【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト3【リメイク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
"Kamen Rider Dragon Knight" (仮面ライダードラゴンナイト)に関するスレです。

日本語版公式サイト
http://www.dragonknight.jp/

地上波では2010年春から放送、同夏にはDVDも発売予定。
http://mainichi.jp/enta/mantan/entama/graph/20090831/

Q:仮面ライダーアビスは出ますか?
A:ディケイドの龍騎編収録よりずっと以前に全40話とも収録が終わっていますので、出ません。


過去スレ

【新番組】KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231845089/

【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト【リメイク】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255058413/

【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト2【リメイク】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270722114/
2名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 14:31:35 ID:IN3ZrU7p0
ライダー
仮面ライダードラゴンナイト/キット・テイラー(龍騎)     :鈴木達央
仮面ライダーウィングナイト/レン(ナイト)           :松田悟志 (仮面ライダーナイト@龍騎)
仮面ライダーインサイザー/リッチー・プレストン(シザース) :高橋広樹 (洋画吹き替え多数)
仮面ライダートルク/ドリュー・ランシング(ゾルダ)      :遊佐浩二 (ウラタロス@電王)
仮面ライダーキャモ/グラント・ステイリー(ベルデ)      :松田賢二 (仮面ライダーザンキ@響鬼、ガルル@キバ)
仮面ライダーストライク/ジェームズ・トレイドモア(王蛇)   :杉田智和 (キバットバット3世@キバ)
仮面ライダートラスト/ブラッド・バレット(ガイ)         :山本匠馬 (仮面ライダーダークキバ@キバ)
仮面ライダースティング/クリス・ラミレス(ライア)       :神谷浩史 (幽汽@電王劇場版)

仮面ライダーアックス/ダニー・チョウ(タイガ)
仮面ライダースピアー/アルバート・チョウ(インペラー)
仮面ライダーサイレン/ケイス(ファム)
仮面ライダーラース/ヴィック・フレイザー(オーディン)
仮面ライダーオニクス/           (リュウガ)
ユーブロン/             (オルタナティブゼロ)  :小山剛志 (仮面ライダーオーディン+各バイザー音声@龍騎)
ゼイビアックス                           :大塚芳忠 (洋画吹き替え多数、デネブ@電王)

一般人(端役除く)
マヤ・ヤング                            :芳賀優里亜 (園田真理@555、鈴木深央@キバ)
トレント・モーズリー(マヤの友人)                :梶裕貴  (洋画吹き替え多数)
レイシー・シェリダン(マヤの友人)                :小松由佳 (洋画吹き替え多数、キュアパッション)
グレイス・キーファー(マヤの叔母)                :山下亜矢香  (洋画吹き替え有り)
ミシェル・ウォルシュ(先輩記者)                 :沢海陽子  (洋画吹き替え多数)
フランク・テイラー(キットの父親)                 :小山力也 (洋画吹き替え多数、霞のジョー@BLACK RX)
グリムス刑事
3名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 14:37:38 ID:IN3ZrU7p0
CS東映チャンネルおよび東映チャンネルHDにての放送は終わったようなのでテンプレを変更。
気に入らなかったら次スレのときにテンプレを直してください。
4名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 16:04:06 ID:0r9WuMPg0
おつおつ
5名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 20:29:57 ID:rnyIsvvo0
>>1乙!
最後まで見たかったなぁ…ドラゴンナイト
6名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 21:38:42 ID:UDCBbERQ0
地上波視聴組ですが
ドリューがどうしても前田健に見えて…orz
7名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 22:01:33 ID:gp/+MKW+0
もう見れなくても杉田声のセイレーンの人やマヤヤンという響きは忘れないよ
8名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 22:38:14 ID:poXzdK2s0
マヤンガーはどう?
9名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 00:55:14 ID:87W9nLtw0
>>1
10名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 01:02:43 ID:+Q6MLqOu0
前回のカメンライダードラゴンナイトは


君達に残された選択肢は2つしかない
次スレを立てるか立てないかだ!!

さあ 次スレの時間だ!

スレは二つもいらない。
ベントしてやる!

過去ログ倉庫への片道切符だ!
11名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 01:10:36 ID:aBsjXWp7O
番組名のカタカナ表記は「カメンライダードラゴンナイト」だけど、
劇中のライダー名の字幕表記は「キット・テイラー(仮面ライダードラゴンナイト)」なんだよな

何故統一されてないんだ
12名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 18:04:50 ID:+z2nMTE9P
ドラゴンナイトのライアは長生きするの?
13名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 18:27:16 ID:+Q6MLqOu0
キット、レン、JTC以外は早死になイメージ
14名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 18:41:32 ID:s7OboQbW0
14話までで見終わると、主役のドラゴンナイトがほとんど何もやっていない件。
15名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 18:49:35 ID:6q13PIq9P
えっと……
インサイザー戦を回避して
トルクに騙されるが何をするでもなく(レンをイライラさせただけ)
スティングの説得に失敗(レンが成功)
トラストとは絡まず
ストライクには敵わないとみて逃亡

確かに、ストーリーの展開上はレンしか絡んでないな

城戸真司と違ってバトルに悩む訳でもないし
16名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 19:15:21 ID:s7OboQbW0
>>15
キャモがベントされる回で、意を決して変身したにも関わらず
何をするわけでもなく、キャモがベントされるのを指をくわえて
見ていただけのことを忘れないでくれ。
17名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 19:18:27 ID:aBsjXWp7O
一応バトルには悩んでなかったか
誰もベントしたくなくてレンにデッキ返そうとしたり(無駄だったけど)
18名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 19:24:52 ID:aBsjXWp7O
あ、よく考えたらそもそもキットは父親を助ける事が第一目標であって
ライダーバトル自体には消極的なんだ(基本的には流れに巻き込まれただけ)
ほっといてもほとんどレンが全部片付けてくれるし
19名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 20:26:51 ID:9GtAongh0
キットは途中でアダムに主人公の座を取られるので…
龍騎本編の真司も蓮と比べると影が薄い感じがするし
20 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 20:44:43 ID:GM5T2a1WP
>>16
あれせめて体当たりでもしろよと思った
21名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 22:16:12 ID:aBsjXWp7O
そういやディケイドの辰巳シンジも陰薄かったな……
22名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 22:21:01 ID:77WvEdKi0
羽黒蓮も空気だった
23名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 23:22:18 ID:+Q6MLqOu0
もしアビスが出ていたら…
24名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 23:35:49 ID:xpxY6zlb0
それは誰もが思うことだ
衛星放送版の方のスレにはテンプレになってたな
Qアビスは出ますか?
A撮影は終了してますので出ません
25名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 00:10:43 ID:1XXtJVqB0
このスレでもテンプレになってた
2615:2010/07/07(水) 00:14:11 ID:ZML9sWtcP
>>16
「トルクに騙され〜何をするでもなく」というのは、主にキャモとの戦闘時の事を
言ったんだ。説明不足ですまん

>>17
真司は一年かけて悩んだけど、キットは数分で終了してしまった……と記憶している
勘違いだったらすまん
27名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 00:23:44 ID:LDb5VQb60
アビスが登場する前に打ち切りで終わっちゃったって事か…
28名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 02:03:39 ID:MLmSLnDRO
真司と蓮は一応立場上はライバル同士(なので真司は蓮に頼り切ることはできない)
キットとレンは一緒に巨悪と戦う仲間(なのでキットはレンを信頼して任せる事が可能)
この違いもあるのかな

そもそもキットにとっては巻き込まれて敵ライダー達に狙われるようになったようなもんだし
予告でも「ベンタラとか仮面ライダーとか、別の世界の話じゃないか!」って冷めてたし
29 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 02:13:12 ID:ZIic4RSMP
龍騎のほうは蓮が中途半端でウジウジし過ぎてたのがダミだと思う
先生も1年通して見ると諦めて遊んでただけに見えるし
30名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 20:59:18 ID:1XXtJVqB0
なぁ、おい
ゼイビアックスはお前に何て言って近付いてきた?
31名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 21:06:30 ID:ZML9sWtcP
>>30
ウイングナイトを倒せばトリシューラをくれるってさ
32名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 21:07:22 ID:vOl7psth0
ウイングナイトの人気に嫉妬
33名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 21:11:17 ID:YrXJSMEC0
>>30
侑斗をよろしく
34名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 21:42:27 ID:lTQHkbcJ0
>>30
ウィングナイトを倒せたならミシェルとちゅっちゅしていいってさ
35名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 21:44:31 ID:1XXtJVqB0
>>31 >>33
皆にそう言ってる
俺とお前らでゼイビアックスを倒せば、戦争は終わる
お前ははトリシューラを手にし、俺は人生を取り戻す
一緒にウイングナイトとゼイビアックスを倒そう
36名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 21:46:52 ID:1XXtJVqB0
おい聞いてるのか!
俺と組めよ、なあ!
お前らじゃ棺桶から足を引っこ抜けないぜ!
ベントされたいのか!
クソッ…
37名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 21:47:07 ID:ZML9sWtcP
>>35
どうしてゼイビアックスを倒すんだ?
倒してしまったらトリシューラが貰えないんだろ?
38名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 21:52:40 ID:DD3LU4wj0
もし、世界中のトリシューラを、お前一人の物に出来るなら、ライダーバトルに参加する?
今は一枚5000円弱〜7000円程度だけど、数が圧倒的に足りないとなれば
いくらで売れるかな……?
39名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 12:14:03 ID:gMn/WWw20
インサイザーになれるなら何でもします
40名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 21:18:01 ID:PK5+AEiv0
ケイスとエッチしたいね
41名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 21:34:14 ID:KeW5Z6zG0
>>40
ならウイングナイトを倒せ
42名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 23:31:20 ID:XtnPby+RO
番組終わったのは寂しいけど今日はゆっくり寝られる
43名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 23:33:51 ID:nchxcDsc0
でも今日からはもやしもんの世界にゼロノスとファム(セイレーン)が…俺の戦いは終わらない
44名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 14:58:39 ID:NeOw0kW+O
今やってる朝六時半のわけわからんVS戦隊シリーズ終わらせて第二シーズンやってくれよ
45名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 15:14:24 ID:mOkABhT10
>>44
そんなことされたらうちの地域では放送されん。
46名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 23:44:36 ID:7rIGsIGe0
真司と美穂のバカップルぶりはレンとケイスに受け継がれたか・・。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:41:33 ID:mwerraa80
それは違うな。
蓮とケイスは相思相愛って感じだけど
真司と美穂は訳の分からない関係
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:43:14 ID:4C7MRzAc0
でもライダー同士で完全に恋人同士になったのは以外と今回が初かもね。
タックル、ファム、キバーラは友達以上恋人未満でラルクは片思いだったし。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:06:50 ID:mwerraa80
>>48
>ラルクは片思いだったし
え?誰に?
あとタックルはライダーじゃない
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:23 ID:CqCFLQIs0
これレンタルされてる?
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:13:41 ID:GnbUetiJ0
>>49
笑顔が素敵な好青年の仮面ライダーだろ
52名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 18:28:50 ID:GyxBYJyg0
アダムをリュウガ(オニキス)にすりゃ、キットも主役として目立てたのに・・。
53名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 19:24:28 ID:HoSgnoobO
城戸真司(龍騎)→不殺主義
辰巳シンジ(DCD龍騎)→バカ
門矢士(カメンライド龍騎)→悪魔
竜生(駈斗戦士)→外道
キット・テイラー(DK)→空気
アダム(ベンタラDK)→ヘタレ
龍騎(クライマックスヒーローズ)→あんたが悪いんだぜ!
54名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 19:26:26 ID:1bK7m21E0
榊原ってどんな人だったんだろうな
55 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 19:35:17 ID:CLbnKIKjP
榊原さんはSPにチラッと出てる
56名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 20:21:51 ID:KzssWUQu0
話を聞いている限りどうもキットが主役というよりドラゴンナイトに変身する人物が主役って感じか?
57名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 20:24:55 ID:HoSgnoobO
>>56
いや主役はどう見てもウイングナイトことレンさん
58名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 21:23:56 ID:5BMhHCba0
仮面ライダードラゴンナイトの主人公はキットでもアダムでもなくドラゴンナイトだと思う
本来ならゼイビアックスの侵略を仲間のライダーと共に阻止するはずが
自分に変身する者が騙されたり裏切ったりなどといいように振り回されて中々自分の使命を果たす事ができなかった
最終的には何とかゼイビアックスを倒し侵略を阻止したけど
59名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 21:42:21 ID:V4ZZIiN7P
初期にあった、キットが身に覚えのない罪を被っているというのは、
もしかしてアダムなのか?
60名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 21:45:35 ID:B4TT64VV0
ドリュー/トルクに対してのレンのセリフ
「滅亡した世界でハーレムごっこか!それがもてない男の夢ってやつか」
何気にお気に入り
61名無しより愛をこめて:2010/07/13(火) 02:19:13 ID:/kEgtsSa0
ドリューさんは絶対モテるだろ…顔のインパクト的に考えて
62名無しより愛をこめて:2010/07/13(火) 07:12:03 ID:350PZSP+P
インサイザー戦でキットが「話が違う」と言ったけど
どういう作戦だったんだろう
63名無しより愛をこめて:2010/07/13(火) 16:37:05 ID:xOCE9dtq0
ドリューさん、キスしようとするとまず先にアゴが当たって邪魔な感じ
64名無しより愛をこめて:2010/07/14(水) 16:56:17 ID:Y6chctGa0
俺もゼイビアックスに追われてる
65名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 01:26:35 ID:7VOrYmIT0
DKってレンタル出てるの?
続き見たいんだが近所のレンタルショップに置いてない。
大きなツタヤとかに置いてたりする?
66名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 19:45:28 ID:ivrZCzQn0
>>65
田舎のツタヤにも出てるけど新作だから高い
67名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 23:43:44 ID:ko4TwfD20
出てたのか
68名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 10:08:04 ID:LVwJrybC0
え、レンタル出てんのか?
知らんかったアリガトウ
69名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 16:33:37 ID:Bm55rxR00
某凶悪小学生がドラゴンナイトになったら全ライダー手段選ばずベントしそうw
ヒーローにあるまじきキャラだけどキットのように空気になることはない。

70名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 17:11:17 ID:k66ntQhp0
>>69
何の話かわからない?
何ネタ?
71名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 17:12:21 ID:ot9xXmtq0
ラ イ ド ア ッ プ
超 変 身
72名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 17:38:29 ID:3NgC5RrW0
俺がライダーになったらあまり進んで戦おうとはしないと思う
だって死にたくないし
73名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 17:40:26 ID:eLvvPpUkP
死なないよ、ベントされるだけだよ
74名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 19:04:25 ID:P+D6G5C40
>>70
駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズの龍騎
75名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 21:31:31 ID:lL2HdHaK0
>>69
コロコロ版かw
76名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 21:33:31 ID:NBiDEKh30
いい歳してコロコロなんか読んでんじゃねえよ!
77名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 21:37:57 ID:Y5xNP5NSP
トラストがカードを使う時、メタルバイザーにカードが綺麗に入ってない
キャモがカードを使う時、デッキがずれる
なんなんだこれ
78名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 22:03:15 ID:Y5xNP5NSP
あと、キャモは数秒前まで「んなもん関係ねえ。戦えればそれでいい」みたいな事を
言ってたのに、直後に「俺は抜ける」って言ったのは何故だ?
79名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 22:14:25 ID:wg3oySwx0
ザンモさんは気まぐれなのさ〜
80名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 23:29:50 ID:DnWML2Y40
あのバイクレーサーのライダー
ウザ過ぎ

81名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 00:51:25 ID:Mw12zBKvO
ウイングナイトがどれだけ酷いダメージを負ってもベント現象が起こらないのは何故?
82名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 01:31:45 ID:/hIAdTzm0
酷いダメージなんて負ってたか?
スティングからファイナルベント食らったけどあいつ喘息だったし
83名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 01:39:37 ID:TrXjojhYP
トラストにボコられて
インサイザーに競り負けて(逆に何故インサイザーがベントされたのかが不思議だ)
喘息とはいえスティングのファイナルベントを喰らい
そしてトルクのファイナルベントも受けた
84名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 03:02:07 ID:EBu9HAN10
>>83
>逆に何故インサイザーがベントされたのかが不思議だ
どう見ても蟹さんのほうが勝ってたしな。原作と違ってデッキ破壊されたわけでもないし
大したダメージ受けてないのに無理やり負けさせられた蟹さんかわいそう過ぎる…
ベントシステムに不備があったとしか思えんな。
85名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 03:14:44 ID:Mw12zBKvO
……もしかして、レンは
「どういう風にダメージを受けるとベント扱いされるか」
を完全に把握していたのか
86名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 10:58:24 ID:xEbeNnbi0
>>81
主人公クラスだから。
87名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 13:28:22 ID:6T+VZFwR0
レンタルして5話まで見たけど、あまり龍騎ぽくないね。
ミラーモンスターも捕食じゃなく誘拐するだけだし。
88名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 14:33:45 ID:LwnUMCUn0
そこは規制がかかるから。
89名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 15:20:44 ID:lvbxD3o10
>>87
別のライダーとして見ると面白い
日本のライダーと違って寒いギャグも無いし
90名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 18:36:23 ID:x1ZQuBmZ0
パワレンもそうだけど日本の海外リメイク作品は日本版の悪い所を改善しているからな
91名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 19:12:13 ID:JIVQqA6BP
だけどあちらのオタは「改悪すんじゃねー!」って言う
隣の芝は青いってやつだ
92名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 19:21:32 ID:PdmuepzL0
>>85
現地調達の地球人と戦い慣れたベンタラ人の違いか
言われたら納得
93名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 20:41:01 ID:x1ZQuBmZ0
思えばレンはライダーの中で一度もベントされたことは無いよな
龍騎の蓮が最後に生き残った事と共通しているかもしれん

>>91
そうか?
改悪されている部分なんてほとんど無いと思うが
94名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 21:13:57 ID:HayytYdq0
改悪はおもにBGMとかの演出かなぁ
95名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 21:27:12 ID:17HNz7ru0
龍騎とドラゴンナイトをどちらも日本語で見れる俺達は恵まれてるよ
向こうでは英語版のドラゴンナイトしか正式に放映されてないんだ
たぶんその違い
96名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 21:45:54 ID:nduUfj6y0
メガレッドなんてパワレンではタイトル名を「電磁戦士メガレッド」にしても
違和感ない破格の扱い(それまでのレッドの扱いが微妙だったせいもあるが)を
受けてるけど流石に龍騎でそれをやっちゃうと龍騎をやる意味がなくなっちゃうので
日本版以上に主人公(笑)という扱いなのかなと思えてくる。
97名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 22:45:10 ID:x1ZQuBmZ0
>>94
ドラゴンナイトのBGMはアレだけどパワレンのBGMは日本よりいいと思うが

>メガレッドなんてパワレンではタイトル名を「電磁戦士メガレッド」にしても
>違和感ない破格の扱い(それまでのレッドの扱いが微妙だったせいもあるが)
レッドは主人公の色だから破格の扱いを受けても悪くないんだが…
98名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 17:33:34 ID:p/D2bJNu0
レンは生身のほうが強いと言われているが本当なのか?
普通強化服着けた状態のほうが強いんじゃない?
99名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 20:03:37 ID:dA0uDsbj0
生身のレンはモンスター相手に互角以上の戦いをするが
変身したレンは喘息のスティングにさえ手こずる
100名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 22:19:07 ID:2RXNjqlB0
>>98
ストライクをベントした時は相応に強かったんだけどね>蓮変身後
101名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 04:01:44 ID:cOclQyFzO
>>99
単純にライダー同士の戦いが苦手なんだろう
向こう(ベンタラ)じゃライダー全員が仲間だった上、
敵はそいつらとまったく同じ姿、しかも大半が騙されてるだけの普通の人間だぜ
本気で戦えって方が酷だ
102名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 04:09:14 ID:8Ss9xfEc0
>>101
ブラッドとかクリスとかは完全に被害者だしなぁ
出る前に終わったけど兄弟のやつも被害者っぽい
103名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 07:43:44 ID:1ZKZEk3F0
>>100
こうして見ると結構紛らわしい名前してるなアメリカ版王蛇
ドラグクローでも使ったみたいじゃないか
104名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 08:39:23 ID:9mNKtX8k0
これって日本版には無かったオーディンのFVが見れるんでしょ?
気になるぅぅ
105名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 09:24:14 ID:z4g1mxev0
>>104
なぜか自分もベントされるあれか
106名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 12:22:40 ID:iPfBxtZU0
>>105
ああそういやあれ自爆技だよな…
なんであんな技にしたんだろ
107名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 22:23:12 ID:K69Am5QB0
思いつかなかったから
108名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 00:06:54 ID:xkt1Wpyv0
BOX購入者招待イベントに応募したら招待券の整理番号が0011だった。
これ会場の広さにもよるだろうが人少なそうだな……
109名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 12:06:56 ID:VkUfI6E60
そうでもないけどな
110名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 13:23:50 ID:xkt1Wpyv0
え、そうなのかい。
111名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 17:57:51 ID:pz/Syxtj0
え、そうなのかい。
112名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 20:49:33 ID:ILdocO4vO
ゼイビアックスとドリューの運命の出逢いの回想シーンで、タクシーの運ちゃんに化けてるゲルニュートが中々に萌えるんですが
113名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 23:15:43 ID:EyGsk9s00
ゲルニュートといえば13話だったかで日本のゲルニュート戦映像が使われてたけど
事情を知らないアメリカの子供が見たらやっぱり「何これ?なんでいつも簡単に倒してるザコ相手にこんなにてこずってんの?」
とか思ったんだろうか?
114名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 23:38:37 ID:pz/Syxtj0
>>112
あれはかわいいな
115名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 13:53:37 ID:tudMKdqc0
>>108
これ少な過ぎると中止されるんじゃね?11人って・・。
116名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 14:23:07 ID:UwsDa2XF0
>>113
なんでゲルニュートはドラゴンナイトだと戦闘員扱いなんだろ
117名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 17:13:56 ID:fx++rFsk0
>>115
ライダーバトルできそうな人数だな
118名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 22:20:31 ID:u67rlaMM0
ストライクの腹をつねりたいwww
119名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 23:13:06 ID:8UhOSGtL0
>>116
考えられる可能性としてはデザインやディテールがシンプルでスーツを量産しやすそうだったから?
背中のブーメランさえ外してしまえばいかにもザコっぽいし。
120名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:36:27 ID:95NonNtq0
37話でアダムがトリックベントを使っていたが龍騎本編だとストレンジベントしてからトリックベントをしてなかったけ?
121名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:53:51 ID:hEqO+yTAP
>>120
そうだよ
本編では、ストレンジベントの後にカードがトリックベントに変化
ちゃんと龍騎の顔のトリックベントだった
ドラゴンナイトは、トリックベントのアップのみ新撮で、その後のベントインは使い回し
122名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:50:42 ID:95NonNtq0
>>121
ああやっぱりそうなのか…しかしドラゴンナイトのカードでトリックベントがあるのは意外だったな
てっきりナイトとウイングナイトしか持ってないと思ったんだが
それとストレンジベント自体はドラゴンナイト本編だと1度も使用されてないんだよな?
123名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 21:43:18 ID:hEqO+yTAP
>>122
あの世界ではストレンジベントは存在しない
龍騎サバイブのカードから1枚(ストレンジベント)をマイナスして、
ドラゴンナイト サバイブドモードのカードに1枚(トリックベント)をプラスした

龍騎本編では、龍騎の顔のトリックベントなのを見るのは一瞬だからかなり難しい
ドラゴンナイトでは確認が簡単

俺は去年までは龍騎版トリックベントじゃなくて、ストレンジベントのままだと思ってたから、気付いた時は驚いた

ちなみに玩具のカードにも龍騎版トリックベントがあった
124名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 14:56:18 ID:5h3r24Pn0
>>123
なんでストレンジベント自体が無かったことになっているのがわからんのだが
125名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 15:28:21 ID:hXvnI3OaP
>>124
設定ややこしいし、専用カード1枚無くしたってあんまり影響無いからじゃない?
だったら最初から無い事にしちゃえ、とか

それに、リメイク作品とはいえ、厳密に言えば別作品なんだし
126名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:09:07 ID:5h3r24Pn0
>>125
ストレンジベントの能力はややこしいとは思えないんだが…仕方ないか
127名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 19:14:02 ID:hXvnI3OaP
ストレンジベント
全ての(相手の?)特殊カードの中からランダムに1枚を発動する?相手の所有カードになる確率が高い?相手がモンスターだったら?



