仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは仮面ライダーオーズ/OOOのアンチスレです。

・sage進行(メール欄にsageと入れる)でお願いします。
・次スレは>>950が宣言の後に立ててください。
・立てられない場合は自己申告で宣言の後に立ててください。
・他作品に対する必要以上の持ち上げ、批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
・また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
・本スレでの煽り行為もNGです。批判はこちらのスレッドでお願いします。
・ネタバレをする場合は本文中に必ず「ネタバレ」の文字を入れてください。
・ネタバレされることが嫌な場合は、「ネタバレ」をNGワードに追加しておいてください。
・煽りコピペは禁止です。

※前スレ
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286118639/
※過去スレ
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285775043/
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285262821/
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284862450/
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284547230/
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その2(実質3)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275587/
仮面ライダーオーズはコケる(同時進行1,2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1277524180/
仮面ライダー000 アンチスレ その1(同時進行1,2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278745379/
2名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:33:55 ID:MGefuHlG0
>>1
前スレ1000も乙
でも今から修正も大変そうだ
3名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:34:52 ID:nC64cFLO0
>>1

欲望がテーマなのに
しょぼかったり、単なる病気だったり
全然上手く書けてないよなぁ
4名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:36:54 ID:v+mOqTov0

各地で買い占めている転売屋はこのメダルがWの時みたいに馬鹿売れすると思っているのだろうか
5名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:41:40 ID:/55V5cptO
>>1

9スレ目か
放送中のシンケンアンチスレ数と6話で並んだか
6名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:49:41 ID:nC64cFLO0
>>4
そもそもメダルって単体で遊べないような
ディケイドライバーのカードみたいに安くないし
売れないと思うよ
7名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:56:35 ID:jmIWB/BPP
ガタキリバデザインだけはそこそこいいんだけどな・・・
分裂CG→リンチキック・・・かと思いきややっぱキック自体は不発って
電王の時もそうだけど小林ってキック技になんか恨みでもあるのか?
8名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:59:36 ID:7QuraN7u0
オーズってつくづく惜しい作品だよな
9名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:01:40 ID:v+mOqTov0
>>7
発想は悪くないんだ、
でもアクセル的な多数を一瞬で片付けるような爽快技とかにしないあたりのあれぇー?感
10名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:01:55 ID:MGefuHlG0
ベルトと連動と言っても串田が叫ぶだけだしな
ガンバライドやらない人間にとっては微妙すぎるアイテム
各フォーム用のメダルならまだ分かるけどライダーメダルとか出されても…

正直ジャリバーってセルメダルをオーズに使わせたいが為だけに存在してるようなもんだ
コアで十分足りてる上に活躍もほとんどなくて物語上では必要性皆無なのが問題すぎる
見てて販促下手糞だと思うわ、マジで
11名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:03:36 ID:nC64cFLO0
ジャリ剣は絶対的に必要ないと思う
全フォームで剣としてしか使えないアイテムは
どう考えても活躍させられないよ
12名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:06:00 ID:04i1hTpF0
>>7
小林が脚本書くと、不思議なことに戦闘までつまらなくなるんだよな
電王でもシンケンジャーでも小林脚本じゃない回だと何故かアクションも生き生きしてる

特に電王なんて石田が俺の必殺技で持ち上げて空中斬りという新しい可能性を示してくれたのに、
本人脚本では最後まで突っ立ったままブンブンというお寒いスタイルに執着してた
13名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:06:54 ID:jmIWB/BPP
バイク使えないのならチーターで走っていけばいいのにと思ったのは俺だけか?
後さ・・・アンクさん交渉下手杉だろ。少しずつ値段下げていって
最終的にこちら側に有利なところで線引きするのが交渉の基本だろうに
14名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:12:31 ID:6uaZr6FH0
>>13
あの場面ではタトバしかもって無いから無理。
とはいえ、目の前で怪物がわらわら湧いてるのに自販機にまたがってるのはさすがになあ。

というか、2085室に異常が起こってることを知ってて、成金娘が帰っていったのに
ベンチで怪力妹とゆっくりおしゃべりって…

全体的になんだかなあ、なんでそういう行動とるかなあって場面が多すぎてつっこみきれん。
15名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:12:33 ID:6Vl4y9J30
むしろジャリ剣でまとめてぶった切るとか。
空間まとめて断裂させてるんだから、そういう使い方して欲しかった。
16名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:15:15 ID:jH9nPX180
同色コンボのリスクとはあの程度か。
あれじゃちょっと慣れれば克服できそうだよなあ。
パワーが制御できずにビル壊してしまうとか
自我がなくなってて君味方かまわず襲い掛かるとか
そういうヤバさを期待していたんだが。
17名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:16:10 ID:MGefuHlG0
前スレでもあったけどアンクは学習する部分間違ってるんだよ
システムが必要ってのは錯覚だろ
2話の戦闘ではメダルシステムそれなりに役立ってたけどそれ以降はアンクにとってそこまで必要なものじゃない
大体毎回毎回アンクはメダルシステムが必要になるような立場に行ってるのが問題なんだよ
2話では変身させるの渋ってビルの屋上で戦ったせいでタコやバイクが必要になり
5話では映司と離れたせいで連絡と移動に必要になり
そして今回は無駄な交渉に行ったせいで移動のためにまたメダルシステムが必要になる
今回の敵だって最初からガタキリバ使えばメダルシステムなんていらなかった
学習すべき事を間違えてる時点でアンクはバカ
18名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:18:25 ID:jmIWB/BPP
>>16
一定時間経過したらコピーどもが勝手に暴れだすとかそう言うのを期待してた
ま、あのホン家にんな事期待した俺がアホだったがw
19名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:20:02 ID:YFJBc1RR0
>>16
分身したけど戻った良かったでぶっ倒れるだけだもんな
20名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:20:22 ID:rG6DwEpa0
>>13
アンクさん交渉下手だよな。まず無茶と思える値段を吹っかけるのが値切りの基本(違
せめて鴻上も裏をかかれて痛み分けな展開にでも持ってかないと
グリードの狡猾さが名ばかり設定になると思った
21名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:21:44 ID:OvmHPyXSP
アンクが要求すべきは映司の代わりに徹底的にオーズやってくれる部下の人材だった気がする
22名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:24:23 ID:6uaZr6FH0
せっかく分身したのにアクションが普通すぎてがっかり。
ちょっとした後加工のエフェクト追加するだけでも印象がちがうだろうに。
それにせめて全員ライダーキックできめてればまだ爽快感があった。
中で暴れてる絵は蛇足。
23名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:24:36 ID:/55V5cptO
アンクは馬鹿のクセに交渉とかするからな
身の程知らずも甚だしい
24名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:24:58 ID:jmIWB/BPP
>>14
何と言うかさ、小林の悪い癖の一つなんだけど
こう言うシーンを描きたい!と思ったら流れに関係なく
無理矢理ねじ入れてくるんだよな。
キャラの心情を描きたいのは分かるけど前後の流れ考えたら
そこだけ思いっきり浮くだけだし逆に流れを悪くするだけ
と言うかそう言う心情シーンを描くのなら
何故戦闘パートに移行する前にやらないんだろう?
25名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:26:44 ID:JrmqN2OZ0
子供向け番組で言うのもなんだけど
アンクはヤミーなんかしばらく放っておけば良かったんだよね
どうせ巨大化するほどメダルが溜まる(みたい)だし
倒せるのは基本的にオーズだけなんだから鴻上が折れるしかないし
交渉の主導権はこっちにあるのになんでバイクとジャリ剣をそこまで欲しがったんだか
しかも今日使ってないし
26名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:29:26 ID:mGjNQVNE0
今回アンクは、

コウカミの会社に乗り込む
→おまえ殺すと脅す
→コウカミがアイテム使えないぞと脅す
→イラネと突っぱねる
→今オーズが大変ですよ、とコウカミが言う
→オーズが死んだら困るのオマエラだろ
→おたくから他のグリードと交渉する
→そんな面倒するよりオレと交渉した方が得だぞ
→じゃあいくらならいい
→○割、その代わりあのバイクと缶使わせろ

と自分の言い値で駆け引きできるんだよ。
今回自分の目的を素直に先に言って、相手の弱みも握ってない。
頭が足りないのかメンタルが弱いか。
27名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:30:44 ID:B4nHa8iJ0
会社の協力の必然性の見せ方が無理やりで萎えたわ
28名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:31:54 ID:B4nHa8iJ0
やっぱバイク借りるライダーはどうかとおもうは
29名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:32:45 ID:MGefuHlG0
と言うかガタキリバはせめて一匹だけでも魚を粉砕してほしかったわ
魚も魚で何で集まったのか分からん
集まって巨大化したなら一度くらい体当りしろよ
あれじゃ「一気に倒されるために集まりました」って言う製作の投げやり感がまる出しじゃん
新フォームの戦闘なんだからもっと力入れてくれよ
30名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:33:07 ID:YFJBc1RR0
ベンダーに跨った格好悪いオーズの次には
分身変身で颯爽と敵を倒すオーズが来る、
そう思っていたら微妙だった
31名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:33:49 ID:jmIWB/BPP
>>26
そこまで70%と40%の開きでそれくらい強気だと少し拙いから
まぁ間を取って55〜60%くらいで数字を出すとさらにいいかもな
いずれにせよあの単細胞を狡猾に見せるのは無理がある
32名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:34:05 ID:i84OcQcr0
(;^ω^)オーズつまんね
33名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:35:08 ID:6uaZr6FH0
>>24
テンポもわるいし、出来上がる絵面もシュールで吹き出しそうになる。
オーズが成金娘を助け出して怪力娘に託した後、二人は目の前でヤミーが
湧き出してるにもかかわらずそのベンチにすわって身の上話はじめて、
その後ろをオーズがようやく変形したバイクで通り過ぎていくとか…

せめて身の上話はその場から逃げながらするとか、もうちょっと見せ方考えればいいのに。
34名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:38:32 ID:mGjNQVNE0
>>33
俯瞰的な視点が無い脚本家とはよく言われてるな。
35名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:38:51 ID:MGefuHlG0
刑事の命握っているのに映司に対してそれを使わない時点で駆け引き下手なのは分かる事
それにほら、アンクって高いところ好きみたいだしさ
製作側も「アンクは実は狡猾じゃなくてバカなんですよ」ってアピールしたいとしか思えん
本来グリードは人間を利用するのにアンクは人間に利用されつづけるようなグリードなんだから
36名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:41:30 ID:B4nHa8iJ0
あのお粗末な脚本でコウカミさんSUGEEEって思わせたかったのかなw
37名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:46:02 ID:jmIWB/BPP
あと一対言いたかった事だけどラトラーターの顔怖すぎじゃね?
ヒーローの顔つきじゃないと思うんだが
38名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:46:10 ID:6uaZr6FH0
鴻上さんSUGEEEといってもらうつもりだったのに
アンクの間抜けさバカさだけがめだちました。
39名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:47:45 ID:MGefuHlG0
宇梶「見たまえ、アンク君」

映司「あれ、近くに自販機がない…仕方ない、バイクなしで行くか!」

宇梶「何?」

映司「こいつらにはジャリバーよりこっち(トラの爪)の方が戦いやすいな」

宇梶「何故メダルシステムを使わない!?」

アンク「どうする?人間…お前達のご自慢のシステム、お前達への分け前を減らすなら使ってやってもいい」
アンク「別にこっちはそこまで必要じゃないんだ。それに…ヤミーを何とか出来るのは俺達だけだ」

アンク側に有利になるよう交渉成立

それなりに善戦したが数で圧倒され、タトバではダメ

アンク登場、「リスクはあるがこいつなら…あの数相手でも戦えるがどうする?」

ガタキリバになって分身、戦闘開始

これで良かった気がする
40名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:48:43 ID:eCIp1IMji
>>39
それでいい
41名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:51:16 ID:YFJBc1RR0
そういえばアンクどうやって宇梶のアジト突き止めたんだろ
宇梶上げ回とも思えなくなってきた
42名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:52:26 ID:B4nHa8iJ0
絶対悪い事に使われるに決まってるんだから正義漢(笑)な主人公はアンク生存に必要な最低限のメダル以外は
処理しなきゃいけないと思うの
43名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:54:05 ID:nC64cFLO0
>>39
いいなそれ

>>41
宇梶曰く隠してるつもりはないらしい
何らかの方法で知ったんだと思う

アンク、狡猾なはずなのにモモタロスより馬鹿になりつつあるなぁ
44名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:59:04 ID:OrMdh/Ck0
つうかマジでメダルシステムいらねえって
ジャリ剣もベンダーもカマキリやトラ、チーターで補えるじゃん
45名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:59:16 ID:YFJBc1RR0
>>43
だったら今までモニター越しで接してたのは何?
宇梶>オーズ>グリード>で終わりじゃん
メダル争奪戦ならせめてグリード>宇梶が入らないと…って無理だろうし
46名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:02:14 ID:nC64cFLO0
>>45
小林得意の安易な大物感演出でしょう
6話で普通に会えたからもう意味ないけど
47名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:04:20 ID:rG6DwEpa0
>>39
GJ

ケーキを絡ませるとしたら、アンクが出てってから箱を開けて
「彼を少々みくびっていたようだよ」とか呟きつつ余計なチェリー?を食って妥結額に合わせる
とかで
48名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:04:55 ID:MGefuHlG0
宇梶は実際1なのに100に見せるためにアンクを0.01にした
それが今回小林が考えた交渉シーン
49名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:07:32 ID:DPbfoEjyO
あのエンディングテーマ、何番まであるんだ。
最低でも五番位ありそうだが。
50名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:08:26 ID:YFJBc1RR0
結局エイジもアンクも宇梶も馬鹿だから成立した取引だな
妹も後藤もグリードも馬鹿ばっか
51名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:13:41 ID:nC64cFLO0
平成ライダーで一番登場人物の頭が悪い作品なんじゃないかな?
52名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:15:50 ID:MGefuHlG0
>>47
確かにそういう演出があれば大物感少し出るよな
小林は大物=成功するシーンばかりって言う考えでもあるのかね?
本当に大物かどうかってのは失敗した時の態度で決まると思うんだが

ちなみにビルにいるピラニアに届かないって問題はジャンプ得意なバッタでバイクがなくても何とかなると思う
と言うかもう少しタトバをジャリ剣なしで活躍させてほしい

>>49
先週とは違う歌だよ
どうやらコンボごとに歌があるらしい

>>50
頭の中が空っぽのOの集まりでOOOって事だな
53名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:16:05 ID:3urDezPNO
カマキリコアが二枚あるって事はコアメダルって同種類複数枚あるって事?
つくづくコアを敵から奪うのは絵的にも無駄設定だわ
54名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:17:04 ID:6Vl4y9J30
悪者同士の交渉シーンって、脚本家の腕の見せ所だろ。
悪どい要求をかわして、さらに悪どい要求をふっかけるか……みたいな、
見てる人間の予想を超えるヒネリが必要なんだよ。
総取りからいきなり弱気に四割とか言わせずに、『オレが七、そっちが三だ』くらい言わせろと。
55名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:17:48 ID:OvmHPyXSP
BGMは良かったよ、うん
56名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:17:58 ID:DPbfoEjyO
はい、変わった〜
馬鹿すぎる。
57名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:18:29 ID:OrMdh/Ck0
>>53
そういうことだね
タカコアもアンクの腕に一枚、オーズの変身用に一枚で二枚あるらしいし
58名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:19:19 ID:nC64cFLO0
>>54
交渉前からアンクは負けてるんだよね
フリーなエイジが人質に取られてるような演出だったし
59名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:22:30 ID:Oy+YRhdz0
「お馬鹿でイケメン・・・嫌いじゃないわッ!」
ってことを伝えたいんだろうさ、Pと脚本家は
60名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:23:06 ID:MGefuHlG0
この交渉がアンク側に有利で終われば今後宇梶側が2号ライダー出したとしても理由を作りやすいよな
「もう君達に頼らなくても大丈夫だ」って感じで

まぁ、宇梶側が2号ライダー出すかどうかは分からんけど
61名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:26:33 ID:/55V5cptO
>>59
馬鹿にも限度ってものがあるぞ
狡猾設定なのにあそこまで馬鹿じゃ話にならん
62名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:28:42 ID:OvmHPyXSP
そういや映司って別にパンツ欲しがっては無かったような
必要とはしてたが、アンクの言い方はかき集めてでもって感じだったし

あとさ、鴻上はアンクよりも映司に「刑事さん治療してやるからアンクより俺らと組もうぜ」と交渉した方が早いんじゃないの
63名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:29:42 ID:ilV/cAU70
井上脚本の映画だけしか期待しちゃいかんね。
完全にTVは電王だし。映画はノブナガに振り回されて困る英字を見てぷぎゃー出来そう
64名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:30:13 ID:nC64cFLO0
毎回タトバじゃ碌な戦闘できないんだから
他のメダルを預けてくれればよかったのに
基本フォームなのに扱いが悪すぎるよ
65名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:31:30 ID:fgyzHoPH0
やっぱり分身キックでフィニッシュの方が良かった
それ以前にCGヤミーがショボかったが
66名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:33:56 ID:FUUXn9TK0
アンチスレに書き込む気力も出ないほど面白くないのは初めてだよ
67名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:36:05 ID:6Vl4y9J30
むしろアンク不利で終わったのは、OOO・グリード・鴻上の三すくみが始まるフラグじゃないかと思う。
現段階ではグリードはメダルがジリ貧になってるわけだし、次の次のエピあたりで
グリードが鴻上襲撃

鴻上手も足も出ずメダル強奪される

ここぞとばかりにアンク登場
「グリードを退治して欲しいか?じゃあメダルの九割こっちの取り分なwww」

という流れがあると予想。

68名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:36:18 ID:f+/HfzFQ0
小林アンチ嫌い
69名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:38:00 ID:f+/HfzFQ0
小林アンチは全員気持ち悪い萌えアニメオタク
臭い萌えアニメオタク共が靖子の脚本にケチつけるとかまじ腹立つ
プリキュア(笑)でも見てオナニーしてろよ
70名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:38:49 ID:OQCuKGGE0
見てきた グリード1人当たりコアメダル三種類ならガメルや姉御もメダルネタに困るという事は無さそうだな
71名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:42:18 ID:f+/HfzFQ0
小林アンチはホモくさい腐臭いと言うが
どこがホモ臭いのか、パンツとアンクのお互いを利用しあうドライな関係が腐臭いとか馬鹿じゃねーの

クウガの五代と一条とかのほうがよっぽどホモ臭いし腐臭い
72名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:43:44 ID:nC64cFLO0
>>70
その人らが完全体になるためのコアメダルは一体どこに・・・?
アンクも持っていないけど
コアメダルって自然発生的なモノなのか?
73名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:51:31 ID:r69C36H10
成金女の部屋のヤミーを処理しに行ったのに通行人と話し込む→ヤミー大量発生を野放しに
ヤミーを蹴散らすために自販機バイクを使おう→ヤミーそっちのけで自販機と戯れる

その場その場で格好いい事言うけど行動が伴ってないから薄っぺらで本気が伝わって来ない
74名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:59:39 ID:RZ2RcfIU0
女2人の会話がちょっとオンドゥルってたような気がしてあまり聞き取れなかったんだが
「私も同じ」って自分の身の上話に持ってくとこが妙にリアル女の会話っぽくてちょっとイラっとした
しかもあんまり同じ境遇って共感が持てなかった
75名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:03:14 ID:/55V5cptO
それっぽく書かれてるだけで
冷静に見ると関係がないな
薄い話すぎる
76名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:06:18 ID:f+/HfzFQ0
ガタキリバ格好良い
77名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:11:49 ID:Pkde3znE0
>>76
スレタイが読めるようになってから2chに書き込めよ
低脳馬鹿
78名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:11:50 ID:nC64cFLO0
正直オーズの見た目は確かに格好いい
でもヒーローは見た目が格好イイだけじゃ駄目なんだよね
79名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:16:24 ID:vO68OX0nO
ガタキリバキック、まんまオールライダーキックじゃねぇか。
しかもキックというよりピラニアの群の中で暴れるだけっていう…

あと、玩具スレにて2号ライダーっぽい情報来てるが、
玩具的にもストーリー的にも要らねぇだろ…
2号ライダーが鴻上製ならもうオーズイラネってなるだろ。
わざわざバイクなどの戦力を提供する必要もなくなる。
オーズムッコロしてメダル奪えば後は独りで戦えるわけだからな。
80名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:25:21 ID:6Vl4y9J30
そのへんのごまかしはいくらでもできるだろう。
時間制限があるとか、局地戦でしか役に立たないとか。
81名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:28:13 ID:ReWkJypRO
なんか可愛くない
82名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:39:56 ID:okmzPm+I0
W劇場版のオーズが一番イメージどおりのオーズだったな。
アンクがいないせいか。
アンクなしでやっちゃったほうがよかったじゃないの?
83名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:46:57 ID:Rl7nsDYU0
鴻上の作ったシステムで戦う雇われライダーでよかったな
84名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:48:54 ID:/55V5cptO
アンクがいなければ
全てがスムーズになる
手だけでもいいくらい
85名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:56:43 ID:MGefuHlG0
アンクはまず交渉術を学ばないとな
今のままじゃ話にならない

大体あんなに自信ありげに宇梶ビルに行っといて何の策もないのは驚いた
あれじゃ子供のわがままレベル
86名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:59:15 ID:mbbIQNhnO
今日行ったスーパーにはオーズのチョコが二種類とも置いて無かった。
あの糞まずーいチョコが食べたかったのに。
87名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 15:08:45 ID:g56o06Dt0
シナリオ全般が練り込み不足だな
初稿に毛が生えたような状態で見切り発車しているレベル
88名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 15:18:25 ID:/55V5cptO
>>86
どんな味なんだ?
89名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 15:38:24 ID:km3oJC93O
昔のライダースナックを超える甘さだとか?
90名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 15:38:27 ID:mbbIQNhnO
味無しです
91名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 15:47:41 ID:zvenhC1D0
スーパーヒーロータイムのエイジが強烈な棒で萎えた
平成ライダーの主役で演技のヘタさではディケイドの井上と双璧だろうな
まあ井上の演技は半年の間に急成長したからまだ評価できるけど
92名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 15:52:12 ID:km3oJC93O
メダルシステムが使えなければどう言う危機に陥るか?
をしっかりした描き方にしてほしかった自販機と戯れるは無いだろ
せめて剣が使えなくて苦労するとか
93名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:03:30 ID:Tz3rCbZG0
いつまで自販機にまたがってんの
諦めて早く行けよwとおもった
ジュース買おうとしてコイン飲まれた時でもあんなに執着しないだろw

あとは偉そうにしてる幹部が早々に剥かれちゃって恥ずかしいな
ゆかなはいつ剥かれるのw
94名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:07:57 ID:/55V5cptO
バイク買えよ
あの世界に普通のバイクが無いわけでもあるまい
95名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:13:04 ID:jH9nPX180
空飛べるとかミサイル装備してるとかいうわけではないからなあ。
スペック上はどうか知らんが走行速度も普通だし。
乗り捨て前提のマシンだから取り立てて頑丈ってわけでもなさそうだしな。
96名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:18:21 ID:fgyzHoPH0
メダル取り分4割って決めておきながら回収シーンすらないってどーよ
97名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:19:20 ID:km3oJC93O
今回は状況がアレだったが普段の戦い見てれば剣やバイクが無くても
戦って行けそうな気がする。缶ドロイドが無いと怪人探しに苦労はしそうだが
98名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:25:05 ID:OvmHPyXSP
そもそもアンクって自分のヤミー作らないの?
99名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:30:17 ID:Rgy3KfjYO
>>94
関係ないが、あのエセエスニック風のカッコでバイク乗るのは見栄えがよくないね……
100名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:33:33 ID:nC64cFLO0
>>98
ジャリ剣にセルメダル入れるのを惜しむほどのケチなので


でもケチなくせにあんな契約は受け入れるんだよなぁ
101名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:36:54 ID:blEUwB6X0
本気で人を助けたいって思ってるんなら、
自販機ほっといて自分の足で走れよって思った。
なんか言ってることと行動が一致してない気がする。
102名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:37:56 ID:r69C36H10
やっぱあの交渉シーン、アンクがあそこまで不利な条件呑むほどの状況に見えなかったのが致命的だな
宇梶がしたたかというより単にアンクが馬鹿なだけにしか見えない
あの脳みそはなるほど鳥幹部だ
103名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:40:23 ID:Wcy3F69TO
というか…宇梶グッズって「あったら便利」だけど「無いと戦えない」訳じゃないんだよね。

それこそ今回も現場にアンクさえいればチーター脚に変えてアクセル的に蹴散らしちゃうことも出来ただろうし、
トラの爪でマンションに張り付いてバッタ脚でアタタタタと蹴ったりしたらカッコ良さそうなのにね。

納得感が足りないんだろうね。
ガタキリバのデザインは虫っぽくて好きなだけに惜しいわ。
104名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:43:35 ID:nC64cFLO0
2話でいきなりアンクに変身ベルト要求したエイジもだけど
”あって当たり前”だと思いすぎなんじゃないかねぇ?
今回に関しては、ベルトと違って”別に無くてもいい”感じなのにねぇ
”無いと戦おうとしない”ってのはヒーローとして致命的じゃないか?
105名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:45:40 ID:pxPG+YFP0
>>97
そもそもヤミー探しだって問題ない
アンクはメダルの音でヤミー見つけられるし
それにヤミーなんて成長すれば勝手に出てくるし
アンクとしては早期退治を望んでないんだからむしろある程度ほっとくのは好都合
106名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:48:52 ID:OvmHPyXSP
キバは獣の構えが足りなくなって高岩さんが苦労したらしいけど、オーズはもっと苦労しそうだな
まずオーズの中に映司が入ってると思えないし
107名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:54:58 ID:okmzPm+I0
映司は戦場で修羅場くぐった設定だろうけど、こんなにずさんなキャラ造形ないな。
ネクサスの姫矢だって同じ設定だけど、素人のカメラマンが守れなかった罪を
贖罪のため戦い抜くという断固たる意志があるから、敗北を重ねても信じられた。
つまり、ぬるすぎるんだよ。もっとヒーローとしての断固たる決意を示してくれ。
クウガの五代は暴力を憎みながらあえてグロンギという絶対悪を倒すために暴力振るった。
龍騎の真司は無力であったが、戦いをやめさせるために戦った。
剣の剣崎だってラスボスだった友の中に潜む世界を守りたい願いのためにあえて悪となり運命と戦い続ける道を選んだ。
みんな断固たる決意で戦っているんだ。
映司はそれみせろよ。
108名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:55:16 ID:GkRevUQP0
>>94
買う金が無いだろう。
>>98
片腕だけの不完全な状態じゃ無理じゃね?
109名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:58:58 ID:/55V5cptO
主人公のキャラが不自然すぎて
役者、スーアクともに役作りしにくいんだろうな
演技力自体は新人としては並だけど
小林が考える電波主人公を演じるのは難しい
110名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:01:11 ID:Wcy3F69TO
>>107
まぁでも、それは個人的にはもうちょい後でも良い気がしなくもない。
今のところ巻き込まれる感じで戦ってるけど、戦うための確たる動機がババッとカッコよく演出されるシーンがあるなら
それはそれで1年通して見た際に「あの回がターニングポイントだったんだな!」って納得できるだろうから。


問題はこのままズルズル行きそうな点ってことで…あ、つまり>>107の言う通りって意味か。
今からカッコよく演出するなら、アンクと映司の間になにか一悶着欲しいところだよな。
111名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:04:57 ID:nC64cFLO0
というか戦場設定を早く出しすぎて
エイジのキャラをさらに薄っぺらくしてるような気がする

視聴者がキャラに入れ込んだ辺りでそういう設定を出すのはありだと思うけど
まだ様子見段階での2話でそれを出すのは時期尚早すぎるよ
巧だって中盤までで積み重ねたものがあったからこそ、オルフェノクだった事実に衝撃を受けたし
112名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:06:28 ID:+NlaY5m7O
>>101
だよなぁ
必死に頑張ったが今一歩及ばずってとこで助けが入るなら分かるが
113名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:08:39 ID:okmzPm+I0
>>110
姫矢の場合は主人公はあくまでもサブのポジションが主人公になった形式だし。
姫矢がなぜウルトラマンになって戦い続けるのか本来ならサブの主人公が探り、
真意を知り、デュナミストたちの戦いを知るうちに主人公はネクサスの真の姿
ノアになって真のヒーローとして成長する。
真司だって巻き込まれつつも争いをやめたい一心でもがき抗った。
それなのに映司の真意がさっぱりわからない。ただ流されているようにしかみえない。
龍騎のライダーたちは悪人もいたが、みな断固たる決意はあった。
その断固たる決意をみせてくれ。
114名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:11:38 ID:w7YHD+THO
小林は2人までしか動かせないって言われてるけど、ホントにそうなんだな〜って思ったよ。

どのシーンも基本2人で話しが進んでくしな。
3人いても、動くのは2人。
これじゃ先が見えてるよ。

行動理由もそれまでとの整合性取れてないし。

脚本チェックしてダメ出ししなきゃいけないPも機能してないみたいだし。


今作でライダー終了してもしょうがないレベルだな。。
115名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:13:37 ID:xUNBHeG0O
ここまで描いてきた欲望の描写がショボすぎる
デブの時だって明日の食料にも困ったホームレスが食いたいが為に万引きした所をカザリの目に留まって…とかでよかったのに
金持ち娘もWのミリオンコロッセオに嵌って金の亡者になった和菓子屋の娘の時と比べると…
116名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:17:22 ID:Wcy3F69TO
>>113
いや俺に決意を見せてくれと言われても困るんだけど……。

お前さんの言い分は分かるんだけど、その断固たる決意が中盤くらいで
カッコよく演出されるんならそれはそれで良いんじゃないかと思っただけだから。
117名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:18:01 ID:ZQF10a4p0
バイク無くても移動手段ならチーター渡しておけばいいんじゃないか?
バッタの跳躍(一飛び200mだっけ?)だって十分移動に使える
宇梶が老獪というより、宇梶を持ち上げるために映司とアンクがアホになった感じ
118名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:36:43 ID:liyRu43H0
馬鹿みたいにジャンプ力高いんだよな。Wはエターナルのジャンプ力が図抜けて高かったけど(一跳び150m)、あれは風都タワーで戦う故の設定だろうし。
まぁクウガみたいに火柱あげろとは言わんけど映像面にもストーリーにも一切反映されない厨スペックって何の意味があるんだろう。自縄自縛じゃないか。
119名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:38:27 ID:oOJTGEwR0
ヤミーに取り憑かれてもすぐには命の危険は無いから
居場所の情報があっても、即突入とかしないんだな
120名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:39:06 ID:okmzPm+I0
>>116
だからネクサスの主人公は巻き込まれ型で任務に黙々と励むだけ。
真司は流されながら抗うだけ。しかしいざという時は自分からライダーに変身する。
映司は何が何でもがむしゃらに悪から人を守りたいという欲望むき出しでいてほしかった。
パイロットでデブの刑事さんはほぼスルー、ヤミーの銀行強盗はスルー、ネコヤミーの
デブはほぼスルーってなによ。アンクからベルトとメダル奪ってまで戦ってくれ。
アンクが変身許さなくても生身で戦ってくれ。
121名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:47:39 ID:c14De0Tx0
作中ではエイジの危機に仕方なくアンクが折れた、みたいに描かれてるけど
バイクが起動しなかっただけだし、戦ってみて大苦戦って訳でもなかったしなぁ
しかも条件飲んで動かしたバイクが全く役にたってないしポカーンだわ
122名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:48:50 ID:Wcy3F69TO
>>120
会話が成立しないような…いやまぁ良いんだけど。
俺は小林じゃないぞwちょっと落ち着いてくれよ。
123名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:56:46 ID:okmzPm+I0
>>122
ごめん。自分になぜそう問いかけているのかと思い込んだから答えるつもりでレスした。
対象はあなたじゃないよ。
問いかけているのは小林武部のオーズの映司像に対して。
124名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:00:51 ID:pxPG+YFP0
>>122
別にお前に頼んでるわけじゃないと思うが
こういうスレでの「〜してくれ」って言うのは基本的に番組への要望だろ
125名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:05:28 ID:oOJTGEwR0
クワガタ頭部単体のの特性が全然出てないな
電撃発射と複眼による全方位カバーとか初登場で最低限入れるべきだろ
次週、早くも出るライオン頭部の熱戦発射や暗視能力の描写も期待できない
126名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:09:33 ID:okmzPm+I0
各メダルの能力描写が全くないんだよ。
クワガタなら主観を入れて複眼による全方位カバー、ライオンなら暗視と主観で
能力を緻密に描けよ。
フォームが多すぎて手に余るぐらいなら、Wぐらい各メモリの数を限定し、その代わり
フォームチェンジでその能力を組み合わせたファイティングスタイルをとるようにしてくれ。
今のままじゃ中身の変わらない強化外骨格と何も変わらない単調さなんだよ。
127名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:12:20 ID:lXgJInrY0
ついに脚本家公認で主人公はパンツ集めにこだわってることになったな
手の施しようがないくらいキモい作品だ
128名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:13:01 ID:nC64cFLO0
ガタキリバよりガタキリーターの方が強いかねぇ
現状は
チーター>>>>>>>>>バッタ
なわけだけど
コンボの方が強いってのは、タトバの時点で微妙に説得力に欠けるし
129名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:16:44 ID:/55V5cptO
フォームの差別化が粗末
コンボも使ったら疲れます程度なら気にせず使えよ
なにをもってヤバいんだ?
130名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:20:05 ID:pxPG+YFP0
「私の意思一つで全てのメダルシステムは作動しなくなる」
自分で自分を無力化しますって言ってるようなもんなのに何で自信満々なんだ?
メダルシステムが動かなくなれば便利屋だって困るだろうし
「じゃあいいよ、ずっと停止させてたら」とか言われたらどうしたんだろうな、あの社長
131名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:23:09 ID:/55V5cptO
>>130
それにツッコめないアンクの馬鹿っぷりがもっとヤバい
小林は駆け引きを書くのが下手すぎる
132名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:27:24 ID:nC64cFLO0
>>129
使い勝手が良かったらそっちをメインフォームにすればいいわけだし
そう言われることに対する予防線なんじゃないの?
オーズはそんな予防線が多すぎると思うけど
133名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:34:09 ID:hZxCjyWo0
>>127
それなら宝石おばさんや大食いデブや買い物依存女よりも先に、
パンツ執着欲のある主人公がヤミーに憑依されないのは不思議だ
134名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:36:28 ID:okmzPm+I0
>>127
主人公パンツヤミーになっちまえ。
イケメンだからって欲望持っている以上ひいきは許されない。
135名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:42:51 ID:lXgJInrY0
まあ主体性も意志も持たずアンクや鴻上の言いなりになって
メダル集めてくるだけの主人公は既にヤミーみたいなもんだがな
136名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:57:26 ID:oOJTGEwR0
高級ふとんを老人に売りつけるような交渉術…
137名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 18:57:55 ID:nC64cFLO0
ついに宇梶ファンデーションのパシリライダーに格下げかぁ
まぁ、今までもアンクのパシリだからエイジ的には変わらんかな
138名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:04:37 ID:km3oJC93O
>>127
主人公が妖怪パンツ集めと呼ばれる日はそう遠くはなさそうだな
139名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:07:45 ID:/55V5cptO
今回、アンクが要求をのんだことによる
give と takeが全く釣り合ってない
別にアンク困らないだろ
140名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:12:18 ID:eTYq956B0
>>137
パシリのパシリ状態はなんていうんだろな、こんな構図か?

