当スレの該当作品
1984年 ゴジラ
1989年 ゴジラvsビオランテ
1991年 ゴジラvsキングギドラ
1992年 ゴジラvsモスラ
1993年 ゴジラvsメカゴジラ
1994年 ゴジラvsスペースゴジラ
1995年 ゴジラvsデストロイア
1999年 ゴジラ2000 ミレニアム
2000年 ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
2001年 ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
2002年 ゴジラ×メカゴジラ
2003年 ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
2004年 ゴジラ FINAL WARS
2012年?(タイトル未定/レジェンダリーピクチャーズ版)
モンスター乙
歴代ゴジラで1番強いのはバーニングゴジラ??
乙_つコ
ビオランテから伸びる触手…には見えんなぁ
前スレの998はさすがに印象操作だろうな。
たったひとつの書き込みでビオランテ対GFWの方向にもってくなんて(ry
俺はビオランテもGFWもどっちも好きだ!
双方興行成績は低かったが
ファミリー向けを越えた一般向けへの努力を感じられるんで俺は評価したい。
東宝さんよ!今後もそういうのは忘れないで欲しいな。
>>7 さすがに同感
ビオランテもFWもアクションをいれたりして特撮以外でも見所を作ろうとしたり
特撮もちゃんとかっこいいしね。
┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛と大迫力で迫ってくるビオランテや
ラスボスがただの新怪獣と思いきや永遠の宿敵のギドラ族だったり
まあゴジラが出てりゃなんでも好きなんだけどね。
ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃のラストのゴジラの心臓?らしき物はその後どうなったんだ?
再生して復活しそうだが…
>その後どうなったんだ?
群がってた魚が、食っちまったんじゃね?
>>7 >たったひとつの書き込みでビオランテ対GFWの方向にもってくなんて(r
比較しだした奴に言えよ
バリバリのVS世代だけどGFWのガイガンをディスる奴はマジ屋上。
俺もどっちも好きだ。
いい加減Aの株を上げるためにBを叩くみたいなのはやめて欲しい。
純粋なAのファンやA・B両方好きな人だってやな思いするんだぜ。喜ぶ人いるのか?
平成シリーズ、昭和シリーズ、ガメラシリーズ。
皆同じ怪獣映画を愛する仲間じゃないか。
私たちはいつから、こんな時代を生きるようになってしまったのでしょう。
乗る奴がいなけりゃそんな話も広がらないんだけどね…
>>16 「貴様らに殺された俺の前世は・・・ゴジラだ!」・・・そんなのがあったよね
金子修介なら・・・有り得る・・・。
アンチFWの中の人もたいへんなんだな
>>20 仮に魚が食べたらその魚が怪獣になりそうだ。
放射能付き細胞だけでショッキラス、ビオランテ、スペースゴジラ、メガギラスみたいなのが生まれるからな
心臓丸々食ったらひどい事になるだろ
オルガ以上にゴジラに近い存在になりそうだ。
生きてる生物メキメキ変異させるとかどんだけ強殖遺伝子なんだよっつーな。
バラと沢口靖子とゴジラの合成獣でも最終的にはゴジラが優生になってるし。
26 :
名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 23:08:43 ID:IRgRKAiSO
エビがゴジラの心臓を食べるとエビラになるのかな
怪獣島のゴロザウルスやバラゴンが二倍サイズなのはゴジラ親子の放射能を浴びたせいでは
ゴジラと一緒に生活したら僕も10メーターくらいに成長するかな?
ただいまVSスペゴジを観ていますが、やはりVSシリーズでもこの作品は異色だね。
伊福部さんの音楽じゃないからとか抜きにして、予算少ないせいか随分軽妙なタッチが多いですよね。
三枝主任が唯一のショートカットだし
ゴジラ最強の敵はレッドローニンさんだろ
>>29 スペゴジって別に他のVSシリーズと比べて予算が少なかったわけでは無かったと思うが
まぁスケジュールはヤマトタケルもあって少なかったらしいけど
ただ実際に撮影期間が一番足りなかったのはビオランテなんだよね(準備期間は他作品よりあったけど)
最近、プラスワンでもシネパトスでもビオランテ推しが続いていて楽しかったけど、
スペゴジ推しのイベントもやって欲しいと思うのは自分だけ?
ビオランテにおける中沢健氏みたいな、スペゴジを思いっきり盛り上げてくれるような
人材はいないものだろうか?
スペースゴジラ以上にMOGERAは熱狂的なファンも多いと思うし、
誰か熱狂的なライターでもタレントでも声を挙げてくれれば
スペゴジにスポットライトが当たる日も来ると思うんだよな〜
あと5年くらいかね
尼で注文した平成ゴジラのベスト盤がさっき届いた
値段も安かったし聴きたい曲はほとんど入ってて満足
・・・なんだけどこれ海外のCDだから解説書から曲名まで全部英語でそこだけ面倒だ
個人的にはvsメカにスポットライト当てて欲しいんだがのう
犬とかポスターとか抜きにして
ミレニアムだって・・・ミレニアムだって・・・
VSシリーズ全部特集組んでほしいよ。
だって好きだから
平成VSシリーズの劇場での醍醐味は、「VSキングギドラ」から始まる映画終了後の次回予告。
あれを見ると、「あぁ、また一年後が楽しみだな」と思えた。
この、『映画終了〜次回予告』のパターンが見られるのはLDだけ。
DVDでは次回予告が特典映像に入っているから、いちいちリモコン操作しないと見られないので萎え。
40 :
名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 11:26:17 ID:3v5NVK/+O
小林清志のナレーターが良かった。
>>37 千年王国。現実のものになるのは、まだ先の様だ。
昼にカップ焼きそば食う時ふと思い出したんだけどさ
ゴジギドで豊原さん湯切りしないで食ってね?
>>42 あれは湯切りの後で蒸らしてたんじゃないかと予想
麺がちょうど吸いきる量のお湯しか入れないという超テクニック説
豊原さんの謎のやきそば、数年後に再生産された時に買って食べて
(お湯はちゃんと捨てました)パッケージはゴジラマガジンに挟ん
だ筈だが・・・数年間見てない。
今、ニュース番組のBGMでスペゴジのEDの曲が流れてた。
当時はイマイチ好きになれなかったけど改めて聞くと結構感じのいい曲だな。
>>39 去年の平成ゴジラ復活祭では、スペゴジのプリントが公開当時のもので、
本編の後に「ゴジラ7」の特報が流れて感激したなぁ…。
復活祭が有ったのか!?
49 :
名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 16:06:43 ID:c9ENmSMX0
このスレの人達全員で金曜ロードショーの掲示板に「ゴジラ映画が観たい」みたいなことを書き込んだら需要あると踏んで放送してk・・・・てそんな単純にいくわけないか。
とりあえずモゲラとスーパーメカゴジラどっち強い??
>>49 ついでにOPをフライデーナイトファンタジーにして欲しい
日曜洋画劇場より金曜ロードショーの方が可能性が高いね。
月曜ロードショーにゴールデン洋画劇場、それに木曜洋画劇場は何で終わってしまったのか。
デスゴジのカッコよさは異常
>>48 最近来られた方?
去年、銀座シネパトスで『ビオランテ』〜『デストロイア』をそれぞれ3日ずつレイトショー上映したんだよ。
スタッフやキャストのトークショー付き上映も何度かあって、かなり盛り上がった。
84年版は無し?
ミレニアムは無し?
>>50 スーパーメカゴジラがゴジラに負けたのに
それより弱いメカ作ってゴジラに挑もうとしてたとすれば・・・・
Gフォースはマゾ集団ということになるな
>>56 復活祭の時はやらなかったけど、
今年の「ゴジラ誕生祭2010」の前にやってた夏木陽介特集の1本として1週間ほど上映してた。
>>57 ミレニアムはやってないな。
でも映画の活躍的にモゲラより絶対スーパーメカゴジラの方が強いと思う
モゲラはデビュー作を見ちゃうと以後強そうにみえなくなるのが欠点だねw
いや、MOGERAの方が大活躍しただろ。
ゴジラが駆けつけるまではMOGERAが単独でスペゴジを牽制してたし、
ゴジラが来てからは分離して、スターファルコンが空中から攻撃、
ランドモゲラーは地中から福岡タワーの基礎を破壊するという大役を果たしている。
再び合体してからは、スパイラルグレネードミサイルによって
スペゴジの肩の結晶体を破壊し、大ダメージを与えている。
オーバーヒートを起こしやすかったメカゴジラの反省により、
強制冷却装置を付けた核融合炉を2基搭載し、出力に余裕を持たせてあるし、
ブルーダイヤコーティングにより熱攻撃にも強い。
何より、ドリルとパラボラ兵器を装備している。
と、MOGERA派の俺が擁護してみる。
メカゴジラの方が優れている点は「鳴き声機能」が付いているところ。
MOGERAにも何か機械的な電子音で咆哮する機能が欲しかった。
俺のイメージは、対ゴジラに特化したのがメカゴジラ
どんな怪獣にも対応可能なのがMOGERA、って感じ。
まあMOGERAの名前はG専だけどw
>>59 今年もイベントを・・・。でも、何故今年に。
生誕55周年は去年だったのに。
来年はモスラ誕生50周年を企画らしい
再来年はマグマ誕生50周年だな
モスラ誕生50周年。
モスラ三部作お願い。
一応、モゲラとメカゴジラは設計当初は同時運用してゴジラを倒す予定
だったとか。
ただ、どちらも試験運転の直後の壊されると言うスピード損壊。
メカゴジラから回収したパーツがそのままモゲラに使われたと川北特技
監督が・・・。
平成モゲラはロボット博士がロシアっぽいと思ったら
発射台もロシアっぽいのが凄く良い!
MOGERAで一番スゴいのは宇宙飛行だろ?
しかも飛べる理由が平成ゴジラは夢を与える映画だからとかマジキチ。
>>64 シネパトスに限らず去年は生誕55周年より平成ゴジラ20周年の方が大きかった。
今年の誕生祭も完全にVS世代ホイホイだったし。
川北カモン
ところで最近VSキングギドラとFWを見直してみると龍平と川北って相性いいような気がしてきた
怪獣アクションは川北、それを栄えさせるのが龍平って感じで
>>71 シナリオ通りに撮らない川北に龍平がぶちきれて大喧嘩したあと酒飲んで和解するイメージw
>>67 この前のアンケの内容聞く限り、三部作のどれかと初代は内定じゃね?
個人的には96がきて欲しいところだが。
ゴジギドとGFWは似通ったものがある気がする。両方とも
・こまけぇこたぁいいんだよ!!
・ゴジラつええぇサイボーグ怪獣かっけえぇ
・これ怪獣パートだけでよくね?
の三行で語り尽くせる。俺はどっちも大好物だ。
リアリティ?何それ。いーからカッコイイもん作ろうず。
ゴジラをチートにして超ハイテクメカ投入したら面白そうじゃね?
どうせなら流行の洋画とかもパロっちゃおー。
を地で行く作品になってマニアから袋叩きにされること受け合いだなww
あと大森さんも呼んでやってくれ。
いつの間にか新スレになってたのね
満島ひかりをモスラのイベントに呼んで欲しい。
今度VSシリーズのブルーレイを買おうと思っているんだが、画質はどうなの?
暇だったら昭和(海底軍艦とかも)とミレニアムもお願い。
>>77 画質はDVDよりは良いが、全体としてイマイチという気がする。
新規の特典は面白いよ。
昭和ではサンガイの画質がびっくりするほど良い。
解像度も発色もどちらも申し分無く良いと聞いている。
未だデッキを揃えていないので見れないが。
ファイナルウォーズはメーサーかついで怪獣に向かっていくのがよかった
小型化に成功したんだね
次はファイヤーミラーを小型化してプロテクターに仕込んでください
そして怪獣の熱線を正面から受け止めてください
>>80 FWは怪獣と白兵戦をするって聞いた時は嫌な予感しかしなかったけど、実際に出来上がった映像は迫力があって良かった。
前半の見せ場ということもあって特撮も物凄く気合が入ってたし。
>>80 ミラーの幅が怪獣の熱線の幅より狭かったらダメじゃないか?
ミラーからはみ出た熱線が体スレスレを掠めていくことになるぞ。
生身の人間はそれだけで間違いなく死ねる。
>>77 84含めVSは全部買ったが正直微妙。スペゴジとデストロイアだけ何とか許容って感じ
まあビオランテ買った当時にリバイバル見ても似たような画質だったので元のフィルムなり
なのかもしれない。リバイバルでもメカとスペでガラリと画質が変わった気がする
ちなみにミレニアムではGMKを買ったがこれは新し目の映画とは思えないほど酷い画質
だったので買っちゃ駄目です
どうって何が?
公式ページの情報だけだとよくわからないので、購入の参考までに、
内容とか、見たうえでの感想とか聞かせてもらえると嬉しいです。
DVDは持ってるので、新規の特典について。
>>86 当たり前だが総じて金がかかってない印象
HDビデオでロケ地巡りをしてるのは現在の風景を劇中の構図で撮ってたりとそれなりに
面白いがナレーションがうるさ過ぎ
HDになった予告編も元々画質良くない本編より更に落ちてるのでそれほどでも
まあ本編で消えてたピアノ線がクッキリ残ってたりとかは面白いけど
vsメカに入ってる「2009年東宝特撮倉庫の旅」ってのはかつての造型物をHD画質で
見れて結構嬉しい
あとvsスペには脚本家インタビューが新規で入ってるんだけどああいうのがもっと欲しかった
まあ基本的にはLDDVDの特典使い回しがほとんどなので特典目当てに買うのはお奨め
しないが、VS本編に関しては一応DVDに比べて若干綺麗なので期待せずなるべく安く
買う分にはいいのではないかと。音声はリバイバルよりずっとクリアだったし
>>87 日本沈没と連合艦隊以外は全部持っているが、自分はロケ地めぐりが一番面白かったな。
エキストラで参加した記憶が蘇ってきてw
日専で使いまわした予告編のHD化以外、素材がある(特報バリエーション)にもかかわらず
DVDやLDのSD素材を使いまわしたのは手抜き以外の何者でもないな。
川北監督がひんぱんに「このスペシャルLDで観てもらえれば..」とか言うし。
LDも持っていたからほほえましいけどな。
特報バリエーションと削除されたシーンはHD化して欲しかったな。
昭和特撮じゃDVD収録用にテレシネされた短縮版はSD収録で
DVDに未収録の作品の短縮版はHD収録ってどんな逆差別だよ!..とw
これじゃDVDに特典なんか無かったほうが良かったって結論になっちまう。
>>77 画質だったらyoutubeに予告編があるから見るといいよ。
>>88 日専での放映もゴジラ特集以外は見たけどなんかHDと言いつつずっと眠い画質でしたな
アレはDVD用のマスターだったんだろうか
BD版も初代等気合い入った作品以外はほとんどマスター使い回しな気がする
あと個人的にGMKの画質は怒り心頭なんだけど比較してメガギラスはどうでしたか?
>>73 ゴジラが起きてから退場するまで一直線なのがいいよね。
その2作は年に三回見直すよ。
>>87-88 詳しくありがとうございます。
ロケ地めぐりと倉庫の旅が気になるな…。
Yahoo!のポイントアップキャンペーンの時にでも買ってみようと思います。
>>83 テレビが古いんじゃないの?
リバイバル上映と同等ってのはさすがにどうかしてるw
メガギラスはGMKよりましだけど。
とにかくコレがBDだ!っていう画質が日専HDの宣伝でCX社屋で上映した
「三大怪獣」と「サンダ対ガイラ」ぐらい。
基本は日専HDと画質は大してかわならないから...
あ、「モスラ」は日専HDより観ようによっては悪いかも知れないw
ロケ地めぐりは、細かいシーンごとに
「この映像は当時はこの場所から撮影された」と
ロケ地をめぐっての現在で同じ場所で撮影されて、説明が入るので
実は毎回の発売日に真っ先に本編より先に見たお気に入りの特典映像w
倉庫は期待しすぎると肩透かしを喰うと思う。
ここに体験者がいる。
VSシリーズだけしかBD買ってないから他と比較できないからわからん。
公式ページのキャプ画にはゴジラの逆襲もあるけど、
VSシリーズに限らず、ゴジラシリーズ全般を扱ってるの?>ロケ地めぐり
そうだよ。その都市でロケした東宝特撮作品全般を取り扱っている。
あとえば、新宿南口階段下だと、平成モスラも出てくる。
>>94 フジテレビの建物の中で上映されたのね。
矢張り製作・配給元が東宝なのと日本映画専門チャンネルの株主が
東宝とフジテレビなのが上映された理由か。
龍平→41
川北→68
ぐらいだったと
あと2年でデビュー50周年、そして古希を迎える川北紘一。
ナマケモノ
2つ指か、3つ指か?
VSキングギドラをリメイクするとすごいことになりそうだ
M11が
今考えるとM11って銃の名称みたいな名前だ。
また日本映画専門チャンネルで東宝特撮映画の特集をしてくれないかな。
前の時は未だ繋いでなかったから。
2012年になったら嫌でもやるさ
VSシリーズの時はWOWOWでもやってたよなー
そうなんだ・・。
平成ゴジラシリーズ、いや怪獣映画自体を人の目につく地上波でやらなくなった理由は
なんだと思う?
新作がないから。
放送しても視聴率を稼げないから。
洋画すらまともに放送されなくなった時代だからね。
視聴率取れないから
需要がないから
話題性がないから
テレビ局共同制作映画じゃないから
タレント事務所のごり押しがないから
国産怪獣映画は子供騙しのイメージがあるから
あと地上波の映画番組が大きく様変わりしたってのもあるかな
今はソフト買わせるのがメインなのでテレビ放映は単なる長いCMに過ぎない
見せ場の途中でぶつ切りにしたりCM明けに巻き戻したりと視聴者の神経をわざと逆撫で
してるように見えるが、怒りつつも金出して買ってくれる大人がお客さんなんだろう
そして放映するタイミングも大抵は続編公開の宣伝でゴジラ映画も昔からそうだったが
新作の無い今子供を楽しませようなどという殊勝な目的では放映されない
>>115 それは、平成ゴジラが流行る前の時代もそうだった気がするけどな。
まあ、ブームだからやってたけど、視聴率が取れなくなったならやらなくて
いいやって感じじゃないの。
ブームの時期はゴジラ(中の人が破李拳竜バージョン)がポンキッキーズの
レギュラーで極短期間ガチャピンたちとオープニングに出てたしな。
>>115 嘗ては映画会社やその子会社が制作すればそれで通ったのに、
今は何処かのテレビ局が共同制作として関わっていなければ作れない。
ゴジラに限らず10年以上昔の映画は新作がない限り放送しないな
結城さんがどこまでも悪あがきしやがってって言う相手って
スペゴジ?それともゴジラ?あの時仮にゴジラを倒しちゃったら
スペゴジをどうやって倒す気でいたんだろうw
>>120 結城の目標はあくまでもゴジラだからゴジラだと思う。
多分スペゴジのことは考えてないと思う。
ゾンビのゴジラが登場するというのは?
>>120 ゴジラに対してはよくぞ蘇ってくれたって言ってるからやっぱスペゴジに対してじゃないの
ところでスペゴジ見て思ったけど今時はパカパカ規制が厳し過ぎるからあの頃のゴジラは
もうテレビで放映しない方がいいな。仮にやっても映画の大半が無残に減光処理されてしまう
>>116 >新作の無い今子供を楽しませようなどという殊勝な目的では放映されない
そもそも今の子供ってゴジラを求めてないでしょ…
>>118 出資も半分で済むし、失敗のリスクも半分
しかも宣伝はテレビ局がタダで大々的にやってくれるんだし組まない手は無いでしょ
今言われているような、ゴジラを求めていないとか、時代じゃないと言う意見
は平成ゴジラ公開前に散々言われていたよ。
一方ミレニアムはかなりの期待をされていたのにあの結果・・・・。
平成シリーズも地上波で放送されなくなったな。
頼みの綱は日本映画専門チャンネルか。
ミレニアムってそんなに期待されてたの?
