パワーレンジャーを語ろう シーズン8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
新シーズン開始とともに過去全作品再放送開始!
アメリカ版スーパー戦隊・パワーレンジャーについて語るスレです。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238885866/
公式
http://powerrangers.com/index.html
2名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:36:48 ID:QaIVhW2g0
>>1
また、日本語版が出る日が来るといいな。
3名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:32:02 ID:L/dr8dUE0
せっかく一年半続いた前スレ>>1000があんなのなんて。。。

イッツ>>1乙タイム!
4名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:16:14 ID:tHUhQboq0
ごめん、本当にごめん
5名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 11:44:11 ID:Y/nEXTjGO
最近初代パワーレンジャーの吹き替え見たけど
翻訳ひどくない?

「○○パワー!今だ!」とか
6名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 14:29:12 ID:7MJ4cfki0
>>5
それはそれで個性を彩っていると捉えるファンもいるのだが・・・

個人的にはメガゾード起動時の
「バトルモード制御装置解除」の「解除」が意味不明だった。
字幕を見ると「Megazord sequence has been initiated.」
とあるので、せめてinitiatedは「初期化」とかにすべきだったのでは。
7名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 14:45:20 ID:WDJZAmN/0
でも「初期化」だと子供に分かりにくないか?
8名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:28:29 ID:7MJ4cfki0
まあ小さい子には「解除」も分かりにくいことには違いないだろうけど。
個人的な経験だと低学年くらいの子は「コントロール」程度の単語すら意味がよく分からないらしい。

逆を言えば難しそうな言葉でそれらしい雰囲気が出せれば何でもおKだったのかも。
9名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 16:07:08 ID:3BgfQZZw0
初代パワレンを最初に見たときは小学生だったが、
あくまで自分はそれっぽい雰囲気の言葉が使ってあればおkだったな〜

自分の付き合いでパワレンを見ていた兄貴は
>>6と同じで「解除」が意味不明だなーと思ってたらしいけど
10名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 16:41:26 ID:Y/nEXTjGO
制御装置を解除するなら別に変じゃなくない?
11名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 16:51:03 ID:zvjV1KTl0
解除よりも解放の方がよかったかな?
12名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 22:00:33 ID:k+HN7/Oj0
そういやなんでパワレンのメガゾードはとどめ技発動時にファイア!とかしか言わないんだ?
日本の戦隊じゃ○○グランプリ!とかダイシンケン○○斬りをなどバリエーションがあるのに
13名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 22:10:29 ID:WSxOyfpT0
いいじゃん、シンプルで、
日本みたいにやり過ぎるとウザく感じる
14名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 22:16:54 ID:pgTSYTRn0
技の名前を叫ぶのは歌舞伎や講談の影響さ。
だから名乗りのときも「イヤー、イヤー、イヤァーア!」しか言わないっしょ。
15名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 23:27:58 ID:Y/nEXTjGO
>>14
その「イヤァー!」みたいなのが今だに何故か違和感を感じる

アメリカ人ってこんな声出したっけ?
16奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 01:34:11 ID:2Ei9BMRN0
アメの殺陣は「イィーヤッ!」って感じに聞こえる
17名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 02:06:53 ID:CVc50fG+0
>>14
「言わない」のではなく、そもそも必殺技名か無いという可能性はないのか?

つーか、戦いの最中にいちいち必殺技名叫ぶという文化そのものが
向こうには無いのではないか? とすら思える。

現実世界ではいちいち技名叫びながら戦う戦争なんて無いわけだし。
18名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 09:00:14 ID:bBd6ZTMv0
技の名前を叫びながら戦うのは日本独自の文化だよ。
冷静に考えてたらマヌケだけど。

しかしウルトラマンも技名は叫ばないで「ジェアア!」ばっかりだったな。
19名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 13:15:44 ID:e0tiZfdz0
だから平成ライダーも技の名前を叫びながら戦う事はないでしょ?
20名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 16:39:55 ID:KAFi7sPyO
>>19
ダブル見なかったの?
21名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 21:05:12 ID:g/hLQ80g0
555、龍騎あたりはアイテムが変わりに技の名前言ってるけど
響鬼、カブト、電王、Wは技の名前を自ら叫んで戦ってるな
22名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 21:56:28 ID:ucx8r8dO0
技名を言うのはアイテムに任せたほうがいいよ日本版も海外版も
23名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 23:11:43 ID:zEzMMA2G0
>「○○パワー!今だ!」とか
幼稚園の時からずっとその翻訳を観ている俺にとっちゃ
今更何の違和感も感じない・・・

24名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 01:20:34 ID:iC/unqrMO
>>6
個人的には、あの「バトルモード・制御装置解除」の声と言い方は凄く好きだった。
あの声、アルファ役の鈴木勝美さんなんだよね。

テレ朝版での兼任は
成田剣(スカル、バブー)
桜井敏治(バルク、ゴルダー)
茶風林(アーニー、フィニスター)
鈴木勝美(アルファ、スクワット、メガゾードコンピューター)

49話以降のスクワットがうっひょーと言わないのは残念でならない。
25名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 22:54:59 ID:MZ2BvPexO
話変わるけど
戦隊の携帯アイテムってよく主題歌の着メロが流れるけど

パワーレンジャー版だとどうなってるの?
26名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 02:07:34 ID:1jiouNbw0
腕時計型トランシーバーでは
「ごっごパワーレンジャー」だった。
27名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:32:54 ID:bqbpuvNr0
パワレンの新情報まだかな
28名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:18:40 ID:DENVg51k0
パワレンの公式が更新したよー!
でも、レンジャー紹介のところでNEXTをクリックすると、グリーンだけが省かれるバグがw
29名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:37:33 ID:Aoqbt5RO0
探したけどなかったよ
30名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:47:46 ID:DENVg51k0
http://www.powerrangers.com/seasons-samurai.html#
? 公式ってここでしょ?
ロゴも公開されて、SAMURAIで確定したっぽいよ
31名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:53:10 ID:cXxW8nln0
やっぱりサムライで確定か…もう少し凝ったタイトルにしてほしかったな
32名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 20:53:48 ID:Wb3ewUPf0
きたー!
ストーリーのアレンジ気になるわ
33名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:32:47 ID:Aoqbt5RO0
>>30
有難う、見れたよ。
でも初代グリーンレンジャーとオメガレンジャーがディスられてるのが残念だった
34名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:54:28 ID:5eyfg0ifO
タイトルはわかった
次は変身の掛け声だな
35名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 05:58:57 ID:CyKX6iFJ0
Ethnic Force
Samurize
36名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 09:03:31 ID:FSl37CRl0
ショドウフォンで変身って、メリケン的にはどうなんだろうねえ。

漢字文化のないところでモヂカラってのも扱いにくいだろうし。
37名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 10:01:53 ID:TE3evB8Fi
文字じゃなくて、呪印とか紋章の扱いじゃないのかな?
あとは、ヘルメット形成の作業扱いとか。
38名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 11:41:57 ID:LfapHhWn0
>>36
むしろ外国語の勉強になるのでPTA的にはおkなのかも。

>>37
改めてあのヘルメットを見ていると向こうの子どもに受けるかどうか不安だなぁ。
漢字に馴染みのない層にあの顔はどう映るのか・・・。

既出かもしれないけど、十字架、雪印・・・蝶とか?
土だけに墓標っぽいとかクレーム来ないかな?
39名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 13:08:14 ID:mCM2OLlo0
確かyoutubeのシンケンジャー動画にコメントしていた英語圏の方々からは、
レッドのヘルメットに男性器がついているように見えて卑猥だって意見があったような……

ジョークなのか本気なのかは確認しようがないですが
40名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 13:17:56 ID:rq+8/AbF0
そんな事ばっかり言ってる奴は何見てもチンコに見えるだろうよ。
アメリカナイズ楽しみなんだけど
ゾードに折り紙設定無くなってるのが残念
42名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/23(木) 19:58:57 ID:XXCKPDchO
撮影はもう始まってるのかな?
そういえばロメロのダイアリー オブ ザ デッドにSPDのSKY役の人出てた。全然活躍しないで序盤でゾンビ化してた(笑)
緑のゲーム好きは継承されてるのなw
シンケングリーンは鉄拳やってたけど
パワーレンジャーサムライグリーンは何やるんだろ
45名無しより愛をこめて:2010/09/24(金) 23:01:37 ID:rng1EKAj0
パワレンのシンケンメンバーは日本と割と似ている?
>>44
鉄拳は向こうにもあるだろ

ここはモーたるコンバットって事で
そういやサムライグリーンレンジャーって名前、ニンジャストームのグリーンサムライレンジャーと名称が被るなw
スーパー戦隊シリーズだって、バイオマンのピンクファイブとファイブマンのファイブピンクが被るし・・・
49名無しより愛をこめて:2010/09/25(土) 14:12:07 ID:CTX64D0s0
スーパーシンケンジャーも名称変わるんだろうか
そういやシンケンブラウンは出てくるのかな・・・・・・?
>>50
パワレンサムライに憧れる子供〜みたいな話がありそう
52名無しより愛をこめて:2010/09/26(日) 18:07:56 ID:PeeSyuR80
>>49
できれば凝った名前にしてもらいたいわ
スーパーじゃワンパターンすぎる
バトライザーは期待できそうかな?
54名無しより愛をこめて:2010/09/27(月) 18:10:24 ID:dUvCuYnr0
バトライザーは是非出してほしいね
ナナシはナナシなのか?
ロストギャラクシーにおける、オニックス星の競売所に居たモンスター達。

壷道人(ダイレンジャー)、アマノジャク、ウシオニ、サルガミ、チョウチンコゾウ(カクレンジャー)、OOオーパ(カーレンジャー)、鬼丸、闇丸(ギンガマン)
57名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/28(火) 07:17:40 ID:lr9LSsvNO
>>56
OOオーパはすぐにわかったが日本未登場の壷道人とウシオニも出ていたのか。
こういう怪人大集合のシーンは好き。
ビーファイターの怪人もいたりね。
壷道人は、オニックス星の競売所のシーンにて、ストイジーの隣に居た気がする。
よく解り辛かったが。

以前はカーレンジャーに出てたD.D.ドンモがオニックス星の酒場にいたとWikiに書かれていたが、捏造だったらしく、消されてた。
59名無しより愛をこめて:2010/09/28(火) 19:43:52 ID:MjcYrJ1S0
なんだか楽しみだね
パワレンで泣ける作品はタイムフォース

異論は認める
61名無しより愛をこめて:2010/09/29(水) 18:00:41 ID:JGKzzRi50
シンケンのパワレンはどんな風になるんだろうな
>>60
歌が良い。
タータータータータイムフォース パワーレンジャータイムフォース
タイムフォースはタイムと違った面白さがあったね
パワーレンジャーって、日本ではどうやって見るの?
興味はあるんだけど、どのチャンネルを見ればいいのかわかんない。
もしかしてユーチューブとか?
youtubeかディズニーチャンネルかレンタルビデオ
66名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/30(木) 21:39:46 ID:xaxCvRRR0
可哀想な話が苦手な人はタイムの方おすすめだな
逆にそういう人が日本版の方を見た方がいいのはガオだが
ワイルドフォースの方が主人公が気の毒だしあんまり救われてない
まさかワイルドフォースがあそこまで面白かったのが驚きだよな
タイムフォースとワイルドフォースも早く日本語化してくれんかのう
69名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/30(木) 23:01:14 ID:E4ZnT856O
なんでわざわざパワーレンジャーなんか見るの?
早く変身玩具の発表しないかな
あとシンケンマルのディスクがどうなるかが気になる
>>66
でもいい奴じゃん、動物思いで。
ああいう人間増えてほしい。
>>67
原作の面白いとこを崩さずオリジナル設定が上手く入った一例だと思う
なおかつちゃんとアメリカのドラマになってるし
パワレンシンケン楽しみ
>>73
パワレンサムライって言っていいんだぞ?
パワサムはどうよ?
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=CaeoCLfXfzo

ダイレンジャーの五人のスーツを使って欲しかった。と言った気持ちが伝わって来るぜ。
でも敵がジュウレンジャーのまま
シャダムが絵本の中の魔術師「モンド・ザ・マジシャン」として登場したのみだからな…。>アメリカにおける、怪人以外のゴーマのメンバー。
ホントに今更だけど
RPMとドラゴンナイトのボスの名前が被る
>>78
者ダムならワイルドフォースにも首領役で出てたよ
補足:サムライのDVDにディケイドとクウガとディエンドが登場するかもってさ。
ディケイド達はライダー扱いになるのかな?
サバン的に考えて宇宙人だな
http://www.youtube.com/watch?v=bUX-l6GMz6g

まだ新しく撮った映像はないみたい
でも楽しみ。
>>83
宇宙人でライダーって何処のマスクドライダー
ディケイドとディエンドは宇宙人でも通用するデザイン
クウガは?
>>87
虫は全部敵
クウガだけ敵扱い出来ないだろ
完全流用だし
>>89
ワイルドフォースでのビーファイターネタだったんだけどな・・・
ビートルボーグ見ようぜ?
ビーファイター最終回の共演エピソード、ビートルボーグでも使われているんだよな。
ブルースワットは出ないが、ジャンパーソンとガンギブソンは別の漫画のヒーローという設定で登場。
ビルゴルディとクイーンも出ている。
そう考えればディケイドシンケン世界が流用されるのも不自然じゃないか。
>>84で流れている映像はたぶんこれ↓
ttp://www.marvista.net/
パワレンサムライ楽しみだな
これでまた変身のとき正座してたら面白いなw
PVで5人が黒い胴着を着ているのが確認出来るね。後ろの道場っぽいのは基地かな?
なんだかアメリカらしいズレが少し垣間見えて、なかなか期待出来そうだ
勘違いsamurai
むしろそこが一番楽しみ
ゴールドはどうなるんだろ
100名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:38:29 ID:Vi8JP+Mm0
こしげさんによれば、9月下旬から撮影開始したとある
今の所、こしげさんはアクション担当じゃなくて、アクションコーディネーターと
外人の役者やスタッフに漢字を教える役目だ、外人は漢字が理解できるのかな?
こういう撮影の話があると、本当に復活したんだなと実感するよ
http://www.aac-stunts.co.jp/nz/
101名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 20:58:30 ID:9Dn++3qR0
レンジャー役のスタントマンは今回も日本人中心なのか
坂本監督はいるのか気になる
102名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 21:51:14 ID:doN8hISg0
何だが期待できそうだな
103名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 22:39:59 ID:9Dn++3qR0
うん、楽しみだね。
玩具展開も気になる。
パワーレンジャーアレンジは良いのが多いから期待できるよね
104名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 00:14:40 ID:sfnD0v9IO
テレビに出ない玩具も多いけどな
105名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 02:15:55 ID:VqWTp39Z0
それも楽しみ


あのハッチャ感がアメリカ
106名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 04:59:07 ID:OJyV6XdN0
最近のパワレンってこっちの旬シーズン戦隊が終わった後にすぐ出すものばかりだな
この流れそろそろ飽きてきた
107名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:26:06 ID:ofNJVM990
こしげリポートが更新、今回はかなり日本と同じストーリーに撮ってるそうだ
今回の漢字は、楽と馬
馬はともかく、楽のモジカラはシンケンに出てきたかな?
白い馬はやっぱり、向こうのレッドが乗るんだろうな
108名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:18:08 ID:WCzw+aUKO
>>107
楽を書く場面はシンケンジャーにはないな
ちゃんと漢字を書くだけじゃなく、
新しい漢字まで入れるなんて意欲的だなぁ
109名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:44:20 ID:0k8FkRTt0
バトライザーや前作の戦隊との競演も復活するかもしれないな
110名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 01:42:15 ID:eHQUysLaO
武器商人バンジャンを出さなかったのが非常に残念な所>タイムフォース

後、子竜中尉をゼッドの側近役で出して欲しかった>初代の第2シーズン
111名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 02:55:54 ID:Px10kvjaO
>>109
鎧武者風を希望
>バトライザー
112名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:05:49 ID:21P56xJ3P
カリ大きくしたいんだけどどうすればいいの
113名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 17:07:59 ID:21P56xJ3P
うわー・・・超恥ずかしい誤爆だ泣いた
吊ってくる
114名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:36:54 ID:wHTISAbF0
パワレンの最強補正チート主役=トミーとアンドロス
後者は声がキラ・ヤマトだったから無双っぷりが凄かった・・。
(逆にロッキーとかカーターは・・・w)
115名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 20:04:45 ID:x06fXn8nO
>>113
これは恥ずかしい
116名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 21:07:08 ID:Px10kvjaO
>>113
おい、どこと間違えたんだよw
117名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 05:04:42 ID:2tfN3eY80
カリを大きくしたいなら
大きく恩を売ればいいと思うが・・・・
ちがうの?
118名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:18:43 ID:Ebtkg5rDO
個人的にサムライレッドの吹き替えは浪川 大輔にやってもらいたい。
119名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 09:24:07 ID:6uaZr6FH0
MUSASHIですね。でもネタを忘れつつある…。
120名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 10:54:41 ID:oD7JCULZO
でも唯一期待できないのが玩具だな
4インチフィギュアとか誰得だよ
121名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:23:45 ID:5x9566QGO
4インチってどのくらいの大きさだっけ
122名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:46:02 ID:zmmpHElj0
>>120
フィギュアーツシンケンジャーと被るから4インチで良かったじゃん

>>121
極魂やスターウォーズ、GIジョー位
123名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 14:41:11 ID:s9TSPLds0
次の情報まだかな
124名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:48:02 ID:VKYfKtlz0
GIジョー・・・・?あれは基本12インチだろ
映画のは3とか4も出てたが
125名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:08:23 ID:zmmpHElj0
>>124
つ4インチGIジョー
126名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:11:51 ID:5x9566QGO
確かショドウフォンの待受画面に「変身」って書いてあったよね?
サムライ版はどうなるんだろ?
127名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 17:15:17 ID:132AKyKL0
アメリカって名乗りの時「ヤー」しか言わないよな
物足りない
だって「○○戦隊○○ジャー!」で後ろで火薬どーんのときも
「ヤー」しか言わないんだ

それをパワレン好きの友人に言ったら
それがいい、って言われた
128名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 17:33:47 ID:aWUN1I6n0
「power rangers!!」ぐらいは言う時あるよ
129名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:54:54 ID:W1lkRWyKO
最近はわりと言う気がするね
130名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 00:06:20 ID:eTWh70200
1シーズンに一回でいいから、名乗りを入れてくれると盛り上がる。
131名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 08:44:17 ID:ji0ym8XxO
戦隊的な殺陣の間とパワレンアクションの間の違いを考えれば、そう簡単にはいかないと思う

名乗りが物足りないと言うが、向こうは横文字の上にファーストネームしか分からないのがほとんど
それを戦隊的に「シンケンレッド 志葉丈瑠」みたいに間で一拍置くというのは、どうだろうか?

アクションの緩急も違うよね
戦隊は時代劇から連なる動と静を合わせた見栄だけど
パワレンは、どちらかと言うとカンフーとチャンバラを混ぜたアクションで、とにかく動く。まねしたくてもまねできないぐらい動く。それがカッコイイ
みたいな違いがある気がする
上手く言えないけど
132名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 12:47:51 ID:3eLI7LXl0
戦隊はJCE、パワーレンジャーはアルファスタントとAACがアクションを担当しているからね
133名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 22:18:55 ID:XY5GGjrN0
ゴールドの腹はどう解釈されるんだろ
134名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 22:53:45 ID:gbRgRIVG0
ウェポンラック
135名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 18:08:11 ID:on8LVyJx0
変身の副作用でいいんじゃね?
136名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 20:50:43 ID:kia2go/1O
寿司食いながら新兵器開発してたらメタボった
137名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 23:05:54 ID:8UVlhUbA0
>>133
新撮はスーツアクター違うから
138名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 23:31:16 ID:kia2go/1O
>>137
全部の新撮なの?
139名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 17:03:43 ID:g8Gcwvlr0
>>138
通常通り新撮も流用もある
140名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 17:54:18 ID:gq6R6ORv0
>>137
だけど流用の際、日本のゴールドの腹をどう考えるべきか…
141名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 21:00:05 ID:JznixX5SO
そういえば黒子って出るのかな
142名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 23:36:42 ID:kQJb28980
>>140
オルタナティブの流用もゼロだろうと無印だろうと
ユーブロン扱いだったからな
143名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 14:39:41 ID:ydyBlG+9O
此処迄来ると、スーツが全く使われなかった、ダイレンジャーの五人が可哀想で仕方ない。
てかねぇ、第1シーズンのリマスター版やる位なら、普通にダイレンジャーの五人のスーツを使った第2シーズンのリメイク版をやっても良いかと。
144名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:06:02 ID:pvNnXFtpO
>>143
カクレンジャーですら出て来たのになぁ
145名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:32:07 ID:ydyBlG+9O
もし、ダイレンジャーのスーツを使ってたら、ワイルドフォースの
歴代レッド総登場エピソードで、ロッキーがリュウレンジャーとして出てたかも知れん。
後、バラノイアの闘技場にカクレンジャーの妖怪達が出てきて思った。
出来れば、ダイレンジャーに出てた、早口旅ガラス、万華鏡伯爵、ガマグチ法師も仲間に入れて欲しかった。
146名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:56:39 ID:Vcf24pxB0
そしたら印スペースとオペレーションオーバードライブに
ブラックレンジャー版アダムが出てこなかった。

アダムのブラックレンジャーは合ってたから
147名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:17:01 ID:r0/OlLl80
もう諦めろ過ぎたことだ
パワレンサムライの新たな情報がまだ来ないのか気になる
148名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:34:44 ID:ydyBlG+9O
第2シーズンで突然役者が変更されたのは、ブラックが黒人で、
黄色人種がイエローなのは、人種差別に繋がるとクレームがついたと言われていたが、実際は降板した役者が制作陣にギャラの値上げを要求し、干されたのが原因。
(パワレンはギャラが非常に安い。)
149名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 08:51:44 ID:FwLWBIJW0
それ言ったらジェイソンもだもんね


人種差別って言ってもオペレーションオーバードライブの
ブラックレンジャーも黒人だしねw
150名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:21:53 ID:EaEuNGNW0
姫のバレはまだかな
151名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 00:19:22 ID:aZ9bq/KgO
プリンセスレンジャー(仮)は、向こうでも奥の手だと思うから
そう簡単には出回らないだろう
152名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 07:47:58 ID:1g3TTS/LO
さっきYouTubeで

・サバン公式っぽいの
・歴代パワーレンジャーの紹介
・パワーレンジャーサムライのタイトルロゴ
・シンケンジャーの戦闘シーン
・パワーレンジャーサムライの番組方針(?)説明

大体こんな感じの動画を見たんだけど
これが前から皆が言ってたやつ?
153名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 08:47:07 ID:LQB8Whas0
そう、それそれ
154名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:07:19 ID:1g3TTS/LO
そうかやっと見れた・・・
YouTubeでPOWER RANGER SAMURAIって検索すると自主制作系が大量に出て来て探すのが難しい

あとパワーレンジャースペースポリスみたいなのは完全に検索妨害だし
155名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 19:14:01 ID:YW/Yv5Ht0
パワーレンジャーサムライ楽しみだなぁ
156名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 22:55:37 ID:YQNpa0vB0
最近パワレンに興味が沸いたんだけど、日本だと視聴する手段が殆ど無いんだね…

デカレンのDVDを買おうとしたのに「日本の機器じゃ再生できません^q^」ってどういうことなの…
ようつべにそこそこあるっぽいけど、低画質だし、せめて英語字幕くらいは無いと低学歴の俺にはキツイぜ。
157名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 23:02:38 ID:f0ki0A1I0
リージョン1のプレイヤーを手に入れるとか、パソコンにDVD-ROMを増設して
そのリージョンを1に指定するとか工夫すれば見られるぞ。
158名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 23:15:53 ID:YQNpa0vB0
>>157
設定でリージョンコード変更出来るのか!