結論
龍騎とドラゴンナイトは別作品
だから龍騎サバイブとDragon Knight Survived Modeの所持カードが違ったり、
龍騎サバイブのストレンジベントやベルデのファイナルベントに当たるカートが無いのも至極当然と言える
128名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 00:26:27 ID:Y4VUPcUl0
東映版スパイダーマンみたいなもんだな
129名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 03:00:07 ID:zezG8PAXO
そもそもドラゴンナイトのデッキは、龍騎とは違って
本来はライダー同士の戦いを目的としたものではないし、
ストレンジは無くて当たり前な気も
130名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 04:13:39 ID:GNrfMyoP0
ああ、そうか
「相手の所有カード」の概念自体が元からないのか
131名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 07:40:59 ID:LaUwKCGC0
コンファインベントもたまには思い出してあげてね
132名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 09:22:17 ID:UrSRXK6Y0
コンバインベント
133名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 09:45:37 ID:zezG8PAXO
あれだ、味方ライダーが早まって変なカード使おうとした時のための制止役
134名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 10:01:57 ID:FPCPQeJCP
で、早まったライダーがリターンベントするのですね
135名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 11:58:26 ID:mm4aEblj0
だったらストレンジベントは仲間のライダーが使うカードをランダムに使用できる設定に変更すりゃいいのに…いやもう無理か
136名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 12:32:48 ID:e5MEBS5k0
どういう状況で使うんだよwww
137名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 12:43:23 ID:FPCPQeJCP
>>136
こんな感じかな

ウイングナイト「一緒に戦うぞ」トリックベント
ドラゴンナイト「お前ばっかりズルイ」ストレンジベント
コピーベント スチールベント etc..
138名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 17:22:33 ID:a9jQ4oER0
オフィシャルガイド が出てたな、内容はどう?
ありきたりのスチールで誤魔化してない?
139名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 23:37:28 ID:p+HA0cOj0
>>138
俺も気になった。
140名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 11:41:48 ID:pKCxfwrA0
セイレーンって脚にヒールが付いてないよな
ファムは付いていたのに
141名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 16:24:51 ID:NWhbeOcO0
いや、ついてるだろ・・・少なくとも日本の映像からの流用は。
142名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 16:34:26 ID:NWhbeOcO0
>>140
ごめん、新規撮影部分ではヒールなかった。
セイレーンはアメリカ人のスタントウーマン以外に
日本人の男性スーツアクターも演じてるからだと思う。
杉口さんも前田さんも身長は170超だからヒール履くと
ゲルニュートや男ライダー達より大きくなるんじゃないかと
143名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 17:32:01 ID:pKCxfwrA0
>>142
なるほどそうなのか
てっきりヒール付いてないのはアクションの邪魔になるという理由で付かなかったと思ったぜ
144名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 22:39:22 ID:e30kdELJ0
結局何がいけなかったんだろうか
個人的にはおもしろかったけど
145名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 10:17:02 ID:Yj6Ns5b00
どうもこのスレの住民誰もムック買ってないようだw
146名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 10:48:44 ID:4jlBh62A0
>>144
ライダーバトルが3/4占めてたからね
>>145
俺が買ってレポするから来週まで待って。


ところでDVDレンタルした人に質問。
vol 1とvol 2 には特典映像あった?
147名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 20:34:05 ID:s1MUQGa+0
>>144
龍騎の悪い所が改善されておもしろいのにな
148名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 20:47:42 ID:8XWqjvEtP
"ミュータント"が派閥作って争い合ってる奴なんか人気だよな?
149名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 21:38:17 ID:Y6kW7wh50
>>147
特にこの世界の仮面ライダーの設定がベンタラを守る騎士って設定が良いよね。
ただ向こうではもっと設定を改善しなかったら受け入れれなっかたのかな
150名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 05:30:14 ID:wKGVPMbIO
龍騎もDKもどっちも違う味があって好きだな

つか、やろうと思えば向こうオリジナルの仮面ライダーとか造れるんじゃないかこれ?
151名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 08:11:49 ID:tFYW8m6jP
そうか、だからアビスがDK出身だと間違われるんだな
152名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 08:13:30 ID:2GLFcsh5P
どう「だから」なのかよくわからない
153名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 09:05:15 ID:CiLPPQo30
いや、普通に分かるだろ
154名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 12:31:05 ID:AwHWdbe90
DKと書くとドンキーコングを思い浮かべる
155名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 23:58:46 ID:kEr2h7wm0
ムック本には海外のスタッフのインタビューとかある?
156名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 10:23:40 ID:513M1DrT0
だから俺が買ってレポするから待てって
157名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 10:34:36 ID:443rYUKN0
ムックと言うと毛が多くてぱっちりお目目が可愛い赤い人しか思い当たらないですぞ
158名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 10:46:51 ID:1rGUtA8HO
自画自賛すんなw
159名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 14:17:16 ID:34w0jHAA0
これは酷い自演w
160名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 19:41:57 ID:9Asak0bw0
ムック予約してきた
水曜日には手に入るよ
161名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 07:56:38 ID:R1uSAIWe0
報告ヨロ
気になるのはスチールだな
今までに出てる程度(+龍騎の使いまわし)ならスルーかな?
流石に現地のスタッフの取材はなさそうだし
162160:2010/08/04(水) 19:52:59 ID:ayHrdWCr0
ただいま本手に入れてきたよ。
スチールを期待するとガッカリするぞ。
掲載写真は龍騎の使いまわしもあるし新規映像部分もあるけど中はほぼ白黒。
ただ龍騎とDKの相違点や全話を詳しく解説してある
概略として原作の人物の解説もあったり
スペシャルイベント、地上波放送にあったファクトファイルにも触れてある。
ドラゴンナイトの世界や龍騎との相違点を知りたいなら買っても損はないと思う。
163160:2010/08/04(水) 22:10:22 ID:YkFKfUbl0
追記すると要するにスチールを楽しむ本で無く
解説本みたいなもの
164名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 06:34:59 ID:fPp5897M0

完全に資料本(辰巳系)みたいだね
165名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 06:35:41 ID:p2Byiq6XO
ボックス買いました。
腹かかえて笑ったKRDNファイルはやっぱり収録されていないんですね……

イベントのソフトを見ればこの欲求は満たされますか?
166名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 19:36:08 ID:Widygdb/0
KRDKファクトファイルはyoutubeで見れば良いよ
イベントのソフトかなり見応えあるらしいじゃん
レンタル無いかな?
167名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 21:43:15 ID:p2Byiq6XO
そうでしたね。
探してみますー。

ライダー早口一言紹介がツボでして…
どうもです。
168名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 14:12:36 ID:u1A7SAdM0
ドラゴンナイトの女子の中で誰が最強なのかのファクトファイルでは杉田が女性陣の声をやっていたのが笑ってしまったなw
サラだけは杉田の声じゃなかったけど、しかし優勝したのはあのおばさんって…
169名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:20:19 ID:kVRneNGBO
マヤ(中の人)のインタビューのデタラメ吹き替えには杉田氏の技を感じた。
「ァア!」の所。
170名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:41:27 ID:+Tf4p4UP0
何で芳賀にやらせなかったのかね>マヤのインタビュー

171名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 07:37:58 ID:m+UvwvTyO
東映チャンネルの放送分を録画したの見せてもらったが、EDが無茶苦茶かっこいいな
あの曲なんて名前か知ってる人いないかねえ
172名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 16:36:54 ID:vh974yEV0
第2シーズンの放送はいつになるんだろ…
173名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 17:59:53 ID:vh974yEV0
思ったんだがドラゴンナイトだとタイガとインペラーは兄弟なんだよな
どういう経緯で兄弟の設定にしたんだろ?
174名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 20:10:28 ID:9nE41Qe4P
龍騎の13ライダーズでコンビ組んでたから
175名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 21:35:01 ID:vh974yEV0
>>174
ああそうなのかサンクス
確かに龍騎の13ライダーズだとコンビだったんだよな
龍騎本編でもあの2人をコンビにするつもりだったのかな
176名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 22:45:25 ID:x2TZUlBB0
本編でも組んでたようなモンだったじゃん
177名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 05:09:49 ID:mNoJDi9+O
なんか食玩タイプのコレクショントイが出ているんだね

キューブリック?だっけ?うろ覚えですまん
178名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 12:12:24 ID:90NBy2CD0
>>123
今更かもしれんがドラゴンナイトのトリックベントはノーマル専用だよ
4話でのキットがカードを覚える場面でチラッと映っている
179名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 16:35:54 ID:a/gvGxnIP
>>178
でもDKサバイブがデッキから普通に出して使ったし、
WKサバイブもノーマル用のトリックベント普通に使ってる
180名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 21:09:09 ID:90NBy2CD0
DKもWKもナイト同様トリックベントはサバイブでもそのまま使えるみたいだな
181名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 23:20:41 ID:nB9RfLiZ0
>>177
13人全員出たなら集めたんだけどな。
第一弾で打ち切りそうだからイラネ。
182名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 23:37:24 ID:ascYFcswO
ところでWKサバイブってスリットの奥の目は発光したの?
よかったら教えてください。
183名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 00:44:22 ID:/Qx/d3gT0
してません。
ウインナサバの目はデザイン画でしか描かれてません。
184名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 02:32:29 ID:35nqYBUMO
>>183
そうか…WKの時は目が発光してるシーンがあったからサバイブもあったのかなと思った…

教えてくれてありがとう(^ω^)
185名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 16:23:55 ID:QCQkcUW90
そういやなんでもキャモだけファイナルベントを使わなかったんだろ…
バイオグリーザも出てないし
186名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 20:00:18 ID:Tsrp2Ax7P
キャモがカード使う時にデッキがずれた
アメリカの特撮のレベルはあんなもんなのかな
187名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:23:14 ID:/Qx/d3gT0
ところがどっこいアクション監督とメインスーツアクターは日本人でそれも一部FIRSTの1号2号だった。
メインスーツアクターには元JAEが2名いる
188名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:27:34 ID:HmYbY8LzO
キャモの動きが小島よしおチックでツボった

鬼ごっこやっていただけだよな、キャモ
189名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 13:37:35 ID:m6BcKQ230
キャモって3話分くらいしか出番がないような…
他のライダーは4話分以上出ているというのに…

>>186
アメリカの特撮は日本よりレベル高いから日本の特撮レベルより低くはずがないだろ
190名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 13:39:55 ID:85u7V5gHP
アメリカはレベルが高いんじゃなくて予算が高いだけじゃないの
191名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 15:55:49 ID:1Qe1t7mJ0
日本みたいに撮って速攻放映っつータイトなスケジュールじゃないし
撮影予定のスタントの練習期間があって本番っていくから
段取りが必要なスタントの仕上がりレベルが高くなるのは当然じゃない?
192名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 17:23:37 ID:m6BcKQ230
ダニーとアルバートは兄弟だけどダニーが兄でアルバートが弟なんだよな
だが俺にはアルバートのほうが兄に思ってしまう…背がダニーより大きいし
193名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 20:44:58 ID:XIaGOeYW0
俺長男だけど弟より背が低い
194名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 11:57:04 ID:Nr+b4oGaO
>>185
オリジナル龍騎の映像の流用を前提とするなら、
キャモがファイナルベントを放つにはウイングナイトかスティングと戦うシナリオが必要だからじゃないでしょうか。
195名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 12:44:34 ID:9bCfjO0W0
ドラゴンナイトサバイブモード、セイレーン、アックスのファイナルベントはキット、ケイス、ダニーは使わなかったが代わりにアダム、マヤ、ハントが使っていたのにな
そういやスピアーのファイナルベントがなぜかアタックベントになっていてゼール軍団召喚カードになっていたような…

>>192
マジの魁は緑の兄貴や黄色の腰より大きいぞ
実際弟のほうが兄よりでかい場合もあるからダニーとアルバートはマリオとルイージみたいなものだろう
196名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 20:47:14 ID:7Xti77UYO
ああ、
マヤって契約してライダーなるみたいね

生身な人間がOPに出ているのがおかしかったし
そう言えばファクトファイルで杉田氏が仮面ライダーマヤ!とか伏線みたいな事言っていたなぁ

ネタバレ踏んでしまったm(__)m
197名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 21:21:17 ID:taCPJw+r0
もう放送終了してるからネタバレおkだよ
198名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 21:31:36 ID:9bCfjO0W0
だけど35話でライダー辞めちゃうんだよな…せっかくなれたのに
199名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 09:54:27 ID:MfvTxWxX0
ディケイドでの扱いが酷かったからドラゴンナイトでライダー役やれたのは
よかったと思うよ>芳賀
200名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 10:04:24 ID:cKKtzPAlP
ディケイドってファンガイア?
201名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 12:17:29 ID:BYVk6irO0
>>196
あとで仮面ライダーになれることは企画時にあったのかな?

>>198
やめたの?何故…
202名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 14:27:34 ID:MfvTxWxX0
>>200
ディケイドのライダー対戦変見たら分かる

>>201
吹くか柄の収録は既に終わってたからね
やめた理由はケイスが戻ってきたから
203名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 17:49:56 ID:BYVk6irO0
そういやギガキャノンってシュートベントなのにドラゴンナイトだとラーンチベントになっているよな
ギガランチャーとの差別化?
204名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 21:16:25 ID:MfvTxWxX0
特に意味はないと思うよ
205名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 17:04:07 ID:UCD5GGCW0
>>195
キットはラス戦で使おうとしていたがエネルギー切れでサバイブ状態じゃなくなったら使えなくなっただけだよ
ダニーもケイスやジェームスの邪魔が入ってなかったら使っていた
ケイスだけセイレーンのファイナルベントを1度も使おうとしなかったのがわからんかったが
206名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 19:01:01 ID:gBtoSSsKP
キャモを忘れるな
207名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 14:12:05 ID:HsAVWwpZ0
2人がファイナルベントを中々使わなかったのは流用の都合とかじゃないの?
戦隊違ってライダーはバンク映像無いから
208名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 20:12:53 ID:i8vJHonL0
霧島美穂は蓮など眼中になかったけどケイスはレンしか眼中にないというのも
違いとしては面白かった。(キットは涙目だろうけど)
209名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 15:24:58 ID:TFMreCVO0
210名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 18:47:59 ID:9f2HmNhR0
>>208
そもそもケイスとレンを恋人同士の設定にした理由は何故だろうか…
俺的にはナイトとファムの共通点が多いからだと思うが
211名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 06:45:58 ID:g81dtIdNP
仮面ライダーの固有名詞の変移

仮面ライダー:ずっとMASKED RIDERだったのが、39年の時を経てKAMEN RIDERになった。固有名詞として認められた
変身:MORPHING→TRANSFORM→HENSHINとなる。固有名詞として認められた

なお、名称変更後には過去の作品の英訳も変わる。超変身という台詞は
Neo-Morphing→Super-Transform→Cho-Henshinと、時代と共に変化している

あと共通してる固有名詞に何があった?
212名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 13:48:34 ID:rQqBgkPG0
>>210
ファムはナイトのリデコライダーという説が高いみたいだよ
その縁で恋人同士になったんだろう
213名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 14:41:13 ID:u1EBdgbu0
Inagaki
214名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 15:18:34 ID:C8cZpHvn0
質問なのだが…吹き替え版、14話までしかないの?
215名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 17:07:03 ID:dD6nGeiM0
主役が途中から脇役化するなんてどこかのガンダムですかw
最終回だけ取って付けたように主役に返り咲く節操の無さには萎えた。
216名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 17:48:52 ID:rQqBgkPG0
なんで32話からキットが脇役扱いになってしまったんだろうか…
アダムのほうがサバイブになった回数やサバイブ専用のカードを使用した回数が多いって…
217名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 17:56:58 ID:g81dtIdNP
ところでさ、1話冒頭でキットが警察に逮捕されかけてたり、
あいつは犯罪者だって言われてたけど、
あれって悪い事してたのアダムなの?
218名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 19:33:36 ID:rQqBgkPG0
ああそういえば確かにそういうのがあったな
本当にあれやったのはアダムかそれとも別の奴なのかわからんけど
219名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 02:08:54 ID:WtJWA9XX0
ベルト買った。届くの楽しみ。
220名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 19:49:35 ID:IedVx6x70
レジェンドのこと?
それともバンダイアメリカの回転式のこと?
221名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 23:17:30 ID:ev1WSTyd0
グランセイザーみたいに仲間割れは1クールくらいで終わらせて中盤からは、
各ライダー一人一人とキット、レンの共闘エピソードやって最終的に全員集合!・・となれば
最終回の(唐突な)全ライダー集合ももっと感慨深いものになってたのに・・。(役者のスケジュール等の都合かもしれないが)
あと、ゼイビアックスってやってる事はまんま佐伯カリンなせいか正直ラスボスって感じがしない。(セコすぎて)
正直こんなオッサン最終回まで引っ張るなら途中から新幹部出せば良かったんじゃないかと思う
222219:2010/08/27(金) 02:23:34 ID:fEW33IN20
>>220
もちろんバンダイアメリカの回転式です
223名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 02:39:45 ID:YMXulfbh0
レビュー動画見たけど
すごく・・・レトロです・・・
224名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 07:43:24 ID:1J9ta3Vd0
>>221
それ思った
>>222
自分もそっちにして置けばよかったかな
225名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 15:53:02 ID:rQSMI3HP0
そういやオニキスって一体なんだったんだ?
最初はキットの夢でキットに襲い掛かったりレンをベントしたりケイスを焼き殺したりとしていたから悪落ちする予兆だと思っていた
だが現実だと他のライダー同様デッキで変身するライダーの1人…ベンタラのライダーって龍騎と違いリュウガは含まれないんじゃなかったけ?
キットが何故オニキスの夢を見た理由やユーブロンがオニキスのデッキを隠し持っていた理由も結局判明しなかったし…
それ以前に初期のベンタラのライダーにリュウガを入れなかった理由も分からんが
226名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 19:22:15 ID:LRRxSjdgP
キット「仮面ライダーって何人いるんだ?」
レン「12だ」
227名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 19:24:53 ID:typAjbmKP
デッキがあるだけなら12人で間違ってないな
228名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 20:02:31 ID:rQSMI3HP0
ああそうかライダーの数が12人でもデッキは12個だけとは限らないのか
もしかしてオニキスの他にも黒いウイングナイトのデッキや黒いセイレーンのデッキとかもあるのかな?
だがキットがオニキスの夢を見た理由がわからんのだが…
229名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 02:01:13 ID:dcw+cqJI0
オニキスのデッキはユーブロンが後から試験的に作ったやつかと思ってた
違ってるならそれでいいけれど
230名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 13:44:20 ID:oAtCbRlv0
ユーブロンが科学者でライダーのデッキの生みの親だからな
デッキが12個以上あってもおかしくはない

