仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは仮面ライダーオーズ/OOOのアンチスレです。

・次スレは>>950が宣言の後に立ててください。
・立てられない場合は自己申告で宣言の後に立ててください。
・他作品に対する必要以上の持ち上げ、批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
・また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
・本スレでの煽り行為もNGです。批判はこちらのスレッドでお願いします。
・ネタバレをする場合は本文中に必ず「ネタバレ」の文字を入れてください。
・ネタバレされることが嫌な場合は、「ネタバレ」をNGワードに追加しておいてください。

※前スレ
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284547230/
※過去スレ
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その2(実質3)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275587/
仮面ライダーオーズはコケる(同時進行1,2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1277524180/
仮面ライダー000 アンチスレ その1(同時進行1,2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278745379/
2名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:16:26 ID:0+O5XE3bO
>>1乙です


コスプレ店長がどうして怪力を探してたかまだ明らかにしないのかよ
こんなに引っ張って「なーんだ、そんな事かよ〜」みたいな理由だったら怒るぞ
3名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:16:40 ID:6vefJk9yO
>>1
乙、パンツを与える。

まだ今週の見てないがスレの流れ見てると酷い内容見たいだな。
4名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:17:09 ID:7YY1if3Q0
>>1

それにしても本編3話の時点でアンチすれが5って流れ早い気がするな
5名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:18:42 ID:R0W4rHHQ0
斬撃効かなくて打撃効くのが謎
タトバキック不発でタトバコンボの印象がぱっとしないまま次回新フォームとか・・・
6名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:21:33 ID:Y8B9t8FGO
>>1

中盤ならこんなグダグダ回もありかな?って思ったけど
まだ3話じゃねーかw
7名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:21:43 ID:eOJ7xJtp0
>>1
スレ立て乙です。
8名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:21:50 ID:kvpvKqQq0
前スレで言われてたが、食ってるだけのデブで2話引っ張るのはどうかと
コントシーン減らしてデブを掘り下げればいいのに
9名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:22:07 ID:0+O5XE3bO
>>4
Wのアンチスレが現時点で18だから、ここは明らかに早いペースだね
10名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:22:34 ID:ZjnrHzFx0
>>1

>>3
話があんま動かなかったせいか、叩きどころも(褒めどころも)少ない印象だったな
11名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:23:20 ID:ZEyIXPnf0
電王やりたいのか龍騎やりたいのかはっきりしろよ武部。
12名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:23:27 ID:JKxsR4gs0
>>1

>>2
そもそも「リアル志向で可愛いだけじゃ使えない」って言ってるけど何がリアル志向なんだって話
ミルク缶片手で持てる怪力娘のどこがリアルなんだよ
海賊コスプレもなかったかのようにインド風になってるし
13名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:25:22 ID:3VFANySRO
>>1
乙です

ヒットするハズがおかしいな〜
仮面ライダー剣の「カード」を
メダルにしてそれに適当に
平成ライダー要素ぶちこんだのか
とてもマズかったのかな〜
14名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:26:00 ID:1WpPwBUR0
>>9
話数換算すれば、現行最長と言われるゴセイアンチスレすら超えてるのか
まぁこれから番組もスレも失速するだろうから単純計算はできないだろうけど
15名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:26:55 ID:mtQHB+5E0
>>5
コンボなんてブレイドみたいに撮影現場が混乱するだけだと思うよね。
>>12
海賊コスプレは龍騎でいうマスターのおばちゃんみたいなもんだろうね。
16名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:28:25 ID:850AM93jP
>>2
いや単純に力仕事要員が欲しかったんだろ
17名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:28:28 ID:U22Gwbum0
>>8
実際問題特に救うべき背景もないデブを必死に助ける助ける言ってもなぁ…
そりゃヒーローなんだから誰でも救うべきとは思うけど…なんか見てテンション上がるかっつーと無理だわな
18名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:28:40 ID:+EOpJBdiO
三回見てガッツリ来なかったから、あとは惰性で流しみるんだろうなあ〜

なんていうか、ピリッとした所がないよ。
ギミックも自販機→バイクだけが新鮮なだけで。
19名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:28:46 ID:IVSxlWOGO
欲望といっても自分で金出してモシャモシャ食ってただけのデブで特段悪い事してないしな
食欲を満たす為になんかやってたってんならまた違うけど…過ぎたるは及ばざるが如しって事なのか…
20名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:31:35 ID:7fZnFq3ZO
>>14
番組は失速してもスレは失速しないでしょ
ただでさえ日に数回書き込むほどのレギュラーが多いんだから、番組が失速したらそれこそメシウマ状態で逆に加速するよ
21名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:36:55 ID:850AM93jP
不完全とはいえ、グリードが全然強そうに見えん……
あれならオーズにグリード倒させて、コアもセルもぶんどった方がアンク的には良いんじゃないのか
アンクに仲間意識無さそうだし

もしくは普通にグリード無双させて「不完全なのに強い!凄い!」にしろよ
22名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:38:06 ID:kvpvKqQq0
>>13
剣の時点で扱いきれなくて失敗だったからな〜
23名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:39:35 ID:TJLm8NSBO
そもそも最初から加速すらしてないような…。
24名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:40:11 ID:JKxsR4gs0
あと公式とかAパートの冒頭でオーズの所持メダルの表示あるけどタカ2枚表示する意味あるの?
1枚はアンクの中にあるんだし何でオーズ所持扱いにしてるのか謎
この後タカ2枚使うシーンでもあるのか?
25名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:41:06 ID:mtQHB+5E0
そもそも主要人物同士が終始脅し合うというのが何ともwwwww
26名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:41:43 ID:g2yP3HZ40
他のライダーのライダーキックも
コンクリを間に三つくらい投げられたら減速して威力落ちるの?
教えてエロい人
27名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:43:19 ID:rGPv8GNp0
本スレよりもアンチスレ覗いたほうが有意義って時点でもうな・・・
あー、それにしても中途半端にグリード化したデブの安っぽいこと安っぽいこと。
ギミックに金かけるより特殊メイクにもう少し金かけろっつの。
28名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:44:34 ID:JKxsR4gs0
>>21
次回カザリと戦闘するから別にそこは大丈夫じゃね?
むしろ不完全カザリ>オーズだった場合別の問題が出るわけだが
不完全グリード4人>オーズならとっととオーズ倒してメダル取り戻せばすむ話だし
不完全グリードがオーズと戦えない理由が今後説明されるならいいけど…期待はしてない
29名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:47:51 ID:IVSxlWOGO
あの変なドラえもんは蹴りじゃなくメダルをセットした剣でどうにかすると思ったんだがなあ
虎の爪や蟷螂の鎌があるからハッキリいって剣いるの?って感じなんだが
自販機のタカとタコも両方空飛べるんならどっちか一つでいいだろって思う
能力や特性の使い分けがイマイチ
30名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:48:49 ID:1WpPwBUR0
>>28
「メダル切れだ!」で撤退します
31名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:55:53 ID:jXw0/QOf0
前スレにもあったけど今回の主人公はWの桐山と違ってライダー愛が感じられないんだよね
平成ライダー作品のナンバー1になりたいとかリップサービスは凄いんだけどさぁ
結局脚本読めば読むほどこれじゃ無理かなと思い始めたのかな?
32名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:57:44 ID:ZEyIXPnf0
話の中心がエイジとアンクのBL物じゃなあ。
頼むからヒーロー物作ってくれ。
33名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 11:59:11 ID:1WpPwBUR0
役者に愛を感じるとか感じないとか、流石に難癖だろう
34名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:01:13 ID:BE6hcXcFO
すごく腐の臭いがする脚本がダメだ。

仮面ライダーはかっこいいヒーローじゃないと…
35名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:03:12 ID:qWQCNdrn0
キバの武田も「平成ライダー最高云々」とか製作会見で言ってたな。
で、オーズと同じ武部Pという。
36名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:04:02 ID:dgVOwEpa0
でも今までに比べて改善点はあったよ

・主役の演技がマシになった(キバでも3話あたりからゆりの演技が急に上手くなった)
・妹と宇梶の出番が少ない
・キック
・ヤミーとターゲットの結びつきがはっきりした

これだけでもずいぶん見やすくなったよ。
特にヤミーは全員憑依タイプにしていただきたいくらいだ
今までのはコイン入れて生まれた後は宿主まったく無関係だったじゃん
キック不発はアレだけどw

新たな問題
・食欲=悪(まあなんでも過剰なのは悪なんだが)は子供にはどうよ
・パンツを公園で洗う変質者
・バイク便の描写が煩瑣
・フォームチェンジもバトル方法の選択もいつの間にか、って感じでインパクトがぜんぜん無い
・アンクと火野の距離感が謎

視聴切るほどじゃないけど…
37名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:04:33 ID:CstKvNKV0
>>30
吹いた。悪い意味でそれ絶対やると思うわ
アンクの今回の「メダル返せ」発言もそうだが
ヤミー一体倒せば雨のように降って来るのに貴重品扱いされても困る
38名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:07:01 ID:IVSxlWOGO
>>28
俺はそれよりOOOの変身パターンが増える->コアメダルが増える->つまりグリードのコアメダルが減る
という事によるグリード弱体化の方が不安
いつかは倒すんだろうけどOOOが強くなる程敵が弱体化するってのは色々不安がよぎる
39名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:07:48 ID:hPS/6Moj0
今回のネコヤミーの頭のぬこが不必要にラブリーだ。
40名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:07:56 ID:IrpxbWRB0
変身するのが映司でなければならない必然性も感じられないし
ベルトは映司、メダルはアンクと分けて管理する必要も分からん
なのに「ベルト捨てるぞ」だの「早くメダルよこせ」だのと揉めるからうんざりする
一見主導権争いをしているようで実際は馴れ合っている

何だかんだでアンクは変身させてくれるし
後藤がアイテムを持ってきてくれるし
話に緊張感がまるでない
41名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:09:17 ID:dgVOwEpa0
>>12
それはそういう店のコンセプトなんだろう>ある時は海賊ある時はインドまたある時は(略
42名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:09:41 ID:JKxsR4gs0
まぁ、確かにキックは悪くないと思った
脚はバッタだし、変形してジャンプするのは別にいい
既視感はあるけどかっこ悪い演出ではなかったと思う

でもなぁ…不発って…
しかも次回タカトラーターお披露目だろ?
タカトラーターで決めたらマジでタトバいらないじゃん
ジャリバーはどのフォームでも使えるんだろうし
43名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:11:09 ID:6JKoxZMh0
桐山君が素晴らしすぎたんだよ
彼ほどのライダー愛と演技力を持つ役者は今後も現れないだろう
オーズの彼もまあライダーを踏み台にして売れたいんだろうが
気合いが空回りしすぎなんだろうな
44名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:12:49 ID:ZEyIXPnf0
歴代ライダーで初ライダーキックが不発って初めての出来事だよなあ。
何て斬新な演出なんだろう。
45名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:21:20 ID:zc0en1Ou0
アンクがパンツの固執する理由がわからない
奴しかオーズになれないなら固執するのもわかるが、他にもなれる奴いるんなら
パンツ「もうオーズに変身しねえぞ!」アンク「じゃあ他の奴探す」で終わりじゃん

そしてパンツのホームレスってのが全く活かされてない気がする
最初はどこか普通の奴とは違う浮世離れした感じなのかなーと思ったけど、なんか真司と同じ普通の一般人って感じだし

しかしライダーキックはなかなか格好良かっただけに不発に終わったのがな
46名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:27:38 ID:JKxsR4gs0
アンクを善人設定にすれば良かったんじゃね?
そうすれば他のグリードと馴れ合いしない理由もはっきり出来るし
パンツのサポート役みたいな感じになれば視聴者にも映司にも今より丁寧に説明出来るだろうし
47名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:30:09 ID:zc0en1Ou0
桐山って管田の目の前で1人で変身したかったとか言ったり
9月からは仮面ライダージョーカーをよろしく!とかほざいたクズだろ
オダギリと細川に並ぶクズじゃん
48名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:30:55 ID:NMFLMVoG0
グリードもヤミー誕生させたら森の中で飼えばいいのにw
欲望を満たすエサは調達してくるとして
手堅くメダル確保できるとおもうんだけど
小腹が空いたら2、3発どつけば、チャリリ〜ンて出てくるしw
49名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:31:38 ID:7YY1if3Q0
>>47
それはさすがに無理がありすぎるだろうw
50名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:34:20 ID:5ISB0zHMO
W信者うぜえわ
51名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:35:20 ID:IVSxlWOGO
アンクが善人設定よりも他のグリードがつるんでなければ良い
始まる前は個々にそれぞれの特性に見合った雑魚をある程度従えつつ
時に共闘、時に出し抜き合う関係かと思ったがアンク以外のグリード仲良すぎだろ
まあこれからつるんでる理由やアンクがつるまない理由が描かれるのかもしれんけどな
52名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:36:01 ID:grVkHt6xO
W好きだけど信者もアンチもうざいわ
53名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:36:36 ID:ZEyIXPnf0
>>46
そんな事したら腐の方々が大好きなツンデレ×天然が出来なくなるやん。
54名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:37:11 ID:JMBN00nH0
あの剣の虎太郎に似てる武器を運ぶ奴いるじゃんか。
アイツ、もっと拗ねた感じの厨二キャラにしても良くね?

武器を運んだ際に襟首を掴んで「勘違いするな!お前を助けたわけじゃない!」みたいな感じでさ。
あまりに無機質なもんだから単なる便利屋にしか見えないのがどうもねぇ。
55名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:38:25 ID:lYhF2DYN0
普通、序盤は単純に強いとか怖いとかそういう怪人を当てて
ヒーローの強さとかギミックとかを印象づけて、
そうして番組のフォーマットとかを固めていくもんだと思うが
3回目にして大食いのデブという超変化球
しかも必殺技が不発
そういう変化球はある程度内容が固まった後で
話のバリエーション広げるためにやるようなネタじゃなかろうか

パイロットで既に固まったと思っているのか
それとも既にバリエーションに走らないとネタがないのか…
56名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:39:54 ID:b2F1QsZ70
>>54
しかも公式紹介で既にエイジに感化されてデレる事が書かれてると言う
57名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:42:45 ID:zc0en1Ou0
しかしグリード4幹部の1人が剣のジョーカーにしか見えない
58名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:44:17 ID:tDzwYrDY0
2話に続き3話も「これを使え」って援助されるお手軽感がどうもね・・・
59名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:45:05 ID:JKxsR4gs0
>>54
そんなの腐の餌にしかならないだろ
変に絡んでくるよりまだ便利屋の方がマシ

まぁ、>>55に同意だな
やっぱり一発目の必殺キックは決めなきゃダメだろ

あと今回の話はパイロット固まってない状態で撮ったって聞いた
事実かどうか分からんけど
60名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:48:08 ID:PDgUnu0V0
>>59
監督的にはパイロットでライダーキック決めてるものと思ってたのかもな。
61名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:49:58 ID:lYhF2DYN0
どのシリーズでも序盤の内は3チームくらい並行でやってるからそりゃ固まってないだろうよ
だからこそ、序盤は定石を踏んで共通理解を高めておく必要があるんだが
このプロデューサーと脚本家はそういう意識はないらしい

これ、現場は大変だと思うぞ
62名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:50:40 ID:JGcr5P5s0
つか、いつの間にかベルトの管理が映司になっててフイタw
メダルもベルトもアンクが持ってりゃイイじゃん、前回までそうしてたんだし。
ベルト預けといて「どっちが命令者か〜」って、アホですかとしか言いようがない。
63名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:50:48 ID:850AM93jP
>>57
むしろドラス
64名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:53:41 ID:jXw0/QOf0
そもそも4話で話の土台固まると自信満々に武部答えてたのに....
65名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 12:58:40 ID:dB3eF6iw0
アンチスレが話数よりうわまわる番組は確実にクソ
66名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:00:02 ID:KLOw2p0s0
まだ馴染めないなあ
もうちょっと見たら慣れてくるかも
67名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:03:07 ID:ZjnrHzFx0
>>38
そうなんだよな
蒐集+コンボの先達である剣では、アンデッドそれぞれが自前の戦闘能力を持っていた
対するグリードは、自色のメダルを集めないと不完全体のままな上、競合するオーズがメダルを集めまくる

結果、後半にグリードを敵ボスとして強化していく場合
@オーズが(複数の)敵にメダルを奪取される
Aオーズの関知しないところで自色のメダルをほぼ集めきるグリードが出てくる

のどちらかしかない。ついでにAの場合、
販促したいはずのメダルを、特定色だけ長期間死に設定にせざるを得ない
68名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:06:35 ID:UczDSLJh0
どうして主人公のパンツには必要以上に執着するのに、
必要不可欠なライダーのキックは蔑ろにするのだろう
69名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:07:18 ID:lYhF2DYN0
メダルの数って有限なのかな?
番組見てるだけではそれすらはっきりしないが

シリーズ中盤あたりでなんか都合よくコアメダルの数が増えてたりしそうだ
70名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:11:28 ID:ihSbU2etO
単純にネコヤミーのデザインはセンス無さすぎ。
71名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:11:51 ID:juI2gNJb0
今週、割と見れたのに最後のキック不発で台無し!!
72名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:13:34 ID:7YY1if3Q0
そもそもパンツ男がグリードやヤミーに敵対する意味がわからない
当のグリードの一匹とは既にツルんでるし
欲望をヤミーに変えられた人間も何のペナルティも影響もないんだし
ムキになってパンツ男が身体を張らなければいけない状況でもないだろう

「刑事さんが心配」くらいの動機だけで話を引っ張るのもいい加減無理があると思う
73名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:14:32 ID:P5vmtL8j0
虎爪と剣は役立たず、キックは不発って
これワザと盛り上がらないように作ってんか?
74名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:14:35 ID:ZEyIXPnf0
キック不発を見てどっかで見たなあって思ったんだけど、あれだ。
剣の二話で最後の美味しいところをカリスが持っていったのと似てるんだ。

武部ぇぇ・・・。
75名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:15:06 ID:850AM93jP
人に映司の性格を説明する時、「普通の善人」以外に言い様が無い
いや良いことなんだが無個性過ぎる気が……記号的なパンツさえあんまり出てこないし
強いて言うならあまり頭はよろしくないくらいか
76名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:16:00 ID:zViv3bQlO
コアメダルに光と闇(善と悪)って二通りの設定用意すりゃいいのに。

グリードを封印してたのが光のメダル集合体・オーズ。でも鴻上の手で封印が解かれる。
抵抗するも復活したグリード達によってオーズを形成する光のコアメダルが複数奪われ、完全体での復活が絶望。


ヤミーに襲われている人間を必死に助けていたパンツを見つけるも、ヤミーの攻撃で瀕死の重症を負うパンツ。オーズに残された右腕と3枚のコアメダルをパンツ男に託し、仮面ライダーオーズ誕生。


77名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:16:41 ID:P5vmtL8j0
バッタのキック不発にしたクセに
来週はチーター足になるんだろ
もう話作りが滅茶苦茶だよな
78名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:16:47 ID:ZEyIXPnf0
パンツと憑依型ヤミーは間違いなく今後の作劇上の足枷になるだろうな。
79名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:18:56 ID:wB8qTNkG0
>>76
時折、似たような書き込みを見かけるけど、アンチスレと妄想スレを間違えてないか?
80名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:19:11 ID:JKxsR4gs0
>>72
アンクがグリードって時点でパンツは多少疑ってもおかしくないよな
普通に妹殺そうとしたりやばい行動を見てるのに
ヤミーについては周りの人間が被害受けてるから別にいいと思うが

>>75
確かにそんな感じだよな
と言うかパンツが出てきた所でかっこいい記号にはならんだろw
81名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:19:39 ID:P5vmtL8j0
つーか手間のかかるヤミーの成長工程なんか
早々に無くなるんじゃね
82名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:20:01 ID:R0W4rHHQ0
もしかして次回のチーター足のために斬撃無効キック有効なんてイミフな事したの?
83名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:22:09 ID:vlcN5n4e0
次回予告の一番最後辺りのオーズの手の動きが微妙にキモいんだが。
84名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:24:06 ID:vEwxCsXwO
>>38
弱体化は大丈夫では?結局アンクが完全復活する前にグリード側がアンクを奪えば勝利でしょ。


最終的に寄生獣の後藤さんのように、アンクを含めて五体のグリードが合体したものがラスボスとかありそう。
相手は5つのメダルを装填。さぁ、どうするみたいな。
85名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:24:21 ID:0AsdgL5C0
この番組どうやって立て直すんだ?
ストーリーじゃなくて基本コンセプトが崩壊してるから
ここから取り返しつかないだろ
86名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:24:39 ID:P5vmtL8j0
>>82
そうじゃないの
しかもチーターを目立たせるためにバッタキックはカマセ技

設定上特殊と言われるコンボがまったくの役立たずで
カマキリ、チーターが使えるって何か脚本書いてる奴が狂ってるとしか思えん
87名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:24:46 ID:TJLm8NSBO
何かヤクでもやってるみたいにガクガク震えてたな。
88名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:25:12 ID:Yb+aNFWo0
なんか、「電王そっくりのストーリー組み立てで、かつ人情ものドラマを廃した」って感じだな。
ストーリーは進んでない、かつエピソード単体での中身も空っぽ。

代わりに加わったものを考えたが、思いつかん。
89名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:26:40 ID:dB3eF6iw0
あのだっさい歌なんとかしろ
90名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:27:22 ID:kvpvKqQq0
>>88
幹部
91名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:27:34 ID:TJLm8NSBO
>>88
腐へのサービス要素。
92名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:28:14 ID:P5vmtL8j0
>>88
>電王そっくりのストーリー

ほっとけと言うアンクを尻目に
生身で挑む映司ってまんま電王のパクリだったがな
引き出し無いなら糞偉そうな事、言わなきゃいいのにw
93名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:31:07 ID:6SMH/fbw0
つか、動物や虫の動きを再現するにはあまりにダイナミズムが無さ過ぎるだろ。
腕でチョコチョコ、脚でチョコチョコ、煮え切らねぇんだよな。
94名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:31:35 ID:DJMgOJaU0
つか、動物や虫の動きを再現するにはあまりにダイナミズムが無さ過ぎるだろ。
腕でチョコチョコ、脚でチョコチョコ、煮え切らねぇんだよな。
95名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:35:30 ID:PDgUnu0V0
今、第三話見終えた。

なんとも微妙な出来だったなあ。先週からの引きの妹がギャグで落ちるとは…
最後のライダーキックもコンクリぶち抜きとかは結構かっこよかったのになあ。
この初のライダーキックを不発で終わらせるとかなんだかなあ。

パイロットでのがっかり感の分と、ここまでのスレも読んでからだったから
特に何も期待してなかったけど、ほんと、微妙だよなあいろいろ。
96名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:38:19 ID:vEwxCsXwO
>>45
無欲ではないとベルトが使えない、またはアンクが使わせたくないのでは?

メダルは欲望を具現化するほどに増幅させる効果がある。
欲望多き人が変身したら、力を増幅させるベルトとメダルの虜となる。
その独占のために不完全なアンクを殺る可能性がある。

しかし、エージは若くて丈夫な体に無欲。
あの時生き残るにしろ、今後完全体へ復活するにしろ、利用するには最高の逸材だとアンクに買われたのでは?


・・・全く説明されていないけれども。
97名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:40:19 ID:dB3eF6iw0
そもそも一話の時点で変身はアンクが襲われた緊急事態に対するもので、恒常的にエイジの変身につながるのはおかしい
98名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:40:21 ID:R0W4rHHQ0
公式のネコヤミー説明文
>更に全身を覆う厚い脂肪が衝撃を吸収する為、オーズであっても並みの攻撃ではダメージを与える事が難しい。

メダジャリバー、トラクロー=並みの攻撃
99名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:42:27 ID:ZjnrHzFx0
トラクローはともかく、ジャリバーの価値速攻で下げてどうするんだ
100名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:48:23 ID:ZEyIXPnf0
1話目:バンダイ「フォームチェンジして倒してください」
     武部「じゃあキックは後回しにして、カマキリで倒しましょう」

2話目:バンダイ「メダジャリバーで倒してください。玩具でも出ますので」
     武部「じゃあまたキックは後回しにしましょう」

3話目:バンダイ「来週はチーターの足を出してください」
     武部「じゃあキックを不発にして、来週に備えましょう」

何かこんなやり取りが目に浮かぶ…。
101名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 13:59:12 ID:3VFANySRO
2010年代に電王+αやるのかな?
と思っていたら何ともまあ
剣+平成ライダー要素だったか〜

4話までで土台作りなら、
これは当然迷走ではなくて
全てが予定通りなんだろうな〜
102名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:00:09 ID:kzBtpqiwO
>>98
別に無理にデブネタにしなくてもいいのにな
この手のお約束、切断は再生を許してしまうから打撃ってのでいいじゃん
103名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:05:25 ID:F1BUnFs5O
両腕素手なのに茶髪アンクのシーンが数回あったんだが、、、
104名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:07:00 ID:vEwxCsXwO
>>101
ボコボコに叩かれていたのに、最終回で評価されたりねw
105名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:07:35 ID:P5vmtL8j0
ぶっちゃけ女児向けのプリキュアの方が必殺技決めてスッキリ終わるってのがなんとも・・・
武部ってこういう作品にまったく向いてないとしか言えない
106名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:12:27 ID:5ISB0zHMO
ここ数年で敵怪人の怖さがどんどん薄れてきてるな
107名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:13:06 ID:NjRixuai0
そういや初変身の時に
ヤミーから変身にリスクが伴うような発言をしてたが、まだ出てこないな

あの時点でエイジが無欲かどうか分からなかったし
ベルトに生体認証システムでも仕込まれてて
アンクがエイジを「ただのお人よしで使い勝手が良い」と認識したとか
そういう脳内補完でもしないと無理
108名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:16:05 ID:JhDKC2Ib0
アンクが妹を殺そうとしたとき
ベルトを落とそうとするって何?
防水仕様じゃないのかよwてか後で拾えばいいだけだろー
アンクって泳げないとかか?

まあそれ以前に気の抜けた声で落とすぞ〜って脅すって何?
妹を殺すなら俺も死ぬくらいやってくれるかと思った
妙に人の死が軽く扱われているシリアスな世界観なのに
主人公周りだけは絶対に死なないギャグ仕様なのが丸わかりで萎える
電王も似たようなものだったが
少なくとも良太郎はごめんなさいの時は身体を張って脅してただけに
109名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:22:07 ID:IVSxlWOGO
スタートしたばかりだし長い目で見たいが劇中での謎や伏線らしきものに対して
興味や面白さを感じる以前にツッコミが入ってしまうのがな
そんなツッコミを上回るパワーがあれば良いんだがそれもまだ感じない
110名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:26:24 ID:Wp3p6L4J0
モンスターに腐向け声優を起用せず
うざい腐が湧かなくて一安心

と思ってたら今度はゆかなファンの男ヲタがうざい件
腐と同じ事するの止めようや…orz
111名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:31:07 ID:L93TYoTn0
なんか叩くのに無理があるんだよな
ここで挙げられてるネタ一つ一つとってもそんなに悪いものとは思えない。
キック不発だってキックしてフィニッシュってお約束を破って
決まれば凄いけど妨害もあるからまさに決め技として慎重に使わなければならないとか
そういう緊張感ももたせることができる。

でも全体としてみると微妙なんだよな。なんなんだろうな。
112名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:32:56 ID:YxiAAW6IO
>>110
何?そういうのが本スレにいるのか?
まぁそういう声優起用は初めてじゃないけどな
113(。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/19(日) 14:44:16 ID:yOEU3QSN0
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その5 ← 英字「O」
仮面ライダーオーズ/000 アンチスレ その5 ← 数字「0」


きちんと英字「O」を使用してるんだな。
でも、前スレに次スレ誘導ぐらい貼っとけょお前ら・・・

このスレも保存する。
http://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1284862450
114名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:45:24 ID:L93TYoTn0
微妙な要素が累積すると全体的な不満になるのか
自販機変形、空き缶変形、メダル投入口、活躍しないトラ、パンツ
115名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:47:41 ID:jXw0/QOf0
>>110
あの枕声優人気あるのw
116 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/19(日) 14:47:44 ID:yOEU3QSN0
>>105
噴いたwww

ところで、あのメダル技術わ800年前に開発されたって事でいいのかな?
117名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:49:38 ID:N/QTqT0A0
ネコヤミーを逃がすならメダジャリバーの「メダル入れる枚数で切れ味が変わる」でも表現すりゃよかったのにな。
普通に切ったら弾かれるけどメダル入れてみたら通用した、さあとどめ刺すぞでカザリ乱入でいいじゃん。
個人的な感傷と言われるかもしれんが、初めてのライダーキックぐらいスカッと決めて怪人倒して欲しかったわ。
最初はWと比べて〜だけは言わんようにしようと思ってたが、比べるまでもなく微妙すぎるわ。
118名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:50:23 ID:JhDKC2Ib0
歌は気にするなって言ってたけど
今日聞いたときはそんなに変じゃないと思った

あのキックもバッタみたいなジャッキ?面白かったし

直球で行けば普通に格好良く見えるライダーなのにもったいないな
119名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:00:33 ID:Km4C/Aaw0
前すれから(番号忘れた)

>中華料理店であれだけ金かけて食事してる奴がコンビニ弁当を大量買いして
美味い美味いとか言いながら食うか?

