ライダー怪人を一日一体ずつ語るスレ その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952カニンガージン:2011/06/13(月) 00:18:57.24 ID:2maKNGCpO
仮面ライダー(スカイライダー)第10話「見た!カニンガージンの秘密」(1979年12月7日放送)に登場。OP表記はカニンガジン。
声:梶哲也

京浜工業地帯の爆破を任務とし、目撃したたくみ少年達もそこで始末しようとする。
鉄骨を切断する左手の鋏は戦闘時は「必殺二枚鋏」に用い、発火性の泡も吹き出す。出現の際も泡を伴う。
スカイキックの前に敗れる。
953サンショウジン:2011/06/14(火) 00:18:43.11 ID:nqSqKWq9O
仮面ライダー(スカイライダー)第11話「サンショウジン!地獄谷の脱出」(1979年12月14日放送)に登場。
声:槐柳二

丹沢の山椒魚を元に改造され、水を介して任意の場所に移動できる。ジュニアスポーツ世界大会に出席した各国の元首を抹殺すべく、
地獄谷にて攫った運動の得意な中学生を鍛えて“ネオショッカースポーツ少年部隊”を編成することが任務。酒好き。
コーチで振るった鞭は戦闘にも用い、格闘では「必殺窒息絞め」を決める。
スカイキックにより最期を遂げる。
954名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 08:49:34.97 ID:JvMPpyAdO
>>950
今日のサンショウウオジンがそれなんだが
955名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 12:53:50.18 ID:LYVtscx50
>>954
力士ベースいたのか
スカイは飛び飛びで見てたから知らなかった
956ナメクジン:2011/06/15(水) 00:16:05.42 ID:yMJES9mGO
仮面ライダー(スカイライダー)第12話「暗闇のサンタクロース あぁー変身不可能」(1979年12月21日放送)に登場。
OP表記はナメクジジン。
声:山下啓介

聖夜にサンタに扮して東京の地下に広がる基地のために労働人間を攫う。
右手からの溶解細胞で労働に不適格な者を溶かす。また、NO液も出してトルネードの風車を封じ、洋を変身不可能に陥らせた。
粘液状になって移動する。
ビルの屋上からの落下でNO液は剥がれ、洋は間一髪変身を果たして決闘となる。接戦の末、旋回後のスカイキックに敗れる。
957名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 21:17:42.73 ID:BnvyZkJ+0
こいつは名前の語呂がいい
958アリジゴクジン:2011/06/16(木) 00:11:49.08 ID:fBm+3+bjO
仮面ライダー(スカイライダー)第13話「アリジゴクジン 東京爆発3時間前」(1979年12月28日放送)に登場。
声:峰恵研

水爆級の威力の+α爆弾による東京壊滅を謀り、そのためには命を捨てる覚悟でいる。人間がその手で滅びるのが面白く、
作った今井博士にスイッチを押させている。
地中を移動可能。地面に蟻地獄を作り、愛用の地獄鞭で引きずり込もうとする。
スカイキックで倒され、爆弾も間一髪処理された。
959ハエジゴクジン:2011/06/17(金) 00:21:26.13 ID:0bIXRAMbO
仮面ライダー(スカイライダー)第14話「ハエジゴクジン 仮面ライダー危機一髪」(1980年1月4日放送)に登場。
声:村越伊知郎「ビビビビィ」

スカイライダーのパワーを計算した上で改造された。富士急ハイランドの基地でその地獄液で作った猛毒細菌ドクダーを風船で
関東にばらまくことを目論む。
左手から爆発する粉を出し、蔓状の鞭を持つ。蝿捕草に擬態して目撃者を襲う。
スカイライダーを生き埋めにするも計算外のパワーで脱出され、スカイキックで最期となった。
960名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 22:32:50.11 ID:hIHkdLnO0
たしか後に「おしん」でブレイクした小林綾子がゲスト出演していたな。
961名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 23:36:30.14 ID:83Uuzk7q0
アリジゴクの次にハエジゴクとは
スタッフ狙ったか?
962アオカビジン:2011/06/18(土) 00:17:00.88 ID:RfdS4efZO
仮面ライダー(スカイライダー)第15話「恐怖アオカビジンの東京大地震」(1980年1月11日放送)に登場。
声:辻村真人「ガビィ」