>>228
オニキスが12人のベンタラライダーから外されたのは元になったリュウガが見た目や設定が偽者である理由とか?
しかし俺もあのキットの悪夢に出たオニキスは何なのかわからんな
個人的にオニキスは対ドラゴンナイト用としてゼイビアックスが自ら作ったライダーだと思っていたけど
231名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 16:40:16 ID:rQDDJx6w0
ファクトファイル14で杉田がストライクを女たらしな紫のコブラさんと呼んでいたがストライクって女たらしだっけ?
232名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 21:34:11 ID:GiCZI5+s0
最初からマヤガーと接触し様としてたことをネタにしただけでしょ?
233名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 14:04:03 ID:Oh6TC9Lg0
そういやドラゴンナイトではキットの父親であるフランクやアダムの恋人であるサラがいるけど龍騎だと真司に父親や恋人は出たっけ

>>231
あれは杉田のアドリブでしょ
ベンタラのストライクならマヤヤンとくっついていたけど
234名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 14:35:48 ID:9zktrT4JP
>>233
真司と美穂(ファム)がイイ感じにはなった
235名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 18:10:59 ID:7cc/i5110
思えばキットだけ恋人いないぞ、主人公なのに
親友のレンやヒロインのマヤやもう1人の自分であるアダムは恋人いるというのに
236名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 16:27:29 ID:OOTZNSn/0
第2シーズンの放送まだかな…
237名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 16:38:19 ID:OOTZNSn/0
ドラゴンナイトの吹き替えのキャスティングはどういう経緯で選んだろ
ライダーに出た俳優陣はオファーで選ばれたらしいけど
238名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 19:41:57 ID:JMVLzUS/0
鈴木達はオーディションらしいぞ(本人のコメントより)
239名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 19:44:56 ID:XUQcw1TU0
平成ライダーの主人公は基本的に(メイン)ヒロインと恋仲にならないよねw
クウガの五代と桜子さん、劇場版555のたっくんと真理、ディケイドの士と夏みかんが
何となくそれっぽい関係に見えなくもないけど平成ウルトラのようにあからさまに恋仲であるという描写は
無かったので「友達(もしくは仲間)以上、恋人未満」という形でとどまっている・・。
マヤも最初ちょっと匂わせてたんだから最後はキットとくっつけばよかったのに。
240名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 19:56:21 ID:OOTZNSn/0
>>238
ああやっぱりオーディションなのか、サンクス

>>239
主人公とメインヒロインは結ばれるのが多い場合があるのに平成ライダーだけしないのがわからんよ
恋愛は大切なことなんだぞ
241名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 00:44:51 ID:KpaY71NS0
いや、「あえて主人公の恋愛は描かない」という手法も昔からあってだな
この作品はともかく、海外作品ではキャラの人数が多かったり
主役が完成された大人やリーダーだったりすると「恋愛担当」から外れて
恋愛や成長を担当するキャラが別に作られることが多い
242名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 10:18:26 ID:rSI/TPoP0
ドラゴンナイトのベルト買った。くるくる回る〜
243名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 17:49:27 ID:B/ZCpRO00
国内版と海外版どっちが良いんですかね?
244名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 22:29:39 ID:y9uZDj5s0
>>243
何の商品について聞いてるの?
245名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 12:33:22 ID:moIFwBrO0
国内版:レジェンドシリーズのVバックルか放送当時のベルト
海外版:バンダイアメリカのVバックル
246名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 02:53:03 ID:HNQ/X5qP0
>>245
ドラゴンナイト版(くるくる回るやつ)は国内版はでてない。
国内版のDXは龍騎のやつ。でレジェンドシリーズは龍騎の廉価版。
247名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 22:17:49 ID:LFsa0yfA0
第2シーズンは本当にやらないつもりかな…
248名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 22:42:22 ID:a5GWAuA8P
はい
249名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 23:11:24 ID:G86pjiNgO
BOXを購入して十数話まで見た者です。

ベンタラと地球には瓜二つの人間がいるって設定なのですが、

これって地球人版のレンが探せばどこかに居るって事ですよね??


何か引っ掛かったので教えて下さい
ネタバレしない程度でm(__)m
250名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 01:26:06 ID:uN8QGhL00
>>246
国内版=龍騎、海外版=ドラゴンナイトの意味で書いたんだ、スマン
251246:2010/09/07(火) 01:37:12 ID:iaCGmrWU0
>>250
おっけ。>>243 が国内版と海外版との違いが判ってない感じだったから。
ドラゴンナイトは海外版一択だからねぇ。
252名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 17:28:58 ID:q0N7dspf0
>>249
レンそっくりな地球人だけじゃなくケイスそっくりな地球人も出ていない
この2人だけ結局姿を見せなかった理由は分からなかったが
253名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 23:20:29 ID:ZAp+OaAW0
>>239
キバではマヤヤンの中の人演じるヒロインと主人公が思いっきり恋愛してたじゃないか

>>240
ライダーシリーズには「敵と味方は同質の存在」って基本設定があるから余計恋愛はやりにくいのかもな
恋愛って扱うとどうしても友情や家族愛みたいな他の愛情と違ってエゴの部分も出てくるし
キバだって、恋愛をやったせいで「ファンガイアの内輪揉めに見える」って意見も多かった
254名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 23:22:23 ID:aunb1sz3P
他の連中はゼイビアックスが探したからじゃないの
255名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 19:01:55 ID:wwkbQi8+0
>>252
地球人のレンやケイスってどんな奴だったんだろうな
256名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 22:21:38 ID:gZHQNgpC0
多分他の地球人版同様税日アックスに騙され易い奴等だと思うよ
257名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 22:55:49 ID:DoY2+zU0O
スレのみんな的にストライクって他作幹部で誰に近い?

最近のだと
強い霧彦?
ネジの外れてない井坂先生あたり?
258名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 23:35:47 ID:0XLr++iaO
JTCはトム・クルーズに似ていて番組中で一番良い男だな。
ドリューも甘いマスクなのは、何となくわかる。

なんでレンだけは………あんなに残念ターミネーターなんだろうか
259名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 16:36:44 ID:PHuh8l1v0
>>257
該当者なしだな
ストライク自体元々正義のライダーだし、
プライスの地球人版のJTCも完全な悪では無いからね
260名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:19:52 ID:2xxbVh2n0
王蛇も悪のライダーじゃない気がする
変身している浅倉が悪なだけで

>>258
それでも鍛えた体やサングラスつけた姿はかっこいいと思うよ
261名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:36:59 ID:kHqDs4Y50
今更だけどキットとケイスの設定年齢って原作の真司と美穂と逆転してるのね。
いずれにしろファムに格下扱い(?)されてるのは一緒だけど・・。
262名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 02:08:30 ID:biJ7Ij+O0
>>260
津田寛治が言っていた。
「この戦いに正義も悪もない、あるのは純粋な願いだけ」
龍騎のコンセプトも互いの欲望のぶつかり合いで価値観の違うもの同士の
争いを書く事なんだよね。
スレチすまない
263名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 03:20:33 ID:YivjZaZGO
もしかしてオリジナルの龍騎ってかなりのヘタレキャラ?

コミカルなアクションシーンは流用なんだよね
264名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 07:05:46 ID:eqx8kN+JP
ヒーロー番組を期待してたら>>262だったでござる
なのでドラゴンナイトは大好きさ
265名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 14:47:34 ID:CtuL7uqt0
>>263
間違いなくヘタレキャラだろう。
最終回を待たずに雑魚怪人に殺された主人公ライダーは他にいないし。
266名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 16:59:46 ID:YivjZaZGO
>>265
サンクスです。
動画で調べたらそんな感じでした。


誰も死なせたくない、戦いを止めたいと奮闘するキットくんはタフですね。

オリジナルのライアがそんな感じなのかな?
にわかですまんです。
267名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 20:31:18 ID:6olxmZ1y0
>>265
「とんでもない戦いに巻き込まれた一般人」って立ち位置のキャラだからな
番組自体が群像劇だし主人公というより視聴者の視点に近いキャラ
268名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:53:59 ID:+oVpjGtn0
>>267
主人公はナイトだよな。
269名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:20:24 ID:lEnSC9axP
キットの「凶悪な犯罪者でも捕まえてカードデッキを渡せばいいのに」
これって浅倉の事か?
270名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 15:40:46 ID:0tA2c/E60
電王キバオーズWよりドラゴンナイトの方が面白い
271名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 17:16:49 ID:lVTUmaIzO
ソフトにFACTファイルが収録されない理由ってなんかあるのかね
あんまり融通聞かないのかな、東映って

杉田氏が吹き返しまくる暴走オーディオコメンタリーとか聞きたいなぁ
272名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:25:10 ID:+qauCq9D0
>>271
FACTファイルの収録っていつなんだろ?
ギリギリっぽい印象だったけど。
273名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 02:01:53 ID:tb3dTNkR0
>>270
同意。
274名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 07:37:55 ID:JLBB8Wwq0
オンタイムで見てくれた人に対するサービスだろ>FACTファイル
SHTの前後のコントが未収録なのと一緒で
275名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 17:22:28 ID:GvddBVmSO
地上波オンタイムで見ていたけど提供パチンカスのイメージがこびり付いてしまっている罠

15の竜♪
情熱ガンガン♪熱く燃えろ♪
とか
276名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:00:57 ID:M9rauA4n0
>>274
そのサービスが一部地域限定なのがね……
SHTもそうだが、放映があるだけでも超絶優遇なのにさらに限定特典とか……と思ってしまう
277名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:48:12 ID:fn6MDoyU0
最終話まで続いていたらFACTファイルも面白いのが増えていたのに…
278名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:52:32 ID:GvddBVmSO
再終話までネタバレダイジェストとか
和製では有り得ない奴でした

最後のFACTFILE
279名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 19:39:35 ID:2r4dhATU0
RXを除けば、主人公が途中から(一時的にではなく)全く別の仮面ライダーになってしまうのって
試みとしては面白いのだが・・・、(ガンダムとかで新型の機体に乗り換えるみたいなモンか?)
いかんせんストーリーの中心人物がアダムになっちゃってたせいでイマイチうまく機能していなかった気がする。
280名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:01:19 ID:DBR/4OHV0
なんでキットを最後までドラゴンナイトにしなかったんやら…
281名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:14:55 ID:nidArGXx0
第二シーズン激しく希望
282名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:46:37 ID:QASDk8qx0
アダムはずっとダークライダーのままにしときゃよかったのにな
283名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 22:44:30 ID:P3UKkPLC0
結局主人公とヒロインは誰だったんだ(汗)
284名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 08:29:09 ID:e0tiZfdz0
マヤがーとキット
285名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 12:54:15 ID:QNJvCI8N0
キットは「主人公」じゃなくて「主人公(笑)」だと思う。
286名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 15:45:53 ID:CTiAUr4r0
もうドラグレッダーが主人公でいいよw
287名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 20:23:52 ID:vpAyRK0/0
ドリューの顔に笑ってしまった
288名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 20:28:51 ID:M90+XdmK0
ドラゴンナイトのキャラはみんな髪型が一緒で見分けにくいんだよなあ

と思ったら龍騎の時も同じこと考えてたわ
289名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 17:03:40 ID:L4xZzjnkO
イケ面なJTCの人がウイングナイトをやればよかったのになぁ

ウイングナイトの人がストライクでも良いでしょ?
ターミネーター風で王蛇にピッタリ
290名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 17:27:50 ID:32XTeTAL0
レン:全米マーシャルアーツチャンプから俳優業へ
他ほとんど:俳優(格闘技経験者含む)
マスター:有名アクション俳優

で主役格での生身アクション前提での起用みたいだからな
実際変身しない方が強そうって何度も言われてたし
291名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 17:44:42 ID:nB7ciLs50
ダニーとチャンス役のマイク・モーもアクション俳優だね
292名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 01:40:43 ID:YuGhTi7b0
携帯さんずいぶんとレンの人が気に食わないんだな

>>258でもJTCがトムクルーズ似で番組中で一番良い男とか
ありえない盲目っぷり発揮した後にレンの人落として
今度はJTCの人がウイングナイト役がいいとか無いわー
あんなもっさりした動きの俳優がレンの設定の役こなせるわけ無いじゃん
293名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 06:11:25 ID:6H1w4L2uO
すまん。
そうかもね。
294名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 18:15:46 ID:SOgW8uyl0
この作品製作されると知った時は日本版より龍騎が(パワレンのトミーやアンドロスみたいな)
主人公補正のかかった主役(ストーリーの中心人物でヒロインにモテて戦闘力最強)になんのかなと思ってたけど
まさか真司より酷いとは・・。
295名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 18:57:11 ID:OA5GMQMr0
アダムが出ずっぱりになる前はキットも主人公してたんだけどな
悪夢オニキスといい、たためないような風呂敷広げなきゃいいのに
296名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 23:52:51 ID:J4z30OgQ0
>>294
日本を見習ったんだよ
297名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 21:25:23 ID:bqbpuvNr0
>>294
あそこまで不遇な主人公は初めてだよ
298名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 01:28:29 ID:qYJGIkgMO
ドラゴンナイトを見てリュウガのマスコレが欲しくなった
299名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 01:30:03 ID:R1Ook0WT0
ドラゴンナイトを見てフィギュアーツ出してほしくなった
300名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 01:37:02 ID:6OzB0Cup0
日本版のしょぼい映像流用せずにちゃんとアメリカで派手なCG作れば
多少人気も出たのかね
301名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 06:21:48 ID:Aajd9GfI0
>>300
ストーリーと演出がしょぼいから無理
302名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 08:06:32 ID:g+5+0Gmq0
>>300
売れるかどうかわからん他国の作品のリメイクに
初っ端からそんな手間と大金投じるようなバクチかますわけないだろ
パワレンの新撮部分の洗練化だって初弾のオメガヒットあってのものだし

過去スレ等でたまに見かける「カブトを米リメイクすれば
クロックアップが新撮で沢山見れるかも!」つー要望も
仮にリメイク実現したとしても叶うか怪しいもんだ
303名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 22:32:19 ID:JelY/mrq0
>>294
なんであそこまで不遇にしたのかがわからんよ
304名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 23:37:09 ID:TTQDsfhu0
アメリカの子供向け作品は主人公だからといって優遇されるとは限らないからな。
アメリカらしいっちゃらしい。
305名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 06:02:46 ID:fBzj4gSe0
パワレンにしたって
日本ほどレッド重視ってわけじゃないからな
306名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:22:03 ID:ksSl88r20
>>304
そういうもんなのか?
アメリカ人は単純に強くてカッコいい主人公を好むって思ってたけど…
307名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:04:44 ID:FiI2EiMz0
>>306
亀忍者の主人公レオナルドは他のメンバーや濃いサブキャラの影に隠れてイマイチぱっとしないし
厳密には主人公じゃないけどトランスフォーマーシリーズのコンボイも和製作品は別として
米製のはろくでもない役回りばっかり。
308名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:11:15 ID:/sRc5w8uP
TFはちょいと前に話題になってたな
コンボイは日本主導だと引っ張っていくリーダー、アメ主導だと調整型リーダーって
309名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:26:46 ID:cXxW8nln0
だからといってキットのあの扱いは無いぜ
310名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:43:03 ID:2aL9R1Wg0
ゼイビアックスがキット懐柔にこだわってたのだって、結局そんなたいした意味なかったよな
311名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:43:40 ID:Cep91Qtg0
BOX2買ったけど、今回はイベント特典とか無いのね
あのイベントどれくらい人入ったんだろ
誰か行ってきた?
313名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 18:52:36 ID://2Yz+xY0
今更だけど、アダムはSWのアナキン=ベイダー卿の設定をややマイルドにしたような
キャラだったな・・。キットをルークとして捉えてみると・・
アナキン=アダム=シリーズの真の主人公
ルーク=キット=一応主役。おいしい所を真主役やライバルに持っていかれる
・・強引だが一応共通点はある。
深夜帯見て欲しくなったからDVD1.2同時に買ったがANOTHER WORLDは流れないのか…

そして39話での
シザースが肩で風切りながら「来てやったぜぇ」って言った瞬間
ゼイビアックスにシャットアウトされたのは盛大に噴いたw
レンの野郎「俺は一匹狼だ。1人で夜に戦ってた」とか言ってた次の回で
彼女発覚。しかもそれが最強とか、なんなんだYO!
>>315
テスト当日に「俺全然勉強して無かったよー」と言ってる感じ
めちゃくちゃアキバナイズされた外人出てきたw
レンVSラサ、生身の方がつえー
トラストかっこよすぎる
ドリューの顔わろす
320名無しより愛をこめて:2010/09/27(月) 21:35:31 ID:dUvCuYnr0
ファクトファイルを収録したDVD出してくれんかね
321名無しより愛をこめて:2010/09/28(火) 22:39:55 ID:MjcYrJ1S0
杉田のアドリブ面白かったね
小説読み終わった
シンプルだけど面白かったと自分では思う
ネタバレになるから言わないけど
色々な追加要素は絵の無い小説だからこそって感じかな
姿を想像するだけでも楽しかった
>>322
先生詳しく教えてください
仮面ライダードラゴンナイト 2ワールド 1ハーツ

ドラゴンナイトのその後のストーリー
ゼイビアックスを倒した後
未だ活動を続けるモンスターを退治する仮面ライダー
そんなある日ベンタラとつながらなくなってしまう
時を同じくして勢いを増すモンスター達
僅かに残された仮面ライダーはどうやってこの危機を乗り越えるか

ってな感じの話
デッキはかろうじて残ってるものの
ベンタラへ行けないので
かつての仮面ライダー達を集めに奔走する所から始まる
シンプルだからさくさく読めるけど
もう一寸ボリュームがあっても良いかなって感じ
ラノベよりも児童小説に近いかな
一応二大特典としてオリジナルバイクの設定原画(ストライクのは無し)と
カードデッキのペーパークラフトが付いてる
オリジナルバイクの設定原画だと?
了解!予約します!!
本屋で小説チラ見してきたけど、イラスト小さいね。。バイク
うん最初のカラーページに申し訳程度に載ってるだけだからね。
それが目的ってんなら期待外れだから止めといた方が良いと思う。
>>324
>オリジナルバイクの設定原画(ストライクのは無し)

なんでストライクがあんなダサいバイクになったのかは載ってないのかー
っていうかストライク用バイクじゃなくて
あれってタダの市販のバイクじゃね?

バンダイアメリカがお蔵入りにしたストライク専用バイクとデザイン全然違うし
330名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 01:50:48 ID:CTMtRhD60
ストライクのバイクはワロタ
331名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 00:43:27 ID:WIBdJRdf0
ゼイビアックスももう少し強そうな怪人体のスーツにすりゃ良かったのに・・。
アクション向きのスーツなのかもしれないが、全然ボスキャラって感じがしない。
フリーザ様よろしくシンプルな姿で滅茶苦茶強いって事なんだろうけど。
332名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 02:54:18 ID:VqWTp39Z0
確かに貫禄が無い、子悪党なデザインだし
そこがドラゴンナイトの失敗だったのかね。
333名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 08:04:47 ID:MhD3XZie0
常に前線に出てるならともかく、基地に引きこもってるのにシンプルなスーツだとショボイよな
334名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:37:19 ID:0k8FkRTt0
幹部増やすべきだったね
それかゼイビアックスの強化形態を出すとか
335名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 22:43:20 ID:DYD5zMLm0
テス
336名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:09:00 ID:wHTISAbF0
1クール事に幹部交代させればよかったのに・・。
あんなメタボ親父で40話引っ張るのは無理があった。
将軍も大首領な存在の駒の一つに過ぎなかったって感じでとっとと退場させれば・・。
337名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 19:24:01 ID:gTq3Dk08P
キャモが即効負けたのがもったいない。
トルクの方が雑魚キャラに見えて仕方ない。
338名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:41:47 ID:sNoV/JnZ0
>>336
てかルパンファミリーみたいな悪の幹部置くべきだった。
339名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 06:15:40 ID:SXygOV+y0
ファイナルベント使わずに退場するキャラが多すぎるよな
340名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 13:53:56 ID:zmmpHElj0
ファイナル弁と使わなかったのキャモだけだろ
341名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 17:26:56 ID:e+ZuZ7Zb0
あれ、超兄弟とか使ったっけ?まだ途中までしか見てないからこれから出番があるならスマン
342名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:49:57 ID:zmmpHElj0
チョー兄は使ってないけどソックリさんの初代アックスが使用(タイガの流用)、
弟はファイナルベントの内容が変更された。
セイレーンはケイスでなく、マヤンガーが使用(ファムの流用)
343名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:57:15 ID:+wyH93i70
インペラーのFVってどんなのだっけ…?
344名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 21:19:09 ID:Ktru92t9P
モンスターがわらわら
ドガ!バキ!ボコ!
インペラーの膝蹴り!
モンスターをやっつけた
345名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 06:42:34 ID:66TvZxm9O
日本の龍騎は向こうではやらなかったんだっけ?
原作みてほしいな
346名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 10:23:50 ID:98GnZcDL0
スピアーのFVってどんなのだっけ…?
347名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 16:02:00 ID:PIznuO7Z0
モンスターがわらわら
ドカ!バキ!ボコ!
スピアーの膝蹴り!
モンスターをやっつけた
348名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 22:27:59 ID:XY5GGjrN0
だけどあれ音声がアタックベントになっているよな
龍騎の映像を使えなかったのか?
349名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 22:52:20 ID:Il4/BQDr0
アメリカ勢だからってCG使いまくりの派手な戦闘が見られると勝手に思ってた
5話のバイクとか「ぱねぇwwww」て普通に楽しかったし
350名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 15:40:21 ID:alDKvRX10
正直、キットの父こそが実はユーブロン(もしくは先代ドラゴンナイト)であった・・というオチでやれば
キット中心のドラマ作れた筈だし「キバ」よりもストレートな親子ライダーの物語に
なったかも知れないのに残念。植物状態になっていたのはゼイビアックスに敗れたからであり、
終盤で復活して息子と共闘・・って展開の方がキットだけでなくフランクのキャラも立つから
一石二鳥になると思ったんだが・・。結局、本筋のストーリーには全く関わらないキャラだったな、フランク・・。
351名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:44:07 ID:MxwBH7lBP
初期にあった「キットは犯罪者」というのも謎のままだったし
352名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 19:55:28 ID:on8LVyJx0
伏線放置なんて最悪だよ
353名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 20:20:10 ID:SGC+eLEgP
その場でそれと気づかれるのは伏線じゃないよね、謎だよね
354名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 20:43:55 ID:SWSbrBDN0
>>350
俺なんか最初「行方不明の父がどうのこうの〜」ストーリーだけ聞いたときは
まさか親父がゼイビアックス将軍なのか!?ってワクワクしてしまってたよ。

