仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
仮面ライダーOOOのアンチスレです。

※前スレ
仮面ライダー000 アンチスレ その1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278745379/
2名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 16:14:19 ID:6nibhCBe0
2だったらパンツ百枚 というわけで>>1
3名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 16:40:29 ID:uaNhPoDm0
>>1
乙!
立った!
4名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:02:18 ID:RuDsTc9LO
1話に3つの話を入れるって
キバよりハードル高くしてるな
武部ってやっぱアホだわ
5名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:29:17 ID:FTC3gblDO
>>4
冒頭の奴は単純にこれまでの粗筋みたいなダイジェストじゃないか?
6名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:29:50 ID:vTC0fOYLO
メダルもベルトも変身体も主役も脇も敵も設定も脚本も全て魅力無し

ゴセイも糞たし、これから朝はゆっくり寝てていーよという東映からの計らいなのか
7名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:33:52 ID:SqY9UIvT0
幹部が三下デザイン!!
毎回敵が(たった)3種族のローテーション!!
レアメダルがプラスチックぽい材質!!
8名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:39:41 ID:WiGE9dS+0
アンクが邪悪なキャラなのがどーもひっかかる。
一般人を手にかけるのだけはやめてくれよな。
とりあえずしばらくは様子見だな。
9名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:47:47 ID:Cm7eYhtqO
>>8
自分は逆だなぁ
グリードは人間を殺すことなんて何とも思わない連中のはずなのに
アンクは口では色々言うけど今の時点で既に根はいい奴にしか見えない
もう少し「こいつヤバいんじゃないか」っていう不気味さや怖さが欲しいよ
エイジと言い争いしてても喧嘩した時ののび太とドラえもん位の距離感にしか感じない
10名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:50:20 ID:pt0+YTiw0
>>1
出来ますって
ちょっとのお金と明日の乙があれば
11名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:53:04 ID:lM+vhr6k0
なんか靖子のキャラってワンパだよね
もしかして引き出し少ない?
12名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:55:49 ID:sNHMe2eAP
>>9
俺も 利用してるように見せといて
実はただのツンデレってのをやろうとしてるようにしか見えないんだよな
どこぞの赤鬼さんの頃からまるで成長していないと言うか
相変わらずシチュ重視で流れが見えてないんだなと思った

・・・にしても戦闘描写は相変わらずド下手糞だな
他の脚本家と違い戦闘時の息遣いにまでいちいちイチャモンつける癖に
その肝心の戦闘がgdgdってどうなんだよ?
13名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:56:15 ID:b2opl1tMO
どこなのかわからない殺伐とした世界観。人との繋がりも希薄だろうし、また内輪だけで全てが終わるヒーローの話しか。

前作のように設定された町の中でのご当地ヒーロー的な話しの方がよかったわ。



変身ソング位しかちびっ子には受けなさそうな新ライダー。
14名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:58:06 ID:pt0+YTiw0
宇梶テーブルにクリーム塗るの下手くそ過ぎるだろ
パイロットなんだから撮り直せよスタッフも
15名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:59:11 ID:4f14PMEN0
>>9
そうそう、主人公の立場からは他と同じく警戒すべき怪人でしかないはずなのに、
何故か全面的に信用&協力しているのが不思議
16名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:59:17 ID:GZ2F4fgG0
あんなバカ高そうな高層ホテルのロケで
あんな恐ろしい行為をさせるスタッフが悪いw

いくらテーブル自体は安物だろうっつってもwww
17名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:06:33 ID:no5zefSt0
仮面ライダーオーズはコケる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1277524180/
(完走済)
↑これがあるからこのスレは実質3スレ目。
18名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 18:08:14 ID:lM+vhr6k0
オーズバッシュの演出はもっとどうにかならんかったのか
19名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:05:23 ID:936/nkY40
フォームチェンジの有用性が感じられないのが痛いな
20名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:08:29 ID:XjgmcsDIO
これから見所があるとしてもサブライダーくらいだろうが
どうせソイツも串田ベルトなんだろうな
ダッセ
21名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:12:49 ID:JodQEa02O
>>1
セルメダルが、重力を無視できるほど凄いエネルギー源になるのは分かったが。生み出すのにドンだけ被害だすんだよ。
22名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:15:37 ID:K7ODMZZd0
シンケンジャーは面白かったけど、オーズは脱落しそうだな…
シンケンジャーは1話でキャラの関係性を簡潔に見せてそこからどんどん話がすすんだけど、
オーズはちんたらしているわ。
メイン3人の関係をもっときびきび見せて欲しい。
主人公に「人を助けたい」という切実さは感じられないし。
話の展開がちんたらしすぎ。2話で我慢できなくなりそうだ。
23名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:16:56 ID:sNHMe2eAP
>>22
地位と名誉取り上げられたくらいで鬱になって逃げ出す殿様も
ちゃらんぽらんに怪人のなすがままに変身する男も
そう変わらんと思うけどな
24名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:24:26 ID:K7ODMZZd0
>>23
シンケンジャーはそこがわかるまで楽しかったんだよね…
あのどんでんがえしで一気に萎えた。
シンケンジャーは展開やキャラ描写がきびきびしていてあのどんでん返しがわかるまで
楽しかったので、自分の正体がばれた途端すべてを放棄した殿に心底失望した。
まあ、失望するまでのスピードが遅いか早いかの違いだけか…
25名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:28:09 ID:4MnFzyZR0
>>23
主人公は設定では五代や翔一君みたいな
ぱっと見普通の高青年に見えるけどどこか不思議な雰囲気の男って感じなんだろうけど
その辺の影のある、独特の何かを感じさせる演技が全然出来てないのがな
昔戦場に居て子供を守れなかったってのは平成ライダー屈指の重い過去なのにそれに見合った演技ができてない
26名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:28:36 ID:QibQ4Z3i0
良く誤解されてるけど、別に全てを放棄したわけじゃないんだがな。
27名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:31:35 ID:XjgmcsDIO
ていうか敵怪人もアンクも怪人としてヤバさを感じない
電王キバそのまんまにコミカル怪人丸出し

やめろこういうのもう

腐女子Pってほんとタチ悪いな
28名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:33:06 ID:K7ODMZZd0
武士じゃなくても民を守るという気概があってもよかったのに、殿様じゃなくなった途端、
宿敵とのバトル優先だから失望した。
29名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:38:25 ID:3X/pdf3AO
やたらと説明台詞が多かったのもマイナスだったなぁ…
小林作品でパイロットの時点でここまで説明台詞多いのも珍しい。

あと、コスプレ店長関連は次回以降でよかったんじゃね?
貴重な尺をあんなもんに費やすのは実にもったいない。
つーか、今後出てくる予定の主人公のコスプレ云々って誰得?
30名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:40:46 ID:AL4Of8000
いつもの平成ライダーかと思ってたけど
意外にそうじゃないのに気付いてそれは好印象
それなりに単純にかっこよく見せようとしてるとは思った
それだけに剣がメダル入れるプラスチックケースっぽいとかいろいろ残念
もっと料理の仕方あったんじゃないだろうか
31名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:43:47 ID:KlNTjm+E0
>>29
会長のケーキ作りと、あのコスプレ喫茶(?)、
あとぶっちゃけ、妹の怪力設定も要らんと思う。
32名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:49:04 ID:lant10gdO
小林作品だから
女性出演者の今後が心配
33名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:50:22 ID:wpe8zpqE0
今のところトラメダルのいい所が分からないから
最初からタカカマキリバッタで戦えばいいのにと思う
34名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:52:52 ID:SqY9UIvT0
ホームレス・キャラを生かして全国行脚ロケすりゃ良かった。
都内は最後に帰ってくりゃいい

とりあえずケーキ親父の尺は時間潰しにしか見えん
35名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:53:33 ID:4f14PMEN0
Wの時も思ったが、部分ライダーってそこが欠点だよな
多すぎるフォームを活用するために頻繁なチェンジを行い、
結果、通常フォームがどう見ても一番要らない子になる
36名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:58:52 ID:pt0+YTiw0
>>35
ダブルみてその感想はひねくれすぎていると思います
37名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 19:59:51 ID:4f14PMEN0
>>36
ああすまん、Wで一番要らないのは最強フォームのはずのエクストリームだったな
38名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:00:02 ID:lant10gdO
ほとんど同じなのに、
トラよりカマキリの方が使いやすいって言っちゃった時点で
トラはほぼ不必要なんだよな
39名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:02:37 ID:pt0+YTiw0
>>37
なんだただのアホか
明日のパンツの心配しとけ
40名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:03:06 ID:KlNTjm+E0
>>38
トラは攻撃受けてすぐバチバチって故障みたいになったしな。
基本フォームの一部なのに弱そう&使いづらいってのは…
何がしたいんだかワカラン。
41名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:11:05 ID:Cm7eYhtqO
前回のヤミーは普通に知能があって会話もしてたのに、今回は怪人じゃなくて怪獣みたいなモンスター
同じヤミーでこんなに違うのかよ?
設定がいい加減すぎる
それと次回の欲望は食欲みたいだけど、物欲→食欲ときたらその次は性欲だと思うんだが
子供番組だから当然それはないんだろうなw
でもさー、欲望が重要なテーマなのに人間の三大欲望の一つを描けないなんて間抜けな話だよ
パンツとか自分達の欲望を満たすことだけに熱心で
もう根本的に考え方が間違ってると言わざるをえない
42名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:16:05 ID:4f14PMEN0
普通に恋愛感情か何かに置き換えて描かれるんじゃね?>性欲

つーか電王の時もそうだったが、
人の過去に飛んだとか、人の欲望を食ったとか、
悪事として「で、なんなん?」レベルのものを設定してるのがズレてるよなぁ

もっとこう、こいつら放っておいたらマズイんだっていう問答無用の説得力を出せっての
43名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:18:58 ID:lant10gdO
メダル集めならゲームコーナーで誰でもやることだからな
44名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:19:34 ID:wpe8zpqE0
前回も今回もヤミーはカマキリ系だったけれど
ヤミーって生みだしたグリードと似たようなのしかでてこないの?
45名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:22:20 ID:bVPx5sxN0
>>27
キバットやガルルたちはともかく、ファンガイアにコミカルな奴ってそんなにいたか?
46名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:23:29 ID:jBBAINjrO
宇梶で一番演技上手い!と思ったのは、むかーしWOWOWでやった
「巷説百物語・赤面ゑびす」で、害基地だらけの島に流れ着いたせいで
熱湯拷問にあって殺されるDQN役だった。
で、これには害基地島の最大の加害者兼被害者な害基地トップ役が
本田博太郎で、正直色々チープな作りドラマだったが、博太郎の狂気に
満ちた専制君主キャラはすごかったわ。

宇梶、今回みたいな敵か味方か謎のセレブダンディには明らかに外見・
演技力的にもミスキャストなんだが、一体誰プッシュによる起用なんだろう。
47名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:23:34 ID:Cm7eYhtqO
>>42
そうだよなぁ
そういう意味では今日のゴセイジャーの、夢を食べられた人の体から地球を腐らせる根が生えてくる話の方が
はるかにわかりやすいし悪事として説得力があった気がする
48名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:24:08 ID:xjCN2PfB0
>>29
設定はごちゃごちゃしすぎてんだよな
説明がくどいくせにわかりづらい
49名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:25:06 ID:8gpngcBQO
ヒーローがちっとも良い男じゃない。。
ここまでがっかりなのは初めてだ
50名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:25:08 ID:MsUrtwwB0
>>41
次のヤミーは睡眠欲だろJK
ひたすら寝るだけのヤミー、まあなんて人畜無害w
51名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:25:28 ID:GebFoj4PO
>>29
それ気になった
バランスがおかしいんだよな
幹部とアンクにテキスト詰め込み過ぎ
52名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:26:11 ID:lant10gdO
ファンガイアは根がいい奴は結構多かったけど
コミカルな個体はいなかったような
むしろ大半がイカレた連中だった
53名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:27:04 ID:KlNTjm+E0
東映公式の武部日記、
ケーキ関連でかなりスペース割いてるな。
撮影時の室温とかライトでクリームが溶けるとか、
作りかけver、完成間近verとか、かなりの数を用意しているそうな。
そんなことにまた、プロデューサー自らが時間と金と情熱を浪費してるんだな。
54名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:27:16 ID:bVPx5sxN0
>>41
「この女は俺の物だ!!」
とかベタな台詞と共に主人公の眼前からヒロインを誘拐するぐらいならOKなんじゃない?
55名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:28:18 ID:SqY9UIvT0
串田に無理矢理「タトバ!」とか言わせてる奴、自分でイケてると思ってるんだろな
56名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:29:08 ID:8C1EDx4S0
>>33
メダルジャリバーとの相性ってところかな
トラ自体の意味は薄いけど
57名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:30:58 ID:Cm7eYhtqO
>>50
あ、そうだったの?
ごめんね
58名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:34:30 ID:MsUrtwwB0
>>57
ネタだよw
59名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:38:36 ID:bVPx5sxN0
>>55
どのみちかっこ良くはならないだろうが、主人公が熱血系だったら
お寒いセルフツッコミなんてせずに済んだかもな
60名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:40:24 ID:hOwWKjF0O
>>36
サイクロンジョーカーってあんまり活躍した覚えがないんだが。

>>45
コミカルなファンガイアというとスパイダーぐらいであとは全体的に怪人としてのヤバさはあった。

オーズの怪人って何かごちゃごちゃしててわかりづらいんだよな。
ヤミーが生み出される理由が二種類あるが二種類ある意味ってあるのか?

メダル集めってのもピンと来ないし単純に暴れ回って一般人を殺しまくったほうが驚異としてはわかりやすい。
61名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:44:18 ID:4f14PMEN0
>>56
ていうか多フォームライダーなのに通常フォームが素手じゃないって微妙だよなぁ
フォーム関係なくとりあえずジャリバー使っとけになるのは明らかなのに、剣持たせた奴は誰だよ
62名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:44:20 ID:pt0+YTiw0
とりあえず二話目にしてよくわからんのは、ヤミーはコアメダル回収が目的なん?
欲望食うのが目的なん?
63名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:48:55 ID:xjCN2PfB0
今回のヤミーなら膨れ上がるだけでじゅうぶん驚異だと思うが
どうせどんどんしょぼくなるつーか1話しょぼかったしなあ
64名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:48:56 ID:FGWSklw3P
主人公に戦災っぽい過去のイメージ挿入があったけど
それやっていいのかなと思った。

「刑事さん」との関係も、(死ぬ前に)もう一つ繋がりを持たせとけば良かったのに。
65名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:50:32 ID:LrSV0J120
>>62
欲望食って成体になってコアメダルを回収するのが目的なんじゃね
成体になるまで倒さないんじゃあ、平成一マヌケなライダーだわな
66名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:51:52 ID:SqY9UIvT0
「トラ・タカ・カマキリ」とかで変身したら橘さんに注意されそうだ
67名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:52:05 ID:OU54XIyq0
>>60
オーズのメダルシステムそのものが新バージョンのガンバライドがプリキュアゲームと
共通の筐体を使うというバンダイの都合上の設定でしかないわけだし
単純に「一般人が内に秘めた欲望と丸ごとでメダルにされる」からそれを救わないといけないという
ハートキャッチそのまんまの流れにしておいた方がわかりやすかったかも知れんね

ヤミーを倒した後でそのメダルを人に還すのかアンクに奪われるのかという展開があれば
平成ライダー的なドラマもそこに盛り込めるわけだし
68名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:55:47 ID:pt0+YTiw0
>>65
けど今日の奴は成体なってもまだ食い続けてたよね
コアメダル回収が目的なら、成体なられたら大変なのにアンクは「メダルたくさんだぜ」しか考えてないしよくわからん
69名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:09:59 ID:RuDsTc9LO
>>68
成体になってからグリードに命令されないと
ひたすら欲望を食い続けるだけなのかもな
70名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:21:34 ID:wpe8zpqE0
メダル集めにしろアンク退治にしろ
ヤミーのそばにいた方がいいと思うんだけれど
カマキリグリードはヤミーを作った後どこ行ったの?
71名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:25:19 ID:bVPx5sxN0
>>64
そんな凄惨な過去があるわりには主人公が演技含めて軽すぎるんだよなあ
幼少期の体験でも記憶喪失しているわけでもないのにさ
そりゃあ、ヒーロー物でしょっちゅうウジウジされても困るけど
もうちょっと戦闘中のガキっぽい言動は減らしてほしいわ
わざわざ劇中で大人に言わなくても視聴者の子供たちが騒いでくれるんだし
72名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:28:51 ID:8C1EDx4S0
>>70
カマキリのメダルばかり使ってるから混乱するけど
昆虫怪人幹部のモチーフは残ったコアメダルのクワガタじゃないかな
幹部怪人が不完全っていう設定が言葉の説明だけだと伝わりにくい
73名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:30:55 ID:bVPx5sxN0
>>70
グリード「一話で調子に乗りすぎてバテバテなので、下っ端を作るのでやっとなんです!」

しかし、幹部級は各地に封印されているのでヤミーを放つ以外は身動きが取れず
メダルが集まり次第に順次復活するってありがちな設定じゃだめだったんだろうか?
現状だと台詞と比べてかなり余裕そうなんだが
74名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:32:38 ID:3X/pdf3AO
>>71
> >>64
> そんな凄惨な過去があるわりには主人公が演技含めて軽すぎるんだよなあ


うん。あまりに軽すぎて戦場帰りで受けた心の傷やトラウマ・影みたいなものが全く伝わってこない。
主人公演じる役者の演技力・力量の問題だと思うけど、今の段階でそれを求めるのは酷かなぁ…?
75名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:33:36 ID:vTC0fOYLO
ケーキ野郎がウザ過ぎる。
ライダー特有のこういうイカレキャラにはもううんざりなんだよ。
合間合間にキチガイ言動見せられ不愉快極まりない。
早々に、いや次回にでも退場願いたい。
76名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:35:17 ID:GZ2F4fgG0
設定上どうなのか良く分からんが
「王たちだからオーズ」とか言うわりに
同格の仲間4人だけでつるんでそこらへんブラついてるグリードたちが
いまいちラスボス級4人みたいな風格を感じさせない。

それぞれ単独で居を構えてたらいいのに。
77名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:35:39 ID:MsUrtwwB0
>>72
一応幹部のデザインは、虫と猫が脚、水と重は胸が共通デザインで
ブランク状態ってことになってるようだけど、分りにくいんだよな。
もっと色分けとかで分かりやすくすればいいのに。
78名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:35:45 ID:/qt5uIPF0
>>74
そりゃ春に高校卒業したばっかの若手だしなぁ

キバの時に「瀬戸康司はキングの威厳が出せてない」とか叩いてる人いたけど
20そこらの若者にキングの威厳を出せなんて言われても…と思ったしw
79名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:37:12 ID:K7ODMZZd0
クリーム机にぶりぶりは本当に萎えた。
スイーツ好きならただ静かに食べながら嘯くだけでも迫力が出るのに。
80名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:52:23 ID:bVPx5sxN0
>>74
役者のことを考えず、無駄に暗い設定にしたスタッフにも問題はあると思う
欲望に生きるグリードや人々との対比のために『無欲でお人よし』って設定にして
その理屈付けとしてああいう過去を用意したってのは理解できる
しかし、人格を大きく歪めかねないレベルのトラウマを用意する必要はなかったはずだ
重たすぎるから電王のような軽いノリが思いっきり浮いちゃってる
81名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:56:22 ID:8C1EDx4S0
中盤くらいで都合よくメダルが失われて
タトバの組み合わせのグリードが誕生するんだろうな
82名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 21:58:37 ID:T47zwuA10
主人公が人の命のために戦うというのがいまいち説得力がないな
目の前で怪物が暴れているのにやけに冷静だし
メールが来てやっと本気モードで戦うのかと思ったら
全然熱くならない戦いぶりだし
バイクや剣を差し出されても一々確認しながら戦うしで
本当は単に変身という行為がしたかっただけのコスプレマニア?と感じた

あんな下手くそな販促?する間に助けられる命がどれだけあったことか…
死にまくる世界で生き返りは多分ないんだろうし
83名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:05:33 ID:bVPx5sxN0
>>82
ふざけていい時と真剣に取り組むべき時のバランスがかなり狂ってるよなあ
この辺の切り替えのまずさはOOOに限ったことでもないんだが
主人公の過去がそれを許さないほどにシビアだから余計に悪目立ちしてる

子供番組だから〜と言い訳しようにも、だったらそんな過去用意すんなって話だし
84名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:06:19 ID:SqY9UIvT0
ケーキオヤジに激しくカブト臭が漂ってるのは俺だけか?
85名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:09:31 ID:4f14PMEN0
滅私の人の陸パパと欲ボケのケーキオヤジを一緒にしないでくれ
86名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:09:51 ID:KlNTjm+E0
戦場帰りで、助からなかった命、助けられなかった命が心に刻まれている、
助けたいという強い思いがある。
これはいいんだよ。
ただ、
それって『パンツ』とかと絡めて軽々しく扱っていいモノじゃない気がするんだよね…
87名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:11:54 ID:LrSV0J120
戦場帰り強調したいならクールな正確にした方が分りやすいんじゃね
88名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:12:34 ID:8FtoYPqs0
パンツ以外執着がないって設定どこいった
執着ないなら誰かを助けるとかそういうのもどうでもいいんじゃないのか
キバのこの世アレルギーのほうがまだ話引っ張ってたぞ
89名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:13:31 ID:SN4iOjO+0
>>62
一応2話とも見たしそこそこ設定とかも見てるんだが
多分ヤミーはセルメダル食って大きくなってコアメダル持ってるモモタロス二号倒すのが目的
大きくなるには「元になった人間の欲望」を満たし続ける必要がある
今週怪獣映画みたいに暴れた理由は完全に不明

幹部怪人はコアメダルがモモ二号に奪われてるから完全体になれない
モモ二号はセルメダルが足りないから体が作れない
でメダル集めに主人公利用しようとしてる、なぜ主人公以外を利用しようとしないのかは話の都合
モモ二号が先に復活してた?とかコアメダル奪った理由とかは完全に不明
細かいこと気にしたら電王のさらに出来損ないみたいで話にならんけど
まあアクションだけならそこそこ楽しめるよ
90名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:13:33 ID:/SUJWQkSO
なんていうかな、やっぱり仮面ライダーってのは、悪を憎み平和を守る正義のヒーローなんだよ
ダブルは、そういう原点に回帰して大成功したんだと思う
でも、今回のは正義感のあるイイ奴ってだけで、何か、ヒーローじゃないんだよなぁ
凝ったドラマより、かっこいいヒーローものをみせてくれよ…
91名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:15:22 ID:zsLrTow5O
同じような境遇の剣崎の方がまだがむしゃらっていうか他人を救いたいて感じが出てたなあ
というか剣の登場人物ってみんな余裕が無いよね
92名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:15:51 ID:zyqgNMTy0
>>74
「楽に救える命はないらしいな」って1話から引いた台詞と
あの回想シーンを背景に持つキャラクターが、
「少々の小銭と明日のパンツがあれば」とかぬるいことを言いつつ
その日暮らしをしているのがイマイチしっくり来ないな。

何を大切にしてるのか、命を救いたいと思っているのなら
なぜあの回想にあった戦場を後にしてぬるい日本に戻ってきたのか。
主人公を分かりたいと思うほどに遠ざかっていく気がする。

2話の一件にしても誰かを助けたいのなら変身できなくっても飛び込んでいくべきだと思うんだがな。
事情を知ってるアンクに全てを語らせたいって思惑があるようなキャラにも見えないしね。
93名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:18:02 ID:K7ODMZZd0
>>90
Wの映画に客演した時の「ライダーは助け合いでしょ」でものすごく期待したんだけどな…
すごくいい奴なんだけど正義感の強い根っからのヒーローだと思っていた。
でもWの映画に出てきた映司は三条が書いたものであって本物じゃないんだよな…
94名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:20:22 ID:bVPx5sxN0
自治厨みたいでアレだが、スレ違いの口論に発展したり特攻信者の煽りの種にされかねんから
具体的な作品名を引き合いに出すのはやめた方が良いと思うぞ
他作品のアンチだってこのスレにいるんだろうし
95名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:23:14 ID:GZ2F4fgG0
その通り。全部嫌いな奴も居れば他は全部好きな奴も居る。

つまりどっちにせよ名前なんか一切出すな。
96名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:23:51 ID:8C1EDx4S0
既にタカのコアメダルが2枚あることになってるのか
コアは各1枚に限定しないと設定がどうにでもなりそうだが
97名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:26:29 ID:BngM61k70
アンクは例え後半いい奴になるとしても序盤は邪悪であって欲しいな
火野の居ないところでは一般人をあっさり見捨てるくらいは
98名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:26:46 ID:/qt5uIPF0
>>91
オーズの登場人物は余裕ありすぎだな
99名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:27:22 ID:SqY9UIvT0
どうせクリスマス戦略に向けて後から新しいメダルとか増えて来るしな
100名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:29:22 ID:936/nkY40
>>97
アイスの件でフレンドリーな奴になってて困った
101名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:32:26 ID:zsLrTow5O
蓮だって最初の頃はドライだし、北岡も吾郎ちゃんにさえもつっけんどんだったもんな
102名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:32:40 ID:lant10gdO
なんか登場人物の魅力が設定されてるものだけなんだよな
103名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:33:14 ID:pt0+YTiw0
>>97
来週妹襲うのが邪悪の描写なんだろ
どーせ殺さないのにまた寒い茶番みせられんのか
104名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:38:46 ID:lant10gdO
小林の邪悪描写は小悪党なんだよな
105名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:42:17 ID:QibQ4Z3i0
ヤミーを生んだ人ってどうなるの?リスクあるの?
106名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:43:51 ID:lant10gdO
>>105
一億の指輪の損失


かな
107名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:44:27 ID:K7ODMZZd0
>>94-95
悪かった。でも最初に映司をみたのが映画だったからその印象と本編のギャップが
大きすぎてがっくりしていた。
全体に話のテンポがのろいわ。みていていらいらする。
108名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:48:26 ID:0KM8zLDH0
いろいろとデジャブを感じたんだけど、要は

真司→良太郎→映司
蓮→モモタロス→アンク

だよね?
109名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:54:05 ID:lnGCkdueO
>>67
寝言はこころの種とメダルのサイズ構造を比較してから言え
110名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:58:59 ID:lant10gdO
エピソードの焼き直しならまだしも、
キャラ設定まで使いまわしじゃ話にならないな
111名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:02:55 ID:lnGCkdueO
>>32
小林女性キャラで残念なことになったのはこのあたりか

タイムピンク→ギルス友井とデキ婚後、離婚
ハナ→知ってのとおりの大降板劇
シンケンピンク→ディエンド戸谷との交際が腐を怒らせ、高梨叩きと茉子叩きそれぞれのスレが立つ異常事態に
112名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:03:47 ID:bD60MF9aO
なんか主人公の常に困ってるみたいな顔が、友近と破局した相方の芸人に見えてしょうがないw
113名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:05:22 ID:lant10gdO
>>111
まぁ、ユウリは仕方ないけど
明らかに腐の嫌がらせで酷い目にあった他2名が不憫すぎる
114名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:06:31 ID:lnGCkdueO
>>111
追加
愛理→電王出演のせいか、映画「腐女子彼女」主演
115名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:06:43 ID:/qt5uIPF0
>>111
ハナさん以外は本人達の問題のような気が…
116名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:09:38 ID:5sEpxeiC0
>>83
>ふざけていい時と真剣に取り組むべき時のバランスがかなり狂ってるよなあ

第1話冒頭の、グリードに倒されていく隊員達の映像に乗って
歌われるハッピーバースデーは何の悪い冗談かと思ったな
かといって悲愴感溢れる世界観でもないし
117名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:11:02 ID:4MnFzyZR0
とりあえず戦場帰り設定は本気で描いても軽く扱ってもお寒い事になりそうだ
記憶が消える云々で引っ張ったゼロノスが受けたからって更に重い設定用意せんでもいいだろうに
戦争の過酷さ、そこで無くなる命なんて大人向けのゴールデンタイムのドラマや特番で扱う様なネタだぞ
118名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:12:54 ID:0KM8zLDH0
何つーか世界観が良く分からないんだよなあ。
視聴者目線キャラであるはずの映司が奇怪な設定のせいか
その役割を果たしてないって言うか…。
日常が日常に見えない。
119名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:14:16 ID:lnGCkdueO
>>113
シンケンピンクの場合、アイドリングな相方と比べると年増かつ胸もないので擁護してくれる男性ファンがいないというね
俺はハナ含めああいうお姉さん系が大好きだから悲しいよ…

オーズ自体はそれほど嫌いじゃないがヒロインがとても不快だからちょくちょくここには来るかも
お姉さん成分はコスプレ店長に期待するしかなさそうだがどうなるやら
120名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:15:41 ID:0KM8zLDH0
特に1話目のパンツネタと2話目の戦場ネタのせいで、
ますますワケワカメなキャラになってる>映司
121名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:21:44 ID:KlNTjm+E0
>>116
アレ、歌詞なしで音楽だけだったら良かったかも。
つーか、800年の眠りからの『復活』だから、
『ハッピーバースデー』ってのもちょっと違う気がすんだよねw
122名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:22:34 ID:FGWSklw3P

たとえば某国の独裁者政権と反政府軍の内戦で
子供たちボロボロ

そこにオーズが介入
123名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:25:19 ID:5sEpxeiC0
クウガやアギトも飄々とした主人公だったけど
五代に対しては一条さんや桜子が、
翔一に対しては真魚や氷川が一般人的ツッコミを入れる立場として存在した
でも映司は逆にアンクを抑止する立場にいるから
ヒーローにも視聴者目線キャラにもなり切れていない気がする
ヒロインはヒロインで怪力キャラだから一般人とは言い難いし
124名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:26:11 ID:T47zwuA10
>>118
日常生活がほとんど描かれていないからじゃないかな
ケーキ作りと怪人誕生と変身と盛りだくさんだと感じていたけれども
それってあくまでも仮面ライダーの説明でしかないんだよな
よく考えたらあの世界での人命の価値なんて
本当に軽いものなのかもしれないし
そう考えると主人公の性格もだいぶ納得できるかもとふと思った(嫌な考えだが)
125名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:28:04 ID:/qt5uIPF0
ヒロインの怪力設定って何か意味あるのかな…
126名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:28:42 ID:F7F+gCL90
>>34
都道府県、各2話完結、全90話+最終回3話の構成になりますが、構いませんか?
127名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:29:56 ID:pt0+YTiw0
>>125
多分この先、エイジがパンツ⇒きゃー!ドカバキ!