領主:鴻上   年貢を取り立てる

地主:アンク   農具と土地を貸与し、小作人を働かせて不労所得を得る

小作人:オーズ 何も考えずに耕作に勤しむ、日々パンツさえあればよい
141名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:16:07 ID:rG6DwEpa0
>>140
ホームレスでフリーターで孫請けか。底辺三重苦とでも言うか…
142名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:19:32 ID:/55V5cptO
>>140
問題は地主が果てしなく馬鹿で
領主にいいように使われてるってことだな
小作人は土地がなかったら苗で悪ふざけしてる阿呆だし
143名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:22:55 ID:Zuceiyfd0
>>78>>82
キバから何の進歩もしていないPってことだな…
デザインとかゲスト出演がピークとか、当てはまりすぎだろw

>>126
ガタキリバは飛蝗足と蟷螂刃の同時展開すると思いきや、
単なる分身攻撃でさっぱり燃えなかったわー
これ、絶対そっちの指摘通りメダルの設定をほとんどせずに見切り発車したせいだと思う
144名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:23:08 ID:rhPFZaR/0
ビルの窓突き破って壁おりてくるときデカすぎ
CGとヌイグルミのサイズぐらい合わせろよ
145名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:23:28 ID:nC64cFLO0
>>140
あぁ、なんかそんな感じかな
でも実際は上下関係がメチャクチャで
全員が頭悪くて困るんだよねぇ
146名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:24:06 ID:oOJTGEwR0
借金背負ってる設定が生きてたらナニワ金融道みたいになってたな
147名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:27:00 ID:yBIkxqxpP
頭が混乱するくらいのクソ脚本で
もう(物語の中で)何が正しいのかすらわからんなったぞ。

ある意味総決算的な回じゃないかなと。
148名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:27:03 ID:/55V5cptO
なんか内容が薄すぎて
もう2話3話4話の内容を忘れそうだ
5話6話もすぐ忘れるだろうな
149名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:30:00 ID:zvenhC1D0
>>146
真面目な話宇梶からした借金の金利が莫大になって仕方なく戦ってる
設定の方が無理はなかったよね
150名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:30:05 ID:KhsNRSNW0
ガタキリバの必殺キックの演出はもっとなんとかならんのか
なんで一寸法師みたいに中入って暴れるだけなんだよ
ファイズアクセル並みのを期待したんだがなあ
151名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:31:24 ID:nC64cFLO0
>>143
電キバは糞脚本すぎて
キバ云々以前の問題だと思うけどね

もったいないよね>ガタキリバ
全然組み合わさった部分を活かせてないから
152名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:32:55 ID:zX+UB0Bz0
グリード内で
一番狡猾 = 地主レベルの狡猾さ
153名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:37:03 ID:zvenhC1D0
>>151
キャッスルドランだけはテレビ本編より活躍したけどねw
褒めどころはそこだけ
154名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:38:48 ID:Zuceiyfd0
そもそもガタキリバでキックってのがおかしいんだよな
構成メダルのうち二種類が斬撃や切断をイメージさせるものなんだから
どう考えても、打撃ってのはありえない気がする。

あと、敵が巨大になっても小さいのの集まりには違いないのだから
ガタキリバが飛び込んだらバラければいいのに、それもしないし
ああ、戦い描くのが心底面倒なんだなってひしひし伝わってきましたよ。
どうせなら、分身から圧倒的に切りまくってくれればそう快感もあったのに、
無駄に苦戦する描写もあるから、ガタキリバ(笑)っていう印象しか残らなかった。
155名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:39:16 ID:/55V5cptO
>>150
それより増える意味がわからない
とりあえずは跳躍力と電撃と使いやすい鎌を活用しろと
あとタカとクワガタの違いがわからん
対応コンボが違うくらいなのか?
156名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:39:21 ID:mGjNQVNE0
>>139
全くそのとおり。
便利であるけど、必要でないものをあんな悔しいそうな顔して欲しがるアンクはあほでしかない。
逆に鴻上はハッタリでもアンクから武器やバイクいらんと言われたら交渉のカードが完全になくなる。
鴻上に取り憑けばもっとスムーズに話が進んだろう。

だがそんなこと以前に、あの緑のフォームを見せる回なのに、それ以外の武器やバイクに話をもってくるシナリオがそもそもなんなんじゃと思うわ。
157名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:42:47 ID:nC64cFLO0
もしやキックでの撃破数が未だに0なの?
必殺技にキックがあるのに
158名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:44:20 ID:zvenhC1D0
>>156
武部靖子は「してやったり(ニヤリ)」なんだろうけど何故そういう
話の作り方をこれまでの人がしてこなかったかといえばそれが
「守らなければならないお約束」だからなんだがなあ・・・
確かに腐の購買力は魅力なんだろうけどバンダイはスポンサー
特権で武部靖子を追放しろよ
159名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:47:54 ID:nC64cFLO0
>>158
腐は玩具は買わないけど、DVDは買うからなぁ
DVD売り上げでディケイドやWを超えたとして「ディケイドより良作!!Wより良作!!」
とか言われたらたまったもんじゃないよ
160名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:48:31 ID:sk1J9WgQO
ガタキリバって緑色のガタックにしか見えんのだが…キックもオールライダーキックで、分身も確かナイトにあったから独創性0
過去ライダーの二番煎じばっかで独創性がないな
161名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:50:10 ID:Zuceiyfd0
>>157
一話カマキリ切り
二話ジャリ剣切り
三話キック不発
四話ジャリ剣切り
五話必殺技なし
六話分身ケルナグール  …言われてみれば…誰か止めてよこの流れw
162名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:52:18 ID:qic2CJuk0
バイク無い、ジャリバーも使えない で、どうするアンク君?

ガタキリバがある!
しょうがないから契約してやる6:4
もちろんこっちが6だ


の、方が良かったんじゃないの?
163名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:55:37 ID:xYdzgCkX0
>>162
確かにあの流れだと、映司がただの役立たずにしか見えないよな。
せめてなんらかの方法で一手決めて、鴻上を見返すとかあっても良かったと思う。
164名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:07:06 ID:zvenhC1D0
>>159
昨日古代オルメカ展を見るためにサンシャインシティに行ったんだが
同じ建物で腐の祭典やっててなあ・・・
腐のパワーに仰天したよ
165名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:16:10 ID:yBIkxqxpP
缶の大群や剣の一閃で対処するならともかく
決着はガタキリバ分身。
ビルの壁這って降りてくる小物をバイクでけちらすってのは動機が弱いなあ。

その上グリード戦とヤミー戦どっちも根っこの部分では楽勝だし。
166名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:16:30 ID:nC64cFLO0
タ・ト・バ!タトバ、タ・ト・バ!!の歴史
1話:トラを損傷しタカキリバに交代する。タカキリバは敵を撃破する活躍
2話:普通に戦うもエイジのタカキリバに対する「使いやすい」発言。活躍したのに立場がない
3話:初の単独登場だが、タトバキック発動も不発
4話:カマキリメダルを奪われたから活躍かと思われるも、苦戦しタカトラーターに交代
5話:ウヴァに苦戦し、タカトラーターに交代。タカトラーターはコアメダルを奪う活躍
6話:ヤミーに苦戦し、ガタキリバに交代。ガタキリバはあっという間に敵撃破

もうゴールしていいよね?
167名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:19:50 ID:hkErkzwJ0
タトバさんがCJ並に不遇な事になりそうやな
168名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:20:54 ID:nC64cFLO0
>>167
CJ不遇でもないでしょ
フォームが多い中で3回も敵倒してるし
169名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:26:39 ID:Zuceiyfd0
ダブルといったら、まずCJってイメージだから基本フォームの役割は果たしていると思う
オーズは…歌以外でタトバの印象は薄いなぁ…
170名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:28:30 ID:/55V5cptO
タトバはなぜ基本フォームなんだ?
同色でもないし、噛ませだし
171名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:31:29 ID:nC64cFLO0
5話でプロトタイプアノマロカリスを倒してたから4体だった
それでも苦戦→交代じゃない分
タトバよりは扱いが良かったと思うよ
172名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:32:31 ID:pxPG+YFP0
>>39を少しいじって
宇梶「見たまえ、アンク君」

映司「あれ、自販機がバイクにならない…仕方ない、バイクなしで行くか!」

宇梶「何?」

映司「ジャリバーも使えないのか…でも、放っては置けないよな…!」そしてタトバで応戦

宇梶「メダルシステムを使わずに戦う気か?」

アンク「あいつはバカだからなぁ…お前らのシステムが使えなくても戦うだろ」
アンク「このシステム、便利は便利だが…それだけだ。ないと戦えないわけじゃない、お前たちとは違ってなぁ…」
アンク「だが…まぁそうだな…俺達がヤミーを倒して得たセルメダル、俺達を手伝う気があるなら少しだけ分けてやる」

アンク側に有利になるよう交渉成立

それなりに善戦したが数で圧倒され、タトバではダメ

アンク登場、「リスクはあるがこいつなら…あの数相手でも戦えるがどうする?」

ガタキリバになって分身、戦闘開始

正直アンク側が不利になる理由が分からないわ、今回の交渉
173名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:34:28 ID:nC64cFLO0
>>172
普通そうなるよね
でも王道外しというか
ありえない方向に行っちゃってる感があるねぇ
174名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:34:28 ID:eTYq956B0
今回タトバメダルだけ渡されたことで、
アンクが現着して替えのメダルを寄越すまでは、ただただやられ続ける
サナギフォームとしての立ち位置を確立していくんだろうな
175名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:36:57 ID:/55V5cptO
ドライバー買っても聴けるソングはタトバだけ
逆販促が進行しすぎだろ
176名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:36:58 ID:oOJTGEwR0
カマキリとチーターは渡しても問題ないのにな
177名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:41:56 ID:rPtK2kCX0
映司とオーズの性格が全然かみあってない気がするのは俺だけだろうか?
オーズがやたらはしゃいでいるのに、映司はかなり落ち着いてるという感じ。
178名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:43:18 ID:HHzdIUHh0
新フォームのどこがかっこいいんだ?
劣化ガタックだろ
攻撃も分身してジタバタしてる感がしてみっともない
主役ヒーローなのに小物臭がプンプンするよ
179名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:43:42 ID:yBIkxqxpP
ヤミーやグリードとの戦いがお遊びみたいなもんで
人々守らなきゃってのと関係なさげなのが
180名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:49:26 ID:B4nHa8iJ0
フォームが色々あるっていってもちょこっといじっただけの原色の組み合わせだから地味なのよね
181名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:49:46 ID:zvenhC1D0
>>168
サイクロンジョーカーは敵の“値踏み”がまず主目的だしね
ギガバイタスにギガフェニックスとギガライノスのどっちがより有利かの
データを送るようなもんだ
182名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:50:16 ID:/55V5cptO
ヤミーって被害者以外の人にはあまり危害を加えてないな
183名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:51:42 ID:VYiMLL680
>>180
基本はあの原色だけのフォームだろうな。
あとは子供たちで勝手に組み替えて遊んでくれって感じで。
184名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:52:10 ID:zvenhC1D0
>>174
普通にサナギフォームにしとけばよかったのにね
サケ!ナマズ!ギョウチュウ!
185名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:56:57 ID:eTYq956B0
>>177
別になんもソースはないが、今こんな状態なんじゃないのかな

映司側 :役者の演技力はライダー主役としては並だと思うが
      達観したようでいて薄っぺらい説教シーンと玩具を与えられたガキレベルのシーンが混在する上
      多分役者本人に映司の裏設定が明かされてない(というか決まってもいない)ため
      生きた演技が出来ないでいる

オーズ側:武部には抽象的な指示しか与えられず(キバ参照)
      小林には細かい注釈付きだが絵にするとつまらない台本しか与えられず(電王参照)
      主人公の役付けが定まってないので変身前の役者との演技すり合わせがうまくできず、
      やむなく高岩さんのアドリブだけで方向性を出した結果、コミカルっぽいキャラに
186名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:58:53 ID:Rgy3KfjYO
>>172
普通、交渉事なんてこんなものだよねぇ…
相手の希望とこちらの妥協点を模索し、こちらの都合のいいギリギリのところで合意する。

鴻上サイドのメダルシステムも有利なカードではあるが、ヤミーを倒せるアンクのライダーシステムだって立派な切札的存在。
使いようによってはいくらでも有利に交渉をすすめられたのに…

所詮は鳥頭ってこと?
187名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:02:17 ID:r69C36H10
>>178
なんか緑の奴がうじゃうじゃいるだけだと雑兵っぽく見える
量産型ザクとかの刷り込みのせいかしら
188名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:02:47 ID:zvenhC1D0
>>185
ライダー役者は基本的に演技レベルが低いからなあ・・・
まあある程度キャリアがあって演技力もある桐山漣を何年も落としてきた
ようなキャスティングだから今年のエイジみたいに大手事務所とのコネで
最初から決まってるケースが大部分なんだろうけどね
189名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:03:27 ID:H7kgeafF0
特ニューの武部靖子対談で
「今回はキャラ設定かなり練りこんで、まだ役者にも知らせてない部分がある」
っての見てそりゃダメだろ…と思ってたら案の定映司のキャラがわからん事に
演技するのに困るだろ、何考えてんだ
190名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:05:54 ID:rG6DwEpa0
>>173
王道外しか…今のSHTには王道禁止令でも出てるんだろうか
191名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:07:23 ID:hZxCjyWo0
>>189
それじゃ役者も困るけど現場監督も演技指導に困るんじゃないか!?
192名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:08:23 ID:6Vl4y9J30
>>王道外し
つうかライダー、戦隊で王道やらずにどこがやるんだよとも思う
193名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:08:42 ID:sk1J9WgQO
>>188
ん?ここ数年オーズとディケイド以外は演技力良いと思うけど、水嶋、佐藤、瀬戸とか
194名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:09:49 ID:/55V5cptO
それでも佐藤、瀬戸はかなり演技もアフレコもできてたけどな
195名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:11:19 ID:Pkde3znE0
>>192
もう「王道外し」がやりつくされて飽きられてるしな
196名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:11:40 ID:jmIWB/BPP
>>188
役者批判はするつもりは全然無いんだけど
佐藤健はともかくシンケンレッドとか火野とかの人は
どう考えてもまだペーペーな感じかもし出してたのに
「上手い、天才!」と手放しで褒める靖子信者はいかがなものかと思う
そんなに佐藤の再来を期待したいのかと
197名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:12:06 ID:zvenhC1D0
>>191
監督は自分の考えで撮っちゃうだけだけど武部靖子は後からの文句
が凄そうだしなあ
どうしても分からないことがあって問い合わせても井上敏樹のように
考えてはくれず「脚本に全部書いてあるでしょ!」とヒステリーを起こ
されて終わり、そんな想像をしてしまうよ
198名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:12:56 ID:UxG2O6rv0
>>193
水嶋はああいうクールなのだとうまいんだがそれ以外がな・・
199名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:12:58 ID:pxPG+YFP0
水嶋は立派に成長したと思うけど1話はかなり棒だった記憶がある
映司役の人はそこまで悪くないと思うけど…「せいやー」はなぁ…
200名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:17:45 ID:H7kgeafF0
>>197
監督がその「自分の考え」で撮るのも大変なんだよ
長石さんが、剣序盤をどう撮ればいいかわからなくて困ったって
インタビューにあった
201名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:20:21 ID:/55V5cptO
武部小林に比べると
白倉井上は新人でも演技しやすい環境を作れてたな
202名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:21:01 ID:YPB+WPGK0
>185
アギトの時高岩さんは賀集と演技の打ち合わせできないのを後悔してたっけな
あれはあれで普段の翔一とのギャップがいい方向に作用してたんだが
オーズは良くないな
203名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:21:35 ID:l9FLj6BE0
>>199
まだキャラが固まってない序盤はあの決め台詞もカッコ悪かったな
204名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:35:13 ID:Zuceiyfd0
オーズはシリアスなのかコメディなのか
さっぱりわからないな
第一話から、人死にを扱っているのに話のノリは軽いし
205名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:37:48 ID:/55V5cptO
1話は宇梶の歌からして悪ふざけ以外の何物でもないが
掴みとしては許容範囲だった
206名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:40:47 ID:vBb6EzG30
メダルシステム自体向こうから言わば押し付けられたもんだろさ。
有利に戦えるようになるだけで戦えなくなるわけじゃないだろ。
207名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:44:03 ID:RZ2RcfIU0
>>206
悪質なキャッチセールスに掴まったようなもんだな
208名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:47:44 ID:r69C36H10
>>206
鴻上のおもちゃに頼らないとオーズってそんなに弱いの?ってなるしな
209名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:48:29 ID:eTYq956B0
アンク含め、グリードが揃いも揃ってバカばかりって描写になった以上は
結構早い段階で別の敵出現なり、鴻上ボス化なりがくるんだろうな
210名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:52:15 ID:+NlaY5m7O
あいつら自体が胡散臭いのにその力を借りるっての自体が
根本的に何だかなって思う部分もあるんだよな
211名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:52:52 ID:UxG2O6rv0
>>209
毎度毎度のライダーお得意の終盤突然第3勢力が出現しそいつに全部の責任押し付けて死んでもらうパターンだろう
この辺はダブルも法則を破れなかった
212名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:59:34 ID:y/kgvtbyO
ちょっと賢い子供でも今回のメダル交渉はアレ?って気付いたんじゃないかな
別に支援してもらえなくても支障がないことに
213名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:01:35 ID:okmzPm+I0
>>140
まさに今の格差社会にふさわしいヒーローだよなw
214名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:02:36 ID:/55V5cptO
変形待ちのオーズが
本当に頭が残念な子にしか見えなかった
215名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:04:33 ID:LVN+A+K50
>>212
やっと使えたはずのバイクが何の役にも立たなかったんだから
どんな小さい子供でも分かる事を前提にした脚本じゃないだろうか?

正直何がしたかったんだか
216名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:04:57 ID:H7kgeafF0
鴻上が自分じゃないとメダルシステム使えないよーって言ったとき、
じゃあこの刑事は捨ててお前の体使わせてもらうぜ!ってのはダメだったのか?
217名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:06:40 ID:UxG2O6rv0
>>216
そういうのがあるから見えない糸が付いてるように見えるんだよな
ぜーんぶご都合なんだよってのが見える
もう少し巧く騙すか他のところ(カッコいい戦闘シーンとか)に興味行くように作れよな
218名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:10:10 ID:eTYq956B0
オーズの戦闘がかっこよかったことがこれまであっただろうか…キック(ただし不発)くらいかな?
219名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:17:49 ID:nC64cFLO0
>>216
とはいえ、刑事を死なせるわけにはいかないから
それをしちゃダメだと思うよ

アンクがそんなことに気を回してたとは思えないけど
220名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:21:44 ID:pxPG+YFP0
まさか…まさかとは思うが今までジャリ剣でトドメ刺したのってこの為じゃないよな?
キック不発で剣でトドメ刺したのもまさか視聴者に「メダルシステムは必要」みたいな錯覚させるのが目的じゃないよな?
か、考えすぎだよな…

しかし…800年前に戦ったオーズに変身した人が可哀想に思えてきた
システムなんてない中頑張って戦ったんだろうな
それが現在のオーズは「バイクないとやだ!」って感じで自販機と戯れてるんだもの
221名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:25:56 ID:JrmqN2OZ0
刑事を死なせられないのは作り手の側の都合だからなあ
アンクからしたら今の所変身対象を映司に限定する必要ゼロだし
刑事の体にずっと住み着く必要も無い
最近のヒーロー・ヒロインタイムである「設定だから」そうしてるレベル
まあ個人的には「アンク、鴻上に乗り移れよ」は見てて全く思いつかなかったから情けないが
222名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:29:33 ID:UxG2O6rv0
>>220
そこはクウガになった古代人みたいに色々スペックや戦い方が違うから・・・とでも保管しておこうぜ
223名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:52:22 ID:HO+iH4R10
つか、さりげなく冒頭でタトバメダルあげたのはマズいだろ
もう映司に命令して戦うな、と言えんぞ
224名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 22:57:52 ID:860dxv0HO
大丈夫、タトバだけなら大丈夫
戦えても勝てないから
225名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:00:12 ID:zvenhC1D0
>>211
Wは寺田農を殺した時点で一応完結してるだろ
第三勢力が出てきていがみ合いが有耶無耶になるのは暁の女神みたいな
糞シナリオのことを言う
226名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:00:30 ID:YPB+WPGK0
正体バレがアホすぎて目眩がした
227名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:02:19 ID:HO+iH4R10
>>224
今回交渉(笑)で手に入れたメダルシステムのジャリケンがあれば無問題です
228名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:26:50 ID:nC64cFLO0
ジャリ剣もバイクもそんなに必要ないような
アンクも適度にヤミーを放置しておいたほうがセルメダル増やせるし
歩いて行って、そのあとガタキリバにしてもよかったくらい
229名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:30:52 ID:Rgy3KfjYO
6話まで経過して、ヤミーが成長したのにも関わらず、グリードは誰一人としてメダルの回収に来なかった件。

こいつらメダルが本当に必要なの?
230名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:35:02 ID:62S6oIE50
今期の日朝キッズ枠はどれも根本的な設定に
構造的欠陥がある話ばかりでイライラする w
231名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:37:17 ID:2iUmi/E60
>>229
グリードなんて名乗ってるクセに淡泊すぎるよなw
232名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:44:05 ID:jazLpD5t0
>>195
王道外しが次の王道を作っちゃってる状態だよね
233名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:45:48 ID:z0lX46MkO
同色コンボは強いって凄いって話だけど
前回までその3種全部持ってたウヴァさんはどれだけ強かったんだよ
234名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:46:21 ID:nC64cFLO0
メズール「さぁて、そろそろセルメダルを回収しましょうか?」
ガメル「はら、へった」
カザリ「みんなで分けるって話だよね」
ウヴァ「・・・」

(そして・・・)

一同「・・・」

例えるならグリードのみなさんは
観葉植物を放置してすぐに枯らすタイプだと思う
235名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:48:21 ID:eTYq956B0
>>233
無手の映司にかすり傷一つ負わせられないレベルの強さだったね
236名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 00:10:10 ID:pO/q4x6eO
>>234
メズールにはあのセクシーボイスで「あのクソ野郎共が〜!!」てキレて欲しいw
237名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 00:10:29 ID:RvnaPMlP0
>>234
どいつもこいつも本気でメダルが大事に見えないんだよな
メダルたくさん集めるとどうなるか、逆に足りなくなるとどうなるかあやふやだし
238名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 00:10:31 ID:6JqS2FCg0
次回予告を見ると

タカトラーター>>ウヴァ(頭胴体完全)>>ウヴァ(頭のみ完全)>>タトバ
みたいな力関係で
またタトバが酷い扱いされそう
239名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 00:20:07 ID:GjhFq3p/0
なんで一話でタトバにライダーキックさせなかったのか
初めての戦闘つったら基本フォームの見せ場だろうよ…
240名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 00:23:03 ID:YzSFl2e1O
>>239
オーズドライバー販促のために
買うと再現できるタカキリバを優先したんだろ
実に迷惑だがな
241名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 00:23:48 ID:x3XmxzqV0
基本フォームが最強技もってるのは安易のようではずしちゃいけないところだったんだな。
242名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 00:40:13 ID:6JqS2FCg0
1話2話の決め技
クウガ:マイティキック(2話)
アギト:ライダーキック(1話)、ハルバードスピン(2話)、ライダーキック(2話)
龍騎:飛翔斬(1話)、ドラゴンライダーキック(2話)
555:強キック(1話)、クリムゾンスマッシュ(2話)
剣:バーニングスマッシュ(1話)、リザードスラッシュ(2話)、ホークトルネード(2話)
響鬼:鬼火(2話)、音撃打・火炎連打の型(2話)
カブト:クナイガンブッ刺し(1話)、クナイガンブッ刺し(2話)、ライダーキック(2話)
電王:エクストリームスラッシュ(2話)、デンライナー一斉砲撃(2話)
キバ:ダークネスムーンブレイク(1話)、ダークネスムーンブレイク(2話)
ディケイド:省略
W:ジョーカーエクストリーム(1話)、メタルブランディング(2話)
OOO:通常斬撃(1話)、オーズバッシュ(ジャリ剣の技らしい)(2話)

うん、キックカードを手に入れた後主戦闘が無いブレイドと
太鼓を使う響鬼とソードフォームって言っちゃってる電王は置いておいて
主人公ライダーはみんなキックを使ってるね
243名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 00:51:10 ID:MdMiwILU0
>>242
一話で普通に鎌振り回すだけで倒しちゃったのがそもそもの大間違いだったんだな…
244名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:07:52 ID:6JqS2FCg0
>>243
でも、その通常斬撃で死んだカマキリヤミーさんって普通の怪人っぽいけど
2〜6話の無口系ヤミーと比較すると激しく浮いてるんだよねぇ
245名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:11:03 ID:nSFpAfBT0
>>243
カブトのクナイガンぶっさしもそこに至るまでの過程で
クロックアップ無しのマスクドでどこまで対応できるか、みたいな見せ方とか、
いろいろ凝ってたしなあ。
オーズのカマキリ斬りはほんと、なんとなくきっちゃっただけでイマイチすぎる。
246名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:13:58 ID:Gl32ew5v0
アンク「オーズには、成体ヤミーに対抗するシステムがあるはずなんだ、それを探せ!」

エイジ「知ってるよ、悪いがベルトとは今朝からの付き合いでね、
    タトバコンボのままでどこまでやれるか試していたんだ。」

ベルト「タカキリバ!」
247名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:15:59 ID:9y/G9zvc0
そもそも属性が違うタカトラバッタでコンボになる疑問はどこ行った
248名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:16:50 ID:RvnaPMlP0
戦い終わった後一人に戻れたとか言ってたけど、それなら分身した自分に驚くようなセリフがあってもよかったんじゃないの?
細かい事だけど
249名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:16:59 ID:jDGymmCj0
>>234
加えて言うと、グリード側の思惑が成功した際のビジョンが一切見えないってのもダメだよなぁ
適当に人間にヤミー植えつけてセルメダ大量補給、それ以上の展開も驚異もなーんもない

正直、オーズが負けたらなんかヤバいことってあるっけ?ってレベル
250名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:17:10 ID:6JqS2FCg0
>>246
ワロタw
やっぱりタトバコンボはサナギ扱いか
251名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:23:30 ID:YzSFl2e1O
前評判ほどじゃないグリード
野球の助っ人外国人かよ
252名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:29:22 ID:6JqS2FCg0
>>251
まあ、ヤミーとの差はアイスの棒程度なので
過度な期待は
253名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:43:29 ID:tfF1U+lT0
ガリガリ君よりもハーゲンダッツの方が高級だよなあ。
254名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:49:02 ID:Gl32ew5v0
アイスよりケーキの方が高級だから簡単に言いくるめられたってことか
255名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:53:15 ID:6JqS2FCg0
エイジ・・・
アンク・・・棒付きアイス
宇梶・・・ケーキ
ゴトー・・・
妹・・・
店長・・・
秘書・・・
カザリ・・・棒付きアイス
ウヴァ・・・棒付きアイス
ガメル・・・棒付きアイス
メズール・・・カップアイス
256名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:59:00 ID:+He82Xpd0
今週はあれだな
金田さんと高岩さんが勿体無い
もうフルCGでいいからスクエニにでも丸投げしてろ

以上僕のチラ裏でした
257名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 02:29:16 ID:hxKXdMlk0
>>222
補完とか小林信者丸出しだな
帰れカス
258名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 03:28:38 ID:Unqq9DVf0
絶望した!コンボの反動がどの程度かと期待してたのに
あの程度で終わって絶望した!

