忍者戦隊カクレンジャー 其の七

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 14:07:18.15 ID:B+1L+jid0
公式に舞台のDVDとか出したら売れると思うのにねえ
953名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 23:14:33.21 ID:c2CTQTF60
フレグランスこれまではD&Gのライトブルー愛用してたけど
アランドロンのSAMOURAI・ブラックライトのデザインがニンジャブラァック!っぽかったので
こっちにのりかえますた。ちょっとチャラ男向けっぽいが
954名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 00:34:31.98 ID:rlF9HVVX0
ゴーカイに置けるカクレンって本当に中途半端なポジションだな。

レジェンド大戦でも凄く目立っていたし、映画でもゴーカイグリーンを相手に5人全員で戦うという見せ場があった。
しかし登場したオリジナルゲストは小川さんによって、一瞬声を当てられただけの「ニンジャレッド」という中途半端な登場だった。

本編でのゴーカイチェンジでも鶴手裏剣、隠流大地隠れの術、隠流流れ星とかちゃんとオリジナルの必殺技を使ってくれているし。
アメコミ風の演出も、きちんと当時の頃と同じ風に再現してくれている。

しかし2度のゴーカイチェンジは2度とも個別だった事で赤と黄には未だにチェンジせず。
その事から29話まで来てるのに、何時の間にか平成戦隊で唯一未だに全員ゴーカイチェンジをしていない戦隊になっちまった。

チェンジマンや、今週ゴミクズみたいな扱いだったバイオマスクと違って、別に冷遇されている感じはしないだけに本当に中途半端なポジションだと思う。
それにカクレンの戦隊に置ける忍者というポジションは、今やハリケンに完全にお株を奪われている感じだからな。
レジェンド回はどうなるんだろう。
955名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 00:40:38.77 ID:8osccCud0
中途半端とか感じてるのはお前だけだから安心しろ
956名無しより愛をこめて:2011/09/05(月) 01:18:22.01 ID:k2+3TTT70
>>954
お前先月、21世紀戦隊でゴーカイチェンジしていないのがアバレッドとデカブレイクの二つになったとき騒いでた奴だろ
957名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 11:43:27.79 ID:WMTv3BFl0
>>947
他の人も言ってるように、当初は二部構成とか全然想定してなかったけど
講釈師の人がいなくなって話もシリアス展開に入ったし
「とりあえず次から第二部だよ!新展開だよ!って盛り上げとこうか」ぐらいのノリで
第一部のタイトルとか細かいことは全然考えてなかったように思える
958名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 12:37:51.23 ID:PSFwfHLRO
>>957
おじさんいないのは慣れ親しんだので寂しく思った
このスレのテンプレにもなっている。毎度考えてくれる人ありがとう
もう少しで次スレだ
959名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 12:59:50.92 ID:6h7CrLwB0
おじさん、リストラかと思ったから
特別編だよ!(だっけ?)で帰ってきた時は嬉しかったな
960名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 13:43:56.61 ID:+s/kpIKD0
バスコにカクレンジャーの大いなる力回収されちゃうね
961名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 19:11:41.56 ID:j+bBIxPZ0
>>959
鶴姫のテントの中に入ろうとして怒られてたなww
962名無しより愛をこめて:2011/09/06(火) 22:36:24.89 ID:CpO3Hjw90
そらあ、怒られてもしゃあないぞ、おじさんww
963名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 14:43:13.67 ID:/D9EV3y+0
イッタンモメンって声優勇者王だったんだなw
964名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 16:02:15.16 ID:bBhpW8OF0
前年の神風大将そのまんまだったな
965名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 20:10:16.82 ID:ScJRPLSHO
7話で告白したくせにバザーの女に乗り換えたセイカイはひどい奴だな
てか鶴姫も応援してたし。自然消滅なのか
966名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:12:14.51 ID:FH+iMEnb0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞモナァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
※レス数が980を越えたスレは、980突破後最新のレスから24時間以内に
レスが付かなかった場合強制的にdat落ちします。
1000まで埋め立てたい場合は980突破後速やかに1000まで埋め立てましょう。
また、埋め立てたくない場合は980突破後、24時間放置しましょう。

1000取り合戦間近スレを報告するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1301989517/l50
より、1000取り合戦のお知らせでした
967名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:20:59.14 ID:4uHa2VIG0
OPの意味不明さは戦隊随一。

たぶんこれ作詞した人は疲れてたんだと思うw
968名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 21:24:12.99 ID:SIo7MIhLO
「角レンジャー」と思っとったわ
969名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 22:18:55.58 ID:3b4QaX6CO
円丈師匠をリストラしたバンダイの馬鹿社員はどうしてんだろ?
970名無しより愛をこめて:2011/09/09(金) 23:02:12.88 ID:DQwvjQVL0
>>967
燃えるシーンに流れたら脱力するよなw
971名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 00:10:19.42 ID:xlUEpd3nO
ま、カクレンジャーってシンケンブラウンみたいなもんだし仕方がないでしょw
972名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 07:40:50.74 ID:sObeyv4K0
そういや94年の東映特撮ってカクレンもブルースワットも
どっちも戦闘シーンに流しにくいOPなんだな
973名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 10:58:26.48 ID:oMyl7vYv0
>>967
たしかシークレットカクレンジャーの作詞したひとは今年の甲子園で話題になったBeTogetherの作詞してるんだよねwww
974名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 15:06:58.23 ID:ZNBRAlX20
>>967
雰囲気出てていいとおもうんだけどなー
たしかに1番2番ともにBメロの歌詞の意味不明さはずば抜けてるがw
975名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 16:35:48.52 ID:dquqhgZu0
シークレットカクレンジャーは間奏の三味線がすごくいい
976名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 17:35:30.32 ID:iWz4YnNUO
確かにダイスオーで流れる時もなんかちょっと暗い雰囲気になるな OP

