海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱3つ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2011年登場の新戦隊海賊戦隊ゴーカイジャーをゴーカイに語るスレ
第3弾じゃー!!

海賊戦隊ゴーカイジャー【総合2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287500764/
2名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 12:29:14 ID:G/scIU1NO
〉〉1
乙!
3名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 12:33:55 ID:Lf1WXDHG0
>>1
4名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 12:39:09 ID:PLElrYpi0
ゴーカイジャーの玩具情報のスレを『宝箱』ならぬ『玩具箱』として立ててくれ。
5名無しより愛をこめて :2010/12/03(金) 12:53:27 ID:n3BeoqN6P
今回ゴーカイジャーの敵となる宇宙帝国って、黒十字軍〜マトリンティス
までの組織を操ってきたのかな・・・。
だとしたら、どうやってラディゲやエグゾス、ン・マ、ロン等神クラスに
等しいラスボスをてなづけたのだろうか?
6名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 13:00:25 ID:Dr+3DUQm0
もしかしてゴーカイジャーって最初は悪役として出て来るのかな?
ハッキリ悪役ではないにしても、ディケイドみたいなその世界の人間にとって善か悪か分からん存在として出て来るのかも。
あるいは宇宙海賊コブラみたいな悪漢ヒーローで、宇宙帝国とはライバル関係だが正義の味方ってわけではなく
行きがかり上、レジェンド戦隊に助太刀する形になるのかもな。
こいつら自身の目的はあくまでお宝探しなんだが、気がついたら正義のヒーローしてたみたいな。で、毎回お宝は手に入らない。
7名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 13:01:12 ID:AoRGPUcV0
>>1
乙!ありがとう!

>>5
個人的にそういう設定は好きじゃない。
苦労して倒してきた強敵たちが「ただの操り人形でしたー」じゃ冷める。
8名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 13:02:26 ID:Lf1WXDHG0
>>5
黒十字総統もラディゲもエグゾスもみんな宇宙帝国が作った存在だったりして。
9名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 13:05:26 ID:Lf1WXDHG0
>>6
キャプテンマーベラス「また偽物だべぇ〜」
10名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 13:31:33 ID:SVNvwirMO
>>6
「おのれゴーカイジャー!」
11名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 13:44:46 ID:kvgeLXtL0
最終回で私の声に聞きおぼえはないか?とか言うんだな
12名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 14:14:25 ID:LKQCj+pV0
それに返答するのか?
アカレンジャー「黒十字総統!」からゴセイレッド「ブレイドラン!」まで
一週終わりそう
13名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 14:16:25 ID:Dr+3DUQm0
ところで役者バレは何時頃なんだろうか?
例年だとどのくらいの時期に来るものなんだろうか?
14名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 14:18:27 ID:Lf1WXDHG0
>>12
 人
(;0w0)!?
15名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 14:22:25 ID:qQhcPsII0
>>4
カタログバレが出たらおもちゃ板に立つよ
去年は商談会の1週間後くらいに出たま、カタログ
16名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 15:23:16 ID:CcsfrP260
>>12 

┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛・・・
( (  ∧  )
(((⊂(0w0*) )))
 ( `ヽ ⊂))))
 (( (⌒) |
   `三``J

    人
  ( 0w0)    <ウェーイ
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー
17名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 17:01:58 ID:Cz75Fg1D0
昔の戦隊と戦うってのだけは無い事を祈る・・・ディケイドみたいに・・・
まぁ、戦隊対決はVシネでは結構あった演出だけどね。

ダイレンジャーはリン以外は出れそうだし、期待したい。
18名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 17:08:47 ID:LBp2Gpsc0
>>12
アカレンジャー「黒十字総統!」
スペードエース「鉄の爪!」
バトルジャパン「サタンエゴス!」
デンジレッド「ヘドリアン女王!」
バルイーグル「全能の神!」
ゴーグルレッド「総統タブー!」
ダイナレッド「帝王アトン!」
レッドワン「ドクターマン!」
チェンジドラゴン「星王バズー!」
レッドフラッシュ「大帝ラー・デウス!」
レッドマスク「地底王ゼーバ!」
レッドファルコン「大教授ビアス!」
レッドターボ「ラゴーン!」
19名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 17:10:12 ID:39igARsx0
始めは宝集め力集めしか興味なくて
あとでレジェンドに精神注入される展開か
20名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 17:10:12 ID:MWBuZ9Bt0
で、臨獣殿はどうなるの?
追加戦士扱いにしてくれるの?
21名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 17:13:20 ID:LBp2Gpsc0
ファイブレッド「バルガイヤー!」
レッドホーク「ジューザ!」
ティラノレンジャー「バンドーラ!」
リュウレンジャー「シャダム!」
ニンジャレッド「妖怪大魔王」
オーレッド「バッカスフンド!」
レッドレーサー「暴走皇帝エグゾス!」
メガレッド「ジャビウス一世!」
ギンガレッド「ゼイハブ!」
ゴーレッド「グランディーヌ!」
22名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 17:16:22 ID:LBp2Gpsc0
タイムレッド「ドルネロ!」
ガオレッド「センキ!」
ハリケンレッド「タウ・ザント!」
アバレッド「デズモゾーリャ!」
デカレッド「アブレラ!」
マジレッド「ン・マ!」
ボウケンレッド「ガジャ!」
ゲキレッド「ロン!」
ゴーオンレッド「ヨゴシマクリタイン!」
シンケンレッド「血祭ドウコク!」
ゴセイレッド「ブレドラン!」
23名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 17:45:20 ID:sVXtziyG0
ブレドランは小悪党の分際でアブレラの様なラスボス気取りか
24名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 18:05:22 ID:Cz75Fg1D0
グラッチとゼルモダ「大学卒業するまでゴーカイジャー待ってくれ!」
25名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 18:12:57 ID:6SdfHCvE0
ブレドランさんが全組織を転々としてったら…
26名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 18:43:18 ID:5cEvKe7mO
>>21
そこはバンドーラよりも大サタンだろ
27名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 18:59:55 ID:uMlmtrLk0
いつもの羅列野郎だからしゃーないよ
ウィキペディアで必死に調べただけのこと
28名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 20:54:47 ID:ZqENzCpg0
ディケイドみたいに元のライダー設定や雰囲気ぶちこわしはやめてくれ
29名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 21:00:20 ID:LBp2Gpsc0
石森プロの名があるということはやはりゴレンジャーとジャッカーの関係だな。
30名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 21:11:24 ID:uMlmtrLk0
さすがにディケイド非難轟々は東映にも届いているだろうし
ただでさえ戦隊は歴史を大事にしてきたと思うから、信じている
リ・イマジネーションまでは許す、むしろそれでもいい
あとは原典に敬意払って原典を今の世に蘇らせる感じでやってくれ
31名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 21:19:09 ID:b8ca4XNiO
>>27
鉄の爪じゃなくてシャインなのになww
32名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 21:30:13 ID:wbCSeozFO
ギンガマンの前原さんは出てくれるかな?
トリックでもほんの少しだけ出てたから期待したいが…
33名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 21:33:05 ID:htzpojTV0
海賊(かいぞく)は、島嶼や沿岸を根拠地として武装した船舶により海洋を横行し、武力を用いて航行中の船舶や沿岸の部落から収奪を行う組織のことである。

34名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 21:34:16 ID:/oJxFjDM0
海賊って個性のあるものをお祭り年に使っちゃうのは
もったいない気がするな。
海賊モチーフは再来年くらいにして、35作目は無個性戦隊で
よかった気がする。
35名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 21:37:20 ID:2dmXbccA0
世界には凶悪なリアル海賊でこまってるとこもあるんだろ?
あんまりいいモチーフともおもえんなー戦隊に限らず
36名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 21:37:26 ID:SVNvwirMO
アニメや映画で人気のモチーフですってなんか短絡的だな
パイレーツオブカリビアンやワンピース売れてるけども
37名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 21:54:32 ID:HJLbpiMx0
タクティクスオウガのリメイク版でも新たに海賊の仲間キャラが追加されているくらいだからな。
それだけ人気モチーフってことだろう。
38名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 22:01:35 ID:2fAfkenC0
カーレンジャー編はギャグエピソードになるんだよな当然?
出なきゃ怒るぞ
39名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 22:06:53 ID:Cz75Fg1D0
>>38
浪花ロボの復活ですね。わかります。
40名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 22:09:59 ID:htzpojTV0
敵の集団になつかしいきぐるみ

ピンチに数人が数秒

玩具展開で少しは設定考慮したキャラも

この程度だろw 何期待してんだよw
41名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 22:14:20 ID:uMlmtrLk0
ジョン・カミナリも参戦
42名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 22:17:04 ID:ZqENzCpg0
シンケンブラウンさん、なにかのゲーム雑誌でゲームの記事かいてたな
43名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 22:32:49 ID:b8ca4XNiO
>>40
おまえ合コンでもひとりハブられて浮いてるタイプだろ。
44名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 22:40:44 ID:99U3tWg5O
■ミニプラで、かつての戦隊ロボや収納母艦を、クラシック・シリーズと銘打って発売すべき。
 現行の戦隊ミニプラのラインは、毎月新しいものが出るわけではないから、その隙間を同じ戦隊で埋める。
 また、子供の時に戦隊ロボを買えなかった親に、手頃な価格でアピールできる。DXシリーズで出すのは難しいだろうし。
(価格を下げた海外のシンケンジャーのDXロボ、Megazord メガゾードはうらやましい)
 先ずは、子供達に人気だった「救急戦隊ゴーゴーファイブ」シリーズの「緊急合体ビクトリーロボ」「連結合体グランドライナー」「流星合体ビクトリーマーズ」を出すべき。
 グランドライナーは、劇中通りに、ビクトリーロボとビクトリーマーズを収納できるように、500円ラインで発売する。
 ギンガマンとのVSシリーズで装着した「超装光パーツ」も付ける。
 ミニプラのオリジナル合体が出来るように設計すると、なお良い。ビクトリーとマーズの10体合体とか。

45名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 22:46:59 ID:E7JwQ3s1P
500円て
ミニプラでも1000円ぐらいなのに
46名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 23:06:44 ID:5BJGtZv4O
自分が欲しいだけの物を、売れるから出すべきみたいに言われても
47名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 23:07:28 ID:2Fqf/DC50
マスクのデザインは、ハリケンとマジレンが混ざったみたいな感じ

48名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 23:15:28 ID:YkBKLzve0
ゴウカイグリーンは黒枠の兼任も多そうだけど、ライブマンやゴーオンみたいに
緑と黒が両方いる場合、性別より色をズレさせない方針なら
ピンクが黒をやることになるんだろうか?
ライブマンなんて紅一点枠が青の女装という誰得な構成になるがw
あとジャッカーは消去法でイエローがビッグ1になって、レッド押しのけてセンターになるのかな。
なんという下克上w
49名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 23:19:58 ID:PLElrYpi0
ゴーカイジャーの玩具情報は次の月曜日か火曜日が妥当だな
50名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 23:53:49 ID:qQhcPsII0
去年は4日あたりにチラシ画像が漏れて
10日あたりにカタログが漏れた
51名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 02:39:31 ID:2JPKAI+W0
>>34
でも普通にやると海洋ものを期待してしまうからな
となると予算が…って話になるし
52名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 02:54:46 ID:4gfaVAXE0
そもそも、毎回航海すんのかね?
スタジオセットの撮影の比率が下がると、そのまま制作費に反映するだろうし…
あるいはシンケンの三途の川みたいな描写?
53名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 03:31:05 ID:9LGEl+X6O
ちなみにですが今期ライダーの〇〇〇は『サメが地面を泳いでたりしてる』訳でして…。
54名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 07:27:17 ID:0ggG2yzk0
海なんてほとんど関係ないと思うぞw
おまえら戦隊素人かよw
55名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 08:28:59 ID:kmQnL85R0
敵組織の幹部を過去作品から呼んでこようか
バンリキ魔王
ラディゲ
Dr.ヒネラー
辺り
56名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 08:51:42 ID:SjiZheeC0
ヒネラーあたりはあり得るな。中の人はかなり熱望しているからな。
57名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 09:51:43 ID:pNZiathn0
おもちゃも完全変形するザイダベック号みたいな海賊戦艦が出たら凄いな
58名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 10:04:35 ID:JZr8hXty0
貴公子ジュニアもスケジュール空いてたら出てくれるかな?w
59名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 10:10:34 ID:BUvgJXIK0
シャークドライバーも脈絡ほぼ無くサメだった
60名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 10:32:35 ID:t3R3iSyJ0
ゴーカイジャーって1年半以上やるのかな?
ゴレンジャーもそうだったし。
61名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 10:34:46 ID:anbJWAkx0
>>55
大前均
1935年12月19日生まれ
62名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 11:07:26 ID:B/dEYe9n0
話数の多さでは

1.ゴレンジャー
2.チェンジマン
3.カクレンジャー

の順番になるのか?
63名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 11:34:50 ID:k02btYyE0
ゴレンジャージャッカー以外は「一年間」やってんだから、話数カウントなんざどーでもいいわ。
64名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 13:23:59 ID:MOnjFzaL0
>>60
仮面ライダーをずらした以上それはないと思う
65名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 14:18:40 ID:mQycFcWg0
>>25
いっそ怪人を毎回ブレドランにすれば。
ブレドラン仮面
ブレドランモンガー
ブレドランオルグ
BBレドラン
チュパカブラ拳のブレランド
66名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 14:23:15 ID:7479AwPU0
>>64
14ヶ月ほどやって戦隊を4月スタートにリセットするってのならアリっちゃありかも
67名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 14:41:01 ID:JDvi6UDO0
>>66
4月スタートじゃバンダイにとってメリット無いじゃん。
68名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 14:43:28 ID:BUvgJXIK0
開始時期いじれるのは対象層があるていど幅あるライダーくらいなんだろう多分
69名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 15:02:49 ID:vcKRQKzO0
>>68
つーかライダーの場合はバンダイの思惑であるメイン商品の変身ベルトを
年末商戦に投入したいってのと、東映側の同時期新作特撮二番組
同時進行準備の負担を抑えたいという、制作側の考えだからなあ
70名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 15:29:08 ID:BUvgJXIK0
確かにベルトが一番の巨大玩具ではあるのか・・・
71名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 15:32:47 ID:nzO0y27V0
子供の卒業を防ぐために4月スタートは避けてるのでは
72名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 15:51:51 ID:ac20zAj/0
>>71
しかし地方では戦隊4月スタートのところもある。高知とか高知とか・・・
73名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 15:56:10 ID:tUz8ObPsO
アカレッドのライバルとして、復活したサンダール出して、ガンオタ参戦させりゃ若干視聴率あがる…わけねーか
74名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 15:57:03 ID:vcKRQKzO0
大友が一番視聴率には貢献しない層だと思う
75名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 16:15:44 ID:Sn1vWX0O0
>>65
獣拳使いならレドランブだ
76名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 16:19:09 ID:BnicvkkJO
>>71
宮崎は遅れで
77名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 16:26:09 ID:lpaaJUeR0
解散した戦隊は再招集ということにすればいいけど設定に一番苦労しそうなのはフラッシュマンか

次地球に来たら死ぬだろ
78名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 16:42:29 ID:A1HW3KW90
フラッシュ、ジュウレンあたりどうするんだろうな
あと凱とかも…
79名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 16:45:42 ID:ac20zAj/0
スーパー戦隊ワールドで普通にブラックコンドルもジュウレンジャーもいたので問題無い。
ガオvsでレッドフラッシュも来てたし「反フラッシュ現象を克服しました」でおk
80名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 17:00:54 ID:pDMwF8goO
ブラックコンドルについては、「ジェットマン」最終回から、実はまだ3年経ってないからなあ…。
81名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 17:16:36 ID:kXKdvIHs0
>>72
夏休みにスタートよりはるかにマシだろ
82名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 17:30:47 ID:jjZ956Ow0
ジュウレンはそろそろ2代目
83名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 17:48:39 ID:SjiZheeC0
ゴーカイジャー1話のサブタイトルって何?もう決まった?
多分、「地球に飛来した荒くれ者!!」ってところかな?
84名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 17:56:47 ID:k02btYyE0
レジェンド大戦
85名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 18:06:21 ID:F3a4p8IZ0
真赤な太陽!無敵ゴーカイジャー
86名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 18:07:32 ID:NLOIP8dv0
ここって本スレ?
本スレって放送が始まってから?
87名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 18:15:45 ID:qhFqW9hr0
>>83
そこら辺はメインのプロデューサーと脚本家によって大きく分かってくるんじゃないか?
シンケンの時みたいに全部漢字で通すとか、法則性があったりするかもしれないし。
しかし、Pと参加脚本家、監督陣は誰になるんだ?
88名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 18:40:25 ID:NX+nVBmO0
>>58
デカレンジャーの劇場版には出てくれたからね。
最近売れてるので今回はどうかだな。
89名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 18:45:11 ID:iYwTEuuf0
キレンジャーはどうなるんだろう?
他にも中の人が亡くなった
戦隊メンバーはいたっけ?
90名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 20:21:10 ID:Sn1vWX0O0
脚本に會川きたらクソ笑うんだがw
91名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 20:51:43 ID:rR7NZriHO
>>77
マジレスするとフラッシュマンの5人は、最終回
「いつの日にか必ずこの体質を治して帰還する!」
と誓って地球を去った訳だから、むしろ戻ってきて初めて丸く収まる件。
92名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 20:57:02 ID:Gf3W3QMD0
ゴーカイガレオンが
宇宙嵐に巻き込まれ
フラッシュ星に流れ着いてしまった
93名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 21:14:14 ID:L/OqxYUM0
>>60
2年100話やるんじゃね?
94名無し募集中。。。:2010/12/04(土) 21:20:48 ID:oCWdVkAm0
>>91
そういう各作品ととながりのあるドラマがほしいよな
メビウスの80の回みたいに
ディケイドがそれできてなかったからなあ
95名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 21:35:00 ID:l21BLTg40
ディケイドは響鬼編で、パラレル世界とはいえ
本編でできなかった師弟伝承と音撃セッションをやってくれたんで
おkです。
96名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 21:58:06 ID:mwFq+gEs0
グロンギがいるアギトの世界なんてのもあったな。
97名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 22:16:23 ID:ug9pViUS0
メビウスでの80回のごとく、ファイブマンも学校の生徒たちが
大人になって同窓会とかしてほしい。
98名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 22:21:04 ID:0etFUu0zO
<<83

第1海 大後悔(大航海)
99名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 22:24:14 ID:rR7NZriHO
>>94
まぁディケイドは、とどのつまりキザクラがライダー使ってオナニーしてただけ、だからナァ…。
100名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 22:42:45 ID:JY64gcTJO
>>89
初代…死亡
二代目…入院中 だからなぁ…
101名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 22:43:37 ID:NKrBKu+o0
>>94
ディケイドはあれで良いんだよ
他の世界をパラレルにする事で無茶出来たんだから
ウルトラとは良い差別が出来た

ゴーカイジャーは本人が出るからウルトラみたいに
繋がりを期待して良いだろうね
102名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 22:54:33 ID:9S1YY1Jc0
俺はディケイドにおける響鬼やてつをみたいなものを予想してるけどな。
パラレルなんだけど、原典の続編であったり、もしも…の話であったり…。
アカレッド云々の話からしてパラレルだと思う。
でもそのパラレルで正統続編のメビウスのような素敵な話を連発してくれれば大満足。
それがもしリ・イマジネーションであっても、原典に想いを馳せることができればいいかな。
陵辱されなきゃそれでいいw
103名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 23:27:55 ID:/bnMyb6Q0
初代イエローフォーの人は・・・出ないだろうなあ
殉職扱いだし
104名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 23:34:00 ID:Gf3W3QMD0
>>101
パラレル過ぎで、
裁判所主催の
ライダーバトルなんて
脱線もあったけどな。
戦隊なら、
ターボ、カー、ゴーオンの
戦隊カーレースぐらいあったても…
105名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 00:10:11 ID:yP6sdCR7O
ゴーカイレッド「ここは戦隊のいない……ライダーがいる世界か」

という展開はまたないかな
106名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 01:10:51 ID:yjYXTH7vO
個人的にサンバルカンとバトルフィーバーJが恐ろしく楽しみなのだが
107名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 01:34:52 ID:6KV+35WW0
>>71
もともとバトルフィーバーの前番組の闘将ダイモスが途中打ちきりになった名残なんだよな
108名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 02:00:49 ID:OKjNt/sp0
VSスーパー戦隊みたいな感じになるのかな?
ライダーと違って多分オリキャスなんだろうし
109名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 02:08:46 ID:YT3OcJTA0
やっぱり自分の世代の戦隊がどんな感じで扱われるのか楽しみだな
ジュウレン〜カクレンあたりが一番気になる
110名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 02:23:03 ID:jWdN6tVv0
>>108
流石にオールオリジナルキャストは難しいし、「可能な限り」の範囲でオリキャスじゃないか?
ただし、それ以外の部分をどう処理するかは予想が難しい所だな。
別キャストで行うのか、変身後だけ登場させて声優を充てるのか、
該当キャラを登場させないのか、はたまた2代目襲名とかで代替わりさせてしまうのか。

しかし、根本的に謎なのは歴代戦隊がどういう形で登場するかだけどな。
その戦隊の世界に行くのか、それともVSシリーズみたいに融合世界なのか分からないが、
過去の戦隊はほとんどが敵組織とは決着を付けてそれぞれの人生を歩んでる訳だし。
111名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 02:31:40 ID:8zrx94jgO
はっきりいってこれ1年半や2年続いたら嫌だな。
やっぱり1年きっかりの方がいい。
(お祭り的作品だから半年ぐらいでもいいが)
112名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 02:46:45 ID:YT3OcJTA0
>>111
いやいやいや、特に放送期間については触れられていないからいつも通り一年きっかりでしょ
なんでそう要らぬ心配をするのか
113名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 04:09:12 ID:ZcJZj2JH0
1年ならディケイドみたいに展開が早足過ぎて大クレーム間違いない
あと>>110の人が言ってるような敵組織と決着後ってのは無いと思うよ
各戦隊の世界に行ったら敵組織と激戦の真っ最中だよ
たぶん
114名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 05:09:17 ID:eHF558Hv0
おもちゃ板で投下されたネタバレ見ると
当面玩具で出てくるのはガオ以降のロボばかりみたいなんで
役者も揃えやすい近年ものは話数多めに割き
古い物は何作かまとめてやるというスタンスかもしれん
115名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 07:41:37 ID:KWiXXNb+O
デンジマンとサンバルカンは確定かな
116名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 07:54:23 ID:9HUk5CZB0
歴代の敵がどうやって登場するのかが気になる。ほとんどが最終回で倒されているのに。
117名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 07:58:36 ID:ZcJZj2JH0
>>116
113嫁
118名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 08:16:42 ID:Jmtpd5MY0
単なる予想はソースになりませんよ
119名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 08:37:00 ID:ZcJZj2JH0
この予想は外れない
たぶん

なぜなら敵が居ない世界に戦隊は必要ないからです
120名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 08:54:28 ID:A2J9oheg0
>>97
あれから20年……みんな30代だな。
121名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 09:25:02 ID:H3i96Y580
フラッシュマンはちょっとなぁ
反フラッシュ現象を有耶無耶にするのか?
122名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 09:45:55 ID:srKDqMdm0
>>121
俺はフラッシュマンって全然知らんけど、>>91だそうだがww
123名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:02:26 ID:DKX3R0yt0
もう各戦隊の世界を移り渡るって設定が決まってるの?
124名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:10:06 ID:9HUk5CZB0
>>122フラッシュマンを知らない奴がゴーカイジャーでフラッシュマンを見れるとでもいうのか?
125名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:15:47 ID:AA8d+L8J0
都条例で海賊アウトらしいからどう改変してくるかね
126名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:22:16 ID:QeCUaVr80
なんだかんだいって
最後はロンのせいだろうな

127名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:26:42 ID:srKDqMdm0
>>124
いや戦隊ってゴレンジャーとシンケン以外ほとんど知らんから、
この機会にちょっと知っておこうと思ってるんだがww
128名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:34:56 ID:UX8En9PB0
>>127
とりあえずガオレンジャーvsスーパー戦隊を見ておきなさい。
129名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:37:44 ID:1viRAacP0
ID:ZcJZj2JH0
130名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:41:04 ID:H3i96Y580
俺達ハートは一緒さファイヤー
燃やすぞ怒りの うぉうぉうぉ 導火線
131名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 11:23:48 ID:VgXClUul0
どうかせんとかんわ
132名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 11:33:37 ID:q0rvzDds0
ゴーカイがサンバルカンに変身するとき、いらない緑と桃がどうするのか気になるw
唯一の最後まで三人で通した戦隊である以上、ゴーカイジャーとして一緒に並んでるのもやはり変。
上手いこと二人が敵に捕まってるとか、一時的に変身不能になったとかかなぁ。
いっそオリジナルで勝手に緑と桃のバル○○加えて五人戦隊にしちゃうとか
そこまで振り切れたら逆にアリかもw
133名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 11:40:39 ID:cksI/leA0
緑→コズモバルカン
桃→ブルーバルカン
134名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 12:28:25 ID:vf4+ylj40
>>98

