【映画】仮面ライダーW FOREVER Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
仮面ライダーW FOREVER AtoZ運命のガイアメモリ
8/7より公開中

劇場版公式サイト
http://www.w-gosei.com/

テレビ本スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274270985/
2名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:32:30 ID:sKKZLbGw0
さぁ、>>1乙を楽しみな…
3名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:34:15 ID:Yr6bwnIY0
あら>>1乙ね、嫌いじゃないわ!
4名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:37:34 ID:mSkEFbUB0
ライダーは助け合いでしょう?
5名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:38:38 ID:JU/KI2VbP
>>1乙は常に俺の元に


そういや巨大戦無しってカブト以来じゃね?
トリロジーはまぁ置いといて
6名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:41:00 ID:XN5vgeSO0
>>1
ゲー乙スタート
7名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:42:30 ID:c9vh/9HG0
>>1
> テレビ本スレ
> http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274270985/

修正ね

テレビ本スレ
仮面ライダーW Part188【終わりだよ仮面ライダー諸君】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281093638/
8名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:57:38 ID:mSkEFbUB0
オーズ強いな火野の性格が分からん
9名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:02:28 ID:CxUUMxkP0
しかし自動的に挿さるのがT2ガイアメモリの特徴なら、
死神博士もその類だったんだろうか
10名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:03:44 ID:87JrGukO0
>>7
済まん
11名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:14:53 ID:sKKZLbGw0
前スレ1000、嬉しすぎるぞ
12名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:17:45 ID:eowyUnczi
前スレ999がイヤすぎるw
13名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:18:16 ID:aW0yuFUc0
>>12
でも俺は・・・嫌いじゃないワ!
14名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:20:47 ID:ahPQiOPB0
>>12
さぁ、全力で振り切るワ!
15名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:21:10 ID:ZcVjDc8d0
・LJのマキシマムドライブ凄い
・CTのマキシマムドライブしょぼい
・そのナックルっぽいのがオースキャナーなのか!?
・仮面ライダージョーカーが渋い、技も動きも
・博士は悲劇に見舞われる、まで踏襲か…

・仮面ライダーW、客演履歴を着実に更新中
16名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:22:00 ID:xQ7VQjSs0

とりあえず、MDはこれで全部登場?
17名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:23:14 ID:DRPydoEk0
ジョーカーの変身といいSEといい最高だったわ
18名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:25:14 ID:CCNfJT7S0
普通にライダー映画最高傑作だったな
19名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:25:14 ID:Ql+DHpfc0
3Dの冒頭、ゴセイレッドにも容赦ないスリッパ攻撃する所長が素敵すぎる
20名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:26:41 ID:my4+354W0
>>19
2Dだとそれなかったな。
3Dも観なければ!!
21名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:26:48 ID:ahPQiOPB0
>>16
本編、映画で未公開必殺無し、MDコンプだな
スタッグみたいな小物使った技もちゃんと描写したし
ガンナーAをボイルダーに合体させるのもやったし
次回本編でタービュラーとアクセルバイクモードの合体もやるし

販促に余念がなく玩具活用しまくるWマジパネェです
22名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:27:31 ID:mcXe/2DZ0
所長がいなかったらあの冒頭だけで投げ捨ててたかもしれない
23名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:28:13 ID:4zpOxaTQ0
ん?3Dだとゴセイとコラボあったのか
24名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:29:14 ID:sKKZLbGw0
>>19
アラタ「3Dメガネに3Dメガネで……6Dになるかも!」
フィ「なるほど、それは興味深い!」
だったっけ
25名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:29:55 ID:BIIZ+aXO0
>>24
アホかああああああ!
でスリッパぱちんだっけ
26名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:33:24 ID:xQ7VQjSs0
3Dだと、ラストの風都タワー戦なんかすごい迫力だろうな……
もう一回見に行こう
27名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:33:37 ID:jVfStElZ0
見てきたけど、最高だった。この言葉に尽きる
バイク戦闘は歴代トップクラスだったし、風都の住人に応援してもらうシーンなんてもうね
やっぱ応援されるヒーローってのはいいもんだ
28名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:34:01 ID:4yXZpGhF0
>>25
「お前らやったんかい!」だったかと
29名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:34:03 ID:CCNfJT7S0
3Dというか立体感はイマイチだったね
まあそんなことお構いなしにカメラがグリングリン動くから、
立体感があったら酔いまくったかもしれないけど
30名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:36:00 ID:mcXe/2DZ0
投げたら壁を粉砕するようなものをポイポイ投げないでください照井とか思った
たまたま手すりと壁に当たったからよかったけど落ちたらどうするつもりだったんだ
31名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:36:13 ID:BIIZ+aXO0
>>28
そうそうそれそれ!

最後の仮面ライダーコールと風都の風に助けられてパワーアップするWが凄くグッときた
32名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:36:51 ID:ahPQiOPB0
>>27
ティガ最終回とかプリキュアオールスターズもそうだったな
やっぱ今までヒーローが守ってきた人々の応援がヒーローを助ける!みたいな応援する流れは鉄板だわ
33名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:36:54 ID:sKKZLbGw0
セルフオマージュも凄く良かったな
OPのエターナルのマントとか
最終決戦の「それを言うなら僕たちは…だろ?」とか
34名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:39:12 ID:MOSf22Fu0
サイクロンジョーカーエクストリームジャックフォームだった
35 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:39:19 ID:JU/KI2VbP
高岩さんが流石過ぎた

翔太郎の「いくぜファイヤーガール」とかはハードボイルドなんだろうか?
おやっさんより、ルパン三世を手本にしたようなテンションだったな、ジョーカー時の翔太郎
36名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:40:36 ID:Ql+DHpfc0
最後の変身で翔太郎の肩に手を置いてから倒れるフィリップ
ていのは桐山の発案か、、、やるねぇ
37名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:40:41 ID:87JrGukO0
ここぞとばかりにワンセグ機能を披露するビートルさん
あんた輝いてるよ
38名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:40:44 ID:ahPQiOPB0
>>35
初の単独変身だもん
テンションも上がるわ
39名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:41:06 ID:jVfStElZ0
>>32
そういやウルトラマンとかではよく見るけど
平成ライダーじゃもしかして初じゃないか?
この鉄板は好きすぎてみるといつも涙腺にくるんだよな
40名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:41:19 ID:CCNfJT7S0
翔太郎「いくぜ片腕マシンガール」
41名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:41:59 ID:BIIZ+aXO0
42名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:42:18 ID:ZAtcgokS0
坂本監督の本気を感じた…

今までにないライダー映画だな
43名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:43:41 ID:CCNfJT7S0
途中で子供がおしゃべりしないライダー映画は初めて
44名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:43:51 ID:MOSf22Fu0
3D見てきたけど、「暗い」「なんかぼやけてる」の2つに尽きるな

今度は2D見てくるか
ジョーカーとマスカレイド郡の戦いとか黒すぎた
45名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:44:24 ID:sKKZLbGw0
>>36
マリアが死ぬシーンもウルっときかけたけど
最終的に泣いたのはその肩に手を置いて倒れるシーンだったな
やっぱ最高の二人だよ
46名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:44:55 ID:jVfStElZ0
それぞれに個性のあるNEVERだったが
ルナは群を抜いていた


嫌いじゃないわ!
47名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:45:42 ID:4zpOxaTQ0
結局マリアとシュラウドは全くの無関係だったね
明日出るシュラウドはマリアに触れるだろうか
48名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:45:48 ID:BIIZ+aXO0
>>45
その後その手を見つめるWも凄く良かった
49名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:45:59 ID:ahPQiOPB0
>>36
桐山のWへの情熱と案立てが半端じゃない、ポーズ考えまくりだし
さすがBlackファンでライダー目指し続けてきた男だ…
>>39
まぁ今までの平成ライダーは大衆のヒーローって感じではないしなんか斜に構えてるからな…
ヒーローらしいヒーローで適度にシリアスかつコメディなのがWのいい所
50名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:46:28 ID:JU/KI2VbP
ウルトラ銀河伝説とダブルフォーエバーだけで十年戦える
51名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:46:55 ID:BIIZ+aXO0
確かに最後の仮面ライダーコールはWだからこそできたって感じだよね
52名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:46:57 ID:Jd+fihxy0
>>43
そういやほぼ全編でバトルだったな
53名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:47:07 ID:mcXe/2DZ0
しかし何がどう間違ってフィリップ顔がアレになったんだ
54名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:47:08 ID:gsp2m31g0
格闘技やめて微妙だったけど
ルナドーパントは当たり役だな
55名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:47:30 ID:Z4XMXpfL0
松岡さん、ずいぶん可愛らしくなられて…
http://news.livedoor.com/article/detail/4932769/
56名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:47:59 ID:n2PGj6TL0
おっしゃるとおおおりぃぃいい
57名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:48:53 ID:4rJRvks80
>>55
性転換したんだね
58名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:50:04 ID:ahPQiOPB0
>映画『仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦2010』に出演した先輩ミュージシャンの吉川晃司から「お前もとうとう仮面ライダーになったか。近々メシに行こう!」と激励のメールをもらったといい、今回の出演に胸を張っていた。

おやっさんと大道の会合が始まる…だと…
59名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:50:59 ID:zbaVdQpV0
>>53
本編でも言ってたけど成長したらああなった。
母ちゃん育てすぎじゃね?松岡アレで40近くなんでUPになったらいろいろきつかったよ・・・・・。
60名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:51:50 ID:wMESdhI+0
>>55
このシーンなかったような気がする
あったっけ?
ttp://www.cinematoday.jp/movie/T0008868/photo/008
61名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:52:02 ID:sKKZLbGw0
>>49
ジョーカー変身ポーズはタイガを彷彿とさせたな
そもそも桐山が抜擢された理由が
「2000人の中で最もライダーになりたいという気持ちが強く感じられた」
だからな。多くは語らないが、愛はかなりのものだと思う

今までの平成ライダーだってちゃんと人を守るヒーローだったよ
割と身近な人を守ってるけどさ
ダブルは色んな市民と広い付き合いしてきた今までの積み重ねがあるから今回のこれが出来たんだろうな
街がテーマだからこそ
62名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:53:24 ID:80xAP0830
結局サイクロンの正体は誰だったの?
63名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:53:45 ID:mcXe/2DZ0
>>62
マリアさん所長守る時変身してたじゃないですかー
64名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:54:04 ID:ZcVjDc8d0
>>62
序盤であっさりわかる
65名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:54:05 ID:zbaVdQpV0
>>62
杉本彩
66名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:54:32 ID:/C7sDHGy0
>>43
初回見に行ったんだが、
途中からマジでお子さまが食い入ってたのか凄かった。

カット間が無音な場面がいくつかあるじゃない?
映画館が本当に静まりかえった。物音一つしねえ。
いや、凄い映画見たわー
67名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:55:10 ID:aW0yuFUc0
>>62
サイクロンの正体は見ればわかるじゃない
68名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:55:45 ID:Sh7HHw9n0
まさかライダー映画でマジ泣きする事になるとは思わなかった
アクションも迫力十分過ぎるし予算どうなってんだこれ

>>55
大道さんそれエターナルじゃなくてダミーメモリですよ
69名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:56:38 ID:MOSf22Fu0
      カマ→ルナドーパント
オールバック→トリガー
  冷たい女→ヒートドーパント
  マッスル→メタルドーパント
 マリアさん→サイクロンドーパント

ですよ
70名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:56:58 ID:JU/KI2VbP
対アームズ「街の皆がつけてくれた名前だ、結構愛着湧いてんだよ」

対ウェザー「君にとって仮面ライダーは何なんだ?」

対ビースト「ダブルは強いだけの戦闘マシーンであってはならない」

対エターナル「仮面ライダーは街の希望、お前みたいな戦争屋が名乗るんじゃねぇ!」

ここだけは絶対にぶれないのがとても素敵
71名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:57:32 ID:Tc3bykwr0
3Dはただただ眼が疲れただけだったので2D版でもう一回見てきた
劇場版だけあってアクションは非常に頑張ってる印象だった
ラストのメモリチェンジ祭りなんかは映画ならではだけど、個人的にはアクセルのスピンターンがいい味だしてたと思う

オーズの仮面ライダーは助け合いだろ?はディケイドの件を思い出して一人笑ってしまったが
72名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:00:13 ID:LdXT7pfCQ
特撮だから仕方ないが普通の映画より
画面が暗くて俳優が、やけに老けて見える
73名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:02:00 ID:Tc3bykwr0
>>72
松岡は本当に老け・・・
74名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:04:37 ID:aW0yuFUc0
>>72
ゴセイの肌が汚い宇宙人女性は非常にアレだった・・・
75名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:05:02 ID:Sh7HHw9n0
>>73の背中にエターナルエッジが・・・!
76名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:05:14 ID:mcXe/2DZ0
>>74
アレは酷かった
生き残ったもう一人の男の人ご愁傷様とか思ってしまった
77名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:06:56 ID:xDEdmWaI0
あんなちょびっとの出番なのにイラつかせてくれる姫華りんパネェ
78名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:06:58 ID:ZAtcgokS0
トリガーとヒート以外は30代だしな…
79名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:08:30 ID:sKKZLbGw0
とりあえず3Dで飛び出してきたので覚えてるのは
アクセル変身時の輪っかと飛んでくるメモリ
くらいだった気がする
最後あたり目が疲れて飛び出て見えなかった
80名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:12:48 ID:1nkUy8tDP
面白かったけどやっぱ3Dは辛いわ・・・でも2Dだと損した気分になるし嫌な傾向だ
81名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:16:16 ID:LdXT7pfCQ
>>73
特撮に興味なくてゲスト目当てでみるって人も多いみたいだ
少しはシワとか、もう少し老けてみえない撮り方もしてあげて欲しかったw
彫りが深く見える映像だった
82名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:16:29 ID:kd6pOMIJ0
LJとCTのマキシマムドライブの技名って何なの?
83名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:18:25 ID:iGJOGZj9P
最高だったが、新メモリがユニコーンしか活躍しなかったのは残念だな。その分既存のドーパントメモリのMD見れたからいいけど
84名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:18:25 ID:hDfiQ8PK0
エターナルのマキシマムの旧ガイアメモリ無効が永遠てのはハッタリだったのかな。
たまたま乗り込んだとき効果が切れたんかな。
85名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:19:08 ID:MOSf22Fu0
ユニコーンの性能?機能?がいまいちよくわかんなかったな
86名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:19:45 ID:Yr6bwnIY0
>>84
ジョーカーストレンジとトリガーエアロバースト
87名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:20:22 ID:aW0yuFUc0
>>85
マキシマムドライブでしか使ってないけど、
一角をモチーフにしたトルネード地獄突きじゃないかアレは
88名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:20:32 ID:my4+354W0
ゴセイジャーですごくうるさかったのに、ダブルになってからほんとに静かになったw
そういやこの前のMovie大戦でもディケイド終わってダブル始まった途端静かになったな。
89名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:21:11 ID:VNzhRoN80
>>43
ゴセイジャー終わったとこで、「これだけ?」ってつぶやいてた子が印象的だった
Wのほうはしょっぱなからアクションだったからみんな食い入るように観てたな
90名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:21:53 ID:Jd+fihxy0
>>88
それ、ディケイド終わったときにえっ?ってなってたのが収まっただけじゃないのかな
91名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:22:33 ID:4zpOxaTQ0
俺のとこは結構うるさかったよ・・・途中トイレに連れてく親も歩き回ってたし
隣の奴最低だったし
92名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:23:07 ID:VNzhRoN80
>>70
照井がサイクロンアクセルを否定したのもその流れだな
93名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:23:29 ID:sKKZLbGw0
とりあえず初日最初の分だった3D見たし、また後日2Dの方も見るつもりなんだが
冬の映画の予告ってどんな感じだったの?
94名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:24:34 ID:aW0yuFUc0
>>93
黒バックに白文字だけで
この冬もMOVIE大戦 12月
とかそういうのだけ
95名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:24:44 ID:ZAtcgokS0
観客自体少なかったからめちゃくちゃ静かだった

3D上映やってない映画館が悪いのか…
96名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:24:50 ID:TYzqM6Ha0
>>84
フィリップがエターナルメモリにアクセスしてメモリ停止機能を破壊した

なにげに園崎家も大ピンチだったよね。メモリ使えないしあのままだったら全員ゾンビ化エンド
「お客様がお持ちになられたメモリはミュージアム製ですので10億での買い取りはできません。」に吹いた
97名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:24:53 ID:VNzhRoN80
そういや、オーズの中の人棒読みじゃなかったね
会話したの少しだったけど、それなりに芝居出来てた
98名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:25:05 ID:BIIZ+aXO0
>>84
フィリップがエターナルのMDの能力を書き換えてたじゃないか
99名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:26:02 ID:sKKZLbGw0
>>94
映像は無かったのか…
TVの最終回で映像流れるかな
100名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:26:24 ID:ZAtcgokS0
>>97
NHKのドラマでヒロインの相手役やってたからな
101名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:26:45 ID:4zpOxaTQ0
T2ガイアメモリの中にはテラーもあったのかな
102名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:26:55 ID:1nkUy8tDP
>>96
園崎家最初は高みの見物っぽかったのにだんだん重い空気になっていったのは笑った
103名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:27:36 ID:GmwWsdFw0
>>101
Tはトリガー
104名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:27:41 ID:Jd+fihxy0
>>101
T
105名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:27:56 ID:VNzhRoN80
>>101
Tはトリガー
使ってなかったから不明だけど、テラーとクレイドールも影響出てたのかねぇ
106名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:28:13 ID:a4G9T+yJ0
>>99
俺たちの戦いは(ry
107名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:28:17 ID:80xAP0830
めちゃくちゃ強いってのは聞いてたけど
CJGX出てくるまではやっぱエターナル無双状態か?
108名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:28:37 ID:aW0yuFUc0
>>105
クレイドールは若菜姫がカチッってやったけど鳴らなくてチッて舌打ちしてたよ
109名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:29:01 ID:mcXe/2DZ0
>>105
若菜がメモリカチカチしてたけど反応なかったみたいだから影響あったんじゃない
110名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:29:28 ID:iGJOGZj9P
エターナルというか大道が強いんだよな
111名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:29:30 ID:I5o3cyvD0
見てきた
ジョーカーカッコ良すぎあと翔太郎と相思相愛すぎ
スカルはなんだかんだ言ってよく分からない状態だったな
戦闘もバイクアクションも多くてライダー映画の中で久々の当たりだった
残念なところは結局メモリ使った再生ドーパントが4体だけってこととサイクロンドーパントの出番の無さ
アレだけの出番で新造スーツはもったいなさ過ぎ
それとCTの空気ぶり、対ヒートじゃマキシマム避けられてるし対エターナル戦も弾かれてるし
オーズは顔見せとしては上出来なんじゃないでしょうか
112名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:29:56 ID:VNzhRoN80
>>107
エターナルだけで戦うってとこはないよ
連続変身してトドメにエターナルって感じ
113名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:30:11 ID:sKKZLbGw0
>>107
一戦目のエターナル対FJは無双状態
二戦目の対ジョーカーも無双状態
最終決戦ではハーフチェンジを上手く駆使してなんとか互角
114名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:30:21 ID:4zpOxaTQ0
>>103-105
あ、そうかトリガーか
園崎メモリはA〜Zに含まれないか

まあエターナルに阻止されてもお父様が本気になれば使えそうだから困る
115名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:31:01 ID:VNzhRoN80
>>110
やっぱり中の人の強さも重要なんだろうね
ナスカもウェザーも雑魚扱いだったし
116名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:31:29 ID:I5o3cyvD0
あと本編とは関係ないけど3Dはもういいわ
メガネかけると画面が暗くなるし俺だけかもしれないけど小さい字とかが見えなかった
117名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:31:55 ID:ahPQiOPB0
>>107
初戦はFJ、CJX使って完敗
最終決戦ではFJ以外の全フォーム使っていけーW
で、エターナル超マキシマムタイムyabeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
町のみんなの力を借りて極限を超えたCJGX爆誕、勝利
118名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:32:21 ID:qMzRM5qC0
>>96
あれで結構な数のミュージアムのメモリ回収されてるよね。
ミュージアムの計画が最終段階になってるからいいものの、
初期にやられてたら涙目だったな
119名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:32:45 ID:hxIzNDwBP
>>102
亜樹子「負けないで・・・仮面ライダー!」
園咲家「(頑張れぇぇぇええ!仮面ライダー!!!!)」


