1 :
名無しより愛をこめて:
こういう人に気をつけてください
・叩きの対象、好みの作品と同時期放映作品、好みの作品が終了した後に開始した番組、好みの作品が開始する前に放送していた番、以前叩いた作品の脚本家が再び執筆した作品。
・直接的に好みの作品は褒めないが、一般のスレ民が偶然でも褒めたら便乗して褒める
・叩き対象を貶めるためなら、見てもいない作品を持ち上げる。内容は特に語らない、稀に語るとボロが出る
・井上作品は原則的に持ち上げない。話題に出たらついでに、とばかりに叩く。
・貶めるために、玩具スレやらの派生スレにおいてネガキャンを絶やさない。書かなくても監視している
・流れが不利になると、「どっちも悪い」となぜか喧嘩両成敗に持ち込もうとする。ちなみに反省はしていない。
・根本的に自分たちが正しい。ということを疑わない。
・常套句、論拠のほとんどは喧嘩した奴からのコピペ
・二枚舌
・スルースキルが皆無
・スレタイが読めない
・自分を信者と認めない、もしくは他作品、他脚本家の信者を装う
・言い返せない正論を突きつけられると、相手の個人的な感想と決め付ける。
・関係ないスレで叩きをはじめ注意されると、このくらいで、と開き直る。
・不利になると平気で論点をズラしてくる。
・不利になると人格の誹謗をし、話を誤魔化す。
スレ建て乙です
新スレ早々であれだが
オーズって小林にしてはキャラが地味だからか
ストーリー的にイマイチぱっとしない気がする
こういう時井上キテーと思うんだが
映司は井上でも難しいらしいな
会川もいけそうだけどライダーには帰ってこないか…
>>7 個人的にグリードの面々は役割が掴みやすかったが、肝心の英司のキャラがどうにもはっきりしないんだよな
9話の内容的に、10話で描かれる気はするけど
井上、米村によって作品がどう引っ張られるか待とうというしかないと思う。
今の段階オーズのキャラは悪い意味で舞台装置で、場面の顛末ありきで能力と性格と知能が変化しているように見える。
會川ライダーをオレも見たいと思うけど。
確かに見たいなあ。
武部良い意味でKYになってくれないかなあ
東映的な意味で
>>8 映司のキャラはそんなにはっきりしないとも思わんが
しかし戦隊やグリード連中みたいにグループになっていた方が
小林はキャラ立てしやすいんじゃないかなあと思うのも事実
小林は追加戦士に外れナシだから、二号ライダーが出ればガンガン盛り上がって行くんじゃないだろうか。
……まあ、目下その候補である後藤さんが今のところ演技に難ありだが。
>>11 確かにグリードの描写が一番のりやすい感じするな
今まで戦隊も電王もグループだったし。
龍騎は真司に対する蓮という構図が一番今に近いかもしれないが
ライダーがいっぱい&しかも敵というインパクトがあった。
メダル争奪は良いけどやっぱりちょっと地味だな
あと鴻上陣営、
オーナーやナオミみたいに
メインストーリーにそこまで関わらない役なら良いけど
ストーリーの核心にいる&二号ライダー候補?がいるのに
今のところあんまり味が出てないような気がする。
クールでドライでちょっとダークそうな見た目だった後藤が実は真面目キャラで
「私は世界を救うために」とか言い出したのはびっくりした。
これは自分の先入観のせいかもしれないが
>>7 もう井上なんて響鬼並のトラブル以外呼ぶな
キバの失敗を無駄にするな
東映は曾川に頭下げて戻ってきてもらえ
15 :
名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 15:59:51 ID:tNFHcVwr0
>>7 東映ヒーローMAXの田崎の映画インタビューで似た事かいてあった
制作陣も意識しているみたいね
sage忘れ。すまん
前スレ
>>979 ガイアではウクバールが筆頭だろうけど、他の話もいいの多かったな。
石の翼も銀色の眼のイザクも、この人の作品は結構独特の空気感があると思う。
怪獣の身代金はカオスだったがw
原田監督とのタッグが一番好きだったけど、もう2度と見れないんだよなー………
>>12 要潤だって初期は白倉Pが頭抱えるような大根だったけど、今じゃ出世頭だ
長い目で見ようじゃないか
もやしだって初見時は「久々に超棒の主役キター」と思ったよ
しかし半年で何とか見られるようになった
役者の伸びしろは分からんもんだ。伸びしろがあればだけど
上手い人は最初から上手いけど、あれ?な人でもたまに大化けするからなあ。
SHTはそれを見守るのも楽しみの一つではある
>>17 太田愛の話は当たりが多いがクリスマスのエリーだけはつまらなかった。
一番好きなのはイフの回だけど、クリスマスの回も割と好きだった>マックス
マックスは
ベスト3→第三番惑星の奇跡、わたしはだあれ?、燃えつきろ! 地球!!
ワースト3→無限の侵略者、星の破壊者、DASH壊滅!?
マックスって割とどこでも三池監督の回が評価高いよな。俺も好きだけど。
第三番惑星の奇跡→わたしはだあれ?のコンボはやばかった。
あとはアカルイセカイや燃えつきろ!地球!何かが好きだった。
こうしてみるとマックスはギャグの切れ味がよかったな。
中島かずきにはまた特撮の脚本を書いて欲しいものだ。個人的には今のところ外れ無し。
マックスは実験的と言うか、監督達に好き勝手やってもらったような作品だから
オリジナルで突き抜けちゃった感のある三池回が一番評価が高いのかも
二本ともマックスでしか出来ない良作だったと思う
マックスと言えば某テロリストマンセーガンダムの脚本家もやってたな・・・
結局特撮の仕事はあれっきりだったし、よっぽどスタッフから不評だったんだろうな。
マックスと言えば河相我聞の出た遥かなる友人もなんか好きだった。
やるせないし、なんでそこまでして……とも思ったけど
序盤がいまいちだったことを除けばマックスは良回が多いよね。
よく言われるけど過去の人気怪獣を使った回よりオリジナル怪獣の回のほうが良い話が多い。
皆あげてる傑作のIf回から名作続出で俺平成で1番好きだわ
>雑誌ライターとして活躍している福岡県大牟田市在住で1971年2月3日誕生日の下川進クンが、
>ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
>同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
>自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
>同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せる。
>近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
>もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
>今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。
>> 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 18:23:35 ID:g6MV3kAv0
>> 下川(進)だが、いよいよ脚本業に乗り出すそうだ。
>> 前々から趣味でひっそり書いていた脚本を
>> 某局の関係者に見せたところ気に入られて
>> 来期の某アニメーションの脚本を数話任されることになったんだと。
>> また、脚本では無いが今年放映される某特撮モノの製作にも携わることが決定。
>>
>> 君がそんなことしている間に彼は着々とステップアップしているよ。
>> まあ、君も頑張れ。
>
>>雑誌ライターとして活躍している
>>1971年2月3日誕生日の下川進クンが、
>>趣味でひっそり書いていた脚本を
>>某局の関係者に見せたところ気に入られて
>>来期の某アニメーションの脚本を数話任されることになり、
>>ほかにも
>>今年放映される某特撮モノの製作にも携わることが決定している。
>
この下川進って新人脚本家は何者?それらしい情報が聞こえないのだが
一言で言えば期待の新人かな
過去怪獣の話では奪われたマックススパークが面白かった。
あとネタ的な意味で狙われない街も。
>>31 思わず手を振り返しちゃうマックスが好きだw>狙われない街
マックスは個々の回は面白い話も多いけど、毎回世界観をリセット
してたせいで全体的な印象がぼやけてる感じがする
特にマックス本人の性格が中々表に出なくてわかりにくいと言うか…
会話してるシーンを見るとすごく真面目っぽいのに、ギャグ回の影響で
お笑いキャラの印象しか残ってないし…
何というか、自由すぎて全体の芯になる物が足りなかった感じがする
個人的には惜しい作品
>>31 でもそれって初代ウルトラマンも同じじゃねえ?
むしろそういう自由度の高さが、平成ウルトラマンにはちょっと足りないところだと思う。
まあカイトのキャラが薄いのは否定できないけども。他の面子は隊長以外やたらと個性的なのにな。
マックスで不満な点は1クール目のストーリー全般、ゼノンの扱い、デロスの心変わりが生存がかかってる割にアッサリしすぎの3点だな。
話の連続性のなさは特撮本来の味という意味でそんな気にならんかった。
ネクサス打ち切りによる急造作品ということを考えれば十分よくできた。
しかし、考えてみるとネクサス、マックス、メビウスと、最近のTVウルトラマンは序盤が今一つだな。
その中でもネクサスが一つ頭抜けて低いけど。
とは言え、ネクサスとメビウスは序盤もちゃんと見とかなきゃ終盤の感動が味わえないしなあ。
あと、個人的にこの3作はそれぞれ
ネクサス:ストーリーとキャラクター
マックス:怪獣
メビウス:ストーリーとキャラクターと過去ウルトラマン
を中心に作ってる感じ。
敏樹さんサイコー^^
武上さんまた戦隊書かないかな?
リュウケンドー、ゴーオンみたいな熱血作品がみたい。
何か戦隊でもライダーでも定期的に武上待望論出てるなこのスレ。
オレはメビウスは1クールめが一番のめり込んだんだけどなぁ。
人間とウルトラマンが共に戦う姿が特に。
7話とか10話とかすごくツボだった。
>>40 そして最近は『長編ならサブが脇を固めれば』てな方向に落ち着く
数字の話がしたいわけじゃないが、
担当作品の玩具もしくは視聴率の結果が悪かった場合
そのメイン脚本家に影響はないんだろうか。
一回くらいじゃ響かないだろうが、
二回、三回と成績悪かった場合は…?
まぁ脚本家呼ぶのはPだから、
Pがやれると思ったら何回でもチャンスはあるのかな
>>40 10年くらい前の厄病神扱いを思い返すとなんだか不思議な気分
脚本の方向性は1ミリも変わってないのに
つまり脚本の平均が下がったということ?
これだけグッズ(新アイテム)導入が多いと、
そういう話が得意な武上は価値が出るってことじゃないか?
味の濃い物ばかり食べてると、白飯と漬け物を食べたくなる心理かな?と思うw>武上待望論
再評価されたり武上さんで育った世代が特板に書き込む年頃になったり、色々あるんじゃないか?
オレもゴーオンとリューケンドー好きだからこの2つ持ち出されると賛成したくなる
>>48 あのベタさが逆に心地良かったりするんだよなw
苦悩するヒーローもいいけど、剣二みたいな真っ直ぐなヒーローもまたいい。
苦悩の部分は白波が引き受けてた感もあるけど
>>44 10年前は超リアル志向のタイムの後に
コミカル路線のガオレンやったからね
クウガの後に電王やったようなもの
と言っても俺的にメガレンとゴーゴーV含めて面白かったけど
ゴーオンはなにせゲキレンの後だから
>>45 今は横手が来たから相当下がったろ
またこいつかw
武上メイン横手サブの戦隊が見てみたい
>>51 ゴーオンとゴセイを見て
戦隊脚本のクオリティに圧倒的な差があるのは分かったろ
会話成立しないから専ブラはNG推奨ID:xPqUdbD60
透明にしておきなされ
>>54 まだ言うか
ただ根拠も無く横手は糞と連呼するならともかく
こっちはちゃんとゴセイを視聴して
内容に関して不満点を指摘してるのに
やれ小林信者だのレッテル貼りだけして
まともな反論してこないからだろ
>>55 気持ちはわかるけど止めとけよ
信者とアンチの罵り合いにしかならない
>やれ小林信者だのレッテル貼りだけして
>まともな反論してこないからだろ
この台詞聞きあきた、もっと言葉のバリエーション作ってくれ
>>56 じゃあどうする?
脚本家スレなのに脚本家の話しないと
キバが駄作になったのは井上と武部
どっちのせいか話すか?
>>57 それはこっちの台詞
あくまで比較として
良い例として小林作品なんかを挙げてるだけなのに
ろくな反論もせず信者認定されたらたまったもんじゃない
比較としてあげてるから駄目なんじゃね?
近年小林の電王シンケンは駄作とは思わないがID:xPqUdbD60みたいなのを見るとやっぱり痛いのを惹きつける何かがあるとしか思えない
叩く為に視聴してる人間のレスを読みたい暇人は居ないよなあ
>>59 他の脚本家が全員横手よりもつまらなかったら
横手叩いてないというかとっくに特撮オタやめてるわ
現状でメインやってる脚本家で壊滅的につまらない作品作ったのは
キバの井上とゴセイの横手の二人
だからこの二人を叩いてるの
この番組に出てくるキャラは、何か自我と攻撃性と支配欲が過剰な人種が多くないか?
勿論、主人公という唯一の大例外はあるけど、どうも傲慢なキャラが溢れすぎて今一つ楽しめないかな。
オーズを見てたら懐かしくなって久しぶりにセイザーXを見返してたんだが、
最悪の3日間のクォリティーが高すぎるw色んな意味でw
それはさておき古怒田、戦隊やライダーでの仕事はかなり好きなんだが、
セイザーXでは少々微妙な印象を抱いてしまった。
寡聞にしてウルトラでの仕事もあまり目にした事はないんだが、
そちらでの評価はいかがなものなのだろう?
>>61 叩く為に視聴してない
面白ければ持ちあげるけど
あいにくキバもゴセイも面白いと思えるエピソードが全然無いのよね
普通の駄作ってのはワンクールぐらいは面白い時期があるんだがね
かろうじて超贔屓目に見てギリギリ合格はゴセイの暴れヘッダー回だけど
あれ荒川だし結局井上と横手が糞な事には変わらん
>>67 欲がどうとかだからオーズじゃないの?
あれが傲慢なキャラばっかなら井上作品は論外だがな
特にキバなんて主人公が自我と攻撃性と支配欲の塊だったからな
>>69 そんな煽りしか出来ないのか?
素直に反論してみたら?
ゴセイジャーが糞作品であることはいつまで経っても覆らんぞ
>>64 セイザーXは河田さんがブログで愚痴っちゃうくらい現場で脚本カットしまくられて色々大変な
状況だったみたいだし、映像から脚本家の力量を計るのは可哀想な気がする
そんな状況でも笑いと燃えを良いバランスで盛り込んだ作品に仕上がってるんだから凄い
>>71 へえ、そうだったんだ。
不勉強にも知らなかった……悪いことを言ったかも。
現場で余計なものが足されたり、逆に大事な箇所が削られたり、
脚本がままならないのは、どの作品でもあるもんなんだなあ。やっぱり
確かにバランスの良い作品だったよな。
後もうちょっとギャグの匙加減を間違えたら、クドくなりそうなラインでキッチリ決めるとこは決めて。
良い意味で子供への目線を感じる番組だった。
これは、今日の一言のせいかも知れないがw
毎日毎日同じことしか書かない奴に毎日毎日同じ反応返すのはやめたらどうだ
>>73 だよな。
擁護したいがために馬鹿の一つ覚えの信者認定やめればいいのに
それじゃあ、
毎回毎回糞脚本しか書かない奴(主に井上横手)について語るか
末尾同じで同一人物と思われたら嫌だな…
>>75 井上と横手を持ち上げない奴は
全員小林信者のレッテルを貼る馬鹿がいるみたいだからな
落ち着いて武上のこと(良くも悪くも)語れるようになったなー、思ったら・・・
3年くらい前は、『武上の話題』が今のゴセイみたいにデリケートなところがあった記憶が
井上って脚本の是非は置いといて人間としては凄いカッコいいと思う
見た目ヤクザだけど
>>68 気持ちはわかるがキバの主人公は名護さんじゃねぇよw
荒川も一時期はとりあえず叩いとけっていう感じだったしな。
今では戦隊ライター随一の安全パイという評価だけど。
あまりに酷かったのはアバレだけな気がする>荒川
ネギまは見てないんで知らんw
サブでの仕事はホント堅実だよな>荒川
特にゲキレンはいい仕事してた
ヘブンズトルネードは…まぁその……ねぇw
>>78 まあ、パーソナリティまでひっくるめて信者がついてる脚本家なんて井上くらいだしな。
>>82 ヘブンズトルネードは脚本的にはそんなおかしくないだろ
はっちゃけてたのは演出w
>>83 他の業界人の口からも逸話がよく上がるしな。
最近では、石橋が一緒にいたときに警察に職質された際のエピソードを書いてた。
ヘブンズトルネードはもっと後半の話だったら評価されてた気がする
三条じゃないから叩かれてただけで
>>81 自分が大好きなせいだろうけど
アバレって具体的に何が悪いのかイマイチわからない
初対面の役者に打ち上げで「ハゲ」呼ばわりした翌年
同じ役者に罵声を浴びせる役で出演ってスゴイインパクトあるじゃない?
劇団関係の脚本家ならともかく
この種の番組やってるライターで役者とプライベートの付き合いある人も珍しいかと
キューティーハニーに若松俊秀も呼んでほしかったよ
(そこまでは無理だろうが)
次はまた深夜枠でお願いします
>>87 ・前半は明るいギャグ話中心だったのが、キラーが出てから鬱々とした話や昼ドラ的なドロドロした話、妙に説教くさい話が多くなる。
・キラー強すぎて戦隊全然勝てねえ。ストレス。他の怪人もあんま目立たない。
・戦隊もので一人だけ強くなって他のメンバーほっぽらかしで謎空間でバトルとか……
・仲代先生が仲間に入ってから、味方側ではこの人とアスカがドラマのメインになって他目立たず。
こんなとこかな。
個人的にはロボに関してはトップクラスに好きで、仲代先生加入後のエピソードは短いながらも
大変燃えたので嫌いじゃないんだけども。
>>87 全体的にコミカル路線なのにジャンヌ話だけ重すぎ
下手にクウガを意識したせいで話が説教臭い
キラーが全然仲間にならない癖にコイツばっか目立つ
レッド・キラー・ブラック・ジャンヌにスポット当てすぎてブルー・イエローが完全に空気
アバレマックスのせいでブルー・イエロー戦力外
エヴォリアンの敵幹部に魅力なし
えみぽん持てあます
全体的にこんな所だろ
ゲキレンゴセイもこんな感じだし
アバレって最初の内はコミカルなのが(特に過剰に外人が出たり、アフロだったりが)叩かれて、後半はシリアスなのが叩かれる不遇の作品なんだが、玩具の売り上げは前年以上だった。
特に公式サイトに「クウガ2」の文字が出た時が一番叩かれた。
でもオレはそんなに悪い作品じゃないと思う。
アバレは嫌いじゃないが自分がメインじゃない戦隊VSにも恐竜や出すように嘆願してた荒川は自重しろって思ってた。
>>91 ガオレン同様、
爆竜の描写は非常に上手くいってたからな
ロボ変形もマルチに対応して
アバレンオージとかやったし
脚本は最悪だがそれ玩具展開の部分はマックス以外合格点だと思う
そしてそれすら無かったのがゲキレンとゴセイ
>>89ー90
なる程、大体わかった
自分にとっては好きな要素になった物のが多いが
まあ確かに微妙だな
恐竜やは、単にVSにおける各戦隊の寄り合い所として丁度良かったからというだけじゃないの?
別に無理に出したせいで作品が壊れた、なんていうことはなかったし、他の戦隊にはそれにあたる丁度いい場所がなかったし。
シンケンVSゴーオンで出なかったのも、シンケンには寄り合い所に丁度いいゴールド寿司があったからじゃないのかなあ。
>>91 ダウト。
玩具売り上げはハリケンを下回ってた。(キラーオーの不良在庫化が尾を引いてた模様)
ちなみに視聴率は01〜05年の5年間(イケメンブーム〜裏がポケサンになる前)では最低だった。
横手はゲキレン・ゴセイと連続で大コケして
もう今後メインでは呼ばれないんじゃないだろうか
つっても一億しか下がってないから、子供人気がガクっと落ちたわけじゃないんだよな。
むしろ翌年のデカが14億も下がって……。というか塚田戦隊全般が……。
>>97 東映は馬鹿だからキバの井上をまた登板させる
武部が学習能力の無い人間なのは明らか
若松なんて経験の浅いPの癖にゲキレンしかやったこと無い横手メインにした
そうとうPに無能が揃ってるな
>>98 塚田はこだわりの高寺気質だから
ライダーの方が向いてるんだろうな
戦隊がつまらない年に限ってプロ野球は面白いから世の中うまくできているよな。
2001年 戦隊は一番勢いのある時期、プロ野球はパリーグは面白かったがセリーグはつまらなかった
2002年 戦隊はまあまあだったがプロ野球は両リーグともつまらなかった
2003年 戦隊はつまらなかったがプロ野球は両リーグとも面白かった
2004年 戦隊は文句なしの傑作、プロ野球は合併問題やストライキで大変だった
2005年 戦隊も良作だったがプロ野球も面白かった、ついでに景気も良くて21世紀で一番幸せな時期に
2006年 戦隊も良作だったがプロ野球も面白かった、2005年とほぼ同じ
2007年 戦隊の人気が急落した時期、プロ野球は両リーグとも面白かった
2008年 戦隊はまあまあだったがプロ野球は両リーグともつまらなかった
2009年 戦隊は文句なしの傑作、プロ野球はパリーグは面白かったがセリーグはつまらなかった
2010年 戦隊はどうもいまいち盛り上がっていないがプロ野球は両リーグとも面白かった
横手がゲキしかやってなかったとかどこのバカだよw
せめて経歴調べてから書き込めよw
つかオーズドライバーが予想以上に売れてるのに対してゴセイの生首や提灯剣やオニギリが山積みになってるのがねえ・・・・
ダブルドライバー馬鹿売れ&モウギュウ山積みだった去年の年末と似たような光景になるなんて予想もつかなかったよ。
>>100 意味が分からん
終盤まで優勝争いしてるのが面白いって意味なら
メイクレジェンドの2008年とか面白いし
2005年とか両リーグ独走だった上
ホークスはプレーオフ敗退で
阪神は史上最悪の日シリだったし
>>101 メインはゲキレンだけのはずだが?
玩具の話は玩具スレ
興行収入の話は映画スレや数字スレ
視聴率の話は視聴率スレ
野球の話は板違い
注意されないとスレチに気付かんガキは三年ロムっててくれ
>>104 そうだな。
スレタイに話題を戻そう
もう井上と横手に脚本を書かせるな
東映はキバとゴセイの失敗を無駄にするな
>>103 塚田も平成ライダー初登板でほぼ特撮初挑戦の三条起用してるんだがw
>>105 それがスレタイに沿った話になるのは井上アンチスレと横手アンチスレくらいのもんだろうw
>>106 特撮初とライダー初じゃ全然違うだろ
>それがスレタイに沿った話になるのは井上アンチスレと横手アンチスレくらいのもんだろうw
事実を言ったまでだろうが
文句があるなら反論してみろ
>>107 井上ってライダーでの失敗作は響鬼とキバくらいしかないぞ。
響鬼はそもそも前半からして商業的には爆死してた番組だしな。
少なくとも響鬼の失敗を井上のせいにはできないよな普通の感覚では
だって敗戦処理なんだから
>>108 >井上ってライダーでの失敗作は響鬼とキバくらいしかないぞ。
アギトまでは上手くいったが
555は脚本はグダグダで戦闘や音楽のおかげだし
響鬼は役者に書き換えられる程の糞脚本だし
カブトでは黒包丁とか消し飛ぶ矢車で世界観ぶち壊しだし
電王で井上が一切書かなくても普通にヒットする事がバレて
キバでは歴代最悪の駄作を生産した
こんな奴を過去の実績やコネだけで
未だに支持して起用するのがおかしい
将来有望な新人に枠を差し出すべき
キバって言われてるほど爆死なのか?
前後がすごすぎるから言われてるだけで剣〜カブトよりは上なんだろ?
最近はえらく再評価が進んでるよな響鬼の後半。
桐矢に関しても、明日夢をドラマで目立たせていくためには必要なキャラだったという
認識になってきてるし。
>>111 キバの時は電王込みだしなあ
視聴率は歴代最低だし
電王以降、続編映画作られなかったのキバだけだし
>>112 しかし中の人はゼロノスの方が圧倒的人気
つーか電王登場時に叩かれまくってたのが
ものの数話で逆転したのは奇跡
脚本家の違いが出たな
>>112 後半って平成ライダーにありがちな中だるみ展開が無かったのはよかったな。
明日夢を弟子にしないって縛りがなきゃもっとよかっと思うが。
最終回見て思ったが高寺は明日夢を弟子にするエンドを止めて欲しかったみたいだが
細川は意地でも明日夢を弟子にするエンドにしたかったんだな。
これはたまにいる「脚本家がすべてを決めてると思ってる」人なのかw
>>113 電王込みってどのライダーも前半は多少前年度のライダーの売上が入るんじゃないのか
>>115 全体の構成としてはPの比重も大きいよな
武部みたいなクズがやると
三馬鹿よりも入浴シーンばっか入れるからな
井上脚本なのにハッピーエンドで(笑)とか
ハッピーエンドのはずのに最後ネオファンガイアとか出しちゃうし
若松みたいな無能オレイックもさっさと辞めるべき
もう触るなよ、黙ってNGしとけ
>>116 キバの場合、それだけじゃなく
夏の劇場版を前作ライダーに宣伝させたり
電王&キバとかやった上でこれだからな
キバ単体の売上や魅力の無さがいかに低いかが分かる
NGにしたらヲチできないじゃないか
>>118 悪かった
罰として ※過剰な信者、ダブスタ、過激なアンチ、頭の固い人、妄想者、荒らし自覚の無い人、認定厨、人格誹謗は華麗にスルーしましょう。 を百回音読するわ。
ごめん、触っちゃいけない人に触ってたみたいだ
脚本の話に戻るけど、ディケイドとシンケンジャーが共演した時に
ディエンドが参加出来てなかったのは仕方ないとはいえ寂しかったんだが
どうにかしてディエンドが参加できる展開にならなかったのかな
>>118 自分にとって都合のある意見は信者認定かNG指定
こんなことばっかりやって正当な批判を無視するから
キバとかゴセイみたいな低レベルな作品が制作されてもなお
のうのうと糞脚本を再び書かれる羽目になるんだ
人数差から考えて無理じゃね?ナナシばっか相手にするのも寂しいし。
人数差を調整するためのカイジンライドでもあっただろうし。
むしろカイジンライドをもっとガンガンやってほしかった。
>>124 撮影してた時ってオールライダーやシンケン劇場の前後だったんで余裕なかったんじゃね?
>>123 「正当な批判」はここでやることなの?
東映とかに投書すればいいんじゃないの?
>>124 大ショッカーを名前は出さずにシンケンの敵に協力する形で登場させて、
そこから他の世界の怪人を出すとかじゃダメだったかなぁ
> 555は脚本はグダグダで戦闘や音楽のおかげだし
脚本グダグダがどのへんか具体的に。
> 響鬼は役者に書き換えられる程の糞脚本だし
それは役者の方が度が過ぎた行動と当時の本スレでも言われていた。
> カブトでは黒包丁とか消し飛ぶ矢車で世界観ぶち壊しだし
どんな世界観に見えていたのか知らんがそんなに纏まってる作品では決してなかった。
> 電王で井上が一切書かなくても普通にヒットする事がバレて
ヒットは水物。ライダースタッフは半ば同じだが、それでも浮沈はある。
> キバでは歴代最悪の駄作を生産した
これもそうだが、総じて言う事全て具体性の欠ける主観ですね。
さてNGNG。
>>127 あーなるほど、それでもよかったかな。
まあ本編ではライダー×戦隊のコラボ感を重視したんだろう。
>>129 戦隊側の話であんま絡んでなかったからコラボって感じしなかったなぁ
変身できないならできないでいいから、もうちょっと絡んで欲しかったかも
>>122 なんだかんだファイズ編以降並び立ち多いんだよな。ディエンド。
ディエンドがドライバーで無く、盗んだイカを横取りされるとかではいけなかったのかなぁと。
カイジンライドにこだわらなくても怪人はいくらでも出せるだろうし。
それ実は撮影用スーツの数が足りなくてディケイド本編で使っているから無理とかじゃないよな?
>>126 批判が駄目とか
じゃあこのスレは何なんだ?
全脚本家マンセースレか?
>>127 >脚本グダグダがどのへんか具体的に。
澤田関連とか人間の心を持った云々なら木場で十分
ラキクロ探しで話数潰し
>それは役者の方が度が過ぎた行動と当時の本スレでも言われていた。
そんな度が過ぎた行為をさせる程の糞脚本って何?
>どんな世界観に見えていたのか知らんがそんなに纏まってる作品では決してなかった。
少なくともアルティメットメイクアップ(笑)なんてやるまでは寒いギャグなんてやらなかった
>ヒットは水物。ライダースタッフは半ば同じだが、それでも浮沈はある。
井上は沈みっぱなしだがな
>総じて言う事全て具体性の欠ける主観ですね。
>さてNGNG。
結局それしか言えない
井上の良さが何も伝えられない
具体性のかけらも無いね
井上に親でも殺されたのだろうか…
>>134 はあ?