食べ物なら何でもおいしいっていうやついるよ
あと、場所とか一緒に食べている人によってとか・・・・
120名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:02:04 ID:vEwxCsXwO
>>116
すごいよな。中英語の時代に極東の島国にヤミーとグリードとメダルとコア、セル。

・・・子供番組に必死になっちまった。
121名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:02:31 ID:dB3eF6iw0
設定以前にドラマパート、戦闘シーンほめられたもんじゃねーだろ
カメラ割や演技、殺陣とかやる気なさすぎ
番組開始時期という緊張感、気迫がない
122名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:07:50 ID:CstKvNKV0
メインスタッフに「新しいものを作ってやろう」という気概が皆無だからかな。
123名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:15:57 ID:vEwxCsXwO
日本人は4月に出会って、3月に別れるサークルがあるから、
脚本、製作、演出でやりにくい部分があるのかもね。

Wは新たな試み第一段で新鮮だったとは言え、製作陣は出会いと別れを本当に上手くやっていたな。
演劇において出会いは非常に大事だぞ。
まぁ頑張ってやってほしい。
124名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:21:47 ID:Vu0s1HQU0
「戦場帰りだから銃の扱いが上手い」とか「戦場帰りだから生きるために
最低限必要なものがあればそれ以上は望まない」とか設定そのものは
駄目ではないのに料理の仕方が酷すぎるんだよなあ
どうせ脱がせるのなら切創痕や銃創痕を特殊メイクで付加するだけで
説得力がぐっと増すのに
125名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:24:03 ID:UczDSLJh0
>>119
食欲旺盛な奴を出すなら「美食家」なのか「大食漢」なのかハッキリしてほしかった気がするな
前者なら美食の追及のしすぎで味にうるさく周囲に迷惑をかけるやつとか、
後者ならメタボ診断を無視する自己管理のできないやつとか、キャラ付けができる

それなら「(食欲は)そいつの自業自得だ」という台詞も生きてくる

しかしデブのキャラ付けが浅すぎるせいで、上の台詞がまるで理解不能
ましてや朝食の時間帯なのに「食欲がそんなに悪いことか?」と思えてしまう
126名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:26:56 ID:JhDKC2Ib0
戦場帰りならベルト捨てるぞで脅すのでなくて
自分の命をかけて脅して欲しかった

部分的にしか一致しない特殊な設定なんて逆効果
127名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:50:32 ID:ZnRssOTg0
グリードが今の時代に適応しすぎて
800年前の怪物という感じがしない
128名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:54:38 ID:dB3eF6iw0
それ以前に怪物やメダルが800年前のものとイメージできない
129名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:54:38 ID:kvpvKqQq0
>>54
いっその事女でよかったかもな
エイジとアンクで現場に男二人いるからなんか被るし
130名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:00:30 ID:oZVJS9iN0
>>127
1万年の絵無理から目覚めた幽魔獣に比べれば
戸惑っている感じがするが
131名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:01:34 ID:NjRixuai0
何が面倒なのかさっぱり
楽勝でぶちのめしてるし
132名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:10:15 ID:ihSbU2etO
まあ救いとしては主人公とヒロインは前作より良くなった位かな。
133名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:12:15 ID:VP08ZodJO
>>132
は?
134名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:24:25 ID:P5vmtL8j0
>>110
本スレの問題をこっちに持ち込むな
馬鹿腐、テメーらの鏡と思って眺めてろカス
135シコシコスキー:2010/09/19(日) 16:34:13 ID:Hbp7a11+0
>>47
ま、まじで?!
つうか
細川さんとオダギさん、何がクズなの
136名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:37:20 ID:ihSbU2etO
>>132
は?じゃないよw
137名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:39:38 ID:ep8Jxgen0
ホントは知ってるくせに、このage厨が
138名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:42:46 ID:27XawSwW0
フォーム別に備わっているものを玩具として扱えないのも痛くない?(虎の爪やカマキリの鎌等)
139名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:45:07 ID:ngpAIP1r0
役者叩きとか末期的だな
140シコシコスキー:2010/09/19(日) 16:45:27 ID:Hbp7a11+0
そういやメダルのセッティング見たとき最初はゲッタロボみたいに赤黄緑を入れ替えて闘うと考えてた
トラを頭にして噛み付いたりトラを足にして速く走ったりタカを胴体にして飛んだり
まあバッタ頭にしたら葉っぱ食うか茶色いゲロ吐くぐらいしかワザないけど
141名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:46:42 ID:AsF1LsnM0
自販機のボタン押してるライダーってのも間抜けな図だねぇ
テンポも悪くなるから早々に端折られそうだけど
142シコシコスキー:2010/09/19(日) 16:48:34 ID:Hbp7a11+0
>>137
しらんわい
どの作品もすきだし、嫌いな役者とかいないし役者気にして観てないし
ただ興味出る書き方やから聞いただけや
いちおあげとくわ、そんなゆうなら
143名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:50:43 ID:7Odji6ZPO
クウガなんて隔週で「変身→来週に続く」の不完全燃焼エンド連発だったじゃん
それに比べればキックのエフェクト見れただけでもマシな部類
10年経ってちゃんと進化してる

それよりもだ
あのデブはちゃんと金出して食ってるのに悪者の題材にしなくちゃいけないか?
中華でドカ食いできるぐらいにしっかり働いてる仕事熱心なデブだろ
誰にも迷惑かけてないのに何が悪い
ギャル曾根みたくいくら食っても満腹にならない人間だっているだろ
ある種の機能障害なだけで本人は何も悪くない
しいて挙げるなら「夜の公園で弁当食うな」ぐらい
それよりも金払わずに盗んで食ってる奴の方が断然悪い
宝石屋のババアも何も悪くなく、宝石盗む奴の方が断然悪い
脚本家は欲を履き違えてないか
144名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:53:02 ID:kn6P/B7o0
>>143
金を払って食べ物を食べてる善良な市民がただ食い野郎に仕立てられてるのが不憫だよな。
欲望っつても金を払って食べてた頃は誰にも迷惑を掛けていなかっただろうに・・・・・
145名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:57:01 ID:NjRixuai0
>>144
中華料理屋でのシーンは完全に変態かのような演出だったな
どれだけ食おうが客は客だろうに
146名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:04:12 ID:PDgUnu0V0
まあ、なんというか「普通の人間の欲望」なんてちょこっと高尚な香りのするテーマで
始めちゃって、いろいろと詰めないといけないところを見切り発車したもんだから
違和感だらけの脚本になっちまったってとこだろうな。
147名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:05:35 ID:mCQSzHXn0
欲望を吸い取られる人間と
その吸い取った欲望がストーリーにカケラも影響していかないってどうなの

宝石で自分を飾りたい欲望が怪物を産むならあのババアはどうすりゃよかった
犯罪したい欲望が怪物を産んだのを見たあの泥棒二人はどうなった
さらにそれを目の当たりにしたエイジが何を思った

こういうのがないといけないんじゃないの?
イケメンをイチャイチャさせてる場合じゃないんじゃないの?
148名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:08:08 ID:bOMuWQaPO
日笠や塚田は忘れた頃にフォームや武器を活用してくれるが
今度の武部はどうなる?
149名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:08:38 ID:TYLZ4a3eO
七つの大罪で進めんのかな、これ

今日は幾分か毒素少なめだったんじゃない。今日があまりにも糞だったら切ろうと思ったがもう少し見よう。
150名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:12:02 ID:mLPzwTg3O
「欲望」って、子ども番組で扱うテーマとしては重すぎるよな。
深夜ドラマや青年向けの連載漫画なら
レイプシーンとかドラッグのやり取り等が余裕で描かれるテーマだしw
151名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:13:35 ID:UczDSLJh0
宝石に対する欲や食欲はダメで、パンツ執着欲はOKらしい
152名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:13:37 ID:ZnRssOTg0
セルメダル一枚でヤミー作れるんだから
アンクがヤミーを作ればいいのに
153名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:14:05 ID:7Odji6ZPO
宝石屋のババアだって正当なルート仕入れて売ってるわけだろ
盗品仕入れて売ってるならともかくだ
これらの欲を悪とするならスポンサーのバンダイ様こそ金金の悪じゃないのか?
さらには毎週毎週CMで「メダル集めまくれ!」なんて流して欲を煽ってるだろ
そんでその欲に負けてメダル買い集めたら視聴者は悪なのか?
遠回しに「バンダイは悪だよ」と言いたいのか?
なら手を切れ
一体何なんだ
わけわからん
154名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:14:53 ID:OKI5H30YO
>>149
先週は確かにひどかったからなぁ…今週の映司と先週の映司が別人すぎるのはどうなんだ
155名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:19:00 ID:bOMuWQaPO
過去のヒーロー作品にも欲望をテーマにした話はいくつかあったけどな
156名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:22:08 ID:pDpJOSzF0
>>153
いっそ玩具ヲタのヤミーでも出すかw
157名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:23:43 ID:ZjnrHzFx0
最終話は映司が玩具会社のトラックにひき殺されてENDだな
158名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:24:43 ID:62uJYCvUO
別に誰も欲望が悪だなんて言ってないだろ
OPの歌詞や宇梶も欲望いいじゃん素晴らしいじゃんって言ってるよ
159名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:26:13 ID:FKtwtrdC0
主人公と関係ないところで関係ない人がヤミーにされる
主人公はイケメンどうしでイチャイチャしてから出撃

こんなんが話として面白いわけねーだろなめとんのか
160名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:27:23 ID:bOMuWQaPO
無欲が素晴らしいなら全人類が出家しないといけないな
161名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:29:51 ID:rGPv8GNp0
アンクの立ち位置がもっとなんとかならんのかと思った今回、いや前回からだけど、人間の体に寄生して人の姿を
している以上、「世を忍ぶ仮の姿」然としてろよ、と何度突っ込みたくなったことか。
今回ようやく宿主の記憶にふれたものの、はてこれから妹との接し方をどうするのか、警官の仕事はどうするのか
ここらへんをぼかすようならマジで見る価値無くなるかもな。
162名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:31:59 ID:ep8Jxgen0
7pro=XPモードでしょ
Elwinも動くらしいし
163名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:32:27 ID:UczDSLJh0
>>158
・ヤミーが欲望から生まれてくるという設定
・アンクの「自業自得」発言
・見方によっては悪役顔の宇梶が欲望奨励

これでは欲を否定的にしかとられないわな
164名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:33:22 ID:ep8Jxgen0
誤爆スマソ(´・ω・`)
165名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:34:23 ID:JKxsR4gs0
>>158
確かにな
問題は悪い欲望を持ってるわけじゃないのにただ被害者になって捨てられてるところだろ
救いの手とかあるから何かしら救済措置はあるみたいだが…どうなるんだろうな
166名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:36:03 ID:mCQSzHXn0
・あのデブのことを誰も心配してねーのってどうなんだよw
エイジもあくまで「自分が」何もできないって状況が嫌だっていうんだろ

・>これは自業自得だ この人間の持ってる欲望のせいでこうなったんだ
てめーはどうなんだよ
てかグリードって欲望丸出しの奴をむしろ賛美する立場じゃないのか

・>またこのパターンか
自分で成長させたいつったんだろうが
何言ってんだコイツは
167名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:37:40 ID:QYGtyBip0
つうか小林ライダーの主人公って煮え切らない性格が多いな、真司も
最後まで悩んでたし、良太郎はモモに叱咤激励されてばっかだったし
電王はイマジンのキャラが立ってたから問題なかったけど、今回の
アンクはキバの時のキバットみたいにイマジン的相棒を狙ったけど外して
しまいました感が半端ない
168名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:41:56 ID:l/2CIe7E0
そういえば冒頭の「3つの出来事」が無くなってたなw
169名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:45:33 ID:JKxsR4gs0
>>168
ダブルの真似してるだけだろ
「3つの出来事」はダブルで言う「今回の依頼は」って事
多分偶数回は毎回あのいらない説明出てくるよ
170名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:46:35 ID:bOMuWQaPO
それは後編に当たる次回でやるんだろう
Wでも後編に当たる話のアバンタイトルで相関図と前回のおさらいをしてたし
171名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:52:45 ID:0+O5XE3bO
カザリが人間の欲望も800年の間にとてつもなく大きくなったみたいな事言ってたから、
今回は何か現代特有の欲望が出てくるのかと思ったら欲望の基本中の基本である食欲じゃんw
そんな大食欲の奴なんて昔からいただろうよ、ホント適当すぎる

それとさ、今回の主役とキバの主役が二人とも新作会見で平成ライダーNo.1を目指しますって言ったのって
もしかしたら武部にそう言わされてる可能性もあるかもしれないね
172名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:55:36 ID:ihSbU2etO
今回のニチアサはプリキュアの勝ちかな。
173名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:57:49 ID:QYGtyBip0
>>169
あれは、お子様にはけっこう良いみたいよ前回のおさらい
174名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:00:15 ID:0+O5XE3bO
>>169-170
でもさぁ、Wの場合は毎回奇数回に依頼があるからその方式は自然だけど
オーズの場合は単に三つの出来事だからな
じゃあ出来事が起こるのは話前半の奇数回だけで、後半の偶数回には出来事がないのかよって
見てて思わず突っ込んでしまったよ
変にWを意識して外した感じ
175名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:00:35 ID:bOMuWQaPO
それ言ったらお金に対する欲も800年以上前から存在するぞ
176名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:05:56 ID:BUpd/UHN0
OOOだから3つに分けたい気持ちは分からんでもないんだが
「3つから外れた出来事にも大事な要素があるんじゃないか」
という意見がこれからも出てくるんじゃないかと。
177名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:06:05 ID:0+O5XE3bO
>>175
そうじゃなくて今回ヤミーを誕生させたグリードがいかにも人間の欲望が現代では
増大したみたいな言い方してただろ
だから昔にはない今ならではの欲望が出てくると思ったんだけど、
俺だけの勘違いか受け取り方の間違いだったらごめんよ
178名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:09:35 ID:6CBS/Sqp0
>>141
それ、武部は喜んでんだよね…
「高岩さんが絶妙な芝居してくれて♪」
みたいな。
179名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:11:27 ID:FKtwtrdC0
そら高岩も戸惑うわ
足バッタにされたりすんだぞ
180名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:12:08 ID:JKxsR4gs0
>>173
ああ、確かに子供にはいいかもしれないな
今回やらなかったから不自然だけど
Wは2話で一つの依頼だから違和感ないけどオーズは別にそうじゃないから不自然なんだよな
大体先週の終わり方を見ても2話完結って感じじゃないし
181名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:14:14 ID:ZnRssOTg0
昔は食べ物が少なくて今みたいな大食らいがほとんどいなかった?

それならそれで飢えて沢山食べたいが多そうだけれど
182シコシコスキー:2010/09/19(日) 18:16:40 ID:Hbp7a11+0

わわ

ざわわ

ざっ
わっ
わっ
183名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:20:13 ID:6CBS/Sqp0
800年前の貴族なんて、今よりえげつない欲望の塊だったんじゃないの?
184名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:23:48 ID:ZjnrHzFx0
800年前っつったらいいくに作ろう鎌倉幕府?
185名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:29:32 ID:62uJYCvUO
パンツ「食べ物を腹一杯食べることの何が悪いんだ!(テテーン)」
みたいな士っぽい説教シーンが欲しい
186名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:32:01 ID:JGcr5P5s0
>>183
800年前かは分からんけど、昔の西洋貴族は食っては吐き、吐いては喰いで美食ってたらしいな。
今よりよっぽどえげつない。
つか、この手の特撮もので過去についてのことがキチンと描かれることはまずないけど、
800年前のグリード達が日本で生まれたとかマジ勘弁だなw
海外生まれとしても、それが語られることはどうせないんだろうけど。
187名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:35:35 ID:0+O5XE3bO
>>183
だろうね
身分の高い奴なんて今とは比べものにならないくらいやりたい放題


それにしてもグリードって本当に800年も前から復活したのかな
今回確かにアンクが空白期間の人間の進化を学ぶシーンがあったけど
何というかグリード連中の物腰や態度や喋り方がとてもそうは思わせないんだよな
188名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:36:28 ID:NPFXDVtxO
>>150

ヒロインをレイプしたライダーがいましたよね^^

どうせ欲望を書くなら思い切り暗い作風にすりゃいいのに
中途半端にコミカルだから
欲望というテーマがアホらしくなるんだよな
189名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:37:28 ID:62uJYCvUO
グリードがみんな時代劇みたいな喋りしてたらギャグになっちゃうじゃないか!
190名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:44:51 ID:ep8Jxgen0
ちなみに日本の歴史は2600年@アメリカ公認
800年とか半端杉
グリードは平家の残党かよ
191名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:46:44 ID:JKxsR4gs0
800年だと古代って言われても微妙だしな
せめて区切りよく1000年にしろって感じ
192名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:58:58 ID:dB3eF6iw0
800という数字になんの意味もないんだろうな
193名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:59:11 ID:Vu0s1HQU0
>>48
ヤミーの餌として人間をさらってくる展開なら敵の恐ろしさも演出出来る
だろうになあ
武部は「心優しい悪の組織」でも狙ってるのか?
ガイアークは狙ってそうなったんじゃなくて気がついたら普通の悪の組織
に軌道修正が出来なくなってPと脚本家が頭を抱えたんだぞw
194名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 19:03:36 ID:ZjnrHzFx0
言われてみれば、グリード連中の馴れ合いはライダー怪人というより
戦隊系列での悪の組織の駄目な類型にはまってそうだな
195名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 19:09:20 ID:+nA5h+2SO
まだ3話なのにこの冷めっぷり…
やっぱり平成ライダーは次の10年まで持たなそうだ
196名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 19:19:45 ID:PDgUnu0V0
ここ最近の3話といえば、ディケイドはクウガ編の後半で一気にもりあげたところだな。
Wはパイロットで盛り上げたあとにマネードーパント前半でいきなり変化球投げてきたあたりか。
197名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 19:23:30 ID:xsDXKDSL0
物語が冗長すぎて、よくわかんない
あと、役者さんの声があってない・・・演技が下手なだけかもしれないけど
まだ3話だけど、かなりガッカリ感があるねぇ

ま、もう少し様子見か・・・
198名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 19:24:47 ID:NY6tkfKn0
 欲望」ナシに人間は進化できん!
SF小説に「人間欲望に制約を設ける」テーマの小説があったが、
(タイトルは伏せます)
もし、そうしたいなら「脳改造」しかないわなwww
199名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 19:28:33 ID:h0FxWz3u0
>>196
クウガFFRとマネードーパントは衝撃的だった…

オーズはつまんなくはないけど、そういうのが無いから物足りないんだよな
200名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 19:33:27 ID:pDpJOSzF0
マネードーパントの話でも欲望扱ってたな
少なくともオーズよりはストーリーに絡む形で
201名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 19:34:03 ID:JKxsR4gs0
そう言えば「欲望」で言えばマネー回の依頼人の娘は完全に自業自得って感じだったよな
金に目がくらんで破産してたわけだし

今回のデブは完全に被害者で自業自得もないだろ
202名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 19:42:42 ID:ep8Jxgen0
マネー回はスパイダーマ!の魔女の館のエピゴーネン
203名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 20:08:54 ID:0+O5XE3bO
>>202
ならばWが依頼人から貯金はないのかと詰め寄られる場面があってしかるべきだったな
204名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 20:24:55 ID:UlNikqXf0
シリアスなシーンとコメディシーンって使い分けが無くて
ワントーンでずっと進んでるのがなんだかなあって感じ
それもシリアス基調だからちょっと息苦しく感じるよ
205名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 20:30:08 ID:zdrUqACC0
>>150
井上敏樹がアップを始めました
206名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 20:33:30 ID:BPU6EobO0
宝石おばさんにしろデブにしろ悪いことしてねーしなぁ
つーかあの後どうなったんだよ
207名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 20:39:16 ID:FKtwtrdC0
無銭飲食とかならまだしも単に食ってただけなのを利用されてるからな
グリードがやってることだから防ぎに行かなきゃ程度の動機にしか見えないから
冷めた目で見てしまう
208名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 20:46:28 ID:JKxsR4gs0
店に入って食い物漁ってるのだってメダル入れられて欲望暴走させられたせいだしな
大体「それ以上食ったら死ぬ」とか言われてもデブはそんなにダメージなさそうに見えるし
あれだけ食ってた奴が吐きそうになるとかいろいろ描写すれば説得力もあるのに…
209名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 20:47:28 ID:Vxcw+e8m0
800年って8を∞に例えてるだけだろ
210名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 20:52:46 ID:dLmsYIYpO
アンクと後藤の対決シーンが全然ドキドキしなかった
これは単に自分が大人になったからでは無いと思う
211名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 20:55:30 ID:VrzwnULn0
フォームがどれも赤と緑と黄色とかで微妙に名前が違うし
覚えられないって・・
212名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 20:56:39 ID:dszNvInf0
初変身から2、3日は経っているんだろうけど
その間映司とアンクはずっと公園で寝泊まりしているのか?
四六時中一緒? アンクの分の食費も映司が出してやって?

大変な状況にある人間を放っておかないのはヒーローとして当然のことではあるが
映司と刑事や妹って所詮「面識がある」程度の関係でしかないんで
「刑事さんを助けなきゃ」とか必死になられても感情移入しにくい
1、2話の段階でもっと映司が刑事に世話になったり、
映司のせいで刑事が瀕死の重傷を負ったり、妹を頼むと言われたりしていれば
アンクと行動を共にする説得力も生まれたと思うんだが
213名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:03:53 ID:zdrUqACC0
物語を創るって難しいな・・・
214名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:08:15 ID:RI20KFFW0
>>213
有無を言わさない勢いがあればいいんだけどな
それこそ主人公の信念であったり譲れない物が何かあればいいんだけど見えてこないから燃えない
何一つ突出してないからごちゃごちゃ言われるんだよ
215名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:09:15 ID:PJ/4hMmN0
あのエイジの回想わざとらしすぎるだろ・・・
井上敏樹はあぁいうのを自然に描くのになあ
216名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:09:37 ID:7YY1if3Q0
>>212
たった3話しか進んでないのに基礎設定があやふやになってるのがもうね
住所不定のパンツ男がどうやって日常生活を送ってるかなんて
妹のバイトの面接なんかよりも優先して描くべき物事だろう
そこを曖昧にしたままでいいと思ってるならいったい何のための
「ちょっとのお金と明日のパンツがあればいい」なんて性格設定なんだよと
217名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:10:33 ID:6TvToTzl0
正直オーズより今日やってたスーパー戦隊VS劇場の過去の戦隊ヒーローの垂れ流し映像の方が数倍燃えたな。
218名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:19:30 ID:6CBS/Sqp0
チーターで連打か…
ゲキイエロー思い出してしまった。
連打エフェクトも同じような感じだったな。
219名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:29:18 ID:gaQlqESoO
もう何回も出てるネタだと思うけど
ヤミー精製→死なない程度に痛ぶる→回復を待つ(飯など食わせる)→また痛ぶる
という自家発電であっというまにメダル貯まるのでは?グリード共は阿呆か
あとやっと登場したライダーキック不発ってどうなのよ
220名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:34:45 ID:EtSzWpEpO
欲望を描こうと思ったら、あのデブを
「極貧でいつも空腹にさいなまれて、何でもいいから食べたい食べたい」
って設定にしてれば…
食いたいけど金がないって描写にしたほうが視聴者にも説得力あったと思うんだが…


まぁ、「人間の欲望に果てはなく、永遠に満たされない」
ってこと脚本家は描きたかったんだろうけどね。
221名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:36:30 ID:YsS7uSTy0
メダルは大事に使え、と言っても、少し斬ったり蹴ったりするだけでジャラジャラ出てくるものを節約する意味が分からん
むしろあんなに集めてどーすんだ、と思う
222名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:38:41 ID:xsDXKDSL0
そっか、エイジさん野宿なんだ・・・メシはマックのゴミでも漁ってるのかな
もう3話だもんね・・・バイトしないと・・・
223名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:39:59 ID:7YY1if3Q0
>>221
とりあえずアンク的には「身体を再生するために」という理由付けがあるんだろうけど
どれくらい集めれば満足するのかのラインが観る側に提示されてないんじゃ
節約しろよという理由もちょっと理解できないよな
224名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:40:48 ID:lYhF2DYN0
刑事の持ち金ガメてるだろうから、当面はそこまで貧しくないんじゃね
225名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:42:31 ID:lYhF2DYN0
攻撃に必要なメダルって数枚だからなあ
敵を倒せばあれだけジャラジャラ出てくるんだから
ケチケチする意味があんのかとは思う
226 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/19(日) 21:44:53 ID:yOEU3QSN0
こんなスレも在るしwww


仮面ライダーOOOが電王の焼き直しだった件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284293734/
227名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:47:34 ID:ZnRssOTg0
欲望が被害者の本質と言うよりたまたまその時欲しがった物程度で何だかな

今回のデブでなくても飯時を狙えばみんな食欲系になりそう
228名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:47:55 ID:h0FxWz3u0
>>220
自分の金でたらふく食ってるだけの一般人じゃ何のドラマも面白味も無いしな…
229名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:49:12 ID:pDpJOSzF0
どうでもいいことかもしんないけど、砂利バーの長ーい刀身に三枚しかメダル入んないのはなんか間抜けな感じ
おもちゃの仕様ありきだから仕方ないんだろうが
230名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:50:05 ID:qFvY24270
客演のオーズのほうがかっこいいって問題ありすぎ。
「仮面ライダーは助け合いでしょ」と飄々とした性格を感じさせつつかっこよく登場
ルナとのトラ・カマキリメダル変えながらのスピード感に満ちた切った張った
ラストはシャリバーでびしりととどめ

別スタッフの作った偽者がかっこよすぎるのはどういうことよ?
おかげで期待してしまったわ!
話は期待しないから客演張りのメリハリあるアクションぐらいしてくれ!
偽者オーズがかっこよすぎてそっちのほうが本物オーズと思いたくなるわ。
231名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:02:40 ID:dszNvInf0
主人公を飄々とした人間に描きつつ相棒を冷酷な怪物として描くのって
考えてみれば難しそうだな
絶対どちらかがどちらかにお節介を焼かなければ話が進まないんじゃないか?
で、現状は映司がアンクに振り回されているため飄々とした性格は鳴りを潜め、
そこそこ熱血でそこそこ馬鹿なだけの人間でしかなくなっているような
232名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:08:51 ID:qFvY24270
>>231
飄々としつつ実は頭が切れて相手の裏をかいて操ってしまうタイプなら珍しいし面白いと思う。
(パトレイバーの後藤隊長かメビウスのサコミズ)
冷酷な相棒に乗せられるかと思いきや実は裏をかいて相棒を操って結果的に人助けの
ヒーローとして戦うと言うパターンなら面白いのに。
233名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:10:15 ID:+nA5h+2SO
>>225
>>223

・オーズ稼働(変身や必殺技もろもろ)やグリード達のエネルギー


・バイク便の組織やその他組織(今後出るか?)達との壮絶な争奪戦

どうせ何も考えてないライブ感(失笑)だろうけど
234名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:12:47 ID:6CBS/Sqp0
バッタ足のビョーン!ってジャンプだけは良かった。
THE FIRSTのワイヤーフンワリジャンプ見て、
バッタの改造人間なんだからもっとこう、ビョーン!と跳ねるような…
って思ってたから嬉しかった。

あくまでもそれ「だけ」ね。
235名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:22:23 ID:1eG/7C2I0
>>232
一番近いのはゴセイのアラタだと思うわ
甘そうに見えて意外と現実的
236名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:31:36 ID:7npmQLlwi
>>235
はぁ?
237名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:35:07 ID:W0dYl8v20
エイジとアンクの2人に焦点絞ってストーリー進めてるから
グリードの被害者の描写がテキトーになりすぎてるんだよな
前年のダブルは敵があくまで「人間」だったからその描写もしっかりしていたし
そもそも小林脚本の電王だって「被害者の望み」が過去へ飛ぶための重要な要素だったんだからその辺しっかり描いてたのにさ
おまけにその絞ったはずのメイン2人の描写がちぐはぐすぎてもやもやするし
なにもかもが微妙すぎる…
238名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:38:56 ID:qFvY24270
>>237
Wは探偵もののフォーマットだから、被害者と犯人=ドーパントと事件の流れが
はっきりつかめてシンプルにわかりやすかったけど、オーズは被害者がほとんど
ドラマに絡まないから被害者を助けるというヒーローのありがたみがないし、
映司とアンクのバディものとしての魅力もぼやけているし。
初めからどんな風に作りたいか武部が出来ないなら小林がやってくれると思って
いたけどな。まさか小林もそれが全く出来ないとは思わなかった。
239名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:48:19 ID:P4lkgQEG0
食べ狂うピザデブを制止するシーンとあの悲壮感漂う回想が全くと言ってよいほど噛み合ってないよね。
240名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:52:37 ID:DgiluoS20
あのグリードは欲望の塊なら、お店に入ったとき女二人を見てレ○プしないと可笑しいだろ
241名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:54:25 ID:qFvY24270
>>239
あの回想がどう意味持つのかよくわからない。
ネクサスの姫矢だったら戦場での経験が何があってもウルトラマンとしての
使命を投げ出さない強い決意と闘志につながるんだけど、映司にとって何に
つながるのだろう?
どんな人でも助けたいと言うことにつながるなら、2話の段階でビル破壊する前に
グリードの行動を予測してアンクをだましてでも行動起こすべきだった。
デブがやたらギャグっぽく描かれるもんで、ちぐはぐなんだよ。
どうせならグリードの標的にされたら助からないぐらいのハードさでもいいや。
242名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:55:09 ID:JpgfHgdN0
映児とアンクの関係をなんとかして自然に相棒と呼べる間柄にしたいんだろうな
ここまでちぐはぐなりに焦点を絞った描写をしているからには

小林脚本だと強引に話を作ってしまうという批判が多かったのに対するものなのかも
243名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:55:41 ID:1eG/7C2I0
>>238
Pも脚本家もよくこんなんで天下のバンダイのお膝元で仕事できたよなと思う
こんなんでも白倉や塚田ともらう給料は似たようなもんなんだろ
244名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 22:57:04 ID:kzBtpqiwO
>>234
あぁ確かにあそこだけは良いと感じた
その後見覚えありすぎるゲートキックに変わってガックリ来たが

今までと同じことやるにしても決めで刻印が出るタイプの方がまだマシ
メダル的に考えても
245名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:00:06 ID:qFvY24270
>>242
ぜんぜんそんな描写はないし。利害が一致してということらしいが、描写は弱い。
だったらグリード同士のバトルで完全体のアンクが敗れて腕だけになり、巻き込まれた
映司が他のグリードから人間を守るためあえてアンクと利害を一致させて変身する
と言う流れでいい。それでお互いを出し抜こうとしているうちに理解しあって本物の
相棒となるというのならダークヒーローっぽさもでるし。
246名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:11:37 ID:AtfF9FKo0
グリードやヤミーの目的はメダルを増やすことであって
その過程で人間に迷惑をかけているに過ぎないから大して脅威に感じない
被害者描写もおざなりだから悲しみが胸に迫ってもこないし憤りも覚えない
だからオーズがヤミーを倒したところで爽快感に欠ける

そもそも初変身のきっかけ自体が
「見知らぬ怪人から見知らぬ怪人を助けるため、その怪人からベルトを借りて」だしな
別に怪人を助けちゃ駄目とは言わんが、最初くらいはオーソドックスに
「人を守るため」でもよかったんじゃないか?
247名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:14:22 ID:IFF5DRYz0
アンクが過去に4幹部に裏切られたとかならわかるが
ただメダル集めのために出し抜こうとしてるだけなのがなぁ
248名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:18:50 ID:bOMuWQaPO
流れをぶった切ってしまうが
自販機バイクは監視役兼配達人の男の方がライダーより
乗る機会が多くなるんじゃないかと思ってしまう
249名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:20:25 ID:JpgfHgdN0
>>245
そこまでレベルの高い話のつもりじゃなかったスマソ
単に信者が脳内保管してくれるんじゃないかってくらいなつもりだった
電王の伏線とかみたいに

小林アンチなんだが
最初はまだきちんと見せてくれるんじゃないかと思っていたんだ
250名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:22:02 ID:+oko+Ars0
一話の人は指輪食われただけで以降怪人が暴れようが関係なし
今週の人は寄生型とか言ってるけど無闇に飯食ってるだけ
しかもアンクが親切に「成長すりゃ体から出てくるよ」と言ってくれてるのに
映司がわざわざ成長を止めようとする謎の物語構造
「飯を食い過ぎて死にそうだ〜!止めてくれ〜!」みたいな馬鹿馬鹿しいので良いから
被害者に差し迫ったデメリットの描写でもあれば良いのに入れないから
映司が「成長すれば体から出てくるヤミーを、体から出す為に、成長を妨害している」と
わけわからん行動取ってしまってる
ベルトを捨てるぞ!も脅しになってないし
電王3・4話の完全焼き直しなのになんでこんな事になってるんだろう
251名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:25:02 ID:qFvY24270
>>249
今まで小林派だったけど、オーズで完全に見切った。
武部が完全にだめなのはわかっていたけど、小林まで独自に話作れないのにショック受けたわ。
今までの小林の功績ってPの白倉たちが手綱握っていただけだとわかったわ。
小林の真価がわかっただけでもいいや。
252名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:30:16 ID:gxmfpdBP0
初めて観たがもう観ることはなさそうだ。
これほどまでかっこ悪い変身見た記憶がないw
眉毛書いてる奴の眉ばっか気になってしょうがない。
253名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:32:57 ID:mCQSzHXn0
キモオタを一匹オナニー狂いのヤミーにして
zipサイトから延々オカズ補給させてればメダルなんて山ほど集まるんじゃねーの
254名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:33:58 ID:1eG/7C2I0
特撮ヒーローとしては最低限の事はやってるし人助けも決してオカシイわけでもないけど
面白い作品として根本的に何か足りない、そんな印象
255名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:34:12 ID:h0FxWz3u0
タトッパ♪はなかなか慣れないな…
上手く言えないけどユーチューブとかで映像と違う音を合わせてる動画みたいな感じだ
256名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:36:50 ID:3VFANySRO
「因果応報」以前の話だな〜