と思ったらなんか変更回数制限なんてのがあるね…
「4回変更したらもう変更できません」とか誰得なんだよ。

やはりこれは外付けドライブを1基買うべきかな。
情報ありがとう。
159名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 23:39:32 ID:f0ki0A1I0
>>158
無限に変更できたら事実上のリージョンフリーですからね。
4回はないやろと思うけど。
160名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:47:35 ID:LTIMJpIa0
そろそろTFからのパワレンのDVDを日本で正式な販売してほしいね
161名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:33:59 ID:t1/uuALs0
売れないから作らないんじゃないの
LSRもダイジェストだったし
162名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 23:26:23 ID:qALcCQE+0
売れる売れない以前に、認知度が低すぎると思う。
163名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 00:41:25 ID:+ZFguSSR0
広告をうまく打てば、けっこう行けるんじゃないかなあ。
スタートレックとかヒーローズとかアメコミ見てる層には受けると思うんだ。

時間差がある分、本来のターゲットである小さなお友達にもヒットするかも。
玩具等は昔の金型で作れるはずだから、少量でも売れれば元がとれそうだし。
164名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 08:32:54 ID:TzY4mFs1O
そういえばニンジャストームにサムライメガゾードっていなかった?
名前被りそうだな
165名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 08:38:22 ID:5NH455Ec0
サンダーメガゾードも被ったけど使われたじゃん

>>163
そんなこんなで来年歴代レンジャーのフィギュアが4インチで発売されるんだぜ
166名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:35:34 ID:VOo+3MGb0
今早朝にやってるVSシリーズの後番としてやってくんないかなぁ。
そしたら絶対早起きして正座して観るのにw
167名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:45:10 ID:+fv6mQq/0
サムライメガゾードの名前に何かつけ加えればいいと思う
168名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 19:52:22 ID:Q70fxMe20
サムライ・ブシドー・メガゾード
169名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 23:22:07 ID:5NH455Ec0
ガンダムだったかGIJOEに
ミスターブシドーって奴がいたな
170名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 07:39:25 ID:B/DKb112O
ソードマスターメガゾード!とか?
171名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 11:07:45 ID:EVd2aCSS0
>>170
なんだかすごく打ち切られそうだな…
172名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:45:39 ID:CVxrae7ZO
サムライジェネレーションメガゾードとか、ありそうだと思った。
173名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 00:38:11 ID:7LrfAYRJO
4年前にアメリカで起こった強盗事件。スティービー君がマジレッドにコスプレし、強盗を追い払う。
このニュースを見て思った。

スティービー君、君にはレイヤーの才能が有る…!!
174名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 16:01:18 ID:MdTpzfVM0
現地で撮影したドラゴンレンジャー(グリーンレンジャー)のアーマーの
安っぽさは今見るとこれはこれで味があってよい気がするw
175名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 16:18:19 ID:GhLKwLaj0
Powerrangers打ち切りだから、思いっきり日本っぽいシンケンとか
宗教的に問題ありそうな護星天使とかいう設定にできたのかと思って
いたが。。やっぱ、みんな好きなんじゃん。
176名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:11:50 ID:O44N3A6FO
好きというか違いが気になる、興味があるだけ
177名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 16:02:58 ID:1YPl4yJ90
こしげさんのブログだと割と日本に忠実みたいだな
早く始まらないかな
178名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 21:55:00 ID:O4W2zkNf0
アメでも、わくわくするぜ!というレスと、ディズニーは酷かったが、サバンも仮面ライダーがあれだったから、あんまり期待できないぜ。みたいなレスに分かれてるな。

俺はどんな出来だろうと、見てみたいが。
179名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 00:51:08 ID:PY7ZAYu6O
>>178
アメ公、以外とうるさいなw
俺なんか、こういう感じがあってもいいんじゃない?って楽しめてるけどな
180名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 00:58:07 ID:epMyUckLO
>>179
それは戦隊と仮面ライダーを毎年見てるから言える台詞だろ
181名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 17:23:22 ID:PlA90ZaJ0
言ってるのは日本のお宅の雨公だろ

普通のアメリカ人は
受け入れてる
182名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 17:27:03 ID:AG1MM5shO
薫ポジションが出るなら、「Princess」じゃなくて「Lady」が
姫の訳語としては正しいとかなんとか
183名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 20:25:02 ID:ij2H7fJs0
こしげリポートが更新
坂本プロデューサーの奥さんの椰野素子の出番が終了
今回は元々、短期の出演みたいだけど、何の役だろう?
撮影はまだ8〜12話くらいだから、スケジュールの都合かな?
それならピンクとイエローのスーアクは椰野さんじゃないのか
184名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 20:37:42 ID:QnqjyDZyO
坂本監督は参加してるんだろうか?
WのバレスレにNEVERスピンオフDVD決定の話が来ていて
これが本当なら坂本監督が撮るんじゃないかと思うんだけど。
185名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 22:59:39 ID:fXY0dcNX0
新たな情報まだかな
186名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 10:12:39 ID:L3lS7GW60
>>183
もしかして本家と逆で、姫レッドが先に出てきて戦闘不能→次代レッドとかかな
187名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 15:49:35 ID:OukUHYhT0
>>186
あー、それありそうだな。
日本の影武者展開がアメリカで受け入れられるかどうかも微妙なところだし。

普通に1話か2話で家督を譲って姫の出番終了、てのはありそう。
188名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 14:52:14 ID:bx0THCL60
もしそれが本当だとしたら姫レッド復活は終盤になるのかな?
シンケンの終盤の映像に合わせて
189名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 22:09:51 ID:h67L6uIL0
終盤の増援扱い、ってのはあるかも知れないな。

まぁ姫の序盤登場&序盤退場自体妄想に過ぎない訳ではあるが。
190名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 13:12:16 ID:mfbHJZ7eO
ワイルドフォースの歴代レッド総登場エピソード見て思った。
ブラックビートル以外はビークラッシャーでも良かったのでは…?
191名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 20:06:38 ID:J4omJ9ACO
>>190
予想だけどスーツが無かった(ボロボロor改造済み)だったとか?
192名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 14:11:55 ID:waZhTN/A0
バルクとスカルのズッコケぶりはワロた。(笑)
193名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 14:53:37 ID:eECIG2DoO
ヤンマのアンテナが無くなってたり
ミンとゲンジがニコイチされてるくらいだしな
194名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 19:35:18 ID:CmbGguMjO
ダイカイオーの音声はカットかな
印籠はサムライだと何て名前にするんだろ?
195名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 22:14:16 ID:FE1ec8IJ0
>>194
以前RPMを和訳していたものです。
考えられるのは、
チャーム、アミュレット、タリスマン、とかですかね。
どれもお守りとか護符とか、そんな意味のものです。
196名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 01:21:52 ID:tptvZWKg0
お久しぶりです!
侍の和訳期待してます。
197名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 10:30:10 ID:7gtIjKGaO
11月25日頃にアメリカでサムライ関係の何かあるらしい?
198名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 15:16:30 ID:yGJln9KQ0
何かって何だよ。
199名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 15:38:11 ID:wHfOTJ6o0
200名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 18:24:59 ID:u7f6hWqy0
ttp://www.youtube.com/watch?v=kg_I-fO2wj8
これってオフィシャル?
201名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 19:11:09 ID:h+vKb8tiO
>>200
ファンが作ったって書いてない?
202名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 19:27:35 ID:u7f6hWqy0
おもいっきり書いてあった・・・すまん
203名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 19:33:15 ID:h+vKb8tiO
休止が長かったからファン作成のが多くて
ちょっと混乱するよねw
204名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 17:58:56 ID:Bm5Csghj0
新たな情報まだかな
205名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 18:54:26 ID:KF9/oUcX0
ttp://mar.2chan.net/cgi/g/src/1288934628086.jpg

なぜこっちにきてない?
206名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 19:29:39 ID:FwRTv8jf0
>>205
いつものことだがデザインすごすぎわろたw
207名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 19:36:15 ID:KF9/oUcX0
http://www.bigbadtoystore.com/bbts/menu.aspx?menu=342&company=951
ぱわれんおもちゃ一覧
フィギュアはともかくシンケン丸の形状が全然違うのは一体?
208名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 19:59:20 ID:jXimE6tk0
一番の問題は「ショドウフォン」じゃないことじゃないか?
なに考えてるんだ。バンダイアメリカ。
209名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 20:17:50 ID:jvIaXpko0
本編で筆モード使わないとかじゃねwww
210名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 22:53:29 ID:up/mO77j0
Evil Space Alien Nanashi
ナナシはナナシのままで安心した
が、宇宙人なんだな…。
211名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 23:00:30 ID:LuIpy0OZO
>>208
漢字はアメリカ人わかんないだろうしこれはしょうがないでしょ・・・

シンケンマルかっこいいけど本編と違いすぎる
212名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 00:06:01 ID:jvIaXpko0
>>210
いやいや、パワレン玩具は初代の敵が宇宙人だった名残で
敵怪人フィギュアは統一されて「Evil Space Alien」ていう名称なだけだよ
213名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 00:16:12 ID:nKuAShdh0
なるほど。歴史あるシリーズらしい話だね。
214名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 03:56:13 ID:SRX6p2A10
>>211
日本人の大半は梵字が読めないけど、ハッタリたっぷりに空中に
梵字を書かれたらカッコよく見えるでしょ?

読めるかどうか、判るかどうか、よりも、筆に変形して宙に文字を書く
というハッタリとギミックが大事なんだと思うけど。
215名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 11:18:18 ID:ghnf98Sb0
シンケンマルそんなに違うか?
ショドウフォンはまぁ仕方ないかなとは思う…
216名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 11:31:45 ID:/AHgHm2g0
>>215
ベーシックはそんなに違わないんじゃないかな?
ビックリするほど違うのはデラックスのほうだ
バイクと合わせてこの形にしてるんじゃないかと思うけど
217名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 14:28:09 ID:nJPiGI6F0
ショドウフォンがただの携帯になっているとすると
ショドウフォンによる筆シーンは流用されないのか?
218名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 18:49:26 ID:nket9HeE0
こしげさんのところで漢字監修をしているって書いてあったからそれはないでしょ
単純に玩具のショドウフォンから筆への変形機構が外されただけだと思うよ。それに何の意味があるかは知らないけど
219名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 19:34:37 ID:6DstL3DP0
個人的にはショドウフォンよりも龍折神のほうがヤバイ
あれじゃ龍じゃなくて犬だ(汗)
220名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:25:09 ID:gD4bA9PyO
スシチェンジャーはどうなるんだろ
221名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:34:35 ID:FTxIRMl80
スシ自体はアメリカ人にも馴染みはあるだろうけど
パワレンってああいう面白系アイテムはあんまり好まれない傾向があるからなあ

単にディスクをセットできる携帯電話として扱われるのかな
222名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 20:58:13 ID:42+J0cgx0
LinerRangerのサイトに気になる情報が
これは、昔パワレンに出ていた3人がサムライに出るという事か?
真ん中はWFのレッドのコールで、右があの凸凹コンビの片割れのバルクか
左はターボのブルーのジャスティンだけど、ターボから13年だから大人になったなぁ
http://linearranger.com/ToyGrid-News/news011.htm
223名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 21:28:16 ID:gD4bA9PyO
>>221
アメリカって
スターウォーズのジャージャーとかゼルダの伝説のチンクルとか大嫌いだよね
224195です:2010/11/06(土) 21:46:01 ID:FTMfy7zj0
>>222
ところどころに、「a grain of salt」 (話半分)と
言う言葉がでてくるので、書いている人もまだ
確証がもてないようです。
楽しみではありますが。
225名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 22:13:59 ID:nKuAShdh0
アメリカ固有の言い回しを一つ覚えた>話半分
226名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 22:28:48 ID:qzjOF1fr0
>>223
そうなんだ?
洋画でも結構ジャージャー的なキャラが一人はいる事が多いから、
アメリカじゃ賑やかしキャラは欠かす事の出来ない鉄板ぱポジションだと思ってたけど。
227名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 22:48:56 ID:nket9HeE0
大概の映像作品に賑やかしが一人は配置されているから制作側は必要と思っているのだろうけど、アメリカ人からは人気ないみたいだね
日本のアニメによく出てくる可愛いだけがとりえのマスコットキャラに対して「無能キャラの存在の意味が分からない」とか「イライラするから早く消えてほしい」等の暴言を掲示板などで吐き出す人も結構いるみたい
228名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 22:54:46 ID:nJPiGI6F0
ようは有能で頼れるキャラじゃないと受けないなのか
229名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 23:00:09 ID:nKuAShdh0
データスは微妙だなwww
230名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 23:47:22 ID:6JjVqOAu0
>>222
これがジャスティン・・・だと・・・
231名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:22:46 ID:KDEaY/EW0
>>228
そのほうが受けがいいかもしれん
知性的なほうがかっこいいと思うし
232名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 13:32:01 ID:YTqte+m+O
>>229
索敵、分析、巨大化、戦闘、合体のどこが微妙だ
233名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 14:34:37 ID:amARDEw40
>>228
ドラゴンナイトが大コケしたのも主人公(笑)のキットが役立たずだったからかな。
234名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 22:13:36 ID:YTqte+m+O
ターミネーター3がコケたのも・・・
235名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 03:12:21 ID:qUUD5FTn0
ビートルボーグが駄目だったのも、対象年齢を下げて
コメディ路線で行ったのがまずかったようだしね
236名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 03:56:36 ID:u4zAzC960
ビートルボーグはある程度ヒットしたはずだぞ
第2シーズン(メタリック)までやったし
237名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 08:35:33 ID:+3bzfV3EO
もしビートルボーグが人気出たらどうなったんだろ?
続けるにしてもビーファイターにしろBFカブトにしろ限りはあるだろうし
238名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 12:26:05 ID:Ab+3CFS40
>>236
しかし続かなかった。
超合金の本によると成功してたら3作目のビーファイター作ったらしい。
239名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 17:38:44 ID:1O4LezRg0
>>235
対象年齢高めでシリアス路線じゃないと受けないのか…
ようは大人っぽい雰囲気と大人っぽいキャラじゃないと受けないみたいだね
240名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 18:44:20 ID:AZkJl8UBO
>>239
でも、向こうのレーティングは厳しいらしいから
チョイスは限られてるな
そう考えると、全盛期のパワレンサーガは本当に凄かったんだな
241名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 18:51:02 ID:+3bzfV3EO
初代はどこがウケたんだろ?やっぱ新鮮だったからかな?
242名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 19:42:08 ID:Qp9SwlJM0
>>238
それはビートルボーグというより、ビーファイターカブトのほうに問題があったと思う
243名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:58:12 ID:Ab+3CFS40
>>241
日本でゴレンジャーが受けた理由と同じ。
新鮮だったから。
244名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 23:05:26 ID:TOR/TEB+O
>>241
実写でアクションして最後はロボットが出て来るような
もりだくさんな番組はアメリカのテレビではなかったという話だな。

こんなの毎週見れるの?という
最初のウルトラマンを見た日本の子供達と同じだよ多分。
245名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 22:24:39 ID:3oBjoiLKO
一番人気のレンジャーは・・・聞くまでもないか
246名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 16:54:23 ID:IlcFwI5C0
こしげリポートが更新
撮影方針や規制が変わって、日本人スタントマンたちは
かなりフラストレーションが貯まってるそうだ
ただでさえ日本より厳しい規制が、また厳しくなったのか?
アクションシーンはあまり期待しない方がいいのかな・・・
247名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:27:32 ID:ZWsmum4M0
変な規制があるのは嫌だなぁ…パワレンサムライどうなるんだろ
248名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 14:37:30 ID:2ds2C/0F0
パワレンの人気凋落の原因が規制のせいだったら…今度こそ本当に終焉だな
249名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 17:42:55 ID:giV6RktcO
DVDでもいいからシリーズを続けてほしい
250名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:30:36 ID:oT3G6Nxa0
久々の40話分だから期待しているよ
251名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 17:28:49 ID:8KhV8rtb0
なんかあと3話増えるらしいが本当だろうか
252名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 19:06:01 ID:Fs1eS8aRO
総集編だったりして
253名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:26:57 ID:fcZ+413Y0
シンケンの劇場版2本と特別幕のパワレン版だと思われ
254名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 14:48:28 ID:kbWhmKxVO
ハイパーゴールドは出すのかな
255名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:54:19 ID:Gv0/SGSD0
特別幕のコスプレ大会はほとんど変身前だから
森の動物戦隊ぐらいしか流用できないな
256名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 13:28:08 ID:pwXjHHWN0
>>255
ロボ戦とかは流用できるんじゃないのか?
257名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 01:01:14 ID:EwPoReLJ0
ハイパーゴールドって何?
258名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 10:32:00 ID:ixwJIqiwO
>>257
てれびくん(?)のオリジナルビデオで恐竜折神を装備したシンケンゴールド
259名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 19:32:12 ID:6NLAHQvy0
新しい情報まだかな
260名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 21:12:09 ID:kQBQTMey0
こしげリポートが更新
今回は撮影裏話で、最新情報は無し
こしげさんもまだ、アクションに本格復帰してないし
と、思ったら珍しく動画をUPしてるよ、これだけ動けるとはさすがプロ!
261名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 23:32:29 ID:B0O0nLmB0
この4:36辺りから流れるイエローの曲の詳細知ってる人いませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=8kClxD-wH5Q
262名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 03:56:08 ID:2cLAQIv50
それダイノサンダーの主題歌のBGM
263名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 11:16:20 ID:FsY1wcjY0
パワーレンジャーすごーい!
ダイノレンジャーすごーい!!の奴ね
264名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 14:23:26 ID:vKTKPsEVO
サムライは烈火大斬刀の玩具出すのかね
265261:2010/11/16(火) 17:49:04 ID:/mWPg0h70
>>262
>>263
ありがとう!!!
今ヘビロテで聞いてる
266195です:2010/11/16(火) 21:56:05 ID:OhQVFUXK0
>>262, >>263 , >>265
つまらないものですが、どうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=Jw_aiVGim_I
267名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 02:38:28 ID:1/aBcjfpP
>>266
乙です
しかし再び英語圏の方からの手厳しい指摘コメントw

良ければほかのOPも和訳が見たいです
268195です:2010/11/17(水) 05:23:34 ID:iDVrsM4W0
>>267
見てくれて有難うございます。 彼らは普段ゴセイジャーの
英訳を見てくれてる人達なので、悪気はないと思います。
まあ、ヒアリングの勉強ですね、これも。

では、次は「ねじこんでパワーレンジャー」あたり
やってみます。
269名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 13:40:29 ID:hKKCnfGVO
フィギュアーツでシンケンレッド&ゴールドが出るのはサムライファンも狙ってるのかな
270名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 13:47:44 ID:brLYcZWu0
4インチがかなりアレンジしたデザインだからね

>>268
ターターターターパワレンジャータイムフォースもお願いします。
271名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 15:50:45 ID:Su4uyrKg0
>>266
いいね
歌詞の内容が知りたかったのですごくよかったです
ただ・・・・音声にノイズが入ってませんか?
272名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 18:45:37 ID:hKKCnfGVO
すごい今更なんだけどパワーレンジャーってアメリカだと何時に放送してたの?
273195です:2010/11/17(水) 22:38:35 ID:CigFX7do0

ねじ込んでみました:

http://www.youtube.com/watch?v=Plogf6BqpaU

歴代パワーレンジャーのオープニングを
英語歌詞付きでアップしてくれている人がいたので、
とても助かりました。

>>271
ノイズですか...。色々動画作成ソフトの
設定を変えて、やってみます。
274名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 23:11:35 ID:IiRDrjfx0
ミスティックフォースのOPはなんか毛色が違うね。
275195です:2010/11/18(木) 22:47:08 ID:sayjDFae0
>>270
どうでしょうか。:
http://www.youtube.com/watch?v=vOKY_ZVOatw


えーと、タイムフォース! の連呼で
あまり訳すところはなかったんですけどね...。
276名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 11:25:54 ID:eevTKdhu0
195さん。JFの歌詞もお願いします。
Protecting people from the evil Dai-shi clan(plan?)
の後が聞き取れないorz
277名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 21:04:17 ID:66gqfO2oO
パワーレンジャーSPDを見た
スゲー!
サンダーバードとスタートレックが合体して更にマトリックスだった
外人さんにガンアクションさせたら右に出るものはいねー!
チャンバラもスゲー!
って感じに感動した

あと騎士道戦隊は宇宙から来た騎士って事にすると色々つじつまが合わせやすくなると思うよ
278名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 00:41:19 ID:NHrwLtHi0
騎士道戦隊?
ドラゴンナイトのこと?
それとも侍?
279195です:2010/11/20(土) 09:28:52 ID:wocneCem0
>>276
おまちどうさまです:
http://www.youtube.com/watch?v=QNig0goUbpI

聞き取れないのは私もです、日本語でも
歌の歌詞って速かったり文法間違ってたり
しますから。
280名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 09:32:38 ID:XaGukMU90
サバーいつもありがとうございます!
281名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 21:22:26 ID:eY1U8FAR0
>>279
ありがとうございます!
ようやく歌詞がわかってすっきりしました。
DVDでsub付にしても、歌のところは何も出ないので、何回聞いてもわからなかった。

JFしか持ってないのですが、円高のうちに他のシリーズも揃えようかな。
282名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 21:57:03 ID:NHrwLtHi0
パワーレンジャーの歌詞ってGOとか多いよなぁって思うわ
283名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 17:44:27 ID:KguWSoR30
サムライの歌詞もどうなるか楽しみだな
284名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 23:54:58 ID:DF40sa/U0
JFの歌詞もストレートに
高みを目指して、学び、変わる!
な感じだし。サムライもテーマに沿っていると期待。

チーム内での恋愛要素にも期待してしまう。
十臓と太夫も、パワレンではきっと…
285名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 20:07:42 ID:lEnUN2im0
サムライでの恋愛シーン楽しみにしているよ
286名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 22:56:44 ID:vCNJ9K+Z0
こしげリポートが更新、今回は楽しい休日の海の話だ
Liner Rangerのスケジュールを見たら、25日に何か放送とあるけど
これって、この日に第1話を放送するでいいのかな?
http://www.linearranger.com/ToyGrid/Schedule.htm
287名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 23:01:50 ID:04uXfw4c0
>>286
↓に「Sneak Peek」ってあるので、本編ではなく予告編みたいなやつかな
http://www.angelfire.com/scifi/prstuff/
288名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 01:33:03 ID:XOsRabZo0
何か日本のレンジャーの新作が海賊戦隊ゴーカイジャーで
過去のスーパー戦隊の世界を旅する話しみたいだけど
パワレン化したらどうなるんだろ?
タイトルはパワーレンジャー・タイムパイレーツボイジャー(TPV)とか?
289名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 00:08:44 ID:TSGxSwra0
>>279の動画とかみれなくなってるorz
290名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 02:08:45 ID:bEoPpK5Y0
>>288
その前にゴセイジャーがどうなるかの心配しろと。
291名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 02:11:15 ID:+FvFSdywP
3組織が1括りになりそう
292195です:2010/11/25(木) 05:25:57 ID:vqZVTDq+0
>>289
すみません、ずっと載せて置くとアカウントが丸ごと
消されてしまうので、いったん引き上げました。
コピーは手元に残してあるので、要望があればまた、
数日間だけアップします。
293名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 08:00:30 ID:YZvNo3z/0
294名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 16:39:25 ID:hZSYgffG0
生身のアクションっていうか剣の練習風景はあいかわらずカンフーもどきか・・・・・
たまには変えてもいいと思うんだがなあ・・・
295名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 16:58:56 ID:iCPZRTW20
ハリウッドに限らずアクション役者の技術が、テコンドーとかの武術もどきダンス
に偏っているので、見栄えのする剣道アクションを揃えるのが困難なんでは。
特に素面で。
296名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 17:57:11 ID:8ALgd/bx0
まぁそれはさすがに文化の違いもあるしな…
剣道とはなんぞや、をおぼろげでも理解してる人がどんだけおるか
297名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 18:55:23 ID:hZSYgffG0
ただ戦隊ってモチーフや世界観によって多少なりとも戦闘スタイルは変えるじゃん?
そういうのもパワレンで見てみたいなー。。と思って
298名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 23:25:05 ID:gYlaKRxL0
向こうもやっぱり、ジイみたいな人がいるんだな
ブルーは水泳選手と、歌舞伎役者から変更したのか
まあ、外国人に歌舞伎なんて通用しないと思うから、仕方ないけど
299名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 00:08:26 ID:ic5xTKyn0
え?龍之介って歌舞伎役者なのか?
知らん買った。
300名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 09:49:29 ID:wFyfu6k/0
シンケン見てなかったのならともかく
見ていてその発言はすごいな
301名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 14:10:16 ID:1zY1/3/d0
師匠役の人って、あちらのハリケンジャーのレッドだった人?
ちょっと顔の形が違うから別人かな?
302名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 17:43:22 ID:t6EHH9HU0
ハリケンジャーのレッドは黒人だろ

どう見ても師匠はヒスパニック系
303195です:2010/11/26(金) 23:03:52 ID:SvoJXRtc0
>>293 に字幕を振ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=Vpm9nAG1cLk
304名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 23:10:14 ID:Z4E6e1bY0
いつも乙です!

え?宇宙だって?
305名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 23:10:54 ID:di5L+Smo0
>>303
GJ
やっぱりいつものパワレンだな。
何故ピザなのか…JFもそうだったけど…
306195です:2010/11/26(金) 23:30:55 ID:SvoJXRtc0
早速見てくれて有難うございます。
>>304
「宇宙の力」っていうのはたぶん「常識を超えたとんでもない力」
って言うようなことを言いたいんだ思います。

>>305
まあ、あの場面ならピザでなくても他の食べ物でもいいと思います。
要は、「腹ごしらえをさせてくれ」ということなのでしょうね。
307名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 23:41:28 ID:di5L+Smo0
駕籠の代わりに車だったりするところが残念な気もしますが。
ちゃんと剣の稽古もしているようだし。

でも、寿司屋じゃなくてピザ屋になっていないか心配なのです。
308名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 00:02:59 ID:oJk1fJ/W0
ピザでも食べさせてくれって、いかにもアメリカのドラマっぽい言い回し。
309名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 00:24:37 ID:DGlgU48d0
アメリカンにとって気軽に食えるモンなんでしょピザって
310名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 03:24:33 ID:aofcV6bY0
寿司だってもう既にアメリカではどこのスーパーにも置いてあるほど一般化しているぞ。
まぁ、寿司専門店は珍しいかも知れんが…

でもそれを言ったらピッツァ専門店だって珍しいな。
ピザ専門店なら山ほどあるが。
311195です:2010/11/27(土) 09:39:03 ID:rZdAsvG60
>>310
日本の食べ物や文化に関心を持ってくれるのは、日本人としては
嬉しいですよね。
寿司専門店は、あったとしても恐らくとても高いんでしょうね。
前に日本に観光に来ていた外人さんが、
「冷凍でない寿司は今まで食べたことがない」と言っていました。

戦隊シリーズもまた、日本の文化なのかな、と思います。
312名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 11:00:18 ID:xEndYqPe0
レッドの「仲間を巻き込みたくない」みたいな
後ろ向きな雰囲気とかって再現させるのかな

動画見てるとかなりイケイケw
313名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 11:01:49 ID:xEndYqPe0
>>303
ホントにいつもお疲れ様です
ムリのない範囲で続けて頂けるとありがたいです
314名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 11:20:29 ID:sN1KiWH/0
どうアレンジされるのか非常に気になりますよね。

スシチェンジャーとかダイゴヨウとかどう料理する気だろう?w
315名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 12:59:26 ID:d9bWVPWhO
個人的には敵組織が気になるな
十臓は出るみたいだけど、
ガワのドウコクや太夫やシタリ、アクマロは出るかな?
しかしあのデザインの元が何かは通じないだろうな〜
316名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 02:46:45 ID:bwoMzU9L0
いやーシンケンスレにも書き込んだんだが、ドラゴンナイトみたいに
深夜でいいから日本でもやってほしいわぁ…。
ここまで原版に忠実だとは思わなかった…。
改変されてもやむをえないと思ったのに、すばらしい!
ジイ(武道の師匠・サムライマスター?)の役の人が
伊吹さんっぽいのにはワラタ。
317名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 02:49:11 ID:bwoMzU9L0
>>314
いやー、そのまま使うでしょ。スシレストランの従業員が変身するw
スシはもう世界中に知られた日本の文化だしw
ここまでジャパネスクなら提灯侍もOKですがな。
318名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 03:32:12 ID:RG9LvSx50
Actual Crimson Rangerはくるのか?
319195です:2010/11/28(日) 07:26:12 ID:RVCbIypj0
Youtubeの人が教えてくれました。
サムライは、2011年2月5日スタートのようです。
http://www.youtube.com/watch?v=zvHf12P7LGc&feature=sub

ガセネタではないと信じたいですが...。
ちなみに、この人は動画のアップも自分がやる、と言ってくれてます。
感謝ですね。
320名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 23:38:45 ID:waV5Pyy70
ドラゴンナイトもピザネタがあった。

キットとラミレスと蓮がピザ食べてた
321名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:11:47 ID:15CHaFgJ0
ゴーカイバレきたけどこれがパワレンになったらどうなるのかスッげー愉しみだ
322名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 18:10:47 ID:r62VS96wO
>>321
しかし2年後であるw
パワレンなら歴代の役者総出演も夢じゃないな
あっちの役者は黒歴史扱いしてなさげだし
323名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 20:30:56 ID:15CHaFgJ0
パワーレンジャー復活!「Power Rangers Samurai」PVの海外反応
ttp://shirouto.seesaa.net/article/171457601.html
324名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 23:13:29 ID:hEj6p2xz0
シンケン見ててファンだという外人がいうというのはなんか複雑な気分だぜ!
325名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 09:29:54 ID:m6OggEyE0
リアルシンケンブラウンか
326名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 10:00:50 ID:ltbf0HBr0
>>323
相変わらずパワレンを知らないで物言ってる連中がいてちょっとゲンナリ
327名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 14:15:59 ID:HJLbpiMx0
>>322
パワレンの役者にも既に亡くなった人がいるから総出演は無理。
328名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 19:56:20 ID:uJF0+m2R0
>>327
初代イエローのトリニー役の人か?
日本じゃ初代キレンジャー役の人も亡くなっているからなぁ・・・
329名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 21:38:55 ID:oMZbxwln0
ついでに引退した俳優女優も多数いるし

まぁ芸能界生き残り激しいからな
330名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 09:52:59 ID:bRj1kOIP0
>>323
ざっとコメント見ると、戦隊も見てる人が多い。パワレンではRPM好き。
Disney sucks,Sabanキタコレ。でもテーマソング古くね?って感じのカキコが目立つ。
キャラクターではチアキが人気みたい。
ゴセイマシン使って、シンケン2期作るってコメもあるんだけど、ほんと?