いや、それ最終回のタイトル
135名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 14:48:04 ID:9HUk5CZB0
フラッシュフラッシュフラッシュフラッシュ何かを言う前に
フラッシュフラッシュフラッシュフラッシュぶつかるのさ
フラッシュフラッシュフラッシュフラッシュ危険の意味なんて
フラッシュフラッシュフラッシュフラッシュ忘れたのさ
136名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 15:08:45 ID:PFkhPbGG0
>>123
ディケイドにおける渡のように、アラタがナビゲートするのかね

アラタ「ゴーカイジャーのみんな、君たちはこれから34の世界を旅しなきゃならないんだけど
    えーと、何て言っていいのかな…よく分からないけど、何とかなるよね。がんばって」
137名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 15:16:20 ID:eLn/lxvIO
>>127

今月発売の
テレビマガジンに
戦隊紹介DVDが
付録に付いてる
らしいから、
買ってみたら?
138名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:00:26 ID:A2J9oheg0
>>137
あれを見るくらいならレンタルビデオ店でレンタルされている
スーパー戦隊 THE MOVIEとVシネマを見た方が早い。
139名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:11:12 ID:DXgeAgRq0
>>123
話の内容に触れてる未確定情報といえば

《宇宙帝国》の侵略から地球を守るため戦う34のレジェンド戦隊…
アカレッドの元、全ての力をひとつにし帝国を撃退する。
しかしその代償はあまりにも大きく…
レジェンド達は力を失うこととなる。
時は流れ…
再び帝国が地球侵略を開始する。
時を同じくして一隻の宇宙船が地球を目指していた。
彼らこそ宇宙海賊キャプテン・マーベラス率いる《海賊戦隊ゴーカイジャー》

これくらいしかないはずなんだよな
140名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:15:47 ID:rRYvz3Gj0
>>48 >>132
5人全員が同時に同じ戦隊に変身するのを前提に語っているけど
その展開はむしろ少なくて、5人がそれぞれ別の戦隊に変身する事の方が多くなるんじゃないかな。
基本的には同色で、緑は黒、紫(ゲキ)、茶(BFJ)、ピンクは白にも変身できるって事で



141名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:17:24 ID:iOWqfg3z0
おのれゴーカイレッド
142名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:19:20 ID:Qku8BFRY0
フラッシュマンについて心配するレスが多いけど、
フラッシュとかタイムみたいに、終わり方に「ドラマ性」のある戦隊のほうが、
むしろ再登場は描きやすそうな気がする。

ゴーグルファイブみたいに、特にドラマもなくフツーの日常に戻ってしまった戦隊のほうが、
むしろ続編の作り方は難しいと思うぞ。
143名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:19:55 ID:H3i96Y580
歴代の34戦隊が束になってなんとか倒せる宇宙帝国って何なんだ?
全宇宙支配をたくらんだ大星団ゴズマよりデカい組織なんじゃないのか?
144名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:26:59 ID:ARkMU6++0
ゴーカイジャーの探すお宝ってのもあるそうだけど、それってレンジャーキーかな
もしくはそのお宝を手に入れるための文字通りの鍵がレンジャーキーなのか
どちらにしてもオーズのメダル争奪みたいにレンジャーキーを売り出すための演出としてゴーカイジャーが探し求めるって線が濃厚か
宝箱型の玩具とか出そうだな
145名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:32:24 ID:2SOIOUw60
>>107
その通り、たまたま広告代理店が同じだったため、テレビ東京とテレビ朝日で、枠の交換をした
それで2月スタート

ちなみに、「機動戦士ガンダム」は3月末まで放映予定が、打ち切りで話数短縮、最終回は「バトルフィーバーJ」と同じ日だった
146名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:35:55 ID:vJ+dy/2z0
もう主題歌のコンペ終わったのかな?
私応募したいんだけどコロムビアのデモテープ/特撮・アニメ係に送ればいいのかな・・・
147名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:41:55 ID:9HUk5CZB0
あああああああああああああああああああああああああああああ
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ううううううううううううううううううううううううううううう
えええええええええええええええええええええええええええええ
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか
ききききききききききききききききききききききききききききき
くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
こここここここここここここここここここここここここここここ
さささささささささささささささささささささささささささささ
ししししししししししししししししししししししししししししし
すすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすす
せせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせせ
そそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそ
148名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:43:22 ID:9HUk5CZB0
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
つつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつ
ててててててててててててててててててててててててててててててて
ととととととととととととととととととととととととととととととと
ななななななななななななななななななななななななななななななな
ににににににににににににににににににににににににににににににに
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
ののののののののののののののののののののののののののののののの
ははははははははははははははははははははははははははははははは
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ
149名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:44:30 ID:9HUk5CZB0
ままままままままままままままままままままままままままままままままま
みみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみみ
むむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむ
めめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめ
ももももももももももももももももももももももももももももももももも
ややややややややややややややややややややややややややややややややや
ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ
よよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよ
ららららららららららららららららららららららららららららららららら
りりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりり
るるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
れれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれ
ろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
150名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:46:01 ID:iOWqfg3z0
む596747496














151名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:47:12 ID:9HUk5CZB0
天皇陛下はうんこ
152名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:48:33 ID:9HUk5CZB0
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
153名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:51:04 ID:9HUk5CZB0
週刊ストーリーランドの謎の老婆

「それはお買いになった方だけが分かるのでございます」
154名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:52:17 ID:9HUk5CZB0
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
155名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:53:00 ID:9HUk5CZB0
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLll
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN
OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
156名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:54:43 ID:9HUk5CZB0
P P P P P PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
Q QQ QQ QQ QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
R R R R R R RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
S S S S S S S SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
T T T T T T T T TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
157名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:55:39 ID:UX8En9PB0
なんだよ宇宙帝国が攻めてきたのかよ!!
158名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:56:30 ID:9HUk5CZB0
い ま こ の ス レ は 危 機 に 瀕 し て い る
君 た ち の 力 を 貸 し て く れ
ア ク セ ス コ ー ド は ハ イ ブ リ ッ ド マ ン
159名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:57:30 ID:9HUk5CZB0
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち

んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん

ここここここここここここここここここここここここここここここ

なななななななななななななななななななななななななななななな

めめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめ

たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

とととととととととととととととととととととととととととととと

ここここここここここここここここここここここここここここここ
160名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:57:39 ID:VTIyVkeK0
なんでこのスレなんだ?
161名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:58:44 ID:9HUk5CZB0
アカレッドからの伝言です。しかり聞いてくれ

「やあ、スレの諸君。私の名はアカレッドだ。それじゃあさらば…のわけはない。ゴーカイジャーを応援しないでくれ。では」
162名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:00:08 ID:9HUk5CZB0
>>160

ななななななななななななななななななななななななななななななななな

んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん

なななななななななななななななななななななななななななななななななな

んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん

でででででででで゛ででででででで゛ででででででででで゛ででででででて

すすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすすす

かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか

こここここここここここここここここここここここここここここここここここ

ののののののののののののののののののののののののののののののののののののののの

すスすスすスすスすスすスすスすスすスすスすスすスすスすスすスすスすスすスす

レレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレ

はははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
163名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:00:10 ID:QXa4OEfvO
紫の魂を受け継ぐ者
スーパー戦隊、ムラサキパープル
164名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:00:45 ID:iOWqfg3z0
ケィオンジャーやガクエンジャーも出るの?
165名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:01:37 ID:9HUk5CZB0
うううううううううううううううううううううううううううううう
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
こここここここここここここここここここここここここここここここ
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
べべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべ
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
ららららららららららららららららららららららららららららららら
ディズニーワールド
166名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:02:31 ID:9HUk5CZB0
あああああああああああああああああああああああああああああああ
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか
れれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれ
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
じじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじじ
ゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
167名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:03:17 ID:9HUk5CZB0
ああああああああああああああああああああああああああああああ
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
れれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれれ
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
じ゛じ゛じじじじじ゛じじしししししししししししししししししし
ゃややややややややややややややややややややややややややややや
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
168名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:04:23 ID:9HUk5CZB0
メビュームシュートを使って戦うウルトラゴレンジャー。

ドピュッ!!精子 精子が出るわあなた!!

ハッ、ハッ、ハッ
169名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:06:20 ID:9HUk5CZB0
ゴレンジャイ
ジャッ母ちゃん
パンツフィーバー
レンジマン
チャ舞台゛カン
サングラスファイブ
タイマツマン
バイオマン
戦争マン
スプラッシュマン

でどうよ?
170名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:07:11 ID:FgeEg3D40
>>169
そろそろやめろ
オマエがそれでアク禁くらって、もし俺もオマエと同じプロバイダーだったら
これから1ヶ月間、オマエともども書き込み出来なくなる
171名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:08:21 ID:9HUk5CZB0
マスカキマン
ライブコンサートマン
ターボマン
パイプをぷかぷかまん
ジェットマン
手術中レンジャー
タイヤキレンジャー
パクリンジャー
オーレ!マン
カーレンジャー
メガレンジャー
珍下マン
おやおやファイブ

でどうなのよ?うんこ
172名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:09:01 ID:9HUk5CZB0
>>170

なら道ズレにしてあげるわよん。ポッポン
173名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:10:11 ID:FgeEg3D40
>>171
オマエのそういう書き込みが、運営板にチクられているのがわからないのか。
174名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:11:09 ID:9HUk5CZB0
>>172
そろそろやめてもやめないでも勝手にしろ
オマエガそれでアク禁くらって、もし俺と同じプロバイダスだったら
死ぬ。
175名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:11:53 ID:9HUk5CZB0
じゃあ運営板に喧嘩売らないぜ。
176名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:12:29 ID:FgeEg3D40
>>172
こういう板もチェックしてみろよ
「規制@全サーバ No.14」
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1278826427/
177名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:13:13 ID:9HUk5CZB0
>>175じゃあお前のプロバイダーを言ってみろよ。言えないんだろ?
178名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:14:02 ID:9HUk5CZB0
とおるやあすむよりはマシさ〜♪
179名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:14:07 ID:iOWqfg3z0
え七尾まにのまかなまかすえなきすなまかくいすん
180名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:14:24 ID:DXgeAgRq0
なにこのアホな流れ…
IDあるの知らないフリって…
181名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:15:45 ID:9HUk5CZB0
式はくんの意ナマ化長谷キク科のはニすいまは
182名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:17:07 ID:aPWw9xZw0
>歴代の34戦隊が束になってなんとか倒せる宇宙帝国

死者がでた、メンバーや隊長が帰還不能、基地もロボットも戦いで失った。
とかでテレビシリーズの時よりも戦力がダウンしてたんじゃねえのか。
183名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:22:20 ID:cqdXH/4X0
色を変えられるワイルドみたいなアイテムあっても良い
184名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:37:23 ID:iOWqfg3z0
世界の破壊者、『ゴーカイレッド』。34の世界を巡り、瞳は何を見る。
185名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:51:48 ID:H3i96Y580
186名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 18:27:38 ID:c7rRzQXd0
背中を押せば名乗ってくれるのでは?
187名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 18:28:38 ID:9HUk5CZB0
うんこ
188名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 18:29:30 ID:9HUk5CZB0
「一生かけても言わせてみせるっちゃ」
「今わの際に言ってやる」
189名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 18:59:24 ID:wuDNHdpo0
某サイトからの情報 詳細は無くて申し訳ない。

レンジャーキーシリーズ変身携帯モパイレーツ2月発売
海賊合体DXゴーカイオー2月発売
ゴーカイマシンシリーズ01マジドラゴン2月発売
ゴーカイマシンシリーズ02パトストライカー3月発売
ゴーカイマシンシリーズ03ガオライオン4月発売
レンジャーキーシリーズゴーカイガン2月発売
レンジャーキーシリーズゴーカイサーベル2月発売
レンジャーキーシリーズゴーカイバックル2月発売
レンジャーキーシリーズレンジャーキーセット02 2月発売
190名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 19:17:28 ID:7BBpMSIg0
これは転売ジャーフラグ
191名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 19:19:21 ID:1A8ycWUjO
レンジャーキーセットがオーメダルセットと同じように品薄になるんですね
192名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 19:25:44 ID:H3i96Y580
変身ツールが携帯電話なのは
やはりガオレンジャーから続く一番売れてる変身アイテムだからか?
193名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 19:37:41 ID:eHF558Hv0
今年は失敗できないし、売れそうな路線の総決算で来るんじゃないの
194名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 19:47:02 ID:q0rvzDds0
レンジャーキーセット、2月に出るのにイキナリ02なのはなぜなんだぜw
195名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 19:48:41 ID:H3i96Y580
ゴセイジャーがOP、ED映像を初めとして
特撮やセットがここ数年と比べても低予算だなーと思っていたが
この祭りのためだったのか。
196名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 19:49:03 ID:eHF558Hv0
それを言うなら、公式でゴーカイケンと発表されたのにゴーカイサーベルなのは
なぜなんだぜ
197名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 20:23:06 ID:8WQqPFE20
他は赤のマシンなのにマジだけフェニックスじゃなくてドラゴンなんだ
198名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 20:32:41 ID:rRYvz3Gj0
前年&VSシリーズのおかげで
ゴセイとシンケンは出しやすいから
ディケイドのキバみたいに先行して出ると思ったんだが
玩具の発売予定にないという事は出ないのかな。

これで、いざ出るときにはオリキャスじゃない場合
スタッフに文句言いたいな。
199名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 20:37:04 ID:e2cxXKFh0
>>189
これって、マジレンジャー、
デカレンジャー、ガオレンジャーの
順で世界を旅するのか?
200名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 20:38:52 ID:vjCTxwfm0
『ONE PIECE』も内容変更?!

 「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」は3日、
都庁内で記者会見し、漫画・アニメーションの性描写を規制する
条例改定案に反対すると訴えました。

藤本氏は「今回の案は前回案より規制対象が広がっている。
時代物やSFにも現代の刑罰を適用するのか。
『違法行為の賛美・誇張』を規制する発想に従えば、
海賊を賛美する『ONE PIECE』や
泥棒を賛美する『ルパン三世』も規制対象になる」と批判しました。

竹宮氏は「私自身、近親相姦(そうかん)が出る作品を描いた者として、
今回の規制は非常に危険だ。今ここで止めたい」。
こうの氏は「今回の規制で出版社や作家が先回りして自主規制する危険がある。
古事記を題材に描いたら規制にかかってしまう」と述べました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-04/2010120415_02_1.html


まぁ、海賊なんてありえないよな…
バレ師踊らせる為のブラフだろうな。
201名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 20:45:55 ID:XHFz87lE0
>>200
それ実写はセーフなんですよ
202名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 20:53:05 ID:eHF558Hv0
>>199
おもちゃのペース考えると間に他の世界を挟むんじゃないか
レンジャーキーセットには、DXメカのでない戦隊のキーが入ってるみたいだし
203名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 21:06:37 ID:PFkhPbGG0
ディケイドの巡る世界の順番は
クウガ(平成ライダー1作目)→キバ(直近の作品)→龍騎(ディケイドと同じカードシステム)
→ブレイド(同じく)→555→アギト→電王(このタイミングで超電王上映)
→カブト(後半に回さないとクロックアップに対抗できない)→響鬼(異色作)
という流れだったから、

同じ流れをゴーカイジャーに当てはめるとしたら
ゴレンジャー(戦隊1作目)→ゴセイ(直近の作品)→ガオ(ケータイが変身アイテム)→マジ(同じく)
…といった流れで行くのかもしれない。あくまで妄想込の予想だけどね。
ちなみにこの流れで行くと最後の世界(異色作)はカーレンジャーの世界になるはず。
204名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 21:13:43 ID:eHF558Hv0
玩具の販促である以上
四月までの時期にマジ→デカ→ガオの順で出番があるのは確定じゃね?
ディケイドになぞらえるよりは信憑性ありそうだけど
まあ、ディケイドも登場と玩具発売ずれちゃってたから絶対ではないけどね
205名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 21:21:19 ID:9IK+XVFP0
最初は近年戦隊で人気戦隊で攻めてくるだろうと思っていたが
マジ、デカ、ガオならほどよい感じじゃない?
206名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 21:30:54 ID:+1HF1H960
これが意味する所は、手始めに宝を奪ってくる世界順、という事か?
207名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 21:34:42 ID:9IK+XVFP0
デカレンジャーの世界では
いきなりアリエナイザーとして指名手配されてるゴーカイジャーたち。
なんていう妄想をしてみた。
208名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 21:37:59 ID:VgXClUul0
それアリエッティ
209名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 21:46:00 ID:7BBpMSIg0
ゴーカイトウグリーン「すみません。このような格好で。」
210名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 21:54:27 ID:UX8En9PB0
ギンガレッド「海賊?!お前たちゼイハブの手下か!!」
ゴーカイレッド「なんだそりゃ。俺達のお頭はキャプテン・マーべラスだぜ?」」
211名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 21:57:54 ID:9IK+XVFP0
ギンガマンの世界に行った後でファイブマンの世界に行って
ギンガマンが居ると聞いて親しげに会いに行き襲われる間抜けなゴーカイジャーたち。
212名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 22:05:14 ID:q0rvzDds0
>>211
順序が逆だと、それはそれで面倒だなw
ゴーカイ「名誉ある銀河戦士の称号(笑)」
213名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 22:11:06 ID:9IK+XVFP0
ゴーカイジャー「あの・・・ロボとか無いんですか?」
ゴレンジャー「ロボ?」
ゴーカイジャー「ええ、合体とかするやつ」
ゴレンジャー「なんだそりゃ?アニメの見過ぎだろお前」
214名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 22:14:24 ID:UX8En9PB0
ゴーカイレッド「気球とか犬とかダッセーwwww」
アオレンジャー「なんだと!!」
215名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 22:18:20 ID:9IK+XVFP0
ゴーカイブルー「なんですかこの犬?」
デンジレッド「犬じゃない。俺たちの司令官だ」
ゴーカイブルー「あ、知ってますよ、犬の司令官・・・もしかして剣の達人でしょ?」
デンジレッド「・・・アイシーは剣なんか握れないぞ。犬なんだし」
216名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 22:24:51 ID:H3i96Y580
ドギーと勘違いしてないか
217名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 22:30:52 ID:A2J9oheg0
>>214
バリブルーンがテムジン将軍と心中した時は真っ先に「バルブルーン!」と
叫んでいたほど愛着があったものな…
218名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 22:31:52 ID:6JltmhBq0
愛着あるのに名前を間違えるとは
219名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 22:46:22 ID:VgXClUul0
バリキキューンな
220名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 00:17:10 ID:YpWrTVp30
実際、バリタンクがあれば巨大ロボなんか要らないくらいの大活躍だったからなぁ。

山の斜面に投下されてもゴロゴロ転がり落ちて平気だし、峡谷もワイヤー張って移動しちゃうし、
地面の中だって普通に潜れちゃうし、敵の秘密基地やアジトも、何事もないかのように壁破壊して進入して
あっという間に壊滅させちゃうし・・・。
221名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 00:25:50 ID:zzaZqSi/0
ライダーマンのパワーアームを風見がくすねてイーグルにもってって、
バリタンクのアームが完成し、それがバトルフィーバーロボの技術の
礎になりました。
222名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 00:35:23 ID:6ynmQjPA0
>>33がOPのナレだったらと想像してワロタ

多分こんなお祭り企画だし
OPのナレ復活するよね。
223名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 00:37:37 ID:YpWrTVp30
OP内に過去戦隊の活躍映像とか入ってくれないかなぁ。
直近の登場戦隊だけでもいいから。

無理だろうなぁ。
224名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 00:40:17 ID:it5Sv1tG0
ボウケンジャーVSスーパー戦隊みたいな?
225名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 01:06:37 ID:YpWrTVp30
ライダーのOPって、毎回その回のハイライトシーンがチラチラッと入ってるじゃない。
あんな感じで。
226名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 01:09:17 ID:6ynmQjPA0
石森のだと版権絡んでだめかもだけど
八手名義のならいけるんでないの?
あとDVDに収録しなければいいとか・・その辺どうなるんだろうね。
227名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 01:24:05 ID:aQQ/XAga0
ダイスオーの筐体(ゲーム機)もバージョンアップで
ハンドルからキー差し込んで回すタイプに変更になるってこと?<レンジャーキー
228名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 01:38:05 ID:5swsGGkS0
真っ赤な太陽〜 突っ込め突っ込め〜 (ンディオ!)
どこかで誰かが〜 ほほえみ無くす〜 (グルゴー!)

みたいな主題歌希望
229名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 01:59:52 ID:KMjo6GmY0
>>222
そもそも、何でここ数年はそれらしいナレが無いんだろ?
「獣拳に相対する二つの流派在り〜」とか、
「SPD、スペシャルポリスデカレンジャー〜」とか、
「魔法それは〜」とかって、
簡単な世界観や当該戦隊のイメージが直感的に捉えられて良いのにね。

>>226
映像も問題だけど、音楽関連もどうなるんだろ。
歌は金の問題で厳しいだろうけど、曲は幾つか流れるのかな。
ディケイドでも途中から原典作品の曲を少し使ってたし何とかなるのか。
230名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 06:28:14 ID:jTC4FvbA0
ふつうにゴレンジャーから順番通りに巡った方がいい。
231名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 06:32:41 ID:jTC4FvbA0
そもそもそんな感じで世界巡ったら明らかに空気になる戦隊がいるじゃないか。
232名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 07:33:47 ID:2h9Zp4Qz0
233名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 08:23:12 ID:g2uurpsZ0
>>189
鍵はライダーかと思ってた。2月からはメダル+キー、連続発売か…
234名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 08:32:26 ID:bea5c66g0
ゴーカイレッド「あんたのロボットの方が話が早く終わりそうで助かるから頂いていくぜ」
スパイダーマン「最低だなお前ら」
235名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 09:26:23 ID:DbFOkOYR0
>>228
そんなくちゃくちゃな主題歌があるかいw
236名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 09:28:57 ID:7PXb00YP0
>>227
新カードのルーレットの絵柄が操舵輪なんで
操舵輪が付くんじゃないかと言われている
鍵に関してはまだどうなるかアナウンス出てないと思う
237名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 09:30:57 ID:5g7j8LRWP
>>229
ここ2作品は1話の冒頭でだけナレーション入るパターンだね
毎回やられるのもくどいって思う人もいるかも

まあ、積み重ねて最終回でナレーションが変わるデカやゲキみたいなパターンも好きだけどね
238名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 09:42:50 ID:NvEB4HeJ0
OPは西城秀樹
「かいぞくせんたぁーーーいかいぞくぇんたぁーーーいかいぞぉぉぉぉぉぉ〜〜〜」
239名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 10:36:45 ID:a0YpZcWH0
ナレーションはガオレンジャーvsスーパー戦隊のがよかった。
240名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 11:33:16 ID:r9oggEKo0
>>203
夢を壊してわるいけど玩具ネタバレで、マジ→デカ→ガオの3つまでは決定済み
241名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 12:29:50 ID:KaonpWYnO
アカレッドが出るなら若井おさむの出演は決定かな。
242名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 13:03:54 ID:a0YpZcWH0
>>241
アカレッドは人間体を持たない、もしくは不明の謎キャラがいいなあ。
243名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 13:29:52 ID:kxtGU5LF0
>>242
アカレッドは天野浩成のほうがいいと思う。
244名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 13:30:39 ID:PVFB26KZO
玉鉄出るかな?
245名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 13:32:46 ID:39Xw4Tvo0
246名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 13:35:56 ID:PVFB26KZO
それレットタイガー
247名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 15:16:00 ID:0XVawqmJ0
声は4話までのとうじょう
248名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 17:04:46 ID:bea5c66g0
古谷徹が定期的にカメオ出演
249名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 17:08:41 ID:jTC4FvbA0
ぶっちゃけうる星やつら完結編くらいの感動はないとな!!
250名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 18:05:38 ID:HvDAkhkZO
オーレンジャーの世界とゴーゴーファイブの世界の設定は同じ1999年になるのかな?
251名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 18:20:20 ID:B+vScX410
ゴーカイレッド「ここはどこの世界だろう・・・」
雑木林を行くゴーカイジャーたちの前で、悪と戦う二人のレッドが。
片方のレッドに不意打ちが。すかさずもう片方のレッドが救う。
リュウレンジャー「炎上波!」
ゲキレッド「ふう、サンキュー!」
リュウ「だいたい片づいたか。じゃあ、これでお別れだ。」
ゲキ「どうしてだ?もう組んでくれないのか?」
リュウ「ああ。付き合いは短いほうが楽しいぜ。」
252名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 18:33:46 ID:t560slV70
二次創作ウザ
253名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 19:08:45 ID:NvEB4HeJ0
>>251
必殺スペシャルの
知らぬ顔の半兵衛と飾り職の秀かと思ったけど違うの?
254 :2010/12/06(月) 19:36:17 ID:wmAd4bbi0
バルバンと会ったらどーすんだYOおい
255名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:18:24 ID:8KufvUf70
ギンガマンVSギンガマンってできるよな
256名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:41:30 ID:jTC4FvbA0
ゴレンジャーVSゴーカイジャー 最新対決
ターボレンジャーVSカーレンジャーVSゴーオンジャー 車対決
ゲキレンジャーVSダイレンジャー 拳法対決
デンジマンVSサンバルカン 同世界対決