40年続く伝統あるライダー作品
しかもクウガという伝説級の名作から始まった
平成ライダーシリーズにおいて
キバなどというとんでもない駄作を生み出した奴を叩かないでどうする?
横手もまた同罪
こいつは成功作すら無いから論外
ID:xPqUdbD60特板書き込み7位。
あと1レス書けば4位タイ。
他のヤツが数スレまたがっているのに対してこいつは1スレでここまで書いている。
朝4時から昼まで寝ていたようだ。
ちなみに1位、2位そしてこいつとどこの信者かはっきり分かる。
前スレで来れば叩かれるだけなのをなぜ学習できなかったのかと。
>>136 来ただけで叩かれるとか意味不明
スレ違いや的外れの意見
視聴もせずに叩いたとかで叩かれるなら分かるが
俺は少なくとも真面目に視聴した上で
「これは脚本がつまらない。酷い作品だ」と判断したから叩いているだけなのに
それに対して信者認定とかされても困る
ここまでひどいとそっちの信者じゃなくてアンチだな、完全にネガキャンレベルで、まともに話にならん。
前々スレみたいな各脚本家の傾向みたいな話すらできないし。
アルティメットメイクアップは脚本に書いてあったのか演出の範疇なのかが分からんぞw
>>138 だから俺は信者認定とかアンチ認定なんかに興味無いの
俺が言いたいのはキバとゴセイジャーが壊滅的につまらなくて
それをメインで書いた井上と横手はさっさと筆を折れってことだ
>>140 その主張は充分分かったから
後は横手・井上アンチスレでやってくれ
>>138 スルー。後連投がウザイ場合は透明あぼーんで
専ブラによってはNGにアンカーをする人も消せる物があるのでそれを使うと良いかも
>>141 なんでアンチスレに行かなきゃ駄目なのか?
横手だから叩く
井上だから叩くならそういうスレに行くべきなんだろうが
あくまで俺の見た作品が凄くつまんなくて
その作品の脚本書いたら井上や横手だったから叩いてるだけだし
小林であろうと曾川であろうとつまらなければ叩くし
面白ければ持ち上げるただそれだけだ
なんで、「アンチに行け」と言われているか本気で分からないのかね?あの人
自分の言う事が正しいと本気で思うなら、こんなところで愚痴ってる必要も無いんだがな。
>>144 自演じゃないならもう触れてやるな
ここが荒らしをスルーできない絶好の釣り堀だから居座ってんだろ
横手脚本の良い所ってチームを大切にすることかなって思う。
ゲキレンもゴセイも皆で戦うんだ!ってのを台詞でも言わせてるくらいに。
どの基本どの戦隊もそうやってきてると思うけどね。
臨獣に対してマイナスくらいの位置から始まった激獣サイド、まだ見習いであるゴセイ。
未熟だからこそ、アイツが一緒だから俺は戦えるってのが割とストレートに描かれてると自分は思う。
>>144 気に入らないレスはアンチスレか
そうやって批判を無視するから
井上みたいな無能がつけ上がってのさばるんだ
>>147 >横手脚本の良い所ってチームを大切にすることかなって思う。
そんなものヒーロー物では書けて当然だけどな
書いても横手のはつまらんが
それすら書けない井上はもっと糞だが
>>147 パトレイバーから執筆してるのが大きいんだろう。
一人じゃ何もできない荒削り集団が仲間と大きな仕事をしていくっていう話。
逮捕もそうで、しかも必ずその未熟な若者達の後ろに隊長格の渋いおっさんが見守っている。
ナイト加入で横手にとってオハコの話が書けてるのが最近の良回を産んでる要因になっていると思う。
ここ最近東映の話題しか出てない気がするが、ウルトラマンゼロの映画にプロの脚本家が起用されないのは何でなんだぜ?
あと家族ネタもやけに上手いよな
ゲキのスウグとか、ゴセイのお父さんの宝物とか
と、叩かれ過ぎて居場所がなくなったゴセイ信者が行っています。
>>148 アンタまだわかってないな?
他の奴はどんな作品でも、好き嫌い問わず
「あの作品好きだけど、このキャラをこうすればもっと良くなったのに」とか、
「この話は苦手だけど、設定を上手く使ったトコだけは認める」とか、
ちゃんと具体性あって建設的な事を書き込んでる
でもお前は「この作品は、俺の嫌いなあの脚本家が書いてるから糞!」とか、
「この話を書いたあの脚本家は降板しろ!」とか、
抽象的な批判ばっかで尚且つ、それを注意されても
聞く耳持たずに、的外れな特定の脚本家叩きを続けてるから、荒らしって言われるんだよ
わかったら、さっさと巣に帰るか一生ROMってろ!
とりあえず、ROM専に戻りますm(_ _)m
今日の話もな。
しかし望は内藤くんと絡むようになって、がぜん存在感が出てきたな。
>>152 スレの趣旨に沿った話をしてるだけだが、なんか問題あるか?
>>149 なるほど!パトレイバーみたことないけど、そういうのが今に繋がってるんだ。
>>151 スウグの回とマジレンのお父さん復活回が妙に似てると思ってたんだけど
どっちも横手脚本だって分かって納得した。家族が絡むと熱いね、家族愛を感じる。
横手脚本はメインのキャラ(ゲキレンのジャンやゴセイのアラタ)以外の描写が薄い印象しかないな
ゲキレンはその通りだけど、ゴセイは描写薄いかあ?
普段の描写が一番薄いアグリも、自分の回には丁寧に描写されるし。
むしろ、アグリは普段個性が薄いからこそ、メイン回で色んな面を見せてくれるので好きだな。
むしろゴセイはアラタが淡白なキャラ過ぎて一番薄く感じるし、ゲキにいたっては主役勢より師匠と臨獣殿のが目立ってた。
敵側が目立つのは基本好きなんだけど、さすがに度を越してたな。ランとケンがもうね……。
それだけに理央メレ三拳魔四幻将と、幹部クラスは本当にキャラ・デザイン共に高レベルだった。
横手はデカやマジを見ると、不器用だけれど真っ直ぐなキャラを描くのが上手いイメージがある
ゴセイジャーだとアグリやナイトがそれに当たる感じ
逆にアラタみたいな一歩引いて全体を見渡せるキャラは印象が薄くなりがち
ゲキはジャンが目立って前に出過ぎた分、ランとレツが一歩引いた位置に立っちゃったのが失敗だったかも
レツは復讐心とかもっと前面に出していれば変わったんだろうなぁ
ランはなんか色々キャラ付けしていっていたけれど
自分は初期にあった何と言われても修行に打ち込むランが一番良かったと思う
523は設定だけならおいしい要素満載だった
・既存メンバーの兄→これは割と活かされてた
・臨気に近い性質の紫激気→それどうすごいの?ていうかもう過激気出てるし。すぐに激気研鑽出たし。
・タイガーやチーターを来来獣できる→所詮一号ロボのマイナーチェンジ。あのサイ死なねーかなー。
・獣獣全身変に失敗して狼男だったことが→これもちゃんと活かされてた
・チーム最年長→単独行動を取ることも多く、あんま落ち着きない。
・理央とは兄弟弟子で親友→まあかませでしたね
・伝説の技、天地転変打→少しくらいダメージがあっても良かったと思うんだ……
……それでも後半は目立ってた方だよ!
天地転変打はピンで怪人秒殺という、戦隊的には珍しい偉業を成し遂げてるんだぞ!
523はすごいんだい!
>>161 修行に打ち込むランの姿は周りのキャラにも影響与えてたしね
ジャンが宿命の重さに悩んだ時に倣って拳の打ち込みをしたり、結構後半まで生きてた印象
>>163 結局理央との因縁を全部ジャンに持ってかれたのが痛い
bikki殿 投稿者:流れもの 投稿日:2007年 2月 9日(金)23時08分18秒
はじめまして。
時折ここを見ているファンです。
bikki様
最近貴方のカキコをあちこちで拝見します。
貴方は聞く所によると長坂先生のお弟子さんだったそうですね。
でもあるサイトでは
上原正三氏、江連卓氏、上條逸雄氏の弟子だと書かれてましたが、
どうしてそこで長坂秀佳の弟子だと書かないのですか?
答えたくありませんが、 投稿者:bikki 投稿日:2007年 2月 9日(金)23時40分54秒
15年もたてば、時効だからいろいろ書かせていただきます。「街」というゲームソフトを
作りまして、平松さんは、岩片さんは、ちゃんと書けたそうですが。私は駄目だったんです
よ。何書いても。昔話として聞いて下さい。だって誰も書き込まないなんてもったいないか
ら。30本くらい書いたかな。全部ボツでしたね。何がどう駄目なのか、わからないけど、
リアリティがないっていうんですよ。まあ、私の主要ジャンルとしてはキカイダーのような女
性文芸ものを書いたのですが。紀比呂子とか、荒木由美子、斉藤とも子、伊藤麻衣子、
あるいは水の江じゅんを主役にした。記憶喪失のお父さん探すような話を書いたような記
憶があるんですが。・・・それはその30本の中でも特に気合入れて書いたのですが。それ
も駄目だったんですね。渋谷を舞台にして、画家が出てきて。お父さんは酒飲んで死んで
たっていうような話を書いたんですが。キカイダーっぽいっていうか。燃えろアタックっぽい
話で。実はヒーローの恋人がヒロインの妹だったっていうオチだったと思うんですが。
それで、あの方は「申し訳ありませんが、話はよくできていますが、街には組み込めません」
とか感想をくれたと思うのですが。ああ。この人は、キカイダーも、燃えろアタックも、
レッドビッキーズも、不良少女とよばれてもあんまり好きじゃないんだなあ・・。と
それっきりちょっと交流がなくなってしまって。女性文芸ものの淡いのが好きじゃない人だから。
どうもね。あわないなあ・・。と。それに対して、上條さんとか、江連さんってそれ専門にやっ
ている人ですし。上原さんも、女性の好みが合う。どうも、ハケンの品格のような下品な
女性、嫌いなんですよ。面白いと思うけど。きらきら研修医のヒロインの方が、話がそん
なにでもないのに。キャラクターが好きなんですよね。その辺の好みの食い違いから
始まって、挫折。渋谷という限定した場所、時間、枠に合わせられず、その企画に入れ
なかった。平松さんや岩片さんは、男の話、書いて、うまくいったみたいですけれど。
平松さんは、中央大学でね。読んでる?懐かしいね。僕と同じ歳で。もう、15年たつね。元気?
なんか、ハイブリと2ちゃんでいじめられて、感傷にふけっちゃうよ。
平松君、コミケで、上原本出した時、真っ先に駆けつけてくれたんだって?
留守にしててごめんね。君は偉いよ。プロの脚本家になったんでしょ。頑張ってね。
なんか盛り上がってきたよ。ハイブリよりこっちで独白していた方が、向いているね。
楽だね。読んでる人数が同じだったら、たくさん書き込めるこっちの方が居心地いいや。
今日のゴセイ、やっと見た。
話の方は、多少雑な部分は見受けられたけど、
ナイトと望の交流部分は以前から結構丁寧に書かれてたこともあって、微笑ましく見られた。
ああいう、決して好意的ではなかったヒーローと子供の交流って、
ヒーローになってくれたんだなあって感じがして、個人的にはすごく好きなんだよなあw
ここでは何かと評判の悪い横手だけど、特撮初参加のデカではなかなかいい脚本書いていたと自分は思うんだが……
「ランニング・ヒーロー」「クール・パッション」「ディシプリン・マーチ」「スワットモード・オン」等々…
個人的には、このあたりのエピソード好きだわ
>>169 デカでの仕事は、個人的にはあまり……
どちらかというとマジの方の仕事の方が好みだった
デカの横手も好きだけど
あれ荒川と武上がやたら頑張った印象強くてなあ
>>163 ・シャーフー「激気研鑽はケンにしかできんのじゃ」→ジャン「過激気研鑽!」
・サイブレード横取りされまくり
・サイダイオー登場までロボ戦では待機
のケンと比べればまだ恵まれてるだろ。
・引退した先輩にサイダイオー&必殺技を乗っ取られる
を忘れてるぞ
なんかそうやって振り返ると、ナイトさんって幸せだよなあw
今更弱体化もしないだろうし
待つんだ皆!
チート入ってたジャンだけならともかく、レツにまで過激気研鑽を使われてるぞ!
まあ本人も何故か過激気研鑽使えるようになってたけど。
単純な戦績なら、ラゲクをタイマンで撃退して、サイダイオーでカタを倒してる分、ジャンの次に良いんだけど。
ナイトさんの絶妙なバランス感覚はもっと評価されていい
恒例である弱体化の憂き目を見ず、
かと言って旧メンバーを食うほどでしゃばらない
追加戦士としては理想的とまで言ったら褒めすぎだろうか
>>176 ゴセイナイトはどんな話でもシリアスキャラの態度を崩さないんで、コミカルな話に急に現れた時の違和感はハンパねぇ
やはり、ネット上の一般の人でも、プロのライターでも、いまだに
「脚本=脚本家」と考えている人がおおいですね。もっとも、作家や作品
にもよりますけど、かならずしも、すべて「脚本=脚本家」ではないのです。
切通理作の影響は、やはりすさまじいですねえ。そういう切通式の作家
至上主義も、そろそろ見直す時期なのではないでしょうか。
以前、東映の吉川進PDに取材した筆者の知り合いの同人ライターから聞
いた話ですが、吉川PDいわく「アイデアというのはどんなスタッフから
でも出るもの」だそうでテロップ上の表記というのは、あまりアテになら
ないそうです。なので単純にテレビ映画の脚本を「だれの作品だ」とは
特定できないのです。
なので、テロップで「脚本 ●●××」と一人の名前しか表示されてても、
実際は数人分のアイデアがもりこまれていることは普通にありえます。
そもそも、脚本づくりというのは、最終的におもしろい脚本ができれば
いいのであって、脚本家の能力テストが目的ではないのです。
それが、切通理作の著書がでてから、脚本づくりの目的を脚本家の能力
テストであるかのように誤解する風潮ができあがったのが問題です。
例としては、澤井信一郎のインタビューの本『映画の呼吸』というのが
最近でましたが、これには『宇宙刑事シャイダー』についてのコメント
もあります。澤井氏によると『シャイダー』の38話『魔少女シンデレラ』
は、大まかな話のアイデアは澤井氏がつくって、それを上原正三が脚本に
書き起こしたとのことです。
そうなると、本来『魔少女シンデレラ』は、「澤井信一郎原案、上原正三脚色」
ということになりますが、それでも実際のテロップでは「脚本 上原正三」
とでているだけです。こういうことが、映像作品においては、よくあるということなのです。
これに似たようなことは、第2期ウルトラにもあったとおもわれます。
『レオ』の『怪奇!悪魔のすむ鏡』なんかは、田口氏の普段の話と雰囲気
が違うので、おそらく監督の岡村精がおおまかなアイデアを考えて、それを
田口氏が脚本に書き起こしたものである可能性もあるとおもいます。
そして、テレビ映画の場合は、最終的にゴーサインをだすのはプロデューサー
なので、そういう点から強いていえば「テレビ映画はプロデューサーの作品だ」
といえるのです。だから海外のテレビ映画の評論の場合は、脚本家や監督より
プロデューサーのことを評論するのが普通です。
そういえば筆者の家の前に、いつも出勤時に不審な車がとまっており、筆者が
近くを通るとはしりさっていくということが、1年ぐらい前から起こっています。上
の画像は、そのいつも家の前にとまっている怪しい車の画像です(ナンバーは
「」のトヨタマークツーです)。
これはひょっとしたら筆者のマスコミ批判に対するマスコミ業界の人間たちから
の嫌がらせなんではないかとおもえますねえ。マスコミ業界は、たまにヤクザが
「文化人」と称して出てきますが、こういうことからしても、暴力団とつながりがあ
るとしかおもえないですからねえ。そういう人たちが嫌がらせしているんでしょうか
ねえ。
もっとも、筆者自身は家の前にいつも車がとまっていて、自分がくると走りさって
いくので変だとはおもいましたが、別段それで精神的にまいったりということはな
かったですけどねえ。ジョン・レノンがFBIにうけた嫌がらせにそういうものがあった
としって「ひょっとしたら?」とおもったぐらいです。
今のマスコミは、表向きだけ多元主義をきどっているが、実際は自分たちを批判
するものがでてくると、まるでアメリカ政府やFBIのように張り込んだり嫌がらせし
てくるという連中なんでしょうか。さしずめマスコミは国内を支配している国家権力
みたいなものではないでしょうか。
178はまだいいとして、179はいったいなんなんだと。
東映の場合脚本家が一旦書き下ろしたものを現場でアイデア出して、プロデューサーが脚色するものと思ってんだけどどうだろう。
脚本家の手から現場に脚本が何度もやりとりする時間は東映特撮には無いとおもうんだが。
円谷など他は脚色脚本家なんだろうけど。
ぶっちゃけ一話一話どこからどこまで誰がやったかなんてわかるわけねーんだから、
良くも悪くも何もかもが脚本家によるものではないということを心に留めけばいい。
話の流れをPや上層部で考え、脚本家が脚本を作る
それを監督や役者が自分なりの解釈で作り出来る
井上敏樹とかだと役者に合わせて作るせいか、結構この手の裏話は聞けるな
他の人の場合は分からんが
>>180-182 そういう事だな
要するにキバ作った井上と武部は
両方とも責任とって業界から追放されるべきだよな
>>184 監督はええのん?
というか井上はディケイドで普通に持ち味出してたからいいんじゃね?
ディエンドの世界はディケイド後半ではかなり好きだぜ
そいつにかまうな
どうせ昨日の奴だろ
>>185 監督は持ち回りだし
ディケイド以降で信頼回復している
横手みたいに失敗続きじゃないからね
ディケイドはネガ編は音也ほったらかしだし
ディエンド編とか純一倒してない時点で論外
>>187 >音也ほったらかし&純一倒してない
『その世界の事は、その世界の住人がカタをつける』スタンスだと思ってたが
音也を倒すのはネガ世界の住人・純一とカタをつけるのはディエンド世界の住人
であって士はあくまで『通りすがりの旅人』でしかない
(無法者に困らされてる街に立ち寄った流浪のガンマンみたいなもんか)
>>187 その世界のルールである以上、ネガの世界でライダーを倒すこと(ディエンドの世界で純一を倒すこと)
は正義じゃない
というか純一と戦う理由なんざ無いだろ
>>188 それでも目の前の親玉は倒してきたけどな
ディエンドはまあ14がボスと言えるが
ネガの音也は確実に倒さんと
>>189 戦う必要の無い話を二話もかけてやったのか
あの世界の話いらねー
あんなのやるならエピソードイエローやった方が良かったわ
>>190 ディエンドの掘り下げしなきゃならんでしょ
あと戦う必要の無いのはディケイドで、ディエンドは戦う必要があった
んで殺し合いができない時点で士的には純一は敵じゃない
あと確証は無いけど、ネガとディエンドは先の方向性が何も決まってなかったからとりあえず入れたんだと思うぞ
ネガ音也も普通ならコンプリートフォームの伏線のはずだからな
ネガ世界の演出で「世界は9つだけじゃない」というイメージ映像の時、全てネガのような描き方がなされていた
TV版で昭和ライダーのリ・イマジが登場するかは未定だったんだと思う
>>188 士が完全にケリをつけた世界ってクウガの世界(龍騎の世界も?)くらいしか無いしな。他は多かれ少なかれ火種が残ってる
当面の敵はどうにかするけど、後はその世界の人間の役目ってのがスタンスだし
>>191 >ディエンドの掘り下げしなきゃならんでしょ
あんなショッボイ掘り下げでかw
つーか2号ライダーの話が井上2話だけとか
マジ曾川追い出したのは失敗
>あと戦う必要の無いのはディケイドで、ディエンドは戦う必要があった
そもそも純一が自分の意思で14に云々が不要
素直に操られていたという話にすれば丸く収まった
どうせそれじゃつまらないとか言って思い付きで展開を捻じ曲げたんだろう
>ネガとディエンドは先の方向性が何も決まってなかったからとりあえず入れたんだと思うぞ
これは白倉にも責任はあるな
井上に書かせるぐらいなら総集編をやるべきだった
東映は何故キバの失敗から何も学ばないんだろうか?
>>192 龍騎の世界は一番大きな火種が残ってるだろ
>>192 一応言っとくとディエンドに限らず、ディケイドキャラの掘り下げやったのって井上だけだぞ
ネガの世界で放送当時に議論されたことだが、メインキャラの人間関係がそれまで一度も描かれていなかった
>これは白倉にも責任はあるな
井上に書かせるぐらいなら総集編をやるべきだった
東映は何故キバの失敗から何も学ばないんだろうか?
総集編じゃ伏線とかコンプリとか入れられないよ
ディケイドのあの状態は
・スポンサーなどからのてこ入れ
・それを受け入れた白倉と會川の問題と降板
・時間稼ぎの話を入れなきゃならないが書ける人間がいない(ディケイドそのものの描写もされていなかった)
・いつもの如く井上に汚れ役を依頼、井上の回と小林のクロスを書いてる間に米村と残りを書くってところだろう
そもそもシリーズ全体を見ても
渡の「九つの世界が生まれました」が途中で覆されたり、結局コンプリートやディエンドの伏線が活かされなかったり
ディケイド自体全く繋がっていない
ストーリーに組み込めるはずの劇場版ですら問題だらけだしな
>>195 この期に及んで釣りかよ
真面目に議論しろや
>>196 伏線?
ああ音也が生き残ってたことか
最終回何かしでかすかと思ってたよ
そんなこと全然無かったけどな
コンプリとかそのへんの穴掘ってケータッチ入手とかもうね…
総集編やりながら9人のライダーの思い出が集まってケータッチが…
とかの方がしっくりきたわ
井上の無駄な4話をもっと活かしてれば
ディケイド全体の評価ももっとマシになったわ
>>197 だからそのケータッチがどこから来たっていう根本的な伏線がいるだろうが
ネガ世界で音也が士を歓迎したことといい、ネガが大ショッカーと直接繋がる世界とかなら普通につじつまが合う
>>198 で、その肝心の音也はどこに行ったんだよw
あいつぶっ倒すのに何か問題あったのか?
ああ井上のお気に入りだから無理かw
>>199 だから井上が書いたのはネガとディエンドだけだっての
伏線を回収するのは米村の担当
ただ結果的に會川プロットも井上プロットも回収せずに昭和ライダー編に突入したから
おそらくシリーズ展開自体が変わったんだろう
>>200 何それ?
無理矢理途中降板させられた曾川はともかく
そうでない井上が何故米村に伏線丸投げするの?
井上ってそんな無責任な奴だったの?
シリーズ展開自体が変わったって
そんなあやふやな状態で何故意味の無い伏線を貼る?
そうまでして音也を生き残らせる必然性を感じない
>>199 可能性の問題になるが、あの段階では倒すのに問題があったんじゃね。
クウガでのサブ入りや響鬼での尻拭いのエピソード見るに、井上は前任者の設定で活用できる部分はきちんと活用していくスタイル。
会川降板前の設定書ではそういう黒幕的な存在が示唆されてて井上的にはそこへつながるパスを出したんじゃないの?
ところが、そういう部分含めて完全リセットされちゃったからあの部分が浮いちゃったってことじゃないかと。
ネガ編もディエンド編も話として面白いかというと個人的には微妙だけど、エピソード単体としては音也以外は破綻もないし、ディケイドのフォーマットに収まる形になってる。
ネガ編では100点のCGとか演出のほうがマイナス要素大きいように感じるんだが。
>>201 シリーズ展開を脚本家が決められるとでも思ってるのか?
〜の話で〜を出すとかはプロデューサーの仕事だぞ
つまり、
9つの世界だけじゃない世界(士パワーアップ&夏みかんの旅立ち)
ディエンドの世界(ディエンドの掘り下げ)
は白倉の指示、それぞれの世界でのストーリーは脚本家が作る(監督の演出で変わりはするが)
>>202 連投になるけど、補足して書くと、音也生存の部分だけが結果的にあまりに浮きすぎてる感が強いから、あれはまさに「仕様」だったんじゃないかと思うのだが。
というか士の正体って普通なら必ず描写するよな
回収しないどころか描写が無かったのは問題だと思うぞ
最初の9つの世界編では各世界のライダーが話の中心になるから
井上だろうが誰だろうが、ディケイドメンバーのキャラ掘り下げはあの時期にやってたと思う
ネガの世界はこれまで色々な世界を通りすがっていた士に
この世界にいると楽しいよ、この世界にいても良いと甘い言葉がかけられても
士がその誘惑に負けずに旅を続ける事を選択したのは大事だと思う
でもキバで好きなキャラだった音也が小者感溢れる悪役で終わってしまったのは残念だったな
>>202 倒すのに問題があったという事は
後に音也が再登場する必要があったってことだよな?
それならとっくに中の人のスケジュールも抑えてる訳で
せっかく抑えていたのなら出すだろ
普通にアポロガイストとコンビで出せばよかった
最悪ライダー対戦編のクイーンポジに放り込めば良かった
どう考えてもなんも考えてなかった井上のミスだろ
>>207 なあ、なんでそれを井上が決められるんだ?
>>208 話や伏線を処理するのが井上の仕事じゃないなら
井上の仕事は何なんだよw
実際のこの問題の白倉との責任比重は分からんが
少なくともこれは井上脚本の時に起こった事であり
井上に何かしらの責任があったのは事実だろ
結論ありきで語ってるから誰からも賛同されないだろ
なあ、なんで皆スルー出来ないんだ?
>>210 結論も何も
井上の書いたキバが糞脚本であるというのはれっきとした事実
ディケイドの音也問題に関しても
仮に井上だけの責任ではないとしても
それで井上のキバの失態が許されるという事にはならない
>>211 ヲチ対象として監視する人もいれば
煽る人もいるってこと
>>207 お前、井上憎しで論理がおかしいよ。
役者のスケジュールを抑えるのは脚本家の仕事じゃないし、脚本家が役者を指定することもまずない。
ディケイドという物語の設定上、井上の脚本で役名が「音也」となっていたからといって武田航平をキャスティングしなければならないなんて必要性はない。
かつてキバに登場したキャラクターと同じ(似通った)名前をした別キャラクターで問題ないのだから。
実際、ネガ世界の音也は別に武田航平じゃなくても物語そのものは成立する。
それをあえてキャスティングしたのだったら、それはむしろプロデューサーの仕事であり、後のスケジュールが抑えられてなかったのならそれこそプロデューサーが無能ってことにもなる。
それから、あれは「音也の姿をした何か」という見方もできるから、そうならば再登場が別の役者の別のキャラクターでも問題ない。
それこそアポロガイストが「ネガ世界の音也の正体は俺だ。」で問題なかったはず。
それをしなかったってことは制作の方向性が大きく変更されたってことだと思うんだがなぁ。
音也が逃げるシーンをわざわざ残してるってことは脚本家だけでなく、監督など現場全体であのシーンはあの段階では「必要」とされていたと考えるべきでないの
>>211 そうやって井上脚本に対する不可解な問題点や弊害について
耳を塞ぐ度にキバのような低レベルな作品が量産されるんだ
キバの悲劇を二度と繰り返すな
>>215 お前な、小林信者の面汚しだから。
もうやめな。
小林が好きならもうやめられるよな?
やめないなら、以降はアンチの自演と見做すから
>>214 これ以上は真相が白倉にでも聞かないと駄目だろうからアレだが
要するにメイン脚本追い出してお先真っ暗だった時のに
そんな伏線張っちゃったスタッフ全員がアホだったってことか?
そこまで大事な時期にまで張った伏線なら
かなり重要なんだから処理すべきだと思うがね
いずれにせよ井上が糞脚本家である事には変わらんが
>>216 また信者認定か
残念だけど俺そういうの興味無いから
俺は思った意見を主張するまでだ
キバを書いた井上敏樹の失態を徹底的に糾弾するからな
>>217 糾弾って・・・なぁ、ここは愚痴スレでもアンタの日記帳でもないんだぜ?
そんなに個人叩きがしたきゃ、余所でやってくれよ
>>217 スタッフ全員がアホって…
古い設定書通りに仕上げたら、後になってその設定なしよって梯子外されたんじゃないかって言ってるのに。
ディケイドの伏線なんて回収された方が少ない。
で、少なくともお前が長々と主張し続けてたディケイドにおける井上の失態とやらは井上一人の責任部分は(多く見積もっても)少ないって意見が大勢。
それでも糞脚本家っていう段階で脚本家スレで話す資格ないわ。
>>218 良い脚本を書いたら賞賛する
悪い脚本を書いたら非難する
ここはそういうスレではないのか?
