仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは仮面ライダーオーズ/OOOのアンチスレです。

・sage進行(メール欄にsageと入れる)でお願いします。
・次スレは>>950が宣言の後に立ててください。
・立てられない場合は自己申告で宣言の後に立ててください。
・他作品に対する必要以上の持ち上げ、批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
・また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
・本スレでの煽り行為もNGです。批判はこちらのスレッドでお願いします。
・ネタバレをする場合は本文中に必ず「ネタバレ」の文字を入れてください。
・ネタバレされることが嫌な場合は、「ネタバレ」をNGワードに追加しておいてください。

※前スレ
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285775043/
※過去スレ
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285262821/
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284862450/
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284547230/
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その2(実質3)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275587/
仮面ライダーオーズはコケる(同時進行1,2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1277524180/
仮面ライダー000 アンチスレ その1(同時進行1,2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278745379/
2名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/04(月) 00:14:18 ID:BjQuDxwxO
オーズ!オーズ!オーズ!オーズ!カモーン!!
>>1
ID被ってる人乙
>>1
乙だけど、セルメダル何千枚必要?
メダル、要らないよ
今回セルメダル
あんまり重要じゃなかったよね

そもそもヤミーがセルメダルを貯めてもグリードが回収に来ないってどういうことなんだ?
>>1


てかヤミーはセルメダル集めて何するんだ?
現状コアメダルが必要なことしか分からんのだが
ヤミーじゃないグリードだった
ああもうほんとややこしいなオーズの設定
>>1

勢いあるな
そろそろシンケンの放送中アンチスレ記録を超えるな
>>7
前々回辺りでガメルが足りなさそうにしてたから消費するのかもね
説明がないとまったくわからないけど
子供向けの割には
本編での設定描写が不足しすぎ
説明はわかりにくい変な例えを使ってるし
>>6
脚本が二人以上キャラを動かせないからな。
主役二人の行動しか脳使ってなくて、その二人にイベントを発生させる為に他のキャラが使われているに過ぎない。
だからグリードの行動はひどく間が抜けているように見える。
そもそも子供の方に向く気ないんじゃないの?
まあ自分的には自分にとって面白ければオーケーというスタンスなんで
評判最悪のウルトラマンネクサスも、ああ、こりゃ失敗作だなと思いながらも
自分的にはオーケーだったんだけど、オーズはなんかダメ。
いろいろ半端な感じ。

思うにライダーはじめ特撮番組って基本的には学齢前から小学校中学年くらいまでの
せいぜい5〜6年くらいがメインターゲットなわけで、やっぱりこの辺を意識しないのは
ダメだよなあ。

ネクサスの時は「大人向け的な内容(まあスタッフの思う範囲ってことだろうけど)で
あってもきちんと作れば子供も付いてきてくれるはず」なんていう勝手な思い込みで
やっちまった感満載だったけど、相応に作り手の覚悟とか努力してる感じはあったし、
実際、かったるい展開を経てではあってもヒロインおよびその家族は実は死んでた、
みたいなホラー的な見所は、子供向けではないけど自分は十分楽しめた。

仮にオーズもネクサスみたいに、「きちんと作れば本来のメインターゲット層も付いて
きてくれるはず」みたいな感覚で作られてるとしても、ネクサスほどの努力が全然
感じられないし、そもそも子供視点をさておいて、自分視点でもつまらんし、ネクサス
のときみたいな引きもないしなあ。
>>13
大人でもゴーオンとかそれなりにウケてるから
普通に子供向けに作ったりしていいと思うんだけどね
キバの場合はまぁ始まったばかりだしそのうち面白くなるだろうと楽観していた時期があった。

オーズはもう既に悲壮感しか感じない。


この差はなんなんだ?
だってよぉ、武部が主人公は王道的ヒーローにしたって言ってるんだぜ?
もしそうなら子供がまず理解しやすいようにしなきゃダメだろうに。

王道…。

武部の考えるヒーローの王道、もっと言えば仮面ライダーの王道って何よ?
オーズ見て、ヒーロー物の王道だって思う奴がどれほどいるのか。
>>15
そりゃ、おなじ子供切り捨てでも
キバはなんとなく男性層もターゲットっぽかったけど
オーズは腐女子以外アウト・オブ・眼中っぽいからかね
グリードそれぞれヤミーの製造法変えたりしても小林がすぐに飽きそうな気がしてなんない
こだわんなくていいとここだわってる
わかりにくいけど設定がしっかり作り込まれてるって訳でも無いんだよな
カンドロイドも今回の描写見たら起動にセルメダルがいる訳じゃないのかよとか(自販機から出すためだけにメダル消費?)
普通のバイクのある世界なのにわざわざメダル消費で走らせんでもいいだろとか
手を伸ばさないと後悔するとかいうのが
劣化版の見ててください、変身!にしか思えんのだが
キャラもなんか劣化五代だしなぁ
>>17
キバのどこが男性層もターゲットにしてんだよ
あの頃からキモい腐趣味全開だったじゃん
強いていうなら
キバは男が脚本だからまだマシだったかもしれんね
>>16
武部の考える王道=ホモホモしく馴れ合う、でFAなんじゃね

五代・一条から始まって、男同士のコンビや友情は数あれどどれも
そういうベクトルでしか消化してきてないんだよ
パンツ買う金ないとか言いながら新しい服を着てるって
誰もがつっこむどうでもいいようなネタのようでいて
個人的にはこういうとこおろそかにする作り手って全く信用出来ないわ。
>>20
今週のグリード会議もそのまんま劣化グロンギ会議だったしなあ…
グロンギは人間態でも人間じゃない不気味さとか恐ろしさが出てたけど、グリードは…
>>22
あの時は武部が腐女子っぽく希望しても、
メインの井上が別に腐女子じゃないからなんとか歯止めがきいたけど
今度は脚本段階で腐女子の靖子だから歯止めがきかないわな
武部は適当な事しか言わない
現場丸投げ
キバの場合女性キャラは井上の趣味全開だったよ、少なくとも女性ライダーが何回も登場したのは嫌いじゃなかった
でも男は武部カラーが強い、朝日公式が渡、音也、名護さんの三人のドアップ
おまけに放送前の写真だから三人とも似たような顔つきで剣の再来かと思った。
>>26
そういう悪ノリ的なもんを感じるよね

アンクが敵からも味方からもマンセーされすぎてるような気がしてどうにも気持ち悪い
グリード人間体は、なんかキバのモンスター3人組みたいに見えた
早々にバラした割にヒロインが特に兄のために何かする訳でも無くセレブ同級生に服返しに行くという・・・・
いつの間にか出なくなるのも近いか怪力妹
適当な理由つけて退場、もどってくる頃には恋愛には絡まない幼女化ですねわかります
>>28
キバのバトルはつまらないとよく聞くけど
不覚にもルーク決着戦は燃えてしまったわ

オーズは幹部撃破ではあんなバトルになるのかな
シンケンを見るに、終盤まで幹部全員生き延びてたりしそうだけど
>>31
妹、なんか無理矢理ストーリーに絡めてたよね
今回なんて別に出なくてもよかった気がする
今回も妹を映司のアホが逃がさずウヴァとガチの殴り合いさせれば簡単に勝てた
いっそ少女漫画だったらモノによっては男でも楽しめるんだが
腐女子じゃどうしようもない
メダルの製造方法がちょっと違っても
宝石おばちゃんも金持ち女子大生も同じじゃん
俺、大昔は少女漫画も好きで話題作は読んでたけど
バナナフィッシュが流行った頃から読めなくなってきた
武部も小林もあれは絶対読んでただろうなぁ
欲望ネタはすぐに話を作るの行き詰まりそうだ
各グリードでヤミー製造方法変えてるのも今後足引っ張りそう
>>36
少女漫画なんて職業モノ以外
読めたもんじゃないけどな
そんなもんを子供向け番組でやっても
見てる子どもは皆「?」だろ
>>13
制作者が向いてる方向の違いでしょ
ネクサスは大人(といいつつ実態は特ヲタ)をメインターゲットにして
結果大失敗したわけだけど武部靖子は特ヲタさえ目にくれず腐だけ
をメインターゲットにしてるわけだから
特ヲタ向けなら子供でも何とか楽しめる要素は備わってるだろうけど
いくらなんでも特撮番組で腐対象は狭すぎるよ


>>14
靖子信者はが散々罵倒したガオは大人受けも良かった
特ヲタがガキ向けと侮蔑する作品こそむしろ大人に素直に受け入れ
られてる
とりあえずバトルなんとかして欲しいな
アンクがいなけりゃ変身もフォームチェンジも出来ない
やっと変身すれば毎回ブッ飛ばされるタトバ
それでいて怖くも強くも見えないグリード
>>21
ヒロインだけはいっぱいいたろ
平成ライダーの中では飛び抜けて多いし割と存在感もある方だったぞ

ヒロイン候補の小池里奈と芳賀優里亜は扱いが悪すぎたがw
>>28
さすがにキバは見分けがついたよ
剣は未だにつかないけど
デザイナーが同じせいもあるがどうにもグリードが「FIRST」「NEXT」のショッカー怪人っぽく見えてしまう
グリードの背景に派手な布が垂れる演出はもう飽きたんだな。
徹底しないなら最初からやるなよ。
>>33
いっそ1クール目でグリード幹部全員撃破&コアメダルコンプで基本フォーム制覇
2クール目からはそれを使い鴻上の送り出す人工ヤミーとの戦いへ、とかにしないとgdりすぎて見てられん
ゴセイと被るとかそういう外聞気にしてる場合じゃないというレベルで
メダルついでにグリードを全員仲間にすれば、電王路線も再現できるな
>>15
あの当時はまだ武部のヤバさが世に知れ渡ってなかったのもあるかもな
オーズは「ああ…やっぱり武部じゃダメだった…」みたいな心理をどうしても感じてしまう
緊迫感出して続く→次回冒頭ギャグで流す
このパターンうんざり
>>50
悪名高いキバのガシャーン詐欺の頃からまるで成長してないとは思わなかった
やっと録画を見たが、
非常〜〜〜 に退屈だった。
画面上でたいしたことが起こってないから、
ながら見やチラ見で十分だな。

ドラマ部が本当につまらねえ…
テンプレ通りの「イヤミな金持ち」に、
これまたカビの生えたような「突然の倒産→転落」な展開、
井上脚本かと思ったわw
>>52
小林は昔から井上より黒いの結構書いてるぞ

腐臭いイメージがあるし、その通りだけど
何が謎で、何が未解明かを
五話もやって視聴者がまだほとんど知れない、って点が
問題だと思うんだよ

例えば今回、
鴻上がセルメダル集めてる理由が秘密だ、ってことが判明した
同様に

・グリードはコアメダル何枚からできてるんだ ?
・そのコアメダルの内訳は ?
・セルメダルを殖やしまくれば
ちょっとはコアメダルの不足分の補いになったりはしないのか ?
・ならないとしたら、ヤミーがセルメダルを増やすのは
単に自分と親グリードのためだけか ?
・でもグリードもヤミーも
セルメダルをばかすか消費してる場面があるわけでもなし、
本当にそこまで青天井にセルメダルが欲しいもんなのか ?
・グリードは種族の違うコアメダルを持ってて何かいいことあるのか ?
・ないとしたら、じゃあ何故アンクはそもそも他種族のコアメダルを奪ったんだ ?

ここらあたりについて、明快な回答がサクッと欲しかった

「秘密だ」「お前は知らなくていい」「やつの考えていることは判らん…」「○○さ(といいながらいかにもウソっぽくニヤリ)」
でもいいんだよ

何が謎で何が先送り事項で何が制約条件かが判るだけでもドラマに集中していきやすくなる
今はほとんど何も教えてもらえないまま物語を見させられてる感じ
>>53
いや、黒いとか腐とかじゃなく「安直」って感じ。
ギンガマンも龍騎も好きなんだけど、
今回(オーズ)は酷いな。
井上脚本で思い出したが、刑事の私物パクリまくりのオーズは車上荒らし未遂を越えたよな
こっからまた武部の○○話から面白くなる詐欺が始まるんだろ
多分20話くらいでようやくグリードの目的が明らかになり、38話くらいにキンググリード(劇中では特に悪事は働かない)が出てくるよ
冗談抜きにガメルが動く話やってグリード全員紹介し終わるまでは序章扱いだろ
グリード4匹いてそれぞれの仕掛けが2話1エピソードだから…
ほぼ1クール丸々序章だなw さすが4クール番組 贅沢な使い方だ
>>58
同じ小林で4幹部だったギンガマンのテンポの良さと比べると酷いな
ギンガマンは高寺がコントロールしてたからだろ
敵も味方も呑気だしな
グリードも今のところセルメダルほとんど取られてるし
コアメダルも一体のグリードに何枚必要か有耶無耶のままだし
>>57
オーズは4話からとほざいてたが
このザマ
剣みたいに雑魚倒しつつパワーアップすると思ったら
幹部から抉り取るだけって白けるわ
1話は掴みとしては許容範囲だけど
それ以外は問題外だな
>>63
いくら巨大なヤミー倒しても手に入るのはセルだけだしね
グリードが様子見に来た時にちょいちょいコアメダル奪う(まだまだ退場させられないから完全に倒せず追剥ぎ)の繰り返しじゃ爽快感無い
なんで視聴率が上がったのか分からない
今回はウヴァとちゃんと戦ってたせいかそこそこだったけど
前回はキック不発のまま終わるし良くなかったと思うけど。
前回の出来で次見るかどうか決まるんじゃないの普通。
鴻上と会う引きと、とりあえずジャリバーで決めてれば満足な層のせいか。
ていうか鳩プリ爆上げで俺涙目。
全国的に天気悪かったかなぁ。
何が「(セルメダル集める理由は)秘密だ」だよ
考えてないだけだろ
キャラクターが出会ってもそこからたいして話が進まない

じゃあ何で出したの?会わせたの?という感じ
アンクだけじゃなく鴻上にまで使われる鵜飼いの鵜みたいなライダーになるのか
>>66
ニチアサの連動企画のせいだろ
>>70
ゴセイは下げてる
>>71
各所でネガキャンされてるからな
ネットのネガキャンでどうこうなるほど一般家庭はばかじゃない
基本、男同士の友情に憧れない女なんて居ないよ
だからPも脚本家も女だとどーしてもホモくさくなってしまう
いいシチュエーションをがちゃがちゃくっ付けた作品
つまらない事この上ない
鴻上に「なんでメダル集めるの?」ってサラリと聞いたところは
一瞬「映司らしさ」みたいなのが見えた気がしたんだが
まったく気のせいでした。


>>63
何か特殊攻撃でゲットできるとかならまだしも
かすったような盗んだようなしょーもない方法だもんな。
んで一気に相手は弱くなる(普通逆にしねーか?)。
これでテンション保てってのがムリ。
視聴率上がったってどのくらい?
誤差の範囲
>視聴率
ムーンライトさん復活回だったからとか?
>>59
あれは高寺のコントロールのたまものだからなあ

その高寺もああなっちゃうんだから人間下手に出世したら駄目だな
基本的に封印したらそれまでよな剣のカードと違って
メダルはオーズ側が奪われるとかトレードする展開なんじゃない?
前回も痛み分けでメダル取っ替えこしたようなもんだし



そういうコレクターアイテムとしてメダルってどうよ?って感じはするが
メダル本来のイメージは消費するもの(コイン)か
本人の努力・成果にたいする表彰だし
なんでオーズのあのアクションをWではやらなかったんだろう…
>>82
あのアクションて
どのアクションだよ?
(荒ぶるタカのポーズだろjk・・・)
グリード相手にタトバキックを決めて、
そのときスポーン!とコアメダル一枚吐き出して退散とかにしてほしかった。
コアメダルの数=タトバキックに耐えられる回数 みたいな。
規制解除ktkr
オーズにそんな魅力的なアクションは無かったと思うけどね
フォームごとに同じような動きだし

というか、まだ3フォームしか出てないのね
つーかこんだけ動きなかったら高岩さん使ってる意味なくね
Wみたいに最初っから戦い方知ってるんならまだしも
主人公が馬鹿&戦い方知らないせいでもったいない
敵幹部から奪うだと幹部が弱く感じるから
町中に散らばったコアメダルが拾った人の欲望を元にヤミーを生みだして暴れる
それを倒してメダルゲットの方が良かったかも
メダルの奪い合いを売りにしといてコアメダルが何枚かをボンヤリさせてる為イマイチ盛り上がらない

今回でアンクは自分のコアメダルよりウヴァのコアメダルの方が多くなった訳だが・・・これじゃアンクがウヴァ化するんじゃないの?
>>88
戦闘初心者でもクウガや龍騎や電王プラットみたいな必死さがあればいいんだけど
アンクがいるせいか、妙に落ち着いてて面白みに欠けるんだよね
今回のグリードさあ、アンクからメダル受け取る場面見たんだから、普通オーズじゃなくてアンク襲うんじゃないの?
グリード3人、人間体よりアフレコしてるときのほうが演技うまいとかどうなってんだ全く…
>>92
身内には妙に甘いよな〉グリード
>>94
アンクは必死こいて
他人を不完全体にしたのに
当のグリードはなんかみんな優しいよね
>>94
いや、普通さあ、「アンクがメダル管理してる」「俺のカマキリメダルをオーズは使ってない」「アンクがもってるのか!」って思考回路になるはず

変身してからの戦闘、なんの意味があんのさ
>>89
そういう設定はこれまで結構あったし武部靖子としては安々と乗りたくない
んだろう
いっそヤッターマンのように毎回インチキ商売をやって一番欲深かった人
からヤミーを生み出せばいいのに
メダルが移動するたびに所持枚数の変化を映像で見せてほしいな
前回までの〜でorzのだけ見せるんじゃなくて移動したときに随時カットインで。
戦闘中のメダルスチールは幹部は容易に弱体化するわ、卑怯な感じはするわであまりいいところが無いな
平成ライダー終わらせてナイトライダー始めてくれ!
鳥は虫と魚に強いけど、重量と猛禽に弱いとか三すくみみたいなのがあれば
フォームチェンジの必要性がわかりやすくなるのに
ってポケモンやってて思った
トラとカマキリの違いをそろそろ説明してほしいな
というかあの主人公のわざとらしい過去の回想の必要性がちょっと・・・
自然に出してくれよ
戦場設定があったり
タコやバッタに幼稚なリアクションしたり
やたら忙しい主人公
変身後におどけたり頼りない仕草するライダーはもう見たくないな
555の手をプラプラするのはとてもよかった。中二病臭くて
まずは変身のテンポを良くすることから始めるべき
「アンクがメダル持ってるから変身できない!」じゃ話にならない
ガタキリバは分身するそうだが、これでますます来年の夏映画で、
Wに対抗して亜種も含めた全フォームを出してきそうな気がしてきた。
500体くらいに分身したオーズ一体一体で全てのフォームを再現、
もちろんスーツなんて作れないのでオールCG、映ってる時間も10秒くらいで
肉眼での全フォーム確認は極めて困難、みたいなカタチでw
でも儲は「Wを超えた!靖子にゃん最高!」と絶賛する茶番劇w
本スレ覗く限り、フォームチェンジに関しては信者の人たちも諦めてるっぽいけどな
「虎かわいそう」の大合唱になってるし
敵に狙われる展開が多いなら変身前から体だけはバケモノ級に頑丈とかいう設定にすればよかったのに
>>109
本スレは小林信者が少ない普通のファンスレだからな
どこかの小林信者の溜まり場みたいなスレではなんか絶賛されてるけど
映司は真司にちょっと似てるような
あれだったら普通の気のいいあんちゃんでいいじゃん
パンツにこだわるホームレスって設定と噛み合ってない気がする
もっと浮世離れした奴だと思ってた

あと龍騎や剣のカードはバイザーとか持ってなくても
イラストとかが凝ってるから集めたい!と思ったけど
メダルは全く集めようって思わない・・・コインのエンブレムも惹かれないし
そもそもあれ近くで見ないとよく見えねえ
何話くらいから面白くなるの?
51話くらいかな
>>112
しかしガンバラーイで楽しく遊ぶためには嫌でも必要…
>>115
ガンバライドカードだけじゃできなくなるの?
つまらなすぎるけど、逆にどこまで酷くなるか行く末を見届けたい
>>108
Wに対抗する意味がわからんし、あんなのガタキリバだけの演出
>>118
武部は他作への嫉妬が酷いから、あり得ない話じゃないぞ。
正直オーズのアクションだけはそんなに嫌いじゃないんだよな
特にここ2話ほどは
カメラの撮り方とか細かい動きとかは結構かっこよく撮れてると思う

それだけに話がgdgdなのが余計に残念
>>119
キバの時も
電王を無駄に意識してた希ガス
そういえばオーズのフォームって300以上あるって聞いたけどマジなのか?
だとしたらアホとしか・・・
ひどいと言われるくらい他作を嫉妬する人間なら、設定の流用みたいな事は普通しないと思うんだがなあ
むしろ他作の成功点なんかを中途半端に利用するあたり、嫉妬するほどの
プライドもこだわりも全然無さそうなもんなんだがな
主人公の描写が初期設定と違うのはよくあることよ
…いや、剣崎(文武両道天才)と渡(本能で戦う)だけか ?



妹は啓太郎ポジションだと思う
たたたたっくんオオオオルフェノクが !

終盤には見せ場あるよきっと、啓太郎と同じく
ところで、せっかくヤミーが増やしたメダルをなんでグリードが回収にこんの?
アンクや鴻上らに取られっぱなしでないか。

あと、幹部4人とも各自バラバラでヤミー作ってメダル増やしゃいいのに、なんで一人ずつでヤミー作ってんの?
今いるグリードって下級で後から中級上級出てくるんじゃないのか
じゃないと間抜け過ぎる
なんで幹部4人いるのに、毎回怪人1体ずつしか襲ってこないの?
みたいな事を言われても・・
>>116
正直、メダルがないと勝てない
グリードの4人は親玉がいない戦隊の敵幹部って感じだなぁ
ヤミーいらなかったよな
上級グリードと下級グリードの分け方とかさ
ヤミー倒して喜んでるのはアンクと宇梶だけか
どいつもこいつも非現実的でくどい
感情移入が全く出来ない
明日夢や亜紀子みたいな第三者的立場の奴らがいないってキツいよなぁ…
妹がそのつもりなの?
>>130
セルメダルの設定を踏まえりゃそれが正解だろうな
今のセルメダルをブン取ればブン取る程、幹部が弱体化じゃあ
幹部を倒してもカタルシスも糞も無い
欲望狙うのに
なんで小市民ばかりなんだよと
135名無しより愛をこめて:2010/10/04(月) 21:19:32 ID:V2BmGeNa0
なんか、しっくりこないというか、うーんって感じがずっとしてたんだが、
ひとつ答えが出た。
主役の子がイモくさいというか、田舎くさいなぁって思った。
今度の冬映画の製作発表の写真をネットで見たが、白のタキシード着てるんだけど
文化祭の出し物で着てるのかな?って感じたので。
>>124
ゲイ太郎は意図的に置かれた「普通の人間」だからなあ
何しろ555はオルフェノク一人と元死人二人(うち一人は913資格者)が
同居人なわけだから

怪力妹は最初から怪力という何に使うのかよく解らん記号が付いてる
時点でもう・・・
妹の体内には未知のコアメダル(グリード)が眠ってる。
怪力はそのせい。
ただのコント用設定じゃない。

はず。
>>126
半年後に巨悪が出てきて幹部四人と和解するとか
無いとは言い切れんゾ・・・
>>138
それセイザーXじゃないかw
今のまま4人の幹部とメダルの追いかけっこで終わりじゃ
あまりにお粗末だもんな
後から真の敵みたいなのは出てくるだろうと思いたい
キャラのビジュアル、どっかでみたようなのばっかりだ。

エイジ→五代、翔一、良太郎
アンク→モモタロス(ポジション)
ウヴァ→カリス、ジロウ
カザリ→アンノーン、リュウタロス
ガメル→リキ(キャラ)
メズール→ラモン(セーラー服)
てかグリード四体は絶対味方になると思う
最終フォームとかにからむはず

でなきゃオープニングのあのまぬけな画像はなんなんだ
パンツ設定と怪力設定は本当にいらん
安易なキャラ付けは帰って安っぽくなるだろ
>>127
生命維持するだけでもセルメダルが必要なんて言わなけりゃ、
無粋なツッコミなんだけどな…
自分で自分の首絞めてる設定が多いような気がする
凝ってるのは上辺だけで肉付けする気ないしな
オーズはメダルが増えて強くなるのに
グリードはオーズからメダル奪わないと完全体になれないからね
つまり完全体になるには意図的にメダルを渡さないといけない
仲間になれば完全体グリードが戦力になるよ
やったね!!