>今回隣に弾吾の姿が見えないようだが、また喧嘩でもしたのだろか?
何故かギャリーさんの中でぼっちになってる弾吾の姿が浮かんだ
120名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:33:15 ID:Jd+fihxy0
>>116
読まなきゃならない小さい字ってあったっけ?
121名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:33:42 ID:jVfStElZ0
サンタちゃんとウォッチャマンは本当に意外だったな
てっきりもモブかと思いきやまさかだった
映画で活躍できてよかったね!
122名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:34:00 ID:sKKZLbGw0
メモリへの依存より金への欲望が勝ったってことは
ミュージアム製のメモリ持ってきた連中はまだ毒素の症状は軽かったのかもな
123名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:34:02 ID:4zpOxaTQ0
そういや冴子さんちょくちょく出てたけどRナスカでなかったな
生身照井がピンチのときやってくるかなとか思ったりしたけどねえかw
124名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:34:49 ID:80xAP0830
>>117
あ、やっぱり通常のCJXだったらボコられてる訳だ
TV版じゃ一応最強フォームなのに
125名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:35:03 ID:a4G9T+yJ0
民間人の応援でパワーアップって、ウルトラマン思い出した。
過去のライダーで、そういうパターンあったっけ?
もちろん、特定のキャラだけでなく。
126名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:35:06 ID:hDfiQ8PK0
>>96
>>98
あああれだったのか。サンクス。
127名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:35:24 ID:jXgWCwmZ0
NEVERの連中の肌エフェクトが井坂の死に際ほどじゃなかったけどちょっと・・・
128名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:35:41 ID:VNzhRoN80
>>123
照井が生身で戦ってたときは冴子も変身出来なかったからね
ああいうときに共闘するキャラじゃないし
129名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:35:50 ID:mcXe/2DZ0
まあFJで力負けしてる時点でCJXじゃ負けるんだけどな
検索してあいての弱点をつけるからCJXは強いんだし
130名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:36:23 ID:BIIZ+aXO0
風都タワーを切断するエターナルはかなり格好良かったよね
131名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:36:52 ID:ahPQiOPB0
>>119
CJGXには園咲家の想いすら介在したかもしれないということか…
敵味方関係なく街全体を巻き込んだ最強形態とか胸熱すぎるだろ…
132名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:37:17 ID:VNzhRoN80
>>124
いや、そういうのでもないんだよなぁ
観る前はT2のせいで既存メモリがザコ扱いされるの恐れてたけど
全然そういうことなかったよ
133名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:37:28 ID:1HBo6duF0
翔太郎がジョーカーで攻めてきた時にゾーンメモリ使っていたら
他のメモリ同様、変身解除でワープして取られちゃうのかな?
134名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:37:51 ID:aW0yuFUc0
エターナルは強かったけど克己は自分に負けてたよね
名前と逆に
135名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:38:52 ID:sKKZLbGw0
T2メモリでも変身者の戦闘スペック次第だったな
136名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:39:58 ID:1nkUy8tDP
エターナルは強いというよりズルいって印象
137名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:40:09 ID:VNzhRoN80
事前情報ほとんど見ないで行ったから、エターナルさんの戦い方が意外で面白かった
まさか得物がアーミーナイフだったとは
138名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:40:41 ID:BIIZ+aXO0
>>134
克己さんは心臓病にかかっていて懸命に生きていたのに
ひき逃げに遭って死亡、その後母親と財団Xに無理やり蘇生させられてさんざん実験に使われ
その後いらない子扱いで更に母親にまで見捨てられてむなしいよね
139名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:43:25 ID:4zpOxaTQ0
てれびマガジンとかだとエターナルが26のメモリ全部使えるとかってことやたら強調して書いてあったけど
実際それやったのは最後の最後だけなんだよね
140名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:44:20 ID:BIIZ+aXO0
>>139
ユニコーンとゾーンのMD使ってたじゃないか
141名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:44:42 ID:0kpcLWau0
クイーンとエリザベスはどのくらい出ますか?
142名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:45:54 ID:VNzhRoN80
>>139
胸のベルトに差込口あるから、描写少ないだけで他の全メモリ扱えるんだろう
143名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:46:45 ID:VNzhRoN80
>>141
3カット、計3分くらい
144名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:47:40 ID:Yr6bwnIY0
そういや見終わって思い返してみても分からないんだが、エターナルに一回やられた後翔太郎の使ってたロスドラはどこ行ったんだ?
145名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:47:47 ID:BIIZ+aXO0
そういえばロストドライバーと雑誌付録のT2ジョーカーメモリで
26連マキシマムドライブは再現可能なのか
146名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:47:57 ID:TYzqM6Ha0
>>122
エターナルの能力で全ミュージアム製メモリの機能が停止しちゃった事も大きいと思う
使えなきゃ持っててもしょうがないからね
147名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:48:28 ID:Ql+DHpfc0
26本分の立木ボイス連続再生がやかましいのなんのw
148名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:49:33 ID:wqTnJCRk0
翔太郎のロストドライバーはどうなったんだろう
あのまま変身解除と一緒に消えたのかな。
149名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:49:36 ID:ahPQiOPB0
>>144
案外テレビで出てきたりしてなw
150名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:49:45 ID:sm4aR31FO
>>127
個人的には設定と相まって井坂よりキツかった
151名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:50:05 ID:VNzhRoN80
そういや仮面ライダーオーズの本スレってまだないのか
動き結構良かったし、タ!ト!バ!タトバ!タットバ!の話とかしたいのに
152名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:50:52 ID:VNzhRoN80
>>145
26個ずつ揃えるのかw
いくら掛かるんだそれ
153名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:51:51 ID:HR451sOc0
>>147
微妙に色々聞こえるのも良いねw
あれホントに26種言ってんのかな?

ところで、T2のTって何ぞ? タイプ2?
154名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:51:56 ID:hxIzNDwBP
>>151
本放送始まるまでは、ネタバレ扱いだからバレスレか
事前スレだからなあ
155名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:52:27 ID:BIIZ+aXO0
>>152
揃えねえよ!w
ジョーカーメモリにAからZまで26の音声が入ってるから26回押せばそれっぽく楽しめる
156名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:53:46 ID:0ka8U1720
>>138
小説読むと母親は見捨てたって感じはしない
157名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:53:50 ID:ahPQiOPB0
>>151
今回の映画での活躍についてはオーズに関してもここでいいんじゃない
タ!ト!バ!タトバ!タトバ!
158名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:53:54 ID:CCNfJT7S0
>>144
変身解除したあと下腹部を手で押さえてたし、
ドライバーにユニコーン食らって壊れたんじゃね
159名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:54:50 ID:b/AIim650
普段のWが二人で腕をW字にしてるけど、ジョーカー変身時の翔太郎がJ字に構えてるのがいいなw
あとスパロボのゲッターチェンジアタック好きなんだけど、連続ハーフチェンジがそんな感じで燃えた
CJGX事前情報しらなかったんだけど、あれ名前つけるならゴールドエクストリームかな、とか思ってたら正解でちょっと感動したw
160名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:56:03 ID:ahPQiOPB0
>>158
壊れたなら壊れた描写れるんじゃ…
残しとくと今後色々便利だしぼかしとくのかな
161名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:56:13 ID:hxIzNDwBP
立木文彦の手間2倍
略してT2
162名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:56:19 ID:aVlv+rU30
3Dで見て本当に良かった
163名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:56:46 ID:BIIZ+aXO0
>>156
どちらも結局かわいそうだよね
164名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:57:37 ID:sKKZLbGw0
ロスドラの行方
1.壊れちゃった
2.どうせWになれるし、懐に戻しとこう
3.消えた
4.おやっさんが持って帰った
5.描写がカットされた
165名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:57:42 ID:VNzhRoN80
>>159
そういや、ジョーカーの各種起動音って1号ライダーオマージュじゃなかった?
MDもライダーキック・ライダーパンチだし、
ゴールドエクスペリエンスもベルトの風車でパワーアップだし
166名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:57:51 ID:dAdll+iJ0
風の力で復活って、初代オマージュ全開すぎる。
放映前は風都って何だこの厨二臭い町の名前とか思ってたけど、
正直舐めててすんませんした。

最高だった。
隣の客(何かしきりにメモ取ってた)が
いちいち「ゴセイナイト……来る!」とか「ファング出たー」とか
うるさかったのさえなければ。
167名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:59:42 ID:VNzhRoN80
つーか、劇場版ゴセイジャーのスレが20くらいしかいってないんだが
お前ら観てきたんだからあっちも書き込めよw
168名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:00:28 ID:jVfStElZ0
そういやこれで世界観繋がるの確実だね
169名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:00:53 ID:aW0yuFUc0
>>167
だって・・・つまんなかったんだよ!
170名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:01:37 ID:ghrdI08f0
・ゴセイジャー
チャリチェイス
大量の再生怪人

・W
バイクチェイス
4体の再生怪人

Wはかなり楽しめたわ
ゴセイジャーのファンには悪いが
ゴセイジャーの枠を使ってでも
ドラマシーン追加して欲しかったなぁ

あとパンフレットでのショートムービーのコメントで
「故・園咲霧彦」にはワロタわw
171名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:02:03 ID:iwULeXKW0
ルナジョーカーはちゃんとマキシマムドライブやってたけど
サイクロントリガーのマキシマムが「サイクロンマキシマムドライブ」に聞こえたんだけど気のせい?
172名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:02:46 ID:ZAtcgokS0
>>167
良くも悪くもいつもの戦隊映画と
今までにないライダー映画じゃこっちに集中しちゃうのも仕方ない…

坂本監督が凄すぎた
173名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:03:03 ID:CCNfJT7S0
>>167
アレは正直苦痛
174名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:04:14 ID:GmwWsdFw0
ゴセイジャーは
サンレッドのキャストが3人も出てたねえ
175名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:04:15 ID:my4+354W0
パンフレット買えばよかったorz
DVD付きとかあるんだよね……
176名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:04:39 ID:r7tpHDHb0
面白かった!
流れるようなハーフチェンジ、バトルもバイクもかっこいい。
単独変身も良かったよ。

昼時の上映だったのに、子供たちがポテトも食べずに
のめり込んで観てた。

関西組なので明日はパンフのDVD観ることにする。
177名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:04:42 ID:O6XFy3wJ0
>>167
初めて見たけど、アレはちょっと・・・。
178名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:05:06 ID:uDjfBQq40
まあ、ゴセイは30分でWは1時間以上だから直接比べられるもんじゃないがな。
仮にWが30分だったとして面白い話ができたかどうかはわからんし。

だがラシル、てめーは駄目だ(アップが)。
179名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:05:09 ID:aVlv+rU30
ヒートの人がいきなりエロ衣装で現れてびびった
180名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:05:57 ID:uN/3fjUX0
>>179
ヒートちゃんは俺の嫁
181名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:06:28 ID:MOSf22Fu0
ごせいじゃーのチャリンコチェイスには笑わせてもらいましたわ
182名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:07:05 ID:sKKZLbGw0
>>175
パンフレットは内容濃くて良いものだが
DVDは正直、損した気分になったのが本音
183名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:07:20 ID:aW0yuFUc0
>>178
映像のハイクオリティ化が超裏目に出てたというね
184名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:07:26 ID:Tc3bykwr0
>>167
どっちもラストは奇跡の力で勝利なんだがな
あっちは毎度毎度の奇跡の安売りだが
185名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:07:54 ID:0ka8U1720
マリアが殺されたとき血がでなかったのは子供映画だからか?
なんとなく血は流して欲しかった
186名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:08:09 ID:5EZk3T9P0
戦隊は正直毎年いらない子
187名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:08:38 ID:hxIzNDwBP
>>170
ゴセイジャーの枠を使ってでも
ドラマシーン追加して欲しかったなぁ

DC版商法の否定は許されない!
188名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:08:44 ID:uN/3fjUX0
っていうかヒートがエロすぎてやばい
PBMで出せPBMで
189名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:09:17 ID:huevDN950
>>166
俺の隣のやつは芋臭い特撮ヲタっぽい男二人で、ずっとペチャクチャ喋ってて子供の10倍ぐらいうるさかった。まじ迷惑。
190名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:09:24 ID:ZAtcgokS0
>>186
2004年と2006年は戦隊の方が面白かった
191名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:09:31 ID:jVfStElZ0
ゴセイを楽しんだ俺は異端かチクショウ
192名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:09:34 ID:sKKZLbGw0
もうずっと思ってるけど戦隊とは別々の映画にしてほしい
戦隊は短すぎて損するし
ライダーは戦隊に尺を食われて損するし
互いに良いことない
193名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:09:39 ID:5EZk3T9P0
ゴセイならなおさら要らない
194名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:09:44 ID:my4+354W0
杉本彩の「坊や……」は母性すっ飛ばしてえろかった。
195名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:09:45 ID:+W3W/Zaz0
>>171
サイクロンメモリをトリガーマグナムに入れてMD発動だから間違っていない
196名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:09:48 ID:HR451sOc0
OOOの変身やる事多いなw
あれで変身できんだろうか
197名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:10:14 ID:1oaXo8yE0
ゴセイジャーのチャリチェイスどっかで見たなと思ったらダイレンジャーだった
198名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:10:37 ID:6ppbGwmJ0
明日行こうと思うんだけど3Dどうだった?
そっちの方が楽しめそうなら3D行こうと思うんだけど
199名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:10:49 ID:Z4XMXpfL0
>>186
ボウケンはかなり面白かったぞ
チーフ祭りではあったが
200名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:10:55 ID:VNzhRoN80
>>157
んじゃ映画にも出たってことで少しだけ
オーズで気になったのが、剣使った必殺技でルナと後ろのフェンス切り裂いた後
斬れたところ戻ってくっついたよね

あの演出は面白かったけど、億泰のザ・ハンド思い出した
201名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:11:03 ID:eowyUnczi
NEVER、とっくに死人…ってかなりエグい設定だな。
んで、フィリップに対して兄弟とか言っといて、僕は違うとか言っといて明日のTVに繋ぐ、と。
最後まで目が離せんわ。

個人的にはWのラストは本スレにあった
「園咲の3人が探偵事務所にうちの猫探してくださ〜い」な流れ希望なんだがさすがにムリだわな。
202名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:11:16 ID:aVlv+rU30
久しぶりの3Dだったからゴセイジャーでもうテンション上がったけどな


ロケット・オーシャン・キー他...気になるぞゴルァ!!
203名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:11:32 ID:BIIZ+aXO0
羽原さんがキスしたT2ヒートメモリの商品化すればいいと思います!
204名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:11:36 ID:svF0W8I/0
評価付けるとしたら大体何点くらい?
205名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:12:21 ID:hxIzNDwBP
>>186
まあ、ライダー以上に販促メインだからねえ
追加合体パーツか金型流用ロボ出すための

3D対応で尺も短くなったから、よほど上手くやらないと
粗の方が目立つと思う
206名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:12:26 ID:sKKZLbGw0
>>198
通常版でも損はしないんじゃないか
映像の迫力は充分あるし、3Dはデメリットもいくらかあるから
追加料金払わない通常版の方を個人的には推したい
207名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:12:30 ID:HR451sOc0
>>197
つい最近たまたま、つべで1話見たから、
同じだなぁと思ったwww
上から撮ってて、歩道橋?の下みたいのを通り過ぎてくとことか
208名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:12:33 ID:Jd+fihxy0
>>172
いつもの戦隊映画に失礼
209名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:12:38 ID:X2iihqYT0
>ゴセイを楽しんだ俺は異端かチクショウ
尺が違ったけどドラマの質とかはWの方が上だろう
ゴセイのみが楽しかったのなら異端だと思う
210名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:13:12 ID:1oaXo8yE0
>>198 3Dのが楽しかった 1回目だったからか?
211名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:13:26 ID:VNzhRoN80
>>174
あの幹部がヘンゲル将軍だったのは、サンレッドオマージュっぽいなw
212名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:14:17 ID:6ppbGwmJ0
>>206
おk
通常版行くわ
213名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:15:00 ID:uN/3fjUX0
>>203
財布がメモリブレイクされるな…胸熱…
>>204
85点
こんなヒーローモノが見たかったんだよ…残り15点はカットされた分
DC早く出てくれ…
214名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:15:15 ID:sKKZLbGw0
>>204
ストーリー面はカットされすぎだったから70点くらい
アクション面は130点くらい
観て損はしないと思ってる
215名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:15:15 ID:Jd+fihxy0
>>206
多少、3Dの方が派手でカッコよく見えるだけだからな
216名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:15:51 ID:VNzhRoN80
>>198
アクション満載だから作品的に3Dは向いてると思う
ただ、映画館毎に設備違うからそっちの問題のほうが重要かも

具体的に言うと、3Dメガネがダメなとこは止めたほうがいい
217名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:17:09 ID:svF0W8I/0
去年と同じで戦隊の時間って削られてんの?
218名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:17:24 ID:0ka8U1720
ストーリー面もっと欲しかったな
219名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:17:52 ID:jXgWCwmZ0
ゴセイは歩道橋をちゃんと飛び越えたギョーテンオーさんに笑ってしまった
220名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:17:53 ID:aVlv+rU30
トリガー出てきたとこは痺れた
メタルとルナは吹いた
ヒートはお察しください
221名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:17:59 ID:CCNfJT7S0
>>198
3Dとしてはいまいち。CGアニメの予告の方が凄かった
でも近所の映画館は2Dは1日1回しか上映しないんだよなあ
222名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:19:02 ID:I5o3cyvD0
>>120
本編に何ら関係ないし気にするほどでもないけどゴセイの方にあった
映像もたまにボケて見えるし
223名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:19:14 ID:3Zw7MCnR0
来年には完全に3Dに移行かな・・・
224名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:19:28 ID:uN/3fjUX0
今回は冴子さんのお尻アップなかったな
225名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:19:29 ID:LdXT7pfCQ
須藤と杉本は特撮向きだな
226名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:20:20 ID:CCNfJT7S0
>>217
確か36分でいつもより長いくらいじゃね
例年の戦隊は短い尺にひたすら詰め込んだ密度が魅力なのに、
今回はテンポは遅いし内容薄いしでひたすらダレた
227名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:20:41 ID:HR451sOc0
>>223
3Dだと見れないから、ちゃんと2Dも残して欲しいなぁ
228名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:20:47 ID:BIIZ+aXO0
>>225
杉本さんはなぜだかわからないがダイナのときより若返ってるように感じた
あの人ノーメイクだと未だに二十代にしか見えないんだよね・・・
229名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:20:51 ID:jVfStElZ0
>>209
いや、W目当てだったけどちゃっかり両方楽しんだからさ
思った以上に評価低いのねと思って
230名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:21:08 ID:uN/3fjUX0
>>223
3D導入してない映画館だってあるから完全3D上映のみってのはない
2Dもあるはず
231名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:22:15 ID:FQKVJ+Lg0
今見てきて帰ってきた

いやはやめちゃめちゃ面白かったよ。ゴセイも全然面白かった!
見る前は須藤さんと松岡さんの演技が不安だったけど、全然違和感なかったね。
GXの変身はちょっと唐突感が否めなかったかな。ポーズとか掛け声があったわけじゃなかったし。

あとあのおやっさん?の登場シーンはも少し掘り下げてほしかったな。
何で現れたのかホントにおやっさんだったのかなぜロストドライバーを渡したのか
よくわからんかったねえ

あと、惜しむらくは磯山さんのおっぱいとかゴセイの店員さんのふともとか
や羽原さんのふとももとかでもっと3Dを活用してほしかったかなw
232名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:22:49 ID:d56blbLb0
仮面ライダーの映画では
アギト以外は主題歌流した事無かったから
主題歌がかかったのが意外だった

個人的に映画は劇伴だけの方が良いけど
あの演出なら流さざるを得ないなw
本当Wってヒーローという言葉が似合うな
233名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:23:31 ID:Z4XMXpfL0
>>225
そりゃ杉本は実写クインベリル様をイキイキ演じてたし…
234名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:24:07 ID:/C7sDHGy0
3Dってなんか専用メガネ?をかけるらしいけど、

メガネくんな俺でも問題なくみれるの?
裸眼だとスクリーン見えやしません
235名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:24:17 ID:qMzRM5qC0
ゴセイも好きだから削れっていう意見には賛同しかねるぞ。
作り直せって意見ならわかるがw

なんかねチャリチェイスとか唐突すぎて意味わからなくて。インパクトだけでやった感じで。
同じアホをするにも、ゴセイの海の回とか理由をちゃんと作って真面目にアホをやってたのに比べると
236名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:24:21 ID:YbaKc/n80
ヒートの女の子、可愛い
237名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:24:26 ID:aVlv+rU30
俺もゴセイは悪くなかった
ただし磯山テメーは(ry
ビービ出てきたとこで子供がびびってた


子供達はルナを笑わず恐れおののいてた気がするw
あと菅田くんの成長を感じた
238名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:24:51 ID:CCNfJT7S0
>>234
眼鏡の上からつけられるよ。俺もメガネ着用だけど問題なかった
239名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:25:34 ID:FQKVJ+Lg0
>>234
俺も視力悪くてメガネonメガネなんだけど、
ずっと3D用メガネ抑えながら見なきゃいかんからちょっとつらい。
ゴーグルがほしいところだ
240名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:25:36 ID:3Zw7MCnR0
>>227
>>230
個人的にも2Dのこしてほしい。
一応3Dで見たけど、追加料金分の価値が感じられなかった。
241名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:26:24 ID:uN/3fjUX0
杉本のおっぱおに目が行っちゃうのは俺だけではないはず
あとヒート八代の悩ましい太もも

嬉しいけど目に毒やー
242名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:26:44 ID:Jd+fihxy0
>>239
メガネと鼻の両方に引っ掛けるようにすれば見れると思うけど
243名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:26:57 ID:jVfStElZ0
>>234
俺はメガネの上に3Dメガネかけた、案外大きいからいけるぜ
メガネ用のレンズをフレームに付けるやつもあるんだが、こっちはあいにく地方でまだ入荷されてないとか言われたよ;;
244名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:27:39 ID:aW0yuFUc0
>>237
ゴセイは海回並のはっちゃけだったら良かったのに今更ウォースター残党さんが出てきてもねぇ・・・
ところでブレドランがいつの間にか武レドランになってたり雑だったな

