特撮で明らかに「やっつけ」な最期を迎えた敵キャラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
くっそー、もう最終回か!どーすんだよこいつら!!どう始末すりゃいいんだよ!?
A級の敵幹部達はそれぞれ華々しい最期をくれてやったけど、こんな小物はなあ・・・
だーーー!もういい!主役のドラマにここは専念しよう!
こいつは適当に殺しとけ!


・・・という感じで死んだ敵キャラについて語るスレ
2名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 21:36:26 ID:MfWtDxQC0
Wの幹部連中

スミロドン瞬殺とクレイドールエクストリームの自爆はな・・
3名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 21:40:35 ID:w/U8Jc8sO
復活バットファンガイア
巨大ネオラゴーン
全能なる神
4名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 21:42:56 ID:vYv/TSQw0
シュラウド…は敵キャラじゃないか
5名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 21:43:14 ID:vyK+lesL0
ズルテンだろ
6名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 22:45:04 ID:aphZtyqqO
ビークラッシャーのビーザックとキルマンティス

あんな役回り怪人でもいいだろ…な感じでやられたね
7名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 23:36:13 ID:26B2SkA0O
クレイドール「………」
テラー「………」
ユートピア「………」
8名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 23:52:29 ID:vIH/y7gy0
シャドームーン
ブラックが倒したというより勝手に無茶して自滅した印象が強い。
9名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:15:52 ID:iUdwPq2T0
カブトの三島と根岸
前者はともかく後者は火の海に消えてあっけなく終了
10名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:38:41 ID:9VwxfiVTO
タイラント
11名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:38:52 ID:Jw7KaQrnO
銀河の牙ザザ

ドルドラは狂乱したからまだしも、ザザの場合はやっつけの処理で合身銀河闘士にしたとしか思えん。
12名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:46:04 ID:12kAnDav0
>>11
ザザは確かにな。
でも(誰か挙げそうだけど)ガロアは違うと思う。あれはあれで、
自分のアイデンティティーの全てを崩壊しつくされての錯乱、
ってのを表現してたと思うし。

第一、FMがバルガイヤーの体内に突入した時に
誰もいない(ドンゴロスは流石に……)ってのも絵にならんしな。
13名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 02:48:38 ID:iGw3Ukj30
オルフェノクの王
14名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 02:53:33 ID:HCrTIi5j0
電人ザボーガーより
レディボーグ
37〜39話のみ出演
ミスボーグの後任として出てくるものの、
初登場シーンとか無し、すぐ死亡

15名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 02:58:23 ID:R9yHc4+OO
バイオハンター・シルバ
存在自体が最初から最後までやっつけだった
16名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 09:19:54 ID:pavE3sCG0
ジャスピオンのギルマーザが最強だろ。
自分の親分の爆死に巻き込まれて死ぬって・・・。
17名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 09:22:36 ID:5dhvhAN6O
マスクマンのフーマ&オヨブー
ブラックのマーラ&カーラ

共に崩壊する建物の下敷きで死亡。
18名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 10:12:20 ID:jDyMwMk0O
個人的にはセイザーXのジャッカル
当時も本スレで結構言われてたけど…まいっか
19名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 10:15:53 ID:FgQCLy+I0
擬態天道
ラスボス候補と思いきやHカブトとグリラスにボコられ最期は根岸と心中
20名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 15:01:31 ID:QkdVrDeQ0
ギンガマンのバットバス
他の部隊長は戦って倒されたのに一人だけ魔獣に食われて終わり
21名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 19:16:50 ID:yJCX88Yo0
ガードノイド ガッシュ
明らかに最終回だからマイナス補正を山ほどかけられて敗北
22名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 19:41:47 ID:iUdwPq2T0
「はい時間切れ!」と言わんばかりにいきなり消滅した仮面ライダーオーディン
23名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 21:22:05 ID:/vJwsJc1O
冥府神ダゴン
酷すぎ
24名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 12:07:29 ID:qY22NDRw0
ショッカー首領
デストロン首領
呪博士
十面鬼
25名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 14:21:09 ID:SEnS+Tp10
ミケラとヴォッファ
どうせなら中盤で退場させた方が良かった
26名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 07:27:16 ID:Ol2660hY0
カイ
アルビノレオイマジン

デスイマジンは濃かったのになあ
27名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 14:17:29 ID:rfOH4E/i0
フォーティーン
剣映画でもディケイド本編でも一刀両断で即死
28名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 20:26:50 ID:vCa3Dhpx0
デルザー軍団好き
29名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 14:20:14 ID:Zx5Xo4tI0
>>17
バトルフィーバーJの女幹部サロメも加えといて。ペンタフォースを跳ね返す強さだったのに…。
30名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 15:24:00 ID:jgToP6eUO
>>21
マゼンダが死んだ回はライブマン全員でも食い止める事すら出来なかったのに、
最終回にはレッドがガッシュの片腕を切り落としてたもんな。
31名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 15:39:06 ID:zxrZgWN2O
戦隊側が自力で倒した幹部がゼロなのな、ボルトって。
32名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 16:01:33 ID:HEBz3EE50
エヴォリアンも戦隊側が自力で倒した幹部がゼロだったな。
33名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 19:11:10 ID:sjxlVB+g0
バンドーラ一味も確か死者ゼロだっけ
34名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 19:28:05 ID:h3Ftcgn90
ファラキャットの最後が手抜きだったのが
当時悔しかった けっこうスタッフを恨んだ
35名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:02:42 ID:IV0VpMRKO
仮面ライダーオーディン
36名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:27:15 ID:eMmWKyyXO
>>33
あれは非常に珍しい終わり方だったな。
曽我女王といいグリフォーザ・ラミイ夫妻といい
悪なのに何だかほのぼのとした組織だった。
37名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:53:33 ID:qg6wDtp80
ビークラッシャーだな
38名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:57:06 ID:sjxlVB+g0
>>33だけどなんか書き方がおかしくなってた
戦隊側に倒された幹部がゼロ、って意味なら誰も倒されなかったバンドーラ一味はカウントされないな
(息子はゲストキャラだし幹部って感じでもなかったので)
39名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 22:11:07 ID:CVLNFHXU0
バイオマンでいえば、第50話のメイスンと最終回のファラキャットもだな
40名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 22:45:46 ID:qQK3tQrB0

















エインシュタイン
41名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 23:10:16 ID:EEQM0CHO0
マシーン大元帥
42名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 04:42:30 ID:lDXGwHM+0
ウェザー!
しかし、ユートピアドーパントの
「人を愛することが罪だとでも・・・言うとピア」はやっつけとしか思えない
43名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 08:04:51 ID:2G/EzafV0
>>17
フーマじゃなくてフーミンな。