爺にはがっかりしそうだけど、源さんと姫にはちょっと期待してる。
でもRPMでさえ、まだDVD全部出てないし、サムライはtubeへのうp頼みか。
331名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:17:17 ID:9HMZXqea0
パワレンのDVDって全話出るの?

以前探したんだけど、どれも全話出てないような。
332名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:22:28 ID:bRj1kOIP0
>>331
RPM以外は全部出ているはず。BOXセットもある。
amazonでも在庫がないことが多くて、実際に手に入れるのは難しいと思う。
333名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:26:40 ID:FZWZN4qCP
>>330
>ゴセイマシン使って、シンケン2期作るってコメもあるんだけど、ほんと?
パワレン第2シーズンで気伝獣使ってスーツはジュウレンのままでやったから
サバンならやりかねないっていうギャグだろ
334名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 23:56:17 ID:AyEAcjRE0
それは無いぜ

坂本監督がZEOの時に打診したんだから
335名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 23:07:56 ID:Dmnn4Wmm0
第2シーズンにはちょっと期待したんだけどなあ。でも!REDが毎回、へんなバイクに乗るのは、
SAMURAIだけはやめてほしい…白馬じゃなきゃ。

で、ZEOって何?
336名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 23:14:00 ID:4R/kGtu00
オーレンジャーのパワーレンジャー版のことだよ。

でもメンバーはほとんどジュウレンジャーの連中。
337名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 23:32:31 ID:Dmnn4Wmm0
>>336
ありがとう。パワレンの4期から別シリーズになったんだね。
不思議な作り方だよね。同人的な発想だと思う。
338名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 23:51:25 ID:F5u4NSDx0
最初から長くやろうと計画的に考えてたわけじゃないだろうし
不思議なつくりになってるのも仕方ない
パワレンはシリーズごとに良い意味で変わっていくのを追いかけていくのと楽しいよ
個人的には突っ込みどころ満載で荒っぽいつくりの初期パワレンも好きだけどね
339名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 18:52:24 ID:cLnZThad0
アメリカ人は毎年のようにとっかえひっかえヒーローを変えていく
日本のやりかたはあまり理解できないらしいな。
340名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 22:44:57 ID:S3uei9hO0
バットマンなんて70年選手だかんね。

逆に良く飽きないな、と思う。
341名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 00:24:21 ID:bZtfgMcS0
さすがにアメリカ人でも飽きるらしくて、ちょくちょくマイナーチェンジしたりてこ入れしたりしてるよ。
バットマンだとロビンが何回か変わってるし、X−MENだって最初期のものと現在のものとでは全くの別物。
342名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 02:52:48 ID:EoEAmh8+0
バットマンやロビンは変身前も変わってるじゃん
343名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 11:43:14 ID:aOUM/elA0
でも箱型としての「バットマン」「ロビン」はずっと受け継がれてるからね

シンケン絡みでパワレンの注目度がちょっと上がってるのは嬉しいんだが
さっそく「設定が違うとは」「そのまま放映しろ」とか言ってるのがいるなw
別にシンケンの反応どうこうで新作が決まったわけじゃないのに
344名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 18:41:05 ID:1LTjXYyyP
一部のシンケンファンはシンケンから入ったニワカでタチ悪いからな
345名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 01:17:48 ID:ia6ECQji0
色々検索してたらHannah(花?)ってキャラクターとその母が出てくるらしいね。DarkBlazeは太夫かなあ。

ただ、「火」ってついたバイクにはちょっとガッカリ。馬をモヂカラで出すところがよかったのに。
デザインとサイズの違う真剣丸はちょっと欲しい。おもちゃでいうと、ナナシのフィギュアが出るならススコダマもありか?

346名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 01:18:51 ID:GdSOrwoB0
あのバイクエンジンむき出しだしな
347名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 21:54:11 ID:CnLGKp130
パワレンのブレドランは全部別人だったら面白いな
348名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:15:00 ID:DzDvUM/10
ヴれドランって何?
349名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:19:45 ID:sCyN9o0HP
ggrks
350名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 17:46:03 ID:gzN/ghNa0
新たな情報まだかな
351名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 19:52:20 ID:5QquY0Kq0
姫はどうなっているのかなぁ…
352名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 22:56:15 ID:CMyMM4VA0
2月5日放送…待ち遠しい
353名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:06:44 ID:ZvSRio6r0
Power Rangers Samurai Promo 2

ttp://www.youtube.com/watch?v=p8kmt42qeks
354名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:44:50 ID:mkIs2Lb60
外道衆の船はそのまま流用するのか
355名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 13:33:29 ID:o63qDRVJ0
ttp://www.flickr.com/photos/57282939@N07/

ttp://heropower.livejournal.com/240745.html#cutid1
なんかあんまり期待出来んなあ・・・・・
マスク度ライダーの悪夢再びになりそうな・・・・・
そんなに口が好きなのか
356名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 13:57:52 ID:m1kF1wNyQ
パワーアップフォーム?
鎧兜のイメージにしては半端でださいな、頭でっかちで格好悪い
スーパーシンケンジャーにはならないのかな
357名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 14:23:02 ID:apDrK8cy0
>>355
グリーンがアンドロメロスにしか見えなくなった件
358名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:06:06 ID:DRvXtZtI0
パワーアップフォームって言うかただ単にフィギュアでのデザインアレンジだろ?
359名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:21:38 ID:fXHTzECR0
ただのフィギュアアレンジかと思ったらスーツ作ってるのかw

これが本編で出ても俺はアリだと思う
360名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:36:29 ID:1yV2nZhw0
どことなく大魔神みたいな感じで結構いけるかもしれない
361名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 19:44:57 ID:FCtvahFs0
元のデザイン自体しょぼいから
こういうアレンジは大歓迎。

ただ手袋と靴とベルトは元の方が良いな
362名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 16:51:13 ID:joFFkyeF0
サムライの変身&戦闘シーンのプロモ
2段変身とは、第3シーズンのニンジャパワーみたいだな
新撮影と流用シーンで、天気が悪くなるのが笑える
http://www.youtube.com/watch?v=mU_vYV9OhVM
363名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 16:58:19 ID:hOZ2OwAO0
>>362
やっぱり、ニンジャとサムライがごっちゃになってる感じがするなw
364名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 17:20:30 ID:fpng2FP70
侍っぽくないなあ。

黒子は仕方ないとして、陣幕もなしか。
シンケンジャー自体のコンセプトが、外人の勘違いしてそうなインチキ時代劇
なのに、さらに変にアレンジしてなんかダメっぽくなってるな。

まあ、シナリオと演出が面白ければいいんだけど。
365名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 18:01:32 ID:2Tpu7SAp0
ニンジャじゃねーかwww
やっぱりサバンパワー恐るべしだわwww
366名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 18:18:28 ID:ZUOrZaj70
まあ、期待してなかったしこんなもんか・・・・・・・・・
367名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 19:00:43 ID:qOx1kBv0O
筆モードは無いのに筆みたいな使い方はするんだね
ちょっと意外だった
368名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 22:00:02 ID:T1rXTabHO
テスト
369名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 23:37:46 ID:tQfMaUvk0
>>362
英語コメント見る限り評判良くなさそうだな。
オリジナル見てるヤツ多いんだな…。
370名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:05:11 ID:5r1mN78H0
今までのパワーレンジャーの変身シーンは
戦隊を格好良くアレンジしてると思ったけど
今回は日本版より格好悪くなってる

坂本監督はパワサムには参加してないのかな?
371名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:51:39 ID:Xh6FcoVZ0
烈火大斬刀=ファイヤースラッシャー
上手い翻訳だw
ほかの四人の武器は日本名wと変わらんのかな?
まあ、外人さんが羽織・袴ってわけにもいかんから変身シーンはあんなもんだろ。
しかし上手い具合に似たような階段探してくるなあw
372名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 11:53:03 ID:BCyCct/QO
>>371
実はあの階段はセットだったりして
373名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:56:46 ID:0BpjEvuQ0
純和風であるサムライだと現地のアジアンがうるさいんだろ
ニンジャなら中国と韓国が起源主張してるから角が立ちにくいとか
374名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 20:00:45 ID:tZAHzVlk0
中国はどうでも、朝鮮は無いな。
375名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:47:44 ID:YqnX8YtT0
中国といえば、新幹線をリメイクして世界中で売り出すらしいけど
アメリカが戦隊をリメイクして世界中で放映している
パワーレンジャーと同じようなもんかな?
376名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:21:54 ID:R1/6dU/P0
どっちかというとロボテックみたいなもん
377名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 04:10:16 ID:lUinNTFjO
PVでサムライメガゾートのエンブレムモードを持ってたけど
確か玩具のサムライメガゾートってエンブレムモード無いよね?
378名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 11:06:06 ID:a86oKHSO0
「ゴーゴーサムライ!」 はないな。
向こうも「ゴーゴーファイブはねえよw」と思ってたかもしらんが。
379名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 12:51:36 ID:2q/iQ39r0
ところでゴーカイのパワレン版どうなるんだろうな
380名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:22:24 ID:pMGNPEGE0
なんでPWSに忍者っぽい演出入れたのかと思ったら、NARUTOの海外人気にあやかるためか。
381名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:54:41 ID:lHGpU6Y10
PWSってなに?
382名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 18:44:26 ID:pMGNPEGE0
PRSだったすまん・
383名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 23:02:51 ID:lUinNTFjO
YouTubeでパッケージ見たけど
サムライメガゾートってバイクと合体するのね
384名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 15:11:27 ID:7Hf9rv/10
中国風とかが入ってるのはいつもの事ジャン
向こうでウケるのはあくまで「向こう好みのどこか勘違いしたニンジャ・サムライ」だからね

>>379
フォーエバーレッドを考えるとあっちでも歴代大集合をやりそう

385名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 20:33:48 ID:Ngdbx8JH0
ジャングル・フューリーのときはセットや衣装のディテールが凝ってて
本家ゲキレン以上に中華テイスト満載だったな
しかもオリジナルレンジャーを3人も追加するという力の入れよう

それに比べてこちらは余りにもいい加減…
386名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 21:40:25 ID:ZJV9mggf0
ゴーゴー侍  

略してゴーサム
387名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 22:08:00 ID:uOQspCAf0
こしげリポートが更新、前半の撮影が終了か
クリスマス前恒例の1話の試写とパーティーがあったけど
日本人スタッフには、あの変身途中の忍者はどうだったんだろう?
モザイクで顔を隠してる写真もあるが、何の役の人かな?
レンジャー役やジイ役は、既にプロモが公開してるから隠す必要なんてないし
388名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 01:48:38 ID:NU9jGQ5vO
>>387
十臓の人間態とか?
389名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 06:27:02 ID:rKFzFDbh0
>ゴーゴーサムライ!

ゴールドはどうするんだ?
「ゴーゴー、スシ・シェフ!」になるのか?
390名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 10:53:13 ID:3KYY9HP50
>>389
そもそもスシを生かすかどうかだしなぁ…
筆の穂先はなくなってたし
391名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 11:07:02 ID:e/YpCOgIO
「筆で漢字を書くのは中国文化!日本文化のように見せるな!」
という中国からの圧力があったんだろうな
さもなきゃショドウフォンの一番の売りである筆モードを丸ごと削る訳がない
392名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 11:12:04 ID:PzI8c90Y0
ショドウフォンの一番の売りである筆モード無くしたのは俺もガッカリしたし
中国韓国は嫌いだが何でもかんでも中国や韓国のせいにするのはどうかと。
日本以外のアジア系国家って発展途上国だぜ?
そんな力あるかよ?
これだからネトウヨは困る。
393名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 12:23:56 ID:UpcCRmW40
発展途上国と小国は別物。発展途上の大国であれば、そんな力はある。
世界でもっとも影響力のある人物や国家を検索してみると良い。
394名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 12:26:55 ID:UpcCRmW40
おおかた筆モードが変なものにでも見えたのだろう。
395名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:00:16 ID:Sh4KU6TQO
>>391は2ch脳
396名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:47:07 ID:3KYY9HP50
筆なくなったのは悲しいけど、玩具だとLEDの光跡がエフェクトの文字に見えるって意味では
劇中演出に近いんだよな
獣奏剣のときのアレもあるし、よりなりきりしやすい仕様に変えたってとこじゃないかな
397名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 13:56:32 ID:u5N04Sl20
向こうには向こうのやり方がある
それだけ
いちいち圧力だの考える方がおかしい
398名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 14:00:22 ID:TZ1Kkxo30
こしげさんが、変身途中の忍者が変?というファンの質問に答えてるよ
海外ではまだまだ、アジアの混同が多いのですと
侍と忍者どころか、日本と中国もごちゃ混ぜみたいな感覚らしい
それもパワレンの魅力の1つかなと
399名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 16:59:23 ID:Sh4KU6TQO
>>397
たまにいるんだよ、誰も言っていないのに妄想が暴走し、見えない敵と戦っている奴。
苦情のせいにしたがる奴も、増えたな…
400名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 17:46:38 ID:ZuNUiRBhO
>>387
単に写真転載NGの人だったんでは
401名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 19:31:52 ID:rKFzFDbh0
しかしながら、ただ光って音が鳴るだけの二昔前の仕様じゃ玩具展開に疑問が…
向こうじゃ変身アイテムは売れないからコスト削減であの仕様になったのか
筆モードをオミットしてまで搭載したかったパワレンならではの面白ギミックでもあるのか
もう少し情報が出てこないと何とも言えんね
402名無しより愛をこめて:2010/12/28(火) 21:22:00 ID:NU9jGQ5vO
>>401
最近流行ってる(?)光をコマ撮りして絵にするやつをやれって話だ!
403名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 00:41:34 ID:DWglkqWB0
>侍と忍者どころか、日本と中国もごちゃ混ぜみたいな感覚らしい

いつの時代の話だよwww
今は情報化社会だぞ?白人も日本の文化について随分詳しくなったよ
日本人以上に日本文化に詳しい人だっている

「日本は中国の一部」、「侍・忍者はアジア共通文化」
ということにしたい連中が向こうにもいるのさ
404名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 01:09:00 ID:0tHn/NqY0
>>403
「人もいる」と「大半がそうだ」の間にはとても深い溝があるぞ。

日本人だって英仏の文化の区別がつくかと言われるとかなり怪しかろう。
405名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 12:40:22 ID:eH0zHL370
>>403
まーた変なネトウヨが現れた

他のアジアの国に日本を捻じ伏せる力なんて無いって。
人権や環境問題以外では日本が群を抜いてアジア唯一の先進国なんだから
406名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:06:17 ID:0tHn/NqY0
>>405
連中の「無理を通して道理を引っ込めさせる力」は国力と無縁に強いので
あまり過小評価するのはどうかと思うぞ。
欧米人の無知につけこんで、嘘八百をばらまいてるし。
南京虐殺、慰安婦問題なんか言うに及ばず、他のジャンルでも。

とはいえ、流石に>403は、どうかと思うけどね。
侍・忍者の起源は〜といっているバカな国があるのは事実だが
パワレンスタッフまでその同類ではなかろう。
407名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:08:38 ID:MfIT+Am40
ていうか、こしげさんがそう答えてたんだから、少なくとも現場周辺ではそういう認識なんだろう
実際はどうかとか陰謀論だの圧力だのは別の話だ
408名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 14:32:14 ID:SEOCXefu0
別に俺ら自身、サムライやニンジャは
フィクションで作られたイメージを見て育ってた世代なんだし。
必ずしも史実がどうこうと言える立場では無いと思う。
それならそれでフィクションに徹するのも1つの楽しみ方ではないかなと。

考えてみればそもそも戦隊シリーズ自体、
メカとサムライを呉越同舟させたりしてきたわけだし。
(バトルフィーバーロボのデザインとか)

そういう意味ではパワレンのああいうオリジナル要素だって
時代を先取りしているのかもしれない・・・?
409名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 15:25:48 ID:I7ykUj/i0
時代を先取りは無いわ。
410名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 15:30:54 ID:eH0zHL370
>>406
>パワレンスタッフまでその同類ではなかろう。
まぁ日本人スタッフ除いたら欧米人(アジア系欧米人含む)だしね



なんだかんだでパワーレンジャーのスタッフはアクション担当は日本人がほとんどだし
侍に関わってるかは知らないが坂本監督は忍者ストーム以降は製作指揮だったというのを忘れずに。
それに東映のチェックも入ってる。
411名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 15:56:11 ID:A4Oh46gyO
KARATE KIDが中国人からカンフー習う話しに変えられたしな
あまり笑ってられる状況ではないと思う
412名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 16:12:06 ID:0tHn/NqY0
アクション俳優は、動きが派手で見栄えがするからという理由で、
テコンドーの関係者であることが多いので、油断は禁物ですが
シンケンジャー自体がおみくじ型隙間センサーとかやってるんだし
侍と忍者がちょっと混ざったぐらいで「すわ、某国の陰謀だ!」
と言うほどのもんではない罠。

忍者もどきよりも、着物の方がかっこいいとは思うけど。
黒子と陣幕抜きだとあの演出、無理なんだろうなあ。
413名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 18:08:41 ID:eH0zHL370
ネットがネトウヨの巣窟なのは分かるが
欧米人と日本人が作った作品や玩具の仕様変更に対しても
中国韓国の陰謀だと妄想しなくてもいいのに・・・
ピンク侍レンジャーが中国系っぽいけど一応欧米人なんだし関係ないと全然思うんだが


日本の漫画でもナルトみたいにカンフー使いの中国系忍者集団が出る作品だってあるわけだし
414名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 01:02:26 ID:aXmrtChe0
>>413
ネトウヨだ、妄想だ、ってあんたも随分必死だな
415名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 04:46:41 ID:9iB4HFaw0
ところでいつから中国の陰謀だとかの騒ぎになってんだ?

416名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 09:56:10 ID:SNTfG/QSO
「中国の仕業か!」と誰かが言い出すと
「ネトウヨの妄想だ!」という奴が必ず現れる

本当に分かりやすいな
417名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 10:56:56 ID:lNRqseYXO
外国人は未だに日本に忍者がいると信じてるらしいし
日本人和風サムライニンジャゲイシャ!で良いじゃないか

ということで太夫の露出はまだかね
418名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 13:09:59 ID:9iB4HFaw0
>>417が良い事言った。
これでこの話題は終わりな。


前半終了って事はゴールドは登場したのかな?
419名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 23:58:14 ID:0544PaDFO
SUSHIはどうなるかな?
源太のキャラ的にはなくてはならないものだけど、源太じゃないならあんまり必要性を感じない
スシチェンジャーだって、ネタのディスクが活かされた覚えがない
ぶっちゃけ超器用なメカニックに置き換えても、何も問題がない設定だな
寿司屋って
420名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 00:24:01 ID:W6HelUpJO
まぁスシチェンジャーはただの携帯モーファーになるだろうね
421名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 20:18:08 ID:LMw+7seCO
向こうのゴールドも、確か寿司屋台を引いている設定じゃなかったっけ?
422名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 21:32:07 ID:4FhT0Bre0
向こうの彦馬さん役の人、SPDで敵のボス、グラム皇帝を演じていたそうだ
あの時はスーツで全身が隠れていたから分からないけど、声も担当していた
このハリウッドのパレードを教えてくれたサイトに、情報があったよ
http://www.youtube.com/watch?v=t4DGCtNneZU


423名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 21:56:15 ID:4zs4EWaf0
>>373が元凶
424名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 23:18:20 ID:2t9G6GdtO
>>423
どうしても来年まで引っ張りたい!というw
425名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 01:22:17 ID:1GGCkwTL0
新年になったんだから、話題を切り換えようぜ。


>>422
ってことは次は正義側の首領だね。
最終回で皇帝と決着付けたドギー役の人は
翌年ソラリスナイトに変身するダガロン役だったりする。
ドギーの中の方も演じたかどうか知らんけど
426名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 09:03:44 ID:cRKTplAhO
玩具のビートルサムライメガゾードとソードフィッシュサムライメガゾードは日本とかなり違うのね

サムライのほうが安定してそうだ
427名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 13:43:25 ID:BRcCCVNmO
>>425
日本で言えば稲田徹さんがヒカル先生を演じるようなものか。
428名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 01:25:40 ID:y3l+yoLk0
ショドウフォンが向こうでは「サムライザー」か。
日本人が考えそうなネーミングだなw
429名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 02:43:55 ID:VRip8QKZ0
そうなんだよ。

今までネーミングや返信シーンを格好良くアメリカナイズしてるなぁ・・・と思ったら
なぜかサムライザーにゴーサム。

今回は返信シーンもアイテムのネーミングも日本の方が良かったな。
430名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 03:38:13 ID:5WISX+n40
よく考えると○○モーファーじゃないのは初めてじゃないか?
431名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 07:34:57 ID:JbqVJxZv0
変身途上で目出し帽みたいなのを被らせるのは、いただけない。
あれじゃあ、マスクオフマニアの落胆と憤激を買うだろうに。
女性陣のロングヘアーも、すっかり宝の持ち腐れだよ。
マスクを装着する寸前、強化スーツを着用したまま、
あでやかに髪をなびかせる姿が素晴らしいのに、もったいない。
432名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 22:12:20 ID:IS96GdiaO
だんだんYouTubeにサムライ玩具レビューが増えてきたね
433名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 19:13:43 ID:8nO8jMHq0
しかし、今回の「ゴーゴー・サムライ!」といい、
キルビルのゴーゴー・夕張といい、
ビッグ・ヒーロー・シックスのゴーゴー・タマゴといい、
日本人は「ゴーゴー」というフレーズを好んで使うと勘違いされてないか?
いや、確かに「ゴーゴーファイブ」とか「轟轟戦隊」とかあるけどさw
434名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 21:10:57 ID:x10qLVB/0
ごーごーぱわーれん(ry
435名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 13:35:20 ID:aSbrNuv00
ニコニコ大百科にサムライがあったけど、新しい情報が多くある
DVD用のエピソードで、ディケイドと共演した話を出す予定だよ
バルク&スカルみたいな、ギャグ担当のコンビが出るのか
それと向こうの彦馬さんの名前がタケルって、絶対に狙ってるだろ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4
436名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 14:56:15 ID:vFIbAk3G0
爺がタケルなのはずいぶん前から出てた情報ですが
437名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 15:00:02 ID:u/0Ee9mp0
それならディケイド、ディエンド、クウガのスーツも
ニュージーランドに送って新撮シーンも追加でやって欲しいんだが?
それもスーツアクターはアルファスタントかAACの人で。

鎖版のマスクドライダーで昭和ライダーがゲスト出演した時みたいに
流用オンリーとかは嫌だ
438名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 16:29:21 ID:7NQtgOdu0
この動画のバックに流れてる曲、お馴染みの主題歌のアレンジだけど
よく聞くとサビの部分が、「マイティーモーフェン パワーレンジャー」から
「サムライトゥギャザー レンジャーフォーエバー」(で合ってるかな?)に変わってる
こしげさんも、テーマソングは初代にかなり近いアレンジと言ってるし、これがサムライの主題歌かな?
http://www.facebook.com/video/video.php?v=1605198530784&oid=152452064782617&comments
439名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 00:15:10 ID:XMug/cnp0
>>438
パワーレンジャー普通に人気やん・・・
しかし何故後ろにシュレック?
440名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 17:13:57 ID:yfgd39Tu0
パワレンのゴセイジャー版はブレドランの扱いが気になる
441名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 21:21:47 ID:bUA50NoE0
あっても2年後だろうがゴーカイのパワーレンジャーが気になる。
ゴレンジャーとかバトルフィーバーは出すのかって話
442名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 21:56:10 ID:pNvc/lkl0
ゴーカイは設定から全く変わりそうなんで何とも言えないね。
海賊じゃ無くなる可能性もあるし。
443名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 21:56:53 ID:US3S0jOj0
サバンがYou Tubeにチャンネルを作ったよ
今の所、既に見た事のある動画ばかりだけど
ここでサムライ本編をアップしてくれると、うれしいけど
http://www.youtube.com/user/SabansPowerRangers
444名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 02:35:36 ID:8ivHmuax0
>>442
あのデザインで海賊以外の何にしろというんだ
445名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 08:59:16 ID:Kygo0Lq00
新撮の為に35作品のレンジャースーツをニュージーランドに送るとおもうと・・・
446名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 11:31:13 ID:RwCRu9Bd0
変身シーンちょっとかっこ悪いな
447名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 16:10:21 ID:CKT8952g0
448名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 17:20:42 ID:vpqs8vYG0
>>445
パワレンだから、ジュウレンジャー以降のスーツでいいんじゃないか?
未放送のゴレンジャーやデンジマンとか見ても、訳が分からないと思うし
それでも19作分のスーツとスタントマンを揃えるのは大変だけど
449名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 19:50:07 ID:k2+NGmSd0
ドラゴンナイトは日本人(マーク武蔵含む)スーツアクターを揃えれず
ライダー4−5人以上同じ場面に出す時は日雇いで現地のスタントマンを雇ったんだと。
同じアルファスタントでもパワーレンジャーの方は日本人スタントマン10人は雇ってるのに。

しかしジュウレンジャー以降でもパワレンに出てない戦隊がいる
450名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 21:15:09 ID:l2mktStd0
>>446
そういうもんじゃない?

http://en.wikipedia.org/wiki/Power_Rangers:_Samurai
>Saban Brands have said the show will have a "brighter tone and gets an infusion of fun and comedy that wasn't present in [Jungle Fury and RPM]".