個人叩きだけじゃなくて
井上の書いたキバという史上最悪の作品に対して
他の良い作品と比較して何が駄目だったかを徹底的に検証すべきだ
>>219 キバを書いた時点で糞脚本家だわ
キバを書くまでは
響鬼の後半やカブトの黒包丁も
555までの貯金でギリギリ許されたが
キバはそんなものを一切無にするレベルの糞作品だ
あんなものを作った以上クウガ並の神作品を作らんと納得せんぞ
>>220 じゃ、キバアンチスレで好きなだけやってくれ。
少なくとも脚本や脚本家を「非難」するスレではないと俺は思ってる。
お前の中で最悪だったって結論が出てるなら別にそれでいいじゃん。
自分が間違いなく悪いと思ってるものでも、他の人は良いと思うこともある、ということを
許容出来ないのでは、議論をすることは出来ないよ。
このスレはお前の意見を全て他の住民がマンセーするための場所じゃないんだよ。
同意されたきゃキバか井上のアンチスレでやれ。
ちなみにここで問題にしてるのはお前の態度であって、それ以外の何でもないからね。
さすがにスレの大多数の人間がお前の態度を問題だと感じていることは気付いてるよね?
>>222 そりゃちょっとの駄作ならそうかもしれんが
キバはそういう次元を超越した糞作品
全50話近くあって1話も面白くなかったのはあれだけだ
あとゴセイの横手な
そういう奴等は小林や曾川のような本物のプロと
同列に語られるだけでもおこがましいわ
>>223 じゃあ納得のいく反論をしろ
内容の指摘をすれば主観で片付け
比較の為に良い作品の例として小林作品などを挙げれば
信者のレッテルを張り
追いつめられると見なければいいで済ませる
まともに議論をしないのではこっちも困る
>>224 それは主観じゃん
俺は好きな要素も多かったからキバは好きだが、ぶっちゃけディケイドの話題とは関係ないだろう
井上作品云々ならそれこそキューティーハニーやキバ以前のライダーはどうなるって話し出しな
だから、そう思うならもう来るなよ。
ここではお前のしたいような議論は出来ないんだから。
今まで一度でもできたのか?
>>211 オレも昨日からそれが不思議だったんだが、よくよく考えると元々ここのクオリティが彼のレベルだったのかも知れん。
そうじゃない時もあるけど、同レベルの奴が相手をしてるんだよ
>>224 アンタの中ではツマラナいと思ってても、他の人中には
オモシロいって思うヤツもいることを理解しろ。そして自分の考えを強要するな
いい加減、押し付けがましい!
>>226 >キューティーハニーや以前のライダーはどうなるって話し出しな
ハニーはライダー作品では無い
井上の罪はキバというとんでもない作品でライダーの看板を汚したんだから
ライダーで作ってこそ意味がある
アギトまでの井上は素晴らしいかった
龍騎のインペラー回や555の8話や劇場版も良かった
当時は小林より上と言っても良かった
ただその実績は響鬼やカブトの失態でほぼ相殺され
キバで完全に横手と肩を並べるまでになったわ
>>228 スルーしろ、NGしとけって何度も言われてるのにな
>>229 別に井上がキバで責任を取り
二度と特撮脚本を書かないならこんなことは言わない
しかし今もなおオーズの冬映画などで糞脚本が量産され
被害は拡大し続けている
非難の声をあげずにはいられない
キバによってライダーが汚れたっていうのがお前の主観じゃん。
一つの作品によってブランド全体が汚れたなんて、どうやったって客観的に証明のしようがないんだけど。
これ以上どうこう言い合うより話題を変えた方が良いと思う
あまりここでウルトラは語られないけれど
「根源的破滅招来体」と言うキーワードから各脚本家が色々と独自解釈したガイアって
脚本家の特徴を語るのに向いていると思うんだ
自分としては宇宙怪獣と根源的破滅招来体は別とした武上の「宇宙怪獣大進撃」は衝撃を受けた
言われるようにドラマとバトルの乖離は残念だったが、ガイアでの武上はアイディアが素晴らしかった
内容の具体的な批判ねぇ?
小林脚本で言われる「腐」好みってキャラ間の距離感の問題かな?
少し指摘もされてるけど、横手の場合、同じ目的のまとまった集団を描くのが上手い代わりに集団内部の対立から和解への経緯が弱い気がする。
逆に小林は対立から和解までの話は巧みなんだけど、集団が同じ方向を向いた時の集団内部のキャラの距離感が他者に比べて近いってことでいいのかな?
で、井上はまとまりかけた集団に一石を投じてまた対立関係を生じさせるところに特徴がある。
だから小林メインだと終盤にかけて人間関係がベタベタしすぎるって批判が出る。
具体例としては電王終盤の電ライナー内部。
逆に井上は人の話を聞かないキャラ多すぎで、少しでもお互いの情報を冷静に持ち寄れば解決することをいつまでも引きずってるといわれる。
具体例は555。
そういう点で井上がサブとして適度に話を引っ掻き回しながら、真司と蓮が対立から和解へといたる龍騎が理想的な形って意見が出てくるのかと。
横手であげられるサブだといい仕事が多いとか、終盤はいいけど序盤がダメ(例:ゲキ)なんてのもそう考えると納得できるかなと。
つまり、人間関係が構築された集団だと上手さを発揮するが、人間関係の構築の部分があまり得意ではないのかと。
>>234 あの話、変身前のストーリー自体はなかなかに良かったよな
>>233 主人公が他人の彼女を寝取る昼ドラ展開
人や善人ファンガイアを殺しまくった連中が平然と生き残るエセハッピーエンド
玩具販促が必要な番組で前代未聞のバッシャーフィーバーを出し損なう大失態
こんな低俗な話がクウガや龍騎が放送された平成ライダーシリーズで
打ち切りもされずに放送されたというのが許せない
>>234 あの回のバトルはバトルで面白かった(アグルV2が噛ませじゃなかった点も評価)
ただ、ガイアV2が攻撃を躊躇ったのに、スプリームになったとたんフルボッコを
始めた時は笑いが止まらなかった。
>>234 そうね、悪かったわ。
印象としては、小中はクトゥルフ的な得体の知れない存在として書いてて、長谷川は人の精神を操るやつが多い感じ。
ガイアは古怒田が「命棲む星」で纏めないととんでもなく破綻した作品になってたと思う。
武上の話もそう。単発の話としては失敗だったが全体の流れとしては重要な話だった。
根源の正体は分からなかったけど悪意の象徴という意味ではあれで良かった。
古怒田はゴーオンのヒラメキ回といい、それまでの流れをくんだ話を書くのが上手いな。
>>234>>236>>238-241 今度は話題を逸らす
結局キバに関する具体的な擁護は一切無し
俺の意見は主観とか言って片付けて
まともな議論は一切しない
議論する気ないならこのスレいらないだろ
各個人の信者・アンチスレで十分だ
>>242 お分かりいただけただろうか。
>>1にこうあります。
※ここは議論になりますが、議論をする為のスレではありません。議論がしたい方は専用のスレを立ててください。
あなたの今のレスはここに帰結してきますので、ぜひそれなりのスレをたてて共感者を募ってください。
そう思うならもうこのスレに出入りするのをやめればいいじゃん。
それで真・議論スレとか立てればいいじゃん。
1日何十レスも井上横手アンチに費やしてるような人とまともな議論なんてしようと思わないですしおすし
>>243 >議論になりますが、
とあるだろうが
俺は自分の意見を主張するぞ
それに対して文句があるなら正当な反論なら受け付ける
>>244 気に入らない奴は追い出すか排除する
お前は草加雅人かw
井上が糞脚本を量産する限り
そんな愚かな物に群がる馬鹿を叩き起こす
井上が筆を折るまで戦うぞ
>>245 素直にまっとうな反論なら
納得するがそれが出来ず信者認定や話題逸らしばかり
いかにキバの酷い所が擁護しづらいことかが浮き彫りになってくるな
まあ前スレまでは井上やゴセイに甘い傾向にあったからバランスは取れてるさ。
>>247 その通り!
キバやゴセイのような糞作品も全部持ち上げる
これほど恐ろしい事は無い
こんな事が許されれば高寺のように真剣に面白い作品を作ろうとする奴は居なくなり
武部た若松のように打ち切りにならないように駄作を量産し続けられるだけだ
そんなことはあってはならない
酷い作品は徹底的に叩き二度と作られないようにしなければ
>>246 都合のいいところだけ切り取らないでください。
※ここは議論になりますが、議論をする為のスレではありません。議論がしたい方は専用のスレを立ててください。
最初の「ここは」から、最後の「ください」までが一つのセンテンスです。
正当性を語られるのであればなおさらです。
山本センセと気が合いそうだね
>>249 じゃあこのスレは何を話すんだ
アンカもつけずただ淡々と自分の脚本の感想を述べるだけか?
真剣に面白い作品を作ろうとした結果が大魔人カノンかよwwwwwwwwwww
あれこそ世紀の駄作だぜ、高寺だけにwwww本スレをアンチスレにしちゃった作品だしな
キバもゴセイもあの域には達してない、あれ擁護したらこっちも真面目にキバゴセイを擁護してやんよ
サイトでも作って署名集めて制作会社に送った方がまだしも実現性高いだろうになぁ。
トイレの落書きでいくら吠えた所で一般社会への訴求力ゼロだろうに。
一般社会への訴求力がある落書きもなくはないんだが、それはしたくないw
響鬼からライダーのブランドと東映が誇る制作ノウハウを抜いたら、
後には何も残りませんでした、って作品だったよなあ、カノン……。
>>251 まぁ、そうなるだろうな
少なくとも、今は“どっかの誰かさん”のせいで
ソレすら出来ない状況になっちゃってるけどw
>>235 横手が人間関係構築に得意な印象は無いけど
別に下手って事は無いと思うんだ
複数のこといっぺんにやらせると微妙って感じ
だから設定説明やらキャラ立てやら、もちろん人間関係構築もしなきゃいけなくて忙しい序盤は
なんだか微妙に思えるんじゃないかと
実際多少積み重ねはあるとは言え、ナイトさんが仲間入りするネッシー回
つまり「ナイトとの関係構築」を主として書いた回は面白かったし
つうかPのことはPスレで語れよ。
>>251 結局のところ、自分の意見による所の井上・横手が糞。
キバとゴセイは駄作だってのを納得させたいんでしょ?これまでの流れから見てると。
このスレはそういう結論ありきでスタートする議論を行う場ではないんじゃないの?
なぜなら結論ありきで脚本家を語るスレはテンプレにあるわけで。
構うから暴れるという簡単なことが分からん奴も当然同レベルの馬鹿です
>>252 カノンは長期シリーズの看板は背負ってないからな
糞作品を作ってもあくまで高寺の責任で収束しそれでおしまい
だが、キバは40年もの歴史を誇る仮面ライダー作品の公式作品であり
平成ライダーシリーズの9作目である。
しかも石ノ森先生生誕70周年記念作品だったのに
そんな所で糞作品の作る事は原作者および今までライダー作品を作ってきた多くのスタッフの冒涜である。
その罪は大きい
しかもそれに懲りず
今後もキバレベルの脚本を作り続けるであろう井上は叩かれるべきだ
>>258 無能な井上と横手が筆を折るまで戦うぞ
>>256 そうかもね。
序盤の情報の取捨選択が不得意なんかもね。
とにかくゴセイの序盤は視聴してて、今そんな情報なくても構わんみたいな情報までセリフで説明させてた印象。
各種族の特徴とか、とりあえず絵として大まかに分かればそれでいいのにみたいな。
逆に武上なんかゴーオン見てると情報量を制限する代わりに勢いのあるアクションに任せて掴みを重視させてた感じ。
>>247 何のバランスじゃw
狂アンチが基地外っぷりを披露するのが?
マンセーに対する狂アンチ活動なら、バランスって言えるけど
井上作品やゴセイがマンセーされてる、
あるいはマンセーする方々が定期的に沸くとは到底言えないっしょ。
小林女史みたいに強固なマンセー要員飼ってないもんな
ガイアは我夢VS我夢がよかったなぁ
ラストシーンの泣く我夢は丁度よいかげん
(あまり深刻にならない感じだけど深い)
>>259 構ってる連中をまとめてNGしたらものすごくスッキリしたよw
>>260 30ウン年もの歴史を誇る仮面ライダー作品の公式作品を
平成ライダーシリーズの6作目で息の根止めかけた高寺は市中引き回しの上獄門張り付けだなwwwwww
>>261 割とその辺のバランス上手いよな>武上
そんなとこは流石にベテラン
>しかし今もなおオーズの冬映画などで糞脚本が量産され
特撮ヒーローMAXで田崎が起用の理由語ってるよ
>>237 遅かれ早かれライダーは昼ドラ展開は試さなきゃならんかったよ
今の韓流ドラマや海外ドラマの氾濫みてるだろ?もう一つのターゲットにアピールするため
まぁ加減を試すのに井上が適任かどうかは疑問だが
武上先生は”玩具を売る”という一点においては
他の追随をゆるさない脚本家になりつつあるからなぁ
前半武上後半横手でやればいいかも知れんね。
武上は後半それまでの流れをちゃんと活かして話を盛り上げるのが苦手だし。
>>262 >井上作品やゴセイがマンセーされてる、
>あるいはマンセーする方々が定期的に沸くとは到底言えないっしょ。
>小林女史みたいに強固なマンセー要員飼ってないもんな
当たり前じゃん
実際小林なんかはギンガマンに始まり
電王やシンケンといった
面白い作品を量産し続けてるんだから
そういう人間がマンセーされるのはおかしくない
剣後半を書いた曾川やWを書いた三条もまたしかり
それとは対照的に駄作を作り続ける井上や横手が
叩かれこそすれマンセーされる訳ないだろうが
評価に個人差があっても良くてプラマイ0で
平均取ったらダントツ最下位なのがこの無能二人なんだよ
>>265 高寺に関してはPスレでやるし
クウガも加味すればまだ徹底的に叩くほどではない
>>266 武上も上手いよな
小林三条曾川武上長谷川+期待の新人とかで十分回せるのに
井上横手は本当に要らん
このスレ民のスルースキルの低さにはあきれるね。
しれっとガイアの話でもしてりゃあいいのに
>>267 スイーツ脳の武部にやらすべきではなかったな
白倉なら井上でももう少し上手くやっただろう
>>269 それならまだ見れるかも
とにかく序盤からメイン横手は論外
>>271 話題逸らしなんかで誤魔化しても井上の糞脚本の事実は覆らない
ライダーで昼ドラ展開は許せないって倫理的な人なら、できちゃった婚がストーリーの鍵を握るライダー書いたり、ライダー以上に歴史ある戦隊で未婚の母容認するようなラスト書いた脚本家は許せないだろうな。
>>272 その割にはキバしかいってなくね?
「井上敏樹」の脚本の話なら他のも全て駄作ということか?
単に井上&武部、及び電王の後という時期にあった仮面ライダーが嫌いなだけなんじゃね?
>>271 ガイアは序盤しか見てないから語れないんだよな…今度借りてくるか
おすすめ回があったら教えてくれ
考えてみるとゴーオンでヒラメキ、ヨゴそれぞれの退場回にそれまで一回しか
ゴーオンに参加してなかった古怒田と宮下を起用したのは、武上のまとめ盛り上げ下手を見越してのことかも。
>>261 >情報量
ゴーオンの2話で職人技あるよ。
世界観しれっとボンパーに全部説明させてる
演技がまだ不確定な役者に難しい説明セリフ言わせないで
キャリアがある声優にまかせた
だからゴセイはデータス登場おくれたのが可哀想だったかな
>>270 井上も仮にキバが駄作だとしてもアギト555と龍騎剣のサブを加味すれば徹底的に叩く程じゃないな
Pスレで待ってるぜwwwwww
ていうかいっつも井上叩く人って脚本家の仕事勘違いしてるよな
今回もキャスティングとかシリーズ構成まで井上の責任とかやってるし
普通に井上の個性の部分でも好き嫌いの論議は出来るのに、そっちの話題出す人って少ないなあ
>>275 6話、9話、14話、22話、29話、35話、39話、42話以降
が個人的にはお勧め。
>>271 根源破滅ではなく人間の所業の結果の話だったけど、悲しみの沼が好きだった。
ああいう、根源破滅だけではなく、根源破滅に揺さぶられる人間たちの姿を
割と丁寧に書いてたとこもガイアの好きな部分の一つかもしれない
>>281 ガイアの根源的破滅って要はティガ、ダイナのクトゥルフ要素の延長だと思うんだ
クトゥルフのオカルト部分をティガで、SF部分をダイナで表現した
そしてガイアではそれぞれの脚本家の考えるコズミックホラーをやってみたって感じ
悲しみの沼もそうだし、ガンQも人間の狂気が元だしね
>>280 いっぱいあるなw
取り敢えずおすすめされた回に注目しながら最初から見直してみるよ
ゴーオンは武上メインで敵幹部退場は古怒田と宮下、映画は會川だったな
クリスマス前後編を武上と古怒田でやったりしてたし連携凄く取れてたイメージ
最終決戦は武上だったけど、ここでの評価は知らんが自分は燃えた
歯車と仲間復活と蛮ドーマ大攻勢を結びつけて敵本陣に攻め込んだり一話の台詞があったり
素顔名乗りもメット壊されたから自然な流れでかっこよかったし
そういえば會川が走輔と美羽にフラグを沢山立ててたけど結局何もなかったな
ゴーオンは好きな回ほとんど會川回だった
他に比べて勢いとか、ノリの良さみたいなのはそんなに感じないんだけど
どれもゴーオンジャーらしい話で面白かった
まぁテレビでの大将軍回はほぼ妖奇士だったりしたけど
小中脚本けっこう好きだったんだが、最近特撮どころかアニメや映画の台本も書かなくなって何してんのか気になる。
>>279 シャンゼリオンの本で「白倉は俺と女の好みが違うらしくてこの番組以降オーディションに呼んで貰えないんだよ。」ってチャカしてたなw
ゴーオンジャーは飛び飛びでしか見てないが、
調べてみたら11話の古怒田回が一番好きだったな
ガイアでは中盤の藤宮をもう少し丁寧にやってほさかった。
人類抹殺のため怪獣を解き放ったが子供を見て結局倒す
↓
DQNにぼこされただけで人間は汚い!殺菌だ!
↓
クリシスが操られてたということを知って茫然自失
これじゃあ自分の意思を信じてたのかクリシスを信じてたのかイマイチよくわからん。
人類抹殺という思想を持ったわりにあまりに木を見て森を見ずとも思ったし。
>>284 ゴーオンの走輔と美羽のフラグって最初に立てたのは武上だったのに、
なぜか最終的にはスルーだったんだよなあw
>>275 280が挙げてる回って、単発作としては面白いのだけど
メインの話の流れに対しては傍流のエピソードばかり。
ウクバールや怪獣の身代金などの太田作品は傑作だけど、シリーズとしてはなくても成立する。
ガイアは大河ドラマなので、やはり全部見てもらうしかないかなw
重要回は小中の他は古怒田や長谷川、吉田伸が担当しているところが多いと思う。
確かになあ
気象コントロールマシンや金属生命体みたいに数話にまたがって続く物語も多いし
>>290 そうだな。お勧め回ということで、発作品中心に選んだけど、ガイアの魅力は
全体を通した大河的なストーリーだから、やはり全部見るのが一番だ。
>>284 ボウケンでも明石とさくらにガッツリフラグ立てて伏線引いて最終回で回収したしな。
意外に「レッド×女メンバー」ネタが好きなのかな、とゴーオン見たとき思った
>>293 基本ヒーローとヒロインの恋愛ネタは好きらしい。
ディケイドでもにおわせる程度だったが、士と夏海は恋愛関係とか、ヘタするとご主人と愛人みたいだったし。
ユウスケは最初から片思い、ショウイチと八代はもう相思相愛だし。
>>286 金巻構成でサブに井上&小中でアニメを企画してたけど
ポシャって残念会やったって金巻のサイトに書かれてたな
>>294 前年がドロドロした愛憎劇だから入れるの渋ったのかもってのもあるし、ディケイド自体が31話しかない上に前半20話は各世界の説明、残りは劇場版へのつなぎだから入れる尺もなかったからな。
>>295 偉い豪華だなwおい
>>294 そういう恋愛系好きな脚本家って誰だろうな
小林も結構恋愛ネタ絡む気がするけど、
何故か好きで書いているようには見えないww
井上の場合も、ドロドロ展開の為の恋愛みたいな…
脚本家とはちょっと関係ないかもしれんがジェットマンの白は本当に恋愛ドラマをコンセプトに選んだのか疑わしいな。
>>295 もし実現してたら物凄いものができそうだな
つーか金巻にこの二人をまとめる事ができるのかw
>>298 一応ジェットマンだけは井上もオーディションにいたらしい
脚本自体には関係ないが
お前らなあ……
ひょっとしたら井上の趣味にバッチリな人材だったかもしれないじゃないか!>香
確かにアコの方が好きだった
ラディゲは幼かった自分には怖すぎて未だにトラウマ
ジェットマンは子供の頃に見たきりだが
ヒロインを巡って黒が赤に突っかかるのは覚えているんだが、
肝心のヒロインの印象があまり無かったりする
なんかお嬢様っぽかったなぁと言うイメージはあるんだが。
早い内に単独主役回貰ってるのでお気に入りではあったのかもしれんw>香
「戦う花嫁」で花婿に啖呵を切る姿はスカッとした。ジェットマンで好きな話の一つだ
恋愛ドラマばかりが取り上げられる作品だけど、こういった脇のドラマも見応えはあったと思う
おしとやかなお嬢様かと思ったら
啖呵をきって情けない結婚相手の男の股間蹴り上げるヒロインだった。
ジェットマンは恋愛話とかで赤と黒が衝突したと思ったら敵が現れると
息の合った動きをしてなんか不思議な感じがした。
あの辺の「女を巡っては恋敵だけど、逆を言えば同じ女を愛する友でもある」っていう
北斗の拳のケンシロウとシンみたいな関係も井上は好きみたいだね
キバの渡と太牙、音也と次狼、恋愛じゃないけど巧と草加とかもそうだ
555とか改めて考えてみると巧と草加のコンビネーション良すぎだな
女がらみでなくても対立している奴が共闘するとうまくいくのが井上っぽいな
草加による真理への思い出補正ぶりは異常
対立してはいなかったんだが、
アギトの正体が翔一と知って氷川がギクシャクしちゃうんだけれど
いざアンノウンが出ると上手く共闘出来て
その後は翔一との接し方が自然に慣れたと言うのは上手かった
井上アンチスレが活性化しそうな流れ
アギトは、各ライダーのパワーアップがストーリーや世界観にきっちり絡んでいるんだよね。
しかも、今の井上脚本からは信じがたいけど、絡み方が平成ライダーでも屈指の出来。
>>312 今のライダーはアイテムが肝だからなぁ、井上そういうの苦手だから
強化アイテム犬に食われたけど弁当を踏みにじられた怒りでパワーアップって展開書いた人だし
そもそも強化アイテムでパワーアップってのがライダーに向いてないんだろうな、井上に限らず他の脚本でも不自然な感じは否めなかった
その点ではオーズには若干の期待をしてみる
アイテムパワーアップで一番良かったのは剣かなあ
ただ最強のK級のアンデットをアイテム発売時期に合わせて封印しなきゃいけないって
設定は勿体無かったなと思う
冬劇場版で不安なのは、ノブナガの役者がちゃらい事と、プトティラノとタジャドルを出さなきゃいけない事と、あと明らかにノブナガが黒幕なよろい武者ヤミーをどうするかだな
信長が出るとネタバレがきたときは蔵之介レベルの有名人を連れてくると思ってたよw
>>314 結局、普通のアンデッドとは一度も戦ってないんだよな?>剣王
ギラファとか剣王にやらせたら秒殺だったろうけど、
カテキンの格を落とさないために無理やり剣崎を戦闘不能にしたのには噴いた
武部のせいかもしれないがWに比べて役者ショボいからなあ。
まあ、おやっさん見たいから見に行くが。
>>317 ワイルドカリスの必殺技を普通に受けきってたから秒殺はない。
ちなみに自分は、1991年の古湯映画祭で「ゴジラ」第一作の本多猪四郎監督とお会いしたことがある。
物静かな言動とは裏腹に、当時の激動を生きた生々しい証言は、元軍人であり、黒沢明の良き相談役として活躍されていた本多氏の生きざまそのものだった。
一応、その「ゴジラ」第一作のビデオは持ってるが、その半世紀前のモノクロがハイビジョンで甦るとは嬉しい限り。
この調子で「妖星ゴラス」や「海底軍艦」といった非ゴジラ映画もハイビジョン化してほしいものである。
>>318 Wとワンセットなんで予算的な問題から大物呼べなかったんじゃね?
まあ脚本家ネタじゃないんでスレ違いな話題だけどw
今更だが弁当食べて最強フォームって最低だな
はいはいわかってるわかってる
クウガ:電気ショック
アギト:弁当と日光浴
龍騎:黒幕からプレゼント
555:ヒロインの養父からプレゼント
剣:所長からプレゼント
響鬼:開発者からプレゼント
カブト:未来の自分からプレゼント
電王:奇跡とイマジンズからプレゼント
キバ:勝手に飛んできた
ディケイド:埋まってた
W:勝手に飛んできた
どれも酷いっちゃ酷い
電気ショックは別に良くね?
それだったら特撮におけるエネルギーでの突然変異系(ゴジラなど)全否定になる。
剣は上級アンデッド封印ってプロセスを踏んでるから許せるっちゃあ許せるかも
主人公がパワーアップしているのに
敵がパワーアップしていない、またはレベルが上がっているのが分かりづらくて
結果的に主人公のパワーアップがあまり効果をあげていない事が多い気がする
クウガは電気ショックでパワーアップと言うきっかけは何だかな…だったが
相手のグロンギがどんどん上の格付けになっていっていたから
それに対抗してクウガがどんどん強くなっていくのが分かりやすかった
そのせいか知らんがパワーアップした頃って
敵の行動、っていうか戦闘が
ドラマに絡まなくなることが多くなる気がする
逆にそのせいか知らんがパワーアップした頃に戦闘がドラマに絡む例ってどんなのがあるかな?
G3-Xはドラマに絡んでたと思う。特に劇場版。
G3ノーマルが敵や他ライダーより弱かったのもあるけど。
今までろくに見てなかったが
「相棒」の太田愛っていつもあんな感じなのかな?
最後のほうで遠い過去の回想シーンで未来への希望を語らせる部分とか
それらしい雰囲気は見受けられた
内容的にファンタジーは難しいからな
ちまたではシリーズの雰囲気が香ばしくなってるという評判だが
さすがにそれはなかったがな
自分は「ネクサス」ラスト前の憐と瑞生のくだりが割りと好きなんだが
一段落してまた円谷の新シリーズがあった時には書いてねv
ブレイドジャックフォームの強化シーンは結構良かったと思う。
「人を愛しているから、俺は戦っているんだ!」「そう、それだよブレイド!」のとこ。
まぁ、嶋さんの出し惜しみってのもあるんだけどネー。
剣のパワーアップはあんなにギスギスした序盤からは考えられないほどコッテコテ王道で後味が良い、路線変更が良い方に傾いた
剣序盤はギスギス具合と内容のクオリティが絡み合ってカオスだったな
なにより男性陣の顔がそっくりだった>剣序盤
何だかよくわからん状況に放り出された剣崎と、まだ何も知らない視聴者の視線は非常に近いはずだった
が、視聴者的にはそもそも誰が剣崎だか判らないので感情移入もクソもなかったのであった
いや、全部見た後で見直すとそこまで似てるわけじゃないんだけどね……
あと1話の半分くらいが薄暗かったのも悪印象に繋がった気がする
電王=狙った笑い
剣=シリアスな笑い
この違いか。
レオでいえばいきなり円盤生物編がはじまったみたいなもんか>剣
>>336 話自体の問題もあるけど、誰が誰かわからないのが話に入れこみづらい原因になった気はする。
しかし区別つくようになってから見直すとそんなに似てるようには見えない不思議。
早朝のボーっとしてる脳には辛い程度に似てたのかもな
あと主人公の滑舌の悪さも内容を知ってる2週目は気にならないから楽しめる
少し似た役者達と滑舌。剣は脚本と関係ない部分で評価を下げられた可哀想な子だな
とはいえ脚本もそんなには…
まぁ特別悪いことも無いけどさ
剣は序盤の置いてけぼり感が酷かっただろ
思わせぶりな描写がやたら多いし、どいつもこいつも何かとすぐにヒステリックに叫ぶし
ビーコック以降は面白くなったし、最終話のまとめ方は平成ライダーでは一番好きだけど
掴みで失敗した少し残念な作品って俺は見てる
344 :
名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 08:06:52 ID:iNPcl0Ls0
剣の序盤はなんか本来ちゃんと説明すべきことを
「特撮見てる人ならわかってくれるだろう」って感じで省いたような印象を受ける
変身のシステムとか、カード使った戦い方とか
1話の冒頭でもカードも1枚使ってから2枚コンボ出してるから、あれで
「1枚だと普通の技だが2枚使うと必殺技が出せる」って表現してるんだろうけど、しょっぱなからそんなん出されても意味がわからんと思う
あと今井脚本、序盤は今でも駄目だと思うが、放映当時イマイチだった20話台の話は今観るとなんか普通に感じるんだよな
それだけ平成ライダーも初期よりクオリティが落ちてきたってことだろうか?
