仮面ライダー生誕40周年記念映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2011年4月1日(金)公開

これが日本のヒーローだ!!

公式サイト
http://www.all-rider.jp/
2名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:19:42 ID:mdtAyrv1P
ディケイドとは何だったのか
3名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:30:15 ID:PX6yOC9n0
ま た 電 王 か
4名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:32:19 ID:i1a44lrt0
クウガ2000年1月30日
ディケイド2009年1月25日
「10周年」

ライダー1971年4月3日
2011
「40周年」

あれ?
5名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:36:48 ID:LBVlOcDRO
イマジンのコントに付き合わされる歴代ライダーか

泣けてくるな
6名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:37:19 ID:9Op5wSRL0
ZOがさりげなくセンターだった
7名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:38:31 ID:PsoFssAz0
>>4
>クウガ2000年1月30日
>ディケイド2009年1月25日
>「10周年」


ゼロを1に置き換えろ。
8名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:39:43 ID:i1a44lrt0
>クウガ2111年1月31日
>ディケイド2119年1月25日
>「11周年」

こう?
9名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:40:51 ID:IkRcEXp30
スレ立てはえーよ
正式タイトルまだやぞ
10名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:31:41 ID:DeV6O01D0
・イマジンの本郷や火野への憑依はあるか?
・良太郎はまだ子供のまま?
・オリキャスの出席率は?
・ディケイドはキバ、ブレイドと仲良く出来るの?
11名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:41:29 ID:nOGlq7yI0
タイム最終回みたいな感じな作品になる気がする
12名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:41:56 ID:2e1HcHDD0
ま た 電 王 か
13名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:42:50 ID:DeV6O01D0
今さら、総集編映画に新規映像ちょこっとなんて許されないだろうw
つーか、やめて。
14名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:47:05 ID:e3ayhKVl0
オリキャス出なくても、ディエンドがライダーを召喚すればいくらでも憑依できちゃうんだよな…
15名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:49:08 ID:NV2X5A0D0
ディエンドがライダーを召喚し、イマジンが憑依する!
そして、みんなでメモリとメダルを探し集めるんだ!
16名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:52:11 ID:57yW8pH20
>>1
四月一日だから

エイプリルフールだろうって・・・・・なにいいいいいいいいいいいいいいいい!



伝来ナー出ていたが・・・ヒーローサーガみたいな乗りになるのか?



電 王 とのコラボして超電王化しれるのは勘弁だ。
17名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:55:47 ID:k/eb1KbW0
ディケイドがダークディケイドと分離しちゃって大首領化した過去の士を皆で倒しに行く
オールライダー対ディケイドで良かったのに
18名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 20:19:16 ID:4gjOFv5J0
士、翔太郎、フィリップは出てきそうだな
19名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 20:25:15 ID:qdcywZS3O
要するに、この企画が陽の目を出た訳か……

http://www.toei.co.jp/tv/decade/story/1188606_1564.html

『ディケイド』の企画が固まるはるか前、数ある超初期企画の中のひとつに、『電王2』というものがありました。
平成ライダー10周年にふさわしく、デンライナーでライダーの世界をめぐる! 2000年に行けばクウガが登場し、2001年ならアギトが……。
そうしたラフアイデアのうち、《10周年》を軸に練った方向性が『ディケイド』として実を結び、《電王2》路線は『超・電王』として陽の目を浴びることに。
20名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 20:29:30 ID:AhgAMNI40
てか別に電王アンチしたいわけじゃないけど
40周年に電王を持ってくるのは違くないか?
一番最初の仮面ライダーから一番かけ離れてるライダーじゃん
21名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 20:33:13 ID:DeV6O01D0
かけ離れてる奴が対比にいるのは別にいいだろ。
問題はこれが「電王の映画」なのか、「オールライダー」の映画なのか軸がぶれないか。
とどめを電王がさして悪目立ちとかは勘弁。本郷にイマジンがとりつくのは少し見たいけどw
ライダーの在り方に悩むエイジに本郷が道標を示す、見たいな話だと嬉しいな。
まぁ、オーズはそんな悩んで戦う感じの奴ではないけどね。
22名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 20:48:25 ID:rDvTWFlk0
ウラ宮内は、ちょっと見たいお
23名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 20:52:16 ID:qafJrDKs0
宮内御大って電王みたいな作品は嫌いそう。
24名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 21:05:18 ID:NazzDfpU0
>>4
本当は2010年1月30日で10周年

>>9
みんなで正式タイトルや内容の発表を待ったり、妄想していればいいよ
25名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 21:12:43 ID:qafJrDKs0
たぶん
「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー 超電王・バトルロイヤル」みたいな感じ
26名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 21:12:43 ID:Inngec8GP
大ショッカー首領のディケイド、出てきたらタコ殴りなような?
27名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 21:19:08 ID:DeV6O01D0
つーか、本郷さえでれば多少の粗は気にならなくなりそう…
なんだかんだで藤岡さん演じる本郷猛が映像に登場したのはストロンガ―最終回だからな。
バラエティでは度々出てるけど、後発のライダーへの登場は驚くほど少ない。顔だしは
・V3
・ストロンガー
のみ。声だけはX劇場版がある。アギトのアレを含めても4本だけ。
28名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 21:43:41 ID:Inngec8GP
>>27
ゼクロスだったかな。
ライダー集合で、1号2号が変身解かず、セリフもなしだから、
V3がリーダー状態だった。その一番の部下がライダーマンで。
29名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 22:17:07 ID:9Op5wSRL0
>>20
時間移動移動できるのが電王ぐらいだし
あとなんでもありなRX
30名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 22:28:00 ID:DeV6O01D0
RXよりかは未消化な謎が多いディケイドを絡めたほうがやりやすそうだけどな。
まぁ、1号をFFRされても困るけどw
31名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 22:37:24 ID:ojWsyAFY0
やっぱ声優って便利だな〜何年経っても再利用できる!!
その辺の融通が利かない俳優より使える使える!時代は声優特撮時代だねぇ〜
32名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 22:38:01 ID:q2i56mcq0
オーズの次のライダーが40周年記念作品だと聞いていたから
まさかオーズ放送中にこの手の作品をやるとは思わなかった。

ということは平成ライダー10周年みたく

・春の陣 超電王&ディケイド
・夏の陣 劇場版ディケイド
・秋の陣 ダブル放送
・冬の陣 ムービー大戦

今年は仮面ライダー40周年記念として

・春の陣 オーズ&電王&オールライダー(仮)
・夏の陣 劇場版オーズ
・秋の陣 40周年記念新作ライダー
・冬の陣 ムービー大戦でオールライダー?

とやるんかね?
3332 :2010/12/18(土) 22:44:20 ID:q2i56mcq0
ああ今年じゃねえや、来年だな。
34名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 22:57:07 ID:sV9CfKfa0
ライダーの歴史を強調したいわけだから
全てを平行にしてしまうディケイドではダメなんだろうな
35名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 22:59:34 ID:kqux7PTmP
今回はDCDみたいなパラレルじゃないという感じはする

過去のフィルムとの合成競演とか、そんな感じだったりして。
36名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 22:59:39 ID:SLk+nkDv0
電王だと・・・・
また初代リメイク来ると思ってたのにorz
37名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:11:18 ID:qafJrDKs0
FIRSTで我慢しろ
38名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:23:39 ID:dyuaB4QSO
オールライダーでの反省を活かしてほしいが…

お祭り映画だからストーリーがめちゃくちゃでも多目に見るって展開はもうないからな。
歴代ライダーへのリスペクト皆無とかも止めてほしい
39名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:25:14 ID:ojWsyAFY0
ディケイド冬の映画がつまらなかった。
無理やり話繋げなくていいし
40名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:27:41 ID:dyuaB4QSO
予告動画、電王のBGMが鳴った時点でガックリきたのは何でだろう
41名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:28:53 ID:YV1ATGty0
どーせまた昭和ライダーたちが平成ライダーたちにボコボコにされる話だろ!
42名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:31:29 ID:ojWsyAFY0
さっさとブラックをリメイクしろ
43名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:35:29 ID:2t7r0u2B0
ブラックの相棒にホワイトが登場
44名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:40:05 ID:YTFvFPfM0
出てくる怪人は蜘蛛、コウモリ、さそり、トカゲってとこか?
45名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:42:38 ID:dyuaB4QSO
宮内さん、ギルスにさえ駄目出ししてたぞ。ヒールクロウでさえ武器扱い。
電王とか見たらなんて言うか。
だから映画にゃ出ません。
46名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:46:34 ID:CSTkAOrP0
宮内に仕事選んでる余裕なんてねーだろ
47名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:46:48 ID:/1wdkNcuP
>>29
ハイパーカブトもできるよ
48名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:47:57 ID:DeV6O01D0
流石に本郷は今度こそスケジュール抑えてるだろうが、
平成税はどのくらい出れるかな。電王は佐藤健に戻しちゃうと続けられなくなりそうだからないとしてw
士、翔太郎、火野(ほぼ確定)は来るかな?
声さえかければ巧や剣崎、翔一も来そうだが。真司やヒビキさんはどうだろうな。
天道と五代は絶対無理。
49名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:50:25 ID:HXjSFLsX0
>>48
天道「おれは小説においても頂点に立つ男だ」とか言わせておけば
出てくれるよw
50名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:51:18 ID:kqux7PTmP
>>1
真さん、いちばんトップにおるw
トップなのにぜんぜん、目立ってないw


あいかわらず、FIRSTとかは出られないんだな。
51名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:53:23 ID:DeV6O01D0
出たら話題にはなるだろうが、どうかねw
渡はなんか、ドラマやってる様だし、無理そうだ。
つーか、士が確定したら剣崎と渡が並び立つのはなんか違和感あるな。
声だけでも多くの人に幅広く声をかけてもらいたい。
前回は「声さえかけてもらえたらなぁ…」なんて敬介がブログでボヤいてたくらいだし。
52名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:04:25 ID:tIyXJFBb0
昭和ライダーはスカイライダー、アマゾン、ライダーマン以外は全員、余裕でOKだろ。
53名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:05:09 ID:tIyXJFBb0
あとZOとJも役者引退していたっけ。
54名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:18:30 ID:SAzBkDO/O
>>43
それなんてプリキュア
55名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:21:43 ID:gF4cnXrK0
そういや、そっちもオールスター映画を複数回やってたな。
同じ東映でもスタッフが違うから、ノウハウの伝達はないだろうが影響あるんだろうかw
56名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:47:35 ID:c2zd49un0
問題は尺の長さ
上映時間はどれくらいになりますか?
57名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:52:03 ID:cQ2osiOJO
佐藤健も超電王に出演出来ない事を愚痴っていたと聞いたけど。
本当かな。
58名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:52:29 ID:aWC2hrf30
リップサービス
59名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:53:40 ID:R2X4FHIE0
デンライナーでそれぞれのライダーの時代を巡るのかも
しれないけど、それこそオリジナルキャスト出しにくくならないか?

例えば1号の時代(1971年)に行ったとして
当時22歳だった本郷猛を今の藤岡弘が演じるの?
60名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 01:02:01 ID:5uxPBN6A0
デンライナーの窓に歴代ライダーの活躍シーンが流れてそれをモモタロスたちが見るだけのお手軽映画かもしれない
1作品3分でも1時間半は潰れる
61名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 01:17:49 ID:kwxwqhmH0
電王とオーズ、そして一号・・・
分かった!ガンバライドファンBOOK002弾の漫画の実写化だな、間違いない
62名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 01:20:32 ID:NSpGbJY9P
キャスト不明だけど
いま撮影してると考えていいのか?

つかここ本スレなの?
63名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 01:27:09 ID:aCXvE6KM0
>>62
ライダーの春映画のメイキングを見ると12月下旬クラインインだったような。
今撮影してるかどうか微妙なところ。
夏映画なら4月から撮り始めだったような。
64名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 01:52:10 ID:H2GQz2uJO
電王トリロジーは2月から撮影開始だったんじゃなかったっけ?
65名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 02:37:55 ID:Js0zv3Zt0
オール怪獣大進撃や宇宙怪獣ガメラみたいなライブフィルムのつなぎ合わせ映画だったら作品は割りと緩く評価する傾向の俺でもキレる自信がある。
66名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 02:38:50 ID:rqOKJisVP
1号2号V3はかわりにTHE FIRSTのひとたちが演じても許容できる?
67名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 02:40:33 ID:4eiy2kvL0
4/1公開ならもう入ってないとヤバくね?
68名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 03:20:10 ID:gYJWf0qx0
>>52
よく言われるけど村上さんはもうそこら辺問題ないんじゃなかったっけ?
まあギャラは高そうだけど

今度こそはまともな映画を頼むぞ、東映さん
69名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 04:37:26 ID:FkGCZrhH0
>>65
その手の映画のイメージで当時のフィルムとの合成って言うと軽く見られがちだけど
今では作り方によってはかなり良い物ができる。
スタートレックDS9のシスコがタイムトラベルしてカークに会う話がそういう手法で作られた
話だったが、デジタル補正でフィルムと現在の撮影部分との違和感を薄めたり、カット割を
工夫してうまく作り上げていた。
ただしライブラリーの映像の構図検証からやらなきゃならないので恐ろしく手間がかかるが、
DS9からも技術は進歩してるし、やろうと思えばできない事はない。

…もっとも東映にそこまでやる気があるかどうかは不明だが。ZX特番程度の変身シーン
繋げて紹介だけに留まっても別に驚かんよ。
70名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 06:14:45 ID:1Lqbp6Z60
大したこと言えんが……

ディケイドとは違う手法?を取らないと駄目だよな
71名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:43:02 ID:tIyXJFBb0
藤岡弘はライダーの映画を撮影中となにかで言ったから間違いない。
72名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:43:23 ID:fXi0aLC80
電王がメインの時点でそんな期待するな
73名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:06:12 ID:M/MqJqhlO
この前、井上正大のブログにフリーターのクランクアップして最近、作品のクランクインがあったってブログに書いてあったけどライダーの事なのかな?
74名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:12:00 ID:jCUxEw6b0
総集編とかは止めてくれよ
全部新規映像で頼む
75名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:31:23 ID:wfjEf+DE0
音也の中の人が「ヴァンの声をもう一度やりたい」ってて
メーカーも彼にオファー出したかったんだけど前の事務所との
しがらみか何かで結局、駄目だったみたいだから
事務所を完全に怒らせてしまった水嶋は無理だろうな。
76名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:46:39 ID:rqOKJisVP
ディケイドアマゾンのひとでいいから、また出てくれないかな。

あとは、斬鬼さん。
77名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:53:11 ID:03gQmDfu0
藤岡弘、が関俊彦の声で喋るわけだな。
78名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:59:58 ID:ywa4tsy6Q
藤岡弘が出なかったらまた稲田徹ボイスの一号やろな
79名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:40:30 ID:+4czcApM0
ザコがぁぁぁぁ!!とかユニヴァァァァス!!とか叫ぶ壱号ですね。
80名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:46:52 ID:IaoaG4EW0
一号の愛車のサイクロンって竜巻って意味だよな……
81名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 13:05:52 ID:6GUNawds0
電王のBGMが流れた瞬間の客の失望感がクソ笑えた
82名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:08:08 ID:Pv+rHTtJO
そうなんだよな
1号、最新のオーズと来て何で電王?ってなるんだよね
時を越えることならカブト奴キバでもできるし
それこそこういうアニバーサリーにはディケイドが適任だと思うんだけどな
ていうか1号とオーズ以外は並列の扱いでいいのに
83名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:09:07 ID:kwxwqhmH0
>>81
良い風に捉えれば「俺、参上」は一発で分かる名曲という事ですな
84名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:16:59 ID:c2zd49un0
多分、デンライナーが各時代に行って、その時代のライダーを連れて来るんじゃないかと
カブト、キバでは時を越えられても、その時代の人を連れて来ることはできない

と、書いてて思ったけど音也とゆりが未来に行っているんだよなorz
85名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:43:40 ID:c1Ntsluo0
一号が出てきたときの興奮と、直後にあのBGM掛かった時の落胆は半端なかった
電王がここまで連発してなければ、まだ設定的に便利だからで許せたかもしれないが、
さすがに毎年毎年でしゃばって、40周年企画にまで特別扱いは萎える
86名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:44:26 ID:EnhH6zNB0
>>82 ディケイドは最後の姿とか一区切りつけたし出しにくいんじゃね?
毎年出してる電王なら気軽に顔をだせるというか・・・
にしてもこんだけ電王もういいと言われてるのに続けるってまだ見込みあるんかね
87名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:56:23 ID:VHSGhr/t0
開き直ってんだろうよ。支持する人がいなくなるまで続けるって
トリロジーだってもういいよって空気の中で成功させちまったんだし
88名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:56:51 ID:jCUxEw6b0
モモタロス達がオリジナルの人使えるからじゃね
89名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:57:08 ID:YX1iZgsL0
結局、一部の奴がギャーギャー言ってるにすぎないからな
90名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:12:11 ID:c1Ntsluo0
別に電王単品でやってくれる分にはもうどうでもいいんだけどな…
91名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:16:25 ID:m4aUzoHn0
いくら電王でも劇中でそこまで大きな役割持たないんじゃないか?
戦闘シーンが超電王化してたら当然嫌だけどな
92名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:18:36 ID:5CYCZqBH0
いやなら見なきゃいい話だわな
93名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:35:51 ID:2XOwMOvR0
去年もディエンド編だけは見たな
相変わらずのイマジンコント&食べ物遊びは不愉快でしかなかったけど
94名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:13:14 ID:4ORlamyX0
>>75
それマジかよ
音也の場合って前の事務所と契約期間がきれて
他に移動したんだと思ってるんだが
なんだそりゃ
95名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:17:43 ID:FRZluevN0
歴代ライダー集合だってのに電王かよ。
時間超えられるから使いやすいとか言ってるけどオリキャスが出る可能性は低いし、
出たとしても実写なんだから正義の系譜みたいにはいかないだろ。

佐藤健の良太郎主役ならともかくモモタロスが主役の現状じゃ仮に役者が本物でもいつものイマジンコントにしかならん。
ディケイドのオールライダーの時、電王のシーンだけコントにしか見えなかったんだよ。
あんなの中心に歴代ライダー集めるなっての。
96名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:11:54 ID:xm2I5hUu0
>>84
カブトもキバも人気が……w
97名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:40:01 ID:jCUxEw6b0
映画でディケイドに殺されたライダー達がデンライナーの中でディケイドを殺して
犯人を当てる推理物でいいよ
98名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:46:18 ID:M/MqJqhlO
オールライダーで電王メインでやるなら佐藤健出してくれよ!佐藤健がいないとあまり40周年の祭りとしては微妙
99名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:49:54 ID:HMf0Zadk0
つーかいい加減登場させるなら、昭和ライダー設定や役者とかを掘り起こしてみろよ

どうもスタッフに愛がないのか、ウルトラマンとは違い昭和ライダーの扱いがおざなり過ぎる
100名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:52:49 ID:pOaTlXvM0
超電王とは違うのか?
40周年で電王メインとかすげーな、ある意味
101名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:08:21 ID:FRZluevN0
ディケイドと昭和ライダーの扱いはどうなるんだろうか。
激情態かダークディケイドの姿をした大首領と昭和ライダーが戦うシーンとか有れば面白そうだが
話の収拾がつかなくなるからなぁ……。

まぁ、主役じゃない時点でディケイドも味方の戦闘員みたいな扱いになるんだろうけど。
102名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:21:31 ID:U4Q5zeiS0
実は電王の曲を使って電ライナーも小道具として使うだけで
電王メインじゃなかったりして。
103名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:32:01 ID:WSBYpQ7f0
>>102
公式の映像の集合カットでオーズ除いて一匹だけサイズが大きく扱われてるからどう考えても・・・
104名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:46:58 ID:Fbfvkp2M0
タイムマシン的なものとして、視覚的にデンライナーが一番わかりやすいからじゃない
キャッスルドランとかハイパークロックアップは時間を超える手段としては使いにくそう
105名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:59:58 ID:U4Q5zeiS0
>>104
ハイパークロックアップじゃ、天道=水島ヒロ呼ばないといけないしなw
106名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:16:06 ID:oElKrV740
電王単品なら全然良いんだけどさ、他のライダーとの大規模なクロスオーバーで何故中心に持ってくる?っていう
本郷と一文字が「結局、俺達改造人間の悲しみは、改造人間でない滝やおやっさん達には理解できない」とか言ってる横で
イマジンがコントやってたら「ハァ?」てなるじゃん
基本的に昭和平成通してダークな雰囲気が付きまとう仮面ライダーで、
その中心に基本的にコントの電王を持ってくるのはミスキャストとしか
107名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:28:15 ID:YxPeuI6/0
もうマジで電王はやめてくれ
ここまで悪質なライダーは初めてだ
108名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:30:16 ID:U4lYiEVz0
俺、退場!!
109名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:30:34 ID:KrQUheoj0
FFR
クウガ 自分で移動でき、けっこうな攻撃力
リュウキ 自分で移動でき、けっこうな攻撃力
ブレイド 剣として利用でき、けっこうな攻撃力
ファイズ 銃として利用でき、けっこうな攻撃力
アギト ライダー2人が乗れて、けっこうな攻撃力 
デンオウ 自分で移動でき、けっこうな攻撃力
カブト 自分で移動でき、けっこうな攻撃力
ヒビキ 自分で移動でき、けっこうな攻撃力
キバ 何も出来ない

なぜ?
110名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:38:39 ID:/ponQZe3P
何で電王がでかく映るかって、>>104が全てだよな

でもオーズも一緒にメインやるだろうし
どんな内容になるかはまだ全然分からんから続報待ち
111名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:52:52 ID:qnze4DuP0
映画観た
また電王か…

まあ>>104もあるだろうけど
何より電王はドル箱作品だからだろう
しかし子供たちもいい加減電王は飽きてると思うんだが
112名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:55:30 ID:fDJ0n35Q0
皆さん〜ここで 白鳥百合子=大ハナ の復帰だよ。
113名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:55:58 ID:5uxPBN6A0
批判覚悟で書き込むが電王を中心に持ってくるのは平成ライダーで一番人気あるからじゃない?
114名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:58:16 ID:7tO4XGfw0
まぁな・・・
横にオーズやら一号の変身音もあったのに
電王にすぐ反応してるからな
115名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:02:03 ID:U4Q5zeiS0
妄想で批判は勘弁だよなぁw
116名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:02:17 ID:oElKrV740
>>113-114
別に人気があることは全く否定しないが
皆が電王に反応してるのは
一号=初代だから出てきて当然
オーズ:現在の最新だから出てきて当然
電王:なんで?もういい加減にしろよ
って感じだからだと思うが
117名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:06:24 ID:TeuLGpuh0
あくまで電王がメインで歴代ライダーをちょっとつまみ食いする程度だったら
絶対に許さない。
118名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:07:17 ID:7tO4XGfw0
>>104が言ってるようにタイムマシン的なもんがほしかったとしか
今の時点ではいいようがないからな
119名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:11:44 ID:qnze4DuP0
>>116
まさにそんな感じだな
120名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:12:35 ID:Cek4e5Cq0
>>116
ディケイドの企画になっちゃったけど
電王2の企画にデンライナーでライダー世界巡るってのがあったんだ
121名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:12:43 ID:HwW4IWBT0
メインで活躍する歴代ライダー以外が最終決戦の時にデンライナーから続々と降りてくるのは勘弁。
122名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:13:38 ID:5uxPBN6A0
>>121
それありそうwww
123名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:14:24 ID:kCPf1M9A0
>>121
じゃあディエンドだけ連れてきて他は全部召喚で
124名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:20:23 ID:qnze4DuP0
>>120
電王終わった次の次で「電王2」なんて企画が浮かぶあたり
いかに人気かってのが分かるな

平成ライダー20周年までの間に
今度こそ電王2やる気がする…
125名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:26:08 ID:oElKrV740
ただまぁディケイドよりはまぁまだ電王でよかったとは思う
いやディケイドの過去ライダーの扱いが最悪だったのは
白倉のせいであってディケイドのせいではないんだけどさ…
126名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:33:58 ID:2XOwMOvR0
激情態ディケイドにクソ電王ボコボコにしてほしかったな
もちろん関俊彦の声付きで
127名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:34:02 ID:Hq0iKeXC0
>>116
気持ちは分からんでもないけど今日大泉まつり行ったか?
電王は未だ大人気なんだよ。奴らのミーティングショーの人だかりときたら
凄まじい物があったぞ。
それこそオーズWにもまだまだ引けは取らないレベル。
文句あんならお前らがもっとキバやカブトに貢げば良かったんだよ。
そーすりゃ嫌でもキャッスルドランやハイパークロックアップで
で昭和ライダー連れてこざるを得なくなるさ。
「響鬼は売れなかった? 俺はディスクアニマル買ったぞ!」
とかほざく前期信者みたいなわがままばかり言ってんじゃないよみっともない。




128名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:36:30 ID:XkY5OPSs0
>>69
の人が書いてるみたいにDS9やBTTFみたいに
電王やイマジンがライダーの歴史の整合性を守るために
奮闘するのを当時のをなんとか合成するなりしてみてみたい

例えば昭和ライダーのよくある爆発死を実はイマジンたちが助けていたとか
ストロンガーが「そんなこと、俺が知るか!」 も実は電王たちが・・・
129名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:37:42 ID:43lCybz1P
第一回大泉祭りでイマジンに群がってたの見事に腐女子ばっかだったんだけど
見てていたたまれないくらいに