作中で人を死亡させたら当然
ロクな倒され方しないだろうし
まともな特撮ヒーロー話なら
真面目にやってる奴がいたとして
最終的に報われなさそうなのは
何かが間違ってるんではないかな〜
257名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:37:50 ID:AtfF9FKo0
>>250
>電王3・4話の完全焼き直しなのになんでこんな事になってるんだろう

そりゃあ、良太郎は延々とモモタロスとばかり喋っていて、
ハナは事件にも関わらず愛理と喋っているだけで、
オーナーはチャーハン食いながらナオミ相手に説明台詞を喋っているだけのようなものだから

登場人物同士の繋がりが希薄じゃ物語の奥行きは生まれないさ
258名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:40:17 ID:qFvY24270
>>254
主人公の目的が人助けではなく、アンクのメダル集めに利用されているから。
主人公に「仮面ライダー」という自覚がない。(作中の「仮面ライダー」観がない)
グリードがまったく怖くない怪人だから。
主人公がただ状況に流されているから。
259名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:49:23 ID:mCQSzHXn0
アンクにベルト渡され、鴻上にバイクやら剣やら渡され、
さあお膳立ては整えたから怪人ぶっ殺してメダルを狩れ
って言われて

そこでうるせーバカお前らの好きなようになんてするかっつって
エイジが(無欲のホームレスという)エイジにしかできないアンサーを見せてくれれば
ああ今年のライダーはこいつしかいないってなるのに
ほいほいと怪人斬り殺してんだからガッカリしちゃう

そのうちその辺は掘り下げてくんだろうけど、
この程度のこともったいつけて引っ張りすぎなんだよ
こんなもん最初のうちにさらっと片付けて次のステージに行ってくれっていう
260名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:59:15 ID:Hbp7a11+0
>>223
一枚にすごく執着したかと思えば、一話で大量にかっさらっていった赤い鳥の群れを操っていたと思われるバイクの人に寛大だったりするよね
バイクの人がイカの缶のロボットを持ってきた時点で、鳥の缶を思い出して半殺しにしてメダルを返させるぐらい、アンクはしてほしかった
261名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 00:03:10 ID:JGcr5P5s0
「なあアンク、寝不足な人の欲望をヤミーにすれば、寝てるだけのヤミーができるんじゃね?
 憑依型じゃないので。寝てるだけだから人に迷惑かけないし、寝るだけでメダル増えまくり」
「お前…、馬鹿だ馬鹿だと思っていたが…。実は天才じゃね?」

もうこれでいいよw
262名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 00:10:43 ID:lKUz9vsu0
>>261
食い意地が強いだけで他人に迷惑を掛けてない人間ですら対象になるので、
この作品においての欲望の定義って結構緩いのかもしれんね。
263名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 00:21:34 ID:Zy11qsm10
自殺したい奴からヤミーを作ったらどうなるんだろう
264名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 00:36:07 ID:7U0DXDRQ0
>>246
それだ!
なんかグリードにいまいちすごさとか怖さを感じないとおもったら
こいつらの目的って完全体になることでしかないのな。
被害にあうにしても普通に生活してる人間にとって、宝くじにあたるくらいの確率でしかない。
これが、被害にあう人間にフォーカスしてドラマを作ってれば恐ろしさもつたわってくるんだろうけど、
今の描き方じゃあ一歩引いた視点でしかみられないからグリードの怖さがつたわってこない。
グロンギくらいの根本的に共感できない得体の知れない怖さがあればまだしも、アンクなんて普通に
コミュニケーションできる相手なんだもんなあ。

世界の王になるらしいけど、それがどういうことかってのもわからんし。
265名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 00:37:56 ID:l0sdPWq40
好みの問題なんだろうけど
ヤミーだのイマジンだの敵側の抱える問題と主人公側のドラマが
全くリンクしない話書く脚本家とか信じられないわ。
内輪の人間関係を描く事だけしか興味がないヤツをメインにすんな。
266名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 00:39:13 ID:+T1ZL1Qi0
今からでも遅くないから
メインを三条にでも変えたら
靖子にゃもう特撮は無理だろ
267名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 00:54:41 ID:cK8R0AG1P
警官隊ハデにやられてたなあ。かわいそうに。

ライダーは「バーカ!」みたいな下半身になったけど
必殺技キックしてくれたからとりあえずいいな…と思ったら
不完全燃焼で終わった。なんだこれ。
268名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 00:55:49 ID:he/lt9zLO
変身ソングや3分割とか、ネタバレで知った時の何コレ感は解消どころかかなり良い感じ
変身ソングはくせになるし、スキャン動作や変身声など一連の変身シークエンスはとても気持ち良い
虎爪やバッタジャンプやチーター蹴りの技も元動物の特性を生かしてておもしろい
強引と思えた自販機→バイク変形も、トランスフォームを見たらちょっと快感
ただストーリーが糞
「欲望」がマズかったな
このおかげで色んな事がおかしくなってる
ポテンシャルはいい物持ってるのにホントに勿体無い
選手は良いのに監督がダメなどっかのチームみたいだ
269名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 00:55:52 ID:J2ZlpqEo0
ダブルが俺的にかなりヒットだったんで、オーズの情報見たとき
「龍騎・電王の小林脚本か!こりゃ2年連続でアタリだな!」と思ったもんだが
なんでこんなに毎週首傾げながら見てるんだろう俺
まあ武部Pの前科(キバ)からしてライダーの能力描写や販促シーンは期待できないとは思ってたけど…
270名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 01:00:15 ID:izSbAuFk0
バイク自販機は沢山あるけれど
アンクは何で自販機を壊して中のメダルを奪ったりしないのかな
271名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 01:00:22 ID:9V65tMDX0
使えないトラ、不発のキックみてると
キバのガルルスピード負けを思い出す
272名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 01:05:24 ID:CSw7Z7rfO
>>270
不完全な状態だし物を破壊するまでの力は無いからじゃないか?
273名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 01:24:23 ID:7U0DXDRQ0
>>272

いや、あの自販機の中で、投入されたメダルは文字通り「消費」されて失われるんだろ。
あの配達員くんの台詞によれば。
274名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 01:37:19 ID:ULwUhqEG0
>>270
カンドロイド動かすのにセルメダルのエネルギー使うらしいから消耗するようだ
275名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 01:51:31 ID:ufHs023A0
さすがに次回はあのゲストキャラについて掘り下げてくれるんだよな?
このまま食欲のヤミーを生み出すための道具みたいに扱うのはやめてくれよ
276名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 01:56:12 ID:MIQttYGlO
>>275
さすがにタイトルに「救いの手」があるんだから被害者のデブに何か救済措置はあるんじゃね?
問題はその救い方だけど
277名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 02:08:23 ID:uqYFObxl0
>>276
それ以上の問題は救いが必要っつっても言うほど悲惨でも何でもないってことなw
「周囲に迷惑がかかりました。おわり。」以上のリスクファクターが無いというw
278名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 02:09:24 ID:ULwUhqEG0
>>275
本当に掘り下げる気ならデブが過食するようになったきっかけとか
強盗が金が要るようになった理由まで描かんといかんからな
279名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 02:19:30 ID:BxzMY/lW0
ヤミーが身体から出た後どうなるかがこれまで全然無いし今後も即ヤミー出現型と一体型両方でやってくと余計ややこしくなるなぁ
280名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 02:35:47 ID:FfOZoNo6O
>>255
何故かあの変身音と
映像がまるでしっくりこないよな
本当に下手なMADみたいだ
こんなことは今までなかったんだが
映像の光と声のタイミングとかが全然リンクしていないからからか?
281名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 02:49:17 ID:uH0qi0UA0
ヤミーが抜け出たあとは元になった欲望がカラになるとかだったらな
デブなら食欲が一切失せるから助けてやんなきゃとか
泥棒は盗みしなくなるからいいんだけどヤミーは暴れるしさあどうしようとか
まだ話が転がりそうなもんなのに
ゲストキャラにヤミー生産機以上の意味がないなんてもったいない
282名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 02:58:55 ID:z7vJqznm0
先週の三つのなんたら が無くなっててワロタ
283名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 02:59:42 ID:jCNK4aK+0
今後たいして台詞もない通行人からいきなりヤミー出現とか雑な感じになりそう
284名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 03:07:40 ID:oXuosoMP0
メダル集めものなんだし敵も金属生命体とかにすりゃ良かったのに
欲望だのメンドーなことやらずに自動車とか食ってメダル精製するような
285名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 04:13:53 ID:3T3ScLkm0
イマジンも未来からやってきた怪人という設定をまるで生かしてなかったからな、所詮イケメンがくんずほぐれずすればそれで成立する脚本
286名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 05:33:44 ID:SSZpCm6YO
妹がいきなり兄の刑事に抱き着くのも変だよな〜兄妹であんなにベタベタするなんて有り得ない
あれは靖子なりのオタ男子に対するサービスか?
私は腐女子視聴者だけじゃなく、ちゃんと男子のことも考えてますよ的な
何から何まで本当にキモいわ
287名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 05:43:53 ID:UHsDvxcni
>>286
あそこは、
ニュースで行方不明って聞いて、凄く心配してたんだよ!
ってのを強調すれば違和感なかったかもね。
先週も変に連絡なんか取らず音信不通のままにしといてさ。
288名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 06:10:33 ID:m9eHhfQj0
「普通に誰にでもある当たり前の欲をグリードが悪用する」のか
「欲望の箍が外れて暴走してる奴を選んで利用する」のか
すでに微妙にブレつつあるような。

昨日の話は後者にしても中途半端だし。「食べすぎ」程度とかw
289名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 06:56:48 ID:Tr6dTXHX0
>>282
この次はあるんじゃない?
2話完結で後編にありそうな予感


しかしせっかくの初キックなのに締まらなかったな
2話を初めてのキックにしといたらよかったんじゃないか?
メダルゲットも頻繁に描かないと行けないからキックがまともに決まるのはいつになるかわからんが…
290名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 07:09:57 ID:SSZpCm6YO
>>287
あー確かにそうだね
OPでも抱き着く場面があるから、そういうのがやりたいのかと思っちゃったよw
291名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 07:11:26 ID:pQbo/ntvO
まさか、まだ…

「平成ライダーなんて
まずイケメンを揃えて
適当な謎引っ張りでもって
年末(等)商戦まで進めて適当終わり、
あと玩具販促でいいんですよ」
って考えじゃあ「次の10年」は無いな
292名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:07:30 ID:gtqtnAmh0
>>266
W夏映画の客演のオーズで我慢するしかないよ…
あの三条オーズはかっこよかったな。
「ライダーは助け合いでしょ」が名台詞過ぎる。
293名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:16:55 ID:3T3ScLkm0
映画のオーズはヒーロー的なオーラがちゃんとにじみ出てたな
三条もこんなキャラだから〜って又聞きしただけでそこまで深読みして作ったわけじゃないはずなのにこの違いは一体
294名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:25:11 ID:qvQ1g19JO
平成ライダー(初期)があらゆる面でいかに優れていたか解るな
CG技術も電子機器の技術も進歩してるのに『カッコイイ』ヒーロー像が無くなった
295名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:28:52 ID:wrnmUkCh0
>>292
あの台詞からかなり期待してたんだけど蓋を開けたら.....
296名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:34:49 ID:0SzG1aLE0
映画みてないけど、変身シーンとかもいっしょなんでしょ
そんなにかっこよかったの
297名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:42:36 ID:gtqtnAmh0
>>296
きびきびしたアクションでシャリバーのとどめもけれんみたっぷりな演出で満足だった。
Wのピンチをみて「仮面ライダーは助け合いでしょ」とすぐに変身

DVD出たら見て欲しいよ。あれでオーズへの期待値がMAXだったのに。
298名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:47:56 ID:qvQ1g19JO
>>292
映画観て無いけどそれ名台詞か?
299名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:51:35 ID:kIKg9cU0O
今になって思えばキックじゃなくて剣で
ルナのトドメをさしたのが分かった気がする。
キックが固まってなかったんだろうなあ。
そして固まらないまま、仕方なくディケイドのリスペクトと。
ほんとトホホなライダーだね。
300名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:51:42 ID:gtqtnAmh0
>>298
エターナルが風都タワーの頂点にいるから一刻も早く駆けつけなければならないところへ
ルナドーパントに足止め食らってピンチなところにふらりときた映司にWがあんたも早く
逃げろというけど、映司が「仮面ライダーは助け合いでしょ」と一言言って変身という
流れ

実際に見ないとわからないけど、あの一言だけで映司の人どなりがわかる台詞だった。
本編の映司はぐずぐずして言わなさそうだが。
301名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:52:01 ID:t6rGMukRO
>>298
W信者
桐山信者
三条信者に絡むとロクなことが無い
302名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:53:50 ID:FfOZoNo6O
ライダーは公共サービス職員じゃあるまいし助け合いとかマジ(笑)だわ
別に名台詞でもなんでもない
303名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:54:40 ID:gtqtnAmh0
>>302
だってディケイドのライダーバトルに飽きてきたからさ。
304名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:56:18 ID:t6rGMukRO
ほらすぐ>>303みたいに他ライダーを下げて無理矢理Wを上げる
もう定番っすよ
305名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:59:00 ID:6zivWzbX0
タ・ト・バがコンボでいつも最初に変身してるけど
いい加減、コンボの利点がなんなのか説明してほしい
306名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:02:09 ID:gtqtnAmh0
>>305
一応パワーがちょうどいいバランスになっているらしい。
逆に言えばそれだけ。
307名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:05:45 ID:/fKC9TfP0
「ライダーは助け合いでしょ」以前にテレビシリーズの今の時点じゃ
オーズに「仮面ライダー」としての自覚があるのかという話になってるからな
308名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:08:27 ID:MIQttYGlO
映司はヒーローとして特徴なさすぎ
ヒーローのテンプレに少し変な調味料使っただけに見える
パンツだけ異様に前面に出してるけどそんな所に力入れるなって感じ
戦場のシーンもとってつけた感がすごい
本人の体に傷が残ってるわけでもない
腐趣味かどうか知らんが裸出したのが足引っ張ってる

大体戦場の回想シーンもそこまで悲惨には見えないってのが…
周りは火の海で怪我人がいっぱい倒れてて中には死人もいるとかそういう状況が出来てないし
子供が一人廃墟で泣いててその子供がミサイルで集中攻撃されるってのも不自然だし
309名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:08:38 ID:6zivWzbX0
夏映画の次ライダー客演はキャラが違うから
同系列にするのは酷なんじゃない?
脚本家自体違うわけだし
310名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:08:38 ID:h52sG/F90
中身が無いストーリー
ライダーキック不発
アンクはただのDQN

これ本当に小林?井上ライダーじゃねーかまるで
311名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:09:37 ID:qvQ1g19JO
なんだディケイド&W信者が紛れ込んでたのか
つか次回作を登場させる時点でアウトとは思わんのかね

世界観ごっちゃにされても何とも思わないのかよ

タトバに至っちゃコンボですらないぞ
子供のいろぬりかよ
312名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:10:43 ID:/fKC9TfP0
>>309
夏の映画とテレビシリーズのオーズに対する違和感は
脚本家が違うからプロデューサーが違うからとかそういう視点で観なければいけない時点で
キャラクタービジネスとしてどうなんだろうとは思うんだけどね
313名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:17:50 ID:gtqtnAmh0
>>310
Pが武部でも小林には期待したんだけどな…
シンケンでも初期は面白かったし。なにより時代劇+戦隊のコンセプトを打ち出した
世界観が1話2話ですぐにわかるのはよかった。
Pがだめなら小林が手綱握って小林オリジナルでやったらどうかと思ったら、
その小林オリジナルもだめだったという…これが本来の小林だったのね…
今までがPが手綱握っているだけであって。
314名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:20:43 ID:pQbo/ntvO
脚本の人は個人的に苦手だが
オーズではむしろ脚本の人より…

見切り発車感覚が半端じゃないな
準備期間も十分あったろうになあ〜

あの井上がカンフル剤になるか、
あるいはそれとも。
315名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:23:27 ID:h52sG/F90
仮面ライダー555ではライダーキック不発は引きでよく使われたな。

これで川落ちがあったら完璧だわw
316名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:25:07 ID:wrnmUkCh0
俺はディケイドカブト編の脚本書いた人(名前思い出せない)に書いて欲しい
317名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:34:01 ID:qvQ1g19JO
>>315
仮面ライダー000はオーガなのに検索かけるとオーズが出るのが未だに許せない
バッタのEXCEED CHARGEもそうだけどベルト以外の部分にも斬新なアイディアは出なかったのか…?
318名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:47:31 ID:3T3ScLkm0
>>315
DQNの質が違うわ井上アンチw
井上脚本は基本的に悪い人間を愛でる内容だし
319名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:47:43 ID:Bp0i81DZ0
ライダーキックもだけど、今回の敵なんなの
ださすぎ 斬撃が弾かれて打撃はいけるってなに
320名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:50:30 ID:gtqtnAmh0
>>319
なんかデザインも微妙だな…
怪人なんだから怖さを感じさせて欲しいのに。
1話のカマキリヤミーの目なんか微妙すぎた。
321名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 09:53:55 ID:qvQ1g19JO
>>320
おっとイルカ頭の悪口はそこまでだ
322名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:02:52 ID:gtqtnAmh0
大体グリードって何よ?
ライトベンダー隊や警察を虐殺するのに、馴れ合ったりとまったくわからない。
グロンギだって絶対悪で、種族間のルールが決まっていてそのルールからはずれると
粛清と決まっているから怖かったのに。
オーズがギャグなのか欲望をめぐるシリアスドラマなのかふらふらしすぎ。
グリードが倒したい敵に思えないのがな…

全部の設定がはっきり決まっていないのが駄目だな…
平成ライダーの中で一番設定が決まっていないライダーじゃないの?
323名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:03:17 ID:G8ntjkaW0
>>318
だから、どうした?カス
324名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:10:15 ID:qvQ1g19JO
まぁまぁ呉越同舟って言葉が有るじゃない。仲良くとは言わんが冷静になりましょ。
325名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:12:03 ID:bQKpChb/0
コアメダル手に入れる流れが全く想像できない
グリードから取ればそいつら弱体化してしまうし
ヤミーがある程度成長したら生成されるわけでもなさそうだし
その辺で拾うにしても無理あるけど確実なのは想像してる斜め下なんだろうな
326名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:12:21 ID:G8ntjkaW0
少なくともこのスレは井上信者が息巻く場ではない。
327名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:21:41 ID:uqYFObxl0
>>322
放映前の各種インタビュー読む限りだと
設定が決まってないんじゃなくて自己満足レベルで設定付けすぎて身動きが取れなくなってるっていうイメージ
328名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:23:10 ID:qvQ1g19JO
怪人のデザインに関して篠原保氏が携わってるから期待してたのに何だよアレ
329名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:25:18 ID:ehKC9apR0
ヤミーはともかくグリード達はなんで現代日本語がペラペラなの?なんつって
330名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:36:27 ID:wrnmUkCh0
800年前ってやっぱり中途半端なんだよね
それも何故に日本で封印されてたのグリードは?
海外で良いじゃん
331名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:39:08 ID:7U0DXDRQ0
>>322
敵の在り方みたいなものがパイロットの時点で不明なのは残念だよなあ。
たとえばクウガであればパイロットの時点ではグロンギもわからないことだらけだったけど、
明らかに敵意をもって暴れる存在、別の言語を操る不気味さでヤバイ感じは十分だったし、
龍騎のミラーモンスターの場合は人食いであること、ライダー側契約モンスターの強化に
つながることなどで倒すべき相手であることは明らかだった。
電王のイマジンでさえ、歴史改変という阻止すべき目的が明らかにされていた。

グリードはいまのところメダルが目的らしいということ以外さっぱり。
アンクと他のグリードの対立の構図はあるけど、じゃあ勝手にメダルの取り合いしてれば?って
感じなんだよなあ。

他のライダーの敵役で、パイロットの時点でここまで目的不明だったり、あるいは放置しとくと
やばい感じの演出がなされてない例ってなかったんじゃないかな?
キバのファンガイアでさえ人食いの描写があったはずだしなあ。剣は…むしろ橘さんが
見てるだけだったことの方が印象にのこってるけどどうだったっけw
332名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:42:19 ID:7U0DXDRQ0
ああ、でも、ライドベンダー隊殲滅とかビル破壊とかやらかしてはいたんだな。
なのになぜグリードやヤミーに怖さすごさを感じられないんだろう。
333名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:43:12 ID:gtqtnAmh0
>>331
今の段階でグリードの目的がメダル争奪戦であって、オーズはそれに巻き込まれているだけの
存在と言うことが問題なんだよな。オーズならではの「仮面ライダー」像を打ち出して欲しいのに。
このままだと初のメダル回収の使いっ走りライダーという存在になってしまう。
武部がだめなら小林が龍騎、電王とちがう「オーズ」という「仮面ライダー」がいかなるものか
打ち出してくれると思っていたけどな…
334名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:51:55 ID:8cLEPqg00
>>332
ただ「ビルを壊す」「戦闘部隊壊滅」をしてるだけで
それを見て怖がる人々や恐怖に怯えながら死んだりヤケクソで立ち向かう人達がいないからじゃない
あとグリード連中も何をアピールしたいんだか内輪で喋りながらビーム撃つだけだし
例えば前回グリードの一人が誰かを殺そうとする→
狙われた奴が怯えまくるけど抵抗しても無駄 → おっとメダル切れ(笑)だ
→ 助かったと一瞬ホッとしたら横からメダルを貸してあげるわ → 惨殺
とでも入れば、少なくとも「怖い人たちなんだ」って描写にはなったと思う
子供が喜ぶかは別として
335名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:52:13 ID:DuVRl5+m0
>>322
キバ
336名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:59:07 ID:qvQ1g19JO
主人公が替えの服すら持たないニートってどうなの…
337名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:08:05 ID:SSZpCm6YO
>>336
そのはずなのにしっかり着替えてるのがもっと問題だよ
それはお約束じゃ済まない問題だと思う
いかに設定がいい加減で、とにかくパンツを出したかったのがバレバレ
338名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:11:37 ID:hvKQ2pNcO
>>310
メッキが剥がれただけだよ
というか、特撮・アニメ共に駄作を連発してる小林とヒット作を出して筆も早い井上を一緒にするな
339名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:12:10 ID:DuVRl5+m0
カバンの一つでも持ってりゃなぁ。
一話で「日本に居ないこともある」って言ってたが、
「ちょっとの小銭」じゃ日本出られねえだろと。
パスポートだって必要だし…

本当に、表面的な取って付けたようなキャラ設定が多すぎてガッカリする。
340名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:13:27 ID:qvQ1g19JO
>>335
キバは全く見て無いから解らんがライダースーツのデザインは好きだな。特にイクサ。
オーズは何かソフビみたいな感じが好きになれない。柔らかそう。

恐怖感っちゃあ555の使徒再生を施された灰化だろ。今の子供なら泣くんとちゃうか。
341名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:16:28 ID:Bp0i81DZ0
なんかあるたびに戦場なる場所の風景だすの、すべってる
しかもそれと今回の食いまくり被害者を同列に並べてるのは頭おかしいとしか言いようがない
342名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:22:36 ID:qvQ1g19JO
『ブランク体に寄生型がある』ってすげぇ都合のいい設定だなぁ
そのうち色々なタイプが有るんだ、でつじつま合わせして来そうだ。
343名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:23:11 ID:FfOZoNo6O
>>337
地獄兄弟だってちゃんと着たきりスズメだったのに
こいつときたら浮浪者設定殆んど意味をなしていない

テーマ欲望・龍騎脚本の小林
ということで期待していたのに
出来あがったのは電王以下の馴れ合いご都合ライダーか
失望した。本当に残念だよ
武部にも小林にも
344名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:28:25 ID:XLlvloIO0
>>341
あれは恐らく映司とアンクの汚い脅し合いを相殺する意味も込められてるんじゃね?
一応、最低限のヒーローとしての体裁を保つ為に強引に捻じ込まれたシーンみたいな。
345名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:31:50 ID:SSZpCm6YO
>>308
しかも女の子の泣き声がどう聞いても日本人の子役の吹き替えで
そういう所も安っぽくて激しく萎えるわ
主人公の行動原理を決定したと思われる大事なシーンなのに戦場にも全然見えないし
脚本も酷いけど演出面もかなり酷い
346名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:40:31 ID:h52sG/F90
>>338
井上のヒット作って何よ?
ジェットマンはヒットしたが
シャンゼリオンは大コケだったはずだが。

最近深夜でやってたカオスヘッドはまぁ面白かったけど。
347名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:40:58 ID:DuVRl5+m0
撮影用に何パターンものケーキ用意したり、
コスプレ喫茶店の内装まで毎回変える金と人と時間が余ってるなら、
あの戦場シーンをもっと頑張るなり、
それに変わる、説得力のある回想シーンを…
いや、直して欲しい部分はそれだけじゃないんだけどね。
348名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:45:51 ID:h52sG/F90
あの大食いデブはちゃんと金を払って食べてるんであって
別に食い逃げ犯でもなんでもない。
いやそれどころかあれだけの量を注文できるだけの金を得ているから
収入もいいのだろう。
真面目に働いて、仕事のストレスは食べる事で発散してるだけのただの一般人だろう。
それを食べまくるのが悪いみたいに描いてるのはおかしいと思うんだが。
あのデブが食い逃げ常習犯とかなら説得力もあるが
これでは何の罪もない一般人が悪役みたいに描かれていて不快。
349名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:48:03 ID:FfOZoNo6O
>>346
少なくとも555龍騎は完全に成功してんだろ…
龍騎はメイン脚本じゃないけど
ディケ等売れたライダーにもちょくちょく入ってるし
350名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:51:38 ID:3T3ScLkm0
白倉、井上なしじゃ10年間ライダーなんて続かなかったわなw キバで井上=売れないとか言ってるのは明らかに電王からきた層
351名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:51:49 ID:SSZpCm6YO
>>347
優先順位が目茶苦茶だよなぁ
本来手間隙かけて撮らなきゃならない場面が片手間で、ケーキや店等の武部や靖子が
個人的に興味ありそうな部分だけはしっかりと金かけて撮ってる
ケーキやコスプレなんて本来枝葉部分なはずなのに、これじゃ本末転倒&番組の私物化だよ
352名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:53:45 ID:hvKQ2pNcO
>>346
ごめん、ヒット作というより佳作・良作と書いた方が良かったのかもしれない
最近のヒット作を強いて言うなら原作有りだけどシリーズ構成を担当したアニメ版デスノートとかになるのかな

とりあえず、「小林は元から駄目じゃない!」みたいに井上を引き合いに出すのはやめて欲しいところ
353名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:55:09 ID:Bp0i81DZ0
結局、欲望はなにかをする動機であって、欲望=悪ではない

これを完璧に間違えてるから、悪を描くためにむちゃくちゃな描写になる
354名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:57:00 ID:3T3ScLkm0
シンケンの一年間ひたすら殿可哀想殿可哀想の時も思ったが主人公の裏的な部分をどうしてこう始めにだしちゃうのか
五代もたっくんみたいなあえて無闇に過去は明かさない、匂わせる程度の方が行動一つ一つ演出が際立つと思う。
355名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:58:08 ID:h52sG/F90
ネコにキックだけは通用するのは北斗の拳のハート様のパクリか
356名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 11:59:41 ID:gtqtnAmh0
人間の欲望には希望も含めた善もあれば悪もあるというように定義づけて、
その上で欲望を持つことは善悪なのかというテーマに持っていければ
よかったのにね。

しかしそうなると龍騎の焼き直しになるけど、龍騎はそこらへん上手く書けていた
のに、どうしてオーズじゃだめになってしまったんだろう?
357名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:01:56 ID:7U0DXDRQ0
>>352
デスノは井上のヒットとか佳作というには原作のネームバリューが大きすぎるだろ。
まあ、白倉のひも付きでアギトやって平成ライダーの路線を引いたのは功績だと思うけど、
小林と一緒にするなというほどのもんじゃないなあ。筆がはやかろうが遅かろうが
ユーザーには出来上がった映像がすべてだし関係ない話だわ。

あの芸風は過去10年近く再生産されしつくしたものだし、もう当分はいらないなあ。
358名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:04:45 ID:3T3ScLkm0
>>357
シャナは一応OVAも出て三期も決まって小林が関わったアニメじゃ一番売れた部類だけど
靖子にゃんのお手柄とは言いにくいっていうかむしろファンにしたら離れて欲しいスタッフ筆頭だよな
359名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:06:00 ID:Bp0i81DZ0
もう脚本家論議はどーでもええわ
特に井上は劇場版に名前あがっただけだし現時点で無関係

うざいから脚本家スレでやれや
結局主観になんのに、終わるわけない
360名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:07:44 ID:7U0DXDRQ0
>>358
小林はキャシャーンとかブラスレイターとかも全然面白くなかったしなあ。
シャナは全然興味なかったから見てないけど、多分自由にやらせると
自分の趣味にはしってつまらなくしてしまう傾向があるんじゃないの?
361名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:11:37 ID:jqXgXF0OO
>>313
小林に越権して物を作る力も無ければ
能力も引き出しもねーよ

362名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:14:23 ID:M9+XTL330
暴食するだけの一般人を悪として扱ってるって言う人いるけど、制作サイドとしては
ただの一般人を暴走させて凶暴な人間にしてしまうグリード、ヤミーの恐ろしさを出したいんじゃないかな?
まぁ、それが伝わっていない人の数を見ると脚本や演出として問題ありだけど
363名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:17:01 ID:Bp0i81DZ0
>>362
それだったら、ヤミーにとりつかれる前はたくさん食べて、みんなにも好かれていたとかそんな描写にしなきゃな

どーみてもヤミーに出会う前から顰蹙かってた なぜか
364名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:21:18 ID:qVVckhns0
殊更食ってる時の口元アップにしてみたり公園で弁当食い散らかしてみたり周りの目が冷たかったり
明らかにヤミーに取りつかれる前から欲望にまみれた醜い人間かのように描かれてたよあれは
365名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:22:37 ID:08/tQECV0
事ある毎に戦地で子供に手を伸ばしてる安っぽい映像流すのなんとかしろ
366名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:22:45 ID:n2iy18Ka0
ヒロインがいいる店の常連にでもして、コスプレ店長が「いいお客さん」とか言った後に
ヤミーに取りつかれて店を襲えば、ヤミーのせいでひどいことになったってのが分かりやすかったんじゃね
367名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:23:03 ID:ff21KlFs0
アンクの自業自得発言のせいで完全に食欲=悪みたいになってるからなぁ
自業自得の前にヤミーが取り付いたせいで欲望が暴走してる、とか一言加えれば
そこまでおかしいことにはならなかったのに
368名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:24:38 ID:rbfVTLhx0
デブだからとか大食いだから悪いって言いたいわけじゃないのはわかるけど、
「デブで大食い」ってそれだけでマイナスイメージだからなぁ。
それに汚い食い方させたりタコ墨ぶっかけたりして
「グリードが悪いんだ」っていうより「このデブがキモイ」って演出になってしまってる。

