実写版宇宙戦艦ヤマト2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 01:33:33 ID:gfcPS9Hd0
 メイサの森雪、よかったかなあ・・・・。
 オレは全然ダメだった。

 まずキムタクとメイサのラブストーリーありき、のヤマトだった。
 描くべきものが根本から間違っている。
 メイサ自身に罪はないが、気が強いはねっかえりの森雪なんて見たくない。

 古代の「お前ひとりのために戦ってきた」みたいなセリフがあったが、脚本家はバカなのか?
 ヤマトをどうとらえたらそういう解釈になんの?

 あんなのだったら、アナライザーにスカートめくられて「キャッ」とかの方がずっとまし。
953名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 01:37:31 ID:NTaEr1Ye0
>>949
そうか・・・たしかに、「空母である」という時点で、人類的か。それ言ったら。何段であろうとも。
954名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 01:47:56 ID:NTaEr1Ye0
>>952
今回の実写版のアナライザー(自立型)だったら、スカート、ぶち破りそうだ。
955名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 01:48:16 ID:SNilwnhJ0
>>946
さらばでは婚約してるのに「古代君」で吹いたw
956名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 01:56:26 ID:968abrJ50
>>955
> >>946
> さらばでは婚約してるのに「古代君」で吹いたw

いや、リアルにある
学生時代からの付き合いで結婚した夫婦では 奥さんが旦那を名字で「○○君」と呼んでる
会社の上司にもいるし 同僚にもいる
957名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 07:53:28 ID:kmAhSUWz0
小説では進さんになってたな
958951:2011/01/08(土) 09:30:43 ID:9hX0TGsp0
>>951
×今年
○去年
だな……
959名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 10:03:54 ID:fHXmnHJf0
何はともあれ、ヤマトが自爆してしまったので、今度は
宇宙戦艦アンドロメダ実写版といこう!あれなら波動砲を
1個塞がれてももう1個あるぞ。・・・と言っても、2つ
並んでいるから、一緒に狙われてしまうか。
すると、弱すぎたデスラー戦闘空母の格納式デスラー砲、
あれが最強だな。でも、格納式って、なんか砲が小さくね?
960名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 11:27:18 ID:TgrzLBLb0
つか、ヤマトは単に艦艇なんだから、また作ればいいだろ
961名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 14:05:46 ID:NMRT9SNO0
なんかこうグッと来るもの…
そうロマンがないんだよな・・・
962名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 14:27:39 ID:iZ/XTn310
旅立つ男の胸にはロマンのかけらがほしいのさ
963名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 15:28:42 ID:bMr+ceNi0
>>952
ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために!
964名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 16:20:01 ID:y/+FVWEE0
>>952
>アナライザーにスカートめくられて「キャッ」とかの方がずっとまし

いまどきそんなことやったら小学生でも引くぜ。時代錯誤もいいとこ。
965名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 16:28:13 ID:NMRT9SNO0
でもそこがロマンなんだよなあw
966名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 18:25:25 ID:fHXmnHJf0
>960
古代さん(敢えて「くん」と呼ばないwww)が自爆して
消えてしまったろーが!!!(爆、爆、爆、爆、爆笑wwww)
967名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 18:42:55 ID:8VzPbds00
「こんな事もあろうかとヤマトの残骸を回収し、古代の肉片からはクローンを製造しておいた」
968名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 19:07:13 ID:X+YEkTqG0
真田さんが装備されていないヤマトでは厳しい航海は乗り越えられないからもういいよ
古代はギリギリで脱出してたとか言えなくもないだろうが
969名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 19:16:37 ID:cntNhqQo0
>>967
サダダさん!
その場合、両方に男のロマン!ドリルはつけてくれているんですよね? by富山版古代
970名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 19:58:01 ID:9hX0TGsp0
>>968
真田さんのことだからこんなこともあろうかとヤマトの中枢大コンピュータに
自分の人格を移植しておくくらいのことしかねない
アルカディア号ごっこをやるなら相手は進より守の方がいいんだろうが
971名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 20:05:04 ID:pSXS4xTg0
あぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ
がっかりしたなぁ…
972名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 20:22:05 ID:fHXmnHJf0
真田さんの必殺技は、いつだって「後出しジャンケン」だもんなwww
「こんなコトもあろうかと思って・・・」
973名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 21:12:12 ID:+85CGEgM0
そういや、SBではなかったよね?真田戦法
974名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 02:10:49 ID:uAurmT7W0
古代さんは佐渡先生の誤診で、脳死には至ってなかったんだよ
975金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/09(日) 02:15:48 ID:f+i8WsKU0
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.88点  ←  >>930から順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
976金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/09(日) 02:17:22 ID:f+i8WsKU0
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>892-893のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
977映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/09(日) 02:18:19 ID:f+i8WsKU0

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
978伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/09(日) 02:19:34 ID:f+i8WsKU0
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
979脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/09(日) 02:21:18 ID:f+i8WsKU0
http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw
> また見たくなったぞ