スタッフロールの所の大人になったやり取り凄く良かったな
245名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:27:57 ID:FQKVJ+Lg0
>>242
うん そうしようと思って頑張ったんだけど
どうしてもフィットしなくってさ(´・ω・`)
246名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:29:26 ID:sKKZLbGw0
眼鏡の上から3Dメガネをかけられないっていうのは……
鼻の高さの問題では……
247名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:29:55 ID:HR451sOc0
3Dって両目ちゃんと見えてないと、意味ないよね?
3Dの眼鏡かければボケないかもだけど、飛び出す?とかって風には見えないんだよね?
248名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:30:39 ID:LdXT7pfCQ
>>228
売りはエロの人だが個人的にはアクション系の役のが合うと思う
ストレートだと格好いい
http://imepita.jp/20100807/627230
>>233
サインに書いて貰った人がいた
http://imepita.jp/20100807/626590
249名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:31:10 ID:VNzhRoN80
そういや、OPのイントロの部分
普段ならCJのマフラーたなびく所が、映画だとエターナルのマントたなびいてたね
ああいう細かな演出が洒落てていいよなぁ
250名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:31:47 ID:svF0W8I/0
3Dは目が弱い人にとっては鬼門なんだよなぁ…
途中から涙止まらないわ、鼻の違和感が酷いわで
251名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:32:50 ID:FQKVJ+Lg0
>>246
かけられないんじゃなくてうまいこといい位置にフィットしないの
252名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:32:53 ID:yIVHEu6k0
ドラマパート削らないで欲しかったなぁ
DC版って何ヵ月後ぐらいに発売すんだ?
253名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:33:37 ID:VNzhRoN80
>>247
片目でも立体視出来るらしいよ
むしろ、今の方式だと体質的に立体に見えない人や疲れやすいって人がいるのが問題
254名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:34:29 ID:ZAtcgokS0
>>252
去年のディケイド映画のDC版は今年の6月に出た
255名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:35:02 ID:IBpnvCYe0
オーズドライバーの変な歌は何なんだ、笑ってしまった
256名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:35:42 ID:uN/3fjUX0
八代みなせのファンになりそうだ…
257名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:36:22 ID:Tc3bykwr0
>>255
ハ・カ・タの塩
258名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:37:21 ID:sKKZLbGw0
ハッカッタ!ハカタハッカッタ!
259名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:37:40 ID:6cfjMF3I0
冬の映画もあるんならフィリップ消滅しないで生き残るんだろうな
隣の子供がアクセルアクセルと騒いでうるさかった

あとタトバの変な歌が頭から離れなくて困るorz
260名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:38:02 ID:FQKVJ+Lg0
あのタトバコンボの歌みたいなのテレビで毎回流れるのかな?
いちいち吹いてしまいそうだw
261名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:38:05 ID:svF0W8I/0
オーズの変身ってどんな感じだった?
262名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:38:33 ID:HR451sOc0
>>253
そうなんだ  ヒックとドラゴンは3Dで観てみようかなぁ
263名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:38:51 ID:jVfStElZ0
ガチで伯方の塩に聞こえたんだよな000のアレwww
264名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:40:39 ID:FQKVJ+Lg0
>>261
なかなかカッコよかったよ
俺が思ってた変身方法と違ってたけど。

1つ1つメダルをスキャンしてからドライバーに入れると思ってたら
ドライバーに入れた後にスキャナーをドライバーにあてて一気にスキャンするんだね
265名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:40:44 ID:I5o3cyvD0
>>261
なんかでかいメダルグルグル回ってた
266名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:41:33 ID:yIVHEu6k0
>>254
オールライダーのこと?
遅いなぁ・・・
267名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:43:32 ID:/C7sDHGy0
メガネくんだが、

メガネ重ねて問題ないならいけそうだ
明日3D版で再視聴してくる!サンキュウ!ノシ
268名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:43:39 ID:uDjfBQq40
>>244
ブレドラン→武レドランは一瞬光って変身するシーンあったぞ。

変身した意味がわからない、っていうんだったらあれだ、多分武レドランフォームの方が
強いんだよ、きっとw
269名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:44:38 ID:HR451sOc0
>>261
・メダル3枚装填(それぞれのメダルを入れた時、そのメダル名をコール)
・最初は横向きのバックル部分を斜めに
・オースキャナーでセタッチ(違)「変身!!」で変身完了

・・・違ってるかも
そういや、あのベルト?メダル?の声って誰? 
立木さんと同じ様なテンションだねw
270名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:45:58 ID:mcXe/2DZ0
ベルトが信号機みたいになってたなオーズ
そしてバッタバッタ煩かった
271名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:46:08 ID:zbaVdQpV0
>>269
http://www.youtube.com/watch?v=2h2FaCC5AYU

声から推測するにアニソンの大御所の串田アキラ
272名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:46:35 ID:VNzhRoN80
>>269
あの声は串田アキラさんだと思う
富士サファリパークとかキン肉マン歌ってる人
273名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:46:38 ID:jVfStElZ0
武レドラン「仮面ライダーだけフォームチェンジしてずるいと思った」
274名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:46:51 ID:0ka8U1720
マイナス点は殆ど、どこいっても
NEVERについてもう少し掘り下げて欲しかったって意見が多いね
275名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:47:41 ID:sKKZLbGw0
立木さんだったら
タカァ!!トラァァッ!!バッッタァァァァッ!!
になるだろうな
なんかオーズドライバーは
「たかっ!とらっ!ばった!」
ってシャウトというより必死に主張してるような感じを受けたw
276名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:48:37 ID:aVlv+rU30
トリガーvsトライアルもうちょいやって欲しかった
277名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:49:12 ID:yIVHEu6k0
>>275
タカ、トラ、バッタって全部言うとは思わなかった。
悪いが、大いに笑ったw
278名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:49:44 ID:VNzhRoN80
>>274
マイナスっていうより、もっと見たいって感じだからね
「作品として成立させつつ、視聴者に飢餓感を与える」=DC版が欲しくなる
これが成功してる作品だと思う
279名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:50:26 ID:JA6XakH90
見てきた
エターナル別に悪くないと思うのだが
自分だけ死人の化け物なのが嫌だったんだろう?

にしても冒頭のアクセルがウェザーとイクサ倒すシーンはめちゃくちゃカッコよかった
内容も面白かった
AKBと000には出てほしくなかった
000はもはや駄作の匂いしかしないし今からグッズが山積みになるの想像つく

今回は個人的にアクセル映画だったな
エターナル以外の四人もライダーっぽいデザインにしてほしかった
280名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:51:02 ID:HR451sOc0
>>271>>272
ああ、串田さんだwww
って、串田さん歌手だろ OOOのOPって串田さん??
281名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:52:19 ID:VNzhRoN80
>>279
>にしても冒頭のアクセルがウェザーとイクサ倒すシーンはめちゃくちゃカッコよかった
名護さん殺すなw

オーズは思ったほど悪くないと思うけどなぁ
ベルトのギミックがめんどくさいのが気になったけど
282名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:52:20 ID:Z4XMXpfL0
ビギンズナイトのコレクターズDVDで
見返りスカル&Wのジャケットに泣くほど痺れたから
FOREVERにも期待している

気が早すぎるのは百も承知だw
283名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:52:46 ID:O6XFy3wJ0
>>279
イクサっておいw
284名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:52:48 ID:4yXZpGhF0
ディケイド→W→オーズの3作で徐々にドライバーのテンションが上がっていってるような気がする…
同時に変身したらさぞ騒々しいだろう
285名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:53:17 ID:VNzhRoN80
>>280
意表付いて、怪人の声が全部串田さん
286名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:53:54 ID:MOSf22Fu0
メタルドーパントとサイクロンドーパントは顔の半分がライダーっぽいデザインだったな
287名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:54:28 ID:JA6XakH90
>>281
ナスカだった…
000はメダルなのはこの際いいとして顔のデザインが蝶みたいなのと色が黒の面積が多いな
個人的に平成シリーズでデザインなら一番ない
288名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:54:35 ID:FQKVJ+Lg0
意外なとこで姫香りんが出てきたとこで吹いてまった
最後で姫香りんが教授?に抱きつかれてたけどあいかわらずだなw
289名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:54:44 ID:sKKZLbGw0
>>284
カメンライドゥ…ディケーイ!!
サイクロンッ!!ジョォーカァァー!!
タットバ!タトバタットッバ!!
290名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:55:05 ID:aVlv+rU30
オーズはなんつーかWの二番煎じ感が否めないんだよなあー
見るしベルト買うけどな!!
291名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:55:31 ID:X2iihqYT0
照井さんは決め台詞も多くて良いな
「ゲーム終了までのカウントは俺がしてやる」「タイムアウトだ」
うろ覚えだけどカッコよすぎ
292名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:56:19 ID:jVfStElZ0
000の主人公、雑誌見た限りたっくんみたいなキャラかなーと思ったら意外と明るくて驚いた
変身も不覚にも笑ってしまう感じのやつだったので、結構明るめな感じぽそうで期待
必殺もカッコよかったし
293名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:56:25 ID:ZAtcgokS0
「俺に質問するな」を初めてカッコいいと思えたw
294名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:56:41 ID:eowyUnczi
>>280
大黒摩季
295名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:56:59 ID:JA6XakH90
必殺技のギミックのカッコよさは認める
296名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:57:04 ID:mcXe/2DZ0
そして最後の所長のカメラ目線で皆応援してねで吹いた
297名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:57:57 ID:ONRCFJzX0
トリガーの射撃受けてぶっ飛ぶアクセルって
CGだったのか。
298名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:58:16 ID:RieU8pfz0
ジョーカーvsメタルの時に
ジョーカーが両腕を振り上げてガーッってポーズを
とるところがちょっと可愛かった
299名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:58:21 ID:JA6XakH90
負けないで仮面ライダー!で涙こらえたのは俺だけでいい
300名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:58:25 ID:CCNfJT7S0
W「お前の罪を数えろ!」
E「数え切れるか!」

ってやり取りが好きだわ
301名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:58:27 ID:jVfStElZ0
>>289
賑やかだなw
龍騎やブレイドと並べると温度差がありそうだ
302名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:58:49 ID:CxUUMxkP0
>>279
「俺だけ改造人間は嫌だ!」と言って
周囲の人間を改造しまくる本郷猛はマズいだろう
303名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:59:08 ID:P+scfg2U0
>>249
TV版OP
・夜
・画面右から左へたなびくマフラー
・ライダーの立ち位置が画面右側

映画版OP
・昼
・画面左から右へたなびくマント
・ライダーの立ち位置が画面左側

テレビと逆の演出してるのに気付いて結構こだわってるんだなぁと思った
304名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:59:13 ID:jVfStElZ0
>>299
お前だけを泣かせるかよ
305名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:59:21 ID:FQKVJ+Lg0
そういえばエターナルって「変身!」って言ってたっけ?
306名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:59:26 ID:aVlv+rU30
ゴキブリ回の女出てきたけど
こいつだけ誰かわかんなかったのは俺だけじゃないはず
10億のくだりで目を輝かせていたし
307名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:59:32 ID:sKKZLbGw0
>>300
今回の映画はいちいち台詞がカッコいいな
308名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:59:44 ID:vKpl/NLT0
Wスレで2Dじゃないとラストの重大発表が見られないとか書いてあるんだけど
2Dと3Dで何か違いあるの?
309名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:00:42 ID:aW0yuFUc0
>>298
マッチョメンに張り合ったんだよなあれw
310名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:01:18 ID:mcXe/2DZ0
変身しない方が強いんじゃないのかメタル
311名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:02:00 ID:iwULeXKW0
「夜までに終わらせる」
「大丈夫なのか!?」「俺に質問するな!」
2重死亡フラグさえ振り切る照井さんマジ素敵
312名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:02:04 ID:4yXZpGhF0
>>308
3Dは冒頭でW・ゴセイ出演者による3Dメガネに関したミニコント。
2Dはラストで冬映画の予告
313名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:02:34 ID:zbaVdQpV0
>>308
2D:冬の告知あり、メガネ着用コントなし
3D:冬の告知なし、メガネ着用コントあり

他は飛び出すかどうかの差
314名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:03:21 ID:JA6XakH90
>>302
まずいのはまずい
結局一番の悪は母親か…

最後の変身でフィリップが肩に手を置くのは凄くいい
3Dも見に行くしこれはDVD買う!ほんとにカッコよかった

でこれって本編だと何話と何話に挟まれるんだろう?まだカップ落とす人出てきてないし
315名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:04:00 ID:9ATHFCQl0
>>314
オールド解決→映画→今TV放送中の話
316名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:04:06 ID:sKKZLbGw0
>>311
トライアルを獲得した時から照井には死亡フラグに干渉されない特殊体質が身に付いてるからな
317名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:04:33 ID:Z4XMXpfL0
で、結局照井と所長はくっついたの?
318名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:04:49 ID:FQKVJ+Lg0
>>314
この映画は44.5話っていろんなとこで言われておりまする
319名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:04:54 ID:Jd+fihxy0
>>314
44話でT2届けろとか45話で風都タワー再築してたろ
320名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:05:02 ID:JA6XakH90
>>315
サンクス!
321名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:05:34 ID:cUf9cP5o0
クインベリル様とルナが並び立つ姿に涙( ノД`)
322名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:05:43 ID:0ka8U1720
>>314
小説読むと母親も母親で可哀想だったよ。可哀想な親子だった
323名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:05:44 ID:m0fB7DoZP
なんか夏厨くさいな
324名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:05:57 ID:mcXe/2DZ0
そりゃこんな啖呵きったあとあんた死んでるからって言われたらへこむよな
325名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:06:00 ID:aVlv+rU30
外人の「カメンライダー...」にちょっと吹いた
326名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:07:46 ID:Jd+fihxy0
>>325
ドラゴンナイト思い出したな
327名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:08:20 ID:vKpl/NLT0
>>312-313
まじか・・・明日見に行く時は上映時間の関係で3Dに決めたんだが
冬の予告も見たいな
そのうちテレビとかでもやるだろうか
328名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:09:54 ID:9ATHFCQl0
>>327
冬映画のは予告っつーか告知だぞ?
329名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:10:11 ID:pNjaMJ3a0
ヒートの姉ちゃんがエロかったw
CJGXも劇中だとかっこよかったなあ
あのシーンは何となく剣の後期opのジャックFを思い出した
330名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:10:42 ID:Gi7iUU690
3Dはゴセイはそれなり意識してたけどWの方は全然だった。
しかしオンナどもは不良品のXpand方式のメガネってどんだけ男尊女卑だよwww
331名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:11:16 ID:jfOXNT870
トリガーエアロバスター・・・サイクロンの方をマキシマムドライブしてなかったか?
332名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:11:54 ID:4yXZpGhF0
>>327
単に「今年もMOVIE大戦やるよ」という内容の告知があるだけなので
わざわざそれのためだけに見るものでもない
333名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:12:23 ID:mcXe/2DZ0
去年の夏映画でもそうだったよな
334名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:13:05 ID:0ka8U1720
今回のできが良かったから冬映画大変だな
335名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:13:25 ID:iGJOGZj9P
サイクロンドーパントは文字通り風になった尻彦さんだろとか少し期待してたのになあ
Wがピンチになったところに颯爽と現れてT2ジョーカー託すみたいな
336名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:15:48 ID:sm4aR31FO
>>298
あれ単品だと「おいw」って感じだけど
その後の二号風ポーズに繋がったのはナイス
337名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:15:54 ID:wqTnJCRk0
ヒートお姉ちゃんの太ももに挟まれてる翔太郎見て
正直うらやましいと思ったのは秘密だ。
338名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:17:35 ID:FQKVJ+Lg0
>>337
俺があんなんやられたらきっとチンコピーン!ってなって
鼻息があらくなってヒートお姉ちゃんにキモがられるだろう(´・ω・`)
339名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:18:43 ID:ptm/4nlc0
エクスビッカーにT2メモリ26本必要みたいな事言ってたけど実際どんな風に使われたのかが気になるぜ…

あと機能停止したメモリってボタン押すとやっぱり立木ボイス鳴らなくなるのか?
ボタン必死に押しても立木ボイス鳴らないメモリは寂しいなぁ…
340名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:20:45 ID:m+ZQkpxh0
外で風都タワー周辺がえらいことになってたのに
どこかのホテルの一室で加頭はお茶してたんだろうなと思うと
それはそれでいいかも
341名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:22:33 ID:h+4SBp7UQ
>>335
体のラインが女だったり一人だけ誰か明かされてなかったりで予想は付くけどな
個人的にはああ、やっぱりなって印象だった
342名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:23:43 ID:jVfStElZ0
>>340
大道が演説始めたときに物を落とす姿が容易に想像出来るな
343名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:23:43 ID:4zpOxaTQ0
>>300
正確には今更数えきれるか!だったけね
344名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:24:55 ID:aW0yuFUc0
>>343
自覚はあるんだよな・・・それでもやらずにはいられなかった弱さと言うか・・・悲しいな
345名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:25:10 ID:Woifnu/mP
NEVER全員濃くてよかったな、Wは敵方が濃いの多いから余計ヒーローが引き立ってくれる
NEVERスピンオフも見てみたいけど、仮面ライダー関係なくなるし難しいだろな
346名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:27:51 ID:m+ZQkpxh0
ヒート子ちゃんの無念も背負う翔太郎の姿に惚れ直した
347名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:27:56 ID:O0f12ujH0
トリガーエアロバスターはサイクロンのMDだったから、ただ風属性を強化しただけで、
CTの正式な必殺技じゃないんじゃないのかな。
なんでこんなややこしいことを・・・
でもこれで、CTのトリガーを使ったMDはもうでなそうだなあ
348名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:28:36 ID:eowyUnczi
>>337
そこだ!そこでペロペロだ!って思ったよね。
349名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:29:01 ID:vKpl/NLT0
>>328>>332
MOVIE大戦やるって・・・
ディケイドXオーズ?
350名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:29:37 ID:jVfStElZ0
そういや、何気にサンタちゃんとウォッチャマンに正体バレた希ガス
351名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:29:36 ID:3RMt1RqH0
>>349
W&オーズ
352名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:30:00 ID:bz7ehaJO0
>>347
単に間違えただけとかじゃないよな…
冬映画でやってくれればいいが
353名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:32:12 ID:3RMt1RqH0
同人誌でも買ってろ
354名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:32:45 ID:PTnN/WFv0
ヒートみたいな女ライダーとか
トリガーみたいな銃ライダーとか普通に見たいな
とりあえずNEVER全員のフィギュアを早急に出して欲しいw
355名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:35:44 ID:ippOka3t0
ハイビジョンででかい画面だと流石に肌の粗さが目立ったな
356名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:37:20 ID:ghrdI08f0
>>351
ダブルオーズ……
俺が……俺たちが……仮面ライダーだ!
357名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:38:17 ID:Z4XMXpfL0
>>350
情報屋であるはずの二人が
そ知らぬ顔で口を噤む…みたいな演出あったら痺れる
358名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:39:00 ID:mcXe/2DZ0
変身中と直後の記憶とんでるっぽいけどな二人とも
359名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:39:41 ID:jfOXNT870
>>353
誰に対してのコメントだ?
360名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:39:53 ID:MOSf22Fu0
アバター以降、マスゴミやらなんやらで3Dすごい!3Dすごい!って言われてて「ふーん」って思ってたが
今回初めて3D映画を見たけど、確かに”飛び出して見える”「だけ」で、上でも書いたけど
暗いしぼやけてるし、これといって賞賛できるシロモノではなかった。案の定
361名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:41:20 ID:TYzqM6Ha0
>サンタちゃんとウォッチャマン
アイスエイジとバイオレンスに選ばれたけど、
それぞれ本質的に冷血性、凶暴性があるって事なんだろうか
362名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:41:33 ID:BTcrCT2aP
ざっとスレ読んだ限りでは当たり映画っぽいな
スルーしようかと思ったけと明日行ってくるわ
363名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:45:28 ID:JA6XakH90
>>361
ウェザーとナスカが一般の無名だったから関係ないんじゃない?