グリードに食欲を増幅されて暴走する被害者の悲劇を描きたいなら
ダイエット中の若い女とかにでもしたらよかったんじゃないのかな。
369名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:26:30 ID:qvQ1g19JO
もう何年、日曜日の朝が待ち遠しい年が来てないだろう。
ヒーローって何だろう。もうコントバトルだけは勘弁してくれ。
370名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:27:18 ID:wHbkdsm10
楽しんでみれないこともないけど、
主人公のキャラが弱い(パンツと小銭とか言うんならいっそ修行僧みたいなキャラでもよかったのに)
設定がわかりにくい
上滑りする演出
盛り上がりに欠けるストーリー展開

ううん……
371名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:28:56 ID:gtqtnAmh0
戦場の回想が流れたり本来なら普通の人で犠牲者のはずのデブがいかにも自業自得と
いうようにされたり方向性がさっぱりわからない。
何がやりたいんだよと武部と小林に聞きたい。
372名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:29:20 ID:h52sG/F90
今更クウガ路線に戻せと?
無理でしょう。
クウガやアギトののシリアス&謎と伏線で引っ張る展開は
エヴァブームの影響でみんなエヴァの真似事してたあの時代からこそできたんだろうと思うが。
映像的にもそれまでの特撮ヒーローとは違うんだ!ってすげー意気込みを感じたものクウガは。
373名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:30:47 ID:ElOEDJ7k0
薬盛られていたとはいえ美術館強盗にもビル崩壊にも気付かずグーグー寝ていて、
子供のおもちゃのようなメダルを給料と思って、
パンツと小銭しか持っていない住所不定男で、
自販機の下に落ちたメダルを取れない取れないと騒ぎ、ヒロインの怪力に驚く
第1話前半で描かれた映司ってただのお気楽思考なフリーターにしか見えなかった
それが実は戦場で子供を助けられなかった過去がありますと言われても
「ああ、だからこういう男になったんだ」と納得できない
むしろ「そんなトラウマがあるなら何で日本で無宿生活してるんだ?」と疑問に思ってしまう
374名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:37:13 ID:wrnmUkCh0
クウガとグロンギのバトル前の警察の市民の犠牲者がリアルでそこは面白かったなぁ
ゲゲルの時間何時間で何人殺すかとか凄い怖かったな
375名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:39:48 ID:h52sG/F90
クウガやアギトに共通していたのは
ホラー要素。

どうもカブト辺りからこの要素がなくなっていった気がする。
だんだんコメディー&作品の低年齢化が進行。
電王でそれはもう取り返しがつかないほど低年齢化した。
376名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:44:35 ID:wrnmUkCh0
後コレは必ずやる

*アンクがダンス(踊り)をするシーン*
377名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:44:44 ID:M9+XTL330
主人公がカマキリヤミーとかネコヤミーに生身で立ち向かってたけど
カマキリヤミーは手に持ってる鎌を使わんで、主人公が大してダメージを受けない放り投げをするだけ。
ネコヤミーwithデブはオーズが相手の時はしつこく口から波動拳出してるのに主人公が生身だと出さない。
生身でも敵に向かっていくのは主人公が人の為に命を張れる優しい奴なんですアピールかもしれんけど
ただの人間相手なら一撃即死レベルの攻撃力を持つ敵が、あからさまに手加減してくれる台本が丸見えで感情移入できませんわ。
378名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:46:42 ID:jqXgXF0OO
>>372
クウガの路線って言っても色々あるわな
Wだってクウガの亜流だろ
お前みたいに発想貧困なくせいに思考停止してるバカなら
そりゃ面白いもんなんか作れんだろうがさ
379名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:49:45 ID:jl0JKnOT0
361 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:11:37 ID:jqXgXF0OO [1/2]
>>313
小林に越権して物を作る力も無ければ
能力も引き出しもねーよ



378 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:46:42 ID:jqXgXF0OO [2/2]
>>372
クウガの路線って言っても色々あるわな
Wだってクウガの亜流だろ
お前みたいに発想貧困なくせいに思考停止してるバカなら
そりゃ面白いもんなんか作れんだろうがさ
380名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:49:49 ID:DuVRl5+m0
食欲をこういう題材で扱うこと、
こういう描写にしちゃうことが変。
食欲は誰にでもあるし、
「欲求」であり、「欲望」とは違うだろ。
胃袋には限界があるわけだしさ、
あんな量を食うヤツが居るわけないだろ。
居るとしたらそりゃ病気だろと。
381名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:58:27 ID:CwzYuWtK0
Wがクウガの亜流ねぇ…さすがにそれは微妙な気がするが
亜流と言うならどこが亜流か書かないと

とにかく映司はトラウマ持ってるとかそんな描写出す割りに影がなさすぎるからな
戦場経験して命を救いたいようになるんなら何で放浪者やってんの?って話になる
ボランティアに参加しながら世界を放浪するとかでもいいのに言う事は「パンツと小銭があればいい」
日常でも普通にぶらぶら歩いて何かするかと思えば公衆の面前でパンツ洗い
アルバイトにしても自分が居眠りしていた事に対して「やべっ!寝ちまった!」とかもなく起きたら普通に退勤しようとする
こんな適当な人間が「戦場でトラウマ持ってます、だから人の命には敏感なんです」って言われてもなぁ…
戦場経験してトラウマ持ってるなら日常でももっと人助けに積極的になるんじゃないの?
382名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:00:35 ID:3T3ScLkm0
>>375
クウガの前ではお前が嫌いな子供向け全開な奴が三年間続いてたんだよw
平成ライダー初期の雰囲気はそれの反発的なもの、今のコメディタッチな雰囲気も10年前のぶりかえしみたいなもの
383名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:01:57 ID:GKkuoRLWP
>>381
3話でそんなもん全部描けるわけないだろw

そういうものは伏線も含めて中盤〜後半くらいのネタになるのがパターンなんだし
アンチでも論理的なものならわかるけど難癖すぎる

384名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:04:18 ID:DuVRl5+m0
>>381
街で募金活動してる子供を見て、
なけなしの小銭を募金しちゃうとかね。
「ちょっとの小銭と明日のパンツさえあればいい」
「でも、それよりも大切なものがある」
とか、
臭えけど、それくらいやってもよかろう。
385名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:06:05 ID:BjCGO1je0
ちょっと待て、だれも食欲=悪っていって無くね?
386名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:06:16 ID:GzW6ug1f0
どう転んでも面白くなりそうな予感が全くしないのが問題だな
2号ライダーに期待
387名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:06:20 ID:/VAy0QpP0
戦場帰りというと
ベトナム帰還兵とか連想してしまうんだが
PTSD持ちとかものすごく重い話だし
何であんなニートみたいなお気楽主人公にしたんだろう
388名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:06:56 ID:BrdBzdZ60
Wアンチに小林アンチに井上アンチが混ざり合ってカオスなスレだな

それはそうと
「俺が変身する!」
この台詞いつ言うんだ?
389名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:09:40 ID:+uDtvAnJ0
a
390名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:10:46 ID:08/tQECV0
鳥に自業自得だって言われてなかったっけか?
391名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:12:53 ID:CwzYuWtK0
>>383
放浪者やってる理由はともかく他はわずかな描写でも出せるだろ
あんだけしつこくトラウマシーン出す割りに戦闘以外ではてきとうだって言ってるだけだ

大体弁当食うデブを止めようとして吹っ飛ばされた人は放置かよ
他にも喫茶店にヤミーが寄生したデブが入ったのに喫茶店のヤミーおびき寄せて終わり
「襲われて怪我してる人がいるかもしれない」って可能性もあるのに放置だぞ
来週で「大丈夫ですか?怪我はありませんでしたか!?」とか言ってくれるならいいけど
正直期待してない
392名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:13:39 ID:gtqtnAmh0
>>390
デブだけど普通に金払って食べている人なのに、自業自得扱いなのは変だよ。
393名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:14:43 ID:7U0DXDRQ0
>>385
確かに誰もいってないが、ここでは食欲がまるで醜くて悪いものであるかのような
演出に問題があるんじゃないかって話をしてるんじゃないか。
394名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:15:56 ID:M9+XTL330
まぁ、自業自得だって言ったのはグリードのアンクだしな
アンクは正義でも人間の味方でもないだろ
395名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:17:12 ID:gtqtnAmh0
>>394
欲望の権化のアンクが同じ欲望である食欲をせせら笑うのは矛盾しているな。
396名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:18:07 ID:qvQ1g19JO
>>378
W信者は帰れ
Wのどこにクウガ程の伏線や必死さが有ったよ

今作も最後の最後に唐突に出て来たラスボスとご都合主義のハッピーエンドなんだろうなぁ
397名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:20:26 ID:rbfVTLhx0
食い物大量に買い込んでご満悦のデブに「欲望を解き放て!」って大きなお世話だよね。
前回のコソ泥と違って既に満ち足りてるっての。
こういうところも大食いデブ=被害者の図式の印象が薄れてる一因の気がする。
398名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:20:55 ID:BjCGO1je0
>>393食欲じゃなくて欲望が強いことを批判したんじゃないの?
いやまあ違うかも知れんが
399名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:21:06 ID:qvQ1g19JO
>>382
それ仮面ライダーじゃなくね
400名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:24:24 ID:BjCGO1je0
ヒロインがうざくなくなったし、主人公が人助けに積極的になったのは認めるけど
アンクがちょっとなあ
401名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:24:40 ID:8KP4jGyd0
小林アンチってなぜか井上敏樹を崇拝してる人間が多いな
浦沢さんとか武上さんとかもっと良い脚本家いっぱいいるのになぜ井上なのか・・・
小林も井上も目糞鼻糞だろ・・・
402名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:26:28 ID:gtqtnAmh0
>>401
浦沢さんの担当するライダーがみたい。
あらゆる意味でぶっちぎったギャグライダーになりそう。
カブトボーグのシナリオ陣呼んでやって欲しい。
403名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:30:00 ID:BrdBzdZ60
ID:qvQ1g19JO
解りやすい井上信者だな
404名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:30:43 ID:qvQ1g19JO
いっそシナリオも世界観もぶっ壊れちまえばいいのに
405名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:32:10 ID:qvQ1g19JO
>>403
井上って誰
406名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:35:20 ID:MIQttYGlO
アンク「こうなったのはヤミーのせいじゃない」
どう見てもヤミーのせいです。本当にありがとうございました
407名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:38:04 ID:/fKC9TfP0
「欲望から産まれる怪人」という基本設定がもうこの手の玩具販促番組にはそぐわない
CMで「メダル集め捲れ」とか子供に焚きつけてる番組で「欲望は悪」って武部はアホかよw
言ってみれば『オーズ』という番組自体が子供の欲望を煽って親の財布から金を引き出させる
ヤミーみたいな存在なんだが作り手がどこまでそれを自覚しているんだか疑問だな
最終的に悪の総本山のバンダイ全否定みたいな話で終われば一転して歴史的な傑作にも成り得るかもだけどさ
408名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:43:34 ID:qvQ1g19JO
何っ!ラスボスはバンダイの商品開発部だと!?
409名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:44:49 ID:+LGsnfbm0
2話ごとに違うバイトとかね、最初、そうかと思ったんだけど
あの変な店長(派遣会社の社長だと思った)とかも絡んでさ
まさか刑事さんの妹のバイト先とか、ヒロイン固めてどうするのさ〜w
410名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:44:53 ID:BjCGO1je0
いやだから欲望=悪とは・・・
おっさんも言ってたし
411名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:52:19 ID:qL9J+qsnO
まず欲望がない人間なんかいねえよww
金持ちや大食いを悪く言うが、詐欺師でもないし盗んで食べたわけでもない
ただ欲望があるだけの人間が怪人になるのが気に食わない

欲望を持った「悪人」が怪人になるべきだろ
412名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:54:13 ID:MIQttYGlO
>>410
だから欲望=悪みたいな台詞や描写ばっかりって事だろ
映司の人を助けたい気持ちだって欲望なのに誰も触れないし
413名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:57:02 ID:/fKC9TfP0
>>410
確かに宇梶は「この街に存在するものは全て欲望から生まれた」とか言ってたけど
だったら悪いのは人間の欲望じゃなくてその欲望の向かう先だという話にするべきだろう
(それでも今回の弁当男の何が悪いのかはよくわからんけど)
それなのにヤミーと相対する主人公がグリードに利用される人々と方向の違う
強い欲望とか執着心の持ち主というなら話はともかく
小銭とパンツ以外には執着しないという「無欲」の人という設定をわざわざ与えているということは
番組的には「欲望=悪」だと捉えるしかないんじゃないの?
414名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:57:11 ID:qvQ1g19JO
『様々な欲望』を悪用する悪い怪人達と戦う、無欲な男って構図にしたいんだろうけど、『物欲』自体が悪、って構図になっちゃってる
しかも醜いデブが際限無く食べ続ける姿は『汚い食欲の塊』に見えるから、『自業自得』って言葉がしっくり来ちゃう
415名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:58:17 ID:o6Tp+QAP0
>>398
欲望が強いことを批判したいのなら、食材獲得のため密猟をやらせる様な美食家や、食い逃げ犯を出せばいい
どこにでもいそうなデブの大食いシーンを流しただけでは批判のしようがない

>>410
>>163で書いたが、欲望=悪としか受け取られない状況になってしまっているのが問題
「食欲は生きるために必要なんだよ」という主人公からの反論や弁護すらないからなあ
416名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:58:54 ID:8KP4jGyd0
自業自得っていってもあのデブ別になんも悪いことしてないのにね
417名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:59:37 ID:gtqtnAmh0
>>413
だったら映司の「人を助けたい」という欲望は何?
映司が何も欲望を持たなければ、死ぬ人間は死ぬと見殺しにすることだってすると思う。
正義を守りたいと言う欲望が暴走して独善になることだってあるんだから、欲望の善悪を
テーマにしたほうが良かったんじゃないの?
418名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 13:59:47 ID:+T1ZL1Qi0
なんか人の欲望につけこんで妙な商売やって人の欲望吸ってた
怪物くんの悪魔族の方がまだ上手くやってよな
419名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:01:29 ID:MIQttYGlO
デブに罪はないのに…
可哀想なデブ…

確かに体には悪いけど飯を美味そうに食ってたしな
嫌悪するほど汚い食い方もしてないから憎めない
420名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:02:22 ID:+T1ZL1Qi0
>>396
>Wのどこにクウガ程の伏線や必死さが有ったよ

無くても面白く作れるって事だろ
ホントに指摘されてる様に思考停止バカだなwww
しかも考えなしのレッテル貼りしてるし
お前こそ要らないよ
421名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:02:55 ID:+LGsnfbm0
いっそゲストにホットドッグ小林を連れて来れば良かったのにw
422名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:04:19 ID:qL9J+qsnO
>>372
エヴァwwwwwwwwww
死ねキモイオタクがwwwwwwwwww

シリアス路線や怪奇路線は一号、BLACKと原点回帰を考えたからですけどwwwwwwww
エヴァみたいなチンケなキャラアニメは電王と同じだろうがニワカが。
ニワカが知ったかするな カス
423名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:04:34 ID:/fKC9TfP0
>>417
だから3話の時点で「執着心を持たない無欲の人」という基本設定が破綻してるんだよね
パンツ男が「他人の不幸を取り除く」ということに過剰なまでに執着を見せて自分の命も顧みない
傍から見れば度を越したカッコイイ馬鹿という設定にしておけば良かったんじゃないかと
424名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:04:54 ID:BjCGO1je0
>>412そうか?醜かったり自分を殺しかねないってだけじゃない?
醜い=悪でもないし、自業自得も悪とは思えない
そもそも欲望を善だの悪だのという通俗的観念で判断していいのか?
欲望てのは人を駆り立てる物であって、どう駆り立てるのかも問題だし
グリードがヤミーを作る道具に人間しか用いないってのもなにかを現わしてるのかもしれん
食欲だったら腹を空かした豚あたりでいいわけだし
425名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:05:21 ID:qvQ1g19JO
>>417
放送前からずうっと『無欲』をアピールしてたじゃない
だからこそ矛盾が生じてるんだよなー
426名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:07:28 ID:qvQ1g19JO
>>420
> 無くても面白く作れる
えっ
427名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:08:10 ID:BjCGO1je0
いや、ただ単に制作側が適当に作って矛盾が生じかけてるだけか
428名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:08:38 ID:gtqtnAmh0
>>425
無欲だったら、人を助けたいと言う感情もないと思う。
ただ人が死ぬ事実を受け入れるだけだから。
映司が無縁なのは「エゴイズム」という欲であって、利他的な欲望にはとらわれているという
のならまだわかるのだけど。
429名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:12:22 ID:BjCGO1je0
利己的な欲=悪で利他的な欲=善?
やっぱヒーロー物だから善悪は重要だよなぁ
それとも、人間の醜さがテーマかな
まあそれはいいとして腐向けにしないでほしいな
430名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:13:08 ID:7U0DXDRQ0
>>428
欲望をテーマにすえて無欲な主人公を設定した割には
欲望とはなにか、欲のない状態とはどんな状態かってことを
きちんと詰めてないから、そういうちぐはぐな描き方になるんだよな。
431名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:13:46 ID:MIQttYGlO
>>424
確かに醜い=悪ではないな
言い方が悪かったかもしれない
欲望=「悪い事に繋がる」って感じかもな

あと人間だけを選ぶ理由があるってのは考えすぎだろ
大体飯を食う豚を止めるオーズとかもう本当に笑うしかないw
まぁ豚は人と違うからそこまで必死にならないかもな
ヒーローとしては問題だが
432名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:14:37 ID:+LGsnfbm0
なんで坊さんみたいな話をしてるんだ?おまいらw
仮面ライダーボウズだったのか、これw
433名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:15:46 ID:M9+XTL330
なんだか哲学めいた話になってきたな。
434名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:16:31 ID:08/tQECV0
トラウマ抱えて社会に溶け込めない奴は身の丈に合わせて少しの小銭とパンツだけで満足しとけって話だったんだよ!
435名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:17:04 ID:qL9J+qsnO
欲望を持つ人間は馬鹿だ、悪だ、醜いんだ という風にしか見えないんだよ。
主役は無欲だから際立って悪にしか見えない
主役も欲まみれの汚い部分もある人間なら「人間とは醜い生き物だ」で片付くが。
無欲人間が主役なら子供は正義の味方である主役になろうと思うだろう

ニート生産番組か?これは?
436名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:17:29 ID:BjCGO1je0
制作側の描写不足は否めないな
437名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:17:32 ID:gtqtnAmh0
>>429
だったら龍騎はお互いの願い=欲望=正義のために登場人物が命かけて
戦いあうドラマで、善人も悪人も自分の欲望=願いのために戦い、真司が
翻弄されながら何が自分の願いか善悪か模索するドラマで、欲望という
テーマなら龍騎だったらふさわしかったな。
438名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:19:07 ID:7U0DXDRQ0
欲望をテーマにするならするで、主人公がそれに対抗できる根拠を示して欲しいな。
そうでなければ主人公でさえヤミーにされてしまう可能性があるって方が緊迫感があって良い。
そこを乗り越えてこそ仮面ライダー足り得る、みたいな。
439名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:20:55 ID:MIQttYGlO
今のところオーズに選ばれた理由って「使えるただのバカ」だからなぁ…
440名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:21:08 ID:qvQ1g19JO
>>437
そういう視点から考えたことは無かった
龍騎借りて来る
441名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:21:27 ID:o6Tp+QAP0
主人公って無欲か?
第一話の時点であれだけ小銭とパンツに執着していたのに
442名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:22:20 ID:qL9J+qsnO
>>437
ごもっとも
>>438
全くその通り
443名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:22:47 ID:7U0DXDRQ0
考えてみれば、主人公ってアンクにとってのヤミーか。使い走り的な意味で。
444名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:24:03 ID:BjCGO1je0
主人公が無欲人間という時点で欲望=悪という構図が出来てしまったか
過去に何があって無欲になったか(女の子が目の前で死んでも無欲にはならんよな)を明らかにして
その上で欲望という物についてをテーマにすればあるいは...
445名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:24:50 ID:qVVckhns0
いまのところこの番組での欲望ってテーマにすらなってない気がする
ヤミーが生まれるには人間の欲望が必要って設定があるだけで
446名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:25:17 ID:qL9J+qsnO
話をそらすが、欲以前に主人公に華がないだろ
なんだあの不細工は
帰れ
447名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:27:51 ID:gtqtnAmh0
>>443
怪人の使い走りライダーなんて史上初だ。
448名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:30:26 ID:gtqtnAmh0
>>444
過酷な経験をして人間の業を見て達観したキャラなら十分アンクと拮抗できる主人公に
なれると思うんだけどな。人間の業を知っているが、同時に人間を愛しているという思いが
秘められていて、それゆえに欲望さえも肯定しだから人間を守るためにライダーになると
決意させても良かったな。
怪人の使い走りライダーのどこに魅力あるんだよ。
449名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:30:33 ID:qL9J+qsnO
>>445
そうだな
欲望欲望欲望 と言い続けただの怪人生み出すためのプロセスにあるだけ。
仮面ライダーWの何が優れていたかと言うと二話ごとにテーマがありシッカリ答えが出ていたこと。
今回の欲望というテーマを49話使って答えを出すんだろ?
ハッキリ言って長すぎるし、くだらない
そして欲望とは何かの答えにあまり重点を置いていない
「欲望」は悪だ というだけ。
問題だけ出して答えはない
つまり必要ない なぜか必要ない設定を出す これが小林。
ドラマ感を出したかったんだろうな 無能な小林は
450名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:31:27 ID:BjCGO1je0
朝からの長い付き合いだ!
はいらなかった気がする
451名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:33:50 ID:qL9J+qsnO
>>447
それだろうね
不細工なアイドルオタクがアイドルはみんな処女がいい みたいに、「こんなライダー初めて」って言わしたいんだろうな。制作側は

残念ながらキャラ的に初めてでも物語は今までの単純なシナリオ
クウガのような子供番組を塗り替えたようなシリアス、破綻なし、スリル感はまるでない
452名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:33:55 ID:/2rM67GbO
アンクがライダーになればよかったのになぁああああああ
453名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:33:58 ID:f2RUirKB0
下手したら前作の方が欲望を描けてたんじゃないか
454名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:34:29 ID:zqwOD5g+0
455名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:34:42 ID:MIQttYGlO
小林「決め台詞は使いません。綺麗事や厨臭い台詞はいっぱい使いますけどね^^」
456名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:37:44 ID:gtqtnAmh0
>>453
さんざんW信者言われたけど、ガイアメモリで人間の欲望に付け込み怪人誕生して犯罪が
起こると言う流れができていたものね。
メダルが何かの力を宿していてメダルで欲望をかなえられると釣ることだってできるはずなんだよ。
457名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:38:52 ID:BjCGO1je0
こりゃ駄目だな主人公がなんか薄っぺらいもんな
怪人のデザイナーは好きだけど
458名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:41:08 ID:yk9r6Uja0
>>432
それいいねェ!
459名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:42:45 ID:xlSvrmvPO
>>453
それは思った
しかも前作では欲望を抱いた側の事情や哀しみも描いてたし、
最終的に欲望から解放される様も描いてた
460名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:47:28 ID:qL9J+qsnO
>>459
二話ごとにテーマがあったからな
ハッキリ言ってオーズなんか足元にも及ばない 初回から設定破綻
アホアホ番組だな
461名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:51:22 ID:f2RUirKB0
東映公式を見ると、力入れるべき所には入れないで
どうでもいい所にばかり力を入れる・・・自己満足だな
462名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:52:41 ID:DuVRl5+m0
>>453
あ、言っちゃったw
463名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 15:43:22 ID:Bp0i81DZ0
ダブルは欲望が事件と怪人を起こしていたけど、オーズは欲望と、事件怪人が一致しないから支離滅裂なんだよ
464名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 15:57:13 ID:qvQ1g19JO
今龍騎観てるんだけど、オーズってスリルが無いな。
主人公を派手に魅せてはいるけど肝腎の戦闘シーンが地味だわ
465名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:02:24 ID:MTP54h4GO
メダルは売れてるみたいだけど、バンダイの汚いガンバライド商法のおかげだしなー…番組でそこまで魅力出てるわけじゃないし
ベルトは俺のところでは普通に見かける
466名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:11:11 ID:+T1ZL1Qi0
>>465
キバですら最初は売れたから
この時期の売れた売れないって関係ないよ
467名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:12:54 ID:CWio1sStP
どうやらあの下らん演出の数々の元凶が判明したようだ

346 :名無しより愛をこめて :sage :2010/09/20(月) 13:31:33 ID:Tr6dTXHX0
アンチ死亡
(p)http://www.toei.co.jp/tv/OOO/
構成会議にて
「こう ガーッと 掴み取り!」
「メダルはやっぱりジャラジャラさせたい…!」
と言ったのは靖子にゃん先生でした。

靖子にゃんの鶴の一声に一同納得
Pや監督よりも靖子にゃんの方が上であることを伺わせる一幕だった
468名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:22:14 ID:9V65tMDX0
ケーキやコスプレに無駄にこだわったりとかって、
高寺響鬼の現地ロケや本場から甘味取り寄せやらの同類っぽい

P途中交代の二例目にならんといいな
視聴者側としてはむしろ交代してくれた方がありがたい気もするが
469名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:35:47 ID:pQbo/ntvO
だ、第二の響鬼騒動化…

あれだけはもう勘弁だな〜
だからこそヒットしてほしい

まあ特撮ヒーロー全否定論者の
「ライブ感」の後継者様なら
きっと早めに何とかするだろうな〜
470名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:39:43 ID:gtqtnAmh0
小林も武部もいろんな意味で(腐女子という意味もこめて)腐っている。
P変えてもいいが、崩壊した設定とストーリーの軌道修正はもはや無理だろう…

471名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:42:18 ID:Bp0i81DZ0
ヒットはもう無理でしょ
少なくともあと半年は売らなきゃいけない主力商品がマンネリで、番組内でもダサく描かれてるし
472名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:44:33 ID:opAmxO0r0
白倉が手綱握って靖子のケツ叩けばまだ修正は効く段階だと思う
脚本家が暴走しても武部は基本的に何もしない
473名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:46:27 ID:gtqtnAmh0
>>472
それもまだ早いうちにP降板させてしまわなければならないし。
どこまでで判断が付くかそれともこのままずるずる現状維持なのか…
474名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:54:17 ID:p6Hr33Hx0
やっぱ、これからの10年という下地を作るには「W」1作だけでは足りなかったという事じゃね?
それまで積み重ねてきた10年をたった1作で塗り替えるというのは酷だったのかもしれない。
Wも良い作品だと思うけど白倉だってアギト・龍騎・555と3作分要して白倉作品の何たるかを
世に知らしめた訳だしね。
475名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:57:30 ID:ehKC9apR0
などと意味不明の供述をしており
476名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:58:16 ID:mV8fjD2S0
まあ腐女子的には、食欲が悪なんじゃなくて
ピザデブがキモイから悪、ってことなんだろうな

としか思えませんでした
477名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:00:55 ID:4cDbffOr0
龍騎は面白かった
478名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:07:13 ID:bQKpChb/0
欲望自体はいろんな種類あると思うけど描写の仕方がネタ切れ起こさないか心配です
479名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:08:58 ID:CSw7Z7rfO
オーズが売れなかったら今年のSHTは壊滅じゃないか
キバの反省を活かして各フォームを魅力的に見せてくれると期待してたんだがな
480名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:10:33 ID:lLOHuYlL0
メダルって、欲望というより物質変換じゃないの。

ヤミーが食ったもの
一話:宝石
二話:金やビルの外壁
三話:食物

二十話あたりで食うものがネタ切れの予感。
481名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:11:23 ID:v4KCoa+T0
>>476
過食とか拒食みたいな病んでる人とか
痩身保持しなきゃいけない職業で食欲押さえ込んでる人とか
アプローチは色々あんのに、
はなっからなんも考えてねーデブだもんなぁ。

ヤミーを生み出す(になる)前に映司と知り合うとか、
ありがちでももっと感情移入しやすくできねぇかなぁ、と思ったが
なんか今のプリキュアみたくなりそうね。
482名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:15:16 ID:vzk8hZrd0
つか、腐女子にもピザってるキモヲタが沢山居るんじゃないのか?w
483名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:21:48 ID:CSw7Z7rfO
どうせ欲を食われたと言うのなら被害者は廃人みたいになったりすればいいのに
そうすれば急いで助けないとの言葉に説得力が持てるのに
484名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:21:53 ID:qvQ1g19JO
>>482
最近はそうでもないみたい。むしろ逆転現象起きてる。
485名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:23:59 ID:qvQ1g19JO
>>481
今のプリキュアで何が起こってるんだい?青がウザいのは知ってるが
486名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:31:14 ID:/fKC9TfP0
>>485
青はウザいんじゃないよ「ウザかわいい」んだよ覚えておけ
487名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:35:13 ID:qVVckhns0
食いたいだけ食ってご満悦のデブに欲望を解放しろはねーわw。もう満たされてんじゃないか
しかも人間の欲望は変わったんだ(キリッとか言って狙ったのが根源欲求の食欲
これはあの猫科のグリードは頭の可哀想な子なんですって作り手からのメッセージなのかw
488名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:47:56 ID:L0AJYcpi0
ヒロインの怪力ちゃんは所長よりは好感持てるな。
489名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:49:59 ID:EZ0td9N20
>>487
むしろニコ生みたいなのだして自己顕示欲の恐ろしさでも出せばよかったんじゃないの
もっと見てもらいたいもっと注目されたいって恐ろしい一面があるからな
490名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:51:09 ID:6fCbycrI0
>472
なにもしねえくせにキバをハッピーエンドにしろって要求してきたんだぜ
しかも死ぬべきキャラも生かす腐女子の考えそうなくだらねえ終わり方
オーズも多分そうなる
491名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:52:06 ID:Bp0i81DZ0
あんまつっこまれてないけど、「カザリか」「アンクか」のあの寒い顔合わせひどすぎると思う
中学生の書いた漫画かよ
492名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:52:45 ID:cK8R0AG1P
>>490
救いがあるのは悪いことじゃないんだけどね
守るべきものはほったらかしっていうのがおかしいんだよな
493名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:55:41 ID:Xe2Xx6I30
どうでもいいけど今回の被害者はデブというよりポッチャリって感じ

まあ、漫画みたいな体型の人よりはあのぐらいの体型の人の方が現実的か
494名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 17:59:32 ID:8782MiuuP
レストランのショーケースの前で生唾飲んで立ち去ろうとする貧乏学生あたりが
ヤミーにされるんだったら割と納得するんだが
495名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:03:52 ID:KOzHB3P50
>>487
ヤミーに憑かれて、もう食べたくないのに食べさせられて、
涙でも流しながら食べ続ける、とか演出すればよかったのにね。
496名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:04:18 ID:v4KCoa+T0
>>485
悩みやコンプレックス持ってる人間が怪物にされるんだが、
そいつらがたいてい主人公陣と知り合いだったり、その回の冒頭に
接点持たされてんのよ。
でまぁ、怪物を扇動する敵幹部に反論しつつ撃破となるんだが、
ヘタ打つと被りそうな流れだな、と。
497名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:05:58 ID:9V65tMDX0
>>493
食べ歩き番組に出てくるようなぽっちゃり芸人タイプをイメージさせたかったんじゃね

欲望=ヤミーの元なら、子供が玩具売り場で泣き喚いてる時に

「あんまりおもちゃ欲しがってるとグリードがきてヤミーにされちゃうぞ」とか
「あんまりメダル集めてると、以下同文」とか言って聞かせてもいいのかね
498名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:06:20 ID:mV8fjD2S0
やっぱ、怪人が生まれるまでの能書きと、メダル争奪戦がちっとも噛み合ってないのが痛いなあ
こんなあやふやな描写になるくらいなら、
単純にグリードがそこいらの人間に理由もなく無差別にメダル投入して使い走りにするんでもよかったじゃん
そうすりゃ主人公の方も、悪者の手先にされた人は助けなきゃ、って動機付けだけで済むし
まあ、ジャリ番だから何かしら教条的な理屈付けをしたかったのかもしれんけど
499名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:13:47 ID:/2rM67GbO
>>485
マリンは一応ウザキャラとして存在してるけど、ブロッサムのほうが断然ウザい
500名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:21:57 ID:t6rGMukRO
500
501名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:23:57 ID:mV8fjD2S0
ぶっちゃけ、今のプリキュアのメンバーは全員ウザい

だがそこがいい
502名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:36:40 ID:8KP4jGyd0
今のプリキュアは米村が関わってるみたいだね
503名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:51:32 ID:izSbAuFk0
コアメダル同一色コンボが7種類と聞いたけれど
と言うことは1年で7体のグリードを倒すとして
だいたい1月半で1体ぐらいずつ倒すのかな?