をやりたいだけと思う
128名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:30:47 ID:XjgmcsDIO
平成初期のライダーはどっからどうみてもただの子供番組ではなかったと言い切れる
オーズとかは間違いなく子供番組だと言い切れる程のレベルの低さ
下手すると子供騙しにすらなってないぞこりゃあ
129名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:30:57 ID:lant10gdO
五代くん、翔一くん、ヒビキさんみたいに悟りの領域に達してるわけでもない
真司、巧、剣崎、渡、翔太郎みたいに全話かけて成長させていくわけでもない
天道、士みたいにぶっ飛んだ性格でもない

主人公の方向性が見えない
130名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:32:41 ID:F7F+gCL90
変身時にガブッとか、「パ・カ・パ」とか止めて欲しい…
131名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:34:24 ID:sNHMe2eAP
>>128
別にたかがジャリ番に大層なテーマだの大人の鑑賞に堪えられる(笑)だの求めちゃいないが
最低限キャラに固執する余り逆に不快感があらわになるような作りだけは止めて欲しいもんだ
早い話悪人から人を守る事に何理由付けようとしてるんだろって思う
翔一や剣崎、翔太郎くらいストレートな主人公でいいのに
132名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:35:20 ID:4f14PMEN0
>>129
例年だと中の人に引っ張られて徐々にキャラ立っていく期待もできるんだが、
何故か小林脚本に限ってはそういうことはまず起こらないからなぁ・・・
133名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:38:13 ID:uS4KjAqf0
>>132
演じるキャラがまともな感性じゃ理解できない奴が多いんだからアレンジなんてできるわけがない
結局言われるがままやるしかないからな
>>131
キャラってかこいつはこういう奴なんだっていうのがストレートに伝わらない
オタの萌えポイントは抑えてても子供のポイントは抑えてないからな
134名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:38:43 ID:b5gdoWlb0





仮面ライダー「アウディ」に名称を修正すべきw




135名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:41:22 ID:lant10gdO
実際、井上回の蓮とかキャラ崩壊っぽいけど
松田さんがノリのいい関西人だから、ギャグにそれほど違和感がなかったな
136名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:44:46 ID:lnGCkdueO
>>127
来週、襲ってきたアンクを簡単にひねり潰すとみた

>>129
良太郎が無いのはわざとだよね
137名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:46:01 ID:hHcbRYLP0
>>122
Oが1つ多い
>>134
Oが1つ足りない
138名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:49:03 ID:lant10gdO
>>136
実際、良太郎も2話の段階では成長タイプかと思ったら
割と悟ってたり、なんか方向性がよくわからなかった
申し訳ないが、今でもよくわからない
139名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:52:30 ID:czZW/d2fO
そうそう飄々とした性格なのか熱血タイプなのかが良く分からん。
武部と小林で意見が割れてるのかねえ?
140名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:53:43 ID:4f14PMEN0
単純に二面性のある人物を描こうとして失敗してるだけだと思う
141名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:53:50 ID:/qt5uIPF0
何か平成ライダーに飽きちゃったな…
142名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:54:15 ID:uS4KjAqf0
別にただ単に色んな萌え属性ぶっこんで好き勝手に萌えれるように出来てるだけな気がする
良太郎もそうだけどキャラが見えないんだよね
悪い意味でエロゲーっぽいというかなんというか・・無機質っていうのかな
143名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:55:44 ID:lM+vhr6k0
井上敏樹の癖の強いライダーが見たい
もうアレじゃないと満足できない…
144名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:56:22 ID:lnGCkdueO
>>138
良太郎の場合「特異点」の一言で片付けられてるからなぁ

未だに安定しないのは脚本が悪いのもあるし、演じる役者が変わったことも大きいんだろうか
溝口くんにしろ環季ちゃんにしろ頑張ってるとは思うが…
145名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:58:18 ID:uS4KjAqf0
今期の役者ろくに役作りすら出来てないみたいに見えるしな
どう演じていいかわからないままの人が多いような
平成ライダーはいつもそうだが今回は尚更酷い気がする
146名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:58:27 ID:szlJuKEm0
2話の時点でもうアンチスレの方が勢いあるな
これは先が思いやられる
147名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:58:46 ID:XjgmcsDIO
>>131
(笑)とかつけたきゃ勝手につけりゃいいけど
子供騙しな番組じゃあ
最近は子供騙しにもならんぞ
ただでさえ最近のガキは目が肥えてんだから
148名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:59:47 ID:4f14PMEN0
子供騙しと子供向けは全く違うってのは散々言われつくしたフレーズなわけですが
149名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:02:38 ID:J13+6on20
>>148
宇多丸さん流石です
150名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:02:55 ID:N7yh6RsJO
井上みたいに役者の人柄にキャラを近づけるのもアリっちゃアリか
名護さんや草加は役者との化学反応で視聴者に強烈な印象を与えたし
151名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:02:57 ID:4MnFzyZR0
オーズは子供向けだからネタまみれでも良いんだよってなら
糞真面目な戦場で救えなかった命云々はいらんわな
小林作品に対して子供向けなのに深い設定が〜ってマンセーする奴がいるが
結局扱いきれず子供向けだからこんなんでいいだろみたいな完結するなら最初から扱うなと
152名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:05:27 ID:N7yh6RsJO
ヒビキさんが鬼になった経緯くらいでいいのに
戦場は重すぎるな
153名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:06:51 ID:2xuRMkO10
コミカルでもありシリアスでもある作品を作ろうとして
コミカルでもシリアスでもない作品になってしまった
ただただ寒い…
154名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:08:06 ID:4yBFRZSK0
裏話をちりばめて物語に厚みを出そうとしているんだろうけど
独りよがりになっていて、かえって薄っぺらくなってる気がする
155名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:10:40 ID:/C/tVvdz0
ディケイドやダブルは主人公に何の裏話もないけど
主人公としてはちゃんと機能してたからなあ

結局、脚本家が単に設定厨なだけなんじゃね
こんな設定あると萌える〜くらいの勢いで
156名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:11:00 ID:JVWNfltG0
その裏話が本編とつながってないからな
「だから何?」レベル
157名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:11:26 ID:E3lFLX0sP
>>147
ま、要するに俺が言いたいのは>>148と同じだ
リアリティだの戦う為の崇高な理由だの敵に感情移入だの
そんな変化球は何年に1回かくらいで十分だ
俺にとってはそれこそ子供騙し、ヲタ騙しに他ならないし
大人の鑑賞に(ry…なんてどこぞのコバ腐が使うフレーズに虫唾が走るだけ
結局てめーらがジャリ番見てる言い訳として
「大人向け」という言葉が欲しいだけのと違うか?
158名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:13:11 ID:BZ/npWQD0
翔太郎は元ヤンってぐらいだったけどそんな奴でも街を救えるんだってのが良かったんだろうなぁ
特異点とか殿様とか血筋的な要素は後半明かされる、って展開ならいいけど
第一話からガンガン出して寒いことになるのは小林の悪癖だと思う
159名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:13:48 ID:gIZe8iP80
サムズアップと笑顔で温かみのある人間としてキャラが立った雄介
かなり早い段階で「ハーフボイルド」と呼ばれてハードボイルド気取りだけどお人好しのキャラが立った翔太郎
主人公の魅力って大事なのに、大丈夫なのかこのままで
宇梶が奇行キャラだった。で終わっちゃわないか?
160名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:15:18 ID:N7yh6RsJO
小林信者はゴセイアンチスレでシンケンの後番組に
的外れないちゃもんつけてるからそっちで
161名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:16:08 ID:asC62VE90
小林は心底どうでもいいキャラ設定には意固地に拘るくせに、
イマジンの指令元みたいな重要な設定はその時になるまで全く考えてないんだよな
162名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:16:24 ID:E3lFLX0sP
>>154
バックボーンを重くしすぎて最後は重みに耐え切れず潰れるのは
小林のお家芸だな。自業自得といえばそれまでだが

>>158
連中は最初から特別な存在、常人とはかけ離れた存在を神秘化したがるからな
普通の人間が経験を積んで成長する姿を泥臭いと見下したりもするし
163名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:19:07 ID:N7yh6RsJO
小林主人公でまともなのは真司くらいか

大分劣化したなぁ
164名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:20:31 ID:JVWNfltG0
平成ライダーでまともというか、キャラ立ってんのはみんな役者が演技うまいケースのみ
165名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:22:24 ID:E3lFLX0sP
>>163
過度なブラコン症候群に目を瞑らなきゃいけないが
リョウマもまぁまぁいい主人公だった(高寺の補正がなけりゃどうなってたことか)
166名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:23:48 ID:BZ/npWQD0
>>163
龍騎の主人公って実質ナイトみたいなもんだったしなぁ
真司が最終回前に死ぬって衝撃的な展開も今冷静になるとキャラの重要度がその程度だったとしか・・・
167名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:27:45 ID:gIZe8iP80
小林脚本は蓮とか侑斗とか、サブに割と良キャラがいるけど
主人公の魅力が決定的に不足している
腐女子妄想要員と呼ばれても仕方ないレベル
168名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:28:05 ID:JVWNfltG0
>>166
「本当に叶えたいものが見つかったら死ぬ」が龍騎のテーマだから真司は死んだんだろ
169名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:31:34 ID:Va3NXXPk0
宇梶はマジで無理だ・・・
叫んでるところでチャンネル変えてしまった
ラオウの声も最悪だったし
170名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:33:20 ID:fJrWuZikO
>>157
俺の求めてるのはお前が言うその「大人向け」って奴で
お前が求めてんのは「子供向け」ってわけだ
最初のニーズが全然違うからお前とはまるきり意見が噛み合わないのだけはよくわかったよ

後俺はお前みたいに仮面ライダーを
たかがジャリ番
みたいに見てきてないから
リスペクト的な意味で
171名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:34:36 ID:N7yh6RsJO
今までの小林はPがそれなりに自重させてたんだろうけど
今回は同じ腐女子の武部がPだから、いろいろ歯止めがきかなくなりそうだ

宇梶はなだぎレベルの扱いの方がよかったな
演技力が置いてきぼりすぎる
172名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:35:28 ID:JVWNfltG0
大体欲望って、純粋なエネルギーか?
来週の食欲だけど、普通あれも食べたいこれも食べたいって漠然とした欲望だし、満腹なったらそれら全部消えるし

なんかよくわからん設定
173名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:41:47 ID:asC62VE90
>>170
おまえがどう思おうが、制作側は昔から一貫して「子供向け」に作ってます
大人なんて極々一部の例外を除いて基本ガン無視です

こんな基本的なことも知らんなんて、
長年ライダー見てる風に言ってるけど実はニワカちゃうん?
174名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:46:41 ID:N7yh6RsJO
カマキリヤミーが刺客的な扱いだったのに対して
ギガンデスやらティーレックスを意識したのかわからんヤミーは
結局何がしたかったのか
175名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:50:49 ID:Atr6Ke+Z0
パンツ男と憑かれ刑事は言うに及ばず怪力女にコスプレ店長にケーキ宇梶と
まともな感覚を持った一般人が皆無という奇人揃いのキャラ設定がもうダメだろ
極端な人物設定に頼って無理矢理な展開を力技で押し切ろうという狙いが見え見え
176名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 00:53:35 ID:Ypnzz6nu0
戦場帰り設定は、戦う相手が今回みたいなただ暴れるだけの怪物とかならありだけれど
前回みたいなおちゃらけ怪人が相手なら浮いているとしか思えない
177名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 01:04:35 ID:hpA0lOdhP
アンチスレのほうが流れが遅いから書いておこう

あの会社はたぶん、メダルを集めてる関係で物語の中盤でグリードにフルボッコ強襲されてつぶれる。
宇梶は、八百屋さんに転職。たぶんこうなる。
178名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 01:10:32 ID:/C/tVvdz0
ところで、鳥メカはメダル持って逃げたのに、タコメカはメダル持って行かないのか?
同じ話の中なのにそういうところで一貫性がないのはどうなんだろうな
179名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 01:27:06 ID:KdyBPjj90
・出てくるたびにモチャモチャクチャクチャケーキ食ってる連中なんなの
机にブチュブチュ音立てながらクリーム垂れ流したり
キモいんだけど

・あのキモいヒゲ男装女がヒロインにミルク缶持たせるシーン必要あったか?

・アンクが出てきた瞬間からいかにも実はいい奴、憎めない奴臭をムンムン撒き散らしててゲンナリ
ああいうツンデレ系は出てきた当初はガツーンと印象落とすことしないとダメだろ

・ヤミーの悪事が回りくどくてわかりにくい

・鴻上におんぶにダッコで敵倒すオーズがかっこわるい
中の人がエイジである必要性が皆無
ガワと装備があれば仮面ライダーできるってことになってるじゃん

・いつもと変わらず適当に寸劇したら適当な怪人が適当に出動、適当にライダーが〆て適当につづくの流れにうんざり
180名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 01:36:42 ID:N7yh6RsJO
>>179
加賀美陸、デンライナーオーナー、園咲パパみたいなミステリアスオサーンキャラを狙ってたら盛大にスベッて
ただの奇行キャラに見えるだけです
181名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 01:58:27 ID:6+gmtlfx0
もうすでに約50話中の2話を消費したわけだが、いまだにタトバとタカキリバしか出てないね
組み合わせは少なくとも5×5×5で125はあるんだろが
まともに使う気あるの?なんのためのコンボチェンジだよ
182名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:05:37 ID:gKq1nPFG0
相変わらず靖子は「場面場面だけ抜き出して見てるには面白い」作品しか書けんのな

崩れるビルの中、人助けに走った主人公の脳裏に戦火の記憶がフラッシュバック
助けに駆けつける怪人に人の命を最優先させることを約束に戦うことを決める

こう書くとすごいかっこよさげだけど
パンツと日日の糧以外に興味ないという設定と早速乖離してんじゃねえか、とか
そもそも説明聞いてないでもっと早く助けに行けよ、とか
アンク折れるの早すぎ劣化モモか、とか
大体なんでアンクがこいつを変身させることに執着してんの?、とか
全体的に見てツッコミだしたらキリがないっていう

まあ惹かれる人はその場面場面だけで完結して楽しんでるんだろうなってもわかるが
183名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:09:17 ID:QQxkhgsR0
「バカだから利用出来る」が譲渡のキッカケだったのに
それほど利用しやすいヤツでもないと分かった後も
特にエクスキューズもなく契約続行するのは筋が通らない。
電王の4話だっけ?のモモタロスとの契約も
到底成立してるとは思えなかったから見るのやめたけど
ああいう小林脚本の
販促上の各種設定に意味付けが出来ないままネタでごまかしたり
作品内のキャラ達の行動がドラマとして有機的に繋がらないまま
同人的なかけあいがあれば1年いけますって!的なノリがイヤだ。
184名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:13:56 ID:G9UB0y2O0
小林は相変わらずキャラの立たせ方が下手だな
交代させろよいい加減
せっかくのいいキャストがこいつの脚本で台無しにしてる

ケーキ野郎ウザすぎ
見ててイライラする
185名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:13:58 ID:Pdu2BmY30
>>181
映画で
186名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:14:11 ID:rpY8kKjP0
そう言えば、今回タトバからタカキリバにチェンジしたけど、何か意味あったっけ?
187名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:15:01 ID:2jBETUXF0
>>178
しかし、あの使い方じゃあ
あれの玩具出ても売れないだろ
なりきり遊びのしようが無いもの
188名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:16:36 ID:gKq1nPFG0
>>186
「こっちのほうが使いやすいや」

「特定の組み合わせで歌が流れる“コンボ”には特別な意味合いがあるそうだ」設定は犠牲になったのだ
189名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:17:00 ID:jzzA3iwmO
アンクはメダルが欲しいなら自分でヤミー誕生させて暴れさせればいいのに
190名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:21:24 ID:G9UB0y2O0
コンボにしても絶対絶命になったときフォーム変えろよ
小出しにしてたらありがたみもねえわ
191名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:24:53 ID:hpA0lOdhP
>>189
セルメダルにも限りがあるとは言ってたな
なんのフォローにもなってないけど。
192名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:25:41 ID:1HyNm0cl0
>>181
6パターンくらいしかフォームチェンジが無いキバですら持て余してた武部だぜ(映画でも2フォームと飛竜くらいしかならなかった)
W以上に組み合わせパターンが増えるライダーなんてやれる訳無い
193名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:27:39 ID:yrG2EeFT0
>>191
どうせゼロノスみたいな悲劇の設定が!とかあるんだろうな
うんざりするわ
>>181
靖子「もう1回フォームチェンジしたからいいじゃない!どうせ他のフォームなんて書き分けめんどくさいし」
194名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:29:28 ID:MB03vYewO
>>188
コンボの設定は何も意味なくなったな
やっぱ変身後に興味無い連中が作ると
本当にそう言う所が適当になるな
195名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:33:26 ID:HmW4XbxpP
宝石おばちゃんと偽警備員(窃盗犯)

宇梶が言ってたみたいに、「欲望」なら
誰でも何でもターゲットになりうるのか?
196名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:35:17 ID:AIWLRGBp0
これまでは小林が持ち出しても「それはちょっと・・・」とPが止めてた腐ネタも武部なら「いいですね!それやりましょう!」とゴーサインになってる気がするわ
197名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:37:37 ID:hpA0lOdhP
>>195
次回は、人間が暴走してたけどな。

ていうか、オッサンの刑事のほうどうなったんだよw
198名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:39:06 ID:yrG2EeFT0
武部はもうライダー自体に関わりたくないか興味がないから何でもイエスって言ってるだけじゃね
>>194
もう単純に見栄え優先で適当なんだろうね
というかコンボの設定自体知らなさそうなんだが
199名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:40:34 ID:ptvUR0pz0
>>191
でも、今回の劇中の描写だとヤミーに欲望満たさせると
倒した後のセルメダルの獲得数も増すみたいだったが、
既に矛盾してないかい?
ヤミーが肥えると、誰か所有のメダルが勝手に減るとかって感じでもなさそうだし。

てーか、現時点での幹部連中の目的は自分のコアメダルのコンプリートなんだよな。
あの会話を聞いてる限りだとすげぇ馴れ合ってるように見える。
どっこもかしこも緊張感のねー話だなぁ
200名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:42:56 ID:yrG2EeFT0
>>199
そこら辺はスロットと一緒なんじゃないの
最大コンボで倒せば一杯出てくるけど1体につき無限に出てくるわけじゃない的な
201名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:43:38 ID:hpA0lOdhP
グリードの側がメダル回収に来ないとか、よくわからないものな。

設定の消化不良ってやつ。
202名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:44:55 ID:4NSZ4dRM0
ケーキ親父が電王の時の旗立遊びのおっさんと被ってガッカリ
いかにも変ですよな感じで奇抜な事で尺かせいで意味無いとかまたやんのか
しかもコスプレ喫茶とか出た時それが二つあんのかとすげえゲンナリした
こっちはどうなるか分からんけど
203名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:48:10 ID:MB03vYewO
>>198
武部なんてやる気が無くても請われる程優秀なPじゃないだろ
単にライダーにテメーの腐趣味を撒き散らしたいだけじゃん
関わるとシリーズが本当に腐るんだから
ババァだけど腐女子とは良くいったもんだよ
204名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:51:36 ID:ptvUR0pz0
>>200
ヤミー1体につき一定枚数しかでなくても、現状何体でも生み出せそうだから
メダルの枚数が有限ってのがしっくり来ない。
その辺、アイスと棒の説明とあわせてよー分からん。
ゼロノスのカードがその辺シンプルすぎるくらいシンプルだったんだが。

>>201
当面はグリードとの直接遭遇はなしで、そのうち出くわしてピンチとかになるんだろうな。
また敵の幹部は都合よく見逃す見逃されるって展開が待ってんのね
205名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:52:46 ID:hpA0lOdhP
キバのときと同じで、謎にしておいたほうがいいことを最初からバラしてるような、
宇梶の会社の存在とか、謎のまま引っ張ったほうが面白かったんじゃないのかね。

基本的に主人公と同じ視点だとしたら視聴者は知る必要がなかったわけで。
206名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 02:56:14 ID:hpA0lOdhP
>>204
ていうか、メダルを増やすために
暴れさせてるわけでしょ?で、暴れきって帰ってくるとメダル獲得なのかね?

それを一方的にライダーに妨害されてる状況ってどうなのよってことで


あと、突っ込んじゃいけないのかもしれないけど
あれだけのものが、都市壊滅させたら大ニュースだよな
電王みたいに、なかったことにはならないのに、ムチャクチャなような。
207名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 03:26:27 ID:ZutIJJ2jO
アンクが映司にこだわっているのもよくわからん…
1話で「こいつバカだ。使える」
でオーズに選んだのはわかるが、2話で映司がアンクに
「俺の言う事聞かないなら変身しないぞ」
と脅迫まがいのこといってアンクがしぶしぶ助ける理由がわからんのよ。

「バカは他にもいる。お前はくたばれ」
であっさり見放してもおかしくないと思うんだが?
オーズドライバーって、一度変身させると、その人間しか変身出来ないって設定あった?
教えて。エロイ人。
208名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 03:41:18 ID:/4XwugN70
虎爪、蟷螂鎌、メダジャリバー・・・・斬撃ばっかじゃねーか
209名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 03:42:14 ID:JE7QLSUkP
オーズは視聴者に何を見せたいのかよくわからんな
販促もやる気がなさそうだし
各キャラクターの行動論理も見せる気がなさそう(全員が全員よくわからんってどうよ?)
腐女子を喜ばせるなとは言わないけど、メインターゲットの子供を楽しませようって気が感じられないんだよなぁ

>>181
手持ちのコアメダルが頭1種・腕2種・足1種しかないんだからしょーがない
問題はコアメダルが増えてきてからどうなるかだが…

>>199
セルメダルは消耗品、なので有限…ってとこかと
幹部連中の考え方はよくわからんが、アンク対他4人の構図かね
210名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 03:44:35 ID:hpA0lOdhP
しかしアンクが思いっきりフタあけてるんだよな。
211名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 03:48:09 ID:MfPe6RZ40
金目的の奴のヤミーなのになんで途中からビル破壊でメダルが増えてんだ
前回の宝石ばさんの奴も最初だけだったが
212名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 03:56:54 ID:U41vtMon0
電王のイマジン契約を更にメンド臭くした感じだな
213名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 03:58:31 ID:HmW4XbxpP
>>208
わかるよ。

キックしろやボケって思う。
214名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 04:03:58 ID:qi7tjF+B0
ライダー本体の魅力を描く前に小銭剣だからな
もう2週くらい待てなかったのか
215名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 04:05:10 ID:p5/tv4F0O
つうかそんなにコイン欲しいなら自販機破壊して取り出せよw
216名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 04:06:46 ID:5xt51K8r0
宇梶のセリフが聞き取りにくくて話し始めるとどきどきする
217名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 04:08:45 ID:+nqMFqy/0
>>215
いやまあ自販機バイクはメダルが燃料なんで入れたら消えてんじゃね
218名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 04:10:19 ID:JE7QLSUkP
>>210
最初からゴッソリパクってたら文字通りミもフタもない話になるw

>>211
巨大な敵とのバトルを入れるためなら最初から破壊願望がある奴を使えと(ry
けど、それ以前に巨大な敵との戦いを出す意味が薄かったのが問題か
219名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 04:16:01 ID:5Ioy1wZi0
剣もわざわざ出した割にスキャンシーンはわかりにくいし・・・・
玩具は結構良い出来でがんばってんのにテレビ本編がコレじゃねえ
220名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 04:38:06 ID:p5/tv4F0O
奇人変人のドタバタコント書かれても困るんだがな。
わざわざ付けヒゲ生やした女が店開いて、怪力女が来てそこで働くとか…
日常で有り得ないしなにが面白いのやら。
宇梶は机にクリーム塗って、怪しげな演技してるつもりだろうが迫力皆無
アンクはモモ+ウラタロスみたいな見飽きたキャラ
主役は戦場帰りとか無理矢理、話を重くしたような現実味のない設定。 演技力は悪くないが役作りがまるでできてない 見るに耐えないただの大学生。
肝心の仮面ライダーVS怪人の見どころは特になくコインばらまいて死亡 ヤミーを出した怪人の体にリスクもなくただの消化試合
仮面ライダー語るなよ…
221名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 04:55:38 ID:3lS4DBQ10
変身のための道具も完全にアンクが管理してるのに
アンクがこの主人公にこだわる意味がわからない。
もっとやる気ありそうな、それこそバイク部隊の人を変身させればいいやん。
222名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 05:11:01 ID:p5/tv4F0O
>>221
「こいつ使える」も糞もないよな
並の人間よりかは強いんだし脅して変身させればいいだけじゃん
しかも使えると言っておきながら全然使えてない
もっと悪の塊みたいなやつと組んでろよ
電王はまだ理解できたが今回はアンクがこだわる理由がない
くだらねぇ
223名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 06:38:48 ID:HQia88u10
その辺は突っ込むようなところでもない気がする
怪物相手にビビらないだけで十分使えるだろ

>>220
日常で有り得ないのは別にいいんだけど
現実味が無いと迫力が減って、余計に浮くんだよね
今の時点じゃ、緊張を感じないヌルいライダーといわざるを得ない
224名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 06:51:03 ID:QQxkhgsR0
お人好しのバカだと思ったんなら
メダルの設定だの刑事にとりつく理由だの正直に答えなくとも
ウソついて利用すりゃいいんだよ。
225名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 07:07:52 ID:gkGzynB+0
もう8フォーム判明したのか、東映さん必死にネタバレ動画消しまくってるけどまさかこれで全部じゃないよね^^
226名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 07:15:23 ID:akVavzJ4O
なんか主人公の喋りのトーンが、歌のお兄さんみたくどこか不自然さを感じるような気がするのは俺だけかなぁ。
例えばビルから落ちそうになってアンクに何やら言い出したくだりとか。
227名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 07:53:22 ID:mTY1ZEvQ0
>219
なんで必殺技初披露を中途半端なあんな描きかたしたんだろね

反対側へ抜けてからスキャニングチャージ→気合いとともに横一文字斬りなら良かったのに
あとWみたく技名は叫ばないのかもしれないが、それに近い掛け声は必要だよ

そもそもスキャニングチャージが聞き取りづらすぎ
228名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 08:36:08 ID:/CX7/8WqO
今週のヤミーって金を奪う欲望から生まれたはずなのに何で途中からビル破壊に夢中になってるの?
229名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 08:45:25 ID:PJhJCELx0
ヤミー誕生には強い欲望だがある程度育つと元々の欲望からは切り離されるのか?前回は知性があったが今回はただの怪獣だし・・・・
もしオーズが来ないと作ったグリード自ら倒して回収すんだろか?
230名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 08:48:14 ID:yPvcFoH20
パンツ一丁の次は野郎二人にアイスキャンディーしゃぶらせか
ちょいちょい小林と武部の腐欲望が画面からはみ出してくるな
231名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 08:54:57 ID:03uEhic9O
W→戦闘スタイル+属性
000→頭+腕+足
フォームの性質がわかりづらくなったのは問題だろ。
虎とカマキリの腕で被ってる上に剣があるなんて、どういうこった。
232名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 08:59:11 ID:N7yh6RsJO
女の欲望から普通に男型のカマキリヤミーが生まれたり
生体ヤミーの姿が完全に幹部基準なのもなんだかなぁ
233名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:00:40 ID:UUajszg7O
そもそも1話はタトバで決めるべきだった
コンボ系フォームじゃないと倒せない、必殺技が使えないみたいな設定にすれば良かったのに

あと例えにアイスってダメすぎるだろ
アイスで重要なのは棒じゃなくてアイスそのものでアイスの棒だけ欲しい奴なんていない
当たり棒だってアイスと交換できるから価値があるのにあの説明じゃメダルの価値はセル>コアだ
プロならもっと上手い説明考えろよ…
234名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:03:51 ID:H45g2k8g0
とにかく男二人がアイスしゃぶる絵が欲しい人がいたんだろう
235名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:06:21 ID:N7yh6RsJO
というか、アンクのアイス好き設定が
モモタロスのプリン好きと比べて安直すぎるような
好物でキャラ立てはできないし、まさか人間くさい一面の表現という意味の設定なら
やめたほうがいいと思う
236名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:10:23 ID:WzG1o4Bm0
劣化白川って感じだな武部
強化されてんのは腐部分だけ
また白川の使いっぱしりに戻るだろう
237名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:12:53 ID:WzG1o4Bm0
スマン白倉でした
238名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:18:48 ID:Ihv66+MA0
>>231

それ、どっこからどこまでが東映側の思惑でどこからどこまでがバンダイ側の思惑で決まるんだろうかね?
Wの流れを見てると、最初期には

●東映制作プロデューサ側:今期は二人組みの探偵物にしたい
●バンダイ側:例年通り、ベルト、銃、剣のおもちゃとライダーの
 フォームチェンジや二号ライダーの登場は外せない

ぐらいのざっくりした要望があって、後はプレックスというバンダイの下部で商品企画やる組織と
東映側で詰めて左右色違いのデザインとか、メモリを使った玩具展開とか、探偵七つ道具
ガジェットとか、あと探偵ものとしては似つかわしくない「剣」の玩具投入タイミングは
二号ライダーの武器としてあるいは主人公の武器としての登場は中盤以後のパワーアップ時
にしようとか、そうしたものが決まっていく感じで、なんでもかんでもスポンサーの仰せの通りって
わけでもないと思うんだよな。

そうして考えると、トラとカマキリがかぶった上にさらにかぶった感じの剣を初っ端から登場
させて印象を薄めてるのは東映側プロデューサの責任だよなあ。
239名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:21:41 ID:N7yh6RsJO
ライブ感云々が欠点だけど
白倉はカリスマ性があるからな
前回、武部がプロデュースしたキバの本編や映画のカットシーン見たら、目ん玉飛び出るぞ
井上やキャストのイチ押しシーンだったんだぜ・・・
240名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:22:43 ID:NCSxfgZ60
ちょっと台詞が聞き取りにくい気がす。
音楽や他人の台詞とかぶっちゃって。
241名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:25:51 ID:Tvpu83nJ0
>>238
まあねえ武部は雑誌でフォームパターンが多いのを得意げに語ってたがまさかこうも色以外あんまり差が無いものになるとはね
最初は持ちメダルが少ないとはいえそれならそれで差がわかり易いものに絞って3.4個にすりゃいいのに
242名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:33:36 ID:Zlq6ifEU0
フォームパターンが多くても能力に差がないと単なる色違いだな。
タトバが特徴なくて困る。
もっと能力にバラエティがあってもいいのに。
243名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:34:27 ID:MB03vYewO
>>238
デサインはバンダイから提示されて
そこに難癖付けたり、設定を考えるのが東映じゃないの
実際、555のときサイドバッシャーは最初バジンみたいなロボットだったけど
それじゃあバジンと被るって白倉からクレーム入って乗り物ロボットに変更されたし
244名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:39:07 ID:/CX7/8WqO
作りたいヒーロー像に特にこだわりのない武部には難し過ぎる仕事だな…。
245名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:42:03 ID:Ihv66+MA0
>>243
だから、その辺の詰めをできないのかわかってないのかやる気がないのかセンスが無いのか
…って感じさせるのが武部の限界だと思うってこと。
246名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:47:32 ID:nfZ3VHuW0
まだ登場してない鳥系の胴部分が肘から先についたウイング部分で切り裂くフォームだったりして
247名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:49:49 ID:UUajszg7O
別に攻撃が被っているとは思わないな
全部斬攻撃ではあるけど用途は差別化出来るし
両手剣、二刀流(逆手)、鉤爪だから戦い方も変える事が出来る
見せ方が下手なだけだろう

むしろ頭変える必要があるのか謎
今は一つしかコンボ成立しないから仕方ないけどコンボより亜種の方が戦いやすいとか言い出したから余計に
248名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:53:01 ID:N7yh6RsJO
組み替えが持ち味なのに
そのうちタトバ以外は緑統一やら黄統一やらの純正しか出てこなくなりそう
もし最強フォームが出てきたら、それこそ他フォーム全てが空気になるんじゃない?
249名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:59:35 ID:YtT5AGuc0
トラとカマキリってそのままじゃ差別化無理だろ
せいぜい特殊能力、必殺技の有無だけ
amazonにファングジョーカーでやったんだから、アマゾンリスペクトにしても
もろ爬虫類でああいうのがついてるか、トラの爪で代替するだけにしとけばよかった。
ああいう爪は北斗の拳以来ご無沙汰だけど、けっこういいし。
あれで切り裂く系の必殺技やっとけばいいだろ。
それにしても動物オンリーって狭くてなかなかいいの思いつかんわ
250名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:02:03 ID:AwPlcooO0
つーかコンボって本来ならWのヒートメタルみたいな他のフォームより強いフォームなんだろ
それをデフォルトのフォームにしてるのが、そもそもの失敗だよな
251名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:07:24 ID:03uEhic9O
ガンバライドにあのメダル使うらしいね・・・・・
衰退の要因にならないか心配だよ。
252名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:12:01 ID:SDFtB3qp0
クウガのペガサスやWのルナみたいに他のフォームと毛色が違うトリッキーなのが欲しいな
今出てるのはひたすら押せ押せな単純攻撃ばっかでつまらん
253名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:20:32 ID:AwPlcooO0
>>251
誰もメダル使わずに普通にカンバライドやるんじゃね
ゲームにメダルが必須になるなら、一気に衰退するだろうが
254名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:21:33 ID:YtT5AGuc0
関係ないけどダブルはサイクロンとジョーカーで技の違いがあるくらいでよかったな。
1号リスペクトのパンチキック、RXリスペクトの剣とかで。
色違いは索敵とか非戦闘の特殊能力発動とかでも良かった。別々の必殺技いらなかったんじゃないかな。
255名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:23:12 ID:lDZE6tuW0
>>250
キバでいえば最初からドカバキフォームでいるようなもんだな
256 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 10:38:11 ID:eQ/tA+NJ0

>>215 ID:p5/tv4F0O >つうかそんなにコイン欲しいなら自販機破壊して取り出せよw




      マ  ヂ  噴  い  た  w  w  w


257名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:40:00 ID:JE7QLSUkP
>>250
まぁWのサイクロンジョーカーもそんな感じだけどさ
オーズの場合は1話でキック使わせとけと
で、2話で上半身損傷で交換、必殺技が無いフォームなのでメダジャリバーでトドメと

つっても決め技かどうか見てぱっと見てわからんのが深刻だよな
ああいうギミックのライダーなら決めゼリフ用意しとけよホント…
258名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:41:21 ID:asC62VE90
>>248
別に最強フォーム無双はいつものことだからいい
問題なのはフォームチェンジが売りなのにいきなり最終剣ばりの大剣出しちゃったことだろう

今までの平成ライダーでは通常フォームは基本素手、
武器がある場合でも複数ある切り替え武器の一つでそこまで武器に重い比重は無かった
例外はブレイドだけど、これは剣そのものがモチーフで一貫してるので例外中の例外

いきなりあんな強力で目立つ武器を標準装備しちゃって、
フォームチェンジの意味合いが薄まることは明らかなのにマジで何考えてるんだか・・・
259名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:48:27 ID:SDFtB3qp0
そういや1話の腕が光ってカマキリ切りってまさかあれが必殺技だったのか
260名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:49:56 ID:qmUwVc1UO
2話目してもうgdってるのがスゲーわw

戦隊とライダー、片方糞でももう片方が良作でカバーできてたが、ついにきたな
両方糞なシーズンが
261名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:51:08 ID:uaneAmgH0
わざとなのかトドメの技もメリハリがないな
ゴチャゴチャCGでせっかく出した剣のスキャニングシーンもわかりにくいし
262 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 10:54:20 ID:eQ/tA+NJ0
コインが“ 不可欠 ”なら物量で勝る側が“ 必ず勝てる ”理屈。
オーズを包囲隔離して総力戦を仕掛ければ完勝。