体中痛くてのたうちまわるとか
コアメダルがただのセルメダルになっちゃうとか
そう言うのがあると思ったのに
259名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 03:32:22 ID:5MOuvFSU0
正体がばれる瞬間とか必殺技が決まるとことか
そういうドラマチックな瞬間って本当にもうどうでもよくなってきてるんだな
中学生でも作れるようなお話し
260名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 03:37:23 ID:5MOuvFSU0
そもそもクワガタとカマキリとバッタのどういう要素が作用して分身なんだろうか?
説明出来ないだろ、制作側も
261名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 03:45:29 ID:nv853XrWO
今にして思えば分身しても攻撃受けてるんだったら
チーターの駿足攻撃で潰して行った方が効率的だった気がする
262名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 04:08:23 ID:zhZkgyd40
>>260
雑誌のインタビュー記事によれば、なんか大量発生して群がるイメージだそうだ
そりゃイナゴじゃねえか、ってツッコミは入れたらいけないらしい
263名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 04:25:16 ID:5MOuvFSU0
たしかにカマキリが卵から湧き出してくるのを思い起こせなくもないが
それぞれが別々の個体であって分身とはなんら関係ないことだ
単なるイメージって・・・
使用者のイメージが技へと反映されるシステムをあのベルトが備えているなら
わかる話だが
264名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 04:42:40 ID:E94jb0aj0
虫コンボがなぜ分身なのかも疑問だけど
アレは設定が決まっててそれ用の敵が用意されたのか、それともその逆なのか。
せめてアンクが虫コンボの効果を知っているような描写でもないと、理不尽なほどのご都合。

ここまでで全話に言えることだけど
戦闘で虎の爪がなぜ効かないのか、なぜ違うメダルの攻撃方法を選択したのか
その他会話・行動・心情の描写でもなんでそうなるのか、と言うところで
ことごとく肝心な継ぎ目が抜けている。
もちろんそういう描写を省くことでの勢いやテンポの良さなんかが生まれている、というわけでもなし。
265名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 05:51:26 ID:s3fcOrLV0
>>191
東映公式によると次回撮影時になって「実は映司の○○は××で」
「映司は過去にこういう体験をして・・・」と靖子に明かされて他のスタッフは
「えええー! 知らなかった そうでしたっけ!?」らしいからなあ。

まあ過去エピに関しては出し惜しみする気がなくて7〜10話で放出するようだから
それが過ぎれば映司の人も高岩もキャラ作りが固まってくるんじゃないか?
266名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 06:10:18 ID:XRniE7tv0
マジで取引した理由が分からんわ
宇梶が自信満々に君に私を倒すのは無理だ
とか言って秘書チラ見するから秘書が凄腕の使い手か何かかと思ったら、
ハッタリかますだけとかw
しかも戦闘で装備使うわけでもないし意味わからん
267名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 06:29:20 ID:mmySAgtxO
Wの解体新書読んだが、Wのゲストキャスティングは新しく配属された高橋Pの仕事。
高橋Pは、引き続きオーズも担当しているが、ここまで見てどうもふに落ちない。
Wと比べゲストのキャスティングの傾向が大幅に変わったように感じる……

我修院や壇さん、なすびや腹筋といった味のある個性的な役者さん呼んでいたのに、オーズでは脇もゲストも地味で魅力に欠けた役者や、単調なイケメンばかり。

作品が変われば世界観も当然変わるから、呼ぶ役者の傾向も変わって当然かもしれんが、それにしても変わりすぎのように感じるのは俺だけか?
268名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 06:36:40 ID:mmySAgtxO
連投スマン
チーフの武部はキャスティングまで手を出していないはず。
つーか普通に考えて、チーフPの仕事考えたらキャスティングなんかやっているヒマなんかないはず。

塚田のインタビュー読んでも、
「自分の仕事は脚本家と組んで現場にいい台本を届けること」
とのたまっていた。
武部も当然そのはず。
それがチーフPの仕事だもの。


それおろそかにしてキャスティングに手を出している余裕なんかないはず…………

269名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 06:38:51 ID:nzaIycSI0
>>235
イケメン補正最強だな
戦国BASARAの世界みたい
270名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 06:44:42 ID:s3fcOrLV0
キャスティング担当といえどチーフPの意向に左右されるってことでしょ。
武Pは「オーズは映司とアンクの物語なんだから脇が目立っちゃダメ。
ましてやゲストが主役を食うような個性があるのはもっての他」とマジで
思ってそうだしなあ。今までの展開を見るに。
それに武P自身がキャスティング出身だから高橋Pの人選に一々口挟んでそうだ。
271名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 06:58:47 ID:Gl32ew5v0
グリード人間体なんかどうみたって武部によるキャスティングだもんな
272名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 07:48:19 ID:Pptfw2Bc0
キャスティングより早くも敵スーツ登場しない回でオーズ一人で魚ぬいぐるみと戯れバトル+CGとかの方が勘弁してほしい
273名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:08:07 ID:EbhJmv97O
てかオーズってつまらないよね、少なくとも面白くはない
手放しに誉めてる連中ってゴセイが糞過ぎて感覚麻痺してるだけじゃね?
274名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:13:28 ID:xWLHwkZd0
テンポ悪いドラマパートとショボバトル
とってつけたようなエイジの「本日のお言葉」
エイジとアンクの交渉に続いて鴻上とアンクの交渉も「?」だった
275名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:18:08 ID:gs4G4HH50
兄貴のことがバレたのに続いて映司がオーズなのも妹にバレたが全然盛り上がらないな
276名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:36:00 ID:pO/q4x6eO
オーズとW、逆だったらフォームチェンジにそこまで文句出なかったかもな
Wが3×3であれだけ幅広い戦闘ができたのにオーズの300OVER(だっけ?)がそれほど有効活用されてるかというとなぁ…
とにかく現状見た目だけの頭部どうにかしろよ。ただのフォーム数水増しか
277名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:40:19 ID:s3fcOrLV0
映司は無欲設定なので正体を隠す必要を感じていないというのはわかる。
でもヒナはどうなんだろう? 画面には映ってなかったが当然オーズの戦い
(分身するとこまで含めて)を観ていただろうから、映司に対する不安がぶり返すと思うぞ。
この人も今のお兄ちゃんと一緒で人間じゃないのかもって。
278名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:56:02 ID:gbmpIwmk0
鴻上のメダルアイテムが無駄なシステムってのがよくわかる回だった
バイクの無い世界ならまだしも・・・・
279名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:00:54 ID:Sd9BsAuN0
交渉がどうこうよりアンクが刑事捨てて鴻上に取り憑けばいいだけ
280名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:18:40 ID:Q5ah4BRF0
もう末期の平成ライダーの悪いところだけある状態

スケジュールありきの構成
分身とかも今後しょぼくなるの見え見え
281名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:21:23 ID:68KlCp7kP
>>276
オーズ→Wの順序だったら
「おぉフォームチェンジ整理されて改善してるな」としかならんでしょ
先に出そうが後に出そうが結局は同じ
282名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:22:49 ID:Q5ah4BRF0
ダブルの前がオーズなら、フォームチェンジの設定自体ぽしゃると思う
283名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:30:56 ID:zT3FCyUn0
叩く人は「前作200以上の設定がたった9個とかww劣化してどうするww」みたいな感じでどうとでも難癖つけてくると思うw
284名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:31:44 ID:Gl32ew5v0
>>277
兄貴が失踪の末「仕事さぼって」奇行始めてるのに
見ず知らずのパンツ男の言うことを信じて他の誰か(含む兄の職場)に相談する気配もない妹だぜ?
映司語録を買い物依存症女に説いて聞かせてるほどだし、今更映司の言うこと疑うはずないと思う

というか作中一番不自然で頭おかしいのは、鴻上でも映司でもなくあの妹だよ
285名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:33:15 ID:6JqS2FCg0
オーズのメインライターがメインライターだから
Wがオーズの後だったら面白いとか関係なく
それこそキバやゴセイみたいにアンチスレをバカみたいに伸ばされると思う
286名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:41:33 ID:uJT6+XDZO
特別企画の仮面ライダーGすらライダーキック炸裂させてるのに…
オーズは不発ばっかってヤバいな、そろそろ決めるべき
287名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:46:13 ID:h5mSe3hni
>>285
どさくさに紛れてキバとゴセイの擁護?
小林の後だから伸びたってことにしたいの?
288名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:48:16 ID:Q5ah4BRF0
過敏反応する奴うざい
289名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:52:18 ID:s3fcOrLV0
なんか知らんがスレの伸びを特定の脚本家のアンチ、もしくは信者のせいだと
思い込む人がけっこういるんだよな〜  このスレもそう思われてる。
「今まで○○脚本作品は好きだったのに」という意見も捏造だのわざとらしいだの
捻くれた受け取り方しかできない。 
そういう凝り固まった見方こそまさに信者的としかいいようがないのだけどね。
290名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:54:06 ID:Pki0dKJMO
新たな10年の流れで考えると、実はオーズって駄目スタッフを粛正するための試金石なんじゃないかと思えてきた。
ダブルで新たな風を入れて大成功して、次は力がなくて口だけの古参が邪魔になってきた。
古参は古参で、あんな新入りが何だと敵対心剥き出しで鼻息も荒い。
そこで、古参が私たちの実力を見せてやると言って、そして出番がやってきた。
だけど、出してきたのは今までの作品の寄せ集め。威勢だけ良くて空回り。
果たして、古参の行く末は…。
 
と、ここまで書いて、これって特撮でよく見る幹部退場フラグじゃないかと。
妄想もいいとこだが、本当にそうなるなら、今のオーズがどんなに駄目でも希望が持てる。
291名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 10:04:55 ID:6JqS2FCg0
>>290
そんなしょーもないことのために
343フォーム換装ライダーなんて考えないと思うけどね
普通にWの二匹目のドジョウを釣ろうとしてるだけとしか
292名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 10:11:18 ID:/gnCAOWX0
>>284
メインプロデューサーもメインライターも女性なのに、
ヒロインの思考や言動が一番おかしいってのもなぁ
293名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 10:15:25 ID:YzSFl2e1O
アイテム出すだけの販促
致命的につまらないストーリー
非常に頭の悪さが目立つ登場人物
ジャリ番だったら少しは子供向けにも作れよ
大人試聴者は子供向けでも面白ければ勝手についてくる
294名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 10:42:13 ID:6JqS2FCg0
なんでアンクはあんなにメダルシステムに拘ったんだろう?
エイジが自販機に拘ってたから?
それにしても、使わなくたって戦うことはできたと思うのに
295名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 10:54:29 ID:GdO/5R270
>>292
女性だからこそ女性キャラの描写が適当という場合もあるさ、残念なことに
296名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 10:55:11 ID:mmySAgtxO
>>294
> なんでアンクはあんなにメダルシステムに拘ったんだろう?
> エイジが自販機に拘ってたから?
> それにしても、使わなくたって戦うことはできたと思うのに


その疑問は昨日のこのスレや脚本家スレでも語られていた。
ぶっちゃけ、アンクも映司もこれまでの戦いを見る限り、メダルシステムがどうしても必要って訳じゃない。
正直、アンクがノコノコ鴻上のところへメダル交渉に出向くって流れが違和感ありありだった。
鴻上の提案なんかハナっから無視してもおかしくない訳だし。
297名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 10:58:11 ID:6IDFL6Re0
メダル設定は明らかにガンバライド販促用に作った設定っぽいんだよな
ライダー自体どうでもよくてガンバライド流行ればどうでもいいのかもね
298名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:00:07 ID:6JqS2FCg0
>>296
システムが使えなくなったのを不審に思って
凸したんなら、少し納得できたんだけどねぇ
あれじゃ、アンクが凸さえしなければもしかしたら普通に使えたままなんじゃ
って思えて仕方が無いよ
299名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:00:56 ID:Xo4SrujH0
武器→オーズ単体でも敵は倒せる(キックは不発だったけど
バイク→チーターで走る
カンドロイド→アンクの鼻と魔法のiphoneで情報は集められる

これと引き換えにメダル六割供託は不釣合いだよな
300名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:05:21 ID:ja+Kc7Le0
交渉シーンの考察なんて無駄じゃね?
『アンクは本当は映司のピンチを見過ごせないチョットお馬鹿で気のいいヤツ』
ってキャラ付けをしたいだけなんだろうし
301名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:07:55 ID:jGtNqKmyO
映司って外見はリマジクウガで内面はオリジナルクウガって感じだな。
302名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:09:08 ID:Gl32ew5v0
そういう釣りは本スレで書いた方がいいんじゃね
303名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:11:29 ID:7LsiVke00
好きとか嫌いとかの主観論じゃなくて脚本と演出の整合性とか論理的な展開といった
客観的な部分でここまで評価できない平成ライダーなんて始めてだわ
ただ単純につまらんと断じてももう構わないというか
「仮面ライダー」という子供番組としてのお約束とか様式美とか観る側の意識に対しての
作り手側の持つ作劇論や商業論との齟齬とかいった問題じゃなくて
単純に製作者の能力とか意欲を疑うレベルですらあると思う

304名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:12:45 ID:6JqS2FCg0
>>301
似てるのって普段飄々としてるくらいじゃないかな?
少なくとも五代くんはトライチェイサーが無くても戦おうとするよ
305名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:17:31 ID:YzSFl2e1O
>>303
毎回、戦闘パートは適当なのに
イケメンとイケメンのイチャイチャはしっかり描いてるから
制作はそっちにしか興味ないんだろ
306名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:21:27 ID:SAwJX0WM0
グリードは800年封印されてたせいで、今のテクノロジーだけでなく現代人の考え方にも
翻弄されてるのかもしれない
グリードが猛威を振るってた(なんか悪いことしてたのかって疑問はあるが)頃の人は、
素朴でお人好しだったとか、当時はグリードの方が先進的な考え方が出来ていたとかね
307名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:29:10 ID:As7HKsny0
戦闘パートが本当に適当だよなー
脚本には

戦闘パート
ガタキリバで敵を倒す

くらいしか書かれてないんじゃないかってくらいシナリオとの絡みがない
308名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:29:35 ID:WN6DuSQw0
>>306
それならそれでアンクに狡猾(笑)設定なんて付けなきゃ良かったし、
本人は狡猾のつもりだけど実は考え方があまりに時代遅れってのを先に見せておくべき。
ホントに狡猾のつもりなら、単にお勉強(笑)不足だな。
309名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:33:09 ID:6JqS2FCg0
今度発売のオーメダルセットに入ってる
クワガタ、ライオン、チーターの販促も兼ねてるんだろうけど
定価1000円程度だし、ドライバーを買った人は確実に買うだろうから
あんまり押し出さなくても売れると思う
さらに戦闘でそれを魅力的に見せようとして失敗してる感じ
310名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:39:31 ID:Xo4SrujH0
>307
靖子は脚本で戦闘描写に干渉しまくってるらしい
一行ですますのは井上
311名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:41:34 ID:4mU0QVoz0
>>309
ベルトかジャリ剣がないと遊べないメダルが3枚千円て高ぇーなおい
312名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:44:55 ID:YzSFl2e1O
派生フォームを魅力的に描こうとして
基本フォームをただの雑魚にしたら駄目だろ
313名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:46:51 ID:Gl32ew5v0
井上で思い出したが、
グリードの退却をただ見送ってるだけのご都合主義っぷりは
水落ち越えたよな
314名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:48:56 ID:mmySAgtxO
>>308
狡猾どころか、あの駆け引きもなんもない交渉でアンクがモモタロスなみのオツムという事を露呈してしまったからなw

そしてその間抜けレベルの鳥頭に、いいようにコキ使われる映司って…
315名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 11:49:54 ID:6JqS2FCg0
>>311
11月には新たなメダルセットも出るみたい
そのうちメタルシャフトやトリガーマグナムみたいに
専用武器に付けたりすれば、単体で遊べないのは解消されそう
316名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 12:06:59 ID:UAas5OSKO
もう散々ここで言われてることだろうけど、とにかく主人公が気持ち悪い
バカで幼児的な振る舞いをしてるかと思えば妙に鋭く頭を働かせることもあるし
さらには偉そうに上から目線で説教だし、見ててとても同じ奴とは思えない
本当は賢いのに普段バカな振りしてるとしたら嫌な奴だし、全て素だとしたら
多重人格か統失みたいな病気だろう
悪い意味でこんな奴いるかよって感じで全然感情移入できない
欲望云々みたいなテーマもうざすぎる
買い物中毒や過食は欲望じゃなくて依存症的な病気だろうに、病気を悪みたいに描くなんて
制作者の神経疑うわ
そしてとにかく目新しさゼロでつまらないしオーズもかっこ悪すぎる
317名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 12:11:04 ID:YzSFl2e1O
>>316
上から目線で説教するときに限って普段とキャラが違うのは
いつもの小林主人公だけどな
318名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 12:13:07 ID:CWEhl6q3O
6話にして早くもボロボロな敵幹部勢ってどうよ…w
しかも未だにメインフォームも目立った活躍してないっていう…

>>311
一応ガンバライドカードも付属してるから、
ガンバライドで遊ぶ人にとっては単体でし遊べないわけじゃないよ。
まぁ確かに玩具としてのプレイバリューは皆無だがw
319名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 13:19:29 ID:jTShSxaB0
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
320名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 13:21:30 ID:un6s3+yx0
なんかオーズはこれまでの作品の中でも特に
一つ一つの言動にしてもアイテムの必要性にしてもイマイチ説得力に欠けるよな。
もうスタッフ的には、どうせ子どもは適当に戦ってれば喜ぶし、
大友連中もなんだかんだで勝手についてくるし玩具も買うから適当にやるかって考えなのかな。
もう平成ライダーの初期の頃のクオリティーに戻らないと思うと特撮ファンとしては寂しいかな。

>>240
それしたって、タカキリバから再びタトバに戻してスキャニングチャージ→キックの方が
まだベルトを魅せられるから販促になったと思う。やっぱ初回でキック無しは失敗としか。
クウガや龍騎みたいに初回は不完全態だから出来ない、ってならともかく。
321名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 13:24:52 ID:6JqS2FCg0
>>319
それって才能が無い作者が読者や視聴者に責任をなすりつけるためにしか使えないんだよなぁ
オーズ製作陣がそんなこと言うとは思わないけどね
322名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:10:18 ID:0piVXLZX0
>>306
800年前っていうと源平合戦やって後鳥羽院が承久の乱を起こしてるガチガチの乱世だから、お人好しとか考えにくいな
治安があれて生活が安定しない時代の人は生きることに必死だろうて。宗教も日本は献身よりもギブアンドテイクの精神で立ってるし
今のモノが溢れてる時代の方がお人好しは多いんじゃないかな
323名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:16:52 ID:YzSFl2e1O
主人公の人格がいろいろ都合がよすぎるな
まるで記号で生きた人間に見えない
324名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:19:26 ID:zhZkgyd40
>>319
玩具屋から与えられたアイデアに文句ばかり言って
努力している現場の人間に皺寄せを食わせている
プロデューサーと脚本家の悪口を言うのは辞めろよ
325名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:33:17 ID:mmySAgtxO
>>322
まぁグリードの出時が日本とは限らんがな。
それでも中国にしろヨーロッパにせよ、ちょっとした飢えや病・戦が死に直結する時代だから、人は今以上にしたたかで生に対する欲望も強かっただろうね。

それこそ鴻上以上にしたたかな貴族やら王候などゴロゴロいたはず。


にもかかわらず、そんな連中を相手にしたとは思えない鳥頭アンクって………?
326名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:34:54 ID:4mU0QVoz0
>>322
道具に頼れない分だけ地アタマ(死語?)の良さがモノを言ってただろうしな。
もっとも、そういう時代の人間に(オーパーツ的なオーズドライバがあったとしても)
封印されちゃうんだからグリード連中もその程度ってことだけど、
そうなるとますます狡猾設定が形骸化することに
327名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:35:40 ID:6JqS2FCg0
>>325
アンクの交渉は
エイジ第一なのが前提じゃないと成立しないんだよなぁ
328名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:38:29 ID:BcLAUMCZ0
おまえらオーズ見てない人に戦ってる理由を聞かれて説明できるか?

俺は無理だ
歴代ライダーなら大体一言で説明できるんだけどな・・・
329名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:47:57 ID:s8T0Rgsl0
1話での棺の扱いが納得いかない
(当面の)ボスキャラ復活なのに盗人メインっておかしい
330名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:49:30 ID:+99iKf+Z0
>>328
引き合いに出して申し訳ないが、同じプロデューサーのキバも説明不可能なんだよな
なんでこの人、こんな一番基本的な部分をちゃんと設定しないんだろ?
331名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:50:47 ID:6JqS2FCg0
>>328
変身できるのはエイジだけとか書かれていれば
自動的にそれが戦う理由になりそうだけど
別にそんなこと描かれてないしねぇ
332名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:53:00 ID:6JqS2FCg0
>>330
いや、バイオリンが五月蝿く鳴っているじゃん
アレは音也の遺志だと思うよ
333名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 14:58:39 ID:YzSFl2e1O
アンクが使える馬鹿として選んだ時点で
主人公に別に特殊性はないからな
戦うための明確な理由付けが必要
334名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:00:51 ID:qZKvfnx60
>>330
キバは「何かわけのわからない衝動に突き動かされて戦うヒキコモリがそれなりの理由を見つける」までの物語だしな

と言ってもハナからそういうものとして考えられていたんじゃなくて
Pのノープランっぷりと現場のアドリブがギリギリ噛み合った結果としての戦う理由なんだろうけど
そう考えると「達観キャラの癖に未だ戦う理由が見えない」オーズでは
こういう偶然が起きる気がしないのでやばいw
335名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:11:56 ID:to8/xqGA0
なんかそれっぽさでまとめられてるけど
戦う動機としては、いろいろ不足してるな
映司はパンツにしか興味ないし
336名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:21:53 ID:XTksi50T0
黒人の少女を可哀相な子として回想に出すのがイラっとくる
337名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:29:50 ID:nv853XrWO
地主と農民と言うよりも
グリード:畜産農家
ヤミー:食肉用の家畜
人の欲:餌
オーズ:屠殺業者
今の状況を見ていたらこんな関係にすらなりかねん
338名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:31:20 ID:YzSFl2e1O
>>336
確かに戦場設定がとってつけた感じか
ただでさえキャラが薄い主人公に
安易な設定をトッピングしただけの全然魅力のない人物像になるな
339名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:38:54 ID:XTksi50T0
毎週見られる宇梶の奇行が無かったらしんどいとは思う
340名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:40:25 ID:7LsiVke00
>>328
「怪人のパシリに使われてる」でいいんじゃないの?
341名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:43:27 ID:vCCetc/S0
まさかライダーキックをただの移動に使うとはな…
342名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:55:53 ID:BcLAUMCZ0
>>340
それはただの事実であって、動機とは違う
343名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:57:22 ID:6JqS2FCg0
>>342
悲しい事実だ
確かに断るって選択肢も普通に残ってるもんなぁ
344名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:58:57 ID:+nbR+Lvp0
メズールって卵のこと忘れていたよね
345名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:59:49 ID:5MOuvFSU0
はやく次のライダーの情報が欲しいよな
346名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 16:22:54 ID:Z8PUC/QB0
>>343
何が悲しいって、そんな状況を「救える命を救うための力(キリッ」って勘違いしてるところだよな
主人公本人も、制作者も
347名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 16:46:13 ID:RGBLXGYfP
あの回想姫矢のに比べて迫力ねえんだよなあ
348名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 17:00:58 ID:QJNUCKQOO
タトバの歌しか印象に残らないのにタトバコンボは役立たず
349名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 17:02:08 ID:OBEogabK0
戦場でのトラウマという強烈な転機を経て達観している主人公に成長の余地はあるんだろうか
あとパンツ一丁で上半身の裸を見せる割に古傷とかは無いんだよね。こんな浮ついた設定、映像面で説得力持たせないでどうすんの
350名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 17:11:28 ID:/J4azWJs0
胸に七つの傷があるくらい言ってください!!
351名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 17:16:01 ID:5MOuvFSU0
赤い衣装で左腕に銃が仕込まれています(どっちだよ
352名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 17:54:22 ID:UAas5OSKO
>>336
しかも泣き声のアフレコが明らかに日本人子役なのも安っぽくてイラッとくる
353名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 17:57:24 ID:bWqMP7FuO
戦場を見てきたようなキャラに見えないんですけど
354名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 17:58:47 ID:Dfq9FSCu0
あの戦場ってどこなの
ライダー大戦?
355名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 18:01:47 ID:Xo4SrujH0
最近あの廃墟っぽいとこよく使われてるな
カブトのエリアXくらいからか?
356名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 18:01:53 ID:Q5ah4BRF0
知識も想像力も人生経験も貧困なPと小林の頭の中だろ

てかあの映像、軽く差別入ってるよね
357名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 18:08:14 ID:UAas5OSKO
>>356
この番組って差別だらけだよな
まず依存症の病気を欲望とか言ってメンヘラを差別してるし、
男ならパンツや裸は出し放題でもOKだと思ってるし
358名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 18:25:11 ID:zhZkgyd40
ホモに入れ込む女の欲望を悪として描いてくれるならどんなにつまらなくても許す
359名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 18:25:29 ID:bWqMP7FuO
いちばん悪そうに見えるのはカザリ。
アンクは…
360名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 18:27:20 ID:Q5ah4BRF0
グリードって悪か?
蘇って、自分を完全にするために動いてるだけで、メダル集めにせよ、自分の欲望コントロールできない人間利用してるだけじゃん
361名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 18:32:38 ID:Ef0TloU90
>>360
完全体になれば世界を飲み込めるようになるから、一応それを阻止しなくちゃいけない…んじゃないの。



問題は、あれが完全体になってもあんまり強くなさそうな点なんだが。
グリードはヤミーと強さが段違いだ! って強さが伝わってこないのは残念だな。
もうちょっともったいぶっても良かった気がする。
362名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 18:34:03 ID:Q5ah4BRF0
>>361
>>360
>完全体になれば世界を飲み込めるようになるから、一応それを阻止しなくちゃいけない…んじゃないの。

雑誌で設定は知ってるけど、テレビで語られたか、これ?
363名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 18:34:53 ID:Ef0TloU90
>>362
なんか、グリードたちが林で集会してる時に話していたような気がする。
364名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 18:51:25 ID:+nbR+Lvp0
メダルが各色三種類と説明されちゃったけれど
グリードを倒してもパワーアップはしないのかな
365名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:02:53 ID:Z8PUC/QB0
>>362
今回の冒頭で主人公がそのことをつっこもうとしてたが
「緑三枚で変身できるぞ」って言われてはぐらかされたw

展開の都合で説明後回しにしたいんだろうが
そういうのはもっと早く明かしてもらうべき設定だろうに
主人公もアホの子すぎるし
366名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:11:12 ID:ZM8NNzdI0
>>337
本当に格差社会にふさわしいヒーローだな。
派遣労働者=オーズとしてみれば、ホームレスが派遣労働者として搾取される話だものな。
367名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:17:23 ID:Nl0h/CWS0
完全体になったらってドラゴンボールのセルかよw
368名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:20:24 ID:mmySAgtxO
>>366
しかも下っぱ(オーズ)が苦労して集めたメダルを労せず7割もピンはねって………
これどこの派遣会社だよw
369名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:27:36 ID:6JqS2FCg0
>>367
17号を吐き出しすぎだけどね
弱体化する幹部って扱いにくいな
370名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:37:26 ID:zhZkgyd40
>>367
まあ、“セル”メダルってくらいだし…
371名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:44:00 ID:cA8VEZfpP
ピラニアヤミーの大群はオーズがやっつけなかったら
どうなってたの?

