2011年35th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは来年の新戦隊のモチーフなどを予想しつつ、秋頃のネタバレソースを待つスレです

ネタ・妄想・羅列・提案はスレ違いです

※妄想の定義:予想内容がモチーフや作風にとどまらず、端から見たら自己満足なだけの書き込み

最近の流行や過去の流れなど、客観性の高い根拠が明示できるものが良い予想のようです

ソースがないものはネタバレとは言えません
トリップがあれば来年以降のソースになりますが、トリップを付ける付けないは個人の自由です
ソースつきのネタバレが判明次第、ここはネタバレスレとなります
重複になるため、新戦隊判明と同時に別スレを立てないようにして下さい
放送開始直前まで本スレは不要です

★信頼できる実績を持つトリップ
戦隊観察者◆SENT1x.7HE
場外の人 ◆elL9xUvTdI
◆R7GnxT4wpc
◆xAp6jknAuk
◆FgxkHl8096(雑誌バレなので、早期バレは見込めない)
MONONOFU◆ELM2iSaXCg(同上)
◆emOW8FQwMg(ただし、人間性に難あり)

前スレ
2011年35th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281587524/
2名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 14:08:16 ID:gzyVrbOc0
関連スレ
【特撮】ら抜き先生スレその5【トオル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1261604789/
3名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 14:54:40 ID:dFPlqcoUO
>>1
重複

【現行スレ】
2011年35th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281587524/

【次スレ】
海賊戦隊ゴーカイジャー ネタバレスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284132727/
4名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 16:58:09 ID:q72LTTbvO
>>1
5名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 17:13:59 ID:mB76GCXY0
ID:dFPlqcoUOをここで引き取ってくださいよ
さんざん迷惑しているんですが
6名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 17:32:29 ID:q72LTTbvO
>>4
そのためのスレだそうです
7名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 17:34:00 ID:q72LTTbvO
>>5 だった
書き込み画面に行くとスレが見れないからすごい困る
8名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 03:07:19 ID:MFGIc7iM0
てs
9名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 09:14:34 ID:mIQ24EKP0
次は海賊か
ベイブレード人気にあやかって駒かなとも思ってたけど、会社が違うのね
この不況だからコラボしたほうがいいような気もするけど
10名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 12:30:08 ID:bdpoLj8I0
コラボするなら取り込む層が異なる所としないとあまり意味は無い
11名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 21:19:02 ID:MFGIc7iM0
279 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 23:26:37 ID:zWIbY2HR0
そろそろ海賊戦隊を…


このスレのその1より
12名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 21:40:58 ID:MFGIc7iM0
985 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 13:05:37 ID:R8gHQiGn0 [1/2]
海賊戦隊。
フィギュアをベルトのバックルに入れることで歴代戦隊に変身。
1話2話は歴代戦隊全員登場。

その1より
13名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 21:48:58 ID:MFGIc7iM0
222 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 15:04:53 ID:885Qp0M30
商願2010-60000 海賊戦隊ゴーカイジャー


265 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 19:43:46 ID:K0oqW0Tt0 [1/2]
>246
出たーマジだったのね。

いちおうわからん人用に

(190)【発行国】日本国特許庁(JP)
(441)【公開日】平成22年8月26日(2010.8.26)
【公報種別】公開商標公報
(210)【出願番号】商願2010−60000(T2010−60000)
(220)【出願日】平成22年7月30日(2010.7.30)
(540)【商標】海賊戦隊ゴーカイジャー
【標準文字】
(511)【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
 第30類 茶,コーヒー及びココア,菓子及びパン,調味料,穀物の加工品,ぎょうざ,サンドイッチ,しゅうまい,すし,たこ焼き,肉まんじゅう,ハンバーガー,ピザ,べんとう,ホットドッグ,ミートパイ,ラビオリ,米,脱穀済みのえん麦,脱穀済みの大麦,食用粉類
(731)【出願人】
【識別番号】592068428
【氏名又は名称】東映株式会社
(740)【代理人】
【識別番号】100096596
【弁理士】
【氏名又は名称】村下 憲司

その2より
14名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 22:02:41 ID:MFGIc7iM0
814 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 17:14:37 ID:hYswKuYi0 [1/7]
小出しに情報かいてるけど、自分が知ってるのは

企画書にも「ワンピースを意識した」と書かれているw
歴代戦隊のフィギュア型の鍵をベルトのバックルに入れると何かの扉が開く?
歴代戦隊に変身できるのか、召還できるのか、世界を移動できるのかは知らん。
スーツデザインはオーソドックスなバイザーマスク。
額にクロスボーンバンガードのような海賊マーク。
ロボもゴーオンやゴセイの顔だらけみたいなデザインのインパクトはない王道タイプ。
1話2話(パイロット)には歴代戦隊全員!登場。
冬のVS劇場版にも登場。

818 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 17:30:45 ID:hYswKuYi0 [2/7]
>>815

おれが見たデザイン画では、
ホイホイカプセルのケースみたいなのに、
ゴレンジャーの5人のフィギュアが横に並んで入ってて、

ベルトの秘伝ディスクが入ってたシンケンジャーみたいなシンプルなもので、
バックル開いてフィギュアが入るようになってる。
もっと気の利いたデザインは無いのかよって思えるぐらい、
シンプルな感じ。もしかしたらデザイン変わってるかも?
でもオモチャのデザインは1年前から決まってるそうで、
大きな変更は出来ないと思われ。
15名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 22:05:32 ID:MFGIc7iM0
828 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 18:15:38 ID:hYswKuYi0 [4/7]
>>825
すまん、ロボはじっくり見てないんだ。
ほんの一瞬だけ見た。
シルエット的にはゴセイグランドみたいな、
黒っぽいマッシブなデザインだった気がする。
気がするだけで、正直あまり自信が無いです。

スーツデザインについては、画像流失していたアレであってると思う。

829 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 18:19:23 ID:hYswKuYi0 [5/7]
>>825
デザイン画見たのは、夏の映画公開日だった。先月か。
この時期だとさすがに変わりようが無いよね。
パイロットに歴代戦隊が総登場する関係で、
通常より1〜2ヶ月早く進行してると聞いた。

838 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 19:03:35 ID:hYswKuYi0 [7/7]
>>830
オーレン、マジレン、シンケンのような模様だけのマスクではなく、
普通のバイザーマスクに見えたよ。
額の紋章見たときはビギナ・ギナを思い出したw
16名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 22:07:54 ID:MFGIc7iM0
845 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 20:20:22 ID:a/z7qfPU0
>>575の画像見れないんだけどこれ?
http://bbs53.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/tokusatsu/12838735200024.jpg



以上、これまでのまとめ?でした
釣りだったらサーセンw
17名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 23:38:33 ID:GapQlW0M0
ディケイド戦法か
18名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 01:00:08 ID:beURTVKX0
まとめ乙

もうここでいいや
トオル来ないし
19名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 15:12:28 ID:xk1sxOE1O
20名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 15:25:55 ID:kwIjrJFh0
うん、来てませんね
21名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 16:32:11 ID:XopknMON0
ここが一番正常に機能してるじゃねーか
過去のレス探してきたり。

揚げ足取るばっかの携帯には真似できない所業ですね。
22名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 17:24:11 ID:nRbegu7iO
>>21
ハゲド
まぁ初見の人もどっちがまともかは一目瞭然だけどな
23名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 19:41:48 ID:Dfhdgp/f0
はやく新バレおいで〜
24名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:28:05 ID:wwczupzJ0
あげちゃる
25名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 15:46:10 ID:fQW2r9Fg0
ジェットマン20周年記念作品だな!
26_:2010/09/19(日) 19:54:24 ID:+aJei0RA0
パイロット監督は、諸田か中澤で確定かな。
27名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:16:51 ID:7Odji6ZPO
海賊船体 航海じゃー!

まさか公式で船体が来るとはな・・・
28名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 14:53:07 ID:OaWQK74jO
29名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 15:06:10 ID:JSHEebFs0
おめーがそっちのスレを正規だ正規だと言って常駐し始めてからこっち、
そっちのスレの過疎&糞っぷりが心配でなりませんw
30名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 20:32:37 ID:UjGSIc/0O
あっちはもう正規スレっていうか性器スレ

バイオマン世代なのでヅーの出演に思いをはせる
ヅーのスレってもう落ちた?
31名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:30:14 ID:q1xPUEm10
1号ロボは海賊船が変形するんだろうか。
32名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:38:59 ID:i9FQ6RW30
今回できれば非変形、非合体のフォルム重視のをプリーズ
33名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 09:36:52 ID:4T8JhDvj0
>>28
お前は正規スレに行けよ。お前だけの正規スレに。
34名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 10:03:28 ID:17o4RpeL0
>>32
そんなの無理。合体だけ無しならまだしも変形すらしないのはさすがに・・・
バトルフィーバーロボ以外で変形しないロボなんてなかったでしょ?
35名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:10:54 ID:igwiQl2Y0
そもそも中に人が入る時点でフォルム重視のロボなんて無理だと思うぜ
オールCGにすりゃわからんけどね
36名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 20:27:55 ID:zMGILf/VO
37名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 20:30:09 ID:pLCftlUU0
てs
38名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 16:15:23 ID:nZ6fqqHH0
ageておく
ゴーオンジャー、ゴセイジャー、ゴーカイジャー、
ゴーゴー戦隊ボウケンジャー、ゴーゴーファイブ、
似たような名前ばかりになってきたな
40名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/24(金) 10:09:45 ID:XsHRLhyBO
そして初代がゴレンジャー
ゴーグルファイブもいるよー
ゴウライジャーも入れてあげて
そんな事言うならゴウ兄さんも
郷史朗(レッドワン)もいるぞ
45名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 05:54:59 ID:yYxVvPCh0
ネタバレスレ
2011年35th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284613555/

後の本スレ
海賊戦隊ゴーカイジャー【総合1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283952863/

糞スレ
海賊戦隊ゴーカイジャー ネタバレスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284132727/
>>37-45
ここは重複スレなので、以下に移動しろ

海賊戦隊ゴーカイジャー ネタバレスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284132727/
>>46は偽スレにつき無視。
>>47
誤った指摘すんなアホ
49名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 10:39:07 ID:b2Mq906dO
正規スレage(キリッ
>>48
もっと泣けよトオル
51名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 17:52:17 ID:DtuijfuV0
ハイハイ
正規スレアゲ
ここは重複スレなので、以下に移動しろ

海賊戦隊ゴーカイジャー ネタバレスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284132727/
53名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 02:55:11 ID:fRFv7OSL0
ハイハイお断り〜
正規スレアゲ〜

くやしいのぅwwwwwwwww
54名無しより愛をこめて:2010/09/26(日) 07:46:02 ID:bEupgqhx0
>>52
お前のような乱暴者がリーダーを気どるな。自分の城に引っ込んで出てくるな。
けど、当然のことながらゴーカイジャーのバレはまだ少ないな……
どういう話かは別としても一番早く確認できるのはテレビ雑誌だろうか。
ゴ―オンジャーはレッドのソフビの顔部分で初バレ
役者の本バレはしんちゃんスペシャルだったかな?

シンケンジャーは顔のデザイン画で初バレ
役者の本バレは企業向けチラシ

ゴセイジャーは企業向けチラシで初バレ
役者の初・本バレはピンクのマスクオフ写真
56名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 09:37:15 ID:5HfO1HFZ0
次はいつバレくるだろう
57名無しより愛をこめて:2010/09/26(日) 15:30:51 ID:bEupgqhx0
このままだとL発表前のスパロボ新作スレみたいになるな。
海賊戦隊って毎話ごとに島に上陸していくのだろうか
戦闘は採石場でできるのかね
海上でやったらカッコイイのに
59名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 01:33:52 ID:NQ5cRl9uO
正規スレage(キリッ
ざまぁw
>>55
企業向けチラシじゃねーよ
あれはジーロッソで一般に配られる発表会ねチラシ
61名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 08:56:48 ID:5zFfjHcg0
無題 Name 名無し 10/08/28(土)12:35:09 IP:*(aa685325.ezweb.ne.jp) No.426245 del
仮面ライダーバースは装着系です
目は丸ではなくU(黒)の感じですかね
説明しにくいですが…どこかで似たようなヒーローがいたような
ちなみにUの下半分が赤く発光します
頭はカプセルでハカイダーみたいですね
ついでなのでネタバレを
文音と荘吉は幼なじみ
相棒は山本太郎
サンドーパントはバットとスパイダー
荘吉物語は笑い無し…
ダークな話しで大人向けになりそうです
現代では亜樹子が大暴れ
さらに珍しく戦隊もゴセイジャーvsシンケンジャーで殿が外道に
外道シンケンレッド登場
新戦隊も登場
新戦隊はディケイドのような祭
レッドは出来るだけオリジナルキャストでいくそうです
いつものとこからのコピペ規制で2ch書きこめないからこっちに


そういやあこれ、ライダーのところは当たってたっぽいなあ山本太郎とか
63名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 13:35:08 ID:uvs20fqT0
お、新たなバレが
>>62
それって多分ヨブコの書き込みだと思うから半分以上の情報はマジだよ
たまにガセと混ぜて書き込むこともあるが、W最終回のバレは全部本当だった気がする
ここは重複スレなので、以下に移動しろ

海賊戦隊ゴーカイジャー ネタバレスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284132727/
真昼間からトオルが泣いてやがるwww
>>62
殿が外道になるのがガセっぽい。
俺が見たいのは外道レッドじゃなくて姫とのダブルレッドなんだよ!!
68名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 16:58:38 ID:uvs20fqT0
最初は外道だけど途中で元に戻って共闘
王道だと思うがね
いや外道殿は偽物なんじゃない?

真「待て外道衆!俺が本物だ」
偽「何を!お前こそ偽物だ!」
真「確かに偽物だったがちょっと前に本物になった」
流「おお!こちらが本物だ!殿!」

みたいな。
去年の映画に昭和ライダー出るよとか、テレビ本編にてつを出るよとか
ありえねえよwwって一蹴されてたが、それが本当だとわかったときの盛り上がりようったらなかったな
てつをはびびったなw
アマゾン?何それ
>>69
>真「確かに偽物だったがちょっと前に本物になった」

これいいな。是非見たいw
四年連続で動物メカは飽きた。
ここは重複スレなので、以下に移動しろ

海賊戦隊ゴーカイジャー ネタバレスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284132727/
75名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/28(火) 15:08:24 ID:KBwXONxM0
却下!
76名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/28(火) 15:27:02 ID:kt59l2YtO
どうみても荒らしです
本当にありがとうございました
>>74は偽スレなので、無視しろ
>>75-77
だからお前らが一番スルー出来てねーじゃねーか
スルーするわけにはいかないよ。間違った指摘を正しているだけ。
80名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/28(火) 18:36:35 ID:ALVCdw3AO
とうとうアンカー付けるのを面倒くさがりだしたか
81名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/29(水) 16:45:24 ID:Sa7c4OAy0
正規スレ爆age
決定的な画像バレはまだかぁーっ!!
まず抽象的な画バレから
ゲキ、ゴーオン、シンケン、ゴセイなんで4年連続動物がモチーフなの?
いい加減、メガレンジャーやゴーゴーファイブみたいなメカオンリーの戦隊作ってくれ
それはバンダイが決めることだからなぁ
ゴーオンジャーはバンダイ的にはメカ扱いなんじゃ?
そもそも玩具というものは基本的には全部メカだよね。
折神だってバンダイ的視点で見れば炎神とそう大差は無い。まぁ炎神は車輪付きだからメカ度はより高いが。
それを劇中でどのように扱うのか。メカメカしい扱いにするか、不思議系にするか、そういうのは東映の方で決めること。
東映はメカ系とファンタジー系を交互に出してくる傾向が強い。
今のゴセイは天使だけど何故かメカ系なので、次のゴーカイは不思議系の順番なんだよな。
88名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 17:02:06 ID:wqsejlfJ0
>>16の画像、まだ生きてるよ
ちょいと地味めな気はするが
>>87
制作側の演出がメカだろうが不思議系だろうが
デザインにはみんな動物が入ってるじゃないか。ゲキ〜ゴセイ。
そろそろデカやボウケンのような完全メカが来てもいい頃じゃない?

一応言っとくが、俺は動物モチーフが嫌いなわけじゃないよ。
90名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 18:45:13 ID:Sdo1RNmQ0
あなたと言っていることとは少し趣旨が違うかもしれんが
たとえば天使の戦隊のくせに、中途半端に動物入ってたりするのが嫌いなんだよなあ個人的に
適当に既存のモチーフ混ぜるのもうやめてほしい
>>89
分かるんだけど
でも2〜5歳ぐらい対象の玩具だから動物が入ってるほうが売れるんじゃないの?
>>91 その通り!
今後、変身アイテムも携帯になるんだろうね、テンソーダー売れてないから。
>>92
戦隊の変身アイテムよりもリアル携帯の方がハイスペックになってきたからな……
じゃあここらでちょっと回帰して、両手ブレスにするか!
海賊が携帯ってのもな

電波届かねーだろ
>>90
全文に同意。
海だけど馬メカとかが出てきても驚かない
変身アイテムは携帯でいいと思う
ゲキチェンジャーやテンソウダーの売上の低さを見ると…

>>91
対象年齢上げたほうがいいだろ
そのほうが売上がさらに上がる
俺も変身アイテムは携帯でいいと思う
実用的だし、身近だし

ただ、単なる携帯じゃなくて特長的なギミックは欲しいわな
ショドウフォンは、筆型にしたアイディアに感心したわ
>>98
上げるといってもせいぜい2〜3歳が限度だと思うぞ。
対象年齢上げたらライダーと被るだろ
カーレンジャー、ゴーゴーファイブ、デカレンジャー、ボウケンジャー リアルビークル
ギンガマン、ガオレンジャー、アバレンジャー、ゲキレンジャー リアルアニマル 生命体
ハリケンジャー、シンケンジャー、アニマル型メカ 非生命体
ゴーオンジャー、ゴセイマシン ビークルとアニマルの融合
マジレンジャー 不明


デカやボウケンみたいに動物要素なしのビークル系戦隊にできないかな

>>102
折神は自分の意思を持っているんだけど
海賊だと全部海系の乗り物かと思いがちだけど、ヘリコプターも出せるよね。
ピンクはいつもビキニで頼む
この通りだ
>>105
事務所「グラビア料いただきますよ?」
>>105
それいいな。。。。

俺も一票投じる。
じゃあイエローはセーラー服で
完全に妄想だけど、これの次ぐらいに学園戦隊作ってほしいな。
ブラックかピンクだけ生徒の。
そろそろバイオ・チェンジ・フラッシュみたいな重く深い戦隊が見たいな。
111名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/04(月) 10:10:03 ID:rO8I7HjlO
そういうのから逃げて、くだらん子供だましに逃げてるからなあ近年は
今やったら、ぬるま湯に浸かりきった親から苦情殺到だろう
バイオはダイナとのギャップをかなり感じた
113名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/04(月) 14:29:20 ID:fYgSHaRV0
重いといえばジェットマンもいるぞ
そおいや、もしディケイド方式になった場合ジェットマンのブラックはどおなるんだ?
最終回で死んでるのに
>>114
それ言ったらタイムレンジャーはレッド以外全員出られんが
国内どころか地球にいないレッドも数名いるし
役者を変えれば問題なし
117名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/04(月) 22:26:36 ID:KenwLSnN0
もし過去戦隊世界に行くのなら、実際の作品世界の「その後」を描くというのは?
タイムなら、ひとり現代に残されたタツヤが・・
冒険では、いっしょに宇宙に旅立ったはずのチーフがちょっとしたいさかいからさくらに逃げられて・・
というかんじならレッドだけ出せる?
第一作として、ゴレンジャーはぜひ出してほしい。
イーグル教官として後進を指導している海城。次世代ゴレンジャーが登場。とか
>>110
その路線はぜひやってほしい
どうせ見ているガキは戦闘シーンしか興味ないんだから
戦闘シーンさえしっかりすれば問題ない
やるにしてもゴーカイの次だろう。
子供心にはダイナマンくらいのバランスが好きだった。
バイオは敵、味方両方がスタイリッシュになり過ぎな印象で…
難しいこと言うようだけど、重すぎず軽すぎないほどよい緊迫感ってのが一番大事だな

>>110
バイオとフラッシュはともかくチェンジはそこまで重く深いってイメージはないんだけど
チェンジマンは軍隊で硬派な感じだったけどストーリーはそんなに重くも無かったね。
しかしああいう硬い組織の戦隊というのも久し振りに見てみたい。
>>118
よくそういうことを言う人がいるけど(ガキは戦闘シーン)それはそのガキによる。
ストーリー部分もきっちり見てるガキもいる。
そしてそういうガキはたいてい小学生になっても特撮を卒業せず
そのまま特ヲタに成長する可能性が大きい。ソースは自分周りw
以前この話題が別板で出た時、その傾向ありと同意を結構いただいたので
自分周りだけの話ではないと思う。

ほとんどのガキがストーリーもちゃんと観てると思うが…
そして大人になって、特ヲタでもないのに
いつまでも心に残っていて、ふと話題になったりして…
しかし過去から現在まで引っ括めた戦隊視聴経験者の総和における、2ch特板や類似のコミュニティで意見を表明するような所謂「特オタ」の比率はやっぱ多くないから
むしろストーリーをちゃんと見てるガキ≒特オタ予備軍ってだけで、あまり全体傾向としちゃ参考にならんような

心に残るストーリーに行き当たったのも、派手な戦闘シーンで視聴意欲が継続した結果なわけだし
>>121
ジャンプ漫画的なノリとか言われることがあるよね
昔懐かしい感じのアパートの住人達が悪の組織と戦う戦士に選ばれるっていうのなら?
そのまんまそこが拠点(撮影はセット)になるし恋愛ものもできる。まだ一度も使われていないパターンだな。
>>121
ああいう軍人系戦隊をまたやってほしいよな
海賊はアンチ軍人
天使をモチーフの戦隊って何かあった?
俺93年生まれだけど知らない…
これからはパワレンでも列車、新幹線モチーフ使えそうかもな
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20101005012454.jpg

伏線になるのかな、このフィギュアたち
最近の戦隊ってほぼギャグだな。ゲキレンジャーやシンケンジャーも最初シリアスだったのにどんどん路線が変わった。
133名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/06(水) 21:29:29 ID:IUzmLjX40
>>131
フィギュアよりも、こうしてVS戦隊シリーズを放送していること自体が伏線では?
かつてディケイドが発表される前、テレマガ誌上では歴代平成ライダーが特集された。
>>132
ギャグ路線ではなく、シリアスな場面ばかりで子供が離れないよう、ギャグを織り込んだり、
ギャグっぽいキャラを出したりしているのだろう。
そもそもゴレンジャーもシリアスとギャグが同居していた。
134名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 14:58:41 ID:vOsgDwma0
フラッシュマンのようにラストが悲しい終わり方なら新鮮で面白い。
最近はラスボス倒したら無理やりハッピーエンドで終わらしてる感じがあるし。
135名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 17:08:28 ID:K5TiqEvI0
そろそろ新しい情報来ないかね
136名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 17:14:34 ID:NnJ16M7X0
もう児童誌バレまでこないかな?
137名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 17:30:16 ID:/ScGiKvGO
>>132
シンケンは最後までシリアスを貫いたじゃん
138名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 17:40:22 ID:83nlJdd3O
>>137
出た出た、腐シンケン信者www
影武者ってのはギャグじゃなかったのか?
まあ俺は苦笑いしか出来なかったがw

お前らはゴセイアンチスレを伸ばす前に、まず本スレに謝罪しろよ
不人気屑シンケンのせいでゴセイジャーまで巻き添えだ
更にはオーズ(笑)もあのザマだし……本当、ゴセイは運がない……
139名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 18:01:07 ID:gFKSwC1a0
くそっ、どこからツッコミ入れたらいいんだ!
140名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 18:08:33 ID:b++gUXQN0
>>138
てゆーか、お前こそ真のゴセイアンチだろ?
そんな書き込みを見てゴセイに好印象持つ人間はおらんぞ?
141名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:42:39 ID:83nlJdd3O
ああ、ゴセイジャーを悪く思わないでくれ
何処にでも沸いてくるシンケン信者=ゴセイジャーアンチが悪いんだ
あいつら、ゴセイジャーへの嫉妬に狂って無茶苦茶に叩きやがる

ゴセイジャーを叩く奴は大体シンケン信者なんだよ
「去年は面白かったがゴセイはつまらない」みたいなレスを各所で多々見かける
シンケン信者の粘着ぶりは異常、いやマジで

とにかく、ゴセイジャーは面白い作品だよ、真っ当に評価すれば
ただ放送前から不人気戦隊の信者達が足を引っ張ろうと企んでた
最近シンケン信者共のネガキャンが特にウザくて……つい苛ついてしまったんだ
142名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:47:28 ID:mw1lgmub0
>>141が一番ウザい
143名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:55:51 ID:DscugND+0
俺は釣られんぞ
144名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 21:54:59 ID:BKs/4Y9zO
シリアスのせいで玩具が…シンケンェ
145名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:04:30 ID:j9ld4ver0
シリアス路線は好きだが、
最近はあまり深刻なのとか残酷なのとかは避けているのかな?
敵に襲われても、あんまり死人が出ているような描写はないし(敵を倒したらもとどおりが多い)
味方側キャラクターが死ぬこともほとんどないし。
146名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:07:49 ID:2AMpFDQu0
>>145
ゴセイで、カリスマ達が溶けただか土に吸収されただかが
幽魔獣を倒したら普通に元に戻ったのにはガッカリ通り越して吹き出したわ
147名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:34:40 ID:doN8hISg0
昔の戦隊みたいにシリアス路線のほうがいいだろ
ギャグばっかりやっていたらふざけているように思える