まあ俺が近年のコメディ要素やコントシーンにイマイチ馴染めないだけかもしれんけど
正直初期の平成ライダーにコメディ要素やコントシーンが今に比べて無いと思っている奴は
もう一度見直すべき。
それとも、そういう人たちにとって最近のライダーっていうのは電王だけなのかね。
>>346 俺はクウガから全部観てるが、最近のはそういうシーンを1話の中に無理に入れてるような感じで、そういうところが馴染めないんだよ
思い出補正かかってるだけだろ
「金のゴウラム合体ビートチェイサーボディアタックです(どや顔)」
「長すぎるだろ……(ドン引き)」
の流れはは未だに覚えてるw
クウガだけは過剰なギャグがあんまなかったな。
あとのは食べ物を玩具にしたり物が飛んだり何でもないことに世界の終わりみたいにパニクったりコスプレしたりとかの過剰演出がある。
まあ、最近の方がギャグが過剰に思えるっていうのは、脚本よりも
田崎の巨匠化の影響が大きいと思う。
初期はぐるぐる巻き北条さんとかのシュール系ギャグが中心で
カブト以降からアニメ的なオーバーリアクション系ギャグが増えた印象が強い
オーズは電王的なものを無理矢理出そうとしてすかしっ屁みたいなギャグしかでてきてないのがキツイ
響鬼は降板でギャグどころじゃなかったけど。
>>351 諸田監督もギャグに関しては巨匠系の人だしなあw
柴崎監督はまた別系統の感じだが
>>352 戦隊もそんな感じだし、今の東映特撮自体がそういう傾向なのかなとも思ったり。
脚本家で言えば、横手がアニメ畑出身者の中でもその傾向が強い気がする>アニメ系のオーバーリアクション系ギャグ
同じギャグでも浦沢なんかはシチュエーションギャグタイプだし。
CGが進歩してアニメ的表現ができるようになったからね
脚本の段階ではシュール系なギャグでも現場でスラップスティックに表現しちゃうってのはあるんじゃない?
龍騎は結構アニメっぽいギャグあった印象
555もな。
啓太郎はなんか普段の言動から色々と普通じゃなかった。
そう考えると狙わないで視聴者を笑わせることに成功した剣は偉大だったんだな。
「笑わせる」と「笑われる」は違うけどな…
脚本的には、米村の台頭によって過剰ギャグが増えたということもあるかも。
井上のギャグはドタバタ系だな。
剣だと井上脚本では狙ったギャグが多かったかな
万引きで逮捕される剣崎(想像)とかタコヤキとか
脚本でなく現場での判断だったかも知れんが
電球に頭ぶつける剣崎は狙ったギャグなのかどうか分からない…
あ、電球の件は井上脚本とは無関係だが
剣を見ていて気になったギャグシーン?として挙げた
>>343 15話まで我満した甲斐がある作品だった。
DVD1巻出る頃20話と少し進んでいて、1話であんなんだった剣崎が、変人カテQを3枚コンボで倒すところまでいくのを見比べられる。
剣崎、橘、そして虎太郎と顔のパーツと髪型が似通ってる上に、剣崎橘は設定上同じジャケット着てて薄暗く見分けがつかない。
だが15話からジャックフォームあたりで一度1話から見返すと不思議とおもしろくなってくる。
シナリオは基本上手いと思う。だがプロデューサーの要求に応えてる上手さで、おもしろいのとは若干違う。
設定を完全に把握した上見るとスゲー纏めてるのが分かるんだけど。
ローカストを銃で撃っただけで「仕留めたと思って」帰っちゃう橘さんとか
剣の序盤は脚本書いてる人が設定をよく理解しとらんとしか思えん内容だったが。
瀕死の重傷を負っていたはずの所長が何の理由もなく元気になってたりとか
(そもそもなんで瀕死になったのかもよくわからん)お話としてどうよ?って部分も多いし。
外見がヒューマンアンデッドでラウズシステムを使う始を伊坂が普通に「カリス」と呼んでたりして
最終回まで見終わってから振り返ってみると
序盤は設定も固まってなくて脚本も手探りで書いてたんだろうなーと思った。
剣は伊坂の「伝説のアンデッドカリスも息絶えたか」とか橘さんの「うあぁぁぁぁ!」「これ食ってもいいかな?」とか狙ってないのにギャグになってるのがすげぇと思う
外見がヒューマンアンデッドは、その容姿を知らなければ、カリスが変身してると思うんじゃない?
ラウズに関しても、最強のライダーを作り出そうとしてた伊坂なら、他の奴も同じような事をしていると考えてもおかしくないし。
……ちょっと苦しいか。
伊坂は始がジョーカーだと分かってる上で、あえてカリスと呼んでやっているんだと脳内補完してあげると、
大物感を保ってられるよ!w
「息絶えたか」も死なないアンデッドの境遇を皮肉ってると取れなくもない
伊坂の現代での最初のバトルファイトがカリスだったなら勝負に勝てば封印されると思っててもおかしくないけどな。
別にそういうわけではないみたいだし。
伊坂が「これがバトルファイトだよ」と言い出したとき、バトルファイトという
頭痛が痛い的なネーミングに噴いたのは良い思い出。
そもそも「バトルファイト」でなんじゃそりゃってなった人は多そう
オレハキサムヲムッコロス!
のシーンは平成ライダーの中で一番笑えました。
あれに比べたらイマジンコント(笑)だの753(笑)だの寒すぎる。
笑わせる脚本、演技と
笑われる脚本、演技は
全く別
いや、あれは脚本とか演技とかそういうんじゃなくて、単に滑舌の問題でしょ。
アーマードダークネスはシチュエーションは燃える筈だった
新隊員の皆さん(声だけ含む)で萎えた
ヒカリサーガのアーブの民も萎えた
脚本を駄目にする個人的なメビウスの黒歴史
>>352 響鬼には鰹編があったじゃまいか。
最強級のギャグ回が。
鰹にウインクさせた巨匠も巨匠だが、シブさで人気のあった斬鬼をギャグ仕立てにした井上も井上だよなぁ…
当時、響鬼儲発狂レベルだったがw
それとは別に、後編での音撃は響鬼全体でも屈指の名演出。これを超える音撃はディケイド響鬼編までなかった。
>>375 俺はジュウレンジャーを久しぶりに見たらキャストがダイコンだらけなことに気付いた。
ジュウレンジャーの時に2ちゃんがあったら、
アバレ、ゲキ、ゴセイ並に叩かれてそうだな。
特にアンチの大半がジェットマン信者なんてことになったりして。
そして、バンドーラっつーか曽我町子ファンとの間に千日戦争がまきおこる、と。
まずマンモスとサーベルタイガーが恐竜の枠で出されてることが真っ先に批判されそうだw
ジュウレンはどっちかというとタイムの後のガオみたいなポジションだな
リアルタイム視聴時対象年齢バッチリだったけど、ブライ兄さんが死んだ時と、パンドーラ様のことは覚えてるな。
最終回のあの笑顔が印象的だった
ジュウレンジャーについてちょっと興味深い話
wikiの白倉Pのページより
>『恐竜戦隊ジュウレンジャー』の第11話『ご主人さま!』(渡辺勝也の監督デビュー作品でもある)
>のプロット会議にて「アラジンの魔法の怪人を出そう」というアイデアで最初盛り上がったが、
>そこに脚本家の杉村升がやって来てその話を聞き、「子供の夢を壊していいのか?
>子供番組の制作者だったら何やってもいいってことじゃないだろ!」と大激怒したという。
杉村は魔法の怪人のどこが子供の夢が壊れると思ったんだろうか。
「アラジンと魔法のランプ」はどちらかと言えば主人公に味方をしてくれる魔神の物語
その魔神が怪人になる事についてじゃないかな
>>383 要するに桃太郎や浦島太郎なんかが
怪人として出てきて納得するのか?
って話だろ
タイガーマスクとか獣神ライガーを極悪非道のヒールに転向させたらファンが怒るだろう
・・・こういう事か
レッドキングを出す話なら……
浦沢脚本だと悪い桃太郎や悪い浦島太郎は普通にいるけど
普通のヒーローものでそういうのやっちゃらめぇぇぇぇってことか?
悪役のランプの精なんて子供番組でも別に出してもいいと思うがね。
クレしん映画のブタのヒヅメにも出てきたし。
民間伝承系だとウルトラマンエースで思いっきりナマハゲを悪者にしてたがあれはどうなんだろ。
クリスマスの人気に嫉妬するナマハゲだっけ?
当時の円谷がフリーダムなのか70年代のなせるわざなのか
弁当食べてバーニング!!
神様を大切にしない奴は死ぬべきなんだ!
仏様のアレはよくネタにされるが、敵とはいえそれ以前に本家がやってるんだよなw
70年代円谷といえば恐怖劇場アンバランスが面白いと思う
あの70年代の空気感もいい
俺個人としては、怪奇ホラー系の話より現実的な話のほうが好きだな
じわじわ来る怖さがある
TSUTAYAは置いてるとこ多いから未見の人は是非観てほしい作品だが、一話で脱落する人が多そうだ…
>>396 3巻ほど借りたが確かに1話は変な話だったなw
しかもあのミイラを演じてるのが大和屋の親父さんなんだよな。
>>397 ネットの情報だけで実際に観たことなかったから、1話はタイトルから想像してたものと中身との落差に驚いた
しかしそれも一回りすると変に癖になるような話なんだよな
大和屋の親父さんって役者だったとは知らんかったなー
>>398 大和屋の親父の本業は脚本家だよ。
でも演技も出来る人だったのでちょくちょく出演してる。
>>396 アンバランスって怪奇大作戦の次に作って3年間お蔵入りしてたんで7割くらいは60年代に作ってるんだが
生意気発言ですが、最近の特撮物の脚本家さんって、大抵がアニメ畑と特撮畑を行ったり来たりで、
脚本の中身も薄っぺらいものが多い様な気がします。
江奈としては、かつてキカイダーで特撮の世界に刑事物のドラマ性やメロドラマ的要素を盛り込んだ長坂秀佳先生の様な幅広い世界観を持った作家さんに、
どんどん特撮界を盛り上げて行って欲しいなと願っているので、波多野先生の今後の活動展開は興味津々です♪ゴーオンの脚本も書いて下さらないかなぁ?
http://enablad555.blog57.fc2.com/blog-entry-619.html ええっ? どう考えても現在の特撮物の方が何十年も前の長坂の『キカイダー』よりドラマもテーマも構成も優れていると思うけどなあ?
個人blog晒しとか、いらないから
今日のゴセイジャー
とりあえずこんな感じだろうか?と考えてはいたけど、
直接の描写が無くて確信が持てなかった、1話の時点での天使の関係性に結論が出て、
ちょっとだけすっきり
名前で呼ばずランディックやシーイック族って呼ぶエリが全てを物語ってるな。
冬映画の予告井上節が効いてんなあ
何かスレがあまり動いてないような。
こないだ荒されたのが尾をひいてるのか…?
荒れるのも嫌だが過疎るのも嫌だなあ、
結構ここの意見は楽しみなんだよね、
自分はROMるだけのことが多いけど。
今回はゴセイジャーがかなり面白くなってきて
今まで見続けてきて良かったなあと思ったよ。
考えてみたらもう残り話数が少ないと気づいて
少し寂しいけれど、このままクライマックスへと
なだれ込んで最後まで盛り上がってほしいなあ
2ちゃんでゴセイマンセー出来るの実質ここだけだな。
玩具&視聴率低迷でGロッソの入りも悪いし、役者もあまり人気ない。
こんなマイナス要素だらけじゃ表だってマンセーできねーし。
Gロッソで思い出したけど、昔レッド大会ってやってたよね。アレ最近でもやってるのかな?
なんかここんとこ見なくなったような気がするんで
>>407 ハイハイ小林様はサイコーです
殿様サイコー英司サイコー
これで満足?
>>406 キバやゴセイジャーみたいな低レベルな作品を作るのが悪い
クウガや龍騎のような万人が喜ぶような良作を作れば何の問題も無い
ゴセイジャーも第3部は面白くなってきたが
作品全体ではマイナスだし
横手に至っては全然書いてないから論外
>>409 ゴセイアンチ=小林信者
の短絡的思考の低能バカ発見
>>407は1言も小林云々は言ってないのに
まあゴセイ並の糞作品擁護するには
他の人を引き合いに出さないといけないからしょうがないのかな
井上や横手の作品を面白がって見る奴は
こういう馬鹿しかいないってことだな
>>411 時は過ぎても
井上と横手の脚本の質は良くなることはなく
むしろ悪くなる一方
年齢的にも将来性皆無なんだから
さっさと追放して新人を育成しろ
>>407 玩具や視聴率のことはスレ違いな
>>406 ゴセイは今回は、ともかく序盤以降疑問に思ってたことのほとんどが解消されてすごくすっきりしたw
マジスの死を他の天使が知らなかったこととか、天使たちの関係性とか。
あの感じから言って、そもそも3種族は地上で行動を共にする予定は無かったってことなのかな?あれは
この辺は、もっと早くって批判もあるかも知れないけど、正直きっちりやってくれただけで嬉しい。
オーズは、話の密度的には薄く感じた(犯人絡みの話が無かったから?)けど、
いよいよ、布石が揃ったという感じがして、個人的には次回以降が楽しみ。
個人的にはこういう話もあっていいと思うんだよなあ。平成ライダーなら。
描写でいえば、後藤さんの救助を優先する姿勢は好ましかった。
もっと勝手な人かと思ってた
米村、イエローが面白かったから結構期待してる。
でもどうせなら監督逆の方が良かったなあ。
米村&柴崎タッグ好き
>この辺は、もっと早くって批判もあるかも知れないけど、正直きっちりやってくれただけで嬉しい。
正直なところ『釈然とはしないが、全然やらないよりは・・・』てなところかな俺の場合
泥縄というか今更感は出るものの、そちらは全体的な構成の問題だし
前のシンケンがかなり良かったからどうしても比べられてしまうね
>>414 横手がちゃんとウォースター編の時から
やっとけば良かったんだよな
>>415 ゴセイ自体の出来が最低レベルなんだから
前がゴーオンだろうとゲキレンだろうと叩かれてるがな
まあゲキレンとゴセイが連続だったら戦隊自体終わってたかも知れんが
ゴセイ=敵に魅力皆無なゲキ
>>417 そうゴセイの評価はまさにそれ
ゲキレンの唯一の良い所を潰した作品がゴセイ
そこがWの塚田とオレイック若松の決定的な差だったかな
横手は本当に何も良いものが生み出せなかったな
>ID:bU+472xTO
>ID:5DvtBONz0
ここはアンチスレじゃないから
愚痴や暴言を吐きたいなら別のトコでやってくれないかな?
ゲキもシリーズ構成と脚本さえまともなら、もっと評価が高くなる素材だったのになあ。
以前の話の修行で身につけた技が、あとの話で使われるというシーンを入れるだけで
修行して強くなる戦隊というコンセプトが伝わっただろうに、毎回リセットされてたもんな。
メインライターとシリーズ構成が仕事をサボっていたとしか思えん。
>>419 愚痴?暴言?
いいえ
横手が糞なのは「事実」です
井上が糞なのも「事実」です
それを認めないのは馬鹿な信者か信者認定しか能の無い低能です
>>421 脚本の「どこがダメか」を指摘せずに、脚本家を罵るだけというのは
愚痴でも暴言でもなく、ただの馬鹿だね。
・・・君の発言にそれ以外のものは全くないみたいだけど。
>>422 過去レス見ればちゃんと具体的に指摘してます
なのに全部主観とか言ってまともな反論もせず
擁護にしても作品の良い所も具体的に挙げないで
レッテル貼りして逃げるだけ
井上も横手も信者には擁護は難しいようですね
>それを認めないのは馬鹿な信者か信者認定しか能の無い「低能」です
これを暴言以外の何だと
>>413 米村は当たり外れがでかいイメージだけど、演出に左右されやすいのかね
響鬼編(柴崎)と剣編(巨匠)……を比べるのは参考にならんかw
いや、君の発言このスレ分はちゃんとID抽出して確認したよ?
他のIDで発言していたのならしらんけど。
君の知力は「具体的」という言葉の意味が理解出来ないレベルかね?
>>424 事実を理解できないならそれは低能だろ
キバやゴセイが面白いとか正気の沙汰じゃない
>>425 それじゃあバッシャーフィーバーが
どんな技だったのか具体的に教えてくれ
こんなに荒らされるなら避難所作ったほうがいいかもな
作ろうか?
・護星界の説明がほとんど無い
・途中で組織交代してるせいか、全体を通してのストーリーの流れがブツ切り
・終盤に向けて話をまとめ始める時期になってもキャラ描写の話が中心
・キャラクターの性格は描いていても、バックグラウンドの描写はなし
俺から見たゴセイの不満点はこんな感じかね。
ゴセイは話がずっと「起」→「承」→「起」→「承」を繰り返してる印象
>>427 井上の糞脚本炸裂のせいでオーズが荒らされそう
どうしても井上起用するなら
それ用の避難所作品を作ってほしいわ
他人の作品まで駄目にしてほしくないわ
>>421 荒らしに構うのも荒らしの次くらい迷惑ですよ。
ゲキは第二部以降はシリーズ構成がしっかりして、ちゃんと異なる脚本の間でも
連携が取れていた感じ。
特に第三部の横手と荒川の息の合いっぷりは見事だった。
>>425 ほら早くバッシャーフィーバーが
どんな技だったのか具体的に教えてくれよ
あと折角だから
>>428についても反論してくれよ
何故、1話冒頭で唐突に天の塔を破壊したのか
デレプタをわざわざ復活させた理由も教えてくれよ
具体的に
ティガにする?ダイナにする?
マイナーだけど、ドグちゃんいってみる?
ケータイ捜査官7で
いっそピラメキッドで
>>433 話題逸らしは逃亡とみなします
井上と横手は糞であるという事実を認める事になります
ゴセイが糞なのは暗黙の了解なんだなw
こうなったらアイゼンボーグで。
>>437 ここまでまともな擁護も出ないあたりそうみたいね
結局
>>432の反論も出来ないみたいだし
素直に認めればいいのに信者認定したり話題逸らししたりして往生際が悪い
>>434 こないだの世にも奇妙な物語でゼロ戦の話を思い出した
もしピラメキッドの脚本を井上が担当したら
>>434 前半ではゼロワンとセブンが裏表というか対比になってた印象が
冷静なれどケイタもいて人間にはプラスな方向の反応なセブン
憤怒・嫉妬などマイナス感情面で人間を観察するゼロワンと
さすがに記憶にカビ生えてるんで間違ってるかもしれんけど
※過剰な信者、ダブスタ、過激なアンチ、頭の固い人、妄想者、荒らし自覚の無い人、認定厨、人格誹謗は華麗にスルーしましょう。信者アンチ論争したい方は、論争用スレを立ててそこで思う存分やって下さい。
※荒らしを誘因する人も荒らしと同罪です。その自覚を持って内省し言葉を選びましょう。
※話を噛み合わせない人はスルー
>>428 シリーズを通しでみての欠点をあげるとその辺ですかね。
任意の1話を取ってみても魅力がないというのが
ダメさに輪をかけている気がしますな。
・キャラの存在感、日常の生活感が希薄だから、ドラマに深みが足りない
・カードの使い方が悪いから、天装術を使ってのバトルが全く魅力的に見えない
・メカの玩具としてのプレイアビリティが高くないのに、それを補う脚本、演出が
決定的に足りない
これに加えて、
・シナリオの整合性がいまいちで、ツッコミどころが多い
となると、褒めるところがない。という感じですかね。
>>445 メカの玩具については序盤のヘッダーの扱いが雑だったな
暴れヘッダー以降のヘッダーはそれなりにストーリーに絡ませられていたが
序盤のミスティックぐらいまではカード出てきたから使った状態
カードも分かりにくい技ばっかりだったし
武上にでもやらせればよかった
>>432 一話で天の塔を破壊した理由
・主人公よりも上位の存在がいても手を出せない状況を作るため
・一話では望とアラタ(ゴセイジャー)の出会いに焦点を当てて書くため
デレプタを復活させた理由
・次の組織復活の理由を作るため
・アラタとデレプタとの決着(因縁消化)
こんな感じじゃない?
>>447 >一話で天の塔を破壊した理由
>・主人公よりも上位の存在がいても手を出せない状況を作るため
>・一話では望とアラタ(ゴセイジャー)の出会いに焦点を当てて書くため
護星界描写と出会いに1話裂いて
崩壊を2話に回せばよかった
実際ギンガマンはそうやった
少なくともそれで最初の数話はもっと面白くなった
>デレプタを復活させた理由
>・次の組織復活の理由を作るため
>・アラタとデレプタとの決着(因縁消化)
理由なんてデレプタとか関係無しにどうとでも出来るし
因縁の決着ならたった1話で片付ける必要無いし
ブレドランみたい次の組織まで生き残らして良かった
そもそもゴセイは重要回も2話完結にしないのはちょっとどうなんだろうか
1話完結ばかりのせいで幹部戦も唐突に起こって
絶体絶命のピンチもほんの数分で切り抜ける
全体的に山場で盛り上がりに欠けるはそこ
>>448 最初からそういう具体的な話を書けば、荒らし扱いされんですんだろうに。
・・というのは置いといて。
> 護星界描写と出会いに1話裂いて
> 崩壊を2話に回せばよかった
> 実際ギンガマンはそうやった
基本的にギンガの森にギンガマンより強いものがいない状況と、
主人公が見習いで、他により強い戦力が山ほどある状況では
脚本の作りを同じにしては駄目だろ。
見習うべきものがあるなら、むしろハリケンだろう。
あれも、けしてうまい導入と手放しに褒められないが。
>>448 ギンガマン・・見てたけどあまり覚えてないや・・・
とりえず、質問、ギンガマンって主人公たちより上位のキャラクターが味方側に大量に存在した物語だっけ?
>>因縁の決着ならたった1話で片付ける必要無いし
ブレドランみたい次の組織まで生き残らして良かった
それは半分同意。次の組織が出ても一匹狼みたいに存在しても良かったと少し思う。
ただ、ミラクルヘッダーが出てくる前までに倒さないとパワーバランスが悪くなるけど
>>重要回も2話完結にしないのはちょっとどうなんだろうか
まあ、敵組織を出しては滅ぼしを繰り返すためには2話完結の話はあまり挟めないだろうな
>>445 > ・キャラの存在感、日常の生活感が希薄だから、ドラマに深みが足りない
戦隊として十分じゃないかな。オレは特に昨日のエリで思ったが、ゴセイの積み重ねてきたものを感じたな。
5人の距離感やキャラの成長がごくナチュラルに出てる。
> ・カードの使い方が悪いから、天装術を使ってのバトルが全く魅力的に見えない
オレは龍騎以上に使えてると思うよ。
モネが横入りのおっさん助ける時とか、絵として地味かもしれないし、バトルの決め技は大概オーソドックスなカード使うけど、いいところで使ってる印象がある。
カードゲームアニメみたいな感じじゃなくて、指輪物語とかハリー・ポッターの使い方だから、人によってアンテナにひっかかんない人もいるかもしれない。
> ・メカの玩具としてのプレイアビリティが高くないのに、それを補う脚本、演出が
> 決定的に足りない
> ・シナリオの整合性がいまいちで、ツッコミどころが多い
オレは戦隊として及第点を満たしてると思うんだがなぁ。
シナリオがちゃんと整合してツッコミどころがない戦隊なんてオレは見た事ない。
ゴセイはよくできてるよ。派手に一部の巧さをアピールしないようなところも含めてよくできてる。
キャラはエピックごとに成長してるし、過去のエピックを視聴者と同じくちゃんと覚えてそれを踏まえての行動をしている。
あの登場時人の事を寄せ付けなかったナイトが2ヶ月くらいして、悪口に悩んだアグリの八つ当たりを正面から相手してあげる。
その時のセリフは登場時をまだ引きずってるんだけど、行動がさりげなく内藤君に向かってるのが分かる。ヘッダーとして護星天使のフォローをもうはじめてるんだ。
全話一挙できれば実況しながら見ると楽しめる戦隊なんだと思うんだけど。
「敵組織切り替え+組織を渡り歩くブレドラン」という前提がある以上、
他に前組織の生き残りがダラダラ居座ってたらコンセプト自体が崩れる。
「切り替え」が結局中途半端になるし、ブレの特殊性も薄まる。
戦闘員使い回しもわりとギリなとこあるんだし。
むしろ1話から因縁作ったライバルを16話で退場させちゃうのが
若松の言う「王道外し」なんだろ。
>>452 >むしろ1話から因縁作ったライバルを16話で退場させちゃうのが
>若松の言う「王道外し」なんだろ。
若松は王道外しやるなんて流石オレイックwとでも言いたかったのかしらね
とにかく訳の分からん展開ばかりが目立ったウォースター編
>>449 ハリケンの問題はあの1話がありながら敵に対して復讐の意識があまりない事なんだがな。
細かいところオミットしてるからこそ燃え話が他より多めに感じる戦隊ではある。
ガオとは削ってるところも燃えの質も違うと思うんだが。
ただしゴレンジャー見ると6話ほどでイーグル壊滅した敗残兵の寄せ集めであることを忘れられてるようだから、戦隊のさじ加減ってこんなもんだと思う事にしてる。
でそれで玩具爆死してるのがねえ。
ダイスオーもガラガラだし、玩具も山積みだし、若松横手にメインやらせたのは間違いだったな。
>>452 それなら天の塔破壊はブレドランにやらせればよかったな
デレプタは忠義の士なまま死なせて
ブレドランはあっさり幽魔獣に心変わりして生き残らせれば対比も取れたし
しかしウォースター幹部は首領が一番影が薄いんだな
>>440 >世にも奇妙な物語
普通に見逃しちまったよorz ゼロ戦の話は一番好きだわ
>>443 死神の女の話ではそれが顕著だったなw
物事をネガティブにとらえて予防線を張るゼロワンと、どこまでもポジティブシンキングのセブンの対比が面白かった
>>451 カードはどっちかというと演出の間延びのほうが気になるな。脚本とは関係ないから深くは言わんけど
それと、横入りのおっさんの話はむしろカードを使わないで解決して欲しかったかな
あえて力を使わないことでヒーローらしさを演出するって手法はよく使われるし
どっちかっつーと俺の好みの問題だけど
>>457 あの話はまさしくデビルKとエンジェルKだったなw
前半で言えば、セブンの子守歌とこころのひかりが対になって、対比が効いてたかな
父親に会いたいって少女の願いを一緒に叶えようとするセブンと、
当たり前のように恩人の女性に復讐を遂げさせようとするゼロワンと。
こころのひかりは、ゼロワンに電話交換手をさせるっていう役割の与え方がまた良かった。
この話では、そのシーンとラストの通りすがりの青年が女性に手を差し出すシーンが一番好き
正直、本筋より、ゼロ戦回や死神、上2つみたいな寄り道話の方が好きだったなあ>ケータイ捜査官
>>458 たしかに寄り道話もバラエティに富んでて面白かったけど、あの回だけはマジで不要。
もう一つの方は単体では面白くなくもないんだけど、脚本使い回しが露骨で好きになれない。
マジで不要な話といえばメビウスの怪獣使いの遺産。
元の話自体言われる程好きではないがアンサー的な話は蛇足もいいとこだった。
>>460 宇宙人と少年ならマックスの方河合我聞の回の方が好きだな
>>460 キバで不要な話といえば全部だな
前半は過去で取り逃がした怪人を
引きこもりが誰かを助ける訳でもなく
ヴァイオリンが鳴ったから倒すだけだし
後半は他人の彼女を寝取る話で
最後は強引に和解した上でネオファンガイア
蛇足どころか何の意味も無い話だったな
メビウスはタロウみたいなポジティブ志向だからああいう話は合わないんだよね
あと私怨の復讐じゃなく、親父殺された奴をわざわざ和平大使に起用というのも無理がある
ただその反面レオや80のフォローは嬉しかったけど
>>460 しかし同じ人が書いた小説版は非常によく出来てる
元々脚本家じゃなくて小説家だから、尺とか現場との連携とかが
難しかったのかもな
原案だけ書いてもらって後は本職の脚本家に任せたら、また違った
感じの話になっていたかもしれない
>>464 しかし同じ井上敏樹が書いた555の小説版は酷い出来だったな
元々脚本家じゃなくてただの素人だから、
現場との努力のおかげで見れたものに仕上がってたのが
化けの皮が剥がれたのかもな
原案から全部本職の脚本家に任せたら、
また違った感じの話になっていたかもしれない
スルースキル検定
1級 真スルー 何もレスせず本当にスルーする。■簡単なようで一番難しい■
2級 思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
3級 予告スルー レスしないと予告してから真スルーする。
4級 呼びかけスルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。初心者にありがちww
5級 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
6級 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
7級 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
8級 4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
9級 激突スルー スレの話題がスルーの話に移行。泥沼状態。
※荒し、かまってちゃんにとって完全無視、真スルーされる事が一番傷付き応え、放って置けば自然消滅します※ ←ココかなり重要
※我々スルースキル検定協会一同は皆様のスルースキル向上を応援しています※
スルースキル検定協会より
特にこれ注意!