コインをライダーシリーズの基本に加えるならともかく、
次作でわ削られるかも知れないギミック = 1年間しか価値が維持できないコイン
これわ正直、キッツイわなぁ・・・
裏面(今作でわ「×」)を変えてでも次作以降にコイン制を引き継ぐならまた話わ変わってくるが、
あんな「ショッパィ」ライダー達が連綿と続くかと思うと、龍騎リメイクな国際社会に顔向けできません  。・゚・(ノ∀`)・゚・。

http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/?ctgy=13
263名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:56:00 ID:VYdoYvrUO
>>89
言いたいことはわかるし納得できる
確かに個人的にはアクションは悪く無かったと思う
ただその“モモタロス2号”と呼ばざるをえないくらいの被りようこそ、大問題だよなw
264名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 10:56:47 ID:f546u+PH0
武部にそんな気が利くなら、キバのあんな玩具でGOサインは出さなかっただろうな
これからわけのわからない玩具を出してくるんだろうか
265名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:01:48 ID:+qNwEh6w0
幹部完全体に必要なコアメダルが何個かハッキリして欲しいね
まさかオーズのバックルに収まる上中下三個だけってことは無いだろうが
266名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:03:36 ID:JE7QLSUkP
>>260
まぁそう言わずに良かった探しをしてみようじゃないか
子供目線で見てどっちかマシなほうに売上が傾くんじゃない?
267 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 11:03:49 ID:eQ/tA+NJ0
わけのわからない玩具・・・         あぁぁ〜 なんて香ばしいんだぁぁぁーーー(ワクテカwww


コトダマイク    http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201009010006/
プリズム・フォン  http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201009010005/
268名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:05:01 ID:AwPlcooO0
>>266
良かった探ししたいなら他にいけ
269名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:05:24 ID:asC62VE90
というかゴセイアンチは他所でやれ
270名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:13:45 ID:JE7QLSUkP
>>268
いやいや、良かった探しはオーズへの皮肉だよ
オーズで評価される点は腐女子狙い要素しかないんじゃないかと
要するに根幹が腐敗している

最初に叩きたいという感情ありきなアンチスレだからその批判そのものを批判する気はないけど
本スレでは、全く議論にならないだろうからさ
271名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:17:30 ID:AwPlcooO0
>>270
皮肉なら、それこそ本スレでやれや
アホか
272名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:25:37 ID:N7yh6RsJO
別に腐女子需要以外にもいいところはあったと思うけど
全部過去作品の焼き直しじゃん
そんなんでオリジナリティーが云々とか片腹痛いっすよ
273名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:31:56 ID:f546u+PH0
ゴセイってちゃんと正義の味方やってるし、言われてるほど悪いとは思わないけどな
ところで、ガンバライドにメダルを使うってことは、来年以降にガンバライドが続く場合もずっと使うのか?
ガンバライドはまだまだ続くと思うけど、メダルは来年は廃されて
結局、ドライバー未所持層が集めたメダルは意味が無くなると思う
274名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:34:16 ID:fJrWuZikO
オーズを見て考えると
Wはほんとフォームの差別化と魅せ方が上手かったんだなと思う
ていうか今が酷すぎるだけなのかもしれんが
プロデューサーの質でここまで違いが出るんだな
275 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 11:42:22 ID:eQ/tA+NJ0
メダルをアーケード機の核としてシステム維持する気で居るだろう。
「シリーズ腐り」の決定打=転換点に成りそうな悪寒だが、
それを撥ね退けてこそ天下の械ANDAIですなwww(核爆 !!
276名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:44:39 ID:AwPlcooO0
>>273
ゴセイは戦隊物として見るなら割と全うな作りじゃね
人気面でWにかなり食われてた部分があったけど、
オーズが始まった結果、子供は結構な数ゴセイに流れると思う
277名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:47:02 ID:djeAtYDO0
鼻の穴がデカイ劣化加藤晴彦
278 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 11:49:07 ID:eQ/tA+NJ0
「W」わ三条陸あってこそだと思う。
デジモン・クロスウォーズわお気の毒としか言いようが無い。
如何に腕利きとわ言えあんなもんどー料理せぃと言うねん・・・
仕事を選べない過当競争だから仕方ないんだろーけど、
デジモン・クロスウォーズに発進許可を下したのわ械ANDAIなwww(ププッ

ッぱ無ぇわ械ANDAIってwwwww(うはっ
279名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:55:28 ID:38feuYrdP
例えばクウガだと、ドラゴン時に「パンチ力が落ちてる!?」とか驚いたりしていて
一見子供の感想っぽい台詞だけなのに、フォームごとの長所短所がよく伝わってきた
オーズの「使いやすい」じゃ、まったくフォームごとの違いが伝わってこないし、単純にトラが不要としか感じない
せめて「こっちの方はパワーがあるけど……」の一文があれば、トラの必要性が保たれただろうに
280名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:57:21 ID:kY6sUvov0
本来はカマキリでの攻撃がスパッと切る感じに演出されるべきなんだろうなぁ
ところが早くも「剣」出す事になっちゃって、そっちを立たせる手前
カマキリとトラが似たような攻撃になるハメに
281名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:05:39 ID:JE7QLSUkP
>>276
ゴセイの場合は根幹がストレートな勧善懲悪なんだと思う
まぁこれが崩れてたら戦隊としてどーよ?とは思うけどさ

>>280
変身音は「歌は気にするな」で、コンボじゃない派生フォームに「こっちのほうが使いやすい」
って、商品展開への愚痴でしかないよな

本来ならそれぞれ「慣れれば癖になる」とか「さっきのほうが良かった(が、消耗したから仕方ない)」
みたいな言い回しのほうが良いと思う
特に後者はダメージによる機能低下の明示と、それにより代用品の必要性を見せたほうがいい
282名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:06:09 ID:d9+7AzUh0
>>276
人気の食い合いってよく分からないな
玩具購入費のこと?
視聴率なんか今のニチアサ見れば分かるように互いの相乗効果があるよね。食い合いの逆だよ


うっかりシンケン信者がゴセイアンチと叩くスレ(視聴率云々)のぞいて気分悪くなったが、
ヤフーレビューの書き込み量が物語るのは「ネットユーザーの大きなお友達」への人気であって
それをもって一般的(子供や親含めた)な人気がどうこういうのは無理だってこと。
俺はデカ・剣・ボウケン・ゴーオン・W・ゴセイが好きだけど、ヤフーのレビューに書き込んだことないし
公式のキャラアンケートに参加したこともない。
ネットで不特定多数に向けて発信するのが好きなコア層への人気に限定しての話だってことを理解したほうがいい
283名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:06:11 ID:LAMKNZeo0
もっと単純で良いと思うんだよな
欲望を吸い取られた人間は死ぬ→ヤミー化→グリード許せん→ヤミーは倒すでいいと思う
幹部成熟するほど、セルメダルが増えるって設定がめちゃくちゃ邪魔してる気がして仕方がない
単純にアンクがエイジの正義感を利用して、ヤミー撃破後のセルメダルを狙ってるでいいじゃないか
それなら今回の話もスッと変身できたわけだしね
284名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:06:23 ID:f546u+PH0
言っちゃ悪いけど、主人公の戦場帰りって設定には共感できないし
アンクもモモみたいなキャラを狙ってるみたいだけど子供人気を得られるとは思えないし
設定だけ立派で浅いキャラが多い
巧みたいに後々化けることも無さそう
285 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 12:07:12 ID:eQ/tA+NJ0
生物としてのカマキリわ「曳く」攻撃。
鎌わ「引き斬る」攻撃。
爪わ「引き裂く」攻撃。
こりゃ被る罠、必然としてwww
せめてデスサイズ(大鎌)みたいにリーチが長いとかで一目瞭然の差別化ができてればなぁ〜
286名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:09:33 ID:K34ZIUGJO
>>274
まぁフォームチェンジはまだ二話だからこっからどう活用していくかはまだわかんないな
頭、上半身、下半身のフォームチェンジを生かす戦いを書くのかなり難しいと思うけど

爪のトラメダル、刃物のカマキリメダル、剣のメダジャリバーと既に結構被り気味なのはアレだと思うけど
287名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:10:41 ID:f6HjOyVV0
金欲しいって欲望なのにビル破壊が目的にしか見えなかった
ビルの上にいる連中をもっとベタベタな金持ち描写しとけば納得したんだが
288 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 12:11:12 ID:eQ/tA+NJ0
>設定だけ立派で

ぃゃ、無ぇだろ其れwww
「W」面のキャラ立ち良かったし、ヒット連発なんて誰にも不可能なんだし許してやるけど、
次回作わ秋元康に作らせろ械ANDAI
289名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:12:12 ID:N7yh6RsJO
そう考えると
Wの基本9フォームをダブルドライバー、メタルシャフト、トリガーマグナムの使い分けだけで収めたのはすごかったんだな
290 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 12:19:20 ID:eQ/tA+NJ0
>使い分けだけで収めたのはすごかったんだな

その辺を心得ているのが三条陸ってことで、
子供らにも伝わり易いように意識的な差別化を強調させてるわけで、
まさにプロの仕事っぷりと言わざるを得ん。
291名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:19:24 ID:damMS8SqO
タトバ!タトバ!タトバ!!

なんかムカつくww
292 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 12:21:03 ID:eQ/tA+NJ0
秋元康がどんなライダーを考え出すか見てみたいwww
293名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:22:07 ID:AwPlcooO0
>>282
>玩具購入費のこと?

そうそれ
欲しい玩具全部買って貰える子供なんて稀で
基本、子供は取捨択一して欲しい中のひとつを買ってもらう分けだし
294名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:24:44 ID:K34ZIUGJO
>>289
まぁWも完璧だったとは言い難いけどな〜LTが便利すぎてCTの優位性がよくわかんなかったし、CJの風巻き起こす力もたま〜にやるだけでほとんど活用されなかったし

けど左右の色が変化して能力が変わるってのは絵的に凄いわかりやすかった。クウガもそうだけどシンプルなデザインだから「おぉ変わった!」ってのがすぐわかるんだよね
オーズはシンプルなデザインじゃないからアクションで見せてくれないと具体的にどう変わったのかよくわかんないよね
295名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:34:26 ID:AjrEt2gR0
出てくるキャラがみんな奇人変人か怪人か欲望の権化ばかりで共感も応援もできない
それならいっそコメディに徹すればいいのに死傷者は結構出す
何がやりたいのか、どういうノリで作ろうとしているのかよく分からん
296名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:35:57 ID:Zlq6ifEU0
翔太郎は過去がほとんど描写されていないのにキャラの性格、なぜライダーとして戦うのか
初期の段階でしっかり説明されていたけど、映司は暗い過去をちらりと見せたところで性格も
つかめない、ライダーとして戦う動機が弱すぎると感情移入できないわ。今のままじゃただアンクに
利用されるだけで戦うふらふらした奴にしか思えない。
297名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:39:29 ID:f546u+PH0
>>294
オーズはデザイン自体はそこそこ複雑なくせに
コイン剣含めて、現状での攻撃が全部斬撃だからなぁ
1・2・3 ライダーキック……とかfull chargeとかウェイクアップ!とか
ファイナルアタックライドゥ ディディディディケイド!とか マキシマムドライブ!とかと比べて
必殺技予備動作や演出や音声が地味すぎる
298名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:42:24 ID:cX+S5g0FO
5、6話あたりで脱落しそうだ。
299 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 12:50:30 ID:eQ/tA+NJ0
売り上げわ知らんが商法的に最高評価を与えたいのわ電王。
とくに電ライナーの線路アイディアにゃ舌を巻いたわ。あれわ凄かった。
作品としてわ龍騎のカオスっぷりが良かった。加えてマルチエンディングやらTVスペシャルやら。
ライダーの必要性が全く無かった響鬼の世界観設定わ単体としての完成度が秀逸だった。
555の大胆かつ挑戦的試みなデザインも見事だと思う。
むしろ平成ライダーわ飛蝗ベースぢゃない方が上手く回ってる気がするな。

オーズわ資源メダルを敵に完全依存してる現状だが、システムを開発した存在が登場する筈だし、
その展開から一気に破綻しちゃうかもwwwあ〜厳しい、厳しいねコリャぁ
300名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:53:19 ID:EJfgt3H+0
ダブルは一番最初のハーフチェンジで、あえてもっともトリッキーなルナジョーカーを
出すことで、メモリチェンジの効果を一発で視聴者に印象づけた。
アレのインパクトは凄かったし、本当に巧いやり方だった。

それに比べるとオーズは明らかに魅せ方が下手くそ。
いや下手くそ以前にそもそもフォームの差別化なんて考えてないのかもしれない。
301名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:54:51 ID:AwPlcooO0
>>298
掴みであるパイロットの1,2話と違って
3〜6話は番組の基本フォーマットが見えるからな
掴みも成功してるとは思えんし、これがつまらなきゃ完全に終わってる
302名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:56:14 ID:Ihv66+MA0
>>280
どういうタイミングで何を登場させるかというのがプロデュースレベルの仕事なら
同じタイミングで出てくると決まってるものの差別化を演出するのは脚本家の仕事かな。
それこそ上で誰かが書いてるようなクウガでの「パンチがよわくなってる」みたいな
簡潔な台詞一つでも違うと思うし。

カマキリと剣のかぶりは前者のミスもでかいけど、後者は後者でその辺
放棄してる感じだしなあ。

視覚効果による演出とかなら現場の仕事だろうけど、両方斬る攻撃だし
差別化できないわなあ。背景ごと斬ることで剣>>>>カマキリって風にはできるけど。
303名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:58:14 ID:bCMbMXWtO
使い分けなんて考えてないし、考えるだけのキャパシティないだろ、武部は。3つしかないキバのオプションすら使いこなせなかったじゃん。
304名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:02:23 ID:AwPlcooO0
考えるだけのキャパシティないつーか変身後にまったく興味が無いんだろう
この手の番組は良くも悪くもメインは変身後なのに
305名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:04:11 ID:JE7QLSUkP
>>302-303
その辺は脚本で見せていくべきだろうけどな
重ねていうが、用途が被ってるパーツがある理由は消耗するという点を見せれば用意できる
差別化できないならせめてそれくらいはやれと
306 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 13:05:03 ID:eQ/tA+NJ0
>3つしかないキバのオプションすら使いこなせなかったじゃん。

ヒェェ〜 強烈すぐるわwww
俺みたいなライトユーザー的にもwww
307名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:06:35 ID:AjrEt2gR0
そもそも基本フォームであるタトバが1、2話で全然活躍していないってどうなのよ
308名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:06:57 ID:Qh94FdO+0
トラメダルで空振りした時も、何か粉々に壊して
「凄いパワーだ!」て言わせたり、
カマキリメダルに変えたら「速い!」とか言わせて
エフェクトは切断系みたいに分ければいいのに(剣はシラネ)
一番効果として見せやすい胴体のフォームチェンジでこれじゃ
この一年が思いやられるね
309名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:07:44 ID:AwPlcooO0
>>305
脚本だけじゃあ限界あるよ
アクションチームに丸投げした方がいい場合だってある
仮に全て脚本で雁字搦めにしてるなら
出来上がる絵なんてロクなもんにはならんだろ
310名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:08:52 ID:JE7QLSUkP
武部と靖子はイケメンばっか出てくる一般ドラマとかやらせてたほうが良さそうだ
男の子の心を躍らせることを、全く考えてないだろ冗談抜きで
311名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:10:59 ID:auJmkqyrO
重い過去持ちで人を見捨てられない、アンクすらボコられるのを見捨てられず助けちゃったお人好しなら
カマキリヤミーも助けようとしろよ。少なくとも一話の時点じゃアンクもヤミーも大差ないだろ。
落ち着いて話し合おうとか寝言ぬかして拒否られて、他人の危機に仕方なく攻撃して倒したけど後悔…とかさあ。
なんで剣だのアイテムだのにキャッキャ喜んではしゃぐんだよ。迷わず拳銃撃てるんだよ。
それは他人を傷つけるための道具だぞ。
これが単にお人好しバカなだけなら、特に深く考えず珍しいもの見て
「剣とかすげー!」ではしゃいでもまあ初期状態としてならいいけどさ。
バカなガキが命の重さや戦う意味を知り成長するって方向もヒーローものとしちゃアリだし。
でも戦場とか救えなかった命とか、そんな過去描いておいてあれは酷すぎ。
たとえ二番煎じでもマルパクでも、変身中は人格変わるとかのがまだマシ。

妹怪力設定とかクリームオヤジとか他の登場人物も何もかも悪い意味でアニメっぽいし
適当に萌えそうな属性あれこれ詰めただけで整合性ないから
キャラとしても物語としても何やりたいのかわからない。
タトバの歌は子供受けしそうだしデザインも好きなのに…どうしてこうなった。
312 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 13:12:01 ID:eQ/tA+NJ0
>用途が被ってるパーツがある理由は消耗するという点

メダルの代わりに消耗ってか損傷するって意味?
何かよくわからん設定だなぁ・・・
敵わダメージ喰らうとセルメダルが散るが、
コアメダルを持つオーズの方わセルメダルが散ったりしないんだよね確か?
その代わり装備が劣化するって事なら、最低でも一回わ
「コアメダルをチェンジしないでダメージ限界を超えた場合」の描写を見せるべき。
で、どーなるのその場合。コアメダルが破損しちゃうとか?上中下の一部がブランク化するとか?
313名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:14:31 ID:JE7QLSUkP
>>309
>>281でも書いたけど、脚本がその辺を潰してると思ったんだわ
確かに脚本で全部はムリ、すまん

>>312
1話の時点で胴パーツがダメージを受けて色がくすんでた
おそらくダメージによる何らかの悪影響要素はある、と思うが
それ以上はよくわからんな
314名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:17:39 ID:K34ZIUGJO
メダジャリバー登場を少し遅らせて最初から頭、上半身、下半身に二種類ずつメダル持たせて戦闘で能動的に変えながら戦った方がオーズがどういうライダーかわかりやすかったんじゃなかろうか
315 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 13:18:56 ID:eQ/tA+NJ0
>アンクすらボコられるのを見捨てられず助けちゃったお人好しならカマキリヤミーも助けようとしろよ。

鋭い突っ込みだーーー

今作の戦闘わ小ダメージ与えてセルメダル散らせ、それ拾ってメダルコスト払ったキメ技で大ダメージ与える。
こーいうコンセプトだろーけど、「いきなりスペシウム光線とか撃てません」って縛りにゃ成ってるわ取り敢えず。
316名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:22:47 ID:AwPlcooO0
>>307
しかもコンボとかって特殊なフォームなのにな
「破壊力有り過ぎて街中じゃあ使えない」とかで使わないならともかく
「こっちの方が使いやすい」でコンボ崩してんだから、
台詞書いた奴はアホとしか言いようない
317名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:25:49 ID:N7yh6RsJO
>>314
まぁ足の性能は差別化されるだろうけど
頭部変更がビジュアル変更以外に何の意味があるのかがわからない
電王みたく変身者の性格が違うから、わかりやすく頭部の形状も差別化しました。ならまだしも
結局変身者は同じだし
318 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 13:30:18 ID:eQ/tA+NJ0
>>313
色がくすむ。なるほどー。更にその先の悪化状態を見てみたいとこだ。

コンセプトとしてわ「全5機から取捨3機でゲーターロボ構成する」感じだな。
腕部以外のフォームチェンジに差別化ができてないと言うか(上と下はチャンジしてなかったのかも)
虎爪とカマキリ手は視覚で判るが機能差わ確認できんし。
319名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:35:28 ID:Ihv66+MA0
>>314
>オーズがどういうライダーかわかりやすかったんじゃなかろうか

そうだよなあ。パイロットの1〜2話でその辺見せてくれないとなあ。
同じ脚本家でも龍騎のパイロットはその辺上手かったのにね。
契約したモンスターの力で戦うんだってのが第一話のブランク体の「折れたー」から
第二話で契約後の見違える強さで十分おもしろく演出されてたし。
電王だって憑依で人格が変わって好戦的になったり、なんていう描き方でライダーの
個性は一発で視聴者に伝わる作りだったのに、オーズの体たらくといったら。

Wと同じような見せ方になるのを避けたのかもしれんけど、もうちょっとなんとかして欲しかったねえ。
320名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:43:19 ID:K34ZIUGJO
タカの視力+トラの腕力+バッタの脚力って感じでそれぞれの特性が独立してるっぽいからなー

サイクロン+トリガーで空気弾、ヒート+トリガーで火炎弾、ルナ+トリガーで追尾エネルギー弾みたいな感じで
メダルの特性が他のメダルの特性に影響与えて一部位メダル変えるだけで戦闘スタイルが変化する感じにはならないのかな
例えばタカキリバだと斬るだけのカマキリメダルが頭や脚のメダル変えると空気切り裂いて衝撃波飛ばせるようになるとか
321名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:50:17 ID:IkFi1bZQ0
視聴率は下がったっぽいね。
322名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:51:21 ID:Ihv66+MA0
あと、キーアイテムのはずのメダルが小道具としてイマイチこう、引き立ってないのが。
ガイアメモリは起動するときのボタンを押す仕草、ボイス、スロットに指すまでの
アクションで、敵側も含めてちょっとオモチャ触ってみたくなるような魅力が演出されてたのに、
メダルはいまのところジャラジャラとはでにちらばるのと、自販機にいれてバイクに変形させる
くらいしか印象に残ってないなあ。
323名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:52:52 ID:rpY8kKjP0
こう言う分かりにくい性能属性ってどっかで見たなーって思い出したんだけど、
あれだ、剣だ。

そういや、あれの前半も武部が指揮取ってたっけ…。
324名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 13:55:19 ID:VYdoYvrUO
>>314
ファイズエッジ初登場は遅めだったな
325 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 13:55:50 ID:eQ/tA+NJ0
ブレイドのファンも来てるようだから書くのを控えてたんだけど・・・そうなんだ・・・
ってか、なんでそんな無能をいつまでも使ってるの?大株主とか経営の同族?
326 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 14:03:27 ID:+NXMzi6pP
オープニングも大概だと思うな
歌はその内聞き慣れるだろうけど、映像がイマイチ
特にピクニックしてるグリードと、くにゃくにゃ飛んでる腕アンクが酷い
カンドロイドを従えてジャンプするオーズ以外に見るべき点が無い
327名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 14:06:20 ID:N7yh6RsJO
>>326
果たして、OPの声ありで「変身!」 は必要だったんだろうか・・・
328名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 14:10:47 ID:f546u+PH0
コイン剣の扱いが適当な割に
玩具をたくさん買ってねってひしひしと伝わってくるのが悲しい

カードリーダーでも無いカードケースでも無い
ましてや組み換え汎用武器でも無い、正真正銘の普通の剣を基本フォーム用の武器として年間通して使うのはキツすぎる
329名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 14:29:12 ID:F6iDu+du0
一話も「初めてなのになんで変身て言うんだよ」だったが二話で早くも落下で省略変身

映司の中の人が言ってた凝った変身ポーズとやらって一話のアレ?
330名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 14:35:23 ID:JVWNfltG0
>>327
あの「変身!」のタイミング絶対おかしいと思う
普通1番盛り上がるとこでいれるだろ
331名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 14:36:34 ID:JE7QLSUkP
>>328
ジャリバーは「とっておきの強力な武器ですよ」って面を見せたほうがよかったね
セルメダルを消費することに対して、アンクが嫌がる素振りを出すとか

背後のビルごと真っ二つにして、ヤミー以外は元に戻る演出は良かったけど
332名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 14:48:30 ID:mdO0kXcR0
キバ玩具コケ前科のある武部は今回は販促頑張ってるつもりなんだろうけどやっぱズレてるな
333 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 15:15:11 ID:eQ/tA+NJ0
その無能を使い続ける理由が知りたい。
ホモ友達だとか経営の隠し子だとか、のっぴきならない事情とか、何なのか?
334名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 15:19:24 ID:z/7dLpTUO
ストーリー設定は非常に面白いが主人公がヒーローらしい「バカ」じゃなく

悪事を働く怪人をアンクが止めたからってボーっと釣ったってるだけ。
正体不明の人間に武器とバイクもらってタコ見てはしゃぐのって本当にただのバカなだけなんじゃ・・・OTL

335名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 15:22:07 ID:yRMiakMP0
コンボなんて設定しなきゃよかったのに
336名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 15:31:10 ID:z/7dLpTUO
>>335
ディケイド、Wが初期からフォームチェンジ連発しまくったから未だにタトバとタカキリバだけのオーズはちょっと空腹気味だよな。

設定上セルを使わないかんメダジャリバーがあるからフィニッシュもほとんど剣になるだろう。

しかもPはキバでフォームチェンジをまともに生かせなかった武部。

コンボはほとんど歌が流れる基本コンボしか出ない可能性大と見た。
そしてバッシャーの悪夢ふたたび・・・・か。
337名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 15:36:20 ID:JVWNfltG0
変身の時のエフェクトださい
メダルとか
338名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 15:38:48 ID:AwPlcooO0
>>332
販促頑張ってるのかどうかは知らんが
番組自体が玩具のプレゼンテーションの場みたいなもんなのに
当の武部は玩具で遊んだ事も触った事も無いのは分かる
339名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 15:55:36 ID:8ukRsvb20
ヒーローより変身前の奴等がグダグダやる方に興味があるんだろうな
今はとにかく玩具絡みのアイテム画面に出しゃいいんでしょって感じ
340名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 16:16:33 ID:mOY4eNir0
アクションがしょっぱい
横山さんとか村上潤さんにアクション監督させろ
341名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 17:17:42 ID:lG93a3Xn0
なんか色んな平成ライダーの設定や世界観をパクって寄せ集めた感じ。
古代から蘇った敵はクウガやアギトだし変身はWのメモリをコインに変えただけだし
アンクのキャラはどう見てもモ○タロスだし宇梶は初期の加賀美パパとキャラ被ってるし
既視感だらけで全くワクワクしない。
342名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 17:23:06 ID:qmUwVc1UO
まぁダブルドライバーの後で、あれと同等、それ以上の変身アイデアとアイテム出せと言われてもキッツイのは分かるw
343名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 17:28:03 ID:B/NJ/uvQ0
武部が今度はコケたくないと思って過去ヒット作から色々取り入れたせいかキバよりも番組としての独自性が無くなってる気はするな
344名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 17:42:57 ID:AwPlcooO0
>>342
別にアイディアが出なきゃ出ないでしょうがないと思うが
オーズに関しちゃ、コンボ設定を無意味にするとか
作り手側の粗が多すぎて、それ以前の問題だろ
345名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 17:50:30 ID:qmUwVc1UO
>>344
まぁ確かにそうだね。
ダブルが縦二分割だからオーズは横三分割!そしてダブルよりさらにフォーム増量しましたァァァ!!
てだけで劇中のその魅せ方有効性は全く考えてなかったっぽいもんなぁw
346名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:00:43 ID:Nv+uzlac0
生き物縛りだと攻撃も射撃系は捨てる気か?
爪、角、牙、ヒレとかばっかだとシンドイな
347名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:05:32 ID:mPxptZul0
棒アイス……の説明が本気でダレた。


話のノリは軽快でいいけど、設定がややこしくてメンド臭い。
平成ライダーってなんかメンド臭い設定好きだよなぁ。
Wのガイアメモリの説明は5秒で終了したのに…。

あと半分この衝撃をWで、
コレクション的な要素もDCDでやってしまったから
三分割フォーム&メダル収集をこの時期にやっても
返って薄れるだけじゃないかと思った

過去ライダーからインスパイアした設定を中途半端に取り入れたライダ=OOO

って感じがする
348名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:08:09 ID:ngR7mZx+0
>346
射撃は二号ライダーとかじゃないの?わかんないけど

エイジがアンクにダラダラくっちゃべってから戦いに行くのが萎えた
戦いながらやれよ
349名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:10:40 ID:VYdoYvrUO
カンドロイドが、むりやり空中戦に持っていくためのものというのはわかった
350名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:12:33 ID:mWgBnP60O
恐る恐るのぞき来たけど、まともなアンチスレでホッとした
351名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:16:56 ID:N7yh6RsJO
逆にまともじゃないアンチスレってなんだよ
352名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:19:03 ID:/C/tVvdz0
>ダブルが縦二分割だからオーズは横三分割!そしてダブルよりさらにフォーム増量しましたァァァ!!