モスラが売れなかったからゴジラ様お願いって感じ
>>127 配給が東宝だけに出来た事かな。
2匹のポケモンが雲上の峰で対峙するシーンも嘗ての東宝怪獣映画を彷彿させる。
ギラティナの声がモスラだったしな
あとディアルガかパルキアのどっちかがメカギドラの声だった
>2匹のポケモンが雲上の峰で対峙するシーンも嘗ての東宝怪獣映画を彷彿させる。
でも東宝怪獣映画に実際にそういうシーンってないよね?
ゴジラとの違いが実写かアニメかが違うだけでポケモンの映画は完全に怪獣映画になってるもんな。
ギラティナがメカギラティナと戦ったり、デオキシスとレックウザが派手な市街地戦をやったり…
スタッフに怪獣映画のファンが居るのかもよ。
>>134 実際に無くともイメージ的にだよ。
ほら、バックに伊福部昭の音楽が流れてそうなイメージだと思わない?
ゴジラのスレでポケモンって単語見たくねえな。
気にしすぎだろ。
アレルギーか?
>>130 ハリウッドが全然ゴジラじゃなかったから
それで日本のゴジラが見たいってなっていったと思う
間違ってたらごめん
>>133 モスラ幼虫→ギラティナ メカキン→ディアルガ 平成キングギドラ→パルキアだったと思うよ
>>132 vsギドラで、ほとんど同じような構図でゴジラとギドラが睨み合うシーンはあったね。確かOPでもつかわれてた場面で。
…雲の上ではないけどね。
北海道の網走でオホーツク海から上陸して来たゴジラと福岡の方から飛来した
キングギドラが対峙するシーンだね。
そう、これを言いたかったんだよ。他にも探せば似た様な構図は見付かると思うんだが。
構図といえばFWのモンスターXとゴジラのにらみ合い、アレは斬新だったな。
>>140-141 画面の両端から対峙するのは現代、時代劇、西部劇とか古今東西問わずよくある定番構図じゃないですか
ちょっと強引すぎませんか…?
FWでもゴジラとジラがやってたしな
フランケン対バラゴンとかでも見た記憶があるし
怪獣対決映画に限定しても、よくある構図だろう
個人的にFWでゴジラやモスラが雷雲と廃墟をバックに
モンスターXやガイガンと睨み合うシーンは好きだ
VS世代は自分みたいな怪獣好き兼ポケモン好きが多い気がする
FWは今までにない構図があっていいな
隕石を迎え撃ったゴジラの背後にゆっくり下りてくるXとか
いい歳してポケモンの映画の一作目だけ見たよ。
若くないVSファンのオッサンだが、リザードンが好きだ。
どちらかというとデジモンのエンジェモンの方が好きだが。
ミレニアム世代のゆとりですがゴジラもポケモンも大好きです
ヤマトの特技監督が円谷系だったらな。
モスラの声目当てでギラティナ見に行った人って意外と少ない?
>>145 あのシーンはFWゴジの持ち味である素早さを最大限に生かした構図だよな
ポケモンの映画自体が既に初期のクオリティを失っているから見る気がしない。
21日発売か・・・ようやく来た
デストロイアは最短ペースで来年2月だな
何の話?
おそらく、デアゴの東宝特撮映画DVDコレクションの話だと思う。
33号(VSメカゴジラ)が21日発売だから。
年末年始の発売がどうなるか分からないから日付は断言できないけど、
定期購読者向けの追加販売アンケートで55号までのタイトルリストが発表されてる。
スペゴジは36号、デストロイアは39号。
でも、収録されているDVDの音声がモノラルで特典音声が無いというのは幾ら何でも・・・。
モノラルじゃないよ
でも、表記にはちゃんとモノラルって。
試しも兼ねてvsギドラ見たけどステレオでした
それはそうと某ブッ○オフでvsメカのゴジラ大全集サントラを見つけたんだが
値札に書いてあったアーティストがなぜか真鍋理一郎だった件について
どういうことなの・・・
「ゴジラ対メガロ」と勘違いしたんじゃないの?
翌年に公開されたのが「ゴジラ対メカゴジラ」だから。
伊福部昭の次に音楽を多く担当したのが、この作品でも音楽を担当した佐藤勝だった。
ディアゴスDVD発売記念とかw
何周年って区切りがいい訳でも無いし謎だな。
映画館の関係者にゴジラ好きでもいるのかな
「vsモスラ」を選んだのは、一番客が入った作品だから
くらいの理由かも知れん
個人的にVSではモスラが一番つまらない気がする
基本、モスラとモスゴジの焼き直しだからな。
キンゴジも一部混じってるようだが。
インディ―・ジョーンズのパクリはどうにかならなかったのかと、今でも思う。>VSモスラ
だがVSシリーズで一番成功してるという事実
ジュラシックパークの激劣化コピーシーンがあったのはモスラ3だったか・・・
劣化以前に、酷すぎて何処が原典なのか分からないのでいいと思う。
>モスラ3
ただ、初期シナリオでは江戸時代へ行く予定だったのを、企画サイドで
予算もないのに売りが欲しいと恐竜時代にした。
>>168 初代やモスゴジにツンデレやラブコメなんてあったっけ?
173、一体何を・・・?
>>171 恐竜しか共通点ないのにいちいちジュラシックパークって…
まあパクリとか言い出さなかっただけまだましかな
モスラ3の恐竜、動きはともかく造形自体は悪くないよね
>>172 >江戸時代
そっちの方がシュールだなw
江戸時代の方が予算かかるだろ。本編特撮両方必要になるし
氷室杉の森でごまかせる気もする、セットは江戸村とかも使えるだろうし。
角川映画と協力して大魔神と共演させるというのはどうだろう。
東宝って特撮時代劇をあんまり作っていない気がする。
でも、江戸時代より戦国時代や安土桃山時代の方が自由度が高そうだ。
実際に大魔神の舞台は何れも戦国時代だった。
角川と組むなら先にガメラ出してやれよwww
大魔神なら音楽が同じ伊福部昭だったから、そういう意味では大魔神の方が。
大魔神なら東宝からはバラダギ様を
ゴジラが何がなんでも都心のど真ん中目指して
"HANAKO編集部が選ぶ今年イチ押しのデートスポット"前での
ラストバトルに執着する不自然な進行より、古いいわくつきの土地で
>182みたいな土着の異形が戦う怪獣もののほうが観たい
昔の原宿とか、秋葉原なんか、怪獣が壊すところみたいけどな。
古い曰くつきの土地だけで進んでたら怪獣映画はポピュラーなジャンルに
なりはしなかったよ。
メイド喫茶だけ選んで壊すゴジラ
大体、大都市や首都圏に集中し過ぎるんだよな。
地方を舞台にしてもいいんじゃないかと思う。
地方自治体にとっては、村おこし・町おこしの一環としてPR出来るし。
最近だと2000の根室ぐらいか
地方でも実際かっこいいけどな
188 :
184:2010/12/07(火) 19:44:13 ID:RQ9AhjvD0
昔は電気街としての顔が強くて、外人さんも家電を買いに来てた、秋葉は
ある意味日本の顔だった。
それ故、80年代の原宿と共に怪獣来襲期待地点だったんだけどな。
まあ、今でも日本の顔ではあるが、未だにガメラの火球が看板を少し壊し
ただけってのがな。
大手電気屋が軒並み繁盛してた10年くらい前なら望みがあったろうに…
今やサトームセンは消えたしラオックスは中国系の傘下だし石丸も元気がない
ヨドバシは中心の大通りから離れた駅東側だしな
ソフマップやとらのあなブッ壊すゴジラなんて迫力なさそーww
ゴジラvsキングシーサーをやるなら舞台は首里城なのだろうか
つーか首里城って小さすぎるよな
ジュニアって結局鯨食べたんだっけ
ざまあ としか言いようが無いな。
ジュニアは食ってたんじゃね?ジュニア意外の誰があんな大量のクジラを血みどろに出来るんだよ。と。
ただ、見た目のインパクトでクジラを喰い殺したってイメージさせるために
身がまだ残ってる死体を海面に浮かせてるのが不自然だったね
ジュニアほどの巨体なら残すことなく食いそうなもんだが
いや、そうでもねーだろ
ジラのマグロ丸飲みじゃあるまいし
クジラの死体も一箇所に集中してたしな
腹減ってるなら残さず食えよとw
シャチはグルメなので鯨の舌とか美味しい部分だけ食べて捨てるらしい。
>>190 首里城を破壊したら沖縄県民が怒りそうだ。あの城は沖縄戦の時に木っ端微塵に破壊されたから。
殺さずに食ったのさ!
明にいちゃーん
それはかなしみのデスマスク
>>198 原爆ドームと似た理由でNGになるってとこかね
「ゴジラVSキングギドラ」では、ハッキリと映っていたけど。
キングギドラが近くを通り過ぎるくらいならいいんじゃね
沖縄を舞台にするなら米軍基地を出さないと
ラドンがディズニーランドの上を飛んでた事もあったな。
地味に危険地帯を飛ぶ怪獣たち。
ディズニーランドは危険地帯じゃないだろう。
その後舞台になった幕張メッセも。
>ディズニーランド
小学校のプールに描かれた自分のキャラを消しに来るある意味危険な団体の
施設。
>>208 そういうことを言い出すと、そもそも米国自体が危険国家ってことになるぞ。
川北ゴジラがかっこよすぎだから、
品田版は別として、ミレニアムゴジラにはウゲッとなってしまった。
話切ってすまない。
昨日vsメカゴジラ観てきたよ。
と、17年前に戻ったつもりで言ってみる。
当時録ったテレビ番組のCMの中にメカゴジラ公開のCMも
あったんだが、何故かvsキングギドラの冒頭音楽が使用されている。
何故なんだろうか
>>208 最近の東宝は自称ディズニーより版権に厳しい会社気取ってるけどな
儲かった分金使ってるディズニーと肩並べようとしてるのがうけるw
小金儲けてそのまま財布の蓋閉めるケチのくせにな
>>212 そうなんだ
東宝のこと詳しいね
社員?
>>211 vsギドラのOPとバトラのテーマは予告編やCMでお約束のように使われてた
なぜこの2曲なのかは知らんけど
ありがとう。
ギドラに関しては、メカゴジラの基本性質が
メカギドラだからかもしれませんね。
そうだな
VSギドラの曲はいつのまにか平成ゴジラの予告の曲とも言える感じになっちゃったね。
218 :
名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 21:58:39 ID:sFrjilhuO
もう一度キングコングと闘ってくださらんかの〜。出来ればガメラとも…。
東宝もケチになったもんだ。
281 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 18:11:27 ID:l+/ebPG5
平成ゴジラ等の作品群の脚本、川北特撮が駄目駄目特撮だってことを客観的に理解できない奴に何を言っても無駄。
家電屋の3Dテレビに1/1ガンダムが映っててカッコエエな〜と思いながら見てたんだが
演出が川北さんだった。ガンプラの老舗とは言え面白い仕事取ってくるなぁ
そういやゾイドも手がけてたな。
公開されたのかは知らんが。
>>218 ガチでやったらキングコングとじゃ勝負にならないよな
偉大な先輩に敬意を払って引き分けにしたゴジラ△
>>222 ガンプラのCMは初期の頃から川北さんの演出だったはず
VSキングギドラでゴジラとメカキングギドラの戦いの為に東京都庁が倒壊するシーンあるけど、
あれが石原都知事の怒りを買って規制の対象に〜とかなったらどうしよう…
ゴジラの現状は規制されてるのと大差ないけどな
>>227 レンタル屋のビデオとかDVDも18禁置き場に移されたらどうするの?
あとデアゴスから出てる廉価版DVD
ゴジラシリーズはまったく大丈夫。
性描写以外の「表現の自由」はむしろ寛大なようだよ。
あえていうなら少女の乳首が出てるメカゴジラの逆襲くらいじゃないか。
国会議事堂や東京タワーが壊されてもフーンだろうけど
東京都庁破壊シーンだけは許さんとかなりそうだけどな→石原都知事
キングコング2作とか南海の大決闘とかは
現地人の描写がどーたらこーたらで言いがかりが付くかも
インドネシアの奥地とかは未だにあんな原住民がいるそうな
ゴジラじゃないけど地球防衛軍なんかまんまスペル星人と同じ話だが
こっちは問題ないのか?
ウルトラセブンにせよ、ノストラダムスの大予言にせよ
「被曝して怪物になる」事がダメだとされたが
そうするとゴジラ自体が・・・
>>227 外的な要因で押さえつけられる規制と
つまんない作品ばっか作って客が離れた現状はまるで違うだろ
そうやってなんでも他人のせいにしないで現状が不満ならとりあえず自分で行動すればいいじゃん
軽い皮肉にマジギレマジレスとか
>>235 ここまでキャラの育成放棄してる会社にどんな起爆剤投下すれば動くようになるんだろうね?
とくに東宝はネット文化に対してかなり排他的だし、老害としか言いようがないんだが
被爆云々に関しては、人間の被爆を思わせるものがいけないので、ゴジラは
大丈夫だと封印作品の憂鬱の人が取材してきたぞ。
>>226 其処まで馬鹿ではないだろう。もしそうだとしたら既に都知事の椅子に座っていない。
煽られすぎ
>>237 まだまだ時間はかかるが10年以内には最低一本作られるだろう。ゴジラだし。
問題はどうすればVSモスラ並にヒットするのかという事。
>>237 円谷プロと違って東宝はゴジラだけの会社じゃないんだし
売れない商品をやめるのは企業として当然だと思う。
だから悪いことはなにがなんでも東宝のせいにする意見にはどうかと思うわ。
>>242 ゴジラだし
の一言がもう通用しない世の中だと思うんだけどな…
>>243 映画終わったら試みもせず即展開止めたから擁護のしようがないわ
不特定多数の観客せめてどうにかなるもんじゃないし
昭和シリーズを作ったスタッフが存命している内に作って欲しいわ。
今世紀に入ってからも有川貞昌等が既に他界している。
存命といっても、たとえ今すぐ作られたとしても
昭和スタッフが制作に関わることはあるまいに。
完成したのを見てもらいたいという意味ならわかるが。
別に昭和スタッフが参加してなくてもいいです。
中野監督希望。
249 :
名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:36:01 ID:TK8pA/fR0
別に怪獣ものじゃなくて何でもいいから、川北さん映画撮ってくんねえかな
そんなこという余裕ないわ俺
怪獣栄養分が不足してオタとして餓死しそうだわ
>>250 おめでとう!
オタとして餓死したら、新しい君の誕生だ!
252 :
名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:30:27 ID:TK8pA/fR0
怪獣分はウルトラマンで補給しろ
そんなんに頼らなくてもパチやスロで補給出来るし
単純に川北監督に可愛いジェニー以来の新作とってテレビで流して欲しい。
マグマ大使の新作の特技監督に名乗りを上げたと聞いたが何時まで経って
も製作される気配もない。
>>248 あと、無理かも知れないが富岡素敬や梶田興治、それに井上泰幸も。
>>245 往年の名スタッフだからって現在も同じレベルの仕事が出来るわけじゃない
利光氏が晩年に作ったゴジラはかなりアレな出来だったし
さんまのからくりTVに一瞬だけキングギドラ登場
なにより70超えて特撮の現場とか体力的に無理だろ
スルーしろよ
>>253 頼ってないから全然話題に上がらないんだろパチンコは
2chのゴジラファンってなんかウルトラアンチ多いよな
そうやって偏見もつから余計にそう見えるんじゃないか?
気のせいだろ
>>265 意味不
>>264 かえうた選手権で小林幸子が紅白の衣装について歌ってたんだが
「評判どうして キングギドラ」という歌詞があり
うしろのモニターにギドラの写真が出ていた
ただ、「ゴジラVSキングギドラ(C)」ってでてたのに写真はモスラ3のグランドギドラだった
>>261 2chのガメラファンってなんかゴジラアンチ多いよな
いろいろ工作するし、
てか多くはないか、おまえだけか
疑心暗鬼ほどみっともないものもないね。
>>267 対立煽ってるだけでしょ
2ちゃんって対立させて初心者やスルースキル無い人間を釣る奴が多い場所だからな
煽ってるのは265だろ
このタイミングでガメラが出てくるのが意味わからない
そこは261も含めて叩けよ
2chを見始めた頃に驚いたのは異様に対立が多い事だった
あれって自演とかでワザとやってんだよな
それでマジになっちゃて喧嘩しはじめる人間を何人か引っ掛ければ釣り成功
>>272 たまにマジで言ってるのもいるけどな
たまたまリアルで見かけたときは引いたよ・・・
まぁ、ここは所詮2chなんだから煽るヤシも構うヤシもNGにしとけばおk
261だけど俺ウルトラも好きだから253が「そんなもん」って言ってたのが気に障ったし
前にもウルトラ悪く言ってるゴジラファン見たことあったからあんな風に書いたんだが
まさかここまで非難されるとは思わなかった
>>274 2chで自分の好きなものを悪く言われても、あまり真に受けない方がいいよ
正直この流れすっごくどうでもいい…
>>266 モスラ3のギドラってそんな名前だった?
グランドはファイナル?
どうせなら頭一杯生やせばいいのに、と思ったけど
それじゃヤマタノオロチだなw
モスラ3のギドラを流用した
新世紀シリーズでのゴジラ×キングギドラとか見たかった
もういいよギドラは
それを言うならモスラだって
ゴジラも・・・
>>279 同意。もう若いとか四足とかラドンの鳴き声とか勘弁。
>>277 劇中での正式名称じゃないよ。愛称みたいなもん。
白亜紀型キングギドラが「ヤングギドラ」で、
現代型キングギドラが「グランドギドラ」。
>>283 ラドンの鳴き声にしたのは、従来の宇宙怪獣とは違い、未来人が送り込んだ全く別の怪獣だから
鳴き声を変えたんだろう。
従来のライバル怪獣も食傷気味だがかといってオルガやメガギラスは人気出なかったしねぇ
>モスラ3のギドラを流用した
機龍でテレビシリーズやって、ラスボスで出すとか妄想してた時期もありました。
パチンコの新撮でGMKのが使われるのは、グランドギドラ意外に小さいんだろうな。
操演のモスラ相手ならそんなでかく作る必要もないからな
でもかと言って可愛く作られたGMKギドラを悪役として使うパチ映像にも無理があると思う
CGムービーだとかお全然違うしw
>>285 そうそう、だから不満なわけ。ドラッドとか設定レイプすぎる。いくら小説版で
補足があっても、大多数はそんなの知らないのであって・・・。宇宙超怪獣としての
決定版が欲しかった。
まあ、グランドはゴジラと中の人同じだからピッタリサイズだと他のアクター
入れないかも。
グランドってバリアあるよな
流石のゴジラもこれには苦戦するんじゃないか?
