仮面ライダーオーズネタバレスレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
  行けますって!ちょっとのバレと、明日のパンツさえあれば!

○ここは、2010年9月5日(日)朝8:00から放送開始予定の仮面ライダーオーズ/OOOのネタバレスレです。

○テレビ朝日公式http://www.tv-asahi.co.jp/ooo/

○仮面ライダーオーズに関するネタバレ専用スレです。
○放送開始直前まで本スレは不要です。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

○次スレは>>970が立ててください(進行が早い場合は>>950)。重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
仮面ライダーオーズネタバレスレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284170135/
2名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 19:30:22 ID:g9giU2n60
2
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/09/23(木) 19:36:28 ID:yOJLFSFl0
>>1

ああビックリした
いきなり落ちたかとおもた
\ネコ/  \タカ/  \バッタ/  \レンコン/
\井上/  \敏樹/  \参戦/
うんうん!!まんまん!!ちんちん!!


うまち!!うまち!!うまち!!
>>6
つまんねーんだよ!いい加減にしろ!
ネタバレこねー
>>7
せっかくわかりやすいんだからNGワードにすればあら不思議次回から見えない
今更だが議論中だったか
・シュラウドは鳴海に目をつける
・TVではまだ見ぬ謎のコンボが先行登場
・仮面ライダーコアは過去のライダー達の記憶からあらゆる武器・技を再現する
おのれディ(ry
今さらディケイド介入はないんじゃないの?

ってマジレスはダメですか
>>13
いや、
> ・仮面ライダーコアは過去のライダー達の記憶からあらゆる武器・技を再現する
ってキャラがまるで・・・

ってマジレスはダメですか
カードの替わりにメダルを使うんですか?

たしか平成ライダーの音声対応メダルが出るんですよね
昭和は1パターンらしいですが
\ヒビキ!/ \デンオウ!/ \キバ!/
ヒ・デ・キ!
ヒデキヒ・デ・キ!

ギャランドゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
>>16-17
こっちでやれって

オリジナルのオーズのコンボを披露するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283788474/
そもそもシュラウド死んで家族揃って大成仏しただろ。
ってああ、スカルのビギンズナイトの話だから鳴海って壮吉か。
苗字で書いてたから亜樹子かと思った。
急にどうした
ガタキリバの必殺残酷奥義だな
>>22
ラトラーターが戦ってる場所は相棒にも何度か登場した津川雅彦の城やな
設定的に日本じゃないな>800年前
>>22
ガタキリバキックワロタwリンチじゃねーかw
ラトラータと過去にも戦ったということは、やっぱり先代のオーズもいたんだな
っていうかラトラータ、肉体派だと思ってたのに飛び道具持ってるのか
超スピード+強力熱線とか玄人好みな性能だな
っていうかガタキリバが分身する原理は?w
ラトラータなら超スピードで分かるが
>>27
肉体派は、サイのやつじゃね?
体内に入って中からも攻撃って壮絶だな
>>29
バッタといえば大群。
ガタキリバが田んぼを荒らしていく様が見える。
かっこいい!内部からとかぱねぇな

ラトラーター熱線持ちとは・・・イメージ通りではあったけど
やべぇフィギュアーツ多々買い決定で憂鬱になってきた
しかし津川雅彦の城は800年前には無い比較的新しい様式なんだよなあ
て子供番組で愚痴っても仕方がないな
おお過去オーズの戦いもやるのか。
この辺小林は抜かりないというか、視聴者が見たいものをわかってるなあ。
過去アンクは出ないのか。
それとも過去アンクの視点/記憶なので過去アンクの姿は見えないのか?
800年前といったらちょうど信長の時代だな。
信長のミイラがMOVIE大戦に出るから先代オーズも共演か?
>>38
いや、信長の時代は400年前くらいだから、800年前にグリードが封印されたときとは時代があわない。
>>38
自分の無学っぷりを凄い勢いで露見したが大丈夫か?
800年前(13世紀)は世界史的には史上最大の帝国「モンゴル帝国」の全盛期だね。
日本だと鎌倉時代。
http://ja.wikipedia.org/wiki/13%E4%B8%96%E7%B4%80
これが「欲望」の賜物っていう解釈なら面白いけど、あくまで「グリードが封印」されてからでかくなったんだよね…
源平争乱終了直後の鎌倉時代初期あたりなら、義経というヒーローがいるから割と史実も絡められるんだが、
800年前というと北条氏の執権政治が一番ガッチリしてる安定時代だから、
あんまり日本史と絡めても面白いことないんだよな。
他コンボの活躍の前に、タトバの見せ場はちゃんとあるんだろうな…
でも「約」800年前ということで、800年前という数字にきっちり、こだわらなければ、
グリードが封印されたから無敵のモンゴル軍団(=ヤミー)の伸張が止まり、
モンゴル帝国の世界征服の野望が阻止されたという解釈もなりたつかもしれない。
そんな難しい歴史の話、子供ぽかーんだろう。
裏設定にでもあればいいよ。
ラトラーターが熱線って事はグリードとコンボが同系でも違う能力って事もあるんだな
それともカザリも完全体になると熱線使うんだろうか
後藤さんがくれるのか
なんだその必殺技w
小さな町を消滅させる(設定)ほどの必殺技(予定)
パイソンヤミーってのがガメル配下の夫婦喧嘩欲から生まれた7、8話の敵なのかね?
ラトラーターにやられているのはシャチっぽいからピラニアヤミー(5,6話)じゃないよね?
そうすると9,10話の敵はシャチヤミーなのかな?
ああ、シャチっていうかサメヤミーかな…デザイン的に
ラトラータの胸のマーク格好良いな
>>51
上の画像の右下にサメって書いてあるよ
いやこれは雑誌の詐欺だと思われる
>>52
おお、バイソンヤミーとサメヤミーには人面はついていないのか…
サメの方は鼻の穴が人間の目にも見えるけど
ピラニア、キモス
コアメダルを1枚渡すってことは後藤(鴻上)の目的はあくまでセルメダル集めでコアメダルには興味がないのかな?
まさか、後藤隊長の独断ってわけじゃなさそうだし
800年前の話でアンク完全体が出るのかな?
光線で一瞬に焼き尽くせるなら、今後、ライダーキックなんて要らないよな…

ちゃんと相性とか属性とか強調してくれないと
強化フォームも全部後藤さんで違和感なく解決だな
宅配便とかじゃなくても大丈夫だ
ラキリバも出てくるのか、後藤さんすっかり便利屋だなw
サメヤミーということは水生物メダルもそろそろ来るか

>>50
吹いたw
ライオディアスは何かこう・・・
「がおーーーっ」
って感じの技だな
今回の銃フォーム、というか飛び道具枠はラトラータかな
ラトラーターはトラで近接だと思ってたのに…
トラさんの名誉挽回のチャンスかと思いきや飛び道具アリならトラクローの活躍の余地が!

「まず」バイソンヤミーと対決
ってことはバイソンとサメは一緒に出てくるとか?
夫婦喧嘩ならターゲットは2人いてもおかしくないし姉御肌っぽいメズールがガメルを心配してとか
深読みしすぎか
>52
それにしてもなんで2話のオトシブミヤミーは存在が消されているんだろう?
テレ朝公式でもデータなし
今週無しだとタトバキックの全力は先に持ち越しか
>>67
まあ普通なら単に幼年誌独特のノリで終わりだろうが
夫婦喧嘩ならターゲットが二人でも確かにおかしくはないな
>67
しかしまあ、なんというかそいいう展開だとガメルいいとこなしだなw
メダルが揃ったらいきなり知的になってメズールをコケにしはじめたりしてねw
ウヴァ噛ませかよw
>73
そりゃキックでネコヤミー倒せずに、カザリにいたぶられたら
弱いって印象になって子供がオーズの玩具を欲しがらなくなる。
そろそろウヴァくらい一蹴しとかないとね。
小さな町を消滅w
まあ誇大設定は特撮にはよくあることだ。
あとはガメルのヤミーの成長のやり方が気になる。

アンクのヤミーも気になるけど…
ウヴァも完全状態じゃないんだろう?今は力負けしてもやむなしで後でコアメダル奪還後は挽回できるとは思うが
>78

第○●話『帝王カザリの栄光』

ウヴァ「そら、俺の名前を言ってみろ?」
カザリ「ひ…ひぃ…ウヴァさま…」
まぁよくあるパターンだね
>後藤からもらったライオンメダル

・・・。
こんなんでいいの?
セルメダルを集めていて、グリードの封印を管理していた鴻上ファウンデーションがコアメダルを持っているのは
何もおかしくないだろ。
>79
靖子はそんな話は書かないと思う
>>82
いや、持っていてもおかしくはないけど、その貴重なコアメダルをあげるものなのかねってことでしょ?
セルメダルだけならともかく
>>81はもっとドラマティックな展開でメダルを貰ってほしかったんだろ
だかしかし、この番組は平成ライダーなのだ
>>84
鴻上の真の目的がまだわからないからなんとも言えないけど、今のところオーズを利用したセルメダル収集が
優先目的みたいだから、より効率よくヤミーを倒させるために……ってことじゃないかな。
今はコアを渡して効率を上げ、キリの良い所で奪い返す魂胆だろ
>>85
それは脚本の盛り上げ次第だと思うけどね。
誉められてるパワーアップの龍騎サバイブや電王クライマックスだって、アイテムの登場自体は神崎がくれたとか
消えたタロスともう一度話したいとイメージしたらなんか携帯電話になったとかそんなんだし。
ライオンのコアメダルはあれかしら
前にネタバレにあった鴻上との取引で手に入れたメダルを渡せば代わりに
バイクや装備やるよってやつの装備に含まれてるのかな?
>88
神崎がくれたっていうのは萎えるよな。
後者は「カイがくれた」じゃなかっただけ進歩したのかも。
とりあえず、オーズでは期待
後藤「そうだ、昨夜のパンツのお礼にこのメダルやるよ!」
>90
鴻上「セルメダル1,000枚とコアメダル1枚とを交換しようじゃないか?」
アンク「せめてセル100枚にまけろ!」

…とか?
>92
映司、おまえ隊長に何をした?www
>>93
セルメダルと交換は面白いな、ゲームのアイテム購入みたいで
>>95
普通に考えると、実際には鴻上がコアメダル持っていると判った時点で奪いに行くだろうな。
アンクも他のグリードも。
人間の商取引の約束を守る義理なんてないもんな…
>97
そりゃ3話の時点で2話の約束なんぞ「知るか!」とのたまうアンクさんですから。
そこら誠実なモモタロスなんかとは比べることが間違い、
モモとは比べてないがな
ガタキリ(全身緑)、ラトラ(全身緑)、ってことはいずれタカ系で全身赤もありうるか。
ゴメン、ラトラは全身黄だった。
タジャードルだっけ
強化形態とかじゃない限りキックはタトバだけにしてほしかった(小学生並の感想
2番目のフォームがキックってそのフォームはのちほど空・・・うわなにするやめろ
まぁ今回、フォームごとに武器とかは無いから
当然時空断空剣の必殺技か、キックのどちらかになるんだけどな

そんな中、ラトラータさんは口から火を吐いた
ラトラーターは思ったより黄色いな
発表会ではもっと赤みがかかって見えたが
ラトラーターの必殺技はライオディアスなのに
ガタキリバはガタキリバキック…
なんだこの温度差
どこぞの蟹さんを思い出すな、この温度差
>>91
>神崎がくれたっていうのは萎えるよな。

なんで?、ストーリー的に重要だし、実際のサバイブ初披露はむちゃくちゃ燃える展開だったわけだが。
どこに視点をおいて見せるかでしょ。

今回のだって、バレで先に知ってるのと知ってないのとじゃ印象が全然違うだろう。
それをバレスレにいる自分のせいにしないで、本編のせいにするのはいただけない。
初代はアイテム無しで巨大な敵とも戦ってたのかな
メダルの力だけで十分戦えるだろ
800年前のアンクとのやり取りには興味がある
仮面ライダーオーズ、ラトラーター、ガタキリバかっこいいなぁ〜!全てかっこいい!史上最強の仮面ライダー
中間や最強でどうなるかな
2号は仮面ライダーオーイェ
クワガタ頭のライダーって、強い感じがしないな。
戦いの神
最強形態は全メダル融合?伝説のメダル?
うんにゃ、500円玉3枚入れるの
>>115
( 0M0)
>>115
ウンメイノー
>>42
鎌倉時代初期って、頼朝亡き後は承久の乱で北条氏が勝利するまでは政権は安定していなかったんじゃね?
欲望にまみれた御家人たちが権力争いをしていたんだからオーズの題材にするにはむしろぴったりな時代だと思う。

>>88
せめて「神崎からデッキを強奪して自分のものにする」という展開だったら面白かったのに
…と思ったけど真司の性格を考えればやはり無理があるか。真司が海東みたいな性格だったらなぁ…
>>115
デタラメヲイウナ!
>>115
究極の闇をもたらす人が見つめていますよ
>>88>>91>>109>>121
神崎としては真司や手塚みたくライダーバトルに消極的な奴に過剰な力を与える事で
戦わせるという意図があっただろうしな
力を持たせる事でどんどん力の快楽やバトルそのものに嵌っていくのが狙いのように思う
友情のバトルは歴代ライダー最高のパワーアップ回だろ・・・※サバイブのデザインは除く
>>110
うろ覚えだが漫画版の初代仮面ライダーは確かそんなことがあったような…

タカキリバと被ってもいいから鎌攻撃やキック以外の技にしてほしかった、ガタキリバは

何気に強化形態除いて他のフォームと専用の必殺技か被るって初めてか?
電王は電王全員共通技でキック持っていたとはいえ、ソードは鬼ヶ島でようやく初使用だし
基本はロッドの必殺技だったからなぁ
>>126
>タカキリバと被ってもいいから鎌攻撃やキック以外の技にしてほしかった、ガタキリバは
亜種形態にトドメ指させなければな…
>>121
人が欲を持つには政治的には安定してたほうがいい気がする。


ところで「800年前の"日本で"生み出された」って設定だっけ?
>>128
うんにゃどう考えても日本じゃないでしょ。
先代オーズと戦っている場所からして。
>>98
アンク「約束なんか知るか!」
映司「腕の癖に鳥頭だと!」
>>75
クウガでは実際に壊滅しててビックリしたよ。
>>129
建物からするとヨーロッパかね
ちょうどそのころ十字軍によるカタリ派制圧があるね
聖杯伝説やカタリ派の財宝みたいな話だったりして
>>132
ちびっこに判るかな?
まあ鎌倉時代もモンゴル帝国も判るかと言えば怪しいが。
>>133
インディジョーンズぐらいのならわかるんじゃないか
過去のオーズ(顔は映らない)が変身する時に
流れる歌が外国語だったら笑う
>135
テレパシーで流れているんじゃないの?
モンゴル人が装着すれば、モンゴル語で、フランス人が装着すれば、フランス語で、
「タカ!」「トラ!」「バッタ!」という歌声が脳内で響くとか。
設定上は変身者に意味のある言葉として聞こえるのが変身ソングらしいが、
そんな設定は変身ソングという突拍子もないギミックにもっともらしい説明をつけただけ
英語だと
イーグル!
タイガー!
バッター!
になるのか
ライオン頭がどうも既視感あるなと思ったらスーパーサイヤ人だなw
必殺技も元気玉っぽい
>138
最後のは「(グラス)ホッパー!」じゃない?
>>140
ノッポさんかー
>>135
変身シーンは無いに10$
>>138
タカはホークだぞ
イーグルだとワシ
>>138
もう何もかもグダグダだなw
>>143
いや、そこもそうだけどもっと大きな突っ込み所がw
>>135
ああ、過去の時代に飛ぶんだな…どっかで見た気が
147sage:2010/09/25(土) 00:59:24 ID:o0vo35Aq0
>>138
ホータイパーコンボだね
上げてしまってすまない
sageようが、ageようがどうせスルーされかるから気にする必要ありませんよ>>148さん!
ネタバレ画像もう終わり?
ガタキリバェ・・・
152名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 03:19:32 ID:7XHHtgtu0
暇だから仮面ライダーthefirst見たんだけどなかなか面白かった