が実現できるな。
257名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:44:38 ID:NvEB4HeJ0
誰かが、歴代に変身するときバックルから主題歌イントロが流れたら面白いって言ってたけど
マジそれならいいのになー
クソ長いジュウレンジャーとかw
まあ実際は適当なところで切るんだろうけど
あといきなり「ガオォ」と雄叫びあげるやつとか
258名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:50:24 ID:/mIa0wU7O
人気敵キャラも登場してほしいなあ
アハメス、キリカ、マリアとか
259名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:52:46 ID:xdZp0SS/O
レジェンド戦隊の1号ロボ自体は出ないのかな
260名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:53:31 ID:A/bexVey0
ゴレンジャーは是非とも野球仮面を!
261名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:54:54 ID:jTC4FvbA0
ゴジバ
レャト
ンッル
ジカフ
ャーィ
ー −
  バ
  −
262名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:58:00 ID:jTC4FvbA0
デサゴ
ンンー
ジバグ
マルル
ンカフ
 ンァ
  イ
  ブ
263名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:58:59 ID:jTC4FvbA0
ダバチ
イイェ
ナオン
ママジ
ンンマ
  ン
264名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:59:54 ID:jTC4FvbA0
フマ
ラス
ック
シマ
ュン

265名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 21:06:37 ID:DbFOkOYR0
>>260
野球仮面て気に入らないという理由だけで死神博士をゴレンジャーとの戦闘のどさくさに
まぎれて殺しているから意外と悪辣。
266名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 21:09:35 ID:jTC4FvbA0
巨大化方法表示

バトルフィーバー 弟または妹とされる怪人と同じ姿の悪魔ロボットが現れるため巨大化しない。

デンジマン ベーダー怪物が自らの意思で細胞のサイズを自由に変える。

サンバルカン 怪人の体内の歯車が回転し「モンガー」と叫ぶと巨大化。

ゴーグルファイブ 巨大なコングが再生したモズーを乗せて戦うため巨大化しない。

ダイナマン ビッグバンプログレス・ビッグバンビームによって巨大化。

267名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 21:16:00 ID:jTC4FvbA0
バイオマン ドクターマンが開発した巨大なメカジャイガン及びネオメカジャイガンが出撃する。

チェンジマン 倒された宇宙獣士はギョダーイの巨大化光線で巨大化する。

フラッシュマン 獣戦士はクラーゲンのエネルギーで巨大化。

マスクマン 地底獣はオケランパのエネルギーで巨大化。

ライブマン ギガファントムの光線を残骸に放射して再生巨大化する。

ターボレンジャー 幹部や流れ暴魔の渦巻き状の光線で巨大化。

ファイブマン ゴルリンに吸収されて巨大化。
268名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 21:21:53 ID:jTC4FvbA0
ジェットマン 次元虫の意思で再生巨大化する。

ジュウレンジャー バンドーラの杖によって発生する大地の悪霊の力で巨大化。

ダイレンジャー ゴーマ怪人が巨大化爆弾を投げるとそのエネルギーで巨大化する。

カクレンジャー 妖怪エネルギーを浴びることで巨大化する。

オーレンジャー アチャがマシン獣に向けて投げたコチャのエネルギーで巨大化。

カーレンジャー 芋長の芋ようかんを食べると巨大化する。

メガレンジャー ビビデビに噛みつかれることによって注入された巨大化ウイルスで巨大化する。

ギンガマン 命を縮める最後の手段としてバルバエキスを飲んで巨大化する。

ゴーゴーファイブ ピエールの再生カードによって巨大な死霊として復活。
269名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 21:31:59 ID:jTC4FvbA0
タイムレンジャー 囚人が身体に付いたシールを剥がしたリバウンドによって巨大化する。

ガオレンジャー ツエツエの杖から出るオルグシードによって再生巨大化する。

ハリケンジャー 各群団ごとに巨大化方法が変わる。

アバレンジャー 倒された後、突如降る雨によって再生巨大化。

デカレンジャー アブレラの開発した怪重機か、アリエナイザー自身が巨大化する。

マジレンジャー ウルザードやメーミィの巨大化魔法で巨大化。

ボウケンジャー 最初から巨大なロボか、一部の組織は影忍法によって巨大化。


270名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 21:35:19 ID:jTC4FvbA0
ゲキレンジャー 邪身豪天変、もしくは幻身豪天変によって巨大化。

ゴーオンジャー 蛮機獣はビックリウムエナジーの力で巨大化する。

シンケンジャー 一度倒されても二の目によって再生巨大化する。

ゴセイジャー 無数のビービ虫に噛み付かれることにより巨大化する。
271名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 21:37:00 ID:jTC4FvbA0
ゼッタイジャー 悪の博士が使用するステッキから発せられるエネルギーを受けて巨大再生する。
272名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:06:06 ID:HvDAkhkZO
ディケイドのディエンドのような新キャラが途中から仲間に追加されそうだな
273名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:07:38 ID:it5Sv1tG0
ガチホモだけはもう御免だがw
274名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:09:47 ID:HvDAkhkZO
ディケイドみたいに仮面ライダーと共演する話をやりそうだな
275名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:12:53 ID:TK2rc2gR0
ディケイドで龍騎ライダーが追加されたみたいに、ジュウレンジャー以前の
追加戦士がいなかった戦隊に新しく追加されるのもおもしろいかも。
クロレンジャーとかバトルロシアとかゴーグルグリーンとか。
276名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:18:41 ID:HvDAkhkZO
ゴーカイジャー最終回で次の戦隊と共演したりして?
277名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:25:18 ID:0KSQZWpB0
>>275
コサックが一応、ロシアなんだが
278名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:25:29 ID:a0YpZcWH0
>>276
ゴーカイジャー最後の戦いを邪魔しない程度に頼む。
ダブルやビッグワンみたいな事だけは絶対にやめてほしい。
279名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:28:34 ID:DbFOkOYR0
>>274
拘る必要ない。
一度気に入ることをやられると何度も何度も繰り返すことを好むんだよね。
280名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:41:56 ID:3ijLGZtE0
>>275
それならジェットマンの幻のグリーンイーグルが出たらいいと思う。
あとは一瞬しか出なかったデカのデカゴールドを新造形でとか。
281名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:48:37 ID:mOgqK3Ld0
外国のサイトからの情報(事実かどうかは不明)
・レンジャーキー
各レッドの小型フィギュアで、腰の部分で折れてカギ形態になる。

顔のみ別造形で他の部分はカクカクのポリゴンっぽい造形(ちょっとレゴ風?)
胸や腰は塗装で色分けしている。
両足の間は黒で塗ってあって穴が開いており、紐等を通せるっぽい。
両腕を上げ、下半身を手前に上げることでカギ形態に変形。
カギ部分はグレーの樹脂製。

ガチャや食頑でも展開。宝箱にレンジャーキーが山盛りなビジュアルも。(レッド以外も商品化するっぽい)

・モバイレーツ
ゴーカイレッド、ゴーオンレッド、シンケンレッドキー付属。

2つ折りの携帯電話で上側がゴーカイマークに変形して発光。
下部のボタン上にカギ挿入スロットがある。
200種のレンジャーキーを認識して、190種以上の音声がある

レンジャーキーは、シンケンレッドキーを入れて回すと
「侍戦隊シンケンジャー!いざ参る!」と鳴ると書いてあった。
282名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:50:33 ID:mOgqK3Ld0
>>281の続き
・ゴーカイサーベル?
レンジャーキーと連動可能で柄部分にレンジャーキーを挿して認識する?
柄のマーク部分が7色に発光。(レンジャーキーに反応して?)
ゴーカイイエローキー付属。

・ゴーカイガン?
銃の下側のボタンを押すと銃の上側よりキー差込部が展開。
キーを挿して必殺攻撃?
ゴーカイブルーキー付属。

・ゴーカイバックル
ベックル中央部がどんでん返しになっており1つレンジャーキーを収納。
ゴーカイグリーン、ピンクキー付属。

・レンジャーキーセット01
ガオレッド、バルイーグル、マジレッド、ゲキレッド、?の5つセット。

・レジェンド戦隊なりきりセット
安価版なりきりセット。マージフォン(12種音声)、シンケンマル、モバイレーツ、?のセット
マジレッドキー付属。
283名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:52:30 ID:mOgqK3Ld0
>>281,>>282の続き
・DXゴーカイオー

ゴーカイガレオン 赤色、帆船で帆が3つ、船首にサーベルが2つ付いてる。後部に宇宙船ぽくブースター付き
ゴーカイジェット 青色、腕時の拳の上に丸い砲身が、それが機首、後部が帽子で翼に
ゴーカイフォーミュラ? 緑色、腕時の拳上に四角い砲身。それがバンパー部分。
ゴーカイマリン 白(桃)色、潜水艦の先端が足首に、後部上面が膝だが、宝箱のフタ風
ゴーカイトレーラー 黄色、トレーラーキャブ部が足首で後部が宝箱っぽい


ロボのギミックは背中のダイヤルを回すとロボ前面5ヶ所のフタが展開
胴体前のフタが開くと大砲が入っており必殺形態に。

各フタ内部は別売りの歴代ロボパーツ(下記)を搭載可能


・マジドラゴン
分割してゴーカイオーの全身5箇所のフタを展開した内部に合体しマジゴーカイオー?に
胴体内部にはドラゴンの顔が、足内部や爪先はドラゴンの爪に。

各部にスプリングが見え、ゴーカイオー内部にマジドラゴンを完全収納して
背中のダイヤルを回すとハッチ展開と同時にドラゴン各部がスプリングで展開するぽい。

・パトストライカー
発光ギミック搭載。分割して胴体内部にパトライトが見え、腕足等にもパトストライカーのタイヤが見える。

各タイヤがバルカン砲門みたくなっておりデカゴーカイオー時では全身にバルカン砲装備みたいな感じに。
両腕のパトストパーツはゴーカイオーの両腕に持って2丁拳銃にできる。


・ガオライオン

ライオンの目が発光し、音声ギミックも内蔵。
ライオン上部に足を外したゴーカイオーを載せてケンタウロス形態のガオゴーカイオーに。

足2台はどこに行くか不明。
カタログではシルエットだけだがゴーカイオー+ガオライオンで人型合体で
ライオン前足が両足に、胸部分にライオンヘッドが見える。
またライオン側の各部ハッチを開きシンケンオーのような火水木土天の字が見える。
頭部は形状が変っており大きな2本角が見え、シンケンオーかサムライハオー風に?

・ジョイント合体シリーズ
ムゲンバインジョイント仕様の安価版合体ロボシリーズ。

ガオキング  5体のガオアニマルに分離可能
エンジンオー 3台の炎神に。(ムゲンジョイントの位置的にG12可能か?)

他にマジキング、デカレンロボも企画中?
284名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:54:04 ID:c92ZMjNWO
おもちゃ板にある情報と同じだよ
285名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:58:32 ID:IR28Awml0
これミニプラどうなるんだろう?
286名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 23:10:39 ID:A/dudT+hP
>>281
ゴセイおもちゃスレ行ってこい
287名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 23:19:46 ID:3ijLGZtE0
海賊戦隊なのにジェットとかフォーミュラとかトレーラーとか…
フォーミュラはモーターボート、トレーラーは貨物船でもいいじゃない。
ジェットは飛空艇型でもいいから。
288名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 23:21:23 ID:A/bexVey0
これは面白い。
言うなれば戦隊ロボ版のFINAL FORMRIDEだな
289名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 23:23:50 ID:1Ya6O1Jq0
バンダイ本気すぎるな
290名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 23:33:58 ID:Tb0iVoplP
ワンピースを見て思いついたんだろうけど
日本が尖閣諸島の問題でピリピリしてる時に
海賊モチーフって…
企画部はアホじゃないの?
291 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/12/06(月) 23:51:01 ID:0EnosUxa0


ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
292名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 23:52:27 ID:1Ya6O1Jq0
尖閣問題のころはもうスーツやらシナリオやら玩具展開やらとっくのとうに出来あがってるわボケ
293名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 00:00:23 ID:Ou8vxt5C0
聞く限りではワクワク出来る仕様だ
294名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 00:40:41 ID:wKuDcufrO
ゴーオンジャーの世界にはケガレシアも登場するだろうね
これで及川奈央が演じたら神演技だな
295名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 00:42:30 ID:6Mquq1n70
つーか尖閣諸島うんたらかんたらは海賊とちょくせつ関係がない
296名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 00:45:47 ID:cmlJIWcG0
女王曽我町子がもういないのが残念だ
悪玉でも複数、そして善玉までものボス的存在やってたんだよな
297名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 00:56:27 ID:i50BvZ7G0
>>294
ディケイドの影響だと思うが、
○○の世界って概念はあるのか?
同じ世界じゃねえのかな?
298名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 01:05:55 ID:6DT/zt/o0
>>294
十臓がケガレシアに「平成のヘドリアン女王になりなさい」と言ったら
「おほほほほ」とかわされたと書いていたな
299名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 01:18:12 ID:gwaPH/fkO
ゴーカイジャーって時空海賊ってとこか?
300名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 01:45:47 ID:7nTKkhdK0
>>298
それ唐橋充が及川奈央に言ったってことなんだろうけど
ホントに十臓がケガレシアに「お前はヘドリアン女王になれ。お前はそれで十分だ」とか言って
ケガレシアが「おほほほほ!わらわはイヤでおじゃる!」とか言ってるの想像したら胸熱だな。
301名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 01:46:03 ID:0e2cT/hr0
最近各過去戦隊スレが伸びてて巡回が楽しいw
302名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 01:47:30 ID:YXX71oaXO
なるべくオリキャス使って欲しいとおもうけど
みんな、てつをのように当時とイメージが変わらない人ばかりじゃないので、
中には敢えてキャストを変えた方がいい人もいそう。
ブラックコンドル、ギンガグリーン、イエローの人はかなりイメージが変わってしまっていてショックだった。
303名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 01:59:30 ID:sDkGzTr80
たとえ少しづつでも全35番組湧かすってことはスゲーことよw
304名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 02:01:19 ID:MQkzC5ne0
ゴーカイジャーが歴代戦隊に変身するって設定なんだから
元の戦隊のメンバーは5人揃える必要ないんだよな
最悪一人も出なくても何とかなるという
305名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 02:52:10 ID:zI2nnJ770
他戦隊ロボまで合体できるのか.....半端ねぇだろwww
306名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 03:00:30 ID:/H1ijfkv0
ゴーオンとゲキに関しては、「俺たち、余ってるだろ。」な展開になりかねない。
307名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 03:36:59 ID:fLlZREwZ0
ゴーカイの追加戦士は追加戦士のロボとかメカと合体とかになるのかな?
308名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 03:42:48 ID:+YYPiKoG0
>>297
○○の大陸みたいな話も出てたよな
309名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 03:53:04 ID:MQkzC5ne0
>>307
商品枠限られているし、ガオ〜ゴセイの追加メカを出すよりは
古い戦隊関連のメカが商品化された方が良いな
いにしえの戦隊パワー専門の追加戦士とかいう設定で
310名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 04:39:52 ID:zI2nnJ770
とにかく!
これは戦隊物から離れていた人も戻ってきて
親子で盛り上がれるに違いない!

楽しみだ〜
311名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 05:23:21 ID:hJfEQ4V90
まじで、ワンピの名前ぱくるらしいな
主人公ルフィって名前もじってるらしい
312名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 06:13:38 ID:pD/7m/v50
ジョイント合体とは考えたな。やはり1号ロボは全部入れてほしいな。
313名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 06:27:31 ID:zI2nnJ770
これは地味に売れるだろうな
314名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 07:18:33 ID:MMRmIK6wO
>>302
フラッシュマンの
男性陣も、東映
ヒーローMAX
読んだら、あまりの
オッサンで、泣けたぜ!(T_T)

315名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 08:20:29 ID:apQWaI2d0
>>304
ゴーカイジャーどもは海賊の分際で歴代の能力を使わせていただけるんだから
1人くらいオリジナルの戦士がいてくれないと駄目だろ。
勝手に手に入れて勝手に使っちゃうとますます悪い海賊のイメージになっちまう。
316名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 08:23:39 ID:LN2WEYpx0
ヒーローなのに海賊

海賊の敵といえばギンガマン

実は銀河戦隊ギンガマンの方

銀河戦隊ギンガマンの敵といえばファイブマン

海賊だけどヒーロー
317名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 08:37:52 ID:Rn9ExtaH0
ゴムゴム戦隊ワンピンジャー
318名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 09:37:04 ID:gz1r2fbT0
バトルフィーバーロボもごちゃまぜ合体させられちゃうのかなあ・・
319名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 09:56:45 ID:VChx4gdF0
月一ペースじゃそんなに出ないよ
10月には玩具展開終わるし
320名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 11:27:13 ID:8ubSJIG40
ワンピースじゃなくてパイレーツオブカリビアンが元ネタかもよ。
321名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 11:53:28 ID:apQWaI2d0
>>320
「アニメや映画などで人気のあるエンターテイメント性溢れるモチーフです!」
と書いてるから両方じゃないのか
322名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 12:02:03 ID:O7kbfbLy0
ゴムゴム戦隊なら、ブルー4人に銀色1人だろう
323名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 12:39:13 ID:wU/5U9mO0
本人でるなら、バトルJは大葉さんだろ
デンジは内田さんで、サンバルは五代さんか

ゴーグルとダイナは春田さんでバイオは阪本さん
チェンジは浜田さんはナレーション主体だけどでてくれるだろう

おれとしては河合さんみたい。改名して見た目がかわっちゃってるけど
この容姿で幼女にもてて櫛でとかすシーンを是非
324名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 13:08:22 ID:lwV6WUQQ0
>>318
バリブルーンやスカイエースの立場は?w
325名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 13:23:22 ID:HZzMVPj30
>>324
歴代メカが合体するんだから、非ロボなのは好都合じゃない?
バリゴーカイオーとかゴーカイオーJとかw
リバーシブルでまとめられそうな気もするけど…
ガオとシンケンが同一玩具らしいのと同じでてさ
326名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 13:36:16 ID:O7kbfbLy0
あそこらのマシンとの連携は、2号ロボ向けの別な何かで来る気もす
327名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 14:48:37 ID:etPZJ0RuO
さすがに34戦隊全部からレッドなメカは出せないよな…特徴被ってるのも多いし
出そうなのってこのあたり?
バリドリーン
ジェットチェンジャー1
ターボGTorレッドビークル
ジェットファルコンorジェットホーク
守護獣ティラノザウルスor爆竜ティラノサウルス
龍星王
レッドパンチャー
ゴッドサルダー
ロボイジャー1(ロケット付き)
レッドラダー
ゴーゴーダンプ(ゴーゴージェットも可?)

ライオン系はガオライオンがあるからもう無いだろうな…
328名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 15:00:31 ID:7nTKkhdK0
確認しておくけど、ここはゴーカイジャーの本スレということでいいよな?

バレスレは
2011年35th新戦隊の予想&ネタバレスレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289736474/
の方だよね?ネタバレ情報はこのバレスレでやって、ここ本スレはバレ情報厳禁ということでOK?
329名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 15:17:10 ID:+EEW+/R50
公式情報解禁もまだなのにスレ分ける意味などあると言うのか
330名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 15:19:36 ID:yva4fME7O
ガオゴーカイオーをさらに組み換えるとシンケン(サムライ?)ゴーカイオーになるのかな?
331名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 15:28:21 ID:qDGLGNIJP
>>327
マジドラゴンの時点でもうレッドのメカじゃないじゃん
332名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 15:29:34 ID:G1LijvbP0
ゴレンゴーカイオー/バリゴーカイオー
ジャッカーゴーカイオー/スカイゴーカイオー
バトルゴーゴーカイオー
デンジゴーカイオー
サンゴーカイオー
ゴーグルゴーカイオー
ダイナゴーカイオー
バイオゴーカイオー
チェンジゴーカイオー
フラッシュゴーカイオー
マスクゴーカイオー/グレートゴーカイオー
ライブゴーカイオー
ターボゴーカイオー
ファイブゴーカイオー
ジェットゴーカイオー
ジュウゴーカイオー
ダイレンゴーカイオー
カクレゴーカイオー
オーレゴーカイオー
カーゴーカイオー/RVゴーカイオー
メガゴーカイオー
ギンガゴーカイオー
ゴーゴーゴーカイオー/ビクトリーゴーカイオー
タイムゴーカイオー
ガオゴーカイオー
ハリケンゴーカイオー
アバレゴーカイオー
デカゴーカイオー
マジゴーカイオー
ボウケンゴーカイオー
ゲキゴーカイオー
ゴーオンゴーカイオー/エンジンゴーカイオー
シンケンゴーカイオー
ゴセイゴーカイオー
333名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 15:36:57 ID:etPZJ0RuO
>>331
フェニックスやファイヤーバードは扱いづらいからじゃない?
マジドラゴンはある意味レッド(フェニックス)の乗り物とも言えるし
334名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 15:42:49 ID:1G3CUG/Q0
>>328
ここ総合だから何でもアリ
誰かが勝手に総合はずした
335名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 15:57:14 ID:fE7b4+PV0
大分昔に来たバレでレッドはできるだけオリキャスにするそうですって書いてあったけど
引退した人の人の部分は違う色の人をオリキャスで呼ぶのかな
特に最近の作品だとギンガレッドとか・・矢部謙三みたいに出てくれたらうれしいが
336名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 17:07:17 ID:apQWaI2d0
>>335
ウルトラマンAの高峰さんみたいに出てくれないかねえ・・・
337名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 17:21:13 ID:pD/7m/v50
バイオジェット1号だってレッド専用じゃないしな。タンクコマンドもそうか。
338名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 17:34:40 ID:Oh0zaSf80
そのあたりは玩具としては出なさそう
まだ5体合体が主流じゃない頃のロボは絡めにくそうだ
339名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 17:43:17 ID:37fKGTpP0
シルバやシグナルマンが、カーレンやバイオマンと関係ない話に出てきたら、
ファン的にはどうなんだろう。
こいつら、声優の都合がつけばいくらでも出せそう。
340名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 19:55:55 ID:NFqN1hqR0
ガオゴーカイオーの着ぐるみ大変そうだ
CGで済ませるのかいな
341名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 20:08:53 ID:7Z2rXDCTO
元ネタのガオケンタウロスからしてCGだったし
342名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 20:12:33 ID:KWlMwyAIO
>>339
着ぐるみキャラに関しては声優さんの都合がつけば登場できるしな。
着ぐるみは新しく造るという方法があるし。
343名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 20:14:03 ID:/cX/ue+i0
>>339
ニンジャマンやシグナルマンがオリキャスで出てきたら泣く…
中の人が出れるか微妙だけどガンマジンも
344名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 20:18:41 ID:V8G2piMf0
>>314
IDがMMR
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
345名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 20:24:22 ID:Wgmjb3kEP
>>343
ガンマジンはGロッソのCMに出てなかったけ?
個人的には貴公子ジュニアが
346名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 20:38:52 ID:dWzyW5im0
これでパンドーラ=天空聖者ネタをやってくれないかなぁ。
死んじゃったから難しいとは思うけど。
347名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 21:25:06 ID:9Cj645ImO
おまいら……
期待するのはいいが、ディケイドって前歴もあるでな。
期待が大きすぎると失望感が余計にデかいぞ
348名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 21:26:37 ID:cLnZThad0
みんな再来年の放送終了の頃には燃えすぎて跡形もなくなってるだろう。
349名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 21:39:13 ID:Oh0zaSf80
ディケイド楽しんだ自分としては大歓迎です
350名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 21:44:09 ID:Vmph2yRA0
さすがに34戦隊も全オリキャスとか整合性とかだと、贅沢考えるの止めるわ
351名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 21:44:13 ID:/cX/ue+i0
ディケイドで特撮熱再燃して今は燃え尽きた状態の自分はかなり楽しみ
352名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 21:47:36 ID:oB3GrHAP0
スレチだけど
この調子だと3年後にすべての世界をめぐるプリキュアやるんだろうな
353名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 21:52:53 ID:7nTKkhdK0
いやその前に戦隊とプリキュアのコラボ篇やりそうだ。
354名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 21:53:32 ID:6+2qxqKg0
>>352
プリキュアは同一世界の出来事なんで世界観的には昭和ライダーと同じ。

ディケイドの様な世界を廻る話では無くて先輩プリキュアが助けに来る様な話になるだろうな。
355名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 21:56:47 ID:QQTfuSvc0
オーレンがオウムのせいで、
オカルトや超能力ネタなど、
手足縛られたみたいに、
リアル海賊暴れて、おかしなことに
ならないよう祈るわ。
356名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 21:58:00 ID:s+XrShBF0
てか、プリキュアは映画で勢揃いしてるんじゃないの?
357名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:01:15 ID:Y/orNNKR0
スレチだが、プリキュアは既にオールスター映画が2度やってるし
3月に第3弾があるぞ

元々戦隊派だった自分はディケイドがきっかけで歴代ライダーも視聴した
大成功じゃなくてもいいから、ゴーカイが歴代戦隊に
スポットをあてる存在になってくれれば嬉しいな
358名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:04:08 ID:LlEuRV7K0
役者集めが大変なのに、無茶言うなよ

何でゆとりのオタクは無理なのに整合性を求めるのだろうか
359名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:09:45 ID:FXXJi4u30
さすがにプリキュアはスレチだろお前ら
と言いたいところだが、プリキュア好きが案外多くて嬉しい自分がいるww

オールスターズDXは次の3で最後らしい
次からは戦隊のVSシリーズみたいに、現役と1つ前の共演になるんじゃない?
360名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:11:37 ID:/cX/ue+i0
やたら整合性を求めるのはオッサンのオタクってイメージがある
361名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:23:35 ID:LlEuRV7K0
>>360
どこまでのオッサンによるな、俺みたいな30半ば以上だと
客演などのいい加減さはある意味お約束的に慣れている

この手の番組はお祭りと思って楽しむのが一番
362名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:25:59 ID:Ej12lGbV0
最初は整合性とか期待したいだろ
途中まで観て潔く諦めるのが本道
最初っから祭りだからと思考停止しているのはダメね
363名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:29:57 ID:vFP2L3yp0
世はまさに大後悔時代
364名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:45:15 ID:s+XrShBF0
>>362
ゴーカイジャーという番組が面白くなるなら、整合性とか二の次でいいよ
歴代戦隊を使う事が、番組の足枷にはなって欲しくないから
365名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:49:29 ID:ZdvF2oZUO
整合性も面白さの一因だと思うけど
366名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:53:17 ID:gaq3wFQ70
この年になると、整合性どころか円谷か東映かという区別さえどうでも良くなってくる。
367名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:53:33 ID:MQkzC5ne0
整合性は大人のお遊びだとおもうわ
こどもの頃楽しく見ていた番組も大人になって見直すと
話めちゃくちゃだったりするし
368名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:58:30 ID:7nTKkhdK0
さすがにこれだけ大規模な祭りとなれば1年通しての整合性はあえて求めない。
個々のエピソードがしっかり成立していて面白かったらそれでいいよ。
369名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 23:06:47 ID:apQWaI2d0
お前らディケイドの件でいろいろ諦めすぎ。
370名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 23:23:15 ID:y6e7GdiRO
少なくともマスクマンの世界「オーラパワーで座禅を組み、ピラミッドの中を浮き上がる」行為は、今の時代では放送禁止だと思う。
371名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 00:02:59 ID:e6liajEL0
だから、○○の世界って概念があるかどうかってのも不確定じゃないのか?