要するにちょっとfunでcomedy入っているのがPRSの特徴らしい。
以前は公式サイトにも書いてあったと思う。

・・・なので、個人的にはおでん合体くらいは
きっとやってくれるんじゃないかと思う。
451名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 21:40:02 ID:GVYkZvQ9P
初代も明るい作風だったし
いろんな意味で原点回帰なんだろうな
452名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 22:17:15 ID:l2mktStd0
日本じゃむしろゴーオンが原点回帰でシンケンが思い切った作品だったんだけどな。
453名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 15:43:46 ID:Ox4b+W+a0
>>450
サムライメガゾード玩具
http://www.youtube.com/watch?v=964YJ9iNthw

玩具では亀折神以外、エンブレムモードはオミットされてる模様
塗装や変形があちこち省略されていてパチモノ臭い
特に龍折神は明らかに劇中と違う変形で確実にクレームがくるだろ
454名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 16:11:11 ID:hkuvuOJq0
>>453
変形が複雑なのとか、ジョイントの強度とかを考えて色々オミットしたのかなあ。

ここまで変形しなければ、獅子折神の腰も負担に耐えられそうだし。

どっちのクレームが怖いんだろう?破損と変形しないのと。
455名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 16:27:12 ID:hkuvuOJq0
http://www.youtube.com/watch?v=9NPlEfajZgw
を見ると、大獣神(2010再販?)とジョイントがコンパチみたいですね。

いろいろとようわからん合体のバリエーションがありそうだw
456名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 17:10:46 ID:Ox4b+W+a0
一年間が空いたのでファンが早々に日本版玩具を買ってしまったから
改めてパワレン版を出してもそんなに売れないと踏んだのかも

早い段階でレンジャー達が日本にはないオリジナル設定でパワーアップするみたいだし
オリジナル玩具を中心に玩具展開するつもりなんじゃないかな

http://www.youtube.com/watch?v=p2WYwVcfROc
457名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 22:44:38 ID:kS4TFqJK0
>>456
>早い段階でレンジャー達が日本にはないオリジナル設定でパワーアップするみたいだし
詳しく
458名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 22:37:00 ID:GEwHOzn6P
宇宙船のコラムによると折神操縦席のデザインが変更されて新撮になるそうだ
459名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 23:49:11 ID:wF0x2Kde0
宇宙船のコラム?

今月号の事かい?
460名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 00:04:45 ID:GEwHOzn6P
今月号?かな?
今日本屋で読んだ
461名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 02:44:18 ID:1Asqzr72P
462名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 03:28:32 ID:xnA/pqXT0
操縦席の中だけパワーアップ?形態になるのかな
操縦席がカッコよすぎる
463名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 07:29:34 ID:x5l7CH2S0
陣場織とか金屏風とかが分かりにくいからこういう風になったそうだけど
どうせだったら、シンケン版をもっと和風にして後ろに掛け軸とか甲冑とかおけばよかったのに(´・ω・`)
464名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 12:29:27 ID:0W/3hIKT0
サムライメガゾードの玩具はダイカイオーと合体できないみたいだし
レンジャーは早々にパワーアップするみたいだし
ゴールドがリストラされそうな気がしてきた
向こうじゃイカやエビは売れないのかねぇ
465名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 15:51:27 ID:F8e4VVao0
肩パット嫌いなんだよな〜
466名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 19:26:47 ID:WBiZS9ze0
向こうじゃイカやタコは、デビルフィッシュで嫌われてるからな〜
玩具を出せない事は無いが、確実に敬遠されると思う
イカのダイカイオーより、牛のモウギュウダイオーの方が向こうじゃ売れるだろうね
467名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 20:07:53 ID:DSLADJ200
>>460
バンダイの香港支部にいる野中さんの記事だね。
デザイン画も載ってた

>>464
ゴールドも出るよ。
俳優発表にもゴールドに変身するキャラがいたし。
ゴールドもサムライメガレンジャーモードでフィギュアが出るのか気になった。
468名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 16:18:32 ID:n7Q7mOsk0
>>464
>ダイカイオーと合体できないみたいだし
なんで?
469名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 07:26:09 ID:3NrsPg44P
>>464
日本は義務教育で基礎法学を教えないからわかってない人が多いみたいだけど、権利と義務はワンセットなんだよ
例えば「生きる」という権利には「働く」という義務が伴なう。これは習っていなくたって誰でも常識で分かると思うけど
社会の中のあらゆる権利にはそれと対になる義務が存在するということ
日本人が彼らのような人間(一方的に権利を主張するだけの個体がそもそも人間の定義を満たすのかどうかは疑問だが)に違和感を覚えないのは
もちろんマスコミの罪でもあるけど教育にも決して原因が無い訳ではない
470名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 09:10:40 ID:cY9Ttr9f0
何だ何だ一体
471名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 09:23:42 ID:3gd5TAqA0
>>469
義務>イカ、権利>エビで
解釈すればおk
472名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:08:26 ID:AMN7OOId0
こしげリポートが久しぶりに更新、こしげさんは約2ヶ月の長期休暇中
じゃあ、サムライの撮影再開は2月中盤か後半からか
今回から43話に増えたのに、ずいぶんと余裕だな
向こうは日本と季節が反対だから、撮影が遅れると寒くなって大変なのに
473名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 21:00:45 ID:R97pMOMT0
474名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:52:43 ID:lh3+1klq0
ゴーオンでオルカや鶏だったものがRPMで鮫とかファルコンに変更されたみたいに、
イカとエビも何か別のものになるのだろうか?

シンケンのエビはハサミが結構でかかったから、
サソリあたりに変更される可能性は無いかな?
・・・つーかハサミのでかいエビはザリガニって言うんだっけ?
475名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:09:34 ID:ooRpCzXj0
コンドルは鷲に変更されたんだが
ロストギャラクシーではギンガマンの隼がコンドルに変更されたんだぜ

あんまりモチーフの変更は関係ないかも
476名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 13:34:27 ID:oI3aAbNR0
詳しい人教えて下さい!
尼で売ってるPower Rangers: Jungle Fury 1- Into the JungleのDVDって
1話から順に収録されてるタイプのDVDなんでしょうか?
それともオムニバスみたいなもの?
477名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 18:12:58 ID:MAdFMV7L0
バトライザーは出るか出ないか気になる
478名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:43:18 ID:b5zBfzn90
http://www.youtube.com/watch?v=i2Wbk3i9LzM
Power Rangers Samurai Green Ranger Promo
コレで全員
479名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 11:02:41 ID:k9MmrExk0
パワーレンジャーシリーズって全話収録のDVD-BOXは発売されてないの?
検索しても全く引っかからない…。
480名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 15:04:16 ID:b5zBfzn90
Power Rangers Samurai Promo 3
http://www.youtube.com/watch?v=paNrjX_-w8o
新しいトレーラーなんかめっちゃかっこいいんだけど
481名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 15:10:51 ID:92RkxmA30
>>480
本編では、劇場版の場面も使うのか?
482名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 15:16:33 ID:b5zBfzn90
向こうは劇場ないだろうから出し惜しみする必要ないしな
シンケンの未公開部分も別のトレーラーで使ってたしね
483名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 15:20:41 ID:j8uT6nWb0
>>480
よかったちゃんとドウコクもでるようだな、オリジナル同様ラスボスなのか不明だけど
クサレナナシ連中もいるけど映画の話もやるのかな?
484名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 17:14:54 ID:NJ6uG8fd0
このサイトで英語だけど、サムライ1話のあらすじを紹介してるよ
翻訳ソフトで日本語にしたら、アクション一杯の初回のタイトルは「チーム一体」と出た、変な翻訳もあるけど
レッドやブルーのように上手く戦えない事が不満なグリーンのマイクは、休みを取って友人と会うが、敵の攻撃で負傷させてしまう
レンジャーは家族や友人を危険から守る為に、離れて暮らす必要があると、レッドとジイから教えられる
マイクは真面目に訓練を開始して、レッドの力を借りて、訓練と創造性を生かして敵の動きを読んで、敵を倒す
と、大体こんな話でシンケン3話がベースになっている、何でプロモでグリーンの出番が多いのか、これで分かったよ
http://tv.broadwayworld.com/article/Nickelodeon_Premieres_POWER_RANGERS_SAMURAI_27_20110112_page1
485名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 17:24:29 ID:j8uT6nWb0
>>484
なんでシンケン3話がサムライ1話になっているんだよ?
主人公であるレッドが主役回シンケン1話をサムライ1話にするべきだろ
486名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 22:20:44 ID:WXLRA+rbP
自重してくださいシンケンファンさん
487名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 12:38:19 ID:WrTfzU960
まさかRPMに続いてレッドがまた空気ってのはないよな?
488名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 13:46:51 ID:jYUlM4ff0
パワーレンジャーシリーズの主人公はレッドだからそれはないだろう
489名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:02:26 ID:sQIjJ4ywP
まあ、赤いサムライの圧倒的な強さをクローズアップするのは
面倒な批判を呼びそうではあるw
十臓に相当するキャラが出てくるまでは抑えぎみなんじゃないかな。
490名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 09:47:34 ID:cpnm8nEP0
別にシンケンジャーの再現をやろうってんじゃないからな
あくまで「サムライのパワーレンジャー」なんだから色々変えるのは当たり前
491名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 09:52:04 ID:cpnm8nEP0
しかしいまだに向こうで虫や軟体動物が嫌われてるとか信じ込んでる人がいるのか
ゴウライジャーもスキッドアタッカーもちゃんと出てるし
トランスフォーマーでもちょくちょくモチーフに使われてるから関係ないよ
492名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 10:32:22 ID:Sl+IxhJ/0
なんかいろいろダメっぽい気がする。
改変するのはいいけど「そう来たか、これは面白くなりそう」
というのが、まるでない。
気のせいならいいんだけど。
493名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 15:06:51 ID:n5sf8E6TO
狙ってやってんでしょ忍者コスとか
494名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 17:08:51 ID:W3Zlefk30
黒子の代わりってないかな。
495名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 17:34:50 ID:iKvaiPEH0
日本語版もやってくれないのかなぁ…
496195です:2011/01/24(月) 22:34:10 ID:1HNFz4VD0
>>495
色々至らぬ点の多い和訳でよければがんばりますよー。
497名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 00:51:48 ID:pDrfINTqO
>>496
頼みにしてます、是非!
498名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 01:17:37 ID:ysn8zNZHO
>>491
トランスフォーマーの虫は悪役だけどな
例外は日本産のトランスフォーマーのアニメだけ
499名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 12:01:38 ID:nUmfqijN0
パワレンサムライで盛り上がってるとこ申し訳ないんだが、

アメリカの方で売ってるパワレン関連DVDの収録リストとかどっかにないのかな?
向こうって全話収録されてなかったり、収録内容が飛び飛びだって聞いて
いまいち購入に踏み切れない。調べてもその当たりのことが全く分からない…。
知ってる方教えてくれ。
500名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:57:07 ID:3MPgIvyJ0
1話がロクロネリで2話がナミアヤシみたいだけど
じゃあカゲカムロとオオツムジはどうなるの?プロモにも出ていたのに。
第1話の怪人が後の方で出るのは今までにもあったが
501名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 21:46:18 ID:lv0BU/gc0
これが本当のパワーレンジャー?
http://r.pic.to/15bcwu-2-5c3a.jpg
502名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:09:16 ID:o18ZTnZG0
>>500
何かの形でやると出ると思うんだがなぁ…
503名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 22:57:59 ID:MHoICCtI0
>>500
3話までのサブタイトルと、簡単なあらすじが公開したけど
1話は前にあるように、シンケン3話がベースの話
2話は、少年野球の夢を壊そうとする敵と戦う話だから、4話がベース
3話は、レッドが1人で特訓して、4人が遊園地に行く話だから、5話がベース
本当に1話は、いつやるんだろう?
http://linearranger.com/ToyGrid-News/newsPRSeps.htm
504名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 01:39:50 ID:nTqPTta0O
1話の内容は回想シーンとして軽く済まされる気がする
505名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 02:24:07 ID:cscKprmSO
シンケンジャー1話冒頭のシンケンレッドみたいに
サムライ1話の冒頭かも
506名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 11:53:42 ID:9/XWKBRN0
1話分にまとめていいからシンケン1話と2話をちゃんとやってよ
507名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 12:34:54 ID:cscKprmSO
YouTubeでサムライ版のシンケンマル見たんだけど安っぽすぎない?
それともアレは廉価版とか何だろうか
508名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 02:16:36 ID:zpn78BbA0
>>499
多分みんな知らないからレス無いんじゃないかな?
国内アマゾンのカスタマーレビューで何話が収録されてるか書いてるくれる人いるから
ページ見たら良いよ。
ニンジャストームの最終回はダイノサンダー一巻に収録されていて
ダイノサンダーの最終話はダイノサンダー最終巻にもSPD一巻にも未収録
509499:2011/01/28(金) 10:33:04 ID:SkKLM70X0
>>508
ありがとう。尼レビューでダイノサンダーの最終回がどこにも収録されてないっていう事実を知って驚愕。
日本ではこんな事考えられないよね。そもそもなんでこういう収録方法にしているんだろう。
意味が全く分からない。アメリカの作品って特撮に限らずこういうもんなのかな。

とりあえず自分で出来る範囲で調べてみたんだけど、やはり分からない事が多かったので、
半ば開き直りの感覚でJungle furyのDVDを全巻注文。全話収録されてるといいな…。
510名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 12:47:03 ID:dL6IyAMlO
>>509
JFは全部入ってるはず。気に入るといいな。
511名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 15:39:29 ID:UCXDp4B50
http://www.youtube.com/watch?v=bxH7zkugpKo
新トレーラー
本当にシンケンまんまやなw
512名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 18:22:06 ID:q06midam0
4話のあらすじと、6話までのサブタイトルが発表
4話は敵の悪口攻撃がイエローに効かないから、6話がベース
5話のサブタイトルから釣りの話だから、7話がベース
6話のサブタイトルから花嫁の話だから、8話がベース
こりゃ本当にシンケン1話と2話は、他の話で軽く流して終わるかも?

http://linearranger.com/ToyGrid-News/newsPRSeps.htm
513名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 19:26:43 ID:ckIHx9id0
シンケン1話2話がスルーって…この2話はサムライの最初でやるべきなのに
514名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:25:01 ID:0QQR6Gnt0
怪人が出ない花嫁回も、やるのか。
パワレン復活前、シンケンがパワレン化した場合の構成を妄想していた。
今までのパワレンを踏まえながらね。

1.カゲカムロ
2.カゲカムロ
3.オオツムジ
4.ロクロネリ
5.ナミアヤシ
6.ヤナスダレ
7.ヤミオロロ
8.ヒトミダマ
9.ズボシメシ(瞬殺)、オカクラゲ
10.ウシロブシ
11.ハチョウチン、ナリスマシ(巨大化せず)、マリゴモリ
12.イサギツネ
13.ヒャクヤッパ
14.オイノガレ
15.ササマタゲ(冒頭でやられる)、ウタカサネ
16.ゴズナグモ
17.ユメバクラ
18.アクマロ初登場
19.ドクロボウ、クグツカイ
20.アゼミドロ
21.ハッポウズ
22.フタガワラ
23.ソギザライ、モチベトリ
24.イクサズレ
25.シンケン39&40話
26.スナススリ&ドクロボウ
27.アクマロ退場
28.総集編
29.ヨモツガリ
30.オボロジメ
31.最終回前編
32.最終回後編
515名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 21:48:59 ID:ckIHx9id0
珍しく話の内容もシンケンジャーベースなんだな…今までのパワレンはそこまで日本とまんま同じ内容にすることは少なかったのに
516名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:30:59 ID:36V/GP8WO
>>515
多分、結末も似たような感じになるんじゃないかな?ちょっと珍しいパターンだよね。
影武者設定がまず切り捨てられるんじゃないかと思ってた。
517名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:39:47 ID:U9HKU+hNO
>>512
英語の悪口って何言うんだろ
518名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 00:13:16 ID:vdG+nllW0

同じ小林脚本のタイムもかなりオリジナルに忠実だったな
519名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 02:55:28 ID:jLt8m7vFO
これからのパワレンがどうなるか、だよな
ゾードンサーガみたいに大河ドラマになるのか
LG以降の一応繋がってる世界なのか
それともまったく繋がってない独立した世界になるのか

始まる前にアレだが、終わってみないとわからんな
520名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 13:31:25 ID:cR0xa8rF0
今までのパワレンとは繋がっているはずだろ多分
521名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:52:32 ID:36SVcu0/0
>>520
ゴセイ、ゴーカイもパワレンでやるなら繋げないとな
522名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 16:45:20 ID:h1rob0YK0
ゴセイジャーはかなりアレンジされそうだが
ドレイク様、膜イン、ロボゴーグは同じ組織の3幹部かもしれん
523195です:2011/01/30(日) 21:34:27 ID:C7vJdVRQ0
>>517
>英語の悪口
それ、私もすごく興味深いです。ゴセイジャーの
ジョ言の時も結構英訳してて面白かったので。
524名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 21:56:15 ID:jLt8m7vFO
>>522
それはLG並みに変わってて面白そうだ
525名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 22:09:03 ID:Bg6O9cWJ0
>>522
クライシスやネロス帝国みたいになりそうだなw
ブレドランズの立ち位置が気になるが
526名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 15:55:40 ID:8C6+7D0O0
ブレドランズは兄弟になったりしてな
527名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 00:04:18 ID:680vcOcqO
YouTubeにサムライザーのレビューきてるね
528名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 14:41:12 ID:lbh9B4lx0
Bulk returns with Power Rangers Samurai!
この二人組みってパワレンではそんなに人気があるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=rTvOhTJUEC4
529名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:35:27 ID:dr7f+IgL0
>>528
スカルは本人じゃなくて、スカルの子供らしい
確かに本人にしては若すぎるから
530名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:19:22 ID:MD0CScGq0
アメリカの子供向け番組ではコメディリリーフは必須みたい。
日本で言うとシンケンブラウンが以後のシリーズにずっと出続ける感じかな。
531195です:2011/02/01(火) 22:36:59 ID:taVDVX4q0
腕慣らしで、
>>528 に字幕を振ってみました:

http://www.youtube.com/watch?v=Gmo7OiVDNe0


えー、現在youtubeの規制がとても厳しく、
ごく短時間しかおいておくことができません。
翌朝には削除します。
その後は要望に応じて一瞬だけ再upします。
532名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:56:55 ID:680vcOcqO
>>530
んで主役陣はあんまりギャグやらないよね
やっぱヒーローにギャグとか基本的に抵抗があるのかな
533名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 23:02:09 ID:MD0CScGq0
俳優のイメージの問題とかもあるかもね。
案外保守的なのかもアメリカって。
534名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 00:56:02 ID:sO9VPaa60
向こうでも○○は最高、△△は駄作みたいなやりとりがあったりするのかな
535名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 01:41:01 ID:qbB/yr8D0
>>531
イイ感じの翻訳でとても楽しめました!
ありがとうございます!
536名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 13:03:57 ID:X0WfYk2g0
>>532
さすがにギャグでかっこ悪いところ見せたくないだけじゃないの
537名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:02:19 ID:OQrrCb2n0
サバンのサイトに、バルクの人のインタビューがあった
英語だから、何言ってるか分からないけど
もしシンケンブラウンの話があるなら、バルクがやるんじゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=Wlqvboei9eo
538名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 03:22:38 ID:BRRlc4CAP
曽我町子さんみたいにそこだけオリジナルキャストとかw
539名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 17:37:28 ID:+rQRtAoT0
>>534
日本の馬鹿共程ではないと思う
540名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:35:12 ID:bWaGlM/t0
>>534
サバン上げディズニー下げなら…
ttp://japancool.sblo.jp/article/42016768.html
541名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:43:07 ID:AgzBKavx0
>>539
馬鹿なんてどこの国にもいる
っていうよりシリーズモノの派閥争いならアメリカの方が本場だ
542名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:54:23 ID:ljBpBrYz0
>>540
ゾードンの出てくる元祖パワレンを黄金時代と絶賛するとか
信じられんのだけどなあ。正直。

PRISとかPRLGの改変は絶賛してもいいけど。
543名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:01:17 ID:aTqmFCIi0
なんだかんだいって、最初のパワーレンジャーがわれわれにとってのゴレンジャーだからではないだろうか。
544名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:29:14 ID:wfqyPe350
キモオタのディズニー下げはアメリカも日本も鉄板ネタ。
でもRPMはIMDbで絶賛されてるよ、まぁあのクオリティなら当たり前だけど。

>>537
そのインタビュー観る限りは、バルクがパワーレンジャーサムライに出演するっぽいね。
なんかもうすごいな色々と。
545名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 19:57:06 ID:MIkDTCOO0
東映ヒーローMAXの坂本監督の仮面ライダーWのインタビューに、サムライの話が少しあったよ
今回は初期の1ヵ月位、6話まで参加してWのVシネマ撮影の為に帰国
新操縦席のメガモードや、変身のバンクシーンなどの撮影をしたそうだ
今回は日本で忙しいから、本格的な参加はなさそうだ

それと新しいプロモが来てた、江戸時代のシーンをそのまま使ってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=aJsNzjxrkCs
546名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:27:11 ID:/WpkocUxO
サムライザーの玩具の音声ってランダム?それともボタンを押した回数で変わるの?
547195です:2011/02/03(木) 23:04:46 ID:gK0qJp+p0
>>537 に字幕を振ってみました:

http://www.youtube.com/watch?v=vBXZLqQRGxE


現在youtubeの規制がとても厳しく、
ごく短時間しかおいておくことができません。
翌朝には削除します。
その後は要望に応じて一瞬だけ再upします。
548名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:04:58 ID:ZYMawa7k0
>>542
俺はゾードンが出てくる元祖パワレンに思い入れがあるから気持ちはわかる。
一番最初に見て、回数的にも一番多く見たパワレンだし。
続きがどうなるか知りたくて、色々調べたりしたのもってのもあるし、
出来としてはつたない部分があるのは承知で、元祖パワレン好きだな〜
もちろんほかのパワレンも好きだけどね
549名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 23:31:02 ID:yMcnEDq00
>>540
実際ディズニー時代のパワレンは視聴率も玩具売上もかなり悪かったからな
550名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 01:24:54 ID:DpxyM4vT0
>>539
ttp://japancool.sblo.jp/article/43169910.html
まあ、読んでみると良いのでは?
551名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:24:43 ID:zD7v54hx0
パワーレンジャーサムライ放送はもう少しか…
195さん、いつもの和訳お願いしますね
552名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 12:44:23 ID:n9TYrQyM0
そんな良い人が居たんだ・・・ 知らなかった・・・>和訳
553名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:47:01 ID:ASwe7WuT0
Liner Rangerに、マスクオフの画像とオンラインゲームの情報が
パワレン恒例の、役者本人がスーツを着てる姿はやっぱりいいね
でも、ゲームのサイトに行っても何も出てこない、これって家だけ?
http://linearranger.com/ToyGrid-News/news035.htm
554名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:18:19 ID:DpxyM4vT0
Power Rangers Samurai Promo 6
http://www.youtube.com/watch?v=_emLxq6qJUs
555名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 18:52:13 ID:Hu/u5mA10
>>550
ゴーゴーセァムラァイが予想通り不評でワロタ
556名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:17:56 ID:BCiVE+MM0
♪チャンチャンバラ、チャンバラ〜
と同じメロディで、GoGo PowerRanger〜
ってやればいいのに。
シンケンジャーを知らなければ、ちょっと変わったアレンジ?で済むし
知っているファンは大喜びになるだろうに。

ついでに、♪侍戦隊シンケンジャー〜あっぱれ
のメロディラインで、GoGo PowerRanger Samuraaai Let's Go!
とやれば、これまた長さがぴったりだし。
557名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 19:58:18 ID:8ExjmIJZO
>>554
やたらグリーン推しだな
序盤にグリーンがメインの話があるからかな?
558名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 20:00:36 ID:39wWitzd0
タイトルロゴの左上にあるSABAN'Sを見て、サバン復活を実感せずにはいられない。
バルクの復活と言い、今回は初期シリーズを意識した作りになりそうだね。
559名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:40:53 ID:A2NFImOR0
>>556
英語力足りないなら無理して書かないでいいよ
560名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:45:55 ID:vCi0lwpR0
予想通りシンケンファンの我侭がウザすぎ
561名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 22:53:27 ID:8ExjmIJZO
>>560
パワレンに色々言うのはシリーズ通して恒例だろ
562名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 10:07:35 ID:yb1tMpO+0
サバンさんて大富豪だったんだねぇ
563名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:10:44 ID:51tfiXE20
本当にシンケン1話2話はやらないつもりなのか?
あれシンケンでは重要な話だぞ
564名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:26:53 ID:fxSKrGZG0
まあ、あくまでパワレンだから
565名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:48:29 ID:vcju+wKe0
>>545
これだとメンバーは全員日系人ってことかw
もっともジェロみたいに何代もちゃんぽんすると
日本人の面影なくなる人も普通にいるけど
566名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:07:53 ID:35K7dHRb0
Power Rangers Samurai - The Team Unites: Finish Him!コックピットシーン
http://www.youtube.com/watch?v=SGBO-zTgF80
メガモードだっけ?なかなかカッコイイな
567名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:23:51 ID:ie2b/Bux0
>>563
全くやらない事は無いだろう、プロモにも1・2話と同じシーンがあるし
でも他の話とまとめて、一緒にやる可能性が高いけど

向こうのニュースでサムライの話題だけど、リポーターが何故か初代ピンクレンジャーのコスプレをしてるよ
http://www.youtube.com/watch?v=-85teuOFM7k
568名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 13:38:38 ID:bajieUCu0
カゲカムロと闘っているシーンが流出したし
569名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:50:41 ID:SoB9I9Nn0
これ流出なの?
570名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:54:05 ID:aHlvZLIk0
>>566
スーツの仕立てがあんまりよくないね。腕がしわしわ。
571名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:20:39 ID:nE66AhXQ0
http://www.youtube.com/watch?v=UCGNgLi1yTY&feature=related
グリーンレンジャーのマイクが友達二人をほっといて戦うシーン

http://www.youtube.com/watch?v=1sxpuYq3URo&feature=related
マイクの更生シーン?