・7級 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
デレプタ復活ってあれ単に
誰かのために戦うゴセイジャーvs自分の為だけに戦う悪
ってヒーロー物ではよくある話やりたくて
かつて組織の為に戦い敗北したデレプタだとちょうど良かっただけじゃねえの?
あとゴセイは最終決戦すら1話で終わらせるから盛り上がらないってのは同意出来んな
好みの問題だろうからあんまり色々言えんけど
>>466 コピペ貼るな
荒らしかお前?
井上が糞であるという事について
真剣に議論してるんだから邪魔をするな
>>464 でも無敵のママとひとりの楽園は好きなんだよ、朱川脚本だと。
結論からいうとあれは誰が書いてもつまらなくなったんじゃないかなと思う。
>>467 1話で倒すだけならポッと出の雑魚怪人でも十分だからな
1話じゃ倒しきれないからこそ幹部の強敵さが引き立つ訳で
無論過去の戦隊でも1話で幹部撃退はあったが
やっぱりどこかで週跨ぎで倒したり
パワーアップ回なんかは2週かけたりしてる
ダイスオーってガラガラなのか
>>471 ゴセイジャーじゃあかんね
若松横手なんかにまかせたのは東映の最大の失敗
武上か小林でやれば上手くいったのに
来年の戦隊に取り返してもらわないと
>>470 んーでもドレイク様は強さはもちろん態度もボスっぽさはキチンとあったし
幽魔はあれ最終決戦とはいいつつ新商品お披露目回=強い一般怪人でも良い回にはなっちゃってるけど
盛り上がりに欠けるって事は無いと思うんだよなあ
脚本ていうか演出、組織交代ってコンセプト、作風で許しちゃってる部分多い気するけど
あ、でもスーパー化は確かに2週に分けてほしかったかな
盛り上がり云々ていうか、内容的に1話でやるには唐突感あったから
釣りとか荒らしだとしても
一日中こんな文章を考えて書き込んでるなんて寂しい奴
しかも平日に
言わずもがな例の奴のことね
>>473 1回目のデレプタやブレドラン倒した後に通常回挟んだのは理解出来ん
一気に最終決戦で組織潰せばそれはそれで山場になるんだが
せっかくの勢いがブツ切れになって
重要回も通常回よりもちょっと盛り上がるぐらいで
結局思い出深いエピソードが全然無い
>>474 1年かけてキバとかゴセイみたいな
低レベルな脚本書いてる奴もいるからねえ
>>476 まぁそれはほら、幹部の数とか1年がかりの相手と違いはあれど他の戦隊でもよくあるし…
あとゴセイジャーが基本的に受け身であること
じゃあって幹部1人やられたからすぐ最後の手段的な事させたら敵がしょぼく見えちゃう
辺りが理由なんじゃないかなあ
個人的に決戦系の盛り上がりには話数跨ぎとかそんなに関係なく、例えホントに最終回前に通常回挟まれても
気にせず最終回の演出とかが上手けりゃそれで良いって言える自信あるし(実際シンケンとかそんな印象)
不満には思わないかなあ
>>445 >任意の1話を取ってみても魅力がない
好みの問題って言われるかもしれないけど、23、27、35、36とか
面白かった話はあるけどなぁ
まぁどこが魅力か説明しろと言われると難しいけど
強いて言うなら護星天使のツッコミ不在がうまく暴走してるとこかもしれんw
今日のブレドランが過去の悪行を忘れてる事に憤る天使は良かったな
個人的にはもうちょっとそこを引っ張って欲しかったけど、なりきり玩具の販促に
釈を取られてしまった。
今日のじゃなくて今週のだった。
>ジェットマンの小説はスゲーぞw
確かに凄げぇな(いろんな意味で)
>>442 冗談抜きで一回来てほしいw
それこそテレ東なんだから大和屋とかを引っ張ってこれないものか。
マックスみたいに色んな脚本家が入り乱れても面白いのに。
逆にギャク回とかでライダーや戦隊にオークラが来たら面白いかもw
ピラメキッドはシリアスとギャクのバランスがとれてて(最近はギャク回多めだけど)割と面白い。
脚本関係ないけどアクションやカメラワークもおぉ!って思う時があるし。
シャンゼリオン見てたけど、あれって井上さんなんだね
>>485 下手な脚本をギャグで取り繕うのに必死だからすぐにわかるよな
シャ、シャンゼリオンの良さがわからないなんて…!!!Σ(゜□゜;)ソンナヤツイタノカ
>>487 まあ、感性の違いでしょうな。
で、君がどこが良いと思ったの?
すべてにおいて画期的じゃないか!!!
こんなヒーロー番組ほかにあるか??
逆にどこがダメなところなんだい?
>>489 え?なに?キバの話?
すべてにおいてゴミじゃないか!!!
こんなヒーロー番組ほかにあるか??
逆にどこが良いところなんだい?
え? キバの話じゃないよ!
シャンゼリオンの話だよ!
スタッフが一部重複しているからその人には区別が付かないんだよw
>>491 ああそりゃそうだよな
キバなんて議論の余地も無く
誰が見てもつまんないもんな!
やっぱ井上って糞だわ
>>489 はぁ〜・・・具体的に画期的な所をあげてくれる・・・
例えば
・従来の番組なら、主役になれないような性格の主人公(女好き、借金もちなど)
→このような主人公だからこそ、燃える状況の時の爆発力はすごかった
・味方はボケているけど、敵は大真面目(一部例外あり)
→派手さはないけど、人知れず静かに人間世界に入り込む敵
具体的な例を挙げれば誰が拾って話が盛り上がるでしょ
え?この人ってもしかしてアホの人なの?
すべてにおいてゴミなのはキバじゃなくてキミじゃないのか!?
>>494 キバを擁護する奴って具体的な点を何1つ挙げられないからな
話題逸らしかレッテル貼りだけ
批判意見を受け入れられないなら本スレに引きこもればいいのに
ロックを聴こうとしたらレゲエだったみたいな感じではあるな>シャンゼ
俺は好きだけどあの手の変則的な話を受け付けない人もいるだろう。
あの最終回はシャンゼだから許すがそれ以外の特撮でやられたら嫌になるな。
>>497 >俺は好きだけどあの手の変則的な話を受け付けない人もいるだろう。
>あの最終回はシャンゼだから許すがそれ以外の特撮でやられたら嫌になるな。
カブトの黒包丁…
井上は本当にロクな事をしないな
シャンゼみたいな特撮またやんないかな。
最終回まで同じにしなくて良いから。
あ、ごめんね
>>495は
>>490宛ね。
具体的に言っても無駄だと思うよ。
キバの悪口を言うだけなんだからこの人は。
>>500 はいまたそうやって逃げる
まあキバ擁護する事なんて無理だもんな
あんな低レベルな作品普通放送しないもん
敵と速水は大真面目だったよね。
敵幹部と主人公が選挙に立候補して選挙戦を繰り広げるのは他の特撮でも
ギャグ回ならありえるかもしれん。
だが、結果をその回限りでなくそのまま残すのはシャンゼくらいだろう。
シャンゼリオンの話をしている人間はそれだけで逃げなんだよねw
>>501 誰もキバの話をしてないのに無理矢理キバの話されてそれに乗らないと逃げたなの?
頭おかしい人なのこの人?
そもそも俺キバが好きとも嫌いとも言ってねーじゃんよ
>>504 ここは脚本家スレだ
脚本家を評価する上で
15年近くも前の作品と2年前の作品なら
どっちが指標するに最適かな?
少なくとも今の井上は糞
キバを擁護できない限りこれは覆らない
それとも過去の栄光にでもすがって
今の井上の横暴を許すのか?
昔の作品について話すことはおかしいってw
この2人は両方スルーでいいな
ヘタすりゃ同一人物だ
>>506 井上を評価しているのは精々アギトまでの作品ばかりで
肝心のキバ始め、ここ数年の井上に対する評価はまるで駄目
それで筆を折るならいざ知らず
こんな奴がオーズの劇場版を書き、
カブト同様、再び他人の作品の足を引っ張る
いったい井上はどこまで迷惑をかければ気が済むのだろうか?
ギャグ特撮の元祖ってやっぱタロウになるんかね。
あれももし当時ネットがあったら「食われた奴をコショウで吐き出させるとかありえねえw糞決定www」とか言われそう。
>>509 井上を擁護する奴は
話題逸らしかレッテル貼りで逃げるか
過去の作品を持ちだす
キバの擁護は一切無し
誰からも支持されない作品 仮面ライダーキバ
一体何故こんなものを書いた脚本家が
のうのうとオーズの脚本を書いているのだろうか?
>>509 それがありならスプーンで変身しようとか
ウルトラQの「ワタシはカモメ」とか
げんなりするほど先例が出てきそうだ
>>502 アホみたないな話だけど、
・多くの市民からの統治することに対する承認(正当性)
・非戦闘での領地の確保(戦闘による消耗を最小限に)
以上のことを考えると選挙して領地を手に入れるというのはすごく良いような気がする。
あと、あの最後も凄いよね
ライバルと思われたキャラクターが小さな子供の弾丸に倒れるというのは・・・
>>509 タロウってよく一般人が怪獣に立ち向かっていたような気がする・・・
それが個人的にはお気に入りだわ〜
513 :
名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 22:34:03 ID:cGmYMz5t0
晒しage
>>509 その後、リュウケンドーで不動さんが似たようなことをすることになるのであった
>>511 アルティメットメイクアップ
ハイッ!豚の餌〜!
消し飛ぶ矢車
誰だ?こんな世界観ブチ壊しの脚本書いたのは?
BD5巻買ってきたけど澪ポスターの出来どう?
>>509 タロウは「怪獣の虫歯が痛い!」が印象に残ってるなぁ
タイトルが妙にギャグ回っぽくて
怪獣にとっては悲劇以外の何物でもなかったけど
>>516 キバの出来に比べれば何だってよく見えるぞ(ゴセイ除く)
タロウは極端なギャグが多いからこそ、たまに入る鬱話が印象に残る。
>>509 タロウは一般人が最強だったね、等身大の怪人ならまだしも怪獣に飛びかかるなんてw
大和田さんがやけに強かった印象がある。
対してレオは一般人を巻き込むし、真っ二つにされるし…同じ会社の作品で
ここまで脚本の明暗が違うと気持ちいい。
タロウはウルトラ版千夜一夜(エロ抜きで)だったそうだけど、
まさにおとぎ話のプリミティブなデタラメっぷりと残虐さがフリーダムに出てたように思う
タロウもレオも他人に頼らず自分の力で頑張れ!と言うテーマは一緒だが
殆ど同じスタッフでここまで雰囲気が違っちゃうのが面白いよな
レオといえばケットル星人の回の「そいつを捕まえてくれ!」はねーよwと思ったな。
俺も井上の脚本はねーよ、と思った。
俺もキバの脚本はねーよ、と思った。
>>523 本当に捕まえたら番組崩壊してただろうな
>>526 井上はキバの失態の責任をいつ取るんでしょうか?
タロウを褒める意見はどんどん出てくるのに
キバを褒める意見は皆無な現実
これがキバの評価
これが井上の今の評価
今日も馬鹿な信者は話題逸らしで現実から目を背ける
かわいそうなバッシャーフィーバー
まともな脚本家だったら日の目を見る事が出来たのに
×かわいそうなバッシャーフィーバー
○キバにかかわったすべての人がかわいそう。経歴に傷が付いた
>>532 そうだったな
特に音也の中の人はディケイドでも井上に酷い目にあわされて…
これ以上井上の被害者を増やすな!
今日もキバに対する擁護無し
こうしている内にも井上がキバレベルの糞脚本を仕上げている
特撮業界がどんどん井上によって潰されていく
>>523 そいつを捕まえてくれで殺されたんだっけ…あの初期のレオのダークさはトラウマ。
>>535 ハッピーエンドで(笑)で内容変えたんだっけ…あの終盤のキバのつまらなさはトラウマ。
>>535 巨大化したカーリー星人に踏みつぶされた白戸隊員の恋人も惨たらしい…
初期は毎回一人は名のあるキャラが死んでたんじゃないかって気すらしてしまう
音也は徹頭徹尾やりたいように動かせてたと思うよ
問題は脚本家も役者も視聴者も死なせたかったのにPの方針で生き残った兄貴だろ
キバは主役回りが制約多くてその分イクササイドがいつもの井上調だったな
しかしそのおかげで過去キングが悪役に見えなかったという。
しかもゆりをゴミのように捨てたくせに人妻をぶんどって愛が偽物だとかほざいて。
正直共感できた奴いるのか、あれ。
>>538 兄貴もそうだがクイーンや嶋さんも犠牲者っーか。
魑魅魍魎跋扈するなんかは井上節全開で好きなんだが初期の俺正義状態で言ったほうが良かった。
>>539 それで音也が一気に嫌いになったな。
それまでは割と好きだったが。
まぁPが不倫とは思わなかったって言っちゃうくらいだしw
愛が偽物とかお前が言うなって感じだし。
ガルルとの友情も?だった。
名護さんも遊び心を得てからあんまり好きじゃなくなったっていうか後半からキバはつまなんなくなった(個人的に)
名護さんはヘッドフォン踏み付けで好きになったんであのまま行ってほしかった。
平成ライダーって敵との共存がテーマの作品が多い気がするんだが気のせいだろうか?
あんまり敵との共存って好きじゃないんで味方側に一人怪人は問答無用でぶっ殺すみたいなキャラが居てくれたほうが安心して見れる。
特にファンガイアなんて一番共存しにくいじゃん。
俺だったら嫌だね。
音也は真夜に関しても次郎に関しても、もちろんゆりに関しても
口だけじゃなくて必ず体を張って戦ってたから好きだったな。
特に次郎が封印された回では真夜の制止を振り切ってまで過去キンに
挑んで行ったし。
まあゆりに関してはもうちょいフォローしたれよと思ったけど。
過去キンに関しては特に同情する気にならんなあ。
ぶっちゃけあの人の行動って人間的に見てもファンガイア的に見ても
情けない限りだし。その割に戦闘がやたらと強い辺りは好きだけど。
共存自体は悪くないテーマだと思うが人類側の意見が弱いってのはあるな、ライダーの場合。
異種族に大切な人を殺された一般人の悲しみがウルトラに比べて伝わってこないというか。
草加は悪くないキャラだったが変な見方をすると徹底的に悪どく演出して相対的にオルフェノクを底上げしてんじゃないのかと思うときがある。穿った見方かもしれんが。
前述のウルトラでいうと故郷は地球とノンマルトの使者は人類側の意見も伝わってきて好きだけど怪獣使いと少年は人類側がただ卑下されてるだけみたいでイマイチ好きになれない。
>>542 怪獣使いは俺も人間側の描写が酷いと思うな。あとやたらに持ち上げられすぎな感じも好きじゃない。
名作とか傑作とかいうよりは、異色作とか問題作のカテゴリに入ると思う。
どっかの先生が授業に使ってるとかいうけど、授業で見させられた異色の一話で新マンやウルトラシリーズ全体をああいう作品なんだとか思っちゃう子供もいるかと思うと、なんだかなあと思う。
過去キン擁護とか今で言えばグリードカワイソスとかネタじゃなくてマジっぽい人もいるからな
やっぱりどうしても怪人は悪っていう前提があるから
それを崩すために少し同情を誘う要素を入れると必要以上に受け取る人もいるんだな
だってキング自体何か壮大な悪事をやろうとしてたわけでもなくただの夫婦の問題に音也が勝手に介入したのが何とも。
なんかカバチタレとかのDV話の劣化版でも見てるみたいだった。
少なくとも女をとっかえひっかえでゆりやモスファンガイアをはじめ多くの女心を傷つけた音也に愛を語る資格はキング以上にない。
はじめっから「女は性欲処理機だブヒャヒャwwwwファンガイアクイーンも制覇だwwwww」とでも言ってりゃ納得したんだが。
過去キンをDV言う奴もいるがそもそも最初にファンガイアの掟を破り過去キンを裏切ったのはクイーンだろ。
過去キンはクイーンに相応の罰を与え、同胞殺しの音也を抹殺しようとしただけ。
ガルル連中にもチャンスを与えたのに従わなかったから石像にされただけ。
ちゃんと仕事を真っ当してるしてるんだぜ?
怪獣使いは持ち上げられ過ぎとは思うが人間描写が酷いとは思わないかな。
人間なんてあんなもんでしょ。
むしろ人間が美化されてる話のほうが違和感を感じる。
怪人と共存しようってなった場合どうしてもフェアじゃないからな。
人間を襲う悪い怪人は殺しても良いが良い怪人は殺しては駄目。
逆に怪人は良い怪人を襲ってくる悪い人間を殺しては駄目。
これじゃ怪人側が不利過ぎる。
怪人を襲う悪い人間も殺してよいとしないとフェアじゃないだろ。
結局共存と言いつつ人間にとって都合のいい条件で怪人を縛りつけてるだけじゃないか。
過去キングをもっとちゃんとした悪として描かないと、音也はただの不倫で
渡もただの不義の子になっちゃうからなあ。あれは大失敗だろ。
渡を人とファンガイアをつなぎえる存在として、それを妨げるファンガイアの掟や
過去/現在のキングを打倒する存在とするのが、陳腐でもまっとうな落とし所
だっただろうに。
過去キングを悪として描けなかったことと、兄貴を死なせないために、ビショップを
悪者に仕立てて薄っぺらな和解を演出してしまったことが決定的にダメだね。
過去の恩讐と、ファンガイアの掟、その他もろもろを二人のキングが過去と現在で
それぞれ背負って死んでくれないと、物語の決着として居心地が悪すぎる。
そこだけまともなら作品としての評価は決定的に変わっただろうに。
槍玉に上がっている「たいむすりっぷ」自体は、渡を引っ張ってきでもしないと
過去の戦力で過去キングに勝てるワケがないので、まあしょうがないかなあ
とは思う。もうちょっと辻褄を合わせたほうがベターだったと思うけど。
>>546 怪人→行きずりの名もなき人間の弱者を様々な理由で殺す。しかも武器なしで大量虐殺できる。
人間→自分たちの生を脅かす存在なので怪人を殺す。武器なしではどうしようもない。
こんな感じだから怪人が不利なんてことはない。
怪人に対抗できない一般市民に代わってヒーローが戦うのは正当防衛かどうかだよな
逆に一般市民に迫害されてる怪人のために、
他の怪人が一般市民にやり返した場合、
それを認めるかどうかが鍵なんじゃね?
互いに代理による正当防衛を認めるならともかく、
「人間はヒーローが代理で正当防衛して良い。怪人はいかなる理由があっても人間を襲ってはいけない」だったらそれは不公平だな
あと正当防衛行為に対する報復は禁止で。
基本的にヒーローってのは『罪無き弱者を悪人から守る』もんじゃねえのか
つまり悪徳警官が無害な怪人襲ってたら、警官ボコって他の警官に引き渡すと
ちょっと話はズレるかもしれんが
ウルトラマンコスモスの「宇宙の雪」と言う話で
「良い怪獣とは人間にとって都合の良い怪獣と言う意味じゃないのか?」
と言うやり取りがあったのを思い出したな
アルケラが凶暴だからと攻撃していたら
スノースターと言う人間にとって有益な怪獣に変態したから攻撃止めちゃうと言う
だからシンジョウや梶尾みたいなちょっとしたタカ派がいてくれると助かるんだよな。
怪獣と戦う時はそれによって泣きを見る人のことだけを考えるみたいなスタンスの人が。
あとどっかのサイトでデカレンジャーで人間型の異星人には甘いくせにそれ以外の型の異星人は犯罪者じゃなくても厳しいみたいなのが気にくわないとかいうのを見た。
ついでに言えば平成ライダーでも共存の可能性を見出したのは人間の姿になれるものばかり。
結局性質ではなくルックスが無意識的に優先されてんのかなと。
グロンギみたいに基本は同じ(アレも腹に霊石埋めて変身してるらしいな設定では)なのに、
全く相容れる余地がない敵もいたんだし、逆の完全非人間型な敵との共存ENDも面白いかもな。
マジレンなんかがわりと近いけど。バンキュリアは人間態アリだが。
それで最後にラーメン屋で働いたり学校通ってたらとんだカーレンジャーだな
セイザーXの3将軍は非人間体だったけど、共存ENDだったよ
共存というより共闘ENDかもしれないが
そのものズバリな話がボウケンジャーにあった気がする
>>552 やっぱり正義はルックスでジャッジするべきだった by陣内恭介
>>553 >逆の完全非人間型な敵との共存ENDも面白いかもな。
「お前の優しさはどうした!?」
/. : /⌒ヽ ∨,.≦三==:.、ヽ. \
,.イ. : /∠⌒ヽヽ_彡' ⌒ヽ`ヽ ヽ ':, ヽ
//.:: /: :/´ ⌒` ー '´ ヽミ、 ', :. :丶
//.:: /: :/ .: . ヽミ、 ', :. : .丶
〃.: : .: :〃 .: . ',ミ;、 :. :. : . ヽ
〃.:: : .: .:i| :.: . ミハ :. ヽ. : . ヽ
,' .: : : : : :儿_,.-='≧:. .;≦三ニ:.ヽ'ミ人. :. . ヽ、._ ',_
、i .: : : : : ;レ'イ'´_,..,_`ヽ. .: _,..,_ `ヾ\:.≧==ニ二 > 、
ヽ._彡.: : : リ ;'_イ'じノヘ ';:. . : ∠じリ>.、_ \≧==ニ ='⌒ヽ
._,.イ.:: : ノ.: .:`¨¨⌒ ;:':; . : ::. . .::⌒ :乂 ー-=彡ヘ ':
≧=ー .:彳.:: .: ,' .:; .: : .:: . .:从':.、: : .ヽ、)
三:._彡'.::从:: .: .イ:::;' .: , 、: . :|lヽヽ`:.、: . 〉
/.:/.: ;厂ヘ.: : :. / `'ヘ、_ , -:' \ :リ ヽ \`:.、
乂 .:: :人__八 : .′ _,..,_ _,,..、 〉 从_ .ノヽ冫〉
ヽ: ;' .: : : :∧ : <L.T^Y^レイ:/ .:////イ′
ヽ\ : :/. :ト、 . \`'┴ イ/ . :,イ|// . : : :/
\|l : : :ノ| ';.丶 `¨¨ ´ , : , ' |/, : : ; ;'
〃: :〈│: '; .ヽ: . ,.:' :/ .:|八: :ノノ
八:、;ゝノ: : : : . ヽ、: : . ._.; .;' : : ' . : |、彡'
` 爪: : : : : : : : : : : : : : . : ;ハ、
,イ│\: : : : : . . :/ |:.\
まぁどうしても見た目が人間のほうが感情移入しやすいからねぇ。
コスモスは共存路線だったけど結局は人間のエゴって感じがしたし。
俺がひねてるだけかしら。
個人的に敵との共存が嫌いな理由の一つに今まで悪事をしてきたのに共存する事でチャラになるのが嫌だなと。
まぁそうじゃないパターンもあるんだけど。
見た目どうこうで思いだしたが、マックスのバルタンの話で元は地球人と同じ姿だったバルタン星人が、科学者の実験の結果だったかで姿が変わってしまったことに
「こんな醜い姿になってしまった」みたいなことを言うシーンがあるんだが…
元が地球人型だからあのバルタン星人の姿に変貌したことを「醜い姿」というのは劇中のキャラの心情としては理解できるんだが、
それでもバルタン星人をウルトラ怪獣を代表する怪獣として親しんできたものとしては何とも言えない複雑な心境になったもんだった。
しかもそれが飯島氏の作品だったというのが余計にそんな気分にさせた。
ウルトラだと見た目が違っても個人レベルで友情が築けたペガッサ星人とかがいる
けどこの手の話ではその個人の感情をナショナリズムが破壊しちゃうんだよね
昭和ウルトラのリアリティのある描き方だと思う
逆にライダーは基本的に個人視点でしか動かないからそういう問題とは別の場所にいる
ライダーでマクロな視点で話が進んだのはキバくらいだろう(それでも渡は基本家族が中心だったわけだし)
RXは話が二転三転して結局クライシスや怪魔界がどういう存在かがはっきりしないからいまいち分かりにくい
>>559 それは成田氏がバルタン星人のデザインを気に入らなかったことへのオマージュだったりするかも。
マックスで思い出した
確か見た目凶悪そうな宇宙人と地球人の少年が交流する話が無かったっけ?
あれは地球人が異邦人を受け入れる事が出来るかどうかと言う話だったと思う
あとメビウスでもウルトラマンは赤色と言う認識が地球人にあるので
青いヒカリが地球人の味方だと信じられなかった話があったな
どちらも単発エピソードだったがシリーズ通して描いていたら
結構興味深い事になっていたかもしれない
>青いヒカリが地球人の味方だと信じられなかった話があったな
コスモス「……」
青トラマンで思い出したがアグルはなんかあっさり人類の味方として認められてたな
怪獣復活させたりガイアボコったりしてたけど
怪獣復活させたのはアグルの仕業と世間に伝わってなくて怪獣退治してるとこだけ伝わってたからじゃないかな。
藤宮はクリシスを盲信しすぎというか人類排除なんて極端な思想をなんで簡単に持てるかなと思った。
やっぱアグルの力に溺れたのが一番の原因なんかな。
>>541 >ぶっちゃけあの人の行動って
過去キンって北の将軍さまっぽいんだよな。だからなんとなく死亡に納得いった
>>545>>547 渡の「たいむすりっぷ」自体は、過去キンとの戦いの最後の一押しでもあるよ
過去キンがエンペラー見てコイツは潰さないとヤバイと感じて音也がこれを阻止する構図
でも正当化しようのない理由で人妻を奪ったから擁護できない。
「君に彼女は幸せにできない、だから奪う」だからなあ。
「人類は地球を汚している、だから我々宇宙人が奪ったほうがマシ」と同じだよ。
一番大事だろう当人の意思を無視して同じと言われてもなあ……
音也に奪われるのは真夜の望みだったが、宇宙人に奪われることを地球は望んでるのか?
望んでたらどうする?w
まんま、ガイアの根源破滅招来体だな
あの世界の地球は、ガイア・アグルやアルケミー達を生み出してるあたり、
「余計なお世話です」って感じなんだろうけど
もし、地球がそれを望んだら人間ウルトラマン以外のウルトラマン達はどうするんだろう。
これ、ゴセイジャーにも通じる話だよなあ
でもそういった侵略者が支配したところで地球環境を大切にしてくれるのかと言われたら疑問だな。
侵略や殺戮を積極的にやるような種族がそんなとこまで気を使ってくれるとは到底思えないな。
前にどっかのスレで見たが、地球侵略に成功しても毎週宇宙人が攻めてきたり怪獣が現れたりしてそれらと戦わないといけなくなるって意見があった
確かにそうだよな…
真夜が望んでいたとはいえただの不義密通だからねぇ…
侵略うんぬんとは違うかもしれないがどのみち擁護できんな。
>>571 確かグレートだと地球が人類の滅亡を望んてたよね。
グレートは人間にチャンスを与えるって名目で最後に分離して闘った気が。
>>572 でも“地球”には優しいかもしれないよ?
地球を守る為に人間死ねって連中なら地球を大切にするかもしれないし。
>>574 >でも“地球”には優しいかもしれないよ?
>地球を守る為に人間死ねって連中なら地球を大切にするかもしれないし。
地球怪獣とかならともかく他の星から来た連中だとどうしても口実に使ってるようにしか思えないんだよな。
外から来た連中に他の星のルールやら環境やらの何が分かるのかと。
マックスのケサムとか地球人は自然破壊をしてるから地球ごと爆破するとかあまりにも配慮なさすぎだったし。
そんなもん何の救いにもなんねーだろと。
>>575 まぁ他の星の連中なら説得力はないかもしれないが例えば何万年か前に地球を訪れた時は綺麗だったけど今来たら汚くなってて人間許せない!ってのならわかる気がする。
>>575 >外から来た連中に他の星のルールやら環境やらの何が分かるのかと。
菊池秀行の『エイリアン魔神国』だったかな
「文明の進んだ星から来た連中が平和主義者とは限らねえ」みたいな台詞があった記憶が
>>571 ゴセイも天装術は「地球が貸してくれてる力」だから
ガイアと似たようなもんだろう
>>578 あ、いやそっちの意味じゃなくて
もし地球が、もう人間守らなくていいよって意志を示しだしたらどうするのかな?って
地球の意志に従うのか、それでも人類を守るのか。
ゴセイジャーってガイアやガメラと同じ地球の力で戦う守護者でありつつ、
M78系のウルトラマンと同じ外世界からの訪問者でもあるから。
まあ、護星天使の場合先祖を辿れば同じ人類から分かれた存在らしいから、またちょっと話が違うだろうけど
ところで↑の設定って本編で語られた設定だっけ?公式だけの設定だっけ?