どんどん弱くなる敵って扱いづらすぎる
なんとなくだけど、後半向上が作った擬似メダルとかで完全体になりそう
>>142
一応の悪の親玉が味方になったらシラケるだけだろ
そんな馴れ合い、どこが王道だよ

腐はセンス無さすぎ
>>148
どーせまたキバの時みたいになんの脈絡もなく、上位グリードが出てきて「絶滅タイム」とかやりだすんだろ

んでグリードが仲間になる、と
適当にオーズにメダルを渡して不完全体になったら人間の姿で普通に生活してそう
キバの三馬鹿みたいに

さらに、新たなる脅威が近づき、オーズのメダルで完全体になって共に戦うとか

やっぱりメダル減って弱体化は敵に向かない設定だな
材料が悪すぎる
あー来週の月曜まで視聴率上げに落胆してなきゃならんのか
来週も上げてたらどうしよう
運動会砲着てくれ
>>107
わざわざフィリップの事情で変身できないを真似たいんだろうさ
ヒーローは制限を課せられた方が燃えるってセオリーを
曲解してるっぽいな
どうせ終盤になったら
今まで集めたメダル奪われてグリード完全体になり既存のフォームチェンジは使えなくなる
しかしオーズは特殊アイテムで最終フォームになり以後それが出ずっぱり
こんなとこじゃね?
>>148
なんかグリードより鴻上を悪の親玉にしそうな気もしなくもない。
というより、現時点でグリードがそれほどの悪に見えないんだよなあ。
まあ、とりあえず現状つまらんし、もしそういう展開になったとしても現時点で鴻上が
魅力的に描かれて無いし、脚本力も役者の演技力的にも、この先も魅力的に
描くことはできなさそうだからどうでもいいけど。
エイジはグリードの人間態を見せられているのに
やけにあっさり攻撃しているんだが
刑事さんとの違いは何なんだろう

裏設定でグリードの人間態はアンクと違って自前だとしても
あの時点のエイジには判断付かないはずだし
>>153
オーズの場合、段取りが多すぎてテンポ悪いだけだもんな
コアメダル同色コンボをするとそのメダルはしばらく使えないとかあるのかな
じゃないとコアメダル同種を複数持っている意味があまりない
>>155
オレもそんな剣+キバ想像しちゃったよ。

脚本スレ白熱だなw
4話アバンで唐突に入ってたメダルが大映しされて場面が切り替わる演出は何だったんだろ
今回無かったし、単なる思いつきか
なんか思いつきで色々やってるけど
根底がおかしいから
全部おかしくなってるような気が
脚本スレの人には悪いけど
オーズ自体の内容が破綻しすぎだから、考察にならないよ
ライダーであんな格好悪いバイク変身初めて見たぜ
やっぱあのベルト駄目だな
最初は武部も過去の失敗点を活かして反省するかと思いきや
何が失敗したのかまるで分かっていない様子がどんどん浮き彫りになっていく
いや、周囲のスタッフが頑張って貼ったメッキがどんどん剥がれてきているのか
見るたびにまるで成長していないのAAを思い出す
>>160
Wの「仮面ライダーW、今回の依頼は!」と同じことがしたいんだろう
話がダラダラ続いてるから、偶数話で区切る意味は無いと思うけどね
>>165
前回の3つの出来事!だっけ?
重要そうなのが2つ以下でも4つ以上でも無理やり3つにでっち上げたり絞ったり
全然意味が無いことだと思う
最後にグリード四人衆が仲間になって宇梶潰しを決行したら馬鹿だな。
怖いのは、メダル7色あるから
馴れ合いグリードがあと2人増える可能性があること
でも、半年あれば幹部一人くらいは脱落するよね?
サブタイトルの3つも滑ってるしな
ダブルの「二話のエピソード名/前後編のエピソード名」と雲泥の差
>>169
なんかのこだわりで特別な縛りをするのはいいけど
オーズだとそれががんじがらめになって動けなくなってるような感じか
>>162
脚本スレは、もともとおかしい所なんです。
>>171
そうなのか
なんかやたら詭弁が多いと思った
>>171
あそこは普通は矛盾で片付ける問題を、聖書のごとく読解してるからな
>>172-173
シンケンでの殿逃亡で擁護派と批判派が激突して
その後もそれが話題に上がるたびに擁護派と批判派の論争というよりも合戦が起こる
小林脚本には非常に寛容でとても香ばしいスレだよ
あそこは、って言って欲しくないな。
あそこの一部の聖職者と解釈して欲しい。
今度立てるときアンチスレにあったテンプレも張っておこうかな。
>>168
そしてそれぞれベルトしてるからさらなる変身があるぞ
>>175
テンプレ?
脚本スレにアンチスレがあるの?
4幹部の退場話数を予想しよう

ウヴァ・・・28
カザリ・・・47
ガメル・・・38
メズール・・・49

これくらいならグダらないかな
全員20話あたりに脱落する
メズールだけ長引きそう
なんか腹黒そうなカザリとメズールは後の方まで生きそう
いかにも頭悪そうな他2名はそれより早く逝きそう

てか武部テンプレートに則ると、みんな同じような予想になるんじゃないか?
少なくともガメルだけ更正して工事現場で働くラストにはなるまい
メズールと人間の男の恋愛が入る予感がする
>>182
これでキバの二番煎じまでやらかしたら
本格的に呆れられるだけでしょ
こんなスレがあったのか
主人公が気持ち悪くてみんの辞めたぜ
でかけりゃイイってモンじゃないだろあの故障顔整形して出直せ
声も馬鹿ッぽくて気色が悪い

脚本はヤスコもう無理だろ働かせすぎだよ
シンケンの時にもうグダってたじゃねーかよ
185名無しより愛をこめて:2010/10/05(火) 05:52:07 ID:rreFUt0JO
メズールは何でロリーなんだよ!
そこはエロエロ淫乱女で視聴者の野郎共をフルボッキさせんでどうするアルヨ!!
同一キャラだと全く思えない、分からないのが何よりヤバイ
ギャップ萌えだとか抜かす奴もいるがそれもおかしい
それなら最初から人間形態をメインとして扱うべき
マジレンのヴァンキュリアみたいに
エイジ(アンク)が例えば、
クワガタ、カマキリ、バッタとか
って虫メダルを3つ以上持ってる場合、
そんだけあれば、ウヴァも腕くらいは構成できて、
逃げたり邪魔したりとかできるのでは…?
アンクがなにゆえ「アンク」のままでいられるのかってのはすごい設定矛盾だよな
>>187
コンボのリスクって同一メダル使用のせいでグリード化しちゃうとかかもな
タトバはコンボでありながらメダルの種類違うから無害
中盤は映司によるグリードなるなる詐欺
来年の戦隊は歴代との共演かつオリジナルにこだわるらしいから、場合によってはオーズが薄くなりそうな予感。
>>190
今は悪い意味で存在感抜群だからな
>>187
大体グリードの人格ってどこに宿ってんの?
もしかしてコアメダル以外に脳的なものあるの?
って思う
>>186
男性幹部はイケメンで統一されてる
ガメル人間態は完全にPの趣味だよね
>>192
そういう設定って公式の方にはあるんだっけ?
あんまり見ないんだけど
確かに緑のコアが三枚もあるなら、セルを集めれば上半身だけウヴァとか再現できそうだしなw
人間でいう心や魂的なものはどの臓器に当たる?みたいな感じ。


カッコつけて言うなら
「『コアにセルをくっ付けて肉体を完成させたい』その『欲望』そのものが『グリード』なんだッ
 誰の心にも『グリード』が居る事を忘れるんじゃねえぜ!」
みたいな感じなのかもなー。
>>193
今までは、男性幹部が三人以上いればほぼ必ず
イケメン系ではないオッサンとかが混じってたのにな。
(クウガのガドルや、555のJ、剣の嶋さん、
キバのルークに、Wの伊坂など)

まあグリードは気に入った人間を乗っ取ってるって設定なんで
イケメンだらけはある意味設定準拠なのかもしらんがw
奪い合いと言われてもコアメダルが何枚あるかも分からんのでは…
だいたいグリードたちはコアメダルが目的なのになぜセルメダル増やそうとしてんの?
ひょっとしてセルメダル1000枚集めるとコアメダル1枚と交換出来たりする?
この辺、意図的に隠してるというより考えてないとしか思えないんだが
セルメダルは燃料的な意味もあるんだろうけどね(作ってもほとんど奪われてるが)
じゃあコアメダルの数が多いがセルメダルの少ないグリードとコアメダルは少ないけど圧倒的な数のセルメダル持ってるグリードじゃどっちが強いの?
とか疑問が疑問を呼ぶモヤモヤボンヤリ設定
メダルは企画的にダメだったよな。
コアとセルの扱いもだけど、絵面としてもコインホルダーに小銭はめ込むみたいな変身とか
貯金箱に小銭いれるみたいな武器とか自販機に小銭投入してバイクとか。

特にバイクは借り物感が半端なく世知辛い。いや、これまでのライダーもバイクは借りてる
場合がおおかったけど、実際に小銭投入するアクションのせいで。
作品には活かされ無かったとはいえ、キバでは有り余る設定を作ったのに、オーズでは色々とフワフワだな
武部ちゃんそういうの考えるの飽きたの?
パワーアップの段取り面倒臭い病は治ってないみたいだけど
あと規定路線だから納得しろ病も
>>199
今回鴻上の秘書がカンドロイドを箱詰め合わせで持って来てたがプルトップスイッチ立てるだけで起動すんならセルメダルいらないのかと・・・・

じゃああの自販機バイクは缶状態のカンドロイドを出すためだけにセルメダル消費してるってこと??
変形・走行でメダル使うのも納得出来ないが(普通のバイクでいいだろ)それ以上に疑問だ
活動するとセルメダルが消費される描写はあったが、ちゃんとアンクにセリフで説明させろよ
アイスと棒なんて訳のわからない説明よりよほど大事だろ
メダルが貴重って言わせといて描写がチグハグ
無駄の多過ぎる鴻上関連メダルシステムのせいで後藤の「一回は一回だ」って台詞も生きてこない
セルメダルジャラジャラ出てくる割に
アンク全然体が戻らないしね
腕だけから次の段階になるのってハードル高いのか?
>>198
棒がいっぱいだけれどアイスが少ない状態と
アイスがいっぱいだけれど棒が少ない状態みたいなもの?

>>204
腕だけの方がメダル消費少ないとか
今の時点で体まで構成するともろくなるとかじゃないかな
自販機バイクって日本全国に置いてあるんかね、あんな不審物が
メズールが中の人じゃなくて子役つかうって聞いたときはもっとガチに幼女かと思ったが
女学生なのねっていう。何したいんだかホントに分からんよ
てっきり人間じゃないグリード故の残酷さ=無垢・無知である故の子供の残酷さを演出したり
あるいは狡猾なメズールが幼女の姿を使って策を弄するとかあるんだろうと思ったけど
なんだかなー、井上脚本の有利だった強敵が下らない理由で帰ったり水に落ちたのを追わなかったりで
戦闘中断もアレだが、だからといって出てくるたびにオーズにボコられて弱体化して泣く泣く逃げ帰るのも
なんだか……グリードが全然脅威に見えない。
宇宙船読んだら劇場版でも映司ノブナガ纏めて脱いでやがる
ダメージ受けるとメダルがこぼれる演出は後から面倒臭くなって無くなりそうな気がする
武部は削るものを間違ってるよな
小林も最初から設定演出書いてるか怪しいけど
>>210
出血がわりにバラまき過ぎだなメダル
画面映らないとこでアンクやカンドロイドがせっせと拾ってんだろうけど
せいぜいヤミーを倒すと10枚ほどセルメダル出るくらいでいいよ
そりゃグリードとしては多いほどいいのかも知れないがオーズのシステムじゃそんなにセルメダル必要無いだろうし
>>203
有限であるメダルを「消費」する形でシステム開発した以上、
メダルの自然発生か、人体実験かなんかでの人為的産出は可能なはずだよな

馴れ合い目立つしメダルほいほい没収されてるし、やっぱ中盤でグリードは全部味方にするんじゃないか
自販機に金入れるって行為があまりに日常的過ぎてかっこいい、真似したいと思えないんだよね
WのUSBも日常品だけど人間の体に差し込むって行為が奇妙だからポーズ取ってやってみたくなる
メズールの人間態だけどエロエロ淫乱女なんてそんなもん日曜の朝っぱらから出せるわけないだろw
だいたいそんなもん出したら視聴者の奥様方から抗議が殺到するよ
鬼女は嫉妬深いからな
剣は序盤いまいちだったけど、中盤から化けた感じだけど
オーズは中盤から化けたりするのかな?
なんだか予想より下に行きそうな気が…
オーズを見て感じた事は、白倉と宇都宮が本当に優秀なPだなと思った。本当に
武部は、使えない!
>>215
去年のタブーバカにしてんのか?
>>217
宇都宮も大した事ないだろ。玩具展開も碌に出来ず
クールで根暗な殿様設定に最後まで拘った結果があの逃亡劇だ
靖子の腐贔屓もあいまって最悪の終盤だったぞ
>>216
脚本かPが変わるぐらいじゃないと化けないと思う
>>199
ごく自然にやれば絵面のシュールさと相まって笑えるんだが武部靖子は
自嘲しやがるからなあ
あれでどうしても冷めてしまう

Wで自転車に乗る疾風切り札には笑わせてもらったがあの場面も靖子が
書いたらいらん台詞を散りばめまくるんだろうなあ
信者は「靖子にゃんはギャグシーンもいける!」とか言うんだろうけどあの
ババアに笑いのセンスはない
絶賛されてた時期もあったが段々ネタ切れでまたこのパターンかよと飽きられる
タイプは違えど小林も井上と同じ道を進んでるような
>>216
剣は敗戦処理だとエース級の投球をする會川昇に好き自由に書かせたから
終盤立て直せたんであってそこまで東映が投げない限りどうにもならんよ

当の會川もディケイドで揉めて途中降板してるし東映上層部がもう一度声を
かけるとも思えんが
敗戦…まぁ、そう言われても致し方なし、か。
序盤が典型的武部病すぎたからな
今思えば必要最低限の説明がなされず、「何が伏せておくべき謎なのか」という情報さえ提示されていない
ただでさえ分かりにくい話なのにコ見分けの付かないコピペのような役者の顔
剣は好きだけどこの辺は擁護できん

そしてキバに大打撃を与えてなお成長していない…
画面に表れてる限りのヤミー使ったメダル集めは毎回失敗してるのに何でグリード共は平気なんだ
ヤミーが倒された瞬間狙って集めたメダル回収しようとしないのも不思議
アンクと缶達とのメダルの奪い合いも2話でやって以来投げちまってるな
>>215
ゲキレンのラゲクとか、
ゴセイのなんだっけ?男を奴隷にする敵とか、
「溢れちゃうぅ〜ん(はぁと」
みたいな下品なのは出てたけどw
セルメダル増やす唯一の手段がヤミー育成なのに
ずっと横取りされてるグリードは悠長すぎるよな
>>225
なぜ武部?
>>229
剣の序盤は実質に武部がメインPだったらしい
日笠Pが彼女に経験を積ませるためにそうしたとかしないとか
結果的にあのザマだったわけだが
>>196
井坂さんはイケメンだろ
相棒でもかっこいい人扱いだったぞ
>>230
そんなの聞いたことないし、事実だろうがブレイドの全責任は日笠だろ

そんなんいいだしたら、「オーズは武部、現場に丸投げしてる」ってちらほら言われてんのになんで叩いてんの?

いくらアンチスレでもむちゃくちゃやろ
>>212
メダルはじゃらじゃらさせろってのは靖子にゃん先生の指示らしいが
それはそれでいいと思う、爽快感の象徴らしさはあるから。
札束のベッドで女はべらす雑誌の後ろの通販ページみたいなもんで。

でも、だったら、
使う時にも大盤振る舞いでじゃらじゃら使うシーンが欲しいんだよな !
一枚ぽっちでカンドロイド出せるとかバイク出せるとか、
メダジャリバーのスキャニングチャージでさえ三枚ぽっちで OK なんて
使ってるシーンのちまちまっぷりにしかつながってないと思う。

やっぱり、千枚単位で集めるとコアメダルに変化させられるとか
十数枚ぐらいを自分の身体に投入して初めてトラクローやバッタレッグが稼動する、
だけどキックに次ぐ準必殺技ぐらいの威力はあるよ、なんてなほうがいいんじゃないかなあ。
もしくは、オーズ自身はそんなにセルの枚数必要としないんだけど
鴻上製のサポートアイテム群は法外な枚数を要求する仕様になっている、
悔しいがなかなか便利なので使わざるを得ない、みたいな。
あ、
グリード人間体って乗っ取られてるんだっけか…
エイジそれ助けなきゃ!
そこに思い至らなきゃ!!
つーか、攻撃していいのか…?

「グリードが人間の姿…?」
「アンクは刑事さんの体を乗っ取ってる。」
「それじゃアレは人間の体なんだ…!」
「攻撃できないよ!!」

とかなんか活かせそうだけど。
>>232
すまない
言われてみれば確かにその通りだ
オフィシャルでない情報をさも真実のように書くのはフェアじゃなかった
>>218
あれ実際色気がありすぎて局から注意されたらしいぞ
途中から赤ナスカになったのもそのせいとか
>233
俺が言いたいこと全部言ってくれたw
特ニューだかのインタビュー記事に
メダルは大事だけど使わないと敵が倒せないジレンマを描く
みたいなくだりあるんだよね
言ってることとやってることが違いすぎる
コアメダルの枚数を規定すると話の自由度が失われるからあえてはぐらかしているんだろうが
引き延ばせば伸ばすほど後々の話作りが難しくなりいつか破綻する時限爆弾になるぞ

物語の進行上、1匹ぐらいは完全体にしなきゃいけないだろうし、1匹ぐらいはメダルを全て失い消えなきゃなるまい

その時になってから唐突に「あと○枚で完全体だ!」とか「俺の体はもう1枚しかない」とか言わせるつもりか?
悪いが俺は靖子が好きだから靖子を叩くのはやめてくれ!
わかりやすく言うと、オーズを叩くのはもちろん良いけど電王やシンケンを叩くのはやめろってことだ
俺もオーズはイマイチだと思うし

あと剣は前半のほうが面白いと思うけどな
>>233
やっぱメダルをちまちま入れるシーンがどうひっくり返ってもダッセーわ
変身してる時はCG使って走りながら指でピーンと弾いて入れる
くらいしないと…
まあこれからの描写で一度二度くらいはあるかも知れんが

>>236
意味分からん
どこ情報だよそれ
赤ナスになったの終盤の二話かそこら程度だしその為にわざわざ金使って赤ナススーツ作る意味ないよ
だいたいあの程度でダメならエビ姉とかもっとヤバいだろ
>>236
キチガイ多すぎワロタ

捏造せな擁護できない番組
それがオーズ
凄い気持ち悪いね
>>233
>使う時にも大盤振る舞いでじゃらじゃら使うシーンが欲しいんだよな !

そっちの方が凄そうだけれどそうしたら今度は子供がマネできないと言う問題になりそう
>>236
他作品叩き、捏造
びっくりするほどスレチだな
>>239
靖子が叩かれれるのは本人以上にお前らみたいな取り巻き信者のせいだという事を頭に叩き込んでおけ
>>239
他作品までいちいち叩くなってならわかるけど自分の気に入ってるものだけ
叩くなってのはどうかと思うぜ
Wの話をしないでほしい
>>247
Wと比べられてナメられたくなかったら、あと4フォームは出してくれないと
組み合わせ300フォーム以上あるのに登場済みが5話で3フォームじゃお話にならない
Wだって初期9フォーム中7フォームは5話までに出てるんだし
>>248別に序盤でいっぱい出さなくてもいいだろ
それにクワガタが手に入って変身可能なフォームが増えたし


てかそういうじゃなくて比べる意味も必要もないだろって話さ
250名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/05(火) 20:13:27 ID:l9lvziw40
どっかで見たような要素詰め込んでる作品だし過去のライダーと比較しないで語るのは難しい
>>249
増えるつってもせいぜい緑統一だけだろ
それに同じフォームチェンジを売りにしてるんだから比べられるのは当然

>>250
sageてね
過去のライダーつってもWばっかやん
お前キバの時に電王と散々比べまくってたクチだろww
クワガタヘッドは角から雷攻撃だそうだが、
これからは「やっぱクワガタは使える!」でトラに続いてタカディスリ月間ですかw
設定から微妙なら脚本も微妙なのが現状なんだよなぁ。


「切り札はあるんだろうね?」とマジで聞きたい。
ちょっとくすぐったくても構わないからw
そう、どこかで見た事あるんだよ。ほぼ全てが平成ライダーで。


次の10年とか何の為の煽りだったのか意味がわからない。
タカなんて頭のメダルが他に無いから使ってただけで役に立った事なんて無いしな
超視力とか本編だけ見てる奴は絶対知らないぞw
ここまで見て、映司のキャラってやたら薄っぺらいなぁと思う今日この頃。

なんでかな?と、つらつら考えてみたが、
「パンツ以外の欲望を持たない」
って設定がちょっとした台詞でしか語られてなく、キャラの言動に現れていないことに気がついた。

例えば、こんな描写があれば映司の印象もちょっと違ってくるんじゃないかと。


金がなく、空腹状態が続いている中、道に財布が落ちているのを見つけ、アンクが「ネコババしろ」というのを無視して交番に届け、
書類も書かず立ち去る。

1割の謝礼も貰えない有り様にアンクが映司の馬鹿さ加減を罵るが、映司曰く
「だってあの財布の中のお金は落とした人にとって大切なもので、1円でも減ったらとても困ったことになるんじゃないか?
そう考えたら謝礼なんか受けとれないよ」
とかね。ベタではあるが
去年の話をされてもな
先へ進めよ先へ
>>259
お前、先程のレスといいオーズ擁護派だよな
なんで凸してくるのかな?かな?
>>259
一番先を進んでいないのはどうみてもこの番組
ヤミーの設定がプリキュアのデザトリアンにあらまそっくり
今回の話、Wで言うとマネー回に該当すんのかね?
と具体的に出した時点で余りにも駄目過ぎて比較になんねーと今悟った
お前こそかな?かな?って何だよ
面白い奴だな
今日は一段と発狂小林信者が多いですね
イカ臭いから来ないでほしいよ
おっと、ごめんなさい。忘れてました。
とにかくOOOはどっかで見たようなもんばっかな上に面白くないんだよなぁ。
色々突っ込んでる割にはそのどれもが噛み合ってない気持ち悪さ。
フォームチェンジが売りのライダーならもっとバカスカチェンジしろっての
只でさえ過去最多のフォームチェンジだってのにそれを序盤から出し渋ってたらそりゃ飽きるわ
次回のクワガタだって二話の時点で出しても良かったぐらいだ
>>258
エイジのキャラって薄っぺらいというよりぶれまくりなのが問題だと思う

パンツ以外の欲望を持たないというのが
なぜか自動販売機の下のメダル一個に拘るとか
戦場帰りだから人の命に敏感なのが
人助けよりもらった玩具に興味持ちまくりとか
朝からの長い付き合いの刑事さんを助けるために戦っているのが
グリードの人間態には何も疑問を持たずに突っ込むとか

脚本的にやらせたいことを即やらせられる都合のいいキャラなのかね
逆につじつまの合わない原因に直結する困りもののキャラとしか思えないが
今までの平成ライダーで一番、設定が多すぎるというか説明が下手かも
>>269
多少細かいことは勢いで流そうにも
テンポが悪すぎて粗ばっかりが目立つんだよね
てか俺はフツーくらいの評価してるんだが世間一般の評価はどのくらいなんだ?

やっぱ悪い評価?
勢いもなければじっくりと見せるところもない。
どうしようもないなぁ。
>>271
アンチスレで聞くことかよw
>>268
正確には1日の食費とパンツ以外いらないだから自販機の下に大事な食費が!って事だからそれはそれで正しい
だが問題はあれがどう見ても日本貨幣に見えない得体の知れないメダルって事なんだよな…
>>269
大事な設定が抜けまくってるのにどうでもいい周辺の設定だけ凝りに凝り
まくってるというクソになる重大要件を見事に備えてるな
フォームチェンジ多用すれば面白くなるってわけでもないとは思うけど
問題はフォームチェンジ自体に全く魅力が感じられないことだな
>>273
本スレでやろうとしたが俺は若干アンチよりだからこっちできいてみた
キバもやたら設定が多かったけど、怪人の残忍さはしっかり描かれていたよなぁ
グリードは全然怖く感じない
しかも、どんどんビンボー化してるし
主人公は無欲って設定にしたけどどうすれば無欲を表現できるか分からないとかのたまってるんだぜ小林
何かやりたいのかよ本当に
今回で言えば、タトバじゃウヴァの雷が避けられないからチーター使うとかなら解る
しかし実際は特にそういう事も無く、ノルマだから使った程度にしか思えない
ただ変わるだけじゃなく、必要性が足りてない
かといってディケイドみたいに「コウモリにはコウモリだ!」みたいなノリ重視にも見えない
>>274
メダルは骨董品的価値があるとか思ってたとか?
警備場所繋がりで

そういえば一日の食費っていくらくらいなんだろう
アイスばかり食べるとアンクに文句を言っていたが
アイス何本分で一日分になるのかとか言わせれば
どのくらい気前がいいとか無欲さとかも表現できるだろうに
戦闘に激しいどうでもよさを感じる
腐女子好みにしても、一応子供向け番組なんだから
戦闘はちゃんと書くべき
そろそろ本気でグリードが完全体になれるのか不安になってきた
あいつら弱いからオーズからパクるの無理だよね
しかも、黄色統一が出るってことは、カザリからまた奪うのかね?
わけわからんコインが自販機の下に落ちたら必死に拾おうとするって、
無欲どころか、マダオ並に内面が往生際悪くてせこくて意地汚い
キャラづけにしかみえんのだが。
そんな事言ったら
そもそも無欲というキャラ設定自体が間違っている
そんな人間はあり得ないしいたらそいつは人間とは言えない

せめて欲はないが
人を助けたいという欲が強いとか
なんかしら欲望のベクトルを集中させるならまだわかるが
無欲という生物にあり得ない設定を持たせたせいで
何がしたいのか意味の解らない矛盾だらけのキャラになってしまっているね

>>277
こんなんでも全面的に支持してる奴は多い
ただやっぱディゲwに比べて勢いはないね
>>285
五代くんや翔一くんくらい浮世離れした人格じゃないと成立しない設定だよね
五代は戸惑いつつもクウガの性能を自ら引き出すような戦い方してたし
翔一は元々アギトの力はほぼマスターしてたからな
英司は↑の連中に対して良太郎的な属性も合わせちゃったせいでチグハグ
おまけに道具は他人だよりだからな
道具は他人だよりって情けないな
いっそ助けられるのはアンクのおかげなんだと開き直ってしまえば
逆に我を張らない無欲キャラとしてもあり?
アンクはなぜかエイジには甘いし
仮面ライダーオーズっていう特殊な存在の中に
本当になんでもない青年が入ってるって感じ
290名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/05(火) 22:11:26 ID:CW5zKRdfO
靖子脚本でもつまらんものはつまらんという初めての作品だな。
そろそろマジ脱落しそう。
面白くなる兆しがない。
>>286
津上翔一は記憶喪失という設定にすることでうそ臭いキャラクターの
違和感を中和してたね
エイジも記憶喪失にしとけば
俺も靖子にゃん信者だったけど、これほど面白くないのは
初めてだわ…。
なんなんだろうねえ、ホント。
白倉の客を引き寄せる能力は本当に凄かったんだよ
その代償の総本山がディケイド最終回だったけど
>>292
電王のピアノマンあたりからおかしな感じがしたのは俺だけではないはず

>>293
まぁそんな奴に釣られまくった結果が完結編映画の15億なわけだし
俺らが増長させたのもまた事実だけどな
>>294
白鳥が幼女に入れ替わったりイマジンコントが増え始めたり消える消える詐欺が出てきた頃だな
やっぱり電王は売れちゃいけなかった番組だった気がするわ
>>294
強敵のアリキリイマジンに侑斗の最後の変身で燃えてその次辺りか
色々出し尽くしてメッキが剥がれてきた時期だね
脚本家を変えてもどうにもならなさそうだな
井上でもダメ、小林でもダメか…
ある意味すごい才能だな武部
>>296
そうそう、まさにその辺だw
腐女子による白鳥降板、幼児化ときてあの声優OPだからな…深夜アニメかと
(これ以上は止めとく)

