井上敏樹アンチスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、東映の用心棒と豪語している大脚本家 井上敏樹のアンチスレです。

1)ワープやご都合主義が気に入らない
2)誤解からワンクッション置かずに即殺そうとする傾向
3)キャラの立て方、台詞がマンガ的、不自然
4)サブで書いたときに キャラを変える
5)恋愛話(特撮にはアマリイラナイ派+井上のはツマラン派)
6)寒いコント
7)風呂敷が畳めない、矛盾する内容等 計画性の無さ
8)井上敏樹の人物&性格(傲慢、厨二病、高二病、二代目、早筆でずさんな仕事、言い訳)

以上が気にくわない、むかつくという方が怒りをぶつけるスレです。

注:井上敏樹信者は書き込まないで、本スレへお帰りください。スレ住人も信者の戯言に耳を貸す必要はありません。

※基本的に970を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

前スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285068586/
2名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 08:43:14 ID:O22m/5Yr0
・設定改変

話を面白くする為なら原作や参加前の設定を大幅改変するのも敏樹の特徴である。
例として仮面ライダー響鬼で桐矢京介という愉快なキャラクターを突然導入し、周囲を引っ掻き回したりした例が挙げられる。
前半信者からは怨嗟の声を浴びせられ、響鬼の中学生日記なノリにげんなりしていた層からは
アンチヒーローとして賛否を分けた可哀想な中の人だった。
仮面ライダー剣に登場するブレイド、ギャレン用のバイクは超小型原子力エンジンで稼働するという設定があったが、
敏樹は大胆にもエンストしがちだったのでエンジンを蹴って直すという原子力エンジンの斬新な修理方法を描写したり、
偽ライダーが仮面ライダー達を仲間割れさせる回では、上記の原子力搭載マシンと共に空気中のあらゆる元素をエネルギー化する
エンジンを搭載したマシンがガソリンスタンドで給油する(ガソリンスタンドの給油ホースで偽ライダーが攻撃するシーンを描くための
大胆な設定変更である)というシーンも書き上げた。こうした敏樹のアドリブに対応すべく、
仮面ライダーカブトでは「ガソリンエンジンと特殊エンジン両方を搭載」という隙の無い設定が生まれた。
3名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 08:43:29 ID:O22m/5Yr0
・食事シーン

敏樹本人の趣味が料理という事もあってか、意味の無いところで食事シーンを
入れることで知られている。

例えばサブで参加した鋼の錬金術師では原作の世界観を無視してエドワード・エルリックが
カツ丼を食すシーンが盛り込まれている。
さらに、敏樹が脚本を担当する平成仮面ライダーシリーズの話が、
まるで料理番組のように描かれているときもある。
その例として、仮面ライダーアギトの主人公、津上が番組内で調理方法を述べているシーンが多数。
555ではepisode49で、乾達がレストランでディナーを楽しんだその翌日に
バーベキューをしているシーンがあった。
大先生曰く「食事シーンはテレビで放送出来ないセックスシーンの代わりみてーなもんだよ(笑)」
4名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 08:43:57 ID:O22m/5Yr0
・ギスギスした人間関係

 仮面ライダーシリーズでメインをやる際、井上はアギトの北条刑事、555の草加
響鬼の桐谷、キバの名護さんなど自己中心的かつ好戦的なキャラを投入すること
でキャラクターの人間関係を険悪にしながら話を進めている。これらの問題点は
まったく価値観も生い立ちも違う彼らの行動がほとんど同じため、長年の視聴者からは
同じキャラクター(たまに劣化)として認知されていることだ。
 さらに敵サイドは「不完全統一+裏切り」。味方サイドもいつ喧嘩になっても不思議じゃない
環境下に置かれている。アギトでは苦労人の芦原さんが主人公をいきなり殴り、
555では木場さんはどっちつかず。響鬼では身内から死傷者多数。キバでは昼ドラ
的三角関係によりアンチを増やした。
 メイン意外で有名なのはディケイドのTGクラブだろう。劇中で士が「いたい部活」
と言っていなければ井上の価値観そのものを疑いかねない内容になっていたはず。
 アギトの翔一、氷川さんやキバ最終回の名護さんなど正規ヒーローをあえて生かさず
アンチヒーローの巨匠として君臨し続ける脚本家井上敏樹。はたしてかれは000の
人間関係をいかにして破壊するのだろうか。
5名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 17:33:58 ID:DVrBQR6v0
>>1
乙です
6名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 20:01:07 ID:FogCtwyu0
>>1
しかしいつまで奴はライダーに寄生しつづけるんだ…
7名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 20:29:00 ID:KHa1ffc70
コネが切れる、あるいは死ぬまで

飯の種だもの。奴も必死よ。
8名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 21:11:42 ID:vYv/TSQw0
映画1本(といっても短編)でギャラっていくらぐらいなんだろう…
9名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 21:30:48 ID:q4E1RPle0
>>8
実写はアニメと違って、脚本家のランクでギャラが相当に変わってくるので、人それぞれ。
特撮は普通の映画よりは安いだろう。
間違いないのは、キャリアでもギャラが違うので、
井上>>荒川・小林>=米村ってこと
10名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 23:00:29 ID:6WQbmYkL0
忙しい靖子の代わりに映画の脚本書くはずなのに
結局一番多いと思われる主役のセリフを靖子に手直しさせるとか
この男をオーズに関わらせる意義ってマジでなんだ?

ライダーの実績でこれ以上空白期間を空けたくないとでも
東映でオヤジのコネが効く連中に泣きついたのかね?
11名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 23:42:10 ID:DVrBQR6v0
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/OOO199.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/OOO200.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/OOO201.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/OOO202.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/OOO203.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/OOO206.jpg
三式が更新してたけど田崎の井上ヨイショっぷりに反吐が出る
そりゃあ、田崎の演出がどんどん悪くなるわ
電ディケの上滑りしてるだけの冗長なギャグシーンから微妙なつかみのオーズの一話まで
井上の周りってヨイショする奴か言葉濁して話題にしない人間の2パターンしかいないな
12名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 23:58:59 ID:O22m/5Yr0
田崎がいかに訓練されまくった井上信者だってことが良く分かった…
こんなに特定の脚本家を持ち上げてる文初めて見たわ…

田崎に関しては他に言いたいことが色々あるが、これ以上は他のスレでやったほうが良いな、うん

それにしてもこの口ぶりから察するにバトルしまくりのクロスオーバーパートに井上が関わってるのか?
全然想像できないんだが
13名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:08:33 ID:y/eKciSk0
Wファンには悪いけど、冬映画は史上最大のコケ方でもして自分達が何をしてるか東映のアホ共に思い知らせる結果になって欲しいわ
14名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:26:13 ID:bmGScnTAP
>>13
いや、コケたら絶対オーズと小林のせいにされるだけだって。
特にオーズアンチ(=小林アンチ)嬉々として大暴れするのが目に見えてる。
テレビシリーズの映画化は、映画単体でどうこういうわけじゃないから。
そのかわり成功しても井上の功績にはならんけどね。




15名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:30:54 ID:JPCrYRHI0
>>14
オーズの映画はつまらないの分かりきってるから
映画の内容と井上をオーズアンチスレで叩くのが今から楽しみなんだがw
16名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:34:24 ID:bmGScnTAP
>>15
お前が最初っからオーズアンチならいいけど、オーズ自体のアンチではないなら
やめた方がいい。
あそこは小林アンチの巣窟。
むしろ「映画は良かった」「やっぱり小林はだめ」で埋め尽くされるだろう。
17名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:55:12 ID:y/eKciSk0
ただ、まじめな話、アンチ云々はおいといても冬映画はやばいんじゃないかな・・・・
大人でwファン(信者じゃない)でもスカルはもういいよという人もいるみたいだし、
特撮なら内容なんてどうでもいいって人以外のオーズファンは井上脚本の映画をわざわざ見ようとは思わないんじゃないか・・・・
あとは子供人気だけど実際のところはどうなんだろ
Wは終わって二ヶ月経つしオーズ玩具売れてるっていっても大人ばっかり買いあさってる印象が
18名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 00:55:54 ID:2Nwbs6LM0
成功は井上のおかげ
失敗は井上以外のせい
理屈や事実がどうこうじゃなくてそういう姿勢のやつらを相手にするのは時間の無駄だぞ
19名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 01:01:14 ID:Pm78j4fA0
>>17
>Wは終わって二ヶ月経つしオーズ玩具売れてるっていっても大人ばっかり買いあさってる印象が

ネットに毒されすぎ。そういうことマジで言ってるとしたら、ちょっとリアル世界を見てなさ過ぎ。
玩具なんて何百万個と出荷すんだよ、大人が買う量なんてたかが知れてる。

20名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 01:11:20 ID:HfH16MLh0
大人が玩具を買う分なんて誤差の範囲だよなあ
21名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 01:20:19 ID:y/eKciSk0
そっか
最近おもちゃスレ除くようになったがあまりにも酷くてねw
仕事が忙しすぎて缶詰状態だからなあ・・・そとに出たい・・・
22名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 01:22:45 ID:Pm78j4fA0
>>21
うわ、まさかなと思ったけど玩具スレだけで大人が買ってるとか思ったのか……。
23名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 01:44:33 ID:j5owH7Rm0
>>11
…なんでこう、観る意欲をガリガリ削ぐ前情報ばかり出てくるかな…。
井上の書く人間ドラマ中心のドラマって事は糞確定って事じゃねえか…。
24名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 01:59:58 ID:JOleqB2P0
>キターッ!って感じ(一同爆笑)。
実際には失笑だったと信じたい。
>「たとえば戦国武将とライダーが戦う、みたいなのはどうですか?」とオファーしたのは僕のほうなんですけど、
坂本帰って来てくれよマジで……
25名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 07:47:13 ID:++GsYO2B0
スカルはもういいよなんて思ってんの少数派じゃねえの?
26名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 07:54:17 ID:jzS+mCNb0
>>22
見識が狭いオタは自分の見える範囲が世界の全てと錯覚するから

しかしトイコレクターが売上左右する程居ると本気で思ってる奴が居るのが怖いな
こういうのが電王は腐にしか売れなかったとか言ってたんだろうなあ
明らかに大人向けのフィギュアーツやSICの売れ行きで言うならともかく一般の販促物でこんな事言うのは正直恥ずかしい
27名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 07:56:19 ID:aGKNPihY0
スカルはもういいよというか、最初からスカル自体に集客力があるのかという疑問が。
多くの人にとっては所詮Wのおまけ扱いだろ。
28名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 08:27:38 ID:Pm78j4fA0
>>27
多くの人というか、メイン客層である子供達はWが見たいんであって、スカルなんか見たくないと思うがなぁ。
大人のオタクなら大好物なものなんだが。
29名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 10:03:41 ID:TKcLo+2b0
ガンバライドの人気(トイザラスやデパートなんかで休日は長蛇の列)なんかからして
ダブルでもスカルでもオーズでも、仮面ライダーがカッコよく戦ってくれれば子供的にはオッケーなんじゃない?
スカルのアクションやセリフ、変身前の立ち居振る舞いがカッコよければ今回の映画からスカル好きになる子もいるだろうし

だから一層井上大先生の描くじゅうこうなにんげんどらまとやらは不要なわけだが
30名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 10:30:55 ID:Pm78j4fA0
>>29
見れば好きになるだろうけど、映画館ってわざわざ行かなきゃ見られないじゃん。
テレビで活躍してないヒーロー、それも子供にしたらおっさん以上の怖そうな人間の変身となると
「連れてって」と言うかどうか。
31名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 11:00:43 ID:TPPobJLk0
まあ、去年のDCD&Wの時も「あんな最終回見せられて映画観に行く奴はバカ」みたいな空気だったけど
実際に公開されたら15億で555パラロス並みの大ヒットだからなぁ
32名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 13:26:54 ID:FYU9h3xz0
お子さまがスカルをどう思うかはさておき、
いまのところOOOの本編は普通に面白いから普通に見に行くだろう。
……お子さまが井上の過去の悪行を知る訳もなく。
お子さま置いてきぼりの糞シナリオについて幼年誌で触れる訳もなし。

>>31
あれこそWの盛り上がりに救われたと思うぞ
DCDは最終回商法の二度目という前代未聞の馬鹿企画だったし
DCDがピンで上映してたら微妙だったろう
33名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 13:43:58 ID:TKcLo+2b0
>>30
テレビ放映見ててCMで映画やりますってなれば連れてってとはなるだろう
今まさに盛り上がってきてるオーズと、ちょっと前まで盛り上がっていたWの映画だし
NextのようなCM詐欺だったら悲惨だがw(あれはPG-12指定だけど)
あれはCMがアクション満載でカッコよかったのに実際見に行くと後味の悪いホラー映画という詐欺っぷり
34名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:17:44 ID:++GsYO2B0
井上がWのキャラにまで手出してきやがったら俺は井上を一生許さない。
35名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:35:36 ID:qrXZ0hhj0
戦国武将とライダーが戦うとか考えたのは田崎さんか
アイデアマンだな
36名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 19:24:53 ID:Ete80CJy0
普通の人にはまず思いつかないよな
37名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 19:38:39 ID:+m+PxatOO
>>35
流石、ダンスやってる高校生を不良扱いしたり、大学教授にライオンキングのコスプレさせたり、動物園で照井に過剰に人が寄ってきたりするバカな演出する田崎らしい。
そりゃ井上とも馬があうわな。
38名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 19:56:07 ID:++GsYO2B0
>>37
てめえ遠まわしにW批評してるだろ
39名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 20:09:34 ID:++GsYO2B0
訂正。批評じゃなくて批判です
40名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 20:13:42 ID:kLeHXw5K0
ホントにWアンチならその中に巨匠がホントに雪男出しちゃったことを加えると思う
まぁ何だ、どっちにしろスレチだ落ち着け
41名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 20:20:49 ID:eSv/5IKd0
田崎監督は結構好きな監督だったんだけどな…
敏樹シンパだと思うとちょっとがっかりだ。
42名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 20:33:36 ID:++GsYO2B0
>>37
素人だから変な事言ってるかもしれないが、それって全部脚本に書かれてる事なんじゃねーの?
監督が全部決めてるわけじゃないと思うが
43名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 20:39:43 ID:y/eKciSk0
>>38
痛いW信者を装ってるのか本気でイタタな奴なのか・・・・・・
44名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 20:51:44 ID:TPPobJLk0
>>42
まあ、現場のノリとか役者のアイデアとかもあるから全部が監督のアイデアってわけでは無いな
巨匠がインタビューで「話のゴールにさえたどり着ければ少しはルートを外れてもいい」って言ってたし
45名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 00:20:23 ID:FaXj/Lcg0
井上の代わりに天道に書いて欲しいオーズの映画
46名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 00:39:11 ID:GzJDvqbO0
むしろ555や響鬼後半やキバを天道にリメイクしてほしいわ。
47名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 00:53:41 ID:Xg0w6uOA0
555とかキバは丸ごと捨てられるからいい
響鬼はホント悔やまれるよ
明日夢の結末は180度逆だろうに・・・
48名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 01:04:42 ID:bQL3gzuE0
水嶋ヒロは凄いな
是非とも彼のイメージするライダー脚本を見てみたい
井上のバカよりよっぽどまともなもんを書いてくれるだろう
49名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 01:04:51 ID:ClcOa8rq0
いや最終的に直に弟子にはならないというのはいいんだ
むしろ序盤数話で弟子入りのはずだったのを変更したって聞いた時は英断だと思ったし
そこに行きつく過程が最悪なだけで
50名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 03:30:09 ID:LTDx8I3tO
元々オーズは見てないけど、Wが好きだから冬の映画は迷ってた。
だが、脚本が井上とわかったので結論が出た。



冬の映画はウルトラマンゼロだけ見に行く
51名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 06:25:57 ID:+jCAvcNHO
龍騎の映画は鬱になる…
52名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 08:00:46 ID:x0/rkMDg0
龍騎見てた当時はまだ脚本家とかそんなに気にして無くて、映画を見たときはアクション以外に見所無いな、くらいにしか思ってなかった
多分本編でつまんない話の方を書いてる新人の脚本だろうとは思ってたけど
まさかその新人が大ベテランだったとは、当時の俺は知る由もなかった
龍騎見始めた当時は実力のあるベテラン(小林)とイマイチな新人(井上)が組んでるもんだとばかり思ってたよ、本当に
53名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 09:06:50 ID:LwHF2bwa0
アギト、龍騎の頃は良かったろ。
555から徐々に劣化していった。
54名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 09:08:58 ID:NDxl/V3W0
別に良かったとは思わん。小林の負担になってただけだろ。
55名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 10:21:04 ID:yq/jbpzN0
>>53
龍騎の頃も個人的にはあんまり好きじゃないがな。
13ライダーズはいくらライダー全員出すのが目的にしても酷過ぎる内容だったし。
この頃から気にいらない主人公をいじるようになったし。
56名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 11:02:04 ID:OHhmuVtL0
報われないキャラのBADな結末というハードボイルドな作風はむしろ好みなんだが、
井上敏樹の脚本はそこに至る過程がぞんざいなので受け付けないな
クライマックスシーンだけ切り出せば印象に残るセリフもありカッコよく見えるのかもしれんが
(信者はまさにそういう見方をして絶賛しているのだろうが)
主要キャラが死ぬシーンにしても途中の積み重ねがないので全然感動できない
じゃあその絶対必要な積み重ねを描くべきところで何をやってるのといったら
例によって唐突に始まる寒いコントや食事シーンだ
必要なのはそれじゃねえだろと
そこを脳内補完しろっていうのなら、映像作品作る必要ないくらい頭の中の空想で全部済ませられるレベル
57名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 11:29:48 ID:qTatBj4TO
断片的でだとかっこよかったり、印象に残るってシーンの塊
映像だけは脳内でパっと思い出せるんだけど、気持ちが伴ってこない
そこに経緯や過程とかがもっと丁寧に練られてれば、深味とやらもグッと増すのにな
それこそ脚本家としての腕が試される部分だと思うんだけど
58名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 11:54:30 ID:HaeTSUx00
井上のはハードボイルドでもなんでもない
59名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 13:28:01 ID:OHhmuVtL0
>>57
敏樹を評価できる点があるとすればアイデア出しの部分だけだと思う
食材をピックアップしたりレシピ書いたりは結構いい
致命的なのは自分が天才料理人だと勘違いしてるということ
調理に加わった時点でゲテモノしかできない

>>58
井上脚本をハードボイルドといったつもりはなかったんだ
俺自身がそういったハッピーエンドっぽくない類の話も好みなんだけど、
それっぽいシーンをよく書く敏樹の脚本は受け付けないと言いたかった
まあ「芯の一本通った男が〜」というハードボイルドの定義とはまるで異なるのが井上脚本だから
適切な言葉ではなかったな、俺のミスだ
60名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 14:53:16 ID:b69wSHTyO
素人でもわかるウンコのに、なんでこいつ、脚本家でやっていけるんだろうな。
61名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 15:09:46 ID:sLFaNzVz0
ゲストの場合、
他メイン脚本家の脚本と評価が平均化されるので悪評が表に出づらい。
……出づらいだけで気づく人は気づくけど。
シリーズ中数本駄目なのがあってもトータルでの影響は少ないという訳だ。
……DCDみたいに致命傷な事もあるけど。

メインだとキバで壮絶に核爆死したが、
核爆死レベルの失敗はまだ一度目なのでお目こぼしもあるだろう。
アイアンマンでトドメを刺されて欲しい。
62名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 16:22:00 ID:mwcCCUIf0
急に新人賞を取った実績のないヒロ。ライダーが看板のポルノを出した井上。
どちらが問題だろうか。

>>56
最近のホラーから悪い影響を受けたせいもあると思う。
無理やり救いのない結末にする。たいして必然性もないのに登場人物全滅エンドにする。
鬱展開にすれば斬新だと思い込んでいる。問題意識もないくせに、社会や家族の問題を
ねじ込む。といった所が。。

63名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:41:26 ID:00rbKlML0
水嶋ヒロの新人賞はものすごい出来レースくさいんだがまあ、それは別の話で

龍騎の映画は、当時終わった後子供たちがいっせいに
「えぇーーーーっ! ここで終わりー?」っていってたのが印象的だった。
となりの男の子が、TVのつまんない話みたいだったって言ってたな。
64名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:43:39 ID:LTDx8I3tO
>>60
なんでって…伊上勝の七光り以外の答えがあるのか?
65名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 18:55:11 ID:gJJJjivl0
>>63
やっぱ子供でも面白い話とつまんない話に分かれてて、映画はそのつまんない方だって解るんだな
龍騎は井上回と小林回で露骨にクオリティに差があるからなあ
66名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 20:05:52 ID:c0Nhcdh10
>>49
医者になる選択でも構わないんだけどさ
全然響鬼と関係ないところでの決断なんだよな
知り合った子が難病でした→鬼にはなりません医者になります
もう少しやり様があるんじゃねえの?って思った

当時はスケジュール破綻の影響なんだろうと思ってたが、
今は単に技術がないのかやる気がないだけだと
点を線にできないなんて、どこが脚本家なんだよ
67名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 20:17:20 ID:1zdiAJro0
>>66
実際にスケジュール破綻できつかったのは事実だろうからその一点のみ同情せんでもないが
結局明らかに贔屓して尺割きまくった桐谷も意味不明だったしな。ようは実力が無いんだろう。

というか前スレで教えてもらって愕然としたけど響鬼さんが明日夢だけでなく桐谷も名前で
呼んだ回は米村脚本へのあてつけな可能性があるんだよな。
…あれ?余裕綽々じゃねえかやっぱ能力だけじゃなくやる気もないのか。
68名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 20:38:22 ID:Xg0w6uOA0
じゃーん!新ライダーでーす!
でも戦闘はちょっとだけでーす!
ちょっと!お前なんで邪魔するんだよう!
わぁ、あの人素敵だなぁ!
え、君敵だったの?
敵だけど僕のおかげで改心した!
む、敵があの子を傷つけてる!許さない!
さぁ、ラスボスは憎いアイツと一緒にキックだ!
どかーん!ぴかっ!
数年後・・・
69名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 20:53:59 ID:RQb7zYyZO
少し前炎上崩壊中の某ゲームのスレで
「公式はまるで井上」みたいに言われててワロタ
作品レイプの代名詞なんだな最早w
70名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:09:52 ID:GzJDvqbO0
>炎上崩壊中の某ゲーム
kwsk
71名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:17:10 ID:bQL3gzuE0
やったことないけどアイマス2?
つーか最近のゲームスタッフも井上みたいに傲慢で鼻に付くインタビューとか多いからね
そんなゲームのスレだと度々名前挙がってくるよ、良かったな井上大先生(笑)
72名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:23:41 ID:D/Y1D4r+0
でもそういう流れで井上の名前が出ると大体信者が沸いて来てファビョる
あいつら堪え性無いよな
黙ってスルーしときゃ良いのに
73名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:29:11 ID:/1aVnlZO0
>>71
昔と違ってなんか勘違いしてるスタッフが多すぎるんだよな
そのくせ、そういうのが居るゲームに限って余り面白くない
74名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:31:12 ID:aYTotFnMP
>>66
点はどっかから適当にセリフいただいてるからだろうな
だから線にできない
75名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:31:14 ID:qepAeIZI0
勘違い…
それをわかって直そうとしないのが井上か…
76名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:34:03 ID:xmkA6VTk0
わかってないだろ
77名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:55:01 ID:c0Nhcdh10
井上正大:大体分った
井上俊樹:大抵分ってない
78名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:58:08 ID:iCuYhpjL0
だが、「大体分かった」は御大の口癖らしい。
79名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 22:27:17 ID:bQL3gzuE0
天道ともやしは井上がモデルだったな
米村には悪いがおかげで好きになれんかった
結果的に井上が脚本手掛けてトドメさされたし
80名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 22:41:21 ID:VCFp7xk60
もやしは結構好きだったけどなー。
キバの渡と違ってちゃんと人助けしてたし。
作品としてのDCDは井上回と最後の方のgdgdっぷりが擁護出来ないが…
81名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 22:50:36 ID:0XbiCxma0
>>11
>『オーズ』ってパイロットから3・4話まで、
>どうもメダルというものにすべての登場人物が向いてしまっていて、
>ちょっと世界が狭くなりそうな感じがあったので、
>どこまで広げられるかというのを映画でやったっていいんじゃないかと思って。

…メダル集めってこの番組の主題だろ、それをやってて世界が狭くなるって…意味わからん。
おまけにそれを広げるために持ってきたのが『井上製ノブナガ』と『井上製の主人公周辺ドラマ』?
あいつが書いた本で世界が広がったためしなどコレまで一度もなかったぞ。
82名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 23:02:21 ID:vRKhSGVo0
>>81
>あいつが書いた本で世界が広がったためしなどコレまで一度もなかったぞ。
虚数(あり得ない)方向になら
83名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 23:27:12 ID:dgQxi7NhP
オーズキャストの映画のインタビューで、比奈役の子に
テレビは小林靖子で映画は井上敏樹だから、若干違いがあるのでは?という
質問に、「若干どころか全然違いますよ」と答えていた。
別にネガティブなことは言ってなかったが、これは別モノと考えた方が
良さそうだ……。
84名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 00:37:09 ID:YbTFDBmnO
>>59
旨いモンばっか投入して、結局ごっちゃごちゃになるってイメージだわ
そしてそれをドヤ顔で差し出してくる厚かましさ
85名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 09:13:14 ID:uwtl7Na60
>>78-80
実力が伴わない奴が大口叩くと痛いってのがよく分るよなあ
天道ともやしはマシだったけどモデルの奴は…
86名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 09:16:36 ID:uwtl7Na60
>>81
キバの読本の時も井上と武部Pヨイショしてたな田崎
ガイキングの時も三条がゲストの井上脚本に大ウケ
みたいなコメントしてたから、内輪にはウケるんじゃないの?
社交辞令かオベンチャラかもしれないけど
87名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 10:17:08 ID:ATXlhTG90
酒の席での冗談みたいな脚本を本気で通すってことか、大体わかった
88名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 12:23:27 ID:Yx8Z6i610
>>78-80
俺は天道ももやしもイタイ俺様っぷりな態度が大嫌いだけど、モデルが井上なら納得だわ。
89名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 13:09:09 ID:FE8me3o50
>>86
普通に社交辞令だろ。年期が違いすぎた。
年期と実力は比例しないけどね。


年期と実力は年を喰うと反比例したりもする
90名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 16:47:25 ID:lla+D/7Q0
他人が作ったキャラを壊さずに話を書くなんて
二次創作を書く素人でも心掛けることができない井上
多分井上に書かせるくらいなら
その辺の同人作家に書かせたほうがマシ
91名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 18:29:07 ID:635yIsom0
響鬼まで劇場版の脚本がずっとこいつに頼りっきりだったのを考えると
クウガの劇場版が放送当時に企画されなくて良かったと思う(今も実現してないけど…)。

>>81
クウガでいえば突拍子もなくグロンギが未来の超技術を使い出す
電王でいえばずっと現代が舞台
ダブルでいえば別の街が舞台

って感じのレイプだな
92名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 18:54:07 ID:nLcxwNIk0
改めて奴を関わらせちゃダメだと思ったな。
テレビ版の雰囲気と全然違う映画ってなんだよ…?
しかも今回パラレルでもないんだろ?せめて米村に書かせろよ…

93名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 19:05:48 ID:Hr6DC7vF0
>>92
いや、MOVIE大戦は構造上本編とパラレルにしたら有難味ないし
あの(本編の)ライダーとこの(本編の)ライダーが繋がってるんだって所が一番のうま味で
前作の主人公と久しぶりの再会できるのが嬉しい訳だからな
まあ、劇場版(運命のガイアメモリとMOVIE大戦)の映司は同一だが本編とは別人って形はとれなくもないが
それ一度してしまうと次の夏映画やMOVIE大戦が意味無くなるからな

整合性を取った話を創る、そんな基本的な事が井上敏樹には無理なんだろう
94名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 19:34:18 ID:u7f6hWqy0
いや、完全にパラレルだろ
本編で関わらせるような描写をしない限り

まあ、どっかのアホは1人で書いてるにもかかわらず本編で入れた描写が劇場でつじつま合わなくなってたが
G4
95名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 19:37:14 ID:dj40qeba0
TV本編の20分強の間ですら辻褄あわなくなる男だぞ、井上
96名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 19:39:27 ID:u7f6hWqy0
>>いや、MOVIE大戦は構造上本編とパラレルにしたら有難味ないし
>>あの(本編の)ライダーとこの(本編の)ライダーが繋がってるんだって所が一番のうま味で

誰もそんな発言してないと思うが・・・・
大体、パラレルの塊みたいなDCDと共演してる時点で説得力なんかないよね
連投すまn
97名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 19:47:43 ID:PnhGWM/gQ
劇場版(運命のガイアメモリとMOVIE大戦)の映司は只の客へのサービスで入れただけでオーズに関係ないってハッキリ言われただろうが

なに言ってるんだお前は?
98名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 20:01:17 ID:nLcxwNIk0
>>97
???
すまん、いつ誰がWとオーズの世界観がつながってるなんて話した?
>>93のいう繋がってるって多分共演してるって意味だと思うぞ
99名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 20:03:46 ID:uwtl7Na60
MOVIE大戦って2009と2010どっち指すかでと違ってくるぞ
2009はDCDと競演したから、ラストで翔太郎が
アナザーだけど鳴海壮吉から「帽子が似合う」って認められるって
オチが可能になるわけで、パラレルであっても価値がある

2010はどうなるか分らんけど、ライダー映画のパラレル設定って
白倉Pの客寄せハッタリ優先企画と井上の本編と繋げる技量のなさの
コンボが生んだ言い訳に過ぎないんじゃないの?
カブトでは米村はエピソード0にする構想が、結局パラレルになったし

100名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 20:08:11 ID:AIL47ZKH0
>>99
ライブ感にしても井上の阿呆が無茶苦茶やるから
それ誤魔化すのに言い出したような気がしてならない
101名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 20:48:44 ID:635yIsom0
パラレルでも構わん
ただ、どうにもこうにも>>99-100を否定するには井上はパラレル書き過ぎだ

来いよ井上!パラレルなんて捨てて掛かって来いよ!
102名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 21:13:37 ID:u7f6hWqy0
オーズ好きとしてはパラレルじゃないとこっちが困るわっ
103名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 21:24:24 ID:635yIsom0
俺だって好きだよ!
や、失言だった
104名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 21:27:33 ID:nL+H2pMyP
パラレルってずるいよな好き放題できんだもん
平成ライダーを見てからパラレルが嫌いになった
105名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:00:40 ID:ATXlhTG90
他作品を引き合いに出すのはアレかもしらんが、Wは一番のハズレと言われるダンス回でもマトモなもんだよな
キャラ崩壊してるわけでもないし設定を無視してるわけでもない。ただ単にストーリー自体がちょっとイマイチだよね、っていう評価。ちなみに俺は好きだけど
これはやはりプロデューサーに明確なビジョンとゆとりがあるからだよなあ、なんて面たり
106名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:37:12 ID:bDX/2OPI0
>>104
確かに平成ライダーのパラレルにはいい思い出がないけど、いいパラレル
も世の中にはあるぞ。
好き嫌いはあるにしても電王のいまじんあにめとかは別にいいと思うし。
シリアス漫画のパラレルで超ギャグ世界とかも上手な人が描けば世界観
やキャラに広がりが出るんじゃないかと。

問題は井上はパラレルを書くつもりもなくパラレル書いてそうな所じゃないか?
本人だけが本編に加えても全然おかしくない出来(キリッ とか思ってそう。
107名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:45:07 ID:/uunaq/AO
キバのハイパーバトルビデオって脚本書いたの誰?
108名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:56:11 ID:xvwYM1hK0
シンケン、ゴセイにも参入した石橋大助
井上の舎弟
109名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 08:12:59 ID:xcAkvqeaO
ありがとう
110名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 10:25:23 ID:5OVstfJp0
評論本やイベント等で暗に井上批判してた漫画家の長谷川裕一はパラレル上手だと思ったな
自分の描いたロボット漫画だけでスーパーロボット大戦やるという同人誌を最近読んだが、
各作品をきちんと繋げてるところ(戦闘だけでなく少しだけだが日常も描かれている)はすごいと思った
あまりにも本編設定とかけ離れてしまったため制作側が「パラレルにせざるをえなかった」井上脚本が嫌いなのも頷けるわ

ブレイドの映画は始が封印されて戦いが終わった未来ということで最初はワクワクしたんだが、
力量の足りなさすぎる脚本家のせいであんな悲惨な内容になってしまった・・・
そもそも始が最後に残る=ローチ大量発生で世界滅亡なので
「アンデッドはすべて封印した・・・後はお前だけだ!ジョーカー!」という、
ここだけ抜き出すと熱く聴こえるセリフも実は矛盾してるんだよな
まぁこのへんは後半メインライター変更や脚本執筆時期もあるだろうから仕方ないけどさ
111名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 10:32:56 ID:xcAkvqeaO
カブトの暗黒包丁は本当に酷すぎる
単につまらないだけじゃなく見てる人を不愉快にさせる描写がいくつもある(食い物を豚の餌呼ばわり、雑巾を揚げるなど)

こんなものを書く野郎が一番悪いのは確かだが、通す方も同等の脳足らずだな
112名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 15:36:46 ID:NGJrx3Hp0
>>110
>そもそも始が最後に残る=ローチ大量発生で世界滅亡なので

