海賊戦隊ゴーカイジャー【総合2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2011年登場の新戦隊海賊戦隊ゴーカイジャーをゴーカイに語るスレ
第2弾じゃー!!

*前スレ
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283952863
2名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 01:57:34 ID:HdRQ8AWPO
重複
海賊戦隊ゴーカイジャー ネタバレスレ
http://domo2.net/ri/r.cgi/sfx/1284132727/

ゴーカイジャーに関する話題は全てネタバレであり、
ネタバレスレは「ネタバレを元にした雑談」も含むため、
放送開始直前までネタスレ以外の他スレは重複不要スレ
3名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 07:53:00 ID:xs4/rZ81O
>>1
立て乙
つまり豪快に話し合えばいいんだな!
4名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 11:06:29 ID:g+6+RqKp0
ネタバレスレ
2011年35th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284613555/

総合スレ
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287500764/

隔離スレ
海賊戦隊ゴーカイジャー ネタバレスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284132727/

本日のNGID:HdRQ8AWPO
5名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 23:44:44 ID:YEXkAOr10
1000:ゴーカイピンク

俺が埋めようと思ったのに
6名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 00:21:53 ID:+T7bKEttO
素さんのブログに亀夫が挨拶に来たとあるが…フラグだったりしてね
7名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 06:55:27 ID:SU8JZMag0
そろそろ続報がほしいぞ
8名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 22:21:43 ID:HdpLfyM+O
ジェットマン編で若松さんって出るのかね。
9名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 23:45:42 ID:fbEY5rK20
あれやっぱ2スレ目たったんか。
もまえらどれだけ次戦隊楽しみにしてるんだよ。
10名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 00:05:59 ID:k7txWlEW0
>>9
現役があのざまだからなw
11名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 01:15:52 ID:S4oTkgQ+P
VS劇場公開が1月22日に決まったそうだが、
海賊戦隊も着ぐるみ参戦あるのかな。

ひっそりこっそり復活してた、武レドランをやっつけてるとかかな。
12若松俊秀:2010/10/23(土) 04:41:06 ID:fDcO5owJ0
>>8
O K !
13名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 05:51:07 ID:oyG/feaa0
これマジっぽいな

無題 Name 名無し 10/08/28(土)12:35:09 IP:*(aa685325.ezweb.ne.jp) No.426245 del
仮面ライダーバースは装着系です
目は丸ではなくU(黒)の感じですかね
説明しにくいですが…どこかで似たようなヒーローがいたような
ちなみにUの下半分が赤く発光します
頭はカプセルでハカイダーみたいですね
ついでなのでネタバレを
文音と荘吉は幼なじみ
相棒は山本太郎
サンドーパントはバットとスパイダー
荘吉物語は笑い無し…
ダークな話しで大人向けになりそうです
現代では亜樹子が大暴れ
さらに珍しく戦隊もゴセイジャーvsシンケンジャーで殿が外道に
外道シンケンレッド登場
新戦隊も登場
新戦隊はディケイドのような祭
レッドは出来るだけオリジナルキャストでいくそうです
いつものとこからのコピペ規制で2ch書きこめないからこっちに

14名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 09:17:04 ID:w8DZE0KK0
ゴーカイジャーにしろメビウスにしろ、歴史の蓄積があってこそ出来る話。
これまでの歴史を作り上げてきた人たちに感謝しないとね。
15名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:23:13 ID:k7txWlEW0
ディケイドみたいな事しなくていいのに。
16名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:09:54 ID:S4oTkgQ+P
どうせ着ぐるみだけざんしょ。
17名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:35:20 ID:74sxcTOiO
結局過去戦隊登場すんの?
18名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:44:47 ID:BQhNWP17O
全ての戦隊ロボが合体と聞いて
19名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:46:08 ID:E1DzPbhV0
それはなんかもうごみの山みたいな感じになりそうだな
20名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 15:02:31 ID:1o8+TVUl0
豪華威者?
21名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:27:32 ID:S4oTkgQ+P
過去ロボットを乗っ取れるから、海賊戦隊・・・かも?
22名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 18:32:52 ID:QSez0xGtO
>>12
もし出るなら、凱は実は生きていたという設定になるかもな。
23名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 20:18:08 ID:dPGGcHLQ0
サイボーグになってるのか。

戦隊はきちんと完結させるのが基本だから、
余計な話つけたしたりたら、旧作ファンの怒りを買うか無視されるか。
新作ファンだけでお祭りを楽しみたいというのなら話は別だが。
24名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:16:07 ID:k7txWlEW0
だからキャストはなるべく別キャストにすべきだよな。
そうすれば多少作品の設定を変えても構わないし。
25名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:22:18 ID:KxbcKTZA0
映画はぜひ、レンジャートーナメントをやってほしいぜ。
組み合わせはこんな感じで。

ゴレンジャー   vs ゴーカイジャー 初代・最新作対決
デンジマン    vs サンバルカン  同世界対決
ジュウレンジャー vs アバレンジャー 恐竜対決
カクレンジャー  vs ハリケンジャー 忍者対決
マスクマン    vs オーレンジャー ミラクルパワー対決
ターボレンジャー vs メガレンジャー 高校生対決
タイムレンジャー vs デカレンジャー 警察対決
カーレンジャー  vs ゴーオンジャー 車対決
ライブマン    vs ガオレンジャー 獣対決
ダイレンジャー  vs ゲキレンジャー 拳法対決
他の戦隊は思いつかなかった・・・
26名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:25:12 ID:k7txWlEW0
>>25
いやスーパーレッドトーナメントでいいよ。その際には阪本さんや浜田さんらのオリキャス吹き替えで。
27名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 00:16:35 ID:pr0uvfSS0
海賊戦隊ってもし現実に海賊による被害が発生したら最悪打ち切りになりそうだな。
28名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 00:20:07 ID:A3be5vbB0
それでもどこぞのジャンプのは打ち切りになってないからな・・・
ディズニーすらパイレーツオブカリビアンとかで海賊容認したようなもんだし、ブラックに近いグレーな設定だよな・・・コレ

現代が舞台じゃないのかもしれないな
29名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 00:21:32 ID:9wONCckJO
海賊って眼帯のイメージがあるんだがレッドか追加あたりに眼帯してくれないかな(笑)
30名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 00:35:11 ID:pycqI+QB0
シンケンの黒子さんみたいに
ヤートットみたいなビジュアルのサポート集団がいたらいいな。
31名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 02:11:39 ID:pbAZdzYGO
レゴの南海の勇者シリーズってまだ続いてるのかな
32名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 03:21:44 ID:agfkNcuH0
>>22
結城凱が死んでいることを、他の4人がいつ気付くのかが謎
2次会の後、死体を発見
33sage忘れた32:2010/10/24(日) 03:24:04 ID:agfkNcuH0
34名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 05:02:55 ID:13ykKoe0O
>>23
そしてラスボス倒す為の自爆テロ用爆弾も内蔵ですね。w
35名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:49:18 ID:6gIY7wgL0
集合ものなのか
過去の戦隊達を馬鹿にしたようなのは勘弁
ディケイドみたいなのは2度とごめんだ
36名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:59:33 ID:4RoGag0H0
そう思うんなら見なきゃいいんじゃない
37名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:26:46 ID:7wZ3mtxf0
まだまだ早いが、12年の映画は「VSスーパー戦隊」ってことになるのかな?
35作品記念だから。
38名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:40:40 ID:uEDVHyqZ0
>>36
普通は一度は見ないと判断できないだろうけどな
39名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 11:53:33 ID:BbM4jm7cO
とにかくオリキャスをDCDの渡や剣崎のような感じにはしてほしくないな。
40名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 13:57:29 ID:CdRR9rLJO
>>22
凱は一命をとりとめ、その病院にトランザがいて戦うという展開もありそうだな。
41名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 15:15:59 ID:43Szf5n70
過去の作品を正確に再現しようとかするんだったらやめたほうがいい

リマジはよかったがブラックとか最悪だった>ディケイド
42名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 16:45:47 ID:dsyj5m6D0
ってか20年以上前のレッド以外のスーツなんか残ってるのかよ。残ってても変色したもん持ってこられてもな。
ターボレンジャーに登場したバイオマンのブルースリーのスーツも既に変色してたしな。
43名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 16:56:36 ID:kXuwBc3xO
>>40
ジェットマン終わった後に出した総集編ビデオの新たに撮られたとこに
竜と香の間には凱という子供がいる。
18、9歳だろうからそれを使えばいいんじゃない?
44名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 17:48:56 ID:Kg2Ga4i90
>>42
再放送でしか見た事ないけどバイオマンの後半グリーンとブルーの色落ちがすでに酷かった
45名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 17:50:50 ID:A3be5vbB0
戦隊で節目作品だし、作り直すんじゃね?
てかそれ以前に今までの戦隊作品をさかのぼるってのがガチ情報なのか?踊らされてるだけじゃないのか?
46名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 18:05:34 ID:4RoGag0H0
>>45
他のバレが全部当たってるから信用してもいいと思う
47名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 18:26:50 ID:YqQwc2Bt0
しかし事実だとしてどうやるんだろう。一年じゃあ一戦隊一話しか割振れないし、
一話だけでその特徴を表せる戦隊なんてあんまりないんじゃないか?
48名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 18:45:45 ID:3Yb81Jlk0
>>45
大事なキャラだけは状態次第では作り直すだろうな。
ガオVSスーパー戦隊の時のレッドファルコンでさえ
当時放送時から13年しか経ってないのに撮影用がなくて
アトラク用(マスクに穴空いてた)の一式を使っていたしな。
49名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 19:27:31 ID:ebhoSqwlO
永井大は…
50名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 20:00:17 ID:lLsVTuwt0
「10」と「35」とでは、かける金も手間隙も断然違うだろうしなあ。
それだけ苦労して準備を重ねてお祭りを敢行して、
34戦隊すべてのファンに喜んで楽しんでもらえるという保証もないし。
51名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 21:25:34 ID:rSRi7DM50
>>45
さかのぼるのはデカレンジャー以降の7戦隊だけの予定らしい
52名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 22:02:41 ID:BbM4jm7cO
>>51
って事は半年で終了って事かな。
53名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 22:15:29 ID:ebhoSqwlO
ええ…
54名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 22:23:01 ID:YqQwc2Bt0
いや、わざわざライダーを玩具を売るために放映時期ズラしたのに、戦隊も同時期にズラしたりしたら意味ないじゃん。
55名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 23:10:38 ID:yPsIeSAW0
まだみんな分かってないのか。ディケイドは打ち切りでもなんでもなくそういう意味
で半年間の放送だったということを。
56名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 23:17:14 ID:hR3JNHDu0
マジレンジャーまでの戦隊はアナログなので
それ以前の作品は映像の流用ができないんだよな
バンク等をHD画質に合わせて作り直すコストも考えたら
デカレン以降ってのは妥当といえるかも

全戦隊は夏か冬の劇場版で、ってのが現実的か
57名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 00:30:39 ID:hTXB0eKr0
まあ、映画だけ昭和戦隊ゲストでお父さん世代を釣るというのは
納得出来る、興行的にも予算的にも。テレビは隊長で誠直也か嶋大輔が
レギュラーとか、それくらいなのかな・・。
58名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 01:42:14 ID:M8nF+dZY0
>>56
劇場版の32mmフィルムをデジタルリマスタするとか…
でもバンクシーンはTV流用が多いから16mmブローアップで使ってたのかな

「ボウケンVSスーパー戦隊」でも私物の玩具も使ってた様だし
今となってはガオあたりのCGモデルの流用も見劣りするだろうし
59名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 02:08:22 ID:6olz5NdX0
なんで記念作品だから予算増やそうとかいう発想になるのかわからん
祝日とか記念日ってむしろ休む日じゃん
日ごろちゃんと働いてんならスタッフは適当に作ってむしろ休むべきでしょ
60名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 06:07:57 ID:tjT55PhJ0
>>51やはり全員リマジになるのかね。
61名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 06:57:48 ID:ykr2obvH0
イナズマギンガー、ダークナイト、シルバ、バルジオン、サー・カウラー、ギガボルト、グレイ
には出てきてほしいな。絶対
62名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 08:48:24 ID:r6hmXGhy0
流石に出るのはレッドのみ(最近のスーツがあれば別)
出演してくれる人の分は新規作成もあるかも?
63名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 08:58:38 ID:ImiT1G9vP
ヨブコは嘘も普通に混ぜるからなぁ
64名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 10:43:10 ID:ymff08GvO
歴代全部じゃなくてボウケン以降の5戦隊なんじゃないの?

そういやゲキ、ゴーオン、シンケン、ゴセイの4つだけで
ワイルドビースト、メカニック、和風、ファンタジーを補えるんだよな。
65名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 10:54:17 ID:dQhpDyhH0
ゴーオンは純粋なメカ戦隊とは言えない
やはりそこにボウケンも入れなくては
66名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 11:13:15 ID:ykr2obvH0
ゴーオンジャーとボウケンジャーだとどうしても科学系なのはボウケンなんだよなあ
ゴーオンはノリが良すぎるとゆうか、最近の戦隊としてはシリアスが足りなかったし。
67名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 13:54:29 ID:t6IihlXM0
海賊って・・・初の悪役戦隊か
胸が熱くなるな
68名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 13:57:59 ID:eKocwm120
かつてゾクレンジャーってのがいたな
69名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 16:25:21 ID:EeupeLHZ0
ネジレンジャー…
70名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 16:28:56 ID:5ey+pHt50
ギンガマンを忘れるな!銀河戦隊ギンガマンをな!
71名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 18:49:42 ID:1G3pghRAO
>>40
凱さんはディケイドのネガの世界の音也みたいな感じで出るかもな。
72名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 19:01:27 ID:yUW77gKMO
そこまで言うなら花のくのいち組も言ってやれよ!
73名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 21:10:05 ID:aMc72y4c0
>>67
ルパン三世もシリーズで一番人気があるのは、結局とらわれの姫君を
正義の盗賊が助ける話なんだし、
海賊戦隊も新機軸にチャレンジするつもりが途中からズルズルと勧善懲悪に戻りそう。
74名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 21:32:24 ID:5ey+pHt50
ていうか何でピカレスク物前提なの。
戦隊なんだから、最初から勧善懲悪になるにきまってるでしょ。
75名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 21:49:20 ID:nABGvp170
確実に義賊扱いだろうな
76名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 21:56:39 ID:dQhpDyhH0
ワンピースも義賊なんでしょ
読んでも見てもないから知らんけど
77名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 22:02:18 ID:5ey+pHt50
一般ピープルから略奪はしないし、正義の味方的な行動もよくとるけど、
別に人々のために海賊をしているわけではないので義族ではない。
78名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 22:19:39 ID:yUW77gKMO
それどころか「賊」らしいことって何したっけワンピースの主役連中

海賊って言葉に関しては「自由気ままに海を冒険する」くらいの意味合いだよね
あと海賊と言えばデザインに取り入れやすい記号が多いし
79名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 22:29:41 ID:dQhpDyhH0
ボウケンジャー海洋版ってことね
納得した
80名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 03:19:25 ID:Lsii1ZT10
ボウケン以降って何でボウケンVSスーパー戦隊が評判悪いのか学習してないのか
81名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 03:54:29 ID:sP4Tjoic0
暇そうな面子ばかり集めた華のない即席チーム
歴代戦士のキャラに対する理解が足りない大和屋脚本
とってつけた感まる出しなアカレッドに最強最大の敵
作品全体から漂ってくる“急ごしらえ”臭

こんなトコか
まあ早い話、ガオVSの時みたく準備期間設けずに作ったから
それなりのものにしかならなかったってだけの事だあね
82名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 12:51:41 ID:gtnNe4x5O
>>81
ガオVSは酷かったな。特に取って付けのレッドの名乗りとかマシンとか。
まあ今回はちゃんと新撮するんだろうけど。昔の赤の人達程出たがるだろうし。
83名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 14:05:13 ID:tIGqhhBH0
>>66
世界設定にブレーンワールド導入してるゴーオンのがずっとSFしてるけどな

そもそも「シリアスじゃないから科学的じゃない」とかいう
雰囲気と様式を一緒くたにする考え方もどうかと思うぞ
84名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 17:48:27 ID:IUmmQU34O
オーシャンフォンなんて嫌だ また携帯かよ
85名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 18:06:40 ID:3XzJDbeb0
86名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 18:12:14 ID:6dDY2fS8O
秘密戦隊ゴレンジャー
ジャッカー電撃隊
バトルフィーバーJ
電子戦隊デンジマン
太陽戦隊サンバルカン
大戦隊ゴーグルファイブ
科学戦隊ダイナマン
超電子バイオマン
電撃戦隊チェンジマン
超新星フラッシュマン
光戦隊マスクマン
超獣戦隊ライブマン
高速戦隊ターボレンジャー
地球戦隊ファイブマン
鳥人戦隊ジェットマン
恐竜戦隊ジュウレンジャー
五星戦隊ダイレンジャー
忍者戦隊カクレンジャー
超力戦隊オーレンジャー
激走戦隊カーレンジャー
電磁戦隊メガレンジャー
星獣戦隊ギンガマン
救急戦隊ゴーゴーファイブ
未来戦隊タイムレンジャー
百獣戦隊ガオレンジャー
忍風戦隊ハリケンジャー
爆竜戦隊アバレンジャー
特捜戦隊デカレンジャー
魔法戦隊マジレンジャー
獣拳戦隊ゲキレンジャー
轟轟戦隊ボウケンジャー
炎神戦隊ゴウオンジャー
侍戦隊シンケンジャー
天装戦隊ゴセイジャー
海賊戦隊ゴウカイジャー



これで合ってる?
87名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 18:14:22 ID:HOgWQxi60
ゲキの位置がおかしい
88名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 18:16:01 ID:EjI6qRx60
>>84
もうケータイそのものではダメだろ
OOOではアイフォンとかアイパッド使ってるし

つかなんでゴセイってあんなでかい野暮ったい変身通信機器使ってるんだろ
89名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 18:30:19 ID:PhPVRlr00
ゴセイは「顔」で統一してるっぽいな
90名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 19:12:54 ID:mdHF6N8c0
>>85
安達勇人?
91名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 19:22:21 ID:LgxuJb0F0
>>86
こうして見ると、初期は「〜マン」が多いね
そして今は「〜ジャー」ばっかり
92名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 19:32:51 ID:OF/UReK40
何故マンが消えたのか
マンというと人いうよりも男の人という認識が強い
そこで男女間の差別の問題が出たわけだ
その問題を解決するのに○○レンジャーのジャーだけ残した名前が多くなったわけだ
と、いかにももっともらしい言い方をしてみるテスト
93名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 19:36:16 ID:IUmmQU34O
>>88
海賊だからコンパスとかいいかな。
テンソウダーはデザインは好きなんだけど、カード読み込んで簡単にポンポン技を出すってのが…
94名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 19:40:14 ID:IUmmQU34O
連レスすみません。

>>90
自分もそう思った。でもブログ見る限りハズレかな?
95名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 19:46:08 ID:3ifs7NFZO
>>92
その理由が一般的だか
〜マンで著作権で良い名前が残ってないからという説もある。
〜マンだとアンパンマンやキン肉マン、地域ヒーロー等で使われて残ってないと。

〜レンジャーも切れてきたから〜ンジャーや〜ジャーになってきた。
96名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 19:47:19 ID:A4v/Mg850
安達勇人って10月の二次受けてるっぽい記述あったヤツだよな
97名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 19:52:49 ID:OF/UReK40
>>95
こんな感じで取られてるってこと?
爆音戦隊スンプレンジャー
神話戦隊カッパレンジャー
農園戦隊ナガネギマン
粉砕戦隊ジャンクマン
98名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 20:00:06 ID:T7S6tP+k0
こうみるとバトルフィーバーってカッコいいと思うんだけど
○○戦隊ってのはつけないとブランドとして成立しないのかな
99名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 20:31:51 ID:3ifs7NFZO
>>90
来年の春に大きな舞台で全国回るなら無いだろうな。
100名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 20:46:47 ID:zHKl9kdj0
>>95
著作権じゃなくて商標権ね

マンやレンジャーはあらかた登録されてしまってるんで
語感を残したネーミングになってきてるという事だな
101名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 21:35:22 ID:p/EV1+es0
主題歌は佐藤健太に歌ってほしいな。
102名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 21:50:08 ID:FxdAmIEY0
>>99
ゴセイブラックの浜尾も
「来年一月に連ドラあるから違うだろうな」って言われてたことを思い出し亜
103名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 22:32:34 ID:a9YXu0Kn0
>>98
そもそも最初はシリーズにしようという明確な考えがあるようには
みえない感じだったね。
104名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 23:49:58 ID:9yDz/U0e0
プロデューサー「歴代戦隊を共演させると約束したな。あれは嘘だ。」
105名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 01:26:00 ID:Ps2XW8iX0
ゴーカイジャーって漢字に変換するとどんな表記になるのかな?
海賊戦隊なんだから個人的にはコーカイジャー(航海者)ってしたほうがいいと思うけどな。
106名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 01:30:30 ID:XyWhhf5p0
豪快しかないんじゃね?
107名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 01:37:24 ID:TbxpPWtqO
>>82
あれで最悪とかお前氏んだ方がいいよ。

2001年当時は今みたいに歴代戦隊のDVD化なんて有り得なかったんだから、映像の繋ぎに限界があるに決まってんだろ
108名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 02:05:20 ID:CxhyySkUO
>>107 お前が死ねよ
糞バカチョン
109名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 03:39:28 ID:NiR/moVSP
むかしダンドリ君という漫画に豪快さんというキャラ出てたな。
5人全員、豪快さんなのかな。
110名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 06:05:03 ID:+ZftBmcH0
変身アイテムは海賊の剣でいいよ。訳のわからない腕輪や携帯よりも遥にマシ。
111名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 06:14:42 ID:rzp/EmakO
>>110
ゴセイジャーをバカにしたいだけだろ、お前
なんだよ海賊の剣って……w
センスゼロだな、まるで朝鮮蛮人か中国奇人のようだ
112名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 06:47:38 ID:j1B95fpS0
>>107
氏ねとは何だ!お前何様のつもりじゃボケがぁぁ。許さんっ!
113名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 08:15:00 ID:NiR/moVSP
キャプテンって、粗相した船員をむち打ちにしたんだってさ。

ゴーカイジャーでも是非共通メイン武器にムチを
114名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 08:48:33 ID:08DnK2Ls0
>>111
戦隊と同じ東映のカゲスターの敵戦闘員も青龍刀が武器だったしな。
あまり正義の味方の武器というイメージはない。
115名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 13:01:04 ID:W9A4X/Ra0
変身アイテムは携帯だとネタバレがあったような気がしたが
116名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 15:09:41 ID:+ZftBmcH0
また携帯なのかよ?ガオレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャー、ゴーオンジャー、シンケンジャーとおんなじか
117名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 15:22:31 ID:OOxcA0Uw0
その前は延々ブレスだったわけだが。
118名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 15:45:15 ID:anpeDBU80
>>116
意外と続いてないんもんなんだね。
もう10年以上連続して携帯なイメージを持っていた…
119名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 16:03:20 ID:yJKg9mzj0
ハリケンも刀に携帯のギミック仕込んでたし
以降の戦隊で変身アイテムが携帯じゃない年(アバレ、ゲキ、ゴセイ)は
ライダーの方で(555フォン、ケータロス、スタッグフォン等)出してるから
バンダイ的にはほぼ途切れなしだな
どっちも携帯使わなかったのはデカ&剣の時ぐらいか
120名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 16:26:10 ID:6Tdf+CSs0
ブレスレットがいいなぁ
121名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 17:20:55 ID:3jzGLXvbO
>>114
ドラグセイバーみたいな形ならあるいは
またはアバレイザー(ソードモード)
122名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 17:45:01 ID:08DnK2Ls0
>>118
初めて携帯電話が変身アイテムとしてシリーズに導入されたのは
97年の「電磁戦隊メガレンジャー」に登場するメガシルバーの変身アイテムの
ケイタイザー。本格的に携帯電話が導入されたのは4年後のガオレンジャーからですが。
123名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 17:55:08 ID:08DnK2Ls0
これまでのスーパー戦隊シリーズの変身アイテム
秘密戦隊ゴレンジャー:なし(画面には映らない何か?)
ジャッカー電撃隊:メンバーに対応したエネルギーを浴びせる強化カプセル
バトルフィーバーJ:とくになし
電子戦隊デンジマン:デンジリング
太陽戦隊サンバルカン:バルカンブレス
大戦隊ゴーグルV:ゴーグルブレス
科学戦隊ダイナマン:ダイナブレス
超電子バイオマン:テクノブレス
電撃戦隊チェンジマン:チェンジブレス
超新星フラッシュマン:プリズムフラッシュ
光戦隊マスクマン:マスキングブレス
超獣戦隊ライブマン:ツインブレス
光速戦隊ターボレンジャー:ターボブレス
地球戦隊ファイブマン:Vチェンジャーブレス/Vチェンジャーコンパクト
鳥人戦隊ジェットマン:クロスチェンジャー/コレスポンダ―
恐竜戦隊ジュウレンジャー:ダイノバックラ―/ドラゴンバックラー
五星戦隊ダイレンジャー:オーラチェンジャー/キバチェンジャー
忍者戦隊カクレンジャー:ドラゴンレンジャー
超力戦隊オーレンジャー:パワーブレス/キングブレス
124名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 17:58:32 ID:ua5KX99NO
タッチパネルで変身するというか、そういう玩具が発売されるのは何年先になるかなあ
125名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 18:02:35 ID:XyWhhf5p0
ライダーにはあるな。
そもそもブレスレット系や携帯が採用されるのは、子供でもわかりやすい日常に存在する機械って理由だし。
ブレスレットは腕時計、携帯はそのまま携帯。
126名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 18:07:51 ID:08DnK2Ls0
激走戦隊カーレンジャー:アクセルチェンジャー
電磁戦隊メガレンジャー:デジタイザー/ケイタイザー
星獣戦隊ギンガマン:ギンガブレス
救急戦隊ゴーゴーV:ゴーゴーブレス
未来戦隊タイムレンジャー:クロノチェンジャー/Vコマンダー
百獣戦隊ガオレンジャー:Gフォン/Gブレスフォン
忍風戦隊ハリケンジャー:ハリケンジャイロ/ゴウライチェンジャー/シュリケンボール
爆竜戦隊アバレンジャー:ダイノブレス/ダイノコマンダー/ダイノマインダ―
特捜戦隊デカレンジャー:SPライセンス/マスターライセンス/ブレスロットル
魔法戦隊デカレンジャー:マージフォン/グリップフォン/ファイヤーウーザフォン
轟轟戦隊ボウケンジャー:アクセルラー/ゴーゴーチェンジャー
獣拳戦隊ゲキレンジャー:ゲキチェンジャー/ゴングチェンジャー/サイブレード
炎神戦隊ゴーオンジャー:ゴーフォン/シフトチェンジャー/ウイングトリガー
侍戦隊シンケンジャー:ショドウフォン/スシチェンジャー
天装戦隊ゴセイジャー:テンソウダー/レオンセルラー
127名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 18:42:06 ID:W9A4X/Ra0
>>123
>忍者戦隊カクレンジャー:ドラゴンレンジャー
変身してるところ想像してワロタ
128名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 18:46:55 ID:VY8qtX0Z0
>>18
どこかのべリュドラみたいになったりしてw
129名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 18:50:34 ID:+ZftBmcH0
忍者戦隊カクレンジャー:ドロンチェンジャーの間違いじゃ?
130名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 19:01:11 ID:LjzJfTHeO
それよりデカからゴセイまでってのは確定なのかな。それじゃ物足りないな。
131名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 19:03:41 ID:08DnK2Ls0
>>127
ごめんなさい。ドロンチェンジャーです。
132名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 19:13:16 ID:M7wVp6c8O
>>82
>>81はVSガオは良かったって意味じゃないの?