個人的には同一世界の存在にして、変身前をディケイドみたいに別の人にしないで欲しい。
372名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 00:11:47 ID:q8Q9pugf0
出来上がったらファミコンジャンプだったりして
373名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 00:25:37 ID:XymYmKI60
>>361
もっとオッサンは、東映まんがまつりの永井豪ロボット共闘モノでの
それぞれのTVシリーズとの整合性すら無視して、
ただ勢いのみで魅せる手法に慣らされているから
どんな形であれ絵面が豪華なら、それだけで満足だぞ。

勢いとノリって、時代劇なども含めた東映作品すべてに共通しているし。
374名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 01:08:00 ID:x1ur6/vY0
>>371
さすがに御老人が変身するのを延々やるのはちょっと……
375名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 01:17:30 ID:XymYmKI60
>>374
誠直也と宮内洋は、確かに貫禄は付いているけど
ビジュアル的にはまだ大丈夫。
376名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 01:20:06 ID:/hF9o9nV0
>>371
古い戦隊の場合、皆の心の中にある「当時の役者」はもうこの世には存在しないんだよ
役者さんが現役でももう当時の姿ではない
感慨にふけるのが目的なら当時の役者さんでも良いけど
当時のイメージを大事にするならなおのこと別の若い人連れてきた方が良いと思う
377名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 01:22:33 ID:ygZBJoYr0
>>375
宮内さんはだめだ。
ガオVSスーパー戦隊の時はまだよかったが
その後病気されてかなり老けられたのでちょっと・・・。
378名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 01:27:52 ID:Y7tN/GdJ0
21世紀以降の面子はまぁ大丈夫

90年代組ではオーレの連中やマトイ兄など
元々老け顔な人たちは今でもさほど印象は変わらない
某イベントで見た感じ、ダイレンやカクレンもまだまだいける
おはスタ番長はむしろ今の方が若々しい

80年代以前はさすがに厳しいな
379名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 01:36:38 ID:/KF7B7UB0
声だけならまだなんとかなるんじゃない?
380名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 01:36:43 ID:mlIG+LSu0
>>378
初代シンケンレッド・オーブルーはさすがに当時の現役格さんだけあってバリバリな感じだったけど
先代シンケンレッド・メガブルーは最初誰だか分からなかったよ
レッドファルコンほどの肉付きじゃないけれど

オーグリーンは平成セブンのシマ隊員の印象が強くなっちゃった気もする
381名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 01:57:32 ID:Y7tN/GdJ0
あれはメイクと撮り方で歳いってる様に見せてたんだな>先代シンケンレッド
実物見たら一目瞭然だけど
外見も感性もすごく若いよあの人
382名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 03:01:08 ID:y0JaFLqI0
>>132
やばい
383名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 04:25:02 ID:0PGWbRH4O
ふと思ったんだが、
過去戦隊に変身するのってさ、5人全員に変身するんじゃなくてレッドだけなんじゃね?
ゴーカイレッドがマジレッドに、ゴーカイブルーがデカレッドに、みたいな
レンジャーキーもロボもレッドばかりだし、いちいちグリーンフラッシュやブラックマスクのスーツまで作れんだろうし

いや、ちゃんと5人変身確定してんのならスマンのだが
384名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 04:28:29 ID:111T3/A30
ブルーがレッドにってちょっとイヤだな〜
385名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 04:55:13 ID:t8CAfB2O0
>>383
色と男女の組み合わせ違いはスカートの脱着などで合わせるとか
つまりレッドだけではないと思う
386名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 05:28:21 ID:sfIUlP+50
それ逆に言えば女ブルーの時はスカートがなくなるってことだよな
387名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 06:47:43 ID:ZwO4Gbej0
女の子のキレンジャーって体型的にはどうだろう?
388名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 08:29:13 ID:04t+X3DQO
スカートがない男ハリケンブルーを想像してしまたった
389名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 08:35:10 ID:JS5l07Ae0
>>387
イタコのばばぁに、坂本龍馬が降臨した時みたいなんじゃね?
390名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 08:49:37 ID:2JLZmhmt0
パワーレンジャーでは02年のワイルドフォースまで原作では男性が
担当していたイエローを女性が担当していたし、あまり違和感はない。
391名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 09:32:41 ID:My+sW8BZP
>>380
レッドファルコンやバルイーグルみたいに横幅たっぷり肉付じゃ厳しいよ。
多少老けてても体型が維持されていればどうにかなりそうだけどさ。
392名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 09:35:38 ID:7PcVp3PS0
>>391
スーツの中の人が次郎さんでも違和感が無くていいじゃないか
393名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 10:11:54 ID:PHs4+N7ci
>>391
ガオVSスーパー戦隊で、レッドファルコンの変身後は、
確かに体型は変わってたけど、まぁあれはあれで観られたよ。
394名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 10:16:01 ID:PQmilQrT0
体型より毛が減ってる人の方がきついな
395名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 10:19:33 ID:Z2oipefH0
>>394
黒部進さんの悪口はそこまでだ
396名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 10:24:56 ID:MOxaJxKn0
中の人の配役と性格は歴代戦隊へ変身後違和感がないように
ゴーカイブルー:中性的
ゴーカイイエロー:ボーイッシュ
な人になりそうな気がする。
397名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 10:31:49 ID:LmUZbRyH0
女性ブルーに変身したらスカートを付けて調節するんじゃないかな。
398名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 10:55:00 ID:wJ8stEQg0
>>392
次郎さんにはキレンジャーとイエローオウルをやっていただいて・・・
399名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 11:02:58 ID:i2CYEgO4O
CGでいいよもう
400名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 11:22:15 ID:bXxhPRPq0
カツラ被ればだいじょーぶ
401名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 13:07:44 ID:s0VaPZMA0
>>372
LIVE A LIVEで
402名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 14:31:01 ID:+wqLkjgK0
海賊版戦隊ゴーカイジャー
403名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 14:46:56 ID:LmUZbRyH0
バトルフィーバーロボ→合体機能が無いので商品化なし
404名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 15:14:06 ID:wJ8stEQg0
>>403
つ【超合金魂バトルフィーバーロボ】
405名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 15:36:52 ID:pBd2ueUR0
昭和戦隊の俳優さんを調べてみたら、元気な人結構多いね
406名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 15:57:53 ID:+HNxtbDX0
オーピンクはレッドファルコンと会ったんだ
407名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 16:48:59 ID:2JLZmhmt0
>>406
第一線で活躍してる人もまだまだ多いからね。
408名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 17:46:46 ID:Q6UUJVsk0
>>394
佐々木剛の立場は
409名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 18:11:57 ID:1eK3Xb2qO
デンジイエロー、イエローマスク、
タイガーレンジャー、ハリケンイエローを呼んで
全員で分身して画面を真っ黄色に
410名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 18:19:00 ID:WJce2lGC0
プラデラの母艦を再販してミニプラが収納出来たら面白い・・・・・
ってこれはおもちゃ板に書くべきかすまん。

でもどんな形で歴代戦隊共演を描くのか楽しみだな。
411名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 18:33:08 ID:u1sM1hXd0
全戦隊ロボ収納可能な超弩級巨大戦艦が最後に登場!
412名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 18:33:21 ID:A6y3DcVi0
>>401
それだとラスボスが人間に絶望した元スーパー戦隊という事に
413名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 18:47:31 ID:RPH+aEHu0
>>393
あのときのレッドファルコン(嶋大輔)はまだ今より細いよ。
しかも変身後を当時と同じ新堀さんがやったが
新堀さんも多少太ってたので違和感は全くなかった。
今だとさすがに誰がやっても無理、次郎さんでもw
414名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 18:58:58 ID:gal39Q0I0
34戦隊総レッド化ですか。
いくら主役だからってなあ・・・
415名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 19:15:46 ID:2JLZmhmt0
>>411
キングピラミッダーみたいな単体で凄まじく巨大なマシンもあるから、
全部格納するとなるとマクロスみたいな大きさになるな。
416731:2010/12/08(水) 19:34:06 ID:e6liajEL0
>>734>>736
わからなくもないけどな・・・

というか、戦隊ってやたら近年のライダーの真似してるよな

たとえば、
電王+ゼロノスのカラー=ゲキレン5人+リオメレ

あとゴーオンジャーも電王を真似てる

イマジンと炎神(声優起用)
ダブアクと炎神ラップ(各種バージョン)

あと、ディケイドとゴセイジャーも

ディケイド番組開始直後にガンバライド稼動
ゴセイジャー番組開始直後にダイスオー稼動
カードを使って、変身、技を使う

そして今年のゴーカイジャー・・・
417名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 19:56:04 ID:xxI+grVD0
声優なんて昔から使ってるが
418名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 19:57:28 ID:1eK3Xb2qO
つーかどこの誤爆だ
419名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 20:01:46 ID:U1S67QzV0
嶋大輔は声かければ絶対喜んで出てくれるのにな、今の肉塊っぷりは言い訳の余地がなさすぎる
vsスーパー戦隊の時点でも「太ったなあ」って思ってたけど、今見なおしてみると全然大したことないし・・
420名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 20:06:12 ID:WsNkPTqu0
>>734>>736
わからなくもないけどな・・・

というか、ライダーってやたら近年のウルトラの真似してるよな

たとえば、
基本3色+イーヴィルティガのカラー=クウガ

あと龍騎もウルトラシリーズを真似てる

ネオスとタイガ(同俳優起用)
前作主人公と共演(V2バージョン)

あと、メビウスとディケイドも

メビウス番組開始直後に大怪獣バトル稼動
ディケイド番組開始直後にガンバライド稼動
カードを使って、変身、技を使う

そして今年のオー・・・


難しいな
421名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 20:44:24 ID:1mx6QdOyO
まぁ戦隊ってそもそも5人の仮面ライダーだし
422名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 20:51:47 ID:ipBhfKeY0
>>734>>736
わからなくもないけどな・・・

というか、ウルトラってやたら近年のゴジr



無理あるか
423名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 20:57:25 ID:l5JNlXVK0
プリキュアって言う奴が出てこないのはこのスレが良心的な証拠みたいなもんだな
424名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:16:46 ID:Oi+HJHc/0
425名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:18:04 ID:ipBhfKeY0
>>424
ピンクのポーズがw
426名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:25:55 ID:U1S67QzV0
さんざ既出だけど何度見てもいいね。
mixiにあるように「人間ども」っていう態度が楽しみ
最初は正義でも悪でもない、とりあえずお宝よこせやwww
って感じの戦隊なんだろうなあ、新しい
427名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:26:53 ID:67GJSGTe0
>>425
どう見ても高飛車お嬢キャラですな。
428名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:28:19 ID:crXGBW9GO
>>424
ピンクにいろいろ期待w
429名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:29:31 ID:My+sW8BZP
ピンクのスーアクは誰だろう。
素州さんだったらいいのになぁ。
人見さんはもう中の人はやらないのかな。

ていうか、5人のスーアクは誰なのか知りたいな。
430名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:31:39 ID:y9CF0NmS0
次郎さんは今年も追加戦士かな
431名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:34:06 ID:ZSicGqWr0
>>425
お〜っほっほっほっほ!
って感じだよなぁ
432名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:40:07 ID:2JLZmhmt0
ことは全てエレガントに…って感じだな。
433名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:41:00 ID:KIYVMR2F0
10年早くてよ!
434名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:47:52 ID:67GJSGTe0
見た目がツンならデレにも期待できるな
435名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 22:04:29 ID:ZSicGqWr0
パンが無いならケーキを食べればいいではないこと?
とか言いそうなキャラだなw
436名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 22:04:43 ID:5m+nafvS0
これで、マジレンジャー、デカレンジャー、
ガオレンジャーに続いて、
シンケンジャー、ハリケンジャー、
ジュウレンジャーが確定かぁ。
ゴセイジャーは撮影時期から考えて、
早めに出ると思ったが、まだ出ないのか。
437名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 22:17:51 ID:rCjFgwNg0
>>424
最強なんだ
カブトみたいなもんかね
438名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 22:31:25 ID:/QUe95Pi0
実は今この画像に大きく写ってる戦隊しかちゃんと扱われなかったり…
439名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 22:32:34 ID:111T3/A30
>>424
やべーwwwめっちゃ面白そうやんwww
440名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 22:36:18 ID:rCjFgwNg0
34戦隊が力を併せてなんとか撃退できた宇宙帝国と単独で戦えるから
確かに史上最強戦隊

というかインフレしすぎ
今までの戦いをラディッツ〜フリーザぐらいとすると
いきなりドラゴンボールGTレベルになったようなインフレを感じる
441名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 22:46:22 ID:U1S67QzV0
宇宙帝国マジ何者なんだろう
歴代悪の連合軍か?
それは違うだろうな・・
何にせよ強すぎる・・・
宇宙帝国は必死こいても地球侵略できなかった歴代悪を見下してそうだ
442名無しより愛をこめて :2010/12/08(水) 22:47:22 ID:Mmi0fhCmP
>>424
「きったねぇ手で触るんじゃねえよこのスカタン!!」とか
言ってくれたら大爆笑だな、アレ、そういえば何処かのお嬢様も
同じこと言っていたような・・・w。

レッドファルコン、レッドマスク発見。銃と剣を持つゴーカイレッド
画になるな。リアルタイム世代で見る子供達が羨ましいぜ・・・。
443名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:04:07 ID:rCjFgwNg0
>>441
ディケイドの大ショッカーみたいなのだったらちとガッカリだな

連合軍で歴代戦隊で最大の規模と言ったらチェンジマンのゴズマだが。
あと999個の惑星を滅ぼしている銀帝軍ゾーン、ここも組織としてはデカい。
444名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:08:09 ID:Iw/5S/PB0
ラスボスは八手三郎
445名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:08:27 ID:rCjFgwNg0
宇宙帝国首領「大星団ゴズマ?星王バズーなど尖兵にすぎん!」
446名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:12:36 ID:t8CAfB2O0
>>444
なんという倒しようのない敵
447名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:14:55 ID:HNxIFmfU0
>>424
よし、アカレッドはいないな
448名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:17:46 ID:wJ8stEQg0
>>444
なんだってー?!
449名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:18:03 ID:ZSicGqWr0
なんだかんだ言って
やっぱアカレンジャーは真ん中がサマになるな。
450名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:20:03 ID:rCjFgwNg0
宇宙帝国の首領は井上敏樹
451名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:23:22 ID:crXGBW9GO
>>444
倒したら戦隊シリーズ終わっちゃうよ!
452名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:23:35 ID:67GJSGTe0
>>444
2010年の八手三郎なら今すぐ倒してくれ
453名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:25:56 ID:/x28ZRHv0
なんだかんだいっても
オチはロンのせいだろ
454名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:27:51 ID:k/w2eNPV0
>>436
ハリケンとジュウレンジャー登場確定ソースって何処から?
455名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:29:07 ID:AWCGWxTi0
>424
最強戦隊、とか言って、もうネタ切れなのでシリーズ終了のお知らせ

に見えなくもない
456名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:30:46 ID:prYV5rR/0
>>424
うおおおおおおおお!!!!!
こりゃすっげぇ!!絶対に面白い!!!早くゴセイジャー終われ!
あ、ゴセイがつまらんから早く終われって意味じゃねーぞ?でも早く終われ!!
457名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:31:45 ID:ue3icAB+0
>>455
まだ電車戦隊やってない〜
458名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:33:51 ID:htXsi6gR0
怪盗戦隊も
459名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:34:08 ID:AWCGWxTi0
>457
そうだった、『特急戦隊トレインジャー』を見るまでは死ねない

あと、『秘宝戦隊〜〜ジャー』(ボウケンジャーがこれになる予定だったとか何とかの奴)
460名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:34:47 ID:sq5wLjPN0
>>454
ジュウレンはよく分からんが、ハリケンは黄色と青が東映に行ったと本人がブログで書いていた
461名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:35:25 ID:crXGBW9GO
>>456
痛い
462名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:37:54 ID:g225qZT5O
>>459
電王戦隊イマジンジャーならある(公式)
463名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:38:39 ID:wJ8stEQg0
>>455
モバゲーの真似して、紅一点ヒロインを守るイケメンSP4人の戦隊で。
464名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:39:37 ID:AWCGWxTi0
>463
それなんてカクレンジャー?
465名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:44:22 ID:67GJSGTe0
東映十八番の
刑事戦隊時代劇戦隊は成功したから
あとは任侠戦隊をやれば成功間違いない。
シリーズ終了するまえにそれだけはやってくれ
466名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:47:39 ID:k/w2eNPV0
>>460
該当する記事が見当たらないけど何処で?
467名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:48:53 ID:n4fTg1Nv0
期待が高い特撮はろくなことにならなかっただろ・・・・・
過剰な期待はまずいぞ
468名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:51:35 ID:Q8Tmp0Zb0
東宝の超星神シリーズが視聴者の記憶から薄れた頃を見計らって、
東映で満を持しての星座戦隊
469名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:52:22 ID:0FjkZ8Ru0
レッドだけが活躍するようなパワーレンジャー的な展開は勘弁してほしい。
470名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:54:27 ID:NeujafLi0
>>426
>最初は正義でも悪でもない、とりあえずお宝よこせやwww
大航海時代に命がけで追い求めた
伝説のスパイスで勘弁してくれる?
471名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:56:14 ID:Bx8aiJ2z0
>>470
YESッ!
472名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:56:24 ID:/x28ZRHv0
>>465 じゃあ司令官はZXで
473名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:56:31 ID:CKX2Wy5d0
あまりお宝お宝言ってるとライダーの世界からあいつがコラボしにやって来るぞ
474名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:58:37 ID:crXGBW9GO
>>473
劇場版海賊戦隊ゴーカイジャーVSオール戦隊ヒーロー&仮面ライダーディエンド
475名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:00:32 ID:6xiQEcG0O
どことなくピンクのポーズがなんか蜂須賀姐さんっぽい
476名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:01:57 ID:67GJSGTe0
>>473
烏賊墨砲でブロック
477名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:02:16 ID:hcpoSDFj0
昆虫戦隊はいつでるんです?
478名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:02:17 ID:Ef492j/m0
ゴーオンのパワレン版はブラックが実質主役って聞いたよ
479名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:03:33 ID:NeujafLi0
>>468
>東映で満を持しての星座戦隊
ああ、ペガサスレッドとか、
ドラゴンブルーとか、アンドロメダピンク
とかっすね。
480名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:03:41 ID:Ef492j/m0
っていうか、正義でも悪でもなく世界の平和とかおいといてプレシャス!って戦隊はすでにあったお
481名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:06:00 ID:XFZI5Rug0
>>477
ビーファイターの新作をやれと?
482名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:10:39 ID:/fDepmlJ0
>>481
やっぱレッドがカブトでブルーがクワガタなんだろか
483名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:32:26 ID:JBvaELNV0
>>468
実はアンクの本体がビートルセイザーだったら洒落にならんけどな
484名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:33:06 ID:oKqynmEU0
「やべえ!歴代戦隊のとっつぁんだ。野郎ども逃げろ!」
485名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:35:04 ID:st+FFY3n0
>>484
ルパンか
486名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 01:03:01 ID:C8ynGZl10
筋肉戦隊マッチョマンはまだ〜?
487名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 01:24:29 ID:XFZI5Rug0
>>485
怪盗戦隊かよw
488名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 02:07:09 ID:TOWZ3sQf0
タッチのせいかもしれないけどゴーカイジャーが結構極悪にみえる。
「最凶戦隊」って感じ。
489名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 02:13:32 ID:xRB28m5UO
やっぱアレか
これ見ると歴代は結局レッドしか出ない確率がグンと上がった感
レッドは全員確定だが、レッド以外はチラホラ出る程度で5人全員集合ってのは期待でけんかもしらんね

つかもうゴーカイも全員レッド色で良かったんじゃね
まぁ5人全員まっかっかだと区別つかんので、ゴーカイレッド以外は黒い部分をブルーやイエローにしとくとか
490名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 02:51:37 ID:z3PbJE8m0
最初の画像の宣伝文句が200人だから
赤以外の人達は最低、背景として出るのは間違いないだろう
話の中でゲストとして出てくるかは微妙だけど
491名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 04:12:45 ID:5PmET/BxO
アマゾンみたいに変に子供に人気出たりする戦隊出てくるかな
492名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 04:16:17 ID:ug8AEHjn0
ゲキレンジャーは今こそ子供に人気が出る戦隊だと思うんだ・・・
カンフーで動きまくりで表面上はギャグだし、つくずく電王以外が裏番組だったなら・・・><
493名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 04:23:18 ID:jFqdk+he0
>>492
別にウラじゃなかったろw
494名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 04:32:47 ID:ug8AEHjn0
>>489
VSガオと、VSボウケンででた人たちくらいはでてほしいよねぇ、せめて・・・
あと、シュリケンジャーはオリジナル全部は無理としても頑張って準レギュラーくらいになって欲しい・・・
495名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 04:36:54 ID:udQBfQ1v0
こんな夜中にひとりで何やってんだw
496名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 04:39:50 ID:ug8AEHjn0
ごめんよ、もうこないよ・・・卒業するんだ・・・
497名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 06:19:50 ID:LOQAReXv0
>>489
それ言ったらガオvsの宣伝ポスターもレッドしか出ないことになるがな!
200人入れようにも入りきらないし、レッドだけ入れても十分見栄えいいから
他の色は入れてないんでしょう。普通に過去映像使ってでも全員出るでしょ!!