>>289 ギドラはゴジラよりは中の空間に余裕があるよ
てか、そもそもそのパチ映像でミレニアムゴジラも他の人が入って出てるジャマイカ
>>291 トラゴジも超イグアナ怪獣って肩書だったらファンも察して納得してたかもねw
あれ以降ゴジラシリーズには千年竜王とカイザーが出たけど、不格好で弱い&
劣化ドドンゴで最悪。せめてまともなのが後に出ていれば、超ドラゴン怪獣でも
「あれはあれで」と受け入れられたんだけど・・・。
最近のポケモンにデスギドラみたいなモンスターがいてワロタw
>>294 サザンドラかw
あれは名前といいデザインといい明らかにギドラ系をモチーフにしてる。
俺は超ドラゴン怪獣は徹底的に元祖と別物になってた分、素直に割り切って楽しめてしまったなぁ。
割とあっさりやられちゃったけど、荒っぽく戦うギドラは新鮮で印象的だった。
アニメのバキで「キングギドラ」って言っちゃいけなくて
変な表現になってたな
そのくらいいいだろ東宝も
遊びでやってんじゃないんだから
>>289 VSシリーズの世界観だと宇宙怪獣キングギドラは存在すらしてないんだから
小説版だって充分設定レイプだろ
小説版は読んだことないけどキングギドラの設定が映画とは違うのか?
>>300 金星で文明滅ぼして冬眠していた『宇宙超怪獣キングギドラ』の細胞を使ってドラット作ったんだっけ
月面に残されていたギドラの死骸から細胞を抽出し、ドラットを創り出したと聞いた。
スペゴジの元の企画では、キングギドラの大逆襲だったんだけどな。
ただ、ヤマトタケルでヤマタノオロチが出るのでキャラが被るのを恐れて
スペゴジになったようだ。
そっちだったら、平成世界にも超怪獣がいたことになったのだが。
>キングギドラの大逆襲
これって対ガイガンの元企画じゃなかった?
リボルテックでラドゴジとスーパーメカゴジラが出る夢見ておきた
幕張のWF会場で発表してたから歓喜してたのになんつー悲しい目覚めだ…
VSシリーズで同じ怪獣が2回も出るとは。
309 :
304:2010/12/26(日) 17:13:35 ID:/SNvkvDK0
ガイガンの元企画は、タイトルが思い出せないが、キングギドラの逆襲
の前に登場怪獣の名前が羅列されてた気がする。
タイトルは兎も角、宇宙超怪獣が出る話はあったのは間違いない。
バガンとか言う御方もいたよね
それがバトラに変化した。
かつて夢の中でキングギドラの単身主演映画のビデオや「キングギドラ対キングコング」という
映画のビデオを見た事が有る。
バガンの代役はゴジラだろ
いやんバガン
龍平がVSリメイクしたらどう思う?
個人的には良いと思うんだが
人間アクション抑え、上映時間100分前後なら北村&浅田コンビで見たいかな
まだまだいろいろ可能性あると思うので
VSって何気人間バトル多いよな
人間のバトルと怪獣のバトルを平行に描いていたね。
特に「VSビオランテ」や「VSキングギドラ」では。
>>314 怪獣のダイナミックで生物的な格闘が減ってチャンピオン的なプロレクアクションになりそう…
319 :
名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:49:18 ID:e0RGEzeU0
ここで「ゴジラの花嫁」をカンフル剤として
やってみる…
VSシリーズより
南海の大決闘か
ゴジラの息子か
緯度0大作戦あたりをリメイクしたら
けっこういい仕事しそう。
大穴で決戦!南海の大怪獣あたりも。
で、そこに液体人間やガス人間を絡めたら完璧だな。
VSシリーズの光線ドンパチ好きなんだけどなぁ
ミレニアム以後は撃ち合いも殴り合いもちょっと地味で
昭和ほどのダイナミックスさもないし
リボルテック液体人間はまだか!
>>318 ゴジラ映画で生物的な格闘してたのなんて逆襲しかないだろ
メガギラスは?
>>318 カイザーギドラ見る限り重量級もいけるんじゃない?
さすがにビオランテやスペゴジにアクションは無理だろうし
>>324 アンチにとっては光線撃ち合いのイメージしかないかもしれんけどな
噛み付きとか尻尾での攻撃とかVSの近接戦闘はそういうのが多いのよ
>>325 あれはむしろプロレスアクションだろう
お台場戦なんか完全にチャンピオンのノリだ
大怪獣バトルのゴモラやゼットンみたいに生物的な感じを捨てて人間くさい動きに
特化するのもある意味良かった。ゼットンの助走〜跳び蹴り、かかと落とし、バク転
とか見てて本当にスカッとした。ゴジラとモンスターXの時と違ってワイヤーで
吊ってます、別撮り動画を短くつなげて一連の動作のようにしてます感が全然しな
かったし。ミレニアムシリーズは生物的な面でもアクション的な面でも中途半端。
だから個人的にはキングギドラやビオランテみたいに技術面で勝負して欲しかった。
>>326 スペゴジの時の咬み付き合いひっかきあい好きだよ
双方ともに余裕が無い感じがあって
あまりに人間くさい動きにしたらチャンピオンとか言われそうだったし
アレはアレで満足している
VSシリーズの肉弾戦はギドラの尻尾持って叩きつけるのとメカゴジラもちあげてぶん投げるところが好きだな
デストロイア戦もかなり激しかったな、流血してたし
>>328 モゲラがスペースゴジラの喉をドリルで抉ろうとしてたしな。
作中で結城が「生物である以上鍛えようの無い急所は必ずある」と言ってたようにスペースゴジラがいくら強いといっても喉をまともに抉られたら回復できたとしても大ダメージは必至だし。
寸前で避けたとはいえ手段が生々しいだけにガチで殺しにかかってる感が凄まじかった。
メカゴジラの操縦席が戦闘前にガーッてシャッター開くけど
あれどこの部分?操縦席はパックになってて露出しないはずだけど
>ガチで殺しにかかってる感
ゴジラがメカゴジラやラドンを踏み殺そうとしたり、デスギドラがモスラを
踏み殺そうとしたり、川北演出では枚挙に暇がないんだよな。
メカギドラの生首がゴジラの喉笛狙うとか、気づくと結構楽しい。
そして実際に喉をやられたバトラ
>>333 デスギドラは生後間もない幼虫にまで容赦しないバイオレンスっぷりで好きだなぁ
>>335 黒澤明と言えば、昭和シリーズを手掛けた本多猪四郎の親友でもある。
本多猪四郎の墓碑銘も黒澤が書いた。
>>332 当初コックピットは喉の部分と設定されていて斜めのスリットがそのなごりなんだけど
途中で額に位置が変わった
喉のスリットは覗き穴だろ
あの世界何が凄いってゴジラの熱戦に耐えれるガラスが普通にある事だよね
どんなガラスで出来てるんだSXシリーズのキャノピー
ファイヤーミラーの応用じゃないのか?
SX2以前にそういう描写があったらわからんが
SX1モロコクピット丸出しだったじゃない
>>335 この記事書いたのゴジラ誕生祭のビオランテ編にゲストで出ていた人じゃんw
サントラ再販されないかな
2012年に賭けよう
サントラは東宝ミュージックで絶賛発売中じゃないか。
もしくはディアゴの平成以降のゴジラシリーズのコンピ版を買うとか。
ガラスよりも合成樹脂のほうが超耐熱の素材を作れるらしい。
ただ、ゴジラの熱線対策の場合、キャノピーの耐久性よりも、光をカットする
性能の方が重要じゃないか。
熱線を直に浴びて、機体やキャノピーが耐えても、操縦者の目が潰れたら意味
がない。
SXIIIの黒木は眩しそうだったな
放射能もカットしなきゃだしなぁ
有人機のSXシリーズは、耐放射能・耐熱はデフォでしょ。
どっちも核爆発相手を想定してあるんだから。
熱線に耐えるというか、コーティングで滑らせるように散らす感じだから
地金はそんなじゃなくてもいいくらい進歩してるのかも
>>348 弟の方だったらどんな反応をしただろうか。
新年明けまして、おめでとう御座います。
>>346 高い・・・
どうせなら平成vsシリーズをまとめてほしかったな・・・
>>354 売り切れることはないんだから、気長に買えよ
売り切れないとどうして言い切れる?
>>354 平成シリーズのCDは音源も充実していて良いぞ。
特にゴジラveビオランテのDATマルチ音源版は最高だ。
VSシリーズがVEシリーズになってしまうw
ヴェ?
VSメカゴジラのラドンのウザさは異常だなw
あいつさえいなければメカゴジラ圧勝だったのに
だからこそラストの三つ巴の戦いが盛り上がったんじゃないか。
vsのメカゴジラは強すぎて憎たらしいくらいだったので逆転されて炎上する様にはむしろスカッとした記憶がある
断末魔のメカゴジラの咆哮はちょっと悲しい
歴代メカゴジラの中では一番大きいからね。
ミレニアムの頃と違って自分で空も飛べるし。
100円レンタルデーなんで、なんとなく借りて再見した。
飛行シーンとかベビーとか特撮があまりにもチャチなんでびっくりした。
川北の特撮はやっぱり駄目だ
未だCGがメジャーな分野に進出していない頃だから。
いつもの川北って名前出せばいいと思ってる平成アンチさん乙っす
>>364 それは世代の人たちにダメだって言ってるのと同じだな
しかも「なんとなく」借りるとか…
帰れ
いやぁもう来ないでしょ。言われなくても。
この後も居座るようならそれは粘着って言うんだぜ。
失礼だな。この後居座るも何も、その人は前々から居ついてる常連のおじさんじゃないか。優しくしてやれよ^^
ようつべとかにいる気持ち悪い批判しているやつ何とかならんだろうか
同じVS世代としてはずかしい
放置だよ
アホの言うことは気にしない気にしない
リック・ベイカーが怪獣の造形を手掛けるというのはどう?
造型よりも、デザインの方が・・・。
平成ゴジラは作品は好きだったが、公開時デザインはあまり好きじゃなかった。
ただ、平成ゴジラの路線から考えれば妥当なデザインだと思うようになった。
まあ、それでも新味のあるデザインが見たいなあとか思ったりもする。
目が黒いビオゴジとギドゴジ好きだ
今FINALWARZ借りてきて見たんだが・・・あれマトリックスネタ
多いw
>>375 北村監督の作品を知っている人間は、
FWが作られる前から予想されていたことw
ハリウッドの監督決まったそうだな
誰?
あーゴジラが見たい
ゴジラが足りない
ゴジラに飢えてる
今スペースゴジラ見たが、シナリオやら色々叩かれてるけど一番好きな作品だわ。
特撮怪獣の中で一番しぶとい。肩のクリスタル破壊されてもしばらく頑張るし。
あとBGMが神。
エンターテイメント作品だし、楽しめればそれでいいよな
>>381 一昨年のゴジラ祭りで改めて観て評価が一変したなぁ
公開当時は不満点ばっかりだったけど、全く期待せずに見たら普通に面白かったから先入観って怖いよなぁ
平成はVSビオとVSモスラが一番すき。
ミレニアムはGMKとGFWかな。
VSモスラはバトラがよすぎる
平成ゴジラは先入観なしで見る、本編より怪獣を見るのが一番。
子供の時は先入観なんてないから何でも面白かったな
最初の島でゴジラが倒れザマに熱線で反撃するのが最高にかっこよかった、スペゴジ。
スペゴジは今まで何気なくやってた名所のビル倒しにわざわざ理由付けをした案外真面目なシナリオなんだぜ
ゴジラ2000ミレニアムは評判悪いけど、
序盤の終末感あふれる黙示録的な雰囲気は結構好き。
服部音楽はどれもすばらしいよね
どちらの作品も大好きだ
ミレゴジも84ゴジも評価低いけど実際見てみると面白いよね
>>391 そういうもんさ。
スレチですまんが、俺もトトガメで同じような経験した。
FWは荘厳さがないけど特撮とか結構がんばってるよな
どのゴジラも大好きだ
宣伝だとアレの描写がなかったから
・とりあえず今までのゴジラはなかったことに
・人間とゴジラの話
という84ゴジラのような感じだろうなと思って見に行ったら
唖然とした覚えがある
タコ星人がなければ「デストロイアで終わり」派の人達にも
もうちょっと切りこめたんじゃないかと思う
終わったと思いつつも、ゴジラファンならゴジラ新作と言われれば興味が湧くし
ずっとVSだったから怪獣バトルがないと不安だったのかな
ファイナルウォーズって実は見所いっぱいあるよな、怪獣たくさん出てくるし
>>396 むしろ、見所過積載で単調に見えるような・・・
「2000ミレニアム」は全シリーズ中でも傑作の部類
>>397 メリハリあって楽しめたのエビラとジラとサッカーだけであとは飽きるんだよな
84の流れは知識としてしか知らなかったから、2000のCMやるようになって
「お、これが84が言われてる『ゴジラ単体の作品でリセット』ってやつか」と思ってた。
デザインも新しくなってたし。
VSでひたすら怪獣と戦ってたのに
その直後の作品には怪獣が不要だったという皮肉な話。
オルガは酷評されているけどああいう悲哀さを持った怪獣はゴジラにはなかなかいないんだよな
肉体を放棄して宇宙を旅して地球に不時着して何千年も眠り続けてやっと体を得たと思ったら突然変異
結局おもちゃを売りたいから作られた怪獣なのだろうけど
>>398 終盤のゴジラ登場をもう少し早くしてバトルをかっこよくすれば
ビオランテみたいな風に評価されたかもね
ミレニアムはワンカットごとに見るといい画も多いんだよな
ただ根室はそれがわかりやすいんだけど
新宿は戦いに気をとられるせいか、流れが悪いのか、印象が薄い
編集ものなどでミレニアムのカットが入ると
「あれ?こんなすごいカットあったっけ?」となることがある
>>402 おもちゃ売りたいならもうちょっと分かりやすいデザインにさせられるだろ
アレは東宝にしてはかなり挑戦的なキャラだったよ。バトルは死ぬほど退屈だったが
>>403 ガメラショックの後なんでミニチュアは気合い入ってるんだけどいかんせん演出が…
本編も特撮も音楽もなんかテンション低いんだよね。しかもそれが作風として統一されてる
訳じゃなく各部迷走して足並み揃ってない感じ
>>403 ミレニアムはCGの合成が粗いのが残念だ。
ゴジラが上陸するシーンや、ゴジラと自衛隊とのバトル、UFOとヘリとの合成シーンなんか特に。
意気込みは感じられるのだが、それに技術が追いついてない感じがする。
ミレニアムって最後に敵怪獣がゴジラを食べようとしてたヤツだよな
あれはインパクトあった
戦いを静観するしかない主人公たちがいい味出してた。特に阿部寛
ミレニアムシリーズはずっと2000の世界観でいけばよかったんだよ・・・・。
ミレニアム以後はガメラ見習ってどんどん自衛隊描写が地味になってったのがなぁ…
地味ってどういう風に?
あとガメラではむしろ派手に活躍してたと思うけど。
昭和やVSみたいに真正面からドンパチするんじゃなくて
現実の戦法みたいに分散配置した連中がこまごま撃ったりするようなのがどーも地味に感じてさ…
GMKでも総力戦だ!と言いつつ2.3台からしか撃って無かったりしたし
それは防衛隊という野暮な突込みをしてみる
まあ昭和、VSはリアリティよりも派手さをとってるからそれは仕方ないことだ
>本気の昭和ゴジラのファンはキンゴジよりもメガロ
>に熱くなくちゃみたいな考えだよね?
「熱くなる」が賛否両論な表現ならわかるが
熱狂的なファン的な使い方なら同意しかねる
>>413 このライターさんは「熱狂的なファン的な意味」で
発言していると思う
だってビオランテは放っておいても人気あるもの。
という言葉から考えるに
まあ平成世代の俺はスペゴジでどんぴしゃなわけだが、
怪獣映画でそういう派閥的(優劣)発言は必要ないというか。
平成世代は平成ガメラもあるからなあ。
>ビオランテは放っておいても人気あるもの
リアルタイムではほおっておいても叩かれ、平成ゴジラ時期も後のと比べれば
良いと言うネガティブな評価だった。
まともに、ビオゴジがいい映画という評価はここ5年ぐらい。
>>412は平成ゴジラクロニクルのライターなのでクロニクルで
ビオランテのページだけ多いことに不満を抱いていたのかも
知れないなとふと思った
だからと言ってスペゴジのページ数だけ増やされても駄目だと
思うがww
怪獣ものは子供の心を掴めれば無敵
ただそれは難しい
川北監督は子供の心を掴むセンスを持っていた
たとえマニアに何と言われようと
>>420 あ、それは確かに。
当時中学生だった俺はミレニアムが急にチープに感じた。
VSは、なんつーんだろ、特撮部分に密度を感じた。
川北ゴジラは間があんまないよね
カットこまかくてバトルするならずーっとバトルする
ミレニアム以後は睨みあいで間を取ってるからちょっとテンポ悪かったりするし
後光線メインだからこそのスピーディーさ
金曜ロードショーの掲示板にゴジラ映画をリクエストしたがボツだった・・・
(ToT)
どうして(ToT)辛い
泣くなよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
平成ゴジラファンの盆太様はお元気でしょうか・゚・(ノД`)・゚・。?
>>261 >>274 亀レスだが、自分はゴジラ及び東宝特撮の大ファンだけど
円谷のウルトラシリーズは吐き気がするほど嫌いだな
オレンジとかの恥ずかしい制服着た怪獣やっつけ隊みたいなの出てきて
「隊長!」「○○隊員!」「出動!」とか、やってんの見ると阿呆じゃないかと思うわ
ここは平成スレだが..昭和モンの俺でさえ
怪獣ブーム時でも円谷プロは円谷英二が監督しているものではないので
本物では無く予算が乏しい亜流のものだと思っていたよ。
戦いに重厚さに欠けるとも思っていたし
(今では高速度撮影の有無だと理解できるがw)
映画で上映する東宝の怪獣映画こそ本格特撮だと思って尊敬していたし..
TVの特撮は気軽に観られる「まがい物」と思っていた。
今思うと、自分はなんて嫌な幼稚園児だったと思うよw
ゴジラ・東宝特撮シリーズとウルトラシリーズの両方をこよなく愛する俺が通りますよっと
>>427 >オレンジとかの恥ずかしい制服
vsギドラのタイムトラベルするときの原色のつなぎのほうがよっぽど恥ずかしいと思う
まさか平成の作品であんなダサイ昭和じみたセンスをやられるとは思わなかったよ
バトラ幼虫ってかなり強いよね
一瞬で成虫になるのは当時興奮したが、今は無粋だなとも思う。
あれは完全変態昆虫なモスラと反対に不完全変態昆虫だって言いたいだけだからいいんじゃないかな
ホーンフラッシュ無くなって装甲も薄くなって明らかにパワーダウンだけどさ
まあ、ウルトラって話はいいとして、怪獣の出番は短いから成り立ってる
ような部分もあるとは思う。
ガラダマ見てたら、割とガラモンのちまちま動く状態に演出を感じにくい
というか・・・。
人間との絡みや見せ場はいいと思うんだけどね。
予算の問題もあるししょうがないよねそこは
聞いた話だとゴジラ映画だと自衛隊シーンが結構金掛かるんだってね
車両の準備に火薬にCGにと
437 :
名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 16:58:21 ID:t+k0eh8S0
>>412のコメントをしていた特撮ライターだけど、このスレもよくチェックしているらしくてw
誤解と訂正のツィートを本人がしていたよww
http://twitter.com/maruzo0717 >>430-431 個人の感想にそんなに噛み付くなってw
自分はウルトラも好きだけど、怪獣映画は好きだけどウルトラや
怪獣の出てくるヒーロー物は苦手という人もいるのも自然なこと
だとは思うよ
自分もウルトラも好きとは言っても、ゴジラやガメラへの愛と比べると
どうしても落ちてしまうし…
438 :
435:2011/01/14(金) 17:43:58 ID:HZF12c6D0
ああ、自分は実は基本ウルトラ好き。
東宝特撮では平成VSとモスラシリーズが例外的に好きな感じ。
自分にとって、怪獣物=ウルトラだったから。
>>437 このライターさん、ものすごく濃いヲタなんだなw
>>437 そのライター、誕生祭でビオランテの部の司会やってたのかw
とりあえずフォローしといた
>>440 配給会社も松竹からワーナーに移ったみたいだ。
段々と東宝から離れて行っている気がしてならない。
東宝特撮こそ真の特撮という人がかなり古い人に多いらしいのは判るのだが、
80年代、殆どテレビでオンエアされなかった時代に見れたのがウルトラと
ガメラだから、却って東宝特撮本道論は違和感があるんだよな。
昭和40年代の怪物くんで怪物くんがテレビの特撮物を見て喜んでいたら、
狼男がこんなチャチなものをと貶してた。
年配ファンには多い見解なんじゃないかと言う気がする。
80年代にガメラ??徳間の黒歴史映画のこと?