確かに親父をうまく活かせばもっと面白くなっていただろうな。
355名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 02:10:44 ID:7Wovqy2G0
>>351
親父憑依をばらす回で、これまでゼイビアックスがえんえんと工作し続けて
キットを絶望させてダークサイドに引き抜こうとしてたって話になってたから、

キットの周辺で色々物がなくなったりしてたのもゼイビアックスの仕業ってことじゃないのかな
実家になぜかカードデッキが置いてあったのもそう

1期で放送終了したのはある意味正解だよな、後になって色々出てくるほど拍子抜けする展開だし
356名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 07:32:49 ID:VgHZ26SP0
ダークカブトの正体は天道とは何の関係もない子供だった!並のガッカリ展開だな
357名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 17:59:23 ID:gq6R6ORv0
もうドラゴンナイトみたいに海外でリメイクされることはないのかな…
358名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 11:49:44 ID:2/8zcJLD0
DVDとフィギュア売れんと
359名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 14:45:34 ID:WJvxvp0PP
チョウ兄弟…小者過ぎて笑える。
360名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 15:33:12 ID:xOxUSxnn0
村井が声当ててたんだっけ?
どんな感じだった?
361名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 22:19:02 ID:kQJb28980
意外にもそんなに下手ではなかった

http://www.youtube.com/watch?v=msDJpABbi5k&feature=related
362名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 07:32:12 ID:ILj4QOjK0
>>357
作品の評判自体はいいけど数字的にはボロボロだからな
向こうの興味ない人にはパワーレンジャーのパチモンにしか見えないってのも痛いな
363名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 10:19:38 ID:F9KP1IhxP
日本ではパワーレンジャーよりも大人気のドラゴンナイト
どうしてこうなった
364名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 10:27:26 ID:P6IjO09A0
日本で戦隊自体がライダーの引き立て役だし基本一年間だけの賞味期限だから。
365名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 10:37:47 ID:C8Hnv3Yk0
たしかにライダーを見るからついでに前後の戦隊とプリキュアを見てるって感じだな。
あと響鬼でちょっと切りかけたけど、マジレンも見てるから響鬼だけ見ないってのもどうかなと思い踏みとどまったというのもある。
366名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 12:09:09 ID:FRX68Fmy0
>>363
ただ単に物珍しさからだろ
こっちの戦隊と同じ位パワレンはシリーズ物として
定番化したから今更あれこれ騒ぐ必要もないっつーか
367名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 12:31:52 ID:FNf6gqun0
クウガ〜キバまでの平成ライダーがアメリカでリメイクされたらどんなタイトルになるんだろーな

仮面ライダーエンシェント
仮面ライダートリニティ


仮面ライダーブレイドナイト
仮面ライダーカブキ(恐らく分かりやすい和の要素を入れて来ると思う)
仮面ライダービートル
仮面ライダートレイン
仮面ライダーブラッド
仮面ライダーダブル
(米版RXみたいにダブルと同じ世界で)仮面ライダートリプル

555はわからん…どうすりゃ良いのか
368名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 15:26:10 ID:vgDRkrZM0
555はサイバーナイトとか?
369名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:23:02 ID:P6IjO09A0
クウガは仮面ライダースタッグ
アギトは仮面ライダードラゴン
キバは仮面ライダージャックの方がよくね?
555、ブレイドはそのままでも行けると思うんだけど
370名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 19:25:06 ID:eRDXqU6/0
クウガはクワガタモチーフをそれほどプッシュしてないし、アギトはドラゴンナイトの亜種だと思われるだろ
371名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:02:29 ID:UXEJJjWA0
じゃあアギトはミスティックドラゴンで。
372名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:07:39 ID:hcWjxCslP
KAMENRIDERなんだしそのまんまでいいんじゃね
373名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:14:27 ID:F9KP1IhxP
クウガってグロンギの存在や言語を考えると、英訳が難しいな
カタカナ三文字ってどう表現するんだ
374名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 21:15:38 ID:abbdsGA10
スタッグ→タッグ→ダグ→ダグバ→DAGUBA




…ないない
375名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:31:29 ID:uUofgoO40
ゲゲルは全てカットされます
376名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:36:14 ID:abbdsGA10
あれ、俺>>367なのにID変わってる…
377名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 01:34:44 ID:uIInlZLA0
クウガがリメイクされたら今みたいなしょぼいライダーになるんだろうな
378名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 07:10:25 ID:t5x/4rqzP
カラミティタイタンができない
グロンギが殺人をしない
379名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 07:39:20 ID:EAfsnzxV0
アクション映えするようにズやメの怪人にも普通に武器持たせるだろうな。
あと戦闘員も投入しそう。
380名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 08:14:33 ID:9VGpETVy0
設定上はパワレンと同じようになるんだろうな
381名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:00:43 ID:t5x/4rqzP
アドベントがアタックベントだと知ったのはつい最近
382名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 22:06:26 ID:P9HBkwdN0
あっチャック弁と
383名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 01:25:16 ID:3qg5VyRH0
陰茎
384名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 02:21:52 ID:rKGFSUYH0
キットが(ニュータイプ並みに)驚くべきスピードで急成長していき、
とうとうレンやケイスを完全に追い越してしまい、その増長の結果、オニキスに
なってしまう・・というベタな展開でやれば、主人公降板という屈辱を味わう事も
無かったのに・・。結局、親父は日本でいうところの小川恵理だったし。
ゼイビアックスも主役のキットよりレンばっか意識してるし・・。キットいいとこ無さすぎ。
385名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 07:02:18 ID:g8bIU9xkP
キットがノーマンから脱出した話まで観た
どうしてこんな面白い話が打ち切りになったんだ
386名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 08:30:54 ID:PPkCITMZ0
あのシーンはな・・・生身のエージェントを変身した状態でボコボコにするケイスとレンが大人気なかった
387名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 10:01:54 ID:tGCsoyul0
あの中の人はアルファスタントの人なのか外国人スタントなのか気になる
388名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 10:09:34 ID:g8bIU9xkP
っていうか建物内外の鏡は全て塞いでおけよ
389名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 16:12:44 ID:uc+5qjEwO
小説版読んだんだかオーバーサバイブの設定画乗せてくれ
390名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 17:09:15 ID:+PZeAP6nO
オリジナルもディケイドもドラゴンナイトも
どうしても龍騎よりナイトの方が目立ってしまうような。
龍騎の世界だってなんだかんだでレンが一番話の中心にいて
シンジはちょっと思い込みの激しいイチ関係者って感じだったし。
391名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 19:11:14 ID:89XXno6s0
オリジナルには関しては、ナイトの方が主役って意見を聞くたび
正直首をかしげてる。

ナイトはライア・ガイ編までは流されまくりで物語を動かす主体性がないし、
タイガ登場以降は新ライダーの事情には我関せずで物語の中心とは
言い難いと思うんだが。
392名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:35:58 ID:LTIMJpIa0
だが龍騎のライダーバトルで生き残ったのはナイトだがな
主役よりライバルのほうが優遇されているって…
393名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:41:55 ID:x52yG7DrP
物事を一面的にしか見ないのね
394名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 01:26:12 ID:2a6onCJC0
そうね
395名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 08:44:09 ID:5NH455Ec0
>>390
龍騎のマスクはブサイクだけどナイトのデザインはイケメンだからか
396名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 09:30:17 ID:Wi2GTAEN0
>>389
設定画なんて作者の脳内にしかないだろ。
俺はリュウガサバイブとオーディンのニコイチで脳内補完してる。
その内誰か描いたり造ったりしないかと思ってるが、
それ以前に小説がマイナだからなぁ……
397名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:51:38 ID:2a6onCJC0
二期の放送予定は無いのか…
398名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 22:13:58 ID:NEN7xQzHP
ところでスピアーをベントする時、少しの間だけ無音になるの俺だけ?
なんか回想シーンでは声とか出てたし

あと回想シーンでキットがゼイビアックスに会うのと仲間と上手くいかなくなるのって順番逆じゃね?
399名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 01:50:10 ID:jfT/vNXL0
過疎
400名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:40:47 ID:ycz8TUht0
400
401名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:29:00 ID:2hvmWZVIP
サバイブはエネルギーを大量に消費する緊急用だとか言って、
サバイブ→解除→サバイブと乱発していた
402名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:16:30 ID:iV1zA69z0
1クール毎に総集編を挟まれるのはダレるなあ。なんか損した気分になるし
やるにしても龍騎のタイムベントみたいな総集編が出来ないもんかね
403名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:25:49 ID:yZehDzQRP
次回予告では総集編だと分からないもんな
それは上手いと思うが、その力を他に活かしてほしい
404名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 18:27:22 ID:MjbYB5qT0
ひゃああああああああ
405名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 15:52:31 ID:sbUvhVIK0
陰茎
406名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 23:44:58 ID:dvCgpzkPP
407名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 01:22:47 ID:tptvZWKg0
まさにfigma13riderフラグ
408名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 13:40:44 ID:aVM3eJp90
409名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 22:40:55 ID:iDWc0GYq0
なんかアドベントマスターまで出てしまいそうな勢いだな。
いいぞもっとやれ
410名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 10:42:15 ID:jNejmB5B0
アドベントマスターは完全新規だからなぁ・・・
13ライダーはファム以外流用だから行くと思うがね
411名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 11:24:54 ID:wIpAEHHmP
え?オルタナティブじゃなかったっけ?

ファムのマントは……うむ
412名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 23:26:50 ID:dFjo3SFU0
マスターとレンが組み手した時に使った棒はなんなの
なんかやたらキラキラしてたけど
413名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:15:22 ID:1O4LezRg0
訓練用のランサーじゃない?
414名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 18:28:45 ID:UlQjwHPH0
過疎だのう
スレを盛り上げるためにも地上波二期やってくれないものか
415名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:35:27 ID:SkRF8rQx0
DVD買う気無い自分としてはぜひ放送してほしい
416名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:24:20 ID:6BMejojI0
近くのレンタル店何件かあるけど、ほぼ全店が途中から入れなくなってしまった・・。
そんなに回転率が悪いのか・・。
417名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 16:02:00 ID:6AfJjmnf0
>>416
セルは全巻発売してるけど
レンタルはまだ6巻までしか出てないよ
418名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 20:54:05 ID:vxOi5qRXO
しかもDVDだとハイビジョン画質じゃなくなってしまうしね。
419名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 21:03:58 ID:6kt0q2AJP
DVD販売以外に特に儲けようがないんでないの
420名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 00:32:57 ID:CnehHls5O
別に見れればそれでいい。
地デジに慣れちゃうとさすがにアナログ画質には戻れないが
DVDなら全然OK
421名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 00:34:25 ID:EwPoReLJ0
レンタル全館してくんない?

俺か痛くないから
422名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 17:06:19 ID:9zNWuXez0
ゾルダの中の人って顔濃いね
423名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 23:13:43 ID:DxCoYoBp0
途中からベンタラのライダーに入れ替わるんじゃなく地球のライダー達が正義に目覚めて
戦う展開の方が良かったのに・・。Gガンダムよろしく拳を交える事で友情が芽生えて
一人一人仲間になっていくストレートな展開が観たかったな。
424名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 00:43:17 ID:NHrwLtHi0
そんな貴方にお勧めなのが
小説版:仮面ライダードラゴンナイト
2ワールド1ハーツ。

地球版の蓮も登場して最後はオニキスに変身して
ドラゴンナイトとの連動ファイナル弁当発動!
425名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 22:52:18 ID:mMC8gBhj0
地球のケイスは出たの?
426名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 11:09:37 ID:6OTOmRcP0
地上派で14話まで見たけど、
つまらなかったからレンタルしてまで見る気しない。
地上派で続きやれば見てやるけど。
427名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 15:18:54 ID:kjJ+2j8w0
BOX買えとまでは言わんがレンタルぐらいしてやれよ。
428名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 17:17:45 ID:mQ2AlBNx0
ゲオにドラゴンナイト無いからレンタルできない
429名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 17:48:53 ID:Vq08fnnWP
ようつべのは削除されたっけ?
俺はそれで制覇したんだけど
430名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 09:34:52 ID:GCpj1n7X0
ようつべは15話までしかなかったやん
431名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 09:41:17 ID:e9U3v1ckP
いや、あったよ。今は知らないけど
英語のサブタイトル+JAPANESEナントカ+1/2か2/2って動画タイトルだった
ジャパニーズナントカが無いのは英語版だったし4分割とかだった
432430:2010/11/26(金) 00:14:22 ID:ic5xTKyn0
だから、俺が言ってるのはそれの事だよ

15話でなくなってたんだよ。

だからレンタルするしかないね
433名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 01:16:13 ID:EbJEY69RP
いや、あるよ
[15] The Many Faces Of Xaviax [1/2] JAPANESE DUB

15話でなくなってたってのが15話までならあったっていうなら、
[16] The Hero Of Gramercy Heights [1/2] JAPANESE DUB
で検索してみて
434名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 12:52:08 ID:eWu5iP240
レンタルして見てるんだが誰も死なない龍騎ってのもどうなのかねえ……。
ベントが恐ろしいとか言っても、どうせ最終回辺りには開放されるんだろ?
ゼイビアックスも小物臭いし、もう少しまともに出来なかったのかねえ。
435名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:10:23 ID:qCZ9xIq+0
最終回どころか、最終章の序盤で
アドベントマスター復活後の「ベントしてやる」って台詞のなんて軽々しいことか
436名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 20:52:43 ID:2oj2Ui9uO
もういいから555かカブトをリメイクしろって
437名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 21:33:57 ID:jcxduhVVP
http://www.uproda.net/down/uproda172182.jpg
なんで誰も突っ込まないの?
438名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 22:10:12 ID:Z4E6e1bY0
通りすがりのアド弁当マスター
439名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 23:32:55 ID:qCZ9xIq+0
世界観がSF小説の古典から掻き集めてきたような設定ばかりで安っぽい
440名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 20:58:53 ID:oN9wJD8I0
ゼイビアックスの怪人態も人間態も小物臭かったよな
441名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 18:59:41 ID:cvrOoPOg0
そんな小物に逆らえないJTCやブラッド達も情けない・・。
試練に打ち勝つとか言いながら一番シンプルな手段(将軍をぶっ倒して力ずくで証拠品回収)を取れないブラッド。
将軍の力を過大評価する余り、自分の力の限界を自ら認めてしまったJTC・・。
こういう弱虫君達が精神的に成長して最終的にキットらに力を貸すという展開のほうが良かったと思う。
本作の地球のライダー連中は日本版以上にいない方が世の中の為じゃね?的な奴らばっかw
442名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 19:13:16 ID:EvALhpYAP
それに初対面の人の話を鵜呑みにして殺人(もしくはそれに準ずる事)を企むし
443名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 00:04:28 ID:Vn6XHVfE0
まさに現代社会の象徴
444名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 15:21:33 ID:lRprAtsI0
もうキットの声は平川大輔さんにお願いするしかない。
ウィルになるか誠になるかはキットのメンタル次第。
445名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 18:26:50 ID:s6WJDqvq0
平川大輔ってエロゲ声優だな

遊佐も杉田も梶もDK吹き替え声優のほとんどがエロゲ声優だから今更じゃないけど
446名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 22:28:41 ID:SI2V08Rx0
>>445
そもそも今時の声優でエロゲ仕事してない声優の方が珍しい
447名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 01:58:46 ID:KIR+rQlk0
これわざわざ吹き替えしといて日本語字幕ないのかよ
最悪だわ
448名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 08:00:09 ID:715FIdbQ0
別にいいよ 現地の役者はみんな棒だったし
449名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 08:14:43 ID:0qQAKMymO
生々しくえげつない人間同士のガチバトルが龍騎の魅力だったのに。

宇宙人倒す話が好きならカブトをやればよかったんだ。
450名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 13:52:08 ID:Khu9TbxI0
関西弁のコソ泥虎ライダーというと日本じゃ西鬼がいるけどあっちは
「物は盗むが殺しはしない」がモットーのライダーだったから好感が持てたけど
(地球の)アックスは「生きる為なら盗みでも殺しでも何でもやる」タイプだから
タチが悪い。
451名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 18:21:33 ID:HlDL/gl00
>生々しくえげつない人間同士のガチバトルが龍騎の魅力だったのに。

しかし、それを嫌う人が多いのもまた事実。
「龍騎は好きだけどちょっと子供には見せたくないかな…」という母親からの意見も結構あったらしいし。
452名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 21:24:55 ID:Mh7S1zUsP
うちの親は仮面ライダーって名前だけで子供向け、それも小学校入る前の子供向けと考えてたから
小学生の俺が観るのは渋い顔してたけど保育園の弟が観るのは普通に了承してた
453名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 18:50:51 ID:an++eIsC0
ドラゴンナイトはキッズ向けにしたのが失敗の最大の理由。
X-MENみたいな作風にしていればよかったかもしれない。
454名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 22:19:58 ID:AyEAcjRE0
>>450
お前、ドラゴンナイトの小説P137の最初の行読んだか?

それ読んでから出直してくれ!

455名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 13:41:21 ID:Rxw7+BAV0
小説まで買って読んでる奴はごく少数なんじゃないか?
456名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 19:48:08 ID:q5YzR16JO
小説、調べて見たけどちょっとお高めだったからやめた。
1000円なら買ったんだが。
457名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 23:15:19 ID:4R/kGtu00
しかしスティーブ王監督の描いたアメリカオリジナルのバイクや税日アックスのデザイン画が見れるのは基調だ
458名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 21:54:34 ID:HNmqJIL80
クラヒとかガンバライドでドラゴンナイトキャラ使ってみたいなあ
まあ龍騎キャラの声を英語か吹き替えの声に差し替えただけなんだけど
459名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 07:43:45 ID:OOTLfBDl0
それだけでも、ナイトが本物になるから大歓迎
460名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:23:23 ID:dEUrZhml0
クライマックスヒーロー図だから、西友はいつもの青二の売れてない若手だろ?
461名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 21:36:25 ID:dEUrZhml0
さっき調べたら案の定、青二の若手によって吹き替えされている。

ファム役は21歳の女性西友がやってる
462名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 21:17:14 ID:IUlL3nJG0
figma セイレーン(ファム)、トラスト(ガイ)
13ライダーシルエット
http://ameblo.jp/figma/entry-10738781930.html
463名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 22:54:43 ID:gzN/ghNa0
おセイレーンがハイヒールになっている
464名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 23:36:33 ID:uxTwcRZr0
ケイスさんの尻ムッチムチやで
465名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 19:49:37 ID:5QquY0Kq0
なんかこのセイレーンとセックスしたくなってきたぜ…
466名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 10:38:40 ID:KqZWyTLd0
もう語り尽くしたか
俺はDVDレンタル組なのでまだ28話しか見ていないが
467名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 14:56:15 ID:1Gm0e9Yw0
レンタル組は結構いるんじゃないか?

というか、そもそも知名度が…
468名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 15:12:35 ID:BdzQrgw4P
パワーレンジャーは人気シリーズなのに
なぜに仮面ライダーは……

日本ではパワーレンジャーより仮面ライダーのが人気ありそうな感じだが実際どうなの?
469名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 17:35:29 ID:gvWUZ38J0
>>468
年によって違うが今はライダーが優勢
2004〜06年は戦隊が優勢だった
470名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 19:43:54 ID:BdzQrgw4P
ごめん
仮面ライダーって書いたのはドラゴンナイトの事なんだ
俺はパワーレンジャー ワイルドフォースとかニンジャストームとかより
仮面ライダードラゴンナイトの方が、日本では人気があるような気がしたんだ
471名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 10:20:00 ID:1kfjt5eO0
一応地上波放送したドラゴンナイトのほうが知名度はあるだろうけど、まあ大して変わらないだろうな
472名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 23:05:30 ID:8c/lWT4G0
レンタル組の俺が来ましたよ。今日第8巻を借りて見た
第29話はまた総集編かと思ったが、第30〜32話では
セイレーン、ストライクがベントされたり、
本編未公開のラスのファイナルベントが見れたり(ゲームでの再現か?)
ユーブロンが出てきたり、マヤ・ヤングが二代目セイレーンとなったり
アダムが出てきたりして怒涛の展開でした
473名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 23:09:36 ID:8c/lWT4G0
言い忘れたけど、ドラゴンナイトのサバイブは全然役に立たなかった
カード1枚も使わなかったし
本当に主役かよ?と思った
474名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 23:21:18 ID:1UJCJhIWP
因みに総集編は全部で3回あるよ
つまり3つの絶望がある
3回目に気をつけて
475名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 18:14:45 ID:DREfRb4Q0
なんでラスはベントされたんだろう
キック食らってないよな?
476名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 18:32:37 ID:E3Y52n0UP
なんか、それまでに受けたダメージが蓄積されていて、
FVの反動でそれが限界値を超えたらしい
477名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 20:59:46 ID:DREfRb4Q0
分かりにくいわw
478名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 16:43:56 ID:ZWzBzNHA0
同じくレンタル組。やっと8巻視聴完了。
続きが早く見たいぜ…これはBOX買うしかないのか?