しかしフーミンはともかく、オヨブーは逃げようと思えば逃げられたのに、
あえてあそこを死に場所に選んだわけだから、やっつけとは言えまい。
44名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 08:12:43 ID:KRb5cGJJ0
仮面ライダーガオウも結構酷い。
45名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 08:44:58 ID:7mi5S+zS0
デンジヅノー
46名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 14:40:17 ID:amARDEw40
デンシヅノーは、昭和天皇崩御の影響で没になった回の怪人を最終回に回したって聞いたことがある。
47名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 15:29:08 ID:1sHzLac20
どうやって倒されたかすら分からないヨロイ騎士と磁石団長
48名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 18:07:45 ID:f3lJaTgd0
デッドライオンなんて倒されもせずにいつの間にか消えてたよな
49名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 18:23:34 ID:Aa0niw2e0
ハンターキラー
中の人のスケジュールの都合か?後年出たゲームみたいにコンバットスーツ付けて
ギャバンと戦ってほしかった。元宇宙刑事という設定も結局活かせなかったし・・。
50名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 18:45:13 ID:i/ZkTESgO
Wは主要な悪役が悉く残念な死に方しかしなかった気がする
51名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 18:54:01 ID:6nzoVG7fO
死に方というか倒され方だな。
52名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 19:05:54 ID:TKbEKkJjO
実写セーラームーンのクンツァイト。
四天王のボス格なのにやられ方は四天王で一番やっつけ。
53名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 20:14:35 ID:Lt1tsmxN0
乃木ワーム。
第一形態→時間を止める。
第二携帯→相手の技をコピー。
恐ろしい敵だっただけに三回目に復活して二人になった時はどんな能力使う
んだろうと楽しみにしてたのに、
何の能力もなく、一人はガタックに、一人は地獄兄弟によって爆殺…
しかも剣に操られて終わるという…
54名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 21:11:49 ID:I1wiheQfO
ヨウキスレと聞いて
55名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 16:14:48 ID:zct417O80
>>52
アニメだと唯一まともに戦って倒されたんだけどね
56名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 15:52:05 ID:v1n0Ffm80
バードン。タロウやゾフィーを痛ぶって殺した割には最後は
火山に激突して終わり!?あれはないでしょう?
57名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:41:36 ID:e8o/0QKxO
リュウオーン
58名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:26:24 ID:khKvDo1p0
>>56
逆に考えるんだ。ストリウムもブレスレッドもトドメを刺すには至らないと
判断したタロウが、自爆を誘ったんだと。
バードン自身のスピードで頭をぶつけて昏倒させ、気絶したところを
マグマで焼き溺れ死なせたと。
59名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 08:06:39 ID:5vYRK8jv0
仮面ライダーのヒトデンジャー。こいつの間抜けな最後は伝説的。
>>58 見事な解説有難う。
60名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 12:01:38 ID:qdB0s7SQ0
>>59
最近ライダーを見始めたんだがヒトデンジャーはウケた。
どっかに“2号によって落とされた”と書いてあったが、どうみても
自分から滑って墜落したふうにしか見えんが。
61名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 15:04:12 ID:5vYRK8jv0
ヒトデンジャーの回って話のラストもやっつけ感があったよね。
ヒトデンジャーが倒れると音楽が流れていつもの中江氏のナレーションが・・・。
「こうしてヒトデンジャーを倒した仮面ライダーは・・・・・」
倒してないっつーのw
62名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 13:47:06 ID:7CiHfJ0g0
ライスピ経由でライダー見ている最中ですが、
本放送でのデッドライオンの扱いが無惨です。
63名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 01:39:17 ID:xYVQ7kHr0
>>60-61
ゲルショッカーのハエトリバチも似たようなものだな。
ライダーを海に落とそうとしたら逆に自分が足を取られてドボンだったが、
どう見てもエイドクガーにバトンタッチする為に無理矢理退場させたとしか思えんw
64名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 16:48:35 ID:ZanGh5E+0
2号ライダーが最初に戦った怪人、サボテグロンの最後も間抜け。
目的が達成出来なかったのでライダーを道連れに自爆しようと
したがライダーにジャンプで逃げられ自分だけ爆死。
65名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 22:59:36 ID:hIXcv+pO0
>>6
ビーファイターカブトなら、復活デズル(+ドード)もかなりはしょった最期じゃね?

兄のライジャはあれだけの見せ場がありながら、デズルはあの話でさっさと退場させたかったのか、
何なんだあの無様且つ適当な最期は。
66名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 13:15:24 ID:OMrcNVRl0
ジャンボキング
サイモンの方は中々見応えのある最期だったが
コイツはちょっと普通すぎるやられ方だったわな

つーか昭和ウルトラはゼットン以来こんなのばっかだなw
67名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 13:31:40 ID:L6d2WgyDO
>>25
代わりにガイルトンを最終回近くまで生き延びさせるべきだったよな
68名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 13:37:49 ID:2ceJzsuHO
「仮面ライダーダブル」の尻彦、伊坂、園咲家、加頭等の主要悪役キャラ
69名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 17:16:03 ID:A2oBzPSf0
>>66
パンドンはボロボロな状態のセブンに2度も普通に負けてるのが情けないな。
70名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 17:27:22 ID:mVTEqQaj0
>>69
ちょうどセブンが不調だったから、相対的に強く見えただけなんだよな…
強いから最後の敵だったんじゃなく最後がたまたまあいつだったってだけで
71名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 19:24:10 ID:RhoqRG5D0
そうだろうな。
あそこでエメリウム光線がちゃんと届いていればそれでドカンだったんじゃないの?w
72名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 21:13:34 ID:ZIGgw3XxO
>>67
いやジャンヌをさっさと改心させてキラーを出さずに完全コメディにすれば良かった
73名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 22:54:37 ID:IQ/LwTiJ0
草加
74名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 00:42:52 ID:OguTWCCr0
>>69
寧ろ、あれだけのザコなのに
セブンと二度もきわどい接戦を展開してた分
このスレの趣旨には当てはまらんと思う

おそらく昭和ウルトラで最も緊迫感のある最終戦だろう
75名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 08:36:54 ID:nopAGKwrO
キカイダー01のシャドウ組織全体。
なんだあの最期…。
76名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 20:35:11 ID:ra3MHeJW0
仮面ライダーベルデ
偉そうな割に龍騎本編でもドラゴンナイトでも情けない最期を迎えた・・。
歴代おっさんライダーのなかでも最低最悪のヤツだけにもっと壮絶な最期を遂げてほしかった。

77名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 21:14:39 ID:lHkPMb6d0
むしろやっつけじゃなく壮絶かつ壮大な最期を遂げた奴の方が少ないのでは?
78名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 01:30:19 ID:4A4gDmNg0
王蛇、インペラー、蟹、555の社長と北崎、
っていうか大半が井上キャラだなw
79名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 02:37:17 ID:qFa9DuO30
大教授ビアスはお気持ちだけ壮大な最期ではなかったかな
80名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 05:36:30 ID:4A4gDmNg0
クライシスのジャーク将軍のラストはかっこよかったな
81名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 15:20:50 ID:S4X3mQOw0
「シャリバン」のドクターポルター(とミスアクマ二人)
ポルターの最期のあのメイクに何の意味がw
82名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 14:19:47 ID:0TCL2re40
「ジャスピオン」でサタンゴースの道連れで死んだギルマーザたち。

>81
>(とミスアクマ二人)
ミスアクマは2がガマゴンに呑まれてますが…。
83名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 21:45:40 ID:LlzLc0Oz0
キノコナメクジってゲルショの怪人も酷かったな。時間に追われて最後
二人がかりでフルボっ子。まあ、ニセ量産型ライダーどもも酷いが。
84名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 09:47:39 ID:mKDtZgs50
「仮面ノリダーV2」のゲロジョッカー。
ありゃないわ。
85名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 11:28:28 ID:TdYH4b/S0
やはりマジの冥府神ダゴンだな。
あれだけ不気味な強さと知謀を見せ付けておいたのに、あの終わり方はないだろう。
せめてもう一回放送回が多ければ、あんな扱いにはならなかっただろうに。

>>75
何かお笑いみたいな終わり方だったな。ハカイダーなんか三下芸人みたいな扱い方だった。
86名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 11:32:32 ID:KAGGtJ6M0
ゼットン(初代)の最後も見方を変えれば呆気ない最後だったな。
高校時代「ウルトラマンを倒したあの怪獣(ゼットン)は最後
どうなったの?」と同じクラスの奴に言われたんで「ペンシル爆弾で
やられたよ」と答えたら「嘘だあー」と言われた。
87名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 13:18:07 ID:f079vq4P0
人間なめんなー
88名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 16:48:49 ID:HNiGIcCo0
>>86
どんな見方をしても、やっつけな最期だと思うぞw

