仮面ライダーZOが平成ライダー最高傑作に決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 02:01:45 ID:TXJCkHGiO
>>1
うん…分からん事も無いよw
3名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 02:13:31 ID:zx8T9lei0
>>1
真さんディスってんのか!

というか乙です
4名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 05:40:15 ID:WJ9ZNBV50
仮面ライダーゾウってエレファントのか
5名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 07:52:30 ID:fe8qkd65O
>>1
まあ、スレタイはともかく・・・
何のスレかの説明(notテンプレ)くらいはした方が・・・
6名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 08:22:09 ID:umb38sLuO
ブランコキックとEDの話をしないでどこまでやっていけるか
7名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 08:30:46 ID:m8E1dQBHO
スレタイに同意

いや単に初めて見た仮面ライダーだからという思い出補正だけどw
8名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 09:57:20 ID:FSy+qiXRO
「平成ライダー」ではないからな。
「平成に作られた」ライダーではあっても。
9名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:05:34 ID:/1XLBQkZO
昭和だろ
10名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:09:37 ID:LaaOpHLS0
昭和じゃん
11名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:30:02 ID:K7SJrpkD0
龍騎最高
仮面ライダーに革命を起こしたライダー
12名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:34:27 ID:FSy+qiXRO
blackからJまでのライダーは一号からゼクロスまでの「昭和ライダー」とはプロデューサー、スタッフ、音楽全てが違う。
13名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:43:38 ID:MudS1UIF0
>>1
ハイパーバトルビデオ最高傑作は555
14名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:22:56 ID:MSOfZlloO
>>8
番外ライダーてことでいいよ
15名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:31:09 ID:WJ9ZNBV50
天野が作ったライダーそれとも京本スタイルなの
平成生まれにはよくわからん
16名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:32:28 ID:1o8+TVUl0
単品としてはなかなか良い出来だと思うが、どうせならハカイダーの方が(ry
17名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:37:24 ID:/1XLBQkZO
ハカイダーは仮面ライダーじゃないだろ
18名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:48:33 ID:ipRwno+BO
>>13
他のライダーのハイパーバトルビデオとは一線を画しているよな
あんな試み普通思いつかん
19名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 13:38:39 ID:WKm7o6EWO
>>18
本編がひたすらシリアス方向だからギャップもやばいよな
他はまあ本編の延長でもありえそうな雰囲気だけどあれは…
20名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 14:12:32 ID:PhpeP9Q10
>>19
龍騎のバトルビデオの内容が本編の延長でありえると申すか
「俺達は」「人類の自由と、平和を護る」
「「「仮面ライダーだッ!!!」」」
「…え?」

しかしアレが夢落ちって、本編の展開を考えると悲しくもある。
21名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 14:14:23 ID:1o8+TVUl0
ブレイドのもかなりギャグ入ってると思うけども
22名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 14:32:33 ID:tFDAdBCwO
イクササーイズ
23名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 14:54:41 ID:WKm7o6EWO
>>20
夢落ちだからまあ有りかなって思ったがそういえばアレも相当おかしかったなw
しかしみんな仲良く共闘したいとか真司が考えてると思うとちょっと切ない
24名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 18:19:36 ID:fe8qkd65O
お前等、カブトのハイパーバトルビデオが一番ありえないだろ。
喋るんだぞ?あれが。
25名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 18:34:28 ID:uj6yDqH30
しかもCV.リイマジアマゾンとCV.ウラタロス
26名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:11:14 ID:fe8qkd65O
え?アマゾンの人って声優だったの?
27名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:14:11 ID:ipRwno+BO
>>23
確かに。真司の夢がライダー達が協力して一緒に地球の平和のために戦っていくことだったら…

ハイパーバトルビデオはギャグ方向に持ってくのがデフォみたいになってるけどその中でも555は異質…ていうか奇抜に感じる
28名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:26:04 ID:uj6yDqH30
>>26
リイマジというかオールライダーに出た時のアマゾンの声優
あれって一応同じアマゾンという設定だよね?たぶん
29名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:54:54 ID:BrYt9epT0
>>26
今のスネ夫の声やってる人(特撮ではオーレンジャーの敵組織の息子とか)
TVのアマゾンの世界で色々騒がれた人は普通のモデル
30名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:11:34 ID:m8E1dQBHO
関智一ならアントホッパーイマジンの片割れもやってたな
31名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:17:22 ID:FSy+qiXRO
5って三つも付いてる555が4作目で4(トランプ)っぽい剣が5作目なのはどう考えても納得いかない。
なんで444じゃなく555にしたんだ?
32名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:56:32 ID:fe8qkd65O
>>28-29
そっちか・・・
ビビった。
33名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:17:39 ID:jtujccbw0
関智は国営放送で「俺アニメの仕事より特撮の仕事したいんですよ」って発言したマジキチ
コスモXとか言う自主制作の特撮も作ってたな
34名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:55:07 ID:ejXIsqVi0
NHKのこと国営放送って言うのは大人として相当恥ずかしいことだから
ここで最後にしておけよ
35名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 00:00:41 ID:KZmU7wgf0
>>32
棒読みで出来るほど声優って甘くは無いだろw
まぁ、俳優は棒読みでできるのかって話でもあるが
36名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 00:12:54 ID:ggHR9hh50
顔出しだと普通の演技だがアフレコになると急に棒になる鬼の人がいましてね
37名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 00:27:11 ID:RWfVDgDvO
>>36
ああ、あのDEATH NOTEで駅で殺された人か
38名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 01:40:52 ID:lCqMoI/30
初期のヒビキさんの「はあぁぁぁー」は確かに酷い
39名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:46:30 ID:2CUbjVVeO
オーズはまだ序盤だが割とアフレコ上手いな
一番アフレコ上手かった主人公って誰だろう
40名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:58:13 ID:Xbp+/RVw0
セリフ回しは桐山か渡部
表情はオダギリ
41名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:00:37 ID:aup6ARhn0
アフレコで表情?
42名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:07:00 ID:Xbp+/RVw0
スマン、演技全般のことを言った。
43名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:45:42 ID:RWfVDgDvO
桐山無駄に演技上手かったな、菅田は彼のおかげでかなり助かったハズ
滑舌の良さ、台詞の聞きとりやすさなら須賀だと思う

椿は滑舌とか色々ネタにされてるけどアフレコ実は上手いんじゃね?
44名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:53:26 ID:aup6ARhn0
俺も桐山はかなり上手いほうだったと思うんだけど下手糞って言ってる人もなんかいるんだよなぁ
単なるアンチなのかもしれんけど
45名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 11:01:39 ID:sGwEQ+8iO
言われる程上手いと思わなかったのが村上、徳山、佐藤あたり。
この3人は演技より雰囲気やクセで評価されてる気がする。
46名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 11:05:57 ID:sGwEQ+8iO
あとホリケンは本職じゃないのに上手かった。
やっぱお笑い芸人は直接客からレスポンスがくるから必然的にしっかりなるんだろうか。
47名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 11:15:08 ID:aup6ARhn0
てか意外と芸人って上手い人多い気が
ライダーじゃないけど宮迫ベリアルもかなり良かったし
48名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 12:38:42 ID:RWfVDgDvO
>>45
村上って草加の?
あれは上手いだろwww
まぁクセやキャラ補正があるけれども
やられ声なんか一番上手いと思うぞ
49名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 12:42:18 ID:aup6ARhn0
てか徳山って矢車で佐藤は電王の人だっけ?
どっちも上手くね?
50名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 13:10:31 ID:QFny4EuE0
確かに佐藤は雰囲気で引き込むタイプだと思うが、
それにしたって一人7役はそうそう出来る事じゃないだろう。

基本人格良太郎、M良太郎、U良太郎、K良太郎、R良太郎、W良太郎、D良太郎
G良太郎まで含めると8役か。
51名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 11:11:18 ID:ymff08GvO
健じゃなくて加賀美の人じゃないか?
というか佐藤健は電王以外の一般ドラマの演技を普通に見れば分かるけどかなり上手いじゃないか。
52名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 21:30:30 ID:lmG0tNKmO
何か最近やってるらしい彼女がボスロボットだっていうドラマのポスターがあちこちに貼ってあるけど
何か良太郎と全然顔違って見えるわ
53名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 09:20:58 ID:ekkemSIM0
人少ないなぁ。
やっぱ平成ライダー全般の話題はディケイドスレでってことなのか?
54名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 16:51:53 ID:ZvRxCE+t0
スレタイがZOに変わってから人が減った気がする…
55名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 17:46:11 ID:zhzlSqUhO
>>54
前スレも終盤はこんなもんだよ
過度な作品sageが目立つようになってから人が減っていった感じ
56名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 20:43:51 ID:WWRf7o9x0
平和でいいね
57名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 20:47:13 ID:eSRniCAB0
>>31
555考えてる頃はまだ剣の企画なんて無かったんじゃないの
俺はそれより龍騎が3作目ってのが凄いなと思うな
クウガ、アギトと手堅くやった後で凄いはっちゃけちゃった感じ
58名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 21:26:30 ID:tahgpQOV0
クウガ=初代
アギト=V3
555=X
剣=ストロンガーとそれぞれ意識してた節はあると思うんだけど龍騎は特にないよな
59名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 21:32:43 ID:oRmbvvWv0
アギトがV3?
劇中に登場する(Gシリーズを除いた)第3のライダーという事でアナアギのマフラーはV3モチーフらしいが…
60名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 21:37:53 ID:tahgpQOV0
>>59
敵怪人がそれぞれ武器持ってるのは初期デストロン怪人、
カニレーザーそっくりの怪人とか出てきたりとか
一話がジャガーの怪人だったりとか
61名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 22:05:19 ID:hXs6my4i0
>>31
企画段階ではヤイバ(818)バイク(819)フレア(201)ファイズ(213)が候補に挙がってて
そこから213が選ばれたけどファイブの複数でファイズ(555)の方がカッコ良くない?ってことで変更された。
没になった213は白倉が拾って一文字変えて913として使った。
62名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 23:46:48 ID:2E4X9Ke7O
φとかχって後付けなのか・・・
63名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 23:55:35 ID:7F8XcQ/WO
ΦΧΔΨΩ
64名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:41:19 ID:o3+yaQGc0
>>58
龍騎はもう1度初代なんじゃないかな?
クウガでやり残したWライダーの部分
だから最初の敵が、また蜘蛛だったりすると… 違うか
65名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 02:17:46 ID:MKxXCMxK0
石森版かもね
13人の仮面ライダー
主人公の死
敵が遺志を受け継ぐ
・・強引かw
66名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 02:46:58 ID:MmAf3Df6O
クウガがブラックならアギトはRX。互いに続編風パラレル。
また、ブラックとアルティメット(闇)、RXとアギトシャイニング(光)、
ロボバイオと脇主役二人。
67名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 02:54:12 ID:RNWR4pCk0
響鬼=アマゾンってのはさらに強引かな
6番目で、特に異端のナマモノ系ってことくらいか