>>574 ただキングの過失として「愛」としての夫婦関係をあくまで否定したんだよね
んで職業としてのキング、クイーンの関係のみを求めた
上で北の将軍の例えがあったが
拉致で無理やり連れて来られて好きでもないのに子供を生まされた後
自分を救ってくれた一般人と本気で恋に落ちたら・・・てことなんだよな
>>575 「ほっといたら宇宙に進出して他の星まで汚し出すかもしれない」
と考えたら地球爆破もやむなしという考えもあり得る。
最近読んだSFで、移民惑星の環境を1000年でボロボロにして
また他所の星に逃げ出す人類の話があった。
>>580 皇名月の漫画でまんまそういう話を読んだ覚えがあるな
あれは中国が舞台だったけど
細川ガラシャが男っていう宗教にはまったようなもんだな
>>582 惑星が意思を持ち、人類が住むのを望まないならそれもやむなしというのもある。
グリーンランタンに登場する生体惑星モゴは自分に移住(侵攻?)してきた異星人に
怪物の幻影を見せて追い出そうとしていた。
>>579 少なくともあの5人なら力無くなっても立ち向かう気はする
どう解決するかはまぁ全然想像出来んけど
ちなみに元は(ちょっと不思議な力持った)人間、地球人設定は本編での説明無い
ゴセイVSシンケンのバレみたがシンケンが踏み台にされるみたいだな。
腐れ外道衆が発狂してゴセイに対するネガキャンがさらに激しくなりそうだ。
自分の好きな作品が踏み台にされたら
誰だった怒るでしょ
>>586 で?
そんな公開前の断片的な情報を下衆の勘繰り交えて語るのが
脚本家スレになんか関係あるのか?
じゃあゴーオンメンバーの為に怒ってもいいわけだな。
なんかこの先の流れが手にとるように分かるんだが………
喧嘩始まる前に話題変えとくか
・ケータイ捜査官
・超星神シリーズ
・牙狼
・大怪獣バトル
・カーレンジャー
どれか好きなので
ダイスオー含む玩具売上不調、視聴率微妙、Gロッソの客入り悪いと不利な状況ばかりで、
ゴセイ=駄作なんて風潮が強いからコバ腐はさらに増長するだろうさ。
>>590 じゃあライオン丸Gで
つーか最近見直してみたんだが、本放送時はあんまり力入れて観てなかったせいかそうは思わなかったが、意外と考えさせられる部分の多い作品と思った
ジュニアがコスプレする本当の理由は哀しいし、獅子丸とジョーの終盤の友情が育っていくところとかは観ててちょっと感動した
エンディングもそれまでの作風からは全く考えられないようなやるせなさ
どうも色物な設定で敬遠されたり、牙狼に比べてアクションが地味だったりで今ひとつ評価されないが、もうちょい評価されてもいい作品じゃないかと思う
好き嫌いがあるのはしょうがないと思うが
シンケンおもちゃ100億いってたのか
すげーな
>>586 小林が走輔踏み台にバカ殿マンセーしてたから
別に普通じゃね
>>592 最終回でレギュラーが皆殺し、結局ライオン丸が敵に勝てないで終わるのは衝撃的だったなぁ…
いかんせん下ネタが多すぎて人にススメずらいのが難点だw
そういやライオン丸の役者最近見ないな
電王にはゲストで出てたけど、あれはいい回だった
こないだ三池映画に出たばっかなのに………
>>596 脚本家スレで話す内容じゃないが、タイムレッド主演の深夜ドラマでついこの間出てた。
その回にはがたっくもゲスト出演しており、特撮濃度濃いめでした。
>>586 あのあらすじだと前半ややシンケン寄りくらいの内容だが
お前は何処の世界のバレを見たんだ
586=591はさりげにゴセイもけなしてるし、
小林狂アンチに見せかけたただの荒しだろ。
相手にするだけアホらしいぞ
ケイン・コスギとかさとう珠緒とか千葉麗子とか
水島ヒロとか
明日のゴセイ放送前に意見求めたかった事あるんだが丁度良い流れだ
上の話題の様にゴセイには戦隊のアイデンテティに特殊性あるけど
○それを踏まえたうえならウォースター編の描写の踏み込み不足は導入部としては妥当だったのでは?
○導入部をライトにしたが上に生じた違和感をいま処理することの是非
二つ目にかんしては戦隊キャリアの浅いPと脚本家だから、今ためすならオッケーとおもう
>>602 待て、それは一応ただの飲み会じゃないぞw 仕事に合わせた座談会だ。
しかし懐かしいなこの写真。
>>604 ごめん、私に文章を読む力がないから、わからないんだけど
>>戦隊のアイデンテティに特殊性
この特殊性って何のことでしょうか?
>>604 すまん突っ走りすぎた。
>>579や
>>585だね。ゴセイはガイアガメラになる可能性もあるから面白い試みだって事
それを戦隊である頃合を外さないでやってるのが面白いって事。(うがった見方とは思うが)
ゴセイみたいな不人気失敗作とガイアガメラを一緒にすんなよ。
ダイスオーの販促も失敗してるんだし。
>>607 面白い考察だと思う
ただ……向いてないタイプだったんじゃないかなぁとは思うな、Pも脚本も
横手脚本は完成されたものをいじったり、頼まれたものを素直にいれこんだりはするけど、素直すぎると思うんだ
だから序盤は「重要なところをはぐらかしつつ、キャラを見せながら主題にあたる部分をやる」なんて無茶をしてた感がある
そもそも、テンプレがないものを魅力的にはぐらかすのは苦手なんじゃないかな……?
だから、最近は基本をキャラの魅力で見せる形でやってるわけだと思うんだけど……やっぱり、もう少し序盤で見ときたかったなぁと思う
今、最初から見返したらちょっとイメージ変わるかなって感じかな
色々情報量多い上に視聴者に伝わりにくかった最初3話ぐらいは
今見たら普通に楽しめる気はする
以降は多分そんなに変わらない。まあこれは自分がそれぐらいでハマり
ずっと楽しめてるせいだろうけど
最初の方は単純に失敗したと思う
ゴセイ界はもちろんウォースターについても説明不足で最初訳わかんなかった
仮面ライダー剣の序盤も似た感じだな
アニメでいうとカブトボーグみたいな、説明不足ゆえの感情移入のしにくさを感じる
書き下手だが上手く伝わったみたいで良かった
>>604>>606 >>609 八手回から考えるとPは確実に狙ってるね。若松が特撮離れた時がガイアガメラの頃だから
やりたいテーマとして抱えていたかも
横手に向いてないかな?は微妙だけど、ちょっと上級向けテーマだからハードル高いよね。
>>609-612 アグル的発想にも行く可能性もあるから説明されたら冷めたヤツラに見えてたかも。だから
>ウォースター編の描写の踏み込み不足は導入部としては妥当だったのでは?と思った訳で
だから今日ハイドがどう描写されるか楽しみだわ
変則的だけど発想はアリかと思うので今後の戦隊の良い参考にしてほしいわ
000は脚本家的にもそうだが、演出も完全にディケイド以前の平成ライダーに戻ったな
Wとはなんだったのか
>>613 ガイアガメラ的と言えば、さかなくんの回のハイドの発言がちょっと引っかかったな。
クラゲのことを話してる時の。
あの考えって人間にだってあてはまるんじゃなかろうかって。
今の5人は人間に情がわいてるだろうから、どうするかわからないけど、
地球が見捨てる=悪しき魂に人類がなった暁には、マトリンティスみたいに護星天使達は
人類に天罰を下すんだろうか、とか考えるたび、
ガメラ2のラストカットを思い出す
>>614 Wも普通に平成ライダーだったけど?
それに、何でわざわざ脚本家スレで寝出の話し?
ゴセイジャー視聴完了
3種族の仲の悪さで過去世界を分かりやすく表した、のはまあいいんだが、少々やり過ぎの感も
ちょっと極端が過ぎてその後の展開に違和感が生じた気がする。
つうかあの調子でよくその後協調出来たな、あいつらw
と、書き忘れ。
ラストシーン、何気なくハイドの皿に寿司を入れてやるモネは、
序盤と今の違いを表したいいシーンだったと思う。
序盤のコーヒーといい対比になってた
Wはそれまでの平成ライダーとは変えようとしていたように思ったけど、
結局は変わらなかったってことなんかなぁ
平成ライダー自体どれも違うと思う。
似たような点はいくつかあるが。
>>619 > Wはそれまでの平成ライダーとは変えようとしていたように思ったけど、
例えば(脚本の範疇だと)どのあたり?
確かに今日はカブト電王ライクな雰囲気を醸し出してたな。
後藤はカブトなんかでよくある功を焦って主人公の足を引っ張る他ライダーみたいで。
あのレストランでのキャラの動かし方もやはりカブトのBistro la Salleを作り込んでた事がいい意味で働いていたと思う。
今回見て、アンクってキバットみたいな便利キャラの方が動かしやすいんだと感心したよ。
623 :
名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:03:07 ID:4UjWOkkb0
>>614 ヒント…今週は米村脚本
もうこいつも駄目だろ
カブトやディケイドは最後最悪だし
電王でも酷い話書いたし
キバも井上よりマシって程度
敗戦処理以外で使うな
>>622 それと爆発オチね
どうせ大したことない癖に
龍騎ぐらいまでは緊張感持てて通用したが
555以降は多用しすぎで最早ギャグにしかなって無い
>>624 敗戦処理って実力のある人にしか出来ないと思うんだけど………ツンデレ?
>>624 現状、敗戦処理すらまともに出来ない井上なんかがやってるんだから
米村だろうと誰だろうと絶対にマシだろ
本当は実力のある奴にやってもらった方が理想なんだろうけど
まともな先発が揃ってないんだからそこに回す余裕が無い
そりゃブレイドで神リリーフを見せた
曾川とかにやってもらうのが一番いいんだろうけど
そのせいで井上や米村がメインに回ったら元も子もない
正直、電王のカスミ草の回や妖怪ボタンむしりみたいな暴走を心配してたんで、結構ベタな内容だったことに安心したし楽しめた
まあボタンむしり回も過去側は、結構面白かったけど
ちょっと、ん?って違和感を感じる箇所もなかったわけじゃないけど、まあ初登板ではよくあることだし、個人的には許容範囲内。
監督とのタッグは柴崎監督とのが一番だと思ってたけど、金田監督とのも悪くないな。
巨匠とのタッグだとアクセル全開ブレーキなしで坂道を転がってるような時があるがw
今回のほうが今までよりは面白かったかな
小林と違ってちゃんとヒロインを立ててたからな
ヒロインって誰だっけ?とふと疑問に
むしろ普段より踏み込んだ表現も無かった気がするが>怪力姉ちゃん
むしろ今回の数少ない不満だったり
今までの話では比奈はアンクに非があった時しか手は出してなかったのに、今回は意味もなく暴力を振るってたのがちょっと
モモをねじ伏せるハナとまんま同じ図式
ウヴァに立ち向かってあまつさえ勝っちゃったりするんじゃないかとか一瞬思ったw
ウヴァさんならなんとかなる気がするw
オレはてっきり、うにゅーパンチでクワガタメダルGETして、
今は変身不能なガタキリバ復活フラグかと思ったわw
話面白かったよ今週。最後の後藤で笑っちゃったけどwww
>>633 兄貴の体だからと遠慮せず、容赦なく暴力を震えるようになったという進展しかないよな。
それがヒロインのやることかと言われるとちょっと自信がなくなるからヒロインは店長のような気もしてくる
>>632 確かにそれは少し気になった
映司のそばにいるんで出番自体は多いんだけど
何をしたかって言われると困るくらいの存在感
あとはおおむね今までの話を細かく拾ってて好感持てたし面白かったけど
>>636 絶対に比奈が何か巨大なものを投げつけてウヴァさんが1話のアンクよろしく「ぎゃああ!」
そのすきに逃げおおせる、だと思っていたら普通に恐がるだけで拍子抜け
完全体じゃないとはいえ、そんな醜態晒したら取り返しつかないだろw>ぎゃああ!
000はグリードが雑魚ばっかだから緊張感も大してない
>>643 Wで2話完結が厳命されてから話は単純明快になったが
強敵の描き方が難しくなったな
テラーみたいに散々大物に描いといてあっさりと倒されても困るし
かといってコアメダル配給係にされても困るし
でも以前みたいに同じ敵をグダグダ10数話引っ張られても困るしなあ
今回に限ったことではないが、どうもこの妹は兄に対する優しさや配慮が無さ過ぎて、人間としておかしいんではないだろうか。
自分のために家族をないがしろにするなんてもってのほか。
ましてや自分を擁護してくれた者に対するこの仕打ちは人として最低すぎる。
買い物依存症の女性との話を見ていると
妹は本人自覚無しに相手を苛立たせてしまう事があるよな
脚本は狙ってそう描写しているのか、
結果的にそんなキャラになってしまったのかは分からないが
ディケイドの時点で敵はかませばっかだったけどな。
無双…ブレイド後半・カブト・ディケイド←基本フルボッコ。幹部・集団相手で互角
勝率高い…響鬼・電王・W・オーズ←雑魚なら余裕。幹部級でちょっと苦戦
互角多い…アギト・龍騎・ファイズ・キバ←雑魚でもたまに手こずる。幹部戦は山場
敗戦多い…クウガ・ブレイド前半←怪人1匹倒すのに必死。幹部戦は一大イベント
シリアス物ほど怪人に苦戦する話が多いイメージ
いつ死んでもおかしくない緊張感とかあるな
逆にコミカル系はさくさく倒して爽快感重視って感じ
あとはチート級主人公だと敗北シーンが全然無いな
>>644 今回は難しいだろうと思うよ
開始時点で四人もいる上に、それぞれの強さや特徴を演出しつつ見せ場作って、オーズにメダル与えてと
新しいメダル手に入れると、オーズが強くなるだけじゃなくてグリードが弱くなっちゃうからな
>>649 結局グリード完全体は回想のみかねえ
完全体登場=オーズ無理ゲー確定だからな
それとも2号ライダー奮闘かアンクコンボで死闘かな
単純に、1体ずつ完全体でいいんじゃないのか?
>>648 まあ平成ライダーで一番笑えたのは剣の前半なんだけどな。
>>652 1回見終わってから見ると(一部矛盾点はおいといて)ちゃんと伏線やらもはってあってまじめな話としても見れるんだけどねw
あれは脚本よりも滑舌、1話での全体的な薄暗さがまた追い打ちかけた感じだ
いや、まぁ脚本も「一番最初にやるべき世界観とかワードの説明」を入れないまま組織崩壊とかやっちゃったのがまずいと思うけれども……
そういう意味ではゴセイジャーもそう……かな
今回の話を見てて、むしろこれが1話(謎の敵にやられるアラタから始まり、最終的にそいつがラスボス)みたいな感じの方がとっつきやすいんじゃないかと
ドラクエ6の漫画だったかで、そんな感じの演出があったのをふと思い出した
前の方ででてた「あえてはぐらかす」のも、はぐらかすところが難しいよなぁ……と思うしね
>>648 アギトは
余裕→アギト、ギルス
そこそこ善戦→G3-X
フルボッコ→G3
こんな感じに思える。
エルロードには初戦でボコボコ→パワーアップや新技で圧勝てパターンだったかな。
今週のオーズはいつもの米村脚本という感じだったな
キャラの今までの言動や特徴をかなり丁寧に拾ってたが、
どうしても今までやったことの繰り返し&ともすればやや誇張的な表現になるというか…
オーズは最近の小林にしてはかなり薄味でゆるく書いてるなと思ってたから、
余計に目立つというか、ちょっとくどいというか。
看板にパンツを干す映司や、
アンクに対して容赦ない比奈はやりすぎでは。
逆に真木博士とか会長とか、謎が多いけど行動が分かりやすいキャラは良かった気がする
特に博士の後藤を誘う→様子見した後「後藤くんに良い終わりが訪れんことを」とか言って切り捨てる気満々とかは分かりやすい。
後藤もありがちだが今までが薄めだった分良かった
すれ違って説明台詞を喋る同僚とか、
ぶつかっただけでコア吐き出すアンクはどうかと思ったがw
筑波と後藤で二重に「こんなはずじゃなかった」という感情で
被せてくるのは見やすくていいね
ターゲットと映司アンクだけだとやや突き放した感じになるし
鴻上サイド(後藤除く)は基本イケイケだから
ショッピング狂の時の比奈みたく間に立ち止まる一般人の視点で
ワンクッション置いてあると安心感がある
そろそろ里中くんにも何か役割を与えてやるべきだと思う
今のところ文句言わない代わりに戦わない後藤さんでしかないぞ
里中くんって誰だっけ?
スーパースターズの小さな巨人
ああ所長の人形のことか
>>657 オープニングの出方からするとこれから本筋に絡みそうな気もするけどね
>>661 でもスマートレディの二の舞になりそうな気もする
OPに出てないドクターマッキーのが活躍してるしなぁ
てか宇梶もOPにはいないのかw
里中君はストーリーに絡んでくるようなキャラじゃないだろう
端的に言えば、鴻上サイドの怪しさを画的に演出してるだけ
>>664 だよな。
カブトでいう蓮華、ディケイドでいうキバーラだと思うよ。
本筋への関わらなさ具合ってことでいえば
電王のナオミ、カブトの樹花、キバのマスターあたりを
引き合いに含めてもいいかな。
普通に会長の代理人ポジションだと思ってた
鴻上が姿を隠しているとか、何を考えているのか分からないとかなら
里中も代理人みたいな感じで活かせるんだが、
今のところ、鴻上自身がモニター越しとは言え色々な人の前に姿を見せ、
本当かどうかはともかく自分の考えも喋っちゃっている以上、里中のやる事が無いんだよな
せめて後藤にアイテムを渡す役くらい里中に振ってやればいいのに
里中にしゃべらせて、鴻上は表情だけ淡泊に動かしてれば2人とも回るんだがな。
今の鴻上見てると里中でもそんなに悪いことにはならないとおもうんだが。
まぁ鴻上が一人でわめいてるだけじゃ本格的に馬鹿みたいだから
粛々と付き従う秘書ポジションはいるといないじゃ大違いではある
実際後藤が現状に疑問を持ち出したのはここ最近の出来事だから
後藤と絡めば里中が何を見ているのかもわかってきそう
流れ云々より草を生やす意味がわからん
>>671 不快にさせたらごめん、草に他意はない
意外な場所で知ってる名前見つけたんで、テンション上がってしまったんだ
なんか古怒田さん多才なんだなーと感心しただけ
鴻上は今でも十分馬鹿っぽいなぁ
まあベテラン枠に宇梶なんか使った弊害だろうな。
ここ最近は夏みかんのじいちゃんとかデビット伊藤とかてつをとか琉兵衛とか元クロノクルとかおやっさんとか演技力ある人起用してたが、
宇梶程度じゃあねえ・・・
武部ライダーはちょっとゲスト枠が微妙だよなあ
×ゲスト枠
○ベテラン枠
>>674 その面子だとせっかくの俳優の無駄使いじゃないかと思う役もいるけどな
あとおやっさんとかクロノクルの人って、そこまで言うほどの演技力か?
>>677 多少演技力に問題があっても脚本や演義指導で役を役者に合わせれば化ける
アギトなんて棒読みの要を氷川に不器用キャラに変更することで帳尻合わせてたし
宇梶が微妙なのはそれもある
オーラの足りない人にカリスマ系キャラやらすからあんなことに……
ここは脚本スレだぞ
脚本的にも関係あるけどな
ただ平成ライダーの脚本家で役者に役を合わせたり、役者の意見を積極的に聞いていくスタイルなのって
井上くらいしか俺は知らんから参考にはならんと思うが
Wの桐山漣とかはスタッフごとに翔太郎のイメージが違うから自分の翔太郎像をしっかり持たなきゃみたいなことを言ってたような気がする
脚本に関係なくただ叩いてる奴もいますけどね。
誰とは言わないけど。
ぶっちゃけ話さえ面白きゃゲスト枠がどうだろうと関係ないわ。
今回のオーズ映画のゲストが微妙だってやたら叩いてる奴が居たが大物呼べばそれで満足なのかよくだらねぇ。
宇梶が微妙なのは演技が下手な訳じゃなくてただ単にキャラとあってないだけでしょ。
主人公側のおやっさんポジならあってると思うんだけどね。
まぁ脚本とは関係ねぇな。
宇梶始めゲスト俳優について語られてるが
要するに前作の格さんから髭男爵になっちゃった
ゴセイジャーは壊滅的に糞って事でOK?
>>682 >ただ平成ライダーの脚本家で役者に役を合わせたり、役者の意見を積極的に聞いていくスタイルなのって
>井上くらいしか俺は知らんから参考にはならんと思うが
ダウト
響鬼で脚本書きかえられたり
カブトで水嶋にクレーム付けられたりしてる
どう考えても最近の井上は論外
その集大成がキバ
またおまえか
>>686 キバの壊滅的な失敗をしても
また井上か
東映はいい加減に学習するべき
キバの失敗を繰り返すな
>>675 代表作がキバ(笑)なんて無能Pの作品なんて出たがる奴なんていないに決まってるじゃん
>>680 才能の無い人にPやメイン脚本やらすからキバがあんなことに……
>>686 素直に触らなければいい。
IDは一つ固定してんだから、あっさりNGできる。
少しでも人間的に神経があるなら、無反応で認めてくれない状況は苦痛だろう。
何も反応しないでスルースルー。
>>689 そしてキバに対する擁護は一切無しと
相変わらず信者にすら見放されるキバ
こんな作品を作ったPと脚本家は徹底的に糾弾しないとな
新ネタはなしか
ゴセイVSシンケンの脚本が下山に確定したな。
シンケンの扱い次第じゃ腐れ外道衆が発狂するだろうな。
>>692 やっぱり小林がベストだったが
まあ冬映画すら出来ない状況だから仕方が無いな
シンケン書いてオーズ本編井上とかされたら最悪だし
まあ横手にしなかったのは評価できるな
まぁシンケン好きには食い足りないものになるかもしれんが
ここは最悪の事態(横手)を免れただけで御の字だろう
>>694 そうそう
最早ライダー井上と戦隊横手は完全に死亡フラグ
後はサブ米村と荒川も悪手だな
そんな事よりピラメキッドについて語ろうぜ。
いやネタとか冗談抜きにしてマジで。
ビショップクラスの怪人が出て来て話が動きだして面白くなってきたんだよね。
来週は過去編&久々の前後編だし。
>>696 そんな事よりキバについて語ろうぜ。
いやネタとか冗談抜きにしてマジで。
ビショップの怪人が出て来ても全然話が動かなくて面白くならなかったんだよね。
結局最終回まで過去編も現代編もつまんなかったし。
お前の中ではそうなんだろう。
お前の中ではな。
>>698 平 均 視 聴 率 平 成 ラ イ ダ ー 歴 代 最 低 と い う 現 実
>>699 あなたが評価してる小林の電王は
そのキバの次に視聴率が低いですが何か。
荒らしと分かっていながら相手するなんて理解もできないし納得もできないよ…
>>692 あらすじ見た限りよっぽどイメージと違うことしない限り大丈夫だろう
>>700 電王はそれを補うだけの玩具売り上げを記録
続編映画などで現在も東映に貢献
一方、キバは玩具売り上げも大した事も無く
続編も電王以降では唯一作られず
白倉小林と武部井上、なぜ差がついたのか?慢心、環境の違い
>>701 井上が起用される限り徹底的にキバの失態について追求していくぞ
>>702 井上は糞脚本と分かっていながら起用するなんて理解もできないし納得もできないよ…
>>703 >あらすじ見た限りよっぽどイメージと違うことしない限り大丈夫だろう
そうだな
キバなんてゴシックもので行くかと思ったら
なんちゃって昼ドラ話だったもんな
本当に武部井上なんかにやられたのが悔やまれる
>>706 最初からゴシックホラーの路線じゃないって言ってたぞ(放送前から)
まああの無理やりハッピーエンドオチは武部の方針だろうけど
触れちゃいかんのは分かってるが1度だけ言わせてくれ
もしかして東映Pスレにいたキチがこっちに来たのか
あいつがいるとスレが機能しなくなるからここもダメかな
>>708 東映Pスレとは別人だよ
まあ確かにキバの失態の重責は武部にもあるが
ここは脚本家スレなので井上を中心に糾弾していこうと思う
『糾弾』『批判』『誹謗中傷』が同義語になってるような御仁に限って声が馬鹿でかいってのもなんだがね
>>710 キバは間違いなく糞作品なんだから
何の問題の無い『批判』だな
信者ですらまともな擁護も返せない
最低作品なんて作った無能が何故プロの脚本家と同列に語られてるんだか
その『批判』とやらも
もうさんざん語り尽くされて
皆とっくの昔に次のステージに進んでるのよね
いつまで経っても終わった人間に執着してるのは一人だけ
>>712 井上はいつまで経っても糞脚本家のステージから次に進まないけどな
終わったはずの人間がオーズの脚本書いてるから騒いでんだろ
せっかく小林が武部のフォローしてようやく面白い作品になりかけてるのに
また井上登板で最悪のキバコンビ再来でぶち壊しにしようとしてるんだぞ
ID:gftDjiN20「井上はいつまで経っても糞脚(ry」
俺(仮面ライダーデルタ)「ぐちぐちうっせえんだよ粘着野郎!!さっさと死ねよやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」(デルタムーバー乱射)
ID:gftDjiN20「ひっ!ウギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!」(蜂の巣になる)
俺「ギャハハハハ!!ざまぁないぜぇ!!!」
>>714 デルタと言えば
結局、デルタの副作用の件については後半ほったらかしだったな
三原やアベリナが何故、普通だったのかとか
結局、最終決戦も三原戦力外だったし
とにかく井上は誰かをヘタレにしないと気が済まないらしい
ま、そうやって永久に自分の中でループさせてりゃいいさ
他は他で勝手にやるだけだ
>>716 正当な批判に耳を傾けず
キバのような低レベルな作品を強引に持ち上げるような真似はできません
良い作品はいい。駄目な作品は駄目とはっきり言わないと
真面目に作品作りに励んでいるプロの脚本家に失礼
「ネタがさんざんガイシュツ過ぎて誰も食いつかねーから
叩くなら新しい切り口探してこい」ってヒントくれてやったのに
持ち上げるとか何トンチンカンな事ほざいてやがんだこのバカwww
>>718 切り口も何もキバが糞作品なんだから井上を叩く
ただそれだけもことだろ
文句があるならキバ擁護してみろ
金土日を延々と2chで過ごすアンチ敏樹パネエw
てか、こういう敵意むき出しの井上アンチや小林アンチ見てて時々思うんだが
論理的な批判でもなくひたすら糞だ何だと喚いて、何か逆恨みorメリットでもあるのか
2Chで喚いた所でキバやシンケンが無かった事にもオーズが打ち切りになるわけでもあるまいに
>>718 真性バカ?
いつ俺が井上擁護の立場に立ったよ?w
自分に口出しする奴=井上信者ってか?
今時おめでたい二元思考だこってwww
※過剰な信者、ダブスタ、過激なアンチ、頭の固い人、妄想者、荒らし自覚の無い人、認定厨、人格誹謗は華麗にスルーしましょう。信者アンチ論争したい方は、論争用スレを立ててそこで思う存分やって下さい。
※荒らしを誘因する人も荒らしと同罪です。その自覚を持って内省し言葉を選びましょう。
※話を噛み合わせない人はスルー
>>721 三馬鹿を持て余したりバッシャーフィーバー出しそこなう作品が糞じゃないとでも?
そんなことよりヴァンパイアホストの話をしようぜ
>>727 また話題逸らしか
キバ擁護が無理だという良い証拠だな
キバが糞作品である証明だ
じゃあゴセイVSシンケンで腐れ外道衆どもがどう発狂するか予想しようぜ。
>>729 ゴセイは横手及びオレイック若松の責任が大きいからな
横手は完全に無能を晒け出したし
若松は番組の金で焼肉だし
シンケンに比べてクオリティが落ちるはずだわ
米村ってこんなに上手かったかなぁ。
バトルにはいる前に各キャラのドラマがひとつに纏まって、しかも主人公の最初の一言に帰結する。
カンドロイド、タコでもできそうだが。
映司しかオーズになれない設定を出すのはいい。
がタイミングとしては悪い。最初に消化しておくか、中盤か終盤の山場でするべきだったろう。
ゴセイはいつものエリじゃないけどいい回。神回かも。
ハイド−アグリとかエリ−モネとかツーショットでの対話がいい意味でいつもと違うメンバーがみれた。
なんとかならない痛みを知ってるからなんとかなるといつも自分に言い聞かせなきゃいけないんだなエリは。
俺も今日の米村オーズはよかったと思う。
封印を解いた映司しか〜は唐突だけど、
うーん、あれはアンクのその場しのぎの嘘だったって可能性はないかな。
エリの能天気な口癖「なんとかなる」が悲しく聞こえる展開はよかったわ
オーズも、後藤さんが反省する流れがスムーズだった
俺は逆に後藤さん心の声でぺらぺら喋りすぎだろ……と思いながら見てた
筑波の独白に回想シーンでも被せて、最後に「俺も同じだ」一言だけでよかったんじゃないかと
米村良かった同意
前に言われてた「アンクは何故映司以外を見つけないのか」についてはあっさり答えが出てたな
てことは映司が死んだらどうなるんだろうオーズは
ゴセイを見返すとキャラの動きもいい。
エリに同意して皆を説得するアラタ。
コロを救う手立てを思いつくハイド。
コロと一番遠い距離感だったのに態度に出して倒すのを躊躇するアグリ。
エリのぞむの次にいきなりコロと溶け込むモネ。
そしてゴセイメンバーの意志を黙々とサポートするナイト。
そしてエリ因縁のコンプレッサンダーカード。
決して表立ってるわけでないけど小技が効いている。
下山なんかいいよなあ。
もっと書いて欲しい
天道語録とかもだけれど
米村って台詞で説明する事が多くて今回はそれが良い方に転んだと思う
全体的に分かりやすかった話だった
ゴセイはサブの下山と香村が良回を作っていっているので
この二人は次回作でもローテーションに入ってほしいな
もう000は小林降板して米村メインでやれ
空気気味のヒロインも含めキャラが活き活きしてたぞ
>>739 つうか小林以外なら誰でもいいんだろうおまいさんは
(極端な話専門学校入りたてでも)
>>735 でも今までは映司でなくてもいいんだみたいに言ってなかった?