別にペンシルで死ぬのが悪いわけじゃないが
まさしく瞬間的な最期というのがなw
89名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 19:30:16 ID:MPAzcZ+i0
ガキの頃、初めて視聴した時
「岩本あんな凄い武器があるならもっと早く出せよ、ウルトラマン死んじゃっただろ!」
って思ったんだけど、あの人ギリギリまで基地内に監禁されてたんだっけ?
90名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 22:59:22 ID:Ch0KP7dS0
グランスフィア

平成ウルトラで唯一パワーアップもなければ特殊技でもない方法でやられたラスボス。
惑星サイズってのが逆にあっけなさに拍車をかけている。
91名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 00:21:08 ID:52yAm1KA0
>>88
俺はあの四角く切りだしたスイカの身みたいな肉片に笑ったw
92名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 00:26:12 ID:BzGS1y3E0
>>90
普通逆だよな

ソルジェントでバリアの隙を作ったところに
ネオマキシマをブチ込むとかそういう流れにするよな普通
93名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:06:16 ID:sdIjXuOO0
ムカデ鉄人
94名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 06:48:19 ID:fvfG+vSc0
ゼロワン(サンバルカン)
95名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 23:52:50 ID:fvfG+vSc0
ケガレシア&キタネイダス
96名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 13:58:00 ID:vWImOXH40
ヒズミナ
バルバンだけじゃなくネジレジア側にも、もうちょっと尺あげようよ…
97名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 14:01:35 ID:I9vwjQRj0
>>77‐78
井上のなかではある意味あいつらが主役だからなw
98名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 01:31:40 ID:zwpenS4YO
ダイレンジャーで緑のでっかい龍に踏み潰されたパチンコ大名人
99名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:22:47 ID:h9MoJxeeO
まともに抵抗もせずゴレンジャーにフルボッコされてしんだゴールデン仮面大将軍。
ゴレンジャー基地を突き止めるためにあえて捨て石になったとはいえ
仮にも黒十字軍の最高幹部なんだからもう少しまともに戦えよ。
テムジンは言うに及ばずマグマンやあの人望0の日輪仮面だってもっと粘ったぞ。
100名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:57:49 ID:mVcj17nhO
>>99
ついでに言えば黒十字総統もだな。

正体が黒十字城と分かった後は、ゴレンジャーマシーンが特攻したバンク映像で倒される始末だしw
101名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 19:01:55 ID:MiTEKm24P
やっぱ01の時のハカイダーにザダム、ビッグシャドウも。
102名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 19:52:04 ID:l1X/u+EIO
ディケイドTV版最終話の再生怪人の皆さん
103名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 22:18:16 ID:ggYJxDR+O
>>95
この二人以上にガオのヤバツエとハリケンのウェンディとフラビの方が最後まで扱いを持て余した感が強いよな。
104名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 06:59:29 ID:WaVjGrGi0
>>102
それはお約束だ
105名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 20:14:08 ID:Nhj/DVbP0
ザンKT3
106名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 01:30:53 ID:KiUOek8Y0
「ウルトラマンパワード」のサイコバルタン星人。
自分最初図鑑で見たときに「おお、この刺々しいのがラスボスか!」と思ってたんだが、
本編見たらパワードの仲間に瞬殺された・・・

せめてUMAが撃破なら、初代ウルトラマン最終回のオマージュと擁護できるのに…
107名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:21:28 ID:9rtTJTQ70
WINRェ……
108名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:25:58 ID:ZHhCOrI30
オーストラリアからご苦労様です
109名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 23:57:04 ID:P1MEu4hJ0
怪獣図鑑とかだと大地に立ってハサミを構える写真があるのに
本編だと宇宙船の中の場面でちらっと映るだけだったもんな…
110名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 12:42:30 ID:QpZx5dN50
>>101
再生装置で復活したハカイダーを見て首領が「またお前か!」と言ったのには笑ったな。と同時にハカイダーもここまで落ちぶれたかとしみじみ思った。
確かそのあと出撃したままどのような最期を遂げたかも描写されなかったな。
111名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 15:47:28 ID:Y8GkT/7P0
>>110
キカイダートリプルサークラインであぼーん
112名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 16:21:31 ID:gDQCb1QL0
バルキー星人とブラック指令
113名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 17:30:44 ID:a9ROvWPo0
>>112
バルキーは全然やっつけじゃないだろ
人間・東光太郎に倒されるところに意味があるんだから

ブラックは擁護不能だけど…
114名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 10:48:59 ID:OXArOmZa0
>>43
亀レスですまんが、それを言うならフーミンもじゃないかな。
俺的にはイガムを逃すためにあえて下敷きになったような気がするし。
115名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 11:31:12 ID:KK5YRfFM0
「科学戦隊ダイナマン」ゼノビアの侍女ビルギス。
あの最期はないだろうと思うが、「きゃっ!」っていう悲鳴が可愛いから許す(笑)。
116名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 18:07:27 ID:oO9nfXHo0
>>115
あいつはあくまで「名前のある尻尾兵」の扱いだからね。
キール・ギーラのケース考えるとあの辺が妥当ではないかと・・・
117名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:25:05 ID:mij0yAfI0
いいな
118名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:43:43 ID:xxWC/4QF0
>>88-89
ペンシル爆弾のような恐ろしい武器を作ってしまった平田昭彦博士は
そのまま死亡して、ペンシル爆弾の秘密は天才科学者の頭脳の中に
封印されてしまったのさ・・・
119名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:53:14 ID:8FKJ//oc0
カブトと響鬼の後半の敵キャラ全部。
つーかこいつらの展開、存在全部やっつけ消化試合。
電王のカイ。
これはハナが降板して路線変更にて急遽設定されたキャラ。
アギトの木野さん。最期だけが唐突すぎた。
クウガの薔薇の女。
特撮こーいうの多すぎだろ。何なんだよ。
子供の頃見たブラックの創世王もヤバい。
120名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:31:05 ID:xoat7fYtO
クウガはバルバよりバダーが・・・
あんだけ素早く攻撃かわしてたのにキックにわざわざ飛び込んでいって自滅したようにしか見えなかった。
121名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:37:56 ID:qUiF8Q3e0
キックって倒れてる人とかに当てづらいから大変だよね
122名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 07:38:22 ID:pRRqCHClO
クウガならヌ・ザジオ・レだな
何で処刑されたのかさえ分からん
123ポジ電王:2011/01/27(木) 12:33:09 ID:3J2KTAEb0
敵じゃないけど龍騎の真司
124名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 12:43:39 ID:rTcerhz20
アポロガイストの悪口はいけないのだ
125名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 14:26:15 ID:WhIDpgRs0
トリガードーパント
126名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 16:50:16 ID:g+w2en+wO
スパイダーマンの鉄十字団
127名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 08:40:53 ID:dUFdCRnkO
骨のシタリ
128名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:22:11 ID:lKXnhEkV0
最期じゃなくて最後だけど「ジャッカー電撃隊」のクライムの黒幕シャイン。