でも好きだ!
ライトアップのブリッジは〜♪
977名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 17:42:59.13 ID:VwMbMeCH0
ニコニコで見て思いだしたわ
一番好きな戦隊ものだったなあ
当時は妖怪が怖いのばかりでトラウマだった覚えがある
リーダーがレッドじゃない唯一の戦隊物なんだっけ?
978名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 17:47:23.86 ID:oMyl7vYv0
唯一ではない。タイムレンジャーなんかもピンクがリーダー格じゃなかったかな
979名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 18:55:29.51 ID:yKhz4/AT0
OPとEDはよく聞くと、三味線、琴、つづみ、尺八?など
和楽器使いまくりで、全体的には和風な曲じゃないけどちゃんと和風なんだよね
ポップな忍者なカクレンによく合っているとも言える
逆に挿入歌は和楽器ほとんど使われてないけど曲調は和風だったり
980名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 19:04:05.41 ID:9nhGv1N70
>>975
あそこすごく好きだ。三味線に混じってフッフッて流れるとこかっこいい
カクレンのOPって歌詞だけ見たらあんな曲調だと思わないよなー
なんなんじゃとか言ってるのに変にムーディーww
981名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 20:12:55.31 ID:yKhz4/AT0
>>980
次スレ立てられる?
無理そうなら自分やってみるけど
982名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 20:25:19.69 ID:oLlP34nI0
今のケインも少し片言だけど、本当は流暢に喋れるんだろうか?
983名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 20:54:59.41 ID:UMGhumZSO
カクレンのBGMいい。
名乗り時のパッパラパ〜やイントゥーデンジャーが好き
>>981
オナシャス!
984名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 21:02:42.94 ID:yKhz4/AT0
忍者戦隊カクレンジャー 其の八
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1315656137/

あいよ!
985名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 22:32:52.22 ID:oswSbldG0
>>984

    ∧―――∧――――――――――――――.、
    //. ̄ ̄ ̄// ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ||
   /∧,,∧  //∧,,∧.| || .∧,,∧ || ∧,,∧ || .∧,,∧ .|| 走れ走れ 次スレへ
  [/(・ω・´) /[ ] .゚ー゚*).||.(・д・`)||(´ー` ).||(.゚∀゚ )..||
  ||~~~~~~~~|_| ̄ ̄ .∪|.|~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~||
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|          .        ||
  | ミ5656彡._l__γ⌒i_||_________________γ⌒..i._|  ≡ )))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'         `ー'.   .`ー'  
986名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 00:26:25.49 ID:3JbnByoW0
>>985
猫丸めちゃかわいいですね
987名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 23:52:50.43 ID:SH6aA5k+0
人に隠れて悪を斬る!
忍者戦隊!!
カクレンジャー見参!!!

988名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 12:43:04.87 ID:JPpzDoHQO
普段はクレープ売ってるけどあんまり隠れてるわけでもないような。
訓練してるとこ見られてたり、大っぴらに忍法みせてたりしたよね。
旅してまわってるから一期一会だけど。
989名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 13:14:02.68 ID:D7MuEETc0
あんな目立つ車でクレープ売りつつヒーローもやってたら
あっという間に有名になってマスコミとか殺到しそうだけど
そうならないのが戦隊ワールド。
990名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 13:24:04.03 ID:aJD9bH4g0
忍法でマスコミを消しさればおk
991名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 15:29:59.34 ID:EvcEbDAz0
そういえば一つ目モヒカンとか狼男とかいつの間にか消えてたなw
992名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 16:57:39.34 ID:OEFAWopc0
第一話のぬらりひょんはどこへ消えた?
993名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 18:41:58.97 ID:/HGCvrwD0
猫丸が空飛んでても誰も驚かず
河童が街歩いててもニュースにならずからかわれるくらいで済む世界ですよ
994名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 22:39:15.97 ID:cw1RTAj00
>>971
お前ネタバレスレでも同んなじ事言ってただろ
つまんねーよクズ
995名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 10:01:29.84 ID:jQPE5ec80
先月Gロッソのショー見た後、隣でクレープ食ったわw
カクレンの雰囲気を少しは味わえたかな

作中東京ドームで撮影してたな
996名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 10:03:07.46 ID:jQPE5ec80
カクレンの作中での話な
ウシオニやダラダラ編
997名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 10:25:25.74 ID:pE9/704R0
>>988
白土三平のサスケやカムイ外伝見れば分かるけど、忍者って普段は一般市民に
溶け込んで商人や労働者となりつつ情報収集してる。だから忍者だからって
四六時中装束来て巻物持ってニンニン言ってるわけじゃない
998名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 20:23:23.72 ID:VaLrSQqyO
>>997
マンガを例に出して説明されてもな…と
日本中世史ゼミ所属の俺が突っ込んでみる
999名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 20:27:32.03 ID:3HUAZ8eT0
>>997
>988が言ってるのはそういうことじゃないとおもう
1000名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 20:35:53.42 ID:dIJxtHc+0
>>998
でも白土三平の忍者漫画は技とかはともかく時代考証、江戸時代の生活様式等の点で
史実には忠実だと歴史学者からのお墨付きだよ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/