つーかVSガオは評判良いじゃん
133名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 19:20:33 ID:OOxcA0Uw0
レッドファルコンやビッグワンのような昔の戦隊の人もオリキャスで出てたのと、
現戦隊に嘗ての戦士達が、印象的なエピソードを元に薫陶を授けるっていう
この手の作品の王道を貫いたのが良かったね。
134名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 22:19:59 ID:+ZftBmcH0
ゴレンジャーが全員出てくればファンとしては満足。アカはガオVSスーパー戦隊で綺麗にスーツが残っていたが
他はどうだろう?最悪アトラク用の改造という事も・・・
135名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 22:21:15 ID:jX08jRv00
ニュー速の戦隊スレ落ちちゃったみたいだな。
楽しかったのに。


ゴセイジャーっていつもどこにテンソウダーしまってたっけ?
あれは通信できるけどケータイとは違うよね。
136名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 22:49:54 ID:NiR/moVSP
なんでロンリネスなゴセイナイトと連絡できるのやら。
137名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 23:15:10 ID:wZDKz9mJ0
連絡取る場面なんかあったっけ
いつも勝手に現れるイメージのナイト
138名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 01:10:19 ID:ljd4yLVMO
>>136
ゴセイジャーは天使だからなんとなく伝わるんだろ。
139名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 01:14:55 ID:9KJe5UDqO
>>137
別行動してるメンバー間で通信してる。

携帯タイプで無いものでも通信機器兼ねてる方が多いよね。
140139:2010/10/28(木) 01:17:10 ID:9KJe5UDqO
ゴセイナイトの事か。ごめん勘違い。

ガオシルバーみたいに「風が呼んでいる」とか
141名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 01:21:19 ID:mADr0asZ0
>>134
あれは放送当時のじゃなくて作り直した物だよ。
よくあるスーパー戦隊の展示会で飾ってるのと同じかは知らないが
あの手の物と同じ。だからゴレンジャーも展示マネキンが残ってるはずなので
ゴレンジャーに関しては全員出すことは可能のはず。
ゴレンジャーはアトラクと撮影の明確な違いはないのでそのまま使える。
142名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 07:19:39 ID:/Za/7aMd0
これからはゴーグルが穴だらけなのが基本だったら楽なのにね。
143名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 08:41:16 ID:kATphHat0
ゴレンジャーは流石に初代スーパー戦隊だけあってたびたびショーにもゲスト出演
しているものね。
後楽園のオーレンジャーショーとかにも全員で出ていた。
144名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 08:45:05 ID:j8zB0Vab0
今年初めのガンバライドクエストで
W&シンケンレッドと競演してたな>アカ
145名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 09:51:05 ID:V/HrCEOv0
レッドはまだなんとかなりそうだけど他の色の戦士はもう現存していないのも多いから
全部は出せないよなぁ・・・
146名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 10:26:27 ID:ZgRyUj5qO
>>86に色の組合せも付け加えたいんだが大変そうだ
147名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 11:12:26 ID:/C8+BfKr0
某荒らしじゃないけど単なる羅列は要らないからやめて
148名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 13:23:46 ID:6NFx6gg/0
やめてくれないか!世界を旅して回るのは!
149名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 16:47:03 ID:7htQfhXA0
バリドリーン、スカイエース、バトルシャーク、デンジファイター、コズモバルカン
ゴーグルジェット、ダイナマッハ、バイオジェット1号、ジェットチェンジャー1
タンクコマンド、マスキーファイター、ジェットファルコン、ターボGT、スカイアルファ
ジェットホーク、守護獣ティラノザウルス、龍星王、ゴッドサルダー、レッドパンチャー
Vファイヤー、デルタメガ、ギンガレオン、レッドラダー、Vレックス、ガオライオン
ハリケンホーク、爆竜ティラノザウルス、パトストライカー、バリキオン、ゴーゴーダンプ
ゲキタイガー、スピードル、獅子折神、ゴセイドラゴン、ゴーカイ号

が集合するらしいがほんとなのか。
150名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 16:51:21 ID:rUVq4ybC0
いつものミニプラクオリティを期待。あの低価格でも穴埋めて塗装したら化けるからな
151名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 19:04:55 ID:7htQfhXA0
なるほど
152名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 19:27:31 ID:7znk1vA30
>>145
その気になればマスクだけ作って
スーツはCGで色替えで出来るんじゃない?w
遠目に写るキャラは響鬼の鬼の集合のように
適当なスーツ着て上からCGで変えちゃうと。
153名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 19:31:35 ID:rUVq4ybC0
スーツそのものまでCGだと浮くんじゃね?色彩いじるのは大丈夫だろうけど
154名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 20:30:20 ID:H7BuriGM0
>>141
基本イベント用と同じものだね
スーツの生地が違うんでオリジナルと発色が違う
まあ本編でも退色してアオとミドのマスクとスーツの色が違うって事もあったけど

オールライダーもそうだったが
当時の素材のスーツは製造されてない様なのでV3とか明るい緑になってた

当然だがフィルムとビデオ撮りの発色の差もあるんだけどな

古いイベント用のスーツは大抵破棄するんだが例え残っていても
洗ってるうちに白の当て布の部分に下地の色が染み込んで汚くなったりするんだよね…

ジュウレン以降(除くダイレン5人)はパワレン関係で状態のいいものが存在しているかもしれない
155名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 22:24:12 ID:lLu9feOh0
とりあえずスーツの状態の良い戦隊から登場させて残りは劇場版でとかになったら
脚本家の人も物語の組み立てが大変だろうな
黄ばんでても良いから好きな戦隊に出て欲しい物だ
156名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 22:25:25 ID:zX2i/ntUO
てれびくんだっけ?シルエット出るの
157名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:08:04 ID:ryEMqCou0
>>153
スーツ本体は色違いだけのことが多いから
そういうのは単なる色替えで出来るだろうね。
>>154
パワレンの衣装は現地で別の素材で作り直してるから
日本じゃ使えないと思うし、向こうのジュウレン〜ガオ辺りは
現地の縫製会社がとにかく下手で
コスプレかと思うほどスーツ本体の出来は似てないからあれは
使わん方がいいよw。
158名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:09:55 ID:7JM6092t0
パワレンとかドラゴンナイトとかは言ってしまえばアレだな。東映版スパイダーマンの逆だよな
159名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:47:12 ID:Jx82/LdM0
そういやドラゴンレンジャーのアーマーが
学芸会の衣装並みに酷いのがあったな
硬質感皆無のフニャフニャなやつ
160名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 01:44:45 ID:bB7RnlpG0
海をモチーフにする戦隊はいいけど海賊戦隊というのはまずくないか?
海洋戦隊もしくは大洋戦隊としたほうがいいと思うけどな。
161名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 02:04:40 ID:38AANJW40
何度目だよその話題
162名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 02:08:59 ID:SmWi4dYh0
日本の番組なんだから何の問題も無い
163名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 06:20:20 ID:2QAeGOqpO
164名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 09:26:37 ID:ZX/XMO7c0
海モチーフじゃなくて海賊モチーフだから変えようがねえよ。
165名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 11:33:46 ID:o3+yaQGc0
恐竜モチーフにしてるのに5人中2人も哺乳類が入る戦隊シリーズにこまけえこたあいいんだよ
166名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 11:37:09 ID:ZX/XMO7c0
反省してアバレンジャーでは全部恐竜にしてるんだkら許してやれよ
167名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 11:37:30 ID:1DbBEzCoO
ゴーカイエロー
168名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 11:45:08 ID:4kq4DSKT0
豪快なエロだな
169名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 11:57:01 ID:Jx82/LdM0
>>166
ディメノコドン(ディメトロドン)は恐竜じゃないぞ
170名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 12:23:58 ID:ZX/XMO7c0
そうだったのか……
171名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 14:37:29 ID:JdkCOB310
>>166
スターティングメンバーからいきなり翼竜のプテラノドンだしな
172名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 23:09:45 ID:+rnmPz+N0
>大洋戦隊としたほうがいいと思うけどな。
何その3人戦隊
173名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 12:33:36 ID:PHzjJoHF0
高木、加藤、屋鋪か。
174名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 17:10:52 ID:MfJ7GP4mO
月曜日は幼児誌発売だけど、何か新情報載ってたらいいね。
175名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 17:33:38 ID:nGtBKj/o0
>>157
そうなの?
確かに「VRトゥルーパーズ」のメタルダーやスピルバンのスーツはひどいと思ったけど
パワレンもなのか…
劇場版一作目の硬質スーツは良くできてるみたいなんだけど
まさかディズニーのパレード並みって事はないよね?

追加バイクやアーマー持ち込めないかな

>>158
ドラゴンナイトは逆輸入してディケイドで使えるレベルだよ
っていうかレインボー造型製じゃなかったか
176名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 19:03:04 ID:sr5fRaYb0
>>175
ハリケン辺りからニュージーランドの現地会社に作らせるようになったんだけど
あの辺からレインボーの指導が入ったようで出来は良くなってるけど
それ以前はまじでディズニーのパレード以下のブツだったw
ただスーツの生地が光沢のない生地だからそれはディズニーのパレードと同じ
と考えたらいいので、あれを混ぜると確かに違和感はある。
177名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 23:27:05 ID:V1ftZcRg0
>>149
これらが登場するとしたら、「デジモンクロスウォーズ」のデジクロスみたいな合体をしてほしい。
178名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 23:33:25 ID:s7JSMhc80
ゴミの山みたいになるだろうし合体なんかしなくてもいい。
そもそもなんでみんなこういう作品に合体とか求めるの?
ウルトラマンの映画の時も合体するとかしないとかしつこく聞いてくる
変な奴いたし。
179名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 00:32:45 ID:E30A9QGU0
>>176
ディズニーの中の人たちはさすがにスタイルいいんだけどね
生地が薄いから余計に目立つw

パワレンの人たちは基本坂本さんとこだから
まあ体格的にJAEと極端に変わんないかな?
サムライもまたアルファ・スタント入るのかな

坂本監督にヘルプでゴーカイ撮って貰いたい
180名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 02:21:42 ID:PbrGRaTlO
>>178
一つ二つにまとめておかないと、画面がややこしくなるから

人数があまりに多くなると
ディケイド最終回の「クナイガンをぶら下げてうろうろしてるだけで実は何もしてないカブト」や
ウルトラ銀河伝説の「何故か一人八つ裂き光輪を連打してる初代マン」のように
見せ場にムラが出来やすくなる

その点、合体なら演出上「正義と悪で一対一」と構図が随分すっきり整理出来る上、
手柄・貢献度も均等になる

というのが、合体を求める理由かな
181名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 08:12:31 ID:8itECFRLO
やっぱり『うおおおお!!!!』と言いながら35大戦隊全員出てきて敵フルボッコしてほしい
182名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 08:18:00 ID:rGa1wx9x0
再来年くらいはオールライダーvs大戦隊になるのか
183名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 08:25:28 ID:9GRgSmbeO
>>182
戦隊ゴーグルファイブだけか
184名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 08:26:28 ID:4ozMSVnh0
合体なんてのはあまりに安易な発想だろ。
ロボットなりマシンの
活躍のさせようなんていろいろあるわけだし。
185名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 09:09:53 ID:WaI52wDQO
やっぱり黒より緑の方がいいな。
186名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 09:59:42 ID:wpO6BOS/0
各戦隊世界は何話構成なのかね。デカからゴセイまでだと相当尺あまるしな。
187名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 11:29:27 ID:Ogz4jpG2O
佐野史郎出演スレ立ってるけど
188名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 12:43:11 ID:ZVuSyojtO
>>186
7つの海=過去7作品
という分け方じゃ無い気がする。
過去の全戦隊を7つのカテゴリーに分けてダイスオーみたく混ぜて出すような気がするよ。

例1→シンケン+カクレン+ハリケン(和風戦隊)
例2→ゴーオン+カーレン+ターボ+ファイブ+メガ(車モノ+学生と先生)
例3→ゲキレン+ダイレン+マスクマン+マジレン+オーレン(修行+オーガニック的な何か)
例4→ガオレン+ギンガマン+ライブマン+チェンジマン(獣)

毎週ガオレンジャーVS全戦隊みたいになるなぁ…
189名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 12:44:16 ID:EWUXj8wsO
ディケイドみたいに役者変更で屑になるから過去戦隊回ったりしねぇよ


ボウケンジャーみたく過去戦隊出演者ゲストがいつもより多目になり
過去戦隊モチーフにした敵組織が登場するぐらいだろ?
190名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 13:29:04 ID:ZVuSyojtO
>>189
別に役者出せとは言っとらんぞ…
191名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 13:55:36 ID:4x7w2ZhU0
力の戦士 キレンジャー、クローバーキング、バトルコサック、デンジイエロー、ゴーグルイエロー
ダイナイエロー、グリーンフラッシュ、ブラックマスク、ブラックバイソン、グリーンサイ、イエローターボ
ファイブブラック、イエローオウル、マンモスレンジャー、ドラゴンレンジャー、ニンジャイエロー
オーグリーン、グリーンレーサー、メガブラック、ギンガブルー、ゴーブルー、タイムイエロー、ガオブラック
ハリケンイエロー、カブトライジャー、デカブレイク、マジグリーン、ボウケンブラック、ボウケンシルバー
ゲキバイオレット、ゴーオングリーン、ゴーオンブラック、シンケングリーン、ゴセイブラック
192名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 14:01:44 ID:4x7w2ZhU0
技の戦士 アカレンジャー、ミドレンジャー、アオレンジャー、スペードエース、ビッグワン
バトルジャパン、バトルケニア、デンジレッド、デンジブルー、デンジグリーン、ゴーグルレッド
ゴーグルブラック、ゴーグルブルー、ダイナブラック、ダイナブルー、グリーンツー、ブルースリー
チェンジペガサス、チェンジグリフォン、ブルーフラッシュ、ブルーマスク、イエローライオン
ブラックターボ、シシレンジャー、テンマレンジャー、キリンレンジャー、ニンジャブラック、オーブルー
ブルーレーサー、メガブルー、ギンガグリーン、ギンガイエロー、ゴーグリーン、ゴーイエロー、タイムブルー
ガオブルー、ガオレッド、ガオシルバー、クワガライジャー、シュリケンジャー、アバレッド、アバレブルー
アバレブラック、デカレッド、デカブルー、デカグリーン、マジレッド、マジイエロー、マジシャイン、ボウケンブルー
ゲキブルー、ゲキレッド、ゴーオンゴールド、ゴーオンブルー、シンケンブルー、ゴセイブルー
193名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 14:05:53 ID:4x7w2ZhU0
剣の戦士 ダイヤジャック、バトルフランス、バルイーグル、ゴーグルレッド、ダイナレッド
レッドワン、チェンジドラゴン、レッドフラッシュ、レッドマスク、レッドファルコン、レッドターボ
ファイブレッド、レッドホーク、ブラックコンドル、ティラノレンジャー、リュウレンジャー、キバレンジャー
ニンジャブルー、ニンジャレッド、オーレッド、キングレンジャー、レッドレーサー、メガレッド、メガシルバー
ギンガレッド、ゴーレッド、タイムレッド、タイムグリーン、タイムファイヤー、ガオイエロー、ハリケンレッド
アバレキラー、デカマスター、ボウケンレッド、ゲキチョッパー、ゴーオンレッド、シンケンレッド、シンケンゴールド
ゴセイレッド
194名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 19:28:38 ID:Ogz4jpG2O
そういうレスやめてくれないかな
195名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 20:06:33 ID:4x7w2ZhU0
バリブルーン、バリドリーン、スカイエース、バトルシャーク、バトルフィーバーロボ、デンジタイガー、デンジファイター
ジャガーバルカン、コズモバルカン、ブルバルカン、ゴーグルシーザー、ゴーグルジェット、ゴーグルタンク、ゴーグルダンプ
ダイジュピター、ダイノマッハ、ダイナモビル、ダイナギャリー、バイオドラゴン、バイオジェット1号、バイオジェット2号
シャトルベース、シャトルチェンジャー1、ヘリチェンジャー2、ランドチェンジャー3、スターコンドル、タンクコマンド
ジェットデルタ、ジェットシーカー、ターボランジャー、マスキーファイター、マスキードリル、マスキータンク、マスキージェット
マスキージャイロ、ランドギャラクシー、マシンバッファロー、ジェットファルコン、ランドライオン、アクアドルフィン、バイソンライナー
サイファイヤー、ターボGT、ターボトラック、ターボジープ、ターボバギー、ターボワゴン、ラガーファイター、ターボビルダー
スカイアルファ、キャリアベータ、ランドガンマ、スターキャリア、マックスマグマ、ジェットホーク、ジェットコンドル、ジェットオウル
ジェットスワロー、ジェットスワン、バードガルーダ、守護獣ティラノザウルス、守護獣ジュウマンモス、守護獣トリケラトプス
196名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 20:50:51 ID:4x7w2ZhU0
守護獣サーベルタイガー、守護獣プテラノドン、守護獣ドラゴンシーザー、獣騎神キングブラキオン、気伝獣龍星王
気伝獣星獅子、気伝獣星天馬、気伝獣星麒麟、気伝獣星鳳凰、気伝獣ウォンタイガー、超気伝獣ダイムゲン、大神龍(昇竜形態)
獣将レッドサルダー、獣将ホワイトカーク、獣将ブルーロウガン、獣将イエロークマード、獣将ブラックガンマー、聖忍獣ツバサマル
超忍獣ゴッドサルダー、超忍獣ゴッドカーク、超忍獣ゴッドロウガン、超忍獣ゴッドクマード、超忍獣ゴッドガンマー、スカイフェニックス
グランタウラス、ダッシュレオン、ドグランダー、モアローダー、レッドブロッカー、グリーンブロッカー、ブルーブロッカー、イエローブロッカー
ピンクブロッカー、キングピラミッダー、レッドビークル、ブルービークル、グリーンビークル、イエロービークル、ピンクビークル、サイレンダー
Vファイヤー、Vポリス、Vダンプ、Vドーザー、Vレスキュー、ビクトレーラー、メガシップ、メガシャトル、デルタメガ、ロボイジャー1
シャトルボイジャー2、ロケットボイジャー3、ソーサーボイジャー4、タンクボイジャー5、メガウインガー、星獣・銀星獣ギンガレオン、ギンガルコン
ギンガリラ、ギンガベリック、ギンガット、剛星獣ゴウタウラス、ギガホイール1、2、3、4、5、ギガウイング1、2、3、4、5、ギガバイタス(クルーザーモード)
レッドラダー、ブルースローワー、グリーンホバー、イエローアーマー、ピンクエイダー、ゴーライナー1、2、3、4、5、マックスライナー・マックスシャトル、レッドマーズ1
ブルーマーズ2、グリーンマーズ3、イエローマーズ4、ピンクマーズ5、タイムジェット1、2、3、4、5、γ、タイムシャドウ・ステルスモード、Vレックス、ガオライオン
ガオイーグル、ガオシャーク、ガオバイソン、ガオタイガー、ガオエレファント、ガオジュラフ、ガオベアー、ガオポーラー、ガオゴリラ、ガオウルフ、ガオハンマーヘッド、ガオリゲーター
ガオライノス、ガオマジロ、ガオディアス、ガオコング、ガオレオン、ガオコンドル、ガオソーシャーク、ガオジャガー、ガオバッファロー、ガオファルコン、ハリケンホーク、ハリケンドルフィン
ハリケンレオン、ゴウライビートル、ゴウライスタッグ、天空神(ヘリコプター形態)、リボルバーマンモス、爆竜ティラノザウルス、爆竜トリケラトプス、爆竜プテラノドン、爆竜ブラキオサウルス
爆竜バキケロナグルス、爆竜ディメノコドン、爆竜パラサロッキル、爆竜アンキロベイルス、爆竜ステゴスライドン、爆竜トップゲイラー、爆竜カルノリュータス、爆竜カスモシールドン、爆竜スティラコサウルス
197名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 21:14:55 ID:4x7w2ZhU0
パトストライカー、パトジャイラー、パトレーラー、パトアーマー、パトシグナー、デカベース(クローラー)
デカバイク、ブラストバギー、パトウィング1、2、3、4、5、マジフェニックス、マジガルーダ、マジマーメイド
マジフェアリー、マジタウロス、魔導馬バリキオン、トラベリオンエキスプレス、一角聖馬ユニゴルオン、マジファイヤーバード
マジライオン、ゴーゴーダンプ、ゴーゴーフォーミュラ、ゴーゴージャイロ、ゴーゴードーザー、ゴーゴーマリンダイバー
ゴーゴードリル、ゴーゴーショベル、ゴーゴーミキサー、ゴーゴークレーン、ゴーゴージェット、ゴーゴーファイヤー、ゴーゴーエイダー
ゴーゴーポリス、ゴーゴーコマンダー、ゴーゴーキャリアー、ゴーゴーファイター、ゴーゴーアタッカー、ゴーゴーローダー、ゲキタイガー
ゲキチーター、ゲキジャガー、ゲキエレファント、ゲキバット、ゲキシャーク、ゲキゴリラ、ゲキペンギン、ゲキガゼル、ゲキウルフ、リンライオン
リンカメレオン、獣拳神サイダイン、炎神スピードル、バスオン、ベアールV、バルカ、ガンパード、トリプター、ジェットラス、ジャンボエール
烈鷹、獅子之進、月之輪、キシャモス、ティライン、ケライン、獅子折神、龍折神、亀折神、熊折神、猿折神、兜折神、舵木折神、虎折神、烏賊折神
海老折神、牛折神、ゴセイドラゴン、ゴセイフェニックス、ゴセイスネーク、ゴセイタイガー、ゴセイシャーク、ミスティックランナー、グランディオン
ゴセイワンダー、ゴセイアルティメット(マシンモード)
198名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 07:44:44 ID:Yu3JZpdJO
>>191-193>>195-197は立派な荒らしなので触らないように。
199名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 14:14:39 ID:sizPnWHu0
ツイッターで見つけた。マジネタかガセネタかはわからんが一応貼っておく。


レッド・桜田通
ブルー・福田マリカ
グリーン・野口征吾
イエロー・入来茉里
ブラック・八代真吾
200名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 14:19:33 ID:iUAHq/2aO
みんな初めて見る名前だ
201名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 14:22:46 ID:QMYLSi6n0
桜田通は、初めてじゃないだろう。
202名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 14:26:11 ID:sizPnWHu0
福田マリカって書いてあったけど、福永マリカの間違いだと思うんだ。
203名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 14:36:11 ID:9AuFNoEhO
野口はレスキューフォースの1人だな
204名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 14:39:13 ID:5BOEyPlLP
入来茉里はブログに「今後やりたいお仕事」としてアクションをしたいと書いてある。
205dukemon22:2010/11/01(月) 14:41:30 ID:FxoPRhd60
福田マリカ = 福永マリカ?
206名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 14:48:49 ID:fppAqWH/O
26歳が二人いて何だか嬉しいww入来って子がいかにもイエローっぽいなー。

この5人が確定キャストだといいな…でも浮かれないように気をつけよう。
207名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 15:05:31 ID:QkdVrDeQ0
>>199
オリンピックイヤーじゃないのにオリンピックカラーか。
208名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 15:46:27 ID:AOmuGzufO
>>199
野口征吾はレスキューフォースのあとにFLAME解散・引退して、
今サラリーマンやってるんじゃなかったか

さすがにレッド桜田通はないだろうし
209名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 16:07:08 ID:KuVyhypV0
もう主題化って出来てるの?
210名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 16:27:22 ID:q2hF/zG50
1975年、1977年、1979年、1980年、1981年、1982年、1983年、1984年、1985年
1986年、1987年、1988年、1989年、1990年、1991年、1992年、1993年、1994年
1995年、1996年、1997年、1998年、1999年、2000年、2001年、2002年、2003年
2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年
211名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 16:37:42 ID:q2hF/zG50
大首領「久しぶりだな。歴代の赤い戦士の諸君。」
アカレンジャー「黒十字軍を組織した宇宙人は貴様か」
スペードエース「裏でクライムを支援していたのも」
バトルジャパン「サタンエゴスとしてロボ技術を編み出したのも」
デンジレッド「ヘドリアン女王を操っていたのも」
バルイーグル「全能の神はお前だったのか」
ゴーグルレッド「暗黒科学デスダークもお前が絡んでいたとは」
ダイナレッド「隕石生物を地底で急速に進化させたというのか」
レッドワン「蔭山博士をドクターマンとして利用したのも貴様なのか」
212名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 16:45:44 ID:q2hF/zG50
チェンジドラゴン「各星々を支配してゴズマを拡大したなんて」
レッドフラッシュ「カウラーにフラッシュマン誘拐を依頼したのも」
レッドマスク「地底王を名乗り、独裁を続けたのもお前だったとはな」
レッドファルコン「ビアスを洗脳し、人類の数を減らそうとしたとは」
レッドターボ「お前が原因で暴魔百族が甦った?」
ファイブレッド「俺達家族をゾーンに襲わせたのもお前だと?」
レッドホーク「そしてバイラムとして数々の次元を侵略したなんて」
ティラノレンジャー「全ては仕組まれていたのか。一億七千万年前から」
リュウレンジャー「そしてゴーマ族との激しい戦いは続いた」
ニンジャレッド「人間の憎しみから妖怪を生み出す力を持っていたのか」
オーレッド「マシンに戦闘本能を与えたのも作戦か」
レッドレーサー「エグゾスはお前の分身だったとは驚いた」
メガレッド「ネジレジアの神とはお前のことだったのか」
ギンガレッド「アースを狙ったのはバルバンの企みか?」
213名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 16:48:23 ID:P2UqWKTg0
何度目だ?このコピペ
214名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 16:54:18 ID:q2hF/zG50
ゴーレッド「グランドクロスを使い地球に侵入するとはな」
タイムレッド「時間保護局でも修正できなかったわけだ」
ガオレッド「オルグは俺達が倒した。それなのに・・・」
ハリケンレッド「アレとはあんたの持ち物だったってことか」
アバレッド「ダイノガッツでも防げなかった。」
デカレッド「アブレラを使い、金を儲けるとはな。汚い奴だ」
マジレッド「地底界と地上界の復興を邪魔する気か?」
ボウケンレッド「プレシャスは全てお前の所有物だとは・・・」
ゲキレッド「獣拳を悪用するなんて許せないぞ」
ゴーオンレッド「ガイアークとお前は協力していたんだな」
シンケンレッド「外道衆との戦の邪魔をして何を企む?」
ゴセイレッド「ブレドランを使い地球の支配を進めていたなんて」

ゴーカイレッド「これまでの戦い全てにおまえが関わっていたというのか」
215名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 17:12:30 ID:q2hF/zG50
大首領「そうだ。黒十字軍、クライム、エゴス、ベーダー、ブラックマグマ、デスダーク
ジャシンカ、ギア、ゴズマ・・・などなど全て私の傘下だった。ベーダーを地球に飛来させ
科学を暗黒化させたり、バイオ星を滅ぼし・・・確かこの時脱出した者達がフラッシュ星人の祖先となったな。
バッカスフンドやボーゾックを操ったのこともあった。バルバンを海の底から蘇らせたりもした・・・
もうすぐた。もうすぐで私は全宇宙の支配者として降臨するのだ。ハハハハハハ」
216名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 17:33:22 ID:QeNvw3qF0
今だけならトオルの「羅列うざい」もアリだな
217名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:04:01 ID:q2hF/zG50
海城剛、新命明、大岩大太、熊野大五郎、ペギー松山、明日香健二、桜井五郎
東竜、カレン水木、大地文太、番場壮吉、伝正夫、白石謙作、神誠、志田京介
曙四郎、ダイアン・マーチン、汀マリア、赤城一平、青梅大五郎、黄山純
緑川達也、桃井あきら、大鷲龍介、鳥羽高之、鮫島欣也、豹朝夫、赤間健一
黒田官平、青山三郎、黄島太、桃園ミキ、弾北斗、星川竜、島洋介、南郷耕作
立花レイ、郷史朗、高杉真吾、南原竜太、小泉ミカ、矢吹ジュン、桂木ひかる
剣飛竜、疾風翔、大空勇馬、渚さやか、翼麻衣、ジン、ダイ、ブン、サラ、ルー
タケル、ケンタ、アキラ、モモコ、ハルカ、雨宮勇介、大原丈、岬めぐみ、矢野鉄也
相川純一、炎力、山形大地、浜洋平、日野俊介、森川はるな、星川学、星川健、星川文矢
星川数美、星川レミ、天堂竜、結城凱、大石雷太、鹿鳴館香、早坂アコ、ゲキ、ゴウシ、ダン
ボーイ、メイ、ブライ、天火星・亮、天幻星・大五、天重星・将児、天時星・知、天風星・リン
218名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:30:40 ID:q2hF/zG50
吼新星・コウ、サスケ、鶴姫、サイゾウ、セイカイ、ジライヤ、星野吾郎
四日市昌平、三田裕司、二条樹里、丸尾桃、陣内恭介、土門直樹、上杉実
志乃原菜摘、八神洋子、伊達健太、遠藤耕一郎、並木瞬、城ヶ崎千里
今村みく、早川裕作、リョウマ、ハヤテ、ゴウキ、ヒカル、サヤ、ヒュウガ
巽纏、巽流水、巽鐘、巽大門、巽祭、浅見竜也、ユウリ、アヤセ、ドモン
シオン、滝沢直人、獅子走、鷲尾岳、鮫津海、牛込草太郎、大河冴、大神月麿
椎名洋介、野乃七海、尾藤吼太、霞一甲、霞一鍬、白亜凌駕、三条幸人、樹らんる
アスカ、仲代壬琴、赤座伴番、戸増宝児、江成仙一、礼紋茉莉花、胡堂小梅、姶良鉄幹
小津海、小津翼、小津麗、小津芳香、小津蒔人、ヒカル、明石暁、伊能真墨、最上蒼太
間宮菜月、西堀さくら、高岡映士、漢堂ジャン、宇崎ラン、深見レツ、深見ゴウ、久津ケン
江角走輔、香坂連、楼山早輝、城範人、石原軍平、須塔大翔、須塔美羽、志葉丈瑠、池波流ノ介
白石茉子、谷千明、花織ことは、梅盛源太、アラタ、エリ、アグリ、モネ、ハイド
219名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:38:39 ID:0w5isQmC0
>>216
ヤツは無差別に噛み付いてるように見えて
同じキチガイには一切触れないけどな
220名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:42:37 ID:q2hF/zG50
>>219
まあまあ、俺とお前は愛し合っているんだから
221名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:42:51 ID:5BOEyPlLP
この羅列やってるのがトオルなんじゃないの?w
トオルって携帯だっけ?
222名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:46:05 ID:q2hF/zG50
いや。俺はここの管理人だよ。荒らしをするね。w
223名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 19:04:05 ID:q2hF/zG50
リ・イマジネーション版 