ドラゴンナイトは「主役」というより、むしろ「狂言回し」
というのが、今現在の俺の感想。
479名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 19:47:29 ID:oBw7yNha0
これ第1シーズン15話までだよね?
なんで地上波のやつ14話までしかないの?
480名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 00:47:52 ID:87GvSSBWP
いや、14までだった筈だよ
15は総集編
つまり第2シーズン開始と同時に前シーズンのおさらいをする
481名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 19:06:23 ID:MDUK0Fse0
ドラゴンナイトでMAD作ろうと思ったが、
出来上がったのはレンさんのPVだった...
482名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 21:49:33 ID:1HgTJIl00
パワーレンジャーみたいに監督も日本人にしたらどうよ?
483名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 00:24:32 ID:4H/DL4FK0
クリスなんて良い奴なんだ・・・
484名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 01:09:30 ID:ytMnAl0dP
センパーファイって言葉を知ってるか?
485名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 08:56:39 ID:xD8Kc8af0
ユーブロン登場でせっかく復活できるチャンスだったのに、最終話まで出番がなかったのがもったいないな
486名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 20:29:21 ID:YtZ3f6nT0
ユーブロンってオリジナル同様サイコローグと契約してんのかな?
487名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 20:59:34 ID:xD8Kc8af0
アドベントマスターがカード使ったのって、ゼイビアックスが変身した偽物だけだからなあ・・・
488名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 22:30:31 ID:ytMnAl0dP
ソードベント、スピードベントですね
しかも変身もカメンライダー
489名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 16:22:50 ID:n7Q7mOsk0
>>482
ってかアクション監督は日本人もいるよ
スーツアクターも一部除いてメインは日本人
490名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 22:12:16 ID:hBUoas4vP
PlayStationStoreで1話から20話の戦場からの手紙まで配信が始まってる件について
1話200円でレンタルして30日以内に初回再生から48時間または72時間)内見れる形式
http://www.jp.playstation.com/software/video/jv0170npma30199_cn0000000000084618.html

既に紹介ページがあるから40話まで配信する予定みたいだ
http://www.jp.playstation.com/software/video/jv0170npma30199_cn0000000000085595.html

ツタヤで借りろと言うならそっちの方が安いのは確かだが
491名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 00:22:09 ID:wKjfyzbI0
>>486
欧米での扱いは全く関係ない

最古ローグは敵キャラで新撮のみ登場。
キットと蓮を襲った
492名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 20:33:33 ID:BZwr+b900
Wiiでも去年から配信してるよ。
>>490
Wiiでも去年から配信してるよ。

自分はコレがきかっけで見始めました。

493名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 21:03:23 ID:7+f/SklB0
最終決戦時の蟹、エイ、おでん、サイ、インペラー、カメレオンの扱いが酷い・・。
ただ、龍騎SPよろしくただ出しただけって感が強すぎる。
494名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:51:10 ID:PppIxuQbP
それぞれ、地球での変身者の台詞に似た言葉を言ってたよね
つまり性格も似ていたって事か?
495名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:59:15 ID:fpqkTV390
>地球での変身者の台詞に似た言葉を言ってたよね
ただし日本語吹き替え版のアドリブである。

しかしダニーとチャンスは同じ感じだから
性格もキット=アダム、蓮=地球の蓮、JTC=チャンスとかは除いて似てるのかも
496名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 07:15:21 ID:PppIxuQbP
どうして分かるの?英語力無い俺には英語版聞いても理解できなくて
497名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 10:05:59 ID:fpqkTV390
英語力というかwikipediaや公式ガイド見て性格も似てるのが分かった。

台詞の有無はオリジナルかスペイン語版で知った。
498名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 21:42:29 ID:LtTLOSJl0
蟹は一応正義の味方だけどお金が好きなボンボンなのか
499名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 00:23:15 ID:j+5isL/S0
メタルゲラスの走り方おかしい
500名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 16:25:56 ID:TQhZWLNn0
後半、アダムを主役みたいに描いて結局最後だけキットに戻すだなんて、
ちょっといい加減に感じた。(種死かよw)
501名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 20:19:36 ID:+4TKqCvi0
>>499
龍騎が放送してる時は「おかしい」じゃなくて「可愛い」って言われてた
502名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 22:19:56 ID:jYUlM4ff0
>>500
せめてアダムがオニキスだったらなぁ…
503名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:22:18 ID:3fhRm4hH0
クズだし黒お似合いだよなあ
504名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 20:23:24 ID:FTp+mEKm0
日本の仮面ライダーと同じように
ストーリーをある程度歳とった人にしかわからないような感じにしてみたらどうだろうか
パワーレンジャーみたいな簡単すぎる話はやめるべきじゃないか?
505名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:14:06 ID:bzOCq/om0
パワレンだって話の方でも色々工夫してシリーズ続いてるんだし
そもそもが単純快活なアクション物でヒットしたからこそ今があるんだろうが

仮面ライダーのブランド力なんぞ通じない向こうで
「わざわざジャリ番を観て」「いい歳こいた人にしかわからない作風を」
受け取ってくれる層をアテにするなんてどんだけ他力本願なんだか

何十年も前からアメコミでヒーローを様々な題材で描いてる
米国で今更大人向けをウリにする事自体が井の中の蛙な気がする。
506名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 04:24:23 ID:fkd6EjC/0
ドラゴンナイトは単純快活なアクション物でもなく、大人向けでもなくて中途半端なのが敗因だと思う
507名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 14:21:01 ID:Rk4gfSGo0
パワレンの監督に仮面ライダーやらせればよかったのに
508名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 00:08:11 ID:zpn78BbA0
パワーレンジャーRPMでアクション監督した野口監督が
仮面ライダードラゴンナイトのアクション監督もやってんだけどね
スーツアクターも外人日本人ともにパワレンのスーツアクターもいるし
509名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 01:32:02 ID:ei9XsZf00
ただでさえ登場人物が多いのに一人二役とかワケワカメ
510名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 00:37:26 ID:dT+h3VqY0
スピアー(インペラー)の出番は多い?
あとファイナルベント使用回数も増えてる?
龍騎じゃ出番少ないわ(しかも凹られてばかりでまともな戦闘すら無いし)FVも1回きりで散々だったし
インペラーの出番が増えてるなら見ようかと思うんだけど
511名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 05:06:58 ID:1LSiv8Xl0
出番はそんなに多くはないしファイナルベントは劇中未使用
512名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 10:45:51 ID:8F99yXj2P
ファイナルベントのカードを1度だけ使用した
しかしその実態はアタックベント(龍騎のアドベントと同じ)でゼール軍団を出して乱戦に持ち持ちこんだ位か
513名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:13:57 ID:J7gaF9m70
なんでアタックベントにしたんだろ…
514名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:58:39 ID:dT+h3VqY0
ありがとうございます
やっぱり龍騎で出番少なかったライダーが優遇されるわけないか・・・
実質ファイナルベントまで未使用とか
515名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 17:24:59 ID:8F99yXj2P
オーディンはファイナルベント発動した
ベルデは発動しなかった
オルタさんはユープロン本人の変身やカード使用は無かった
516名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 22:32:17 ID:uPBeFdhCO
つべのコメント見た感じカブトはかなり人気みたいだが。
今向こうではパワレンサムライが熱いみたいだが、仮面ライダーも頑張ってほしい。
517名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 11:19:18 ID:PGIFUiWTO
昨日、KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT のDVD日第9巻を借りてみた
マヤ・ヤングはあっという間に、セイレーン引退ですか・・・
でも唯一のファイナルベントのシーンは、ケイスじゃなくてマヤ・ヤングが使ったんだよな
518名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 12:43:52 ID:mT6IcmR40
ドラゴンナイトのファイナルベント披露は微妙なシチュエーションが多い気がする
519名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:52:37 ID:Kvi2hM5B0
これのおかげでやっとエターナルカオス映像化されたんだよな
520名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:53:36 ID:rDv/iRjO0
一方むこうではキャモのファイナルベントは謎のまま…
龍騎とドラゴンナイト、足して二で割ったら完璧なものになるかも?
521名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 04:55:49 ID:EpiPGaFK0
ゲーム版ではあの筋肉ドライバーだったりする
522名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 21:19:26 ID:/mk4ftSv0
そういやゼイビアックスのファイナルベントがえらいことになってたな。
523名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 12:18:55 ID:8jATWWmj0
ゼイビアックスのファイナルベントってどんなのだった?
524名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 21:59:54 ID:ywr471NT0
文章で説明するより実際に見たほうが早いから見てみ。なかなか笑えるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=5n5dBkCNrjQ
525名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 01:38:12 ID:OGU1qWH/0
マヤが可愛すぎる
526名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:11:16.56 ID:vBxVC1+u0
ケイスがエロすぎて股関がむずむずした
527名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:09:44.44 ID:cexDjF1U0
ケイスが美人であることは認める
528名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 03:48:29.02 ID:whFk90iu0
マヤ一択だろ
529名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 13:07:49.70 ID:wGU1SwaPO
>>528
マヤって馬面だろw
530名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 15:59:19.38 ID:T53T/Xc20
マヤやん
531名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:56:58.53 ID:BZK3GVfN0
ドラゴンライダーキックの溜めポーズが新撮シーンだと何かぎこちない・・。
シンプルなようでやっぱあの動きは高岩さんにしか出来ないんだろうな。
532名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 16:37:46.31 ID:O0btVeCJ0
アックス(タイガ)とスピアー(インペラー)が仲良くしてるのを見ると、しみじみとした気分になってくる
533名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 18:47:45.95 ID:jjmXGHyW0
マヤって名前からして日系アメリカ人なんかね。
マヤ族と言われたら何も返せないけど、いいおっぱいの形してるしな。
534名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 12:46:49.93 ID:LqspGfVi0
>>532
解る!元がアレだったからねぇ…
535名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 18:42:32.63 ID:+RE3XyDs0
ドリューがベントされてから誰も話題にしなくて吹いた

ブラッド・バレットですら話に出たのに
536名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 19:25:33.08 ID:xEhKEl4UP
その場を見てないからな
537:2011/03/05(土) 00:14:11.06 ID:ufs0xbWO0
え、シザースって最後らへんで正義になったの
538名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 14:48:23.07 ID:wiRZc8JZO
最近見てはまった
いい年こいて部屋でキャメンライドゥ!ってするくらいはまった
トラストに変身したい
539名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 20:24:12.28 ID:FZA2wH6C0
>>538
俺なんか、仮面ライダーまともに見たのV3以来なんだぜ…
ああ、生まれて初めてfigma買ったさ!!
540名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 08:38:31.21 ID:qfzocKmvO
ドラゴンナイトが日本でも意外と受け入れられたのは、
ディケイドで龍騎の世界が大幅改変されたライダー裁判になってたって
ワンクッションもあったおかげかな

しかし漫画のアレも含めたら龍騎だけ異世界かなり多いなw
541名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 01:10:00.41 ID:a7COiiI60
ベンタラの世界って何の事かと思えば、
ベントerなんだな。
542名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 04:16:50.48 ID:iO1sxZDpO
トラストって結構不遇なライダーじゃね?
あの扱いにくそうな武器とか腕痛めそうなファイナルベントとか…
他のライダーはまともな形の武器持ってるよな
剣、槍、鞭、ハサミ、爪、大砲、色々あるけどヨーヨーとこれは可愛いそうじゃね?でもキャモは消えたりコピー出来たりするし…
メタルゲラスは走ってくるだけ、ファイナルベントはしんどそうな体勢、あとはカードキャンセル
可哀想すぎる…
543名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 22:06:36.54 ID:Vyg/1/5U0
そうかな?パンチと同じ感覚で使えてかつリーチ&威力アップ、盾としても使えそうな武器で
相手の召喚無効カードを複数枚でわりと強力だと思うけど。
まぁ確かに飛びぬけて優遇されてるわけではないが。
544名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 14:31:26.88 ID:P2tlVNeA0
おでんのまともな立ち回り観れるのは本作だけだなw
龍騎じゃほとんど瞬間移動→パンチ→瞬間移動→キック→(エンドレス)・・・のループコンボだったし。
ラスさんは一応(ゼイビアックスの)感情があるのでおでんほど「瞬間移動」に頼りきった戦い方はしてないな・・。
(「瞬間移動」ってドラゴンボールの悟空を観れば分かるように決して万能じゃないからね。)
545名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 16:53:12.33 ID:8IYhXpq/0
ラスがちゃんと戦っているのはいいね
ファイナルベントはあれだけど
546名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 19:08:50.31 ID:hDemmnyT0
見ていてつくづく思う


やっぱ海外の人って大概グラマーなんだね……
547名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 00:59:15.02 ID:9wfZFpiHO
龍騎がドラゴンナイトになってるのはわかるけど他のライダーも名前変わってるのはなんでなの?
548名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 21:38:35.05 ID:eScV6tCg0
>>546
そりゃそうだ、外人は日本人より体系しっかりしているからね
女性の人がグラマーになるのは当然

>>547
俺にもわからん、何の問題もないと思うんだがなぁ…
549名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 02:36:16.57 ID:fqh5CsFaO
わかるのだけ日本語にしてみた。適当だけど…

龍騎
仮面ライダー龍騎仮面ライダー龍騎

ナイト
仮面ライダー騎士仮面ライダー羽騎士

ゾルダ
仮面ライダー???仮面ライダー回る?

シザース
仮面ライダーハサミ仮面ライダー切り裂く

ガイ
仮面ライダー???仮面ライダー突く

ライア
仮面ライダー嘘つき?仮面ライダー(スティングって何だっけ?針?)

550名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 02:54:53.51 ID:fqh5CsFaO
王蛇
仮面ライダー王蛇仮面ライダー直撃?(こいつスネークでも良かったのでは?)

タイガ
仮面ライダー虎仮面ライダー斧

インペラー
仮面ライダー???仮面ライダー刺す?

ベルデ
仮面ライダー???仮面ライダー迷彩とか擬態とかそんなん

ファム
仮面ライダー???仮面ライダーたぶん女騎士とかそんなん

リュウガ
仮面ライダー龍牙?仮面ライダー黒龍かな?

オーディン
仮面ライダー神話に出てくる凄い騎士?仮面ライダー???

???のとことか誰か知ってる人いたら教えて。
書いてて思った。たぶん見た目のイメージと特徴でつけてんじゃね?
551名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 06:57:39.23 ID:NFnrhxX50
ファムはFamale、インペラーはインパラ。
ベルデはスペイン語で緑。
ゾルダとガイは知らん。
ガイは多分、亥=犀みたいな意訳かと。
552名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 16:11:19.93 ID:pzy6LmcTO
「原子炉は?」
「ベントした」
「いつ戻る?」
「もどらない」
553名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 18:58:44.08 ID:06WfdCJb0
ドラゴンナイトの10巻(最終巻)を見ている途中に地震発生(3/11)

停電

今日の午後、電気が復活(水はまだ断水)(3/13)

という俺が来ましたよ
これでようやくDVD組も追いついた

全部見終わった感想
日本で撮影した戦闘シーンを使う前提で脚本を書いたので、話に自由度があまりない
またおかしなシーンもある
(例えばインサイザーのデッキが破壊されたシーンがないため、
ウイングナイトがファイナルベントの打ち合いで負けたのに
なぜかインサイザーがベントされるなど)

日本で撮影した戦闘シーンを使わずに、全部新規で撮影すれば
もっと脚本の自由度があがって良かったんじゃないか
変身前の役者のアクションは、さすがにドラゴンナイトのほうが上
日本の役者もあれくらいアクションしてくれればいいのに

本当の主役はキット・テイラーではなくてレン
レンはケイスとハッピーエンドですか
キット・テイラーはマヤ・ヤングと結ばれるかと思ったら、マヤ・ヤングはプライスとくっついちゃった

最終回は後日談ですか・・・まあ、いいです
日本ではあまり活躍しなかったファムが、ドラゴンナイトではたくさん活躍したので良しとしよう
554名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 22:59:14.24 ID:zJup9+7H0
仮面ライダードラゴンナイトの本当の主人公はドラゴンナイト自身じゃないのかな
ゼイビアックスといった悪に対抗するための戦士の1人なのに装着者によって味方になったり敵になったりするけど
555名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 01:05:48.24 ID:IsKe8LnN0
仮面ライダー555
556名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 02:04:20.54 ID:17xx+3gYO
仮面ライダードラゴン
仮面ライダーバット
仮面ライダークラブ
仮面ライダーパイソン
仮面ライダーライノス
仮面ライダーマンタ
仮面ライダースネーク
仮面ライダータイガー
仮面ライダーレイヨウ
仮面ライダーカメレオン
仮面ライダーカーク
仮面ライダーブラックドラゴン
仮面ライダーフェニックスでリメイクのリメイクしようwww
初めから13人が仲間なのが見てみたい
シザースとかベルデに結構活躍してほしい
557名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 02:17:11.38 ID:17xx+3gYO
敵役はゼイビアックス作のデッキで戦うライダーで鮫とか蜘蛛とかと契約した新ライダー13人。
もちろん新撮で。
出てないけど象とかゴリラと契約したら強そうじゃね?





とか妄想した…
558名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 12:12:48.60 ID:XNxRd8Pq0
ベントされるってのは、嫌な言葉になりそうだな
559名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 15:07:55.08 ID:1fkeeaRz0
しかしドラゴンナイトの世界ではユーブロンが(擬似ライダーじゃなく)「仮面ライダー1号」なんだな。
悪を裏切り人間の自由の為に立ち上がるって設定は昭和ライダーっぽいし・・。
(ヒーロー達の指導者という点ではX-MENのプロフェッサーXに近い立ち位置だが。)
560名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 22:35:19.46 ID:Lc1NZsQ/0
>>554
俺は全体を見て、何ていうか、物語の芯が定まっていないような感想を持ったな。

最初の数話はキット視点でレンや他のライダーを見ていたと思ったら、
視点云々は置いといて、物語の中心部にいるのは実はレンの方で、
そのレンは、ゼイビアックスやアダム、ユーブロンの方により接点と言うか、軸足がそっちにあって。

キットをアダムを見せるためにレンを中心に置いたようにも受け取れる構成なんだけど、
描写不足というか伏線不足というか、どこか中途半端に感じるんだよね。

だから、ドラゴンナイト自身を主役とするには、
やっぱり二人の描写が足りてなくて(二人が出会うのが終盤のせいで)、
それはやっぱり構成が甘いせいで…と思ってしまう。


そういう至らない面も含めて、俺はこの物語が好きだけどな。
561名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 09:30:18.48 ID:SF7NAX5u0
この作品ではファイナルベントを何回も出せるのな
激しく違和感
562名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 13:55:04.18 ID:SqQcXY8I0
アダムの改心関連がいらなかった
というかユーブロン出て以降、それまでの流れが陳腐化し過ぎた

>>553
ベント=HPゲージゼロになったらセーフエリアに緊急退避、的機能だから
単にリッチーが不摂生で体力不足だったかで先にHP尽きたんじゃね
563名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 14:08:44.30 ID:HKfwUK5A0
そもそもアダムがいらなかった
ベントされてたってことでよかった
564名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 14:25:09.54 ID:fludmDPa0
>>561
一応予備用とかあるんじゃないのか?
565名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 09:45:16.24 ID:pJwsOZgx0
40年の歴史にドラゴンナイトが載っていないのだが、東映的にはどういう扱いになっているんだ?
http://www.all-rider.jp/anniversary/index.html
566rmtbrt:2011/03/16(水) 15:08:57.35 ID:ZyLqMXLM0
ナイト-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=56
567名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 21:37:09.16 ID:BHvbL3YQ0
>>550
龍騎→英訳
ナイト→翼の騎士
ラス→怒り
オニキス→黒いパワーストーン
セイレーンは女騎士でなく海魔女ね

スティングはエイのスティングレイから来てるんじゃないかな?
568名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 22:06:27.99 ID:BHvbL3YQ0
スティングはエイのスティングレイから来てる?
569名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:32:12.83 ID:bqP+So5jP

ドラゴンナイト(仮面ライダー龍騎)
「Dragon Knight」の由来は、日本名の「龍騎」から。

ウイングナイト(仮面ライダーナイト)」
「Wing Knight」の直訳は「翼の騎士」で、「ナイト」とコウモリの翼が由来。

トルク(仮面ライダーゾルダ)
「Torque」は「ねじりの強さ」として表される「トルク」から。
エンジンや発電機など、機械・機械工学で用いられる言葉です。

インサイザー(仮面ライダーシザース)」
「Incisor」の意味は「切歯・門歯」など、歯をあらわす言葉です。

トラスト(仮面ライダーガイ)
「Thrust」は「突っ込む」「押しわけて進む」という意味。

ストライク(仮面ライダー王蛇)
「Strike」は「打撃を加える」「攻撃する」という意味。

スティング(仮面ライダーライア)
「Sting」を直訳すると「刺す」という意味です。

セイレーン(仮面ライダーファム)
「Siren」はギリシャ神話に登場する「セイレーン」が由来です。

アックス(仮面ライダータイガ)
「Axe」は斧という意味で、タイガの持っていた「デストバイザー」から。

スピア(仮面ライダーインペラー)
「Spear」は槍という意味です。
インペラーは槍を持っていませんが、ガゼルの角を槍に見立てています。

キャモ(仮面ライダーベルデ)
「Camo」は「まだら模様・迷彩模様」という意味です。

ラス(仮面ライダーオーディン」
「Wrath」は「激怒」「復讐」「懲罰」という意味。

オニキス(仮面ライダーリュウガ)
「Onyx」は宝石のオニキスという意味のほか、「漆黒」という意味があります。
570名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 19:42:20.34 ID:oxAB6/3y0
蟹だけひどいなww
571名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 20:39:45.98 ID:VYsV/5tD0
>>569
乙、まさに完璧!
572名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 20:44:21.77 ID:VYsV/5tD0
>>568
赤エイを向こうではスティングレイと言う
573名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:06:45.88 ID:EtL3n/4x0
ベントするって表現がこんな形で人口に膾炙するとは
574名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:30:39.60 ID:0CW2t+cFO
アダムがなんかマジクソ野郎過ぎるんだが…
575名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:03:45.51 ID:tkIOK0tJ0
最後、ライダーに関する記憶は消したとか言ってたけど
だとしたら、クリスとの関係も消えてる上、JTCやブラッドバレットさんはどうなってしまったのかとか
煮え切らないところが多いな
あのボンボンニートもニートのまんまなんだろうし
576名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:07:58.61 ID:0CW2t+cFO
っ2ワールド1パーツ
577名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:18:18.67 ID:tkIOK0tJ0
>>576
ちゃんとそこら辺のことも書いてあるんだ?
ちょっと買ってくるわ
ついでに聞きたいんだけど、設定画のことは上に出てたけど、もう一つのペーパークラフトってどんなもんだった?
578名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:54:19.32 ID:HO72gX9o0
>>577
巻末に全てのカードとデッキが子供雑誌の付録みたいに付いておったよ。
小説版読んでみたが、蟹がイケメンすぎてちびりそうだった。
あとドリューがマジツンデレ。キャモの扱いが相変わらず。
敵は設定がTVよりリアルに、かつ残酷になってる。「エグイから」と龍騎に規制を掛けた本編の反動のように感じた。
テイストが半分龍騎になってる。龍騎もドラゴンナイトも好きなら買いなんだぜ。
579名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:27:50.54 ID:sMqQhqlg0
>>575
クリスは病気治したからいいとして他の奴らも何か救いがあればなぁ…
580名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 04:11:12.50 ID:WnkzoznWO
クリス以外は消されたってwikiかなんかで読んだ
俺の読み間違いかもしれんが
581名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 10:23:42.12 ID:M86mLGMK0
>>580
それで合っている