>>297
いっそ明らかな別の畑から持ってくるくらいじゃないと…
山口良太や川崎ヒロユキ、あと黒田洋介とか
武部は東映のPの中でもトップクラスに企画力ないと思うわ
男の子の好きそうな要素を上澄みだけのっけてそれだけでも客はつくでしょ?と勘違いしてそう
>>294
あー、確かに。
俺も電王の後半は少々ついていけなかった。
本当に好き勝手にやらせたらあんな感じになるのかねえ。
>>285
無欲が悪いわけじゃないし、そこにひっかかってるわけじゃない

エイジは行動が誰にも理解できないから叩かれてんだよ

上にもあったけど、翔一とかユウスケはひょうひょうとしながら、料理や冒険といった自律的な部分があった

エイジはそれがない
無欲な人間なんじゃなくて、無目的な人間
確かに目的っぽい目的が無いな
成り行きまかせ感が強い
ノーパンフラグたったな
一色につき何種類あるんだろ?
今緑三種あるけれど、緑グリード倒したら
4種類目の緑コアメダルが手にはいるのか
それとも超コアメダル緑みたいなのが手にはいるのか
なんか色々中途半端だけど
Pとライターは一体何を書きたいんだ?
>>299
腐は腐れた視点で男向け作品見てるの棚に置いて理解してるつもりの馬鹿だから
武部はその典型パターンだろ
>>305
武部「イケメンの裸みれたらそれでいい」
小林「イケメンとあたしが作ったやんちゃキャラの友情を書けたらそれでいい」
>>307
別に書きたいものは書いていいけど
せめて戦闘くらいは面白くしないと、子供視聴者が離れそうだ
そうだよな。
腐ってようが趣味に走ろうがエンターテインメントになってりゃ良いんだよ。
極端な話、本来のターゲット層からそっぽ向かれても、それ以上の新規の
客を呼び込めるんだったらプロデューサもライターも優秀だといえるけど、
そこまで突き抜けてるわけでもなく。

ってか、いわゆる腐向けに走りたいなら仮面ライダーじゃなく別のフォーマットで
やればいいのに。
>>298
黒田は今以上に厨二・オタク臭くなりそうだからやめとくれ
素直に前者2人でいい
その2人なら実績もあるし、武部みたいなのが上に居てもある程度は中和してくれるだろう
一番いいのは上に武部がいないことだが
>>240
触診イイッ!ビクンビクン ってのがろっぽ過ぎて局から注意くらったって事は
Wの公式読本にアクターさんインタビューとして書かれてたな。赤ナスの件はシラネけど、
タブーさんが基本浮いてるわ歩けねーわで手間かかりすぎってのも書かれてたのでその絡みでは
深夜番組でホスト戦隊みたいのでもやればいいのにな
フォームチェンジに関してはもう「凄く多くの組み合わせが出来る」という設定を作った時点で満足してそうな感じがするから今後もたいして劇中でチェンジしない、出ないフォームも沢山あるだろう。
それにしたってもう少しアクションシーンは面白く出来ないものか
「出ないフォームは玩具で自分で組み合わせろ」と3分割出来るコンボチェンジシリーズのフィギュア第一弾のタトバに続いてガタキリバ、ラトラーターが続けて発売だが・・・・
活躍してないバッタ足とトラ胴がいきなり被るという・・・・一応タトバ版と違ってクリア成型らしいがガタキリーター+ラ頭付属とかで売れよ
第二弾、三弾でこれだと玩具売上も先行き不安だな
>>314
Wの話はするな厨がわいてきそうだが、その観点からも去年は良心的だったな。
左右二分割の玩具はサイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガーの三つ
集めたら全部の組み合わせが実現できたんだし。
まあ、マニア向けのフィギュアなんかだと全組み合わせで出してたけど、
子供向けのラインナップでは余計なもん出して無かったってことで。

ま、バンダイナムコも赤字ひどいらしいし、なんか色々間違えたかな。
そもそも劇中に出てこないフォームの名前を知るにはどうすればいいんだ?
セルフで考えろってか?
脳内補完で
>>317
そこらへんも超絶単純だけど分かりやすいWのネーミングの良さをまったく理解していない感がしてもうね
もう来週最終回で良いからとっとと終わらせて欲しい
メダルマスターオーズかw
何かもうそれでいい気がしてきた
>>317
そこら辺はガオの百獣の内訳みたいに、番組終了後に出るムックとかで補足かねぇ
似たような大量のデザイン画に、似たような単語の組み合わせで覚えにくい文字の羅列という
アレなページになりそうだがw
>>322
ネタバレだと足にタコがあるようで
ライオン、トラ、チーターでラトラーター
ライオン、トラ、タコでラトラタになる可能性が高いらしい

似すぎなんだよなぁ
>313
Wだと、バトルの売りはハーフチェンジです!って胸張って言えるほど、初回からとにかく変わり身しまくった

オーズのバトルシーンは何が売りなのか
フォームチェンジもさほど頻繁ではないし、歌うベルトもデフォルトでは1つしか歌が出ない
直近のWはもちろん、古くはRXやクウガの時代ででも出来てたのにな>フォームチェンジ


当たり前の話なんだろうけど、パーツごとのチェンジって見せ方が難しいよな。
これが単一の、例えばRXやクウガのフォームチェンジは全身の色から攻撃の仕方まで全部変わるから
差別化しやすいんだけど、オーズの脚だけチェンジとかだと「脚の見せ方」しか変えられない。
これじゃスーツアクターの人も苦労してるんじゃない?

ガンダムのユニット換装の方かもう少し差別化できてるよw
事実、タカの頭部なんて何が得意なのか全く伝わってないしさ。
あと、だからって同系統メダルのフォームチェンジばっかりするんだったら
「もう単一のフォームチェンジで十分なんじゃね?」って話になるし……。

加えてフォームチェンジの個性を食うジャリバーの存在がもう現時点で出てるんだろ?
オモチャの販促が大事なのは商業的に分からなくもないけど、
これは脚本としてどうかと思うよ。


大人の事情もあるんだろうけれど、これじゃセルフ設定殺しって言われても現状仕方ないよなぁ……。
ん〜
オーズベルトの魅力のなさってなんなんだろ?
ベルト自体がただのメダルホルダーだからかなぁ…
スキャナを別ける必要なかったんじゃないかな?
スキャナをベルトに組み込んで、
メダルを装填→装填音
3枚入れてから斜めにガチャ
→頭から読み取ってメダル名orコンボ歌発動

こんな感じで良かった気がする。
高岩さん今回のライダーやる気感じられない
役が掴み辛いんだろうな
>>327
個人的にはスキャナーしか光らないのが駄目だ
劇中でもあんまり玩具ほどピカピカスキャナーは光ってる印象無いし
スキャナーにしかギミックが無いから
アクションに幅がでないな
Wのベルトも基本的にメモリ依存だったけど、
Wの字に開く!という単純なギミックながら、
2人合わせて「W」に見えるポーズとかも上手いことやってたな。
電王はパスをタッチ、4色ボタンで色々変わる。
ディケイドは手で開くとガチャっと回る、
真ん中に各ライダーの紋章が光る。

そんな「やってみたい」って思えるオーズベルト特有の要素がないな。
あるのは歌くらいか…
あのスキャナーを上手く滑らせるのって難しそうだな
玩具だと底面にレールがついててそれに沿うように滑らせる、
感度はいいんだけどなーどうしてこうなった
フォーム(戦術)がアンク任せでライダーの中の人が戦闘中に考える要素が少ないのが嫌
アンク高みの見物でバトル開始
→いつものタトバいいとこ無しでピンチ、映司アワワ
→「映司これを使え!」とアンクコインシュート
→メダルキャッチして交換
→スキャンしてやっとフォームチェンジ

胴や足一つ変えるのに手間かかり過ぎ
クウガで例えると毎回一条さんが銃だの棒だのを
投げ渡してる状況だからなあ。
>>335
W一話フィリップみたいに勝手にフォームチェンジしたりできないからなぁ
アンクが全く必要じゃないんだよね
>>329
スキャナの光が劇中まるで目立ってないのが問題だな
ああいう表現するならベルト側のメダルの縁まわりに
LED仕込んだほうが良かった
何もかも手遅れだな
>>336
クウガの場合はペガサスフォームに限るし、フォームチェンジ&ピストル貸与には
説得力もあったのに、オーズのはなんというか…
>>240
ディケイドも、当初は士が丁寧に手でカード挿れてたけど
そのうちカードを下に自然落下させるだけで済むようになってたから
そこらへんの工夫・省略は早急になされるものと思いたい
コインシュートですね
メダル入れる以前に
アンクが絡んでることが一番変身テンポを悪くしてる
アンクって何のために必要なの?
映司ときゃっきゃうふふさせるため。
ベルト付属のメダルではタトバコンボしか再現出来なくて、他の歌を聞きたければメダル買えって酷い。
単体でここまで遊べないベルトは平成では初だろ
>>310
黒田じゃ必ずレイプがあるから子供番組では流せん
>>316
アイマスも死亡確定だしね

どうせなら靖子脚本でガールズサイド(女アイドルは出演しない)を
作ればいいものを・・・
>>331
武部靖子が歌を邪険に扱ってるからなあ
いつか出るであろう二号ライダーは水木一郎か宮内タカユキか

というかスキャナだけ交換すればいいわけだから玩具オリジナルの
スキャナも出るのかも
ウザさ100%だけど水木一郎の雄叫びの方が商品には合ってたと
思うなあ
串田に8つはコンボが入ってるわけで
コンボ以外含めて3フォーム使い分けだけでグダグダなのに
これ以上出しても持て余すだけだと思う
>>348
次回の「新コンボ登場」時の劇中での扱いがどうなるか。
「あれ?違う歌だ!」
せめてこれくらいでもセリフ入れて…
入れなさそうだなぁ…w
小銭とパンツにこだわるえいじと言う設定だけれど
えいじにとってのパンツって何なんだろう?

服はなくてもパンツさえあればいいのか
服はボロでも良いけれどパンツだけはオシャレにしているのか
どっちなんだろう?
いずれフェードアウトする死に設定、でしかないような
この世アレルギー2と思っとくとか
難民地区とかを周って感じたんだろ
裸でさえも力強く生きてけるんだ!って
あのアレルギーって「勘違いでした」という一発ネタだろ?
キバアンチ(≒井上アンチ=靖子信者)は必死で伏線がどうのって叩くけど
一話の時点で「そんなものはなかった」として消化済みなのに
この世アレルギーってそれまで引きこもりだった渡が
「そんなアレルギーあるわけないでしょwバカなこと言ってないで外の世界に出なさい」
と否定されるところから物語が始まるただの起点にすぎないのに
あまりにも頭の悪い視聴者が増えたよな
>>354
下らねえ無駄設定でもインパクトだけはあったから、
「なんだったんだ?」と思われるのは当たり前。
「誰が吹き込んだんだ?」とか、
「自分でそう思い込んだのか?」といった、
渡とその周囲、特に、
「渡くんはこの世アレルギーなんです><」
とか言ってた静香に「バカ」の烙印を押した。

「この世アレルギーだからあまり表に出ないで…」
ってマヤから言われてたとかなら活かせたのに、
そんなこともなんもなかった
いやこの世アレルギーって設定じゃなくて描写だろ
あれを設定だと思い込んでしまったなら本気で頭が悪すぎる
小銭とパンツも同じく「その日生きていける最低限の食べ物と着るものだけあればいい」
という描写にすぎないのに、本気で小銭とパンツだけに執着する
性癖か何かだと勘違いしてるのを見ると日本人のゆとり化って怖ろしいなと
井上アンチはちゃんと見ないで叩くからな
この世アレルギーに関しては当時から気持ち悪さを感じてたけど
映二のパンツで完全に武部の悪癖だと確信したよ

キバアンチは井上アンチ認定したい奴がいるようだが
当時からアギト555は好きだとか井上だから期待していた層が多くて
キバアンチスレで井上叩きしたら「スレ違い井上アンチスレ行け」だったぞ
最初から何も期待していない井上アンチが羨ましいとさえ言われていた
この世アレルギーの発案したのは井上だよ
ヒキ性質同様バンパイアのメタファーを茶化しただけだから
深い意味を求める必要はねーし
キバの話とかどうでも良いわ。


たまにアンチが言い過ぎたのの揚げ足を取って信者が凸してくるからめんどくせーよな。
アンク、クリスマス前に完全体になるも微妙なデザインで玩具売れず
それもこれも番組のキーワードに入ってる割に別にいらねえんじゃね感全開のパンツが悪い
歴代平成ライダー作品5話時点のランキング暫定12位
今作は必殺技が披露される機会が数える程しかないんだろうな
グリードを追い払う事に使うだけでも強く見えそうなのに
366名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/06(水) 17:05:20 ID:IRM9U0dA0

次のスレタイ検索したらここ出るのうぜぇーんだよマヂでwwwwwwwwwwwwwwww

スレタイ変えろやボケゴミ共がwwwwwwwwwwwwww

死ねやマヂで
ネットカフェ宿泊か野宿してるんだろうけどはっきりと宿をどうしてるかの描写が無いな
まあパンツが商品化されちゃってる時点で
パンツがキャラクターを象徴する物品として扱われてるのは明白なわけで
その点についてどんなに擁護しても無駄
しかもオープニングでも旗みたいにしてるしな>パンツ
びっくりするほど描写不足
宿以外に書かなくちゃいけないものは何がある?
>>370
アンクはなぜ自分のコアメダルを探そうとしないのか
886 名前: 代理 ◆zQacw/7nsedJ Mail: sage 投稿日: 2010/10/06(水) 16:23:12 ID: HSopK5PL0
テレビに井上氏が来るかどうか、まだ分からない
米村氏は参戦決定
>>370
コアメダルはいくつあったら完全体になるのか
>>355,>>357,>>360
なまじ吸血鬼がモティーフだっただけに深読みされた・・・というわけじゃ
ないだろうな
おそらく一話で見切った連中が久々に見て「この世アレルギーが描写
されてない!」とブチギレたんだろう
そしてそれに便乗したおバカちゃんがいると
>>367
「一晩泊めてくれたらこのパンツを脱ぎます」
>>370
服はどうやって調達してるのか
恒例ではあるが、食玩の発売予定に2号ライダーのものがあった
>>372
米村だと電王のときみたいに靖子チェック入りまくりなんだろうなあ

そして靖子信者がその回を罵倒するとw
>>377
2号ライダーなんていらないでしょ
どうせホモ要員にされるだけだし
これで後藤隊長が2号ライダーになんなかったらちょっとこの番組見直すわ
あの棒読み男がライダーになって喜ぶ人もいるんだな
>>328
そりゃ頭と上半身と下半身違う属性で差別化できるよ。
去年の9フォームが限界だろ。
後藤って誰だっけ?
宇梶がなればいい
大型バイクにまたがってショットガンをぶっ放す方が宇梶にはお似合いだろ
新キャラが2号ライダーって事はないか…
念のために聞きたいんだけど
後藤って主要キャラなの?
出番や台詞は置いといて一応1話からいるけど
>>386
あれに名前があるのが不思議だ
隊員Aとかで充分じゃね?
ついでに妹も一般人Aとかで丁度いい
意味のないライドベンダー隊突撃・壊滅が随分昔のことのような気がするよ・・・・
よく考えたらもう一人だけで鴻上にパシらされてて隊長ですらない?後藤・・・・・
今回のアンチスレは言いがかりや叩きのための叩きばかりでえらくレベルが低いな
具体的に物語の破綻や整合性のなさを指摘してたWアンチスレは良スレだったのになんだこの差は
>>371
グリードの中心となっているメダルは他のコアメダルと違うのか?
カンドロイドはフタを開ければ動くのなら、自販機を壊して出すのでも良いのか
人の欲望から生まれるセルメダルがないと生きていけないグリードって何なの?
>>388
うん
意味ねーし
缶だけでいいもんな
>>389
たまにやってくるレス乞食のレベルの低さがオーズの質の悪さを物語ってるな
整合性以前に物語が無いじゃんこの番組
いろいろ勿体ぶってて結局描く気は無い
この番組はフォームチェンジが象徴してるよ
たしかに内容が無い
薄いとかじゃなくて、無い
>>389
基地外小林信者の巣窟がなんだって?
怪人にその日会ったばかりの刑事人質に取られてアイテム集めに協力「いつかお前の寝首かいてやるもん!」と意地を張るが基本言いなりのライダー

これが体育会系主人公だと…(部活でコキ使われる後輩を描いてるのか?)
まず一話からして、近くでライドベンダー隊とこれから一年戦う相手が戦闘してるにもかかわらず、寝て気がつかない奴だからな。ヒーローとして致命的

まず第一印象として、役たたずってもん
鴻上「住所不定のキミを警備員に採用したのも私の計画通り!」
映司「そ、そうだったのかー!」

45話くらいでやるよな?
>>398
それはまぁ…睡眠薬でぐっすり眠らされてた訳だし…
あんまり的外れな事言ってるとまた>>389みたいな事言われるぞ
ろくに見ずに叩くような奴等と一緒にされちゃかなわん
>>400
大事なんそこじゃねーし
視聴者が初めて見る主人公がまぬけな奴って構成を叩いてるんだし

的外れなのはお前
>>389
Wアンチスレは知らんが、
ここはなんでも「腐」とか「小林信者/アンチ」で片付けようとする風潮はあるな。
>>402
腐っぽくなくて、>>389みたいなのが凸しなければ言わんよ
>>398
擁護しようかと思ったが流石にこれは言いがかりだよww

そんなんよりもっともっと駄目な所あるだろw
>>401
平成ライダー主人公の初登場シーンって大体マヌケな方が多い気がする
確かに
555はそもそも誰が主人公なのかわからんかったし
剣崎はしょっぱなから苦戦して橘さんに助けてもらってるし

ヒビキさんも変なおじさんって感じだったけど、船から落ちそうになった子供を助けたりしてたな
問題は、その後もグダグダな事なんだけどね
>>397
武部は、あれで王道的ヒーローとうそぶいているんだがな………

ずいぶん変わった王道だな…
そもそも、本来の平成ライダーにおける王道ってなんなんだろう?
OPのアンクダンスの奴へたくそ過ぎる
もっと見映え良くできるだろ
アホじゃねえの
誰かのために自分を捨てて戦うヒーローだろ
今も昔も変わってねえよ
あと復讐とか、自分探しとかかな

映司はどれもないなw
武部は、
「平成で一番の熱血ヒーローかもしれない」
とか言ってたような…

熱血ヒーローを求めている訳じゃないが、
(ストレートな熱血ヒーローは見たいけど)
これを「熱血」だと思ってるならフザケンナ!って感じ。
ガタキリバ、ラトラーターとかのネーミングセンスがはてしなくダサイ
オルフェノクとかのネーミングを即興で決めた井上にフォームの名前考えてもらったらどうだ・・・

Wのフォームはメモリの名前を繋ぎ合わせるだけだからわかりやすかったけど・・・
全然熱血漢には見えないよなあ。
殴ってでもメダルを奪うくらいの行動力を見せてほしいよね
無欲なのか熱血なのかどっちかにしてくれよ…。
クウガアギトに見て取れた誰かの為の戦いが=自分の為の戦いでもあるって構図は王道だと思う
OOOはそもそも主人公のキャラがよくわからんのでどこに燃えるポイントがあるのかわからん
唐突に入る格好良さげな台詞が燃えだとか言うならしばく
アンクの必要性も皆無だしな。
エイジは無欲だから、エイジの傍でメダルを管理する「銀行役」が必要とのことだが、
自発的にグリードからコアを抜き取るエイジ、
そのメダルを使って人を助けたいエイジ、
変身するのはエイジ、
負けては困るから工夫するのもエイジ…

欲とか関係なく、全部エイジができることだし、
主役のライダーがやるべきことだろ。
>>413
今までライダーの何見てきたんだよ…
心底アホなのかあいつ…
>>417
都合のいいときに都合のいい属性出すんだろうな。
見事なダブスタ。
5話で主人公のキャラが定まっていないって致命的だよなぁ
>>418
>唐突に入る格好良さげな台詞

正にそれだろ
靖子の十八番だな
適当にクサい台詞言わせれば信者は流石靖子にゃんと無条件にマンセーするし
「手を伸ばせるのに云々」、今週のアバンにもいれてるから気に入ってるんだろうが、意味がわかりません
>>419
人を助けたい、負けたくない、というのも欲望だから
そういう工夫無しの無欲キャラでも人を助けられる、負けない、という展開にするには
必然的に相手が弱い、偶然うまくいくということにする必要があるんだよな

このまま無欲設定が続くと絶対に強敵なんか出せないな
強引にシュールとか言われるようになるのかね
電王も似たような物だがあっちはまだ精一杯の描写があったからマシだったのに
>>424
「手が届くのに手を伸ばさなかったら死ぬほど後悔する。それが嫌だから手を伸ばすんだ。」

なんかそれっぽい台詞だけど
確かに冷静に読むと全く意味が分からないな
>>426
映像の勢いがないとわからんよね。その映像の挿入なんかも唐突でお粗末だったけど。

にしても、脚本家という文芸のプロの書く文章にしてはお粗末すぎる。
たどたどしい言葉しか話せないキャラクターのための台詞ではなく、
ヒーローの、しかも行動原理を表現してる台詞なんだから推敲しろよと。
>>424
あの戦場の回想シーンは、
「手を伸ばしたいのに伸ばせなかった」
「手を伸ばしたんだけど届かなかった」
なんだよな。
最初から「手を伸ばす」が前提ではあるんだろうけど、
それが武部の言う「熱血」なのかもしれないけど、
なんかセリフが微妙にズレてる気がする。
>>426
そのセリフ自体よりも
前後の流れに合ってなさ過ぎて違和感バリバリだった
>>426
見ず知らずのおデブさんを助けるのには適さない科白
なんか口だけ立派で偽善臭いし
子供騙しのヒーロー像だな
手が届くのに手を伸ばさなかったら後悔するって
手が届かないと思ったら手を伸ばさないでも後悔しない、
そもそもそんな対象に気付かなかったら関知しません、てことだろ
2話の大量虐殺の余裕ぶりからして
とりあえずプチ修正するか
「手が伸ばしても届かないかもしれない。
 でも届くのに手を伸ばさなかったらもっと後悔する。
 それが嫌だから……たとえ届かないとしても、手を伸ばすんだ。」
かねぇ

それっぽさで塗り固められてる割にはお粗末だよね
>>426
まるで強迫観念で戦っているみたいだな。
>>431
仮に正義感溢れる好漢だとしても
怪人が現れるなり、いきなりアンクにベルト要求だから困る
>>432
単純に「困っている人を助けたい」にすると
○○したい、という欲望になるから捻ったつもりなんだろうな
そんなセリフ回しだけで無欲を表現しようとした挙げ句の果てが
例の小林のセリフなんだろう
助けようと行動してるんだけど必死な感じが全くしない
どこか醒めてるというか上からものを見てるというか
脱線するが、もしもWを武部・小林の体制で作っていたらどんな作品になっていただろうか…?

おそらく翔太郎とフィリップの絡みばかりがクローズアップされ、所長は空気。
園咲家は姉妹設定が兄弟設定に変更。似たようなイケメンで。


ダメだ…orz
ここまで想像したが、怖くてこれ以上は無理…
>>414
その内タジャドル、ガタキリバ、ラトラーターが主流となって
タトバが忘れ去られる予感・・・
>>438
どうせガタキリバとラトラーターも空気化するから安心していいよ
コンボ以外のフォームって存在してる意味あるの?
シャチ! ウナギ! タコ!

シャシャシャウタ! シャシャシャウタ!

で、頭を抱えた。
>>440
タカキリバはタトバコンボよりも活躍したろ?

今のところ、コンボの方が意味ないというこの惨状…
カザリに便利なカマキリメダルを取られたと思ったら
ウヴァからカマキリ含めた三枚盗めたってなんだかな
4話
カマキリ OUT 
→チーター IN(カザリ戦)

5話
クワガタ IN(ウヴァ戦)
カマキリ IN(ウヴァ戦)

うーん……
>>440
タトバ以外のコンボは性能は高いけどリスクも高いらしい。
だから「ここぞ!」という時以外は変わらないようだ。
つまりコンボ以外のフォームはそこまでの繋ぎの役割を持つ模様。
いわゆるサナギマンだがそのバージョンが無数にあるってことだね。
>>445
>タトバ以外のコンボは性能は高いけどリスクも高いらしい。

コンボが性能低いだけにしか見えないけどな
>>445
そのリスクって描かれるの?
>>447
前に話題になったけど、
同一種(例えば虫)のメダルを3枚使うコンボ、
同一種が3枚(以上)も集まれば、アンクのようにグリードの一部として活動できるだろう。
それはオーズがグリード化、グリードに支配されてしまうという危険を孕んでいる。

流石にこれは描くだろ!!
描くと思うよ?
きっと…ね…
>>447
ハイパーホビーのネタバレの煽りに
「少しやばいか、コンボは……」
という一文があるので、少なくてもガタキリバのリスクはきちんと描かれる模様。
なるほど、多用できないわけだ

それはわかったけど
何がどうヤバいかは描かれるのかなぁ?
それっぽさだけで塗り固められてるし不安だ
熱烈アンチってわけじゃないけど敵とのパワーバランスが本当に気になるわ
今でもグリード大したことないしヤミーはやられるだけだしその上コンボゲットとか存在が中途半端のグリード勢じゃ敵わないだろ
このままグリードがちょっと出てきてコアメダル奪われて逃げるだけの存在になるのは嫌だなあ
現時点でコンボがそうじゃないのより弱いのに、「コンボはやばいか」とかやられても、「じゃあコンボ以外をメインにしたら?」ですむ話になるな
リスクを描くなら、ヤバさに気づいた後でもいいから
暴走してしまって他のレギュラー陣の活躍で常態に戻る、
くらいの展開は当然あるはずだよな。
ガタキリバ使う前から
「コンボはやばいか」とか言い始めたらどうしよう?
確かにタトバ弱くてヤバいけど
>>433
強迫観念ならその方向で突き詰めれば面白いキャラになるはずなんだけどねぇ
正義感と思っているものが結局トラウマ・後悔の類でしか無い(極端に突き詰めれば名護さんになるけど)

どの道今のアレで聖人君子キャラて押していこうってのは無理だわな
同人誌的に受けがいいのは個性が薄くて自己主張がないキャラだそうだ
SLGのプレイヤーキャラとでも言うかそんな感じのやつ
中身が空っぽな方が、妄想をしやすいからというのが理由らしい

腐女子が妄想するには、ぼんやりしたキャラの方が都合がいいって事だな
聖人君子っぽいキャラっていうと五代くらいしか成功してないよなぁ。
翔一くんも一見それっぽいけど、アギトがばれたらプチ家出しちゃうくらいに
メンタル弱いから、個人的には聖人君子キャラとは思えないんで。
あと響鬼さんは俗な部分を表に現すことを気にしない感じなんでこれも
いろいろ悟ってる感じはあるけど聖人君子って感じじゃないし。
>>457
五代のあの嘘の塊のようなキャラ設定が崩壊せず一年通せたことは
奇跡みたいなもんだから二度と起こらないと思った方がいい
「もう一度出来る!」と荒川が勘違いした結果が西興一朗なんだから
リョウガがアレだったのは五代の再来狙った事そのものじゃなくて
同じような性格でキャラが倍以上濃いアスカがいた事が問題じゃ・・・
最初からアスカがアバレッドで良かったのに
コンボのリスクなんてどうせ一回描いたら無かった事になるでしょ
>>460
オーレンジャーの「変身したら死ぬほど疲れる」という設定みたいなもんだな!