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! 映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 173人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
980ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/09(日) 02:28:22 ID:f+i8WsKU0

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
981名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 10:53:21 ID:SEDccY580
このヤマトを見た後で
東宝の「惑星大戦争」(ディアゴスティーニDVD最新)を見た感想をぜひ聞きたいので、
該当するヒマな人はぜひ感想を聞かせてほしい。

惑星大戦争スレ
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1271541728/
982名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 12:15:42 ID:Ch7r3oXY0
>>981
同意。

 惑星大戦争を同時期のスターウォーズと比較してバカにするのは
 容易いが、
 はっきりいえるのは
 今存命の映画人どもでは、CGなしであれだけの特撮映画を作るのは不可能
 だという事実。 映像も効果音も美術も含めてだ。

 そしてヒロインはスタイル顔制服全てが惑星大戦争が40年は先行しているということ。
983名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 12:37:34 ID:hze/Y7fQ0
>>981
ググッて予告編見てみたが
なんかすごいこのヤマトと似た映画の匂いがするwww
984名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 12:39:27 ID:SEDccY580
>>983
実はSPACESHIPの方は見てないんだが、
噂で聞く限りでは、「物語」として大差は無いなw
985名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 14:52:39 ID:MNtEUlAX0
>>968
おれもその方がいいと思う
今回の映画で一番無くてもいいシーンは進とユキのキスシーン
さらばを無理に入れなくとも良かったのに
986名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 15:41:55 ID:BRAR8xNF0
レスキューファイアーで実績のある白組のVFXだけはすばらしかった。
987名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 20:55:01 ID:HU9ZS75b0
金だけじゃなく時間まで無駄になってるから
実際にドブに捨てるほうがマシではないかな
映画自体をドブに投げ捨てるのが一番だが
988名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 21:30:56 ID:x73F31Vx0
惑星大戦争 国内ではさっぱり。ドイツで大人気
宇宙からのメッセージ 国内ではさっぱりのTVシリーズがフランスで大人気 wikiぺ引用

どういうことなの?
989名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 21:31:42 ID:CHucMXxp0
>>987
こういうキチガイオタクにはなりたくないものだという反面教師だな
990名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 21:40:31 ID:hze/Y7fQ0
>>988
あいつら日本人が映ってれば満足なのかもなw
991名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 22:40:26 ID:vvLzaf8h0
>>959
>でも、格納式って、なんか砲が小さくね?

昔から、俺も、そう思っていた。
ガミラスの方が、その点、小型化の技術が進んでいると思われ。

地球は、イスカンダルから来た設計図から波動砲を考案したに過ぎないけど、
ガミラスは開発者そのものなんだし。

でも、アンドロメダの砲口って、でかいよね。かっこよいけど。
992名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 02:27:58 ID:JE9020n30
>>960
ヤマトの強さの秘密は、やはり「戦艦大和の生まれ変わり」というのにあると思うので、
名前だけ同じの新造艦ではそれは期待できない。
「ヤマト復活編」でも、惑星アクエリアスで沈んだヤマトを、大変な手間をかけて修理改造してカムバックさせてたし
993名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 04:09:03 ID:7AaZ+Iys0
なんたるダメ映画……
994名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 07:22:38 ID:10DMYIzN0
>>992
松本零士が否定してるじゃん
大和を隠れみのにしてただけで、完全な新造艦だと
995名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 07:33:44 ID:Ek5uDN3GP
>>994
最近になって声を大にしてるようだけど、
御大が監督やった最初のTVの描写は脚本、画作り共に
完全に大和からヤマトへの生まれ変わり描写だよ。
一時流行ったネタ系の考証本に
環境が広すぎるなど皮肉られて、強引に話を転換してる気もするけどね。。。
996名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 08:12:12 ID:T7SX6el40
まあ、SF考証的にはありえんわな
昔の戦艦大和を宇宙戦艦に改造なんて…
997名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 09:14:03 ID:+iorxAPP0
ヤマトが大和の生まれ変わり、って表現は必ずしも改造というわけでもなく
その精神を受け継いでいる、と解釈できないわけでもないけどね。
そういや今回の映画、あのスクラップが戦艦大和だってのは明言して
いなかったような?坊ノ岬沖って表現はあったから戦艦大和であることを
否定はしていないんだろうけど、大和があんな風には沈んでいないって
わかっちゃってるから大和だと断言してあの描写にすることが
できなかったのかもな。
998名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 10:09:49 ID:M9J6sOCc0
そもそもサイエンス・フィクションじゃないだろスペース・ファンタジーだろ
999名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 10:21:50 ID:8jZ3f5Y70
大和からヤマトへの脱皮→発進シーンは今でも鳥肌モノの超絶シーケンスだと思うよ。
SBでは別のアングルから見事にそれを再現してたね。
1000名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 10:50:51 ID:+iorxAPP0
1000ならば復活篇実写化
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/