人気云々より単純に声優出して適当にイマジンコントやってればいいから
使いやすいってだけ
平成で一番人気?笑わせんなよw
130名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:42:15 ID:2XOwMOvR0
イマジンって戦いを遊びとしか考えてないから嫌いなんだよね
131名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:47:35 ID:vf8hiBelO
さっそく電王信者が沸いてきてるな
電王にうんざりするのは作品連発もあるけどそれ以上に信者のウザさだわ
132名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:50:02 ID:gF4cnXrK0
オーズの扱いについて言及する奴いないなぁ…吃驚する位、オーズ無双かもしれないのにw
コンボで並みいる敵をバッタバッタ薙ぎ倒しまくる感じかもしれん。
英司なら本郷にもミライみたいな態度で接しそうだし、画作りとしては上手い形になりそうなんだがな
133名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:50:46 ID:Hq0iKeXC0
俺が電王信者? 面白い冗談だなぁw
DVDもグッズも何一つ持ってない俺が信者ってかw
ブレイドとキバとクウガのグッズはあるけどな。

>>129
普通に子供も群がってたろ。印象操作はいけないなぁ。
腐女子? それこそ電王以降からライダーに入ったにわかかい?w
そんなもんはクウガの時代から居たわ。
だから文句あんならお前の好きなライダーにもっと貢げって話。
キモオタがこんなとこでギャーギャー喚いたって現状はなーんにも変わりゃせんのよ。
134名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:52:14 ID:c1Ntsluo0
>>132
オーズは現行作品だからなあ。別に無双しようが特別扱いだろうが驚かないよ
135名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:53:42 ID:rEx+nbar0
取り合えずスカイライダーとスーパー1が開幕1分で殺されなければなんでも良いよ
136名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:57:06 ID:2XOwMOvR0
>>134
むしろ健全な姿だな
137名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:57:55 ID:43lCybz1P
>>133
お前こそ平然と嘘つくなよ…
下の階まで響く腐女子のデカイ悲鳴。子供たちなんかほとんどいなかったよ。というか、
あの状況でイマジンに近づける子供いないだろ。そこだけ異常だったよ空気が
お前行ってないだろ第一回大泉祭り

平気で捏造する、他作品を馬鹿にする、他作品ファンにケンカを売る
指摘されれば「俺は信者じゃない」「アンチの工作」「他信者の工作」
だから嫌われるんだよ電王信者は
138名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:00:22 ID:gF4cnXrK0
コンボ使いまくって敵を大勢倒したのに後から後から敵が沸いてきて
もう反動も来てるし、死にそう…って時にオリキャスの本郷とかが出てきて
「ライダァアァァァァ変身っっ!!」
ってやってくれたら、そのほかの粗は一切許せる気がするなぁw
139名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:02:50 ID:smHCViRt0
>>138
だが出てきたのは電王だった、とかだったら絶対に許さない、絶対にだ。
140名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:05:45 ID:gF4cnXrK0
>>139
ソードF「今日は俺だけじゃなく、すっげぇゲストを連れてきてやったぜ!」
デンライナーの奥からゆっくりと降りてくるシルエット。
逆光の中、その人物が大気を震わせるほどの気合いと共に大きく腕を旋回させ…
とかなら許せそうか?
141名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:10:17 ID:smHCViRt0
>>140
順番が逆ならギリギリで許せるかな。
オリキャラ登場「トゥ!」 ソードF「よっ!」
ってくらいなら。
142名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:10:33 ID:4ORlamyX0
>>138
ディケイドでかなうかと思ってたが今度こそ偽物じゃなくて
本物の歴代主役つれてきたら
それだけで40周年記念作品としてのプレミア度が上がる
143名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:10:36 ID:Cek4e5Cq0
仮にオーズが無双したら多分叩かれるだろ
去年のWだって叩かれてたからな
144名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:12:43 ID:oElKrV740
>>127
今迄は電王信者ウザイとか言われてるのを見ても「そうか?」と思ってたが
確かに電王信者がウザイことを実感させてくれて有難う
145名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:18:06 ID:zSgMtD+W0
>>143
ゼロ無双だったウルトラ銀河大戦はあんまり叩かれてなくね?
とりあえずRXの歴代ライダーとかディケイド冬映画みたいな扱いにならなければいいわ
オールライダーだって歴代ライダーにちゃんと見せ場はあったし
146名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:19:31 ID:gF4cnXrK0
オリキャスがどれくらい出るかでここの治安がかわってきそうだなぁw
仮に佐藤健ライダー復帰!だの、KAGEROU再び変身!!とか新聞の一面飾ったら
掌返す奴結構いそう。
147名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:21:19 ID:smHCViRt0
掌は返すためにあるんだぜ?
148名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:22:43 ID:oSQbvnqD0
グッズもDVDも持ちまくりの電王信者だけど、本物の信者として言わせて貰う。

もう、安易に電王出すのやめてくれ!!!

楽しかった思い出をそっとしておいてくれ!!

ゴメン・・・感情的になった(つД;)
149名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:26:02 ID:2XOwMOvR0
>>145
正直、どうでもいいんだよねウルトラは
150名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:26:03 ID:GDlgE1aN0
電王も超電王シリーズも好きだし、これからもやってくれと思うけど
「テレッテッテテー♪」が流れたところですげー萎えたw

オールライダーの時もそうだが、こういう場で目立つのはいただけないわw
151名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:28:15 ID:m54Dn9etP
>>127
でも後期ってつまらないよね
152名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:29:23 ID:TeuLGpuh0
あのBGMに殺意を覚え始めた今日この頃。
153名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:29:25 ID:Hq0iKeXC0
>>137
ああごめん、「第一回」か。読み間違えてたわ。そりゃ行ってねーわ。
だけどグッズ何一つ持ってない俺が「信者」いわれても知らねーよとしかww
電王トリロジーもめんどいから見てないんだぜ? 
ついで言うと今回のムービー大戦もまだ見てないわ。今度見るけど。
俺が言いたいのは現状を受け入れろって話だよ。
実際金になるから映画化するんだろ。しょうがねーよ。
そこにグチグチ文句垂れるのは資本主義を知らないゆとりのガキのすること。

154名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:31:33 ID:U4lYiEVz0
>>143
なんたって世界の破壊者と金の究極クウガが二人係で敵わなかった相手を即座に吹き飛ばしたからな
ディケイドの映画見に来てるのにありゃ酷いだろ…
155名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:34:11 ID:gF4cnXrK0
「グレートマジンガー」やっちゃうのは意外に受けが悪いんだよね。
昔からそう。まぁ、デビューのインパクトは強く残せるんだけど。
W映画でのオーズの出番が一番理想的。
話し的に役立ち、悪目立ちせず、かつインパクトも残した。
まぁ、最後のは串田さん効果が大きいけどw
156名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:49:34 ID:wfjEf+DE0
ディケイドという派手なお祭り作品の後だと
子供にとってWが地味に映ってしまう恐れもあるから
敢えて、ああゆうインパクト強いW無双やらせたんじゃねえの?
当時はWがヒットする保証なんてどこにもなかったからね。
その心配は杞憂に終わったけど。
157名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:50:10 ID:c1Ntsluo0
>>153
もうお前黙ってなよ…どんなに言い訳しようと信者丸出しだよ
気付かれてないとでも思ってるの?マジで
158名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:50:27 ID:Cp8t59Vh0
DCDの平行世界(パラレル)じゃなく、
デンライナーで過去(ホンモノ)のライダー世界へ飛ぶ。
っていうコトなんだと好意的に解釈しつつ、
映像素材もまだないからデンライナーの映像なんだろう。
という部分も好意的に解釈するが…

いかんせんあの音楽が流れると『またか…』って気になってしまうのは確かだw
159名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:53:52 ID:vf8hiBelO
本当に痛々しいなあ電王信者
160名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:58:45 ID:TAg2sRPc0
今回こそはオリキャスに力を入れて、妙な贔屓のない脚本ならいいんだけどね
161名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:59:44 ID:43lCybz1P
小林靖子信者の行動則

・手始めに他作品の本スレで堂々と批判し、追い出されたら「本スレは信者の巣窟」をテーマにその作品のアンチスレに巣作り
・同時期に放送中の靖子作品本スレは伸ばさず、巣作りした他作品のアンチスレを伸ばす
叩きの対象
・靖子作品と同時期に放送している番組 例:クウガ、ハリケン、ゲキ、ゴセイ
・靖子作品が終了した後に開始した番組 例:ガオ、キバ、ゴセイ
・靖子作品が開始する前に放送していた番組 例:アギト、ゴーオン、W
・以前叩いた作品の脚本家が再び執筆した作品 例:キバ、ゴセイ
主な行動
・直接的に靖子作品は褒めないが、一般のスレ民が偶然でも褒めたら便乗して褒める
・叩き対象を貶めるためなら、見てもいない作品を持ち上げる。内容は特に語らない、稀に語るとボロが出る
・井上作品は原則的に持ち上げない。話題に出たらついでに、とばかりに叩く。
・貶めるために、玩具スレやらの派生スレにおいてネガキャンを絶やさない。書かなくても監視している
・「本スレよりも真面目に考察してる」を合言葉にアンチスレを伸ばす。
・スレ数に拘るため、とにかく本スレに差をつけようとする。
・小林作品のアンチスレでは、自分たちの行為を棚に上げ「つまらなければ見なければいいのに」とレスする。
・また、アンチスレ民の振りをして、途中から擁護に走ることも多い。
・またまた、アンチスレで喧嘩を売り、空気を悪くしようと必死になっている。
・流れが不利になると、「どっちも悪い」となぜか喧嘩両成敗に持ち込もうとする。ちなみに反省はしていない。
・たまに叩き対象の本スレにも乗り込み煽りをかます。そしてアンチスレに逃げ込み、乗り込んできた本スレ民を信者総出で攻撃。
・根本的に自分たちが正しい。ということを疑わない。
・靖子作品アンチスレで「脚本はいいのに、○○は糞」とドサクサに紛れて小林擁護。
・常套句、論拠のほとんどは喧嘩した奴からのコピペ
・二枚舌
・スルースキルが皆無でアンチスレで当たり前のように擁護
・スレタイが読めない
・自分を信者と認めない
・もしくは他作品、他脚本家の信者を装う
・ヲチ行為をしているとそれに対して咎めるが、小林作品に対しての批判は一切なし
・あたかもアンチスレ民のフリをして、アンチ行為をやりすぎだのと火消ししようとする
・言い返せない正論を突きつけられると、相手の個人的な理想と決め付けてやり過ごそうとする。
・関係ないスレで叩きをはじめ注意されると、このくらいで、となお続けようとする。
・不利になると平気で論点をズラしてくる。
・不利になると人格の誹謗をし、アンチ認定して話を誤魔化す。
162名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:00:05 ID:M2KipMCf0
映画終わりの予告見て
子供に断言 ポケモンにしような!!
163名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:01:02 ID:gF4cnXrK0
未実現の顔合わせが実現するといいなぁ…
本郷と南光太郎とかさ。皆、誰それとの絡みが見たいとかそういうのはないの?
2年前にやりつくしたのかw
164名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:01:53 ID:zSgMtD+W0
デンライナーって一直線上の過去しかいけないんじゃなかった?
一号から電王(電王以降も)まで全部同じ世界じゃないと無理なんじゃね?
165名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:02:57 ID:gF4cnXrK0
その辺を何とかするのが破壊者さんの役目だろw
渡だってよくわからん力をふるってたから大丈夫だよ。
166名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:07:31 ID:qqiqdmkUP
>>165
なんだよ結局、他ライダー頼みかよ
167名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:08:18 ID:TAg2sRPc0
>>162
大きい子供が子供を持つ時代か
168名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:10:39 ID:gF4cnXrK0
>>166
全部、電王で解決されても困るだろw
色んなライダーが持てる力を結集してあれこれすると思うと素直に燃える展開だと思うんだけどな。
169名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:10:57 ID:zSgMtD+W0
>>165
そのためのディケイドなのにな
なんで無理矢理、電王にやらせるのかが本当にわからん
170名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:13:22 ID:GDlgE1aN0
士がデンライナー使う展開なら許しちゃう
171名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:13:41 ID:qqiqdmkUP
もう、オールライダーはいいよディケイドでお腹一杯
40周年って言ったってオールライダーにオーズが加わるだけだろ
172名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:14:27 ID:Cek4e5Cq0
ディケイドだとまったくオリキャスに期待できんわ
173名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:15:58 ID:qnze4DuP0
>>154
まああれはW先行登場って事でのサービス意識が強いんじゃないの
別にW>ディケイド+クウガライジングアルティメットとはならないんじゃね
174名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:17:29 ID:gF4cnXrK0
シャドームーン“ドーパント”相手だったと考えとこうやw
175名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:25:14 ID:TeuLGpuh0
また昭和ライダーが冒頭でこてんぱんにやられて、
電王SUGEEEEEEE!!!
オーズSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
みたいな内容なんだろ?
もういいよ。
176名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:35:20 ID:U4lYiEVz0
>>173
もちろんそれは解ってるつもりだが……
やっぱり解せないw演出過剰すぎだろ。
177名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:44:38 ID:TAg2sRPc0
>>175
ライダー同士の争いが根底にあったディケイドならともかく、
オーズと電王ならその点は安心してもいい
178名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:53:53 ID:WCWiR8S0O
佐藤健は出そうだな
それで電王がメインなら俺は許す
ドンとやれ
179名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:01:38 ID:zSgMtD+W0
>>175とライダー同士の争いのどこに関連性があるのか分からないん
180名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:21:25 ID:G44Qt2330
佐藤は出ないだろ
例え出たとしても電王メインはもはやマイナス以外の何物でもないわ
181名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:29:06 ID:X6fNLtT50
電王のもういいだろ感は凄く感じるけど
電王のここ2年の春の映画のヒットがあるから40周年記念映画が作られたんじゃないか?
35周年のカブトの時はこういう映画はなかったし
設定的に電王なら大丈夫だし

ディケイドは破壊者で平成メインだったから
今度は昭和ライダーと意気投合する所を見てみたいな
とりあえず一号はメインにして欲しい
182名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:35:42 ID:GHFe02KL0
電王UZEEEEE
おとなしく劇場版クウガを作れば良いものを
183名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:37:40 ID:nwzZG9en0
今度は一号の尻に剣が刺さるのか
184名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:40:13 ID:k/rIiXZbP
スペックで劣る初代が技量を見せつけるシーンっていいよね
アムロのランドセル斬りとか
185名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:55:11 ID:Kc8N2Wlp0
改造人間の方がスペック高いんじゃないのか?
186名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:02:01 ID:9cS9JUiJ0
正直、平成はフォームチェンジがあるから強く見えるが
昭和の方がスペックは高い
187名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:04:50 ID:k/rIiXZbP
こことは関係ない村枝のアレだった
188名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:05:14 ID:9kEvrt7y0
だが平成は特殊能力持ちばかりという
189名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:09:00 ID:4QKVR0Gu0
正直セブンイレブンのイベントで「なんで1号?」って思うくらいだから
普通にやると思うけどね。

ただ煽りたい奴がいるから、いろんなとこのコピペまとめて
煽ってくると思うけどねw
190名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:28:09 ID:tYB9+excO
電王は好きだがこの絡ませ方は違うと思うわ
やっぱりあの世界観の中だからいいわけで
191名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:47:58 ID:K0Ilktb90
>>186
何気に旧一号がキック力100t、新一号がその4倍で
100mを1.6秒で走るからなw
この時点で特殊能力抜きの単純な身体能力で張り合えるのは
究極クウガと鬼が何とか、ってレベルだし
192名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 02:02:28 ID:J3+x6q040
>>191
細かい数字までは覚えてないが、
カタログスペックだけならオーズも相当スゴかった覚えがある。

ジャンプ力200メートルとか、100メートル0コンマとか。
193名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 02:07:11 ID:HLG4voNoO
昭和の場合特殊能力は敵の十八番だからな
194名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 02:54:14 ID:+hyedNym0
もちろん立花のおやっさんもCGで復活するんだよね

>>176
やっぱ何事も加減って物が大事だよな
1か10しかない両極端じゃ駄目だよ
195名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 04:20:55 ID:I88K/Jq70
Wが出たのはいいんだけど
黒幕であるシャドームーン相手で
ライアルとコンプリのタッグの出番奪ったのが
不味かったね。
超電王のディケイドみたくちょっと手助けか
Wの一幹部ルナ相手とかだったら問題なかったんだろうけど。
196名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 05:02:42 ID:K0Ilktb90
まぁ、単純に脚本家の腕不足だわな
「他のライダーにも出番をあげた上でWを印象に残さなければいけなかったからしょうがない」なんて
言い訳はディケイドじゃ通じないだろう
197名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 06:33:45 ID:5ro6OUdD0
本郷がモモ達を特訓するんですね。
198名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 07:01:37 ID:04zyGyft0
単に時間移動の能力だけじゃなくイメージとか問題なく出せるからな、電王は
あらゆる要素をネタに出来るのは強い
199名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 08:12:16 ID:CPBPUN4r0
モモタロス「不気味なヤロウだな」
シン「・・・・・・」
200名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 08:22:27 ID:umqQ2ufDO
ファム「ゴキブリみたい」
真「…」
201名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 08:42:31 ID:GHFe02KL0
何で電王みたいな腐向けライダーにこんな大事な作品やらすんだよ
これこそディケイドの役目だろうが
202名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 08:59:11 ID:9kEvrt7y0
電王が腐向けって言われるのにすごい違和感あるんだが
腐にも人気があるってだけじゃね
203名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 08:59:46 ID:DGiKKVAs0
>>169
というかデンライナーで時間軸を縦に辿るだけで全ての仮面ライダーに会えたら
結局ディケイドの「一つの世界への融合」が完成しちゃったって事にならないかな

昭和は一つの世界っぽいけど平成はディケイドで多元世界ですって明言しちゃったしどうすんだろ
204名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 09:56:09 ID:4QKVR0Gu0
>>203
つまり独立して存在してるけど、行き来出来るようになったという事でしょう。
おのれ!ディケイド!!
205名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 10:13:51 ID:G/7ouWAXO
正直劇場版予告でデンライナー来たとき、「また電王映画かよウゼェ」と思ったら
40周年記念映画。しかもオールライダー。

楽しみだし観たいとも思うけど電王がディケイドからお株を奪うような内容じゃないことを祈る。
206名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 10:39:00 ID:umqQ2ufDO
予告動画

1号
ブオオオオン!!


おおっかっけぇ!


電王
テレッテッテッテ〜

ガックシ
207名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 10:41:01 ID:umqQ2ufDO
別に電王アンチじゃないんだけどね。
ただ歴代ライダーを尊重してくれればいい
208名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 10:42:45 ID:9kEvrt7y0
>>206
何人ものライダーファンが外人4コマの逆パターンになったのは想像できるなw
209名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:16:33 ID:xlfsoUDd0
表:ま〜た電王か。しつこいなぁ
裏:まぁ人気があるなら仕方ないか
真:で、なんで40周年企画に絡む必要があるんだ?
210名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:17:33 ID:rnZsrb2+0
そいつらはもはや東映にライダーファンに思われてないよ
口五月蝿いくせに利益には全く貢献しない邪魔な老害
211名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:27:45 ID:GHFe02KL0
電王とかマジ消えろよ
212名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:29:43 ID:4QKVR0Gu0
>>209
いや、真さんが言う事じゃ…  とか思った、マジでw
213名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:34:35 ID:9cS9JUiJ0
>>210
客さえキープ出来れば良いってなら電王だけやりゃいいんだよ
214名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:36:41 ID:NbKFPvMh0
ここまで引っぱると電王はセーラームーンの二の舞になりそうだな。
気がついたら見向きもされなくなったって言うね…
215名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:38:09 ID:4QKVR0Gu0
セーラームーンについても誤解多いよなぁw
まあ視野狭窄な煽りが多いからどーでもいいが。
216名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:39:24 ID:9cS9JUiJ0
つーか、仮面ライダーシリーズって客演に対する
スタッフの愛情が薄すぎるんだよな

ウルトラマンも二期シリーズ以降メビウスまでは
かなり無茶苦茶だったけど、今はウルトラマンの方が
過去シリーズに対しての愛情や気遣いは十分伝わる

そろそろ東映さんにも本気を出してもらいたい
217名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:53:17 ID:4QKVR0Gu0
過去の主演が出れば愛情ってのも分からんな。
主演の人が様々な理由(現在の姿では夢を壊しかねない、とか)で
出てこないとか、そういうのを無視出来るってのもどうなんかね?
今年のライダー的には勝手に他人の考えで決めて欲しくないのではw
218名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:57:56 ID:jmaqh85m0
どうせ本気がこれなんだろうよ
電王に歴代ライダーなら金は確実に入るもんな!
金=本気
219名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 11:59:31 ID:1VvbZTWB0
とりあえず目玉は1号とオーズで十分だったと思う
電王中心だと客演ライダーの扱いが悪くなるから不安
220名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 12:04:20 ID:9cS9JUiJ0
>>217
過去の作品の出演者が出ただけでメビウス以降のウルトラマンが支持されたと
思っているなら見当違いもいいとこだな
221名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 12:15:33 ID:Tv3So4zg0
>>219
小林が書いたらだろ
さすがにそんな重要な映画の脚本に贔屓しがちな小林を起用するとは思わないが
222名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 12:23:37 ID:4QKVR0Gu0
>>220
そういう言い方しかしてないからだろう?
223名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 12:43:24 ID:CnqGlciT0
メビウスは二次創作の同人誌みてるみたいで好きじゃなかった。
従来の設定を使って補完するような作り方って典型的な
「ぼくのみたかったウルトラマン」だからなぁ。

8兄弟辺りまでの一時期の円谷は好きじゃなかった。
マニア向けの描写がなんか鼻に付くというか。
最近の円谷は新しい事をちゃんとやろうとしてるからいいけど。
224名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 13:19:14 ID:YvQZkErA0

確かに、ここは東映の誠意が問われるところだよな。
とことんオリジナルライダーのキャスティングにこだわるか、
お手軽に、ライダーだけの出演で終わらせるか。

もう「お祭り」はうんざり。
中途半端な“大物”ゲストもいらない。
ウルトラマンメビウスのように、
出演可能な役者だけでもかまわないから、
オリジナルキャラストで感動させてくれ!
225名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 13:41:42 ID:agJpXBJ5O
話の流れと>>224の主張が全く合ってなくてワロタ
226名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 13:46:15 ID:my/yqZgG0
過去フィルムを流用すれば
いくらでもオリジナル役者の変身シーンは入れられるからな
特に新規撮影なくても出来る
CG合成すれば全員を同じ場面で出せるし
227名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 13:47:31 ID:8WdhOhAy0
女に媚びを売れば売るほどダメになっていった物にライダーも追加だな
228名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 13:53:18 ID:zWja1JqAO
電王何回映画出演するつもりだ!