体表のあらゆる物を溶かす黴で関東一円の地盤を崩して陥没させる“関東大地震計画"に当たる。ライダー打倒のためにも改造され、
自身も意欲を燃やす。
黴はネオショッカーにとっても科学陣も改造時はシートを着け、カプセル越しにゼネラルモンスターに対面するなど危険。爆発を
起こす黴も投げる。陽動のため多大な被害を出すが、その時沼が投げた油が燃えて火に弱いと露見する。
決戦では谷が起こした火に怯み、スカイキックに散った。
963名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 08:42:15.58 ID:IWFqXPtP0
>>961
翌日の「バトルフィーバーJ」がハエジゴク怪人だったし。
964名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 17:13:44.93 ID:Q91wvRvD0
カビ怪人が火に弱いのは定番か・・?
谷が助けに来なかったらスカイライダー危なかったな
965名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:31:55.41 ID:SaJyilrm0
アオカビジン自体も不気味だけど、大量発生するカビがビルや人を飲み込むシーンがトラウマになりそうで怖かった。
966ゴキブリジン:2011/06/19(日) 00:11:12.78 ID:/r653R5tO
仮面ライダー(スカイライダー)第16話「不死身のゴキブリジン Gモンスターの正体は?」(1980年1月18日放送)に登場。
声:市川治「ガーゥ」

プロフェッサードクが自信を持って改造し、無敵最強を自称する。“ゴキブリ計画”で市民から買ったゴキブリを元に爆発ゴキブリと
溶かしゴキブリを育て上げた後、ライダーを誘い出す。
全身を包むマントでスカイキックをも防ぎ切り、爆発ゴキブリを繰り出して攻撃する。
ヤモリジンの介入で戦いが長引いため不死身たらしめるのはマントと気付かれる結果となる。本体に連続攻撃を喰らって、スカイ
キックによって爆散して果てた。
967名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 10:06:30.42 ID:jNuvUJXg0
マントがなかったらただのゴキブリ怪人だったな
しかし、負けた原因ははヤモリジンにもありそうだな・・
968名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 12:19:25.14 ID:w8CQ2Fcx0
元祖クロックアップ
969名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 20:50:50.19 ID:Gl5YbS8N0
ダースベイダーを意識していたとしか思えない。
970ヤモリジン:2011/06/20(月) 00:25:25.29 ID:NLFRbNybO
仮面ライダー(スカイライダー)第16話、第17話「やったぞ!Gモンスターの最後」(1980年1月25日放送)に登場。
声:堀田眞三

ゼネラルモンスターの怪人体。プロフェッサードクに万全を期して強化させている。谷達を捕らえて洋に彼自身との身柄の
交換を迫り、言う通りにすると彼らを再び捕まえて揃って処刑しようとした。
頭部の右側の足は手投げ弾。尻尾は外すと触れた所に爆発を起こすヤモリ鞭となる。「ヤモリ分身の術」で翻弄し、初戦ではスカイ
キックを躱している。
ドクの計算にはライダーのスピードは入っておらず、爆発の中から脱出して仲間を傷付けられた怒りに燃えるライダーと戦う。
再度分身するもディメンジョンアイで本体を察知され、スカイキックが決まる。ゼネラルモンスターに戻って這々の態で体内の爆弾で
道連れを謀るが、魔神提督の放った光線で一人最期を遂げた。

付記:プロフェッサードク(演:高杉玄)
改造人間の研究にかけてはネオショッカー一とされる。ライダーのデータを基にゴキブリジンを作り出し、ゼネラルモンスターの
再強化を手掛けた。
無能の烙印を押す魔神提督に形だけの裁判で決まった死刑に処せられた。
971名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 11:32:48.59 ID:5XLpJTuK0
ヤモリの怪人に変身というのが驚いたな、まあ眼帯に描かれた模様もヤモリみたいだったからなあ
最期ライダーを道連れにしようとしたのに魔神提督、余計なことを・・
プロフェッサー・ドクは今後も出るかと思ったらあっさりと死刑か
972名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 13:11:04.48 ID:nw+slTbL0
こいつもそうだが強豪怪人が再生怪人で出るのはいただけないと思った
973名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 16:01:55.40 ID:8Mvq10NR0
だから何で幹部のくせに再生怪人にされてるんだよwwwwwww