中盤の強化フォーム前に7種類揃えるとしたら1月に1体ずつ?
504名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:56:18 ID:SpUDGph+O
誰も触れてないけど今年の音楽どうよ?
ディケイドのラテン、Wのジャズ調。
どちらも番組のカラーとマッチして、いい相乗効果を果たしていた。

それに比べオーズのあれはスカ風だっけ?
どうも個人的に受け付けないんだよなぁ…
あの軽いノリは
505名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:57:48 ID:8KP4jGyd0
大黒さんは良いわ
506名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 18:59:33 ID:FfOZoNo6O
>>498
ジャリ番にイラッときたので反論しようかと思ったが
こんな出来じゃジャリ番以下と言われても仕方ないと考え直した

最低限の整合性も持たせられないんじゃドラマとして破綻してるわ
507名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:06:13 ID:CWio1sStP
>>506
前ここに突撃してきたコバ腐にも言ったけど
子ども番組と子供騙しの違いくらいいい加減分かろうぜ
508名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:06:32 ID:pI6ckEpgi
>>504
コント時のBGMは軽過ぎてイライラする。
509名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:20:54 ID:jLeWt7LR0
放浪癖があって、明るくて、意外に正義漢で…
五代雄介の劣化キャラか。
軽い世界には合わねーな…
510名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:24:20 ID:flsucCRW0
設定の解説はいつになったら終わる
511名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:25:22 ID:+T1ZL1Qi0
>>479
オーズがダメな分はゴセイが吸収するだろ
512名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:26:32 ID:SSZpCm6YO
そもそも玩具販売で成り立ってる番組で物欲=悪みたいな描き方はおかしいって事に
気づかない人間がライターやPな時点でもうアウトだわな
偽善ぶりに呆れるよ

>>504
前スレか前々で俺は言ったぞw
多分主人公のキャラに合わせて全体的にピースな雰囲気を出そうとしてるんだろうけど
ドラマ自体パッとしないから音楽もイライラするだけ
513名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:27:54 ID:7U0DXDRQ0
>>511
ところがどっこい、バンダイが戦隊の売り上げ見込みを
130億から90億に下方修正したらしいってプロデューサースレで
言ってた人がいるのであります。
514名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:30:21 ID:pI6ckEpgi
>>511
無茶言うなよw
515名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:30:25 ID:gtqtnAmh0
>>513
ゴセイジャーもこけたか…
これでオーズがこけたら武部どうすんの?
どちらにしても新戦隊までのSHTは悲惨だな…
516名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:37:11 ID:7U0DXDRQ0
この超絶不景気も小売が仕入れ数を絞る原因になってるだろうから、
いちがいに番組内容だけが悪材料ってわけでもないのかもしれないけど、
ゴセイは見て無いからなんともいえないなあ。
517名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:46:39 ID:+T1ZL1Qi0
>>513
シンケンのせいでオーダー控えられて前半ダメだったから
そりゃ計画は見直すでしょ

でも小林効果で後半は分らんよ
518名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:49:09 ID:ESdAFJPYP
>>513
こんなとこまでご苦労なことでコバフさん
110億だろうが
519名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:52:58 ID:7U0DXDRQ0
>>518
いや、プロデューサスレで聞きかじったことをまんま書いただけで、間違った情報だったらすまん。
コバフさんて誰?
小林腐という意味だったらIDでレス読んでくれれば解ると思うが、別に小林ファンじゃないよ。
そういう決め付けするからあんたいうところの「コバフさん」につけこまれてスレが荒れるんだよ。
520名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:59:58 ID:LuP9FPO30
すでに1期で33億行ってるのに残りが60億ってのはありえないな
もしそうだとしてもそんなんだとバンダイに問題があるよ
521名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:00:49 ID:7U0DXDRQ0
いましらべてみたら110億はダイスオー込みで
>ダイスオー通期見込 =110億の19.2%=21億
>ゴセイジャー通期見込=110億の80.8%=89億
>と推測される。
90億であながちまちがってないじゃん。
なんだよ。
522名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:01:14 ID:8KP4jGyd0
小林アンチってやたらコバ腐とか腐れ外道集とか変なレッテルつけたがるからな
小学生並に幼稚な人達ばっかなんだよ
523名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:02:12 ID:8KP4jGyd0
100億とか聞いてると大魔神カノンの制作費の10億円って可愛く見えてくるな
524名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:04:44 ID:LuP9FPO30
ライダーもガンバライド込みだからあまり言えた義理でもない気がする
割合は知らないけど
525名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:05:03 ID:7U0DXDRQ0
当初1Q計画が 39億 →実績 33億
当初2Q計画が 31億 →見込 26億
当初後期計画 60億 →見込 51億
当初通期計画130億 →見込110億

当初の通期計画130億の内、バンダイが計画していたゴセイジャー単体の売上げは、
例年のパターンから考えて前期と同じ105億
だから当初のダイスオー通期計画は25億
比率を出すとダイスオー19.2%、ゴセイジャー80.8%

ところが今回の実績を受けて通期計画130億が見込110億に下方修正された。
だから
ダイスオー通期見込 =110億の19.2%=21億
ゴセイジャー通期見込=110億の80.8%=89億
と推測される。

この考えにしたがって今回1Qの実績33億の内分けを推測すると
ダイスオー 実績 6億
ゴセイジャー実績27億

まとめると

[ゴセイジャー+ダイスオー売上]

1Q実績 33億(ゴセイジャー実績27億+ダイスオー実績 6億)
2Q見込 26億(ゴセイジャー見込21億+ダイスオー見込 5億)
後期見込 51億(ゴセイジャー見込41億+ダイスオー見込10億)
通期見込110億(ゴセイジャー見込89億+ダイスオー見込21億)


まあ、スレチだし、この記事自体どうやらググッたらでてきたアンチゴセイスレだから
どこからどこまでが日経の記事でそこからどこまでがアンチの推量かわからんから話半分で。
526名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:05:24 ID:Tc7BUIbzO
ゴセイの玩具売り上げは、確かに緊急下方修正が入るレベルのヤバさ。
しかも今後は一つか二つしか新商品もない模様。
記念作をやるらしい来年に予算を残すつもりかな。

OOOがコケたらマジで終わるな……
まあOOOがコケるのも俺は確定事項だと思ってるがww
もう今年のニチアサはアニメだけやって欲しいわw
527名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:06:37 ID:Xe2Xx6I30
たかが1〜2作品コケたぐらいじゃ終わらないだろ…
528名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:06:47 ID:Q/ry+o2sO
ライダーはガンバライド込みなの?外してんの?
529名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:06:58 ID:6zivWzbX0
ゴセイアンチスレで強烈な小林信者を見てるから
ゴセイ叩きの流れを見ると信者が出張してきたのかと思ってしまう
標的を変えようとしてるのかね?
530名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:11:04 ID:pQbo/ntvO
変身ベルトと剣(メダル使用)を
初期同時発売は剣みたいだし、
「こだわり」がずれてんのは響鬼か〜

ヒットせず響鬼騒動みたくなるなよ〜
531名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:11:25 ID:flsucCRW0
>>521
それをもって130億から90億に下がった!というのは誤解を招く言い方だね
532名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:12:14 ID:o6Tp+QAP0
ここでゴセイを叩いたとて000の評価が上がるわけでなし
533名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:12:34 ID:7U0DXDRQ0
>>529
それは被害妄想だろ。自分はあくまで>>511にレスしたらコバフさんだと因縁つけられたから
調べてみただけで、ついでに一期だけで30億売ってるのが残りで60億しか見込めないのは
おかしいといってる人がいたのに対して、たまたま通期の予想してる記事があったから引用しただけ。
でも、もうスレチだからやめるね。
534名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:14:47 ID:7U0DXDRQ0
>>531
そうだね。あくまで130億とのひかくは110億です。
535名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:15:22 ID:8KP4jGyd0
ゴセイジャーは普通じゃね
良くも悪くもない、でもゴセイナイトは好きかも
536名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:17:48 ID:mM9kBnWOO
>>532
ですよね
537名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:23:10 ID:0SzG1aLE0
>>467
だからそもそもメダルっていうのが間違いだろと
ゲーセンのメダルゲーとかつまらんって思ってたおれには理解不能のセンス
538名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:25:43 ID:jQYGWEeg0
メダルよりもカードの方がコスト的に良さそうだよね。
ガンバライドも折角カードが定着してきた矢先にわざわざOOO仕様に変えて離れる層も出てくるんじゃないのかな?
539名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:26:36 ID:0SzG1aLE0
ダブルと別作品にするのにメモリとは別のものを考えなきゃいけなかったとしても
大量にだしてそれで体構成とかにする必要ないだろ
コアメダル相当のなにかをだして、それをライダーと敵で奪い合いするのでいいじゃん
555のベルト争奪のリスペクトにもなるし
540名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:29:07 ID:wHbkdsm10
真司や翔太郎はいいヒーローだったよな
未熟だけれど一生懸命で
良太郎もなんだかんだで芯が一本通ってたし

でもオーズは、映司の思いっていうのがまったく伝わってこないんだわ
541名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:31:09 ID:7U0DXDRQ0
今のところメダルにしたメリットって映像的にもオモチャ的にも世界観設定的にもないよね。
せいぜいソニックザヘッジホッグのリングが飛び散るみたいにメダルが飛び散るくらいだけど
別に独特の爽快感があったりやアクションシーンがかっこよくなるわけでもなく。
542名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:34:01 ID:9V65tMDX0
グリード:王のメダルを所持
ヤミー:獣のメダルを所持
ヤミーが一般人から欲望エネルギーを具現化したメダルを奪いまくる、
オーズがヤミーを倒すごとに獣フォームの幅が増えてパワーアップ、とかだったらわかりやすかったのかな
543名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:34:49 ID:SpUDGph+O
ちょwww
今、TV朝日の携帯アクセスランキング見たんだが、日曜のアクセスランキングが1位ミュージックステーションでオーズ2位…

今までこんなことなかったぞ。
日曜の携帯アクセスランキングはライダー1位が鉄板だったのに……


何があった?
544名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:35:23 ID:flsucCRW0
>>541
オーズのアクションに合わせてフレーム外からメダル投げる人大変だな
弾着よりは安く上がるんだろうけど
545名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:35:43 ID:gtqtnAmh0
>>540
内面描写といえばいつも戦場の回想しかないしね。
状況に流されるままと言うのが歯がゆい。

朝書いてW信者と罵られたけど、W劇場版の客演の三条オーズの「仮面ライダーは助け合いでしょ」
の一言のほうがよっぽど映司の人となりがわかるのはどうよ?
台詞ひとつにも人物っていうのがでるのに。
546名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:39:50 ID:VWRZ77RaO
ピザ批判が意味不明だった
怪人に乗っ取らるほど欲望にまみれてるようには見えなかったし
547名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:57:35 ID:1ONX3e/p0
食欲魔人はギャル曽根にやってもらった方が(絵的に)なんぼかマシだった(Pも脚本も腐女子なら無理か…)

それにしても、3週間かけてまだ1日に満たない時間経過ってどんだけテンポ悪いのよ。
しかも来週もずるずる引っ張る気みたいだし、こんなだらけた展開誰得だっつーの。

ところで、グリードは、日本発祥なんだ?それなのに「アンク」、ですか?それ、古代エジプト語なんすけど、ね?
もうどこから何をどう突っ込んでいいのか訳分からんわ…

548名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:01:08 ID:6fCbycrI0
ギャル曽根はキバ劇場版に出てたな、音也がナンパしたらレジェンドルガに変身する役で
まあグリードの被害者なんてたいしてドラマに影響ないし誰でもいいんじゃないの
549名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:02:53 ID:P/yPkUrK0
しかし、幹部クラスの怪人が少数の警官相手にチマチマとスケールが小せぇよなぁ・・・
550名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:06:48 ID:/fKC9TfP0
>>547
ずっと前から「グリードが日本発祥」みたいな断定で書いてる人いるけど確定事項なの?
どこか他の地域で封印されたものが宇梶の目の届く日本の博物館に保管されてたとか
そういう事じゃないかと思ってたんだけど
551名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:08:28 ID:Bp0i81DZ0
>>550
そうかもしれんけど現時点でなんも言ってないんだから、外国発祥とか考える意味あるんかね
552名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:14:07 ID:flsucCRW0
800年前からグリードって呼ばれてたんなら日本発祥じゃないと思う
553名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:19:53 ID:Byj212Wh0
でも日本語しゃべってる
554名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:19:56 ID:SSZpCm6YO
>>537
靖子はパチスロ依存症かもしれんw

>>541
アギトの時にBSEでピンチだった食肉業界が表彰してくれたみたいに
今回はパチンコパチスロ業界が表彰してくれるかもなw
それがメリットになりえるかはわからんけど
555名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:25:41 ID:gtqtnAmh0
>>467
メダル=貨幣で欲望のシンボルと思っていたら…その程度だったのか…
556名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:31:07 ID:SSZpCm6YO
>>550-553
泥棒が他の展示品見ながら室町時代どうこう言ってなかった?
800年前だとだいたいその頃に一致するからグリード封印箱も日本製と考えるのが自然じゃね?
外国製なら泥棒の台詞は「これって○○王朝時代の物じゃん」みたいにした方がよかったよね
557名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:31:47 ID:ZD4kYMuV0
宇梶が欲望を肯定してるって擁護をたまに見るが
奴はセルメダル目当てだから
肯定するのは当たり前なわけで

欲望に共感しようのない無欲主人公は
グリードに対抗できるが被害者に対してはちと微妙だ
558名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:36:56 ID:gKGrWa9b0
しかし、主人公のネーミングってマイナスイメージの強いものが由来だったんだな。
火の車だから火野で、借金まみれの某漫画の主人公からちなんで映司? どの漫画のことだろうか?
559名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:39:50 ID:7yMqHeprO
>>556
すまんが800年前なら鎌倉幕府誕生から18年しか経ってない頃だ
560名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:43:55 ID:v4KCoa+T0
>>540
「楽に助かる命はない」
とか良識や一般道徳の通用しそうにない土地を渡り歩いてきた風な台詞は吐くけど、
その割りに相手の事情や利益を察する知恵はないようで、
アンクに「これから自分の意志で変身させろ」「人の命よりメダルを優先させるな」
とか無理な要求突きつけて、それがずっと了承されるもんだと思い込んでるし。

なんか駄々捏ねてる印象が強いんだよなぁ
561名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:45:34 ID:LuP9FPO30
>>558
カイジのモジリとかか?
562547:2010/09/20(月) 21:59:59 ID:1ONX3e/p0
てゆうか、古代エジプト語を使うんなら800年ごときでは年数足らんがな

追加:アンクの宿主、妹に内緒で買った物がiPhone(?)つうのが余りにもショボくて泣けてきた。
563名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:07:22 ID:UJsux45m0
なんかわからんが生理的に合わない画が多い
なんかなあ
564名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:21:44 ID:kIKg9cU0O
男のパンツ姿、小銭を包んだパンツ、公園で平然とパンツを洗う行為。
まともな感覚なら、とても見られたものじゃないね。
今度は、男→女(刑事妹とか)、パンツ→パンティもやって欲しい。
日曜朝の子供番組で如何に低俗なことをやったかオバサン達も自覚できるよ。
565名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:24:06 ID:9V65tMDX0
>>562
グリードが固有名詞"Greeed"なんだし、アンクもankhじゃなくて"Anku"かもしれない

ショッカーマークが鷲か鷹か確認もせずに
思い込みで進めるような武部に、そんなこと要求する方が酷なんじゃね
566名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:26:01 ID:UJsux45m0
風呂入ってないよなあ
567名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:34:55 ID:he/lt9zLO
とりあえず武部としては「ピザ共は死ぬよバカバーカ」と言いたいわけだな
いきなり3話からピザネタ投入だとは、余程早く伝えたくてたまらんかっと伺える
568名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:35:49 ID:Ld9QP1iV0
>>564
パンティというと静かなるドンを思い出すな
あれのTVドラマのパンティの扱いくらいなら面白いだろうに
オーズのは生々しすぎる
569名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:43:16 ID:FfOZoNo6O
>>567
イケメン最高!イケメンバンツ最高!ピザデブキモい氏ね!
と言わんばかりのオーラが画面から溢れていたな。
人を貶めてライダーを持ち上げるのが楽しいんだろうな武部は
570名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:50:54 ID:UJsux45m0
そういう視点て結構大事だと思うよ
子供に見せるものはあまり偏見の強いものや
つじつまの合わないものをみせるのはどうかと
大筋(たとえば正義感?とか)は正しい理解をしてくれても
そういうよく考えるとおかしい部分を受け入れて積み重なっていくと
人格形成の上で変な方向に効いてくる
571名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:55:43 ID:c7xnsyPw0
いろいろ考察している皆の衆には悪いが
そういう考察なんていらない

ただ単につまらない

これって決定的だろ
572名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:56:42 ID:EZ0td9N20
もうちっと戦闘長くしてフォームチェンジしたらどうなのよこれ
ちっともフォームチェンジのわくわく感もないし馬鹿みたいに多いのにどうするんだよ
573名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:58:27 ID:Hdn9Ic6yO
昔の特撮ものなら、あの大食漢は味方だったねw
腐の脚本ではありえんがw

シンペーちゃんかと思ったわ
574名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:01:15 ID:+RcV2Uit0
ピザ死ね!は流石に穿ちすぎだとは思うけど、
「食ってばかりの太った男」みたいな一般的に良くないイメージのある個性を誇張して
(グリードのせいという理由付けがあったとしても)まるでモンスターのように描写するのは
作り手の無神経さを感じて気持ち悪いのは確かだなぁ。

ギャグっぽく愛嬌のある感じにするならいいけど、殆ど精神異常者みたいな描写だし。
575名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:03:38 ID:EZ0td9N20
あんな汚い食い方朝から放送する無神経な画を作るやつ等に何期待してるんだ
午後や深夜のバラエティじゃねーんだぞ
あとジャラジャラメダルが出るのはなくしていいだろ・・・うざいわあれ
576名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:03:50 ID:7U0DXDRQ0
>>571
面白いものを見たらどうして面白いと思ったかを誰かに伝えて喜びを分かち合うことで
より気分良くなれるだろ。
逆につまらないものを見てしまって不愉快になったらどうして不愉快に感じたかを
伝えて辛さを半減したいっていう欲求もあるんだよ。
577名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:10:23 ID:izSbAuFk0
ヤミーを倒した後、あのデブはどうなるんだろう?
1、何も変わらず同じように沢山食べている
2、食べる量は変わらないけれど痩せている
3、体は変わらないけれど小食になる
4、痩せて小食になる
5、出てこない
6、食べるのが恐くなる
7、食べ物を他の人にも分けるようになる
578名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:12:17 ID:EtTqk7Ca0
>>577
5 だと思う
579名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:12:49 ID:Ld9QP1iV0
仮に一話の指輪の欲望型が今回と同じ寄生型だったら
指輪泥棒をしまくりながら人を傷つけるのを止めるって
まともな展開になったろうにな
580名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:17:14 ID:kIKg9cU0O
それにしても未だに世界観が掴めないなあ。
主人公が放浪の身なら、最初は主人公がこの町(舞台)に到着して、
町探索(という体で舞台説明)から始めれば分かりやすかったかも。
宇梶の高層ビルを見上げて存在感を出したり、なけなしの小銭を入れても反応しない謎の自販機を訝しんだり。
小銭を無駄にしても「まぁいいか」と言わせればキャラ説明もできるし。
しばらくここで暮らすかと言うことで、例のバイトに繋げればいい。
たぶん本当なら、アンクが前作の所長ポジションみたく視聴者に舞台説明するべきだったのかな。
581名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:18:12 ID:SSZpCm6YO
>>559
ああそうか、お恥ずかしいw
でも言いたい事はわかってくれただろw
582名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:22:59 ID:gtqtnAmh0
>>580
脚本の段取りが下手。
シンケンですら第1話でシンケンジャーの殿と家臣たちの関係、外道衆、ディスクアニマル
モヂカラと簡潔に世界観を説明している。
シンケンで出来たことがなんでオーズではできないのかな…
583名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:26:01 ID:SSZpCm6YO
>>564
このスレで、やっぱ女Pやババアライターはダメだなぁって話になると
フェミ気取りの奴がすぐ男女差別だって騒ぐけど、そういう部分こそ批判しろよって思うね
結局靖子信者はフェミ気取りながら男性差別してることに気付かない偽善者なんだよな
584名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:33:21 ID:OWnYjxO6O
>>577
デブが大食い大会みたいなので優勝して、それを見ながら拍手して微笑む映司と憮然顔のアンク…
みたいな後日談はきっと無い
585名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:33:46 ID:Ld9QP1iV0
>>580
上手いなあ

3つの物語っていうのを強調しすぎて
グリードとケーキと主人公を平等に出そうとしてしまったのかな
586名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:34:09 ID:Ta2T9IkT0
>>582
戦隊で出来た事は大概ライダーでは出来ないもんだよ。
日笠ですらあの様だし、予算の関係もあるかもしれんね。
587名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:38:39 ID:RCcZ6uGh0
映司は視聴者が共感できる等身大な主人公でもないし
最初から悟りの域にいる完成されたヒーローというほどでもない
どんな過去があるんだろう、これからどう変わっていくんだろうと興味を抱かせるような
謎めいた存在でもない

共感の対象でも憧れの対象でも謎の中心でもない主人公じゃ
作品全体が迷走する一方だ
588名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:39:23 ID:LuP9FPO30
タカトラ−ターとガタトラーターの違いが無ければコンボチェンジは完全にアウトだな
589名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:40:23 ID:OWnYjxO6O
>>583
海では男にもブラ着用を認めさせるべき、というか乳首の露出は
はしたないとして控えさせるべきだな
いや、いまさらブラさせても逆にはしたないだけか
男性の乳首やパンツは、何でいつまで経ってもテレビやPTAは寛容なのか分からん

>>585
新番組のアバンでのらりくらり舞台設定させるよりも
派手な演出で視聴者引き付けるのを優先したんだろ。あれはあれでいい
問題はその後からだな
590588:2010/09/20(月) 23:40:36 ID:LuP9FPO30
タカキリバとガタキリバだった ややこしい
591名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:47:15 ID:o6Tp+QAP0
大食漢を否定して真っ先に怒るのは視聴者ではなく、ライダー関連の食べ物を売り込むスポンサーさんだと思うんだが
これを機に視聴者が食欲減退して000ソーセージやライダーチップス、クリスマスケーキを買わなくなったらどうすんの?
592名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:50:31 ID:gtqtnAmh0
>>591
食べ物の描写自体が気持ち悪いし。
1話の汚いケーキ、2話の机にクリームぶりぶり、3話の意地汚い食べ方
朝の食事時に見るものじゃないわ。
食い物ばかりと評判の悪い井上だって普通に食べている描写がほとんどなのに、
なんで気持ち悪い描写ばかりなんだよ?
593名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 23:53:36 ID:Bp0i81DZ0
知り合いの妹が倒れる?バイト先に連れて行く

この展開書いたやつ脚本家やめろ
お塩じゃねーけど、普通救急車だろ
594名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 00:01:53 ID:7U0DXDRQ0
>>593
通常の感覚だと「知り合い」でさえない人の妹らしいってレベル。
ていうか、そうでなくても、どう考えても救急車呼ぶ。
自分の親や子供でも救急車呼ぶ。
595名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 00:13:19 ID:jn6bAu8n0
どうせ英字はどっかの御曹司ってパターンだろ
W面白かったから見てるけどこれはいつものように10話くらいで飽きそうだ
596名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 00:16:08 ID:Ba0ugXt90
>>595
意外とグリードの子孫なのかも知れんぞ
どこかにそっくりの吸血鬼がいたが気にするな
597名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 00:21:01 ID:bKqu+kAW0
タカカンドロイドを偵察に使うって流れ
タコカンドロイドの用途しか知らないはずなのだから
ディスクアニマル?の設定を知っていないと思いつかないだろうし
バイクでなくてカンドロイドを買うというのまだ知らなかったと思うんだが
あぁそうか、とすぐに納得いって普通に買うし
映児との意思疎通も適当だし

全てにおいてそういうものだからそうなんだよ、ていうのが多すぎる
598名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 00:26:01 ID:c5bH17ztO
>>596
キバは武部+井上だったから腐さがあの程度ですんだのかもと思いはじめてきた
武部+小林(腐)になったオーズ…

本当の地獄はこれからかもしれん…
599名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 00:59:44 ID:yJ8JqS2y0
>582
シンケンは八手三郎の靖子成分が少ないからだろうなぁ 
まぁ他の成分がどんなに頑張っても靖子がグダグダにするけど
600名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 01:09:38 ID:yJ8JqS2y0
パンツにこだわると言ってもトランクスばっかで
ブリーフとかブーメランとかましてや女物をはかせること
ことなんかできないんだろうなぁ、
せめて来週はチーターの絵のワンポイントとか
アニマル柄にするとかの工夫でもしてくれりゃいいが
601名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 01:20:20 ID:0A3U5Fi4O
ラスト付近の変身前、栄次とデブの格闘シーンが何ともシュール過ぎる
冒頭から見てればこのデブはヤミー憑依人間という定で見てるので何ら問題はないが、
ここから見た奴からすれば単にイケメンとデブがとっくみあってるだけの絵面だというw
しかもデブの迫真の演技力のおかけで非常にキモく、隣では金髪イケメンが何か突っ立ってる
これが特撮ヒーロー番組「仮面ライダー」の終盤だと知ったらそれはもう驚愕だろう
602名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 01:24:22 ID:gTwVXfS30
あのデブ事情知らないと顔にガムテ貼ってるだけにしか見えなかったしなぁ…
603名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 01:34:58 ID:PMiXBosl0
しかも、デブの見せ方が「デブだけど強え!」じゃなくて
ひたすら「デブキモい!」って方向なのがなw
604名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 01:53:35 ID:Xgzrp9lk0
なんかもう設定とかキャラクター性とか何も考えないで
場面場面だけ見て各自補完して楽しむってのを推奨してるとしか思えんな

なんだかよくわからないけど何か敵に利用されて大変そうなデブを
なんだかよくわからないけどいい人そうな主人公が必死になって助けようとして
なんだかよくわからないけど悪そうな相方の怪人が嘲笑ってるよ
なんだかよくわからないけど主人公がオーズに変身だ!頑張れオーズ!
(なんだがわからないの部分は各人で妄想してつじつま合わせてください)

まあ俺としてはアクションがしょっぱいのでそんな妄想する気もさらさら起きないんだがw
605名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 02:35:04 ID:28WQ9EHYO
そもそもが子供を楽しませてナンボの番組で
初キックが不発とかあり得んわ
腐ババァどものせいで子供番組が滅茶苦茶
606名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 02:37:18 ID:rmksmJ9kO
まぁ何というか首を傾げるようなのが多いよな
「命令するのは俺だ!いい加減覚えろ!」→覚えさせようとしてない
「ベルトを捨てたらそれこそ助けられない」→妹の時になぜ言わない
「人間は大きく変わった、それに合わせて欲望も変わった」→利用したのは昔もあるであろう基本的な食欲

あと前回で
「棒がなければアイスはくっつかない」→直後に映司に食わせたアイスの棒があっさり取れる
これはひどいと思った
棒にくっついててもあっさり取れちゃ台詞台無しじゃん
607名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 02:41:24 ID:pxnmMp1i0
>それに合わせて欲望も変わった
実のところ1200年代と比べてどう変わったんだろな
チンギスハーンとか源頼朝とかの頃か?
出世欲とか征服欲とかそんな変わんなくね?
608名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 03:41:36 ID:3Qy1ABNRP
不発はもちろん嫌なんだが、
あのデブ猫ちゃんをキックで粉砕!めでたし!ってのもなーんか違うような。
いや大食い男性は分離してるからいいのか。

成功しても勝った気がしないというかエイジが人を救った感がないというか。
もしくは敵を倒した瞬間どこかのワルい奴が得してるっぽい?のがねえ。
609名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 05:22:58 ID:L4VjQoATO
それにさー、あれだけ人間の命にこだわってる(ように見える)奴が、いくら人間じゃないからといって
ヤミーをぶっ殺すことには何の躊躇もないのもおかしくね?
怪物とはいえ生きてるんだし、しかも多少なりとも人間じゃないアンクとは意識疎通してるんだし
本当に設定通りの性格なら「こいつも生きてるんだ」とか言ってヤミーを殺すことだって嫌がるはず
610名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 06:53:58 ID:NK6WI2mr0
そもそもがベルトと剣をくれた相手両方とも怪しすぎるのに
素直に戦うっていうのがおかしすぎるよな
目の前の人の命を救えなかった戦場帰りですべて帳消しにしているようだが
あの女の子を救うために敵方の兵士を殺しておくべきだったというトラウマなのかね

それとも都合良すぎる回想だから宇梶の記憶操作だったとかにするのかね
戦う根本原理だから無理か
611名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 07:40:49 ID:J1b0yE4f0
公式サイトのネコヤミーの説明
「オーズでも並の攻撃ではダメージを与えるのも難しい」