あれって単なるブラフで、映司が反応しなかったから言うのやめたってことでいいの?
どうせいまさら他の人が変身する展開は想定できないからそれでもいいんだが
いやぁ今日の米やんはいい米やんだった
おぉっと目を見張るような所は特にないんだけど全体的にストレートでわかりやすかった
余談だけど「新しい後藤くんの誕生だぁ!」にはクソワロタ
普段のオーズがイマイチって人にはウケが良い回だと思ったし、
俺もどっちかって言えば普段のオーズは微妙だと思ってるから、
丁寧に書いてるイメージはあったなぁ>米村回
二号ライダーになる後藤にスポットライトを当てつつ、
ヤミーの親になるゲストにもしっかりと肉付けしてて、ドラマにも見ごたえが出てた。
ただいかんせん詰め込み過ぎな気はした。
販促の関係もあってウナギ缶&サゴーゾを出す必要があったんなら、
もう少しゲストや後藤周りの話を新コンボ成立の部分に割いても良かったんじゃないかな?
ガメルに腹パン→コアメダル入手は今までのメダルポロリって悪習を継いじゃったと思った。
ヤミーに苦戦→後藤のサポート&ウナギ缶で逆転→グリード登場で逆転
→ジャリバーを使いつつもワンパンでメダル入手→サゴーゾで逆転
って結構ボリュームのある戦闘だったから、もう少し時間を割いてじっくりと
戦闘パートを描ければ良かったんじゃないかなぁ。
>>741 いや確か「組むのはお前(人間)じゃなくても、グリードでも良い」
って感じの話はあっても、映治じゃ無くても良いってのは無かったと思う
後藤が二号ライダーになるっぽいから、販促のことを考えたらむしろあれ位の尺で正解でしょ。
ゲストの話と後藤の話がリンクしてたし。
>>734 それ俺も思ったわ、ちょっと後藤さんのイメージと違うような
展開としてはよかったな、詰め込みすぎとグリードがしょっぱいのは相変わらずだったが
でも先週と今週はよかった、今までがアレだった分余計にそう思う
自分は先週はちょっと悪い米村だと思ったけど。
オーズは小林にしては薄味だからな〜
そうかいいのか今回の米村……
いやちゃんと面白かったけどちょっとセリフが説明的な気がして。
>>617 亀レスだけど
あのギスギスした感じは本来出会うべきじゃない3種族をアラタが勝手に呼び出したからじゃないかな?
天の塔が壊れてから集まった1話と状況が違うからあんな極端な雰囲気になったんだと思う
ここ最近のスレ流れについて数スレで正体と傾向が見えてきたんで書く
ブログ並みの分量になるがお付き合いかスルー頼む
[初めに]《正体は保守と革新の争い》
基本的に、これにつきるんだと思うんだけど…。問題なのは保守と思われてる派閥も
90年代に革新を経験しているという事。
ここまで書いて思ったが「保守だが革新」ややこしいので
保守・平成保守・革新に分ける。で革新側の方についてなんだけど…
正直…革新が起きていると平成保守に納得させるだけのものは出せてないと思う。
平成保守が劇的な革新を過去に経験してるだけに特にね。
そもそも平成保守の考えを改めて思ったのが金ドラ「SPEC」について話題にあがった時
『2000年代初期の保守の雰囲気だな』と評されてたからなんだが。
普通なドラマの土壌にああいう(ジャンルムービー的な)要素を入れ込むのに堤幸彦が一線級なのは確か
(好き嫌いはあれど)その雰囲気はリアルとフィクションの境目を区切るのに
必要な手順踏んでるって事でしょ?それを保守と言われても…
「SPEC」の是非は置いておいて(対象年齢違うから論評ズレるのは間違いないし)も
そこには普遍性あるんでないかなぁ
ここから先は各脚本家に絡めて書きます
[T]《井上敏樹=平成保守》
前スレッドでジェットマンでもシャンゼリオンでもやってる事は十年同じとカキコミがあったけど
それは"今"から見るとそうだが実は"今までの"特撮界の流れ全体で見るとターニングポイントだったりする
ジェットは例の深イイ話で解説あったように戦隊に新概念を持ち込んだものであるし
シャンゼリオンは好き勝手やったお陰でその後十年保つベースが出来てたりしてる
しかし井上が保守になる時代かぁ…
[U]《小林靖子=革新側?》
と仮定すればそれなりに納得させるだけの理論を展開出来るかもしれないな。
革新の代表作で挙げるとすれば「電王」なんだろうけど…電王は難しいよね
いろんな要素があって革新ではあるけど意識的にやってるような毛色はないしなぁ
革新に真に必要なモノって何だろう…
[V]《去年の批評は新時代の訪れというのが多かったよね》
Wは…革新だって言われてるけど、正直どこが?と思う。
ライトな取っつき易さなどが当時あがってたけれど、ストーリー主軸の弱さと表裏一体なんだよなぁ
こちらも意図的におこなったんだったら、もう少しの工夫が必要だよな
園咲家とフィリップとの繋がりを無くして完全に悪組織化するのも良かったかも
それなら短期スパンの霧彦・井阪・加頭の連続性は効果的だし琉兵衛への接触無しも自然になったかもなぁ
ここまで書いてふと気がついたが、上記のようなスタイルになった場合は昭和ライダーに近いわな
平成保守=井上なら嫌井上の代表格は一昔前なら昭和ライダー好きだったし
なるほど革新派閥だけでないWの支持と嫌井上カキコミ(「二話完結が良い」とかが代表的)の関連が見えてきたような気がする…
[W]《上記を踏まえて各脚本家が好きな人向けで荒れない為に注意したい事…》
○井上:まあ読んでもらった方には感づかれているだろうがオレ井上信者寄り
だけど書いてて改めて実感しちゃったね…保守・マンネリの域なんだな。そこは受け入れないと…
○小林:今、微妙なポジションだよな…保守であるが革新旗手筆頭でもある。
しかし革新旗手筆頭である事は間違いないでしょ。それ故の批判(ハードルが上がってる事)を
受け入れて欲しい…。例えば龍騎、あれは小林だけじゃ小さく纏まってしまったと思う
浅倉とかも内面を描きたいのは分かるんだけどインペラー編ラストのように躊躇ない殺意
浅倉にあれをやらせなかったら何の為にいるのか分からなくなるよなぁ…
電王・シンケンでもほんの少しだけ見極めが微妙なんだけど普通レベルなら絶賛域だよ
彼女なら更なる次元を見せてくれるとの期待も込めてなんだから
小林否定意見は総て敵みたいな感じでくるのは止めて欲しい…(特にテンプレで挙げられている頭の固い人な)
○Wについて:多少キツめに書いてしまったが…革新なのかもしれない
W公式読本を読んで世界観の作り込みについて並々ならぬ熱意を感じたしな
ただ革新なら革新でそれが伝わるカキコミをしてくれよぉ。俺らもアギト555の頃に
保守派相手に苦労して伝えようと努力したんだからww
…個人的には…Wは用意された設定がオーバーフローだと思うので
脚本家スレ的に語るなら纏め上げの力量は評価したいが革新では無いと思う
…今にして思えば去年Wへの評価として早い内に「新しい!」ではなく
『白倉井上が引っ掻き回したライダーを、昭和ライダーに近い形に直した』という評価が出ていれば
もう少し色々な視点からの話が出来ていたかもしれないね
井上信者特有とされてる上から目線を感じたらすまんww悪意は無いと思う
[X]《各年代別作風と現行作品について》
なんだかんだいって特撮は誕生してから50年弱しか経っていないんだよな
だから革新作といってもそんなに数がなくて当たり前だろうね
ただオレが40代近いから実感出来ないだけかもしれないが2000年代に入ってからの革新作ってあるだろうか…
(余談だがロボットアニメも似た状況ね。70年代は永井豪系80年代ガンダム系・ボトムズ系
90年代は細分化してるがエヴァがあるし…80年代の進化系での軍隊モノが普通になるし)
それを考えるとオーズやゴセイでやってるような過去作品を見つめ直してアプローチを変えてみるのは
必要な事だと思う…革新作ができるまでに袋小路に入り込まない為にも。
ただもう2010年だしそろそろ革新作が出て来てくれないと限界かもなぁ?
で、オマエ平成の革新作クウガ響鬼をディスってるんじゃないよ言われそうな件についてww
これもやはりWと一緒だけど革新的部分の噛み合わせ悪いよなぁ…
というか革新要素の化学反応が"クウガイズム"で片付けられたのが原因なのかなぁ
戦隊はライダーのような中断がないので目新しさを出しづらいから設定の妙でアプローチかえてる
でもシンケンほどの冒険でも縛りは多かったし…
やっぱり戦隊発のニューカマー欲しいよね。…たまに井上登板すべきって意見はみるが…
革新には結びつないだろうね
いやここ数スレを加速してるのはただ一人の所業で、何か得られる事は少ないと思う。
最近ちょっと面白いなと思うのがリアリティについてだな
平成ライダーは10年いかに日常の中に非日常を位置付けるかが見所の一つだったと思うけど
Wにおいては非日常からスタートしてその非日常を閉じずに終わったし、
それを視聴者は特に問題にしなかった
(架空都市も私立探偵も了解ではあるけど現実味はないと思う)
ID:n/PSu8cuOは井上以外みんな糞と思ってることはよくわかった。
浅倉って「実はいいやつでした!」とか「こんな悲しい過去が!」みたいな、悲劇の悪役みたいな部分は一切無しにしよう!っていうのがコンセプトだから内面を描きたかったとかは無いと思うんだが
あと長文は別にいいがダラダラして読みにくいわ。
ここの連中が酷評していたWやオーズがヒットし、好意的な意見が多いゴセイは爆死した。
ここの意見は本当信用できないな。
とりあえず先週今週と視聴率的に米村はいい仕事をした
それだけかな。
米村はチート俺様系主人公よりも映司みたいな主人公の方が合うんじゃね? と
前回と今回のオーズを見て思った
カブトとディケイド(後半)のメインやった脚本家に対して言うのもなんだが
キャラとシナリオのバランスの良さとか見るとね
ついでにいうとアニメでも米村は俺様系主人公のガラ艦とか酷かったし
>>761 素人のちょっと言ってみた予想が全部当たるならバンダイも損しないだろ
>>761 じゃあもうここ見なけりゃいいじゃないか。
Wって酷評されてた? どっちかっつうと好意的だったような。
ゴセイも好意的な意見が多いけどマンセーじゃないし。約1名だけ全否定だが。
あんたの意見も信用できないな。
小林脚本にハズレ無し
うそ〜 釣り?w
>>768 釣りだって分かってんなら反応するな
頼むから触らないでよ。
その度に荒れて荒れてどうにもならなくなるんだから。
いやだよ。
朝起きたらスレが落ちてるとか。
小林信者って「靖子にゃんの完璧な脚本を冷静に評価できる私って凄い」みたいなのばっかだから
今回のオーズみたいに他ライターが小林より面白いホン書くと途端に火病起こすな
ゴセイVSシンケンの客入りが悪かったら、
「ゴセイみたいなゴミに足引っ張られたからだ。」
とか「最初から小林に書かせれば良かったんだ。」 とか「ゴセイ連中が不快だったからこんな悲惨なことになったんだ。」
とか言い出すんだろうな。
はいはい。対応のスレに行ってね
たしかに小林信者は発狂するかもだが、ゴセイVSシンケンは小林脚本じゃなくてよかったよ。
オーズ映画も小林よりは井上でよかったし、ここ2週は米村でオーズも面白かったしゴセイ共々
たのしいSHTだった。もうこのまま小林は充電期間にでも入ってくれたら俺的には最高の
特撮ライフなんだけどなぁw
だから、それ相応のスレに行けと言うに。
ガソリン撒いて楽しむな
ゴーオンの幕引きを台無しにされた分、
シンケン連中を徹底的に貶めてほしいな。
なんだなんだ
いつかの井上横手アンチが、釣れないと分かって
今度は小林アンチに転向したんだな
>>773 と思われるのでスルーしとけ
ここを釣堀にされりゃたまらん
>>777 了解。迂闊に引っかかって失礼しました
今週のゴセイジャー、ある程度話のパターンは読めてたのにそれでも、むしろだからこそもの哀しく感じる良回だったと思う
割と捻った話が多いと思ってたので、今まで王道って評価には違和感があったんだが、今回の話はまさしく王道の話だったと思う。
アニメの仕事見る限りシリアスも行けそうだなあと思ってたけど、期待通りのなかなかに印象深い話だった。
脚本関係ないが、テレ朝公式は地味に泣かせないで欲しいw
>>776 小林だとゴセイもゴーオンのように貶められかねないもんな。
小林は自作以外をないがしろにしがちだから。
その心配がなくなっただけでもホッとした。
ゴセイナイトが殿に説教して更正させて最終決戦がいいなw
それと小林だとどうもヒーロー物のカタルシスを欠くことが多いから
今回期待したいのは小林じゃ見られんかった姫と殿のダブルレッド共闘
+アラタのトリプルレッドとかやってくれたら大盛り上がりで満足だけど
いっそゴセイがバカ殿をフルボッコにして土下座させねーかな。
コバ腐を発狂させてほしいよ。
とある魔術の禁書目録の上条当麻が好きです
ジョジョの奇妙な冒険のジョナサン・ジョースターが好きです
>>780 まあそんなことになったら奴ら発狂して倍返しでゴセイ叩きしそうでそれも嫌だがw
気持ちはわかるw
コバ腐が二度と特撮なんてごめんだと思うくらいやってくれたらスッキリするだろうけどねw
ジョジョは好きだが腐女は嫌いだ
>>754 確かに、クウガや平成ガメラなんかの時期はいかに現実の中に特撮を落とし込むかが意識されてた感じだけど、
それが10年経って架空都市のお話になっちゃったのは面白い変化だよね
>>784 そこらへんは宇野なんとかあたりが熱く語りそうなテーマだな
>>784 龍騎あたりから既に日常シーンでのリアリティが薄れてきたような気がする
>>784 視聴者にとっても日常である光景に非日常の怪人やヒーローが登場するってのは、
伝奇小説にも通ずるところがあるね。
脚本家とは直接の関係が薄いかも知れないけれど、
細かいところまで「風都」って架空の都市を造り込んだ「W」は結構面白いと思う。
悪く言えばアニメチックなんだけどさw
古いのなら「マイトガイン」でいうネオトーキョーみたいな。
リアル路線にトドメを刺したのがネクサスかな。
色んなライダーの世界を旅する日常ェ
>>787 どちらかと言えば、バットマンのゴッサムシティがオマージュ元だから
アメコミちっくって方が近いかも。
>>789 >バットマンのゴッサムシティがオマージュ元だから
『特定の人物(特定の勢力)が幅を利かせる街』って点じゃゴッサムシティよりは
スーパーマンのメトロポリス寄りかも(最近はどうだか知らんけど)
レックス・ルーサー=園咲一族 てな感じで
『特殊なモノが日常的に存在する』設定には『特殊な架空都市』てな手法は有効かも
それ、ぶっちゃけリュウケンドーで通過済みな気がしないでもないが。
>特殊な架空都市
個人的にWの舞台性に好意的になれないのは
出発点が既に特撮空間(ガイアメモリが存在する)であるという事と
開始時点では翔太郎は特撮空間を閉じる為に戦っていたはずなのに、閉じきれずに終わったのと
それをむしろ肯定的に描いている感じがした所なんだよな…
視聴者にも風都の非日常が終わらない事を喜ぶ意見の方が多かったし
コンテンツ的な事情(先代総吉の存在とか、続編映画)はわかるんだけど
劇中で描かれた風都は本来の姿から歪められた風都なわけで
そこで落としちゃっていいの!?みたいな印象
>翔太郎は特撮空間を閉じる為に戦っていたはず
という先入観を持たなかったオレはWを12分に堪能できた。
そもそも町内のどっかでガイアメモリのあんなのが噴出してるのは翔太郎は知らなかったしな
町の平和を守るために戦ってたらその町がたまたまとんでもない町だったって受け止めてた
Wは普通は財団Xも倒してガイアメモリも全部回収して
「俺達は自分達の街を守ったぜ!」とするところを
財団Xまで辿り着かずガイアメモリもばら撒かれたままにして
「俺達はこれからも自分達の街を守る!」としたんだよな
作品の性質上、翔太郎達が風都から出ないと思われる状態で
世界規模で死の商人をしている財団Xを倒さず置いていたのがヒーロー物として違和感
翔太郎達が今度は風都を出て財団Xを倒すみたいな結末だったら良かったんだが、
Wの舞台はあくまで風都と言うところがあるからなぁ
Wは何で財団Xを出したんだろう?
>>788 平成ライダーのリアル路線にトドメを刺したのは学芸会の剣と出来の悪い中学生日記の響鬼だと思う。
この2つが不評だったおかげでカブト以降アニメっぽい演出が多くなり、電王のイマジン登場し今に至るんだろうな。
リュウケンドーの場合、あけぼの町の平和を守ることは世界の平和を守ることに繋がるけど、
Wの場合は、風都の平和と世界の平和に直接の繋がりはないからなあ
横手、銀魂だと良作書いてると
思うんだけどなあ。漫画原作を
アニメ用に整えるってことなんだろうけど、
アニメの尺のために膨らませた部分
も悪くないと思うし。
特撮だと、なんかガチャガチャな印象
なんだよなあ。
>>792 大人気だけどオレは嫌い。むしろ大人気だから嫌い、まで読んだ
>>795 本編の舞台があくまで風都だからこそ、風都を後にする=物語の終幕で、
それをもたらすのが財団Xだと思ってたんだけど、結局そうじゃなかったという。
どうも翔太郎を軸にしたWの構成には、響鬼前期にも通じるような成長拒否のニオイがするんだよなあ。
ハーフボイルドから一歩踏み出してハードボイルドに近づくどころか、終盤じゃ未熟さを肯定されるし。
フィリップや照井の成長は積極的に促されてるんだけど、翔太郎はむしろ成長を邪魔されてる。
>>798 下山は銀魂の時と似た感じかな。
あっちでもちょっといい話は、下山が一番上手いと思うし。
大和屋はあっちの仕事と比べるともうちょっと弾けて欲しい気がする。
ってか特撮に関してはシンケンからこっちちょっと真面目になり過ぎてるような。
なんかもったいないんだよなあ。
ボウケン時代を振り返ると余計そう思う。
サブメインの違いはあれど、近作で共同作があるってのは、結構興味深いな。
いっそ、銀魂の体制で特撮やっても面白いかもしれない。
ノリまで同じならPTAホイホイでSHTに打ち切りの危機が来そうだがw
信者とアンチの争いは他所でやれ
ガイアメモリの撲滅ってのは例えば「泉を破壊すればすべて壊れる」みたいな設定でもない限り難しいわな。
完全にハッピーエンドといえばやや都合いい感じだったけどこのスレでも結構話が弾むマックスかな。
でもやっぱり人類の環境破壊で滅びかかってるデロスと具体的な解決策も提示してないけどなぜか共存できましたってのはどうなのとは思ったけどw
まあたまにはこんなのもいいんかな。
>>800 まぁ、「ハーフボイルド」の枠内では成長した…かなぁ…?
2人で変身する基本コンセプトがある以上、
ハーフボイルドから卒業できないのは決まっていたことなんだろう
だからハーフボイルドは否定されない
そもそも翔太郎の成長物語なら、
早めにフィリップの問題解決かつフィリップがリタイアして、
それを翔太郎が一人で乗り越えた上でフィリップ復活、
2人でラスボスを倒す…とかが良かったんじゃないかと
テラーラスボスにしないなら、
あそこら辺りでフィリップが消えてて良かったような気がする
大体話を引っ張ってきたフィリップの問題はその時にもう解決をみているはず
その後のラスボスたる財団X編は一体なんだったんだ…
園咲姉妹の救済と相棒との別れを盛り上げるため…か?
ただ、園咲姉妹はいいとして、
別れを盛り上げるだけ盛り上げておいて
次の回であっさり復活は残念すぎる
まぁあっさり復活は平成ライダー伝統の残念さだけどな
結局Wも終わってみればいつも通りの平成ライダーだったなぁと。
財団Xを追って風都を去る、なんてとこまでやる必要はないかなと個人的には思うけど、
翔太郎が愛してた平和で安全(多分)な風都を取り戻すところまでは描いてほしかったかも
響鬼みたいな終わりなき戦いじゃなくて、ちゃんと撲滅できる敵と戦ってたわけだし
まああの街に残ってるのはもうザコしかいないだろうから、
撲滅もそう遠くない未来に完了するだろうけど
>>805 あっさり死ぬ方が平成ライダーとしては一般的なイメージがあるんだけど、あっさり復活ってそんなに多かった?
SHフィギュアアーツでシンケン赤と金の発売が決定したみたいだが、
腐れ外道衆が「戦隊で唯一(このシリーズで)商品化されシンケンは神!!」「スルーされたゴセイは屑!!」とかさらに調子に乗りそうだね。
「小林=玩具販促が駄目」というイメージがここ最近払拭されたせいで奴等の悪行がエスカレートしている。
>>809 そう思うのはお前がスレチ野郎だからだろ
ミエミエの工作活動に乗るなよ
>>810 ゴセイ色んな方面で大ピンチだからな
ほっとけよ
>>801 それ凄くみたいw
確かに大和屋はシンケン辺りから硬いね。
ゴセイでも割と手堅いっていうかミスティック回とか本当に大和屋?(良い意味で)だったし風水回並に弾けてほしいわ。
そういう意味では農業回は期待してたんだけどね。
確かに銀魂ノリならPTAからの苦情が半端なさそうだw
深夜でならいけそうかな?
>>812 ピンチってのはスケ・予算の管理が上手くいかずにPが更迭の憂き目をみた
響鬼みたいなののことをいうんだ
その辺特に問題ない、噂さえも聞こえてこないゴセイのどこにも問題は無いだろ
ピンチなのはゴセイアンチの脳内でだけだろ。妄想垂れ流すのはアンチスレだけにしておけ
あれはピンチという段階を超えてるんじゃないか?
>>814 当時は何とも思わなかったが、確かにアレはピンチってレベルを超えてたな
でもゴセイも大概だぞ。主に売上面が。スレチだから言及はせんが、お前は色々調べてから物言えよ
>>808 ぱっと考えてクウガ、ガタック、電王のイマジン's、冬の劇場版のディケイド
ぐらいだな。死人が生き返る展開は何だかんだで多いけど、伝統と言えるほどじゃないな
シンケンから硬くなったというか
おジャ魔女辺りに戻った感じが>大和屋
過去の例を見ても戦隊の売上なんてちっとも安定してないんだが、アンチ君には分からんかな
塚田なんてWで当てるまで大コケ常連だったのに
計画を40億も下方修正してるのはいくらなんでも異常
売上の話から販促の話になって、そこから武上の話になる前に、リュウケンドーの話をすると見せかけて、メガレンジャーの話をしようぜ
>>818 3つのうち1つ大コケで常連なんだ
ふうん
シンケンのSHFはディケイドのおかげで出せるようなもんだろ
あれでシンケンの世界最後のシーンも再現できるし
>>821 売り上げでひっぱるならデカも成績悪いよ、アンチ君
ダイスオーがな・・・・
カードの世界は勝ち組と負け組が極端だから。
>>820 ちょ、フェイントかけなくったって。リュウケンドーの話で良いじゃないか。
>>819 脚本家スレなんでスレ違いだが。
計画を40億下方修正というのは、さすがに比較の仕方として
ちょっとだけ不適切。
ダイスオーの下方修正分も入ってるんだし。
着地の数字もわからんのだし「去年と比べてもかなり悪い」
ぐらいにしておくのが無難でしょ。今のところは。
「はいはいスレ違い」で終わらせればいいのに
何故そこでまた触れるのか
それだけゴセイが与えた傷は深いってことだな。
ダイスオーって全然駄目だったんだな
ゴセイの罪は重いな
ガンバライドやレンストとの喰い合いもあるんだから単純にそうは言えんでしょ
>>831 喰い合いは織り込み済みで最初に数字(売上目標・見込み)を出してると思うし言いわけにはならないかと
いきなり出てきた他社商品じゃなくて、先行して出してた自社商品なんだから<レンスト・ガンバライド
前年に自社競合ぶちかまして小売に牛の山を築かせたバンダイですよ……
むしろダイスオーは二匹目の鰌狙いで大友が食い付かずに、と言う感じなんだがまぁ脚本とは関係ない。
ゴセイは脚本面で見ると、今のところは販促要素が強かったウォースター編がドタバタして、幽魔編で落ち着いてきて、
マトリンティス編で幽魔編での積み重ねを上手く活用してる気がする。
少なくとも、ナイトさんの立ち位置のバランスに関しては戦隊シリーズの追加戦士の扱いとしては絶妙な匙加減。
初回補正切れ以降の強さのデフレもなく、キャラとしても目立ちすぎる訳でも埋没してしまってる訳でもないし。
ゴセイは山場をムダに三分割してるせいで盛り上がりに欠けているようにしか見えない
マトリンにしても幽魔にしても全組織より強い描写がないから、段々敵組織のスケールがダウンしてるし
>幽魔編での積み重ねを上手く活用してる気がする。
『積み重ねの活用』ねえ・・・・・
言っちゃなんだが、泥縄的に『設定面の整理・人間関係の再構築』やってるようにしか・・・
ブレ×メタルA×ナイトのネタはマメに種撒いてるとは思うが。
本来はゴセイジャーの5人を中心に初期からストーリーラインを進めにゃならんかったと思う
正直、今になって決意表明とかされても『今更感』は強い
夏の映画はゴセイが足引っ張りまくってた印象が強い。
五月蠅いのがややおとなしくなったと思ったらここにきて単発によるゴセイネガキャン。
なんというか、絶妙なタイミング。
>>836 足引っ張るほどの内容もなかったろ
短い時間でアクションだけ見せて終わった
脚本的に悪い部分を指摘できるほどお話自体が無かった
警備ザル過ぎなのと、膜インとナイトさんのキャラが少し違うぐらいしか気にならなかった
>>837 単発って、今日のレスはまだ全員単発じゃん
スレチだがハヤテのごとく劇場版の脚本を小林がやるので
その影響がどれほどオーズに出てくるか気になる。
テレビ本編を井上や米村が書く本数が増えるなら
個人的にはむしろ歓迎だが。
夏の劇場版とテレビ本編の最終編は小林脚本であってほしい。
>全組織より強い描写がないから
改めて初期から見返すと
ドレイク様やデレプタさんが一番手強かったんだな
筋グゴンも膜インも途中で底が知れてしまったし
ロボゴーグ閣下もアラタ一人の底力でどうにかできるレベル
宇宙からの侵略者と1万年前の土着敵では前者の方が手ごわそうだしな
いやあ、そうとも限らんでしょ
世の中には、インフルエンザウィルスで全滅とか、プールの水で壊滅とかした宇宙からの侵略者もいるし
確かに腐った芋羊羹で弱体する宇宙人相手の方が楽かもな
スーパー化したゴセイジャーを圧倒することもあるマトリンティスの方が
未熟な奴らに滅ぼされたウォースターより強いんだろうけど
キャラ的にデレプタやドレイク様のが強そうだった
じゃあ、流れを変えりゃいいじゃない。やっぱりとか言ってないで
>>820の話でもする?
>>845 逆に言えばその弱点を突かないと負け確実だけどな
カーレン以外に気付く奴らいるとは思わねえw
>>846 理屈としちゃわかってるんだけどな
マトリン→幽魔→ウォースター
の順番の方が良いような気がするよ
去年のように中堅レベルの敵のイメージしかないヤツで一年引っ張るよりはマシだけどな。
ブランケンやキングゴンだけで一年引っ張ったようなもんだからな。
それでいてどんな強敵だったか、設定上の文面で語られる(けど描写が具体的にない)程度の事しかない。
ンマやロンのように倒しても倒しても復活するような展開なら良かったが、ほとんど手合わせする事がなく終盤までいってしまった。
真殿設定の絡みがあったからと推測されるんだが、そんな足引っ張る設定なら捨てて良い。
中盤で一旦不完全に封印して、その際真殿の伏線を張って、復活するまで別の敵をあてがって、その敵が死ぬ事で復活を果たして、今度は封印が効かなくて、倒す、でもいい。
それ以前に川の水源になってる設定にしとけばラスボスを倒す=敵の殲滅に繋がったろうに。
敵の扱いが一年通して二の次にされてきた感が否めない。
明日次スレになりそうな予感
>>850 ほとんど手合わせなしってのは同意だが、描写が具体的にないってのは意味がわからないな
不完全な状態のまま地上に出たのに、シンケン達を終始ボッコボコ圧倒したり
先代達を皆殺しにしたり
要所要所で描写してただろ、何見てたんだお前?