80年代の復活ブームの最初はゴジラの25周年記念祭のリバイバル3本立てと
アニメブームによりムック本充実から派生した、
ファンコレの初期ウルトラとライダーの再評価に関連したシリーズ再開でしょ。
80年代中盤から後半になるとそれらはアニメブームより早く全滅し、
ゴジラだけ遅れて復活しますがね。
2012年に3Dと同じ時期に日本のゴジラ復活するそうだぞ
>>446 正直期待しない。それが噂で出ている「ゴジラ1954(樋口真嗣特技、本編両監督)」なら完全に死亡フラグ。
仮に山崎貴を監督にしてCGをロボットにしても大してウケないんだろうな・・・
つか正直ケータイ恋愛小説、ヤンキー、TVドラマしかヒットしない今では怪獣映画自体が死亡フラグ。
「ヤマト」だってメディアとキムタクでヒットしたようなモノだしな・・・
まあ、待て、
平成ゴジラの頃、世間では怪獣映画は死んだと言われてたんだぞ。
>>443 ウルトラシリーズの映画も最初は東宝が配給元だったのに何時の間にか松竹に移っていた。
>>442 ウルトラ銀河伝説はワーナーだったけど、ゼロでまた松竹に戻ったよ。
ほう。じゃあ俺見たことあるはずだな。
あの時は「誰?」としか思ってなかったが…
>>447 >「ヤマト」だってメディアとキムタクでヒットしたようなモノだしな・・・
各種メディアでの大量の露出や宣伝に話題性
VSシリーズのヒットの構図と同じじゃん
まさかゴジラは作品の出来でヒットしたとか思ってないよね?
ジブリやコナン、ポケモン映画もそうだけど
最初、認知されなくてコケたとしてもTVでの放送やビデオで人気が出て
一定の興行価値が出るようになると成績はあるていど安定してくるのよ。
変な冒険(実験)的映画にしない限り。
ただし、マンネリ化しないため
何回かに1回は、あの手この手でいろいろ変えなきゃならないけどさ。
そういう意味ではポケモンがいい例。
ゴジラは安定志向に走り過ぎたため停滞し次に平成モスラを選んで
失敗してしまった。
ゴジラは、ジブリやコナンみたく金曜ロードショー枠で放送しないのが廃れた原因
昔、劇場版ルパンを放送したのが当時にしては画期的だったんだよな。
あと、ガメラやゴジラは映画放送枠で放送したと思うのだが。
サントラ買ったんだけど、ゴジラvsスペースゴジラのエンディング部分のエコーズオブラブのオルゴール(?)の最後の部分が異常に長いんだけどこれって仕様?
>>453 少なくともヤマトより出来はいい
怪獣映画は子ども向けで大人が見るのは恥ずかしいみたいな風潮があるが、漫画を実写化しているドラマや映画の方が子ども向けで見ていて恥ずかしい作品が多い
459 :
名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 11:34:06 ID:FQ171zeN0
>452
何号のゴジマガか知らないけど、
公開当時の人気投票をソースに、現在の人気の話をしても意味ないんじゃないかと。
>>458
それはゴジラを買いかぶりすぎ
ゴジラもヤマトも似たようなもん。
461 :
名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 14:03:02 ID:TGraGXMM0
>>460 >ゴジラもヤマトも似たようなもん。
少なくとも今の一般的な認識としてはそうだなw
>>461 キムタクを初めとしてキネ旬で上位にランクする俳優陣を豪華に使っている点で
実写ヤマトとゴジラを同列に考える一般人なんて逆に少ないよ。
特撮だけに目を向けているヲタクが陥りそうな罠だわなw
>>462 すまんな。
経験的に
「漫画やアニメを実写化した作品にはろくなものがない」
という強迫観念を植え付けられてるものでw
ヤマトは2回観に行ったけど
ヒットしてるのかな
ゴジラにも復活してもらいたいが
465 :
名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 15:31:39 ID:TGraGXMM0
>>462 つか、
>キムタクを初めとしてキネ旬で上位にランクする俳優陣を豪華に使っている点
ってとこで
「惑星大戦争」を連想してしまう俺の方が終わってるのかもしれんねw
さすがにそこまで豪華な俳優陣でもはずなんだけどもw
ヤマト並みのCGで惑星大戦争が見たい。
森田健作がキムタクで浅野ゆう子が黒木メイサ。
池部良が山崎努で。
一般的にアニメより幼稚なもんとして認識されてるのが怪獣や特撮ヒーロー物なのに、ゴジラと同列扱いしてるとは信じられんわ。
怪獣やヒーローものなんかはまだまだ幼稚なもんでしかないのだよ。
俺の青春が幼稚だと?
>>419 そうそう、本多猪四郎も円谷英二も同じ事を言っていた。
特に本多猪四郎は、「子供は嘘を見抜くのが上手い。子供が見る映画だと見下す人は、私の映画に出て貰わなくて結構。」と生前語っていた。
今年はその本多猪四郎の生誕100周年、及び円谷英二の生誕110周年。
何かイベントが開かれると嬉しいんだが。
子供の好物を模索するのは結構だがな
混ぜた結果ゴジラや怪獣たちの影が薄るなるのは論外だろう
観客は怪獣目当てなんだから
>怪獣やヒーローものなんかはまだまだ幼稚なもんでしかないのだよ
知ってるよ。
未就学児童しか特撮物を見ない時代に小中学生が平成ゴジラを見たのは
凄いよなって今でも思います。
472 :
名無しより愛を込めて:2011/01/17(月) 23:54:31 ID:CgV8lyvF0
中間テストも終わり、暇が出来たからvsシリーズ全部見返してみた。vsメカゴジラとvsデストロイアは本当に最高!ラドゴジ、デスゴジがカッコよすぎ。
リアルタイムに大きなスクリーンで見たかったな。まぁ、当時生まれてないor1歳のオレにはムリだが。
このご時勢若いファンは貴重だなぁ。
リアルタイム世代なのにスクリーンで見てなかった俺とかホントもったいないわ。
直撃世代でも濃いオタに感化されてアンチになったりするぐらいだしなあ
そりゃ平成の作品がそれだけ内容も特撮もどうしようもないからだろ。
ゴジラ映画はここまででしょ
ゴジラ(29年度版)
ゴジラの逆襲
空の大怪獣ラドン
キングコング対ゴジラ
モスラ
モスラ対ゴジラ
以降の作品は糞、ゴミ、幼児向け、チャイルド仕様
とてもじゃないけど大人の鑑賞には堪えられない代物
「三大怪獣 地球最大の決戦」と「怪獣大戦争」は?
>>475-476 出社前に携帯とPCで人数増やしたふりとか情けねえなぁ・・・
登校かもしれんけどw
大人の鑑賞(笑)
どんだけ滑稽な事言ってるかわかってんのか?
480 :
名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 13:08:25 ID:1qBkDnmo0
川北監督の、巨大なモノがズゴゴゴゴ!!!と動いてくる
演出が好きだ。
大人ほど「大人」って言葉にこだわらないって言うよね。
>>421 俺は逆かな。
川北特撮というかVSゴジラ自体がチープにみえた。
というか子供の頃の記憶で美化されてるなと感じた。
ミニチュアに密度がないが、怪獣描写が濃密なのが川北ゴジラ。
主役はビルじゃなくて怪獣だからな。しょぼいミニチュアも映画観てる内に気にならなくなる
怪獣描写が濃密とはおもわないけど怪獣バトルが噛み付き主体なのは今でも好きだな
踏みつけが容赦なかったり
がっつり殺す気満々だよね
vsのは良くも悪くも戦闘描写について語られる事が多いようだけど、個人的にはむしろ怪獣の表情の描写が多い点が好きだ。
怪獣描写の濃密度合い云々はよくわからんが、単純に怪獣(怪獣災害ではなく)を見たい気分の時はこのシリーズのを見てるなぁ。
>>480 でもそれってビオランテやヤマタノオロチくらいじゃん
川北特撮ってプロップのサイズ丸分かりすぎるから大きい物は迫力あるけど
小さいミニチュアとかはスケールのまんまで全然大きく見えないんだよな
大人の鑑賞に耐えるのは大事なことだろ。一応あれでも平成は大人の観客も意識してんだから。
問題なのは最低脚本の本編も、チャチでつまらない川北特撮も大人の鑑賞に耐えないことだな。
この人はいつも川北憎しということしか伝わってこない
詳しい話を全くしないから本編見ているかどうかすらも怪しいしw
大人の鑑賞に耐え得るかどうかなど、個人的にははっきり言ってどうでもよい
シリアス重視ならとことんシリアスに、エンターテイメント重視ならとことんエンターテイメントにというように、
基本的に作風を最初から最後まで統一していれば、自分としては大人向け・子供向けのどちらでもよい
もちろん、その他の面で自分の中での評価が上下することも多々あるが
路線とかどうでもいい。面白ければいい。
川北ってどうせ壊すんだからビルはちゃちくてもいいって考えだっけ。
でもあれだけ壊しの多いゴジラってそれ以降見てない。
破壊シーンは多いほうが見ていてすっきりするな
>>491 ではゴジラ対メガロについては
どのような評価を下してらっしゃいますか?
>>493 金ないからチャチくてもしょうがない、あとは俺が何とかする
って心意気の人だと思う
VSシリーズの場合、短い期間でランドマークの大セットを使って撮影する事が前提だった以上、
川北だろうが誰だろうがあの作り物っぽさは大して変わらなかっただろう。
デジタル加工で画面いじる技術も当時は無かったわけだし。
498 :
491:2011/01/19(水) 21:58:06 ID:TCDku7kr0
>>494 「地上人による核実験がシートピア海底人に被害を与えたことで生じた地球人類同士の争い」という非常にシリアスなテーマ・設定を持っているが、
それをほとんど前面に押し出すことなく、あくまで子供に向けたエンターテイメント性重視の怪獣対決ものという作風にすることで、
明確に子供を対象とする娯楽映画として成立しているという点では非常に良いと思う
下手にシリアス性とエンターテイメント性を両立させようとすると、結局どっちつかずになって中途半端な作風になりかねない
(ただし、ゴジラ映画の中でもシリアス性とエンターテイメント性が両立していると感じられる作品も一部存在しているとも思う)
ただ、何故かジェスチャーで意思疎通が出来るゴジラとジェットジャガー、何故か友好関係にあるシートピアとM宇宙ハンター星雲、
何故か前作でコントロールが切れたはずなのに再びM宇宙ハンター星雲人に操られているガイガン、何故か巨大化するジェットジャガー等、
かなり微妙な描写や設定によって評価が大きく下がるのは確かなんだけれど
それでも、対メガロの作風がバカ映画に通ずるものがあるエンターテイメント性重視だから、
そうした微妙な描写や設定によるマイナスの印象も、ある程度は軽減出来る
結論を言うと、良作か駄作かと言われれば間違いなく駄作であるが、少なくともゴジラシリーズ最大の駄作ではないと思う
もちろん、あくまで一個人である自分としての評価だから、これが絶対だとは更々思っていないが
と言うかミニチュアっぽさから脱却するなんてそれこそ完璧CGにでもしなきゃ無理でしょ
ガメラやウルトラでも解決できて無いんだし
>>450 海外での評価が良くなかったのか・・・。
メガロは完全に幼児のみをターゲットにしてるんだから駄作のわけない。肝心のガキは喜んで見てたわけだから。平成は対象年齢を上げてなおかつ大人目線も意識してるくせにあのザマだから駄作なのだ。
まあ、一番駄作はGFWだけどね。これはそもそも映画として駄目。これを面白いと感じる奴は、パクり元の映画はおろかあまり映画を見てない奴と断言してもいいね。じゃなきゃあんなオリジナルより遥かに劣化したアクションを長々と見れるわけない。
特撮などもはや問題外。これを世界に公開するつもりで作った奴はマジキチ。
>>501 馬鹿にマジレス
娯楽映画は模倣の歴史ですが何か
キングコングや原始怪獣現るなくしてゴジラもないし
しかも人形アニメに「劣る」ぬいぐるみでの撮影での模倣
一作目ゴジラにせよFWにせよ国内映画でアクション映画が撮られていないという現状があって
それを打破しようとする試みを否定してどうしようというのか
模倣を恐れてそこから派生する可能性まで否定しようというのか
GFWは非常に惜しい作品だ
本編側のテンションと特撮側のテンションを共に高めればすごい化学反応が起こる…
はずだったのだがその試みの全てが上手く行ったわけではない
冒頭の松岡ケインの模擬訓練も撮影的にはすごいことしてるのだが
出来上がった映像が劣化マトリクスにしか見えないのは誤算だったろうなあ
(撮影技術的には全然違う事してる)
でも観客はマトリクスじゃなくて怪獣見に行ったんですよ
でもエビラ戦は面白かったろう
模倣と単なる猿まねを一緒にすんなよwしかもあれは出来の悪いデッドコピーで見るに耐えないだろうがw普通の映画ファンにしたら、あんな古くてレベルの低いアクションなんか見せられるのは拷問に近いだろがw
こんなもん作る奴は恥じ知らずの糞野郎だぜ、もちろんお前もなwww
と、見るに耐えない文を書きながら申しております
今考えるとGFWは若い一般層を取り組もうとした野心作だったが、狙いはことごとくハズれてたなあ・・・
つか今の一般層がゴジラを何とかレンジャーだのプリキュアだのと同じ位置づけに認知してるのが納得いかない
飛べないメカゴジラとかメガギラスとかは戦隊モノ・ウルトラモノと同じ作りだろう
特にメガギラスとかはモロにウルトラ系
そもそもそう言う変な差別化意識が衰退の原因じゃないのかね
>>507 今時ゴジラに何とかレンジャーやプリキュア並みの人気がある訳ないだろ
せいぜいウルトラかそれ以下
ここってゴジラは内容も特撮も人気も頂点だと盲信してる人多いよね
いくら好きだからって冷静に客観視する目も持とうよ
知らんがな
>>510 「せいぜいウルトラか」って、そんな人気ないよ。明らかにそれ以下。
都心部を中心にイベントで盛り上がってるのは確かだけど、ごく狭い層での話だし。
ただ、
>>507が言いたいのは、戦隊やプリキュア並に人気があるってことじゃなくて、
それらと同様に「所詮子供とオタクが見るもの」と認知されてるのが納得いかないって話だと思う。
納得も糞も、せっかく84で大人向け路線にしたのに、糞みたいな脚本とショボイ特撮が全て台なしにした。つまりクオリティーの低さゆえ、一般人に全く定着しなかったってこと。
いくら平成ゴジラ世代が「大ブームだった」とかほざこうが、その後全く話題にもならんとこみると、そんなブームは絵空事としか思えないわw
そのブームすらも起こせない作品は平成ゴジラに劣るということでしょうか。
大人向けという点でガメラが一見盛り上がったように見えて、実は年寄りの
それこそ一過性のブームで、むしろウルトラマンティガが若年層で盛り上が
ってたんだけど、その勢いはダイナで霧散したからなあ。
>>513 しかし実際には子供は見ないしそもそも認知すらしてない、年取ったオタクが見ながら
文句たれるだけのものでしかない。一般層が戦隊プリキュア並と印象持ってるのならそれは
現状より高評価と言っていい
ゴジオタがいつまでもゴジラを好きなのは結構だが戦隊やプリキュアを馬鹿にできる立場には
とっくにない事を認識すべき
↑の言う通り。もはや「怪獣」ってもの事態が死語になってんじゃねえか?
俺の記憶によれば、これだけメディアへの露出が少なかった時は特撮冬の時代より酷い現状なのではないだろうか?くどいようだが「平成ゴジラが当時の子供のハートを掴んでいた」なんてオタクの妄想なんじゃねえのか?
もう子供や一般層の大人は見向きもしないコンテンツだというのに
日を跨いでも変わらぬ無改行長文携帯さんの熱意には頭が下がる
そのためのゴジラ3Dです
オタクの妄想?自分の発言のことを言ってるのかな?
>>517 全ての子供ってわけじゃないけど平成ゴジラが子供の心を掴んでいたのは事実だよ
ただその世代は与えられたものを受け入れるだけで自ら行動したり発展させたりせずに
それが終わったら次の対象に切り替えるのも早い世代なんだよ
東宝DVD36号がいよいよ物議を醸すスペースゴジラ
買うべきだろうか・・・・
モゲラさんは名前にゴジラのGまで入ってるのに
ゴジラ相手には1回ビーム撃っただけだよね(しかも結城の暴走で)
そりゃまぁ脅威度で言えばスペゴジが段違いだししょうがない
>>522 持ってないのかよ
>>523 いやスペゴジに向けて撃ったメーサーがたまたま当たってゴジラを昏倒させてる
>俺の記憶によれば、これだけメディアへの露出が少なかった時は特撮冬の時代
俺の特撮冬の時代の記憶ではまだまだマシです。
つか、あの頃本当にすっからかんだったんだよ。
>>476 俺は趣味的にはおまえと同じだが、以降の作品を十把一絡げに叩き斬るような偏見の持ち合わせは無いわ。
冬には冬の良さが有る。他の季節に関しても然り。
メガギラスやFWってガキ向けって叩かれるけど実際はなかなかシリアスだよな
そんな批判聞いたこと無いけど
メガギラスは上司への憎しみとお台場でのフザケたゴジラのアクションが混ざって変な空気になってる
FWは全編ギャグだろ
>>527 ゴジラの冬の時代ってメカゴジラの逆襲から84復活まで?