Aのメモリもあったけどあれを照井以外が使うとどういう見た目になるのかなぁ
364名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:46:27 ID:Woifnu/mP
>>360
PSの探偵神宮寺三郎のOPみたいに、複数の紙を揺らしてる紙芝居みたいな感じだった
それでもルナとかの演出は良かったけど
ゴセイのはホントとりあえず3Dでやってみましただったな…
365名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:47:20 ID:JmmUwPqq0
>>343
あのシーンのやりとりなんか電王っぽかった。マジメなシーンだけになおさら
ギャグセリフではオーズ「仮面ライダーは助け合いでしょ」に対するルナの
「おっしゃるとおりですわー!」に吹いた。
366名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:49:09 ID:3RMt1RqH0
>>359
悪い誤爆した
367名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:49:57 ID:BIIZ+aXO0
>>365
京水の台詞ところどころ聞き取れなかったところあったから吹いた
大道さん含めNEVERは全員やっぱり良いなあ
368名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:52:38 ID:m0fB7DoZP
>>360
マスゴミとかネトウヨは+に引っ込んでろよ
369名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:55:27 ID:aVlv+rU30
ファングドーパント密かに期待してたんだけどな
370名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:56:35 ID:Woifnu/mP
>>365
そんなセリフが出てくるアナタのほうが何者!?と思ったわ
371名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:56:36 ID:IC8mbdTm0
見てきた。ガイアメモリの使い方が面白かったな。
二十何本同時差しって出来るもんだなw
372名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:57:07 ID:jfOXNT870
>>369
ティーレックスとトライセラを足した感じなのかな
373名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:57:16 ID:rFRpgdeP0
坂本監督は前のTV版の28話クライマックスで主題歌流してたが
まさか映画でもやってくれるとは思わなかったので
嬉しい誤算だった。すげぇ燃えるわ
あと、力入れただけあって、バイクアクションも良かったね
バイクアクション良かったのは、「仮面ライダーTHE NEXT」以来だわ

THE FIRSTやNEXTでの横山アクション監督もそうだけど
いつもと違う感じのアクション演出だと、結構新鮮で良いね
374名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:57:24 ID:BIIZ+aXO0
ところで京水って最後になんて言ってたんだろう
克己ラブッ?
375名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:57:31 ID:bmNiq3+j0
再生怪人ネタをあくまでWとアクセルの紹介戦闘シーンの為だけにあっさり使ったのには驚いた
376名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:58:18 ID:JA6XakH90
>>371
井坂先生にご意見いただきたかったな


振り切るぜ!って英語だとなんていうのだろう…
377名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:59:08 ID:y+t2X6ovP
今見終った、素晴らしかった……

再生ウェザーの醜態みるに、やっぱ伊坂先生がスペシャルだったんだろうな
378名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:59:41 ID:hxIzNDwBP
>>360
だって技術的にできるってだけでニーズがあるわけじゃないからな
地デジとか対応終わって、無理やり売りを作るための物だし
379名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:59:45 ID:MOSf22Fu0
>>375
まあ、わざわざ長く引っ張るほどのことではないしな>過去怪人復活
大事なのはネバーとWメンバーの戦闘だし
380名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:59:50 ID:87JrGukO0
>>376
アクセルのテーマソングの名前
381名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:00:59 ID:TYzqM6Ha0
>再生怪人
T2メモリの特性かもしれないけど、変身後は理性が消えてただ暴れてるだけだからね
各々の能力なんかほとんど使いこなせないから雑魚だと思う
382名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:01:37 ID:cUf9cP5o0
AとKとBのメモリ、に不覚にも一番吹いた。
383名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:03:24 ID:O6XFy3wJ0
>>382
おお、そういうことかw
384名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:03:43 ID:MOSf22Fu0
>>382
君のレスを見てようやくAとKとBのメモリがAKBと掛けていることに気づいた
何を見に行ったんだ俺
385名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:04:02 ID:h0YcrxCT0
クイーンとエリザベスがT2のアクセルメモリ持ってきてたけど
あのメモリその前の事務所のシーンで照井がテーブルの上に置いてなかったか?
386名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:04:08 ID:JA6XakH90
>>381
ありがとう
Leave All Behind?メアド変更してくる
387名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:05:18 ID:iGJOGZj9P
>>385
あれ自分のだったと思うよ、端子の比較のために置いたんじゃね?
388名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:05:30 ID:wMESdhI+0
>>386
メールするわ
389名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:05:33 ID:Woifnu/mP
>>385
照井が置いたAのメモリは自前のやつじゃないかと
なんで置いたのかは知らんwww
390名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:05:45 ID:3YNoyCaI0
見てきた
見終わった後の充実感がはんぱ無いなw
見て本当に良かったと思える出来だった
391名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:08:59 ID:P3r94E6r0
となりの奴が台詞まねしたり、実況したり、手で振りしたり・・・

メモリ鳴らしたり。
また台詞いい始めたから、ちょと腕でつついたけど最後までうるさかった。
392名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:10:24 ID:MOSf22Fu0
端子の色があきらからに違ってたからやっぱり比較のためだったんでしょうな
393名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:10:30 ID:jVfStElZ0
クイーンドーパントがどんな感じかちょっと期待したのは俺だけでいい
394名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:10:35 ID:y+t2X6ovP
明日のダブル見てから、もっかい見に行こう。
フォームチェンジ連発のあたり、思い切り手を握りしめてたくらい興奮したw
395名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:10:49 ID:zbaVdQpV0
>>391
さあ、隣の席の奴の罪を数えろ
396名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:11:54 ID:sKKZLbGw0
亜樹子がしっかり「AとKとBのメモリ」って言ってたから俺は気付いた
397名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:12:02 ID:jfOXNT870
>>391
>メモリ鳴らしたり。
その前までは分かるけどメモリ持ち込んで劇場で鳴らしてたってこと?どこの映画館よ
398名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:12:02 ID:aW0yuFUc0
>>386
俺もメールするわ
399名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:12:06 ID:FQKVJ+Lg0
ルナジョーカーの時だったかな
ルナの右部分だけがいっぱい分裂して攻撃してたけど
あんなんテレビ版であったっけ?映画オリジナル?
400名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:12:28 ID:CxUUMxkP0
時々なんか一人でぶつぶつ言ってる奴いるよな。
子供の方が静かな時もある
401名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:13:08 ID:IPqSrMQT0
「イケメンで強い、嫌いじゃないわ!」
3回も言うんなら素直に「イケメンで強い、大好きだわ!」って言えw
NEVERの連中はやっぱ陰惨なイメージが強いし実際やってることもエグイから、
オカマちゃんの存在は貴重だったな。
402名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:13:20 ID:8S4wLssO0
>>399
ルナジョーカーのマキシマムドライブだな
403名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:13:23 ID:KhS4vebT0
パラロスに次ぐぐらい面白かったわ
今年間3本(電王は超低予算だがw)くらいやってるのに、これだけのクオリティでやれるのは凄い
3D映画を見るのは初めてだったが、これほど特撮と相性がいいものだったとは
ただ3D酔いしたのか全部終わった後メチャクチャ疲れた
クソAKBのためにアクセルドーパントが犠牲になったと思うと腹立つね
404名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:13:24 ID:iGJOGZj9P
>>399
無かった筈。映画マキシマムは基本披露してないやつじゃなかった?照井君以外
405名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:14:25 ID:JA6XakH90
プロジェクトBMでアクセル出してくれたら泣いて喜ぶ!
アクセルは歴代ライダーで一番かっこいい股間が熱くなる
406名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:15:07 ID:Uk/tRAT70
照井が死亡フラグ立てるのはもはやお約束なのか
一緒に花火を見ようとかここは俺に任せて先に行け展開とか
407名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:15:08 ID:cUf9cP5o0
そういえば地元の映画館、前売りでは「当劇場では3D上映はございません」だったのに、
いざ公開したら2Dは夕方の半端な時間に一回だけだったんだぜ。
前売り買った奴らはどうしたんだ?

そのせいか、朝イチ(3D)の上映は一番広いスクリーンを用意されたのにガラガラだった。
昨年は夏冬ともに初日初回は満席だったのに・・・

3Dメガネによる画面の暗さがちょっとフイルム撮影(≒昭和ライダー)風で、なんとなく不幸中の幸いw
408名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:15:11 ID:PTnN/WFv0
LJマキシマムは3Dに気をとられてどういう攻撃だったのかよくわからなかった
カメラで撮影してるとこはそうでもないんだが、CG合成のとこの3Dは改善の余地がかなりあるな
409名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:15:12 ID:8S4wLssO0
ジョーカーのライダーパンチでてつを思い出したやつ挙手
410名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:15:13 ID:P3r94E6r0
>>397 
池袋です
411名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:15:19 ID:9ATHFCQl0
>>403
時間考えたらAKB無くてもそんなもん出す余裕はないだろw
アクセルVSアクセルとかあったらカッコよかっただろうけど
412名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:15:28 ID:sKKZLbGw0
>>403
最後のライダーキックの感動と迫力は確かにパラロスに迫るものがあったな
俺の中ではパラロスと2トップ
413名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:16:20 ID:iGJOGZj9P
>>406
「知らないのか?俺は死なない」
414名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:17:13 ID:Woifnu/mP
>>399
>>402
そうそう言いたいことあったのを思い出した

予告映像のジョーカーストレンジ見て「ジョーカー役に立ってねぇwww」って言ってた子はごめんなさいしないといけないね
415名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:17:45 ID:y+t2X6ovP
アクセルのアクションよかったよなー
テレビの方は状況やら販促やらでトライアル重視だけど、
ノーマルのアクセルかなり多芸なんだよな
416名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:18:04 ID:sm4aR31FO
>>403
単にアクセルドーパントまで手が回らなかっただけだろ
順序が逆
417名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:18:12 ID:sKKZLbGw0
>>414
その後スライドするように迫ってきたジョーカーに笑って
マジでごめんなさい
418名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:18:26 ID:FQKVJ+Lg0
>>409
てつをは思い出さなかったが
「なぜ今、ライダーパンチorライダーキックw 昭和じゃあるまいし」
とは思いました。

なんぞWらしいそれらしい名前つけてほしかったな
419名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:18:35 ID:zbaVdQpV0
>>414
とどめは自分で突っ込んでいって決めるジョーカーさんかっこいい
420名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:19:19 ID:KhS4vebT0
ジョーカーは桐山的には失神するほど嬉しかっただろうな
自分1人で変身出来て、しかも一番好きなBLACKとおなじ黒単色で必殺技が
ライダーパンチ&ライダーキックだものな
421名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:19:41 ID:y+t2X6ovP
ええええライダーキックとライダーパンチ感動ものだったんだが
422名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:19:59 ID:aW0yuFUc0
>>414
ごめんなさい、ジョーカーあってのマキシマムでしたわ
>>415
俺やっぱ赤アクセル好きだわーって再確認した
ひき逃げアタック初お披露目ワッショイ
423名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:20:50 ID:nz44wOvkP
夜勤明けで寝てないまま用事で出かけて
その帰りに3D映画を見てきたらゴセイジャーが5分で終わっちゃった・・・
おかげでダブルはバッチリ目が覚めて見れたけど失敗したゼ!
スタッフロールの後に何かあると思って身構えていたら
普通に明るくなったから一瞬戸惑った

近くにいた子供が感動して泣いちゃったよ〜って父親に言っていたけど
父親はハァ?どこで感動すんの?泣く場所なんて無いだろとか言ってやんの
この子供がメガネ必要なかったね。とも言っていたから心の中で賛同しておいた

寝てなくてハイになってたのか劇場出てから
自分が引きあったのがビーンだったらとか考えちゃって
豆、豆ってウププってにやけちゃうのが止まらなくて困ったw
424名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:20:59 ID:aVlv+rU30
ライダーキックはやっぱいいものよ
425名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:22:01 ID:sKKZLbGw0
>>421
多分、殆どの人が「ジョーカーかっけぇ!」ってなったと思うよ
真っ黒ってだけでてつを思い出すし
ライダーパンチ前の溜めのポージングとか、BLACKを彷彿とさせた
昭和っぽさが良いんだよ!あの泥臭さがカッコいいんだよ!
426名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:22:21 ID:PTnN/WFv0
トリガー相手にガシガシ突っ込んでくアクセルマジ脳筋と思ってしまったw
まぁ剣主体のアクセルだし、銃使いには正しい戦法なんだろうけどw
427名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:23:02 ID:y+t2X6ovP
ところで市民が集めて来たはずれ現行メモリ、
どうなったんだろうなw
暴徒鎮圧にでた警察あたりが一斉回収かね?
428名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:23:04 ID:i/a7iJEh0
ライダーキック
ライダーパンチ

技名もアクションも超シンプルだったけど
グッときたぜ
429名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:23:07 ID:8S4wLssO0
ライダーの必殺技といったらやっぱパンチかキック

何もおかしくはない
430名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:23:36 ID:WcCzM7lvP
おい…バイクで回りながらの変身格好良すぎだろ…
ジョーカーとヒートの戦いがすげー燃えた
カメラに水しぶきついてるのすら燃えた
しかもヒートとマリアの体のラインがとても良かった
どとらも坂本監督の面目躍如ってか

冬はドラマとおやっさん、今回のはアクションと歌に大満足
431名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:23:46 ID:jlL53EmW0
やっと仕事終わったしこれから見に行くぜ!
ところでゴセイジャーと抱き合わせみたいだけど、どっち先に上映するのかな?
正直W>>>越えられない壁>>>ゴセイジャーだから、先にWだと終了時にテンションが……
432名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:24:17 ID:3YNoyCaI0
ジョーカーのライダーキック・パンチはここで使うか!と感激したぜ
433名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:24:27 ID:8S4wLssO0
>>431
何も心配ない
ゴセイジャーは前座
434名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:24:31 ID:iGJOGZj9P
>>431
ゴセイ→Wだから安心しろ
435名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:24:43 ID:aW0yuFUc0
>>431
おめでとう!ゴセイ先です!
436名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:24:44 ID:KhS4vebT0
ここでゴセイ叩きするクズは失せろよ
437名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:24:54 ID:BxIhg/OcP
ゴセイ先だったよ
438名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:25:13 ID:FQKVJ+Lg0
>>431
ゴセイジャーも十分面白いから無問題。
磯山ちゃん可愛らしいのう(*´Д`)
439名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:25:15 ID:IC8mbdTm0
>>402
やっぱルナ系のマキシマムは強い…てか反則だろあれw
440名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:25:35 ID:KhS4vebT0
ていうか毎年戦隊→ライダーじゃん
そんなんも知らないのか
441名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:25:36 ID:MGh/wjZp0
エクストリームはやっぱいきなり使うより
他の形態で削ってから止めに使うと強いなと思った。
最後、かっこよかったわ。
442名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:25:39 ID:y+t2X6ovP
ゴセイが先だった。説明なさすぎて
ゴセイワンダーが何なのかさっぱりわからなかったw
443名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:26:13 ID:FQKVJ+Lg0
>>440
全員がベテランじゃないんだぞ
誰も最初はルーキーから始まるんだ
444名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:26:36 ID:m0fB7DoZP
ここでゴセイ叩きすべきじゃないとは思う
だけど、>>438はねーよと言いたい
445名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:26:46 ID:rFRpgdeP0
今日発売の「仮面ライダーマガジン」に
>仮面ライダーW劇場版
塚田P×坂本監督の対談
>平成仮面ライダー劇場版について(白倉が関わった作品のみ)
白倉
>新・仮面ライダーOOO
武部P
がそれぞれ語ってます

仮面ライダーアギト劇場版の時
クウガの映画も同時上映で製作される可能性があった事、初めて知ったよ
結局、「それなら現行の戦隊を同時上映にしなさい」となって
現在の形になったみたいだが
446名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:27:00 ID:baDRafQ/0
>>427
ガレキの下敷きになってしまったんじゃないかな?
447名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:27:01 ID:jlL53EmW0
>>433-438
うおおおおお良かった!安心した!!

>>436>>438
いや、ゴセイも大好きなんだけど、それ以上にWが好き過ぎて困るだけなのです
ゴセイジャーはグッズしか買わなかったけどWは夏コミ用に自作スーツ作るくらい好き過ぎて困る。
448名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:27:10 ID:Woifnu/mP
大人の事情だから戦隊とセットなのは仕方ないが、また次に観に行く時がキツイな正直
449名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:27:14 ID:FQKVJ+Lg0
>>444
ねーことはねーよ
面白かったじゃない。
450名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:27:23 ID:KhS4vebT0
>>439
ルナ系がチートすぎてCJXの強さがわかりにくいのは仕方ないね
451名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:27:24 ID:sKKZLbGw0
>>426
ごり押しなの大好物な俺としては良かった
というか初戦ですぐトライアルになろうとしてたのと
締めにトライアルを持ってきたのは
スナイパーの照準を振り切ることが出来るし、正しい判断だったんだな
452名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:27:44 ID:WcCzM7lvP
ゴセイは磯山かわいかったな
戦隊はすこぶる健康的でした

ルナがツボにはまってやばかった。怪演だろ、あれw
オーズとの戦い中にセリフ繰り返すのがやばかった
ルナが一番大道を慕ってたというか一途だったのも良かった
NEVERのドラマ部分ももっと出せそうだったよなー
453名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:28:30 ID:8S4wLssO0
無理矢理感が否めないが
ラストのハーフチェンジのオンパレードも地味に好きだ
ルナでエターナル引きずり落とすとことか
454名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:28:52 ID:Woifnu/mP
>>452
「嫌いじゃないワ!」って大事なことだから二回言ったのかと思ったら三回も四回も言いやがったな
455名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:28:56 ID:myImHSWg0
ジョーカーかっこよすぎワラタ
ポーズがてつをっぽくてさらにワラタ
456名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:29:06 ID:aVlv+rU30
オカマが副隊長だもんな
457名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:29:10 ID:jXgWCwmZ0
>>425
引きで見たら後姿がまんまBLACKだったわw
458名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:29:20 ID:rFRpgdeP0
>>445ですが、東映スレの誤爆です
459名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:29:44 ID:eowyUnczi
ライダーキック、予想してなかったからマジ感激したわ。
スカル登場→T2ジョーカーメモリ入手と燃え展開が重なっての「ライダーキック」だもの。

あと、あのマッチョマン、顔に見覚えあると思ったらウルトラマンの中の人だったのか。
460名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:30:26 ID:nz44wOvkP
風都タワーが幕張にあった事実は置いといて
風都タワーのクオリティを見てからカブトの映画を思い出すと
あれは悪ふざけだったとしか思えないな
カブト当時と今とでCG技術に大差はないし
461名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:30:29 ID:WcCzM7lvP
>>453
あそこは場所がCGだったからか、3D感も味わえて好きだ
最後のこっちに向かってくるキックは
3Dなら絶対欲しかったところだったので嬉しかった

つーか、メモリチェンジが総じて格好良かった
バイクでグルグル回りながらのチェンジはルパンのOP思い出したw
462名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:31:01 ID:jfOXNT870
>>418
>「なぜ今、ライダーパンチorライダーキックw 昭和じゃあるまいし」
だがそれが良い
463名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:32:17 ID:KhS4vebT0
GSLのタワーってそんな酷かったっけ
カブト&ガタックがCUで登って行ったのは笑ったけど
464名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:33:10 ID:rFRpgdeP0
>>460
カブト劇場版の予算を聞いた者は皆絶句するらしい
そして、石田監督始め、スタッフに同情するらしい
465名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:33:52 ID:UvTl67vt0
ライダーパンチやライダーキックでなんで「昭和かよw」なんて思うんだ
昭和とか平成に関係なくやってるのに
466名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:33:55 ID:WcCzM7lvP
遅レスなんだけど、>>36←これ、何情報?
一番グッときたところだわ

桐山発案といえばジョーカーの変身ポーズもそうらしいし、
なんか現場が意見出し合える関係っぽくていいな
467名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:33:59 ID:jVfStElZ0
>>409
あれ? おれ書き込みしたっけ?
468名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:34:13 ID:IqbjjVxO0
>>440
去年の3Dはディケイド→シンケンジャーでしたけど
469名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:34:42 ID:KhS4vebT0
>>464
あの隕石のCG、すごい短期間で作ったとか言ってたよね
470名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:34:42 ID:3RMt1RqH0
電王とディケイドで儲かったから今年があるんだなあ
471名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:34:45 ID:Woifnu/mP
>>466
パンフ
てかパンフのDVD、東映BBで公開されてたのと同じか?
472名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:34:46 ID:zbaVdQpV0
>>466
パンフのインタビュー
473名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:35:13 ID:sKKZLbGw0
>>466
パンフに載ってる主役インタビュー
それこそ「現場が意見出し合って良いものができた」って言ってたよ
474名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:37:19 ID:WcCzM7lvP
>>471-473
おお、そうだったのか!
パンフ混みすぎで買えなかったんで、明日地元の映画館で買ってくるわ
475名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:37:26 ID:PTnN/WFv0
エターナルの戦闘力とサイクロンの輸送力なら
わざわざフィリップ騙すまでもなく拉致できるだろうと思ったけど
そこは突っ込んじゃいけないんだろうな
476名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:37:29 ID:UvTl67vt0
今までだと戦隊を先にやるところもあれば
ライダーを先にやるところもあるから「どっちが先?」って
聞いてんじゃないか
477名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:38:32 ID:aVlv+rU30
菅田くんはホンマ成長したで
478名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:39:20 ID:h+4SBp7UQ
>>464
なんぼなん?