ところでスカルさんはまた映画に出るのかな?
何気に映画連投して出てきてくれてるんだが。
MOVE大戦2010→超電王→AtoZ→MOVE大戦CORE
229名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 14:39:08 ID:jHWjBFol0
>>211
キミ相当電王が嫌いっぽいけど、そんなに嫌ならここじゃなくて直接東映さんに言ったほうがいいよ
230名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 14:49:45 ID:bYWyO9OP0
>162
ポケモン映画は夏休み上映だよ。
4月に上映してそうな映画は、ドラえもんだと思う。
231名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 14:59:44 ID:B87K+Gc30
出てくるライダー出てくるライダー全部がイマジンに憑依されるんだろ。
そうすれば声の問題はカイケツ。
232名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 15:03:08 ID:J3+x6q040
正直、まーた電王かぁ……ってのとオールライダーのあの微妙な扱いの記憶がつい甦るけど
今度こそ40周年って銘打ったんだし、昭和ライダーも蔑ろにされない
大人も子供も楽しめる映画になると良いなぁ。
233名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 15:33:32 ID:/8lAUgxT0
もう昭和と平成混ぜこぜにしないで欲しいわ。
映画じゃなくても結構。
1号の、あるいは昭和ライダーの特番かなんかを
東映チャンネルでやってくれるだけでいいよ。
234名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 15:50:28 ID:ztBX3LjP0
予告編見た時点で、プラネタリウムのプログラム(W&1号2号)思い出しちゃったよ
あれもお子さま向けと割り切れば中々楽しませてもらったんだが
235名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 16:42:36 ID:P+ZS03eZO
>>228
俺も1号とスカルの組み合わせは見たいからそこは期待したいなぁ
電王のお陰であんまりスポット当たらなさそうだけど
236名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 16:45:58 ID:9cS9JUiJ0
スカルを出すって事になったら、過去の平成ライダーの2号、3号も出さないと
ダメになるような気がするがね
237名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 16:47:51 ID:iHkwq/G/0
V3はちゃんとでるかなぁ
238名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 16:51:34 ID:miaxmu7C0
主役以外のライダーを出したらgdgdになるでしょ(ライダーマン除く)。
まあ、藤岡とからめると聞いたら吉川は喜んで出てきそうだが
239名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 17:07:54 ID:tWdo/xty0
古参がいそうなスレだから聞いていいかな

昨日のプリキュアが子供の「プリキュアに会いたい」ってお願いを叶う話でさ
こういう話が昭和ライダーにもなかったっけ?他の特撮かもしれんが・・・

今すっげー見たいんだ
240名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 17:07:58 ID:T2PREuCyO
>>227
藤岡も佐々木も当時の女性ファンにキャアキャア言われていて、他の役者に
「女に云々」と言われていたらしいよ。
「近頃の若いものは〜」と愚痴が書いてあったのは、千年前の壁画だっけ?
241名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 17:14:59 ID:LiU3RVMF0
小学校ぼっち
体育至上主義の小学校において運動神経が劣っていたために生まれたぼっち
ぼっちが当たり前となり一人になってしまうから一人でなくては落ち着かないという域に達する

中学校ぼっち
中学に入って女子の目を気にしだした同級生に裏切られて生み出されたぼっち
三次元の女性に対するコンプレックスが異常に高いのが特徴
道を誤って二次元やホモの世界へと踏み入れた者も多数

高校ぼっち
高校に中学からの知り合いが少ないために生まれたぼっち
中学時代が人生のピークであったことを隠すために中学生を厨房と煽って自分より下だと決めつけたがる

大学ぼっち
ネット上などでやたらぼっちアピールしてくるにわかぼっち
ぼっちライフを知らないので便所飯など他のぼっちのイメージを損ねる行為を行い他のぼっちからも嫌われている
小中高とキョロ充出身であるが本人はそれなりの交友関係があったと勘違いしておりプライドが無駄に高い
242名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 17:15:02 ID:8WdhOhAy0
>>240
意味が全然違うわw
243名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 17:20:07 ID:9kEvrt7y0
電王単体か、電王+リイマジ含むディケイド組の映画ならドンドンやって欲しいくらいだが
これはさすがにどうなんだろうなぁ
244名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 17:29:55 ID:umqQ2ufDO
ケンジャキ出ないかなぁ
245名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:13:37 ID:S5vZcIAqO
これ一時間ちょいで消化できるよなもんじゃないよなあ
やったらディケイド映画みたいにウンコにしかならん
来年のテレビシリーズがまた歴代ライダー客演もので、下地作ったり映画の消化不良解消したりするんじゃないか
そうなると真裏のゴーカイジャーと被るか
246名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:33:53 ID:miaxmu7C0
全員に見せ場をたって、一人当たり3分もないだろうしな・・・
真さんなんて、ちょっと顔出しして終わりだろ、カワイソス
247名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:46:59 ID:9cS9JUiJ0
メダルで1号が出てきて共闘とかで良いジャン
248名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:51:17 ID:zWja1JqAO
オールライダー出しつつ、全員に見せ場を作る方法。

1 去年のトリロジーのように、映画を三本(四本?)に分ける
2 鬼太郎の映画みたいに、上映地域で出すライダーを分ける。
249名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:54:27 ID:miaxmu7C0
>>247
アンク「このメダル使え」

1号!2号!V3! イ・ニ・ブイ!!
250名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:22:32 ID:GW/BmEoz0
公式サイトで、どっちが1号なのかがわからん
251名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:37:05 ID:MuDXutC10
てつをは出るよね?
252名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:57:32 ID:jiuktQ510
白鳥は出るよね?
253名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:11:32 ID:iHkwq/G/0
宮内洋ちゃんは出るよね?
254名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:12:39 ID:9kEvrt7y0
芳賀優里亜出そうかな?
255名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:19:05 ID:Q/4jRSPN0
佐々木剛さんは・・・・
256名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:25:50 ID:bhkl/Snp0
春のアニメ映画のドラえもん、ワンピトリコ、プリキュア、忍たま、マクロスF、攻殻機動隊と
思いっきりかぶっているような…親は頑張れ
257名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:30:15 ID:ctcB2N6r0
まぁ、なんであれ期待できる年にはなりそうだ
流石に弾はこれだけじゃないだろうし
258名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:31:25 ID:ogrPKPIf0
>>256
後ろ二つはオタク向け映画じゃん…
259名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:34:46 ID:ctcB2N6r0
>>258
親が見に行くってことじゃない?
子供プリキュア 大人攻殻
みたいな感じで
260名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:50:59 ID:E3xjpUIL0
>>246
馬鹿言うなよ。スパインカッターで怪人を切り刻み、ブレイクトゥーサーで
怪人を噛み砕いての大活躍だろ。
261名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:56:00 ID:ZHhCOrI30
ラストは子供たちに「サインちょうだ〜い!」って囲まれるんだな>真さん
262名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:13:15 ID:Qkl1bpJC0
桐山は憧れのてつをと今度こそ共演できるのか?
263名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:41:37 ID:nZa4yzZj0
>>256
攻殻って何?
押尾がまた映画作るのか?でも前作の続きは無理だよな
それともTVの続きか?でもタチコマのいない攻殻は攻殻じゃない
264名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:21:35 ID:VKa4XRfY0
一昨日から公開されたMOVIE大戦COREではアンクの出番があまりなかったので、この作品にはいっぱい出て欲しいな。(個人的にはイマジン軍団との絡みが見たい)
265名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:27:34 ID:xlpSSS6G0
【特撮】仮面ライダーオーズの玩具音声で次回作ライダーの名前が発見される
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292851476/
266名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:46:07 ID:GHFe02KL0
電王マジうぜえな…
ライダーにコメディ要素なんていらねーんだよ
267名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:48:35 ID:t7Wxb+DgP
>>266
カブト・キバ・W「・・・・・・・」
268名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:49:01 ID:t+UWv5Vx0
>>266
オーズェ…
269名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:49:54 ID:9kEvrt7y0
アギトのコメディパートも結構よかったと思うんだ
270名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:50:32 ID:GGWFq/z70
電王は戦いを遊びとしか考えてないから不愉快になる
何しろ主人公も完全に良太郎からクソタロスに変わったしね
271名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:50:43 ID:t7Wxb+DgP
>>266
暗いだけのライダーってのも受けないと思うよ
あくまで子供向け番組なんだし
272名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:51:29 ID:LTRkqpch0
やっぱり武部×小林なのか


仮面ライダー生誕40周年記念映画!
ホモライダー×ホモライダー×ホモライダー
みんなでアッー!ってやっちゃうよ

この映画が終わるころには昭和ライダーも腐のいいおもちゃになってるw
273名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:54:25 ID:t7Wxb+DgP
>>272
井上×白倉でも文句言うくせに
274名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:56:06 ID:GGWFq/z70
そいつらは腐女子には媚びないからね
275名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:57:36 ID:3cr3XnQ20
初代の山本リンダからして、ギャグ以外の何ものでもないだろ。
「もう、ショッカーがいっぱい。リンダ困っちゃう」

で、どうにも止まらなくなって歌謡界に戻っていきましたさ
276名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:01:46 ID:eboyR9yi0
>>272
個人的には白倉×井上よりは良いわ
小林も昭和ライダーに思いいれなんてないだろうけど
流石に白倉みたいに馬鹿にはしてない…筈
277名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:03:15 ID:ohiJIFyP0
じゃあ、俺は高寺Pを推しておくw
278名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:03:17 ID:DGh07bNN0
クウガのケツに剣刺し込むような女なんだし
自分がやったライダー以外のリスペクトなんか皆無だろ>小林
279名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:04:49 ID:NvYwlreQ0
クウガのアレは巨匠じゃなかったか…
280名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:05:49 ID:77QpMrAk0
自分もそう聞いたが・・・
281名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:10:30 ID:eboyR9yi0
つうか、何で昭和を混ぜるんだろ?
ぶっちゃけ子供で昭和ライダーが出てるから、なんてので見に行くようなディープな子供は居ないだろうし
俺みたいな大きいお友達からすればDCDでの扱いされるくらいなら出して欲しく無いし
そもそもああいう扱いするってことは制作陣も大して昭和ライダーに思い入れがないってことだろ?
なら昭和に掛ける労力を平成に回せるし、出さなきゃいいと思うんだが
282名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:11:14 ID:kex0S0pcP
まあ彼の信者なんぞその程度ってことで
283名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:14:01 ID:3bLO00OE0
昭和にそれほど思い入れがないからか
例のスカイライダーのシーンはディケイドのヤバさを表すにはカナリいい演出だと思ったな

と、思ったけど別にスカイライダーである必要もないかw
284名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:17:14 ID:DGh07bNN0
別に剣弱フォームでもキバ飛翔態でも何でもいいけど
敢えてわかりやすく「スカイ」使ったんだとは思う
CUのかませにしか使われたスーパー1はマジで同情するけど
285名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:23:07 ID:yjZhwlbJ0
まぁ正直あのシーンも全部平成ライダーでよかったわな・・・
286名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:26:28 ID:eboyR9yi0
>>283-284
で、そのシーンに対して俺みたいな昭和信者は
スカイに透明化は通用しない上にそもそもスカイもCUみたいな高速移動が出来るからおかしいとか
S1だってエレキハンドでCUする能力持った敵怪人倒してるんだけどとか言いたくなっちゃうんだよな……
287名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:28:15 ID:s1mJnXDL0
ディケイドは破壊者という設定だからあぁいうライダーの扱いは仕方ない
オールライダーはともかく
完結編は無理に昭和ライダー出さなくても良かったとは思うけど

ディケイドと同じ事したら二番煎じだから
今度は意思が通じ合う絡みをしてくれる気がする
288名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:28:22 ID:gY6bl8Mu0
>>281
子供は児童誌で毎年2回ほど歴代ライダー(ウルトラや戦隊も)の紹介を
見ているので、実は前々問題ないんだよね。
大抵雑誌情報はすぐ覚えちゃうし、子供だから。

ただなかなか動く昭和ライダーを見る機会が無いので、ディケイドで
アマゾンが出て人気が出たりなんて事もある。
子供には古い新しいの違いが分からないからね。
大抵今のライダー、去年のライダー、それより前のライダー(+新ライダー)
位の区別しかできないので、40年前とか理解出来ないw
289名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:32:02 ID:7wWskLTJ0
40周年記念映画なんだから昭和からの全てのライダーが出るだろ
290名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:34:18 ID:eboyR9yi0
>>288
アマゾンは元々人気あったんでディケイドに出したとか聞いたが
因果が逆なのか?
291名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:35:57 ID:3bLO00OE0
まぁどうせやるなら今回もトリロジー形式でいいからできるだけ時間とって
空気になるライダーが出ないようにして欲しいものだな…
292名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:37:51 ID:7wWskLTJ0
スカイとかJみたいな特殊能力がある奴は出番が多いんだよな
ZOとか空気にも程がある
293名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:39:27 ID:bOI40+sGO
>>292
しかしかなり身体能力高いよな
294名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:42:49 ID:gY6bl8Mu0
>>290
放送地域が限定されていた(キー局腸捻転の時期だった)ので
結構リアルタイムの時期でも知らない人多いんだよ>アマゾン
見た事ある人には人気あるけど、見た事無い人には「何?この怪物」
という感じ。

ディケイドには「世間から疎外された感じが、まさに仮面ライダー」
ということで採用だったが(上の理由もある)、そこでまさかの人気で
「今アマゾンンの人気が出てもなぁ…」って感じだったらしい。
295名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 01:14:20 ID:LRLB7YRT0
ディケイドの望みは薄いがディエンドならまだ可能性は残ってる
なんといっても最高のホモライダーだからなw
電トリにあいつが出たのもホモという最高のネタがあったからだし

1号V3あたりがかませでオーズと電王とイマジンだけで話を回す
ディエンドは映司のパンツを見て「これは凄いお宝だ」と狂喜w
オールライダーはディエンドがみんな召喚して戦闘員同然の扱い
こんなところか
296名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 01:19:39 ID:LRLB7YRT0
あとは脱ぎ要員に斬鬼とキバ
ネタ要員に地獄兄弟
それと贔屓筋の龍騎とナイトとゾルダと王蛇を追加
監督は巨匠で
297名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 01:35:15 ID:jsNfQLOQ0
>>295-296
ここではリントの言葉で話せ
298名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 02:15:43 ID:kex0S0pcP
腐ったような臭いがする……
299名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 04:08:41 ID:GZa0dKC0O
腐ってやがる…早すぎたんだ…!
300名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 04:36:41 ID:FoWUG8/r0
電王は未だに金が稼げるから出演するのは当然!って痛い子がいるけど
冷静に考えると別にディケイド&Wが余裕でもっと儲けているわけで
そもそも去年の時点で電王じゃなくてもライダー映画ならなんでも客は入ってたともう。たまたま人間がいらない電王が作り易かっただけで
301名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 04:42:10 ID:3bLO00OE0
電王でなくても同じくらいの客が入り、制作コストが電王の方が安いなら
電王が金稼げるってのは間違いでもないんじゃね?実際どうなのかは知らんが
302名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 06:38:14 ID:rovGb5wT0
>>300
作れるならそうかもしれないけど、正直過去作品でオリキャスを揃える
もしくは代役を立てても問題ないのってかなり限られそうだから
他の過去作品は作るのすら難しいかと。
303名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 07:15:24 ID:VL1lGPlO0
>>302
>>300を良くよめば同じことを言ってると分かると思うんだ

早い話が電王は人気じゃなくて作りやすいだけ。人気が無いとは言わんが
実際、視聴率なんか見てみるとそう高いほうでもないしね
304名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 07:33:27 ID:FoWUG8/r0
それに本来1年で終わる番組を何年も何年も残り汁のように使いまわしてりゃ宣伝も蓄積して知名度はあるわなw
結局信者の言っているカブトやキバよりも上な電王人気がかなり怪しい
305名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 08:28:44 ID:gY6bl8Mu0
正直、まともなマーケティングもできない俺らレベルで
あーだこーだ言っても無駄だと思うんだが。
東映+バンダイでまともな市場調査してません!なんて
あり得ない訳で。
306名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 08:54:00 ID:6Lq5AYdVO
藤岡弘のアギトの映画出演は胸が熱くなったな

「今の私に出来ない事を君達がやってくれ」
だっけ
307名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 09:18:39 ID:kex0S0pcP
視聴率より関連グッズの売上がすごいんじゃなかったっけ
308名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 09:53:10 ID:naEgL3rN0
電王って平成ライダーの中では年齢層下げた作品だしなあ
309名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:07:50 ID:yI//gGlp0
あれ?書き込んだはずなのに書き込めてない
>>308
それが原因だろ、本来のターゲットに受けたからここまで乱発してるんだな
企業は実際には人気がなかったりメインターゲット層以外の一部にしか受けない
作品を続けるほどバカじゃないんだよな
プロの徹底したマーケティングの上で儲けが出ると踏まないとやらないわけでさ
人気がなければ去年の超電王&ディケイドで切ってるはずだ
てか多分超電王もマーケティングの一環だな
なんだかんだ言っても電王はメインターゲットのガキを呼べる人気があるんだろうよ
認めたくないけどさ
310名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:14:07 ID:WjjEIMlf0
そーいや白倉がネットの戯言は無視、オタク受けより子供受けみたいなこと言ってたな…
311名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:20:32 ID:CiBsfU6c0
これが日本のヒーローだ!! と言っているということは
もうウルトラマンなんか目じゃないよと言いたいんだろうか
312名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:21:24 ID:naEgL3rN0
>>309
その分Wになるまで模索の日々が続いたのさ

特にディケイドがなかったら、平成ライダー自体
休止の可能性もあった
313名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:23:42 ID:0/NorbSO0
お前らが電王信者、腐れ、ガキとバカ親の合計の何倍も
金を貢ぎ続ければお前らしか喜ばないライダー作ってくれるかもよwwww
314名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:28:20 ID:gY6bl8Mu0
実際島本和彦先生もそういってた訳だ。
つっても一人一人が玩具店出来るほど買い込まないと無理だろうけどね。
イクサは数だよ、兄貴。
315名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:34:16 ID:lB21Ka3b0
てかそんなに電王が気に食わないなら、ネットでグチグチ言ってないで
東映に電王を諦めさせる努力でもしたらどうだ?映画館に行って署名活動とかすりゃいいじゃん
316名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:36:03 ID:QAB3Dr5u0
もうTHEFIRST、NEXTの続きはやらないんだろうな…
僕らのお金じゃ足りないんですか?バンダイさん、東映さん
317名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:39:42 ID:gY6bl8Mu0
>>316
元々イベントムービー→Vシネ→映画ときたシリーズで
上映も一部のとこだけだったからなぁ。
これ以上話を広げるのも難しいのでは?
318名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:41:56 ID:NvYwlreQ0
>>315
色んな人が集まる映画館で署名活動する勇気ある奴いないだろう
319名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:44:04 ID:ABwu15e60
>>318
写真撮られてネットに晒されてこれが電王アンチだ!
とかバカにされるのが目に見えるからな
320名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 11:05:45 ID:EbQbpUQHO
>>316
だって、大人が真面目に観るには脚本も演出も厳しかったじゃん
321名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 11:08:35 ID:b01EFMlP0
2chで電王好きな奴は声優オタと腐しかいない事実
322名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 11:10:32 ID:3bLO00OE0
どこでそんな事実調査をしたのかな…
323名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 12:14:52 ID:3qgRkxto0
>>43
>>54
レイプや寝取られ満載の完全エロエロ路線になるんですね
324名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 12:15:55 ID:3qgRkxto0
>>55
そっちのオールスター映画はいい匂いがしそうなハーレムですね
325名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 12:21:39 ID:D1ghrSQ70
予想。

デンライナーに乗って過去を旅して
車窓から各ライダーの戦い(過去のビテオを流すだけ)を見るだけ。
もしくは各時間でイマジンが変身後のライダーに憑依する新録ww

オリキャスでの新録は諦めろ。
326名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 13:07:24 ID:6Lq5AYdVO
>>325
過去映像垂れ流しでもいいよ個人的には。それはある意味歴代ライダーを尊重してるってことだしね。
327名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 13:38:01 ID:q9L519bw0
電王アンチの悲鳴が凄いスレだなw
328名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 13:54:37 ID:EbQbpUQHO
アンチが元気だとまだ作品にパワーあるんだなと感じちゃうよね
というかまな板に乗る前から料理に文句付けてもねぇ…
329名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 14:02:38 ID:cFJx+AYX0
【特撮】仮面ライダーオーズの玩具音声で次回作ライダーの名前が発見される
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292851476/
330名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 14:31:10 ID:b01EFMlP0
クウガメインにしろよ
331名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 14:38:33 ID:CiBsfU6c0
ユウスケみたいなのは御免こうむる
332名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 15:45:39 ID:C0bXfQ+f0
>>311
そこまで言うなら本当に目じゃないような映画にしてもらいたいよな
ただ東映がライダーにここ↓まで金かけてくれるかというと…微妙
http://www.youtube.com/watch?v=xoWMQdfK3QU
333名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 16:26:39 ID:A32ll4XD0
ローコストハイリターンが製作側からしても魅力なんだろうし、
金かけたところで今以上の収益を挙げられるかって素人考えでも無理そうじゃない?
334名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 16:57:39 ID:C0bXfQ+f0
まあ東映としては安くて稼げるから乱発してるんだろうし、それはわかるんだけどさ
見る側としては記念作品ぐらい豪華にして欲しいんだよな…
335名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 16:59:54 ID:FoWUG8/r0
夏映画ならそれなりに豪華になると思うけど多分トリロジーとかと同じタイミングだろ?
予算的に期待はできねぇ
336名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 17:05:10 ID:A32ll4XD0
思うのが、何で4/1(金)に公開するのかね?
キリがいいから?
前週の3/26(土)での公開の方が、
子供らも春休みに入ってるから観客増えると単純に考えるんだけどね

まぁ余計なお世話だけど
337名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 17:06:19 ID:tMcJNNje0
>>325
最後にオーズ、電王、一号で怪人倒しておしまいな気がしてならんな
338名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 17:12:01 ID:CiBsfU6c0
>>336
仮面ライダーの第1話が1971年(昭和46年)4月3日
それから40年後だから
339名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 17:13:50 ID:A32ll4XD0
>>338
なるほど…でも少し早くたっていいじゃないという気がしないでもない。
どうもありがとう。
340名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:19:07 ID:s1mJnXDL0
MOVIE大戦COREの敵の仮面ライダーコアは
設定的にこっちに出した方が良かったな

一号などの歴代ライダーにライダーの心得を教えてもらった
電王やオーズが負のライダーの塊であるコアを倒すとか
ベタベタな展開が出来るし
341名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:29:33 ID:mcawUGEh0
宮内洋ちゃん期待
342名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 20:10:31 ID:+YxDDtqG0
藤岡弘出るとしたらロッキーやランボーみたいに60過ぎた設定になるのかな
343名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:14:58 ID:CiBsfU6c0
改造人間は年を取らないのでは?
344名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:26:04 ID:aRmNZuLZ0
電王のファンって主役がぞんざいに扱われてることに不満とかないんだろうか
345名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:30:12 ID:gY6bl8Mu0
ぞんざいか?
役柄としてキャラは忠実だし(その所為で前に出ない)
役者にも気を使ってるし、代役も納得出来るもんだし。
佐藤建がでりゃそりゃいいが、そうも言ってられないでしょ?
346名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:39:53 ID:naEgL3rN0
電王ファンはあくまでも電王ファンであって仮面ライダーファンじゃないからなあ
347名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:40:41 ID:tMcJNNje0
そんな事言い出したらディケイドでのオリキャラはどうなるんだよ・・・
348名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:41:05 ID:hicIjR140
すでに一部劇場で前売り券発売情報あがってるようだ。

ttp://www.cine-phoenix.jp/new/

しかし、タイトル、何とかならないものかね?w
349名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:43:38 ID:aRmNZuLZ0
>>346
だよな

>>347
各世界にはオリジナルをリスペクトしたリイマジ主人公が存在してたが
電王の世界にいたのはリョウタロウではなくモモタロス(笑)だったという
350名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:46:10 ID:3bLO00OE0
電王はよくも悪くも何でもありかな…主人公が変わってもまぁ…

個人的には幸太郎主人公でシリーズやってほしい
351名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:51:31 ID:3b9tpiPZ0
正直、風見志郎や南光太郎の前であの程度で幸薄とか言ったら
ぶん殴られるぞ、バーベルのジャフトを握りつぶすパワーで
352名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:01:16 ID:+YxDDtqG0
>>343
完全な機械でもないし年ぐらい取るのでは?
そうなるとパーフェクトサイボーグのZXはどうなるか
菅田俊はZXやりたがってるし出る確率高そうだが
353名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:06:23 ID:3b9tpiPZ0
あとBlackは最低でも五万年は生きる筈
354名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:53:19 ID:A32ll4XD0
>>348
ぶふぉっ
355名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 23:00:45 ID:LnV0WgoP0
何も変えずに「レッツゴー!! ライダーキック」のほうが良かったな。
356名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 23:10:48 ID:UaPgdp/F0
今作に夏みかんが出演する可能性ってありますか?
357名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 23:31:35 ID:ymtNyCse0
白鳥・期待
358名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 00:30:41 ID:r1dlP6gV0
オダジョー出てくれ…
クウガはあいつしか考えられん
359名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 00:32:58 ID:MXFzTY2hP
>>358
まだ、そんなこと言ってる奴がいるんだ
村井でいいよ
360名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 00:35:29 ID:mIMY36fAO
ここまで電王にこだわるなら良太郎と大ハナだせや
361名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 00:47:22 ID:5yBP9aqFO
昭和ライダーに攻撃をくらいそうになって
『俺は怪人じゃねえ!』って半泣きで叫ぶモモタロスですねわかります

そんなモモタロスをわかってあげる真さんとの心温まる交流がみえました
362名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 00:51:54 ID:GWts6jOC0
電王じゃなきゃできない企画とか言ってるけどそもそもディケイドがいるからデンライナーなんて余裕でかっぱらえるんじゃないのか
363名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 01:18:36 ID:uy4EY8fT0
>>362
デンライナーだけ奪われたら電王可愛そうだろw
エピソードレッドの時みたいにモモタロスにホームレスになれと
364名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 01:23:17 ID:0MwZ5O510
モモタロスだけならいいが他のイマジンやハナやナオミもホームレスになっちまう
365名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 01:40:53 ID:qXqi7IAT0
>>359
村井のユウスケはライダーに相応しいキャラだったと思うわ
ただ死んでも操られても誰も助けようとしなかったり酷い扱いしかされなさそうな気がするw
366名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 01:42:17 ID:JszDWjci0
村井ってなんだっけ
367名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 01:44:52 ID:qXqi7IAT0
つーかデンライナーで過去に行く話だったら昭和全員オリキャス使えねーな
368名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 01:50:13 ID:eaEPC/nn0
客演しないだろうが、クウガがやっぱりオダギリじゃないとな