カブトは終盤のストロンガーの7人ライダーを意識してた節は確実にあると思う
まぁそうなるとザビー誰だって話になるがw
68名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 08:28:47 ID:D0eH9/3NO
カブト=ストロンガー(カブトムシの軽い性格破綻)
ガタック=X(正義のメカニック)
ドレイク=ライダーマン(出番少ない)
サソード=V3(イケメン復讐鬼)
キックホッパー=1号(地獄を見たバッタ)
パンチホッパー=2号(同上)


ザビー=アマゾン(30話前後で出番の終わる不遇な扱い)
69名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 10:26:29 ID:iL0AjiutO
>>65
13人はテレビシリーズで出せる現実的な人数ということで決まったらしい。その時は原作を意識して決めたわけじゃないらしいが、
そのことに石森プロ側は「もし東映が12人と言ってきたら13人にしようと言ったと思う」とコメントしている

>>67
響鬼=アマゾンは当初から言われてた。けどブレイドも頭を横から見たラインはアマゾンを意識してるそうな
70名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 10:56:02 ID:MmAf3Df6O
X(ダブルV)と555は5つながり。
71名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 10:57:50 ID:zGN7w1my0
Xの初期名は「仮面ライダーGO5号」
72名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 12:04:34 ID:CAZ4hYwH0
力の限りゴーゴゴー!
73名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 12:28:14 ID:MmAf3Df6O
>>71
マジかよ。
まんまじゃん。しかし、V三が無ければストレートに「仮面ライダーV」になってたかもな。
74名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 12:51:16 ID:Mhd67tcyO
>>57
東映はアニメも特撮もシリーズ3作目に毛色の違った物をもってくるイメージ。
マジンガーシリーズのグレンダイザーとか、本編で先輩と競演しなかった宇宙刑事シャイダーとか。プリキュアも2作目までがなぎほので3作目から世界観を一新したし。
75名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 13:24:43 ID:ZwFnb8xYO
ライスピ巻末の石森プロインタビューによると
高寺自身に「今度のライダーはいわばアマゾンです」と
説明されたみたいなこと書いてあったから、
響鬼=アマゾンって言うのは制作サイドの認識には明確にあったみたい。
76名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 13:52:08 ID:z5RD+SAF0
できたものは全然そうじゃなかったけどねw
ヒビキさんはアマゾンみたいにナイーブでも野性的でもないし
明日夢はヒビキさんに強い影響あたえる子供ではなかったし

平成ライダー中最大の異色作という立ち位置はアマゾンそのものなんだろうけど
77名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 13:56:22 ID:JNYl9YL60
異色作なのには理由があってな・・・
ヒビキは企画段階ではライダーではなかった。それを無理やりライダーとして売り出したってのが理由。
言ってしまえば、ガイファードをライダーに持ってきたようなもんだからな・・・
78名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 14:43:39 ID:ZwFnb8xYO
高寺は異色作って意味で「いわばアマゾンです」と石森プロに説明したんだろうな
79名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 16:58:39 ID:nGtBKj/o0
もともと「燃えろ!! ロボコン」から「アギト」までの三作契約だったんじゃなかったかな?
あの枠内で「キカイダー」の企画は数回上がってたようだし
「剣」のデザインはキカイダーの名残があるよね
顔の透明パーツとかいろいろ
で「変身忍者嵐」の企画もあってこれは間接的に「響鬼」に繋がってる
鷹の口→鬼の口が顔部分になってると石森プロの早瀬マサトも言ってた

ホントはライダーだけじゃなく他の石森ヒーローで拡げていきたかったようなんだが
「テレ朝が」「東映が」「ライダーで」という事で10年過ぎてしまった
今後よほどの事がない限り他のブランドにシフトすることは無いんだろうな

スレチでゴメンね
80名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 16:59:55 ID:p9ZbfZHr0
>>77
それを言ったら龍騎もだろ。>企画段階でライダーじゃ無かった
あっちも正しく異色作、それも響鬼と違って昭和ライダーのどれにも当てはまらない
「コレホントにライダーか?」と言いたくなる作品だがw
正直、個人的に作品としては好きだが仮面ライダーとしては認めてない。
81名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 17:43:38 ID:3Xqao+Z10
アギトも他作品の雰囲気あるよね
超能力の覚醒とバーニングからシャイニングがイナズマンっぽい
82名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 18:02:08 ID:z5RD+SAF0
龍騎は最初からライダーだよ
毎回新しいライダーが敵として登場するって企画だった
メタルヒーローが原点ってのはデマ
83名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 18:27:04 ID:iL0AjiutO
>>82
アギトの後は宇宙刑事をやるという話があったがライダーを続けることになった
だからメタルヒーローが原点っていうのはあながち間違ってもないと思う
確かテレビマガジン特別編集の龍騎に書いてあった

龍騎は龍騎で最初期は>>82の言う通り毎週敵として新しいライダーが登場するって話だった
ただ実際は最初から10人程度にするつもりで、いままでより多めにライダーが登場する企画をバンダイに通すために、
最初に登場ライダーの数を大げさに言ったようだ(50人ライダーを登場させます→そりゃ無理だ→13人に減らしました→だったらまあOKかな、みたいな流れでバンダイに認めさせたとか)
84名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 18:44:51 ID:D0eH9/3NO
最初から50のライダーが登場する予定だったが、
不殺を訴える主人公がライダーを殺しまくるのも不自然なので
13に減らして代わりにミラーモンスターを作った。


ってのはデマだったのか。
85名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 21:02:47 ID:weIc1B7u0
断っておくが別に俺自身は別に批判的な意味を持たせたいわけではないが
「龍騎と響鬼は仮面ライダーじゃない」ってのはまぁ、的は外してなかったわけか
86名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 22:05:20 ID:MmAf3Df6O
「メタルヒーロー」というやや統一感の薄いジャンルをより各作品ごとの違いをはっきりさせる方向に発展させた。
一方で「ライダー」という名前とライダー顔でシリーズ性を強調した、というところか。
まあ、メカ類はメタルヒーローよりは従来のライダーに近いか。
87名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 22:10:25 ID:weIc1B7u0
そうか?ドラグレッダーなんかどうみてもドルギランの系譜な気がする
88名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 10:50:00 ID:YV34qTYT0
仮面ライダー龍騎が最高傑作
89名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 11:12:47 ID:iDg/9GXN0
>>88
アレはアレで独特だからな。
アレにはまってしまえば、昭和を含めて他のライダーなんて見てらんないっしょw
90名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 11:30:55 ID:vYv/TSQw0
龍騎、剣、ディケイドCFのフィギュアを飾ってる俺はカードライダーが好き
91名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 11:34:33 ID:iDg/9GXN0
食玩的にはWサイコー。

ガイアメモリで各ライダーの変身音が聞ける。
92名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 12:00:46 ID:qsH8P7Vb0
ZO好き
93名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 12:10:21 ID:+/W/XgSH0
将軍家を見ると
初代・家康クウガが作る、二代・秀忠アギトが守る、三代・家光龍騎が改革
五代目・綱吉ブレイドが低迷させて八代目・吉宗電王が財政を盛り返した
と言うことは一五代目が最後のライダーになるかもしれないな
94名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 12:15:36 ID:iDg/9GXN0
最終作
仮面ライダードラゴンホース

最後は暗殺されるオチ
95名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 12:50:31 ID:+/W/XgSH0
>>94
薩摩と長州の争いをやめさせるぜよ
最終回前に退場(泣
96名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 22:20:56 ID:BGhJ0RBhO
>>93
カブトは(ストーリーが)短命だったとでも言うのか。
97名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 12:59:47 ID:znmsAgfC0
個人的にカブトの脚本は100点満点中5点の糞作品

しかし嫌いかといわれればそこまで嫌いでもない個人的に謎作品
98名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 13:28:18 ID:9l5FlNWN0
W信者だけど、Wの面白さはキャラの掛け合いとストーリーの面白さと探偵ジャンルと
王道勧善懲悪の組み合わせであって、Wというライダー自体は風都しか守れない
最弱ライダーと思っている。
ドーパントのデザインが抽象的なのが印象深いしバラエティに富んで面白かった。
しかしアクションが地味すぎた。前半はハーフチェンジで面白かったけど、後半から
エクストリームになって突っ込んで圧勝というパターンだからつまらなくなった。
各メモリの強化版でよかったのに。
それにクレイドールエクストリーム、Rナスカ、テラー、ユートピアと第三部に面白そうな
強敵がいたのに、Rナスカはクレイドールエクストリームに踏み潰されてメモリブレイク
したのにはふざけんなと思ったし、クレイドールエクストリームは自爆し、テラーが
テラードラゴンなしだとただぼこられるだけで、ユートピアは単純にキック受けて終了
というあっけなさがつまらなかった。
映画版はハーフチェンジ連発とノンストップのバイクアクションですごく楽しかったのに。
しかし愉快なキャラと怖い組織(寺田さんの演技は最高だった)ときっちりした構成は
Wの最大の魅力だし、W信者になれる理由。
99名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 15:59:27 ID:3cpDc27/0
>>97
カブトは戦闘は格好いいから、
あとは登場人物の行動を楽しめれば面白い。
平成ライダーの中ではかなり好きなほうだ

>>98
個人的にはテラー、ユートピア戦は良かった
テラーはアクセルと協力しなかったら倒せなかったし、
憎しみの力でCAXに変身しなかったことがそこで功を奏したと思う
100名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 16:40:08 ID:/aAvIIUA0
ZOよりJが好き
101名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:33:05 ID:C2Q1olJ+0
>>99
登場人物の行動も破天荒な人物というキャラ付けという前提で見ても
支離滅裂で一貫性の無い駄目脚本なのに、何故かそれなりに愛着が沸く不思議
102名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 03:06:01 ID:BFXRpB79O
>>97
戦闘めちゃくちゃかっこいいし、なんか天道かっこいいからもういいや、みたいな気分になる
俺もカブト嫌いになれない
103名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 12:55:59 ID:RYjaqSv/0
キャラ付けが極端なんだよねw<カブト
俺様天道、俺様天然神代、ナルシスト風間
白→黒矢車、腰巾着影山
まともなのは熱血加賀美だけ。