メズールはどのタイミングで
どうやってセルメダルをゲットしようとしていたの?
372名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:45:40 ID:6JqS2FCg0
>>370
あっちも名前の由来は細胞を意味する”cell”だからねぇ

これからアンクは60%を直接渡しに行くのかなぁ?
契約料100枚ってのも相当悪質だけど
373名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:50:54 ID:SAwJX0WM0
>>372
2話のようにタカリカン、じゃなくてタカカンが飛んでくるんじゃないかな
泣こうがわめこうが、ヤミー倒して散らばったメダルを数に物言わせて強制徴収
374名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:03:05 ID:/J4azWJs0
主題歌とナレーションばかりが盛大で、本編が負けてると思った。
要は、毎回の内容がほとんど印象に残らない。
そのくせ設定がごちゃごちゃしてそう。
先週までのおさらいは絶対必要。今のところは。
375名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:07:04 ID:6JqS2FCg0
>>374
ジョージの無駄遣いなんだよねぇ
前回の3つの出来事ってのが
変にこだわりすぎているような気がする
その出来事のうち大体はどうでもいいし
376名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:13:39 ID:/J4azWJs0
>>375そうそう、で、しまいにはCMで、オーズ輝く だからね。
いいから早く輝けって。
377名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:19:27 ID:YzSFl2e1O
Wを意識してるなら串田か中田か統一しろってのは思う
しかしよく見たら字が似てるな
378名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:21:03 ID:6E8lXhry0
>>372
と言うかいつものように
「怪人倒したらどの程度の枚数手に入って」
「何枚集まるとアンクが復活できて」
「どのぐらいの枚数が鴻上に必要なのか」が
一切語られてないから敵と怪人の間で60%を渡せーとか交渉してても
「はあ…?」としか感じない
「セルメダルが集まったら刑事の体を解放してやっても良いぜ」で
映司が戦う直接的な動機からなにから全部解決するんだけどなあ…
379名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:31:01 ID:YzSFl2e1O
イケメン同士のイチャイチャばかり書かれて
そういう描写がほとんど無いな
380名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:31:59 ID:SaXgG55q0
腐はDVD買うだろっていう意見があったけど、
電王みたいな声優っていう訴求力もないし、
キャラ同士の関係性も薄いし、
(龍騎、電王と比べるとキャラクターが薄っぺらいし、話数の割に何も積み重なってないし)
このままだったらテレビ放送だけで適当に萌えを拾っておくくらいが大半じゃないか?
381名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:33:51 ID:e8EgrHNS0
毎回後藤さんが集金に伺います
取得メダル数はカンドロイドで監視してわかりますのであしからず
                             
                                  鴻上
382名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:42:28 ID:YzSFl2e1O
第一、後藤ってあれ主要キャラなのか?
マッキー程度の立ち位置だと思ってたが
383名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:53:27 ID:mmySAgtxO
>>382
だいたい6話終了した時点で、映司・アンク・鴻上の3人しかまともに機能していないってどういう事だろ?
空気秘書・棒読み隊長・コスプレ店長のサブキャラって全然機能していないよね。
かろうじて怪力妹がちょろっと主役にかかわっているぐらいでさ。

役者としてもモチベーション下がってきてもおかしくないぜ
384名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:54:00 ID:YgIKvFXa0
そういや宇梶ってジョーカー厄病神っていう映画で
ホモヤクザの役やってたってこのスレでもうでてたっけ
385名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:54:55 ID:BcLAUMCZ0
やってたら何だと言うんだ
386名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:00:44 ID:CARilGl+0
>>375
どうせならナレーションが本編の不条理展開にツッコミ入れてくれればいいのにと思う
387名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:01:20 ID:bl3xMqGA0
武部に目をつけられたのはそのためか
388名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:14:05 ID:YzSFl2e1O
たしかに6話の時点で
話に必須だったキャラが少なすぎるな
主人公とアンクと妹と鴻上くらいか
389名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:27:49 ID:+U3/BhXyO
グリード連中が一緒に行動してる理由って何?
あいつらそれぞれ覇権をかけた勝ち残り競争してるんじゃないの?
それとも単にアンクやカザリが機会に便乗して他より優位に立とうと
あれこれしてるだけで、本来はグリード同士が争う理由はないものなの?
主人公もだけど、何を目的にしてるのかわからないよ。
グロンギのゲゲルはわからないなりに「何かルールがあるっぽい」のはちりばめてたし
「言語も何を考えて行動しているのかも不明の敵」って不気味さと謎があったのに…
390名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:31:17 ID:mzLkMH4Q0
今週の話とかOPとか見てるとグリードを悪者に見せたくないのかなと思うけど、
グリードの存在でどういう話を描きたいのかもわからない
391名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:31:36 ID:/J4azWJs0
現時点で1個でも シリーズが始まりました! 的な、ガツーンとしたものがあってもよいと思うんだよね。
ブレイドパターンだけはかんべんね。「最高傑作な最終回」に至るまでがはるか遠い道のりってやつ。
392名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:36:55 ID:6JqS2FCg0
結局のところ
割と性格がいいグリードの仲間と決別してまでメダル集めを優先したアンクが
あんな不平等な契約をする意味がよくわからない
393名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:47:52 ID:nSFpAfBT0
>>392
そうやって見るとアンクってグリードから見ると裏切リ者のやなヤツだけど、
鴻上サイドから見ると普通にコントロールできる鵜飼の鵜。
狡猾というより小ズルイ小物臭しかしないよね。

ってか、少なくとも鴻上がいる限りグリードは人類にとって全然脅威に
感じられないよなあ。自販機バイク部隊が瞬殺されたけど、それとて
鴻上にとっては予想の範疇だったみたいだし。

でも、そこまでやっても全然鴻上さんすげーって思えないってのが
脚本か演出か何かが間違ってるよなあ。
394名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:55:10 ID:Ew6OJc0B0
>>378
一方的にアンクに刑事を解放してやると言われても
刑事の体を解放したらアンクとエイジの繋がりが無くなるから
エイジがオーズになれなくなってしまう
結果正義漢のエイジはヤミーとグリードを倒せなくなるから
エイジの方からアンクとの繋がりを切ろうとしないんじゃないだろうか

てかエイジの目的って朝からの付き合いの刑事さんを救う事じゃなかったのか?
ヤミー退治はアンクが勝手に要求しているだけで
妹も兄よりいつの間にかエイジの理解者ヤミーの事情通になっているし
395名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:55:37 ID:0piVXLZX0
映司を見てても心が熱くなるもの!も、満たされぬものを探して!も全く感じない
自販機乗って変わったーなんて言ってるようじゃ、本気だして戦うのなら負ける気しないはず!なんて言葉も出てこない

作詞の藤林が受け取った設定にはそういう記号の設定を持ったキャラだったんだろうな
武部いわく熱血主人公だし、設定をみて普通に考えて作詞したら
武部の感性が普通じゃなかったんでOPとキャラが剥離してんだ
396名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:56:18 ID:6JqS2FCg0
>>393
アンク相当メダルシステムに拘ってたみたいだし
宇梶も70%で押し切れば絶対に了承してたと思うんだけど
どうだろ?
397名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:59:32 ID:bl3xMqGA0
宇梶がメダルを欲しがる理由って結局なんなんだろう。
398名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:02:45 ID:+nbR+Lvp0
宇梶の影に新たなグリードがいてそいつが求めているんじゃない?
399名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:05:44 ID:mmySAgtxO
>>397
不明。
たぶん、武部も小林も
「何故鴻上がメダルを集めているのか」
目的と理由をまだ決めていないかと。
400名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:07:13 ID:YzSFl2e1O
>>397
秘密だ
主人公もそれで納得してるから
それ以上は追求できない
401名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:08:45 ID:UIsbCb4J0
主人公がそれで納得しちゃダメだよな
そんな奴を信用するとかありえん
402名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:11:32 ID:UIsbCb4J0
>>393
宇梶の演技力が足りない以前に設定も固まってないってのが一番大きそう
最終的に悪役にするんだろうけど
403名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:14:40 ID:6E8lXhry0
>>394
いや、だから
「映司がオーズになる必然性がない」からこの番組いきなりおかしいわけで
アンクが明確に刑事の体人質に取れば当面オーズになる意味もできるし
アンクが映司をオーズとして使う説明にもなるじゃない

今だと「刑事助けるアテもないのにアンクにくっ付いてる映司」
「刑事の体に拘る必要ないのに何故かずっとそのままのアンク」
「オーズは映司じゃなくても良いのに何故かこだわるアンク」
「自分しかオーズになれない前提でヤミー退治する映司」って言う
今週と同じ破綻だらけだし
404名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:16:29 ID:OPgSS5A90
宇梶を悪役にするとますますグリードの存在感が・・・
ライダーの敵は悪!っていうのが、オーズにはない。

だから、気持ち悪い慣れ合いしかない。
405名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:21:50 ID:6JqS2FCg0
グリードってそもそも悪い奴にも見えないんだよね
少なくともアンクよりは性格がいいし
406名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:32:54 ID:xWLHwkZd0
宇梶を信用するくらい映司って馬鹿正直なのに
なんか食えない性格をしてるよな
407名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:40:28 ID:Ew6OJc0B0
>>403
現状既に刑事さんは人質のはずなんだが
エイジがそれを忘れているとしか思えないんだ

刑事を助ける当てはあると思う、手を妹に取らせて病院直行
408名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:42:58 ID:YzSFl2e1O
グリードは鴻上が製造した怪物って扱いなら
空気化とかしなかったのかな?
復活したって設定は既に死んでるし
409名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:43:18 ID:nnnB4mqC0
メダルの色から察してあとグリードは2人くらいいてそのうち1人が鴻上
くらいの展開は来るんじゃねとは思ってるが
これはこれで色々無理があるだろうな
410名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 22:55:41 ID:qylHaXUKO
その場しのぎの設定ばっかだな。投げっぱなしで即次のネタ投下とか。


脚本家&プロデューサー、本当に設定を作り込んだ作品なのか?いかにして映司とアンクを絡ませるかしか考えてないだろ。

てかメインターゲットになる子供視聴者を馬鹿にしてるだろ。


確かに子供は映司とアンクの絡みなんか気にしないかもしれないが、大人になって理解した時に愕然とするぞ?
自分の子供の頃のヒーローがアホ丸出しで、怪人とホモホモだったなんて。


腐パワーでヒットしたとしても、ヒーローとしては失敗作になるかもな。
411名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 23:09:28 ID:YzSFl2e1O
オーズって子供を意識して番組を作っていたのか
初耳だな
412名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 23:31:27 ID:s8T0Rgsl0
セイザー刑事主役でもよかったかもだ
毎回戦闘中に右手と言い争うとか
ただ異形の相棒設定は魔弾戦士と魔戒騎士でFA(死語)な希ガス
413名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 23:32:45 ID:StVU1v3Z0
ベルトじゃなくてスキャナーの方が光ったり鳴ったりするのは玩具としてダメだと思う
414名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 23:47:01 ID:Ef0TloU90
ttp://www.toei.co.jp/tv/OOO/index.html


コレ、読めば読むほどツッコミどころ満載だなぁ。

普通は演出や演技のためにも主人公の設定はスタッフにくらい話すだろうし、
「普通の人って、これが決め台詞!なんてないでしょう」じゃないだろう。
普通の人じゃないんだから。

散々言われてるだろうけど、奇を衒うことが目的になっちゃってるのかもな。
「仮面ライダー」って特撮番組でくらい、王道でアツい正義の味方を描いてくれれば良いのにさ。
一部の大友や腐女子を意識し過ぎちゃって、本来一番楽しんで貰うべき子供のことを
ちゃんと見れてない気がする。

俺も含めてだけど、大友なんて所詮ガヤに過ぎねーんだからさw
415名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 23:47:09 ID:mzLkMH4Q0
仮面ライダーミギー
416名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 23:49:11 ID:Q5ah4BRF0
「普通の人は決めぜりふないでしょう」ってほんとなんも考えてない発言だな

じゃあ「手を伸ばせるのに云々」はなんなのかと思うし、冬に共演するダブルバカにしてんのかね

配慮なさすぎだろ
417名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 23:54:37 ID:GjhFq3p/0
>小林「実は映司の○○は××で」
>一同「えええーー!知らなかった…」
>小林「映司は過去にこうゆう体験をして…」
>一同ええー?そうでしたっけ???」
>小林「いえ、今初めて言いました」

なんで設定を出し惜しみしてんの?
作品をつくる時ってスタッフが設定を把握してなきゃダメなんじゃないの?
418名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:02:40 ID:BskhvSjH0
言っちゃ悪いが数人で作る同人誌じゃないんだから、
一緒にものづくりするスタッフにくらいは最低限、どういうキャラにどういう設定があって、
だからどういう意図でどういう絵を撮りたいか、どういう演技を求めるかを
キチンと練り込むべきなんじゃないかなぁ。

それをせずとも上手く回るだけの現場なら良いんだけど、
フタを開ければ今のずさんな作劇になっちゃってる以上、変な拘りは捨てて
チーム一丸となって楽しめる番組を作っていって欲しいと思う。

別に脚本や監督のアンチって訳じゃないけど、
「そういう出し惜しみしてる場合か?」って違和感が凄くあるわ。
419名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:05:27 ID:97i9pWQF0
>>414
>「普通の人って、これが決め台詞!とかないでしょう」

エイジって普通の人じゃないような
それに変身ヒーローに普通さを求めてる子供はいないのに
やっぱりなんか意識してる層がおかしいな
420名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:09:01 ID:kBjjG1wO0
アンクも宇梶の私が死んだらシステム使えないよって言葉を、疑いもせず丸呑みだもんなぁ。
現代のシステムまではまだ理解しきれてないだろうから、それが本当である可能性が高いと内心では認めたとしても、
顔にも態度にも出さず「ハッタリはやめろ」とカマかけるくらいはしてくれよ。
これでグリードでも随一のトリックスターw
単に他も含めてグリードがアホすぎるだけで、海千山千(宇梶の設定はそのつもりだろう)の人間相手じゃ
相手にもならないってだけじゃん。
脚本スレでも「狡猾とかは初期設定で、実際の番組では変わるのは当たり前」みたいな酷い擁護もされてるしw
それって今回のアンクが狡猾でもなんでもないって認めてるってことじゃん。
421名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:11:05 ID:V3PWznev0
物語に明確な縦糸はないけれども
エイジに関しては積み上がっている
それが小林脚本の魅力って…

やっぱり小林が一番の戦犯じゃ
422名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:16:14 ID:JHhvrRlZO
靖子はネット上で一番声がデカい層に媚びた脚本を書いてるイメージ
龍騎はまだしも、電王あたりから適当に書いても信者が擁護してくれるから
純粋に作品クオリティーが下がって笑えない状況
423名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:16:22 ID:sVpC525B0
普通の人がヒーローにって描写をしたいならパンツとか怪力とかケーキとか、
中途半端なアニメ的記号要素は入れるべきじゃないんだよな
クウガの真似したいんだろうかって要素がチラホラ見えるけど、
現状だと猿真似にしかなってない
424名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:27:06 ID:f7lFSQ9q0
とりあえず今のところ、ヒーローとしての役割を果たしている感じがしない。
ヤミーに取り付かれた連中が自業自得チックなのと、
オーズ周りの極々狭い身内間でのトラブルを処理してるだけにしか見えない。
425名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:28:48 ID:97i9pWQF0
>>424
自業自得の割には
自分の金で大食いしたり、自分の金で買い物しまくったり
別にやってること自体は悪いことでもないんだけど
なんか演出的にキ○ガイみたいな描かれ方をしてるのが気になる
426名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:32:53 ID:b1dv2IBXP
まあ初期の平成は五代の大丈夫!と次回予告くらいしか定型句がなかったわけだから
削るっていうならその判断自体は悪いことではないだろ
同じ言葉の連発で人物を印象付けるんじゃなく、しっかりした人物描写や
一発で覚えられる名台詞を用意することが出来るならそっちの方がいい

でも人物が普段のライダーよりスカスカなこの有様を見ると
素直に決め台詞でも何でも言わせといた方がよっぽどマシだったんじゃねえのかって思う
427名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:36:42 ID:e/8wEqJZ0
なんかいろんな意味で女の嫉妬や欲望丸出しの内容って感じ
イケメンは画面に常に写ってるし、女の子の出番が少ないし
イケメン以外の男は扱いが悪いし、金持ちは酷い目に遭ってるし
428名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:43:56 ID:ErFEcm4i0
>>412
刑事が事件に巻き込まれてライダーになっちまう
で、正体を隠しつつ戦い続ける、っていうほうが趣があってよかったかもしれんな
つーか、相棒やコンビみたいのはそろそろいいよ、飽きたよ
429名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:46:34 ID:JHhvrRlZO
>>428
去年Wで相棒やったくらいで
キバ、ディケイドはそうでもないんじゃね?
430名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:53:53 ID:97i9pWQF0
>>429
相棒orそうでもない
クウガ:相棒
アギト:そうでもない
龍騎:そうでもない
555:そうでもない
剣:そうでもない
響鬼:そうでもない
カブト:そうでもない
電王:相棒
キバ:そうでもない
ディケイド:そうでもない
W:相棒

相棒は割と良作と認識されてる作品が多いような
オーズがそうだとは思わないけど
431名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:54:01 ID:1Dh+3/HjO
結局、設定全てがその場の思いつきなんじゃねーの?
それを格好よく言い訳してるだけ、みたいなさ。

そりゃ映司のキャラもブレまくるわ。



Pは小林絶賛、その裏でスタッフ涙目。
こんなんで一年持つんですか?


432名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:10:45 ID:+tnYSykd0
まあ、スタッフは早く次のライダーになーれと思ってるんじゃないかな
次がないキャストは涙目だろうけど

このプロデューサーじゃ、G帯の刑事ドラマや海外のテレビで活躍してる人材を
引っ張ってきたりはできないだろうなあ
433名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:11:05 ID:aGKIzbiE0
>>430の相棒の定義はなんなんだ?

真司&蓮や天道&加賀美はそうでもなくて、モモタロスは相棒扱い、な辺りをみると
一緒に変身して肩並べて戦える奴は相棒に数えないって言いたいのかな
434名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:13:18 ID:XfZcX+jl0
鴻上はアレだろ。剣でいうところのケルベロスになろうというんだろ。
人でありながらグリードの能力も持ち、無限を超えるオーズすら超えて
神に近しいものになろうという。
で、それになれた暁には自分で自分用のケーキ作って「ハッピバースディ!」だ。
435名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:13:57 ID:97i9pWQF0
>>433
真司&蓮や天道&加賀美は割とドライな関係じゃない?
熱血の方が真摯になってるけどクールな方が流してるし
436名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:27:01 ID:1TlaRRvF0
>>432
そんな時間帯に仕事を持てるのにワザワザ僻地の子供番組に来るような酔狂な脚本家もいないっしょ
三条だってマジレン時代からの塚田の子飼いだったわけだし

まあそういう事情抜きにしてもオーズの停滞感はヤバいわけだが
「斬新な脚本に定評のある小林靖子」って声高に叫んでた奴ちょっとツラ貸せってレベルでw
437名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:31:06 ID:ErFEcm4i0
亀山薫も神戸尊も杉下右京の相棒だろう
そのくらいの幅も見られないか?
438名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:31:48 ID:PaUX71CtO
>>431
しかも回によってキャラがブレるのではなく、
同一の回の中で場面場面によってブレるのがすごい
しかも今のところ一人のライターしか書いてないのに
439名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:34:52 ID:+ST0Jk1z0
獲得メダル数って誰が数えてる訳でもなし、自己申告でいいんならいくらでも誤魔化せるじゃん
440名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:35:37 ID:f0GULklI0
で、何話から面白くなるんだよ
441名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:36:14 ID:+tnYSykd0
>>436
いや、脚本家じゃなくて監督の話
脚本家も引っ張って来れるに越したことはないけどね
442名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:37:25 ID:1TlaRRvF0
場面や都合によってキャラが変わる、それ自体は特撮じゃあ珍しくもないんだ
最大の問題はその事情に一番振り回されているのが主人公、という特殊すぎる状況なんだ

普通主人公を立てるために脇役が従順になったり敵がアホになったりってのはよくあるが
その逆なんて斬新すぎて誰もマネしねえよw
443名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:39:18 ID:PaUX71CtO
>>436
でも90年代頃までは特撮書いてる人も普通に一般ドラマも書いてる人の方が多かったよ
その辺は今は事情が違うのかな
まぁどっちにしても武Pにはそんな人脈もスカウトする行動力もないだろうけどさ
444名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:43:21 ID:+tnYSykd0
最近は夜の一般向けドラマをやるようなランクの脚本家のギャラは高いんだよ
前スレだかに誰かが書いてたけど、昔は特撮でよく書いてた長坂秀佳が
平成ライダーをやりたがってたけどギャラが見合わなくて頼めなかった、とかいう話もあるそうだし

逆に言えば、未だに特撮番組の予算で雇える小林靖子が
いかにギャラの安い底辺か、ということでもある
445名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:48:59 ID:JHhvrRlZO
まぁ、小林井上米村辺りは東映常連だな
特撮だとクセが強い3人だけど
アニメ書かせたらヤバいのは小林くらいか
446名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:49:01 ID:jr3kd/bl0
今見たけど本当に交渉は無理ありすぎるなw
アンクが頭悪いっていうよりは脚本の不自然さしか感じない
アンクがどんなに交渉ごと糞弱かったとしてもアンク6の鴻上4が限界でしょ

鴻上が5以上持って行くには最低でも単独でオーズよりずっと多くメダルを集められる実力をみせるか
もしくはアンクにボランティアの意欲でもあるかしないとな
447名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:56:07 ID:aGKIzbiE0
>>442
主人公=映司だと思うからいけないんだ
主人公=アンクと考えれば、映司が場面ごとに従順になったりアホになったりとしっくりくる
借り物ボディに妹がついてきたりライバルたちとの因縁があったりと
設定のほとんどはアンクのためにお膳立てされてる

今回も、狡猾な人間に言いくるめられてアンクかわいそう
でも映司がピンチだから背に腹は変えられない、
アンクやっぱり根はいい奴!って言いたいがためだけの脚本なんだろ
448名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:59:42 ID:JHhvrRlZO
>>447
しかしアンクの設定を考えると
いい奴でいるのがなんか不自然ってのが
449名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 02:05:36 ID:BskhvSjH0
考えてみりゃあ不思議だよな。
主人公陣営をカッコ良く演出したいなら、あそこはアンクが上手く宇梶を出し抜くって
展開の方が良かったんだろうけど、どうも宇梶の方が一枚上手って結果に終わったし。

こりゃ本格的に宇梶ラスボス化でもするのかね。
今んとこ見る限り、グリードたちが最終局面まで恐ろしい敵でいるのは難しそうだし……。



でもその展開って剣辺りで見たことあるんだよナ。
450名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 02:16:08 ID:+ST0Jk1z0
アンクお前普通にベルト使えるだろ!

宇梶=ラスボスは安直過ぎだが、オレの予想はそれを上回る糞展開。
451名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 02:25:05 ID:gbRgRIVG0
>>449
いや、鴻上が一枚上手でも良いんだよ。
問題はアンク、映司があほすぎるとしか思えない上、
鴻上も全然かっこよく見えないという、誰一人きちんと
立ってない脚本がダメすぎる。
452名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 02:25:23 ID:JHhvrRlZO
鴻上は三島さんみたいに怪人化して爆死してくれるのか
453名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 02:49:11 ID:0hc0ukRtO
アンクは1話ではまだマシだった
2話でいきなり映司に拘ってバカなところが目立ち始めたからなぁ…
今回の交渉だって「あげるのは嫌いだ」って口だけでそのためにどうするか全然考えてない
あんな自信満々で行って口にするのは分け前の数字だけ

きっと鴻上は「こいつ、ただのバカだw使えるw」って思ってたんだろうな
454名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 03:05:28 ID:JHhvrRlZO
多分、知性派同士の腹の探り合いを書きたいんだろうが
アンクが馬鹿になりすぎで緊張感に欠ける
455名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 03:51:35 ID:+tnYSykd0
まあ、作家は自分より頭のいい人間は書けない、とはよく言われる話だ
456名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 05:08:39 ID:KsaSj+eM0
小林がこんなド低能脚本書くとは思いもしなかった
小林がここ数年で大幅に劣化したのか今までのPが優秀だったってことなのか
457名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 08:45:38 ID:fTgdjPIT0
まあ井上だって絶賛されてた頃もあった訳で…
こういう化け物が人間に取憑くタイプの話はより権力のある人間に取憑いていくパターンが多いがアンクは鴻上に取憑こうとは思わないんだろか
458名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 08:51:35 ID:HUeGjVts0
今回のリモコンでバイク変形って地味にメダルで変形って設定を根底から覆してるよね
459名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 08:56:32 ID:97i9pWQF0
>>457
刑事を死なせるのは話的にマズい
アンクがそんなこと気を遣ってたのかどうかはわからないけど
460名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 09:00:37 ID:YJXaYvUgO
>>458
自販機はセルメダルで変形。
メダルはその過程で消費・消滅って設定のはずじゃ……?
461名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 09:07:26 ID:Sr7MvIoi0
>>460
一回は一回と言った後藤本人がリモコンでガチャガチャ遊んでるという・・・・
大体変形程度でメダル消費も納得いかないが・・・・ちょっとでもメダルが欲しい鴻上が仕組んだ詐欺で普通の自販機同様メダルは消費されずにライドベンダー内に貯めこんでんじゃないか?
462名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 09:24:54 ID:FMu0+aUa0
>456
小林は劣化なんかしてない、昔からこんなもん。
そして進歩もしない。ここ数年で君の目が肥えたんだよ。
463名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 09:32:27 ID:97i9pWQF0
世の中には小林が書いただけで褒め讃えて
それ以外の脚本が書いたら親の仇のように憎む人たちがいるからなぁ
本スレの人たちがそうだとは思わないけど
464名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 09:48:46 ID:baOWSOAn0
>>463
本スレは案外雰囲気がいいっていうか、そういう輩は何故かゴセイアンチスレに住み着いてるよねw

まあそういう話は置いておくとして
バイクの場合一応利便を求めるのにセルメダルの対価が必要、ってギミックが生きてるだけマシなんだよね
先週の12缶パックプレゼントのほうがよっぽど設定殺しな気がする
加えて見た目ただの空き缶を持ち歩くというのが画的にカッコ悪いし
(ガジェットのような利便性もディスクアニマルみたいな美しさも無いし)
465名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 10:00:03 ID:97i9pWQF0
>>464
セルメダルでできること
・グリードの肉体構成
・ジャリ剣必殺技発動
・自販機からカンドロイド放出
・自販機からバイクに変形
・100枚で宇梶と契約
・契約を入手した60%を上納することで維持

見れば見るほど、宇梶になぜ必要なのかわからないし
アンクが契約しちゃう意味もわからないなぁ
466名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 10:07:24 ID:+ST0Jk1z0
アンクは自分がベルトで戦えば良いし、バイクは盗んで使えば良いしな
ヤミーの位置も判る訳でもう無敵に近い。
467名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 10:11:10 ID:WYnqIvcQO
宇梶は、たぶん先に復活したグリードが憑依してるとかじゃないかなあ
468名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 10:23:52 ID:YJXaYvUgO
視聴率スレ見たが、度肝抜かれた………

なんであんな数字に…??
469名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 10:33:00 ID:JHhvrRlZO
面白いから視聴率上がったわけでもないし
ライダーブランドかつ、まだ序盤としてはこんなもんだろ
逆にこの時期から下がったらヤバい
470名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 10:37:33 ID:/Tj5SuN00
>>464
本来ならあいつらの巣になるべきはずの小林本スレが全く盛り上がらないで
何故かキバアンチスレとかゴセイアンチスレとかが溜まり場だもんな、性質がイナゴとかシロアリとかまんまだ
471名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 10:51:41 ID:0hc0ukRtO
Wは序盤下がってたけどな、視聴率
まぁ、俺達みたいなアンチだって見てるんだし視聴率高い=大人気とは限らないだろ
視聴率高い=大人気なら電王が続編の映画作られる事はない

まぁ、視聴率高いって事は狡猾(笑)なアンクの交渉(笑)を多くの人が見たわけで…
あの交渉に疑問を持つか持たないかで信者を見分けられる気がする
それくらいひどい交渉だった
472名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 10:57:19 ID:JHhvrRlZO
劇中で馬鹿だ馬鹿だと何度も呼ばれた
真司、加賀美、モモ、ユウスケを遥かに上回る馬鹿っぷりだった
しかもこれで狡猾な設定だからどうしようもない
473名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:02:59 ID:Y3sqdnqs0

視聴率好調でキチガイアンチ涙目



m9。゜(゜^Д^゜)゜。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャーーーーー
474名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:05:36 ID:JHhvrRlZO
アンチスレに信者が煽りかますのも小林作品くらいだな
475名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:09:10 ID:Y3sqdnqs0
ん?悔しかった?
476名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:15:20 ID:JHhvrRlZO
別に、そろそろシンケンアンチスレに追いつく
批判が多かったシンケンよりアンチスレが多いってヤバいよな
477名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:18:28 ID:ZtPCnFZX0
6話の視聴率、そんなに良かったの?
平成ライダー史上最高の数字をマークしたとか??
478名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:18:48 ID:/Tj5SuN00
小林脚本スレでこの速さは異例だよね
まぁ信者がほぼ毎スレで特攻してくるからそれでスピードアップされてる感もあるけど
479名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:19:37 ID:Y3sqdnqs0
422 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 00:16:14 ID:JHhvrRlZO
靖子はネット上で一番声がデカい層に媚びた脚本を書いてるイメージ
龍騎はまだしも、電王あたりから適当に書いても信者が擁護してくれるから
純粋に作品クオリティーが下がって笑えない状況
429 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 00:46:34 ID:JHhvrRlZO
去年Wで相棒やったくらいで
キバ、ディケイドはそうでもないんじゃね?
445 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 01:48:59 ID:JHhvrRlZO
まぁ、小林井上米村辺りは東映常連だな
特撮だとクセが強い3人だけど
アニメ書かせたらヤバいのは小林くらいか
448 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 01:59:42 ID:JHhvrRlZO
しかしアンクの設定を考えると
いい奴でいるのがなんか不自然ってのが
452 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 02:25:23 ID:JHhvrRlZO
鴻上は三島さんみたいに怪人化して爆死してくれるのか
454 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 03:05:28 ID:JHhvrRlZO
多分、知性派同士の腹の探り合いを書きたいんだろうが
アンクが馬鹿になりすぎで緊張感に欠ける
469 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 10:33:00 ID:JHhvrRlZO
面白いから視聴率上がったわけでもないし
ライダーブランドかつ、まだ序盤としてはこんなもんだろ
逆にこの時期から下がったらヤバい
472 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 10:57:19 ID:JHhvrRlZO
劇中で馬鹿だ馬鹿だと何度も呼ばれた
真司、加賀美、モモ、ユウスケを遥かに上回る馬鹿っぷりだった
しかもこれで狡猾な設定だからどうしようもない
474 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 11:05:36 ID:JHhvrRlZO
アンチスレに信者が煽りかますのも小林作品くらいだな
476 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 11:15:20 ID:JHhvrRlZO
別に、そろそろシンケンアンチスレに追いつく
批判が多かったシンケンよりアンチスレが多いってヤバいよな
480名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:23:19 ID:JHhvrRlZO
平日でこの加速は助かる
さっさと駄作認定したいからな
481名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:25:36 ID:JHhvrRlZO
あと、荒らしがageてるだけなんで
特撮板の上の方にあっても大目に見てくれ
482名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:26:47 ID:0hc0ukRtO
>>477
9%らしい
新コンボもあったし上がるのは不思議じゃない
武部も「6話から面白くなる」とか言ってたし
実際は微妙だったけど
483名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:28:44 ID:gbRgRIVG0
>>482
前後の番組は?
先週までの実績にくらべてオーズだけ突出して上がったの?
484名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:31:30 ID:0hc0ukRtO
>>483
Wも六話で上がったけどそこまで上がらなかった気がする
485名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:32:28 ID:JHhvrRlZO
ライダーが前後番組より視聴率が頭一つ分上回るのはいつものこと
戦隊やプリキュアより視聴率層が幅広いし
486名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:33:18 ID:0hc0ukRtO
ああ、すまん
前後ってゴセイとかの方だったか
どっちもよく見なかったから分からん
気になるなら視聴率スレ見てくれ
487名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:36:40 ID:ZtPCnFZX0
>>482
どうもありがと
信者の人が大喜びしてるからディケイド、Wはもちろんクウガやアギトも振り切る数字が出たのかと思ったよ
9%なんて普通じゃん
488名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:41:40 ID:eB1p9veEi
>>474
そんなことねえよ
489名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 11:46:53 ID:tSa77n5B0
オーズ9%わろた。
ハトプリも6%だし運動会砲は9月に集中してたのかな。
正直前回と今回はまあまあ面白かったもん。
3話4話のグダグダにも関わらず、前回そこそことってるから、
3,4話よりマシな作りになってれば上がるのはしょうがないか。
それでもあそこをこうしてれば、みたいな点がいろいろあって歯痒い
490名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:01:50 ID:CFXwNn/x0
極端な話をすると、視聴率が良ければ良作だったら
2%いけば御の字の深夜アニメなんて全部駄作になるんじゃね?
そこに来ると番組ごとの差なんて本当に微々たるものだし
491名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:05:26 ID:/Tj5SuN00
ちなみに電王の視聴率は最低クラスです
492名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:15:42 ID:tSa77n5B0
いや深夜アニメは駄作なんじゃねえの
チェックする気もない。見させようとする魅力すらない。
493名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:19:07 ID:eB1p9veEi
>>492
それは興味ないだけだろ?

視聴率とか売り上げとかスレの伸びとか、
それで良作駄作認定しようなんてバカバカしい。
「つまらない」「俺は好きじゃない」
もしくは
「面白い」「俺は好きだ」
でいいじゃん。
494名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:20:21 ID:1QTUZaqr0
Wだって序盤は初っ端は数字出してたよ。4話5話が急激に下がってネタになっただけで
Wは序盤はディケイド効果と言われていたがコンスタントに7〜9%叩き出して数字の面でも人気作であることを証明した
正月放送で3%とって尚、平均7.95%
オーズもその人気作のW効果を受けてスタートして、こっから地力を見せていかなきゃならんところでしょ


ダブル
10.2%→.9.8%→8.4%→7.1%→6.8%→8.1%→9.6%

オーズ
10.0%→.8.6%→7.6%→7.6%→7.9%→9.0%→?? 