それが実際に判明したのって、TV最終回直前だって。
後から見れば、そう感じるかもしれんが、脚本執筆どころか公開当時ですら誰も
そんな事気づけなかった。

本来のバトルのマスターたるモノリスも出てなかったからね。
113名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 15:41:03 ID:wIkyNABh0
注ーオーズのバレになるので





















バレにあったけど「オーズ劇場版の時間軸は何話と何話の間という感じで、本編とは直接絡まず 」らしい
ひとまず安心
114名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 16:29:24 ID:EzcYJZFjO
>>111
雑巾を使って料理しろ→普通の料理出す→何処に雑巾を使ったか聞かれる→
雑巾は食べ物じゃない→からこのテーブルを拭いた→合格だ

天道は賢いんだから普通にこの流れでいいのにな……
115名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 18:13:04 ID:cgCc+XQL0
雑巾でテーブル拭くなんて井上脚本みたいなことしちゃ駄目
116名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 18:17:39 ID:EzcYJZFjO
>>115
ごめんwあの家汚いイメージがあったから、取り敢えず掃除するというイメージでつい
117名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 19:49:18 ID:MxAsPQ6z0
井上脚本に出た役者は皆かわいそうに思える。


118名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 19:57:57 ID:41YO7W2f0
それはつくづく思うわ。なんの身にもならない。
119名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 20:30:11 ID:pkkRIQ/W0
え、身にならない?
それじゃあまるで±0みたいじゃないか。

マイナスだよ。
中村優一あたりは電王で挽回出来なかったら役者生命絶たれてただろ
120名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 20:31:50 ID:MxAsPQ6z0
健吾の人とか大丈夫だろうか…
121名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 21:32:59 ID:Ek0oMVId0
>>120
もう引退済みじゃなかったっけ?
122名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 11:46:18 ID:gqPPqzdvO
ニーサンも引退だしな
123名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 14:55:45 ID:coGl5oIG0
>>112
「良くも悪くも謎ばら撒きで進める平成ライダーで終了一クール以上も前に
 映画で最終回?⇒なんだ結局パラレルやん」というのは龍騎で学習したんで
剣ミッシングAがホントに最終回になるなんて最初から信じてなかったけどね。
TVも会川脚本でぐんぐん底上げされてた時期だからむしろTV最終回でどれだけ
更に改善されるか、という興味の方が強かった。
>>113
「ビギンズナイト」も「運命のガイアメモリ」もTVの合間で
しかしながらTV本編中に伏線や影響があるなど不可分の位置付けなわけだが
ノブナガは完全にスタンドアローンでそういうリンクもないって事?
まあWの製作体制とは違うし俺だってもしもTVオーズの作り手側なら
無関係で済むようにしちゃいたいけどさ。
124名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 15:10:33 ID:I0LN7F+M0
>>123
一応、龍騎の映画とスペシャルについては、TVシリーズのラストで
何度も試行錯誤されたライダーバトルの歴史の内の1回の構図って事で説明付いてるじゃん
真の最終回は間違いなくTVシリーズだけど<龍騎

Wできっちり見せてくれたんだけどな
パラレルにして映画だけの世界に閉じるよりも、本編と繋がりのある話にした方が物語が広がるって
井上敏樹に無理な話ってのは分かるんだけどな
TVシリーズ、しかも自分の書いてない奴と整合付けて映画脚本作るなんて
自分がメインやってる奴でもちゃんと繋がるように伏線張る事すらできないんだし
本当になんで劇場版に起用されたんだろ井上敏樹
125名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 15:29:23 ID:BousD2vM0
龍騎映画・TVSP:小林が回収できそうだったから回収しといた(ソース:ディケイド読本インタビューより)
剣映画:ガン無視して会川がベストだと思う最終回を書き上げた(ソース:なし。俺の妄想)

という感じか
ゲスト脚本だろうが映画を書かせようが井上が関わった時点でメインライターが尻拭いに追われるのは勘弁してほしい
筆が速い、という一点のみで採用していた白倉が前線退いて出番なくなるかと思いきや、
プロデューサー武部&監督田崎という新たな井上召喚ラインが生まれてしまった!おのれディケイドー
126名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 15:34:55 ID:dstvPfvN0
>>125
剣は繋げるか否かをギリギリまで迷ったっていうインタビューがあるよ
Pだったか脚本だったかは忘れたけど
まぁ結局繋げなかったしあの最終回を観た後だともはや劇場版の展開はありえないとまで感じたけど
127名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 16:51:40 ID:KF9/oUcX0
>>125
本当に武部が召喚したかはわからないけどな雑誌のヨイショ発言なんて信じるに足るものはないしな
武部のPとしての能力が低いのは間違いないと思うが、キバで井上を使ったのも本人の意思か上(鈴木)の意思かはわからない
電王にかまけてて用意(脚本家の選定等)を怠ったのは事実だから、その意味では問題あるが・・・・(上が電王の仕事を無理繰り押し付けたのか本人が仕事の切り替えを怠ったのかは知らない)
オーズの映画にしても、小林さんに映画の本を描いてもらって本編に井上が入ってくるような隙を作るぐらいなら映画を犠牲にした方がマシと考えたのかも?(どうせMOVIE大戦はwと共演があるからパラレル要素が強くなるし)

ただ・・・・・・井上に本編を書かすような事をしたら絶対に許さない
絶対にだ!
不安が常に頭にあるから今日から開始したオーズのBDの予約も出来ない
128名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 18:10:36 ID:MWa9G09S0
>>123
オーズのネタバレだと直接関連はないが
ノブナガ復活は何かの実験だったみたいな解釈で
TV本編とリンクするのではないかって説が出てたな

井上が直接やるんじゃなくて靖子が使える伏線として
拾ってくれるなら問題ないとは思うが
129名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 19:01:48 ID:5ygg4tI/0
剣は会川氏が劇場版の内容も考慮してTV版の展開を考えたのか
あるいは劇場版も会川氏の修正が入っているのか
130名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 22:35:26 ID:JSL5VWpD0
アイアンマンはヒドいものになってるのか?
見てないから分かんない。デビルメイクライみたいになってたりして
131名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 18:25:52 ID:MrGp/R4e0
馬鹿犬がキバアンチスレで発狂してるw
132名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 18:30:20 ID:+skdgCwk0
ぶっちゃけ本物のガルルってもうとっくに引っ込んでるだろ
今暴れてんのはあそこの住民が反応返してくるのを見て嘲笑したいだけの暇人だろ?
133名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 18:39:06 ID:yn3HlaSw0
今暴れてんのはあそこの住民に嘲笑されて反応される事に悦んでるだけの暇人だろ?
134名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 18:43:31 ID:8ZnD6ANC0
そういや他のスレでも井上脚本について、

>罪を犯した奴は容赦なしに罰を受けてるし、意外と真面目な奴が最後は報われてる。

と言ってる人間がいたけど、こんな事あったっけ?
135名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 18:49:07 ID:pyvfiDaZ0
>>134
いや、なんの罪もない人間が死ぬことが多い気がする。
それどころか大量殺戮した奴がなぜか良い奴だったみたいに言われるし。
136名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 18:50:18 ID:+skdgCwk0
散々周囲を引っ掻き回してた草加や二股かけて不倫してた音也なんかは最後は死んでいったな
イイヤツっぽく、だが。
あと明日夢に嫌がらせしてた桐谷はヒビキさんに弟子入りしたし。

あと、散々イジられるだけの優しい馬鹿達の何処が報われてたんだかさっぱり。
137名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 19:37:39 ID:MC0USQOhO
>>134
最後は結婚した名護さんぐらいかな?報われた奴って。
アギトの翔一君は自分のお店を持てたけどお客はいないっぽいし、555のたっくんはどう見ても死亡ENDだ。
138名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 19:50:53 ID:1uYfMK7P0
いや名護を報われる真面目の範疇に入れる時点で違和感が
139名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:11:40 ID:khiDzvXV0
名護の場合報われたのはキャラじゃなくて役者の方だな
途中グダグダになった脚本の中足掻いて自分たちで演出を重ねて恵と結婚まで持っていったのは凄いよ
キャラ的には本当に嫌いだが中の人の頑張りが報われた結果という意味では素直に祝福したい
もし役者が頑張って無かったら名護と恵なんて空気適当扱いで終わってただろうしな
140名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:21:28 ID:MC0USQOhO
>>138
「強いて言えば」って感じな。
まぁ、俺は井上は嫌いでも名護さんは好きって贔屓目があるのは認めるけど。加藤さんの好演が良かったから。

つか、信者じゃない人の「井上作品が好き」って意見聞いてると、明らかに役者さんのおかげじゃんってのが多い。
少し前に「井上作品に出た役者がかわいそう」って意見が出てるけど、これはその逆パターンだね。例えるなら「悪い条件下だからこそ強く逞しく育つ」って感じ。
141名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:21:42 ID:Kfj+6uua0
今度の劇場版もあっさり重要人物が死んだり、意味もなく誰かが嫌われたりしてんのかねぇ。
なんでドロドロした人間関係が絶対あるのかな。井上の作品は
142名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:28:50 ID:b/9NkKGu0
井上自身何の刺激の無い順風満帆なお坊ちゃま人生を歩んでいたから
刺激的でドロドロなドラマに反動的に惹かれるのだろう
143名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:37:00 ID:jftwUd7T0
アギトも役者が頑張らなきゃもっと嫌味な部分が濃くなってたと思う
555の草加は逆に役者が頑張りすぎて凄いキャラになったがw

桐谷と健吾は…頑張ったのに、誰も得しなかったねえ
144名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:42:45 ID:pyvfiDaZ0
>>143
本当桐矢の人は侑斗で報われて良かったな。
桐矢なんて誰もファンいなかったんじゃねーの?
145名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 21:26:07 ID:1WKyCbGX0
今度の劇場版に出るオーズは、風都と地続きな何処かに居るTVシリーズとは別の映司やアンクって事で良いのかな?
多分、映画とTVシリーズをきっちり繋いできた三条がW側書いてるんだし運命のガイアメモリの時手伝って貰ったという形で
映司を扱うだろうし、運命のガイアメモリに出たのとは同一人物設定になるんじゃね?
あの映司とならドーパントとジョーカーの事を知ってて「ライダーは助け合いでしょ」と明るく言った人の良い奴でさえあれば繋がるし
146名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 21:30:44 ID:KWR/s1t/O
>>139
氷川さんもそうだけど
役者自身がキャラクターを作り上げた好例だと思う。
147名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 21:43:39 ID:EHqKQ3u20
>>141
意味も無い死や茶番の恋愛劇はあるみたいだね。あ、後時間経過を無視した立身出世とかも。

正直三式見て本気で絶望したね!井上の酷さもだけど
以降のライダーでも上にも書いてる人がいる通り召喚ラインが確保されてるって言うね!
148名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 22:46:20 ID:FNPlea8B0
>>143
葦原は小林脚本がなかったら不幸の連鎖で気の狂った通り魔で終わりそうだった
正直ヒーロー性なんて全然ないし、翔一や氷川をいきなり殴るようなやつだし
子供だってこんなのを支持はできんだろうな
(エクシードは割とカッコよかったが初代ギルスはキモイ以外の言葉が浮かばない)
149名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 23:23:10 ID:/BByTwa80
>>143
桐谷の嫌われぷりは白倉Pが気にしてて、電王出る時に小林に配慮するよう要請したらしいね。
頑張ったから、電王で呼ばれたとも言えるから、最終的には得したんじゃね?

健吾は……井上以上に武部の犠牲者だろ。
映画に出たレイに入れあげて、急遽太牙を作ってサガにしたらしいからw
150名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 23:28:37 ID:iFFlpmfu0
>>149
そんな事もないぞ、井上特有の突然キチガイ化とかいきなり標準語が素だとか
わっけのわからん説明が入ったり


本人が記者会見で子供達のヒーローになるんだとか言ってたのを思い出すと不憫でならない
(正直、初期のキバで彼レギュラーなの?と思える存在感だったしな)
151名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 23:43:51 ID:iFFlpmfu0
だいたいナベプロは例の独立問題で、ヘキサゴンのドル箱スターだった羞恥心の野久保を
フジや吉本の権力者である紳助を黙らせてまで干したのに


そのナベプロの看板タレントであるD-BOYSの中村やジンジンの中の人の商品価値を著しく傷つけ
瀬戸にしたって水嶋や佐藤の様な特撮時代からのファンはおらずむしろアンチしかいない状況にまで追い込んだ
井上を放置にするのは何故なんだ? 野久保問題よりもよっぽど損害が大きい気がしてならないのだが・・・・
フジや紳助を動かせるなら、井上を廃業に追い込むくらい朝飯前だろうに
152名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 23:50:44 ID:/BByTwa80
>>150
あそこまで迷走した理由は、3号ライダーの予定が消されたから。

結果として井上の脚本が糞だったのは確かだが、太牙を趣味で割り込ませた
武部が一番の癌だろ。


ところで、突然キチガイ化しなかったキバ主要キャラって喫茶店のマスターくらいしか
思い出せないのは俺だけか?
153名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:01:04 ID:kmRhLvoF0
ジンジン後半の扱いがひどいことの原因は結局グレーのままだろ。

まず映画のレイ役が先にあってそれに感動した武部が太牙役をオファーしたってのは
インタビューで言っているし確実だろうが、
健吾を押しのけて太牙をねじこんだから健吾の扱いが悪くなったのか、
先に健吾が役者の健康等の問題で使いにくくなり
替わりに太牙をねじこまなくなければならなくなったのか、
その辺の因果関係は不明なままだったはず。

真実がどちらにせよ、責任者の武部と上手くごまかせなかった井上に責任があるのは確か。
井上信者がこういったトラブルに対するとっさの誤魔化し方の上手さも
井上の長所とか言っているけど、どう考えても下手だよな。
氷川役の役者がNHKだかで出られなくなった時の失明疑惑→そんなことなかったぜ の
展開をだれさせるだけかつ不自然な展開とか。
154名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:08:53 ID:3QXheRHk0
>>152
井上じゃなく武部が問題だと言うならすれ違いだろう
スレ文も読めないのか信者は?
ナニが井上は犠牲者だこの糞虫が
155名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:13:36 ID:m9kWTZpT0
ジンジンのキチガイ化以前の印象はとにかく記者会見に出てくるような重要人物とは思えないくらいの存在感だった
井上がやりたいことを優先してるイメージが強くて初期設定のキャラなんてむしろどうでもいいとしか思ってないような
その中でもジンジンの扱いはとにかく酷かったというよりいたの?というレベル
156名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:30:16 ID:2BZt1fwV0
>>154
「井上が犠牲者」なんて言ってねぇよ。
ジンジンは井上の犠牲者で、それ以上に武部の犠牲者だって言ってる。

何でもかんでも井上のせいにすれば良いってもんじゃねーだろ。

>>153
誤魔化すのが上手いんじゃないよなー。

井上は「天麩羅くれ」って言われて材料が無い時、咄嗟に「雑巾の天麩羅」出す料理人。
確かにオーダーどおりではあるが、出来や味が酷い。

>>155
てっきり、渡をバンドに誘って世間を知らせる役目かと思えばそうでもないし…。
ライダーになるんじゃなければ何しに出てたのか解らんかったね。
157名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:37:40 ID:Cycbtblj0
>>156
申し訳程度(ライダー役としてのオファーがあったとか?)にイクサをちょっとだけやってたけどな
実に噛ませ臭い扱いで
158名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:42:58 ID:m9kWTZpT0
サガが当初、ジンジンがなるって話を聞いたことがあるけどソースはどこ?詳細は?
(キバがモンスター系、イクサが機械系、サガがUFO系とかなんとか聞いたことあるが)

だいたいなんで現在にはキング不在のはずなんだが
(キャッスルドランの制御をできないから3馬鹿が押さえてるって設定のはず)
チェックメイトフォーを形だけでも揃える為にわざわざ大牙役を作ったとしか思えない
(それで武部が映画のレイを見て大牙役にと考えても別に不思議じゃないし
大牙役がなければ結構、話としてスッキリしていくんだけどな・・・
(過去クィーンとキングは不仲で政略婚、だから人間の音也に惹かれて・・・・
同じ不倫でも子供がいるいないで大違いだ)

だいたいチェックメイト(キングへの王手)なんだからチェックメイトフォーにキングをいれずにナイトを入れるべきだろ
159名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:44:15 ID:B9fP7Pb60
>>156
多分、>154は>149でお前が書いた
>健吾は……井上以上に武部の犠牲者だろ。

「健吾は井上・武部等スタッフの不手際の被害者だがその責任は井上より武部の方が重い」
でなくて
「健吾・井上は武部の不手際の被害者だがその被害度は井上より健吾の方が大きい」
という意味ととったんだろう。
160名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:50:13 ID:m9kWTZpT0
>>158
追加だがそもそもキングとクィーンの正式な子供から大牙は生まれてるので
大牙の方が渡よりも正式なキングだろ、他所の子である渡がソードやらキャッスルドランを
引き継げるのかよーわからん、絶対に”大牙”という役は初期設定の段階では存在しなかったのは間違いないよな
161名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:52:33 ID:SDmDsWIw0
>>158
デザイナーがジンジンが3号ライダーになる事を想定してUFO等をモチーフにしたサガの初期デザインを描いたらしい
サガークベルトの回転ギミックはその頃の名残(ジンジン⇒音楽⇒ターンテーブルという連想らしい)
ソースはライダーグッズコレクション2009のインタビュー
162名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:56:21 ID:Cycbtblj0
>>160
その辺はハッキリ語られてないから
当代の力はキングが上だが
キングの誕生については、キングが父であるかはどっちでも良く
クイーンが母であるかが重要って事で自分の中で結論づけたな
ちょっと古代に遡れば洋の東西に関わらずあった方式だし
単にキングとクイーンをくっ付けて次代キングを創ろうってのは
ファンガイアのキングの代替わりに際して血縁の無い先代と次代が争わないとか
そういう事で後からできた慣習だってことにすれば
クイーンの加護=愛が厚かった渡が大河より上でも不思議はない
163名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 01:14:51 ID:3QXheRHk0
>>159
イグザクリー
って言うかあの書き方じゃそうとしか読めんだろ
164名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 01:38:07 ID:NoMUF4FjO
井上の脚本て、やりたい話の都合に合わせてただキャラを乗っけてるだけだから、いつまでたってもキャラに厚みが出ないし、それどころかキャラが只の精神分裂症に見えてしまう。
しかも自分が気に入らなかったり書けないキャラは平気で無視したり放置するし。

もうこのポンコツ脚本家、なんとかならないもんかね、役者が可哀想過ぎるわ。
165名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 02:27:38 ID:/9nAmyD20
話に合わせたキャラ作りとか
話の盛り上がりとキャラの特徴を強調する展開とかいう考え方してないからね

キャラの箱があってそこに役者を放り投げてるだけというか
主役ライダーの箱とか
主役ライダーが敵と戦ってる時に横から殴ってくる2号ライダーの箱とか
主役ライダーの傍に意味ありげに居ながら最後まで何の意味もない女の箱とか
主役ライダーの心を揺るがす敵幹部の女の箱とか
四天王の箱:パワー型・かませ型・女型・ラスボス型の4つ
等等
166名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 04:35:06 ID:Bbd9j1ME0
井上は別にその時の気分でやりたい話に、ライダーという作品を利用してるだけで
たとえ、呼ばれた作品がクウガだろうと、アギトだろうと、龍騎だろうと、555だろうと(以下略
全く同じ話を書くだろう
167名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 05:08:04 ID:h5oPpBdQO
>>166
それは仮面ライダー以外にも当てはまる話だな
168名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 06:08:51 ID:wmVQPXtZ0
>>162
というか子供の番組でこんな事を書くことになるのはケシカランが
キングとクィーンのSEXには愛情が無いということだな
でもどう考えても音也の間男としてしか写らないのだが・・・・
子供がいる身分でねえ、何考えてるんだと言いたくなるし



大牙の存在が当初からあればきっとおもちゃメーカー等もこれはNGとかに絶対になってたはずだし
さっきも書いたが大牙さえいなければ、音也とクィーンの関係が例え略奪不倫でもまだ救い様があったはず
考えてもごらん、親達の無責任なSEXによって生まれた可哀相な子供=大牙って・・・
子供番組じゃあやってはならないストーリーだべ、
どんな子供だって本来は産まれてこなければいいなんて子供はいないはず
(と我が子を欲しいと願う俺が書いておく)
169名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 08:17:29 ID:9cB43bs+0
>親達の無責任なSEXによって生まれた可哀相な子供=大牙
キングとクイーンは正式に結婚してる夫婦じゃね?

付き合ってた女を捨てた音也と夫がいるのに不倫したクイーンの
無責任なSEXで生まれた子供=渡なら分かるけど
170名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 08:22:03 ID:/6C0Zbrx0
>>169
だったら正式なキングとしてソードとキャッスルドランの主として扱われるわけじゃない?
不倫の子が正当なキングってのもおかしな話だしな<<クィーンの愛情うんぬんでキングが決まるなら
171名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 08:24:31 ID:XlJ0MFjd0
初期ジンジンのキャラがそもそも不愉快だし、後から入れた大牙も最悪っつーそれだけだな。
172名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 08:39:56 ID:Bbd9j1ME0
今日は駅伝で放映無しか
まあでも駅伝がテレ朝でよかったよな
他局だったら、000の視聴率落ちて井上厨が大喜びするところだった
173名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 10:04:33 ID:Cycbtblj0
>>169
政略結婚で「それも仕方ないか」の末に生まれた子が大河で
恋を知らなかった真夜が初めて恋をし結ばれた結果生まれたのが渡だ
偶々政略結婚で人妻だったし子供も居たというだけでしかない
少なくとも渡が無責任なSEXで生まれた子ではないわ

ただ、音矢が渡の父親であると言う事は開始段階で決まってたはずなのに
あのグダグダな内容は井上敏樹が思い付きの「これかっこよくね」を処理しきれなかった結果だろう
174名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 10:10:29 ID:eL/YQXBg0
>>153
緊急事態の誤魔化しかたは下手糞にしか思えないなあ
不器用と言うかそれじゃ誤魔化しにならないだろ?ってレベル
もうちょっと考えれば、もっとマシな理由思いつくだろ?って
寧ろ普通に脚本家としての技量にも疑問もつの多い

過去に一回うまくやったエピソードだけで、評価されてるんじゃないの?
175名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 10:26:03 ID:eL/YQXBg0
>>173
過去キングやヒロイン真夜の描写にも失敗してるしな
悪の暴君だが実は妻への愛は有ったんだよ
ってテンプレ的描写にさえ失敗した過去キング
ファンガイアのクイーンだが心優しく望まぬ地位に苦悩、
やがて種族を超えた愛を知りて主人公の母親となる女性
そういうコテコテ路線をやらなかった真夜

お陰で嫁に逃げられた可愛そうなツンデレ親父と
何か興味本位で人間と不倫しちゃった嫌な女みたいな

ドランが有るのに救出した太牙を何故か嶋に預けてる
渡は物心ついた頃に紅邸に放置して失踪

何でキャラがその選択をしたのか(キャラにそういう行動させた)が
全然分らないし、意味不明なんだよな
176名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 10:31:31 ID:t+KTPI930
>>148
葦原は、小林回の28話を一番好きな話と、インタビューで答えてたよ。
177名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 10:38:23 ID:Jqegn9ki0
>>148
いや、ギルスは普通にかっこいいと思うが。
井上脚本のライダーはデザインはめちゃくちゃかっこいいの多いんだよな…
アギトと言い、ファイズと言い、キバと言い…でも奴の脚本だからあまり意味ないんだけどね…
178名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 10:45:42 ID:MDt05IgN0
>>177
キバと一緒、見た目のカッコ良さうんぬんではない
いきなり初対面の翔一や氷川に殴り掛かるようなやつだったので
どんなに見た目がカッコよかろうがそういう思い入れでキモイとかなってしまう
28回以前のギルスはダークヒーローじゃなくてダークなだけ


エクシードはその28回以降だからかダークヒーローらしさが出てきたからという意味もある
(そういやギルスって、例の井上の水ドボンを繰り返したばっかりに腐ってしまって
ディケイドではエクシードギルス〜アギトというとんでも展開になってしまったしな)
179名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 11:01:57 ID:eL/YQXBg0
>>178
DCDは2話でまとめなきゃいけなかったからな
主役三名も一人にまとめたし

葦原がヒーローとしての自我を確立させたのが28話なんだろうな
突如変身能力を得て周囲の人間に裏切られ拒絶され翻弄されながら
逃げても現実は何も変わらないと

小林靖子の方がヒーローの自我の獲得には拘ってる印象があるな
180名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:04:48 ID:/9nAmyD20
ヒーローの格好良さは見た目じゃないって教えてくれたのは
電王と前半のディケイドだなぁ

しかしアギトは割と最近見たはずなのに内容がほとんど思い出せねぇ
敵が丁寧にも順番に出てきて何かシコシコ腕動かしてショウイチがキュピーンとなって
何故か警察がアギトを捕まえるとか言い出して散々失態を繰り返してるのに
何故か地位を保ったまま結局1年間邪魔しかしてない事くらいしか記憶にねぇ
181名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:44:58 ID:ooEv/xgs0
井上が親の七光りじゃないと必死に擁護してるスレがあって笑った
182名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 14:07:27 ID:BFLRbE9g0
最近キバをレンタルした奇特な者です
序盤はまあ見れない事は無いなと思ってたんですが…
ジンジン→大ちゃん→合コンの3連コンボで心が挫けそうです…
ここを乗り越えれば多少はまともになるんですか??
183名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 14:20:17 ID:eL/YQXBg0
>>182
ヒント:キバアンチスレは110スレを突破している
184名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 14:35:51 ID:Cu90S4GW0
>>182
当時武部が20話からが本番と言っていたのを信じて戦死していった猛者たちが多数存在
185名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 14:49:57 ID:h5oPpBdQO
>>178
実は水ドボンは伊上もよく使ってた、言わば親譲り。だが、伊上の場合は多忙な藤岡弘の出番を削るための苦肉の策。
親の上っ面しか見てないと、ああいうダメな脚本になるんだろうなぁ。
186名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 16:11:55 ID:XEcEDsmb0
誰か東映に井上敏樹は起用するなっていう手紙とか送んないかな
187名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 18:03:03 ID:XkCFMo5t0
意見フォームからは一度出来るだけ礼儀正しく書いたのを送ったことがあるが…
一筆啓上してどうにかなるんなら、とっくの昔に井上とは縁を切ってると思うんだよなぁ
肝心要の玩具の売上がああだし。
188名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 18:11:57 ID:Cycbtblj0
>>187
玩具・視聴率・DVDセル・映画動員どこも良くないよな?
メイン務めたキバの例で言うと

特に玩具セールス的に駄目なのは顕著だよな
全然見せ場を作れてないし、何故子供向け変身ヒーロー物に起用するか理解できない
189名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 20:02:44 ID:Jqegn9ki0
奴のやるライダーって子供に見せようって言うのが全然伝わってこないしな。
ジャリ番がどうのこうの言うならまず子供に見せれるものを作ってみろよ。
190名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 20:20:31 ID:YTqte+m+O
仮面ライダー(戦隊)の映画は同時上映があるからズルいよね
仮面ライダーキバだけで公開してみてほしいわ
191名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 20:27:54 ID:NRGqt/kdO
どっかできいたけど、こいつに弟子がいるんでしょ。
いったい何を教えてるんだろうな。
192名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 21:38:43 ID:XlJ0MFjd0
>>68
分かり難い書き方でご免。アホ発言したのは田崎。
インタビューでの猛追ってのは放送終了から読本までの流れね。

ちなみに田崎はキバに関する発言したわけじゃなくて、驚くほど井上信者だということが
分かるってだけなんだ。分かりにくくてご免です。
193192:2010/11/07(日) 21:41:15 ID:XlJ0MFjd0
すんません書き込みミス。
194名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 22:29:23 ID:o643k5EY0
そもそも井上って本当に ヒ ッ ト メ ー カ ー なの?
実質ヒットしたアギトや555だって前作の成果と当時のイケメンヒーローブームの勢いもあっただろうし
ブームが下火になった剣以降は特に目立った功績も無く、キバ以降に至っては周知の通り。
そもそも比較的評判の良いジェットやシャンゼにしても
「当 時 と し て は 異色作」の域を出てないじゃないか。
195名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 23:07:28 ID:1V5cj2C40
平成ライダーに関しては前作の尻馬に乗っただけだよなぁ
アギトも555も単品で放送したら、絶対に成功はしてない
事実、シャンゼリオンはマニアや信者以外にはまったくヒットしなかった

その上でキバでは前作の尻馬にも乗れなくなったっていう…w
196名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 23:14:45 ID:XkCFMo5t0
アギトは井上のお陰でもある。

…そう、思わせぶりな展開を後先考えずにばらまいておいて、
コントや口を割らないキャラで尺稼ぎするあの作風のお陰だよ。
イケメン目当ての奥様方を含めて何も知らない当時の視聴者を引っ張るのには丁度良かったんだろうさ

今になって分かる。アギトはクウガの功績を借りただけの鈍作だ。
クウガは謎を解決するたびに新たな謎が生まれていたが、アギトは勝手に謎が増えてた。
似てたのは外観だけ。全然違う。
197名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 23:22:04 ID:Cycbtblj0
>>196
クウガがあり、その見方を視聴者が持ってたからアギトにも更なる者への期待があり
それが高視聴率に繋がっただけだろ
なんとなく表面面だけらしく見せてるだけで乗り切れたのがアギト
198名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 23:37:00 ID:n4BOD5Is0
>>191
直接の弟子ではない
井上の先輩ライターであり、ぶらざぁのっぽ創設者の小山高男との縁で
のっぽの生徒に仕事を分け与えているだけ

荒川や石橋を特撮脚本に呼んだのも井上
要するに小山のパシリ
199名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 09:54:18 ID:EmDWv1QT0
どっかで「最近投げっ放しのアニメ多くね?」という話題を読んだんだが、
別に消化されない謎がいくつか残るってのは作品に深みも出るし、人気出れば続編にも繋がるから個人的にはアリだと思う
しかし井上脚本は毎回毎回思わせぶりなシーン入れて謎を増やしながら引っ張る割りに
何一つ解決せずに終わるから論外どころの話じゃない
当時はこういう脚本家が書いてると知らなかったから、つられて一年間見てしまった時間を返して欲しいレベル
カタルシスにしたって序盤から伏線を仕込んでおくわけではなく、
その場の勢い(2話構成の前半の話とかだけ)で主人公が覚醒したりするから興奮も何もあったもんじゃない
(そこだけ切り取ってPVとか作れば熱い話の完成w)

俺キバ序盤で挫折したんだが、渡の「この世アレルギー」だかっての後半で活かされたの?
電王の良太郎の不幸体質は、最大の不幸(イマジン憑依)を呼び込む→仲間の絆みたいに昇華されたし、
Wの翔太郎のハーフボイルドは、徹しきれない甘さ=最大の長所である優しさみたいな意味づけがされたけど
200名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 10:28:50 ID:xznXO9nA0
この世アレルギー?
そんなの10話過ぎる頃には影も形も無かったよ
キャラの人格も設定もころころ変わる作品だったから張られてた伏線が活かされたとかそういうの一切無い番組だった
ひたすら紅親子の屑ぶりがクローズアップされてただけの酷い番組だったよ
201名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 17:44:45 ID:g9tvwA7Y0
引きこもりの究極形なんだよ(笑)
らしい
その割にアッサリ外出とるし
それ以前にあの歳まで生きていけないだろ
202名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 18:47:58 ID:vNvJNB3u0
まあ、物心つく前からずっとキバットと一緒にあの家にいたんならそうなるのもわからんでもないが、
やるんならちゃんとストーリーに生かせと言いたい。
203名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:18:41 ID:tQd7D7Wa0
この世アレルギーは1話で消滅したぞ
そう思ってたけど全然そうじゃなかったよって
だから僕も汚れてるんだとか意味不明の結論で

初期設定にさえならなかった
204名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:49:26 ID:rvx+I8JZ0
俺はてっきり、この世アレルギーなんてのは下手な方便でしかなく
その真相は、ファンガイアとしての本能(ワタル王子みたいな)を危惧して
身近な人を遠ざけてるんじゃないかと淡い期待をしていたんだ……
205名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:23:07 ID:mFkw4r040
あ、それは自分も思った
何かの比喩表現か視点を反らす為の言い方なのかと・・・
あまりにも酷いネーミングだからなぁ
206名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:30:13 ID:fJK3IjzS0
この世アレルギーも酷いが、
近隣住民の『お化け太郎』扱いも酷いよな。
物凄く不快だったわ。
207名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:31:07 ID:zsIblzB50
信者さん曰く、1話で思い込みだという事が判明したから設定ではなかった、問題ない、という事らしい
問題はそういう部分じゃないだろ・・・
208名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:05:40 ID:6Bljc+9e0
ホントに素顔じゃ一切外に出られないが、キバに変身した時(顔を隠せた時)だけ
外に出て戦う事ができる、しかしコミュニケ能力の絶対的不足まではフォローできず
例えば救われた一般人からすれば寡黙な命の恩人ヒーローにも見えるかと思えば、
青空の会からは詰問に答えようとしないやはり危険な要注意存在と疑われ…
など人によって全く違う印象が積み重なっていくとかいう手もあったのでは。
209名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:50:12 ID:3JcaYNOD0
その一般人達はアーチェリーのおばさん以外渡が駆けつけるやいなや死んでいったがな…
ジンジンは例によって内輪だからノーカン。