同じオーだけに
462名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 01:19:00 ID:Ro8uPjDlP
コンボのリスクっていうと
ベルトから同色3個持っていかれるのがヤバイとか
463名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 01:25:16 ID:VrWnOuHv0
>>460
ヤバいかどうかは知らんけど、慣れれば平気だろう
過去イクサも音也だけはリスクなしで使えるようになったし
464名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 02:19:01 ID:J7331XyaO
変身制限云々は死に設定確定
465名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 04:12:02 ID:htzwUqifP
オーズのフィギュアーツはスルーしてしまいそう
やっぱり劇中で魅力的な活躍してくれないと購買欲が湧かない
466名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 05:33:00 ID:y2lKj5LZ0
リスクを設定した理由は「なんで最初からコンボにならんの?」というツッコミを
回避するためだそうで、それを考えたのは靖子というのだからちゃんと貫いて
くれると思う。
シンケンで「なんで敵は優勢なときもすぐに帰ってしまうん?」というツッコミを
「水切れ」という設定を立てて回避し、一年間ちゃんと守り通したという実績があるしさ。
467名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 05:38:47 ID:7iinGKcY0
コンボを惜しみ過ぎじゃないかなあ
468名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 06:58:31 ID:zHJ5D3TN0
>>466 むしろ、「水切れ」のほうが問題だっただろう。
「今度は水を大量に補給したから大丈夫」、なら最初っからそれで来いってツッコミが。
「エビ折神で三途の川から引っ張り出せる」、なら寿司屋は毎回それと使って水切れにしろと。

どうせ、リスクも自爆するような理由だと思うが。
469名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 08:19:17 ID:Et/APY8u0
制限つけてどーすんだよ…
歌うベルトが売りなんだからどんどんコンボさせて歌わせないとダメじゃん
いったい何を考えてるのか理解出来ない
470名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 08:41:38 ID:N9qPZWVt0
>>466
6人で一回普通に撃っただけでヘロヘロになったイカ天バスターをたった一週後に二人で撃たせるような脚本家だぞ
471名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 08:47:26 ID:mnK941z20
小林が戦闘シーンにあまり興味が無くてこれまではPが補ってたが遂に小林同様戦闘シーンに興味の無い武部Pと組んでしまった
そんな気がする
472名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 08:51:24 ID:6VOLLkzg0
上にもあったが「W以上のフォームチェンジ凄いでしょ?」「自販機がバイクに変形って面白いでしょ?」とか設定作った時点で満足してそうなんだよ
だから本編がつまんない
473名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 09:03:10 ID:cw2iGeg60
>>468
引きずり出しは海老の製作途中だったからこそできたのではないかと

水切れについては,水筒持って来いよとか
水補給する間も下っ端を交代で送り込んで攻め続けろよとか思った
オーズで敵が退くのは、水切れみたいなこじつけレベルの理由すら足りてない
474名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 09:18:28 ID:J7331XyaO
シンケン同様
主人公マンセーの空気が漂っている
475名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 09:24:59 ID:8Jhte0CD0
@コアメダルはグリードの中にある
Aヤミーだけじゃセルしか手に入らない
Bちょいちょいオーズと戦わせ取ったり取られたりする

緊張感のないこの繰り返しだな
476名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 09:27:13 ID:3LJNbUMW0
>>474
主人公じゃなくてアンク様万歳じゃね?
477名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 09:46:08 ID:VrWnOuHv0
アンクみたいなキャラって子供ウケいいのかね?
なんだかんだでマスコットとして特化してたモモやキバットと比べて
478名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 10:47:45 ID:ZDyhMTQL0
とりあえず赤くて甘い物好きってのは避けるべきだったアンク
479名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 11:12:12 ID:mtBEpSep0
アンクはとりあえずOPの手袋ダンスがうざい。
子供にも受けそうな気はあまりしないなあ。
480名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 11:15:39 ID:lL7+Bh+rO
>>478
これだけ見ると、どっかの赤鬼とかわらんなw
481名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 11:17:05 ID:w7ohi7ou0
そもそもグリードが丸ごといらない設定だったくさいんだよな…。

敵側にイマジンズみたいなの置きたかったんだろうけど。
アンクからいちいちメダルもらうのも、
グリードがヤミー作るのも両方めんどくさいよ。

封印からはなたれたメダルが各所で怪人となって暴れ出す。
(電王・Wとかぶるのが嫌なら人間にとりつかなくてもいいかも、
動物の習性から怪人の行動パターン作っても面白そう)
それをオーズが一体一体倒してメダルゲットだぜ!で良かったんじゃないの。

ベルトが三本あることにして
奪い合いをするもう二人のオーズがいてもいい。
同時に変身する奴が増えれば
フォームの思い入れもアップするし
(好きなキャラのお気に入りフォーム、とか
オーズ3人がそろったときのフォーム、とか)
多すぎるフォームの消化率も上がる…と思う。

あと実際にトレードもできるぜ
「足ばっかりだぶってて変身できねえ腕くれ!!」
「トラでいいかな?」
「チクショー!トラでいいよもう!!」とかさ
482名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 11:28:45 ID:0jZ3AzeR0
まあ2号ライダーがコアメダル使うだろうから取り合いにはなりそうだ
消えたコアメダルは鴻上が保有してそうだし
何しろオーズだけじゃ全然メダルを使うの追いつかない
483名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 11:32:30 ID:Qo99mIzg0
素晴らしき誕生日会の開発したアレが出る訳ですね・・・・・
484名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 11:33:57 ID:J7331XyaO
まさか2号ライダーもオーズドライバー使うとか
485名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 11:54:37 ID:p0+2Am6K0
大体オーズはどのグリードのコアメダル手に入れても使えるのに向こうは自分用のメダル以外を手に入れても他グリードの嫌がらせ(カザリは何か交渉に使いそうだが)にしか使えないんじゃ争奪戦で盛り上がらない
486名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 12:14:21 ID:mtBEpSep0
>>481
そうだよな。
メダル争奪戦やりたいわけだから競争や交換する相手は
おなじくメダルで強化されるライダー同士のほうがしっくり
まとまる気がする。
487名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 12:19:08 ID:Ocsu2ONU0
オーズが人とおり使った後だからこそグリード側もバッタジャンプとかトラクロー使って追い詰めるとか欲しいわな
そういう部分に気の利かない人達がPと脚本なのも重々承知ですけど
488名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 12:46:30 ID:kMT0p3hA0
いっそのことジョージナレーションで突っ込み入れながら進めたらどうだろうかw


489名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 12:56:19 ID:SV4+wq5RP
というか鴻上ってジョージがやればよかったんじゃね
490名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 12:57:31 ID:mw1lgmub0
鴻上尚史



とでも言いたいのか。
491名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 12:57:46 ID:qGJHK/FMO
>>488
書き込むときにはメール欄に「sage」と入れないと、常にこのスレが板の上の方に上がってしまい荒しが来やすくなります
スレの平和を守るためにも「sage」を徹底しましょう
492名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 13:34:47 ID:QqW3ZqTAO
>>481
グリードいらねーよな
毎回色んな人が何かのきっかけで変わったメダルを手に入れる
そのメダルは知らず知らず所持者の欲望を吸い取り続け怪人化する
だから回収しなくちゃでいいし
493名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 14:18:33 ID:J7331XyaO
ガイアメモリ商人みたいな感じ
494名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 14:56:12 ID:4IIxfT4cO
こんなくだらないメダルの争いのために負傷したり死亡した一話の隊員達が不憫でならない
495名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 15:44:08 ID:UDmrMH9z0
て言うかあいつら一般人より弱くね?w
496名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 15:55:00 ID:V6+lK24YO
>>486
それこそ
欲望に憑かれた人間達がメダルをめぐってライダーバトル勃発
のほうが全然人間ドラマが盛り上がりそうだ

まあそうなったら
まーたドロドロライダーの復活かとか言われまくるんだろうが
靖子は龍騎という前例があるんだし上手くいく可能性あるわ
497名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 16:43:15 ID:J7331XyaO
シンケン終盤があのグダグダだから期待できないな
498名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 17:44:01 ID:VrWnOuHv0
別に弱いだけならいいけど
似たようなイケメンが数人ならんでいても
全然凄みが出ないわけでして
ハッタリもきいてない
499名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 18:10:27 ID:HOmB6Rgm0
>>494
派手に虐殺されるからグロンギみたいな恐ろしい純粋悪かと思っていたら、意外と一般人には
手を出さない中途半端な怖さなんだよな。歴代ライダーのほかの敵だって平気で一般人
まきぞえにするのに、事件を起こすたびに一般人を巻き添えにして殺さない。
だったらああこれは自衛のためなのね、注意すれば怖くないなと思ってしまう。
Wだってコメディ調だけど、ネタ人気の霧彦だって用があれば一般人だった義妹のマネージャーだって
平気で殺す敵としての怖さがにじみ出るから倒したくなるような悪としての魅力があるんだよ。
もっと倒したくなるような悪としての怖さと魅力を打ち出してくれ。
500名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 18:19:56 ID:tB520I010
アンクってなんか、キバットの時に言われた
「ドライな関係ならそれを描いてみろ」を表面上だけ修正して
「はい、やりました」って言ってるような薄っぺらさを感じるんだよな
「これでいい」の「これ」って何だよ、に関しては結局何も描けてないような
501名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 18:38:24 ID:VrWnOuHv0
>>500
キバットはベルトと割り切ればいいけど
アンクって本当に必要じゃない存在だと思う
502名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 18:43:16 ID:uoxyOoAR0
>>500-501
むしろアンクには徹底的に“善人”を装って欲しいわ
それで時折チラチラ悪い顔を見せれば視聴者もアンクの動向に
目を奪われるだろうに
503名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 18:53:07 ID:VrWnOuHv0
>>502
小悪党丸出しのアンクに心を許すエイジって
正義感強い設定はまだ生きてるのかね?
504名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:26:41 ID:vUN0dKm5i
グリード=欲望の塊
らしいけど、あいつら己の欲望を見せたことってあったっけ?
505名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:35:37 ID:djso7EuEO
>>488
それってアマガ…
506名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:40:23 ID:uoxyOoAR0
>>503
性戯感なら・・・
507名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:52:01 ID:Vr2B7kbb0
コンボの歌とかネタバレ含めてどれも一発ネタレベル
ダブルでいうなら、「エックストリーーーム!!」程度のネタ力しかない
508名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 20:03:00 ID:uTpQmAR0O
オーズはチョコもソーセージも不味いね。
味がしないと言うか。
チョコの方はバンダイの売上に貢献してあげようと思って買ってんのに。そうすりゃ来年はいいライダー作ってくれると思って。
509名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 20:05:18 ID:VrWnOuHv0
>>507
歌は気にするな
って言っちゃだめだよね実際
510名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 20:08:42 ID:J7331XyaO
そういえば
1話から早々に販促放棄してたな
511名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 20:19:27 ID:uoxyOoAR0
五代雄介は「人の笑顔が見たい」という欲望にとり憑かれている
512名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 20:19:40 ID:ZyaUWLEH0
>>508
ソーセージは毎年同じ味じゃね?
513名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 20:29:40 ID:SV4+wq5RP
>>511
怪人相手でも泣きながら殴ってんのにか?
寝言言ってんじゃねえよ
514名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 20:36:52 ID:J7331XyaO
>>511
他人に笑顔を強制するんじゃなくて
他人を泣かせたくないって優しさだろ
一緒にするな
515名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 21:04:12 ID:UjGaJQ600
無欲だなんてあくまでも初期設定であって
一年通じて描くつもりなんかないだろう
これから成長、変化があるはず

と思いたいんだが
516名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 21:08:06 ID:th2dl1j2O
無欲だった主人公が自分の夢を見付けるまでの物語か。


小さな星の話だなあ
517名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 21:41:43 ID:VrWnOuHv0
>>516
嫌なやつっぽく見えてお人よしの巧と
正義感溢れる設定で変身アイテム頼みのエイジ

なんだかなぁ
518名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 21:52:35 ID:htzwUqifP
今のところ作中で無欲描写は皆無だけどな
強いて言うなら一話冒頭の小銭とパンツがあれば〜くらいだけど、無欲ってよりただの変人だし


思うに、無欲って創作でやるにはかなり難しい描写な気がする
ともすれば中学生的な「世の中に興味無い達観した俺カッケェェェェェェ!!」になりそうだし
519名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 21:57:28 ID:uTpQmAR0O
今更ながら見ていて退屈なんだ。
女性陣にあまり魅力を感じない。
アギトの真魚や澄子はまだインパクトあった。
520名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:04:56 ID:DkxyTzQf0
>>519
今週、グリードに遭遇して悲鳴あげてた妹が次のシーンでいなくなってたのが肩透かしにもほどがある
普通、あの手の局面ならヒロインの手引いて逃げるとかだと思うんだが
ただでさえ接点が薄くてgdgdなのに、ヒロイン本気で空気になるんじゃ・・・
521名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:39:59 ID:VrWnOuHv0
>>520
ヒロインなのか・・・?
522名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:42:13 ID:J7331XyaO
兄のキャラが薄かったのに
妹が出てきても無意味
523名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:48:01 ID:VrWnOuHv0
気になったんだけど
「手が届くのに手を伸ばさなかったら死ぬほど後悔する。それが嫌だから手を伸ばすんだ。」
を意訳すると
助けられるのに助けようとしなかったら死ぬほど後悔する。それが嫌だから助けようとするんだ。
ってことかな
あの戦場ビジョンと照らし合わせると
戦場で現地の子を助けられるのに助けようとしなかったってことか?
524名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:57:09 ID:VxmUdg4I0
話が壊滅的につまらない上に薄すぎて
ツッコミどころが無くなりつつあるな
525名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:58:45 ID:UoX0v5LN0
正直2話の時点で突っ込み切った感がある
そこから何も進んでないし変わってない気がする
526名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:59:33 ID:VrWnOuHv0
>>524
とりあえずsageようか

確かに5話は印象が薄くて語ることがあまりない印象
これでも次回頭には3つの出来事とかジョージに言わせるから質が悪い
527名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:06:51 ID:J7331XyaO
駄作駄作と呼ばれているキバ5話は
現代過去で麻生母娘がさらわれて終わりだった筈
なんかキバよりも次回が気にならない
武部は共通だから小林って井上よりヤバいのかもな
528名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:12:47 ID:b2pWD23IP
キバのより不評だった現代編をシナリオ量そのままで二倍に薄めた感じ
529名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:20:39 ID:VrWnOuHv0
キバって小林腐ネガ補正抜きにすれば
どんな評価だったのかな?
各所でネガキャンされまくってたら売り上げ落ちるだろうけど

そして、最近W叩きが増えたのも
オーズを小林が書いてるのが原因だと思ってたり
530名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:30:53 ID:Ocsu2ONU0
オーメダルはやっぱりガイアメモリの二匹目のドジョウを狙った転売屋の間で大ヒットのようだ
531名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:36:43 ID:VrWnOuHv0
>>530
オーメダルって串田ベルトが無いと遊べないハズなのにね
みんな持ってるのか>串田ベルト
532名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:46:55 ID:J7331XyaO
去年ダブドラ難民になった連中や
去年のクリスマスに儲けた転売屋や
それを見て自分も儲けようと考えた新規転売屋が買ってるから
売り上げ自体はそれなり

これから糞っぷりが進行すると売れなくなるだろうけどな

ただジャリ剣は最初から売れてない
533名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:58:13 ID:mtBEpSep0
劇中でも一応とどめは砂利剣だけど、なんかこう特別感がないというかなんというか
魅力ないよね。玩具のギミックもイマイチだし。
534名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 00:05:41 ID:ltmxkheZ0
ジャリ剣に関しては
無くてもいい
むしろ無い方がいいって意見が多いんだよね
お陰でキックし損ねたし
535名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 00:16:54 ID:SqZGzB8H0
>>529
キバは駄作、これは確定事項だろ
あれを面白いとか思ってんの?
頭大丈夫か?
536名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 00:21:52 ID:OxAGsBTyO
ベルトはともかく
単体で遊べないメダルセットがメタルシャフトやトリガーマグナムの立ち位置なのが粗末
安いけどさ
537名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 00:25:42 ID:QGMGABMRO
>>535
キバ系ライダーはライダーデザインがイケてるからまだまし
ベルトはアレだが

オーズはデザインもギミックもベルトも剣も過去最低クラスのダサさ
538名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 00:28:08 ID:ltmxkheZ0
>>535
デザインは平成でも上から数えたほうが早いでしょ
話は微妙だけど現状がアレなオーズよりは上
539名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 00:39:20 ID:OxAGsBTyO
ぶっちゃけると、そんなの人それぞれだろ
ただし、キバアンチがやりたければ該当スレでやってくれ
540名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:01:22 ID:tN85O7Pf0
オーズに関しては今までのライダーの良いところをかき集めようとしてダメな所だけ抽出してしまった感が強い
特に武部自信がPだったキバとお気に入りの電王のダメだった部分がかなり浮き彫りになってる印象だ
541名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:17:07 ID:9j1qJ+Sh0
まあ今までのライダーの美味しいところの寄せ集めはディケイドがやっちゃったし
今までのライダーがやってないところを突くのはダブルがやっちゃったから
その二つの後となったら出がらししかないのは道理かも知れない
新しい血を入れないでいつものスタッフで回すなら特に
542名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:25:02 ID:ltmxkheZ0
クウガの古代怪人復活設定!!
アギトの怪人デザイン!!
脚本は龍騎!!
初期アイテムの多さは555!!
ライダーの弱さは剣!!
キックを使わない部分は響鬼!!
変身直後のフォームがアレなのはカブト!!
腐女子向けなのは電王!!
男の裸が多いのはキバ!!
ライブ感はディケイド!!
フォームの多さはW!!

しかしてその実態は・・・
平成ライダー腐の結晶、仮面ライダーオーズ
543名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:28:52 ID:aMW8Tzx3P
武部の言うように6話から面白くなったとしても、それはそれでなんで1ヶ月捨てたんだと言いたい
544名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:31:51 ID:S3//p3jQ0
評判の悪いシンケンだって殿マンセーが鼻につく他はラストの正体バレまで王道
特撮だったよ。
なんで武部は王道目指しているのにここまで王道からどんどん軌道がずれて歪んでいくのが
わからない。
シンケンはラスト近くまで王道であったのに、オーズは序盤からどんどん王道からがくんと
ずれていくのがわからない。
545名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:34:25 ID:tN85O7Pf0
殿「緑、友人関係は断ち切れ」
殿「ブラウンなんて部外者はいらない」

殿「寿司屋は幼なじみだからいい」

王道・・・?
546名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:37:53 ID:ltmxkheZ0
>>545
源ちゃんは殿マンセー要員その5として必要だったので

無欲な主人公設定ってなんかマンセーされそうで嫌なんだよね
しかも描写を見ると無欲かどうか微妙だし
547名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:40:41 ID:S3//p3jQ0
>>545
いや、キャラはどうあれ最終的に外道衆という巨悪を討つという目的があり、
あれこれやりながら、キャラたちがその目的にたどりつけばそれが王道と
言う物語じゃない。そのレールの中でいくらやりあってもいいから、最終的に
毎回敵をうち、最終話で巨悪をうてばゴールなのに、最後の最後のどんでん返しで
殿が外道衆打倒という目的を侍じゃないからという理由で放棄したのがいけなかった。
キャラ内でのいざこざは葛藤であり、殿は性格はどうであれ葛藤を乗り越え
外道衆打倒という目的を捨ててはならなかった。その王道たる理由を
影武者という理由だけで簡単に放棄したら、ヒーローたる魅力がないよ…
548名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:42:14 ID:zwKmPr6A0
いまんとこ無欲がどうこうより単純にお節介なフリーターが主人公でも成り立つんじゃなかろうか
549名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:42:42 ID:LUYeP5Ab0
>>529
ネガキャンするほどの価値もなかった、とだけ言っておく
具体的にどうダメだったのかはオーズを見れば分かると思う
つまらなさの根底は同じだから
550名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:44:08 ID:LKPwOZR60
あれは放棄じゃなくて身を引いたんだろ
551名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:46:01 ID:W/x9pM8aP
>>545
インロウマルがあれば誰が欠けていようとロボを動かせるのが個人的にはアウトだった
そんなもん戦隊でやるなよ、チームワークが戦隊の肝なのにさ

>>547
放棄する以前に何やろうと周囲から持ち上げられてたYTS状態だったのがな…
緑が3話で頭脳プレイで敵倒したのをあざ笑うかのように
あっさりと見切って倒す殿様とか気持ち悪くてしょうがなかったし
552名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:47:09 ID:S3//p3jQ0
>>550
身を引いて一般人となってもシンケンジャーに協力して欲しかったと思うよ。
自分の目的がライバルと戦うことじゃなくて、あくまでも外道衆と戦うという
本来のシンケンジャーとしての目的を見失うことなく一般人になっても
心はシンケンジャーに使える黒子たちと同じ志を共有する存在でいて欲しかった。
553名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:47:46 ID:W/x9pM8aP
>>550
ショドウフォンもシンケンマルも取り上げられたわけでもないのにか?
挙句やさぐれて十臓と果し合いして逃げ惑う人々は無視
アンタが殿だよアンタが一番と持ち上げられ
クーデター起こして返り咲いてやっとやる気を起こす
極めつけはあのドヤ顔・・・あんなのヒーローと言って欲しくないね
554名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:49:33 ID:aMW8Tzx3P
やっぱり、丈瑠は、凄いなんてドカベンスレ住人しかわかるまい
555名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:49:43 ID:tN85O7Pf0
お願いだからオーズだけは後半身内のゴタゴタで数週間も潰して敵が空気になる展開だけはヤメテ欲しい
電王の消える消える詐欺、シンケンの偽殿お家騒動も根本的には同じだよ
556名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:51:34 ID:S3//p3jQ0
>>551
いくらYMSでも殿マンセーでも傲慢殿でもいいから、最終的に志は持ってほしいんだよね…
そうしたら性格は悪くても志だけは認める。第一話で自分ひとりで戦う出だしから殿のそんな
気概が伝わるからシンケン追いかけていた。
でもオーズの映司にははなからそんな志はないじゃん。
グリードを倒し人間を守るという目的が不明確なままただふらふらアンクのいうままなりゆきの
まま戦うだけ。戦場のイメージフラッシュバックだけでなく、アンクを出し抜いてまでもすべての
敵から人間を守るため戦うという気概がほしい。
いくらのんびりでも天然でも腐まるだしでもいいからさ。
557名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:51:40 ID:ltmxkheZ0
>>550
そんなこと言い出したらエイジくんは2号ライダーが出てきた瞬間にお払い箱になるぞ
戦えるのに戦わないのが問題なんだよ
558名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:57:29 ID:WKQ5i/op0
Wアンチはスレ違いって言ってた人は、他の作品でも言ってやれよ
559名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:58:28 ID:OxAGsBTyO
小林主人公は基本的に甘やかされすぎ
制作段階でも、ファンからにも
560名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 02:02:07 ID:tN85O7Pf0
小林って基本的に同じ画面に二人以上は動かせない人なので…必然的にマンセーする人とされる人の話にのしかならない罠
561名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 02:25:49 ID:ltmxkheZ0
とりあえず現段階での印象
エイジ:無欲だが正義感強いという設定の割に2話以降は変身しないと戦わない
アンク:非情な怪物なのに正義感強いはずのエイジと早くも馴れ合っている
妹:1話であまり魅力的に描かれてなかったお兄ちゃんを溺愛。なぜか怪力
宇梶:生クリームブリブリ狂人。何がしたいかは「秘密だ」→「なるほど」
秘書:影が薄い。
ゴトー君:存在感がない。声がもやしに激似。あるかたからのたんじょうびぷれぜんとだ(棒。つぎははずさない(棒
店長:空気。
ウヴァ:格好がM良太郎似のイケメン
カザリ:格好がR良太郎似のイケメン
ガメル:なぜかこいつまでイケメン
メズール:怪人態はスタッフもハァハァなゆかななのに人間態はJC

まぁ、多少ブレるのは仕方ないとは思うけどさ・・・
562名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 02:36:24 ID:Pk5yawwW0
妹も鴻上もまだ主人公コンビと接触させなくてもいいくらい
元々上手くない宇梶の一人ハイテンション芝居はきついが秘書も後藤も喋らないからなー
563名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 02:42:41 ID:AqPei8sH0
みんな変人にしたが正直どいつもキャラがイマイチ立って無い
その中でブレまくってる映司
564名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 02:51:52 ID:rkIgCrd60
「金がいくらあっても人間死ぬ時は死ぬ」と無気力を装ってるが目の前の人間の命が危険にさらされると思わず体が動く・・・・エイジはそんなキャラかと開始前は思ってた
565名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 02:53:53 ID:TB7lpeuJ0
そういうキャラを描いてるつもりなのかもな
566名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 03:00:33 ID:5EZ5iAVr0
>>521
ヒロインだとみんなが思ってた小池里奈が見事に空気になった
ライダーがいてなあ・・・
567名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 05:16:51 ID:k0roQnUj0
ID:S3//p3jQ0
ID:W/x9pM8aP
シンケンは今でもこういう熱心な人がいるんだからそれはそれで凄い。
ホモネタしか残ってない戦隊もあるってのに。

orzは良かった探しするのも難しいな
各話どころか各シーンごとに探しても首をかしげることばかりで。
そろそろorzになることのリスクとエイジがドライバー管理してる理由を
説明してくれねーかなあ… ずっとモヤモヤしっぱなしだ。
568名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 06:38:35 ID:0H5j7z5v0
グリードがな、オルフェノクだのアンデッドだのファンガイアだの混ぜ混ぜした結果、矛盾だらけになってるからな
王を決める為に闘うだけなら、積極的に人間襲う必要ないけど、不完全に復活して身体を構成するメダル足りないんだろ?襲えよっていう
グリードという種族ってだけなら、仲間同士一緒にいてもいいが、おまえら王を決める為に闘うんだろ?馴れ合ってんじゃねーよっていう
狡猾系のキャラは兎も角、脳筋系のキャラまで馴れ合ってるっておかしくねーか?
この先、例えばお決まりの人間とグリードの間で恋愛とかあっても、グリードにとって人間が効率の良いメダル発生機(しかも利用した後死ぬわけでもない)
って程度な時点で、アイデンティティをトレースしてしまうワームや、捕食関係にあるファンガイアほど悲壮感ないだろうしな。