まあそこらへんは財団Bの要請のような気もしないでもないが
それを受け入れたなら生かさなきゃいけないし
生かせそうもなければどこかで拒否してないとなあ
353名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:19:04 ID:HmW4XbxpP
コーラスあたりに載ってる雰囲気青春コメディ漫画と
特撮ヒーローものを混ぜたような
354名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:20:08 ID:iUKMPIao0
奇人変人ばっかで始めたがアンクと映司だけになると本来ボケである映司のキャラが削がれるな(比較的まともな事を言わせなくてはならなくなる)
最初から無欲だパンツだやらずに真面目で正義感溢れる奴でいいじゃねえか
355名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:37:20 ID:aucfO9BV0
小林の書くヒロインは、つまらない
356名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:37:47 ID:pxTo0fjr0
ジャリバーにメダル入れて攻撃する設定の必要性がまったく感じられないんだが
それで面白いかって言うのは置いといて、Wのマキシマムドライブよろしく、タトバコンボのメダルを入れて必殺技発動!みたいなのならまだ分かるんだけど
357名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:40:13 ID:U41vtMon0
>>355
今回の怪力少女もすぐ空気になると思われ
358名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:45:11 ID:N7yh6RsJO
基本的に小林主人公は恋愛しないから
アンクと怪力妹の微妙な距離感の誰得ラブストーリーが展開されるのか
スイーツ脳なケータイ小説展開は勘弁願いたいな
359名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:49:35 ID:O5lWEWr60
小林ヒロインは必要以上に目立たせると
ハナさんの二の舞になりそうで怖い
360名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:55:47 ID:Ypnzz6nu0
腕だけのアンクにとってセルメダルも必要だと思うけれど
毎回ラストに
消費セルメダル○枚
入手セルメダル×枚
アンク復活まであと△枚 ってやらないのかな
361名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:06:56 ID:Atr6Ke+Z0
頭が「タカ」の能力を持ってるのにビルから落ちて普通に着地するとか
脚本も演出もバカとしか思いようがない
なにが「タカ」なの?目は仮面ライダーお約束のバッタの目だし
362名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:07:28 ID:BZ/npWQD0
Wは塚田も三条も玩具を片手に話作って玩具の活躍シーンを人間ドラマに当てはめて書いてた印象だけど
オーズの武部小林は玩具はただのノルマで人間ドラマのついでに出してあげている感がハンパない
363名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:10:45 ID:jZJxhchW0
妹の怪力もコスプレ店長も全く必要がないし、どーせ本編には関係ないまま終わる
無理にそんな不自然な設定を作らないで、なぜ普通に出来ないのか。
アキコなんて普通で十分キャラ立ってたじゃん
364名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:14:31 ID:O5lWEWr60
前作Wを意識しすぎて
なんか変なのになってるよな
キバが微妙に電王意識して変になったみたいに
365名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:15:58 ID:Tw1JzLd80
今アンクの中にあるコアメダルはタカだよな
タカはオーズでは頭の部分に相当するけど復活したのは右腕

腕の方が都合いいのは分かるけど何だかなぁ…
366名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:16:21 ID:JVWNfltG0
全然意識してないだろ
むしろ武部のババアはキバを反省しなさすぎ
キバの劇場版といいオーズといい、なぜ主人公の裸がでんのさ
367名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:17:29 ID:BZ/npWQD0
>>363
電王のイマジン達が途中からキメ台詞繰り返すだけの生き物になったり突然釣り竿とかシャボン銃で遊びだしたりしたように
基本的にキャラの内面よりも小道具的なものでしかキャラ付けできない人だから
中盤ネタに困ったときは怪力コントで時間潰す姿が目に浮かぶ
368名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:19:40 ID:bCMbMXWtO
>>360
それやるとメダルのパワーバランス考えてないのがバレるから、絶対やらないとオモ。
369 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 19:19:55 ID:eQ/tA+NJ0
小林靖子って脚本家わ「灼眼のシャナ」アニメ化展開を活かし切れなかった過去が在る。
あの作品わ上手く改変すれば相当に大化けできた作品だけに小林の実力を疑ってるが・・・
370名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:20:13 ID:BZ/npWQD0
>>361
オーズに関してはバッタ目になるよりもドレイクばりのサングラスで鳥っぽさをだした方が良かったな
この調子じゃあ虫属性ヘッドが登場してもインパクト殆ど無いわ
371名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:21:59 ID:O5lWEWr60
ところで頭部変更ってなんか意味あるの?
デルタやファングジョーカーみたいに闘争心が高まるとか
372名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:22:36 ID:SqbH5/SU0
三条、長谷川のしっかりした仕事を見ると、もう東映はお抱えのライターより
部外者に任せた方がいいんじゃねえかと思う
ダブルで1人だけ参加した荒川が書いたのが、よりによってあのヘブンズトルネードだろ?w
同じゲストライターでも部外者のイエスタディの人の方が見事な仕事してやがんのw
面目丸つぶれだよw
373名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:27:20 ID:Tw1JzLd80
ダブルで過去平成ライダーの脚本家ほとんど使わなかったよな
メインライターも全く関わりがなかった三条だったたから「新しい10年」ってこういう事かって思ってた
そしたらオーズで小林復活して「え?」ってなった
374名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:27:34 ID:wN/Ab+IG0
グリードと戦ってる組織はどう見てもZECTのパクリだな
武器やバイクが普段自販機になってる意味が全く分からん
375名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:31:36 ID:K34ZIUGJO
しかし必殺武器のメダジャリバーがフォームチェンジと関係なく使えるならフォームチェンジの意義そんなにないんじゃ
ああいう武器はどっちかっていうと555とかカブトみたいなフォームチェンジ少ないタイプが使う武器でしょ
376名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:31:53 ID:JVWNfltG0
少なくとも自販機バイクにモトクロス用のメットしてるのは許せない
377名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:32:46 ID:O5lWEWr60
三条と長谷川は霧彦さんとか井坂先生とか
人気があっても、しっかりとしたタイミングで脱落させてたのが好印象
ギンガマンより後のの小林幹部は無駄に長生きするからなぁ
378名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:33:18 ID:Sqt8c46V0
>>374
無手の主人公が出先でバイクを得るための設定、だとは解釈している
ただこの設定も例によって上手く描かれる確証は無いわけでw
379名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:34:17 ID:VYdoYvrUO
ライダーバイクが自販機なんだから、後藤も保冷トラックでアイテムを届けにこないと
カンドロイドをバイク開いて補充したりさ
それくらい実社会の流通を忠実に再現して欲しかった
380名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:34:27 ID:NGjhKsQt0
いろいろCG使って手間かけた割にタコしか印象に残らない
戦闘に期待するのは無駄だな(と言ってストーリーに期待してる訳ではない)
381名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:41:34 ID:JE7QLSUkP
>>363
怪力は何のための設定か理解に苦しむが、コスプレ料理店はイケメンにコスプレさせて楽しむ…
じゃなかった、日銭のほかに衣食も提供する役割があるんじゃないかね

ヘタしたら妹に兄を蘇らせるためにメダルを集めないとならないとか吹き込んで
妹をオーズにしたほうが強いんじゃないかって気もしないでないw
382名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:42:17 ID:McgRZJSY0
俺もっと単純に2話見てこれ電王じゃんって思って
それ広げて書こうと思ったんだけどおまえらレベル高い批判してるからやめとく

単純にババアコンビ嫌いなのに同じ様なもん見せられるのまじ勘弁
毎回楽しみにしてるからこそ苦痛に感じるんだけどな
多分こいつら引き出し少ないんだろうな
383名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:44:47 ID:Zlq6ifEU0
アンクのキャラが電王のモモタロスほど面白くない。
単なる小悪党で愛着がわかない。
倫理観がずれた徹底的にお間抜けキャラでもよかった。
384名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:50:33 ID:wN/Ab+IG0
主人公が世界を放浪してたという設定は五代雄介っぽいんだけど
変身して戦う理由が弱いっていうかヒーローとして応援するほど感情移入出来ない。
作品として色んなものを追いかけた結果何もかもが中途半端。
385名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:51:47 ID:K34ZIUGJO
怪力はハナさんと被ってんだよなぁ

守られるだけの無力なヒロインだと話に絡めにくいからって事なのかな
386名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:52:11 ID:Ypnzz6nu0
電王の主人公姉みたいに
刑事さんもグリードか社長の重大な秘密を握っていそう
387名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:58:44 ID:JbQBCVzGO
ジャリバーを立たせるとコンボチェンジイラネに
コンボチェンジ立たせるとジャリバーイラネに
初っ端から通常フォームと最強フォームの足引っ張りあいみたいな事やってどうすんだ
388名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:00:34 ID:jzzA3iwmO
>>372
昔は東映特撮でメインライターやってる人って、
それ以前に他でキャリア積んでる人がほとんどだったんだけどね
靖子の場合は生まれも育ちも東映特撮で完全なお抱え身内ライターだもんなぁ
389名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:04:06 ID:wTVoem3n0
>>377
いや、霧彦の退場は思いっきり不自然だったろ
幹部としてもライバルとしても最終編以外はいいとこなしで尻彦とネタにされ
未成年に危害を加える顧客に協力し、メモリ売却で街の治安を乱した男が
いきなり街を愛する子供に優しい善人になって主人公と和解するとか無茶苦茶だろ
それまでは街を愛しているって台詞一個ぐらいしか伏線がねえぞ
Wを絶賛したいのならここじゃなくて本スレでやれよ
390名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:06:25 ID:BZ/npWQD0
>>388
外に出てしまったシャナとかブラスレイターのウンコ脚本っぷりは凄かった
信者はあれは原作のせいだとかPが悪いとか言い訳がましいけど
391 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 20:07:53 ID:eQ/tA+NJ0
仮に今後の人間ドラマ側面で自信ネタが有るとしても、玩具が売れないと駄目なわけだろ?
メダルってギミックわ子供ウケするとわ思うんだが・・・ それも、画面の中のライダーが
そのギミックを駆使して魅力的に勝利していると感じさせる事ができなければ、
子供わ「あれを真似したいから買って」と戦隊ものよりライダーを選ぶとこまで行かないだろうし、
「どちらかと言えばイナズマイレブンのゲームソフトを選ぶ」とか限られた小遣いの中でわ
ライダー玩具を諦めざるを得ないって顛末を予想。
392名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:09:36 ID:O5lWEWr60
>>389
なんでそこまで言われるんだよ・・・
別に絶賛はしていないが
393名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:13:01 ID:Zu7DWXXmO
「まだ」パイロットだが……

製作陣、いや武部小林の
モーストデンジャラスコンビで
「因果応報」が徹底するものだろうか

これからが本当の地獄かな〜
394名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:14:45 ID:K34ZIUGJO
まぁメダルはメモリほど売れない気がするな
ギミック的にはほとんどメモリがメダルに変わっただけって感じだけどメダルは音声がベルト依存だから単体で楽しめないんだよね
395名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:16:14 ID:BZ/npWQD0
ガシャポンや食玩売り場でガイアメモリ売ってるとついつい見たくなるけどメダルはちょっと無理だろうなぁ
396名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:17:46 ID:0vSzrY93O
ふと思ったんだが、宇梶の役、ナレーターの中田さんが演じるんだったら
良かったのになあ。

特撮で、サー・カウラー、大教授ビアスなどの人気キャラを演じた
実績ありで、いい年した特撮ファン(例・自分)への求心力がある。
声優のキャリアも長いので、声オタの支持もがっつりキャッチ。
「ビアスはもっと趣味や道楽が昂じたはっちゃけキャラにしたかった」
とライブマン終了直後のインタビューで言ってたので、ケーキ作りが趣味の
変人セレブダンディに向いてそう。

まあ、上のはただの願望だが、今回といいラオウといい、宇梶の
キャスティングって、マジ誰得なんだろう。
397名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:17:48 ID:mOY4eNir0
もうオーズ飽きた…
次のライダー見たい…
398名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:21:35 ID:O5lWEWr60
>>396
実際、ジョージさんがナレやってる意味がよく分からないんだよなぁ
単なる人気声優需要のためだけに起用したなら、無駄遣いと言わざるをえない
本編でなんか他の役やってるわけでもないし
399名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:21:39 ID:Tw1JzLd80
大体複数のフォームが存在するライダーってフォーム用に武器があって全フォームが同じ武器を使う事がないんだよな
クウガ、アギト、キバ、ダブルは普通にそれぞれ専用武器がある
電王は共通武器と言ってもフォーム毎に形状を変えるからこれもフォーム毎に専用武器があると言っていい
オーズはそうじゃないからメダル剣が全部持っていっちゃうんだよなぁ…
400名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:25:44 ID:K34ZIUGJO
>>398
二号ライダーのベルト音声がジョージであのテンションで歌ってくれるなら面白いんだけどw
401名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:30:54 ID:+NXMzi6pP
まぁ武ババア曰く「オーズは六話で完成する(フォーマット見せる)」らしいから、そこまでは様子見


斬撃が被りすぎと頭部の能力不明はいくらでも解決出来そうなんだよな
単純に腕毎にジャリバーの攻撃属性が変わったり、タカヘッドなら通常視界とは別に俯瞰視界も持つとか……
何にせよタトバキック早く見せろ
402名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:32:10 ID:I+0UDID7O
メダル剣は正直やりすぎだよな…序盤に出す武器ではない
セルメダル消費とか制限つけても結局、数枚失うだけだし
403名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:33:26 ID:ywBogXQz0
>347
棒アイスって男同士でチンコしゃぶりあう代替描写以外に
なんか意味があったのか?
404名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:34:59 ID:bCMbMXWtO
おやデジャビュ、武部はキバの時も似たようなことほざいてなかったか?こりゃ、武部のなかで全然プラン固まって無いな。マジでオーズ終ってるわ。
405名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:36:06 ID:SDFtB3qp0
>>390
あれ見て小林信者(腐)の粘着っぷりを知った
ラノベ原作のアニメの本スレやその原作スレで
「こんなもんをより良く改変してくれる小林を叩くなキモオタ」
「悪いのは小林じゃなくて原作(他スタッフ)、やらされた小林は被害者」
とかほざく特撮脚本信者とか初めて見たわ
406名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:37:56 ID:HmW4XbxpP
>>393
そうなんだよね。
シリーズ最初の派手派手パート以外ではとくにくるもんがない。
「これから」に期待しにくいってのが今のところの一番の不満(不安)。
407名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:38:32 ID:O5lWEWr60
キバ6話ってストーカー羊、糸矢vsガルル、バッシャーフォーム初登場回か
武部の感覚があの段階でまとめたつもりなら期待はできないな
408名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:38:33 ID:Zlq6ifEU0
>>396
中田さんが演じてもクリームを机にぶりぶりじゃ見たくない。
あんなエキセントリックな人物じゃなくてもっとクールで強かな凄みのある人物だったら
宇梶でもそれなりに決まる。
人物描写が決定的にだめ。
409名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:47:48 ID:E3lFLX0sP
>>372
イエスタディの回はグレンラガンの人だっけ、結構いい仕事してたよな

>>390
ブラスレイターに関しては最終的に餌に飛びつくピラニアの如く
監督のいたのを叩きまくってたっけ・・・あいつら本当に救いようがねぇ
410名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:50:27 ID:MB03vYewO
>>384
五代よりはボウケンブルーが一番近いよ
普段はマイペースだけど実はトラウマ抱えてヒーローしてる所まで同じ
411名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:50:35 ID:K34ZIUGJO
棒アイスの下りは、まずアンクが棒アイス食うってシチュエーションありきで説明してるから、「いやその喩えあんま上手くねーよ」って感じ

とりあえず雑魚怪人のヤミーを倒しても手に入るのはセルメダルだけって事だよね?でコアメダルは上位怪人倒したら手に入るって事?
一話目の時、敵にカマキリ怪人がいるのに味方もカマキリメダル持ってて、え?どういう事?とか勘違いしちゃったのもあって余計わかりにくいw
412名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:51:35 ID:rpY8kKjP0
そういやキバの時も何話かまで見たら面白さが分かるなんて事
言ってたなあ。

全然変わってないのな。
413名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:54:26 ID:MB03vYewO
>>412
キバのときは20話とかほざいてたな
まあ20話過ぎても相変わらずだったが
414名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:56:28 ID:+I4qEka70
あのケーキ作ってるヤクザみたいのがいらねぇ・・・
あとアンクの人って演技下手糞だな。
つーかセイザーXのケインだったんか。
415 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 20:56:34 ID:eQ/tA+NJ0
械ANDAIによる人材起用意図わマヂ理解できん。
そこまで日本のプロが無能揃いで小林やら武部やら使わざるを得ないんんか。
それとも何か弱味でも握られてるんか?
あるいわ博打して楽しんでるとかか(張り続ければいつか中る事を立証する実験とか)?
たぶん特撮系の収益わ絶好調だからできてるんだろうな。 実際、独占市場だし。
416名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:56:46 ID:JE7QLSUkP
キバの場合はカットシーンがひどかったから…」
417名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:58:10 ID:O5lWEWr60
>>416
黒岩都知事の歴史改変後の援助設定をカットするなんて
武部くらいだろうな
418名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:01:09 ID:yrG2EeFT0
明らかに男のヌードシーンとか優先で取ってたからな
そんなもの真っ先に削れよってシーンのが多かった
きっと彼等にとってはライダーなんてイケメンを好き勝手できる作品程度の認識なんだろう
419名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:01:36 ID:bCMbMXWtO
>>407
すまん、誤解をあたえてしまった。キバの時には「19話〜20話、あるいは最終回迄見れば面白さがわかる」みたいな事を言ってたんよ。
オーズでの6話発言は、現在まとめられていないことの現実逃避にしか見えん。
420名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:02:40 ID:+I4qEka70
断言しよう


これ井上に書かせたら化けるよ
世界観にピッタリだよ
あのケーキオヤジとか井上臭いキャラだし。
421名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:04:55 ID:Zlq6ifEU0
>>420
同意。もう井上にやらせろよ。
アンクといい会長といい井上向きのキャラじゃん。
小林も井上も同じならもうどっちがやってもいい。
422名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:05:42 ID:rpY8kKjP0
実際、剣の時も「イケメン四人揃えて、大好きなアギトが刑事ドラマっぽかったから
刑事ドラマが得意な爺さんに任せりゃいいでしょ」みたいな感じで作ったって感じ
だったからなあ。
ヒーロー物とか本当に好きなのかと疑いたくなる。
423名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:07:03 ID:JE7QLSUkP
もう武部を一般向けドラマに回せよ
イケメンを前面に出すドラマとか作らせとけ
424名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:08:01 ID:MB03vYewO
>>416
それ渡の風呂シーンなんて
腐豚以外には糞どうでもいいシーンを優先させた結果の産物だろ
425名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:08:09 ID:+I4qEka70
>>422
剣は平成ライダー全体で見ても屈指の傑作最終回だろ
しかも最終回の後日談が超全集にあるんだがこれがまた良い。
あんなに綺麗に終わった平成ライダーは剣とクウガぐらいしかしらん。
426名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:10:01 ID:JE7QLSUkP
剣は脚本家入れ替えでなんとか話を持ち直したけど
最初の迷走は武部の罠だろ
427名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:10:27 ID:ngR7mZx+0
アンクの人ってディケイドファイズ編にも出てたな

放送前は井上が来るみたいなことバレスレかなんかにあったよな
正直このまま武部と小林で回されると取り返しがつかなくなると思うから
誰でもいいから来て欲しいもんだ
428名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:11:45 ID:K34ZIUGJO
剣が評価されてんのは後半だからなー
ま、前半の『タメ』あってこその後半とも思うけど
429名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:12:03 ID:MB03vYewO
>>425
日笠はよく建て直したとは思うけど
ストーリー有りきの連続物で序盤が糞じゃあ
大半は脱落するから作品そのものの評価は上がらんよ
430名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:12:32 ID:ptvUR0pz0
>>420
えー、それはそれでいつもの井上になりそうでやなんだけど。
井上の手綱取れる人間がいりゃあなぁ
431名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:14:13 ID:+I4qEka70
個人的に平成ライダーの最低最終回は
響鬼なんだけどな。
アギトは伏線放置しすぎだがまだ許せるレベルではあったが。
オーズは今のところ何がやりたいのか見えてこない。
アンクはモモタロスの二番煎じ狙ってスベッてる感じだし。
432名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:14:41 ID:BZ/npWQD0
剣の後半はジャック、キングフォームとかちゃんとカード封印を話の中心に持って行ってくれたからな
前半はやはりいつもの武部らしい人間ドラマ(笑)だったし
433名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:14:49 ID:sw4+2tMr0
初回から無理
珍走の宇梶出てる時点で無理
このクソ野郎選んだ奴首吊って氏ね
こいつの職歴に「仮面ライダー」って記載されるんだぜ?

珍走団出だからライダーってか?アホか
434名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:16:08 ID:MB03vYewO
>>430
井上相手だと武部は丸投げするに決まってるからな
脚本家変わっても大差ないと思う

ぶっちゃけP変更の方がまだ面白くなるんじゃね
435名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:17:23 ID:ngR7mZx+0
キバん時はあの中盤〜後半の流れでハッピーエンドで締めろとか
アホなこと抜かしてたからな
436名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:20:11 ID:VYdoYvrUO
>>403
棒アイスって男同士で
が、
椿アイスって男同士で
に見えた
深い意味は無いよ
437名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:22:12 ID:Zlq6ifEU0
戦犯は武部?小林?
どちらも悪いとしか思えないけど、小林は電王があるし。
電王の成功は白倉の功績?
438名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:23:15 ID:+I4qEka70
宇梶って珍走でタイーホもされてるんだよね
よくライダーに出せたもんだね。
439名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:24:34 ID:bCMbMXWtO
同意。
武部イラネ、白倉呼べ。
440名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:26:57 ID:K34ZIUGJO
>>437
まだ二話だから戦犯も何も・・・これから良くなる可能性もあるし

ただオーズ一話二話が、いつもの武部×いつもの小林だったというだけです
441名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:28:47 ID:rpY8kKjP0
>>425
お前絶対リアルタイムで観てないだろ。
555からたった一週間後に平成ライダーのブランド価値を崩壊させて
笑われるネタ番組にされたファンの心情をちったあ理解しろ。
正直あの序盤はあらゆる特撮番組含めても空前絶後の酷い出来だぞ。
後半建て直して何とか綺麗にまとめたから今では妙に神聖化されてるけど、
当時のカオス状況はリアルタイムで観た人間にしか絶対に分からん。
442名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:29:03 ID:yrG2EeFT0
>>440
むしろ2話で子供のつかみ失敗したら挽回できないぞ・・・
剣の玩具消化率になり歴代史上最悪に成ってしまう可能性だってある
あの世代は一度見限るとどんなに面白くなろうが見てはくれないし20話まで見ろなんて無茶は通用しない
凄く素直なんだよ
443名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:29:52 ID:I+0UDID7O
同じ種類のコアメダルがいくつもあるってややこしい
一つのアイスに何本、棒がくっついてんだよと
444名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:29:57 ID:IkFi1bZQ0
さりげなく井上信者が工作してるのが、涙をさそうな。
445名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:30:26 ID:+I4qEka70
コスプレ店長はなんか龍騎の優衣の叔母さんの二番煎じに思えてきた。
あの叔母さんもアマゾン同好会とかでコスプレとかやったり
優衣にメイドのコスプレさせる回とかあったが。
446名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:30:37 ID:E3lFLX0sP
>>437
キャラ人気(声優人気)はスーアクと声優の悪乗りが変な方向で噛みあって腐が大量
ベルトが売れたのは磐梯の販売担当の努力の結果だろうな
447名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:31:44 ID:UtqK/WAyO
てゆうかオーズのアンチスレで剣のアンチされても…

剣の序盤ってそんなに悪かったか?

全体的に好きなんで序盤糞とか言われると正直凹むわ…
448名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:32:04 ID:yrG2EeFT0
>>443
その辺わけがわからんよね
どうせならセルメダルは何も描いてなく一定のレベル超えるとコアメダルになる可能性があるくらいでよかった気がする
449名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:32:22 ID:E3lFLX0sP
>>441
555最終回→オンドゥル(ry・・・は半端なかったな
剣は好きだけどあれで一気にブームに火をつけた奥様方の熱が冷めたくらいだし
450名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:33:21 ID:Zlq6ifEU0
>>440
少なくとも
・モモタロスより愛嬌がない小悪党のアンク
・メリハリのないバトル
・クリームぶりぶりの馬鹿会長
・人はいいがただそれだけの主人公

それだけのことがわかっただけでもとても続きを見る気には慣れない
451名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:33:35 ID:+I4qEka70
>>441
リアルタイムで全部見てるよ少なくともクウガ〜カブトまではな。
初めて視聴切ったのは電王。
剣が今井脚本の時の酷評とオンドゥルネタでの盛り上がり
役者の顔の見分けがつかねぇとか酷かったけどさ
俺は酷いと言われてる前半でもピーコックアンデッドのデザインのカッコよさだけで帳消しにできる
ほど敵のアンデッドに魅力あったよ。
ラウズカードも全部集めるぐらいファンだったよ剣は。
452名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:33:38 ID:MB03vYewO
>>441
同意
剣マンセーしてる奴らなんて
所詮はネタになれば糞でも何でもいい
特撮が好きでも何でもないバカが喚いてるだけと思う
453名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:33:58 ID:YtT5AGuc0
今の子どもがメダル集めて喜ぶとは思えない
オーズで初めて仮面ライダーみた幼稚園児未満を除いて
454名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:34:02 ID:rpY8kKjP0
白倉は何だかんだ言っても男子児童の燃えポイントをしっかり理解してるからなあ。
武部とはその辺りが雲泥の差。
455名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:36:38 ID:MB03vYewO
>>454
結局は男女の差でじゃね
男なら一応は男児だった経験は必ずあるんだし
456名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:36:48 ID:rpY8kKjP0
>ピーコックアンデッドのデザインのカッコよさだけで帳消しにできる
ごめん、そう言うの全然理解できんわ。
457名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:38:02 ID:fJrWuZikO
だから剣のアンチは剣アンチスレでやれっての
W信者は居るしなんなんだこのスレは
458名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:38:38 ID:+I4qEka70
とりあえず>>441が555ファンなのは分かったよ。

俺は555はTVシリーズはあんまり好きじゃない。
番組の前半でエクシードラフトの人(イカのオルフェノク)が出てきて
「これはな、戦いなんだよ!人類VSオルフェノクのな!」
とか言ってたのに毎回やってることはご町内規模のバトルで
スケールの小ささが気になった。

だからこそ人類の数とオルフェノクの数が逆転してる劇場版は大好きなんだけどね。
殺陣もカッコイイし。
459名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:41:18 ID:BZ/npWQD0
>>452
特撮が好きでもなんでもないのはシンケン信者とか電王信者とかそんな連中のことをいうんだろ?
460名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:41:24 ID:E3lFLX0sP
>>453
幼稚園児が一番シビアなユーザー層だぞ
メダルそっちのけでアンク萌えとか続けてたら
またあっという間にソッポ向かれるだろう
461名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:43:07 ID:ga3PRFAVP
うーん・・・ 例年なら後になる程つまらなくなって、序盤の方はむしろ
期待も込めて、好印象な場合が多いんだけど、 今回は初めからお世辞にもあまり面白くない・・・

なんかもう、奇をてらったライダーはいいから、普通に格好いいライダー見たいわ・・
462名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:43:14 ID:Zlq6ifEU0
>>453
2話見た限りだと遊びたくなるようなバトルじゃないんだよな。
タトバコンボあっさり放棄しているし、トラとカマキリで能力かぶっているし、
ライダーキックもない。
タトバソングしか面白くないわ。
463名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:43:18 ID:I+0UDID7O
「スレチより、自スレを優先させるな!」
464名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:44:21 ID:K34ZIUGJO
ガチャでメダル集めてもベルトないと何にも出来ないんだよね。変身ベルト買ってもらえる子なんて一握りなんだぞ!

Wは変身ベルトにメモリ挿す前にガイアメモリを二人が押す動作が激しくメモリ購買意欲を駆り立てたと思う。ガイアメモリ押してサイクロン!ジョーカー!するだけで大分雰囲気味わえたしな
そういう一連のギミックを見せる動作を省きまくってたのが気になった。ジャリバーも凄いやっつけだったし
465名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:46:02 ID:rpY8kKjP0
メダルを起点にアイデア広げていったのは分かるんだけど、
その結論が自動販売機ってのが凄いよな…。
毎回あのメダル入れ→バイクに変形ってのをやるんだろうけど、
正直物凄く格好悪いんだが。
466名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:47:17 ID:yrG2EeFT0
別に身近な物につなげなくても手の甲にはめ込んで決め台詞とポーズでもやらせりゃいいのに
激しく90年代だが
467名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:47:24 ID:+NXMzi6pP
後回しにする事でタトバキックのハードルが上がっていき、いざ披露してもショボくて叩かれる未来が見える
もういっそ歌わないと技が発動しないとかで良いんじゃないかな
468名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:47:36 ID:+I4qEka70
今のところ

火司→五代っぽいとか言われてるけど、変身したら大喜びで「なんかすげー力が湧いてくる!」
とおおはしゃぎする1話を見て、どこが五代?と思った。五代はいつも仮面の下で拳をふるうことに泣いていたはずだ。
アンク→劣化モモタロス、しかもただの小悪党っぽいキャラ付けで好感が持ちにくい
ケーキオヤジ→劣化加賀美パパン(カブト前半の)
秘書→スマートレディの二番煎じ

って感じ。
つーかオーズは正に往年の平成ライダーのパーツを寄せ集めただけって感じなのがなぁ。
しかもそれぞれがうまくかみ合ってない
ブサイクなフランケンシュタインみたいなライダー、それがオーズって感じ。
469名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:47:49 ID:rpY8kKjP0
ジャリバーなんてベルト買わないとスキャンすら出来ないんだぜ…。

って、あれ単体で買った場合ってどうやって遊ぶんだ???
470名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:48:36 ID:YtT5AGuc0
初めて聞いたタトバソングでこれはないわと思ったけど
今はあれが一番良くなってきた
2話の落ちながら変身であれが流れたのは良かった。
お涙頂戴シーン以外ならあれで雰囲気盛り上がれそう。
2話はあのあと駆け上がって攻撃かませばもっと燃えたのにな。
いろいろ叩きたいけど同じ要素でも描き方でもっと面白くなりそうなんだ
471名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:48:46 ID:+I4qEka70
漢字が抜けてた

火野英司

火司って誰だよorz
472名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:49:16 ID:rpY8kKjP0
ライダーがキメラなら、舞台設定もキメラ。
それがオーズ。
473名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:50:24 ID:rpY8kKjP0
>>470
バッタの足なんだから、すげージャンプくらいすりゃあいいのになあ。
とは、思った。
474名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:51:10 ID:+I4qEka70
アンクの人、声優になった方がいいんじゃないの?
腕だけの演技だと上手くきこえる。

なのに役者の演技になった途端棒読み。
セイザーXのケインの時はあまり気にしてなかったけどね。
まぁキャラが違うんだけど。
475名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:51:50 ID:yrG2EeFT0
>>473
どうせパクリならキックホッパーの連続キックくらいやれば好きになるかもしれん
476名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:52:29 ID:YtT5AGuc0
あの人は刑事のときは普通にかっこよかったのに
アンクになったら凄いキモいメイクになってもったいない
477名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:53:49 ID:VYdoYvrUO
最初は「おまえら気にしすぎ」って思ってたけど、
やっぱ他の奴も言う通り、
過剰なW上げが少々目立つな
478名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:54:24 ID:JE7QLSUkP
>>469
ttp://www.b-boys.jp/ooo/

webトリセツを見ると、単体でも斬撃音を出して遊べる
必殺技はオーズドライバーの右側にスキャナがある手前
スキャン動作がちょっとめんどいな
479名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:54:35 ID:Zlq6ifEU0
映司に共感できない。
ヤミーがビルを襲撃するまで傍観しているのが嫌だ。ヤミーが暴れ始めた時点で
アンクの制止を振り切ってヤミーを止めようと行動起こせばいいし、メダル優先の
アンクに怒りを見せたり、戦場にいた経験があるのに戦いを楽しんでいて、ヤミーを
止める意志が薄いし。根っからの善人だからアンクに怒りを見せたりアンクを改心
しようとして説得してはずれる流れでもいいのに、ただ流されているだけで面白くない。
ポリシーがない奴で幻滅した。
480名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:57:56 ID:Nz6LEhbm0
このP、キバの時もどこどこまで見たら面白くなるみたいなこと言ってたよな
そういうのは、ファンも含めた部外者だから許される発言であって製作トップが言うことじゃないよね。
そういう甘えをどうして平気で口にできるのか全然わからん
481名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:59:25 ID:MB03vYewO
>>477
単純比較すりゃあWの方が良く出来てるもの
しょうがないんじゃない
482名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:00:34 ID:fJrWuZikO
>>469
一応ジャキーンって剣撃音が鳴るよ…うん…
483名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:02:46 ID:VYdoYvrUO
>>481
そういう答えは要らんわ…
484名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:03:27 ID:MB03vYewO
>>480
親分の白倉が似たような事を言って
555を成功させたからな
まあ白倉は555の8話で
本当に皆が納得できる物は持ってきたけどさ
485名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:05:35 ID:Z2/1s9R/0
ヒロインがキバの小池里奈ばりに空気化する予感99%
486名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:10:23 ID:ck9ma3ya0
>>484
本スレはラストのギター放り投げ論争で1スレ消費したんだが
487名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:11:05 ID:JE7QLSUkP
>>485
キバの静香同様、出演シーンをカットされまくるんですね
488名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:11:06 ID:UtqK/WAyO
>>455
そういうのは関係ないでしょ。

あと>>372とか全体的にWのヘブンズトルネード回が叩かれてるけどそんなに酷いか?
フィリップに検索制限付けた話で面白かったけど。

んでオーズなんだけどやっぱり魅せかたが悪いんだよなぁ…
剣が標準装備なのは別に良いんだけどだったらカマキリやトラで違いを見せなきゃ。
去年のサイクロンジョーカーもそうだけど基本フォームが微妙な感じになんなきゃいいけど。
ジャリバーを促販しなきゃならないんだから一話目でタトバキックをしとけば良かったんだよな。
489名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:12:00 ID:R7j/NJto0
武部は「とりあえずキャラに奇行させとけば厨二っぽく見えるんじゃね?w」
と勘違いしている節があるよな。

宇梶のケーキ関連がまさにソレ。

まさに白倉のエピゴーネンって感じがするわ。
490名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:12:45 ID:+I4qEka70
小林は過大評価されているとオーズで証明されるかもしれない
今後の展開次第で。

いや俺は龍騎は好きなんだけどねー。
オーズはなんかダメだ。
やっぱ龍騎は白倉の力なのかもしれん。
武部が糞ってことかも、
491名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:17:48 ID:E3lFLX0sP
>>490
龍騎は小林と井上がお互いの悪い部分消しあった結果
ああなった奇跡の作品と言っていいな
靖子回で北岡がデレたと思いきやその直後の井上回で
元の極悪畜生弁護士に逆戻りなんてざらにあったし
492名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:18:29 ID:Nz6LEhbm0
ハナとかアキコみたいにライダーのこと知ってて本編に関わってくるのでなければ別に空気でいいよ。

>489
同意 宇梶のシーン全般が痛々しくて見てられない
493名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:18:45 ID:ck9ma3ya0
金田監督ならキレのいい格闘シーン撮ってくれるかもだが、期待はしない
494名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:20:19 ID:2jBETUXF0
>>488
どう考えても関係あるでしょ
実際、武部と小林は玩具を魅力的に話に絡ませる事が出来ないじゃん
円谷もウルトラセブンXは女Pを使ったけど、見事にコケたしな
495名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:20:44 ID:rNnVgXCp0
パイロットである1、2話でタトバの見せ場が全くないのは
さすがに9割方小林のせいだろう
せっかくタ・ト・バ!って歌っても肝心の活躍がないんじゃなぁ
496名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:22:46 ID:+I4qEka70
上の方でWの2分割がウケたから今度は三分割だ!
とか安易すぎるとかあったが
ライダーのデザインって石森プロとバンダイが決めてるんじゃないの?
これは武部とか口出せないだろ流石に。
497名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:25:30 ID:57G1tazh0
井上と小林がメインの作品のアンチスレは井上アンチスレ、小林アンチスレって感じになるな・・・
それだけこの2人は良くも悪くも存在感がでかいということか・・・?
そしてなぜかこの2人の信者は対立しあってる、龍騎はこの2人の合作って感じだけどどうなってたんだか
特オタってやたら脚本家にこだわるよなー、変なの・・・
498名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:25:30 ID:UtqK/WAyO
>>494
それは単純に武部と小林に力が無いだけでは?
てゆうかいつもの差別主義者の方ですか?
あとここはオーズのアンチスレなんで他作品のsageは別の場所でお願いします。
499名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:30:24 ID:rpY8kKjP0
>>496
んにゃ、フィギュア王別冊の塚田へのインタビューによると
その辺りは東映とバンダイの摺り合わせで決めていくもんらしい。
500名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:32:04 ID:2jBETUXF0
>>498
いつもの馬鹿フェミか
必死だねw
501名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:34:00 ID:ZbZeGKaf0
>>488
一応カマキリは腕の切れ味が凄くて、虎は力が強いんだと思う
極々わずかにそんな描写が入ってた
普通はまずなんとかジャリバーで攻撃させて効かない→
カマキリの刃で行け→ある程度通用するけど決め手がない
→虎のパワーとなんとかジャリバーにメダル入れて必殺技だ!
とかやるんだけどね、なんか戦闘まで細かく脚本が指示してるとか聞くけど
あんまり玩具の扱いとか燃えるバトルとか興味ないんだろうね
502名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:35:32 ID:O5lWEWr60
バレ情報とか見るに
頭部、胴腕部、脚部がそれぞれおよそ7種
7の3乗で最終的に327フォームあるみたいだけど

最終的に虫統一とか猫科統一とかの全身色が同じフォームしか使われずに
主に使われてたのはタトバ含めて7〜8フォームでした
になりそうなんだが・・・
503名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:35:55 ID:K34ZIUGJO
玩具やギミックを生かすようにするのが脚本の仕事
504名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:37:47 ID:Nz6LEhbm0
>7の3乗で最終的に327フォームあるみたいだけど
バカじゃなかろうか・・・
505名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:38:35 ID:57G1tazh0
2jBETUXF0って過去に女に汚物扱いされていじめられてたの?
じゃあ横手美智子も嫌いなんだね

そういえば特撮畑で女脚本家って小林と横手くらい?
506名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:40:11 ID:O5lWEWr60
>>504
おお、343フォームか
間違えてしまったわ
507名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:42:21 ID:Nz6LEhbm0
いやいや、その設定フォーム数に呆れたという意味さw
508名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:43:35 ID:+I4qEka70
メダロットかと
509名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:43:58 ID:QF9Dp014i
妹の怪力と、宇梶のケーキと、
喫茶店のコスプレ店長は要らねえ〜
そういう取って付けたようなキャラ設定で、
本筋と関係ないお寒いコント挟んで白けさせられるのはもう勘弁です。
510名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:45:57 ID:R7j/NJto0
怪人を攻撃する度にメダルがジャラジャラ垂れるシーンあるじゃんか?
主力玩具であるメダルがもっと安っぽく見えて逆効果だと思うんだが。

メダルの貴重さというものが丸っきり伝わらないんだが。
511名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:46:40 ID:E3lFLX0sP
>>504
ダブルの10(X入れると11)でもやりすぎかと思ってたが
それは・・・扱いきるの不可能だろjk
512名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:46:59 ID:KiluZZ6Q0
>>502
コアメダル同種が多数出た時点で不安だったが…終わったな。
513名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:48:00 ID:Zlq6ifEU0
>>509
特になくても話作れるよな。
表面的なキャラ設定よりも性格付けでやりとりの面白さを見せて欲しいんだよ…
クリームぶりぶりするよりも、優雅にスイーツを一人だけで食べながら嘯くだけでもいいのに。
514名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:48:08 ID:2jBETUXF0
>>505
勝手に妄想して馬鹿じゃね
横手は男Pの下でやってる分、可も無く不可もなくだろ

少なくとも男向け特撮で女Pで成功した奴居ない現実は
脳みそ無くても受け入れよ、フェミババァw
515名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:49:17 ID:Nz6LEhbm0
放送前に雑誌読んだら「メダルには限りがあるから戦いが制限される」とか書いてあったが
あの様子じゃそんな設定全然無意味だよなw
516名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:49:29 ID:O5lWEWr60
>>513
チャーハンを変わった食べ方しながら
それっぽいことを言うオーナー書いたばかりだから、厳しいだろうな
517名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:49:44 ID:+I4qEka70
メダル

パーツを入れ替えてフォームチェンジ


そうかオーズはメダロットのパクリだったか。
518名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:51:56 ID:Zu7DWXXmO
第3話こそがまさに瀬戸際だな〜
仮面ライダーorzになるかどうかの

じっくりと「単行本」でなく
「連載」なんで客が逃げると二度と

例えば一年後にDVD1巻を
楽しく観れるようなってほしいな〜
アンチスレじゃあおかしいが
519名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:52:11 ID:U60ciK18O
グリードがヤミー使って暴れてる理由がよくわからん。別にオーズだけがコアメダル持ってる訳じゃないだろうし
520名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:55:14 ID:Nz6LEhbm0
後藤の「ある方からの誕生日プレゼントだ」ってセリフで思ったが
鴻上は宇梶が演じることも含めて最初は謎の存在にしたまま話を進めて
1クール最後に初めて登場させた方がインパクトあったんじゃないかね。
521名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:55:18 ID:sw4+2tMr0
この主役、制作発表の時に、仮面ライダーシリーズで1番になります。って言ってたっけ?
何の1番になる気なんだ?
制作発表でもバカのフリか?