結果、一般人の間でキバに善人のイメージが定着せず、
青空の会は主役ライダーとすれ違いを繰り返すのであった。G3ユニットやオルフェノク3人組と 同 じ よ う に 。
決まって30話前後で正体を知る所もそっくりだ。遅くも早くもならない。
210名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 10:21:18 ID:c+ckJa0Y0
井上フォーマット(長編版)といったところか・・・だいたいわかった
しかし初期設定だけは面白く転がせそうなものを作るよな
・・・と思ったが、普通初期設定って主要スタッフ総出の会議とかで決めるから別に敏樹が作るわけじゃないか

オーズと比べても映司がパンツ以外は特に住む場所も寝る場所にもこだわらないってのは
10話にも満たない話数で作品の主題と主人公のヒーローとしてのキャラ付けに活かされてるな
王道展開一切拒絶の井上ライダーには成長も理解も調和もキャラ立てすらもない
同じようなキャラに同じようなことをさせるだけなんだからもう新たに書く必要ないだろ
信者は過去の井上作品を繰り返し繰り返し見てればいいんだよ
211名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 10:33:49 ID:LO+iC19m0
>>210
井上信者に聞いてみれば良いんじゃね?
555とキバのどっちが良かったかとかアギトとキバどっちが良かったかって
キバの方が悪いとしたら、井上信者も劣化を認めてるって事だろう
条件的に悪かったとは思えないしな
用意されたガジェットも小林靖子や三条陸がやってれば最大限生かして盛り上げただろうし
212名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 14:55:03 ID:c+ckJa0Y0
>>211
機会あればホント聞いてみたいわ
ガジェットといえば井上は戦闘シーン現場に丸投げだから
555みたいにストーリーと関係ない武器をガンガン使う分には現場の裁量で良くできるが
キバのようにストーリー絡めたほうが熱くできる場合はドラマパートと連動させる必要があるから
現場だけの工夫じゃどうにもならないんだろうな
例えばダブルならシナリオによるバトルの組立がなければ絶対盛り上がらない
井上は人間ドラマ(笑)が書ければ満足なんだからフォームチェンジも最強フォームも関係ない
ヒーロー番組に関わらないでほしい
ご長寿向けのテンプレ時代劇でも書かせてればいいと思う
213名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 16:20:27 ID:vbhhQVsbO
何となく武部アンチスレ覗いたら小林アンチの井上信者ばっかで吹いた
214名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:48:21 ID:b/YKeV9y0
つーか555はドラマパートでツールもっと使えって話だよ
せっかくの良デザインなのに会社の地下でライト使ったっきりじゃねーか
215名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:17:03 ID:EeFSJj8O0
>>213
何で…?と思ったが今オーズだからか。正直武部アンチ=キバアンチの図式だったので意外に感じてしまった。
ていうか駄目だろ井上信者は武部叩いてたら。唯一使ってくれる人だぜ?
それとも映画の予防線かな?映画の不出来は武部の責任!みたいな。
216名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:45:13 ID:1tKY7WPx0
>>215
井上信者はキバ失敗の責任を全部武部に押し付けてるから、武部を叩き続けてないと死んでしまうんだよ
217名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:13:13 ID:KPwscqQB0
この井上アンチスレですら武部の話題が盛り上がると
何故か「武部に全責任押し付けて井上を免罪してる」って
抗議が出るくらいだからなあw
218名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:14:22 ID:FkT/V8Ko0
>>214
確かカイザポインターは双眼鏡でファイズショットとカイザショットはデジカメなんだよね。
なんで使わせないんだよ…双眼鏡なんて草加めちゃめちゃ使ってそうなのに…
219名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:10:07 ID:8cX8iTEK0
>>218 草加が双眼鏡なんて何につかうんだよ?w
220名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:13:30 ID:c8vAH5Q50
巧を孤立させる作戦立てたりさァ
こんな形で利用して欲しくないがな
221名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:17:38 ID:EeFSJj8O0
>>220
そういう賢い行動取らないじゃん草加の場合。でも周りの登場人物はずーっと騙されるんですけどね。何故か。
222名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:19:45 ID:c8vAH5Q50
期待通りのレスをありがとう。その通りだ
223名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:03:40 ID:B6piVbu00
人間、自分より賢い人間は書けないんだよ。
224名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:21:47 ID:ZM1uacFK0
それを考えると、井上が一切関わってないWでは
メモリガジェットが大活躍だったな
225名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 06:54:34 ID:TDHrjEnfO
つまり冬映画は
カンドロイドェ……
226名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:25:13 ID:5pwQEIBU0
確実にェ…な事になりそうだな。
井上にはああいう無機物を魅力的に書く事は出来ないだろう。
かと言って怪人とは言え無機物ではないアンクも空気らしいが…
227名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 14:58:52 ID:SF4iDAKg0
井上ェ……
    ↑実に違和感が無いw
228名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 15:47:03 ID:Sh4qyDk40
このスレ気持ち悪い
229名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:25:54 ID:Sw9lcjQGO
わざわざアンチスレに来てまでなに言ってんだ?
230名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:41:41 ID:Ay0a7x+/0
このスレアレルギーだと思ったら違うんですね?
そして自分もスレ同様気持ち悪い存在だと気づく…

でもそれは今後に全然繋がらない発見です。
231名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:55:36 ID:DywhcZOU0
しかしキバ程見てて全然おもしろくないライダーも珍しかったな。
アギトやファイズはストーリーはあれだけどまだライダーや必殺技がかっこよかったから見れた。
でもキバは後半からザンバットソードばっかになったしかっこよかった必殺技も序盤だけだったしな。

232名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:04:16 ID:0I/9/KaO0
>>231
>キバは後半からザンバットソードばっかになったしかっこよかった必殺技も序盤だけだったしな
ていうかフォームチェンジ後の必殺技なんてバンクあんのに合計しても両指に収まりかねないんだぜ
正直気が狂ってるとしか思えん。

まぁ変な話アギト・555は戦闘シーンに脚本の意思無くても何とかなるからね。
(勿論あった方が面白いのは言うまでもねーけど)
アギトは超常の力でその場のノリでフォームチェンジしてもまぁ構わないし、555はツールなんで言うに及ばず。
ただキバは一応キャラも絡んでくるフォームチェンジだから、現場の判断でどうこうもしづらいし
脚本が指定しなけりゃあんま使うわけにもいかんだろうしなぁ。

ようは井上がキバの設定扱いきれなかっただけでしょ。
つーか何故に現代のアームズモンスター城の中で意志もたせたよ。どうせ扱えねーなら
「現代では封印されてて物言わぬ彫像としてキバに力を貸す。」で良いじゃんか。アホ臭ぇ
233名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:03:59 ID:8Wd7B+biO
現代キバの三バカは素直に渡の執事兼保護者にしときゃよかったんだよ。
昔音也と女を取り合ったヤツとただ無口なヤツ、それと女性にすぐ甘えるショタでいいだろ。
234名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:31:17 ID:6I6OeVTl0
>>233
そうだな、世間知らずな坊ちゃんとイケメン風3バカ執事にして、腐女子向け怪物くんと
割り切ってしまったほうが、マシだったな。
235名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 02:38:21 ID:xRs7Oi/x0
無口な奴は、「渡さえ殺せば、ドランから開放される」とか言ってたけど
実は3人は自分の意思でドランに残ったという意味不明なオチ
236名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 04:29:02 ID:IUKvrMgY0
>「渡さえ殺せば、ドランから開放される」とか言ってたけど
最初の時点ではそう思ってても一向に構わないんだよ。
それが一年かけて交流深めた結果、ケダモノバケモノとしての自由よりも
従者いやかけがえのない仲間として残る道を選ぶ…とでも持っていくのが
王道というか、それこそホン書きの技量が試される内容ってもんでしょ。
237名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 08:31:23 ID:Fv2yBPP00
ディケイドキバの「ワタルの父親の頃から仕えている親衛隊」って設定は良かったな…。
238名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 10:44:46 ID:LYxRfX3v0
それこそが本来描かれるべきだったアームズモンスターの姿だと思う
あとあといかされないバックボーン書くくらいなら三バカの設定は簡略化したほうがわかりやすい
妄想で脳内補完してくれるのは信者だけなんだからよ
239名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 11:13:30 ID:nSwT+KXFO
拘束されているという感じならちゃんとやってもらわないとね
なんでホイホイ出歩けるのよっていう
音也との約束の伏線回収は最低だった
結局何が約束なんだよっていう
240名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 16:13:52 ID:lZmlaTO30
>>236
> 王道というか、それこそホン書きの技量が試される内容ってもんでしょ。

じゃ、だめだったんじゃんwwww
241名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:16:16 ID:AnXW/BRD0
>>235
>無口な奴は、「渡さえ殺せば、ドランから開放される」とか言ってたけど
>実は3人は自分の意思でドランに残ったという意味不明なオチ

渡が過去改変した時点で未来が変わったんだよ。
改変前の歴史では3人は無理やりドラン内に閉じ込められていたため「渡さえ…」と
思っていたんだけど、渡介入による改変で3人は自分の意思でドランに残ったという
未来に変わった。
ドッガ→(過去改変イベント)→ドッガ´ってことで渡が過去から戻った時点で元のドッガは
”いなかったこと”になった。
これだと改変イベント以前の全てがおかしくなりそうだけど、過去への介入が微々たる
ものだった(過去キングが倒されたという事実は変わらない・倒すのに渡が手をかした「だけ」)
ため、未来への影響も最小限に抑えられた。

という信者の解説を読んだことがある。
242名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:19:40 ID:u+/YZdCF0
本来、脚本家がやるべき事やってないからな
そういうストーリーを描く所で失敗して、
二時代構成に挑戦してあえなく大失敗

ホントに何やってんのお前?ってレベルでしょ
243名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:35:26 ID:CNVqT3nL0
>>241
過去に介入して未来が変わったか…
奴らしい逃げだな。
244名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:14:40 ID:xrbKD1qU0
しかも封印による拘束って流れの方がどう考えても自然なのに
あっさり釈放、"鎖は封印された時の名残(キリッ、
え?拘束?自分達の意思でドランにいましたがなんのこと?"とかもうね
じゃあなんのためにシールフエッスル商品化したんだよ・・・彫像形態って何の意味があったんだよ・・・・
245名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:17:40 ID:IHSK+6530
過去改変なんてモンができるなら
それはもうそういうストーリーとして一つの作品ができるレベルのもの
バックトゥーザギューチャーとかバタフライエフェクトみたいにね

二代構成だってネタは十二分にあるはず
過去の出来事が今どうな影響を与えたかとか
話を進めていく内に過去にこんなことが起こったなら現代はこうはならないんじゃない?
みたいな疑問を過去編の終盤でどんでん返しを起こして現代にバトンタッチすることで
一種のカタルシスも生まれようものなのに
246名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:31:33 ID:8Wd7B+biO
>>241に書いてある井上信者の解釈を読むと、信者の方が井上自身より余程脚本家としての能力高いよなあ。
何で井上なんか盲信してんだろ?
247名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:39:13 ID:u+/YZdCF0
でも改変前の過去もちゃんと見せないでおいて
(闇の盟約に縛られてるとか全部あやふや曖昧なまま)
過去改変されたから状況が変わったんだよ(キリッ
って言われてもなあ
248名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:09:56 ID:AnXW/BRD0
無造作に撒き散らされただけのように見える噛み合わないパーツが最後の最後で
きれいに組み合わされて一枚の絵になるってのが醍醐味なんだよな<二代構成

それを成せば良脚本家として評価されただろうに、なんで投げっぱの逃げに走っちゃったかねえ
249名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:14:59 ID:XJDrh5yU0
>>248
アギトや555とか見ても分かるができるのにやらないんじゃなくて
単にできないからやれなかっただけじゃないのか?
思わせぶりな煽りは得意だが収拾付けるのは凄く下手だぞ
250名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:38:23 ID:Dy9wmvHu0
>>246
ところがぎっちょん、改変じゃ説明出来ないでっかい粗の数々(代表例:ルークの傷)はガン無視な時点で
当の信者も、脳内補完しまくってただ眼を背けているだけってのが浮き彫りになってるんですわ
251名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 19:39:46 ID:wdfi4Ua90
キバの世界をあそこまでうまく書けた會川脚本ならキバの伏線をすべて回収しただろうな。
252名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 19:50:29 ID:DZQLCvBPO
伏線を回収する以前に無駄に伏線を張らないだろう
253名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 20:47:52 ID:CZ17l2fg0
>>250
ルークの傷とか、もう少し上手くやれよって
ツッコミたくなるほど下手糞だったな
もう粗探しする必要も無いほど目立つって
254名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:36:54 ID:piWtpkHg0
斬鬼さんの引退のメイン理由だった足の古傷が消滅(あっさり完治)して
胸部にドでかい古傷を新たに発生させたりするような奴だからな
255名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:39:01 ID:Tvs1VOtw0
それ脚本読んだ役者さん混乱したろうな…
256名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:58:14 ID:piWtpkHg0
ついでに言えば、先代斬鬼さんの設定も事実上消滅した
どうしても朱鬼の弟子にしたけりゃ「鬼闘術は斬鬼、呪術は朱鬼から習ったんだ」とか
一言入れるだけで済むことだろうに

……そういや、先代響鬼の設定も消滅させてたなぁ
257名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 00:09:08 ID:ywQNGnhg0
改めて、
仮面ライダー好きを自負する人達の中で、
井上敏樹と白倉伸一郎に憎悪の念を抱いてる人って
沢山いるんだろうなあと感じる
258名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 00:24:59 ID:uMn8fzMR0
下のレスを見てると、ふと井上&白倉のことが頭に浮かんでしまった。
ところで、いつから白倉が「平成特撮界最高峰」になったんだ?

59 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/11/10(水) 21:16:55 ID:rM+GRCDQ
>>58
オタクは昔から本当に「正義が実は悪だった」というパターン好きだけど
実際には、その調子でオタクがせっせと「偽善」を叩いていたら、偽善ですらない、
「強いものが弱いものを食い物にして何が悪いの?」というただのむきだしの悪が
リアリズムとして褒め讃えられる、クソな時代がやってきたでござるの巻

この教師も、善意で言ってるとしても、やや時代の状況読めてないという感じはする

65 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 00:46:34 ID:ezgwXxIL
なんて良スレ。
「正義の味方は、正義そのものではない。正義は神仏」って、「正義の味方」という言葉を作った人が言ってる件について。

67 名前:P219108010078.ppp.prin.ne.jp ◆Rfkp.U.alk [sage] 投稿日:2010/11/11(木) 08:47:15 ID:WZ3vsF6z
>>65
「正義も悪もない。ただ人が生きているだけ。」ってのが
平成特撮界最高峰のお考え。

http://ja.wikipedia.org/wiki/白倉伸一郎
世界平和などの大義名分はどーでもよくて、
主人公周辺のエピソードの積み重ねに終始するのが彼の作品の特徴。
259名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 00:28:45 ID:Gsr1s78O0
白倉はまだいいほうだ
よくも悪くも根っからの商売人っぽいし、好き嫌いは置いといても、Pとしての能力に疑う部分はない
それに井上以外と組んだ場合は、ある程度以上安心して視聴できる可能性が高い

井上は白倉以外と組むとアレで、アニメ畑でも悪評だらけ
さらに「お任せ」のキバであの体たらくだから、もうどうしようもない

つか実際のところ、白倉が手綱握ってたから
キバ以前は「あの程度」で済んでたってのが真相じゃね?
260名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 00:30:59 ID:XC8cWBqv0
まあ、平成ライダーは平成特撮の代表だろうしな
261名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 01:12:47 ID:xuVH0EpWO
ジェットマン当時に2ちゃんがあったらアンチも凄かったに違いない。
特に最終回は鯖落ち。
262名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 03:55:31 ID:efqtP4b9O
龍騎を借りて観てるんだけど、井上脚本の時の蓮がめちゃくちゃ憎たらしい奴だな…
263名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 07:43:42 ID:10VfXS/S0
奴が全然絡んでない平成ライダー二作がヒットしたの見るとやっぱ奴は邪魔だと思う。
264名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:19:34 ID:IRmA/dlv0
>263
>奴が全然絡んでない平成ライダー

SPIRITSを入れてもいいんじゃないかな
265名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:24:06 ID:at1g5s0z0
アギトは素材がクウガだからどうでもいいが
555と響鬼とキバは設定そのままに井上・米村以外でもう一回作ってくれんかな
なんて叶うはずもない妄想に駆られる
266名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:50:01 ID:3BRImZTq0
ドラゴンナイトなんてのもあったし、奇跡が起こればあるいは

でも国内じゃ_
267名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:54:30 ID:IRmA/dlv0
>265
カブトとキバは作り直して欲しいっすね
設定・デザインとか基礎はメチャクチャ良いし
キャストはディケイドのメンバーがいるし
268名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:58:50 ID:at1g5s0z0
キャストと言えば松田さんを救済させてあげてほしいとこだね
顔も演技も良いのにつくづくショボイ役ばかりであまりに不憫
269名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 14:52:04 ID:Mu8w49pU0
>>261
あれは何で死なせる必要があったのか全然わからんかったわ
270名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 14:57:16 ID:gcBg+9bJ0
>>269
1:戦隊物初で斬新だから(戦い以外で死ぬキャラ)
2:凱が香を諦めて残るというのに説得力がないから殺しておいた
この位の理由じゃね?
271名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 15:38:44 ID:XC8cWBqv0
>>268
心配しなくてもあの人は2〜3年後のライダーに普通に出てるw

力、ラモン、ジンジンの方がアレだろう…
272名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 16:53:20 ID:kbWhmKxVO
>>271
力(か)って誰かと思ったw
273名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:00:17 ID:10VfXS/S0
>>265
米村脚本は残して良いと思う。
あの人はやればできる人。
井上はやってもできないけど
274名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:08:02 ID:kR+/mQhR0
>>273
米村はカブト10話まで見れば判る通り、井上イズムに侵される前は非常にまともな脚本書いてた
井上のやり方を見て「ライダーはこういうものなんだ」という観念が刷り込まれてしまった為にああなった
もしカブトのサブが井上でなかったらこういう事態は確実に避けられただろうと思うよ

カブトなんて井上登板前と登板後では同じ米村なのに別人が書いたような変貌ぶりだからな……
本当に米村はもったいない事になったと思う
275名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:06:50 ID:gIsukjX10
今の米村は出発点と着地点しか見えてないんだよ
井上と同じで通過点がフラフラしてて、最後の方で強引に纏まて何となくイイハナシに見えるだけ
逆に言えば着地点が見えてる井上
スレ違なんでこれだけに留める
276名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:36:04 ID:1ogap2ys0
井上に学ぶとろくな事にならない例ってことで一つ
277名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:44:17 ID:Gsr1s78O0
全然逆に言ってないし、予定してた着地点が見えてもいなければ
全く見当違いの場所に墜落するのが井上だろ

信者は墜落事故を「あえてダイブする勇気」みたいに脳内補完して祭り上げてるけどよ
278名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:54:54 ID:MhiVmDgI0
>>275
米村の評価としてはそれでほとんど間違いは無いと思う
だが、着地点が見えてるのと見えてないのでは絶対に超えられない差があるんだよ
279名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 04:16:59 ID:989h65rV0
ホント、井上って腐ったミカンだよなぁ・・・

井上だけが無能ならいいけど、それを他の前途ある脚本家にまで感染すな
280名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:37:30 ID:pcYAIMup0
>>278
最低限ができてるのと、それもできてないのは大違いだよなあ
井上に着地点が見えてるとは思えん。

キバの二時代構成の結末見れば、甘い見通しだか怠慢だか知らんが
な〜んも考えてなかっただろってのが明らかだしな
281名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 09:40:41 ID:8exXmBbrO
小林脚本はヒロイン不遇だから腐向けなんだとさ


おいおいそれじゃ井上脚本なんてどんだけ腐向けなんだよw
ヒロイン不遇ってレベルじゃないぞw
282名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:06:19 ID:FWCSYKwr0
>>275
ちゃんと終わりまで考えてるならまだいいよ。
井上なんて絶対考えてないからな…
オーズは次米村脚本か…井上マジ来るなよ

283名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:24:41 ID:5/TDSnBR0
オーズは会川、三条、中島に来て欲しい

あと古怒田も
284名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:42:43 ID:IIpB3zFeO
>>283
剣のメイン、ダブルのメイン、ゲストだったな

最後の人はカブトの世界を書いた人だっけ?
勉強不足でまだ観てないが結構評判良かったらしいね
285名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:15:18 ID:8exXmBbrO
>>284
ちゃんとファンが見たい画をわかってたからな(クロックアップ対超感覚、アクセルフォーム)
イクサの眼とかも有効に使用した
ディケイドの性質からしてあれは正解

特撮雑誌のライターだっけ
286名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:04:57 ID:pcYAIMup0
古怒田はワームのCUにCU以外で対抗するならどうする?
ってDCDって作品とカブトの世界の肝をちゃんと分って
やってくれたからな、おばあちゃん無双とか兄妹の絆とか
筆が遅いのが珠に瑕らしいが

そういう肝を全然理解せず、いつもの惰性で出涸らし話
4話も描いた脚本家が居るんだよな
287名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 19:00:12 ID:zHLeCex50
>>283
いらねーよ…。
288名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 20:06:45 ID:FWCSYKwr0
>>286
ネガの世界なんか視聴者に何を見せたいのか全然理解できなかったもんな。
ディエンドの世界も同じ。
289名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 20:15:11 ID:8exXmBbrO
>>288
そして犠牲になった夏みかんと海東
290名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 20:20:19 ID:yf8g1a2x0
ライダー未参加で来てほしい脚本家っている??
個人的には小中千昭さんとか大和屋暁さんとかかな
291名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 20:22:04 ID:yf8g1a2x0
>>281
カブト11話とかな…
292名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 20:48:22 ID:CXJPNaML0
ディケイドの井上担当回って、本来

・パワーアップ+悪のライダーの世界
・パラレル劇場版の世界

だったと思うんだよ。結局、まともに書けなくて
前者はアマゾンの世界で、後者は電王トリロジーで焼き直されたけど
293名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 20:56:04 ID:xjRUQA3G0
>>292
トラブルのせいで時間が無かったんだろう
井上敏樹にではなく、井上敏樹以外の脚本家に書かせる事ができなかった位に
井上敏樹のとりえは、暇をしてるから急な依頼に対応できるのと、前後関係の検証がいい加減でとっかかりが早い
っていう困った時呼んでも受けてくれるその1点だろうから
294名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 21:46:54 ID:Sym2PRtd0
「番組に穴を空けなかった」という一点だけは評価せざるを得ない
でも本当にそれだけ。
穴を空けて違約金払うよりマシという、ただそれだけ……
295名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 23:54:17 ID:ip9ruE1tO
穴を空けたくないなら総集編をやればよかったのに。
最初の2話は今までのことを振り返って、後の2話は海東の言動だけをピックアップして振り返れば、その後のシンケン編にも繋がるし。
296名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 23:59:02 ID:xjRUQA3G0
>>295
スポンサーとの契約上ネガの世界のタイミングでケータッチ出さなきゃ行けなかったんだろう
9つの世界周り終わった次なんだし
そして総集編にも脚本家は必要、これまでの話をちゃんと分かってる脚本家が
297名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 23:59:20 ID:KVebxyci0
振り返ってアイテム出てくる方がいくらか自然な流れだよな
米村レベルの名言でも通用する
298名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 02:01:55 ID:cMzyzLWn0
>映司って実は言葉づかいが丁寧だったりするのです。

東映公式より。なるほど、どうりで冬の劇場版で靖子に監修をさせるわけだ。
井上に書かせたままだと台詞が荒くなるものな。
299名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 02:12:21 ID:y2B/cNSd0
冬映画CMアンクの「奴はもう死んでいる。いやずっと死んでいたのかもしれない」という
意味ありげで中身の無い台詞が井上臭くてやだ。

大方大ちゃ、じゃなかった暴走したノブナガに止めをさせない映司に
発破かけているんだろうが、そんな気遣いするアンクじゃないってのもあるし、
後半の「かもしれない」がいかにも自分に酔っているだけの台詞なのが嫌。

他人に伝えたい言葉なら「奴はもう死んでいる。とっと楽にしてやれ」で良いんだよ。
300名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 02:24:45 ID:jNlsZWGi0
>>299
そもそもそのセリフが本編中に出てくるかもわかんないしね
嘘予告ってやつ
301名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 02:56:40 ID:M9pDEp4h0
>>295
総集編だって脚本は要るんだぜ。
ややこしいディケイドの総集編を井上に書けるとは思えん。
302名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 09:48:19 ID:ANOKlaIaO
>>301
脚本なら白倉と演出がやれるでしょ。
話の大筋の流れを決めてるんだから総集編くらいは出来る、て言うかそれくらいの責任は取ってもらわなきゃ困るよ。

結果的に「困ったら井上使えばいい」っていう悪い前例を作ってしまったことで、いつまでも井上起用の心配しなきゃならなくなったのは大罪だよ。
既にオーズでやられちゃったし。
303名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 10:22:28 ID:4C8nCPjm0
総集編といえば龍騎のタイムベントの回をはじめて見たときは鳥肌立った
こんな総集編のやり方もあるんだと感動したわ
その次の回は例の井上コント回が続いて唖然としたが

井上脚本で総集編回ってあったっけ?
やりっ放し投げっ放しで中身なんかないことが視聴者にバレるとまずいから総集編ないんじゃないか
304名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 11:35:03 ID:Lp3OqdX20
>>285
確かアニメの脚本家だった気がする

はぴねすの脚本書いていた人
305名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 17:14:38 ID:Qw9ROjS20
井上ってここんとこ数年戦隊には呼ばれないけどもうお払い箱ってことか?
前は何回も出てたのに
まあ、井上の書いたシンケンジャーやゴセイジャーなんか見たくないから良いけど。
306名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 22:59:53 ID:WJYIL+xI0
>>304
中島かずきは出版社で働きながら、劇団新感線の台本とかアニメとか
にちょこちょこ書いてる人だね。
Wだと霧彦さんの妹回の担当だった筈。
ゲキレンにもゲストしてた。まあ、スレチなのでこの辺にしとくわ。
307名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 23:05:46 ID:uFiwO41R0
>>302
クウガの時から「(スケジュールに)困ったら井上」なんだから、今更言うなよ。
オーズは「井上さんに心酔してるんです私。」とか言ってた人がPなので諦めろw

>>303
シャンゼリオンで構成:井上な総集編があった。
白倉・武部のつくったラフを井上が手直ししたものらしい。
308名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 01:54:42 ID:Nps0pv5q0
>>304
古怒田は平成ウルトラ初期三部作も書いてるよ
ウルトラでも結構面白い話を書いていて、名前覚えてたし
309名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 18:30:14 ID:Gb7QSgIq0
ヒナ役のインタビューの中で、「映画のオーズのヒナは、いつもの彼女じゃない」とコメント。
新人女優としては、精一杯の抵抗か?

井上がオーズを書いたら、トラウマ場面に出てくる少女を使って精神攻撃するというふうに、
後味が悪い割には、意味のない話を書くんだろうか。
310名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 19:01:02 ID:OJntn3ZU0
なんで井上なんか使うんだろ。
役者からも批判受けるって絶対ダメだろ
311名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 19:07:24 ID:WXLsA3ll0
>>310
しかも女子高生だからなw
312名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 19:20:15 ID:Lw83zm0/0
一瞬井上敏樹が女子高生かと思っちゃったじゃないか
313名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 19:38:02 ID:tzjaaKnv0
昭和ライダーの幾多の脚本を担ったという伊上さんの息子ってのがここまでコネを保つほどのものなのか…?
314名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 20:26:32 ID:NEY20pft0
>>309
役者からキャラが違うと言われるのは脚本家にとってこれ以上無い程屈辱だと思うんだが
まあ井上だから俺が新たな一面を描き出した!とか思ってんだろうな
ほんと自分を顧みない脳無しってのは困る
315名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 21:52:50 ID:QZ+XBzKJ0
>>314
まぁ、脳がないから考えるのを辞めて
惰性だけで書いているんだろうな
316名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 23:49:02 ID:69FOhQIrO
原子力エンジンつきバイクをガソスタにつっこんだ瞬間
それはないわーと思った俺が通る
戦隊よりメタルヒーローだっけあの辺りで育ったせいか人間ドラマもいいがもっと事件を!!
とか思ってしまう
吐き出し失礼
317名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 00:43:54 ID:lhb7OXij0
井上先生を悪く言うな!
318名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 00:59:07 ID:23s4xd970
OK,落ち着いてスレタイを声に出して読んでみよう
319名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 05:51:49 ID:ulvxMAiZO
なんで今頃出てきたの?来年のライダー狙ってんの?
320名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 09:17:24 ID:FRnuhl070
しかしまた映画で内容の伴わない聞こえだけはいい「名ゼリフ(笑)」を言わせて
それが後年オーズを語るうえで映司の代名詞的に扱われるかと思うと嫌になってくるな
321名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 13:26:38 ID:jPhIVY4B0
だいじょぶだいじょぶ、今のTV本編のクオリティなら
真の意味での「名台詞」がいずれ出るのは間違いない
陳腐な「めいせりふ(わらい)」なんて上書きされるさ
322名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 13:50:01 ID:UuvSDtocQ
って言うより、台詞には小林チェックが入ってるわけで・・・・
323名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 18:02:47 ID:qBYs/qvl0
よほど酷い台詞があったんじゃないか?
…ホントなら全体的に手直しして欲しいところだけれどさ
324名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 18:22:59 ID:nxY2XENq0
>>322
いくら小林でも、完成品の脚本を後から赤入れしても直せるのは限度があるだろ。
あまり期待できないとは思う。映画はもちろん見に行くけど。
325名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 18:26:48 ID:JyxbCa2t0
>>324
そりゃあそうだ。
あまりいじったら前後のつながりがおかしくなってしまう。
せいぜい語尾とか言葉遣いで、言っている内容は変えられないと思う。
326324:2010/11/17(水) 19:01:17 ID:nxY2XENq0
ん、この流れで俺のレスはちょっと意味がおかしかったかな。
327名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 19:06:28 ID:qBYs/qvl0
や、>>325>>324に同意した上での発言だろう
特におかしくない
328324:2010/11/17(水) 19:31:29 ID:nxY2XENq0
あ、いや俺の>324のレスが>322までの流れに対してのものにしては、という意味で。

まああまり気にしないでくれ。
329名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 19:48:06 ID:gMC+ZbkW0
マジで奴のかいたオーズなんか見たくねえな…
こいつ映司を絶対酷い扱いにしそうだし…
330名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 19:58:01 ID:wDqzOTWoP
>>316
待て!落ち着け!人間ドラマよりも茶番劇にもならない方が多いぞ
331名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 19:59:50 ID:wDqzOTWoP
>>329
???「ノブナガの欲望を使いたまえ!有益な筈だ」
俺達「いやいや使わせてもらいますけど、もう話描かないで貰いますか?」
332名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 07:17:57 ID:wB4ymh5uO
井上が書く映画ってB地区臭いのが嫌。ハカイダーとか、パラダイス・ロストとか、7人の戦鬼とか。
まぁ映画に限らず、シャンゼリオンにもそれっぽい話が多いし、紅渡の「近所からキモがられている楽器工房」ってそのまんますぎなわけだが。
そういえば、親父が書いたミステラー星人善もBっぽい。

ひょっとして、井上ってBの人?
333名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 11:33:20 ID:aW7wLd710
さすがに穿ち過ぎだと思うし、どこの生まれだろうが宇宙生命体だろうが面白い脚本さえ書いてくれれば絶賛するけど
敏樹の書くホンに差別表現が多いのは事実だな
というか「誰かが誰かを嫌い」という表現が多く、信者は「そこがリアルでいい」と賞賛する
俺ら井上アンチは「心が醜い人間の話を書くのは構わんがヒーロー番組以外でやれ、あと話が毎度テンプレすぎ」というのを叩いていると思うがどうか?
334名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 11:36:53 ID:Jjszm5230
>>332
たしか、三國連太郎と同じ県の出身だよな。
彼もBと告白したし、近場ならもしかして‥‥‥


個人的には、井上敏樹は左翼だと思うが
335名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 12:27:22 ID:wt5PEgH90
>>334
>個人的には、井上敏樹は左翼だと思うが
同意。さらに言えば真面目に社会のこと考えている左翼じゃなくて
2ちゃん流で言うブサヨって奴だな。
生まれがBかどうかは知らんしどうでもいい。

まともに社会と交流を持たず、実際にどんな人たちがいるか実感も持ってないくせに
先輩ブサヨのプロパガンダに乗って、社会は汚れている!、人々は差別ばかりする!
虐殺ばかりする!、そして事実から目を背けずそれを指摘する俺かこいい!
て酔っているだけ。

「汚れた社会を糾弾している高みにたっている自分」というポジションを守るため、
汚れているはずの社会にくらでも清く正しく立派な人間がいることも、
差別や虐殺する人間なんてそうそういないことも絶対に認められず、
世界は悪人ばかりであることにしないといけない。

どうしようもないブサヨの心理と一緒。
336名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 12:51:04 ID:O9R4r0db0
色んな意味で クウガと正反対の脚本家だと思うわ
337名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 14:43:07 ID:OvS0FATG0
クウガは過程を重視するタイプだからな
キバの最終回なんか見ると本当に対極の位置にあるなって分かる
まあアレは武部の判断もホームラン級にアホなんだけど
338名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 17:40:21 ID:KC1fSb5T0
>>335
言いたいことは分かるけど、さすがにそこまで言い出したら、ある世代から上の
サブカルクリエーターって大体そんな人ばかりだしねぇ・・・。
「一緒にするな、井上とはメッセージ性が段違いだ」という反論はあるだろうけど。