>>145
怪人に殺された人間はそのまま死なせたほうがよろしい
148名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:54:59 ID:K5TiqEvI0
ライダーでやれ。
149名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 23:12:23 ID:a+55OV5p0
シリアスでもギャグでも1年間飽きずに見れたら言うことない
150名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 01:34:48 ID:5TvKuwxQO
ふざけてるようにみえるようになったのは武上が脚本書き始めてからな気がする。
151名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 02:37:58 ID:VidYew04O
ウルトラでは結構シリアス回担当してるんだけどね武上。
152名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 03:23:29 ID:T32heyM50
戦隊でも話によってはシリアスな回書いてるけどな
153名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 03:25:18 ID:CQbF6Qlf0
>>144
105億円がどうしたんだよ
154名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 03:28:02 ID:msllC0TC0
>>148
NO THANK YOU
155名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 05:45:38 ID:ZzDF+6m70
昭和戦隊ロボの合体は良かったな。ミニチュアをワイヤーで吊るして合体させたんだっけ。
それに比べて今は全部CGか。ゲキレンジャーなんてフルCGだったからな。
156名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 07:54:59 ID:u/0gLTVO0
>>155
シンケンオーは変形だけCGだったろ
157名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 12:32:01 ID:zX/Go6J+O
最近はガキ向けのコメディな話ばっかりで飽きてきた。いい加減、濃厚な大作が見たい
158名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 13:05:17 ID:CXCyBdDvP
そのへんは平成ライダーとの住分けになったんだよな
159名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 13:33:17 ID:u/0gLTVO0
>>157
卒業の時期かもしれないね。
160名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 15:23:57 ID:zE7acdGo0
最近の戦隊は「どうせなんとかなっちゃうんでしょ?」って感じで緊張感が皆無だな。
おまけに役者はド素人だから救いがない、終盤になると伸びてるやつは伸びてるんだけど
161名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 15:33:20 ID:ISwTJ04N0
新たなる力の類を使いこなせる使いこなせないとかの葛藤や
新人との相性、段取りとかその都度欲しいと思うのだが
数が増えると組み合わせ的にもウザくなりそうで・・・
162名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 16:08:34 ID:+a6Gsyol0
>>155
最新のゴセイアルティメットがミニチュア
163名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 16:27:14 ID:CQbF6Qlf0
164名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 16:44:09 ID:32j8qSGM0
>>157
濃厚な大作って例えば何?
165名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 18:01:38 ID:CXCyBdDvP
じゃあジェットマンみたいに最終回で黒がチンピラに刺されて死ぬしかないな
かわいそうだが
166名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 18:14:32 ID:5FvG1cFD0
余りにも予定調和的な話が多すぎる。

毎回毎回、ラストで意外な展開とか、大どんでん返しというパターンは作れないんだろうか・・・。
167名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 19:35:21 ID:zE7acdGo0
名無しより愛をこめて 10/10/08(金)16:00:52 ID:/Epv8Dv. No.228213

というか、噂でしかないが、
次のVSはゴーカイジャー新作発表がメインの
スペシャル企画と言われてた気がする。

ゴーカイジャーは当初から2部構成で(約70話予定)で
3回劇場化(11年春のVSスペシャル、11年夏の1作メイン、
12年春の35戦隊集結映画で主演)となってたような。
168名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 19:44:26 ID:eiXcoEJ10
いやいやいやw
70話って、せっかくライダーとずらしたのに、またかぶっちゃうじゃないのw
169名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 21:26:07 ID:oIIP68jx0
>>164
ギャグも恋愛も正義も熱血もてんこ盛りなカーレンジャー
170名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:40:24 ID:0k8FkRTt0
>>157
前後編回にしてシリアス回を多くしてほしいわ
あまりにも幼稚過ぎて見てられん

>>160
昔の戦隊役者も素人な奴が多かったがな
171名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:45:12 ID:nhmaCqpM0
子供向け番組に何言ってるんだろうこの人達
172名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:50:52 ID:u/0gLTVO0
>>170
幼稚だと思ったら卒業しろよ。
無理して戦隊にしが
173名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:30:27 ID:15+FXtJm0
こういう人達が子供の頃に見ていた「シリアスな戦隊」も、
当時のもっと上の世代のマニアから見れば幼稚な子供番組でしかなかったんだよな。

今の戦隊を見てる子供たちも、いずれは「今の戦隊はダメだ、昔はよかった」なんて
言い出すようになるんだろう。
174名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 00:52:38 ID:wLUUnrX/0
ライダー関連のスレでも
「今の平成ライダーは幼稚で駄目だ、ファイズまでの雰囲気が良かった」
なんて騒ぐ輩がいる

ライダーはもともとダークヒーローだからちょっとはわかるけど
戦隊でそういうこという人もいるんだ…
初代のゴレンジャーで既にアレなのに…
175名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 01:53:56 ID:ip1JmVzPO
自分が年喰うにつれて自分より若い何かが許せなくなってきたんだろ意味わからんけど

15歳の俺にはオッサンの思想なんてわかんねえわ
176名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 02:29:07 ID:uio5BT5n0
つーか似たような書き込みは同じ奴が書いてるんだろ
177名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 06:18:29 ID:PSGPiNX90
その時代の流行を作品に取り入れてしまう体制はちょっと勘弁してほしい

マジレンジャー→ハリーポッターとかの魔法ブーム

シンケンジャー→戦国時代などの歴史ブーム
178名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 06:32:02 ID:uclzGtyPP
じゃあ次は円高戦隊カイニュウジャーだな
179名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 06:46:53 ID:4BHIePFE0
ハリケンジャーが
ハリーぽったーとケンジャの石から取ったというのはガセ?
180名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 07:22:30 ID:PSGPiNX90
雑誌で張と剣にジャーを付けたと書いてあったな
181名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 10:24:14 ID:YMLNPsAC0
ゴレンジャーはふざけているようで、設定はハードだし、人も死ぬし・・・
182名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 11:25:57 ID:zOrBbhCI0
>>181
初期のハードな感じのゴレンジャーとジャッカーが大好きだったんだが、
ああいうのはあの当時ですら途中までだからなぁ。
183名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 16:28:15 ID:/1OtvVHK0
>>181
人が死ぬからいいっていう感覚が1ミリも理解できない
完全に制作者の意図を誤解してるでしょ
184名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:29:12 ID:t99KtgwA0
>>183
でも、街中で怪物が大暴れして、誰も死んだ事になって無いってのもぬる過ぎる感じしない?
185名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 18:12:14 ID:p5ArzdlA0
>>184
お前……特撮でそれ言っちゃ駄目だろ……
186名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:22:00 ID:t99KtgwA0
>>185
いや、昔は「次々に人が殺される事件を追っていって、犯人である怪人を倒す」話なんてのも普通にあったしね。
近年は「人を殺さない程度の事件」を作るのに作る手が苦労してるようにも見えてさ。
187名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:55:35 ID:xKdckHf2O
>>167
70話って長すぎるだろ…
そこまで人気が持つか微妙だろうし。
(ゴレンジャーのころはまだ第1作目でシリーズとは言われていなかったからできたが)

やっぱり一話完結で35話ぐらいがベストだな。
(そうなるとジャッカーと同じになるが)
188名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 23:59:20 ID:bo6pOpMc0
モチーフ 海豹 海象 海驢 海豚 海牛

追加戦士 海星 海栗
189名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:16:33 ID:9VhUuC6T0
>>185
お前平成生まれかよ
190名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:55:00 ID:xG7t1KwtP
>>184
金子監督はそれを思って、人がいっぱい死ぬ平成ガメラシリーズを撮った

だけど平成ガメラも戦隊も、それぞれの意図があって、
あえてそうしてるんだから
191名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:36:57 ID:Hjs2gdNQ0
黒十字軍→黒い十字という意味
犯罪組織クライム→犯罪(crime)
ベーダー一族→当時人気の「インベーダーゲーム」から
機械帝国ブラックマグマ→黒いマグマ(溶岩)という意味
暗黒科学デスダーク→死の科学
ジャシンカ帝国→邪悪な進化という意味。
新帝国ギア→歯車(gear)から。
改造実験帝国メス→手術用のメスから。

192名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:43:44 ID:Hjs2gdNQ0
地底帝国チューブ→地底の空洞(チューブ)
武装頭脳軍ボルト→銃の部品ボルトから
暴魔百族→暴れる悪魔
銀帝軍ゾーン→空間(ゾーン)という意味
マシン帝国バラノイア→バラバラから。
宇宙暴走族ボーゾック→暴走族から暴族(ボーゾック)に。
邪電王国ネジレジア→「捻じれる」から。
災魔一族→災害を引き起こす悪魔の一族という意味
オルグ→宗教用語で勧誘を意味する(org)から。
宇宙忍群ジャカンジャ→邪間者から。(間者はスパイという意味)
193名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:52:13 ID:Hjs2gdNQ0
アリエナイザー→当時の流行語(ありえない)から。
地底冥府インフェルシア→地獄(inferno)から。
ネガティブ・シンジケート→負・マイナス(negative)と組織(syndicate)から。
蛮機族ガイアーク→「害悪」という意味から
外道衆→外道な集団という意味
ウォースター→スターウォーズ。
マトリンティス→アトランティス
194名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:55:59 ID:XMkrNshYP
>>192
ジャシンカ帝国は邪心化、
バラノイアはパラノイア(偏執病)のもじりだと今の今まで思ってたorz
195名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 15:23:21 ID:Hjs2gdNQ0
パラノイアとバラバラを掛けた造語かも?
196名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:45:49 ID:u5T7tCVz0
パラノイアなんて怖くない〜
197名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:27:02 ID:Hjs2gdNQ0
ゴレンジャーの世界 ジャッカーの世界 バトルフィーバーの世界 デンジマンの世界
サンバルカンの世界 ゴーグルファイブの世界 ダイナマンの世界 バイオマンの世界
チェンジマンの世界 フラッシュマンの世界 マスクマンの世界 ライブマンの世界
ターボレンジャーの世界 ファイブマンの世界 ジェットマンの世界 ジュウレンジャーの世界
ダイレンジャーの世界 カクレンジャーの世界 オーレンジャーの世界 カーレンジャーの世界
メガレンジャーの世界 ギンガマンの世界 ゴーゴーファイブの世界 タイムレンジャーの世界
ガオレンジャーの世界 ハリケンジャーの世界 アバレンジャーの世界 デカレンジャーの世界
マジレンジャーの世界 ボウケンジャーの世界 ゲキレンジャーの世界 ゴーオンジャーの世界
シンケンジャーの世界 ゴセイジャーの世界 ゴーカイジャーの世界 パワーレンジャーの世界
VSシリーズ その他パラレル世界

をまとめて『スーパー戦隊の世界』
198名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:27:58 ID:s9TSPLds0
とりあえずレッドはまともなリーダーであってほしい
馬鹿レッドは却下
199名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:33:13 ID:HvrE6TOF0
>>194
バラナイトメアはまさにパラノイアだったよな
200名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:55:57 ID:TowWC+OG0
>>193
UMA(ユーマ)だから幽魔獣、も追加で。
201名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 07:18:57 ID:3E+BbhH+0
お前ら本当に馬鹿レッド嫌いだな
202名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 07:45:57 ID:9vlyP4+f0
「海賊」で「ゴーカイ」だからなあ
ああいう連中が期待してるような沈着冷静なレッドはまず来ないと思うよ
203名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:02:38 ID:gNvXYum70
今度はバンみたいな奴かもしれない。
204名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:54:33 ID:fB1T4oyt0
ワンピースのルフィみたいなレッドじゃね?
205名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:56:56 ID:3syEhVKk0
ともかく歴代戦隊が出てくれるなら他はどうでもいいよ
206名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:58:59 ID:KESygD2n0
海賊と言えばしゅごキャラのイクトも海賊風の変身(セブンシーズトレジャー)した事あるが
イクトのようなレッドは>>202の言う連中の期待するレッド以上に有り得ない
馬鹿レッドでもリーダー系レッドない。クールなのは同じでもシンケンレッドとも違う
207名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:41:52 ID:3syEhVKk0
誰でも 背中に 持っているはず 夢という名の 見えない翼を
そいつがあるから おまえも飛べる 大空高く 宇宙の果てまで
フラーイ・ウェイティー 俺と行こうぜ フラーイ・ウェイティー 大地を蹴って
見ろよ果てしない 空から見れば どんな悲しみも 小さなものさ
208名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 09:47:52 ID:ImP5NXXc0
海賊だったら、眼帯、髭ははずせない。戦隊初?の髭レッド。
209名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 10:10:01 ID:3syEhVKk0
メガロポリスの中空あたり  屋上伝いに オイラの庭さ

日替わり キメワザ 見たくはないか?

シュリシュリシュリケン ビシビシマキビシ タンブリングかませば

チミモーリョーも ドロロン 見とれてる 忍者摩!天楼キッズ

ドロドロドロロン シュリシュリシュリケン(DANCE DANCE)

ドロドロドロロン ビシビシマキビシ(DANCE DANCE) 

摩天楼キッズ

210名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 10:43:12 ID:3syEhVKk0
今のヒロインも可愛いけど昔のヒロインも質が高かったな。

桃井あきら、桃園ミキ、立花レイ、矢吹ジュン、桂木ひかる、渚さやか
サラ、モモコ、ハルカ、岬めぐみ…

悪役ならやっぱりキメラ様とアハメス様だな
211名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 16:08:07 ID:/goLxIbMO
てす
212名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 17:22:46 ID:cdivJ4kL0
レッドがどういう感じなのかはP・脚本・監督が誰なのかで決まってくる
213名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 19:07:40 ID:gxUM8XHb0
ジャンルやカラーに合わせて脚本家勢選んでくれ・・・
214名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 23:18:31 ID:O/fXXKFR0
宇宙の海は俺の海、なレッド
215名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:52:09 ID:LnXxpRag0
ゴーカイジャーが異世界を渡る物語だったら「侍戦隊シンケンジャーX仮面ライダーディケイド」のように仮面ライダーオーズとのコラボをやるのかもしれない。
216名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 02:55:55 ID:oysL2X9s0
とんちのきくグリーン
217名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 06:23:44 ID:uTt9G4wd0
色とメンバーが決定。
ゴーカイレッド
ゴーカイブルー
ゴーカイイエロー
ゴーカイグリーン
ゴーカイピンク
リーダーがレッドで頼れる存在。
ブルーが頼れるサブリーダー。
イエローは力持ち。
グリーンは、ムードメーカーな少年。
紅一点は、ピンクで平成生まれの女子高生。
追加戦士は、オレンジに決定。
218名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 15:21:25 ID:ywFMIiwk0
たまには色じゃなくてゴーカイシャークとかのモチーフ系にしてほしい
219名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 22:17:22 ID:XY5GGjrN0
脚本家とPはまともな奴にしてくれ
若松と横手は酷すぎる
220名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 04:07:19 ID:47WwyhsqO
宇都宮・大和屋・諸田かな?
221名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 04:34:22 ID:Ly7XQvLyO
嵐の横ティックパワー
222名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:02:04 ID:a27H0H4+O
次の戦隊はゴセイジャーを超えなければならないのか……
これはプレッシャーだよな。
前年の評価が高いほどハードルも高くなるわけだから。
223名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:11:34 ID:tAiJwFjH0
ゴーオンやシンケンを超える傑作を是非作ってほしい。
224名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:34:37 ID:bNogyjIHO
ゴセイって評価高かったっけ?
225名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 09:35:33 ID:kPn5ZzUj0
そこは大友の場合は好みの問題があるから
前年と違う雰囲気にすれば、誰かの好みにはひっかかると思う。
自分なんかも何作か好きな作品があるけど、連続した年はほとんどない。
好み→そうでもない→普通→あまりry→普通→好き→好み→普通→あまりry→好み→普通
みたいな感じ。
ただ、さほど好みでない戦隊でも大友ならではの楽しみもある。
(スーアク好きなのでアクションシーンが大好き)

子供の場合、特撮好きに育つ子以外は、幼稚園で流行するってのが主流だから
該当年度の戦隊が好きになるってだけ。
高校大学以上の男子に見てた戦隊聞くとそれで年令が推測出来るw
226名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:03:40 ID:qMxS+TzL0
バンドEDくるかな?
227名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:25:34 ID:IAsiK9oDO
>>225
> 高校大学以上の男子に見てた戦隊聞くとそれで年令が推測出来るw

特オタだと無理だなw
俺も小学校卒業まで戦隊見てたし
228名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:39:24 ID:lKpFKlRG0
持ってた合体ロボの名前を聞けば良いんじゃね?
229名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:49:21 ID:kPn5ZzUj0
>>227
いやだから、その上2行から読んでくれよw
それを言うと小学校卒業どころか中学になっても高校生になっても
大学生になっても仕事するようになってもずっと戦隊見てる自分はどうなるw

>>228
ロボ持ってない子(戦隊玩具買わない主義の親は想像以上にいる)は多いよ。
230名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:51:57 ID:qmgc7moQ0
>>227
最初にリアルタイムで見た戦隊を聞けば分かるんじゃないか?
231名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:53:49 ID:qmgc7moQ0
>>229
よう俺!
232名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 10:58:02 ID:oBd3JEcC0
特ヲタは相手の年齢にあわせて自分の年齢をカムフラージュできるなw
233名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 11:49:24 ID:kPn5ZzUj0
>>232
特ヲタじゃないお母さんたちは、知ってる戦隊で子の年令が推測出来るw
しかし、何戦隊と聞いただけでそれが何年の作品かとすぐにわかるのは特ヲタならではか。
234名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:30:53 ID:13jt9T3H0
ヒーローに変身する5人が宇宙人だったら面白そうだな
235名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:57:01 ID:on8LVyJx0
>>234
それはいいね
そのほうが特別感があってよい
236名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 20:02:15 ID:kPn5ZzUj0
円谷プロ作品になってしまいますがな
237名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:21:47 ID:qmgc7moQ0
フラッシュマンで似たようなことやってますがな
238名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 00:53:45 ID:+ErVDivyO
>>234
そういえば、メンバー全員が人間でない(つまり地底人や天使、宇宙人等)の戦隊って、
どれくらいいるの?
239名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 02:31:53 ID:MnYRSruM0
ジャッカーは全員サイボーグ(改造前は人間)。
ジュウレンジャーは全員、恐竜から進化した恐竜人類。
ゴセイジャーは全員、護星天使。

メンバー全員が人間でないと言える戦隊はこの3つくらい?

※護星天使は先祖は人間だったらしいが、現在では本人たちも
 人間とは違う種族だと認識しているようなのでカウントした。

フラッシュマンは5人とも20年前に宇宙にさらわれた地球人。
他にもメンバーの一人だけが宇宙人や異世界人だとか、
メンバーが宇宙人や異世界人の血を引いているといった例はある。
240名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 05:38:12 ID:RI7H0QKAP
マジレンジャーは、両親の血統からみるに、地上人じゃないようだが。
241名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 07:13:13 ID:5B+CDo5EO
それはつまりハーフだろ?
242名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 08:31:16 ID:MnGrVMvDO
デンジ星人の末裔は?
243名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 10:32:51 ID:MnYRSruM0
そのへんは異星人や異世界人の血を引いてるけど
一応人間ってことでカウントしなかった。

デンジマンはデンジ星人の末裔とはいえ、3000年前の話じゃ
それこそハーフどころの話じゃないしね。
244名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 11:27:36 ID:BB8hIaW+O
ジェットマンなんてめぞん一刻の影響をかなり受けていたな
245名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 12:16:55 ID:Cmqh3Son0
竜が五代くんで凱が三鷹か?
246名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 19:17:48 ID:sG94AyYU0
文明の進歩の仕方が違うだけで護星天使も人間なんじゃねぇの?
247MUIOP:2010/10/14(木) 21:15:13 ID:bEpwJwAJ0
ゴーカイジャーは70話だよマジの
248名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 21:29:28 ID:gNpLCirT0
249名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:41:37 ID:nJVPsBIh0
>>247

そうなると、その次の戦隊は20話近く短くなるか
戦隊も番組改編来である春に番組改編する運びになるかだな
250名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:53:37 ID:CMFpEjAy0
ゴーカイジャーだとゴセイジャーと混同してしまうような名前だ。
ゴーカイファイブのほうが良かったと思う。
ゴーグルファイブ、ゴーゴーファイブ、ゴーカイファイブで語呂がいい。
251名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 22:57:39 ID:gNpLCirT0
>>249
バカに構うなよ
252名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 23:06:55 ID:GGyX4hZy0
カイジャー保安庁
253名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 01:06:12 ID:UhOEX00rO
ダッシュ豪快
ゴーカイブラック!
254名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 09:31:19 ID:YraQDNuSO
だいたい海賊ってフレーズ自体がアウトだろ。
現実の海賊(ソマリア海賊や東南アジアの海賊)は強盗団かテロリスト。
前者は無法者、後者はアルカイダ系のテロリスト。
255名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 09:47:40 ID:yYrs//2K0
何回目だよその話題。
256名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 09:52:07 ID:DSS7vVXW0
てか海賊ネタって大丈夫か?
下手したら海賊擁護だとか言って騒ぎ出す団体とか沸いてきたりしそうだが
海賊に襲われた被害者に対して不謹慎だって事で一般からも抗議が来る可能性も否定できない
257名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 11:26:00 ID:YnV5zMaB0
じゃあワンピースは終了ということで。
モバゲーの海賊トレジャーとか、海賊と名のつく物がメインの商品は全て発売禁止、撤去。
もちろん海賊が主役のパイレーツ・オブ・カリビアンも駄目ですね。
258名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 12:35:38 ID:DfLkjE1EP
東映と東映アニメはもう完全別会社?