一人に一キャラは好きな奴がいる。
104名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 14:42:26 ID:kBrw81kzO
>>98
ユートピア戦での不満は翔太郎が変身を許可さえすれば余裕でボコせるみたいな流れだったとこかな
フィリップを失う覚悟をしてさえ倒せるかは五分五分だったらもうちょっと燃えられたし
翔太郎が悩むのにも共感がより持てた
105名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 23:21:37 ID:iuCRV6iS0
黒包丁とかディスカリバーとか
カブト世界は危ないアイテムが多すぎるw
106名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 11:37:47 ID:KBFEGzu50
こうしてみるとディケイドのリマジカブトってスゲェマトモだったよな。
ソウジさんカッコヨス
107名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 11:47:54 ID:Lp1lrAaoO
>>98
「Rナスカとの決着はアクセルトライアル」フラグをバキバキに叩き折ったよな
作中最強ドーパントのクレイドールと作中ほぼ無双最強レベルのCJXの戦いが見たかった
俺も45話以降のWはちょっと…
108名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 11:52:06 ID:KBFEGzu50
Rナスカもエクストリームクレイドールも顔だけ見せてぽっと出のユートピアがラスボスだよ!ってのは俺もちょっとアレだよなと思った・・・
家族愛で風呂敷をきれいに畳んだのはいいけど、財団ネタがハミ出たし。
完全燃焼したほうだとは思うし、好きなライダーだけど、なんか心にしこりが残ってる。
109名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 11:54:55 ID:AXvkB4mK0
>>107
テラーなんかテラードラゴン対策すればあとはCJXでぼこり放題だったし、
ユートピアは努力友情熱血パワーで力押しだったし。
Rナスカなんて初登場で冴子が井坂の名をつぶやきながら直挿しというシチュ、
霧彦ナスカを凌駕する速さと強さといい、わくわくしていたのにあのクレイドールエクストリームに
踏みつけられて終了って何よと思った。トライアル最後の見せ場でもよかったのじゃないの?
最終決戦はクレイドールエクストリームとCJXでよかったよね。
お互いの命を懸けた死闘の末に姉若菜を救い出し、地球を救うという展開なら熱すぎた。
W信者だけどラストは盛り上がりに欠けたと思っている。
ダイの大冒険で熱すぎるラストバトルやってくれたからものすごく期待していたのに…
110名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 13:52:41 ID:xG69STEV0
あれだけ盛り上げてラストバトルでそれかよ! ってのは
実は同年のシンケンジャーでも思ったことだったりする
まあそれに目をつぶれるのも
Wの単話ごとのエピソードがとにかく光ってたのと
それを表現する役者や演出の力量故かなと思う

カブトはねえ
歴代平成ライダーで一番シャンゼリオンの匂いを残してるのはカブトだと思うけど
単話完結の色がより濃い分カブトよりシャンゼの方が好きだなあ
111名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 14:12:30 ID:AXvkB4mK0
Wってエクストリームになってからアクションが駄目になった。
各話はすごく面白いし、キャラもそれぞれ好感が持てるのばかりだったし。
オールド回のどす黒い展開から究極の許しという展開に持っていくという
みごとな構成といい話の面白さで見せていたな。
だからむしろ仮面ライダーという特撮アクションよりWという特撮ドラマが好きなんだろう。
あと財団Xは入れないほうがよかった。あれでWの限界が見えてしょうがなかった。
ミュージアムという小悪は倒せても財団Xという巨悪は倒せないというしこりが残った。
財団Xを完全に出さずに、ミュージアムのラスボスにクレイドールエクストリームがいて、
死闘の果てに姉若菜を助けてハッピーエンドならよかったんだけどな。
112名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 14:36:20 ID:O5lFUnDHO
Wは後半のアクション費用を全部映画につぎこんだんじゃないかと勘ぐってしまった。
113名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 17:50:53 ID:UR7gwlwy0
W後半のアクション劣化はどう考えてもCJXが原因
でもそれ以前から全体的に地味で緊張感に欠けてた気はする
114名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 18:04:42 ID:AXvkB4mK0
Wのアクションって能力系だから弱点さえわかれば後は楽勝というパターンだから、
通常のバトルは地味で、敵のデータ全把握のCJXのバトルが全く面白くないのは当然。
せめて各メモリの強化バージョンならまだハーフチェンジの面白さがあったけど。
それにウェザーとトライアルの決戦で突っ立ったままのウェザーをトライアルがフルボッコと
いうのは少しがっくり来た。ガチの格闘戦の楽しみがない。
ブラックRXのような力押しの豪快さというのがないんだよね。
115名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 18:06:03 ID:p5imwtrg0
Wは三部から何があったのだろうか?
それまではCJXもちゃんと活かせていたのに
116名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 18:15:58 ID:AXvkB4mK0
多分映画の影響もあると推理しておく。
三部のメインは三条で、映画も三条。
負担が重すぎた。
予算も映画に割かれただろうし、相当苦しかったと思う。
しかし、話が面白かったからいいけどね。
ジーン回のギャグ、オールド回の復讐と贖罪、ジュエル回の推理、どれも小粒だけど
しっかり面白かった。
三部まで緻密だったのが始めてほころびが出たと思う。
しかしよくやったほうだと思うよ。
117名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 18:51:57 ID:xG69STEV0
>>116
レスの主旨には全面的に同意する。
初の特撮メインライターを務めた三条の負担も想像するにあまりあるし、
その上初めて終盤と劇場版の時期が被ったからな……
これは地味に今後のライダーにも影響する問題だよ。

で、オールドとジュエルは長谷川回なんだよな。
一番大変な時期に長谷川が面白さを保たせたから、
なおさらWはよくやったと思える。
118名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 18:54:10 ID:t3L1g04E0
何気に完全2話完結での職業パートを挟まなきゃいけない変身ヒーローって結構縛りがキツいかもね。
80の先生編が1クールでなくなったのも分かる気がする。
119名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 20:32:05 ID:Lp1lrAaoO
熱射病にしか見えないシュラウドの死に様はもう少しちゃんと描写するべき

>>113
Wのバトルは翔太郎がおちゃらけ気味なせいか緊張感無いよね
まぁドーパントの能力が多彩で前編でそれを楽しむためのもんだから…

>>117
オールド回はシュラウド脱落っていう結構シナリオ上重要な回なのに、
メインライターじゃない長谷川がやったにも関わらずかなり良く出来てたな
…でもジュエルは微妙な気が……
120名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 20:51:37 ID:AXvkB4mK0
>>119
ジュエル回はWでやらなかった推理をやったのはいいと思う。
探偵ものといってもハードボイルドテイストで推理ものじゃなかったから。
三条が推理ものが書けないせいでもあるけどね。

シュラウドの顔はちゃんと出すべきだったと思うんだよね。
包帯とって過去から決別した証として焼け爛れた顔でもいいから見せて欲しかった。
本放送の時は声の幸田直子さんの顔をイメージしていたので、最期まで顔を見せなかったのは
違和感がある。
すべての過去のしがらみから解き放たれた証として包帯を取って素顔を見せ、
それから気力が尽きて静かに崩れ落ちるというのならわかるけど。
121名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 21:04:48 ID:xG69STEV0
ジュエルはフィリップの検索能力が封じられるというサスペンスが肝なんだけど、
これは逆に閲覧さえ済めば無双できるというCJXの特性が、
ちゃんと前提条件としてあるからなんだよね。
ビースト、イエスタデイ、ケツの三バトルにおける
CJXの活かし方がかなり見事だったから、見劣りしちゃうのだけれど。
122名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 21:15:20 ID:p5imwtrg0
CJXの検索封じの描写も個人的には微妙だった
状況的には若菜の妨害が原因なんだろうが…
本編ではそこの部分の描写は無かったよな?
123名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 21:24:15 ID:MGthoGIL0
>>116
トライアルの販促との兼ね合いの影響も大きかったんじゃないかと思う

>>120
バイラス回、バイオレンス回、(と最終回)も推理要素が多くて好き
124名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 21:41:59 ID:Lp1lrAaoO
バイラスは良かったね
125名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 21:52:26 ID:AXvkB4mK0
ヴァイラス回はWではトライセラップス・イエスタディと並ぶ後味の悪い話だけど、
こういうキツイ話もきちんとやるのがWの幅の広さだと思う。
ヴァイラスでは姉を陥れた真の悪党を姉の復讐を誓う弟が知らないままというのがやりきれないし、
トライセラップスではひたすら綾が哀れかつやりきれない話だし、イエスタディでは霧彦と雪絵の
固い絆と深い兄妹愛を描いた上でだから復讐に走った挙句に最愛の兄の記憶を失う雪絵の
悲劇がやりきれない。
話の完成度ではイエスタディかな。
前半は叙述トリックでギャグを入れながらサスペンスが進行して、後半で一気に霧彦雪絵の
兄妹愛をみせて、ラストで助かったと思いきや記憶喪失のどんでん返しは見事だった。
中島にはメインでライダーやってほしいね。
126名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 22:47:54 ID:is8XUHj30
やっぱVとFとDが好きだったな。
特にD回。
あのOPと共にダブルライダーが反撃に出るのは凄くかっこよかった。
前半もツインマキシマムの引きのうまさが効いてたと思う。
127名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 23:18:07 ID:t0HkGAtl0
記憶喪失はお粗末だろ
128名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 23:40:37 ID:Lp1lrAaoO
俺にとっても記憶喪失は蛇足だわ
記憶喪失になった後のユキエがどういう道歩むのかをしっかり描写してくれれば評価変わったけど
129名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 23:47:08 ID:is8XUHj30
あの後翔太郎は記憶失って入院してる雪江の所にこっそり通ってると思うんだよな
想像は膨らむがやっぱりあそこはもっとその後を描写してほしかったな。
130名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 01:14:16 ID:1EAGwDBq0
前後が繋がらないのは兎も角としても
想像の余地がなくなるまで「描写」されると却って興醒めする場合もあんのよね
131名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 04:23:45 ID:i1pEyUHE0
ダブルは人間が怪人になるところは挑戦的だけど
アフターケアは全体的にイマイチ。
照井回は逮捕オチがあるからまだいいんだけど
翔太郎は事務所で回想→ギャグで〆に拘り過ぎてた気がする
132名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 10:20:47 ID:YjSPRjE/O
ギャグで〆るか無理矢理良い話っぽい風に持って行きがちだった感はあるね
133名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 11:11:39 ID:JO1RqWfI0
雪男ェ・・・
134名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 11:13:28 ID:1EAGwDBq0
刑事二人の使い方は最後までイマイチだった
使い方のイマイチなセミレギュラーってライダーじゃ珍しくないんだけど
Wは他が良いだけに特に目立ってしまって可哀想だな
135名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 11:53:20 ID:zxrZgWN2O
>>132
良い話っぽく見せかけたのはダンス回と映画回かな。
あとは痛み分けみたいな終わりが多かった。
解決はしたけど根本までは解決できたわけでなくゲストが自分で解決しなけりゃいけないみたいなのとか。
136名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 11:53:39 ID:QkK6tW/l0
555の添野刑事か…
その娘も重要キャラになる予定だったらしい
すべては終わった後だけど