井上も今の脚本家陣の中では古参の方だし、大方、彼らから影響を受けたまま
感性が止まってしまってる・・・というところなんじゃないか。
339名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 19:09:11 ID:wt5PEgH90
>>338
一緒にするな、井上とはメッセージ性が段違いだ

つうかね、確かにある世代から上のクリエイターは社会・体制批判しておけば
マスゴミが持ち上げてくれてそれに乗っかってきただけの屑野郎が多いよ。
そのせいで日本の文芸は20年は遅れちまったと思う。
ブサヨ的言動が持てはやされただけで大した作品残していないのに
マスゴミに重宝される大江健三郎みたいな下衆野郎いるけどさ、
井上って大江健三郎の尻尾だろ。破壊者ウルトラマンとかに心酔してそう。
ちなみにガキの頃から特オタだった俺は破壊者ウルトラマンで
ブサヨの視野狭窄・独善性に気付いて中二病の終わるきっかけになりました。

で、実際そういうブサヨ作家が一定の世代に多いにしても、井上を擁護する理由にはならんだろ。
多いってだけで皆が皆そうってわけじゃないし、
少なくとも現在特撮を手がけている脚本家で未だにブサヨ思想が抜けないの甚だしいのは井上くらいだ。
もし第一期ウルトラとかで社会性の強い話書いていた金城・上原・佐々木あたりも
こういったブサヨ作家の一種と思っているのなら、一行目の文章をもう一度書かなきゃならんが。
340名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 20:39:17 ID:Aj7riXTt0
さっきから当たり前の様に言ってるがブサヨってなに?
341名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 20:51:03 ID:CHI+UqnA0
ブサヨの意味は知らないけれど、ID:wt5PEgH90が
「事実から目を背けずそれを指摘する俺かこいい!」
て酔っているだけなのはだいたいわかった。

ここは一応「文化」カテゴリなんで右だ左だのいう政治的な言論は持ち込まんで欲しいわ。
ウザいから。

342名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 20:52:59 ID:sEstrXiE0
ブサイクヨイチぐらいしか思い浮かばない…
343名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 22:13:04 ID:2PvRFMCx0
合コンとかしか物語が書けない井上って
1つのネタしかできない一発屋芸人みたいだ
344名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 23:18:13 ID:X9y8U+INO
そういやキバ観てて面白く感じたアーチェリーの回を調べたら井上脚本じゃなかった

音也の行動が珍しくプラスの方向に働いて、見ててすっきりした記憶がある
345名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 07:42:15 ID:WqlkTuPO0
>>344
唯一現代と過去をうまく使えた話だな
もう米村脚本は井上の実力超えてると思う。
346名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 11:50:39 ID:5+/xlmfs0
米村もハズレ回はあるけれど当たり回のほうが格段に多いし、話の構成もしっかりしている
ハズレ回が9割を超える井上と一緒にしないでもらいたいな
ディケイドの中だけでも
・ネガの世界→アマゾンの世界
・ディエンドの世界→電王トリロジーイエロー
と、それぞれ同テーマでリライトを行っている点から見ても明らかだろう
カブトのときはまだ特撮ライターとして駆け出しだったし初の長期シリーズだったうえに
途中で井上に引っ掻き回されたためにああなったんだと納得はできる
何か脚本書くたびにテンプレな井上とは2010年現在大きく実力に差がついていると思う
347名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 11:58:34 ID:yasrPQAQ0
米村先生はハトプリの担当回が俺の好みすぎます
でもハトプリでも展開が無茶だったり雑だったりするので、実写ドラマのライダーだとやっぱりまだ難はあるか……と言った所
どこでもなんでも難しかない井上よりは格段にマシだけど……ううむ
348名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 14:18:25 ID:DBiCMHGa0
ハトプリの場合、粗筋とか読むと
(おそらく絵的な見栄えを優先して)シナリオから削られてる部分も多いぞ
349名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 19:15:54 ID:WqlkTuPO0
井上はどこ呼んでも難しかないんだな。
原作つきの場合原作通りやればなにも問題ないけどな。
350名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 20:38:40 ID:AW+m7nSjP
だって最低限のことやらないで余計な事ばかり
普通のことやらないんだもん
351名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 22:47:43 ID:t83o2hyt0
敏樹の脚本って微妙だよな。だって555で真理がレイプされる話書かなかったんだもん。

小説じゃ物足りん。朝8時からレイプ描写がみたかったのに・・
352名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 22:50:17 ID:tAKdS/aC0
>>351
そんなもん、井上敏樹が書いてもプロデューサーが却下するし監督が撮らないしTV局が放送させねえよ
353名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 23:07:19 ID:ul+hno/u0
この人の話見てると
役者が可哀想になってくる

ファンスレの方々は そういうのには鈍感なんだろうか…
「いいんだよ〜(略」とでも思ってるのだろか…
354名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 23:34:45 ID:2Wx6sIv00
>>353
同意。信者の敏樹マンセーは勝手だけど
彼の脚本に振り回された人達が多い事を忘れないで欲しいよな

355名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 23:42:58 ID:VxjgaHw50
>>349
見れないんだけどアイアンマンは敏樹オリジナル脚本?
356名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 23:48:27 ID:BRxUlvT90
>>355
ウォーレン・エリスって人がストーリーを書いてるらしい。
但し、どれくらい細かく決まってるかは不明。
357名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 07:43:11 ID:yZY+q2aO0
>>352
それにしては結構子供が見るにはちょっとギリギリなシーンも書くよな奴は
「食べちゃった」なんて性描写思わす台詞をよく言えたと思ったよ
358名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 10:26:18 ID:Yodsv/QFO
子供に善い悪いは置いといてもあれは嫌だったな
あれで殆ど咎なしってのがまた
359名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 14:19:52 ID:pfteme87P
しかもアレでドッカのキャラが深まったとか意味が
あったわけでもなく、ただの一発ギャグもどきだったという

殺され損だよなゆりの友人
しかもゆりは気づいてさえ居ないまま…その後触れられてさえ居ない

ドッカが空腹に耐えかねて人間のエナジー吸って苦悩する
重要なシーンはカットされちゃったんだよな確か
360名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 14:32:32 ID:CFLvLP1p0
実際にリアルタイムで観た子供にしてみればギリギリどころか
ゆりの「もう?」ってセリフで
「何で味方の側の人間がドッカの人喰いを容認してるの」
激しく訳ワカメだったろうな。
361名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 15:34:44 ID:pfteme87P
性的発言と解釈しても問題あるよな?ゆり
言葉どおりだと自分の友人がレイプされた可能性あるのに…

それともあの友人は尻軽ですぐ合意しちゃうんで有名なんですか?
362名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 15:55:43 ID:2v/WEJT30
もはや他の脚本家と井上敏樹を比べることが無意味だ
土台が作れないのにケレン味も説得力もあったもんじゃあない

信者は井上が天才だと言うね。俺も確かにそう思うよ
他の脚本家が知恵絞って作ったものすら自分専用のテンプレに無理矢理ねじ込めるふてぶてしさも一種の才能だ
誇れるものとは思わんが。
363名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 18:31:14 ID:YKQEaUVcO
むしろ天災
364名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 19:46:06 ID:yZY+q2aO0
井上はサブの方が腹立つな。
人の考えたキャラやストーリーや設定を自分好みにぶっ壊すってなんだよ。
響鬼の前半の練られた設定をほとんど無かったことにしやがったのも許さん
365名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 21:58:55 ID:+840SzIj0
響鬼さん斬鬼さんは、お師匠から名を継いだ由緒正しき歴戦の勇士で
伊吹鬼は、心身ともに宋家の名に恥じぬ実力者であり、若輩ながら響鬼さん斬鬼さんに肩を並べる猛者で
轟鬼は、あえて名を継がぬことで独り立ち示した若き星で……あったはずなんだがなぁ……
366名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 23:42:55 ID:F+qjzv7O0
響鬼後半が今井脚本だったら、どういう話の展開だったのかなぁ。
367名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:24:43 ID:+DSl8NCX0
剣前半で有名な今井脚本だとしても井上ほどではないと思う。

 剣のときの今井脚本は特撮に不慣れな今井に適切なアドバイスが
できなかった武部にも責任あったわけだし、白倉なら最低限「ライダー
とはなんぞや」は説明すると思う。

 今井の響鬼だと、2,3話完結の人情ドラマとか書きそうなイメージがあるな。
前期のイメージとは違うにしても、童子を作っている二人の過去や鬼とは違う
武の組織的内面を書いてくれるかもしれない。ただ、白倉のライブ感(笑)で整合性が
壊れる可能性は大きいし、2時間サスペンスとは土台が違うから過信はできんけど。
井上はドラマ書いても時間稼ぎの泥沼喧嘩や料理シーンの印象が強すぎて朝の
時間帯で見るには辛いものがあるのが難点なんだよな。
368名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:35:08 ID:3McerDC40
>877 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 23:16:55 ID:NocWn27G0
>他人の悪口はほぼ言わない、無茶な要望にも応える、筆も早い、役者の判断にも合わせる
>シナリオの出来もそこそこ…こんだけ並べると超人だな、井上。
>作風は人を選ぶ、というより「異様に拒絶反応する奴が若干居る」みたいなもんだが



(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
369名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 01:36:44 ID:AmfkaJKf0
アンチが強烈な拒絶反応ってのはまあいいだろう、つーかアンチスレってそういう場なんだし
だが、

無茶な要望に応える→無茶な展開で強引にねじ曲げるから、各種設定を筆頭に変なところにしわ寄せが出まくってますね
筆も早い→余裕があってもダメ出しされないようギリギリまで放置するあたり、ろくに推敲する気がないから早いだけでは?
役者の判断に合わせる→もういいだろうっ!の件は?
「そこそこの出来」かつ「拒絶反応若干名」→それで済んでたら、あのキバの惨状はねぇ

拒絶反応を示した人がどんどんリタイアしてったから、後にまで響く大惨事になったんじゃねえか
370名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 02:07:48 ID:ekrQvOJU0
今更だけど
Wを叩く人=敏樹信者って感じがする
他にもWを批判する人はいるけど、結構建設的な意見だったり冷静だったりしてる
敏樹信者ほど結構激しくdisっているんじゃないかって気が。
371名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 02:10:55 ID:ekrQvOJU0
ツイッターで「敏樹」で調べると
どれだけみんな敏樹を嫌ってるか確認出切るよねw
372名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 03:06:18 ID:HVzmWGyT0
>>368
井上信者はそういう漠然とした評価しか書かないやつが多いよなぁ
どのシーンで悪口ではなくこういう言い方をしたから良いとか
誰からこういう要望だされても実現したとか
どの役者のこういう意見に合わせたとか聞いたことない
勿論的確に見て尚何故か信者ってのも稀にいるけど
殆ど脳内補完能力に長けてて井上以上の世界観を構築してる奴が大半
373名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 03:51:05 ID:U8hurjIc0
>>370
電王とWを過剰に叩く奴の9割は井上信者だよ
374名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 04:00:16 ID:cxpOjCw50
wikiの井上敏樹を見ていたんだが、
アイアンリーガーに割り込む可能性があったとか?

熱血友情アニメに井上が1話でも混入したら致命傷だったぜ……
実現しなくて良かった、本当に良かった。
375名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 06:59:44 ID:GZWVoWot0
いや、アイアンリーガーでたまに出てくる「下品で暴力的で知能が足りない池沼チーム」を描かせたら、井上は天下一品だぜw
376名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 07:02:15 ID:Px57cgVu0
>>375
でも結局シルバーキャッスルも下がるから意味無いんだよ。
377名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 07:45:56 ID:bJekR8t10
>>370
何となくだがキバ信者兼Wアンチは多い気がする
色々な面で作風が間逆だからな

最近の特撮板は
・小林信者 ・W信者 ・井上アンチ が槍玉に挙げられている辺り分かりやすい
378名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 12:12:11 ID:1EjJhApj0
今日のオーズは井上脚本か?と思うばかりに酷かったな

閑話休題
結局、今年の井上の収入がありそうな仕事ってWとオーズの映画のみかな?
ドラゴンボールの昔の脚本分も収入になるのかね
どっちにしろ、この程度の仕事量で生活できるってのは、
よほど過去の資産がストックされてたんだね。
そこだけはちょっと羨ましいよ
379名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 13:26:15 ID:7VYvdlvP0
>>378
本当に酷かった、只今回、ダイアログ監修で小林の名前はなかったよな?
こんな出来でも監修がなかったっていうのに、劇場の井上脚本はどんだけ酷い出来だったんだ?
まあ、見ないからどうでもいいが

>>370
>>何となくだがキバ信者兼Wアンチは多い気がする
井上は論外でもWはとても褒められたモンじゃないと思ってるよ
そういう信者アンチの決めつけっぽいのはここで言う事じゃない
380名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 13:41:28 ID:BSClnl2t0
>>379
お前も褒められたもんじゃないとか言うなよ、
それ聞いて不愉快になる奴もいるだろうに一言多いぞ?
381名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 13:47:21 ID:bJekR8t10
>>379
別に決め付けるつもりで言った訳ではなかったんだが…
不快になったのなら謝る

だがこのスレで井上と関係ない米村・Wを叩くのは如何なものか
382名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 13:52:59 ID:BSClnl2t0
>>381
俺は好きじゃない位がちょうどいいと思うぞ?
米村はよく槍玉に挙げられるからな、良くも悪くも。
要するに評価するレベルではあるって事、糞井上はその価値すらないってゆう・・・・
383名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:00:22 ID:7VYvdlvP0
>>380>>それ聞いて不愉快になる奴もいるだろうに一言多いぞ?
逆の立場でも不愉快になる人間もいるつってんだよ
384名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:01:59 ID:Lu0CfpFSO
>>375
アイアンリーガーの真価はそういったチームが最後にはシルバーの魂に応える様になるところ
井上がそんな場面書くはずがない
結局他の脚本家が尻拭いさせられるか無かった事にされるのがオチ
385名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:12:47 ID:HUWwvw5j0
俺は井上と米村を一緒にするのはどうかと思うんだがなあ
386名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:20:33 ID:BSClnl2t0
>>383
そりゃあれか?
Wアンチが井上信者と混同されんのが嫌だって話か?
どっちにしろ「褒められたもんじゃない」なんて言い方はマズイと思うぞ?
387名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:35:36 ID:60C7RCvr0
>>385
>俺は井上と米村を一緒にするのはどうかと思うんだがなあ
そいつらは井上アンチのふりした井上信者だから
ここで米村を叩いておいて劇場版を
「米村脚本より劇場版の方が出来がいい」とか言って持ち上げようって算段だろw
388名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:41:26 ID:7VYvdlvP0
>>385
誰に言ってるのかアンカーくらいつけろよ
389名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:41:32 ID:BSClnl2t0
>>387
米村と井上の最大の違いは「上の意向に逆らわない」だからな、
米村の言う通りに出来るんだったらディケイド完結編の敵は
「ブレイドカブト」とか「クウガアギト」って半分こライダーになってるw
390名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:47:28 ID:AiCUdTF00
他のスレだと唐突にキバ擁護始まってたりするし、本当に動きが解りやすいな
391名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 16:30:25 ID:AmfkaJKf0
しかも同一時間帯に現れた唐突な擁護が、PCが2回線と携帯なのなw
392名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 17:11:07 ID:Cn4CK7B30
>>378
そうか?
別にキャラもそんなに壊れてなかったし普通におもしろかったけど?
あの冒険家がいきなり有名になったとかそういうのが気に食わないのか?
393名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 17:19:12 ID:cxpOjCw50
今回のOOOは一見井上臭がしたが、肝心な所は違った。

例えば、唐突な成り上がりネタは井上っぽいが、
成り上がるのはサブキャラで、シナリオ上の必然もある
成り上がりの裏、水面下で進む事態がシナリオの肝

井上だと、
成り上がるのはメインキャラで、成り上がりに意味もなく話も進まず
尺を無駄に使ったあげくにきっちりメインキャラ崩壊だけはして終わるところだ。
394名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 17:33:43 ID:7VYvdlvP0
+最後の誤射は井上だったら誤射じゃなくてまんまオーズを狙って発射しただろうな
395名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 18:29:04 ID:FWyXEebw0
>>394
むしろ
弾丸が当たる直前で次週へ引き伸ばす
になってたと予想
396名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 18:34:01 ID:IgHF3q4a0
それまでは食事やら誤解やらで引き伸ばすんですね

やけに伸びてると思ったら井上信者が各所で暴れてたのな…
397名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 18:36:36 ID:FWyXEebw0
>>393
そういえば、今回だけでどれだけ時間経過したんだろ?
例えば1話から4話までって一日の出来事だったけど
398名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 19:42:15 ID:U8hurjIc0
>>391
元々馬鹿犬は回線2個と携帯の3つで自演してるw
流石に、同じスレで全部の回線使って自演するのはやめてるみたいだがw
399名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:34:02 ID:Cn4CK7B30
そこまで井上よりおもしろい脚本を認めたくないのかね。
理解できんよ
400名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:48:57 ID:WvTPpHb+0
なんていうか、ダメだよねこの人。
脚本が誰とか先入観無しに観ても違和感が出てくるしつまらない。
登場人物の性格もおかしくするし。

タイムレンジャー見返してるが、おかしいと思った回はすべて井上回。
401名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 22:41:59 ID:6OTOmRcP0
井上がOOO劇場版のシナリオ書いたのは、パイロット(1・2話)すら完成してない時点って
事を無視するヤツが多いのは何故だ?

井上の脚本は、そんな無理しなくても他に叩くとこいっぱいあるだろ。
402名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 01:01:02 ID:psZuYURg0
>>400 ユウリ半壊の結婚詐欺回ですね、大いにわかります。
403名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 11:20:43 ID:0e4zYmLy0
前回のオーズも、この人が書いたなら
寸止め(?)なんかしないで、容赦なく
ぶち当ててたんだろうな…
404名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 15:35:21 ID:k1TSVqrW0
カクより前にVSシリーズがあったら、「ジェットVSジュウ」で間違いなくこいつが書いていたかもしれないな。
405名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 15:41:05 ID:S2HiCk7SO
>>404
カクVSダイじゃね?その場合

ライダー行ったおかげで戦隊VSはまだ1回もなしか
タイムは書いていたわけだから俳優の都合でVSスーパー戦隊が生まれていなければ危なかったかな
406名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 15:47:42 ID:zvg9R3W10
>>404
その場合タイトルは、ジェットVSジュウじゃなくて
「恐竜戦隊ジュウレンンジャーVSジェットマン」
新戦隊VS旧戦隊がルール
407404:2010/11/22(月) 16:10:33 ID:k1TSVqrW0
>>406
すまん、間違えた。
408名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 17:43:01 ID:hWOGPNK00
>>401
え?そうなの?
そんな話初めて知ったんだが。
409名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 17:50:13 ID:cZFNBzTS0
キバエンペラーのshfが届いた。
出来云々の話はここは置いといてだ。こいつこんなに強そうだったっけ…
410名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 19:55:55 ID:jWKaKrNlO
>>405

> タイムは書いていたわけだから俳優の都合でVSスーパー戦隊が生まれていなければ危なかったかな
俳優の都合だったの?
てっきり25周年記念だったからじゃなかったんだ

まぁおかげで宮内や嶋見れたからいいや
411名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 20:13:27 ID:oHzA2ZnR0
>>410
「俳優の都合」説と普通に「〇〇周年記念」説があるな
412名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 20:30:03 ID:E4FTgfcK0
三式に映画の来ましたなー。いやーホントもう駄目だ井上。
何が酷いって結局大体の人がこのスレで予想した通りの流れな上に
恋愛部分はまたも斜め下。ノブナガがほれる相手の設定は陳腐通り越して失笑もの。

…うん。つーかコレ真面目に書いてないよな。真面目に書いててコレならマジ筆折ったほうがいい。
413名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 20:30:28 ID:hWOGPNK00
30周年の時もスーパー戦隊だったからやっぱ○○周年記念の方が正しいと思う
414名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 20:51:06 ID:u/SRmRtY0
>>413
筆どころか腕へし折った方がいいかと
415名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 20:52:21 ID:u/SRmRtY0
間違えた
413じゃなくて412だった
416名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 20:54:15 ID:SYVX2ovO0
企業に対してマイナスな老害が、コネだけででかい面

なんというか日本社会の縮図だよなあ
417名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 21:51:04 ID:w1oHGvmD0
>>408
小林が宇宙船のインタビューで、井上脚本について

>映像もないのにキャラクターや世界観を把握しなきゃならないため大変だったと思います。

って言ってる。
418名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 21:53:52 ID:cZFNBzTS0
その上でノブナガが人間社会に溶け込むエピソードがあれ、ねぇ
419名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 22:29:43 ID:jIFPKC990
藤林「序盤の脚本とある程度の方向性だけで毎年OP歌詞書いてますがなにか?」
420名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 22:35:21 ID:6HKQOWzA0
>>417
そんな状態の奴に映画描かせる武部はやっぱ害悪か…
更にメダルだけになって世界が狭くなるとか言ってる田崎は終わってるし…
そして一番実力が問われる所で結局いつもの焼き直しになる井上は既に脚本家失格ってこったな。
421名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 22:44:31 ID:nYaXKXd/0
>>420
田崎にしてみりゃ下手な事言ってへそ曲げられでもしたら致命的だからな、
あのバカは趣味で書いてたとしても監督は仕事なんだから
適当にご機嫌とっとけばおいしい思いもできるし、
無理やりでも褒めるに決まってる。
422名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 22:57:20 ID:zvg9R3W10
>>411
俳優の都合的な面もあるし、ストーリー上レッド以外出しにくい落ちにしたし25thアニバーサリーだから
っていうのが真相なんじゃね?
俳優都合だけなら、出番を控えて出してるケースはほかに幾らでもあるし
設定上解散してても再集結させたりしてる訳だから
大いにアピールできるキャストの出番は増やせそうにないし、記念作だからっていう
両方が理由ってのが真相じゃないかと
423名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 22:58:00 ID:w1oHGvmD0
>>420
そのインタビューにはさらに怖ろしい事が書いてあったがな…

>特に私と井上さんとは打ち合わせをせずに、

>>421
戦国武将言い出したのが田崎監督らしいから、そう言わざるを得ないだろ、そりゃ。
424名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 23:27:32 ID:nYaXKXd/0
>>423
キバの映画の時アークの3mライダー提案したのも田崎だぞ?
でもあの糞は「あれはドラマじゃないから」の一言で切り捨てたぞ?
何を提案されようと最初から活用する気なんかある訳ねーだろ。
425名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 23:40:01 ID:zvg9R3W10
井上敏樹には面白いアイデアを出す能力もなく、ネタは監督頼みで
キャラクター描写がしっかりしてるかと言えばそんな事もなく
どんなものを書いてもいい加減なやっつけ仕事と
426名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 23:52:09 ID:2dGLhZqS0
>>414
むしろ首を折って息の根を止めた方が
一番いいかもしれん
427名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 00:37:13 ID:/QmL3y/80
>>426
本人の書いた脚本の如く、トランザのように誰かに絶対的恐怖を刻み込まれて脚本が書けない身体になって貰うとか
428名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 02:57:49 ID:U8S+YGil0
>映像もないのにキャラクターや世界観を把握しなきゃならないため大変だったと思います。
映像が合ってもキャラや世界観を把握で気ないのが井上
429名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 03:11:23 ID:lXxx14D30
オトナファミで映画オーズ編の紹介で
サンバの姉さん達が出てる写真があったんだが…
あれは脚本に監督が悪ノリしちゃったのかな・・・
430名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 07:05:31 ID:MsbZIMRk0
>>428
×:把握できない
○:把握する気がない
431名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 07:11:32 ID:qmSLNX1x0
>>428
小林なりの皮肉だと思うぞ
龍騎の時も散々あのおっさんの所為で苦労させられたし
432名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 08:06:19 ID:9FxmMSyR0
>>418
それどころか某キャラが明智光秀の子孫だってんで
襲うらしいからな
433名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 15:23:59 ID:2puLZlJO0
井上の信長像ってどこまでチンケなんだ?
チンケな人間が書くと出てくる人間もみんなチンケになるんだな
434名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 16:16:20 ID:9FxmMSyR0
発想が安直なんだよね
復活した信長に明智光秀の子孫絡ませるって
435名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 17:49:56 ID:9KTQrHwX0
ストーリーのバレに何もワクワクするような要素がなにもないのは何なの…
販促絡みの新要素しか見所ねーじゃねーか

Heyジョニー、これは奴の信奉者以外誰が得するんだい?
436名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 18:23:44 ID:W9SRvImSO
安直というかベタなのはいいが
井上の場合、どうせ555のクサカみたいなキャラになるとわかりきってるからな。
役者が眉間にしわ寄せて因縁つけるんだろ。
437名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 18:39:40 ID:+ywX/hUm0
>>435
ほんとに。
期待して裏切られるってのはよくあるけど
ここまでなんも期待する物がないってのが凄いわ。
438名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 19:16:42 ID:3isaMOZY0
>>432-434
同じお題をあてがわれてまともな脚本家ならそういう場合映司に、
「先祖だかオリジナルの因縁が何だっていうんだ!
  いま生きているオマエ自身の想いはどうなんだ!」
とでも叫ばせるところだろうが十中八九無いだろうな。
「信長VS光秀の因縁!」という出オチだけで画期的かつ斬新な悲劇を
ものしたつもりになってるだろうから。
もしもあったとすればアドリブで後からまたグチグチ文句つけてるだろう。
439名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 19:19:29 ID:ZqNWt15a0
なんかムービー大戦見て「オーズつまんなかった」って感想が出てくるのが目に見えてるな。
440名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 19:35:08 ID:2puLZlJO0
言っちゃあ悪いけど今回はそもそも見に行こうって人間が
(特撮なら何でも見るって)特オタと子供を除けば、あまりいないんじゃないか
441名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 19:59:26 ID:2Fg6TcFC0
>>440
逆に特オタと子供以外に観に行く人っている?
オールライダーぐらいインパクトありゃ普通の人も興味持つだろうけど
442名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 20:07:08 ID:U8S+YGil0
去年程は人入らないかもな
井上のせいで
443名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 20:24:25 ID:9FxmMSyR0
串田さんの呼びかけを無駄にするんですね…
444名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 20:24:59 ID:XZ8euQRu0
いやいや、本編が人気だから大入りだろうよ
そして足を運んだ子供に「このオーズいつものと違ってつまらないね」と言われる、と
445名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 20:26:56 ID:U8S+YGil0
寝る子供とかでるかもなw
446名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 20:33:59 ID:RbPAD5Co0
前のWの映画は3回観に行ったけど、今回は……
井上の功績になるかと思うと1回見に行くのも辛い……Wだけは観たいが……

>>442
今回はリピーター分が激減すると思う
447名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 20:38:39 ID:2Fg6TcFC0
>>445
大人はつまらなかったら眠るが子供はつまらなかったら騒ぐぞw
448名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 21:13:38 ID:mEuoYlZL0
Wは見たいけどぶっちゃけ去年の映画以上におやっさんを描写されても
今更感があるしレンタルで1回見ればいいやって思ってる
ましてや井上オーズなんて
449名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 21:49:51 ID:/QmL3y/80
>>441
オーズのお陰じゃないが吉川ファンが…
450名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 00:34:20 ID:1AgT70Zz0
玩具板のアーツスレで井上アンチ装ってスレ荒らしてる奴死ね
スレ覗くのやめて避難所生活してるけどそこの連中にまで井上アンチ全体は基地外呼ばわりされる始末だ
もう何なんだよ。100%ここの住人ではあるまいが
451名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 05:58:32 ID:DX+6gn2V0
>>450
ただの荒らしでも井上アンチ扱いしていないと精神が保てないんだろうな
452名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 12:09:59 ID:EhQjTMtKO
番外編明記は救い
453名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 14:13:34 ID:p+sel6Dd0
マジで?本当なら英断だな

本編リンクってのは映画の大きなウリになるんだが……
それを捨てなきゃならない程度の出来なのか?
454名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 16:04:41 ID:oHJsCXP+0
>>452
どこに明記いてあるの?
455名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 19:01:23 ID:MI8JS+no0
いやーもうオーズの劇場版は夏まで待つしかないな。
小林脚本で見てえよォ…
456名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 19:13:08 ID:wCyzExsx0
オーズの劇場版なんてなかったんだ
457名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 19:16:52 ID:aRQG4q2o0
>>454
ネタバレサイトの記事で番外編って記述見たような…

まあ井上が本編とリンクする話かけるとは思わんけどね
後で小林靖子が拾って伏線扱いにするかもしれんけど
458名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 19:19:37 ID:wCyzExsx0
井上信者は相変わらずツッコミどころ満載の発言するんだなぁw

378 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2010/11/23(火) 15:47:59 ID:/W4Vn4LQ0
小林信者は厨二の自覚が全くないのがすごいんだよ。「痛い厨二」の最右翼なのに
本人や信者達はものすごく高尚で素晴らしい作品だと思い込んでる
個人的には実写というリアル描写なのに厨二病やるからもの凄い陳腐に思えるんだが
お高くとまってかっこつけて・・・例えるならFF

他ジャンルで厨二作品はもはや、一般向けから外れてネタや笑いの対象でしかないが
なぜか特撮においては批判は許さぬ!みたいな風潮なんだよな
それだけ一般人から隔離されているのだろうか


どうみても当てはまるのは井上の脚本の方だろとw
459名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 19:25:59 ID:Xoc38gru0
>>458
中二病患者は自覚症状がないのが特徴だから、精神的に成長し後から振り返らない限り気付けない
井上敏樹の信者なんて厨二病が発症中に決まってるんだから、厨二病作品だったらそれに気付く訳が無い
460名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 21:41:13 ID:4IQbYRLz0
>>458
最近の井上信者や小林アンチはまともに日本語が話せなくなって、
他作品の信者・アンチの書き込みの固有名詞だけ書き換えるようなことよくやってるからな。

これなんか多分井上アンチの井上評を書き換えただけだろ。

昔はまだ井上脚本のまさに中二病的な所を評価する井上信者なんかもいたんだが、
最近は誰それが好き、嫌いが先に来て作品評は他人のものをコピペするような
どうしようもない井上信者(=小林アンチ)が増えてきて、
こういうのはもう作品評ではまともに会話が成立できない。
461名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 21:59:17 ID:mCCmH/ID0
>>455
VSシンケンも下山だか何だかでテンションダダ下がりですよ・・・・
462名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 22:31:26 ID:1AgT70Zz0
今思えばWの冬劇場版がちゃんと作れたのは、作品の練りこみに比較的時間が取れたお陰かも知れない
当初はキバの後番だったのが東映の経営戦略のためにディケイドの後になったって話だからな

尤も、他の脚本家の多忙さと井上の拙筆さとは何の関係もないがな
463名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 22:40:54 ID:Xoc38gru0
W側の三条の方では、翔太郎だけ映司とオーズをちゃんと知っておりフィリップは面識がない
それに加えて「ライダーは助け合いでしょ」という映司の台詞も知ってるとして書きそうなのに
肝心のオーズ側が井上敏樹だと、本編との連続性は勿論、AtoZでの面識も無かったものにされそうなのがな
去年のMOVIE大戦ではちゃんとディケイドとWはオールライダーでの面識があるという体で描かれてたのに
464名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 22:46:31 ID:mCCmH/ID0
>>462
ほぼ同時進行だった分、ディケイドの後にやるってゆうプレッシャーも
かなりあったらしいしな。
465名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 18:07:34 ID:GkqhOq+o0
パラレルが嫌なんじゃない。
技量と熱意の無さの言い訳にパラレル展開を使われるのが嫌なんだ…
466名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 18:18:48 ID:jqLZXMbn0
パラレルをするならパラレル前提に設定を作り込んでればまだいいんだけどね
井上敏樹のやるパラレルは本当にいい加減な脚本の免罪符でしかないからな

創りこまれたパラレルとしては
例えばライダーに変身する人が違う人(ライダー役じゃない登場人物)の場合どういう話になるかを作るとか
練りこまれたパラレルな作品は作れると思うんだけどな
467名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 18:23:15 ID:GI45/Jsl0
「設定が違うからパラレルなんだな」って調教されすぎだよな、平成ライダー視聴者は特に
小説や漫画のアニメ化でも理由も理屈も不明な改変があったら、アニメをどういう位置づけで見ればいいのかわからなくなる
468名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 19:10:55 ID:m9yWBgD50
辻褄が合わないからパラレル扱いなんだよなあ

まあ本来別作品の主役が共演するのはあり得ないから
本編とはパラレルってのはまだ分るけど
井上の場合(白倉の大風呂敷もあるが)劇場版で
全然繋がらない話描いてパラレルだからで済ますから
469名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 20:47:36 ID:d4hCFM7e0
平成ライダーの映画ってほとんどパラレルだけどエピソードファイナルからだろうな。
パラレルじゃないのってアギトと電王とディケイド(公式で本編と繋がってるって書いてあった)とWぐらいだよね。

470名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 20:51:53 ID:jqLZXMbn0
ある意味東映的には、パラレルである事自体は伝統なんだろうけど
古くはマジンガーZのジェットスクランダー登場とかゲッターロボの武蔵の死、ゲッターG登場とか
TVシリーズとはパラレルであるとしないと説明のつかない話は多かった
ただまあ、TVシリーズの登場回を抜いて差し替える事で説明を付けられなくはない程度に
新要素登場以前のキャラ設定やメカ設定については踏襲してたもんなんだがな
単に映画初登場と本編初登場の整合性がどっちを前にしても収まらない位で
471名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 21:12:11 ID:cyRPChZ90
13 RIDERSのときは本当に失望した
本編とも劇場とも違うパラレルだからこそ、それらでは実現不可能な
13人が協力してモンスターに立ち向かう話を書くもんじゃないのか?(異論は認める)
なのに出来上がったのはそれらより内容も出来も惨い龍騎リンチだからな
472名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 21:26:43 ID:d4hCFM7e0
>>471
まあ、あのメンツが協力するわけないにしても浅倉が北岡と組むのはさすがに違和感あったわ。
あいつなら断って無差別に攻撃するはず。

473名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 23:29:02 ID:Skcu76O20
>>472
ハイパーバトルビデオの世界だわな。
474名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 01:43:26 ID:3rjN4qAQ0
>>469
アギトは時系列につじつまが合わないので
限りなく本編に近似のパラレルという事になった筈だ

井上ェ……
475名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 01:49:15 ID:34sldqfU0
龍騎のあれは、別周回で良いんじゃないの?
微妙に設定がTVシリーズと食い違う部分は神埼が色々と画策した過程で生じた変化って事で
476名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 08:08:55 ID:p75pU/qG0
ほぼ毎年井上が劇場版を担当したせいで、劇場版=パラレルの図式ができてしまったんだよな
477名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 09:22:13 ID:Dfrhb9m40
>>475
龍騎はタイムベントで何度も繰り返されたのが映画やTVSPだと判明してるしな。
478名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 09:39:30 ID:vzR8naUb0
パラレルとかそこは叩くとこではないと思うけどな。
何か問題なわけ?
さすがにそれはどうかと思うわ。てか、井上のせいとは限らないし。

話がおもしろいとかは別よ。
479名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 09:49:31 ID:qB8fbbfI0
信者は帰れ…なんて決め付けはしないがよ

それならどうして井上ノータッチの2作だけはちゃんとTV本編と地続きなんだ?
480名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 15:09:35 ID:vzR8naUb0
ちょっと反対しただけで信者。
ちょっと叩いただけでアンチだもんな。

TVシリーズを観てない人のためにパラレルにしてるってのもあるだろ。
別に繋げようとなかろうとどっちでもいいし。
てか、それ井上に限った事じゃないし。
どっちかっていうと白倉だろ?