メダジャリバー…
612名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 07:59:08 ID:fi+9Vop30
キック不発の原因は円柱?
あれが妨害なのか、威力見せるための演出なのか、あいまいで分かりづらい
あのグリードは前のシーンで口から黄色い音波出してたんだからそれをやれば良かったんじゃね?
613名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 08:26:18 ID:rBBiOe0J0
キックのシーン、何度見返しても単に目測誤っただけにしか見えない
コンクリートは普通に貫通してたし、エイジ自身も失敗した理由が分かってないみたいだったし
614名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 08:41:08 ID:xpwsZKAp0
>>611
焦って2話で出したのに早くも空気アイテムってすげーよメダジャリバー
今回も変身していきなり持ってる必要あったか?
615名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 08:47:59 ID:rBBiOe0J0
後付け装備を何故か変身と同時に持ってるのって、何気に前例がない気がする
616名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 08:57:54 ID:2Q6+Ef650
1話でキック出さない理由ってなんだろう
カマキリの方が後回しにするべき
617名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 09:04:11 ID:jv13TA+j0
別に最初の怪人をキック以外で倒してもいいが腕の鎌もメダジャリバーもなんかメリハリが無い
メダジャリバーとかセルメダルスキャンをキッチリ見せればいいのにバイク乗ってCG怪獣の腹の下というゴチャゴチャ画面でやっちゃうし
618名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 09:21:15 ID:AVGwt+vC0
>>616
単にPのスケジュールミスでしょ
バンダイから、パイロットでフォームチェンジ、武器、カンドロイドの販促してって言われて後回しになっただけにしか思えん
619名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 09:27:34 ID:Vrf1dyaIO
ガンバライドなかったらメダルそんな売れないと思う
620名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 10:08:37 ID:n3G9sRJL0
デブが生身で口から怪光線吐いたりオーラパンチで壁壊したりしてれば、
後ろから必死に羽交い絞めにしたり、助けないとやばいって意気込みにも説得力出たのでは
621名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 10:09:13 ID:+MyFlkuB0
カンドロイドとか特殊アイテムでセルメダルが消費されんのはわかるがバイクの変形・走行でも消費されるのはどうかと
一話のライドベンダー部隊壊滅とか見てもわざわざメダル使って突っ込んでなにしてんのと・・・・(普通のバイクでいいじゃん)
622名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 10:14:42 ID:FGRnXiu60
>>618
スケジュールミスつーか1話の構成の失敗だろ
戦闘のアクセントとしてフォームチェンジした後に
元に戻って必殺キックすりゃあ話終わってた
623名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 10:16:59 ID:L4VjQoATO
宇梶はメダルを大事そうに床下に保管してたかと思えば、
今回は秘書に玩具みたいに遊ばせてるし一体何なんだよ
あんなことやってたら絶対1枚2枚は紛失するぞ
624名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 10:25:47 ID:e0b9UdQtO
メダル集めが足枷になってガンバライド衰退とかは嫌だな。
625名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 10:35:54 ID:BaUKGdQh0
>>623
劇中でのメダルの扱いや位置づけについて、各監督なり現場への周知ができてないのか
そもそも脚本家やPのレベルで徹底できてないのか。
いずれにせよお粗末だよなあ。
626名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 10:38:44 ID:FGRnXiu60
>>624
メダルが必須じゃないなら
メダル使わずに皆遊ぶんじゃね
それはそれで惨めだが・・・
627名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 10:42:32 ID:dc4wJJUD0
コンボチェンジ、パーツの能力が独立してるからどうみても失敗だな。
あれじゃバッタ足ならどのフォームでもライダーキックできそうだ。
ヘッドチェンジもちゃんと差別化できるのか?一番描き分けるのが難しそうだが…
タカはまぁ視力アップでいいとして、クワガタやライオンはどうすんだろ。サイとかもあるし…

なんか、玩具の販促番組なんだから仕方ないとはいえ、こうも玩具の都合が露骨だと萎えるな…
クウガやアギト、響鬼みたいに極力玩具臭を消してくれよ…
あと、水増しフォームの出し過ぎも考え物だな…
フォーム数やアイテム数、ライダーの数はファイズが一番ちょうど良かったと思う。
628名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 10:53:39 ID:N/2K6QuS0
多彩なフォームチェンジが売りといっても今のところ胴部分は手持ちの武器を持ち替える程度なのがひどい

虎の爪にいたっては見せ場がビル落下を免れたシーンくらいという
629名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 10:56:57 ID:rmksmJ9kO
コンボの何がすごいのか分からんからな
アホみたいにフォームの数あるのにコンボを差別化出来るのか分からない
コンボじゃなくても敵を倒せる事は1話で証明しちゃったし
まだタトバだけだがガタキリバがタカキリバと戦い方変わらなかったらそれこそ差別化出来ないだろうし

まぁこれはこれからの話だけど期待したら裏切られそうだ、悪い意味で
630名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:01:15 ID:FGRnXiu60
>>627
クウガやアギト、響鬼だって玩具臭ありまくりだろうに
複数フォームへの着せ替え変身で装着変身シリーズとか生まれたんだし
631名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:09:23 ID:Q3ejm+pr0
贅沢というか無駄が多い
テーマ通りの欲深さが(バンダイの)出たライダーとも言えるかも知れないが
632名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:09:38 ID:BaUKGdQh0
玩具臭そのものが問題なんじゃなくて、劇中でうまく料理できてないのが問題だよな。
まあ、玩具展開を三分割フォームとかメダルとかに決定してしまったプロデュースレベルの
問題の方が大きいとは思うけど。
633名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:09:48 ID:e0b9UdQtO
コンボのメリットをハッキリさせて欲しいよな。
634名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:15:52 ID:I4rHybRS0
最初から三色で始めたのが駄目なんだよ
単色で始めて三色揃って「タトバならではのコンボがある」とかになるならまだわかりやすいと思うけど
635名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:17:44 ID:BaUKGdQh0
東映プロデューサも玩具の方向性については企画段階ではそれなりにモノをいえる立場らしいから
バンダイばかりの問題でもないと思う。
塚田のインタビュー記事などから察するに。
例えば二人で変身するから左右分割のデザインで行くとか、探偵モノだから秘密道具っぽいガジェットだとか。

オーズの場合には前作が二分割だったから今度は三分割でとか、メモリやカードの代わりにメダルに
しようとかひどく安易なレベルで東映プロデュース側がバンダイに合意して決定してしまった感があるよなあ。
636名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:17:52 ID:13lUAbU10
設定を使い切れないのは今に始まったことじゃない
きちんとやったWが極めて珍しいんだよw
とはいえ、Wは平成ライダーの新しいフォーマットになると思ってたので
2作目で早くも先祖がえりしてるのはどうかと思う
637名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:27:02 ID:c5bH17ztO
>>636
Wは好きじゃねえけど
よくあそこまで辻褄合わせたなとは思う
矛盾がないわけじゃないが死に設定とかも殆んどないし
設定をきちんと使ったという点とフォームの差別化に関しては平成ライダーでも上位だったと思う

オーズが酷すぎるので前作と比較してよけいにそう思っちゃうのかもだが
638名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:29:56 ID:BaUKGdQh0
>>637
まともなフォームの使い分けなんてクウガまで遡らないと無いんじゃないの。
後はせいぜい555のアクセルフォームが特徴的だったくらいで。
639名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:36:28 ID:MKDqn//w0
大体生き物の攻撃って咬む、引っ掻く、突く(刺す)蹴るでしょ
体当たりだの毒だのは無さそうだし
今後も被りフォームの予感
640名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:37:18 ID:J1b0yE4f0
極端な性能のフォームを所持するライダーでないと(フォームを差別化するのは)難しい
641名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:39:10 ID:dc4wJJUD0
>>630
なんていうかクウガやアギトなんかは必殺技一つにしても、今ほど玩具頼りではなかった印象なのよね。
最近はほら、ライダーキック一つやるためにベルトとかガチャガチャいじるじゃない?
響鬼だったら、鬼爪とか鬼火とか、玩具やフィギュアではやらない・出来ないことを積極的にやってたし。
音撃棒とかに関しては玩具とプロップの出来に差がありすぎて玩具っぽく見えなかった、ってのもあるんだけど…
それからアナザーアギトや弾鬼、朱鬼みたいに元々玩具化を目的としないキャラなんかも出したりと、
玩具だけに頼らず話を面白くしようという姿勢が感じられたのよね。
642名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:48:11 ID:pvXKY/FM0
おもちゃ無しで子供がオーズになりきれるアクションなりセリフないがあればいいんだけど
「そういうのはやらない」って明言しちゃったんだけ?

まさかあの糞ダサい「せいやー!」を流行らせようとしてるんだろうか
643名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:51:45 ID:I2al4Lno0
なんか脚本を活かしきれていない感じだよね
644名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:52:16 ID:BaUKGdQh0
>>641
555あたりのベルトが売れたらしいからなあ。
必殺技ギミックの玩具化の流れはもう止められないよ。

それに自分はどっちかというと「玩具だけにたよらずに話しを面白くしようという姿勢」というのは
見当違いという気もするなあ。
玩具をきちんと出した上で話を面白くする方が難しいと思うから。
645名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:53:10 ID:BaUKGdQh0
>>643
脚本自体がだめっぽいという意見の方が多い気がする。
646名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 11:53:18 ID:FGRnXiu60
>>641
それはクウガくらいのもんだよ
アギトのシャイニングはシャイニングカリバーで必殺技使ってたし
G3-Xの必殺技はGM-05のガトリングガンだし
響鬼だって最後は音撃剣が必殺技だろ
十分に玩具頼りだよ

あんた思い出を美化してるか玩具関係に無知なだけとしか思えんよ
647名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:09:44 ID:n3G9sRJL0
>>634
アンクの手持ちが鳥メダル3枚のみ、初期数話でトラ・バッタ奪取、とかなら
敵から奪ってくごとに他生物の特徴出しやすかったかもな

>>641
響鬼については、初期のマジョーラスーツがすぐにひび割れだらけになって派手なアクション
控えざるを得なかったって話があるから、副産物としてのCG技多用だったんじゃないかな
648名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:11:30 ID:nIypCyzk0
オーズはキバと同じで、玩具の実演販売員にしかみえないな。
649名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:16:02 ID:pvXKY/FM0
>>648
商品の良さを伝えることが全然できてない販売員だけどな
650名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:18:49 ID:UzZB5CFP0
武部の小林も玩具を魅力的にかかない事に関してはプロレベルだからな
651名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:20:41 ID:9wrwiR9hO
スポンサーの権限が強すぎるんだよな。
東映側がバンダイ側に、こういうキャラやアイテムを出すから、
これを上手く玩具化してください、じゃなくて
バンダイ側が東映側に、今度こういう玩具出すから
これを上手く使って話作ってください
ってやってるように見える。
だから番組自体が玩具のCMと揶揄されるんだよな。

例えばワンピースみたいなアニメや一般ドラマ、
バラエティ番組なんかと違って、
特撮番組って元々そういうものなの?
652名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:24:37 ID:FGRnXiu60
>>651
>スポンサーの権限が強すぎるんだよな。
別に強くも無いよ
最初はバンダイと東映の共同作業
自らが使えもしない設定でOK出したんなら
それは東映側の責任

>特撮番組って元々そういうものなの?

そうだよ
そもそもが子ども向け番組なんだから
なんか高尚なもん期待してんなら素直に卒業しな
653名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:24:56 ID:tIAEAxvK0
金髪のぼうやがキモい
花のあすか組のあすか思い出した
654名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:27:23 ID:detj2RfnO
新番組のワクワク感がまるでない。つまらない…
655名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:27:46 ID:YWMLwBsfO
小林信者って腐女系だからゴセイジャーやゴーグルVやダイナマンのような王道ヒーロー系は確実に嫌うんだろうな。
656名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:34:00 ID:kNZK7EgiO
男だが小林もゴセイも嫌い

今のヒーロータイム最悪
657名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:34:23 ID:vod5+2pbO
視聴率スレより

>>902
> 781 名前: ◆cgm/djwdgQ [sage] 投稿日:2010/09/21(火) 10:15:41.93 O
>
> スパVS 2.8
> バトスピ 3.2
> ゴセイ 5.1
> OOO 7.6
> ハートプリ 4.9

1話以降、順調に下がっているが大丈夫か?
658名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:35:36 ID:rmksmJ9kO
Wを持ち上げるって訳じゃないが全フォームの必殺技出したのはいい意味で裏切られた
よく言われてるバッシャーフィーバーもそうだが電王でも金の電車斬りやってなかったし

今回は必殺技どころか出ないフォーム絶対あるだろうし
何で「コンボじゃないと敵にとどめを刺せない」って設定にしなかったんだ
659名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:40:56 ID:JE/7NT7O0
玩具と設定の話でいえば、カブトは逆に「クロックアップ」の音声が玩具ベルトには入ってないんだよなw
660名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:44:59 ID:Mjyf53jI0
>>658
フォームが342もあるんだっけ?
そんなの全部出せないじゃん。

Wは全フォームで10、強化で1、映画限定が1と数を絞っている上にそれぞれの
特色打ち出しているから子供も覚えやすいし、遊びたくなるんだよね。
661名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:46:19 ID:detj2RfnO
アンクは刑事さんの体を乗っ取ったんだから、自分で変身すればいいのに
そうすれば映司と揉めなくてすみ、メダル集めができる
662名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:49:10 ID:detj2RfnO
単純計算でもフォームの数が多すぎて消化しきれないだろう
663名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:50:16 ID:Mjyf53jI0
>>661
アンクが映司の右腕を乗っ取る寄生獣パターンでもよかったのに。
映司を自分の操り人形にしようとしたら、右手しか乗っ取れず仕方ないから
映司に変身させるようにするという流れのほうが自然じゃないの?
664名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:53:28 ID:Mh01xWeS0
そもそも右手である必要すらない
アンク自身がベルトでよかった
665名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:54:09 ID:JE/7NT7O0
それだと特異点に取り付いたモモタロスと同じだw
666名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:57:08 ID:Mh01xWeS0
どうせ同じような描写しかされないから一緒だろ
667名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:58:05 ID:fxN4o8PbP
>>657
ハートキャッチ低いな
俺の嫁が出てるのに
668名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:58:42 ID:9wrwiR9hO
>>652
正直なんだか腑に落ちないけど、
それが事実ならどうしようもないし、受け入れるしかないのかな。
それに何だかんだ言って結局「仮面ライダー」っていう
番組シリーズは好きだし、これからも見るとは思う。
669名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:59:40 ID:9PJaReJj0
男同士で絡むエイジとアンク→正義感溢れる主人公とツンデレの相棒
大食いのデブ→ただ食べてるだけなのにヤミー憑依前から醜いキャラ

腐女子の妄想みたいなキャラの扱い方だな
実際はかなりgdgdな人間関係だけども
670名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 13:00:27 ID:E9hObPbu0
思ったより下がらないなぁ
wより1%下、いつもの平成ライダーどまりか
671名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 13:01:17 ID:WQ3ATuQc0
>>661
>>663
イケメン2人を並べることがまずありきで話を作ったんだろうなぁ
「何故映司でなければいけないのか」は二の次で
いや、脚本家的には1〜3話でもう説明できているつもりなんだろうか
672名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 13:01:42 ID:J1b0yE4f0
アンクが映司に着けばいいじゃないか
ある日突然こんな腕になってしまって地球の平和を守る使命を背負うことになるとかで
673名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 13:05:13 ID:E9hObPbu0
>>627
バッタ足になってキックの前ジャンプするのに羽生やしてたと思うけど
頭じゃなく背中だが。
おれはバッタ足がちょっと駄目だった。生物的なのはいいんだが、足だけ変化してもかっこよさは微妙だった
ギルスみたいなのがああなったら違和感なかったかもしれんが
674名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 13:13:38 ID:FGRnXiu60
>>668
腑に落ちないなら無理してみること無いんじゃない
シリーズから距離を置いて、商業主義批判なんてガキ臭い思考を卒業してから
再び見た方が数倍楽しめると思うがね
675名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 13:23:57 ID:nIypCyzk0
>>672
それじゃゴッドハンド洋一になっちゃうぞ
676名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 13:23:58 ID:MVEq2TR7O
>>672
モンエンのクソつまらんカペ向けのコント思い出した

一般人にいちゃもんつけられてアンク腕で惨殺するえいじ
677名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 13:32:02 ID:YL6pt0Wr0
アンク以外にも力持ちのグリードとか詐欺師のグリードとか踊る子供のグリードがいて
それぞれのメダルの力を借りて
エージが変身するって設定にすればよかったんじゃね?
678名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 13:33:02 ID:jtzIY3dS0
>>676
>モンエンのクソつまらんカペ向けのコント

日本語でおk
679名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 13:48:21 ID:E9hObPbu0
>>677
ネタバレ読んでたときよくわからなくてそんな感じのだと思ってたわ
敵は鴻上と財団Xで
680名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 13:55:17 ID:MVEq2TR7O
>>678
モンスターエンジンがレッドカーペット向けに作ってるコント
681名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 14:00:15 ID:AVGwt+vC0
そもそもアンクが人間に取り付けるのが意味不明です
メダルでできてんじゃないのか
682名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 14:04:04 ID:FhYJ5eQ+0
それを言ったらメダルをスキャンして変身するのも意味不明ってことになっちまうぞ
683名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 14:13:12 ID:UWl9zltj0
そいやグリード逹は活動すると体を構成するセルメダルが消費される設定が出てたな
連中が自ら動かない理由やヤミーを育てる理由がついたわけだが
こういうのさりげなくではなく、きちんとアンク使ってセリフで説明しろよ
684名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 14:20:20 ID:J1b0yE4f0
>>683
グリード達も適当に暴れてメダル増えたヤミーをその都度回収して補給すればいいのにな
まぁグダグダになりそうだが定期的に邪魔しに来るにはうってつけな理由だと思う
成長しまくったところをオーズに倒させてアンクと一緒にハットリ君のボーナスステージごっことか
685名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 14:33:31 ID:aBz3QQoQO
>>432
無欲たる主人公が愚利易怒共を成敗するのか
686名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 15:03:42 ID:5Bwj0J8x0
オーズのシステムとしては幹部倒してコアメダル増えるとあんまりセルメダルが必要無くなる訳で微妙だな(セルが必要なバイク、カンドロイドも今後あんまり出番無くなっていきそう)
687名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 15:07:07 ID:Mjyf53jI0
ヤミー倒して得たセルメダルはアンクへ献上、幹部倒して得たコアメダルはアンクへ献上…
なんか主目的がこれで、人助けが第二というライダーなんか爽快感ないな…
せめてラストでアンクと決裂、ラスボスアンクぐらいやってくれないとヒーローとして面白くない。
688名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 15:10:25 ID:sUKG1zW60
アンクも文字通り身体の中心であるコアメダルを簡単に映司に貸してるけど一体「グリードの自我」ってどこに宿ってんだ?
689名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 15:32:39 ID:c2uj8Nuv0
>>687
本当に正義感が強いヒーローならオーズに変身してさっさとアンクぶっ倒して
憑依された警官を救う方法を考えると思う
今のままだとメダル収集にコキ使われてる小悪党と変わらん
690名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 15:39:29 ID:Mjyf53jI0
平成仮面ライダーが正義のために戦うヒーローという定義づけをやったのがクウガで、
本来ならそのフォーマットのバリエーションのはず。
ライダーバトルの龍騎だって善人も悪人もそれぞれの願い=正義があってそれゆえに
戦うというヒーローものへのアンチテーゼで、仮面ライダーのフォーマットのバリエーション
でしかないんだし。
しかしオーズは怪人のメダル集めのために戦うヒーローなんて斬新過ぎて笑えるわ。
正義でも人助けでもなくただ怪人の使い走りのために戦うなんて今までないよ…
691名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 15:42:11 ID:J1b0yE4f0
同じグリードでもアンクはよくてその他は駄目ってのもなぁ
800年の間に気が変わって離反したとかでもないし
692名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 16:10:01 ID:FGRnXiu60
>>691
グリード自体の目的や立ち位置がハッキリしないからな
今のままじゃあ現代社会に放置された未開の土人が自衛のために暴れてるだけにしか見えん
記号的にこいつら悪ですと言われても「どこが?」って感じ
693名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 16:13:35 ID:8KTR+8HH0
来年はまた塚田三条だよな?そうじゃないとマジで平成ライダーの寿命が尽きてしまう…
694名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 16:17:50 ID:FGRnXiu60
>>693
東映次第じゃね
今度は塚田がやるなら三条じゃなく
長谷川メインで三条がサブが見たいけど
695名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 16:18:44 ID:AVGwt+vC0
>>693
ダブル成功したけど、そーゆーローテーションはマジ勘弁
696名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 16:26:28 ID:rmksmJ9kO
アンクが他のグリードに対して協力的じゃない理由を来週ちゃんと描いてくれればいいけどな
もし映司に感化されて〜なんてアホな展開ならマジ勘弁

もっと時間が経ってからならまだいいけど4話でそれやられても納得出来ん
ただでさえ関係いいわけでもないし
せめて「他のグリード倒して自分が頂点に立つ」とかならまだいい
メダル管理してるから一応オーズへの変身はコントロール出来るし
用済みになったらメダル渡さずに映司倒せばいいだけだし
697名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 16:33:07 ID:Mjyf53jI0
>>696
単に他のグリードたちはメダル供給の手段としてヤミー作れるからであって、
ヤミーを作れないアンクはメダル供給の手段に映司をオーズにしただけじゃないの?
お互いグリードの頂点目指して戦っているけど、他のグリードの手段がヤミーなら、
アンクはオーズということであって。
アンクが完全体になってラスボスになれば面白いのに。
今の使い走りライダーぶりをみているとこんな情けないヒーローいたのかよと力が抜けてくる。
698名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 16:44:22 ID:FGRnXiu60
>>695
子どもが喜ぶなら、それでOK
どっちがメイン層か履き違えるなよ
そでも勘弁つーなら、黙って卒業するべきでしょ
699名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:06:05 ID:rmksmJ9kO
>>697
アンクがヤミー作れないなんて言ってたっけ?
セルがもったいないから作らないだけじゃないの?

それにアンク以外のグリードは仲間意識あるみたいだからそれはどうかと
もし他のグリードも頂点目指してるならガメルなんてとっくにやられてる
700名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:07:50 ID:9PJaReJj0
作れるなら作ったほうがいいような
1枚で作って成体にすればあんなにジャラジャラ出てくるんだから
701名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:11:30 ID:Mjyf53jI0
>>699
完全体じゃないし、セルメダル節約兼回収の手段としてオーズにしたと解釈している。
グリードは今は仲間意識あるように描かれているけどどうだろう?
今は完全体になるためのメダルを集めるためにヤミー作って一時休戦の状態と思うのだが。
少なくともネタバレのグリードの記述を見ているとそう思うんだけど。
タイトルの「オーズ」が「王's」とかけてあるというから、王を目指しての戦いと設定を読んで
こう思っていたのだけれど。
702名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:21:17 ID:XBlhVeCiO
初めての変身でポージングしちゃうようなライダーは要らない
703名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:23:35 ID:z11d2+jm0
メダルの重要度が伝わりにくいんだよなあ・・・特にセルメダル
ヤミー倒せばジャラジャラ出てバイクの燃料に使ったと思ったらたった一枚のことでアンクが騒いだり
704名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:30:12 ID:Mjyf53jI0
メダルがエネルギーの結晶ならわかるんだけどな。
グリードが妖怪のたぐいで、その精気が結晶化したのがメダルでそれがバイクの燃料にも
シャリバーの動力源にもなるというのならわかるし、アンクが一枚のことで騒ぐのも大事な
エネルギー源と思えばわかる。その精気を全部ためればグリードの肉体が蘇る理屈になるし。
コアメダルがそれぞれの種族の魂が宿っていると考えればなぜコアメダルでオーズになれるか
説明も付く。
メダルが話のシンボルかつ中心にあるのに全く説明がないのが駄目だと思うよ。
705名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:35:17 ID:8KTR+8HH0
設定を全く練り込まないうちに見切り発車しちゃったのが
視聴者にも丸判りなんだよな
番組を構成する数々の要素が全てチグハグでツッコミどころだらけ
もっとシンプルにヒーローが怪人の悪事を突き止めて
かっこいい必殺技で退治してくれるだけで大満足なんだけどなあ…
706名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:35:33 ID:FGRnXiu60
>>703
それって1,2話でアンクが「俺が完全に復活するには数億枚のセルメダルが必要だ!」とかって喚けば
話終わったよな
707名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:41:02 ID:PhaT8JT60
ヤミー程度は倒しても出るメダル数もっと減らした方がいいよ
バカ秘書は積み上げて遊んでるしオーズの装備はそもそも3枚しかメダルが入らない
708名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:46:42 ID:gF61imSK0
アイス棒例えがヘッタクソだったせいでこの始末
709名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:56:29 ID:J1b0yE4f0
ヤミーがある程度成長したらコアメダルが生成される設定ならよかったんだが…
っていうか他のグリードも数体ずつヤミーを密かに育ててたりしないかな
でないとそいつらはボーッとしてるだけになるぞ
710名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:59:23 ID:Mjyf53jI0
>>705
> もっとシンプルにヒーローが怪人の悪事を突き止めて
> かっこいい必殺技で退治してくれるだけで大満足なんだけどなあ…

これができたのが共にライダー初登板の塚田三条なのに、なぜライダー登板経験者の
武部小林にできないんだよ…
711名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:03:14 ID:SD7fOpVI0
>>710
できないんじゃなくてそういうのを目指してないんだろ。
それで出来上がったものが面白いかどうかは兎も角。
712名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:05:02 ID:cxdkcUrXO
腕憑依者変身で話が転がったのに
イケメン何より並べたいのかな〜
準備期間一体どうしたんだろ〜

話は電王、玩具は剣、先は響鬼…?
第2の響鬼騒動化だけは勘弁だな〜
他も荒れるからなあ
713名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:10:41 ID:Mjyf53jI0
>>712
はっきりいって
話は電王よりキャラが立っていない、わかりやすい設定もない
玩具は剣よりギミックが面白くない
響鬼より前期Pがやりたいテーマがない
とないないづくしなんだけど。
響鬼みたいになっても、騒動にはならないんじゃないの?
714名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:13:03 ID:qFN+jxMcP
響鬼はクウガで信者ついてる高寺だったからあの騒動だったけど
武部の実績ってキバだからなぁ
715名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:19:36 ID:IkdFRxWn0
作品が酷くて路線変更はまだしもスタッフ交代ってあるの?
響鬼は予算管理やスケジュール進行が駄目だから交代したと思ってた
716名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:20:24 ID:+cxSF5mE0
>>658
「電車斬り」というネーミングはともかく、
赤・紫・青の区別がつかなかった
それにデンカメンソードも玩具)としては遊ぶ楽しさが・・・
717名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:23:00 ID:KSXOvCqC0
>>705
電王を見始めた頃はそっちの路線に行くんじゃないかと思ったが、
あっちゅうー間にイマジンコントになってがっかりでした。
また、それが一部に受けるって分かったからなぁ。
718名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:24:49 ID:c5bH17ztO
>>698
子供が喜ぶとか誰が決めた
勝手に子供代表してんじゃねーよW信者が
てめえこそさっさと卒業しろクズ野郎
719名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:25:46 ID:Bng+c+L/0
>>715
誰が見ても酷すぎる作品だったら…
まあオーズは良くも悪くもいつもの平成ライダーだからそんな事はありえないけど
720名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:27:31 ID:3Qy1ABNRP
1、2話で感じた不安が
3話でさらにひどくなったよね
721名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:28:07 ID:Mjyf53jI0
>>719
剣の今井降板、会川登板はどうなんだろう?
会川登板で剣が盛り返してきたんだけど。
しかしライダー初登板の今井にとにかくライダーがいがみ合えばいいと
吹き込んだのは武部だってさ。
722名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:29:59 ID:Mjyf53jI0
>>718
でも単純明快に面白いというのもヒーロー物として大事だと思うよ。
ウルトラマンだって基本フォーマットは崩していないわけであって。
723名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:31:00 ID:AVGwt+vC0
>>698
これまでの平成ライダーもおんなじP、脚本家でマンネリしたから勘弁ってんだよ

思い込み激しすぎてついてけんわ
キモッ
724名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:32:27 ID:qXTyAZXz0
まーた始まった
725名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:34:54 ID:5n5hYqfs0
叩くのは慣れてるけど叩かれるのは耐性がないアンチ
726名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:35:13 ID:8KTR+8HH0
Wアンチってどうしてこう頭のおかしい奴ばかりなのだろうか
727名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:36:26 ID:LFBHyuYGO
>>716
デンカメンソードって、ヒーローの顔が張り付いた見るもおぞましい武器の代表格だよね。
今作と言い、なんでこうも気持ち悪いことが平気でできるのかなと思う。
728名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:45:33 ID:cxdkcUrXO
無難な路線変更でもいいから
フツーにヒットしてほしいな〜

もしプロデューサーを替えずに
メイン脚本家を完全に替えたら…

とてもとてもとても恐ろしくて
その先がまるで想像できないな〜
729名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:45:41 ID:9PJaReJj0
とりあえずWと比較されるのは仕方ないんじゃない?
キバは電王に比べて糞だ糞だと馬鹿にされ
ゴセイはシンケンに比べて糞だ糞だと馬鹿にされてるんだし

いちいちW信者と喚く人は何かしら、オーズ叩きの矛先を変えたいのかね?
730名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:47:32 ID:AVGwt+vC0
少なくとも3話にして怪人のデザインやる気なさすぎ
731名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 18:58:44 ID:si+22IGw0
アンク含むグリードの目的はコアメダルを得て完全体になることなのに
なぜかセルメダル集めに執着していて、その理由が明確に説明されていない。

セルメダルはヤミーを殴る蹴るだけでじゃらじゃら出てくるし、アイテム発動に必要な
枚数も僅かなので、希少性をやたら強調する登場人物たちの言動に違和感を持つ
732名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:01:06 ID:n3G9sRJL0
>>730
人間の顔残して被り物状態にするコンセプト自体に問題があるんじゃね
3話ヤミーは色もあいまって奇怪なドラえもんに見えて仕方なかった

同じ篠原保デザインであるオルフェノクの場合、
白〜灰色モノトーンってコンセプト優先の結果子供に人気が出なくて
怪人ソフビそのものがなくなっちゃったけど、途中からデザイン変えるのは難しいんだろうな
733名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:10:56 ID:REA/ubXN0
>>729
必要以上の過剰な叩きが叩いてる方の評価を下げる事があるのも理解しないとな
734名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:16:36 ID:svCESmqq0
>必要以上の過剰な叩き

W叩きに必死な人のことですね
わかります
735名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:20:25 ID:pnFbgX+QO
グリードたちの目的がよく分からん
セルメダルが欲しいの?
セルメダル1個で生成されるヤミーが、欲望取り込んでどんどんセルメダル増やせるのに
王であるグリードがセルメダル増やせないってなんだかな〜
736名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:34:39 ID:Mjyf53jI0
>>730
1話のカマキリヤミーの目であーやる気ないなーと思ったわ。
2話はただの巨大蜘蛛、3話は劣化ドラえもんで何よ?
もう生物モチーフはやめて欲望と言うテーマに沿った抽象的なデザインでもいいのに。
そのほうがバラエティに富むんじゃ?
737名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:35:41 ID:KSXOvCqC0
>>735
セルメダル関連の設定がよーわからんのよね。

アンクもヤミーを感知してるんじゃなくて、セルメダルの増殖を感じ取ってるみたいだけど
なら、3話で一度ヤミーの取り付いた人間見失った時も、
わざわざメダル使ってタカ飛ばさなくてもアンクがそのうち見つけると思うんだよな。
ヤミーは存在してる限り欲望喰らい続けてるらしいしさ。
メダル消費に文句は言っても、自分の能力を明かさないのは
有利な立場を保ちたいかもだが、その割には付いて来いって言ってるし。