ついでに言えば深夜アニメはDVDで採算とるんだから視聴率はあまり関係ないかと
視聴率がある程度重視されるのは、CM、つまり関連商品を売りたい番組
ライダーはこっち。言ってしまえば30分の玩具の宣伝番組なんだから、沢山の人に見て貰った方が効果がある
495名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:24:36 ID:nI8Is+CiO
信者臭ぇ単発がわんさかいやがる
496名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:24:46 ID:JHhvrRlZO
深夜アニメはともかく
視聴率が上がったってことは、見る人が増えたということだけど
2話1エピソードだから、5話を見た人はほぼ6話も見る
重要なのは、あのオチで次回も見ようと思う人が減るかどうか
497名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:37:12 ID:tSa77n5B0
来週もいけるんじゃないの
今回はヤミーが大群でしょぼい人型じゃなかったのが良かった。
3話4話がひどすぎた。
498名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:37:46 ID:niFfp78I0
好き嫌いと視聴率は関係ないでしょ
499名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:38:09 ID:tSa77n5B0
>>493>>492
いや、単に見ようという気を起こさせない程度の駄作じゃないのってこと
500名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:42:07 ID:nI8Is+CiO
ここアンチスレなんすけどぉ〜?
面白い思ったんなら本スレ行きゃいいんじゃないっすかぁ〜?
501名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:52:03 ID:tSa77n5B0
ダブルは録画してたけどオーズは録画してない程度にはアンチなんだ。
1-4話まではキック不発とかひどかったからもっとアンチだったけど、
5,6話は少しマシになったかなと。それと視聴率が連動してるように思えたのでそう書いた。
502名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:57:17 ID:JHhvrRlZO
3話4話よりマシなのは視聴率くらいだろ
戦闘部分は新フォームお披露目があったにせよ
ドラマ部分はさらに酷い
主人公いなくてもほぼ成立してるし
503名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:04:43 ID:1QTUZaqr0
>>496
>2話1エピソードだから、5話を見た人はほぼ6話も見る

そーでもない。視聴率は魔物。2話単位でみても流動がどうこうとは言えん
普通に考えたら前後編なら前>後になるが、なんか訳もなく後編だけボンッとあがったりするもの
件のオーズだって後編なのに1.1%上がってるし、こういう突発的なのは起こって当然
それでも全体でみれば一定のラインでは出てくるっしょ
そのラインが謂わばお客さんだよ。
視聴率が一つだけ爆上がりした所で、それはファンが増えたんじゃなくて偶々TV付けた人が増えたってことだ
その回の中身は殆ど関係ないよ。中身が良ければ固定客が付いてそれが多ければ高安定するだろうけど


504名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:12:04 ID:gbRgRIVG0
3〜4話の流れをひきついで同じレベルで安定というか、
ダメ部分がダメな方向に微増推移したのが5〜6話という印象なんだが…
少しマシになった部分ってどこなんだか。

強いて言えば新たに発見するダメな部分の数は減ってるかもな。
1〜4話で計100個、平均25個くらいダメな部分を発見していたところが
5〜6話では新たに発見するダメポイントが平均10個くらいになったとか。

それまでの100個のうちいくつかが解消されたというわけではないので、
ダメな箇所は増えてるわけだけど、それ以前のダメな部分は織り込み済みなので
なんとなくマシになった気がする、みたいな。
505名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:27:10 ID:YJXaYvUgO
電王・キバあたりで離れた女性層(腐にあらず)が戻ってきたってことかな?
そりゃ脇役のキャラ描写無視して男二人イチャコラ描写ばかり続けば、女性の目は引けるわな。

ただ、ドラマにろくにかませてもらえない脇役役者の事務所は怒っていると思うが…
506名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:31:05 ID:1QTUZaqr0
ヤミーの大群なんて人気落とす要素だろ
戦隊の敵のザコがワラワラ出てくるようなもんで、それ倒して人気上がるか?
普通に人型等身大怪人を倒したほうがいいだろ
まして、ザコ敵を1人で無双する爽快感を出すなら兎も角、分身したし

それで最後は意味もなく大群が固まって一つになったよな?
あれって結局大物食いの方が人気でるからだよ
でも中に入って暴れる一寸法師作戦とか、無駄に凝ったせいでまた爽快感なくしたろ
そしてその一寸法師作戦にフォームチェンジなにか関係あった?ないだろ

小林の脚本が戦闘を細かく指示するクセに売れないのはそういうことだ
ライダーの撮影演出スタッフだってノウハウも能力もあるだから井上みたく丸投げしたって、そこそこはやるし
ちゃんと指示だして書くならW見たく能力戦を書かなきゃならん

前回のオーズの戦闘は、言ってしまえば戦闘シーンなのに無駄にコマとセリフが多い漫画
絶対に売れん。一部マニアにはウケるかも知れんが。
507名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:37:25 ID:/3l7ao6M0
1話で10%とれてたんだから9%でも不思議はないと思うんだがそんなに高いの?
508名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:39:52 ID:0hc0ukRtO
キャラがぶれ過ぎなのがやっぱり問題なんだよなぁ…
映司は偉そうな事言う割に戦いでは自販機に無駄にこだわるし
前回では威嚇発砲とは言え撃たれたアンクに「これすごいよ!」とおもちゃに夢中
アンクも狡猾とは程遠い行動多いし

大体バッタ缶やる気無さすぎだろ、バッタである必要がまるでない
移動は全部タカ任せだし変形しないと通信出来ないならただの通信機で事足りる
タカに通信機能つけた方が絶対いいだろ
509名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:43:29 ID:G5Yl/3cP0
大体映司は刑事の携帯持ってたような
510名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:47:34 ID:/rKT1wtJP
>>508
そういや昔狡猾で残忍と設定されていたのに
実際は迂闊で残念な奴だったキャラがいたけれど
アンクもそれに近いなw
511名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:49:26 ID:/3l7ao6M0
アイス食って思いつきで行動してるだけよね
512名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:54:37 ID:ZtPCnFZX0
>>510
グゥレイトぉぉッ!!の彼くらい成長すればいいけど、現状ではな・・・
513名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:57:51 ID:g86BJ1vm0
本当に狡猾なら交渉持ちかけてきた鴻上にアンクは「じゃあ俺がお前になってやる」と重傷を負わせて取り憑けばいい
博愛主義の映司にしたら人質が刑事でも鴻上でも同じだろ
514名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 13:58:24 ID:0hc0ukRtO
キャラの良し悪しはともかく電王のイマジンは初登場エピソードでキャラをある程度描けてたのにな
オーズのキャラはぶれてる上に薄い気がする
515名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 14:07:28 ID:74ArL8/w0
まああんまりキャラは立って無いな
敵グリードも人気が出ると武部は思ってるんだろうがマヌケさばかりが目についてしまう
516名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 14:19:36 ID:JHhvrRlZO
キャラが薄いのにブレまくりって
ヤバい状況だぞ
しかも6話で
517名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 15:07:23 ID:BskhvSjH0
脚本とか視聴率とか、ましてスレの数なんてどうでもいいよw


単純に見てて面白く感じないからアンチスレに居るし、
面白くなってきたと思えば脚本が誰だろうが視聴率が低かろうが
本スレで「今回は面白かったなぁ」って言ってるだろうし。

レッテルがないと好き嫌いの判断もできない歳じゃないでしょ。
お互いに。
518名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 15:14:04 ID:+2NXSkZf0
オーズが敵を撃破!→その結果被害者改心
という流れじゃないから、いまいちスッキリしないというか…
ストーリーと戦闘が別々になってるような感じ
519名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 15:25:41 ID:7SnrWj8/O
アンクはイケメンだからあまり悪そうに見えない。
龍騎の浅倉といい勝負してる。
520名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 15:46:55 ID:w8qsdBWrO
腐女子は基本的に女キャラなんて嫌い、苦手、どーでもいいのどれか
だからオーズも女性陣がモブ同然なのさ
521名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:04:33 ID:BAQbqy5r0
アンクもグリードもセルメダルよりコアメダルを気にしすぎてるし
ゲストは後半のこり十分ぐらいで自分の身の回りや心境を説明して
それに対して主人公や妹が一言いうだけ程度なら
別に二話ごとに新ヤミー(ゲスト)を用意する意味あるのかなと思う?

そういえば社長さんはコアメダルいらないのかな?
522名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:08:01 ID:97i9pWQF0
とりあえず、1〜6話までの気になる部分をまとめてみたけど
1話
・タカキリバでとどめ。・刑事さんを助ける理由が「朝からの長い付き合い」。・歌は気にするな。
・ハッピバースデェェ。・執着無しなのに自販機下のメダルに拘る。・いきなりトラ負傷で戦闘離脱のタトバ。
2話
・ベルト貸せよ。・変身してやるから助けろよ。ただし今後は俺の意思で変身させろ。・その図々しい男を助けるアンク。
・必要でもないのにジャリ剣登場。・アイスの喩え。・ガタキリバは使いやすいなぁ。・パンツ空気化。
・生クリームブリブリ。・コスプレ店長登場するも空気。・戦場ビジョン。・ジャリ剣に止めを奪われるタトバ。
3話
・変態的大食描写。・ほら捨てちゃう、捨てちゃうよ。・上下関係不安定。・登場フォームがタトバのみ。
・それなのにキックが不発したタトバ。
4話
・怪物発見なう。・グリード雑魚化。・エイジがアンクに宣戦布告。・今回もイイトコなしのタトバ。
5話
・嫌味な浪費女。・イケメンでキャラ被りの人間態。・倒産→方言丸出しの唐突さ。・バッタではしゃぐエイジ。・逃げるだけ。
・撃たれる→次は外さない(棒読み)→全く気にしないエイジ。・タカトラーター>>ウヴァ>(絶対に越えられない壁)>タトバ。
6話
・浪費女の扱いがお粗末。・究極の馬鹿取引。・いろいろ残念なウヴァ。・宇梶のドヤ顔。
・60%ケーキ。・契約したのにバイクしか意味が無い。・一時を争うのにハイ!変わった!
・ここまで全くイイトコなしのタトバ。

どこへ向かってるのこの番組?
523名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:14:46 ID:LfxXNKTe0
一貫してるのは被害者と女性レギュラーの扱い雑
タトバいいとこなし
斬撃ばっか
524名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:16:12 ID:87Slkdz/0
果たしてタカ頭の能力とやらは何だったのか
525名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:17:16 ID:sVpC525B0
フォームチェンジする理由が、タトバは使えないからになってるのはダメだよな…
526名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:26:33 ID:yLW1lS2/0
三分割なんてやらずにスーパー1みたいに両手チェンジ+ブーツチェンジぐらいで良かったんじゃねオーズって思う
527名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:28:47 ID:BAQbqy5r0
これからはタトバで最初に様子見して
闘いながら一枚ずつ交換していくのかな
タトバ→タキリバ→ガタキリバ
みたいに
528名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:29:50 ID:JHhvrRlZO
フォームチェンジしても根本的な戦法は変わらないからな
その場合、基本フォームさえ使えればフォームチェンジする必要性が無くなるのも痛い
529名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:39:49 ID:97i9pWQF0
>>527
それじゃW・・・
どのメダルもスピード重視系で統一されてて能力が変わってるように見えないし
現状で使い分けるのは厳しいと思うけど
530名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:43:34 ID:DfyuoDjq0
変身後もオロオロばっか印象に残るしトドメはメリハリに欠ける
分身も近年は毎作やってるような
今回の自販機バイク未作動ってのも普段バイクに乗ってるライダーなら必要無いムダ話って感じだし(そもそもそこまでバイクの必要な状況だったか?)
531名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:48:45 ID:LbQ/zauY0
>>530
映司にはさっさとヤミー倒しに行きたいからバイクは必要だったろうけど
アンクにしてみれば割とどうでもいい状況だな。
少なくとも不利な取引に応じるほどのものかは疑問。
532名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:50:58 ID:97i9pWQF0
>>530
昨日脚本スレでその話題があったけど
バイクは設定上時速数百キロで走れるから絶対必要とのこと
徒歩やバスでの移動は「一刻を争うし、格好悪いからダメ」とのこと
契約せずに他人の乗り物強奪すると「井上が書いたみたいにクレームになる」とのことです
533名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:51:48 ID:7FR5IPuV0
一人で襲われた時のために今回アンクがコアメダルも映司渡してくれた訳だが
「どうせならタトバ以外のメダルにしてくれよ」と内心思う映司であった
534名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:53:54 ID:Neuzqs600
>>523
全体的に薄いよな。
被害者を助けなければならない必然性も薄い。
女性レギュラーの扱いも薄い。
タトバの必然性薄い。
アクションが単調すぎて薄い。
代わりに濃いのは腐臭ばかり。
女でも太田愛みたいに熱い男描けるんだから、武部小林降板させろ。
女性スタッフ=腐と思われるのは悔しいよ。
535名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:55:31 ID:JHhvrRlZO
>>532
バイク強奪と井上に何の関係があるんだ?
536名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 16:56:41 ID:0vKhuXxk0
>>532
>バイクは設定上時速数百キロで走れる
また本編のセリフにすら出てない自己満足な最強設定か・・・
古典的表現でもいいから超高速性能を感じさせる描写や演出くらいやっとけよと
537名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:02:26 ID:97i9pWQF0
>>535-536
いや、自分が書いたわけじゃないし
あくまで議論中にそういう話で片付けられたってこと
538名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:04:08 ID:0vKhuXxk0
>>537
ごめんなさい、ID:97i9pWQF0さんを責めているような口調になってましたね
539名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:07:00 ID:JHhvrRlZO
>>537
そうか、悪かった
脚本スレってのは井上アンチが多いのか?
540名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:14:49 ID:89KfO9nF0
相棒の脚本を書くランクになった太田愛はもうライダーの予算じゃ雇えないよ
541名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:15:05 ID:97i9pWQF0
>>538-539
別に気にしないでいいよ
井上アンチかどうかは知らないけど
殿逃亡を含め、小林脚本の話題になると擁護が湧いてきてスレ自体が機能不全を起こすことが多い

それにしても最近の小林脚本は視聴者の脳内補完に依存しすぎてると思うけど
実際どうなんだろ?
542名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:21:22 ID:LbQ/zauY0
脚本家スレのアレは
話の展開の都合上アンクが交渉で鴻上に勝っちゃいけないとか
スポンサーに怒られるからバイクを出さないわけにはいかないとか
お前はどういう立場の人間やねんって発言を繰り返してたから
脳内補完してるような連中とは別物だと思うよ。もっとおぞましい何かだ。
543名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:25:23 ID:Yxl4bF600
>>524
多寡がタカってことさ
544名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:30:48 ID:Neuzqs600
W劇場版のオーズが二次創作なのに、本来のスタッフが作ったオーズより
イメージらしいオーズだよな。
オーズや映司のキャラは本来はいいはずなのに、スタッフが違うとああまで
違うのか。
545名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:34:00 ID:97i9pWQF0
>>544
アンクがいなかったからか
フォームチェンジのテンポも良かったし
ジャリ剣スキャニングチャージのカメラ視点も良かったし(本編は毎回引きの位置)
本編オーズとは根本的な部分で違うんだよね
546名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:40:36 ID:BskhvSjH0
思えばWの客演のお陰でハードルが上がったってのはあるかも知れないなw

もちろん客演だから本編よりもやや無責任気味にカッコ良く活躍させられるんだろうが、
それにしても本編のオーズはイマイチカッコ良くないよ。
547名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:44:53 ID:X8s33zfs0
アンクが驚くほど映司がオーズの力を引き出すってのがほとんど無いからなー
今回映司がコアメダル預けてもらったけどタトバだけじゃ相変わらず変身してもやられるだけだろうし
548名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:45:06 ID:quk7tcbm0
組織のボスの目的をぼかしてなんとなーくで進めるなら
カブトの博太郎くらいの存在感ないとダメだろ
宇梶じゃあきらかに足りてないよ
549名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:47:59 ID:iuBJK6Xa0
例えばの話、戦闘時はアンクがメダルポーチにでも変形して
それがないと変身ができないけど戦闘中も喋ってオーズに
メダル交換のアドバイスを与えるとかならテンポが良くなるだろうか
550名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:50:47 ID:BAQbqy5r0
メダル剣があるんだから別にオーズって必要ない?
オーズしかメダル剣使えないわけでもないし
551名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:55:04 ID:97i9pWQF0
>>550
いやぁ・・・オースキャナーが無いとスキャニングチャージできないし
厳しいんじゃないのかな?
逆にジャリ剣の方が必要ないと思うけど
552名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:56:37 ID:Neuzqs600
「ライダーは助け合いでしょ」と変身して戦った映司は飄々としてピンチの時には
すっと自然に悪と戦い人を守るヒーローに見えてかっこよかったのに、実際は
戦場のイメージフラッシュバックの繰り返し、アンクに頼み込んで変身と
情けなさ過ぎる。
W劇場版のスタッフの描いた映司と武部小林の脳内の映司は同じはずなのに、
なんで全く逆なんだ?
553名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:01:01 ID:0hc0ukRtO
と言うかバイクだって本当はいらなかったんだよ
前回も今回も映司と離れたせいで必要になっただけ
前回は仕方ないけど今回アンクはメダルを映司に渡すんじゃなくて映司を常に自分のそばに置くべきだった
カザリもウヴァもアンクがサポートしたから退けられたのに
グリードに負けっぱなしのタトバのメダルだけ渡したって変身出来てもメダル奪われるだけだろ

学習能力ゼロのバカ、それがアンク
554名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:02:12 ID:BskhvSjH0
まぁその。
客演まで引っ張ってきて叩くのは我ながら大人気ない気がするんだけど、
それでもWの映画に登場したオーズは良かったもんなぁ。

あと、あのオーズがカッコ良く見えたのは
前年のシャドームーンをボコボコにしたWの客演が微妙過ぎたってのも大きい気がする。
「ま〜たWみたいに理不尽パワー発揮するんじゃねえの?」と思いながら見てたら
敵もルナ・ドーパントだったしそれほど理不尽な強さを誇ってた訳でもなかったし。
555名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:03:52 ID:97i9pWQF0
>>553
6話だけ見るとそれぞれの提供物は
アンク:とりあえずセルメダル100枚+今後手に入れるセルメダルの60%
宇梶:移動するためのバイク
で、アンクは交通費のためだけにとんでもない出費と契約をしちゃってるんだよねぇ・・・
556名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:08:48 ID:jr3kd/bl0
なんか初めて井上が待ち遠しい気分になってるんだが

上手いこと化学変化が起きる可能性が僅かながらあるかもしれん
が期待薄だろうな
557名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:11:46 ID:JHhvrRlZO
ジャリバーは何のためにバンダイ作ったんだろ?
玩具でも在庫の山を築いてるし、付属メダルにも魅力が無いし
558名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:17:57 ID:HJAvEvd30
>>542
そもそも出さなきゃいけない事と
出し方が不自然な事や内容が矛盾してる事は別問題だし

このスレとはあまり関係ないけど
シュラトだったかで「主役を車に変形させてよ」ってスポンサーから注文受けて
それはさすがに無理だと断ったあかほりさとるが
「それをやるのがお前の仕事だろ」と師匠から怒られたって話どこかで見てちょっと笑った
559名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:18:08 ID:cbKCxutZ0
コアメダル専用の手持ち武器が中盤出てジャリバーお払い箱でしょ
560名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:18:48 ID:Neuzqs600
>>554
Wの映画の客演オーズで期待しただけ落胆が大きいや。
あの二次創作オーズで楽しみで楽しみでたまらなくなったのに、実際見たときの失望ときたら。
Wスタッフも本当に罪が深いや。
まさかホームレスが派遣労働者ヒーローになってこき使われる話見ると思わなかった。
561名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:30:01 ID:97i9pWQF0
>>560
派遣労働者というよりもパシリに近いんだよねぇ
ゴトーくんみたいに本編中ガチでパシられてる人もいるけど
562名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:30:42 ID:p1DtpO8j0
しかしまあ今後もこんなおかしなかけひき敵グリードなんかともやるのかねえ
今回の交渉以降も結局5話までと同様ちょいちょい後藤が現れてアイテムや情報提供で見てる側としてはあんまり変化無いだろうに
563名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:37:41 ID:97i9pWQF0
調べてたらわかったこと
ガタキリバのジャンプ力が200mでドラゴンフォームの30mよりかなり高いのに
実はタトバもジャンプ力190mなんだね
もうタトバの時点でキバエンペラーのジャンプ力超えちゃってるよ・・・
厨スペックってレベルじゃねーぞ
564名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:45:52 ID:ZtPCnFZX0
200mの跳躍力なんて劇中で描写されるわけがない
タトバの基本能力ですら描ききれていないのに
565名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:48:03 ID:qPVLj6es0
300以上のフォームとか脳内で補完してくださいみたいなのばっかりだな
566名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:49:33 ID:y8/R/JS9O
客演オーズ大絶賛されてっけど
全然格好よくなかったよあんなもん
567名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:54:11 ID:3O6DJ8LV0
絶賛されてたのはルナドーパントの方だろう
568名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:56:22 ID:7/2ElzhQ0
>556
靖子と武部に配慮してものすごくそつなく書いて
ここでまあまあ評価されるんじゃね
それでも信者はオーズが井上に汚されたとか叩くだろうけどな
569名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 18:57:38 ID:97i9pWQF0
客演オーズは好評なのは本編オーズがアレすぎるからでしょう
オーズが一番輝いていた戦いを挙げると、やっぱりルナ・ドーパント戦になるよ
570名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:01:08 ID:Neuzqs600
>>566
同じ言動アクションやらせても本編よりかっこいいんだよ。
それくらい本編はつまらん。
本編が詰まらんから客演が引き立ってしまう。
571名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:02:53 ID:2V+kJz7J0
たぶん、ダブルの映画の脚本が書かれた時期は
映司もオーズもああいうキャラということになってたんだと思うよ

それになんかいろいろ付け加えたり、ひねり回している内に
今放送されているようなゲテモノに至った、と
572名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:12:54 ID:sVpC525B0
個人的に映画も胡散臭い奴に見えたから、そんなに絶賛はできないな

しかし井上が待ち遠しいのは初めてだ
吉と出るか凶と出るかは知らんが、とりあえず女キャラの出番は増えるだろうし
573名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:15:16 ID:JHhvrRlZO
朗報かどうかは知らんが
サブで米村が参加確定だそうだ
574名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:15:34 ID:w6nsuCtZ0
ガタキリバのキックはキックで突入して中で暴れまわるだけなの?
シャリバーの斬撃にしても、なんかこう必殺技がみんなしょぼいんだけど
575名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:15:55 ID:Neuzqs600
>>572
絶賛しなくてもいいよ。これは自分の価値観だから。
しかしオーズがホームレスが派遣労働者にされて搾取される現実を
仮面ライダーという形でやらされるのが斬新過ぎるわ。社会派過ぎ
こんなのが王道なのか武部小林に聞きたい。
普通は搾取されている人間を救ってこそのヒーローなのに。
576名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:21:41 ID:HUeGjVts0
ガタキリバが敵の中入って暴れるシーン、凄まじく陳腐だな

80年代かよ
577名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:21:49 ID:eYjNKyoY0
>>553
特にスマートフォンなんかの使い方に頼るところが、根本的人の世を渡っていくための学習能力がない奴の行動だよな。
578名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:24:39 ID:w6nsuCtZ0
そいやさ あの隊員君がリモコンで自販機バイクの変形繰り返してたじゃん
ってことは、あの自販機バイクってぶっちゃけメダルいらねーってことだよね?
579名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:32:36 ID:JHhvrRlZO
>>578
ウィキペディアンの解釈によると強制的に変形を妨げているらしい
実際はこまけぇ(ry
580名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:42:02 ID:iuBJK6Xa0
>>579
ああいうのには[要出典]がつかないんだな…
581名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:57:42 ID:kBjjG1wO0
>>578
あの行動自体、脚本的には「視聴者に対する種明かし」なのは分かるが、
じゃあ後藤は何を考えて必要もないのにあのガチャコンガチャコンをやったの?となると、
まったく分からないんだよなw
まさにキャラクターの意思が全然感じられない、ストーリーの為だけのご都合行動。
オーズはこんなのが特に目立つ。
582名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 19:59:41 ID:JHhvrRlZO
>>580
まぁ、早い者勝ちってのはあるな
ツッコまれる前に書いとけみたいな
583名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 20:05:55 ID:97i9pWQF0
>>581
ゴトーくんもパシられすぎてストレス溜まってるみたいだし
必要以上にベンダーガチャコンガチャコンやりたかったんだよ
584名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 20:14:06 ID:7IDQANpH0
>>576
オールライダーキックした瞬間にスイミー爆発で良かったと思う
585名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 20:54:39 ID:oG9aZN6WO
ビルを登れなくてコントしてるオーズよりビルの壁を駆け下りながら戦うガロとゼロの方がかっこいい。
空間ごとドラえもんを切り裂くオーズより大仏様をバックに魔物虫を両断するリュウケンドーの方がかっこいい。
586名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 21:02:22 ID:qELJeenbO
>>557
とりあえず玩具の種類増やしたかっただけだな。
そら売れるわけないわ。玩具自体の出来もつまらんし、
番組内でも魅力的に描かれてねぇもん。
鴻上グッズは無くても困らないとか欲しくなる訳がない。

バンダイも東映も、剣だから売れる、とかじゃなくて、
番組で魅力的に使われるから消費者は欲しくなると気づくべき。
587名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 21:09:58 ID:JHhvrRlZO
今年は2号ライダー出しても
エンジンブレードみたいな武器は出したら駄目だな
確実に売れ残る
588名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 21:10:29 ID:iuBJK6Xa0
>>581
交渉終了の合図っぽい鴻上の言葉をレシーバ越しに聞き取って、
オーズの自販機へ向けてリモコン操作するカットでも入れればいいだけだよな。
後から別の自販機をリモコンでガチャガチャは不要だ。

まあ、不要なシーンを入れるなとは言わないけど、優先順位は低い。
もっと先に尺を使ってきちんとやらなきゃいけない描写があるだろうと。

>>585
そもそもジャンプ力設定を見るとそれこそ「高いビルも一っ跳び」のような…
…あれ、ひょっとして2話のタコ万人橋とか不要だったのか?
589名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 21:14:48 ID:1Dh+3/HjO
オーズって物語りの点と点は一応出来てるんだろうな。
ただ、その点と点を結ぶ線の肉付けに失敗してる感じ。


無理矢理に点と点を繋げようとするから、キャラに矛盾が生まれて、消化しなきゃいけないノルマが滑稽になっちゃうスパイラル。

おまけにPと脚本家の趣味も入り交じって物語りはカオスに…。



どんな結末を迎えるか逆に楽しみだわ。
俳優にとってオーズが黒歴史にならない事を祈ってる。
590名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 21:26:48 ID:qELJeenbO
>>587
2号ライダー(のアイテム)はどう頑張っても主役より売れないからなぁ…
オーズのフォーム数見ると2号は要らなそうだが、
玩具の関係上やはり出すんだろうし、
だったらせめて魅力的なキャラに描いて欲しいね。
591名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 21:31:38 ID:JHhvrRlZO
>>590
噂によると後藤らしいけど
大丈夫だと思うか?
592名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 21:33:11 ID:dPXwNvDp0
視聴率は良かったらしいが、来年4月くらいまで続くかどうか・・・・
真ん中くらいに行くと中だるみしそうだし・・・
チビッコたちが飽きてきたらおしまいだね。
ほら、戦闘シーンとかしょぼいから・・・
593名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 21:46:03 ID:qELJeenbO
>>591
案の定後藤か。まぁ役者さん若いし、そんな気はしていた。
しかし…心配だな…
演技が棒なのはこれから成長するとして、キャラがな…
加賀美のように熱血キャラでもなければ、おやっさんのように
渋いキャラでもなく、ネタキャラですらない。
まるで感情の無いロボットみたい。まぁ新しいっちゃ新しいが。
594名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 22:03:19 ID:97i9pWQF0
>>591
ゴトーくんは演技力は置いておいて
1話からいるのに、あんまり話に絡んでこないってのがねぇ・・・
595名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 22:15:02 ID:YJXaYvUgO
>>594
それを言ったら女秘書の立場は………

毎回出演しているのに、存在感はWのマクラ以下………
596名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 22:30:31 ID:uum8a9aAO
アンクがメダル投げるとこ見ていて、プリキュアの種いくですー連想したんだけどハトプリとアイデア被ってるな
こころの種集めてる
変身アイテムのパヒュームは本人所有だけど種は妖精が管理
心が弱ってる人間から幹部が花を取り出しデザトリアンにする
敵倒すとこころの種が妖精からだけど出て来る
種を使ってスピードうpなどパワーアップする
箇条書きマジックなのは承知してるし、どっちも東映バンダイ制作だけど
もう少しどうにかなんないかね
597名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 22:47:47 ID:kBjjG1wO0
まあ心配されている後藤だが、上で書いたガチャコン行動を脳内補完してやるならw、してあげるならw、
映司に対する不満を初めて顕わにしたことだし、まんまと騙された連中を追い討ちでバカにしてるってことかもしれない。
うん、ちょっと陰湿だねw
しかも「一枚は一枚」設定を生きとするなら、自分でセルをわざわざ投入しておいて、
(たまたま投入済だったなんてご都合すぎるのは許さんw)
ムダ変形でそのセルを無駄遣いしたことになるな。うん、バカはどっちなのかね?w
小林がここまで考えた上であのガチャコンをやらせてるなら、後藤は陰湿な上にアホの子ということになるな。
オラちょっとワクワクしてきたぞw
598名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 22:52:53 ID:kBjjG1wO0
あとアンクは約束は破ればいいとか、脅せば人間は何でも言うこと聞くと思ってるとか、
やってることがいちいち粗暴馬鹿と同じなのが、頭いいとは思えないことに拍車をかけてるんだよなぁ。
人間をなめきってるって表現のつもりなんだろうが、
「悪いモモタロス」を狡猾とは言わないんだけどねぇ。
599名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 22:58:32 ID:UWRmaRsb0
そのくせ「人間も変わったんだ」とか言っちゃうからねえ
相手が変わったと思うのなら自分もやり方を変えないと
600名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 23:07:06 ID:97i9pWQF0
>>599
アンクもあれで知性派のつもりなのが悲しい
グリードについていってれば、面倒見がいいメズールとか、
仲間を信用しているウヴァとかにセルメダル分けてもらえたんじゃないかな?
601名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 23:08:14 ID:8+pDaANUO
2号は後藤じゃなくてアンクが変身すればいいのにな。
話ワケわからんくなるが、エイジが変身体で情けなくおちゃらけてるの見るぐらいなら
斜に構えてるアンクの方が断然カッコイイわ
602名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 23:16:12 ID:qELJeenbO
>>601
その方がいいかもわからんね。むしろ新しい。
そもそも話や設定が滅茶苦茶なのは今に始まったことじゃないしね。
603名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 23:17:58 ID:w6nsuCtZ0
今週の宇梶とアンクの交渉はひょっとすると
ものすごい高度な駆け引きのつもりだったのかもしれないが
とてもそんなもんじゃないよね、あれは
アンクはなんのカードもなく殴りんできただけだし
宇梶のやったことなんてイロハのイ程度のこと。
それでアンクがネゴシエートってもんをてんで理解してない
=勝負以前の問題という話ならともかく、頭脳戦で完敗みたいな描き方じゃん。
騙し騙しあいみたいなのって専用の才能がないと難しい。
そういうのやりたかったら甲斐谷忍とか福本伸行でも連れてこい
604名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 23:21:45 ID:BAQbqy5r0
今回以降も社長とアンクの交渉があるから
敢えてイロハのイ程度だったとか
605名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 23:32:51 ID:0hc0ukRtO
まぁ、イロハのイだろうが何だろうが

アンク=バカ

と言うことに変わりはない
606名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 23:36:35 ID:jBtd2ZFW0
今回の話はせめて、

コンボ使ってエージ倒れる→負荷の少ないジャリバーが必要→今回の契約交渉

な流れであれば、まだマシだったと思うんだがなぁ。
607名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 23:42:15 ID:GQYsJwpL0
スペックのジャンプ力だけ異常だけど
190m飛べる脚力から生み出されるパンチ力が4.5tとか
他のライダーに比べてどんだけ軽いんだオーズ…
608名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:07:36 ID:/bPoIZ93O
そんな跳べるなら
バイクで壁面疾走しなくてもよかったな
609名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:09:11 ID:xxGoqo2dO
無駄な厨設定で自分の首絞めてれば世話ないよな
610名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:14:33 ID:kibXNZks0
>>608
>バイクで壁面疾走
アクセルはやってたけどオーズもやったっけ?
611名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:27:41 ID:VZZ6c6iS0



ID:97i9pWQF0 (21回)


ID:JHhvrRlZO (25回)



昨日のMVP




















612名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:31:05 ID:/bPoIZ93O
>>610
6話でしてたじゃないか
613名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:32:20 ID:WCa3Iks50
2話で、ビルが倒壊寸前になってようやく救助のために動き出すのも遅いが
落下しそうなところを助けてくれたアンクに対し
「俺が変身したい時に変身させろ」と要求する映司がどうにも感じ悪かったなぁ
我が身も顧みずに人を助けるため危地に飛び込んだ結果というより
アンクを脅迫するためにわざと危険な真似をしたみたいで
まるで狂言自殺だ
614名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:32:51 ID:a4gZOtCH0
っていうか、あんなに必死にバイク使おうとしてたけど、バイク役立ってねーじゃん
615名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:34:32 ID:s/D0jI2A0
>>614
役に立ったじゃないの



アンクの移動に
使いたがってたエイジが役に立たせられなかったのはご愛嬌
616名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:34:52 ID:hIdlPfJaO
>>603
べつに頭脳戦がメインでもあるまいし、あんなもんでいいだろ
アクションとかの不満はわかるが、そういうところつっつくのは正直見苦しい
617名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:35:57 ID:odaE3V7KP
>>613
それとかもう、条件だの設定だのが構造的にダメだからそう見えるじゃないかな。
お悩み解決でもないから、人々の欲望を描く意味もないとか他色々。
618名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:40:09 ID:9XDXpacT0
>>616
同意しかねるね。
アンクの知性、狡猾さはこの番組的にかなり重要な部分だろ。
619名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:44:18 ID:s/D0jI2A0
>>616
見苦しいって
ここアンチスレなのに
なんでそんなこと
620名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:57:47 ID:kibXNZks0
>>612
見直して確認した。確かにCM明けのとこで壁を走ってる、スマンかった。
スピード感なさすぎて、ビルの麓まで来たお魚サンの勢いに押されて
壁に取り付けもしなかったんだなあとか見てたわ
621名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 00:59:04 ID:hIdlPfJaO
>>618
アンクを買い被りすぎなんじゃないか
自分が頭いいと思ってるだけで、実際は鴻上にあしらわれる小物だったじゃん
622名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:00:53 ID:hIdlPfJaO
>>620
見逃した言い訳を即座にアンチ意見に転換か
623名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:02:36 ID:s/D0jI2A0
ID:hIdlPfJaOさん
あなたはオーズアンチですか?
624名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:05:31 ID:zJVujl+30
確かアンクってカザリを出し抜いたほど頭いいんじゃなかったっけ?
625名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:06:58 ID:hIdlPfJaO
べつに信者でもアンチでもない
オーズ関連スレは分け隔てなくチェックしてる
ただいちゃもんつけたいだけのアンチレスは見るに耐えない
このスレは高望みしすぎか、Wは良かったみたいな意見が目に付くね
626名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:08:15 ID:s/D0jI2A0
>>625
そういうのいらないから
627名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:09:33 ID:ACu37+mc0
>>625
^^
628名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:09:40 ID:hIdlPfJaO
>>624
そのカザリもたいしたことなかったってだけ
グリードは実際そんなに賢くないし、人間>グリードの位置付け
629名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:16:15 ID:xeekdIhn0
アンチスレでまで擁護始める方が見苦しいんじゃないのかな
見方や個人的意見押し付けたいだけなら、考察スレなりで好きなだけやればいいのに
630名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:16:26 ID:/bPoIZ93O
鴻上に出し抜かれたアンクは馬鹿
アンクに出し抜かれたカザリはさらに馬鹿
カザリに出し抜かれたウヴァはもっと馬鹿

鴻上もバカっぽいし、登場人物全員馬鹿か
631名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:19:32 ID:s/D0jI2A0
>>628
ちょっとわけがわからないので
他のスレでやってくださいね
632名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:23:58 ID:hY92H6qGO
>>628
そんな単細胞4人組が敵の幹部なわけだ。
怪人の怖さも悲哀もあったもんじゃないな。
オーズはただのお騒がせ4バカ怪人珍道中って事だよな
うわつまらん番組
633名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:27:42 ID:bqlyLFZiP
擁護すればするほど面白いようにボロが出るのは面白いなw
634名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:28:22 ID:U9ubbi2N0
>>628の言いたいことは何となくわかる
古代の怪物が復活したけど、実は人間のほうが残酷になってましたって感じじゃないか?