それよりカブトは繋げるべきだったろう。
481名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 17:31:15 ID:qB8fbbfI0
どっちかというと白倉の…ね。
だったらなんで白倉の電王はTVと繋がってて武部のキバや日笠のブレイドは全然繋がってないの?
TVシリーズ見てない人に対する配慮で説明出来るか?

あとカブトな。どこからおかしくなって行ったのか、TVシリーズもう一度見なおしてこいよ。
あんな有様なら劇場版はおろかTV本編だって穴だらけに決まってるだろ。前提が違いすぎる。

重ねて言うが、パラレル自体が嫌いなんじゃないよ。マジで。
482名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:14:32 ID:a+EDdpGd0
普通TVシリーズの劇場版ってパラレル扱いうけるのが普通だろ
10割とは言わないが7割方はパラレル設定だろ
483名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:32:37 ID:rgSL/APe0
>TVシリーズを観てない人のためにパラレルにしてる
この考え方が未だに理解できない
本編を見ていない人間でも面白いと感じられる映画にすれば言いだけだと思うんだが
映画を見なければ本編の展開が理解出来なくなる、という物にしなければ良いだけでは?
484名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:38:40 ID:qB8fbbfI0
どこの普通ですか、東映特撮の普通ですか
戦隊なんかは確かに本編とは関わりないけれど、本編の時系列に加えても遜色ない程度でしょ?
本当の最終話だの、本編終了後だの、ライダーの大風呂敷の広げっぷりとはとてもとても敵わないって
485名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:59:39 ID:Fmq00avu0
>>475
あれは小林靖子が劇場版設定拾ったんじゃなかったか?
白倉Pは「最終回としての劇場版」はスルーしても良いですって
言ってたらしいけど、タイムベントとリンクさせてTV版最終回は連環の終結
劇場版は連環の一つって解釈できるように着地させた

>>481
カブトも劇場版がエピソード0で改変前の歴史って設定だったのが
何かパラレルになったんだよな
次が電王だから歴史改変ネタが使えなくなったとか
単に技量不足or風呂敷畳めなくなっただけとか噂はあるけど

>>484
戦隊は寧ろ本編と直リンなのが傾向だよなあ
劇場版合体・ロボが再登場とか劇場版の関係者が登場とか
486名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 19:04:39 ID:LQfFwhDg0
パラレル、パラレルじゃない自体は別にどうでもいいわ。おもしろけりゃそれでいい。
問題は井上の脚本だろ?なんでパラレル自体で口論してんの?目を覚ませ

487名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 19:13:01 ID:34sldqfU0
>>484
ハリケン以降(平成ライダーとの併映では2作目以降)TVシリーズのどのタイミングとは当てはまらないケースもあるが
本編ストーリー上劇場版は有った事として扱われてるぞ戦隊シリーズ
ハリケンのトライコンドルやアバレンのバクレンオーとか劇場版で有った物として本編に登場
マジのユニゴルオンとかゲキのゲキリントージャとかゴーオンの炎神大将軍とか
TVの○話〜○話とは設定的にパラレルだがそれ以前の話、それ以降の話とは繋がるって感じ
東映の伝統芸的な作りはこんな感じだよな
映画は公開期間が1月位あるから何話と何話の間ってピッタリ挟むのも無理があるし
井上敏樹の555とか主要登場人物がそもそも別人過ぎ
488名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 19:30:38 ID:Fmq00avu0
>>486
まあ、最初のコンセプトとしては井上のパラレルは
本編と繋げる技量もなく、いつもの自分が書きたいだけ
の話をやるための逃げのパラレルって事だったと思う

カブトの黒包丁とか、ガイキングのピンクカバとか
作品のコンセプト無視して自分勝手な話書く延長線だから
パラレルにするしかないっていう
489名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 20:29:36 ID:vzR8naUb0
お前らアホか。
パラレルとかはどうでもいいんだっつの。
そこ叩くとこじゃないから。
そんなんだから井上アンチは頭が悪いとか言われるんだよ。
490名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 20:31:20 ID:MUKqgZtS0
パラレルならパラロス、TVと繋げるなら電王ぐらい
ハッキリとしたのをやってほしい…
491名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 20:31:30 ID:qB8fbbfI0
信者なんて決め付けるまいと思ってたけれど白熱したらコレかあ
492名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 20:40:12 ID:vzR8naUb0
>>491
ファビョりすぎ。
493名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 20:45:23 ID:A0XXxSUg0
これじゃ自分で信者ですってゲロってるようなもんだなw

龍騎はコンセプト上の都合で仕方ないし、555以降も別に「パラレルだから」という理由だけで
叩くのは無理があるが、
アギトが結果論としてパラレルなのは擁護しようがないな。
アレに限っては「やべ、辻褄合わね→じゃあパラレルってことで」のパターンで
脚本の不細工さを誤魔化してるだけ
494名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 20:47:33 ID:rgSL/APe0
キバ劇場版も本来なら「本編では見られない!時を越えた親子の競演!」になっていた筈なんだがな
495名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 20:48:12 ID:vzR8naUb0
映画見ない人だっているんだから
無理して合わせる必要はない。

それより、アギトスペシャルと映画がむちゃくちゃ。
繋げようとしてるけどいろいろおかしい。
スペシャルだと涼と和解してるが、映画だと和解してない。
496名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 20:48:48 ID:Ap+2eflM0
まぁ過ぎたパラレルより今回のオーズがどうなるかだなぁ。
とはいえ現状の情報で期待できる部分0なんですけどね?新フォームくらいかな。
497名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 21:03:08 ID:34sldqfU0
>>496
期待できる部分と言えば、尺の半分は三条が書いたWだって事じゃないか?
大戦部分は戦闘ばっかで脚本の関与は限りなく小さいだろうし
なんと井上敏樹の悪影響が全体の1/3位で済んじゃうんだぜ
498名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 01:16:59 ID:GSFT34xE0
敏樹曰くずっと真面目な作風でやってると子供が飽きるから
途中でギャグ描写を入れてるそうだが(主に劇場版の話だけど)。

それで子供達にもハッキリわかる違和感を与える方が
よっぽど飽きられそうになる要因になりそうだけどね
499名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 01:50:49 ID:DayLwiT/0
>>485
次が電王だからってそんな配慮は意味ないしね
500名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 02:19:52 ID:GSFT34xE0
Q.もし敏樹がカブトのシナリオに関与しなかったら
501名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 07:42:53 ID:PKWTP3G40
>>498
そのギャグが一番キャラを壊してるしな。
502名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 08:03:20 ID:MxrU+1720
>>501
龍騎の時、子供は「面白い話の時(小林)」と「つまらない話の時(井上)」を認識してたって話があるからな
確かこのスレで出てた話だと思うが、龍騎劇場版を指して「これつまらない時の話みたいだね」と言われてたってエピソードは正直笑った
子供にも完全に見透かされてるじゃないかw
503名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 10:04:35 ID:Bq5FY22s0
>>500
最低でもライダー横並び一斉変身はもうちょっと燃える物になっていたと思う
ドレイクハブってリンチする為に使われるシチュじゃねーだろ
504名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 13:20:07 ID:atNkbetN0
>>503
キバのイクサとキバの初共闘も和解とか合意とか
過程ぶっ飛ばしてなし崩しでWキックさせただけだから
こんな形式なぞっただけで誰が喜ぶの?だったからなあ

脚本家が話の中身空っぽの話にしてどうすんだよ
505名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 13:25:36 ID:CxRxvEMM0
Wでもライダーツインマキシマムの時は
途中までいがみ合っていたけど、奇麗にまとめてのツインマキシマムだったよな

これが井上なら、なんの脈絡もなく無言のままキックだったろうな
506名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 14:53:47 ID:wmZmPpxx0
555ほど時間が経てば、「バトルの時は平成随一のコンビネーション」とむしろ笑いの種に出来ないでもないが……
キバは本当にどうしようもない
本当に、本当にどうしようもない
507名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 16:29:15 ID:2q1PK0/0P
井上キャラはヤンキーがたまにいいことをすると
良い人に見えるの法則を使ってる場合が多いな
508名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 18:14:47 ID:nOrdzIV/0
そいつがホントにイイヤツだったりすれば良いんだがね…
井上キャラの場合さぁ…な?
509名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 18:29:18 ID:atNkbetN0
でも蜘蛛の糸のカンダタさんみたいに
結局化けの皮剥がれて転落ですか
510名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 18:40:32 ID:PKWTP3G40
555なんて俺草加のせいで嫌いだったからな。
奴が出てくる前は微妙だったけど。ライダーもかっこよかったし
それでも後で和解すんのかと思ったらどんどん性格も酷くなっていったしな。
511名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 21:49:10 ID:IsH8o6KJ0
性格が悪いだけならいいんだが、脚本がアルツハイマーなのかと疑いたくなるくらい破綻してるのがネック
512名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 22:56:08 ID:1ycsTVIt0
本当にアルツハイマーだったりして。
最近の認知症は年寄りじゃなくても発症するみたいだし。
513名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 23:02:03 ID:6Mn9OvE00
なんか井上が骨折したからアイアンリーガーは會川になったとか聞いたんだが・・・・
マジか?
514名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 01:30:16 ID:BRvlc2go0
>>511
欠片もいいとこないじゃないかwww知ってたけどwww
515名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 01:37:23 ID:a+Vnzyqw0
>>514
無理やりに良かった探しをすると「結末が予測付かない」という点かな
全く期待できないという実態を知らない人間からしたらとりあえず最後まで見て見ないという気にさせる要素ではある
アギトの時は実際そうだったから(脚本とか意識してなかったからな)
アギト・555と龍騎・剣の幕引きの違いから井上敏樹という名前を意識するようになったが
516名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 07:46:05 ID:0tbm60AQ0
>>515
確かに当時はそうだったかもしんない。引きで来週どうなるんだろう?って気持ちにはさせられたかな。
まぁ怖くて見返してないんだけどねアギト。綺麗な思い出にしときたい。

というか引きのパターンがアギトの頃から全く同じとか仕事手抜き過ぎだろ…
あ、出来ないだけですか。残念ですね。
517名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 08:36:39 ID:rB4wjcM90
今日のオーズは米村脚本だったけど普通におもしろかったな。
ちゃんとストーリーもキャラも設定もうまくわかってて良かったし。
井上なら絶対キャラも設定も壊すからな…
518名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 09:15:09 ID:IxNMDgUU0
間違いなく後藤さんネガティブなままだっただろうな
草加みたいに映司に責任転嫁して逆恨みとか
結果共闘しても和解過程すっ飛ばしとか

名護さんがイクサナックル返してもらった時の邪悪な笑み
→遊び心覚えて改心、何故かキバを理解とか意味不明な実績あるし

まあ後藤さんは今後、Drと会長の板ばさみで色々翻弄されるんだろうが
519名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 10:39:59 ID:Qj2nCmS60
>>517
井上だととりあえず後藤はエイジに敵意むき出しのまま今回は幕引き
そのまま終盤くらいまでいって、いきなり和解
520名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 11:30:51 ID:uFcFhsHv0
そもそも後藤が罰として謹慎処分くらうことも
ゲストと後藤の心境をリンクさせることもなかったろうな
521名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 04:11:45 ID:xiakWGG+0
また井上信者が他脚本家というか米村叩きするんじゃね?w今回は無難に悪くないとか評価されるとムキになって粗探し&過去作(カブト・ディケイドの頃等)叩きとか
TVも井上に書かせろ書かせろクレクレしすぎ
間違いなく信者のせいでより嫌なイメージがつく脚本家
522名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 14:01:44 ID:Ll/xYowI0
>>521
井上も嫌いだが信者はもっと嫌いだ。
このスレにも「Wつまんねー」とか言ってきた奴らがいたがあいつらもそうだろうな。
そもそもこのスレで井上に関係のないWの悪口を言う事自体おかしいんだけどな。
523名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 14:39:25 ID:U4XYE/NI0
>>522
>>このスレにも「Wつまんねー」とか言ってきた奴らがいたがあいつらもそうだろうな。
これには同意するが

井上アンチが全員、Wを面白いと思ってるわけじゃない
そもそも井上アンチスレで関係のないWを褒め称える事を言う事自体おかしいんだけどな。
井上も嫌いだがW信者も匹敵するくらい鬱陶しい
Wの話がしたいならWスレでやれ

524名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 14:48:58 ID:sB+sph3u0
そこまで言っといて3行目は見えんのか。ビックリだよ
ここの住人装った煽りは二度と来んな
525名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 15:02:21 ID:7Q5Q2p0PQ
言われたそばからこれか・・・・
このスレだけじゃなく他のいろんな板で同じ事ばかりしやがって
お前らみたいのがいるからダブル信者は嫌われるんだよ
普通にファンの人間が迷惑だ
とっとと巣に戻れ・・・っていうか消えてなくなれ
526名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 15:05:57 ID:sB+sph3u0
これだから井上信者は!



とでも言うと思ったか。
スレでひっそりやってるであろう井上信者にも迷惑だろうから、暇つぶしは他のスレでやりなさい。
527名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 15:44:40 ID:U4XYE/NI0
【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

これいれといたほうがいいんじゃない?
文言を多少変えて
528名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 17:31:57 ID:t3Vu99Il0
>>527
お前がいうな
529名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 17:40:00 ID:7Q5Q2p0PQ
お前もいうな
530名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 18:05:59 ID:K7zkyTp10
上げてる上に末尾がQとか臭すぎるにも程があるんだが
531名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 18:26:55 ID:Ll/xYowI0
>>523
いや、俺なんか間違った事言ったか?
このスレで井上に関係のない作品の悪口はやめてほしいって言っただけだぞ。
なんでWを褒め称えるとかそんな話になってんの?




532名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 18:28:22 ID:sB+sph3u0
見りゃ分かるだろ、単なる愉快犯
信者にもアンチにも迷惑な存在なのだ
533名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 18:29:16 ID:K7zkyTp10
>>527
自分から噛み付いてきた挙句に、のうのうと527みたいな書き込みしてる時点でお察しだろw
俺はWのアンチスレの外でWの悪口言う奴は、自分が井上アンチだって言ってても信用しない事にしてるw
534名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 21:10:55 ID:2A6YxRl20
アギト、ファイズは面白いところもあった。
ブレイドやカブトもまだ許せる。

しかし、キバはどうしようもない。
さらに酷いのがディケイド。

ネガの世界とかなんだったのあれ。
何も解決してないし意味不明。出演者もあきれてたもんな。
535名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 21:40:54 ID:K7zkyTp10
ネガの世界もあれだけど、ディエンド世界がなぁ
ブレイドの映画を公式でパラレルにされた腹いせにディエンドに寄生させて
パラレルに出来なくしたようにしか見えない
536名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 22:43:58 ID:5yNag6SG0
昨日はあの糞の誕生日だったらしいな・・・・
マジでいらねえ情報知っちまって気分が悪い・・・・・
537名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 00:50:28 ID:bc1JaTC70
水嶋ヒロが井上御大(笑)にマジに弟子入りして欲しかったとか某所でいってる信者さんは自重して欲しいわ
巣に篭ってマンセーしてろ、外に出てくんなと思う
538名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 00:59:55 ID:rkitx0a/O
井上脚本のギャグシーンって寒いよな
539名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 15:34:46 ID:nFykn91l0
むしろアレをギャグのつもりで書いてる神経が寒いw
540名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 16:14:19 ID:mItIFvKD0
>>539 あれギャグだったのか? てっきりここの住人のモチベーション下げて
楽しんでいるかとばかり思ってた。
541名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 18:46:25 ID:1RI+5cWZO
どうみても素人だよな

因縁も役者や演出のおかげ。
世界観や小道具をまともに使わず
同じような因縁をぐるぐると。
542名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 19:58:14 ID:2ttl0gLV0
>>535
でもその後の話でもエピソードイエローでもディエンドの世界での設定一切使われてないっていうねwwww
ネガの世界の設定もまったく使われてないし。
543名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 20:06:16 ID:RG9C8jwy0
>>537
それはただの水嶋叩きでは?
544名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 01:55:22 ID:g3b2v+f90
>>542
まあ、あの回で旅の目的強制終了させられて、
米村が新しい理由つくらなきゃいけなくなったからね・・・・・
後半の海東がホモくさいとか言われる原因の一端でもあるわな。
545名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 19:31:25 ID:Nn6QxD4n0
井上はディケイドが平成ライダーのお祭り作品ってのを全然わかってなかったな。
奴以外の脚本の話は世界観を似せてたり頑張ってたけどこいつのだけはただ単にこいつの自己満足で終わってるし。
546名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 01:57:13 ID:ZSiUfeGd0
どうせ井上の馬鹿には、他人のライダーなんて使いこなせまい、ってことで
わざわざ、井上自作の、ダークキバと14が敵役になる世界を担当させてやったというのにな

自分で作ったはずのキャラすら扱えてないってどういうことだよw
547名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 02:13:49 ID:BcX/1BPs0
ブレイド好きとしてはディエンドの世界の前編で
お、劇場版キャスト本人が登場か!しかもランスとラルクは人間的にちょっとマシになってる!?
とか思ったのに後編でどうしてこうなったをかまされたからなぁ
548名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:37:48 ID:W/mqYxrF0
特撮ニュータイプの塚田Pのインタビューを読む限り、
MOVIE大戦COREの共演パートは、三条が監修してるみたい。
良かった良かった。
549名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:43:36 ID:tUARs0ny0
さらに共演パートの映司やアンクの台詞は小林が監修してると、
田崎がインタビューで言ってたらしいし、そこだけは安心だなww
550名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:14:42 ID:MMAoHA3d0
何言ってんだよお前ら、そもそも井上が着手したら「戦って勝つ」で終わりじゃねーかw使い物になんねえw
…うん、正直に言おう。心底安心した
551名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:19:41 ID:K33PtFAx0
>三条が監修してるみたい
>小林が監修してる

・・・・・ぶっちゃけはなっから井上必要なくね?
552名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:32:30 ID:kV7Y+mjf0
マジで心底安心したぜ。
映司とアンクはキャラが壊されないで済むわけだな。
あと心配なのは比奈ちゃんと後藤さんだな。
553名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:58:56 ID:Qh8QKE+w0
>>552
後藤さんはマジ危ない。色々と。正直あまり好きなキャラじゃないんだが井上では絶対に描けないタイプのキャラな上に
キャラ設定も複雑と不安要素しかない。
554名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:01:35 ID:D9Svbgrf0
井上の書いたオーズの脚本に小林の微修正が入るということは
大分前から明らかになっていた筈だが、
そりゃダブル部分のオーズキャラの台詞にも監修が入ってもおかしくない。
どんだけ情報が遅れているんだか。

つうか共演パートを三条が監修するってどういうこと?
最初から三条が全部書けば監修する必要は無いはずだが、
つまり基本的に井上が書くってことかよ。
三条・小林の監修が入るにしてもそっちの方がすげえ不快だよ。
てっきり共演パートは三条が書くと思っていたのに。
555名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:06:38 ID:tUARs0ny0
安心しろ、共演パートはすべて三条が書いてる
W・オーズ両陣営のスタッフのアイデアを纏めて書いたから、監修となってるだけ
556名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:28:02 ID:D9Svbgrf0
>>555
サンクス。

驚かせんなよ。三条が基本的にまとめているならそれだけで充分。
監修もしてるなんて蛇足な情報だ。
557名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:43:11 ID:yYfnxEnK0
>>553
井上は、未熟だったり鬱屈したりはしていても正義感や良心を持っていて、
しかもその正義感自体はあながち間違ってないってタイプを正面から書けないからな。

氷川や加々美はさんざ道化にしておいて、最後に活躍させればいいだろって発想だし、
ブレイドの桐生とか、初期の753なんかもただの独善的な危ない人で、
多分井上の中では草加と大して変わらないところから出てきてるキャラなんだろう。
まあ753は後半キャラ修正入るが、それでもネタ要素入れて茶化さずにはいられない。
そしてメインキャラの真司や明日夢に至っては嫌味言われるばかり……。

「正義や良心を正面から肯定せず、まず疑ってかかる俺カッコイイー!」から
いつまでたっても前進できない、まさに永遠の厨二脚本。
558名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:11:18 ID:dI6CNay70
何故劇場版に監修が付けられたのか理解しようとしないまま進んでいくんだろうな、こいつ…
559名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 03:41:27 ID:KhTClbGg0
>>545
555の世界や龍騎の世界は酷いもんだったろ
560名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 06:14:38 ID:9Rt6x90c0
それでもネガやディエンドの世界に比べたら、かなりマシな出来だよ
ぶっちゃけ555の世界はオリジナルよりも遥かに出来が良いしな
561名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 18:03:05 ID:Xm4cEsp40
>>559
脚本というよりも
Pや監督による所があったんじゃないかな
ネガ・ディエンドは脚本・監督のダブルパンチでしたが
562名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 18:07:40 ID:M+yxCcVz0
だからジェットマンから屑だったと何回言えば
563名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 18:10:35 ID:7rcHOj3y0
>>562
1回目は新鮮味があるさ<ジェットマン
問題は作を重ねるごとに新しい工夫とか成長とかが無いと行けないのに手抜き劣化するばかりだから
継続してみてるファン(井上敏樹ではなく特撮ファン・ライダーファン)に見捨てられる
564名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 18:13:58 ID:G/a8g7ir0
>>559
確かに剣の世界は微妙だったけど555の世界は九つの世界の中では上位に入るぐらい好きだけどな。
タクミに好感持てたし話自体も良い話だったし。
565名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 19:28:06 ID:W/R2KGC80
>>563
だよな。
ジェットやシャンゼは「新しいことをしてみよう」っていう気風が感じられたから
まだキャラ描写に変なところが出たり、構成に難があっても耐えられた。
アギトの頃まではギリギリでそれがあった。

でも555以降はダメだ。同じことしかしてないのに何で失敗するの?って話になる。
これが新人の仕事だったら即、干されてるよね。
566名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 19:29:51 ID:uUij5k9h0
前後編の2話でまとめて、ああ、こう改変したかって
ツッコミどころも含めてすぐ分るライダー裁判と555学園

なんだか意味が分らないままのネガ世界とディエンドの世界
この差はでかいぞ
特にネガの世界は何がしたいのか最初から最後まで心底意味不明だし
567名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 00:28:43 ID:TufbFtlg0
>>566
まあほんとに土壇場で受けた為に把握する時間も無くでっち上げたのかもしれないが
そんないい加減な物を世に出すなって話ではあるしな
568名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 09:08:26 ID:5iv3tmlb0
このスレでしばしば出てくる
僕の考えたネガ世界
の方がよほど面白かったりするくらいだ
569名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 18:44:42 ID:8Jwr8yCL0
ムービー大戦も共演パートも三条脚本だし台詞手直しされるし、本当に小林さんが無理だったから仕方なく井上が書いたとしか思えないな。
570名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 20:59:53 ID:MHtXqOjN0
小林「俺が!」
三条「俺達が!」
W「二人で一人の監修者だ!」

井上「私聞いてない!」

普通はここは井上と三条で二人で一人の脚本家ってなるのが
普通なんだけど、現実はそれを許さないのだ
571名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 23:25:43 ID:kOWxulmg0
>>567
分からないなら分からないで普通の話にすりゃいいのに
TGクラブとか誰得なことやるしな。
572名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 00:22:33 ID:sAw3ohqU0
>>569
小林が無理で、米村もプリキュアで忙しいから、武部が引っ張って来たんだろうな。
東映他に人材いないの、って話ではあるが。古怒田氏とか中島氏に書かせるのは
まあ酷ではあるが、本編ノータッチという点では一緒なんだからなんとかすれば
良かったのに…武部の中では井上に任せれば大丈夫!って事になってるんだろう。
実際は監修が入ったりヒロインに別物です、と言われる出来なのにな…

>>571
毎週DCDを楽しみに見てた妹(非特オタ)があの回だけは「え…ちょっと
今週のノリ辛いんだけど。もう切ってもいい?」と言ってたな。
573名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:42:29 ID:FoIPk+VJ0
これだけ商業的に失敗続きでまだ仕事もらえるってのは
父親の七光りってのは本当にうらやましいね
574名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:13:19 ID:4q+ihEQ80
>>573 父親というより、ジェットマンで儲けた連中や
武部や白倉といった絶対的信仰者たちの執念が大きいかもしれない。
575名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 17:46:01 ID:XQ3/lIEn0
白倉は商売人としてきっちり井上に見切りをつけたっぽいし
それを示すような発言もあれば、もう電王関係以外そうそう現場に立つこともないだろうけど
武部はガチで何も考えてなさそうだからなあ……
576名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 18:06:04 ID:yNySAl7q0
・アギトの最高視聴率
・555のベルト売り上げ
この二つは大きかったんだろうな。
でも前者はクウガからドンドン右肩上がりになっていったののピークがあっただけだし、
後者も話のコンセプトが偶然プラスに働いたってだけで
バイクやガジェット系の方は相変わらず販促考えない展開で冷遇されてた。
まあ偶然が重なって「ミスター平成ライダー」を名乗れたんだろうな。

電王やWで、人気取りは井上じゃなくてもOKってことが証明されちゃったし、
同じ超脚本でも米村の方が独自色とか抑えて仕事できるし、
キバの後でもケツを持ってく積極的な理由が見当たらんわな。

>>575
白倉そんな発言してるんだ。
577名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 18:18:08 ID:jelXUwg90
白倉はある程度、井上敏樹の特性を分かった上で「仕方ない時」か「上手く活かせる時」に使ったんじゃね
なんとなく思わせぶりな事をいって畳む予定のない風呂敷を広げるのはそれなりに上手いし
もはや畳めない風呂敷だと見透かされるから通用しない訳だが
578名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 19:10:34 ID:XQ3/lIEn0
>>576
当然オブラートに包んで、角が立たない表現になってはいるけどね
「井上に書かせると、何やっても同じになる」とか
他にも「最初はマンネリ打破を狙ってたけど、いつの間にか逆にマンネリになってた」とか
「その反省で電王を作ったら大ヒットした」とか
どう考えても誰かさんを切り離しにかかった発言をしてる
579名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 20:11:51 ID:7UUaBMPO0
>>578
よっぽど井上嫌いなんだねwww
580名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 23:43:01 ID:0aXePnzt0
>>576
米村はベタ王道ならそこまで超脚本じゃないしな・・・
特撮外から引っ張ってきた三条や中島はいい脚本で楽しませてくれたし
長谷川もWに合ってて良かったと思う
581名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 23:45:41 ID:4q+ihEQ80
>>579 俺たちもな(笑)
582名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 02:30:37 ID:05j9eMJJO
嫌いっていうか、白倉は道具としか思ってないんだろ。

白倉が金儲けに強いのは視聴者含め人を人と思わないからでしょ。


でも逆をいえばしばらく、井上をみる事は減るだろう。
583名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 02:41:36 ID:TsMOH5ZM0
>>582
つくづく残念なのは、武部というプロデューサーの存在かな
キバがあの無残な結果だったのにオーズ劇場版にまた井上敏樹を狩りだしてくるという
白倉はまだそれなりに上手く井上敏樹を使ってたと思うが武部だと悪いようにしか使えないだろ
584名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 02:57:24 ID:GzJvrYjQ0
>>582
お前が白倉嫌いなのは解ったが、
その言い方だと、なんかただの妬みに聞こえるぞ・・・・
585名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 13:26:37 ID:AGPOHwU30
白倉を評するなら、商売人気質ってあたりの語が妥当だと思うな
客も使用人も大事にするにせよ、商品価値無しと切り捨てるにせよ
物事をドライに判断するという感じでは
586名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 17:57:54 ID:qMHNOjny0
ディケイド路線変更の際の井上起用もそのためだな。
…たしかに一番手間の要らん方法だが
587名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 19:01:32 ID:PTKVZiSD0
武部井上の話好きだからねぇ
キバの話で幸せになれるらしいし
588名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 19:31:34 ID:PhVez7LB0
あんな陳腐な話で幸せになっているのか。
なんつーおめでたい脳みその持ち主なんだよ?
589名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 19:48:52 ID:MnMmj3rm0
>>587
あんな大半から批判食らった話で?
本当に自己満足なんだね。だから子供に受けないんだよ
590名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:00:38 ID:4pi4KbJA0
でもオーズは受けてるぜ

……書いたのは小林と米村だがな!
591名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:11:32 ID:a7cqi7QgP
まあ、そりゃ仕事と好みは別だからねえ

服のデザイナーでも居るでしょ?
商品の服はまともなのに本人が着てる服は
何じゃそりゃ?って人が

まともなのをこっちに回してさえくれれば別に良いよ
592名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 17:17:21 ID:6oq7ElDQ0
井上がとりあえずWに手を出さないとわかっただけでも良かった。
それだけが心配だったんだよ
593名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 18:17:53 ID:g3Abt5wn0
まー数少ない井上ノータッチの作品だものなぁ
594名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:20:37 ID:s+vPNXuD0
ノータッチで売れたのが電王とWだけだったか
結構な数の作品が汚されているんだな
595名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 23:21:30 ID:RLBfNf9a0
トラブルがあると召喚されるからな。クウガの時代から。
596名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 23:24:04 ID:izh7S03K0
急に呼ばれてもスケジュールが詰まってないから対応可能
これが井上敏樹の唯一の利点だろうからな
物好きなプロデューサーでなければあえて井上敏樹を使いたいと思わないだろうし
597名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 00:04:21 ID:34yW4NiJ0
>>596
スケジュールが詰まってない→×
仕事が無い→○
598名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 06:34:19 ID:uJN0PC0A0
今更ながら剣の映画見たんだが、あまりにも酷い脚本とキャラ崩壊性格変更にワロタ。
これ役者から文句なかったのか?
599名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 10:09:29 ID:4BviuzSc0
ゴーカイジャーに来て欲しくないなぁ〜
つーか来んな
600名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 12:33:52 ID:zG3bzss+O
>>598
文句言えるレベルじゃないと思うぞ。
長石の爺さんに「歴代で一番下手な役者ばかり」とか言われてたし
いくら井上脚本でも言える立場じゃないと思う。
601名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 19:17:35 ID:pP8LArTH0
>>598
まあ、キャラ崩壊は一応年月が経ってほとんどのキャラが環境が変わったって設定だからまだわかるんだよ。
問題は話自体がまったくおもしろくないこと。

>>600
後半からはまったく気にならなかったけどね。
602名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 19:57:56 ID:y9CF0NmS0
新人の役者が脚本に文句なんて言えない…というか自分の事だけで精一杯だろう
603名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 22:11:11 ID:ki9mnqTX0
ついさっき、試写会を見てきた。
不愉快だった。

本当に不愉快だった。オーズは。
604名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 22:46:10 ID:34yW4NiJ0
>>603
信長=井上投影な感じ?
605名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 22:59:42 ID:ki9mnqTX0
いや……なんかもう、どこからツッコめばいいのか……。
とりあえず、ネタバレにならない範囲で書いたほうがいい?