Wikiより
戦いの中でベントされた人物達は、最終決戦後にアドベント空間から救出され、
現実世界への帰還を果たしたが、クリス以外はライダーとして活動していた時の記憶を消された。
582名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 15:42:53.83 ID:m5K4bmQd0
>>579
結局あのボンボンはニート、ブラッドバレッドはクビになったままなんだろうな
ドリューやJTCも警察に追われ続けている日々だろうしダニー兄弟も盗んでやりくり…なんか可哀想に思える
583名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 03:37:13.60 ID:NxsOb2z6O
ドラゴンナイトには全員分のサヴァイブカードあるんだよな
全員のサヴァイブ見てみたい
584名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 08:35:56.53 ID:evbaQ6hg0
フィギュア雑誌?でエイ、蛇、リュウガのサバイブがあったような
公式化してるかはわからないけど
585名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 12:46:47.25 ID:z7+PKYUV0
なんで2話目はブランクのデッキで変身できなかったの?
586名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 01:01:01.63 ID:UyXWLw/1O
サヴァイブ画像検索したら結構出てきた

リュウガ、ライア、タイガはメチャクチャカッコ良かった。

ゾルダ、王蛇、カニは残念だった…
ゾルダなんて牛だからかおっぱいついてた…
587名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 22:11:48.46 ID:cpXMdpDu0
JTCの弟って実在したんだろうか
マヤとの一件があったから、ああまた騙そうとしてるなこいつって印象だったが
彼の反社会性のルーツが弟収監と考えれば実話だったのかもしれない

JTCであんだけ引っ張ったからこそ
安易にきれいなJTCとか出さないで欲しかった
アダムといい、終盤は興ざめすぎ
588名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 22:13:55.62 ID:0HV5orkV0
チョウ兄貴に対して、ゼイビアックスの命令を一度破るぐらい親身に接してたし、弟の話は実話なんじゃ?
589名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 17:42:44.46 ID:z5tYn9Lq0
>>587
JTCも日本の浅倉同様、弟がいたのか
どんな奴だったか見たかったな
590名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 23:47:19.56 ID:XDT0GWRv0
さっき38話まで見たんだけど、あっちじゃここで放映を打ち切りになったらしいな
ものすごい尻切れトンボじゃないか
591名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 13:30:50.41 ID:hF1JB+Pa0
ドラゴンナイトの女性キャラはみんな美人だね、龍騎の女性キャラの顔が酷いのが多すぎてそう見えるだけかもしれないけど…
えグレースおばさん?あの人はねぇ…
592名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 23:44:22.76 ID:6zzWJerv0
ようやく見終わった
なんだかんだとてもいい作品だったと思う
終盤の政府との協力体制、ベンタライダーの帰還とかかなり燃えたし
ただリンクベントはもうちょっと凝って欲しかったな
まんまライダーシンドロームだったし

>>591
サラが一番だと思う
ケイスもなかなか
マヤは確かに美人けど時々凄く老けて見える


593名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 02:18:40.60 ID:14RpKX43O
>>592俺も最初、全ライダー共闘&合体必殺技って聞いたから期待しすぎた。
全員の連続ファイルベント以上の演出を想像してた
594名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 05:18:39.11 ID:Uzt6u4et0
ストライクのユナイトベントはゼイビアックスから貰ったことになってるんだよね?
だとしたら、本来のストライクのデッキって蟹さん以上に弱くないか
595名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 03:34:07.23 ID:HUTQYHtUO
>>594ドラゴンナイトにはカードの強い弱いは無いんじゃないか?
元々、対侵略者用システムで全員味方だからデッキは全部同じじゃない?

ライダーシステム=ガンダム

ユーブロン「ゼイビのザクうぜーからガンダム12体作った。諸君、これで戦ってくれ」

みたいな。

トルク「狙撃は任せろ」

カニ&サイ「固い奴なら俺達に」

龍&翼&その他「前衛は俺達」

スピアー「数なら俺」

みたいに戦局によっては変わるかも
596名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 16:56:39.45 ID:SlrRDKhW0
つまりベンタラのライダーの強さは装着者によって決まるということか
597名無しより愛をこめて:2011/04/01(金) 17:53:22.42 ID:ts006JIo0
一般人でありながらベンタラでずっと戦ってきたレンさんやケイスさんを圧倒するJTCさんマジぱねえっす
598名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 02:49:20.41 ID:G2lBZbYuO
まあ、ご都合主義って言葉で大体は解決できるんだけどな
599名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 19:52:55.07 ID:VnShZEVK0
>>592
系すも老け顔じゃん
600名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:36:07.53 ID:5YvCHSGy0
>>599
そうか?
すんごいセクシーだと思うけど
601名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:54:52.22 ID:G2lBZbYuO
さっきテレビでドラゴンナイト出てたぜ!
602名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:32:46.56 ID:wFt2yDSQ0
これ制作費20億とか冗談だろ
603名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:45:03.64 ID:VRhp63X6P
俳優やスーツアクターに金かけてるんだよ
604名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 10:08:34.38 ID:DFxp5qe30
つまり人件費が高いってことかい
605名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:33:56.85 ID:hRz1EcCv0
もうドラゴンナイトみたいに海外展開する仮面ライダーはやらないつもりなのかな…
606名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:37:35.63 ID:z5+rQKmN0
侍をモチーフにしたライダーが出れば向こうでも戦えるはず
向こうでもう一つリメイクするとしたら、555がいいな
あのメカニカルな雰囲気は、海外に合う気がする
607名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 00:19:51.78 ID:2SqBUnX2O
大穴:まさかの海外版ディケイド
608名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:49:08.85 ID:ChuQ0v5L0
そういや小説には地球のレンが出ているらしいがどんな性格をしていたんだ?
609名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:52:19.09 ID:7uHa7LAd0
見終わった、総集編には萎えたけど中々よかった
DKの新規アクションはカッコイイしファム、リュウガ、オデンが動いてる映像がいっぱいあって嬉しかった
スティングはかなり仮面ライダーしてたな
610名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:16:43.44 ID:hnMIERpVP
あなたはもしや、龍騎スレにてDKを見るべきかどうか聞いていた人では?
611名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 08:21:25.00 ID:TamEHH8V0
>>610
>>609?は違うよwてか龍騎スレはみてないなぁ
612名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 18:28:52.74 ID:iI4nfrQ00
グランセイザーみたいにヒーロー同士のいざこざは1クールで終わらせて、
2クール以降は13人それぞれにスポットを当てつつ一人ずつ主役のドラゴンナイトと共闘する話にすれば良かった。
終盤あたりで全員集合、同時変身!って展開にすれば非常に燃えたんだが・・。
・・てかゼイビアックスってまんま佐伯カリンだろw(結局幹部キャラが将軍一人しかいないとは・・。)
613名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 21:29:17.45 ID:6sUbHLzG0
なんで幹部キャラ増やそうとしなかったんだろ…
614名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 22:08:51.81 ID:kg6OH5Jz0
>>612
誰が伝通院先生なんだ?
615名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 23:41:29.91 ID:crXbkUaC0
アグレッシブな戦いをするラスが新鮮だった
オーディンは腕組みして瞬間移動するぐらいだったから
あと終盤ケイスはレンじゃなくてキットのオニキスと常にペアだったのも印象的
こういう日本版じゃ見られない構図が面白い
616名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 23:43:00.59 ID:7ZPUoUTm0
アグレッシブすぎて自爆しちゃったけどな
617名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 19:11:08.45 ID:GymOjHpc0
>>603
スーツアクターには金かけてないよ。
スーツアクターのブログ読んだけど
予算が無くて日本人スーツアクターは4人しか呼べなかったと書いていた
618名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 09:47:24.47 ID:wrtuMwA/0
増やしたとか言うスーツに金かかったんじゃないの
619名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 22:31:00.24 ID:uAeA6wkj0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます

620名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 13:23:40.24 ID:Q75kxsGRO
契約モンスター変わればライダーの色とか形かわんのかな?
蛇×ドラゴンナイト=紫、スネークナイトみたいな
621名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 19:31:59.29 ID:g13PAAoa0
ブランク体を見る限り断言することはできないけど、モンスターで影響を受けるのは色だけなんじゃないかな
トラストの角とかは多分契約後に生えてきた
622名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:06:47.56 ID:3XEcQPRa0
>>620
日本の龍騎だと、手塚がエビルダイバーと契約したデッキで
斉藤が契約を拒まずガルドサンダーと契約していたら、って姿が後に書籍で出ていたな
623名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 02:16:28.90 ID:xhWGbTzhO
もしバッタ型モンスターと契約したら…
624名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 14:05:30.89 ID:7iEW6ZTE0
>>615
ケイスとキットのコンビはNTR臭がして興奮した
625名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 22:01:37.00 ID:lOEEhtt70
>>624
ケイスはレンのパートナーポジション、キットは主人公としての立場をそれぞれアダムに取られたからなぁ…
626名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 23:21:06.69 ID:zk5PJVWtO
8巻まで見たが
まだ2巻も残ってるのにウイングナイト以外全部全滅してどうすんだよと思ってたら
マスター「ベントされた者は回収できる」
マスター「カードデッキは適応者リセットできる、調整もしておいた」
マスター「手のひらを合わせてトレーニング完了」

なにこの神www
627名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 23:24:06.86 ID:FtpcEZYw0
しかしベンタラから復活したライダーの選考基準は何なんだろうな
トルクは銃を使っててアメリカに人気ありそう、ストライクはボス格で人気が高いから分かるとして、何でアックスさん
スティング出せばよかったのに
まあでもチョー兄貴は脇役ライダーの中では扱い良かったし、単純に監督がタイガ好きだったのか
628名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 00:42:07.92 ID:kfhFQSQTP
流用する映像の問題じゃないかな?
629名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 10:19:28.13 ID:LNVE1B3C0
俺も>>628に同意
630名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 12:19:50.94 ID:XDYeZXiJO
ちゃんとした悪役が味方に!ってのが好きなんじゃない?


もし男がセイレーンのデッキで変身したらおっぱいどうなるのかな?
631名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 15:50:48.76 ID:ytLT1y0EO
リンクベントでストライクやラスほか全員が集結して協力するっていう
龍騎じゃ有り得ない画はベタだけど良かった
スカイライダーの最終回もこんなんだったな。

きれいなストライクはもちろん正義の戦士だが
ところどころモンスターとの戦闘を楽しんでる節があるのがワロタ
最後のリンクベントはスカイライダーの最終回みたいだったな
本家龍騎
632名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 16:46:20.93 ID:FLZT0B4U0
プライスがモンスターとの戦闘を楽しんでいるのは杉田のアドリブ説が…

>>627
単に玩具出たことのあるライダー縛りだからじゃないのか?
633名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 21:29:35.51 ID:3Ni8Jl5z0
そういやドラゴンナイトのDVDの背表紙にはインサイザーだけ省かれているんだよな…
他のライダーはおろかライダーじゃないゼイビアックスすらいるというのに
634名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 12:46:25.50 ID:9mFF6CZEO
>>633
可哀想すぎるだろ…
635名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:35:46.01 ID:3IQ9IpFn0
>>633
ツタヤでみたけど確かにいなかったな、パッケージには載っていたけど
背表紙で省かれるなんてある意味、バッシャーより不遇かも…
636名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 21:16:18.07 ID:2PzAlRG60
蟹さん、人気あるのに…
637名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 23:10:06.80 ID:8UprWwOj0
蟹さん、デッキが弱いだけで中の人の戦闘能力は評価されてるのにな
638名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 01:04:19.35 ID:XjrwrVewO
龍騎の蟹は糞人間だったけどドラゴンナイトの蟹はただ生活費稼ごうとしてただけで悪人ではないよな


むこうのライダー人気ランキングが知りたい
639名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 15:44:52.68 ID:VMwL8P+TO
モチーフとしての蟹の人気も向こうではどうなんだろうな?
日本では少なからず蟹(笑)みたいな感じではあるけれど
640名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 16:18:15.64 ID:sDGeKfZz0
ドラゴンナイトの蟹もボンボンニートだから、悪人ではないが良いとも言えなく無いか
641名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 02:16:41.10 ID:a7OM7khyO
俺は蟹カッコいいと思うぜ!

俺的見た目ランキング

一位、ウィングナイト
二位、アックス
三位、トラスト
四位、トルク
五位、蟹
六位、キャモ
七位、ストライク
八位、スティング
九位、スピアー
十位、オニキス
十一位、ドラゴンナイト
十二位、ラス
十三位、ナイトサバイブ
十四位、セイレーン
十五位、ドラゴンナイトサバイブ

642名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 09:33:36.60 ID:T/sOYaeWP
おい1体だけ英語版じゃないぞ
643名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 22:38:39.53 ID:cV9EP4QIO

俺的見た目ランキング

一位、ドラゴンナイトサバイブ
二位、アックス
三位、オニキス
四位、スピアー
五位、セイレーン
六位、ウイングナイトサバイブ
七位、ストライク
八位、キャモ
九位、ラス
十位、ドラゴンナイト
十一位、ウイングナイト
十二位、スティング
十三位、トラスト
十四位、トルク
十五位、蟹
644名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 01:56:41.05 ID:cSistncUO
インサイザー

名前の響きだけはかっこいいし強そうなんだけどなw
645名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 02:35:27.65 ID:cSistncUO
あと召喚機の機能性も蟹は優遇されてると思う。

武器も兼ねてる召喚機の優劣。

ハサミ>銃>剣&斧

理由:落とさない。大きさ的に取り回しが楽。

杖タイプ:武器タイプと比べたらやっぱり斬れたりしたほうがいいから武器>杖。

籠手タイプ:取り回しがいい上、絶対に落とさない。欠点は左手がやや制限されるか?しかし、蟹とスティングは武器付き。やはり攻撃できた方がライダー的にいい。
ここでもハサミ>盾

キャモとスピアーのちょっとオシャレタイプ:カード入れる時のカッコよさでは蟹は絶対に勝てない。しかしライダー的に武器の方がいいだろう。
という訳でハサミ>足

トラスト:もし自分がトラストになったとしよう。
激しい戦闘中にあの召喚機を扱えるだろうか?
カードを投げ入れるなんて無理だと思う。
なので論外。

以上のことから蟹は機能的なライダーだと思う。
武器にも盾にもなってしかも取り回しやすい召喚機を持ってる蟹はいいライダー。
攻撃力が無いのはバランスを取るため。
サバイブ使えば間違いなく最強の仮面ライダーさ!
646名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 07:03:24.37 ID:58N058syP
ライアのバイザーは攻撃を受けて落とした事があった
647名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 10:15:06.13 ID:uVpaV20c0
>>626
マジでユーブロン何物だよw
もう何が起こってもユーブロンなら何とかしてくれそうだな
彼の声って日本版のバイザーの声の人なんだっけ
648名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 12:59:58.71 ID:Ncseqja20
確かゲームには出られなかったんだよねアドベントマスター
649名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 21:56:31.56 ID:f+ILms9y0
>>647
ライダー作った科学者だからな
なんでもできるのは当然
650名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 23:43:40.61 ID:C5TkY0fN0
>>633
空きスペースがなくてやむなく省いたとかじゃなくて空いてるスペース二箇所もあるんだよな。
かわいそうすぎる&蟹ファンに対して嫌がらせにもほどがある
651名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 20:04:51.54 ID:2W62RCyd0
>>643
壮絶格好いいウイングナイトがドラゴンナイトより下って・・・
652名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 21:38:47.52 ID:4d2K+cti0
>>647
でもゼイビアックスに不意打ちくらったけどなw
653名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 22:07:16.35 ID:P97vI5NSO
>>651
まぁ俺的な好みなんで
654名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 12:13:43.88 ID:rTX7QXjD0
こんな打ち切り番組をまだ書き込んでる奴がいるんだ
ガンダムも打ち切りになってるが、これほど酷くはない
655名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 12:20:26.11 ID:BNmLvY2+O
>>654

ガノタは巣に帰れよ
656名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 21:18:31.20 ID:rsf9fPdc0
別に打ち切りではないだろ
放送自体は全部やったんだし
657名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 03:14:29.89 ID:rAwSsr+N0
>>654
ゾルダさんなにやってるんですかこんなところで
658名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 04:31:20.30 ID:IvELXfCZO
figmaってやつすげーな
人形=おもちゃ屋に売ってるウルトラマンとかのアレだったけどネットで見たfigmaに感銘を受けた。
細かいしかっこいいし日本はすごいな!
659名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 19:58:29.33 ID:Mo1U2knMO
>>658
メディコムのRAHも本体はいい出来だぜ
ただ付属品少ないのと、13体ライダーはさすがに出そうにないのがネック
660名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 17:29:23.39 ID:wUlPTAic0
ターミネーター3でスカイネットが起動した時
「順調です」みたいなこと言ってる男の人、
よく見たらゼイビアックスww
661名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 18:10:52.60 ID:99fdaKnm0
スカイネットの暴走もゼイビアックスの仕業なんだ
662名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 20:42:19.78 ID:yrQzoLSn0
でもあのおっちゃん結構可愛い顔してないか?
ベビーフェイスっていうか
663名無しより愛をこめて:2011/04/28(木) 00:08:15.24 ID:rNaa7DmnO
>>661
ゼイビアックス「通りすがりのエイリアンさ」
664名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 15:38:01.69 ID:yUuoQIkt0
>>655
?お前バカ
一応W信者ですが、何か
665名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 16:33:13.41 ID:tghI1fzmO
>>664
お前が何の信者かなんて誰も聞いてないんスけどwwwwwwwww
それ聞いてどう反応したらいいの?wwwwwww
だから何?ってカンジwwwwwwww
666名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 08:09:28.25 ID:sNNq4NC4O
昨日全話観終わった。
普通に面白かった、アクションもカッコいいし。
個人的に龍騎よりもドラゴンナイトの方が好きだなー
667名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 08:39:44.91 ID:FecYnfq10
確かにアクションの質はこっちの方が上だし、ストーリーもこっちのほうが本来の仮面ライダーに近いからな
他のライダーもリメイクして欲しかったが無さそうで残念だ
668名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 15:02:45.28 ID:D3I5/iNY0
ファイズやキバは相性良さそうに思えるんだけどなぁ…
669名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 18:26:02.33 ID:xRHujK9oO
>>664は試練に打ち勝つ…>>664は試練に打ち勝つ…
670名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 19:37:23.44 ID:ckpE5rpq0
ベンタラのトラストさんが、ゼイビアックス倒した後に歓声に紛れて試練に打ち勝ったとか言ってたのには吹いた
671名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 08:00:58.60 ID:vjSXI8WR0
>>666
龍騎は先駆者だけど
ドラゴンナイトは前作の僅かにあった破綻や
善悪的な矛盾を回収しようときっちり堅実に作ってるからな

明確に悪と分るゼイビアックスが意欲的で
登場人物全員アメリカナイズされてるけどそれがカッコいい
最高だわ
672名無しより愛をこめて:2011/05/03(火) 22:19:32.80 ID:TL53WM6Z0
ドラゴンナイトは日本ではそこそこ受けたみたいで
パワーレンジャーの吹き替えが8年ぶりに制作されるそうだ
673名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 08:54:09.69 ID:U3mUN6s60
日本のヲタ文化に理解のあるアメ公の作品が日本で再評価され
相互評価になるわけか
いいことじゃないか
674名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 13:57:33.23 ID:W8fauRhg0
全話見終わった。
39話のドラグブラッカーの目が黄色いのが気になった。
最後の方けっこう駆け足だったな。
最終話のマヤのオッパイがよかった。
675名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:25:29.97 ID:0ZHkPoYIP
>>672
パワーレンジャー S.P.D
なんと、当時のデカレンジャーのレギュラーメンバーである、変身する人計8人が
それぞれの色の声優を担当するんだぜ
676名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 02:56:01.74 ID:qsTFToN/O
ドラゴンとかコウモリの中にいるから蟹(笑)ってなるけどバッタとかクワガタの中にいると強い方だと思う。ほら、水中で活動できるし。
677名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 03:07:16.70 ID:Iduj/Ux50
蟹さんはトランスフォーマーの世界では実力者だしな
678名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 07:54:08.58 ID:Iduj/Ux50
>>674
>最後の方けっこう駆け足だったな。