ただ、それでオーズという番組が何を視聴者に伝えたいのか全く分からん
しかもそのせいでアクションまで面白くなくなるって言う、まさに誰得
635名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:29:55 ID:+y5H4r8K0
ウヴァもカザリも自分の色のコンボを使われた時点で
底が見えた気がして雑魚と言うかどうでも良くなる
636名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:34:46 ID:xeekdIhn0
速攻でメダルまとめて毟り取られた時点でコアメダルベンダー化したよな

今後どれだけ強そう悪そうな描写がなされても、
また都合よくメダル毟られてしおしおになるんだろ、と白けられるのがオチだと思うんだが
637名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:35:34 ID:xxGoqo2dO
・映司
目の前の事をやらないとなって言ってたのに自販機に依存
スペックを考えればジャンプすればピラニアに届くのに自販機に執着しまくり
「変われよ」じゃねぇよ、戦えよ

・アンク
交渉に行くのに何も考えないバカ
ただで使えるようにしてやると言っててあのザマ
狡猾さなんて微塵も感じられない交渉(笑)
もはや狡猾な怪人ではなくただのチンピラ
「giveは嫌いだ」とか言われて納得する奴がいるか

子供向け=「てきとーな作品でいい」ってわけじゃないんだけどね
これを本気で作った作品と言うならいろいろやばい
638名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:36:47 ID:E8Y2k5q/0
グリードの株価ストップ安か……
ヤミーの増やしたメダルも回収に来ないし
宇梶の下で働いたほうがいいな
639名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:40:35 ID:RIqoHkew0
たまに擁護っぽいのが湧くけど、擁護が苦しそうで可哀想。
それだけグダグダなんだよ。
640名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:40:46 ID:h/sdG3OK0
話が既にメダル争奪戦でもなんでもないものになってるような気がするんだが
俺の気のせいかな
641名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:41:14 ID:Z3OnBvq30
> べつに頭脳戦がメインでもあるまいし、あんなもんでいいだろ
それでも狡猾キャラのアンクを馬鹿っぽく描く理由にはならないな
老獪通り越してボケが進行してるレベルだろ
642名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:44:22 ID:dL3UM2Da0
>>640
グリードも宇梶も口ではメダルメダル言ってるけど本気で集めようとしてるように見えないよな
643名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:45:06 ID:GVagoOTC0
戦場でトラウマ作って定職にも付かず、かといって危機感もなく飄々とその日暮らしを続けるファンタジーで無欲な青年が普通の人なぁ・・・。
嬉々として「決め台詞、特にないんですよ」なんて公式に書いてるけどズレてるわこのオバハン。
644名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:46:23 ID:1TKm/XZ10
「無くても構わないもののために6:4の条件を飲まされる馬鹿にしか見えない何か」を描いたことよりも
それまでの過程で「6:4の条件を飲まざるをえないほど便利なグッズ」を描ききれなかったことのほうが問題な気もする
スポンサー的な意味で

まあどっちにしろダメなわけでw
645名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:51:55 ID:xeekdIhn0
ケチつきまくったグリードがボス面続けても微妙なだけだし
>>628の言うように人間>グリードを打ち出してく路線なら、いずれグリードも鴻上の傘下に入るのかもな
メダル生産役と回収役揃えてのマッチポンプ、真に邪悪なのは人間でした、みたいな

それまでヒロイックに人助けしてた番組のどんでん返しでそれならともかく、
現状のオーズでその手の安っぽい展開にしたら、映司が池沼そのものになっちゃうけど
646名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:54:19 ID:cVH3aKe8O
ベルトはともかく剣も意外と好調みたいだしテコ入れは無いんだろうなあ
響鬼みたいにやらかしてスタッフ交代なんねえかなあ
647名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 01:56:45 ID:h/sdG3OK0
>>642
て言うか、メダルは単に弱い立場の奴から上前はねればいいもので、
別に奪い合いにはなってないと思うんだ

それに、メダルって自分の肉体構成するのに必要不可欠なもんのはずなのに、
剣やらバイクやらと引き替えに手持ちの6割くれてやってもいいのなら
グリードにとっても実はそれほど重要じゃないもんなのかな、みたいな
648名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 02:04:07 ID:LMAA0fqd0
取られても裸になるだけで普通に生活してるしなぁ
649名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 02:18:25 ID:52tGuxVg0
737 :Classical名無しさん :10/10/13 01:48 ID:TiUkWPUI
よろしくお願いします。
【スレのURL】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286673459/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
便利アイテムが割とどうでもいいのに
アンクがそれに異常に固執していたのがイミフ。
650名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 02:32:26 ID:xeekdIhn0
>>644
メダジャリバーが、ブレイラウザーみたいに戦闘に必要不可欠な装備だったり
ライドベンダーが、カブトエクステンダーみたいにCU対応・大気圏突入できる超メカだったりすれば
多少は説得力あったのかな
651名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 03:14:28 ID:Z3OnBvq30
もう今後グリードが何やっても、全て裏目に出るのが目に見えてる
652名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 03:58:43 ID:dOEVtpQM0
公式サイト、Pが「普通の人は決め台詞とかないでしょ」と書いてるすぐ下で
監督は「特撮だから、ファンタジーだから、嘘でも面白い方がいい」と演技指導してるって…
このページの中でさえ制作内部の姿勢が統一できてないのダダ漏れなんだけど
Pはこれ気付いてない・違和感感じてないのかな?
それとも晒し上げのつもりであえてぶつけてるのか?

まだ始まって数話なのに「物語に縦糸はない」発言とかもちょっと驚く
何かの予防線のつもりなのかな?
653名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 04:25:33 ID:io1wD9pi0
これが同じ内容で小林じゃなくて井上とか横手あたりだったら今頃アンチスレが2倍のスピードで進行していたと思われる
654名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 04:30:57 ID:GuoBv5fJO
>>649
>>1

> ここは仮面ライダーオーズ/OOOのアンチスレです。

> ・sage進行(メール欄にsageと入れる)でお願いします。
655名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 07:16:19 ID:gpG6fe4Q0
>>576
折角分身したのに一人しか暴れまわってないような感じで残念
分身の数が凄い!を描くだけで精一杯だったのかなあ
656名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 07:49:31 ID:kibXNZks0
>>622
ごめんなさい
657名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:09:35 ID:/KgL8qs00
>>656
謝れば済むってもんじゃないだろ
658名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:14:42 ID:7YYQwQ5H0
グリードたちはコアメダルが欲しいはずなのにやってることセルメダル作り。
何がしたいのか全く分からない。その辺をきちんと説明してくれないと全然話に入っていけないよ
659名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:27:37 ID:QFfzMRUIO
>>658
セルメダルも肉体を保持するために必要という描写はあったが、問題はヤミーが増やしたメダルをほったらかしにしているってことだね。
ヤミー作っては放置プレイの連続だし。
660名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:35:02 ID:fYQ3eSMM0
セルメダル作りを邪魔されても怒ってる様子ないし、不足してきたことによる危機感もないし
661名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:39:19 ID:olAboKYCO
集めたメダルを糧にする場面が皆無だった事に今になって気付いた
アンクは掻き集めていたと思うが他のグリードは全然回収に来ない
662名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:39:20 ID:KNu8J/WA0
序盤なんだからオーズがヤミーを倒した→鴻上がカンドロイドでセル回収よりもまず敵グリードが回収に現れるって方を先にやるべきだった
663名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:42:18 ID:z8rr+0sX0
>>658
いや、一応口では説明してるんよ
コアがなければ存在できないが消耗品のセルが無くなっても肉体を維持できない
コアの在処はわからない(当時)ので当面はセルを確保していこう、みたいな話

で、適当ながら説明した上で行動の筋が通ってないからなお厄介なわけで…w

ヤミー生産するだけでセル改修するそぶりも無いジャン、とか
アンクがコア持ってるってわかったのにその程度の襲撃しかせんのかい、とか
664名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:46:14 ID:/bPoIZ93O
イケメンの友情(笑)を書くために他の描写が雑になってる
実際は人質をとってるアンクと友情が育まれている状況もおかしいが
665名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:47:56 ID:TLmd5uDg0
どう考えてもアンクがコアメダル持ってそうなのにウヴァが映司追い回したりね
あとカザリにカマキリ胴メダル奪われたあとウヴァからまた別のカマキリ胴のメダル奪ってるけど今後こういったダブリのコアメダルの説明・活用ちゃんとやんのかねえ?
666名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:58:25 ID:9XDXpacT0
1話を見返したら、腕アンクってコア1つでできてるのな。
つーことは、他のグリードも他のコアも、腕ぐらいにはなれるってコトじゃん。
自我もあって喋れて飛べて、多少は戦える凄い腕にさ。
アンクが持ってるコアメダルたちも勝手に腕なりなんなりになって…
各地に散らばってるコアも、それぞれ自分の意志を持ちうるはずなんだし、
探したり集まったりすることも可能だろ。
そう考えると、もともと画面からは見受けられない『緊張感』みたいなものが更に薄くなってしまった。
667名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:58:28 ID:WKD1TNJZO
>3
それこそモンペとか団塊とか
ねらーとかバブル世代とか扱えばいいのに
668名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 08:58:43 ID:xkBKzS8u0
アンクのアホっぶりが目立つ交渉話なんかやらんでも前半は鴻上を善人に見せて「グリードから人類を護るため君達を全面的にバックアップする」でいいだろ
669名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:04:15 ID:YAkioN+i0
>>666
すでにアンク自身のメダルより他のグリードのメダルの方が多いからな
なんでアンク乗っ取られねーんだよ?とかグリードの自我はどこに宿ってんだよ?とか
設定の練り込み不足としか思えないけど
670名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:14:47 ID:zJuRekqy0
フォームチェンジも猫系と虫系くらいしかやんないなら10話くらいまで出て来る敵はカザリとウヴァだけでいいよ
671名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:23:42 ID:/bPoIZ93O
ギンガマンの頃の小林は
1人の幹部が行動している間は他の幹部を待機させることで
定期的に幹部を倒させてテンポが良かったな
4人が同時に行動したら初行動までに8話かかるし、
製造した怪人数を4人均等にすると終盤まで幹部を1人も倒せない計算になる
ウヴァだけまだ3体しかヤミー作ってないのに退場とかならわからないけど
672名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:44:56 ID:EHP+/pKx0
色々贅沢というより無駄が多い番組だな
多過ぎるフォームはそのままグリードとメダルの数に繋がるし
鴻上の微妙なメダルアイテムや武部と小林が興味無いのが伝わってくる存在感薄い女性レギュラーとか
673名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:45:11 ID:dwmRNd+p0
>>668
どうだよな。
そして、その鴻上をアンクが怪訝に思うという風にすれば
アンクも色々考えてるキャラクターに見えるし。
674名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:47:34 ID:dwmRNd+p0
どうだよな ってなんだw
そうだよな です。
675名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:51:42 ID:kqvgt8Q10
鴻上もアンクも最初から腹黒い本性全開にしすぎたせいで
早くも息切れしてきた感じ。
序盤はどちらも善人面して映司を利用するくらいでよかったと思うけどね。
676名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:23:28 ID:JiA9owfc0
ちょっと黒い奴らばかり増え過ぎだよな
ライダーを利用する怪人とその怪人から搾取する組織(敵グリードとも取引きしそうだ)
本来の敵であるグリードの方があんまり悪く見えないという
677名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:29:21 ID:dwmRNd+p0
>>676
これまでも何回か書いてる人がいたけど、
「グリードもヤミーも人間がいるから存在するんだ、一番悪いのは人間なんだ」
みたいなのをやりたいのかもな。

なんか20世紀的というか20〜30年くらい前の手垢のついた展開だよねw
今やると厨二病全開っていうか、深夜アニメでやってくれって感じの。
678名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:29:53 ID:X9BY4EMV0
鴻上「70%」断固として引かない
アンク「駄目だ」アンクごねる
(しばらくして)
鴻上「君の熱意には負けたよ。60%で手を打とうじゃないか。代わりに契約料として今先にセルメダル100枚もらうけどいいかな」優しそうな顔を見せる
アンク「本当か!なかなか賢明じゃないか。最初からそうすればいいんだよ」アンク嬉々として契約
鴻上「ハッピーバースデー」ケーキには60%の文字
アンク「お前……まさか、最初から……」アンクの顔が青ざめていく
鴻上「君も納得したことだからさ」ドヤ顔で次のシーンへ

これならまだ面目を保てたかな?
鴻上もアンクも
679名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:39:36 ID:QFfzMRUIO
>>678
井上か長谷川なら、マジでありそうだな。それ
680名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:46:14 ID:vUbRw5KR0
視聴率9%台復活でアンチ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
オーズドライバー品切れ続出でアンチ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからは本スレの住人になります(^~)
681名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:48:59 ID:cVH3aKe8O
勝手にageてくれてありがとう
682名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:49:41 ID:8Ud/aj8W0
>>678
それなら宇梶の方が一枚上手で狡猾アンクもヤケになっていないから
交渉としてはかなり面白いな
実際は妥協点まで引っ張りあげて、アンクもヤケ起こして自分から60%
宇梶も得意気に60%アピールしてて寒かった
冷静な相手を丸め込んでこその交渉だろうに
683名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:02:00 ID:/bPoIZ93O
>>679
ドロドロさが足りないから来るといいな
13話まではずっと小林らしいけど
684名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:15:24 ID:c1zgfazt0
5話6話を有りだと思うおれでも
ラトラータのデザインはひどいと思うから
再来週の視聴率はさすがに下がると予想
下がらなかったら武部小林の勝ち
685名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:18:01 ID:cG7qvp050
6話の時点で敵怪人スーツ無しで魚ヌイグルミとCGだけとか大丈夫かと思う
686名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:21:37 ID:cVH3aKe8O
今んとこ着ぐるみはカマキリとネコだけか
その内使い回し始めたりして
687名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:23:00 ID:cI5IGGfh0
サブライターは米村と聞いた。
ディケイドでは不評だったけど、ここ最近はアニメで活躍してるから
楽しみにしてもいいかも。
でも靖子が13話まで書き終えたって前情報があるし、他ライター参戦も来年以降だろうな。
去年みたいに荒川、中島みたいにピンポイントでゲストライター起用するかもしれないけど、
カブト、電王、キバみたいな完全2人体制に戻ってる可能性も高いか。
688名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:29:20 ID:QPtoSnEU0
アンクが折れて70%でOKしたら鴻上は意地でも60%まで引き下げた気がするw
689名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:33:50 ID:sDZHh29R0
>>687
そういえば次の7,8話はWで初サブライターがヘブンズなんたらをやらかした回か
それでもオーズに比べたら面白い回だったな
とりあえずキャラを削ろうか
絶対に不要なキャラがいるはず
690名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:36:31 ID:U/hO4ymG0
>>687
おまえ、ハトプリとデジモンで初めてライダー以外の米村脚本見たクチだろ
691名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:40:23 ID:cVH3aKe8O
米村はポケモン始まった時から関わっているし、敏樹もドラゴンボールのサイヤ人に参加していた
靖子は…シャナこんどは面白くなるといいね
692名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:41:50 ID:/bPoIZ93O
DEATH NOTEのアニメは小林井上米村の3人だったか
あれは原作あったから脚本の意味がよくわからないけど
ガモ・・・大場つぐみ書かないかな?
693名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:48:28 ID:QiwCPlLH0
>>686
これまでのヤミー
着ぐるみ(1話)
→CG(2話)
→着ぐるみ(3話4話)
→CG(5話6話)
まさか今年はずっとこのパターン?
694名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:53:25 ID:bqlyLFZiP
>>671
そう言う基本的な構成はタイム以降の小林を見てると
やっぱ高寺の力が大きかったんだなって思う
今の小林ならモークやボック、勇太の出番なんてそんなに無いだろうし
鋼星獣もあそこまで活躍しなかっただろうね
695名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 12:07:42 ID:dwmRNd+p0
結局、まともな構成を考えられない武部が小林に丸投げした結果がこれなんだろうな。
小林は高寺なり白倉なり、相応に考えてるプロデューサから枷をつけられた状態でなければ
趣味に走っていい加減な構成になるんだろうな。

ブラスレイターは途中まで我慢できたけど、キャシャーンSinsなんて終始まったく
カタルシスのない展開でがっかりしたもんだ。
シャナも興味なかったんで見て無いけど、評判わるいらしいね。
696名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 12:16:37 ID:s/D0jI2A0
>>695
アニメシャナは原作ファンからは結構評判が悪いし
靖子信者は靖子信者で全責任を原作サイドに押し付けて
今は鎮まってるけど、原作ファンと靖子信者の間で論争が繰り広げられたとか

靖子は靖子で電王でシャナの「存在が云々」って設定をちゃっかり拝借してるんですけどね
697名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 12:26:03 ID:vuZTKSYe0
アニメ版のシャナは一期の頃から萌えアニメなのに女キャラのメンタル描写がアレだったり
二期に至っては1クール丸々戦闘ほぼ無し、学校でオリキャラのご機嫌取りをひたすら繰り返すだけの凄い内容だった。
アレのおかげで作品そのものがクールダウンして他のラノベに追いぬかれた印象が強い
698名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 12:32:21 ID:/bPoIZ93O
>>697
>キャラのご機嫌取りをひたすら繰り返すだけの凄い内容
シンケンジャーですねわかります
699名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 12:51:37 ID:FgIEJifR0
結局、良くも悪くも脚本家をコントロールするのが、
Pの役目だって事なんだよな。改めて実感。
700名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 12:57:27 ID:+y5H4r8K0
>>678
あそこはアンクの苦渋の決断を鴻上が読んでいたと言うシーンだから
鴻上から60%と言っては駄目だと思う
701名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 14:34:04 ID:eW8lLZ0ZO
思ったんだけど800年も眠ってた割には日本語上手くね?アンクはギブアンドテイクの意味までわかってるし
702名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 14:38:34 ID:vuZTKSYe0
アンノウン=本当は喋れるけど人間を馬鹿にしているのでしゃべらない
オルフェノク、イマジン、ドーパント=元々人間だからニホンゴOK
グロンギ、アンデッド=下級はカタコトだが上級だと知能もついてくる
ワーム=擬態の際に知識も当然コピーする

意外と今までの喋れる怪人はちゃんと理由もあるんだなぁと思った
しかしオーズの場合ヤミーの知性もバラバラだったりするからややこしいんだなこれが
703名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 14:41:36 ID:R0P4a5iB0
>>701
取り憑いた人間の記憶が読めるから(まあそれ以前もペラペラ喋ってたけど)
鴻上に取り憑けば60%も払わなくていいしメダルシステム使い放題なんだろうけどねー
704名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 14:44:33 ID:gawzsC4b0
今のところ、エイジのキャラが理解できなくて
今回の話でもあまり話に絡まないのが気になった
もうアンクを主人公にした方がいいと思う
705名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 14:51:46 ID:dBmEuNfu0
グリード4人もいらなかったな
人間態も3人イケメンで被ってるし
メズールに至っては完全に別人だし
706名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 16:29:41 ID:pq+To0x30
>>705
毎年のD-BOYS枠は仕方無いとしても
見境無く起用してるような気がする
ガメルはアフレコの声がちょっと高いし、もう少しゴツイ方がよかった
707名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 16:37:21 ID:J142+kcs0
>>703
一応、設定上ではアンク以外の幹部も人間の体を乗っ取ってるんだっけ?
そこら辺が全く描かれてないけど。

>>706
毎年出てたっけ>D-BOYS
708名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 16:40:27 ID:hTkl+5o60
>>707
去年は居なかったんじゃないかな。
中村優一しか思い浮かばない。
709名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 16:41:54 ID:9XDXpacT0
>>707
「メズールはまだ乗っ取る体を探してる」
みたいなセリフはあった。

コレ、うかつにグリードを攻撃できないとか、
元の人間自身だけじゃなく、その家族とかにも影響はあるわけで、
結構重要な要素だと思うんだけど…
710名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 16:44:08 ID:dzc2nqv40
原作があれば真面目に書くのが米村
原作でレイプシーンを書くのが井上
原作をレイプしてコンテンツを終了させるのが小林
711名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 16:50:26 ID:IsSbuMgY0
>>708
去年はマッキーがD-BOYS
その前はカブト世界のアラタ隊員
その前は知ってのとおり渡
その前が侑斗
最近は脇役起用になりつつあるね
712名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 16:53:50 ID:cVH3aKe8O
>>702
グロンギはおのぼりさんなんだろ
たまに訛りが出ちゃうみたいな感じの
713名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 16:57:20 ID:dwmRNd+p0
>>702
グロンギは下級でも知能や学習能力は通常の人間並み以上。
独自の言語をもってるわけだし。
714名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 16:59:52 ID:RBgh1DjM0
>>709
そもそもグリードが憑依出来る設定にしちゃうと上にも書いてあるように何で権力のある鴻上とかに憑依しないんだとかになってくる
人間に擬態でいいだろ
715名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:03:00 ID:hPr+GPRL0
>>702
上級ほど後に出てきたから、より日本語に慣れてたって解釈もあるけど
下級もゴオマやガルメを見る限り知性は決して低くないでしょ
ザインは絵に描いたような脳筋だけど

こっちはカマキリだけ喋ったり、他の連中がまるで知性を持たない獣だったり
言語以前に全然統一されてないな
716名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:27:46 ID:rj4vuIY10
一応、各グリードごとに喋れる/喋れないがあるのかな……?


と思ったら1話と2話でヤミーを出したグリードが同じか。
個人的には毎年何体か「おっ」と思うデザインの怪人がいるから、今年も期待したいね。
717名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:42:16 ID:Mn2wYpnZ0
意識のある人間には憑依できないだけだと思うんだが
鴻上に憑依しろとか言ってることがアホすぎる
718名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:44:56 ID:s/D0jI2A0
>>717
そんな設定あったっけ?
719名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:45:40 ID:dwmRNd+p0
>>717
そんな条件しめされてたっけ?
じゃあ気絶させてからとりつけばいいじゃない。
720名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:46:40 ID:oFYkNqE/0
仮にそういう設定があったとしても、鴻上襲って気絶させて憑依すればいいじゃん
721名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:50:08 ID:LxtSKDZ50
根本的なトコ曖昧だよな
グリードの憑依もだけどアンクが映司をオーズとして使ってるとことか
722名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:52:47 ID:Mn2wYpnZ0
鴻上気絶させようと襲った時点でメダルシステム全停止だろうが
会長室ならボディガードくらい控えてるだろうから
右手以外人間のアンクがそう簡単に鴻上を気絶させられるわけもない
仮に気絶させられても秘書の里中が一部始終を見てる
723名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:55:14 ID:s/D0jI2A0
>>722
ゴトーくんがリモコンでベンダーガシャコン操作してたじゃないの
一気に停止にする方法があるなら、ゴトーくんのあんな演出はいらないわけで
724名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:56:02 ID:rj4vuIY10
>>722
仮にお前さんの意見が正論であっても、
そういうのはココで書くことじゃないんじゃないかな。

「作品自体が嫌いだけど無茶な叩き方は嫌い」ってタイプなのかも知れないけど、
それならもう少し穏便に書いた方が良いと思うよ。
725名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:57:31 ID:wa+UEeXf0
グリード&ヤミーって平成一しょぼくて頭悪くて情けない怪人軍団だな
726名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:00:06 ID:oFYkNqE/0
>>722
右手だけでカザリを吹っ飛ばせるのに?
それに鴻上の体を人質にされたら後藤も秘書も逆らえないでしょ?
黙ってアンクの指示でリモコンガチャガチャするしかないじゃん
727名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:01:00 ID:9XDXpacT0
>>722
鴻上の意志でシステム停止ってのは「ハッタリ」ですよ。
って劇中で描写あったじゃん…
728名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:01:18 ID:F/wQP07n0
まあ鴻上に憑依しろってのは無理があるわな
アンクには鴻上の手の内もわからないし
そもそもアンクの憑依や戦闘の能力がどこまでの物かだって描写されてないのに

と、擁護してもアンクの馬鹿っぷり自体は微塵も揺るがないのだが
729名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:02:42 ID:/bPoIZ93O
凸してくる擁護派の方が
番組をちゃんと見てないってどういうことだ?
730名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:06:22 ID:Mn2wYpnZ0
実際に全停止できるかどうかなんてあの状況では問題じゃないよ
鴻上に襲いかかろうとした瞬間全停止というハッタリが脅しとしてアンクに効いている以上
鴻上に憑依という選択肢はないんだよ
君らこそ後藤のリモコンガチャガチャの意味を理解できてないんじゃないの?
731名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:11:43 ID:9XDXpacT0
>>730
憑依した人間の記憶も閲覧できるんで、
そんなハッタリも意味はないんです。
732名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:13:37 ID:s/D0jI2A0
>>730
気絶してる人間しか憑依できない

じゃあ気絶させればいい

全停止させられるから無理

ハッタリだったじゃん

ハッタリでも脅しが効いてる以上、選択肢がない

なんか言ってることメチャクチャよ
733名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:14:22 ID:wa+UEeXf0
憑依した方がメダル溜め込んでる場所も分かってよかったのになw
734名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:15:56 ID:Mn2wYpnZ0
>>731
君は本当にバカなんだね
憑依するまで鴻上の記憶は読めないのに、全停止がハッタリかハッタリじゃないかなんて
危険な賭けを犯せるわけないだろ?
アンクがそんな賭けを犯せるならそもそも最初の時点で鴻上を殺してるんだからさ
もうちょっと考えてから発言しなよ
735名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:16:12 ID:RRICjXQQ0
そもそも「たまたまケガして気絶した刑事に取り憑いた」だけで「意識のある奴に取り憑けない」「取り憑ける人間とそうでない人間がいる」とも言ってないもんなあ
736名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:18:34 ID:Mn2wYpnZ0
>>732
どこもメチャクチャじゃないんだが君の知能指数いくつ?
パソコン使う許可はお母さんからもらってる?
737名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:19:19 ID:20m3Fv720
そもそも鴻上のシステム自体がオーズに不可欠なものでない時点で
停止しようがしまいがどうでもいいことなわけだが
738名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:21:36 ID:oFYkNqE/0
>>734
メダルシステムは鴻上の意思で動いているっていうハッタリだろ?
だったら憑依したあとで再起動できるかも、っていう可能性もあるわけだ
その可能性を一切考えずに憑依の選択肢を潰すっておかしくね?
んでもって>>737
「あれば便利」程度のメダルシステムにそこまで慎重になる理由もない
739名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:23:08 ID:F/wQP07n0
えー、俺はオーズアンチだが鴻上に憑依しろって言うのは脳内設定作りすぎだろ
ハッタリが効いたのかどうかは知らんが、描写が曖昧な以上
アンクが鴻上に憑依できなかったという説明はいくらでもつけられる