井上投影っつーか、全てに渡って井上全開だった。
クレジットで名前の下に「協力・小林靖子」って書いてあるのに、アレかよ……って思った。
606名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:03:47 ID:y9CF0NmS0
>>605
「キバの〇〇回と555の〇〇回を合わせたみたいだった」
みたいに書けばいいんじゃないか?
607名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:06:20 ID:73uDdEB50
>>605
覚えてる限りの井上テンプレを抽象的に箇条書きしていくとか?
608名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:14:43 ID:FGNziF3w0
つーか、オーズパートに関してはネタバレされても誰も困らないんじゃね?w
下手したら地雷回避になるかもしれんしw
609名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:35:29 ID:oRvcflWv0
わかった。ひでぇと思ったトコとか、いろいろ箇条書きで書き出してみる。

・キバ劇場版を思い出させる冒頭(発掘とか)
・記憶喪失再び
・エイジが稼いだお金をよくわからん一般人にバラまく
・後藤さんスーツ姿カコイイ。唯一見られるところ
・アンクの出番は一分もない
・バレエをしている女の子出るけど、正直尺の無駄。
・ノブナガ強くない。
・タトバで対抗→ボコられる→コンボ変える→ノブナガボコボコ
・上の流れを二回繰り返す
・車や建築物に足を挟まれるシーンを二回入れる。しかもダブルパートとカブってる
・バース初登場……なんか、うん……「バースかっけぇ!」になれなかった。

一番ヒドいと思ったのが、
・足を挟まれて動けない女の子をほっといて、エイジ変身→そのままバトル。

ヒナちゃんが助けたんだけど……本来、それはヒーローの役目じゃないのかよって思った。


「いつものオーズ」を期待している人は、絶対に観に行かないほうがいい。
「スカルかっけぇ!」にはなるけれど、次がオーズだから味がグチャグチャになる。
610名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:38:00 ID:oRvcflWv0
しまった、書くのを忘れてた。
戦闘パートで、女の子がバレエを踊ってるシーンと一緒に流している。

必殺技を決める時も延々と流しているから、かなりストレスたまる上に、カタルシスがない。
「バレエじゃなくてライダーが観たいんだよボケ!」と怒鳴りたくなった。
611名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:43:37 ID:jRKoEqRh0
>>610
そのバレエを踊る女の子は、オーズの戦いの重要なキーキャラなの?
戦闘シーンで一緒にそれを描くというのは、常識からするとそれが重要って話なんだが
本当は重要なのに伝わらないなら無能だし、重要でないのに入れてるなら馬鹿としか言えないが
612名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:49:04 ID:FGNziF3w0
キバの時の親子共闘にバイオリンかぶせたのと同じことまたやってんのかよ…
あのシーンだって、バイオリンの音が聞きたいんじゃなくて
二人で強敵に立ち向かう場面の会話聞きたかったんだと…
ほんきで引き出し少ないなあの廃棄物
613名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:50:13 ID:34yW4NiJ0
つまり
スカル視聴
睡眠時間
共闘パートのスケジュールだな
614名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:52:22 ID:oRvcflWv0
えーっと……まぁ、ノブナガの記憶に「少し」関わりあるぐらい。
重要なキャラなのかっつーと……うん……。
ノブナガトントン拍子出世の途中でいきなり出てくるから、脈絡なくて「はぁ?」ってなった。

たとえ話ですまないんだけど、ギャレンとピーコックとのバトル。
戦ってる途中でサヨコのシーンが入ってくるアレ。でも、メインはギャレンのバトルだから、
サヨコはアクセントとして(言い方失礼だったらすまない)入れている。

オーズの場合はずーーっとバレエと戦闘シーンを一緒に流してるから不愉快。
戦闘が見たいのに、バレエと一緒に見なくちゃいけないんだよ。
しかも必然性がまるでない。本当に邪魔なだけだった。

スカルの時は黙ってじっと観ていた隣の隣の子供が、オーズの時はつまんなさそうにバタバタしてたよ。
615名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:56:15 ID:y9CF0NmS0
555パラロスでいうなら仮面舞踏会とバトルシーンを一緒にした感じか
616名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:58:05 ID:oRvcflWv0
共闘パートも正直……
オーズ観た後だから、気持ちを切り替えるのが難しい。
そっちの方もグチャグチャになってしまっているような気になった。

素晴らしい前菜を食した後で残飯以下のブツ食わされて、メインディッシュの味がわかるかって話。
少なくとも俺はわかんなかった。
俺の主観だから、参考にはならないかもしれない。別の人の感想を待つよ。
617名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:59:39 ID:oRvcflWv0
>615
そうそう、それそれ!
純粋に戦闘を観たい人にとっては苦痛だと思うよ。バレエに興味がないなら尚更。
「バレエを見せたい」のか「戦闘+オーズを見せたい」のかわかんないの。
618名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:05:33 ID:bfZNfbNF0
555の舞踏会は主人公とヒロインだから長くても微笑ましく見れたけど
愛着も何もないキャラのバレエはどうだろうか…

プロのフィギュアスケートですら「つまんない」と思っちゃう人間だから不安w
619名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:10:35 ID:bZ3mwA4H0
緊迫シーン+舞踊・歌唱シーン

オナニー映画にありがち
620名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:30:55 ID:wnfqIKMj0
>>609
あんたにひとつ頼みがある
その酷い内容をとことん批判するメールを東映の感想フォームに送ってくれ
いかに酷いかを思いっきりぶちまけて欲しい
俺はこんな映画見に行く気は欠片もないから感想は書けない
だから頼む
621名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:47:01 ID:eLwnbpC80
大体予想通りか…相変わらず他人の作品を壊す老害だな
こいつに脚本依頼した武部と田崎は本当に馬鹿だ

せめてWとオーズの順番を反対にしておけば…いや、全部三条に書かせとけば全然良かっただろうにな
622名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:47:23 ID:A9qSkTCc0
>618
微笑ましく……は無理だと思う。愛着なんか持ちようがない。
バレエは素人目から見ても上手いものだとはわかるけど、ライダー映画でやることじゃない。

>620
正直気が進まない……。
「この映画はクソ! 以上!」で終わらせたいんだ。自分としては。
ここでいろいろとグチったから、少しスッキリしたってのもある。

でも、気が向いたら送るかもしれない。その場合、なんて書いた方がいいかな?
「この脚本家は使うな!」じゃあ、読んでもらえないと思うし。


気分を変えるために、ウルトラマンゼロの映画に期待することにしましたw
623名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:49:12 ID:RB6WgLNvP
>>621
おい、何でオーズの脚本まで三条になるんだよ。
テレビ書いてない点じゃ井上と一緒だ。
このスレにはオーズ好きな人間だっているんだからな。
624名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:54:18 ID:204flTFK0
井上に書かせるよりはましなものが出来るって意味でだろ
625名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 01:16:16 ID:Ntqjbf5n0
そうだな。オーズを過去作の使い古しで済ますのみならず、
小林三条両氏共同監修の共闘パートまで台無しにするとは…

展開はだいたい分かった(笑)し
オーズパートでお子さん方の反応を確かめるってのも下世話な楽しみ方だろうしなぁ…うーん
626名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 01:24:09 ID:NHJTgetN0
ま〜た記憶喪失かよw
芸がなさ過ぎる・・・・
627名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 01:25:23 ID:ar89tpqe0
まぁW好きだから観に行く事は確定してるわけで…
そういや時間配分ってどんなもん?
628名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 01:42:26 ID:CLqkblO9Q
>>622
この映画は糞!
その一文だけとでもいいと思う
東映のアホな上役連中には届かないとは思うけど、声をだすだけでも違うと思う
629名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 01:58:38 ID:Hxa781pB0
>>628
最低限責任の所在が通じるように言わないと駄目だろう
仮面ライダーWに期待して観に行きWパートは非常に楽しめたのですが
中盤良く分からない展開が有って中だるみし、そのお陰で終盤の共闘パートも楽しめませんでした、ガッカリです
ってな感じで
630名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 02:08:52 ID:p13tzf3B0
Wの方は尺に綺麗に収まってたけどOOOは尺足りてない感じが凄いしたな。
他のヤミーが「あれだけ強いヤミーを生み出せるのは」と言って出てきた恐竜ヤミーが
即ガタキリバコンボで瞬殺されたりとか信長がバースになって「天下を取るには人心も掴まないとな」とか言ってヤミーと戦ったり人助けたりしてるのに
(その前に信長自らTV局に電話して自分の活躍をアピールするようなシーンもある)その1回きりの戦闘で以降バースには全くならないどころか、
信長が世間に騒がれたりするようなシーンが一切無かったり

脚本協力 小林靖子 というスタッフロールがあったからだろうけどそこまで井上テイスト全開でも無いと思ったけど
>>609のような突込みどころやらそれ以外にも信長がハッキリと人を殺すシーンが2回ほどあったりとか
まぁ微妙だったな。そこまで悪いとも俺は思わなかったけど
631名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 02:18:17 ID:eLwnbpC80
>>623
俺だってオーズ好きだよ
でも、どうしても小林が駄目なら三条が書いてくれた方が良かったって意味なんだよ
もしくはテレビでも書いた米村とかな…もちろん小林が書いてくれたら、もっと良かったんだが

てっきりシンケンVSゴセイ書くからなのかと思ったらこっちも小林じゃないし、なんか今年は色々残念だな
632名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 02:55:27 ID:+aTuhBDP0
小林は今度のハヤテのごとくの映画の脚本書いてたらしいね、
本当の意味での売れっ子故の悲劇だな・・・・・
633名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 03:48:24 ID:OV3hRwIBP
>>614
>ノブナガトントン拍子出世
さりげなく書いてるけどこれもひでぇ。容易にどんな感じなのか想像がつくあたりもひでぇ。
634名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 07:46:53 ID:rle/R5120
>>633
ディケイドのネガ世界での司みたいな感じだろうな
635名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 09:22:01 ID:A9qSkTCc0
>627
ダブルっつーか……おやっさん&スカルに惚れる映画だと思う。うん。
時間配分は多分、ダブル、オーズ、共闘パートそれぞれ三十分で合計九十分じゃないかな。

オーズが特に長くてダラダラしていた印象が否めないので、ゴセイの映画以上に辛い。
連れも「早く終わんねぇかな……」と思っていたそうです。

>629
なるほど、参考にさせてもらいます。ありがとう。
多分、今回は「オーズが足を引っ張った」って言われるのではないかと思ったり。
ダブルパートが良いだけに、その後の酷さが余計に際立つという……。
636名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 09:24:33 ID:i+VX6TRh0
共闘パートでオーズパートと繋がっていたら、そこだけ編集して、後のオーズパートの場面はカットでいいや。
よって、DC版のレンタルで充分。
迷っていたが、これでゼロ一択に決定した。
637名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 09:27:51 ID:RB6WgLNvP
W信者うぜぇよ。
Wの評価出来る点は井上が関わらなかったってことだけなんだから
必要以上に持ち上げて、オーズディスってんじゃねぇ。
638名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 09:30:38 ID:A9qSkTCc0
>633 634
一応、流れも書いておいた方がいい?
639名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 09:33:20 ID:bt8UbNGM0
こいつを採用した武部と田崎の良いところって、一体なんだろうな?
640名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 09:41:26 ID:3023Ycrh0
なんだろう、
見た目と名前が同じ主人公が記憶喪失のノブナガと出会って仲良くなり
バレエやってる女に惚れるもそいつが明智光秀の子孫か何かで
ノブナガの記憶が蘇って新手のグリードか何かになって敵に周り
仲良くなった友人と戦わなきゃいけない主人公がポコポコパンチのスキャニングチャージ!
どかーん!ぴかー!エンディングって感じだろうか
641名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 10:04:17 ID:4u75dZEg0
>>637
日本語読めないバカはすっこんでろ
642名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 10:25:36 ID:Ntqjbf5n0
>>637は井上敏樹ノータッチの作品の名前出すとすぐワンパターンなレスをするんだろうな。これから先も。
荒らしたいんならそろそろ別の手考えたら?
643名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 10:32:41 ID:gJhrIBCQ0
>>632
ハヤテのごとくに罪は無いのは分かっていても、釈然としないな…。

>>635
すまんがゴセイ叩きはスレ違い…メイン脚本が井上並に無能なのは事実だけど。
644名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 10:35:56 ID:H3w+z9dB0
>>642
しかし正直、今回のオーズ映画は脚本以外はテレビとまったく同じなわけで、
それを全部否定したり、Wの足を引っ張っただの言われるのは気分悪い。
叩いてる部分も、脚本だけの責任じゃないところあるし。
ただのオーズ叩きになるならオーズのアンチスレ行ってほしいとは思う。
645名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 11:43:08 ID:IIcg/otp0
TVシリーズが今のところ小林メインで出来のいいオーズの、
その劇場版脚本で井上が足引っ張ってるってのを批判してるんでしょ。
それをさもオーズ全体を叩いて否定してるかのように印象操作したがってる
手合いのお里は一目瞭然過ぎらぁね。
646名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 12:38:57 ID:xmbOeP9Q0
敏樹アンチスレかと思ったら小林マンセースレだったか。
647名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 12:43:31 ID:H3w+z9dB0
「出来がいい」程度でマンセーって……。
648名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 12:48:15 ID:Hxa781pB0
>>629
をちゃんと読んでみる、どこも「オーズ」を悪いと言ってないだろ
井上敏樹が書いた何か良く分からないオーズのキャラが登場するオーズでない何かが問題という形で書いてるじゃないか
649名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 13:42:11 ID:bfZNfbNF0
>>646
実際、このスレって小林好きな人多いんじゃないか?
650名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 13:51:32 ID:IIcg/otp0
実際平成ライダーでメインを手掛ける頻度が高い二人なんだから
比較されるのは当然だろう。
んでもって公平に見てまともに納得のいく話を書いてるのは小林の方だし
好感度が上がるのはごく自然なことじゃないのか?
651名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 14:00:27 ID:+8HqPSNC0
大先生を著しく好む人の映画版オーズ評(予定)

「そうか? 俺はつまらないとは思わなかったけど
むしろ普通に面白かったな
アクションもすごく良かったし
TV版も井上さんが書いた方がいいと思ったよ
つまらないとか言ってるのは小林に毒されすぎな腐信者だろ」
652名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 14:28:25 ID:CLqkblO9Q
あるある
いつもそういうテンプレ書く奴がいるよな
653名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 14:45:03 ID:H3w+z9dB0
>>651
ちょ、特徴つかみ過ぎw
654名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 15:13:21 ID:rh7xBUlzO
井上と靖子は愛人関係あるのに
ファン同士は醜い争いしてるなぁ。
655名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 15:29:31 ID:3023Ycrh0
話し反らそうと必死だな
>>651
あるあるww
その漠然とした評価とか井上信者らしいな
656名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 15:48:49 ID:wnfqIKMj0
>>651
まんま過ぎて吹いたwww
ご本尊と同じで信者の知能も低いからなあw
テンプレ言うしか能がないw
657名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 15:55:09 ID:RB6WgLNvP
>>651
最初は普通の意見を装おうとしつつ、我慢しきれずに最後に自爆して正体バレる
アホさ加減がそっくりすぎる。
658名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 15:58:56 ID:rh7xBUlzO
>>655
なんで俺が信者にされてんだ?w
659名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 16:05:58 ID:QmKJ5mQH0
>>650
というかメイン張った脚本家で井上レベルの酷さってのがいない。
剣前半の今井の問題点はまた別モノだし、
超脚本と言われる米村も、むしろオファーを矛盾気にせず詰め込むだけで
独自キャラを暴走させたり既存キャラを壊したりってことはない。
660名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 17:58:30 ID:204flTFK0
>>643
ゴセイどう見ても井上脚本よりはましだろ
流石に井上並扱いは失礼すぎる

>>655
というか、漠然とした評価かかないと悪い部分しかないしw
661名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:04:10 ID:tNES2Hdu0
映画を楽しみにしてる人には悪いが、いつもの井上と聞いて、少し安心している。
現状、本放送から干されている状態から迎合していないってことは、
これからもプロデューサーは基本的に井上を使わないだろうってことで
とかいって、来たらどうしよう
662名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:12:02 ID:QYad/Ktr0
>>609
ああ、全く持って「いつもの退屈な井上の脚本」としか言えない感じだな。
もう完全に成長するの放棄してんな。そんな創作者に存在価値あるのか?
663名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:21:07 ID:Hxa781pB0
まだ見てないんだけどさ。>>609を元に
井上敏樹のやってる事を肯定的な言葉で飾って誤魔化すとどういう表現ができるか書いてみた

まず冒頭から、名作であるキバ劇場版を想起させる発掘シーンで始まって掴みは完璧
伝家の宝刀である記憶喪失という難しいガジェットを信長に組み合せるなんて凡人にはできない発想
訳のわからないお茶らけキャラは大胆にカットして、メインのストーリーを秀逸なオリジナルキャラと主人公に集約
怒涛のアクションシーンに繋いで盛り上げる手法は完成された芸術の域

こんな感じでどうよ
真相は、手抜きの焼き直しで始まり、使いまわしの安直設定で繋ぎ
難しいキャラは理解する事から逃げて出番カット、ぽっと出の新キャラでお茶を濁す
ストーリー的な盛り上がりと結びついてないいい加減な戦闘シーン丸投げで何時もの井上敏樹でした
って事なんだが
美辞麗句で誤魔化そうと思えば誤魔化せるとは思う
664名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:27:48 ID:wnfqIKMj0
ケツの穴を「バラの蕾」って言うのと同じことだな
665名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:28:08 ID:34yc1WJT0
まーた井上がやらかしたのか
晒しage
666名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:33:29 ID:Mgr6keAtP
戦闘シーンとバレエシーンを一緒に流すって事は
普通は何かをシンクロさせてる表現だよな?

例えばヒーローが強敵と戦うのと同じように、
少女も自分自身の限界と戦ってるのだみたいな

ストーリーがそういう展開になってないのにやってるのか?
667名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 18:44:59 ID:tNES2Hdu0
まあ、戦闘シーンにバレエをカットインするってのは
脚本にあるかどうかわからんから、それに関しては
文句はつけんが
668名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 19:51:35 ID:aP+UuL/u0
>>609
予想以上に酷いな…映司が足挟まれてる女の子助けないわけないだろ…
小林さんに台詞だけじゃなくて本編も色々直してほしかったな。
669名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 19:56:11 ID:Mgr6keAtP
>>668
現実問題としてそれは無理だからなあ
台詞とかの部分を監修するのはできても

添削する位なら、最初から他人に書かせるなってなるし
書き手の意思尊重しない訳にもいかないからねえ
670名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 20:00:47 ID:Mgr6keAtP
でも評判どおりの出来なら、所詮井上は井上って事でしょ
もう何の改善も何の進歩もないってまた検証されたのね

9番の打順に投手じゃないからって理由で出した
代打の選手みたいな使い方しかできないと
671名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 20:26:53 ID:mE4ybTkEO
今度のオーズの劇場版はネガ世界のパラレルワールドってことでいいよね?本編とは全く繋がらないよね?
672名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 20:33:04 ID:Mgr6keAtP
小林靖子が本編で伏線回収するかも知れないからなあ
673名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 21:48:13 ID:wnfqIKMj0
>>671
俺はそう思うことにしてる
映画なんてなかった
674名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 21:57:58 ID:gJhrIBCQ0
>>660
ゲキでも散々叩かれた横手だぞ…他の脚本家達がいくらフォローしても台無しにする辺り、井上と同類だと思うが。
ゴセイなんて何かに付けてシンケンと比べられて、アンチスレの方が多いし…。
675名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:00:15 ID:bfZNfbNF0
自分でスレチ言うといて…
676名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:14:22 ID:Vm0BM6JT0
>>674
同類だから叩いていいとか、お前の「俺ルール」に従う義理は無い、
大体にして井上一人でも充分に不愉快なのに
なんでより不愉快にならねばならんのだ。
677名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:18:55 ID:YQK5fhBP0
試写会バレあるっていうんでバレスレから来たけど「遺跡発掘のシーンがある」だけで叩けるのか

>・エイジが稼いだお金をよくわからん一般人にバラまく
お金はわかりやすい欲望のバロメーターだからだろうね
ブレイドの劇場版でも志村がポンと募金して善人キャラであることを見せようとしてたし
「強欲」の象徴ノブナガに対して「無欲」のエイジですよっていう
678名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:24:26 ID:zFIEJWre0
本編でお金は大事つってたろ、少なくともあのエピソード見てたら
他人に簡単にばらまくような性格じゃないことぐらい誰でもわかるわ
679名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:26:27 ID:+8HqPSNC0
俺はそうは思わなかったけど?
680名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:27:05 ID:QmKJ5mQH0
エイジは無欲なキャラではないんだけどな。
そこら辺はすでに本編でも触れられてる。
お金は大事だし、欲望も無くなるものではないってことをちゃんと弁えてる。
そして単なる善人ではなく、生き抜くためのしたたかさを持った上で
それでも正義感を捨てていない人物。

まあこういうキャラを井上は全然書けないんだよね。
正義漢=バカか危ない奴 みたいな卑小な前提が崩せない奴だから。
681名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:28:59 ID:204flTFK0
>>677
ブレイドの映画の脚本も井上だよな…
ほんとやること進歩ないなあの屑は
巣に帰って出てくるな
682名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:33:40 ID:BCKKQ9Ff0
その描写だとお人よしというより発達障害の一種に見えるな。
啓太郎とかもお人よしというよりそんな感じだった。
何でもホイホイ頼みを引き受けるとことか。
683名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:36:58 ID:zFIEJWre0
>>682
あれはなんか過去に何かあったんだろうかとか思ってたけど
びっくりするほど何もなかったな、ただウザイだけで
684名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:40:19 ID:QYad/Ktr0
>>682
>何でもホイホイ頼みを引き受けるとことか。
そのくせ自分で何とかしようと努力するわけでもなく、
巧に押しつけたりしてたよな。

啓太郎はお人好しにも発達障害にも見えんかった。
外面がいいだけの性格の悪い奴だな。そんな奴を善人みたいに描くから
物語全体が歪になる。
685名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:45:40 ID:QmKJ5mQH0
>>684
いや逆じゃね?
「一見いい奴に見える人間って、実はイヤな奴なんだぜ〜?」
という井上のドヤ顔が目に浮かぶキャラ描写じゃん。
686名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 23:57:15 ID:QYad/Ktr0
>>685
いや俺の言ってることと同じだよ。

普通に見て不快な奴である啓太郎を「一見いい奴に見える人間」みたいに扱う
(啓太郎を善人みたいに扱う奴がいる)という世界観が歪ってこと。

つまり井上の考える世界が歪ってこと。
687名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 00:07:25 ID:BHdaS4C10
エイジは別に誰彼かまわず金を配ったわけではない
「困っている人」に対してバイト代を配っていた
ただ「本当は別に困っているわけでなく遊ぶ金ほしさにタカっている人」だった

その事をヒナに指摘されると
「ウソだったってことは困ってる人はいなかった、それはそれでいいことじゃないか」と答える
688名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 00:13:35 ID:G09RfPkU0
>>687
何お前聞かれても居ないのにしれっとネタバレしてるわけ?
689名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 01:43:30 ID:gOjnBLYI0
うーん、何か映司はアホなお人好しとして描かれてるなぁ。
まぁ、まだ初期の台本しかなかったから、井上が「どうせこいつはつまらん善人だろ」って
決めつけたんだろうけど、バイトした金を配るなんて、今の映司と全然リンクしない。


つか、金を配るって、キューティーハニーでも同じネタ書いてなかったか?
690名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 02:07:58 ID:qGQ6eG8o0
>>688
配慮のない687がひどいけどあなたも落ち着きんしゃい。
ネタバレ部分は井上が主犯かどうかはわからんけど
ジョニーウォーカー黒ラベルのCMのパクリだね。
龍騎で香川教授役だった神保悟志が出てるCMで詳細は以下の映像を。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WNBwJAaekkA
691名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 02:48:13 ID:qhFWyCkb0
ゴミ映画なんて別に見る気なんかないから一字一句ネタバレかかれても何も困らん
むしろ正確なところが知りたい
692名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 07:40:47 ID:GbV38jbZ0
>>674
ゴセイジャーはたまに良い話もあるし別に嫌いじゃないけど。
メインの横手脚本だってそこまでつまらないと思わないしね。
なにをそんなに嫌ってんの?つかここで違う脚本家叩くなよ
693名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 11:28:23 ID:8pGrUlBQ0
>>692 横手は井上ほどではないにしろ、台詞の節々に毒を感じさせるところがあるから
井上予備軍として井上とまとめてアンチしたかったんじゃない?
694名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 15:28:21 ID:Mr24FJdJ0
描くべき事を描いたがやや足りない、や
描くべき事を描いたが万人受けしない、と

描かないべき事を狙い打ちで描く、は似て非なるものだよ。
695名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 19:11:49 ID:GbV38jbZ0
小林脚本は子供に難しいけど話の完成度が高い事が多いけど、
井上脚本は子供に理解させる気もないし話の完成度も低い。自己満足の脚本なんだよね。
696名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 19:19:43 ID:coUtpcsSP
>>687
それが本物のネタバレなら・・・

キバでやった奴の使いまわしじゃんか!
幼馴染だったか兄が病気って言う女のために
音也がドカタバイトやって稼いだ金渡すけど話は嘘だった
んで「病気の兄は居ないんだ良かった」って言う

安直なネタを安易に使い回すばかりで、物書きとしての才能無さ過ぎだろ?
ネットに落ちてるテンプレか何かコピペして文章作ってるのと変わらんレベルだぞ
697名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 19:25:10 ID:m98DFGm+O
井上って自分が同じ事ばっかやってるのに気づかないのかね

自分が描いた物の脚本をみる力しらないんじゃね?
698名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 19:31:40 ID:8PmDTbcK0
やっつけ仕事は自覚してるだろ。

テンプレ使おう!はい終わり!ギャラよろしくねー

こんなもんじゃね
699名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 20:28:51 ID:coUtpcsSP
>>668
比奈の出番と怪力シーンを入れるためなんだろうな

出来の良い脚本家なら、同じ展開でも
映司は変身して敵の攻撃から盾になるとか
敵を引き離して戦闘、残った比奈がサポートして救助
とかちょっとは演出に工夫するんだろうが…

どうせこいつは、映司変身して戦う。比奈怪力で少女助ける。
とかしか書いて無いんだろうな
700名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 00:09:24 ID:nR7CKFyWP
キバってデザインはやたらカッコいいよな
701名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 00:13:23 ID:WoPg4ala0
>>700
だがデザインだけではヒットは狙えない事も証明してしまった・・・・・
702名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 00:33:42 ID:1ObM3oLP0
>>701
じゃあ555売った敏樹すげーってことな
703名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 00:36:06 ID:WoPg4ala0
>>702
でもFirstとNextはごらんの有様よ・・・・・
まあキバはその集大成ってとこだな。
704名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 01:32:04 ID:DAc8R0kl0
まぁ555の前年が龍騎じゃなかったらどうなってたかわからんけどなデザインの破壊への耐性的な意味で
705名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 02:14:12 ID:ri7xhnX7O
アレはアクション班の頑張りだろ
706名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 05:18:43 ID:rGsxO+Qf0
アクションのかっこ良さは未だ色あせないと思う
あれがなけりゃあ555は後年のキバと同様商業的に酷い事になってたろうさ
707名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 07:32:59 ID:gDk39E6DO
半田のイケメンとクサカの人と堂本光一に似てる人の演技力の部分もあると思う。
なんとなくみてる分にはおもしろい。
後半はさすがに話が糞すぎてきつかったが。
708名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 07:43:49 ID:FAO/KIoo0
>>707
話がおもしろくないだけで役者は普通に頑張ってるしな。
709名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 08:35:04 ID:h8OErJvf0
>>704
龍騎はイケメンライダーブームがまさに花開いた時期だったのも忘れてはいけない
昼のワイドショーから深夜番組までライダーにハマる大人の姿が映しだされてた
そのブームの余波の恩恵を555も受けていた、というのは決して無視できない要因
710名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 19:07:29 ID:FAO/KIoo0
>>704
龍騎のデザインは子供には受けると思うけどね。
711名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 19:26:18 ID:rGsxO+Qf0
そりゃあ確かに龍騎はかなり衝撃的だったな。当時ライダーに触れてなかった俺も驚いたもんだ
けど、悪くない…よな?…いや、ここまではスレチだからスルーしてくれ


平成ライダー一作目のクウガ→アギト
何度も映画化されてる電王→キバ

ブームの余波、か…
712名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:25:47 ID:QIQpAO440
スピード乗った車が走行中にドライバー変わって
新しくドライバーになったヤツが急ブレーキ踏んで盛大に吹っ飛んだあげく
スピード出したヤツが悪いとか言ってるようなもんだろうか
713名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:28:55 ID:DAc8R0kl0
いやそれは走行中に入れ替わる事自体が問題あるだろw
714名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:35:50 ID:UuiLSMdz0
>>713
響鬼のはドライバーが失神したような物だろうな
715名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:45:06 ID:O+ZzlrZQ0
響鬼はドライバーの前に車のエンジンがイカれたって感じ
716名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 06:58:28 ID:aLnqjp2g0
響鬼は確かに前半は地味だと思ったけど出てくる人に悪い奴がいなくて結構暖かい感じがしておもしろかった。
井上のせいで全部壊されたけどな!
717名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 07:02:33 ID:h5Ejv1lH0
映画の特番見たけど…流石にオーズ側の謎の敵が
「鴻上ファウンデーションがホムンクルスとして蘇らせた織田信長でぇ」
なんてアホアホし過ぎて言えるはずもないか…
718名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 04:06:18 ID:yntSY8UP0
おい!俺はWしかライダー知らないからネットで過去のライダーの評判調べたら
555が名作って結構書いてあったんで全話見てみたが、なんだこの作品は!