出てくれよ頼むから!!!!
498名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 06:28:53 ID:lSYyecO80
まあポスターに紫全員とかやられても困るしな。
499名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 06:43:11 ID:krUKoDN3O
どこかから「バイオレットは俺一人じゃねえか、まいったぜ」って聞こえてきたんだけど
500名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 09:25:35 ID:FszQk+Pmi
>>475
蜂須賀さんじゃないと思うなぁ。
体つきの感じから、野川さんじゃないかな。

むしろ体つきから、イエローが蜂須賀さんっぽい。
501名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 09:54:39 ID:O0o/+82N0
>>500
イエローは腕太いよね。
女形なのは確かだと思う。
蜂須賀さん連投なのか素州さん久々なのか藤田くん抜擢なのか?
ピンクは野川さんかなぁ、これまでの隔年パターン崩したのかね?
でも女性でレギュラーやれる人材って野川さんしかいないんだよね。
小野さんは動向がイマイチわからないし、人見さんは顔出し中心
だし、神尾&橋本両御大は流石に体力的にきつかろうし、橋口さんは
変身前が小柄なキャラ限定だ。
502名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 11:19:50 ID:hgUomAmv0
ゴーカイを客演モノと呼んでいいのかどうかわからんけど、
客演モノって一昔前まではオタに叩かれまくりだったよな
スカイとかタロウとかスカイとか

ライダーもウルトラも戦隊もプリキュアも、少子化と不況の今となっては四の五の言ってられんな
503名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 11:28:47 ID:/bbYu8x10
客演戦隊のスーアクさんもそれなりの方々を確保しないとならないから大変だな
オタは、現在のヒーローの世界にかつてのヒーローがちょいと客演するのは気にくわなくても、
かつてのヒーローの世界に現在のヒーローが訪れる方式は許せるのよ。

要はかつてのヒーローへの愛が感じられるかどうかなのよね。
505名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 12:22:04 ID:XH7g5bumO
>>499
「俺なんてチョッパーだぞ…何色なんだよチョッパーって」
506名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 12:25:39 ID:z6GpVD5s0
ホワイトは女っぽいからあかんかったのかね
507名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 12:27:33 ID:BbVJXgpK0
高橋利通さんには
何らかの形で関わってもらいたい
508名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 12:56:31 ID:z3AxVtsP0
>>502
どんだけひと昔前だよw
しかも二つしか挙げてないしw
長年オタクやってると、制作側もオタクのために作ってるとか思うようになるんですねw
子供は知らない奴でも、ヒーローが沢山出るのが大好きなんだよ。
だからディケイドもあれだけ玩具が売れたんだろうが。

509名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 12:56:40 ID:rh7xBUlzO
>>506
デカブレイク…
キバレンジャー…
キングレンジャー…
510名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 13:02:57 ID:SrNnegNvO
そこはキングレンジャーよりアバレキラーでは
511名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 13:22:03 ID:X74+4zHv0
>>509
いずれもホワイトって付いてないじゃん
512名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 13:46:37 ID:shq0hw1pO
ニンジャマンとかシグナルマンとかそういう感じのキャラはどうなるんだろう?
513名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 14:14:09 ID:Y2QX9+nJ0
その前に、キングレンジャーが白に見えるなんて眼科行った方が良いよな
514名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 14:40:38 ID:+h6C8hZe0
>>513
うむ、キングレンジャーは白じゃなくて、王だな。
515名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 14:43:31 ID:qx5X/Iq40
2010年代にもなって新作映像にミスアメリカが登場すると思うと夜も眠れない
516名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 15:10:39 ID:rh7xBUlzO
>>510
ときめきの人忘れてたw
>>511
なんかそれ、ホワイトスワン、ニンジャホワイト、ガオホワイトしか認めないって言ってるようなもんじゃなイカ。

デカスワン、マジマザー、ゲキチョッパーはホワイトにはならんのかい?
517名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 15:21:40 ID:z3AxVtsP0
片方は色を問題にして、片方は名前を問題にしてるって言うだけのことだろ。
518名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 15:29:20 ID:pF/qmueSO
>>512
そう言うのは、エキストラヒーロー枠に区分されるから、色とかは関係ないんじゃね?

まあ、中には黒騎士みたいに稀なケースもあるけど。
519ひろし ◆WARE/wRw3. :2010/12/09(木) 15:53:23 ID:kDBY6exI0 BE:1387858673-2BP(0)

ちょwwwwwwwwwwwwww

宝箱3つ目とかだっさwwwwwwwwwwww

スレタイ変えろよwwwwwwwwww

520名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 16:08:26 ID:X8FQCmQA0
>>516
チェンジマーメイド涙目
521名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 16:31:53 ID:9sMnlF6q0
中1でーすww
ひろしだぴょーんwwwww
うさちゃんぴーすwwwww
522名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 16:33:34 ID:WcnHLBE90
そういえば1年放送するとしてもスーパー戦隊って34作あるよな?
2話で1作のペースでやっても余裕で1年越えそうな気が…
劇場版含めても商品販促回やメンバーのイベント回、もちろんオリジナル回とか入れたら尺足りないぞ。
523名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 16:41:06 ID:+h6C8hZe0
>>522
A.Bパートそれぞれ1戦隊なら半分で済むぞ。
524名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 16:42:13 ID:CTjpckl+0
各戦隊の世界を巡る話なら尺足らないだろうけど、多分1エピソードで複数の戦隊を消化するだろうから大丈夫だろ
525名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 16:50:03 ID:shq0hw1pO
>>518
ごめん、色のことではなく作品内での扱いに関してです
レギュラーで戦ってたキャラはできるかぎり出てほしいけど現実的にやっぱり難しいのかな?
役者業を引退してる人だっているだろうし、ゴーカイジャーの時間の尺的にも全部余すことなくってのは厳しいのかもしれないし…
できればディケイドの良かった点悪かった点を生かしてほしいなあ
526名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 16:55:21 ID:shq0hw1pO
>>524
例えばその回の敵が時代劇的な怪人だったらシンケンカクレンハリケンが助太刀に来るとか?
モチーフ被ってる戦隊があえて共演するみたいな所は観てみたいな
527名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 16:56:10 ID:Y2QX9+nJ0
ここで挙がった市道って子、役作りのために髪を染めたそうな。
それだけです。
528名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 17:18:00 ID:+h6C8hZe0
>>526
いいねぇ、ターボカーゴーオンなんかの暴走集団とか
色々できるんだね。
529名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 17:21:06 ID:fOunKXGC0
向こうの掲示板に色々画像上がってるな
530ひろし ◆WARE/wRw3. :2010/12/09(木) 17:44:32 ID:kDBY6exI0 BE:925239072-2BP(0)

ディケイドの時みたいにゴーカイジャーにオーズが出るらしいですね

楽しみです
531名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:09:44 ID:jj83Q2/s0
映画で全戦隊が全員集合で一人の敵をフルボッコしてくれたらいいのになぁ
532名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:13:27 ID:3gPDiAvq0
ディケイドの時みたいに不人気戦隊が新たに
誕生するのは勘弁な。なんでクウガだけ子供人気がないんだろう
533名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:22:26 ID:LAgk4XRV0
>>530
35th記念戦隊と40周年直前ライダーが共演って中途半端すぎるだろ
って糞コテ相手にするだけ時間の無駄か
534名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:29:09 ID:z3AxVtsP0
>>532
空気戦隊が大量に発生るするのは当たり前のことだろう。
ゴーカイ含めて35だぞ。全部目立たせるとか不可能。
535名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:51:18 ID:CTjpckl+0
全部目立たせるのは無理だから、歴代戦隊の陰に隠れずにきちんとゴーカイジャー独自のストーリーも展開してくれるだろう
モチーフの海賊だけみればクロスオーバー作品とは誰も思わないし
536名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 19:03:17 ID:I+MnSHxX0
基本的なモチーフ、総合的なモチーフのは空気になりやすいのはしょうがない
537名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 20:20:52 ID:fQpz+Wh/O
実際始まったらゴーカイが一番影が薄かった、なんてことにはならないように…
538名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 21:08:35 ID:ZSEqdpVC0
>>515
登場するかはマーベル次第。

539名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 21:43:57 ID:N43iDxCP0
目立たない、と言うか扱いが悪くなりそうな戦隊(予想)

ジャッカー電撃隊、デンジマン、ゴーグルファイブ、バイオマン、マスクマン
ファイブマン、オーレンジャー、カーレンジャー、ギンガマン、ゴーゴーファイブ
タイムレンジャー(バンダイ的な意味で)、ハリケンジャー、アバレンジャー
ゲキレンジャー、ゴセイジャー
540名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:01:33 ID:ZSEqdpVC0
>>539
もう、ハリケンジャーは丁重扱われている。
ttp://img.photobucket.com/albums/v491/mikelly05/
Pre-Order%20Dec%202010/mk6592banBandaiPowerRanger-GokaigerSoftFigure02MagiRed800Feb12.jpg
541名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:11:12 ID:LMrQot+90
アバレは玩具的には使い勝手良さそうなんだがな。
レッドのキャラ的にはイマイチかもしれんが。
542名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:15:53 ID:w2bZ+nu10
メインライター、監督って決まってる?
あと主題歌、誰が歌うのかな?
543名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:23:24 ID:vWEhuhjJ0
>>542
確定はしていないが、今ゴセイから消えた中澤監督がパイロットではないかと予想されている
最後にゴセイを撮ったのが10月で今後もう撮らない
544名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:27:37 ID:k7Oj8qYnO
チーフPも気になる。
当初、宇都宮Pか日笠Pのどちらかと思っていたが、最初のほうからマジだのデカがくるってことは、
ひょっとしたら塚田Pの可能性もアリかと思えてきた。
545名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:27:42 ID:dil1RszJ0
最近みないけどバレ師は何してんの?
546名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:29:47 ID:bfZNfbNF0
>>544
Wの映画と同時進行で出来るほど楽な企画じゃないと思う
547名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:46:27 ID:fwSMdxsV0
>>527
この二人も名前挙がってたよね

レッド
ttp://ameblo.jp/ozawaryota/entry-10730274474.html
グリーン
ttp://ameblo.jp/nb-shimizukazuki/entry-10729698253.html

恒例のJAEでのトレーニングかな?
548名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:47:33 ID:LMrQot+90
メイン脚本家は武上か會川か?
ゴセイから消えた荒川か大和屋かも。
549名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:52:27 ID:CTjpckl+0
會川にきてほしいな

ディケイドをきれいにまとめることなく降板した雪辱戦ってことで
550ひろし ◆WARE/wRw3. :2010/12/09(木) 22:53:46 ID:kDBY6exI0 BE:660885825-2BP(0)

>>547

ちょwwwwwwwwwwwwwww

レッドがモンハン厨やぞwwwwwwww
551ひろし ◆WARE/wRw3. :2010/12/09(木) 22:54:55 ID:kDBY6exI0 BE:1057416544-2BP(0)

>>549

なにこいつww頭腐ってんだろキチガイwww

ディケイドは元々こうゆーふーに作られたライダーだからww

そんなことも理解できづになに語ってんだお前死ねボケ首吊って死ね
552名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:58:00 ID:TQ5jTfFL0
>>544
最初にデカとマジが来るからって何でその予想になるんだよ
>>546も言ってるように今度やるW冬映画とVシネマ二つもあって、しかも半年しかない中で1年の番組を準備するなんて無理

>>548-549
大和屋はともかく荒川メインはもうないでしょ
會川はもう東映作品への起用は無いはず
553名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:59:04 ID:z3AxVtsP0
とは言え同じようなコンセプトの企画で途中降板したライターをメインに据えるのもゲンが悪いかも。
手がけた作品の数から考えれば荒川が妥当か。
554名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:02:08 ID:X74+4zHv0
申し訳ないが荒川はNG
555名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:03:53 ID:z3AxVtsP0
何で?
VSでやらかしたのもマジの時くらいだし、各世界を渡って行く話なら恐竜屋もないだろう。
556名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:05:04 ID:LMrQot+90
じゃあ順当にいけば玩具販促の名人の武上か。
ただ御老体なんでそんなに多くは書けない。
日笠と宇都宮のWチーフP体制の下でサブライター陣を上手く管理しないといかんな。
各戦隊のかつてのメインライターがリレー執筆していくディケイド方式もアリだが
なんせ昭和戦隊とかそういうの無理なんで、どっちにしても若手ライターは必要。
ゴセイで比較的上手く書いてる下山や香村や石橋も入るかもな。
557名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:07:26 ID:bfZNfbNF0
まさかの井上
558名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:09:03 ID:z3AxVtsP0
>>557
メインライターはないだろうが、ジェットマンメインの回は書いて欲しい。
559名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:10:23 ID:OzV3EKTI0
DVDとかは公式で海賊版をだしたりするのかな?
560名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:10:42 ID:X74+4zHv0
>>555
恐竜屋に関して言えばゴーオンVSゲキの時に監督から一旦外されたのに対して「そこだけは絶対はずさないでくれ!」
って言ったくらいだから相当未練があるみたいだ

だから、各世界を渡って行く話だからとはいえ入れない限らんよ
ちなみにゴセイを離れた理由は「ヨスガノソラ」ってアニメを書くためかと
561名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:12:12 ID:LMrQot+90
まぁアバレンジャー篇は間違いなく荒川が書くだろう。
もちろん部隊は恐竜屋で。
562名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:12:32 ID:dZ8OxH2j0
>>556
>各戦隊のかつてのメインライター
オーレンで記念ってことで、色々
呼んだら、作風に統一感取れなかった
とも聞くしなあ。ディケイドは各世界
でバラバラでも気にならないかもだが、
同一世界なら、諸刃の剣かもなあ。
563名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:19:02 ID:LOQAReXv0
キレンジャー「恐竜やのカレーはうまかばい!世界一の味じゃ!」
デンジブルー「この前誘われてカレー屋行ったらアンパンより好きになっちゃったよ!」
イエローマスク「あたしカレーは恐竜やのしか食べないの♪」
ホワイトスワン「恐竜やさんのカレーライスは絶品ですわ。」
グリーンレーサー「仕事の後の恐竜やカレーは最高やな!」
タイムレッド「未来へ帰った皆にも恐竜やのカレーを食べさせてやりたい。」
シンケンブルー「茉子のカレーはまずいが、恐竜やのカレーは美味い!」
ゴセイピンク「あたし恐竜やのカレー大好き!」
564名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:21:05 ID:P/pIP54i0
>>563
怪しげな広告だな
565名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:25:20 ID:bfZNfbNF0
>>563
シンケンでカレーといったら「源さんのカレーより美味しい♪」だろう
566名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:29:36 ID:dZ8OxH2j0
>>565
寿司も普通と言われ、あのカレーも
否定されたらカワイソスw
567名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:31:02 ID:w2bZ+nu10
恐竜やか・・・
懐かしい
568名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:38:34 ID:JBvaELNV0
オーズのスタッフとコラボしたら色々な事が出来そうだね。
569名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:42:21 ID:jj83Q2/s0
>>562
ボウケンで日笠と一緒に仕事したライターが全員書いたけどなんとかなったし、そこは
Pの力量しだいでしょ。

それにオーレンの場合は路線変更とか色々とあったし
570名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:45:40 ID:dZ8OxH2j0
>>569
確かにねえ。アレはオウムの事件も
影響したというし。
あ、放送中にソマリアの海賊暴れないよう
祈らなきゃだな。
571名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:46:24 ID:5NBLq9ra0
>>563
バルパンサー「ひょひょ〜っ!恐竜やのカレー最高ォ!」
572名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 00:14:04 ID:IL71KUNC0
>>570
日本で事が起こらなければ大丈夫だと思いたいねえ。
というかオーレンはオカルト的な部分を外せばよいだけのことではあったけど、
ゴーカイで宝物を追い求めるという所が禁止にされるとマジで話が成り立たなくなる恐れが……
573名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 00:21:04 ID:YUSdCNHj0
>>548
全体をまとめる「シリーズ構成」を置いたりするかも。

「ガオ vs スーパー戦隊」の脚本とか、ウルトラマンメビウスのシリーズ構成を担当した
赤星政尚とかね。

個人的には、竹本昇監督がシリーズ構成するのもアリだと思う。
なんせ「世界最大の戦隊データベースを脳内に持つ」らしいし。
タイム最終話の「スーパー戦隊大集合」の脚本も担当してるし。
574名無しより愛をこめて :2010/12/10(金) 00:30:04 ID:xyWdqEXnP
>>563
亀夫「やっぱり、恐竜やのカレーは美味いだぎゃぁ。
  アレ、向こうに僕そっくりの人がカレー10皿も平らげているけど・・・。」
575名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 00:38:07 ID:3ZwAO8aS0
>>557
メインライターならどう料理するか・・・。食事シーンは外せないわな。
576名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 00:49:47 ID:n+/WCJoq0
メインライターが鬼籍に入られてしまったジュウレン〜オーレンはどうなるの…
577名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 00:52:08 ID:4XKuUoCx0
>>576
サブで入っていた荒川、井上が代わりに書きます
578名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 01:06:57 ID:DK+0RjGI0
もう、上原、曽田、井上、宮下、荒川、浦沢、小林、武上、前川、會川らが一斉に参加して
次回の戦隊で若手脚本家、またはそれまで戦隊に深く関わってない脚本家にバトンタッチすれば良いんだよ。
579名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 01:20:33 ID:bF+bCmsj0
上原正三先生はまだご存命だったんだな・・
まだ現役なんかね。
580名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 01:40:45 ID:av0RnJrg0
曽田ってもう飽きたから書きたくないみたいな事言ってなかったっけ?w
581名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 01:43:34 ID:c8miQupm0
つーか、今回のパイロット監督とメイン脚本家、
チーフプロデューサーってそれぞれ誰が担当してるの?
582名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 01:58:44 ID:P9zkifOBO
やっぱキレンジャーは畠山むぎさんじゃないとな

代役は認めんばい
583名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 02:57:47 ID:gGfsVhyR0
>>582
・・・まぁ、知っててそう書いたんだろうけど
584名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 03:39:49 ID:MZH2jbxp0
>>581
知ってたらこんな議論してない
585名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 04:47:51 ID:7EE83os60
>>547
グリーンの子、情報解禁は年末って書いてるね
586名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 05:21:50 ID:pn64+Qkp0
>>581,584
ワロタ

キバで一人立ちした武部と白倉が組んでPやったディケイドみたいに
シンケンで一人立ちした宇都宮と日笠が組んでP、と予想

上原先生や曽田先生に一本書いて欲しいなあ

主題歌の歌詞に歴代戦隊の主題歌を思わせるフレーズを入れてほしいなぁ
今月発売したミスチルのアルバムに入ってるpreludeって曲の歌詞がそんな感じなんだ。
これをゴーカイでやってくれたらなぁって思った。わかる人おるかな〜w
587名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 08:12:07 ID:i7X55qkLP
>>559
劇場版、銀幕版じゃなくて、ゴーカイだけは「海賊版」になるのかwww
588名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 08:22:09 ID:NZMN4HzV0
vsシリーズは
例によって「vsスーパー戦隊」になるんだろうな
ガオvsタイム、ボウケンvsマジのように
vsゴセイが幻になるのは避けてほしいんだが
589名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 08:27:30 ID:IC7hK1b8P
夏がvsゴセイジャーで正月がvsスーパー戦隊とか
590名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 08:30:48 ID:papxUlHL0
>>588
本編がvsスーパー戦隊なんだから
VSゴセイは普通にやるんじゃね?
そのせいで本編ではゴセイはやらないとかならありそう。
591名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 08:43:31 ID:KAuUHdKP0
東映のことだから、両方やるんじゃね?
ゴーゴーファイブで現役中に2本Vシネやったみたいに。
シンケンジャーだって映画とVシネ計3本やってるし。
592名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 08:50:03 ID:1NummiCq0
>>587
>「海賊版」
なんか偽物みたいで嫌だぞw
593名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 09:06:16 ID:IPd5sU/t0
オーズとの共演期待してるやつうぜー・・・
尺のムダ、34戦隊をみっちり描くのほうが大事
594名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 09:23:20 ID:5Tp7QwiH0
>オーズとの共演期待してるやつうぜー・・・

うわ〜、自分の思い通りにいかないからってか。
595名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 10:00:44 ID:IL71KUNC0
本編ではゴセイと絡まずにVSでゴセイと共演するって云うのもあり得るかな。
既にテレビで出てると、劇場版にわざわざ足を運ぶ気も薄くなるだろうし。

夏の映画は、VSスーパー戦隊なら例年よりも尺を取って貰いたいところだが、逆にゴーカイジャーがピンでやるっていうこともあるかも。
596名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 10:10:21 ID:EoZl5XFg0
全然関係無いけど
東映不思議コメディーシリーズのディケイド版ってやってほしいな。
597名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 10:43:15 ID:EoZl5XFg0
ところでレンジャーキーって結局何なんだろう?
戦隊メンバーの封じられた変身能力が具現化したアイテムなのかな?
それが世界の何処かに隠されていて、それをゴーカイジャーが宝探しのように捜し出すというストーリーなのかな?
有名な宇宙海賊ゴーカイジャーに誰かがそれを依頼するとか。
598名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 11:01:06 ID:KAuUHdKP0
>>596
ロボ丸とネモトマンとポワトリンが共闘するのか。
胸が熱くなりそうだな。

>>597
最終的にレンジャーキーの真の力が解放されて、本物が復活する流れですね。
もちろん映画で、おもいっきり派手に!おもいっきり豪華に!
ゴーカイジャーと歴代の戦士達が宇宙帝国との最終決戦に挑む!!
599名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 11:35:59 ID:EupVxPT4O
やっぱりそういう感じなのかな
でもひたすらディケイドのカメンライド的なことだけじゃなあ
自分は今の戦隊と過去の戦隊が共闘するのを沢山見たい
600名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 11:40:42 ID:EupVxPT4O
あ、あとカーレンジャーがゴーカイジャーのレンジャーキーを自分のアクセルチェンジャー(アクセルブレス)に間違えて刺しちゃう所が見たい
601名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 11:53:49 ID:EoZl5XFg0
ゴーカイジャーは「地球人ども」とか言ってるらしいから地球人じゃないっぽいな。
だったらちゃんと地球人とのギャップは演出してほしい。常識知らなかったり。
ゴセイはそういう描写がほとんど無かったんで彼らが何なのか最後まで曖昧だった。
602名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 12:04:28 ID:KAuUHdKP0
>>601
まだ最後まで行ってねぇw
603名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 13:01:24 ID:GfyusQYhO
>>601
常識のなさはそれなりに表現されてたと思うけどなぁ、恋を知らないとか
604名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 13:14:47 ID:te5N9Lcn0
>常識知らなかったり