海城ツヨシ、新命アキラ、大岩ダイタ、ペギー、アスカ、ゴロウ、ヒガシ
カレン、ブンタ、番場ソウキチ、伝マサオ、白石マコト、キョウスケ、シロウ
汀ダイアン、アカギ、オウメ、キヤマ、ミドリカワ、桃井アキラ、鳥羽リュウスケ
鮫島キンヤ、豹アサオ、赤間ケンイチ、黒田カンペイ、青山サブロウ、キジマ、ミキ
ダン、リュウ、ヨウスケ、コウサク、レイ、郷シロウ、高杉シンゴ、南原リュウタ
矢吹ミカ、桂木ヒカル、剣ヒリュウ、疾風ショウ、大空ユウマ、渚サヤカ、翼マイ
ジン、ダイ、ブン、サラ、ルー、タケル、ケンタ、アキラ、ハルカ、モモコ、雨宮ユウスケ
大原ジョウ、岬メグミ、矢野テツヤ、相川ジュンイチ、リキ、ダイチ、ヨウヘイ、シュンスケ、ハルナ
224名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 19:42:53 ID:q2hF/zG50
星川ガク、星川ケン、星川フミヤ、星川カズミ、星川レミ、天堂リュウ、ガイ
ライタ、カオリ、アコ、ゲキ、ゴウシ、ダン、ボーイ、メイ、リョウ、ダイゴ
ショウジ、カズ、リン、コウ、猿飛サスケ、ツルヒメ、サイゾウ、セイカイ
ジライヤ、星野ゴロウ、四日市ショウヘイ、三田ユウジ、二条ジュリ、丸尾モモ
陣内キョウスケ、土門ナオキ、上杉ミノル、志乃原ナツミ、八神ヨウコ、伊達ケンタ
遠藤コウイチロウ、並木シュン、城ヶ崎チサト、今村ミク、早川ユウサク、リョウマ
ハヤテ、ゴウキ、ヒカル、サヤ、ヒュウガ、巽マトイ、ナガレ、ショウ、ダイモン、マツリ
タツヤ、ユウリ、アヤセ、ドモン、シオン、ナオト、獅子カケル、鷲尾ガク、鮫津カイ
牛込ソウタロウ、大河サエ、大神ツクマロ、椎名ヨウスケ、野乃ナナミ、尾藤コウタ、霞イッコウ
霞イッシュウ、リョウガ、ユキト、ランル、アスカ、ミコト、赤座バン、戸増ホージー、江成セン
ジャスミン、胡堂ウメコ、小津カイ、小津ツバサ、小津ウララ、小津ホウカ、小津マキト、ヒカル
明石サトル、伊能マスミ、最上ソウタ、間宮ナツキ、西堀サクラ、高岡エイジ、ジャン、ラン、レツ
ゴウ、ケン、ソウスケ、レン、サキ、ハント、グンペイ、須塔ヒロト、須塔ミウ、志葉タケル
池波リュウノスケ、白石マコ、谷チアキ、花織コトハ、梅盛ゲンタ、アラタ、エリ、アグリ、モネ、ハイド
225名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 20:18:23 ID:q2hF/zG50
登場キャラ 

機関車仮面、ジョーカー、鉄の爪、サタンエゴス、ヘドリアン女王、ダークナイト
キメラ、ドクターマン、メッサージュウ、シルバ、バルジオン、サー・カウラー
イアル姫、ギガボルト、グレイ、バンドーラ、グリフォーザ、カイザーブルドント
ガイナモ、ゼルモダ、グラッチ、ジャビウス、ユガンデ、ギレール、サンバッシュ
ブドー、ビズネラ、ドルネロ、ギエン、ヤバイバ、サタラクラ、ボス、アブレラ
闇のヤイバ、リオ、メレ、ヨゴシュタイン、キタネイダス、ケガレシア、骨のシタリ
モンス・ドレイク、デレプタ、筋グゴン、メタルA
226名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 20:26:49 ID:rBohwmJA0
>>199
荒らしじゃないのか?
野口さんは今年芸能界を引退しているぞ。
227名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 21:01:10 ID:q2hF/zG50
コングの登場は無し、シルバの武器はバイオキラーガン、バルジオンに出番を。
228名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 22:37:08 ID:EnGfaGo3O
レッドは池田竜治だって。何回言わせんだ
229名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 22:54:10 ID:M1k+cc6U0
>>228
そのネタオーディションやる前から言い続けてるね。
その時点でガセだってバレてますから。
230名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 00:40:39 ID:o1QSjjvSO
新戦隊のクランクインは1月から?
231名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 00:45:52 ID:eb2KSgqW0
例年12月にはクランクインしてなかった?
232名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 00:56:59 ID:52cNO/m90
>>223-224
DCDのリマジは苗字の方も弄ってただろ
もうちょい頭使えや
233名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 05:46:24 ID:BUIWeAwhO
>>232
むしろ名前の方はカタカナに変えるだけで、読み自体は変えてなかったよな。
234名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 15:12:51 ID:nkRj3ej5O
海賊だから骨付き肉に噛り付くシーンはあるのかな
235名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 16:27:35 ID:qBket1Tq0
パイレーツとバイキングがごっちゃになってるぞ

それにしても、風魔の兜丸が・・・
236名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:08:37 ID:RYT0A7aa0
新しい情報が来たのでネタバレをする。

ゴーカイジャーは赤・青・黄・桃・緑のゴレンジャーカラーと判明。
ゴーカイジャーは巨大海賊船・クイーンエリザベス二世に乗って
「オール戦隊ワールド」を七つの海の如く巡る。歴代戦士を演じる俳優は基本、原典と別人のようす。
ゴーカイジャーが各世界で戦う敵は歴代悪の組織に加えて「宇宙破壊者・ストロンソーグ」である。

237名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:31:58 ID:EV/Ul3r+0
>>236
七つの海の如く巡るか、まぁ、一年ありゃ全部には行けるよな、
ディケイドみたいな惨事は起こらないように
238名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:48:27 ID:Bccso3kr0
クイーンエリザベス二世はないわw
実在する客船の名前じゃん
239名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:54:23 ID:eb2KSgqW0
歴代戦士は可能な限り、オリジナルと同じがいいなぁ。
全然知らない人が演じられても、感情移入がなぁ。
240名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 18:28:09 ID:1HSjKfeY0
デカレンジャーみたいな戦隊なら、
新しく配属された2代目(3代目〜)のデカ×××って形で原典の世界設定でやれそうなんだけどな。
他の戦隊だと微妙だなぁ…家族外のマジレンジャーとか。
241名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 18:42:51 ID:UpqLWXwR0
ジェットマンの世界はリエがメンバーにいる
それでかつての長官がバイラム側に
242名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 18:50:05 ID:KnaL6nCIO
>>237
ディケイドも9つのリマジ平成ライダー世界はWや今のオーズよりも面白かったし燃えた。
駄目になったのはその後じゃないだよ。
243名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 20:03:01 ID:OqowI2u5O
>>242

あまぞん編がwより面白いって言うようなくくり方だなぁ。
RX編は神だと思うけど他はwより面白い話し無い気がする…でも変身シーンは平成ライダーの中で一番好きです。

話変わるけど、歴代戦隊の中でダイレンジャーが一番名乗りがカッコいいと思うんだけど、みんなどう思ってるんだろ?
やっぱり古い戦隊は覚えて(見たこと)ないよね。
バトルフィーバーは論外
244名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 20:07:43 ID:o1QSjjvSO
>>243

ダイレンジャーは激しく同意。

他は似たり寄ったりで特徴がないというか…シンケンジャーもよかったね。
245名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 20:09:25 ID:OqowI2u5O
>>243
なんか勘違いしてた。
平成が面白いのね…
スレ汚しすまんかった。スルーしてくれ
246名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 20:11:54 ID:v0jpUokbP
>>243
自分も名乗りのかっこよさはダイレンが一番だと思ってる
247名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:01:24 ID:WT7BaFpj0
>>243
一番かっこいいかどうかは全部見ていないし
思い入れある戦隊他にもあるしで決められないけど
(実はゴーオンみたいなのも好きだから)、
確かにちょwすげー!スーアクさんGJ!って思う名乗り。
ダイレンといえばそこ!ってくらい見る価値あるとこだね。
248名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:37:24 ID:OqowI2u5O
>>244 246 247
レスありがとう

驚きの返答スピードで軽く噴いた

シンケンもゴーオンも好きですよ〜
249名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 22:51:07 ID:nkRj3ej5O
ゴーカイ観始めたら他のシリーズ観ちゃいそうだな。ガキの頃はターボレンジャー観てたが全く思い出せない
かき氷食っておかしくなったり、自動で動く青っぽいロボが出るのってターボレンジャーだったっけ?
250名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 01:39:09 ID:ZUW/vF1oO
>>249
巨大自律ロボならその年代ならばジェットマンだと思う。
名前は忘れた
251名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 01:48:33 ID:RCtKTbJw0
かき氷食っておかしくなるのはジュウレンジャー
自立型の青いロボはジェットマンのテトラボーイだろうな
252名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 02:20:17 ID:dK//pS0I0
>>242
リマジ世界でおもろかったのなんてキバ編・アギト編・響鬼編くらいだわ
電王世界はただのいつもの電王だったし
そもそも龍騎編・剣編がWオーズ以上とかないわー
253名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 02:22:47 ID:/uunaq/AO
>>250>>251
レスありがとう
記憶に殆どないだけで一応それなりには観てたみたいだ

自動のロボは勝手に戦ってピンチになって、子供ながらに大丈夫かなと思ってたのを思い出したw
254名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 04:20:44 ID:/2b+io6v0
ここのバレ師はコテハン使わないの?
255ネタバレ:2010/11/03(水) 05:25:53 ID:ZSseYijl0
新情報追加

敵の首領が判明。名は「闇の新世紀士・ニーズ」
ゴーカイジャー同様、フィギュアを使い歴代の幹部・怪人・戦闘員などなどを召喚する模様。
256名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 07:41:58 ID:u1cndM3P0
なんか、イエローは「演じる人は女性だけど性別不明」ってどっかの掲示板に書かれてたけど
これが本当だったら、変身した後の中の人が次郎さんだったら面白すぎて楽しいだろうなw
257名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 09:27:54 ID:/uunaq/AO
つべで歴代のOPをさらっと観てみたんだが、ダイレンやカクレンの和風な感じが気に入った
258名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 09:35:14 ID:4NucgECD0
ダイレン、カクレンはEDも好きだな。
ゲキレンのEDもそれらに通じるものがあって個人的に良かった。

>>256
そういや、スーアクさんはそれぞれ誰が担当するんだろうね。
やっぱり、歴代戦隊にフォームチェンジした後もメインのスーアクさんがそのまま中に入るのか。
259名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 09:54:39 ID:u1cndM3P0
もう変身した後は全部新堀さんでいいと思うんだ。
ガオVSスーパー戦隊で歴代レッド全員の名乗りを撮るのを拒否ったへっぽこな人だけど
260名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 10:45:10 ID:LBCnp9ymO
引退したスーアクさんもいるけど
261名無しさん:2010/11/03(水) 11:26:14 ID:GsLsTSfx0
ゴーカイジャーキャスト妄想
ゴーカイレッド 京泉智士
ゴーカイブルー 青木龍太郎
ゴーカイイエロー 池田純
ゴーカイグリーン 小阪風真
ゴーカイピンク 相川結
これでどうですか?東京都出身なんていません(このなかで)
まあ適当にえらんだ。
262名無しさん:2010/11/03(水) 11:59:52 ID:GsLsTSfx0
あと、OPは
「海賊戦隊ゴーカイジャー」歌・佐藤健太
EDは
「豪快!航海!ゴーカイジャー」歌・谷本貴義
これでどうですか?
263名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 12:18:40 ID:Oyt9rSs20
>>256
スーツアクター蜂須賀(兄)さんだと絶対女性キャラになっちゃうからな

一号ロボと着ぐるみ幹部はやっぱり日下さんかな
生涯現役!
264名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 12:25:25 ID:mKRYDpPGO
>>257
ダイレンは和風じゃなくて中華風でしょ
265名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 12:34:42 ID:ZUW/vF1oO
>>264

あれは「中華っぽく、それでいて中華っぽく無くしてくれ」つう無茶苦茶な要望から生まれた歌だから…
別に和風に聴こえたとしても間違いじゃないよ。
266名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 12:36:28 ID:kh5w9BmXO
カクレンは本編は和風というかNINJAだなw
267名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 12:39:58 ID:4NucgECD0
>>266
そりゃ、息子含めたメインメンバー差し置いてショー・コスギがメイン張っちゃう時があった位だからなw
268名無しさん:2010/11/03(水) 20:41:33 ID:GsLsTSfx0
>>262 
あと、挿入歌に
「海を駆けろ!ゴーカイジャー」歌・串田アキラ
「34のパラレル」歌・Mojo
「太平洋からゴーカイロボ」歌・宮内タカユキ
とかどうですか?
269名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 07:09:32 ID:/MzGeaxY0
リマジされたスーパー戦隊世界
今から楽しみっす。
270名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 07:39:06 ID:edtwZOdv0
ダイレンジャーのレッドが乗る龍星王のロボットを持ってたんだけど
龍から武人に変形するギミックとかが好きだったな

ダイレンオーへの合体の仕方とかも良い感じだったし
271名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 18:56:54 ID:NIpeJpdv0
[598]855 ◆wo0muJCQ56 <sage>
2010/11/03(水) 23:16:45 ID:yJnK9ZNL0
前回書いた通り今回からトリ付けます

オーズ
メズール、ガメルは退場するも後に復活するみたいです
バースは大まかに言うとガンメタベースで挿し色に緑、映画でクレーンアーム披露
劇場版の時間軸は何話と何話の間という感じで、本編とは直接絡まず
カザリが真木と接触、爬虫類関係は現段階で詳細不明
コラカワニ(ブラカワニ?)コンボはいずれ出るようなのでボツはないかと
ギルは同種のヤミーの雄雌が生み出せたりと色々特殊、これまでのグリードにない性格
シャウタもちゃんと来年出ます、来年以降の展開はまた後日


アクセル編
コマンダードーパント、アクセルブースター登場
新アイテムでメモリをアップデートする事でアクセルブースターに
見た目は黄色いアクセル、このアイテムは敵も使うとか
エターナル編
アイズドーパント、ユートピアドーパント、レッドフレア登場
現代から過去を振り返る内容、NEVER結成から超能力者の村でのミッション
エターナルには試作品のT1メモリで変身、試作品の為不安定
加頭がエターナルに変身するとレッドフレアに、見た目は赤いエターナル
NEVERメンバーの生前や加頭がNEVERになった経緯も描かれる、松岡充や杉本彩もちゃんと出るようです
出番は少ないながらWも登場
今のところオーズ編は聞いてません、劇場公開はすると思いますが

ゴーカイジャー
歴代戦隊に変身
男女不特定な色はゴーカイジャーに合わせてスカート着脱等で調整
レッドのマシンは海賊船、ロボ自体も歴代モード有?今のところシンケンオーモード確認
ロボは帽子、大砲付き

月末か来月頭くらいにまた



これマジらしいな
272名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 19:53:31 ID:xcAkvqeaO
ディケイドとなにが違うんだよw
273名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 23:23:50 ID:D0jwtAzWO
>>252
クウガとカブトは駄目だったの?クウガ編のバトルはかなり燃えたけど。
274名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 23:23:54 ID:ppUI//wSO
>>268

妄想レベル高杉ww
275名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 06:50:56 ID:MXfTDqnI0
黒十字軍、犯罪組織クライム、秘密結社エゴス、ベーダー一族、機械帝国ブラックマグマ
暗黒科学デスダーク、ジャシンカ帝国、新帝国ギア、大星団、改造実験帝国メス、地底帝国チューブ
武装頭脳軍ボルト、暴魔百族、銀帝軍ゾーン、次元戦団バイラム、バンドーラ一味、ゴーマ族、妖怪軍団
マシン帝国バラノイア、宇宙暴走族ボーゾック、邪電王国ネジレジア、宇宙海賊バルバン、災魔一族
ロンダーズファミリー、オルグ、宇宙忍群ジャカンジャ、邪命体エヴォリアン、アリエナイザー
地底冥府インフェルシア、ネガティブ・シンジケート、臨獣殿、蛮機族ガイアーク、外道衆、悪しき魂

ゴーカイジャーの敵の首領は歴代の悪を全て束ねていたいわば、シリーズ共通のボスらしい。
276名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 07:22:02 ID:gRfkheN40
昭和ライダーじゃあるまいし
出自も目的もバラバラな集団を束ねられるわきゃねーだろ
277名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 07:31:35 ID:7rTKivt40
全能の神たる八手三郎神でも、黒十字軍とクライムだけは勝手に手は出せないからな
278名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 07:32:17 ID:tDzhFrOF0
アカレッドとゴーカイレッドの変身対決を見てみたい
279名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 10:06:13 ID:2YKc4J3P0
>>277
ゴレンジャーやジャッカー
あまつさえ仮面ライダーシリーズのEDテーマや挿入歌の作詞を手掛けていらした
八手三郎先生に失礼な!

確かにキャラクターに手は出せないが…

ゴレンジャーやジャッカーが出るのが前提になれば
「ガオVSスーパー戦隊」時同様原作;石ノ森章太郎連名になるのか
280名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 10:27:45 ID:RMBzytVn0
>>275
仮にそうだとするとその首領はボーゾックを裏で操っていたエグゾスを裏で操っていたのか?
「大宇宙ハイウェイを作るといいことがあるでしょう」とか言って
281名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 11:27:24 ID:VqXyCglI0
それも私です、の人はどうなるの?
282名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 11:43:02 ID:KBFEGzu50
ディケイドは平成ライダー編までは良かったんだが、その跡に無理がかかりすぎてたからな・・・ブラックからの昭和がダメってんじゃなくて、時代としての色が違いすぎるのが違和感すごかったし。

昭和は昭和でいいんだが、やるからには平成ベースの色に統一したほうが良かったな。

やっぱクウガとブラックの間のブランク年数はでかいぜ。
283名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 13:53:50 ID:bAGduGNV0
>>281
暇の潰し方を教えた。
284名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 15:37:50 ID:X00S6HiXO
そういや、うろ覚えだがビーファイターカブトで、ガオーム様とマザーメルザードは
同じ「闇の意思」から生まれたある意味で兄妹だったとか言う設定があったような。
もしや戦隊でもそれを(ry
285名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 17:27:13 ID:3qT7fV/R0
ブレドランがすべての鍵を握っている…


わけねえよ
286名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 21:11:05 ID:cfJYp+V00
色々な世界に行くんだとしたら、オーズの世界にも行ったりするのかな?
287名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 23:18:10 ID:sJLMvuTp0
尺のムダだからやめてほしい
一戦隊で2話使っても間に合わないのに
288名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 00:18:36 ID:uasWcsN90
しかし、ディケイドのときに、今度の戦隊は過去の戦隊の世界をめぐるってネタで書いたのが
現実になるとは思わなかったなw
289名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 00:36:36 ID:FTxIRMl80
いや待て、まだ確定はしてないぞ
290名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 01:03:01 ID:u1vVaKv70
名前だけで実際の画像、世界観など全く出てないからな。
名前はほぼ確定だろうが
これがもし東映のダミー登録だったら・・・・どうなることやら。
291名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 01:07:08 ID:wLjwrfMj0
ダミー登録ならそれはそれで、本物の登録もあるんじゃないか?
もっとも、ライダー関連やゴセイと一緒に投下されたバレを見る限り、
ディケイド的だという根本的な内容、それと戦隊名は流石に当たってると思うが。

まぁ、すでに何年も前から商標登録から名称が割れるって事は続いてて、
最近だと来年のプリキュアも発覚したっぽいから、
そこから名前が一般に広まってしまうのは既に東映・バンダイ・テレ朝側も分かってるだろ。
292名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 02:23:54 ID:VbQ3FtVv0
本当だったとしても、金かかりすぎて
どんどん美術が陳腐になっていきそう

新戦隊と旧戦隊、新ロボ、旧ロボ。これに新敵と旧敵を入れるわけだから
手間と時間と費用が半端ない
一章やるだけで、劇場版並みに制作費かかるんじゃねーの
293名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 06:05:19 ID:epKFXkFD0
でも1戦隊を1話でやれば丁度いいんじゃないか?戦隊は元々1話完結だし.
294名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 08:09:20 ID:Eiq2EWP80
ここまで来て例年通りの展開の戦隊だったらガックリ感は半端ないな
295名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 09:03:02 ID:j0oIdAIcO
すべてロンが暇つぶしにつくった組織なんだな
296名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 16:05:37 ID:/phwKyhuO
>>292
ロボはともかく、戦隊スーツ自体はまだ揃えるのは楽だろうな。5年毎にオール戦隊企画自体はやってるし、金がかかるとしたらメットの新調や役者のギャランティだろうな。
話のメインはあくまでもゴーカイジャーだろうし、参加するのは各戦隊1〜2人が妥当でやっぱりVS全戦隊みたいにバラバラな戦隊が5人で組んでの登場が妥当か…
映画で全戦隊出せばいいよ。
そんで35分の全戦隊名乗りシーンである種の伝説になる…と
297名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 17:48:31 ID:epKFXkFD0
バリドリーン、スカイエース、バトルシャーク、デンジファイター、コズモバルカン、ゴーグルジェット、ダイナマッハ
バイオジェット1号、ジェットチェンジャー1、タンクコマンド、マスキーファイター、ジェットファルコン、ターボGT
スカイアルファ、ジェットホーク、守護獣ティラノザウルス、龍星王、ゴッドサルダー、レッドパンチャー、Vファイヤー
デルタメガ、ギンガレオン、レッドラダー、ブイレックス、ガオライオン、ハリケンホーク、爆竜ティラノザウルス
パトストライカー、バリキオン、ゴーゴーダンプ、ゲキタイガー、スピードル、獅子折神、ゴセイドラゴン

が映画に総出演か?
298名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 18:00:04 ID:u0tIXXt10
ダイスオ―じゃない家庭用ゲーム化を熱望してしまう
wiiの仮面ライダーみたいな格闘でなくてスパロボみたいな奴を頼みます
299名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 18:06:53 ID:0JyNodBA0
タイムレンジャーの最終回みたいに過去のフィルムと合成するだけだったりして。
舞台には乱入するけど物語には一切干渉しないとかw
300名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 19:16:39 ID:UJSx/uzQ0
昔のロボはCGで動かします
301名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:29:40 ID:/phwKyhuO
>>300
それでもいいさ。
理想は高く持ちたいけど、みんな揃い踏みすることにも意義がある。
ディケイドみたいにゴーカイジャーロボと合体するとかもありえるし。
302名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 22:10:05 ID:yIRILkyF0
>すべてロンが暇つぶしにつくった組織なんだな


なんだろう

ものすごく腑に落ちたんだが
303名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 01:17:13 ID:HfRgxs+kO
>>302

ロンならやりかねんからな
ガイアークも外道衆も悪しき魂も封印される前からありそうだし
304名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 03:52:47 ID:RsEZ7x3p0
何でだろうな…納得したくない意思に反して、物凄く納得してしまう。
流石に宇宙からの侵略者とか、神々とか地獄とかの連中とは関わり無さそうなのに。
それよりも無間龍とかいう存在が物騒だからかなぁ…
305名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 05:10:42 ID:uIlSugmy0
バトルフィーバーロボからゴーカイキングまでの戦隊ロボが出てくるのか?
306名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 05:12:47 ID:uIlSugmy0
個人的にはカーレンジャーの続編でいいよ
307名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 05:39:57 ID:uIlSugmy0
黒十字総統、日輪仮面、テムジン将軍、マグマン将軍、ゴールデン仮面、ゾルダー
シャイン、鉄の爪、イカルス大王、クライマー、サタンエゴス、ヘッダー指揮官、サロメ
カットマン、ベーダー女王、へドラー将軍、ミラー、ケラー、ダストラー、全能の神、ヘルサターン総統
アマゾンキラー、ゼロガールズ、マシンマン、総統タブー、デスギラー将軍、マズルカ、イガアナ博士、ザゾリヤ博士
デスマルク大元帥、ベラ&ベス、マダラマン、帝王アトン、カー将軍、ゼノビア、メギド、キメラ、シッポ兵、ドクターマン
メイスン、ファラ、モンスター、メッサージュウ、サイゴーン、ジュウオウ、メッツラー、アクアイガー、ファラキャット、メカクローン
星王バズー、ギルーク司令官、ブーバ、シーマ、アハメス、ヒドラー兵、大帝ラー・デウス、大博士リー・ケフレン、レー・ワンダ、レー・ネフェル
レー・ガルス、ウルク、キルト、兵士ゾロー、地底王ゼーバ、イガム、バラバ、フーミン、オヨブー、アングラー兵、大教授ビアス、ケンプ、マゼンダ
オブラー、アシュラ、ギルドス、ブッチー、ガッシュ、ジンマー、ラゴーン、レーダ、ジャーミン、ジンバ、ズルテン、ウーラー兵、バルガイヤー、ガロア艦長
ビリオン、ドルドア、ザザ、ドンゴロス、シュバリエ、バツラー兵、ジューザ、ラディゲ、マリア、グレイ、トラン・トランザ、グリナム兵
308名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 06:05:52 ID:uIlSugmy0
きこうしじバンドーラ、グリフォーザー、トットパット、ブックバック、プリプリカン、ラミイ
シャダム、ガライ、ザイドス、コットポトロ、妖怪大魔王、貴公子ジュニア、ユガミ博士、ドロドロ
バッカスフンド、ヒステリア、ブルドント・カイザーブルドント、アチャ、コチャ、、暴走皇帝エグゾス
総長ガイナモ、ゼルモダ、グラッチ、リッチハイカー、兵士ワンパー、ジャビウス、ヒネラー、シボレナ
ユガンデ、ギレール、兵士クネクネ、ゼイハブ、シェリンダ、サンバッシュ、ブドー、イリエス、バットバス
ビズネラ、ヤートット、グランディーヌ、ジルフィーザ、コボルダ、ディーナス、サラマンデス、ピエール、インプス
ドン・ドルネロ、ギエン、リラ、ゼニット、シュテン、ウラ、ラセツ、ツエツエ、ヤバイバ、オルゲット、タウ・ザント
フラビージョ、チュウズーボ、マンマルバ、ウェンディーヌ、サーガイン、サタラクラ、サンダール、マゲラッパ、デズモゾーリャ
ミケラ、ヴォッファ、バーミア兵、アブレラ、アーナロイド、バーツロイド、イーガロイド、ブランケン、メーミィ、バンキュリア
ハイゾビル、ゾビル、大神官ガジャ、カース、リュウオーン、ジャリュウ、闇のヤイバ、ガイ、レイ、理央、メレ、カタ、ラゲク、マク
リンシー、ヨゴシマクリタイン、ヨゴシュタイン、キタネイダス、ケガレシア、ヒラメキメデス、キレイズキー、チラカソーネ、ウガッツ
309名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 06:12:02 ID:uIlSugmy0
血祭ドウコク、薄皮太夫、骨のシタリ、筋殻のアクマロ、ナナシ連中、モンス・ドレイク、流星のデレプタ、衛星のターゲイト
ブロブの膜イン、ビッグフットの筋グゴン、10サイのロボゴーグ、エージェントのメタルA、魔虫兵ビービ、闇の新世紀士・ニーズ

これらの悪の幹部達がゴーカイジャーに出演?
310名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 07:28:46 ID:vYw3xZSQ0
多分ディケイドの最初みたいに最初は派手に採石場に大集結とかじゃね
んでそれは折に触れて映像が流用される

メタルダーのネロス軍団みたいにずらりと一堂に会するというのも見てみたいもんだが
初期の戦隊は割と大所帯の連中も多いからな
めぼしいトコ10年でも相当な数だ
311名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:36:22 ID:1L1Nb0LzO
312名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 14:00:55 ID:xqnk8e9u0
>>311
これゴーカイジャーって名前のアニメの企画なんじゃねえww
まあ黒田はマックスで特撮経験あるけども。
313名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 19:13:16 ID:ZXnDIiDHO
ところで特撮キャラ総出演スレってどうなった?
314名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 19:26:16 ID:lChH5p7z0
へドリアン女王とバンドーラ様とマジエル様の共演が見たかったです
315名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 20:26:40 ID:uIlSugmy0
アカレンジャーからタイムレッドまでの名乗りはものすごくくどかったな。
316名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 20:49:40 ID:507r817e0
>>312
アニメで特別編って発想もありっちゃあありか?
ザ☆ウルトラマンとかレッドバロン的なノリでw
317名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 06:20:11 ID:dBI4joP20
>>86

ここだけ違います
> 炎神戦隊ゴウオンジャー
炎神戦隊ゴーオンジャー
318名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 14:38:30 ID:bLpJY7Sa0
戦隊版ディケイドとな?
ああスポンサーのカードゲームの販促番組か?
まあ、盛り上がってくれればいいな
319名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 16:19:18 ID:H4ECFQ3b0
・歴代レッドがオリキャスで登場
・歴代戦隊に変身(スカート着脱)
・レッドのロボは海賊船
・ロボも歴代モードあり
今わかってるのってこれだけ?
320名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:16:49 ID:dBI4joP20
アクマイザースリー?
321名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:00:26 ID:0pDDA18t0
>>319
歴代戦隊の世界を巡るってのは確定してたっけ?
322名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:55:28 ID:B/ldW7mi0
ロボに歴代モードってのがどうなるんだ
玩具的にも・・・
323名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:12:47 ID:3nO+iIcBO
歴代レッドが出揃って、ゴーカイレッドやその他がキャラ立ちするかな・・・?
でもこの類のって、ディケイドもメビウスもきちんと存在感あって、歴代の主役に埋もれなかったから大丈夫か?