村井はどうもパチ者くさい
369名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 02:26:55 ID:3QqQ1+vtP
やっぱりオダギリなイメージは抜けないよな
370名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 04:03:44 ID:IkSbZI6L0
改造人間の方達は年取らないのは不自然なので
老けたように偽装してるという設定で
371名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 07:33:36 ID:nrz+W8D20
宮内洋ちゃんage
372名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 10:04:01 ID:nScllWyD0
ライダーマンのカセットアームやスーパー1のファイブハンドを復活させてほしいのだが
もう残っていないんだろうか?
オールライダーのときは普通に戦っていたので個性が出ていなかった・・・
373名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 10:22:58 ID:vAE2w1B80
結城丈二の状態で少しだけ使っていたりするが
374名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 10:35:17 ID:ccYdLsyq0
つーかデンライナーが時間移動使いやすいってレベルで使用されるなら
それこそガイアメモリとかでも時間移動するメモリとかでっち上げればいい気がするんだけどな
Wは最近のライダーで、売り上げ成績も出して、ついでに食玩で歴代ライダーのメモリ販売してたし
まあ単独で映画やるみたいだから、東映的には二兎追った感じなのかね
375名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 10:40:15 ID:bnvOD7SD0
でっち上げる云々言ってる段階で、普通に分かり難くなってる事に
きづいてないのかしらんw
376名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 10:42:10 ID:nScllWyD0
>>373
あれはライダーマンというよりGACKTマンでしょ
そうでなくてパワーアームとかロープアームとか
最後に使ったのはZX客演時か
377名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 10:44:01 ID:nScllWyD0
連投スマソ
GACKTマンの取替え用の腕は、ライダーマンと全然関係ない新造の腕
378名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:02:48 ID:ccYdLsyq0
>>375
いやいや一行じゃんw「これは時間移動するメモリだ」
ガイアメモリなんて何でも有りなんだし
そのガイアメモリがWの世界観を説明しなきゃ分かんないってんなら
デンランナーも電王の世界観説明しなきゃならんのだから同じだし
379名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:14:48 ID:dFtedeR60
つか、そういうの作ってくれるシュラウドがもういない
380名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:18:26 ID:ccYdLsyq0
財団Xがいるわな。T2メモリも別にシュラウドやミュージアムが作ってたわけじゃないし
そもそも新規につくらんでも、そういうメモリが存在していた、で済む話
381名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:20:22 ID:+xWejOT10
そんなに悔しいんなら金持ちになって東映買収して自分たちしか喜ばないライダーつくらせろよw
電王アンチスレの奴みたいに思いっきり泣いてライダー卒業するよりマシじゃない?ww
382名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:27:26 ID:GWts6jOC0
>>381
みたいなのがいるから電王って嫌われる
383名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:32:03 ID:rTcSDlWaQ
Pは白倉だろうから勝手にWの設定作るわけにもいかんだろ
384名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:33:30 ID:bnvOD7SD0
4年もやって説明不要って時点で既に負けてると思うが。
あと電車という事はお客(メタ的に映画見てる客)もご一緒に旅に出かけましょう
って雰囲気作りも出来るでしょ。
舞台装置としてもデンライナー以上のものは作れてないよ。
385名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:39:34 ID:GWts6jOC0
デンライナーが何故ここまでありがたられるかというと東映スタジオ内で簡単に撮影できて
おまけに余計な装飾もいらない描写するのはイマジンが適当にだべっているだけの食堂車だけで十分。
つまりは安上がりだからが全てで電車としての魅力なんて今じゃ殆ど消えちゃってるだろ・・・。
386名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:41:29 ID:bnvOD7SD0
それは事実だが、セットは毎回組み直し(常設じゃないよ)だしな。
反論にしては的外れなんじゃ?
387名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:45:45 ID:dFtedeR60
WはWで事務所のセットもうないよ
388名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 11:47:39 ID:zNtAD2FD0
田吾作ならまだいいけど
佐藤がいないのに普通の電王はそろそろ無理がある
389名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:11:07 ID:KCU8qjO6O
平成オリキャスは何人出るか、
オダジョーと佐藤は無理として、
まだ今年去年の範囲のWとディケイド勢、
完全にサブカル側に居るたっくん、
ぶっちゃけ姿見ない瀬戸、
休業中のかしゅー
舞台俳優のシンジ、
ノリノリのおっさん、
フリーの椿、
そしてKAGEROUと、呼べばみんな来てくれそうだけどなぁ
390名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:15:18 ID:eaEPC/nn0
平成の2号3号を出すとキリがない
391名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:31:26 ID:DXlZK9My0
>>381
なにも出来ないとわかってるくせに嫌な奴…
そうやって見下すのは面白い?
偶然勝ち馬に乗ってるだけのくせにさ
392名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:32:35 ID:eaEPC/nn0
>>391
もうその手の電王オタには絡まない方がいい

むしろ電王は売り上げ以外ないと言っているのと同じ
393名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:33:55 ID:rrr4ezfu0
何か別に電王ファンのマナーが悪いとか言われても今迄サッパリだったが
このスレ見てると確かにスゲーむかつくな
394名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:34:20 ID:dFtedeR60
ただの煽りだろ、そいつ
395名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:38:26 ID:2J1J0BaS0
特板の嫌な部分が濃縮されたスレだなw
396名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:39:38 ID:bnvOD7SD0
この板には他人の対立をワザと煽って喜ぶバカが昔からいるからねえ。
煽りも過剰反応する奴も分かりすぎるぐらいアレだからなぁw
397名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:40:00 ID:0+IK9UYl0
信者叩きてーんならそういうスレ行けよ
398名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:43:31 ID:rrr4ezfu0
アンチを煽りてーんならそういうスレ行けよ

でも通じるな
399名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:45:05 ID:1mBoULBk0
そういや他所で特撮板は食い付きが異常だから最高級の釣り堀
とか言われてたっけな、あんま反応すんなよ?
でもガチか釣りか判別しにくいんだよな
400名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:45:06 ID:aSvQQW0C0
どっちもいるからなぁ
唐突に電王持ち出す信者もアンチも
401名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 13:01:11 ID:GWts6jOC0
>>392
売り上げ以外ないというよりは雑巾の絞り過ぎでもう何も汁がないのが今の電王
402名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 13:03:06 ID:IkSbZI6L0
>>389
渡はちょこちょこテレビで見るけどな
確か来年の大河にも出るんじゃなかったっけ?
403名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 13:08:02 ID:T+01x6PN0
>>401
そんなものにすら勝てないのが電王アンチの御旗w
404名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 13:32:12 ID:qXqi7IAT0
白鳥の件とかがあったし電王ファンに全く良い印象を持てないわ
粘着される要素大有りだったWの所長は何もなかったから余計に
405名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 13:34:38 ID:eaEPC/nn0
>>404
白鳥が降板した時の噂が暴走したファンがうんぬんと聞くが本当なんだろうかね?

でも石森先生が健在だった場合、電王は喜んで受け入れているとは思う
406名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 13:48:13 ID:dGIoFSw80
白鳥といえば最低視聴率スレの粘着電王アンチが荒らしに
関わってたみたいなこと言ってたな
407名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 14:28:47 ID:tE1ZJ5Va0
瀬戸はもしドラの映画化で前田敦子の相手役も決まってる
若手俳優としてはかなりの売れっ子と言っていいと思うが
408名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 16:24:32 ID:tAqm79Wu0
>>406 アンチと信者にふくろだたきとか、ほんとに大変だったんだな。
他のライダー作品でもそんなことあったのかな?
409名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 17:11:15 ID:qgPqj8/T0
冗談じゃない、俺は普通に白鳥に続けて欲しかったのに…
叩いてたのは鬼女だの腐女子だのといった類いじゃないのか
410名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 17:14:32 ID:XjsHIyjV0
瀬戸は山本裕典と同じコースを順調に進んでると思う
411sage:2010/12/22(水) 18:16:52 ID:eHdxcsDX0
今回って40周年に一番からませやすかったのが電王ってだけで超電王シリーズって
わけではないと思う。
まあ電王は好きだからそれでもかまわないが・・
またオールライダーを見れてよかったっていう作品であればうれしい
個人的にはハナさんと良太郎はそろそろ大人に戻ってほしいな
この際不思議なことが起こったでもいいから・・・
412名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 19:10:41 ID:nScllWyD0
ハナとコハナのユニットで
413名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 19:31:24 ID:Emsi33AZ0
超ウルトラ8兄弟のメビウス的な立ち位置だったりして…
いや更に、世にも奇妙なストーリーテラータモさん的なw
414名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 20:37:02 ID:gDQCb1QL0
プロデューサー→白倉(平成ライダーのまとめ役)or武部(現行P)
脚本家→小林(オーズと電王のメインライター)or米村(お祭り映画担当者)
監督→田崎or金田

それぞれどっちかになるかな。
415名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 20:55:57 ID:0BQwVzS/0
仮面ライダーブラックと仮面ライダージョーカーの並びとか見たいです
416名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:10:08 ID:wCL/1kPY0
アギトの真魚と電王のナオミがばったり出会ってビックリ
みたいなシーンがあってもいいと思うんだ。
417名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:20:50 ID:lbARYpZs0
>>416
もう、真魚は過去のフィルムから抜き取る以外に
存在しないんだ!!
418名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:25:13 ID:wCL/1kPY0
そこを何とか。
419名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:30:36 ID:YB/FTO5F0
公式サイトの予告見た



ま  た  電  王  か
420名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:40:32 ID:N024URHp0
>>411
コハナは本編で出てたからまだいいけど小さい良太郎は…
つーかもう全然小さくすらないしいい加減にしてくれ
この映画ぐらいは佐藤健の良太郎が見たいってのはそんなにわがままなことなのか

>>414
トリロジー黄とオーズ担当回見た感じじゃ米村でも全然いいと思う
小林はオーズで手一杯だろうし個人的にはむしろウェルカム
421名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:42:57 ID:fu/NqCpU0
椿は声がかかったら喜んででそうだな。
クラヒーの声も当てたかったみたいだし…

今なら吹っ切れてるからいいウェーイ!!が聞けそう。
422名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:44:25 ID:BVRGrOXv0
個人的にはハナさんと良太郎はそろそろ大人に戻ってほしいな
この際不思議なことが起こったでもいいから・
 そこで白鳥・復活ですよ。
423名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:47:55 ID:wAWGWIw50
>>421
むしろ次の映画は剣崎主役で
424名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:53:19 ID:YPh/FLqrP
溝口良太郎になっている理由付けも段々適当になっているからな
電ディケの頃は鬼一族の時空の歪み云々とか言ってたけど
トリロジーの時は原因何だっけ?
425名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 22:56:00 ID:pG2FFLK10
とりあえず、来月22日公開のゴセイジャーVSシンケンジャーの本編が始まる前にこの作品の最新映像が流れるんじゃないのか?
426名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:18:11 ID:eaEPC/nn0
>>420
米村はスイーツプリキュアのメイン脚本の噂がある
427名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:27:55 ID:WIEAoVuc0
来年のプリキュアってそんなタイトルなのか…
428名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:30:21 ID:wAWGWIw50
>>425
撮影はもう入ってるのかな?
それとも年明けからかな
429名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:31:35 ID:eaEPC/nn0
>>427
間違い
米村はスイートプリキュアのメイン脚本の噂がある
430名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:31:43 ID:1Zu8mz+a0
>>424
トリロジー見に行ってたが、大した説明はされてなかったな
まぁどうせまた時空の歪みかなんかなんかだろうけど
こうしてみると時空の歪みってマジ便利

もう役者やってない白鳥はともかく、佐藤は出て欲しいなー
事務所が〜とか言われてるけど、あれも噂レベルなもんだし
431名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:32:35 ID:r1dlP6gV0
もしかしてこれ白倉が関わるのか?
またディケイドみたいなゴミストーリーかよ
432名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:32:37 ID:N024URHp0
>>426
マジか>スイートプリキュアメイン脚本の噂
でもプリキュアってライダーと違って重要回以外は結構色んな人が書いてるよな
433名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 23:35:06 ID:wAWGWIw50
鬼一族倒しても元に戻れなくてそのまま…
結局何が原因なのか誰も調べようとしない
434名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:44:59 ID:S89lcogu0
まぁ、40周年記念作でオールスター映画となれば
ウルトラとの比較、何より2年前のアレとの比較は避けられない。
意地の一つもかけて藤岡さんは呼ぶはず。
というか、40周年記念で1号代役だったらわざわざ2年前の焼き増し(それも予算的にこちらが劣るであろう)をする意味がない。
まぁ、前科があり過ぎるからマジでオーズしかオリキャスが出ないとかあり得るかもしれんがw
本当にそうなったらこのスレどうなってしまうんだろう…
435名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:56:38 ID:CffQ8xsf0
アギトの翔一って歴代との共演が何気に多いよな
PROJECT G4で本郷らしき人物と会って、オールライダーではてつをと一緒に士に語りかけて、しかもこの二人(+V3)と正義の系譜で共演してるという
津上翔一かはわからんがてれびくんのビデオで龍騎とも共演して龍騎の映画にも出演してる
今回も頼めば出てくれそうだけどどうだろうね
436名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 01:34:19 ID:m+YfspVE0
やるなら頼むから昭和ライダーを馬鹿にした扱いにはしないでくれ
てか島本か村枝に脚本書かせろよ
437名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 01:40:02 ID:WqYOd5aiO
予告動画

1号
ブオオオオン!!

(*゚∀゚*)


電王
テレッテッテッテ〜

(゚Д゚)
438名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 01:45:02 ID:0dYRshzS0
>>430 佐藤や白鳥だすと、元に戻る話に時間かけてライダー全員出せない恐れがあるから
出演はないだろうな。てつをと椿は出てくれそうな気がするけど、そうすると
ディケイドの繰り返しになる。ほんと大丈夫な気が全然しないな今回の映画

 白鳥は事務所は辞めたけど、厳密には仕事があまりないだけで職業としては女優
だから出演交渉すれば出てくれるはず。まぁ片方だけ元に戻るなんてことにはならないから
結局は実現しないんだろうけど。
439名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 01:54:12 ID:CA0Jjipj0
ディケイド響鬼が奇跡すぎたな。
むしろ未視聴だった人はデビキもオリジナルキャストとか思われてそうなレベル。
440名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 01:58:50 ID:O00dII/p0
いっそお遊びに徹して
イマジン達が歴史を変えてしまって
ディケイドが記憶喪失にならず首領のまま世界を征服

オーズの世界に手を伸ばしたところでオーズが
ライダーメダルを駆使してディケイドと戦う

「カメンライド、W!」「ストロンガー、ブレイド、カブト!」
441名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 03:00:46 ID:mtIsm7tbO
一度良太郎を大人に戻したら、また子供に戻す訳にも行かないから、
佐藤良太郎復活は本当に電王を完結させる時にしか使えない、最後の切り札だと思う
442名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 03:18:43 ID:7L6JEeWV0
「これが日本のヒーローだ!」とか東映は円谷に対して何時も好戦的だな
それぐらい自負するならもうちょい満足させる映画作ってくれい
443名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 04:30:38 ID:m+YfspVE0
別に電王の映画ならなんぼでも作ってくれて構わないけど
この手の話の中心に持ってきて欲しくなかった

>>440
何かそういうぞんざいな扱いなら昭和出してくれるなって感じ
444名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 07:15:57 ID:aYfSJUBiO
これ電王のHERO SAGAじゃん
445名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 07:34:24 ID:W9dXLt670
>>441
本当ならTVシリーズかさら電でとっくに完結してるはずなのにね


ダラダラと映画続けた挙げ句今回もこのクソライダーが絡むとか
ほんと頭おかしいわ
劇場版1つも作らなかったクウガを見習えよ
446名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 07:38:10 ID:Wk4EhHlWO
>>436
自分一人でどんな話でも書ける漫画家と予算・映像技術・役者・ロケ・上映時間・対象年齢etc…の
制約を受ける実写映画の脚本家ではかなり勝手が違うからそれが上手くいくとは限らないんじゃないかなあ
447名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 08:41:36 ID:YFX81mYx0
映画監督志望だった石ノ森先生も監督する時は本職の監督さんの補佐を受けていたからね。
448名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 08:57:09 ID:EzO6vmvJO
P「でてください(笑)」
オダギリ「くだらねえよww」
佐藤「忙しい」
細川「この時を待っていた」
KAGEROU「いや、もう印税がっぽがぽ(笑)出なくとも余裕www」
449名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 09:02:03 ID:HjRBwcM20
仮面ライダー40周年って銘打っているが
所詮はここ数年恒例になった電王映画の延長に過ぎないから
期待せずに経緯を見るしかないないわな

過度の期待をすると、かなり腹が立つだろうし
今の東映にまともな客演モノは作れないだろうよ
450名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 09:56:25 ID:WqYOd5aiO
SICバージョンのスーツ作って深夜枠でやってほしい
451名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 10:12:44 ID:Iwzfiidj0
速水 亮 氏の話題が全然上がっていないな
去年はオールライダーの製作発表が私に知らされていないと言って、2chでもスレが立つほどだったんだが
452名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:16:08 ID:/0Yz+s1P0
>>445
映画を「作らなかった」じゃなく「作れなかった」だろう
453名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 11:21:40 ID:CA0Jjipj0
響鬼もアレだし結局高寺の息がかかった映画版ライダーってのはないんだよな
454名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 12:13:54 ID:bf1sT3YD0
映画が作れなかったクウガを見習えってことだろ
455名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 12:57:17 ID:HE7GwBkO0
THEの3人は出ないのか?
456名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 15:07:26 ID:O+KkLjBi0
公式で告知の動画見たけど
1号とお馴染みのSEでおお!と思わせその直後に
電王のBGMって落胆させる構成は凄いな
上げて落とされた気分
457名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 15:44:07 ID:YFX81mYx0
>>455
オリジナルの方が出る資格がある。番外編は関わりない。ただそれだけ。
458名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 16:58:56 ID:Iwzfiidj0
THEの3人とGは永遠に出番がないと思われる
459名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 17:11:23 ID:cGpBSCRG0
キカイダーのリメイクやらんかな
460名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 17:44:24 ID:dkH+07tM0
やる位ならメタルヒーロー復活してる
461名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 18:17:30 ID:Ey0Y/lmA0
映画館での予告で電王出てきた時の前のガキ共の喜びぶり見たら「まあしょうがねえか」と思えた
462名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 18:56:37 ID:3rlNvNXI0
>>458
GはともかくFIRST、NEXT勢には出てほしい
これとクウガ〜剣までのライダーはシリアスで良かった
これぞ仮面ライダー
463名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 19:06:10 ID:wzFkgXdO0
>>462
お前ん中ではな
464名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 20:31:11 ID:s969aaGk0
>>455
あれはリマジだからなあ
465名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:04:32 ID:GxlrV6mV0
もう電王はう ん ざ り だ!
466名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 21:12:06 ID:RO1y2Tfg0
>>462
FIRST、NEXTが出すとなればば、藤岡佐々木宮内のオリキャラは
出ないで、その代わりってことになるだろうな。
まあ、そういうのでもいいかもしれん。
467名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:22:42 ID:HjRBwcM20
しかし出演は無理でも、声だけでも昭和ライダーを集められるだけ集めて欲しい
468名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:35:43 ID:hV26tiid0
オープニングかエンディングで
仮面ライダーメドレークライマックスバージョンをやりそうな気がしてならない
全てのライダーの仮面ライダーの主題歌のケツに
全部『イイジャン イイジャン スゲージャン』とくっ付けるの
これは可能性高い
俺の占いは当たる だが、当たっても私は謝らない
469名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:07:53 ID:6nRFsjd10
そういうのやるならキバはバキバキ何とかよりSupernovaのがいいな
470名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:16:48 ID:S1arnrIz0
>>462
the firstシリーズみたいな偽悪趣味って生前の石ノ森先生が一番否定してたことなんだけどな
継ぐのは魂(笑)
これぞ仮面ライダー(笑)
471名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:24:44 ID:HjRBwcM20
石ノ森先生はむしろ電王みたいな作品は結構好きだと思う
472名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:24:49 ID:YJ96u3d+0
作品の批判に石森の名前を持ちだす奴の意見は聞き流す
死人に口なしとはよく言ったものだ
473名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:25:50 ID:W9dXLt670
>>462
禿同
仮面ライダーは電王以降頭がおかしすぎる

またクウガみたいなレベル高い作品作ってくれないかなぁ
474名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:28:06 ID:Qth0lEcF0
>>472
いつもの石ノ森スレ状態と同じか、そうだな。
475名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:39:02 ID:hV26tiid0
クウガはユーモアが無くてツマランかった
各フォームづつ2話費やしてるし
バダーの回とか4話くらい使っててダラダラし過ぎでつまんなかった
476名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:41:16 ID:RO1y2Tfg0
石ノ森先生はむしろ剣みたいな作品は結構好きだと思う





・・・なら、なかなか斬新な意見だと思うw
477名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:41:54 ID:HjRBwcM20
>>475
そりゃ平成ライダーの基本を作り上げた作品なんだ
それだけでも十分だろうに

俺は久々にクウガみたいな警察とライダーが共同戦線を張り
怪人達と戦う、多少のリアリティーがある仮面ライダーが見たい
478名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:43:25 ID:3rlNvNXI0
>>473
電王以降というか響鬼以降からおかしくなったような…
響鬼はほのぼのしすぎだしカブトは変なギャグ多いし
でもキバの恋愛ドロドロ路線はいい感じだった
ディケイドもお祭り作品だけど主人公がダークな感じで重苦しい感じが良かった

昭和はともかく平成ライダーは大人向けなんだから
子供置いてけぼりぐらいのレベルで丁度いい
子供には戦隊でも見させておけばいい
479名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:44:34 ID:OH02ws30O
次回の戦隊は過去の戦隊が出るという噂だから被るなw
480名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:47:09 ID:RO1y2Tfg0
>>477
平成ライダーが昭和のしがらみから解放されたのは
龍騎からだと思う。クウガ、アギトの路線を続けていたら
昭和ほど続かず、3,4年で終わったろう。

剣以降、昭和から離れたことが逆に作用した作品も多いが()
481名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:47:55 ID:INFQTzhVO
あげ
482名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:47:56 ID:S1arnrIz0
>>478
>>昭和はともかく平成ライダーは大人向けなんだから
言ってて恥ずかしくないか?いやマジで
483名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:50:01 ID:HjRBwcM20
>>480
それは同意しかねる

クウガやアギトが可能性を広げていないと
龍騎を作る土壌がなかったと思う

いきなり龍騎はやっていたら確実に1年で終了だったと思う
484名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:50:19 ID:J9GZeEkc0
>>478
自分でかなり頭おかしいこと言ってるのは気づいてるか?
ライダーを見て「大人向け」なんて思うなんておかしすぎるぞ
485名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:51:46 ID:RO1y2Tfg0
FIRSTやNEXTなら、大人向けだろうけどなあ。
NEXTはPG12指定だし。

「大人向けライダー」がいいって人は、FIRSTやNEXTが
好きなんだろうな・・・
486名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:53:25 ID:S1arnrIz0
>>485
firstシリーズを大人の視聴に耐えうる土壌としてみたとき
出来の悪いトレンディドラマ以上のものではないと思うんだが
487名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:56:04 ID:RO1y2Tfg0
>>483
う〜ん・・・

>いきなり龍騎はやっていたら確実に1年で終了だったと思う

は同意だけど、>>480の私の意見と両立すると思うのだが。

クウガが成功して、次のアギトで限界が見えたから、龍騎に
変えてみたわけでしょ。平成3作目が龍騎じゃなくて剣かキバ
だったら、そこで終わってた()
488名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:57:06 ID:qsyvbHYe0
電王が腐向けというのはわかる
489名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:58:10 ID:3rlNvNXI0
>>478だが確かに大人向けはいいすぎだったかな?
大人の視聴にも耐えうるといったほうが良かったか…

あと最近のライダーバトルの少なさも物足りない
555以降のライダーバトルは子供の喧嘩レベルというが
個人的にはそこがいいと思う、人間臭くて

今度の映画でもディケイドのライダー大戦の世界のような
エゴ剥き出しのライダーバトルがあれば評価出来るかな
ほのぼのオーズやギャグ電王メインだから難しいけど
490名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:59:41 ID:KP2xCtzR0
クリスマスイブがきちゃったからあえて言うけど、
おれ、ライダー誕生と同じ年に生まれたんだよね・・
普通の人生歩めてたら、
いまごろこのニュース聞いて、子供たちと一緒に
「春に仮面ライダー全員集合の映画があるんだってさ、見に行くか?」
とかお話しながら、クリスマスのご馳走食べてたりしたんだろうなあ・・

いかん、目から汗が・・
491名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:04:00 ID:B7hcJ/UH0
>>489
個人的に、戦争の道具使って子供の喧嘩レベルのいざこざする連中を人間臭いとはちょっと思えない
ライダーバトルってアレ、デフォルメされてっからアレだけど
マシンガンだのナイフだの平然と味方にぶっぱなしてるようなもんだからね
492名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:21:35 ID:ewNRovmX0
>>489
エゴ剥き出しのメダル争奪戦繰り広げるオーズのどのへんがほのぼのしてるんだw
味方のアンクとすら成り行きと契約で繋がってるだけでしょっちゅう口論したりガチ喧嘩する仲なのに
ガメルとメズールがほのぼのしてるってんならわかるが
493名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:29:30 ID:YQSf9KQcO
>>489
大人の視聴に耐えうる(笑)

仮面ライダーは子供が視るものですよ

子供向けに作られた番組に対して、あーだこーだ議論している俺らみたいな大人の方が、世間一般の常識からすれば異常なんです
494名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:33:57 ID:JVFExxqU0
それを考えるとウルトラセブン・・・というかその信者の罪は色々と重いな>大人の鑑賞に堪えうる特撮
495名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:35:54 ID:+nMKxhI90
まあオトナも子供もおもしろがって見れるものを作る、ってのは
制作者の本気をうかがわせるが、どこかでねじ曲がって伝わると
(一部)視聴者も制作者もおかしくなっちゃうんだろうなぁ。
496名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:39:46 ID:g1Exwf4l0
子供向けにしないとおもちゃが売れないんだよ
俺も今のお笑いライダーはあまり好きじゃないけど仕方ない
497名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:58:33 ID:c+U1Wz2Y0
>>478
なんという厨二病
498名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 00:59:28 ID:pkJqpLRJP
子供が見て面白くなきゃ意味無いだろ
あの時間帯でキバみたいな出来の悪い昼ドラもどき流してもしょうがないんだ
499名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:00:02 ID:XB0EUegY0
>>480
昭和のしがらみとは全然違うと思うんだが
500名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:01:09 ID:ewNRovmX0
「大人も楽しめるよくできた子供向け作品」でいいじゃん
大人向けになんてしなくたって面白いもんは面白いし、もともとが子供向け番組なんだし
501名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:34:19 ID:B61F9BIz0
でも大人向けにVシネぐらいで何か作ってほしいとは思う
502名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:39:53 ID:3HY95Qja0
まず、子供の視点ありきで製作しなければならない
だから、途中でシリアスで理解不能な展開になっても
ラストは単純に敵を倒して終わりにする。
ただ、あまりにも幼稚臭くしたら子供にさえ見てもらえない
子供は背伸びする者、よりクオリティの高い物を常に求めてる
503名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:40:49 ID:XB0EUegY0
大人向けって具体的にどういう奴よ
ダークな作風でエグい表現があればそれでいいのか?
504名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:43:39 ID:ewNRovmX0
作った結果がFIRSTとNEXTだよ!
各種お祭り作品に出せないのは作品自体がPG12だからなんじゃないのかあれ

ガンダムみたいになられてもイヤだしあくまで子供向けを貫いて欲しいなあ
505名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 01:45:15 ID:Ewo+XzrxP
>>501
じゃあ、ぜひ真仮面ライダー第1章をつくってもらえるように東映に頼むんだ
506名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 02:55:54 ID:qPt8EJYT0
つうか、言うたらあれだが特撮に限らず日本の実写作品そのものが
きちんと大人の鑑賞に堪えうるものとしてみた時、結構微妙じゃね?
月9とかって一応、「大人向け」で良いんだよな?
しょうもない惚れた腫れたな話ばっかりじゃん
そういう意味では確かに仮面ライダーは頑張ってるほうかもしれない
507名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 03:02:57 ID:dLD8JltSO
まぁ電王が良作か駄作かは別としても、
ここまで持ち上げられすぎると、他ライダー作品のファンからジェラシーやヒートを買うことは予想できていただろうになぁ…
まさか最初からそれを狙ってたのかな?東映は
508名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 03:06:20 ID:ewNRovmX0
ドラマめちゃくちゃよく見るわけじゃないけど
>しょうもない惚れた腫れたな話ばっかりじゃん
そういうレッテル貼りってどうなのよ

それはともかくとにかく楽しい映画ならいいな
どうせ時間短いんだしいっそ戦隊のVSシリーズぐらいのノリでもいいと思う
509名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 03:14:20 ID:O3b1QW1m0
>>507
日朝なんて所詮子供が最大の購買層なのであって
今までオタクに受ける作風は作っても電王ほどオタク(腐女子)に擦り寄った長期展開する事って殆ど無かったからな。
どんなに人気が出ても使い捨て使い捨ての連続だったのに今になっての電王だらけのライダー見ると東映の必死さを感じざる負えないw
510名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 03:16:11 ID:w7pAjHH00
子供は長時間の視聴に耐えられないみたいなことをいうけど
アニメなんか2時間くらいの上映がよくあるぞ
511名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 03:27:04 ID:VNc8hI+PO
予告だけ見ると一号と電王の絡みを想像するけど、本郷猛とモモタロスの絡みに違和感を感じる。

見たい様な見たくない様な…
512名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 05:27:20 ID:iV0qQx7t0
佐藤健40周年映画出演キター
513名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 07:21:53 ID:UkoJ3nZL0
士の中の人が
「今日も映画の撮影だったのですが」だとさ
もしかしてこの映画か?

ttp://ameblo.jp/masahiro-inoue/entry-10745896389.html
514名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 08:38:50 ID:MHzY4A3V0
平成ライダーが完全な子供向きというには違和感があるな
明らかに子供が理解できないネタとかあるわけだし…
515名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 09:13:27 ID:HFIXNg1m0
まあ今の東映に良い作品求めても無駄だな
最近似たようなノリのライダーばかりだし
Wとかオーズとか
516名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 10:19:47 ID:w7pAjHH00
>>512
ソースは?