スポンサーは同じバンダイナムコだろうけど。
259名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 15:14:13 ID:G9IVBqq20
全戦隊がお宝盗んだゴーカイジャーを悪者扱いして追いかける話に
260名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 15:47:45 ID:SThIH7h50
ワンピースはタイトルからしてパッと見、海賊だとはわからんでしょ。
それにドラゴンボールと違って、アニメもパッとしない時間帯にやってるし…目立たない。
マンガ好きな人の目にしか触れないのも功を奏している。

というかあの漫画で描かれている海賊自体がいかにも漫画的なもので、深刻なものではないからねえ・・。
261名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 16:40:31 ID:317FxHfS0
戦隊メンバーが海賊そのものなのではなく
一般人が別世界からやってきた海賊的な何かの指示を受けて
海賊の隠した宝を探したりする話じゃないだろうか?
そういう意味での「海賊戦隊」なんじゃない?
「炎神戦隊」だからって戦隊メンバーそのものが炎神じゃなかったようにさ。
262名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 17:23:04 ID:YnV5zMaB0
>>261
それ30作目でやったじゃないか
263名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 17:55:41 ID:317FxHfS0
>>262
30作目はスプリガンの戦隊版だろう。
宝を探すってのは単に海賊といえば宝探しという連想からきたものだ。
古代の秘宝を探すわけじゃない。全然プロットが違うよ。
264名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 20:52:53 ID:DfLkjE1EP
心配なのは。拠点は船にするのか?
バトルはさすがに毎回船の上というわけにいかないだろうから、
いつも海岸で、とかか。

電王みたく、自由に時空を超える電車みたいな設定にするような希ガス。
265名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 21:15:41 ID:F/G7wHCL0
船なら海外ロケとかしてくれないかな?
266名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 21:23:42 ID:Xek+eHDO0
一、二回程度でもいいから船上での登攀、ロープアクションとかやってほしい
267名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 00:54:30 ID:qaAY5Va30
>>260
ワンピより早い時間でこっちの方が目だたないし
戦隊物だとどう深刻だと?
戦隊物も石ノ森の漫画が原点だろ

日テレなんてゴールデンでドロボーアニメの映画やってるんだが
268名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 04:27:32 ID:R0ln32EtO
ヒロインの心を盗んだ大泥棒か

つか、最近あの泥棒がお宝を盗んだ印象が無いな
こういうのも色々うるさいのかねえ
269名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 05:05:00 ID:RMbCUvu40
というか恋愛要素を少し入れてほしいな。できればジェットマンみたいな感じで。
最近は片思い(ゴーオンジャー)とか、決着がつかないパターン(ボウケンジャー)ばっかりで飽きてきた。
270名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 07:50:15 ID:3m3Wl7lk0
脈絡がなさすぎて何が「というか」なのやら
271名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 08:44:38 ID:jne0W61L0
>>267
ワンピースなんてもはや視聴者のほとんどがオタのような気がする。
272名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 11:40:16 ID:Vse7cy4aP
>>269
マジレンジャーは
イエロー以外全部恋愛してたな。

やはりヒッキーは恋愛できないってことか。
273名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 16:23:34 ID:j5cGD47lO
キャストに桜田通ってマジ?
274名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 16:29:30 ID:jne0W61L0
>>273
まだ確定じゃないからなんともいえない。
この時期の役者バレは当たったためしがない。
275名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 16:44:59 ID:Z7lJlyOD0
去年も水谷百輔と三浦涼介とか入ってるやつがあったしな
276名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 18:13:33 ID:raiKO/chO
>>274
ゲキのジャンとリオはかなり早かったから一概には言えないよ
277名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 19:15:33 ID:l854mCMm0
ワンピースが海賊に対するイメージを良くしたみたいな意見もあるけど
世間的にはワンピースってなんだよって感じだよね
漫画ヲタクが盛り上がっているだけで
278名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 23:22:09 ID:CzDDBG5l0
unko
279名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 08:20:36 ID:+WyRblXv0
で、来年はスターダストのどの女優が起用されるの?
280名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 09:48:04 ID:mHVFUXBI0
もう30作以上も続いているのか、このシリーズ。どんどん作られているけど
最近のになるごとにつまらない駄作が増えてる気がする。
281名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 11:04:00 ID:1jb8JGvWP
むかしはそんなに良作揃いだったっけ?
282名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 12:38:10 ID:/fKDkmzZ0
んで、イエローは男なの?
283名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:37:07 ID:uuESG97L0
申し訳ないがその話題は荒れるのでNG
284名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:21:16 ID:+F7fjD4x0
海賊なので主題歌は是非きただにひろしにお願いしたい
285名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:18:50 ID:r0/OlLl80
>>269
むしろジェットマン以来に恋愛をメインにしてほしいわ
レッドと女戦士のラブラブシーンが見たいんだ
286名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 23:56:02 ID:R4NU1r4y0
>>285
今それをやると、役者ファンの腐女子が発狂して
ヒロインに嫌がらせしたり怪我を負わせたりするかもよ?
場合によっては撮影スケジュールや脚本にも影響するかも・・・

それでも恋愛要素が欲しいですか?
287名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 00:01:14 ID:JL+BHVzmP
イカグリーンはイカ臭そうだな・・・。
288名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 01:20:29 ID:s1SB3IoS0
つーか、結婚率低下・独身嗜好・草食系男子やらで恋愛に興味ない人間も増えているんだし
廃れていく価値観を全面に出すのもどうかと思うべ

それ以前に低年齢層男子は恋愛作劇を好まない=メインターゲットが求めていない事を
する必要はないだろ

ま、恋愛が見たけりゃメロドラマか深夜の萌えアニメでも見てくれって話
289名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 02:06:42 ID:gKNy2PQh0
肉食戦隊コンカツジャー

レッドマスク
バトルフランス
ギンガグリーン
ブラックコンドル
ゲキチョッパー

これで
290名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 03:52:32 ID:Cygc5TstO
>>289
シンケンピンクも入れなきゃ
291名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 04:06:25 ID:pYurhRK90
西洋のハロウィンで登場する物をモチーフする戦隊はどうよ
292名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 04:39:56 ID:gKNy2PQh0
南瓜戦隊ハロウィンジャー

ミヤコレッド!
アイズホワイト!
エビスブルー!
カガヤピンク!
ヒナタイエロー!

これで
293名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:09:55 ID:qHRNeLCl0
>>285
つまり平成ライダーヒロイン役の悲劇を戦隊でも見たいと言うことで良いんだな?
294名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 10:12:30 ID:GwkfOKxqO
>>288
そんな悲しいこと言わないでくれ…
295名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 12:49:10 ID:JL+BHVzmP
子供が希望を持てるようなヒーロー像をリクエストしたいなあ。

ニート不可
脳天気不可
家族、友情、責任感のどれか熱く共感できるものが欲しい。

せめて誤セイジャーレベルでなければ可
296名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 12:57:59 ID:hrkDroAs0
じゃあ、老後も安心の公務員戦隊で
297名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 13:36:55 ID:ryJqaAD+0
デカレンジャー:友情、責任感
マジレンジャー:家族
ボウケンジャー:友情
ゲキレンジャー:友情
ゴーオンジャー:友情
シンケンジャー:責任感、友情
ゴセイジャー:友情、責任感
298名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 13:48:58 ID:CCom6fLi0
老人サブキャラが登場するのって、意外と子供にも親しみやすかったりするんじゃなかろうか
299名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 14:20:31 ID:ryJqaAD+0
>>298
自分のお爺ちゃんやお婆ちゃんと重なって安心するのかな?
300名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 14:33:10 ID:pYurhRK90
そういえば花の戦隊物まだ出してないな
これを感謝のテーマにしてみるのはどうかな
301名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 17:40:00 ID:oT1ksbW10
花って受身って感じでどうも戦うイメージ湧かないな。誰か一人のモチーフとかならありかもしれんけど
302名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 18:26:39 ID:eq+OO9B10
>>300
それは1時間後の女の子版DBが受け持ってるだろ
それこそ最近は人数も多めだし数年前のはまんま戦隊チックだったぞ
303名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:33:46 ID:NkkQXZOv0
何千、何万種類という花ロボが登場するのか…
304名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:41:30 ID:sPAavWYl0
物語の最後はその回のストーリーに合った花言葉で締めくくられるのか?w
305名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 19:49:40 ID:ryJqaAD+0
黒い花ならパンジーがあるけど、緑や青の花なんてないよな?
306名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:04:04 ID:JuYGUXoY0
>>305
お前、サントリーの人の苦労を知らんのか?
307名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:05:25 ID:yEKgsBMh0
ガクがでかくて花みたいに見えるのでもいいなら>緑
308名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:28:15 ID:7hrZrtYj0
蘭は青や緑がゴロゴロしてるよ
309名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:51:40 ID:BpqBTPpH0
受精!と言いながら変身
310名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:55:13 ID:JL+BHVzmP
海レンジャーなのに海賊・・・。

先祖が海賊だったぐらいか?
311名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:26:39 ID:yEKgsBMh0
先祖代々海賊
全国から「おかしら」のもとに海賊の子孫たちが・・・

あれ?どこかで見たような
312名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:35:32 ID:ryJqaAD+0
>>311
赤「いくぞ野郎ども!!」
青「船長!!」
黄「せんちょ〜!」
313名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:27:06 ID:EaEuNGNW0
パワーアップ形態名にスーパーとつけるのはやめてほしいんだが
もっと凝った名前にしてくれ
314名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:31:51 ID:wNOpMCj80
315名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:34:47 ID:yEKgsBMh0
>>313
じゃあ、エキゾチックで
316名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:41:03 ID:o0glWQPJ0
317名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 03:47:19 ID:dRI4QoEA0
>>313
じゃあ、ダチョウで
318名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 09:24:26 ID:TapWktU9P
>>297
こうだろ

デカレンジャー:任務
マジレンジャー:家族愛
ボウケンジャー:協力
ゲキレンジャー:修行
ゴーオンジャー:善意ボランティア
シンケンジャー:使命と主従関係
ゴセイジャー:その日暮らし下僕&相棒の敵討ち&兄妹、リーダー不在
319名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 14:30:43 ID:vLYaLNtUO
>>295
それならまずは…、


逃げ腰不可
やる気無し不可
(主人公側のみ)邪悪不可


…が優先だろ!!
320名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 15:22:29 ID:w5xEXylI0
まずは貧乏にしないとな、モチペーションが保てない

「卵以外も食べたい・・・」ゴーオンジャーとか
会社が倒産寸前のタイムレンジャー並に
321名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:54:31 ID:FtLW42SG0
変身アイテムは久々にブレス型にしてほしいと思う。もう携帯型とかは見飽きた。
322名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:59:03 ID:ERT7i3HP0
携帯派とブレス派、両方に受け入れてもらうためGブレスフォンみたいな腕にくっつけられる携帯電話アイテムで対抗
323名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:02:41 ID:HPPX+AvkO
>>322
あれはおじいちゃんが携帯なくさないための配慮だから
324名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:26:00 ID:OWUdFLheO
爺ブレスフォン
325名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 18:22:31 ID:TapWktU9P
じゃあ、新手で、首輪首かせで。無理矢理外すと爆死するオプション付き。
326名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 18:22:41 ID:f0ki0A1I0
そんなに携帯ばかりでもない気が。
アバレ、デカ、ゲキ、ゴセイは携帯じゃないし。

携帯でそれはないだろと思ったのはマジくらいか。
その一方で、携帯電話だから数字を入力出来るというギミックを、
なにより使い切った戦隊でもあるんだが。

ショドウフォンもアレだったが、筆に変形するという問答無用の
ギミックで押し切ったからなw

「らしさ」があってカッコよければ、それだけでいいや。
らしくもない上に、カッコ悪い今年のはひどすぎる。
327名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 18:44:51 ID:GQ6MfC980
ショドウフォンの事を考えると、逆に「携帯に変形しさえすれば」何だって変身アイテムに出来るんじゃね?
328名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 18:53:58 ID:HUokoYxb0
>>326
ハリケンもブレスじゃないんだよなぁ
329名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 18:54:41 ID:HUokoYxb0
間違えた・・orzハリケンも携帯じゃないんだよな
330名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:09:52 ID:4LX7Jwj/0
ハリケンはその代わり忍者刀にテンキーがついてたな
331名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:10:46 ID:7TC1Ec7R0
数字キーがどっかにあれば何でもいいんじゃないか
332名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:16:32 ID:YW/Yv5Ht0
>>321
今後、携帯でやるだろうよ
携帯じゃないゲキとゴセイの変身アイテムの売上は酷かったらしいから
333名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:44:34 ID:wLdGFHcNO
主役は桜田通ってどこがソース?
334名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:51:10 ID:AUiT9edy0
>>332
その二つは携帯じゃないからっていうのとは別に問題がある気が
335名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:51:23 ID:o0glWQPJ0
iphone的な形じゃダメかな、タッチパネルみたいな
もう普通のケータイはいい加減にしろって感じだろ
336名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 20:11:44 ID:XgimMQ4EP
ケータッチ的な?
337名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 20:12:24 ID:r8u8Jydc0
>>332
いや・・・それは携帯云々というよりは・・・
338名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 20:51:37 ID:TapWktU9P
ロボットはホラ貝吹いて呼び出してほしい。
339名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 20:53:38 ID:URDbiZTBO
>>338
それなんてゴエモンインパクト?
340名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 21:40:49 ID:+EN9NaRY0
ロボットの操縦方法も、いい加減ハンドルやレバーから脱却すべきだと思う。

タッチパネルや外部入力という方法も考えるべきだ。
341名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 21:43:46 ID:7TC1Ec7R0
息ふーふーなら法螺貝やマスケット銃口でいけそう
342名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:12:24 ID:Yzf/Rd+60
>>340
ゲキレンジャーの操縦方式は面白かったね。
それ以外ではダイレンジャーのように何かに触ることで動かすとか。
343名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:26:12 ID:4BnzXe1W0
ここはダイモスやシャイニングガンダムのようにその話の主役メンバーが操れば
344名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:38:55 ID:vDj/LJDA0
>>340
今回は十中八九、船の舵輪ではないだろうか
345名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 23:50:15 ID:BKhZlbPG0
>>340
シンケン、ゲキ、マジ、アバレ、ガオはハンドルでもレバーでも無かったはず
タイムは合体するとハンドルじゃなくなるっていう珍しいタイプだが
346名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 01:23:22 ID:Sg0lbMor0
>>344
舵とかオールとか櫂とか帆とか
347名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 02:35:40 ID:n1dLmAqq0
音楽の戦隊はどうよ
各キャラは違うジャンル

音楽戦隊
ミューレンジャー

・レッドエスニック
・ブルーヒーリング
・イエローレゲエ


追加戦士:
・ブラックテクノ
・ホワイトオペラ
・ゴールドノウガク(能楽)
・シルバーメタル


ちなみにマシンは楽器かその音楽と縁のあるものがモチーフ
348名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 02:36:54 ID:n1dLmAqq0
テーマは…
自分とは違う他人への思いやり
349名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 03:07:43 ID:xDXdd9HE0
>>346
オール戦隊・・・
350名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 06:37:21 ID:rwZ2/Ii50
ゲキレンジャーのコクピットは安っぽかった気がするなあ・・・
351名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 09:36:34 ID:H2xxO1tl0
>>350
定義的にもロボットじゃないし、操縦席相当部分で中の人間が
それなりのアクションをする仕様なんだからしょうがない気もするけどね。

なんにもない=安っぽいにしないための工夫は欲しかったね。
6人で立ってるだけのシンケンオーでも、後ろに金屏風があるだけで
それなりの見栄えになったんだから。
352名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 10:07:48 ID:H2cPeTA2P
>>344
ああそう思う。
ゴーオンジャーはハンドルだったしな。
(ハンドルというと、ジャンボーグ9とザブングルか)

待てよ。変身携帯にもついてないか?もしかしたら。
ぐるぐる廻して変身・・・。
353名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 10:59:48 ID:S5pWHqFHO
この時期に引っ越しする若手役者って戦体出演の可能性ある?
354名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 11:50:57 ID:Y+6RpTOc0
>>352
5人分あるんだろうか?それとも一つだけ?
一つだけだとすると、ロボの頭を換装して操縦者交代とかできるな。
他の4人は後ろで立ってるか座ってるか。
355名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 12:40:05 ID:H2cPeTA2P
船の操舵輪、いまの船は複数ついてるよ。
5人分全員ついてるんじゃね?
356名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 13:52:25 ID:ob1yJ5OI0
日常のレッドは自前でクルーザー持ってそう
357名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 13:57:41 ID:Y+6RpTOc0
>>355
久しぶりに集まらないタイプのコクピットもいい気がしてきた。
358名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 16:29:57 ID:XeEIuaUm0
レッドが中心で舵取り、頭担当はマストに登って望遠鏡片手に索敵、
手足担当はオールをこいで操縦
359名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:53:07 ID:9CmWIqHq0
>>357
撮影面倒なのと予算削減のために却下なんじゃね?
360名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:11:33 ID:rwZ2/Ii50
今年のテンソウダーは歴代戦隊の変身アイテムで一番ダサいと思う。というかセンスないな。デザイナーは。
361名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:39:06 ID:LTIMJpIa0
多分また女イエロー出すと思うから今度こそ姉貴タイプにしてほしいんだが…

>>357
デカレンジャーロボやデカウイングロボみたいなタイプか
それなら予算もかからないしな
362名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 12:56:17 ID:FjOdUNnU0
変身アイテムは釣り竿はどうだ?
363名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:02:18 ID:g99krHmF0
>>361
お姉さんタイプだったら大食いムードメーカー系か反発クール系がいいな。
364名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:07:00 ID:nvKK2UGLi
>>360
最初これ思い出したわ
ttp://kaiser.jpn.org/micro/limited/M159_1.jpg
365名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 20:41:33 ID:ZvTWQeorP
ピンクに本のしおりにされた、テンソウダーが可哀想だったな。
366名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 22:37:14 ID:3G0qL77l0
>>361
それだけは勘弁だ…来年こそは男であってくれ…
367名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 22:55:48 ID:moLCOyq60
カラオケで忍者メドレーにハリケンジャーとカクレンジャーは入れてるが
来年からは海賊メドレーにも戦隊物が入れられると思うとワクワクしてきた
368名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 01:30:45 ID:9ud35y/P0
忍者メドレー、海賊メドレーなんてあんの
最近カラオケいってねーなー
369名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 08:13:16 ID:6CbJOFj80
よくわからんが、ハットリくんと赤影とナルトとカクレンジャーとかが
メドレーになってたりするんだろうか。すげえカオスだな…。
370名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 09:09:58 ID:+pJkUvn40
>>62
vsシンケンの外道レッド登場もマジだったなあ

こりゃあいよいよホントっぽいな
371名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 09:44:04 ID:TNVqO/550
前の方で非変形の人型か単独変形の1号ロボ希望してる人居て思ったけど、
今ああいうのやるとしたら大連王のような方式になるだろうね。
あとから、他のメンバーの機体が出てそれを装着して真の1号ロボが完成するような感じで。
372名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:26:10 ID:8GqpgUC8O
武器を銃縛りにしてほしいなぁ
ライフル、マシンガン、ガトリングなどなど
373名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:49:42 ID:bLBqAuy+0
過去戦隊登場がいよいよマジっぽくなってきたが
そうなると事前の宣伝は早めに始めるだろうな。
ただでさえ今年はゴセイの玩具はかなり売れてないようだから
ゲキで玩具が壊滅的だった時ゴーオンの前宣伝が1ヶ月前倒しになった時のようなことになるだろうし。
374名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:17:32 ID:+pJkUvn40
ワクワクが止まらねえよ・・・
375名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:33:40 ID:bLBqAuy+0
来月下旬がゴセイVSシンケンの情報の本格的な解禁のようだから
新戦隊の情報解禁は年末かな、やっぱ。ゴーオンの時も年末解禁だった。
おそらく、まずは12月18日公開のライダー大戦の上映前に劇場でゴセイVSシンケンの予告編流すだろうが
そこの中で新戦隊のスーツ姿は初披露ということになるだろう。
刻一刻と近づいてきたな。
376名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:43:48 ID:6qkK1Xfs0
しかしその前に画像バレが来るかもしれないわけでw
377名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:44:59 ID:bLBqAuy+0
くるだろうねぇ、来月あたりw
378名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:46:38 ID:+pJkUvn40
しかも今までの戦隊と違う
でっかい祭りがくるからな
特撮離れてたやつらも狂喜乱舞だろ
自分が育った戦隊が復活するかもしれねえっつーんだから
それがたとえディケイドでの歴代ライダーみたいな扱いであったとしても・・
うん、せめて全戦隊がてつをのようなリスペクトがほしい
379名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:15:59 ID:W4bJ9iE3O
狂喜乱舞するのはオタク野郎だけだ
380名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:29:22 ID:41NLrdwCO
複数役で準レギュラー扱いと
勝手に思っている宮内もな。
381名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:37:31 ID:z6TcK00t0
そして数か月後・・新戦隊の部分だけガセで落胆するのであった
382名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:48:10 ID:+pJkUvn40
それは今までの傾向からしてありえるな。
いかにもマジバレっぽい、大きなトピックスでもないけれど、まあマジだろうっていうバレはマジなんだよな
でもなんか他のバレとスケールが違う、あまりにも特ヲタの願望が詰まりすぎているバレはガセなんだよな
それかある程度マジなんだけどちょっと大袈裟に書いてるときとかあるよね
383名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 15:16:55 ID:gOV4/JAR0
>>192
オルグは鬼を意味するオーガからじゃないのか
384MUIOP:2010/10/23(土) 15:27:23 ID:DRmJrNB60
来る来月あたりに!ゴーカイジャーはゴセイジャーVSシンケンジャーで初参戦
385名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 16:46:55 ID:u6rGnEWYO
>>347
何そのポップンミュージックみたいなの
386名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:07:04 ID:A6DNhkK60
役者バレは無理だろうけどスタッフバレは欲しい
戦隊観察者氏とか来ないかな
387名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:52:30 ID:LOoZbPAD0
観察者はもう無理だろ・・
一応ライダーの方には新しいスタッフバレ来たんだがな
388名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 18:25:31 ID:pUkmNRzt0
>レッドはなるべくオリキャス
ってところだけがガセだったりしてな
389名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:12:13 ID:Lmi5ZExj0
そこは企画段階だろうから、変更は十分ありだろ。
390名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:33:55 ID:GWi9Xyqi0
オリキャス可能な方々は出来たとしてもガオVSスーパーと被ると思う、現実的に考えて
391名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 00:07:36 ID:dhybyouf0
被ると思うってなぁ・・・客演にオリキャス可能な人呼ぶのは王道的に当たり前でしょ
392名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 02:31:17 ID:7vIRyp9p0
むしろ歴代戦隊の部分はガセであって欲しい
せっかく海賊という新しいモチーフがあるんだから
そっちを生かして欲しいよ
393名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 04:56:06 ID:d/SYaT5hO
同意。戦隊は共演以外では一年限りであって欲しい。
394名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:29:39 ID:74TY6xRs0
>>392
海賊というキーワードが子供番組的にちょっとアレだから
歴代戦隊の客演をメインにしてごまかすんじゃねーのか
395名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:13:23 ID:lTtGY7oL0
ゴーカイジャーのボスは歴代の敵と同一人物でいいよ

黒十字総統、鉄の爪、サタンエゴス、ヘドリアン女王、全能の神、総統タブー
帝王アトン、ドクターマン、星王バズー、ラー・デウス、ゼーバ、ビアス、ラゴーン
ガロア、ジューザ、大サタン、本物のシャダム、妖怪大魔王、バッカスフンド、エグゾス
ジャビウス、ゼイハブ、グランティーヌ、ドルネロ、センキ、タウ・ザント、デズモゾーリャ
アブレラ、ン・マ、ガジャ、ロン、ヨゴシマクリタイン、ドウコク、ブレドラン
396名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:15:12 ID:nWcwoZHM0
むしろ一話一体ペースで倒していけばいいんじゃね。
まずは手始めに大教授ビアス様から
397名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 14:30:49 ID:lTtGY7oL0
大黒十字軍

武者仮面、青すじ仮面、あばら仮面、アトミック魔女、ハンバラー、ハミガキラー
トーテムポールモンガー、サイゴーン、メッツラー、ジュウオウ、ジーク、ザ・ジライカ
イグアドグラー、グレイ、セミマル、グリフォーザ、ドーラスフィンクス、紐男爵
アズキアライ、モクモクレン、ガシャドクロ、カイザーブルドント、ゼルモダ、JJジェットン
BBコイヤー、ユガンデ、エイネジレ、ギレール、ブドー、ヤバイバ、サタラクラ、サンダール
ベン・K、闇のヤイバ、ジャリュウ、ブラコ、カタ、スピーカーバンキ、パラボラバンキ、ドウコク
アクマロ、カゲカムロ、ブレドラン、デレプタ、ターゲイト、ザイ粉
398名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 16:57:25 ID:RdvTQr1YO
>>397
おおぐろ十字軍と読んでしまった。負ける気しないハズ
399名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 18:54:48 ID:1YPl4yJ90
レッドがちゃんとしたリーダータイプであればなんでもいい
400名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 19:06:45 ID:xg1xHxM/P
ゴセイジャー、とうとうリーダー不在宣言しちまったし。
401名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 20:07:32 ID:74TY6xRs0
>>400
今まで普通にハイドがリーダだと思ってた
402名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 00:24:12 ID:UKYMUH4T0
>>369
それ3つは入れてないな、、、
サスケ、カムイ外伝、ライオン丸、変身忍者嵐、忍者キャプターだな

>>368
もちろん自分で一曲ずつ入れてくのですよ
403名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 06:18:27 ID:ykr2obvH0
最終回でメンバーの誰かが死ぬ、という終わり方も見たい。
ジェットマンみたいにぼかすんじゃなくて明確に仲間に見守られながら・・・
その方がその物語は完結して戦いは終わったと視聴者に分からせる事が出来るじゃないか。
最近のスーパー戦隊VSシリーズみたいに一度終わった前作品をむりやり出して現役の戦隊と
共演させるのはそれぞれの世界観をぶち壊しているような気がしてな

404名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 06:44:02 ID:nOFO2ndM0
>>403
男の子なら、複数のヒーローが共闘するのは
世界観の違いとか関係なく見たいと思うのが普通。

・・・と思っていたんだがどうやら違うらしい(´・ω・`)
405名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 07:23:26 ID:/bBOniPK0
>>403
誰かが死ぬのが難しければ
役目を終えて変身能力そのものが無くなるって描写でもいいかも
406名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 07:29:02 ID:dK+D4IUH0
あとは未来に帰るとか宇宙に旅立つとか・・・
407名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 07:59:23 ID:nOFO2ndM0
ゴセイジャーとは逆に自分たちが記憶を消されるとか・・・
これじゃVSが難しいな。
408名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 15:12:47 ID:/iIkh43J0
>>405
カクレンジャーは最終回で妖怪大魔王を封印するために
変身アイテムであるドロンチェンジャーを使ってしまったので
その後は変身できなくなってるはずなんだが、
オーレVSカクレンジャーでは普通に変身していた。

宇宙に行っても(ボウケン)異次元に行っても(ゴーオン)
あの世に行っても(シュリケン、アバレキラー、リオメレ)
みんなVSの時は何やかんやで帰ってくるしね。
409名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 16:36:38 ID:BITu0hcJ0
そろそろ見たことないネタみたいな
天使ネタもどっちかで言うとまた動物ネタに走ってるしね
410名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 16:37:57 ID:BITu0hcJ0
>>408
タイムファイヤーも居るぜ
411名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 16:40:19 ID:Rg/b4RhJ0
>>409
海賊は今まで見たことないネタじゃん
412名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 17:47:37 ID:YwP2LN+J0
>>408
そもそもドロンチェンジャーってあれだけしかないとか二度と作れないとかって設定あったっけ?

アイテムによる変身は同じ物や代替アイテムを作れば解決するから
単にアイテムを失うだけでは>>405の言う”変身能力そのものが無くなる”のとは違うんじゃないかな?