幽魔編のウオボ渦みたいな因縁の敵を一話で殺したりするゴセイの方が、よほど敵の扱いが適当だわ
実績はあるけど実際過去映像で描写されてんのは封印食らう所と
丈瑠父死亡辺りが主で戦闘シーンほとんど無いし
あったところで1回退けられた存在には違いないし
しかもシンケン側はパワーアップしてるし何かしらの黒幕オーラだすアクマロ登場したりで
ラスボスっぽさ、超強敵って感じは殆ど無かったが
おかげで不完全のクセにシンケンジャー圧倒した時は結構衝撃受けた気はする
敵の強さならマジレンが一番良かったかな
ブランケン、メーミィ、冥府十神
どいつもこいつも凄まじかった
神々の谷での絶望感はハンパなかったし
まぁ、そのせいでマジレジェンド最弱伝説なんてものが出来てしまうのだが…
マジレンも良かった。
ゴーオンも3人以外次々消されていく絶望感は凄まじかった。
ボウケンは敵の強大さよりも、主人公側が戦闘不能になる様が絶望感煽った。そういうやり方もあるんだ。
ロンの不死身ぶりは「封印するしかない」という結果から逆算する形で強大な存在になった感じ。でもそれってアリなのか?
後に倒されてしまう事になるんだが、考えて見ればドウコクはこのロンの経緯を中間すっ飛ばして模倣した形なんだな。
戦って圧倒する敵なら1話限りの幽魔獣とかいくらでもいるが、どうしても倒せない描写となるとそんなに無い。
そのどうしても倒せない場面をロンは2度ほど見せているが、ドウコクはそのあたりが決定的に描写不足と思うな。
不死身ですらなくスペックが強いだけの敵でしかないんだドウコクって。
ボウケンのクエスターも結構強敵感は感じたかなあ。
つうか、基本的に次作品の為にラスボス戦に金掛けず、人も割かずの東映作品の場合、
中盤からクリスマスシーズンに倒される中ボス戦の方が強敵感が出やすいような気もする。
例外も多々あるが。
ラストバトルは、身代潰すぐらい気合い入れまくる円谷系とか、
白組CGでド派手に出来る白組3部作の方が見応えを感じる。個人的には
個人的にはデカレンジャーの敵がインフレ的にパワーアップせず、
ヒーロー側が力を削がれる形でピンチを演出してたのが印象的。
危機にしてもそこからの逆転劇にしても、盛り上がりの最高潮というよりは
1年かけて積み上げたものを丁寧に回収していった感じで、素直に「上手い」と思った。
>>858 ドウコクはちゃんと一度「封印できない」とはっきり描写されてるじゃないか
というか、そのドウコクとロンの比較方法は違うだろう
倒すといっても、
ロンは「倒すのが目的だったが、何回倒しても復活=目的達成は無理だから
手段をかえざるをえず、封印した」で
ドウコクは「倒す難易度が高いから封印するのが目的だったが、
封印が効かない=目的達成できないから手段をかえざるをえず、
倒す方法を探して倒した」だろう。
倒すのはキャラや方法によって差別化できるから何度倒してもカタルシス(と絶望)があるが、
封印は一人しか使えない技だし、パターンもない
それなのに何度も封印&封印失敗したってしょうがないだろ
だからこそ初期から「切り札」扱いして差異化してるんだし
ロンが倒す(倒せない)→倒す(倒せない)→封印(成功)だとしたら、
ドウコクは
出てきたドウコクにボロ負けて封印に期待する(倒せない)→封印(倒せない)→倒す(成功)で
パターンとしては同じ。
足りないのはどちらかというとシンケン側の悲壮感
これについてはゲキレンは一年間の裏主役ともいえる理央の犠牲があったから大きい
だけどドウコクは強さ議論系のスレじゃやたら評価高いんだよな。
腐れ外道衆の工作は恐ろしい。
>>859 個人的にはシンケンはクリスマス前のアクマロより十臓の方が時間も金もかかってそうに感じたけど…
まあ十臓はラスボスじゃないがw
それに十臓戦の方が面白かったが
強敵感はアクマロのがあったな(まあシンケンだけでは倒せなかったこともあり…)
シンケンは敵味方ともドラマ的な盛り上がりが48話で解決してて、
しかもお家騒動&組織内恋愛?でお互いにあまり関係ないあたりが
ラスボス戦物足りない理由だと思うなぁ
「それも私のせいです」と比べるとね
まぁでもそもそもそういうコンセプトらしいし、
かといって秋に姫を出してドウコクを一旦封印させて
その間他の外道衆を暗躍させつつじゃあレッドはどうするのかとか
色々あるしあのコンセプトだと難しいだろう色々と。
>>862 腐れ外道衆は他作品バカにして小林番組のキャラ持ち上げるのが仕事だからね
携帯とPCか
携帯とPCで自己紹介してる人がいるよね
すげえ空しい気がするなその手のジサクジエン
多数派装ったところで実質は褒め言葉も同調も大半は自分のカキコという
正直被害者意識と言うか『同調しない奴はみんな敵』みたいな思考はどうにかならんかと思うが
>>860 本来は、中ボスどころかって強さのエージェントアブレラに傭兵を雇わせたのも、
なかなか彼らしくて良い展開だったと思う。
ラスボス自体を強くしなくても、ああいう展開も十二分にありだと思った。
1年の積み重ねと言えば、やっぱり「相棒!」「相棒って言うな!」が
あの1年を象徴してる気がして印象的だったし、好きだったな。
それだけに翌年のVSではホージーと一緒にショックを受けることになるんだがw
言うに事欠いて元はないだろ元はw
マジレンでも弟に対しては
一年間徹底して「あのバカ」で通してた翼に
最終回でようやく「魁」と呼ばせてたけど
正直、デカの二番煎じ感は否めなかったなー
VSと言えば血祭りのブレドランだの洗脳シンケンレッドだのシンケンが徹底的に踏み台にされるみたいだな。
腐れ外道衆がさらにウザくなりそうだ。
翼が最終回まで魁って呼ばなかったのって松本君の提案じゃなかったっけ?
そういう話を何かで読んだか聞いた記憶がある。
一度だけ夢の中に行く回で呼んじゃったってのもセットで。
ああ、IDで自己紹介なさってるんですね
>>862 スレの平和のために、あえてマジレスしておくと・・
小林の評価を下げようと、アンチがレッテル貼りをすると、
評価を比較的公平な位置に修正するために、小林脚本の
長所がこのスレの住人によって書き込まれ、その結果
アンチにとっては、より不愉快な結果になるだろうね。
この板の住人は比較的公平で良心的だから、小林の
悪口が他人の口から聞きたければ、それはおかしいだろ
というぐらい不当に絶賛したほうがいいんじゃないかなw
そうすれば君以外の住人が、評価を適正な位置に持って
いくために、欠点部分を列挙してくれるよ、きっと。
強さの議論でも、不当に下げる変な人が粘着したときには
その反論で、強いと言える根拠が大量に書きこまれたし、
不当に上げる変な人が張り付くとその逆が起こったから。
小林脚本の特定の部分が欠点として目について、その部分が
どうしても気に入らないあまり、この板の住人の多くが褒める
部分に関しても何があっても認めずに誹らずにはいられない
というなら、この板に来ないほうが精神衛生のためにいいと
思います。実際。
もちろん逆もしかり。
ゴセイのドレイクがドラクエ6のムドーなら、ドウコクはドラクエ1の竜王くらいのイメージだな。
6から入った奴が1やった時「これで終わり?真のボスは?隠しボスは?」みたいな感覚なんだろうな。
ドラクエやったことないので解説頼む
>>874 じゃあ公正な見解と思って言うが、普通ならドウコクの強さを考える事に興味もって、工作の一言に食いついて長文レスは変だと思うよ。
ドウコクは強さで言うとスペックだけ高い敵。
主人公側がただ叶わないという描写だと今時の子供は、修行すれば勝てるくらいにしか思わない。
せめてゴセイがドレイク戦直前で「ぼくらは強くなった」とセリフを一言言わせればまるで印象が変わったんだろうけどね。
もちろんゴセイはそのセリフを違う方向に使っていったのもわかっているが。
強さで押すんだったらある程度主人公側だけでも強さインフレさせないといけないんだがそのへんシンケンはあっさりしてる。
一番味気ない方向に変化球投げてあっさり倒されたというのがオレの感想かな。
>>876 最近は序盤からボスですよって言われてる奴に対しては
どうせ真のボスとかいてこいつは前座だろとしか思われず
本当にそいつがラスボスだった時はガッカリというか拍子抜けされるって事だろう
腐れ外道衆どもは「シンケンは敵に魅力あったのにゴセイときたら・・・」
とかぬかしてるんだよな。
ドレイクをドウコクと比較して雑魚とか。
>>877 > 主人公側がただ叶わないという描写だと今時の子供は、修行すれば勝てるくらいにしか思わない。
われわれもう慣れちゃったけど、修行すれば、いきなり強さのインフレが起こる
昨今の脚本のほうが、ある意味変なんだけどね。
で、強さのインフレを安易に起こす代わりに、計略の積み重ねでねじ伏せた
ということだろ。
正義と悪が逆だけど、ちょうど上で上がっているアブレラが、デカベースを
策略で落としたのと似てるよね。
強さスレでも「実力は戦隊より明確に強いけど、奇跡が必要なほどではない」
という辺りが最大公約数に落ち着いたように思うし実際その辺が妥当でしょ。
脚本スレとしては、あの展開はインフレに頼らずよく考えたと評価するべき
なんでは?
だが強さスレはシンケンに甘くゴセイに厳しい傾向があるから公平とは言い難い。
あそこの敵幹部のランク見たがアクマロがA(最高ランク)
十臓、シタリがBなんてあり得ん。
>>880 ボス強さスレだと各個撃破で戦隊を追い詰めた総裏は「アイテム補正に頼って弱い」とか言われたい放題だったり、
ドウコクが推されてたAランクにいるのが策も何も関係無しに問答無用で戦隊が壊滅寸前に追い詰められたセンキだったりする辺り、
明らかに過剰評価してる連中がいたけどな、ドウコク。まぁここまでの流れ自体脚本スレとは関係ないが。
ゴセイの場合、敵組織を2回入れ替えた訳だけど、これって初期ライダーやガオで用いた「幹部交代による敵組織の体制変更」を捻った形なんだよな。
面白い試みではあったけど、結果としてはそれぞれが微妙な扱いになってしまった気がする。
(宇宙からの侵略者>地球各地の怪異>古代文明の末裔と規模スケールダウンしていく印象や、各組織のがボス1幹部1ブレドラン1の構成の固定化)
そう言う意味では、ゴセイに関しては序盤のアイテム攻勢や組織入れ替えで、脚本人も相当苦戦した部分があるんでは無かろうか。
>>884 脚本スレらしく脚本的に吟味すると・・いや、脚本「家」スレなんだけどw
総裏はゴーオンジャー復活に尺を取られて、ゴーオンジャー勢揃いのあと
あっさりやられたのが、イマイチ印象を悪くしているよね。
脚本的には、「出来ればもうちょっとなんとか」ですむけど、某スレだと
致命傷になってますがw
どうせ最終回で、炎神とはサヨナラなんだから、この技を使うと、もう
ヒューマンワールドにはとどまれなくなるエネルギー全力の必殺技
ぐらいのハッタリ演出を脚本に書いておけば、別れのお涙頂戴の
シーンも作れるし、総裏の株も下がらずにすんだろうに。
>>880 計略というのは、ラスボスに対してインフレより難しい。コスいイメージになっちゃうからね。
シンケンの場合計略というよりは戦法でドウコクが騙されるというよりはレッドじゃなくてブルーがという視聴者側に向けたひっかけ要素が強いと思う。
アブレラは間違いなく策略だが、どちらかというとジェットマンで最後に分離して戦って弱点を攻めたアレのデッドコピーだと思う。
安易にインフレと言われるのはあるし、少年ジャンプあたりもけっこうそこから脱却するように苦しんだけど、安易というより王道と捉えて磨いてくことになる。王道から外れてなおおもしろいのはよほど才能ないとできないからね。
つまりは王道を避けるあまり味気ない変化球を投げてしまったと思うわけだ。
>>886 要は思ったよりあっさりだったというとこだろうが、
ドウコクは王道の範疇だと思うが…
変化球と見るから味気ないんじゃないか?
トドメをブルーがさした以外、力を合わせてひたすら攻撃なんだから王道じゃまいか
しかしドウコクが倒せる理由を
「半分人間の太夫を取り込んだので弱点もできた」としておけば
ドウコクがいきなり倒せる理由になるし、
ドラマ的にも繋がって割と良かったと思うんだが何故そうしなかったのかわからん
あれは倒す手段が通用しなかった理由が「半分人間の太夫を取り込んだから」なので
それをすなわち弱点とするのは不自然なんじゃない?
取り込んだことにより別の倒し方ができたというのは自然ではあるが
人間の要素を取り込むことが弱体化であるならば、半分人間の太夫は弱体でなきゃ辻褄が合わないといわれそうだ
>>888 半分人間の太夫を取り込んだから外道限定の封印が効かなかい、というのは
要は属性が変わったようなものだから
デメリットで防御弱くなってもおかしくない
実際太夫自体は外道の属性縛りがないだけで
耐久的にはドウコクよりずっと脆いし
ああそれいいね。
強化の為に取り込んだのに実は弱点になってたという。
他に薫が身を引き替えにした一太刀の傷が残ってるとか。
それこそマリアのパクリなんだが。
いやいや薄皮太夫が刺さない限りマリアのパクりにはなんねーだろw
>>890 太夫が原因で、って訳ではないが近いことをやってるぞ
封印の文字を食らったあとに左胸が一部白くなってる
流之助はそこに火のモヂカラを流し込んで倒した
>>892 じゃあやっぱりほとんどラディゲの最期だっだのかよ・・・
あれゲーム的に説明すれば属性変更だよね。
封印の文字以外無効、封印の文字で即敗北 という属性から
封印の文字無効、太夫部分限定で通常攻撃有効 という属性に
尺の都合があったんだろうと思うけど、もうちょっと説明が欲しかったな。
>892みたいによく見れば推測可能だけど、セリフでの説明がないのは
脚本として片手落ちだと思う。
強化の為ってより、独占欲で取り込んだように見えたな、あのシーン。
封印の文字に耐性がついたのはあくまで副産物で、ドウコクも狙ってやったわけじゃなさそうだったし。
取り込んだ部分が防御的には弱くなってるって描写はあったような気もするんだが、ちょっと自信ない。
もっかい見直してくるかなあ
>>893 傷が弱点だったらなんでもラディゲなのかよ、おいw
>>895 独占欲のためだったら、なおのこと劣化部分にも何か一言触れてほしかったね
さらにドウコクのキャラやドラマに深みが出ただろうし
>>892 よく見なくても、白くなった部分がアップで映ってたり、最後の作戦会議で殿が
「ドウコクにダメージは与えている。火のモヂカラが有効なのは間違いない」
って台詞があったりする
>>897 「太夫、テメエの体は役に立ったぜ」
って呟くシーンがあって、ピンクがはぐれ外道を取り込んだ〜と推測している
細かいところだし放送一年後だから仕方ないけど
自分が忘れてるのと脚本がサボったのを混同しない方がいいぞ
>>898 いや、あのセリフじゃ「志葉家の火のモヂカラの最強版である封印の文字で
ダメージが与えられた」のか「太夫を取り込んだことで、弱点ができた」のか
分かりにくくない?という事で。
あとの展開を見れば、封印の文字のダメージ+弱点らしいという推測は
成り立つけど、脚本としてはイマイチじゃないか?
他のところでは、比較的説明セリフをうまく昇華している脚本家だけに
ちょっとだけ気になる。
小林スレ全然伸びてねえなぁ
本当の意味でコイツが好きな奴なんかいないんだろうけど
あ、そっちか
胸の弱点は太夫が原因じゃなくて、封印の文字の傷だって解釈してたから勘違いしてたわ
「ダメージを〜」のあとに胸の傷をドアップにしてたら、もう少しわかりやすかったんだろうけどな
>>901 ゴセイェ……
な、また他作品に話題そらそうとしてる
こいつの信者はこんなのばっか
>>902 だから一言余計だと。
わざとやってる?
まあ、類似というかまったくそっくりの展開と言っていいギンガマンの
最終回のヘッポコさ加減に比べれば、ものすごい改善だけどね。
苦悩の末、アースを捨て必死で振るったナイトアックスが、まったく
役に立たなくて、奇跡でアースが蘇ったらあっさり勝利・・・
ヒュウガの苦悩に共感した、3ヶ月を返せ!だったからなあ。あれは。
もっとも、シンケンの最終回も、なんか次のvsで全部台無しにされそうで
戦々恐々ですが。
はいはい悪かったよ
ってか、今調べたら関連スレ数だけならトップじゃねーか>小林
アンチスレも井上に次いで二番目と多いけど
ってか脚本家のスレ自体ほとんど一つか二つだし、そんなこと言ったら大体誰でも似たようなモンだろ
"女神の微笑み"小林靖子応援スレ"脚本家界の女帝”
本スレのはずのここが全然伸びてねえって話だろうがカス
コバ腐はメクラなのか?
いやだから、本スレにナンバーが付いてる脚本家スレはほとんどいないし
唯一井上だけ10以上ついてるけど、それ以外はほとんど似たり寄ったり
ってか、そろそろスレチだし不毛だから止めようぜこの話
ドウコクの強さの見せ方は上手かったな
ゴセイであれをやるのはまぁ無理だろうなw
はいはいそうですね良かったですね
なんでいつもこうなるのやら………
>>908 とりあえず、そのタイトルのスレであんまり議論はしたくないなあw
どういう経緯でついたのか、マジなのかネタなのか判らんけど。
というか前に
「脚本家個別スレは脚本家自身のキャラが強くないと成り立たない、
つまり単独スレが成り立つのはキャラが強烈な井上くらい」
という結論がこのスレで出てたよーな
>>912 真面目に返すが、俺を含めたうるさい連中は総スル-するかNG登録した方がいい
>>914 納得した。メディアの露出が一番多い感じだしね
916 :
名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 23:55:36 ID:JEiRgUUJ0
>>910 何でシンケンの話なのにゴセイネガキャンもセットで出さないと擁護できんのかねぇ
毎度のことながらアンタらは・・・そんなんだから敵を作ってばかりなんだよ
>>916 ここまで安い煽りにマジレスしちゃうなんて、毎度のことながらアンタらは・・・
どっちかと言えばその一個上のレスを真摯に受け止めて欲しいんだが
アンチ小林スレのスレタイの秀逸さは素晴らしいし、意見も賛同できるものが多い
アンチ敏樹スレは中身も品性のかけらもないつまらない意見ばかり、クズの集まりだ
またくだらない作戦を始めるwww
今回のゴセイで横手が一番足引っ張ってるのが良くわかったわ。
>>920 横手がそこまでひどいとも思わないけどな
立ち上がりがイマイチだったとは思うけどダイナミックアラタとかゴセイナイト・ジャスティスとかかなり良かったよ
そこにもっていくまでの代償が大きすぎる
ゴセイ東映公式の次回あらすじと過去の一覧で
担当脚本・監督が違うけどどっちが正解?
000は今回主人公&ヒロインの最終目的だった兄貴を病院に連れていくことに成功したわけだが
さぁ来週どうなるだろうね
あと、転がってグリード救出云々は酷い画だったな
>>924 多分植物人間状態でアンクがいないとダメとかそんな展開だろ
それはそれで終盤困ると思うんだがなぁ。
結局アンク一生憑くってわけにいかないし。
そういえばあの優秀な医者ならば
アンクが外れた兄貴を治せるのだろうか。
それやったら番組のバランス壊れるから治せないとは思うが
兄さんが死にかけてアンクが一体化していないと命が危険と言うのはウルトラマンと同じだよな
ハヤタが生きられるのなら自分の命をあげても構わないとウルトラマンは言ったがアンクはどうするかね
妥当な所じゃ、アンクが一体化している間に兄さんの回復がなされていた辺りかな?
確かアンクの中の人は
「アンクをスタンダードとして、兄貴の方を意識してキャラを作る」
みたいな話をしていたのをどっかで読んだ気がするんだよ。
だから兄貴復活は当分ないんだろうな。
交渉要素が多い所はオーズをゴチャゴチャさせている原因でもあるけれど、
展開が見えると面白いな。
今まではアンクが憑いていたから兄貴ボディも生きてたけど
反面そのせいで病院にすら連れていけなかった訳だから現状把握としてはこれで一歩進むね。
特に比奈にとってアンクは邪魔な存在でしかなかった訳だがこっから変わってきそうだ。
靖子にゃんのことをババアにゃんとか言うやつは許せん!!
そんな年じゃないし
劣化したと言われるオーズやシンケンも劣化なんかしてないし
キバゴセイよりずっとマシだし 老害なんかじゃないもん!!!
そんな年だろ
そんな歳だな
小林靖子17歳でーすとか言い出したらのけぞるよな
想像してしまった。
………なぜか井上verで
思わぬ方向に話が進んでるなwww
歳は気にするな!
実際は何歳?
10万と17歳
どこの閣下だw
>>935 小林靖子さんじゅうななさい
こうですか? わかりません
井上と小林って同世代じゃなかったか?
はいコピペ
435 :名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 16:24:21 ID:3EjrCJep0
ウィキで確かめたら
小林・65年生まれ(45歳)
井上・59年生まれ(51歳)
武上・55年生まれ(55歳)
荒川・64年生まれ(46歳)
前川・64年生まれ(46歳)
會川・65年生まれ(45歳)
三条・64年生まれ(46歳)
だそうだ(ちなみに誕生日までは確認してないので1歳前後するかも)
64・65年生まれのこの多さはなんだろう
全員結構な年だな
三条も40代後半かよ
新人いないじゃん
大和屋が少し下がって38歳か
(1972年生まれ)
他に近年の戦隊Orライダーに関わっている人だと
長谷川・62年生まれ(48歳)
米村 ・64年生まれ(46歳)
古怒田・64年生まれ(46歳)
石橋 ・76年生まれ(34歳)
横手と下山と香村は年齢非公表
ただし、下山は銀魂の脚本家では1番若いらしいので
大和屋より下で37歳以下と思われる。
今の所、石橋が最年少か。
石橋・下山・大和屋が年齢的には次世代か。
脚本家って何歳まで現役なんだろうなぁ
井上さんと會川さんって同じ歳だと思ってた。
小林さんって歳の割には美人ですね
美人は褒めすぎだと思うけど。ごくごく普通というか。
まあ正直武部みたいな感じを予想してたので、少々意外だったが。
井上の顔初めて見た時は、思わず笑った。
何であんなに無駄に男前w
蟹刑事にクリソツとか言われてたな>靖子
953 :
名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:09:35 ID:LBKCbwSX0
小説家・ラノベ作家の有川浩にも似ている気がする>バシヤス
この2人の顔並べて見て見ると姉妹かと思える位にww
横手は「職活動を控えていた時、『機動警察パトレイバー』TVシリーズ第12話を書いた」ってあるから、
当時21歳だとすると、今42歳くらいか
>>944 井上ジェットマンのとき32歳だったのか…三十代前半でメインライターって異例じゃね?
作品によるけど井上はキャリア10年で戦隊は5年くらいやってたからじゃないか?
横手は上記年齢が正しいとするとアラサーでストレンジドーンのメインで、劇場デビューもその頃になるな。
ウィキで調べたらまだあのユニット説が書かれてるのな。
長谷川がダイナを書いたのは35歳くらいか?
前年のティガで脚本家デビューしたと考えると凄い事だな
何かこれまでとは違った意味で脚本家スレ的な流れにいつの間にかなってるなw
まぁ元々タイトルは脚本スレではなく脚本家スレだからこのほうが正しいのかな?www
>>944 > 64・65年生まれのこの多さはなんだろう
偶然かもしれんが、ちょうど物心ついたころに
マン・セブンあたりの第一次特撮ブーム?だったからねえ
日常的に特撮を見てた最初の世代ってことだろうか
敏樹はこれから十年後も東映の用心棒やってるのかな
1番玩具売りに注力している武上が1番年上なのも興味深い
なんだかんだで生き残るのは売れてなんぼか・・・
メイン張ったメンバーで何故か入ってない浦沢義雄
1951年生まれで59歳なり
あの人はルパン三世の赤服の頃から脚本してんだよな。
ルパンの頃から良い意味でクソしょーもない話書いてて、そのしょーもなさ故になぜかすごく覚えてる。
チューインガムとかポップコーンとか。
あの人も山田康夫にビビッてたのかな。
米村って30代だと思ってた…
そろそろ世代交代が必要だな
米村はもう伸びしろないな
若い脚本家で将来有望なのって誰がいる?
小林雄次・・・は微妙かなあ
米村は特撮では白倉とばかり組んでてそれに引きずられてた感あるから、もうちょい様子見たいな。
下山や香村には期待してる。
もうすぐ終わっちゃうから、もう書くこともあまりないだろうけど、もっとゴセイ書いて欲しかった
>>969 ゲキで糞脚本書いてた印象しか無いんだが
下山はゴセイVSシンケンが一つの試金石になるかな。
でもあのシリーズはある程度信頼が置ける人でも信じられない糞展開書くこともあるし、微妙か?
小林雄次はウルトラでも結構な数を書いているんだが
良かった話と言うのが出てこないな…
>>969 微妙どころじゃないだろ・・・
石橋は期待してる。あと井上の弟子なら犬飼にも書いてほしい
二人ともGAでいいホン書いてた
犬飼はアイアンマンでもいい仕事してるね。
外道シンケンレッドときいて結構ゴセイvsシンケンは興味が出てるけど
見に行くかはわからんね
じゃあ埋めるか
これで980越えだから後は1日放置しておけばDAT落ちするんだよな?
DATもちょっともったいないし、せっかくだから先にこっち埋めちゃおう。
先週今週と、何気に良作続きでいい感じ>ゴセイジャー
下山・香村にはぜひともこれ以降も登板して欲しいところ。
先週のモネがハイドの皿に巻き寿司を入れてやるシーンでも思ったが、
今週も初期の頃の話を拾ったり、対比したりする箇所が見受けられたのがなかなかに好印象だった。
冒頭のハイドのセリフが、種明かし後にあまり違和感のないセリフ回しだったのも良かった。
生活防水ぐらいはしたれよ、護星界と思わないこともないがw
ところで、東映はいい加減HP管理用のスタッフを雇うべきだと思います。
結局、下山・香村のどっちなんだw来週
下山氏じゃないの?
ゴセイジャー、マトリンティス編になってからは好意見が多くなってきているよね。
横手と荒川がいなくなったからか?
横手さんバリバリ書いてますが
横手、荒川が関わらず、大和屋、下山、香村でまわせばよかったのに
荒川はいる
メインライターとその次をぬかせとか、ただゴセイジャーをディスってるだけじゃねえか。
また腐れ外道衆か
そういや最近荒川書いてないのね
ひょっとしてゴーカイ書くのか?
荒川氏の脚本って過去作品のパロディかアイドル話が多く、
気合入れて書くとただ説教くさい話になるから
さすがにお腹いっぱい
オーズ
小林は医療ドラマからの知識でこの話を片付けたっぽいが、映像スタッフは医療の現場勉強したっぽい。
先週から言われていたが、やはり院長は手術する者の心構えの問題だけで、患者の命を二の次にしていたようだ。患者は成功する医者だったらなんでもいいのに。
他に任せた医者が失敗したらどうすると。
もう一枚トラとか、もはやアンクがいないと回復できないアニキとか、いろいろツッコミどころの多い回だった。
というより先週から既にこういう風に作りたかったんだろうなというのが悪い意味でわかっちゃう後編だった。
それって他の医者がどうしようもない糞無能だっていうのが前提だよね。
そういう台詞あったったけ?ちょっと覚えてないな。
他の医者を極端に糞扱いする必要はない。
比較として成功率の高い医者であればいい。
腕に差がなくても、患者の事を把握してる担当医が手術するのが普通で、成功率かあがるだろう。
担当医が直前まで知らないで別の人間が手術というのは患者の命をないがしろにしてるという事。
院長は言ってることと行動に矛盾があるんだ。
院長GJって解釈でいいのかな
まだ新スレに移っていなかったのかw
新スレはもう100を超えているぞ
しょうがないので梅を手伝ってあげよう
うめ
1000ゲット
続きは次スレで
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toki.2ch.net/sfx/