おまえらも見ろ
やだ
thefirst見たけど面白かったよ。
強化アイテム使わないけど。あの作品・・・
FIRSTはつまらなかった(小学生並の感想
せっかくなのでカマキリを頭にしたフォームとかも期待
恐竜コンボって頭がプテラらしいけど胴体がトリケラである意味がないよな
最強フォームは「鷲鮫豹、ワサヒ」
本来豹は虎みたいにボディなんだが終盤に鮫と豹が入れ替わったフォームになる
ようつべに音声があげられてる
タワシコンボ
>>157
打たれ強いイメージなんじゃないの?
精神的に打たれ強くなる
>>160
恐竜って打たれづよいの?
少なからず、現陸上生物の中で比べたら破格の頑丈さじゃね?
トリケラトプスって攻撃を耐え忍んで反撃、ってイメージやん?
…ほんとは頭の襟飾りあっての話だけど
見た目だけで言えば、ツノに特徴があるトリケラを頭部、翼を持ったプテラを
胴体にしたいところだが、そう書いた後考えると、やっぱりプテラの胴体ってのは貧弱だ。
恐竜コンボはやっぱりタトバのリデコっぽいよなぁ
プテラはいわずもがな、トリケラはあの角をトラクローの代わりにすればいいし
ティラノの脚力はどちらかというとチーターっぽい気がするけど
全然ぽくないです
逆に何を見てやっぱりリデコだと思ったのか聞きたい
あれ、恐竜フォームは頭がプテラだったの?
頭だけが空をとぶ生き物って事を考えると案外あり得るけどな
共通点そこだけだろ
映画用にリデコ担当がいるのは間違いないだろw 
>>158
もしも太陽が なかったらー♪
逆だった(;^ω^)
サンバルカンか、懐かしい
>>173
たしかにその組み合わせw
>>173
イエ〜イ♪
178名無しより愛をこめて:2010/09/25(土) 12:56:51 ID:7xpzmrM+0
>>172
映画のリデコってライダーベルトの発光・発音ギミックや戦隊ロボの合体・変形機構とかの
中核的なギミックを使いまわしてガワだけ変えるやつだろ?

対象になるのはベルトや武器で、タトバフォームに合わせる必要が無いんだが。
(700円ソフビや可動フィギュアは、ベルトとか一部の造形が被っているにしても 
 全然外観が違う映画オリキャラのものも普通に出ている)
>>169
オーメダル解析スレですごい人が現われてね…
Follow the Sun! Catch the Sun!
そもそもその枠はコアだろ
もしくは次の夏映画の新ライダー
東映公式に紫メダルがあるのにリデコライダーってことはないんじゃない?
182名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 18:47:37 ID:7XHHtgtu0
電王のウイング的なフォームも欲しいな
おもちゃでもウイングだけ特別感が最高
まさに王子に相応しい

オーズも金銀銅のメタリックフォームプリース
わかったからsageろよ
>>179
オーラングサークルで一番面積デカいのは胴体担当だからトリケラ模様がデカいならいいやと思えるようになった
>>182
あの予算のなさはひどかったな
羽かっけー!

あれ?なんだよしかもこのもっこり
だもんな

羽で飛んでくれるようにしろよ
186名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 20:00:06 ID:rt8A09ci0
>>185
あの羽は見掛け倒しもいいいところだったなぁ。
かっけー→あれ消えた?なんだよただのエフェクトかよ!ってw
ジャックフォームみたいに飛ぶんだとばかり。
まぁ超クラは飛んだけどw
過疎
>>186
ゴセイジャーディスって(ry
ウヴァ→欲望の対象を奪う
カザリ→憑依してその身を飾る
メズール→卵を愛でさせる

と、ヤミー生成プロセスはほぼ名前通りみたいだけど、
残るガメルさん(とアンク)はどうやってヤミー生むんだろうね
見るからな脳筋タイプだけにあんまりややこしい手順踏むのは似合わなそうだが
もちろんガメるんだろ
それだとウヴァと被る……
オーズは地球上全ての生命の根源。
故にあらゆる生命体の特性をその身に宿すことが出来る。
正確には地球上の生命体がオーズの持つ特性を小分けにされた存在。
グリードは人間が生み出した疑似オーズ。
オーズ同様にあらゆる生命体の特性を身に宿すことを想定されて作られたが
メダルの解析が不十分であり、同系統多種族の特性に固定されてしまった。
800年前、地上に降り立ったオーズを倒すために戦い、そしてオーズドライバーを封印することに成功。
そう、オーズドライバーがグリードを封印していたのではない。
グリードがオーズを封印していたのだ。

そして現在
メダルの解析は進み、次世代グリードの兄弟が生み出される。
弟・爬虫類系グリード『ゴォダ』
兄・恐竜系グリード『ボォガ』

さらに映司自身に纏わる謎も明らかになる。
1000年前の日本。そこに映司の姿が!
にしても先週辺りから東映公式つながりにくいのう
ライオンゲット?
196名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 08:45:40 ID:WrsdDBfj0
にくいのぉう
あ、チーター二枚なのか
カマキリが・・・
トラ大勝利
何でチーター二枚?
カマキリはどうやって取り戻すんだろ…
ガタキリバの内部に突入するキックは、取り込まれた人間を救出するためにありそうだ
>>200
チーターとトラの余りと交換とかじゃない?
今日ガキがゲームで何か交換してるのをアンクが見てるような描写あったし
>>200
三式の6話のバレの写真でカザリ(人間体)と対峙する
ウヴァの上半身もカザリ同様に不完全化してたから
5話でウヴァからもコアメダルを奪うようだよ
カザリはウヴァにカマキリメダル渡さないのか
>>204
コアメダル奪われたウヴァがカザリのカマキリ狙って
グリードバトル開催かも
>>202
よく観てたな
お前みたいなヤツは素でスゴイと思う
>>202
おお、あのトレーディングゲームを見てたのも伏線になるって訳か
少なくとも所在不明になってるガメルとメズールのコアは誰が所持してるんだろ?
>>204
来週ウヴァからカマキリとクワガタ回収して
ついでにカザリがカマキリ持ってること教えて
再来週ウヴァとカザリのケンカになるってところかね

>>208
鴻上じゃね?
ライオン持ってるんだし
>>208
おれ
会長の取引・・・手に入れたメダルの7割寄越せとか
アンクじゃなくても反発するわ
>>210
赤い腕と加藤晴彦がそっち走ってったぞ
>>211
アンク「もう我慢できねえ…一揆起こすだ!」
>>211
アンクも一応交渉するらしいから5割くらいで落ち着きそうな気はしなくもない
アンク役の人って手が離れるたびに髪の毛染めなおしてるんだろうか
カツラかな?
>>214
でも、メダル半々でアンクが頷くかな
鴻上側を四割くらいまで減らしそうな気がする
アンク「メダルの7割だと・・・ふざけるな!7枚にまけろ!」
>>215
側頭部が坊主っぽくなってたからカツラなんじゃないか?
バイソンヤミー
あそこに大きなリングなんか付けちゃって・・・

グリード完全体はガメルさん以外違いがわからん
ウヴァさんはちょっとゴツくなったかなぐらい
ウヴァは今現在で既にかっこよすぎる
220名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 13:17:28 ID:8fst0LOD0
2話のCGで作られた大型ヤミーって、一体何の生き物ベースだったんだ?
公式にも載ってないし、あれ一応ヤミーだよな?
やっぱり上半身のアーマーがあるのとないのじゃかなり違うよなぁと思った
>>220
オトシブミ
223紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/09/26(日) 13:41:50 ID:Dz/GeDHK0
>>220
もう掲載されてるぞ
オトシブミたん・・・(´;ω;`)
>>220
東映の公式には載ってたろ
最近追加が有ったって話を聞いたが
>>226
オトシブミの件は2話放送終了後に記事で読んだけど違うの?
サメヤミーとかいつ出るんだよ
そういや、ひと月も見てるのに、未だ役者の名前覚えてないの、初めてだなあ。
結構上手いのに、ごめんよw
>>227
オトシブミであってるよ
なんか公式につながり難くなってて
ヤミーのページに載ってない?(見られない?)
状態だったのが最近追加されたって話を聞いた
確認はしてないんだけどな
クマムシ!
ヤマアラシ!
センザンコウ!

で、ものすごく守りが堅いフォームにならんかな。
タイタンに腹ぶっ刺されそうなフォームだな
233名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 15:14:47 ID:ROxEptt60
来週は性欲ですか?
アナゴさんだけ質感違うのが気になって仕方ない
>>231
クマムシは別に固くは無いぞww
23745MAX:2010/09/26(日) 15:40:10 ID:x45Zn4zF0
オーズは1月公開のゴセイジャーVSシンケンジャーエピックON銀幕版でゴーカイジャーと参戦
早く死ね36歳無職中卒
仮面ライダーW&オーズ揃い踏み 吉川晃司、花嫁の父親役に戸惑い

映画『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』(12月18日公開)の製作発表が26日、
都内で行われ、吉川晃司、桐山漣、菅田将暉、渡部秀らキャスト11人と田崎竜太監督が出席した。
仮面ライダーオーズ・火野映司役の渡部は「夢の共演ということで、とても見応えのある作品」と心踊らせ、
前作に続き、仮面ライダースカルとして出演する吉川も
「監督から『40代の働き盛り。まだまだできるぞ』と言われたので、誠心誠意やらせてもらってます」
と再び気合いを入れ直した。

 「次の10年に向けた、新たなるシリーズの第1作」として制作された『仮面ライダーW』と、
現在放送中の『仮面ライダーオーズ』(テレビ朝日系)が夢の共演を果たす同作。
劇中で吉川晃司と無二の相棒役として登場する山本太郎は「芸能界19年目で、いよいよ“イケメンライダー”の仲間入りです。
この撮影の前にハリウッド映画のオファーがあったんですが、それを蹴ってこちらを選びました」と会場の笑いを誘い、
吉川との共演についても「本当に相棒みたい。これからスピンオフができますよね。タイトルは『相棒』で!」と満足げな表情を見せた。

 劇中で“新郎新婦”を演じる木ノ本嶺浩、山本ひかる、渡部、高田里穂は、豪華なタキシード&ドレス姿で登場。
高田は憧れの初ウエディングドレス姿に終始笑顔で「とても嬉しい。(撮影は)毎日勉強の連続で、とても楽しかったです」。
山本ひかるも「私、結婚します! 映画の中での話なんですが」と喜んだが、その父親役としての意気込みを聞かれた吉川は
「まだ(プライベートで)嫁ももらっていないので…。どうやったら父ができるんだろう、逆に教えてください…頑張ります」
とタジタジだった。

 会見には他に三浦涼介、大口兼悟、彩也子、仮面ライダーW、仮面ライダーオーズが出席した。

ttp://contents.oricon.co.jp/news/movie/80395/full/?from_todaysnews
照井さんと所長は良いんだが、
なんで映司と比奈まで結婚してるんだ…?
最終回で英司と比奈が結婚するんだよ


以下ひったくりにアンクが刺されるorネオグリード禁止
Movie挙式だと・・・
>>239
桐山は態度悪いなぁ。
カッコつけてるつもりなんだろうけど。
大口兼悟という人が信長かね
>大口兼悟
SPAレンジャーの一人だな
>>246
ああ!555で長期間流星塾跡地に閉じ込められてた作業員役の人か!wwww
555にでてるらしいから調べたが
流星塾でベルト巻かれてた奴っぽいな
あーわかったw
桐山態度悪いっていうから写真見てみたが

こりゃ確かに酷いなw明らかに一人だけ足伸ばしすぎだろw
その内いつもの桐山アンチ君が騒ぎ出しそうだな
もう騒いでるのかもしれないが
ところで彩也子って誰?
ググッってもひっかからんが
最終フォームと2号ライダーのバレはいつ頃かね。
>>243
桐山は、ライダー愛があって、いい子なんだろうけど
残念ながら頭が悪そうなんだよね。
仮面ライダーオーズはすげぇーな!!平成ライダー全て越えた。視聴率凄いだろうなぁ〜!!

最強フォームの最強武器は剣なのか?最強必殺技はビームと剣?
>>254
わざとらしいな糞アンチが。
視聴率で叩く気満々だろうが。

え? 数字悪いの?
子供にもわかりやすいと思ったけどなあ。
悪いとしても、まあまだ4回だからね。


( 0M0)
数字はあくまで目安で、それが全てでは無いだろ
ま、今んとこ数字はいいけどね。
ベルトもWの150%だし。

でも、その数字でオーズは素晴らしい!なんて言うようなバカは
このスレにはいないわけよ。
どんなに数字が良くてもつまらんもんはつまらんと言えるし、
数字悪くても面白かったら面白いと言う。

どっかアンチとか信者は、数字ばっかりで語るみたいだけどね。
去年のクリスマス考えたらベルトは買っとかないとヤバいからな
>>251
芸名に苗字が付いてない人なんかねぇ…
事務所のページとか個人ブログはあるのかもしれんが、
他の同名の人達ばかりヒットするな。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2010/09/26/p3_0003478073.shtml
それにしても初々しいカップルだな。
これで本当にラブラブな展開になったら、死亡フラグっぽくてちょっと怖いけど。
>>260
これマジで本編でもこうなるんだろうか
この記者会見の為だけのアピールかな
来週、グリード達は人間体になるようだけど
理由は今日の話でカザリが人間に目撃されたからかな
先週も警察が出動して騒動になったりしているし。

オーズはメダルのシステムやアンク、鴻上との関係についてとか
設定を話の流れで丁寧に説明しているよね。
>>261
でも、オリコンの文章が正しいとすると、
映司達も劇中で新郎新婦姿を披露するっぽいんだよな。
仮にヤミーだか何か敵に対する偽装工作だとしても、
映司が比奈をそんなのに巻き込んだりするのか不思議だし…

もしかして、比奈って怪力キャラだけじゃなく、
ライダーでは珍しい主人公に対するガチヒロインキャラなのか?
既婚ライダー誕生か
過去キング・・・
>>263
アンクを構成するコアメダルが集まれば
仮宿になってる兄の体は多分解放されるはずだし
比奈がそれを目的に協力するようになって
映司も受け入れてるのかも知れない
まあ今後の本編の展開次第だな
>>266
OPで背後から抱きつかれてるアンクの表情とか、
微妙な感じ(心境の変化?)だもんな。
信長が比奈に一目惚れして強引に結婚式
そこで映司が花嫁強奪して・・・ってこれなんてインフェルシアの花嫁?
269名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 18:53:19 ID:R5raySfO0
>>266
でも死に掛けてるんだぜ<<泉刑事