TVシリーズは水物だからな
予定通りにはいかないか

刃野はもったいなかった
おいしいキャラのはずなのに(探偵物語の成田三樹夫ポジっていうかオマージュ)
少ない出番で印象があまり残らない
単純になだぎのスケジュールの都合かもしれない

一応メイン回もあったんだけどな…
もちろんキャラクターポジション的なものもあるだろうけど

寺田農と比べちゃうとかわいそうか
137名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 19:38:32 ID:MrekbPIz0
刃野さんはもったいなかったな。
もっと深く翔太郎に絡むかと思っていたら軽い扱いだった。
翔太郎の過去がメインの話にメインの役振っていたらこんな空気扱いされなくて澄んだんじゃないの?
不良だった翔太郎に真っ当に生きる指針を与えた人物として描くことも出来るし、幼少期の描写も
出来たはず。翔太郎だけが家族構成も経歴も全部不明なんだよな。一番謎の人物。

寺田さんが空気にならなくてよかったよ。
剣の所長のように序盤でチベット行って最終回に戻ってくる扱いじゃなくてよかった。
寺田さんの存在感がWの面白さを支えていた一部だと思う。
138名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 19:41:30 ID:1qM/FAqu0
>>134
トライセラトップスの回では枕をもっとうまく使って欲しかったなぁ
あれじゃただの道化だし、照井や綾が変わるきっかけみたいなのになって欲しかった
139名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 19:57:45 ID:YjSPRjE/O
平成ライダーに登場した警察
クウガ:一条さん達。作品においても凄い重要な人達だった
アギト:氷川さんと愉快な仲間達with北條。言わずもがな
龍騎:蟹。ライダーバトルの敗北者の末路を最初の内に示すためには必要
555:添野さん&沢村刑事。空気。しかも何か行動しても上からの圧力とかで無駄になって常に空回り。あと南雅彦。
剣:警察ポジは居なかった。BOARDがそんなポジションなのかと思ったら一話で壊滅。新名さんとか居たけど偽物だし
響鬼:あんま覚えてないけど居なかったよな
カブト:加賀美の父親。基本的にZECTが警察ポジション
電王:クライマックス刑事
キバ:素晴らしき青空の会が警察ポジションか。
ディケイド:なし。クウガの世界でおばさん刑事が居た
W:照井さん、戦闘員ポジションだけでなく後半は主人公の座を奪ったも同然だった。ストーリー的にも一応必要なキャラ
ジンと枕は空気。
140名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:50:44 ID:LAE8w47l0
オーズ:後藤。元警察官
141名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:56:03 ID:jtyFgoB70
響鬼:轟鬼が元警察官
電王:クライマックス課
ディケイド:クウガの世界とアギトの世界はガチ
超・電王:G電王が時間警察から派遣
142名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:57:43 ID:1EAGwDBq0
ディケイドは
クウガ世界とアギト世界の登場人物がほぼ全員警察関係でしょ
あのちょっと悪人っぽいおっさん刑事もなかなかいい味だしてたと思うんだ
143名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:58:50 ID:1EAGwDBq0
ああ、被ってしまった

オッペケテンムッキー!のあとは警察呼ばれずに済んだようだけど
753はあっさり身柄確保されてしまったな
144名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 21:01:51 ID:4OW4GlAx0
南雅彦もちょっと惜しいキャラだった。
「人間側の汚い奴」という記号で終わった感じで。
正義はひとつじゃないという555だからこそ怪物を殲滅する組織の言い分というものも見たかった。キリヤマ隊長やゴンドウ参謀みたいな。
145名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 17:32:11 ID:b1S+iMWc0
井上か白倉かどっちの趣味か知らんが
とりあえず一見誠実な人間、もしくは従来のヒーロー物の正義を掲げる奴は
実は悪党って展開は恐らく本人達的には「深い」展開のつもりなんだろうけど
ぶっちゃけ安っぽいだけだから止めて欲しい
あと偽悪賛美も正直しょっぱい
146名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 20:05:53 ID:4bwBr7Nx0
自分が絶対に正しいと思い込んでる奴ほど傍から見るとマジキチなのは2ちゃんではよくあるな
147名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 20:21:07 ID:OjRhgaKxO
>>145
偽悪は555だけに止めとけば良かったよな
巧は平成ライダーでは偽悪って初めてで新鮮だったけど、キバの最後の渡とかディケイドで繰り返されるとウザい
「どーせ偽悪だろ」って思うし、偽悪の見せ方が渡もディケイドも一緒だったし
148名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 21:37:06 ID:sK4a5ZMc0
蓮や天道や士みたいのが偽悪で巧や渡はコミュニケーションが下手なだけだろ
149名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 22:11:49 ID:OjRhgaKxO
>>148
ああ、巧はコミュニケーション苦手で人を裏切るのに怖えて突き放す感じになっちゃう人だから偽悪とは違うな

でも渡は最終話付近は偽悪だろ
んで素晴らしき青空の会の人がフォローしてるって言う
あれ当時ギアスで同じネタやってて被ったしよ
150名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 22:18:42 ID:zofNYNxcO
もやしはそのギアスの主人公にそっくりだったな
特に夏の映画の自己中全開なところが
151名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 01:59:25 ID:8wZVRDdP0
偽悪だろうがコミュ不足だろうが
続けすぎてしょっぱくなったことに変わりはないしね
152名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:12:20 ID:OdTVxMW/0
問題はそれらは主人公に持ってくるべきじゃないというろころじゃないかな
小説とかで一人称視点でやるならちょっと嫌な主人公の方がしっくりきそうだけど
仮面ライダーみたいな特撮にはむいてないっていうか。
消化しなくちゃいけないストーリー多いから主人公まで掘り下げられなくなっちゃいそう。
153名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 04:17:16 ID:Lbwz0Or+O
>>152
脇役にもってった方が手が回らないと思うんだけど
154名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 12:22:31 ID:iU4er88P0
癖のあるャラクターは好みが分かれるからな
知り合いは天道がだめでカブトは苦痛だったと言っていた
加賀美目的で全部見たそうだけど…
やっぱりストレートに感情移入しやすいキャラクターの方が好感は持てるかもな
155名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:45:47 ID:aBUqqxvFO
天道は我慢できたがオールスター客演物でメアリー・スーをかます士と海東が苦痛で仕方なかった
あの番組がお祭り?なら酔っ払って暴れる奴を誰も止めずに逆に気を使いまくる異常な光景だった
156名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:30:13 ID:9mE7zVGl0
巧や天道は好きだけど士はねぇ・・・
157名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:44:28 ID:rT5DMU7f0
真司、巧、剣崎、良太郎、士がベスト5
158名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:14:49 ID:qSac3uqE0
おまえらたっくんは優しいぞ
偽悪なんかじゃない
ツンデレだ
159名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:32:36 ID:xniiU3zZO
ニコニコ大百科の乾巧の説明で「特撮主人公には珍しいツンデレ」って書いてあったの見て笑った
160名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:52:08 ID:ODWhf/TS0
しかし自分殺しを人に押し付けたのは関心しないな。
161名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 01:17:33 ID:/pZPjOwO0
士は偽偽悪だろ
普段は悪ぶってるけど本当は皆が尊敬すべき偉大な人物ですよ
と大仰にアピールしてて恥ずかしすぎる
162名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 01:36:12 ID:4FSomECJ0
>>161
そういうのを偽悪って言うと思うんだが
さらに言うなら偽悪キャラのテンプレ
163名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:28:03 ID:LjNQP3M4O
>>160
「悪」のオルフェノクとして「正義」の555に倒されるっていう形にこだわった側面もあると思うけどね
164名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 14:35:03 ID:jZsJq9sKO
偽悪と思ったら本当に悪でしたって落ちだからな
しかも全てが滑っている
165名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:52:32 ID:/pZPjOwO0
>>162
全然違うと思う
「実はいいヤツ」ってのが偽悪であって
作り手が全力で擁護&マンセーしてくるのは只のタチの悪すぎる偽善じゃね?
166名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:55:52 ID:iR+edF4X0
まぁ
物語がないってことは
士の真意とかは考えるだけ無駄ってことだよねw
167名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 13:52:32 ID:kzn9sDRN0
もっとも物語がなかったのは士以上に鳴滝だよなぁ・・・
何だったのあの人?
168名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:31:11 ID:qJEyj0RL0
「貴様のせいでこの世界もライダーに侵食されてしまった!」とかゾル大佐の発言とは思えんしなぁw
よその世界がどうなろうと大ショッカーの幹部の知ったこっちゃないだろうとw
169名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 18:23:07 ID:TbdN1aYb0
ディケイド >>>電王>響鬼>555>クウガ>
170名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:57:45 ID:7IISqBjT0
よくわからんが
どうも世界ごとに旅人達には「役割」が与えられるので
ゾル大佐は鳴滝の正体ってわけじゃあなく、ただの代役だとかそういう説を聞いたな


なんていうか辻褄合わせたら酷い設定になっちゃいました、みたいな。なんだよその変な悪役。
171名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:04:52 ID:3Sdkl9Vw0
ライダー戦隊併せての00年代〜作品評