小林が随分設定煮詰めたって武部が言ってたけど、煮詰めたのって外堀だけで、根本的な歪みを解決してないんじゃないの
「アンクは敵だけど映司の相棒として戦うポジションです、面白いでしょう」って武部に言われて小林は咀嚼せずにそのまま。
その為に既存の設定をズラしたり、混ぜたりしたせいで少しずつ出ているズレをひたすら帳尻合わせて進んでいきそう。
大黒柱が歪んだまま家立てて、家が歪む度に外側から歪まないように削ったり、足したりしていく、そんな感じ

シンケンでいうと
青のポジションを赤にして、それでいてリーダーにコンプレックス持ってる黒or青ポジションが緑で、でも緑は青よりは弱くて
で青はっていうと、お馬鹿系なんだけど立場がNo2で真面目キャラも混ぜたから、お馬鹿系赤のポジションとしてみんなを引っ張っていけなくて、……って感じ
シンケンブルーが敵のボス倒しても「なんで?」としか思わなかった
理屈は分かるんだけどね。仲間パワーで敵を破るんだから赤じゃなくて仲間の代表の青で倒すって
でも理屈だけだよね。仲間全員で倒すならやっぱり赤を中心にやってナンボだね
仲間から外れて敵幹部と意地でタイマン張るようなブラックコンドルやボウケンブラックの部分を赤でやったとしても
だからって青と役割とトレードする必要はなかった。タイマンも仲間パワーも両方やる赤だっているんだし。
どっかで「細けぇことはいいんだよ!」って矛盾や積み重ねを切り捨てていく度胸、必要だったと思う
569名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 07:07:17 ID:9lC05oel0
ムービー大戦はどんなに内容が糞でも商業的には大ヒットなんだろうな。
スカルとかノブナガとかいいから翔ちゃんとパンツ君で素直に財団X潰しすればいいんだよ。
570名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 07:26:44 ID:uZrrIP5h0
>>567
終わってまだ1年も経ってないしそりゃそうだろう
571名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 08:16:34 ID:ddh4qdwR0
変人や人外ばっかでまともな人間もしくはツッコミ役が不在とはずいぶん思い切ったことしたものだ
この散らかりようはキバに通じるものがあるな
そのキバも麻生母娘というツッコミ役は一応いたからなあ
572名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 08:44:31 ID:LG26d/ql0
>>568
グリードはセル一枚と欲深い人間がいたらヤミー作れるんだからドンドンやれよとは思う
特にアホのガメルとか見境無しにやりそうなのに
もっとヤミーを作るのにグリードにリスクが伴うとかにしたらヤミーが2話につき一体出現ってのも納得出来るが
573名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 08:46:59 ID:ZMLsoZIA0
ツッコミ不在っつーよりは場面場面でボケツッコミがいつの間にか入れ替わってるというか

しかも「ボケもツッコミもこなせる柔軟性あるキャラ」ってわけじゃなくて
その場のネタを成立させるためだけに立ち位置をグッチャグッチャにかき回されてるだけという場当たり感
574名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 08:53:48 ID:xtRyQQMh0
本来映司ってもっと周りを振り回すボケキャラなんだと思うが非常識な奴ばっかりで中途半端にツッコまなきゃなんない

映司のキャラに驚いてるの真矢みきみたいな喋り方のコスプレ店長だけという・・・・・
575名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 08:58:21 ID:TB7lpeuJ0
魅力的な登場人物が一人もいない
576名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 09:01:30 ID:Txm7kQ1F0
新しいカンドロイド貰って映司は必要以上にキャッキャッと喜んだりして見せるが鴻上も秘書も後藤も冷たい目で見てるだけ
ボケても拾ってもらえない放置主人公だな
577名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 09:22:09 ID:ltmxkheZ0
>>576
無欲で正義感が強い設定なのに
あの書き方はひたすら頭の弱い人に見えるんだよねぇ
578名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 11:04:45 ID:9KPOrtwG0
>574
まさに龍騎の真司みたいなキャラのつもりなんだろうね
579名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 11:31:49 ID:Ih+RWK+lO
龍騎の真司ってやたらとヘラヘラしてるようで見苦しかった。
あれはああいうキャラなのかそれとも役者の演技力の拙さなのかと思ったよ。
580名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 11:47:29 ID:TB7lpeuJ0
他のライダーの姿勢との対比があったから、真司のキャラクターに意味づけできてたんだよな

例えばナイトの位置にアンク、ゾルダの位置に後藤、神崎兄の位置に鴻上が配置されてたとしたら
役者本人がどれだけ頑張ってたとしても真司の役回りは道化にしか見えなかったと思う
581名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 11:50:51 ID:OxAGsBTyO
真司は良くも悪くも純粋な優しい熱血馬鹿という筋がずっと通っていた
今回の主人公はそういうキャラが未だに定まっていない
582名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 12:20:51 ID:QDEVuuDz0
>>579
劇場版でリュウガ役の演技を見れば
須賀の演技力のせいなどではないことはわかる

>>581
真司の当初のコードネームがその名も「バカ」
(蓮は「騎士」)
バカと騎士が一つ屋根の下で居候して〜とかって打ち合わせしてたらしい
583名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 12:34:54 ID:OxAGsBTyO
アンクの人もセイザーXの頃に比べて
かなり演技力が上がってるのに

アンクのキャラが定まってなくてすごくやりにくそう
584名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 12:57:02 ID:PFlGPjMW0
なんとなく、映画の撮影現場は
ダブルのチームとオーズのチームで温度差が激しそうだな
585名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 13:00:32 ID:FPZ7uoBh0
また靖子信者が来てたのか・・・
キバ腐したりシンケンをマンセーしたりご苦労なことで
586名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 13:21:32 ID:S3//p3jQ0
>>585
靖子信者じゃない!シンケンは殿ひたすらマンセーであっても殿が最後まで志を
失わない限り王道であったと認めるけど。自分の価値観としてはどんな性格で
あっても巨悪たる敵を討つという目的さえ最後まで失わなければ王道なんだよ。
しかし映司は最初から何と戦うかさえまったくわからないじゃん。
587名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 13:52:50 ID:T7FqZd8j0
バレスレ見てきたけど、コスプレ大会が始まりそうなヨカーン
あれって絶対Pの趣味だよなあ…。
588名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:01:02 ID:+wz9+CB+O
今更だが思った以上につまんないな…
最近のライダーでは最低じゃないか…
589名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:14:13 ID:I+FoYXyB0
ディケイド以降自動的に録画されてるから見てるんだが
なんだろう、このわくわく感のなさは…。
こんなに次の展開に心躍らないライダーも初めてだ
590名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:16:39 ID:7ri+CIQX0
ストーリー抜いて観ても戦闘シーンで面白い絵が無い
591名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:20:39 ID:OxAGsBTyO
フォームチェンジしても
戦い方が変わらないのが致命的
592名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:24:55 ID:Z6xCF2XiP
まあ今んとこ面白いとこはないんだが
二号が出るまでは観ようかなと
593名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:30:49 ID:aMW8Tzx3P
オーズ褒めてる人ってディケイドやダブルで入ってきたファンが多い気がする
クウガから見てる人からしたら見飽きた感じでも、新規の人なら目新しいだろうし
そういう意味では次の十年として新しいサイクルに入ってるのかもしれんけど……
594名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:31:47 ID:NjO7k8Lr0
現実は元より作中の世界観からも激しく浮いてしまう人間が怪人の力を借りて場当たり的に人助けをする話から何が得られるんだろうか
唐突に格好良さげな台詞言わせるだけじゃなくてヒーローらしい所をしっかり見せてくれよ
595名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:33:54 ID:MFg+Khya0
アンクがメダルくれないと何にも出来無いのがなぁ…余計映司がアホに見える
映司的には頑張ったコアメダルかすめ盗るってのも何か敵味方両方印象悪いし
今後信頼関係が出来て映司がコアメダル持たせてもらえるようになるのかも知れないがそれまでシンドイな…
596名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:40:41 ID:PFlGPjMW0
>>593
むしろディケイド〜ダブルで入ってきた奴の方が評価してないと思うが

ディケイドの豪華さやダブルの手堅さを見た後で
こんなショボいグダグダな内容を見せられたら、
結局仮面ライダーなんてジャリ番はこんなもんか、と思う

つーか俺がそうだし
597名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:43:48 ID:S3//p3jQ0
>>593
クウガきりで離れてディケイドやWで戻ってきた口だけど、ディケイドは小野寺クウガの
扱いが不満なのを除けばはっちゃけたヒーローぶりだったし、Wでクウガがもたらした
原点回帰の面白さを味わった。
しかしオーズははっちゃけてもいないし原点回帰な面白さはないよ。
革新的であろうとしてかえって保守に走ったつまらないものになっている。
598名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:54:44 ID:OxAGsBTyO
電王とキバでは白倉、井上がパートナーの腐女子をそれなりに自重させてたけど
今回は止める人いないからな
599名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 14:56:02 ID:ZzkEnfiv0
自分の周りだと、
『電王でハマって、ディケイドで離れて、W見ないで、靖子にゃんだからオーズ見始めた』
辺りの人間がオーズ面白い、主人公カッコイイって騒いでるなあ
靖子にゃん靖子にゃんって言うんだったら、せめて龍騎くらい見ろよ
真司は普通の人間だけど、映司の何倍もかっこいい
600名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 15:06:42 ID:S3//p3jQ0
>>599
真司は巻き込まれた一般人でしかないけど、善悪と欲望と希望と正義が入り乱れた
戦いの中で模索し戦い続け、最後に自分の正義と希望をつかんで敗北するんだよね。
真司は迷い続けているけど、けっして迷いの果てに答えをつかむ希望は捨てない。
それもまたかっこいいヒーローであり、龍騎の最大の魅力なんだよね。
601名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 15:30:05 ID:uZrrIP5h0
結局、ヒロインの超怪力は笑いのツボやスリッパと似たようなもんなのか
602名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 15:49:59 ID:svGIqqDL0
スリッパくらいきちんと使われたら良いんだけどね。
603名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 15:59:23 ID:FPZ7uoBh0
笑いのツボやスリッパはしょせん小道具でしかないからなあ

あの怪力が本編で活用されず小道具で済まされたら別の意味で凄いが
604名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 16:05:44 ID:dsNFMaf70
怪力を活かすとしたらメダルを砕くとか?
605名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 16:07:43 ID:yHcP9o9xO
>>604
それはひょっとしてギャグで(ry
606名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 16:23:49 ID:OxAGsBTyO
怪力以前に
妹って必要か?
607名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 16:36:01 ID:SMHjegbb0
無駄が多い番組だが特に女性キャラが男性以上にうっすい
608名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 16:39:28 ID:toAjON3g0
鴻上が盗んでいたコアメダルを埋め込まれた人間とかいうオチじゃなかろうか妹
609名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 17:18:10 ID:ltmxkheZ0
お兄ちゃん大好きキャラの割に
1話の兄はそこら辺にいるキャラ程度の扱いだし
どう考えても妹はいらない
ついでに店長もいらない
610名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 17:21:13 ID:S3//p3jQ0
脚本家がくるくる変わるディケイドの夏みかんのほうがまだヒロインとして存在感あったんじゃ
ないの?ディケイドのサポート役でもあり恋人的な存在。映画ではキバーラ。会川降板で
脚本家がばらばらなのに夏みかんはわりと存在感あった。
611名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 17:36:44 ID:46eqk1APO
OPのキャンプってカクレンやジュウレンやカーレンのED的なテンションでも狙ってるんだろうか…
とは言ってもグリードにそこまで愛嬌ないし、グリードにカーレンのボーゾックやカクレンのドロドロみたいに憎めない魅力があるとも思えない
612名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 17:43:44 ID:fl2IJ09N0
俳優が全員微妙なのは誰も擁護できまい
見た目がいいだけのお遊戯会状態
613名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 17:52:04 ID:ltmxkheZ0
ヒロインの系譜
クウガ:古代文字解読して五代くんにヒントを与える。中盤では怪人に殺されそうなのを間一髪助けられる
アギト:超能力を駆使して翔一くんの過去を探ったり、警察の捜査に協力したり、涼を蘇生したりする
龍騎:神崎士郎の行動は全て彼女のため、終盤は彼女を巡った戦いが頻繁に起こる
555:歪んだ男に愛される。彼女の死は巧がオルフェノクとしての正体を明かすきっかけに
剣:最強クラスのヒロイン。気が強いが剣崎の良き理解者。全ての騒動の発端は彼女の父が原因だった
響鬼:個性豊かなヒロイン多数。戦おうとしたり、怪人に攫われたり、サポートしたり
カブト:妹、天道の行動のほとんどは彼女のため。自分の正体に絶望し、別空間に引きこもる
電王:未来への分岐点。最大のキーパーソン。事情があって役者変更
キバ:現代過去ともにイクサをサポートする女戦士。本装着者の粋な計らいで幹部を撃破する功績も上げた
ディケイド:夢のなかでディケイドが悪魔になることを知ってる。劇場版ではキバーラに変身
W:お調子者のムードメーカー兼トラブルメーカー。おやっさんの娘であり、行動の中に時折その面影も
OOO:アンクに乗っ取られた刑事の妹。自動販売機を持ち上げるほどの怪力。お兄ちゃんが大好き

こう見るとウザ系ヒロインじゃないけど、いてもいなくてもいい、どうでもいい存在になりつつあるな
614名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 17:54:37 ID:O/i07MzC0
>>604
メダルを指で摘んで曲げて力自慢とか

・・・こんなオーズはorzスレ向きだな
615名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 18:02:21 ID:uZrrIP5h0
>>613
ヒロインはもっと前へ前へと出してかないと駄目だな
良くも悪くも亜樹子は最初から最後まで前に出っぱなしだったから余計に…

某有名プロデューサーが「人に好かれたいなら嫌われる勇気を持て」って言ってた
616名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 18:06:03 ID:/kt3Kbxn0
>>613
最初から一貫してどうでもいい存在じゃないかw
むしろこれから少しでも存在意義持たせられるかが問題
617名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 18:19:46 ID:ltmxkheZ0
>>615
でも小林作品であまり出しゃばって
ハナさんの二の舞になったらシャレにならない
ブログもコメント可能にしてるみたいだし

つまり予防線としての兄妹設定か
618名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 18:39:38 ID:OxAGsBTyO
そんな腐女子に気を遣ってキャラ付けするくらいなら
最初からいなくていいだろ
619名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 18:44:22 ID:xZTV9cCoO
>>618
そっちじゃなくて過労の方じゃね?
620名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 18:47:26 ID:ltmxkheZ0
>>619
過労もだけど、
疲れ切ったところで腐女子に叩かれたのが降板の決定打になったと聞いたけど
621名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 18:48:54 ID:fl2IJ09N0
キャラ付け云々ただの妄想やん
622名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 19:08:59 ID:DQIa6bjH0
>>620
本人がそうコメントしたの?
623名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 19:13:42 ID:ltmxkheZ0
>>622
あくまで当時から言われてるだけの噂
624名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 19:41:16 ID:QGMGABMRO
変身ベルトや武器がまるで欲しくならない
他のライダーは多少好みあっても
必ず欲しくはなるんだが

やっぱ劇中の見せ方の問題かね
625名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:03:03 ID:URdwiDtM0
もし妹の怪力設定にメダルが関わっていたりという伏線が張られてたとしても
じゃあ何で本人は何の疑問も持たず力を振るってるの?ってなっちゃうから
やっぱり無くていい設定なんだろうな
626名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:17:27 ID:pVtdRyPrO
何気に思ったが頭のパーツって変わる事でメリッとあるのか?
頭を変えても必殺技に影響があるとは思えない
627名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:34:00 ID:ltmxkheZ0
>>626
タカは目がいいらしい


うん
628名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:12:23 ID:FPZ7uoBh0
>>617
妹と店長のイチャイチャフラグ立ったな
629名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:17:40 ID:svGIqqDL0
>>626
ライオンは熱線を発射するらしい
630名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:27:09 ID:FPZ7uoBh0
>>629
獅子なんだから吼えればいいのに・・・
631名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:30:58 ID:svGIqqDL0
ついでに書くとクワガタは電撃を発射するらしい

タカほんといらない子
632名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:38:30 ID:pVtdRyPrO
熱線に電撃…
オーズ以前からもそう言うフォームはあったがモチーフと能力の関連性が全然無いな
633名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:01:31 ID:svGIqqDL0
ごめん、今ちょっとしらべてみたらクワガタ、ライオンヘッドの能力じゃなくて
ガタキリバ、ラトラーターコンボの能力らしい>熱線、電撃
634名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:02:30 ID:harMYA4y0
「あ? ウヴァのより俺のコアメダルのが強えーに決まってんだろ!?
 目が良くなんだろ目が。あ? それだけ…だと…?
 あーわかったわかった。わーかーりーまーしーたー。
 ハイ禁止ー。クワガタメダルは使用禁止になりましたー。
 言い忘れてたが映司、このメダルは危険だ…!
 使い続ければお前の体はボロボロだ!(クワガタだけに)
 いいからタカを使いなさいタカを。
 ガタキリバよりタカキリバのが強えーからマジで。」

これがコンボが危険と言われる真相。
635名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:10:56 ID:V6dTUTb30
>>627
目がいやらしいに見えた
636名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:14:15 ID:pdyGwb/H0
>>630
周囲の大気が震えるくらい大声で吼えて敵にダメージとかあればいいのにな
回りに危険が及ぶから多用できないとかにすればいいのに
637名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:21:43 ID:Ih+RWK+lO
妹せっかく怪力持ってるんなら映司と一緒に戦ってくれるんだろうね?!平成ライダーの展開は全く想像がつかん
638名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:40:42 ID:Q1LQlG6y0
そもそもエイジと戦う理由がないだろ
兄を解放するためだとエイジが戦えない(変身できない)
単独でアンクと戦うのならありだが(一度勝ったか)
639名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:54:46 ID:ltmxkheZ0
どうせ妹もアンクに惹かれていくんだろうな
兄としてではなく、ひとりの男性として

もうやだこの展開
640名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:15:55 ID:obHVwmR2O
登場キャラ達が血の通った人間に見えないんだよな。

なんて言うか、人間じゃなくただの記号としか思えない。人間味に欠けるってのか。

物語りを進めなきゃいけないから、キャラの個性なんか無視して、その時その場所で必要な台詞をただ言わされてるだけ、みたいな。



Wの後だから余計にそう感じるのかも知れないけど、もうちょっと頑張ってもらいたいと思ったよ。
641名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:16:55 ID:TFUppGOY0
>>639 それをやると、ますますエイジの存在感が・・・・・



でも、タケコバならやりかねん。
642名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:21:53 ID:URdwiDtM0
仮面ライダーはあまり主人公に色恋沙汰をさせない伝統があるからねぇ
643名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:29:04 ID:Ih+RWK+lO
アンクだけは人気出そうな予感w
龍騎の浅倉みたいに
(蓮みたいだという意見もあったが)
644名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:29:38 ID:fl2IJ09N0
代表作のキバすら忘れられてかわいそうです
645名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:35:49 ID:Q1LQlG6y0
>>639
どうせ確定事項なんだろうが
兄と妹の関係をきちんと書いてからにしてくれ…
桜井さんの二の舞はしないでくれ…

重い話を書きたいのならきちんと向き合って正面から書いてくれ
こういうのって軽く書くのが普通なのか?
646名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:41:40 ID:S3//p3jQ0
>>645
Wはえぐい話でも登場人物のノリは変えないままあくまでもえぐぐ描いてあったけどな。
ヴァイラス回でもイエスタディ回でもオールド回でも「復讐」「愛するものの喪失」「憎しみの
連鎖」といったえぐい話書いているけど、登場人物の性格を変えずにちゃんと向かい合ってる。

コミカルな話でもできることだからやってくれ。
647名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:52:13 ID:fl2IJ09N0
とりあえずゲストの質と扱いはダブルの足元にも及ばん

なんだよ、あの大食いホンジャマカは
648名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:54:24 ID:ltmxkheZ0
ゲストやレギュラーが若い人だったり
ベテラン枠が宇梶だったり
今年は低予算でやってるのかな?
649名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:58:50 ID:pVtdRyPrO
あの訳の分からんキャラを見てたら宇梶ですら勿体ない
名前も知らないような俳優で充分だ
650名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:04:49 ID:KWhph5Nn0
よく1、2話はパイロット版だから予算が豪華と聞くけれど
オーズのあまり実感しなかった
見せ方の問題だけじゃなくて実際低予算だったのかな?
651名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:09:33 ID:0uqVyHe80
予算の問題なわけないだろ
あんだけケーキこぼしたりエキストラ集めといて
652名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:13:55 ID:BB8pbUoBP
グリードいきなり全部出したりバイク沢山で準備の段階で無駄に金使ってそうだが
フォームのパターンが多いからそれにも金かかってそう
あとメダルジャラジャラや鳥いっぱいはCGの手間がかかってそう
653名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:15:26 ID:3QGCa8Af0
とりあえずベテラン枠の変遷
クウガ:きたろう
アギト:升毅
龍騎:津田寛治
555:石田太郎
剣:山路和弘、森次晃嗣、春田純一
響鬼:細川茂樹、下條アトム
カブト:本田博太郎
電王:石丸謙二郎
キバ:金山一彦
ディケイド:石橋蓮司、川原和久
W:寺田農
OOO:宇梶剛士

何気に剣勢がすごいな
654名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:36:27 ID:vcpqeDOJ0
>>636
振動で敵からメダルが飛び散るとか絵的にはよさそうなのにね


>>653
アトム、博太郎、謙二郎と来てキム山だからなあ・・・
さすがにもうひとり大物が来るだろうと思いきや誰も来なかったし・・・

まあキム山とほうかで合わせ技だったんだろうけど小物臭が酷かった
655名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 05:16:07 ID:uWdXmoDBO
キバアンチはスレタイが読めない
656名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 05:21:36 ID:3QGCa8Af0
>>654
そういうつもりで書いたわけじゃないんだけどね
657名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 06:24:31 ID:EAmlUNf50
いろいろ意見はあるけど
制作が暴走腐女子コンビじゃないだけキバはマシだ
658名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 06:51:00 ID:BT7/pJIC0
例え予定調和でも宿無し主人公っていう設定生かして
寝袋だのテントだの勝手に張った場所で怪人が現れたほうが良かったね。不法だけど
659名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 07:05:09 ID:0uqVyHe80
メダル返せ→持ってないおw→メダルとられる


なんかのギャグですか?
660名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 08:05:39 ID:I7qhi5OnP
むしろグリードたちはオーズから逃げたくなるような
661名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 08:25:10 ID:GF3GCBzx0
きちんとグリードという敵と人間を守るヒーローとして戦うヒーローにしてくれよ。
アンクとつるむのはいいがお互いの目的ー映司は正義を人間を守るため
アンクとつるみながら出し抜こうと計算してくれよ。
天然に見えて計算高くてその中に正義を守り人を守り抜く優しさを秘めたヒーローもかっこいいじゃん。
過去の英雄だってマキャベリストだが善の偉業を成し遂げた奴もいるし。
そんな狡猾だが内に英傑さを秘めたヒーローを生み出したら面白いんじゃないの?
662名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 08:56:30 ID:KyDtsZaI0
映司の方がもう一つアンクの弱みを握っていればな
オーズは映司でなければダメって理由が弱い(というか無い)実際捨てるぞ的なセリフアンクに言わせてたし・・・・
663名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 09:00:23 ID:V8iEap99O
鴻上ファウンデーションその物はでかく見えるんだが、会長は妙に小物臭を感じるんだよねw
664名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 09:12:44 ID:5YLUUHLw0
鴻上のシーンは5話にして早くも胸焼け状態
オンドゥルハイテンションはキツイ
鴻上「ヒネェージ(火野映司)くん」
665名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 09:38:35 ID:GUyZcXKa0
>>662
この間脚本スレで信者がヒィヒィ擁護してたが、それでも今の状況はアンクがぬる過ぎるっていう以外弁解の余地がないもんな。
666名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 09:46:37 ID:V8iEap99O
会長はいっそのことゴセイのウォースターや幽魔獣みたいに早い所退場させた方がいいな。
667名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 09:48:57 ID:3QGCa8Af0
>>666
グリードがそのポジションで
会長はマトリンティスのタイミングで怪人作りはじめます
丁度冷やし中華はじめましたの時期に
668名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:15:10 ID:nwwkNC1A0
第5話で早くも映司の行動に怒るのではなく呆れる感じで
「映司・・・」とか言ってるのがなー
馴れ合い早いな
669名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:23:51 ID:GF3GCBzx0
狡猾だが内心は正義の心と英傑さをもったヒーローが悪党に付け込まれる天然で馬鹿な
悪党に付け込まれる善人のふりをしてあえて罠を見抜き出し抜いて最終的に悪を倒すというのも
皮肉れているけど勧善懲悪の王道じゃん。
そんな特撮ヒーローみたいわ。
670名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:27:01 ID:08bYt8jNO
玩具以外の商品展開はどうするつもりだ?
まさか映司パンツとか売る気か?
671名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:32:00 ID:3QGCa8Af0
>>670
残念ながらもう
主人公なのにクセが無いんだよなぁ
悪い意味で影が薄い
672名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:35:23 ID:GF3GCBzx0
>>670
映司パンツwww
誰得だよwww
男だって嫌だろ。帽子や服ならともかく男のパンツなんか生理的に嫌だろう。
女だって腐がこれでオナニーするのかよ。きもい。
673名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:38:04 ID:08bYt8jNO
>>671
ま、まぁ子供向けのキャラパンだって普通にあるしな…w
売れるかどうかは別として
674名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:47:12 ID:FCNvHbw90
いやもう実際バンダイファッションネットで映司コレクションとして販売予定なんだよな
パンツ&服
675名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:50:58 ID:GF3GCBzx0
>>674
服はともかくパンツだけは嫌だ…
誰得なんだよ!生理的に受け付けない。
ガチホモか腐のどっちかだろ?
676名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:57:01 ID:08bYt8jNO
>>675
大体パンツっつってもズボンに隠れて見えんだろうにな
677名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 11:00:02 ID:H7R8+wwT0
服は服でコレどうなの、って感じだけどな
678名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 11:04:13 ID:V8iEap99O
あと映司の「せいやっ!」って流行んないからw
679名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 11:05:52 ID:KCyrJq6E0
パンツ拘りも浮浪者設定もたいして必要性感じないなあ
680名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 11:12:41 ID:uWdXmoDBO
パンツって誰が買うんだ?
681名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 11:37:38 ID:I5ZI/F5gP
「パンツwww売るのかよwww公式が病気だ、いいぞもっとやれwww」