ピンクが路上で衆人環視の排泄行為とかレッドが挨拶代わりに通行人を
全力でぶん殴るとかそういう類の常識ですか?
605名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 13:51:40 ID:bgz2K5MC0
>>593
サンバルカンコンボとアバレンジャーコンボ間違いなくあるなw
606名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 13:51:48 ID:S/ffqByhO
>>604
それはただの変人です
607名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 13:56:50 ID:L0JzvN1xO
>>604
さすがにそれはないな。
やっぱりマシンマンやフラッシュマンみたいな感じになると思う。
608名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 13:58:00 ID:EoZl5XFg0
まぁアンクがアイスばっかり食ってるような、ああいう感じ。
609名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 14:30:32 ID:430u0YBH0
ゴーカイレッド「こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…!」
610名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 15:13:39 ID:JlN/w25x0
>>592
逆にゴーカイの海賊版つくったらその部分消さないとならないかもなw
611名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 15:15:59 ID:te5N9Lcn0
真冬の早朝の屋外でもTシャツ短パンで、アイス美味しいおって
路上でむしゃむしゃ食べてるような類の常識って事ですね。
612名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 15:28:20 ID:JBar6win0
そもそもゴレンジャー〜ゴセイジャーの顔出しってあるのか?
613名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 15:37:29 ID:GOPdhP0G0
>>609
「確かに、俺達がマトリンティスを倒せば、脅威は一旦は回避できるでしょうけど、根本的な話の進展にはなりませんよね?
614名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 15:51:11 ID:TuOWd7Fr0
>>601
ほう、宇宙海賊なのか。それなら納豆ご飯やっておけば大丈夫だろ。
615名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 16:32:22 ID:KAuUHdKP0
ゼイハブ「・・・俺たちと一緒に来ないか?」
616名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 16:45:34 ID:NK3Mf+Tj0
バルバンはゴーカイピンクの手下
617名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 17:59:06 ID:GfO/hKE/0
>>588
記念なんだから、ゴーカイvsゴセイvsスーパー戦隊の
総勢18人ヒーローとかやっちゃえばいいよ
618名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 18:17:15 ID:cnPxXLz2P
バリブルーン&ドリーンとスカイエースはゴーカイオーと合体するんだろうが、
それぞれロボ形態になったらどうしようというワクワクが・・・
いやっ、イケナイのは重々承知だよ、でもね・・・ロボ無しのジレンマみたいのがあってさ
619名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 18:18:50 ID:8JXZLEJY0
ハッキリ言ってそういうのはやってほしくないね。
バリブルーン、バリドリーン、スカイエースはあれだからいいんだよ
620名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 19:07:49 ID:go7TamJF0
バリドリーンはゴレンジャーのメカとして魅せ場ありそうな気もするけど、
その煽りでスカイエースは出番ナシになりそうな。
全部は出せないのは確実なんだから、被ってるヤツは容赦なく削られそう。
あとバリブルーンとバリドリーンの両方も余裕ないだろうから、
よりカッコイイバリドリーンがチョイスされそう。ダイスオーにもコッチだけ出てるしなw
621名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 19:27:00 ID:dDkUQYvZ0
普通ならモバイレーツに付属させるフィギュアはゴセイとシンケンだと思うんだが、シンケンとゴーオンなんだよな
ポスターの存在感と言いこんなところでも扱い悪いのか・・
622名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 19:42:10 ID:vV3Ij0fA0
ゴセイは新しすぎるからとかじゃ?
623名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 19:43:20 ID:Zu8drnjX0
いちおうVSのため外してると考えとくわ
624名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 19:43:52 ID:1LTjXYyyP
>>621
親から「去年それ買ったでしょ!」って言われちゃうだろうしね
625名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 19:48:17 ID:RpW35NTR0
て言うか親からみたら歴代レッドなんか全部アカレンジャーなんだろうな
626名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 20:03:18 ID:IPd5sU/t0
はぁ?
627名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 20:11:35 ID:H5PhR5Yk0
親なら息子が見てる番組くらい見てるんじゃないかい?
628名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 20:13:18 ID:vV3Ij0fA0
逆に今の親はアカレンジャーを知らないかも
629名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 20:14:00 ID:cWIbPcWh0
>>624
流石にテンソウダーとモバイレーツは買い間違えないっしょ
630名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 20:14:32 ID:KcoGXYIRO
時間炎「……」
631名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 20:29:56 ID:KAuUHdKP0
>>626
おもちゃ箱からたくさんのレンジャーキーをみつけた母が一言

「なんで同じのがいくつもあるのよ!!!!1個にしなさい!!!!」
632名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 20:46:03 ID:XL/LZp780
>>620
バリキキューンを忘れないで。
633名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 20:56:48 ID:aS2bdFHQ0
>>625
人による。
興味がない人にはとことん見分けつかない。
上の子供がすでに成人しているのに、
マスク見ただけで何レンジャーの何なのか確実に把握している母もいるw
634名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 21:57:45 ID:cnPxXLz2P
>>632
バリドリーンの中にいるけど・・・
635名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 22:02:36 ID:Rh7LrFBH0
ゴーカイって過去の戦隊でるのか
ディケイドみたいになりそう…
636名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 22:05:46 ID:XL/LZp780
>>634
バリタンクもね。
637名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 22:23:17 ID:yvttlwRSP
母親が似たものすべておなじ名前で呼ぶ系のネタって結構ありふれてると思うんだけどなぁ
プレステをファミコンって呼ぶ的な
638名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 22:24:29 ID:BPivMYgHO
>>621
なんであんなに扱い悪いんかな?
パッと見でゴセイレッドがどこにいるのかわかんなくて
くまなく探して、あ〜ここにいたって感じ。
前作があんな奥の方とかありえないっしょ。
ガオレッドぐらいの位置に居ないか普通は?
639名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 22:47:51 ID:N0kVTbsk0
ポスターにちゃっかりスパイダーマンが混じってても違和感ないな。
640名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 22:50:18 ID:H5PhR5Yk0
>>637
特撮全般を指して「戦隊もの」という親はいるかもしれない。
でも戦隊赤を指して「アカレンジャー」という親は少ないと思う。

そもそもゴレンジャーという名前自体を知ってる人は多いかも知れんけど
それを自発的に言葉に出す人間なんてそんないないんじゃない?
641名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 22:53:40 ID:EupVxPT4O
>>638
各戦隊の人気とか自分は全く分からないけど、単純に考えて視聴者も前作ってだけである程度の愛着はあると思うなあ
しかも戦隊ヒーローは子供がメイン対象なんだから5〜6年の時間ってかなりのブランクになると思うし…
親子で楽しめるようにするならもっと時間的な幅を広げる必要があるんじゃないかな?
(今は昔の作品もDVDやビデオで観てる子供も多いとは思うけど)
642名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 22:57:44 ID:KAuUHdKP0
>>640
うちの親はみんな「レンジャー」と言ってる。
643名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 23:07:03 ID:Wlb6/7qP0
アカレンジャーではなく赤レンジャーという意識で総称する人は一杯いるはず
644名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 23:10:15 ID:BmImYwrU0
そういうの普通はレッドだよな
645名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 23:15:14 ID:EoZl5XFg0
とりあえずアラタが海城さんのすぐ後ろでなく、やたらと距離を置いているのは
すぐ後ろだと背が低いので隠れて見えなくなってしまうからではなかろうか?
646名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 23:39:07 ID:T+Oa7/aCO
>>637
楽しんごと今田耕司みたいなもの?
647名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 23:40:48 ID:K++O3+H00
レッドがリーダーってのは
一般にも戦隊やグループヒーローの常識っぽいが実態は特にそう決まっていない
ということを理解させるのも難しいので、レッドがリーダーでいいやっていう
648名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 23:54:46 ID:9GpeKLKQO
気が早いが、夏の劇場版ではオール戦隊とかやるのかな。
やる場合、例年の尺じゃ足りないから割食ってライダーの尺が短くなりそうだし。
やらないなら、テレビで客演やっているのに、
劇場版でゴーカイ単体の話や、一部戦隊の客演やるのもインパクトが足りないし。
649名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 23:55:10 ID:0A07/TlN0
ウチのおかんは巨大ロボットはみんなモビルスーツだと思ってる
戦隊ロボも含めて。
650名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 23:56:37 ID:EoZl5XFg0
去年ゴセイジャーの予告って1/3からオンエアされてたんだな。
プレミア発表会案内バージョンで。
ゴーカイジャーも年明け最初の1/9のSHTで最初の予告がオンエアされるのかな?
多分、動く映像はそこが初見か。
あるいは12/18のライダー大戦の劇場公開時に解禁されるゴセイVSシンケンの劇場用予告編の中で1カットぐらい映るかな?
いや、それは無いだろうな。VSの本編でサプライズゲスト扱いんあだから予告編で出すわけない。
651名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 00:00:37 ID:DVm1isqk0
>>650
去年はシンケンの劇場予告Ver.EDでゴセイジャーが出てたぞ
まあ、新番組予告のほうが先にはなるだろうけど
652名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 00:37:22 ID:qozR8Jx0O
>>648
だからと言っていつもの尺じゃちょっと短いよなあ…
戦隊映画はライダーと違ってDC版とか無いし、カットされてもフォローが無いのがなあ
653名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 01:10:57 ID:R76qxh/60
オーズつまんないからいいよ
654名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 01:15:17 ID:ED0xEtKb0
共演するなら40周年のライダーとした方がいいだろ
35th戦隊と40周年一個手前のライダーが共演なんて中途半端すぎて嫌だ
655名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 01:18:12 ID:bWPyHoyjO
うちの家族は歴代戦隊を何も認識してないけど、OPとEDは歌えるなぁ
656名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 01:22:48 ID:XdRF58wT0
既にディケイドとシンケンが共演してるだろーが。
657名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 01:56:20 ID:rkobjr4A0
>>597
でも、レンジャーキーの入手条件がディケイドみたいに、
元となる戦隊との解合なんかが条件だった場合、
その対象となる戦隊がメインになる回があるのが確定って事になるんだよな。
ただ、基本1話完結かつメインキャラが5人もいる戦隊でそんな事する気もしないんだよな。

…書いていて思ったけど、
今回って各話毎のストーリー展開ってどうするつもりなんだろ。
過去戦隊との絡みをやりながら、
レッドメイン回とか、ブルーメイン回とかそんな事している余裕あるのかな。
658名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 02:21:14 ID:9J1VR+Gr0
レッドのキャスティングはゴセイみたいなオカマナヨナヨじゃなくて
強そうな頼れる兄さん的な20代後半の人にして欲しい
659名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 02:48:36 ID:EnFFyGIiO
何故かゴーカイレッドは金髪DQNって勝手なイメージがある…そんな事はないだろうけど
660名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 04:11:40 ID:P2Z8JV2T0
殿とか言う屑を模倣するのもやめてほしい
661名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 04:20:16 ID:T9lnbB/y0
じゃあ、カシラか
662名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 05:31:13 ID:HqOBJyAY0
頼れる赤か
まあ、そろそろもう一回チーフみたいな赤が出てもよい頃合いではあるな
663名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 05:56:07 ID:QzGIG+w3O
660:2010/12/11(土) 04:11:40 ID:P2Z8JV2T0[sage]
むしろ俺が屑
664名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 05:58:49 ID:9J1VR+Gr0
もしくは糞ヘタレレッドが他の戦隊の先輩方から色々学んで最終的に頼れる兄貴肌レッド
になるという展開なのか?
665名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 06:28:09 ID:0cIcGn0qO
>>661
船長かキャプテンじゃないの?
666名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 09:51:50 ID:O+ZzlrZQ0
赤髪のゴーカイレッド
667名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 10:37:10 ID:kiOdfrk80
6人目はきっと宝島に敬意を表してゴーカイシルバーだな。
668名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 11:13:51 ID:eoHF4SHJ0
まあゴーカイってデザイン的にもチョイ悪戦隊狙ってるし、
アラタのようなタイプは似合わないだろうな。
ちょっと粗暴入ったモモタロスタイプとか? でもアンクと被りそうだな。
ともあれ弱い者が踏み躙られてたら絶対キレるだろうけど、あからさまに正義を名乗りそうな気もしないなゴーカイは。
そういう意味で特に序盤は歴代戦隊とVSノリになる展開が多そう。
まあ戦って、でもゴーカイが悪ではないと分かって「なかなかやるな」「お前らもな」を
34回繰り返す展開もどうかと思うがw
669名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 11:16:00 ID:ynUsywF50
ていうか変身後のゴセイレッドは頼りがいがあるだろ
670名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 12:26:56 ID:3i7+xfa80
地球人どもなんて言ってるくらいだからまた新しいタイプのレッド像になりそう
671名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 13:05:44 ID:3PUqQeuI0
>>665
そこはやっぱり、

「親分」
「親分ではない。キャプテンと呼べ」
「へい、お頭」
672名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 13:09:01 ID:opTlw/IN0
>>671
リーダー!
673名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 13:09:41 ID:jVSSMQPI0
>>671
チーフ!!
674名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 13:18:43 ID:yBtnkWW90
ヤッタラン体型の黄色キャラ
こねえかなあ。
675名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 13:36:31 ID:yJNGLoq60
>>671
おあたまと発音するんだな、ローハイドの歌的な意味でw
676名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 15:05:22 ID:bWPyHoyjO
>668
それこそDCDのノリなんじゃないか?
俺様な士も敵は倒すけど歓迎されなかったりしてたし
士とか海東みたいな感じで
677名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 16:46:25 ID:iySSrMdE0
>>648
ただでさえ短いのに、30分間延々と名乗りだけ見せられても困るだけだしな・・・。

ライダーとの上映時期をずらすことは出来ないんだろうか。
678名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 16:47:40 ID:L/DZFlkR0
  
ボウケン 一時的に協力
ゲキ 最初から意気投合 
ゴーオン 反発必至
シンケン なかなかやるな
ゴセイ 君たちの事信じるよ
679名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 17:29:41 ID:Me4/n3xD0
昔の戦隊は1戦隊1色で、まとめて登場なんじゃないか。

レッドがサンバルカンのレンジャーキーを使って、
ブルーがゴーグルファイブのレンジャーキーを使って、
ピンクがデンジマンのレンジャーキーを使って、
みたいにして5戦隊を1つのエピソードでまとめてやってしまうとか。
680名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 19:25:03 ID:R0CdfAXBO
5人でポーズとってひとつの戦隊なのに、それは残念すぎる
681名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 19:26:28 ID:6Q2Ikfch0
>>679
一色ってことは無いでしょ、商品化されるのはレッドだけみたいな感じで
682名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 19:38:14 ID:OzREPXSR0
ライダーと違って戦隊は共闘慣れしてるし
DCDみたいなガッカリな出来にはならない

と期待している
683名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 20:08:21 ID:lQ0MNEwE0
海賊マインドのままでは始めはレッド化しようとしても失敗するとかあってもいい
684名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 20:17:53 ID:xd+Xp65I0
イエローオウルやキレンジャーの女体化
ブルースワローやハリケンブルーの男体化なんて見たくないな

ガオホワイトやニンジャホワイトにはピンクが変身するのかな
それと緑がマンモスレンジャーに変身する横でドラゴンレンジャーに変身するオレンジとか意味不明になりかねない
685名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 20:35:42 ID:ym1P8A+X0
>>678
デカ ジャッジメントタイム!
686名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 20:38:55 ID:ekUfrXtn0
ガオ 俺は獣医だ!
ハリケン 最初は反発、後に意気投合
アバレ 最初から意気投合 
687名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 20:46:23 ID:opTlw/IN0
>>683
失敗はバンダイ的にアレだから、時間制限を設けましょう。
1分とか3分とか5分とか
688名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:02:25 ID:8ylnuR1e0
懐かしの敵キャラとか出てくれないかな
フラッシュマンのサー・カウラーとか
ジェットマンのグレイとか
個人的に好きなんだが
689名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:08:32 ID:O+ZzlrZQ0
今の遠藤憲一が演じる貴公子ジュニアは色んな意味で凄そう
690名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:17:00 ID:0xUoeRgmO
>>684
そういう時にブルーとイエローがレンジャーキー交換とかないのかね?
個人的にはやってもいいんじゃないかとは思うんだけど……
じゃなきゃ、ただでさえ赤青黄桃緑じゃない戦隊多いのに、
緑→黒くらいで済めばいいけど、チェンジマンとかライブマンどうすんだ?
691名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:39:53 ID:eoHF4SHJ0
まあチェンジマンは黄色のいない戦隊だからイエローがマーメイドやれば済むが、
ライブマンは色合わせだとブルーが女装で該当のないピンクが黒になるからなw
まあでも性別重視にしたところで、紅一点戦隊ではどうしてもイエローが男装するしかないんだが。
692名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:41:19 ID:YpeXcAft0
もしかしたら色とか関係ないんじゃない?
場合に応じて全員レッドになったりとか
693名無しより愛をこめて :2010/12/11(土) 21:45:31 ID:VTXNMDpIP
>>688
帝王トランザ、ラディゲとか。
ここら辺をオリジナルで出したら東映さんは偉い・・・可能性は極低いけど。
フラビージョやケガレシアは出てくれそうな気がする。
694名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:56:28 ID:bQXZfX0V0
レッド以外は必ずしも自分と同じ色のレンジャーになる必要はないと思うけどな。
男イエローはゴーカイブルーかグリーンで、女ブルーはイエローかピンクが
変身するとかでいいと思う。
695名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:56:29 ID:zlu4caXT0
ラディゲなんか今出したら子ども眠れないだろうなw

696名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 22:14:59 ID:Jhydeu5T0
>>691
ボクっ娘と男の娘で大丈夫・・・というわけにはいかんよな。やっぱりw
697名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 22:22:22 ID:PARFzPf70
>>140
でも書いたけど
変身できるのはあくまで対応した色で
全員が同じ戦隊になるシュチュエーションはないんじゃないかな。
それは客演する戦隊がやればいい事で
それぞれ、対応した色の別戦隊になると思うぞ。
698名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 22:29:08 ID:PZvD506qO
海賊モチーフはいいとして、何でゴーカイジャーなのよ?
航海から来てんのか?
祭規模が豪快だから?
699名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 22:30:36 ID:ekUfrXtn0
豪快+航海=豪海者じゃね?
700名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 22:42:57 ID:PZvD506qO
あっ、なるほど

思えぱチェンジマンやらマスクマンはモチーフも糞もない適当ネーミングだったな
電撃とか何も関係ねえしw
701名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 22:52:15 ID:eoHF4SHJ0
>>697
まあダイスオー的にはそういった混成戦隊の方がメインではあるんだが。
でもぶっちゃけ、一人一人では個性が薄くなるレンジャーがさらに寄せ集まってるだけでは、
お互いに打ち消しあってまるで印象に残らなくなるだけな気もする。
ブラックマスクってゴーカイはもう変身したんだっけまだだっけ?みたいな。
702名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 22:57:46 ID:DzKArCJP0
OPソングは内容もノリもやはりアゲアゲ路線か?
久々にジュウレンジャーみたいの聞きたい
703名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 22:58:51 ID:Jhydeu5T0
全員が特定の戦隊に変身しちゃうと、ゴーカイジャーの個性が完全に
消えてしまうから、その回のメインのキャラが変身するだけで
残りは変身しないというのが、性別の問題もごまかせるし一番簡単
でしょうね。
704名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 23:01:22 ID:9EJ7Bm/00
>>700
チェンジマンの「チェンジ」は
(悪に支配された)世界を変えるという意味があった。
挿入歌のテーマにもなっている。
まぁ、確かに“電撃”とは結びつかないけど。
705名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 23:13:20 ID:asAO/QWC0
マスクマンは闇に閉ざされた地底帝国に対抗して光戦隊なんじゃない?
オーラパワーという人間の光の面を使う戦隊でもあるし。
706名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 23:24:02 ID:ekUfrXtn0
電撃戦隊は電撃戦:機甲部隊の高い機動能力を活用した戦闘教義からかな?
主人公らは軍属だし。
707名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 23:26:58 ID:8p+yjR0I0
地球と「5」はどうやっても結び付けようが無いだろw
708名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 23:39:06 ID:k7Pz7BSE0
チェンジマン→アースフォース→アース→電撃

、と勝手に解釈していたのだが、自信が無くなってきた
709名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 00:31:46 ID:T7/YW89E0
>>707
五大陸で勘弁して欲しい
710名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 01:23:07 ID:s1pOkKlP0
恐竜戦隊なのに獣連者
711名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 01:36:16 ID:jVNbqGGz0
>>710
恐竜戦隊リュウレンジャー 天童竜
712名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 04:17:43 ID:F5vPekBF0
黄色デブの登場ってもうこれからずっとないのだろうか・・・
713名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 04:33:40 ID:a35zA+wzO
見た目から3枚目なキャラいてもいいと思うんだがな
714名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 08:26:26 ID:bkvKCL7y0
>>713
近頃は赤が3枚目だったりするからなあ
715名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 09:06:02 ID:IhkZjCvY0
>>712
黄色デブって戦隊の歴史上3人しかいないのに、いまさら何を……
716名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 09:14:22 ID:/jWytGTn0
バカレッド3人集めて3バカとかもできるのか。胸熱だな。
717名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 09:58:40 ID:6sJypLfl0
>>716
3バカってメンツは誰だよw

バカレンジャー、スペードバカ、バカジャパン、
デンジバカ、バカイーグル、ゴーグルバカ…(これは単なる年代順)

書かないけど、最近の戦隊の方がハマるネーミングになりそうだなw
718名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 10:11:45 ID:O8j9sGHE0
もうキャスト決まった?
AKB軍団だけはやめてね
719名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 10:15:42 ID:4bx7AayfP
>>658
ワンピがモデルなら、ゲキみたいなアホキャラ風じゃないかと思ってる俺
もうオカマはこりごりなのでそれは無いと思うけど
720名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 10:22:43 ID:cXrQqVdU0
嫌いじゃないわ?
721名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 10:50:57 ID:Z81apukD0
主題歌まだ?
頭の中で勝手に「キャプテンハーロック』流れるんだが
アニキかな?
722名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 10:52:06 ID:Zh77/awN0
大王ことささきいさおに歌って欲しい所だが
723名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 10:58:51 ID:arzp10jN0
ささきいさおと堀江美都子でおけ
724名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 11:02:34 ID:hB1I5XRt0
>>723
ぜひ夏か春の劇場版主題歌を!!
725名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 11:05:05 ID:Z81apukD0
その組み合わせだと主題歌よりエンディングがいいな
726名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 11:07:33 ID:0oayWRPs0
戦隊の主題歌歌手には一年間、他の仕事よりこっち優先で
各種イベントを回ってもらわなきゃならないから大御所クラスは無理
主題歌の営業だけでディナーショーの収益や
海外遠征並みのギャラは出せないよ
727名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 11:09:48 ID:hB1I5XRt0
>>726
テレビの主題歌じゃなきゃ大丈夫じゃないの?
728名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 11:11:19 ID:Z81apukD0
あきらめるな! 戦隊からなにを学んだ?!
不可能を可能にするのがスーパー戦隊魂だ!
729名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 11:26:38 ID:m6TnpBXu0
去年のワンピ映画でもたらした利益はパねぇーはず
東映関係者も海賊様々になったから、海賊に恩返し

海賊利益の還元を、戦隊に当てたってことは戦隊に投資して
仮面ライダーと開いた差を埋めたい意図が伝わってくる

戦隊がメガヒットしていて仮面ライダーが過疎だったら
今年はオーズじゃなくて、仮面ライダーパイレーツを今頃放送
していただろうな、きっと
730名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 12:25:30 ID:5zU1MpbLO
>>658
オーレンジャーの隊長やボウケンジャーのチーフみたいなのがいいな
できれば常にイカツイ顔しててほしい
731名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 12:53:03 ID:JhbnZXMp0
>>716
>>717
ゲキレッド、ゴーオンレッド、デカレッド、マジレッド、カーレッド
この五人でバカレンジャーだな
732名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 12:54:00 ID:MCZpojkd0
20台後半はもう無いと思う
どんどんおっさんになるおまいら的には年食ったヒーローの方が嬉しいんだろうけど
733名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 12:56:49 ID:MCZpojkd0
カーレッド…?誰?

っていうか、カーレン単体で普通にバカレンジャーだろ(いい意味で)
あとマジとゲキはバカレッドというよりは未熟レッド属性が強いと思う
(特にジャンは馬鹿なんじゃなくて子供で無知なだけ)
734名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 12:58:08 ID:04KIDQ4/P
>>732
なにも歳食ってなくもいいだろ
オーズの火野映司なんかは、本当は熱血レッド向きの顔だと思う
735名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 13:05:23 ID:Zh77/awN0
>>731
カーレッド?
レッドレーサーじゃないのか?
736名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 13:19:25 ID:MCZpojkd0
>>734
>熱血レッド向きのツラ
なんとなく分かる
加賀美とかディケイドユウスケとかそういう系統だな

ところで「20代後半がいい」って「年食った」層を望んでるのは俺じゃないからw
737名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 13:27:16 ID:qVKiCCCd0
>>734
あー全く同じことを思っていた。
オーズ面白いけど、映司の中の人には戦隊に来て欲しかったなあ。
738名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 13:32:38 ID:TsA0YLnt0
20台後半でおっさん扱いなのか
739名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 13:40:57 ID:00zQME9D0
ハイド「俺なんて23でおっさん」
740名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 13:41:22 ID:yrMYp3r/0
よくある名前の間違い

ジャッカーレッド
バトルレッド
サンバルレッド
バイオレッド
チェンジレッド
ライブレッド
ジェットレッド
ジュウレッド
ダイレッド
カクレッド
カーレッド

あまりにも名前を間違える人が多いせいか
メガレンジャー以降はシンプルな名前に
741名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 13:43:57 ID:C/NuOryaO
>>740
カクレッドとカーレッドはウンザリするほど見たな
742名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 13:44:15 ID:NAa6VjkH0
スレ上である誤記と間違いは、微妙に違う
743名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 13:46:41 ID:XIgTacvf0
ジャッカーレッドとサンバルレッドは無いと思うぞw

ガオレッドは当時20代後半だったけどそれよりは何歳か若く見えたな
744名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 14:15:32 ID:bkvKCL7y0
ウルトラマンメビウスの時の80のように、
本編で未消化だった部分をすっきりさせてくれるようなエピソードに期待したいんだけど、
東映には無理な話かなあ
745名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 14:24:12 ID:IhkZjCvY0
>>744
例えばどんな部分をすっきりさせてほしいの?