>>513
確定はできないな
517名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:02:44 ID:aODzMHQH0
>>511
「あっ!!おじさん」
「ゆうちょで、年金っ!!」

この映画は郵便局会社の協賛でお送りします。
518名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:17:42 ID:8ePckke60
>>512
うざい消えろ!
519名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:23:28 ID:F5zeJ4xb0
電王が腐支持どうこう言う奴はよく沸くけど
未だに何故腐とか言われてるのかが分からん、本編に腐が食いつくような描写は皆無と言っていい
声オタが食いついたってのならだいたい分かるけど

そもそもライダー腐自体はクウガの頃から居るし
520名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:37:39 ID:dtwzEhwGO
歴代の役者全員出すのは厳しいだろうけど正義の系譜メンバーやオダギリジョーあたりは押さえておいてほしい
521名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:49:29 ID:D5LMNTSKO
てす
522名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:49:30 ID:O3b1QW1m0
>>519
その声オタがほぼ腐女子だからだよw
523名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:50:23 ID:VQWr8PEMO
高寺が頼めば出てくれるんじゃね?>オダギリ
今でも仲良いらしいし
524名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 12:59:06 ID:F5zeJ4xb0
>>520
オダジョーはクウガの時に嫌がらせ受けたらしいし分からんね
出て欲しいんだが...

>>522
どこの調査だよw
もしかして女オタって意味で使ってる?>腐女子
525名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 13:05:30 ID:dLD8JltSO
>>524
ちょっとその反論も厳しい気もする
声優から入ったボーイズラヴファンは多かったと思う
526名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 13:08:40 ID:F5zeJ4xb0
>>525
声優からBL入った奴が居るのと電王の支持してる女が腐かどうかってのは関係なくないか?
いや、そりゃ電王にも腐のファンは居るだろうけどさ
だが女のファンが皆腐女子かってーとそれは違うだろう
527名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 13:19:32 ID:dLD8JltSO
>>526
じゃあ君は一体何が言いたいんだ
528名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 13:20:52 ID:D5LMNTSKO

RXの世界でスーパーショッカー残党が1971年4月に飛び、ライダーの祖である本郷猛を消そうとする。
本郷を消せば後の2号以降のライダーも誕生しないから。
その計画を過去と現在で電王とオールライダーが食い止めようとする。

こんな感じだろうか。

ちなみに若いときの本郷役は黄川田将也で。
529名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 13:21:59 ID:F5zeJ4xb0
>>527
電王を支持してるのは腐女子だけじゃねーよって事
そもそもメインの支持層かの如く扱われてるのがおかしい
530名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 13:24:12 ID:dLD8JltSO
>>529
いやいや…端から見てたら君は、電王女ファンに腐は居ないって言ってるだけのように見える
531名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 13:31:52 ID:6xSeRx0o0
>>519
腐に人気ある一般アニメみたいな女キャラへの嫉妬口撃があったのが決定的だな
作中に狙った描写がなくても声優とかで腐女子に食いつかれたんだろ。銀魂とかがいい例
532名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 13:33:57 ID:F5zeJ4xb0
やっぱ40周年なんだから納得いく出来にして欲しいな
ライダーバトル主軸ではないだろうから、ディケイドの時みたいにはならないだろうしね

>>530
そういう突っ込みが入るだろうと思って、ファンの中にも腐は居るだろうとは言ってるんだけどね...
そもそも俺は腐女子のファンが居ないとは一言も言ってないがな
533名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 13:40:06 ID:oCizD9IhP
まーた電王腐が頑張ってんのか
どう言い訳しようが、腐御用達な事実は変えられないのに
534名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:12:29 ID:dLD8JltSO
>>532
うーん…それを君が書いたのも、こっちが初めてレス付けた後だしなぁ

まず言ってることに主体性が無いよ君は

だって>>519で腐が食い付く描写は皆無って言ってるじゃん
それに>>526、BL好きと電王女子ファンが腐かどうかって降り、
関係無くは無いでしょ
一個人レベルが腐か否かってだけで…

だから、「何が言いたいんだ?」って聞いたわけ

まぁ横槍の自分がここまでしつこく反論したことについては悪かったな
535名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:16:57 ID:1r+TJStU0
>>528
>本郷を消せば後の2号以降のライダーも誕生しないから。

少なくともBLACKやクウガにそれは当て嵌まらんだろ
大昔から誕生が運命付けられていた訳なんだから。
536名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:23:03 ID:F5zeJ4xb0
>>534
少なくとも腐が食いつく「描写」はないぞ
まぁ、声優が要因で腐が食いついてる事はあるとは思うけど

一応言っとくと俺は最初から腐のファンが居ないと言うつもりは無かった
疑ってるようだが...
ただ、支持層は皆腐女子かの如く言う奴が居るけどなんなんだろうなぁって思っただけだ
537名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:28:22 ID:SkTxbQKMO
はいはい
538名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:36:10 ID:ewNRovmX0
腐女子議論なんて不毛すぎるんだからやめろよ
くだらないしどうでもいいわ

この映画ではアンクにまともな出番があるといいな
MOVIE大戦見てアンクがいないとなんか物足りないし締まらないと思ったし
539名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:43:19 ID:dLD8JltSO
>>536
わかった
確かに俺自身が正しいとも言えないし、ちょっと過敏に反応しすぎたことは認める
アンタの言いたいことは理解した
540名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:46:38 ID:F5zeJ4xb0
>>538,>>539
正直熱くなりすぎた
悪かった

...てかMOVIE大戦まだ見てないけど、アンク出番無しとかマジかよ
541名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:46:53 ID:tupvjXyP0
 劇場でこれの予告を見た後ろの子供が、やたらとJに食いついてた
子供にJって人気なの?
542名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:49:30 ID:O3b1QW1m0
自分がガキンチョのコロにあんなデカブツみたら惚れない自信がない
543名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:57:29 ID:PI9tp2xI0
Jの変身シーンは当時も今も大人の俺でも惚れた
544名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:57:42 ID:dLD8JltSO
>>540
俺の方こそ、スマンかった
545名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:00:53 ID:tupvjXyP0
>>542 >>543 そういや俺もそうだ・・
546名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:04:05 ID:D5LMNTSKO

今回の映画、何故タイトル『超・仮面ライダー電王&オーズ レッツゴー!オールライダー』とかにしなかったんだろう。
どうせ電王メインなら、その方が潔い。
547名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:05:33 ID:mij/3/Li0
ちゃんと改造人間は出るんだろうな
もういい加減出してもいいだろ
548名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:25:27 ID:95lM/lOK0
…で、結局比奈ちゃんは素直系なのかツンデレラなのか、どっちなんだ
549名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:27:40 ID:MHzY4A3V0
ツンデレ描写なんてあったっけ
550名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:28:44 ID:pkJqpLRJP
JとZOって似てない?
551名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:31:37 ID:1YDeRoqIO
企画段階ではJはZOの続編だったとかどうとか。
552名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:39:03 ID:PI9tp2xI0
>>551
その通り

確か雨宮によるマフラーと手袋した続編用ZOのデザイン画も存在している
553名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 16:49:07 ID:chuECA+30
>>523
そもそも高寺がもう無関係だろw
まあカノンに出たくらいだから、高寺に頼まれれば
ライダーに限らず顔出しくらいならやってくれそうだけど
554名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 17:31:53 ID:8MAtZnyb0
公式見たけど、やっぱり電王=オーズ>歴代ライダーって感じだね
…90分前後で、全員出すとか無理だろうなぁw
555名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 17:33:45 ID:1r+TJStU0
>>552
真と同じ様に続編が企画倒れになってしまった訳か
556名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 17:34:14 ID:S+tRQATB0
現役はオーズだしいつも通りだろうけど佐藤電王に期待してしまうな
557名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 17:55:31 ID:D5LMNTSKO
>>554
しかし、尺は『オールライダー対大ショッカー』よりは長くなるんで程よくなりそう。
まあ、変身前が出るのは一部のライダーだけだろうし。
558名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 18:02:05 ID:MHzY4A3V0
90分の尺でトリロジーならきっと…っ
559名無し男:2010/12/24(金) 18:06:24 ID:VZxMzEhw0
たたたたたたたたたた大変です。仮面ライダー40周年の映画が公開されるそうです。
560名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 18:19:56 ID:HqZMKU/b0
全編CGだったらオールキャスト出せるだろう
コストは莫大だが
561名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 18:32:09 ID:xS0VSQh50
てつをが見たいね

562名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:42:01 ID:HCdxZofO0
クウガ2000年1月30日
ディケイド2009年1月25日
「10周年」

ライダー1971年4月3日
2011
「40周年」

あれ?

563名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:58:34 ID:TCshnhs/0
ディケイドは「平成ライダー10周年」だと一応突っ込んどく・・・。
564名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 20:05:35 ID:oS76JGuU0
ディケイドは平成ライダーの10人目という事でしょ
565名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 20:55:29 ID:WXswFLaU0
>>477
> 警察とライダーが共同戦線を張り

\アクセル!/
566名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 21:02:37 ID:Ewo+XzrxP
>>540
バカ!
ちゃんと出番あるぞ










腕だけ
567名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 21:19:19 ID:HCdxZofO0
クウガ2000年1月30日
ディケイド2009年1月25日
「平成ライダー10周年」

ライダー1971年4月3日
2011
「40周年」

あれ? おかしくね?

568名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 21:27:19 ID:upUTXTly0
>>567
あなたにも メリークリスマス
569名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 21:32:41 ID:HFIXNg1m0
クウガかっこいいなぁ
570名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 21:46:29 ID:1r+TJStU0
>>565
あれを開発した奴は警察と脈でもあったのか?
571名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 22:15:41 ID:Zdd7nwK90
>>566
アンク人間体がエージとからむシーンが一度もないからなあ。
572名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 23:49:32 ID:ENhbzrJN0
正直映画には期待できない
従って物(前売特典や入場者特典)で客を釣ることになるだろうな
歴代ライダーやイマジンの音が出るオーメダルが無難か
40周年だから40個ぐらい作れば大ヒット間違いなし
573名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 23:55:26 ID:O3b1QW1m0
イマジンの音が出るメダルは既に予定済みだw
574名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:10:34 ID:pPpOPRbY0
>>572
なにが したがってだ?
あたま おかしいのか おまえは?
575名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:31:02 ID:rZ/j6hf+0
この際4,5人のライダーだけに焦点あてて他はラストの戦闘だけとかのほうがいいと思うんだよな
そうじゃないと数が数だけに時間が足りなくなるだろうし
576名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:33:55 ID:0kQrtB4Q0
>>574
何で大昔のファミコン風なんだよw
577名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:59:06 ID:GZcxNUBnO
おれが このむらいちばんのちからじまん
ミノフさまだ
なに? きさまのほうがつよいだって?

おもしれえ

ぶっころしてやる!
(バトル突入)
578名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 01:31:49 ID:sd4bQ1fM0
>>541
JはオールライダーやMOVIE大戦2010での印象が強かったんじゃない?
他の歴代ライダーと扱いが違ったし

逆に言えば巨大ライダーってセールスポイントしかできてないのがなあ
まあ興味持ってくれれば
オリジナルの活躍は旧作DVDで見てもらえれば良いのかな
579名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 01:45:22 ID:zU4PqXvGO
>>477
逆に警察と組むほうがリアリティ無くないか?
実際の警察は怪人相手にあんな頑張ってはくれないでしょ。
クウガの世界みたいに警察は善人ばかりじゃないんだから。

リアリティで言えばアギトの警察の描写のほうがあった気がする。
580名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 02:02:09 ID:pPpOPRbY0
>実際の警察は怪人相手にあんな頑張ってはくれないでしょ。

実際にいたら頑張るだろ
ていうか国家的国際的問題になるだろうけど。
581名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 02:03:41 ID:M5F2UdWF0
特撮にリアリティ(暗黒微笑)
582名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 02:48:47 ID:bY51viXC0
リアリティとリアルは違うと誰かが言ってたな

クウガは怪人を倒す為にヒーローと警察が戦うと言う嘘に、リアリティを出す為に
細かい部分で頑張った作品なんじゃないだろうか
583名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 03:04:15 ID:rZ/j6hf+0
丁寧に作り込んでたのは確かだね
584名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 03:08:40 ID:nkrobryZ0
>>514
つまり大友向け
585名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 03:16:50 ID:OQadcpS90
園咲パパ曰く
「一般のドラマや映画だと、リアルだと言いつつもどうしてもどこかに「嘘」がある。
その点特撮は最初から完全なフィクションだから「絵空事」としての良さがある」

特撮ヒーローなんだから変にリアルに拘らなくたっていいと思うよ
そういうのは堤とかあのへんがゴールデンタイムにやってくれるし
そのかわり嘘に深みがなきゃつまらなくなるだろうけど
586名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 03:20:23 ID:751Q4cNpO
クウガはあれだなー
リアリティっていうより、日常感というか
そこを強調してたように思う。同じ高寺の響鬼もそんな感じだったけど
587名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 03:20:59 ID:QUkwq1nd0
着ぐるみ怪人とヒーローが採掘場でボコリ合ってても違和感なく見れたらそれがリアリティなんだ
588名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 03:35:07 ID:0kQrtB4Q0
>>585
おお、農深いな
589名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 03:43:36 ID:c+5/fypN0
MOVIE大戦CORE アンクよりも園咲家がひとりもでないのはなあ
590名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 03:44:47 ID:pPpOPRbY0
クウガとWだと、同じ平成仮面ライダーと言ってもだいぶ違うわな。

ディケイドで、いったんクウガをやり直すと、やっぱり
警察と協力して〜てのは、「クウガの特徴」だったのは間違いない
それぞれのライダーには特徴がある。

最初期の1号ライダーとかは別として。昔のライダー全体と比べたら、どのライダーもリアルになってるだろ
何がリアルか人によるが。
591名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 04:50:38 ID:+77T2XwpO
>>589
文音、来人(現代)

パパ以外はまだ関わってなかったんじゃない?
冴子さんはまだ高校生くらいだろうし
592名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 06:37:55 ID:S/kdkJMY0
>>541
ここで俺たちがごちゃごちゃ文句垂れてるだけが全てじゃないんだから
好きな子は好きだろうよ。
俺も大好きだ。movie大戦でゴーレムみたいな扱いされたの非常につらかった。
593名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 06:48:56 ID:l4fLSAUC0
>>592
ギガントでやられちゃう場面はケレンに満ちていて俺は好き
594名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 07:55:37 ID:k2gNFGgD0
>>593
そらアンタがJに全く思い入れが無いからだろ

てかディケイドに昭和ライダーがやられて喜ぶのは良いけど
確実に不快な思いしてるファンがいることくらい分かるだろうに
595名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 08:30:28 ID:l4fLSAUC0
俺もリアルタイムで劇場で観たクチなんだけどな>J

反応が神経質すぎて怖いわw
596名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 08:57:48 ID:FBcfrBOHO
>>594
俺もあんまりいい気がしなかった
597名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 09:16:26 ID:QUkwq1nd0
あの程度でいい気がしないのならディケイド映画は全シーン失神レベルだぞw
598名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 09:47:50 ID:751Q4cNpO
同じ風に同じものを見ても感じ方が違うとかよくある話だろ
何故自分と違う意見の相手を思い入れが無いとかで片付けるのか
599名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 09:52:18 ID:gq4cIFMK0
カブト大好きだけどカブトの折れた角には燃えた
600名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:00:25 ID:+JAUdAco0
今度の映画ではディケイドも誰かにやられる側になるんだろうか…
っていうかRXやカブトやディケイド含むオールライダーと張り合うことになる
今度の敵って一体…
601名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:06:34 ID:ah0EAiC9O
電王好きって言うと「ライダーファンじゃないし」「この腐女子が」

で反論すると「だから電王は嫌われる」

便利っすね
602名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:14:20 ID:gst1IxEr0
ディケイドがやられれば、みんなすっきりするんじゃね
603名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:23:26 ID:Tsyt/uOm0
>>601
スルーしれ
大体特板なんて40-50代のいい歳こいて子供番組見て喜んでるアレな人がザラな場所で
それつかまえて一律に「腐女子」呼ばわりするほうも大概にナニだ
604名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:45:41 ID:vFVQuIkwP
実際のスペック同士ならRXはディケイドも殺れそうだ
605名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:48:44 ID:gst1IxEr0
いつも最強なのは最新のライダー
いわゆる主役補正というやつ
606名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:54:29 ID:jfm+TKI40
映画で初お披露目の時はお約束だね。
607名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:57:05 ID:92c9v7aA0
今回は時期が時期だし新ライダーが出てくることはないよね
608名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 11:22:29 ID:GZcxNUBnO
>>601
>>603
急にどうした
別に今はそんな流れは無かっただろうに
609名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 13:44:26 ID:DWJFr/7V0
電王=腐女子
平成=「大人のためのライダー」(笑)



と思っている俺は、真さんが一番好きだw
610名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 13:47:51 ID:TJB5MLej0
毎回思うけど「腐女子」を間違って理解してないか?
腐女子ってアニヲタじゃなくてボーイズラブが好きな人だろ?
なんでそれが電王と結びつくんだ
611名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 13:49:28 ID:XPvyynAC0
急にそういう流れにしたがるよな、>>601といい>>609といい
612名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 13:49:43 ID:rZ/j6hf+0
そんな細かい定義はどうでもいいんじゃない?
613名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 13:59:18 ID:8qSFBBtt0
まあ実際に五代×一条とか
妄想すればいくらでもネタがあるしな
614名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 14:07:03 ID:GZcxNUBnO
>>610
どうでもいいから出てけよ
615名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 14:12:49 ID:XbIcwCWXP
本郷×滝ですね分かります

ぶっちゃけ腐だろうがどっちでもいいが電王厨がうざいのは事実
616名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 14:55:23 ID:CFn7sEfo0
そもそも平成仮面ライダーってスーパー戦隊より視聴者層を高く設定されているだけなんじゃないのかね
617名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 15:51:10 ID:9D8rokBZ0
ブレイドとか響鬼までは結構視聴者層高く設定されてたんじゃない
最近のギャグばっかりのお笑いライダーは子供も楽しめるようにした結果だろうな
618名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 15:52:23 ID:S/kdkJMY0
>>616
当初はかつて仮面ライダーを見ていた人も見るだろうということを想定して
いろいろ言ったのがいつの間にか「平成ライダーは大人向け」みたいな誤解
がなされていったんじゃないのか。
619名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 16:24:08 ID:2wGEM9W5O
>>618
ライダーが戦隊より視聴者層を高めに想定しているのは確かだろうけど、大人向けというのは誤解が広まったというのとはまた違うと思う

子供向け番組を観てる自分に言い訳を用意したい人が、ライダーは大人向けと言うことにしたいだけだと思う
620名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 16:47:22 ID:rZ/j6hf+0
大人も子供も楽しめるっていう感じのコンセプトっぽいけど実際どうかはわからないよね
特撮って時点で子供向けなのは確かだし
621名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:29:46 ID:OAMXlJin0
>>595
ディケイド関連の客演の扱いの悪さを嘆く→俺も○○は好きだけどそんな事無い
はお約束だな。本当に好きなのかどうか検証のしようもねーし
622名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:34:24 ID:pTxJRblN0
>>621
本当は好きじゃないに違いないとでも言いたそうだな
自分と同じ感想以外はファンじゃない!ってか?w
623名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:38:38 ID:OAMXlJin0
>>622
でも本当に好きなのかはどうか実際分かったもんじゃないよね
ディケイドもまぁ俄かには信じがたいけど狂信的なファンって結構いるし
624名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:39:05 ID:6geIas1p0
特撮だから子供向けってのは何か違うと思うな

どの程度大人を対象に作ってるかわからないが
少なくとも、思いつくとこだとキバ合コン回の
「食べちゃった」「え?もう!?」みたいな
あからさまに大人向けのネタがあることは間違いないな
625名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:40:53 ID:J5zjKH+D0
>>623
> 狂信的なファン
おまえ見てるとよく分かるわw
626名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:41:14 ID:fwEtXl/H0
キバは
627名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:42:49 ID:OAMXlJin0
>>625
「俺スカイ好きだけどディケイドのスカイライダーは良い扱いだと思うわ」なんて
言った奴みたことあるけど流石に信用できんっていう
628名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:43:09 ID:E6VgjZwDO
>>623
お前の事じゃねえかw>狂信的なファン
629名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:44:43 ID:prbCaZp4P
これからID:OAMXlJin0様のお気に召さないレスは昭和好きとは見なされなくなります
ご注意ください
630名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:45:49 ID:OAMXlJin0
>>629
なぁにマジで昭和好きな奴なんて少数だから問題ない
631名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:52:36 ID:prbCaZp4P
俺のような真の昭和ファンは少ないに違いないという結論が出たところで、
お時間です。ID:OAMXlJin0様でしたー
632名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 18:54:48 ID:OAMXlJin0
>>631
単純に全話通してみたレベルな奴もいないだろ
633名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:02:58 ID:FBPC8xFQ0
とりあえずライダーマンは出るんだろうか?
634名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:07:40 ID:ah0EAiC9O
>>633
ハブは有り得ないでしょう
アームの付け替えをやってもらいたい
ディケイドじゃロープアームすら出なかったから
635名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:07:58 ID:gst1IxEr0
ライダーマンは出るよ。公式サイトにも写っている
ライダーマンはV3でのサブだったけれど、ライダー4号としてカウントされているから
オールライダーのときにはぶられることはない
636名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:10:16 ID:2IWhN7fb0
普通に尺足りないだろ
637名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:15:58 ID:FBPC8xFQ0
2号とライダーマンは役得なポジションだよな
騎士とかアクセルとかもう一人の主役ポジだったのにまず出ないだろうし
638名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:16:44 ID:ah0EAiC9O
>>636
オールライダーというかこういう作品の問題点だな

オーズ、1号、電王に的を絞って作り込むとそれはそれで看板に偽りありと言われてしまうし
かと言って全員均等に目立たせる尺は無いという
639名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:25:41 ID:2IWhN7fb0
もう銀河王の軍団と運動会ファイトやってりゃいいと思うよ
640名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:30:34 ID:1y02XFS+0
オリキャスとかも出て欲しいけど、戦闘シーンでもただ戦ってるだけじゃなくて色々やって欲しいな。

翼持ちの怪人軍団vsブレイドジャックフォーム&スカイライダーとか
ショッカーライダー6体にARイリュージョンで対抗するディケイドとか
641名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:33:41 ID:FBPC8xFQ0
てかちゃんと技とかフォームも使って欲しいね
真空地獄車とか各種平成ライダーのフォームチェンジとか
642名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:08:54 ID:jfm+TKI40
ライダー映画の中で最長放映時間ってどれぐらいだっけ?
少なくともそれ以上の時間
または子供の視聴限界時間云々(確か120分以内?)のギリギリまで欲しいな〜。
643名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:20:34 ID:XbIcwCWXP
>>641
あれをかっこ良くアレンジするのは至難の業だぞw
644名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:26:10 ID:0xhbioaP0
3時間くらい尺欲しいな
もう子供なんて完璧無視してくれりゃいいよ
645名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:34:30 ID:ah0EAiC9O
>>644
引き延ばしまくると予算の都合で全体的にショボくなるぞ?
646名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:54:12 ID:07cCAmbWO
想像してごらん