>>476
アギトの頃からずっと戦隊→ライダーだぞ
479名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:39:29 ID:8S4wLssO0
>>475
精神的に追い込もうとしたんじゃね
案の定抵抗してたし
480名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:39:46 ID:MGh/wjZp0
>>475心も折らないと装置使ってるときの抵抗がはげしくなるからとか
481名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:39:55 ID:3RMt1RqH0
大道美樹が穏便にやりたかったってのあるんじゃない
482名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:40:21 ID:y+zG34800
観てないんだけどCTのMDは出た?
483名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:40:47 ID:8S4wLssO0
>>482
使った
トリガーエアロバスター
484名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:40:54 ID:sKKZLbGw0
>>482
出たけど弾かれた
485名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:41:40 ID:jVfStElZ0
>>469
我が魂はゼクトと共にありいいいいいいいい!
486名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:42:04 ID:SH8K5iHf0
通りすがりのフトモモ難民だが、八代みなせたんのフトモモに挟まったお。
487名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:42:47 ID:BxIhg/OcP
桐山君と木ノ本君はあまり変わらないで
488名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:43:53 ID:rFRpgdeP0
シュラウド=杉本彩か?って思わせておいて、違うよって展開だったが
せめて、映画公開が46話の予告放送前だったならなぁ
予告で園崎家全員集合シーンでシュラウドいるからな
あの全員集合してるシーンが予告でなければ、こっちも「シュラウド=杉本彩か?」って
悩んだかもしれないが
489名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:44:00 ID:BxIhg/OcP
>>486
みどころ聞かれた阪本監督が
みなせたんのフトモモと杉本彩のうなじと照井の臍って言ってたと思う
490名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:44:35 ID:UvTl67vt0
>>478
だから映画館によってどっちを先にやるか違うの
491名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:44:49 ID:nz44wOvkP
>>464
そっか、その当時あっての今の待遇なんだろうから
カブト映画は頑張っていたんだって脳内情報上書きしておく
492名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:44:55 ID:3ojnNy0D0
アクセルがハッスルしてたのはMOVIE大戦に
出られなかった屈辱を晴らすために違いない
493名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:44:58 ID:3RMt1RqH0
皆がヒーローMAX読んでるわけでもないしね
494名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:45:06 ID:P3r94E6r0
カブトは宇宙から見た地球のCGが酷かった・・・
WはCGきれいだったね 
495名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:45:07 ID:cUf9cP5o0
ここまで盛り上がって、もしテレビの最終回で「本当の最終回は冬の劇場版で!」
・・・とかなったら、どうなってしまうのだろうか。
496名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:45:23 ID:fbZf+tU10
カバちゃんルナは強かったな
497名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:45:24 ID:SH8K5iHf0
3Dだとフト難的に色々いいお。俺の中心部のメモリもヒートになったお。
498名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:46:11 ID:UvTl67vt0
ルナのメモリ刺すところがケツじゃなくてよかった
499名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:46:22 ID:QvshTDd50
ジョーカーのライダーパンチのポーズがBLACKみたいだった
そして変身ポーズはギャレンみたいだった
500名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:46:27 ID:sKKZLbGw0
>>495
まぁテラー倒して一段落つくだろうからディケイドよりはまだマシっぽいけどな
501名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:46:54 ID:nWjCjd9D0
事故で死亡⇒肉親が改造して超人となって蘇生って昭和チックだねぇ
502名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:47:10 ID:iGJOGZj9P
>>488
予告以前にもう分かってたじゃん
503名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:47:19 ID:y+t2X6ovP
もうこの際、オーズ連続世界観でやっちゃえよw
504名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:47:53 ID:a4G9T+yJ0
>>496
オカマはケンカに強いという法則でもあるのだろうか?
あるいは、キャラとのギャップとか。
505名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:48:10 ID:8S4wLssO0
しかしメタルと戦った後にヒートと戦えば
洗濯できたのになぁ
顔に掛かった砂埃が気になって仕方なかったw
506名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:48:20 ID:WcCzM7lvP
そういや、生で見た所長の足は思ったよりどっしりピカピカしてた
ヒートの子の服は良かった。足が非常に良かった
事務所のところは翔太郎が非常に羨ましかった
あとやっぱりフィリップ、マリアのパンツ見えてたね、あれ
507名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:49:01 ID:/I3psU680
風都市民ネクロオーバー化は全人類ネイティブ化と被る。
508名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:49:04 ID:aW0yuFUc0
>>501
ひねくれないで正義の人になれば完璧仮面ライダーだったのにね
509名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:49:13 ID:KhS4vebT0
あと園崎家が全く動かないのは気になったな
仮にもテロリスト風情に風都が支配されそうだったのに
510名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:49:21 ID:rFRpgdeP0
>>502
そうだったの?雑誌とかのネタバレ系の記事は買っても読まずにいたし
ネタバレスレにも近づかない様にしてたので
シュラウドは杉本彩じゃありませんよって、正式に情報出てたのか
511名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:49:37 ID:h+4SBp7UQ
>>490
…何言ってんだお前
512名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:51:25 ID:8S4wLssO0
エターナル 本官さん で検索した結果 1〜10件目 / 約178件
513名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:52:08 ID:WcCzM7lvP
東映のマークの3Dが地味に良かったw
暑い中映画館入って、涼しい気分になれた

でも3Dは、「あれ?ここ3Dなのか?(メガネ外す)あ、3Dなのか…」ってのが気になって
話に集中できなかったんで、
予告も見たいし、明日は2D見に行ってこよう
514名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:52:46 ID:IPqSrMQT0
>>509
エターナル発動後は園崎と言えど凡人でしかないからねぇ。
ぶっちゃけ一番簡単なテラー攻略は旧メモリ無効化だろw
515名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:52:52 ID:ECRfuhyK0
着実に出来上がりつつある杉本彩ゲストの特撮映画にはずれなしの法則…
ティが&ダイナもよかった。
516名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:53:12 ID:rFRpgdeP0
>>511
よく分からんが、シンケンジャーとディケイドの時は
3D版だとディケイド⇒シンケンだったみたいなので
それを何か勘違いしてるんじゃない?その人
517名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:53:13 ID:SH8K5iHf0
518名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:53:20 ID:jVfStElZ0
>>503
確か連続じゃなかったっけ?
519名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:53:43 ID:zbaVdQpV0
>>484
ヒートドーパントのバイク破壊したじゃん
520名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:54:00 ID:KhS4vebT0
>>514
それ考えるとエターナtルチートすぎるよな
それを破ったフィリップ、それを倒した翔太郎をビビらせるテラーもチートだが
521名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:54:20 ID:IC8mbdTm0
なんか忘れてると思ったらパンフ買うの忘れてたわorz
明日ロスドラといっしょに買お。
522名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:54:59 ID:WcCzM7lvP
>>517
監督とか共演者の人って、こういうの見たこととかあるのかな
俺ならまともに顔合わせられなくなるわ、妄想で
523名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:55:17 ID:jVfStElZ0
エイラに占ってもらったらラッキーアイテムがニパの靴下と言われた
盗めというのか……!?
524名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:55:29 ID:Woifnu/mP
どっかで見たかもしれん画像でごめんよ、変身ポーズこんな感じだったっけ?興奮しすぎてうろ覚えになってまった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1077667.jpg
525名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:56:11 ID:jVfStElZ0
>>523
誤爆した
526名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:56:18 ID:y+zG34800
>>483-484
thx
ネタバレ怖いから細めでスレ観てるけど怖いからもうやえみよう
527名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:56:42 ID:sm4aR31FO
タワー行く前にチャチャッと園咲邸にジョーカーでカチ込めばよかったんだなw

>>518
まだ確定してない
きめつけるとキケン!
528名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:56:58 ID:UvTl67vt0
>>511
>>516
勘違いじゃないの
例えばガオとアギトの映画なら
ガオレンジャー先にやってその次にアギトを上映する映画館もあれば
アギトを先にやってその次にガオレンジャーを上映する映画館もあったの
もちろん全部の映画館で順番が決まってた時もある
529名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:57:06 ID:QvshTDd50
>>524
うん
530名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:57:11 ID:ZAtcgokS0
>>522
杉本彩の方が凄いけどな
531名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:57:22 ID:/I3psU680
大量のドーパント軍団が出てくると思っていたら実際は4体だけか
T2は和に限りがある点でアンデッドに似ている。
>>514
挑んでたらミュージアムが確実に滅んでいた。
そういえばテレビ本編では財団Xを知っているような雰囲気なかったけど
この映画で一応存在を知ったことになるのか。
532名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:57:30 ID:eowyUnczi
>>515
杉本彩クラスの女優さんがノリノリでやってくれると、物語もどっしりと安定していいよね。
個人的には高畑さんにもう一度仮面ライダーに出て欲しいぜ。
533名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:58:18 ID:jVfStElZ0
>>527
そうだったのか、dクス
534名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:58:34 ID:jfOXNT870
>>522
坂本監督は長澤奈央のファンでCDとか持ってるらしいよ
535名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:58:46 ID:Woifnu/mP
>>529
サンクス
今思えばJさんも指じゃなく腕でやれば良かったのにな
536名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:58:51 ID:IC8mbdTm0
>>523
ムリダナw

ユニコーンってドリルだったね。電童思い出しちゃったよ。
537名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:59:38 ID:OYcdW8kkP
CTのマキシマムってサイクロンを挿してたよな
何故トリガーを使わないのか
538名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:59:38 ID:rFRpgdeP0
>>522
>>530
ゴーオンジャーの及川奈央…

>>528
なるほどね。そんな事あるんだね
539名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:59:44 ID:87JrGukO0
>>524
このwくっそwww羨ましい奴ww
540名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:01:09 ID:y+t2X6ovP
テラーならあの状況でも起動させる方法持ってそうで怖いw
541名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:02:10 ID:gXdWoefpP
T2ドーパント達って、みんな致命的な弱点突かれて負けてるな。
切断に弱い、超接近戦に弱い、技に弱い。
でもヒートの強引な場面転換はあんまりじゃw
542名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:02:13 ID:RieU8pfz0
>>539
魂ウェブで通販あるらしいから安心しろ
543名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:03:15 ID:WcCzM7lvP
>>530
あー、花とへびだっけ?見てるかな、監督。見てるだろうな

>>534
溢れるリビドーを作品に昇華させられるから監督なんだな
一般人である俺はうひひってなるだけだからダメなんだ
544名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:03:22 ID:9ATHFCQl0
つーかテラーに関しては映画の段階でも無理じゃね?
生身で近づかれただけでガクブルってたし
545名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:03:55 ID:87JrGukO0
>>542
分かってる、分かってるがやっぱりこの日にこいつを手に取れる嬉しさってのは凄いと思うんだ
546名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:04:39 ID:rFRpgdeP0
>>534
長澤奈央のあの伝説の曲のCD持ってるのかな
547名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:05:29 ID:Woifnu/mP
>>544
能力無効化されてたら無理じゃね?
メモリを一度挿したら体にも力が残るのは茜ちゃんの話でやってたからテラーも同じだと思う

今回のオヤっさんもバイラスの話があるから、ああそういうことなんかなと思った
548名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:05:33 ID:WcCzM7lvP
>>541
アクションは殆ど切ってないってことは
カットされたわけじゃないのかね、あのいきなりなのはw
ヒートさんに川で戦わせるとか酷いw
549名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:06:04 ID:p6f/ZrqT0
3D版観てきたけど、思っているほど立体的じゃなかった
めがね掛けているせいかなぁ

ライダーまでみんなの応援でエンジェルモードになるとは思わなかったぜ。
あと須藤元気 キモすぎ
550名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:06:12 ID:UvTl67vt0
トリガー:カレハーン
ルナ:モエルンバ
ヒート:水下さん
メタル:キントレスキー
551名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:06:56 ID:BIIZ+aXO0
>>549
嫌いじゃないわっ!
552名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:07:16 ID:yLOwSiDT0
ところで本物のシュラウドは何やってたんだろうか
息子がまったくの別人に「母さんハァハァ」なんてやってるとこ目撃したらボムメモリが火吹いちゃうな
553名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:07:21 ID:fbZf+tU10
>>540
顔が超余裕ブッこいてたもんな
554名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:07:31 ID:aW0yuFUc0
高丘のぉ!は相変わらずイケメンだった
ダブル歴代五指に入るイケメンっぷり
555名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:07:32 ID:h+4SBp7UQ
>>549
あらイケメンね!
556名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:08:54 ID:wMESdhI+0
>>552
ふーみんは44話で照井とフラグ立てて恋煩いで寝てた
557名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:10:14 ID:EKuyAWCN0
去年はカードもらえたのに今年はもらえなかった
クソッ!
558名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:11:37 ID:UvTl67vt0
デビュー戦くらいカッコいい相手に
カッコよく決めさせようぜと思った>オーズvsルナ
スゲー面白かったけど
559名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:11:49 ID:p6f/ZrqT0
>557
普通に2枚貰えたぞ
560名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:12:31 ID:myImHSWg0
パンフの内容は充実してるの?買い忘れちゃったよ
561名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:12:41 ID:8S4wLssO0
>>558
シャドームーンフルボッコにして満足して帰ってくよりマシだろ
562名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:13:16 ID:BIIZ+aXO0
>>558
正直変身ソング以上に泉京水のせいで
イケメンで強い嫌いじゃないわのイメージしか今のところ持てねえよ
面白かったから良いけど
563名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:13:34 ID:Bj9gA3Uk0
昭和ライダー的設定のエターナルに
ブラックライクなジョーカーで立ち向かい
みんなのCJGXで勝利という流れが
仮面ライダーの歴史へのリスペクトっぽい
564名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:13:48 ID:jVfStElZ0
>>558
そういやWの時はシャドームーンをフルボッコしてたな
565名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:14:27 ID:Woifnu/mP
冒頭のベタな紹介もよかった
立木ナレーション聞きながらしょっぱなから吹きそうになったわ
566名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:14:28 ID:WcCzM7lvP
>>549
多分今日、ドルビー3DとXpandで見た(両方ともほぼ中央)けど、
Xpandは結構立体的だった
それでも想像してたほどじゃなかったけど
CGとの相性は良いみたいだけど、実写だとあんま意味無いね

Xpandはめがねめちゃくちゃ重くて、外した時に頭痛がしたw
567名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:15:09 ID:EKuyAWCN0
だいどう かつみ
いずみ きょうすい
はばら れいか
あしはら けん
どうもと ごうぞう

ダイハードか
568名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:15:31 ID:wMESdhI+0
>>567
な、なんだってー
569名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:16:06 ID:aW0yuFUc0
>>567
な、なんだってー
570名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:16:38 ID:23hE3EIs0
面白かった。めっちゃ面白かった

けど尺が足りねぇ・・・ダブル単独で90分あればストーリー部分ももうちょいじっくりやれたのになぁ
571名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:17:01 ID:EKuyAWCN0
念のため言っておくけど
他の掲示板で見つけたネタだから俺がすごいわけじゃないよ
572名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:17:30 ID:p6f/ZrqT0
方式は知らないけど、偏光レンズのメガネで観た
CGとかだと立体的というかレイヤー同士の距離感があるんだが
(ゴセイジャーの冒頭の宇宙空間の戦闘シーンとか)
実写だと手間に家具があるようなシーンで分かるくらいだった

もう一回観るけど今度は2Dにする
573名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:18:03 ID:87JrGukO0
>>568-569
君たちは、二人でひとりの探偵さ
574名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:18:35 ID:ZAtcgokS0
>>567
洋画ネタ大好きな塚田Pだからありえるなw
575名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:18:41 ID:p6f/ZrqT0
>567
誰も気づかなかったから関係者が書いたのかと思ったよw
576名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:20:38 ID:KhS4vebT0
>>570
監督が編集して85分になったのを無理やりカットしたって言ってたから
DC版ではその辺も増えるのではなかろうか
577名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:20:43 ID:wMESdhI+0
>>569
よろしく相棒
578名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:21:17 ID:O6XFy3wJ0
しかし、なんでパンフの京水の紹介に役者名書いてないのかしら?
579名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:21:47 ID:aW0yuFUc0
>>577
おう、まかしとけ。相棒
580名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:23:39 ID:4yXZpGhF0
>>578
インタビューのところに書いてあるわっ!
581名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:23:41 ID:zbaVdQpV0
>>578
大道やマリアと同じようにインタビューが後のページにあるから
582名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:24:38 ID:UFQmkY4K0
映画でりゅーべえピンチのはずなのに何であんなに余裕かましてたんだww
クレイドールは起動出来なかったけどテラーは普通に起動出来そうで怖い
583名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:24:53 ID:jVfStElZ0
>>567
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  だいどう かつみ
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  いずみ きょうすい
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  はばら れいか
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ あしはら けん 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / どうもと ごうぞう   
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,つまりダイハードということなんだよ!、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
584名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:25:04 ID:/I3psU680
火野が紛れ込んだのは世界の破壊者の影響だと信じたい。
585名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:26:48 ID:BIIZ+aXO0
>>584
Wから3作は同じ世界の別の街の物語っていう噂があるな
確定情報が全くないからなんともいえないけど
アギトとクウガがパラレルだったこともあるし実際出た以上充分可能性はあるけど
586名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:27:42 ID:s6izecl60
オーズの変身音、何かのCMぽいと思ったんだけど、今気付いた。
はかたの塩、だ…、声といい、タイミングといい。
やべえよ。
仮面ライダーシオーズだよ。
587名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:28:29 ID:UFQmkY4K0
>>585
昭和ライダーみたく今代のライダーがピンチの時に前代ライダーが助けにくるとかあるんだろうか
588名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:28:59 ID:jVfStElZ0
>>586
日朝から伯方の塩のCMが流れるのか……
589名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:29:05 ID:23hE3EIs0
590名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:30:05 ID:wMESdhI+0
>>586
やめろwww
脳内再生されるww
591名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:31:00 ID:gXdWoefpP
「仮面ライダー、頑張れ!」
「勝て仮面ライダー!」
「負けないで……仮面ライダー!」
「おのれディケイド!」
592名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:31:12 ID:HaG0Fy+s0
最後のCJXGが良いとのコメが結構あるが、俺はグリッターティガのようで萎えた
フィリップがハックしてエターナルの弱点を見つけるとかの展開のほうが
良かったキガス
593名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:31:33 ID:EKuyAWCN0
博多の塩も串田さんなの?
594名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:31:55 ID:Uk/tRAT70
所長が応援してね!とか観客に向けて言い出した場面、
普通ならああいう表現好きじゃないけど所長だから普通に流せてしまった
照井と所長ってまだつきあってなかったのか
595名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:32:05 ID:MGh/wjZp0
オーズは初登場時のニュー電王をなんか思い出した。
今回のゲストライダー出演はいいタイミングだったと思う。
ルナドーパントは相手すると手間取りそうだし
にげようにも腕で拘束してきそうだし。
596名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:33:06 ID:s6izecl60
ハカタ!ハッカタ!ハ!カ!タ!

仮面ライダーシオーズ、このあとすぐ!!
597名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:33:08 ID:IBUGwaFt0
まさかエンジンメモリ+アクセルドライバーのMDなんてもんが拝めるとは…
その組み合わせの発想はなかったと言わざるを得ない
598名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:33:29 ID:BIIZ+aXO0
>>594
先々週から付き合いだしたから映画では既に出来てる
所長は最初からは考えられないくらいマスコットキャラになってきてるよね
599名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:35:01 ID:IC8mbdTm0
>>586
もう脳内再生されてしまうw
600名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:35:07 ID:myImHSWg0
>>395
いまさら数え切れるか!!
601名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:35:18 ID:h+4SBp7UQ
だいはあどツボったwww
今まで誰も気付かなかったのが不思議なくらいハマってるわ
602名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:35:36 ID:RieU8pfz0
>>597
そういや普通にドライバーにぶっさしてたな
あんまり自然だったもんで軽くスルーしてた
603名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:38:06 ID:p6f/ZrqT0
>600
あれはワロタ

テラーもそういい返しそうだ
604名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:38:33 ID:G6TSUjwD0
>>593
声がかなり似てるからそう思うけど
確か、伯方の塩のCMソングは
高城靖雄さんという歌手の方のはず。
俺も最近まで、串田氏だとばかり思ってました。
605名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:38:37 ID:hxIzNDwBP
>>541
逆に言えばWの使用メモリーだから
性質を理解できてるってこと何だよな
606名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:39:50 ID:Woifnu/mP
>>594
所長ってある意味チートなキャラになっちまったな
607名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:39:51 ID:Uk/tRAT70
>>598
でも照井と結ばれる伝説が叶わなかったってへこんでたぞ
照井は何考えてるかよくわからんなー

あれだけの出番しかないのに姫香りんのインパクトはすごい
608名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:40:22 ID:BIIZ+aXO0
ジョーカーがヒートに川に追いやられてるのかと思ったけど
まさかジョーカーがヒートを川に連れてきたんだろうか・・・
609名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:40:40 ID:mjC5ISPXP
>>600
ただの決まり文句にマジレスしちゃう大道△
610名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:40:43 ID:hxIzNDwBP
>>584
火野「だってオーロラとかなくても行き来できるし」
611名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:41:14 ID:aW0yuFUc0
>>608
風都を知り尽くしてる翔太郎が戦いながら誘い込んだのではないだろうか
翔ちゃんジョーカーマジカッケー
612名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:43:41 ID:KhS4vebT0
ていうかMOVIE大戦2010でディケイドとWが出会ったように
映画限定でライダーの世界はボーダーレスになる
613名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:44:05 ID:gXdWoefpP
トリガー技も使えば、ジョーカーは完全にスカルの生き写しだったのにね。


……あなたのおもひで、に深く突っ込むのも野暮だが、本当にスカルの幽霊はなんだったんだ。
614名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:44:44 ID:HR451sOc0
T2ジョーカーメモリの見つかり方には
ゾクゾクしたねぇ
615名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:45:09 ID:TYzqM6Ha0
それこそスカルの能力なんじゃないか
616名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:45:16 ID:p6f/ZrqT0
>594
あのシーンを観ると、プリキュアを思い出してしまう
617名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:45:39 ID:3ojnNy0D0
ガイアメモリと適合者がひかれあうようにドライバーも適合者とひかれあうのです
618名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:46:23 ID:wMESdhI+0
>>617
嫌いじゃないわ
619名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:46:24 ID:iGJOGZj9P
>>613
無理やり考えるなら、実はおやっさんは死んでなくて、どこか他の平行世界にいて今回一瞬だけ戻ることが出来たとか
620名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:47:14 ID:IBUGwaFt0
>>614
冒頭の雨漏りがまさか既に事務所にメモリが落ちてきてた伏線だったとはな
しかし穴開くくらい勢いよく飛んできてたなら気づけよwww
621名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:47:22 ID:IdGT56KN0
劣勢からの大逆転劇ってのはやっぱりいいな。熱い。
622名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:47:32 ID:ZhqeOvql0
見てて気になったんだけど、ネバーがタワー占拠した夜に警察が包囲してパトカー投げられるシーンって
ヒートとメタルドーパントが出てきた直後に森でぐったりしてる翔ちゃん達のシーンに切り替わった?
なんかその場面だけ妙に画面がぶれたんで、フィルムの切り替えがうまく行かずに少しシーン飛ばされたのかなって気がしたんだけど…
623名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:47:40 ID:KhS4vebT0
>>614
メモリはカイザポインターと同じような見つかり方だったからまだしも
ロストドライバーのアレはねえだろと

>>619
それこそ別の世界の鳴海壮吉だわな
624名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:48:02 ID:xQ7VQjSs0
>>617
コミカライズされたら、「ゴゴゴゴゴゴ」「ドドドドドド」ってな効果音が書き込まれるのか……
625名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:48:08 ID:Woifnu/mP
>>615
エターナルマキシマム発動中だった気がry
626名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:48:17 ID:wMESdhI+0
>>620
落ちてきた時はトイレ行ってたんだよきっと
627名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:48:42 ID:RreJLBZY0
>>166
福岡のどこかで観てたんならまじですまんかった
628名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:49:13 ID:FQKVJ+Lg0
>>620
たぶん留守中に飛んできたんじゃない?
帰ってきてしばらくして雨の日に「ああああ 穴あいてるうううう」みたいな
629名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:49:28 ID:23hE3EIs0
シュラウドさんが今までのお詫びにこっそり置いていった説
630名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:51:02 ID:87JrGukO0
翔太郎(ありえねぇと思うが、もしも俺だけで仮面ライダーに変身することになったら…)

暇を見てハードボイルドに(と書いてこっそりと)研究

あのポーズに至る
631名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:52:01 ID:tWASI0kl0
>>613
1 実は生きていた鳴海荘吉
2 翔太郎のみた幻影
3 世界の破壊者がスカルの世界から鳴海ソウキチ(仮)をつれて来たか
 泥棒が複数盗んできたロスとドライバーを気まぐれで渡しに来た
4 そのとき不思議なことが起こった
 