27話で悪魔を思わせる影があったけど、最終回では丸い小さな機械(通信機?)が置いてあっただけで、
鉄の爪も「だまされた」と怒っていたのを見ると、シャインは彼を捨て駒にして逃げたみたいだが、
本物はいずこへ・・・?
129名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 20:24:38 ID:zF30MwgtO
>>127
まさか、ゴーカイの実験台にされるなんて度肝を抜かれたわw
130名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:32:29 ID:Fu/6OEYy0
「宇宙刑事シャイダー」ギャル2・4・5。
合体して巨大蛾に変身して何をやるかと思えば…。
131名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 14:48:56 ID:SHBdnv2R0
マシーンベム全部。
最短記録が8秒だっけ?
132名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 17:20:31 ID:lFmt3FJM0
マッドガルボ
幾度と無くパワーアップしたのに結局は露払いで終わる
133名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:02:40 ID:+vI8Z7bzO
ペットショップのエナジーさんは役目をきっちり果たしたとはいえ存在自体がやっつけ
134名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:50:15 ID:7WpgXOKp0
シンケンの薄皮だろう。
135名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:54:06 ID:9QyJJ5x3O
薄皮のあれがわからないのは子供の証拠。
136名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:26:14 ID:3FFqRHcuO
>>135
子供向け番組でナニイッテンダ
137名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:10:41 ID:2+bne9520
薄皮はやっつけじゃないし、大人向けでもない。
ボスのパワーアップのための死なんてありがちだろ。
138名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:00:55 ID:M1b3uQ0N0
「仮面ライダーBLACK」マーラ&カーラ。
「ゴーグルファイブ」のベラ&べスくらいの気概を見せてもよさそうなものだが…。
139名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:10:48 ID:7cGYLXHwO
>>138
劇中の時間で何日くらい生きたんだろうね
140名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:47:08 ID:suIrlhNbO
超人機メタルダーの機甲軍団の皆さん
流石に軍団長のドランガーは意地を見せてくれたけど他の連中は…
まあ機甲軍団に限らず最終回近くまで生き残ってた軍団員は大概酷い扱いだったけどな…
141名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:52:17 ID:yxlVizh0O
>>136
子供はやっつけとか思わない
142名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:35:09 ID:zcBjGzQM0
ハツデンバンキ
143名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:46:04 ID:xTVd5yn70
仮面ライダーV3に出てきた、復活ショッカー四幹部
戦うシーンすらないままアジトの崩壊に巻き込まれて全員圧死
144名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:05:20 ID:otOCAJ5fO
>>141
薄皮は子どもにも大人にも伝わるものがあったと思う
145名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:12:10 ID:0F3JUisvP
信者補正かけすぎだろ
146名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 02:17:34 ID:iMTcDa4X0
まあ全国の大人と子供から統計とったわけでもなし
結局は主観で語るしかないね
147名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 11:57:55 ID:lJ5lwTyS0
シャドームーン
RXに唐突に登場して、あっという間に退場してしまった。
どうせなら、もうちょっと二人の因果を引っぱって欲しかった。
148名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:51:33 ID:96+AFY4W0
ゴーオンジャーの、ヒラメキメデス
149名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 03:38:48 ID:O5MCl+Lw0
不知火ロボット
150名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:16:38 ID:k7bL0BA9O
>>148
ガイアーク追加幹部一出番が多く最終決戦ではっちゃけた強化体になって幽霊になっても出て来た人が?
151名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:04:52 ID:96+AFY4W0
幽霊・・・というのが「やっつけ」かとw
ケガレシアが嫌々合体した、綺麗もの好きな王子のほうが「やっつけ」かも
152名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:53:19 ID:LkT2bTx80
あれはやっつけでは無いでしょ
ケガ様に完全に見限られた描写までされてたし
153名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:20:57 ID:oyNUjlOY0
鉄の爪
肉弾戦じゃビッグワン含むジャッカー5人を寄せつけなかったのに最期はTVじゃドブネズミ、
映画じゃポチっとなで爆死ってコントめいた最期w
154名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:40:18 ID:Q6kjklgM0
バット星人&ゼットン(二代目)のタッグ

ウ ル ト ラ ハ リ ケ ー ン!
155名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:50:13 ID:gl/wc6mz0
>>78
社長(旧だよね?)と北崎はまあわかるが他は少なくともやっつけではないのでは
特にインペラーは退場に丸々一話もらってるんだし
156名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:07:35 ID:CQKVX0dsO
ロボット刑事のバドー
Kに殺人させる訳にもいかんし、
生身のコイツにバリバリ戦わせるのも嘘だと言うのは解るが
最後の犯罪ロボットが突然反逆するのは呆気に取られた
機械を操って私欲を満たしてたやつが
歯車に裏切られると言う構図は実に石森的だが
157名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:22:05 ID:nb1V8IUH0
ファイブマンでいえば、ガロア艦長とドンゴロスは酷い。
流れ的に、ガロア艦長はビッグガロアン戦でそのまま殉職させる方が自然だった。
158名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:47:49 ID:iE/rMRLK0
武人系じゃない幹部はやっつけ最期になりやすいよな
159名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:38:05 ID:kYxJx7DX0
ライブマンのビアスかな。

ガキになって恵に説教されたのかと思ったら急に老化してガッシュに励まされたりと
ラスボスなのに最終回でまともに戦闘しないし何か哀れみの念を禁じ得なかったわ。
160名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:31:43 ID:MooVO+S20
>>157
あの悪党らしい見苦しい最後は結構好きだったがなあ
161名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:33:52 ID:taXdQ83uO
トランザとかサーガインみたいな『同じ悪人に殺される最期』は結構印象に残るよな
ある意味オイシイ退場の仕方
162名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 08:21:59 ID:WQrORY2UO
>>160
ドンゴロスの「欲張って金目のもの全部持ち出そうとして逃げ遅れる」っていかにも金の亡者らしい最期だね 棺桶ごと滑ってくガロアとかビジュアルはコントっぽいけどw
スパイダーファンガイアの糸矢、しつこい割になんか中途半端な所で退場した感があるな
163名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 09:12:40 ID:nElyrxAL0
糸矢はやっつけではないと思う。
やっつけといえばムースファンガイアの黒岩さん。
現キングの執事っぽい立場で前クィーンから養育を仰せつかった役割。
役者は特撮経験者。
重要キャラかと思ったら1エピソード(2話)であぼーんとは…
164名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:46:16.33 ID:pagTzRot0
ゴーオンジャー最後のほうに出てきたチラカソーネ
165名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 04:16:43.47 ID:0wYF8OSnO
ゲルショッカーのナメクジキノコ
166名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 08:02:08.47 ID:qzfEumS+O
カブトのネイティブのおじさん、しかも正体は幼体。

まともな戦闘シーンもなく、スーツすら映画の戦闘員クラスのお下がり…
人間態の時は腹で何考えてるか読めない不気味さがあっただけに、
167名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 08:26:42.67 ID:FBYKhUSfO
ジャッカーのアイアンクロー。

この回石橋さん美味しすぎるけど、最期がビッグボンバー・どぶねずみって…。
168名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 10:55:23.88 ID:RdgZsSGs0
響鬼のオロチがいろんな意味でやっつけだったと思う
なんか凄い敵と思わせといてただマカモウがたくさん湧く現象の名称だし最終回冒頭で何事も無く解決しちゃうし
169名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 13:38:26.30 ID:kf6PbYegO
おやっさんや洋館の男女さえヤバげな表情だったのにそんなとき師弟関係が悩みの焦点だった3組もどうかなあと思ったり。
170名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:30:54.62 ID:VT9koyt20
>>61
ヒトデンジャーがぶっ倒れた途端に「仮面ライダーのうた」のアレンジが流れるが
これが妙に愉快な曲調なので、ギャグっぽさを増幅させてる感じがした
>>128
ひょっとしてザンギャック皇帝と同一人物だったりしてw
171名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:12:51.29 ID:NWpzxUD2O
>>159
数年前ライブマンを一気に見たんだけど、あれは確かに酷いと思ったな。

48話までは各幹部にも見せ場があって面白かっただけに、ビアスのあの最期は自分も拍子抜けしたわ。
172名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:42:22.20 ID:BZK3GVfN0
仮面ライダーベルデ
173名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:02:14.04 ID:uACmy0St0
ガイアーク幹部陣の名前がちょくちょく挙がってるけど、個人的にはヨゴ様かなぁ
普段からお茶目で、他幹部との絆を再確認するエピもあっただけに、
ホロンデルタール編での豹変ぶりは(やっつけ感は少なかったものの)唐突に感じた
174名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 11:33:59.73 ID:/WBpRSPC0
エナジードーパント