でもあの頃ってソフトが無い時代とはいえ夕方とか微妙な時間だったけどテレビでもやってたし
オールナイト上映とか児童書も出てたし
最終的にマニアの呼びかけで復活したわけで今よりも豊かだったように思う
今は送り手も何もしないうえに
受け手も何でも東宝のせいにするばかりで何もしない今のほうが心底寒い時代だと思う
534 :
527:2011/01/23(日) 10:20:15 ID:Iu3Tbvwx0
あの頃まだ中学生未満でした。
テレビ放映→関東ではウルトラとガメラだけで東宝特撮は全然やらない
ソフト視聴→ビデオの出始め、レンタルも高かった。
玩具→キングザウルスとウルトラ怪獣の間は何一つグッズがなかった。
現役テレビ→チャチな戦隊と何時もどこかで見たような荒野を飛ぶメタルシリーズだけ
オールナイト上映→子供が見に行ける訳もないでしょうが。
本→児童誌以外は宇宙船一択
明らかに今の方が、フィギュアも流通してるし、好きな時に映像が見れて
一応新製品も出てるのでマシです。
535 :
527:2011/01/23(日) 10:22:44 ID:Iu3Tbvwx0
>メカゴジラの逆襲から84復活まで
この期間が一桁のガキにドンだけ長いと思ってるんだ。
まあ、おかげでゴジラよりもロボコンやボーンフリーが好きな子供になった。
現役でちゃんと見たのは84が最初。
首都消失とかガンヘッドとか竹取物語とか地味な作品群が時折渇きを癒して
くれましたよ。
536 :
527:2011/01/23(日) 10:24:52 ID:Iu3Tbvwx0
>最終的にマニアの呼びかけで
当時の現役世代として、ウルトラのファンコレよりも、怪獣消しゴムのブーム
の方が早くて、ファンコレが第三次ブームの嚆矢だったというのはウソだとい
うのが指摘できるぐらいだな。
まあまあ
ミレニアム世代の俺たちに比べればどうってこと無いですよ
>>530 FWはガキ向けじゃないぞ。つーか、どこをどう見ればガキ向けに見えるんだ。
オタにしか判らんネタ満載なのにw
オレはモスラ〜ミレニアム世代だから84当時の事は詳しく知らんが、
ここの住人の話やら当時の宇宙船のような雑誌を見るに、今以上にファンも多くてファンの活動もアクティブなイメージがある。
今はネットを通じて全国のファンと交流があるにも関わらず、当時と比べてファンが冷めてる印象がある。
確かにグッズは沢山あるし、獣人雪男など一部を除いてはDVDだってリリースされてるが、何だか冷めた空気を感じる。
一番痛いのは新規や若い世代のファンが全くいない、増えない事だよな。
まあ一番の原因としては例によって全国ネットゴールデンタイムで地上波放送されない事だが(テレ東なんてフジや日テレに比べるとローカルも同然)。
若いファンがいない事はないと思うんだけど、とりあえず最近怪獣図鑑って
出ないよな。
ああいうものが出てれば、好きな子が買って、予備軍になるんだけど、やっ
ぱり版権が厳しいのかねえ。
今以上にファンが多かったのかなあ。
昭和ファンでも、1950年代から70年代までのファンが跳梁跋扈してた筈なの
だが、完全にファンが新旧でぶった切られたんだと思う。
もっとも平成ゴジラを作った川北特技監督だって振り返れば、1960年代のオ
ールドファン自身なんだよな。
実は日本人が1973年ごろから変質して怪獣を支えた心象が変化したからだと
いう仮説を・・・。
この時期に日本人が変質した事で・・・、だからガメラや平成ウルトラの怪獣が
妙に精神的な変に神がかっている代わりに、動物としての属性が希薄で・・・、
それはもう自然の一部としての怪獣を想像することが出来な・・・こら・・・何す
る・・・やめ・・・。
昔は
アメリカなどの国の核戦争に巻き込まれる不安⇒アメリカが生んだゴジラに襲われる
といった構図が合ったけど今はそんなのないモンなあ
まあ、まともに冷戦時代をネタにしたのは84とビオぐらいか。
>>538 海老フライにしてやれとかサッカーやったりのギャグで
観てた子供が面白がってたところ
北の脅威が作り出した怪獣テ◎ドンと戦わせればいいんじゃね?
>>543 そんな軽いジョークでガキ向けにされたらかなわんわw
解釈によっては世の中の映画ほとんどガキ向けになってしまうぞw
>>545 子供向けだったらオタ向けじゃないとか
オタ向けだったら子供向けじゃないとか思ってたのか。
いろんなとこに向いてるんだよ
そういえばガメラはたびたび平成作品テレビでやってるけどゴジラは全然無いな
>>540 たしかに今最初のウルトラマンなんかをみると、でかくて強靭だけど
野生動物的な怪獣なんだな
実際このころ視聴率40%超、少年雑誌はこぞって怪獣特集を
組んでいた。怪獣の人形はガンダムより売れたそうな。
>>547 凄いブログもあったもんだ
俺が初めて見たゴジラ映画は54年放映の怪獣総進撃かな。その後メガロも見た覚えあるが
何にせよ関東じゃないのであまり見る機会はなかったはず
劇場初ゴジラは84なんだけどわくわくしたなぁ
先に映画見てから買った小説のビオランテは強すぎて納得がいかなかった
映画は熱線2〜3回で死んでるっつーのに
小説版だとビオランテ熱線吐くんだよね
あー俺も小3くらいで読んだけど熱線効かない設定に怒りが湧いたw
あまりに頭に来て、もう以降の小説版は買わなかった。
巻末の昔の東宝作品解説は面白かったが・・・
>>552 映画みたいな植物の化け物じゃなくて四足の怪獣っぽいんだよねぇ
個人的には白神博士や権藤一佐生存が嬉しかったからあれはあれで好きなんだが
よくある見切り発車で書いちゃったんだろうな
映画だと「熱線を受けて細胞が変化してる」程度で、ダメージはガッチリ受けてるのに
「熱線は100%吸収してダメージゼロ、そのたびにパワーアップ」になって
>>507 それだけ怪獣映画が衰退したんだね。映画そのものが既に斜陽期過ぎているし。
ビオランテは出自がグロテスクだけど、実に弱い。
花の時は立ってるだけだし、ワニの時はでかいだけ。
川北の退屈バトルではあれが限界。大人向けの中野怪獣バトルを一度は見たかった。
そのレスでは逆に昭和アンチであることがバレバレだぞ
は?マジで中野バトルの方が上だと思ってんだけど?
メカゴジラの演出見ればわかるだろ?
思ってるなら思ってるで構わないけどここは平成スレなんで他所にいこうね。
まあ、まともな神経してる奴なら言われるまでもなくそうしてるだろうけどね…
は?少しの批判も許されないのかね?
これだから平成ゴジラオタは・・・・・
許す許さないじゃなくてスレチだってこと
564 :
誰かさん:2011/01/24(月) 20:10:02 ID:G4w+F3Cw0
平成シリーズでデストロイヤ以外でゴジラをピンチに陥れた唯一の怪獣メカゴジラ
しかし、その最期はあっけなかったせっかく瀕死に追い込んだが
ラドンが登場そしてゴジラにパワーを与え死亡。
金粉降る中、覚醒したゴジラにメカゴジラはなすすべも無くゴジラに破壊され
るあっけない終わりだった。
>564
メカゴジラへの愛は伝わってくるが、
もう少し日本語にも愛を注いでやってくれ。
たまには機龍のことも思い出してやってください。
あと、デストロイアだぜ
平成ゴジラってvsキングギドラ以降は結構毎回ピンチに陥ってなかったっけ。
>>560 メカゴジラの演出って初代メカゴジラの事言ってるの?Uって書いてない以上初代の事なんだろうけど・・・
初代のメカゴジラの演出って川北紘一抜きに語れるものじゃないでしょう。俺は世代的に初代のメカゴジラが一番好きだけど、そういう書き方はかなり違和感あるわ。
何言ってるかわかんないよ
川北アンチって代金踏み倒されたり値切り倒された下請け業者かな?
川北氏の下請けへの踏み倒しとかは社内でも有名で
ガンプラCM全盛の頃は自社製作と違って予算を誤魔化しやすかったから
かなり懐に入れて当時建てた家は社内で「ガンダム御殿」と揶揄されてたくらいだし
しょせん川北などそんなもん。守銭奴だからこそ大きなセットで適当に縫いぐるみ同士が暴れてるだけのやっつけ仕事しか出来ないんだろう。
ID:8l39ASIjO
>>568 川北は対メカゴジラで助監督やってて、昭和メカゴジラの武器とかはかなり川北のアイデアらしいよ
なんとパンフレットに載ってる武器の図解イラストを描いたのも川北らしい
だからメカゴジラに関しては、川北的には昭和版でやりつくしてるから、メカゴジラよりメカニコングをやりたかったんだとか
そういう話を聞くと、昭和メカゴジラは全て中野監督の手柄って意見は、確かに自分も違和感あるな
詐欺師川北の言う事を真に受けるなよw
「助監督がアイデアを出していたとしても、映画は最終的に監督のものだ」
とか言う反論ならまだしも、反射的に嘘だと決めつけての全否定レスしか出来ないとは…
それ、もし川北の嘘じゃなかったらお前の完全敗北決定なんだが
いくらろくに知識がないからって、もう少しちゃんと考えて書けよ
もうこれで、川北アンチは議論も何もする気なしの
都合の悪い事は全て否定するただの荒らしって事を、自分で証明しちゃったぞ
人を不快にさせる事だけが目的の異常人格者は、今すぐ出てけよ
気味が悪い人たちが沸いてきています。
さっさと元の住処の三途の川へ帰れ。
すごく分かりやすいPCと携帯の2面作戦を見た。
風呂入る前にPCで書き込んで寝る前、起きてすぐに携帯で書き込み って所だろうか
お前らの論理からいけば、中野特撮のショボイ部分も川北が原因の一つとも言えるわけだw
馬鹿過ぎるw
もちろん重要スタッフの一人としてショボい部分にも大なり小なり責任はあるだろうよ
ただ、中野監督時代は予算、制作期間、そして子供向けとしての要請という部分があってのあの内容
武器や設定、デザイン(これもかなり川北のアイデアが入ってるとか)に関する川北の功績とは比べ物にならない
知識のない川北アンチは知らないみたいだが、ガイガンとメガロは川北は関わってないし
簡単に言ってしまえば、川北がスタッフとして関わっていなくてもショボいのは変わらなかったけど、
川北がいなければ昭和メカゴジラはあれにはなっていなかったって事だ
わかった?
荒らしの相手する奴もウザイんでアンカー打って会話しろ
昭和メカゴジラの素晴らしさは戦闘シーンや登場時の演出だろ。あれ撮ったのは川北なのかよ阿保めw
で、川北がメインの平成メカゴジラの戦闘がなんでパワーダウンしたショボバトルになってんだよw
ID:0HyvoAPVO
>>580 偽ゴジラからメカゴジラになる所の撮影法は川北の案らしいが。
583 :
名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 01:17:03 ID:uIAeg0hF0
昭和MG登場時のあの編集って、川北演出じゃなかったっけか。
>>583 そうそう。どの程度なのかは知らないけど、あの辺りに川北氏の手が入ってるってのはムックで読んだ事がある
もちろん、真偽は当時のスタッフにしかわからない事だけど
にしてもこのアンチ、昭和特撮板で少し前に暴れまくってた「パーテン」ってキチガイと、
口調や改行の仕方、川北叩きばかりのレス内容、書き込み時間等が全く同じだな…
川北さん今度ガンダムのCG映像?だかの監督やるってね
まさかまさかの機用にびっくりした
犯罪者の言うことを真に受けるアホ信者が哀れw
で、平成メカゴジラが劣化したのはなぜw
具体的にどこがどう劣化したの?
「自分の好み」ではダメだぞ?
あと、昭和MGと川北の仕事の具体例を挙げられる度に
「川北の言ってる事は嘘」と
「助監督のやった事は手柄にはならない」
の間で主張がぶれまくるのはなぜ?
そして「守銭奴」「詐欺師」「犯罪者」っていう誹謗中傷がお前の考える「少しの批判」なの?
ちなみに、昭和ファンからも評価が高い大物の発言にも、川北氏は監督になる前から撮影のアイデアを出していたって証言がはっきりある
有川さんのラドンのコメンタリーで、川北氏は円谷組に入って有川さんの下で撮影助手に就いた後すぐに自分なりのアイデアを持ってきたとか言ってた
撮影助手時代ですらそうだったんだから、演出に関われる助監督時代では相当たくさんのアイデアを出してただろう事は想像に難しくない
北京原人の逆襲で助監督としては初めて一緒に仕事をした造形の村瀬さんも、
最初はこんな兄ちゃんなんかで有川さんの助監督が務まるのかと心配してたが、撮影が終わったらすっかり見直したとか
これらの本人以外の発言から見ても、昭和MGでの川北氏の仕事ぶりが嘘だとはとても思えない
そもそも昭和MGでの川北氏の活躍は、アンチが知らなかっただけで相当昔からファンの常識だった事だし
基地外は死刑になっても自分の異常性を認識しないので相手するのは無駄
ゴジラ懐かしい
愛は人を盲目にさせるって言うようにアンチも人を盲目にさせるんだよね。
いい反面教師だと思っておこう。
横領詐欺師川北の信憑性の薄い話を信じたり、退屈でショボイ特撮を褒めてる盲目に言われたくねえw
とりあえず皆アブゼロで頭冷やそうぜ
いくらなんでも今回の0HyvoAPVO先生は薮蛇っぷりが恥ずかしすぎて胸が熱い
セクハラはどこかで読んだが先生、横領までしてたの?
>>585 ゴジラやるまではメカ物に定評あったし
昔からガンプラCMをずっとやってたんだから驚くようなことじゃなかろう
そうだったのか知らなんだ
そう言えばガンヘッドも川北さんだったね
ギラーミン版キングコングを久しぶりに見たがミニチュアセットや着ぐるみ特撮の雰囲気が
ゴジラっぽくて楽しいね。ミニチュアの縮尺でかいから電車壊す辺りは見応えあるし
9年ぶりくらいににアメリカ版ゴジラ見たけど滅茶苦茶面白いなあれ
でもゴジラである必要はないなwww
>>592 一番人生退屈にしてそうなやつに言われたくねー
案外、川北特撮で一番評価が高くて人気がある作品はジオン脅威のメカニズム
のあのCMだったりして。
今見返すとモノアイが塗装で光ってないのがなんだが、玩具の宣伝だし。
602 :
名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 17:16:05 ID:pukyxaBm0
>>599 確かに最初の上陸シーンや、マグロに誘われてきたときのゆっくり重量感
たっぷりに歩く姿とかはかっこいいんだけどね。
その後米軍に攻撃されて逃げたり、ゴジラが倒されたとき主人公が周りと
一緒になって喜んじゃうのはどうかと思った。
一応ニックは山根博士的な立場なのに。
今回の宮崎の噴火で火山雷というものを初めて知った
VSモスラの富士の噴火でも稲妻が発生してたがアレは本当に起こるものだったんだな
声優の山田義晴(ガンダム0083の眼鏡のパイロット役など)の
プロフィールにビオランテが載ってたんだが、どこに出てたか
さっぱりわからん。
空港のアナウンスが伊倉一恵だっていうのは知ってるけど、一体
どこなのか…。
役者として出られてたら分からない
逃げる人じゃねーの
キースの中の人が出てたとは知らなかった
ところで、俺もずっと気になってたんだけどVSデストロイアで、
冒頭の「こちらSC-9〜」、特殊部隊突入前の「オメガリーダーより〜」、
スーパーX3最終出撃時の「スーパーX3、離陸されたし」、
このアナウンスの声が声優の茶風林氏に聞こえるんだよなぁ
特に情報も載ってないから俺の勘違いの可能性が高いけど、どなたかご存じない?
あれ、どう聴いても茶風林だよな
しかも、全然別の人物のはずの所を3ヶ所も当ててるけど、
声に特徴がありすぎてバレバレっていうw
多分ノンクレジットなだけで本人だと思う
茶風鈴で会ってたはず
DVDだかで説明されて無かったっけ?
茶風林です。
611 :
607:2011/01/28(金) 21:53:54 ID:+rVak/Og0
おお、やっぱそうだったのか
サンクス
黒木翔「スーパーX3、テイクオフ」
ここ好きなんだよなぁ
そう言えば、黒木以外のクルーの名前とか設定って明かされてるっけ
メインパイロット一瞬モゲラの新城かと思ったけど違ったし
スーパーX3は透明の板貼ってある操縦桿がダサい
ここで北村の出番ですよ・・・スマン
>>545 昨今の有名なハリウッド映画の大半はガキ向けじゃないか
>>604 巷で人気の高い成田剣も「VSキングギドラ」に博物館の警備員役で出演していたみたいだ。
クレジットにもちゃんと名前が出てた。
あからさますぎる自演だな・・・
つか、芸が無さ杉www
矢島信男や実相寺昭雄、飯島敏宏が手掛けたゴジラ映画というのも。
メガギラスでゴジラの背びれに乗ったりGMKで中に入ったりとかしてたけど被爆は大丈夫だったのかなあ
>>623 メガギラスの時は律儀にガイガーカウンターが鳴ってたな。
防護服のおかげで大丈夫だろうが、GMKの人は白血病で死んだと思う。
三枝美希なんか地味に被爆してそうだけどな。
対話してるときピカピカ光ってたしね
よく考えてみたらベビーの周りにいた人たちとか大丈夫だったのだろうか・・・・・
>>624 何のための放射能遮蔽式作業艇さつまなのか
スーパーXが一旦ゴジラ倒した時にミサイル迎撃が入るけど
あそこで電磁パルスが発生してるってことは
アメリカが核弾頭で迎撃したことになる
核弾頭かどうかはともかく米国が迎撃はしてたな。現実に沖縄からできるものかどうかは知らんけどw
ハイパワーレーザービーム車が実用化されてるのだから、
それを使ってミサイルを迎撃すればいいのに。
アメリカの迎撃ミサイルがソ連の核ミサイルに到達するかどうかなんて、
やきもきする必要もない。
>>630 マジな話をすると、いくらハイパワーでもそこまで届かないと思う。
大気中の減衰って馬鹿にならないし。
レーザーは雲に遮られる
>>626 リトルならともかくベビーはまだ純粋なゴジラザウルスだったし大丈夫なんじゃないのか?
ゴジラザウルスは怪獣じゃなくて恐竜のカテゴリーだったはず
にしてもメカゴジラのラスト見てからデストロイア続けて見ると切なくなるな…
せめてジュニアだけでもアドノア島で同胞が生まれる時代まで静かに暮らして欲しい
レーザー車はPACと艦船の中間くらいの性能だろうから
あれで迎撃すると、都心上空に放射性物質が・・・
あーでもゴジラが歩いてるからもうどうでもいいか?w
ミサイルをアメリカに頼んで、ミスった時のために都心の3台も待機させてたかも
核搭載のミサイルに普通のミサイルが直接当たっても核爆弾としての爆発は起こらないから
EMPの原因の核爆発はアメリカ側のミサイルのもの。
外れると困るから、標的のそばに来たら爆発するようにして核ミサイルを撃ったんだろう。
>>635 それじゃぁ嘉手納に核ミサイルがあったことになるね。
三田村首相が声高に非核三原則を主張したと言うのに…。
まぁ、
>核搭載のミサイルに普通のミサイルが直接当たっても核爆弾としての爆発は起こらない
これが無視されただけなんだろうけど。
どこかで聞いたけどあの首脳陣どのみち都内でカドミウムバラ撒いたって事であの後解散したからねぇ
被ばくは大丈夫なんじゃないかね?
バイオメジャーなんてそっちのプロが半そでガスマスクだけで来てたし
そいつらから細胞奪ったMrマリックだって5年後もピンピンしてるし
どこかで聞いたけどあの首脳陣どのみち都内でカドミウムバラ撒いたって事であの後解散したからねぇ
被ばくは大丈夫なんじゃないかね?
バイオメジャーなんてそっちのプロが半そでガスマスクだけで来てたし
そいつらから細胞奪ったMrマリックだって5年後もピンピンしてるし
どこかで聞いたけどあの首脳陣どのみち都内でカドミウムバラ撒いたって事であの後解散したからねぇ
被ばくは大丈夫なんじゃないかね?
バイオメジャーなんてそっちのプロが半そでガスマスクだけで来てたし
そいつらから細胞奪ったMrマリックだって5年後もピンピンしてるし
どこかで聞いたけどあの首脳陣どのみち都内でカドミウムバラ撒いたって事であの後解散したからねぇ
被ばくは大丈夫なんじゃないかね?