632名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:52:14 ID:CxUUMxkP0
漫画と言えば、キバ劇場版とかディケイドとか描いてた人って今フリーなんかな
633名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:52:35 ID:GmwWsdFw0
>>631
ゴルゴムの仕業だ
634名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:52:46 ID:RieU8pfz0
>>630
かっこつけの翔太郎ならありうるなw
MDの名前も全部翔太郎が考えてるって設定らしいしな
635名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:53:14 ID:h+4SBp7UQ
>>613
バイラスメモリの例があるしそれでいいと思うんだがなあ
636名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:53:33 ID:RreJLBZY0
>>613
5.MOVIE大戦で士からもらったスカルのカードに封印されてたスカルの力が
影響した

とか
637名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:54:15 ID:gXdWoefpP
シュラウド「ライト、たとえに貴方に私が見えなくても、私は貴方を見守ってい……」


フィリップ「母さん……」

シュラウド「やっぱり憎め憎め!」
638名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:55:01 ID:BIIZ+aXO0
>>636
それが一番可能性高いな
639名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:55:19 ID:IBUGwaFt0
うんもうとりあえずディケイドのせいにしとけばいいか
640名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:55:50 ID:s6izecl60
あー、しかしマジで面白かった。
一瞬もダレなかったってすげーわ。
初めて劇場でみたライダー映画がコレって幸運だ。
正直もう一回観たいくらいだわ。
641名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:55:54 ID:myImHSWg0
おのれ!
642名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:56:51 ID:h+4SBp7UQ
ディケイドォ!
643名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:56:56 ID:UFQmkY4K0
>>613
5.
                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l
644名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:57:02 ID:wMESdhI+0
>>640
もう一回みなさいよ!
645名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:57:32 ID:aW0yuFUc0
T2アクセルとジョーカーで乗り込むと思ってたらまさかの生身照井ルーだったからなびっくりした
予想を裏切り期待を裏切らないってこういうことなんだなぁっと
646名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:57:43 ID:h0YcrxCT0
>>630
つかあのポーズっていつものポーズとそれほど変わってなくね?
右手が手ぶら&上げたままなだけで
647名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:58:34 ID:KhS4vebT0
とりあえず3D疲れたから次は2Dで見るわ
でもメモリがこっちに飛んでくるのは面白かった
648名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:00:12 ID:87JrGukO0
>>646
いや、あの右手は「J」の形になってるみたいだよ


しかしそうか、あのおやっさんがスカルのカードに封じられた記憶だと考えるのは中々粋だな
もうこの説でいいんじゃないかな(ドヤ顔)
649名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:02:16 ID:uanVaUCl0
強化系のジョーカーは単独だとストリートファイト調から昔の仮面ライダーのような戦闘スタイルになるのな
キュイィンのSEも相まってかっこよすぎた
650名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:03:55 ID:hxIzNDwBP
ディエンドが召還したスカルが
「ちょっと野暮用で早退するんで!」
651名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:07:01 ID:2SNWPExP0
さっき見てたがいいな
ヒートメタルエターナルの怒涛のジョーカーバトルとかラストのエターナル戦とか
ジョーカーメモリが探偵事務所に来たってのも宿命みたいなのを感じる
ストーリーも中々見ごたえがあったな





タカ!トラ!バッタ! タットッバ! タトバ! タ・ト・バ!
652名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:10:05 ID:eowyUnczi
>>619
理論的だが粋じゃない気がするな。
おやっさんクラスになれば「真のハードボイルドとはああいうものだ」だけでいいやw
653名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:11:09 ID:VNzhRoN80
>>551
須藤元気は記者会見で、オカマしゃべり初めてやってみたけどすんなりやれたって言ってたね
実際見たら、あまりにもハマり過ぎてて笑ってしまった
654名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:11:15 ID:s6izecl60
ジョーカー単体のマキシマムがライダーパンチとライダーキックってのが素敵。
嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!
655名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:12:06 ID:VNzhRoN80
>>558
でも、オーズの必殺技はカッコよかったと思う
空間ごと相手斬った後で、元に戻る演出とか
656名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:12:29 ID:/I3psU680
名前火野だからヒートと戦って欲しかったな。
後、ヒートがジョーカーに苦戦していたのは水辺だったから。
657名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:13:31 ID:VNzhRoN80
>>576
監督「カット部分が気になる人は、CD版を買ってね(はあと)」
658名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:14:44 ID:5AqV6k9b0
>>649
あのSEは聞いた時一瞬空耳かと二度見したわ。まさかあの効果音が平成ライダーの戦闘シーンで聴けるとは・・・

エターナルとの最終戦、次から次へとフォームチェンジするWがかっこよかったなー
ところであのCJGX。ジャックフォームを思い出したのは俺だけだろうか、背中といい金色の配置といい
ガイアウィスパー的な意味でも
あとオーズもまともに活躍してたね。つかメダルでけぇよw



タカ!トラ!バッタ! タットッバ! タトバ! タ・ト・バ!
659名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:14:44 ID:wMESdhI+0
>>655
あぁ〜あれよかったね
タトバは笑えたけど
660名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:15:00 ID:7DINQU2SQ
来週末まで見れない俺……
ネタバレ自体は気にならないけど、戦闘シーンが激しく気になってしょうがない
ジョーカーはあちこちで絶賛されてるから特に
661名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:15:12 ID:VNzhRoN80
>>586
ニコニコだと、もう既に何件か来てるな
タトバの塩が

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11658815
662名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:15:27 ID:Oyp4uYlc0
>>657
DCじゃなくてCDかよ!音楽聴いちゃうのかよ!
663名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:17:04 ID:wMESdhI+0
>>661
もうあるのかw
664名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:19:24 ID:2SNWPExP0
今までは最終F披露がサプライズだったがこれからは新ライダー披露がサプライズになるんだな

しかし、今までのライダー劇場版に次のライダーお披露目があったらどうなってたんだろうな
戦国時代にカブトが出てくるとかエピファイに555が出てくるとかカオスすぎる
665名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:20:48 ID:9ATHFCQl0
>>664
まあ一応今回は両方あるな。
むしろトレーラーにオーズ出てるぶんCJGXがサプライズ。
666名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:21:17 ID:Oyp4uYlc0
ウォッチャマン達に飛びかかるときとか
コピーマスカレード達とのバイクアクションの時とか
風都タワー突入時とか
翔太郎はハードボイルダーをもう少し大事に扱ってもいいと思います
667名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:21:56 ID:5AqV6k9b0
>>664
カブトはハイパークロックアップで時空超越余裕でした
ディケイドはアークの前にオーロラがスーッと通りすがったら当然のようにそこにいた
で済むけどなw
668名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:23:01 ID:h0YcrxCT0
>>658
初見ではジャックフォームっぽいと思ったけど
動いてるのを見たら羽の動きがマフラーみたいでそれほどジャックフォームじゃなかった
669名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:25:17 ID:5AqV6k9b0
>>668
確かに「羽」といってもジャックフォームは無機質なウィングっぽいけど
あれはマフラーとか風を受けてる生物的な「翅」っぽい感じだったな
670名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:26:00 ID:yLOwSiDT0
>>664
コーカサス「バラとともに散りたまえ」

デンライナー疾走

コーカサス「・・・ん?」
ガタック「なんだあれは!」

電王「俺、参上!へっへへ〜行くぜ行くぜ行くぜぇ!」(例のBGM)

カブト「」
ガタック「」
コーカサス「」
671名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:29:40 ID:uanVaUCl0
照井さんが生身で戦うシーンもあったし
アクセルの通常フォームでの戦闘もあったしトライアルももちろん出た
そして恒例のやられシーンもありアクセルの集大成やで
672名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:31:58 ID:FQKVJ+Lg0
途中でエターナルメモリで旧型メモリを使用不可にしたの忘れてて
なんで照井さん変身しないんだろう?って数分間思ってしまった(´・ω・`)
673名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:38:05 ID:CxUUMxkP0
>>664
アギト「真魚ちゃんを助けたいのに敵が多過ぎる!」
龍騎「っしゃ!」『ソードベント』
アギト「あ、あなたもアギト!?」
龍騎「こいつらは俺に任せて、はやくあの子を!」<妙に逞しい感じの真司
674名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:42:01 ID:JA6XakH90
>>671
映画はほんとにアクセル分多かったよね
たまらんかった
675名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:42:36 ID:dJ06pe330
これも全てディケイドの所為だ!
676名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:44:18 ID:s6izecl60
最後のライダーコールの時に周りの子供が一緒になって「らいだー!」とか「がんばって」とかいうからうるさいのなんの。
画面まで何故か滲んでぼやけやがるしもう最悪。
3Dメガネのおかげでバレずに済んでよかった…。
677名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:44:20 ID:Woifnu/mP
つか今まで作品間で繋がらなかったのは高寺のry
678名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:45:39 ID:IBpnvCYe0
フィリップがオーズ見て「上下に三色…興味深い」って言ってて笑った

ヒートの人はブラマン2のレディバードやってた時
本スレの評判良くなかったから(ドラマ板って大体そうだけど)今回とえらい違いだ
679名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:45:39 ID:JU/KI2VbP
ロスドラとジョーカーメモリの扱いは逆でも良かったかもね

実はビギンズナイト後に回収してたロスドラを事務所から引っ張り出す

でもメモリが使えないから意味無い

ヒート襲撃時、スカルの幻影と共にジョーカーメモリ出現

切り札は常に俺の元に
680名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:46:03 ID:Z4XMXpfL0
>>671
恒例って言うな!w
681名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:46:07 ID:Oyp4uYlc0
>>676
お前みたいな奴なぁ…



嫌いじゃないワッ!!
682名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:47:48 ID:zbaVdQpV0
>>677
東映はクウガとアギトを繋げたかったのに「五代の戦いを無駄にしたくない」っていって拒否ったんだよな。
おかげでディケイドが世界の壁を破壊する荒業を使うまで世界を繋げられなかった・・・・・・・。
683名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:47:54 ID:PeNlCfIG0
俺の運命のガイアメモリはどんなメモリかな
ウェザーかな♪アームズかな♪ジュエルかな♪
684名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:48:41 ID:WHY+i6Gf0
水戸の1845の回で3D見たがスカスカだったな
金がないのか3Dを意識した演出してるのに3D効果かけてないシーンがてんこ盛りだったように
思うのは俺の目がわるいんだろうか

あとエクストリームの最終形態を見て月光蝶と思ったのは俺だけか
685名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:48:42 ID:h0YcrxCT0
そういや今回夏映画恒例のオロナミンCがなかったような
誰か飲んでた?
686名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:48:49 ID:Wo4TLaoG0

あのスカルは、海東からカードを借りた士なんだよ。
687名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:50:00 ID:JU/KI2VbP
>>676
プリキュア映画で終わったあと、「私がライト振ったから勝てた!」とか喜んでた子がいたなぁ
688名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:50:20 ID:OchYQIvp0
つーか、翔太郎と照井が仲間を助ける為にタワーに挑む展開で、
「お前は先に行け!」とか、途中で強敵と戦いながらタワーを昇ってゆくとか、
三条陸はどんだけ週刊ジャンプ的展開が好きなんだよw と思ったw
いいぞもっとやれw
689名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:50:39 ID:wMESdhI+0
そういやふうとくんと一緒にいたお姉さんが
ふうとくん放置して一目散に逃げたのがリアルだった
690名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:51:17 ID:RieU8pfz0
そんな王道とか

嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!
691名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:52:20 ID:O6XFy3wJ0
>>683
つ【Bean】
692名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:52:39 ID:FsZjU9XT0
>>683
つ「ゾーン」
693名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:53:33 ID:aW0yuFUc0
日付変わったら俺もIDの頭で運命のガイアメモリ探してみるかな
694名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:55:59 ID:Z4XMXpfL0
嫌いじゃないわ!が定着しつつあるなww
695名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:57:51 ID:QvshTDd50
オーズの変身音、制作発表見てなかったら絶対吹いてたわ
696名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:59:30 ID:MGh/wjZp0
人質をとられて戦えないとかあるかと思ったが、そんなことはなかった。
まあ、やったらどんだけせこいんだよということになるからいいのか。
697名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:59:32 ID:v696RbGc0
これ観る前に杉本彩主演の「花と蛇」観たらマリアがなんだかもうね、直視するの恥ずかしくなって
698名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:59:58 ID:LePONhQI0
>>676
おまえかわいいな
699名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:02:58 ID:IZsaeCHb0
NEVERが風都タワー占拠するシーンで
他の警備員が殴られたり撃たれたりして悲鳴あげてるのに
ルナの人に襲われた警備員だけ別の意味で悲鳴あげてて笑ったw
700名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:03:55 ID:IqbjjVxO0

あなたにピッタリのT2ガイアメモリったー
http://shindanmaker.com/34702
701名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:04:14 ID:Z4XMXpfL0
そういえば映画恒例の中の人ちょい出演はあった?
702名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:05:27 ID:IBpnvCYe0
>>685
いいや…?

TVCMもWでオロナミン無かった気が…スポンサー降りた?
703名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:06:54 ID:yLOwSiDT0
海東「士に言われたとおりスカルを召還してロストドライバーを渡してきたよ、でも僕たちは行かなくてよかったのかい?」

士「俺は世界の破壊者だからな、それにこの世界はこの世界の仮面ライダーが守っていくさ」

海東「士・・・」

士「さて・・・俺達は俺達の旅を続けるとするか、なんたって俺は・・・通りすがりの仮面ライダーだからな」

オーロラシュイーン


こんな裏エピがあったら素敵だと思った
704名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:07:05 ID:1oaXo8yE0
705名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:07:23 ID:O6XFy3wJ0
>>700
本名でやったらオーシャンだった。
706名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:07:52 ID:JA6XakH90
>>685
フィリップが飲んでたカップの中身がそうだとおもう

てかルナメモリのひとイケメンだよなぁ
707名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:08:27 ID:Ns27vpQa0
今見終わった
最後のライダーコールからOPが流れるところはテンションめっちゃ上がった
個人的に最高の仮面ライダー映画だったわ
スタッフ&キャストありがとう
708名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:10:41 ID:PeNlCfIG0
>>700
見つけたぜえええ!俺のメモリィ!!
メタルでつた
709名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:10:55 ID:JA6XakH90
>>700
Xのエクストリームだった…
Aがよかったな

>>707
あの演出はほんとに素晴らしい!
こういうヒーロー!って演出はやっぱいいよな
710名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:11:24 ID:OchYQIvp0
>>701
まあ、ちょっと意味は違うが、メタルドーパント=堂本は
ある意味中の人っちゃ中の人だなw
711名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:11:53 ID:zbaVdQpV0
>>706
嫌いじゃないわ!
712名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:12:04 ID:mljG39F40
>>700バード…だと…





微妙…
713名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:12:54 ID:aW0yuFUc0
>>700
T2ウェザーだった!
つまり俺はテルイルーにひき逃げされる!
714名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:13:10 ID:WcCzM7lvP
>>689
そういや俺が唯一泣きそうになったシーンが
ふうと君がべたんと倒れたところだった
715名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:13:36 ID:of7m0R/m0
本物のシュラウド涙目の映画だったな

クイーンが挿そうとしてたメモリが何なのか分からんかった
716名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:13:55 ID:wMESdhI+0
>>700
ゾーンだった
717名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:13:57 ID:OchYQIvp0
>>700
ヴァイオレンスだった

あ、何かルナジョーカーの手がたくさん飛んできた…!
718名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:14:08 ID:Z4XMXpfL0
>>700
エターナルだった…


とりあえず高いところ登ってマントはためかせてくる
719名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:14:13 ID:JA6XakH90
>>711
俺も好きだぜ…

照井と絡んであしらってほしかったな
720名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:15:06 ID:wMESdhI+0
>>715
クイーンじゃね?
721名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:15:11 ID:WcCzM7lvP
やったー!キーだったー!
…キー、キー…結局なんなん…?
722名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:15:15 ID:4yXZpGhF0
>>715
あれはクイーンメモリだ
723名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:15:39 ID:Wo4TLaoG0
人形の声を聞いて、だった
724名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:16:06 ID:87JrGukO0
>>700
おやっさんのメモリだった
725名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:17:20 ID:of7m0R/m0
シャドームーンを瞬殺したノーマルWより強いエターナルと生身で少し戦うフィリップと翔太郎すげぇ
726名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:17:42 ID:sKKZLbGw0
>>700
トリガーメモリだった……
…………ゲーム、スタート…!
727名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:18:21 ID:/I3psU680
Xのメモリはクリスマスならよかった・・・。
728名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:20:03 ID:JA6XakH90
エクストリームはあの鳥みたいなのなのにT2のエクストリームはどの程度の力なんだろう
729名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:20:13 ID:h0YcrxCT0
>>725
強かったのはマントを着けたエターナルで
マントを脱いだエターナルはそれほどでもなかったような・・・
730名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:20:32 ID:5AqV6k9b0
>>700
俺ゾーンだったわ・・・俺の風都における役割はエクストリームのビームで吹き飛ばされる役か
731名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:20:40 ID:h+4SBp7UQ
>>700
オーシャンだた
…正直オールドで良かったんじゃないか
732名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:21:20 ID:Oyp4uYlc0
>>729
つまりマントが黒幕だったと、マントだけに。
733名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:22:32 ID:jXgWCwmZ0
>>729
マリアに打たれた薬で弱ってたし
734名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:22:32 ID:sKKZLbGw0
>>728
サイクロン・ジョーカーと組み合わせることで真価を発揮するメモリだから
エクストリーム単体じゃ何の意味もないようなもんらしい
735名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:24:39 ID:3RMt1RqH0
エターナルがチートなのはマキマムドライブだけで大道が強い
736名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:24:54 ID:833tiQEv0
>>700
「左翔太郎」「左 翔太郎」でやってもジョーカーってでなかった
737名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:25:25 ID:FQKVJ+Lg0
マリアが倒れて死ぬまぎわだったかと思うが、脚の部分から映してた時にマリアさんの
スカートの中が見えそうで気になって仕方なかったのは俺だけでいい
738名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:25:37 ID:OchYQIvp0
そういや、最終決戦で大道はエターナルの能力を使わなかったな。
まあ、使う間もなく負けたというのはあるけどw
739名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:26:43 ID:iGJOGZj9P
>>738
使わなかったんじゃなくて使えなかった。フィリップに弄られて無効化されてたから
740名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:28:19 ID:2seN853m0
>>613
すごく個人的な解釈で申し訳ないが
おやっさんはビギンズナイトの怪我でスカルに変身してないと肉体が保てなくて、
翔太郎にLドライバーをあげて変身が解けちゃったから、NEVERの方々みたいに粒子状になって消えた。
と思ってる。
ていうかあのおやっさん後ろ髪長かったなw
741名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:28:51 ID:RreJLBZY0
>>700
アクセルだった
742名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:28:51 ID:OchYQIvp0
>>739
フィリップが書き換えたのはエクスビッカーの起動プログラムじゃなかったっけ?
743名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:28:57 ID:yLOwSiDT0
生身でヒートの炎を耐えてた翔太郎って一体・・・
744名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:29:15 ID:JA6XakH90
>>734
そうなのかぁ

個人的に本編のテラー戦でルナメタルエクストリームとかファングメタルとかファングジョーカーエクストリームとか期待してるんだけどな
メモリ逆挿しとかいろいろやってほしいな
745名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:29:21 ID:5AqV6k9b0
>>736
フィリップだとバイオレンスだったわw
ちなみに園崎来人だとスカルだった

>>738
フィリップがクラックしてエターナルメモリの能力は無力化されてたぞ
746名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:29:53 ID:wMESdhI+0
>>740
なんだその解釈・・・嫌いじゃないわ!!
747名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:33:15 ID:my4+354W0
今日これだけ映画楽しめて明日朝のテレビ放映も楽しみで
今日明日はなんていい日なんだ!!もう一回ぐらい観にいきてぇな!
748名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:34:19 ID:cJUFlV9A0
余計なのがくっついてなきゃもう2、3回は見たいんだけどな
749名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:34:20 ID:GmwWsdFw0
3DだとやっぱりT2メモリ投げる所あたりで「おお〜」ってなるの?
750名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:34:27 ID:yLOwSiDT0
今度は2D見に行こうかなあ冬予告凄い気になる
ジョーカーもう一回見たいしな・・・
751名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:35:18 ID:wMESdhI+0
>>749
なる
752名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:35:44 ID:4yXZpGhF0
>>747
関西は……
753名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:35:46 ID:yNsOInQQ0
3Dだと眼鏡外すと画面が仮面ライダーダブる
754名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:36:38 ID:IaBhmGB00
>>700
ジョーカーだった 

なんか嬉しいw
755名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:36:47 ID:of7m0R/m0
ふうと君がナスカに変身して戦ってくれたら霧彦さんも本望だったのに
756名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:37:13 ID:FQKVJ+Lg0
明日は鍵穴で見るかガマンするか悩み中@関西組(´・ω・`)
鍵穴がもうちょっと画質よくておっきれば文句ないんだが…
757名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:37:50 ID:wWg7wed10
>>700
ロケットだった

パンフにも詳細不明って書かれててよくわかんない・・・
ホワイトホール明るい明日が待っている・・・・?
758名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:38:11 ID:sKKZLbGw0
>>749
逆に言えばそこくらいしか……
あとはもう皆、内容に集中してて飛び出すかはどうでもよかった
759名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:39:49 ID:OchYQIvp0
>>758
そうなんだよなw
つか、見どころがあまりにも多すぎて、基本見ている間は3Dとか普通に忘れるw
760名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:40:18 ID:p9xykF760
ヒートドーパントエロ過ぎる。なんでガーターベルトみたいな意匠があるんだよ
761名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:40:26 ID:UvTl67vt0
メガネが大きすぎて顔からズレて見辛かった
762名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:41:38 ID:Oyp4uYlc0
正直、EDクレジットの文字が飛び出すとか別にいらんw
763名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:42:26 ID:KhS4vebT0
やっぱ爆発のエフェクトがこっちに来るのは面白いよ
ゴセイジャーは巨大ロボバトルがど派手だから凄い3D映えしてたわ
764名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:44:31 ID:GBCgSFUT0
これから夏の映画が新ライダーの顔見世になるのならもう少し出方に工夫をこらしてほしい
今回のとか唐突すぎだ
765名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:44:50 ID:LePONhQI0
ゾーンだった。ゾーン多くね?
766名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:45:46 ID:OchYQIvp0
3Dに関して言えばゴセイジャーのほうに軍配が上がった感じかな。
あっちは3D映えする映像ばかりだったし。

ただ、ヒロインで比べると、ラシル=磯山さやか、マリア=杉本彩とまあ、
凄まじく極端というか、選り好みが分かれる対比だよなぁw
767名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:45:59 ID:FQKVJ+Lg0
映画で初出演で今まで一切出てこないんだし、登場はどうやっても唐突感はとれないと思うよ
768名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:47:35 ID:2seN853m0
でも確かにMOVIE大戦のスカルのカードみたいに、前半に「あれ?これって…」と思わせてくれるのがあるといいかもね
769名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:48:26 ID:JA6XakH90
さて寝るかな
夢の中だと俺もメモリ使えそうだし
770名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:48:39 ID:9ATHFCQl0
>>767
「ここが風都か…」みたいな感じで序盤に風都入りする火野とかあれば面白いけどな。
771名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:49:08 ID:KhS4vebT0
>>766
巨大戦の街のセットに遠近感があったのが凄かった
あれゴジラとかで見れたら感動しそう
772名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:49:49 ID:/8rPYy0o0
おまえの罪を数えろ
いまさら、数え切れるか!
の流れがGood!
773名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:50:20 ID:sKKZLbGw0
大道は最後まで徹底して悪人だったが
元々は被害者で、道を踏み違えてしまったからああなってしまったんだよな
そう考えながら「W」聴いたらなんか凄く切ない…
というかほんとに財団Xが諸悪の根源だな
774名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:50:37 ID:UvTl67vt0
>>772
>いまさら、数えきれるか!