どや顔でぎゃーぎゃー悲鳴あげながらやられっぱなしで終わった。

公式には右掌から体内の電磁エネルギーを発して動きを止めるという能力が
あるが、披露することなく終わった。
175名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 14:18:51.25 ID:aF6iSZQH0
>>173
ゴーオンは勧善懲悪をやりたかったんだけれど
悪側のガイアークが予想以上に人気が出てしまって扱いに困った感じだったな

当初に予定していた絶対正義と絶対悪の構図に戻す為のヨゴ様豹変だったんだろうけれど
もはやガイアーク3幹部で絶対悪は出来ない事を証明してしまった
176名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 22:01:31.01 ID:2Mb+wrN50
シーラカンス怪人
能力的にほぼ無敵で優位に攻めたのに
何故か唐突にライダーキックくらって爆散。
177名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 23:54:05.02 ID:wbUqU4dU0
仮面ライダーアマゾンのゼロ大帝(影武者)

落とし穴に落ちて死んでしまった
178名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 09:08:54.25 ID:fS1ufFDA0
ターボレンジャーのズルテン
幹部の中では唯一一年間登場して、ターボレンジャーに
「あれで結構強い」
と言われていたのに最終回でさくっと退場
179名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 19:57:01.85 ID:OHXvBjqaO
クウガのラ・ドルド・グ。
倒したのはクウガの技ではなく警察の神経断裂弾。
(まぁ開発までにかなり時間かけたからその点ではやっつけとは言い難いけど)
180名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:09:51.75 ID:C3gt8QETO
園崎家の一族
181名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:15:05.69 ID:B5C+UCKrO
>>178
でもズルテンやドンゴロスの末路はらしいとも思った
狡くて汚いクズの最期に相応しい
182名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:17:49.27 ID:lF92aDpOO
仮面ライダーWの伊坂
初めは強敵だと思ったけど、強いのは最初だけで、途中からちょっかい出すだけの雑魚化して、最後はあっけなく死亡
183名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:21:14.78 ID:RO6HETm4O
>>182
イエスタデイやトライアルの回はアクセルがパワーアップするまでまるで歯が立たなかったやん。
ビースト回の小物ぶりだけは謎だったけど。
184名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 21:32:39.06 ID:cyH1a9jNO
キューティーハニー THE LIVEの幹部4人も割とあっさり死んだと思う
烏川は違うか?
185名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 21:38:54.80 ID:KbvVGz1NO
>>176
唐突で思い出した。
仮面ライダー電王のアントホッパーイマジンのアリの方。
どうみてもゼロノス押してたのに必殺技一撃くらっただけで死亡。
186名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 22:30:53.22 ID:KG1zRZE00
牙狼のバラゴ
187名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 11:17:01.51 ID:HaKd/NhIO
>>173>>175
ホロンデルタールでの妙に焦った感じのヨゴさんは
近々厳しい親父さん一派が来ると連絡が入ったからなんじゃないかとも思えるしね
188名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 13:28:53.37 ID:eAGPLlKE0
>>182
最後があっけなさ過ぎて
自分の中でウェザーとトライアルの強さが定まっていないわ
189名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 16:45:50.19 ID:xvMchvFo0
ウェザーはパワー重視でスピード軽視だけど、トライアルはスピード重視でパワー軽視の
相性の違いでしょ。機敏な動きの出来ないウェザーにトライアルがスピードにまかせた
攻撃を連打して叩き込んで勝利した。あと初登場補正。
ウェザーとトライアルのガチ格闘見たかったけどな。

Rナスカとクレイドールエクストリームの最期がやっつけ過ぎ。
Rナスカは踏まれて終了なのには口がふさがらなかったし、クレイドールエクストリームが
自爆したのにはやっつけ過ぎてあきれてしまった。
W信者だけどWは強敵出しておきながら、最期がどれもやっつけ。
190名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 17:05:22.90 ID:eAGPLlKE0
香ばしい
191名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 20:47:51.60 ID:tz5CltKJ0
>>189
ナスカは霧彦さんの時も冴子さんの時も
何か凄い事を起こすかも?と振っていながら
何かをする直前に終わっちゃっているよな
192名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 22:15:30.56 ID:xvMchvFo0
>>189
ナスカは霧彦ナスカも冴子ナスカもどれもまともに戦っていないよね。
霧彦ナスカはヘタレすぎて高速移動覚えてまともに戦えるかと思ったら霧彦いきなり死ぬし、
冴子ナスカは派手に登場して、照井との因縁を匂わせたのに最期は踏まれてメモリブレイク。
デザインは両方颯爽としていて格好いいのに、ヘタレなやっつけ最期の敵だった。
193名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 11:31:53.51 ID:cf+vgpU40
エターナル
序盤は圧倒的だったのに後半は通常フォームに押されっぱなし

CJGXに対して児童誌に載ってたような空中戦もなくただ蹴られて終わり
194名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 16:27:30.85 ID:bmoV3GoG0
何をナスカが大事ってことだな
195名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 08:42:46.57 ID:P8sIsrci0
>>194
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
196名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 15:35:10.49 ID:7ts4WffT0
>>193
本当にどうしてこうなったんだろうな
197名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 15:18:24.58 ID:C46vcNnOO
マーシャとカーシャ

最終回の手前くらいでジバンと闘って死ぬかと思いきや
ギバにビビってジバンに助けを求めた所を後ろからギバに攻撃されてドロドロに
198名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 16:39:00.86 ID:+5+mCXIbO
水のエル→アバンで死亡。
ラキクロ→まともに戦って散ったと言えるのがJだけ。
ベリュドラ→ノーマルベリアル時は数十人のウルトラマン相手に無双だったのに最終的には6人くらいにやられる。
199名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 17:27:49.28 ID:uQNwHE6l0
>>193
マリアに細胞死滅の薬を打たれてたのが効いたのかな。
200名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 19:21:49.18 ID:gQ+zqW8B0
200
201名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 00:04:51.66 ID:veN86hyWO
あらさーあぎと(笑)木のさんかなあ。初登場時から終盤で死ぬんだろうなあとは思ってたが、ボスキャラと激しい戦いの末死ぬと思ってたら普通の怪人に頭突きされただけでイってしまわれた
202名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 01:57:27.94 ID:ALmFUzYxO
ディケイド完結編のスーパーショッカーの皆さん
よくわからない爆発一発でまとめて消えた
203名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 10:46:12.98 ID:YKt404g2O
>>202
磁石団長とヨロイ騎士の悪口はやめるんだ!
204名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 19:39:25.58 ID:MDZdqANj0
ここまでマシーン大元帥なし

最後は技名発声なしの電パンチ一発で簡単に倒されるとは
205名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 09:38:30.93 ID:BhzQGQfy0
合体冥獣人キマイラ
登場回ではマジレンに完勝したが次の回ではウルカイザーの前座扱いとしてあっさりやられた
206名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 20:58:18.94 ID:SdDTz4Um0
>>192
霧彦ナスカはそこそこ美味しい見せ場貰えてたし、最期はあっけなかったけど(あれはあれで味があるが)、
冴子ナスカは見せ場(ライダー相手に圧倒)してたのは最初の1回だけで、後は何の活躍もしてないんだよな
しかも他のメモリと違ってレベルの概念があり、園咲家でも全貌を把握出来ていないという設定があるのに、
レベル2(超加速)、レベル3(常時超加速状態で色が赤くなる)以外は何の特徴も無かったのが残念だ
最終進化系ナスカがラスボスになるんじゃないか?とも思ってただけに
207名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 14:43:11.42 ID:ONPnn75F0
>>206
ナスカの地上絵とも合わせてレベルアップの果てに絶対に何かあると思っていたなぁ
あれだったらナスカじゃなくてスピードとか言う名前でも不都合無かった気がする