ラスボスを倒す、歴代ライダーの顔を全身に着けた電王CF40周年バージョンを
647名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:12:32 ID:PXfdCYA8O
ディエンドにお宝呼ばわりされた意思のないJさん
敵にシバかれた挙げ句ディケイドに強制変身

次の映画じゃ知能を全く感じさせない動きでビルの屋上を
砂場遊びする子供ばりに破壊、結果ギガントくらってバッシャーくらって焼死

これJファンじゃない俺ですらひいたわ!
こんなのはもうやめてくれ
648名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:12:47 ID:bY51viXC0
>>646
背中の甲羅がそんな風になってる悪魔がデビルマンに出てきたな
649名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:15:19 ID:8DbueN/60
>>644
ドラマでもそうだけど3時間って大抵、中だるみしたり
後半に変な蛇足があるから嫌だね
650名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:23:27 ID:8qSFBBtt0
>>648
主人公差し置いてMUGEN入りしているあいつか
そういや歴代平成仮面ライダーの中でも
キバだけ単独キャラでいないんだよな
651名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:35:21 ID:+Uv+/wB0O
キャスト
渡部秀 佐藤健 藤岡弘 佐々木剛 宮内洋 Gackt 速水亮 岡崎徹 荒木茂 村上弘明 菅田俊 倉田てつを 賀集利樹 要潤 加藤夏希 半田健人 椿隆之 細川茂樹 瀬戸康史 井上正大 声のみ オダギリジョー 水嶋ヒロ
652名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:44:44 ID:F+sL0kuf0
>>646
「一号、二号、V3、ライダーマン、(中略)、ディケイド、W、オーズ。
てんこもり行くよ」ってのと、過去ライダーが全部カードになって
ライダーキックするのと、大して変わらんようなw

「一号メダル、二号メダル、V3メダル」のコンボで変身するオーズなら
40周年映画じゃなければ、見てみたいような。
653名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:46:19 ID:+mkJZqsB0
なんでリマジのGacktがいるんだよw
654名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:50:00 ID:+Uv+/wB0O
653 えっ!?Gacktってヨロイ元帥に手を溶かされてライダーマンになった人でしょ
655名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:59:03 ID:cAFQZz2Y0
キングフォームみたいなのでいいよ>オールライダーてんこ盛り
656名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:04:45 ID:bY51viXC0
電仮面ソードに全ライダーの顔が付いてるだけのライナーフォームだったりして
657名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:06:32 ID:50MJVQkE0
てつを祭り2011に期待
658名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:30:25 ID:6geIas1p0
昭和ライダーの遺影体に貼り付けて電王コンプリートフォームくらいぶっとんでくれれば逆にありかもしれんわw
659名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:44:57 ID:0xhbioaP0
電王はいらないです
660名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:47:06 ID:8qSFBBtt0
ディケイドもいらないです
661名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:49:25 ID:gq4cIFMK0
1号主演の映画やってくれ
662名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 22:51:45 ID:YIR/03XCP
これが日本のヒーローだっていうのは
隠しとして、戦隊も入ってたりしたりしないのかね。
663名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:26:51 ID:isu3fIX10
>>649
グラントリノとかダークナイトとかレスラーとかウォッチメンとか
00年代の傑作といって良い洋画で3時間の結構あるけどな
664名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:36:55 ID:QMEmWKaa0
3時間とか・・・映画観てる途中でトイレ行きたくなったらどうすんだよ!?
665名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:39:17 ID:ah0EAiC9O
完全大人向けで作ったFIRST、NEXT路線が復活しないと3時間は厳しいのでは
666名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:44:30 ID:isu3fIX10
first nextは大人向けとしてみるのはあまりにも微妙だった
てかはっきりいって普通に子供向けで作ってる平成ライダーのが
first nextより大人が見ても面白い奴いくつかあるんじゃねーのか?っていう
667名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:46:01 ID:APuvG1bBO
オールライダー酷かったな…
それぞれの作品のライダーの重さを軽く扱われたしなぁ
668名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:47:52 ID:gq4cIFMK0
>>663
メジャーなのだとタイタニック、アバター、ロードオブザリング
邦画だと「愛のむきだし」ってのが4時間だけど多くの人から絶賛されてる

まあ、さすがにライダーで三時間はキツイけど
669名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:51:52 ID:F+sL0kuf0
>>663
アメリカ映画の3時間ものは、かけてる金が違うし
制作体制が違う。

映画館で一日当たりの上映回数が減ることになるので
3時間近い映画を作る場合は、制作前から厳しい。
逆に言うと、自然と名作が多くなる。

まあ日本映画も近年がんばっているが、そういう勝負では
まだまだ無理だと思う。
670名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:05:31 ID:ixSB9GPE0
3時間は子供の集中力の限界を超えすぎてるから無理だな
671名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:07:53 ID:Zf1pESylP
いっそスパロボみたいの作れよ
672名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:08:58 ID:EQcNQsdb0
>>668
愛のむきだしは面白かったな
ライダーとはかすりもしない内容だけどw
673名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:12:30 ID:SvFGosTB0
MOVIE大戦が恒例化した理由の一つに短編のほうが子どもが飽きないってのがあるだろうしなー
674名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:16:03 ID:Uq70RFcU0
ゴジラとか、1時間半くらいの映画は小学生の時によく見たけどなあ
大人の目で今見ると結構中だるみとかもあるんだが
子供の体感としてはあっと言う間だった
675名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:18:01 ID:hGVw2t7X0
いっその事二部作に!
と思ったが子供向けだし金儲けとか叩かれそうだな
個人的にはアリだけど
676名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:24:52 ID:Gyvvwo4w0
もう、昔の東映まんが祭りのように、ライダー、プリキュア、戦隊、ワンピース、
家なき子、なんでもありの5本立てにしようぜ
677名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:27:57 ID:EVVR4dn+0
>>672
あえてライダーと結びつけると
主演の二人は主題歌とゲスト出演で電王に関わってるw
678名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:30:33 ID:8ExShGvz0
>>651
翔太郎、フィリも是非。

この中で第一線の役者でしがらみ無く出て皆が幸せになれるのは要潤か、
さすがうぬぼれ5w
679名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:30:41 ID:F6F2VSRI0
※実際には仮面ライダーは迎えにきません。

子供読めないって。
680名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:51:32 ID:NxJNJCSN0
>>665
復活してたとしても、3時間もやらんだろ
681名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 01:52:46 ID:uuDguznw0
尺の問題はジーン・ドーパントに頼むしかないな
682名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 03:20:43 ID:mrRU0kBGO
エクストリィィィry
683名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 03:30:00 ID:/S4t3IGL0
色んな事を差し置いてもライダー映画って客の回転はやめるのを
「子供がだれるから」と言い訳つけてるだけになってるのがマズい。
最低100分は越えろよ、じゃなけりゃ入場料金安くしろ
684名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 04:15:11 ID:X0OxePbG0
>>651

高杉さん出ないのか?
685名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 04:19:34 ID:LsEgtVex0
>>680
あの頃に輪をかけてひどい今の井上でシリーズが復活なんかしたら目も当てられないな

アニメの脚本は今でも結構面白いの書くのに
686名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 06:10:58 ID:QMlkUWK/0
>>685
俺はついこないだ終わったアイアンマンの井上糞脚本を忘れない
687名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:08:24 ID:Tu920NeJO
>>686
あれは全体の構成で脚本は現地の人じゃなかったか
まあ責任がないとはならんけど
688名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:29:14 ID:QMlkUWK/0
>>687
ぶっちゃけ殆ど井上の仕事だと思うよありゃ
キャラ商売でキャラ付け異常に大事にしてきたマーベルが
いきなり一話で量産型作るトニーとか描くとは思えない
689名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:41:10 ID:WSds7qLlO
まあ只今絶賛劣化中の小林に比べりゃ井上はマシなほうさ。
690名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 07:47:57 ID:QMlkUWK/0
>>689
劇場版オーズの惨状みる限り、流石に井上よりは小林の方がマシだと思うわ
勿論、状況が相当悪かったみたいだしかなり同情できる部分もあるけど
全体のチグハグな構成はオーズの設定なんかが固まってなかったことは関係ないし

てか懐古かもしれんけどジェットマンとかの頃は普通に結構面白い話描いてたと思うんだけどな、井上
691名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 08:42:47 ID:WSds7qLlO
>>690
小林信者の他作品叩きが始まったか。
692名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:17:31 ID:SkCmo7d70
あがくな井上儲
693名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:18:35 ID:V+BbvNub0
な?携帯だろ?

で、ここでそういう奴らがくだらない煽りを続けている間に
別スレでソース付のバレらしきものが出てるのにここでは何も語られないという

駄目だこりゃ
694名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:20:58 ID:SkCmo7d70
こういう流れが特撮板を盛り上げてきた事実も否めない
695名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:34:12 ID:EWjtZ3LS0
>>693
転載を頼む
696名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:37:17 ID:Tu920NeJO
>>693
電王バレのヨブコソース?
でもあれ写真はなかったな
kwsk
697名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:43:35 ID:Zf1pESylP
こことシャア板ってそっくりだね
698名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:43:37 ID:L83K/SXtO
>>693
小林も井上も、どっちもどうでもいいけど

それやめてもらえるかな

携帯が書き込みにくい
699名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:47:55 ID:VHWvwVdMO
脚本家スレでやれ
いや、脚本家スレでもやるな
自分の少ない頭の中で済ませとけ
700名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:51:36 ID:eD92ealB0
少ない頭という言い回しは流石に無いわ
701名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:04:35 ID:WcHx7jFF0
この映画は期待してないから小林でいいよ
702名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:08:06 ID:JE8e8ASqP
小林・井上がやったら荒れるから米村でいいよ
703名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 10:09:30 ID:Tu920NeJO
>>701
メイン作品がタイトル飾ってるからそれが1番いい
704名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:22:17 ID:0UUdzLqd0
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 21:23:56 ID:wQUc0cgf
[2011 ハヤテのごとく! 劇場アニメ化プロジェクト!]
■脚本:小林靖子(仮面ライダー電王/仮面ライダーオーズ他)
■監督:小森秀人(初監督)
■制作:マングローブ(神のみぞ知るセカイ他)

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 02:34:05 ID:L89csDuL
初監督で大丈夫なのか
しかも脚本家の代表作品が特撮とか・・・

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 14:06:08 ID:GicsIna1
>>264
特撮出身の脚本家は原作付きのアニメでも自分の色を出したがるので
たぶんアテネ編じゃなく劇場版オリジナルになると思うよ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 14:38:30 ID:unRQDXY4
小林靖子と言えば特撮のイメージ強いけど
灼眼のシャナとかアニメの方でも代表作は持ってると思う

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 15:45:24 ID:bgFH4IqA
そのシャナが大不評なんだろw

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 21:12:15 ID:7Z8Divyh
シャナも酷かったが、クレイモアも酷かったからな>小林靖子


705名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:23:07 ID:0UUdzLqd0
小林靖子信者の行動則

・手始めに他作品の本スレで堂々と批判し、追い出されたら「本スレは信者の巣窟」をテーマにその作品のアンチスレに巣作り
・同時期に放送中の靖子作品本スレは伸ばさず、巣作りした他作品のアンチスレを伸ばす
叩きの対象
・靖子作品と同時期に放送している番組 例:クウガ、ハリケン、ゲキ、ゴセイ
・靖子作品が終了した後に開始した番組 例:ガオ、キバ、ゴセイ
・靖子作品が開始する前に放送していた番組 例:アギト、ゴーオン、W
・以前叩いた作品の脚本家が再び執筆した作品 例:キバ、ゴセイ
主な行動
・直接的に靖子作品は褒めないが、一般のスレ民が偶然でも褒めたら便乗して褒める
・叩き対象を貶めるためなら、見てもいない作品を持ち上げる。内容は特に語らない、稀に語るとボロが出る
・井上作品は原則的に持ち上げない。話題に出たらついでに、とばかりに叩く。
・貶めるために、玩具スレやらの派生スレにおいてネガキャンを絶やさない。書かなくても監視している
・「本スレよりも真面目に考察してる」を合言葉にアンチスレを伸ばす。
・スレ数に拘るため、とにかく本スレに差をつけようとする。
・小林作品のアンチスレでは、自分たちの行為を棚に上げ「つまらなければ見なければいいのに」とレスする。
・また、アンチスレ民の振りをして、途中から擁護に走ることも多い。
・またまた、アンチスレで喧嘩を売り、空気を悪くしようと必死になっている。
・流れが不利になると、「どっちも悪い」となぜか喧嘩両成敗に持ち込もうとする。ちなみに反省はしていない。
・たまに叩き対象の本スレにも乗り込み煽りをかます。そしてアンチスレに逃げ込み、乗り込んできた本スレ民を信者総出で攻撃。
・根本的に自分たちが正しい。ということを疑わない。
・靖子作品アンチスレで「脚本はいいのに、○○は糞」とドサクサに紛れて小林擁護。
・常套句、論拠のほとんどは喧嘩した奴からのコピペ
・二枚舌
・スルースキルが皆無でアンチスレで当たり前のように擁護
・スレタイが読めない
・自分を信者と認めない
・もしくは他作品、他脚本家の信者を装う
・ヲチ行為をしているとそれに対して咎めるが、小林作品に対しての批判は一切なし
・あたかもアンチスレ民のフリをして、アンチ行為をやりすぎだのと火消ししようとする
・言い返せない正論を突きつけられると、相手の個人的な理想と決め付けてやり過ごそうとする。
・関係ないスレで叩きをはじめ注意されると、このくらいで、となお続けようとする。
・不利になると平気で論点をズラしてくる。
・不利になると人格の誹謗をし、アンチ認定して話を誤魔化す。





706名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:24:01 ID:0UUdzLqd0
★電王腐女子と視聴率

2007年春
「電王視聴率8%で大人気」というアメーバニュース記事を
いたるところにコピペをする。
挙句「カブトの最終回がよかったら、電王はもっと高かったのに」と愚痴る。

2007年夏
視聴率ががた落ちする。
歴代平均視聴率最低の仮面ライダー電王スレがたつ。

2007年秋
視聴率は回復せず。
腐が少子化・ポケサン・録画・ゲキレンジャーのせいにしはじめる。
がことごとく論破され、最終的には「視聴率は関係ない」という結論をだす。

2007年冬
視聴率はさらに落ちていく。5%を連発した挙句、歴代最低の4%台をだす。
腐は視聴率スレ(特撮視聴率スレ・このスレ)で玩具の話をもちだし、
スレを荒らしまくる。

2008年初春
落ちそうでなかなか落ちないキバ視聴率。キバ視聴率をシュミレート(笑)するも、
6%台は一度きりで結局現実はスレタイ通り。
「視聴率が下がったのはKIDのいる世帯が調査から外された」説を持ち出すも、
電王とキバ&ポケサンの比較から、それすらも間違いと確定。

2008年春
キバの視聴率が下がってくると同時に腐が元気に。


2008年夏
キバが4パーを記録したことで(言っとくが4パーの先人は電王)鬼の首を取ったように
キバ関連のスレを荒らす
キバ劇場版での腐のマナーの悪さが問題に

2009年以降
キバの平均視聴率が歴代最低を更新し1年前叩かれた鬱憤を晴らさんと現在でも
無意味の最低視聴率スレを維持し続けている



707名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:24:59 ID:0UUdzLqd0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /電腐\   大人気特撮の電王をつまらないなんて言うやつは
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  既知害か知的障害者!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

◆視聴率6%台
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /電腐\   電王は録画率が超高い!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  視聴率なんて意味ない!アンチ、他ライダー厨、おっさん乙!
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


708名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:25:57 ID:0UUdzLqd0

       足ひっぱてんじゃねえボケ!!!! 

⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
                                           } ヽ             r―、___  _r‐┐
          /{        ト、                     ./ 〉 lヽ            ー 、 ''''' Y '''' ,-‐
          {  ヽ      |.}          ト、 、       /ミ.// _l ヽ      ,l  l     \_\/ / ト、
 ./{         ト、 \_    ノ |          } \}\  ,-r /ミ/// / lヽ i.    /.|  |i       ハ  {   {:.ヘ    ト、
 { \-――fi- 、ノ .}、_  {―- 、} /- ― 、= 。,、 , - ―― 、\\-―lニ〕 ヽ 〈  | 〉,|- ―‐/ |‐-| i、, -――/ | ! |-―-}{- 、__ }{
  ヽ_  ̄ `‐' l`-' /.  \_ ` ー ' ハニ=− ´ `−=イ ̄ ̄\}.=}ヽ ,-―‐-.、ヽへ/,-!ニ二_,ノ、,u.|_ニl/ ̄ ̄\. o |ヽ /::::::\ヽo,|.ヘ
  / ̄ ̄\ o./ ̄ソ/  ̄ \ | /::ヽ-―‐-.、 |  ,‐、|:.:.:.:.:.:.:.:ヽ!^|、:.ヽ:::::::::::::ヽ @/:::::|,,―‐-、='w';,-‐{::::::::::::::::::ヽ l/::::ヽ::::::::::::ヽl{}|:::ヽ ゴメン
 f:::::::::::::::::::::| i.|:::::::::}:::::::::::::::::::| .|.|::::::::}.‐――.i‐l‐/―.}:.:.:!:.´:.:,.:.|「:i|:ヽ.:}:::::::::::::::}ー{:::::::|  ̄ `ヽ{ }.' ´|:::::::::::::::::::::| l|::::::::}:::::::::::::::::}v|:::::|なさ〜い!
. {::::::::::::::::::::| l.|:::::::::|:::::::::::::::::::| .l.|::::::::|――‐/‐l‐{―‐|:.:.:.:(.:、(:.| V|:.ノ.:|____/ーヽ__/ニ=‐     -={:::::::::::::::::::::| l|::::::::|:::::::::::::::/=|::::/


709名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:28:06 ID:0gVi3YzR0
腐でもアンチでも電王の話する奴は大嫌い
710名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:45:42 ID:L83K/SXtO
信者もアンチも両方うざいからなぁ
電王は
711名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:56:34 ID:61/wM7Zv0
どっちもどっち!はあらたなる火種になるので普通にスルーしろ
712名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:02:08 ID:Tu920NeJO
平成と昭和でタッグ
○号同士というくくりにすれば12号タッグはオーズ&シンとなりシンさん大活躍!とかならないかな
陳情効果まだだし

必然的にZO&Jになるしね
この2人なら納得でしょう
713名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:09:30 ID:JE8e8ASqP
明らかに非がある方に限って言い出すからな>どっちもどっち
714名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:10:43 ID:WcHx7jFF0
どっちもって言い出すスレって大抵決まってるよな
715名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:11:38 ID:44pBNzeC0
このスレは悪口ばっかだな
早く情報出てほしいわ
716名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:13:16 ID:Qz2Kt9sI0
東映は歴代最高傑作のクウガの劇場版を早く作るべき
717名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:14:27 ID:mNA6rbis0
わぁ高寺厨だぁ
718名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:16:15 ID:Tu920NeJO
>>716
主演が来そうにないのが問題
ユウスケでもアリ?


しっかり主役やってくれたらアリなのかなあ
719名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:16:22 ID:61/wM7Zv0
劇場版カノンなら角川が予算くれれば作ってくれるよ
720名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:48:13 ID:edPnJwcy0
大魔神カノン(失笑)
721名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:49:09 ID:8CRg8jIF0
7 :名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 00:38:11 ID:1HQOu+ZQ0
☆仮面ライダー電王・電王腐による被害一覧
【仮面ライダーカブト】 電王の低視聴率だった原因にされる(電王より高いにもかかわらず)
パーフェクトゼクターをパクられる
【ゲキレンジャー】 同じく低視聴率のせいに。
【仮面ライダーキバ】 放送前からアンチスレを乱立させられ必要以上に叩かれまくる
クライマックス刑事という90分にも及ぶ長丁場のコントに参加させられた上叩かれる
【仮面ライダー剣】 「わかりやすい電王と剣の違い」という比較表をつくられ馬鹿にされる
【クレヨンしんちゃん】 アクション仮面よりださいヒーローの相手をさせられた挙句
10%ほどあった視聴率を8.4%まで下げられてしまう
【テレビ朝日】 低視聴率を連発させられた挙句
マクドナルドなど大手スポンサーを失ってしまう
特にキッズ層が離れたのが痛い
【仮面ライダー関連イベント】 アニメイベントのノリでコスプレをしたデブスが大量発生
一般人や子供をびびらす
【仮面ライダーというブランド】 日本オタク大賞により、もはや子供向けではなく腐向けになる
(バンダイこどもアンケートの男児人気は平成ライダー8作品中6位)
声優アワードシナジー賞により、もはや特撮ではなくアニメになる
【特撮視聴率議論・雑談スレッド】 視聴率を語るスレで無理やりCD売上げなどの話をねじ込みスレを荒らす。
【特撮!@2ch掲示板】 腐まみれになる




7 :名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 00:38:11 ID:1HQOu+ZQ0
☆仮面ライダー電王・電王腐による被害一覧
【仮面ライダーカブト】 電王の低視聴率だった原因にされる(電王より高いにもかかわらず)
パーフェクトゼクターをパクられる
【ゲキレンジャー】 同じく低視聴率のせいに。
【仮面ライダーキバ】 放送前からアンチスレを乱立させられ必要以上に叩かれまくる
クライマックス刑事という90分にも及ぶ長丁場のコントに参加させられた上叩かれる
【仮面ライダー剣】 「わかりやすい電王と剣の違い」という比較表をつくられ馬鹿にされる
【クレヨンしんちゃん】 アクション仮面よりださいヒーローの相手をさせられた挙句
10%ほどあった視聴率を8.4%まで下げられてしまう
【テレビ朝日】 低視聴率を連発させられた挙句
マクドナルドなど大手スポンサーを失ってしまう
特にキッズ層が離れたのが痛い
【仮面ライダー関連イベント】 アニメイベントのノリでコスプレをしたデブスが大量発生
一般人や子供をびびらす
【仮面ライダーというブランド】 日本オタク大賞により、もはや子供向けではなく腐向けになる
(バンダイこどもアンケートの男児人気は平成ライダー8作品中6位)
声優アワードシナジー賞により、もはや特撮ではなくアニメになる
【特撮視聴率議論・雑談スレッド】 視聴率を語るスレで無理やりCD売上げなどの話をねじ込みスレを荒らす。
【特撮!@2ch掲示板】 腐まみれになる




722名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:20:50 ID:aYnvMLSh0
細川茂樹は井上敏樹に激怒してるんだよな・・・・ 

http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/06_takeshi/index.html http://113.37.205.107/ame/tokusatsu/100526152354.html
−−−ところで最終回なんですが…。
細川 台本読まれただけですよね?見ていただかないとわからない部分あるんですよ。ぶっちゃけて言うと台本のままではない部分があるので。
−−−そうなんですか?
細川 台本に間に合わなかった部分があって、現場で多少相談したんです。そのかわり、みんな納得のいく映像がとれたと思います。結構いいラストなんじゃないかな。
−−−僕がラストシーンを読んだ印象だけで言わせていただきますと…。
細川 あれは忘れた方がいいですよ、ホント(笑)。
−−−それじゃあ話になんないじゃん!
細川 話になんないんですよ、申し訳ないけど(笑)。

『吉田 戦車、山本 弘、東 雅夫など『響鬼』ファンを公言する著名人が、
主に批判側からネット上でコメントを発し、
2005年末、主演のヒビキ役・細川 茂樹が自身のサイトで最終話脚本(井上 敏樹によるもの)に対して「手直しが必要」「話が違う」「これじゃプチ詐欺」などのコメントを出す
(細川は前期体制において脚本制作の会議に参加するほど深い関わりを見せており、後期体制では時間が切迫していることにより作品の方向性について口を挟めなかったため、
このような確執が生じたのではないかとする見方がある)。
また、細川はテレビ朝日公式サイトのインタビューで、最終之巻の脚本の一部を現場で変更したことを明かしたほか、
2006年1月に行われた『仮面ライダースーパーライブ』で「不完全燃焼です」「あの終わり方はないよな」等と不満の旨を発言した。』

井上脚本だと細川を呼ぶのは難しい
723名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:24:08 ID:aYnvMLSh0
オダギリジョーも高寺がかかわってないと出ないだろう

http://www.geocities.jp/odagiri319/ http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20060114/1137234542
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20050316 http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/live14.2ch.net/liveplus/kako/1111/11110/1111077601.dat
オダギリ「酒は人間を変える怖い液体である 特に中学や高校の時は飲み方も分からずとにかく量に走る。(中略)
学校が終わると取り敢えず梅酒を一瓶と安い酎ハイを適当に買い、
友達とカラオケボックスへ向かう。一気を競いながら、酔い方も同時に競い合う。」
オダギリ「とにかく酔った者勝ちのあの世界では、暴れ方も尋常ではなかった。
カラオケを歌いながらモニターを蹴り倒し小爆発。部屋を駆けずり回り、
エアコンを蹴り落とす。照明器具は明るすぎるから叩き割る。注文した食べ物はただ投げ合い、ぶつけ合う。
たこ焼き合戦で部屋はソースだらけである。
最終的にはトイレに行くのも諦めて、観葉植物に肥料を注ぐ。代金は払わずに逃げた」

−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のゴーゴーファイブのオーディションに呼ばれた ことがあって。
そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。東映はもう一生僕を使わないだろうっていうくらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、
そんな子供向けのヒーロー番組でリアリティを持った芝居なんかできません』って(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑) 」