バイオメジャーなんてそっちのプロが半そでガスマスクだけで来てたし
そいつらから細胞奪ったMrマリックだって5年後もピンピンしてるし
ぎゃーなんか多重投稿になってしまった
本当に失礼
>>636 あれは日本が勝手に言ってるだけで、アメリカに協力義務は無いからなw
新ゴジのミサイル最大の謎は、他が夜なのに発射シーンだけ昼というか
外が明るいんだよな。
>>641 新手のデストロイアの群れかと思ってあやうくあぼーんするとこだったぞw
うようよいるミニデストロイアはガキの頃軽くトラウマになった
デストロイア久しぶりに見てるがやっぱり最高だ
個人的にあれを越えるゴジラシリーズのラストはないな
ゴジラ死亡からジュニア復活の流れは今見ても惹かれるもんがある
646 :
名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:34:26 ID:SEk0dR+/0
リトルゴジラが「生き物」に見える奴、恥ずかしがらずに挙手!
647 :
名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:40:38 ID:AHYNEOyT0
ちゃんと中に人が入ってるよ
さっき久しぶりにビオランテのDVD見た
黒木さん、態度はプロの軍人って感じでカッコいいんだけど、本編よく見ると判断ミスの連発だったな
スーパーX2の大破はもちろん、偉い人たちとも終始衝突してたし(そもそも挨拶の時点で嫌な顔されてた)
こりゃギドラ以降の左遷説もうなずける
デストロイアは単なる噛ませ犬に近い扱いがちょっと気になる。
デストロイアの出現の影響で他の原始生物も発生し始めるなど
生態系破壊の可能性が大きくなりやむなくゴジラをぶつける選択を選ぶとか・・・
>>649 あそこでファイヤーミラーを展開させたのはゴジラを停止させて特殊弾頭を確実に体内に注射させるため
動いているとはじかれてしまう(実際命中弾は4発中2発だけど外れたのは的を外したわけではあるまい)
「ゴジラVSキングギドラ」で上田耕一が演じた池畑益吉、あれを本多猪四郎に演じて欲しかった。
特リボガイガン良いわあ、目の表現とかいろいろかっこいい
ところで海洋堂さんそのうちでいいんで平成怪獣を・・・
黒木さん判断ミスったのって名古屋に戦力集中させちゃっただけじゃない?
他はSX2の予想以上の火力をゴジラが持ってたのが大きい
X2といえば、なんでカドミウム弾を搭載しなかったんだろう?
ゴジラ相手に有効なのは'84の時に実証されているよね
まさかファイヤーミラーだけでゴジラを倒せるなんて楽観的な考えじゃないだろうし
>'84の時に実証されている
イタイタイ病の元を都心でバラ撒いたおかげで、後に国会で大問題に。
657 :
名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 15:02:18 ID:D2KQ2TLj0
黒木さんはその後の自衛隊の偉い人と比べたらかなり優秀だったような気がする、個人的には。
>>655 浦賀水道防衛戦のあれはあくまでゴジラを追いかえすのが目的だったし完全殲滅は考えてなかったんじゃない?
659 :
名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:49:12 ID:Z06KwqHq0
俺デアゴスティーニのDVD の内、平成vsシリーズだけ集めてるんだけど、
あのシリーズは画面構成が大スクリーンで写す事がキチンと考えてある感じがして好きだ。
VSスペースゴジラ購入は見送る
親父の全裸シャワーくらいだろ、あれの見どころ
MOGERA対スペゴジが見どころだろ
あの辺はBGMが最高にカッコいい
命令違反した上に部下に殴られて気絶する親父はカッコ悪いが
>>661 ただ闇雲に全ての作品を愛するというだけがファンではないだろうに
スペゴジのスパロボ度はあの当時のアニメより上だったと思ってる。
666 :
名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 16:40:22 ID:Z06KwqHq0
スペゴジは宇宙空間に浮かぶジャガイモと、飛ぶと縮むスペゴジさえ受け入れられれば、たまに見返したくなる位には好きになれる。
スペゴジの攻撃で倒れたゴジラに対してお父ちゃん!!て感じで寄り添って行くリトルは好き。
闇雲じゃなく俺は明確にスペゴジが一番好きだよ
スペゴジのモゲラは良いものだ。
スペゴジのテーマ流れるなか建造される冒頭のシーンは今見ても良いセンス。
あのランドモゲラーと上半身の違和感がたまらない
何の補助もなくいきなり直立するスターファルコンも
670 :
664:2011/02/03(木) 17:31:48 ID:Tky1KHRL0
>>667 純粋にスペゴジが一番好きだというのであれば、全く何の問題もないです
要するに、他人の評価を受け入れながらも、自分なりの意見や好みに対して胸を張れる人が真のファンではないかと
他人の評価に合わせ過ぎたり、俺様絶対主義というのはよろしくないけど
ってか、まともなファンなら他人の言う欠点・短所さえも込みで好きなもんだろう。
いや、それは個人差だろ
好きなモノは好き、嫌いなモノは嫌い
ようやくゴジラ新作来たな
あと3年で60周年だよね
何の企画もないのかな
「他人の評価」だって所詮は好みなんだよ。
作品合いキャラ愛その他自分の好きなものを熱く言い合ってりゃいいものを、
なぜか嫌いなものを糾弾する方にばかり熱中するのがマニアという害悪人種。
他所だが一時期の平成ガメラスレはガメラの話など皆無でゴジラアンチスレと化してたな。
MOGERAは、
眼からビーム、ドリル、パラボラ、変形、合体 といった男のロマンが満載。
映画冒頭ではカッコいいBGMが流れる中の格納庫シーン。
スペゴジにくちばしドリルを回転させてぶっ刺す。
スペゴジ両肩の結晶体を、強力ミサイルを発射して破壊。
アニメでは巨大ロボの活躍は日常茶飯事だったけど、
特撮で巨大ロボ対敵怪獣というシーンが見られたのが良かった。
逆にアニメで怪獣が暴れるのが普通になればいいのになと思う
実写の巨大ロボと言うと戦隊だけどモゲラはせっかくの映画一発キャラなんだからTVの合体バンク
みたいな黒バックじゃなくちゃんと福岡のビルや結晶体を背景に変形合体して欲しかった
変形モデルとセットの縮尺合わないから難しかったんだとは思うが
>>674 それより今年は昭和シリーズで長きに亘り監督を担当した本多猪四郎の生誕100周年だから
そっちの方のイベントに期待したい。
あと、円谷英二の生誕110周年でもある。
680 :
名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:09:01 ID:3GwvaWKV0
>>674 またメカゴジラでも作るんじゃないですか?
>>677 アニメで怪獣映画ってぇとあれか、南海奇皇か
ネオランガはちょっと大きさ的に小さすぎる
しかも最初の4話以外は、ずっと主役の美少女メインの話になるし
ふと思ったが、後の川北の超星神シリーズのなかでも、MOGERAに
匹敵する名ロボは出てない気が・・・。
敵ロボット量産をインペライザーよりも前にやった事は川北の面目躍如
だけど。
>>683 名ロボは、いたじゃないか。。
「幻星神ジャスティライザー」の、幻星獣ライゼロス が。
姿はメカゴジラっぽいが、正確にはメカゴジラ+ガイガン。
胸の左右には回転のこぎりのゼロスクラッシャーという凶悪な武器を持ってる。
第一話でライゼロスがゼロスクラッシャーで敵怪獣を攻撃した時は、
実況スレや、特撮板のスレでかなり盛り上がったぞ。
見た目が2本首のメカキングギドラの、星神獣リュウトというロボもいた。
敵怪獣では、MOGERAに酷似した、メカ怪獣メガリオンがいた。
ライゼロスとメガリオンが戦った時も「メカガイガン VS MOGERA」みたいで盛り上がった。
次作品の「超星艦隊セイザーX」では、メカヘドラとでもいうべき未来巨獣デスバーや、
メカ巨獣メガリオン(ジャスティライザーと同じ)が登場した。
轟天号のように先端に巨大ドリルを装備した、ドリルアングラーという戦艦もあった。
>>684 スペゴジボイスのダイセイザーdisらないで
五式支援機士ユウヒの弱カッコ良さはモゲラに通じる物があったな
ドックでの整備シーンも燃える
>>686 最後に爆発したのには泣けた。
仇討ってくれてありがとう!>ダイセイザー
前に山田義晴という声優が無名時代にビオランテに出演していた話がされていたが、
同じく声優の咲野俊介もそのビオランテに出演していた。
その年にデビューしたばかりだったという。
689 :
名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:05:48 ID:UW6joy+l0
スペゴジの宇宙空間での戦闘シーンってこんなにチャチだったのか…
今更ながらFWを初めて全編通して見た
とりあえず、東宝マークから旧・轟天号対ゴジラまでと、ラストのミニラと須賀健太君が対になるシーンは良かった
なんだかんだいって最終作だからね
FWも怪獣大戦争なノリでよかった
VSスペースゴジラを15年ぶりくらいに見たけど
話が意味不明だった・・・
特撮部分は迫力あったけど
モゲラがかっこいいからいいよ。
>>688 咲野俊介ってどこに出てるの?
ビーファイターのブラックビートで大好きなんだが
スペゴジ来る前から島に結晶体があったり福岡タワーに本陣構えたりな。
でもスペゴジのしぶとさ。おっさんの渋さ。BGMがかっこいい。モゲラがロボットしてる等、見所多いし好き。
MOGERAのテーマが服部さんだったのは今考えれば正解だったと思う。
対G兵器という敗北全壊フラグ満載のロボットにあのポジティブかつ軽快すぎる曲は反則。
>>690 あのラストはもっと評価されるべき。
特に和解=もう街を襲わないことで安易な次回作フラグをへし折ってくれたのはありがたい。
てことは次のシリーズは正義のゴジラが活躍か
ファイナル厨はもうゴジラなんか見たくないと言いたいわけか
>>694 何の役かは分からない。同じ頃、「釣りバカ日誌」第1作にも出演している。
>>698 とりあえずお前を見たくないな。
失せて。
長年に渡るゴジラ氏の町への嫌がらせ行為が終わった歴史的瞬間である
富士山から出てきて「暑かった〜、少し散歩するか」って感じで歩いてたら、いきなりバトラが攻撃してきて、身の危険を感じて反撃したらモスラまで攻撃してくるというゴジラにとって不条理すぎる状況なのに、演出としてはモスラ&バトラが正義なゴジラvsモスラ
そんな中、三枝未希だけはゴジラが倒れたりピンチになったとき心配するというよくわからん演出ww
日頃の行いです
鹿児島からあっという間に九州を縦断して別府あたりまで歩いたゴジラ萎え
705 :
名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 18:45:50 ID:UW6joy+l0
サンダーバード1号の発進シーン>>>>>>>>>>>>>>>>>モゲラの発進シーン
MOGERAのドックって、設定上メカゴジラの時のを流用してるの?
固定アームの形は変わっていたけど
>>683 その昔悪の手先の量産型ロボット怪獣にガラモンというのがおってのう…
まあ同一画面に複数体が映ったりしてないものの初代モゲラも量産体じゃん
>>695 スペゴジは川北アンチが叩いてるだけで実際は見所の多い傑作中の傑作だよ。観客を飽きさせないよう、怪獣サイドでも人間サイドでも見所を多く工夫してある。
ストーリーについては考えちゃいかん。vsキングギドラと同じくノリが大事だ。
>>697 「対ヘドラ」からのゴジラがミニラがでかくなったという裏設定があったみたいに「ミレニアム」ではジュニアがでかくなったという裏設定があったらしいね(そうするとあの凶暴さはないだろう。見てくれもキンゴジフォルムだし)。
そんな感じで次はFWミニラがでかくなったゴジラになるのかな?
ゴジラファイナルウォーズってそんなにダメか?
もっと評価されて良さそうなもんだが。
音楽が正直印象に残らなかった。>ファイナルウォーズ
SUM41やキース・エマーソンは、正直ゴジラには合わないと思う。
>>708 裏設定じゃなくて一部のファンの想像だろ
FWは普通に傑作だろ
FWの音楽が映画向きじゃなくて耳が痛くなって退出した。
ってレビューがあったのは覚えてる。
ファイナルウォーズ大好きだ
強いゴジラ、最強のゴジラ、怪獣王のゴジラが他の怪獣を片っ端からぶちのめしていくのがたまらない
>>708が裏設定という言葉の意味を理解しないで使っていた事を祈る
万が一にでもミニラが大人になった姿だと本気で信じていたなら
>>708はネジが(ry
スペゴジが傑作中の傑作とか言ってるやつだから
ってかスペゴジ云々は個人の好みの問題だからまあいいとしても、
初代以外を無かった事にしてるミレニアムがジュニアだとかトンデモもいいところだろw
718 :
名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:58:03 ID:YU9Mvcbq0
ゴジラはファイナルウォーズ以外はみんな好き。
クソマニアの妄言をさも公式設定のように吹聴されて騙されちまったクチだろ。
シリーズものの作品にはありがちなことだから許してやれよ。
特にゴジラ絡み(特ヲタ?)はそういう自分勝手な解釈を押しつける奴が多いし。
メガギラスの世界の「昭和29年」って結構すごいな。
あの日本(大戸島、東京)に出現したゴジラは、いわゆる”初代ゴジラ”ではなく、
トゲトゲ背びれのミレゴジタイプ。
そのミレゴジが東京を火の海にし、しかも芹沢博士のような天才科学者や、
オキシジェンデストロイヤーみたいな超兵器が存在しなかったために、
その後たびたび日本に現れ続けているという。
無かったことにしてるって設定自体が意味不明だし聞いたことないんだが
生い立ち説明するために初代のことだけ説明されてるだけだろ
特にVSメカゴジとか作中にメカギドラの頭出てるのにwikiに初代以外は現れなかった裏設定とか書いてあるし
どこの馬鹿なオタクが妄想書き込んでるのよと
722 :
名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 03:43:04 ID:Bxxz2a9Z0
スペゴジをたった今観終えたんだけど、柏原氏のバディムービーをやりたい!
ていう狙いはかなり成功してると思う。細けぇ事ぁいいんだよ!ていう潔さも
爽快だし、爆発も景気が良いやね。
今回久しぶりに観返して気がついたのは、今回のゴジラのスーツは、斜め後ろ
からのアングルが初代そっくりな事!
>>721 聞いたことないって言われても
・'84〜vsデストロイア
・ミレニアム
・総攻撃
・機龍ニ作
はそういう設定だが。'84、総攻撃は劇中で
そのようなことがわかるセリフがあるし
2000に関してはかなり曖昧にしてる感じだな
「ゴジラの襲撃が当たり前になっている世界」って感じで、
これまでの襲撃記録も一切劇中では説明されてない
たしかメガギラの時に、富Pがその辺がわかりにくいって客が多かったから、
これまでの歴史を劇中で説明するようにしたとか言ってた
>>721はそいつが
「vsメカゴジラでゴジラの逆襲〜
ゴジラvsモスラがなかったことにされた」
って言ってるんだと思ってる?
726 :
683:2011/02/06(日) 10:44:05 ID:Ma2guf7e0
>>707 映画の本領が映像での説明と言う点において、ジャスティライザーでの
格納庫から続々と敵ロボットが発進するシーンは私の知る限り初でしょう。
ザクが元祖だと言うのに、ツメロボの方が先だというようなものでつ。
(古い人にはよく分かる比喩)
ただ、ガラモンが同一画面に二体ってのはちょっと凄かった。
ビデオで初視聴だったけど、インパクトはあったよ、ガラモン大好きだ
し。
初代モゲラは二体目が駆動描写ミニチュアがロクに動かないので、二体
目の掘削描写につかったね、ぐらいの気にしかならん。
あの腕のドリルも大人の玩具みたいな動きだし。
727 :
683:2011/02/06(日) 10:45:31 ID:Ma2guf7e0
よく考えてみたらメカニコングも二体存在するんだよな。
一体目が頓挫したから二体目作ったってドンだけ裕福なんだって。
まぁ身長30m台で超兵器も詰んでないしメカゴジラとかに比べれば割安だろうし…メカコン
歴代最強ゴジラはバーニングゴジラってことでおK?
そのエネルギーを吸収して完全体なったジュニアが最強
デストロイアは昭和VSミレニアム各ゴジラシリーズで1番の締めだと思う
異論は認める
溶ける父ゴジラ〜ジュニア復活ニューゴジラ誕生のくだりは何回見ても興奮するわ
エンディングも聞き飽きないし
背びれが溶けるあたりから見ちゃうと最後まで見る流れだね。
ゴジラが溶けるシーン、BGMだけで効果音や台詞が一切ないって演出もよかった
ただ個人的にはラストの新ゴジラは蛇足な気もするんだよなぁ…
あそこはきっちりゴジラがいなくなり放射能まみれの廃墟だけが残った、でもよかったのではと
バーニングゴジラvsGFWゴジラが見たい
>>732 完全俺の主観だけど
「ゴジラ死んだ・・・。東京死んだ・・・。シリーズ終わった・・・。」
というあの荘厳と悲壮さがただようラストの中あのシルエットはゴジラ好きにとって感動ものだったんじゃないかな
>>733 その場合すさまじい光線の撃ち合いになりそう。
散々人間達に振り回されもしたけれど最後は自分の宿命というか運命に従い
粛々と消えてゆくゴジラというイメージで感慨深いものがあるな。
ただそれはあくまで人間から見たイメージだからなぁ
ゴジラ本人からすれば親族かあるいは同類の仇とも言える化け物に息子を殺された(死んでないけど)上に全身がのたうつような痛みと熱さで溶けて
最後までまでメーサーとミサイルの雨あられ食らいながら絶命したわけで
ただ生きてたかっただけだと思うよゴジラは
>>732 確かに今見たらあのまま人類オワタで終わった方がテーマがすっきりする気もするな
リアルで見た消防の当時は完全体になったジュニアが出てくるまで絶望感で唖然としてたからあのラストにはかなり救われたけどね
ついでにデストロイアがワラワラ人間襲うシーンは軽くトラウマになりかけた
>>728 鉄人28号の世界でなら活躍出来たろうね。
デストロイアが吐いた光線が腹を突きぬけてるシーンは怖かったけど
いしのようこ襲ってるシーンは子供心に「なんかなぁ」って思った
意味も無く車ひっくり返したり天井だけキレイに切り取ってたり
>>739 腹を突き抜けるというよりは、腹を溶かして穴を空けるという感じじゃなかった?
あの表現は、まさにオキシジェン・デストロイヤーを光線にしたという感じで非常に印象的だった
それだけに、集合体以降は普通の破壊光線になっているのが残念過ぎる
デストロイアさんのピークは個人的には魚白骨化させた所だな
嗚呼俺のジュニアにまた会いたい
凶暴化とか言われてるが食が変わっただけで父ゴジラみたいにむやみに暴れないし未希たん助けるかのような描写あるし普通にいい奴な気がする
ジュニア主役のシリーズがあったらアメ公ゴジラのアニメ版みたいに完全ヒーロー扱いだったろうな
核物質吸収して急激に体でかくなったとしたらそりゃお腹も減ってクジラ食べまくりたくもなるだろうしねぇ
あの体維持できるサイズの植物もビオランテさんくらいしかないだろうし
>>739 いしのようこを襲ってる時、「デストロイアがんばれ!」と思ったよ。
あの映画で いしのようこ がウザいと感じたのは俺だけだろうか。
>>741 いい奴というか人間を仲間だと思ってるだけだと思う
ジュニアが主役のも観たいけど、中途半端な子供向けヒーロー扱いにしかならないような・・・
いしのようこは志村と付き合って急激にハゲたよなw
5〜7年若ければ髪は普通だった
デストロイアと言えば、全作までGフォースの長官だった瀬川隆之は何処へ行ったんだ?