なんでそこまで鴻上憑依にこだわるのかがオーズのストーリー崩壊と同じレベルで意味わからん
740名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:27:17 ID:c1zgfazt0
まあできなくはなさそうだし。
対象に意識があってはいけないって言われればそれまでだけど。
おれはそれより前の大食らいの時にあれを悪く描いたから駄目って言われてたのが理解できなかったな。
普通に暴飲暴食だったし。ニュース板なら肥満は健康保険料上げろっていってフルボッコのレベル。
741名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:28:24 ID:Mn2wYpnZ0
>>738
だからハッタリだってのは視聴者であるお前の情報であって
アンクにとっては知る由もない情報だろうがw
もし鴻上気絶させて記憶を読んで全停止がハッタリじゃなかったらどうすんだよ
落ち着いて理屈で物事考えてみような?子供でも解ることだろ?
742名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:28:45 ID:6tjwDekW0
俺もアンチ寄りで見てるけど、鴻上に憑依って選択はないと思う
鴻上憑依=刑事さん死亡→映司と完全に敵対になっちゃうし
使い方がなってないとはいえ、オーズを敵に回すのはマズいよ

まぁ映司に惚れてるだけの馬鹿である可能性の方が高いが
743名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:31:24 ID:c1zgfazt0
撮影時に修正してるのかしらんが、アンチスレで突っ込まれたことを
何話もあとになってひとつひとつ潰してくるから、
ひょっとしてあとで、あの時おれは憑依しようとしたができなかったただの人間じゃないな、
みたいなアンクの台詞があったら笑う。
オーズにはちょっと後だしじゃんけんみたいなとこがあるというのが最近の印象。
最初から説明せずに小出しにするのかっこいいとか思って脚本書いてるのかもしれんが。
744名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:31:50 ID:Fugrt9lT0
どうしてもオーズの悪いところを理屈で覆せないから、指摘しているやつらのスレに突撃してきたか。
745名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:36:55 ID:9XDXpacT0
>>739
鴻上に憑依しろ!とは思ってない。
劇中の設定説明が曖昧で、キャラ描写もなんか微妙だから、
「じゃあ鴻上に憑依するのが一番じゃん…」
って思われてしまうんだろ。
746名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:37:43 ID:oFYkNqE/0
>>741
だからハッタリだろうとハッタリじゃなかろうと、アンクにとってはどっちでもいいわけじゃん?
仮に本当だったとしても必要性のあまりないシステムは切り捨てることが出来るわけだし
だからこのスレでは「あの時憑依できたんじゃね?」って可能性の話をしてる
でもお前は「憑依という選択肢はない」って言い切ってるだろ?なんで?
747名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:42:11 ID:CC1BlP5q0
>>746
いやアンクにとってどっちでもいいわけないだろ
お前何言ってるんだ
頭大丈夫か
いくらアンチスレとはいえせめて番組の内容理解してから叩いてくれ
748名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:43:17 ID:Iu+L8g250
>>733
体を復元する早道になってそれはそれで美味しいなw
結果オーライなのとその場限り(溜めたの取り尽くしておしまい)なのが難点だが
749名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:43:39 ID:PnrDG77HO
わざわざアンチスレにまで来てこの口汚さ。


その時点でないわ。
頼むからスレタイ読み直してから本スレなりに帰ってくれよ。
750名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:44:51 ID:kqvgt8Q10
まあ「あの状況でメダルシステムが必要」って前提自体が不自然なんだが
アンクは必要だと思っている(ということになっている)以上、
憑依という選択肢はないだろうね。
751名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:44:55 ID:9XDXpacT0
さんざ言われてるが、メダルシステムの有用性も描けてないからな。
バイクがやっと動いた!→バイクじゃキリがない><→ガタキリバ!
なんだったんだよあの茶番劇は…

ヤミーを放っといた方が手に入るセルも多くなるんだし、
アンクがあそこで折れる必要性も全然感じない。
鴻上に憑依して技術や人脈や今までの活動なんかの記憶を閲覧するだけでも、
アンクにとっては物凄い価値のあるコトだと思うわ。
そう思わせてしまう穴だらけの本編に文句を言っているわけです。
752名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:44:59 ID:s/D0jI2A0
この番組の信者って
こんなに口が悪いんだな
さらに悪い印象を持ったわ
753名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:49:27 ID:CC1BlP5q0
論破されて涙目になりながら「ここはアンチスレだぞ!」「お前口汚いな!」
素晴らしい負け惜しみどうもありがとうございますw
いくらアンチスレだってデタラメや事実歪曲言ったら反論されて当然よ
オーズに関することならカラスを白いと言ったり太陽は西から登ると言っても
許されると思ったら大間違い
754名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:49:30 ID:bqlyLFZiP
>>744
シンケンジャーの時は特攻しながらも盛り上がってるってイメージだったけど
今回に限っては本当に褒めどころが無いって言うくらいないからな
だから武部叩きに集中するよう話逸らしたりこうやって批判する論点が違うなんて
大馬鹿な逆批判かまして来るんだろう
755名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:50:57 ID:VjIUlZQM0
大体1話でアンクが一旦オッサン刑事に取憑こうとして「ダメだこいつでは合わない」とか言わせておかないから「誰にでも取憑けんじゃね?」と思われる訳で
756名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:52:36 ID:bqlyLFZiP
>>752
今に始まった事じゃないよw
タイムレンジャーの頃からこれだ
757名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:54:41 ID:PnrDG77HO
>>753
そんなネタ臭いレス番で言われても、なんだ、その…困る。
758名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:57:11 ID:isjrSCaX0
向こうが「私を殺したらシステム使えないよ?」を交渉カードとして切ってくるなら、
アンクはそれに対して
「じゃあ別になくても困らないし、お前殺すわ。メダル集めようなんてバカな人間消すのもこっちにはメリットだし」と、
同じく交渉カードを切り返せば交渉が面白くなりそうなのにな。ハッタリでもいいんだし。まあ殺るときゃ殺るだろうがw
それこそシステム使えないせいで苦戦するオーズを一顧だにせず(6話の状況だとそう見せるの難しいけど)、
人間と人間以外が同じ強さの欲望をぶつけ合うなんて、オーズのテーマにも触れそうな良いシチュエーションなのに、
あんな茶番で済ますなんてねぇ。
759名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:57:22 ID:bqlyLFZiP
>>734
相手の脅しを素直に聞く狡猾なで周到な奴なんて聞いた事無いけどなw
まずテーブルに着いた時点で遠回しに探りを入れて
なお本当ならそう動くだけの話だが、いかにもキナ臭い男の発言をそうか!と聞いてる時点でたかが知れてる
まさに狡猾で残忍ならぬ迂闊で残念ってとこか
760名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:59:59 ID:Fugrt9lT0
>>753
名護さん。
言っていることがすべてブーメランですよ。
761名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:03:33 ID:kqvgt8Q10
「鴻上を殺せばメダルシステムは俺のもの」という発想自体が物凄く頭悪いからな。
そんな単純な話かw
最初からまともな知能戦なんか望むべくもなかったんだよ。
762名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:05:18 ID:isjrSCaX0
>>761
いや殺せばじゃない。
「殺すぞって脅せばメダルシステムは俺のもの」 もっと頭悪いw
763名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:09:24 ID:Iu+L8g250
>>755
靖子恒例の終盤詐欺、泉刑事を使ってきそうな気がするんだよねえ・・・
死ぬ死ぬ詐欺ならぬ助かる助かる詐欺あたりで。実は既に脳死状態で助かりませんって。
おっさんの方は大怪我だけど脳は無事なので憑依できなかった、みたいな

いま白熱(?)してる鴻上憑依問題も、刑事の体の事を抜きにしたとしても
仮にボコっても意識を保ったままでは憑依可能状態にはできないので
諦めたっていうのもありそうな
764名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:14:21 ID:vODgNDVA0
「アンクはとても狡猾だけど鴻上は1枚上手でした」
いやいや、とてもそんな話ではなかったよね。

「交渉というものを理解出来てないアンクは鴻上に軽くあしらわれました」という話だったのなら納得出来るけど
765名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:15:21 ID:bqlyLFZiP
>>763
さすがに子ども番組でそれは無いと信じたいが
ホン書いてる奴が書いてる奴なだけに0とは言い切れないのが怖い
もし本当にそれやりやがったらあいつ児童番組のホンを書く資格無いな
766名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:23:46 ID:isjrSCaX0
>>764
人間なんて欲望の塊だと知ったかしてたアンクでしたが、
人間の悪知恵の前には手も足も出ませんでした。めでたしめでたし。
つーかグリードはどいつもこいつも、800年前はどんだけユルい人間ばかり相手にしてたのかとw
欲望に取り憑かれた人間が、時に化け物すら凌駕する狂気を見せることも知らんのかと。
767名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:26:08 ID:5AwckWGZ0
今週の一番の問題って、せっかく使えるようになったシステムが戦いの鍵になってないことだろ
ベンダー、カンドロイド、シャリバーが大活躍しなきゃいけないはずなんだが
768名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:28:39 ID:thBIlYKb0
結局、靖子のことだから、「憑依しなかったのはアンクの意識にお兄ちゃんの意識が働いたため」
とかにするんじゃないの?


となると、アンクがバカじゃなくて、お兄ちゃんの方がバカになるのだが・・・・
769名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:39:37 ID:7HP6wtdu0
今回の話って、ガタキリバでゴリ押ししたから別にバイクいらないよな
770名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:44:38 ID:vlKU29Rni
大群キック!!
で口の中に突入というより吸い込まれた風に見えたし、
キックのあとに中でバタバタ暴れてたから、
あれ(キック)が必殺技なのかもよく分からんし…
なんかキックに怨みでもあるのかと。
771名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:46:26 ID:Fugrt9lT0
脚本スレの騒動で不思議だったのは、あの自販機バイクで現場に向かうことにこだわったことだな。
移動手段なんて足でいいんだ。ピョンピョンバッタのように跳びはねたら。
ていうか、間に合う描写さえあればいい。
逆にバイク禁止状況だからこそ新フォームの能力が栄えるようにもできただろう。
772名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:49:47 ID:dwmRNd+p0
そうなんだよなあ。
本来「ガタキリバつえー」を演出すべき回なのにな。
アンク対鴻上は上で誰かが書いてたみたいに「カンドロイド、バイク、砂利剣大活躍の巻」
みたいな回でやるべきだよな。
773名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:49:53 ID:7HP6wtdu0
てかまともな頭してるなら、あの場では向上の言うとおりにしてバイクを変形させたあと、「メダルを渡す約束?なんだそれ?w」ってすると思う

組む理由なさすぎ
774名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:53:17 ID:YpDwc7jz0
バイク要らない

間に合う、新フォームで撃破

鴻上の力なんて要らない
(でも便利だから少しぐらいメダル渡して利用してやる)
ぐらいだったらアンクも主導権握れたし少しグリードらしかったんでないかなぁとは思う
まぁ、鴻上のが一枚上手やりたかったんだろうけど、それでもお粗末とは思う
775名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:55:16 ID:dwmRNd+p0
ディスクアニマルとかメモリガジェットくらいに活躍させる気もなさそうだよなあ>カンドロ
直近のガジェットなんか良いお手本だろうに。
776名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 20:51:00 ID:Fugrt9lT0
カンドロのタコって武部や小林が全くアイデアナシで、映像スタッフがんばって特徴づけた結果がアレって気がするんだ。
玩具屋の方もディスクアニマルのノリで鳥と移動特性違えば番組でちゃんと料理してくれると思ってて。
777名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 20:54:55 ID:GVagoOTC0
詰め込んだ設定に説得力を持たせる描写が一切ないから薄っぺらく見えちゃうんだよなぁ。
無欲とか狡猾とか言っちゃって・・・何も現実的な設定である必要は無いけれど、作中での実在感を出す事を放棄していいわけがないだろうに。
もっとも無欲なんてどうやって見せるのか想像もつかないけれど。

で、怪力ヒロインとか「朝からの長い付き合い」とかキャラクターの個性だって事なんだろうけど説得力を持たせる事を最初から放棄してるぶっ飛んだ台詞や描写の存在な。
そういうコミック的な表現も許容されてる虚構性の高い世界で現実的なテーマを語るならまだわかる。
でも実際には欲に溺れた人間の末路をしっかりと描くわけでもなくヤミーを倒せば問題は粗方解決してしまう上、
いい加減な想像で描いたんじゃないかと疑いたくなるくらい適当な被害者たちの描写。テーマの重さと描写の軽さのチグハグさにもやもやする。
結局何がしたいのかわからない。
778名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:01:46 ID:20m3Fv720
無くても困らない鴻上システムを交渉カードに使われて不利な条件を飲まされる

自前の武器で敵を倒して、大枚はたいたシステムは結局用なし

書いた奴バカだろう
779名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:26:04 ID:BNUUE1l5O
>>776
タカの玩具はオーズを乗っけてる写真あったが劇中でそれ再現されるのかねぇ
780名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:28:02 ID:Hivsn7KU0
でさ、いつ頃から面白くなるって言ってたっけ?
781名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:41:25 ID:qto8UdKb0
>>777
妹の怪力設定とか要らないよね。後で使うのかもしれないけど。
買い物依存の子に自分はお兄ちゃん依存だとか言ってたけど兄妹での描写も特になかったから唐突だったし。
怪力娘ですよーとかやってる暇があったら兄貴にご飯でも作ってるシーンでもいれとけばよかったのに。
782名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:51:09 ID:BNUUE1l5O
普通じゃない奴なんて主人公側は一、二人だけで十分だ
783名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:56:17 ID:/bPoIZ93O
>>781
怪力設定どころか妹が空気
制作は女の子のキャラ掘り下げに興味無いのか?
784名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:58:08 ID:ACu37+mc0
>>727
また本スレの鴻上は自分がサイキックだと偽ってアンクだましたって言うカスかよ…
低脳多すぎる
785名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:09:41 ID:hTkl+5o60
>>784
えっ?あれはハッタリじゃなかったの?
ゴトウ君がリモコンで操作してましたの描写あったけど。
それとも違う能力の事?
786名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:21:40 ID:F/wQP07n0
ヒロインの怪力設定はギャグ回くらいでしか生かされる気がしないな
同じPのキバでも静は空気だったし
787名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:30:59 ID:9XDXpacT0
>>784
本スレとか知らんし
ちょっと何言ってるか分かんないです
788名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:45:01 ID:20m3Fv720
やたらにアンチスレに突撃して来たがるのは
結局アンチスレで痛いところを突かれているという認識があるからだ
789名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:49:58 ID:S5f2a3Ed0
>>780
確か、二十話くらいじゃなかったw

>>783
腐女子が女性キャラを魅力的に掘り下げると思うかい?
いいところで龍騎の妹並みの扱いじゃないの
話の展開上必要だけど、そのほかはいらないので完全空気とか
790名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:52:24 ID:s/D0jI2A0
>>789
sageてね

今後はsageに関しては注意不要だから
個々で意識してね
791名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:53:51 ID:BNUUE1l5O
妹の顔が思い出せねー
秘書もコスプレ女も
792名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 23:18:45 ID:7HP6wtdu0
俳優と役がかみあわないのはキバから治ってないな
キバのジンジンもひどかった(俳優さんと役柄があわない)けど、オーズもひどすぎ
秘書やメズールは素の方が素敵やん
793名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 23:36:41 ID:l6kfjv8o0
>>780
6話からって言ってたような気がするが
6話まだかなぁ
794名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 23:42:00 ID:s/D0jI2A0
6話以降凸が増えたような
もしかしたら小林脚本って深く考察しちゃ駄目なのかもわからんね
放送前は安牌だと評判だったけど
795名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 23:48:29 ID:6tjwDekW0
>>794
一話の「歌は気にするな」が小林靖子の作風を端的に表しているんじゃなかろうか
796名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 23:58:11 ID:BNUUE1l5O
>>794
深く考えちゃ駄目なら脚本家スレとかの馬鹿殿逃亡議論や今回の取り引き議論で必死に擁護してたのはなんなのかと
797名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 23:58:27 ID:7HP6wtdu0
別に否定するわけじゃないけど、小林、井上とか見飽きた
ダブルみたいに新しいの連れてこいよ…
798名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 00:10:02 ID:b2NKu4WK0
三条といえばダイの大冒険の原作やってたけど
少年漫画原作の人なら、ライダーとかに合うのかもしれんね
799名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 00:21:31 ID:ByLJQ3ER0
Wで1エピソード担当した中島かずきあたりに期待したいな
800名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 00:30:15 ID:RZBM+ZmpO
長谷川もいいかも
Wでも三条回と長谷川回はギャップ少なかったし
メインライターの世界観を壊さない範囲で仕事してくれるはず
801名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 00:58:40 ID:03cdHqXM0
>>794
良くも悪くも実況向きなのかなーって気はする
件の交渉シーンだって
「この馬鹿ノープランで乗り込んできたのかよ」「そのアイテム群大枚はたくほど役に立たないじゃん」
「バイクにこだわってねーで走って行け」「知性派のくせにアイテム停止に対する対抗策もねーのかよ」
「鴻上のスーツが売れない漫才師みたいな色」
みたいな各種無尽蔵に湧く突っ込みどころを無視して
頭空っぽにして観ればそれなりにカッコよくみえるんじゃねーの?
802名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:05:30 ID:b2NKu4WK0
白倉がいないから
ついに脚本がセルフでライブ感を再現するようになったのか
同じライブ感でも白倉の方が大分丁寧だけどね
803名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:06:43 ID:jpoEIC+E0
>>801
いやいや、そういうところツッコミいれながら見るという意味でも
実況向きなんだろ。
「はい、変わった」とか。

そんな楽しみ方しなくてすむのを期待してたんだがなあ。

小林靖子はアニメでけっこう失望させられつつも、ここでは評判の悪い
シンケンジャー後半も含めて、個人的的には東映特撮では安牌だと
思ってただけに今回はがっかりだ。
804名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:09:23 ID:jpoEIC+E0
>>801
それに、オーズは頭空っぽにして見たとしても戦闘が全然良くないから
かっこいいと思えるはずもなく。
805名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:13:56 ID:RZBM+ZmpO
ディケイドは動くとかっこよかったが
オーズはまさか逆なことになるとは
見かけ倒しもいいとこだ
806名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:23:22 ID:fJ5TO2Ad0
>>797
でも今井とか大石きだとか新しいの入れてもそれっきりじゃん
三条やら長谷川ももうライダーには関わらないんじゃねーの?
會川なんかもいたけどディケイドを途中で投げやがったし

んで結局井上小林米村のいつもの3人におちつくんじゃないの?
807名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:24:03 ID:b2NKu4WK0
もう井上みたいにアクションは現場に任せたほうがいいんじゃないかな?
絶対スーツアクションに興味ないでしょ>小林
電王の頃からペチャクチャペチャクチャ喋らせて戦ってたイメージがあるけど
808名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:31:34 ID:Da5cE0Eh0
冗談めかして水落ちとか言って笑ってたけど、グリードの撤退を見逃しててビックリした。
水落ちを次に繋ぐバントだとするなら見逃しは三振でアウトだわ。欲を言えばきっちり追撃して倒すか追い詰めるかして欲しいとこだけど。
809名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:31:50 ID:LUllswKp0
會川経由で脚本家探せそうな気がしたが、もう切れちゃったからなぁ
810名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:32:30 ID:jpoEIC+E0
>>807
電王はイマジンのキャラが立ってたし、人気声優つかってるだけあって
戦闘中の会話もそれなりに演出の一部として楽しめたけど、オーズとかで
脚本だけ同じ手法でやってもダメだろうなぁ。

とはいえ、井上みたいなやりかたいいとは全然思わない。
池ポチャとかで戦闘中断とか。

まあそれでも引き返していくグリードに追い討ちするでもなく、なんとなく見送るだけの
オーズとアンクの絵面よりはマシか…
811名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 02:02:17 ID:P+gjwYVY0
そもそも中断多用しなきゃいけないのはどんな話でも2庭構成ってのに無理があるのね
だらだらメダル集めしてるだけのオーズは特に
重要な話だけでいいよ
812名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 02:17:04 ID:7Wovqy2G0
敵も味方もまったく緊張感ないよな、悪い意味でヌルいだけの展開
それなりに緊迫してたのってまだ概要が判明する前の1話くらいじゃないか
813名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 02:38:05 ID:XtjuLoXp0
>>796
そういう人は脚本家の名前だけで作品を評価してる人だから
814名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 02:40:20 ID:GFcpPsQlO
ちなみに戦闘でベラベラ喋るのは東映公式によると
オーズはフォームチェンジで結構変わるから中の人が同じ人(映司)と分かるように
と言うのが理由だそうだ

視聴者バカにしてんじゃねぇよ、喋らなくてもそんなの分かるっつーの
815名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 02:46:55 ID:jpoEIC+E0
> 敵も味方もまったく緊張感ないよな、悪い意味でヌルいだけの展開

映司とアンクは早々に馴れ合い関係、
アンクとその他のグリードも馴れ合いっぽい関係。少なくとも一触即発で殺しあう関係には見えない。
その関係性にひっぱられて映司もなんとなくグリードを見逃すとか、もうすでにヤッターマンとドロンジョ一味の
関係くらいには馴れ合ってる感じ。
そして、第三勢力の鴻上とも馴れ合い。

なんだこれ。
816名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 03:16:27 ID:7tvBNWjw0
ヤミーが1体づつオーズ襲って戦うご都合主義がつまんねぇな
一気に何体も作って本気で潰しにかかるとかしろよ
817名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 04:14:41 ID:Duuyk1PSP
>>816
もう何か敵が全然怖くないんよな。
誕生させる要件からいうと、
これから強いヤミーが出てくるって気がしないし。

グリード二人はあっさり敗退した。
残り二人は強いかもしれんが、コアメダルの総量が決まってる以上たかが知れてるって感じ。
・メズールたちもカザリたちと同程度なら楽勝でつまらん。
・格段に強いのならオーズ&アンク倒しに動かない理由がない(のに動かないのはおかしい)。
818名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 04:57:33 ID:1OEJGwBO0
武部はインタビューで
駆け出しの靖子をギンガでメインライターに抜擢した高寺Pは先見の明があってすごい!
みたいな事言ってたけどさ、今お前がしてる事は何だよ、いまだにその靖子頼みじゃないか
すごいって思うならお前も誰か連れて来いよ
819名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 05:28:42 ID:7Wovqy2G0
東映にさらなる腐女子を引き込ませる気かよ
820名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 05:48:33 ID:LUllswKp0
だれか武部に教会のセット作らせて炎上させろw
821名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 06:58:27 ID:T2hfd9M7O
ガタキリバ、なんで分身するんだ?

分身後、個々に戦ってたけど映司の意識はどうなってるんだ?


てかガタキリバでフルボッコ最強じゃん。ライダーキックで空飛べるし、どのガタキリバが倒されても、オリジナルに影響はないんだべ?
822名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 07:38:59 ID:FMM/zHYH0
>>819
太田愛の悪口は言うな。
太田愛はメビウスで「オーシャンの勇魚」という屈指の名作を書いた。
女でも熱いいい脚本書けるんだよ。
823名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 08:11:03 ID:XOq9Asnx0
映司の服がダサくて見てらんない
あれは確信犯なのか、素でやってんのか
824名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 08:20:12 ID:LUllswKp0
太田愛は男だろ
825名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 08:41:49 ID:YwYWXMeo0
>>823
荷物も無い、金も無いのに服は変わる・・・物々交換でもしてる?
通販で売れんのかバンダイアパレル
826名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 09:02:55 ID:RZBM+ZmpO
金に困ってる割に
服が変わったり、食事してなかったり
なんか生活感が無いな
例えば変なキノコを食べようとしたり
設定を生かしたギャグシーンも書けるだろうに
827名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 09:04:22 ID:FMM/zHYH0
>>824
ブログで女と公言しているよ。
828名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 09:27:39 ID:A2AYazm60
>>826
トカゲの丸焼きを食べるような脱獄犯に自分の脚本回だとカップラーメンを食べさせるような脚本家だぞ
829名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 09:38:31 ID:yMsCB3wZ0
映司の設定が苦しいからな
無欲である意味聖人や仙人みたいに描きたいんだろうけど
過去はどうあれ現在はフリーターでボロアパートに住んでてもいいじゃん
830名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 09:43:28 ID:I6TZ13LF0
龍騎は小林回でもそれなりに生活感があったと思う。
オーズは全然駄目だけど。
「パンツと小銭があれば生きていける」という信念?はいいが、
実際にパンツと小銭だけでどういう生活してるのか描かないと
映司の人となりがわからんだろう。
浮世離れして茫洋としたキャラと敵と戦ってばっかりいる脚本が噛み合ってない気がする。
831名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 09:56:36 ID:GFcpPsQlO
決め台詞作るの嫌だけどインパクト欲しい

小銭とパンツがあれば大丈夫な主人公にしよう

あー、でも生活面の描写書くの面倒くさいな…てきとーでいいや

こんなもんだろ
実際てきとーな描写も多いし
パンツ以外に執着しないって設定もあっさり崩壊したし
人の命はまだいいとしてもメダルシステムにあそこまで執着するんだもの
832名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 10:11:16 ID:b2NKu4WK0
執着しない性格ってのがポイントの割に
2話でいきなり変身アイテムをアンクに要求したり
エイジってマイペースというよりは自分勝手な部分があるよね
833名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 10:19:22 ID:FaTQcvGB0
今週の「欲しい気持ちは悪くない。問題はその気持ちをどうするか」とか言うセリフ
問題提議はしてるけど模範解答を示さずに立て逃げしてる感じ
しかもあれでなぜ浪費娘が働くようになったのか辻褄が全く理解できない
834名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 10:24:31 ID:I6TZ13LF0
過食症も買い物依存症も精神的な疾患なのに「本人の気の持ちよう」的な描き方をするのは
いくら子供番組でも無責任すぎやせんかという気もする。
835名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 10:34:09 ID:mfuBCzf7O
火野映司(21)仮面ライダーオーズ:渡部秀
一切の執着を持たず、およそ欲望とは縁遠い青年。その日の1日分の食料と小銭、パンツが
あれば良いという男。定職を持たなければ、定住もしない。もちろん貯金もないし、趣味もない。
ぼんやりと景色を眺めていることを好む。ただ、他人から好かれるタイプで、特に年長者から
叱られたり、呆れられたりしながらも日々暮らしている。
彼が人にも物にも執着を持たなくなったことには、ある悲しい過去があるようだ。オーズに
変身するようになって以降、戦いのときだけに垣間見せる素顔には一体何が隠されているのか…

既に殆どの設定が無かった事にされてる件
836名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 10:37:08 ID:b2NKu4WK0
>>835
> 特に年長者から
> 叱られたり、呆れられたりしながらも日々暮らしている。
1話の序盤にあったね。序盤に

小林は設定を消化試合か何かと勘違いしてんのかな
837名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 10:46:53 ID:vGXxhukj0
カンドロイドに大はしゃぎ、大体何もない時は公園、他人から好かれるどころか普段はアンクくらいしか相手しない
このまま冬になったらどうなるのか・・・
結局はコスプレ店長のところに厄介になりそうだけどそうなると設定死ぬような
838名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 11:00:13 ID:jpoEIC+E0
> 他人から好かれるタイプで、

高寺びいきってわけでもないけど、五代とかヒビキさんとかは
こういうの上手く処理してたよな。

五代は妹を保母にしといて、園児になつかれてる様を見せたり、
準レギュラーとかゲストとの絡みなんかで人となりを演出されてた。
ヒビキさんはそもそも明日夢からの視点で描かれることが多いから
当然のことだけど。

オーズは…その辺まったくダメだな。
839名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 11:02:07 ID:P+gjwYVY0
困った時だけバイトすれば健康で文化的な生活ができると思ってるおめでたさ
840名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 11:17:51 ID:O3DMXrlM0
税金納めてるのか?映司
841名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 11:18:27 ID:dAv5BJso0
555の巧なんかの方がアイテムも雑に扱うし無欲っぽく見える(夢も無いし)
842名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 11:23:21 ID:RZBM+ZmpO
少なくとも、無関心パンツ変人に他人から好かれるタイプって設定を持たせるのは
根本的な部分で間違ってる
普通の好青年でいいじゃんよ
まぁ最近は無関心パンツ変人ですら無くなってきてるが
843名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 11:25:14 ID:O3DMXrlM0
手だけ怪人とラブラブ物語だよなw
844名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 11:46:46 ID:LrA/2/AUO
電王やシンケンもそうだったけどシチュエーション重視の展開ばっかりなんだよな
845名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 11:52:35 ID:xA57Z33XO
>>840
消費税は払ってると思う
846名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 12:11:44 ID:jpoEIC+E0
>>840
バイトの所得税申告はして無いよな多分w
847名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 12:26:30 ID:b2NKu4WK0
>>840
エイジの設定年齢は21歳か
ヒーローが税金を払ってないのはマズいし、どうしたものか
848名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 12:38:43 ID:5TUESFit0
さすがに税金とか過食浪費擁護とか分身して意識どうこうは頭悪いな
メダルシステム役立たずもバイク描写は意味ないけど、
オーズバッシュや缶メカは役に立つんじゃないの。

それは認めた上で、ジャリバー押しで素のタトバの強さ分からないのが駄目というのが正しい。
849名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 12:45:00 ID:mfuBCzf7O
普通に最強フォームの剣でよかったと思う
850名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 12:48:01 ID:RZBM+ZmpO
つーか、フォームチェンジライダーの基本フォームに武器はいらん
特に剣は
851名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:32:08 ID:gfGUEPOe0
6話までみたが、
ほんとに場面場面で2人しか動かせられないのがわかった。
だから話が細切れみたいになるんだな。
主人公の男の子が影が薄い薄いって言われてるけど、
ほかの人とそれぞれつながりがあるけど、いざ横につながりの線を描こうとした時、
書くことができない。だから公式HPに相関図がないんだな。
そういえば電王も龍騎も相関図なかったけ。
852名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:39:37 ID:it6coUKa0
なんで剣を持たせたんだろ?
腕に立派なカギツメがあるのにな
853名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:40:18 ID:GDIyKGoa0
>>848
システムが必要かどうかを決めるのは交渉するアンク
つまりアンクの立場になって考えないと

・カンドロイド
アンクにとっては特に必要ない
アンク自身がヤミーをメダルの音で見つけられる
缶の方が速く見つけられたとしてもアンクにとっては不都合
(ヤミーがある程度成長した方がメダルをより多く得られるから)

・オーズバッシュ
そこまで必要じゃない
猫はキックだけでも倒せたし、オトシブミも大変になるとは思うが倒せただろう
(オトシブミはカマキリで戦いつづければ削れただろうし)
6話冒頭の時点でガタキリバ成立してるから大型の敵にも対抗できるからさらに必要がなくなる
(しかもガタキリバなら3枚だけとは癒えセルを消費しない)