ヘラヘラしながら「朝からの長いつきあいだ」とか言いながら変身したシーンがクソ過ぎ
522名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:55:46 ID:Ypnzz6nu0
オーズが自分のコアメダルを持っているから、じゃないかな
523名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:57:44 ID:xVFBqCjD0
今までストーリーの粗ばかり気になっていたんだが
ここ読んで玩具って深いんだなと改めて実感した
他の作品だと玩具の見せ方が上手すぎたからなんだろうか
少なくとも今のところ食玩でも買いたいと思わせる玩具がない
524名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:58:03 ID:Zlq6ifEU0
>>520
そんな登場ならまだよかったけど、第1話で歌歌いながらケーキ作りで、第2話でクリーム
ぶりぶりしながら演説で安すぎるネタキャラになったわ…もっと底の知れない闇を見せ付けて
くれるならよかったのに。
525名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:58:11 ID:UtqK/WAyO
>>505
あとは太田愛かな。

てか343フォームって…
絶対持て余すだろうな…

>>509
キャラ設定が漫画チックなんだよね。
アニメとかじゃ気にならないけど現実の人間がやると寒いっていうか。
526名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:02:19 ID:mcMq/GUiO
>>510
メダルを自販機に突っ込んだりしてる時点で安っぽいどころじゃないと思う
公衆電話にカード突っ込むカードバトル物があるのかと小一時間問い詰めたい
527名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:03:47 ID:0vSzrY93O
電王のオーナーが(賛否両論はあるが)ああいうおかしなキャラとして
確立できたのは、脚本よりも、中の人の石丸が演技も手先
(趣味の一つが手品)も器用で、積極的に見栄えのするアドリブや
アイデア進言する役者さんだったからだと思う。

元珍走上がりの宇梶だったら、その日暮らしな主人公とひょんなことから
知り合って、まともに働き口やら私生活の世話しようとする
「俺も昔は悪だったんだ」なお節介おやじがよかったんじゃないか。
528名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:03:56 ID:57G1tazh0
343フォームって
Wの基本で9フォームなんてまだ可愛いかったんだなー
Wも持て余してるフォームがたくさんあったけど(おもにサイクロン系)
そこを指摘されてファビョッて「じゃあいっそ100フォーム以上出してやらぁ!」って感じかなw
529名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:04:50 ID:4yBFRZSK0
怪人を倒すことが、ゲストなり被害者なりのドラマに全く関係がないのも何だかなって感じ
見ていてドラマとしての面白みが感じられない
その辺はどうしてもダブルと比較してしまう
530名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:05:39 ID:O5lWEWr60
冷静になれ
343って数は持て余すとかそんな次元の話じゃねーぞ
531名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:07:42 ID:U60ciK18O
>>522
それだとメズールとガメルは戦う必要なくね?海潜と重量系は持ってなさそうだし
532名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:15:41 ID:Ihv66+MA0
>>528
Wの9フォームは基本3フォームがあって、残り6フォームはつなぎの位置づけだったからなあ。
それに1〜2話でのパイロットのつかみでそのつなぎの部分でも印象的に見せてたし
「今期のライダーはこんなんですよ〜」的な玩具のプレゼンとしてはルナジョーカーの
手足びよーんとヒートジョーカーのお熱いのをお見舞いしたやつで及第点越えてるん
じゃないかな。

オーズのパイロットでのプレゼンはいろいろ見せようとしてるのはわからんでも無いけど、
全然うまくいってないのが残念。
533名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:16:06 ID:xVFBqCjD0
>>526
自販機ってカンドロイドの関係なんだろうけど
実生活で缶飲料をあんなに買い込む機会なんてないだろうに
うじゃうじゃ湧いてくる演出でレールになるってのはな
一缶だけ買ってじっくり飲むくらいの頻度で出した方がよかったろうに
あれだけは見た目で欲しくなったから余計残念だ
534名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:18:18 ID:SYOpXy/C0
>>532
劇場版Wでの客演ではいい感じだったのになあ
制作者が変わるだけでここまで駄目になるものなのか・・・
535名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:20:34 ID:NGjhKsQt0
どうせ同色コンボしか使わなくなるだろうさ
メダル揃ってきたらわざわざ派生系のフォーム使う意味無いでしょあの仕様じゃ
頭によって腕や足の効果が変わる訳でも無し
536名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:23:54 ID:R7j/NJto0
カンドロイドってディスクアニマルのパクリじゃんw

537名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:25:35 ID:O5lWEWr60
>>536
な に を い ま さ ら

実際、あの自販機がどういう仕組みになっているのかがよく分からないんだよなぁ
1話で普通に町中にあったけど、普通の自販機みたいにジュースを売っているのかとか
538名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:28:06 ID:Zlq6ifEU0
>>534
別スタッフによる偽者だから仕方ないや。
これが本物のオーズであり、映司なんだよね…
「ライダーは助け合いでしょ」で期待していたけど、あれは偽者のはいた台詞だったんだ。
本編のオーズはそんなこと言わなさそうだな。
539名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:30:53 ID:SYOpXy/C0
>>538
まあOOO第一話が誕生編であることからして劇場版Wより前の
話なのは間違いないからなあ
途中で武部と靖子が降ろされて・・・ないな、ない
540名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:35:54 ID:05XUp+XX0
>>537
自販機でカンドロイドって買えないのかもしかして
バイクになるだけ?
541名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:36:04 ID:yrG2EeFT0
>>535
それどころか極端だけどタトバなのにラトラータとか間違えそうなんだがw
変身後に興味ないなら尚更気にもしないだろうし

てか最強フォーム出たらそれだけになるんだろうし意味ないよなー
542名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:39:45 ID:05XUp+XX0
>>540
自己レスだが買えるんだなすまん
しかしあれだけの量のカンドロイドを買わないと使えないんじゃ
メダルを投入するだけで30分終わってしまいそうなw
543名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:40:05 ID:ZbZeGKaf0
支援組織がZECTで
アンク他キャラ設定が電王で
カンドロイドがディスクアニマル
あとメダルを全部集めて「王」にって剣だし
ン百年前からいた種族がうんたらってキバ
1・2話が全体的に電王の焼き直し臭いけど他の部分も色々と見た記憶はある
544名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:41:10 ID:O5lWEWr60
>>543
追加:後藤の声がディケイド
545名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:41:27 ID:mcMq/GUiO
>>510
あとメダルの安っぽさとしては宇梶のシーンであった積み上げられたメダルとかな
どうせなら壁一面額まみれでそこにびっしり飾られてるとかにすりゃいいのに
扱いが完全に百円玉なんだよなぁ
546 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 23:41:47 ID:eQ/tA+NJ0
>>428
そうか・・・
平成ライダーで始めて切ったのが「剣」だった。 だから、後半わ観てない。
キバわ中盤で一旦、離れた。
あれも押し付けがましい恋愛感描写に終始していて、戦闘わオマケだったろ?
547名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:42:09 ID:/CX7/8WqO
何か聞けば聞くほど自販機設定は大失敗な気がしてきた…。
548名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:47:22 ID:4yBFRZSK0
>>547
今のところ普通の飲み物が買える描写がないけど、
もし普通の自販機としての機能がないならただの邪魔物でしかないわけで、
自販機に偽装して町中に鎮座していることについて全然説得力がないな
第3新東京市みたいに戦いの時だけ地下からせり出してくるとかの方がよかったのではなかろうか
549名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:48:53 ID:GwFfjeC80
>>548
そしたらお前自販機である必要性がなくなるじゃん
550名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:51:25 ID:R7j/NJto0
ガンドロイドとか、あんなウジャウジャ出したら玩具としての実用性とは懸け離れていくと思うんだが。
玩具では精々一匹か二匹単位で遊ぶのだろうに。
551名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:51:54 ID:yrG2EeFT0
むしろ普段自販機で緊急時にバイクに変形して自動で変形・駆けつければカッコいいんじゃね
>>543
どっかで見たけど王’sじゃなくて逆さまのズー(動物園)じゃないか
552名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:54:08 ID:4yBFRZSK0
>>549
もうすでに自販機に偽装している意味なんかないと思うぞ
カンドロイドしか「買えない」のならな
553 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 23:55:36 ID:eQ/tA+NJ0
>>449 >剣は好きだけどあれで一気にブームに火をつけた奥様方の熱が冷めたくらいだし

だろうなぁ・・・
シリーズが一気にランクアップする可能性のある局面だったが、見事に滑ったょ。
仮に次作が555を超えてれば、スマップ×スマップみたいなスピンオフ番組とかも展開できたかも知れん。
さらに、舞台やコンサートとかコンテンツに幅が出て、韓流と二極化。
その場合の経済効果わ当然に韓流の50%わ得れていたと。
554名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:57:11 ID:Zlq6ifEU0
ここのレス一通り読んだだけで、設定が完全に破綻しているのわかるな…
なんで武部も小林もゴーサインだしたんだよ…
もうちょっと設定に穴が無いよう煮詰めること出来なかったのか?
555名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:59:08 ID:jzzA3iwmO
男女差別とか言ってる奴はバカか?
小さい頃なら男の子向け玩具で遊んだことのないだろう女が、なかなか男子の燃えポイントは
わからないだろうなぁって考えると差別になるのかよ
くだらんフェミ気取りはやめろよ童貞
556名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:59:21 ID:O5lWEWr60
普通のジュースも買えるとして、それを積んだ状態でバイク化するのもなんだかなぁ
557 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/13(月) 23:59:31 ID:eQ/tA+NJ0
響鬼の最終回わ見事だったし、あのまとめ方こそベストだと思う。
主人公が「少年」であり、ライダーぢゃないんだし、
その主人公がライダーと関わって自分の将来を見つけて行く成長のドラマだろ。
そして「正義」や「大義」わ凡人にだって成せるとの信念を持つに至ったとこも良い。
558名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:01:15 ID:KmCfZKBQ0
つか他のPだったら、

「自動販売機ってアイデアも初期にあったのですが、止めました。
ライダーが自販機にメダル入れてる光景なんてシュール過ぎるでしょ(笑)」

とか言いそうだ。
559名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:02:13 ID:R7j/NJto0
>>556
しかも雑兵が乗ってるバイクと同じバイクを主人公が乗るというのも萎えるよなw
560名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:05:38 ID:KmCfZKBQ0
>>559
あーそれは俺も思ったわ。
しかもよりによって1話目の冒頭で大量にボッコボコにされてるしw
クウガで例えると一般の白バイ部隊がみんなトライチェイサーに乗ってて
ボコボコにされてるのと一緒だよな。
561名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:05:38 ID:fZmOVf3n0
何か特別なバイク貰えるんだろ
562名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:08:19 ID:em8N9+Sg0
定価で6000以上するバイクのおもちゃ出すのに後で新しいバイクなんか出ないだろ多分
563名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:08:31 ID:kwR549xVO
バイクもキックもそんなに使わない気がする
564名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:09:20 ID:4I4gEbQ50
>>558
やってもいいんだが靖子はやらなくていい自嘲ツッコミ(「歌は気にするな」)
するからギャグにも何にもならないんだよなあ
単に寒いだけ
565名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:10:40 ID:4UXWFQcfO
マシンキバーも酷い扱いだったからなあ…。
566名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:10:43 ID:R88qO1/Y0
「歌は気にするな」もあるけど
「朝からの長い付き合い」を超える寒い台詞はそうそう無いと思うけどな
567名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:12:57 ID:uj1pi9xx0
キックを出し惜しみしたライダーというと剣しか思い浮かばないから嫌な予感しかしないわ
568 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/14(火) 00:17:20 ID:EHrb1BQR0
> >>480 :名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:57:56 ID:Nz6LEhbm0
> このP、キバの時もどこどこまで見たら面白くなるみたいなこと言ってたよな
> そういうのは、ファンも含めた部外者だから許される発言であって製作トップが言うことじゃないよね。
> そういう甘えをどうして平気で口にできるのか全然わからん


反論の余地無い正論だな。

「〜まで観ろ」など己の無能の言いわけでしかない。

無能を切れないってことわ組織が腐敗しているって事であり、やがて壊死が始まるだろう。
569名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:17:28 ID:3kgLTiiP0
剣は最後の最後でひっくり返したから我慢しがいがあったけど、オーズでそれがあるのか
わからない。
剣だって始と剣崎との関係に絞って見ればちゃんと筋が通っていたけど、オーズは
ギャグかシリアスか中途半端で無意味に陰惨だし、アンクと映司の関係も映司がアンク
に利用されるがままの状態がどうひっくり返るのかわからない。反逆するのか分かり合うの
かどちらにしても本質はぎすぎすしすぎているんだよな。
570名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:17:29 ID:JMc64sh40
>>560
キバのキャッスルドランが音也のエナジーを吸収するシーンなんて
正に逆販促の極みのようなシーンだし、バイクがボッコボコも含めて
武部って拗ねた虚勢を張りたがる節があるよなw

「敢えて販促に逆らうアテクシって(ry」みたいな。
571名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:18:24 ID:kyJ8q484O
糞コテもそうだけど叩きの材料にいちいち他のライダーを持ってくんなよ。
572名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:21:56 ID:wbFBFtNJ0
>>474

それ、ゴセイのレッドにも全く同じことが言えるんだよねw
573名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:23:40 ID:3kgLTiiP0
>>571
比較したくなるんだよ。
武部参加の剣だって最初は出来はあれだったけど、剣崎と始の友情の物語として
みれば一本筋が通った作品だった。
しかし同じ武部のオーズはまったく方向性がみえない。アンクが小悪党で映司が
利用されているだけというのがどう転がるかわからないし。
574名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:28:09 ID:FZ2KLwBKO
なんかゴチャゴチャしすぎだな
575名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:30:40 ID:R88qO1/Y0
小悪党の割には、またモモみたいなキャラに変えられそうなのが困る
なんでアンクは主人公にこだわるのかもよくわからん
適当な人間を適当に騙して協力させればいいのに
576名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:35:38 ID:3kgLTiiP0
いっそアンクがメダル馬鹿ならよかったんだよ…
ただひたすらメダルのことしか考えない馬鹿。
敵を倒してメダルが降ってくると狂喜乱舞する馬鹿。

小悪党だからみていていらいらするし、利用されているだけの映司にもいらつく。
第一子供が小悪党の相棒に感情移入できるのかわからない。
577名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:37:21 ID:xSW4hw6n0
そしてボロ隠しの為に寒いギャグに走って締まりが無くなるんですね
分かります
578名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:39:01 ID:GG9n+JoN0
ヤミー倒してメダルを回収するごとに
アンクの体が少しずつ再生されていく
なんて事はないんだろうな
579名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:41:33 ID:4UXWFQcfO
腐女子コンビがやりたいのが「ツンデレ怪人アンクに萌え萌え」だからどうしようもない。
580名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:42:35 ID:UrSuH45v0
>>571
過去の作品と比較されるのは仕方ないだろ。
特に直近のWで、しかも同じ第1、2話あたりでうまくやってた部分が
全然出来て無い、なんてのは比較されて当然だ。
581名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:44:15 ID:R88qO1/Y0
まぁ、アンクの素はあの性格でいいけど
せめて主人公の前では「私は悪くないのに狙われています」とか「だから変身して助けてください」とか
言って利用しようとする裏表の激しいキャラなら、いい感じのワルにみえるけど
この手のキャラは井上の専売特許なんだよなぁ
582名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:46:37 ID:LRYqbzi40
ネクサスの姫矢は戦場帰りって言われても納得したな。少し影があったり、
銃を向けられてもクールに振る舞ったり。だけどすごく優しくて主役が
苦しんでいる時も助けに来たり、人々が怪獣に食われてるのを見てブチ
切れて変身したり熱い男で好感が持てた。

オーズのパンツもビルに上って助けに行ったりしてたが、変身直後に
剣もらってはしゃぐのはどうかと……。
583名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:46:43 ID:3kgLTiiP0
>>579
だったらアンクが映司に他の人間と違う精神的なものを無意識のうちに見出す描写
を入れて欲しかった。今じゃ単なる使いっ走りでしかないよ。アンクが人間を見直す
展開に持っていけるのかわからない。
584名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:48:57 ID:3kgLTiiP0
>>581
映司が利用されているだけというのがすっきりこない。
アンクに反発したり怒りを覚えたっていいのにいうがままなのがいらつく。
いくら無欲のいい奴でも限度がある。お前は単なる馬鹿なのかと思う。
585名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:49:27 ID:y8dbykHJ0
>>572
ゴセイレッドは変身前フンワリまったり、変身後熱血ヒーローと敢えて変えてることに
よる現象じゃないのか。

アンクは腕だけも刑事に装着も性格は何一つ変わるところ無いのにあれだもん
先週見て「レギュラー陣で安定してるのはケインだけかよ。つか、ケイン成長したなあ」
と思ってたのに今週はちょっとびっくりした。素面演技相変わらずカミカミで硬い
腕アフレコの方が生き生きしてる。
586名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:52:15 ID:R88qO1/Y0
そして電王4話みたいに
アンクに対して主導権を握った主人公



・・・なんだかなぁ
587名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:56:30 ID:6kJ3Ek2A0
せめてアンクがまたヤミーにやられそうになれば良かったんだよ
それを映司が生身のまま間一髪で助けてアンクが渋々ベルト渡すみたいな

しかし冒頭のあらすじ紹介はすごい蛇足に思える
「そんな説明いらないから本編速く始めてくれ」って思った
ダブルやディケイドみたいに「これまでの仮面ライダーオーズは」だけでいいっての
588名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:58:00 ID:zvwOySknO
それぞれに謎を含ませたたくさんの要素バラまいて
それが収束していくところでカタルシスを感じさせたいんだろうけど
残念ながらそこまで着いていけそうにないんだよね
バラまかれたファクターが魅力がないからさ
宇梶はつい数年前いたキャラの劣化版
コスプレ喫茶設定は萌えとキャラ芸供給ポイント
怪力娘はお手軽コント要員
一旦こんな風に感じさせてしまったら、それ以上踏み込んで知りたいと思えないよ
589名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:00:53 ID:3kgLTiiP0
あのベンター隊が全滅するシーンが延々と続いてその間会長が歌歌いながら
ケーキ作りでようやく主人公登場までのアバンが長すぎ。あまりにもアバンが
長すぎてオープニングないのかとまで思ってしまった。もっとベンダー隊の
全滅は簡潔にやって主人公紹介に絞れなかったのか?
590名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:01:46 ID:ngVmEfOOO
>>580
特に直近のWの無理矢理上げが多いから余計言われんじゃね?
591名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:08:25 ID:R88qO1/Y0
キバが叩かれてたときは電王が散々持ち上げられてたのに
この扱いの差はいったい
592名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:08:43 ID:zvwOySknO
Wはディケイド挟んだおかげで例年のライダーより半年も猶予があった恵まれた境遇の作品なので
歴代のどれとも比べちゃダメだと思う
Wのアンチ的意見ではなくて、単純に公平ではないから
593名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:20:33 ID:JM+HRLQmO
>>587
冒頭のあらすじなんだが、「3つの出来事」とか
テメェでテメェの首絞めてどうするんだ?とw

ど〜せ、ネタが切れてしょうもない些細な事も
「3つの出来事」にしちゃうんだろうけどねw
594名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:21:58 ID:4I4gEbQ50
>>566
主役がもっとひょうひょうとしてれば味が出なくもないんだがあれじゃあ
劣化五代雄介にしか見えませんぜ
むしろ五代裕作の方が近いわw
595名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:23:35 ID:znowZUQH0
>>592
全く意味わからん
596名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:25:55 ID:6kJ3Ek2A0
>>592
そんなのただの甘えだろ
じゃあ「オーズはダブルより猶予なかったので考えが練れませんでした」とか言われて納得できるか?
結局そんなの制作陣の言い訳にしかならない
597名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:26:26 ID:bY9e8a+Q0
1話、2話ともにタトバ→タカキリバの流れで敵を撃破してる上に、「やっぱこれ使いやすい」なんてセリフもあったせいで
視聴者側の印象としては完全に「タカキリバ(派生)>タトバ(基本)」になってしまってると思う
まあフォームチェンジを使う以上ある程度避けがたい問題ではあるが…

せめて2話ではタカキリバ以外の派生フォームが使えてたらなぁ
598名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:27:43 ID:4I4gEbQ50
キバは音也のキャラが立ってようやくスタートラインに立てた感じだが
それまでが長かった・・・
あれがもっと迅速に出来てればキバの評価も違ったんだろうけどなあ

OOOも同じ轍を踏みそうな悪寒
599名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:28:02 ID:3v0R8RyA0
せっかく肉体を手に入れたんだからアンク自身が変身すればいいんじゃないの?
何でわざわざ映司の出した条件を呑んで変身させてやるの?
そうした根本的なことが分からないまま勝手に相棒ごっこだけ進められてしまうから
話の中にすんなり入っていけない
600名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:29:13 ID:6kJ3Ek2A0
ああ、そう言えば>>590のIDがオーズだな
>>590が本スレに書き込んだら神IDと言われるだろうな
601名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:32:33 ID:9cAt+a6o0
>>592
何?Wってキバの開始の時点から企画スタートしてたの?
それだとバレ画像出回る時期おかしくね?ディケイド開始と同時ぐらいにバレ画像来てる筈じゃね
602名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:36:09 ID:O73g1PEZP
今年の夏がくそ暑いんで9月に入ってからもアイスキャンデーねた余裕でした
だと思うんだけど
脚本と撮影のペースどうなってんだろ?
603名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:36:58 ID:cPmlRZS80
>>601
マジレスすると
キバ劇場版ごろから企画があがってきたらしいだから何月だ?
604名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:37:51 ID:6kJ3Ek2A0
>>601
RGCによると2008年春から企画スタートしてたそうだ
ちなみに本格的に動き出したのがその年の夏らしい
605名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:47:34 ID:rfskTeKlO
マジレスすると
オーズもそれなりに早い時期に構想をまとめてたんじゃないのか?
それであの出来じゃ比較されても文句は言えないんじゃね?
606名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:56:16 ID:4I4gEbQ50
まあ白倉(アギト)→白倉(龍騎)→白倉(555)が異常なんであって
後番組のPが現行番組と別人なら放送中の割と早い段階で企画が
スタートしててもおかしくないしね

実際に製作に取り掛かれるかは別として
607名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 02:01:55 ID:95OpLPENO
コインなんだから本当はスロットネタが使えたらいいんだろうけど子供番組だからな
ベルトがスロットになっててどのメダルが揃うかわからないとか、特別なコンボが出た時に串田ソングとか
608名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 02:32:25 ID:H8fXQrMp0
>>605
普通に考えりゃあそうだわな
結果、これじゃあ練りこみが足らんとしか言いよう無いが
609名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 02:49:44 ID:35bXhPD/O
>>590
小林信者のお前にはそう見えるだけの話
610名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 03:00:02 ID:oyAGOvgS0
小林信者って今まで散々他作品叩いてたくせに自分らは叩かれる事には全然慣れてないから許してやれよw
611名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 03:02:42 ID:R88qO1/Y0
たまにこのスレで「今期はゴセイ・オーズと両方糞だなぁ」とか書いてくるのも
なんとなく小林信者っぽいんだよな
612名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 03:10:44 ID:35bXhPD/O
プロデューサースレで必死でWを無かった事にしようとしてた小林信者が居たが
惨めだったな


しかし、シンケンはWに人気で負けてクリスマス商戦はモウギュウ山積みだったけど
これで小バカにしてたゴセイにクリスマス商戦で負けたら
信者はどんな言い訳するんだろw
613名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 03:17:30 ID:4M5825aiP
龍騎も電王も好きな割とコバヤス信者な俺だけど、それでも今回はかなり微妙・・・・
キャラクターにもライダーにもあまり魅力を感じない・・
既視感ばっかで、萌えられる要素が今の所まったく無い
614名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 03:18:15 ID:rfskTeKlO
安っぽい・・・じゃなくて、定価が安い新メダルならまぁまぁ売れるんじゃね?
薄利すぎて、まともな数字にならないかもしれないけどね
615名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 03:22:35 ID:KxK0Mx+hO
>>607
そもそもメダルとコインって別物では……?
褒賞品と硬貨だろ?トレカとテレカぐらい違うよな?
スロットなら分かるとしてどうして自販機になったのやら
616名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 03:27:04 ID:rfskTeKlO
ふと気になった
子供はあの串田ベルトを喜んでるのか?
617名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 03:47:19 ID:95OpLPENO
>>615
ああゴメン、607はコインじゃなくてメダルの間違いw
ほんとそうだよな〜メダルを自販機で使う発想がおかしい
もう遅いけどメダルって設定が根本的に間違ってる気がしてならない
企画の最初の最初の段階で間違ってるから、そこから発展させた諸々の設定も全て上手くいってない
618名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 04:01:25 ID:GaDcmGED0
響鬼や電王よりはいいだろ
あいつらライダーに見えないし
619名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 04:07:07 ID:kHO3ubzC0
玩具の販促だから仕方ないにせよ
あそこはタコに助けられるより
動物メダルの能力でピンチを切り抜けた方がいいんじゃないのかなあ。
モードチェンジとか言って模様と手のアタッチメントが変わるだけなのもショボいし。
虎やカマキリがCGで出て来て襲いかかるくらいのケレン味があってもいいのになあ。
620名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 04:16:13 ID:KxK0Mx+hO
>>617
あぁ、いや揚げ足取るつもりでは無かったんだ
スタッフの認識がそうなんだろうなってことね
彼らはスロットみたいに自販機もありとか思っちゃったのかな
そりゃメダルゲームのメダルには実際には価値は無いさ
だからと言って百円玉として扱うのは何かズレてるとしか思えない
勲章のように高級で触れがたい代物として物語上で扱うべきだった
美術館から始まったのはおっと思ったけど、らしいのはそこだけだったな
621名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 05:13:15 ID:9cAt+a6o0
見た目の話でさ、
アミアミした目があって、口があって、頭から鼻までラインが走ってて、ツノがあればライダーに見えるんだけどさ
(その意味じゃライダーの記号が見えないのは龍騎と響鬼。龍騎は焼き肉網の後ろに複眼あるけど)
ま、今更ライダーに見えるデザインだから何?って事だからいっそ逸脱してもいいんだけど
オーズはライダーっぽい記号は外さなかった、外さなかったんだけどさ……

それ以前の問題としてタトバのオーズって、基調の黒部分の面積が多すぎてデザインそのものが残念なデキじゃないか?
頭から胸、肩まで黒いの、今までのライダーでもやらなかったろ。せめて胸のメダル部分、三色ラインの下地はシルバーでよかったんじゃないの
メタリック二色で太めのラインが入っているダブルCJと並ぶと、基調が黒で、ラインが細々なタトバの華の無さがもはや公開処刑のレベルだったんだが
ディケイドで10人ライダーが並ぶと、それぞれ(まあ赤多いんだけど)華やかさと主張するものがあるわけで
9割紫だった響鬼も、その紫が全部マジョーラなんで照明当て動くとキラ☆テカするし
オーズの設定ありきを考えると3パーツで変化を際立たせる為にベースが黒なんだろうけど、それありきで、こう、もっと配色バランスあったろうっていう
メダルってシルバーだし混ぜようがあったんじゃないか。今のバランスだと良く言ってシックなんだが、ヒーロー的な派手さがない





622名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 05:21:30 ID:/7vmpPD90
>>616
串田でちびっ子にも馴染みある最近の仕事っつーと
戦隊の各挿入歌とピラメキーノのピラメキッドの歌ぐらいか
あんまりピンと来なさそうだな

そう考えるとやっぱり大きいお友達釣る気満々のギミックなんだろうな
この地点でもう子供向け特撮番組としてアレだわ
623名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 05:33:32 ID:95OpLPENO
>>620
>>勲章のように高級で触れがたい代物
だよねぇ〜仮にも地球の王を決めるための物なのに安っぽいことこの上ない
宇梶が所有してたメダルも、もっとセキュリティの施されたメダル専用ルームみたいな場所に
置いておけばいいのに、あれじゃ大事な物に全然見えないよ

>>621
顔は従来のライダーのフォーマットを守っておきながら頭部はバッタじゃなくてタカだし
しかも頭部もフォームチェンジする訳だし、もう目茶苦茶だよ
それだったらあんなライダー顔じゃない方がいい
624名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 05:34:15 ID:oyAGOvgS0
>>621
むしろどの部位でもベース色の黒が占めるところが大半過ぎて印象が変わらないんだよね
下半身がほぼ同じなのに上半身の色違いだけで別物にさせていたカブト電王キバとは真逆の悪い例だと思うわ
625名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 07:49:35 ID:SKF8zgWs0
ひょっとして、おもちゃのオーズドライバーに付属してるメダルで出せる歌はタトバだけ?
626名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 07:53:45 ID:4UXWFQcfO
何を今更。
627名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 07:57:04 ID:SKF8zgWs0
やっぱりそうなのか
ダブルドライバーが素で変身音4つあるのに比べるとあんまりだな
メダルは相当出るみたいだから追加で購入すればかなり楽しめるんだろうけどさ
628名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 08:02:06 ID:ngVmEfOOO
>>609
ちょっと感想書いただけで小林信者かよ
子供かw
そんなにお前にとって不都合だったんだな
俺の書き込みは
629名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 08:17:16 ID:BwNMi1rq0
すごい自意識過剰を見た
さすが神IDの持ち主
630名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 08:17:46 ID:GG9n+JoN0
アンクの説明によるとオーズは
棒が三本刺さっているアイスみたいなもの?
しかも頻繁に棒を取り替えたりして
アイスが簡単に崩れそうだな
631名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 08:32:37 ID:em8N9+Sg0
アイスの棒なんて食い終わったら捨てるもんだし
世の中にはカップアイスとか棒のいらないのだってある
実はコアメダルってどうでもいい存在なんじゃ…
632名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 08:44:30 ID:nymHftiM0
>>630
いやチョコとかイチゴとかいろんなアイスの棒を更にバキバキ砕いてそのカケラを突き刺しているのがオーズだな