俺のイメージだと、”変身能力そのものが無くなる”ってのは
”アイテムがあっても変身できない”感じなんだけど


413名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 18:01:16 ID:ykr2obvH0
>>411
バルバン
414名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 18:13:22 ID:BITu0hcJ0
海賊戦隊かー
取って置きの海鮮類メカをお願いしたいな
415名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 18:19:56 ID:nOFO2ndM0
>>412
ガオvsスーパーではガオイエローとレッドファルコンが
アイテム持ってても動作無しで変身していたし、怒ってるときとかに
敵めがけて走って行って、攻撃を受けたら煙の中から変身した状態で走ってきたりする。
ダイレンジャーだと気力が高まっていればオーラチェンジャー使わずに転身できそうだし
ウルトラマンダイナみたいに光を奪われても変身できたりすることもあるよね。
416名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 21:48:35 ID:ykr2obvH0
バリドリーン、スカイエース、バトルシャーク、デンジファイター、コズモバルカン
ゴーグルジェット、ダイジュピター、バイオジェット1号、ジェットチェンジャー1
タンクコマンド、マスキーファイター、スカイファルコン、ターボGT、スカイアルファ
ジェットホーク、守護獣ティラノザウルス、龍星王、ゴッドサルダー、スカイフェニックス
Vファイヤー、デルタメガ、ギンガレオン、レッドラダー、Vレックス、ガオライオン
ハリケンホーク、爆竜ティラノザウルス、パトストライカー、バリキオン、ゴーゴーダンプ
ゲキタイガー、スピードル、獅子折神、ゴセイドラゴン

が一斉に出てくるのかな〜
417名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 22:00:25 ID:LVMYBwse0
全部合体したりして
418名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 23:35:57 ID:ZoW6u1ym0
大きさはいつもどおりきぐるみサイズ
419名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 03:10:11 ID:IZLtBlU20
>>416
惜しい、スカイじゃなくジェットファルコンだな

ガオスパネタ的にダイジュピターよりダイナマッハか
マジからはバリキオンよりユニゴルオンかなぁとか思ってみたり。マジのその辺のストーリー曖昧だけど
420名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 09:23:06 ID:rVEY2up70
マジならマジファイヤーバードだろ
421名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 11:21:50 ID:UNARH6sI0
何でマジフェニックスじゃないの?
422名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 19:30:58 ID:RRLCv+aA0
マジフェニックスはマジレッド自身の変身で他のメカに比べるとかなり異質。
マジファイヤーバードはただでさえ印象が薄いしマジレジェンドの一部で強すぎるから
ユニゴルオンは映画に出た後、テレビに一回ぐらい出ただけでキャラクターが地味だし
やはりインフェルシアの地上侵略に傷付きマジレッドと心を通わせたバリキオンが彼のメカとして相応しいだろうな。
423名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 19:52:20 ID:a1yaH4Q/0
>>422
一応ゲキタイガーというご同類はいるぞ。
424名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 21:35:02 ID:cVzFGYHf0
>マジフェニックスはマジレッド自身の変身で他のメカに比べるとかなり異質。
それ言ったらレッドサルダーの立場無くなる
425名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 21:36:28 ID:RP8NzQA50
>>424
・・・え?
426名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 05:08:40 ID:+ZftBmcH0
ゲキタイガーってギンガレオンやガオライオンみたいに外から命令するんだっけ?というか
レッドサルダーはいわゆる操縦タイプだから良いんじゃない?
427名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 08:16:03 ID:NiR/moVSP
ゲキタイガーとかゲキタイジャーとか

いつか戦隊タイトルになりそうだな
428名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 10:45:54 ID:/4yFb8HH0
ぷぴぱぱ?
429名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 15:07:38 ID:+ZftBmcH0
ガオVSスーパー戦隊みたいにアカレンジャーからゴセイレッドまでレッドが出てくるのか。
くどくなりそうだ。
430名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 18:00:35 ID:C1OIwVP/0
ジュウレン、ダイレンの各人はそのままタイトルに持ってきても良いようなんが多い
431名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 19:57:07 ID:k/HWEvk10
>>430
〜レンジャーがネタ切れした原因はそれか
432名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 20:39:11 ID:m46drcyy0
>>430-431
キバレンジャーとか・・・惜しいことをした(´・ω・`)
433名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 20:59:52 ID:bx0THCL60
今後レンジャーとつく戦隊は現れないんだろうか
434名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 21:12:01 ID:myizjSwH0
ネタ切れ防止のためわざわざつけないようにしているようにも感じる
再来年辺り、久しぶりにやってもいいと思うのだが…
435名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 21:26:19 ID:U05U0LiK0
○○トゥルーパーズ、チーム○○、○○リーグという発想はないんだろうか。
436名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 21:29:46 ID:Aeq2l4T70
>>435
その一番目のやつで和風戦隊をやると、
変身の時に反物が飛ぶぞw
437名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 21:37:48 ID:k/HWEvk10
>>435
前にも似たような書き込みがあったが同じ人か?
とてつもなく名前がパチ物臭い上に弱そうだからNG
438名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 22:04:16 ID:idc/emsX0
>>436
超弾動www
439名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 23:27:48 ID:jX08jRv00
>>436
あれ変身バンク今見てもカコイイわ
440名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 11:16:42 ID:/C8+BfKr0
○○フォースは他社制作作品ブランドの印象が強くなったし、東映作品には使えないな
441名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 13:40:53 ID:Ls5SaeUI0
ゴーカイマン
ゴーカイレンジャー
ゴーカイフォース

あれ?意外といいかも
442名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 14:02:51 ID:msBWlAsD0
○○ファイブ復活はまだか
追加戦士出しにくいけどさ
443名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 14:23:08 ID:S3b2xco20
○○ファイターズだと北海道のプロ野球チームみたいだし…
444名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 14:30:26 ID:7htQfhXA0
いい加減にしろよ。お前らみたいなのが戦隊ファンなんて俺は悲しすぎだ。
445名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 18:13:59 ID:Mfx4k2720
いい加減ジャー
悲しすぎマン
446名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 20:04:38 ID:Sp5Yp6GI0
合体武器がありますように
447名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 21:54:12 ID:FTFctvzG0
強化形態があるなら今度こそスーパー以外の名前をつけてくれ
448名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:15:42 ID:ryEMqCou0
しかしなんで35作目という時期に歴代戦隊の集合をさせるんだろうな?
ターボの頃の10周年(初期の2作は当時は除外)ならまだわかるが・・・。
40周年や50周年にこれ以上のワクワクイベント出来ないじゃないかと思うんだが
戦隊ももしかして50周年まで続けられないかもしれない危機的状況が
密かにあるんだろうか・・・?
まあ15年も先まで戦隊見続けているかと言うと微妙だから
早くこういうのやってくれるのはありがたいけどw
449名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:46:17 ID:mye2FG1H0
単にディケイドがヒットしたから便乗でしょ
やるならタイミング的には30周年だったよね…

まぁやらなかったからこそ個人的に名作なボウケンが誕生した訳だけど
450名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:53:08 ID:Wf1R94FP0
>>448-449
まあまだそれが確定したわけでもないけどな
451名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 00:56:08 ID:e8SpPffk0
サーティーファイブマン
452名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 05:01:45 ID:lXWNXo0c0
過去戦隊出すのは、ダイスオー売りたいからでしょ。
453名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 07:26:43 ID:Y6aym8Av0
本当なら50周年とかにぶつけてほしい企画だわな
でもゴレンジャー〜バトフィー・・70年代の子供たちは
そこまで生きられないかもしれない
平均寿命的には問題ないが、病や事故で没するかもしれない
この祭りを見届けられないまま死ぬなんて不幸すぎる
ってことで今の時期がいいのかもね
454名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 10:46:30 ID:JX7GuAm0O
やっぱり商業的な理由じゃないかなぁ
ガンバライドはお祭り企画のディケイドの時に始めたから良いが、
ダイスオー始めたゴセイは別にお祭り企画でもなんでもなく、
しかもダイスオー込みでも数字奮わないらしいし

今売り出してる商品がイマイチ不調なのに
「五年後に盛り上げ企画やりますので」は通らないだろう

ただどうせなら最初からダイスオーは三十五に合わせれば良かったのに
455名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 11:24:07 ID:Wf1R94FP0
>どうせなら最初からダイスオーは三十五に合わせれば良かった
全戦隊を参加させるのを少しでも早めるためだったりとか?
456名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 11:36:03 ID:gyXpbNV30
久しぶりにターボレンジャーとかファイブマンのような個人武器が共通武器に合体するのが見たいな。

その上で個人武器全合体で必殺武器とか。
457名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 11:56:51 ID:qDgql2oH0
>>456
ちょっと違うけど、オーレンのビッグバンバスターがそれに近いと思うよ
メンバー全員の武器を商品からするためにも合体武器にしてもらわねば
458名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 14:47:50 ID:JdkCOB310
共通装備のゴセイカードを各々装着出来て、5人分の装備を合体し完成するゴセイバスター……いや、なんでもない
459名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 17:06:25 ID:1X0uW1J0O
>>449
迷作もいいとこだろ
460名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 17:40:01 ID:55khpglG0
>>449
VSシリーズも知らないバカ?
461名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 17:56:16 ID:R/ooUtM90
>>460
「ディケイドが受けたからTVでも共演物やろうぜ」ってことじゃないの?
462名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 18:12:43 ID:hyrT908A0
そもそも今の支持層の子供がゴレンジャーやジャッカーみたいな昭和の戦隊知ってるの?
ダイスオーでも最近のシンケンジャーやゴーオンジャーはともかくだれもチェンジフェニックスなんて知らなかったぞ。
463名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 18:25:08 ID:g++bTln50
問題:金を出してるのは誰でしょう?
464名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 20:17:40 ID:YOJ7BEmaO
巨大ロボのバレ来た?
465名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 22:10:25 ID:yzjUcwjc0
ちゃんとリーダーは出して欲しいよな
リーダーがいないと纏まらん
466名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 23:15:58 ID:+rnmPz+N0
>>460
お前意味全然わかってねえな。
「戦隊版ディケイド」という噂があるから言われてるんだろ。
単に前年の戦隊と共演するだけじゃなく歴代戦士がたくさん出てくる
加えてディケイドのように個人が歴代戦士に変身できる能力を持つ
という噂だからこそ、ディケイドの便乗じゃないなら何だと言うんだと。
467名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 00:17:50 ID:jHj68Xwe0
ディケイジャー
468名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 10:09:30 ID:vAkAIIm40
仮面戦隊ライダージャー
469名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 10:51:07 ID:rEA8v+AI0
そろそろデザインバレ来ないかな〜?
あ、例のあれは全く信じてないからね。
470名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 11:06:49 ID:jimL+vHiP
自分的には俳優配役知りたいね。

ラッコイエローは15歳妹系女子高生希望したい。
471名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 11:34:40 ID://3uk4ac0
女戦士 モモレンジャー、ハートクイーン、ミスアメリカ、デンジピンク、ゴーグルピンク
ダイナピンク、イエローフォー、ピンクファイブ、チェンジマーメイド、チェンジフェニックス
イエローフラッシュ、ピンクフラッシュ、ピンクマスク、イエローマスク、ブルードルフィン
ピンクターボ、ファイブイエロー、ファイブピンク、ホワイトスワン、ブルースワロー
プテラレンジャー、ホウオウレンジャー、ニンジャホワイト、オーイエロー、オーピンク
ピンクレーサー、イエローレーサー、メガイエロー、メガピンク、ギンガピンク、ゴーピンク
タイムピンク、ガオホワイト、ハリケンブルー、アバレイエロー、デカイエロー、デカピンク
マジブルー、マジピンク、ボウケンイエロー、ボウケンピンク、ゲキイエロー、ゴーオンイエロー
ゴーオンシルバー、シンケンピンク、シンケンイエロー、ゴセイピンク、ゴセイイエロー
472名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 11:40:59 ID://3uk4ac0
力の戦士 キレンジャー、クローバーキング、バトルコサック、デンジイエロー、ゴーグルイエロー
ダイナイエロー、グリーンフラッシュ、ブラックマスク、ブラックバイソン、グリーンサイ、ファイブブルー
イエローオウル、マンモスレンジャー、ドラゴンレンジャー、ニンジャイエロー、オーグリーン、グリーンレーサー
メガブラック、ギンガブルー、ゴーブルー、タイムイエロー、ガオブラック、ハリケンイエロー、カブトライジャー
アバレブルー、マジグリーン、ボウケンブラック、ボウケンシルバー、ゲキバイオレット、ゴーオンブルー
ゴーオンブラック、シンケングリーン、ゴセイブラック
473名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 12:02:45 ID:6GVJtvJm0
>>472
アバレブルーはどう考えても力の戦士じゃないだろ
474名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 12:17:52 ID:qAHjpVh40
>>470
ラッコイエローはガセ
475名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 13:47:43 ID://3uk4ac0
技の戦士 アカレンジャー、アオレンジャー、ミドレンジャー、スペードエース
バトルジャパン、バトルケニア、デンジレッド、デンジブルー、デンジグリーン
ゴーグルレッド、ダイナブラック、ダイナブルー、グリーンツー、ブルースリー
チェンジグリフォン、チェンジペガサス、ブルーフラッシュ、ブルーマスク
イエローライオン、ブルーターボ、ファイブブラック、タイガーレンジャー
シシレンジャー、テンマレンジャー、キリンレンジャー、ニンジャブラック
オーブルー、ブルーレーサー、メガブルー、ギンガグリーン、ギンガイエロー
ゴーグリーン、ゴーイエロー、タイムブルー、ガオブルー、ガオレッド、ガオシルバー
クワガライジャー、アバレブラック、デカレッド、デカブルー、デカブレイク
マジレッド、マジイエロー、マジシャイン、ボウケンブルー、ゲキレッド、ゲキブルー
ゴーオングリーン、ゴーオンゴールド、シンケンブルー、ゴセイレッド、ゴセイブルー
476名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 13:55:10 ID://3uk4ac0
ダイヤジャック、バトルフランス、バルイーグル、ダイナレッド、レッドワン、チェンジドラゴン
レッドフラッシュ、レッドマスク、レッドファルコン、レッドターボ、ファイブレッド、レッドホーク
ブラックコンドル、ティラノレンジャー、リュウレンジャー、キバレンジャー、ニンジャレッド、ニンジャブルー
オーレッド、キングレンジャー、レッドレーサー、メガレッド、メガシルバー、ギンガレッド、ゴーレッド
タイムレッド、タイムグリーン、タイムファイヤー、ガオイエロー、ハリケンレッド、アバレキラー、デカマスター
ボウケンレッド、ゲキチョッパー、ゴーオンレッド、シンケンレッド、シンケンゴールド、ゴセイレッド
477名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 14:07:00 ID://3uk4ac0
アカ、アオ、ミド・技の戦士 キレンジャー・力の戦士 モモレンジャー・女戦士
ダイヤ・剣の戦士 スペード、ビッグワン・技の戦士 クローバー・力の戦士 ハート・女戦士
フランス・剣の戦士 ジャパン、ケニア・技の戦士 コサック・力の戦士 アメリカ・女戦士
デンジレッド、ブルー、グリーン・技の戦士 イエロー・力の戦士 ピンク・女戦士
バルイーグル・剣の戦士 バルシャーク・技の戦士 バルパンサー・力の戦士
ゴーグルレッド、ブラック、ブルー・技の戦士 イエロー・力の戦士 ピンク・女戦士
ダイナレッド・剣の戦士 ブラック、ブルー・技の戦士 イエロー・力の戦士 ピンク・女戦士
レッドワン・剣の戦士 グリーン、ブルー・技の戦士 イエロー、ピンク・女戦士
チェンジドラゴン・剣の戦士 グリフォン、ペガサス・技の戦士 マーメイド、フェニックス・女戦士
レッドフラッシュ・剣の戦士 ブルー・技の戦士 グリーン・力の戦士 イエロー、ピンク・女戦士
レッドマスク・剣の戦士 ブルー・技の戦士 ブラック・力の戦士 イエロー、ピンクの女戦士
478名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 14:17:00 ID://3uk4ac0
レッドファルコン・剣の戦士 イエロー・技の戦士 ブラック、グリーン・力の戦士 ブルー・女戦士
レッドターボ・剣の戦士 ブルー・技の戦士 ブラック・イエロー 力の戦士 ピンク・女戦士
ファイブレッド・剣の戦士 ブルー・技の戦士 ブラック・力の戦士 イエロー、ピンク・女戦士
レッドホーク、ブラック・剣の戦士 イエロー・力の戦士 ホワイト、ブルー・女戦士
ティラノレンジャー・剣の戦士 トリケラ、タイガー・技の戦士 マンモス、ドラゴン・力の戦士 プテラ・女戦士
リュウレンジャー、キバ・剣の戦士 シシ、テンマ、キリン・技の戦士 ホウオウ・女戦士
ニンジャレッド、ブルー・剣の戦士 イエロー・技の戦士 ブラック・技の戦士 ホワイト・女戦士
オーレッド、キング・剣の戦士 ブルー・技の戦士 グリーン・力の戦士 イエロー、ピンク・女戦士
レッドレーサー・剣の戦士 ブルー・技の戦士 グリーン・力の戦士 イエロー、ピンク・女戦士
メガレッド、シルバー・剣の戦士 ブルー・技の戦士 ブラック・力の戦士 イエロー、ピンク・女戦士
ギンガレッド・剣の戦士 グリーン、イエロー・技の戦士 ブルー・力の戦士 ピンク・女戦士 
479名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 14:28:02 ID://3uk4ac0
ゴーレッド・剣の戦士 グリーン、イエロー・技の戦士 ブルー・力の戦士 ピンク・女戦士
タイムレッド、グリーン、ファイヤー・剣の戦士 ブルー・技の戦士 イエロー・力の戦士 ピンク・女戦士
ハリケンレッド・剣の戦士 クワガ、シュリケンジャー・技の戦士 イエロー、カブト・力の戦士 ブルー・女戦士
アバレキラー・剣の戦士 レッド、ブラック・技の戦士 ブルー・力の戦士 イエロー・女戦士
デカマスター・剣の戦士 レッド、ブルー、グリーン・技の戦士 ブレイク・力の戦士 イエロー、ピンク・女戦士
マジレッド、マジイエロー、マジシャイン・技の戦士 グリーン・力の戦士 ブルー、ピンク・女戦士
ボウケンレッド・剣の戦士 ブルー・技の戦士 ブラック、シルバー・力の戦士 イエロー、ピンク・女戦士
ゲキチョッパー・剣の戦士 レッド、ブルー・技の戦士 バイオレット・力の戦士 イエロー・女戦士
ゴーオンレッド・剣の戦士 ブルー、ゴールド・技の戦士 グリーン、ブラック・力の戦士 イエロー、シルバー・女戦士
シンケンレッド、ゴールド・剣の戦士 ブルー・技の戦士 グリーン・力の戦士 ピンク、イエロー・女戦士
ゴセイレッド・剣の戦士 ブルー・技の戦士 ブラック・力の戦士 ピンク、イエロー・オナン戦士
480名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 16:19:29 ID:0O9zcGBpO
赤、緑、黄、青、白です
481名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 16:52:16 ID:jimL+vHiP
1月の戦隊VS映画に、新戦隊から5人登場

とレンジャーズストライクXG7弾の商品案内に書いてあるです。
482名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 19:24:10 ID:Zlv0eVyM0
待ちきれんわい
483名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 21:24:31 ID:GyBf/yQN0
テレビマガジンの付録に歴代レッドのDVDが。
これは少なくとも歴代レッド登場の予感。
484名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 22:40:06 ID:wni5o1Ow0
来年の映画はオールレッド対大黒十字軍で確定?
485名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 00:23:43 ID:bZRASlYx0
どうしてもダイコクジュウジグンと読んでしまう
486名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 06:53:07 ID:4x7w2ZhU0
アカレンジャー、スペードエース、バトルジャパン、デンジレッド、バルイーグル
ゴーグルレッド、ダイナレッド、レッドワン、チェンジドラゴン、レッドフラッシュ
レッドマスク、レッドファルコン、レッドターボ、ファイブレッド、レッドホーク
ティラノレンジャー、リュウレンジャー、ニンジャレッド、オーレッド、レッドレーサー
メガレッド、ギンガレッド、ゴーレッド、タイムレッド、ガオレッド、ハリケンレッド
アバレッド、デカレッド、マジレッド、ボウケンレッド、ゲキレッド、ゴーオンレッド
シンケンレッド、ゴセイレッド

登場確定
487名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 07:45:34 ID:KbREVwXcO
イエローが男ならなんでもいい
488名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 08:00:24 ID:ArA1Mv+c0
女でもいいけどそろそろ菜摘やジャスミンみたいなタイプを・・・
489名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 08:19:04 ID:GLsntgGv0
もうピンクも追加メンバーも男にしちゃえよ
そして脚本は小林靖子で
490名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 11:59:19 ID:zWWRlX9w0
プロデューサー:宇都宮
脚本:大和屋
監督:中澤or諸田

こんな感じかな?
491名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 12:54:53 ID:ZjBZlbJe0
>>479を訂正
×アバレキラー・剣の戦士 レッド、ブラック・技の戦士 ブルー・力の戦士 イエロー・女戦士
○アバレブラック・剣の戦士 レッド、ブラック、キラー・技の戦士 イエロー・女戦士
492名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 17:27:59 ID:pTaSGrHJ0
>>491
わざわざそんなまとめ書かなくていいから(良心
493名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 23:28:44 ID:bZRASlYx0
誰も読んでないしな
494名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 01:24:35 ID:Cu/ZRU0z0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h147144176
リアルチェンジ2011年新戦隊ランダム5個生誕35作目記念
1.変身なりきりアイテム(ワンタッチオープンギミック付)
2.なりきり武器アイテムA(展開ギミック+引き出しギミック付)
3.なりきり武器アイテムB(展開ギミック+引き出しギミック付)
4.なりきりバックル(オープンギミック&ミニフィギュア付)
5.エンブレムバックル(ピカット輝くホットスタンプ仕様ミニフィギュア2体付)
6.事業部連動アイテムA

◇2011年スーパー戦隊シリーズは、
シリーズ生誕35作目の記念作品!!
様々なメディアから圧倒的な仕掛けを行い
シリーズを盛り上げていきます!!