結果的にキットの見せ場を削られてるのは残念だったね
後半のアダム龍騎ウザすぎるし
こうして見ると龍騎は主人公がやられるシーンが多過ぎたのだと再認識
679名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 09:21:35.63 ID:tlr8TkMJ0
真司も龍騎も、他に比べて特別戦闘能力が高いってわけじゃないからな
680名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:31:27.84 ID:B0xxAOGKO
キットは真司じゃなくてヒビキみたいな主人公にすべきだった
681名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 13:19:55.57 ID:NmwGGwEk0
新撮でキット=ドラゴンナイトの強いシーンが増えると思ったけど真司=龍騎以上にやられている…
682名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 14:27:45.98 ID:qsTFToN/O
まだ子供ですもの
683名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 17:32:45.17 ID:tlr8TkMJ0
レンも一人だけずっと昔から戦ってきたわりには、新米のライダー達にやられすぎなイメージだ
生身だったら圧倒的みたいだけど
684名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 17:46:03.41 ID:9Cx/SLYSP
少し前まで運命共同体って言ったら言い過ぎかもしれんがその位親しかった人と
見た目そっくりさんを、死なないとはいえほぼ死ぬのと同義語なベントをするのは、躊躇われたんじゃいの?
685名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:52:37.87 ID:qsTFToN/O
レンがスピアーとアックスのデッキ奪ったのに捨てたのは笑った。
あのまま持って帰れば何人かはベントされずにすんだのに…
686名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 18:55:20.22 ID:tlr8TkMJ0
スピアーで思い出したけど、こいつといいインペラーといい、日米共に死に際の悲壮感がライダー中トップクラス
687名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 19:55:09.56 ID:NyY5QZOs0
>>685
あれは意味不明だったよなw
その時一緒に見てた弟も「え〜持っていかないのかよ」って言ってた。
688名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 10:59:42.45 ID:832Fg0x00
>>686
でもアルバートは関西弁がちょっと下手だわ
中の人がネイティブじゃないからだろうけど、関西人からするとちょっと違和感
689名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:04:13.01 ID:UpZMdAgz0
ダニーもそうだが普通に喋ればよかったのに
無理に関西弁にする必要なかった
690名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:08:52.76 ID:FVa5KBr50
>>688
声優の櫻井は関西人だぜ?
691名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 08:57:42.38 ID:b5Z+2IlEO
>>690
櫻井はダニーの声
アルバートはディケイドのユウスケ
692名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 11:38:10.39 ID:QasUJrz9O
アメリカンチャイニーズの英語ってアメリカじゃ関西弁的な位置付けなん?
693名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 16:03:40.32 ID:lqfRBVZy0
チャイニーズアメリカンな
中国系も日経も韓国系も大差ないぞ
694名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:58:53.42 ID:GU5cxe6e0
アドレナリンハイボルテージでも似たような扱いだったしな
695名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:44:31.65 ID:zW1MrpLd0
>>692
・訛りがある
・視聴者が聞いて意味がわかる

そういう辺りのチョイスじゃね?
たしか龍虎の拳のロバート(イタリア系)も同じ理由でそんな表現だった
696名無しより愛をこめて:2011/05/11(水) 22:39:12.22 ID:3+12xHp20
ただしアルバート役のトニー佐野は日系アメリカ人

ダニー役のマイク・モーも韓国系とかかもしれない
697名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 19:13:19.19 ID:nHq7CjFq0
映画のオールライダーやらに登場する龍騎は、キッドのドラゴンナイトなんだろうか
まあ特に細かく考えられてはないだろうけど
698名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 12:52:29.99 ID:YqiEkG/S0
キット?真司じゃないの?
699名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 20:09:12.26 ID:176P2dmrO
スーツはドラゴンナイトの綺麗なのじゃね?

ブラックとRXはどうなんだろうな
700名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 17:50:42.33 ID:NZOcGUyJO
>>696
佐野なあ。佐野がインペラーなあ。
701名無しより愛をこめて:2011/05/16(月) 19:12:34.36 ID:FoB9E8OI0
>>699
スーツアクターのミチヤマトによるとアップシーンのRXは現地で新しく作り起こした物だから
ドラゴンナイトみたいに日本で作った物を送ったわけではないみたいよ
702名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 00:41:05.80 ID:B7vTx53bO
DKはすべて観て、龍騎は未見なんだけど
モンスターと契約を交わすって設定の割りにはモンスターのキャラクター描写がほとんどなかったなあと思った。
観る前は、下手したら喰われるけど、モンスターとライダーの絆みたいなのもあるもんだと勝手に思ってた。
龍騎本編もDKみたいにモンスター関連はアッサリ描写?
703名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 07:23:12.27 ID:uXCPdyGK0
そもそもモンスターとライダーは、本当にただの契約であって利害関係でしかないって設定だったはず
一応メタルゲラスがガイを倒したライダーを狙ったりするシーンもあるけど、あれも絆ってよりは餌を提供してくれる相手を殺された怒りのようなものだろうし
704名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 07:56:08.38 ID:YMSyhnRYO
契約1〜2話と5話くらいしか契約に関係する事がないDKと違って
龍騎では中盤まで契約や契約違反に関する話があるよ
特に「契約したら戦い続けるしかない」ってのが、DKでは言葉だけで薄いけど
龍騎ではちゃんと描写されてたりする
705名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 14:33:49.81 ID:40fBD3ts0
佐野の話でも契約に関する話はあったよ
706名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 12:43:52.89 ID:JTotcUzEO
そういやドラグレッダーは何で契約解除してたの?

マスター「デッキを然るべき所へうんぬん…」

レンが生きてたからよかったものの
素人のキットにブランク体で戦わせようとしてたのか…
こいつ鬼やでぇ…
707名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 12:49:23.13 ID:x609iffV0
俺もあれは不明だよな
どうせならブランク体はカットして最初から2話からの龍騎を出せばよかったのに
708名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 04:38:11.90 ID:bakN8SvJ0
1.マスターとゼイビアックスが相打ちでぶっとばされた(マスターは地球ロズウェルへ)

2.その結果、ベント空間から回収する手立てがなくなり
 緊急避難システムのはずだった「ベント」が永遠の監獄化した

3.展望もないまま戦いに縛り続けられる生活にアダムが絶望、普通に戻りたくなる

4.帰還したゼイビアックス、アダムに取引を持ちかける

5.アダムが裏切り、冬眠中の仲間はまとめてベントされ、ベンタラ滅亡

6.ゼイビアックスは報酬としてアダムとドラグレッダーとの契約を解除し
 ベントされることなく一般人に戻れたアダムは恋人ときゃっきゃうふふ生活に

7.入手したデッキを地球人にばらまき始める
 所有者不在デッキはそのままそっくりさんに渡せばよかったが
 DKデッキだけは契約解除状態なので、キット本人に改めて認証させる必要があった

8.父親に化けて度々夢に出てきたり、陰で暗躍して無実の罪で陥れたりして
 キットを追い詰めつつ、契約する方向へ誘導

9.さんざん手間をかけたのに、結局キットは言うことを聞こうとしなかったので
 ラスと相打ちにしてベントさせてしまった、まさに無駄骨
709名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 20:43:28.75 ID:f7/iCmbj0
ブ「それも私の計画通りだ」
710名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 02:45:32.08 ID:RZYxpGYuO
figma買おうとAmazon見てたんだがどれにしようか悩む。

そして蟹の値段にワロタw実は1番人気なのか?
711名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 22:19:55.75 ID:TUUNnAo/0
再販が絶望的だから、ゾルダも
今から揃えようとなるとこの2つがキツイ
712名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 02:17:38.83 ID:aWVIRrsvO
金ないから悩み抜いてアックス注文した

ゾルダ値下がりしてたぞ。今のところAmazonでは蟹最強。
713名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 18:42:01.28 ID:cHag0QPa0
それに加えてストライクも。
ゾルダは発売順として
一番人気:カニ、2番人気はイライラなんだろうね。
どっちもネタキャラだし
714名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 19:01:25.14 ID:gW9RxPqf0
蟹はともかくイライラさんは普通に人気があるだろう
715名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 21:13:15.72 ID:IMaK8Kvt0
しかしあの出番の少なさでこれだけの人気ってネタキャラとはいえ只者じゃないな
716名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 03:13:40.84 ID:xx3mQizDO
同じくらいの出番のキャモより人気あるもんな

ベルデも登場話数一話だし
717名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 18:09:07.51 ID:o2eUatQx0
20話まで見てきた。
龍騎より小物なキャラが多い気がする。
盗人兄弟とか、詐欺師とか。

あと、クリスのカードの使い方はかなり上手い。
ストライクのファイナルベント⇒エイ召喚して妨害+エイに乗って逃亡とか。
718名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 12:39:48.71 ID:D8+0wUTSO
ブラッド・バレットにデッキ渡すときの回のストライクがバレットの前に現れたときの鎧の紫の光沢がなんか好き。新撮のストライクのテカり具合たまらん。

おまえらもこう言う理解されなさそうだけど好きな部分というかシーンみたいなのある?
719名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 22:51:00.52 ID:WKyYIwyPO
>>718
ちょいシーンもいいとこだが
終盤、ベンタラのオリジナルのアックスが、
裏切りもの扱いされてるアダムにちょっとツンデレみせた後に
ライダースーツのまま段差を前宙で乗り越えて帰ってくところ

さりげなさがかっこよかった
720名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 23:21:56.96 ID:c73t5nVG0
プライスのマヤに対する態度が紳士的で良かったなぁ
同じ顔しててJTCとこうも違うかっていうぐらい
戦ってる最中のテンションは似てたけどw
721名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 02:07:47.08 ID:eqMqrrvD0
戦闘シーンは日本のライダーより良いな
日本の特撮にありがちなもっさり感とグダグダ感が減ってる
玩具売るために装備の見せびらかしとかをしなくていいからかな?
722名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 20:10:35.17 ID:vOhLWiQL0
だけどキャモのFVを使わなかったのはなぁ…
スピアーなんてAVになっているし
723名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:50:23.32 ID:c6CqfvQR0
二期放送してくれぇぇ
724名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 23:12:33.05 ID:p8sQp9JF0
他のライダーリメイクしないのかね?
725名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 01:02:45.37 ID:JwWaP8/yP
555をリメイクするつもりだったらしいが、視聴率低迷してたからもうしてくれないかもな
726名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 01:29:26.11 ID:6a4capIMO
そりゃ555は日本に留めておいた方が良いなあ。
薄汚いオルフェノクどもの存在がアメリカにまで知られたら恥だからなあ。
727名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 01:39:08.97 ID:Pd6h9+6lO
>>726
草加乙
728名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 07:23:20.64 ID:1LIJJ5Rd0
ファイズならアメリカにも受けそうなんだけどなあ
アクションの評価は高いんだから、日本のファイズが苦手だった人も取り込めたかもしれないのに
729名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 09:10:44.97 ID:uEyUFLkG0
なあ、おい
ゼイビアックスはお前に何て言って近づいてきた?
730名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 15:21:41.36 ID:Hr+fPy/mO
>>728
むしろ響鬼の方がアメリカ受けしそうな気がすると思う
ストーリー的にも向こうの放送コードに引っかかりそうな表現は少ないし
(ただし明日夢パートは省略されそうだが)
731名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 16:30:41.73 ID:JwWaP8/yP
パワーレンジャーと違ってストーリーは大幅に変更されて最早別物だから
ストーリー的にもってのはおかしい
732名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 23:54:47.47 ID:tw7koZzI0
555のメインドラマである人間と異形の力を持った元人間の軋轢自体
今なお現役で色んな話やってるX−MENがある向こうじゃ
リスペクトした所で新鮮味はないだろうしな
733名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 00:50:55.87 ID:trwFZ43n0
最近観始めたんだけど
日本と違って寒いギャグが無い分面白いねこれ

それにしてもOP曲が耳について離れないwww
DIVE INTO THE MIRRORはいつ流れるのかな?
734名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 02:07:34.83 ID:ByBVNLBpO
カァーメライダーチョキンナーイ
にしか聞こえない
735名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 07:08:37.26 ID:/vrfL6NJP
クァーメライダァダグンナイッ!
736名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 17:31:47.31 ID:cXkCLxVn0
是非555のリメイクは見てみたいな
ダークヒーロー系ならキバも相性良さそう
737名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 20:07:07.22 ID:trwFZ43n0
全話視聴した
途中からキットがオニキスになったのが新鮮で良かったw
あとラス弱すぎだろ…

ラストの全員集合は萌えた
738名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 01:00:27.78 ID:ICUu9iyv0
なぁ、おい
ゼイビアックスはお前に何て言って近付いてきた?
739名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 06:18:50.26 ID:+Cx8x4RfO
多少戦えって言ってきた
740名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 11:22:53.16 ID:ICUu9iyv0
>>739
皆にそう言ってる
一緒にゼイビアックスを倒そう
741名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 11:25:41.59 ID:+Cx8x4RfO
>>740
なに寝言を言ってんだ。
クァメンライッ!!
742名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 17:06:01.48 ID:ICUu9iyv0
>>741
おい、一人じゃ棺桶から足を引っこ抜けないぜ!!
ベントされたいのか!!
クソ…!
743 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/19(日) 17:34:15.37 ID:tRP0NPzdO
>>738
ツナギのホックを外しながら、「やらないか」って……。
744名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 18:33:21.02 ID:Dl7isvcp0
「お前の望みをいえ どんな願いもかなえてやろう お前が払う代償はたった一つ」だったかな
745名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 08:43:48.44 ID:zDeW4t9d0
君に残された道は2つしかない
ベントするかされるかだ!
746ゼイビアックス:2011/06/20(月) 09:57:49.73 ID:eWWadC9EO
>>745
お前ドリューだろ?
747名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 10:14:59.61 ID:C9LP0kkdO
>>743
んところで、私のゴルトセイバーを見てくれ。
こいつをどう思う?
748名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 10:31:03.48 ID:zDeW4t9d0
>>747
JTC「すごく…悪そうです」
749名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 11:04:37.26 ID:C9LP0kkdO
>>748
あのさあ、
自分で振っといて何なんだけど、
あれは杉田兄貴のアドリブなんですかね
750名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 19:52:41.96 ID:r0fnYt+60
杉田のアドリブ入れまくったせいでJTCのキャラが…
751名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:38:09.49 ID:wgFYmXoV0
JTC「イチゴ牛乳がないとイライラするんだよ」
752名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 15:32:44.56 ID:VN1wvJ+P0
フランク・テイラーとは何だったのか
753名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 15:47:11.14 ID:ofJy3f+zP
1話でキットの身に覚えのない罪とは何だったのか
そっくりさんという事でアダムかと思ってたのに違うみたいだし
754名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 16:55:53.97 ID:Jxu0wAOO0
親父やオニキスの悪夢ネタで真司より主人公っぽい設定いっぱい与えられていたのに、
本編で全然生かされなかったなwヒロインともくっ付かないし・・・。
途中で主役交代ってヴァン(FF)やシン・アスカ思い出したぞ。
スペードエースだって一応ラスボスに止めさしたり、カレンと恋仲になったりでここまで酷くはなかったのに。
755名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 19:47:26.82 ID:bfrPHcqi0
あそこまで不遇になるとは思わなかった
756名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 19:54:49.19 ID:uUXOgrh7O
言われる程不遇だったとも思わないが、主人公から主人公格の一人に位置替えしたって感じはあったなあ
まあそりゃー十分不遇だろって話ではあるがw
757名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 21:20:29.94 ID:umeppkTB0
まさか最後までオニキスだとは思わなかった
変にアダムの人間ドラマ入れるよりも、いっそ最悪の裏切り者としてオニキスで出したほうがよかっただろうに
758名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 08:41:46.11 ID:Ea7bHN6o0
リュウガが正義の味方として暴れてるのは見てて新鮮だったな
759名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 09:40:44.75 ID:B3yCkzITO
小説版じゃすんごい主人公してたのにな
これ映像化してくれませんかね
760名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 09:43:48.63 ID:PzhYKMQFO
>>759
アドネス「申し訳ないが三年前の打ち切り番組の続編はNG」
761名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 17:57:36.58 ID:mQVxCnrh0
小説版が見つからない
アマゾンかブコフ行くしかないのか
762名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 20:13:45.65 ID:t3YOzwbJ0
俺も悪役のリュウガが正義の味方として活躍するとは思わなかったぜ

>>753
案外、アダムそっくりなミラーモンスターの仕業かも
763名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 22:20:49.85 ID:HZ0Nlbeh0
アダムDK、キットオニキスのWドラグクローファイアーは燃えた
764名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 11:10:29.17 ID:vENRU5qL0
ラスはもっと瞬間移動使えよって思った
外国はわかってねーな
765名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 03:50:06.15 ID:7ITtV+ba0
そういやフィギュアーツで龍騎(ドラゴンナイト)シリーズが展開するらしいね
ミラーモンスター付きで
766名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 11:09:01.87 ID:g2PkOTfY0
クァメンライダー!
767名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 13:42:22.04 ID:c2jkCeCm0
>>763
DKならではのシーンだったね、壁紙にしたい美しさだった
オーディンとファムが動いてる所をいっぱい見れたのも嬉しかった
768名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 02:01:20.47 ID:907OKW8+0
ドラゴンナイトとオニキスのコンビネーションとかリンクベントとか熱いところはとことん熱く
キットがオニキスのままだったりアダムに主役を奪われたりダメなところはとことんダメ
スタッフはわかってるんだかわかってないんだか全くわからんな。まぁなんだかんだで面白かったけど。
769名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 12:29:08.66 ID:tJ2KsfDf0
日本と違ってギャグ中心じゃなかったのが個人的には良かったな
クウガと龍騎の次に面白かった
770名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 17:17:03.98 ID:gdKjlfAZ0
クライマックスは13人で将軍フルボッコ!・・・じゃなくて
ユーブロン含めた14人ライダーVS将軍率いるモンスター大軍団にした方が良かったと思う。
771名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 21:45:42.32 ID:9GFdRaEk0
>>769
外国はあまりギャグ好きじゃないのかな
パワレンだとバルクとスカルのコントいれるのに
772名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 17:10:07.74 ID:4VNR0UYF0
>>769
同意
最近のライダーはどれも似たり寄ったりなんだよね
773???:2011/06/27(月) 17:06:32.15 ID:U+1ICtkN0
なあ、おい
ゼイビアックスはお前に何て言って近付いてきた?

774名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 20:27:20.38 ID:A0qR2qHi0
ウイングナイト倒したら好きな女の子を惚れさせる力をやると言っていたかな
775名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 22:44:41.68 ID:+Qmrc3v0P
そういえば、デッキ右側が玩具のやつみたいに出てるんだね
776名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 23:15:16.70 ID:jeqQKjWz0
ウイングナイトを倒せば水虫が治るって言ってたぞ
777名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 00:26:38.47 ID:HMj6lXGJ0
キット「レン!アンタが悪いんだ・・。アンタが・・アンタが俺より目立つからー!!」
・・・でも冗談抜きでオニキスネタで一回は闇落ちした方が良かったと思うがな、キット・・。
778???:2011/06/28(火) 08:42:24.27 ID:84BsyU900
>>774 >>776
皆にそう言ってる
一緒にウイングナイトとゼイビアックスを倒そう
779名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 09:30:33.26 ID:GSPQSviGO
>>778
上手く逃げられると思ったのかい…?子猫ちゃん
780名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 10:44:02.77 ID:84BsyU900
>>779
ライダーは2人もいらない。
ベントしてやる!