まあアンクの説明だとコアメダルがまるで単なるセルメダルの支えみたいだ
アイスの例えだとあんまり棒が重要って気がしないからなあ
633名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 09:04:10 ID:PaxlT4vOP
どうせビル壊す怪物と戦うなら、「今のグリードは支柱の無いビルみたいなもの」とでも言わせて、
ビル倒壊後に「奴等はこうならないために必死だ」とか言わせた方が良かったんじゃ
634名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 09:12:04 ID:35bXhPD/O
ババァ2人の腐れた欲望に食い物にされる役者が気の毒
635名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 09:27:57 ID:QGiNVUQ00
女役者も異常な怪力やら痛いコスプレ経営者やらあんまりなキャラ設定で
今後どうやってオーズ側と絡めるんだか
636名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 09:32:32 ID:bY9e8a+Q0
>>622
流石にそれは無いわ
今までの仕事知らなきゃ魅力を感じられないとしたら串田終わってるだろ

実際に今の世代の子供たちに響くものかどうかは別としてね
637名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 09:36:39 ID:35bXhPD/O
>>635
今後、主人公と腕があの店に雇われて住むんじゃなかったか
主人公廻りは龍騎の焼き直し
638名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 09:48:58 ID:cYqZS+Tf0
ボケばっかでツッコミ不在だな
それなりに正義感ある映司(今後空気化しそうな予感)もズレてるし
639名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 09:52:21 ID:R88qO1/Y0
それなりに正義感がある主人公は
シャンゼリオンでやってるからな
あっちもボケが多かったけど
640名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 10:14:06 ID:KxK0Mx+hO
>>623
大事にはしてるんだろうけどあれじゃ「金貨を隠し持ってるオッサン」の図なんだよな
何か俗っぽいと言うか

上でも書いたが個人的にはメダルは勲章メダルを思わせる物にした方が良いと思った
権威と栄光の象徴、そんな代物にすべきだった
あんな一山いくらみたいな保管じゃなくセルメダルすら一枚一枚綺麗に飾られるような
641名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 10:25:17 ID:0oMejfGa0
武部が電王が大好きなのは良く分かった
今後は無意味に男の裸が出てきたり腐女子歓喜シーン満載なんだろうな
642名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 10:27:44 ID:R88qO1/Y0
ベテラン枠が宇梶ってのが
全体の演技レベルを下げてるんだよな
全然ミステリアスな雰囲気が出せてなくて寒い
643名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 10:39:12 ID:3kgLTiiP0
>>642
加えてエキセントリックな行動取らせているからまったく凄みもないただのネタキャラ
演説しながら机にクリームぶりぶりで威厳も狂気も知性も感じられない。
宇梶でもいいからまともに見える行動とらせればいいのに。
644名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 10:50:59 ID:WC+sJMIEO
4話までが勝負だな。それで希望が見えなければ終わり。
もう半身泥沼に浸かってっからな小林
645名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 10:55:38 ID:7Sh0Z36g0
>635
絡めなくていいよ むしろ出番が少ないことを期待したい
646名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 10:55:57 ID:R88qO1/Y0
今年はサブライターは誰が参加するんだ
年間通しで小林だと、武部とのコンビで
青磁ビブロスな世界観が続きそう
647名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 10:56:11 ID:HSF+2xBd0
小林はネタ切れ感があるしチーフPで実績のない武部はキバに続けてオーズもコケればアウトだな
648名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:04:54 ID:7Sh0Z36g0
放送前からPやメインライターがあちこちの雑誌で語ってるケースって過去あったか?
何か、はしゃぎすぎというか、思い違いをしてるような印象を受ける
649名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:10:32 ID:YGPXNaaj0
龍騎、電王、オーズ。全部人間の欲望が深く関わってるね
その割に全然ドロドロしてないのが不思議だ
井上だったら相当ドロドロした話書きそう
ただのネタ切れなのか、そういう話を求められてるのかどっちなのかわからないけど

2話の軍人時代の映像は実写版キャシャーンを思い出した
これからシリアスになっていきそうだけど
シリアスな戦闘シーンであの変身ボイスは聞きたくないな。格好がつかないし気が抜ける
650名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:14:45 ID:FitTjyjl0
>>646
どーせ井上じゃね
651名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:20:53 ID:Yxh78hNF0
たった2話でパンツにしか拘りが無いという根本設定が破綻してしまった
652名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:27:54 ID:3kgLTiiP0
パンツにしかこだわりがない設定よりも、物欲がまるでないが正義感・人を守りたいという
欲望が強いというのでもよかったな。その欲望がどう転がるかでも面白そうなのに。
653名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:28:04 ID:czInxtgV0
「少しの小銭とパンツがあればいい」という信条と
「朝からの長い付き合い」「楽して助かる命はないらしいな」といった台詞、
戦場で子供を助けられなかったらしい過去が結び付いてないんだよな
過去の出来事のせいで心が荒み、その日暮らしになってしまったようでもないし
654名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:34:55 ID:3kgLTiiP0
多分無理やりこじつけて考えるなら、海外で放浪中に傭兵として戦った経験があるけど
その中で多くの欲望に巻き込まれて消えていく命を救えなかったという悔恨があって、
それが生きていくに必要なだけの少しの小銭とパンツという必要最低限のものしか
欲さなくなったと思えるけど、今の段階ではふらふらしすぎて信条を感じさせないんだよな。
655名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:36:13 ID:R88qO1/Y0
その設定だとライトノベルの主人公臭いんだよね
ラノベ流行ってるのは知ってるけど
656名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:43:58 ID:czInxtgV0
初めて登場した辺りはちょっとお人よしなだけの
なるようになるさ的考え方をしたフリーターにしか見えなかった
それがいきなり銃を撃ったもんだから驚いたが
結局2話終わった時点でも人命第一な熱い奴なのか呑気で飄々とした奴なのかよく分からん
657名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:47:52 ID:kwR549xVO
新鮮味がないんだよなぁ
658名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:48:39 ID:R88qO1/Y0
腐A「エイジきゅんってなんか悲しい過去があるのかな?」
腐B「そういう過去を背負いながら生きる男って素敵よね」
腐C「それを乗り越えられるのかなエイジきゅん」
腐D「丈瑠や良太郎も困難を乗り越えたから大丈夫よね」

まぁ……そっちにはウケそうな性格ではあるな
659名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:49:01 ID:rY78+9iQ0
>>654
> 海外で放浪中に傭兵として戦った経験があるけど
ふむ、一話で銃の持ち方。素人がとっさにって
構え方でもなかったから、そんな感じの伏線かもしれん。
660名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:51:04 ID:FitTjyjl0
>>658
腐による腐のための腐ったライダーだものな
新ライダーを楽しみにしてた子供が気の毒
661名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:55:57 ID:XNlQswTa0
映司って「こんな奴選ぶんじゃなかった」とアンクが後悔するほどのダメ人間っぷりを発揮するのかと思ってた時期もありました
662名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:58:36 ID:R88qO1/Y0
そう考えると、カブトの加賀美って本人は強さを表面に出してるつもりだけど、
芯は弱いって人物像を上手く描写できてたんだな
擬態弟の前で心が折れるのがよくわかったし
663名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:03:53 ID:VCdf7MZxO
武部、小林って前にやったキバ、シンケンのせいで玩具売るのが下手ってイメージあんだよな
今思えば電王もフォームチェンジが売りなのに活躍するのはほとんどソードフォームだけだったし
664名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:03:56 ID:cODsnh0TO
「リアリティの為に『仮面ライダー』という言葉は使いません!(キリッ」
の癖に「変身ッ(キリッ」とか言っちゃったり変な変身音がなったり矛盾してないっすか
665名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:07:33 ID:R88qO1/Y0
サイクロン! ジョォカァァ!!も相当大袈裟だったけど
タカ! トラ!! バッタ!!!
タ・ト・バ!!!! タトバ!!!!! タ・ト・バ!!!!!!は
や り す ぎ
666名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:11:25 ID:35bXhPD/O
>>664
それ仮面ライダーって名前にリアリティーを与える作業をサボってる言い訳にすぎんよな

それに真っ向から立ち向かったWの後じゃあ、余計にそう感じる
667名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:19:59 ID:8RD7v/5b0
>>652
目の前の命を救えなかった
グリードから人類を守りたくてライドベンダー隊に所属
しかし部隊は捨て駒でいきなり壊滅
偶然アンクと接触、オーズに

って主人公はどうかと思ったがダメだこれじゃ剣崎+カガミンだ
668名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:44:45 ID:lyEDB15gO
そう言えば映司は携帯なんてよく操作できたな
メール送るだけって言っても携帯持った事なさそうな人物なのに

それとも小さい頃は携帯持ってたのか?
669名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:47:05 ID:Ctm1nOlu0
アイス棒でドン引きですがな
そういえばこのスレ3スレ目なんだよね
670名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:49:46 ID:VCdf7MZxO
とりあえず一話二話で話詰め込みすぎじゃね?

復活した怪人たちはめちゃくちゃ強いけどコアメダルが不足してるから力を発揮出来ないから人間の欲望を糧にメダルを生み出すヤミーを使ってメダルを増やそうとしている(でもそのヤミーはセルメダルしか生み出せない?)
怪人たちのコアメダルの何枚かはアンクが持っている(足りないコアメダルは全部アンクが持ってるのか?色んなトコに散らばってるのか?)
そのコアメダルを三つ使用して変身するオーズは使ったらなんかやばいらしい

って感じで合ってる?勘違いしてたらスマン
もうこの時点で???なのに更に謎の組織とか登場するし、フォームチェンジのシステムもよくわかってないのにメダジャリバーとか出しちゃうし、全体的にややこしいなと思った
671名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:54:52 ID:dWs1jQTG0
正直、物欲が薄いという設定はいらなかったな
仮に戦場体験で後天的にそうなったとしても
だいたい物欲はなくとも、欲望は強いよね あそこまで「みんなを守りたい!」って言動はそれ自体欲望だろ
672名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:59:18 ID:3kgLTiiP0
欲望が引き起こす結果として悲惨な事件はいくらでもあるから、それを嫌った結果
物欲が薄くなるというのはあるけど、また人を守りたいというのも善き欲望であることに
間違いない。欲望の善悪がテーマなのか?だったらもっと最初から全面に打ち出すべき
と思うんだよ。でもそれだと龍騎とだぶるか。
673名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:01:01 ID:t+CxbJ2/0
メダジャリバーってオーズの標準装備で鴻上ファウンデーションが保管してた訳じゃないんだな(ライドベンダー同様メダル研究して開発)
カンドロイドもそうだがまずライダーそのものの魅力を描かずにそっち行っちゃうのかよ
674名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:08:15 ID:q/zPfh8b0
セルメダルっていくら増やしてもコアメダルの代わりになんないんだろ
だったらまずセルメダル量産よりコアメダルを持ち逃げしてるアンクを探せになんないのかね
675名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:08:38 ID:lyEDB15gO
>>673
ジャリバーのデザインってベルトのバックルと同じに見えるんだよな
でもあれってやっぱり別物なのか…

正直材料は悪くないと思うんだ、メダルも動物の力を3つ使うのも
変身音だってネタになるし明るい雰囲気のライダーならありだと思う

でも中途半端な調理してカオスな感じになってる

思えばキバもそんな感じだったなぁ
武部の作品のレシピってどうなってるんだろうな
676名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:13:22 ID:nOOyA6Zb0
ライドベンダー部隊ってなんだったんだ
677名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:16:56 ID:R88qO1/Y0
装着タイプのライダーで、変身アイテムが主人公の所持品じゃない状況は今回が初か
なんで1話では借り物で変身しただけなのに、あんなに上から目線なんだよ
678名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:18:11 ID:0ROegh9mO
久々に乗れないスタートだった
一年付き合っていけるかなあ
679名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:18:42 ID:FitTjyjl0
>>675
>武部の作品のレシピってどうなってるんだろうな

腐の作劇の仕方なんて見たいシチュエーションありきで
こそに至るまでの流れを作るだけでしょ
キバなら渡の風呂
オーズ1話はパンツいっちょの若い男
オーズ2話はアイス舐める若い男
680名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:22:34 ID:VCdf7MZxO
来週、ボス怪人来るっぽいけどそのエピソードでメダジャリバー使えば良かったのになー
普通に戦っても勝てない前回とは違う強敵、絶対絶命のピンチに謎の男が持ってきた誕生日プレゼントのメダジャリバーで逆転!って感じで
681名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:22:53 ID:EXUMc7qn0
>>677
1話でアンクが適当に選んだ感じなのに「映司じゃなきゃダメ」って理由が語られてないのに変身する、しないで交渉始めちゃったからな
ベルト適合者とか装着者登録タイプとか後から語るのもなんだかなあ
682名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:29:51 ID:mHboyOhb0
>>527
ああ、それなら面白かったかもな
ライダー伝統のおやっさん的存在でありながら実は悪の組織のトップという
名探偵コナンで”あの方”が阿笠博士だったみたいなカンジ。
683名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:31:38 ID:lyEDB15gO
主人公
何でもかんでも欲張る男だが根は悪くない
人命も欲張って全員助けようとする

アンク
善行に対して欲望がある変なグリード
ベルトを持ってきたのも善行するため
完全復活はそこまで望んでない

二号ライダー
何に対しても無欲で無関心
人命に対してもそれは同じ
初期は鴻上が言ってるから戦っているだけの男

正直これでいいような気がする
メダルもアンクより主人公が求めるでもいいし
理由はデザインが気に入ったとかでも十分

と書いたけど所詮素人の妄想だしこのスレの住人ならもっと面白いのが思いつくだろう
684名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:32:09 ID:WrdCDvLw0
>>679
例え話は饅頭でもいい訳で(饅頭の餡はアイスの棒と違って捨てないし)
若い男同士がアイスをくわえたりなめたりするのを見たいという欲望が働いたんだろな

風呂とか下着とか・・・これ深夜のヒロインもので男性Pが主演女優にやらせる感覚だな
685名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:32:20 ID:R88qO1/Y0
成り行きで変身することになった主人公を比べると
巧:無理矢理変身させられた→同行を嫌がる→でも真理のピンチにはしっかり変身
エイジ:アンクによってとりあえず変身→人が襲われてるとベルトよこせよ→今後俺の意思で変身させなきゃ死ぬぞ
真理が適合者の巧にこだわっていたのはわかるけど
結局アンクがエイジにこだわる理由が全く分からないんだよね
686名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:36:17 ID:FitTjyjl0
>>684
>風呂とか下着とか・・・これ深夜のヒロインもので男性Pが主演女優にやらせる感覚だな

そういう番組は風呂とか下着とか見せるのが目的だから至極全うな行為だが
それを子供番組でやる神経は理解できんよ
687名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:39:47 ID:3kgLTiiP0
男の下着とか風呂とか強調するのが気持ち悪いわ。
スタッフは女はだめと言わないが、腐女子趣味やめろっての。
同じ女脚本家の太田愛のほうがまだまっとうに特撮脚本できているのに。
なんでライダーに太田愛起用しないんだよ…
688名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:40:44 ID:3FJrsc9M0
今後は女装だろうな
そのためのコスプレ店長
689名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:43:44 ID:R88qO1/Y0
>>688
あぁ、最後の砦が……
そういえば映画で渡も女装してたな
瀬戸が普通に女装したら可愛くなるから、かなりカマっぽくなってたけど
690名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:52:24 ID:LsQL46it0
>>548
サイバーコップェ…
691名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 14:05:31 ID:FitTjyjl0
>>687
大田愛の良い意味で女性らしいファンタジックな作風はライダーには合わないと思う
マックスのクリスマス回の印象が強いだけかも知れんけど
692名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 14:08:50 ID:3kgLTiiP0
>>691
メビウスの「オーシャンの勇魚」を見て欲しいよ。
ゲストで草加の中の人が出ているけどすごい好漢なんだよ。
敵の殲滅作戦とゲストの過去を絡めたストーリーは巧みだし、オチもいい。
メビウス屈指の名作で、太田愛が好きになった。
腐くささのない本当にかっこいい話だから機会があったら見て欲しい。
693名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 14:11:16 ID:FitTjyjl0
>>692
あの回もそうか、確かにあの話は面白かった
694名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 14:18:14 ID:cfBEyxgiO
>>685
良くも悪くもエイジが『馬鹿で職無し』だからじゃないか
ズル賢いとオーズの力を別のことに利用しそうだし、職があると何かと行動が縛られてしまう

対してエイジなら手駒としてある程度計算出来る上、何事にも束縛されていない為メダル集めに専念させられる

馬鹿とメダルは使い用、ってことで
695名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 14:47:26 ID:rfskTeKlO
少なくとも、交換条件を突き付ける奴に利用価値はあるかは微妙
自分の命を盾にしてたけど、卑劣な怪物相手にそんな賭けみたいな提案をするのもおかしい
都合が良すぎて、最初から互いに心で通じあってるとしか思えん
696名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 14:58:00 ID:lyEDB15gO
映司「条件がある。人の命よりメダルを優先させるな!」
アンク「ぐっ…分かった」
映司(こいつ、ただのバカだ…使える!)
映司「変身!」
697名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 15:07:59 ID:mCZaGHysO
宇梶さんの役はシャリバンの渡洋史さんにやらせてあげればよかったのに
ライダーやりたがってたらしいから
698名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 15:24:52 ID:saqTbK930
ほんとに馬鹿なら無職で生きて行けるはずがない。
699名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 15:25:16 ID:zqTPtGNk0
宇梶は「スバラシィー!」ってハイテンション一人芝居やらせるよりデスクに座ってムスッとしてる方がいいかもね
ケーキは秘書に作らせ無言でモクモク食べる
700名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 15:28:01 ID:FitTjyjl0
財団のオーナーはもっとベテランがやって
宇梶はコスプレ料理屋の店主でもやってた方が良かったんじゃね
701名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 16:07:45 ID:vwD5vu950
>>699
カブトの博太郎まんまになるな
702名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 16:30:42 ID:R88qO1/Y0
キャラが薄いんだよな>宇梶
奇行をしててもキャラそのものが薄い
703名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 16:34:52 ID:bXZNaZzG0
ってか、謎で怪しい行動するオジサンキャラって何人目だ…
704名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 16:48:26 ID:R88qO1/Y0
>>703
アギト:沢木哲也
龍騎:香川教授
555:花形
剣:プラズマチョチョン、ヒロシザァーン父、天王寺
カブト:加賀美陸
電王:オーナー
キバ:名護さん
ディケイド:栄ちゃん
W:園咲パパ

これくらいかな
705名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 16:49:29 ID:XSQqyx7h0
>>704
剣多いな
伊坂も入るかもしれない
706名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 16:50:07 ID:GcV0g3Qb0
>>704
ディケイド鳴滝さんが抜けてる
707名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 16:55:57 ID:CN2KQ5Ab0
「パンツくらいしかこだわりがない」って設定がまずあって、
でもそれじゃヒーローにしにくいから戦場帰り設定を後付けしたんじゃないか?
それくらい主人公のキャラに一貫性がない

アンク(に取り憑かれた刑事)を主人公にした方が戦う理由は分かりやすかったろうな
最初はメダルを取り戻すことしか興味がなく、結果として人を助けていただけだったけど
徐々に正義に目覚めていくって感じで
708名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 16:56:12 ID:GG9n+JoN0
キバで怪しいのは会長のでしょう
名護さんは怪しいと言うより変人
709名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:12:26 ID:7MiPG0kSi
アイスの例えがどうにも腑に落ちない…
710名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:15:39 ID:R88qO1/Y0
井上的に、セックスシーンを子供番組で出すわけにはいかないから
それを暗に食事シーンとして増やしているらしい



小林・武部コンビは随分ストレートに男に棒状のアイスをしゃぶらせるね
711名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:25:37 ID:WC+sJMIEO
セルだのコアだのまどろっこしいんだよな
アイスの例えで果たしてどれほどの子供が理解したのだろうか…。子供は興味無いのは理解しようとしないんじゃない?
メダルの魅力的な描写が無い→メダルに興味が無くなる→メダルシステムがワケワカメになる→オーズつまんね→視聴停止
みたいになるんじゃないか
712名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:33:52 ID:R88qO1/Y0
アイスは舐めさせたかっただけでしょう
713名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:39:28 ID:B6tt9elm0
確かにアンクが主人公の方が収まり良かったかもな
欲望丸出しの怪人が無欲ヒロインに出会って考えを変えてく的な

ライダーと言うよりデビルマンみたいだけど
714名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:41:57 ID:2f+ByciM0
アイスじゃなくて
「コアがお前らでいう骨、セルが肉だ。なんならわかりやすくお前をかっさばいてやろうか?」
くらいでよかったんじゃないかな
715名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:44:25 ID:EjNIthkt0
その台詞はなんか臭いな
716名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:56:54 ID:oyAGOvgS0
剣のカードもコモンブランクだかプロパーなんとかとか同じ形してるのに種類多くてよく分からなかったんだよな
717名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:10:29 ID:3kgLTiiP0
OPでアンクの腕画面舞わせてモモタロス風な受けを狙っているだろうけど、アンクに
感情移入できる子供がいたら知りたいわ。つかみの2話過ぎているのにアンクのよさが
わからない。小悪党でマスコットが子供の人気になれると思うのか?
718名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:11:17 ID:7MiPG0kSi
グリードは棒付きのアイスで、
ヤミーは棒のないアイスだ。

だからなんだよ?
どう違うんだよ?
それを説明しろよ!
ってのが腑に落ちない一番の理由だわ。
719名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:11:55 ID:R88qO1/Y0
>>717
OPで舞うってのはキバット意識なんじゃない?
あっちは間違いなくキバのマスコットだったけど
720名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:12:35 ID:GG9n+JoN0
人間が利用しやすいのがグリード、そうでないのがヤミー?
721名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:17:12 ID:ngVmEfOOO
>>697
ジャスピオンの黒崎輝とかも見たいな
宇梶はしょっぱなから狂い過ぎ
むしろ演技力はあると思う
けど…これは演出の問題か?知らんが、
このままじゃ誰が演じてもバカキャラになると思う
722名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:26:00 ID:3kgLTiiP0
>>721
Wを引き合いに出すのはすまないけど、寺田農が代わりに演じたら救いようのない作品となると思う。
寺田農が演説しながらクリームぶりぶりだなんて演じている本人にも失礼だと思うし。
琉兵衛だってエキセントリックな狂人だけど、表では気品ある老紳士として振舞っていたんだから。
723名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:39:38 ID:PeoSyYNM0
      __,,,,,,,,,,,,、       <おちつけよ
    ,-〈<o 、   `ヽ、
   /く,ニゝ、  j─-、  `'''''''''-、
   ヽi'´゙j´ ヽ / -‐i ,,-‐‐ 、  \        ,,-─- ,,,,,,_
      ヾ    ''´    ''´`ヽi─ヾニ==彡彡∠_,,,,,────二二二二─────--/ ヽ__
       ヾ          i/ i i ヽ j j ヽ三i三ニi‐-i-i ,,,,,_          ,,,,-‐''''´ ヽ /jニゝ-二ゝ 、
        ヾ     ,' ,' ,'   / i i.i i i i iヽニi二i二i二iニニiニi三ニ >-‐''''''´´   ,,,∠ニ/ /jj二iニニi二i_j
         i    ,' ,' ,', '     i  i  j j/ j 、ヽヽヽ-iニiフ-''''´´´      ,,,,∠二iニ/  /jj二iニi-i‐フ
         ヾ   ,' ,' ,'   /   i  i    i iヽi i i i/        ,,,-∠jニニj二 /  /jj二j-''─'''´
          ヾヾ、、 / /   ./ /  ./i   j i  ii〈       ,,,,-'''´   jj j j ./  /jj>
               ヽ    /  / 、 i i / i/ ii i ヽ、___/フ──>-'‐'''' ̄7  iヾ´
                ヽ j     ヽ ヽi i,,,,,,,,,,,,,,--、jj_,,,,-‐‐‐'''フ  jヽ    /  /ヾ
                 ヽヽ/     /彡             / /jj    / /jj
                 i ヽ    `j               / /jj     /. /jj
                 .j  j    ,,j              / /jj     ./ /jj
                 .i  .i   彡j             / /      / /jj
                ノ   ヽ   /             j,,,,-、 ̄ヽ、  / ./,,、
              /ヽ/ ,-'''´_  /                 ̄ ̄ 〈 /ニj、゙二>=ヽ
             ´ ´´フ-∠_/                      ̄
724名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:41:31 ID:EDs6SxU6i
メダル集めがらみの設定は手順が多くてどうにもまどろっこしい。
電王の過去へ飛ぶためには願いを叶えて〜っていうのを彷彿とさせる。
725名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:44:39 ID:vwD5vu950
てか欲望から事件になるってダブルも同じような気がするし、ガイアメモリのほうが洗練されていた
726名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:46:18 ID:7q/QtKwX0
琉兵衛は、(*゚∀゚)=3この人ヤッベー!
って感じだったけど
鴻上は、(;´д`)うっわー…
って感じ
727名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:46:45 ID:saqTbK930
>>723
タトバ
728名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:49:21 ID:m+oJsgLl0
>>724
オマケにあんまりヤミーの行動が元の人間の欲望と繋がってないからな。最初の誕生時だけ。
今回もそこら中の金をかき集めて巨大化ならともかく幹部のグリードが指示した訳でもないのにビル登って御満悦。
729名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:51:07 ID:R88qO1/Y0
ヤミーみたいなパシリにコアメダル集めさせるんじゃなくて
グリード直々コアメダル回収に行けばすぐに済むんじゃないか
不完全体でも相当強いみたいだけど

まぁ、特撮のお約束全否定になっちゃうけどさ
730 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/14(火) 18:56:00 ID:EHrb1BQR0

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1283921909/l50

今夜わぃょいょ「ジョーカー 許されざる捜査官」最終回かwww 今から楽しみだwww


ウケるわマヂ此れwww

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275587/215
731名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:58:11 ID:oyAGOvgS0
>>724
あれも終盤はどこからともかく怪人が現れるはカイが願いとかなしに腹から出すわ、ほぼ忘れ去られていたなもんだったなw
732名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:05:43 ID:DbQADaJDO
>>497
タイムに井上回あるのも、アギトに小林回ある事も知らないんですよ、きっと
733名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:06:53 ID:auEA66xP0
小林アンチの人間ってよく「小林ライダーは腐臭い」と言うけれど
どこが腐臭いのは教えてほしい、いや煽りじゃなくまじめに

ぶっちゃけライダーも戦隊もたくさんのイケメンが出てるんだから
腐とかそういうのはどの作品でも沸くんじゃないかな?と思うけど・・・
クウガでは五代と一条とかそれっぽかった
734名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:07:16 ID:95OpLPENO
>>717
ピクニックしてるグリードの描写もタロス連中的な受けを狙ってるよな
もうミエミエでゲンナリ
少なくとも当面の敵になる連中なのに可愛さや愉快さを先行アピールしてどうすんだよ
735名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:07:33 ID:ngVmEfOOO
>>722
Wについては自分も少々過敏だったかもしれない

そういう風な、役柄とキャストの相性の悪さってやっぱりあるよな
それ以前にクリームブリブリが意とする所がわからん
たかだかホイップクリームでテーブルに汚した所で、
俺はこれくらい無茶する男だぞ!
…とは思えんし、
最初にアレだけバカやったら、今後もアレくらいの奇行を盛り込まないと鴻上の存在意義がなくなってしまう
736名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:16:47 ID:vwD5vu950
>>733
はっきり言ってスレ違いだけど、主役ライダーの裸シーンが意味もなくあるのはキバとオーズしかしりません
737名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:29:57 ID:6kJ3Ek2A0
>>736
キバは井上メインじゃなかったっけ?
それだと武部ライダーだ

小林ライダー…と言っても龍騎と電王ぐらいだが
基本的にメインヒロインが恋愛せずに主人公は友情だけ深めていく感じ
簡単に言えば腐への餌やりが非常に上手いって感じじゃない?
俺はそう言う視点がないから何とも言えないけど

でもアイスの理由が本当にこのスレの言うとおりならドン引きだな
738名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:31:51 ID:R88qO1/Y0
メインライターとPが2人とも腐女子なんて
ライダー初でしょ
739名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:32:05 ID:x49xtMGS0
小林と武部とライダーの組み合わせは食い合わせがとても悪いという事でいいのかな
740名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:33:10 ID:oyAGOvgS0
>>733
小林の腐女子的な雰囲気は信者は腐向けじゃない!と必死な「おおきく振りかぶって」とかと同じ匂いがする
単純なイケメンがどうたらじゃなくて男と男の距離感が明らかに近すぎ、ベタベタしすぎ、慣れ合いしすぎ、しかも女はメインの恋話には無関係という
Wの場合、翔太郎とフィリップの間に所長がいたりテルイリューがいたりとお互い横の繋がりが多かったから男らしい友情っぽくなってた印象
741名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:33:14 ID:/ockSUzH0
てす
742名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:42:01 ID:d0uWjtxKP
なんというか実際の男同士の関係だとそっとしておくような場面で慰めにいくようなところがある
それが腐っぽいというか女視点からの友情を当てはめてるのかなぁと感じる
743名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:49:40 ID:bQyO7M7aO
北条さんや琢磨君や草加や753みたいなクセのある面白いキャラが書けないのが小林。
744名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:50:27 ID:4UXWFQcfO
シンケンの終盤ですね。分かります。
745名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:52:35 ID:R88qO1/Y0
シンケン終盤は擁護派の詭弁が凄まじいと聞いた
オーズでもこんな現象が起こるのかな
746名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:55:29 ID:auEA66xP0
ここって小林靖子アンチスレって感じになってるな
シンケンを叩くのはスレ違いじゃね?
747名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:56:38 ID:oyAGOvgS0
>>745
脚本家スレで殿様逃亡の話を持ち出せばアンチと擁護の争いで1スレが埋まるの光景を何度見てきたことか・・・
しかも大体擁護が物量でアンチ意見を圧倒している言論封殺状態
748名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:57:53 ID:3kgLTiiP0
>>734
アバンみるかぎりグリードってタロス連中と違った極悪な怪人なのに
なんであんな愉快な場面いれるのかわからない。
タロス連中は悪ガキ見ている感じで面白いけど、アンク含むグリード連中は
悪党がいくらはしゃいだところで不快感しか残らない。
749名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:00:23 ID:R88qO1/Y0
>>746
君はレス内容が全てスレ違いじゃね?
750名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:02:34 ID:auEA66xP0
>>749
そう?
小林に関してはオーズは今んところ駄目だけど、ギンガマンや龍騎は好きだったから
小林そのものを叩くのはちょっと・・・と思ったんだ、でもしょうがないのかな?
メインライターだし
751名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:07:09 ID:6kJ3Ek2A0
>>750
いや、お前の言うとおりではある
俺も一昨年まで電王好きだったし

オーズは話がずれてる感じが凄い
グリードはせっかく全員声も格好も悪役らしくて格好良いのにな
お気楽描写はいらないのに…OPの終わりの勢揃いのシーンが台無しになってる気がする
752名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:10:03 ID:35bXhPD/O
>>750
誰もお前のためにレス書いてる訳じゃないし
小林が過去に書いたもんが糞と思ってる奴なんて普通に居るだろ
その辺が耐えられないなら黙って消えろカス
753名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:15:20 ID:R88qO1/Y0
小林は極端に男同士の友情描写が多い、しかもやたらベタベタしてる
武部はシーンを残す際に男の裸を優先して必要な話をカットする前科持ち

この2名の特色が1,2話で存分に出てるんだから仕方ないでしょ
そっちに力入れすぎて子供の楽しみである戦闘描写が雑になってるんだし
いっそ井上みたいに戦闘は演出の方に丸投げしてくれたほうがまだ助かるよ
754名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:18:28 ID:F/CWgMXd0
>>751
俺は逆に電王大嫌いなので焼き直しを見せられると鬱陶しい
同じ物しか書けないのかと
755名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:18:59 ID:oyAGOvgS0
初回の変身ってプロセスとかかなりゆったり見せられるけどやっぱりアレって重要だなと思うわ
2話の時点でメダルのスキャンをアップで見せないとか
オタは玩具の仕様もチェックするからいいけど事前情報のない子供はスキャナーの意味とか分からないだろ。
756名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:23:00 ID:UrSuH45v0
好き嫌いは別にして、龍騎、電王はパイロットでの掴みは結構良かったんじゃないかな。
でもオーズはその辺到底良いといえない出来で、その原因を突き詰めていくとスポンサーに対して
作品の内容と玩具展開との調整やらを行うプロデュースレベルのミスだけじゃなく
脚本にも大きく問題を感じてる人が多いのだから小林が叩かれるのは仕方ない。