ディケイドみたいに歴代の主役を顎で使うよりはメビウスみたいな共闘にして欲しい
324名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:15:23 ID:gz/S9qEq0
だからといってメビウスみたいに歴代キャラが出るたびにかませになるのもなあ。
中間くらいで言ってほしいものだ。
325名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:24:11 ID:HvEloycNO
ハリケン青黄が塚田と東映撮影所で云々ってあるけどこれとは関係ないのかな
326名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:08:13 ID:TSdUxORO0
どこで?
327名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:18:11 ID:Z4aqujHwO
ゴーカイジャーの追加戦士は歴代の追加戦士に変身するってって事になるのか?
328名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:18:42 ID:APLgrJf9O
戦隊ロボ歴代モードって、今年のブラザーヘッダーの様に首だけすげ替えになんてならないよな。
329名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:26:20 ID:1/H6N3C/0
>>319
ここで語られてるだけであって、まだ歴代戦隊が出てくるかどうかすらわかってないぞ
330名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:53:14 ID:qUUD5FTn0
いったい何を基準に「今わかってる」ことなんだか
331名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 00:42:23 ID:YEw/4YUp0
>>328
主役ロボだけでも過去フォーム32種類あるんだぞ
ヘッドチェンジくらいしかやってらんないだろう
歴代ロボがFFR的な武装になるなんてネタ情報もあったけど、それにしたって鬼のようなラインナップになるし

過去戦隊への変身は、色的にはメインをゴレンジャーの5色、追加戦士で白黒ともう一人(銀金紫など)が必要になるな
8人戦隊は例がなかったわけじゃないが、追加戦士は残り全部の色を盛り込んだデザインで全員分変身が妥当かな
332名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 01:35:41 ID:1BZkPZJd0
いくら記念作品でも年間に出る玩具の総額が2倍にはならない
32ロボすべてのモードを実装するとしたら1/32の値段の物しか作れないよ
ロボの前面の絵が描かれたエプロンを付けるとか、お面をかぶるとかそんな所だろう

個人的には8つくらいのロボに絞って、ゴウカイ1号ロボと合体パワーアップするような仕様が良いなぁ
333名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 03:04:35 ID:Ops6bv2rO
>>319
ひとつも確定してないぞw
だいたいこの時期にくる情報なんて名前だけだろう。
去年のゴセイジャーの事前情報なんて、カードで戦うイメージからかそのまんまオーレンジャーみたいな嘘バレ画像で盛り上がってたからな。
☆←ゴセイレッド
みたいな
334名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 04:48:07 ID:472ozvYH0
すでにガチャの商品案内まで回ってるし
かなりの数の関係者が事実を知っている時期
歴代の戦隊が出てくるっていうネタに具体的な
否定が入らないところを見るとその部分は事実なんだと思う

>>319
歴代レッドに関しては「出来る限り出したい」という発言を「聞いた」という
書き込みがあっただけだよ
335名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 04:59:38 ID:iGzM6ibE0
まあそのガチャの商品案内にも今のところ具体的な内容は何一つ書いてないんだけどね。
336名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 05:36:13 ID:472ozvYH0
具体的な内容については担当者が直に伝えます
と書いてあったし、その辺伝わってるんじゃないの
337名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 08:01:29 ID:frLhcaxqO
下手に歴代戦士をカタカナ表記でリマジにしたら、アンチスレで二番煎じとか叩かれそうだな。
338名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 12:31:44 ID:FwbOvcvD0
>>332
エプロンは良いアイディアじゃないの?
ゴセイグレートみたいに頭と胸の部分に接続穴を付けて、各戦隊ロボの頭と胸を
毎回変えるだけで結構良いものが出来そう

頭も前半分を顔、後ろ半分をレッドの戦闘機にすれば、頭を横にしただけで遊べそう
339名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 13:17:26 ID:MOXw38VkO
別に過去ロボその物になる訳じゃないだろうから
一つの追加玩具で複数種の過去ロボ風形態にできるとか?
340名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 13:19:05 ID:iU4er88P0
実はロボは出ません
341名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 13:55:12 ID:sWK6LmBJ0
>>340
バンダイ「高寺さんそれはちょっと」
342名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:34:32 ID:dzzdx3VD0
過去戦隊でロボが出るのはデカ〜ゴセイの近作7戦隊だけって聞いている。
343855 ◆2GIrOgxsJo :2010/11/09(火) 18:44:33 ID:+lnBIf4pO
携帯から
今回からライダーと戦隊別々で

大まかなストーリー
宇宙帝国の地球侵略
アカレッド率いる34のレジェンド戦隊が力を集結して立ち向かい宇宙帝国を撃退
その代償にレジェンド達は力を失う
時は流れ宇宙帝国は侵略を再開
レンジャーキーに導かれ地球にやってきたキャプテンマーベラス率いるゴーカイジャー
目的は宝探し
変身アイテムは携帯型のモバイレーツ
サーベル、銃が標準武器
海賊船のデッキで戦ったり海賊を彷彿とさせる立ち回りがあるそうです

12月くらいから小出しで詳細なり画像なりが来るかと
ではまた
344名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:52:19 ID:yI4FeOU90

また懲りずにアカレッドかよ…
345名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:02:39 ID:w/5PKabl0
>>343
おいトリちげーぞ
346名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:36:50 ID:MXm12XWX0
で、メンバーの男女比は?配色は?
347名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:56:32 ID:OOWnjrwu0
またもやガセバレの襲来だ!
348名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:09:18 ID:qixftCX7O
モバイレーツwwこれマジかもしれんw
349名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 04:32:49 ID:92NoSDXIO
アカレッドは死んで、どうぞ
350ネタバレ:2010/11/10(水) 05:24:28 ID:1HJzMf0u0
闇の新世騎士・ニーズは時空を超えて歴代のオリジナル戦隊を結集させたらしい。
351名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:18:01 ID:YAfa438VO
>>350
何もネタバレになってない件
352名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:18:16 ID:yKZCVXi3O
宮内洋さん出るってのはどうなったの?さすがにもうお年がきついかねぇ〜
カッコいいから見たいんだけどなぁ
353名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:34:30 ID:spe+YvV3P
でもまあ戦隊集合にするのなら赤レッド登場は妥当だと思う
354名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:44:34 ID:+QoJIQUZ0
ここはサンレッドさんに出張ってもらうしかねぇ!
355名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:35:59 ID:YAfa438VO
>>354
あれは戦隊物なのかよw
356名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:47:23 ID:AvEf0lGtP
元は気象戦隊だったな
357名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:06:10 ID:0uhhjTdN0
パロディのまがい物は無用
358名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:03:45 ID:U7hIeWo80
出すならサンレッドなんかよりオカムレンジャーのほうが先だろ
359名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:31:58 ID:7gv6JKSe0
>>352
アカレッドに対抗して、絶対アオブルーになるw
360名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:59:15 ID:Mpt9lCtO0
そしてシンケンブルーやマジブルーに変身ですね
361名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 02:00:08 ID:Mpt9lCtO0
×シンケンブルー
○ハリケンブルー
すまん今夜はもう寝る
362名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 02:59:20 ID:F2Phw3wMO
>>358

なら恋愛戦隊シツレンジャーを
363名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 07:15:10 ID:THqhg0MX0
ダダンダーンは?
364名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 10:30:43 ID:uomPNME3O
>>354
ゴセイは早く正体バレしてアラタが髭男爵に「レッドさん」と呼ばれるべき
365名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 10:34:08 ID:F2Phw3wMO
>>364

実はすべて知ってたりして
366名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 09:32:06 ID:mUm4bL/K0
せっかくの記念作なんだからナレーターは大平透で
367名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 13:51:07 ID:teks3H5uO
そういえば、オーズの方は2月分位までの玩具バレが来てるが、
こっちのは何かないんだろうか。
368名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 17:39:07 ID:k1H/0NPH0
>>366
いいや、政宗一成で。
369名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 18:20:37 ID:lHmYR3PG0
なんでスーパー戦隊の記念作で政宗一成?
メタルヒーローならともかく。
370名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 18:35:14 ID:bwfHaWB70
>>367
カタログ見た人の書き込みでは、戦隊は特になしだって
例年どおりなら2〜4月の玩具バレは12月だな

ライダーは映画がらみの12月商品をギリギリまで隠すために
11月に12〜3月を発表するようにずらしたけど
371名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 19:24:50 ID:OHc8xgdZ0
次発売の幼児誌でシルエットとかこないかな?去年とかはどうだったんだろ?
372名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 19:35:52 ID:bwfHaWB70
1月末売りの雑誌には新戦隊が大きく掲載されるから
シルエットが出るにしても12月末
カタログの方が早い
373名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 20:37:13 ID:dAZo0x4c0
スタッフバレとカタログバレは、どっちが先なの?
374名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:09:18 ID:k1H/0NPH0
>>369
記念作だからこそあえて大平氏じゃないほうがいいと思って。
375名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:18:18 ID:xE1pvf1Q0
>>373
カタログバレ
376名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:00:13 ID:e3wnxJN80
過去の戦隊の世界に行く時はモ○タンの力を借りて
アニメパートになるのですね分かります
377名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:11:15 ID:LYsgtiSq0
記念にするならゴレンジャーに準えて田中信夫でもいいんじゃね?
飯塚昭三と大平透は敵とかで。
378名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:36:14 ID:AFa9lTkK0
30周年のボウケンジャーの時もミスターボイスで出てたよね、田中信夫。
379名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 08:41:56 ID:YOeSuMW70
チェンジマンのナレーターもね。
380名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 09:07:37 ID:BdU8zS960
オーレンは20周年記念作だっただけに
ナレーションが田中信夫で敵ボスが大平透、戦隊側の長官は宮内洋と
ゴレンジャーを意識した布陣だったな
381名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:00:06 ID:YOeSuMW70
ゲストで海津亮介や和泉史郎も出てきたからな。
382名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 15:28:04 ID:ji1y5D2T0
ニンジャブラックとギンガブルーとタイムレッドは
電話ボックスを跳びながら変身ですね
383名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 16:52:55 ID:rR53Tapm0
個人的に見たいのはターボGT、レッドビークル、スピードルのスポーツカーメカの共演かな
384名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 17:10:37 ID:c3uDJmvJO
>>381
レッドパンチャー登場の話にはファイブブルーも出たっけな。

しかもマスクマンのギャラクシーロボの話を焼き直しw
385名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 17:11:13 ID:rRbUy8oF0
CGでもいいからタイタンボーイ以上に動くグレートタイタンが見たいな。
386名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 17:34:03 ID:4NjMbiU60
アクションをするマックスマグマやスーパーターボビルダーってのもry
387名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:26:11 ID:YOeSuMW70
>>384
オーレンジャーは所々にこれまでのシリーズの総決算的な印象があるけど、
そういう所がなんだか雑な感じだったよね。
最初の頃はいろいろと意欲が垣間見えただけに残念。
388名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:44:14 ID:pbJseINx0
サポートメカsの共演も面白そうだ
ニンジャマンとズバーンとダイゴヨーのコント漫才とか見られたら俺得過ぎる
389名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 11:58:35 ID:TZhlE8TaP
2012戦隊はぜひともマヤ文明ものでおながい
390名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:51:35 ID:u8CRXeqa0
バリドリーン、スカイエース、バトルシャーク、デンジファイター、コズモバルカン、ゴーグルジェット
ダイナマッハ、バイオジェット1号、ジェットチェンジャー1、タンクコマンド、マスキーファイター
ジェットファルコン、ターボGT、スカイアルファ、ジェットホーク、守護獣ティラノザウルス、龍星王
ゴッドサルダー、レッドパンチャー、Vファイヤー、デルタメガ、ギンガレオン、レッドラダー、ブイレックス
ガオライオン、ハリケンホーク、爆竜ティラノザウルス、パトストライカー、バリキオン、ゴーゴーダンプ
ゲキタイガー、炎神スピードル、獅子折神、ゴセイドラゴン

の共演が見たい。
391名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 22:38:49 ID:pTJgmt2g0
そういや35周年て今年なんだよな。○作目と年数がずれてるのは
どうにかならないかな。
392名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 22:49:43 ID:pbJseINx0
>>391
オーズも「ライダー生誕40周年記念は来年のライダーに任せるよ」って言ってるし、
まあ、準備とか企画とか纏まるまでにすごく大変で時間もかかるんじゃないだろうか
ん? つまり今年までに纏まらなくて急遽作られたのがゴセイジャーだったという可能性も……ないか
393名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 22:54:43 ID:CUroYNmk0
スパイダーマンを5人でやれば良かったとでも?
394名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 23:50:40 ID:OCTZEcsZO
ディケイドでシンケンジャーやったみたいに、オーズの世界なんてやったりして。
まぁ、そんな余裕はなさそうだ
395名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 09:39:37 ID:pV4qVvFu0
キャプター入れりゃいい。
現にケイブンシャの大百科ではそうなっていた。
396名無し募集中。。。:2010/11/15(月) 09:48:44 ID:mLYpwUan0
>>383
マンドラ坊やとモークの植物共演とか
397名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 11:58:19 ID:s7nSruKC0
正直な話こじつけりゃ何でも「生誕ウン年」とかのイベント年にできるよなとふとおもた
398名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 12:04:14 ID:sBNnrFhnP
ヤツデンワニって植物系?
399名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 12:40:12 ID:ipjvFBaU0
ああ、恐竜や社長の事すっかり忘れてた(アバレンジャーVSデカレンジャー参照)
なんか出番あるといいな、恐竜や繋がりの面々揃って
400名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 13:07:31 ID:EmV9JaFSO
>>399
とは言え、杉さんは…
401名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 15:24:30 ID:SqJJ5y9Y0
ロボが合体を繰り返すパターンはもう飽きた。
だから今度はロボに合体するメカが基地と合体して大型海賊船にでもならんかなあと期待はしている。
402名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 15:39:28 ID:s7nSruKC0
ロボで戦隊組んで、クライマックスは等身大で一人に融合して殴り合いという逆の発想はどうかな?
403名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 16:27:38 ID:rm5DJQTc0
>>398
トリノイドは動物、植物、物質どれも入ってるからな
404名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 16:28:10 ID:8RRbhX3l0
>>399
ヤツデンワニの着ぐるみが現存していないなら無理だろうな
405名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 17:52:05 ID:D/8lnyvQ0
バルジオンって出ると思う?
406名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 23:23:48 ID:QgrbDxMt0
今週のVS劇場見てたらアバレンジャーの恐竜やネタが出てきた
ドギー・スワン・小津ママ・激のミキ・ボウケンの牧野さん・ゴーオングリーンと関係者多すぎだろw
ゴーカイにも出てきて欲しいけどマスターお亡くなりになってるんだよね
407名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 02:12:14 ID:XvS4XiUM0
たぶん誰かが跡を継いでるよ
誰かがな・・・
408名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 02:39:09 ID:xxHFmb9a0
>>407
ヤツデンワニが継いでるんだっけ?
でもヤツデンワニがオーナーより先に>>404っぽいし、今は誰が…

仲代先生の役者さんがオーナーの孫って設定で出てくれないかな
409名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 08:39:45 ID:vDmcPxpx0
もう恐竜やはそっとしといてやろうよ…
410名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 10:32:32 ID:XvS4XiUM0
あれだけ脚本家もおもしろがって、
(もちろんプロデューサーもOK出して?)
採用されてるんだから
使ってくると思うんだがな・・・
まあVS限定かもしれんが
411名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 12:35:32 ID:bcI5hhL/0
ゴーカイジャーの関係者商談会は12月2日
412名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 12:46:51 ID:lcXsu/gK0
データスが続投、ゴセイジャーが護星界にもどる時においてきぼりにされるも
ゴーカイジャーのメンバーに拾われ、メンバーの面倒をみる
昔の戦隊のデータを出したり積極的に戦闘をサポートする
413名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 12:52:45 ID:RVwfUaOLO
>>412
そういう活躍は今やっておけと>データス

恐竜やはもうイラネ
喜んでんのおっさんだけだし
414名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 16:18:46 ID:KSOTSJgM0
個人的にゴレンジャーの世界、ジャッカーの世界、バトルフィーバーの世界にご期待ください。
415名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 19:33:09 ID:ZHCEvTyc0
データスはおそらく売れ残るであろうオモチャの在庫処理しなくちゃならんしな
416名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 12:59:24 ID:SZIWyAip0
ゴセイアルテメィットも移動基地アイテムとして再利用してくれ
417名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 16:53:28 ID:BwqceE+a0
何そのパワレン版メガシップ
418名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 17:21:41 ID:XrQIinYO0
6年前(アバレ放送年)に小中学生だった子らがもうおっさんとな?
419名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 21:16:57 ID:RgDJRGud0
ボウケン赤ブログで新しい作品の撮影に入ったと。
懐かしくも新しいとのことでロケバスの中での画像が。
420名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 21:38:14 ID:astLDR3fO
チーフが帰ってくる!
421名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 23:07:31 ID:pMprrhX+O
まだクランクインしてないよ。
オーズに出演するんじゃね?
422名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 23:30:41 ID:cAB8ynFr0
例年のクランクインっていつ頃だっけ?

同じお祭作品だったディケイドに限って言えば、
撮影開始や雑誌展開はそれまでよりも1ヶ月程速かったけど。
423名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 00:20:06 ID:7xgWHzRn0
チーフはちょっと前のブログでやたら赤赤強調してたしなあ。
ゲキVSのときとかもダダ漏れだったし、これはひょっとするとひょっとするかもしれん
424名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 00:21:13 ID:7xgWHzRn0
>>422
毎年大体12月くらい>次年度の戦隊の撮影
一ヶ月早いなら、ちょうどいい頃かと。
425名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 00:48:24 ID:7xgWHzRn0
連投すまない
ゴーオンレッドの中の人ブログでも「次の作品の顔合わせで懐かしい人と会った」と
426名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 01:46:55 ID:kKq5+3Hx0
歴代レッドは極力オリジナルキャストでと言う情報とも合致するな…
427名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 08:45:43 ID:VJyjLGLEO
シンケン赤は他の撮影でカンボジアに行ってるが出ないのか?
428名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 08:48:20 ID:jAOXuebkO
ていうかまだゴーカイジャーの撮影と決まったわけでは…
429名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 09:21:57 ID:gTpAxaPjO
期待してるけど赤限定てのがちょっとな
西村和彦、ラ王、523、歴代ヒロインにも会いたい
430名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 09:38:27 ID:tSYAg0bV0
歴代ヒロインは会わない方が良い人もいる…いやそっちの方が多いかもしれんw
変身後なら今も変わらずキュートにご活躍の姐さんがいらっしゃるが。
431名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 10:08:31 ID:jxjzH6hN0
>>427
別に全員が一斉に出る訳じゃないんじゃね
432名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 12:02:30 ID:2BKGapJXO
ゴセイVSシンケンに出るだろうが、
悪のシンケンレッドのバレ画が俺のイメージしたゴーカイのスーツそのものだった
433名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 17:32:39 ID:nUzKlJKw0
前から疑問だったんだけど過去の戦隊(特に昭和とか)でレッド以外のメンバーのスーツってあるの?
434名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 17:54:24 ID:jtxH2pbS0
各レッドほど酷使されてないから、保存状態は良好です
435名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 20:09:05 ID:W1fh+Poq0
戦隊ロボってどれ位前のまで残ってんだろう?
436名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 20:30:52 ID:W4GwJNAD0
下世話な心配すんなよ。
どうせどうにかなるって。ギルスの時も変な写真出して盛り上がってたけどさ。
437名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 21:35:29 ID:YRc+oOuD0
これを機に歴代の戦隊ロボ(特に昭和)のDX玩具を再販してほしい。
438名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 22:21:33 ID:E1ds1v+O0
少数再販だと当時の倍の定価とかになるが買うか?
439名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 23:04:50 ID:VMKstS5o0
>>430
この10年ぐらいならいけるけどね。
最近だとシンケンにも出たゴーピンクとか
今も洗剤のCMでDAIGOと共演してるけど相変わらず綺麗だし。
もう一回スーツ着た姿も見てみたかったり。
440名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 23:46:44 ID:7xgWHzRn0
ボウケン以降だって話がなかったっけ?>レッドのオリジナルキャスト
441名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 01:06:09 ID:dhAX8qUX0
>>440
ロボットって書き込みもあったぞ
442名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 04:59:36 ID:cylcK66S0
ロボットは単体でも遊べる物にして欲しいな
歴代ロボに着せ替え変身とかでは玩具として退屈だと思う
443名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 07:30:12 ID:+/ce/MpE0
>>441
ギャラクシーメガって具体的な書き込みもあったぞ
444名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 12:36:38 ID:VUsxml7FO
この時期だとゴーカイジャーのキャストはもう決まってるもんなの?
445名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 13:00:00 ID:sZa8W1YQO
もう決まってる
446名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 13:48:29 ID:SsAT1z630
>>444 >>>445
とはいっても暫定しているとは限らない
447名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 14:52:34 ID:x1cqCHXPO
CG強化してくれないかな
ライダー見てると空中はいいんだけど地面との合成が苦しい
448名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 15:46:32 ID:lNqD0YzBO
>>439
ここ10年なら引退したのはガオ白、マジ青、ゲキ黄ぐらいしかいないからね。
芸能界にいればそんなに悪くはなっていよね。
メガレン、カーレンの4人も現役だし玉緒はあんなだし
鶴姫もかなり久しぶりに出てきたけど悪くなってなかった。
449名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 16:29:23 ID:VHuoDHqB0
アバレッドが…
450名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 17:34:58 ID:U30uCna+0
体形変わってしまってる人は厳しいね。

レッドファルコンを誰かなんとかしてやれよorz
451名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 19:37:25 ID:04DawrzL0
ライブマンのスレで言ってたのがいたが
レッドファルコンならぬレッドターキー(七面鳥)になってたとw
452名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 20:37:37 ID:+/ce/MpE0
今の子供に昭和の戦隊を見る資格はない。ゴセイみたいなくだらないのでも見てな。
453名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 21:18:01 ID:+j6iG6BO0
いい年したおっさんが子供番組見る資格を主張するもんじゃない
454名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 21:19:22 ID:Y5qtUYB0O
ゴセイ好きなら昭和戦隊楽しめると思うんだが。
455名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 21:25:49 ID:Sm1wJcG60
こんな奴が同じシリーズのファンだと思うと辛い
456名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 22:24:42 ID:DGNyr+LkO
ゴセイアンチの層がわからない
長い間シリーズ観てるファンでは無いとおもってたんだが
457名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 22:30:25 ID:vYOmHNWk0
タイム見てなぜかジャッカーが見やすくなった俺
458名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 23:23:06 ID:kaV8l03t0
>>456
前作でこれこそ名作って豪語する奴ほど現作の猛烈なアンチになる
459名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 23:42:39 ID:RvbwX30y0
>>456
全シリーズ見れる層もそうそうないだろ。
それに長い間戦隊を見続けていれば
何が来ても平気なのか?
460名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 23:48:38 ID:5hO5AuAM0
むしろ長い間シリーズ見てるような人間こそ
あのテキトーな作りには我慢できないだろ
461名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 00:26:34 ID:4RDEpAl60
まったくこれだからゴセイアンチは基地外ばっか
アンチスレから出てくるなよ、臭くて仕方ないわ
462名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 00:34:30 ID:UQ9N+N6I0
ゴーカイアンチはどんなアンチになるだろう
463名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 00:57:16 ID:QGtpYmf40
>>461
悪臭撒き散らしてんのはテメーだろがゴセイ狂信者
マトモに擁護ひとつ出来ないくせに
基地外呼ばわりして批判を無効化しようとする卑怯者が
464名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 01:22:51 ID:o+kd3xlnP
でこうやってアンチ行為を正当化しようとするキチガイもいるよね
465名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 01:24:33 ID:QGtpYmf40
言った側からまたキチガイ認定
ほんっとレッテルに頼るしか能がないのな
466名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 01:35:58 ID:khQWDZn70
            ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| @荒らしは構ってチャンです。荒らしは常に誰かの反応を待っています。    ||
|| A放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     .||
||   ノセられてレスしたら、その時点であなたの負け。                ||
|| B反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。            ||
||   荒らしには決してエサを与えてはいけません。                 ||
|| ・マジレス → ・荒らしを喜ばせるだけです。                        ||
|| ・説得 → ・相手は愉快犯なので無駄です。      .。   ∧ ∧         ||
|| ・煽り返し → ・スレがグダグダに荒れるだけです。   \ (・ω・`)      ||
|| ・おちょくる → ・餌を与える行為でしかありません。     と ⊂ ) 旦~    .||
||_______________________.. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| __.||
467名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 01:38:53 ID:QGtpYmf40
>>466
了解
これ以上レッテル野郎の相手しても
時間の無駄だしな
468名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 05:11:36 ID:i2fJfsNx0
ttp://ameblo.jp/misaki-momose/entry-10711303517.html