仲間や敵が急に現場に現れたり、話に矛盾や強引な展開があったりと見ていてストレスが溜まったわ
話の設定は面白いと思うがこの井上の脚本のせいで途中途中萎えて見るのが辛かった。

もうこいつに脚本書かせるな。

719名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 14:40:25 ID:ZU7bdD1n0
アギトや555はまだファンがいるし信者以外でも「おもしろかった」って感想をよく聞くんだよな…
響鬼後半とキバがおもしろいって言ってる人はほとんど見たことないけど…
720名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 19:22:59 ID:WKV3PpQTP
井上が全てを台無しにしてる。あいつさえいなきゃ555も龍騎もカブトももっと売れてたよ
721名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 19:36:29 ID:fea4Wwjc0
石森プロのみなさんが、井上の脚本どう思っているんだろうか気になる。

こんなとき石ノ森先生がご存命だったらなぁ・・・。
722名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 19:57:43 ID:ZU7bdD1n0
井上はメインならともかくサブだと物語やキャラをぶっ壊しまくるからなあ。
本当Wや電王には来なくてよかったよ。
723名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 08:09:11 ID:2DTtbbrRO
同じ脚本しかかけない。
だからキャラがおかしくなる。
素人でも気づくんだから同業者が気づいてもよさそうなんだがな
724名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 14:49:20 ID:4YLtarsF0
たとえば「オーズの脚本を書く」のではなくて、
元からあるテンプレート脚本に「オーズの登場人物を当てはめてる」だけなのが敏樹
だから出来上がりのスピードも早いし内容も面白くない 証明終了
725名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 15:04:07 ID:l5Fvbew+0
むしろキバとカブトの全話を米村脚本だったら、どうなっていただろうか?
726名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 15:20:46 ID:ODENHU9tO
555は終盤の展開で詰め込み過ぎた挙げ句、最終回で伏線丸投げにした点が一番最悪。
勿論これは井上だけでなく白倉の作風にも原因があるわけだが。

最終回で井上がゲスト出演したところだけは吹いた。
727名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 16:55:25 ID:pa+MsGy20
>>719
あの頃はまだ平成ライダーの確立期だからな。
「まあ色々試して失敗することもあるだろうさ」で済んだ。

でも井上は平成ライダーがジャンルとして確立した後も
同じことしかできず、しかも同じ失敗をする。しかもベテランなのに。
それじゃあ擁護はされないよね。

ちなみに俺は555の終盤見て完全に見切ったクチ。
アギトと同じ失敗するだもんなあ。プロのやることじゃないよ。
728名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 17:22:55 ID:WEp71yqY0
>>723 気付かないフリして自由に書かせているPや上層部も井上と同罪に近い。
まるでイジメを見てみぬフリしてるクラスメイトみたいな連中だな。(笑)
729名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 20:02:55 ID:nHVXwHyn0
>>727
>ちなみに俺は555の終盤見て完全に見切ったクチ。
決断遅いなw
アギト最後まで見れば奴の無能ぶりは充分分かるし、
555序盤でアギトと似たようなことやってるのを見ればその時点で見切れるよ。

白倉はそれが分かってるから色々小細工したんだろうが。
730名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:28:11 ID:B4aqwO0+0
やる気ないのかを問う以前に
脚本書いてる気あるのか、って思う

他の脚本家を嫌いになっても、その人のことは脚本家として批判したいけど、
こいつだけは責任持って仕事に携わる人間として批判したい
731名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:45:40 ID:cjUZFnVj0
>>730
「ビジネスで書く奴嫌い」って会川との対談で公言した奴だぞ?
他のインタビューで
「俺が書きたいと思った物を書く、俺が面白い物は見る方にも面白い物だから」とも・・・・
732名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 00:41:53 ID:Ksfr2/7kO
口だけ番長だろw

井上の脚本は詰め込みじゃなく、一つを掘り下げて繋げる事ができないから
すぐに謎を増やして強引に話を進めているだけだ。
それに話もみみっちいのばかり。
これで本人は描きたい物を描くとかいってるなら
成長できないだろうよ。
733名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 00:52:03 ID:D2PSOcyf0
>「俺が面白い物は(ry

こんなに(キリッが似合う文章もなかなかないなw
734名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 02:26:01 ID:Djaijn8Q0
こんなにも「ならチラシの裏にでも書いてろ」って言いたくなるインタビューも珍しい…と言いたいところだけど結構いるんだよなこういうクリエイターもどき
大抵は爆死するけど
735名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 02:46:00 ID:BYlDOqkX0
四次元殺法コンビの出番か
736名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 08:05:38 ID:PsM3TRLT0
>>718
よく全話見れたなw
737名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 09:44:17 ID:SGq1HaTL0
井上はテーマを掘り下げていくタイプの脚本家じゃない
リアルな人物描写、感情を描いていくタイプだろ
草加のキャラクターとか鮮烈だったな
今のライダーが稚拙に見える
738名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 10:50:54 ID:D2XSAA6T0
いつもの単発か

さっさと巣に帰れよゴミが
739名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 11:30:27 ID:mk0/ZIku0
だからマジキチを描くのは「リアル」ではないと何度言えば・・・

一年間のヒーロー物をやるのなら主人公ないしはその周りの人物の成長を描くべきだと思うが、
場当たり的な感情のぶつけ合いなど見ても何も心に残らない・感動などもってのほか
そういや敏樹脚本の登場人物で「成長」の役割を背負ったキャラっていなくね?
740名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 11:40:33 ID:EJuqKhz50
>>739
成長しない井上敏樹にとって、人が「人間的成長を遂げる」なんて嘘くさいんだろう
741名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 11:58:45 ID:Sn28T1Oq0
ってか井上ごときが描写する人物がリアルで現実味があるとか言い出す奴がいるけど


あんな奴らが現実であふれかえってたら世の中どうなると思ってんだwww
742名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 13:50:15 ID:8piW1EAfP
SDライダーは面白かったと思う
観たの三歳の頃だけどな!
743名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 14:01:03 ID:PchHpJex0
日曜のCORE特番見て不安になったんだが
メダルの所有状況からして時間軸上の矛盾出てるんじゃないだろうな……
井上はパラレルでもないのに平気で矛盾を平気で作るからな。
744名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 14:50:13 ID:PiVyGTwu0
矛盾がでて何か問題あるのか?
その方がゴミ映画と本編は関係なくなっていいだろうが
745名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 17:05:24 ID:TzZjNZGd0
>>741 日本の窃盗事件発生率はうなぎ上りに上昇するな
746名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 19:23:58 ID:7we/4dtW0
>>743
奴がいままで本編と繋がった映画を書いたことがあったか?
747名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 21:46:47 ID:tJzR1Umc0
>>740
あいつの考えるカッコイイ大人像はマスクマンのX1マスクの回で
完全に止まってるからな・・・・
バーで飲んでビリヤードやってギャンブルやってってそのまんま、
5年後のジェットマンからキバまで何も変わってねーし・・・・・
748名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 21:58:00 ID:NQhuwpJK0
飛鳥リョオ→結城凱→草加雅人
749名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:03:00 ID:SGq1HaTL0
なんかわかってないやつが居るな
リアルといっても所詮はフィクションだよ
リアルそのものを描くことがフィクションのリアルか?
それは違うだろ
井上の描くリアルが凄いのは、人間にはそういう側面もあるよねという描写がフィクションに溶け込んでるところ
今のお子様向けライダーと違って、思わず目を背けたくなるようなリアルがある
カメンライダーってのは所詮荒唐無稽なフィクションなわけだよ
だけど、人間のリアルがそこにある
それが判らない奴は馬鹿なんじゃないの?萌えアニメだけ見てろよっての
750名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:03:13 ID:tJzR1Umc0
>>748
いや草加は完璧超人描写が一回会っただけで
後は性格最悪な所しか目立たなかったし・・・・・
少なくとも前者2人とは過分ないわ。
751名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:13:14 ID:NQhuwpJK0
>>749
こいつキバアンチスレで論破されて涙目のやつ?
752名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:22:59 ID:w4ccY+0O0
>>749
44歳無職在日は犬小屋に帰れ
753名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:30:11 ID:NQhuwpJK0
>>750
ごめん、ノリで書いてみたんだ、深い意味は無い
754名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:38:18 ID:cwrDDl340
お前らガル公ガル公喚くだけで信者の意見にまともに反論したこと無いよね
755名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:38:52 ID:mP/Jky9R0
まぁあんな描写で騙されるやついるんだから井上も楽するわなぁ。
しっかしオーズの映画バレ見るに只でさえ酷いのに劣化は止まっていないようだね井上は。
756名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:39:32 ID:mP/Jky9R0
>>754
そらスレチに触れたら同罪ですから。
757名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:56:17 ID:NQhuwpJK0
リアル云々以前に脚本が支離滅裂な件について
758名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 23:00:17 ID:w4ccY+0O0
信者はまともに反論されても理解できてない罠
759名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 23:32:51 ID:BYlDOqkX0
というか、キバの問題点・矛盾点一つ一つわざわざ懇切丁寧に指摘したのに
そうすると決まって突如レッテル張りして逃げるからガル公の名が与えられたわけだし

まあ最近はフルボッコされるのが嫌なのか
最初から最後までレッテル張り一辺倒で押し通そうとしてるみたいだけどな
やっぱり逃げ切れずにフルボッコされるけど
760名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 00:37:41 ID:wzDJPJex0
718だけど

これからまだ見てないライダーも見る予定なんだが(今、剣を見てる)
このスレ見ると特に響鬼とキバは見ないほうがいいのかと思ってしまう。
761名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 00:52:19 ID:Uxw2Vt0l0
>>760 響鬼の前半30話とキバ劇場版なら大丈夫だと思うよ
762名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 00:52:59 ID:WusuuB4a0
>>760
ただでさえ他の脚本家の書いたライダー作品に劣るアギトの焼き直しである555をさらに劣化させたのがキバだからね
763名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 00:56:16 ID:pUmrEZKn0
響鬼は前の半分はクウガが普通に観れたなら多分大丈夫
ただしその前半の雰囲気を気に入ったなら後半は観ない方が良い
前半をそれほど好きになれなかったら後半に手を出しても良いかもしれない
骨は拾わないが
764名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 00:56:31 ID:s8aCl3aj0
それらの要素に更なるやっつけ要素を追加したネガとディエンド
それらの集大成オーズ劇場版
765名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 01:18:08 ID:wzDJPJex0
>>761-763

そうか〜響鬼は他のライダーとは違う雰囲気で面白そうなんだが30話までは楽しめるのか…
たしかにあるサイトで見た響鬼の評価も前半だけ面白いって書いてあったなぁ
しかし脚本家のせいで良作が駄作になってしまうとはもったいない。

キバは…見るだけ見てみて無理だったら途中で投げよう…
766名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 07:13:49 ID:1yVEXw6Q0
>>765
響鬼の責任は一番にはその制作体制を変えざるを得なくしてしまった高寺Pの放漫体質にあるんだろうけどな
穴が開きそうになった急遽代役の脚本家が必要と言われて受けられる暇とくそ度胸がある脚本家が
まっとうな仕事が入ってなくて暇を持て余し、他人の作品でも平気で壊せるから直ぐに引き受けられる
そういう条件の井上敏樹に回ってきたのは仕方のない事だろう
だからと言って井上敏樹のやった内容が良いってことではないんだがな

負け試合だったが試合放棄になって観客に返金しないで済んだ程度の意味があったんだろう
ここでの井上敏樹当番によるなんとか穴が開かずに放映というのが無ければ
その後のカブトも電王もディケイド、W、オーズも無かっただろうから
767名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 09:55:11 ID:gJSO4ev70
親父がどんなに凄かろうが過去の実績がどんなに輝かしかろうが
クリエイターは現実現在作ってるものがクソなら批判のそしりは免れない
井上敏樹は既に敗戦処理投手以外の何者でもないんだよな
個人的には輝かしかった実績など無いと言いたいが、ジェットマンが評価されたことは事実である
同じ敗戦処理に起用するなら新人脚本家とかにお鉢をまわしてやってほしい
頑張らない大御所がつまらないコピペ脚本書くよりも、頑張る新人が未熟でも気合の入った脚本書いてくれたほうが見る側としても許せる
東映としては「仮面ライダーは既にブランドだ。新人起用して失敗するわけには行かない。ネームバリューある奴に書かしときゃ批判もできまい」って感じなんだろうけど
768名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 10:27:24 ID:Rh10TWC50
>>766
しかしクウガの時にはキャラぶっ壊さずに書いてたのに
響鬼でそれができず俺ワールド展開するばかりだったのは
井上の劣化具合が顕著に表れてる事例ではあったぞ。
769名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 11:13:05 ID:i2R+634d0
脚本家としてオファーがある以上、有能だと認めるしかないだろ
井上を糞だと言うのならそれはお前の感性が世の中とズレてるってことだ
お前に見る目がないんだよ
770名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 12:07:05 ID:1yVEXw6Q0
>>769
他に居ないから仕方なく採用される人は有能とは言い難いな
最低限仕事を成す能力があるのは確かなんだろうが
有能な人は脚本を書いたら一部の人だけからじゃなくて多くの人から賛辞を得られるだろうから
771名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 12:20:06 ID:BSIQhxwc0
前半で高評価を受けていた作品を根底からブチ壊し、出演者からも不満の声が上がるほどの駄作に仕上げられた響鬼
前作電王から関連商品売り上げを30億下回った大戦犯であり、視聴率も1%近く下回った駄作であるキバ





と、いうのが井上アンチの言い分なんだろうが
響鬼は番組存続すら危ぶまれた低視聴率・低売り上げの状態から30話以降の視聴率はうなぎ上りに伸びていて、
翌年カブトに最高の形でバトンを渡した(結局平均値だけを見ても前作剣を上回り、最終話は10%超えて最高視聴率を記録)

キバに関しては、確かに商品売り上げは30億円下回ったが、それでもキバは85億円の売り上げを残している
この額は〜555までの全盛期を除外すれば電王以外には負けていない数字である。
これから読み取れるのは電王の時はたまたま小林腐ファンが大量についてDVDがバカ売れしただけで、キバにはそれが無かっただけ
確かに電王は偉大だったが、キバがどうしようもなく不人気だったわけではなく、むしろ人気は維持出来ていた

視聴率に関しても歴代最低を誇り、電王からは0.7%落ち込んだわけではあるが
その前年に前作カブトから1.3%爆下げした電王の責任によるところも否定できない
772名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 12:22:24 ID:1yVEXw6Q0
>>771
下がった所から更に下がったんじゃ、言い訳にならん
前作のせいにするならせめて横ばいでないとな
773名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 12:27:24 ID:FJI9vWiN0
test
774名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 12:33:25 ID:BSIQhxwc0
>>772
1.3%というのは異常な数字だ。しかもアギト→龍騎のように前作が異常に高視聴率だったというわけではなく
剣→響鬼→カブトとほぼ横ばい状況から電王で急激な暴落

それに電王は下がり方が悪かった、後半に行くほど坂を転げ落ちるように視聴率は下落していった
つまり視聴者離れが進んで行っていたってことだ
シリーズものは第1話の視聴者数にその後の視聴率が左右される
電王はその出鼻を挫く要因を作ったともいえる
775名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 12:42:18 ID:Y7fDPcVL0
面白けりゃ最初が悪くてもディケイドのようにドンドン上げられるんだよ。
シンケンジャーだってゴーオンから上げたし。

それに視聴率以外で電王は平成ライダー存続に大変な功績を残した。
金を稼ぐコンテンツというのは、会社経営に欠かせない。
キバがあれだけ売り上げ悪くても平成ライダーが持ちこたえたのは電王で稼いでいたし、
稼げる可能性を残していたお陰。

キバは、平成ライダーに危機しかもたらさなかった。
キバ後の平成ライダーが、キバの要素をまったく何も受け継がないのがその証拠。

電王がどんなにダメだとしても、最低がキバというのは変わらない。
オーズもどうやらキバの最低さは越せないようだし、当分、キバが平成ライダーの最下位という
位置づけは変わらないだろう。
その責任の大きな割合を井上が占めているのも間違いない。
776名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 12:48:31 ID:1J7oLsGHP
つかさ、キバは初回にちゃんと7.6%という数字をとってるじゃん。
電王の影響なんか何も受けてない。
その視聴率を維持出来なかったのは、キバのせいであって、誰のせいでもない。
777名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 12:53:30 ID:BSIQhxwc0
>>775
だからキバは売り上げを下げたが売り上げが悪かったわけじゃない
危機なんてもたらさなかった
ディケイドは異色すぎるし例えとして持ち出すのは不自然だろ
778名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 12:58:51 ID:BSIQhxwc0
>>776
その第1話の視聴率が低すぎるのが過去作品との比較で解らないのか
デザイン的にかなり異色の響鬼ですら初回8.5パーセントを記録してる中、7.6%
明らかに前年度の低視聴率に巻き込まれる形で視聴者が減ったことがわかる
779名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:01:39 ID:nd3A/gr70
キバ単体で85億ってソース何処だ?
780名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:04:51 ID:BSIQhxwc0
>>779
wiki
781名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:07:13 ID:QRG/pl+F0
前作の影響ならディケイドだって最低最悪のキバの影響受けてただろ
それにキバの場合早い段階で視聴率が6%をきってたし
キバの視聴率が低いのは明らかにキバそのものが駄作以下だから
782名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:09:30 ID:QRG/pl+F0
他の作品と比べても明らかに都合の悪い情報を排除してる
キバの項目の情報持ってこられても信憑性皆無
783名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:11:01 ID:BSIQhxwc0
>>781
だからディケイドは異色すぎるだろと
なぜ例年のシリーズと同列に扱えると思うのか理解に苦しむ
784名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:12:49 ID:BSIQhxwc0
>>782
wikiに載って無い「都合の悪い情報」とやらをソース付きでお前が挙げることができるんだったら信用してやる
785名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:16:07 ID:NPiKGSdE0
響鬼で後半に視聴率が上がったのは、EDテーマを廃止した結果、その時間分チャンネルを回されなかったから
これは石森プロも白倉も認めている

そしてキバ単体が85億じゃなくて、その年度の「仮面ライダー」が85億
電王が現役続行中で、さらに最終クールはディケイドという助けがあった上で、ようやく85億
786名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:27:08 ID:Y7fDPcVL0
>>777
売り上げ「悪い」んだよ、キバは。
玩具以外でも、アパレル他が壊滅的にダメージ負ったし。

ディケイドなんて異色すぎて、あんなの受けないとまで言われたんだぞ。
それをヒットさせたのは作品が面白かったから。
ヒットした後に「異色だから」なんて言うのは結果論。

7.6あった視聴率を落としたのもキバ。
例え、電王が高視聴率でも落ちたっつーの。
それに、何度も言うように、キバは平成ライダーに何の貢献もしてないでしょ。
電王なんて、つぶれかかった東映ビデオも立ち直らさせるからね。

何か一つでもキバの貢献を上げられるか?
787名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:32:06 ID:1J7oLsGHP
どんなに頑張ったって、キバが最低という評価は覆らないんだから
諦めればいいのに。
最低だって、好きなんだろ?、だったらいいじゃん。
堂々と成績含めて好きだと言えよ。見苦しい言い訳してないし、
そもそも視聴者が言い訳する必要ない。
好きか嫌いか、それだけだ。
数字を気にするのは制作者。

数字でしか作品を語れないから苦しくなるし、他の作品も数字でしか
評価出来ないんだよ。
むしろ、マイナーな作品を好きな自分を愛せよ。
人気作はむしろ嫌い、っていうところにステータス求める人、結構いるよ。
788名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:34:34 ID:Y7fDPcVL0

いや、今暴れてる人は、キバのこと好きでも何でもないと思う。
ただ電王を貶したいだけっしょ。
発言の中にキバが好きっていう感情がまったく見えないよ。
789名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:40:21 ID:WHBqEw3q0
キバは東映とかに何一つ貢献してない上に玩具屋に大迷惑をかけた疫病神
790名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 13:57:41 ID:TkS7R+PO0
>>781
初回視聴率6%台が2回でいきなり10%いって大爆笑だったからなw
791名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 14:16:19 ID:Cr0a68xE0
>>785
あの年は更にガンバライド稼働開始の年だったな
792名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 14:38:07 ID:L8ryE4TG0
キバは個人的にライダーのデザイン好きだし過去キングあたりは盛り上がったけど、
それ以外の部分は基本グダグダでヒーローが不倫とか子供に見せちゃいけないと思うし、
なにより脚本が良ければもっとかっこいいキバが見れたかと思うと残念でならない。
793名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 14:48:40 ID:5ySadMjo0
たしか、キバの次にWを放送する予定だったんだよね
わからないが、キバが井上以外の脚本家だったら、ディケイドはなしだったかもしれない。

>>786
さぁ?人々を鬱にさせたことかな?w
794名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 15:00:08 ID:Rh10TWC50
>この額は〜555までの全盛期を除外すれば電王以外には負けていない数字である。
すげえ印象操作の論法w
該当作が剣、響鬼、カブトだけじゃねえか。
平成ライダー9作目の段階で過半数以下の作品しか比較対照にしないとかwww

もう語尾に「キリッ!」とかつけとくといいよ。
795名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 15:00:56 ID:OKC9/9iOP
キバもサブのイクサもかっこよかっただけに勿体ないな
796名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 15:19:55 ID:gTftfwN+0
>>787
正直、数字を必死に語る奴はキバ好きでも仮面ライダー好きでもないと思う…
797名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 16:14:20 ID:L8ryE4TG0
良く考えたら井上メインのライダーってデザインだけなら全部かっこいいやつじゃん。
555もキバもfirstも・・・・マジでもう二度と井上には書いてほしくない。
今回の映画を最後に脚本家やめてくれ。
798名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 17:55:36 ID:NjFk1uWb0
馬鹿犬44歳無職在日本人が都合の悪い情報排除する証拠になってるよな
799名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 19:33:19 ID:YPlwh6qd0
>>777
電王が上げた売り上げを急激に下げた時点で売り上げが「悪い」んだよ
800名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 21:09:11 ID:i2R+634d0
キバは好きだけど万人に勧めるのは憚られるな
しかしファイズは名作だろ
平成ライダーの礎を確固たるものにしたのはファイズだと間違いなく言える
「平成ライダーっぽい」っていう感覚があるとしたらそれを辿るとファイズに帰結するからな
801名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 21:23:28 ID:BruDsfda0
>平成ライダーっぽい

水落ち、伏線放置、無意味な仲違い・・・

あっ、ほんとだね!
802名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 21:29:48 ID:XE9hJO4e0
アギトも555もキバも共存ラストやってるけど
元々人間で超能力持っちゃったみたいなアギトと
元々人間で死んで復活したオルフェノクはまだしも
異種族で人間と捕食関係のファンガイアを簡単に
共存ラストに持ってったのは安易な使いわしとしか

代替ライフエナジーはこれから開発しますって見切り発車だし
大丈夫なのか?
803名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 21:35:43 ID:s8aCl3aj0
答えはもうでてるじゃん
言ってただろ、未来じゃネオファンガイアとやらがどうたらこうたらってさ
804名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 22:02:34 ID:xxGeC6oF0
井上もさることながら、井上信者がより一層痛々しく思えるのは俺だけだろうか・・・
キバが爆死してディケイドやWの成功により、もう井上は要らないことは客観的に証明済み
にもかかわらず過去の栄光にすがりついている時点でもう・・・
805名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 22:26:44 ID:m+fLqwiv0
>>井上もさることながら、井上信者がより一層痛々しく思えるのは俺だけだろうか・・・

http://hissi.org/read.php/sfx/20101216/czMxUGp6b1Ew.html

知能の足りないこういう奴らに何言っても無駄
巣の中でだけでなくわざわざ関係ないスレで俊菌上げ小林下げを繰り返す低脳だし
806名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 23:21:12 ID:5ZI85a12O
四半期ごとの実績
2005年度:4〜6月実績 ?? 7〜9月実績 ?? 10〜12月実績 15 1〜3月実績 20:響鬼
2006年度:4〜6月実績 20 7〜9月実績 15 10〜12月実績 15 1〜3月実績 21:カブト
2007年度:4〜6月実績 24 7〜9月実績 35 10〜12月実績 31 1〜3月実績 25:電王
2008年度:4〜6月実績 21 7〜9月実績 17 10〜12月実績 17 1〜3月実績 32 ←明らかなディケイド効果
2009年度:4〜6月実績 36 7〜9月実績 41
2009-10年度:10〜12月実績 41 1〜3月実績 57

3Q実績
2008年:計画 110 3Q実績 *55 →達成率 *50.00%:キバ
2007年:計画 *90 3Q実績 *90 →達成率 100.00%:電王
2006年:計画 *75 3Q実績 *50 →達成率 *66.66%:カブト
2005年:計画 *70 3Q実績 *45 →達成率 *64.28%:響鬼
807名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 00:35:47 ID:tBn0niwy0
仮に前年並みの計画だったとしても響鬼・カブト以下の実績とか……
じっさい電王を踏まえて更に伸ばす要素が随所にあったのに全然活かして無かったしな。

俺自身はキバという作品自体はそれほど嫌いじゃないんだが、
あの作品でセールスが落ちるのは当然だと思うよ。
だってアイテムが全く魅力的に描写されてないんだから。
井上特有のギミック軽視、販促に結びつかないドラマ重視が顕著に問題を起こした事例。

別に商品売上が即作品の質とは言わないが、井上は販促を上手く物語に織り込む気が無さ過ぎ。
なんで起用されてきたのかが不思議に思えるレベル。
思い返してみればアギトの時に視聴率が高いのにクウガより売り上げ下がった時点で
危険信号は既に出てたんだよな……。
808名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 01:02:29 ID:bb41BepM0
>>807
クウガのように新フォーム登場にワクワク感全然無かったしな〜、アギト
G3-X登場位かなまともにドキドキ感のあった新商品ガジェット登場
555も撮影スタッフは頑張っていい絵作りをしてたが555アクセルも555ブラスターも入手経緯がいい加減だしな
809名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 09:03:57 ID:SGTpJenE0
販促に結びつかないドラマ重視の、ドラマとやらが面白ければ
好きになってる人はもっといたはずだよ

555はベルトはもちろんバイクも強化アイテムもスマブレ社のものなんだから
スマブレ側はもっと争奪しててもいいはずだし
そもそも簡単に敵側に流出してるのも問題、のはずなのに連中は呑気に酒飲んでるだけ

アギトはフォームチェンジの特性が生かされてないよね
ドラゴンボールで言う戦闘力が上がった、程度の扱い
トリニティなんて脚本のせいじゃないが長い棒と剣って戦い辛そうだよね
810名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 10:17:28 ID:/2uJrVCa0
平成ライダーで主人公の強化(最強)フォーム登場が物語と結び付いている作品を挙げようと思ったが、
そうでない作品を挙げた方が早いと気が付いた
それ以前に井上敏樹脚本回と書いた方が早(ry
811名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 12:28:30 ID:B20SL1Jm0
>ネオファンガイア


いかにもカブトの劇場版をパクった怪人名だよなwwwww
812名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 13:01:54 ID:Z/0b1Ihd0
ジョンナム一人がやってきてネオファンガイアがどうのと言うから
元からダメなのに更にトドメを刺してる。
どうせエピローグその場限りのネタなんだから例えば全く別の敵、
せめてネオレジェンドルガとかあるいはそれこそ大ショッカーとでも称して、
こっちも誰か味方キャラとしてのファンガイアを連れてくるなりしてれば
未来で一応共存自体はできてるんだなと推察のひとつもできるというもんなんだが
そういう想像力さえないんだな…
813名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 17:44:34 ID:/LdI3E4M0
キバなんて50話ぐらい使って結局話がまとまらなかったからな。
ディケイドのキバ編の方が2話だけですごいまとまってた。
814名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 21:06:04 ID:QZ1aGqB50
>>809
トリニティは高岩さんが左右で得物の長さが極端に違うんで
苦労したとか言ってたような覚えがあった

>>812
ファンガイアって組織名じゃなくて種族名なんだよね
ネオって事は新種?
ネオエクスデスみたいなファンガイアを超越したって事?

安直なやっつけ仕事感が・・・
815名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 23:47:38 ID:t4ouji+80
そういや明日公開の筈なのに一回も映画の脚本家インタビューが無かった様な?
(あったらとっくに大騒ぎしてる筈だし)
三条も無かったし何か珍しい気が・・・・
816名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 00:26:10 ID:nFIW4ve30
>>807-810
儲は「井上はアクションシーン書かないからバトル描写には責任無い」の一点張りだけど
井上メインの作品でガジェット描写がダルダルなのって
要するにドラマに絡めて活躍させるストーリー構成になっていないだからだよね。

フォームチェンジを克明に印象付けたクウガはもちろん、
最近だとメモリガジェットをスパイグッズ風に普段から使ってたWや
デンガッシャーのギミックをキャラと関連付けてた電王なんかと比べても歴然の差。
井上メインで一番玩具が売れた555でさえ、スマートパッドは早々に消え、
フォンブラスターへのポインター装着は見せず、
バッシャー変形やスライガーのTV登場は初戦闘時とクリスマス商戦前のみ。

元になる話が無けりゃ、映像スタッフだって勝手に出せないわけで……
817名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 00:31:17 ID:yRJuHYl20
>>816
最たる例がアークに対する「あれはドラマじゃないから」発言だからな・・・・・
某種監督もそうだったが、「それを作るのがお前の仕事だろ」と言いたい・・・・
818名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 00:34:16 ID:LH5JagaK0
W→9フォームの必殺技全て補完、しかもガジェット付き技を全組み合わせ披露

キバ→当然出すべきバッシャーフィーバー1回も登場せず

この歴然たる差
819名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 01:30:20 ID:8LSv8JZ20
>>816 確かにスマートパッドとかあったな。こんなに視聴者の記憶から簡単に消すとは
井上大先生とやらの才能(笑)のまえでは空いた口が塞がらないな。
820名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 01:44:58 ID:Tnr930id0
カブトの時は「流石にパーフェクトゼクターだけで10種の必殺技とか全部出せずとも仕方ないか」って思ったがバッシャーは擁護しようが無いよな
821名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 02:00:38 ID:LH5JagaK0
>>820
それでもカブトは主要必殺×2、カブト用×2、ザビー〜サソードの各必殺×3は達成してたからな
3個セットの1個だけ落とすとかマジないわ
822名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 04:06:25 ID:9KGOIn2G0
スマートパッドについて叩いてるやつアホか
結局カードゲームとセット売りの商品にしかならない、DXすら出なかったおもちゃの宣伝してなんになるんだよ
ここら辺は脚本の問題じゃなく、間違い無くバンダイ側の意向。売る気あったなら単独で遊べてもっと凝ってるDX版出してただろ
ジェットスライガーに関しても>>816に挙げられた程度の登場しかしていないにもかかわらず、ラジコンはバンダイの予想を飛び越えて売り切れ続出の人気商品になった
これは初登場とそれからの出演を効果的に見せた結果ではないのか
反射的になんでも叩くんじゃなくて、もっと本質を見ろよ
823名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 08:27:06 ID:tM5XLoGb0
>もっと本質を見ろよ
兄ちゃんなんでバッシャーフィーバー出なかったん?
なんでバンダイの08年の売上が電王グッズ込みで85億しかいかなかったん?
824名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 11:15:33 ID:e3ayhKVl0
ジェットスライガーの効果的な見せ方って、これっぽっちも井上の手柄じゃないと思うんだが
825名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 11:19:33 ID:2xoAawQC0
小林と米村の結婚描写は、ちゃんとした理由がある。
跡継ぎ(シンケンジャー)や政略(ディケイド)という理由での結婚である。
だが、井上敏樹は何の理由もなく、ただ単に合コンや結婚のネタを出す。
826名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 13:50:32 ID:kl1Fzbny0
いや普通映像作品の中で結婚つったら相当重要なイベントだからね
殊更に他の脚本家の名前や他番組の事例を挙げるまでもなく。
井上が異常なだけ。
827名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 14:29:47 ID:yQCiTrZ90
何だ、照井と亜樹子が結婚するから
映司と比奈にも似たような真似させてみましたじゃないのか
828名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 14:33:34 ID:yQCiTrZ90
>>823
バッシャーフィーバーどころかノーマルのバッシャーフォームで
敵倒したのも一回とかじゃなかったっけ?
ガルルフォームも噛ませ犬の印象しかないし
能力とか属性とか考えて使ってないしな

だから数少ないディケイドのカメンライドの時の方がまだ
活躍した印象に残ってるんだよな〜
829名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 14:49:40 ID:a1dVGoIm0
>>828
ガルルF、バッシャーFが1匹、ドッガFは2匹だったかな?
(モス、シープ、ライノセラス、カメレオン)
一応ハイパーバトルDVDで選択肢によって倒すことがある
830名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 15:04:04 ID:HieR458x0
案の定映画のオーズ不評みたいだな
どうしてこいつに任せたんだ
831名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 15:19:02 ID:IX1jzOkz0
>>829
ガルルFってトドメさせた事あったっけ?
832名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 15:47:32 ID:a1dVGoIm0
>>831
初登場回(たぶん6話)でモスファンガイア(女弁護士)を倒したはず
833名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 15:57:55 ID:yQCiTrZ90
>>830
他に暇でうるさい奴が居なかったからじゃね?
834名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 16:28:14 ID:57ZybYY80
映画見てきた。
バレをする気はないが、これだけは言わせてくれ
オーズ・パートのラストバトルシーン、子供達が何も言わずに、静まり返ってた

あんなに盛り上がらないバトル、t金払って大画面で見たくなかったよorz
835名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 16:31:09 ID:uloL047J0
バレはいつ頃からいいかねえ
もう正直叩きどころしかねえわ

一応井上としてはマシだった。井上としては。
普通の脚本とは比べてくれるな。
836名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 16:39:06 ID:aCcF8iSLP
もう井上死滅しろよあいつ
映画のオーズパート酷すぎだろ
837名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 16:47:35 ID:Tnr930id0
>>834
Wパートや競演パートではその子供達はどうだったんだ?
838名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 16:54:05 ID:yQCiTrZ90
つまり劇場版では多少マシな井上が見られるが
それでも赤点レベルと
839名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 16:54:28 ID:eWWNuVIk0
>>835
いつもよりましにみえたの監修のおかげじゃね?
840名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 17:13:47 ID:57ZybYY80
>>834
満員で、一番後ろの座席に座ったんだが、
競演パートなんかだと、つい、手を振り上げちゃう子とか、
やっちゃえって感じで、抑えてるんだけど出ちゃう声とか、
つられて身体が動くような音が聞こえてきんだが、オーズの時は一切なし
841名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 17:14:54 ID:57ZybYY80
すまん、>>837宛だった
842名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 17:42:58 ID:nsWMqupf0
今思えば、劇場版オーズの脚本は井上だとか言ってた奴の書き込みは本当だったのかもな。
脚本を見たとか言ってたし。
843名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 17:52:00 ID:7cMDvtq8O
某アニメの台詞に例えると

Wパートがなければ即死だった……

ええい女はいい!オーズを映せ!オーズの戦いぶりを!