パイロットで今期のライダーがどういうヤツかというプレゼンに失敗してるのは
腐がどうのこうのいうこと以上に大問題じゃないかな。
757名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:31:47 ID:6kJ3Ek2A0
今の所「かっこいい」とか「面白い」とかそう言う感じのインパクトないしな
自販機バイクも変身の歌もインパクトはあるけどネタ的インパクトしかない
758名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:32:26 ID:PZoKaCEFO
キック出し惜しみは、
剣序盤の戦犯?の武部のせいかな〜
759名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:43:40 ID:g0yogYZd0
とりあえず小林アンチではないのちょっとスレ的にはあれかもしれないが
この世界観というか2話目にしてどっかで見たことある雰囲気がビンビンなのはどうにかならんのかい?
やっぱPがどうしよーも無い気が。いや勿論今後の作品の雰囲気は脚本がむしろ作るんで
場合によっては小林評価も激下がりですけども。
760名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:45:35 ID:35bXhPD/O
>>758
相も変わらず何話で面白くなるとかほざいてるから
その時にキックのお披露目じゃね
子供はそこまで待ってくれないと思うがね
武部って誰に向けてライダーを作ってんだろうね

サブ層である特撮雑誌見る層なんて勝手に楽しむだけなんだから
相手する必要ないのに
761名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:49:01 ID:6kJ3Ek2A0
そもそも何話で面白くなるとか言ってる時点で終わってる
全部面白くしようって意気込みはないのか…ないんだろうな
762名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:51:21 ID:F/CWgMXd0
>>757
自販機バイクもカンドロイドも本当にただの思い付きって感じなんだよな
剣もベルトもメダル前提であって
どのアイテムとも連動しそうでしそうにない
763名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:53:18 ID:vwD5vu950
「人命よりメダルを優先するな」も、視聴者が理解するまえにいきなりやるから「は?」って感じ

これならベタベタでも、三、四話をでそういう話をしたほうがマシ
764 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/14(火) 20:58:24 ID:EHrb1BQR0
でわ、「ジョーカー 許されざる捜査官」最終回を観るのでこの辺で一旦・・・
765名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:00:02 ID:eXk5uqUQ0
だいたい自販機がバイクになったら何が面白いのか。
番組的にも玩具的にもさっぱり旨味が見えてこないような。
いや、確かに子どもって自販機好きだけどさ。でもなあ。
766名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:02:08 ID:F/CWgMXd0
メダルとコインって同じようで違う物だと思ってたが
767名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:03:28 ID:3kgLTiiP0
自販機がバイクなのはユニークだけど、それだけだよな。
特に面白みがない。量産機だから主役専用バイクとしての魅力もないし。
自販機バイクの貯金箱しか思い浮かばない。
768名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:08:50 ID:vwD5vu950
2話の自販機バイクひどすぎだろ
なんであんな場所にポツンと自販機だけあんだよ
769名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:10:57 ID:KmCfZKBQ0
>>767
トラカンドロイドと合体してトライドベンダーになれるんだぜ!
770名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:14:21 ID:nyBlPUgt0
ヒロインの怪力設定って今後何かの役に立つんだろうか
771名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:18:40 ID:H8fXQrMp0
>>770
どーせコント用だろ
772名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:18:48 ID:bQyO7M7aO
立木ボイスもあまり好きじゃなかったが串田のタトバはそれに輪をかけたダサさ。
子供のオモチャとしてはありかもしれんがヒーローの格好良さとしては大きくマイナス。

主人公も劣化五代雄介みたいで、優等生ヒーロータイプでキャラ的には特別面白みも無い。
大して変化もしないのに無駄に数が多くて分かりづらいフォームチェンジ。最初から最強武器を出してるのと同じメダル剣の存在。
セルだのコアだの煩雑で分かりにくい世界観。電王とWを足してキバで割ったような既視感のある設定、展開。
773名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:20:34 ID:WC+sJMIEO
ガイアメモリは地球の記憶とはいうものの、能力カテゴリーに制約が無く何でもありだったけど
このメダルって動物と昆虫の能力限定なんでしょ?
フォームチェンジ増えたとしても、活かすのは大変そうだな
早速トラとカマキリが椅子取りゲームしてるしw
774名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:22:55 ID:3kgLTiiP0
動物と昆虫の能力限定でどう差別化するのかわからない。
怪人も面白みがなさそうだし。

ドーパントは地球の記憶という設定のおかげで容姿も能力もバラエティに富んで面白かったけど、
今度の怪人はどう能力で差別化するんだろう?
ただでかくて暴れるというのはもうごめんこうむるけど。
775名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:25:10 ID:nyBlPUgt0
意表を突いたフォームチェンジ希望
例えば蛾、ゴキブリ、ムカデ
ガゴム ガ・ゴ・ム♪
776名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:26:15 ID:H8fXQrMp0
>>774
塚田はまず怪人ありきで話を構築していったってWの公式本で言ってたが
武部は話優先で怪人との戦いはノルマ程度にしか考えてないだろ、ただ暴れるだけ
777名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:27:41 ID:uybRq2be0
Wに比べてこれは評判悪そうだな
778名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:29:59 ID:vwD5vu950
あんまりゆうとスレ違いだが、ダブルは二話の時点で実は依頼人が敵だったというどんでん返ししたから印象のこってる
またあれでガイアメモリ=人を狂わせる、を簡単に説明しきった

オーズはカス
779名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:30:03 ID:kwR549xVO
Wのインパクトが凄かったからな
780名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:30:40 ID:F/CWgMXd0
劇場版Wでオーズ初披露だったのに
「嫌いじゃないわ!」に全て持ってかれた時点で察するべきだったな
781名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:33:01 ID:eXk5uqUQ0
頭がトラで腕がタカの翼の方が強いんじゃないかなあ。
どうせクウガみたいにタカの視力とか生かすつもりないんでしょ?
782名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:34:18 ID:3kgLTiiP0
W信者といわれてもしょうがないけど、Wは話のフォーマットがしっかり出来ていたからな。
事件発生→捜査・事件の発端→ドーパントとの戦闘→捜査で犯人を特定→犯人と戦闘・事件解決
の繰り返しだけど、それだけ怪人とその被害者のドラマがしっかり出来ていたし、前半で現れたドーパントを
どうやって後半で倒すのか楽しみだった。
オーズは怪人登場のワクワク感がないんだよな。
ただいるからメダル回収のために戦うだけで。
怪人から被害者を救うドラマも今の段階ではできていないし。
アンクと映司のホモドラマなんかいらないんだよ。
怪人と戦うヒーローものがみたいわけであって。
783名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:36:29 ID:H8fXQrMp0
>>781
鷹の武器は翼じゃなくて足の爪だろ
鷹の爪キックとかバッタより強力そうだが
784名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:38:36 ID:LCP/aSg/0
>>778
オーズの場合は主人公もケーキ野郎も怪人幹部も
すべてメダルが関わっているのだから
メダルこそ最優先で説明すべきなのに
枝葉末端の方から入っていったというワケワカメ
アイスの説明も結局コアとセルの違いだけしかだし
785名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:40:28 ID:PaxlT4vOP
説明不足というか、描写が丁寧じゃないのは「こういう番組なんだし大体解るでしょ」って考えてる気がする
確かに子供含めてそういう(脳内補完、補正しやすい)層が観るもんだけど、そこに甘えてるようにしか思えない
「音也と真夜は結ばれるの決まってた」もそうだけど、「〜だからこうなる」を理屈じゃなく甘えに使うな
786名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:40:52 ID:bQyO7M7aO
アンクが刑事の体を借りてて妹がそれに絡んでくる、そしてお人良しの主人公が居る以上、グダグダした人間ドラマの靖子節が続くんだろうなと大体想像が付く。
787名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:41:07 ID:+RuVTno4O
OPを聞く限り、NHKでやるサッカー中継のテーマ曲みたい。
(W杯終わったからJリーグで)
788名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:42:09 ID:3kgLTiiP0
2話なのにメダルが何であるか全く説明されていないのはおかしいと思う。
メダルが話の中心なのに、なぜ説明がないのだろうか?
789名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:44:50 ID:KmCfZKBQ0
>怪人から被害者を救うドラマも今の段階ではできていないし。
これ、電王の基本フォーマットだったんだけどなあ…。
どうしてこうなった。
790名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:47:02 ID:VCdf7MZxO
ていうか劇場版ではちゃんと見せてたメダジャリバーのギミックを本編初登場では省いて使うってのがねぇ
あんな雑な初登場させるなら登場遅らせた方が良かったよ

劇場版のオーズはスカっぽいBGMのノリの良さとあいまって「おぉオーズ良い感じじゃね?」とかなり期待しただけに一話ニ話はちょっと残念な出来だった
791名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:47:11 ID:wbFBFtNJ0
比べる材料で最も身近なものがWなんだから
引き合いに出されるのはしかたない。

本当の良し悪しはそれこそ今度のOOOとWの映画版で分かりそうで
ある意味楽しみであるw
792名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:51:14 ID:3kgLTiiP0
劇場版のオーズてふらりと偶然やってきた街が大変なことになっている、街を守るために
戦っている奴がいるから自分も助けようというのが透けて見えるから好感持てるんだよな。
なんで素直に困っている人を助けるヒーローにしないんだよ。
793名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:51:36 ID:R88qO1/Y0
MOVIE大戦もいいけど
ディケイドが出ればおまけで他9人の平成ライダーも付いてくるんだよな
今年はWとオーズだけで盛り上がるのかな?
794名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:51:40 ID:F/CWgMXd0
>>788
電王だって特異点の説明がされないまま終盤まで行ってしまった
そういう話しか作れないんだよ
795名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:52:23 ID:eXk5uqUQ0
>>783
えー?飛べる方が便利でしょー。
どうせバッタキックにしろタカのツメにしろ、トラの牙ほど強くないわけだし。

という理屈を粉砕するのがカマキリの鎌の強さだな。
796名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:52:29 ID:C6AfKNzi0
代えのバイクがそこら中にあるという設定なんで
戦闘中や追跡中に壊されて次々に乗り換えていくというシーンを期待しているんだが……
ないかな?
797名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:54:02 ID:3kgLTiiP0
>>794
でもメダルは会長もグリードも執着するものだし、メダルによって怪人もオーズも成り立っている。
その世界観を作り上げている唯一の存在なのに、メダルがどんな意味を持っているのか
最低限の説明ぐらいないとのめりこめない。
798名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:54:36 ID:H8fXQrMp0
別にW出さなくても、クウガ、アギト辺りでも良いけどな
Wはドーパントが起こす事件、クウガはゲゲルの捜査、アギトは不可能犯罪の捜査で話引っ張ってたが
結局、突出して受けのいい作品って何だかんだで怪人が話の中心に居るライダーって気がする
まあ俺がそういう作品が好きで色眼鏡で見てるだけかも知れんがさ
799名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:56:14 ID:R88qO1/Y0
そもそもグリードが完全体になるためにどの程度の数のコアメダルが必要なのか
アンクがまともな姿になるにはコアメダルとセルメダルがそれぞれどの程度必要なのか
そのあたりをだいたいでいいから描写してほしい
800名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:56:28 ID:9cKDdJ370
>>797
集めると一応世界の王?になれるんじゃね
なれたからって何できるかは知らん
801名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:57:36 ID:vwD5vu950
普通の人間はあの状況にたたき落とされたらまずきになるのが、「メダルってなに?」「あのベルトは何?」とかそういうの
セルとコアの違いは制作者側が説明したいだけの話
802名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:59:09 ID:WWzkxt9O0
メダシャリバーの必殺技の中途半端な使われ方は、いつの間に使ってた剣のスラッシュを思い出すw
803名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:00:25 ID:VCdf7MZxO
主人公も怪人も謎の組織もメダルを使っていて、メダル集めが話のキモになるんだから、まずメダルとは何ぞや?ってとこから入るべきだよな

グリードはコアメダルが不足していてそれを補うために人間をヤミー化してセルメダル増やそうとするが基盤となるコアメダルは一部アンクが持ち逃げしている
そのアンクは他のグリードたちと比べて圧倒的にメダル数が不足してるから映司を利用してグリードが生み出したヤミーが貯めたメダルを倒して横取りしようと目論んでいる
で、更に謎の組織は何故か蘇ったばかりのはずの怪人が生み出すセルメダルを大量に所持していて、セルメダルを動力源とするバイクやメカを自動販売機偽装にして街中に設置している
謎の組織はオーズの事も予見していて、メダルを動力源にするオーズ用の武器も開発していた

とここまで書いてわけわかんなくなりましたw
804名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:03:08 ID:R88qO1/Y0
ヤミーを斬ってジャラジャラ溢れる物体と
ライドベンダー部隊が武器やらに使ってるアイテムが同じなんだよな

確かにどういうことなのか説明してほしい
805名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:03:19 ID:9cKDdJ370
とりあえず言えるのは製作の誰もメダルの設定や意味がわかってない
そして多分何も考えてない
806名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:03:38 ID:KmCfZKBQ0
>>803
これは酷いw
807名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:04:44 ID:IPkvajKo0
>798に同感だな
繰り返しになるけど、
オーズでは、怪人を倒すことがゲストなり被害者なりのドラマに全く関係がないので、
見ていてドラマとしての面白みが感じられない
その辺の人間ドラマをダブルは毎回非常にうまく仕上げていて飽きさせなかった
今思うにアバンの人物相関図はその象徴だったな
808名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:07:01 ID:F/CWgMXd0
欲望を利用してるだけで被害者と呼ぶには微妙すぎるんだ
どちらかと言えば加害者なわけだし
809名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:10:03 ID:LCP/aSg/0
>>807
最初から三つの話を中心に盛り上げたいから
被害者の話なんて枝葉末端は切り捨てたんだろうな
電王の特異点を最初に持ってきたようなものだな
810名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:10:13 ID:6kJ3Ek2A0
しかもメダル入れられて怪人出したら何事も無かったかのように出てこない
次回は違うらしいがどうなるんだろうなぁ…不安だ
811名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:12:49 ID:3kgLTiiP0
>>808
だったらグリードが人間の頭に直接メダル入れてヤミーにしてしまえばいいんだよ。
ヤミーになってメダルを増殖しながら欲望のままに暴れまわり苦しんでいる人を
倒すと、爆発と同時にメダルがはじけてヤミーになった人が元に戻るというパターンで
いいんじゃない?若干黒いテイストも入るし。
映司にちょっと絡んだだけの人でもヤミーにされてしまい、救うために戦うのと怪人と
戦うのと両立できると思うんだけど。
812名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:18:20 ID:F/CWgMXd0
>>811
いずれやり出すかも知れんね
人間誰しも持ってる欲望に振り回されるにしても
悪党に限った話じゃないし、自覚症状がないと面白みが無さ過ぎる
813名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:20:00 ID:R88qO1/Y0
アンクの宿主の泉刑事も
カマキリヤミーにもっとズバッとやられて致命傷を受けたとかならわかるんだけど
あの事故でアンクが取り憑かないと死ぬレベルになったってのもよく分からない
この手の演出は派手にやらかしたほうが、主人公が怒る理由付けとしてもプラスになったと思う
814名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:32:08 ID:LCP/aSg/0
そういえば10分離れて死ぬのは刑事さんだけだよな?
アンクにおまえ10分離れたら死ぬんじゃとか言ってたようだが
ここら辺よく分からない
815名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:32:30 ID:vQK/mUp60
>>790
放送が始まったら本編がスカっぽいのでした

つって
816名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:49:32 ID:73QEgzKV0
つか、オーズのデザインの配色って重苦しくね?
機敏に動いても躍動感が微塵にも感じられないんだが。
817名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:50:46 ID:F/CWgMXd0
>>813
あれって何かブラフのようにも見えるんだけど
刑事として活動しつつ情報を流してくれるのかと思ったけど
「メダルの音だ!」って全く警察要らずなのな
818名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:51:59 ID:H8fXQrMp0
>>817
モモタロスの「イマジンの臭いだ」と同じか
819名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:55:02 ID:H8fXQrMp0
>>814
ぶっちゃけ病院引っ張っていって医者にかかる前にアンクの腕引っぺがして
医者に処置して貰えて助かるんじゃねーの?
俺ならそうする
820名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:00:33 ID:06p3Q5TT0
>>814
つーか刑事って死んだわけじゃないのか
なんか見てても良くわからんわ
それにアンクが死んでも映司からしたら関係ないんじゃないかなあ
心配する理由がわからない、あの時点で刑事の死体?勝手に乗っ取った奴なのに
このスレかどこかでも言われてたけど
映司が最初に出会ったのがカマキリヤミーだったらそっち信用してただろ
ってのが的確だと思った
821名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:03:15 ID:PaxlT4vOP
無駄に用語が多いのと遠回しな行動はFF13を思い出す
822名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:09:10 ID:Z9Sxmpj20
むしろ刑事さんは死んだ方が良かったかも。一年間無断欠勤で首確定だぜ?別に悪いことしたわけでも無しに。やっぱ「その場」優先で大局考えてなさそうな作品だな。
823名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:09:47 ID:3asRykPhO
>>816
オーズの配色はカメルーンだろ。素早そうだ。
824名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:11:09 ID:QGiNVUQ00
しかし2話時点で「カマキリが居ればトラいらね」「剣あればカマキリ、トラいらね」
になってるのがヤバい。まだ2フォーム+武器しか出てないのに

色々話聞いてるとオーズは過去最大のフォーム数で20以上出すんだろ
最終フォーム登場の30話前後までに通常フォーム活躍させなきゃならんのに先が思いやられる
825名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:12:00 ID:R88qO1/Y0
そのうち混合色フォームなんて使われなくなるから安心汁
826名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:12:52 ID:kwR549xVO
せっかくバッタ使ってるんだからキックを使ってくれ
827名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:13:28 ID:9cKDdJ370
どうせめんどくさくなってタトバで剣振ってるだけになるぜ
ラトラータとか他のコンボはきっとバッシャーフィーバーと同じ扱いになる気がする
828名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:23:46 ID:6kJ3Ek2A0
>>824
20なんて可愛い数字じゃないぞ
まぁ、出てこないフォームは十中八九あるだろうな
とりあえずコンボだけでもうまく使って欲しいが…
すでに主人公の中でタカキリバ>タトバっぽい発言してるから絶望的
829名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:30:14 ID:i19+wj+Q0
ライダーに限らず、中盤や終盤に「これまでの武器と用途のかぶる強めのアイテム」登場で、
多くの武器が無意味化するってのはありがちだが(まぁそれ自体展開としては不細工なんだが)、
それを2話目でやってしもうたという、この斬新さ(笑)
830名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:34:17 ID:R88qO1/Y0
トラ鉤爪とカマキリカマを商品化してないのが救いか
831名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:34:18 ID:3kgLTiiP0
武器なんか要らないから最初ぐらい格闘と必殺技だけで戦ってくれ。
メダルを切り替えて様々な戦法で敵を翻弄しつつ、タトバの必殺技でとどめさす。
それで自力だけで難しくなった時に武器出せばいいじゃないか。
バトルも面白くないな。
見て欲しいのは映司とツンデレアンクのホモかよ。一番見たくないんだよ。
832名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:42:08 ID:R88qO1/Y0
シンケンが腐にウケたからって
そのノリをライダーに持ち込んでる感じだな
833名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:48:49 ID:3kgLTiiP0
シンケンは好きだけど、あれは5人のキャラ立て、位置関係をきっちり決めた上でキャラを
動かしているから、あのどんでん返しが起こるまで面白かった。
オーズは各キャラの立ち位置、関係性がわからない。
ただ映司とアンクがいちゃいちゃしているだけなら腐っているわ。
834名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:49:15 ID:fxBsqYwP0
小林支持層はネット上での声がでかいから
小林もなんか勘違いしてそうだ
835名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:50:02 ID:oND5XPKNO
クウガ アギト キバ Wとフォームチェンジ主体で戦うのは基本が素手格闘だから派生フォームが際立って目立つのに
(ノリとやらでイマジンの気分で変える電王は除外)
基本フォームが斬撃型だわフォーム無視で使える必殺剣はあるわ
836名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:51:32 ID:H8fXQrMp0
>>832
反面シンケンの終盤でやらかして
子ども人気を全てWに持っていかれたがな
女レッドなんて喜ぶ男児なんて居ないっての
837名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:53:02 ID:R88qO1/Y0
>>836
あの娘、あんな役回されて腐に叩かれなかったのかな
今回の怪力妹もあまりでしゃばると危険だな
838名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:57:39 ID:H8fXQrMp0
>>837
一気に批判に傾いたら
あいつら必死で擁護してたか
叩いてないんじゃねーの
839名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:58:56 ID:6kJ3Ek2A0
アンクが完璧に仲間意識持って鳥コンボ成立ってのが見えてるんだよな
よっぽど燃える展開ならありきたりでも構わないが正直2話まで見て無理な予感がする

アンク、復活して映司捨てる→映司、アンクを倒す→アンク、改心せずに退場→鳥コンボ誕生
って展開はあり得ないだろうしな
840名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:05:07 ID:ey0XQmdk0
そもそも、アンクがエイジに拘る理由が全然わからない
こいつバカだ……使えるッ!!の時点で、扱いやすい馬鹿なのが選んだ理由だろうに
人命よりメダルを優先させるな……!で完全に扱いづらい人間であることが確定したし
しかも変身に関する主導権握られたし
やられ放題じゃないか
841名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:08:15 ID:cAiDWeru0
>>840
アンクも馬鹿なんじゃねーのw
所詮は脳みそ小さい鳥だし
842名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:11:54 ID:ey0XQmdk0
あの手の中に適度なサイズの脳ミソがあるのか
バカキャラ人外パートナーじゃモモと被るんだよなぁ
843名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:13:12 ID:VQlb3iJ90
>>770
あの自動販売機を運ぶお仕事にw
844名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:20:42 ID:Z9LbJn3w0
上の方で書いてた、刑事が主人公ってのが良さそうというか色々自然にまとまると思う

まんま寄生獣のミギーと新一みたいな関係になるけどさ

845名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:21:05 ID:xh6bfOS6O
主人公のキャラが薄い
2話でパンツ設定もなんか死んでたし
846名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:26:44 ID:ey0XQmdk0
リアルの男性役者と声優付き着ぐるみでやったことを
今度はリアルの男性役者同士でやらせようと
腐の陰謀が渦巻いている気がする
847名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:54:25 ID:qZgBrWtkP
>>836
元々怪しい兆候は序盤から結構あったけどな
2話の非情な殿→実は隠れてる子どもを助けようと(ry…とか
3話での千明の努力をあざ笑う殿の実力…とか
4話での飛び降りる子どもをボーッと見てただけの青と桃(んで飛び降りた後「おのれ外道衆!」w)

この辺褒めちぎってた連中が終盤になっていきなり
失望したとか言ってるの見てたらやっぱりなとは思ったよ
848名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:59:36 ID:qwuZh1lI0
>>722
でも寺田農はそういうの喜んでやりそうな気がw
849名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:04:05 ID:qwuZh1lI0
>>740
翔太郎とフィリポは十分フォモ臭いと(ry
850名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:04:57 ID:cAiDWeru0
>>848
やるかもしれんけど
当人はロケーションが威厳や貫禄に説得力を与えるって言ってるから
あんな部屋でケーキ作って喚いてるだけじゃあ
出せる雰囲気には限界あるだろ
851名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:05:08 ID:UbtuOamG0
アンクに関して言えば、刑事の体乗っ取ってるんだから自分がオーズに変身すれば
良いんじゃね?とか思ってしまった。
まあグリードはオーズになれない理由とかあるんだろうけど、少なくとも1〜2話の時点で
そういう描写あったっけ?
852名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:07:07 ID:qwuZh1lI0
>>756
電王はモモのキャラが関俊彦氏の熱演もありすぐに立ったのとデンライナーの
インパクトが極大だったのが大きかったがOOOの場合・・・
853名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:07:08 ID:ey0XQmdk0
あのままアンクが妹を毒牙にかけて
オーズにしちゃうって手も

子供向け番組でしたねハイ
854名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:13:23 ID:qwuZh1lI0
>>844
結局寄生獣のパクリをそのままやりやくないからこその変化球なんでしょ

ものの見事に暴投になっちゃってるけどw
855名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:14:53 ID:qwuZh1lI0
>>850
ふと思ったんだがあれは家族ゲームの松田優作でも狙ったんだろうか?
856名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:15:20 ID:ey0XQmdk0
それでも本人たちはストライクゾーンなんだよな
3話はまたエピソード前半だろうけど、そろそろ新しいメダルを使わないと
フォームが使い切れないんじゃないか?
857名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:16:12 ID:cAiDWeru0
戦隊、ライダーと暴投投げまくる小林起用にバンダイからクレーム付かないのかねぇ
858名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:25:29 ID:9GbljiEY0
これはテコ入るな

そういう意味で嫌な予感がするのが
平成ライダーに出演歴のある俳優が無茶な役やらされて
不憫でならないパターン
過去の活躍が台無しにされるって奴

ファイズ、剣、キバ、ディケイドあたりはやばそう
誰なのかはあえて書かないが
859名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:28:33 ID:qwuZh1lI0
>>857
バンダイはあまり口出ししないみたい
自分は日本サンライズ作品での悪行の印象が強いからかなり意外なんだが
860名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:33:41 ID:YDOvG1XeO
>>859
それタカラやクローバーが殆どだよ
861名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:38:02 ID:UbtuOamG0
>>859
歴史的に見れば『「ガンダム」「サンライズ」はわしが育てた』って態度なんじゃないかな。
東映、石森プロなんかは40年くらい前から儲けさせてもらった、共にやってきた
ビジネスパートナーみたいな関係なんだろう。もちろん、その時々で強弱関係は
変わるだろうけど。
862名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:41:56 ID:UbtuOamG0
>>860
ああ、サンライズ作品がまだクローバーしかスポンサードされてなかったような時代は
いろいろ無茶いわれたらしいね。ビルバインとか。

あと、タカラの無茶振りはウワサで聞いたことが。

…と考えるとバンダイはマシなほうなのか。
863名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:47:32 ID:RW2TxZDX0
女レッド(姫)も、ブルーみたいな性格のレッド(殿)も
小林じゃなくて宇都宮Pの意向だよ
暫く戦隊やるだろうけど、宇都宮みたいなPはライダー向きじゃないかと思う
武部とトレードしたいw武部も戦隊で何か学んでくれれば良くなる可能性もあるし

自分のやりたいことにこだわるエネルギーがライダーには必要なんだろ
白倉だって
「旅してぇ!」「九州ロケなんてできるわけねーだろ(555)」
「やっぱ旅してぇ!」「じゃあ時間の旅っていうことで(電王)」
「10周年でも旅してぇ!」「じゃあ世界を旅する主人公で(ディケイド)」
こんなに旅に対して情熱向けてるじゃないか。仕事休みたいのかと思うぐらいw
今までのライダーを省みて作ってる段階で武部はエネルギー不足なんだよ

あと逝ききったオタク根性もないだろ。男の友情キャーキャーな浅っさいのしか感じられん
高寺に塚田に會川や三条も、ズブズブのマニアじゃん。やつら頭の中に星の本棚持ってるじゃん
Wだって「探偵物語やりてぇ、探偵物語やりてぇ、探偵物語やりてぇ」っていう塚田のリビドー溢れてた訳でw
濃ゆいオマージュや、古典的SFの設定の作り込み、お約束に対してアンチテーゼをこねくり回す……etcみたいな
一歩間違って毒になったりもするオタク根性がないと、何にもない場所に土台は作れないんじゃないの
それこそヤミーのメダルじゃないけど、芯がなきゃフォーマットが存在しないライダーでお話なんか作れないだろ
武部と小林は何が作りたいんだよ、真剣に
864名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:53:34 ID:cAiDWeru0
>>862
そもそもサンライズ作品ってバンダイはプラモ化が殆どで
玩具出したの電童くらいでしょ
865名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 02:10:08 ID:hTBRHQNW0
タカラについてはボトムズのデザインと内容をスルーしたことで他の件は全部許す
866名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 02:11:36 ID:UbtuOamG0
>>864
ああ、それはもちろんわかってるんだけど、
あくまでバンダイがサンライズに強烈な圧力をかけてる、という前提での話しだから。
とりあえずガンダムが放映後きちんとビジネスになったのってバンダイの力が大きいと思うんだ。
でも、その後に書いてる人がいるようにクローバーやらタカラのことかもしれんし忘れてくれ。
867名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 02:14:54 ID:qwuZh1lI0
>>862
路線変更を強いて糞化させた例ではダンバインやZZ、ドラグナーがあるし
レイズナー打ち切りも印象が悪いわ
タカラはドリルロボをねじ込むくらいで玩具が売れないからとスポンサーを
降板したりはしないよ
サムライトルーパーでは大赤字を出しつつ一年間スポンサーを続けたし

おっとスレ違い
868名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 02:23:34 ID:zqBIFpGrP
クローバーは、企画に対する締め付けがゆるい
そのかわり、クローバーは売れないとなんとかしてくれと言ってくる
ダンバインなんてスタッフの罠にはめられて潰れたようなものだろう。
富野がバンダイがスタッフについたときの、はしゃぎぶりはかなりヤバイ
そのあとで、自分自身がバンダイの罠にはまるわけだが。

バンダイの場合はヒット商品を計算できるスタッフがいるのが
ぶん投げ方のスポンサーとは違う。

締め付けというより、いいかたちのディスカッションができているんだろ
バンダイの質は一定だが、ライダーの制作側の質が一定じゃないから
そこで、ダメになる。
869名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 04:37:35 ID:5c9Pq/yDO
主題歌もつまらんけど今作は中川さんの劇伴もあまり良くないなぁ
自分は特にW信者じゃないけどWは主題歌も劇伴も1話観た時点でかなりカッコいいと思った
今回はなんかマヌケな感じのする曲が多いんだよなぁ
まぁ、ある意味この番組に似合ってるとも言えるんだけどね
870 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2010/09/15(水) 06:03:37 ID:v0QQzxDf0
取り敢えず、このスレわ保存しとくwww

http://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sfx/1284275587/1284494274/#footer
871名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 06:34:18 ID:z+eVrPM70
串田の歌でどんな破天荒なライダーかと思ったらかなり地味な印象。
やっぱPが一緒だと地味になるのか。

しかし2話で2フォームしか出さないってフォームチェンジの量が売りのライダーなのに
ケチくさすぎる。キバみたいチンタラやらねーでバンバン出せよ。基本フォームすらでねぇ
キバみたいなったら最悪だぞ
872名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 06:45:06 ID:velmNUCD0
>>857
噂によると555が出るって聞きましたが本当ですか?
555ファンとしては嬉しいやら悲しいやら
873名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 08:21:47 ID:13Ec+XAg0
パンツとアンクの関係はうしおととらの潮ととらの関係を少し思い出した
とらは最後まで「人間なんてくだらねーよ、けっ」な姿勢を最後の最後まで貫いて
最後の最後でようやくデレたけど、アンクはいつごろデレるかな

ゴセイのゴセイナイトみたいなこういうキャラがだんだん主人公に感化されてゆくってのは好みなので
そこんところ丁寧にやってほしい
874名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 08:39:45 ID:8PHH7Jsj0
いやとらやナイトさんと比べるとアンクはデレ過ぎだろ
公式紹介にも主人公に感化されて変わってくと描かれちゃってるし
悪人の正義化を描くにはしょっぱなからなあなあになり過ぎ
875名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 08:47:14 ID:Z8FTMMza0
アンクは敵と同質の存在ってバラさずに腕しか復活出来なかった封印の戦士とか言って中盤までエイジを騙すとかやりゃ良かったんじゃないの
876名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 09:00:21 ID:AWl7iiaQP
むしろ映司は浅倉並の戦闘狂で、草加並に屈折してて、橘さんくらい制御不能な世紀末ライダーで
そんなオーズをグリードなのに超善人なアンクが頑張って人助けに向かわせる
877名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 09:03:20 ID:YDOvG1XeO
>>867
レイズナーの打ちきり日テレの都合だし、ダンバインはクローバーの要求に禿が切れただけ
中途半端な聞きかじりを全部バンダイのせいにすんのも
どうかと思うね

それにタカラだってしゅごキャラの2期以降は玩具が売れないからスポンサー降りてるし
878名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 09:05:39 ID:Gdh9znBi0
アンクは先に目覚めて出し抜いたはずなのになんで復活部分が他のグリードより少ないんだろ
879名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 09:29:24 ID:epp015ImO
>>873
残念だが、武部なので無理だ。「仲良くなる」と言う決定事項があるので途中描写をはしょっても良い、とか考えてるから。
880名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 09:35:15 ID:ey0XQmdk0
エイジが自分の命を盾にして
死んでもあまり困らないアンクがそれを助けちゃうくらいだから
もう仲良しなんじゃない?
881名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:04:42 ID:gYL+UjTAO
このスレでWが良かったって言ってる人が多いな
なんで本スレで言わないでわざわざこっちで言うんだろ
正直、二年連続アンチとしては少々迷惑かな…
こんなこと言うと、このスレのダブル信者にフルボッコなんだろうけど
882名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:06:07 ID:ey0XQmdk0
>>881
唐突にそんなこと言い出すほうが迷惑だ
883名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:10:04 ID:VmOeMyuGO
タカ・トラ・バッタはアメコミヒーローのウルヴァリンに近いものが感じられる。
884名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:16:42 ID:jCHAFoS/0
それって胴のトラのとこだけじゃ・・・
885名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:28:17 ID:UbtuOamG0
>>881
このスレでW引き合いに出してるのは別にWを持ち上げてるわけじゃなくて
Wのパイロットで出来てたことがオーズではできてないということを個別要素で
比較してる書き込みがほとんどだと思うが、それでもダメだというのは狭量に
過ぎるんじゃないか。