武部の脳内ではファンがこんな反応してんだろ
変身ソングもな
682   :2010/10/09(土) 11:42:55 ID:xYADy0uM0
パンツ「」
683名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 11:49:20 ID:bUAQCiyz0
総数の決まってるコアメダル争奪戦ということは、
オーズがメダルを入手して強くなればなるほどグリードたちは弱くなっていくわけか。
あんまりおもしろそうじゃないなあ。
684名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 11:51:59 ID:GF3GCBzx0
>>681
変身ソングはギャグとして笑い飛ばせるけど、パンツは寒い下ネタギャグを飛ばされ
凍りつく感じだよ…おえっ。
685名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:09:37 ID:s7iQpvm00
まぁ753Tシャツを本編に出しちゃうPだし
ああいうのは遊び心で留めておく物だろう
686名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:13:05 ID:5THd0cfQ0
今後パンツにこだわる事になった理由を戦場の映像交じりでクソ真面目に語られても困るな

黒人の少女「エイジ…ぱんつ毎日替エナキャ…ダメネ…ガクッ」
映司「死ぬなーっ!毎日パンツ替えるから!」
687名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:16:15 ID:Cs4MywzjO
>>682

> パンツ「」

書き込むときにはメール欄に「sage」と入れないと、常にこのスレが板の上の方に上がってしまい荒しが来やすくなります
スレの平和を守るためにも「sage」を徹底しましょう
688名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:24:19 ID:uWdXmoDBO
>>687
最近ずっと思ってたが
なんか誘導Pみたいだなお前
他に書くこと無いのかよ
689名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:32:21 ID:XRe0bOnL0
アンチのパンツへのこだわりが病的すぎて気持ち悪い
作品の根幹部分に叩きどころが見つからないから
そういう枝葉末節を取り上げて叩くしかないんだろうな
690名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:36:49 ID:jdc97Gk60
都合の悪いものが見えない目を持ってる人は幸せそうでいいな
691名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:41:12 ID:GF3GCBzx0
>>689
突撃するなよ。ここはアンチの吹き溜まり。アンチはアンチらしくアンチスレに閉じこもって
本スレに突撃しないんだからあんたもあんたらしく本スレに戻れ。
692名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:48:25 ID:uWdXmoDBO
根幹て
この茶番劇にそんなものあったのか
693名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 12:56:16 ID:s7iQpvm00
エイジがバックパッカーであるため
着の身着のままだからパンツを一枚予備に持ってるってだけの設定を
毎週毎週必ず出してる勢作サイドのことを当てこすってるわけだが

>アンチのパンツへのこだわりが病的すぎて気持ち悪い
せめて日本語でな
694名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:03:19 ID:3QGCa8Af0
>>689
小林信者は小林作品のアンチスレに凸してくるし
小林以外の作品のアンチスレは伸ばし工作するし
本当に特撮板の癌細胞だな

だったら具体的にどこが面白いか語ってみろよ
695名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:12:43 ID:c5TdVHULO
根幹?
ライダーなんだから変身前もバイクに乗っててくれ
696名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:15:53 ID:s7iQpvm00
免許持ってないんだから公道走られても困るが
697名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:25:06 ID:GF3GCBzx0
というよりあのバイクメダル一個でどこまで走れるのかわからない。
メダルはヤミーの体を生成するなら、エネルギー源と解釈できるし。
メダルはキーならわかるけどさ。
だったらメダル拾った一般人が自動販売機状態のベンダーにメダルを入れてバイクにして
盗むことだってできるよね。
あんな盗みやすいものあっちこっちに置くリスクわからないよ。
698名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:26:46 ID:3QGCa8Af0
あの自販機って普通にジュースとか売ってるのかな?
あちこちに設置されてるし
でもカンドロイドを一般人が買うとは思えないけど
699名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:39:49 ID:FroZ7Xlj0
>>693
パンツ抜きで考えてもイマイチだよなこのライダー
700名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:42:48 ID:uWdXmoDBO
パンツはキーワード設定してるから
無視はできない
根幹といえば根幹か
701名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:45:28 ID:s7iQpvm00
パンツってキーワードなのか
朝飯時に公園でパンツ洗う主人公の映像とか
プラスどころかマイナスになりかねないが

フォームチェンジ多彩である為、区別をつけるために
喋るライダーにしたって話だがそれも電王だろうと
戦い方が違えば区別は付くよ
702名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:52:27 ID:GF3GCBzx0
>>701
パンツよりメダルをキーワードにしろよと思うね。
メダルに宿る動物の力次第でファイティングスタイルが変わるというようにすればいいのに。
たとえば同じ斬撃攻撃でもトラだったら噛み付くようにパンチを叩き込み、カマキリだったら
切り裂くようにすばやくパンチを叩き込むというアクションの切り替えなら見ごたえあるのに。
703名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 13:58:46 ID:3QGCa8Af0
>>701
タトバ:爪で斬る、ジャリ剣で斬る
タカキリバ:鎌で斬る
タカトラーター:爪で斬る、高速で蹴る、ジャリ剣で斬る

CJ:蹴る
HJ:殴る
LJ:伸びる
CM:振り回す
HM:ぶっ叩く
LJ:引っぱたく
CT:高速弾
HT:高威力弾
LT:追尾弾

>>702
キーワードは「欲望」と「メダル」と「パンツ」!?
が売り文句だったと思う
704名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 14:01:03 ID:3QGCa8Af0
LM:引っぱたく
だった
705名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 14:05:10 ID:uWdXmoDBO
>>702
メダルもキーワードだったような
706名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 14:11:06 ID:GF3GCBzx0
>>703
爪で切るのに鎌で切るのにたいしてアクションに代わりがないんだよ。
どちらも特攻ファイティングスタイル。
アクション小刻みに切り替えて戦って欲しい。
そしてタトバになったとき最強キックとジャリ剣発動というありがたみが欲しい。
基本フォームのよさを教えて欲しい。
707名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 14:21:23 ID:lXmmbVSu0
トラは重いが当たるとデカい。リーチも長め。
カマキリは軽いが一撃のダメージはイマイチ。

これだけでいいのに、
カマキリは「使いやすい」とか言わせちゃうからなぁ…
708名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 14:25:27 ID:GF3GCBzx0
>>707
メダル切り替えがもっと軽快に出来ていたらトラでドスンと一撃加えつつカマキリに瞬時に
切り替えてダメージを積み重ねて弱ったところでトラでドスンとじっくりと嬲ってからタトバで必殺技
で終わりならフォームチェンジの面白さはW以上のアクションにつながったと思う。
それくらいやってくれよ…いちいちメダル切り替える手間のせいでアクションがもっさりしている。
709名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 14:29:34 ID:lXmmbVSu0
>>708
だよな〜
カマキリでジャブ、トラでストレート、
バッタジャンプ、俊足チーターとかも、
バンバン組み換えて使えば凄え面白くなりそうなのに。
後はタカ頭の特性がまったく分からん。
ジャリ剣もフォーム設定殺しだし、
困ったもんだ…
710名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 14:33:01 ID:FroZ7Xlj0
アンクがいちいちメダル渡すのもテンポ悪いし操り人形感が・・・・・
フォームチェンジなのにファイズの武器持ち替えなんかよりも印象が弱い
711名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 14:39:43 ID:uWdXmoDBO
フォーム毎に差別化できないなら
フォームチェンジライダーにしなければよかった
なぜこんなに増やしたんだ?
712名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 14:42:13 ID:GF3GCBzx0
そりゃWの二番煎じでしょ。Wが10フォームの切り替えというアイデアで成功したから、
そのうまみを味わおうとしフォームを増やしただけと思うね。
713名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 14:55:42 ID:uWdXmoDBO
だけど343はやりすぎ
しかも、5話までに出たのが3フォームじゃ
ペースも悪い
714名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:03:08 ID:s7iQpvm00
カブトから定番になってたからなあ
持て余してるのは敵がしょっぱいからかな
フォームチェンジする必要性が無いというか
カマキリとトラの優劣の差も感覚的なものだろうし理解できない
715名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:03:28 ID:3QGCa8Af0
カザリにチーターと引き換えにカマキリ奪われて
メダルの奪い合いがストーリーにおいて重要だと思った矢先
ウヴァ戦で都合よくクワガタ、カマキリを回収した辺りに
なんか戦闘なんてどうでもいいんだなってのを感じる今日この頃
716名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:08:05 ID:sJYY4YyA0
まあ、実際には各コンボが2回づつくらい、派生型?というのが適当かどうかしらんけど
それがヘッド一種につき1種類か2種類、これも一回つかわれたら良いほうじゃないかな。
それでもタトバ+同色コンボ6種+派生6〜12とべらぼうなにフォーム数が多い分、
登場回数が減るのは当然なので、一回一回の登場で個性をつけないと印象に残らない
というのにタトバとタキリバ?なんて台詞でカマキリ使いやすいっていってるほどに個性の
差別化が全然感じられないし、タトラーターは高速移動演出で印象に残すという点では
かろうじて及第点なのかもしれないけどバタ足キックとかぜんぜんかっこよくないのがなんとも。

ほんと、質より量をとっただけだよなあ。
717名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:08:12 ID:U1sgDULi0
>>713
スペック上はWを上回る組み合わせパターン
そして多過ぎるフォーム数を理由に最初から全てのフォームを描く気は無い確信犯
それにしたってもうちょっと画面に出るフォームくらい見せ場を作れと
718名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:11:43 ID:3QGCa8Af0
なんかコンボは危険って聞いたけど
これまでの描写的に
カマキリ>>>>>トラ
チーター>>>>>バッタ
だから
○○キリーターでずっと戦っていればいいんじゃないの?
719名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:13:51 ID:s7iQpvm00
実際、チーター脚で駆け回って
カマキリ、トラ腕、ジャリバーで斬り付ければどうとでもなるしな
バッタはコンクリ以下だから変身以外じゃ使えないし
720名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:15:20 ID:EK2zWdi30
別に理論上それだけのフォームが存在するってだけで物語でそれが全て出るわけないでしょ
Wだって理論上はサイクロンアノマロカリスとかマネージョーカーとか無限にあるのと同じだよ
721名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:15:24 ID:sJYY4YyA0
>タトバ+同色コンボ6種+派生6〜12

自己レス
同色コンボは7種類だそうなので

タトバ+同色コンボ7種+派生7〜14でした。
722名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:15:26 ID:eih7HB300
>>718
タトバコンボはなんにも出来ない子なんで別の意味で毎回映司が危険だな
723名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:17:07 ID:3OZDpMKM0
エイジのパンツへのこだわりが病的すぎて気持ち悪い
724名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:18:54 ID:3QGCa8Af0
>>720
アノマロカリスメモリとか、マネーメモリは玩具化前提アイテムじゃないでしょ
オーメダルは食玩を除いても全部DX対応のメダルセットで出るはず
725名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:18:57 ID:GF3GCBzx0
>>713
343も全話でやれるかよw
W並みに限定してその代わり小刻みにアクションを切り替えて戦えるようにしたらいい。
頭のメダルで視角・聴覚、胴のメダルでパンチか斬撃、足のメダルでキックと限定し、
限られたメダルにそれぞれ違った能力とアクションを割り振り、いろいろメダルを切り替え
スピーディーに様々なアクションを使い分けながら敵を追い詰め、最後はタトバで必殺技。

あと2号ライダーならアクセルみたいな一点集中型のファイトに切り替える。

それでいいじゃない。
726名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:20:52 ID:sJYY4YyA0
>>720
その擁護は苦しい。
公式でWは所持メモリとして主人公の使うメモリはこれだけで、変身の組み合わせは
これですよと提示されてたが、それと同じく、オーズでも公式にこの種類のメダルで
これだけの組み合わせができますよとやってるので。
もちろん全部の組み合わせを出せとは思わないが、組み合わせの多さを前面に押し出した
以上、W以上にその部分を映像で見せることは求められるだろう。
727名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:27:28 ID:/KpIAUOR0
フォームに関しては放映開始前に感じた不安以上だな
早くも自分の作った設定に首締められてる
728名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:27:31 ID:uWdXmoDBO
>>720
翔太郎とフィリップはそんなメモリ持ってないし、手に入れるわけもない
オーズが最終的に全コンボのために21種類のコアメダルを手に入れるのは確定事項
比べる意味がない
729名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:35:21 ID:GF3GCBzx0
>>722
タトバは基本フォームで全体的な力のバランスがよくて必殺技が出るというのならいいんだよね。
普段はタトバで追い詰めるが、いざとなったら派生フォーム、それからタトバで必殺技のとどめの
戦闘のパターン決めておけば後はメダル切り替えでアクションのバリエーション増えるんだし。
だいたい、鷹・虎・バッタの歌が流れ出すほどシンボリックな意味は何?
730名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:59:25 ID:bUAQCiyz0
アンクがメダル投げてフォーム切り替えてエイジを戦わせるあの光景関係なんか見たことあると思ったらあれだ
サトシとポケモン。
731名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:04:00 ID:GF3GCBzx0
サトシとポケモンの例えすごく嫌なんだけど納得いくんだよな。
サトシとポケモンは仲間だけど主従関係があるし、敵の一人たるアンクに映司は事実上
変身もフォームチェンジも主導権も握られた関係だもの。
敵を部下に活躍するヒーローはいるけど(ゲームの女神転生シリーズなど)、敵の部下と
して戦うヒーローなんて前代未聞の新しいヒーローだよ…
732名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:08:44 ID:3QGCa8Af0
アンクは完全体になるのが当面の目標だろうけど
その後は他グリードと同じなのかな

完全体グリードが何をしたいのかは知らないけど
733名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:09:09 ID:itZBdvTE0
映司を敵の部下なんて呼ぶなら龍騎はミラモンの部下、カブトはネイティブの部下じゃねえか
734名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:12:18 ID:B0tAp4vui
>>733
違います。
735名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:15:18 ID:GF3GCBzx0
>>733
でも龍騎だってカブトだって敵の部下という立場でありながらあえてその立場に
打ち勝とうとその立場を利用したり知恵を凝らしたりして模索し戦っていたじゃないか。
しかし映司はアンクの部下という存在に今のところ甘んじているだけ。
つまりヒーローであるならば自分の立場に甘んずるところなく戦って欲しいわけよ。
心まで刑事を乗っ取った人間の敵に服従してどうするの?
ポケモンだって服従関係だけど、基本的に友情という対等な絆でもってあえて
服従関係であるんだし。
736名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:17:45 ID:CZjdheNA0
ドラグレッダーは空腹を満たすために龍騎に力を提供してるが、真司は人助けのためにその力を利用してる
ネイティブはワーム撲滅のためにライダーシステムを提供してるが、天道は人助けのためにその力を利用してる
アンクはメダル集めのためにベルトとメダルを提供してるが、映司は人助けのためにその力を利用してる

同じです
737名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:23:40 ID:gBmF2s3HO
>>731
一人だけ思い当たる
キバットと渡

つまり何がまずかったのか武部がまるで理解してなかったと言うことだが
真司や天道と何が違うのか分かってないんだろうな
738名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:23:43 ID:GF3GCBzx0
>>736
>>736
> ドラグレッダーは空腹を満たすために龍騎に力を提供してるが、真司は人助けのためにその力を利用してる
> ネイティブはワーム撲滅のためにライダーシステムを提供してるが、天道は人助けのためにその力を利用してる
> アンクはメダル集めのためにベルトとメダルを提供してるが、映司は人助けのためにその力を利用してる
>
> 同じです

ドラグレッダーたちに利用されながら龍騎のライダーは自分の目的を果たすために利用する戦いがあった。
ネイティブに利用されながらカブトのライダーたちはワームを撲滅しネイティブから人類を救う戦いを起こした。
しかし今の段階の映司はただアンクの使い走りじゃないか。人助けしたいなら、パイロットの段階で生身で
悪と戦え。そしてあえてアンクの部下になってまでも人を助けそしてアンクを打倒する戦いをやってほしい。
アンクと馴れ合っている場合じゃないんだよ。
739名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:28:04 ID:bUAQCiyz0
天道はいちいち「クロックアップしろ!」とか「パーフェクトゼクターを使え!」とか命令されない。
740名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:29:56 ID:3QGCa8Af0
真司も天道も変身したいときはすぐに変身できるわけでして
ミラモンやネイティブの許可なんて不要なわけでして
しかも馴れ合ってないわけでして

全然違いますがな
741名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:31:46 ID:I5UBUhK10
フォームチェンジの決定権も握られてるくせに同じですとか…
742名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:35:47 ID:uWdXmoDBO
何をもって龍騎やカブトと同じだと思ったんだ?
キバットですら渡が変身したいときはすぐに来るぞ
743名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:40:43 ID:GF3GCBzx0
一言言えば敵にすべての主導権を握られているのが非常にいらだつ。
戦いたい時になんでいちいちアンクに許可取らなきゃならない?
初代だってショッカーという敵の改造人間であるが、心は常に反逆するヒーローであった。
敵の部下でありながら、敵に反逆し悪と戦い人を助ける。
これが仮面ライダーの基本的な構図だろうが。
その構図を無視しているのが非常にむかつく。
744名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:46:51 ID:CZjdheNA0
映司だって刑事さんの体を取り戻すことをヒナに約束してただろ
ただ今の時点ではアンクが持つベルトとメダルの力を借りないと
ヤミーに寄生された人や襲われてる人を助けられないから
仕方なくアンクと共同戦線を張ってお互いに利用し合ってるだけ
これが馴れ合いだの部下だのに見えるならどうかしてるよ
最初から叩くために悪意で作品を見るのはやめなさい
745名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:47:04 ID:3QGCa8Af0
エイジも正義感強い設定なのに
アンクがメダル渡すまで何もしないのがなぁ
別に生身で戦えとは言わないけど、せめてアンクを殴るくらいの熱意を見せてほしい
746名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:50:17 ID:GF3GCBzx0
>>744
じゃあ裏で出し抜く描写を入れろというものなの。
アンクの見えない影で真剣な表情を見せて苦悩するとか一場面挿入すれば
ああこいつアンクと立ち向かっているんだとわかるんだし。
視聴者にそんな描写なしで想像力任せにするのははっきりいって甘え。ミスリードと違う。
私が悪意で見ていると思うなら、善意の偏見はやめろ。
747名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:50:39 ID:uWdXmoDBO
>>744
もっともだが
それをアンチスレで熱弁しても
マナーが悪い信者の突入にしか見えなくて
まるで説得力が無い
748名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:51:41 ID:PQEnuDhb0
馴れ合いだから駄目とは言わないけど、アンクがベルトとメダル管理すれば良いのに
なぜか映司がベルト常に持ってて「水につけるぞー!」とか脅してるのはどうかと思うよ
どっちかと言うと設定や脚本がおかしいんだけど
749名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:52:32 ID:1SurA1vV0
オーズコインチョコ マダー?
750名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:54:10 ID:3QGCa8Af0
>>744
人をそんなに助けたいなら、アンクを容赦なく殴ってメダルを奪えばいい
それもしようとしないのは、ただの甘え
戦場で助けられなかった自分を後悔してるのに
それで人を助けたいとかちゃんちゃらおかしい
751名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:56:59 ID:GF3GCBzx0
この作品のテーマが欲望なら映司には何が何でも悪を討ち人を助けたいという熱い欲望の塊であってほしい。
その炎をへらへらした天然の表情に隠して戦い抜く熱いヒーローでいてほしい。
752名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:58:46 ID:I5UBUhK10
>>748
その脅しもあんま効果なかったしね
「捨てたきゃ捨てろ。その代わり人は助けられなくなる」
って言われてお終い。
変身者が映司でなければならないって設定もないしただただアンクの言いなり
共同戦線でお互いを利用し合うどころか映司に取引のカードすらない
753名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:00:29 ID:CZjdheNA0
>>750
刑事さんの肉体を人質に取られてるのに?
確かにオーズなら手だけのアンクからメダルくらい余裕で奪えるだろうけど
それじゃあんまりにも短絡的だよ
754名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:02:39 ID:B0tAp4vui
>>753
アンク排除して刑事は病院に連れて行くべきかと
755名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:02:50 ID:1RQdLLoS0
土下座して「すみません下僕にしてください」と媚びへつらいつつ、
腹の底ではアンクを出し抜いて刑事さんを助けようとして、毎回知恵を絞るような映司が見たい。
普段は卑屈だが実は熱いヒーロー。
756名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:04:01 ID:3QGCa8Af0
>>752
2話で自身の命を天秤にかけての
「俺が変身したいときは、絶対変身させる。人の命よりメダルを優先させるな」
の叫びがあったけど
その後の流れを見ると、全くの無意味で悲しい
757名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:07:10 ID:GF3GCBzx0
>>755
そこまで突き抜ければギャグとして認めてやるわ。
卑屈ヒーローという新しいジャンルを築いたPとシナリオとして武部小林マンセーしてやる。
しかしさ、こんな土下座するシーンなんか毎回見たくないな。
やはりヘラヘラしているようでいて毎回緊迫した虚虚実実の駆け引きをお互い対等に
繰り広げるのがかっこいい。天然を装いながら論理と作戦でアンクを追い詰める
ヒーローならいいわ。
758名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:07:15 ID:3QGCa8Af0
>>753
殴ればいい
刑事さん死にかけなのにアンクが憑いていれば平気だし
別にアンクが憑いていれば刑事さんの身体に問題ないでしょ
759名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:08:38 ID:WdTqp/bo0
映司とアンクがお互いを必要とする理由が希薄すぎるのが致命的なんだよ
俺らアンチスレの住人が突っ込む余地のない、強固な条件付けがないと
最低でもオーズが映司でなければならないわけと、映司がアンクだけを特別視するわけは2話までに描くべきだった
760名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:15:05 ID:uWdXmoDBO
>>753
泉刑事がまだ人質として機能してるかは微妙だけどな
仲良しこよしだし
761名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:15:12 ID:PQEnuDhb0
>>752
ほぼ焼き直しの電王にあった
「良太郎は特異点だから変身できる」「一度取り付いたモモタロスは離れられない」
みたいなアドバンテージが映司には全く無いんだよねえ
普通に「一回変身したら死ぬまで別の人間にベルトは使えない」にして
逆らうようなら映司の命を奪う、嫌なら変身状態で刑事ごと俺(アンク)を殺すか?とでも言わせて
殺したいなら殺せば良いけど、俺はアンクを信用すると決めたんだとか剣崎の台詞でも言わせながら
映司の方からアンクにメダルだけ預けるシーンとか入れれば良いのにね
もしくは単純に「何らかの理由で、復活したオーズドライバーはグリードには触れない」だけでも良いのに

前回みたいなアンクと映司が別れて大ピーンチシーンがやりたい →
じゃあベルトとメダルは分割管理しなきゃ(その不自然さは考えない
とかそんな感じなんだろうな
762名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:26:11 ID:3QGCa8Af0
2話でのアンクの選択肢
・「エイジが死にます。とりあえず現在変身してくれる人がいなくなります」
・「エイジを助ければ変身してくれますが、自分が言いなりになることを条件として提示してます」

助けてもらう側の提示条件としておかしいのは置いておいて
アンクがこれで下を選ぶくらいだから、エイジになんらかの拘りがあるみたいだけど
当初の選抜条件だった「使える馬鹿」だから助けたわけでは無いよね
763名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:28:06 ID:6m+anjI/0
実際映司がベルトだけ持ってる意味がねえもんな・・・・
四次元ポケットあんだからベルトとかパンツ持ってやれよアンク
764名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:28:42 ID:B0tAp4vui
アンクが攻撃され、ベルトが飛ばされる。
エイジがベルトを手にする。
エイジ:これ、どうやって使うんだ!?
アンク:どうせ使えないがまぁやってみろw
エイジ:やってやる!変身!→タトバ歌
アンク:なにぃ!?使えるのか!