00年:クウガ、タイム、共にシリアス系という、今考えると冒険的な試み。
   当時の最高戦力で賭けに行って、シリーズ存続を勝ち得た所は共通してると言えるか。
01年:ストーリー重視のライダー、低年齢向けに振る戦隊、という構図が最も顕著に出た年。
   売上、視聴率、役者の出世具合等様々な要素が高い水準で揃った、名実共に絶頂期。
02年:対立から理解へ収束するヒーロー、動物モチーフという昨年の要素を互いに逆転して使った年。
   前年より少々バランスを欠いたが、玩具の多彩化もあって好成績を維持。
03年:家電メカと恐竜という、必殺カードによる売上面の向上策が図られ、結果上々の成績を収める。
   ただ番組成績にこそ出なかったものの、作品としての迷走具合は全体的に激しい年だった。
04年:両シリーズが嵐を迎えた年。剣とデカの両作は、互いに全く逆のベクトルでオタク受けし、
   記録より記憶に残る作品として、現在でも語り継がれる。
05年:一番共通点のない年。驚天動地の混沌を呼び込んだ「21世紀最大のテコ入れ作」響鬼に、
   売上は緩やかに転けてったものの、他はどの分野でも優等生に一年を過ごしたマジ。
06年:共通テーマは「カッコよさ」。どちらも主役のキャラや演出に対する人気があまりにも熱狂的で、
   その分ストーリーや構成と言った部分の粗は、ちょっとお目こぼしを戴いてる感のある年。
07年:過去の作品で築かれたイメージをぶっ壊しに行って、明暗が分かれてしまった年。ただ、
   キャラ重視の単発話から自然と長編ドラマへ移行するスタイルは、意外に似てたりもする。
08年:次世代換装規格である所謂「ソウル商法」が、ゴーオンによって確立された記念碑的な年。
   視聴率は仲良く惨敗で、SHTの連動傾向が最も悪い形で出てしまう結果となる。
09年:DCDとシンケン、ボクと世界とニセモノ的な、主役の持つテーマは意外と被ってる。
   あらゆる意味で物議を醸した年だったが、少なくとも印象の強い人気作なのは間違いない。
10年:アレのあとでどうなるかと思われたWがプレッシャーを押し退け大成功、更に続くオーズの好調振り。
   そんなパワーのあるライダー勢に、概してふわふわした印象のゴセイが喰われている現状か。
172名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:08:57 ID:PzaWMqzk0
ディケイドは作品として破綻してんのに
ディケイドが過去作に対してメアリー・スーすることのエクスキューズを
凄い不愉快な形で用意してるのが酷いと思う
そんなもん用意する暇があればきちんと作品として描き挙げろよと
173名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:09:17 ID:AcFzVQKmO
05年は西洋妖怪と戦うマジに日本妖怪と戦う響鬼とか言われてた気がする。
まあ、偶然だろうけど。


つーか、ボウケン馬鹿にすんな!
174名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:14:28 ID:a7xFzpQv0
シンケン&ディケイド(途中からW)の1年が一番楽しかった
175名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:16:37 ID:ylJ/CRM2O
剣とか心底ゴミだったなー
信者はマンセー、他は見向きもしない。
これほど薄っぺらで迷走したのは存在しない。
176名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:19:47 ID:PzaWMqzk0
要約:>>175は剣が嫌い
177名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:29:37 ID:ylJ/CRM2O
そうだけど、何でしょうか笑

フツーなら忘れ去られる不人気作品の信者さんには申し訳ないと思います。
178名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:35:42 ID:qkDSEp8b0
悪いと思ってないのに謝ってんじゃねえよ
アンチは巣に帰れ
179名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 02:02:54 ID:88b2jdHx0
Wのメインライターの三条は鬼太郎5期やデジモンクロスウォーズでは糞つまらんって評価でしかも売上もコケというオマケ付なんだがな
なのでWの売上の良さや面白い部分は三条以外のスタッフの功績だったりするんじゃないのか?
WでPをやった塚田はゲキレンではボロカスだがデカレンではそこまで悪い評価じゃないんだろう?
180名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 02:40:33 ID:5b1tnidE0
少なくとも剣、響鬼、キバ、ディケイドは第一印象悪いのに加えてライト層も逃げかねないだろ?
デザインが奇抜だったりストーリーが迷走してるのは他にもあるがコンボでいうならこれらだろう
ディケイド以外は商業的にもコケてるんだが作品的観点で言えば

剣:ぴちょんみたいなマスク、オンドゥル語のファビョリっぷり、途中までの話のコンボで凄いネタ扱い。信者ですら評価するのは後半
響鬼:デザインが悪役。主役側なのに鬼。路線変更。前期も若者には退屈だったようだ。
キバ:デザインは悪く言われる事ないが男の裸や入浴、ストーリーの迷走。
ディケイド:デザインはバーコード、スイカ。ストーリーが迷走。最終回含む公式が病気
181名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 08:44:15 ID:Bse8LHsh0
キバの入浴シーンは子供に好評だったぞ。
むしろ気合入れて作ったダークムーンブレイクの演出が子供に不評だったのが問題。
182名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 10:21:34 ID:UU/iamdGO
ダークネスムーンブレイクは久しぶりにライダーキックに気合いを入れた描写で好きだったけどな
しかしスーツの股裂けるんじゃないかと心配だった、ギルスの例もあるし
183名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 11:35:54 ID:a7xFzpQv0
>>179
デカレンは今のWぐらい人気あったんじゃないか?
184名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 12:43:17 ID:3Sdkl9Vw0
売上が全然違う。デカも悪くはないが、Wは圧倒的すぎる。
特にWは終始人気のあった作品なんだが、
魅力と言われる部分はどっちかと言えば前半に集まっていて、
それが年末年始が早めに来る新スケジュールと絶妙にマッチして、
年間通した成功の流れに繋がったと言える。
これに倣ったのか、オーズも年末前の現段階で
押せ押せムードで展開してるのが好調の理由っぽい。
185名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 13:10:37 ID:wa7y8SWr0
ライダーのデータ見ると剣、響鬼、カブトは3年連続で低調だったのによくシリーズ終わらず粘ったな
電王でヒットしたからかライダーのギャグ要素は昔より多くなったが(電王の後のキバはコケたけど)
我慢強くない企業だったら既に投げ出してたんだろうなぁ
186名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 13:26:37 ID:gBgia172O
基本的に特撮はコスパいいから
お前がコケたなんていってる剣カブトキバだって黒字だしてる
187名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 14:37:57 ID:hsRssgJL0
剣って今でも一番ネタ扱いされてるのか?顔文字も一番使われるし
188名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 14:47:55 ID:qkDSEp8b0
ネタ扱いはネタ扱いであるんだけども
それとは逆にとても評価されている部分もあるし
しっかり見ていくと結構味わい深いと思うよ、剣。前半が評価されてないのはあるけども
189名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 15:00:02 ID:3Sdkl9Vw0
特撮板発祥のネタで2ch他板やネット全体にまで羽ばたいたのなんて
結局10年間でオンドゥル語ひとつしかなかったんだから
露骨にバカにされてると僻まず胸を張っていいと個人的には思う
190名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 20:53:00 ID:UU/iamdGO
ニコニコで一番人気ある仮面ライダーは剣かもなw
下手すると2ch全体でも…(特撮版に限ると別だが)
191名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 00:14:40 ID:MV7w1DsN0
ネタというがあれも愛故かと思ったが違うのか?顔文字とか
192名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 01:41:12 ID:IyNA9qie0
クウガ・555・剣・Wは根強いファンがついてる印象がある
Wは終わったばっかで根強いも糞も無いかもしれんが
193名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 02:02:23 ID:6OFS+j3q0
その中で比較的大人しいのは555信者だな
あとはクウガ原理主義とか剣崎こそ真のライダーとかもうひどい
Wに関してはもう言うまでもなくオーズ叩きが酷いからな
まともなのもたくさんいるんだろうが、全体数が多いだけにクズも多い
でも一番大人しいのはアギト信者・キバ信者かな
194名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 02:29:54 ID:IyNA9qie0
>>193
失礼だがクウガ・剣・Wを叩きたいのが見え隠れしてる
195名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 09:20:50 ID:m8VmyWcA0
どのライダーもいいよ。
どれもそれぞれ熱く語りたくなるほど魅力がある。
そして叩きたくなるほどの欠陥もあるのも事実。
つまりライダーそれぞれ。

W信者だけど、Wの面白さは話の構成とキャラであってバトルはそんな重要視されていない
というか、後半のサイクロンエクストリームで圧勝でつまらない上に、Rナスカ、クレイドール
エクストリーム、テラー、ユートピアという強敵がありながら、Rナスカはクレイドールに踏まれて
終了、クレイドールエクストリームは自爆して終了、テラーはアクセルとのコンビでテラードラゴン
さえ封じればあとはフルボッコ、ユートピアは全力でフルボッコという腰砕けのバトルが
非常に不満だった。
196名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:19:20 ID:DRlhk0zq0
劇場版の中では555とWが特に人気がある気がする。でも方向性が真逆なのが興味深い
パラロスは本編を一度崩して圧倒的なセンスで組み替えた傑作
AtoZは本編の面白さを劇場版スケールに拡大した傑作という感じ。
個人的に劇場版カブトがSFっぽくて好きだけどイマイチ評価が低くて残念
197名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:32:47 ID:MWGxXaEKO
>>192
龍騎は?

>>194
井上原理主義者なんだろうな>>193

>>196
その2つはいかにも映画ならではって感じの演出だから人気なんだろう。
198名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 11:39:42 ID:OoK0a7Zu0
TVSPでやれっていうような映画が多いのが残念なとこだからな、クライマックス刑事とか、G-4とか、ディケイドとか。
その中でも555、Wの映画は映画意識しての構成だから異彩。

別に俺が電王、アギト、ディケイドを嫌いなわけじゃないぞ。客観論での話だ。
199名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 12:45:38 ID:6OFS+j3q0
>>194
見え隠れじゃなくて叩いてんだよ
555信者が大暴れしてるのなんて見たことない。
逆にアンチはすごいがね。井上だからか
200名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:00:24 ID:ZTDneR2z0
「剣崎こそ真のライダー」程度で信者なら乾巧は怪人をむやみに殺さない聖人君子みたいに言ってるやついるぞ。
しかも剣が始まった当初の叩きとかも酷かったし。
なんで井上を特別扱いできるのか分からん。
201名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:03:55 ID:OoK0a7Zu0
内容で見てる俺には脚本家の信者とかいうのが良くわからん
202名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:39:00 ID:jO5Co3rE0
>>199
叩くのは構わんが見当違いな叩きはヤメて欲しいんだよな
米村脚本なのに井上叩くとか大和屋脚本なのに小林叩くとか長谷川脚本なのに三条叩くとかもうね……
203名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 14:12:27 ID:CaItvP5gO
>>193
555信者は555の作風と違ってめちゃくちゃ大人しいよね
でも井上信者は全然大人しくない
暴れてるの何回も見たことある
204名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 14:21:22 ID:HTtunqEF0
おとなしいなら他者から信者と呼ばれないと思うが
205名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 16:10:43 ID:YaoS8wMU0
暴れてる自覚が無いから信者って呼ばれてるんだろうな
この流れだけ見ても全方位で叩いてるとしか…
206名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 16:19:41 ID:88cOrbbi0
つうかいい加減「なんちゃら信者」「なんとかアンチ」ってくくるのやめろ
207名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:10:04 ID:fvLX0mWl0
つうか、ただ叩きたいだけのアンチの意見とか聞く必要ないだろ
特定の作品に依らずどのアンチスレでも叩くことありきで作品なんか見ちゃいない
208名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:22:53 ID:CaItvP5gO
初めから叩くつもりで見てるから何も楽しみ見出だせないで可哀相だよね
209名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:32:47 ID:jO5Co3rE0
井上スレなんかアンチが煽っても「そう言うのが面白いんだよ」で流しててこの板のスレとは思えんくらい落ち着いてるんだがなw
210名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:05:48 ID:OwrTektd0
井上が良い脚本家だとは思わんけどね
211名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:14:41 ID:88cOrbbi0
井上じゃないと響鬼は終わっていた気もする
212名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:20:22 ID:jO5Co3rE0
>>210
まあ好みの問題だしね。
213名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:21:49 ID:CaItvP5gO
つーか誰も響鬼の後半の脚本全部なんか急に頼まれたくないだろ

>>209
本人の迷言じゃまいかww
214名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:49:36 ID:z2/hgqeS0
>>206
特板に書き込んでる奴は皆「なんちゃら信者」で「なんとかアンチ」なんだよ!