まあ回を重ねるごとに実は泉刑事の方は回復してました
でもアンクがそれを隠すとかありそうだけど
(で泉刑事がアンクを庇ってまた瀕死の重傷で結局アンクが乗っ取るとかやったら靖子にゃんを神と崇める)
movie大戦のラストでネオグリードが空中戦艦に乗って未来から攻めてきて
それをW・アクセル・オーズ・腕アンクが一斉に飛び上がって
ライダーキックで締め、なんだろう。
今のところ映司と比奈の間にロマンスのかけらも無いが・・・
映画だけの特別設定? 本編に不似合いな色恋沙汰を無理矢理
単発で入れるのは萎えるからやめて欲しい
(似合う入れ方ならいいんだ。映司はその辺草食っぽくないし)。

つうか映司のキャラとタキシードが似合ってねえ
まぁ、キャストを見る限り、オーズ側に目玉になるゲストがいないから、
Wに合わせて劇中ではそれほど意味のない結婚式シーンを再現した
んじゃないかね。
いくらパラレルにしても、冬の段階でヒーローとヒロインが結婚とか
ないだろう。
ってか単純に店長の趣味のコスプレなんでねーの?
>>271
武部靖子で、ちょっと心配だったけどw、
草食っぽくないねー
孤独な五代雄介っていうか
>>273
( ̄▽ ̄;)あ・・・
276名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 19:00:27 ID:tntWvj+tO
下の名前だけの役者と言えば、北岡を思い出すな
>>276
放送当時ならオーレ放送時のピンクもな
後半戦ってさ
鴻上達が人間体のある「上級ヤミー」を人工的に作れるんじゃないの?
人格を維持したまま
>>278
それじゃトランプ集めも終盤で敵が足りなくなってきた剣終盤と同じじゃないか
訂正
ヤミー体キープしたまま人格とかに影響が出ない
視聴者的には実質幹部扱いの「人間キャラ」
>>280
ん?三島さん?
>>280
ヤミーなのか人間なのか
どっちなんだ?
大口って人が信長なのかね。
こういう重要な役は割りと有名な人を使うと思ってたから意外。
まあ陣内とかみたいに無駄遣いしなくていいし
カブトの武蔵から有名な人使うようになってたよな
電王の劇場版は気にするな
ほしのあきとか陣内とか陣内とか
武蔵にとっては本当に記憶の隅っこくらいの出来事だろうけどなw
あんなチョイ役でしかも厨2臭い台詞だけだったし
ほしのあきはまだマシな気ガス
>>287
吉川だって何十年という芸能活動のほんの1〜2年の出来事に過ぎないぞ
恐竜コンボが中間フォームですよ。
メダルと新しいベルト
陣内の演技力は起用理由を問いたくなった
なんだよあの棒読みw
次回作のホリケンは期待以上の演技力だったけど
超電王のアッキーナは大活躍だったな。弓矢ひとつで敵の戦艦を叩き落した。
僕のボッキーナも叩き落したんですけどね
294名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 20:16:12 ID:TPt0sriHO
>>290
Wのファングに続いてまた恐竜?ないわ
比奈が濃姫とかにそっくりで信長大暴れ展開じゃね
中間てタジャドルじゃないの?
今判明してるコンボのどれかが中間という情報自体ない
恐竜も鳥も爬虫類も中間フォームというより追加フォーム扱いになる気もする。
解析スレによると爬虫類メダルは他と違って
食玩やガチャでは販売されないっぽいので
限定フォームなんじゃないかって説が出てたな
シャウタのタはタコのタ
タジャドルのタはタカのタ
でいいんだっけ?
残りのグリードは鴻上が作るのかな。アンク達は知らなそうだし、セルメダル大量に集めてるし
恐竜系メダルは新造ものなんかねぇ
恐竜自体は大昔の生物モチーフだけど
現行のグリードが800年前だからさらに昔からいるグリードって考えられなくもないけどこれ以上やってもただの予想だな
爬虫類コンボと鳥類コンボが中間or夏映画限定にとられると
水棲系コンボが激しく地味な感じに・・・春には最強フォームも出ちゃうし
タカ、クジャク、コンドルってアンクのコアでしょ?
タジャドルコンボはアンクとの間に友情が芽生えたりしてから使うんじゃないかな?
今のアンクだと、自分のコアが揃ったら映司(オーズ)は用無しだものね
アンクのコアだけど、別にタカ孔雀コンドルの3種3枚でアンク完全復活するわけでもないしな。
貸した方がメダル集めに効率が良いと判断したらタカメダルみたいにひょいっと貸してくれるんじゃないの。
友情云々関係なくとも。
全然話題になってないけど、グリードたちの腰にオーズドライバーがはまりそうな穴が空いてるよな。何で?
よく見たらそんなのあるな、OPだとその部分は体色と同じになってるけど
しかしカザリ完全体派手すぎる
ラトラーターが最初にでてくるフォームなの?
あれ?ガタキリバは??
ウヴァが突撃してたから、もぎ取られるかもよ
6話で頭が変わるって言ってからなあ
ライオンを後藤から貰えば揃う
カマキリが離脱中だから奪還して
更にクワガタも入手しなきゃいけない
6話でガタキリバ、8話でラトラーターだろ?
しかし一気にコンボが揃ったな
クワガタはすでに持ってるとかバレなかったか。
カマキリは2枚ダブってるトラかチーターをカザリと交換するとして
まだウヴァから奪う気か・・・貪欲だな映司w
>>307
どっちかツーと初代ライダー等の変身ベルト風だと思う
怪人好きは割りと早くから注目してたようだけどね
>>313
ウヴァが今回のカザリのように上半身も不完全になっている画像があったから次回クワガタとカマキリを取られるんだろう
もう戦っても返り討ちに合うだけだなw
コアメダル何枚集まると完全体になるんだろう?
来週のメズール様の産卵シーンはディレクターズカットで見れますかね?
気持ち悪ッ
あん?
でも見たい人は多いと思う
Pも脚本も女性だからカットされる可能性高いけど
>>321
あほ、そんなの関係なくテレ朝的にNGだわ。
キモイ。
>>321
へぇ、Pと脚本家って編集まで担当してたんだー
マザーメルザードが毎週産卵してたのを知らんのか
コアメダルの話より、エログロに喰い付く住民の図
>>317
そりゃ、アレだろ
「52枚かもしれないし26枚かもしれない」的な。
人工メダルで敵ライダーらしい
ガタキリバがピラニアと戦ってるから6話で確定か。てかピラニアヤミー小さいw
順調にメダルが奪われるわけかグリード勢
まぁ「メダルの争奪戦」がやりたいらしいから、オーズ側にある程度奪われても問題ないくらいのメダルは行くんだろう。
今回多めに奪えたのはまた奪い返されるって理由もあるだろうね
グリードが全てメダル取られて消滅したらメダルの製作者とか出せばいいしな
偽メダルとかも出てくるかな
「くそっまた外れかよ!」
>>327
( 0M0) マカセロ
>>333
スターピースモドキですね。わかります
カザリに至っては一つ盗られて風前の灯火だしねカマキリあるから何とかなるだろうけど
初期グリードで最初に散るとしたらウヴァかと思ったけど意外にカザリってのもあり得るよね
部屋に卵とかきめぇw
7割とか鮫すぎるだろ
なんだ、あの婆結局プリキュアになったのか。
>>337
盗られたのは1枚じゃなくてチーター2枚だけどな。
343名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 11:41:17 ID:0+714eA50
トラが活躍するネタバレはないのか
>>342
トラ1枚とチーター2枚の計3枚だろ
>>344
今回奪われたのはって意味だよ
チーターさん
>>345
オーズが使える黄色メダルが4枚になってるから元々持ってたトラ+トラチーターチーターで盗んだのは3枚
ひょっとしたらチーターじゃなくライオンかもしれないけどチーターだろう、多分
ライオンはまだだよ
あいつ、猫科メダルばっか持ってるってことは
猫メダルももってるのかな?
>>347
最後の所持メダルを示す場面で、異なるメダルは重ならない。
今回
赤:今までから変わらず二つ重なり(タカ×2)
緑:重なっていない一つが消えた(バッタのみに)
黄:今までのに一つ重なり(トラ×2)隣に新たに重なりあったペアが増えた(チーター×2)

となっている。
トラ
トラ
トラ
恋は一途
フォー!
ヒヨケムシ!
Southern flannel mothの幼虫!
ダイオウグソクムシ!

きめぇ・・・orz
                             __
                           ,≠/´ ,.. ≧丶、
                          /イ / /   <─',
                         / /// イ   _ ',
                       _ノ、::!レ'≠≦====彡'7  /|
                         |》イ ,ィ´;;;;;;;`く____,rz/く / }
                           レ'イ /─--彡'ク! {ミ、_丶!=j
                            |':{ r'::::::/ .:: |!ゝミ≧} | .7
                       |!:リ レ' ,ィ :::  ミ 、 `¨| レ'
                       》'  |!//  .:::r、 }=|  l! / <俺の欲望は性欲のみです
           ____..............____∧  |::/  :::::::}!:| レ!  /
        /´|: :|レ'  厂\   K_j /\ゝ!  :::::::ノ_j   /
      ,≠、: : :|: :7  /ー―‐、  ∨}  レ'ゝ=≦三三≦彡'
     ∧  ∨//   ∧   X \ \  |三: : : :ヨ  /z、
     // ∧  ∨   /∨',  ∨/∧  ゝ==ー---ァイ∨/ ≧、
   ////∧  ',  /   ',   く_::::》イ  ゝ=彡'   ノ/  ', 丶、
  ///// ',  ',::./    ∧   /    rイ´¨ ,ィ≠     ', ', 丶、
  ∧/    ≠、  V\ /∨/   ゝ-==──--、───‐‐', ',   ヽ
. イ ≦≠<: : ヽ::', ∧  \ / l:::|   、______彡  /   ', ',    丶
// \    \   ≦二´|  ゝ:!    `ー‐‐--、   ≠  < ', ',   ',
トラとチーターはコンボに支障が出ない上で尚且つカザリが身体を取り戻すために
一枚ずつ奪われるだろうな
そう言えば、恐竜コンボの恐竜がガメルの重量系に属さない場合
後、1人はグリードが増える計算になるけど。どうなるんだろ?
紫のメダルがある時点でもう別グリード登場は確定みたいなもんだろ
重量系に恐竜はたぶん入ってない
ゾウとかキリンとかサイとかといった動物が重量級に該当するかも
こんなかにティラノザウルスやプテラノドンが混ざってたら軽くカオスるぞwガメルの完全体
>>359
確かに、恐竜も重量系込みで完全体になったら。どう考えても外見の意向だけならガメルが最強になるよね
逆に虫や猫のウヴァやカザリが可愛くみえたり
マンモスとかは重量かな
サメヤミー、キモカッコイイな
>>361
マンモス・サーベルタイガー・プテラノドンは恐竜です
>>363
マジかよ。猫枠が……
>>363
ダイノバックラー!
あぁ、ジュウレンジャーかw
コアメダルって同じもの複数あったのか
最後の所持メダルのシーン何も考えず見てたわ
ダイノバックラーの玩具にオーメダル入れられるってのは本当なのかな
>>326
そんな、オシャカパズルじゃ無いんだからw
>>368
ダイノバックラーのメダルは相当薄かったはず
ドロンチェンジャーには?
>>371
ダイノバックラーよりさらに薄い
>>372
マジか
しかし十年以上前からメダル変身って浸透してたんだな
映司が、ヒナちゃんにアンクに近づかないでって言ってたけど・・・
今の状況だとほかのグリードたちがヒナちゃんにちょっかい出して、
メダルよこせー→変身できないー とか
ヒナちゃんにヤミー寄生→攻撃できないー とか

弱味握られて、アンク「だから、あの時始末しておけばよかったものを」
みたいなこといいそうだなぁ
>>373
持ってるけどただの硬貨だよ
厚さ2mm無いぐらいの
376名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 23:56:30 ID:NCoo1f4L0
井上が7−10話登板ていうのは龍騎の井上登板時期とまったく同じ
だからこのあたりで来るだろうと踏んでガセ情報が流れたんだろ
剣の映画の時みたいにTVシリーズを数えるほどしか担当してないのに映画
の脚本やるってのはちょっとやめていただきたいから、
TVシリーズも関わるなら遅くても9話あたりから来てほしい
377 ◆k3qYercY6w :2010/09/27(月) 23:58:57 ID:+8iFYouN0
オーズ→wars
そもそもあのアンチっぽいロボゲ板の書き込み意外に井上7話ソースってあったの?
1話見直したら1話時点でのカザリの所持してる猫系コアは7枚
仮に猫系コアがライオン、トラ、チーターの三種類各3枚だけならバレ情報含めると現在の猫系コアの状況は

カザリ→ライオン×2、トラ×1、チーター×1アンク→トラ×2、チーター×2
鴻上→ライオン×1

となるわけだ
7枚で不完全ならやはり完全体は9枚必要になりそうな気がする
そうなるとラトラーターVSカザリ完全体は無理かもな…
OPあるけど多分いつかはグリード完全体にはなるはずだし

コアメダルは決まった数あるとは限らないんでは?

ブレイド見たくはしないってことは同じ時系列にラトラータとカザリの完全体のバトルもあっていいとおもうな

もしかして9枚必要で必要最低限しか存在しなかったらグリードさん乙ですとしかいいようがない

あまりにも条件厳しい
>>357
そこが気になるんだよな。
ただ、冬映画のWパートにプテラノドンヤミーとやらが登場するのは決まってるから、
もし恐竜のグリードが存在するならば映画内限定、
もしくは映画公開前後までのオーズの放送中でそいつが登場する事になるんだろうけど。
情報が公開されるとしたら来月下旬の児童誌バレかな。

>>379
しかし、そうだとすると、
今後、本編中で各グリードの完全体が拝めるのは回想シーン位しかなくなるんだよな。
スーツとかあるのに勿体無い気もするけど。

…それ以前に、現状のオーズの攻撃喰らった位で体内からコアメダル数枚持って行かれてるようじゃ、
たいした見せ場も無く退場しそうなのが問題だな。
オーズはメダルチェンジ出来るようになったりするのに、グリードは完全に弱体化するんだし。
グリード4体でコアメダルのやり取りして1体を完全体にして自分のコアを取り返して貰う
→完全体グリードが数枚コアを取り返すけど手負いになる→繰り返しみたいな感じなんじゃね
今回カザリが取ったカマキリは多分ウヴァに渡すと思うが自分のコアじゃなくても使い道あんのかな
なぜ、情報のまとめが無いんだ?