展開はシンケンジャーとほぼ同じな気がする
変身シーンとかはこっちの方がカッコイイけどまぁタイムラグがさらに一年増えちゃったから仕方ない
572名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:35:51 ID:1ymC7XKp0
>>567
こう見るとピンクレンジャーに変身するアジア系の女美人だな
573名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:15:02 ID:9T9XGrf00
ゴーカイパワレン版って打ち切り無ければ2013年放映だからパワレン20周年で辻褄合うな
574名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:45:22 ID:KDHcgGKj0
しかし、よく見つけてきたな、あれだけ雰囲気の似たロケ地w
575名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:30:53 ID:mD/YwjLFO
>>574
そこは毎度感心するw
ところで、SAMURAIの舞台はエンジェルグローブなの?
576名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:52:02 ID:zsdcjpYq0
>>575
カットごとに日米入れ替えても、
「あれ?このカット背景に金髪の人がいない?」
ぐらいですみそうなのはマジ凄い。
577名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:05:15 ID:LQCCVllx0
>>571
タイトルが「Broccoli Colored Bum」
ブロッコリー色のバム?
578名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:32:38 ID:sQHYvOsS0
バンダイアメリカのパワレンサイトが出来ていた
今はまだ、CMとプロモだけだけど、本格始動は11日からとある
いかにも、向こうらしいCMだ
http://www.bandai.com/powerrangers/samurai/
579195です:2011/02/06(日) 22:43:50 ID:jiMPMWe40
>>571
いずれ本編で訳すことになりますが、明日の夜当たり訳してみますね。
(今日はゴセイジャーの英訳でモジカラを使い果たしました...)
Brocoli Colord Bum は、このビデオの最後でアヤカシがマイクに
向けて言った、罵倒の台詞ですね。

要は、「緑色の能無し野郎」見たいな意味です。
BUMは辞書で見たら「怠け者、役立たず」という意味でした。
580名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 03:44:30 ID:o8Kd8roO0
パワーレンジャーサムライがいよいよ今日から始まるそうだが
視聴者に漢字の意味をどう説明するのかなあ。
なんで折神に「大」と書くと巨大化するのかとかさ。
正直、漢字までそのままアメリカ版で使用するとは思わなかったなあ。
581名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 11:03:37 ID:ptjFp/+X0
>>579
「ブロッコリー色の能無し!」っていうのが罵倒になるてことは
むこうではブロッコリーってのはなんとなく間抜けなイメージがあるのかなあ

そういえばモヂカラって言霊が発想のベースなんだろうけど
欧米に言霊の考えがあるかどうかってとこも
難点なんだろうなあ

その点ゴセイやゴーカイの方がまだ翻案はしやすいと思う
582名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 11:10:11 ID:cF/C2OV3O
パワーレンジャーシリーズってアメリカだと何時に放送してんの?
583名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 12:45:08 ID:/Mn/6V890
サムライの放送スケジュール
赤い字が本放送で、白い字が再放送の時間
http://www.linearranger.com/ToyGrid/Schedule.htm
レンジャー男3人のインタビュー、後ろの大仏が気になる
英語だから、何言ってるか分からないけど、とても楽しそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=UTVeuHoGN4k
584名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 16:29:40 ID:hY3txO1r0
あっちじゃ今日放送するのか
ユーチューブにアップされていればいいんだが…
585名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 17:28:38 ID:xLW8GYGL0
>>560
何か「世界に認められた証拠だ!」みたいなトンチンカンな事言ってる光景を良く見るな
パワーレンジャーの仕組みを良く知らない人が多いからだろうね
586名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 20:31:00 ID:I0psxjS6O
>>580
「『Dai』 means 『big』」みたいにサラッと説明するんじゃないか?

アメリカ人って刺青なんかに漢字入れてるし意味は解ると思う
587名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 20:57:11 ID:Q6B97iEg0
>>586
意味がわかってたら、こんなことしないと思うんだ…。
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/J/JUMBO-MMG/20051022/20051022135152.jpg

まぁ「漢字 is cool!」みたいな人は確かに居るみたいだから、そういう意味では別にOKなのかも
588名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 21:35:19 ID:cF/C2OV3O
時差ってよくわかんないんだけど
アメリカの今日って日本の明日?
589名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 21:46:04 ID:1kw5KYTy0
>>588
ニューヨークなら、日本の明日の昼14時に日付がかわる0時…じゃなかったかな?
AppleStoreがその時間でアイテム価格変わること多いんだよね。
590名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 22:05:52 ID:o8Kd8roO0
>>588
東海岸時間で今日の午後八時というのだから
日本時間だと明日の午前九時か十時だな。
591名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 22:29:33 ID:tBK7kyh80
>>579
詳細な説明ありがとうございました。
592195です:2011/02/07(月) 22:51:40 ID:890Ttn+Y0
>>571 の動画を一つにつないで、
字幕を振ってみました:

http://www.youtube.com/watch?v=qTQvK3sSvA8



現在youtubeの規制がとても厳しく、
ごく短時間しかおいておくことができません。
翌朝には削除します。
その後は要望に応じて一瞬だけ再upします。
593名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 06:13:31 ID:Gs4JubdX0
>>592 ありがとう!
594名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 09:35:26 ID:l6ueQIEc0
>>592
ホントに戦ってる時にジョークを言ってるな(ω)
thx!
595195です:2011/02/08(火) 09:45:05 ID:cSsItmMN0
>>593, >>594
見てくれて有難うございます。今はあの動画はもう消しました。
御覧のとおり、外道衆、妖 などは日本版の名前を残しています。

これは単に、その方が日本の方にはなじみがあるかなと思っただけです。
海外版の名前の方がいいですかね?
596名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 10:06:01 ID:8XDothfA0
>>595
根本的に別の設定になるなら、最初に××:海外名(〇〇:日本名)と
書いておいて、あとは海外名で通したほうがいいかも。
設定が大きく違わないなら、どっちでもいい・・かな?

しかし、本当に変身コール"GoGo Samurai!"なんだなw
597名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 11:23:08 ID:5NeRhNqFO
もう放送したのかな?
598名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 11:43:56 ID:bdSNFdLG0
これがOPかな

http://www.youtube.com/watch?v=4BfdbatsR_g

順番が赤→緑→桃→青→黄になってる!
1話の内容といい、緑優遇なんだな
599名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 14:02:25 ID:9PcMDP9w0
緑、めちゃくちゃかっこよくないか?
サイトでも背景が緑どアップだし、メイン扱いなんだろうな。
600名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 14:33:14 ID:AshreDHZ0
>>596
「一筆奏上」は訳しようがなかったかw
601名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 15:55:13 ID:O4i60rbA0
画質がかなり悪いけど1話が来てたよ、後になればもっときれいな画質のが来るだろう
シンケン1・2話のシーンは、最初のあれだけ?
http://www.youtube.com/watch?v=lfeDcq_NrZQ
http://www.youtube.com/watch?v=YcQyPJBPL8o
602名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 17:03:07 ID:EskC0ltzO
>>599
ターボではジャスティン、SPDではスカイ、RPMではディロンが主役みたいだったな。
603名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:19:35 ID:DpNJM2wQ0
>>601
やっぱり1話は緑が主役かよ…
普通最初は赤だろうが
604名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:11:27 ID:3jWXEN8kO
えらく尺が短いな。ほとんど戦闘だし。
605名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:16:33 ID:5NeRhNqFO
緑が主役級なのは初代パワレンのオマージュ
606名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:32:24 ID:DpNJM2wQ0
初代パワレンでは緑が人気だけど変身しているトミーが人気だからだろ
607名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 19:35:23 ID:bdSNFdLG0
殿が!殿が普通のクールガイに…
真剣丸がハンドルになるのは良い改造だな
だが「超」は難しすぎるだろw

内容は演出含めかなり3話をなぞってあるが
そのせいでメインの緑と赤、常にキャラ立ちしている青以外、
つまり女子勢のキャラが全然わかんないぞ…

こしげリポートに「馬」の漢字を教えたというエピソードがあったが、
1話ベースはこれから来るんだろうか?
608名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:09:42 ID:qlILwnGa0
>順番が赤→緑→桃→青→黄

赤 桃 緑 青 黄 だろ?
609名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:32:49 ID:hSd8wA+E0
>>607
> そのせいでメインの緑と赤、常にキャラ立ちしている青以外、
> つまり女子勢のキャラが全然わかんないぞ…
ことはなんて、
笛を吹いているところ、おでこに吸盤がペタリ→風呂敷背負って出立
のワンカットでキャラが立ったのにw

という冗談はさておき、招集のシーンって頭のあのカットだけ?

第1話としては色々と問題がある気がするんだが。大丈夫かな。
610名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 20:43:02 ID:JFU81sW/0
>>609
それはしょうがない
風呂敷に相当する向こうのアイテムがあるかどうかわからんし
そもそも向こうに風呂敷がないし
グリーンのマイクのキャラを印象づけるアイテムはゲームとかハンバーガーとかピザだけど
妹キャラ設定なのは確かだけど
611名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 21:39:28 ID:5NeRhNqFO
別に嫌なわけじゃないけど
なんでメガゾードに乗るときメガモード(?)になるんだろ
612名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:17:15 ID:CQsJTzp/O
>>601
「超」乙。検索できなかったから、助かった。
こういう一話もありだな。
青が早速パンツキャラだったり、金がもう出てるがイメージが全然違ったり、戦隊以上にハイレベルなモヂカラ全開だったり。
違う場所で特訓してるが、同じ月が見守ってるのってのは、良い演出だと思った。
赤がツンデレじゃないのが?
期待はしてなかったが、画質音質ひどいなw
613名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:24:12 ID:O5v3xIcy0
>>612
はいくおりちいなのが来ることを期待しよう。
字幕の人がどれに字幕を入れてくれるかという問題もあるんだけど。
614名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:24:33 ID:l6V/5Px90
http://www.youtube.com/watch?v=KpVwgRZfZZY
超!?
いきなりアメリカンキッズには難しそうな漢字がきたな
615名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:25:19 ID:ERbLA0vt0
>>601
乙って事で>>195さん和訳お願いします。

>>606
そいつは違うな、トミーが人気だったのでなく
他の5人と差別化を図ったデザインのドラゴンレンジャーが人気だったんだよ。


616名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:49:35 ID:y6KTZrP20
第1話っぽくない気がした
617名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:58:26 ID:7xS52kYlO
>>612
金出てた?どれ?
後月の演出は日本版と同じだからオリジナルではないぞ
618名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:59:40 ID:3jWXEN8kO
さて、気になるのは海外の反応だな…
あっちの子供達は見たのかな?受けたかな?
619名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:01:37 ID:O4i60rbA0
画質と音が綺麗なバージョンがあったよ、こっちは予告付き
2話はシンケン4話がベースだから、敵はナミアヤシ
http://www.youtube.com/watch?v=hT1f0ii5jAU
620名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:04:12 ID:cbK+ISZD0
つかガイジンポンポンうpりすぎwww
621195です:2011/02/08(火) 23:19:37 ID:XDbtVTgd0
>>all

台詞の訳はできました、明日会社から帰ったら動画にします。
お楽しみに。
622名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:20:50 ID:5NeRhNqFO
シンケンで緑メインだった話は全部そのままやりそうだね
父の話とか入れ替わりの話とか
623名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:43:16 ID:czvMOXrq0
ディケイド編は消えるだろうな…しかたないけど。
624名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:48:22 ID:CQsJTzp/O
>>617バルクおじさんじゃなくて先生って呼べ、と言いつけられてた人が多分。

>>621楽しみにしてます!全部聞き取るの、無理(>_<)
625名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:56:22 ID:5NeRhNqFO
>>623
ビートルボーグにジャンパーソンが出たことがあるから希望はある
626名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:06:17 ID:oSw/WeL30
http://www.youtube.com/watch?v=qAJvmA01Wks&feature=player_embedded
糞ワロタw レッドのダンスがシュールすぎるw
627名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:17:53 ID:lFKTwJ61O
古くはサンバルカン体操とかだな
628名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:26:02 ID:FtgxXxJG0
ジェットマン体操も入れておいてくれ。(ww
629名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:47:27 ID:+Ekqo8210
初めてパワーレンジャー観たけどすごいよかった
メガレンジャーにチェンジするシーンなんかかっこよくて何回も見直しちゃったw

>>621
ありがとう!!

最初に思いっきり「志葉」って表札があったけど一体どういう設定なんだろうか?
630195です:2011/02/09(水) 05:59:56 ID:QxgU44a+0
本編までのつなぎに、小ネタを。

ナイロック(外道衆)の目的
サンズリバーの水を地上にあふれさせ、地上を沈めること。

ドウコクはシニスターザンドラ、
太夫はそのまんまタユー、
彦馬さんはマスターJI で ジイ これもそのままです。

JIが師匠で、レッドも含めて彼の弟子、という設定のようですね。
631名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 08:53:05 ID:oBvdWnqx0
>>624
ゴールドに変身するのは別の人だよ、ウェズレイ
スパイクはスカルの代わりの、バルクの相手役だろう
http://www.rangerboard.com/showthread.php?t=139254
632195です:2011/02/09(水) 09:25:33 ID:6KSstjoC0
>>631
ゴールド役の人が、なんとなく源太だった
相馬さんに似てるなあと思いました。
633名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:35:14 ID:3bATjC3J0
2話楽しみだな
634名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:35:59 ID:rWB6hJ/lO
>>631
そうでしたか。勘違いしてました。教えてくれてありがとう。

>>632源太似なら、期待して登場を待ちます。
635名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:06:56 ID:FtgxXxJG0
ゴールドの登場って何話目と予想します?
636名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:08:38 ID:Qb8UjTW70
13話位かな

ゴールドのメガレンジャーモードも早く見たい
637名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:40:39 ID:/+abdHjiO
>>630
太夫そのままって凄いなw
「薄皮太夫」ではないようだから「タユー」は名前扱いかな
ドウコクのシニスターザンドラはどういう綴りでどんな意味なんでしょう
638名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:45:29 ID:zbamyPA80
>>637
シニスターとは「薄気味悪い」というような意味だな。
ザンドラというのは名前じゃないか。
639名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:18:26 ID:lFKTwJ61O
サムライの玩具展開を見る限り秘伝ディスクはメインじゃ無いみたい?
スシチェンジャーのディスクギミックとかは無くなりそう
640名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:34:44 ID:qtHj9LJ40
Sinister

不吉なとか邪悪なとか不幸な、って意味らしいね
「邪悪なザンドラ」ってかんじか
641名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:20:56 ID:PSL5fuBWO
ディケイド、ディエンド、クウガが変な宇宙人設定にされるくらいなら出ない方がいいと思うのは私だけ?
642名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:50:10 ID:L22guBoQP
諸事情が許せばベンタラから来ましたがいいな
643名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:52:33 ID:NBC108Yv0
>>641
日本版より10話も少ないんだからそもそもディケイド編やってる余裕がないと思う
644名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:07:27 ID:oiWxU6ye0
そもそもライダー側のキャラってシンケン本編内では変身してないよね
645名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:16:55 ID:lFKTwJ61O
>>644
そもそもシンケンに出たのは海東(ディエンド変身前)だけじゃなかった?
646名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:28:48 ID:B4wMaaBz0
>>645
他に門矢士(黒子)、夏みかん、鳴滝、イカでビールが出ていたかと。
仮面ライダーは出てきませんが。
647名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:30:12 ID:6a03een/0
グリーンのやられ声がセクシーすぎて、、、やばぃ。超好き、、
648195です:2011/02/09(水) 22:57:51 ID:QxgU44a+0
サムライ1話、人間側の作業が終わっていまファイル加工中です。
明日朝にはこちらにあげられると思います:

http://www.youtube.com/user/ark58341?feature=mhum

画質を落とせばもう少し速くあげられるかなあ。
速さと画質、皆さんはどちらがいいですか?
649名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:09:19 ID:QRqgd7KDP
画質に一票
650名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:09:21 ID:qeSkV+690
画質です、ワガママで申し訳ない
651名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:11:58 ID:B46cHR9I0
>>648
お疲れ様です
遅くても構わないので自分は画質優先がいいです
652名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:12:31 ID:qtHj9LJ40
個人的には速さだけどどっちでもいいです、乙!
653名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:53:40 ID:ZzKV7teL0
>>643
ディケイド編はDVDの特典で検討してるんじゃなかったのか?

>>648
乙です。
マイクや外道衆の翻訳は日本版(シンケン)を意識してる感じがしました。
654195です:2011/02/10(木) 05:18:03 ID:ULd+a0UV0
えーと、無事1話翻訳をあげられたみたいです。
先ほどのページでみてみてください。
見方がわからない方は

>>653
そうですね、外道衆がわ3人は、かなり狙って
日本版に近くしようとしてます。
個人的には、エミリーをことはみたいに京都弁に
するのも面白いかなと思いますが、
京都弁はわからないもので。
655名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 06:29:10 ID:m5AdSb9A0
>>654
乙です!
656名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 06:43:33 ID:a0Z/SSoXP
>>654
超乙。
657195です:2011/02/10(木) 08:18:08 ID:WW9RVi040
昨晩書きかけで送信してしまいましたが、
みなさんyoutubeのチャンネルの見方は、分かりますよね?

RPMのときは動画ファイルそのもののURLを書いてましたが、
今は規制が厳しく、短時間の間しかおいておくことが出来
ないので、この方法を取らせてもらいました。

基本的には夜アップして次の日の朝には消すようにします。
今回は手元に元動画を残しておくので、再アップの
希望がありましたら仰ってください。
とりあえず、1話は今日の午後にいったん消します。
658名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 13:10:27 ID:nBaL2H1L0
>>195殿
ありがとうございました。あなたは天才です。
出来ることなら、最終epまでお付き合いしたいです。
659名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:54:03 ID:39ZSBYo1O
俺が見られる時間には消えてるのか…
残念だ
660名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:18:03 ID:AXaTSKojO
>>659
J-subつけてupできるのは、英語力・動画力的に195さんしかいないみたいなので、次に上げてもらうまで待ちましょう…


最初にちらっと「志波」と表札が出てたけど、誰が志波家の人なんだろう。メンターJIが志波タケルでは、ストーリーが変わりすぎるか。「殿」はいなくて「姫」だけが後から出てくるのかな?
661195です:2011/02/10(木) 15:38:36 ID:WW9RVi040
>>659
あ、昼間もアップすることはできますよ。
ただ、一回に付き数時間しか出来ない、ということなんです。

ではあすは祝日なので、昼間に置いて置きますね。

662名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:52:01 ID:+D7xJA2j0
字幕ありがとう!!
自分が観た動画は、始めのプロローグが無かったんで唐突に一話が始まったように見えたんだけど
実際は最初にサムライ結集までの説明とかあったんだな
しかし「恐れ知らずのリーダー、レッドレンジャー。」の字幕に、あーアメリカだなぁとしみじみとしてしまったw
663名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:53:26 ID:5T6M9+Hm0
m
664名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:55:56 ID:39ZSBYo1O
>>661
ありがとうございます!
665名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:56:44 ID:5T6M9+Hm0
>>657
字幕ありがとうございます
ところでロボ戦でフィニッシュを決めるとき何て言ってるんですか?
バイバイのあとがよくわからないんですが・・・
666195です:2011/02/10(木) 17:10:34 ID:WW9RVi040
>>665
たしか、「バイバイ、ナイロック!」だったはずです。
ナイロック=外道衆です。
現時点では、シタリの英語名がまだ本編に出ていないので
分かりません。まさか、そのまんま シタリ かな?
たしか、十臓はジューゾー でしたよね。
667名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:21:09 ID:5T6M9+Hm0
>>666
ども
ナイラァイッって聞こえたけど外道衆のことだったのね

訳とは関係ないけどバルクのシーンって本編の一部なのかな?
それともcmというかインターバルみたいなものなんだろうか・・・・?
668名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:26:55 ID:AnRnWSBy0
195さんありがとー!!
外道衆の内容は、ドウコクが太夫を特別扱いってのは同じなんだな
でも日本版の思わせぶりな発言(御大将の引立てがなければ賽の河原で野垂れ死んでた・太夫は高い身分だった?と思われる発言)が無かったところを見ると
TAYUは純粋な外道衆ってことになりそう
まあ米国で花魁の火付けをやってもわからんだろうしなww
669名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:26:55 ID:sxdhDOo10
wikipediaを信じるならOctorooかな?<シタリ

全然三味線弾いてなかったけど、画面に大きく写った撥
メリケンさんにはなんに見えたんだろう?w
670名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:41:54 ID:jOBS/FDJ0
>>657
ありがとうございましたw
ところで結局速さじゃなく画質を取ったっていうことでいいんでしょうか?