「VSモスラ」と同じ作品世界の話なら例の地質学の学者が長官になった気がする。
引退してあの水族館の警備員に?って冗談は置いておくとして
まぁ二回にわたって対G作戦失敗してるし首切られたんじゃね
麻生司令も回ごとに段々テンションが低くなってきたよな
メカゴジラのクルーも、どうなったんだろ
ゴジラと戦った経験生かしてMOGERAに乗ってもよかったのに
VSシリーズは三枝の物語でもあるから
そういった意味ではジュニアは生きてないといけないのかも知れない。
750 :
名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:31:45 ID:dM4+CoN+0
伊方沖やお台場で受けたカドミウム弾と冷線兵器はあの時のゴジラにとっては薬と氷嚢というか、
もしかすると「冷たくて気持ちいい」ものだったかもしれない、と思うことがある。
伊方沖であれ食らわなかったら核爆発で死んでいたわけだし、あれ以降至近距離をSX-Vが飛んでも
なぜかゴジラは攻撃しようとしないし。
>>748 放射能もろに食らって爆発したわけだし被爆しちゃったとか
>>748 操縦法が全然違うから専用の訓練受けたチームじゃないとダメなんじゃないの
搭乗者数が違うと指揮系統も変わるし宇宙行ったり地面掘ったりと使用用途によって作戦内容も変わる
きっとメカゴジラチームと同時にモゲラチームも訓練期間に入ってたはず
まあ結城さんがどの程度モゲラを把握してたのかは不明だが。元々テストパイロット経験でもあったのか
戦闘機や戦車の操縦経験があれば転用利くものなのか
>>752 特に公式設定とかはなかったと思うが、
麻生司令との関係考えたら開発初期からテストパイロットやってたと考えるのが妥当かな
>>751 平成Gは放射能心配しないで平気でしょう
結城や三枝が被爆してないし
何より84年に新宿でスーツだったマリック画5年後もピンピンしてたし
VSキングギドラで改変されたゴジラが初代のほうだったと最近知ったオレ
てっきり島にいた奴はVSの二代目で初代は近くの海底にいるものとばかり
あの映画はOPとEDが鳥肌もののかっこよさだったなぁ
あとターミネーターが本家より好きだった
そんなガセ最近知ったとか言われてもなぁ
>>755 正しい情報がガセ情報に上書きされたわけですね
>>754 プテラノドンのタマゴが親の胴体より巨大になったりとか
VSの放射能が一番ヤヴァイと思うけどな
>>747 若しくは定年退職か。初登場時点で既に60歳だったし。
ビオランテに名前だけ出てきた情けない総理って前作の三田村さんと別人だよね?
84では政治家の鑑みたいな人だっただけに、ふぬけたとは思いたくない
>>758 ショッキラスさんは直接血ぃ吸ってたから
>>759 プテラノドンがラドン化したのは放射性廃棄物のせいでは?
ショッキラスがゴジラの血液を吸っていたという設定はないですよ
というより、もともと体長数cm程度のフナムシが、ゴジラの皮膚を突き破って体内の血液や水分を吸収するのは流石に無理がある
メカゴジラが好きだけどVSシリーズ以外見た事ないので
機龍を見始めたが暴走して噴いた
765 :
名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 16:45:31 ID:Y03lPtyk0
>>763 ただくっついていただけでショッキラスは被爆したのかもしれんぞ。
あの大きさになってようやくゴジラの血を吸えたのかも。
ショッキラスは本来複数存在してて、ショッキラスの群れが漁村を襲う
シーンもあったが、カットされた。
予算のせいだろうな。
アメリカ版で死骸が流れ着いたという話がついでに語られただけだ。
>>765 いくらあの大きさのショッキラスでも、湾岸に集結した迎撃部隊の集中砲火や、スーパーXの通常兵器では全く歯が立たなかったゴジラの皮膚を突き破るのは不可能ではないだろうかね
84の劇中で、林田教授はフナムシが巨大化した理由が、ゴジラに寄生していたことでゴジラから発せられる放射性物質を絶え間なく浴びせられ続けていたからと言っていた
つまり、平成Gの放射能はヤバいということですな
よし!ショッキラスをメインにした対決ものを作ればいいんだ!
メガギラスのように....w
仲間の1体がゴジラの血を吸って巨大化した「メガジラス」
『ゴジラ×メガジラス G吸血作戦』...って
メガジラスってメカジラースみたいだな。
768 :
スーパーマリオくん:2011/02/08(火) 18:44:08 ID:qXUaXxov0
どうやらゴジラVSデスラらしいです。あと日本版ゴジラ2012年公開予定らしいです。
総統?
アドノア島の核廃棄物は、モスラの封印を解くぐらい凄いらしい
>>761 そう言えば、三田村首相が亡くなってから来月で半年か。
84年版は他のキャストも凄く豪華だった。
あと、出来る事なら出演する予定だった田崎潤や三橋達也も出演して欲しかった。
なんで平成VSシリーズの日本は、ゴジラを呼び寄せる核分裂タイプの原子力発電所がたくさんあるの?
我々のこの現実世界と同じ発電体制のように見えるんだけど。
あの世界ではスーパーXで既にプラズマ核融合炉を実用化していたし、
その後、メカキングギドラを研究して未来人のオーバーテクノロジーを入手してからは、
強力なレーザー核融合炉技術を持つに至った。
その技術を発電所に応用しているようには見えない。
核融合炉もゴジラに狙われそうだというならば、核融合炉か太陽光発電所を
宇宙空間か月面にでも作って、マイクロ波で地球に電気を送ればいい。
16万トンのMOGERAを軽々と宇宙に持ち上げる反重力技術も持っているので、
あの世界ならいとも簡単に建設できるはずなのにな。
774 :
名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:55:36 ID:TJTPYfCM0
そんなつまんねえこと気にすんなよ
だから普段はスーパーXやモゲラに電線つないで東電に供給してんだよ
ゴジラが出るからそれができないだけ
>>773 最先端技術で最高レベルの軍事機密も大量にあるだろうし、
そもそも民間レベルで使うには実用レベルのコストになってないんだろ
もっとも、所轄官庁や自治体による安全性の確認、建設予算の確保、予定地の調査、建設認可に至るまでのタイムロスとか
建設予定地での反対派とのバトルとか現実でも起こってる諸問題だってあるし
84ゴジラの劇中ではショッキラスなんて言ってないよね。
公開当時はテレビとかでそういう名前で紹介されたの?
流れを変えてすまないがGMKで新山と宇崎が互いの「仕事」を始めるシーンで流れたBGM
あれゴジラのテーマのアレンジだったんだな
>>771 ゴジラが封印された場所とアドノア島は別でしょ
あのモスラの印はゴジラが日本とかに来て破壊衝動を抑えるものかと思った
メカゴジではベビー目当てで来たし
スペゴジはリトルを助けるためスペゴジを倒しに行ったのかと・・・
デストの香港上陸はよくわからない
ただ命の危機があったから原発行ったけども結局はジュニアを追い掛けていただけだし
□印象に残ってる台詞
三枝「これがゴジラの最後の戦いになるかもしれない」
青木一馬「スーパーメカゴジラ、合体完了!!」
五十嵐隼人「今度こそ、奴の息の根を止めてやる」
メカゴジラクルーのリーダー「もう何をやっても無駄だ!!奴を止める事は出来ん!!」
黒木翔「スーパーX3・・・テイクオフ・・・」
久しぶりに思い出したからこのくらいしか覚えてないわw
>>781 息の根を止めてやるって言ったのは五十嵐じゃなくて麻生だよ
まあ小美人並みのそっくりさんだけどw
個人的に、三枝の一連の台詞は自分の世界に酔ってるみたいであまり好きじゃない
人類滅亡の危機よりゴジラ親子を心配するとか、対ゴジラチームのメンバー失格じゃね?
>>783 三枝にしてみればへたすれば疎外される人間よりゴジラのほうがよっぽど親近感があったんだろう。
ゴジラがいなくなれば次に疎まれるべき怪物のポジションに立つのは自分かもしれないと思っていたんだよ。
単に失業するかもって思ってただけかも知れんが。
>>783 頑張って第二の脳破壊したんだからそこまで言ってやるなよ
海上ヘリポートでタイマン張ってから友情が芽生えた
ビオ→ゴジラは危険
ギドラ→ゴジラ誕生の謎を知って少し感情が揺らぐ?
モスラ→やっぱゴジラ危ない奴
メカゴジ→ベビーとベビーを追い掛け倒れても蘇るゴジラを見てゴジラ親子(?)を見守りたくなった
スペゴジ→二匹を見守り続けたい
デスト→出来ればゴジラとジュニアを誰とも(人とも)戦わず平和に暮らしてほしかった。
なのかな?
理想主義者なのかな
ジュニア囮作戦に反対した時はさすがに現実見えてなさ過ぎだろとは思った
まあそもそもスペゴジの平和的ラストからデストロイアの絶望的プロローグにつながるとは
誰も想像してなかっただろうしなぁ…
モスラでは、無意識にゴジラ心配してたよな
>>788 まぁにしたって誕生した時からずっと付き合ってるわけだから嫌だって難色示すのはしょうがないよ
ただあの場面だったら五条博士出しても良かったんじゃねーかなとは思うけど
コロコロ漫画版は平成主役オールスター出たんだべデストロイア
>>788 >まあそもそもスペゴジの平和的ラストからデストロイアの絶望的プロローグにつながるとは
平成VSシリーズは、もともとは
”「VSメカゴジラ」で一旦終了し、その次は米国版ゴジラの公開”というスケジュールだった。
しかし米国版ゴジラの完成が予定よりも遅れてしまったために、急きょVSシリーズの延長となった。
それで「VSスペースゴジラ」が作られて、次作以降に繋げやすいほのぼのとしたラストとなった。
その後も何作か続けるつもりではあったのに、東宝の上層部がなぜ心変わりをしたか分からないが、
いきなり「VSデストロイア」でゴジラを殺してシリーズを終わらせることになった。
せっかくバース島という安住の土地を見つけたのに、ご都合主義で島が消滅させられるなんて、
ゴジラ親子が可哀そうになった。
インパクトの問題、って川北さんと鈴木Pがいってたな
自分の分身と言えるメカゴジにスペゴジまで倒しちゃってもう観客にインパクトを与えられる怪獣のネタ画思いつかなくなって
未練をスッパリ斬るって意味で最強の敵+ゴジラの死を描こうって話になったとか
確かにデストロイアって発想は当時インパクト受けたよ。
ここにきてオキシジェンデストロイヤー持ってくるか!と。
蓋を開けてみたら中途半端だったけど、デザイン的にも今までにない感じで格好よかった。
また見たくなってきたから週末借りてくるか。
しかしガメラはBDレンタルしてるのに、ゴジラはDVDしかないんだよなー。
東宝特撮BD自体が中途半端に止まっちゃってるしなあ
角川はBD解禁になったので。
個人的にスーパーXV以来、血沸き肉躍るBGMと共に燃えるSF・特撮メカに出会ってないなぁと思う
最近のウルトラシリーズを見ても、BGMとメカがセットで恰好良いと思える場面も皆無に等しいし
ただ、ウルトラマンマックス第2話の発進シークエンスはBGMと相まって滅茶苦茶燃えたが
メカに関する余談なんだけど、円谷英二監督の「空飛ぶ戦艦」は絶対に映画化するべきだったと思う
ウルトラホーク1号やマイティ号としてではなく、万能戦艦「スーパーノア」が見たかった
艦長兼(恐らく)主人公が女性というのも、当時としては斬新だったろうし
797 :
名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:31:05 ID:mTf6OJ8j0
>>788 単純に感情移入していただけだと思う。
結局最終的には大局を見て加担というか参加しているのだから、目の前が
見えていないわけでもないし。
初期ウルトラは特撮がチャチ過ぎてかっこ良かったという印象は全然無いな
>>796 個人的に「オペレーション・ファイナルウォーズ」のシーンはよかったな
風間の犠牲とともに瓦礫を突き上げ登場するシーンはなかなかよかった。
>>798 予算がないので勘弁してください><
とりあえずゴジラはもうTVでは放送しないのかな
ウルトラマンメビウス第2話「俺達の翼」。
CREW GUYSの戦闘機ガンフェニックス。
隊長の「GUYS、サリーゴー!」の掛け声の次の瞬間から流れるワンダバの歌。
まさかメビウスでワンダバが流れるとは予想外だったので、
ガンフェニックスの格好いい発進シーンと相俟って燃えた。
>>796 あの180度以上回る俯瞰カットと言いエンドレスに続きそうな高嶋兄の芝居と言いBGMと言い個人的には笑える場面だ
その後はと言うと作品的には好きじゃないが機龍の発進シーンはカッコいいと思う
そういやSX3市ヶ谷から出撃してるんだよね
あの小さな駐屯地のどこにあんな巨大カタパルト置いてあるのか…
ラドンがいなけりゃゴジラは死んでGフォース万歳!!だったのになぁ〜
>>790 >コロコロ
青木一馬…メイン
結城晃(誤植で晶になってる)…SXVに乗り込む
藤戸拓也…船の上でジュニアを見る
寺沢健一郎出てたっけ?
モゲラが分離変形可能なら今からお金貯めて待機します
>>806 昭和世代だけど、MOGERAは大好きなのでGETする。
このシリーズはアクションモデルなので、変形合体はしないね。
スーパーメカゴジラのお腹の作りが何か変だ。
目玉おやじがこちらを見ているようだ。
13年前に宝田明が著した「ニッポン・ゴジラ 黄金世紀」という本を読んでみた。
123便墜落とゴジラが復活した年は同じだったのか
今までで気付かなかったな
その墜落事故って昨日金曜ロードショーで放送された「沈まぬ太陽」で描かれていたあの事件?
Xメカゴジラと東京SOS見終わった
・・・エヴァっぽい中二病過ぎて唖然とした
VSシリーズで1番の疑問なんだがメカゴジラで何故ゴジラザウルスの存在が現在に確認されてないのに卵だけアドノア島にあったんだ?
>>813 おれもゴジラ基地外だが、SOSはともかくG×MGの
あまりにもエヴァに似すぎている設定や描写、シェチェーションは
酷すぎると指摘すると、否定厨が介入してきて
「脚本家やスタッフはエヴァを観ていない」だの
「そもそもエヴァ自体が模倣の集合体」だの
製作時代の背景を無視した擁護意見を羅列して荒らすから注意してくれw
>>816 エヴァがどうこうというぐらいなら、まだ可愛いもんですよ
×機龍の場合、もっと手に負えない荒らしが現れることもある
余談だが、個人的に×機龍は平成ゴジラの中でもトップ3に入る程好きだ
本当に今更な話題だけど
純粋な新怪獣オルガが出てから10年以上たってしまったんだよな
新キャラを育成することは難しくても大事なんだなぁって痛感させられる・・・
>そもそもエヴァ自体が模倣の集合体
それ自体は事実だが、機龍の方が見ててうっとおしい気分にならないしな。
東京SOSはどうかと思うけど、×メカゴジラは面白いよ。
×メカゴジラは、水野久美さんと中尾彬さんの件が最高
あと看護師姿の田中美里さんがタマラン
暴走といえばVSメカゴジラ小説版はもっとぶっ飛んでたな
「×メカゴジラ」では、機龍の起動時に目の下のラインが光る”血の涙”が良かったのに、
「東京SOS」では、なんでその設定を止めたんだよ。
それは暴走状態じゃ...
>「東京SOS」では、なんでその設定を止めたんだよ。
意思を持ったときと最後に沈む時にやってるから、それを強調したかったんじゃない?
SOSはあまり好きじゃないけど、そこは良かったと思う。
ただ、バンダイのソフビがそれに対応してないのが最悪。
×メカゴジラ機龍の血の涙の話し、何回見ただろう…
>>825 同一人物でもあるかも知れないし、
同じことを思った人も、それなりにいるかも知れないということ。
vsを見直してると、出てる女性の眉に時代が感じられる
今の眉も20年もしたら古くなるんだろうか・・・
>>820 36年振りにゴジラ映画に出演したのがそれだったか。
>>827 眉は分からんが沢口は当時から古い顔だなと思って見てた
機龍シリーズはしゃくが主役続投してればすげー名作になったと思うのにもったいない
>>830 名作とか以前に、あの動員数が世間一般の評価
834 :
名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:58:10 ID:kg8xNkyT0
一度にこれだけ改行しても、書き込めるんだな。
>>787 「VSモスラ」は、オリジナルがそうであった様にゴジラは悪役的な役回りだからね。
それに真に危険な存在は、地球を修復出来ない状態にまで追い込んだ人間だという
真意もお忘れ無く。オリジナルでも同じく。
>>833 観客動員数=評価の度合いであるとは限らない
一つの指標であるのは確かだが
キングギドラが好きなんですが
VSギドラ以外に見とけって作品はどれですか?
VSメカゴジラ。
>>833 キングコング「ゴジラ最高傑作は俺でいいですよね」
ビオランテ「マニアにしか評価されないと思ったらそういうことだったのか」
>>794 2年前の8月に第1作のBDを勢い良く出したのは良いが、その後が長く続かなかった。
「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」のBDは出たが、その前作「フランケンシュタイン対地底怪獣」の
BDは未だに出ていない。VSシリーズも全て出し切れていない。
>>839 平成の腐れギドラなんか見る価値ねーよ
三大怪獣に登場するキングギドラこそが本物にして至高
これ以外見なくていい
エッジがぼかしてあって波状の地走り引力光線は大戦争からなんだが、
それも見なくていいっていうんだな、爺さんは。
>>810 ゴジラは84年公開だぞ、よく間違われるけどね
ちなみに123便は(異変が起きる前に)大島を横切ったらしいから乗客の中には「あそこにゴジラが・・・」なんて思った人もいるかもね
そう思うと胸がなんか・・・苦しい
事故といやアメリカのテロと米ゴジこテレビ放映、ミレニアムと東海村の事故も被ってたな
そもそもゴジラは生まれからして例の事件だからね
因縁が付いて回るのはしょうがない
VSギドラの製作が終わった直後にソ連が崩壊したんだっけ
で、編集が間に合わなくて23世紀にもソ連が残っているという事になってしまったと
バトラの死に様がかっこよかった
>>844 ラドンの鳴き声を元にした鳴き声が気に入らなかったか?
しかしまあ「世間一般の評価」とか書ける奴
リアルでいじめられてんだろな
そういや根本的に何で平成ギドララドンボイスだったんだろう
音源無くしたわけでもなさそうだし
宇宙超怪獣じゃないから+川北監督がラドン好きだから
と答えてなかったか
ゴジラザウルスの声が明らかにガメラな理由は?