なんかに受かったぽいからこいつがホリプロ枠でイエローかな?
469名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 06:13:35 ID:VIsk6yv40
桃瀬なんてまるでピンクやるための名前じゃないか
470名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 07:57:16 ID:3HU7P0Ie0
アカレッド、アオブルー、キイエロー、モモピンク、ミドグリーン
471名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 08:32:29 ID:pjADhV9r0
アカムサシ、アオコジロウ、キベンケイ、モモコマチ、ミドコウモン
472名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 08:49:34 ID:XCinNjj/0
>>469
桃李なんてまるでピンクやるための名前じゃないか
473名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 09:05:34 ID:VIsk6yv40
まったくだな
474名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 09:34:56 ID:9YCpvJglO
「志村軒」で、肥後さんと春菜の娘役やってるあの子か…
475名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 09:57:38 ID:ua/NZ2oiO
今受かるなんて遅すぎるんじゃないか?
476名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 10:36:35 ID:YZ2SFQxvO
キャストは10月中には決まってるでしょ。
477名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 10:48:49 ID:SmEjbLg10
http://dogoon5.jp/
もしもコレのあとちゃんとした戦隊になるならスゲーんだけど違うだろうな
478名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 13:43:06 ID:9z2y91EU0
ドジちゃんがピンクやるぐらいなら、ドカちゃんをイエローにして欲しいよw
カレー大好き力持ちイエローで。
479名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 16:31:25 ID:2EdK9YSg0
ジュウレンジャーとアバレンジャーの恐竜系の共演もあるのかなぁと考えていたらふと思った
ドラゴンシーザーとトップゲイラーって頑張れば合体出来るんじゃないかなと
ドラゴンシーザーは胴部、トップゲイラーは手足担当だからちょっと機構をいじればなんとかなりそうだし、ドラゴンレンジャーとアバレキラーも元は敵だけど後に味方になるキャラだし(あと最終的に殉職な所も)
死んでしまった戦隊員が蘇るとかそういう展開もありそうじゃないか
480名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 19:33:02 ID:tNrUTrpQ0
歴代戦隊なんか出したら荒れまくりになるからいいよ。
荒れなかったら荒れなかったで、それは旧作ファンから「どうせ別物」と無視されたということで
荒れるよりもっと悪い。
481名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 20:38:43 ID:9FMSv+CF0
時を駆けるダイノガッツ
482名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 22:00:54 ID:LtwqApDA0
>>477-478
ドロちゃんとガチで空手バトルみたいな展開はないかな
483名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 22:31:31 ID:4RDEpAl60
>>480
でもチーフが16日に「懐かしいやら新しいやら」の撮影を「東京で」やってんだよね。
走輔は明日撮影だって話してるし、あと「高橋光臣くんと偶然会いました」って何日か
前にアップしてるし
どっちも作品名は伏せてるけどほぼ確実って感じじゃないのか?
この二人以外のレッド役者のブログはチェックしてないから分からんけど。
484名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 22:47:24 ID:+iyzeV7ZP
子供の時は戦隊ヒーロー応援一色だったけれど、今になって旧作品を見返してみると
敵組織の幹部に魅力を感じたりする・・・。

広瀬さん、もう一度スーパー戦隊に出てくれないかな・・・。
特にライブマンのDr.ケンプ、ジェットマンのトランザ様、ダイレンジャーの
的場陣はカッコ良かった。
後、岡本美登さん、プレデターのモデルとなった副官ブーバ、ライブマンのDr.アシュラ、
あの最後のシーンは将に男の中の男だった・・・。ハリケンではサーガインと
レギュラー怪人の人間体や声をやっているんだよな。
485名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 22:49:41 ID:i2fJfsNx0
>>482
空手だとドジちゃん有利すぎるw
DVDでスタッフと組み手で上段右回し蹴りから上段左後ろ回し蹴りのコンボとか
右回し蹴り→スタッフの下段回し蹴りをジャンプで変わす→右正拳→左後ろ回し蹴りとかしてるしw
その後も正拳と回し蹴りで板割りして、板割りのコツとか解説してて吹いたw拳のここで殴りますとかwww
極真アスリート空手恐るべしw
486名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 23:37:06 ID:czXc9C710
>>483
ちょっとブログ見てきた。魁の人も「マル秘な撮影もオールアップ」って書いてた。
でも11月10日なんでちょっと早いか?
487名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 23:39:15 ID:YZ2SFQxvO
>>483
まだゴーカイジャーの撮影はクランクインしてないよ
どっちもたまたま東映の仕事だったって事でしょ
488名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 23:56:10 ID:QmhwPHLAP
>>487
まだクランクインしてないと断言する根拠は?
確かに例年12月に撮入するみたいだから11月10日は早いけど、
本当に過去レッドが出る番組になるならスケジュールの都合なども考えて
早く撮影する可能性もありかな?と思うんだけど…
489名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 23:59:31 ID:4RDEpAl60
>>486
普通に考えて、全員が同じ日に同じだけ撮影するわけないし、
魁がトップバッターだったのかもしれない

シンケンジャーのマコとスーアク人見さんが同じ場所っぽいブログを上げてたって
ゴセイVSシンケンスレにあった。VSの撮影はとっくにアップしてるのでこれも怪しい
レッド以外の役者も出るのかね。走輔も「懐かしいメンツ」って書いてたし、
さくら姐さんもキナ臭いし

>>488
通年は戦隊の撮影開始は12月、
でも同じような企画モノだったディケイドは通年より約一ヶ月早かったって
>>422にあるよ
490名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:04:37 ID:6BiimH5P0
ゲキチョッパーの人が役作りの為にヒゲを当時と同じくらいに伸ばし始めた
デカブルーの人が衣装合わせの為に大泉の東映撮影所に出向いた
デカブルーの人は「あそこはオレの原点!」みたいな事も言っていたし、こう色々と重なるとやっぱりその期待も高まる
でもだいぶ前の方々はなぁ……21世紀戦隊だけでの大集合ならなんとかなるかな?
491名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:15:54 ID:3/NY9GJk0
はー夢が膨らみまくりんぐ
ハリケンの鷹介やゲキのジャンやデカのジャスウメは来てくれるかなあ
492名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:23:35 ID:Eucti2Jn0
2000年のガオ以降出れる人は全員とかないかなぁ…
みんな戦隊以降パッとしないから出たがると思うんだけどなぁ…
でも初っ端からこんなに出すかな?
それとも予算のたくさん有るパイロット版のうちにたくさん出しておこうって魂胆かな?
493名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:37:39 ID:+AisuPpF0
出来る限り歴代のオリジナル役者使おうと思ったら
それぞれのスケジュール調整のために
早めにクランクインするしかないだろうしな
494名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 00:39:47 ID:IqegBNr50
歴代キャストに似たような動きがあるってことは・・
これはゴセイの最終話かゴーカイの1話が
戦隊紹介特番になるというフラグ!?
495名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 02:30:33 ID:ujMlyHwU0
ガオブラックの中の人だっけ
特撮役者集めて何か撮ってたのって?

なんかかなり幅広いキャスティングだったような・・・
496名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 03:40:35 ID:g12LDCqO0
可能性の問題だが…
ディケイドの時と同様、仮に番組開始直前〜番組前半まではスケジュールが早めに組まれているならば、
来月末までには正式な発表があるのではないかと考えられる。
まずはソレまで待つしかないな。もしかすると、何らかの他のバレもそれまでに来るかもしれないし。

しかし、今現在までに来てる情報からすると、
歴代戦隊が関わるストーリーはほぼ確定で、少なくともレッドは極力オリジナルで…と言う情報からして、
過去のメインキャストはある程度関わってくると考えられる。
が、それ以上の情報が全然来てないのが余計に状況を混乱させてるな。

出来る限りオリジナルキャストを出演させるとして、ストーリーはもともとの作品と繋げてあるのかとか、
それともキャストだけが極力オリジナルに近づける努力がしてあるだけの話は別物なのかとか…
詳細に近づく話が謎だらけだ。

…大分前の情報が本当なら、各戦隊世界を海のように航海するという事になるけど。
497名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 04:28:49 ID:PS3HH6kmO
>>429
西村さんならノリノリで出てくれそうだな
嶋さんキツそうだから是非…
498名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 05:17:55 ID:obK7TPw20
>>497
ギャラ的にはわからんけど嶋さんこないだ地元でヤンキー焼肉の店の時に出てて、
ロバートの秋山がライブマン大好きでずっとライブマンの話で盛り上がってたぞ。
499名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 06:08:19 ID:8mMJe5e90
というかスーパー戦隊の全戦士を出すこと自体不可能じゃないかな?スーツあっても
数が多すぎて1話に登場する人数が半端ないだろうな
500名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 07:02:03 ID:Eucti2Jn0
赤だけ並べるんじゃないか?

それよりも変身前は役者やめてる人も居るからマジとか最近のでも揃わないだろうけど
501名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 07:27:14 ID:+z3Yf4qA0
嶋さんは二宮主演の「フリーター〜」に出ててあの役ならまだしもヒーロー物にあの体形は見苦しすぎる。

この間の志田未来の「秘密」でマジイエローがすすきのの客引き兄ちゃんやってた。
ちょっとだけ凹んだorz
魅チンが出るなら翼タソも一緒に出て欲しいなぁ。
502名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 07:57:20 ID:Bv6SqR9g0
>>495
クラッシャーカズヨシという元ネタ丸わかりのタイトルの作品だな。
みんな基本的には元の役とは関係ない別な役柄だけど、それぞれの出演していた
作品で演じた役柄を匂わせるような名前や設定だったりする。
503名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 09:20:18 ID:tc6FZcD7O
歴代って最近5作品だけじゃないの?
ボウケン以降。
504名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 09:30:59 ID:Eucti2Jn0
なぜそう思うのかは分からんがホージーのブログでも見てきたらどうかね?
505名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 10:06:21 ID:g12LDCqO0
近年の戦隊主要キャストが「懐かしい」という仕事があったり、
東映にはせ参じていたりって…
ここまで集中してくると、マジである程度集められるだけ集めてるんじゃないかという気はしてくるな。
506名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 10:56:17 ID:ipPpXCIW0
歴代レッドだけじゃなくてゴーカイメンバーの同色同士との絡みとか
507名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 11:17:56 ID:Bv6SqR9g0
そして垂水さんは相も変わらず料理ブログを展開中。
508名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:09:20 ID:T+gsUT9hO
長澤奈央と山本康平も投影撮影所に行ったみたいだね。
509名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:10:15 ID:T+gsUT9hO
すまん、投影は東映の間違い。
510名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 14:23:27 ID:xIrpYdy90
海賊は正義の味方になりえるの?
ワンピースの影響受けすぎだろ
511名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 15:07:54 ID:6Pin3cxi0
>>490
ハリケンイエロー、タイムブルーもブログで衣装合わせをしたと。

ハリケンイエローは、ハリケンブルーや塚田Pとの写真、東映撮影所でと書いてる。
http://gree.jp/yamamoto_kohei/blog/entry/516174151

ボウケンシルバーのブログにも、いつもの戦隊撮影シーンっぽい、山でロケとあった。
512名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 15:29:21 ID:fGncHac70
うぉー、すっごいワクワクしてきた
513名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 15:52:45 ID:hfV6+LAh0
しかし
これ
どうやって話をまとめるんだろ。
ディケイドだって風呂敷広げ過ぎておかしくなったし。

全部ロンのせいくらいしかオチのつけようがない希ガス
514名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 16:14:33 ID:g12LDCqO0
>>511
でも、ボウケンシルバーに限って言えば、
噂の仮面ライダーWのスピンオフ作品のNEVER編ってオチもありそうだけど。
515名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 18:25:29 ID:EuuC8Z0yO
>>514
ボウケンシルバーの人はNEVER編の撮影だよ、ほぼ間違いなく。
ヒートの人とロケ場所が一緒だし、Tプロデューサーだし、
なによりあれだけ動ける人が連日筋肉痛を訴えるようなハードな撮影を
ぶっ通しで戦隊でやるとは思えん。
516名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 18:30:50 ID:EuuC8Z0yO
そういや、ハリケン組も塚田プロデューサーと一緒に仕事って
ゴーカイは宇都宮Pじゃなかったっけ?
塚田Pってことはライダーの仕事に呼ばれた可能性ない?
例えばNEVER編てアクションめっちゃすごそうだけど
ハリケン組もアクションできるし。
517名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 18:59:00 ID:8mMJe5e90
とりあえず今現在、ゴーカイジャーに出演確定の役者をまとめる。

誠直也、宮内博、五代高之、萩原佐代子、坂本良介、牧野美千子、島大輔
田中弘太郎、ただのいっこ、右門青寿、和田圭市、小川輝晃、広瀬仁美
宍戸勝、さとう珠緒、岸祐二、大柴隼人、たなかえり、東山麻美、金井茂
照英、西岡竜一朗、柴田かよこ、永井大、城戸裕次、金子昇、長澤奈央
西興一朗、木下あゆ美、高橋光臣、古原靖久、逢沢りな、徳山秀典、松坂桃季
518名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 19:00:55 ID:71NiUSAhO
>>501
マジイエローは最近そんな役ばかりだよ。
893とか。
519名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 19:13:43 ID:obK7TPw2P
何をもって確定としてんの?
520名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 19:19:28 ID:tgh0kefu0
若松俊秀氏出るのかね?出ればいいのだけど。
521名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 19:19:37 ID:MJmJwWZq0
ブログなりなんなり漁ってこいよ
522名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 19:37:14 ID:FWyXEebw0
別に海賊なんてモチーフ無くても良かった気が
36作目に使えばいいのに
523名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:05:10 ID:b9sbiOAk0
>>517
これって誰なんだ
矢車さんくらいしか分からない
524名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:20:17 ID:+z3Yf4qA0
松坂桃季なんて役者はいないしなw
525名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:24:56 ID:T+gsUT9hO
それに、宮内博と坂本良介って誰や?


間違いもいいとこだわ
526名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:27:07 ID:pYVXKv7c0
527名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:28:19 ID:6XX+eNnX0
嶋大輔って今肉ダルマやぞ
528名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 22:49:01 ID:FqcpVcDp0
>>526
ひでーなこりゃ
529名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 23:16:37 ID:PS3HH6kmO
>>513
どうとでもなるだろ
ディケイドのは行き当たりばったり過ぎただけ
530名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 23:28:16 ID:tc6FZcD7O
タイムブルーも出るの確定なの?
でもタイムレッドはNGなんだよね、事務所的に。
タイムだけレッドのみリイマジ?
531名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 23:45:55 ID:4UBJyljzO
>523
吉野刑事は流石に知っとこう
532名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 00:10:07 ID:yxms0/M80
戦隊の場合、無理にレッド全員を集めなくても
各世界を訪れた回のメインを張るゴーカイジャー側のキャラを、訪れた先の戦隊のオリジナルキャストの色に対応させれば自然に見える
残りのメンバーが変身後オンリーでもなんとかなるな
533名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 01:01:52 ID:XmHVj3x00
今回の戦隊のメンバーはゴセイジャーのような人外ではなくて、普通の人間なのでしょうか?
534名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 05:54:54 ID:PWpwwzHgO
>>532
ガオvsを一年やる感じか(あれは色じゃなかったけど)
535名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 08:05:07 ID:A78o7mm8O
>>533
むしろゴセイジャーみたいな人外タイプが珍しい
536名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 10:41:00 ID:lBuRJrQMO
ジャッカーとフラッシュマンとジュウレンジャーぐらいだっけ?
人外って。
537名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 11:00:37 ID:cEbYuQWS0
ジャッカーはサイボーグ
フラッシュマンは宇宙で成長した地球人。
ジュウレンジャーは恐竜から進化した恐竜人類。
538名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 11:02:53 ID:8/41GKsD0
フラッシュマンは地球に住めない体になってるから既に人外かも
539名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 11:07:18 ID:Pb/HxAQy0
マジレンジャーは人間と天空聖者のハーフだから、
人外と言えなくも無い気はする。

そういえば、ゴセイナイトやマジシャイン、デカマスターみたいに、
追加戦士が人外というのは結構ある気がする。
540名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 12:52:12 ID:bSZ9M6v40
追加戦士にはそもそも人間体がない連中もけっこういるしね。

正規のメンバーで完全に地球人じゃないのは、
元人間とか人外とのハーフを除外すると
ジュウレンジャーの5人とタイムのシオン、
アバレのアスカくらいか。
541名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 13:14:35 ID:nAr+Z6BE0
ジャッカーはもとは人間なの?
なんであんなことになったんだ?
542名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 13:56:42 ID:rx3ugan30
それはこのスレじゃ作品を見ろとしか言いようが無いな
543名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 14:59:06 ID:nAr+Z6BE0
>>542
おーそうだったw
スマソスマソ
544名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 17:44:44 ID:A78o7mm8O
>>536
デンジマンやバイオマンも異星人の末裔
545名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 18:58:35 ID:rRaCxaTNP
来年が普通の戦隊じゃないのはほぼ確定かな
ttp://www.toei.co.jp/tv/sentaivs/story/1193770_1753.html
546名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 19:13:21 ID:wQ7QsKZ8P
>>545
35作記念で盛り上がりたい…とか期待させといて、普通の戦隊だったらショックw
547名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 19:36:08 ID:lGqyh2Dz0
>>544
500年前にバイオ粒子を浴びた人間の子孫というだけで
人外扱いはないだろう
548名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 20:32:21 ID:nn55jedG0
>>545
>・・・とか言ってみるテスト。

ワロタww
549名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 21:10:09 ID:cEbYuQWS0
>>544
デンジマンは地球に帰化して3000年近く経過したデンジ星人の末裔だから地球人の
血が入っていないわけがない。
バイオマンは500年前にバイオ粒子を浴びた地球人
ホントに見たことあるの?
550名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 21:21:51 ID:i882Yl9r0
装備のほとんどが異星人のテクノロジーって言うんならまだね
551名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 21:54:26 ID:Jy6AxWepO
ボウケングリーンとゴーゴーブラックの人のブログにも動きあるね
こうなってくると2000年以前の人の動きが乏しいが・・・
552名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 22:04:55 ID:nAr+Z6BE0
>>551
>ボウケングリーンとゴーゴーブラック
誰やねんw
553名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 22:23:21 ID:o+RYQFh7P
ゴーオンバイオレットの人も怪しいな
554名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 23:19:25 ID:Uh4wWQ2CO
富田翔も何か怪しい…
555名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 00:15:06 ID:j/UALf2x0
ゲキバイオレットが、なぜか体を鍛え始めた…。
556名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 00:20:31 ID:fyMYaDs70
引退した人ってのはさすがに使えないのかな
557名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 00:22:23 ID:kBUhE7Yx0
まさかのシンケンブラウン参上!
558名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 00:26:03 ID:0L9xEZx30
アキラメルナ〜!
559名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 02:44:29 ID:g0CWLfrM0
まさかジャングルフューリーにしか出なかった水色のゲキレンジャーとか出てきたりして
560名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 03:45:25 ID:pjyREyJJO
昭和組の特に初期の人達は現実的に色々と難しわな
レッドのみオリキャスと言っても、誠さんは良いとしてもジャッカーレッドやバトルレッドは普通のおじいさんだろうしさ

サンバルレッドは二人いるからどちらを呼ぶのかという問題も出てくる
レッドバイオの人は数年前にしょこたんと対談してたから出てくれる可能性は高いかもしれない

アカレンジャー、
二代目サンバルレッド、レッドバイオ、
ライブレッド、
ターボレッド、
出てくれそうな昭和レッドはこの5人ぐらいかな
561名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 03:52:38 ID:opWXPYqf0
>>560
ジャッカーレッド?バトルレッド?サンバルレッド?レッドバイオ?ライブレッド?ターボレッド?
見たことねーなら黙ってろカス
562名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 07:00:43 ID:NxEQ1I5G0
よし、では>>560のために全レッドを紹介しておこう。
アカレンジャー、スペードエース、バトルジャパン、デンジレッド、バルイーグル
ゴーグルレッド、ダイナレッド、レッドワン、チェンジドラゴン、レッドフラッシュ
レッドマスク、レッドファルコン、レッドターボ、ファイブレッド、レッドホーク
ティラノレンジャー、リュウレンジャー、ニンジャレッド、オーレッド、レッドレーサー
メガレッド、ギンガレッド、ゴーレッド、タイムレッド、ガオレッド、ハリケンレッド
アバレッド、デカレッド、マジレッド、ボウケンレッド、ゲキレッド、ゴーオンレッド
シンケンレッド、ゴセイレッド
563名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 07:38:45 ID:IbnTEFXr0
ビーファイターも出てくるらしいね
これは楽しみ
564名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 08:20:49 ID:j/UALf2x0
レッドフラッシュも今年の赤祭に出てたみたいだし、出てくれそうな気がするぞ。
565名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 08:49:52 ID:mGkD6DAO0
>>561
にわかとかいうレベルじゃねぇだろww
ここまでくるともうなんともいえないレベルだ。
566名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 09:03:48 ID:IbnTEFXr0
昭和の戦隊って総じてダサいから絶対出すなやwwwwwwwwwwwwww

おれ中1だけど昭和は生理的に受け付けないわー^^;wwwwwwwwwwww

デザインださ過ぎやろwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱ平成やねw戦隊はwww
567名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 09:11:16 ID:uBqj9Qny0
サンバレッドいいね
568名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 10:00:49 ID:tsD+jprL0
>>560
こんな虫けらは久々見た
569名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 10:12:06 ID:zbTMHHtZ0
>>554
あ、怪しいってところのもんじゃねぇ…
15日のブログの懐かしいロケ地の廃墟写真って、
特撮番組御用達の例の場所の写真じゃねぇか!?
570名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 11:23:01 ID:NxEQ1I5G0
>>566
特撮に力が入っていたのは昭和の方だがな。今よりも豪華だったし。
571名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 12:39:30 ID:wlTpgw620
昭和と言えばやっぱ乗り物系に一番金が掛かったのかな?
その点ではジャッカーがかなり豪華だったと思うけど。
572名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 12:49:34 ID:zbTMHHtZ0
ウメコのブログではジャスミンと芳香と御飯食べたって書いてあるけど。
…流石にこれは関係ないかw
でも、その前の日付のブログだと、何故かメタルAと会ってるけど。

>>571
量とかにもよるだろうけど、火薬の方が結構な金が掛かってたんじゃない?
バイクとかの場合はスポンサー提供の車両を改造してるだろうし、
車両の場合はそれに加えてスタッフの私物使っちゃう場合もあったみたいだし。
後は模型で済ませてたんじゃないかね。
それでも乗り物関係にも結構金は掛かってたんだろうけど。
573名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 14:11:49 ID:+uQh4zYiO
昭和レッドで俳優として現役バリバリって誠・丹波・五代・嶋か
レッド以外だと春田純一くらいかな
意外にも昭和は初期戦隊の方が生き残りが多いが、その分高齢化が進んでるな…
574名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 14:16:06 ID:zbTMHHtZ0
アンパン好きな人も普通に出てきそう。
と言うか、何年に1度かは今もゲスト出演してるし。
575名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 14:31:07 ID:7G2qNJTUO
>>566
釣りにしても酷い文章だな、さすがはゆとり世代。

オーレン、ゴーゴーV、シンケン辺りの見た目が昭和よりカッコいいと思うなら眼科と精神科逝った方がいいよ
576名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 15:03:21 ID:mGkD6DAO0
誰がかっこいいとか悪いとかマジでどうでもいいだろ。
その時代時代に則した内容でやってきたんだから今の目から昔の作品を否定する
事自体が不毛。
それに戦隊シリーズなんてもう最初のうちにやれることは全てやりつくされているだろ。
毎年続いているだけでも奇跡的なんだし。
577名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 16:19:45 ID:oUN8iEDf0
>>573
誠さんや丹波さんは年令を重ねていても渋いオジサマだから良いけど
メタボオヤジまっしぐら組は見るのがキツイ。
赤い人の方が良いのかもしれないけど、ライブマンはファルコンよりライオンの方が見た目的に良い。

ウルトラ兄弟の方で、脂ギッシュメタボでどう見ても悪役しか無理だよな人が、
映画でちょっと絞って来て許容範囲に近づいていたのは役者としてさすがだと思ったな。
年を重ねてもダンディな初代や元々老け顔のAなどはその後のヒーローとして違和感なし。

で、宮内洋はアオレンジャーなのかビッグ1なのか三浦参謀長なのかどの役なんだ?w
578名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 16:45:04 ID:+oPp0/0p0
>宮内洋
アオレンジャー希望
でもここんとこ一気に加齢が進んでちょっとキツイものがあるんだよな…
やっぱちょいちょいテレビや映画に出てないと保てないんだな

春田純一はSPの映画で見たら相変わらず渋いオッサンではあるんだが
どう頑張ってもダイナブラックとはイメージが重ならないw
それだけ役者として積み重ねたものがあるんだろうけどね
579名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 16:49:41 ID:zbTMHHtZ0
宮内さんは番場壮吉に初老の男性に変装したって設定で出てもらって、
いきなり変身させたら自然な感じはしそうだ。
まぁ、実際はサイボーグ設定のビッグ1が一番老けてたらおかしいんだろうけどね。