怪人の感知補足は毎度毎度頭を悩ますところなんだけど、
もうお約束でいいのにね。
738名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:38:05 ID:c5bH17ztO
とりあえず698叩いてんのは
脳内の子供を代表してまでW脚本に戻して欲しいとか
ほざいてるからだよ
それこそ今年のオーズが一番好きになる子供だっているわけだし
下らない持ち上げかたするのは信者としか言い様がないよ
739名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:40:50 ID:Mjyf53jI0
>>738
せめてアクションのメリハリがあればオーズだって面白いはずなんだけどな。
怪人のデザインが怖くてオーズがかっこよく戦えば子供はそれだけでも食いつくのに、
怪人も適当、アクションも適当じゃ面白くないわ。
Wもアクションは地味だったけど、あれはハーフチェンジでフォーム切り替えと言う面白さが
あったな。後半のエクストリームで突っ込むだけになったのは残念だったけど。
740名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:41:31 ID:J1b0yE4f0
1話の時点でグリード達が各地の人々にヤミーを寄生させて
何かがきっかけで暴走して姿を現すとかだったら危機感あったんだけどなぁ
毎週1体(どうせこれからは2週に1体だろうけど)のペースで誰かがヤミー寄生させる
ってのはのんびりし過ぎっぽくね
741名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:43:48 ID:SbjedLg3O
>>735
書き込むときにはメール欄に「sage」と入れないと、常にこのスレが板の上の方に上がってしまい荒しが来やすくなります

スレの平和を守るためにも「sage」を徹底しましょう
742名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:56:18 ID:hJpR+UZq0
「欲望」なんてものをストーリーの要点に据えるのはいいけどさ
人間の三大欲求と言われる食欲と睡眠欲はともかく性欲は子供番組でどうやって表現するんだよ
不都合なものは描かないという方向性で行くならテーマとして成立しないし
そもそも最初からそんなものを扱うなよという話にしかならないような気がするけど

それにしてもアンチスレ伸び過ぎ
このままだと4話放送前に次スレ立つぞ
743名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:59:55 ID:n3G9sRJL0
寄生型ヤミーinオカマに映司&アンクが狙われる話はいずれ来ると思う
744名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 20:09:06 ID:S/gLoNoy0
むしろ、武部の分身+寄生型ヤミーだと思う。
745名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 20:09:24 ID:28WQ9EHYO
>>722
ウルトラはネクサスで完全に子供人気失って
マックス、メビウスでなんとか戻したもんな
分かり易いヒーローの方が子供の心を掴むのは確かだわな
746名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 20:19:09 ID:YLn1n0JN0
食欲なんて大事なもん扱う割に扱いは適当だしなぁ
デブのキャラとかコミカルな描写で誤魔化しちゃいけないところだろうに。後編でちゃんと方向性示してくれなかったら一年間お世話になります
747名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 20:41:48 ID:XIAzPi020
武部さんには頑張ってほしいが・・・
てかグリードの幹部連中が仲良しこよしなのがなんか・・・
748名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 20:42:36 ID:Mjyf53jI0
>>745
そのネクサスだって実はテーマはウルトラマンの王道だったというのが最終回でやっとわかるんだよな…
シナリオ構成がグダグダすぎて追いかけるにはしんどいが、最終回から振り返る形で見返すと、
ネクサスでやりたいことは王道ヒーローとしてのウルトラマンだったんだよね…
絆=ネクサスで、受け継がれていく光の魂というテーマ。
グダグダしているんだけど、テーマは一貫している。

オーズでやりたいテーマは何かさっぱりわからないんだよ。
749名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 20:48:37 ID:vsAZdnqlO
>>747
なんか電王を思い出すよ
750電波少年タックル ◆0vLKaLCnn. :2010/09/21(火) 20:59:35 ID:hjgHzbGj0
「タ」…高寺さんが、
「ト」…遠いところへ行ってしまい、
「バ」…馬鹿なスタッフだけが残った。

さあ、みんなで歌おう!
「タ、ト、バ♪タトバ♪タ、ト、バ♪」

最近は「特撮視聴率議論雑談スレ」でお世話になってます。
皆さんよかったらそっちにも遊びに来てやってください。
よろしくお願いします。
751名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:02:02 ID:jMNuZZB90
>>696
>映司に感化されて〜なんてアホな展開
それ以外考えられないよ…

いがみ合ったままの相棒同士より
仲良くコスプレ喫茶でケーキを食べて気晴らしに変身ごっこして…
そんな脚本しか想像できない
752名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:06:11 ID:OeptDuXi0
はやく日曜日になぁれ
753名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:14:53 ID:SbjedLg3O
>>750
コテハンがマナーを守らないのか…
754名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:27:11 ID:28WQ9EHYO
>>748
まあネクサスのやりたい事は分からんでもないが
結局はテーマを優先した結果、ドラマの積み上げが必要になって
メイン層との意識の剥離が致命的な域まで行ったのが失敗だったんじゃないの
対してマックスは中盤以降は脚本家、監督がかなり好き勝手やってたが
子供の支持をある程度得られたのは
マックスはヒーローって部分は絶対にブレなかったからだと思う

仮面ライダーだって画一的な白倉的な作風じゃなくても
Wみたくヒーローとしてのライン崩さずに大人を楽しめる作品は作れるはずだがなぁ
古くから関わってる連中の方がチャレンジできてない印象
755名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:28:28 ID:J0P4bQ8H0
怪人のデザインは特別悪いわけじゃないだろ
2話だって手と蜘蛛の二重デザインだし
ただまあ必殺技は決めろ
緊迫感に説得力を持たせろ
3話だからまだ許すが(剣も序盤うんこだったし)さすがに後半からは頑張ってくれ
どうせ後半はアンクが丸くなって照井みたいなことになるだろうがね
756名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:36:49 ID:UzZB5CFP0
決してウンコすぎるわけでもないが
電王シンケンみたいな尖った部分がなさすぎて信者がお得意な安心の小林脚本!新機軸!新しいライダーの形!
とかのマンセーがキレが明らかに悪い印象しかないなw
757名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:44:31 ID:jow6pLbj0
>>729
前作との比較で叩かれてる訳じゃないよ。
そうやって不人気作を擁護すんの、いいかげんやめない?

叩かれるのは、単純に出来が悪いからだよ。
758名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:50:05 ID:Mf6Ji0UiO
>>747
雰囲気的に途中から出し抜き合い、騙し合い状態になると思うよ
下手すれば殺し合いみたいになって前半の仲良しな雰囲気が懐かしいと思うようになる
759名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:52:52 ID:Mjyf53jI0
>>754
ネクサスが大失敗作とわかっているよ。
ドラマがメインの子供層と決定的に乖離したからだとわかっている。
でもネクサスもマックスもメビウスも全部ウルトラマンのあり方を全部提示している。
好き勝手やったマックスだってウルトラマンという原点を忘れないから好き勝手しても
結局そこに戻っていくのであって。

今の平成ライダーは仮面ライダーというものがどんなものかぶれているんだよな。
Wで示したけど、結局オーズはどんな仮面ライダーかまだ示していないわけで。
今のままだと怪人の使い走りライダーでしかない。
760名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:02:38 ID:++fLAU7z0
>>759

Wが都市伝説から生まれたヒーローを仮面ライダーと定義したんだから
とりあえず妹か店長がオーズとヤミーとの戦いを目撃して、
映司に「まるで風都って街を守るヒーロー、仮面ライダーみたいだった」って言わせれば
諸々成立すると思うんだがね

まあやらねぇだろうがさ
761名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:07:46 ID:Y2oJ9wIx0
塚田の真似はしたくない!って部分はあるんじゃねーの?
762名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:13:15 ID:2/AL8Z0a0
Wの制作陣は、新しい人が多く、初々しさがあった・・・ような気がする
763名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:13:45 ID:++fLAU7z0
でも風都って街の存在を劇中で匂わすだけで
今後の共闘映画ってすっごくやりやすくなると思うんだがな
ディケイドみたいなメタライダーでまた作品繋げても、
それこそ「またかよ」の嵐じゃね
764名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:17:13 ID:cxdkcUrXO
たしか
「子供たちは銀色の巨人の事を
憧れをこめて、こう呼んでいます」
かあ〜

他が荒れると凄く面倒なので
ぜひぜひヒットしてほしい
オーズは特撮ヒーローとしての
活躍がまだ期待できるだろうか
765名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:18:06 ID:n3G9sRJL0
>>760
仮面ライダーを「守るヒーロー」とか最初に定義しちゃったら、
現状アンクの使い走りでしかないオーズさんはなんなんだって話になりそうじゃね?

キバなんかも、現着時にはすでに犠牲者が出ていたり急いで助けるそぶり見せないこともあったりで
街を守るヒーローとしては疑問符つく感じだったから、その辺は今更な話かもしれないが
766名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:18:56 ID:Mjyf53jI0
>>760
映司自身の「仮面ライダー」像が今のところ見えてこないんだよな。
映司にとって仮面ライダーとして戦うことがどういうことなのかいまいち描写されていない。
人間を犠牲にするグリードと戦うために仮面ライダーになるということだろうけど、
現在のところアンクのいうがままだし。単なるアンクの手下でしかない。
第一、刑事をアンクが乗っ取ろうとするところで何が何でも制止して、救急車呼ぼうとしないし。
行動原理がわからない。
767名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:19:59 ID:Mjyf53jI0
>>765
でもキバもオーズも共通しているのがPの武部。
武部自身の「仮面ライダー」像というのがないんだろうな。
768名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:20:44 ID:13pBsqCM0
>>765
それ言ったらアギトなんて、ほとんど被害者が死んでから戦闘が始まってるぞ・・・
769名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:21:02 ID:Y2oJ9wIx0
映司みてスグに写真を思い出す店長も酷い御都合に感じた
フツースグには思いださん
770名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:26:15 ID:BChFvAEI0
公式のキャストの説明も書いてある事矛盾してるしな
なくなると弱気になるぐらいパンツに執着してるのに「人にも物にも執着しない」
計算高いって言ってる割に行き当たりばったりな行動しかしないアンク

大体人に執着しない奴が何で人の命に敏感なの?
執着しないって事は人に対して無関心って事で「他人なんてどうでもいい」って事じゃないの?
771名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:33:26 ID:jMNuZZB90
キャスト今見てみた
映児の影響を受けて…妹の影響を受けて…映児とアンクの影響を受けて…

…ネタバレじゃん
やっぱこの展開かよorz
772名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:35:52 ID:J0P4bQ8H0
エイジ:うわーメダルがとられたー
二つじゃ変身できないー
アンク:これを使えー
エイジ:馬鹿野郎ーコアメダルを取ったら、消えちゃうぞー。セルメダルを集めんじゃないのかよー
アンク:もう食ったさ腹一杯だあー

タトバ!タ・ト・バ!タトバ!
シリアスなシーンでどうすんだこの歌
773名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:36:34 ID:n3G9sRJL0
>>768
たしかに言われてみればそうだった、龍騎も一般人が目の前で食われまくりだったな
ホラー風の描写にするとどうしても犠牲者前提の流れになるわけだから、
ゴシックホラー調のキバに人死に云々で突っ込むのは、そもそも的外れだったか
774名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:38:07 ID:6a4EL7gw0
>>761
それ、すっごい感じるんだよな。
武部はインタビューでも結構Wを意識して、反発するような事を言ってる。
775名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:40:20 ID:Mjyf53jI0
>>773
でも犠牲者が出るから悪は許せない倒すと言う流れになるし。
でも今のところオーズからそんな悲壮感ないんだよな…
776名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:42:02 ID:BChFvAEI0
>>771
既に映司の周りが馴れ合い前提だからな
まぁ、便利屋はいいとしてアンクまで馴れ合うとか…
ライダーバトルは好きってわけじゃないけどアンクは怪人だし
主人公と馴れ合う怪人は電王で見飽きたしキバでもやってる
特にキバなんて音也とガルルが「最初反発感情あったけど次第に打ち解ける」って展開やってるし

新しい十年なんだからアンクは最後まで悪役でいて欲しいんだが
また馴れ合いで最後に主人公と怪人のお涙頂戴展開とかマジ勘弁
777名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:42:10 ID:qFN+jxMcP
>>773
キバの場合は襲われている人を助ける描写が序盤から沢山あったら
イクサが使えない時代の青空の会の存在意義も伝わったはずなんで
その点ではヒーローのありかた云々置いといても作劇上ミスってたと思う
778名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:42:17 ID:J1b0yE4f0
>>772
きっとシリアスなシーンでも違和感のない歌のコンボが登場…するとは思えないな
779名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:47:56 ID:KSXOvCqC0
>>773
クウガも犠牲者をゼロに抑えきれた話はないし、
平成ライダー(昭和もか)は基本後手後手なんだよな。

その上でヒーローになれるかは、それでも諦めずに人を守り続けられるかに
かかってくると思うんだが、どうだ?
キバはルークの回でおめぇ早く助けろよ、とか思っちゃったからなぁ。
780名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:53:19 ID:xN0CO/Wf0
>>779
無理だろ、来たときにはもう全滅してんだぞ
781名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:54:59 ID:bR7hsd4sP
>>767
今のところ電王とキバの悪い部分の集合体みたいな作品だしな
武部の趣味丸出しなこだわりも靖子の寒いコントもイラね
782名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:00:20 ID:4yQRWLSVO
ライダーが自販の前で小銭ごそごそしてる姿なんてみたくない。
ジュースの缶みたいなの空けてる姿も。

全然かっこよさを感じない。
783名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:02:11 ID:+cxSF5mE0
公式をのぞいてみた

映司の箇所
「・・・持ち前の正義漢をアンクに見込まれ・・・」

正義感だろ?



誤字がなくても、映司のどこにそんなものが??
それにアンクはそれを見込んだんじゃなくて、
単に使い走りにできると思ったからじゃないの??
784名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:05:23 ID:SbjedLg3O
>>762
書き込むときにはメール欄に「sage」と入れないと、常にこのスレが板の上の方に上がってしまい荒しが来やすくなります
スレの平和を守るためにも「sage」を徹底しましょう
785名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:10:17 ID:Y2oJ9wIx0
>>779
まあ相手が秘密結社で散発的に発生する事件を未然に防げってのは無理がある
どうしても後手後手に回るのはしゃーない
786名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:22:59 ID:gTwVXfS30
>>783
うわ見てきたら本当に書いてあった…
誤字だけならよくあることだが説明自体が間違いってどうなの公式として
787名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:32:05 ID:ob1ln+pg0
>>783
アンクは映司の人を守るという姿勢に反発する一方だよねぇ。
788名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:32:14 ID:rLQzrYpP0
>>774
武部作品ってさ前の作品のうけた部分(電王ならイマジンコント、Wなら分かりやすい決め台詞)を
否定する割りにその代わりになるものを盛り込まないから物足りなく感じるのかな
789名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:42:43 ID:pvXKY/FM0
>>788
「私はドラマだけで視聴者を魅了してみせる!」

・・・とでも思ってんじゃね?
790名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:43:42 ID:4n0ESVCj0
>>788
なんだかんだいって武部もまだ二作目だからな
塚田だってデカ→マジ→ゲキと見事に右肩下がりを続けた末に初のライダーで成功したわけだから
これからどう成長するか解らん
ただ「これが武部のカラー」といえるようなものを打ち出していかないといけないとは思うが
791名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:44:39 ID:LxTWlmdD0
アンクってさすがに映司が「扱いやすいただのバカ」じゃないってもう理解してるよな?
普通あれだけ自分の思い通りにならなかったら映司がどういう奴か知ろうとするよな
計算高い(笑)なら「何かこいつをうまく利用する方法はないか」って模索すると思うんだが
まさかあんなやり取りで映司の扱い方理解してるとか言わないよな?

まだ「扱いやすいただのバカ」って思ってたり、あれで映司を使いこなしてるとか言ったりしたらアンクこそ「ただのバカ」だろ
それに高いところに登るなら映司より使いやすそうな奴探したりしろよ
まぁ、バカと煙は高いところが好きって言うから似合ってるけどな
792名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:54:40 ID:BaUKGdQh0
>>788
否定する割には中途半端にガルル、バッシャー、ドッガとか、怪物君的な仲間設定してるよな。
そこまでやるならコントでもなんでもきちんと主人公に絡ませれば良いものを。まあ音矢の方で
絡んではいたけども、子供的には人間の姿よりも被り物で絡んでくれた方が嬉しかったんじゃないか?

潔くないというか何というか。
勝算とか確信があるなら前作否定もいいんだけどね。
793名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:59:17 ID:++fLAU7z0
>>765
「ヒーロー」たろうとする事とアンクの存在に板ばさみになって
そこに映司の葛藤が生まれるから十分にドラマになるんじゃん
そこに何のドラマもないからアンクの使いっパシリでしかないんだろ
794名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 00:21:22 ID:INxqubb10
>>790
でも塚田の色が出てるよな、塚田の戦隊って
Wもそうだけど、こういうのが好きでやりたくて作ったって部分が見える
795名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 00:29:25 ID:U3ModxMMO
>>790
> >>788
> なんだかんだいって武部もまだ二作目だからな
> 塚田だってデカ→マジ→ゲキと見事に右肩下がりを続けた末に初のライダーで成功したわけだから
> これからどう成長するか解らん
> ただ「これが武部のカラー」といえるようなものを打ち出していかないといけないとは思うが


うんにゃ。剣の初期の実質チーフPやったこと考えれば3作品目。
あと、白倉や高寺、塚田・宇都宮の各プロデューサーのチーフP第一作目を見る限り、
「やりたいこと・作りたいもの」
ってはっきりと作品に現れている。

ところが武部Pの場合、剣から今現在に至るまで、「やりたいこと」とか見えてこないんだよ………
796名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 00:38:57 ID:UCK85/X/0
そもそも武部がPになれたこと自体(ry
797名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 00:45:09 ID:gjs9zDTs0
武部の「やりたいこと(腐)」を100%入れてこの出来なんだろ。

今後「さあ、ゲームのはじまりです。」みたいな敵が出てこないことを祈る。
798名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 00:46:47 ID:INxqubb10
ゴセイの若松Pもそんな感じだが>やりたいこと、作りたいものが見えてこない

武部も若松もお守り役として日笠がくっついてるのが事実上の第一作目か……
799名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 00:48:39 ID:2aL9R1Wg0
>>795
剣:(初期演技力は二の次で)とにかくイケメンを沢山選ぶ
キバ:(剣の教訓を生かして演技達者な)イケメンを選び、入浴シーン大プッシュ
オーズ:(男二人を絡ませ足りなかったので)イケメンを選び、パンツ姿撮ったりアイスしゃぶらせたり

「やりたいこと」なんてこの上なくはっきりしてないか…
800名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 00:54:50 ID:alYB09Mu0
>>799
そんなのはっきりさせるくらいならはっきりさせない方がいいよ…

何かなぁ、「え?そこでそうなるの?おかしくね?」って描写が考えてる以上に多いのが…
801名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 01:10:51 ID:pwmjqeDE0
>>799
きもい。腐まるだしじゃないか。
腐女子は特撮に要らない。
女でもいいからヒーロー番組が作れるスタッフが欲しいんだよ。
腐の萌えむき出しのいちゃいちゃなんか朝っぱらから見れるか。
802名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 01:20:32 ID:cJzoj43M0
つい先日玩具屋に行ったんだが、TVに映し出されたオーズの目の前に一人の幼児。
手にオーズ人形を持って。
思わず「オーズ面白い?」て聞いてしまった。
そしたらうなずく幼児。

あんな内容でも子どもに受けているんだな、と思った休日であった。

てか剣余りまくりだよ… ('A`)
誰が買うんだ?
803名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 01:30:49 ID:wXsVqDHz0
剣は急いで出す必要全く無かった
「メダル集めまくれ」とCMじゃ煽るがベルトも剣も三枚ずつしか入らない
玩具じゃ劇中と違って消費される訳でも無くたくさん集めても使い道に乏しいセルメダルの明日はどっちだ
804名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 01:40:41 ID:zDX3ODy0O
武部武部言うから一体どんな顔してる奴なんだとググってみたらこりゃ酷いw
完全にオタ顔で吹いたw
妄想癖激しそう
もうこの一年は諦めた方がいいな
805名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 01:51:30 ID:NL8cFSX40
武部は年季の行った特ヲタオバサンだけど完全にズレてる
基本興味があるのはヒーローよりヒーロー変身前の若者でしょ
806名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 01:56:43 ID:k2cTEJSlO
英司の服がなあ…
あれはないわ
807名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 01:58:20 ID:/HdvmShUO
>>804
南こうせつと間違えるなよ
808名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 02:05:25 ID:1kjZc+640
>>806
ttp://p-bandai.jp/category/0002/c0034/item-1000006968/

「仮面ライダーオーズ 映司コレクション パンツ」
浮浪者主人公なんで仕方なくこんなモンでも売るしかないぞバンダイアパレル
「女性はルームウェアにピッタリです」って・・・・・・
809名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 02:14:58 ID:Tpj/CXq20
>>798
若松のやりたい事はまだ見えるだろ
今までと違って敵組織をどんどん倒して細かく山場を入れた戦隊をやりたいんだろ
一方で手堅くやろうとし過ぎて今ひとつ弾けきれない感じだが
810名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 02:43:46 ID:k8g69W2PO
>>801
腐はやりたい放題やって全て台無しにするからな
ふたご姫の二期とかも幼女に受けない恋愛ネタを
腐がごり押して潰したし
811名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 05:48:18 ID:7uiDdhIS0
パンツなんて単価やっすいから、売れたとしても屁みたいなもんだな
812名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 06:36:50 ID:y3i+U3VV0
>>809
手堅く…?
813名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 06:58:04 ID:kkaLPY030
あんまこういう事言いたくないけど
最近のライダーアクションしょぼすぎ
Wからいきなりアクションだめになったよね
戦隊の方がまだ作り込まれてる
814名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 07:21:06 ID:M8hc2zNq0
>813
CGで変形しすぎなんじゃねーかと思うことはあるな
足がバッタになった体でアクションしてくださいって言われても高岩氏も困るだろ
815名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 07:25:03 ID:XP5YdCad0
Wはアクション良い部類だろ。坂本監督が入ってたりするし
エクストリームはスーツが腰曲がらないクソ仕様でどうしようもなかったみたいだが

オーズは金田か舞原あたりが参加するんじゃね?武部の人脈的に
816名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 08:29:36 ID:l4tE9esQ0
一見するとシンプルそうに見えるWのスーツだけど実はピッチピチすぎて史上最高にアクションしにくいスーツだったらしい
コンプリートフォームも頭が重いわ上半身の遺影が壊れやすかっりで苦労してそうだった
817名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 08:46:04 ID:vOCush6F0
全身にディティール入ってる近年のライダーに較べたらオーズのスーツって真っ黒ツルツル部分が多くて動き易そうに見えるけどまだ変身して間もないからかオロオロシーンばっか印象に残る
818名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 08:50:54 ID:k8g69W2PO
>>813
Wの映画のアクションはハンパないが
819名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 09:12:23 ID:pwmjqeDE0
>>818
でもエクストリームでのアクションはいまいちだった。エクストリームではあまりアクションしていないと思う。
後半で出番なくなったハーフチェンジを切り替えながらそれぞれのマキシマムドライブで
追い詰めていくラストバトルは燃えるけど。
820名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 09:26:57 ID:k8g69W2PO
>>819
あの映画でのアクションの真骨頂はバイクアクションだろ
タコの敷いたレール走るだけのオーズは絶対にやらんだろ
腐Pがライダーマシンに興味ないから
821名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 09:38:22 ID:pwmjqeDE0
>>820
たしかにバイクアクションてんてこもりですごかったな。
映画のオーズのアクションの切れもよかったと思うが。スピーディにトラ・カマキリを
切り替えて戦い、とどめのシャリバーでけれんみたっぷりにとどめという別スタッフの
ほうがはるかにオーズらしいアクションしていたよ。
822名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 10:15:10 ID:t+oTFpD20
平成ライダーのアクションっつーと
戦い慣れした眼を見張るような動きと、戦い慣れしていないガムシャラな若々しい動きに大別されるけど
オーズのはどっちつかずっていうかどちらともいえないぼんやりしたアクションだなあ、とは思う

まあぶっちゃけ言っちゃうとそもそもの主人公がまだキャラクターはっきりしてないんだから
なんぼ高岩さんといえどもアクションに個性出すとかそら無理だわなw
823名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 10:16:57 ID:+hUaoH600
>>821
坂本監督は塚田が連れてきた人だから
参加しないだろうしな
824名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 10:57:51 ID:l4tE9esQ0
>>820
Wのスタッフならキャッスルドランも立派な壁&ひき逃げ担当として活躍してたんだろうなぁ
825名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 10:59:01 ID:6v7Ua+9Z0
最近はゴセイジャーの方がアクションに力入ってるから、
オーズのgdgdで煮え切らないバトルは落差が激しすぎて辛いものがある
826名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 11:22:09 ID:+hUaoH600
>>825
このままグダグダ戦闘が続くなら
クリスマスまでには子ども中でゴセイかっこ良いライダーかっこ悪いとなって
ゴセイの逆転勝ちもありえるわな
827名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 11:37:05 ID:y0Nk3KF20
なんか特徴無いんだよなオーズのアクション
なりきりで、あるいはアクションフィギュアとかでこういうポーズやりたいってのが全然思いつかない
828名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 11:41:02 ID:+hUaoH600
555とか、最初の巧のやる気の無さを逆手にとって
脱力チンピラアクションへと昇華してたのにね
829名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 12:43:20 ID:j6Ef4a9p0
戦闘スタイル以前に主人公の立ち位置からして定まってないから
欲が薄く達観してると言っても五代や翔一ほど超然としてないし
馬鹿正直と言っても城戸や剣崎ほど一直線でもない

なんか曖昧で中途半端
830名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 13:39:41 ID:+hUaoH600
作るほうはあの主人公を熱血漢としてるみたいだが
普段はのほほんとしてて、いざってなると熱くなるってのやる気なら
思いっきりゴセイのアラタと被りそうだが・・・
831名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 13:57:32 ID:1RPNMziNO
>>827
実際、オーズの真似しろって言われたら出来ないよな
ライダー当てクイズとかやったらオーズとか分からないだろ
アイテム無しの身振り手振りで再現すると他のライダーと被る要素しか残らないっていうね
832名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:00:53 ID:lx54ciTOO
なんかワクワクしてる感じの仕種をすれば、オーズだって分かってもらえるんじゃね
833名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:01:01 ID:U3ModxMMO
>>830
武部曰く、「平成初の体育会系の主人公」
とか…

あれのどこが体育会系なのかよくわかりません
><
834名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:09:17 ID:Ulxkg5da0
公園の水道でパンツ洗うとことかじゃないの武部的体育会系
不条理な先輩(アンク)にコキ使われるとことか・・・
835名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:12:33 ID:lx54ciTOO
結構怪人に対して突っ込んでくことが多いんで、体育会系と言われてもまあ分かるけど
「平成初の」ってとこには疑問を感じまする
836名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:14:32 ID:+hUaoH600
武部って自分の関わってない平成ライダー一切見てないんじゃないか?
837名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:15:27 ID:bVhQtGIj0
>>827
今までのライダーは何かしら特徴的なポーズがあったよな。
記憶に新しいダブルならおま罪ポーズとか、
アギトや龍騎、ファイズだとライダーキック前のタメポーズとか。
同じ武部P担当のキバでさえ必殺技の前はポーズがあったのに…
細かいところだとキバは走り方にも特徴があったし。
でもオーズには今のところ思いつく特徴的な動きが無い。
838名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:17:21 ID:0fcycCgN0
響鬼の方がよっぽど体育会系
839名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:19:39 ID:WrklBSbbP
武部にとっての体育会はよく脱ぐって事なんだろ
なんなら活動場所を男子更衣室にでもしとけ
840名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:40:45 ID:xOnO9wgO0
妄想案

タトバは映司が自力で編み出した変則フォーム

元々オーズはタカ、トラ、バッタの3フォームを使い分けて戦うものだった
現代人よりも弱い欲望(とカザリの台詞から推測)から生まれたグリード創業当時のヤミーは、それで十分倒せてた
だが、800年経って人間の欲望は肥大化しており、生まれるヤミーもアンクの認識より遥かに強くなっちゃってた
どのフォーム使っても負けそう、どうしよう!
フォロー出来ないアンクを横目に、戦場帰りの映司くんは考え得る限りの方法でヤミー撃破を試みる
バッタのジャンプで位置エネルギーを稼ぎ、タカの目でヤミーの弱点を捉え、トラの体幹を使ったフルパワーで蹴り抜くしかない!
上下に三色、いびつな姿のでたらめフォームになった瞬間、串田アキラが叫ぶ

ア「何だあのオーズは?あんな姿のコンボ、知らんぞ!
  まあなんでもいい、あいつ・・・使えるな」

これなら映司の主人公性が強まるし、アンクが映司に固執する理由付けにもなるかなと思った
841名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:43:38 ID:YVbYUsIQ0
アイタタタ…
アンチスレだからって勘違いして脳内妄想垂れ流すやつは一番嫌われるぞ
842名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 14:46:21 ID:BDCTxJkz0
変身音声がダサすぎて
この先も許せそうにない
843名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 15:15:40 ID:mh4R04hs0
まあ演出次第だが今後シリアスなシーンで変身とか困りそうな
844名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 15:19:31 ID:pwmjqeDE0
もしクウガの最後の変身みたいな悲壮感あふれる場面で最後の変身で
「タカ・トラ・バッタ!タ・ト・バ!タトバ!タットバ!」
…確かに許せるものじゃないな。
845名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 15:50:16 ID:2aL9R1Wg0
>>837
高岩さんもキャラ付けに苦労してそうだな
…というか今回はどういう指示なんだろ、やっぱ「動物っぽく」とか?
846名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 15:59:43 ID:yrXpV6P70
一年は長いようで短いからフォームチェンジも今のうちにジャンジャンやらないと
強化フォームや最強フォーム出てからでは思うようにできないと思う
847名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 16:02:16 ID:k8g69W2PO
>>845
今のところは取り敢えず素人っぽく
ぐらいじゃないか?
主人公にしても大して動きないから
話し合いで合わせよう無い感じだし
848名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 16:05:51 ID:XIFK7K/b0
Wの映画劇中でやってた右腕突き出し掌を上に向けて親指と他の四本の指の腹を擦るアレ(カモ〜ン的な)って決めポーズ・・・・なのか?
849名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 16:43:12 ID:pwmjqeDE0
>>848
決めポーズと決めてなくても客演映司のキャラ付けの演技と思う。
ひょうひょうとしているがやるときはやるという感じで。
客演映司の台詞といい、劇場スタッフは映司を「ひょうひょうとしているがやるときはやる
翔太郎と別機軸の熱い奴」と簡単に性格づけていたんじゃないの?
850名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 16:50:18 ID:DMfdNiUf0
何か電王、キバの悪い点を引き継いでね?
851名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 16:58:00 ID:KFV8fFWG0
マンガ的なキャラばかりなのに「決めゼリフは言わせません(セイヤーッ!はいいの?)」とかおかしなコダワリ見せるくらいだし「決めポーズも取らせません」だったりして
852名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:00:12 ID:lx54ciTOO
変身ポーズとか、OPの謎のタトバポーズは特徴的じゃん
853名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:03:19 ID:sEzhb+Ar0
映司の中の人の話じゃ他の平成ライダーの変身より凝ったポーズ取るとかインタビューで言ってたんでもっとグルングルン腕回すかと思ってたら意外に地味だった
854名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:05:11 ID:pwmjqeDE0
真似したくなるほどかっこいいか?
決め台詞も決めポーズもないし、アクションもだらだらして真似したくなるかっこよさってないんだよな。
855名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:15:51 ID:+hUaoH600
>>853
スラッシュ前にポーズとるだけだからな
ぶっちゃけクウガ〜龍騎辺りの方がポーズは凝ってる
856名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:23:42 ID:FcIcqxVyO
なんかオーズで平成ライダー終わりそうな気がする…
それくらいつまらない…
857名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:24:15 ID:lx54ciTOO
タイガ、インペラーの変身ポーズは物凄い凝ってたよな
858名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:25:23 ID:0tj7POU10
別に決めポーズとか決め台詞とかは特に無しでもいいんだよ
メダルや三分割のギミックをちゃんと印象的に見せてさえいれば
そこができてないから問題なわけで