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d110637142
2011年新戦隊ストラップ全6種生誕35作目記念作品
1.ヒーロー1
2.ヒーロー2
3.ヒーロー3
4.ヒーロー4
5.ヒーロー5
6.ロボ
495名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 01:58:11 ID:7kmJ3arZ0
また事業部連動アイテムかw
496名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 02:07:19 ID:fdI7zqj40
合体武器あるっぽい?
497名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 08:15:41 ID:52jD89qH0
>>494
フィギュアで歴代に変身する情報もマジみたいだな
498名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 09:25:07 ID:/B0PVn7h0
フィギュアで歴代に変身するのだとしたら、
歴代の変身前の人は出るとしても数少なく、
変身後が各種出て来るってことなんだろうか。
499名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 09:31:49 ID:q2hF/zG50
個人的にはカードで歴代の戦士になったり武器を使った方がいいような気もする。
500名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 09:33:26 ID:gsaHvYoL0
>>494
おぉー・・・バレはますますマジっぽいな
501名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 09:36:07 ID:q2hF/zG50
バトルフィーバーロボ、ダイデンジン、サンバルカンロボ、ゴーグルロボ、ダイナロボ
バイオロボ、チェンジロボ、フラッシュキング、グレートファイブ、ライブロボ、ターボロボ
ファイブロボ、ジェットイカロス、大獣神、大連王、無敵将軍、オーレンジャーロボ、RVロボ
ギャラクシーメガ、ギンガイオー、ビクトリーロボ、タイムロボ、ガオキング、旋風神、アバレンオー
デカレンジャーロボ、マジキング、ダイボウケン、ゲキトージャ、エンジンオー、シンケンオー、ゴセイグレート
502名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 09:51:08 ID:q2hF/zG50
タイタンボーイ、グレートタイタン、ギャラクシーロボ、ライブボクサー、ターボラガー
スターファイブ、マックスマグマ、ジェットガルーダ、テトラボーイ、ダイムゲン、隠大将軍
レッドパンチャー、オーブロッカー、タックルボーイ、サイレンダー、VRVロボ、デルタメガ
メガボイジャー、メガウインガー、ブルタウラス、ギガライノス、ギガフェニックス、グランドライナー
ライナーボーイ、ビクトリーマーズ、ブラック・マックスビクトリーロボ、タイムシャドウ、ブイレックスロボ
ガオマッスル、ガオハンター、ガオナイト、ガオゴッド、ガオイカロス、轟雷神、天空神、キラーオー、バクレンオー
デカベースロボ、デカバイクロボ、デカウイングロボ、ウルカイザー、セイントカイザー、マジレジェンド
サイレンビルダー、ダイタンケン、ゲキファイヤー、サイダイオー、ガンバルオー、セイクウオウ、炎神大将軍
キョウレツオー、ゴローダーGT、ダイカイオー、ダイゴヨウ、モウギュウダイオー、データスハイパー、ゴセイグランド、ゴセイアルティメット
503名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 09:54:30 ID:3KTOfSAq0
ロボも旋風神のカラクリボール収納的スペースにフィギュア入れたら
歴代ロボに変身とかあるんかな
ヒーローだけ歴代に関連付けてロボは無し、ってことは無いと思うが
504名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 10:15:25 ID:nQmXRWbhO
マジできたか・・
正気か・・嬉しいわ
505名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 10:16:49 ID:52jD89qH0
>>499
所詮ディケイドの2番煎じなんだからそこは変えないと。
>>503
DX再販は無理としても、超星神みたいにソフビでいくつか出ないかな?
506名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 10:41:13 ID:rBohwmJA0
>>499
どうせ我々素人の妄想では二番煎じにしかならないんだから、
さも独自の発想みたいにしていうのはやめようぜ。
507T-REX:2010/11/01(月) 12:46:28 ID:RNiiKIwI0
ゴーカイジャーはゴセイジャーVSシンケンジャーで初登場予定
508名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 12:46:29 ID:u+GrPq1C0
>>494
これ画像は無かったの?消した?
509名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 13:27:59 ID:a60jnIBxO
フィギュアはDGクオリティでやってほしい。
オーメダルだって1枚300円するんだから作れるはず。
無塗装や部分塗装はやめてくれ
510名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 14:09:12 ID:pk6FOb6Z0
ゴーグル黒く塗られて白い部分と金色の部分が前面だけ塗られてれば十分だろ
511名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 14:49:09 ID:nQmXRWbhO
199:名無しより愛をこめて :2010/11/01(月) 14:14:39 ID:sizPnWHu0 [sage]
ツイッターで見つけた。マジネタかガセネタかはわからんが一応貼っておく。


レッド・桜田通
ブルー・福田マリカ
グリーン・野口征吾
イエロー・入来茉里
ブラック・八代真吾

202:名無しより愛をこめて :2010/11/01(月) 14:26:11 ID:sizPnWHu0 [sage]
福田マリカって書いてあったけど、福永マリカの間違いだと思うんだ。
512名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 14:58:47 ID:52jD89qH0
>>511
これこの間出た画像バレを信じきった奴が書ちゃったんじゃね?
あの時期に出る役者バレはだいたいハズレなのに。
513名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 15:03:00 ID:9AuFNoEhO
誰コレ状態じゃないのは不自然すぎるよな、特に男
514名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 15:07:33 ID:uObNbSQ10
レッドが桜田通という時点でだなぁ・・
515名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 15:26:51 ID:nQmXRWbhO
あえて信じるとしたら
今回は歴代にも大きなスポット当たる=ゴーカイそのものはただのホスト=没個性=これから役者になりたい無名若手が気の毒=だからそれなりの実績ある人
516名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 15:37:53 ID:5BOEyPlLP
細川茂樹か
517名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 15:49:19 ID:+DXXvpx1O
引退した野口征吾を入れてる時点でガセ
518名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 16:16:06 ID:YOaf1yMg0
来年の戦隊でブルーがいますように。
519T-REX:2010/11/01(月) 16:27:03 ID:RNiiKIwI0
ネタバレ
ゴーカイジャーは膜インと筋グゴンをぼこるだってよ
520名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 16:33:25 ID:52jD89qH0
>>518
なんでそんな心配するの?
今までレッドとブルーは皆勤賞だぞ。
それに、海賊モチーフなのにブルーがいないわけないだろw
521名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 16:59:24 ID:gsaHvYoL0
盛り上がってまいりました
522名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 17:02:06 ID:9AuFNoEhO
グリーンかブラックか男イエローか
523名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 17:08:48 ID:QMYLSi6n0
女の子は一人なの?二人なの?
524名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 17:11:06 ID:uObNbSQ10
三人か四人じゃない?
525名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:03:26 ID:gsaHvYoL0
今回、追加戦士とかなしにならんかな
あともうゴチャ混ぜ合体やめてほしい
やるにしてもしっかりかっこいい形になるように計算してほしい
526名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:14:08 ID:52jD89qH0
>>525
平成ライダー多数出演のディケイドでさえ2人目が出たのに?
527名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:30:49 ID:Z0WXVroJ0
>>499
カードはだめだ。もう勘弁してくれ。
ゴセイジャーも、あのこれでもかと出まくるカードの画像でマジで観る気が失せた(内容的にもアレなんだが)。
レンスト連動は勝手だが本編でのカード商売はもうやめて欲しい。
528名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:33:14 ID:eCZUEcrp0
>>527
プリキュア荒らしは巣に帰れ
529名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:38:25 ID:gsaHvYoL0
ウルトラマンマックスがフォームチェンジなしっていう気概を見せたように
ゴーカイも久々何かシンプルな回帰があってほしい
530527:2010/11/01(月) 18:51:14 ID:Z0WXVroJ0
>>528
???
531名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 19:44:45 ID:q2hF/zG50
何でわざわざウルトラと比べるのかなあ・・・
532名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 22:09:30 ID:gsaHvYoL0
比べてない
533名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 01:03:12 ID:U5FnyeXM0
>>511>>514
Yahooで海賊戦隊ゴーカイジャーと検索すると、
海賊戦隊ゴーカイジャー 桜田通
と出てくるよな
534名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 01:05:17 ID:nW0EKo3v0
ゴセイジャーの主題歌が中川祥子ってデマが流れた時も出てきた、検索候補なんてそんなもんだ
535名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 01:09:16 ID:U5FnyeXM0
×中川祥子
○中川翔子

なぜ2ちゃんねるの奴らは誤字脱字が多いw
536名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 01:56:18 ID:NIkppx+P0
このスレではないな
537名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 01:59:58 ID:hKxlYDNB0
いまどきタイポごときで嬉々としてあげ足取りするヤツは珍しいんじゃないかと
538名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 07:21:20 ID:8Y15v5YcO
検索結果で役が決まるなら、若手俳優&アイドルファンが必死に検索しまくる
539名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 08:56:18 ID:UpqLWXwR0
バックルにフィギュアを装填するというギミックやデザインがダサくないことを祈る
540名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 10:12:08 ID:mbe+9C9W0
画像バレはまだかなあ
541名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 12:37:10 ID:nW0EKo3v0
バックルのフィギュアと変身アイテムは別にあるけど
前に出たバレではバックルにフィギュア装填して変身って書いてあったよな?
542名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 13:04:19 ID:et4tlWdn0
普段の素面からゴーカイジャーに変身するには変身アイテムを使って
ゴーカイジャーから歴代戦隊に変身する時にベルトとフィギュア使うんじゃないか?
543名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 14:22:37 ID:uy+fyCzz0
いつもだとどの時期から主題歌制作に入るの?
544名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 15:42:47 ID:UpqLWXwR0
主題歌はもう歴代戦隊の歌い手たち+宮内とかも混ぜた大合唱でいいよ
545名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 16:54:17 ID:30jU1WD0O
今回は夏の劇場版で『ゴーカイジャーVSスーパー戦隊』やりそうな気がする。
で、正月映画で『ゴーカイジャーVSゴセイジャー』みたいな。
546名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 16:54:18 ID:7ePXOUHN0
>>544
悲しみなんかないせかーい ですね
547名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:05:44 ID:mbe+9C9W0
>>545
夏と冬で、「戦士編」と「バトル編」で分けてやるっていう
それっぽい情報が一度だけ出てたけどどうだろう。
VSスーパー戦隊を映画でやるとして、夏映画単体だと時間が短くなるから
駆け足過ぎてよく分からない内容になりそうで嫌だけど
2回に分けるとなると、1回で描ききれない部分をしっかり描けそうだし
MOVIE大戦やトリロジーで味を占めた東映ならやりそうだな〜と思うんだよね。
548名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:15:56 ID:UpqLWXwR0
冒頭、いきなり謎のエネルギー波から逃げるレッドホーク、そして爆散
地上にて腕をもがれるスペードエース、顔面の「火」部分を剥がされるシンケンレッド
549名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:37:46 ID:30jU1WD0O
>>547
なら逆に、夏で『VSゴセイジャー』やって、冬で『VSスーパー戦隊』やるというのは?
550名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:45:03 ID:XsIYZRtcO
ゴセイ人気ないんだから、VSゴセイやらずにVSスーパー戦隊でいいんじゃね?
551名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:48:49 ID:nW0EKo3v0
夏と冬で、「戦士編」と「バトル編」で分けてやるって情報はいつ来たっけ
552名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:51:50 ID:UyMhW+nCO
236:2010/11/02(火) 17:08:37 ID:RYT0A7aa0[sage]
新しい情報が来たのでネタバレをする。

ゴーカイジャーは赤・青・黄・桃・緑のゴレンジャーカラーと判明。
ゴーカイジャーは巨大海賊船・クイーンエリザベス二世に乗って
「オール戦隊ワールド」を七つの海の如く巡る。歴代戦士を演じる俳優は基本、原典と別人のようす。
ゴーカイジャーが各世界で戦う敵は歴代悪の組織に加えて「宇宙破壊者・ストロンソーグ」である。
553名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 17:57:33 ID:30jU1WD0O
それじゃ完全にディケイドじゃんw

変身前出すならやっぱり本人じゃないと!
554名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 18:12:10 ID:et4tlWdn0
リイマジの方が制作的に現実味があるし
別にディケイドと同じでも戦隊なら戦隊の味が出るから完全に同じにはならないし
面白けりゃそれでいいと思う。
555名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 18:16:36 ID:BrmPxhx+0
>クイーンエリザベス二世
この名前が使える訳がないと思うのでダウトに一票
クイーンシャークVとかキングオルカWという名前だったら騙されていた
556名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 18:20:10 ID:nW0EKo3v0
戦隊でリマジなんてやりそうな気がしないんだよなあ何となく
557名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 18:22:54 ID:30jU1WD0O
歴代34戦隊を全部別人キャストにしてしまうと、レッドだけでも俳優の人数がそれだけの数になってしまうんで、逆にリイマジの方がやりづらそう。
558名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 20:01:44 ID:UpqLWXwR0
何にせよ確実に盛り上がってきてるな、いいこと
559名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 20:13:57 ID:s1Mz/hnL0
イエローの性別は…
560名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 20:15:52 ID:7wGV9C9x0
ピンクが女なのは確定だとして
シングルヒロインなのか
青か黄を女性にしたダブルヒロインなのか
561名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 21:04:28 ID:1vLJuifn0
その話題は荒れるのでNG
562T-REX:2010/11/02(火) 21:53:02 ID:Ra9E0Pln0
ゴーカイジャーのカラーリングがゴレンジャー確定か!期待できるぞTV
563名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 22:03:00 ID:o1QSjjvSO
ゴレンジャーカラーって別に普通じゃね?
564名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 22:19:58 ID:6g8/FbT50
それこそついこの間の侍戦隊だってそうだしな
565名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 22:33:20 ID:UpqLWXwR0
ギンガレッドの復活に期待、リ・イマジネーションされてなぜか刑事だけどな
566名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 23:10:30 ID:mbe+9C9W0
イエローは性別不明設定らしいよ(ただし女優)
567名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 23:15:05 ID:W7HSClFa0
>>566
そう(無関心
568名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 23:18:21 ID:7wGV9C9x0
>>566
なぜ女なんだ
569名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 23:28:53 ID:HCNuTzH00
>>566
お前、RX20258にもそれがマジバレのような書き込みしてたやつだろ?
570名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 23:43:15 ID:mbe+9C9W0
>>569
すまんあれ見て信じ切っちゃってついこっちにも書いちゃった。
571名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 00:06:35 ID:LBCnp9ymO
信じる人なんているんだね
572名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 00:09:21 ID:pzFN5j/q0
どんだけ騙されやすい性格なんだ・・
573名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 00:45:12 ID:W4KGPmXF0
とりあえず全部信じたぞ
574名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 01:00:08 ID:miv5KYAqP
>>566
男の娘でもよかったのにな
575名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 02:52:57 ID:ZSseYijl0
「新世紀ウルトラマン伝説」

ウルトラマン、ゾフィー、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ウルトラマンエース
ウルトラの父、ウルトラの母、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、ウルトラマンキング
アストラ、ウルトラマンジョーニアス、ウルトラマンエイティ、ユリアン、ウルトラマンスコット
ウルトラマンチャック、ウルトラウーマンベス、ウルトラマングレート、ウルトラマンパワード
ウルトラマンネオス、ウルトラセブン21、ウルトラマンゼアス、ウルトラマンティガ
ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイア、ウルトラマンアグル、ウルトラマンナイス、ウルトラマンコスモス
576名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 08:24:14 ID:UKZjuOXO0
↑何が言いたいの
577名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 09:08:31 ID:yOw4+YW0O
ガセであってくれ…
6年連続イエローが女なんて、認めない認めないぞ。
578名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 10:49:30 ID:cRKVe83tO
男イエローが女の格好させられるよりは女イエローが男の格好させられる方がなんぼかマシ

女ブルーをどうするかって問題が別に発生するけど
579名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 11:26:40 ID:UKZjuOXO0
過去の男イエローに対応させるために男勝りな活発イエローを希望。
で、ピンクはそれとマッチするようなおっとり優しいタイプで。
580名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 11:28:02 ID:kAtemFno0
とりあえず全部許した
後で厳選する
581名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 11:36:11 ID:jydbiusQO
女子はとにかくエリモネの二の舞じゃなければいいや
「今年はどっちが好み?」って会話が出来るような、違うタイプの女子がいい
582名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 11:43:26 ID:8INoYV4F0
結局みんな王道を望んでるんだよね。
583名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 11:53:39 ID:0NACE6Te0
>>552
クイーンエリザベスって豪華客船じゃないの
584名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 11:56:15 ID:O31iOrXgP
>>578
とりあえずお前は七海コスプレしたハイドさんに謝れw
585名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 12:20:46 ID:LBCnp9ymO
>>581

今年は最悪だよなー。腹立たしい場面が何回あったことか
586名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 13:12:17 ID:kh5w9BmXO
こんな所までゴセイ批判が
587名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 13:27:02 ID:LBCnp9ymO
>>586

は?ゴセイジャー批判なんてしていますか?ヒロインがダメだって言ってるの。

588名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 13:29:42 ID:7pSySmtaO
>>578
ボウケンジャーのときのライブマンやマジレンジャーの紹介ではピンクがブルーの役でブルーがグリーンの役をやったな。
589588:2010/11/03(水) 15:45:56 ID:7pSySmtaO
すまん、マジレンジャーの紹介ではイエローがブルーの役というのが正解だった。
(ちなみにイエローの役はブラック)
590名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 16:45:46 ID:XXPkdp5/O
来月末にはキャストもわかるかな
…ってもう年末だしっ
去年も最初にバレを聞いたのは12月に入ってからだったような気がする
591名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 17:22:06 ID:pzFN5j/q0
>>577-579
お前ら一番態度悪いって言われてるぞ、窓際行ってシコれ
592名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 18:18:51 ID:cOFiVfol0
和田圭一さん参戦とか胸熱情報はまだですか
あの人たちの、15年越しの生身名乗りが超見たいんだが。
将児の人はフランスかどっかのヲタ祭りで披露してたよね。
593名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 18:56:20 ID:e+aXWY7S0
ダイレンメンバーはオファー来れば喜んで出てくれそうだよね。和田さんは人間じゃないのかと思う程年取ってない

そんなことより
>将児の人はフランスかどっかのヲタ祭りで披露してたよね。
kwsk

594名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 19:56:20 ID:cOFiVfol0
>>593
俺も今探してみたけどなかなか引っかからないな。
なんかのゲスト(japan expo?)に招かれて、
ステージで名乗りを披露してる動画をむかーし見た気がするんだが。
595名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 21:25:06 ID:yOw4+YW0O
ゴセイジャーは直前まで、イエローが男だと言われていたが…
今回は、その逆であってくれ。
596名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 21:30:35 ID:miv5KYAqP
とりあえずイエローは、ゴレンジャーとアバレンジャーでカレー喰ってて欲しい。
597名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 21:32:32 ID:/uQKRdZc0
>>595
自演荒らしは帰って、どうぞ
598名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 21:56:56 ID:6Mj06NJP0
599名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 22:13:18 ID:PzqI4hiQ0
これはバックルに入れるフィギュアかな?
600名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 22:13:36 ID:z1f4lc30O
人型っぽいから、連動アイテムはやはり歴代戦士のフィギュアか?
601名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 22:17:51 ID:pzFN5j/q0
バンダイは本当にどこまでもゲスい態度してるな
602名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 22:23:32 ID:6Mj06NJP0
603名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:17:28 ID:SCI45owV0
>>598
メイン連動アイテムがガチャ1段だけで16種ってことは
1年間全事業部合わせて100種類近く出るんじゃなかろうか
もしフィギュアだとしたら
ここ10年のロボ・戦士含めた全キャラとかそういう規模だな

604名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:19:35 ID:LPeeazbs0
598 名前:855 ◆wo0muJCQ56 [sage] 投稿日:2010/11/03(水) 23:16:45 ID:yJnK9ZNL0
前回書いた通り今回からトリ付けます

オーズ
メズール、ガメルは退場するも後に復活するみたいです
バースは大まかに言うとガンメタベースで挿し色に緑、映画でクレーンアーム披露
劇場版の時間軸は何話と何話の間という感じで、本編とは直接絡まず
カザリが真木と接触、爬虫類関係は現段階で詳細不明
コラカワニ(ブラカワニ?)コンボはいずれ出るようなのでボツはないかと
ギルは同種のヤミーの雄雌が生み出せたりと色々特殊、これまでのグリードにない性格
シャウタもちゃんと来年出ます、来年以降の展開はまた後日


アクセル編
コマンダードーパント、アクセルブースター登場
新アイテムでメモリをアップデートする事でアクセルブースターに
見た目は黄色いアクセル、このアイテムは敵も使うとか
エターナル編
アイズドーパント、ユートピアドーパント、レッドフレア登場
現代から過去を振り返る内容、NEVER結成から超能力者の村でのミッション
エターナルには試作品のT1メモリで変身、試作品の為不安定
加頭がエターナルに変身するとレッドフレアに、見た目は赤いエターナル
NEVERメンバーの生前や加頭がNEVERになった経緯も描かれる、松岡充や杉本彩もちゃんと出るようです
出番は少ないながらWも登場
今のところオーズ編は聞いてません、劇場公開はすると思いますが

ゴーカイジャー
歴代戦隊に変身
男女不特定な色はゴーカイジャーに合わせてスカート着脱等で調整
レッドのマシンは海賊船、ロボ自体も歴代モード有?今のところシンケンオーモード確認
ロボは帽子、大砲付き

月末か来月頭くらいにまた
605名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:31:22 ID:UKZjuOXO0
スカートの着脱で調整って無理矢理だなあ
606名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:34:54 ID:vb2+5f3l0
俺の大好きなブルーヒロインか
イエローヒロインもいいんだがやっぱブルーだな
607名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:37:52 ID:SCI45owV0
ロボの歴代モードってどんななんだろ
頭と武器が変わるとか、腕が変わるとか?
608名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:48:23 ID:EN7UGyF2O
しっかしもっとも「ねーよwww」って言われてガセ、特ヲタの願望扱いされそうなことを
平然とやってくれるのな・・・
最近はウルトラ、ライダーとその流れにあったが、まさか戦隊でそれをやるとは・・・
609名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 00:01:40 ID:LijQXkHP0
名無しより愛をこめて 10/11/02(火)23:13:15 ID:NehhWfXo No.234596
性別不明じゃないよ、黄は女
歴代でも青、黄みたいな男女不特定はゴーカイジャーに合わせてスカートの着脱なんかで差別化する
ようするにスカート履いたキレンジャーやらマジイエローが見れたりする
信じなくても良いけど、どうせすぐ分かる事だから

ついでに言うとロボも歴代ロボのモードあり
見た目は帽子付きで、胸に大砲
610名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 00:02:32 ID:Elzli4f70
スカート履いたキレンジャーは受け入れ難いなぁ。
611名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 00:07:25 ID:9FopLLtC0
モモレンジャーがスカートはいてないし、男女でスーツに差異のない戦隊はそのままなんじゃないか
ハリケンなんかはスカートの黄とズボンの青になりそうだが
612名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 00:26:55 ID:riQrM4Ya0
男キャラが女に変わるのもあれだが
女キャラが男になるのも微妙だな・・・。
メガイエローやオーイエロー、イエローレーサー辺りなら
女性的じゃないのでいいが、ブルードルフィンやハリケンブルーの男性化は
ちょっと・・・。
613名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 00:45:08 ID:iroKrq1q0
キレンジャーになりきってるヒロインだろ
男キャラが女キャラになりきるのだけはNGだが逆はアリ
614名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 00:49:10 ID:9FopLLtC0
ゴーカイ側の性別に合わせて衣装が替わる点から見ても
大岩 大太のキレンジャーになるわけではなく
キレンジャーの変身能力を身につけるだけなんだと思うが
615名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 00:50:34 ID:G3E9NQEN0
つうか性別じゃなくて色であわせるのか
例えばジェットマンになったら
イエローオウルとブルースワローで男女逆になるということか?
616名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 00:51:57 ID:G3E9NQEN0
ライブマンなんかすごくややこしい感じになりそうだ
617名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 00:53:40 ID:p70irMxO0
>>613
VS劇場でハリケンブルーのジャケット着たハイドさんに謝れ
618名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:06:22 ID:uhIJLiaf0
ミニコーナーのギャグとして女装するのと
本編で戦闘中に女の恰好になってしまうのじゃ
全然話が違うと思う
619名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:23:24 ID:3Q3ADw7i0
ブルーが男の娘で、イエローがボーイッシュな女の子なら問題なかろう。
いままで、ピンクが男になったことと、グリーンが女になったことはないんだから。

別のところに問題がある気がするがw
620名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:24:13 ID:e2LcswM90
要するに女戦士であるゴーカイイエローが
キレンジャーの能力を持ちキレンジャー風のスーツを着た女戦士の姿や
イエローオウルの能力を持ちイエローオウル風のスーツを着た女戦士の姿にチェンジするんだろ?
621名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:27:20 ID:e2LcswM90
しかしゴーカイジャーに無い色の戦士とかどうすんの?ゲキバイオレットとか。
逆にダイナマンの時、ゴーカイグリーンが余るとかいう問題はどうすんの?ダイナブラックになるのかな?
622名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:29:59 ID:V7SLA9pO0
何でその色の組み合わせが確定したみたいなことになってるんだ
623名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:31:48 ID:G3E9NQEN0
>>621
そういうのはグリーンがブラック役を担当するしかないように思うが
元々人数の足りない、追加もいないサンバルカンはどうすんだろな
624名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:32:09 ID:iroKrq1q0
>>617
ハイドさんもハリケンブルーの網タイツまでは履いてないだろう
625名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:35:19 ID:e2LcswM90
でももしゴーカイ側の性別に歴代戦隊の衣裳を合わせるんだとしたら
ゴーカイの女性陣はピンクとイエローにするのが無難だと思うけどな。性別の合致率は高い方がいいだろう。
やっぱブルーの女戦士はイエロー女戦士より少ないし。
626名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:41:18 ID:e2LcswM90
あのシンケンレッドの女性バージョンが案外違和感無かったからなぁ・・・
案外、キレンジャーだってイエローオウルだって女性バージョン違和感無いような気もする。
627名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:41:42 ID:V7SLA9pO0
歴代戦士の能力(武器とか)を使うならともかくその姿に変身するってのは大変じゃないか?
レッド以外の歴代戦隊で残ってないスーツかなりありそうだし
628名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:46:24 ID:uhIJLiaf0
さすがに全戦隊はやらないだろう
ディケイドの昭和ライダーカードみたいに
古い戦隊のほとんどは玩具とダイスオーのみなんじゃないかな
629名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 01:50:16 ID:e2LcswM90
ジェットマン以前の古い戦隊は夏の映画でまとめてやればいいんじゃないかな。
何故ジュウレンジャーとジェットマンの間で区切るかというと
ジュウレンジャー以降はパワーレンジャーやってるから。
ホーカイジャーもどうせパワレン化するんだろうからTV本編はジュウレン以降だけでいい。
630名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 02:02:01 ID:uhIJLiaf0
夏の映画でもさすがに歴代全員の200人近いスーツと
それを演じるアクターを用意するのは無理だろうし
出たとしても大半はCGで遠くに並んでるだけとかだろうね
631名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 02:09:38 ID:9FopLLtC0
ガチャの玩具連動アイテムの連動先に
「連動メイン商材(変身)。このアイテムでしか鳴らないサウンドが多数」
とあるから
多分オーズ方式の本体音声+ICチップかな
IC使ってもネタバレは防げないことが分かったけど
今更仕様変更は出来ないだろうし
632名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 02:43:17 ID:V7SLA9pO0
レッドのマシンが海賊船ってことは全員船関係で縛るのか?
633名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 05:07:26 ID:+/0u/nZ6P
>>604
むりやりゴーカイジャーメンバーでやるのか?