他のガイアメモリが現象とか物体から名前を取っているのに
どうしてナスカだけ地名なんだろう?
208名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 21:16:40.18 ID:hc5gEi9BP
>>207
正確にはナスカ文明だけどな(ナスカドーパントのデザインもナスカ文明の騎士がモチーフ)
まあ、他の幹部にクレイドール(土偶)、スミロドン(絶滅種のサーベルタイガー)とあるから、古代文明系という意味では
209名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 21:38:54.01 ID:sekfW+410
香ばしい厨房臭い流れにまともな人が介入してくれた
210名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 18:13:22.58 ID:/l8Rgfqb0
>>198
通常ベリアルwithギガバトルナイザー > ベリュドラ > 通常ベリアル

ってことでないの?
211名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 22:05:20.54 ID:mCzFDuY8O
本編以外のシャドームーン

巨大化してもJにあっさり倒されるし

ガタックと同じく類い稀なる良デザなだけに悲しい
212名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 22:11:17.24 ID:/PRMv7Fv0
実戦の腕はそれほどでもなさげだったヨロイ騎士はまだ許せる
問題はあれだけ剛腕、最強描写が続いた磁石団長
ザコ再生怪人と同じように投げ飛ばされ
転げ落ちて死ぬギャップが凄まじい
213名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 22:33:56.33 ID:IYdhqgec0
剣の下級アンデッドかな
しゃべらないからドラマもないし、最終的にはどうでもよくなるし
最初から封印されてる奴とかいるし
214名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 22:42:59.32 ID:bWKsFl900
>>211
本編のも結構なもんだろ。
ブラックが倒したというより勝手に無理して死んだ風にしか見えんかった。
215名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 11:53:42.48 ID:LzppTY+SO
そもそもシャドーは創世王の手助けで強くなったようなものだしな。
216名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 00:55:31.03 ID:bupFOLgH0
死に場所を与えられるならまだ幸せなほうで、
それすら与えられなかった555の琢磨と影山冴子こそ一番やっつけだと思うw
217名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 01:48:27.48 ID:djHik7TN0
>>211
原作の死にざま、よかったのにな
218名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 02:28:41.51 ID:BzSsRfTYO
>>154
わざわざ新技を作ったくらいなんだから、やっつけではないと思う

…空にゼットンの影が移ってたのはアレだけども
219名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 16:31:15.51 ID:kU2SE4iy0
既出かも知れないけど、ウルトラマンレオのブラック司令。

子供たちに袋叩きにされて、溶けちゃうって何?
220名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 17:59:51.49 ID:k/xaQLkW0
>>214
よくブラックボコボコにされたけど中の人が信彦だから手を出しづらかったという点が多かったわけで
強いかどうかは微妙なんだよねー
221名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 20:23:03.93 ID:hwhX0jEt0
>>216
琢磨は最終的に「人間として生きる」と決めたからあんなもんでいいけど、
影山冴子はなぁ…

ラストシーン、尺の都合なのかカットされてしまったし
222名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 20:25:58.45 ID:FFeFM5Wu0
222
223名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:18:00.76 ID:TrtbHqc50
『レッツゴー仮面ライダー』のキングダーク、アポロガイスト、大神官ダロム、ジャーク将軍。
岩石大首領の起こした地割れに落ちて消える。
224名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:17:38.33 ID:OlVyxGhfO
キングギドラは東宝の最凶怪獣みたいに言われてるけど正直敗走したりリンチ殺害されたりとあまりいい〆でやられたことがない・・・
225名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:35:06.17 ID:n8jhWSNH0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 







226名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:33:45.18 ID:Cx8v86NlO
>>211
今回のレッツゴー仮面ライダーでのシャドームーンも相当アワレだぞ…

ほんの2カット?程度の出番しかなく、たぶんディケイドに倒されてる

せっかくのオリジナル声優なのに…
227名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 20:40:09.83 ID:qIZ4Y75cO
スパイダーマのモンスター教授とジャッカーの鉄の爪も最期あっけなさすぎ。
228名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 20:42:45.65 ID:d7wcQHHD0
レッツゴーはいろいろあるけどダロムが人類絶滅側だったのが気になる
ゴルゴムは普通に人類支配したい連中じゃないんかい
229名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 22:31:05.02 ID:u0wejV7l0
本来同世界にいないゲストキャラに殺されたルナ・ドーパント
おそらく1分以下でトライアルに瞬殺されたトリガー・ドーパント
どっちがよりやっつけなのかw
厳しい意見言えばその場しのぎのフォームと闘って負けたヒートとメタルもやっつけかも。
まぁ全員キャラ立ってたし数減らすべきだったとは思わんがな。
230名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 06:56:24.14 ID:33lD2Ryh0
>>228
ゴルゴムは終盤あたりで 人類一人残らず抹殺 という方針に変わったから
創世王やシャドームーンの台詞をよく聞いてれば分かる
231名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 07:12:50.19 ID:33lD2Ryh0
>>220
シャドームーンはスペック的には文句なし。
ブラックよりすべての能力が上まわっているというのが公式設定。
しかしいかんせんシャドームーンには戦闘経験がなさすぎた。
なにせ1年間も眠り続け、復活した後もずーっと神殿の奥深くにいて、
戦いはおろか、めったに外へ出ることもなかったんだから。
一方、ブラックは1年間、実戦経験を積みまくり、戦い方を学び、どんどん力をつけていった。
つまりは経験の差が大きかったってことだよ。

「RX」で復活した時にはシャドームーンもかなり実力を出せるようになってただろ
なんだかあちこち彷徨ったらしくてかなり苦労したみたいだし
「ブラック」の頃はぶっちゃけ世間知らずの青二才の王子様だよ
232名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 08:39:40.32 ID:F2kW/bqu0
映画「仮面ライダースカル」のつぶやきシロー。

「ノブナガの欲望」のBOOMERの伊勢さんと扱いが違いすぎる・・・・
233名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 09:28:25.08 ID:WdP41v4TO
>>232
つぶやきシロー可哀想だよな
普通に生きてたら長生きしそうなのに、協力して守ってもらえなくて死んじゃって
せっかくのゲストなのに出番数分だし
234名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 10:31:06.76 ID:u4VXzHReO
仮面ライダー×仮面ライダー
ムービー大戦2010の方の龍騎。
武器にされた仲間にやられて終了。


せっかくオリジナルの俳優使って声当てたのに
武器にされて使い捨てされた剣のがひどい気もするが
やっつけではないので。
235名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:15:32.55 ID:E201MrxU0
ディケイドのパラドキサとジョーカー。
他のアンデットにもいえるけど、せめて封印ぐらいはしてほしかったな。
236名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 10:43:49.74 ID:Fqnz73nt0
>>235
てかパラドキサは2つの世界を股に掛けるというサプライズを見せといて
あれで終わりというのがなあ
237名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 11:28:57.50 ID:1pkeQ3Z+0
>>236
ディケイド終わってみれば、パラドキサってなんだったんだろうな…
当時は剣本編未登場のアンデットが登場って事で期待したんだが
238紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/04/30(土) 17:29:45.39 ID:r7Gqbc0O0
>>227
レオパルドンじゃしょうがないな
239名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 19:31:09.65 ID:doyph4JCO
オメガマン
240名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 09:14:13.63 ID:aRrX9W5cO
リュウオーン

元人間だと判明したとは言え、あの最期はありえんw
241名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 08:39:33.94 ID:2BMXyNT/0
牙狼スペシャルのレギュレイス。つかあのあたり色々急過ぎるような
242名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 09:30:16.48 ID:JrCTaDp+O
ユートピアドーパントは可哀相だと思った
243名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 21:03:56.52 ID:kItmWsnd0
ダイレンジャーのシャダム
気がつけばナイフが刺さってた