>>669
形状的に近いのはピザカッターのような気がするw
671名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:07:29 ID:iOgShyLH0
>>668
そもそもあっちの規制で売春婦である花魁の
ネタなんぞ思わせぶりレベルでさえやれないだろうしなあ
いいとこゲイシャでお茶を濁すと思う
672名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:23:53 ID:AXaTSKojO
名前も、たゆう、じゃなくてダユウなんだよな。色々かわいそうだ。

レンジャー側は(火)にみんなに隠している秘密があったり(土)が病気の姉がいるカントリーガールだったり、大体同じ設定なのに。(天)のポイズンクッキングまで残してるし。
673名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:24:20 ID:IEEq0tJMO
じゃあ唯一ブルーだけ基本設定が違うのか、まぁしょうがないけど

役者とかミュージカル出身にしたらよかったのに
674名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:50:35 ID:WDQjjIzI0
>>671
まぁ今となっては売春自体が犯罪だからなぁ・・・
やっぱ設定変えざるを得ないか
675名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:39:24 ID:caqY8Pm90
元のシンケンも大好きだけど、パワレン版もめちゃくちゃ気に入った
特にメガレンジャーへの変身シーンからメガゾード内でのアクションとかかっこよすぎて確実に濡れる
おもちゃでメガレンジャー見たとき酷いアレンジだと思ったけど実際に登場したの観てもう離れられなくなってしまった
676名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:44:00 ID:Kw/GYOIX0
特にあの刀が良いよね
ゴールド版のメガレンジャーも楽しみ
677名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:48:02 ID:IT+MLqGxO
Power Rangers Samurai OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=61lYqv-NGXo

EP1 The Team Unites Part 1
ttp://www.youtube.com/watch?v=SaWw9iQAkEA
EP1 The Team Unites Part 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=4FlFtlGeoNQ
EP1 The Team Unites Part 3
ttp://www.youtube.com/watch?v=vmFT3mmnON8


消された人は光速で保存推奨
678名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 03:54:33 ID:Bueh//4Q0
外道衆はいろいろしょうがない部分があるよな
娼婦に人斬り、道具は好きな相手
純粋にモンスターにしないとまずいな、やっぱり
679195です:2011/02/11(金) 07:29:42 ID:DdGpO0uH0
>>659 さん、
予告どおりサムライ1話の和訳を
昼間置いておきます。 19:00頃まで置いておきます。

http://www.youtube.com/user/ark58341?feature=mhum

今度は見れるといいですね。
680名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 10:14:12 ID:BD1kbuT9O
ありがとうございます。
もし可能なら明日の昼間も置いてくれますか?無理言ってすいません(-_-;)
681名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:47:18 ID:sGdZKBVrO
メガレンジャーと書かれるとどうしても
シンプルなスーツ&マスク故に流用されやすい彼等が浮かんでしまう。
682名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:57:25 ID:/fsMYYr/O
良い感じじゃん
本当に頑張ってほしいな
683名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:37:20 ID:UlRYqMZB0
>>195さん
あまり上げ下げでお手数かけるのも申し訳ないので、
テキストだけでも何処かに時間制限なくあげてて貰えればと思うんですが…
そしたら脳内字幕で流すんでw
684名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:37:31 ID:tprni4p5P
>>681
S.P.D. A小隊「うーっす」
685名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:45:02 ID:hDzB8XrZ0
真面目な話、あまり同じファイルを断続的に上げたり消したりしていると
制限時間のがれの悪質行為として目をつけられるかも知れんので
リクエストもホドホドにしておいたほうがいいと思われ。
686名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:06:10 ID:AYS5PcM5O
195さんに迷惑がかかるわけにはいかないしな
字幕なくても上げてくれる外人はいるからな
687名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:16:28 ID:UlRYqMZB0
うん、なので
テキストだけでも・・・と思いました。
逆に困ったリクエストだったらすみません
688名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:39:37 ID:LE+6om7e0
195さんありがとう。英語ダメダメな私にはありがたかったです。
ところでメンバー招集が日本版と同じ矢文だったんだけれど、矢文って欧米
でもあったのかな。あまり欧米の時代劇って見たことがないので、わから
ないんだけれど・・
689名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:48:58 ID:I0PG0wRg0
火矢攻撃があったくらいだから、それくらい思いついていたのでは?
690名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:55:14 ID:sGdZKBVrO
マイクはそんな反抗的でもないし
ジェイデンは侍辞めろとも言わない

全体的に、マイルドになっているね。
691名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:55:53 ID:hDzB8XrZ0
でも、羊皮紙は矢文に向かないぞ。

騎士や貴族の識字率は、日本の武士や貴族と比べると
ビックリするぐらい低いし。
692名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 20:19:54 ID:6epcSxIcO
>>690
なんか色眼鏡かもしれないが、
爽やか〜なアメリカンテイストになってる感じw
演出とかは日本に似せてるからキャラ違うのにあんまり違和感ないな
個人的にはゴーオンみたいに全く違う話になるのも見たかったけどw

しかしこの調子だと次回は
飛び降りとかエグいネタは全面カットで、
頑張る少年を見守りつつ青と桃が爽やかに将来の夢を語り合ったりして…w
693名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:09:16 ID:xUtnmSVYO
>>692
世界展開を前提にしているみたいだけど、テイストは明らかにアメリカンだよね。60ヶ国の中にはシンケンの方が受ける地域もあると思うんだ。

日本の特撮とかアニメ漫画とか、もっとうまく輸出する方法ってないのかなぁ。
694名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:16:14 ID:BD1kbuT9O
ドラゴンナイトがあんな出来でコケたのがホントに残念なんだよ…
向こうでもパワレン→ライダーの順に放送してほしいなー
695名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:26:32 ID:eVD0VLD80
>>693
いっそのこと北米は捨てて中国市場狙ってみては?
696名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:31:29 ID:hDzB8XrZ0
中国語吹き替えして、中国/台湾で日本と同時放映ってむりかなあ。
テレビで無料で見れるなら、多少なりと割れ物に連中が手を出す抑止に
なるんではなかろうか。

中国語圏でDVDソフトを売って利益を出すのは難しくても、テレビ局に売る
+おもちゃで回収というのなら、なんとかビジネスモデルになりそうな気が。
697名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:32:34 ID:hXmUHC6n0
>>695
中国は間に入る連中がどうしてもDQNレベル高いからなあ
少なくとも契約したことは一応守る気のあるメリケンの方がラクなんだろう、
ビジネス的に
698名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:36:26 ID:AYS5PcM5O
>>693
>日本の特撮とかアニメ漫画とか、もっとうまく輸出する方法ってないのかなぁ。
パワレン無視するけど
日本側のマネージメント下手なのは明らか
アニメやマンガは安く権利手放しすぎ
権利売ったなら相応に制作管理に口を挟むべき

その中でパワレン初期は理解されてた
今は「パワレンらしさ」が生まれたから、一概には良い悪いはいえないけど
699名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:40:48 ID:6epcSxIcO
中国のオタク文化に詳しい中国人のオタクに
「中国で特撮ってどうよ」と聞いたら
「変身して素顔を隠すという文化がないからいまいちピンとこないかも」と言われた

でも中国はもう国産で中国版仮面ライダー作って放送してるんだよな
もう二年前くらいのことだけど
デザイン格好良かったしあれ逆輸入してほしかった…
というのはスレチだがw
700名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:48:38 ID:6cxJTdiNO
ダイカイオーはクローゾードか・・・
オーシャンゾードとか予想したんだけどなー
701名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:48:44 ID:hDzB8XrZ0
海賊版が横行しているものに関しては、特撮に限らず吹替版を作って
「海賊版を根絶するか、さもなくばこれを買い取って放映しろ」と
ねじ込むぐらいしていいと思うんだけどね。

脚本の翻訳とか、吹き替えのコストなんて、海賊版による逸失利益と
比べればたいした額じゃないんだし。
702195です:2011/02/11(金) 22:22:28 ID:WnC4S4jJ0
>>683
>>685
>>686
さん、

お気遣いどうもです。
それでは、明日の昼まで第1話のアップは
最後とします。
>>680
さん、お見逃しなく!
703名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:57:23 ID:ZycKte8q0
>>693
それパワーレンジャー否定してね?
704名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:53:16 ID:bruszOtO0
バルク禿げちゃったんだね…
時の流れを感じるなあ…
705名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:15:19 ID:/MmqylRR0
パワーレンジャーサムライ見た。
つまんね。適当につまみ食いしたような大雑把さだ。
超のスーパーモードが醜い。

これはシンケンジャーだろうが、ゴセイジャーだろうが、
やる事同じだな。
ディズニーの方がまだ、自分達で作りなおそうってのがあったんじゃない?
706名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:24:43 ID:/MmqylRR0
パワーレンジャーサムライ見た。
来週以降 全く期待出来ない。
武器とかアイテムとか、変身とかメガゾードとか、
一切なんの説明も無しに、いきなりこれかよ。

ひでー出来だな。
最悪のリメイク。原作シンケンジャーレイプ。
707名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 03:21:01 ID:/MmqylRR0
元々現実に無い話 変身 武器 パーツ 展開なんだから、
最低でも子供程度は、納得してもらえるような、説明とか
設定 仕組み入れないと駄目だろう。

なんの挨拶も、説明も無く、
昔パワーレンジャー見てた中年とか大人対象じゃないんだから。
本当にアメリヒーロー物は、子供目線 視点で立てないから駄目だな。
708名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 06:49:42 ID:4QBfdqMX0
第一話……なのか……?
つーかこれ、Vガンダム方式だったりするの?
冒頭の番宣(だよね?)が”前回のあらすじ”にしか見えない
709名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:11:10 ID:TtIqRXnB0
>>693
でも東南アジアだと、映像は日本版で台詞だけ吹き替えでやってる国が多いんだろう?
韓国なんてタイトルはパワレンだけど、日本版を吹き替えでやってるし
リュウケンドーなんて、韓国の方が日本の2倍は玩具が売れていた位だ
やっぱり同じアジア人には、自分たちに外見が似てる日本版の方が受けるんだろうな
710名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 13:48:29 ID:jhjNbVeVO
しかし韓国版でライダーシリーズのOP主題歌までもが吹き替えされてて下手くそで劣化してたのは悲しかった。
711名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:18:56 ID:/MmqylRR0
アメリカのパワレン関連サイトとか
動画サイトとか、特撮ヒーローサイトで、一気に盛り下がってるぞww

ディズニーからサバンになってパワレン作品の質が向上すると期待してただけに、
カウンターで失望と落胆食らった感じ。
何処も葬式会場状態ですw
712名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 14:34:28 ID:N3wh9bM40
>>711
英語も読めないくせに、何言ってんの?
713名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 16:44:40 ID:Sy5sylETO
>>709
韓国では現在シンケンの代わりにパワーレンジャージャングルフォースとして
ガオが放送されているが実は当時ワイルドフォースも放送されているんだよな。
確かタイトルは、パワーフォースレンジャー。
日本の戦隊をパワレンのタイトルで放送するようになったのはアバレから。
714名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:17:10 ID:TBQuOF3Q0
しかし折神の中に入った時の方が強そうなのはどうなんだろうW
715名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:21:45 ID:Hho3IseVO
サムライ版ダイカイシンケンオーはどうなるんだろ
エイプゾードがエンブレムに出来ないから合体しないのかな
716名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:57:50 ID:qa5A1RPK0
パワーレンジャーサムライ  第一話
http://www.youtube.com/watch?v=3pbsa2tR4vo

もう他は全部削除されてこれしか残ってなかったわ。
717名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 22:20:04 ID:VYr6w40C0
日本でもPRS字幕版でいいからCSでやってくれないかねー。
718名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 23:22:07 ID:/cz7xF2J0
サバンに戻ったことでわずかにだが、放送してくれるんじゃね?って希望が湧いた
719名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 00:09:22 ID:c/E/2wM20
>>705
同意だな、パワレンアレンジ大好きな俺も今回は面白くないと思った。
あまりにも単調過ぎてターボからロスとギャラクシーの頃みたいな面白さがなかった
720名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 02:04:23 ID:HgEMX/Ku0
パワーレンジャーサムライ 
昔からアメリカに根強くある、
維持でも、異文化 異文明は、悪くするか、適当に歪曲省略して紹介するって
裏事情がモロに出てるな。

変身する時、テロリストみたいな黒尽くめの服とか、
721名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 06:40:06 ID:pLz+ohCY0
>>720
Youtubeのコメントを見たところ
どーもアメリカでは、侍と忍者は似たようなものと誤解されているらしい。
だから、侍が忍者みたいな黒装束であっても別におかしく感じないと。
特にヨーロッパとは違って、アメリカには騎士の伝統がないから
誇り高き戦士とかいう認識がないんだろうな。
722名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:50:23 ID:5KAdemQCO
忍者マスク以外はOKかな。
メガモードは嫌いではないが意味がわからない。
723名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:17:01 ID:FfeTuHjIO
>>722
同意
なんでロボに乗るときだけ〜って感じだよね
724名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:33:03 ID:VOfMi+Gc0
メガモードはアメリカでフィギュア売れるようにする為に作られたデザインだから
特に意味はないんだよ、テキトーにロボ用にしただけ
725名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:36:51 ID:vcCFyhac0
メガモードのほうがマッチョでアメ公には受けそうだよな。
シンケンマル?の変形ギミックは感心した。
726名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:54:36 ID:FfeTuHjIO
>>725
メガブレードって言うらしい
ちなみにメガブレードの玩具はシンケンマル(玩具)の二倍の長さ
727名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:57:12 ID:DMBzdvov0
Samurai Sentai Shikenranger (Acto 3) vs Power Rangers Samurain (Epi 3) Part 3
http://www.youtube.com/watch?v=j70xBb3Qj4s
728名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:01:42 ID:vbCGYa830
初期の吹き替え〜リダが消えるまでどっかの動画サイトにあがってないかな
729名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:08:18 ID:DMBzdvov0
Review: Power Rangers Samurai - Mega Ranger Figures
http://www.youtube.com/watch?v=p2WYwVcfROc&feature=fvwkrel

パワーレンジャーサムライの改悪スーパーモードに、
世界から非難殺到!!!


Shinkenger Henshin vs Power Rangers Samurai Morph Comparison
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=bM7jt8tpF_w

パワーレンジャーサムライの中東テロリストみたいな黒服に全世界から、
アメリカを罵倒 嘲笑の声殺到!!
730名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:21:35 ID:V/1HJNXzO
>>727
超の書き順ってこうだっけ?
731名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:26:43 ID:DMBzdvov0
オープニング 比較
Samurai Sentai Shinkenger Opening/Intro vs. Power Rangers Samurai Opening/Intro (Comparison)
http://www.youtube.com/watch?v=5jlsvHMVUbk

Power Rangers Samurai Episode 1 [1/2]
http://www.youtube.com/watch?v=T0O8Be_AOGw

TheSpudroll 8...
Christ this is gay.
キリストは、同性愛者。

TheBehattedOne 8...
CRY ME A RIVER!
川で私は泣いてます(つまんなくて)

obta7 6...
This doesn't even look like a first episode. All the bad characters know that the Samurai Rangers exist,
and there isn't really an introduction on any of the rangers.
これは、初のエピソードにのようにさえ見えません。

1337hacks 4...
Wow, the acting is not good. Even if for Power Rangers standards. I hope it gets better.
わあ、演技が良くない。
たとえパワーレインジャーでは標準の演技だとしても。

xxxnaekoxxx5 1...
I know that Power Rangers is intended for young children... But why can't they do a better adaption, one that would appeal to everyone. I honestly can't take these lame jokes and constant speeches about teamwork and crap.
私は、子供の為のパワーレインジャーを知っています。
何故、彼らはより良い適合をすることができませんか。
私は、正直にこれらのたわごとについての冗談と恒常的
732名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 14:40:43 ID:DMBzdvov0
Power Rangers Samurai Episode 1 [2/2]
http://www.youtube.com/watch?v=0aLNBi10Chc
Well, the things I really enjoy about this are the changing of the inside of the zords, and the sword. But, I honestly don't like this adaption so far.
さて、私がこの鋤について本当にzordsの内部を変えることを楽しむということと剣。しかし、私はここまで正直にこの適合が好きでありません。

Power Rangers Samurai Episode 01 The Team Unites (HD)
http://www.youtube.com/watch?v=3pbsa2tR4vo

#
PowerFighter1000 1...
#

The only thing I don't like(Besides the lame jokes) is how they change their costumes in xords. I mean I don't think it'll catch on.
私が好きでない唯一のものは、彼らがxordsで彼らのコスチュームを替える方法。
私は、それが理解すると思わない。尿を排出します。

#
TheLuqmanStudios 2...
#

.... the execution surprisingly good... but, iot still needs work, i mean...wheres the origin story... and the theme tune.. it makes me feel old T-T
私は排尿します...何処に起源の物語がある?.. そして、古くさい主題曲。
私は古臭くTT感じさせます

ForThisDreamEfHim 4...
Uggh.. this is going to be painful
Uggh.は、こんなに痛くなります

KatrinUndDieTiere 1..
bulk!!!
適当 半分ゴミ。
733名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:35:09 ID:KJE+drEM0
ぶっちゃけディズニーは、そんなに悪い仕事してないように思うんだが……
もしかしたら、プロモートとかでいろいろあったのかもしれんけどね。
734名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:09:39 ID:lNLbeCp60
ttp://hissi.org/read.php/sfx/20110213/RE1CemR2b3Yw.html
ID:DMBzdvov0は真性キチガイ小林アンチなので相手にしないように

735名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 17:41:04 ID:V2PgJszv0
相手にしてギャフンと言わせたい。こういうバカには。
736名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:53:55 ID:Am/5oO9hO
>>720
剣と鎧の時代がない
っていうのはこんなにも大きな誤解が生まれるものなのか…
737名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 22:51:21 ID:d9sVAUSa0
そういえばアメリカには世界遺産として認められている「お城」は一つもなかったはず
738名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:39:54 ID:Ey6IkUO50
ゴーカイジャー一話、おもしろかったわ
パワレン化が今から楽しみ
739名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:47:19 ID:3OC/o5znP
そういえば…どうすんだろうなソレw
740名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:07:43 ID:YLfI2uVq0
ゴーカイでジュウレンジャー以降のロボ玩具を出さなければ、メガゾード戦を流用するだけで終わるでしょ
それにせっかくバルクが復活しているのだから、ゴーカイパワレンには出られる役者の方に再登場してほしいな
741名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:13:48 ID:hZdMP6ag0
なんで唐突な感じでスタートしないと行けないのだ?
殺陣シーン 巨大ロボ戦はシンケンジャーシーン流用するから、
そこそこ人気出るから手抜きしてるのかな?
作り手側のサバンの懐古 懐かしオナニーショーに成り下がってる。
もうちょっと、初めてみる子供とか幼児の気持ちになって欲しいね。
742名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:32:48 ID:OSronm++0
確かにプロローグ的な物を入れなきゃいけなかったと思うわ>パワレンサムライ
743名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:46:11 ID:KG5JZABvO
パイロット版とかでやった可能性はあるかな?
>プロローグ的な物
744名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:14:07 ID:U0gIresaO
ゴールドが登場する前の話くらいにサムライ結成までの話やりそう
745名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 14:05:13 ID:m1eEX0wMO
前評判に比べて海外の評判悪いっぽいなぁ
746名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 15:09:46 ID:Zr+7/1Ea0
冒頭のナレーションでやったのがすべてじゃないの?
召集の話は。
なんで肝心の召集の話をカットしたのかわからん。
747名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:06:18 ID:zi3QtOIU0
冒頭の練習シーン。
黒服に丸短棒持って(剣道の竹刀でも木刀でも無い)
そもそも、そんなサムライなんて、なんにも知らないよ。(欧米 キリスト自尊心)

武道とは、卑怯な騙し切りなのだ。
我々のフェアとは違うのだ。

えーと、要するに、我々5人は、よく判んないけど、
サムライ 武道のパワー 力だけ貰ったのだ。

その野蛮人のサムライ 武道を、貰ってやって
パワーレンジャーで、立派なモノに、昇華、凄いモノにして戦ってやるのだ。

こんな感じ。
よく見ると、実に考えて用意周到に作られてるよww
748名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:12:04 ID:zi3QtOIU0
あの黄色のアジア人も、
朝鮮半島か、中国北東部 万里の頂上外北側砂漠地帯にしか居ないような、
凄い眉間にシワよった、怒り顔の凶相女にしているし、
念入りによく考えて作ってるよ。

アメリカの子供達が、
アジア人、日本人、東洋と武道 サムライ 東洋文化 東洋武道なんかに
憧れないように、上手く考えて作ってるよ。
それが良いのか、悪いのか? 面白いかは別にして。

Power Rangers Samurai Episode 1 [1/2]
http://www.youtube.com/watch?v=T0O8Be_AOGw

Power Rangers Samurai Episode 1 [2/2]
http://www.youtube.com/watch?v=0aLNBi10Chc

コメの評価は非常に悪い。
749名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:14:51 ID:zi3QtOIU0
こういう事するから、アメリカ人で
インターネットか情報で、真実の姿知った時に
強烈なアメリカ嫌い 白人文化嫌いのアジアマンセー欧米人が沢山生まれるんだな。
750名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:22:27 ID:zi3QtOIU0
あの黄色のアジア人も、
○ピンクのアジア人

このパワーレンジャーは酷い・・・。

一話見る限り、赤がサムライ、全てマスターしてるみたいな扱いだから、
シンケンジャー回 順番にやるんじゃなくて、

かなり前半 中盤 後半くらいに分けて、
その中でランダムに選んで、放送するんじゃないか?
作り手側の卑しい魂胆がかなり見える最低のパワーレンジャーだね。
751名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:27:35 ID:zi3QtOIU0
あと、戦闘シーンとか敵と戦うシーンで
かなりくだらないアメリカンジョークみたいなセリフ、ふざけセリフを多く居れてるから、

こんなのは、真剣にやる必要すらないのだって感じ。
プロローグとか事前説明省いたのも、

説明する価値も無いモノなんだと言うメッセージでしょ。
752名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:42:23 ID:UAo4xTh0O
カゲカムロが出るのは確実だから、いずれはやるはず。
753名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:47:33 ID:ife831Zl0
>746
回想シーンとか交えながらこれから紹介していくんじゃないのかな?
初回に派手なのを持ってきてその後細かい説明をってのはよくあるパターンだし
ただそのわりに次回がシンケン4話ベースってのがわけわからんな、やっぱあのナレーションで終わりなのかな?
パワレン版爺が弓を空に放ってるシーンとかカッコよかったんでちゃんと観たい
754名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:51:34 ID:o/BW/H0v0
向こうでやったトイフェアから
本編より先にゴールドのメガモードが発表、十蔵のフィギュアもある
そして、バドライザーが復活したけど、スゴいデザインだな
胸に大きく甲の字があるから、甲のモジカラでパワーアップするんだろう
http://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=album&album=2011_Toy_Fair%2FBandai%2FPower_Rangers_Showroom
755名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:30:11 ID:mx/t3Lv20
>>754
まんま鎧武者っていうか、五月人形だなw
端午の節句に、床の間に置いておきたいwww
756名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:55:35 ID:mBYWXi4F0
757名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:59:17 ID:mBYWXi4F0
>>755
↑ちょっと画質が悪い・・・というよりジャギってる?
758名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:33:38 ID:fRi1oWFs0
後半はそんなにひどくなかったよ
同じ話なのにえげつなさdown爽やかさupな感じで面白かった
しかしピンクの料理に対する反応は向こうのほうがひどいな
流之介は無理して食べてたけど向こうは速攻で捨てたぞw
759名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:35:41 ID:U0gIresaO
>>754
甲ってまたアームド響鬼みたいだなw
760名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:44:27 ID:mBYWXi4F0
最後のシーン「思」を「夢」に変えてたけど、なんでわざわざ難しい方を書くんだろう
訳がないとわからないけど最後の幻影の意味合いが変わったのかな?
761名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:50:53 ID:e2tPekOA0
>>754
頭が炎の字になっているのがミソだな
762名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:54:57 ID:oo3jjAkk0
>>760
それは、ゾクが夜露死苦と書いても、与呂士区とは書かないのと同じじゃないか?
画数が多いほうがかっこよく見えるんだろ。きっとw
763名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:04:15 ID:c2k+5HK10
>>758
アメリカだからお肉重視なんだなやっぱ
で本家よりさらにあからさまにまずそうなのができるとw
まあ、メシマズ以前に向こうはろくに料理しない人の率が高いから
イメージも違うかもしれんけど
764名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:22:38 ID:B/i30fAR0
>>754
陣羽織をなびかせて戦うのが好きだったんだけどなぁ。
765名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:39:21 ID:zi3QtOIU0
Power Rangers Samurai Episode 2 [1/2]
http://www.youtube.com/watch?v=Sou6ILYFlJw

Power Rangers Samurai Episode 2 [2/2]
http://www.youtube.com/watch?v=Akhd39sk6tw

オリジナル ーシンケンジャー 第四幕
http://www.toei.co.jp/tv/shinken/story/1188182_1569.html
766名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 19:44:58 ID:o/BW/H0v0
3話予告、向こうのレッドはどんな特訓をしてパワーアップするのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=8RIRGAo_5uQ
767名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:02:03 ID:c2k+5HK10
>>765
あ、野球少年はパパが出征してって話なのか
向こうらしい設定だなあ
768名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:08:46 ID:l7P97ilg0
爺ちゃんじゃなくて、パパなんだね。

早く職人さん、和訳つけてくれないかなぁ・・・
769名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:12:19 ID:zYE7MT5L0
>>748
エリカ・フォンって韓国系アメリカ人か中国系(台湾系)アメリカ人かどっちなのか気になる
キャシーは韓国系アメリカ人だったけど

>>754
フィギュアーツでは出ないだろうな>重蔵
しかしゴールドのメガモードがこれだとは・・・
カラーリングと口元位5人と同じ感じにしてほしかったもんだ
770名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 20:57:06 ID:zi3QtOIU0
Episode 2 みたいに、
シンケンジャー4話をトレースするだけで
十分面白くなるのに、
Episode 1はどうして1話少しと3話合体したみたいなへんなスタート回したんだ?
シンケン一話を、そのままトレースすれば、
アメリカでも評判良かったのに。
771名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:04:32 ID:QzAUe75iO
なんか今回微妙だったかな。一話と比べるとワクワクしなかった。
つーかあれかな…やっぱアメリカに特撮は無理なのかな…ドラゴンナイトしかり…。結局アメリカでも戦隊やライダーのファンが結構いるんだよな。そいつらから見るとやっぱり非難されちゃうんだよな。
772名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:29:27 ID:ife831Zl0
俺も今回微妙だった
あそこまで元ネタに合わせようとしなくてもいいんじゃないかな?
一話とか所々ド派手演出になってて面白かったんだけどな
773名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:33:02 ID:PD2bHNrC0
ヲタはそんなに非難していない気がする。
たぶんシンケンを見てるからだろうな。1・2話はいつやるんだとは言ってるけど。

ターゲットのはずのこどもたちの反応がわからないんだよね。
視聴率が悪いらしいというのがちょっと心配。youtubeの書き込みは信用ならんし。
774名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:44:36 ID:mBYWXi4F0
大事なのは子供に喜んでもらうこと
オタが偉そうにアメリカ全体を語るなんて失笑もいいとこだ
775名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:28:37 ID:1P0VIgTMO
夢の書き順滅茶苦茶なのが地味に気になるw
776名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:46:30 ID:B/i30fAR0
あれじゃモヂカラ発揮できねぇよなぁ
777名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:49:52 ID:aXcBRBZb0
777
778名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:52:25 ID:zi3QtOIU0
>夢の書き順滅茶苦茶

どうでも良い所に、へんないじくり痕があるのなw
思を夢に変えたり、天がへんな字だったり、土の下が突き抜けてたり。
超の書き順も違うし、斬の字も下手だよ。
隙あらば変えようと思う気持ちが判るけど
チンケな所ばっか変えて、更に悪くなってる。

モーフィングの黒衣装だって、ピカピカ素材のシンケンチャンパラシーンとシルエット会わなくなるだけだろ。
1話2話省略したのは、一話でメガゾード出したかっのと、
馬シーンとか、代々引き継いで来たって所が、都合悪かったのかな。

まあシンケンのチャンバラシーンと巨大戦のシーン丸々使えるってのは大きいな。
かなり悪くしても、シンケン殺陣戦闘シーンと巨大戦流用で、見事は確保してるからな。
779名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 22:57:52 ID:zi3QtOIU0
スーパーモードも、シンケン殺陣シーン流用のピカピカスーツと、
そのままの巨大戦シンケンだと、
アメ現地撮影ヘッポコスーツ光沢無し戦闘シーンだけ浮くから、
スーパーモードでシルエット変えたんだろな。

シンケンピンクの映える良いマスクが滅茶苦茶だよ。
780名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:01:38 ID:B/i30fAR0
っていうかもう夢の字使っちゃったけどユメバクラの時はどうするつもりなんだろう?
781名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:02:02 ID:oo3jjAkk0
>>778
一話で出す必要あるのかねえ<メガゾード
最近のは知らんけど、PRLGとか一話で変身すらしてなかった気が。
782195です:2011/02/14(月) 23:04:05 ID:1QRgPOm10
えーと、侍2話、台詞の訳は出来ました。
あした、動画にして見ますね。

今日分かった小ネタを。

あちらでもスキマセンサーは「ギャップセンサー」で、
意味は変わってないですね。
あと、ドウコクが飲んでいるのは酒ではなく、
傷を治すための飲み薬、になってました。
シタリが作って与えているようです。
783名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:06:36 ID:YmJWTnN10
アルコールとかアメリカは五月蠅いんだな。
784名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:15:55 ID:ife831Zl0
>>782
お疲れ様です!!