ゲキピンクとか
アバレピンクとか
へんなのは出来そうだな。
ゴセイグリーンもありそうだな。
634名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 06:00:54 ID:vjP9K/ta0
正直、バイクを復活させればいいのに
635名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 06:13:53 ID:J36Iy7pD0
海賊合体だと違和感あるから違う合体コマンドだと思うんだけどな
636名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 07:32:01 ID:vjP9K/ta0
豪快合体は?
637名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 07:35:23 ID:ihTis0OE0
お前らまるで全部やらないみたいな前提で話をしているけど、
作り手が全ての戦隊をゴーカイジャーの話におさめてくれたらどうするの?
638名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 07:41:31 ID:D0jwtAzWO
ゴーカイジャーって各世界で説教がてらの死刑宣告でもやるのかな。
639名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 07:59:22 ID:75tBXFd+O
オリジナルでないにしてもちゃんとその戦隊特有の登場人物出して
戦隊世界特有の美術を用意して、スーツ用意して
となると予算的にも時間的にも34戦隊は絶対無理だろ
無理矢理34詰め込んでみすぼらしい物にして欲しくはないな
640名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 08:49:02 ID:oYGP/6Nc0
>>639
新しい怪人とか見たいんだけどな。
ゴーマとかボーゾックとか
641名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 09:14:17 ID:i5Lcl9Sp0
黄色は二人が望ましい
642名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 09:32:15 ID:lxDh4EBk0
素直に興奮しているけど
一方でもったいない気持ちもあるな
せっかくの海賊モチーフ、ひたすら海賊、海を描いてほしかった気もする
いやそりゃ海=歴代戦隊の世界なんだろうけど
海賊っていうモチーフは今までなかったからね、直球でもよかった気もする
643名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 09:55:46 ID:1i/OCRRM0
>>633
むしろ期待するぞ、アバレピンクw
644名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 09:56:50 ID:lxDh4EBk0
ミスターアメリカw
645名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 10:05:43 ID:MexAh07x0
>>644
白いハイレグスーツの男…変態仮面チックだw
646名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 10:11:03 ID:MRChQqmWO
ハイレグ姿のバトルコサックw
647名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 10:35:48 ID:gLJKH13F0
>>621
ダイスオーの話になるが、CPカードでゴセイブラックが
ミドレンジャーの武器になってたから
緑⇔ブラックで行くと思われる。

でもゴレンジャーカラーだとライブマンは出来ないんだよな
赤黄青黒緑っていう組み合わせだし
648名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 10:40:35 ID:i5Lcl9Sp0
てか良く考えたら女戦士は何色に変化してもいいような気がする
649名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 10:40:38 ID:9FopLLtC0
34全部はやらなさそうだしな
バトルフィーバーとか速攻回避されそうな気がする
今ダイスオーに実装されている戦隊が出演枠としては有力なんじゃないか
来年に向けてまだ増えていくとは思うけど
650名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 10:53:28 ID:gLJKH13F0
今ダイスオーに参戦(CPU専用含め)している戦隊
ゴレンジャー
デンジマン
サンバルカン
チェンジマン
ライブマン
ジュウレンジャー
メガレンジャー
ゴーゴーファイブ
ガオレンジャー
ハリケンジャー
デカレンジャー
ゴーオンジャー
シンケンジャー
ゴセイジャー
これで14戦隊
651名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 11:35:03 ID:/YnqS/iyO
つうか直球でダイスオーに絡めた世界観にすればよかったかな
ゴセイが中途半端すぎる、カードにしてもダイスオーっぽいポンコツボロットにしても
652名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 12:10:25 ID:rpp0msvI0
ゴウカイジャーが予想通りのお祭り企画なら
ゴセイジャーは導入期のダイスオー販促をねじ込まれたと言うことだろう
一年掛けて歴代戦隊実装しながらプレー環境整えて
来年ドカンという算段が見えてくるわな
653名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 12:16:33 ID:1VcjoWhXO
じゃあゴーカイジャーの次の戦隊は天下の泰子様なんだろうな
654名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 12:35:48 ID:+/0u/nZ6P
>>651
その世界にジャンプするのに、
データスみたいな機械にカードをセットする悪寒
655名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 12:36:51 ID:uhIJLiaf0
こんなことならデータスの商品化は来年に回せばよかったのにな。
656名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 12:42:46 ID:e2LcswM90
確かにデータスの出てきた意味は分からん。
あんなもんがゴセイに出てきたからってダイスオーやる子供が増えるわけでもなかろうに。
657名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 12:44:42 ID:P/qaKNwQ0
ヘドリアン女王以来の続投とか
658名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 12:56:17 ID:+/0u/nZ6P
データスの股間突起を、女メンバーが荒々しく操作するために存在するのさ
659名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 13:17:40 ID:yp/9NOETO
色の組み合わせも含めてだが、
アバレ、ゲキ、ゴーオンの様な変則的な構成の戦隊ってどうするんだろ?
アバレはキラー含めないと5人揃わないし、
ゲキは追加戦士が2人入って5人なのに、その色の組み合わせは滅茶苦茶だし。
ゴーオンは基本5人だけど、追加戦士が2人入って7人戦隊になっちゃったし。
ついでに言うと、この戦隊だとロボ搭乗要員も不規則だし。
660名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 13:25:46 ID:oYGP/6Nc0
>>659
ダイスオーで好きなチーム組めるじゃないですか!
ゴーカイジャーも同じ戦隊に縛られることは無いよ!
661名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 13:27:10 ID:P/qaKNwQ0
ゴーオンは開始時点の3人+2話での追加2人の時点で変則的
あとの2人はウイングスだし
そんなこと言ったらハリケンとゴウライジャーもおかしくない?
662名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 14:31:16 ID:gfE73PWKO
サンバルカンは3人戦隊だが、どうするんだろ?
663名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 14:35:20 ID:D7+NK0vj0
他はいつもどおり振舞ってればいいんじゃないか?
664名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 16:34:28 ID:lxDh4EBk0
というか歴代戦隊の世界を渡るという情報はまだ未確定なんだよな
いやいつもの人が言ってんだからほぼ確定なんだろうけど・・・・
サンバルカンみたいな戦隊はイーグル以外行方不明になっちゃって
しゃーねえからゴーカイの暇な二人がシャーク、パンサーに・・・
つまんねーなそれじゃ
嵐山長官と白バラ仮面と助八にでもなるか?残りのメンツはw
665名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 16:36:06 ID:V7SLA9pO0
まあ歴代戦隊緒世界めぐるって言ってもメンバー全員出せる組だけだろうし
ディケイドと違って平成ライダーみたいに分けられないからなあ
戦隊ではリマジみたいなことしないと思うし、その辺は予想できない
666名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 16:38:20 ID:aujIxTSN0
>>662
グリーンとピンクを新たにでっち上げるかもしれん
667名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 16:40:03 ID:FgsD7jv10
ハリケン三人をそのままの色で当てはめて
ゴウライの兄に黒 弟に桃とかにするんじゃない
668名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 16:49:30 ID:K18H2B3Q0
リ・イマジ世界を巡るディケイド方式前提で話されてるが世界観関係のバレあったっけ
俺が見逃してるだけかもしれんが「過去戦隊登場」「レッドは出来るだけオリジナルキャスト」
以外の過去戦隊の扱いに関するバレ無かったような気がするが
669名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 16:53:13 ID:vjP9K/ta0
戦隊ロボをせめて一号ロボだけでも全部出せるぐらいじゃなきゃ盛り上がらないな。
670名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 16:56:29 ID:lxDh4EBk0
>>62が一番わかりやすく全的中してるな
671名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 18:09:56 ID:ppUI//wSO
>>670

外道殿もライダー関係も的中してるじゃねえかwwバースも今見たらUの字だった…
672名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 18:15:46 ID:TtylhUWwO
>>660
それだ!

ただ、ヒロインの一人はピンクで確定だとして、もう一人のヒロインをブルーにするかイエローにするかは悩みどころだな。

実際歴代では女イエローの方が多いけど、ブルーが女だったら、ハリケンブルーやマジブルーに変身できる。

ちなみに>>660方式なら、ゴーカイジャーメンバーでドリーム戦隊が組める感じだね。

(例)
バルイーグル(ゴーカイレッドが変身)
シンケンブルー(ゴーカイブルーが変身)
ゲキイエロー(ゴーカイイエローが変身)
モモレンジャー(ゴーカイピンクが変身)
ゴーオングリーン(ゴーカイグリーンが変身)
673名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 18:18:44 ID:lxDh4EBk0
名無しより愛をこめて 10/11/02(火)23:13:15 ID:NehhWfXo No.234596
性別不明じゃないよ、黄は女
歴代でも青、黄みたいな男女不特定はゴーカイジャーに合わせてスカートの着脱なんかで差別化する
ようするにスカート履いたキレンジャーやらマジイエローが見れたりする
信じなくても良いけど、どうせすぐ分かる事だから

ついでに言うとロボも歴代ロボのモードあり
見た目は帽子付きで、胸に大砲
674名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 18:28:47 ID:Mu9O51R00
メンバー全員他の戦隊に変身できるの確定?
675名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 18:33:37 ID:V7SLA9pO0
>>673
既出だから
676名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 18:37:58 ID:lxDh4EBk0
>>675
いやヒロインはピンクとイエローで決まりなんじゃないの?
ってことを言いたかっただけなんだが・・
677名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 18:54:53 ID:Mu9O51R00
しかし全員歴代戦隊に変身できるとしてその分のスーツを用意できるのだろうか。
さすがに全部ということはないだろうけど。
678名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 19:27:35 ID:oYGP/6Nc0
>>677
1話と2話に歴代を勢揃いさせるために
全国に眠っているアトラクスーツをかき集めるという
初期にあったバレは本当だろうか?
679名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 19:28:30 ID:pjyKeSFM0
戦隊メンバーのスーツよりロボのスーツのが心配だ
もう昔の残ってないだろう
680名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 19:28:53 ID:/MzGeaxY0
ゴーカイジャー放送時に現在のVS戦隊枠にゴレンジャーから順に傑作回を再放送して欲しい。
やる可能性は十分だが。
681名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 19:34:57 ID:lxDh4EBk0
いつもの岩場で全員集合やるんだろうけど
はみ出して脚踏み外して落下するやつとかいそうw
NGになるべきところをそのまま放送
682名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 19:44:22 ID:MexAh07x0
その前にVS戦隊枠を全国ネットにしてくれ(つД`)・゚・。見たいよ見たいよ
683名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 20:15:20 ID:oYGP/6Nc0
>>682
本編はDVDで見られるからいいけどゴセイジャーのギャグパートが・・・シクシク
684名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 20:38:22 ID:pTBOeCvYO
・ゴーカイメンバーの色はゴレンジャーと同じ
・欠色&サポートキャラは司令官のミラージュ担当
・ライバルキャラに黒と白のコンビ
685名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 20:39:10 ID:Xl0UJsQy0
ゴーカイジャー本隊名乗りは、
暗雲たれこめ大津波ざっぱ〜んとかの過剰演出で頼むわ
686名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 20:53:00 ID:/MzGeaxY0
>>683
それ見たいのwかなり苛立つと思うけど。アンチじゃなくても。
687名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 20:58:29 ID:uhIJLiaf0
ゴセイジャーパートよりもCM入りのタイミングが…。
本来CMなんて入らないところで強引に切ってるから
ブツ切り感がひどい。
688名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 21:00:53 ID:+/0u/nZ6P
ハリケンジャーのプラス2兄弟って何色扱い?

そういえば、弟のほうの在日俳優さんは、
日本国籍に帰化なされたそうです。
689名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 21:58:22 ID:THFCyPhE0
34個の世界を1話でやるのは難しすぎる、ここは1年半にして前後編方式にしたほうがいい
ゴーカイの追加戦士は歴代追加戦士を召喚するタイプになりそうな気がするどっかの泥棒みたいに
あとイエローが女ならタイプはジャスミンと同じ姉系か?妹系はもう勘弁な
690名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 22:05:13 ID:P/qaKNwQ0
>>688
臙脂色(キシャモス色)と紺色じゃないの?
691名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 22:25:14 ID:2ZbOX01B0
>>689
一生デカレンだけ見てろよプリキュア豚が
692名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 22:34:55 ID:ihTis0OE0
>>689
まだ言ってるのかよ。
仮面ライダーとあえてずらしたのになんで戻さなきゃいけないの。
693名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 22:38:37 ID:7EvhGDsa0
>>689
デカレンジャーとシンケンジャーをエンドレスで永久的に見て下さい
694名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 22:40:03 ID:k3sBpthN0
女が活躍しないと気が済まない奴とライダーと一緒じゃないと気がすまない奴が同じくらい
この板にはいるようだね。
695名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 22:44:15 ID:Q3kRY4MeO
>>689
いっその事2年放送でいんじゃね?
35thだし、歴代戦隊集合だし、ゴレンジャーも1年以上放送してたし、
36thからまた1年放送に戻せばいいじゃん。
696名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 22:47:36 ID:ppUI//wSO
妹系(笑)
697名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 22:53:18 ID:p70irMxO0
>>693
なんでシンケンが出てくるんだ?
698名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 00:15:23 ID:NasQVLm70
699名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 01:28:08 ID:S9iIqE1L0
>>698
そういうのやめなさいよ。スレの空気が悪くなる。
ゴセイスレでもうそういうのはたくさん。
700名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 01:38:34 ID:S1I0Ou4a0
ゴセイはよ終われ!
平成で最低の戦隊
701名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 01:50:29 ID:WzWikc3a0
今回は必殺バズーカじゃなくて破邪百獣剣みたいな合体大剣を希望
っていうか武器に関してあんまり予想ができない
702名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 02:19:40 ID:XfjEggR10
例年だとカタログ画像出るまであと1ヵ月もあるんだよなぁ、待ち遠しい
703名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 02:31:48 ID:qwW/xojV0
今年は発売時期変更でカタログバレが前倒しになってたから
その流れで初回のカタログも早くなったりしてな
ライダーは今月に12月〜2月のカタログが来るだろうし
704名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 07:44:59 ID:gnwOPt6zO
どっかの写真館にあった各世界の背景ロールやって欲しいな。
705名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 09:03:30 ID:8nbdGuDf0
カタログそろそろか?
706名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 09:25:47 ID:3qT7fV/R0
その戦隊の世界にいくたびに
ダイジェストみたいな形で、世界観を紹介するのかな
ゴレンジャーなら冒頭からイーグル全滅とかね
ジェットマンの世界なんかは特に辛そうだぜ
707名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 09:38:41 ID:gADHQgqh0
>>704
どれも島の形で現されるとかか
708名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 10:34:22 ID:Uve39kD/0
こんだけ騒いで歴代戦隊に変身のくだりがどっかのコンプリートフォームみたいに
カード貼っただけで変身と言い張るのだったら荒れるどころじゃすまないだろうね。

まあ、東映に限ってそんなことまずないだろうけど。
709名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 11:14:19 ID:OEnVwAPHO
バレどおり最初の二話を歴代戦隊大集合
あとは一戦隊の世界につき前後2話構成かなと思ったが
全然間に合わないな、一年間じゃ足りない
ゴレンジャーとジャッカー、デンジマンとサンバルカンはまとめて一つにするかもしれんが
それでも間に合わない、あくまで歴代戦隊の世界を巡るというディケイド前提で話してるが
あとレッドはできるだけオリキャスってのは一話〜二話だけで、ちょい顔出しとか声だけとかかもね
で、「おまえらがんばれや」的なメッセージを送る役、それだけでも嬉しい
歴代戦隊に変身できるってのは最初っからコンプリートされた能力なのかな?
実際は海賊=お宝集め=歴代戦隊の変身能力集めなんだろうけど
一話〜二話を経て、最初っからコンプ済みで
三話以降は、オリジナルに成り代わって歴代戦隊の物語(リメイク)を追体験する感じなのかもしれない
710名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 11:35:34 ID:gqPPqzdvO
>>708
ヒント:ディケイドは東映
711名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 12:04:12 ID:Iyrb5StR0
ゴレンジャー〜ジェットマン(追加戦士なし、パワレン未対応)
ジュウレンジャー〜(追加戦士あり、パワレン対応)
とでは扱いが違うんだろうな。やっぱり。
712名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 12:37:03 ID:UASyPv970
コピー商品の事を海賊版って言うけど、歴代戦隊の能力を、って
ある意味自虐的というかwまさに海賊戦隊。

713名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 12:58:44 ID:S9iIqE1L0
バチもん戦隊かw
714名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 15:41:12 ID:e/g7FrunO
自慰戦隊シコレンジャー
715名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 15:41:47 ID:jWdlwHrU0
あーそっちの海賊かw
716名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 15:55:29 ID:gADHQgqh0
全戦隊世界から賞金首として指名手配されるゴウカイジャー
717名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 18:05:25 ID:SR9tPDi60
>>711
ジュウダイカク、オーカーメガ、ギンガゴーゴータイム、ガオハリケンアバレは3作ひとまとめにされそう
718名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 18:16:08 ID:6EFQoHKj0
アマゾンやBlack的などことなく贔屓戦隊みたいのも来ると思う
719名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 19:02:06 ID:3qT7fV/R0
ダイスオーに絡めるのはもちろんだけど
歴代戦隊は大体こんな話だったんだよっていう紹介も絡めてくると思う
そういう物語になると思う、今一度偉大な歴史を知ってほしいから
リ・イマジネーションキャラがなぞる形で
720名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 21:14:41 ID:/HCjMLTM0
>巨大海賊船・クイーンエリザベス二世

ゴーカイジャーは英国女王の回し者なのか
なんでわざわざこんな名前にするかな
721名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 21:17:11 ID:Bm5Csghj0
追加戦士は泥棒レンジャーかな?
722名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 21:34:52 ID:YNncaN6e0
>>720
デンジ姫の船はグレートクイーン号だったよ。
723名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 22:12:01 ID:b9tKceo10
>>722
それなら問題無いけど、「エリザベス二世」って具体的に人名入れちゃうのはどうよ?って事でしょ?
「クイーンエリザベス二世」っていう実際の船もある訳だし。
724名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 23:36:33 ID:7rTKivt40
ガセだからだよ
言わせんな恥ずかしい
725名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 23:51:37 ID:9fxJwEya0
ここまで願望を膨らませて、さも本当のネタバレみたいに言っているが
本編が始まって至って普通の作品だった場合、その願望に相乗りしていた
連中は赤っ恥もいいとこだな
726名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 01:51:05 ID:nyndchQ20
ゴーカイミラージュが船長
727名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 01:51:20 ID:IOyuZf6z0
一日たったらID変わる
昨日の自分は赤の他人さ☆
728名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 03:09:43 ID:dvdn+SIUO
テレマガのオールレッドDVDはやはりゴーカイでレッド集合のフラグなのか
ライダーといいプリキュアといいウルトラといい、歴代集合しまくりの昨今
次はガンダムが来るな
729名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 03:20:18 ID:mY2MFc1l0
ガンダムはBB戦士とかで歴代集合しまくってるじゃないか
730名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 06:42:48 ID:ni7dt3ja0
石庭・・・
731名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 08:37:26 ID:wYwU7oI70
ジャッカー電撃隊の世界 
スペードエース:剣立ゴロウ
ダイヤジャック:菱形リュウ
ハートクイーン:カレン四条
クローバーキング:黒葉ブンタ
ビックワンは登場しない。
732名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 09:07:11 ID:rIAnYEA30
クイーンエリザベスを信じているやつは少ないだろ
あれはいつものバレ師じゃないし
733名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 09:13:32 ID:qi+C28E60
>>731
二番煎じの妄想なんぞつまらん。
734名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 10:24:37 ID:yRYZpVkd0
SD戦隊でもやるか
735名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 10:52:24 ID:uuvoqT/X0
>>726
あえて色にしないでこういう語感で統一してみたら面白いかもな。
ほんとに歴代ヒーローになるなら、色で色々言われないだろし。

ゴーカイミラージュ、ゴーカイフラッシュ、ゴーカイプリズム、ゴーカイレインボー、ゴーカイクリスタルで5人みたいな。
736名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 12:38:04 ID:P9/G7n/JO
次こそは生物モチーフが来ないように
737名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 12:52:25 ID:8UIRykLy0
ゴーカイビッグワン、ツー、スリー…
738名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 13:58:15 ID:4i9qY1Ex0
>>736
「海賊」から考えるとまた動物戦隊
「歴代と共演、歴代に変身」から考えるとメカ戦隊あるいは特定のモチーフ無し

うーん今回は予想が難しいな。
739名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 14:53:21 ID:epKFXkFD0
ゴーカイジャーボス「私が地球に来た際、世界征服の邪魔であるイーグルを全滅させたな」
アカレンジャー「仮面怪人を創り出したのも貴様か!!」
ボス「ゴレンジャーの活躍で全てが台無しになった。その後分身である鉄の爪を使わした」
スペードエース「犯罪組織クライム」
ボス「その後、準備を進めサタンエゴスとして活躍した時期もあった」
バトルジャパン「秘密結社エゴスはお前の組織だったのか」
ボス「ヘドリアン女王をけしかけ、宇宙から大軍団を襲来させた」
デンジレッド「そうだったとは!」
ボス「次に新たな組織ブラックマグマを結成し、女王を蘇らせたりもしたな」
バルイーグル「ブラックマグマまで!!」
ボス「他にも暗黒科学を発展させたり、隕石の生命体を邪悪に進化させた」
ゴーグルレッド「未来科学の敵暗黒科学」
ダイナレッド「ジャシンカ帝国もお前の一派だったとは」
740名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 15:04:51 ID:epKFXkFD0
ボス「そしてバイオ星を争わせ、日本人科学者に脳改造の技術を与えたのも私だ!!」
レッドワン「ドクターマンを操りギアを築かせたのは貴様だったのか」
ボス「最終的にバイオ星を滅ぼすことはできた。ゴズマとメスを呼び寄せ地球も終わる!!」
チェンジドラゴン「罪も無い宇宙人を捕えて」
レッドフラッシュ「カウラーに俺達の誘拐を依頼したのも」
ボス「この私だ。そして地底王を名乗り、地底を支配したのだ。アハハ」
レッドマスク「イアルが・・・そんなことの為に」
レッドファルコン「ビアスに若い生命力を与えたのもお前か!!」
ボス「そうだ。それまでの数々の侵略で暴魔百族が復活した事もあった」
レッドターボ「なんだと?」
ボス「荒れた惑星で実験を繰り返していた家族を銀帝軍ゾーンに襲撃させた」
ファイブレッド「ゴズマやメスと同様、お前の軍団だったという訳か」
741名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 15:17:06 ID:epKFXkFD0
ボス「ゾーンが滅び、今度は裏次元からバイラムを出撃させた。復讐のために」
レッドホーク「復讐?」
ボス「組織を次々と壊滅させられたその損害賠償だ。バンドーラの息子を事故に見せかけ殺したのも私だ」
ティラノレンジャー「お前の策略でバンドーラは大サタンと悪魔の契約をしたのか」
リュウレンジャー「ゴーマにもお前が絡んでいたのか?」
ボス「本物のシャダムを始末し、泥人形を作ったな。妖怪復活にも関与した」
ニンジャレッド「妖怪軍団もお前の捨て駒か」
ボス「いかにも。宇宙を漂っていたバッカスフンドに力を与えたりもしたな」
オーレッド「なんて恐ろしい・・・」
ボス「エグゾスに化け、ボーゾックを差し向けたり、ネジレ次元を作ったりもした」
レッドレーサー「お前は一体何者なんだ?」
メガレッド「そうだったのか」
ボス「こんどこそ地球を支配するために、宇宙海賊バルバンを眠りから覚ましたこともある」
ギンガレッド「なにっ!?」
ボス「災魔の支配者として行動もした。この時に時間がねじ曲がりバラノイアをよびよせてしまった」
ゴーレッド「そうだったなんて!!」
742名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 15:26:24 ID:epKFXkFD0
タイムレッド「時間保護局の監視を退いて、歴史を変えたのか」
ボス「ドルネロは私の元部下だったな。ついにオルグが人間社会を破滅させるのだ」
ガオレッド「だが俺たちガオの戦士によって納まった」
ハリケンレッド「アレを誕生させたのもお前か?」
ボス「ジャカンジャも勢力の一つだ。ダイノアースを創造したのも私だ」
アバレッド「ダイノガッツは負けない!!」
ボス「エヴォリアンも見事に粉砕されたがな。アブレラも私の部下の一人だ」
デカレッド「そのアブレラを使い、アリエナイザー相手のビジネスをしたのか」
ボス「莫大な資金の為だ。宇宙警察のおかげでまた振り出しだ」
マジレッド「父さんを邪悪な魔術で悪に走らせたのも」
ボウケンレッド「全ネガティブを裏で操っていたのも貴様か」
ゲキレッド「ロンを使い、激獣拳と臨獣拳を対立させたのも!!」
ボス「そう全て私だ」
743名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 15:37:54 ID:epKFXkFD0
ゴーオンレッド「ガイアークもお前の遊びの(オモチャ)だったんだろ?」
ボス「ほほう、よく分かったな。あの3大臣は正に鉄クズ並みの役立たずだったが・・・」
シンケンレッド「代々続く侍と外道衆の戦にも貴様が関わっていたのか」
ボス「ドウコクに乗り移り戦闘の指揮もした。また、ある諸外国を侵略した」
ゴセイレッド「天の塔を破壊させたのは、一気に地上を侵略するためだったのか!」
ボス「悪しき魂はかなりの武力になったものだ。だがこれで全世界の支配は完璧だ」
ゴセイレッド「すべてはお前のふざけた野望の為の茶番か!!」