カード入れたら別のライダーになるとか、メモリ挿したら片側半分色が変わるとか
そういう視覚的にわかりやすくてインパクトのあるギミックがほとんど描かれてない

そういうのがなくても構わないほど強くてかっこいいかと言うと
なんかアクションはモッサリだし、キックは失敗するしですごい微妙な感じ

事前情報無しでテレビだけ見てる人間には
オーズのボディが三分割だってことすら伝わってないと思うぞ、これ
859名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:32:28 ID:u4bZfph80
フォームチェンジの面白さが無いな
860名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:39:44 ID:+hUaoH600
>>856
まあディケイドの後にWが無くてオーズが「次の10年へ向けて」とか言って始まってたら
平成ライダーは終了していいってレベルでの失望をかったろうなって気はする
861名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:47:50 ID:pwmjqeDE0
>>858
黒が地の色にカラーリングが三分割してあるデザインだから地味。
三色分割のデザインだったらダサくてもわかりやすいと思う。
三色分割でメダル変えるごとに串田ボイスと共に変えたところが派手に変化するというのなら
わかりやすい。
コンボは三色分割でも調和の取れたデザインにすればいいんだし。
862名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 18:23:45 ID:y0Nk3KF20
>>844
あんな悲壮感のある場面オーズじゃ作れっこないから安心しろ
863名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 18:28:02 ID:u8SwyDYb0
ネタバレ見てきたんだが…
7、8話が完全に電王7、8話の焼き直しのような話になりそうだなw
864名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 18:29:20 ID:qYto4dho0
>>827
模型店とか行くとあちこちでMGのWが「お前の罪を数えろ」のポーズで飾ってあったりするね
キャラクターを印象付けるためのお約束のセリフとか仕草ってやっぱり重要だと思うよ
865名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 18:29:35 ID:UCK85/X/0
>>816
>遺影

ちょww
866名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 18:35:56 ID:UCK85/X/0
>>861
つーことは三色の国旗か・・・

イタリア、フランス、ルーマニア、ドイツ、カメルーン・・・

考えれば考えるほど三色のバランスが良いものは
限られてくる・・・
867名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:00:57 ID:unazzZD7O
柔らかい体ってむしろ打撃を無効化して斬撃に弱いんじゃね
868名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:08:14 ID:gPUirDyY0
>>867
フォームごとの利点・弱点なんて考えちゃいないって
869名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:09:30 ID:yrXpV6P70
何考えて今回の戦闘シーン作ったんだろうな
870名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:13:25 ID:WrklBSbbP
ダメPの特徴として余計な事(主に自分の苦労話)をベラベラ喋るってのがある気がする
871名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:18:42 ID:pwmjqeDE0
燃えの代わりに腐Pと腐シナリオのイケメン萌えかよ…
映司とアンクがツンデレしつついちゃいちゃしてればそれで終了だもんな。
何が悲しくてBL仮面ライダー見なきゃなんないんだよ…
そんなきもいの朝っぱらから見たくないわ。
872名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:30:35 ID:STk4OrpXP
>>871
「映司とアンク、二人の物語」でもいいはずだけど
それだけじゃあ困るんよな。
なにあの閉じた世界。
873名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:35:08 ID:pwmjqeDE0
W信者と言われても仕方ないけど、Wだって「翔太郎とフィリップ、二人の物語」なんだよな。
ビギンズナイトの出会いから、最終回の再会で締めくくった二人の物語。
でも二人には敵もあり、亜樹子・照井といった家族同然の仲間がいて、街の面々がいて、
家族もあった。
要するに二人を中心にいろいろ登場人物を配置して世界が広がっていったけど、
オーズは映司とアンクの二人で完結しているのが問題だと思う。
比奈も会長も深く絡まない脇でしかないし。
874名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:40:51 ID:Zvj1A0Ha0
クウガ・・・サムズアップ?
アギト・・・アナザーは覚えてる
龍騎・・・ライダーキックの前
555・・・あのポーズ大好き
剣・・・地面に剣を突き刺す
響鬼・・・忘れた
カブト・・・天に指差す
電王・・・自分を指差し剣を振りかぶるあれかな
キバ・・・忘れた
ディケイド・・・しらね
W・・・お前の罪を数えろ
オーズは無い・・・よな?

クウガアギトは昔みたからかな・・・
875名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:45:19 ID:yrXpV6P70
アギト…ライダーキックの前
響鬼…手をシュッとするポーズとか
キバ…ライダーキックする時の片足高く上げたやつ
ディケイド…カードを読み込ませるポーズとか
876名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:48:03 ID:WrklBSbbP
>>874
クウガとアギトはキック前の溜めポーズじゃないか
特にアギトはチビりそうなほど格好良かった、キック後に構えを戻すのも良い
居合い切りを参考にしてたはず
響鬼さんは「シュッ」かな
キバは半月を模した構え
ディケイドは……変身直後の手パンパンか?
877名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:48:28 ID:+hUaoH600
>>870
武部は公式で余計なことをベラベラと書いて全部小林のせいみたいにしてるな
878名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:51:05 ID:TQmnXD3FO
「(最期の)機会が与えられた!」
じゃなくて、また遊び場が!
としか思ってないのかな〜武部

脚本の人はよく分からないな〜
特撮ヒーロー全否定化ストッパー
とか以前の初期症状だしな〜

まず早い回復を望みたいな〜
無関係な他が確実に荒れるから
879名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:54:22 ID:Zvj1A0Ha0
>>876アギト思い出した
はーーーーーって言ってかっこよかったな
ディケイドはまだ思い出せないなー
880名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:55:26 ID:Zvj1A0Ha0
シルエットで分かるようにってジャンプがこだわる理由がなんとなくわかった
881名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 19:56:07 ID:M8hc2zNq0
ディケイドは手をパンパンと打ち合わせるとか
武器を手でシャリーンって撫でるとかそんなとこか
882名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:00:27 ID:+hUaoH600
>>881
ディケイドは仕草より
「通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ」って
決め台詞の方が印象強い
883名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:08:27 ID:Zvj1A0Ha0
何回も使う決め台詞って響鬼からかな
かっこいいセリフはどれにもあるけど
キバにあったっけ?王の判決を言い渡すなら覚えてっけど
884名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:11:42 ID:+hUaoH600
>>883
クウガには無くても五代自身の決め台詞が「大丈夫!(サムズアップ」だから
クウガの頃からじゃね
885名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:18:53 ID:yrXpV6P70
>>883
キバの場合はキバットとか名護が何回も決め台詞使ってた印象あるな
問題は何回も使うにしろ一回しか使わないにしろ印象に残るかどうかだとも思う
886名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:26:46 ID:9KGosssNi
>>885
キバって行くぜ!
しか思い出せないな…
887名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:28:16 ID:3Qox4rf00
二話でキックを出さずメダル剣で勝利させて
三話でキックを出すものの不発に終わらせたのは
武部・小林としては販促をしたつもりなんだろうな。
商品が出るメダル剣>商品の出ないキック ってことでさ。
でもヒーローとしてのカッコよさなんかは全然考えてないんだよな。

まあ単純に一話でフォームチェンジによる勝利とキックによる勝利の二つは
ヤミーが一匹では描けなかったってことなのかもしれんが。
しかしそれならそれでヤミーを2匹出して片方をキックで倒すという選択を
なぜ考えられなかったんだって話になってしまうなあ。
888名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:30:01 ID:k8g69W2PO
例によって2話1エピソード形式なら
1、2話が掴みのパイロットで
3、4話が番組の基本フォーマットの提示になるんだよな
それがここまでグダグダじゃあ
シリーズを終了させたくてやってるとしか思えんわ
889名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:30:10 ID:1lz3kUDmP
>>883
キバって行くぜ!とかその命神に返しなさい!とかいろいろあるけど名護さんが何気なく使ったセリフの方がよっぽど知れ渡ってる気がする
890名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:04:32 ID:8KOhl2dX0
>>888
映児とアンクを一から無理矢理馴れ合わせるような事をするよりも
最初から相棒の関係でいる状態で始めた方が
スムーズに作品世界に入れたと思うな
891名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:08:09 ID:9mQLihrY0
響鬼さんはシュッでしょ
892名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:10:17 ID:pwmjqeDE0
>>890
それだとWの焼き直しになってしまうわ。
せめてアンクの立ち位置や価値観をを他のグリードと違うものにして、
それゆえ映司と利害一致して相棒になるという流れならスムーズだけど。
893名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:15:22 ID:k8g69W2PO
>>892
色んなライダーと既に被りまくりの今作で
Wと被るとか、それこそ今更じゃん
894名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:29:04 ID:U3ModxMMO
三式のバレ見たが、グリード連中も人間体に…か……

ホント、変わり映えしないな。
ますますいつもの
「平成ライダー」じゃないか……
895名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:56:59 ID:Tp7Im9ZA0
>>894
これは私生活コントフラグか
896名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:34:05 ID:UCK85/X/0
>>886
嫌なもの思い出したじゃないか! ヽ(`Д´)ノ
897名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:40:54 ID:2aL9R1Wg0
「キバって行くぜ+ガブッ」は変身アイテム(というか声優)
「その命神に返しなさい」は当初からネタ路線気味のサブライダー
渡本人は、出自や生活描写が独特な一方、変身前後の特徴的な台詞/仕草ってあんまなかった気がする
898名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:46:09 ID:cDBs5Dgn0
色々なキャラを出してはいるけど映司とアンク以外はどうでもいいんだろうなぁという気がする
本当にこの2人の相棒関係を丁寧に描きたいのなら妹をあんな適当な扱いにするわけないよ
899名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:49:20 ID:diJek4XX0
>>897
変身前後とはまったく関係ないが、
「名護さんは最高です!」が実は渡のセリフw
900名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 00:33:31 ID:T76WKlSl0
>>894
また怪人と人間の恋愛をやるのか


ちゅーか人間体出すなら声優要らないだろ
なに、その無駄遣い
901名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 00:46:20 ID:GtVoOWeoO
メズール以外は担当声優が俳優だったからそのまま顔出し
メズールは担当声優とは違う子役を使うらしい

どのみち無駄遣いだが
902名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 00:48:58 ID:mnLjfAzF0
予算無駄遣いだな。
だったら宇梶の代わりにもっといい俳優使えよ。
アクションも派手にしろよ。
903名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 00:59:03 ID:ra9sa0fL0
脚本家がアクションシーンにもいちいち口を挟んでるからショボくなるんだよな
電王でもペチャクチャペチャクチャ喋った戦闘が多いし
904名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 01:09:18 ID:AXmOOpLEO
いい俳優使ってもケーキ作りとメダル遊びと意味不明な発言しかやらないから意味ないよ
905名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 01:11:21 ID:VDMYz6RSO
武部の心の声
声優?そんなの声オタ釣るために決まってるじゃんw
それよりイケメンいっぱい起用して絡ませようよw
靖子にゃんだからうまく絡ませてくれるよw
906名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 01:30:49 ID:S0/b9YslO
仮面ライダーいや特撮ヒーローの
オーズもハッピーエンドかな〜
どんな流れになったとしても、
また無理矢理……

とにかくヒットさえすれば
脚本の人等で他が荒れないので
穏便にそうなって欲しいな〜
907名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 01:42:55 ID:ra9sa0fL0
前作のWにあやかって
製作陣に武部、小林のW腐女子を置いたのが間違いだった
908名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 01:54:29 ID:GtVoOWeoO
作り手の段階で腐女子仕様なのか
909名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 01:59:28 ID:/EsO9HZnP
パンツとかマイナスの部分に目をつぶったとしても
プラスの部分が無いのがすごいわオーズ。何を語ることがあるんだこれ。
メダルについての妄想考察だけか?
910名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 02:03:52 ID:u4gPaVfb0
>869
なんで戦闘シーンの為に男優の萌えシーンをけずらなくちゃいけないのよ。
戦闘シーンなんかなければいいのに。でもスタッフにまかせるとキャラを
曲解されるから、私が見張ってないと・・・だろ
911名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 02:11:43 ID:zoWjRGaL0
>>907
Wにあやかったら
腐なんか持ってこないだろ
912名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 02:30:13 ID:6HsT22YG0
>>911
二人で一人のW腐女子、ってだけじゃね
発言力は二人分、頭の中身は一人分、得意技は×、とかさ
913名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 07:56:11 ID:j1tuz9Ji0
やっぱりどう考えてもコンボフォーム=基本フォームっていう設定がおかしいと思うわ
せめて「ヤミーを完全に倒せるのはコンボの組み合わせでの必殺技だけ」
くらいの優位性を設定しておかないと「コンボ」なんて何の意味も示せないんじゃないか?
今さらだけど
914名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 07:58:11 ID:mnLjfAzF0
>>910
W劇場版客演のオーズが別スタッフの曲解に違いないけど、そのほうがよっぽど
ヒーローしているのはなぜ?
915名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 07:59:21 ID:mnLjfAzF0
>>913
基本フォーム・必殺技 コンボ
追加ダメージ 派生フォーム

でいいのにな。
916名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 08:20:39 ID:AXmOOpLEO
またWを持ち出すがあれは、数は多いが一つ一つが強い印象を残していた
ヒートトリガーは派生の中で最も少ない4回(危険なフォームらしいから仕方ないけど)だったが
それでも印象が薄いとは思わなかった
917名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 09:10:32 ID:j1tuz9Ji0
>>916
WはWで9つのフォームそれぞれにマキシマムドライブが設定されている都合で
必殺技に「ここぞという時の決め技感」がなかったんだよな

オーズはオーズで現状はまだタトバフォームくらいしかまともに見せてないのに
背景切断もライダーキックも印象が薄いというさらに残念な結果になってしまっているが
918名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 09:19:41 ID:epI/bfdzO
>>914
W劇場版でアンクをオミットして正解だったな。
アンクも出ていたら、
「おい!ヤミー相手でもないのに、貴重なメダル使うつもりか!!」
「あいつ(ルナ)倒してもメダル手に入らないぞ!」
こんな感じで変身するしないでひと悶着が5分くらい続くと……


絶対に嫌だな………
919名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 09:20:20 ID:3LY0h/OwO
せいやぁ〜(棒)
920名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 10:26:17 ID:hFgmCWst0
>>914
キバもそうだったよね
921名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 10:31:38 ID:fUU9XZGB0
>>918
そのシーンがあれば早々にオーズの視聴切ってたからむしろやって欲しかったよ
922名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 10:52:08 ID:gYBjI6a+O
まだまだ始まったばかりで、あと残り47話くらいあるんだろ
気が遠くなるわ
近年の特撮って必ず当初の予定通り放送しなきゃダメなの?
半年打ち切りとか無理なのかな?
早く次のライダー見たい
923名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 11:30:16 ID:zoWjRGaL0
>>914
体(スタッフ)はぶっちゃけほぼ同じだけど
頭(Pと脚本家)が違うからね
924名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 11:44:03 ID:MyPeQzNfO
必殺技なんて過去のライダーで散々見てるんだから、今回のパイロットは自販機からバイク、缶からタコ!これを前面に出しましょ!
それにライダーキックが初披露で不発なんて今までに無いじゃない!
いきなりジャリバー使えば販促にもなるし、一石二鳥だわ!スポンサーにも受けはいいわよね!


これで、大きな野郎視聴者には、
「お!?今回のライダーは今までとは違う!さすがは武部、さすがは靖子!次の10年って感じだ!」
って思ってもらえるし、イケメンのパンツ一丁出してアンクとツンツン絡ませれば、大きな腐視聴者の心はわしづかみね!




925名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 11:48:22 ID:6HsT22YG0
>>922
高寺響鬼は半年打ち切りみたいなもんじゃないか?
スタッフやキャスト、スポンサーと購買層を放り出すわけにはいかんからリニューアルして続けただけで。
926名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 11:49:55 ID:zoWjRGaL0
>>924
>これで、大きな野郎視聴者には、
>「お!?今回のライダーは今までとは違う!さすがは武部、さすがは靖子!次の10年って感じだ!」

残念ながら「またこの路線かよ(呆れ」って思うだけです
今、新鮮に映るのはWの路線
927名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 12:08:56 ID:Xokyy6yri
>>924
俺が思ってた「武部のイメージ」まんまの文章でワロタw
928名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 12:14:12 ID:HzbKCQKz0
>>924
本スレの方は覗いて無いけど、支持してる連中の何割かはこの「イメージぴったり武部」の
思惑通りの反応してるんだろうか。
本スレにいる連中も今のところ視聴継続の判断保留中とか、例えどんなものであっても
「ライダー枠」だから見続ける、みたいな消極的支持がほとんどじゃないかって勝手に想像
してるけど。
929名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 12:21:53 ID:0cMtI9mF0
>>928
人に又聞きするより自分の目で見て、自分の考えで判断した方が良いんじゃないか?
別に本スレがアンチに対してロックを掛けてるわけでもないし、いつでも見れるだろ?
930名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 12:24:50 ID:tIHznOfK0
オーズって玩具展開し難そうな要素満載だよな。

体の部分部分を換装パーツにしちゃってるからWでいうメタルシャフトやトリガーマグナムのような
サブ武器も付けようがないし、今後追加ライダーがどれぐらい出てくるのかは知らないが・・・・・
931名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 13:37:00 ID:6uALXe5x0
まだ3話なのに叩き過ぎだろ結構面白いし
初めはつまらなくても後から面白くなる作品だっていっぱいあるのに
結論急ぎすぎじゃね?
Wも途中で切ろうとしたけどバード回がかなりおもしろかったから見続けたけど切らなくてよかったと思ったよ
932名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 13:40:53 ID:i2thdt6S0
何故小林信者はアンチスレに特攻するのか
933名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 13:55:25 ID:ra9sa0fL0
>>932
小林信者は他作品のアンチスレを伸ばしたり
アンチスレに特攻したりするくらいだから
アンチと付いてるスレが大好きなんだろう
934名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 13:58:14 ID:inQ1gAV50
いや、あきらかにつまらないよ
かなりの部分、今までのライダーで見られた要素で分解できちゃうし
ひねったならひねった分の新しさがあってもよさそうだが
それすら見当たらない

逆に言えばものすごくつまらないから、面白くなる可能性もあって
新しいところがまったくないから、ちょっとそういう要素を絡めるだけで
評価が変わるかもしれんけど
935名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 13:59:59 ID:wfwuZDxJ0
>>931
ディケイドでそれまでの10年を総括、Wで次の10年に向けての道筋をつけたのに、
お局様たちが昔と同じようなことを始めたので、「またかよ」って感想を述べてるだけだよ
936名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 14:05:34 ID:boBV78uN0
今はつまらないから叩く
面白くなったら誉める
937名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 14:11:39 ID:oGFQ3wBT0
MOVIE大戦で上手く締めて、夏の映画で上手く次ぎに繋げたと思ったんだが
冬の映画までにはどうなっているんだか
938名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 14:13:37 ID:ATkMpJD4P
そもそも脚本電王、プロデューサーキバで何かを期待する方が間違ってる
939名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 14:25:08 ID:ra9sa0fL0
キバ脚本の井上+電王Pの白倉のコンビならかなり期待できるのに
940名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 14:25:36 ID:mnLjfAzF0
>>938
電王だってグダグダなコントバトルだったけど、ヒロイン降板で大きく変わったシナリオの
時系列を再編成して纏め上げたのには感心していたし、シンケンもあれだったけど、一話
一話はグダグダしていなかったし、殿のキャラはともかくシンケンジャー各キャラ立っていて
外道衆はちゃんと極悪かつ個性的な敵だった。
だから武部があれでも小林のシナリオ手腕に期待していたのに…
今までの小林の手腕てみんなP主導だったと言うことに気づいた。
とりあえず腐女子コンビは更迭してくれ。
女でも太田愛のような燃える脚本書けるライターいるんだから。
太田のメビウスの「オーシャンの勇魚」はメビウス屈指の燃える一作なんだからさ。
941名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 14:49:53 ID:S0/b9YslO
脚本の人はよく分からないけど
武部は特撮ヒーロー映画等でも
自分のそっちのけで電王でも
また持ち上げるのかな〜
他の無関係な所が荒れるから
仮面ライダーオーズには
ぜひともヒットしてほしいな〜
942名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 15:14:13 ID:zoWjRGaL0
>>940
あれでまとめたって言えるかよ
無理やりこじつけただけじゃん
小林信者ってバカだな
943名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 15:14:19 ID:+LikqmqD0
>>940
確かモエタランガの話しも太田愛だよね?
この際この人に新しい仮面ライダーの脚本でも書いて欲しいね
ウルトラシリーズ書いてる脚本家は結構面白いし
944名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 15:18:24 ID:zoWjRGaL0
>>943
ウルトラ書いてる人はヒーローを絶対にブレない存在にするからな
正攻法が成り立ってなきゃ、オーズみたいな変化球が来ても暴投にしか見えん
>>939
あ〜、それはそれでやっぱり無いわ。武部小林よりはマシかもしれんけど。
武部の小林とか白倉の井上とか馴染みの人間は扱いやすいというのがあるんだろうが
単なるコネ採用みたいなのがいい結果を生み出すことがないからな
そういう姿勢ってプロデューサとしての職務を半ば放棄してるレベルの怠慢だろ
それでそれはないわって書いたのは、結局過去10年と同じだろうってことで。
コネで引っ張って来なきゃ他にやりたがる奴いないんだろ
ギャラが安くて拘束期間ばかり長くて、
さらに玩具やら何やらで縛りも多い鬱陶しい仕事なんか
受けてくれるような脚本家がそうそう見つかるわけもない
そういやスーパーヒーロータイムってPとか脚本とか同じ面子の繰り返しだな
やりたがるやつはいねえんだな
主人公の奴が、どうも新宿二丁目辺りにうろついてるオネエに見えて仕方ないw
あの格好もう少しどうにかならんかw
>>950
そう見るとますます狙っている感じで気持ち悪くなってきた…
服まで腐かよ。
どこまでBL仮面ライダーなんだよ…
>>949
Wの脚本チームは、平成ライダー常連の小林・井上・米村抜きの人員で構成
ベテランの荒川も数話の参加にとどまり、ほぼ新顔の面子と言っていいかも

本当にこれから先も平成ライダーを続けるつもりなら、もっと新しい人材を入れて新風をふかせるべきなんだが
>>952
ライダー初挑戦の塚田だから出来たことかもしれないね。
後は保守的になったから新しい人材入れる挑戦ができないのかもしれない。
視聴率下がってきてるね
>>950
この進み具合だと、そろそろ次スレ考えてもいい頃合かな
きだつよしと大石真司とか、あと剣の今井も

オーズはつまらんけど電王好きだから叩くのはやめて
同じ小林靖子だからって・・・
>>956
同じ小林靖子でも「出来不出来」や「向き不向き」はあるだろ
むしろ電王好きのおたくさん向けに劇場版電王だけ書いてろと言いたい
今の新ライダーに必要なのは新しい風であって老害じゃないんだ
自分も電王は嫌いじゃないが、オーズはつまらない。
ダメなものはダメだというくらい勝手にさせてくれ。
じゃあ古怒田にやってもらうか
電王は子供にもウケがよさそうなマスコットイマジンがいたけど
今回は腐女子的な意味での攻めとか受けとかいう概念を前面に出しすぎだ!!
>>952
脚本家や演出家だけでなく、デザイナーも寺田氏といった今までにない人材を投入したのも大きいと思う。
出淵・篠原も悪いとは言わんが、どうしても既存の怪人のイメージ臭がする。


そういや戦隊でも初期はデンジ〜ゴーグルの野口竜が続いて、次のダイナマンで新デザイナーの出淵参加。
これでクリーチャーデザインが一味変わったんだよな。
新しい血の導入は大切なはずだが、武部Pはどう考えているのやら………
同じ人だから新しいことがやれないなんてのも変な話なんだけどな
実際やれてないんだからしょうがない
一話見た時点で、なんかアクみたいなのがないってスレで言ったら、
これ以上何処が?って返されたんだけど
でも、いくら考えても、
アクというかオーズにしかない、これしかない、みたいな掴みどころっていうのがないよな
全体的に中途半端
>>963
俺もそう思うが。
ファンの人はパンツとか歌がスバラシィッとかいうんだろうな。
ギャラも安いし時間的にも拘束されるし玩具出すタイミングとかの規制も多いしで
誰もライダーの脚本なんてやりたがらないっていうのは本当なの?
そりゃ確かに色々大変だとは思うけど仮面ライダーといったら知らぬ者はいないくらいのブランドだし、
ギャラに加えてDVDとか再放送の印税もあるから後々まで多少の収入にはなるんじゃない?
声をかければやってくれる外部のライターも少なからずいるんじゃないかなぁ
ただ単にそういう努力を怠っているとしか思えない
>>952
初めてライダーを担当するなら不安故に経験者をつけるのが普通の考え
剣のような失敗作だってあるんだし
そこを荒川あたりに頼らずに三条でいくあたりに塚田の覚悟を感じる

武部は長いことライダーに関わってしまって
シリーズとしての危機を感じなくなっているのかもしれんな
思うんだがオーズは話が複雑すぎると思う
3話でもこれどういう話?と聞かれてもが見ていない人に
簡単に説明できない
子供がついていけなくなる
少なくとも戦場設定を匂わせるのは時期的に早過ぎる
エイジのキャラが立ってないじゃないか・・・
どうせそれぞれ謎解きが終わっても何それみたいなことでしかないような
関心するような展開があるとはちょっと想像しずらい・・
現時点での謎って
映児の過去や宇梶の会社やグリードの目的か?
自分には単に説明不足なだけとしか思えない
引きつけられる魅力がないんだよ
グリードはなぜ、どのようにして生まれたのか?
別に興味ないしどうでもいいです^^
本気でこうとしか思えない作りはある意味スゴイw
欲望がテーマで体育会系の主人公とか言ってたから
欲望をポジティブにとらえた肉食系男子みたいのを
狙いに行ったのかと思ったらオカマ野郎だった
>>965
ホンの出来、仕上がりの早さに加え、急な変更への対応力が一番必要なんじゃないかな
スポンサー/製作サイドの横槍以外にも、役者が外部要因or個人的都合で
降板しちゃうことがあるから、その分の軌道修正がえらく大変そう
>>973
なるほどね
そもそもオーズって何なの?というのも明かされていないと思うが
何となくその辺のことに登場人物たちも制作サイドもあんまり興味なさそう。
>>975
早くも視聴者に忘れ去られてそうだが、一応1話のカマキリが「それは封印の!?」とか言ってるから
設定は考えてあるんだろう。
でも主役の映司からしてオーズという存在そのものに一切疑問を覚えないから、
結局スルーされ続けてんだよね。
明らかに制作サイドの謎ばらしタイミングを計る都合だよね。
>>975
意図的なのかしらんが
小林の書いているライダーはほとんどそうなってる
視聴者側に対して、そこはそんなに重要じゃないだろ
とは思うが、物語の中で変身してる本人がそれにたいしての説明を求めないのは
ものすごく不自然なんだよな。
事情を知るものがそばにいるのに
ベルトのリスクってなんなんだろうね・・・
映司以外が付けてなにか起こるみたいなのがあるんだろうか
設定があろうがなかろうが、3話まででなんも伝わってない
>>979
生体認証みたいに
ずっと代理を立てることも出来ず戦うことになるとか、その辺でしょ
アンク憑依体が戦えよ!って一話終了時から言われてるし
>>976
封印のとか何百年前のとか言葉だけは用意してあるけどそんな雰囲気全然無いな
ベルトやメダル、怪人に至まで
小林って念密な設定(笑)高度に散りばめられた伏線(笑)とか褒め讃えられてるけど、結局他の人の手柄を総取りしてただけじゃね
800年前に作られてすぐ封印されたんなら
かなりしょっぱい存在になりそうなんだが
大物きどりなグリードさんたちが不思議
test
謎は謎でいいんだけど、その謎が全然魅力になってないのが問題だよな。
メダルもグリードもオーズも変なクリームぶりぶり社長も。
987名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/24(金) 01:19:13 ID:/amj1Pr4O
エイジが地味。なんか普通すぎ

パンツ設定どころお金に無欲なところまで全く描写がない。
いまんとこパンツだ無宿者ってトコら辺はほとんど活きてないんで単に正義感溢れる若者ってだけで別に良かったんじゃないかと
>>965
質さえ問わなければ、外部のライターはいくらでもいるだろうが、
ライダーをやりたがるようなオタ臭いのの大半は、同人作家に毛が生えた程度のゴミカス
1年続くようなテレビ番組を引き受けられる能力と体力のある奴はほとんどいない
>>973の言うような条件を満たせる奴となると更に限られる

それに、いい人材は特撮以外の分野の映画やドラマの現場が
いい待遇で押さえてしまうので、今さらジャリ番なんかに流れてこない

だから、上がってくる本が糞なのがわかっていても、
小林や井上みたいな“いつもの奴”に頼らざるを得ない
>>982
電王の時点でベルト関係は投げてたからどうでもいいんだろうな
次スレ立てます
次スレ

仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285262821/
>>992乙です

>>989
そういや長坂秀佳がライダーの脚本書きたがってたけどギャラ出せないからって
東映の方から断ったって話だよね
まあ過去に沢山特撮書いてるベテランだから新しい血とは言えないかもしれないけど
実際書かせたら今のオーズよりは絶対面白い作品になると思う
勿体ないなぁ
800年前なら神の力とか陰陽師的な神秘の封印を思い浮かべてしまうな
>>976
ネタばらしのタイミングを計ることそのものに問題があるわけじゃないんだよ
根本問題を後回しにしても問題なく楽しく見られるためのギミックがないことのほうが大問題

賛否はともかくとして同じ小林ライダーにしても
龍騎は13人のライダーで次にどんな奴が来るのかというワクワク感
電王は人情的な2話完結構成とイマジンによる掛け合いで
そっちに目をやることでメインの謎をぼかし続けてても楽しめたわけで
対しオーズにはその対価となる要素がどこにあるの?って感じで設定の粗として目立っちゃってる
というか物語上の重要な謎なのか、
ただ劇中で説明する気がないだけなのかわからない。
悲しいかなオーズに限ったこっちゃないけど。
800年前ってすげぇ中途半端なんだよ
怪人も何で日本で封印されてたの?
もうなにもかも中途半端で4話で話の土台が出来るのか?
998
999
1000なら武部降板
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/