アメリカってほんとめんどくさいんだな
785名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:18:43 ID:K7+5rMG6O
悪側だったら、酒ぐらい飲んでもかまわんだろうに…
786名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:33:07 ID:RG9cRw9V0
「健全」ほど不健全なものはないというのがよくわかる改変だなあw
787名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:45:44 ID:YLfI2uVq0
ゴールドのメガモード、アクションフィギュアの写真を見る限りでは他のレンジャーより違和感少ないね
788名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:11:58 ID:/Wd4r5iF0
酒を飲まない御大将だと……
789名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:20:17 ID:BrZKgXfnP
嫌なら見るな!嫌なら見るな!(AA略
790名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:21:43 ID:hXWEyA/90
腑破十臓、早く出てこないかな
791名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 02:00:56 ID:YOZNo7vsO
それもやっぱり健全なんですねw
792名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 02:06:35 ID:uW8l0bEE0
人を斬ることに快楽を覚える殺人フリークなんて
絶対NGだろうなw
793名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 06:38:16 ID:WFDKGeVK0
>>782
もしかして、向こうの子供向け番組では
酒飲んでる描写すら禁止なのか?
タバコ描写が禁止なのは知っていたが。
794名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 06:39:17 ID:WFDKGeVK0
>>786
もっと規制が進んだら
悪人側さえも、決して人を殺さないように改変されたりしてな。
795名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 08:07:06 ID:OWjp4VpL0
>>781
昔のシリーズは向こうじゃ、1・2話を同じ日に連続放送する事が多かったから、
1話で変身しなくても大丈夫だった、すぐ後に変身する話をやるんだし
でも今回から週1回放送になって、ほぼ毎日再放送してるから、ダメだろうね
変身しない話を毎日やっても、全然販促にならないから
796名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:05:13 ID:dMHQxNpD0
>>792
日本はフィクションの表現は相当好き勝手できる方に入るからなあ
先進国だとどうしても小理屈五月蝿い団体が文句言うし
宗教的な考えも強くあるから厄介
アメリカは殺人フリークも有名なのが複数実在するからシャレにならんてのもあるかも
ただ、野球少年が父を出征で亡くしてるって設定は
中東派兵とかでリアリティある家庭が多いからこそだなと思った
797名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:41:13 ID:ZXV+p70k0
>>796
×先進国だとどうしても小理屈五月蝿い団体が文句言うし
○宗教キチ国だとどうしても小理屈五月蝿い団体が文句言うし
798名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:57:26 ID:c9OHKA5x0
単に移民国家だからでしょ
799名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:35:22 ID:Uo2h5JLJ0
>>779
パワーレンジャーは9年前からアメリカで無くニュージーランドだ

>>797
そういう日本はカルト宗教国家だろ
寧ろアメリカの方が宗教味がなくなってる
800名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 13:59:48 ID:HdC2Oxs80
スーパーモードにバビったわ
顔変わってるやん!別人やん!
コクピットがすごいオサレ空間になってるし
これはこれで面白いな

しかし身分制度の殿設定が米でNGだなんて驚き...
801名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:36:07 ID:7OmOwCcg0
>つーかあれかな…やっぱアメリカに特撮は無理なのかな…
>結局アメリカでも戦隊やライダーのファンが結構いるんだよな。
>そいつらから見るとやっぱり非難されちゃうんだよな。
アメリカがヒーロー作ると、必ず筋肉バカ路線と、
サーカスとか体操みたいな動きにもって行くな。
メガゾード戦時の内部の真剣を、巨大折りたたみナイフ化した時に、
あー、もう歴史 遺伝子からして、経験してなかったんだな。って失笑したよ。
ピンクのポーズとか、真似してあれかよ。

日本の戦隊 ヒーロー好きから非難と言うより、
国関係なくも子供から見て、つまんない。
802名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:54:13 ID:7OmOwCcg0
@Shaunmccall101
実際に日本バージョン(Shinkenger)で起こったことです。
彼らは、本当に密接に筋書きを支持します。
それは、日本のバージョンのまさに物語です。

sailorkeyblader 21時間前
wasn't the dad dead in the japan one? are they using mostly new zord footage,
because i don't the battle happening this way. and is red's firesmasher slightly different than Shinkenred's weapon?
おとうさんでないのが、漆1で死んでいました?彼らが、大部分は新しいzord場面を使います、
iこのように起こっている戦い。そして、赤のfiresmasherは、Shinkenredの武器とはわずかに異なりますか

ATLSportsGirl 6 時間前
i love the show but... ALL THIS TALKING DURING FIGHTING IS ANNOYING!! JUST FIGHT ALREADY!
私は、ショーが好きです、しかし、...戦いの間、話しているこういうことは、腹立たしいです!!
ちょっとすでに戦ってください!

FUNKYMUNKY900 3 時間前
the way to write the DREAM [夢] totally wrong,,,,and the way to write 超 also....
方法は全く誤ってDREAM[夢]に手紙に書きます,andは方法で超も書きます.

LaurelleStars 23 分前
Need better actors...
より良い俳優を必要としてください...

2話持ち直した。
一話は削除された動画含めて、批判ばっかだったが、2話はそうでも無い。
803名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:04:26 ID:NGXv7yRc0
煽りたいなら英語ぐらいちゃんと訳せよ。
その程度の英語力もないのに、批判をするな。

ちゃんと英語のシナリオの聞き取りできてないだろw
804名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:05:44 ID:8DGwCqc0O
>>800
ややこしいからスーパーモードって言い方はやめてくれ
805名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:24:00 ID:647poNQl0
>国関係なくも子供から見て、つまんない。

大きいお友達が何言ってんだか。
各国の子供目線になったことあんのかよ。
806名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:50:07 ID:TrFBISWj0
触らないほうがいいよ
バカは自分がバカだってことすら認識できないから何を言っても無駄
はっきりいってバカ最強
さっさとNGに突っ込んでまったりしてた方が健康にいい
807名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:52:13 ID:7OmOwCcg0
デカレンジャー
犬の部下が人間と言う設定に
アメリカのプライドが許さず、トカゲ+犬 未知動物扱いで プライド維持

ゲキレンジャー
中国カンフーで、やばいと思ったが
ゲキブルーの身長無視してでもも、チビ 耳張り出しアジア男で、アメリカンプライド維持

ゴーオンジャー
コミカル戦隊、主人公宿無しと言う設定に我慢ならず、
変更してアメリカンプライド維持

シンケンジャー
日本刀を折りたたみナイフにして、プライド維持。
スーパーモードで 筋肉ムキムキにして アメリカンプライド維持。
初回 2話をスルーして、
冒頭に我々の文化と違い、騙しうち 卑怯な手段で相手を傷つけるんだと、プライド維持。

全部 大人の特殊事情だから子供受けが最高に悪い。
808名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:02:37 ID:7OmOwCcg0
ディズニーのパワレンが批判された大きな要因が、
オープニングイントロの酷さと、
アクションのワイヤー多用 体操 サーカスみたいな、
アメ製作戦闘シーンの酷さがあったけど、

OPはサムライの方がまだディズニーパワレンよりマシなのかな〜。
アクションはどうだろう??

シンケンの一話一話 コピーして作れば、過去最高のパワレンになれる可能性高い。
809名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:07:20 ID:Hg6q8gSS0
ディズニーを糞味噌にけなして、サバンマンセーしていた連中にしてみれば
MMPRの黄金時代再びなんだろうか。

シナリオや演出が前時代的でお粗末なところとか、シナリオの改悪とか、
バルクの頭の悪いギャグを含めて。
810名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:33:59 ID:ZXV+p70k0
>>782
今日の夜くらいになるのかな・・・・?
深夜だと見れない・・・・
811名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:16:17 ID:AY9PW6eN0
パワーレンジャー1話が期待外れだったから
2話動画の閲覧数伸びないな〜。
1話で失望して、見切って離れた人多そう。

一話OPのシンケンレッドが川沿いで、ナナシ達を一網打尽にしてるシーンとか
初名乗りシーン 初戦闘シーン使えば、人気出たのにスルーしてサバンバカなのか?
812名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:23:59 ID:THG/1LamO
センスがないのか、あれがアメリカ受けの形なのか、変なプライドなのか。
813名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:28:22 ID:qRDVSr200
正直言ってパワレンはオワコンでしょ?
814名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:29:46 ID:LO4NS3sU0
さっきCSI見てたら(DVD)LGのカイの人が出てた(ラボの研究員)
地道にキャリア重ねてるなー
815名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:39:58 ID:8DGwCqc0O
ゴーカイのパワレン作るとして過去キャストが出てくることになったら

「僕が初代パワーレンジャーの二代目ブラックさ」とかややこしいことになりそうだ
816名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:45:34 ID:riNKpJHLP
よく出てくれるOBが繰り返し現れて、そのたびに適当なレンジャーに変身しそうだw
817195です:2011/02/15(火) 22:50:20 ID:5k17TRit0
お待ちどうさまです、侍2話、和訳できました。
私のチャンネルにあげておきます。
http://www.youtube.com/user/ark58341?feature=mhum

>>810
明日の昼くらいまで置いとけばいいですか?
818名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 23:00:21 ID:ZXV+p70k0
ありがとうございます
とりあえず、おれは昼まででなくても大丈夫です。気を遣ってもらってすいません
819名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 23:47:04 ID:ZXV+p70k0
死んだお爺さんじゃなくて出征してる軍人にしたんだな
故人とかを扱うのがNGだったのかどうかわからないけど、この方が向こうの人にはわかりやすいだろうな
実際にそういう家庭も多いだろうし、最後の文字が夢になったのもなっとくだわ
幻だとはかないしな
820名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 00:50:09 ID:PfggZsHo0
>817
ありがとうございます。
821名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 09:02:24 ID://08itGZ0
>>817
乙です!
822名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 10:45:30 ID:OQskfXPsO
ゴーカイジャーのパワーレンジャーは難しいな。
ジェットマン以前とダイレンジャー(キバレンジャーを除く)はなかったからわからないし。
ゴーカイの次の戦隊で悪役として登場するのはありそう。
823名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 14:27:56 ID:h/1PygNcO
>>819
明言はしてないけど父親は戦死してるって設定なんじゃないかな
夢を捨ててでも会いたくなるくらいなんだから
824名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 14:34:50 ID:1ePsdF8l0
>>823
恐怖+二度とプレーできなくなるかも知れない飛び降りと
バットとグラブを捨てるんではエライ違いだよな。

なんも考えずにストーリーをなぞって改悪するぐらいなら
うならせるようなアレンジをしてほしい。
825名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 15:18:47 ID:/SIZFzyp0
>>824
お国柄と規制の程度を考えずにぐだぐだ言うなら失せろ
アンチスレでも立ててそこでシコシコやってろボケ
826名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 15:21:51 ID:8jATWWmj0
シンケン1話2話いつサムライでやるんやら…
827名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 15:23:58 ID:EcYnMMoR0
>>825
規制でくだらんアレンジにするぐらいなら、ちゃんとした別のシナリオにすればいいだろ。

どうせ等身大のシーンは全部撮り直してるんだから。
828名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 16:34:01 ID:HkFBSEoz0
>>819
向こうの感覚だとあんまりおじいちゃんおばあちゃんっ子設定は
ぴんとこないってのもあるから出征で帰らない父にしたのかな
祖父母と同居って子自体相当少なそうだし

パワレンの設定はお国柄というかその国々ならではの
「らしいネタ」が垣間見えて面白くもある
829名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 22:15:56 ID:T4KAB5tT0
シンケンとなると五月蝿い奴が増えるなぁ・・・
改悪だのなんだの

過去にここまで言われることあった?
830名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 22:24:41 ID:/SIZFzyp0
ホント、小林アンチのクズってどうしようもねえな
831名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 22:40:25 ID:jVsEjFX60
ディズニーの改変は比較的いい改変が多かった気がするんだけどな。

ミスティックフォースはイマイチダメだった気がするが。
実はアンドロイドだったチーフとか、序盤で退場して余計なことをしない拳聖とか
ビックリするぐらいハードで重いストーリーになったRPMとか。
あのぐらい変えてしまえば、次はどうなるんだろうかと楽しめるのに。

MMPRのころの、日本版のストーリーの劣化コピーになっちゃったのが非常に残念。

それこそ、小林脚本なんか跡形も残ってないぐらいに変えちゃえよ。
メリケン向けじゃないだろうから。
832名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 22:46:20 ID:RgsERsJr0
1話のエピソードは、レッドのキャラ立ててからじゃないと、
グリーンの頑張りが生きないと思うんだ。
話の流れだけ同じにしても意味がない。
833名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:03:40 ID:A9jQx3E10
シンケンマルの個別必殺技(火炎の舞とか)の時に使うディスクとシンケンマルを
個人武器(烈火大斬刀とか)に変化させる時に使うディスクが同じだったり漢字の
書き順がデタラメだったりと細かい部分の雑さが目につく。
834名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:57:11 ID:7p59qlMxO
そういった、細かい所まで世界観とかを作り込もうって意識がないんじゃないのか?「安く番組作ってガキをテレビの前に釘付けにして、安い玩具を売りつけようぜwwww」みたいなさ。
アニメにしてもカートゥーンはガキが見るもんって概念があるしな。
835名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:17:33 ID:4o9jpOnP0
パワレンスレが変わってしまったと感じるのは俺だけだろうか
この変化を受け入れられない俺はここにいるべきではないのだろうか
うまく言えないけど以前はこんな感じじゃなかったような・・・

”シンケン”が絡んだから新しい人が増えた?
836名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 00:21:11 ID:GCQ2M7bj0
シンケンだけじゃなくて
サバンに戻って元ネタ寄りの作りになったせいもあるんじゃないかな
同じシンケンでも、大改変されてたらこうならなかった気がする
837名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 01:15:44 ID:C9Jj0u5+0
何故か「”シンケン”が絡んだから」とかこう言う事を言い出す ID:4o9jpOnP0みたいな奴が単発ばかりな時点でわかりきってるわな
確かにシンケンが絡んだ時点で変な奴が延々と粘着してるし

ただ、純粋に好きな戦隊だからパワレンがどうなるかって興味持ってる人間も多いだろうな
俺みたいに
838名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 01:15:55 ID:q5WwfpWI0
大改変されたらされたで、変なアンチが沸くのが目に見えてる。
839名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 01:24:06 ID:C9Jj0u5+0
829 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2011/02/16(水) 22:15:56 ID:T4KAB5tT0
シンケンとなると五月蝿い奴が増えるなぁ・・・
改悪だのなんだの

過去にここまで言われることあった?

835 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2011/02/17(木) 00:17:33 ID:4o9jpOnP0
パワレンスレが変わってしまったと感じるのは俺だけだろうか
この変化を受け入れられない俺はここにいるべきではないのだろうか
うまく言えないけど以前はこんな感じじゃなかったような・・・

”シンケン”が絡んだから新しい人が増えた?

↑文体が同じだよな

基本的に荒らしはスルーって事で良いと思うけど、こんなきちがい相手にしても何にも得しない
840名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 03:31:12 ID:4o9jpOnP0
キチガイと言われようと荒らしと言われようと
絶対このスレは変わったと思ってるよ
以前からいた人たちはどうなんだ?
少なくとも前は規制上などの理由でのアレンジを見て
糞だの劣化だの史上最低だのという意見はあまり出なかったはず
だから各所でのシンケン信者・アンチを見るとそういう人たちが流れ込んできたのではないかと
思ってしまうんだよ
違ってるのなら申し訳ないけど

あと>>829含め過去の荒らしとかは俺じゃない
といっても匿名掲示板だから何言っても無駄だと思うけどね
841名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 05:13:49 ID:bIa0jPD50
というかパワレンの存在自体を知らない子が多いんじゃないのか
腐女子的には相当興味のないジャンルだったし
842名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 09:46:18 ID:6yTOFIQa0
パワレンサムライの話で盛り上がっているとこ失礼します…。
英尼で注文してたjungle furyのDVDが到着して視聴中。
英語字幕があるから話もなんとか付いていける。RJがすごいかっこいい。
若干展開が駆け足気味だけどすごいおもしろいわ。

しかし向こうはDVDがクソ安いね。日本もこうなればいいのにな。
843名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 11:51:22 ID:qGbL+HFF0
>>831
デズニー版が順調に右肩下がりだった理由がそれなんじゃないの。
844名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 16:09:27 ID:C9Jj0u5+0
ゴーカイはどうなるかわからないけど向こうでも歴代パワレンとか見れたら嬉しいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=E7FwdBLOiKI
Trailer Power Rangers Morphin Origins (Fan-Made)
845名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 20:12:02 ID:4sGRUe73O
ゴーカイはawesomeってコメ多いな
846名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 20:13:29 ID:kNRW/E9g0
パワレン1話のシンケン3話ベースエピソードは、

レッドのキャラ立て
全員のキャラ判らせてからじゃないと、
グリーンが生きないと思うんだ。
シンケン1.2話て、グリーンがまた半人前だって、
見劣りする所みせないと活きないと思う。
 いいか 過去を捨てるのは、
 家族や友達をまきこまないためなんだ。
 俺たちにかかわらせないためなんだよ

攻撃がよめなければ技をふせぐのはむずかしい、
「でもやってやる 絶対」 と千明。
それで頑張ったけど、

結局、ロクロネリの攻撃を、逃げるんじゃなくて、真正面から受け止める。
殺気を読めば、必ず攻撃はよめる」

で、グリーンが普通の人の生活断ち切って、皆と協力して真剣にしないと
赤 青に追い付けれないっと決意新たにするんで、

パワレン1話にシンケン3話は意味がない。むしろ、3話が死んだ。
あと、パワレン戦闘中やたら、ペラペラふざけ過ぎに会話するのが、とても不快。

シンケンシーン使っといて、おれは無い。
インキチ カンニングみたいに、卑劣だわ。
シンケン戦闘シーン使いつつ、こんなのはふざけ気味に俺達は出来るんだって、
見る側から、全く整合性がないw 
847名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 20:20:06 ID:kNRW/E9g0
パワレン2話は、1話ほど、酷くなかった。
シンケン4話に近い出来だった。
これからも、こんな感じで、シンケンストーリー
一話ずつ 余りアレンジしないで作っていけば、ディズニーパワレンより高く評価されるだろう。
848名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 20:23:54 ID:kNRW/E9g0
スーパー戦隊のアクション動画シーンに、
パワレン俳優のスキルが低すぎて、マッチしてない。
マッチしてないのに、アテレコで過度に、ふざけ おちゃらけセリフ入れすぎ。

剣道経験者とか馬乗れる人間、起用すればよかったのにな。
849名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:09:32 ID:2wa/wF810
3話どうなるんだろうねぇ…
850名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:37:25 ID:kNRW/E9g0
シンケン1.2話があって、
シンゲン3話が初めて活きてくるんで、

しかも、グリーンの浅はかな中途半端な気持ち 
浅はかな考え 逃げ 戦法では駄目ですよ。
真剣に五人で決意新たに、相手を真正面から受け止めて
退治しようぜ、ってオチなのに、

パワレン一話の冒頭で、いきなり練習で、赤が卑怯な手段で
グリーンを木刀で叩くって・・・。おいおい・・。

やっぱ、アメリカには無理だ。
851名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 21:50:21 ID:5kLEw/Yf0
>>847
それは俺も思った。
一話は導入をあんな形にしてしまって詰め過ぎた感じがした。
2話は今まで通りの普通のパワーレンジャーだった
852名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:26:31 ID:ndiMBYZq0
シンケンの殿の人がブログで、サムライの事を取り上げてるよ
http://ameblo.jp/torimatsuzaka/entry-10803550549.html
853名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:40:25 ID:qGbL+HFF0
殿…。
854名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 23:55:59 ID:q5WwfpWI0
殿、行間開けすぎです。
855名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 01:45:17 ID:AJ9qwmjP0
コメント見てるとやっぱシンケン好きでもパワレン知らない人多いな
856名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 02:21:27 ID:rmKN4Kib0
特オタでもドラゴンナイトは日本で放送されて始めて知った人も多いし
にわかの多いシンケンならこんなもんだろう
857名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 02:57:48 ID:VYVTqS700
ゴー絵画パワレン化した時のジュウレン以前のレンジャーの名称を妄想してみる

ゴレン→PR(パワーレンジャー)レジェンズ
ジャッカー→PRシャッフルナイツ
バトルフィーバー→PRカントリーユナイト
デンジ→PRエレクトリックスパーキン
サンバルカン→PRトライアニマルズ
ゴーグル→PRバトルアスリーツ
ダイナ→PRエクスプローダー
バイオ→PRバイオフォース
チェンジ→PRスターズビースト
フラッシュ→PRスペースビジター
ライブ→PRビーストパワード
ターボ→PRフルスロットル
ファイブ→PRBOU(ユニバースオブブラザーズ)
ジェット→PROAF(オペレーションエアーフォース)

おまけ
ゴセイ→PRフォーリンエンジェル
ゴーカイ→PRTSP(トレジャーオブスペースパイレーツ)
858名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 02:59:50 ID:VYVTqS700
ごめん
ファイブ→PRBOU(ブラザーズオブユニバース)
だった…
859名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 03:41:55 ID:3IZ2ey6d0
イタタタタ
860名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 08:55:22 ID:JNx4+5WHO
私はパワレンのことは知ってるし、見たこともある。ただあれが向こう流のアレンジだとしても、向こうの人からも不評ってどうなんだろ?
861名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 11:16:45 ID:vCL5btLL0
ジェットマンはウイングフォースじゃないの?
862名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 11:53:58 ID:FrsLNySC0
ゴセイやゴーカイはどうなるんだろうねぇ…
863名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 12:02:49 ID:rmKN4Kib0
>>860
特撮!板の意見なんてまず当てにならない同様
向こうでも子供番組相手に頑張るネットのオタの意見なんて殆ど当てにしない
864名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 12:56:58 ID:JNx4+5WHO
子供の反応が知りたいな
865名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 14:03:19 ID:wBwkJc2/0
そういう反応が読めるオタ系じゃないニュースサイトってないかなあ
866名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 17:03:20 ID:aJTaWTo30
パワレン知らずにシンケンだけ知ってる人は酷評してるけど
ずっと前からパワレン好きな人からしたら今回のサムライは今のところどんな感じなのかな?
あんま語って無くない?
867名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 17:06:13 ID:oAWaNKRp0
>>866
インスペース(メガ)より前のパワレンが好きなら、あれでいいんじゃない?
868名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 19:28:07 ID:JNx4+5WHO
カクレンジャー宇宙人だっけ
869名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:10:52 ID:uZR06NRKO
パワーレンジャーRPMのOP曲って二種類ある?なんかたまに違う曲を聞くけど
870名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:54:00 ID:3IZ2ey6d0
>>869
RPMはボツ曲が流出したから3、4個はバリエーションがあるよ
871名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 08:58:04 ID:9V3y6ciwO
>>870
おはよう
ありがとう
そうかボツだったのか個人的にボツになったやつのほうが好きかも
872名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:22:57 ID:T+7nmevX0
長澤奈央や大魔神カノンのブログで、鈴村展弘監督がパワレンの監督をやるから
1月下旬に壮行会を開いたとあった
Wikiの鈴村監督のページには5ヶ月間、ニュージーランドで撮影するとある
監督がサムライをどんな演出をするのか期待しよう、バドライザー登場回など、重要な話を担当するのかな?
http://ameblo.jp/nao-nagasawa/entry-10780238799.html
http://ameblo.jp/dm-kanon/entry-10781227020.html
873名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:32:05 ID:wZ9pv6fCO
鈴村さんってAtoZの?
874名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:36:27 ID:Jrbkk2V60
VS劇場でようやく東映に戻ってきたと思ったら次はパワレンか…。波瀾万丈だな。

> AtoZは坂本浩一監督。
875名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 12:09:06 ID:9V3y6ciwO
サムライの番組開始と同じくらいのタイミングでフィギュアーツのシンケンレッドが発売したから
サムライゴールドはフィギュアーツのゴールドが発売するくらいに出たりして
876名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 12:24:23 ID:02I+WtRE0
43話しかないみたいだけど短縮される回もあるんだろうか
877名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 12:55:54 ID:u9gbk4ko0
ダイノサンダーからのパワレンは43話どころか3クール程度にまで短縮されていた
むしろ削られる回は少ないほうだと思う
878名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 13:57:45 ID:cgy2Yc9Q0
>>876
黒子をメインにした話(何話だか忘れた)は確実に飛ばされる。
879名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 14:27:27 ID:9/nOQIB/0
>>878
あと歌舞伎回も…と思ったけどあれは新ロボお披露目回だったな
飛ばすなら新ロボお披露目を違う話にくっつける展開になるのか
880名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 14:28:58 ID:iwCWhmGP0
殿執事・・・殿じゃないレッドでやってなにが楽しいんだろう?
881名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 14:33:56 ID:GhejroXQO
ウシロブシ、ゴズナグモ、ユメバクラ、ハッポウズは一話に纏められそう。
あとは、パワレン名物怪人福袋。
882名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 14:38:43 ID:GhejroXQO
>>876
LR〜WFが全40話、NS〜SPDが全38話、MF〜RPMが全32話だから随分増えた。
883名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 14:58:35 ID:u9gbk4ko0
>>880
35年間の歴史でレッドが殿様になった事が何回あった?
シンケン腐はシンケンでも見て寝ろ
884名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 15:17:01 ID:5JhodiYQ0
>>876
既に1,2話が……