カザリのメダル(黄色)を使ったネコ系コンボが、ライオン・トラ・チータでラトラータ(熱線)
ウヴァのメダル(緑色)を使った昆虫系コンポが、クワガタ・カマキリ・バッタでガタリキバ

他に
アンクのメダル(赤色)を使った鳥系コンポが、タカ・クジャク・コンドルでタジャドル
水棲系が(○色)コンポが、○・○・○で△△△
恐竜系が(○色)コンポが、○・○・○で△△△


ちょっとまとめて
おもちゃ板から転載

赤 鳥系 タカ クジャク コンドル ⇒タジャードル?
黄 猫系 ライオン トラ チーター ⇒ラトラーター
緑 虫系 クワガタ カマキリ バッタ ⇒ガタキリバ
銀 重量系 サイ ゴリラ ゾウ ⇒サゴーゾ
青 水棲系 シャチ ウナギ タコ ⇒シャウタ?
紫 恐竜系 トリケラ プテラ ティラノ ⇒トプティラ?
金 爬虫類系 コブラ カメ ワニ ⇒コラカワニ?
なんで既出のものを改めてまとめてるの?
恐竜系はスキャナー解析で
紫 恐竜系 プテラ トリケラ ティラノ ⇒プトティラノ
で確定っぽい
順番デタラメでもコンボ音声出るからプテラが頭とは限らん
単に>>383が知りたかっただけだろ

プテラが頭って言われてるのは、オーメダルの解析で音声の振り分け番号が分かったから
>>388
スキャナーに入ってる音声の順番がそうなっているからプテラが頭じゃないかという予想。
>>380
とりあえず一種につき3枚は前に情報出てたからそこは確定だとは思う
問題は種類の数の方になる
ただ考えてみれば全部のコアで完全体って変な事でもないんだよな
全部必要じゃない場合完全体より上の状態があるって事になりそうだし
条件厳しいって言うけどだから必死ってのもあるんじゃね?
今年のエンディングは火野の歌う
「Regret nothing〜Tighten Up〜」だそうだ
公開レコーディングがあったんだと
フライングだったらしく記事は消えているが
新コンボと同時にお披露目かな
本当の意味で石森章太郎:原作なんだな…
”欲望”の末路を表現した話らしいが
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1285652090966.jpg
>>392
今回は俳優が歌うのかあ…orz
>395
エンディング(戦闘ソング)は毎回、俳優が歌ってなかったっけ?
>>396
俳優が歌うのは平成12作中5作品くらいかな
剣、カブト、電王、キバ、DCD
>397-398
つまり剣以降は響鬼以外、恒例ってことでしょ?
>>399
Wェ…
ここはネタバレスレだから推測や予測のカキコミはしないで
>>396
毎回じゃないだろ、いい加減にしろ!
映画公式サイトがオープンしたみたいだよ
>>400
仮面シンガーはCD化してほしかった…
>>404
なぜCD-BOXに入らなかったのか不思議でならない
Wはおやっさんの歌しか思い出せないな、あれインパクトありすぎ
おやっさんの中の人は本業が歌手だからな。
しかし、物凄く上手くていい曲なのに、
照井さんがボコられてるシーンで流れたからそこが記憶に残ってしまったw
まさか、劇中で義理の親子の関係になるとは思わなかった。
今回はハイホ情報遅いな
>>395
マジレンジャーよりはマシだと思いたい
マ〜ジ〜マジあかい〜
マジ赤いより酷いのは滅多にないだろ…多分。
>>409
てつをとどっちがマシ?
検索を始めよう、「勇気はフェニックス」
あれは本人の歌唱力もさることながら、無難にJ-POP風楽曲を歌った他のメンバーに対し、
何故か魁にだけ菊池俊輔作曲のコテコテの昭和アニソンを渡したスタッフもスタッフだと思うんだ。
そうそう歌いこなせねえよあの曲。
>>414
あれ、誤魔化し様がないモンなあ
真正面から歌うしかない正に逃げ場無しって言う
マジ赤いのボーカルは下手でもまっすぐ力強くて俺は良いと思うし、
あれはむしろバックコーラスがへなへなすぎたからヘッポコな印象を持たれてんだと思う。
とにかくボーカルが過小評価すぎる!
マジは腰がすべて
脱線しすぎだろおまえら
・劇場版主題歌はUVERworld
・2号ライダーは仮面ライダー戦火(読み方が特殊!)らしい
・今回のMOVIE大戦編にもディケイド組参戦。ライダーCOREに力を与えてしまったお詫びとして
 歴代ライダーを招集。海東は翔太郎の持つカメンライド スカルでスカルを召還するが、カード
 は盗まれるそうです……w
 海東の「もう一つのお宝」は「シニガミハカセ」のコアメダル。これは一瞬映るだけですが
SMEの稼ぎ頭に近いUVERworldがエイベのライダー主題歌に来るわけねえだろうよ。もう少し考えろ。
いちいちソースの無いデマ書くなよクズ
かなり具体的な本バレ来てるのに
なんでこんなマヌケが出てくるのだろうか・・・
>>422
マヌケだから出てくるんだろうさ
しかしデレる前の竜くん出るからダブル本編とリンクしてる去年の映画のスカルのカード
本編でも触れられず何のために出したの?誰特?な状態だから。そろそろ、補完はして欲しい個人的に
ダブルが映画に出れる現状は最後のチャンスの可能性大だし
何の為って別世界スカルと翔太郎を会わせて
ビギンズナイトでの帽子に関する流れを締めくくる為で
あの映画の中ではっきり完結してる要素だろうに
ひなとえいじも結婚するの?
最終決戦にスカルのカードで召喚されてくるおやっさんなんて嫌すぎるだろw
てつを批判と訊いてギリギリいわせながら来ました
>>427
ブラックの悪口はゆるさんぞ、クライシス!
430名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/28(火) 23:35:52 ID:qV4TMJE/0

おいwwwwwwwwwwwwww

誰かこの動画うpれやwwwwwwwwwwww

http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1285594703978.jpg

おまいらホントてつを好きだなw
どうみてもスレ違いなのに、怒る気になれないw
てつをはてつをだからな
黒く!光る!ボデー!
侵略!イカデビル
>>433
ジャパネットのおっさんで脳内再生されたじゃねーか
みんなワンピのネタバレスレ行っちゃったなw
海賊戦隊
まあ一応投下しとくけど
映司と比奈の結婚式で爆発に巻き込まれるよ
>>436
なんかあったの?
何この流れ
三式にMOVIE大戦のバレが来た。
小林の監修が付いてるので
レギュラーキャラの性格や口調、設定とかは修正されるのかな

ただ、復讐に取り付かれる信長という展開は
なんか、陳腐な感じがして嫌だな。

スーツ着てる写真は
井上つながりで黒岩を思い出した。

最初はバイトから才能を発揮して
どんどん出世していくみたいで
もし、現代に信長がいたらみたいな展開は面白いかも。
・記憶喪失の青年
・ヒロインっぽい女の人
・井上脚本

「愛だと!?このノブナガがそんな愚劣な感情を持つと思うのか?ノブナガ殺るっ☆」
ですね分かります
明智光秀の子孫の子が信長に襲われるのかな
小林監修か、まぁ一応チェックはしてるってことか
信長が意外と現代チックでワロタw
>ガメルは自分自身にセルメダルを投入し、ヤミーを生み出す。
>子供のような言動で純粋な一面を伺わせるため、メズールに特に可愛がられているが、
>その反面自分の欲望に極めて忠実で、手がつけられないほど暴走することも多い。
インタビューのところの

・映司



・アンク



・オースキャナー


で吹いたwwオースキャナーww
ライオンヘッドの特殊能力は太陽拳かよw
>>81
後藤がライオンメダルを渡すのは
生体光化学研究所が意図的に
コアメダルをオーズに集中さようとしてるのか。
「少しやばいか、コンボは」というのは
恐らくアンクの台詞だろうけど

オーズに変身するリスクは、やはりあるんだろうね。
オースキャナーwwwww
タトバ以外のメダル(組み合わせ?)を「使いやすい使いやすい」連呼するのにも何か意味が伴ってくるんだろうか。
映司がオースに慣れてくるとコンボのが強いことを実感しだすとか
ガタキリバはウヴァ同様雷を操るのにラトラーターは光で攻撃なのか…
というかこの時点でトップクラスのコンボとか出しちゃって平気なのか
シャウタとか爬虫類辺りが霞んだりしないか
たしかに役名は間違ってないけどw
>>450
シャウタは多分何かの方向に特化してるから大丈夫かと
コラカワニはわからん
>>452
これでW側(公式読本)とオーズ側、両方から
Wとオーズのクロスオーバーは否定されましたね。
小林インタビューの感じからして井上は今のところ劇場版だけかな?
というかサブ脚本自体が少なそうだな
やっぱりガタキリバカッコいいな
確定はできないが、1クールいっぱいは全部靖子が書いてるみたいな口ぶりだね。
クワガタなのに頭から電撃まで出すのかよw
ライオンはうぉ!まぶしっ!
アンクと映司は友情を感じさせない宣言か、

財団Xはやっぱり絡まないってことか、塚田が勝手に出しただけだし
こっちとしてもオーズにWの要素は本編で出してほしくないからそれでOK
既に1クール分の脚本書いてあるってことは当分は小林か

俳優が死にたがるってのはどういうことよ
歌に触れろって要望は無茶振りだなw
タトバ以外のコンボにはちゃんと足枷も考えてあるみたいだな

新レギュラーもう一人追加か・・・誰だろ
ってかアップル社は東映に宣伝してくれたお礼しとけw
メズール人間体って結構重要なキャラなんじゃなかったか?あんまり覚えてないけど
>>458
人間側から新キャラって事だとまず思いつくのは
今回単語がでた生体工学研究所関係者辺りかな
しかし「コンボはやばい」か・・・
この辺が1話で言ってたリスクとも絡んでくるのかね
ガータガッタ ガタキリ ガタキリバー!!!!!


ちんちん。
>>458
こう全部に一々感想書いてるのって鬱陶しいな
ipadでメダル管理する怪人って新しいなー こう言うの好きだ

いつかスマートフォンが変身アイテムになるライダー出るんだろうがその走りになりそうだ
アプリ起動でベルト召喚 ベルトに差すと変身 パワーアップやフォーム追加はDLとかな
>敵の目に重大なダメージを与える。
目くらましはともかく目潰し攻撃は悪役の特権じゃなかったのか
>>464
クウガァ アギトォ リュウキィ ファァイズ ブレェイ ヒビキィ カブトォ デンオォウ キバァ ファイナル・カメン・ライドゥ…ディケーイ
>>466
ディケイドのケータッチは中途半端だったじゃん
商品展開するならipadにマイクロSD挿すタイプで音声追加とかした方が儲かりそうだし
マジで家電怪人になるんだなアンクw
Wとオーズの財団の設定は是非劇場版とかで使って欲しい設定だったなぁ
本編ではやらなくていいけど
>>464
超技術じゃなく現代の機械を有効に使うってのは面白いな
800年寝てたグリード目線からしたら十分超科学なんだろうけどw
タイムレンジャーを初めてみた竜也みたいなもんか
>>469
なんで遊びで入れたもんを拾わなきゃならんのだ。
裏に財団Xがいたなんてなったら、鴻上ファウンデーションの存在が急にちっさくなるじゃん。
たとえ劇場版だけでも。
「今後10年共通の敵」なんて壮大過ぎる妄想を抱いた奴らもいたっけなあ
んなことしても絶対途中で破綻するっての
473名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/29(水) 22:45:48 ID:P3CpKqci0
>>471
何で逆の発想ができないのさ
財団Xの方が傘下だとか分離してあるだけで実質鴻上の別部門だとか。
>>473
そうすると、Wのラスボスはそんなレベルのものだったことになり、
さらには園崎家なんてザコになるけど。
まあ明らかな矛盾さえ出なければそのうち世界観同一でしたもできるんじゃない
まあダブルは風都を守るご当地ヒーローみたいなもんだし
そんなもので良いんじゃねーの
話の都合もあるだろうけど園崎は風都の外には手を広げてないし
そこまで大きな組織って気はしないけどな
鴻上ファウンデーションはどの程度の規模なんだろうな
鴻上は解らないけどグリードとヤミーの性質上オーズもあまり全国にはいかなそうだな
少なくとも町中に自販機バイク大量に設置できる程度の規模だな
武部の昆虫系は群れというアイデアから
ガタキリバの必殺技は分身キックになったと言っているけど。
群れってどっちかというと
猫系や重量系のイメージな気が…
昆虫系は群れというか大量発生だよね。
それもめったにないし。

まぁ、猫系は吼えるいうイメージから
必殺技が作られていてそれはイメージ通りだし
他に昆虫系のイメージと言われると思いつかないけど。
いよいよ財団Xとはなんだったのか
町中にっていっても同じ都市内なイメージがある
ガタキリバ50体となるとソフビでも相当な額になるな……
>>483
メーカー希望小売価格840円×50=42000円
実際は740円くらいで買えるだろうから37000円だな
>>480
おいおい、猫は群れないぞ。

大量発生を群と言ってるだけで、ワラワラいる感じは昆虫と合ってる。
バッタもそうだが、アリとかハエとか蛾とか、群れてるイメージあるし。
>>477
財団Xの援助が打ち切られると速攻で破綻する自転車操業だけど、
最終目的は飽くまでガイアインパクトなので
風都を越える規模は無いけどそもそもその必要が無い零細組織ってのは
W本編で描かれているよな。

財団Xが鴻上財団と同組織だろうかどちらかがどちらかの下部組織だろうが、
園崎の位置づけは上がりも下がりもしないと思う。

ただのスタッフの遊びで意味が無いと判明した以上(まだ分からないか?)
どうでもいいg。
ガタキリバは人間大の大きさで分身じゃなくて、小さく分裂してキックするんじゃないか?
S.H.F.の大きさくらいでさ
>>487
児童詩バレのことなら、喰らっているのが巨大ヤミー。
ラトラーターの走力100mを0.222秒って…
1クール分書いてしまうとかマジパネェな
三条陸とは何だったのか
小林パネェ
>>419
二号の読みはテキサスだろうな
>>491
三条って遅かったの?
昔はジャンプで週刊連載してた人なのに
>>467
iPhone/iPadにはSDカードスロット無いの知ってる?
>>493
まぁ塚田が高寺並に脚本に口だしするタイプだったらしいから。
半分清書係みたいな感じで、時間かかったんだろう。
てか遅いとか早いとか何が?
>>496
俺はどうでもいいが、井上信者は「井上は早い!」っていうのを
持ち上げるネタにしてるし、小林アンチは「小林は遅い」っていう
のを叩くネタにしてたりする。
ほんとにどうでもいいな
井上って名前が出るたびに叩かれていて
信者とかいないイメージだが
塚田を高寺二世ってことにして潰したい人久しぶりに見たな
井上信者は無茶苦茶多いぞ。
特撮板に立つスタッフの個人スレなんてほとんどアンチスレばかりの中、
信者の本スレがpart24まで続いてるのなんて井上スレだけだ。

ただ、いくら叩かれても「そうですね、でも俺ら敏樹のそこが好きだから」の領域に達してて、
あんまり信者アンチ論争に参加してこないから目立たないだけだ。
響鬼騒動あたりで、井上信者は完全にその辺の耐性がついてる。
クワガタ頭のライダーは、へたれそうで困る
ガタキリバ先生
ジャンプ力200mてドラゴンフォーム(30m)涙目じゃないっすか
ラトラーター先生も
100mが0.222秒てアクセルトライアルMD時(100mが0.27秒)涙目じゃないっすか
( 0M0)イイカゲンニシロヨ
クロックアップ≧555アクセル>ラトラーター>トライアルMD
こんな感じ?ていうか100mを0.222とか言われてもよくわからんな
>>500
いや、三条が清書係だったっていうのは、塚田のインタビューや三条本人のインタビューから
明かな事実だよ。
面白かったからどーでもいいや
オーズも面白くなりそうだけど
>>501
特撮板はともかく他の板だとアンチばっかりで狂気じみてるところもある
>>508
あるある…
漫画とかアニメの板はひどい
ゲハはもう別格
>>509
一度行けばわかるが、雑談系とか実況系も酷いよ
50人に分身したら、パンツも50枚要るなあ
>>509
フィギュアーツスレでいきなり井上の名前を出すのは
9割9分アンチだった
クスラシエだっけ。あそこに居候になる映司とアンクっていうことは、
バイトとして雇われるのかなぁ?
映司とアンクの履歴書・・・・・ダイゴヨウみたいになりそう。
>>511
ケーキも50人祝う分、必要だな
なんか井上はにわかオタがとりあえず叩いて通ぶるための対象にされてる気がする
「投げっぱなし」とか「gdgd」とか叩きのテンプレートみたいなのばっか
アンチが多いから賛同意見も多く得られるし、井上信者は>>501だから大して噛み付いても来ないし
ただ最近は小林もそうなりつつある気がする、とりあえず腐女子向けとか言っておけみたいな
井上好きなヤツが次から次へとw
なんにしろ脚本家のアンチ・信者談義はスレチなのでほどほどに
>>513
アンクは刑事さんの履歴で書けばなんとか。映司はまじめに書けば確かに厳しいな
アンク本体だったら年齢800オーバー、住所は主に木の上とかとんでもないことになる・・・
>>518
まぁ、ドラクエの教会ばりに
映司「うわぁ・・・」→ダウン→ヒナちゃん店に運ぶ
店長「映司くん、大丈夫?」→映司「すみません」
アンク「おい、映司!ヤミーだ!」→映司「行ってきます!」
→映司「うわぁ・・・」→ダウン→ヒナちゃん店に運ぶのループ