・・・と開き直ってやりたくなるくらいにうざいよね。>括り厨房
215名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:48:49 ID:lri8UgaQ0
嫌いな作品でも一つくらいは気に入ってる部分はある。
逆に好きな作品でも気に入らない部分だってある。
信者とかアンチってのは何でも全肯定、何でも全否定だから困る。
216名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 12:58:41 ID:hNAP/fIZ0
デザイナーに「正気か!?」「疲れてるのか!?」と言いたくなるデザインのライダーもあるな
人によっては見慣れればかっこいい、動けばかっこいいってやつもあるが
217名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:40:42 ID:+X+HatXgO
ディケイドコンプリートフォームの悪口は(ry
218名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:46:06 ID:40q841TM0
でもアクションするライダーは皆カッコイイ。
アクセル見たときは爆笑した。あまりにもダサカッコイイを追求したシリアスな笑いだったから。
そしてバイクモードが八頭身だったので笑いが止まらなかった。本気で真面目に馬鹿なのか
とすら思った。
しかしいざアクションすると、Wの軽快なアクションと違い、重量感あふれるパワフルなアクションで、
バイクモードのアクション―アイスエイジでの遊園地のジェットコースターのレールを利用した
チェイス、ライアー回での転落したWを「世話が焼ける!」の一言でビルをかけて助けるアクション、
ツインマキシマム回での体当たり、映画でのバイクモードのマキシマムドライブ―といかに
格好良く見せるかにこだわればデザインなど気にならないものだね。
219名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:04:26 ID:wC0cbCY10
>>217
カードのせいで動けないとか前代未聞過ぎた。
コンプリートといいエクストリームといい高岩さん殺しの最強フォーム止めて欲しい。
220名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:16:03 ID:0P3A60/KO
スーツアクターはいつだって無茶振りに応えないといけない過酷な仕事だな
トライアルMDの後は動けなくなる永徳さんとか
221名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:24:20 ID:hNAP/fIZ0
デザインの奇抜さは龍騎、555、剣、響鬼と4年連続続いた頃が凄かったろ?
それでカブトのデザインで物足りなくなった人もいるんじゃないかってくらい
222名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 16:00:42 ID:lri8UgaQ0
剣のデザインは正統派じゃないか?
スペード+カブト虫
223名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 16:07:03 ID:wC0cbCY10
マジレスするとブレイドはスペード+カブトムシ+キカイダーと言うカオスすぎるデザイン
224名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 16:42:03 ID:hNAP/fIZ0
ブレイドは仮面のトンガリで突っ込まれやすい
225名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 16:58:49 ID:H5jXuKlI0
>>224
>仮面のトンガリ

でも、斜め前とか横から見るとけっこう納得できる。
ああ、ウルトラマンティガの頭みたいなもんかとw
226名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 17:10:25 ID:6nTr78fIO
一応アマゾンも入ってるんだっけ>ブレイド
227名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 17:37:39 ID:mm0qxEr10
オーズはタトバが吹っ飛んでるだけで基本的に造形はおかしくないよな
ガタキリバは近年一番かっこいいと思えたわ
228名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 18:41:16 ID:7uvmnGKw0
オーズは正直まだ慣れない…
ガタキリバがかっこいいのは同意だが
229名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 18:52:46 ID:rMPEYIxN0
オーズはデザインもそうだがOPとパンツも相まって破壊力がある
230名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 18:54:09 ID:jKvN9Y0a0
既にタトバがかっこよく見える俺は末期
あのトロピカルな発色とかケモノっぽいポーズとか
231名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 18:57:42 ID:wC0cbCY10
>>226
響鬼もオーズも平成アマゾンって呼ばれてんだよな。
ディケイドでも優遇されてたし。
232名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 19:09:36 ID:40q841TM0
タトバはそれ自体はかっこいいさ。
客演オーズで充分わかる。
問題は武部小林の腐れコンビなんだよ。
せっかくの素材を完全に腐らせた。
233名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 19:23:15 ID:CJYE+ywV0
重量級ライダーってあんまりハズレが無いよね
234名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 19:38:55 ID:5xEpl9f30
>>231
……まぁ、あれで優遇されたほうかなと思っちゃえるディケイドは有る意味凄い
235名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 19:46:14 ID:wC0cbCY10
>>234
劇場版では脚本であっさり倒されてたのに画面上では響鬼にカメンライドしなきゃ噛み殺されてたくらいには優遇されてたんじゃね?
まあ一番優遇してたのはチャンバラでディケイドを一方的にボコってたRXだったが。
236名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 19:54:05 ID:Cjy7NUNE0
真さんは優遇されてるのかされてないのか微妙…
画面に1秒映るだけでインパクト大だし
237名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 19:55:40 ID:CJYE+ywV0
優遇はされてないが、優遇しないで良かったライダーだと思う
まあスピンオフが真さん最大の見せ場だと思うが
238名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 20:05:13 ID:UncAQytFO
真さんはディケイドの映画特番が輝いてた
怪人扱いだったけど輝いてた
239名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 15:48:51 ID:t/5g0lG90
良くも悪くもよく笑い、ネタになること多いのはデザインが奇抜なものばかりじゃね?
剣、電王、ディケイド(電王は狙ってたんだが)
逆にデザイン奇抜でも龍騎、555、響鬼はネタ扱いされないのは何故?
240名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 19:22:00 ID:y+lPt29C0
ストーリーがガチすぎたからじゃね?
まあだからといって上三作品のストーリーが大したことないと言うつもりはないが。
むしろ上三作品も好きだ。っていうかライダーはそれだけで好きだ。
241名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 19:55:09 ID:+M0NrqJH0
よく笑いのネタにされるキャラ
クウガ…一条さん
アギト…氷川さん、北條さん
龍騎…特にいない?
555…草加と木場さん
剣…(橘さんは別格として)メインキャラ全員
響鬼…ザンキさん
カブト…ほぼ全員
電王…イマジン達
キバ…名護さん
ディケイド…鳴滝さん、兄さん
W…霧彦さん
オーズ…今の所、後藤さん

劇中でも特撮板でも「さん付け」で呼ばれるキャラがネタにされやすいな
242名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 20:02:55 ID:IfqHTDjL0
オーズは主に串田とパンツが原因でネタ扱いされてね?
あとネタキャラで言うならディケイドのもやしもされそうだと思ったが
メアリー・スーとネタは紙一重で
243名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 20:58:03 ID:BvxWJCJB0
>>241
カブト…ほぼ全員に吹いたw
カブトってまともなキャラの方が少ないんだよね。
加賀美は爆死するし、田所さんはネイティブだし、ミサキーヌはお坊ちゃまと恋愛展開するし…
244名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:05:56 ID:7Fh+VUSQ0
カブトは良くも悪くもキャラが濃すぎる。
まぁ俺は大好きなんだが。

ところで龍騎のネタキャラと言えば蟹刑事じゃないか?
「クセになるんですよぉ!」とか結構ネタにされてたような。
245名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:18:01 ID:IqVIqSSmO
アイアムわかんないお前泥食ったことあるか人間は皆ライダーなんだよ英雄はなろうとした時点で失格なのよユリエ゛ザーン!!
246名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:22:54 ID:rGr6634+0
>>244
シザース完全に忘れてたw

自分が最初に見たシザースが「卑怯もラッキョも大好物」のシザースだったから
龍騎のシザースはそんなに面白いキャラだとは思えなかったんだよなぁ
247名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 01:35:48 ID:Pnlif3vY0
龍騎は濃いキャラは多いけどネタキャラと一括りにしにくい。
蟹も浅倉も吾郎ちゃんでさえもみんな必死だからな・・・
248名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 09:03:32 ID:1nrRmv6pO
龍騎は島田さんとめぐみ、555は敬太郎と三原だな、ネタキャラは。
249名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 16:15:00 ID:IqVIqSSmO
オーズのOPもディケイドによって全て破壊されてしまった!
http://nico.ms/sm12780109
250名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 00:00:50 ID:uYG/FRmn0
ところでYAHOO知恵袋の意見を見た事あるヤシいる?どう思った?
ライダー関係の話題で
251名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 23:18:20 ID:8zTILdAI0
ZOは時間がもっと長ければよかったのに
252名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 15:23:21 ID:8t5ei2JE0
>>246
クウガG3の後に蟹だったからだと思う。

253名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 14:34:00 ID:yhAiGW9M0
ZOキックは過小評価され過ぎ
254名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 05:46:28 ID:U36iGd930
いやZOの映画の唯一の不満点はZOのキックだろw
255名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 20:50:13 ID:VGE0gEgc0
>>254
俺的には

× 唯一の不満点

○ 第一の不満点
256名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 21:24:18 ID:GrqNuOr2O
>>255
他は、
テレビ化されなかったことと、当初のEDを使わなかったことか。
257名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 21:41:34 ID:CS/nftFT0
愛が止まらないこともだな
258名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:29:37 ID:fKieBUWT0
>>257
絶対アレとVガンダムのEDは交換した方がそれぞれの作品の雰囲気にあってると思うわw
259名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 07:42:54 ID:v8r4giEyO
VガンのEDはバイクで疾走するイメージに合うな〜
260名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 18:23:31 ID:N4kuDE/5O
>>254
仮面ライダーワールドじゃカッコよくなってたんだからそっちで脳内補完汁
261名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 19:30:28 ID:6Q2Ikfch0
262名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 14:33:53 ID:n7fzGzXH0
次スレはオーズ平成ライダー最高傑作に決定で
263名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 14:44:03 ID:xmoP5rmP0
ダブルの信者が湧きそうだからいやだなそのタイトル
264名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:41:51 ID:KeYd8Awh0
次スレの話する前にこのスレ埋めようぜ。
265名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 21:00:40 ID:cynWsNna0
じゃあ好きな主題歌の話題でも

個人的にはJustiΦ's、ELEMENTS、W-B-Xが三強
266名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:43:10 ID:IsMHlhIl0
JustiΦ's、ELEMENTS、JttDecadeで
267名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 00:55:51 ID:eboyR9yi0
仮面ライダーBlack RX、ELEMENTS、W-B-Xかな
268名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 01:22:27 ID:DWuv0Kyv0
EDはだめ?