井上は物書きとしてもうダメなんだと改めて実感
844名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:08:42 ID:nD+tB2PX0
>>835
同感
プロットレベルなら、演出しだいではそれなりに化けたかもしれんが、
今回は演出が足を引っ張ってる感が強かった
845名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:11:02 ID:9M/ieeks0
井上としてはマシ、か
ヤスコが台詞周りぐらいとはいえ、監修をした効果が出たってことだろうか
846名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:28:15 ID:yQCiTrZ90
井上と田崎の組み合わせに期待しちゃ駄目ってことか
どっちも惰性に流されやすいからな
847名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:36:52 ID:WKAWOjxl0
オーズ映画最悪だったな
井上のだいたいわかったが発動した結果がこれかよ
オーズのキャラ書けないなら書かせるなよ
848名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:43:57 ID:e3ayhKVl0
本編に全く関わっていない奴に脚本書かせる事自体わけわからん
ましてや井上の場合、関わったら関わったで平然と設定やキャラ破壊を行う男だし
ディケイドでのネガ編やディエンド編の悪夢はもう大昔の事なのか?
849名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 18:57:02 ID:uloL047J0
>>844
少々書き方を捻りすぎて誤解をさせてしまったようだ。

確かにプロットだけならマシな可能性はあるけどさ、
そもそも今回の映画さあ、OOO編は話がぶつ切りじゃん。
場面場面が飛びすぎてて話が破綻してるじゃん。

だ か ら マ シ な ん だ よ 。 脳内保管出来る分な。

仮に後日ディレクターカット版が発売されたらば、
せっかく分断削除されていた井上節が映像として顕わになって
よりハッキリと駄作になると俺は断言する
850名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:01:55 ID:nsWMqupf0
Wと共演パート目当てで行こうと思ってたけどやっぱDVD出るまで待つことにした。
井上のオーズなんか小林脚本の本編よりつまらなそうだと思ったし。
851名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:04:25 ID:nD+tB2PX0
>>849
いや、俺も、台詞回しとか映司のキャラとか、脚本レベルと思われることには、
いつもの井上臭を感じてゲンナリはしてたんだよ
だからプロットレベルって書いた
話がぶつ切りとか、補完が必要ってのも同意で、
俺はそっちは主に演出のヘボさの罪だと思ったわけ

確かに君の言うとおり、DC版は賭けだな…
オッズは99:1くらいだけどwww
852名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:05:55 ID:yQCiTrZ90
あれ?でもキバや響鬼の例を考えると
本編でカットされるのは寧ろ重要部分なんじゃ?
853名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 19:50:18 ID:fShmNaUQ0
>>850
オーズが好きじゃないと今回の映画はきついと思うよ。
854名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 20:01:05 ID:jAuah/ct0
>>848
ディエンド編の悪夢は、超電王トリロジーのエピソードイエローで全て無かった事にされたからな。
855名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 20:35:08 ID:X8TvTA6cO
映司って、お人よしのようで
したたかっぽいけど
この人にかかると
やっぱりただの馬鹿なお人よしに
なってしまうのか…
856名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 20:55:58 ID:nsWMqupf0
こいつは基本お人よしや性格良いキャラは徹底的にいじめるようにするからな。
龍騎の真司や剣の剣崎、カブトの加賀美、ディケイドのユウスケなんかかなり被害にあってたな。
参加してないライダーだと良太郎や翔太郎もやばかったかもね…
857名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 20:56:20 ID:1JWP3imp0
>>853
むしろオーズが好きだから余計にキツい
いつものメンバーが痛々しくて見ててつらいレベル
858名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 21:59:29 ID:7cMDvtq8O
>>855
なりました
井上脚本における馬鹿なお人よし全開

でもシリアスシーンの後に宴会に加わるようなKYだよ!
859名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 22:09:38 ID:yQCiTrZ90
結局はいつもの井上パターンの使いまわしなんでしょ?
映司でも音也でも真司でも信長でも誰でも構わないって言う
860名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:17:10 ID:Q4IaRrfg0
>>856
別に善人キャラが酷い目に合うのは(展開がおかしくなければ)別にいいよ。
実際、酷い目に合う度合いで言えば小林脚本の方が酷いし。

井上脚本が不快なのは「善人キャラ」が
「自分で自分が善人と思ってだけの傲慢な不快なキャラ」に改変されること。
それも>859の言うようにいつも全く同じ井上テンプレキャラで
本来のキャラと別と割り切って見ても純粋につまらない。三流のパロディ同人誌みたいなもの。
861名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:35:11 ID:xaFOM7h+0
結局井上はオーズ本編に書くの?
862名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:37:13 ID:9M/ieeks0
そいつは例のネタバレ師でも降臨しないと何とも言えないね
貴重な時間をこいつの話で消費したくはないから、井上が出るんなら早めに知らせてくれると嬉しいんだがね
863名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:39:47 ID:fTU8nAWW0
見てきたけどオーズパート本当に酷かった
なんというか場面場面が全然繋がってない
キャラもなんかアレになってるし
アンクが出番少ないおかげで被害が少ないってのがなぁ
864名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:41:29 ID:UCFhwXuY0
>>863
俺は来週見て来るんだが
いっそ映司もオーズも皆出さなければ被害が少なかったんじゃなかろうか?
映司とそっくりさん(な別人)の800年前のオーズの話とか
865名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:53:12 ID:RMR8yLCz0
OOO映画ひどかった。
流石井上だは。
866名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:58:14 ID:a1dVGoIm0
正直、OOOパートはガタキリバキック位しか面白い部分が無かった
867名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:26:13 ID:M+7iQbDn0
>>853
逆にオーズ好きが見るとしたらどう??
オーズが見たいから1割、不安9割ってかんじな自分は見ない方が
いいんだろうか…
あ〜井上じゃなければ鼻歌混じりに見に行けたのに!
868名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 01:15:06 ID:gMzyLg150
>>867
オーズ好きなら映画の内容には集中しないで戦闘シーンだけ楽しんだらいいと思う
869名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 01:21:58 ID:Zhajxkm40
>>868
覚悟して見ろとしか言い様がない…
オーズパートの最終戦なんて、既にばらされてるけど
所々で戦闘シーン切ってバレエが大写しで盛り上がりを阻害してたし
870名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 01:25:45 ID:Zhajxkm40
レス番間違えた
868じゃなくて867
871名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 01:43:19 ID:gBzfnRdd0
>>867
途中で30分間寝ると良いよ!
OOOパートをまるまる切っても構成上問題が発生しないからw

「スカル&ムービー大戦2010」
(※オーズはAtoZと同じくらいしか登場しません)
872名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 01:53:10 ID:IA2ZByt/0
>>871
志村W、W!
873名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 06:25:42 ID:Z6kPUL4Q0
>>860
実際現実世界の善人ってそんなもんだろ
自分にメリットがあるから善人ぶってるだけで
まぁそういう観点がムカツク奴もいるんだろうけどな、たぶん図星突かれちゃったからだろうけどw
874名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 06:34:56 ID:r24+Ce5E0
暇つぶしは他所でやれ
ただ井上が脚本書いた機会に乗じてスレ荒らしたいだけで特別井上が好きでもないくせに
875名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:12:33 ID:A8cc2y9/0
>>873
マジレスすると現実の善人はそういう奴らばかりとは限らない
それに現実がそうだからといって、ヒーロー番組もそうしていいということでもない

事実、555辺りまではその手法は「パターン破り」で通用していたが、
キバでは「パターン破りがパターン化」して自滅したやないか
876名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:28:37 ID:WGNR3cyG0
フィクションにリアリティは必要でも現実は必要最低限以外要らないからね
まぁ井上が書いてるのは現実でも無ければリアリティでも無いけどww
877名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 07:38:31 ID:r+pWkG160
>>875
>「パターン破りがパターン化」して自滅
キバを表現するのにこれ程適した言葉はないなぁ。しかも劣化してるんだからどうしようもないな。

善人をそういう風に捉えて描くの自体はありかもしれないけども
全部それじゃ表現力の不足というか脚本家失格だよな、引き出し狭すぎ。

まぁそもそも映司の場合単に善人って訳じゃないんだから勝手に善人ってカテゴリに収めて
自分のキャラで書かないで欲しいよなぁ。
そこも実力が無いというか適当というかよくやるよね。
勝手に自分(井上)テンプレに押し込めて(そういうキャラじゃないのに)そういうキャラとして描くみたいな
今回の映司はそのパターンだね…ああ酷い。
878名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:22:50 ID:HZa1nQFr0
映画はまだ見てないんだが
映司がなんか貧しい人に金渡すけど
音也が幼馴染に騙された使いまわしっぽいとか

映司って生活能力あるから人助けでも
安易な現金給付じゃなくて現物支給とか
ダイレクトな方法とると思うんだけど

やっぱ根底にあるのは発想の貧困さなんじゃねえの?
安直パターンの使いまわししかできないって
879名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:43:13 ID:cnNLrqnEP
>なんというか場面場面が全然繋がってない

なんだよ、井上は2年も干されていたのに
まだ「井上ワープ」が健在なのかよw

ホント、井上ってもう脚本の勉強する気とか皆無なんだろうな
880名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:43:27 ID:sHT3Rl7cO
ノブナガを使って映司を「つまらん」とこき下ろしてたな
あれがやりたかったんだろうなー
本編には絶対来ないでもらいたい
881名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 08:58:47 ID:r+pWkG160
>>880
本来の映司の側面をそう捉えられるような演出で「つまらん」と展開するなら
まだマシだが(それでもたいがいにしろよって感じだけども)
映司を本編とはまるで違うような感じにしといてそれだからな。
メイン(キバ)でも駄目サブでも駄目じゃホントもう特撮書くべきじゃないだろ。
882名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:03:15 ID:r24+Ce5E0
井上がどうとか言ってないのにオーズパートつまんなかったって言ってるだけで
井上アンチ呼ばわりしてる奴いるけどさー、もっと色んな可能性想像してみようよー

脚本家のことなんて知らない奴なのかも知れないのに…俺もこの流れがきっかけで井上アンチになったんだぞ…
883名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:30:48 ID:+t/EL7HYP
今日の映司だけでも、井上に映司は絶対描けないのは明白だな。

カザリに比奈が閉じ込められてるってなったら、お人好しのバカは
確認もせずにアンクと一緒に輸送車襲撃だろ。
で、警察に捕まるといういつものパターン。
884名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:49:42 ID:V4Ltysuw0
そもそも井上は映司みたいな(一見)いい人キャラが心底嫌いなんだろうな
んで、とにかく悪意を持った人間か馬鹿善人を出しておけば、
「子供番組でこんな人間の業を描く俺カッケー」と思ってるんじゃないだろうか
885名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:49:44 ID:k1p4pw0k0

俺、脚本に関してはまったくのド素人だけど
もしかしたらこの人より面白いのが書けるのではないかという気がしてきた…。
みんなもそう?
886名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:56:16 ID:cnNLrqnEP
井上より面白い脚本書くだけなら簡単だよ

ただ、井上のようなコネがないと素人の脚本なんて絶対に採用されないってだけで
887名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 09:57:14 ID:+t/EL7HYP
>>884
その「一見いい人」だが、実は強かで一筋縄ではいかないのが映司なんだが、
井上はそこを理解出来ず、「ただのいい人」と解釈し、「つまんねーキャラ」
といつもの手癖で書いたのが、映画の映司。
確かにあんな映司じゃつまんねーよ。


それはそうと、映司がホームレスに金配るシーンって、キューティハニーで
やったことそのまんまってホント?
だとしたら、本気でキャラがわかってないとしか。
888名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:02:03 ID:V4Ltysuw0
>>887
その通り
だから、(一見)と注釈つけておいた
でもあそこまで同じようなアホ改変ばっかしてるのは、
もう理解できるできないじゃなく、わざとやってるとしか思えんよな
889名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:05:28 ID:cnNLrqnEP
だって井上は
「俺を呼ぶって事は、壊して欲しいって意味だよな?」
とか言ってる池沼だし
890名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:26:35 ID:5q250G2I0
>>886
流石にそれは無理だろう。
「まともな話」を漠然と構想する能力は井上敏樹より大抵のまともな神経の持ち主は勝るだろうが
「脚本という体裁を整える」能力が普通の人だとない
本気で修業すれば井上敏樹以上になる事は1年の修行でできるかもしれないが
いきなりやっていきなりはできないだろう

それだからこそ、井上敏樹の様な「脚本の体裁は成している」が「物語として駄目」なものを作る人間がまかり通る
891名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:28:55 ID:HZa1nQFr0
猫の手を借りたい程忙しい

仕方なく井上を呼ぶ

猿の手だった…
892名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:35:02 ID:jKlb9z730
猿の手って縁起物じゃなかったっけ?
あれはウサギの手か・・・
893名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:46:36 ID:xxi8cRtsP
願いを(ゆがんだ形で)かなえてくれると言う…
894名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 10:53:41 ID:HZa1nQFr0
そう「大金が欲しい」って願うと
息子が事故死して保険金が入るとか
「息子を返して!」って願うとゾンビ化するとか
そんな嫌がらせみたいなマジックアイテム
895名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:07:00 ID:oGXEdBFy0
>>882
アンチが量産されるのは、話の出来の悪さに加えて
その「井上は全肯定以外認めない」っていう信者の態度にもあるんだよな

好きなら好きでかまわんが、なんであそこまで他者にマンセー強要するかねえ
本スレは、基本好きな人の集まりだから、あまり否定的な意見ばかりは歓迎されないってのはわかるけど
ただ一片の不満さえも排斥したがるのは、井上信者くらいなもんだぞ
896名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:18:56 ID:qXQgUrMM0
しかも出来の悪さを、演出のせいにしたりもするからねえ。
897名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:27:24 ID:HZa1nQFr0
>>895
自分らが勝手にマンセーしてるならまだしも
井上脚本の良さが分らない奴らは幼稚・下等
みたいな工作員的態度なのが多すぎるんだよな
898名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:28:04 ID:CNUx7rqc0
おもちゃの出来とか視聴者のせいにもする
899名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:33:24 ID:+t/EL7HYP
ミクのオーズコミュで、今日の脚本を井上と信じ込んで褒めてる信者がいて
笑う。
「井上さん大得意のターニングポイント。さすが井上脚本は引き込まれる」
ってwww
責任のなすりつけの次は、手柄の横取りかw
900名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:36:55 ID:9AliQUsU0
脚本家褒めるぐらいの特オタなのにOPクレジットも確認もしないのか?
901名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:56:40 ID:HZa1nQFr0
水落したら井上認定なのかもなw
パブロフの犬か
902名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:11:06 ID:eoJ0YfbC0
で、誰かツッコんであげたのか?ソレ
903名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 14:04:33 ID:xeTkr7y70
井上だったら今回みたいな話はできんだろー・・・
今誰がどのメダル持ってて内オーズはどれを持ってて、だからどの技が使えるとか
カザリみたいな頭使ったキャラの動かし方はできない
というか井上は頭良いキャラを扱えない
最高とかエライ人とか単語で飾るだけで実際に上手に立ち回った試しがない
904名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 15:02:35 ID:u7x5wgxYQ
井上アンチが量産されるのはまあ、いいけど
映画見た人はちゃんと東映に感想、苦情のメールを送ってくれよ
行動しないとなにも変わらないぞ
905名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:04:08 ID:z7Bjn/x30
俺はとっくに送ってる
906名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:15:05 ID:Zhajxkm40
ほんとわかりやすいよなぁ馬鹿犬って…

30 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2010/12/19(日) 16:13:18 ID:Jv2bJ/HH0
ライダー生誕40周年記念作品まで汚す電王のが糞だろwwwwwwwwwwww
電王なんてもうガンバライドカード目当てで来てる客と腐くらいだろwwwwww


井上が脚本書いたからってホイホイ見に行って
予告が出てきて涙目だったんだろうけどw
907名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:35:17 ID:N9yJVU5H0
こんにちわ、劇場版見て来たのでここに来ました
908名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:35:49 ID:Gx6Ja0Yn0
感想をどうぞ
909名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 17:39:55 ID:N9yJVU5H0
とりあえず前情報入れないで行って節々の違和感と
場面転換(場所だけではなく時間も)にアレッ?本当に靖子にゃん?
と思ってたらEDであの人の名前が有って安心しました、靖子にゃんは劣化なんかしとらんのや!!
910名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:19:30 ID:sHT3Rl7cO
映画スレが井上オーズイラネムードでワロタ
それに対する信者の反論や話題そらしが東映の体質や電王への叩きなのがまたw
あと演出のせいとか
911名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:32:06 ID:Zhajxkm40
>>910
映画スレ立ったとたんに速攻で井上信者が電王叩きしにきてるのなw
あの中に本当に映画見に行った奴が何匹居るんだろうw
912名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:55:15 ID:kddkky+00
すいません、ちょっと何言ってるかわかんないです
オーズパートを端的に言い表すのに↑ほど適した言葉が見つからない
以下劇場での子供達(主に隣に座ってた父と男の子2人の3人連れ)の反応及びそれに対する俺の感想

・Wパート。全くと言っていいほどリアクションが無い。
 (静かだなぁ。今までに比べてハードだからちょっとわかんなかったかな?)
・OOOパート開始。しばらくするとちょっと離れた所の親子がトイレに立つ。
 (ちょwwwでも切れ間だしOOOだからって事はないか)
・OOOパート中。隣の子供達が飽き始める。内容に否定的な疑問、ツッコミ開始。
 (正直にも程があるw)
・OOOパート後半。さっきトイレに行った親子のあたりで子供がぐずりだす。お父さんWパートでは一度も開かなかった携帯気にし出す。子供達逆の意味でクライマックス。「カード(入場者プレゼント)見して」
 (五月蝿ぇwww)
・競演パート。Wパートと同様に。
 (おwまwえwらwww)
・40周年記念作品情報。「おー電王!電王!!」
 (よかった子供普通に電王好きじゃん)

いや正直オーズパートはこの子達の反応見る事だけで元取って来たようなもんだわ
913名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:13:20 ID:4DJDvnWN0
>>912
やっぱり子供は正直だな。
お父さんの反応も納得。
914名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:20:56 ID:MOB30gVm0
子供向けとか全然考えてないからな奴は。
子供番組で性交をイメージさせる台詞言わせるし
915名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:30:01 ID:sHT3Rl7cO
単純に退屈だったのかねえ
アンクあんまり出ずにノブナガノブナガだし
映司の違和感も察知したのかも
916名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:30:53 ID:Zhajxkm40
Wも続編発売らしいし、ますます馬鹿犬涙目だなw
917名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:34:18 ID:N9yJVU5H0
アンクの孔雀コンドル探しの方やってればなー
918名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:54:21 ID:2DVpk+OL0
俺はなんだか
キバの「大ちゃんに騙されてうえーんな渡」の話みたいだなと思った。
案の定、目の前で人が殺されているのに間に合わないエイジ&アンク…
まんま「大ちゃんがファンガイアだったなんて〜ガーン!」でしかなかったな…
919名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:54:43 ID:HZa1nQFr0
井上のその脚本で田崎は満足したのかねえ
なんかライダー対戦国武将に拘ってたみたいだけど

武者怪人して子孫襲っただけでしょ?
別に戦国武将とか信長の必要なくね?
920名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:05:59 ID:sHT3Rl7cO
>>919
そして特に明智との因縁なし
ていうか壺や家紋がわかるのに仇に気づかないとか……
図書館で知識吸い込んでスーパーマンになったのに小学生レベルの日本史はわからないなんて
921名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:07:52 ID:Zhajxkm40
子孫殺して復讐にしても、一人殺して終了とか
凄い安っぽいよな
922名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:18:48 ID:B4AhPQyA0
井上はオーズの見所が
お人よしに見えてしたたかさもある映司と、したたかに振舞ってるつもりが映司に出し抜かれることもあるアンク
のやりとりや駆け引きが作品の肝ってことすらわかってないだろ
923名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:19:31 ID:B4AhPQyA0
ごめん、少しニホンゴおかしかった
内容で察してくれ
924名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:20:38 ID:gBzfnRdd0
>一人殺して終了
というかそのせいでノブくんの行動にリアリティwが無い

子孫を根刮ぎ連続殺人とかならともかく、一人づつ殺して「復讐完了(キリッ)」は無いわ。

他も全般的に支離滅裂というかなんというか、
3本立ての一つだったのが唯一の救いか。

単品映画だったら「デビルマンよりはマシ」とか、
評価軸を底辺にせざるを得ない映画だし
925名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:22:01 ID:Zhajxkm40
>>924
しかも、あの殺された人たち、どう見ても直系とは程遠いよなw
926名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:31:59 ID:kddkky+00
今パンフレット読んでたんだが田崎のインタビューWの方は内容に関して結構熱く語ってんのにオーズの方役者に関してばっかりだな
927名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:45:58 ID:xeTkr7y70
>>923
いや、わかるから大ジョブw
928名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:52:41 ID:MOB30gVm0
>>926
やっぱダメだと思ったんだなwww
皆の話聞く限り明らかに本編のOOOと全然違うもん。
929名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 20:53:57 ID:Zhajxkm40
だってあれ、オーズのキャラを使った別の何かだしw
930名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:00:13 ID:yv7ss+n+O
井上大センセ脚本だから仕方ない
931名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:14:06 ID:r24+Ce5E0
使われ続けるのは仕方ないとは思えんがな
932名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:27:31 ID:5yC4vPBa0
今日映画見たがオーズ編だけホントひどいなw
>915も言ってたけどアンクの扱い方…


舞台挨拶でアンク役の人が司会者に「印象に残ったシーンは?」
と聞かれたときちょっと困ってたぞ
933名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:32:48 ID:Zhajxkm40
>>932
2箇所くらいしかないのに、印象とか言われても困るよなw
ぎゃくにいえばそのおかげでキャラ崩壊が少ないんだが…
934名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:49:17 ID:5yC4vPBa0
>>933
「そこに触れちゃいますか!」と笑いながら言ったが、絶対気にしてるよ
俺は井上を許さない
935名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 21:49:44 ID:HZa1nQFr0
よかったじゃないかVシネでアンク編作って貰えるかもしれないぞ
脚本家さえメインなら問題ないし
936名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:06:47 ID:sfMaMM6x0
井上はホント自分のテンプレにキャラ当てはめるだけのワンパターンだよな。
937名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:29:05 ID:z7Bjn/x30
>>931
だったらこんなところで愚痴ってないで駆除の・・・じゃなかった苦情のメールの一つでも送れば?
938名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:32:28 ID:YHBMFGki0
上層部が「やはり井上さんがいると売り上げが伸びるねぇ!」とかアホな勘違いをして井上を本編に投げ込んでこない事を祈る
939名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:33:16 ID:t52bhJAj0
井上、お前は本当にうつけだ
940名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:39:29 ID:NdnWWvRuO
運命のガイアメモリって本当に奇跡のような作品だったんだなぁ……って再確認したわ。

オーズ編全編に渡るあの脈絡の無さは何なの?
あまりにも相変わらず酷すぎる脚本で逆にびっくりした。
この人はこれから先も絶対に進歩しないんだろうなぁ……
941名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:44:31 ID:5yC4vPBa0
>>904
>>905
>>937

ttp://www.toei.co.jp/annai/inquiry/other.html
苦情のメールはここでいいの?違ってたら教えて欲しい
942名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:52:25 ID:8XFrczgs0
オーズパートは本当に肯定的意見見ないな
943名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:56:29 ID:Gx6Ja0Yn0
全く無いことは無いが、少ないな。

「テレビ本編より良かった」ていうどんな層が書いているか
丸わかりな意見はそこそこ見るがw
944名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:57:03 ID:z7Bjn/x30
>>941
映画の方には無かったんでオーズ公式の↓
ttp://www.toei.co.jp/tv/OOO/index.html
ここの一番下にある、ご意見ご感想をお寄せくださいってところから送っておいた
945名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:18:07 ID:5yC4vPBa0
>>944
サンクス、俺もそこから送っておくよ。
これ以上井上の好きなようにしたくないからな
946名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 23:29:03 ID:cnNLrqnEP
スレの流れ速いから>>950あたりで次スレ立てた方がいいんじゃないか?
947名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 00:37:55 ID:9l1eafae0
ライダー大戦は賑やかし映画で本番は夏だから今回は息子のカード目当てで見に行くわ。

しかし、ホントに井上テンプレでやっちゃったみたいだね…。トホホ。
948名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 05:27:15 ID:akGl5GiiO
映画観てきたぜ!

いや〜おやっさんめちゃくちゃかっこ良かったね。うん!
それ以外はあんまり覚えてないや。忘れて来週のオーズを楽しくみようと思う
949名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 10:16:50 ID:h8wgkw/F0
なにからなにまで井上敏樹テンプレ一色だった
出なかったのは水ポチャぐらいじゃないか?あと軽犯罪もかw
冒頭いきなり「君は知っているか!?」と井上名ゼリフ
戦闘時にノブナガが映司に「お前に何がわかる!?」と井上名ゼリフ
アンクの出番カウントしたら30秒前後だった
他のグリード4人まとめて10秒前後
ラストバトルは唖然とするしかなかったが、これは田崎監督のオ○ニー演出だな

オーズパートにアンクがいなかった理由とクスクシエの店長いなかった理由がMOVIE大戦パートでちゃんと回収されててワロタ
950名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 15:36:34 ID:GXE4sATE0
はい、思ってた通り大不評だね。
東映さん。もう井上敏樹は使わない方がいいと思いますよ。
彼以上の脚本家はもっといるはずです。
951名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 16:50:10 ID:LxDMoOhTP
前情報一切なしで観に行って井上先生っぽいなあと思ったら
案の定井上先生だったw
もうライダーに関わらないで欲しかったのに
952名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 17:28:11 ID:kgLH9M/C0
>>949
軽犯罪はないけどかわりに殺人と言う凶悪犯罪が
953名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 17:44:47 ID:1knXcGwU0
やべえ…井上大嫌いなんだけど、あの破綻シナリオを久しぶりに見たくなってきた
俺がいる
954名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 18:42:52 ID:D0uRLNYp0
自腹切って書いてもらえば?
955名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:14:14 ID:ZHhCOrI30
井上脚本のダメっぷりはこのスレの住人に対する嫌がらせなんじゃないか?
などと一瞬思ってしまった俺の被害妄想やべぇ
956名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:14:16 ID:1/S4YEGI0
>>953
じゃあ映画見に行けば良い

おやっさんが体を張ってこのまま井上を隔離してくれれば良いなあ
957名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:23:49 ID:GXE4sATE0
次のオーズの映画は絶対小林脚本でやってほしい。
キャラを壊さなかった米村脚本でも良い。
958名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:52:22 ID:4esFhWYiO
電王にちょっとでも
この人が絡んだら

この世とあの世がひっくり返る

と信じてる
959名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 19:53:32 ID:LxDMoOhTP
井上電王スゲー見たい
960名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:15:23 ID:GXE4sATE0
井上の電王なんて絶対見たくないわ。
イマジンを動かせるのは小林さんだけだってプロデューサーも言ってたらしいし井上なんかいらん。
961名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:20:12 ID:D0uRLNYp0
そう言ったシラタロスがいる限り、電王に井上が関わることはなかろ
962名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:24:11 ID:mb9KpS+m0
>>959
あの世で夢見てろ屑が
963名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:32:02 ID:AN7h6jDcO
電王以外だとWが今のところ無傷だっけ?
964名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:34:46 ID:oAJDPAYq0
今回の映画でかすり傷くらいはついたけどな
965名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:55:10 ID:1ASxgN8S0
ダブルの翔太郎は口で相棒だとか仲間だとか綺麗事言うけど真に仲間を大事にしてないよな
態度が高圧的だったカブト天道やディケイド士ですら人々を怪人の驚異から守ってたし
仲間のピンチにもちゃんとフォローしていたというのに
相棒が無事なら他の奴はどうなってもいいのか?
仁義もへったくれもない偽善の主人公
この街を泣かす奴は許さねぇ!とか聞いて呆れる
ジャイアニズム自己中性格破綻者育成作品か、ダブルは
こんなゴミ崇めて井上叩いてる奴は死ねよ
頭悪いだろマジでw
966名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:58:31 ID:JGqpDED80
どこもオーズの映画が酷評ばかりでワロタ
967名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:59:16 ID:mb9KpS+m0
井上脚本には、一般人全然助けなかったどころか、自分があわびっちを殺したと思い込んでる事実から逃げる為に
仲間である恵の存在を消すのを無視して自分を消そうとした屑が居ますが何か?
しかも、自分の存在を消すと、自分がファンガイアを倒してきた事で助けた人たちまで
助からなくなりますが何か?
968名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:05:11 ID:GXE4sATE0
>>965
井上に関係ない人気の作品を叩く所なんか正に井上信者の典型だねwww
969名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:10:51 ID:1/S4YEGI0
>>965
自分の頭の悪さの証明乙

真に仲間を大事にしてない
相棒が無事なら他の奴はどうなってもいい

何の根拠も示せてないね、理解能力無いだけだし
970名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:17:33 ID:HLMPeH/D0
井上の信者は口でシリアスだとか大人だとか綺麗事言うけど真に脚本を理解してないよな
態度が高圧的な井上ですらスレに特攻なんかしないし
アンチの批判にもちゃんと「いいんだよ、そういうのが面白いんだから」とフォローしていたというのに
井上が無事なら他の奴はどうなってもいいのか?
マナーもへったくれもない偽善の視聴者
電王、Wは幼稚!とか聞いて呆れる
ジャイアニズム自己中性格破綻者か、信者は
こんなゴミ崇めて小林叩いてる奴は死ねよ
頭悪いだろマジでw
971名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:24:22 ID:CiEJbCSiO
>>969
ユートピアの回を捻くれた視点で観たらそうなんだろ
972名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:55:38 ID:43MfysIC0
>>965
今のライダーに必要なのは新しい脚本家の風であって、老害の井上ドーパントじゃない
井上信者、さぁお前の罪を数えろ!!
973名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:57:01 ID:D0uRLNYp0
まァなんだ、お前さん方…でかい釣り針に掛かり過ぎだ…
974名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:58:46 ID:ZHhCOrI30
ト〜シ〜キ〜!トシキ!ト・シ・キ!
975名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:03:10 ID:CbzA3Lrl0
>>960
そんでTVシリーズで、カブトの脚本書いてたあいつは降ろされたわけか
976名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:19:54 ID:CbzA3Lrl0
連投スマンが、>>965がWを叩くのは自由だろう
ただスレチだな
977名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 22:55:31 ID:wDyoPrnc0
>>950
>>972
その井上に未だにオファーを出す武部にも問題があるよな…
「次の10年」とか言いながらまるで新規スタッフを呼ぶ気配は無いし
平成ライダーの新たな出発は井上にご隠居いただくところから始まると思ってるんだが

次のライダーは塚田Pだろうが
次の次のライダーは武部Pの下で、また井上メインになっちゃうんじゃないかと心配

結果的にこけてもいいから新しい人を呼んで欲しいよ
978名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:01:02 ID:xRcs1yml0
基本はメインを小林・三条・荒川で一年ずつ回してくれればいい
んでサブに若手を入れて育成すると
979名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:07:01 ID:4uRBCh8CP
正直、東映はマジで若手育成した方がいいよな
井上なんて先のない老害に書かせるくらいなら
だから東映は若い脚本家が全然育たないんだよ
980名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 23:25:56 ID:uXz7p9US0
>>978 荒川はWのコックローチ回とゴセイのネンキン特別便でやらかしているから
個人的にはきてほしくないな。俺としてはWが子供にも好感持てる要素が多く感じたから
武上や古怒田、荒木のような戦隊執筆経験のある脚本家を毎年メインにして新人さんにも
ちょくちょく書いてもらえるようにすれば、いい意味で前とは違う10年を作れると思う。
小林も戦隊書いてたけど、頻繁に出ずに少しずつ新人さんにバトンタッチすれば電王信者と
アンチの争いも薄れていくかもしれないと思う。そう思うと、いま井上に脚本書いてもらう理由が
まったく思いつかなくなるけど。
981名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 01:36:10 ID:OWL6Wm1F0
個人的には米村に1年やって欲しいと思う。サブを若手で。
結構叩かれる事の多い人だけど井上と違ってやれば出来ると思うので。
(別に米村信者って訳ではない。念の為。)

武部がいいのか悪いのかはよく分からんが井上信者で井上ばっかり
使うのは辞めて欲しい。ていうかキバの失敗から学んで欲しいんだがな。

理想は若手新人何人かで書いて、シリーズ構成をベテランがやってくれれば
一番いいんだけど、どうしてそういう体制にしないんだろう?
982名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 01:51:39 ID:EXq/0fWBP
まあ今回の映画でやらかしちまったから
あともう2年はまた干されるんじゃねえの
983名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 02:34:20 ID:vc3kzKBi0
映画スレでなんか変な絡み方してるやつがいるなぁと思ったら突然そいつがパラロス持ち上げて自分に反論する奴を電王厨扱いし出してワロタ
984名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 02:35:45 ID:pUSj153HP
>>982
今まで散々な出来なのに干されなかったから大丈夫だろ
985名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 02:36:41 ID:GwK9/0F10
>>980
あのさー、何で2ちゃんのくだらん争いを回避するために小林が引退しなきゃならんの?
若手を育てるのは同意だが、信者とかアンチとかまったく関係ないだろ。
986名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 02:37:23 ID:GRIvdjnI0
>>982
東映的には内容より収益を重視するだろうからなあ
オーズもWも人気はあるんだから興行成績も悪いものにはならないだろうし
結果的に井上の功績なんて解釈をしてきそうで怖いよ
987名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 02:42:05 ID:MA8uI8wc0
井上ってジェットマンがヒットしたのを
未だに東映に恩着せがましく押し付けて居座ってるのかな

監督やってた雨宮は東映から離れて、良くも悪くも独自の路線を突っ走ってるのに
988名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 03:09:01 ID:3Snm7+zi0
>>985 980です。不快な気分にさせたなら申し訳ない。あれはあくまでも
「新しい10年作るにはどうしようか?」というテーマで書いた際、長年関わった米村や
小林も少しずつ書く頻度を減らすこともまたひとつの考え方だと思って書いただけだ。
信者・アンチの話は結果的にそうなれば理想的だという仮定の話だし、
2chのために小林を引退させたいとは全く考えてはいない。
とにかく書き方が悪かったことは認める
989名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 07:27:51 ID:Fbf0CCgx0
思い返せば今年井上が関わった作品全部不評じゃねえか
アイアンマンのアニメは日本とアメリカで糞だ糞だと叩かれた後話題にすら登らない空気化
オーズ劇場版はオーズパートだけ要らないと言われる惨状
完全に老害だなこいつ
990名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 07:46:14 ID:K2ezllKr0
>>980
荒川さんはメインだと結構いい仕事するんだけどなあ。
荒川さんメインの狼と香辛料も原作に忠実でおもしろかったし。
991名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 11:40:51 ID:iqTAr5jy0
老兵あげ
992名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 12:55:53 ID:7ByQRu2x0
>>989
結局全然話題にもならず終わったねアイアンマン
いいかげんマッドも井上なんぞ見切ればいいのに
この調子だとウルヴァリンもやばそうだな
993名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 12:59:22 ID:ChfzuC+00
>987
そのジェットマンがヒットしたってのも信者が言っているだけで、
別に数字的には大した結果は出してないんだけどね。

うぃきぺでぃあの根拠の無い情報なんて信じるなよ?
994名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 16:42:30 ID:PkM/FXzI0
次スレ頼みます
995名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 17:09:31 ID:TVyMvtHg0
そもそも今回井上が関わったのって小林が本編忙しいからだったよな。
そして筆の速い御大呼んだら案の定こうなった。他に脚本家選べないほど人材いないのか、それとも過去の井上の業績見てまだ「井上先生万歳!」と思っているのか。
こんなんだったら全編三条の方がずっと良くなっただろうに。
996名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:06:42 ID:gJZcQviB0
井上敏樹アンチスレ19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292925856/

安心して埋めてくれ

>>995
三条氏はデジモンの脚本あるし無理強いは出来ん…
997名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:16:16 ID:YpFRRPFN0
>>996
テンプレに「同じ話使い回し」って入れても良いんじゃね?
全然違うキャラの筈なのに同じ事をやるって…
998名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:49:36 ID:CiBsfU6c0
じゃあ埋めるね
999名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:50:46 ID:CiBsfU6c0
うめ
1000名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:52:12 ID:CiBsfU6c0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/