てかラスボスを倒した武器が「普通のナイフ」って・・・
244名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 22:12:33.05 ID:RV91GX4Q0
>>241
制作費出なかったのか白夜は妙にチャチい
245名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 00:05:00.18 ID:isu+n98G0
牙狼だとバラゴがダントツでやっつけ。
最後の空中戦のやつは鎧だけが暴走だからナシね。
246名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 19:07:24.90 ID:NdsHgKt30
暗黒騎士も鋼牙が変身したら簡単にやられたな
レギュレイスほど急には感じなかったがリング上の戦闘シーンが尺取り過ぎたか
247名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 11:59:05.32 ID:BO7GDdte0
ブクラテス
こいつを最終回近くまで生かしたのは失敗だったとスタッフも気づいたんだろうな。
248名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 08:23:55.66 ID:wnuafkXa0
>>220
シャドームーンは経験知不足なだけ。
「BLACK」の頃から本領を発揮すればBLACKどころかRXと互角の能力があった。
これ公式設定。
249名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 12:48:21.18 ID:oNLJWt9a0
経験地ゼロでも鬼のような強さのライダーもいるがね
オーディンとか
まあやられる時はあっさりだったけど
250名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:35:38.95 ID:f44Xp5ICO
>>6
あれは敵が最後まで纏めて残りすぎたんじゃないか?
ライジャとデスコーピオン以外やっつけになった感がある。
251名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 00:16:30.86 ID:J0JOL46o0
彗星のブレドラン
チュパカブラの武レドラン
252名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 01:05:36.06 ID:yP1cpEQ20
ドンゴロスの最期は、ある意味憎めないというか「らしい」気もする。
253名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 01:00:53.25 ID:z86Vb0Wa0
いきなりヘタレて裏切ろうとして悪魔道人に焼き殺された骸骨丸、新生嵐にまとめて片付けられた魔神斎・悪魔道人
いくら天本サタン出すためのリストラとはいえ、幹部・ボス級キャラが1話で丸ごと葬り去られるとは
254名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 23:07:31.25 ID:5hYUoW7YO
マジレンのダゴン
バイオのメイスン

255名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 23:32:16.18 ID:k1Tm28jsO
ハリケンのタウ・ザントに決まってる
暗黒七本槍を揃えるためにさっさと流した感しかない
256名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 23:47:17.89 ID:R5O6Uj6CO
サンバルカンに出て来た、イナズマギンガーだな。

イナズマモンガーになった途端に雑魚怪人的な末路。
257名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 00:02:18.92 ID:uTVg47k3O
アギトの黒い青年
アギトが白い玉に突っ込んで行って「うわなんだお前やめr」

結局どうなったんだよと
258名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 00:30:16.50 ID:hBCrzabwO
>>232
おやっさんが守るって言ったわりにはなぁ… 状況的に仕方なかったけど守りながら戦うおやっさんを見たかった あそこでシロー殺さんでも マツは十分悪役だったし

>>235
仮にもハートのカテゴリーキングだしな… ジョーカーとマヌケな雑魚怪人並みの最期を迎えてたし
259名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 13:07:43.21 ID:4eTIkn0kO
ファイブマンの幹部はシュバリエ以外全員だなぁ
ギンガマン達なんか最後は戦闘員みたいな扱いだったし
260名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 19:17:56.90 ID:SCmwsMEG0
ネジレンジャーのレッド、ブラック、イエローもひどかった
261名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 17:45:57.33 ID:lAUvnwuTP
誰もウヴァと書いてないのが不思議
262名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 21:39:09.95 ID:aJO2quEo0
死んでないからな。
263名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 19:06:07.21 ID:RLWCWYyIO
マジレン見てたけど首領格の魚頭がいつ死んだか憶えてない
264名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 20:15:55.06 ID:PvfdNdb4O
メタルダーの凱聖4人は特撮屈指の退場エピ貰えたバルスキーと、完全に消化試合だったそれ以外三人の差が凄い
最初はクールギンがライバルポジションだったのに完全にバルスキーに持って行かれてるし
265名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 20:54:41.90 ID:JwFP0eoV0
仮面ライダーベルデ=高見沢逸郎

どう見ても尺の都合であんな間抜け極まりない最期を迎えたんだろうな。
「落ちこぼれ」呼ばわりした奴に背を向けて逃げようとしたところをやられるなんて・・・。
視聴者「お前が一番チキン野郎じゃねーかw」
266名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:50:10.62 ID:aEp8nA9eO
バイオマンのファラ

バルジオンを強奪して退場したモンスター
バルジオンを強奪されて退場したメイスン
この2人と比べてファラだけ何もやらかしてなく印象が薄い
267名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 00:57:28.86 ID:DzzRK8PP0
敵と呼んでいいのかわからんけど、カブトの影山。

物語が終盤で風呂敷畳まなきゃいけないはずなのに
地獄兄弟ネタを散々ひっぱっておいて、
最後にどう着地させるかわからなくなって
とりあえず殺しとけばいっかって感じで消された。
268名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 01:09:40.07 ID:NF3QvTig0
アンクロスト
あっけねぇ〜
269名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 01:12:11.13 ID:Ss22RmjH0
ツエツエ ヤバイバ
270名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 01:30:09.21 ID:ZTmY7qDeO
DCD版剣崎。
271 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/21(木) 02:35:30.89 ID:EHg5J187O
ロストアンク。
必殺技ですらない通常攻撃でコアメダル壊されるとか……。・゚・(ノД`)・゚・。
272名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 06:25:35.24 ID:F/HePnO7O
ビーファイターカブトの幹部ほとんど
幹部を増やしすぎたのが原因かなと思う
ビークラッシャーがいるんだから
わざわざ死んだ兄弟を蘇らせる必要なかったと思う

あとラストの幹部3人
ライジャとデスコーピオンは良いとして
あそこはミオーラじゃなくて立場的にデズルにすべきだったのでは
女には女ってしたかったのか知らないけど
273名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 12:24:04.62 ID:zqht6Q/S0
オーズの幹部ほとんど
幹部を増やしすぎたのが原因かなと思う
アンクロストがいるんだから
わざわざ死んだ幹部を蘇らせる必要なかったと思う
274名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 14:11:27.43 ID:NSdXzP9kO
>>263
最終回に蘇ったメガネ女の回想の中で瞬殺w
275名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 18:49:59.35 ID:pvuY4jGb0
仮面ライダーコーカサス
ハイパーゼクター取られたら一気にヘボくなった
276名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 20:34:22.57 ID:8N3BnpsTO
筋グゴン
ラストは膜インのサポートでしかなかった。
277名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 21:02:25.95 ID:Zab+IDsP0
デカレンジャーのブリッツ・ヘルズ
デカブレイク来てから一気にヘタレた
278名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 22:45:25.09 ID:N49aL5BuO
Wのアレ
何あの巻き
279名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 19:11:43.86 ID:sEBh0uDR0
ルナチクス
マグマを食うのにマグマに落ちて死ぬって・・・
280名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 01:04:37.56 ID:MaxXECJh0
酒好きの人間だって酒に溺れて死ぬぜ
281名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 01:31:48.68 ID:Mxy2X8h20
ウルトラマンタロウのバードン
二大ウルトラマン倒したこいつマジやべぇぇぇって思っていたら最後は火山に激突して死んた
282名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 01:33:54.19 ID:Mxy2X8h20
×死んた
○死んだ
283名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 07:18:25.53 ID:8raZcVIBO
RXのボスガン
ガテゾーンやゲドリアンはちゃんと自身が主役の退場回を貰ったのに対し、
ボスガンはグランザイラスに主役を奪われ、いつの間にか消化試合として倒された印象。
284名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 15:24:08.05 ID:i42Ov6L80
トランスフォーマー3のメガトロン
まさにカーリーの言うとおり、センチネルプライムの○○○○○だった
285名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:24:04.76 ID:9A8x2qSy0
カザリ
286名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 21:30:25.29 ID:GpFxDz7i0
タグ兄弟