「覚醒、Revolution、Believe yourself」が3強なんだけど。
269名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:22:42 ID:TY1BloXGO
OPならJustiΦ's、ELEMENTS
EDなら覚醒、FULLFORCE、LORDOFTHESPEED

RIDER CHIPS最高。
270名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:32:44 ID:mEzPyEbZP
少年よ
271名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:37:13 ID:A3FZabcy0
ところでYahoo!知恵袋の意見は当てにしていいのか?
あのサイトは評判悪いんだが
272名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 18:15:44 ID:VNxKT8Xj0
どんな意見?
273名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:58:49 ID:qj0WTD580
274名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:15:36 ID:m2VIiPbwP
>>273
これが何?
275名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:47:08 ID:FlSGaV3C0
>>274
平成ライダー関係の意見
ここはアテになるのかって
276名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:50:22 ID:m2VIiPbwP
>>275
君が信じれる物を信じなさい
277名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 22:51:59 ID:DI1iMSxR0
あてって何w
こんなの結局ファンが好き勝手言ってんだから2chと変わらんよ
278名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 00:25:11 ID:jEhN08I60
Yahoo!知恵袋は何も知らん奴は騙されそうだが2chでも他サイトでも
アホー知恵遅れ扱いされてるからな
2chより上って事はない
279名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 22:43:36 ID:LfKv05I90
「みんな一生懸命生きている…愛し合いながら
 それを壊しちゃいけない…博士はそう思って君にこの曲を聴かせたんじゃないかな…」

は名台詞
280名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 22:47:39 ID:9kacFs9q0
誰の台詞だっけ?
281名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 22:51:43 ID:KR1lNrYi0
スレタイのだよ
282名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 22:55:48 ID:XOnY8xJsP
>>280
ささきいさお
283名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 23:31:43 ID:eoV9hAL9O
「おい知ってるか。
夢ってのはな、時々スッゲー熱くなって、時々スッゲー切なくなる・・・
らしいぜ。

俺には夢がない。でもな、夢を守ることは出来る。」

は名言
284名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 23:35:14 ID:XOnY8xJsP
今日、カラオケ行ったら愛が止まらないがないんだぜ
285名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 23:11:16 ID:x0x4LBPI0
>>283
あ〜確かになんとなく印象に残ってるわ
巧変わったんだなみたいな
286名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 23:39:55 ID:Io9d5b8c0
「知ってるかな。
夢って言うのは、呪いと同じなんだ」

の方もよかったな。
木場ももう一人の、オルフェク側の主人公なんだと再確認出来た
287名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 19:20:29 ID:3w1NKYwg0
そこが555の最高潮だったな・・・そこまでだった
288名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 19:27:36 ID:gIZiGv5h0
俺にとっては、と一言添える事もできないのかい
だからアンチと信者がわくんだろう
289名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 22:08:35 ID:3w1NKYwg0
あそこが最高ってのはスタッフの見解でもある
290名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 22:31:44 ID:gIZiGv5h0
そうなの?雑誌か何かで言ってたのか。
で、それは良いとして「そこまでだった」てのは?
スタッフ公認であの場面以降は面白くない、とそういう見解なの?
291名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 16:26:02 ID:hQVMkxlA0
555の最高潮は蜘蛛が死んで三人が変身したあの場面だろ。
292名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 10:09:56 ID:TbTo40WH0
7〜8話の評判がスタッフの間でも特に良かったという話
それ以降については言及してないはず
555は澤田絡みの辺りが長すぎたけど全体を通して面白かったと思うよ
293名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 16:20:14 ID:69cQmUnT0
つまり明らかにそこが最高で他はそれ以下
以降は話に出ない程度のものとはっきりしてる
294名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:00:23 ID:aSkDgrSl0
横から失礼
たとえばだけど、100点満点とはいかないかもしれないが、まあ7,8話が満点に近い、
一番高い点数を叩きだしたとして
それ以降の話について言及されていないのに
なぜはっきりと「話に出ない程度のもの」と言ってしまうのかわからない。
「7,8は評判がよかったよね」というだけの話なのに
「7,8話以降は駄目」という風に捉えるのはおかしいよね。
7,8話以降については言及されてないんだから、80点台かもしれないし
89点のものもあるかもしれないじゃない。言及されていない=語る余地のないもの、ではないんだから。
「特に7,8話の出来が良かった」という発言を極端に解釈し過ぎだと思うよ

というか、スタッフがそう言ってるから公式見解で7,8話以降の評価が
絶対的な価値観でクソ、っていうのはちゃんちゃらおかしい。
特板じゃ恒常的にスタッフが必死で真面目に良いものを目指して作った作品を
クソだ駄作だと罵る傾向があるっていうのに
こういう時だけスタッフがそう言ってるから絶対評価で7,8話以降が駄目、だなんて
都合が良過ぎると感じる
295名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:07:05 ID:WI3mKTvE0
ファイズは区切りのない連続性のあるストーリーが基本だから
単体のエピソードとしも評価できる7,8話の出来が秀逸だねってことでしょう
296名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:07:30 ID:ZEUwAo4I0
危険な方向だから若干方向を変えてみる
平成ライダー殺陣最高は間違いなく555
555アンチの俺が言うんだから間違いない
297名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:28:08 ID:wEWmb0RU0
>>296
俺はカブトのほうがいいと思った。
298名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 22:55:16 ID:G5m3JxRF0
殺陣・・・
アクションは素人だけど一番面白かったのはアギトVSギルスVSG3(巻き込まれ)
299名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 18:59:48 ID:GnPBblNo0
>>297
カブトも中々秀逸だと思うけど
555は細かい小道具を使った立ち回りが良かったと思う
300名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 15:09:08 ID:TOJT5fiU0
>>296
必殺エフェクトのかっこよさ、ツールやメカの仕掛けの面白さ、怪人デザインなどの男の子のハートに響くセンスのよさは
間違いなく555は平成ライダー最高クラスだ!と、555アンチの俺が言うんだから間違いない
悪いのは他の部分
301名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 16:33:50 ID:3cjluj+IO
555の殺陣は評価出来る様なもんじゃなく平成シリーズの中でも最低クラスだった
555信者の俺が言うんだから間違いない
良かったのは他の部分
302名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 18:04:36 ID:z7HQeLAa0
高岩さんお気に入りのバトルシーンをディスんなよ
303名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:38:44 ID:Qmlh34pR0
俺、間違いなくこのスレが激荒れするくらい555の糞だった点を挙げ連ねれる自身があるけど
殺陣は素直に格好良かったと思うわ
304名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 09:29:53 ID:BRgmRkp/0
ライダーのデザインもいい!フォトンストリーム最高!
最低にダサかっこわるいのは間違いなく電王!
電王好きで555大嫌いの俺が言うんだから間違いない
305名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 12:19:30 ID:MWiVNtZc0
555はCGとアクションと演出の融合が一番かっこよかったかもな
演出が表現したい事にCGの技術が追いつかなくて浮いちゃう事が多いけど、555は上手くいってた気がする
306名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 04:53:20 ID:/L4aJ91U0
つまり見た目だけはいいって話
307名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:42:34 ID:TsxD3IPQ0
暗闇を背に電飾ライダーが浮かび上がるところはいつみても格好いい
308名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:59:19 ID:O6i6oQW/0
暗闇を背に電車ライダーが浮かび上がる

に見えた。
ちょっと電車斬りされてくる。
309名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 00:33:43 ID:GqaeJjyp0
ライナーフォームの胸や顔が暗闇で光ってもカッコ良いだろうなぁ
光るデンカメンソード込みで夜間バトルして欲しい
つか、どのライダーでやっても画になるだろうから色んなライダーでやって欲しい
310名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 11:54:10 ID:taL8DMm80
オーズは発光してるよね。
311名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 11:13:42 ID:+84ziABg0
発酵するライダーとか斬新だな
312名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 02:29:21 ID:j1nnGBPB0
>>311
醸すぞ〜
by優斗って事?
313名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 09:03:28 ID:xwzcnX1g0
新番組「仮面ライダーNATTO」
314名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:54:11 ID:dBJJbMA/0
>>313
2人目のライダーはチチチと表記
315名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 15:20:57 ID:UqRmHipC0
ただでさえ視界の悪い平成ライダーのマスクで発光なんてさせたらホントに視界ゼロになるんじゃなかろうか
316名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:15:30 ID:stDjuqsb0
で、平成ライダーで一番面白いのってどれ?
317名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:20:25 ID:YY5EqZsyP
>>316
318名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:26:40 ID:O2HA68gm0
>>315
マジレスだが、ファイズは眼を光らせたら本当に何も見えないそうだ。
319名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:43:06 ID:stDjuqsb0
>>317
なにそれ?

暇だから全巻レンタル一気見でもしようと思ってるんだ
320名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:46:55 ID:YY5EqZsyP
>>319
明後日、オーズに出てくるよ
321名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:00:12 ID:O2HA68gm0
>>319
真ならOVA1本だけだよw
322名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:04:03 ID:stDjuqsb0
>>320
現行のか。それじゃいいやw
323名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:06:34 ID:O2HA68gm0
>>322
ちょwwwだまされんなwww
324名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:07:09 ID:8pRQd7Y10
一番笑いを誘うライダーは?
有力なのが剣、電王、ディケイドだな
剣はぴしょんみたいなマスク、オンドゥル語
電王は意図的に狙ったデザイン、ギャグ作風
ディケイドはスイカやバーコードデザイン、主人公の邪気眼っぷり(邪気眼とギャグは紙一重)、狂気の最終回
325名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:08:48 ID:YY5EqZsyP
>>321
OVAじゃないVシネマだ!!
326名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:18:15 ID:stDjuqsb0
>>323
だまされてもなにされてもどうでもいい程度の質問者だから
あまり気にしないでくれ

オンドゥルはいずれ全部見たい
電脳はチラチラっと間飛ばしながら見てたが、明らかにどっかの地点から失速してた
ヒビキはリーマンライダーっぽくて笑えた

クウガやらアギトやらGOGOGO辺りが平成ライダーキチ的には最高傑作なんだろうな。多分。
327名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:22:33 ID:O2HA68gm0
>クウガやらアギトやらGOGOGO辺りが平成ライダーキチ的には最高傑作なんだろうな。多分

平成は昭和以上に作品ごとのファンはバラバラだからなぁ。
「クウガだけは無理!」とか「キバだけは勘弁!」なんてな普通にいるし。
328名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:51:14 ID:FIE0X49y0
じゃあオススメ順番