で結果、居候パターンもありそうだな。
ねぇヨw
>>501
>ただ、いくら叩かれても「そうですね、でも俺ら敏樹のそこが好きだから」の領域に達してて、

ちょっと違う
アンチとは意見が違っても存在そのものは否定してない感じ
何せ井上自身がアンチについて「いいんだよ、そういうのが面白いんだからさ」だからな

2chのアンチは他人の全否定まで踏み込む馬鹿が多すぎる
個人的には「辛めのスパイス」って感じの奴だな
他の料理に混ぜることで味を引き立てるが、逆に混ぜ過ぎると食えたもんじゃない
小林と組めばそこそこの出来にはなるんで、今回はまあ期待
というか特撮板以外にアンチが多いってことは、
やっぱり好きな人の方がマイノリティなんじゃという可能性に今気付いた
アギト〜555パラダイスロストの井上なら狂信者になってもいい
ミッシングエース、七人の戦鬼の井上はまぁまぁ良し
響鬼後半の井上は高寺のケツ拭き大変だね
ファースト、ネクストの井上は……いまいち
キバの井上だけはマジで勘弁
ディケイドの井上は……可も不可もなく

平成前半の敏樹に帰ってきてほしい
>>524
ニーサンの世界はともかくTGクラブは明らかに不可だと思う
おまえらの味の好みなんて知らないよ
そういえば今はもう「〜に関係ない雑談はディケイドスレで」君はいないんだな
映画のメダルケース微妙すぐる・・・
今年映画はタジャドル先行公開だっけ?
飛ぶフォームなのかね?
>>529
夜、目が見えなくなりそうなフォームだな
タジャドルって最終フォームかと思ってた
>>528
ベルトの左側についてるコインケース型かなと思ったら、まさかのベルト型だったな
タジャードルはタカヘッドのままなんかね?
アンクのコンボなんだし顔もパワーアップして欲しいが
>>529
映画先行登場は恐竜コンボじゃないの?
>>31
>妄想絵。
>タトバにヌリヌリしただけなので細かい事は気にするな。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0160987-1285779102.png
>>535
トラのマーク残っちゃってるwww
でもカッコいいなこれ
>>535
いいなこれ
アーツで出たら確実に買うわ
>>535
頭がちょっとブレイドっぽい。
ちょっと伸びてるから何かと思えば…
それコラじゃん
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2010/625816.html
そういえばこれもなんでアマゾンだけ??
プチ人気でも出たのかw
時代はアマゾンなんだよ。
いけますって!
股間が隠せる布切れと、片言の日本語があれば
>>542
ディケイドでアマゾン編やったら人気が出たらしいことが10周年読本に書いてあった
>>545
そう(無関心
>>546
あんなんで人気出たのかね
スーパーダイセツダーンとか
ニーサンがいなかったらいまだにネタにされてるレベルだろうに
スレチでスマソ
むしろそのインパクトじゃねw
いくら本業じゃないとはいえすべての台詞が(棒読み)なのは酷かった
>>549
最近知ったんだが
天美あきら役の人がアニメの戦闘ヒロインやって
その状態になってたらしいな
サメヤミーとバイソンヤミーは
カマキリとネコと違って人面がない理由が分かった。

昆虫系と猫系は人間の欲望から直接ヤミーを作るけど
水棲系は卵、重量系はグリード(ガメル)自身から作るから
人間が直接関わってないからだ。

出渕氏も人面は人間の欲望をイメージしていると言っていたし。
あまり関係ないと思うがな
オトシブミにも人面ないし
オトシブミは確か人の手があったはず
オトシブミの顔の部分が人間の上半身だったようにも見えた。
http://www.youtube.com/watch?v=xOoPCQKvg7U

ちょっとだけ変身しそうじゃね?
>>553
いやまあ人面の話をしてるんだけどね
人面じゃなくて良いならピラニアにも人の手が付いてるし
557名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 17:47:04 ID:X0pWCNRZ0
カザリ風属性なのにラトラーターあんまり風っぽくない。むしろ光。
カンドロイドから考えてウナギは電気ウナギだと推測されるのだが電気成分がクワガタと被る。

タトバが今の所コンボとは名ばかりの亜種未満のフォームとなっているのは
キングフォームみたいな感じに映司がグリード化した時に急激的に強くする為の伏線だったらいいな。
タジャドルが火、ガタキリバが雷、サゴーゾが大地、シャウタが水ってくらいで他は属性なしなんじゃないかな
タトバは火・風・雷のバランスが整ったコンボみたいな裏設定ならあるかもしれないけど
コラカワニとか想像できないわ

でも何故、ガタキリバはウヴァと同じ雷属性なのにラトラーターは風じゃないんだろうな・・
実は属性は無い
クワガタは目立った能力による特徴づけがしにくいからウヴァと同じ雷属性をいれたって感じじゃないかな
クワガタアイの全方位を見渡せる能力はタカと明確に差別化できてるのか微妙なところだし

まあべつにすべてのコンボがグリードと同じ属性持ちだとか綺麗に揃えてくれなくてもいいよ
特徴がまばらなほうが型にはまらず面白い
いきなりコンボの中でもトップクラスって設定がラトラーターにあるのもイレギュラーで楽しい
コラカワニw
コアラ+カワウソ+ニワトリ?
>>558
扇いで起こす風じゃなくて
熱による対流?で起こる風なのかもしれないじゃないか>ラトラタ
コラカワニは木じゃない?
恐竜系は氷とか
メズールだけ属性が確定してるようなもんだよな。まさか水以外は無いと思うし
中間フォーム、最強フォームは何?
>>564
今回のポケモンには魚っぽい電気タイプがいた気がする
だから何?って話だけど
>>564
グリード連中の属性はアンク以外明らかになってたはずだが
それにメズールを構成してるコアメダルには電気ウナギもあるしなぁ
電気ウナギって言われてるけどなんで?
メダルとかスキャナの音声バレではウナギとしか言ってないような気がするけど
電気ウナギカンドロイドからじゃない?
先にバレの来てたカンドロイド04が電気ウナギだったからだろ
なるほど
でもカンドロイドってグリードと関係ないよね
今のところカンドロイドの種類が
全部コアメダルと被ってるから
電気ウナギだけ違うとも考えにくい

今可能性のあるフォーム数って
鳥・虫・猫・重量・水棲・爬虫類・恐竜のメダルが各部位に一枚ずつの
7x7x7でいいの?
>>574
みたいね
恐竜系が聞き取りにくくて
どういう組み合わせなのか分かりにくいけど
タジャドルは意外と最強フォームだったりしてな
>>577
プテラ!ウナギ!系列のネーミングが悲惨な件
プードルって何ぞ
>>577
タカ系統はタトバみたいにタだけ付く可能性もあると思うんだが
タコと被る
>>580
タカジャタよりもタジャタの方が語呂良くないか?
コンボがシャウタなんだし
フォーム名は一通り出ないと法則が判断できないね
ゴリラもコンボと亜種で名前が変わるし
あり得ないバリエーション数だなおい
安心しろ。大半は劇中に出てこないから
絶対いらない組み合わせあるよな
特にコンドルで空を飛べるようになっちゃったら
ジャンプ力に特化したバッタは使わなくなりそうな気も・・・
>>585
チーターが出るなり走力以外の使い方してたんだからそうでもないだろ
キックとか素早く飛び掛るとか、色々できそうではある
>>577
これら全てをフォームとして数えるのは甘やかし。
頭腕足をそれぞれ3分の1フォームと数えて、1/3×3×7=7フォームとするのが妥当。

とか屁理屈言ってみたが、Wのフォームは2分の1同士の組み合わせでも
9フォームそれぞれに固有の特徴があったから、オーズもそこんとこ何とかできないかな・・
http://www.oricon.co.jp/news/deview/80639/

ED曲は明日の放送で初披露か。
サゴーターとか足が壊れそう
Wは9フォームにそれぞれ固有の必殺技あったのがそもそもおかしい
あれのせいで最も組み合わせが良いという設定だったはずのCJ、HM、LTが派生フォームと同程度の扱いになっちまった
オーズは「コンボ」という概念で組み合わせの相性についてはWよりもわかりやすくなってるし、共通武器のメダジャリバーのおかげでコンボ、亜種形態問わずに必殺技撃てるってことにしたのは上手い
亜種形態の多さは「ぼくのかんがえたさいきょうのオーズ」を再現できる玩具があるだけでも意味があるし
>>588
お、ディケイド以来久しぶりのキャストが歌うEDか
そのメダジャリバーの存在もちょっと駄目だけどな。コンボの必殺技が食われちゃうし。
>>592
タトバ以外のコンボはこれからだし、劇中ではタトバはコンボ扱いじゃない感じがする。
>>592
手持ちのセルメダルを使い果たした上に、手強い敵(異様に硬いヤミーやグリード)相手ならジャリバー使わずに必殺技使うんじゃない?
タトバキックは前回邪魔されたから
人の命に関わる事態ではジャリバーで一撃対処のスタンスなのかな
>>593
ネタバレ見る限り色統一のコンボは性能がずば抜けてる分危険で、
タトバはその危険を回避するなんらかの意味があるんじゃないか
劇中で触れられるかはわからんが、「なぜかタトバがコンボ扱いされている」のもそのへんが肝な気がする
タカを後藤にすればゴトバコンボか
3枚組み合わせの法則を替えないんだったらタトバの上位フォームが最終フォームになるんだろうな
ダブルも最終フォームはてんこ盛りじゃなかったわけだし

アンクがカマキリも持ってたのに最初にタカトラバッタを渡したのになんか理由はあるでしょ
>>565
最強フォームはめちゃめちゃ強いけど
見た目パンツ一丁の映司
ガタキリバは、あの組み合わせしかない?
頭→バッタ
胴体→カマキリ
脚→クワガタ
にメダルをセットしたら、どうなるんだろう。
タトバの上位フォーム?
タカ→スザク
トラ→ビャッコ
バッタ→トノサマバッタ
>>599
ワラタw
>>599
ヒューマンアンデッドかよw
>>600
まだこんなこと言ってるやつがいるとは
そのへんは「お約束」できちんと間違えずにメダルセットするでしょ
一応バックルとメダルの裏に対応させるためのマークもついてるんだし
仮にその順番でメダルセットしても、頭がバッタで〜とかは絶対にありえない
>>599
究極のマスク割れか
割れてないけどw
>>601
バッタだけ大して変わってないw
>>604
氷川「…」
608名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/02(土) 12:41:07 ID:tkUSpWZ90
頭がトラ
胴がバッタ
足がタカ

でもできると思うんだよねあと数話したらたぶん出ると思うし
そしたらどんな見た目になるか楽しみぢゃん
頭バッタ 胴チーター 足タカ とか出てほしい
>>608
あんたは東映の予算がわかってない。
それ全部、造形から作り直すってことだぞ。
そんな金あるか。
メダルの順番入れ替えてもコンボは同じにならなかったっけ
611名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/02(土) 12:46:52 ID:kO62gEx+O
そんな組合せしたら、フォーム数が大変なことになるなww
>>607
翔一くん「あ〜もう、貸してください!」

>>611
21P3だから
21×20×19=7980フォームナリ
メダルの順番をひっくり返しても
高岩さんが逆立ち状態になるだけだから無問題
高岩さんならサイバイマンに勝てる
バースが出るのが2月頃らしいから
同時期に情報の出たタジャドル、シャウタ、プトティラノ、ギル辺りもそれまでに出揃ってそうだな
>>593
唄も唄われるしコンボだよ>タトバ
何よりもタカ、トラ、バッタは縁取りが金色で差別化されてる。
ガタキリバでもバッタのとこだけ金色のままだったりと特別扱いなんだよね。
タトバっていいとこ取りしようとして中途半端になった感じだよな
最も安亭したフォームとかそういう感じなんかねタトバコンボは
安亭多戸婆
えー、毎度たとばかしいお笑いを一席、
ネタバレスレがネタ披露スレになるのはディケイドのせいだ
鳴滝、もう休め・・・
おタトバよろしいようで
すねげ!!わきげ!!むなげ!!

すわむ!!すわむ!!すわむ!!
サカタ……
オーズって、昔のウソバレ画に似てるよな、キバとかのころの
耐久性がないww
グリード(笑)
攻撃された時に散らばるメダルはセルもコアも平等の確率
ただセルがコアよりめちゃくちゃ多い分散らばりにくいだけ

こんな感じで無理やり納得した
少なくともアンクとメズール以外のグリードは馬鹿で間抜けなのは確定して、
実力的にウヴァ、カザリは歴代再弱レベルの幹部キャラってのはどうなんだろうな…
まぁ、実力面についてはメダル不足だったからだと思いたいが。

しかし、玩具絡みの情報や今日の映画CMを見る限りは、
少なくとも映画の時点でゴリラメダルを入手済みなのは確定した訳だし、
年内で重動物系のサゴーゾコンボ登場はほぼ確定なのか。
後、恐竜メダルを何処で入手使用するかが気になるところだが、
仮に映画先行もしくは限定フォームだったとして、情報いつ頃から公開されるもなんだろ。

それと水棲と鳥のメダルがいつ出るかも謎のままなんだが、
こいつらの情報はいつ流れるんだろ。
ガセ情報も多いのは分かってるんだが、名称と構成メダル以外は水棲系の情報って全然出てこないし。
ひょっとして、鳥コンボよりも後にメズールのコアメダル入手か?
映画でオーズ最強コンボ登場だって!最強フォーム?
MOVIE大戦で先行登場はやっぱタジャドルかな?
コラカワニって可能性も?
こういう先行登場は派手な方がいいだろうから
タジャドルを推す
>>631-632
1.普通にサゴーゾでした
2.中間フォームのタジャドル(仮)でした
3.なんと!シャウタ(仮)でした
4.凄いぞ!恐竜コンボだ
5.サプライズでコラカワニでした
6.新玩具対応の未知のコンボでした
…どれも普通に有り得るから困る。

でも、サゴーゾ以降のコンボのバレが全然無いからなぁ…うーん。
最強フォームは>>599だろ
まあ先行登場ならサゴーゾはないだろうな
コンボ自体も玩具も11月中に出るし
>>634
サゴーゾメダルセットは11月下旬に発売だから、11月上旬には本編に出るでしょう
つまりそれ以外のどれか
>>630
>実力的にウヴァ、カザリは歴代再弱レベルの幹部キャラってのはどうなんだろうな…
初期ナスカ、旧クレイドール、タブーよりはマシじゃないかな
それでも下から数えたほうが早いけど…

>>632
恐竜推すわ
今回は過去編とかじゃなく番外編って感じで初めて変身するとかでもないだろうし
TV本編とも絡まないだろうからタジャドル出されても微妙になりそうだし
気を付けたいのが最強コンボと最終フォームは違うという事だ