みたいなコトがあったらよかったかな。
765名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:30:03 ID:QXOU2wVj0
>>701
>戦い方が違えば区別は付くよ

例えば

トラクローやバッタレッグが常時展開状態で
バッタなんか普通に歩いてるつもりでも勝手にすごい跳躍しちゃうので
長距離追いかける時にのみばっちりだが普段使いには向かないね、

だがあらびっくりタトバだと流石コンボ、バランスがとれてるので
通常フォームとしてピッタリです

みたいなんだったら
亜種フォームにチェンジした時も個性出まくりだし
基本フォームの必然性もあるんだがな



まあ問題があるとしたら、亜種フォーム時の個性を判りやすく演出するために
ほとんど常時 CG が必要になるって点だな
金かかり過ぎか & 高岩さんやる気なくすか

いやでも 555 なんかそうだけど
数少ない登場でもその時だけインパクト強く描いておけば
後々になってもいつまでも MAD が作られたりするぐらい好印象残させることできるわけだよな、
そこはやっぱ予算配分とかの工夫を期待したいところだなー
766名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:34:55 ID:eUUdNSlt0
パンツに銭を包む神経の奴に女性は嫌悪感を抱かないんだろうか。
767名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:37:45 ID:GF3GCBzx0
>>766
ルックス次第じゃないの?
親父が同じことしたら生理的嫌悪感もたれるよ。
768名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:38:34 ID:Ov58g58T0
まーたパンツ病か
子供番組観て「男のパンツはホモを連想させる!」とか叫び狂ってる人間の方が
女性から見たら遥かに嫌悪感抱くっつーのw
769名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:38:42 ID:3QGCa8Af0
>>766
本当になんでパンツにジャリ銭包んでるんだろうね
キーワードとはいえ、さすがに小銭包むことは誰も望んでないはず
パンツはパンツとしての役割をきっちり果たしてればいいのに
770名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:42:17 ID:B0tAp4vui
ここで言われるようなホモとか腐とかは分からんけど、
「パンツ」
ってのは子供向けギャグ漫画(等)の「ウンコ・チンコ」に通ずる安直さを感じる。
771名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:44:10 ID:GF3GCBzx0
>>768
だったらいつもいくコンビニの店員の前でやってみせろ。
できたら認めてやるさ。
772名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:46:17 ID:6hfN9ByU0
キーワードなら戦闘中パンツ履き替えてフォームチェンジするライダーにしたら良かったんだよ
773名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:46:36 ID:3QGCa8Af0
>>768
別に、今日はホモを連想させると言ってる人はそんなにいないと思うけど
スレをもう少し読もうよ
774名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:47:32 ID:Ov58g58T0
>>771
現実とフィクションの区別がつかない人って可哀想だね
775名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:47:52 ID:GF3GCBzx0
>>772
もう武部も小林もその路線で行け!
776名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:49:00 ID:3QGCa8Af0
>>774
煽りたいだけの信者さんは本スレにお帰りください
777名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:49:28 ID:GF3GCBzx0
>>774
実際の画面で小銭をパンツに包むのを見せることに対する是非なんだよ。
小銭をパンツに包んでも見せるな。
なんかあんたのいうことって股間突きつけながら「嫌なら見るな!」を連呼するAAそっくり。
778名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:53:25 ID:Ov58g58T0
>>777
俺は最初から画面の中で見せることの是非を語ってるよ?
そこに現実のコンビニ店員を持ち出したおバカさんは誰かな?
779名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:54:51 ID:3QGCa8Af0
>>778
煽りたいだけの信者さんは本スレにお帰りください
780名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:57:25 ID:GF3GCBzx0
>>778
いい加減にしろ!じゃあテレビの画面とはいえ小銭をパンツから出す場面を見させられた
方はどうするんだ?虚構だが、画面に映るのは現実だ。それをそのまま実生活で出来るのか?
制作側は隠せばいい。そんな設定があっても裏設定にして画面には決して見せないようにする。
それが制作側の良識というものだろ?
どっちが虚構と現実ごっちゃにしている?
781名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:57:34 ID:Ov58g58T0
煽りたいだけなのパンツ君の方でしょ?
俺はマトモに反論してるよ?
782名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:58:00 ID:Q+z3G+ZMP
このスレって一人で20以上レスしてる奴ばかりだなw
783名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:59:11 ID:Ov58g58T0
>>780
ワロタwww
お前冗談じゃなくてリアルにパンツ病だよ
一回精神科で看てもらった方がいい
784名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:59:29 ID:3QGCa8Af0
今日は煽りが多いな
まぁ、小林脚本のアンチスレだから仕方ないか
785名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:05:32 ID:I5UBUhK10
>パンツに銭を包む神経の奴に女性は嫌悪感を抱かないんだろうか。

という問いに

>「男のパンツはホモを連想させる!」とか叫び狂ってる人間の方が
>女性から見たら遥かに嫌悪感抱くっつーのw

って答えるようなバカなんだからほっとけ
786名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:06:29 ID:WdTqp/bo0
>>783
君がパンツに小銭を包んで持ち歩く主人公を是とするならそれでいい
ただ、ここは仮面ライダーが『そういう行為』に及ぶことを不快に思う住人の集まりだと理解してほしい
787名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:14:48 ID:3QGCa8Af0
いつの間にかアンクとエイジの関係議論が有耶無耶になってる
でも実際、設定がお粗末だから考察しにくくて仕方がないな
788名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:15:35 ID:gBmF2s3HO
>>768
ホモなんて関係無いし
不潔感の問題
789名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:17:07 ID:3cme8RCw0
アンチスレなのに
なんでこんなに擁護が湧いてるの?
臭せぇんだけど
790名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:22:30 ID:0NVp167/0
パンが二個でパンツ…これがずっと言いたかった、すまん
791名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:34:08 ID:sJYY4YyA0
>>790にこの書き込みをさせるためだけに
オーズのキーワードにパンツが選ばれたのであった。
792名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:39:50 ID:sJYY4YyA0
パンツに小銭包むのも、きちんとギャグやコメディにつながってて
面白い絵になってれば問題ないんだよ。
現状、ただひたすら寒いだけの変なことをする人にしかなってないから
叩かれるんであって。
793名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:44:42 ID:GF3GCBzx0
>>792
アニメでいうなら銀魂みたいなギャグアニメならいくらでも下ネタ歓迎だよね。
銀魂はバイブとかモザイクつきでもろに出しているけど、下ネタギャグとして
みな割り切っているから面白いだけ。登場人物とゴリラの獣姦ネタも平気でやる
アナーキーぶり。だけど不快感はない。
しかしオーズはヒーローアニメだろう?不意にそんなネタだしてもとことん
しらけるだけなんだよ。
794名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:53:30 ID:sJYY4YyA0
>>793
いや、ヒーロー物でもなんでもコメディパートとしてうまく処理できてればいいんだよ。
ヒーロー物だからという理由だけでやっちゃいけないってものでもないし。。
ただ、オーズの現状ではライターの能力が足りないのか演出の力が足りないからか
(個人的には前者だと思うが)上手く処理できてないことは問題だし、これからも
出来るとは思えないから、そもそも「パンツ」なんてものをキーワードにしたこと自体が
失敗なんだと思う。
795名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:00:02 ID:3QGCa8Af0
>>794が全てだと思う
大っぴらに出しにくいアイテムをキーワード設定するのがおかしかった
ディケイドのカメラやWの帽子はキーワード設定してないけど
そこそこの存在感はあったけどね
796名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:03:15 ID:GF3GCBzx0
>>795
ディケイドのカメラはいろいろな世界を映し出す=平行に広がるメタ世界の暗喩
Wの帽子=おやっさんの志を受け継ぐ翔太郎のシンボル
とシンボルとして機能していたと思う。
797名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:23:28 ID:GfekYCy3O
>>796
つまりあの過去回想にパンツが関係ある、と……
想像したらますます酷いことに

無欲がどうたらって話だが何がどうなってパンツになったんだよ
関係も必要性も無い
明日のパンさえあればいいの方がストレートだし百倍納得出来るな
798名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:25:25 ID:cB8ANkUI0
小林の書くギャグは致命的につまらん
799名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:38:05 ID:jdc97Gk60
無欲って設定と実際の描写が噛み合ってない。
天気が良いとかご飯が美味しいとか日常の小さな事で満たされる、野心や強欲さとは無縁の安上がりな奴程度の設定にしておけばよかったのに。
しかも何だパンツって。無欲であることや質素さを表す記号としても不適当だしギャグとしても突き抜けてないのでただただ不快。
800名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:40:51 ID:oYSgOfGu0
まあ最低限パンツが必要なのは確か…かもしれないが
それならランニング短パン姿だよな
801名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:48:03 ID:V6z5UTJSO
別にスタートダッシュが遅い事には文句ない、実際V3では一話ほとんど主人公活躍しなかったし
三話からスタートした
最近ならゴーオンが一話が準備段階かな?

でもオーズの場合とっくにスタート切ったのに、全然話が膨らんでない感じ、これからどうするんだか…
悪い意味で印象的な場面ばっかだし
これで一年持つか…?いっそアマゾンかディケイドぐらいの話数のがテンポ良くなって面白くなるかも…
802名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:58:09 ID:uWdXmoDBO
明日の6話が勝負か
これで年間の流れが決まりそうだ
武部は何話でまとめるつってたっけ?
803名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 20:15:41 ID:3QGCa8Af0
実際、無欲を表現するのは難しすぎる
何をどう書けば、無欲っぽく見えるんだろ?

パンツだけあればいいってのは単なるキャラ狙いで論外だけどね
804名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 20:17:28 ID:lfa7+zsh0
「子供ってこういう下品なの好きでしょ」って意図が見え見え
805名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 20:34:55 ID:oYSgOfGu0
子供にうける下品さって言うのならもっとストレートに
パンツ一丁姿を毎回見せるくらいの気合いを見せればいいのに
まだ一話しかないよな?
806名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 20:35:38 ID:GF3GCBzx0
>>802
6話が勝負としても剣のすさまじいスロースターターぶりに耐えられた自分としては
どこまで耐えられるかのチキンレースだな。
耐え抜いた後の剣の最終回は非常に美しかったけど、オーズがどう終わるか恐怖だ。
807名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 21:12:38 ID:jdc97Gk60
欲ってのは原動力なんだから、生理的なものまで含めた意味での無欲ってのは無気力とほぼ同義じゃないの?
映司の場合は金銭やパンツを除く物品には興味が薄いだけで人を助けたいという欲は明らかに常人のそれより強いし生理的なものは別としても無欲とは程遠い。
808名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 21:23:49 ID:08bYt8jNO
ぶっちゃけ雑誌で映司の設定見た時から嫌な予感はしてた
809名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 21:31:24 ID:xKkR/RgF0
無欲を描くために「パンツと小銭があれば」って言わせておきながら
カンドロイドあげるって言われれば喜んでほいほいもらっちゃってる。
しかも人助けのためにどうしても必要って場面じゃなかったし。
無欲にはどうしても見えないんだ。
もしや無欲=無邪気だと思ってるのか?
理屈抜きで面白いとかかっこいいとか感じる前に
「なぜそこでそうなる?」って違和感が先に立ってしまう。
810名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 21:34:47 ID:3QGCa8Af0
カンドロイドギフト
あれって自販機からセルメダルと引き換えに出てきてなんぼだと思ったけど
そのまま渡しちゃって良かったのかねぇ

あと、やっぱり無欲って書きにくいんだね
五代くん、翔一くん、ヒビキさんもそこまでの境地には達してないし
書けないものを書こうとするとこんなことになるんだな
811名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 21:47:32 ID:uWdXmoDBO
>>806
剣序盤も武部だったか
路線変更して良くなったから
オーズも武部小林降板しかないな
812名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 21:56:27 ID:Wq+Wr9ZI0
見返りを求めない人助けってのも充分無欲なんだけどね
敵を倒したらメダルが貰えるっていうオーズの設定と全く噛みあってないのが何とも
813名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:03:43 ID:r9FuKhJU0
「見返りを求めない人助けするオレカッコイイ」

は自己顕示欲の塊だがな。
小林キャラは〜するオレカッチョイイなのがほとんどだから。
814名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:10:07 ID:8mjQKE9m0
パンツに小銭を入れて持ち歩いているのはただ無神経で非常識なだけだ
815名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:17:03 ID:8pzeQS0T0
>>811
やったら響鬼パターンになるだけだろ
剣はやけくそでやったのがたまたまうまく言っただけ
816名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:20:13 ID:jdc97Gk60
人助けという行為によって発生する見返りや精神的な充足が目的ではなく行為自体が目的の欲望だろ。
人を助けたいという欲求を満たす為に人助けをする。

身の丈に合わない、怪人のベルトの力が無ければできないレベルの人助けまでしたがる辺り相当に欲が強いんじゃないかって話。
一応言っておくとそれが良い事か悪い事かって話じゃないから勘違いしないように。
817名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:20:18 ID:GF3GCBzx0
>>815
会川戻してくれないかな…
日笠Pにしてさ。
剣パターンだけどまだ軌道修正はきくと思う。
でも会川東映干されたまま?
818名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:32:44 ID:jPIxNSVo0
「オーズが強くなるほどグリードが弱くなる」についてなんだが
多分鴻上が「擬似コアメダル」とか「スーパーメダル」を作って
グリードがそれを強奪(もしくは鴻上が譲渡)して足りない分を補強、
結果本来の完全体より強くなってしまうとかいう展開になりそうな気がする。
819名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:42:09 ID:3QGCa8Af0
>>818
それってもうメダル集め全否定じゃないか
まぁグリードが完全体になるには他に方法無いけどさ
820名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:52:31 ID:c5TdVHULO
グリードをドロドロに溶かして最強最悪の力を持ったグリードメダルを作って悪のライダーVSオーズだな
821名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:54:20 ID:eASVhEWn0
ビーファイターカブトじゃないか
822名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:09:04 ID:al9DYbIm0
>>815
しかし武部以下というのはなかなか思いつかないぞ
キバとオーズのこの根底のどうしようもなさで
脚本家でどうこうなる問題じゃなく、
武部をどうにかしないとどうにもならないと思い知らされた
823名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:38:18 ID:uWdXmoDBO
小林も変えた方がいい
824名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:46:11 ID:V6z5UTJSO
一応キバ叩きは×で、武部ってだけでキバ、剣まで叩くのはダメかと
825名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:46:11 ID:0SvU469L0
うわ、オーズつまんね(;^ω^)
826名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:53:37 ID:wCbRnkuA0
グリードを作ったのが人間かどうかは分からんが、800年前に生み出されたのは確実だから、
その技術?を再現すればコアメダルだろうと新型グリードだろうと量産できちゃうんだよな。
中盤以降はこの展開なのかねぇ。それまではひたすらオーズにセルもコアも取られるだけのお仕事かw
827名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 00:01:15 ID:sJYY4YyA0
>>824
キバ、ブレイドは文脈的に引用されるのは仕方ないだろ。
シンケンや電王が引用されるのと同じ。必要以上に叩くのはどうかと思うが、
オーズがダメな根拠の一部として語られるのは当然だろう。

>>815
響鬼のようになる、というのは好みの問題はさておいて、それまできちんと
丁寧に作られていたものがプロデューサ交代で路線変更したせいで
ある種台無しになってしまうようなことをいうのだろうけど、オーズの場合は
現状作りも粗いし中身もあってないような感じだから、たとえとしては
グダグダだったものがなんとか見れるレベルになった(一部では絶賛の
最終回をむかえることができた)ブレイドのようになれる可能性にかけて
もらったほうが良いような気がする。
まあ、ブレイドくらいににまとめてくれるプロデューサやライターに恵まれ
ないにしても、今よりダメになる可能性よりは大きいんじゃないか。
828名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 00:06:03 ID:0FVWlQXM0
ブレイドはまずデザイン含めジョーカー等の設定が非凡だったと思う。
カードバトルにちゃんと意味を持たせられた

オーズ、後半が勝負だな
829名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 00:15:46 ID:nC64cFLO0
でも剣序盤とは違う感じのグダグダなんだよなぁ
なんなんだろこの状況?
話の中心に主人公がいないような感じ
830名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 00:16:58 ID:v+mOqTov0
剣の最初はカードの扱いも適当で何が何だかわからない戦闘だったけど
中盤になってから上位アンデッドの意味とかラウズアブソーバー渡す回とか男の子の好きそうなアピールが増えて、これが路線変更かとよく感じた
831名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 00:22:43 ID:nC64cFLO0
>>830
男の子アピールもオーズだと微妙なんだよなぁ
ストーリー差っ引いても戦闘シーンが微妙だし
832名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 00:30:36 ID:UxG2O6rv0
>>829
設定がまず終わってる
300フォームくらいあるのにどうやるんだ?
差別化は口で言うのは簡単だけどあんな手間かかる設定にするのがきちんと会議してればまずありえない
グリードやメダルも目的もきっちり設定してないせいでまともに話を練れなくなってるしもう途中で全部設定破棄するレベルじゃないと無理
かといって今後の商品展開もあるからそれもできる状況じゃない

こんなの毎週低予算で料理できるプロデューサーいないよ
833名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 01:09:52 ID:66fJ01Wc0
こんな酷い番組を引継ぎたがるPや脚本家がいると思うか?
しょうがねえからイマジンとかシンケン出しとけw
834名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 01:14:21 ID:66fJ01Wc0
オーズ半年で終わらせて残り半年は電王様の続編をやってもらろう
835名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 01:16:55 ID:nC64cFLO0
>>834
sageようか

とりあえず、Pとメインライターが腐女子コンビだから
そっちの趣味に全開になるんだよなぁ
836名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 01:21:49 ID:v+mOqTov0
電王なんて30分イマジンが電車の中で肌をくっつけあってりゃ成立する番組なんで・・・
837名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 01:34:40 ID:/55V5cptO
それでも電王は戦闘シーンは派手で見れた
オーズにはそれすらない
メダジャリバーの在庫量がそれを物語っている
838名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 01:52:26 ID:6uaZr6FH0
電王の電ガッシャーは、劇中での武器組み換えの手際の演出もあって
玩具としての面白さもあったように見えるけど、砂利剣はそういうの全然ないもんなぁ。
メダルを入れる枚数でエフェクト音が変わるらしいけど、逆に言えばそれだけなのか。
劇中でもっとかっこよく使ってくれないと売れませんな。
839名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 01:52:44 ID:UDvGhMnA0
戦闘にしろ普段の描写にしろシステム面にしろ
今まで通りで良かったものを変更して
本当に変更しなきゃならないものが今まで通りという
ダメな移植作品のゲームを見てる気分になる
840名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:04:42 ID:UxgA3AWZ0
確かにパッと見これまでの平成ライダー的な要素が多いのに変えなくていいトコ変えてたり余計なもの継ぎ足してる(コレはいるだろってものが無かったり)のがオーズだわ
841名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:08:55 ID:v+mOqTov0
これまでとは全く別の方向性で人気を博したWに対して
これまでのつぎはぎで人気を取ろうとするオーズ
842名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:21:24 ID:0j37cbBQ0
グリードごとにヤミー出現法が違うのは新しいかも知れないが余計テンポ悪くしてる気がする
結局5話のヤミーは部屋の隅で卵ってだけで終わったし
それぞれの差はヤミーになってから見せたらいいじゃないか
843名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:24:30 ID:FbQOtQTg0
これまでってよく知らないんだけど
こんなに格好悪い主人公っていたのか?
狙って格好悪くしたのならともかく
作っている側は格好いいつもりなんだろう?
844名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:31:13 ID:nC64cFLO0
>>843
剣崎とか渡とかは成長過程での狙った格好悪さだろうけど
エイジは格好いいつもりで書かれているかと
845名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:39:16 ID:nfzX0qbG0
流され感、操られ感がハンパ無い
武部「今回はとてもまっとうな主人公、ヒーローです。今の世の中にいて欲しい人物像ですね。」
↑仮面ライダーマガジンインタビューより

ど・こ・が?
846名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:44:24 ID:BoNs6g940
小林さんは一見だめそうなモチーフを振られた時に
真価を発揮すると思ってたんだが
今回は普通にそのままダメそうだな…

パンツ
無職
自販機
メダル
フォーム多すぎライダー

番組開始前に出てきた情報と
番組見たあとの印象が変わらないや。
見る前は「うわあひでえ色物」って思ってても
意外とかっこよく見せたりとか、考えてあったりとか
そういう工夫が今まではあったんだけどなぁ。
むしろアンクとグリードが思ったより出張ってて
想像してたより退屈かもしれない…
847名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:52:28 ID:RIdoGeqv0
武部が面白いと思ってる自販機がバイクに変形ってのも序盤だからいちいち見せてるけど結局描写無くなりそうなんだよね
そうなると普段からバイク乗り回してるこれまでの主人公となんら変わらなくなる
848名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 03:01:27 ID:mY4URtxMO
明日(今日)もきっとしょうもないんだろうな。
849名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 03:04:14 ID:nC64cFLO0
>>848
sageようよ
それに見る前から糞だと決め付けるのはよくない
あくまで期待して見て、どう感じたかを書くべき
850名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 03:08:45 ID:1u2+3o440
とりあえず良いとこ無しどころか特徴も無いまま6話で交換されるだろうタカ頭が不憫だな
851名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 03:16:22 ID:/55V5cptO
叩き前提での試聴をすると
ちゃんと見ずに的外れな批判が増えるからな
本放送だけは信者でもアンチでも作品に対する偏見は無しで見たほうがいいかもな
それでも粗が目立つから辛い
まず子供向け番組をやってないからさ
852名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 03:31:25 ID:oHmM0MLZO
>>848

>>1

> ここは仮面ライダーオーズ/OOOのアンチスレです。

> ・sage進行(メール欄にsageと入れる)でお願いします。
853名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 03:34:17 ID:oqczdjr00
子供向けではないが幼稚ではあるという…
854名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 06:20:02 ID:Rgy3KfjYO
「子供向け」と「子供騙し」では全然違うからな。
855名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:06:03 ID:mY4URtxMO
sageしないですまん

結局今見ているけど
856名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:08:02 ID:6Vl4y9J30
トラクローの爪っていらんよなーと思うんだよ。
ガオレンみたいな感じで指先が尖ってる方がいい。
パンチで戦って欲しいわ。
857名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:21:19 ID:E5xxSQm/0
怪人の手先な上に企業の大量消費構造の奴隷ヒーローか
斬新といえば斬新だけど根本的な部分でなんか違和感があるなこれ
858名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:28:39 ID:E5xxSQm/0
メズールが養殖したメダルを回収に来ないのもおかしいし
ヤミーを倒して出たメダルをアンクが気にするシーンもないのもおかしい
物事の因果関係が根本的な部分で噛みあってないだろこの脚本
「6割を上納すると確約したはずのメダルをアンクがそっと誤魔化す」とか
キャラの設定上絶対に必要なシーンだと思うんだけど
859名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:29:03 ID:hkErkzwJ0
タ・ト・バ!タトバ、タ・ト・バ!とはなんだったのか
860名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:29:11 ID:dGvwFwwp0
映司くんの「人を救いたい」って気持ちは自動販売機バイクが使えなくなったぐらいで挫折するようなものなの?
ねえ、「そうだ、バイク使おう」程度の気持ちでバイク使って動かなかったらさっさと身一つで一つでもグリードを倒そうってなるもんじゃないの?
ホントに我が身を省みずに人を救う為に闘うって、そういう事じゃないの?


クズ主人公じゃねーか。最高にイライラした
861名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:29:55 ID:eTYq956B0
きもいヒロイン、上っ面だけの説教、ライダーは二重の奴隷、売りの新フォームはCGまるだし…

叩きたいところは数あれど、今回一番気になったのは脚本かなぁ
小林ってなんでこんな持ち上げられてんの?無能じゃね?
862名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:30:59 ID:bZ501vql0
増えただけで大して強くなってなくね?>ガタキリバ
863名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:31:38 ID:mY4URtxMO
>>857の言う通り、仮面ライダーという番組なのに、「違和感」が非常にあるな。
どっちかというとアンクが主人公みたい。
864名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:32:22 ID:+NlaY5m7O
まるでタトバはコンボじゃないような扱いだがどういうこと?
で、またプレゼントライダーオーズですか
865名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:33:57 ID:nC64cFLO0
キックで突っ込んだのに、結局中で剣振り回しってどういうこと。
866名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:34:11 ID:e+uWKUv00
怪人の着ぐるみ不要で造型&スーアクさん涙目の回だった
867名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:36:42 ID:Rgy3KfjYO
スマン。飛ばし飛ばしで見ていたので見落としたかも知れん。
変身のとき映司がコア3枚持っていたけど、アンクから手渡された場面ってあった?

なんで映司がメダル持っているんだって首傾げた
868名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:36:59 ID:UDvGhMnA0
んー、やっぱり場面場面だとよく見えるけど根本的な筋の通ってなさのせいで台無しだなー

・鴻上とアンクの息詰まる交渉戦!→バイクそこまで必要でもないだろ
・欲しいという気持ちとその先を語る主人公→そもそもまだキャラが場面でコロコロ変わってるせいでうさんくさい

あと分身戦闘については期待しすぎた俺が悪いということで納得しておく
869名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:37:47 ID:nC64cFLO0
寝過ごしたせいで急いで録画見て(ゴセイから)補完してるわ
で、面白かったの?
870名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:38:16 ID:6Vl4y9J30
>>860
それやっとけばアンクの交渉も、四割五割ぐらいまで粘れてたかもな。
「強欲なキャラが跋扈してる中で無欲が押し通る」
ってのをやりたいんだから、そこで折れるのが悲しいわ。
871名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:38:27 ID:nC64cFLO0
>>865とまーた被ってるよ
872名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:39:00 ID:hZxCjyWo0
前にも書いたけど、3〜4話の食欲編と、今回の買物依存編を入れ替えた方が良かったんじゃないか?
「欲は必要だが過剰な物はダメ」という番組スタンスは、遅くても四話辺りで確定しておくべき
これじゃ大食いデブが食欲過剰だから悪いのではなく、キモイから悪いという印象しか抱かん
873名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:39:05 ID:eTYq956B0
>>867
冒頭でアンクは、前回の反省からしぶしぶ
タトバの3枚をエイジに譲り渡してから鴻上に談判しに行った
874名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:39:06 ID:gjP0xuZaP
2話でも思ったけど、火野は日常パートだけじゃなくてバトルになってもふざけ半分なままで気持ち悪い
自販機が変形しねぇならならほっといて被害が広がる前に戦いに行けよ。 はい変わった!じゃねえよ
命の重みを知ってそうな過去が嘘っぽく感じるわ
875名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:39:52 ID:UDvGhMnA0
>>869
前5話のことを頭から抹消した上で3分おきに記憶喪失するくらいの感覚で見るとすごく面白くなるよ!
876名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:41:41 ID:nC64cFLO0
>>875
なんじゃそりゃ
877名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:41:48 ID:nC64cFLO0
>>871
毎度のことさ。もう驚かない。

>>874
はい変わった!はちょっと寒かった。
ギャグ挟んでる場合かと。
878名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:44:23 ID:+NlaY5m7O
バイクにこだわったのも「だって仮面ライダーって番組だし」と言わんばかりの構成だったな
状況的にも取引的にもそこまでして必要なの?って感じるし
879名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:44:57 ID:F5VXusq40
キモイヒロイン寒いギャグ中途半端にも程がある熱さ
どこに面白みを感じればいいのか全くわからない…
880名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:47:53 ID:hkErkzwJ0
オーズって変なとこでギャグ入れるよな
881名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:48:07 ID:eTYq956B0
>>860
実際、バイク使えないくらいで挫折する程度のもんなんじゃね?
後悔したくないから手を伸ばす云々って結局のところ自己満足の域出てないんだし

ここまでの戦いで、オーズ自身が追い込まれるような状況ついぞなかったから
余計に遊び半分でやってるようにしか見えない

映司のうすっぺらな台詞をさぞ大切な話のように刷り込むヒロインが
前半の空気読まずに追い回すさまとあいまって、宗教かぶれに見えて気味悪かった
882名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:49:43 ID:UDvGhMnA0
>>876
シュチュエーション先行で物語の整合性が取れてないってことだよ言わせんな恥ずかしい

「まずは救える命だ(キリッ」の10分後に「ハイ変わったー!」だもんなぁ…
883名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:52:56 ID:FKDPd2BJ0
火野の欲の下りでちょっとカッコイイかも・・・と思ったらその直後に「はい変わったー」だもんな
皆言ってるように、キャラがまるで定まってないんだよなあ
884名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:53:25 ID:Rgy3KfjYO
鴻上とアンクの交渉の場面は見ていたとき、それなりに面白いと思ったが、後で振り返るとアレっ?
て感じることがいくつもあった…


まず、ヤミー大量発生で大騒ぎになって困るのは鴻上サイド。
ヤミーを駆逐できるのはオーズのライダーシステムのみ。
そう考えるとアンクは有利なカードを持っていたはず。
それにアンク自身、映司を見捨てて
「俺はアイツが必要という訳じゃない」
と鴻上にブラフかけることもできた。

アンクは狡猾って設定だが、あのシーン振り返るとただの単純馬鹿にしか見えん…
885名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:56:42 ID:u7Qfpmdu0
バイクだけじゃなくてメダジャリバーも使えなくなるんじゃね
886名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:57:27 ID:/55V5cptO
この番組における取引は
フェアじゃないのがわかりやすすぎる
887名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:00:46 ID:UDvGhMnA0
しかし話の都合でキャラがコロコロ変わるのも特撮じゃ珍しくもないとはいえ
主人公が真っ先にその対象になるってもの新しいよなw新しすぎて誰もマネしないだろうけどw
しかも単一の脚本家でこの有様というさらに恐ろしい事実
888名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:01:01 ID:BrQXCadE0
虫で揃えるとなんで分身かってのもよーわからんけどな
ウヴァや虫系の敵がそういう能力持ってるなら納得だけど
889名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:01:29 ID:+2noZiZo0
オーズは駆け引き(笑)と
熱い決めセリフが多くて凝縮されてる感じ

で好評らしいよ
890名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:02:51 ID:860dxv0HO
タトバってコンポでもなんでもなかったんだな
説明聞いてるとそうとしか思えん

挿入歌コンポごとに用意するのはいいけど空気過ぎ
印象に全然残らん
特に前回のタトバなんてサビでやられてたし

あとヤミーが欲望で成長するって怪力に話したっけ?
いきなり怪力が「あれは欲望で〜」とか買い物女に説明しだして「?」ってなったんだけど

あとメダルシステムとかいらないだろ
ジャリバーだって必要性ないしコアメダルさえあればいいだろ
あとアンクは映司にメダル渡すんじゃなくて映司を常にサポート出来るような位置に立つ事の方が重要だろ
タトバのメダル渡したところでどうなるんだよ
前回だってアンクのサポートがなければタトバでやられてたんだから
891名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:03:04 ID:UDvGhMnA0
>>888
実況で「カマキリの子沢山能力」って聞いて納得してしまったわwww
892名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:03:24 ID:lJY91mgO0
ライドベンダーだけにこだわってたのはちょっとな。

カンドロイドも出せない ! メダジャリバーも出せない !
そしてライドベンダーも ! さっき丸腰で行ってみたけどやっぱ多勢に無勢だったし
ここはどうしてもサポートアイテムが欲しいんだ… ! 後藤さん、後藤さんはいないのか〜 !!