わざわざ兄弟バラバラで戦った末、地雷踏んで爆死って……
劇場版で死んだままの方が良かったのでは
287名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:23:38.99 ID:as+5bU7p0
>>285
多分、他のグリードも1話で一体ずつ倒されていくんだろうけれど、
1話から出ている幹部クラスなんだから、それぞれ2話分当ててほしかったな
288名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 17:04:29.17 ID:ALJVRLoG0
ウルトラマンAのバラバ。
エースキラーの印象が強すぎて、ゴルゴダ星から帰ってきた後まだ倒してなかったの思い出したw

・・・あれは放射能の雨がやんでバラバ弱体化→TACが撃破の流れでもよかったかも?
289名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 21:10:15.84 ID:FEXFmK6h0
ライダーのレギュラー敵で、やっつけ感の無い散り際を見なくなって
かなり久しい希ガス…
290名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 00:57:54.03 ID:baH5MUkl0
テラードーパントなんかはわりとまともな方じゃなかったか?冴子さんも悪女としてはいい散り方だったし。
291名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 14:13:51.94 ID:ym9D4PZ9O
カザリとメズール
292名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 20:58:00.23 ID:3s67qYAhO
要するにウヴァ以外のグリード
293名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 22:22:45.19 ID:lRBd0Ree0
シンケンジャーのシタリ
最終回を生き延びるも、Vシネマで乱入してきた新戦隊に抹殺される
294名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 22:23:50.73 ID:lRBd0Ree0
あ、すでに出てたな
295名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 00:04:13.63 ID:4SPhNq5Y0
根岸
最終カッシス
296名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 00:55:17.69 ID:0teUJx6c0
忍者キャプターの暗闇忍堂。別役なのに堀田さんがちゃっかり続投してた時点でアレだけど。
まあ打ち切りで普通の話のラストにムリヤリねじこんだ最期だから仕方ないか。

あとジュウレン以降の戦隊はレギュラー悪を倒すの忍びないから終盤唐突に極悪なラスボス出してそっちやっつける、ってパターンが多すぎ。
297名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 11:35:02.47 ID:I5a1zDPP0
>レギュラー悪を倒すの忍びないから終盤唐突に極悪なラスボス出してそっちやっつける

戦隊でそんな作品あったっけ?
298名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 12:37:58.46 ID:YIEK7WWWO
>>297
最近だとゲキとゴーオンじゃないか?
ロンはともかく、ヨゴ父は存在自体やっつけだったな・・・
299名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 14:06:56.45 ID:DObutuD30
>>272
あれはとくにデズルとドードの最期が酷すぎ。
「無理やり」退場させました臭がプンプンする。

メダルが絡んでるんでビークラッシャーはある程度長生きするだろうとは思ってたが、
(一話限りの短命だが)ビークラッシャーより立場が上のミスティホーンが出てきた辺りで
この連中の株が急落したし。
300名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 14:10:28.94 ID:nZaJUsvE0
クレイドール
テラーの散り際は良かったと思うが
301名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 15:33:50.98 ID:Jsj3xIAg0
>>298
でもゴーオンはキチンと今までの幹部も倒してるからなぁ
まぁキタさんケガ様はヒーローがやった訳じゃないが…

ってそれ言ったらリオメレも殺しはしたか
302名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:42:57.44 ID:h+eBiezM0
てか、ロンって終盤唐突に出たラスボスじゃないんじゃ…

チョッパー&マクと同時期に登場して思い切りラスボス臭醸し出していたと思うが
303名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:47:33.31 ID:NUUl7Slg0
実は特撮のラスボスって「強いはずだけどその場の勢いでぶっ倒せましたwサーセンww」てのが意外と多いな。
304名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 20:45:11.37 ID:W51qkYPJ0
>>300
シュラウドといい若菜といい別に殺す必要ないのに無理やり殺した感マンマンだよな。
どうあってもフィリップ以外の園崎家を全滅させないと気がすまなかったのか
305名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 22:04:42.61 ID:vkojAvt4O
マジレンジャーの冥府神ダゴンかな
306名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 23:10:20.84 ID:YIEK7WWWO
ダゴンは首領やってたマジ本編より再生怪人だったゴーカイ映画の方が活躍してるという…
307名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 23:14:35.30 ID:SwAWklhiO
>>303
「お約束」でそれがウリな気もするwww
308名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 00:38:07.30 ID:Z6nr6KUG0
サイバーコップのバロン影山
今まで副首領を装ってたが最終回で実は黒幕だった事を明かして出撃
……と、ここまではお約束なのだが
今まで黒スーツ姿だったのが金ラメスーツ装着という
当時子供だった俺でも大爆笑するようなやっつけな「真の姿」を晒した挙句
最終回限定の合体必殺技で瞬殺されたという……。
309名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 22:58:24.66 ID:iD4PELdIO
真の姿で大爆笑といえば
映画「ねらわれた学園」のラスボス
310名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 00:05:13.79 ID:KeQwI3ZJO
もっとも「やっつけな最期」を迎えたキャラは、クライシス50億の民だと思う。
メイスンやダゴンみたいなストーリーに必要な死じゃないし。
311名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 14:54:04.91 ID:ToEOB2CxO
カザリ、メズール、ガメル
312名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 20:47:34.57 ID:ye35sQMw0
>>311
多分、それにウヴァが加わっちゃうんだろうな…
313名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 03:13:24.24 ID:2NwL5Nli0
ガメルはまあこんなもんだと思ってた
カザリが酷い
314名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 07:04:50.01 ID:iurAQgl6O
ガメルは先週の引きから退場劇が始まってたから破格の好待遇だろ。
何の脈絡もなく突然退場したロストやカザリに比べれば。
315名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 13:14:37.11 ID:lasQoRmj0
みんな酷いでFA
316名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 22:29:29.50 ID:WyEMEbzz0
上の方でガッシュ(ライブマン)が出ていたけど、
ドラマ的には「孤独な天才に付き従う忠実なる僕」として印象的な死に様だったと思う

ここまで読んでみると
「戦闘面で強敵のはずなのに、意外とあっさり」
「ストーリー面で重要な役柄なのに、意外とあっさり」の2つに分かれるみたいだな

……両方の意味でドッチラケだったライオンさん(ストロンガー)はある意味凄い
最高幹部なのに「いつのまにか行方不明」ってwww
317名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 22:58:36.13 ID:8NDgEvi30
ルナチクス
戦闘シーン長かったのに、主食のマグマに落ちて死ぬって・・・。
318名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 00:09:59.73 ID:UF4L3bzq0
あっルナチクス二回目だ
319名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 10:50:16.38 ID:dxia1ubPO
>>316
最近だとオールライダー版シャドームーンやロストアンクが両方該当するな。
チュパカブラの武レドランとかも。
320名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 20:29:30.18 ID:WG/1f8pN0
武レドランは最後まで出続けると思っていたから、あそこで一度倒されたのは驚いたな
その後、何度も何度も復活されて、さすがにもうとっとと成仏してくれと言う感じになってきたがw
321名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 20:56:01.49 ID:qwdBN+7T0
いや、ここまでくると逆にロングラン記録を更新してほしくなってくる
やられてもやられても映画のたびにしつこく復活し続け、一度でも休もうものなら
「オイコラ東映!なんでブレドラン出てこねーんだよ!ナメてんのか!」って言われるまでになってほしい。
322名無しより愛をこめて
そのうちゴーカイのゴセイ回とかで作戦隊長のブレドランとか海賊のブレドランとか出てほしいわ