つまり映画に出るのは恐竜コンボ タジャドルはアンクが完成する頃だから最終フォームだ
俺はタジャドルだと思う。
コア3枚程度ではアンク完全復活って事にはならないし、ヤスコのインタビューにあった「半アンク」という言葉が引っ掛かる。
「腕アンク」とは別みたいな言い方だったから、コア3枚手に入れて…って事はあるんじゃないかな。
今年も恐竜が先行なのはちょっと・・・
>>639
最強の座も最終の座も超クライマックスに奪われたライナーは何フォームなんだ
>>640
半アンクは刑事さんの体に腕だけ付いて見えてる状態だってどっかでよんだぞ
腕アンクは腕のみのブルータイツで、アンクは刑事さん金髪状態とか
>>643
じゃ、最後は真アンクか。
本編には出なかったりしてなw
>>642
緊急避難用の臨時列車フォーム
>>643>>644
あ、そういう事なの。
じゃあ違うな。
ウヴァ造形は超かっこいいのに…

っていうかコンボがすでに7種類あるんだと、
亜種形態なんてタトバ以外もう出していく暇ないんじゃないか
ガタキリバも最初の方だけ2、3回使って終わり、ってことがありそうだな
タトバは亜種じゃねぇよ
我々の中でも弱い部類パターンか
どうせ最終フォームがタトバの進化系になるんだろ。そのための土台フォーム
幹部グリードは早々に退場しそうだな コンボ手に入れる毎にどんどん弱くなっていくし
まあ一度タトバ以外の全メダル奪われるとかあっても面白いけど
>>652
結局、トラとバッタがオーズ側に残ったままだと、
グリード2体は完全体になれないままじゃないかよw
完全体は例のDVDで
>>649
ごめん間違えた

最終形態はオーズドライバーにセットできるメダルの数が増えて
タトバ+青と銀もセットされるクライマックスフォーム的な何かとかになったらいいな
>>651
それか剣王、遺影みたいな収集完了タイプか
前作最終がCJ→CJXだったから、タトバ強化系が出るとしても中間の方が個人的に良いな
最強フォームはドライバーになんかつけるんだろうな
Wでいうエクス鳥ームみたいな
オーズドライバー、オーメダル、オースキャナー
これらのうちのどれかを最強フォーム仕様に新しくするのは予想できる。
もしタトバの強化系であれば、メダルを入れなおす動作をさせないために
一旦オーズドライバーをベルトから外して代わりに新型ドライバーを付け、
その新型ドライバーの中にオーズドライバーを丸ごと挿入して、
新型スキャナーでタカ・トラ・バッタのメダルをスキャンする・・みたいな個人的予想。
ヒントはオーズドライバーはディケイドライバーみたいにバックルを外せる
ということは可能性は一つ
ウヴァの中にはアリコアとか入って無いのかな
スキャナーまで新調したらオズドラ1本分の値段になるし微妙だな
メダルにギミックは仕込めないからケータッチみたいなピカピカ発光と音声内蔵バックルじゃないか

例のキミが好きだは最終武器のスキャン音声用
コブラ、カメ、ワニは19、20、21のみだった!
つまりこの3枚はDX版のみで食玩、ガチャでは
発売されないものと思われる。
誰かが劇場版限定じゃね?
見たいな事を言っていた気がするが、その可能性も高い。
先行登場はあっても
劇場版限定フォームは・・・
コカワニって茶色かね?
なんかガオウみたいだな
movie大戦のCMでタカゴリバ?出てたよな
だから、サゴーゾはもう入手済みなんじゃないか
前にサゴーゾっぽいの見た人いたよね
サゴーゾは来月には出ると思うよ
先行登場はサゴーゾだと思う・・・
ダジャドルはバーニングフォームみたいな最終フォームの手前って感じだろ
>>668
だーから、サゴーゾは11月にテレビに登場するから
12月の映画で先行公開はできないんじゃね?
そういやシャウタとタジャドルの画像はまだ去年みたいな食玩バレもないっけ

サゴーゾは既に玩具の初期ラインナップに載っちゃってたしな
てか、サゴーゾはキバで言えばドッガフォームに相当するようなもんでしょ?
強化って言うよりはコンボチェンジのバリエーションの一つで
ガタキリバ、ラトラーターに近いもんだからサプライズにはちょっと
プトティラノでいいだろ。タジャドルはテレビで
映画にプテラヤミー出るよね
恐竜コンボってタトバの強化フォームっぽいな
まあバッタとティラノはあんま似てないが
こじつけにも程がある
去年のネタバレスレ調べると10月3週目には映画先行だったファングとファングジョーカーの画像出てるな

プトティラ(仮)の画像も今月中には来るか
グリードが完全体になるにはコアがとりあえず1枚ずつあればOPの姿になれるからオーズ側1枚、グリード側1枚あればいいんじゃないかな?
ただどちら側にも無いような所在がわからないコアがあるのが気になる…

恐竜フォームは冬映画限定なんじゃないか?爬虫類フォームは夏限定
冬映画限定だとして盛り込む時間あんのか
ノブナガと仮面ライダーコアに触れつつ恐竜系のグリードとプテラヤミーも出して
わざわざそれらを映画限定にするメリットがわからん
先行登場にしても今回は時間軸がテレビと同じなんだろ?
去年のFJは回想シーンで先行登場を上手く調理できたがプトティラをどうするかが全然わからん
今回はプテラヤミーだけ出て「恐竜のヤミーもいるのかあ」って推測させつつ
ちょこっと紫のメダルの映像が出るくらいじゃねえの?先行登場も限定フォームもないと思うよ
ただ劇場版CMでオーズ最強フォームとか言っちゃってなかったか?
最強コンボくらいじゃ最終形態には及ばんぞ
>>679
その時点での最強だったら嘘にはならないだろw
中間・強化フォームが恐竜コンボで最強・究極フォームは?
>>677
そんな設定ねーよ
コンボ系とは別に最強フォームとかあるの?
>>677
ネタバレスレ来る前に本編で説明された設定位頭に入れとけよ。
Wが本編と映画繋げてるがオーズはどうなんだろうなぁ
井上脚本なら繋げない気がするが小林が最後手直ししたなら繋がりそうでもあるし
Wiki読んできた、ごめんなさい
小林はキバと電王を映画ではつなげたが、本編でのカラミは一切なかった。
別として考えたほうが可能性は高いんじゃないか?
過去のオーズのメダルもグリードから奪ったものだっただろうか
だとしたらグリードは最高の状態でオーズと対峙したことが無いってことに
だから、コアメダルは複数枚あるんでしょ
>>688
あれはもともと映画じゃなくてVシネの予定だったみたいだし参考にならないんじゃない?
戦隊のVSシリーズみたいな感じだろうし
映画化のせいか近年では「戦隊はVSシリーズこそ正史!」のような物言いをする奴も増えてるがな
現時点ではスカルの過去自体はW本編のものだろうとしか
今のところオーズ本編はWと矛盾する設定は無いけど繋がるかどうかはこれからの情報次第
>>678
TVと同じ時間って映画はW最終回の一年後って設定なのに何を?
Wの一年後ってことはオーズの2年半ぐらい後だ
メダルなんかもう全部集まってるだろまぁなんで半アンクが居るのかは気になるが
最強フォームは1分くらい唄ってそうだな
フォーム中歌いっぱなしを希望したい。フルバージョンで
エンディングのタトバタトバだけでお腹いっぱいなんだが
>>688
デンライナー署だぞ…
電王本編とも繋がってないものを挙げるなよw
串田歌こねーかな
サゴーゾってファングジョーカー
みてぇに映画で先に公開するような気がしる。
>>693
今日の放送で5話時点では季節は秋ってことが判明
グリード復活後から5話まで2、3日しか経ってないからAtoZの時点で火野はオーズの力を手に入れて無い

もう矛盾発生
>>701
こまけぇこたぁ(ry
てっきりピラニアはメズールの戦闘員かと思ってたが・・・
サメヤミーは次の話か

早く自分にメダル入れるガメルさんが見たいです
>>703
次の話でガメルがヤミー作るよ
>>701
AtoZの時点がいつだかハッキリしてんの?
>>705
秋に花火大会開催する町があるか?
>>705
花火大会の日付が2010年8月だったはず
ウヴァ、ガザリ、ガメル、メズールは最終的に映二とアンクの味方になんの?
>>706
あるよ
冬にやるとこもある
>>710
熱海はキレイだよなあ
メモリの力で過去に飛べたりする世界なのに時系列の話で矛盾ですか。
矛盾がないとは言わんが流石にこれは言いがかりだなw
客演に整合性を求めるのは酷
あのオーズは別物ってことでいいじゃん
財団X云々はお遊びだったんだし
あのオーズはルナドーパントが作り出した理想の男性って事でいいよ
そこまで世界観を矛盾のない時系列のもと繋がってて欲しいと思うもんかねぇ
オールライダーでのW先行登場や、MOVIE大戦2010の共演からしてアレなのに
大体なんでそこまで繋がってる・繋がってないを深く考えないといけないんだ
頑固で柔軟に受け入れられない理屈っぽい人なんだろうな。
この流れ大分前にもあったよなw
インタでただのお遊びだから繋がりは無いって言われてるのに
もちろん矛盾なく繋げられるんならそれに越したことはないけどな
それを望むのは別に悪いことじゃない
問題なのはいつまでも繋がり云々をぐちぐちとココネタバレスレで言っているところだと思う。
だいたいわかりましたよ
もう全部ディケイドのせいな!!次の話題しようぜ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrvnxAQw.jpg
もう、これが最強フォームでいい気がしてきた
>>726
最近よくこの画像見るけど、どんな内容なのか気になる。
子供が「チーターみたいに速く走れたらなぁ」って思ったら翌朝脚がチーターになってたとかそんなんなのかしら
>>722
> それを望むのは別に悪いことじゃない

悪い事ではないけど、それが叶えられなくても文句は言えないけどな
そもそも前作スタッフのお遊びに付き合う義務など無いわけだし
アンク「腕は投げるものではなーい!」
>>722
勝手に望んでる分には良いが、わざわざ書き込まないで欲しい
現時点では世界観に繋がりなどないし、劇場版Wにおけるオーズは先行登場以上の意味なんてない
それなのにいつまでも世界観が繋がってる云々の話題振りまいてるのは見ててうんざりする
すっかり終わった数時間前の話題を一々蒸し返すのもどうかとおもうがな
逆も真なり
>>731
別の話題の流れになってるわけでもレス番号が離れてるわけでもなし、そういう揚げ足取りのほうがよっぽどどうかと思うんだけど
どっちもシツコイが、
まあ、あと1時間もすれば知らん顔でまた書き込んでんだろうなw
じゃあ俺はWと財団Xとオーズの関連性についてワクテカしながら書き込むとするぜ!
じゃあ俺はBlackとRXの関係性を
SHTを毎年見る俺たちの方が少数派なわけで
つながりなんてデメリットの方が大きい
無理矢理解釈すると、第2話でオトシブミヤミー倒した後〜アンクと比奈が会うまでの時間が、
一番矛盾無くWとオーズを繋げられると思う

オトシブミヤミーを倒す
 ↓
風都に寄り、ルナ・ドーパントをタトバ→タカキリバで倒す
 ↓
アンクと比奈が会う(この前後でアンクの服装が変わってたような)
>>737
そういう問題じゃない
>>727
とある子供が「走れるようにチーターの足が欲しい」と"手術で"チーターの足を手に入れ、「タカのようによく見える目を」、「ワシのように飛べる翼を」、「ゴリラのように強い腕を」(順不同)
で、最後にはその表紙みたいな姿になり、誰も寄りつかなくなってしまいましたとサ

って話でよかったはず。
まさに欲望の末路ってやつだな。

ちなみに今はこの絵本絶版らしい。
つまり、悪いのは空気読めない医者ってことか。
>>740
石森らしいグロい話なんだな
>>740
つまりゴルゴムの仕業か!
>>740
なにそれこわい
で、世界観の繋がりの件だけどさ、w
>>745
やめんかw
747スーツで確認されてるやつ:2010/10/04(月) 00:20:59 ID:Ckw84ha6O
タトバ コンボ…1〜6話
ガタキリバ コンボ…6話
タカキリバ…1、2、4話
タカトラーター…4、5話、信長
タカゴリバ(仮)…信長

ラトラーター コンボ…(雑誌)
タカキリーター…(雑誌)
ガタキリーター…(雑誌)
ガタトラバ…(雑誌)
ガタトラーター…(雑誌)
ラキリバ…(雑誌)
ラキリーター…(雑誌)
ラトラバ…(雑誌)
ラゴリバ(仮)…(制作発表)
2号ライダーが銃使いてのは既出?
世界のつながりはオーズの脚本家が知らなかったらしいし、ただのサービス演出だろう
ムービー大戦2010みたいに唐突な世界のつながり方もあったわけだし今回も同じじゃね
>>749
「異世界を旅する」ディケイドが絡んでたおかげで一応納得できる展開だったがな
今回のはそれといっしょの考えには流石にできん

個人的には繋がりがあればいいなとは思うが、まあ繋がらんでもいいだろ
>>745
財団]は出ないらしい。風都との繋がりもない。 
アホなスタッフの仕出かしたこと・・・・せめて財団]は出て欲しかった・・・ハァ。

あれの首領を見損ねた・・・・
まだ財団Xがどーたらこーたら言ってる未練がましい奴がいるのか
女々しいんだよ、公式に否定されたんだからいい加減諦めろ
出ないことでむしろ想像の余地が広がったと思うんだがなぁ
かと言ってその想像=妄想をここやW関連スレで書き散らされても困るがな
財団Xスレでも立ててそこで思う存分やってくれや
ディケイドの時の昭和ライダーが出るか出ないかの喧嘩思い出した。
昭和ライダーのように大多数から出ねーよ未練がましいと言われたのに
今後出る事は財団Xにもあるんだろうか。
まぁ、このまま財団Xが全然絡まなかったとして、
W終盤のお遊びにみたいに、
最終回辺りで鴻上の会社が崩壊した所に財団Xの人が出てきて、
メダルへの投資を取り止めたとか、そういう会話のやり取りはあるかもしれんがね。
>>757
なぜ「鴻上」じゃなく「光生」呼びw>あらすじ
最強・究極コンボはハイパータトバコンボだよ。
最強武器はハイパーメダタトバブレード
タカ! トリ! バード!
タトバパワー
>>757
アンクさんならやると思ってました。行動がまさに怪人だな
これで一応味方なんだから面白い
>>758
いや、最後の最後でWみたいに財団Xが出るんじゃないか?
んで、オーズの次で本格的に財団Xが暴れると
>>759
一瞬誰だったか分からんかったw
メダルへの投資はやめた→来年のおもちゃへの投資を開始する

これが財団の考える次の10年か
おのれ財団B
>>764
>>758

Wスタッフの後先考えない「お遊び」の尻拭いをオーズにさせるなよ

スレ立てたから以後その話題はこっちでやっとくれ
財団Xについて語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286182336/
いきなり削除依頼言われとるがな
財団Xも手を引くだろ?
全職員に誕生日ケーキが贈られてくるんだぜ?
謎の財団の個人情報が漏れたら拙いじゃん
勝手にスレ立てしちゃう男の人って・・・

そもそも財団の投資先が鴻上じゃなかったらまた中盤で新しい勢力が出てきてややこしくなるんだけどな
財団Xネタはオーズ本編に関わってないから投資先もクソもないさ。
>>772
なんで鴻上に資金援助してる組織が出ること前提で話してるの?
この話題やめろよ。オーズもWも好きだから微妙な気分になる
しかしスレ立てしたID:ty/I7mBW0は
Wを激しく憎んでいるようだが
制作サイドが単なるサプライズって言ってるのにこれだからな
もう最終回までこの有り様だろうよ
劇場版フォームはプトティラかタジャドルか
そのための隔離スレなんだがな