いや強い怪人を再生するのは理にかなってるっちゃかなってるが
974名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 19:09:20.37 ID:NLu7PvC/0
>971
トカゲジンだったら中の人つながりでトカゲロンリスペクトになっていたのに。
975魔神提督:2011/06/21(火) 00:24:23.36 ID:zzWaf5VfO
仮面ライダー(スカイライダー)第17〜53話「魔神提督の最後! そして大首領の正体は?」(1981年10月3日放送)に登場。
演:中庸介

悪魔のような頭脳で世界中のネオショッカーで随一の実績を上げ、日本支部の後任となる。無能な者を嫌い、その分優秀と見た者は
大いに礼讚する。日本の怪人はあてにせず、専ら世界中から呼び寄せる
愛用の剣は配下を戦かす光も放つ。変身せずとも戦闘機能を備え、右手を開くと毒ガスを発車し、指先は機銃となっている。左手を
分離させて締め上げる。容器入れ歯は改造人間の心臓を弱らす毒を流し込む。
怪人を多数死なせたことで大首領に罰せられて最後通告をされ、洋を苦しめ抜いてから殺すことを画策。心臓が残っていれば
大首領の力ど復元可能なのを利用して父が改造されたFX777と思わせて自爆しようとする。見抜かれてスカイと2号とストロンガーの
同時キックで飛ばされてから爆発した。大首領に握り潰されて廃棄処分とされる。
976名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 04:44:29.45 ID:mZ3Qo0n00
終盤にかけてドンドン小物化していったボスってのはめずらしい
977名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 11:43:59.35 ID:cdFb/6fP0
入れ歯攻撃には笑った
怪人体が無かったのが残念だった
そういえば、魔神提督が出てから大首領があんまり出なくなったんだよなあ・・
978名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 19:05:18.15 ID:UE95rFo60
こいつ何の怪人だったんだろう?
979名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 23:37:43.26 ID:J+GWJwT90
かき氷で大騒ぎするという前代未聞の首領
980シビレイジン:2011/06/22(水) 00:10:53.22 ID:e6BvcNvdO
仮面ライダー(スカイライダー)第18話「魔神提督の電気ジゴク大作戦」(1980年2月1日放送)
声:八代駿「ビリビリビリ」

リオデジャネイロ出身。コードが繋がっていなくとも飛び越え、ヒューズもブレーカーも効かない電気100万ボルトを発電所から流し、
東京に大火災を起こそうと企てる。
帯電しており、プロフェッサードクの処刑で電気椅子の役目も果たした。スカイキックも封じる。電線を伝って移動可能。同じ能力を
持ったアリコマンドも手の装置からの電撃で攻め、彼らに充電を行う。電気鞭を絡めた後、左手を回してボルトを上げる。
電気実験にヒントを得た谷にアースで放電され、スカイキックで倒された。
981名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 11:54:55.07 ID:Aa+u5DYM0
世界中から呼び寄せた怪人第1号か
スカイキックを封じたところはさすがか
982オオカミジン:2011/06/23(木) 00:30:09.96 ID:DlG13+rCO
仮面ライダー(スカイライダー)第19話「君も耳をふさげ!オオカミジン殺しの叫び」(1980年2月8日放送)に登場。
声:沢りつお「ハァーォッ」

イギリスはエジンバラの荒野より日本に来る。野村博士に誤って作った殺人音波の発生器を組み込ませ、「殺しの叫び」と称する。
頭部は放れて飛び、噛み付き戦法を殺人音波を内部に流すのにも用いる。人間体(演:新海丈夫)でも毛深く、爪を鋭く伸ばす。毛が増えて
全身を覆って怪人の姿となる。
スカイキックを受けた後頭部が飛ぶがスカイキックが再度炸裂、同時に体も爆発して敗れる。
983名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 21:42:40.79 ID:8vOhKcMi0
次スレ待ち保守
984名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 22:47:40.11 ID:8pvSkpwm0
殺人音波を破ったのがスカイターボのエンジン音だったけな
985クラゲロン:2011/06/24(金) 00:13:33.01 ID:zWG+WtFRO
仮面ライダー(スカイライダー)第20話「2人の仮面ライダー もう1人は誰だ?」(1980年2月15日放送)に登場。
声:峰恵研「シェーイ」