みたいな焦りが欲しかった。
如何にファウンデーション製アイテムを有用と感じてるかという描写がちゃんと前半にあっただけに
(アンクまでもが有用性を認める / 後藤に有用性を感じてると映司が面と向かって発言)。
893名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:04:36 ID:E5xxSQm/0
「アンクは狡猾」ってその後に(笑)付きで語られるようなキャラになっちゃったな
10対0にするつもりで意気込んで乗り込んだのに
あんな交渉力じゃ中小企業の外回り営業職だって勤まらないぞ

視聴者目線で観ててもバイクや変形缶がそれほど体勢に影響する重要な要素とも思えないし
前回まで多用していたメダル剣を今回に限って使わないというのも展開として不自然だな
894名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:06:04 ID:dGvwFwwp0
>>889
武部「決めセリフなんて作らない(キリッ」
895名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:09:39 ID:r69C36H10
>>889
実際は凝縮というよりそれっぽいシーン継ぎ接ぎしてるだけだわな
896名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:10:26 ID:liyRu43H0
いつものように唐突に格好良さげな台詞を喋らせるだけならまだしも、加えていつになく不真面目だったな。
子供騙しなんてもんじゃない。品位に欠ける薄汚いオナニーだよこれは。
897名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:10:55 ID:/9fMzFtF0
>>890
メダジャリバーは窓の所にメダルが転がってくるのがちょっと楽しそうで好き

それにしてもなんでこんなにつまんねえんだろう・・・俺小林信者なのにだよ?
898名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:12:25 ID:dGvwFwwp0
んで武部曰く今回の話まで見てくれればオーズが分かるんだっけ?

主人公→人助け(笑) アンク→狡猾(笑) 妹→お兄ちゃん(笑)

おk、理解した
899名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:12:48 ID:rG6DwEpa0
>>892
後藤がライドベンダーの変形だけを現場でリモコン使って止めていた、
実際は鴻上の意思や生命に連動するような高度なシステムなんかなくて只のブラフ
ってことだとだと解釈した。
じゃあ既に貰ってるジャリバーとか使えばいいじゃんってことになるから
ジャリバーも手持ちのカンドロイドも出さず自販機に固執する展開にしたんじゃかいかと
900名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:13:45 ID:NRZL7/Xj0
だんだん馴れてきて普通に見れてくるようになって怖い
ていうかここで文句でてたこと気にしてひとつひとつ潰してきてるかんじ
脚本はずっと前に上がってて修正されてないならなんかスタッフの手のひらの上で踊らされてる気はする
901名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:15:00 ID:6Vl4y9J30
おもしろくなってきたんならこんな所いないで
本スレにハッピーバースディ!
902名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:15:18 ID:gjP0xuZaP
>>899
エイジが真面目に戦いに行ってたら成り立たなかった取引ってことだな
903名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:15:44 ID:7QNL8E1RO
アンクが普段からジャリバー管理して、社長に突き付けるくらいしてもよかった

バイク変形と説教に尺取りすぎてテンポが悪かった 

904名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:17:18 ID:UDvGhMnA0
>>900
直ってきてる感は確かにある
しかし4話終了地点で回復不可能状態の部分も多々あるので絶望感のほうが勝る
905名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:21:53 ID:nC64cFLO0
観終わった

ガタキリバの後ぶっ倒れたのって、タトバで受けたダメージが原因とかじゃなくて
コンボのダメージって奴なのか・・・?

あとタトバってもはやコンボじゃないのか
906名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:23:09 ID:6Vl4y9J30
別に殺す必要はない
だが口をきけなくするくらいできるんだぜ
他に視覚や聴覚を奪うという手もあるな……

……という寄生獣な展開はさすがに無理か
でも交渉はもっと頑張れよと思った

狡猾(笑)なアンクさん(笑)まじパネエっすww
907名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:25:02 ID:nC64cFLO0
エイジとの変身させろ〜人命より〜はバックレたアンクさん
今回の契約はバックレないのかね?
908名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:26:12 ID:v6qwtE/VO
もしアンクが「65%だ、それ以上は負けられねえ」
と言いだしたら、あのケーキの数字はどうするつもりだったんだ?
909名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:26:45 ID:F84+7YPS0
アンクがエイジにだけ入れ込む理由がないと成り立たない取引なんだが
910名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:27:31 ID:mbbIQNhnO
妹が妙に事情通。
オーズ分身の術凄いねーバイオライダーみたいに器用だな。(嫌み)
安心して見てられ過ぎ。
とりあえず思った事。
911名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:27:56 ID:nC64cFLO0
>>908
10%刻みの鳥頭なのでそれはない
ウヴァさんも頭悪いみたいだし
グリードに凄みがないな
912名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:28:05 ID:UDvGhMnA0
地味にアチャーと思ったところ

エイジ「お前らコアメダル集めてどうする気なんだ?」
アンク「ところで緑のメダルが三枚手に入ったので緑色のオーズになれるぞ」
エイジ「マジで!?」

もう頭が残念とかそういうレベルじゃないかもしれない
913名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:29:59 ID:i84OcQcr0
うわ、オーズつまんね(;^ω^)
914名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:30:55 ID:nC64cFLO0
同じくフォームチェンジをウリにしてるWとの話ごとの登場フォーム比較(6話まで)
W
1:サイクロンジョーカー、ルナジョーカー
2:サイクロンジョーカー、ヒートジョーカー、ヒートメタル
3:サイクロンジョーカー、ヒートジョーカー、サイクロンメタル
4:サイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナジョーカー、ルナメタル
5:サイクロンジョーカー、サイクロンメタル、サイクロントリガー
6:サイクロンジョーカー、ルナジョーカー、ヒートメタル、ヒートトリガー、サイクロントリガー、ルナトリガー

orz
1:タトバ、タカキリバ
2:タトバ、タカキリバ
3:タトバ
4:タトバ、タカキリバ、タカトラーター
5:タトバ、タカトラーター
6:タトバ、ガタキリバ

もう少しなんとかなんねーのか
915名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:32:44 ID:jH9nPX180
アンク「……今回は500枚ゲット、と。鴻上に渡すのは200枚だな」
映二「え? 60%だから300枚だろ?」
アンク「誰がバカ正直に渡すか。黙ってりゃわかりゃしねーって」

鴻上「アンクくん、100枚足りないようだねえ。そうだね?里中君」
秘書「はい社長」
アンク「……な、なんのことだ!?」

後藤が現れてカンドロイドの録画から散らばるメタルを計測する様子を見せる。

……とまあこんなやりとりぐらいは見せてくれそうな。
916名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:32:45 ID:r69C36H10
>>912
何故今までコアメダルを集める理由を聞こうと思わなかったんだろう
917名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:34:31 ID:F84+7YPS0
あの買い物依存症の娘の欲望はヤミーを倒さなくても直ったんだろうな
前回の食欲はヤミーを倒しても直らなかったらしいが

オーズなんていてもいなくても関係ないんじゃ?
918名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:35:24 ID:Rgy3KfjYO
>>900
小林が放映開始前に1クール分書き上げたっていうから、視聴者の反応見て手直しってのはないだろうね。

スレチだが、先日Wの公式本呼んだが、三条・長谷川両氏もWの1エピソードの脚本書き上げるのはかなり大変だったとか……
塚田Pの要望をまとめるのは至難の技のようで、三条なんか「1エピソードに一ヶ月かかった」とか、
「あまりに時間かかるので自分には腕がないんじゃないか?」
とか語っていた。


そう考えると、小林は凄い有能な脚本家なのか、それとも武部が出来上がったものに文句も言わず通したのか、
果たして………?
919名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:36:44 ID:F84+7YPS0
>>915
カンドロイドを使って回収するのを黙認する事を要求する方が手間無くないか?
920名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:37:01 ID:nC64cFLO0
>>918
そりゃ、それっぽいシーンを継ぎ接ぎしてるだけだから
整合性を無視してる分、時間かからんでしょ
921名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:38:56 ID:860dxv0HO
>>899
話作った奴が無能って事は分かった

上にも書いたけど今回の敵ってアンクが映司のそばにいればメダルシステムなんていらなかったんだよな
前回もメダルシステムは移動手段と連絡手段に使っただけだし
ジャリバーだって今までとりあえずトドメに使ってただけで別に必要じゃない
缶だってヤミーは成長すれば勝手に出てくるんだから別に必要ない
アンクにとってはヤミーは成長した方が都合がいいわけだし

アンクは本当に狡猾(笑)ですねw
922名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:39:09 ID:/55V5cptO
ヒロインが全くヒロインをしてないな
923名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:39:38 ID:r69C36H10
>>917
そもそも女の改心が唐突過ぎるしそれまでの流れと繋がってない
924名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:40:24 ID:lXfQSrM/0
放送後外出したら子供たちが「はい、変わった」を真似して遊んでいた。
でもカマキリの新フォームに関しては完全スルーだった・・・
925名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:41:26 ID:v+mOqTov0
>>922
大丈夫?小林靖子の女キャラだよ!
926名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:42:09 ID:nC64cFLO0
はい、変わった
が一番寒い時期の電王ギャグより唐突だったな
いい感じの必死さが帳消しになった瞬間
927名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:42:31 ID:liyRu43H0
全体に漂う甘っちょろさをなんとかしない限りどうにもならん気がする
お寒い小ネタにしても新フォームの映像にしても一発屋のリアクション芸人的な面白さ以上の物は感じられないし
928名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:42:38 ID:rG6DwEpa0
>>921
あくまで推測だけどな。
トラクローさえ使わないのが不自然すぎたし
929名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:44:16 ID:nC64cFLO0
移動手段のためだけに
60%の権利を渡したのか
契約書は書かせないとバックレるけど、書かせたのかな?
930名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:44:23 ID:NRZL7/Xj0
>>918
いや作りに関しては最初からやっとけよってのが多いので、凄いとは思わない
むしろ、ほんとに、ここで文句が出てることを後からひとつづつ説明してるように思うので、
撮ってる段階で本人か他のスタッフが手直しして撮ったんじゃないかと勘ぐりたくなるけどどうなんだろ
931名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:46:55 ID:r69C36H10
で、同色コンボのリスクってちょっと疲れるだけ?
死に設定街道まっしぐらだな
932名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:47:16 ID:/55V5cptO
自販機以外にバイクがあれば
全く必要じゃない契約だったな
アンクは馬鹿なんだな
933名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:47:32 ID:dGvwFwwp0
>>918
塚田の要望が大変だなんてのは作品みてれば分かる
あんだけ過去作品へのオマージュだの、世界観の設定だのが頭ん中溢れてて、それを全部やりたい!
っていうPの要望を纏められるんだから三条、長谷川は充分有能な脚本家だ

頭の中スッカスカの武部と比べられるものか
934名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:48:18 ID:E5xxSQm/0
アンクは狡猾(笑)とか他のグリードたちのじゃれ合いみたいな駆け引きとか
生意気な飼い猫が暴れる姿を見て和むような感覚で描いてるんじゃないかと思う
本気で人類に敵対する脅威として扱うつもりはなくて後で仲間にでもさせる気だな
「アンクって悪ぶってるけど間が抜けてる所が可愛いでしょ(笑)」とか言いたげというか
935名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:48:27 ID:nC64cFLO0
>>931
タトバでの戦いで消耗してただろうから
それもどうだかわからない
936名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:49:10 ID:Si6druqD0
大体バイクごときわざわざメダル消費エンジンにしてる意味がさっぱりわかんね
メダルは貴重じゃねえのか
937名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:51:09 ID:/55V5cptO
>>934
まるでイマジンだ
938名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:51:25 ID:dGvwFwwp0
>>936
むしろメダルがすっごいオーパーツって理由がそれしかない
メダル一枚の動力でバイクが動いちゃうエネルギーなんだ!
人間側からみたメダルの希少性は今のところこれだけ
939名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:52:19 ID:E5xxSQm/0
>>932
「バイクでしか倒せない」わけでもないし
そもそもあの買い物依存症女のメダルに固執する理由がアンクにもないしな
6割も7割もメダル獲られるくらいならそんなヤミー放っておけ!
くらいのリアクションがあってもいいのに
940名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:54:16 ID:OvmHPyXSP
お札直してる間にヤミーの卵壊せよと
941名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:54:53 ID:wOHUGPGJ0
メダルよこせと鴻上は言うがまずライドベンダーを普通のガソリンエンジンにしろ
話はそれからだ
942名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:55:58 ID:nC64cFLO0
>>941
カブト時代から井上が給油シーン書くために
その設定はデフォルトで組み込まれてます
943名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:56:55 ID:liyRu43H0
>>940
きっとメダル欲しがってる奴がいるから孵化するの待ってたんだよ。
まぁ、孵化しても率先して倒すわけでもなく変形しない自販機と戯れてたんですけどね。
944名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:01:02 ID:r69C36H10
主人公の行動が場当たり的というか状況に流されてるだけというか
単に鳥頭なだけかもしれんが
945名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:01:20 ID:uvuR2vJX0
>>934 でも嫌いじゃないわ と、そうくるわけですよ。
946名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:01:42 ID:/55V5cptO
グリードはメダル回収する気ゼロなのか
メズールが山分けみたいなこと言ってたけど
947名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:03:23 ID:F84+7YPS0
セルメダル回収しに行ったら
コアメダル回収されてしまうし
948名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:05:06 ID:nC64cFLO0
メズール▼
カザリ▼
ウヴァ▼
ガメル△
アンク▼▼▼
949名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:06:50 ID:/55V5cptO
>>947
もう普通に生活したほうがいいな
950名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:06:59 ID:nC64cFLO0
踏み
951名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:09:32 ID:F84+7YPS0
何枚セルメダルがあったらアンクは身体戻せるんだ?
てか自分のコアメダル集めてから他人の邪魔をした方が良くないか?
そういえばカザリがウヴァのコアメダルを持ち逃げした理由は何だったんだ?
R良太郎だからでFAで済ませる気か?
952名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:11:24 ID:nC64cFLO0
無理だった、テンプレ追加したので立候補で立ててください

仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その9

ここは仮面ライダーオーズ/OOOのアンチスレです。

・sage進行(メール欄にsageと入れる)でお願いします。
・次スレは>>950が宣言の後に立ててください。
・立てられない場合は自己申告で宣言の後に立ててください。
・他作品に対する必要以上の持ち上げ、批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
・また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
・本スレでの煽り行為もNGです。批判はこちらのスレッドでお願いします。
・ネタバレをする場合は本文中に必ず「ネタバレ」の文字を入れてください。
・ネタバレされることが嫌な場合は、「ネタバレ」をNGワードに追加しておいてください。
・煽りコピペは禁止です。

※前スレ
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286118639/
953名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:14:17 ID:nC64cFLO0
とりあえずageでスレ立て依頼

テンプレは>>952
954名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:15:48 ID:F5VXusq40
行ってみる
955名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:18:40 ID:F5VXusq40
956名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:19:14 ID:6Vl4y9J30
乙!
957名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:20:25 ID:r69C36H10
>>955
958名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:20:41 ID:nC64cFLO0
>>955

次からはテンプレの過去スレ部分は>>2以降かな

セルメダル回収って本当になんでしないんだろう?
知らないところで意味不明な契約に使われてるのに
959名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:21:12 ID:rG6DwEpa0
>>955
はい立った!
じゃなくて乙
960名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:22:36 ID:/55V5cptO
>>955


グリードは仲良し集団なのか
961名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:23:50 ID:nC64cFLO0
ウヴァが橘さんみたいに騙されまくってるけど
本当にこんなのが幹部でいいのかな?
962名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:24:10 ID:liyRu43H0
>>955
963名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:29:52 ID:/55V5cptO
>>961
嘘をついたのはカザリだけだけどな
あえて問題があるとすれば
誰でもすぐ信じることだろ
964名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:30:19 ID:OvmHPyXSP
ウヴァを黙って見逃してやるオーズとアンクマジ天使
965名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:31:25 ID:rhPFZaR/0
バイク自販機はメダル動力ってのが嘘なの?
単にメダル投入すると動くってだけで地味に搾取されてる?

一回は一回と言ってたのにモコンでガシャガシャ遊んでたし
966名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:32:27 ID:dGvwFwwp0
どーでもいいことだが
三枚のメダルとか、映司・アンク・妹とか、「3」に拘っているようで
グリードの幹部の人数は4人
967名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:34:08 ID:nC64cFLO0
ところであの田舎娘の改心が
ところどころ端折ってると思うんだけど
実際どんな感じなの?
968名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:37:31 ID:jH9nPX180
ヒナは優しいから元セレブがパン屋でバイトしてても態度を変えないと思うが
友人A・Bは「ざまあww」顔を隠さないと思うんだけどなあ。
969名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:38:56 ID:6Vl4y9J30
クウガ見てるんだが、怪人がおっかないんだよな。
OOO怪人ももっと恐怖とか脅威が欲しい。
人間にうまいことやりこめられてんじゃねえよお前らwww
970名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:40:41 ID:/9fMzFtF0
>>917
似たような設定で被害者が救えてるハートキャッチプリキュアでは全く逆に
「敵が怪人を作るからこそ人が救えるんじゃないか」っていわれてるし、しょうがないんじゃないか
971名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:45:13 ID:nC64cFLO0
>>969
グロンギも中盤以降やりこめられてるけどね
でも序盤から怪物見つけたなうをやられてる怪人は前代未聞
972名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:46:20 ID:blEUwB6X0
ツッコミも放棄したくなる設定、
まったく愛着がわかない共感できないキャラクター、
ヒーローが敵を倒してもカタルシスがない、
倒す過程に葛藤もない
973名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:46:51 ID:rhPFZaR/0
完全体になったらグリード同士で争うっぽいが
orzとアンクからコアを取り戻すまでの共闘なら
なんで交代制でorzと戦うん?
なんでそれぞれ同時にヤミー作らないん?

完全体になったとき他のやつらが弱いほうがいいの?
完全体と不完全体じゃ強さが全然違うっぽいのに。
974名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:54:07 ID:nC64cFLO0
>>973
アンクは他の連中の弱体化のために
コアメダルを奪っていたと思ったけど
違うのかなぁ?
975名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:00:03 ID:OvmHPyXSP
ぶっちゃけ映司パートいらないような
ヒーロショーみたいに脇から飛び出すオーズで十分
976名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:03:02 ID:MGefuHlG0
6話から面白くなる
武部はこう言いました
で、これで面白くなったのか?

新フォームのガタキリバの活躍が何とも微妙だったし
大体新フォームがいっぱい分身するのはともかくやられてる分身の姿なんて何度も写すなよ
しかも他の分身が助けてくれるわけでもない
実体のある分身って助けあいが出来ると言う利点があるのにそれを一切しないってどういう事なの?

まぁ、「6話で面白くなる」とか言い訳してる時点で終わってるけど
977名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:05:34 ID:b2TCHol/0
アンクが青いメダル持ってないんだから
メズールだけは完全体ってわけでもないのか
それ言ったらアンク自身もタカ以外のメダルは持ってないはずだが
腕だけしか維持できないとか何かおかしいけど

グリードを封印したオーズドライバーを
グリードが持ったまま封印されるってどういうことよ
978名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:07:11 ID:nC64cFLO0
本スレサブタイに「はい、変わった」が選ばれたね
放送日の最初の新スレがネタ台詞って本当に薄っぺらいのね
979名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:08:16 ID:MGefuHlG0
あともう一つ
クワガタの頭って雷放出出来る設定があるはずなのに何故それを使わない?
魚に頭噛まれた時に使えよって思った

美味しい設定をいきなり殺してどうすんだよ
「最初だから使い方分からないでしょ」みたいな言い訳は勘弁な
2話でもらったばかりのジャリバーを説明なしでスキャニングチャージしてる前例もあるんだから
980名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:09:25 ID:v6qwtE/VO
「過剰な欲望」と「依存症」の違いがわかりにくい
前者は教育と理性でどうにか抑制されるが、後者は病院や施設にいくしかないだろ

そして今回のやつは後者に該当しないか?
981名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:11:50 ID:OvmHPyXSP
そういやジャリバーって別にタトバ限定じゃないし、分身達に使わせるなり、群れを蹴散らすなりしても良かったような
982名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:12:08 ID:nC64cFLO0
>>980
成り上がりの金持ちが依存症になるってのも既におかしかったけどね
しかも、タマゴで暴走してたんじゃなくて
もともとあんなんだったんですって
983名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:13:29 ID:JrmqN2OZ0
>>967
「買い物が止まらないよ〜オーえもーん」
「欲望を持つのは良いけど、大切なのはそれをどうするかだよ」
更生してパン屋のバイトになりました
こんだけ
「ヤミーが取り付いたから欲望が加速してる」から「倒したらまともになった」のか
「元々持ってた欲望にヤミーが寄生した」から「ヒロインの説得で更生した」のか
どっちもハッキリしないし、どっちでもやっつけ展開
984名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:16:25 ID:JrmqN2OZ0
>>970
今年のニチアサはどうかしてるよハートキャッチもオーズも
人間を怪物化させてトラウマ喋らせたら深いストーリーと思ってそうだ
985名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:17:10 ID:nC64cFLO0
>>983
主人公がそれっぽいこと言って
それを受け売りして改心ねぇ・・・
イケメン以外の部分が全部ダイジェストっぽいんだよなぁ
986名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:18:17 ID:04i1hTpF0
プリキュアアンチまで湧いてきたのか、本当にカオスだなこのスレ
とりあえず素に帰れアホ
987名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:20:05 ID:nC64cFLO0
補完しててプリキュア見てないんだけど
オーズくらいヤバかったの?
988名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:21:37 ID:MGefuHlG0
東映公式見た
「普通の人って、これが決め台詞!とかないでしょう」

すまない、バカな俺に教えてくれないか?
映司のどこが普通なのかを
989名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:22:00 ID:OvmHPyXSP
プリキュアは学園祭に向けて皆が頑張ってて微笑ましかったけど、オーズとは別に関係無い
990名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:23:28 ID:/55V5cptO
良太郎もだけど
小林主人公は他人を見下してるような描写が多い
991名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:23:45 ID:6uaZr6FH0
>>971
いや、それは人間というか警察サイドがグロンギの脅威に
対策を行っていく過程をきちんと描いてたから良いんだよ。
オーズの場合はその辺すっとばしてるから。
992名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:25:39 ID:04i1hTpF0
>>987
ハトプリは今までプリキュア見てなかった層が見てるからハードルが上がってるだけだと思う
歴代プリキュア見てたらいつも通りの平常運営だと分かる
993名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:25:55 ID:nC64cFLO0
>>991
一般人がグリード面白がってるからなぁ
それなのにヤミーからは逃げまどってるし
994名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:26:12 ID:v+mOqTov0
プリキュアは別に深くないストーリーだから面白いんだよ、DBも同じ
オーズの場合あたかも重厚そうなテーマに見えてやることはただの男同士のイチャイチャだからこうなる
995名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:28:04 ID:dGvwFwwp0
プリキュアは設定とか変身セリフとかセラムンとかしゅごキャラからパクってるんで、もう一々内容にツッコミ入れるのがバカらしい
路線もギャグ路線なんだから、頭カラッポにしてその場だけ楽しんでみればいい
オーズは変にシリアスぶってるから変になる
996名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:28:40 ID:nC64cFLO0
>>992
d
視聴層が増えたって
流れで見てるオーズ視聴層ってことかな?
997名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:28:53 ID:rG6DwEpa0
>>988
> 「普通の人って、これが決め台詞!とかないでしょう」
これ読んで、都合のいいときだけ普通の人ヅラかよと思った
つーかSHTの視聴者は普通の人な主人公なんて望んでないのでは…?
998名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:31:37 ID:dGvwFwwp0
「〜〜が無い」じゃなくて「〜〜がしたい」で創作しろよ、武部
999名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:32:11 ID:MGefuHlG0
そもそも普通の人が主役のライダーなんてほとんどない
あったとして普通に働いていた真司ぐらいのもんだ
次点で翔太郎
1000名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 11:32:56 ID:nC64cFLO0
1000なら武部&小林降板
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/