大半の戦隊メンバーは人間なんだから、老けてても設定上は変ではないんだろうけど。
やっぱり、出たら出たでイメージ壊れそうな心配は有るか。
580名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 18:01:14 ID:G8NBjqLR0
>>575
時代的に古い作品がださく見えるのは仕方のないことだよな。
技術的に未熟な部分もあったわけだし。
だけど戦隊の場合昭和は昭和でもバイオマン以降はスーツの素材面でも
現在の原点になってるし、80年代後半からほとんど変わってないから
作品によっては昭和の方がかっこいい、今でも通用するデザインが多いのも事実だよな。
ライダーは平成に入ってすっかり変わってしまったが、戦隊はいい意味で
変わってないのがむしろ嬉しい。それだけ昭和の後半が優れていたってことだな。
581名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 19:26:27 ID:5AFvADiW0
さすがヒーロー
変身するとメタボ腹が
筋肉質に
582いつものアスペルガー特撮オタク:2010/11/23(火) 20:36:14 ID:NxEQ1I5G0
皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し
抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺抹殺
病気病気病気病気病気病気病気病気病気病気病気病気病気病気病気病気
死ねしねしねしねしねネ死ねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
583いつものアスペルガー特撮オタク:2010/11/23(火) 20:41:56 ID:NxEQ1I5G0
アカレンジャー アオレンジャー キレンジャー モモレンジャー ミドレンジャー
スペードエース ダイヤジャック ハートクイーン クローバーキング ビッグワン
バトルジャパン バトルコサック バトルフランス バトルケニア ミスアメリカ
デンジレッド デンジブルー デンジイエロー デンジグリーン デンジピンク 
バルイーグル バルシャーク バルパンサー 
ゴーグルレッド ゴーグルブラック ゴーグルブルー ゴーグルイエロー ゴーグルピンク
ダイナレッド ダイナブラック ダイナブルー ダイナイエロー ダイナピンク
レッドワン グリーンツー ブルースリー イエローフォー ピンクファイブ
チェンジドラゴン チェンジグリフォン チェンジペガサス チェンジマーメイド チェンジフェニックス
レッドフラッシュ グリーンフラッシュ ブルーフラッシュ イエローフラッシュ ピンクフラッシュ
レッドマスク ブラックマスク ブルーマスク イエローマスク ピンクマスク
レッドファルコン イエローライオン ブルードルフィン ブラックバイソン グリーンサイ
レッドターボ ブラックターボ ブルーターボ イエローターボ ピンクターボ
584いつものアスペルガー特撮オタク:2010/11/23(火) 20:47:45 ID:NxEQ1I5G0
ファイブレッド ファイブブルー ファイブブラック ファイブイエロー ファイブピンク
レッドホーク ブラックコンドル イエローオウル ブルースワロー ホワイトスワン
ティラノレンジャー マンモスレンジャー トリケラレンジャー タイガーレンジャー プテラレンジャー
リュウレンジャー シシレンジャー テンマレンジャー キリンレンジャー ホウオウレンジャー
ニンジャレッド ニンジャホワイト ニンジャブルー ニンジャイエロー ニンジャブラック
オーレッド オーグリーン オーブルー オーイエロー オーピンク
レッドレーサー ブルーレーサー グリーンレーサー イエローレーサー ピンクレーサー
メガレッド メガブラック メガブルー メガイエロー メガピンク
ギンガレッド ギンガグリーン ギンガブルー ギンガイエロー ギンガピンク
ゴーレッド ゴーブルー ゴーグリーン ゴーイエロー ゴーピンク
585いつものアスペルガー特撮オタク:2010/11/23(火) 20:52:11 ID:NxEQ1I5G0
タイムレッド タイムピンク タイムブルー タイムイエロー タイムグリーン
ガオレッド ガオイエロー ガオブルー ガオブラック ガオホワイト
ハリケンレッド ハリケンブルー ハリケンイエロー
アバレッド アバレブルー アバレイエロー
デカレッド デカブルー デカグリーン デカイエロー デカピンク
マジレッド マジイエロー マジブルー マジピンク マジグリーン
ボウケンレッド ボウケンブラック ボウケンブルー ボウケンイエロー ボウケンピンク
ゲキレッド ゲキイエロー ゲキブルー
ゴーオンレッド ゴーオンブルー ゴーオンイエロー ゴーオングリーン ゴーオンブラック
シンケンレッド シンケンブルー シンケンピンク シンケングリーン シンケンイエロー
ゴセイレッド ゴセイピンク ゴセイブラック ゴセイイエロー ゴセイブルー
586いつものアスペルガー特撮オタク:2010/11/23(火) 20:54:52 ID:NxEQ1I5G0
ドラゴンレンジャー キバレンジャー キングレンジャー シグナルマン メガシルバー
黒騎士 タイムファイヤー ガオシルバー カブトライジャー クワガライジャー シュリケンジャー
アバレブラック アバレキラー デカマスター デカブレイク マジシャイン ボウケンシルバー
ゲキバイオレット ゲキチョッパー ゴーオンゴールド ゴーオンシルバー シンケンゴールド ゴセイナイト
587いつものアスペルガー特撮オタク:2010/11/23(火) 20:59:26 ID:NxEQ1I5G0
バリドリーン スカイエース バトルフィーバーロボ ダイデンジン サンバルカンロボ ゴーグルロボ
ダイナロボ バイオロボ チェンジロボ フラッシュキング グレートファイブ ライブロボ ターボロボ
ファイブロボ ジェットイカロス 大獣神 大連王 無敵将軍 オーレンジャーロボ RVロボ ギャラクシーメガ
ギンガイオー ビクトリーロボ タイムロボ ガオキング 旋風神 アバレンオー デカレンジャーロボ マジキング
ダイボウケン ゲキトージャ エンジンオー シンケンオー ゴセイグレート 
588いつものアスペルガー特撮オタク:2010/11/23(火) 21:06:25 ID:NxEQ1I5G0
黒十字軍 犯罪組織クライム 秘密結社エゴス ベーダー一族 機械帝国ブラックマグマ 暗黒科学帝国デスダーク
地底帝国ジャシンカ 新帝国ギア 大星団ゴズマ 改造実験帝国メス 地底帝国チューブ 武装頭脳軍ボルト 暴魔百族
銀帝軍ゾーン 次元戦団バイラム バンドーラ一味 ゴーマ族 妖怪軍団 マシン帝国バラノイア 宇宙暴走族ボーゾック
邪電王国ネジレジア 宇宙海賊バルバン 災魔一族 ロンダーズファミリー オルグ 宇宙忍群ジャカンジャ 邪命体エヴォリアン
アリエナイザー 地底冥府インフェルシア ネガティブ・シンジケート 臨獣殿 蛮機族ガイアーク 外道衆 悪しき魂
589いつものアスペルガー特撮オタク:2010/11/23(火) 21:12:10 ID:NxEQ1I5G0
秘密戦隊ゴレンジャー ジャッカー電撃隊 バトルフィーバーJ 電子戦隊デンジマン 太陽戦隊サンバルカン 大戦隊ゴーグルファイブ
科学戦隊ダイナマン 超電子バイオマン 電撃戦隊チェンジマン 超新星フラッシュマン 光戦隊マスクマン 超獣戦隊ライブマン 
高速戦隊ターボレンジャー 地球戦隊ファイブマン 鳥人戦隊ジェットマン 恐竜戦隊ジュウレンジャー 五星戦隊ダイレンジャー
忍者戦隊カクレンジャー 超力戦隊オーレンジャー 激走戦隊カーレンジャー 電磁戦隊メガレンジャー 星獣戦隊ギンガマン 
救急戦隊ゴーゴーファイブ 未来戦隊タイムレンジャー 百獣戦隊ガオレンジャー 忍風戦隊ハリケンジャー 爆竜戦隊アバレンジャー
特捜戦隊デカレンジャー 魔法戦隊マジレンジャー 轟轟戦隊ボウケンジャー 獣拳戦隊ゲキレンジャー 炎神戦隊ゴーオンジャー
侍戦隊シンケンジャー 天装戦隊ゴセイジャー
590いつものアスペルガー特撮オタク:2010/11/23(火) 21:17:34 ID:NxEQ1I5G0
タイタンボーイ グレートタイタン ギャラクシーロボ ライブボクサー ターボラガー スターファイブ
ジェットガルーダ ドラゴンシーザー ウォンタイガー 隠大将軍 レッドパンチャー サイレンダー
デルタメガ ブルタウラス グランドライナー タイムシャドウ ガオマッスル 轟雷神 キラーオー
デカバイクロボ トラベリオン サイレンビルダー ゲキファイヤー ガンバルオー ダイカイオー ゴセイグラント
591名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 23:44:34 ID:ExWGIEqL0
さすがにアク禁になりそうだな
592名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 05:57:10 ID:GappKgMB0
荒らしか。
593名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 10:12:18 ID:++HaeM/k0
専ブラだとクリック数回ですっきり
キチガイの努力を一瞬で無にできるってのは快感だね♪
594名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 10:27:28 ID:mINOP1em0
ウルトラは宇宙人だから変身前が爺ちゃんでもあまり違和感ないが
ライダーや戦隊はきついかもな
595名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 11:30:54 ID:pMCkqkwu0
>578
春田さんはゴーグルブラックで出ればいい
将棋の駒を指にはさんで登場かっこよすぎる
596名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 13:36:37 ID:PwuWAYxR0
春田さんは気軽に出てくれそうな気がするけどなぁ・・・
舞台やってる人とかはタイミングが合わないと厳しいのかな。
ま、まだどんな情報が出るか分からないからこれからなんだろうけど。

神隼人ボイスのデンジグリーンとか・・・・
597名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 13:57:33 ID:kGJfRhExO
 ミニプラで、かつての戦隊ロボや収納母艦を、クラシック・シリーズと銘打って発売すべき。
 現行の戦隊ミニプラのラインは、毎月新しいものが出るわけではないから、その隙間を同じ戦隊で埋める。
 また、子供の時に戦隊ロボを買えなかった親に、手頃な価格でアピールできる。DXシリーズで出すのは難しいだろうし。
(価格を下げた海外のシンケンジャーのDXロボ、Megazord メガゾードはうらやましい)
 先ずは、子供達に人気だった「救急戦隊ゴーゴーファイブ」シリーズの「緊急合体ビクトリーロボ」「連結合体グランドライナー」「流星合体ビクトリーマーズ」を出すべき。
 グランドライナーは、劇中通りに、ビクトリーロボとビクトリーマーズを収納できるように、500円ラインで発売する。
 ギンガマンとのVSシリーズで装着した「超装光パーツ」も付ける。
 ミニプラのオリジナル合体が出来るように設計すると、なお良い。ビクトリーとマーズの10体合体とか。
598名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 14:44:31 ID:GappKgMB0
俺とおまえは愛し合っているんだから。俺のソーセージでもしゃぶる?
599名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 15:49:17 ID:GappKgMB0
うんこまん
600名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 15:51:12 ID:GappKgMB0
ピンクのオマンコベチョベチョ
601名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 18:55:21 ID:eMo/qj+50
どうせ全員揃わないなら…って事で、VSスーパー戦隊みたいに5戦隊ごとの選抜チームなんかでやられてしまうと厳しいな
便宜上ドリームチームとは言え7チームで済ませられてしまうし
役者出せなくても、せめて変身後だけでも揃って共闘してくれるのを今から望みたい
602名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 18:58:17 ID:qdLr5QsZ0
34チーム出るって字面や耳障りはよいけど
実際やったら確実にダレてつまらないと思う
603名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 20:42:55 ID:PbIRpwrn0
「耳障りはよい」って変な日本語になってるよ。

全出演させるのは数が多いだけにしんどいだろうけど、
選抜になるとご贔屓の戦隊が出ないと思う人は必ず出て来てしまうだろうね。
上手く折り合いつけて面白い作品に仕上げてくれることを望む。
604名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 21:45:52 ID:tJvyJ+Ri0
各戦隊から一人ずつでいいと思う。色がうまくバラけるように。
あとはオリキャスでいけそうな人。
605名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 23:27:07 ID:vQoIapsoO
>>596
夏の戦隊映画レイトショーのトークでは「また戦隊に出たいなぁw博士役とか…」
とオファーさえあれば出る気マンマンな感じだったよ
戦隊育ちであることを本当に誇りに思っているのを感じた
606名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 23:32:15 ID:YUQKIPPY0
こういうのって年代によっては不遇なのも出てきやすいんだよなあ・・・
不安もある
607名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 23:32:24 ID:FZCXBOaL0
34戦隊だから、一作品を1話かけて紹介とかになるのかな?
それにしたらかなり余るけど
608名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 23:48:58 ID:0iX7dl0vO
たまにゴーカイジャーのメンバーのエピソード挟めばいいんじゃね?
609名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 00:24:18 ID:ht68grWp0
ハリブルの長澤奈央に本人スーツで出て欲しいんだけど無理かな
610名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 00:26:17 ID:8PX9GejU0
ゴーカイ…ジャー?
611名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 01:04:20 ID:F8ia0DZm0
>>609
今回どうも出そうだからやって欲しいね。
どうせならゴーオン黄・銀とゴーピンクと
マスクオフヒロイン集合でもやってくれれば最高w
612名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 10:12:53 ID:UnwKzfnV0
ゴーグルピンクの人見たいなあ〜
613名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 11:23:52 ID:PFPeaXci0
10年以上前のヒロインは見るの怖いわ
614名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 11:24:05 ID:zraB2+d20
ファッチョベイビー ファッチョベイベーレイリコーン
615名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 11:52:38 ID:i6htvTVL0
>>613
珠緒は15年前
616名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 14:05:12 ID:CAPpi3OI0
ケインは呼べるかな?
617名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 15:07:39 ID:+yl373TX0
作品によっては引退率の高いものがあるが、そのへんはどうなるんだろうね
この前の鶴姫のようにオファーがあればひょっこりと出てきてくれるのかな
ケインは日本語上手くなってるのか気になるところ
618名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 15:14:23 ID:xaR0lR2i0
ケインより問題はしょうえい
619名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 15:33:39 ID:zraB2+d20
イナズマギンガー、ダークナイト、シルバ、バルジオン、ギガボルト、グレイ、ベロニカの復活希望
バトルフィーバーロボからチェンジロボまでの撮影・アトラク用スーツが残っていないものは新造形で。

620名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 20:30:47 ID:v1ejEUT80
>>615
その辺までがセーフ?ってところかw
でもダイナピンクは数年前に見た感じ綺麗なママさんだったな。
621名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 21:36:56 ID:+FvFSdyw0
デンジレッドはベトナムから引っ張ってこないとな!
622名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 22:41:29 ID:5GudZDCU0
>>621
えっ国内で住所不定生活者じゃなかったけ?
623名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 22:43:33 ID:ht68grWp0
>>620
キレイでもおばさんって時点でキツイ。
10周年ごとにこういう企画してればそういう悩みもないのにな。
624名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 22:53:19 ID:+FvFSdyw0
>>622
都市伝説だw
ベトナムじゃなくてフィリピンだったかもしれない。
デンジマンのDVDが出る時の座談会で戻ってきてたよ、↑のどっちかの国で海外でプロモーターやってるって。
でも「まだ芸能界に未練があるからプロモーターやってる」みたいな事を言って声優で大成した内田直哉を羨ましがってたので
是非とも呼んで欲しい。
625名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 22:53:53 ID:efPPMy2R0
>>622
そんなガセを未だに信じてるのか・・・
626名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 23:21:41 ID:zwsQdfht0
つか流した本人じゃねーの?
627名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 06:15:35 ID:E+c0RlEf0
いっとくがバトルからチェンジまでのロボのスーツは残っていないのだぞ。
628名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 06:27:07 ID:bXUFWn9T0
まだこれといった確定情報が出ないのがもどかしいねぇ
ガチャの発注表くらい
629名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 06:45:20 ID:f7JpJNpP0
>>627
つまり新しく作り直してVSで時折ある他戦隊ロボ同士の合体なんかも出来るようにして
今の子供達と昔懐かしい俺らと同時に買わせようという商売戦略も可能という事か……
630名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 07:38:46 ID:my3UB+oZ0
来週には業者向けの発表があるという噂だな
例年カタログ流出もその辺だし

歴代ロボ出すならディケイドのFFRくらいぶっとんだ物がいいなぁ
小さめの歴代1号ロボがゴーカイのロボに武装合体して
ゴーカイ○○オーや、ゴーカイ○○ロボになったりとか
631名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 09:06:39 ID:bXUFWn9T0
>>630
デンジファイターがFFRでダイデンジンに・・・え?変わらない?
トン
632名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 10:36:28 ID:MmJADR9b0
全部同じサイズに補正してしまう能力というのはどうだろう
633名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:16:49 ID:E+c0RlEf0
アカレンジャー アオレンジャー キレンジャー モモレンジャー ミドレンジャー
スペードエース ダイヤジャック ハートクイーン クローバーキング ビッグワン
バトルジャパン バトルコサック バトルフランス バトルケニア ミスアメリカ
デンジレッド デンジブルー デンジイエロー デンジグリーン デンジピンク
バルイーグル バルシャーク バルパンサー
ゴーグルレッド ゴーグルブラック ゴーグルブルー ゴーグルイエロー ゴーグルピンク
ダイナレッド ダイナブラック ダイナブルー ダイナイエロー ダイナピンク
レッドワン グリーンツー ブルースリー イエローフォー ピンクファイブ
チェンジドラゴン チェンジグリフォン チェンジペガサス チェンジマーメイド チェンジフェニックス
レッドフラッシュ グリーンフラッシュ ブルーフラッシュ イエローフラッシュ ピンクフラッシュ
レッドマスク ブラックマスク ブルーマスク イエローマスク ピンクマスク X1マスク
レッドファルコン イエローライオン ブルードルフィン ブラックバイソン グリーンサイ
レッドターボ ブラックターボ ブルーターボ イエローターボ ピンクターボ
634名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:21:37 ID:E+c0RlEf0
ファイブレッド ファイブブルー ファイブブラック ファイブイエロー ファイブピンク
レッドホーク ブラックコンドル イエローオウル ブルードルフィン ホワイトスワン
ティラノレンジャー マンモスレンジャー トリケラレンジャー タイガーレンジャー プテラレンジャー ドラゴンレンジャー
リュウレンジャー シシレンジャー テンマレンジャー キリンレンジャー ホウオウレンジャー キバレンジャー
ニンジャレッド ニンジャホワイト ニンジャブルー ニンジャイエロー ニンジャブラック ニンジャマン
オーレッド オーグリーン オーブルー オーイエロー オーピンク キングレンジャー
レッドレーサー ブルーレーサー グリーンレーサー イエローレーサー ピンクレーサー シグナルマン
メガレッド メガブラック メガブルー メガイエロー メガピンク メガシルバー
ギンガレッド ギンガグリーン ギンガブルー ギンガイエロー ギンガピンク 黒騎士
ゴーレッド ゴーブルー ゴーグリーン ゴーイエロー ゴーピンク
635名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:28:35 ID:E+c0RlEf0
タイムレッド タイムピンク タイムブルー タイムイエロー タイムグリーン タイムファイヤー
ガオレッド ガオイエロー ガオブルー ガオブラック ガオホワイト ガオシルバー
ハリケンレッド ハリケンブルー ハリケンイエロー カブトライジャー クワガライジャー シュリケンジャー
アバレッド アバレブルー アバレイエロー アバレブラック アバレキラー
デカレッド デカブルー デカグリーン デカイエロー デカピンク デカマスター デカブレイク デカゴールド デカブライト デカスワン
マジレッド マジイエロー マジブルー マジピンク マジグリーン マジシャイン マジマザー ウルザード・ファイヤー
ボウケンレッド ボウケンブラック ボウケンブルー ボウケンイエロー ボウケンピンク ボウケンシルバー
ゲキレッド ゲキイエロー ゲキブルー ゲキバイオレット ゲキチョッパー
ゴーオンレッド ゴーオンブルー ゴーオンイエロー ゴーオングリーン ゴーオンブラック ゴーオンゴールド ゴーオンシルバー
シンケンレッド シンケンブルー シンケンピンク シンケングリーン シンケンイエロー シンケンゴールド 女シンケンレッド
ゴセイレッド ゴセイピンク ゴセイブラック ゴセイイエロー ゴセイブルー ゴセイナイト

は総登場するのだろうか?
636名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:40:07 ID:vQ7gisav0
たったの4クリックで跡形もなし
快適快適w
637名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:41:18 ID:/uG96SD90
もう赤組、青組、黄組、桃組・・・・
その他の色組w
に分かれて運動会でいいよ
638名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 20:01:02 ID:2n6zqo6C0
いやホント病気なんだろうかこの人
市役所で働いていたころそっくりな症状の人がしょっちゅうメールよこしてたんだよ
多分その人の好みなんだろうタレントやグラドル、政治家、スポーツ選手の名前を異常な数羅列して
みんな集めてイベント開いてくださいみたいなメール
639名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 21:15:47 ID:E+c0RlEf0
は?私は初めてこのスレに書き込んだのですが?
640名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 21:22:06 ID:NEW/IvDf0
書いてどうすんだよ・・・
641名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 21:34:42 ID:xJ7ha6l40
スーパーロボット超合金だかでサンバルカンロボがラインナップに入っているのは
ゴウカイジャーに登場するからではないかと甘く考えてみる
642名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 21:55:47 ID:Z00qNXbH0
うなる鉄拳、バルカン砲
643名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 21:59:07 ID:c8TrME+40
ゴレンジャーロボとか作っちゃえ、海賊版戦隊なんだから
644名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 22:34:32 ID:nXKL0p5m0
>>641
スーパーロボット超合金で全部出してもらってリアルダイスオーといきますか!
645名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 23:11:41 ID:wFyfu6k/0
まあぶっちゃけスパロボ超合金のラインナップにサンバルカンロボが入ってるのは
ダイスオーに初期から登場してるからだよな
646名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 00:03:06 ID:FnJSBvux0
ピンク小池唯か....
647名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 11:47:00 ID:Ci1wXKEqO
メインライターが亡くなってる作品群が心配だ。思い入れのある世代だけに…
648名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 12:06:24 ID:jRd8NM1V0
誰だよw
上原さんも曽田さんもまだ健在だぞ。
649名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 13:04:26 ID:v0VdidmEO
>>646はどこからの情報?
それとも、単なる噂か何かか?



鬼籍に入られたライターと言えば、杉村升氏がいるな。後は分からん。
650名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 14:07:49 ID:X3PWVCt10
>>646

正解!

レッド桜田じゃないよ。
651名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 14:37:53 ID:vmyWZ0su0
デンジマンなんて出なくていいよ。くだらない。
652名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 14:50:06 ID:L5QkHM4c0
俺も出なくていいとは思うが
お前も相当くだらない奴だな
653名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 14:57:53 ID:vmyWZ0su0
というか仮に歴代戦隊が出ても歴代の敵が登場するのかが気になる。
ディケイドみたいにパラレル設定で各戦隊怪人を出すのかそれともゴーカイジャーの敵だけとか・・・
654名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 15:08:15 ID:EVtGMJVA0
>>653
着ぐるみが残ってれば、乱戦シーンとかで、
戦闘員代わりに過去怪人が出てくる可能性はあるんじゃないか?
まぁ、戦隊の場合は劇場版の復活怪人に何故か、
過去の戦隊怪人の着ぐるみが使われたり、
それらを流用した謎の捏造怪人が混ざってたりしたがw

もしくは、ディケイドのアポロガイストや地獄大使みたいに、
敵側の幹部キャラが突発的に出てくる可能性もあるな。
特にアポロみたいに本来の宿敵Xライダーは回想シーンだけとか、
そんな感じで出てくるかもな。

と考えたが、単体で出てきそうな敵幹部キャラって誰かいるのかな。
近年の敵幹部キャラだと十臓とかは突発的に出てきても良さそうだけど、
殿みたいな因縁つける相手がいないと訳の分からない事になりそうだし。
655名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 15:43:53 ID:jRd8NM1V0
俺の好きな作品は素晴らしくてそれ以外は嫌いだから下らないなんて安直な
考えを堂々と口にできる恥さらしまでファンなのか。
656名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 15:44:40 ID:AY3vCtQl0
ぼくの考えた戦隊キャンペーンとかやって、採用されたらゲスト出演なんて事やらないかな?
657名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 17:32:14 ID:FTLau1AG0
>>654
戦隊の怪人はライダーと違って結構残ってそうだから、最初に軍団として
見せてもらいたいな
658名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 17:51:59 ID:vmyWZ0su0
いや、そもそも歴代の組織って基本すべて滅びてるぞ。残党とかも中にはいたが結局倒されたし。
つまり一度倒された幹部や怪人がそのまま出ることはないだろ。
659名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 18:06:15 ID:FTLau1AG0
メインの子や大多数の人は使いまわしか分からないだろうから、
名前適当に変えて新怪人にしちゃっていいと思うんだ。
で、あとでバレたら過去の記録から再生強化し名前も変えたって
ことにすれば無問題だと思うのw
660名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 19:09:47 ID:dXv2v8s00
>ケインより問題はしょうえい
今頃のレスであれだが、照英はむしろ出やすいんじゃないか?
だってガオVSスーパー戦隊に出てたし、あの時点でそれなりに
他の番組に出始めてはいたが、今もそんなにあの当時より知名度
上がったとは思えないし。
661名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 19:36:55 ID:Vpsz2Du10
まあ、照英よりも問題なのは永井大だな・・・
事務所NGだからな、彼は。
662名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 19:41:04 ID:NBeHWEcbO
>>661
最近バラエティーやブログで戦隊ネタに触れたりヒロビにも創刊10周年のお祝いメッセージを送ってるから事務所NGじゃなくなったんじゃないの?
663名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 20:49:25 ID:Fsc0e+pa0
戦隊はたかだか一怪人レベルですら再生怪人や幽霊怪人作る能力を持ってることが多々ある世界観なので
そういう幹部が登場して毎回過去幹部を呼び出しても全く違和感がないな
664名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 22:10:15 ID:WszCQDqn0
しかし、海賊戦隊か
ギンガマンの立場が無いなw
665名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 22:42:36 ID:uJD7nfeO0
戦闘員もカラフルだからキレイな色のやつ
5人引き抜いたら戦隊が出来るな

赤・ナナシ
黒・コットポトロ
緑・ビービ
オレンジ・ヤートット
みたいな。
666名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 23:15:33 ID:tBBAslV30
まあワンパーだけで4色いるわけだがw
667名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 01:35:44 ID:wMSZG1wMO
ゴーカイに出てくる歴代戦隊を今の子供にも好きになってもらうために
VSシリーズやってる枠の後番組に歴代戦隊の紹介番組とかやんないなかな、
ボウケンでやってたミニコーナーの拡大 版みたいな感じで、
すぐにやるとパーソナリティがゴーカイメンバーから始められないので、
間に劇場版シリーズとか挟んで。
668名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 03:54:08 ID:kaVXyYqQ0
>>660-661
照英って確か、自分が所属事務所の社長をやってるんじゃなかったか?
スケジュールの都合が付けば、後は本人の意思次第だと思う。

>>658
いやでも、近年は変に居残ってる連中が多いような…
今度のvs次第かもしれないが、外道衆はシタリお爺ちゃんが残ってるし、
ガイアークに至っては最終回で害統領とか言い初めて、
それをvsで消化したと思ったらまだ何かいるらしいって話になってたし、
邪竜一族はリュウオーンが死んだ筈なのに生き残りが活動してるし、
ダークシャドウは壊滅してないし。
結構どうにかできる連中は多いと思うぞ。
669名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 04:49:35 ID:QcKi+uD40
>>664
実は戦隊側が悪の味方で、敵組織の方が人々の自由を守る正義の使者な設定の作品なのかと思っちまいそうなネーミングだよなwwwwwwwwwww
670名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 06:03:20 ID:UhHKN7ZF0
歴代シリーズの音楽をゴーカイでは使ってくれるのかな?
671名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 06:18:02 ID:vAPBPIN+O
ゴセイは早い回、おそらく1〜4話くらいで登場するだろうな。しかもメンバー全員。
俳優たちの契約期間が残っている内に撮影するだろうから。
672名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 06:34:52 ID:ppqRHsNp0
ディケイドの時もキバがそうだったな
ま、あれは役者というよりもキバのセットが使えるうちにって事だったはずだけど
673名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 09:17:12 ID:UhHKN7ZF0
「ガオVSスーパー戦隊」の
バリドリーン、スカイエース、バトルシャーク、デンジファイター、コズモバルカン、ゴーグルジェット
ダイジュピター、バイオジェット1号、ジェットチェンジャー1、タンクコマンド
マスキーファイター、ジェットファルコン、ターボGT、スカイアルファ、ジェットホーク、守護獣ティラノザウルス
龍星王、ゴッドサルダー、スカイフェニックス、Vファイヤー、デルタメガ、ギンガレオン、レッドラダー、Vレックス、ガオライオン

の共演には感動した。またあんな感じでやってくれないかな〜
674名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 09:31:12 ID:fq+2J9eG0
>>673
劇場版まで待とうぜ
675名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 10:54:39 ID:EylwKlh90
55Xあたりの怪人ボロボロになった状態でヤフオクで売られていたな
マジレンあたりまでは怪人が残っていそうな気がする
676名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 16:09:21 ID:Ksras1tq0
いや、最近は怪人の着ぐるみはすぐに改造されて別の怪人にリサイクルされるので残っていないケースが多いと聞いている。
幹部でもミケラ、ヴォッファあたりの不人気キャラはすぐに改造されてしまうらしい。
(そのせいでパワレンではミケラとヴォッファに相当するキャラはダイノサンダー本編には登場せず、VS限定、しかも日本版の使いまわし映像のみの出演となった)
677名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 16:12:35 ID:gJo4MLDM0
>>674
羅列ボーイを相手にするなよ。
678名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 16:13:36 ID:oZYs9lPx0
>>661
先週、バラエティ番組に
自分が出てるドラマの番宣で出た時に
タイムレンジャーやった時のことも話していたけどね。>永井
679名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 19:16:52 ID:Fb0DRAEq0
>>676
ライダーでもオルフェノクがファンガイア(レジェンドルガ)などに
改造されていたりと、怪人衣装は劣化しやすいから長期保存できないからね。
ディケイドでのウルフオルフェノクなんてアップで表面ボロボロで
ちょっとそこは気になったしなぁ。
680名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 19:54:35 ID:N2z5rfFq0
ゴーカイジャーロボってコレだろ?
ttp://ooebihara.sakura.ne.jp/gangu2/ganngu524.html
681名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 23:26:57 ID:keTpXRrp0
歴代ロボは再販するのだろうか?
682名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 23:59:53 ID:m46TowrT0
>>676
それってライダーじゃない
戦隊はあまり別の怪人にリサイクルってのは聞いたことないし
683名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 00:05:39 ID:HfS1RKEI0
実際どうなんだろうね。
デカレンジャーの怪重機は過去作品の使いまわしっぽいのが多かった気がするけど。
684名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 00:14:29 ID:Pdlc5gQ30
まぁライダーも最近は改造じゃなくてスーツみたいなのが多いし
なんだかなって感じだけどな
もう人間に戻れないみたいなのって・・クウガが最後か?

ブレイドは最後人間じゃなくなったりとかはあったり最初から人間じゃないファイズは居たけど
685名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 00:59:21 ID:srYFFMAj0
>>669
いいな、そういうの。

地球侵略を目論む悪魔の使者海賊戦隊ゴーカイジャー!!
それに立ち向かうも毎回やられておめおめと逃げ帰る敵組織。
最終回、ゴーカイジャーは歴代戦隊の手を借りた敵組織を苦戦の末滅ぼし、地球征服を成し遂げた!!