ちなみに個人的には、戦隊くらい数が多くなると元ネタ見るのも一苦労だから、そういうのはあまりしないほうがいいかもと思っている。

あと、ディケイドでもアギト編や響鬼編では没設定を盛り込んで作ってるから、丸っきり期待できないってこともないかもよ。
746名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 14:28:08 ID:00zQME9D0
オーレンジャーは路線変更前の要素を盛り込む、とか?
747名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 14:48:24 ID:cmECvEib0
フラッシュマンの残り四人が親と再会できたことかw
748名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 14:49:46 ID:lE45S9El0
正直フラッシュマンのその後は描いてほしくないわー
749名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 14:59:05 ID:xxDXmpgz0
ダイレンジャーどうするんだ?
750名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 15:01:32 ID:bkvKCL7y0
>>745
そりゃもう、ブラックコンドルのそのry
751名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 15:15:57 ID:Dj5WsbOYO
なんでジャッカーだけサイボーグ戦隊で、後の戦隊にはサイボーグは採用されなかったんですか?……とか。
地球守備隊とか、地球規模の防衛軍は今どうしてるの?……とか。
752名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 15:27:51 ID:Z81apukD0
何度も言わすなって感じ 言ってないけど
753名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 15:36:21 ID:hB1I5XRt0
>>748
帰ってくるなと申したか。
>>749
まだ50年も経ってないだろ。
754名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 16:56:03 ID:XIgTacvf0
5人とも引退してるマスクマンは…
755名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:05:44 ID:cwEawxi+0
今回の企画は、現役視聴者の子供たちにカッコイイヒーローを次々見せまくって
過去戦隊の商品としての価値を掘り起こすのが一番の目的だろうし
ストーリー補完とか後日談とかそういうのはサービス程度にしかやらないと思う
756名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:12:40 ID:yrMYp3r/0
>>754
全員引退してるのはマスクマンとジュウレンジャーくらいじゃね?
757名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:13:34 ID:CDP/YNxU0
後日談のネタって、書かねばならん物ってあまりないよな。実際。

未消化のままで放置されていて、これはフォローしておかないと
というものが残っているのってほとんど無いし。
758名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:33:33 ID:cmECvEib0
アバレブラックが奥さんと離婚して男手で子供3人(増えている)育てている後日談とかにせ見てみたいなw
759名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:36:28 ID:Epo9J6SM0
>>753
だから50年も経ってないのに再登場の理由付けをどうするんだろ?
ってことだろ。

そんなの何とでもなるよ。もう50年経ったことにしてもいいし
あるいは17年前の戦いの最中の設定でもいいよ。
別にゴーマが復活した年が1993年である必然性はないし。
ゴーカイジャーの登場で歴史が改変されたと解釈してもいい。
760名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:37:00 ID:Zh77/awN0
昨日の世界一受けたい授業で紹介していた合成技術を使えば
亡くなられていても引退されていても簡単に競演できそうだが
761名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:38:49 ID:zeNioCd/0
>>756
ジュウレンはマンモスが現役だよ
舞台を中心に活躍していて、時々ドラマや洋画のアフレコもやってるし
762名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:45:53 ID:qiUJOJew0
引退してても千葉麗子はヨガりながら出演してくれそう
763名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:46:35 ID:ZLaWNbJH0
>>740
ジャッカーレッドなんて名前間違えなど聞いたことないぞ
○○レッドと間違えやすいのはバイオマン以降だな
764名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:46:58 ID:fnHIE5Yr0
獣連のマンモスは今オーズでハッピーバースデー社長やってるじゃん
765名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:49:30 ID:57kZibCd0
>>764
社長は宇梶剛士だぞ
766名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 17:54:44 ID:zeNioCd/0
マンモスの人は、高安青寿から右門青寿に芸名を変えたから、引退したと思ってる人もいるのか
最近だと、ファンタスティック・フォー 銀河の危機で、シルバーサーファーの声を担当していたよ
767名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 18:02:59 ID:ZLaWNbJH0
>>762
千葉麗子は少し前にグラビアに出てなかったっけ?
768名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 18:19:01 ID:SeW0hYEM0
>>721
歌手は問わないし主題歌じゃなくても良いが記念ソングは今度こそ渡辺宙明御大に作曲をお願いしたい所

亀山なんて絶対呼ぶんじゃねえぞ
『燃えろ!スーパー戦隊魂』の悲劇を繰り返すな
769名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 18:33:55 ID:sX+kc5sG0
宙明より俊幸で
770名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 18:39:24 ID:cmECvEib0
作曲 宙明
編曲 俊幸

で夢の?コラボ

771名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 18:42:22 ID:so/QL3Rw0
>>768
>記念ソングは今度こそ渡辺宙明御大に作曲をお願いしたい
バーカ
何が「今度こそ」だ、ボウスパの主題歌は宙明だっただろうが
772名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 19:44:39 ID:4TwUZafL0
ジャム計画にそろそろ歌ってほしいもんだが。
モゾも串団子もミヤタカももう常連の域でマンネリ気味。
773名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 19:47:12 ID:KQyQ3oEf0
JAMなんて無理に決まってんだろ、コロじゃないし
774名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 20:04:09 ID:ZLaWNbJH0
JAMは糞だからいらん
775名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 20:12:15 ID:sX+kc5sG0
主題歌は石原慎一がいい
776名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 20:15:51 ID:Yb8T9n8hO
ID:sX+kc5sG0
お前がゴーゴーファイブ好きなのはよくわかった
777名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 20:27:20 ID:hB1I5XRt0
JAMは暑苦しくて戦隊には向いてない。
誰かのソロならいいんだけど。
778名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 20:28:42 ID:tXNWTEoO0
主題歌は嶋大輔と佐藤健太のデュオでお願いします。
779名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 20:38:38 ID:yrMYp3r/0
じゃあ、EIZO JAPANでいいよ
780名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 21:10:36 ID:IHOL9mNmO
MAKE UP
781名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 21:21:45 ID:Z81apukD0
主題歌は「現在」の貢献度からでサイキック
エンディングは「過去」のレジェンドということでささきいさおと堀江美都子
あと随所で挿入歌 アニキ 岩崎 遠藤 影山 タトバの人 希砂未 竜
だったらサントラ買う!

いや いっそ「戦隊ソングライブ」やってくれ
782名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 21:24:06 ID:7BivX5GR0
>>780
おめえ今年訃報もあったっつーのに
783名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 21:28:42 ID:rW43k3cN0
>>781
戦隊ソングライブは2004年以来偶数の年に開催されてる
そのペースでいくと、来年は記念イヤーなのにやらない事になるけど

主題歌とはいわないが、そろそろ山形ユキオが戻って来てもいい頃だ
荒くれ者の海賊モチーフにはぴったりなのでは。
784名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 21:35:56 ID:Z81apukD0
クルマで聞いてると事故りそうな熱いサントラ頼みます
785名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 21:51:30 ID:yrMYp3r/0
主題歌

ささき、堀江、MOJO、串田、宮内、影山、イベリコ豚、佐藤、山形、遠藤
サイラバ、NoB

脚本

上原、曽田、井上、荒川、浦沢、宮下、武上、小林
※高久、杉村は故人

もう、これでいいよ。
786名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:05:12 ID:RhLvevOd0
>>782
え?誰か死んだの?
787名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:08:07 ID:9c8EGwm60
>>786
大黒摩季
788名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:11:06 ID:IhkZjCvY0
>>785
横手もマジレン枠で入れるべき
789名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:18:56 ID:TtqZIAZ20
>>786
松澤浩明さん。
790名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:19:50 ID:qVKiCCCd0
>>788
…遠慮しとく
791名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:27:14 ID:fnHIE5Yr0
最も多く歌ってるのは影山か、ハリケンのED入れると
影山かMojoで
792名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:35:12 ID:IhkZjCvY0
前川も横手も駄目とかどんだけマジレン嫌いなんだよ……
793名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:36:33 ID:MCZpojkd0
>>790
ホント、ゴセイアンチは発狂してる奴からこういう地味な活動にいそしむ奴まで
バラエティ豊かだな
共通してるのはスレチのバカばっかってことだけだ
794名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:38:31 ID:MCZpojkd0
失礼、横手個人のアンチか
まあ作品アンチより役者とか脚本家とか特定個人のアンチのがより一層うざいものだけど
795名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:40:53 ID:XIgTacvf0
>>785
脚本はディケイドの時の會川みたいに関係なく書いてくかもよ
796名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 22:41:53 ID:Bi0cEeiUP
ニンジャレッドと矢尾ヴォイスでニンジャマンさえ出てくれれば
他戦隊がどんなに雑な扱いになってても許す
797名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 23:22:05 ID:hB1I5XRt0
ダイレンジャー6人と阿部ヴォイスで白虎真剣さえ出てくれれば
他戦隊がどんなに雑な扱いになってても許す
798名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 23:38:38 ID:IhkZjCvY0
>>797
成長したキバレンジャーとか胸熱
799名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 23:40:50 ID:cmECvEib0
究極合体で
大竜神の上に亀がのってその上にジャガーバルカン、その上にデカベース、
その上にハリケンはオー、その上にゴーカイジャーのロボで敵を大圧殺してくれたらいい
800名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 23:42:23 ID:Bi0cEeiUP
ウメコは猿顔一般市民と結婚したから
夫婦共演もありえるのか
801名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 23:53:13 ID:IhkZjCvY0
その場合センちゃんの立場は……
802名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 23:56:54 ID:2r4+YMKa0
>>747
>>753
フラッシュマンの元ネタが中国残留孤児なのを考えると、
全員の身元が判明しないで終わるのは元ネタ通りというか。
803名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 23:56:58 ID:xMIYThx90
デカグリーンの素顔を見ながら「マジス・・?」と驚くゴセイブルー
804名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 23:58:55 ID:CaUEGcPm0
桑原たけしに出て欲しい
805名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 00:00:32 ID:6GHY5aIy0
兄弟先生とサトシヴォイスでアーサーが出てくれれば以下略
806名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 00:01:49 ID:QyZ1uA8lP
とりあえずハリケンジャーでシュリケンボール持ってくれた人たちはオファーしやすいかな
807名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 00:20:57 ID:LWuMCEmm0
>>806
でも、あれから10年近く経っている時点で、
所属事務所とか、活動媒体によるスケジュール確保の問題とか、
更に状況が変わっている人は多い気もするけど。
808名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 00:26:56 ID:89ol/Alo0
やたらオリジナルを望む声があるけど、頭の中で美化されてる部分がかなりあると思うし、
思い出は思い出のままでそっとしておいたほうがいいと思うけどね・・・
809名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 00:35:14 ID:QyZ1uA8lP
美化というか、実際輝いてたと思うけどね
まぁ希望するだけならタダだしさ
810名無しの戦隊マニアック:2010/12/13(月) 00:39:40 ID:KQ6SQCFKQ
所でゴーカイジャー!の色の組み合わせと男女の戦士がわかったよ 待受画像によると
ゴーカイレッド【男】
ゴーカイブルー【男】
ゴーカイイエロー【女】
ゴーカイグリーン【男】
ゴーカイピンク【女】
の並び順になるらしいよ
811名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 01:00:20 ID:4kZvyf4l0
歴代が出てきて盛り上がる気持ちもある一方で
ちゃんとゴーカイメンバー側にドラマがあるのかすごい気になる。
個人エピの尺があるのかなとか。
812名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 01:12:06 ID:QyZ1uA8lP
>>811
むしろ客演戦隊側のメンバー5人それぞれにちゃんとした配役をするのか不安
数名は声の出演だけとかありそう
813名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 01:17:22 ID:dJFCKBBs0
>>804
じゃあナレーションでどうよ?
814名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 01:39:40 ID:q7AeL24D0
>>811
参考:「ディケイドに物語はありません」
815名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 01:54:03 ID:R9QLfBtg0
だからディケイドみたいになるって心配してる奴は何なのマジで
始まってもいないんだからネガティブな
方向に持ってくのやめろよ
816名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 02:03:16 ID:jNcxlkgF0
ディケイドの二番煎じの時点でなあ
817名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 02:15:18 ID:jj/qVOSN0
>>814
あれは夏美や海東、リマジライダー達によって否定されるための台詞なのに、あれを頭から信じてる人って多いなあ。
818名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 02:16:55 ID:sqFgPhlw0
ライダーは基本的にこっちも一人、あっちも一人だったからな
ゴーカイは凄くゴチャゴチャすると思うよ
歴代メンが揃わなくても
819名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 02:17:18 ID:jj/qVOSN0
>>817
まあ、Pもメイン脚本もまだ公開されてないけど絶対違うことは分かってるのに、
同じようなものになると思い込んでるようなのはほっとけよ。
820名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 02:20:22 ID:musehcpm0
でも戦隊は結局、1チームひとり換算で話を強制的にすすめられるし
まあアクションの現場は大変だろうけど
821名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 02:43:48 ID:q7AeL24D0
>>817
信じてる人がいるなんて事を信じてる人いるんだ…
822名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 03:02:24 ID:LWuMCEmm0
>>818>>820
実際、最大の懸念は戦隊メンバーを大量かつ同時に出すと画面がゴチャゴチャしたり、
話と言うか尺が滅茶苦茶になる心配がある事だよな。
となると、1話に付き活躍する面子は相当限られる感じはする。
823名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 03:15:51 ID:NmQStQ6+0
>>799
大獣神だよね?

どうせならキングブラキオンの上にマジゴーカイオー乗せるとか面白そう
824名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 03:16:55 ID:3n89PQVo0
>>821
特撮板なんて思考停止奴らゴロゴロいるぞ
825名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 03:18:13 ID:UnfamJH70
そもそもOB出演のソースが無いだけに始まってみたら全部代役だったら
評価が180度変わるだろうな・・・
826名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 03:32:12 ID:mG8sdhzh0
たぶんね
・毎回OB数名が登場(変身は出来ません)
・OBの活躍はダイジェスト映像で紹介
・彼等の記憶がレンジャーキーとしてゴーカイメンバーへ渡る
「頼んだぞゴーカイジャー!」じゃないかなw
実際ゴーカイ版のおもちゃ売れなきゃ困るだろうし過去戦隊はついでの扱いだろうさ
827名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 03:33:54 ID:gOne8VwR0
>>825
どう料理するかによるだろ
「オリジナルと同じ配役じゃなきゃ認めない」なんてのが特撮のメインターゲット層からして視聴者の中で多数派な訳ねえんだから
面白いもんが出来上がればオリジナルキャストなんて一人もいなくてもきちんと盛り上がる
それこそディケイドでわかってるだろうに
828名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 04:35:01 ID:ntJJFm0BP
残念ながら一度オリキャスが出るもんだと信じてしまった人はかなりの確率で盛り下がってしまうと思うよ
ましてゴーカイジャーは内容が内容だから噂レベルの情報もガンガンいろんな場所に流れて行ってるし・・・
829名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 07:21:39 ID:GKgP7VCN0
夢を忘れた人達がいるスレはここですか?
830名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 07:30:40 ID:13BMk836P
・あくまでもレンジャーキーをゲットする旅なのでゲストがチラチラ出る程度
・動物、忍者、車等の同モチーフの共闘はあり
・新キャストのデンジマンがヘドリアン女王(怪物化済み)を倒し一族と完全決着
・対ゴズマ戦でピンチになり、新キャラ&新ロボ登場
・キーが全部揃うとアカレッドが復活するというオチ
とか
831名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 07:54:34 ID:Dr9Jzn7f0
ディケイドにおけるブラックみたいに、たまの1、2話なら盛り上がるかもしれんが
毎週毎週40や50越えた人がぞろぞろ出てきて変身ポーズ決める番組なんて
重度の特オタ以外にはギャグにしか見えないぞ

それに新キャストでやるにしても、
150人を越えるキャスティングなんて出来るはずがない
せいぜい1戦隊1人2人が、新キャストで登場というのが無難な予想だろう
832名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 09:21:34 ID:sqFgPhlw0
オリキャスは出なくてもサンバルカンの新戦士バルコブラとバルパピヨンは出るんだろ?
833名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 09:24:57 ID:6VF1x7cmO
変身後のみで声だけ出演もありえるんじゃないか?
声だけなら別人でも子供達もそこまで違和感は抱かない…かな?
自分も戦隊をずっと観てきたから役者さんがまた出てくれるのならゲストとして出てほしいけどさ
834名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 09:48:34 ID:Z8QETFCK0
23日に全ては分かる…まぁ単なるシルエットのみかもしれんが。
またフィギュア王とかで「最 強 戦 隊」という見出しで合体武器を構える
ゴーカイジャーの劇中カットが出るかもしれん。
835名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 11:32:17 ID:hAnKREXw0
まあ、最近のライダーとか戦隊のちょい役でゲスト出演した人達は
引退してない限り、スケジュールさえ合えば出てくれそうだけど
事務所の方針で仕事の種類絞ってたり、何年も間が空いてたりするような人達は難しそうだね
836名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 11:33:57 ID:GRilK5en0
仮に全戦隊が一同に集結するシーンがあったら
戦隊のお約束として全戦隊が爆発シーンとともに名乗りをすることになるよね
それだけで10分くらいは掛かりそうだなwww
837名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 11:39:40 ID:vnN04xRj0
「我らスーパー戦隊!!(爆発)」だろう
838名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 11:56:16 ID:2sSEkmul0
今の時代に照らすと、ミスアメリカのレオタコスは出てきただけで祭りになりそうだな
839名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 11:57:16 ID:GKgP7VCN0
メガレンジャー出馬!金井しげる氏、民主から江戸川区議選に
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101213-OHT1T00053.htm
840名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 12:03:24 ID:ua/VyYsX0
>>839
せめて、出馬動機が三原じゅん子ぐらいまともならな。

ヒーローが悪の組織から出馬はアカンだろw
841名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 12:04:19 ID:odo84rCv0
えーじゃぁゴーカイの出演の可能性はオワタ?
追加戦士だからオファーないかもだけど。

けど裕作△!
842名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 12:39:35 ID:4SbFrDfZO
>>837
全戦隊「我らスーパー戦隊!!」
ドカーン!!

ボウケンレッド「チリチリチリチリ…」
843名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 13:51:52 ID:XX97UMQW0
>>840
なんだ?悪の組織って・・・
844名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 13:53:38 ID:dJFCKBBs0
>>825
少なくともチーフは出ると思うぞ、この背景は東映撮影所っぽいし
http://ameblo.jp/s-manager/entry-10715017086.html
ttp://ameblo.jp/takahashimitsuomi/entry-10708907466.html
845名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 13:55:27 ID:TO2blukU0
そういえばキバのクリスマスライブの時にディケイドの予告流れたとき、
会場の女の子はカブトとか響鬼映ったのみて
「来年はヒロとか細川さん出るんだ」とか言って喜んでたな。
846名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 13:58:51 ID:YmuyZ0AE0
タスキ掛けは冒険者のしるし!親父と一緒だ 確定!
847名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 14:34:54 ID:kVUgXNVYO
>>838
是非女性スーアクに演じてもらいたい!
野川さんとか人見さんとか…
848名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 14:38:11 ID:dJFCKBBs0
>>847
人見さんはもうスーツアクトレス業引退しちゃったからなあ
自身の演じた役ならやるかもしれないけどそれ以外では無理じゃないかな
849名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 15:03:21 ID:mS2+Wmte0
mixiニュースで取り上げられてて吹いた

>>815
あちこちのファンサイトとか日記とか見てもそれを心配してる人多いよな

>>831
>毎週毎週40や50越えた人がぞろぞろ出てきて変身ポーズ決める番組なんて
お前は毎週昭和の戦隊が絡むとでも思ってるのか?21世期以降の戦隊が主でしょ、少なくとも最初の方は
850名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 16:01:35 ID:5jI/glOT0
ゴーカイのチラシに「劇中に過去34戦隊、約200人のヒーローが終結します」って
書いてあるから全員出てくるのは確定だろうけど現行戦隊5人+過去1作品の戦隊で
1話に出てくるのは特殊な話を除いて10人前後くらいだよな

玩具販促や映画宣伝の時には凄い事になりそうだけどw
851名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 16:13:09 ID:c0Djx+7o0
>>849
ここの書き込み見るだけでも
昔の戦隊までオリキャスでと期待している人はいっぱいいるだろ
852名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 16:21:14 ID:1f9XMRa50
>>851
なんとも視野の狭い意見だこと
853名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 16:26:36 ID:c0Djx+7o0
>>852
その突っ込みの意味がマジで分からん
実際オリキャスへの期待はあるじゃん
854名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 16:35:52 ID:m3UXZTdm0
この板の住人だけならともかく、平均的視聴者にはどうでもいいことでしょ。

元のキャストが誰か覚えていて、現在の顔まで識別できて
「オリキャスと違う」と文句をいう人間が何人いるとおもう?

昭和のライダーとかなら、各番組でピン(ないし2人)だし、
全部で10人しかいないけど、空気なキャラも込みで、毎年5人で
34番組だぜ?誰がそこまで覚えている?

オリジナルのキャラクター、キャストに敬意を払って欲しいとは思うけど
オリキャスでないと訴求できない層なんてほとんどおらん。かけてもいい。
855名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 16:44:20 ID:bloeu/Hq0
一般にはウルトラ集合やガオVSですらギャグだからな・・
856名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 16:45:00 ID:vnN04xRj0
正直、ディケイドと同じくたまにオリキャスが出て変身するぐらいだと思うけど…
857名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 16:50:54 ID:TwvSuCkkO
近年のはまぁいいがかなりの昔の年取ったオリキャスとか寧ろいらんねん
毎週旬なグラドルとかに過去戦隊キャラ演じて欲しいね
広瀬アリスのモモレンジャーとか小池里奈の
858名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 16:56:42 ID:dSiGvx800
全員グラドルだと…?
859名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 17:03:03 ID:c0Djx+7o0
キーセット1にぽつんとバルイーグル入ってるし、
サンバルカンは近年10戦隊と同格扱いで押してくれたりしないかな
子供らに興味もたせるための橋頭堡的役割で

もちろんキャストは完全新規で
860名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 17:04:30 ID:TO2blukU0
無理にオリキャスでなくてもいいけど、
ディケイドみたいに人物も世界観も全く違うってのはちょっと勘弁。
861名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 17:04:47 ID:bloeu/Hq0
グラビアドルネロ、ちぢめてグラドル
862名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 17:12:01 ID:QyZ1uA8lP
敵幹部の声優はどうなるんだろ?
柴田さんと大友さんにはいてほしい
863名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 17:13:47 ID:aTPZLGnW0
いっそうオリキャスが不可能なら
変身前を登場させないで声のみにすればいいんじゃねえかな?