>>883
落ち着いて読み直せ
その回での重要ポイントがパワレンでは切られている→だからカット候補じゃね?
ってことだろ
885名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 15:23:05 ID:w4BP8rQf0
>>884
黙ってNGにしとけ鬱陶しい
886名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 15:29:21 ID:cgy2Yc9Q0
シンケンブラウンの回はどうなるだろう?
887名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 16:00:02 ID:L5O4jURo0
>>872
大魔神カノンノか・・・
スタントもパワーレンジャーと同じアルファスタントなんだよなぁ
888名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 17:33:45 ID:rTsVIYg+0
裏見がんどう返し……フォッサマグナに当たるような物、アメリカにあったっけ?
十臓のキ印っぷりも薄められそうだし、アクマロ関連ものすごくチャチになるのでは。

大幅改変しないと、すごく残念になりそうだよな。
889名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:07:09 ID:t9I2C+ma0
さわやかな十臓がどんな感じになるかには興味あるぞw
890名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:40:09 ID:EZw9wfpp0
実は観光地になっているグランドキャニオンは、その昔は凄いことになっていたらしい。
891名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:28:42.58 ID:wBlKC4x20
ゴセイジャーって、天使っていう概念では放送できないから、妖精か単にGuardianになると思う。
892名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:31:24.59 ID:wZ9pv6fCO
仮面ライダーアギトなんてもろアウトww
893名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:13:58.81 ID:w4BP8rQf0
>>891
スパナチュや最近の映画を見るにそういう所はゆるくなってると思う
ただ、表現上の規制はさらに厳しくなってるような感じだが・・・・・・・
894名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:15:47.52 ID:L5O4jURo0
>>892
天使が敵で天使に対抗する力(ドラゴン)で戦う話しだからなぁ
895名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:16:53.76 ID:02I+WtRE0
ただのカード戦隊になるんじゃねぇのゴセイは
896名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:53:03.90 ID:+8qrK+NT0
カードにもGOSEIGERとか書いてたりするから丸ごと作り直しとかの可能性も
897名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:58:34.50 ID:wBlKC4x20
そもそもテンソウダーじゃなくてもっと別のものにするだろうな。
898名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:14:54.32 ID:zyf079gK0
やな言い方だけどカードが物語において何の意味もないからなあ・・・ゴセイは
完全になくしても問題ない

その前にパワレンサムライが成功しないと杞憂で終わる事にもなるな
899名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:54:15.73 ID:tb/BBsfv0
3年はパワレンの製作をする契約じゃなかったっけ?
900名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:15:18.16 ID:8WtDuGp0O
サムライモチーフってそんなに嫌だったのかな?
901名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:28:38.25 ID:zyf079gK0
>>900
なにをいっとるんだおまえは?
902名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 05:33:13.21 ID:kjQ/17Dd0
スポーン、コンスタンティン、ヘルボーイ等
天使が敵だったり、悪魔が主人公だったりする作品も増えてきたが
子供向けのパワレンでそれをやるのは難しいかもな
903名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 06:37:22.40 ID:7S5pITT0O
でも基本的に勧善懲悪だもんな向こうは。
しかし考えると日本は子供向け番組によく難解で深いテーマを練り込めるよなww
おかげでオタも取り込める訳だが
904名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:45:06.06 ID:1bB7QEVf0
>>902
妖怪宇宙人は簡単にできるみたいなかんじ
向こうの論理はようわからん

ゴセイのカードは、日本ではそれなりに
カードゲームが普及してたからこそだろうけど
向こうでの普及具合考えて扱いを変えるんじゃないかな
ミラクルの追加武装もあるしあとないのはビークルくらい
905名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:09:21.09 ID:7S5pITT0O
ゴーカイのアクションかっこいい。
アメリカの新撮アクションがショボくなるのは特撮慣れしてないから?というか規制のせい?
アメリカの方がアクションは凄い筈なのになぁ
906名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:12:20.42 ID:751ODSZsO
戦隊で実弾だったのはパワレンでビームになるんだっけ
907名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:42:48.97 ID:7S5pITT0O
ゾルダの実弾もビームだった
908名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:12:36.05 ID:52nO9lk40
そろそろ次スレ建ててほしい
909名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:27:52.63 ID:6vS9CZyq0
ゴーカイがカッコイイのは同意だがパワレンのアクションショボイか?
SAMURAIは新撮らしい新撮があまり出てきてないから置いておくとして
ここ何年も変身前の動きでさえ既にこちらのスーツアクションを越えてると思うのだが・・・
910名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:46:14.19 ID:zyf079gK0
アクションの見せ方やタイプが全く異なるものを持ってきて優越を語るのは知能の低い愚か者の議論だ
911名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:28:40.08 ID:7S5pITT0O
>>910 ごめん。確かにそうだったわ。タイプが違ってお互い違う良さがあるんだよな。
912名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:42:56.49 ID:zyf079gK0
>>911
いや、こっちも言い過ぎた
あと、優越じゃなくて優劣だった
913名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:03:17.39 ID:A16F7d9r0
トイフェアの動画、前に写真で紹介されたのと同じだけど、ギミックが確認できるよ
http://www.youtube.com/watch?v=I6q3MfT34R8
914名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:53:22.19 ID:M7AcasM+0
裏正がちょっと情けないなあ。
でも十臓のフィギュアは国産じゃ手に入らないから貴重だ。アキバ行けば買えるかな。
915名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:23:44.96 ID:i6ayDZ5j0
>>914
もう輸入ショップでは予約が殺到してるってよ
アメトイは出荷数が極端に少ないときもあるから生半可な考えじゃ買えないぜ
916名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:13:13.80 ID:kM6Utc320
じゃあ俺ゴールドのメガモード予約しようかな
917名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:09:07.72 ID:mCUSdFJr0
>>915
マジか、マジならヤバいな
はやく十臓予約しないと…
918名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:20:36.74 ID:f6s6XAkvO
フィギュアーツと比べたら大きさどのくらいかわかる?
919名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:47:29.47 ID:Zt0AD3rQ0
かーなーり小さい

4インチだもん
920名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 03:02:30.38 ID:gT8RG5Sh0
日本のフィギュアで言えばSIC極魂サイズ
921名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 11:12:59.65 ID:1aA7Yw7a0
そう、それそれ。
あ、>>195さん、よかったら>>913の和訳もお願いします。
922名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 15:03:27.53 ID:bU4Ud1Zw0
三話上がんないなあ・・・
923名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:25:21.66 ID:Q89/2tcR0
アメリカでパワーレンジャーサムライ放送後、盛り上がってるのかな〜。
ネットじゃ評価低そうだけど・・・。

Power Rangers: Samurai - Episode 3 Preview (HD)
http://www.youtube.com/watch?v=8RIRGAo_5uQ
924名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:36:05.97 ID:qDORjOMBO
つべのコメントだけじゃな〜
向こうの家庭の子供と親御さんにはどう映ってんのか気になる。
925名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:56:55.57 ID:bU4Ud1Zw0
三話動画じゃないけどこんなのが
http://www.youtube.com/watch?v=LjcPsZs4e8g
926名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:11:51.07 ID:VIU1VOcM0
先週の今頃は動画があったのか。

アメリカで受けているのかなあ。非常に気になる。
927195です:2011/02/21(月) 23:03:13.79 ID:ZIQDCsGJ0
はい、YOUTUBEの仲間に動画を分けてもらって、
侍3話翻訳してます。

明日の夜くらいに上げます。しばしお待ちを。

本編は、とくに小ネタはなかったですが、
次回予告から。ズボシメシの回になりますが、
予告を見る限り、相手の弱みをついているような
せりふはありません、悪口だけでした。
まあ、本編を見るまでなんとも言えないですが。
928名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:06:28.87 ID:bU4Ud1Zw0
>>927
いつもありがとうございます

http://www.veoh.com/browse/videos/category/entertainment/watch/v208037498t2tx5Cn
調べてたらここに三話あった
929名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:00:45.89 ID:htxQCcN+0
ヤナスダレの銃口が消されてるのか・・・・
おもちゃの銃すらアウトなのかよ
これじゃ、ナナシ鉄砲隊の話はないな
930名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:15:29.69 ID:wQUaA7jV0
あの回はモウギュウバズーカのお披露目回であると同時に彦馬さんのバックボーンが
語られる結構良い話なんだけどモウギュウバズーカだけどうにかして出すのかね。
931名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:20:04.50 ID:9/0jOnVJ0
イクサズレ自体は出るかも。
932名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 01:05:39.53 ID:8ndF91Ub0
>>927
よろしくですぅ〜〜〜
933名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 03:53:15.39 ID:IBobkMEE0
銃を出しておきながら銃口だけは見しちゃダメって
散々えげつないSEXを見せておきながら肝心なところはモザイクで隠す日本のAVみたいな訳の判らなさだな

>>930
多分バズーカってよりも、情けないビーム砲に変えられちゃうんだろうな
934名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 07:38:09.01 ID:QaHaa6FpO
後発という事もあり、CG演出は日本よりいい
人種の制約と無駄に平等主義なアメリカでは戦隊のようなコンテンツでは多様化と個々の差別化が難しく、日本よりワンパターンなイメージが付きやすくならないかな?
昔のタイムボカンシリーズみたいに
935名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:46:40.65 ID:OPD1ok1XO
アメリカの規制ってそんなに厳しいのか。ゴーカイじゃ敵が実弾で一般人バンバン撃って殺してたがwww
936名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:14:33.30 ID:d9OIcjFE0
アメリカの規制って銃口ふさいで、鉄の棒からビームなら良いのかww

メガゾードの時、刀を折りたたみアメリカ軍軍用ナイフみたいにした時、驚いたが、
3話では、飛び出しジャックナイフにしてたぞw

どんだけ日本の刀に劣等感、コンプ持ってんだw
これは、パワレンサムライの我々の文化のナイフなんだって、したいのかwww
3話も良かったよ。
つくづく一話が惜しまれるな〜W、
937名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:31:09.36 ID:d9OIcjFE0
スーパーモード
顔のエラ張って、頬から下を肉付けて、
肉食人種のエラ アゴのラインに変えて
アゴ突き出して、アゴを縦割りにして、
白人の顔に変えて、上半身マッチョにしてますよw

そんなに、執着して拘るのなら、自分達で一から作れってWW
938名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:40:02.12 ID:htxQCcN+0
NGID=ID:d9OIcjFE0
939名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:42:26.46 ID:fFcVjnUo0
いやほんと
メガゾ乗り込んだら
いきなりクチ付いてカミシモ着て、
完全に別キャラワロタ
940名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:31:55.98 ID:OPD1ok1XO
あくまで日本の流用して安く作りたいのかな。初代の成功があるし。
941名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:41:42.63 ID:q90z78iX0
>>937
>そんなに、執着して拘るのなら、自分達で一から作れってWW

お前どんだけアホなの?
メガモードデザインしたのもメガブレードデザインしたのも
オリジナルのシンケンジャーと同じデザインスタッフだ
942名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:43:07.03 ID:OviVQbVdQ
初代パワレンが大ヒットした時にパクリ番組がたくさん作られたけど、全部コケた
って事をかんがみれば答えが出るんじゃないか?
943名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:54:57.13 ID:IBobkMEE0
メガゾード内で刀が飛び出し式になるのは第一話から同じなんだけどな
てか飛び出しシーンは多分一話の使い回しだし

>>939
確かに別キャラだけど俺はあの設定もデザインも好き
正直あのシーン目当てでパワレンサムライ観てるようなもん

次の悪口回のあとはカジキ折紙の話で決定らしいけど
シンケンの通りに行くのなら十臓の初登場回なんだよね、楽しみだ
944名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:13:56.01 ID:7tjWejcS0
パワレンって戦隊のリメイクなわけど
未だにデザインやアクションを日本人がやってるのを知らない奴がいたのは驚いた


945名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 15:48:45.99 ID:JDD4n1Tw0
今も撮影はニュージーランドか?
地震でクライストチャーチは大変な状態だが。
946名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:37:05.14 ID:EW7hcI7R0
こしげさんがいつも、ニュージーランドからブログを書いてるしね
こしげリポートが久しぶりに更新、今回はパワレンの撮影が休み中にやったCMオーディションの話だ
撮影してないから、新情報が無くて当たり前だけど
947名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:50:28.68 ID:EW7hcI7R0
>>945
撮影場所は北島のオークランド
クライストチャーチは南島で何百kmも離れてるから、影響は無いだろ
それにまだ、撮影再開してないはずだし
948名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:37:14.55 ID:7V9jTQWk0
>>944
スーツアクターはあきらかにスリム体系の日本人なんだけどね。
だからガタイのいいアチラの俳優との間に違和感がある。
949195です:2011/02/22(火) 23:42:35.34 ID:XnDnQXSk0
お待ちどうさまです、侍3話、和訳できました。
私のチャンネルにあげておきます。
http://www.youtube.com/user/ark58341?feature=mhum
950名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:59:39.26 ID:htxQCcN+0
いつもありがとうです
ところで、音声が時々音とび(無音)するんだけど・・・・
俺のpcが調子悪いのかなあ・・・?
951名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 00:11:49.54 ID:yEoRYPddO
>>949 ありがとうございます!!明日の午後もあげといてもらえますか?
952名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 00:35:40.27 ID:kXkxNnN30
>>950
自分も音飛びするから仕様かな?

>>949さんいつもどうもです。
エミリーの「ア ビートル!」の訳が「かぶとむしさんだ!」ってとこに萌えましたw

ところでDAYUさんの三味線は向こうのオリジナル音声だね
なんとなく三味線じゃない音がしてるw
そういえばDAYUさん三味線全然弾いてないし。
953195です:2011/02/23(水) 05:44:13.40 ID:EhuuNzbb0
>>ALL
みてくれて有難うございます。音とびは、ファイルを加工する時に
使っているソフトのせいかもしれません。元の動画はmp4形式
でもらうのですが、変換しないと字幕を載せれないのです。

>>952
エミリーは、京都弁は分からないですがことはに近づけようとしてます。
ケビンは流之介ベースです。ただ、殿様はいないので
ジェイデンに対してもため口になってますが。
954名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 06:24:00.06 ID:90ZZCF1o0
>>903
上原正三氏も、最初は「子供番組なんて」って正直思ってたけど、自分が書きたいことは
大人向けドラマでは全部ダメ出しされるけど、子供向けだと「怪獣ロボットサイボーグ宇宙人」
に置き変えて書きたい放題と気付いて、子供向けしかやらなくなった。
955名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 08:45:41.82 ID:g6sJnq0O0
>>953
いつもありがとうございます!


主従設定ないのに大筒モードを撃つ時は
レッド以外片膝立ちになってちょっと笑ってしまった
あそこは日本の映像流用なのかな
956195です:2011/02/23(水) 09:01:38.60 ID:ER/+Y7fC0
>>955
いえいえ、正直言うと、アメリカンジョークなんかは
そのまま訳してもわれわれ日本人にはいまいち分からないので、
結構思い切ってスルーしちゃってますから。

英語の分かる方からいつ突っ込まれるかと、ひやひやもんです。

ただ、今回のジェイデンとジイみたいな熱いやりとりは、
訳す方も気合が入りますね。

957名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 11:53:19.14 ID:1rqBolRK0
>>953
乙です次回も楽しみにしています

>>955
ああそういやなんでサムライのレッドは殿じゃないんだろ?
ジェイデンの紹介ページだと何か秘密を隠しているようだが…
958名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:14:16.53 ID:kXkxNnN30
やっぱり姫がいるんじゃないか?
パワレンの初期サイトで姫役を募集していたし。

しかしレッドがそこまで重要ポジには見えないけどな…w
レッドは一応リーダーなんだっけ?
そしてジェイデンはレッドを追われたとしても十臓と戦って外道に落ちそうになったりはしなさそうだなw
959名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:55:38.64 ID:PyvgYZSC0
>>953


秘密ってなんなんだろうね。

シンケンジャーと設定が違うのに、ストーリーを中途半端になぞったシナリオで
違和感のかなりある作りになっているのに、秘密とその後の展開が、
いい加減なものだったら、向こうのコアなファンからも相当な不満が出そう。

逆に、「あの改変はこの秘密のせいだったのか」と膝を打つ出来だったら
大絶賛ものだけど。

なんかダメそうなオーラが漂っている気がして。ちょっと不安。
960名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 15:36:16.66 ID:2rGjzimi0
>>959
>>違和感のかなりある作りになっているのに、
違和感を感じるのはシンケンを見てるからだろ、全くの予備知識なしで見てどう感じるか?ならわかるけど
961名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 15:46:40.64 ID:vZNnrYOl0
1話は面白くなかったけど
2−3話はなかなか面白いな。

あとバルクとスパイクは今回はいらないと思う
何の為に出すのかサッパリわからない
962名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 15:49:36.54 ID:PyvgYZSC0
>>960
チームワークを大切にするレッドが、みんなが遊びにいく休みの日に
特にきっかけもないのに誘いを断って一人でトレーニング
ってのは、予備知識無しの初見でも違和感があると思うけどな。

1話と2話のは、前提となる人間関係がシンケンジャーと違うので
セリフの重みや行動の意味付けが違うという程度だけど。
963名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 15:51:34.82 ID:PyvgYZSC0
>>961
> あとバルクとスパイクは今回はいらないと思う
いてもいなくてもストーリーに全く関係ないのはいつものことじゃんw
964名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 16:39:46.72 ID:RgUXmyw+0
>>955
大筒モードを撃つシーンは日本の流用だよ
バックが大泉の撮影所から近い光が丘公園だから、すぐに分かった
965名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 17:18:20.64 ID:dTT50ByDO
ドレッドヘッドというネーミング、初期のパワレンみたい。
>>961
いなくてもいいからこその、バルク&スパイク(スカル)。
普段はそうだからこそ、インスペース最終回等たまの大活躍が映える。
しかし、サムライでは今のところ変身前のレンジャーとの絡みはないのか。
966名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:07:02.91 ID:g6sJnq0O0
>>961
バルク&スパイク、1回目は正直どうかなあと思ったけど
2回目、3回目は存在に慣れてきて面白かったw
スパイクのあの笑い方ってすごい特徴的だね

どっちかというと向こうの次番組の宣伝にびっくりする
シリアスな時にスポンジボブが画面にひょっこり映ったときには
え、なんで?とほんとに驚いた

967名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:26:35.86 ID:l0EnRhUF0
スパイクの笑いは、ドリフターズの弟子だった諏訪しんじみたいだ。
968名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:43:40.57 ID:W+ucJ3YNO
バルクとスパイク、毎回汚い所が嫌だなぁ
逆に日本はああいう感じのギャグは親に嫌がられるよね
ニチアサとかでやったらジュースとか綿飴とか
「食べ物の食べ方が汚い!」「食べ物を粗末にしてる!」と怒りの意見がきてたちまち無くなりそう。
969名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:47:37.23 ID:wz7BOqDk0
195さんいつもありがとうございます
いただきました
宇宙海賊も半ビデオスルー状態な地域なんで助かってます
970名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 21:11:31.82 ID:l0EnRhUF0
>>968
ドリフは毎週、ああゆうのでした。
971名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 21:52:06.98 ID:hT3elBRGO
シンケンブラウン回をバルクがやって大活躍と予想
972名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 21:56:46.51 ID:kXkxNnN30
>>970
ドリフ昔じゃんw
お笑い番組では多いよ
だが子供番組の方がうるさい気がする
973名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:48:15.30 ID:5/RgElny0
195さんいつもありがとうございます

>959
>シンケンジャーと設定が違うのに、ストーリーを中途半端になぞったシナリオで
>違和感のかなりある作りになっているのに、秘密とその後の展開が、
>いい加減なものだったら、向こうのコアなファンからも相当な不満が出そう。
OPのテロップに、ジャパニーズEPの作者名 小林なにがしの名前出てるから
今後も、日本の回をなぞると思う。
向こうのファンに、
サバンに一話一話のシナリオ 全部作りなおして欲しいと思う人が居るのか疑問。
君だけじゃないか?
974名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:58:46.69 ID:j5h8QcM80
よかった。ちゃんとオリジナル脚本家の名前も書いてあるのか。
某国みたいにウリジナルとか言い出さないのはいいことだ。
975名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:33:53.88 ID:WZtlDevG0
ストーリーをシンケンになぞるくらいならレッドも殿にしたほうがよかったんでは…
976名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:41:00.90 ID:6SineMJ60
向こうに殿に相当する身分あったっけ?
977195です:2011/02/24(木) 12:52:22.26 ID:XWyRcaV60
>>976
あるとすれば、Lord=君主 とかですかね。
以前シンケンを英訳していた時、自分もこれを使わせてもらっていました。
978名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:34:39.45 ID:o0RuSRrW0
身分制度の表現はNGじゃ?
979名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:44:13.75 ID:LULND1U60
パワレンサムライは
シンケン戦闘シーン 太刀シーン ロボシーン シンケン回ストーリー流用しつづ、
それを、自分達パワレンサムライ製作って子供に騙すのに苦心してる感じで、
ストーリーを自分達で作るって考え毛頭ないと思うよ。
江戸時代の初代シンケンシーン好んで使ってるし。
OPなんかも、各レンジャーで名前叫んでるから、
シンケンの美味しい所 全部流用しながら、
子供に全てサバンが作ったみたいに錯角させるのが主目的だと思う。
980名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:53:41.37 ID:QFWjZgss0
すでに、殿に反発する千明 とか ウザ爽やかな流之介 とか
態度がでかくて取っ付きにくいけど実力は抜群の殿 とか
主要な要素を落としているからなあ。

小林脚本は、キャラとの組み合わせがあってナンボという作りだから、
ストーリーだけなぞっても、「シンケンの美味しいところ流用」には
ならないと思われ。
981名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 17:48:45.25 ID:u9MWDK0yO
一話完結回なんかは、怪人だけ使って完全オリジナルが見たい。

タイムフォースは日本とかなり近いが
窃盗犯ドーパの回は日本ではかなりシリアスなのに
向こうでは青と女幹部がデートするギャグ回に。
982名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:16:56.40 ID:i30e5dwN0
自分は逆にシンケンをシンケンたらしめている「らしさ」が抜けているところが面白いけどなあ
シンケン独特で好き嫌いの分かれる殿重視やえぐさがなくて
普通でさわやかになってる感じ
983名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:50:47.28 ID:9WTvrrvw0
北米オリジナル設定は賛否両論あると思うけど、ダイノサンダーだけは日本版の要素をほとんど切り捨てて正解だったと思う。
984名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:55:48.30 ID:PKSVpfsjO
サバンと東映の儲けはそれぞれどうなの?
985名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:50:18.13 ID:WZtlDevG0
それはそうと誰か次スレ建ててくれ

>>978
あっちにも姫いるからNGじゃないと思う…今後のジェイデンの様子を見るしかないな
986名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:49:05.09 ID:FYfDnFcOO
日本の戦隊、ライダーでも、特に最近じゃキャラの性格に強い個性があるよね。漫画的っていうかさ。パワレンは無難だね。みんな控えめっていうか。
987名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 00:12:36.65 ID:151HvsUL0
デカレンジャーくらいから、
五人の俳優がアメリカは完全に見劣りするよな。
向こうでも、芝居が下手で台詞棒読みとか、感情表現かなり下手って声が多い。
外見で、完全に負けてんだから、芝居くらい上手い奴入れろよ。
なんか、体操とかチアリーダーとかへんな所に拘って、俳優選びしてんじゃねーの??
988名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:46:53.59 ID:151HvsUL0
ゲキレンとゴーオンジャーのパワレンキャスト人選は最悪だったけど、
サムライの5人は結構まもとだと思う。
RPMは酷かったな。ゴールド シルバー含めて人選最悪だ。
989名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 02:38:14.94 ID:o5i93cBwO
そういえばライダーとかのキャラが個性的すぎるのは新人俳優の演技をカバーする為とか聞いたけど本当かな?


アメリカじゃイケメンよりマッチョメンか…
990名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 09:30:16.73 ID:OM23mxJk0
ゴーカイジャー版パワレンになったら
トミーが主人公からモバイレーツを借りて
レンジャーキーでが自分が演じた歴代レンジャーに
次々と変身するようなシーンがあったらすごいなぁ…

というわけで、次スレ無理でしたorz
誰かお願いします
991名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 10:36:22.37 ID:zxpO7gEs0
アカン、俺も立てれなかったorz
誰かお願いします

>>987
サムライ放送開始以降、戦隊マンセーでパワーレンジャーをディスる傾向になってるが
棒読み演技なのは戦隊も一部除いて大して変わらんのを忘れずに

>>988
元のゲキレンもゴーオンも最悪だったからあまり気にならん、
逆にシンケンは日米ともにマトモな人選だった
992名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 10:46:18.40 ID:151HvsUL0
ゴーカイジャー3話がグリーン回だ。

誰か次スレお願いします
993名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:07:53.48 ID:SdyZJ/kq0
立ててきた。

パワーレンジャーを語ろう シーズン9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298599631/
994名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 13:24:08.64 ID:HeUbjJ+w0
演技下手な役者なんて昔から腐るほど多かったよ、今と変わらん
995名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 14:26:12.65 ID:/kYIFgSX0
こしげさんによれば、あのレッドの5月人形みたいなバドライザーの名前は
SHOGUN、ショーグンモードだそうだ
メガモードのスーツはアクションには不向きで、あれで歩くのも大変らしい
996名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 23:21:20.85 ID:c3l07fMb0
産め
997名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 00:50:38.38 ID:Vf4fmie/O
( 火)埋める
998名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 01:30:27.24 ID:Gk/kZ0Nm0
>>988
ジギー好きな俺をディスらないで!
999名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 03:07:05.48 ID:FWRROr6C0
999
1000名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 03:49:08.41 ID:km27Xg2UO
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/