なんてwwww
686名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 01:30:34 ID:Pdlc5gQ30
>>685
そーいやタイムボカンシリーズはきらめきマンで主人公側が悪ってか・・怪盗ってのはあったよなw
687名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 02:16:45 ID:4omX1R7F0
太秦にいっぱい敵怪人飾ってあるじゃない
688名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 10:40:14 ID:6RkB8/wD0
ネタバレは・・・ネタバレはまだかーーーっ!
689名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 12:23:10 ID:Pv0FeReQ0
>>688
関係者商談会が12月2日だからもう少しだよ。
690名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 12:26:28 ID:Pv0FeReQ0
>>633 >>634 >>635
仮面ライダーの主役ライダー以外のライダーを考えれば、レッドだけが登場するかもしれないよ。
「ガオレンジャーVSスーパー戦隊」のクライマックスだってそんなものだったじゃない。
691名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 12:44:55 ID:KHTcZluaO
>>681
ライブマンのときは再販するロボットが9体だったからまだできたけど(それでも多いが)今はそれ以上に多すぎるからできないと思う。
(1号ロボットだけでも33体だし)

ボウケンジャーのころに超合金魂でバトルフィーバーロボが出たことがあったが結局それで止まっちゃったし。
692名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 13:11:01 ID:iuaG8O+Q0
廉価版的なリメイク商品なら出る可能性もあるが
そのまんまのDXを複刻するのは難しいんじゃね
値段の折り合いが付かないと思う
693名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 13:43:25 ID:MWX0y1QdO
胸と顔を付け替えて1号ロボを再現するとかなら出来そうだな。
694名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 14:06:27 ID:eDYGNNlc0
ヘッダーシステムか。
695名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 17:18:17 ID:Ni8wLTH00
677>>羅列ボーイ 良い子はやめて 仲間になろうぜ 蹴散らすことがぶっ壊すことがほんとのヒーロー
696名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 17:39:09 ID:gqPu9poxO
バレ師はもう来ないのかね?
697名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 18:34:33 ID:EHDKm0e70
今週末にバレ画像来るんじゃないの
698名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 18:45:26 ID:Ni8wLTH00
バカレンジャー
スペースエース
パットルジャパン
テンシレッド
パルイーグル
コルクレッド
ウルトラマンダイナレッド
レッドワンワン
レンジドラゴン
レッドスプラッシュ
レッドマンマスク
レッドルファルコン
レッドバーボン
パイプレッド
レッドフォーク
699名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 18:49:16 ID:Ni8wLTH00
シラヌレンジャー
シュウレンジャー
シンカレッド
ホーレッド
レッツゴーレーサー
メガトビデルレッド
チンカレッド
コーラレッド
チャイナレッド
カオレッド
シュリケンレッド
アバレレッド
デッカレッド
ハジレッド
ホウケンレッド
レキシレッド
ソーオンレッド
ジンメンレッド
ドセイレッド
700名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 18:50:45 ID:P5c9d3Sh0
本当はボウケンジャーで日笠Pは
戦隊版ディケイドやるつもりだったんだろうな…

仮面ライダーディケイドがああなったのは白倉Pの暴走が理由
いまだに恨んでる

40周年仮面ライダーは何やるんだろ?
701名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 18:58:37 ID:XDz5pFir0
ボウケンは良い意味で地味になってたな
702名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 19:02:02 ID:Ni8wLTH00
黒十字軍
犯罪組織クライム
秘密結社エゴス
ベーダー一族
機械帝国ブラックマグマ
暗黒科学帝国デスダーク
ジャシンカ帝国
新帝国ギア
大星団ゴズマ
改造実験帝国メス
地底帝国チューブ
武装頭脳軍ボルト
暴魔百族
銀帝軍ゾーン
次元戦団バイラム
703名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 19:05:27 ID:Ni8wLTH00
バンドーラ一味
ゴーマ族
妖怪軍団
マシン帝国バラノイア
宇宙暴走族ボーゾック
邪電王国ネジレジア
宇宙海賊バルバン
災魔一族
ロンダーズ・ファミリー
オルグ
宇宙忍群ジャカンジャ
邪命体エヴォリアン
アリエナイザー
地底冥府インフェルシア
ネガティブ・シンジケート
臨獣殿
蛮機族ガイアーク
外道衆
悪しき魂

ゴーカイジャーに大登場!!ご期待ください。
704名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 20:41:22 ID:O7KHEw7b0
>>688

レッドは小澤のはず。
705名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 20:49:14 ID:ODiGCwiZ0
ディケイドの時のシンケンジャーみたく、
仮面ライダーオーズは出るのだろうか?
706名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 21:16:53 ID:gqPu9poxO
>>704
小澤って誰だっけ?
707名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 21:22:23 ID:O7KHEw7b0
>>706

亮太だったはず。
708名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 21:32:57 ID:HZZ+uZvnO
ageで書いてる時点でガセっぽい
709名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 22:18:35 ID:6RkB8/wD0
>>705
権利関係で出ないと思う。
ディケイドにシンケン出てきたけど
シンケンにディケイドは出てこなかったのも
ライダーが石森プロのキャラクターだからとかなんかそういうのが絡んでるんだっけ
710名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 01:47:01 ID:3PyuOaE20
>>709
なら最初のゴレンジャーとジャッカー電撃隊は石森原作だけどいいの?
711名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 03:23:24 ID:YAj0uJYR0
>>685
そろそろ邪悪な戦隊と正義の味方の敵結社との戦いってのもアリな気がしてきたwwww
後楽園でのショーでは、ゴーカイジャーがステージから観客席へ降りてきて、客の子供(
もちろん仕込の子役)を拉致って、敵組織が「やめろ!子供達を放すんだ!!」と叫んで
ゴーカイジャーに挑むもアッサリ敗北。ゴーカイジャーは「フハハハハハ!!このゴーカ
イジャー様の強さ、思い知ったか!!!また会おう!フハハハハハハハハ!!!!!!
」とか言い残して客席からさらった子供を脇に抱えたままステージから退場、なんて演出
があればいいなwwwwwww
712名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 03:58:53 ID:iJW9k2Ge0
これからはイジャーと呼ばれそうな戦隊シリーズ
713名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 08:14:03 ID:w/chhR6D0
俺的にはバトルフィーバーがシリーズ第一弾なんだよな。
714名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 10:50:59 ID:dL350+cY0
ブーバvsチェンジドラゴンもう一回やらないかなぁ・・・
715名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 12:26:33 ID:cdZuTUrrP
>>714
あれは、確か夕陽をバックにブーバが倒れていく・・・。
ガオレンVSスーパー戦隊の回想シーンにもあったな・・・。
岡本さん最高です。
716名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 12:27:53 ID:95NP+kO60
チェンジマンてイエローのいない珍しい戦隊
717名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 12:38:09 ID:zxHN2gle0
>>716
その前の年にイエローを二人消費したからな
718名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 13:57:41 ID:RS2zI3Qx0
そういわれるとゴレンジャー→ジャッカーの流れも似たようなものが
719名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 20:02:43 ID:3Htp2dRu0
ピンクの名前はもう出てるね。

イエローは市道
720名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 20:19:47 ID:U6HxZ4ARO
>>719
ガセ乙
721名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 21:11:25 ID:mLcHWcd+0
役者が全員引退してしまった
全滅戦隊って光戦隊マスクマンの他にもあったかな?
722名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 22:14:19 ID:yWslsSyg0
マスクマンだけだよ。
723名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 22:39:32 ID:cdZuTUrrP
参ったぜ、全滅戦隊がマスクマンだけとは・・・。
あれは戦隊の中で玩具や絵本を持っていたからな。
青が好きだった俺・・・orz
724名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 22:49:39 ID:7eeqzAQf0
どのみち座禅組んで空中浮遊するような戦隊は歴史から抹殺されてるから
725名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 23:05:50 ID:yWslsSyg0
>>723
アキラ役の広田さんは今は武術家らしい。調べたら写真とか出てくるよ。
リアルにマスクマンな感じがして凄くかっこいい。
726名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 23:33:19 ID:t1/rUJm/0
マスクマンOPの5人それぞれが手を組むシーンが好きだった。
うん、スレ違い。
727名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 06:46:15 ID:K6QeiSdV0
お前ら馬鹿だな。今の視聴者の子供が昭和の戦隊なんて知るわけないだろ。
728名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 08:35:52 ID:cjMSh+gB0
甥っ子(小学1年生と4年生)はライブマンとかゴレンジャーとか好きだよ。
CSでやってたからね。
でもそろそろ特撮は卒業みたいで伯母ちゃん淋しい。
729名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 08:55:19 ID:ongXBPTl0
>>727
確実にそれを証明できるデータももっていないのによくそんな事が言えるね。
730名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 09:24:43 ID:q//kjvMa0
ホントにディケイド戦隊版なの?
731名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 09:44:39 ID:h9QFEQt50
そりゃまあ普通の子は昔の戦隊なんて知らんだろう。
だからこそ、今の子供に昔にもこんな戦隊がいたんだよって
紹介するための番組なんじゃないの。
ダイスオー販促のために。
732名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 10:01:06 ID:GU+L14YZ0
タイムボカンとかもフォーマット同じだから過去作見るの自体は難でないけど
ロボが増えると大変だよな
733名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 13:32:22 ID:hBPR3XsA0
マスクマンは谷隼人が呼べれば5人総代わりでも何とかなりそうだ
次世代チームを育成中とか言い切ればいいんだから
734名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 14:19:16 ID:J7WsJVW60
既に楽天にゴーカイジャーグッズでてるやん!笑
検索するとヒットするな。
735名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 15:35:11 ID:1LIRi8K50
早くメインのキャストが知りたい
736名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 16:59:34 ID:q+6f1T5V0
明日以降の玩具情報が楽しみ
737名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 18:00:37 ID:q//kjvMa0
>>734
楽天で検索したら・・・

エンブレムに貼りつけるだけでゴーカイジャー!!カラーはゴーカイレッド/ゴーカイブルー/ゴーカイピンク/ゴーカイグリーン/ゴーカイイエロー/ゴーカイオレンジの全6種類!

『ゴーカイオレンジ???』
覆面戦隊ゴーカイテンチョーというのがヒットしたw
738名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 18:04:23 ID:hBPR3XsA0
そこはネーミング判明から騒いでた人がいたなw
番組開始後、無理矢理ページ消されるんだろうか
739名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 20:43:43 ID:fbAgHc4N0
ブルーは山田

グリーンは清水
740名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 20:48:44 ID:BTBABVxk0
>>739
山田って誰よ?ってかレッドは誰よ?
741名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 20:58:13 ID:/Z8XvvP60
玉山鉄二もNGなのかな?
742名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 21:02:01 ID:fbAgHc4N0
レッドは小澤。

ブルーは山田裕貴のはず。
743名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 21:03:58 ID:BTBABVxk0
744名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 21:05:10 ID:e3COsmPB0
>>710
「VSスーパー戦隊」だと
原作のクレジットに八手三郎と
石ノ森章太郎(ゴレンジャー・ジャッカー)が併記されてたなあ
コピーライト表記に石森プロ入ってたし

今回もしゴレンジャー要素が入るのなら版権も石森プロ絡みになるはず

>>737
昔「電撃アイドル戦隊ガオレンジャー」ってのがあって…
745名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 21:11:59 ID:fbAgHc4N0
>>743

そう。

746名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 21:24:00 ID:OLFR+Dd0O
レッド=小澤亮太
ブルー=山田裕貴
グリーン=清水一希
ピンク=小池唯
イエロー=市道真央
ですか。



まあネタなんだろうけど。
747名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 22:45:42 ID:uj9XCSnPO
いとうあいこも引退したみたいだね
748名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 22:51:40 ID:5bMA78T00
>>746
黄色の子は、早朝から仕事で撮影、屋外ロケっぽい写真がブログにあるから、
それっぽい気もする。
749名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 22:59:54 ID:3EbaF8o90
ゴーカイジャー合言葉は海賊らしく
「奪え、殺せ、犯せ!!」
で決まりだな
750名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 23:06:06 ID:ej2UKga0P
>>749
いや、ここは「てめえで頭を食いちぎれ!!」も
ありそうだぞ。
751名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 23:18:20 ID:cRu/sQOrO
緑の子は11月末に引っ越して一人暮らしスタートだな
752名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 23:27:20 ID:TNp4TL1P0
>>748
この子いいね。
ブルードルフィンの森恵に雰囲気似てるな。
どうせならリイマジネーションでこの子にブルードルフィン
やってくれたら文句ないわ。
753名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 06:30:38 ID:TeIUSw7F0
バイオマンとかチェンジマンとか最終回で解散したのにどうやって変身するの?
754名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 06:59:51 ID:HZFh7X8B0
ぶっちゃけタイムからゴセイまでになりそう
755名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 07:54:26 ID:g3LkuboQO
今日、カタログバレ来る?
756名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 09:36:29 ID:owv0R2ib0
>>753
フラッシュマンも変身できるけどもう地球に来れないんだぜ?
757名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 10:00:45 ID:ZBTkp/SA0
いつもの岩場の上から「おおおおおおおおおおお!!!!」だよ
758名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 10:30:24 ID:ddd9/U5iO
何。こっちには天使と『その時奇跡が〜』ナレーションがいる
759名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 10:51:40 ID:N9bWljbD0
うん、何がおきようとまったく無問題だなw
760名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 14:08:45 ID:xjrM490C0
最近の戦隊でもシンケンジャーは最終回で解散してるんだよな・・・
あれ?VSはどうなるんだ?
761名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 14:16:37 ID:g3LkuboQO
anikou バンダイの新作発表会終了。 ゴーカイジャーも新作プリキュアも良い感じww
約3時間前
762名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 14:33:13 ID:iq02+Uu0O
>>749
「奪え、全て、この手で」でお願いします
763名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 14:41:58 ID:5FvuUshQ0
>>760
招集がかかるらしい。源太も帰国。一人一人集まってくるのってぞくぞくするな。
ゴーカイまだー?待ちきれない。
764名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 14:42:22 ID:3RJ1s3iH0
引かぬ 媚びぬ 顧みぬ
765名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 14:45:19 ID:dvMRfUxBO
どんな内容だった?
766名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 15:08:32 ID:walwsZb70
>>738
正式発表前から売ってるんだし、
ゴーカイなんて固有名詞じゃないから
おとがめなしなんじゃね?
つーか、このシール買うわ俺。
767名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 15:12:11 ID:VKkoZ0Su0
バレ情報を早くくだされ
今年はもう春先から来年戦隊を待ち続けてるんだ。
768名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 15:34:43 ID:3RJ1s3iH0
アウトローキャラのレッドも見たいな
769eta-naru :2010/12/02(木) 16:01:41 ID:7IYAdpqQ0
早くネタバレを
>>761
770 ◆FIqyFr3nB. :2010/12/02(木) 16:01:55 ID:mbc/qDjx0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1279916.jpg.html

pass:何周年?

画像以上の情報はないから俺に質問するな
771名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:07:05 ID:BpcbZKELO
マスクマン?
772名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:12:44 ID:OQpHo7v+0
マジでストレートに海賊だな、銃も刀も。
773名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:12:54 ID:3QJWmTtT0
色の構成だけ見るとシンケン思いだすな
774名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:13:19 ID:4JsGHk02P
>>770
ありがとう
775名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:15:22 ID:BpcbZKELO
良く見たらマジレンジャーだった
イエローはもう女の色だな
776名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:15:33 ID:FIFlDj+QO
モバイレーツwww
いつかのネタバレ当たってたな
777名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:16:02 ID:4JsGHk02P
>劇中に過去34戦隊、約200人のヒーローが集結します

胸熱…
778名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:25:15 ID:HZFh7X8B0
結構いいじゃん
779名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:26:25 ID:h4C+T6aN0
「ゴーカイレッド」とかの文字の下の白抜き部分って何が書いてあったんだ?
明らかにピンクの下のは太いし
780名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:32:40 ID:3QJWmTtT0
>>779
変身前の役名と役者の名前かな?
781 ◆FIqyFr3nB. :2010/12/02(木) 16:34:19 ID:mbc/qDjx0
>白抜き
所謂「無断転載禁止」とかそういう文があった箇所だから気にしない方がいい
782名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:35:50 ID:VKkoZ0Su0
>>770
ありがとうございます。
楽しみになってきた。
783名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:40:23 ID:VKkoZ0Su0
スーツデザインはかなりカッコいい。シンケンをスタイリッシュにした印象。
しかしスーツデザインが良いと中身が面白くなかったりするから少し心配ではある。

それにしてもゴーカイジャーが歴代戦隊の姿に変身するのは確かなようだが
歴代戦隊そのものが登場するのかどうかはまだよく分からんな。
劇中に登場する歴代戦隊というのはゴーカイジャーの変身した姿のことを指すのかもしれんし。
まぁそれでも十分にワクワクするけど。
784名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:44:40 ID:OQpHo7v+0
これはスーパー化はない部類だろうな
785名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:46:23 ID:ZBTkp/SA0
海賊戦隊ゴーカイジャー
ストーリー
《宇宙帝国》の侵略から地球を守るため戦う34のレジェンド戦隊…
アカレッドの元、全ての力をひとつにし帝国を撃退する。
しかしその代償はあまりにも大きく…
レジェンド達は力を失うこととなる。
時は流れ…
再び帝国が地球侵略を開始する。
時を同じくして一隻の宇宙船が地球を目指していた。
時は流れ…
再び帝国が地球侵略を開始する。
時を同じくして一隻の宇宙船が地球を目指していた。
彼らこそ宇宙海賊キャプテン・マーベラス率いる《海賊戦隊ゴーカイジャー》
変身ツールは携帯型《モバイレーツ》
標準武器は海賊らしいサーベルと銃
海賊らしい格闘スタイルでデッキの上での戦闘も




盛り上がってまいりました
786名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:55:09 ID:YjTygDkDO
キャプテンがゴーカイミラージュだかで
特殊戦士変身キャラってのもマジなんだろか
787名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:04:20 ID:1n001TmB0
これだとイエローのポーズが一番かっこよく見える
788名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:09:11 ID:TeIUSw7F0
>>770見れないじゃないか!!
789名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:11:49 ID:ZBTkp/SA0
ライダー対戦以上の衝撃的な画になりそうだな。
宇宙帝国vs34レジェンド戦隊。
タボレンのときの「おおおおおおおおおお!!!」でもかなりの衝撃だったのに…。
あんな200人をどう処理するつもりだ、岩場の足の踏み場もなくずり落ちていく人とかいそうw
790名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:13:14 ID:OQpHo7v+0
みんな船に載ってたら凄そうだな
791名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:14:18 ID:Kzm5D1Te0
衿が立ってるのはやっぱかっけーな。
マスクの目の下の亀裂部分はデビルマンっぽくて
ダークなにおいもしないでもない。
792名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:17:30 ID:4gx4LOqo0
>>785
何回時が流れるねんw


しかし、本当に34戦隊全部出すつもりなんだな。
東映本気すぎる。
793名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:19:44 ID:TeIUSw7F0
レッドのマシンが海賊船というのは当たったな。名前はクイーンエリザベスだと思ってたが
794名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:19:53 ID:hEj6p2xz0
なんだろう。ゴレンジャーの香りがぷんぷん漂うデザイン。
全く似てないのになぜ!?
795名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:21:12 ID:hEiuVHdf0
レンジャーキーはダイスオー連動を考えればデジメモリみたいなものになるかもしれない。
796名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:28:36 ID:VKkoZ0Su0
>>785
そのバレは絶対にガセだろうと思ってたんだが
変身ツールの名前や、銃と剣で戦うところとか当たってるんだよな。
797名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:28:53 ID:2o5VTdYj0
武器が最近の玩具っぽくないデザインだ
798名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:29:47 ID:VKkoZ0Su0
>>794
襟が立ってるからじゃないか?
799名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:31:25 ID:875TuVMU0
カーレンジャーやオーレンジャーが出るならその世代だから見ようかな
カクレンジャーとかメガレンジャー、ギンガマンも楽しみ

第一話は
アラタ「ゴーカイジャー、あなたたちは全ての戦隊を破壊しなければいけません」
こうなるのか
800名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:33:24 ID:sY0kYXR00
>>799
それはもういい

でも鳴滝さんみたいな全ての戦隊に精通しているレギュラーは欲しいな。
801名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:34:13 ID:875TuVMU0
>>800
鳴滝さんよりはメビウスのテッペイみたいな感じの奴のがいいんじゃね?
802名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:35:45 ID:VKkoZ0Su0
もしアカレッドが出るのがマジバレなら
チーフPは日笠と見て間違いない。
803名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:36:07 ID:OQpHo7v+0
戦隊なんだから王道中の王道で集結やるだろう…
804名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:36:38 ID:BZX3FWr00
ゴーカイジャーに物語はありません
805名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:38:48 ID:FCeiulix0
>>799
うちの子と同じ世代かorz

スーアクは誰が何色なんだろ。
さすがにこの画像だけでは推測しづらいか。
二の腕を見て竹内先生を探してしまう自分ってw
806名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:40:13 ID:eB3X6/TPO
こうなると敵の方もかなり気になる。
メビウスみたいに昔の怪人の別個体とかかな?
807名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:40:20 ID:gyHv9jnB0
>>802
とするとメインは會川さんか!?
淳ちゃんが白倉説得できれば何とか・・・
808名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:41:55 ID:sY0kYXR00
>>801
じゃあ大怪獣バトルのクマさんみたく、レギュラーに過去の戦隊のほとんどに興味が無いんだけど
一つの戦隊だけはやたら詳しい人が欲しいな(その戦隊の元出演者)。
809名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:44:01 ID:Kzm5D1Te0
>>787
なんとなく肩に剣乗っけてるとこは千明で
足元はことはにみえた
810名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:47:48 ID:xBtO5MfQO
ディケイドと違って一年だからストーリーも作り込めそうだな
最近のライダー玩具の品薄っぷりがやばいんでゴーカイジャーは頑張って欲しい
811名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:49:53 ID:hEj6p2xz0
>>798
ゴレンにも襟があったよな。
どうも記憶だと襟が無いように錯覚しがちなんだけどね。
812名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:54:11 ID:kjb4/yqM0
>>807
復帰の条件に井上を戦隊に起用を提示という可能性もある。
813名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:55:10 ID:ZBTkp/SA0
宮滝さんなる謎の人物が毎回登場。
ゴーカイジャーに怨みがあるらしいが、結局毎回各戦隊の世界を乗っ取るのは宮滝さん。
814名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:55:25 ID:Ort8NIv/0
>>770
何かピンクやブルーの脇とかレッドの腕とか
妙に生地がダブついてるようにみえるんだけど
海賊の船長のコートみたいなデザインだし
ピチッとしたタイツっぽさより、コート、上着っぽさをだしてるのかな?
配色はシンケンと同じか デザインも好きな感じだw
815名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:06:46 ID:N9bWljbD0
やっぱ
海賊にこじつけて
歴代戦隊の姿形&能力を奪って?戦うってことなのか?
816名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:24:11 ID:GZgy/4ao0
海賊だけに偽造(ry
817名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:25:33 ID:YjTygDkDO
>>812
嬉しすぎんだろ…無理だろうけど
818名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:30:31 ID:mRbNO9pRP
アカレッド出るんだとしたら日笠が来年出して欲しいって言ってたのはわかってて言ったってことになるのか
819名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:32:15 ID:VKkoZ0Su0
もし>>785がマジバレならば
ここに出て来る34戦隊というのはリイマジ世界の戦隊なんだろうな。
例えばゴセイジャーなら、今年放送してる「天装戦隊ゴセイジャー」の世界のゴセイジャーではなく
あくまでアカレッドのもとに協力してた34世界の34戦隊のうちの1つであるゴセイジャーなんだろうな。
もちろんゴセイレッドやらゴセイブルーやらのキャラデザインや性格設定なんかもオリジナルに酷似したもので
演じる役者だって今年演じてるオリジナルキャストが演じる可能性も十分あるが、それでもあくまで同一人物ではないんだろう。
たぶん近年の戦隊の場合は出来るだけオリジナルキャストにリイマジのキャラを演じてもらって
古い戦隊の場合は別キャストでやるんじゃなかろうか?
ストーリーはおおまかに、ゴーカイジャーがそれぞれの世界で変身能力を失った戦隊メンバーと心が通じ合い
レジェンド戦隊からヒーローの心を学びとることによってその戦隊への変身能力を得て戦い、敵を倒すことによって
その世界の戦隊の変身能力を復活させることが出来るようになり、そして次の世界へ旅立っていくという、
ディケイドの逆パターンになるんじゃないか?ディケイドの場合は変身能力失ってたのはディケイド本人だったが。
全体の構成としては、想像するに、タイム以降のSHT戦隊の11戦隊は前後篇にして、ゴーゴーファイブ以前の23戦隊は1話完結にすれば
それで合わせて45話。更に冒頭の2話が導入篇で、ラスト3話が最終決着篇にすれば全50話となる。
820名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:38:18 ID:Z1CKMTrg0
とにもかくにも黄色がまたアイドルならそれだけで嬉しいのれす
そうなれば6年連続アイドルなのれす
821名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:42:28 ID:VKkoZ0Su0
とりあえず動物モチーフではないのかな?
レッドのメカがガレオン船ということは海の乗り物モチーフなのかな?
動物モチーフは飽きたから、もしそういうことなら歓迎する。
822名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:45:15 ID:aEfY4mNo0
ディケイドみたいに、BLACK出て来たけどてつを主題歌は使用不可、って事は無いよな
ずっとコロムビアだし
823名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:49:41 ID:VKkoZ0Su0
ディケイドのBLACK篇も南光太郎をてつをが演じたけど
あれはあくまでリイマジ世界の光太郎だったからな。
824名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:51:36 ID:0MC5rAjJ0
バンダイはダイスオーを諦めた方がいいと思うんだ。
825名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:53:39 ID:D7nrMSt00
スーツの見た目印象はシンケン+マジ・・?
826名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:53:48 ID:acvXfsMFO
ガ レオン
だから船+ライオンじゃね?レッドのメカ。
827名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:56:58 ID:OQpHo7v+0
あーありそう…船首像がライオン
828名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:00:24 ID:QRoefmbv0
>>824
ムシキングは大人の需要なんか出る以前から成功してた
ライダーと違って大友は少ないが、元々玩具売上はそれでも戦隊が上回っていたんだ。まだ諦めるには早い
829名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:00:36 ID:Od9w5VBj0
サウザンドサニー号「・・・・・」
830名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:05:02 ID:0FSNPOGS0
>>829
まあ同じ東映だからw
831名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:10:28 ID:N9aMKPUr0
ピンクの顔が一瞬マジピンクに見えた

さすがに戦隊じゃ
ドクロをそのままシンボルには出来なかったかw
襟の立ったスーツは
ゴレンジャーへのオマージュも含まれてるんだろうか

832名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:18:24 ID:pZCwtaju0
戦隊毎に1話やるのは当然として
同ジャンルの戦隊で共演話とかもして欲しいよね。

マスクマン&ダイレンジャー&ゲキレンジャーで拳法戦隊
ファイブマン&ゴーゴーファイブ&マジレンジャーで兄弟戦隊
カクレンジャー&ハリケンジャーで忍者戦隊、シンケンジャーも合わせたら和風戦隊
ターボーレンジャー&カーレンジャーで車戦隊
ターボレンジャー&メガレンジャーで学生戦隊

他…ete
833名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:22:18 ID:G1NRDDcT0
まあ、ダイスオ―連動企画なのは丸わかり
昭和から戦隊出演するならゴレンジャー、サンバルカン、チェンジマン辺りが優遇されそう
ディケイドみたいに新キャストで出すかもね
834名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:22:23 ID:+9RdNU/R0
>>829>>830
一瞬来年の夏の劇場版はゴーカイ・ワンピの併映を期待した
835名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:26:31 ID:acvXfsMFO
リマジでやるにしても、全員が素顔から変身した場合、役者を200人弱キャスティングしないといけないんだぞ?(笑)
出演できるOBやOGが顔出しでその回のメインゲスト、他のレンジャーはスーツのみになるんじゃないかなあ。
836名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:28:14 ID:ZBTkp/SA0
レジェンド戦隊は力を失っているのが気になるな
それにうまく絡めて、中の人は赤しか出せません的な言い訳が成立しそう
837名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:31:54 ID:n+azL5Q6P
ついに公式出たか・・・、34戦隊が出るなんて
大ショッカーのディケイド対RX、RXの世界以来2年ぶりの激熱だ。
そういえばボウケン赤役の人って仮面ライダーBLACK好きだったんだよな・・・。
838名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:32:18 ID:TeIUSw7F0
リマジということはあの男前のイメージがあるアカレンジャーをどこかのイケメン大根俳優が演じるのか・・・
839名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:34:52 ID:QRoefmbv0
青が上下逆になってたりはするが、ゴーグル部分の形がゴレンジャーっぽくなるように帽子と口部分のマスクの形状が調整してあるように見えるな
赤と桃はモロだと思う
840名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:40:27 ID:0FSNPOGS0
上にちゃんと石森プロの表記あるんだな。こりゃあ楽しみだ
841名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:44:55 ID:ZBTkp/SA0
最近の戦隊はオリキャス
今は年老いた戦隊も、設定上違和感なければオリキャス
ムリそうならニヤリとさせる役どころでじゃんじゃんでてほしい
842名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 19:52:48 ID:pSZyv+RL0
さらに年を取った番場壮吉が出るのか
しかし藤岡弘、は老けないなぁ…
843名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:00:27 ID:hEiuVHdf0
玩具情報が楽しみ
844名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:01:02 ID:mP20YwIC0
スーツかっこいい
けど次々登場する過去スーツにしか目が行かない罠
845名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:07:14 ID:2I8qtFdm0
>>826
もしかしたら、そういう関連付けはあるかもしれないけど、
普通にガレオン船(帆船の一種)の事でしょ
846名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:09:33 ID:j+p+bYCy0
ガレオンと言えばマグマ大使だろ
847名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:13:11 ID:2o5VTdYj0
>>845
もともとの意味プラス駄洒落的に要素を追加するってのは常套手段でしょ
848名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:16:13 ID:ZBTkp/SA0
宮内さん出て欲しいけど
ここ10年の老け込みっぷりは残念すぎるよな
あれだけ若さにこだわっていた人がなぜ・・
849名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:21:51 ID:W1ktB4XW0
何だろう、襟かな、胸のあたりかな
ゴレンジャーを思い出させる。