すべてディケイドと同じにすればいいもんではない
864名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 17:24:41 ID:3+R5o24V0
オリキャスねぇ…今の千葉麗子が獣連の装束で登場かw
熟女セーラー服並みのマニアックさかもしれん。
865名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 17:26:40 ID:GKgP7VCN0
声優をやってる人で顔出しOKな人や
近年の東映特撮にゲスト出演してくれた人には積極的にオファーを!!
他にも、過去2作ののVSスーパー戦隊やシュリケンジャー役で出てくれた人にもオファーを!!
866名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 18:03:20 ID:mS2+Wmte0
>>851
何でそれを俺に言うんだ?言うなら「特オタ以外にはギャグにしか見えない」って言った>>831に言ってくれよ
俺は「20世紀戦隊がオリキャスなんて期待はしない」なんて一言も書いてないしむしろ期待してるから
867名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 18:32:20 ID:c0Djx+7o0
>>866
読み返すと俺の言葉足りなかったわ
831はフルオリキャスを期待しているような人に向けて言った皮肉だろうから
831に「お前フルでオリキャスになると思ってるの」と言う突っ込みはおかしい
と言いたかった
868名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 19:46:10 ID:YJoh7Xx30
>>854
よくそこまで言い切れたな。あなたが世界の全てを知る神か。
869名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 19:58:27 ID:F57TuyuuO
歴代戦隊出るってことで期待するのはわかるが、どういう感じでストーリーに絡むのかもわからんし、過度な期待は禁物だな
ただ、原典をあまり知らなくてもオリジナルキャストってだけで興奮する気持ちはわかる
870名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 20:58:33 ID:Wdn9wv40O
歴代200人集結というのは、おそらく映画だけとみた
しかも後ろの方のメンツはCGでごまかす感じではなかろうか
あんま期待し過ぎると後で辛いからな
871名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 21:13:53 ID:NmQStQ6+0
ソフビでティラノレンジャーを作ってくれたのは感謝する
ドラゴンレンジャーも作らないかなw

歴代200人
 35×5=175(とりあえずサンバル+ウィングスで1戦隊
追加戦士足しても200行くか微妙
ニンジャマンやガンマジンも数に入ってるかもしれないな
872名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 21:17:56 ID:5WQU5NOT0
パワレン方面を別人カウントで更に足したら+100人くらい行くよな
873名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 22:41:21 ID:GKgP7VCN0
>>871
5×35+17=192
「約200人」だから合ってる。

ドラゴンレンジャー キバレンジャー キングレンジャー メガシルバー 黒騎士 タイムファイヤー
ガオシルバー シュリケンジャー デカマスター デカブレイク デカブライト デカスワン
マジシャイン マジマザー ウルザードファイヤー ボウケンシルバー シンケンゴールド

ニンジャマン、ガンマジン、シグナルマン、ズバーン、ゴセイナイトは除外。
874名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 23:35:29 ID:SpHNGjMo0
>>873
ゴーオンウイングスは?
875名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 23:38:07 ID:FmIEOzgE0
>>871にもあるように、サンバルカンと合わせてる
876名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 23:39:24 ID:6DdWNyYT0
>>873
除外した5キャラ+黒獅子リオ、臨獣カメレオン拳のメレ+ゴーカイ6人目で200という考えはないかな?
それにマスターが有りなら普通シグナルマンも有りな気がしてならないんだが
877名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 23:59:36 ID:GKgP7VCN0
>>876
デカマスターはデカ入ってるし変身前がいるけど
シグナルマンはレーサー入ってないし変身前とか無いじゃん?
「カーレンジャーの頼れる仲間」であって6人目とは違うと思う。
878名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:03:03 ID:dSiGvx800
えっ
879名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:03:33 ID:EJ+ugOdT0
いやいやいやw
そういう区分なのか?人間体のあるなしかと思ってた
ニンジャマンとシグナルマンとゴセイナイッは追加戦士枠だろJK
880名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:09:46 ID:CpdhWQxf0
キャラネットより
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/productsgrid.aspx?searchouter=201103sy&catno=all
この(仮)2011新戦隊 キャラプリチョコ にある
「レジェンド」ってなんだろ。追加メンバー?
881名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:10:53 ID:CpdhWQxf0
ごめん。ホビーネットだった。
882名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:11:14 ID:7tT5AZla0
シンケンゴールドがありなら、ホワイトレーサーもありじゃなかろうか。
今こそ復権をw

ティラミス こんにゃく ミルフィーユ と クルマジックパワーだって、
モヂカラと電子モヂカラほどしか違わないよ、きっとw
883名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:18:22 ID:L1WR9g/IP
ホワイトレーサーは白いけど黒歴史
884名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:39:34 ID:njkg4pw/0
ホワイトレーサーがありならアバレピンクがry
885名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:46:35 ID:gj3pEnxj0
おい、VRVマスターは?
886名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:53:02 ID:L1WR9g/IP
>>884
そんな事言うならシンケンブラウンも黙って(ry
887名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 01:01:19 ID:z4MsiEkx0
>>880
今回の「レジェンド」は過去戦隊のことを指す
「レジェンド戦隊なりきりセット」とか「レジェンド戦隊ヒーローシリーズ」
とかの商品名にも使われている
888名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 01:04:33 ID:XYwrQAeK0
>>886
ほんじゃアバレモンもry
889名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 01:16:17 ID:LRwnV4KgP
>>885
あっちでコーヒー牛乳飲んでた
890名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 01:18:48 ID:irjNEL+q0
この場合ゴセイグリーンはry
891名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 01:37:08 ID:07kvgZ7w0
X1マスクはどうなるんだ?
892名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 01:49:29 ID:RIhmXPuLO
200人も出るってのはオール実写?
初期のレッド以外なんてスーツ残ってないだろうし、今回きりの為だけに全員分のスーツ作れるのか?
百歩譲ってサンバルカンまでとパワレン組は資料価値的にもスーツ作っといても良しとしても、
ゴーグルイエロー、ダイナイエロー、バイオグリーン、チェンジブラック、フラッシュグリーン、マスクピンク、グリーンサイ、ターポピンク、ファイブグリーン、イエロージェットまで作るとなると、戦隊史上で最大級の祭になるぞ
893名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 01:56:02 ID:gj3pEnxj0
>>892
所々、新キャラがいるなw
894名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 01:59:03 ID:njkg4pw/0
バイオグリーン?
チェンジブラック?
フラッシュグリーン?
マスクピンク?
イエロージェット?
895名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 02:13:45 ID:iNjIV5Om0
その戦隊見た事ない奴は
いい加減書き込む前に名前ぐらい調べろ
デタラメの多いwikiでもそれだけは正確に載ってる
896名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 02:19:00 ID:ODENHU9tO
戦隊の名前間違える奴は今後「カーレッド厨(またはカクレッド厨)」って呼ぶか?
897名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 02:20:39 ID:LCDagp5d0
カーレン以前は結構違うからな
898名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 02:22:14 ID:TxH+mQAH0
世代じゃないせいかジュウレンジャーとカクレンジャーだけは
変身後の名前が覚えられない
899名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 04:49:02 ID:fV8PfaQy0
正直、現役児童として見ていたころの戦隊は名前正確に覚えてないのばかり
「○○レッド」で統一したのは英断だとつくづく思う
900名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 06:21:38 ID:YHNsam9N0
900
901名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 07:21:51 ID:+gpPxSVq0
俺なんか世代じゃない戦隊でも正確に暗記しているのに。
オタクになるからにはレンジャー個人の名前くらい言えなきゃ駄目だよね。
902名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 07:47:38 ID:qVj7kl5N0
自分は「炎神ラップ」みたいなEDで全戦隊バージョン作ってくれたらそれだけで満足だ・・・
って全てのオリジナルOPかED流せば良いだけか!
でも何だか、炎神ラップ好きなんだよな。
903名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 07:50:11 ID:K182fjkT0
ドロドロドロローン ビシビシ マキビシ
904名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 08:45:29 ID:hrAojJa4O
>>902
ガオVSスーパー戦隊の「燃えろスーパー戦隊魂」みたいな各戦隊をワンフレーズずつ歌ってくれるやつがいいよな。
905名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 09:23:58 ID:nArpXJS30
>>896
お約束
デンジロボ
バイオレッド
カーレッド
ゴーゴーレッド

>>904
それの2011年バージョンを作ってもそこまでダラダラはしないんじゃないかな?
これ以上増えるとやばそうだけど
906名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 09:49:47 ID:L1WR9g/IP
バイオマンのグリーンはグリーン ツーだったか
バイオマンの命名はかなり変わっているよね

レッド ワン
グリーン ツー
ブルース リー
イエロー フォー
ピンク ファイブ

未だにこれを超える脈絡の無いネーミングは無いと思う
907名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 10:15:33 ID:v2VJinM80
ダイレンジャーの拳法が激獣拳の派生だったとかアレンジ設定的なのが出てこないかな
「天火星・ 燃燃脚!」みたいな
908名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 10:26:23 ID:LCD7CK520
>>907
> ダイレンジャーの拳法が激獣拳の派生だったとかアレンジ設定的なのが出てこないかな
> 「天火星・ 燃燃脚!」みたいな

ダイ族ゴーマ族のが古いはずだが。
909名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 10:26:43 ID:+ST5vyo50
>>906
おもちゃの箱とかにはバイオレッドワンとかレッドターボレンジャーとかシンケンジャーレッド
なんてフルネームと思われる名称で記載されている時があるけどね。
910名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 10:41:33 ID:v2VJinM80
>>906
ブルースリーがやりたかったでけでは

>>908
勉強が足りませんでした。申し訳ない
911名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 10:44:12 ID:+gpPxSVq0
>>904
俺はそっちよりも、さりげなく歴代のキーワードをちりばめた伝説の方が好き。
912名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 10:46:22 ID:x/r8VgFk0
>>909
おもちゃの場合は、登録商標だかの関係で劇中と同じ名前が記載出来ない場合がある

その箱に表記されるヒーローの名前もそれに準ずると思われる。
フルネームを書いてるのでは無いはずだよ。
913名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 10:55:29 ID:74R+mkNp0
>>898
カクレンジャーはニンジャの後に色つけるだけだろw
それを言うならダイレンジャーじゃないか。
自分はジュウレンとダイレンが一瞬ごっちゃになる。一瞬な。
914名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 11:36:15 ID:ODENHU9tO
子供が覚えにくい戦隊名って名前に色が着いてないジュウレンジャーとダイレンジャーあたりかな。
バトルフィーバーJとサンバルカンは何となく覚えやすいけど。
>>906
グディーン ヅゥー
915名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 11:49:31 ID:ea541a190
テレビでバイオマンが個人名を名乗ったことは一回もなかったの巻
916名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 11:52:35 ID:4E12+3Do0
>>914
サンバルカンは「あの」主題歌のおかげで覚えてるんでないの?
あれを知らない子供らにすんなり馴染むもんかね?
917名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 11:56:47 ID:irjNEL+q0
違う、バルパンサーの変身ポーズはこうだ!
918名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 11:58:44 ID:ea541a190
鳥坂先輩何やってるんですか?
919名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:02:26 ID:5jgyuqFo0
>>914
バトル、サンバルカン、チェンジは変身後コード呼びだからおk
ダイレンは主題歌に名前入ってるからまだいい
問題はジュウレンだよなぁ…変身後も名前呼びだし歌詞にも入ってないし
当時見てたきりだったら絶対覚えてなかったw
920名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:07:05 ID:ERoNANxk0
俺はプテラレンジャーかプテラノレンジャーか、ずっとよく分かんなかった。
921名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:10:19 ID:L1WR9g/IP
>>909,912
ミニプラのガンバルオーがゴーオンガンバルオーって名称で発売されたのも似た感じなのかな

>>910
さ、さぁ〜て、なんのことでおじゃるかなぁ?
922名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:20:37 ID:oZf/r3Jt0
あくまで噂だが、ゴーカイジャー第一話の最初の三分で
ディケイドの時のライダー大戦的な場面をする気らしい
ゴーカイジャーが最初の3分で過去の34戦隊を大虐殺する
戦隊大戦の場面が第一話にあるらしい
923名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:27:11 ID:oZf/r3Jt0
>>846
タスキ掛けは冒険者のしるしってどういう事kwsk
924名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:27:59 ID:+gpPxSVq0
>>922
さすがにそこまで真似しなくても・・・
ゴーカイジャーじゃなくて宇宙帝国じゃないのか?
925名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:34:53 ID:oZf/r3Jt0
>>880
レジェンドってのはゴーカイジャーの中での
ゴレン〜ゴセイまでの総称
この呼称はボウケンジャーVSスーパー戦隊でも使われていたが
現役の戦隊にとって、その一つ前からゴレンまでの過去の戦隊はレジェンドと言う扱いになる
アカレッドが、レジェンドの中から協力者を見つけ出すんだみたいな事を言って
アドレスブックを眩き冒険者に貸してた
926名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:37:58 ID:oZf/r3Jt0
>>906
間違ってる、間違ってるぞ
グリーン ツー
ではなく
グリーン ヅー
927名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:39:01 ID:oZf/r3Jt0
>>911
伝説は、歌も歌詞もいいんだが・・・な
928名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:42:04 ID:+gpPxSVq0
>>927
なにかご不満な点でも?
929名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:49:20 ID:SFOVTJ0u0
グリーンと噂されている俳優のブログを見たが…痛いな。
ガセであって欲しい。
930名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:50:49 ID:oZf/r3Jt0
>>928
何でもねーよ

それよりも、上の方でお宝が過去の戦隊の思い出で
その思い出から付くくられた鍵を毎回手に入れていく展開になるって
言ってる奴、良い線言ってる
古い方になると厳しいから変身後出して声だけってパターン多くなるらしいが
ここ10年ぐらいの戦隊は出せるオリジナル出しつつ、毎回その戦隊からの
ゲストにとってのその戦隊で戦ってた時の一番大事な思い出から鍵を作って
変身していくらしいぞ、本当かどうか解らない、限りなく噂だがな
後、ディケイドみたいに、その回のゲスト戦隊と、その前までに手に入れている鍵で
同モチーフ合わせみたいのはするらしい
・サンバルカンとライブマンとか
・ジュウレンジャーとアバレンジャーとか
・カクレンジャーとハリケンジャーとか

あくまで噂だからな、本当にそうなるかは解らないぞ
931名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:55:32 ID:ERoNANxk0
今週末のライダーMOVIE大戦の劇場内での「ゴセイVSシンケン」予告映像では
おそらくゴーカイジャーの動画が少しだけ出てくると思う。変身後の1カットだけだろうけど。
932名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 14:56:08 ID:BKGEQpQs0
子宮に精子が流れてる デッカイペニスが危ないぜ
鼓動の向こうから アーン 今頃 返ってきたぞ 愛撫の反応

俺たち 性器は 一緒だハイヤー 使うぞ 涙の ク ク ク ク コンドーム

ショック ショック ショック ショック 妊娠の意味なんて

チャック チャック チャック チャック 忘れたのさ

ショック ショック ショック ショック 説明読む前に

チャック チャック チャック チャック ふつつかものさ

輝く性欲爆発パワー 超珍星ショックマン 
933名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 15:13:23 ID:UxeSIJaN0
>>931
去年のシンケンVSゴーオンでゴセイのカット1シーンも流れなかったからこの時期の予告はまだ流れないと思う
934名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 15:30:20 ID:UxeSIJaN0
>>547
レッドのつけ麺食べてる店の風景が撮影所近くのラーメン屋っぽいように見える
うろ覚えだから自信ないけど…
935名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 17:19:23 ID:BKGEQpQs0
どんどん作品の情報が本格的に分かってきたな。これも追加。

http://www17.plala.or.jp/suigin/noroi49.html
936名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 17:23:14 ID:AplktDww0
>>935
びっくりした
937ゴセイナイト:2010/12/14(火) 17:33:31 ID:+gpPxSVq0
>>935
幽魔獣反応あり!!
938名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 17:33:43 ID:ERoNANxk0
>>935
殺すよ
939名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 17:34:04 ID:T5NBKzxz0
>>887>>925
レジェンドライダーシリーズといいキン肉マンかよ
940名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 17:53:55 ID:v2VJinM80
ターボvsカーレンvsゴーオンのレース対決見たいのぅ
941名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 17:57:18 ID:VuGVG7pk0
【海賊戦隊ゴーカイジャー桜田通に彼女発覚!!】

海賊戦隊ゴーカイジャーの主演に抜擢された桜田通の彼女との2ショットが撮影された熱愛動画がネット流失して話題になってますね!

http://sky.ap.teacup.com/sakuradadoori/1.html
942名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 18:05:52 ID:njkg4pw/0
>>935
イカ娘11話を見ていた俺は余裕だった
943 :2010/12/14(火) 18:27:14 ID:r1ZSaV1X0
>>935は見るは駄目だ・・・!
絶対見ては駄目だからな!?

コンボイとの約束だぞ!
944名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 19:08:00 ID:z4MsiEkx0
誰が好き好んで「呪い」なんて書かれたHTML踏むんだよ
945名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 19:13:37 ID:enIE9UgF0
オリキャスとかはやはりごく一部で、ほとんどのレンジャーが
変身解かない・声違う、という「これなんてヒーローショー?」状態になるんかな。
いっそ顔出しナシのレンジャーでダイスオー出てるヤツは、
そっちと同じ声優にするとかw
その方がしっくりくるって子供も多少はいるだろ。
946 :2010/12/14(火) 19:21:51 ID:r1ZSaV1X0
日本  <アメリカさん落ち着いて>>935を見て下さいよ
     >>935ですよ?
アメリカ<いやいやいや落ち着いても怖いんだよ!ムリムリ!
日本  <もっと落ち着いてじっと見てください。
     若き日のマツコデラックスの辺り見てくださいほら・・・

アメリカ<怖いよ!

日本  <見てるとだんだん・・・愛おしく感じてきます。

アメリカ<君はおかしいよ!

日本
947名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 19:32:50 ID:UxeSIJaN0
>>941
何で確定したかのように書いてるんだか
948名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 20:06:23 ID:MVLF75Se0
>>941
オーズの主人公と混ざってるww
949名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 20:06:56 ID:+gpPxSVq0
>>941
これで桜田がハズレだったら恥ずかしいなw
950名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 20:19:36 ID:3QShXzB7O
よくある芸能関係のガセネタを元にした釣りブログだよ
951 :2010/12/14(火) 20:34:41 ID:r1ZSaV1X0
>>950
お主、踏んだでござるな・・・?
952名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 20:43:41 ID:3QShXzB7O
別に踏んでないし
953名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 21:57:47 ID:PRbJKShK0
>>927の言う不満点を純粋に聞きたい。アンチとか関係なく意見として
954名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 22:12:24 ID:ZJK0aynL0
>>953
本編じゃないか?
マジシャイン以外全員性格が改悪されてるし
955名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 22:12:51 ID:oZf/r3Jt0
>>953
歌ってる三人の内一人がライブの度に歌詞間違う
自分の歌の歌詞覚える努力ぐらい
956名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 22:18:09 ID:LCDagp5d0
あれはちょっと擁護できるところが何一つとしてなかった。
なんであんなに退行してるんだよ先輩メンツ……特にアスカはあんなだったことないだろ。
957名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 22:44:37 ID:GaVoADXD0
ボウケンvs戦隊はなぁ・・今でこそ駄作評価がまかり通ってるが
当時はアレでも結構擁護してた奴が居たんだぜ・・マジで。
アイツら戦隊モノなら何でも良かったんだろーなぁ。
ああいう思考停止共にはなりたくないね。
958名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 22:46:14 ID:+gpPxSVq0
せっかくのスーパー戦隊ストームなのに
相手がカースとかもったいない。
959ひろし ◆warechuu9U :2010/12/14(火) 22:53:44 ID:Y4Ac0sW80 BE:3568779869-2BP(0)

桜田通がレッドかよwwwwwwwwwwww

NEW電王から出世だなwwwwwwwwww

そーとー嬉しいっしょwwwwwwwwwww

俺中1やからw今からジュンボーイとかうけよwwwwww

ライダーになるはwwwwwwwwwwwwww
960名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:06:45 ID:h+ns6pxL0
↑何?このキモイ糞コテ
961名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:15:20 ID:ew9SjI3vP
出来が悪いと思ってるものを擁護した人間を思考停止してると馬鹿にしてそれを当然と思ってるとか・・・
もしもゴーカイジャーの出来が悪かったときにはお願いだからお互いのためにもアンチスレでやってね
962名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:24:04 ID:1F5pCOgF0
>>935
西岡すみこか、懐かしい
963名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:26:35 ID:EJ+ugOdT0
>当時はアレでも結構擁護してた奴が居たんだぜ・・マジで

いやボウケン本スレですら評価厳しかったと思ったけどな?
「Agのファンなら楽しめるかも。Agのファンだけな。」とか
「自分は高丘好きだから見られたけど、VSとしては微妙」みたいなレスがざくざくでしたけども。
(批判しかなかったとは言わないが)
964名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 00:28:55 ID:pCrKsnMX0
>>>941
レッドは小澤でしょ?
965名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 00:53:02 ID:+klEoQ4P0
俺はデカレン以降しか知らんからアバレより前のは正直どうでもいい
966名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 00:58:08 ID:DLObmlxS0
だから何?
967名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 00:59:54 ID:KJESglcaO
>>945
スカイライダーやブラックRXで耐性ついてます
968名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 02:28:02 ID:6dnSlafQ0
うろ覚えの記憶で書く、ジュウレンの変後変前の名前と色

ティラノレンジャー ゲキ 赤
マンモスレンジャー ゴウシ 黒
? ボーイ 黄
? ? 青?
プテラレンジャー メイ ピンク
ドラゴンレンジャー ? 緑
969名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 02:37:00 ID:OQ72q+AP0
ティラノレンジャー ゲキ 赤
マンモスレンジャー ゴウシ 黒
タイガーレンジャー ボーイ 黄
トリケラレンジャー ダン 青
プテラレンジャー メイ 桃
ドラゴンレンジャー ブライ 緑
970名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 03:34:39 ID:QeAZazoo0
ライブマンみたいにそこそこ顔が知れてる人に演ってもらいたいなあ
971名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 04:34:28 ID:j3hQmKAk0
>>970
俺、放送開始の時点では
嶋大輔とブルーの女(フジの月曜ドラマランドで主役やったことあり)しか知らなかったよ。
イエローの西村はライブマン後に、「裏刑事」というドラマに出てから売れ出したな
972名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 05:13:49 ID:JAKDMdj1P
>>960
時期が時期だから
973名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 06:24:59 ID:3o2Gix/k0
嶋大輔なんてあんな体型じゃもう出せないだろ?
974名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 07:26:22 ID:TnSuKpPt0
とりあえずガオVSスーパー戦隊で「青年」という紹介が入った時に
エッ!?と思った>嶋大輔
975それも名無しだ:2010/12/15(水) 08:42:46 ID:zGklGkbp0
>>974
嶋大輔さんの年齢はともかくとして、天宮勇介の年齢は21歳。
1988年放送の「超獣戦隊ライブマン」からおよそ13年たっているから34歳。
青年はどうも29歳までらしいけど、30代まで含める場合もあるらしいから
そうおかしくもないと思う。
976名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 09:45:11 ID:4rJxQHG70
オファーを受ければみんな(一部除く)ノリノリでやってくれるような気がするけどなあ。
ただ、性格的なことやら細かい設定はもちろん
番組的に重要な設定とかももはや覚えていない人の方が多いだろうけどw
977名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 10:38:45 ID:Ot45VXuF0
玩具のネタバレ画像見たけど、本当にディケイドみたいなことやるのか?

>>976
一部除くが気になる
978名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 11:25:45 ID:xAUBzgqT0
アオレンジャーやビッグワンは呼ばなくても勝手に来ると思う
979名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 12:01:29 ID:OQ72q+AP0
あの人、やるとしたらビッグワンか、三浦参謀長だろうな
980名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 12:01:56 ID:7o0ohis+0
タイムレッドは絶対にやらないでしょう。
あとガオレッドも。
981名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 12:02:25 ID:P+gg6fbH0
>>965
にわかは黙っとけ
982名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 13:00:49 ID:63CIjqsy0
俺はジュウレンジャー以降しかまともに見たことないけど
ゴレンジャー〜ジェットマンも活躍させてほしいと思っている。
983名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 13:14:06 ID:+7bTGyEn0
>>975
来年2001年かよ!
984名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 13:21:06 ID:lCJ9bAoh0
>>983
ガオレンVSスーパー戦隊の話だよ。よく読めよ。
985名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 13:31:38 ID:0I4xjbYV0
ディケイドみたいな手抜きはしないよな?同じ東映仲間だから怖い。
986名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 13:32:03 ID:Ot45VXuF0
カーレンジャーはあのノリをできるか気になる所だ
シグナルマンの声だけでも本人にやって欲しい
987名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 14:17:04 ID:0SFlTtGa0
今更なんだが、キーで変身するのって
やっぱり歴代レッドのみなんじゃないかな。

赤だけなら色の対応問題も関係ないし、ポスターもアレだし、
バレ情報の「男女はスカート脱着で対応」ってのも
歴代レッドに変身するのが黄や桃(♀)だった時は
シンケンの姫レッドのようにスカート付きになる…と
考えたら、特に矛盾していないわけだし。
988名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 14:36:55 ID:Ll8WOVd8O
だから、商品化されるレンジャーキーがレッドしか出ないって話だろ
989名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 14:56:05 ID:nRSncmEcO
>>988
そんな話あったか?
おもちゃ板で早々とカタログバレした人によるとレッド以外のレンジャーキーも出るらしいが
それに玩具で出ないからといって劇中でもレッドオンリーかどうかはわからんよね
990名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 15:01:13 ID:BWHHS5840
どうせ、全キャラ商品化されたとしても、食玩ガシャなど
鬼アソートだったりするんだ…
なりきりに玩具に挿入しても、ブベッとか
ガッカリ音しか鳴らなかったりするんだ…
そもそも転売屋に買い占められて手に入らないんだ…
そのうち魂ウェブの限定でセット販売だ…

いつものことだ…
991 :2010/12/15(水) 15:05:23 ID:66qxKv+/0
>>990
そう下々するなよ;;;
992名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 15:24:06 ID:63CIjqsy0
>>990
小さいとはいえ192個セットとかお値段やばいことになるぞw
色ごとにわけて売ったりするのかな?そうなるとホワイトがお手頃価格だ。
993名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 15:26:59 ID:3o2Gix/k0
戦隊の子供の悲鳴は意外とうるさいんだよな。

http://www.chironoworks.com/yuell/flash/OB000604.swf
994名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 15:51:23 ID:63CIjqsy0
>>993
そこまでだ外道衆!!
995名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 16:03:40 ID:Ot45VXuF0
ギンガマン編が有るとしたらゼイハブとどう絡むか気になる
996名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 16:35:40 ID:mTA2W9qS0
新スレ立ててくるから、レス伸ばさないでね
997名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 16:37:38 ID:o0t/wGEE0
まかせとけ!
998名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 16:38:27 ID:mTA2W9qS0
海賊戦隊ゴーカイジャー 宝箱4つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292398665/

たてた
999名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 16:41:46 ID:mTA2W9qS0
あと、【総合】を付け直せと言う人がいたのでどうしようかと思ったが
すでに議論するヒマもないのでそのままにした
変えるなら次スレ以降と言うことで
1000名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 16:55:08 ID:bIuk2L8d0
1000ゲットなら年末ジャンボ一等当選
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/