>>843 VSは84含めて全部出たよ
もっとマシな画質で作れるようになってから出して欲しかった気もするが
スレチだけど学校の怪談のBDはまだか
ギドラ、バトラ、ラドンと三年連続ラドンの鳴き声を聞く意味不明状態だったな。
いい加減キングギドラの扱いをなんとかしてほしい。映画公開前にネットに流出した
カイザーギドラの画像を見た時はホントはらわたが煮えくり返ったわ。
>>856 VSのBDの画質の悪さは元々のフィルムの質に起因するものだから、
どうやったって元のフィルム以上の画質には絶対にならない。
この先、未来永劫VSシリーズは糞画質のままだぜ。
反対に、サンガイのように元のフィルムの画質がいいものは、DVDに
してもBDにしても、高画質ソフトに出来るよ。
でもフィルムスキャンじゃなくテレシネだという話も聞くしもうちょっとマシにはできるんじゃないかと
まあGMKの手抜きっぷりよりかはずっと綺麗だったけど
>>853-854 当時の映画公開前の特番か何かで、平成キングギドラの鳴き声を聞いたときは、
「なぜにカラララ、コロロロじゃない?どうしてラドンの声?」と、
あまりの予想外のことに愕然としたよ。
でも正直なところ、昭和ギドラの声って弱そうなんだよなあ…
確かに宇宙怪獣の不気味さはあるけど。
>>859 サンガイは2回目のデジタルリマスターLDの出来が1回目のLDより
出来が悪かったしDVDも低画質。今回のBDの高画質は奇跡として言いようが無いw
いちおう日本映画専門Chで東宝特撮はあらかたHD放送されたから
それほど飢餓感は無いけどね。フラバラやウルフガイ、平成モスラも放送されたし
来月は白夫人の妖恋も放送される。
>>839 ゴジラシリーズじゃなくても良ければモスラ3
モゲラとスーパーメカゴジラが直接対決したらどっちが勝つのか・・・・
>>865 火力重視のメカゴジラと汎用性重視のモゲラじゃ比べづらい
単純に正面から撃ちあえばメカゴジラが勝つような気もするけど
あーでも相手がゴジラじゃないと(放射能光線撃ってくれないと)メインのプラズマグレネイドは意味ないんだっけ?
>>858 俺は好きなんだけどな・・四本足も格闘を考えれば別に悪くないと感じたし
>>866 光線の撃ち合いになるとメカゴジラだけどモゲラにはスパイラルグレネイドやノーズドリルもあるし
上手く殴り合いに持ち込めれば勝てるかな?
>>844は対ヘドラでゴジラに押し倒されたヘドラの下敷きになった自衛隊員。
合掌。
>>844 こういう老害じじいは居ても誰も得しないからとっとと昇天すべき
レディガード厨って、昭和世代からも嫌われてるよな
昭和世代のイメージダウンにしかならないしな。
>>866 正直、メカゴジラの正面からMOGERAがローラーダッシュしながら、スパイラルグレネードミサイルを
ぶっ放して近づいてきたら、メカゴジラはなすすべがないと思う。
メカゴジラは光線兵器で応戦するだろうけど、撃ち過ぎると核融合炉がオーバーヒートするかも知れない。
MOGERAの外殻にはメカゴジラ以上のコーティングがされてるから、なおさら。
モゲラの装甲ってメカゴジラ以上なのにスペゴジのビームくらって結構傷ついてたよな
あれってあくまでゴジラの熱戦用なのかな
それともスペゴジのビームが強いだけ??
875 :
名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 08:34:22 ID:O3T3/9XT0
モゲラの人工ダイヤモンドコーティングって予算不足であの青いキャタピラの
部分だけなんだよな。
>>873 ゴジラの熱線に真正面からメガバスター打ちこめるくらい正確なFCS搭載してるし、Sグレネードの着弾前に撃墜は可能かもしれない
それにMOGERAのローラーダッシュと同じようにメカゴジもホバー機動可能だから素早さって点ではほぼ同等じゃないかな
スーパーメカゴジラのホバリングはヌルヌル動けるからモゲラより機動性あるんじゃないの
対モゲラとしてみるとメカゴジラは怪獣にしか利かない麻酔系ミサイルが弱点かな
MOGERAの場合、正面から撃ち合うより分離変形して相手をかき回した方が得策かも
MOGERAでボトムアタックやったらもったいないかな。
ただ分離ロボで合理的な運用って、MOGERAとVガンぐらいだと思う。
フリーダムを撃墜したインバルスも入れてあげて
攻撃力って点ではドリル三つあるランモゲの方でトップアタックした方が有益じゃないかなw
直接対決はモゲラ
対ゴジラはメカゴジ
だと思う
>>878 メカゴジ側も分離してガルーダとスターファルコンの空中一騎打ちになるのはいいとして
ランドモゲラーは決め技のスパイラルグレネイドや大型メーサーが使えないため素の
メカゴジラの火力に押し負けてしまうかも。
地面潜れば安全だけど手詰まりになる。メカの足元後方に出現してバスタードリルで足をすくうか。
メカの首は真後ろにも向くけどあまり下向きにはメガバスター撃てなさそうだし。
ケリはモゲラでつけたい所だがガルーダがドッキングの猶予を与えてくれるかどうか。
男はこの「対決するとどっちが強いか談義」が結構好きで盛り上がるんだが、
女には「どうでもいい」、「バカじゃないの」の一言で終わってしまい、理解されない。
>>883 ただ、ガルーダもスターファルコンも単体だと決定的な火力に乏しいから千日手になりそうな気がする
装甲の頑丈さだとファルコンの方が上っぽいからとにかく撃ちまくって相手を撃墜、
その後2対1でメカゴジラを包囲って流れがモゲラ的にはベターかな?
ただそのファルコンの武装は威力低めのメーサーバルカンだからなぁ
確か80万Vでツインメーサーレベルでしかないし
一方でランドモゲラーもドリルビームは良いが対空攻撃できるのハイパワーレーザービームだから
さっき初めてゴジラモスラキングギドラ見たけどタイトルに
バラゴンがないのってなぜ?
やっぱ長くなるとか有名じゃないとかか
888 :
名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 03:33:59 ID:fGmzerpm0
ゴジラエビラモスラ南海の大決闘にも大コンドルの名前は無いし、
ゴジラミニラガバラにもその他の怪獣の名は・・・
昭和シリーズに登場した人物を再登場させてシリーズを再開したらどう?
ついにチタノザウルスの出番か・・・・
>>813,
>>816,
>>817 >・・・エヴァっぽい
>あまりにもエヴァに似すぎている
>エヴァがどうこうというぐらいなら
そもそもエヴァの設定自体が特撮ネタの共同幻想を煮詰めたようなもんだからな。
リアル指向とか言っていろいろやると、最後にはエヴァか平成ガメラ1辺りに似てしまうのは避けられない。
個人的には、×機龍のいったい何処かエヴァなんだ?と疑問に思うのだが。
>>844 >三大怪獣に登場するキングギドラ
そんなにいいか?
出現シーンと街を壊すシーンしか見せ場が無いんだが?
昭和の雑魚とか無双要員にしかならんよ
まあその無双映画だったファイナルが不人気だったわけで
それが原因で東宝のゴジラに対する扱いの悪い現状があるわけで
>>898 ゴジラ以外の怪獣も造形リニューアル雑魚設定無しにして強化設定すりゃ
まだまだイケるんじゃね?
少しは技術も進歩してんだから
脚本演出良けりゃな
ゴメ898間違えた
あんちくしょう
>>899 貴方自身の好みは別にして、ゴジラシリーズの立ち位置とファイナルの興行不振及び批判の主要因はそこじゃない。
散々語り尽くされた事だけど。
>>891 だいたいエヴァ自体.がコミック版バイオドロイドそっくりだもんな。
>>892 844じゃないけど、金星人の予告で「ヤバイ奴が来る、やばいよやばいよ」ってとこまでが
一番の見せ場だったと思う。
三大怪獣の最大の見せ場は怪獣サミットだろ
ゴジラが実はガラスのような繊細な心の持ち主だったことがわかる
人類=海老ぞ
三大怪獣のゴジラ&ラドン=伊藤リオン&元リーダー
>>908 母さんに会いたいと毎晩泣いてるゴジラからベビーを奪おうとする人類マジ鬼畜
子供を最優先して行動するのは爬虫類だとワニだっけ
ワニは恐竜に一番近い、鳥類にも近いからなあ。
解剖学の専門家になった人が学生時代ワニの子供の死骸を解剖して鶏と
似た構造があると思ってたそうだ。
>>913 そのネタも昔の映画で散々使い古されてるネタばかりなんだけどね。
乗っといてなんだけど、この話題は荒れやすいからこの辺にしない?
915 :
名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:50:19.05 ID:dMQNp4TBP
50年近く前に作られた三大怪獣のキングギドラの造型と演出を未だに
超えられない、平成以降の偽糞ギドラワロス
なんで幼虫の目が赤くなってたんだろうな>三大怪獣
青いのは生まれた間もないころだけである程度たつと赤くなるのか
怒ると赤く光るんじゃなかったか?
双子の一つが死んじゃってずっと泣いてたからよ
>>914 荒れる内容でループとするけど、
G×MGの製作年でそれをやっちゃうと、
エヴァ、エヴァって言われてしまうのはガキでも判る事。
脚本家は、エヴァなんか知らないし観ていないと言い張るが、
それでも誰かが忠告しないといけない。
結局このての話を出すと、「そんなの前から似た話があるじゃん」って
言い出してお茶を濁す奴が出てくるけど、
本質はそこじゃなくて、まず時代を考えろと言いたい訳。
おれたちのしったことか、かってにしやがれ
ゴジラって雄,雌どっち??
エヴァはいろんな特撮やアニメからネタを取り込んでいる
それはみんなわかっている
一方機龍の場合、「新世紀エヴァンゲリオン」という一作品をピンポイントで意識して作ったように見える
だからパクリパクリって言われるんじゃない?
>>922 それこそが「パクリパクリと言っている連中の思い込み」なんじゃねぇの?
>>915 そしてその平成ギドラの造形は初代も造形した村瀬氏
ヤシマ→VSメカゴジラの頃のネタ
主人公女→時代の変化
暴走→VSメカゴジラの頃のネタ
多少こじつけだが
造形は良かったんだけど、四代目ゴジラデビューの為のかませ役だからなぁ・・・。
次の年のモスラの超音波ビームは、最初の数発でゴジラをしばらく気絶させたから、
モスラの超音波ビーム>>キングギドラの引力光線
って印象が強い。必要以上にゴジラに花を持たせて、弱すぎた。
ただ引力光線って昭和の頃から威力に関しては強いってイメージないんだよなぁ
命中した物体は一度空中に浮かんでから崩れるって設定もよくわからんし
千年竜王の引力光線は強そうだったけど、吸収しちゃうんだもんなー、ゴジラさん
>>927 昭和ゴジラの放射能火炎も、キングギドラの引力光線も、
怪獣相手には牽制程度の威力しかない。
怪獣同士の戦いは基本的に殴る蹴るで勝負を付けてたから。
84ゴジラから平成VS以降にかけては、宇宙戦艦ヤマトやその他のアニメも影響を受けたのか、
ゴジラの放射能火炎は一撃必殺の波動砲のような扱いをされるようになったと感じる。
ゴジラ以外の怪獣の光線も、かなり強力な描写がなされている。
>>924 そうはいっても初代当時はただの助手の一人でメインで作っていたわけでもなく
平成版では運営管理の立場に回っているので実際に作業はしてない
932 :
名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 09:03:31.16 ID:0MwhPpP/0
>>930 ミレニアムははともかくVSシリーズの熱戦は大半は牽制でしか使ってなかったと思うんだが。
昭和だって止め、もしくは締めで熱戦を使うことは多かったはずだぜ。
ファイナルの無双はゴジラが強いというより相手が弱いという感じだったからなぁ
>>875 装甲は人工ダイヤモンドコーティング。
青い部分が新規格のブルーダイヤモンドコーティング
予算不足で重要な部分だけに採用
>>934 それにしてはスペゴジのコロナビーム結構くらってたよね
てかVSのギドラの光線弱いよね
ゴジラに全く効いてない
千年竜王は最初から完全体の状態でモスラと合体してたらどうなってたんだ
>>934 予算が足りてれば全身あの青色だったのかなモゲラ
>>930 どうでもいいが光線でとどめってのはアニメと言うよりウルトラマンだろう
少なくとも波動砲はVSゴジラみたいに乱発するような物ではない
中野昭慶は以前、原色系のゴジラを作ってみたいと語っていた。
939 :
名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 13:38:28.18 ID:fj9ZEdjr0
>>938 ゴジラの表皮が原色という事?
それとも映画の画面構成が極彩色の大決戦にしたいの?
>>935 バトルフィールド補正掛かってるしとてつもない威力だったんだろう
数発食らうだけでゴジラがダウンするレベルだし
>>930 とりあえず最終決戦では
ビオ〜モスラ→いずれもとどめにならず
メカゴジラ→ハイパーウラニウム放射熱線でとどめ
スペースゴジラ→バーンスパイラル熱線でとどめ
デストロイア→とどめにはならず
オルガ→捨て身の体内放射で勝利
メガギラス→通常の熱戦でとどめ
千年竜王→吸収した引力光線とあわせた熱線でとどめ
機龍→とどめにはならず
カイザーギドラ→バーニングGスパーク熱線で勝利
耐久が低そうなメガギラス以外は皆強化された熱線で倒されているんだな
連投すまん
×耐久が低そうなメガギラス以外は皆強化された熱線で倒されているんだな
○メガギラスオルガ以外は皆強化された熱線で倒されているんだな
943 :
名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:08:45.83 ID:RMFASUxt0
>>934 訂正ありがとう。こういうのはうるおぼえで書くと恥かくな。
手元の資料だと確かにフレーム構造や装甲は基本はメカゴジラと同じってなってるな。
そう考えると装甲面でも圧倒的にメカゴジラより優秀だな。
メカゴジラがスペースゴジラと戦ったら会敵した瞬間にやられそうだな。
プラズマ・グレネイドでコロナビームは吸収反射できない?
>>935 ゴジラが痒がってるようにしか見えない昭和ギドラの引力光線なんかどうすんの
ゴジラのケツに当たってそこを押さえて逃げてる
ギャグシーンのせいであんまり強いイメージが無いな
初代付近なんて熱風吹きかけてるだけだしな 強い怪獣には効く気がしない
メカゴジラとデストロイアは赤になった説明があったけど
スペースゴジラで急に赤になった理由がわからない
昭和ギドラの引力光線を股間や尻にくらってゴジラが高速でもぞもぞするシーンの印象が変に強かったせいか、平成ギドラの光線を初めて見たときはそれなりに強そう・痛そうに見えたよ。
確かに光線技の位置づけが昭和と平成ので違うってことなんだろうね。
でも平成のは引力光線よりやたらゴジラを踏んだり締めたりするのがショックだったな。そのせいか結構強いと思ってたけど、そうでもなかったのね・・・
それは単にVSでむごい描写を多く取り入れるようにしたって話なだけ
光線だろうと肉弾戦だろうと関係ないよ
ギドラに締めつけられて泡吹いてたな
あとGクラッシャーとかの突き刺す系の武器は視覚的にも痛い…
>>949 いやあのギドラは勝利の一歩手前まで行ってたよ
予算が足りてれば全身ブルーダイヤコーティングされた全身青色の最強モゲラが見れたかもしれない
いやでもカラー配分はあれがベストじゃないかな…
955 :
名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:46:33.32 ID:RMFASUxt0
イワクラの特撮大百科に入ってそうだな
>>939 詳しくは84年版「ゴジラ」のオーディオ・コメンタリーにて。
>>948 結晶体が破壊されて吸収と排出が出来なくなったスペゴジの代わりにフィールド内のエネルギーをゴジラが吸収して熱戦がパワーアップ
川北監督の事務所で孔明さんが何か打ち合わせしてるぽいな
メガギラスも二度連続で直撃食らってるからな
少なくとも即死級の威力は無い
ブラックホールに熱線かましたりギラゴジパネエ
ファイナルウォーズのゴジラも、宇宙から飛来するモンスターXに向けて
超長距離放射能火炎をぶっ放したな。
>>912 ゴジラも最初の鰐の様な皮膚になる予定だったとか。
>>961 東京がクレーターに…しかし無傷のGFWゴジ
デスゴジvsGFWゴジってどっち勝つんだマジで
デスゴジに勝ってもらいたいなぁ
身長はデスゴジの方が大きいんだよなたしか
>>964 いや、どっちのゴジラもちょうど100mだったよ
ガチ勝負はどうなるのか…
>>965 デスゴジは熱戦が極限まで強化されてるから街が壊滅するほどの爆発に耐えられたFWゴジでも何発も浴びたら危なそう。
ただし軽快な動きを活かしてヒットアンドアウェイを繰り返して持久戦に持ち込めばFWゴジに勝ち目がある。
力と技のぶつかり合いになってかなり良い勝負になると思う。
FWゴジラのハイパースパイラル熱線かその強化版のバーニングGスパーク熱線ならデスゴジに勝てそうかと・・・って、そんな事したらデスゴジの核爆発で巻き添えになるか。
>>965 当初、デスゴジは120mとなっていたが、背丈のインフレに文句が来たので、
設定は元の100mに戻された。
公開前の書籍には120mとか書いてあるが、開田か誰か、120メートルなんて
イメージできないとか文句言ってたな。
まあ、50メートルとかだと高層ビル作るのも大変らしいから・・・
現代の最先端技術を導入し、長い時間をかけて作り上げ、
世間の人々の注目の的でもある東京スカイツリーだが、
結局はゴジラの放射能火炎の一撃で倒壊する運命なんだよな。
971 :
名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 03:17:39.37 ID:zObKZlqK0
ウルトラQでケムール人が東京タワーに倒された時の様になるかも知れんぞ
スカイツリーはいざという時はジェットジャガーに変形して戦うのさ。
>>970 福岡タワーみたいに粘りまくるかもしれない
新東京タワーなら、レキューム人に上を折られながらも倒しました。
ギドラの光線ってコントロール安定しないよね
特にVSの
メカキンのはエミーが必死になって操作しても全然当たって無いからなぁ
そんなギドラ自身の意思が強かったんだろうか
エミーが制御できたのは真ん中の首だけだったんじゃないだろうか
噛み付かせはできてたみたいだけど
あのかみつかせる時の操作、かなり難しそう
12チャンネルで4機バラバラにラジコンを動かせるスネ吉兄さんなら
もっとメカギドラをうまく扱えたかもしれない
メカギドラってM11のコンピューターがエミーに「ジャンプ!」とか指示してたけど
運転手としてエミー必要だったのか?
巨大ロボットは乗り込んでなんぼという大和魂を忘れなかったエミー
リモコン方式だと、敵にリモコンを奪われるとヤバいことになるからさ。
エミーに本気で恋してた
今ではいい思い出だよ
>>984 マザー戦の時の服装とポニテがたまらない
好きな人には失礼だが、なんかエイリアンのシガニー・ウィバーにしか見え無くてあんま好きじゃなかった
個人的には漫画版の方が好き
おい次スレ!
>>987 マザー内での巨大コンピュータを破壊しに行くとき。
例の「メイ・マイ・デイッ!!」で有名なシーン
>>989 あれかwwwwwww
てかエミーはパイロットとしての腕前はどうなん??
>>990 どうなんだろうねwww
つか素直にM11に自動操縦させてたほうが被害も少なく済んだかもしれない。
>>986 >漫画版
同意
「これでゴジラステーキはなしね!」
>>991 M11www
あいつは出来る子
いっそのことメカゴジにも搭載してりゃ勝ってたかもねww
時々M1号と脳内で入れ替わる>M11
M11の走り方が今でも脳から消えないんです
フワワ〜 って走るんだよね
ローラーシューズでも履いてたのかな?
でもジャングルでもすい〜〜〜〜って感じだったw
しょうがないじゃんKIDSでエミーが持って行っちゃったんだし
そう言えばグレンチコの人ってこれ以外で全く見ないね
正規の俳優じゃなくてただの在日外国人だったのでは?
1000
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toki.2ch.net/sfx/