罪の意識あったんだな
775名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:51:26 ID:BWvIGM7U0
3D版の入場プレゼントって何?
776名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:51:31 ID:cJUFlV9A0
>>771
逆に街並みがセット感丸出しでしょぼく感じた
車とかそのへんのおもちゃ屋においてありそうなディテールだし
777名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:51:55 ID:JU/KI2VbP
ジョーカーのライダーキック、パンチは完全にブラックの動きだった
でも一番かっこ良かったのはエクスビッカー部屋のドアぶち破って現れたシーン

どうでも良いけど、マッキーはやはりマッキーだったな
778名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:52:11 ID:JA6XakH90
あの今更数えきれるか!の台詞には後悔の念も含まれているの思うのだがどうだろう?
今更後戻りできないけど本当は…って感じで
779名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:53:45 ID:e8xKLCak0
オーズの活躍はオールライダーWほど無茶苦茶じゃなくて良かった。
780名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:54:26 ID:sKKZLbGw0
>>778
大道を演じた松岡曰く
「今は悪いことをしているけれど、心の奥底に引っかかるものがあり、胸を痛めている……。どこかにそんな雰囲気が出るよう、常に心がけました」
だそうだ
781名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:54:37 ID:iGJOGZj9P
あの件はちょっとジョジョ思い出した。込められた気持ちは真逆だろうが
782名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:55:07 ID:ZAtcgokS0
「Nの始まり」読んでたから大道を完全な悪役としては見れないな
783名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:55:10 ID:GBCgSFUT0
もう1回2D版で見てみたいな
3Dはこれとアバターくらいしか見た事ないんだが今回のライダーは3Dで見るほどでもない気がする
784名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:55:23 ID:baDRafQ/0
>>775
2D版と同じはずだけど
785名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:56:21 ID:KhS4vebT0
>>783
アバターの3Dってどんな感じだったんだ
786名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:56:39 ID:JA6XakH90
>>780
なるほど俺の考えは間違ってなかったのか…
フィリップを庇った母親へのヤキモチとかいろいろあるんだと思う
787名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:57:38 ID:p9xykF760
大道はマリアの暴走した母性が生み出した怪物のようなものだしな
788名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:57:58 ID:9ATHFCQl0
ところで大道って設定年齢は若いの?
789名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:58:59 ID:JA6XakH90
母親が50代としておそらく30後半から40前半かと
790名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:59:14 ID:sKKZLbGw0
>>782
雑誌掲載の外伝だっけ
どんな感じだった?
個人的には映画単体でも悲哀は結構伝わってきたが
791名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:59:39 ID:OchYQIvp0
>>776
巨大戦は、あのみミニチュアのショボさを楽しめるかどうか、っていうのもあるから特ヲタの道は奥が深いwww

>>778
インタだと松岡充は大道克己の演じ方に、胸の奥に引っかかる痛みがある、と言っているから
今更後戻りは出来ない、という念は間違いなくあるだろう。
彼も、元はと言えば親のエゴに運命を捻じ曲げられた被害者なワケだし
792名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:00:02 ID:BWvIGM7U0
明日大泉行く人いる?
3D版大泉だと前売り+300円で見られるのな
793名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:00:55 ID:3RMt1RqH0
俺と同じ体のダチ欲しいって言ったら母ちゃんがどこからか死体を四体調達してきたでござる
794名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:00:59 ID:h0YcrxCT0
>>700
劇中の人物名をいろいろ試したけど
一致したのがクイーンだけだった

>>784
2D版のに加えてとびだすヒーローカードがもらえる
795名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:01:08 ID:I5o3cyvD0
>>774
今まで何度も言ってきたけどドーパントは毒素のせいや使用者の性格が悪くて無視されてたけど
エターナルだけは罪を答えてくれたんだよな
796名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:01:23 ID:/I3psU680
エターナルはさらば電王の死郎みたいな最期にしたら良かったのにと思った。
797名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:02:09 ID:OchYQIvp0
>>795
つーか、あのセリフを言った相手で、ドライバ使用者って今回が初めてだろ
798名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:02:35 ID:lvbyazPmO
>>742
エクスビッカーを通してエターナルを壊そうとしてたんだよ

そういえば、あんな事件があっては電車とか止まりそうだけど
オーズさんは他県からバイクをかっ飛ばして来てくれたのかな…
799名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:02:41 ID:CxUUMxkP0
>>793
克己が持って来たんじゃなかったっけ
800名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:02:57 ID:JU/KI2VbP
克己ちゃんは死なない(自分についてこれる)ダチが欲しくて仕方ないからな

最終戦のエターナルは細胞分解酵素で弱ってたんじゃね?
中和剤みたいなのは使ってたけど
801名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:03:18 ID:FQKVJ+Lg0
>>793
母ちゃんじゃなくて克己がどっかから拾ってきたはず
802名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:05:19 ID:sKKZLbGw0
>>796
最期まで高笑いしながら「死ぬのは久々だな!」って言いながら散るのはなかなか悪役として魅力的な死に方だし
それでいて死によって開放された一面もあるだろうし
俺はあの死に方大好きだよ
803名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:06:43 ID:WcCzM7lvP
二回行ったからヒーローカード二枚あるので人にあげたいが
近所の子供にいきなりあげたら刃さんとマッキーが迎えに来てくれるかな
804名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:07:20 ID:HXDoPha9P
もしヒートの人が翔太郎と別な出会い方をしていたら、ってところ形にしないところが良かったな。絶妙な匙加減だった。
相手はゾーンで26本メモリ呼び出してるんだが、ジョーカー盗られた後の変身の時は従来のメモリ使ったんだよな。オレメモリ見ただけでT2か従来か判別できないんだけど。
エターナル解除して。でもルナは、ちゃんと上手く処理されてるんだろうか。経過をオレに教えてエロい人。
なにげにユニコーンがいいな。中の人はソフィアだけど。
「これはフィリップの物語」と翔太郎談だが、やっぱり二人の物語だな。
翔太郎が導いてフィリップが応え、フィリップが導いて翔太郎が応える。これが形になってた。

しかしこの作品最後の切り札って、風都でこの1年関わってきた全ての人が「仮面ライダー!」と応援するシーンだと思うんだ。
この作品が2話完結で必ず1つの依頼をこなしていく形式である限り、あの場面は最終回か劇場版でしか使えない。
それを使ってしまって、いったい最終回はどうすんだと思うな。ライダーの正体が風都の人々に実況生中継で見られる事くらいしかない。

撮影場所がディケイドアギト編の川だったり、龍騎の頃使ってた青海だったりけっこう感慨深いな。
805名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:07:46 ID:Z4XMXpfL0
>>803
お前さんがイケメンか否かによる
806名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:08:14 ID:ZAtcgokS0
>>790
大道とマリアの関係は勿論、
園咲パパや財団Xの加頭も出てくるから映画関係なく読んだ方がいいかもしれん
807名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:08:20 ID:0Pvy88fj0
ライダーに声援を送る人々と、それに呼応する様に回り始める街中の風車。
本気で涙が出そうになった。

あと映画が終わった時、観客全員が「燃え尽きますた」なオーラ出しまくりで
座席で良い表情でグッタリしていた。自分もだけどw
808名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:08:22 ID:2SNWPExP0
>>804
フラグ立ったと思いきや死んじゃったなファイアーガール
809名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:09:24 ID:3RMt1RqH0
>>799
そうだったな今見たら序章にそう書いてあった
810名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:10:09 ID:87JrGukO0
W本スレといい今日一日でルナドーパントが大量増殖してルナ
811名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:10:28 ID:2SNWPExP0
>>810
分身一杯出したしな
812名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:10:58 ID:KhS4vebT0
そういや主役ライダーが応援されて戦うとか今回が初か
パラロスは全く逆の状況だったけど
813名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:11:21 ID:lvbyazPmO
>>796
大道は本当は死にたかったんだと感じた
それが出来ないから風都のみんなを死なない怪物にしようとしてたように思う

あんなに未練無さそうに満足して死ねるなら本望だろう
814名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:11:26 ID:nufTGGOL0
3Dで観た人いる?
どうだった?
見にくいって聞くけど
815名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:11:59 ID:JU/KI2VbP
毎回毎回思うけど、照井は他の刑事と合同捜査しなくていいのだろうか
勤務態度悪くて減給とかされてないのか心配
816名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:12:05 ID:WcCzM7lvP
>>805
20キロくらい痩せればイケメンだと推定される

Nの始まり知らないや、調べてこよう
今も売ってる雑誌なんだったらいいな
817名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:13:22 ID:FQKVJ+Lg0
>>816
東映ヒーローMAXという雑誌を買えばよろし
818名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:13:25 ID:iGJOGZj9P
>>815
特別な位置に居るんでしょ。ガイアメモリ持ってるし
819名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:14:06 ID:OchYQIvp0
>>813
結局、それが彼にとっての救済なんだと思うよ。
常に死に一番近い最前線にいたり、残虐非道な方法ばかりを選んでいたのもそのためだろうし。
820名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:14:10 ID:KhS4vebT0
>>815
一条さんや氷川君に比べると自由すぎるよな
821名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:15:00 ID:/8jeEVQc0
ライダーキック
822名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:15:04 ID:Oyp4uYlc0
>>812
基本的にライダーが声援を受けて戦うって展開が無いからな。
昔ライダーとウルトラのプロデューサーの対談で
「ウルトラマンが太陽なら仮面ライダーは月」って言ってたし
ライダーって言うのは人知れず戦う存在だからな。
823名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:15:29 ID:sKKZLbGw0
>>806
d。TVのクライマックスにも繋がるなら買っておきたいな

>>814
個人的には、序盤こそ「飛び出る」って感じたが
中盤以降は内容に集中して3Dとかどうでもよかったし、
むしろ3Dメガネが常に少し気になって感動が阻害された気もしなくはない
基本的には2Dでいいかもって思った
824名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:15:29 ID:FQKVJ+Lg0
>>818
ガイアメモリ持ってるのって刃野さんやナマクラさんは知らないはずだよね
上司たちは知ってるんだろうか
825名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:15:37 ID:bAiBn4YU0
結局T2ガイアメモリで変身した一般人は何人くらいなの。
826名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:15:40 ID:aW0yuFUc0
>>815
警視だぞ、偉いんだぞー
827名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:15:47 ID:GBCgSFUT0
今回は拳銃で生身の人間撃ってるシーンが多かったな
828名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:15:56 ID:BIIZ+aXO0
>>802
結構爽やかな死に様だったよ
完全に満足はしていたっぽかったし
829名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:16:10 ID:tXHdLqwi0
>>815
しかし結果は出してるしどうなんだろう
ドーパント事件も大体一週間くらいで解決してる
830名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:16:14 ID:/8jeEVQc0
途中だった。
ライダーキック、パンチかっこよすぎる・・・
831名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:17:06 ID:4xlvVSfH0
やっぱりお祭り映画は初日に限るな。
特に、現在テレビでも放映中の作品の場合は。
メビウスの時なんか、夕方のテレビ放送に間に合うように速攻帰宅したw

しかしNEVERの設定、最初は「不敗の傭兵軍団」てどんな中2設定だよwと思ってたが
実は死人でした、とか映画でしかやりづらいクソハード設定だったので何だか胸が痛んだわ。
死人だけに「腐敗の傭兵軍団」なんちて
832名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:17:57 ID:sKKZLbGw0
>>831
カチッ \ヒート/
833名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:18:16 ID:3RMt1RqH0
特殊技能があれば巡査部長から始められるよ警察って
834名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:18:29 ID:WcCzM7lvP
>>817
サンクス、調べてきた
vol.34でいいのかな?オーズ表紙の
だったらamazonで頼んでくる
835名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:19:00 ID:HXDoPha9P
>>814
座席位置が右寄りだったオレは、左サイドがダブって見えた。
激しい動きをすると映像が極端にブレる。
836名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:19:06 ID:JU/KI2VbP
>>826
尚更、指揮とかしないとダメなんじゃないの?
まぁお話にそこまでリアルを求めてもだが
あの糞真面目な面して真っ赤なジャケットの時点でギャグだしな
照井さんの現場主義っぷりは織田裕二もビックリだわ
837名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:20:11 ID:FQKVJ+Lg0
>>834
Vol.34でよろしいけど、今売ってるやつだし
amazonじゃなくて明日書店行ったほうが早いのでは
838名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:21:29 ID:lvbyazPmO
>>830
変身ポーズはRXのオマージュ、必殺技はブラックから
桐山はさぞかし幸せだろうなw

しかも、変身ポーズは自分で考えたとか羨ましすぎる
839名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:21:41 ID:etQU4Vs10
>>822
声援シーンでパラロスと比較してまうわー
840名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:21:49 ID:CxUUMxkP0
死に方と言えば、オカマも強いイケメンに倒されて満足だったんだろうな
841名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:21:55 ID:HXDoPha9P
NEVERのジャケットを着たフィリップは、やっぱり杉本が着替えさせたんだろうか。
画があまりにも想像できて。
842名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:22:18 ID:I5o3cyvD0
ところでお前らロスドラ買った?
映画前に玩具動画上がってたから見たけど言うほど音に違和感なかったからよかったわ
843名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:22:52 ID:HXDoPha9P
>>840
最後はドMゼリフ連呼だったな
844名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:22:53 ID:2SNWPExP0
>>841
京水さんだろ
845名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:22:56 ID:sKKZLbGw0
>>838
ホリケンなんかは自分でいくつか変身ポーズ考えてきたけど却下されたらしいからな
自分が自分の考えた変身ポーズで変身するのをスクリーンで見れるとか羨ましいってレベルじゃない
846名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:23:06 ID:WcCzM7lvP
>>837
ああ、そうか
明日も2D見に行くから、そのついでに買ってくる。ありがとう
癖で書籍類はamazonで買っちゃうんだわ
NEVER結構よさげだったんで楽しみ
847名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:23:45 ID:4xlvVSfH0
風になびくマフラーのかっこよさを再認識させられる映画だった。
CJになるたびにバサッと伸びるのがいちいちかっこいいんだよね。
欲を言えばジョーカーにマフラーありゃ最高だったのだが。
848名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:24:23 ID:8rYGqNKu0
>>814
初3Dだったんだけど
サングラスかけてるようなもんだから画面全体が暗いのが一番気になったな
まあ先にゴセイもあるし途中からは慣れて物語に入り込めた
特に地球の本棚のシーンの3Dは良かったと思う

映画館の設備や座席の位置や体質や体調によって感じ方は変わるらしいが
849名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:24:40 ID:Oyp4uYlc0
>>842
ジョーカーメモリ付いてたら迷わず買ったんだが。
850名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:24:41 ID:roqKYVdn0
最後のエターナルとの戦いはまさにWの本領発揮とも言える戦闘スタイルだったな。
TVは最近エクストリームばかりだったからなんか嬉しかった…!!
851名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:25:24 ID:PeNlCfIG0
>>842
エターナルがかっこよすぎるから買っちゃった
仮面ライダーヒートになったりして楽しんでます
852名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:27:06 ID:CZzqMNIs0
2Dと3Dどっちに行けばいいんだよ・・・
両方の利点をアドバイスしてくれよ。
ちなみに、3Dってアメリカ映画の3Dと同じ感じで見れるのかね?
853名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:27:22 ID:KhS4vebT0
>>850
つかGXの登場で完全にCJX=かませのイメージがついた
854名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:27:26 ID:BIIZ+aXO0
>>844
あらイケメンねっ!
855名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:28:25 ID:nufTGGOL0
>>823>>835
サンクス
やっぱり2D>>>3Dか…
時間あわないから3D観るが
2Dも一回観てみます
856名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:28:55 ID:sKKZLbGw0
>>852
ハリウッドなんかに比べると全然だよ。
戦闘シーンとか映画内容を純粋に楽しみたいなら2D見るべき
飛び出すスゲー!ってなりたいなら3D
857名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:29:09 ID:I5o3cyvD0
>>852
良いとこ
・飛び出て迫力が出る
悪いとこ
・視野が暗くなる
・画面がブレて見える
・メガネが気になって集中できない
・本編前のポップコーンが一番飛び出て見えた
858名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:29:38 ID:jVfStElZ0
>>700
Key……だと?
新メモリとかなんだか素敵
嫌いじゃないわ!
859名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:29:47 ID:KhS4vebT0
アバターの3Dってそんな凄かったのか
話に全く興味が湧かなかった&面倒なので行かなかったけど
860名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:30:24 ID:Oyp4uYlc0
3Dだと開始前にミニコントがある
2Dだと終了後に冬映画の告知がある

でいいのかな?
861名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:30:24 ID:PeNlCfIG0
>>852
3Dでも損はしねえよ
男は黙って3D
862名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:30:25 ID:RreJLBZY0
さっきは間違えた

>>189
ホークスタウンで見てたならすまなかった

863名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:30:28 ID:I5o3cyvD0
>>857は3Dの感想ね
2Dはまだ見てないからなんとも言えん
864名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:31:36 ID:87JrGukO0
>>842
ジョーカーになりたいから欲しい
あー欲しい
865名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:32:02 ID:OchYQIvp0
>>850 >>853
つか、GX以前に、今回の劇場版ではCJXでまともに戦っていないぞ
でもまあ、ハーフチェンジがWのウリだったから、色々見れたのは良かった。
やっぱりこれがWだよ!って感じがしたし。
866名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:33:32 ID:CxUUMxkP0
冬映画の告知なんて見なくてもいいと思うけどなw
Wとオーズの絵が並んでるだけで他の情報も映像も無い
867名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:34:04 ID:uanVaUCl0
今回のバイクシーンは素晴らしかった
ごてごてCGつけまくったんじゃなくバイクアクションでの圧倒的なかっこよさ
868名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:35:03 ID:GmwWsdFw0
>>860
2Dでも予告なかったで
869名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:36:54 ID:4xlvVSfH0
スレ内を「嫌いじゃない」で検索したら笑えるw
870名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:37:02 ID:Oyp4uYlc0
>>868
となると冬映画の公開予定がある劇場かどうかで変わってくるのかな?
まっかっか城みたいに。
871名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:37:02 ID:KhS4vebT0
>>865
なんかエターナルで速攻無力化されたり、26マキシマムで突き落とされたりと
いいイメージが全く無いね
872名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:37:44 ID:OchYQIvp0
>>867
ちょっとスロー演出が多かったかなって気はしたけれど
今回はバイクも肉弾戦アクションに関しても、完全にFIRSTやNEXT並のレベルに達していたと思う。
873名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:39:48 ID:RcZNM9xU0
レイトショー見てきたよ、いやホント素晴らしいの一言・・・

まさか冒頭の雨漏りの穴がT2入手への伏線とはwジョーカー変身
から風都タワーへ乗り込むシーンは鳥肌止まらなかったわ

そしてオーズの「タカ!トラ!バッタ!」「タ・ト・バ!!」で
盛大に吹いたww
874名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:39:49 ID:cJUFlV9A0
映画が始まる前の3Dジェットコースターの予告は凄かった
子供らもおおー!とか叫んでたし
875名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:41:16 ID:HXDoPha9P
あのGXを見てエヴァOPとか最終兵器彼女とか思い出しちゃうな。
876名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:41:25 ID:lvbyazPmO
バイクアクションといえば、横滑りさせたのを乗り捨てて敵を薙ぎ払うのがカッコよかった
でも、メタルで硬化してからの方が良かった気がするんだ…
877名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:41:25 ID:2SNWPExP0
>>873
あれ耳に残るよな
878名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:42:34 ID:sKKZLbGw0
>>872
FIRST・NEXTも結構スロー演出多いよ
格闘のスピード感はわずかにNEXTの方が上だと感じたけど
まぁあっちは大人向けだからこそ容赦なく速送りできるわけだし
戦闘の魅せ方自体は今回の映画が最高だと思った
879名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:43:33 ID:WcCzM7lvP
アバターは見てないけど
ミクロアドベンチャー想像して行ったから肩透かし食らった
磯山の胸がやや飛び出して見えたような気がした時は感動したけど
880名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:43:46 ID:CZzqMNIs0
そーか・・・
2D見てから3D見てみるかな
881名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:44:28 ID:JU/KI2VbP
>>871
逆に考えるんだ、
いくらエターナルでもまともにエクストリームを相手にするのは辛いから、必殺技ぶっ放しで早期決着を狙ったと考えるんだ