そうでなくても同じ脚本家の龍騎、電王、シンケンと直近のWが引き合いに
出されるのは仕方ない事だし、それさえ我慢できないんじゃなあ。
886名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:34:55 ID:ey0XQmdk0
小林信者ってタイムを引き合いに出してガオレンを叩き
龍騎を引き合いに出してアギト、555を叩き
電王を引き合いに出してカブト、ゲキ、キバを叩き
シンケンを引き合いにしてゴーオン、ゴセイ、ディケイドを叩いてるけど

前後作でも実績面で叩けないクウガ、ハリケン、Wを憎んでるのか
887名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:39:19 ID:zrBMsWSz0
>>881
それだけWが平成ライダーシリーズに与えたインパクトが大きいだけの話でしょ
信者云々なんて関係ないと思うがね
それに作品アンチスレなんて、住人が他の作品をどう思ってるかなんて千差万別だろ
それを受け入れられないなら、お前が素直にスレを去るべきだよ
888名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:43:47 ID:UbtuOamG0
>>886
別にここは「小林信者」の愛憎を追求するスレじゃないから。
オーズのダメなところをなるべく客観的に語ろうよ。
889名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:45:45 ID:kGDqeIKPO
890名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:47:45 ID:msyFAhtJ0
891名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:58:53 ID:ey0XQmdk0
とりあえずまとめると
・アンクがエイジに執着する理由が弱い
・アイスの喩えが分かりづらい、結局ヤミーの構成物質は全てセルメダルであるの説明程度
・宇梶のキャラがイミフ
・メダルがヤミーからジャラジャラ出てくるのに、ベンダー部隊が既に装備に使っている
・てか、メダルの定義が雑把過ぎてアンクや幹部が何をどの程度求めているのか分からない
・「使いやすい」発言でタトバが既にいらない子。ジャリ剣登場でタカキリバの扱いも危うい
・ヤミーを生み出した人間が放置、ヤミーの目的も1話と2話で違いすぎ、幹部は何を優先してるの?
・かつてのライダーの設定の焼き回しが多い
・コスプレ店長の話が明らかに不要
・最初から借り物の変身アイテムに頼ろうとする安っぽい正義感設定
892名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 10:59:46 ID:gYL+UjTAO
ほら、予想通りフルボッコ
お前呼ばわりもされるし…
Wを持ち上げることは書いて良いのに、
それについての否定的な感想は一切書いたらダメなんだな?
ふーん
わかりました
893名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 11:04:17 ID:zrBMsWSz0
>>892
W寄りの意見が気に食わないなら
そのレスに対してそれ相応の反論すりゃあ良いだけだろ
否定的な感想が「ボクチン、アテクシの大嫌いなWの事ばっか言いやがって気に入らない」じゃあ
叩かれるのは当たり前
ガキかよ
894名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 11:06:24 ID:7iVYXQC00
セルメダルはグリード的には多いほど良いのはわかるがコアメダルが一幹部の完全体にどれだけいるか説明して欲しいな
895名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 11:10:06 ID:UbtuOamG0
>>892
ここがオーズアンチスレだってことを忘れてないか?
極端なことを言えば他作品の良かったところを書いてオーズのダメなところを叩くのは有り。
Wを持ち上げるだけならダメだがそれを引き合いにオーズのダメな箇所を指摘するのは有りだろ。
Wの代わりに他のライダーの例を出しても良い。
当たり前だよな。

まあキミはWアンチスレにでもいけば良いんじゃないかな。
896名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 11:15:48 ID:0OnUw/GAO
変身アクションも何か物足りないよな。
メダルを親指でピンピンピンと飛ばしてベルトを装着、落ちてきたメダルがベルトに入る、そしてポージングから「変身!」、で最後にスキャン。
これくらいしないと。
897名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 11:17:41 ID:UbtuOamG0
>>891
そうして箇条書きにされると1〜2話はパイロットとしては失敗作としか言いようがないね。
好き嫌いは置いといて同じ脚本家の龍騎、電王、シンケンのパイロットの掴みの良さを考えると
プロデュースレベルでの失敗と脚本レベルでの失敗の相乗効果でダメになってるとしか思えないなあ。
898名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 11:21:58 ID:oURacJqm0
カンドロイドはすぐ劇中じゃ使わなくなる雰囲気アリアリだし今後幹部倒してコアメダル増えるほどセルメダルはバイクの燃料くらいしか使うことなくなりそう
オーズは身体の構成にセルメダルは不要、コアメダルはメダジャリバーで使用しても消滅しないみたいだし
899名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 11:30:38 ID:UbtuOamG0
>>896
主旨は理解できるけど、子供が真似できるポーズじゃないといけないから、落ちてきたメダルが
勝手にベルトに入るってのはだめだろうな。
でも、メダルの装填をもっとかっこいいポーズを決められるギミックにしなかったのも、その辺に対する
拘りが少ない武部P故だろう。もちろんバンダイプレックスサイドのプレゼンも悪かったのだろうけど。

ディケイドのベルトもカードの装填自体は地味な作業だけど、その前後のバックル展開と
ちょっとすかした感じのバックルを閉じる動作、バックル自体の回転とか、一連の動きが
良かったし、Wも同様にメモリの装填は地味な作業だけど、起動ボタンを押してボイス
ならして、最後にバックルを展開するまでの動作できちんと変身ポーズを作ってたのに
比べると、オーズのはダメだね。
900名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 11:33:45 ID:velmNUCD0
ライブ感(笑)コントバトル(笑)ライブ感(笑)コントバトル(笑)の繰り返しw
901名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 11:39:52 ID:8PHH7Jsj0
>>892
この手の痛い奴がアンチスレに出張ってくるのも小林作品の特徴だな
ふーんわかりましたとかいう捨て台詞が実に女くせぇ
902名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:00:32 ID:W/LMz0bVO
「このスレのW信者」とか言い出した時点でアンチスレは他信者の巣窟って事にしたいんだろう
まずこじつけ、感情論で押し切り、数の暴力で言論封殺
小林厨お決まりのパターン
903名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:01:32 ID:ey0XQmdk0
1話2話でライダーに遭遇した怪人の行動と戦闘の特徴をまとめると
クウガ グムン:復活してゲゲル開始前に行動し、殺戮の邪魔をした白クウガを獲物に定める。ゴオマと赤クウガの戦いに割り込み2話で死亡。
     ゴオマ:ゲゲル開始前に殺人を行う、戦う決意を決めた赤クウガと交戦。グムン参戦と朝日により撤退。
アギト ジャガー黄:超能力者の母親殺害後にG3を圧倒、アギトと交戦し死亡。
     ジャガー白:ジャガー黄と同様の目的を遂行。G3を圧倒するも、金のアギトの必殺技で死亡。
     ジャガー黒:ジャガー黄と同様の目的を遂行。G3を圧倒するも、青のアギトの必殺技で死亡。
龍騎  蜘蛛:見た目は変わったけど、目的は人間捕食で統一。1話ではナイトの、2話では龍騎のFVで倒される。
555   スティングフィッシュ:真理からベルトを奪おうと暗躍。荷物を盗まれたと勘違いして真理の前に現れた巧が変身したファイズとの交戦で死亡。
     エレファント:真理からベルトを奪おうと立ちはだかる。初期装備を活用した巧ファイズによって死亡。
剣   バット:( 0M0)<カテゴリエイトカ!オモシロイ! ( 0w0)<ヤッパリダディーヤナザンハイチリューダナァ
     ローカスト:|M0)<・・・ (#0w0)<ナズェミデルンディス! |M0)<・・・ (#0M0)オンドゥルルラギッタンディスカー!!
     プラント:( 0w0)<オレドイッジョニタタガッデグデルンダヨ・・・ヴェ!? ( <::V::>)<全てが俺の敵だ、貴様もな!
響鬼  ツチグモの童子、姫:両者ともツチグモを育てようと餌の人間を捕獲、童子は1話で響鬼との戦いで死亡、姫は完全体寸前のツチグモに捕食されて死亡。
     ツチグモ:目の前の餌を捕食しようと追跡、明日夢を襲おうとした後に音撃を受けて消滅。
904名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:02:15 ID:ey0XQmdk0
カブト  アラクネア青:人間に擬体し、正体をひよりに見られたため襲いかかる。マスクドフォームのまま工夫した戦いをしたカブトによって倒される。
     アラクネア黄:白が天道と交戦を開始した直後に脱皮。クロックアップで圧倒するも、キャストオフしたカブトによって瞬殺。
     アラクネア白:青を倒し、危険と判断した天道をストーキング。人気の少ないところで正体を現す。黄が倒されクロックアップチェイスの末に必殺技を受けて死亡。
電王  バット:イマジン基本行動、願いをかなえて過去へ飛ぶ、1話で軽傷を負うも生き延び、2話で過去へ飛ぶ。そこで破壊工作の後、電王に倒される。
     ギガンデスヘブン:イメージの暴走。デンライナーの大爆撃によって爆散。
キバ  ホース:気に入った女性のライフエナジーを吸収。過去でゆりと交戦。現代で恵を返り討ちにしかけるもキバの必殺技で死亡。
     オクトパス:自身のバイオリンの音に釣られた人間のライフエナジーを吸収。過去で音也と交戦。現代で恵を返り討ちにしかけるもキバとチェイスを繰り広げ、必殺技で死亡。
ディケイド なんかいろいろ出てきた。対応するライダーにカメンライドゥして倒される。
W    マグマ:捜索対象者でビル破壊の犯人。ガイアメモリの力に溺れている。Wの必殺技で倒される。
     ティーレックス:捜索の依頼人。フィリップと仲違いしてまで説得に来た翔太郎に本性を表し、襲いかかる。Wとのチェイスの末に必殺技で倒される。
905名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:10:49 ID:13Ec+XAg0
小林靖子は人気者だな
どこでも良くも悪くも注目の的
906名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:14:53 ID:8PHH7Jsj0
今度はそういう手で来たか
まあそれも同じベテラン脚本家の井上には負けるが
907名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:18:02 ID:13Ec+XAg0
小林信者だろうが小林アンチだろうがいい年こいて特撮ヒーロー見てウダウダ言ってる時点で同じ穴のムジナじゃん
同属嫌悪?
908名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:21:19 ID:ey0XQmdk0
小林信者は他作品叩きに関してはマジキチレベル
ゴセイアンチスレの伸びとかキバアンチスレのスレ数とか
後番組が小林脚本確定後のゴーオンアンチスレやWアンチスレの伸びとか

どうでもいいから他所でやれ
909名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:28:35 ID:13Ec+XAg0
串田いらね
タトバとか寒い
910名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:28:46 ID:zrBMsWSz0
>>907
小林信者に叩きが及んで都合悪くなったから
腐女子名物「平均的相対化」ですか
分かり易すぎ
911名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:34:57 ID:zmuggNCI0
>>909
取ってつけたように叩いてももう信者だってバレてるから意味ないぞ
巣にお帰り
912名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:42:04 ID:gYL+UjTAO
てか、勝手に反論してくる奴って決まって「小林信者」って認定してくるよな
おたくらもじゅうぶん程度低いよ
一生やってろ
913名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:45:41 ID:13Ec+XAg0
小林靖子と井上敏樹の場合は濃い信者と濃いアンチがいるから面倒くさいよね
お前らの争いに巻き込むなと
914名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:51:08 ID:ey0XQmdk0
>>912-913
おまえらが言うなよ
915名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:57:09 ID:gYL+UjTAO
(^-^)/はーい!
916名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 12:58:15 ID:zrBMsWSz0
腐女子は引き際知らないから
マジで迷惑
917名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 13:03:34 ID:ey0XQmdk0
で、次スレは4でいいんだっけ?
↓のスレも使い切ったんだし

仮面ライダーオーズはコケる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1277524180/
918名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 13:11:49 ID:hmvbWNwl0
別にアンチって程じゃないけど…どうにも他作品の影がちらついてデジャヴが…電王とキバは嫌いじゃないけど、展開似すぎてるのが気になる
メダルってのもライダーじゃないけど、ジュウレンとハリケンに出てきてたからあまり新鮮味ない、戦隊からの逆輸入って感じで
小さい頃ジュウレンのメダルにワクワクしてたんだけど、今の子はオーズのメダル見てワクワクするのか…ちょっと気になるな
919名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 13:13:41 ID:13Ec+XAg0
パンツとか気持ち悪い
920名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 13:19:18 ID:ey0XQmdk0
>>918
もう、ネタバレでほぼ全フォーム名が流出してる現状は置いといて
メダルってのもアリっちゃアリだと思うけど
それの魅せ方がひたすら下手で説明不足な印象
921名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 13:36:06 ID:velmNUCD0
某ライダーとの視聴率争い見ものだなwPは変わらず武部のバカだけどw
922名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 13:44:32 ID:uKmRCe7H0
>>873
この手のをやるには陳腐でも主人公が「能力者」ということにしないと
難しいんだろう
電王にしたって良太郎が「能力者」だから変な怪人に付きまとわれて
否応もなくライダーにされてしまう展開にもそんなに無理がなかった
けどOOOは「何で彼がライダーなの?」という点で弱すぎる
そうでなければベルトは主人公が見つけたものでアンクが隙あらば
取り返そうとしつつも敵が出てきたときは言葉巧みに主人公を変身
させる・・・という展開なら無理がないのに

「宿命」型と「巻き込まれ」型が見事にどっちつかずになってしまってる
923名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 13:47:59 ID:uKmRCe7H0
>>886
実績ならガオの圧勝だけどねw

靖子信者は「大きなお友達」向けの作品を大人向けだと思い込んで
他作品を叩くからなあ
ガオの方がよっぽど普通の大人には評価されてるのに
924名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 13:49:46 ID:Q8vk3uaR0
全部滑っているんだよな。
世界観もキャラもアクションもギミックも。
ギャグかシリアスか判然としないし。
パンツ強調なんてギャグかよ。笑えない。

客演の時のオーズは最高にかっこよかったのにどうしてこうなったんだ…
武部と小林の二人の共同責任だな。
925名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 13:50:21 ID:uKmRCe7H0
>>891
真面目な話第一話は劇場版Wと同じくらいの時間軸でよかったと思う
「誕生編」は回想形式で少しずつ出していった方が良かったと思うわ
926名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 14:04:04 ID:zrBMsWSz0
>>923
どのみち東映特撮は一部の馬鹿がどんなに喚こうが子供向けだからな
子供に圧倒的な支持を受けた作品が一番評価されなきゃ嘘
927名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:16:58 ID:v2oiP/8pO
Wは最高だったよな。
928名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:20:07 ID:PbFXWl4T0
グリード幹部個別の名前の由来になってる欲望ととヤミーの食う欲望は何の関連性もないんだな
929名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:24:44 ID:5OFuHU6k0
「濃い信者」がいるのなんて結局小林だけで井上は一方的にドンドコ叩かれてる所しか見たことねぇw
930名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:26:12 ID:Oe3XCKK7P
>>891
次スレにも貼っといてこれ
931名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:37:58 ID:Q8vk3uaR0
>>927
クウガ以来久々にはまった。
わかりやすいヒーローものってないんだよな。
勧善懲悪のわかりやすいのでいいのに。
932名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:40:51 ID:xh6bfOS6O
よく、大人の視聴にたえうる作品って聞くけど
大人でも理解できない世界観を子供が楽しめるとは思えない
オーズは子供だましにすらなってない
933名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:44:13 ID:Q8vk3uaR0
>>925
Wのビギンズナイトの二人は未熟な翔太郎と倫理観がまったくないフィリップが生き残るために
変身して、本編開始までの一年でとりあえず一応の相棒関係ができあがったところから始まっているし。
それまでの一年ぎすぎすした関係みたいのが1話のやりとりでわかるけど、映司とアンクの関係も
最初からある程度出来たものにしておけばよかったんだよ。そうすれば価値観の全く違う二人の
やりとりや掛け合いが楽しめたのに。
934名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:45:29 ID:Zgg1ZUMj0
>>931
まぁ原作者がそういうの嫌いだったし
935名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:48:10 ID:Q8vk3uaR0
>>934
原作者って石ノ森章太郎?
でもこの場合はキャラや話がしっかり作ってあるからいいけど、オーズは全部いい加減。
936名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:49:46 ID:zrBMsWSz0
>>932
まあ大人が黙って見れる作品なんて作るのは割と簡単だが
子供が黙って見れる作品を作る方が余程難しいわな
毎年、夏の映画を見に行くたびに感じる

大人の視聴にたえうる作品なんて子供向けより格が上とは到底思えん
937名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:50:26 ID:4xDzGKVUO
>>929
井上をドンドコ叩いてるうちの大半がその「濃い信者」ですし
「井上は同じような話ばっか」とか叩きつつ、
電王4話の劣化でしかなかったオーズ2話を「さすが靖子にゃん><」とか言えちゃうから凄いと思う
938名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:51:23 ID:Q8vk3uaR0
>>936
要はシンプルかつ面白いと言うこと?
939名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:54:56 ID:zrBMsWSz0
>>934
それは昔は今と違って勧善懲悪の作品が主流だったんだし作品も多かったから
時代と状況がまったく違う現在なら勧善懲悪の作品だろ
940名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 15:58:07 ID:zrBMsWSz0
>>938
今年のWは子供は黙って見てた印象だけど
話自体は特別シンプルとは思わないがね
まあライダーの凄いアクションがバンバン入るのは必須だろうが
941名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 16:17:19 ID:5OFuHU6k0
Wは玩具の核のガイアメモリが常に話の中心だったからドラマパートと戦闘パートがちゃんと繋がっていたのが大きい
同じフォーマットのオーズがそのへん見事に踏襲してないいつものドラマの後に唐突に怪人が出てくる今までの平成ライダースタイルに戻ってしまったのがなんともなぁ
942名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 16:23:57 ID:Q8vk3uaR0
それにガイアメモリが何であるか早々にきちんと提示されていたのも大きい。
地球の記憶がこめられているという設定、それによる犯罪、流通させる悪の組織。
きちんと物語を構成させる要素がガイアメモリの設定だけでもコンパクトにまとまっている。

オーズのメダルって集めれば王になれるというだけ?
メダルが物語の中心なのに何も提示されないのは変だよ。
943名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 16:42:54 ID:YkJ8/sA+0
それはほら、いつもの平成ライダーがそうだから。
944名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 16:46:32 ID:Q8vk3uaR0
武部も小林も新しいことやってやろうという気概ないのかよ。
今までの平成ライダーの焼き直しばっかりで。
そのうち2号ライダーとグダグダのライダーバトルおっぱじめれば完璧に
いつもの平成ライダーだよ。乾いた笑いしか出ない。
945名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 16:51:49 ID:UbtuOamG0
>>941
玩具の核のメダルが単体では遊べないというのもメモリに比べると購買意欲をそそらないんじゃないかな。
カードも単体では遊べないけどながめる楽しみもあるし、ただの印刷物だからいろんな商品に
おまけとしてつける展開もたやすいけども。

メダルもおまけにはできるだろうけど…カードほどのコレクション意欲をわかせるものかどうか。

そう考えてみるとキーになるアイテムとしてメダルを選んだのなら、よほど劇中でうまく処理しないとな。
946名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 16:51:50 ID:zrBMsWSz0
映司が給料と勘違いしてベルトとメダルをかっぱらって、その流れでオーズになったのなら
メダルやらグリードの目的を最大の謎として引っ張って
戦いを通じてそれらの謎が判明してくっていうクウガやアギトのスタイルを出来るだろうが
敵と同じグリードのアンクが居るんじゃあ、そっち方面では引っ張れんよな
龍騎みたいな話なら、事情通として蓮みたいな存在も意味あるだろうがさ

アンクがいるお陰でグダグダな話の展開にしかならん気がする
947名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 17:00:18 ID:mJZeJAGk0
宿直室みたいな隔離された部屋で寝てたのに、
タカのコアメダルが落ちてきたのはなんでだろ…?
主人公と、彼の運命を変える最重要アイテムの最初の接触なのに、
なんであんなテキトーにしちゃったんだろう?
948名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 17:03:00 ID:UbtuOamG0
>>946
しかもアンクの立ち回りもよくわからんしなあ。
とりあえず、主人公と一緒に行動して主人公をオーズに変身させて、
怪人をオーズが倒したらコイン拾い捲るだけの人じゃあタロスみたいな
人気キャラにはなれないだろうしなあ。
目指してるのは結局タロスではなくキバットを人間にしてみましたってことか?
キバットなんてキバの中じゃそこそこ人気あったのかもしれんけど。

せっかく腕だけはグリードなんだからライダーマンくらいには戦闘参加させれば良いのに。

てか、刑事なんか出さずに、主人公が腕だけアンクにとりつかれてライダーにも
なれるようになったって話しにしたほうがよほどすっきりすると思うんだが。
寄生獣みたいだけど。
949名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 17:13:25 ID:uKmRCe7H0
>>934
石森章太郎(当時)原作作品はやっぱり平山亨あってこそだと思うわ


まあ厨二病全開なところとやたらと辛気臭い作風は靖子にぴったりと
言えなくもないんだがw
950名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 17:17:51 ID:uKmRCe7H0
>>936
ゴセイアンチが「ゴセイのせいでWの尺が短くなった!」って喚いてたけど
子供相手に長い尺の映画は作れないしね

ライダー映画も一般向けとマニア向けが併映できればDC版の方を劇場
公開することも可能なんだろうけど現状ではカット版しか上映できないしね
951名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 17:26:57 ID:cK81jw7T0
メダルもWのメモリみたいにアタッシュケースに入れるなりすれば多少は高級感が出てくるのにねぇ・・・
952名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 17:47:29 ID:fIAKGwvU0
このスレ読んでたら突っ込みが的確だなと思った。
とりあえず、自分で作った設定を持て余してるというか何というか。
いや、設定と本編での描写が違うのは今に始まったことじゃないが、
なんか上手く言えないけどこう、オーズはいつもより酷いというか粗い感じ。

しかし、こんなんでも玩具はしっかり売れてるっぽいしなぁ。
これじゃオタも子どもも今のままで十分面白いと肯定してるようなもんだからタチが悪い…
953名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 17:51:58 ID:qZgBrWtkP
>>952
ベルトはまぁ基本だからよっぽど悲惨な出来じゃない限りは売れるだろうけど
メダジャリバーやカンドロイドに関しては・・・だから何とも言えんな
去年はメタルシャフトやトリガーマグナムはもちろん
開始前じゃどう見ても売れそうに無いと思われてたガジェットや
リボルぎゃりーまで売れたからな
954名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 18:06:24 ID:cdqF7hTdO
>>952
玩具板スレによると、メダジャリバーは売れてないっぽいけどな。

まぁ、既に虎爪や蟷螂鎌と刃物系があるのにそこに更に剣じゃな。
そりゃ印象薄くなるわ。そもそもあんま活躍してなかったし。
バンダイの無茶振りもいいとこだわ。

今後も戦闘シーンじゃあの剣は持て余しそうだな。
それどころか邪魔、癌だよありゃ。

それにバンダイは設定じゃ300以上もフォームがあるにも関わらず、
無理やり2号ライダーねじ込んでくるんだろうし、
そりゃ番組製作側も持て余すわ。
フォームをとんでもない数にした意味がない。
955名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 18:17:12 ID:mJZeJAGk0
攻撃するとメダルが出てくるんだし、
打ち出の小槌みたいなモンにすればよかったかな…?
小槌じゃだめかw
956名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 18:17:51 ID:zrBMsWSz0
>>952
>しかし、こんなんでも玩具はしっかり売れてるっぽいしなぁ。

時期を冷静に考えてみ、特にイベントも何も無いこの時期に
新番組始まった程度の理由じゃあ親は糞高いベルトなんか買ってくれんよ
現段階は入荷が少ない分をオタが買い占めたにすぎない、本チャンはクリスマスだよ
その時にWみたいに一斉に在庫が消えて無くなったら初めて売れたと言える
957名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 18:26:21 ID:VwzcWv8v0
キバットベルトですら発売直後はそれなりに捌けてたしなw
958名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 18:28:55 ID:gas9mZ850
とりあえずベルトは捌けた。
剣は山積みだ。
空き缶は、さてディスクアニマルよ再びになるか?
959名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 18:30:58 ID:JnDOpi/n0
普通ベルトと武器一号って同時発売なのか?
960名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 18:44:59 ID:wUWVL6oi0
>>945
セルブロックというのを考えた
グリードはセルと呼ばれるブロックからできているってことにして
色や模様をつけたブロックを発売
オプションも買うと何個か何十個かでグリードやヤミーにできる
961名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 18:47:39 ID:wUWVL6oi0
しかし遊べそうだけど、メダルよりもさらにコレクション意欲のわかないダサさだな
集めて遊ぶメモリっぽいものっていうコンセプトが間違ってるんじゃないか
それならダブル2期やればよかったんだよ
ガチャポンで300フォームのミニフィギア集めようとかで良かったんじゃね
962名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 18:53:03 ID:80SPigso0
コアメダルってどれも同じ大きさっぽいけれど
ベルトに入れる場所は決まっているの?
タカトラバッタは出来てもトラタカバッタは出来ないの?
963名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 18:57:07 ID:UbtuOamG0
>>954
いや、バンダイの無茶振りというわけでも無いと思うんだぜ。
964名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:01:23 ID:cK81jw7T0
あの手の剣は終盤に出すべきもんだろう。
仕様もキングラウザーに似てるし。
965名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:04:51 ID:m7fR5OE3O
ベルト殆んど入荷してないもんな
数絞ってさも売れてるように見せるのは虚しいね
966名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:07:25 ID:SCUy6VcJ0
実は終盤にもっとすごい剣が出てくるとか
ハイパーカブトの剣とかキバのチンチンシュッシュ剣とかを上回るようなゴテゴテしたやつ
967名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:10:29 ID:ey0XQmdk0
次スレ立ててくる
テンプレもちょっと弄る
968名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:18:00 ID:epp015ImO
>>967
よろしく〜
969名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:21:11 ID:gXPGCx2e0
次スレは4でよろ。
970名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:26:38 ID:ey0XQmdk0
スレ立て規制で無理だった。とりあえずテンプレは作った。

仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その4

・ここは仮面ライダーオーズ/OOOのアンチスレです。
・次スレは>>950が宣言の後に立ててください。
・立てられない場合は自己申告で宣言の後に立ててください。
・他作品に対する必要以上の持ち上げ、批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
・また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
・本スレでの煽り行為もNGです。批判はこちらのスレッドでお願いします。
・ネタバレをする場合は本文中に必ず「ネタバレ」の文字を入れてください。
・ネタバレされることが嫌な場合は、「ネタバレ」をNGワードに追加しておいてください。

※前スレ
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その2(実質3)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275587/
※過去スレ
仮面ライダーオーズはコケる(同時進行1,2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1277524180/
仮面ライダー000 アンチスレ その1(同時進行1,2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278745379/
971名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:34:41 ID:gXPGCx2e0
俺も無理だったあ。
誰か頼む…!
972名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:37:58 ID:cSfDSBOji
じゃあ●持ちの俺が
973名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:41:32 ID:cSfDSBOji
本文一行目だけちょっといじった

仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284547230/
974名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:44:33 ID:XiPTLe2W0
>>965
発注の二割も来てないんだからなくなって当たり前なんだよな
うちの近所の個人店一個も入らなかったらしいし
975名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:44:43 ID:kOiLgM990
自販機からDAもどきではなく
メダル剣出した方が良かったんじゃねーの
雑兵と同じバイクって時点で破綻してるけど

使用アイテムどれもがメダルを使うのだから
倒した敵から放出したメダルでチャージして
バイクで吹っ飛ばす→剣を振り回す→必殺技なんてコンボの見せ方もあるし
アンクが周囲を飛び回って補充役をすれば手だけの設定が活きる

しかし敵が複数いる事前提なので手詰まり感が凄い
カンドロイドは足場作り以外に使い道が無さ気だし
空間の奥行きが感じられない
976名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:46:55 ID:gXPGCx2e0
>>973
乙パンツ
977名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:47:14 ID:XiPTLe2W0
普通に悪をさばく現代の銭型平次でよかったんじゃね
冒頭でいきなり襲われる被害者にコイン投げて登場させればまだ・・・
978名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:49:30 ID:ey0XQmdk0
>>973
こいつ乙か……使える!!
979名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:53:00 ID:epp015ImO
>>973
乙だよっ、乙!
980名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:57:18 ID:X6fPUFh50
人間の欲望がどうたら言っててもなあ
今んとこグリードにとってキーになるはずの欲望たらたらな人間は2話ともワーキャー言ってるだけのモブだからなんとも説得力無い
出番も十数秒だし
尺のほとんどを持っていってる名有りの人間キャラは全員人間臭さのない変人ばかり
エイジはともかく、ヒロインや鴻上も欲がなくはないんだろうが何を求めてるのかさっぱりわからん
いいのかこんなんで
981名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 19:58:04 ID:JnDOpi/n0
これだけは言わせてくれ。


王の集団が野宿ってどうなの?
982名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 20:00:24 ID:J+ZOmnZP0
メダルて・・ なにやら昭和の臭い。
まったく目新しくない。変身の音楽も激ダサ・・・
983名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 20:02:38 ID:Q8vk3uaR0
映司に絡むゲストキャラが欲望に付け込まれてヤミーにされてしまいそれを救うという
パターンでよかったのじゃないの?
例えば1話でいえばあの泥棒がヤミーにされるのをほっとけなくて救うでもいいのに。
今のところ出番数秒のヤミー生産機でしかないのが欲望の掘り下げにもなっていないし。
984名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 20:09:44 ID:ey0XQmdk0
女の欲望から男型の武人気質のヤミーが生まれたり
コソ泥の欲望から巨大なモンスター系のヤミーが生まれたり
誰でもいいのかって感じがするな
985名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 20:33:15 ID:0r2m2Zko0
ダブル見直したんだが、カメラ割こっていた
オーズやる気なさすぎ
986名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 20:36:30 ID:JnDOpi/n0
>>984
カマキリの性格はともかく後者は俺もすごく思った。
ていうか、欲望パワーのタカが知れてるから
あんなしょうもない小悪党なんだろうに
なんかイメージと出来上がる怪物のギャップが大きすぎる気が。
987名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 20:43:19 ID:YDOvG1XeO
でも一言に欲望って言っても
幅が広すぎて扱い切れるんかねぇ
金だの食い物ならやりようあるが
異性がらみや出世や権力握るなんて、
今のコイン入れて作るヤミーじゃあどうにもできんだろ
それとも全部金で済ますんか?
988名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:00:04 ID:0r2m2Zko0
そもそも

・メダルで体が構成される
・欲望たまればメダルが増える

この二つがイメージできない
理屈じゃなくて、感覚として理解不可能
989名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:02:02 ID:LLn2Uw8P0
しかし店頭に発注2割しか入荷してないということは
バンダイ売る気なし?
それともクリスマス、年末年始に合わせて一気に出荷してくるのか?
990名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:02:37 ID:JnDOpi/n0
貨幣は欲望そのものではなく
欲望の対象物だからねえ。

かみ合ってるようで実はかみ合っていない。
991名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:03:26 ID:epp015ImO
ああ、見えるな、行き詰まるネタが。「強引な解釈」で欲望解決ってことにしそうだな。
992名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:13:48 ID:tTNwPstU0
ライブ感(笑)コントバトル(笑)ライブ感(笑)コントバトル(笑)の繰り返しw
993名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:21:27 ID:UJ5BDKUA0
メダルのガチャガチャあったけど
ベルト持ってないと遊べないってのがキツイなぁ

W信者ってわけじゃないけどガイアメモリは良い玩具だった…
994名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:22:00 ID:zGRNUKGhO
メダル剣ってつまり「リボルケイン」だろ?
そりゃ必殺キックとかは要らなくなるわな
995名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:22:52 ID:YDOvG1XeO
>>989
Wがクリスマス商戦で品切れになって商機を逃したから
年末年始対策だろ

バンダイ自体は生産強化の方向で動いてるって話だし
まあ裏目に出ると思うけど
996名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:23:32 ID:XfY3nJBw0
そういえばWの各フォームには特色があるって情報を見たときは
どうせ大した違いなんか出せるものかと思ってたっけ
オーズの各フォーム…
997名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:32:35 ID:pW3vgLUQO
劣化大斬刀
998名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:33:17 ID:gXPGCx2e0
見える…!
クリスマス商戦にうす高く積み上げられたオーズドライバーとゴセイアルティメットを
呆然とした表情を浮かべながら見つめる店員の姿が…!
999名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:33:20 ID:ey0XQmdk0
標準装備で斬撃ができるのにジャリ剣を装備、さらにサブフォームでも斬撃
斬るのが好きなのかな?
1000名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 21:33:37 ID:kOiLgM990
何で「歌は気にするな」とかトラを要らないかのような発言をさせたんだ
始まったばかりだろう
販促が本当にどうしようもないな
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/