それに俺はむしろW信者側だぞ、オーズももちろん好きだが
ただどっちでも未だに「財団Xで繋がってると思ってたのに!」とファビョる奴が
Wネタバレスレでもこっちでもよく現れるから辟易してるだけだ

もちろん削除依頼をする気もないし謝る気もない
>>779
烏丸所長!どこ行ってたんすか
ID:ty/I7mBW0 ← なんでこの人こんなに上から目線なの?
所長だからじゃね
ID:ty/I7mBW0が上から目線とか関係ないよ
いまだに財団Xがオーズに登場するみたいなこと言ってる奴が鬱陶しいから隔離スレが立てられただけだろ
頼むからもう財団X関連の話題はオーズのスレに持ち込まないでくれ
そんな財団Xが嫌いなら財団XをNGに登録しておけばいいじゃない
大体財団Xがいるから繋げやすいだの共通の敵を用意して夢の競演だの言ってるがどう考えても地雷だろ
絶対三年もしたら「またかよ」ってうんざりしてるぜ
大体共通の黒幕って事自体がなんだか、前の平成ライダーで例えると
ダグバが財団Xに利用されてただけとかスマブレは財団Xの操り人形とかそう言う事だろ
なんかディケイド以上の原作レイプな気がする
おまいらいい加減にしろよ!
ところで、ザイダンエックスとの関連についてだけどさ、
W側の塚田と三条があれはあくまでお遊びで繋がってないって言って、OOO側の小林が放送まで全然知らなかったし
今後財団Xが出ることもないでしょうって言ったんだからもうどうしようもないと思うんだけどなぁ。
オーズのネタバレが少ない気がするんだが
月末には児童誌の次号予告でほとんど見えてる新フォームのシルエットとか出てくるでしょ

あと玩具スレからソフビの画像とか
まあ毎月20日前後以外はgdgdなのも平成ライダーネタバレスレの伝統だわな。
専ブラ使ってない奴が少なくとも2人いることだけはよくわかった
金持ちの山野さんのパパの倒産した会社が財団Xなんじゃないの?
それよりもフィギュアーツオーズの続報を
>>791
お前が一番上から目線だな
>>788
まあ少し前なら閉鎖になった某板とか今だとmixiに割ときてるんだけどね
ヨブコって名前で2chにコピペが貼られなくなっただけで
時々双葉に貼ったりしてるのもいるけど
>>792
なるほど、これなら以後財団Xがオーズ劇中に出てこなくても問題ないな。

もういいよ、それで。
メガスキャン!《君が好きだーッ!》
今更だけどタジャドルの音声バレを聞いたが、他より音楽の雰囲気が違う気がした
虫の分裂や猫の目潰しよりも凄い能力がついてそうだな
昔ジークっていう、無駄に神々しい”だけ”のやつがいてだな
太陽拳かとおもったら奇面フラッシュだったとか
そういえばサゴーゾの音声だけ聞いたこと無いけど
どんなだっけ?
サゴーゾォ…サゴーゾォ!
ベルト解析動画の中にあった筈
あぁ、サゴーゾだけ聞き逃したわ
まぁ来月には本編で聞けるからいいかな
805名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/05(火) 00:13:19 ID:KV0MWB0F0
ぷう




ごめんオナラでちゃった
オ・ナ・ラ!すかしま・く・れ!
>>798
仮に飛べるだけだったとしても、それだけでヤミー相手に凄い優位に立てそうだな。
>>806
くだらねーのに、笑っちまって悔しい。
串田でオナラとか飛べるだけなんて見たらキン肉マン思い出すじゃないか
810名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/05(火) 02:37:10 ID:2vKpnL7qP
鳥系の足はやっぱダチョウなんだろうか
ヒクイドリとかどうよ
812名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/05(火) 03:27:45 ID:4QWRFcsz0
足はダチョウらしいね
それで胴がハクチョウの白い羽らしい
もちろん頭はタカ

なんかすごい最終フォームだね
上島!
肥後!
寺門!
ど・う・ぞ!どうぞど・う・ぞ!
>>813ー814
バカすwww
くるりんぱってメダル入れ替えるのか?w
タジャドルコンボが最強・究極コンボ?
コラカワニじゃなくてブラカワニだよな?

コブラなんだからコラじゃなくてブラだよな?
映画の商品
変身メダ鳥タジャドルトリパーとムラマジャリバーとタジャドルソフビ、仮面ライダー凱火ソフビ
Wは何もなし
少なからず俺を含めコラカワニに聞こえる奴のが多いのは確かだ
>>820
文章おかしいな
×少なからず
○少なくとも
サゴーゾのーってどこから来た
>>822
♪ゾーさん、ゾーさん、おハナが長いのネ の唄から。
>>822
とりあえず串田氏がシャウトしやすいんだろう
>>822
象 → ゾウ → ゾー → ーゾ
>>822
ーゾ

>>826
うそ、カワイイ
ただの井坂先生じゃないか
>>824
シャウタの登場はまだ先だぞ?

と、ネタで言ってみる
>>828
ダイヤのJか
832名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/05(火) 15:56:34 ID:LgEX2lYG0
ところで2号ライダーのネタバレまだなの?
MOVIE大戦COREの最後に去年のアクセルみたいにちょっと出るだろうから
上映直前までないかな
とっくに来てる
2号ライダーはいらねぇーよ
835名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/05(火) 16:07:04 ID:F0u4ZbKU0
うん余裕で来てるじゃん情弱乙
836名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/05(火) 16:10:21 ID:LgEX2lYG0
え・・・ggってもでねぇよ!
なんか最近までサゴーゾが2号かと思ってたが違うし
838名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/05(火) 16:14:00 ID:LgEX2lYG0
>>837 おぉ!メタルとトリガー買おう
>>837
今度はタトバソングだよな?w
>>837
わざわざカラー&縮小化しなくていいからw
>>828
イサカじゃねえかwww
去年に習えば10月の20日前後に映画館に冬映画のチラシ置かれるかな
>>828
( 0M0)<キサマダケハ・・イカシタオカナイ
おんせいバレ除いてサゴーゾあたりからバレ画像止まってるけど
なんで?
放送1ヶ月前ぐらいから情報出てなかったっけ
845代理 ◆zQacw/7nsedJ :2010/10/06(水) 02:14:33 ID:HSopK5PL0
2号ライダー、年内に番組に登場予定らしいと聞いた
http://www.youtube.com/watch?v=J_uE469Hw7g&feature=sub&fmt=35
ショーだとOPが2番まで聞けるんだな
CDそのままながしてんのか?
オーズだけでフォームが沢山あるし
今年は2号ライダーいらないと思うけどなぁ
それは照井課長がいらなかったと申しておるのか
>>847
9パターン+αと、現状判明してるオーズのワケ分からん数の組み合わせ
比べるまでもなく、オーズはフォームチェンジ飽和状態。これで二号出てきたら、どっちも見せ場が減ってしまう

そう、言いたいんじゃないかと解釈してみる。
【12月発売予約】バンダイ 食玩 仮面ライダーオーズ 新キャラクターキット (仮) 未開封BOX(10個入)
年末に番組登場予定の仮面ライダーオーズ新キャラクターのナリキリアイテムをおなじみのプラスチック組立てキットで商品化いたします。
ライインナップは「変身ベルト」「メイン武器(銃)」「アクションフィギュア」の3種類!
ベルトと銃に付属のメダルはもちろん連動遊び可能です
もう剣と銃はいいよ
そろそろパイルバンカーとかで戦うライダー作ろうぜ
>>851
> そろそろパイルバンカーとかで戦うライダー作ろうぜ

杭打ち機ってことは工事現場の機械で戦うライダーってことか
面白そうだな

バイト先でいきなり仲良くなるのか
ウヴァが騙すのか
>>852
そこにはコワモテの現場監督が…
最強フォームのタジャドルコンボめちゃくちゃかっこいいし。
画像バレがあるまでは釣りにしか
858名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/06(水) 11:12:43 ID:vfCqEY8OO
>>856
ここに妄想を書かれても…
タジャドルが最終だと完全復活アンク最強という図式が完成するわけでラスボス化しちゃうな

そういえばラスボス(笑)さんが特撮板に出なくなって久しい
まあどう考えても最終じゃないけどな
タジャドルが最終コンボのセンはあるでしょ
タジャドル用の武器とクジャク、コンドルメダルのセット出せば最終なりきり武器として売り出せる
タジャトルはFJみたいな特殊フォームだと思う
中盤タトバ含めた全メダル取られた時とか
863名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/06(水) 12:55:23 ID:IRM9U0dA0

タジャドルはファングジョーカーだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最終は顔にOOOでスロット回転でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

出た動物で攻撃するwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、確定情報出ない限りはこのスレもgdgdだよな
>>848
もはや照井は仮に変身できなくても存在価値があるからなー。
( 0M0)みたいにw
>>862
コラカワニやプトティラノのどっちかが特殊フォームだと思うが
>>866
劇場版限定フォームとかいうヤツかなと思ったり。
平行世界ネタか劇場限定グリードとかでグリード側のメンツが違うとか。
どのコンボでもチーター使ったら最強なんじゃね?あの速さでゴリラパンチとかヤバいだろw
どうかな?ゴリラの重量で速さが相殺されるとかいうネタはやりそうな気がするが
スカイツリー昇れ
タジャドルは音声聞いた限り最終フォームではないな

最終フォームは全動物ごった煮キメラオーズだ
>>869
やっぱ速さは殺されるのかな。じゃないとずっとチーターでいいだろとか言われそうだもんね
でもさぁ、せっかくメダル揃えてもあんなに簡単にパクられるんだぜ?
強化アイテムはメダル防護ネットとかなのかな。
信号待ちで安全協会のおっちゃんがくれるとかで・・・。
>>871
なんで音声聞いただけで判断できるのやら
オースキャナーに収録されてない可能性があるのはたしかだが
まぁ、なんかベルトに追加するアイテムにスキャナー通したら、みたいなモノは出るだろうな
>>875
バックル取り外せるからそういう発想が出て来るんだろうが、
例のギガスキャンは最終武器にスキャンして出る音声だと思う
なんとなくだけど、最強フォーム玩具はメダルを3つ以上入れられる新しいベルトと、新しいスキャナー搭載武器かな、と思ったりした。
878名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/06(水) 16:00:00 ID:04MzSQvcO
正直最終フォームが鷹と孔雀とコンドルっていうのはちょっと嫌だな。
弱そう。
中間フォームっていわれてなかったっけ
880名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/06(水) 16:06:15 ID:fMbxJRWzO
例の大脚本家がやってくるのって、何話からだっけ?
再来週?
>>878
コラカワニとプトティラノも最強って感じではないな
>>880
少なくとも1クールは小林、書くとしたらそれ以降
>>882
1クール分って書いてたから1クールのうちに一編くらいはサブが来るかもしれないけど
最強フォームの詳細等はいつわかりますか?
出る前になったらわかるだろうさ。今は何もわからん。
886代理 ◆zQacw/7nsedJ :2010/10/06(水) 16:23:12 ID:HSopK5PL0
テレビに井上氏が来るかどうか、まだ分からない
米村氏は参戦決定
井上よりシャレにならない冗談はよせ
お前ら井上米村好き過ぎ
米村さんは自己完結で説明しようとしない人だからな
またオナニー脚本(しかもオカズが妄想)を見せられるとおもったら勘弁してほしいぜ
>>889
その米村脚本が意外に面白いと思ってる俺は異常者と言いたいのか?
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>890
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
>>890
カブト4話とガタック誕生編は面白いと思います
擁護してやりたいが米村脚本は
「あいつは、そうか。、そういうことだったのか!!」
で終わるからな。
説明する気全くなし。バックボーンって?ナニソレ美味しいの?
とまぁ、こういうのがあるからなぁ・・・

本人は説明できるらしいけど、出来るなら最初から説明入れろよとか思っちゃう。話運びは面白いんだからさ
10話、11話くらいかな
早いな
イクサもこれくらいだっけ
12月のMOVIE大戦でノブナガが2号のバースに変身してお披露目なんだろ?
TVに出るのは1月の下旬位じゃないの?
オーズは形態がクルクル変わるし遅くても別にいいような気もする
早めに出しておかないと販促不利だし
今年はオーズのフォームチェンジアイテムがなりきり武器なしでメダルセットのみなんだから、
そうそう引っ張れない
つか、2号要るか?
出さなきゃ駄目なんじゃね?
>>900
バンダイ的には必要。
鴻上ファウンデーションといういかにも人工ライダーを作りそうな組織が存在してるから、話の流れとして出るのは自然だよね
要るかどうかで言えばバンダイ的には必要
二号出て来て困る人なんてごく一部しかいないな
大抵はライダーバトルに拒否反応示す輩なんだろうけど
出来れば3号4号も欲しいだろうな、龍騎や555や剣やカブトや・・・
>>900
ダブルの時も言われてたけど、出たら出たで楽しくなりそう
性格的にはサソードのぼっちゃまみたいなの希望
>>904
いや、オーズはフォームチェンジが多いライダーだから個体数は多くなくていいだろ
特にオーズは電王に次いでマスクも完全に変わる仕様だし
ライダー出るのは嬉しいが、
ケッチャコ付かないのわかり切ってる予定調和のダラダラライダーバトルなんか
見て楽しいか?実際問題。
販促的には冬映画で2号初登場が一番効果的なんだよなぁ
>>899
ライダー増やしまくったカブトの反省で各フォームの武器とベルトを
一つずつに統合した電王はその分デンライナーシリーズで埋めたけど、
オーズはカンドロイドを前面に押し出していく気なのかな。
仕方ないさ、利益のためだ。利益がなけりゃ、続きも作れない。
出しすぎて玩具が爆死するのも怖いだろ。
2~3人がいい塩梅だと思う
ダラダラライダーバトルやってる方が少ないがな
東映公式で
>熱い男たちのドラマを軸に、新コンボ、新ライダー。初登場のつるべ打ち。
って言ってるんだし公開前にテレビで2号が出てくるこたないと思うけど
二号はやっぱり後藤さんなんだろうか
>>914
ただのストーカーみたいな出番だと可愛そうなので
ぜひとも二号ライダーになってもらいたい
ぬいぐるみの数的な意味で、まり派手に2号以降は作れないだろうな
>>907
そんなこと言ったらライダーが怪人に勝つのわかりきってるのに……って話
ライダーバトルは結果じゃなくて過程を楽しむもの
それがライダー同士の共闘へのカタルシスも生むしな
あとダラダラは偏見だと思うよ
ライダーが怪人倒すのは当然だろうよ。
でもライダー同士で大した意味もなく戦うのに何のカタルシスが生まれるってんだよ。
偏見だろうが何だろうが俺にはダラダラしょーもないバトルしてる様にしか見えないね。
決着云々言ってたら現時点でのグリード戦だってそうだしな
ライダー同士でも主張や意志がぶつかり合うことがあるなら戦えばいいと思うけど
それこそグリード戦に倣ってメダル争奪バトルしてもいいだろうし
2話でヤミー1体以上撃破のノルマさえ守ってればそれ以上にバトル分が増えるのは大いに結構なことだろう
誰が一番強いんだ!?ってのがあるだろう。
見てるのはヒネタ大人ばっかりじゃないんだから・・・
>>907
同意。
散らばったメダルを回収する為だけの
すんげー几帳面なサポートライダーとかにすればいいんだよ。
そしたらメダル収集用の専用玩具も売れるだろ。
やたらライダーバトル毛嫌いする人いるけど、ライダーが衝突し合うのって面白いと思うんだが
アクセルみたいに早々と和解したのはいいが、結局敵に操られたりしてライダーバトルの絵を作っちゃったり、
ゼロノスがリュウタロスの暴走によって結局バトルしちゃったりするよりよっぽど潔いし
それに今回は>>919の言うようなメダルの奪い合いっていう要素もあるしなぁ
オーズの所有メダルをコントロールする意味でもライダーバトルに意味が生じる
誰が最強のライダーか、ってか。
俺にはわからん感覚だな。
ガンバライドとかただライダー同士が戦うとか何が楽しいのか理解できん。

小さな子供にはそんなにうけるのかね、ライダーバトルなんて。
同種の存在同士戦うことがそんなにおかしいか?
サイヤ人同士戦う悟空やべジータとか、フィクションの世界ではありきたりなことだと思うんだがな
ちょっと「仮面ライダー」に幻想抱きすぎじゃない
喧嘩すんなし。利潤上がらなきゃそもそも放送もできないんだからこっちの趣味趣向とか考えて無くてもしょうがないんだ。
無償で番組作ってくれてるわけでもないんだからさ。
幻想も糞ももっちゃいねーよ。
ただライダーが爽快に怪人ブッ倒す絵が見たいだけさね。
サイヤ人とかベジータとか言われてもなんのこっちゃわからんし。
何でそこで西遊記のサルの名前が出てくる?