ボス「ついに全てのパラレルワールド、宇宙が私のモノとなるのだ。ハハハハハハ」
744名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 15:53:47 ID:rIAnYEA30
あっそ。次。
745名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 16:04:44 ID:Rf1PwBTNO

なんか『ディケイド』みたいに、それぞれの戦隊の世界があるみたいな話になってるけど、戦隊はVSシリーズで毎年共演してるから、普通に過去に歴代戦隊が活躍していた世界が舞台なのではないだろうか?
746名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 16:20:46 ID:epKFXkFD0
オーレンジャーとゴーゴーファイブはどちらも活躍したのは1999年
747名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 21:36:53 ID:7tliGty00
>>746
オーレンジャーとバラモビルが1995にタイムスリップしてきてりゃ問題無し
748名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 21:59:33 ID:4d3+3N460
タイムレンジャーが同行すればさらに問題無い
749名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 22:37:38 ID:9EqQ2dDy0
同時に活躍する世界なら大丈夫だろ?
世界で超災害が発生したため、共闘で。
750名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 23:03:01 ID:nJPiGI6F0
ゴーカイのモチーフは純粋なビークル系であってほしいわ
751名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 23:04:38 ID:PXmtF/4I0
純粋な(笑)
752名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 02:49:50 ID:m7YIPQYqO
タイムレッド「時間保護局の監視を退いて、歴史を変えたのか」
ボス「ドルネロは私の元部下だったな。ついにオルグが人間社会を破滅させるのだ」
ガオレッド「だが俺たちガオの戦士によって納まった」
ハリケンレッド「アレを誕生させたのもお前か?」
ボス「ジャカンジャも勢力の一つだ。ダイノアースを創造したのも私だ」
アバレッド「ダイノガッツは負けない!!」
ボス「エヴォリアンも見事に粉砕されたがな。アブレラも私の部下の一人だ」
デカレッド「そのアブレラを使い、アリエナイザー相手のビジネスをしたのか」
ボス「莫大な資金の為だ。宇宙警察のおかげでまた振り出しだ」
マジレッド「父さんを邪悪な魔術で悪に走らせたのも」
ボウケンレッド「全ネガティブを裏で操っていたのも貴様か」
ゲキレッド「ロンを使い、激獣拳と臨獣拳を対立させたのも!!」
ロン「それも私です」
753名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 03:55:47 ID:/Xe5Er6U0
つまらん
754名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 10:37:29 ID:bVcw4CYKO
面白い荒らしなんていないけどな
755名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:01:10 ID:Dzb7Tzu50
荒らしというかアスペルガーとかその辺の病気の人っぽいね
756名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:34:40 ID:1L1Nb0LzO
RXにあったけどマジかな……?

http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1289102978144.png

しかしなんで子供がいる………
757名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:36:27 ID:22U98n0i0
俺が昔バイトしてた役所にもよくメールで
好きな芸能人とかアナウンサーとかを羅列して
これだけ集めてイベントやってくださいみたいなメールが毎日きてたが
同じ病気なのかな
758名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:38:00 ID:61JUqoNK0
>>756
バレ師によるとイエローは女とのことなので99%ガセ
759名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:55:48 ID:HeNKxUB40
それ以前にこの切り貼り方はガセ
760名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:58:49 ID:DcmC5Cp70
脚本が黒田とかww
761名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 14:22:27 ID:EqmSsScs0
普通にネタじゃねえか
CATCH THE 海賊とかw
762名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 16:21:17 ID:vSd/PY97O

各メンバーがそれぞれのカラーの歴代戦士に変身できる能力があるんだったら、女戦士はピンクだけにして、ゴーカイピンクのみカラー関係なしに全ての女戦士に変身できるという風にしたら丁度よさそう。

ただ、そうした場合、ゴーカイピンクの方がゴーカイレッドよりも変身できる姿が多くなってしまうけど。
763名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 18:11:32 ID:uIlSugmy0
ということはフラッシュマンに変身した時はあのダサい「シャットゴーグル」のセリフが出るのか。
764名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 18:24:23 ID:8UB9G9kW0
キャッチザ海賊わろた
765名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 19:11:16 ID:d+tUkGLb0
脚本黒田OP和田は毎年の様に使われてるガセバレ
冬の風物詩みたいなもん
766名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 21:32:50 ID:OcdtjlgW0
>>765
全部同じ人がやってると思ったらチョッとだけ怖くなった
767名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 21:47:43 ID:HeNKxUB40
毎年必ずと言っていいほど、この時期にあの手の切り貼り画像が出るもんな
768名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 09:19:54 ID:TNVcezKt0
>>762
一作品に2人いる戦隊はどうする。
769名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 12:45:21 ID:hwddBtvt0
>>768
男の娘かボクっ娘かで対応でよかろう。

そこまでやらんでも、タイムのシオンぐらい中性的なら、おkでは。
・・・これがゴセイのアラタだとまっぴらごめんだが。
770名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 13:06:57 ID:MxDGk+ON0
キバレンジャーは無理に出てこなくても良い
771名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 15:01:24 ID:bLpJY7Sa0
設定や(おもしろいor必然的なw)脚本にあわせてオファーするのか?
オファーして受けてくれた役者に合わせてそれらを創るのか?

後者ならアオレンジャー颯爽と登場!
(勝手にアオブルーになる企画まで持参w)
772名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 15:19:02 ID:bIlsVYdU0
>オファーして受けてくれた役者に合わせてそれらを創るのか?
途中の1話だけならそんな作り方も出来るだろうが、全体としては無理だろ
基本的には安くてスケジュール確保しやすいキャストでやるとおもうよ過去戦隊も
773名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 16:55:38 ID:nXTYo6jNO
ギンガブルーとニンジャブラックは暇を持て余してるだろうからレギュラーでいいよ

あとはオーピンクを再び特撮の場に引きずり出そう
774名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 17:06:41 ID:Be9U+F7p0
暇だとか暇でないとかホント意味もない心配や決めつけをする
のが好きだよな。
775名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 17:25:21 ID:QpVixffS0
>>773
暇かどうかはどもかく、照英さんはガオの時にまた出たいと言ってたから
オファーすれば出てくれそう。珠緒さんもゴーオンvsゲキのPRで来てくれたし望みはある。

・・・パワーブレスの左右間違えてたけどw
776名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:12:00 ID:vqydkmIAO
寿司屋は来れるんじゃね?
777ネタバレ:2010/11/08(月) 19:51:47 ID:yeyhggYh0
新情報確定

ゴーカイジャーのライバルは「闇の新世騎士・ニーズ」という悪者。
簡単にいえばディケイドの鳴滝のような男でフィギュアで歴代の敵を召喚するよう。
778名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:05:09 ID:QpVixffS0
>>777
それっぽいけど信用しにくいなあ
779名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:06:59 ID:hEmlZ08n0
全部信じた
780名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 20:33:40 ID:wyby+lgK0
>>780ならここまで出た情報はすべたガセ
781名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:01:04 ID:ZxE7fIuL0
ヒロインキャラが戦闘でリーダー格と同格以上の扱いになること望んでいる奴が
ざっと読んだ限り何人かいるようだけど、ある意味幸せな連中だなと思う。
782名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:07:44 ID:KnybuJvkO
>>768
例えばゴーカイピンクがゴセイイエローやゴセイピンクに変身する。
783名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:59:40 ID:L8GGei+6O
ヒロインなんて一人で十分だぜ
784名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:05:29 ID:0pDDA18t0
>>777
どうせ途中で鳴滝さんそのものだってことが明らかになるんだろ?
785名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:25:53 ID:A9yH23aD0
ネタバレ

ピンクはいない
786名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 22:58:09 ID:nwOnkVsZO
イエローが男なら、女の数なんて心底どうでもいい。
787名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:26:09 ID:uZqNQwzj0
合体武器があればどうでもいい
788名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:49:34 ID:gVugx79d0
>>741-743
これすごい科学スレに書きこしたらうけると思う。
789名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:51:45 ID:qUUD5FTn0
いや鼻で笑われると思うぞ
そういうことを年中やってるスレなんだし
790名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:59:17 ID:2OpBgFWQ0
レッド :福沢博文、ブルー :押川善文、イエロー :蜂須賀祐一、ピンク:野川瑞穂、グリーン:竹内康博
791名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 00:55:32 ID:BEGN7kst0
>>788
ただのスパロボのパロディだよ
792名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 00:56:42 ID:79KCRx+oO
>>790
黄と桃は逆だろ
793名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 07:19:19 ID:Um03Io2i0
・各作品の設定は様々。当時の役者が出演出来るものは原作の後日談。
・目的はゾードクラウンを集めること。その名の通りロボに被せる兜。
794名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 09:53:38 ID:O2qyyrtBO
>>793
月のどこかに隠された冠でロボを復活させて強化するのか

あれ、何か違う
795名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 11:17:20 ID:+mbv+PIq0
ゾードてパワレンぽいな、本当だとしたらやはりパワレンにする事をみこして
過去戦隊はジュウレンジャーの世界までで、それ以降は劇場版でみたいな感じかな?
796名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 11:19:35 ID:5U3tGne40
>>795
ダイレンジャーがハブられるんですねわかりますん

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
797名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 11:38:14 ID:LO+iC19m0
>>795
パワレンの設定はあんまり詳しくないんだが
大昔に別のパワーレンジャー達が活躍していた歴史があるとかを盛り込めない設定なのかな?
それがOKならジェットマン以前は太古のパワーレンジャー達って事にすれば済むんじゃね?
798名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 11:57:22 ID:G1s6IPLgO
たかが35周年でしょ?
40周年とかなら期待できそうだけど今年はそんな期待するようなこと起こらなそう
799名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 12:54:53 ID:MaOQ7iYs0
歴代戦隊に変身のくだりは、バックルにフィギュアを入れたら
バックルにダイスオーのカードのフォーマットで歴代戦士が浮かび上がるだけの
バックルが“変身した”レベルの屁理屈になりそうで怖い。
800名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 13:46:00 ID:gVWMI7zJO
たかがも何もこういう大集合ものは一回やったら今後十年はないぞ
40周年なんて何もやらないよ
801名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 13:50:46 ID:eKGn8aks0
普通に海賊ものの戦隊が見たかったわ
こんな祭り企画もので1年間流れるとは

昔の戦隊なんか出されても、往年のファンか
コアな戦隊ファンしかついていけないのでは
それが狙いと言われたらそれまでだが
802名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 13:53:23 ID:LO+iC19m0
>>798
周年ではない、ジャッカーとバトルフィーバーの間が開いてるし
ゴレンジャーが丸2年やって、ジャッカーが3クールしかないから
ゴレンジャー開始から35周年は今年の4月で迎えてる
次は35作品目の記念

それがすべてではないが、25th記念のガオレンジャーの方が、30th記念のボウケンジャーの時より
VSスーパー戦隊の内容がデラックスだったりするから何とも言えない
25thは100/4記念と言う節目で、30thより上って考え方もあるが

>>799
マスクの形状によってはデンジマンの回路やメガレンジャーのシンボルが映る場所に
歴代戦隊ヒーローのマスク形状を映し出すとかもできるんじゃね?

レッドのスーツは全部あるだろうけど、近年の物以外他のメンバーのスーツって有るんだろうか?
メンバー構成で色が合わない戦隊とかどうするんだ?
赤青は必ず居るし、黄色も居ないのはジャッカー、バトルフィーバー、チェンジマン位の物だが
桃緑黒あたりだと結構居ない戦隊あるからな銀とか金とかオレンジとか居たりするし
803名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 14:11:26 ID:73FYb5J00
>>801
コアなファンとか当時のファンが食いつくのは当然として
新規の子供たちを取り込んで、ダイスオーにもつなげたいからこその
企画だろ

まあ通常の戦隊ものが見たいっていうのもわかるけどね
804名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 14:42:01 ID:BooMe6m9O
今回のディスク、ヘッダーに相当するのがロボの頭です。
歴代戦隊をモチーフとされていて、食玩やカプセルをゲットしないと集まらない。
おのれバンダイ
805名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 16:16:22 ID:472ozvYH0
見てる人は今年は○○年目とか、○○作品目とか憶えてないし
バンダイ自体何年も先のこと考えて作ってるわけじゃない
○○記念なんてその年の売り文句でしかないよ
キリが良いからすごいものを作れる訳じゃないし
自動で予算が沸いてくるわけでもない
806名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 16:22:58 ID:5U3tGne40
>>804
頭だけ集めてもロボ持ってなかったら無意味やん?ロボは気軽に買える値段じゃないし。
ガイアメモリみたいに単体でもそこそこ遊べる仕掛けがあるならいいけど。

つーか俺マジネタ前提で話しちゃったけどほんとにマジなのかな
807名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 16:32:34 ID:jNaQZmxRO
オリジナルのレッドorメンバーとゴーカイの一人が絡み、勇気に応えてフィギュアが出現。そいつだけ過去戦隊に変身とかならスーツとか色、性別の問題はクリアできるかな。
808名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:16:28 ID:nsC/7hoY0
ヘッダーと大して変わらんな
809名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 17:22:37 ID:IZt0tiblO

ふと思ったけど、ディケイドみたいに各メンバーがそのまま歴代戦士に変身するのではなく、アカレッドみたいに歴代戦士はイメージのみで登場して、同じ武器や技を使えるというふうにすればいいんだ。

そうしたら、歴代戦隊とゴーカイジャーメンバーで色と性別が合わなかったとしても多少はなんとかなる。

前に性別が違う場合は、スカートを履かせたり、男用スーツにするみたいな話が出てたけど、それだと無駄にコストかかりそうだし、何しろ微妙…。
810名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:16:20 ID:LO+iC19m0
黄色は男女半々位になってるし、順当に配役決めるとボーイッシュな女性だろうな
男性イエローでも女性イエローでも違和感ないようにするなら
ピンク女性は良いとして、青が3人程女性で、銀が1人、白が数え方にもよるが半々位か?

白男 キバレンジャー・アバレキラー・デカブレイク・(ゲキチョッパー)
白女 ニンジャホワイト・ガオホワイト・マジマザー
総数自体少ないけど。
811名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:24:38 ID:W8CjUM5h0
追加戦士専用追加戦士ということになるんじゃなかろうか
812名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:05:26 ID:yB4TTDdYO
>>810
チェンジマーメイド忘れんな
813名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 19:18:58 ID:ol6eG1qa0
>>810
ビッグワン忘れんな
814名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 20:10:27 ID:9bCdms9r0
>>810
ホワイトスワン忘れんな
815名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:28:52 ID:2nSWAX+20
>>810
ホワイトレーサー忘れ・・・別にいいか。
816名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:37:36 ID:bsIaZJZB0
各サポートロボに変身するサポートロボを
817名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:40:28 ID:KflohapM0
でも、ほんとに過去の戦士に変身なんてするのかな?
仮面ライダーならそれぞれ変った能力もあるし、10人だったから違いも出せたわけで、
全戦隊でやって「ゴーカイジャー」としてのキャラクターが成り立つのかな?

ライダーの玩具がバカ売れする昨今、余程上手いことやらないと後が大変なような気がする。
818名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 21:55:16 ID:2nSWAX+20
まぁそんな下手な事やらんだろ

と思っていたら普通にそれはないだろ!ってのを平気でやる事もあるからな・・・
上手くやってくれる事を祈る
819名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:07:08 ID:KWhX/8+h0
今度こそレッドはメンバーの中で一番背が高い役者を起用してほしい
820名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:12:18 ID:BEGN7kst0
ここまで盛り上がって過去要素皆無のただの海賊戦隊なら最大のズコーだなw
821名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:15:19 ID:LO+iC19m0
>>820
VSワールドの枠で並行して過去戦隊紹介番組をやるとか
822名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:45:04 ID:fbFHqZokO
343 :855 ◆2GIrOgxsJo :2010/11/09(火) 18:44:33 ID:+lnBIf4pO
携帯から
今回からライダーと戦隊別々で

大まかなストーリー
宇宙帝国の地球侵略
アカレッド率いる34のレジェンド戦隊が力を集結して立ち向かい宇宙帝国を撃退
その代償にレジェンド達は力を失う
時は流れ宇宙帝国は侵略を再開
レンジャーキーに導かれ地球にやってきたキャプテンマーベラス率いるゴーカイジャー
目的は宝探し
変身アイテムは携帯型のモバイレーツ
サーベル、銃が標準武器
海賊船のデッキで戦ったり海賊を彷彿とさせる立ち回りがあるそうです

12月くらいから小出しで詳細なり画像なりが来るかと
ではまた
823名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:54:58 ID:0y/j6UQl0
>目的は宝探し
ちょっとした冒険だな
824名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 23:58:23 ID:IZt0tiblO
なるほど!

物語が進むにつれ歴代戦隊が変身能力を取り戻していくわけだ!
で、終盤で全戦隊が復活すれば正月頃には映画で『海賊戦隊ゴーカイジャーVSスーパー戦隊』ができる。

しかし、Vシネで登場したアカレッドがまさかテレビシリーズにも登場するとは!?
825名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:01:42 ID:b2c8m7/U0
アカレッドは帰って、どうぞ
826名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:03:25 ID:NyKFaj340
ヒント:トリ
827名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:08:55 ID:3qmMOiliO
あとソフビで、「レジェンド戦隊ヒーローシリーズ」って感じで、1〜30までのナンバリングをして、アカレンジャー〜ボウケンレッドを発売したりなんかね。
ビッグワンやドラゴンレンジャー、アカレッドなんかはEX枠で出してさ。

ちなみにゲキレッド〜シンケンレッドは再販で。
ゴセイジャーに関しては市場にまだ出回ってるだろうからそのままで。
828名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:48:59 ID:nnmB4AAP0
ヒロインオタ発狂するだろうな。
レッドだけじゃなくてメンバー全員も扱えなんていう奴の本音は
「女戦士もレッドと同格に扱え、それ以外の男はカスで良いから」だし。
829名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:56:20 ID:b2c8m7/U0
アカレッド率いる34のレジェンド戦隊って、この部分はレッドだけじゃなくて全員いるって設定なのか?
830名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:58:11 ID:D9H83AG/0
>>828
レッドだけに固執する必要はないと思うけどな
ディケイドと違って、新戦隊側にも3〜5人+追加メンバーが居るんだろうし
各話に登場する戦隊は1つずつで良いが、各メンバーの主役回毎に対応する色のメンバーで良いんじゃなかろうか?
スーツがあるならって話になるだろうが。
831名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 01:13:49 ID:nnmB4AAP0
一番出しやすいのはレッドなんだろうけどね。
その戦隊の代表的な意味で。

え、ジャッカー電撃隊?なんのことですか?
832名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 02:47:41 ID:yy4Tx/Kt0
アカレッド久々だな
833名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 03:10:07 ID:mXE/wm2n0
アカレドってどこかに30って書いてなかったっけか
834名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 03:16:22 ID:b2c8m7/U0
そこを修正するんだろうな
835名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 05:34:53 ID:wlOgrU100
で、声はまたアムロなの?
836名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 07:06:43 ID:3/82fYyUO
マジレンの魔法とかゴセイのカードみたいなもんじゃない?手に入った能力で一瞬だけ変身とか。
まぁ、男5人と女2人いて色に囚われなければばどうにでもなるけど。
837名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 07:30:10 ID:5Di9X4mmO
とりあえず一言だけ言わせてくれ・・・







アカレッドって、誰得だよ!?ネタじゃなくてマジで?
838名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 08:32:37 ID:DOqdcDnf0
ネタかマジかなんて誰に分かるというのだ
839名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 08:48:31 ID:DyIkZJGv0
とりあえず>>822はいつものバレ師とはトリップが違うという話
840名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 09:04:39 ID:0uhhjTdN0
どうせ嘘なんだろ。
俺はもう何も信用しないぞ!!
841名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 09:27:55 ID:JPmzVrCC0
酉でググったら笑えた
842名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 10:23:33 ID:D9H83AG/0
>>833
レベル30だったんだよ。戦隊が1つ終わる毎に新たな赤き戦士の力を得てレベルアップ
843名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 10:52:15 ID:cFk0Mpm90
年齢かも知れないしな
844名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 11:35:03 ID:19pxkchYO
マーベラス=ゴーカイミラージュ?
845名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:57:48 ID:yM3YgBVo0
>>453
あと過労死な
846名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:07:20 ID:BBov0HVNP
能力ないのか。マジファミリーはマジ家族生活してんだろうな。

デカレンジャーどうすんだろ。能力ないと犯人捕まえられないだろ・・・。
847名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 15:29:02 ID:3qmMOiliO
ジェットマンはブラックコンドルの結城凱が既に死んでるから、天童竜と香の息子がブラックコンドルを受け継ぐ感じかな。

確か二人の息子の名前も“凱”なんだよね。
848名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 15:45:26 ID:579SnYUj0
>>847
安易にそういうことされてもファンは喜ばない気がする。
849名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:06:32 ID:7gqWSnTaO
>>847
ここでまさかのジェフ
850名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:22:36 ID:3qmMOiliO
あと、古い戦隊も設定上当時の人が変身しているとなると年齢的にそろそろキツそう。
仮面ライダーやジャッカーみたいに改造人間ならいくつになっても戦えるけど、戦隊は基本生身だからなぁ。
だからといって別人が変身するのは微妙だけどね。

ちなみに、ミスアメリカなんかは熟女でもあの格好w
そして、アカレンジャーやアオレンジャー辺りなんかはもう還暦!
851名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:59:36 ID:0MUaCaRO0
>>849
ジェフこそ誰も喜ばないんじゃないか?w
852名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:06:04 ID:D9H83AG/0
変身前なんて、ここ十数年の戦隊(VSシリーズでの繋がりあり)は同じでも良いけど(違っても良い)
昔の戦隊のメンバーが登場する時は無理に年食った変身前の姿出さないで欲しいな
下手に年取り過ぎた人が出ると違和感が大きすぎるし
853名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:09:22 ID:Bib+Mg4w0
大概は変身後のみでもしょうがなかろう
854名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:42:33 ID:wlOgrU100
変身前のオリキャラとしてかどうかわからんが、
誠直也、宮内洋、大場健二、内田直哉、五代高之、春田純一あたりは、
歴代戦隊でもゲスト出演してるから、頼めば友情出演っぽく、出てくれそうな気がする。
855名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:49:13 ID:3qmMOiliO
まあ、昔の戦隊の変身前でゲスト出演できそうな人って、大体各戦隊から1〜2人くらいだろうから大丈夫でしょう。

バトルフィーバーやデンジマンでは大葉健二、サンバルカンでは五代高之、ゴーグルVやダイナマンでは春田純一といったように、そこそこ見慣れてる人が主に出るだろうし。
といっても、今の五代高之はバルイーグルっぽい感じはしないかw
856名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:52:24 ID:KPIQLyLl0
バルイーグルとかレッドファルコンは体重半分ぐらいにしてから出ていただきたいorz
857名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:54:04 ID:iWdlzcbI0
マスクマンは長官以外正義側は皆引退しているらしい。
858名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:07:03 ID:sb+bhVGQ0
>>854
内田直哉と土田大と岸祐二は顔出しなくても
変身後の吹き替えをやってくれるような気がする
859名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:09:55 ID:TkrnS5mG0
ライブマンって西村和彦ぐらいしか出られないよな・・・。
最近ライブマンの話もバラエティなどでよく話すので
オファー来たら喜んで出るんじゃないかな?
ブログの写真に22年も前の自身のイエローライオンのマスクオフ写真を
貼ってるっていうのも本人思い入れありそうだし。
860名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:12:00 ID:Bib+Mg4w0
イエロー系で他は見込みあるのいそうかいな
861名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:19:54 ID:KPIQLyLl0
>>858
つ 松風雅也
862名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:11:21 ID:579SnYUj0
>>858
岸祐二のついでと言っちゃあアレだが菊地美香さんも!
863名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:35:39 ID:0NhAVwqZ0
864名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:03:49 ID:H0K1i2QW0
>>859
ガオVSスーパーやウルトラマンコスモスにも出てた島大輔の方が
出てくれそうな気がするが・・・
見た目がな・・・・

しかしそう考えると島大輔って
ライブマンの頃と芸能界ポジションがあまり変わってないな
865名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:26:20 ID:0uhhjTdN0
だるま二郎さんは闘病中だし畠山麦さんは故人だし、キレンジャーは
どうなってしまうのか。
866名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:27:23 ID:mtJdX0Ee0
炎力とかもいい感じに四十路になってて、出てくれそうだ
戦隊魂での勇姿は素晴らしい
さすがに高校生役はムリだが
867名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:46:20 ID:D9H83AG/0
>>865
ゴレンジャーは明確に予備軍が鍛えられていて交代できるという設定だから
海城総司令率いる現代のゴレンジャーを出せば済むと思う
バトルフィーバー隊もメンバー入れ替わりまくっても違和感ないな2人も交代してる稀有な戦隊だし
868名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:51:35 ID:wlOgrU100
照英や合田雅吏も出てくれるはずだ!
869名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:02:48 ID:3qmMOiliO

変身前が各戦隊で全員ではなく数名が出る感じであれば、ライダーみたいに2話連続ではなく1話につき1戦隊のゲスト出演で大丈夫そうだ。

個人的には、新命明と番場壮吉、曙四郎と青梅大五郎、黒田官平と星川竜、それぞれがゲストで出て、彼らがそっくりというネタをやってほしい。
870名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:38:34 ID:lQvcGQqP0
キャプテンマーベラスでなくキャプテンコロムビア推奨
871名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:45:15 ID:3qmMOiliO
マーベラスって名前なのは、『スパイダーマン』や『バトルフィーバー』、『デンジマン』辺りでマーベル社と提携していたのが由来だったり?
スパイダーマンのレオパルドンの変形前がマーベラーだったように。
872名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:08:37 ID:pGk3rKNIP
>>849
ジェフいらねぇーwww!