香港の九龍島出身。人間を溶かし、3日で1千万都民を皆殺しにできる数に増える毒子クラゲを貯水池に混入しようとする。
サイダンプを暴力だけと軽視して頭脳派を自負するが、戦闘中に仲間割れして魔神提督に叱責される一幕もあった。しかし喧嘩友達の
間柄らしく、倒されると名を叫んで悲しんだ。
柔軟性に富み、スカイキックも通用しない。右手の触手を伸ばして攻撃する。
最後は超電子ドリルキックでサイダンプの後を追った。
986名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 09:38:48.71 ID:1xSsqdqH0
いよいよ客演ライダー篇
先に出てきたのサイダンプじゃなくてこいつだった?
987名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 17:04:54.19 ID:2/Pu0hog0
確かそうじゃなかったけ?
スカイキックは効かないけど超電子ドリルキックは効く・・電気だから?
988名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 22:33:04.75 ID:jKabtSqp0
放送当時、リアルで観てたが、クラゲロンとサイダンプは本当に仲が悪いなぁと思っていた。
喧嘩友達みたいな仲だったのかぁ〜。相手がいないといないで寂しかったのかもな。
989名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 22:36:20.32 ID:+kukigUy0
○○○ジンと言うネーミングが無くなって来た。
初代の○○○男のネーミングが無くなって行ったのも意識して?
990サイダンプ:2011/06/25(土) 00:29:11.56 ID:arP1fCMnO
仮面ライダー(スカイライダー)第21話「ストロンガー登場 2人ライダー対強敵2怪人」(1980年2月22日放送)に登場。
声:仁内達之「ガンジー」

ガンジス支部から呼ばれた突進力が自慢のダム破壊のプロ。何百万人も溺死させてきた。
戦闘でも膂力を発揮。ジャッキ式の尻尾も設地させてスカイキックを破った。
ストロンガーの協力で完成した大回転スカイキックには耐えられず、クラゲロンに敵討ちを託して散る。
991名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 00:47:18.94 ID:83EZGcoW0
走るところが笑えたな
大回転スカイキックの初使用の相手にふさわしかったな
992名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 03:33:02.65 ID:gxBd6DF40
鋼鉄参謀といいサイダンプといい銀色メインの全身鎧タイプの怪人はやはりかっこいい
しっぽが伸びるところはちょっとかわいかったりするけどw
993名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 08:55:44.46 ID:pnCM9aj70
特性の違うスカイキック破り持ち怪人を揃えたのは面白かったな
初期の魔人提督の作戦は結構頑張ってた印象
994名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 09:31:20.19 ID:VWMCTkCP0
「〇〇ジン」じゃないネーミングはシビレイジンからにした方が良かった。
995名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 22:31:14.80 ID:nuqNLKWT0
>>994
同意!「○○ジン」は日本支部純正怪人だけでよかったと思う。

サイダンプの鳴き声って「ガンジー」ってwww
今まで鳴き声は「サイジン」かと思ってた(汗)。
996コゴエンスキー:2011/06/26(日) 00:15:07.22 ID:fA3Ko0chO
仮面ライダー(スカイライダー)第22話「コゴエンスキー 東京冷凍5秒前」(1980年2月29日放送)に登場。
声:朝戸鉄也「ファオー」

サブスギール帝国の出身。冷凍ミサイルで東京を氷の地獄に変えようとするが、祖国の慣わしに従ってヒエールの神に汚れなき少女を
生贄に捧げようと、発射装置は心臓に連動するようにしている。
口から冷凍ガスを吐き、体表の氷柱は冷凍手裏剣となる。アリコマンドには冷凍槍を与える。
初戦で左目に刺さった冷凍手裏剣を引き抜かれたことで冷気が漏れて弱まり、スカイキックで葬り去られた。
997名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 00:30:07.07 ID:PYqv/0Hp0
前2体と違いスカイキックで倒されたコゴエンスキー・・まあ、前2体が特殊だからか
しかし、サブスギール帝国って・・w
998名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 12:36:22.39 ID:dXkiOJaU0
ジンドグマのコゴエンベエと何気に紛らわしい。
999名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:35:56.47 ID:A+XjMYge0
ストロンガーとV3登場の間の話だから、しょぼかった
それから放送日が閏日なんだよね
1000名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 00:36:25.92 ID:A+XjMYge0
次スレもよろしく
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/