あればそこそこ役に立つけど必要かと言われればそうじゃない
少なくとも不利な契約に応じる程必要なものじゃない

あと買い物の件だけど病気云々の前にあれって買いたいから買ってるって感じには見えなかった
理由を聞くと自信が持てない→自分を着飾るためとにかく買うって事に思えるんだが
本人は「欲しくなって」って言ってたけど「欲望で買う」って言うより「自信が崩れるから仕方なく買う」って感じ
「田舎に住んでてずっとこういう服に憧れていた」って言うならまだ分かるけどさ
854名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:42:21 ID:KMRlFMAu0
主人公が自由な変人設定なのにアンクに操られまくりなのがマズイんじゃない
今後映司がたくさんコアメダル持たせてもらって自在に変身・フォームチェンジ出来るようになるのかねえ
そうなると今度はアンクの存在意義が薄れてくるし難しいな
855名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:47:49 ID:w6G+B6Sm0
コンボがあと6種あるらしいけど
この上にまだ最強フォームがあると考えると
ゾッとするな
全然差別化できてないし
856名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:49:11 ID:GDIyKGoa0
あともう一つ>>848
少なくともグリードに対しての素のタトバの強さならある程度分かるだろ
今までの戦闘で不完全グリード(ウヴァ、カザリ)>>>>タトバって言うのは目に見えて明らかだったし
857名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:50:25 ID:it6coUKa0
>>854
実際のところ、アンクがいない方が戦闘がスムーズに進むってのがねぇ
でも映司だけだと全く話が進まないんだよね
858名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:51:40 ID:0wlelyIX0
>>855
きっとコンボですらマトモに画面に出ない仲間外れが出てくる
スーツだってどの程度の数が作ってあるんだか
859名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:52:41 ID:w6G+B6Sm0
>>856
次回予告で頭部だけの不完全ウヴァに押されてたように見えたが>タトバ
まさかね
気のせいだよな
860名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:55:34 ID:RZBM+ZmpO
>>855
ガタキリバがジャンプ力200mスゲーって思ったら
タトバが190mと知ってガッカリした
861名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:57:10 ID:P+gjwYVY0
どうせノリで適当に強くなるんでしょ
考えるだけ無駄
862名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:58:02 ID:I6TZ13LF0
>>860
脚は同じバッタだからな。むしろ10mの差が謎。
863名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:58:04 ID:w6G+B6Sm0
>>858
派生フォームには期待してないが
コンボまで粗末に扱われたら嫌だな
ただでさえ基本フォームが噛ませになってるし
864名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:00:23 ID:it6coUKa0
>>860,862
タトバでそんなに飛べるなら、バイクで壁走りしなくても行けたよね
865名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:01:42 ID:P+gjwYVY0
バッシャーフィーバーの悲劇は必ず起こる
866名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:07:42 ID:3OtbcyCB0
>>865
作品のウリであるコンボが空気化したら
バッシャーフィーバーどころじゃない
867名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:08:46 ID:oBmHIX1Q0
フォーム組み合わせ300以上!・・・・でも開始6話でコレだからねえ
ジャンプ200メートルといい設定だけ豪華でも劇中で活かさないと
868名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:11:26 ID:GDIyKGoa0
さすがに一回は活躍させるだろ
活躍回に必殺技で敵を倒してその後出番皆無と言う可能性の方がかなり高いと思うが
特に今回のガタキリバなんて分身能力あるし必殺技も分身して使うから扱い面倒そうだし
869名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:12:12 ID:TF0/MJk10
>>864
宇梶との契約はアンクの移動手段くらいにしか役に立たなかったな
870名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:14:50 ID:3OtbcyCB0
>>868
そうは言っても
既にタトバがそのポジションを占領してるんだけど
しかも2話でジャリバー使って敵倒しただけで
871名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:15:03 ID:wpq/+Q3I0
大体アンクって頑張ったら右手の力で飛べるんじゃね
ザンスカール帝国のMSのノリで
872名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:17:51 ID:TF0/MJk10
やられそうになる→フォームチェンジがパターン化してるから、
タトバがどんどん不遇になっていると思うんだ
毎回とりあえず出てきてるだけだよね
873名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:20:23 ID:GDIyKGoa0
>>869
出番だったらあるじゃないか、毎回出てるし今のところ空気ではない
ただかませ役になってるだけ
やられまくってるから印象にも残る、悪い意味で

俺が言ってるのは一度出てその後出なくなるんじゃないかって事
874名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:21:03 ID:GDIyKGoa0
レス番間違えた
>>873>>870
875名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:23:25 ID:8/4LV9pH0
毎回間近でタトバがあっけなくやられるシーンを見てるのに
あえてそのメダルセットを渡すアンクって鬼畜なの?
876名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:23:45 ID:0yX9k1nz0
一回だけの捨てコンボフォーム・・・・ありそうだな
しかもスーツ作らずCGで済ませる
877名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:27:00 ID:cGhLVksH0
数えるほどしかタトバの活躍が無いな
しかも2話のはジャリ剣だからどうしようもない
やっぱりカマキリはキックで倒しておいた方がよかった
878名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:28:44 ID:8/4LV9pH0
>>876
ガタキリバの分身は合成だから
一応それに近い条件は満たしてるね……
879名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:31:19 ID:lbAIlSbe0
タカ…乗ってるだけ、能力すら不明
トラ…ビル落下の時に壁面引っ掻いて止まった以外活躍らしい活躍無し
バッタ…キモ変形でキックするもカザリの妨害で不発

これがタトバだ…
880名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:35:54 ID:cGhLVksH0
>>879
トラは1話で変身からいきなりダメージ変色して終了だったり
2話でカマキリの方が「使いやすいなぁ」だったり
既に問題外だ
881名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:38:53 ID:8/4LV9pH0
>>879-880
そう見ると、本当にタトバって意味が無いのね
タトバからじゃないと変身できない。みたいな設定ってあるの?
882名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:39:18 ID:FMM/zHYH0
ホームレスヒーローなら、何らかのサバイバル術に長けていてなぜか生活に困らない自由人と
いうのならファンタジーとして夢があるけど、これはホームレスが派遣労働者になって稼ぎを
あらかたピンはねされて搾取されまくる話だものな…夢もへったくれもないわ。
特撮番組ぐらい夢見させろよ。
883名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:03:53 ID:RZBM+ZmpO
>>881
スペックは微妙に差があるみたいだけど
そんな設定は聞いたことがない
そのうち擁護のための捏造設定や公式設定に昇華されるかもしれないけど
884名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:15:55 ID:cNfMe6FWO
アパレル関連価格高いアイテムが出てきたよ
885名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:16:10 ID:i09UKbJtO
要らない…設定
持たない…責任
夢も見ない…見れるかい!

Free過ぎる状態だな。
コレじゃダメだろw
886名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:19:21 ID:vaXbxhoB0
ネタバレありだけど
スペックといえば、ラトラーターが100mをおよそ0.2秒で走れて
時速換算すると1800km/hになる
ラトラーターじゃなくてもチーター足がそれに近い速度で走れるなら、もうベンダーいらないような

まぁ所詮スペックの話なんだけどね
887名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:25:56 ID:jnJdExyp0
主人公がアンクだと思えば、いろいろ納得出来た
でも、違うよね
888名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:31:39 ID:I6TZ13LF0
>>886
ラトラーターにならんでも、タトバのジャンプ力190mでピョンピョン跳びながら進めば
ライドベンダーはいらない。
889名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:34:01 ID:8LbWYIAv0
>>884
仮面ライダーオーズ×ビューティビースト コラボ スパイダーロングTシャツ ウヴァモデル 13,440円
ttp://p-bandai.jp/fashion-net/brand/korabo/item-1000007385/
仮面ライダーオーズ×ビューティビースト コラボ スパイダーレギンス ウヴァモデル 39,900円
ttp://p-bandai.jp/fashion-net/character/ooo/item-1000007387/

ウヴァさんパネェな
オーズに無様に負けて、しかも見逃された姿が嘘のようだ
890名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:35:49 ID:dERyCVG+0
今後頭の能力で一つでも本編で生かされるものはあるんだろうかw
891名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:36:35 ID:KVf2LKAK0
「美しき野獣」ってなんかホモ映画っぽいブランド名だな。

いや、死ぬほど関係ないんだけど。
892名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:49:54 ID:I9Rq4Gtl0
映司が毎回色んな仕事に就いて、そこでヤミーとの戦いに巻き込まれるみたいな話ならどうか
893名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:53:06 ID:3i4Z9dwk0
グリード全員の手口の紹介が終わったら普通にそういう話になるんじゃないの?
逆を言えばグリード全員の紹介が終わってなお映司とアンクの掛け合いだけに
終始していたら流石に心がへし折られてしまう。
894名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:53:29 ID:H6dxI9q+0
コアがどんどん増えたら、ベルトで遊ぶの大変そうだな。
まずメダル選び(探し)して、
絵柄とそれに対応する穴を確認して、
3枚入れて、
斜めにガチャンして、スキャンして。
フォームチェンジしたい時はまた…

テンポ悪そう…
895名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:57:15 ID:Duuyk1PSP
役者さんが悪いわけじゃないけど
主人公がボンヤリしてると全部がボンヤリするな。

>>833
それに対する正解といえば「気持ち(欲望)をコントロールする」以外ないわけで
何か悟ったように言うほどのもんでもないし、あそこで比奈が納得するのも変だよね。
遥の意識の変化も、何が作用してそうなったのか描けていたようには思えない。

>>834
いっぱい宝飾品買いたい、金品が欲しい(盗む)の二人ともまた違うんよな。
そこらの無辜の人々から怪物取り出して、やれやれと倒して、いいかげんなオチをつける。
896名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 16:17:43 ID:b2NKu4WK0
>>894
なりきり遊びをするときは
アンク役を用意すればいいよ
897名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 16:22:04 ID:N81uJ8eJ0
グリードどももなれ合ってんのに「また封印されてはかなわないからまず全員でオーズを倒そう」という流れにはならんのだな
しかしグリードって不利だな
ただでさえ不完全なのに様子を見に来る度にメダル取られてストリップ
元々自分の身体のメダルなんだからオーズのカマキリ鎌やチーター足みたいな能力をグリード達も使えそうなもんだが
898名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 16:25:17 ID:f6H8D0rg0
>>896
アンク役の子が「これを使え!」とメダルを投げるがオーズ役の子がキャッチしそこねメダルがタンスの裏に・・・・という悲劇が発生するんですね
899名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 16:32:57 ID:Da5cE0Eh0
>>834
むしろ子供が見る番組だからこそ気を配るべきだったと思う
劣悪な子供騙し
900名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 16:39:07 ID:AEP7KJjQ0
まあオチが弱いよな
欲望が原因で怪人出現、事件解決後も欲望を完全には否定しないというスタイルなんで「フリダシに戻る」感が強いというか
901名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 16:54:05 ID:GFcpPsQlO
何でオチが弱いかって言うとゲストがオチ以外じゃ怪人生成ぐらいしか役割を与えられてないのがな…
あと主人公にほとんど絡まないし
何だかんだ言っても今までの平成ライダーってゲストは主人公に絡むからそれなりに重要になる
でもオーズのゲストって映司にほとんど絡まないから怪人生成機としての印象しかない
映司も微妙な説教はレギュラーにしかしないし
902名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 17:02:10 ID:H6dxI9q+0
ヤミーは暴れてはいるけど、
あんまり宿主にも一般人にも被害が及んでる印象がないんだよな。
バイク隊と警官隊は直接的な被害受けてたけどw
903名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 17:03:21 ID:bbELzNXP0
>>901
その通りだと思う
5・6話の買い物依存女にしたって
自活しようと考えたのは親父の会社倒産と妹ちゃんの説教がきっかけだからな

オーズまったく関係ねぇ
904名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 17:09:45 ID:MUxFTZ0j0
とりあえず妹の説教が中身なさすぎ・上から目線すぎてワロタ

「あこがれてたのかもしれない」
「欲しいと思うのは悪くない」

うっざいわw
905名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 17:25:33 ID:nFLUa46B0
今のSHT製作現場には中身のない上から目線説教の推奨勧告でも出てるんだろうか
906名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 18:10:28 ID:Duuyk1PSP
グリードのコイン投入、もしくはヤミーの成長で
被害者さんの過剰な欲望がさらに増加するわけ?
んでもって倒したら元の感情まで変わるの?
907名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 18:21:38 ID:FMM/zHYH0
なんか被害者に無理矢理メダル突っ込んで依存症にさせてせせら笑っているようで
悪趣味すぎる。食べ方はどうであれ普通に食べていた人にメダル突っ込んでヤミーに
させるのは反吐が出る。被害者はどうみてもその後無銭飲食だろうし。
武部に良識あるのか?
908名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 18:23:51 ID:j1kbZE8d0
グリードによってヤミーの作り方が違うというのもどうなのかねえ
そのつもりはないのかもしれないが見てる方からすると手探り感が半端ない
作り方の違いもそのうちウヤムヤになるのは容易に予想つくし
909名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 18:27:46 ID:lMhJHIteO
グリードなんだけど、組織化されてるわけじゃないのに「○○系幹部」とかいう肩書きなのがなんか変に感じる

幹部ポジションなのはわかるけど、重量系グリードとか水棲系グリードじゃダメだったんだろうか
910名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 18:29:16 ID:dERyCVG+0
明らかに買い物依存症にしか見えない女を欲望に負けてるで済ませていいのか?
医者に見せたらなんて言うかしら
911名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 18:32:15 ID:FMM/zHYH0
依存症をせせら笑っているようで本当の依存症の人に対して失礼だと思う。
プロ市民じゃないけど、実際に依存症に苦しんで医者通いしている人は
いるんだから、武部小林はなんか言えよ。
Wの場合は欲望をガイアメモリに付け込まれて犯罪起こすという展開だから、
欲望にある意味真摯に向かい合っていると思うけど、オーズは依存症で
苦しんでいる人を悪人扱いしておもちゃにして非常に不快感しかない。
912名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 18:34:53 ID:/aLpQ0w+0
ヤミーはイマジンの劣化版って感じ
913名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 18:40:15 ID:Qj4Y8LyZ0
それぞれヤミー製造法が違うってのもテンポ悪いし後半はイマジン同様いきなりエキストラからヤミー出現になりそうな
914名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 18:40:46 ID:H6dxI9q+0
>>912
酷い劣化だよな。
イマジンは強引でも契約者の望みを叶えると過去に飛べて、
歴史を変えられる、現在に生きる人々や世界の存在自体が消えてしまうかもしれない。
というとんでもなく危険な存在だからな。
止めなきゃ!ってなるわそりゃ。

ヤミーは放っとくとどうなるんだっけ…?
915名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 18:45:12 ID:K9D4t/7d0
欲望で膨れたヤミーからどうやって敵グリードがメダル回収するか一回も見せてないからなあ
自分が作ったヤミーなら倒さなくてもジャラジャラとメダル吐き出してくれたりするのか?
916名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 18:54:51 ID:mGy8sn9yO
>>159
遅レスだけど
何そのガンダムシードw
917名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 19:02:16 ID:ZXX4MmLR0
グリードたちはコアメダルに関しては怒るけど、ヤミー倒されても何の反応もしないのね
やっぱりセルメダルってそんなに必要ないってことか?
だったらなんで作ろうとするのか?

あれ なんだか分からなくなってきたよ
918名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 19:33:14 ID:u7jO4CLC0
後藤が2号ライダーになるとしたら
オーズがコアメダル奪いすぎてグリード達より強くなりすぎたから
鴻上が困ったグリード達に後藤を貸してグリード側のオーズにでもするのかな?
919名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 19:36:50 ID:t1oWWLz20
セルメダルで動く擬似オーズみたいなやつじゃね
このPと脚本でG3みたいなのが描けるとも思えないが
920名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 19:39:47 ID:xA57Z33XO
ガオガイガーのゾンダーにも少し似てるかもしれない
あっちは欲では無く不満や鬱などストレスやマイナス感情を持った人間が怪物にさせられていたが
921名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 19:59:11 ID:b2NKu4WK0
1話からキャラ掘り下げが進んでた加賀美が2号ライダーになるのは納得
でも、後藤くんは1話からいるのに空気だからなぁ
棒読みなのは目をつぶったとしても
922名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 20:10:04 ID:mjwtbQ3H0
>>921
加賀美は、一直線で無茶する奴だったけれど、
応援したくなるキャラだった。
ガタックになれたときは「おお!」と思った。
923名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 20:14:42 ID:AoZXQmwB0
>>911
「真摯に向かい合っている」は言い過ぎだろ
924名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 20:22:28 ID:b2NKu4WK0
>>922
自分はザビー変身回も興奮したなぁ
米村は何気に熱いシチュエーションを書くのは得意だったって感じる
サブで来てくれるから少しは熱くなるのかな?
925名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 20:46:23 ID:1OEJGwBO0
正直、今の状態のまま後藤が変身したらただの操り人形で驚きとか感動が無い…
926名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 20:54:01 ID:u7jO4CLC0
今まで操り人形だった後藤が力を手に入れて暴走?
927名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 21:00:56 ID:MiHZE6RO0
操り人形ってほどの存在感も示していないんだよなあ>後藤
空気というか。
2号さんになっても「へー。こいつ誰だっけ」みたくなりそう
928名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 21:04:41 ID:bbELzNXP0
誰が2号でもいいよ
どうせオーズと内ゲバするんだろ?
929名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 21:06:31 ID:gfGUEPOe0
2号ライダーってホントに後藤さんがなるの?
そうであれば、もっと主人公とかと絡まないと唐突すぎる感が・・
それとも照井さんとかユウトさんみたいに突然出てきてライダーになっちゃう系?
930名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 21:14:37 ID:MUxFTZ0j0
後藤は普通のドラマなら名前のあるモブだからな
931名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 21:31:35 ID:e/jtmeb00
6話時点でなんの必要性もないもんなあ二号ライダーとして
出てくるんだったらそれなりの理由とかドラマとか期待したいんだけど
侑斗も照井もちゃんとその背後のドラマがあったんだけど
932名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 21:48:50 ID:FMM/zHYH0
侑斗は自分を犠牲にして恋人と娘の命を守るためであって、照井は家族の
復讐だものな。
933名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 21:54:56 ID:RmCSxtIc0
>>932
照井は、シュラウドの道具という背景もあったな。
934名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 21:55:24 ID:QfiioehT0
二号ライダーと言っても新たな理由を持つ第3勢力的扱いはないだろうな
現時点で既に3つ勢力があるのだから

いっそのことグリードもエイジも宇梶も呉越同舟にならざるを得ないような
強力な敵が出てくればいいのに
935名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:08:37 ID:oweHxufMP
ガタキリバとラトラーターは普通のコンボチェンジフォームなのに
タジャドルだけ強化フォームってのが納得いかんな ますます鷹涙目じゃん
936名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:09:56 ID:FMM/zHYH0
>>933
そういう流れにもっていきながら、シュラウドが井坂にウェザーのメモリ渡して結果的に
照井の家族惨殺になったどす黒い展開を見せ、その上でシュラウドが照井家の墓に
花を束ねている描写を見せて、シュラウドの心からの謝罪を受け入れ、照井はシュラウド
を許しシュラウドは贖罪のため琉兵衛への復讐をあきらめるというきれいな流れにもって
いくのはいいと思う。
あんまりW持ち上げると信者呼ばわりされて叩かれるけど、登場人物の行動原理が
かみ合うドラマがあれば面白いんだよね。
937名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:14:59 ID:MUxFTZ0j0
行動原理なんかないだろこのドラマ
エイジは目的のないクラゲだし、アンクもメダル集めるのこだわってるけど、これは目的であって、行動原理じゃない

普通は、事件→行動原理にそって行動、だけどオーズは逆
キャラの性格づけにすぎないもんにそって話が都合よく展開する、お粗末な脚本
938名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:24:04 ID:6L3IB6OwO
まだ序盤なのにグリードが弱すぎ…
コアメダルを失っているからこれ以上強くなることはあり得ないし
939名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:24:21 ID:FMM/zHYH0
>>937
小林シナリオの基礎学んでいるの?
同人にしろ書くときはキャラに行動原理与えてどのように動かすか考えるものなのに。
940名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:35:22 ID:A2AYazm60
>>939
持ち込みした脚本がうけたからそのまま入社してしまった人だから、そういう勉強は後学で学んだんだろうなぁ
それでも消えない同人臭はなんなんだろうなぁ
941名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:37:30 ID:gfGUEPOe0
もういっそのこと
腐全開なら鴻上秘書やめて、後藤がイケメン秘書で、鴻上との社長秘書プレイ
しちゃえばこの作品、少しは認める。
942名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:38:34 ID:RZBM+ZmpO
>>939
Pが厳しくないと、キャラ萌え最優先で書く人だから
話はどんどんつまらなくなっていくし、破綻していく
943名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:42:52 ID:u7jO4CLC0
セルメダル使えば人間でもヤミーって作れる?
944名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:43:04 ID:A2AYazm60
他の戦隊が話が進むにつれてロボが増える分、闘いのバリエーションが増えたりするもんだが
小林の場合話が進むたびに主人公マンセー要員が増えて、ロボ戦がどんどん適当な扱いになっていく姿をみると後半に進むに連れて手綱が緩んでるんだろうな
945名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:54:13 ID:b2NKu4WK0
最近ではシンケンで終盤まで敵幹部全員生かしてたり
挙句の果てには新ロボ登場回は全て一般怪人・・・
幹部を倒してこそ、販促効果があるだろうに

ウヴァを普通に見逃した辺り、既にそれっぽい空気になっているけど
946名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 23:16:56 ID:xA57Z33XO
>後藤
戦う動機を考えるなら…
一話で死んで言った仲間の仇討ちぐらいかな?
947名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:04:21 ID:FMKiSh+90
剣の井坂、Wの霧彦みたいに最初の敵幹部をキッチリ殺すか否かで今後の方向性はかなり見えてくるな
948名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:15:30 ID:mtfQZMCWO
一番最初に死にそうなウヴァでさえ
倒すまでグダグダになりそう
949名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:18:01 ID:p42RECxY0
>>946
全く感情を表してないから
それはどうなのかなぁ?
まぁ後付けすればどうとでもなるけど
950名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:18:56 ID:p42RECxY0
次スレ立てるかな
951名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:20:20 ID:HyGuJ8/O0
>>950
次こそ【ハッピーバースデー!私たちの契約】で
952名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:23:25 ID:ZNo09/tC0
くだらないお飾りは本スレだけでいいよ
953名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:24:42 ID:k8HytBpQ0
両方見てて、間違えて書き込んだんじゃね
954名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:25:21 ID:p42RECxY0
>>951
そもそも文字数が足りないです
それにアンチスレはシンプルでいいかと

立てました
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287069777/
955名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:31:55 ID:aU8miTqP0
>>954
乙。

まぁ、あくまでアンチスレだし、純粋に楽しめてる人もいるみたいだし、
細々やれれば十分だと思うな。

無論突撃には迎撃せざるを得ないんだが。
上手いこと棲み分けられれば一番だよなぁ…。
956名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:33:03 ID:FMKiSh+90
ゴセイアンチもうざいけどオーズアンチもウザイ!
なんて自称中立さんはくるんじゃないぞ
957名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 00:36:27 ID:LRdnd/WL0
>>954


まあ俺は面白くないと思うけど
面白いと思える人もいるだろうし別にそれが悪いとは思わないな

同じPや脚本でも電王やキバは割りと好きだし
958名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 01:07:13 ID:OGD7YB2NO
そうですね^^
959名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 01:09:11 ID:7L+j1qAa0
>>954
乙です。

基本中立で考察のスタンスではあるんだけど
突っ込んでいると本スレに居られなくてねえー。
ともあれ、またしばらく厄介になります
960名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 01:11:52 ID:p42RECxY0
まぁ、本スレは純粋に楽しんでいる人が多いから
それを邪魔しちゃ悪いからね

少なくとも、本スレの人は時々ここに凸してくる信者さんじゃなさそうだし
961名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 01:13:34 ID:FMKiSh+90
>>960
ゴセイアンチスレが大盛況で本スレがわりと普通なところを見るとやっぱり比較ナシでホメる事ができない人達なんだなとは思うわー
962名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 01:31:18 ID:mtfQZMCWO
>>954

火消ししようにも内容が馬鹿すぎて
信者の擁護が苦しくなってるのは感じるな
挙げ句の果てには擁護しきれず「知能指数いくつ?」とか言い出す奴までいるし
963名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 01:42:09 ID:184cP2cmO
映司の変身時のみ見せる素顔ってなんだよ
タコ缶見てハシャぐ幼児退行っぷりとかか?
964名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 02:35:25 ID:aU8miTqP0
>>963
今のところ、変身前と変身中で特に違いってないよな……。
「はい変わったー」ってやっちゃったりしてる内はどう贔屓目に見ても無理だ。


コミカル路線で行きたいんならそれはそれで構わないんだけど、
その割には映司の過去とかアンクに乗っ取られた刑事さんの安否とか
そもそもテーマが欲望って時点で難しいしな。

今から変身中に急にシリアスな演技をしても、じゃあ今までのは何だったんだよってなるし…
965名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 02:40:21 ID:FMKiSh+90
少なくとも英司はオーズ抜きに強いのか弱いのかハッキリして欲しい
弱いなら良太郎みたいにお前しかいないんだ!で話をもってけるし
強いなら強いで天道、士みたいな敵を圧倒する闘いが見れる。
オーズは結局カマキリが頑張ってるだけじゃん
966名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 02:45:33 ID:mtfQZMCWO
アンクの目に留まった理由が「あいつ馬鹿か、使える」だから
別に映司の特殊性は示唆されてないし
かといって、特別強いわけでもないし
しかもどちらかと言えば、使いやすい馬鹿でもないし
全てが中途半端になってきて、どうでもいいキャラになりはじめてる
967名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 03:19:23 ID:EqDLNNcF0
>>914
加えて言えば電王の場合
自己満だてらに被害者のトラウマの元をなんとか緩和しようって主人公が働きかけるから
「被害者を救う」ってカタルシスも生まれるのにオーズの場合それすら無いからね
主人公の戦いが何かにつけて超・無関係w被害者はひとりごちて改心ってなんだそりゃw

例によっての「変えなくてもいいところを変更・変えるべきところはコピペ」クオリティだよなぁ
968名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 03:42:50 ID:k8HytBpQ0
電王は嫌いだったし途中で視るのをやめたが、売れるようがんばってたのは自分にもわかった
オーズは腐の自己満足以上のものが全く見えないのが恐ろしい
969名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 04:04:35 ID:D6BEmT8l0
不幸を見過ごせないパンツが直接被害者に説教しても
何の不都合もないのになぜ関わらせないのか。
ストレートなのはカッコ悪いとでも思ってんのか。
脚本狂っとる。
970名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 04:09:47 ID:ZkR+AedT0
英司はパンツ収集に欲望むき出し
971名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 04:44:19 ID:97lCIRs2O
>>947
いや、分からんぞ
何せ武部だからな…殺す殺さんの基準の分からん武部だからな…
972名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 08:07:08 ID:0FzDPoBs0
人知れず助けるのか、積極的に働きかけるのか。そういう部分も曖昧だな
ダブルがきちんと固めてただけに余計にいい加減さが際立つ
973名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 08:28:51 ID:t0ajqQsg0
>969
普通の人は決めゼリフとか言わないなんて思ってるPだからな
そりゃガンバライドのスタッフも勝ちセリフで
「どこにだって行けるさ、明日のパンツさえあれば」
とかわけわからんこと言わせるしかないわw
974名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 08:42:59 ID:302mMbyz0
キメゼリフ嫌いなら映司の「せいやー!」や怪力妹の「ふんにゅー!」もやめればいいのに
975名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 08:43:39 ID:aU8miTqP0
ガンバライドの勝利台詞は俺も使ってみて違和感があったな。

他作品と比較して叩く訳じゃないんだけど、他の主役ライダーはそこそこキマってるのが多いのに対して、
まだオーズのカラーが掴み切れてない気がした。そんなモンは俺が心配することでもないんだろうがw

放送もまだ6話だし、だからこそ早めにビシッとオーズらしさを打ち出して欲しいところなんだが
今んとこまだ全然ブレてて見えてこないよな。
976名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 08:44:52 ID:Xc5MXl560
そもそも変人ばっかで「普通の人」がいないんですけどねオーズ
977名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 09:05:18 ID:5L2D/LlR0
オーズらしさ・・・・基本フォームの異常な使え無さかな
あんまり印象的なアクション、ポーズも無いし
978名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 09:23:05 ID:p42RECxY0
>>977
デザインは好きだからフィギュアーツ買ったときに
どういうポーズにしようか困ることはあるねぇ
変身ポーズも妙にあっさりしてるし
979名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 09:28:01 ID:k8HytBpQ0
オーズらしさ…緊張感がない、自分で考える素振りがない、自分も敵も弱い
980名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 09:37:17 ID:mtfQZMCWO
オーズらしさ・・・
全体的に温い、しかし設定文だけ読むと熱い
全体的に薄い、しかし書籍での記事は厚い
全体的に軽い、しかし主人公の裏設定は重い
全体的に安い、しかし玩具は高い
981名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 10:05:16 ID:0AIXPcBU0
主人公は熱い奴という設定だったら、カブトの加賀美みたいにすればいいのに。
982名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 10:26:38 ID:184cP2cmO
>全体的に軽い、しかし主人公の裏設定は重い

何その海腹川背
983名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 11:28:30 ID:mtfQZMCWO
厨二や腐が好きそうな設定を後先考えずにトッピングして
キャラがどんどんわけわからなく
984名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:19:26 ID:Wgw0h4bj0
>全体的に安い、しかし玩具は高い
メダルは300円で3個が適正価格
985名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:28:24 ID:fMvnjIyO0
ICチップ仕込んでるかなんか知らんけど
ガイアメモリみたいに単体で遊べないのに
3枚1000円は高すぎる
986名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:35:45 ID:e1Fg0Rto0
>>985
一応、ガンバライドカードも付いてくるよ
それでもコスパは大分悪いけどね
というか、オーメダルはガンバライドに絡まない方がよかった
987名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:38:15 ID:f4cM764B0
>>985
え、三枚で1000円!高すぎる!ぼったくりだわ。
ガイアメモリは鳴らして遊べるから単体でもよし、コレクションして貢ぐ楽しみありだけど、
メダルは好きに集める楽しみがないよ。売れないね。
988名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:39:00 ID:k8HytBpQ0
さらなる儲けを狙って顧客離れを引き起こす、バンダイお決まりの商法だろうな
989名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:41:49 ID:/q+stkOZ0
その割には転売屋人気は高く、売り切れ続出してるらしい
Wブームの余波だろうけど、いつまで続くことやら
990名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:44:15 ID:Wgw0h4bj0
Wの転売屋人気はファングメモリのあたりからだったなー
今のところ初回限定で英司とアンクの声のメダルとか出てもブレイクはしなさそうだが
991名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:46:07 ID:Hl0rLpOy0
そもそも全ギミックがオースキャナーありきだから
極端な話、メダル自体に何の魅力もない
992名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:48:12 ID:XQyuvWdV0
玩具雑誌のインタビューで開発担当の人が
「同じ型で作れるガイアメモリよりも、メダルはレリーフが違うぶん手間が掛かってます」って言ってたけどね

ま、どれだけ手間掛けようが玩具としての完成度はガイアメモリに負けてるわ
993名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:50:04 ID:fMvnjIyO0
>>986
そうなのか
でもそれに何の意味があるのか全然わからんな
994名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:53:01 ID:e1Fg0Rto0
>>990-991
つまり、もう出せる音声は決まってるから
最初に用意した音声分しかメダルを作れないわけだ
なんか失速が目に見えてるような
995名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:54:19 ID:Wgw0h4bj0
ガンバライドにメダル入れるとお助けライダーとか出てきたりするからそのためのICチップなんだろうけどな
でもやっぱり表面はレリーフじゃなくてシールの方が良かったわ
996名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:57:03 ID:k8HytBpQ0
メダル側にLED仕込んで光らせたりはできなかったのかな
997名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 13:04:12 ID:mtfQZMCWO
ガイアメモリは作るだけで
事実上の音声追加になるからな
998名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 13:05:20 ID:Q182KesjO
>>995
さすがにシールはないだろ
ただでさえ安っぽいのにさらに安っぽくなる気しかしない

別にメダルのデザインに文句はないけど後で絶対後悔しそうだな、あれは
ガチャガチャ滅茶苦茶やった奴なんかオーズ終盤あたりで「何でこんなのに…」ってなるのが目に見えてる

手を伸ばしたせいで後悔するって感じ
999名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 13:15:27 ID:8qd1KlYz0
市販のメダルを買わないと
ギミック開放されないとか、どんな悪徳商法だよ
ディケイドライバーも擬似カードを作れば音声は楽しめたのに
ICチップは無理でしょ
1000名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 13:17:31 ID:mtfQZMCWO
>>1000なら
武部小林降板
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/