クウガやカノンのようなリアリティのある大人向けの特撮作品じゃないとオダギリは出ない。
724名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:31:34 ID:EWjtZ3LS0
>>712
12号タッグはオーズとRXたよ

11号:BLACK
12号:BLACK RX
13号:シン
14号:ZO
15号:J
725名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:32:36 ID:EWjtZ3LS0
たよって何だよw

訂正
×:RXたよ
○:RXだよ
726名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:33:29 ID:NxJNJCSN0
組むならBLACKはジョーカー、RXはWの方がなんとなく締まるな
727名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:37:15 ID:4ag0CsLsP
>>726
カラーリングもピッタリだな
728名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:23:07 ID:edPnJwcy0
>>722,723
高寺シンパって役者も痛いな
こういう奴らがあいつを増長させた結果があの大魔神カノン(笑)か
729名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:10:50 ID:SzLmaYZj0
>>702
それなら間を取って浦沢で
730名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:19:20 ID:SzLmaYZj0
>>561
宮内も見たいね
731名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:22:31 ID:SzLmaYZj0
>>432
ここ最近のハーレムアニメもいろんな人が書いてるよね
732名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:30:15 ID:SIGxVZNQ0
>>730
宮内は最近老けちゃったからなぁ…一度体調を崩したんだっけ?
体形(筋肉の落ち具合とか)なんかも考慮すると、過去のイメージを崩さないのは
1号、X、スカイ、S1、ZX、てつを、シンぐらいかな、JとZOの人は今の姿知らないや
733名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:30:30 ID:tMduISDM0
>>724
RX終了後の雑誌展開では
RX=11号
BLACK=0号
って位置づけだったんだよ

「オールライダースピンオフ」でいってた12号扱いは少なくともなかったし
BLACKとRXが同一シーンに出るのは(3D映画を除く)ステージショー等でもNG扱いだったと聞いた
734名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:50:25 ID:jqYzYqBaO
r‖H‖
(ト(bid) ディケーイ
735名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:02:24 ID:NxJNJCSN0
>>729
仮面ライダー正義に駈ける2?
736名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:07:19 ID:1QOTJEX1O
2011年 夏『オールライダー&スーパー戦隊』オーズと歴代ライダー、ゴーカイジャーと歴代戦隊の最大ピンチの前に新ライダーが誕生する…そのライダーが秋から新番組
737名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:11:04 ID:F8LYhwfa0
秋放送の新ライダーも顔出しくらいはするだろうな
738名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:20:22 ID:L83K/SXtO
>>736
その内、総動員数以上のヒーローがスクリーンで大暴れするんだろうな
第九が観客の方が少ないみたいな感じで
739名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:21:11 ID:SsbeshNn0
>>737
それは慣例からして夏のオーズ映画じゃないのか?
740名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:40:46 ID:Tu920NeJO
>>736
もろにレンスト映像化だな
741名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:50:26 ID:U2SbHbDm0
メタルヒーローも参戦すればな
742名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:08:37 ID:F8LYhwfa0
デンライナーで歴代ライダーを一人一人送った後
電王の時代に帰ろうとした時に
『ちょっと、先の未来に行ってみないか?』と言って
秋からの新ライダーの時代に行くところでエンディングって
パターンかもしれん
743名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:10:26 ID:NxJNJCSN0
つかそうでもしないとせっかくの40周年ライダーの立場無くなるよ
744名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:17:22 ID:EWjtZ3LS0
つうか、5ヶ月も先の新ライダーを紹介できるのか?
745名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:36:11 ID:poRd8GpB0
藤岡弘にモモタロスが憑依して「俺、参上!」やってくれたらそれでいいよ
746名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:42:09 ID:Tu920NeJO
>>745
電王好きだけどそれより別々にポーズした方が決まるよ

てか君はなりすましで典型的な電王厨演じてるんだよね
わかりやすい
747名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 19:57:31 ID:5rbSpddz0
これってタイムレンジャーみたいに、デンライナーで過去の世界をめぐってみせるのか?
748名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 20:15:54 ID:I1gVDVRj0
つーか、今まで予告には結構ダマされてきたよな。
とりあえず電王の音楽とデンライナーの映像が流れたが、
中身は全然違うかもしれないんだよなw
749名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:50:22 ID:Qz2Kt9sI0
とりあえず電王は本編には一切絡んで欲しくないな
750名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:53:05 ID:PD+7f99uP
ここ見てると電王アンチって多いな
751名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:54:15 ID:9IfXsn9K0
電王に限らずアンチというのは声だけはでかいからな
752名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:56:27 ID:PD+7f99uP
電王は俺的には不可でも可でもなかったな正直ブームになったのは話がわかりやすいのと
声優の起用だろ
753名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 21:58:17 ID:1QOTJEX1O
来年の1月から日曜朝6時30分から『仮面ライダーレジェンド劇場』がスタートするよ内容は仮面ライダー1号から仮面ライダーWの再放送(傑作選)
754名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:00:14 ID:PD+7f99uP
>>753
なんか尺的にZX省かれそうだな
755名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:01:15 ID:NxJNJCSN0
>>736
>>753
なんか書き方が例の狼少年っぽいんだよなあ
756名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:19:01 ID:ppFhxTr1O
>>728
カノンひどかった……
オダギリは子ども向けの戦隊をバカにしてるけど カノンのほうがつまらない
757名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:22:29 ID:WcHx7jFF0
>>755
まあ悪質なガセではないだろ
これが電王傑作選だったらどうするよ
758名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 22:53:26 ID:4ag0CsLsP
電王アンチというか電王信者がアレ過ぎて電王までイメージ落ちてる印象
759名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:00:35 ID:JE8e8ASqP
電王と他作品を比較するとその作品が目の敵にされるから非常に話題にしにくい

だからディケイドスレで電王の話題が少なかったのか
760名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:03:37 ID:ZPCGPgcG0
マジか・・・長い間パソコンに触れてなかったから今知った

白倉じゃなきゃいいな
761名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:07:17 ID:Tu920NeJO
あーあ電王好きはまるで罪人扱いだな
他の「信者」も充分アレだろうによ
762名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:09:44 ID:uaXnqZ830
>>761
正直、このスレ見ると確かに電王信者って若干アレな人多いのか?と思われてもしゃあない感じだが
763名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:16:28 ID:edPnJwcy0
電王信者は前科がありすぎるからな
764名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:19:22 ID:UiQ9xTTX0
電王好きだけどこういう作品を電王メインで作るのは勘弁してほしい
765名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:20:37 ID:SvFGosTB0
電王は好きだけど電王信者は嫌いって感じじゃねえの
766名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:22:33 ID:Tu920NeJO
まあマナー悪い腐とかは俺も嫌いだな
767名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:25:14 ID:48xZNRuVO
このノリだと10年中4年が記念イヤーになっちまうぞ
768名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:29:03 ID:UGfIwNrE0
電王信者全盛期を知らないからかもしれんが
どっちかというとアンチの方が嫌いなんだぜ
769名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:29:50 ID:3B8YjzaG0
>>762
「信者」は電王に限らずアレって事でしょ
何も電王に限った話じゃないと言いたいんだろう
電王は好きって言っただけで信者or腐扱いされる事も多いしな
てか、このスレはどっちかてーとアンチの出張のが目立つと思うけどな
770名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:30:37 ID:lCo3SVm60
いい加減に、信者もアンチもスルーして、作品そのものを語れw




キバ信者の俺はどこでも肩身が狭いんだよorz
771名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:34:19 ID:3B8YjzaG0
キバといえば、ネタバレスレで言われてたが
モモタロスがキャッスルドランを使って過去へ...てのはマジなんだろうか
772名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:36:02 ID:UiQ9xTTX0
個人的にはキバも好きだからあんまり言いたくないけど
人気的に今更それはないんじゃあ…
773名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:36:40 ID:ZEyobZLR0
電王は好きだが当時の夏映画の時は酷かった・・・
ゲキレン映画だって全然悪くなかったのにびっくりするほどゲキ扱き下ろしてたし
酷いのになると見る前から「ゲキ興味ないんだけど途中入場って出来るかな」とか
今回はそんな心配全くないけどね

>>770
ガワデザインと歌は歴代最高レベルに好きだよ
774名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:37:01 ID:Tu920NeJO
自意識過剰だったかな
キツめの言い方は謝る


多分リアルタイム時に実況くらいしかしてなかったからいきなりの腐扱いを理不尽に感じちゃうんだろうなあ
775名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:37:28 ID:WcHx7jFF0
>>770
>作品そのものを語れw

だから電王になっているw
776名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:41:00 ID:EVVR4dn+0
>>773
今年の夏映画もそれと似たような雰囲気だったけどね…
777名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:43:13 ID:3B8YjzaG0
261 +1:ヨブコ@生存 :sage:2010/12/24(金) 22:55:47 ID: j4jOkry1O (1)
アンクが新しく手に入れた日付の付いたコアメダルが時の列車デンライナーを呼び寄せる。

一方、仮面ライダーキバが守る時間に置き去りにされたモモタロスは
キャッスルドランを使って時間を飛び越えようとするが、
時間の扉が何者かによって開かれてしまい。。。。とりあえずここまでしかしりません

まぁ、どうせガセなんだろうけど...
778名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:44:12 ID:UiQ9xTTX0
ゲキやゴセイそのものがどうこうって言うより
単純にライダーにしか興味がない人もいるんじゃない?
もちろんその逆もだろうけど
779名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:58:54 ID:/Hq3Ea2b0
誰か同じ小林脚本でもう1人の主役張るオーズについても触れてやってよ…
歴代ライダーを模したメダルが劇中にも登場するかもとか
オリジナルグリード(ヤミー)でるかもとか語ること山ほどあるだろうに
780名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 00:01:12 ID:UiQ9xTTX0
まだ内容が何も分からないから語ることもない
オーズが目立つのは当たり前だしね
781名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 00:39:29 ID:Wchm9nyx0
アンク「何でこんなとこに鬼がいるんだ気色悪い!」
モモ「てめぇこそ腕だけじゃねーか!!!」
782名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 01:33:54 ID:GL/MG0PmO
イマジンはもういいよ…
783名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 01:37:05 ID:e5FTnSjS0
刑事さんの中がアンクとモモタロスでてんこ盛りに…
784名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 02:22:58 ID:qWSZjFBA0
結城の中の人が亡くなったから無理なのは分かってるけど
RXの後の話が見たいな
ちゃんと1号〜11号までの昭和ライダーの決着編みたいな
今の技術でのXキックとか再現したらまんまカイザのゴルドなんとかになるだろうけど
785名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 03:47:08 ID:r2FKZmAj0
ライダーマンは男のゴールデンタイムコンビでいいよ!
786名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 07:45:52 ID:8iMc4Mz/O
なんでXキックがゴルドスマッシュになるんだ?
787名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 07:46:53 ID:hGTNmDTk0
五代並みに成長したユウスケクウガが出るなら観に行く
788名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 09:06:29 ID:JQvwniIq0
>>741
メタルヒーローなら新枠でやって欲しい
789名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 10:00:58 ID:GQda3W0S0
特撮板にくるのも久しぶりだ
790名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 10:05:18 ID:7KnZm3G70
Xの真空地獄車、ストロンガーのチャージアップ
これらをぜひ新撮りで
791名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 10:37:02 ID:Voup8Pv+0
やって欲しい共演なら
「俺に質問するな」「答えは聞いてない」
だな。昭和と平成で掛け合ってくれると楽しいがw
792名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 11:32:40 ID:TypVD5ETO
1号をクローズアップするならいろいろ技を出して無双してもらいたい
こういう場だと2号とダブルキックってなりやすいんだよね
確かにそれも燃えるけどさ
「技の1号」の真骨頂を見たい
793名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 11:35:27 ID:99d94jx+O
確かに、ライダーマンのカセットアーム、ストロンガーのチャージアップ、スーパー1のファイブハンドは今回こそは新撮で見たいよな〜。

そういえば、昭和ライダーで唯一生身のライダーマン・結城丈二は設定上ではもう還暦だけど大丈夫なのだろうか。
そういう面でも、変身前を別世界の結城丈二(GACKT)とそろそろ交代するというのもありかも。
794名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 11:50:36 ID:TypVD5ETO
>>793
だからデンライナーで「現役バリバリのライダーマン」を連れてくるんだろう
795名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 12:11:26 ID:99d94jx+O
え、そういう感じなの!?

でもそうしたら他のライダーも変身前出せなくなるじゃん!
796名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 12:22:25 ID:8iMc4Mz/O
そもそも変身前が出てくるのかも現段階じゃ不明だから。
藤岡さんが出るだのどーのこーのも明確なソースがないので
個人の妄想だと思った方がいい。
797名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 12:33:26 ID:GQda3W0S0
これで駄目ならオリキャス集める機会もう無いんだろうな
50周年とかになったら何人現役でいるやら
798名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:00:13 ID:oDG/hurSO
子どもが変身して成人サイズになるんだからな
ヨボヨボの年よりが若いライダー姿になるんだろう
799名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:01:33 ID:t7AMcocG0
それなんてキュアフラワー?
800名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:41:01 ID:f2tVGwKlO
ライダーの見た目に若いとか老けてるとかあるのかw
801名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:43:25 ID:iGiwtuti0
誰でも行ける様な感じ?CMをバンバン打つ超大作ならなあ・・
一号、クウガ、オーズをたてて130分一般長編映画(マーベル映画かよw)
勿論出来る限りのオリジナル出演、敵は新規、スケールは大きく、小ギャグはいらん、
これが出来るなら嫁を誘って劇場に行ける。







802名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:44:04 ID:5cI9ADDoP
>>790
チャージアップは是非見たいな

真空地獄車はどうアレンジするのか楽しみだw
803名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:49:37 ID:FmDUQLplO
無理は承知でできる限りオリジナルキャストに声かけてほしいわな
804名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 13:51:32 ID:yKA3QVFNO
>>793
ライダーマン結城丈二役の人は既に病気で故人です。
805名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 14:01:14 ID:GQda3W0S0
>>801
その全てが実現しない可能性もあるから過度な期待はするなな
806名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 14:23:55 ID:99d94jx+O
>>804
うん、それを踏まえた上での書き込み。

まあ、現段階で変身前が出ると確定したわけではないけど、最悪声だけでも極力オリジナルキャストでやってほしいな。

でも40周年記念の超大作といっているからには藤岡弘、くらいは出るでしょう。
807名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:02:29 ID:8iMc4Mz/O
まあ、オールライダー対大ショッカーもライダーの歴史に残る超大作とか言われてたからな…
808名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:17:53 ID:luT1Ne3qP
>>807
オールライダーなめんな!
特撮とっくの昔に卒業して映画館に行くのが嫌いな俺の弟が
劇場まで足を運んだ映画だぞ。
809名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:23:20 ID:oDG/hurSO
>>799-800
あぁ、アスムとワタルね

ただ、俺も自分で変なこと言ったなって思った
810名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:36:37 ID:Kluvc5st0
前情報何もなしの状態でオールライダーの映画やるって言われたらそりゃあ見に行きたくなるわな
811名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:37:36 ID:H4d9pwukO
オーズ・電王・オールライダーレッツゴー仮面ライダーが正式タイトルで前売り券が来年販売
812名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:42:29 ID:Kluvc5st0
いつものように仮面ライダー×仮面ライダーなタイトルでも超電王でもないのな
813名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:48:54 ID:sIrbi0Kz0
予告編のワクワク感はとにかく凄かったオールライダー
特にショッカーミサイルとオールライダーキック
814名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:55:01 ID:TypVD5ETO
>>813
全員キックはキングダークに放つくらいでちょうどよかった
Jさんの出番が問題になるか
815名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:35:57 ID:sIrbi0Kz0
平成ライダーって敵がどんなにデカくても等身大サイズでなんとかなる連中が多いからJさんそこらへん大変だな
816名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:43:17 ID:mj3Q5DlQ0
ZO、J、真なんて出すことの方が抵抗ある感じなのに
もう出したことだけで、評価できるw

まあ、出さなかった方が良かったという意見もあろうが・・・
817名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:54:10 ID:lImqSnNk0
仮面ライダー40周年記念作品

タイトル 仮面ライダーKAGEROU
放送時間 午前1時45分〜午前2時15分
キャッチコピー 休めるな、その腕動き
主題歌を歌う歌手 Perfume
使用する武器  チェンソー(手回しのゼンマイ式)
変身するフォルム お父さんフォーム 武器 札束を投げつける
         トランザムフォーム 武器 ちゃぶ台
         八百長フォーム 武器 テンガ
変身の方法 勃起したチンコを模したベルトのバックルを高速でシコる
主人公の名前 水嶋ヤスオ
愛機 絢香
ヒロイン役の女優 まいん
悪の組織の名前>>ポプラ教団
悪の親玉の名前>>1000
ツンデレライバル>>絢香(愛機)
ライダーのモチーフ>>カメムシ
ヒロインの名前>>エビ役(まいんちゃん)
俳優>>伊藤リオン
役名>>障子チンコマン
モチーフ>>G
武器>>灰皿に入ったウイスキー
818名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:04:20 ID:7TeiIiFM0
>>817
Perfumeってオワコンかとおもってたが案外仕事あるのな。
819名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:06:49 ID:Ln/wWYTS0
>>817
期待
820名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:07:50 ID:H4d9pwukO
確かにオールライダーは内容はともかく平成ライダーの映画が観にいかないオレが映画館でオールライダーみた。
821名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:10:58 ID:H9kDxH7K0
>>817
キャッチコピーひでぇw
822名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:11:00 ID:lImqSnNk0
>>817 稀代の名作のヨカーン
823名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:12:19 ID:IR7wfbkV0
おいおい伊藤リオンってマジか?
仮面ライダーとかやってて大丈夫なんか
824名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:16:27 ID:7TeiIiFM0
>>817
久々にやられたわ…
825名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:23:47 ID:RigIQp9z0
愛機wwwwwwww
826名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:24:09 ID:oSGOP9mX0
仮面ライダー40周年記念作品

タイトル 仮面ライダーKAGEROU
放送時間 午前1時45分〜午前2時15分
キャッチコピー 休めるな、その腕動き
主題歌を歌う歌手 Perfume

主人公の名前   水嶋ヤスオ
ライダーのモチーフカメムシ
愛機       絢香
使用する武器   チェンソー(手回しのゼンマイ式)
変身するフォルム お父さんフォーム 武器 札束を投げつける
         トランザムフォーム 武器 ちゃぶ台
         八百長フォーム 武器 テンガ
変身方法     勃起したチンコを模したベルトのバックルを高速でシコる

ライバル   名前>>絢香(愛機)

ヒロイン   女優>>まいん
       名前>>エビ役(まいんちゃん)

サブライダー 俳優>>伊藤リオン
       役名>>障子チンコマン
       モチーフ>>G
       武器>>灰皿に入ったウイスキー

悪の組織   名前>>ポプラ教団
       親玉>>1000
827名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:25:57 ID:99d94jx+O
シン、ZO、Jが出ることよりも、BLACKが出ることに抵抗ある。

本来RXに進化してるからBLACKは出られないはずなんだけど、確かに他の歴代ライダー同様今でも玩具を売らなきゃならないから仕方ないのかな。

まあ、『ディケイド』でBLACKがRXに進化しなかった世界の存在が判明したから、今後もその世界からディケイドが連れてきたり、またはデンライナーで過去から連れてきたりできるけど、やはりまだ違和感ある。

BLACKが11号に戻ってきたせいで、RXが12号になったり、14人目と言われてたJや15号のクウガのナンバリングがズレる。
828名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:28:47 ID:PAxMnYLl0
BLACKとRXはパラレルの関係ってことでいいんじゃね。
829名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:37:23 ID:t7AMcocG0
実際に「仮面ライダー世界に駆ける」もある訳だし
830名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:37:24 ID:Kluvc5st0
クウガとアギトの関係ってことでいいな
831名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:37:36 ID:r6A5RKDP0
かつて歴代勢ぞろいする時、RXがいてBLACKがいない構図は
BLACK派の俺にとって寂しくもあったから、今はちゃんと別々に
カウントしてくれる方が有難い。


>15号のクウガのナンバリングがズレる。

平成ライダーにまで○号だのナンバリングに拘るのって
どうでもよくね?
832名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:42:14 ID:n/8gS0mJO
>>817
愛機のポジションwwwまいんwww
833名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:53:44 ID:99d94jx+O

まあ平成ライダーのナンバリングといってもあくまでクウガまでの話。
それよりあとは、ライダーなのか違うのかわからない戦士やライダー自体の数も増えすぎてしまったし。

ただ、1号〜シンまで12人の特写や予告で“14人目の改造兵士(サイボーグソルジャー)”と言われていたJを考えると…。
834名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:54:46 ID:8iMc4Mz/O
BLACKとRXが並ぶなら
新1号とFIRST1号が並んでも良いはずなのにな。
835名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:00:40 ID:TypVD5ETO
今回も呼ばれないのかなFirst勢
836名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:06:22 ID:0OUQOxZEO
BLACKとRX、一号とFIRST一号は全然違うだろ
まぁいてほしいけどさ
837名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:10:05 ID:7KnZm3G70
相変わらす名前すら挙がらないG
838名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:17:33 ID:99d94jx+O
FIRSTシリーズはリメイク作品だから別物。
839名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:31:25 ID:+DZy4Cn00
まあ「夢の共闘」してくれたらなんでもいいや。共闘ね、あくまで。
ディケイドも、ストロンガーとブレイドの電気対決だ!とかアマゾンと響鬼の野生対決だ!とか
やってたけど、そんなんは別に見たくなかったし。むしろ彼らが共闘するシーンなら見たかった。
オールライダーの1号&2号&RX&カブトvsガラガランダの無理ゲー感とか良かったと思うしw
まあ1号は2号以外と組んでくれ、偶には、なんて思ったりするが。
ファイブハンドのS-1とガイアメモリのWが背中合わせに共闘して炎とかビームとか出しまくり!みたいなのが見たい。

仮面ライダーがライダー同士でバトルするのには理由がいるが
仮面ライダーが巨悪と戦う為に共闘するのには理由が要らないんだからさ
840名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:35:14 ID:oDG/hurSO
>>817
水嶋のおばあちゃんは坂本龍馬と同い年だな
841名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:39:52 ID:nCDu3vig0
>>839
強さ比べなんて特撮板の妄想スレッドみたいな展開だったからな。
842名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:42:14 ID:TypVD5ETO
>>839
漫画だと共闘なんだよね>ストロンガーとブレイド
あれはよかった
843名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 20:05:10 ID:hPjv5jSQO
電王はカンベンシテクダサイ
844名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 20:23:32 ID:hGTNmDTk0
クウガみたいなリアリティのある映画にして下さい
845名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 20:26:24 ID:TypVD5ETO
ここじゃなくて東映にry
846名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 20:30:45 ID:FOAA5ke80
クウガみたいなリアリティのある(笑)
847名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:16:24 ID:JQvwniIq0
>>799
それってエロゲにありがちだよね
848名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:25:55 ID:hN/3+tCt0
共闘だけじゃ刺激ないからオールライダーはあれで正しかったよ
クリスマでバイオ倒した時は脳汁出たわ
849名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:26:14 ID:7KnZm3G70
コアメダルをたくさん持っていても、器が完全でないとメズールやガメルのように暴走します
それなのに腕だけのアンクがコアメダルをたくさん持っているのに、暴走しないのが理不尽です
850名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:27:35 ID:7KnZm3G70
あ、ごめん
誤爆したw
851名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:40:53 ID:45MDOUydO
電王メインは俺も勘弁してほしいわ
852名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:42:59 ID:yvSm8IQfO
動画で、ホテルかどっかでやったヒーローショウに宮内が出てるの観たが、V3の変身ポーズにキレがなくてガッカリした。

でも40周年作品には本郷、一文字、風見が揃ってる所見たいな
853名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:00:24 ID:TypVD5ETO
電王メインは歓迎
と言うのはいけないことだろうか
アンチが言うほど共演ライダーを踏み台にしたことはないしさ
というかあったかそういうシーン
まっかっか城後の予告がキバを踏み台扱いにしたって発想は流石にないわ
854名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:01:30 ID:hN/3+tCt0
>>853
こういうアホがいるから電王は好きになれない
855名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:07:44 ID:H4d9pwukO
先日今年最後の映画の会議があって、脚本は古怒田 監督坂本で製作する。
856名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:12:32 ID:TypVD5ETO
>>855
カブトの世界の人か
本当なら期待
857名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:12:55 ID:45MDOUydO
昨年のオールライダーとかメインじゃない時ですらもうるさくてウザいからなぁ。
単にデンライナーで案内役程度のメインならまだしもイマジン憑依ネタとかやられた日にゃ
他のライダーファン全部を敵にまわしかねん
858名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:16:23 ID:H4d9pwukO
タイトルがオーズ・電王・オールライダーだから主役はオーズで準主役は電王? 電王は主役じゃやいよね?
859名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:19:46 ID:45MDOUydO
>>855
あ、電王・オーズだから小林が書くのかと思ってたが、それが本当ならちょっと安心する。
(小林だと自作のキャラ贔屓で他の扱いが悪くなりがちだけど、古怒田さんなら大丈夫だろう)
860名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:19:50 ID:Abzk6E8n0
>>856
>>855が坂本浩一監督のこと言ってるなら、WのVシネマ撮るんだからガセじゃないか?
861名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:26:02 ID:TypVD5ETO
必殺技をスカらせるのが贔屓?
862名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:34:03 ID:jOK8rYwq0
古怒田脚本か…
悪くないけどせっかく40周年なのだから
平成ライダー最大の功労者である井上氏の脚本が良かったな
子供とかに媚びずちゃんと奥深い人間ドラマや人死にとかも下手に隠さず描ける人だし
なんか理不尽に叩かれてるけど
変な笑いとかに走らなければ(そこが唯一の欠点)これほど優秀な脚本家はいないと思う
863名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:34:26 ID:H4d9pwukO
860フルネームで書きます 脚本古怒田健 設定協力小林靖子 監督坂本太郎
864名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:35:27 ID:FOAA5ke80
>>862
井上脚本とかで決まったら、このスレが3スレくらい荒らしだけで埋まるだろw
865名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:41:03 ID:gLRwI3zPP
>>862
>吉
>悪
>平
>子
>な
>変