実際、閲覧と先読み使えば有利に戦えた気はする
まぁそういう理屈を超えて、振り切ったフィリップと切り札の翔太郎が克己を圧倒する展開は燃えた
882名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:44:48 ID:KhS4vebT0
やっぱ羽根あるとなんとなく強くみえるよね
883名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:46:07 ID:OchYQIvp0
>>878
ストーリーがFIRST・NEXTのように変に大人向けで斜に構えたような話ではなく、
ストレートに熱い王道の話だったというのも相乗効果でよかったと思う。
884名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:46:53 ID:VNzhRoN80
中盤くらいまで、ふうとくんがサイクロンの正体だと思ってたのは俺だけでいい
885名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:47:07 ID:iwULeXKW0
ファングドーパントや仮面ライダーファングはまだかね!
あとエクストリームドーパントとか仮面ライダーエクストリーム
886名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:48:03 ID:lvbyazPmO
>>882
ドラゴンとか天使とか連想しちゃうからかな
887名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:48:26 ID:23hE3EIs0
LJ,CT、アクセルのバイクモードのMDが劇場版で披露されたのは嬉しかったな

WのMD全パターン(基本9フォーム、FJ、CJX、P、J)制覇
アクセルのMD全パターン(通常、エンジン、バイク、トライアル、エンジン+トライアル)制覇
トリガーマグナム&メタルシャフトとガジェット三種の組み合わせ(合計6種)制覇
ハードボイルダーの換装(4種)制覇


後やれてないのはガジェットのMD制覇とアクセルバイクモードのガンナー以外との合体、エンジンブレードのエンジン、サイクロン以外との組み合わせぐらいか
888名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:48:30 ID:p6f/ZrqT0
>874
あれが一番3Dしていたよな
本編では文字とかCGだと浮き上がって見える程度で
3Dならではというシーンはほとんど感じられなかった
889名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:50:04 ID:sKKZLbGw0
>>886
あの翼は風都タワーの風車モチーフじゃね?
落ちていった羽根の代わりにWが背負って飛翔する感じで
890名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:50:18 ID:gkfJG7DU0
とりあえずWはTVシリーズ(今のところ)、劇場版ともに素晴らしい作品だったな。

劇場版で良かった点
・LJのMDが思ったより良かった
・ジョーカーがカッコ良過ぎた
・まさかのE(エンジン)MD披露
・全体的にストーリー、アクション共に良かった

残念な点
・CTのMDが空気だった
・何故かT(トリガー)でなくC(サイクロン)でのMDだった…(でも名前は“トリガー”エアロバスター)
891名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:50:55 ID:lvbyazPmO
でも、そのうち3Dが当たり前の時代になるんだろうなぁ…
892名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:52:18 ID:OchYQIvp0
>>890
ジョーカーストレイジとトリガーエアロバスターは楽しみにしていたからちゃんと注意して見ていたけど、
ちゃんとトリガーメモリをマグナムに挿して「トリガー! マキシマムドライブ!」だったぞ
893名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:52:40 ID:VNzhRoN80
>>803
遅レスだが、スーツに帽子にステッキで、見える位置にコネクタシール
この格好で近所の子に接するといいと思う
894名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:53:36 ID:d56blbLb0
最後のライダー応援シーンは
もうこれが最終回でいいんじゃないかなという程の演出だったな

本編の最後のバトルがこんな感じになると予想してたから
どうやって終わらせるのか気になる
895名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:53:40 ID:iwULeXKW0
いやサイクロンだった 気がする
896名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:54:10 ID:JU/KI2VbP
>>887
エースラッシャーは使ってたけど、アクセルグランツァーは使ってたっけ?


それにしても、ジョーカーメモリを探して街が荒れるシーン
あそこは冴子じゃなくて翔太郎に嘆いて欲しかった
テレビで散々描写されてるとはいえ、風都愛で立ち上がるのが見たかった
DC版でその辺追加されてると嬉しい
897名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:55:46 ID:KhS4vebT0
>>894
多分同じような感じになるんじゃないの
で、TVだから多少低予算っぽさが見え隠れするというw
898名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:55:54 ID:W18ulNYY0
>>892
いやいや
サイクロンだったよ

>>890
元々メタルMDを発動したら風や炎を纏ったりするからな
どっちを使っても技名は同じなんじゃないかな?
サイクロンだと速さ重視、トリガーだと威力重視に変わる、位の話だと思う

ここら辺は設定大好きなWのスタッフだから超全集とかに期待
899名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:56:13 ID:OchYQIvp0
>>896
アクセルグランツァーは使っていない。
今回はトリガードーパントを相手にマシンガンスパイクで9.1秒。
だんだんタイムが短くなっているんだから、もうちょっと頑張って蹴ればいいのにと思うんだけどなw
900名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:56:39 ID:9qtTy8v70
>>894
確かにw

最終回でこれ以上のものを出すのは難しくなったかもな
901名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:56:45 ID:lvbyazPmO
>>889
それもあると思うけど、上位の偉い天使は左右あわせて6枚の翼なのが多いんだよ
902名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:58:34 ID:OchYQIvp0
>>898
まあ、どうせ明日もう一回行くから確認してくるよw
903名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:58:56 ID:4xlvVSfH0
>>884 ねーよw
904名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:59:00 ID:hAU0kCxS0
3D対応の箱が一つしかないうえに
ヒックとドラゴン・トイストの2作品が交代で占拠してて
2D版しかやってねぇ。これだから田舎の小さなシネコンは・・・(´・ω・`) 
905名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:59:01 ID:Ns27vpQa0
今回の映画でWって9フォームを駆使して戦う技の1号で
アクセルは力で相手を振り切る力の2号なんだなぁって改めて思った
最強変身すると力の1号、技の2号になるけど
906名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:59:25 ID:Z2f215Q00
フィリップがマリアさんにこっそりオルゴール貰うとき、フィリップの位置からだとパンツ見えてるな
907名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:59:50 ID:9qtTy8v70
>>901
ジャックフォームが6枚なのもやっぱそれから来てるのかな
908名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:59:55 ID:0NRj1PHT0
>>875
応援、翼で映画のプリキュア連想しちまった。
しかも相手がエターナル(プリキュアの敵組織名)だったしw
909名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:00:06 ID:sKKZLbGw0
>>906
それは俺も思った
910名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:00:08 ID:fBYnPnhi0
メモリも使えないのに悠然と構えてる流兵衛さんマジ大物
こんなことで自分は死なないという自信かどうせ失敗するだろうという確信か
911名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:00:36 ID:BIIZ+aXO0
>>910
いやむしろミックのが大物だろう
912名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:01:04 ID:AAAXGaTR0
>>891
3D映画の最大の利点は、盗み撮りされないこと だからなぁ
913名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:01:40 ID:cJUFlV9A0
>>906
見せてんだよ
914名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:02:08 ID:6UJySI200
メタルVSジョーカーでジョーカーが負けじと「フンガー」したのに吹いたww
風都タワーふもとのロケって埼玉アリーナであってる?
915名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:02:32 ID:vXj3whTR0
フィリップはセクシー系熟女が好きなのか
916名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:02:41 ID:IWRVm5hO0
仮面ライダージョーカー登場辺りからの流れは本気で凄かったな
所々に挟むWらしいギャグもクライマックスな感じを損なわない笑いだったし

あんなにみんなが最終回に起るだろうと予測してた事全部ブッ詰めた映画とか流石Wだわ
917名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:03:21 ID:9Qt2MXb2P
終始バトルだったけど、もうちょいだけドラマパート多くして緩急つけても良かったかもね


最終回はむしろ誰も知らないところで戦うんじゃないか?
人知れず街を守る都市伝説ライダーなんだし
918名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:03:52 ID:AAAXGaTR0
>>905
全般的に昭和ライダーのオマージュ多かったと思う
ファングジョーカーも動きが獣っぽくて、アマゾンみたいだった
919名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:04:07 ID:IWRVm5hO0
>>917
子供向け特撮映画でドラマパート多くするとエピソードレッ(ry
920名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:05:12 ID:sKKZLbGw0
>>917
街ってテーマは映画で完結させたように感じたし
最終回は二人というテーマを完結させるような展開かもしれないね
921名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:05:24 ID:AUaZZzkr0
杉本さんが気の毒になるくらい今時の特殊メークってすごいな
922名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:06:32 ID:08Ovuy2P0
>>917
俺、毎年毎年そのドラマパートで萎えていたし
劇場にいる子供達もそこで飽きてドラマのところで騒いでいるのを知っているから
(超電王EP:REDは飽きた子供の騒ぎっぷりが酷かった…)
今回はアクション重視だったし、あのジェットコースター展開で正解だったと思う。
923名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:06:41 ID:zEl0rDGK0
まさかジョーカーがNEVERのメンバーを二人も倒す大活躍をするとは思わなかった
ライダーキックとライダーパンチがたまらん
924名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:07:05 ID:9Qt2MXb2P
>>919
あれはドラマパートとさえ言えるのか……
パラロスとかプロジェクトG4くらいの割合で

>>918
ID凄いな
925名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:08:20 ID:zf507Zi10
>>918
トリプルアクセルエクストリームが太郎だと…
926名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:08:35 ID:AAAXGaTR0
>>924
ほんとだ。何だこのID
927名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:09:01 ID:P0bvnjij0
928名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:10:05 ID:IWRVm5hO0
>>924
え、あ、うん、多分ドラマだよきっと、うん
把握、でも杉本彩が死ぬあの少しのシーンでも子供は若干飽きるからなぁ
929名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:10:56 ID:U+Nh27u50
>>928
俺の両隣の子供くん達は完全に見入ってたから一概にそうは言えんだろう
930名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:13:20 ID:IWRVm5hO0
>>929
なん・・・だと・・・?
俺の近くの子供は「といれー」とか言い出して周りの子供に連鎖が起こったくらい飽きてたぞ
931名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:13:22 ID:AAAXGaTR0
ついでなんで、個人的に感じた昭和ライダーオマージュ
・ジョーカーの起動音が一号ライダー
・ジョーカーの動きがブラックぽい
・ライダーキック・ライダーパンチ
・ベルトの風車でパワーアップ
・技の一号、力のニ号
・FJの動きがアマゾン
・悪役がフィリップを自分と同じ化物扱い

まだまだありそうだ
932名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:14:17 ID:ZaoDj+Le0
>>917
パンフによると尺が足りなくてドラマパートを中心に20分近くカットしたらしいから、そこらへんはDC版に期待していいんじゃないか
933名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:15:07 ID:hxkmzOJt0
超電王と、ディケイドの劇場版は糞だったけど、Wは最高だった
何故最初からあのクオリティで作れない?
934名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:15:19 ID:9Qt2MXb2P
>>928
飽きて騒ぐ子どもなんてそれこそレッドでしか見てないな
地域差かもしれんが

街の切り札仮面ライダージョーカー登場、最後の応援シーンのカタルシスの為にももう少し「溜め」が欲しいと思った
個人的な感想だし、駆け足で突っ走った魅力も重々承知よ

ていうか全ては「もっと尺よこせ!!」に尽きる
935名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:16:02 ID:sd7wu5Xx0
>>933
PかDか脚本
936名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:16:49 ID:08Ovuy2P0
>>931
>・悪役がフィリップを自分と同じ化物扱い

これは、45話で明らかになる「フィリップは既に死んでいる」という伏線にも関わっているから
単純にオマージュってわけでもない気がするな
937名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:17:16 ID:IWRVm5hO0
ジョーカーの変身ポーズって昭和っぽくない?
「切り札は〜」の流れはまさに仮面ライダーだった
938名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:18:45 ID:zf507Zi10
そういやフィリップはなんでルナの作ったマスカレイドを分身だと一瞬で見抜けたんだろう
939名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:18:54 ID:hxkmzOJt0
>>935
Wは、平成ライダーの中でも珍しく、昭和の良きライダーのイメージがそのまま残ってるから
本編終わっても、そのまま映画でやって欲しいな
ギャグライダーとかカードで戦うライダーとか、もう勘弁
940名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:19:14 ID:99W3wf8I0
>>937
というよりブラックだったね
941名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:19:22 ID:dyslLOEp0
切り札は手の中でジョーカーの流れにしびれた
バイクアクションもかっこよかった
マッチョメ〜ンに笑った
ルナのキャラの濃さとタ・ト・バ!はもっと笑った
942名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:19:27 ID:jnuY9s1o0
仮面ライダーって孤独なヒーローってイメージだから
街のみんなに応援されるシーンは「Wは孤独じゃないんだなぁ・・・うぅ・・・」とちょっと涙腺にグッときた
943名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:20:10 ID:IWRVm5hO0
>>934
地域差だろうな、っつーか子供だし仕方ないんだけども
アレで一時間って確かに内容的に詰め過ぎたよね
DC版待ちましょうよ
944名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:20:51 ID:U+Nh27u50
>>942
Wにおける孤独な仮面ライダーはすべてエターナルが引き受けたからな・・・
945名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:21:39 ID:IWRVm5hO0
>>941
ルナはカマだけにOOOの咬ませ犬だったと
946名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:21:45 ID:08Ovuy2P0
>>939
個人的にはもう電王みたいなのは勘弁なんで、すっきり終わらせて欲しい。
やっぱりヒーロー番組って言うのはちゃんと世代交代してナンボのものなんだよ
947名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:21:47 ID:P0bvnjij0
>>942
>仮面ライダーって孤独なヒーロー

それ極最初期の話
1号2号の時代からライダー隊のガキから声援送られてたし
948名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:22:36 ID:9Qt2MXb2P
>>938
フィリップ「よく見るんだ翔太郎、園崎マークが印刷されていない……著作権違反だ」
949名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:22:53 ID:JKkOw9U50
>>921
撮影の時って可笑しなぐらい皆化粧厚塗りなんだよ。
撮影中の井川遥と菅野美穂をみたことあるが化粧凄かった
950名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:23:11 ID:08Ovuy2P0
>>948
まあ、実際ルナメモリの所持者だし
951名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:23:28 ID:D0lUC+dZ0
>>941
「どうやら切り札は常に俺のところに来るようだぜ」

そこにあったのはT2ジョーカーメモリ!!
ゾクゾクってした
事務所の生身バトルも良かった
952名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:24:30 ID:n1OyDuz30
>>946
んな事言ったって昭和ライダーは客演の歴史が多いし
世代交代できてるの戦隊くらいのもんだよ
953名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:24:36 ID:ENsR7gjo0
>>914
幕張メッセじゃなかった?
954名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:25:04 ID:P0bvnjij0
>>940
ジョーカーはブラックが好きな桐山へのご褒美みたいなライダーだしな
955名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:25:14 ID:zf507Zi10
>>947
それこそおやっさんとか、本郷の味方ってかなりいたよな

>>948
No more メモリ泥棒!
956名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:26:54 ID:Ehn10rmEP
エクストリームがタワーから落下して、風のエネルギーを受けるってもしかしてコウモリ男にライダー1号がオトされたシーンのオマージュだろうか。
957名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:27:28 ID:jnuY9s1o0
まぁ映画始まる前から「ジョーカーかっこいい」言いまくってたからな桐山
958名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:27:39 ID:08Ovuy2P0
>>952
>>939は客演じゃなくて、Wとして映画を続けて欲しいってい言ってるんじゃないの?
そういう超電王みたいなのは俺は嫌だと思うってこと
959名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:28:59 ID:U+Nh27u50
さあここで想像してみてほしい
クイーンのメモリを投げ捨ててルナメモリにキスして変身する泉京水を!
960名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:29:09 ID:9Qt2MXb2P
よく見りゃ俺のIDもt2メモリ、エクストリームじゃねぇか
でもサイクロンとジョーカー無いと……
961名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:29:15 ID:DB4Xs+E30
>>945
ああいうの嫌いじゃないわよ
962名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:29:26 ID:Gcw9ZTIvO
まさか、ジョーカーメモリも天井ぶち抜いて会いにきたのに丸1日放置されるとは思わなかっただろうな
見付けてもらった時はさぞかし嬉しかったに違いない
963名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:29:40 ID:P0bvnjij0
>>958
Wはスタイルが割と決まってるから
超電王みたいな事にはならないんじゃない
964名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:31:21 ID:99W3wf8I0
雑誌にバードの飛行能力、クイーンのバリアを使うとあった気がするのだが…
飛行能力は風都タワーの上に行った時?
バリアは使っていたかな?
965名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:31:26 ID:EGCGsPoH0
>>962
天井どころか床までぶち抜くほどの威力で会いに来たから仕方ない
966名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:32:22 ID:Gcw9ZTIvO
>>960
バードが入ってるじゃないか
967名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:34:22 ID:yGRGnXld0
W信者は普通に他作品叩き出すのが感じ悪いな
968名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:35:46 ID:zf507Zi10
まぁ電王に関しちゃW信者でなくとも叩かれてるがな
他作品を叩き出すのは確かに悪いな
969名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:36:36 ID:9Qt2MXb2P
風都には悪女ばかりだが、ジョーカーだけは翔太郎を一途に愛してるからな
970名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:37:26 ID:P0bvnjij0
この程度叩いた内に入らないだろ
事実を言っただけなんだから
971名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:37:29 ID:sd7wu5Xx0
次スレ立てるか
972名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:38:01 ID:99W3wf8I0
他作品アンチがそのままWに流れているというのもあるんじゃないか?
ひと括りにされてもな、としか言い様がない
973名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:39:17 ID:U+Nh27u50
>>969
所長も竜くんを愛してるしシュラウドもフィリップを愛してるよね
霧彦さんと翔太郎は風都を愛してるし
974名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:39:43 ID:ZapLR74E0
>>967
お前いっつも同じこと言ってるよね
そしてきっと鸚鵡返しするだけで否定はしないんだよね
975名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:39:43 ID:hxkmzOJt0
>>967
映画見たか?
976名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:40:32 ID:yGRGnXld0
>>975
映画の出来と他作品叩くのは別の話だろ
俺はパラロスが一番好きだが他ライダーの映画は叩いたことはない
977名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:40:47 ID:U+Nh27u50
>>975
だがその切り返しはおかしい
他作品を貶して持ち上げるやり方がおかしいっていってるみたいだぞ
978名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:42:04 ID:Mi/Yw/9k0
>>969
「これから何人の女に惚れるか知れないが、お前以上に愛せる事はない
…やっぱ飲め」
風都コーラを差し出す翔太郎
979名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:42:09 ID:sd7wu5Xx0
980名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:42:50 ID:ttkUpAtn0
>>979
さあ、お前の乙を数えろ!
981名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:44:33 ID:4YBGyuGh0
>>979
乙がお前のゴールだ
982名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:45:44 ID:hxkmzOJt0
>>976
超電王とディケイドの映画は、酷い出来なのは
みんな一致してると思うけどなぁ
983名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:46:42 ID:/+4CZhIl0
>>979
乙いじゃないわ!!
984名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:48:31 ID:yGRGnXld0
>>982
このキチガイはここがいいとかここが悪いとか
そういう要点を全然書いてないね
985名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:49:33 ID:ENsR7gjo0
>>982
俺は両方ともWと同じくらい好きだけどね。
みんなの意見が一致するなんてありえないと思うが
986名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:49:36 ID:99W3wf8I0
>>984
やめてくれないか、そういう煽りは
ここで不満点を箇条書きされても迷惑なだけだ
987名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:50:13 ID:Hvn8VVprP
>>979の能力はこのスレ以前に作られたスレッドを再起不能、永久に!!
988名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:50:20 ID:ZEQmLWIk0
>>982
電王、ディケイド、Wが平成ライダートップ3の俺って…
989名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:50:20 ID:9QnlvQYZ0
>>982
ブチ殺すぞ糞が
990名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:51:21 ID:dyslLOEp0
いいからみんなでふうとくんと写真撮ろうぜ
991名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:51:25 ID:08Ovuy2P0
まあ、全員がそうとは思わないけれど、
少なくても「俺は」超電王は面白くないな。
ディケイドは、「オールライダー対大ショッカーは結構面白かったと思う。Wが出たしw
992名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:52:13 ID:zYswZ/1W0
>>979
嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!
993名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:52:34 ID:6gIKCmVl0
ディケイドで不満な点

・激情態が最強なのはなぜかわからないところ
・ドラスは最終形態ライダー全員の必殺技でやっと倒したのに
アルティメットDはWのフォームライドだけで倒したこと
しかもディケイドはノーマルフォーム
・鳴滝って結局何だったんだ
994名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:53:09 ID:zf507Zi10
はいはいNGNGっと
照井さんカッコよかったなー
995名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:53:30 ID:AWHOvnJL0
他のライダー映画はすれ違い
996名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:53:58 ID:sd7wu5Xx0
オールライダーは予告の全主役ライダーが並び立つシーン以上のものは無かったなあ
997名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:54:39 ID:yGRGnXld0
ディケイドvsRXは10回くらいは見たな
998名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:56:08 ID:08Ovuy2P0
>>996
士が大ショッカーの大首領たったという展開が結構好きだった。
大首領なら、他のライダーの能力をコピーすると言うディケイドの能力もすごい説得力あったし
999名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:56:23 ID:ZEQmLWIk0
>>1000なら泉京水のスピンオフ決定
1000名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 00:56:25 ID:CXj5WDny0
タイムアウトだ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/