もしジェフを演じるならJOYがいいな
JOYならちょっと見たいw
確かジェフはアコが好きな設定だよね
873名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:10:56 ID:579SnYUj0
>>871
八手プロダクションとか石森建設とか出てくるのか。
874名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:17:30 ID:7gv6JKSe0
>>869
確かに今更感アリアリのベタな展開なんだが
俺も同意だw

まあ、無いだろうがなorz

なんとかがんばってレッドレーサー&デカピンクの競演をぜひ!
875名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:34:23 ID:mtJdX0Ee0
そして嫉妬にかられて銃を乱射するデカグリーンことゴセイなんとか
876名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:46:34 ID:0uhhjTdN0
>>867
ゴレンジャー予備軍がいたか。
けっこう面白い設定だったな。明日香が殺人スパイの嫌疑をかけられる話とか
あれだけでいくつかお話にもなっているし。
ターボレンジャーも誰かが新しい高校生戦士たちを率いる太宰博士のポジションについて
いるかもしれない。
877名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 22:57:19 ID:TkrnS5mG0
>>864
>見た目がな・・・・
だからブルーも引退してしまってるから
まともに出られるのはイエローしか残らないって言ってるんだよ。
嶋大輔はガオVSに出たので、それこそ次回は西村和彦ならちょうどいいかなとも
思うが、あっちも有名すぎるし今だとギャラが問題になるかな・・・。
878名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:06:32 ID:3qmMOiliO
>>876
ターボレンジャーって高校生じゃないとなれないんだっけ?
879名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:35:09 ID:Rh2SX9vU0
グリーンに決定したのは しみず かずき だって。
880名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:20:00 ID:8VR2dWv/0
>>867
後、ゴーグルファイブもそうだね。
881名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:30:14 ID:+ZbHCJIi0
リマジなんてやったらとんでもない数になるのでNG
882名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 05:18:38 ID:Mpt9lCtO0
>>880
「明日のゴーグルファイブは君たちだ!」と言われたコンボイ(当時小学生)も
リアルに計算するとすでに30代後半〜40代という悲しい現実w
その後さらに数回世代交代してるんだろうな。
883名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 12:40:05 ID:K/CHz0f2O
ブルーは君沢ユウキ
884名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 14:42:08 ID:6fdj+1J4O
>>881.>>883
あと三人のキャストを教えろ



と釣られてみる。
885名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 15:28:06 ID:iWWzrQcq0
昔wの大葉さんや春田さんのように
別な役で2年続けて出る!
なんてことは今や無いんでしょうねえ・・・
886名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 15:33:32 ID:CAMpde4y0
ゴーカイジャーのVSシリーズはあるんでしょうか
887名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 15:50:08 ID:XJDrh5yU0
>>886
25thのガオレンジャーや30thのボウケンジャーのようにVSスーパー戦隊をやると思う
888名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:08:51 ID:py1q9gUi0
戦隊シリーズは次のゴーカイジャーで終了、あるいは一時休止になるという説もあるらしい。
889名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:12:43 ID:XJDrh5yU0
>>888
戦隊シリーズより金を産むコンテンツを作れると?
890名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:15:48 ID:rUBo2o4z0
Re戦隊シリーズを
891名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:22:02 ID:GBcK06yd0
説もあるらしい(キリッ
892名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:53:42 ID:kGYf2rEvO
>>878
確か「妖精を見る事ができる清い心の持ち主」ってのが条件だった気がする
それがたまたま高校生だったと

なぜ妖精と、公害の申し子である車をモチーフとして組み合わせたのかわからんけど…
893名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:54:20 ID:6fdj+1J4O
>>888
釣り針が見えます
894名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 18:09:18 ID:XJDrh5yU0
>>892
子供過ぎると戦闘力に不安があるから、妖精を見れる範囲でギリギリ高い年齢の人間を選んだら高校生だったんだろうな
895名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:24:44 ID:+gq4+wwl0
>>882
マジレスすると、当時見てたがそんな事言われたの
すっかり忘れてたわw
896名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:31:13 ID:EsAoK4BP0
世代交代できる戦隊もある一方でメンバーは絶対固定で変えのきかない戦隊も
あるな。
ジャッカー電撃隊はもちろんオーレンジャーやメガレンジャーとか。
897名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:56:37 ID:PP+1zv230
ジェットマンは別の5人に新しくバードニックウェーブを浴びせればいいんじゃないだろうか。
今度はちゃんと選ばれた5人で。
898名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:10:21 ID:XJDrh5yU0
世代交代可能組
ゴレンジャー、バトルフィーバー、サンバルカン、ゴーグルV、ダイナマン、ダイレンジャー
メガレンジャー、タイムレンジャー、ガオレンジャー、デカレンジャー、ボウケンジャー
シンケンジャー

世代交代困難(と思われる)組
ジャッカー、バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン、ファイブマン、ジェットマン、ジュウレンジャー
カクレンジャー、カーレンジャー、ギンガマン、ゴーゴーファイブ、アバレンジャー、マジレンジャー
ゴセイジャー

保留
デンジマン、マスクマン、ターボレンジャー、オーレンジャー、ハリケンジャー、ゲキレンジャー
ゴーオンジャー

こんな感じか?
899名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:32:58 ID:oT3G6Nxa0
海東みたいなトレジャーハンターが追加戦士になるんだろうか
900名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:53:10 ID:3O9Ae/EmO
『シンケンジャー』のときみたいに、そのまままたディケイドやディエンドを出せばいいよ。
今度は『ゴーカイジャー』の1エピソードを使って、再びスーパー戦隊の世界(=シンケンジャーの世界)にやってきた仮面ライダーを描いて。
901名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:03:41 ID:+BPlaYVZ0
>>898
デンジマンはデンジ星人の末裔であれば可能だから、息子娘であれば交代可能では?
マスクマンはオーラパワーの素質がある若者5人いれば交代可能。
オーレンジャーは国際空軍で常に養成してるだろうし、
ハリケンジャーも忍風館を再興して後継者を育ててるほうが自然だね。
ゲキレンジャーは本編最終回等でも獣拳を教えてた筈。

ゴーオンジャーは炎神達が数年で相棒を変えると思えないから交代は困難じゃないかな?

ターボレンジャーは妖精視えるのを5人集めるだけで良いのかなぁ?
902名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:03:58 ID:ZZyAdmNR0
>>898
ギンガマン、マジレンジャーゲキレンジャー、ハリケンジャーは世代交代可能だと思う

どれも血族、種族、弟子、学校設立で受け継がれてくものだったんだし
後、バイオマンを今見てる途中なんだけど設定だけでいうなら
バイオマンも血筋で受け継がれていくから世代交代可能じゃないかと
903名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:34:45 ID:qSv9i0ax0
>>898
ゴーゴーファイブって特別な条件あったっけ?
身体的に人並み以上優れていて、あと気合と根性があれば着装できそうな気もする
5兄弟は先祖が火消しってだけで血筋的には平凡な家系だったはずだし

全て持ち去ったファイブマンは地球に帰還しないと誰も継げないということか…?
904名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:40:06 ID:jJXXpsLt0
兄弟戦隊はやはり全員兄弟でないと・・・
905名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:58:11 ID:64HgyDz40
トレジャーハンター伊能真墨。
906名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:04:48 ID:Rh2SX9vU0
グリーンはこれか。
男臭さもあって悪くないんじゃない

ttp://ameblo.jp/kazuki-shimizu/
907名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:26:01 ID:2MvgiPGdO
ガセに釣られちゃらめえ!
908名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:31:03 ID:wOrnvJGk0
グリーン系戦士の変身活躍は濃ゆい所取りで
909名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:51:31 ID:h6XhYkRB0
1号ロボ出て欲しいけど無理かなぁ。
当時の合体バンク付きで
910名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 01:45:50 ID:7Zn2RGnzO
>>903
ミズキせんぱ…

まぁモンドさんがブレス改造してくれて巽兄弟以外も認知出来るようにしたら可能か…
911名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 07:04:38 ID:IBwRrMAJO
ゲスト出演がまさかの司令官人物と追加メンバーのみだったら大コケだなw
戦隊は回想だけとか。
912名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 11:11:28 ID:ZIlLQPXr0
過去の戦隊が出るって言っても、顔出しは各回一人か二人でしょ。
そもそも戦隊のゲストなんて1回につきそのくらいなんだから。

VSシリーズが毎週みられると思うから過剰な期待をしてしまうわけで、
毎週ゴレンジャー対ジャッカーみたいなもんだと思えばそんなもんかなと思える。
(ゴレンジャー対ジャッカー、ゴレンジャーからはペギーのみ。番場壮吉は出るも、新命明は出ず。)
913名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 11:37:34 ID:WZoFhefD0
俺はたとえ一人でも、オリジナルキャストがまた戦隊に出てくれるだけでうれしい。
5人とも出せとか主要キャラみんな出せなんて贅沢言わない。
914名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 12:50:52 ID:R+azPBP/0
サポートロボキャラとかは全部出してくれて良い
アイシーは・・・難しいかもしれない・・・
915名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 15:31:53 ID:jx7Myerj0
>>909合体のバンクシーンは古いのは封印されているから無理らしい。まあCGならありえるな
916名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 18:22:44 ID:bwfHaWB70
まあ、当時キャストやらマスコットやら
深いところを求めるなら34戦隊は無理だよな
10が良いところだろう
917名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:01:10 ID:No4nFTHQ0
>>901
交代が必要なのは80年代〜90年代までの戦隊でしょ。
今回ゴーカイジャーにもし出るならば
2000年代なんてまだ若いのだし、交代の必要などないよ。
918名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:40:30 ID:uOD9ezVM0
>>917
役者年齢とかじゃなくて設定的な話なのでは?
919名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:29:06 ID:JMmq9keb0
>>918
そんなことはわかってるよ。
ただ50作目などでやるならともかく
35作目で過去10年の作品なら設定上でも交代をする必要がないし
そこまで考えなくていいって言ってるだけだよ。
920名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:33:55 ID:cC2LMfd6O
フラッシュマンはなんとかしてやって欲しいな。
921名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:33:56 ID:xJgOYeBD0
当時の人がそのまま出られるならそのままで良いだろうけどなぁ
922名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 23:07:21 ID:5LFSQcdT0
てつをはそこらへんちょうど良い年齢帯だった様だ
923名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 23:24:53 ID:lHmYR3PG0
嶋大輔もてつをと同時期にヒーローやってたというのに…
924名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 23:57:35 ID:WZoFhefD0
>>923
今じゃドイガキになっちまって・・・
925名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 05:41:15 ID:VtA/OSF4O
太った人が変身するとスマートになってスピーディーになるギャップを楽しむんだ!
926名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 06:10:20 ID:MFyUq0bm0
なにその旋風神ハリアー
927名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 08:55:35 ID:rR53Tapm0
永井大は事務所の関係で出ないと思うな。タイムレンジャーは本人にとって黒歴史だったらしいし。
928名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 09:07:23 ID:16Fqyff30
>>927
本人は黒歴史と思ってないはず。
でないと自ら戦隊デビューとか言わないだろうし。
現事務所的にNGではあるのだろうけど。
929名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 09:49:09 ID:05+rgcOwP
>>928
まあ、こないだシンケンレッドと普通に戦隊話してたしな
930名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 09:59:17 ID:YOeSuMW70
「らしいし」
「のはず」
なんて書いてる奴は信用できない。
931名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 11:01:37 ID:0FuYBgYb0
玉山鉄二さんはどうでしょう?
932名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 12:51:33 ID:DkudkeF/0
>>927
本人にとってじゃねーよクズ
今でもスーツアクターの中川さんとは交流取ってるくらいなんだぞ
933名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 15:24:44 ID:shMrpJOD0
昔どこかのトーク番組で普通にタイムレンジャーが紹介されて
本人は多少恥ずかしい顔しながらも「懐かしいな〜」
って語ってたぞ。>永井
934名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 15:32:24 ID:zdfShoC/P
>>931
特撮より、
実写逆境ナインのほうが恥ずかしいぞ。

ジャスコでデートしようと誘うんだぞ。
935名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 17:40:49 ID:EEOLzSMM0
>>920
フラッシュマンが一番話作りやすいな
ラー・デウスのマスクから復活、ゴーカイジャーピンチ、帰ってきたフラッシュマンとの共闘
936名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:54:10 ID:UR94ynAV0
ちょっとスレ違いになるのでこれ以上は言わないけど
特撮に出ていたことを黒歴史にしたがるのって、どうも本人より事務所が多い気がする。
本人は語りたくても今後できそうにないようなことをボウケンピンクでも
言ってたし、あのオダギリでも特撮に出ることは嫌だったがクウガは大事にしてるから
今でも当時のスタッフや仲間とは会ったり交流続いてる。
世間的にバカにされると思って事務所側は隠そうとしてるのかもしれんが
自分が出たそれも1年もの長期の作品は大事に思って当然でしょ。
937名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:09:11 ID:zdL0NdgK0
芸能事務所って勝手だよな
若手売り込むために特撮番組利用しておいて、役者が売れた途端にそんなの知りませんってか
938名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:38:01 ID:qcwd3RaO0
まあ、事務所がTV業界をダメにしたのは紛れもない事実だよな。
フジテレビのかつての名P・大多亮氏も自分の著書で
「昔と違って今は事務所の都合とかいろいろ制約が厳しくなって自由にドラマが作れなくなった」とこぼしていたな。
939名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:50:56 ID:5UPLVgMy0
脚本は会川昇で
940名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:51:44 ID:5UPLVgMy0
>>936
セーラーマーズもそうらしいね
941名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 20:05:55 ID:IdGvm2hq0
>>936
>本人は語りたくても今後できそうにないようなことをボウケンピンクでも言ってたし
詳しく
942名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 20:28:02 ID:fNpyCDDE0
そう本人が言ってるとなると直接本人の口から聞きたくなるな…
943名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:02:58 ID:fcZ+413Y0
もういっそのこと全員ディケイド同様、リイマジのほうがいいんじゃないか?
全員オリジナルの子孫にしてさ
944名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:05:38 ID:JYBxxN7D0
>>941
どこかの雑誌で言ってただけだよ。
単に他の仕事で忙しくなって語る暇がなくなるだけかもしれんがw
945名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:13:09 ID:/+u8lfeA0
画像バレまだー?
待ちくたびれた〜
946名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:17:21 ID:oSAZT1Eb0
待ちくたびれたーって言ってもお前・・
カタログ画像が出るのは例年だとどんなに早くても12月に入ってからだぞ
947名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 05:10:52 ID:/vW2Cl8T0
あと1ヶ月寝てるといいよ
来月の今頃にはもうバレでてるだろう
948名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 05:16:11 ID:5wH/Huz20
結局どんな戦隊なわけ?
誰かまとめてくれ
949名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 05:37:06 ID:TZhlE8TaP
グリーンがイカ臭いんだっけ?
950名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 05:59:34 ID:u8CRXeqa0
オリジナルを出そうとしても全員は無理だろうし、変身後のスーツなんてレッド以外は残ってるのかな
951名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 07:39:26 ID:bT2Vs+PYO
>>938
こんなあほは未成年であってくれ…
952名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:05:42 ID:SuU15zSD0
>>951
>>938は極端な帰結を述べているにせよ、持論を支えるものとして
大多亮氏のコメントを引用、レスに正当性を持たせようと努力している。

対して君は煽り口調で脊髄反射レスをするだけにしか見えず、
どちらかというと君の方が未成年、未熟な印象を与えている。
>>938に対して言いたいことがあるならちゃんと反証すべきだ。

例え携帯であったとしても。
953名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:33:38 ID:+xwk4NZ90
そろそろ次スレの時期だが俺は立てられなかった、誰か頼む
まあ「正規スレ」とかいうのがあるけど、あんなゴミは当然無視で
954名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 15:37:42 ID:m3L48yEzO
ホリプロから一人
955名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 18:26:28 ID:tGoKyv99O
>954
やっぱりこの娘?
http://ameblo.jp/mari-iriki/
956名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 19:04:39 ID:hlaEF+DNO
>>955
来年の初めに舞台やるそうだから違うと思う
957名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 21:09:28 ID:gX/mZme40
958名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 22:31:04 ID:17kuQ6fu0
>>957
959名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 22:42:39 ID:+xwk4NZ90
>>957
お疲れさんす
960名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 13:24:39 ID:ggoPVG+PO
ドラマ板で話題になってたんだが「辻本祐樹」って俳優が「誰でも知ってる番組」のオーディションに受かったと書いてるそうだ
あちらでは時期的にライダーか戦隊じゃないかと言われていたんだが…
戦隊かね?
961名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 14:05:30 ID:RdZL1ojj0
>>960

辻本祐樹

金八に出てた毎回遅刻してくる奴か。
962名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 15:07:56 ID:T3gJiKFg0
「この前」というのがいつなのか・・・
http://ameblo.jp/yuuki-tsujimoto/

顔を見るに、ライダーのようであり戦隊グリーンのようでもあり。
レッドじゃないことは間違いないだろう。
963名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 15:55:18 ID:Z9uZ6WzVO
辻本君だとしたら、久々に自分より年上が戦隊ヒーローになる!
964名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 16:15:18 ID:mAhojEDWO
辻本、「デカレン」にもゲスト出演してたな


マイク星人テレサの弟役で
965名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 16:36:24 ID:4E/w8eBFO
信太には毎回泣かされたなあ
966名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 18:42:40 ID:GUwQFLlq0
リイマジ廻るものだとしたら、ゴセイがヤクザ化しそう。
967名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 19:35:39 ID:6Cpl/Ygj0
またテニミュ出身か…といってもその前のキャリアもずいぶんあるけど
968名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 21:12:25 ID:R63B0J0RO
>>946
新作発表会が例年通り12月の第1金曜日なら、Xデーは12/3か?
969名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 21:15:47 ID:xFXSpXyK0
長いシリーズだけあってレギュラーでも亡くなっている人がけっこう多いよね。
奥村公延さん(「爆竜戦隊アバレンジャー」杉下竜之介役)
2009年12月24日 呼吸器不全のため79歳で死去
曽我町子さん(「電子戦隊デンジマン」へドリアン女王役)
2006年5月7日 膵臓癌のため68歳で死去
岸田森さん(「太陽戦隊サンバルカン」嵐山大三郎役)
1982年12月28日 食道癌のため43歳で死去
高原駿雄さん(「秘密戦隊ゴレンジャー」江戸川権八役)
2000年2月26日 心不全のため76歳で死去
田中浩さん(「ジャッカー電撃隊」鯨井大助役)
1993年1月2日 心筋梗塞のため59歳で死去
仲谷昇さん(「大戦隊ゴーグルV」本郷秀樹役)
2006年11月16日 慢性閉塞性肺疾患のため77歳で死去
畠山麦さん(「秘密戦隊ゴレンジャー」大岩大太/キレンジャー役)
1978年7月13日 34歳で自殺
西尾徳さん(「科学戦隊ダイナマン」進化獣の声など)
2005年7月19日 65歳で死去
鈴置洋考さん(「電磁戦隊メガレンジャー」ユガンデの声)
2006年8月6日 肺癌のため56歳で死去
安藤三男さん(「秘密戦隊ゴレンジャー」黒十字総統(初期)役)

仁内建之さん(「電磁戦隊メガレンジャー」ギレールの声)
2000年4月12日 67歳で死去
郷里大輔さん(「救急戦隊ゴーゴーV」ナレーターなど)
2010年1月17日 57歳で急性心不全のため死去
まだ他にもいるかもしれないけど。
970名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 21:20:10 ID:Tn9QpOrn0
羅列って中学生が好むんだよね。
971名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 21:29:20 ID:R63B0J0RO
>>960-965
同じ事務所にゴーグル&ダイナブラックが
いるけど、最近の面子の事務所群とは異なるな
はてさて
972名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 21:38:35 ID:sBNnrFhnP
アカレッドの人間体が宮内洋だったらいいなあ。
973名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 21:49:31 ID:+r/V62RS0
そっちは別口でいろいろ変装せなならんよって
974名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 22:18:09 ID:DHghHj/80
ただでさえオリジナルでアオレンジャーとビッグ1が被っているというのに
関係ないアカレッドに起用する余裕はない
975名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 22:19:33 ID:T3gJiKFg0
つアオブルー
976名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 22:28:10 ID:fKm+U6uE0
>>975
キイエローは、男ですか女ですか?
977名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 22:32:31 ID:nwjMhPEl0
>>822
この書き込み、アカレッドの部分はアカレンジャーを間違えて書いてしまったと信じたい・・
978名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 22:46:39 ID:bHpN3A1v0
>>977
そのトリップでググッてみ。
979名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 06:57:52 ID:BkKM33E0O
>>962
過去記事辿ったらオーディション受けたのは11月5日。
戦隊のキャストは例年なら10月中に決まるそうなので違うかと。
980名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 07:48:39 ID:XwJ/P1JIO
>>979
追加戦士も10月中に一緒に決まるのか?
981名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 08:07:59 ID:Ix1s5qMrO
ライダーの方の可能性もありかもな
982名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 08:12:45 ID:RN3Rk9GF0
>>981
3人目が出るのか
983名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 08:26:40 ID:ARpAJ17iP
>>980
追加戦士は逆に今の時期は早過ぎる
984名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 10:27:43 ID:j2cI553q0
>>981
ウルトラの方もあるかもね
円谷も来年はTVで何かやるでしょ

そういえばガロも来年TVで新シリーズやるとか
こっちの可能性もあるな
985名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 10:38:59 ID:RN3Rk9GF0
>>984
ああ!言われてみればなんとなくウルトラ主人公らしい顔のような・・・
986名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 10:39:13 ID:Ix1s5qMrO
ん〜、でもガロって誰でも知ってるか?
あ、パチンコ?
987名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 10:47:34 ID:RN3Rk9GF0
「誰もが知ってる作品で、役で」と書いてるからGAROは絶対に無い。
988名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 12:17:38 ID:vwZudJKh0
パッと見ライダーっぽい感じな人だね。

でもドラマって書いてあるけど…戦隊ってドラマじゃないよね。ライダーならわかるけど。
989名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 13:13:34 ID:K0vkJIw30
>>988
お前の勝手な線引きじゃん、それ
戦隊はお子様向け、ライダーは大人の鑑賞にもたえられるとか思ってる奴の典型みたい
戦隊もライダーも特撮ドラマ
990名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 14:26:38 ID:gVUbFZIhO
誰でも知ってる

例えば相棒や渡鬼や時代劇系の長期シリーズ作品とかもあるわけで
来期に何があるかは忘れたけど。
991名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 14:50:49 ID:vwZudJKh0
>>989
はいはいどうもすみませんでしたね〜www
992名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 14:58:50 ID:6+XP8whP0
>>990
でもそのラインで「誰でも知ってる役」となると水戸黄門あたりしか浮かばないw
まだライダー、ウルトラなら「誰でも知ってる作品」で「役」なんじゃないかな
戦隊ではないかもな
993名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 15:08:16 ID:Ywa11fFHO
12月2日が楽しみだな〜!
994名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 15:31:11 ID:LZp7Kg1S0
その日に何が
995名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 17:01:59 ID:K0vkJIw30
>>991
ごめんごめん、言い方がきつかったよ
間違いは誰にでもあるんだから顔真っ赤にすんなよな、草まで生やしちゃってさ
ドラマの定義をよく知らずに自分の勝手なイメージだけで発言しちゃったんだよね
でもこれで勉強になったでしょ、戦隊も子供向けの立派なドラマなんだよ
996名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 17:42:00 ID:WXLsA3ll0
>>1000ならカクレンジャーはオリキャスで全員集合
ケインって今何やってんだろう…
997名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 18:08:36 ID:ElGjr6OGO
>>993-994
バンダイの新作発表会(玩具カタログバレ)でしょ
もう

12月の第1金曜日→バンダイ新作発表会で、正式タイトル・
ヒーロー&1号ロボデザイン・初期玩具ラインナップバレ
12月の帰省ラッシュが始まる頃→TDC御披露目イベ
チラシ配布で、ヒーロー(初期)側役名&役者名バレ

程度は毎年テンプレに入れていいと思うけど
998名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 18:20:01 ID:ElGjr6OGO
>>997追加
年明け正月三が日位→ヒーロー(初期)側役者各
個人ブログでの、出演発表記事によるダメ押しバレ
999名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 18:22:37 ID:uwqGI9ac0
>>998
役者に情報公開解禁されるのが新年なんだろうな
1000名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 18:22:59 ID:RN3Rk9GF0
>>1000ならゴレン〜ゴセイまで全員オリキャス
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/