クウガ→キバ→龍樹→剣→555→アギト→電王→カブト→響鬼→ディケイド→W→(オーズ)

1話完結がいいなら
真→ZO→J→FIRST→NEXT
329名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:59:48 ID:A+BKo8Xw0
Gが抜けてるw
330名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:01:19 ID:6RQPCRiS0
>>329
どうやって見ろと?w
331名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 00:36:49 ID:GDfVTCCK0
てきとうにぐぐってれば見られる
332名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:26:35 ID:/xHOPddBP
>>330
普通につべにある
333名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:21:33 ID:Mgby1/uHO
ジ●ニーさんが退いて事務所の力が弱体化したらなんらかの形でソフト化も・・・ないかw
334名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:50:37 ID:t9e7W7xr0
普通につべにしかないものを勧めるって感性がわからんwww
335名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:01:00 ID:eEiYm1HJ0
草生やすほど面白くもないが
336名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 22:14:14 ID:t9e7W7xr0
>>335
いや、オタ以外には勧められない点が笑えるなwと俺が思ったまでだ。
そもそもあんたが面白くなかろうと俺の関与するところじゃないし。
337名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 11:58:12 ID:ukaYwYSFO
電王Wは戦闘シーンがしゃべり過ぎふざけすぎで戦闘に全く緊張感がない
オーズもかな、セイヤーって映司大まじめに言ってるけど
338名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:07:56 ID:+1+kll+VO
>>337
戦闘で緊張感出してるのなんて平成じゃクウガくらいなんじゃ…
命の取り合いしてます!みたいな感じは子供にウケないみたいだし今後は出ないんじゃないかなぁ
339名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:44:07 ID:sEAuBCQ8O
このままじゃやられる!だからな。
あとはG3系もそういう意味では良かったね。
340名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:51:24 ID:S9QJ4u/o0
キバは08年はそうでもなかったが86年はガチバトルだったような
341名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:34:32 ID:YJnBl72L0
そういうのは剣が最高
342名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:14:13 ID:ukaYwYSFO
>>338
おちゃらけ戦闘、子供に人気出るもんなぁ……もう無いかなぁ…寂しいな
クウガの緊張感はヤバいな…なんかタイタンがハンマーでドンドンへこんでく戦いとか凄く怖かった
>>339-341で挙がってるの、不思議と皆仮面の目の部分が壊れたライダーばっかだな
G3はマジでハラハラした
343名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:46:41 ID:YJnBl72L0
オサレとは無縁の泥臭さがいいんだよ
344名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:58:19 ID:sYTmD/6OO
>>342
クウガはジャーザ戦の前編で変身してすぐに銛で貫かれて流血までしたときはうわあ・・・だったな。
345名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 10:30:10 ID:AUlZDTfZ0
>>344
もっと前から流血してたが、そのときは平気だったのか・・・
346名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:00:22 ID:LWTp09uc0
ギルスの腕がブッちぎられた時の音はかなりキタ
347名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:42:10 ID:sYTmD/6OO
>>345
流血自体よりあのでっかい銛とそれをくらっても死なずに苦しむクウガの姿がキタ
348名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:33:16 ID:x/LDDTk50
クウガは戦闘シーンじゃないけど船での大量虐殺が一番くる。
ジャラジはただムカつくだけだし。
349名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:15:31 ID:KHlBKc8n0
ジャラジはホラー回とも言われてね?リングっぽくて
350名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:19:52 ID:d1zL3wq6P
>>349
俺はキノコ回が怖かったな
基本的にキノコ怪人苦手なもんで
351名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:29:25 ID:HjUsYPhRO
>>346
映画館で大画面であれ見た時かなりショッキングだった
352名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:03:34 ID:BZH6yElk0
デザインと作風と売れる売れないは必ずしも比例しないよな
デザインだけならコメディなライダーは龍騎、555、剣。剣は滑舌で笑われたが。
酒飲みながら考えたのかとツッコミたくなる奇天烈デザインでも売れたのは龍騎、555、電王、ディケイド、W
オーズは今売れてるがフォームによっては素直にカッコイイのもあるんで除外
353名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:20:00 ID:o9VJYNMs0
555そんな変なデザインか?
354名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:53:02 ID:/s3yrnwH0
三条がメインを務めた作品で売れたのってWくらいじゃね?
今のデジモンも鬼太郎5期もコケみたいだしさ(鬼太郎5期は視聴率はともかく玩具や映画は不振だと聞いた)
しかも作品面でもあまり良いとは言えない様子

塚田信者って言われそうだけどWでの良い所って普通に考えて塚田Pのおかげじゃないのか?
ゲキレンでも当時は叩かれたが今となってはリオメレは塚田のおかげ横手が元凶って評価になってるくらい
355名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:12:51 ID:1UYufmhHO
漫画だけどダイ大とかウルトラのボンボンでやってたやつとかはなかなか。
あと長谷川を呼んだのも大きいかな。
356名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 20:59:08 ID:GLQiDC6/0
Wは正統派だろ
357名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:45:25 ID:9t5bp/X+0
>>356
昭和ライダーとの対比って意味なら怪人殺さなくてすんでるWは一番の異端な気がする
358名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:22:52 ID:KCCDpcTN0
話は王道なんだけど、罪を憎んで人を憎まずのメモリブレイクは素晴らしいアイデアだと思うわ
子供の教育にもいいし、本当に倒すべきは人の心、ってメッセージが見て取れた。
実際ドーパントの多数はメモリにのまれた犯罪者って感じだったしね


それゆえに園崎家が全滅したのは許せない。
パパンはいいかもしれんがあの姉妹には絶対反省させるべきだった。
359名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:29:05 ID:bJkDahIO0
そこはドラマの作劇的な話になるけど、
人殺ししたキャラをそのままにしておくわけにもいかんが
償いその他をさせる尺もないから殺すって感じで殺したんじゃないかね
360名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:50:31 ID:68xrYFaU0
確かに冴子は虚ろな顔して刑務所エンドが似合ったかも
361名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:56:27 ID:68xrYFaU0
そういや基本的にドーパントは死なないけどNEVER連中とマスカレイドは前者は体の芯が後者はメモリが脆いから消えてたの?
生身の人間の変身したのがマキシマム食らっても死なずにに強化兵士の変身したのがが食らったら死ぬってのもちょっと妙だがw
362名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:51:35 ID:X0ylD5yx0
死がないアンデットと魔化魍
363名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:06:27 ID:oY8Ob5b50
オーズのダジャドルは見た目も技もかっこいいよな
変形フォームでトップクラスじゃね?
364名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:39:31 ID:2wj1TX/SO
俺的に555アクセルと剣王の次点だな
火の鳥のエフェクトはかっこよかった
365名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 03:58:39 ID:jXXWURqk0
オーズのフォームでタジャドルは高貴さもあるのも評価されてるな
366名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:36:04 ID:m46UJP7LO
ああいう高貴な雰囲気出してるライダーはレアいよね
タジャドルの他には電王ウィングとコーカサスくらいかな
ナイトサバイブやオーガもあるかな
367名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:04:26 ID:dtd9xHPe0
>>366
?「王の判決を言い渡す…」
?「俺は高貴なライダーの中でも頂点に立つ男だ!」
368名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:09:26 ID:m46UJP7LO
>>367
そいつら戦闘スタイルというか殺陣は高貴じゃないだろ、デザインは中々だが
369名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 02:41:04 ID:a6z07sJx0
>>353
見慣れなければ驚かね?

あと奇抜なデザインでライト層に敬遠される事もあるが売れたのもあるからわからんな
370名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:38:39 ID:U+cV9QAH0
>>367
太牙の戦い方は高貴と言うかフェンシングみたいでそれっぽいんじゃね
ダキバになったら何故か妙にワイルドな戦い方してたが
371名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 02:10:50 ID:Mt/+eaT70
デザインを悪く言われるライダーもあるがどのシリーズも守りじゃインパクトに欠けるんじゃないか?
あと売れるか売れないかは本編の描写次第だろ
372名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:45:43.58 ID:JF0/WzxJ0
ぱっと見ダサッ・・・というデザインでも、演出次第でかっこよく魅せようはある
でもやっぱり電王はかっこよくない
373名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 09:17:28.99 ID:xJgA7yPP0
アクセルはネタバレを見たときあまりにもダサくて失笑し、バイクモードがもろ八頭身過ぎて
爆笑した。
でもアクションの格好よさや照井のキャラで一番好きなライダーになったわ。
Wをバイクモードに乗せるのもギャグになりかねないのが、ライアー回の戦闘でビルから
転落するWを「世話が焼ける!」の一言でバイクモードになって助け、そのままビルを駆け
上がり、マキシマムドライブという流れにはしびれた。
要はアイデア次第だね。
374名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 17:40:57.05 ID:gX/nputzO
ID->ZO記念 !!。
375名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 15:20:50.34 ID:LckrGQU60
ZO最初見た時、人間の形をした桜餅かと思ったよ。
376名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:20:59.94 ID:jG4zQLtL0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 



377名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 16:41:19.07 ID:NMhdjaDZO
ID->ZO記念投稿!!。
378名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 06:49:22.89 ID:33lD2Ryh0
スレタイに同意同意超同意
379名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 13:13:09.49 ID:ZO9Ql0u8O
ZOは仮面ライダーの完成型だよな
武器を使わず、特に特殊能力も持たない、最強ではなく最高の仮面ライダー
そしてIDがZOスタート記念
380名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 13:39:38.55 ID:Rq/KmtBd0
おめでとう
381名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 18:39:14.37 ID:0YBSRkMD0
麻生勝もね
男らしくて頼もしくて優しくて、ライダーの人間体としても最高だと思うね
382名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 20:48:46.55 ID:1WbMhjtPO
けっして名作とは言い難い出来(人造人間ハカイダーの方がかなりマシ)だが、各キャラの魅力溢れる傑作だと思う。>ZO
383名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 00:09:22.82 ID:5Jbg40oR0
そうか
384名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 19:28:59.20 ID:UBytYi9V0
>人造人間ハカイダーの方がかなりマシ
いやその一文は同意しかねる…
385名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 01:27:39.46 ID:LyTpPGez0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 

386名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 13:28:33.62 ID:LjuJzXp50
久しぶりに来てみればキチガイから1ヶ月書き込みなしか…
387名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 23:40:39.68 ID:Fqo6uGxE0
平成ライダー語りたいならディケイドスレがあるからなぁ。
ZO語りたきゃ専用スレあるし。
388名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 20:44:01.89 ID:biqfPxdzO
ID=biqfPxdzO
ZOが出たのでせっかくだから記念投稿!!。
389名無しより愛をこめて
フォーゼットオー