866名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:44:02 ID:TypVD5ETO
オールライダーということなら古怒田氏はいいと思う

超感覚、ファイズアクセル対クロックアップなんかのシチュエーション作りを見るかぎりファイブハンドやカセットアームもいい感じに使ってくれそう
867名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:44:13 ID:t7AMcocG0
>>865
吉どっから?
868名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:47:03 ID:5cI9ADDoP
むしろ子供に媚びて貰わないと困る

あくまで子供のために存在するのが仮面ライダーなんだから
869名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:49:13 ID:Kluvc5st0
でも流石にディケイドで一度参加した程度の実績の人に任せるかね?
一応40周年っていうでかいイベントなんだし
870名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:51:23 ID:FOAA5ke80
>>868
そこで、NEXTのPG-12指定ですよ
871名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:54:39 ID:JVc5PWdk0
>>848
それで不快な気持ちになったRXファンがいてもらったことも忘れてもらっちゃ困る
872名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:56:50 ID:TypVD5ETO
主人公補正は仕方ない
873名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:03:49 ID:hN/3+tCt0
>>871
むしろRXが最強厨御用達とか言われなかった分感謝した方がいいんじゃないの
桐山もBLACKは好きだがRXはどうでもよさそうだしなw
874名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:05:02 ID:JVc5PWdk0
>>873
何をいっとるか良く分からんが
とりあえずアンタはっきりいって不愉快だわ
875名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:05:31 ID:TDAF5ut10
その時の主人公と次の作品の主人公が常に最強なんだよ
RXだって当時は無双してたんだから
876名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:06:13 ID:5cI9ADDoP
最強厨じゃなくてもあんな扱いされたら嫌に決まってるだろ
877名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:08:58 ID:oDG/hurSO
ディケイドは最強というより、


怒ってたんだよ
878名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:09:48 ID:TypVD5ETO
試合になってるだけいいと思う
一進一退な試合運びだし
むしろそのあと3人まとめてキック合戦で負けたV3、スーパー1、Blackの方がキツイ
879名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:12:26 ID:VZxPXV1F0
>>873
最強厨とか関係なしに
突然わけの分からん舞台に引っ張り出されて
別のライダーにやられるとかそんな扱いされて嫌なファンがいるなんて当然だろ
それで感謝しろとか桐山がどうとかアホか?
素直に俺の嫌いなRXがやられてすっきりしたわとか言えば?
880名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:14:28 ID:TDAF5ut10
勝とうが負けようが戦う姿が見れたらそれでいい
とブレイド好きの俺は思う
あれでも立派に戦ったよブレイドは
881名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:17:07 ID:VZxPXV1F0
>>880
俺は無理矢理別引っ張り出されて醜態さらされるんなら出ない方が大分マシだと思うけどな
まぁ「どんな形であれ新撮で見れて嬉しい」ってのもそれも普通のファン心理だと思うから否定はしないけどさ
ディケイドを旧作ファンを不快にさせるような描写が多々あったってのもそれはそれで事実だと思う
882名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:25:16 ID:45MDOUydO
強さはともかくまだヒーローとしての格好良さが崩されてないだけマシな気がするなぁ…
イマジンに憑依されてバカバカしいコントでもされた日にゃあ
強さ以前にヒーローとしての憧れがガラガラと崩れさることに…orz
883名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:29:45 ID:wS+aQowQ0
小林・・・OOO電王が主役なら順当な存在。その代償として他ライダーのレイプは必至
米村・・・DCDの実績からこっちもあり。反面新鮮味に欠ける可能性も
井上・・・近年では助っ人的存在。発狂客多し。今回は制作に余裕ありそうなので必然性薄


古怒田・・・DCDを見る限り悪くはないが実績が少なすぎ。
會川・・・派手な話が必要な劇場版は不向き?
三条・・・Wに専念してもらったほうが
長谷川・・博打
884名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:30:11 ID:nx65xvMq0
>>882
本当なら分かり合えた筈の婚約者に裏切られ(本当は裏切られていない)人間の体を捨て、
さらに心を許した別の女性にも目の前で死なれ、婚約者も目の前で分かり合えたと思った瞬間に爆死された
神敬介に取り付いて別の女を口説こうとするウラタロスとか考えるだけでも胸が熱くなるな
タックルに死なれた城茂でも可
885名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:31:51 ID:TypVD5ETO
憑依ネタかー
オーズ、電王なら
タカ…モモ
トラ…キン
バッタ…デネブ
でクライマックスなタトバとか

あ、でもアンク使ってもいいかな
誰か憑いてる間は離れてられるとかで
886名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:37:22 ID:+DZy4Cn00
ブレイドは本スレの連中でさえ「やられている姿がサマになる」「OPでブレイドが斬られているのははまり役」と言われている
要するにイメージの問題だな。まあ当然だ、ヒーローなんだからイメージで売るのは。
RX辺りは最強のイメージあるから安易にはやられちゃアレだろうけど、まだ強豪というポジションだったから良かったろうが
>878の面子はキツイだろ。負けるのが様になる連中でもないし、強敵扱いでもなかった
887名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:39:50 ID:gLRwI3zPP
ライダーは並列に扱うべきかと
888名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:40:11 ID:hGTNmDTk0
電王きめぇ
889名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:46:31 ID:TypVD5ETO
>>886
それ最終的に勝つからこそやられっぷりが映えるとかじゃないのか
ボロボロになりながらも一生懸命戦うからかっこいいっていう
890名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:47:09 ID:45MDOUydO
>>886
うん、まぁその三人はいちおうトーナメントで勝ち残ってきたという程度には
強豪扱いされてたってことなんだろうけど、その後のやっつけ感がハンパないなw

でも終盤のW無双とか見るともう何かどうでもよくなってくるw
…いくら新ヒーロー補正と言ってもなぁ
891名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:54:30 ID:yyR10LBf0
うわ…本当だとすれば最悪な人選だな…
よりによってコヌタンとか…

今までゲスト参加してきただけの、何の実績も無い奴に何故?
所詮でっち上げの40周年記念映画なのか?
892名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:55:53 ID:TypVD5ETO
面白ければ問題ないよ
893名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:56:13 ID:262qqxUnP
カブト編はディケイドで一番面白い戦闘をしていたから古怒田自体は期待できる
ただ、それによって古怒田が電王腐の目の敵にされると思うと同情せざるをえない
894名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:58:16 ID:yyR10LBf0
コヌタにやらせるくらいなら会川でいいじゃん…
895名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:58:29 ID:Kluvc5st0
いや戦闘は脚本関係ないだろう
896名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 23:58:55 ID:TypVD5ETO
>>893
敵視してるならアタックライドオレサンジョウの時点でされてそうだが
897名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:00:09 ID:TDAF5ut10
あれはまっとうに電王っぽいノリだから腐も嫌ったりはせんだろ
898名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:02:03 ID:7HaAuWKf0
>>890
ライダーの客演物に関しては、もう奇をてらった事してインパクト重視、
後は特に何も考えてないって感じだからな
昔はもうちょい気を使ってた筈なんだが
899名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:02:37 ID:+UWmv6I/0
ゴーオンのヒラメ退場話も古怒田だったけど
結構王道な話を書く人みたいだよ
「その時点で使えるもの」を最大限に生かしてたし
900名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:03:31 ID:xK0EP/et0
無難に米村がいいと思うがねえ。一応電王もオーズも書いてるし
小林・井上はこういう大量にキャラが出る映画には一番向かない気がする
こうしてみると、案外戦隊で言う荒川とか武上みたいな汎用性の高い脚本家って
ライダーにはいないんだな
901名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:05:03 ID:xK0EP/et0
>>898
それは思い出補正だと思うよ。昔からライダー客演はわりと適当
902名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:06:14 ID:Vs9ic76dP
RXもひどかったしな
903名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:06:42 ID:154DVVQB0
>>883
小林・・・OOO電王が主役なら順当な存在。その代償として他ライダーのレイプは必至
米村・・・DCDの実績からこっちもあり。反面新鮮味に欠ける可能性も
井上・・・テレビでもメインをつとめた映画では手堅いがそれ以外は他スタッフとの噛合い方もあるのか色々と微妙。


古怒田・・・DCDを見る限り悪くはないが実績が少なすぎ。
會川・・・ゴーオン映画を見る限り少ない尺でなかなかのボリューム感がある。
三条・・・単発映画はそんなハズレはなし?
長谷川・・ラスボスが触手系の化け物になる。
904名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:06:55 ID:zfqGdALE0
ID:H4d9pwukOって明らかに日本語おかしい馬鹿なのに何で釣られる奴がいるの?
905名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:07:26 ID:OpomZisW0
ディケイド見る限り米村がこういうネタ扱うのはどうしても不安はあるんだよなあ
キバとファンガイアが手を組んだってセリフとかね…
響鬼編は良かったけど
906名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:08:29 ID:8ibG65FR0
オールライダーのWは凹るのがシャドームーンじゃなければな・・・
Wに客演したオーズは、倒したの嫌いじゃないわ!のオカマだったし
907名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:10:07 ID:zgrtuForO
40周年作(レギュラー放送)は米村と古怒田の新旧カブトコンビ、下手すりゃ井上も入れて男臭い感じでやってほしい
米村&井上はカブトのリベンジする必要があるし、やっぱり古怒田はディケイドで頑張ってたからチャンスを与えて欲しい

久々にシリアス系が見たいしな
908名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:11:37 ID:35NT4IrD0
>>901
なことねーよ
V3が新技引っさげて登場したりそもそも客演自体がピンチになった主役ライダーを助けに、ってシチュが多いんだから
少なくともディケイドほど酷い客演は無いよ
酷い言われてるRXだって「10人ライダーもまたRXに勝るとも劣らん戦力、油断できん」とか言われたり
不死身って特性さえなければ強化された怪魔怪人軍団を圧倒したり
グランザイラスはRX含めた全員が手も足も出なかった。あからさまに劣る描写をしてたわけじゃない
909名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:11:46 ID:nR6b/mVPO
過去作の敵を出す場合誰々が誰々を倒したとかでも荒れそうだな
年功序列じゃあるまいに
910名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:12:09 ID:8ibG65FR0
>>905
響鬼編よかったか?
散々個人的な欲望で周り引っかき回した海東が
「ずっと前から通りすがりのライダーだ」っていうよさげなセリフと結果オーライで
何故か音撃道の恩人みたいな扱いなってた、あのシナリオはぶっちゃけ「?」だったぞ
ほぼオリキャスでセッションっていう演出は良かったが
911名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:12:59 ID:LBMh+0YE0
でもあの状況だと月影しかないといえばないのよ
蓮さん&石橋さんは他ライダーの見せ場になるし
後でディケイドはキングダークと戦えるしね
912名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:13:54 ID:w5O0RYNs0
米村はライブ感重視だってことを忘れちゃいけない
細かい設定は気にしてない
913名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:15:57 ID:B0lcLU67P
>>908
十分思い出補正フィルターかかってるじゃねえか…
ああ、ただの昭和狂信者か
914名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:18:14 ID:35NT4IrD0
>>913
十分アンチ昭和フィルターかかってるじゃねぇか…
ああ、ただの昭和狂アンチか
915名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:19:27 ID:xK0EP/et0
>>912
ライブ感重視は白倉ね
個人的には米村嫌いじゃないんだが、白倉との相性は最悪に近いと思う
916名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:20:31 ID:tZJBwVndO
>>905
米村の悪癖である
「劇中の行動がどうであれ、セリフでこいつはいい人といったからこのキャラはいい人」
みたいなのは響鬼編から始まった気がする

普通に行動だけ見てたら海東がいい人扱いはないわ
917名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:20:53 ID:w5O0RYNs0
>>915
米村はそれに同調してる感じだね
たしかに米村自身がライブ感重視ってわけじゃないね
918名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:21:35 ID:+UWmv6I/0
米さんはとりあえず、他脚本家が考えたキャラを壊さないように書くことから始めるべきだと思うんだ
919名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:24:21 ID:zgrtuForO
キャラクター個々の作りは絶妙に上手いんだよな米村は
そのキャラクターを扱うストーリーで破綻していまう
920名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:24:47 ID:35NT4IrD0
米村って意外と評価高かったのな
カブトとディケイドでアレ扱いされてると思ってた
921名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:24:50 ID:nR6b/mVPO
プリキュアの評判はいいのになあ>米村
922名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:25:51 ID:xK0EP/et0
>>916
>セリフでこいつはいい人といったからこのキャラはいい人
それはどっちかというと小林に当てはまる気がするんだが

キャラ崩壊ってのも、単に執筆タイミングの問題だったりすることもあるからなあ
これは小林や井上がサブに入る時もあった。塚田みたいに辻褄合わせるPなら、執筆タイミングでの
ズレも少ないんだろうけど、白倉はまず直さないし
923名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:29:17 ID:yaOrlJ7SO
米村は他脚本家と比べて信者らしい信者もいないから、都合のいいサンドバックなんだろうな
924名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:29:53 ID:w5O0RYNs0
米村はキャラ付けを極端にしちゃう感じがする
925名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:34:47 ID:8ibG65FR0
米村はすげぇアッパー持ってるけどコンビネーションもフットワークもダメなボクサー
926名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:41:21 ID:wBLYF29QO
…つまるところ米村は『実写向きの脚本家じゃない』んだろ?
927名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:42:34 ID:uABXA5i7O
米村のオールライダーは各ライダーの扱いもあるけど、妹の話グダグダがいらねーって感じ。
普段の話ならともかくオールライダー企画でそんな尺いらないからライダーをちゃんと書けよと。
1番かわいそうなのはライアル。
幹部クラスの敵をもう一人くらい設けてWの見せ場はわけりゃいーのになぁ。
928名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:45:46 ID:nR6b/mVPO
確かにあれはな……
「僕だけのクウガができた」と歓喜していた村井が不憫
929名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:46:35 ID:bJ0fdOvbO
>>924
分かる
電王のお姉ちゃんが極度に天然化したり、名護さんが妖怪ぼたんむしりになったり、
こないだのオーズで言うと映司が店先でパンツ干したり
ちょっと奇人変人すぎないか!?というか。
地獄兄弟とかはキャラ的に人気高いし、トリロジー黄はストーリーの評判も良かったから
ハマれば強いんだけどなあ
930名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:46:57 ID:LyFbhM590
>>926
少なくともライダー向きではないな
931名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:47:18 ID:UEpfLd4b0
アニメだとあんなに泣ける話を書けるのに>米村
932名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:49:04 ID:uABXA5i7O
トリロジーやオーズは良かったから最近の米村は嫌いじゃないんだが、
やはりオールライダーを任せるのは不安だw
933名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:51:47 ID:ufEaxXer0
ライダーに米村はいらん
934名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 00:59:56 ID:UEpfLd4b0
もう全部三条でいいんじゃないかな
935名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:22:40 ID:zgrtuForO
ダムの水が塞き止められたように、急に流れが止まったな

賛同者ゼロ
936名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:33:01 ID:Vs9ic76dP
誰でも文句出るんだからいっそ斧谷稔に頼めよ
937名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 02:01:41 ID:BzJaSab50
2時間近い尺があるなら、今井お爺ちゃんでも大丈夫じゃないかw
938名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 03:08:28 ID:tZJBwVndO
それで思ったが、今井のじいちゃんから見たらWのトリックや解決方法ってどうなんだろ
まあWはサスペンスやミステリーじゃなくてサスペンス・ミステリー風味だからあれでいいのかもしれないけど
939名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 03:10:56 ID:ytq1Zb1K0
それでも三条や、取り分け長谷川は、
少しでも意外性のある犯人を設定しようと努力していたと思う。
子供にも理解出来るよう難しくなりすぎず、かと言って安易な作りでもなく。
940名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 03:25:13 ID:zgrtuForO
毎回意外な人って狙いすぎて、逆に「どうせ今日も意外な人なんだろ」
って感じだった
941名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 04:58:14 ID:hjftjWhE0
確かに言い得てるな
意外な人にしようってのばかりを優先しすぎていた為か
意外でありさえすればそれでいいの?って気もした(苦笑)
942名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 05:20:37 ID:w5O0RYNs0
まぁそれは探偵モノのお約束でもあるなw
943名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 05:55:25 ID:sG6NiI9pO
犯人はフィリップ
944名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 06:27:24 ID:wPXo+pIB0
945名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 07:01:04 ID:OZxgsIiB0
>>908
お前昭和の10人ライダーはどうでも良くてただRXが好きなだけだろ?
あの10人ライダーの扱いはスカイのライダーの強さはみんな同じって言うセリフも完全に無視して足手まといの雑魚戦闘員扱いにしてあの中に本郷や風見達がいるとは思えないような情けないことばっかり言わせるしで最低だったっつーの
そんなんだからRX厨はウザいって言われんだよ
946名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 07:42:58 ID:SZ7EpIUAO
もうやめとけ。
どっちも端から見てすごくみっともないぞ。
947名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:02:47 ID:7YwgSc3h0
1号が他のライダーを指揮して戦うお祭り映画なら…まぁいいかな
948名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:21:58 ID:rEDu+fo30
ところで1号はちゃんと藤岡さんなんだろうな?
東映は守銭奴だから制作費浮かせるためならオリキャスなんてよばなそうな気がして仕方ない。
949名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:22:20 ID:nR6b/mVPO
電王が集めて
1号が指揮して
オーズがトドメをさす

って感じになりそうだね
950名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:24:37 ID:7YwgSc3h0
これなら俺含めおっさんらも観に行くかもなぁ
何となく気分的にハードルが低いわ
951名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 08:50:47 ID:ver/m1fY0
>>944
白倉確定か…
952名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 09:16:17 ID:ncExRDNN0
>>921
ポケモンとアンパンマンもな
953名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 09:16:23 ID:yOd3sWu10
変身解除しない1号が、終始稲田徹の声で喋っておしまいなんだろ、どうせ
954名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 09:17:11 ID:ncExRDNN0
>>933-937
もう浦沢でいいよ・・・
955名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 09:17:15 ID:kAy4BuP00
>>951
塚田ではオタク的なこだわりに走り大鉈をふるえない
武部はオーズで手いっぱい

こういうお祭りコンテンツを仕切れるのは現状まだ白倉しかいない
956名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 09:18:39 ID:yOd3sWu10
大鉈を振るう=やっつけ みたいに見えて仕方が無い
957名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 09:28:10 ID:OpomZisW0
>>948
この映画の話が出る前から「来年藤岡さんが1号に変身するらしい」って噂はあったし
流石に主演なら大丈夫だろう…多分
958名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 09:42:19 ID:qWA6vlc20
藤岡弘、年を重ねたとはいえ
さほど容姿にひどい変化はないからな
郵貯のCM観てまだやれると確信したか

でも本人出演がデンライナーでオーナーと
めしくってるだけとかはいやだなー
959名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 09:53:27 ID:vCufINfc0
意外な人がどうせ犯人なのはむしろ王道だからなぁ
MOVIE大戦COREのスカルの話も「はいはい」って感じだった
960名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 09:58:12 ID:Hl8zPsqKO
そして来年は電王5周年
この分じゃまた何かやるんだろうな
961名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 10:03:39 ID:XVWAFQqkP
正直、腐女子でさえ佐藤や中村がいないと飽きてくるレベルだろ
イマジン声優さえいれば何でもいいってのかね?
962名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 10:08:19 ID:/1zImeae0
老けていく中村、いい感じで逞しさを見せていく佐藤

明暗分かれたなぁ
963名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 10:28:42 ID:8hsQbATC0
佐藤の存在を忘れて溝口が主役だと思い始めてきた今日この頃・・・
964名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 10:38:26 ID:nM4RBI8P0
オールライダーなんて壮大な企画電王ごときじゃ手に負えないだろ
過去ライダーは2,3人でシナリオ重視でいけや
965名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 11:44:02 ID:/rzHLgFmO
>>945
そうやって信者なら何でもひとまとめにするのはやめろよ、クズ。

RXは好きだが、あの先輩たちの扱いは無しだと思ってる自分みたいなのもいるんだからよ。
966名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 11:51:05 ID:Ku+HCzaz0
北条さんは折きゃす
他はどーでもいい
967名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 12:08:35 ID:OZxgsIiB0
>>965
悪かった
あの客演をRX以前の昭和の客演と同列に語ってるの見てつい極端な言い方になってしまった
968名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 12:09:45 ID:4Cg/genf0
最初から最後まで喧嘩で終わるスレになってしまったな
969名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 12:20:33 ID:SZ7EpIUAO
藤岡弘主演きたああああああああああああああああああああ嬉しくて死にそう
970名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 12:30:03 ID:0TyhJ2NGO
>>969
それなら佐々木剛も出してくれと思う。

元祖ダブルライダーの二人が並んでくれたら何も言う事はない。
971名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 12:33:09 ID:hDI9VpyR0
マジで?
972名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:21:32 ID:OnJu/5o40
40年前の藤岡さんは、いまの年齢じゃないよな。
オーズの主演のひとが、ひとりふたやく やりそうなきがする。
973名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:23:49 ID:4Cg/genf0
974名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:30:08 ID:nR6b/mVPO
本当に本人降臨か
こりゃあすごいな
さて最終的にオリキャス何人揃うか
5人以上来てくれたら嬉しいな
975名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:34:17 ID:3deCmTAC0
>電王の時空を越える列車「デンライナー」に乗り、1号の世界で大暴れ。

本人降臨は嬉しいけど、何かちょっと不安なんだが…
976名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:36:45 ID:nR6b/mVPO
>>975
心配せんでも憑依はないんじゃない?本人がやりたいとでも言わないかぎり
977名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:36:56 ID:8hsQbATC0
これは1号が主演という意味であり、藤岡弘、が主演という意味ではないのでは?
978名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:38:48 ID:rHDS5cwWO
ライダー喧嘩勃発!
仮面ライダー40周年記念映画で藤岡弘さんが主演が決まった事に対して宮内洋さんのコメント『えっホント!ですか…でも仮面ライダーはV3が出ないとダメだよね!藤岡さんのライダーはダメだね』とコメントに対して藤岡弘『V3…あっ!ありましたね!忘れてました』
979名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:39:03 ID:OnJu/5o40
藤岡弘、の名前は出てるから
なんらかのカタチでは出そうだけど
あくまで1号オリジナルはデザインの話だろう
なんか文章がトリッキーな気がする。
980名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:39:04 ID:4Cg/genf0
>>977
そう言う意味にも読み取れるよな
981名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:41:09 ID:OnJu/5o40
電王も同じような紹介記事になったときは
佐藤健出て無くても佐藤健主演ではじまった
とか書いてたりするよな。
982名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:48:48 ID:F3EjzfgD0
なんかオーズと電王と1号以外はあまり出番無いっぽいな
983名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:51:49 ID:8hsQbATC0
藤岡弘、のブログを見ると映画について何の言及もしていない
オールライダーの時と同じようにお祝いの言葉を送って終わりかも・・・
984名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:52:24 ID:w5O0RYNs0
1号主演とは書いているが藤岡主演とは書いていないのがミソだな
そして1号の世界っていうディケイド的表記…最悪オーズ以外オリキャスなしもありうる
電王は佐藤健無しって意味で
985名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:55:22 ID:rHDS5cwWO
東映に電話かけて聞いたが藤岡弘は主演だよ
986名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:55:59 ID:4Cg/genf0
そんなの電話してお手軽に教えてくれるもんじゃねーだろw
987名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:58:21 ID:OnJu/5o40
今は知らんけど
電話したらアッサリ教えてくれたことはあったな。
988名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:04:20 ID:3aL2q3wN0
わざわざ、本郷猛(藤岡弘、)って表記するんだし出るんじゃないの?
確かに「仮面ライダー1号 39年ぶり“主演映画”」って表記は引っかかるけどさ
ちなみに藤岡弘主演の映画ならライダー以降にもあったりする

てか次スレ立てるのか?
989名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:05:22 ID:OZxgsIiB0
>>983
まだ情報解禁されてないんでないの?
ここの人達はもし何かで公表前に確定しても本人が直接言うまではブログのコメント欄凸したりしないっていうマナーは守れよ
990名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:06:43 ID:F3EjzfgD0
次スレはレッツゴー仮面ライダーでいいよね?
991名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:07:43 ID:3aL2q3wN0
>>990
いいと思うぜ
992名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:09:40 ID:8hsQbATC0
これで誰か立ててくれ

【板名】特撮!
【板のURL】http://toki.2ch.net/sfx/
【タイトル】↓
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
【名前】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】↓
2011年4月1日(金)公開

これが日本のヒーローだ!!

公式サイト
http://www.all-rider.jp/

前スレ
仮面ライダー生誕40周年記念映画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292663677/
993名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:11:08 ID:3aL2q3wN0
994名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:11:25 ID:4Cg/genf0
>>989
Twitterでも某声優が発表する前に情報流れてて
落ち込んでたな
995名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:11:28 ID:qMuIsJrc0
乙!
996名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:12:22 ID:F3EjzfgD0
おつ
997名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:12:26 ID:8hsQbATC0
>>983
どうもありがとう
( ^o)_旦~~オチャドウゾー
998名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:16:04 ID:nR6b/mVPO
>>993
999名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:16:57 ID:4Cg/genf0
>>993
乙X穿孔キック
1000名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:17:13 ID:FyvyDYhx0
1000なら俺が主役決定。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/