同種の存在が戦うってのはライダーの大本のテーマではあるが、
そんなの同じ力を持つ怪人と戦うって事で十分過ぎる。
スッキリ決着が付くのが分かってるバトルを見るのが良いんだよ俺は。
「仮面ライダー」に幻想もってるとか勝手に想像されてもな。
俺の仮面ライダーに対する欲求は極めてシンプルだよ。

まぁあんた等の言い分見てても、ライダーバトル容認派と話が合うことは一生なさそうだ。
>>923
君がどんな嗜好をもとうが自由っちゃ自由だけど
あまりニッチな趣味趣向を他人にまで求めるなよ。
>>923
うける
ていうか、「ライダーがいっぱいいて、ライダー同士で闘う」事を正当化するからな
小さい子ってライダーごっことかやるだろ?
そこでライダーが一人だけーってなっちゃうと、まあ色々揉める訳だな
でもライダーがいっぱいいれば、みんなライダーできるだろ?
王蛇みたいな「主役じゃなくても強いライダー」がいて、主役と対等、ヘタするともっと強い!
って奴いると余計盛り上がる
ライダーバトルの有無関係なく怪人ぶっ倒す数なんてほぼ決まってるだろ
奇数回は基本的に敵が怪人だろうと撃破することは稀
毎年見てればわかることだと思うが…
ライダーバトル無くしたら新たに怪人スーツ作る予算でも浮くってか?
>>926
いや、怪人もきっちり倒して、その上でのライダーバトルじゃないか
お前の欲求満たされてるのに、なんでそこでライダーバトル否定に走るのかわからん
>>927
俺が何時他人に同意求めたよ。何時他人に同じ感覚共用しろっつったよ。
ただ俺は俺個人が面白くないと思ったライダーバトルを
ホントに楽しいと思ってる奴らいるのか?って聞いただけのつもりだ。
で、楽しんでる奴もいるみたいだから、成る程話が合わんなってだけの話。

>>928
龍騎はそもそもテーマがライダーバトルだったからな…
だからライダー自体は知ってるが話は知らん。
ごっこ遊びであぶれる奴が出るなんてのは
俺が生まれる前の昭和ライダーからあった事だろ?
結局強いライダー取り合ってケンカするだけの絵面しか思い浮かばんなー
現時点じゃ何も言えないんだよな。後藤さんが2号だったら鴻上の命令とかで共闘っぽいし、他の人なら序盤は対立しそうだし
ライダーバトルはもうディケイドでもうおなか壊した。
>>931
そういう偉そうな態度がそうだって言ってんだよ。
>>930
美味しいもん食べて満足してる所に
嫌いなモン注文してもいないのにイキナリ出されたら嫌だべそりゃぁ
アクセルみたいに中途半端に和解するより和解するにしろ敵対するにしろはっきりしてくれるといいな
>>934
偉そうに見えたならそりゃお前さんが卑屈なだけじゃねーの?
ちょいと言いたいこと言っただけだがな。
ライダーバトル否定派はマジで頭かたいな……
ライダーバトルあろうがなかろうが楽しめるのが大多数だというのに

>>932
後藤さんが二号なら、独断でオーズと戦う展開もありえる
>>935
何でお前が嫌いなもん出しちゃダメなの?
好きな人もいるし。
そもそも「ホントに楽しいと思ってる奴らいるのか?って聞いただけのつもりだ」
自分が嫌いなもんを楽しんでるヤツなんかいないだろうと思ってるのが傲慢。
>ID:PInF5zrk0

お前さんの好みは、世の中では少数派&子供喜ばない&オモチャ屋都合悪いなんだから
早々に「世の趨勢と俺の好みは違うのか」と諦めて大人しくしてるか
自分の好みを主張したいなら、もっと謙虚に他人を説得するかどっちかにしろ。

自由を履き違えてると、自分が総スカンを食らう憂き目にあうぞ。
>>935
いや、もう怪人倒すだけですっきり終わるのが見たければ戦隊でも見てなさいって
ライダーはもうこういう路線だよ
嫌なら見ない。好きなら見る。
それでいいじゃない。
ライダーバトル賛成反対の議論は他でやってくれ・・・
つスレタイ
そもそも、二話に一体しか怪人の着ぐるみ作れないから
ライダーが二人になって共闘だと、二人で一体を倒すという図か、どっちかがやられて倒せないとか、
かませにされるパターンが多い。

ライダー一体の強さが軽減されるんだよなぁ。

まあNGって便利
>>938
ホントに大多数か?このスレはともかく
色んなスレで俺以外にもいっぱい同じ事言ってる奴いるぞ?

>>939
好みなんざ十人十色なんだから俺が嫌いなものを好きな奴はそりゃ居るだろうよ。
で、どの程度居るのか知りたかったから最初の発言しただけだわさ。

で、ライダーバトルそのもの好きって意見もそう多くない気がしたが、どうなんだ?
俺のレス内容への反論は多いが、ライダーバトル好きって意見、2、3人くらいしか見ないが…

もうライダーバトルって単語でゲシュタルト崩壊起こしそうだ。
ネットで「俺と同じこと言ってる奴もいる」とか
馬鹿にされるだけだからやめときなさい。
>>940
総スカンや袋叩きが怖くちゃ2chには書きこめんよ
>>936
私立探偵と刑事という立場の違いってだけで
もうこの上なく綺麗に和解したと思うが、あれで中途半端って
お前の言う和解するにしろ敵対するにしろはっきりした関係っていうが想像できない。
>>946
今の流れ見て、自分が相当ズレてるのは認識しろ
ライダーバトルの好き嫌いをここでは言うべきじゃないとわからんかな
肯定派は単純に好きというだけでなく、色々な都合も考慮した上で肯定してんだよ
お前は単に嫌いという感情をまき散らしてるだけ
あとここでお前のアンケートに答える義理はない
顔真っ赤にして書き込んでる面白い奴がきたな
たとえば、ジャニーズが嫌いってヤロウは山ほどいるわけだ。でもそんな意見を物ともせず、売れてるから、金になるから存命できる。
同じことさ。少数派の意見なら反映されない。大多数の意見なら反映される。それが世の常。

ライダーバトルも大多数に受け入れられてるから、今の今までその要素が生き残ってる。
本当の意味で大多数からブーイングが起これば、国だってひっくり返るんだぞ今のご時勢。

本当に嫌で、それを体現したいなら派閥作って署名集めて陳情しろって。水面下でくすぶってるより遥かに有意義だ。
>>946
ネットでの意見ほど当てにならない物はないぞ
未だにライダーに武器使わすな、雑魚戦闘員出せ、二号なんていらねって事を
愚痴愚痴言ってる昭和厨が大量にいるけど
そんなライダーを求めてる人間がそんなにいるの?
いたとして、そいつらの望むライダーは作られるの?っていう
そもそもオーズの設定でバトルがない方がおかしいと思うんだ
>>950
肯定派と否定派にそんな高尚な違いがあるとは思えんがなぁ。
どっちも好みで言ってるだけだろ。俺にしろ、肯定派にしろ。
ていうか大したネタバレネタも今は無い現状、こんな雑談になるのは当然だろ。

それはともかく、次スレはお前さんが立てるということで良いのか?
俺はスレ立てられないんだ、あれだけID真っ赤にして申し訳ないが。
>>953
その昭和厨とやらはV3ホッパーやらライダーマンやらXライダーすらディスってるのに気付いてないだけだな。
>>949
復讐鬼スイッチが突然入ったり切れたり
ツインマキシマムか井坂撃破まではスタンスの違いを際立てた方が良かった
電王とかWみたいな方が俺は好きだな。まぁこの2つはいつまでも戦う様な作風じゃないけどw555とかだって普段は敵対とかしてても共闘すれば燃えるし。まぁ結局は作品次第だね
まあとりあえず「ライダーは助け合いでしょ」発言が活きてては欲しいかな
>>948
だから、お前が好きとか怖いとかの問題じゃないだって。

どんだけ自分本位なんだ?
またW信者が沸いてるな、特撮板の癌は早く消えてくだしい
>>949
あの和解に違和感抱く人は結構いると思うんだがな
初登場時の照井がかなりキテる性格だったのに、二話で急にまともになりすぎというかね
>>961
マッチポンプお疲れ様です
W信者はWの展開が絶対に正しくて間違っていないと信じているから困る
一生映画回マンセーでもしてな
>>955
あのさ、このスレ見る限り容認派はライダーバトルしろ! なんて思っちゃいないよ
ライダーバトルしてもしなくても受け入れられるってだけ
否定しかしない人よりよっぽど健全だと思うんだが
あとスレは>>970が立てればいい
毎年「○信者は〜」って言い出す奴現れるのは面白いよな。
>>886
また米やんか・・・本当に人脈狭いな
伸びてるからバレが来てんのかと思いきや
サブライターが米村って嘘だよな?
嘘だと言ってくれ!

俺もライダーバトルに関しては電王やWみたいな早期解決形式がいいかな
正義側のライダーが争うのは最初の1回だけ、それ以降は操られるなり理由付けがキッチリしてたらいい
龍騎やディケイドはライダーバトルが大前提の物語だから、あれはあれでいい
555は草加が場を引っ掻き回すキャラだからあれもまだ説得力がある
キバも延々と無駄にライダーバトル引っ張るわけじゃ無し、753に至ってはきちんと和解描写もあったからOK
剣(特に序盤)やカブトは正義側のライダーが無駄にライダーバトルをやってグダグダになってるって感じなのがなぁ…
スッキリしない
ニュータイプのあらすじバレまだ〜?
>>960
(2chは)そういう掲示板だろ?違うのか?
ネタバレスレじゃなくなってる…
剣のライダーバトルグダクダだったっけ
覚えてない
Wは引き伸ばすのが嫌いだから早めにアクセルと和解させたってのがなんか嫌だ
単に徐々に主人公と和解してく描写が面倒だったって感じがする
照井みたいな復讐キャラこそ話数をかけてじっくり距離をつめていくべきじゃないのかなぁ
ライダーじゃないけどゴセイジャーのゴセイナイトはいい感じの距離感だったと思う
>>969
井上を安直に物真似したら失敗してるような
仮面ライダーは正義の味方でヒーローなんだから
個人的にはライダー同士のバトルは見たくない

考えの違いから衝突すつのはいいけど、ガチで殺し合いみたいなのはやめて欲しい
W信者がいる糞スレは埋めるに限るな
いいから他でやれって。ここじゃスレチだから。そっちじゃ止めないから。
シャドームーンみたいな感じだったら問題ないけどな
埋め
後藤が2号ライダーなら
彼なりの正義感をもっているというし
鴻上が現時点では協力しているんだから
アンクがメダルを集めるのに邪魔だといっても映司が聞くとも思えないし
序盤はライダーバトルはないだろう。

と思ったがカザリの寄生型ヤミーがあった。
後藤がまだ人間に寄生しているのに構わず攻撃したりとかした場合
映司は阻止するために戦うだろうな。
後は、終盤鴻上と決裂した場合とか。
ゴメン、スレ立てれないとか前の垢の事だった。

仮面ライダーオーズネタバレスレ Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286362722/l50
名前がバレ通り仮面ライダーバース(バーズ説もあり)なら後藤だろうな
小林曰く映司に次ぐ第2の男だっけ
これからちゃんと掘り下げられてくんじゃないかね
中途変身だとしても
加賀美とくらべて影が薄すぎるような>ゴトー
>>983
立場が全然違う
加賀美は視聴者目線もかねてたし
>>983
だから、二号かどうか確定じゃなくて楽しめると思うが。
最初からあまりにプッシュされて目立ってたら「あー、こいつが二号ね」ってシラける。
         /ヽ
        /゙∧lム     i、
         /./`| | "l     l `、
       /ミ/--| | l、    l  `、
      /ミ/  l゙l゙  |     l   ヽ
      jレ,i´   ヽーコ-゙"'ー-,|   |
     ,√|゚''ー-,,_,/ "゙l,,/\[ヽ, ゙l
    /.l゙ l゙ .._,,,.人ヽ,,/゙l      ゙'i、゙l
    l゙ ,ド゙l'ぐ    ,ニi、,,,, | .◎  ノ` ''|
   l゙:::ヽ .\`,ン′  ‘ヽ   /::ヽ、.l
   |;;;;;;;ヽ `イ::::,,,,....,,,,::::.|、 .l:::::::::゙l.l゙
   |;;;;;;;;;;ヽ .!:::::::::::::::::::,iニ二l::::::::::: |
    |;;;;;;;;;;;;\ .`'ー-r-''゙|'ミニニヽ::::::::i´
    .|;;;;;;;;;;;;;;;;ン  /、\i´│.レ''゙|"/
    ヽ;;;;、/   ,〈 \l  l レ‐ア` やはりそういうことか
     `┬‐trーi、 \ |_,,,i .[. /
  /゙"'―ヽ_\ \ ``  `. 丿
  /       ゙゙l二',「「ニ二ニr、,,_
三式。
やはり10話まで小林は確定だな。
最強コンボwwてかもう休止なんのかよ
駅伝って8時からなんだっけ?
真木清人ってのが靖子が言ってた新キャラかな
2号ライダー開発に関わりそうだな
9話は巨匠くるかと思ったら柴崎監督もう2回目か
後藤が2号に昇格するまでに演技力鍛えあげてやってくれ
棒気味だしあんな少ない出番(一話に一言二言くらい)じゃ成長が無い
>>991
チュギハハジュサナイッ!
>>991
棒っぷりといい、声といい
もやしにそっくりなんだよなぁ
でも顔は、主役二人よりも正統派なイケメン。
ウチの母ちゃんは、映司よりもアンクよりも、後藤が映った瞬間に「あらイケメン」と反応したw
「主役みたいな顔」だとw
お前は母ちゃんの意見が全てなんだな
>>995
おまえは読解力がないんだな
ノ<この"ケイタイ"ってのは便利だが使用者がアホだと泣けるな
ぷう




ごめん
またオナラでちゃった
1000
999
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/