そんな俺39歳。
850名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:27:14 ID:wFLtVt5J0
青の中の人は背が高そう
押川さんか福沢さんだろうな
851名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:27:44 ID:L/lpBbYl0
ねえ、ブルーはどうなるの?ブルーは?
女体化しちゃうの?
852名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:28:03 ID:OQpHo7v+0
ハイドさん・・・
853名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:29:24 ID:p3zpxg1Y0
ゴーカイジャーを機にダイスオーも
盛り上がってほしいし、玩具も楽しみなんだが
それ故に話題になって
レンジャーキーのリアル争奪戦になるのはゴメンなんだぜ・・・
こんな気持ちなのは俺だけなのか?
854名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:30:58 ID:ZBTkp/SA0
放送当時の世界じゃなくていい、パラレルでいい
でもどこかオリジナルの続編であったり、素敵な「もしも・・」な話であってほしい
殉職しない、敵になってしまったあのキャラが最初っから味方だったり・・
855名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:35:44 ID:j+p+bYCy0
ピンクは銃2つ持ってる?
856名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:36:56 ID:YjTygDkDO
仲代先生「俺達は人類の自由と平和を守るアバレンジャーだ!」
857名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:42:08 ID:VKkoZ0Su0
「シンケンホワイト!腑破十臓!」とかw
858名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:43:28 ID:Y0OojxyK0
戦隊同士のガチバトルが見たいな。無理かもしんないけど
859名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:44:27 ID:p3zpxg1Y0
理央『リンブラック!』
メレ『リングリーン!』
860名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:47:33 ID:ZBTkp/SA0
第1話が楽しみすぎるだろ・・・
いつもの岩場、あまりに強大凶悪な宇宙帝国、爆発炎上の連続、吹っ飛ぶ歴代たち・・
861名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:48:21 ID:gyHv9jnB0
>>812
會川と井上は仲が良いし相性もいい
そんな条件なら是が非でも飲んで欲しい
862名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:06:57 ID:8mIUhzy90
日笠なら武上の可能性もあるだろw
35周年なら戦隊ゆかりの人全員に一本でもいいから書いてもらいたいな
863名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:08:42 ID:CZXkMLpO0
まさか個人武器ないとかは…ないよね?
864名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:10:27 ID:p3zpxg1Y0
>>862
そもそも日笠Pかどうかも確定してないw
まあ、これをやるためにゴセイを途中退場したんじゃないか
とは思うが。
865名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:12:17 ID:N9aMKPUr0
カーレン:浦沢
ガオその他:武上
ハリケン:宮下
デカその他:荒川
ボウケン:會川

てな感じに当時のメインライターを
ゲスト出演する歴代OBの面子に対応させたら面白そうだな
ゲキとゴセイの人は御免被るが
866名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:12:44 ID:o0uMlXzb0
トリップ付きが入院しているらしいから、スタッフバレが来ない
何日か前に病床からケータイで撮ったらしき手書きのゴーカイスーツは
上手かったなあ
867名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:16:54 ID:GGh64xqH0
日笠は今病気になってるんじゃなかったのか
868名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:18:00 ID:o0uMlXzb0
つまりバレ氏は日笠と
869名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:19:13 ID:gcs1qkuo0
>>853
作品の魅力次第では確実に争奪戦になると思うよ
ガチャの第一弾だけでキー16種
ガチャのミニなりきりの中にもキーが一個混じってアソートと
争奪を煽る機は満々の模様
870名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:19:42 ID:Ouc13Gfu0
>>864
だから何度も言うけどそれはねーよw
半年準備じゃ間に合わないし、次作やるために番組降板なんて話聞いたことない
だいたいゴセイVSシンケンの方には関わってんのにさ
871名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:19:51 ID:p3zpxg1Y0
>>868
ちょw吹いちまった
俺のセブンアップ返せ
872名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:20:02 ID:CZXkMLpO0
日笠が今入院してるってのは何処から発症したネタなの?
873名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:22:35 ID:QRoefmbv0
>>863
本編での過去戦隊変身を考えても、どうせ変身後の方が目立つし武器も過去戦隊武器に変身かもしれないから要らないし
玩具的に考えても個人武器の売上は基本的に振るわないし
ダイスオー連動を考えても、ゴーカイジャーオリジナルの技は個人技で済ませて過去戦隊に変身して遊んでもらうのをメインにし
かねてから要望の多い過去戦隊の個人武器・個人技を実装していくのが良さそうだし
そういう方法じゃなくてもひみつわざキャンペーンみたいな方針でもいけるし
マジで無いんじゃないか
874名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:23:46 ID:CpXlkH9+0
ラスボスは
大黒十字軍。
演じるは八名信夫
875名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:25:43 ID:p3zpxg1Y0
>>870
いやいや、戦隊は2期以上連続で同じPとか前例あるだろ。
つまり現行戦隊と来期の戦隊の準備を同時にやってる。
で、今回はこんなお祭り企画になったから、一本に専念せざるを得なくなったんじゃ
ない?
ディケイドですら、白倉が調整しないといけない物量がハンパないって言ってたから。
876名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:29:11 ID:Ouc13Gfu0
>>875
最近は2期以上連続で同じプロデューサーにしない傾向にあるみたいだけどな
877名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:30:51 ID:gGSIrfV50
戦隊もそうだが、敵幹部も気になるな。

嘗ての敵を演じた役者は出てくれるかな・・・。
878名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:32:41 ID:aEfY4mNo0
>>877
ヘドリアン女王が惜しすぎるな
879名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:35:12 ID:CpXlkH9+0
           _,, ー'''"゛ .`゙'''ー..、
       /          \
       /     (.∞.) .     \
     /         .!-!        .l,
    ノ!]゙'二,゙'''''''''''''''''''''¨''^^t,'''''',''/广l│
   / .!.! .{. `''ーi,,,     .,,,ノ'"  / .|.!.l  >>877
   ! l .\゙'一''゛ 丿   .'冫゙''―''゙,/.l .l どっちで出ればいいんだ?
   l  !  .`'''''''゙″     .`''ーt″  ! .!
  l   l                ..t. ./   .!
  l    ヽ     _......,,,      .t/   .|
  ミ.    ゙''y-‐''"`'―'''''~''―;;r"    /
    `''¬ー'"  ゙フ'ッ----ッ―''!ヾ`ー..... /
880名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:43:19 ID:q9ymQ7x+O
>>832
先生がファイブマンで生徒がターボ&メガレンジャーやってほしいw
881名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:45:44 ID:mW8u8E640
34の世界に34つのスーパー戦隊が生まれました
それは独立した別々の物語
しかし今、物語が融合し
そのために世界がひとつになろうとしています。
882名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:47:59 ID:p3zpxg1Y0
>>881
無粋なツッコミだとはわかっているんだが、
デンジマンの世界とサンバルカンの世界は同じだぞ、渡。
883名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:53:30 ID:2I8qtFdm0
ゴーカイジャーに物語はありません
884名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:54:32 ID:yWo+aU0j0
豪快だなぁ
885名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:55:54 ID:/M0jXVcT0
>>856
てれびくんオリジナルビデオ乙
886名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:58:51 ID:ZBTkp/SA0
>>882
でもゴーカイの設定では別々な可能性あるよね
もう最初に宇宙帝国と34戦隊戦っている時点で怪しい
別々っつーかむしろすべてが一緒・・
しかしこいつらはただの魂の可能性もあるな
887名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:00:06 ID:N9bWljbD0
ゴーオンの時に出てきた
○○ワールドってのが
てっきり今回みたいにもってくもんだと思ったんだがなw



爆竜と炎神の会話とか
動物とかメカとか同系統のロボの合体とかやってくれてもいいな
ちょっと無理かw
888名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:06:04 ID:VKkoZ0Su0
渡の言ってた意味での「世界が融合してしまった後の世界」なのかもね。
それで凶悪な宇宙帝国が出現したとか。
889名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:06:21 ID:aEfY4mNo0
マスクの額の盛り上がってる部分は、海賊がかぶってる帽子の形を模しているのか
毎年の事ながら上手く考えるものだ
890名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:07:23 ID:mW8u8E640
>>877
ボウケンジャーの時のケフレンとヒネラーの中の人ゲストは
ゴーカイに温存しておくべきだったな。
891名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:09:22 ID:ZBTkp/SA0
毎回歴代に変身すると書いてあるな・・
肝心の海賊というモチーフはわずかな時間でどこまで描けるのか・・
まさか海賊版にかけているんじゃないだろうな・・
892名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:16:27 ID:QRoefmbv0
>>888
世界自体はVSシリーズのせいで全部つながっちゃってるから
どちらかというと歪むのは次元じゃなくて時間だな
893名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:19:32 ID:ZBTkp/SA0
別のバレにあった「歴代戦隊の海(世界)を渡る」っつーの。
冒頭の宇宙帝国vs34レジェンドで各戦隊の力がいろんな世界の飛んでいってしまった感じかな。
で、そこでオリジナル戦隊のリメイクみたいな話が毎回展開されていくと。
894名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:24:01 ID:vXg3ma8F0
大和屋暁さんでもいいかも。
895名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:25:49 ID:ZBTkp/SA0
オファーだせば嬉々として出てくれそうな人ばかりなんだよね
ただ単純に年齢を重ねたことをどう説明すればいいのか
いやどうにでもなるだろ、どうせパラレルなんだから
みんなてつをよ、てつを
896名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:27:27 ID:owv0R2ib0
そういや安藤三男は東映社員の誰もが知らない間に逝去してたけど、
八名信夫はまだバリバリ現役なんだな。
是非どっかで使って欲しい
897名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:30:44 ID:fjma/7Ti0
同じモチーフの戦隊同士の競演とかやってほしいな。
カクレンジャー&ハリケンジャーみたいな感じで。

あと広瀬匠さんにはぜひ出演してほしい。
898名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:31:37 ID:ZBTkp/SA0
ビアス様とかどーなるんだよ一体マジ楽しみすぎる
899名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:33:47 ID:lz66Ox4CO
戦隊版ディケイドって感じ?
900名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:40:01 ID:p3zpxg1Y0
だめだ、期待して妄想すればするほど、1話30分で1戦隊のエッセンスを
取り込んだ物語+ゴーカイジャーとしての物語は無理な気がしてきた・・・。
ゴーカイジャーにとってレンジャーキー入手、歴代戦隊への変身が
新しいゲキワザ覚えましたーとか新しい天装術手に入れましたー
ぐらいのノリになりそうで怖い・・・
901名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:42:11 ID:tDIfFYl+O
34の戦隊があるということは1戦隊で1話だとして35話ぐらいで終わるのだろうか?
だとしたらジャッカー以来になりそう。
(70話というのもありそうだがそんなに続くとダレてしまうが)
902名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:42:30 ID:lz66Ox4CO
スタッフはめちゃくちゃ大変な気がするなあ
玩具展開がすごいことになりそうだ
まさかのマックスマグマ再販とか
903名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:42:52 ID:ZBTkp/SA0
ラストは「ゴーカイジャーに物語はない」「存在自体間違い」
と全否定され、沈没していく
904名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:42:58 ID:yWeVbbD70
>>890
ヒネラーの人はシンケンにも出てきたけど
そもそもヒネラーはメイクしてるから
丹原や榊原と同じ人って子供は気づかないだろうから
出るのはありじゃないか?
905名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:43:34 ID:K1JEwGh50
>>901
1戦隊で2話やるかもしれんぞ。
906名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:44:53 ID:+a6JA8X70
VSシリーズの時間帯も便乗で、何かするのかな?
907名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:46:40 ID:ZBTkp/SA0
つうか俺も1戦隊2話だと思うな。
過去の戦隊がどういうもんだったかを簡単に紹介する意味合いもあると思うから
前半で世界観とかキャラとかざっと描いて、後半でゴーカイが活躍って感じかな
まあまとめられるところはまとめてな
デンジマンとサンバルカンなんかは一つの世界かもしれない
908名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:51:12 ID:OBuKOlFU0
忍者と忍風も一緒くたにされるとかかな〜。
記憶に新しい戦隊は時間割いて昭和戦隊はまとめられそうな気もする。
909名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:54:04 ID:QRoefmbv0
VSで絡んだところを中心に2戦隊で3話のところをいくつか挟めば、基本2話で1戦隊ってのは可能じゃないか?
時々別扱いされるゴレンジャーとジャッカーは映画で、とかにしておけばさらに余裕が出る。ゴセイはどうせVSが控えてるので1話だけとか
910名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:54:06 ID:hEiuVHdf0
文章でもいいから玩具情報を聞きたい
911名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:54:28 ID:j+p+bYCy0
星川さんが二人に分身
片方がついうっかりして
ゴーグルブラックに変身
912名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:59:51 ID:5C3xLV920
戦隊によっては2話使ったり、複数の戦隊をまとめて数話にしたり
そういうやりくりで一年ってところか
913名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:04:38 ID:8mIUhzy90
>まさかのマックスマグマ再販とか
なんで自爆しなきゃなんないんだよw

914名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:07:13 ID:vXg3ma8F0
もしかして:2年やる
915名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:08:47 ID:1n001TmB0
赤だけきっちり出して、
その他はゲストとか通行人Aみたいなのでサービス的に出す、
程度でも良いと思うんだけどな。
声優さんとか中の人が最終回が登場する時の感じで。
多人数をバランス良く活躍させるのは
スケジュール的にもストーリー的にも難しいだろうから。
916名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:10:54 ID:N9aMKPUr0
声優に関してはそれほどハードル高くなさそうだな
もともと怪人の方で贅沢に使ってたし
917名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:11:51 ID:CpXlkH9+0
カクレンジャーとハリケンジャーと
シンケンジャーは
一緒だろうな。
ダイレンジャーとゲキレンジャーも
まとめられるか?
あとは、ジュウレンジャーとアバレンジャーとか、
ゴーグルファイブとボウケンジャーとか?
ギンガマンとガオレンジャーとか?
科学と魔法が対決する世界で
メガレンジャーとマジレンジャーとか、

918名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:11:58 ID:owv0R2ib0
>>914
もしかして:半年やる
919名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:12:45 ID:wt4UuUHM0
アカレンジャー、リュウレンジャー、レッドレーサーの中の人を出してくれさえすれば文句無し。
920名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:14:40 ID:VKkoZ0Su0
やっぱサポートロボはオウム型なのかな?
921名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:15:20 ID:aEfY4mNo0
レー・ネフェルがダイナピンクに変装
922名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:16:25 ID:p3zpxg1Y0
>>916
シュリケンジャーやボス、ゴセイナイトとかは
いつでも参戦可能ってことだな。
923名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:17:33 ID:g9vuZ4Ql0
山田ルイ53世に続いて来年はゴー☆ジャスがレギュラーか。
924名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:18:01 ID:CZXkMLpO0
>>918
ライダーと期間ずらしたんだからそれはない
925名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:19:16 ID:se01ReVz0
>>923
それはNG
926名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:21:07 ID:gNoFV4Ca0
何人か過去の幹部が宇宙海賊にスカウトされて、それの幹部(レギュラー)になってほしい。
ディケイドはアポロガイストぐらいしか過去幹部が目立たなかったから。
927名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:22:53 ID:QRoefmbv0
>>917
スーパー戦隊に相対する二つの流派あり
一つ!獣拳戦隊ゲキレンジャー! 一つ!五星戦隊ダイレンジャー!
とかやってくれると楽しそうだが
928名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:23:18 ID:owv0R2ib0
>>924
ジョークだよジョーク
929名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:26:07 ID:p3zpxg1Y0
>>927
ディケイドがガンバライド連動で違うシリーズ間の
ライダーのバトルをやってたから、
ゴーカイジャーがダイスオーとの連動を強く意識するなら
そういうことをしてくるかもしれない。
930名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:26:57 ID:4JsGHk02P
約200人のヒーローって事は追加戦士も期待していいんだろうか……


あと、1戦隊に費やす話数は1.5話ずつ、なんてのはないかな。
1話で過去の1戦隊が登場し起承転結の『転』くらいまでやる。
翌週の前半で『結』。
残りの後半パートでまた別の過去戦隊登場。『起・承』の部分くらい。
さらに翌週、1話を費やし『転・結』とか。
931名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:28:25 ID:VKkoZ0Su0
まぁ劇中に出て来るレジェンド戦隊が混成軍になるのは難しそうだが
ゴーカイジャーが変身する戦隊は混成軍になりそうだな。それがダイスオーの面白味だし。
932名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:28:38 ID:+QZASmva0
>>903
「物語がないなら俺たちの手で作るまでだ!」とか言って乗り越えそうな感じだな。
933名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:30:40 ID:VKkoZ0Su0
>>930
脚本的にめっちゃ大変だけど
1戦隊につき2話にして、1話ずつクロスオーバーしていくってのもアリかも。
934名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:31:31 ID:lz66Ox4CO
ゴーカイジャーが過去のレンジャーに変身できるとすると役者の人は子供の頃見てたレンジャーになれたりするわけだ
夢のようだな
935名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:32:33 ID:T6q1t6Qr0
>>901
それやるならディケイドの時みたいに早期に噂が立ってそう
936名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:33:34 ID:T6q1t6Qr0
>>930
6人以上の戦隊は追加戦士登場後と予想
937名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:36:11 ID:gNoFV4Ca0
>>923
敵幹部に居てほしい。
938名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:37:00 ID:p3zpxg1Y0
>>936
理にかなってるけど、それだと最近の戦隊が
軒並み後半になってしまうな・・・。
939名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:38:21 ID:8mIUhzy90
ライダーと戦隊両方とも2話完結ってのは、ちょっとありえないとも思うな
940名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:38:34 ID:lz66Ox4CO
放送順に世界を巡るとは限らない
ディケイドもそうだった
941名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:40:40 ID:VKkoZ0Su0
とりあえずゴセイ篇は序盤にあるな。
ゴセイ本編撮影終わった後、すぐに撮ってしまった方が効率がいい。
942名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:45:52 ID:VKkoZ0Su0
序盤に人気戦隊を持ってくると思う。
その戦隊のファンが思わず見てしまい、そのままゴーカイを見続ける可能性が高くなる。
各世代まんべんなく人気戦隊が多めに序盤に登場するだろうな。
ただ、「あの戦隊が出て来るまでは」と思って見る人もいるだろうから、焦らしてなかなか出さない人気戦隊もあるだろうな。
943名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:47:19 ID:T6q1t6Qr0
>>942
ディケイドはその理由で見続けてハマってしまったw
944名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:47:43 ID:QRoefmbv0
一話早めに終わってタイムレンジャー的なおまけを一話入れて
それをゴセイとゴーカイにすればいいんじゃないかな
また一話余裕が出る
945名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:51:47 ID:N9bWljbD0
おまいら
あんまり期待しすぎない方が・・・


と言っても、無理かw
946名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:52:37 ID:wt4UuUHM0
>>942
ジェットマンとか後半あたりだろうね
947名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:56:47 ID:hEj6p2xz0
ジェットマンならイエロー役だった「ただのいっこ」さんが顔出ししてくれるだけでうれしい。
948名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:00:48 ID:N9aMKPUr0
>>945
日笠や宇都宮は
白倉みたいにワザとぶち壊すような真似はしないだろうから
その点だけは安心できる
949名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:07:10 ID:mSvosm2z0
海賊らしく、ちゃんと敵をは殺して、女は犯して宝を奪い取ってほしいな
950名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:08:11 ID:LNH17Y+h0
>>942
子供にもキャッチーじゃなきゃいけないから、人気モチーフの恐竜のジュウレンジャーあたり良さそうだな
ダイスオーでも準備着々と進んでるし
951名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:08:24 ID:7AKOa9jo0
宝を奪おうとするとどこぞの戦隊と対立するハメになるぞ
952名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:09:04 ID:+HLiWMtF0
つ【クウガ】【アギト】
953名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:09:44 ID:CNfPYIpi0
オルグと戦うシンケン ゴセイ

それを眺めるゴーカイ

で、尻尾を巻いて逃げるツエツエ、ヤバイバ


これただの妄想です
954名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:13:01 ID:+HLiWMtF0
すまん誤爆
955名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:13:12 ID:+NYZ4ACY0
よく考えれば出演順はダイスオー依存か
956名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:14:40 ID:C6344gJK0
みんなダイスオー
やってんの?
957名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:15:11 ID:SVNvwirMO
やってない
958名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:29:37 ID:eW6axGG50
やってる。
というかゴーカイジャーに歴代戦隊出ると
聞いてから、放映開始後に絶対手を出してしまう予感がしたから
先に手を出しておいたw
おかげでガンバライドと二足のわらじになっちまったけどな!
959名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:30:56 ID:HPjYpr2y0
>>901>>905>>930
多分ゴレンジャーみたいに名の通った作品とかは2話の前後編で
マイナーなのは1話完結って感じになるんじゃないんだろうか

本筋のストーリーや総集編だけで10話くらい潰れるだろうし
960名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 00:38:05 ID:E7JwQ3s10
十中八九ファイブマンが1話で終りになっちゃうじゃないですか!
961名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 01:00:02 ID:vVsmWtXp0
ファイブマン、大好きだったんだが…
962名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 01:14:23 ID:/oJxFjDM0
ファイブマンに何故か混ざってるグリーンフラッシュ
963名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 01:14:51 ID:fBf0pKnk0
なんか過去戦隊の世界やストーリーを取り上げるような期待が盛り上がっているが、
単にゴーカイジャーが状況に応じて過去戦隊に変身してその武器や能力を駆使するだけでは?
そしてサービス的に、一部オリジナル役者がゲストとして登場するとか。
964名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 01:18:59 ID:sVXtziyG0
>状況に応じて過去戦隊に変身してその武器や能力を駆使する

それなんてアカレッド?
965名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 01:30:00 ID:kSwckPWb0
スペシャル年恒例の「ゴーカイジャーVSスーパー戦隊」はやらないで良さそう。
966名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 01:42:20 ID:/OJSNW290
>>965
むしろやると思う
967名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 02:06:41 ID:Bgtpi5rU0
>>965-966
公開時期が例年通りTV最終回直前だったら、
冗談抜きに完結編が劇場公開になりそうだな…
968名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 02:19:29 ID:y6vTmTb50
やっぱみんなディケイドの件もあって警戒してるのね・・・
969名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 02:32:40 ID:B5gc8aLf0
忍者キャプターは含まれますか?
970名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 02:34:04 ID:Dr+3DUQm0
じゃあVS映画は
「ゴーカイジャーVS忍者キャプター」で。
971名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 02:46:10 ID:7ukouud8O
ゴーカイジャーっていう名前だけ知ってて
何の戦隊だろうって考えてたんだけど多分海賊かな?(ゴーカイ→航海とか?)って思ってたらホントでワロタw

洋風の戦隊ならマジレンみたいなテイストが良いな
972名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 02:54:46 ID:Ii/apkSLO
>>969
そいつらシリーズと無関係だから
973名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 03:06:09 ID:+NYZ4ACY0
>>971
残念ながらディケイドです
974名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 03:26:22 ID:QqlkSKDE0
また説教かw
975名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 04:33:10 ID:yRR0pS5oO
違うな(キリッ!)
976名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 04:53:06 ID:yRR0pS5oO
>>882
ダブルてつを「『俺達』を忘れるとは…ゆ゛る゛さ゛ん゛!」
977名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 05:00:03 ID:yRR0pS5oO
>>932
貴様等…何者だ?
978名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 06:20:09 ID:ueRjVxvRO
というかゴーカイのマスクって全員「ゴレンジャー」をまんまモチーフにしてるのな?(特に「目」の辺り。)
979名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 06:43:25 ID:LBp2Gpsc0
夏の映画として「ゴーカイジャーVSスーパー戦隊」をやるんじゃない?
980名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 06:59:01 ID:MWBuZ9Bt0
>>979
流石に無理がある。時間が短すぎるもん。
981名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 07:00:53 ID:YkBKLzve0
今更だがゴーカイイエローは男になったり女になったり大変だなw
女声のキレンジャーとかイエローオウルなんて胸が熱すぎるw
982名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 07:02:21 ID:Dr+3DUQm0
黄色はオカマキャラなのかも
983名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 07:03:23 ID:JwTyFFgMO
>>981
ゴーカイブルー…
984名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 07:27:41 ID:VSyZk/t30
ゴーカイでは個人用ビークルとかも欲しいね
ジェットスキーみたいなスタイルの
985名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 09:25:10 ID:RKqjNxFi0
音楽とかはどうするんだろう? 
それぞれの作品のオリジナル音源は作曲者の承諾なければ封印のままだし、
かといって新たに音楽を作る場合それぞれの戦隊のイメージに合わせる必要感から、
膨大な数の音源が出てきそう。
となればわざわざそれぞれの作品のオリジナルを使わなくてもすむみたいだし、
絶滅寸前の戦隊音楽コンプリートをやらなくてもすみそう。
986名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 09:59:59 ID:5dAIx5JVO
>>936
前年戦隊のゴセイと
VSのおかげでオリジナルキャストを登場させやすいシンケンは序盤に登場するだろう。
その場合、ゴセイナイトとシンケンゴールドへのゴーカイジャーの変身は後半にまわされるのかな。
987名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 10:25:18 ID:G/scIU1NO
あれだ、6人目は登場時点で
それまでゴーカイジャーが入手している
レンジャーキーの6人目分は独自に集めてたことにすればいい
988名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 10:30:59 ID:LKQCj+pV0
襟はゴレンジャー
顔はシルバかアバレキラーっぽい
だがかっこいい
989名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 10:31:22 ID:VSyZk/t30
ゴーカイジャーもメイン武器が剣みたいだから
敵幹部に一旦敗れるもシンケンジャーに
剣術を教わってリベンジみたいな話が欲しいね
990名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 10:35:59 ID:Add9Ox570
5年ごとに俺を本気で殺しに来る
森永ウエハースの出方次第だ
991名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 10:36:49 ID:LKQCj+pV0
レジェが力を失ってる
ゴーカイと知り合う
フィギアで偽装変身
ゴーカイに変身して勝利
フィギアがレジェのレッドと合体して力を取り戻す

DCDの最後にカードの絵が復活するパターンだろうか
992名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 10:49:00 ID:a4MAF+gDO





993名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 11:07:58 ID:RKqjNxFi0
玩具展開ではボーイズトイからはメインキャラだけ出して終わりそうな・・・。
むしろコレクター事業部のフィギュアーツやスパロボ超合金でちびりと出ておしまい・・・。
となればイメージ補完は出版物に頼らざるを得なくなる・・・。
994名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 11:14:30 ID:W7axuLHm0
おのれゴーカイジャー
995名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 11:21:39 ID:LKQCj+pV0
主題歌はささきいさおでおねがいします
996名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 11:29:55 ID:RKqjNxFi0
今のところ出版物で過去の戦隊を現在まで扱った書籍は皆無だから新刊が出たら真っ先に買っておきたい。
「海賊戦隊ゴーカイジャー&スーパー戦隊シリーズ大図鑑(もしくは超全集)」あたりで。
997名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 11:34:45 ID:AoRGPUcV0
誰か次スレ立てない?自分は無理だった。
998名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 11:39:25 ID:tiOE4oFs0
999名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 11:40:55 ID:RKqjNxFi0
来年夏は全ライダーと全戦隊が共闘する映画が・・・。出るわけなし?
1000名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 11:41:44 ID:VSyZk/t30
1000ゲットなら年末ジャンボ一等当選
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/