アドベント空間への片道切符だ!
781名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 17:28:08.26 ID:HMj6lXGJ0
主人公(笑)キットが主役落ちしたのは某ロボットアニメ同様、監督と脚本のせいか?
親父の一件やオニキスの存在など正直いくらでも主人公として輝ける要素があったというのに・・。
レンやアダムばっかし描いて肝心の主役がどんどん薄くなっていってしまった。
最終回のサブタイトル「キットの物語」はいくらなんでも強引すぎるぞw
782名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 17:48:47.68 ID:ePOY5+d4P
だって最終回のサブタイトル A Dragon's taleだもん
日本では「キットの〜」と訳されたけど、これだけ見ると主役はキットじゃなくてドラゴンナイトって感じがする
783名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:32:16.39 ID:MSSSBdHr0
というより最終回で総集編がくるってのはどうなんだ
784名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 22:50:00.33 ID:Gg4SsoZG0
それはある意味斬新だと思うね
785名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 13:41:23.18 ID:oxO94+arO
>>781
まあオリジナルの日本版も主人公はあまり美味しくないポジションだったからね
786名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 13:47:56.83 ID:JI4Wj/csP
いやいや、十分主人公らしかったぞ
787名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 14:17:44.37 ID:iXNwkwgA0
そうか?
788名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 16:24:18.21 ID:VTpx5DfQ0
幼女の涙にライダーになることを決意し
幼女を守って死に行く姿は立派な主人公じゃないか
789名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 19:32:42.38 ID:HxDEFQuPO
「こんな奴らのために、これ以上誰かの涙は見たくない!」って事だよね、あの決意は
で、皆が背負ってる物を理解した上で、それでも戦いを止めたいと願った
これが主人公でなくして何なんだ

蓮とのW主人公って言うなら話は分かるが、まさか死んだから主人公らしくないなんて幼稚な理由じゃないだろうな
790名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 22:20:31.30 ID:Ro4YWRar0
アダムは初登場時の髪型の方がキットとガラッと印象変わってて良かったんだけどな
スパイダーマン3の黒ピーターを思い出して
791名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 08:26:18.32 ID:6PK0zhqJ0
>>789
クウガかっこいいよね
792名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 16:55:51.92 ID:Z0mIS9Y90
中盤で出てきた、

「結果は手段を正当化しない」
って台詞。
龍騎の神崎士郎に対する皮肉に聞こえる。
793名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 16:27:48.45 ID:NQzz0MHU0
愛する人1人と、1000人の他人の内…
どちらかを救わないといけないとしたら…

どちらを選べば良い?
794名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 18:37:45.78 ID:LYxR7Cri0
俺だったら全ての人を救うね

>>792
ドラゴンナイトは龍騎の反面教師でもあるかもな
795名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 23:03:05.68 ID:IvkRvq3n0
最期に「答」を見つけた真司と違ってキットは中盤、父の言葉で自分の戦う理由というか「答」を
見つけてしまったから以降は特に悩むことなく戦うようになり、
結果空気化してしまったともいえる。(悩みながら戦う役割はレンとアダムが担当することになった)
796名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 23:11:07.46 ID:fR07rqKu0
>>793
一つを犠牲にする勇気
・・・ですよね?先生・・・
797名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 23:35:39.83 ID:7dXc7QJyO
>>796
グサッ
「何でや…兄ちゃん…」
「すまんな。おのれは大事な奴やから。おのれいわしたら、俺もっと強ぉなれるかも知れへん」
798名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 19:13:24.62 ID:vFVgwbTC0
ダニーはそんなことしない
799名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 20:02:24.98 ID:HQn8ngqV0
ゴウ兄さんとか一甲とか大概の兄貴は弟に甘いからな。
800???:2011/07/04(月) 14:00:33.49 ID:AWqIecXt0
地球人共は…いただきだ…!
801名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 21:01:38.40 ID:SKNVc4mk0
ニュースで事故に備えてのベントがなんちゃらかんちゃら言われて真っ先にドラナイ思い出した。
802名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 08:43:12.71 ID:JtGwZDvJ0
ドラナイってなんかドラえもんみたいだな
803名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 08:56:21.68 ID:0TsMt6moO
ぼくユーブロン
804名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 16:53:25.89 ID:gmBcNlPB0
>>799
そこが兄らしくていいじゃないか
805名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 02:06:25.64 ID:9gQIlAG5i
HDなのにDVDで出した東映は、将軍にベントされるべき
806名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 06:10:53.83 ID:7jpuhL3s0
今、将軍という文字を見ると暴れん坊将軍に見えるから困るw
807名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 22:46:07.00 ID:KM2C+2dU0
「おい辰五郎、吉宗はどう言っておめえに近づいてきた?」
808名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 15:48:00.26 ID:9kqS8rgs0
普通「ジェネラル」ってのは尊敬される立場の人間のハズなのにw
809名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 23:21:41.04 ID:wWCPKS7m0
「ジェネラル」・シャドウみたいに別の大幹部と張り合ったり、
新幹部の登場で立場が危うくなってしまったりといった感じのゼイビアックスのドラマもあった方が面白かった。
日本の特撮じゃ大首領の配下に過ぎなかったって感じで中盤で退場してもおかしくないせこい「ラスボス」だったよな将軍・・。
810名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 23:35:01.37 ID:Kfsts1S+O
>>809
ドリュ「ブラッド…ねえ聞いて。チャーリーはゼイビアックスだったの。チャーリーなんておっさんは元々いなかったのよ!」
ゼイビ「いつもいつも馬鹿みたいに試練に勝つ。そんなお前が羨ましいと思ったーっ!」
ブラ「やっぱりゼイビアックスじゃない。チャーリーだったんだね」
でゼイビアックスがラスになって地球側に寝返り、幹部交代ですね。
811名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 14:00:02.11 ID:WAAtaIiW0
それフレッシュのパクリ…
812名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 00:36:29.74 ID:1trzKZCI0
主人公補正で、13人中最強の実力を手に入れてストーリー的にもど真ん中。
ヒロインの愛もライバルの友情もゲットして全てを掴むキット。
そういうキャラになってほしいと思っていた時期もありました。
813名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 07:56:06.14 ID:nQX6sTZF0
アダムを変に善人にして、味方側にする必要なかった気がする
そのせいで色々gdgdになったし
814名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 10:14:34.95 ID:1NjeloVH0
アダムがオニキスでよかったよな
815名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 14:10:20.77 ID:7rsgkRtW0
オニキスとして復帰したとこはいいが、あの後すぐにアダムとお互いのデッキを
交換してドラゴンナイトに戻ると思ってたので最後までオニキスなのは以外だった。
つーかこれは吹き替え版だけの話だろうけどEDクレジットでキットより、アダムの名前の方が
先にクレジットされるようになったのにはオイオイマジで主役交代かよと思った。
816名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 16:06:45.62 ID:KhJyiibNP
主役はキットではなくドラゴンナイトです
817名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 18:06:43.20 ID:5BlBI/qT0
ゴジラや初代ウルトラマンみたいだな
この頃は、今と違って俳優じゃなくて作品のタイトルにもなっている着ぐるみキャラが主人公だったから
818名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 17:03:00.96 ID:9o2IloOd0
なぁ、おい
ゼイビアックスはお前に何て言って近付いて来た?
819名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 17:29:32.78 ID:aH+05ODdO
「何度も同じネタをふってくる奴はしつこいと思わないかね」
って。
820名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 09:50:25.59 ID:A/edUHtf0
>>819
皆にそう言ってる
一緒にゼイビアックスを倒そう
821 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/15(金) 18:53:53.50 ID:yJdyySDjO
>>799
ジャギ「ただし、兄より劣る弟に限る」
822名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 21:11:24.51 ID:JwFP0eoV0
そういえばヒロインの叔母さんって途中から出なくなっちゃったような気がするが、
いつ頃からだっけ?最終回にも結局再登場しなかったよね?
823名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 23:35:36.66 ID:92eNb79E0
まあストーリーにこれっぽっちも絡んでなかったからな
カブトでいう弓子さん的な
824名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 03:00:46.95 ID:BLeg4T5z0
グレースか…
825名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 17:55:13.71 ID:o+V3XPTvO
グレースケリーが演じてくれたら良かったのにね
826名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 23:03:55.60 ID:tRia305/0
名前だけはしょっちゅう出てたけどな
”グレース堂書店”って
827名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 05:46:03.49 ID:STmsOAJC0
本屋で格闘されておばさん大迷惑
828名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 13:22:22.11 ID:jBdz9vA70
店が大きくなったからまだいいんじゃないかな
829名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 13:19:41.33 ID:VRPiUied0
序盤ちょっとフラグが立ちかけたのに結局キットとくっつかなかったマヤも
平成ライダーヒロインの「主人公と恋仲にならない」という変なジンクスを律儀に
守った事になんのかな?
830名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 17:23:46.32 ID:ojiJAIuM0
いい加減、平成ライダーの主人公はヒロインとラブラブ関係になればいいのにな
831名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 00:25:15.53 ID:RF9tLcBo0
「どうでもいいわ」
832名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 15:07:08.95 ID:/l42mG0aO
>>830 寝言は寝ていえ 無職 前科持ち犯罪者 あすむ(金子) どうせドーテなんだろ?
833名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 16:15:58.47 ID:apTg3b7x0
キットの親父も思ったほど重要キャラじゃなかったな。(将軍の意味深な発言は一体何だったんだ?)
ユーブロンの役割をこのオッサンにやらせりゃ良かったんじゃないの?
そうすりゃキットも空気にならずにすんだのに。
834名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 19:06:43.65 ID:2Di/zyGMP
それだと世界の為に父親を捨てたキットと、恋人の為に世界を捨てたアダムの対比ができない
835名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 17:57:34.65 ID:qocCoetT0
まあ外国なんてこんなもんだわな
836名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:27:06.71 ID:EJTgvo1k0
日本版の良い所(13人ものバラエティ豊かなライダーが登場する)と悪い所(主人公補正が無くて主役がストーリーの中心じゃない)を
受け継いでしまった作品って気がするな。
837名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 17:49:48.23 ID:394fXENJ0
まあそれでも寒いギャグとか無い分今のライダーよりは面白かった
838名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 13:52:22.89 ID:VvFqID820
>>837
カメンライダー!(キリッ

・・・

カメーンライダー!(キリッ

・・・

・・・かめんらいだー?
839名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 17:08:51.57 ID:FLB4NR040
日本のライダーは露骨に笑わせようとするから嫌い
キャラのイメージとか崩壊しまくり
クウガの頃が最高だった
840名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 17:11:10.23 ID:v8lTF4tkP
ライダーのギャグはギャグになってないというか
そういう意味ではカーレンジャーって偉大
841名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 17:49:30.29 ID:ZkWE7sV70
確か今のライダーはギャグはやりすぎだよなぁ…適度でいいだろメインでやるもんじゃない

>>836
やはり主人公は大切にするべき存在だな
842名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 19:32:34.90 ID:z/INNaTK0
そうはいうが、龍騎の真司は普通に主人公してたと思うが
キッドに関しては認めるけどさ
843名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 01:02:21.55 ID:5RktO5cM0
カブトあたりからキャラいじりがエスカレートしてきたんだよな
KAMEN RIDERもシリーズ化して長く続けば終盤のキットがオニキスのままとかの展開が
まともに見えるぐらいのトンデモ迷走展開があったかも。
844名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 01:21:17.18 ID:aF5awW6D0
脚本や監督がお気に入りのキャラばっかフューチャーして、
そればっかに無駄な話数を費やすもんだからあっという間に終盤に突入してしまう作品って
アニメやドラマでもよくあるよね。
今作に関してはやたらとレンをプッシュして「レンかっけー」な描写を削って
もう少しキットに焦点を当ててほしかった。
845名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 02:27:40.06 ID:bX6O105F0
JTCの弟の話とかもやって欲しかったな
846名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 10:57:48.11 ID:uARnIrw60
>>844
それ何処の福田負債だよ
847名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 14:19:01.11 ID:cslr+aqU0
種死同様最終回ギリギリまで3人(アダム、レン、キット)の内、誰を話の中心に
持って行くか迷いあぐねていた印象があるな。
848名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 18:22:20.94 ID:WH2+pNsC0
例えお気に入りのキャラがいたとしても優先するのは主人公であるべきだわ、たとえそれが主人公マンセーになったとしてもだ
作品の視点は常に主人公、これは常識中の常識

>>842
主人公ならオーディンと最後に戦うのも最後に生き残るも真司であるべきだろ…いし
849名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 12:57:33.67 ID:vXpW2P5JO
龍騎で真司の扱いが悪かったのは、中の人が脚本家に嫌われてたから、と私は思っている。
850名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 13:15:56.20 ID:FUgmXWLy0
龍騎のどこを見てたら真司の扱いが悪かったなんて妄想になるんだよw
851名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 13:27:23.56 ID:UIWykj9q0
龍騎でもドラゴンナイトでもどうしてもナイトの方が中心に回る構造なんだよな。
龍騎がsageられてるというよりナイトがageられてしまうんだ。

劇場でやったように、ミラーワールド発生(連結)の下りで龍騎の人を絡めておくのがベターだったんだ。今考えると。
852名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 21:32:07.94 ID:l0jKp2GF0
でもナイトはもう1人の主人公みたいだけど仮面ライダー2号やライダーマンと違ってオール主役ライダーの一員じゃないんだよなぁ
今思うと龍騎は真司中心の物語でよかったんじゃないかな
853名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 12:49:48.96 ID:Iv0Eh2+UO
バンダイがこの作品から得た教訓

「アメリカでは弱い主人公は受けない」
854名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 16:33:13.29 ID:rD98w2/f0
X-MENのリーダーのことか
855名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 16:36:01.77 ID:/UOaNSz10
>>854
映画の主役はウルヴァリンさんでしたよね
856名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 17:46:55.21 ID:TiGX2dTX0
なんで映画のX-MENはウルヴァリンが主人公なんだろ…まぁ別にいいけどさ

>>853
せめて普通に強い主人公ならまだしも弱すぎるのはあれだよねぇ
857名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 03:23:41.12 ID:eVrkWHwm0
サバンがPOWER RIDERを商標登録したらしいな。

ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/20/yo.php?res=3887
858名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 16:49:31.95 ID:lZoc0CV70
>>856
映画じゃなく格ゲーでもウルヴァリンは主役扱い
一方のサイクロップスは下位争いの常連という哀しさよ

しかしアメリカって偏見抜きにしてもやはりマッチョ信仰というか
主人公TUEEEEEEEこそジャスティスなんだね
アニメだが、エルフェンリートのルーシー(主人公)は強くて最高、みたいな
859名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 00:13:57.04 ID:Q9Z9HNv10
もしかしてコミックではサイクが主人公だったの?
カプコンのゲームと映画のおかげで普通にウルさんが主人公だとばっかり思ってたんだが
860名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 11:09:04.19 ID:ooiMUZW10
原作仮面ライダーだと主人公が早々に死んじゃうな
861名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 11:41:29.59 ID:Mt7WGNzZ0
主人公というかX-MENのリーダー(司令官)だな
最近はきちんとクローズアップされて主人公(笑)から主人公らしくなってるらしいけど

これだけだとスレチなんで追加しとくと、
龍騎のOP映像にDKのOP曲で視聴してみると何かテンションがあがるw
862名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 17:28:53.79 ID:wHSojbpaO
主人公は中堅ぐらいが好きだな。
主人公TUEEEするのは萎える。
863名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 20:44:30.45 ID:NMfI0haH0
>>861
BGMがカァームライダードラゲンナイ!で映像が鏡の破片に囲まれる優衣ってシュールだな
864名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 22:42:59.84 ID:Mt7WGNzZ0
でもマント翻すナイトとかライドシューターに乗ってる龍騎には合うと思うんだwww
865名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 08:19:29.94 ID:NJZ2O49+0
>>861
あれは藤岡弘の事故で完全に降板すると思って
石森が本郷を死んだことにしたんだ
866名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 00:28:34.70 ID:mhswy7Xr0
あれ、リアルタイムで読んでた子供らにはトラウマになっただろうな。
867名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 08:06:33.72 ID:nG1beyUo0
トラウマ度ならクウガが1番
868名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 21:08:13.80 ID:Pxe5t5x70
正直、レンに見せ場を取られるのはまあ仕方ないとして、原作で龍騎と恋仲になったファムまでが
ナイトの恋人設定にされていたのは流石にショックだった。
見た目が似てるからってそれはねーよと思った。
869名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 00:48:16.69 ID:z0/sh1RJO
ケイスの相手は決まってる
マヤヤンは蛇とくっ付く
せつ…レイシーは何かトレントといい感じになってる
さあキット。残るはグレースだ
870名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 00:51:21.75 ID:qEotEjhe0
グレースって書店のおばちゃんだっけ?
キット、人生は長く君は若いんだ、まだ諦めるんじゃないw
871名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 20:38:03.73 ID:FrjzhSnQ0
若いうちからおばちゃんを味わっておくのも悪くないぞ。
トラウマになるか熟専になっちまう可能性もあるが。
872名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 20:43:23.57 ID:qEotEjhe0
そこに何のメリットがあるんだ!w
873名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 21:00:48.75 ID:FrjzhSnQ0
俺みたいにロリから熟女、ドSからドMまで幅広く愛せるようになるかもしれない。
まぁ別名ド変態とも言う。
874名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 22:31:00.25 ID:G/5MInFb0
沖田ソウゴ乙
875名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 22:57:57.06 ID:k6XXaXkX0
ミシェルがいるじゃないか
・・・同じようなもんか
876名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 00:10:04.36 ID:3KPrrNIU0
>>875
かっこいいIDだな

ところで東映チャンネルでパワーレンジャーS.P.D.が始まったわけだが
やっぱりアメリカの子供はああいうムキムキマッチョな主人公が好きなんだろうな。
キットは日本人の目から見たら特に違和感ないけどアメリカ人から見たら線が細すぎて
いかにもヘナチョコで弱そうに見えるだろう。だから人気が出なかったんじゃないか?
877名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 13:07:51.68 ID:68/cZ7hi0
蓮がマッチョだから良いと思うんだけど
線が細い主人公といえばスパイダーマンの彼なんかもあるから何とも・・・
878名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 18:12:38.03 ID:xBql12l5P
スパイダーマンもキットも凡人がいきなりスーパーマンになったって話だからしゃーない
879名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 21:44:21.17 ID:w3fAIvNy0
変身前からいかにも強そうな見た目だと変身後の魅力が半減するだろ
880名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 23:54:14.84 ID:3KPrrNIU0
レンなんか変身前の方が強そうだしな
881名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 14:04:46.23 ID:shheHlIG0
実際変身前の方が強いしな
882名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 20:20:14.48 ID:143o4tCO0
レンって、真面目な戦士に見えて、つい最近ライダーになったばかりの素人にボコボコにされるわあえて生身で戦いだすわ以外とお茶目だよね
ベンタラのときも案外訓練とかサボってたのかもしれん
883名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 20:34:25.37 ID:Ul5PtGW60
くそまじめなふりして実は意外と天然?
884名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 16:15:13.06 ID:BYxr3+pj0
初見の奴には意外と苦戦するタイプじゃないかな

>>869
グレースおばさんってドラゴンナイト女子メンバーで優勝しちゃったんだよね…
885名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 06:03:50.93 ID:KqrZ59070
>>884
優勝って何?人気投票?
886名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 13:38:35.80 ID:y82uVMw60
>>885
杉田がエンディングのアドリブトーク?でヒロインNo.1認定しちゃった

ところでカームライダードラゲンナイ!トゥゲザーウィーケーンファイトゥファイとか
パーワレンジャーエスピーディパーワレンジャトゥザレッキュー!とか
むこうのヒーローものの主題歌はシンプルでかっこいいな。
887名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 15:10:47.93 ID:AiINVIQ40
あれ手抜いてるだけじゃないのか
888名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 17:29:09.42 ID:y82uVMw60
え?そうなの?まぁ結果オーライってことで。
889名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 21:49:22.50 ID:H6LKzIOa0
かなり前に深夜で見た
結論 やっぱり蟹は弱い
890名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 21:56:31.15 ID:5seuSoPx0
変身するときのリッチーのどや顔よw
891名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 17:37:52.96 ID:jFmRNA4nI
10月にアニマックスでやるらしい
892名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 21:11:04.24 ID:AArkVdBK0
よし、ファミ劇の契約を切ってチャンネルが少しさびしくなってたしアニマックス契約するか。
アニマックスって画質いいの?
893名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 17:25:20.98 ID:PmZgVTTmO
>>891
詳しい放送時間ってもう出てるの?
894名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 19:52:05.32 ID:x3nNGWdA0
>>892
10月からアニマックスはCS110度放送をやめてBSデジタルで放送開始する。当然HD放送。
でも892さんはスカパーHD環境があるっぽいからどちらなりとお好きなほうで。
今後は貴重なBSチャンネルを有効に活用するために特撮とかも放送する様になるのかもね
>>893
朝早いよ
http://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10001223
895 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/02(金) 20:20:20.87 ID:PmZgVTTmO
>>894
サンクス
時間帯的に親にTV占拠されて見れなそうだ
楽しみにしてたのに‥‥‥orz
896名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 12:58:15.83 ID:bE1ULsYcO
はっきりとした根拠は無いけどアニマックスなら違う時間帯で何回かリピートしてくれるんじゃないか
897 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/27(火) 08:08:11.66 ID:t1FHrrVwO
アニマックス、イベントの放送あるのな。
ファクトファイルは放送されるのかな。
898名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:32:32.42 ID:il3B1os10
ドリューの共闘の持ちかけをなんでキットやレンは拒否ったんだ?仲間は多い方がいいし、
仲違いを工作したこと位水に流してやれよと思った。

敵だった者が味方になるのは日本アニメ、特撮の文化王道といえる展開だし、リメイクだからってその辺は
変えないでほしかった
899名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:39:23.38 ID:ZdKamn3T0
>>898
根本的に「信用出来ないから」じゃないか。

「敵だったものが味方になる」場合でも、「不和の種をばらまいて
同士討ちをさせるべく暗躍していた敵」を味方にあっさり受け入れる
話はほとんど無いでしょ。日本でも。
900名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:39:38.02 ID:ouUMNcet0
最後らへんでてくっから良いだろ
901名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 21:43:07.23 ID:5SG1ZQC6O
>>898
ドリュー兄貴は改心してないからね
あくまで「自分がベントされるから守って下さいオナシャス」だからね
また寝首かかれたらマズいからね
しょうがないね
902名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:09:13.38 ID:il3B1os10
>>899

つスイートプリキュアのセイレーン
903名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 22:23:39.24 ID:5SG1ZQC6O
>>902
そんなもの作品によって変わる
あちらは改心〜和解まで結構費やしたからそれなりの説得力はあるな
ただどこまでも自分を中心にしか考えられないドリューに改心の余地はあったろうか?
「自分がベントされるから守ってくれ」でなく
「自分もゼイビアックスを倒すから仲間に入れてくれ」と思考し、
更にその思考が本物であることをキットとレンに実践をもって証明してみせる必要があった
でもドリューはその思考も実践もできなかった
ただ自分がヤバいから、だけだった。
だからキットに拒絶され、ベント寸前に追い込まれた

それよりなぜ、女児番組なんだ
904名無しより愛をこめて:2011/09/28(水) 11:13:01.76 ID:WXhq38A80
スレチだが、プリキュアでは敵→味方パターンの追加戦士は2人いたけど、
どちらも狼鬼→ガオシルバー型の敵のときと味方のときで外見が大きく違うパターンなんだよね。
905名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:13:25.83 ID:t9NR024H0
お前ら喜べ、毎週日曜朝8:30からアニマックスで放送開始だぞ!
906名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 15:43:16.45 ID:KFvR6UZW0
絶対に許さない!
907名無しより愛をこめて:2011/10/01(土) 20:54:25.29 ID:bK88j/520
いいとものことは許してやれよ
908名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 06:43:24.47 ID:22FtGsV3P
プリキュアと被せるトコにアニマの悪意を感じる。
909名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 08:50:46.04 ID:1+IBXjTWP
フォーゼと被せないだけマシというか、俺はゴーカイ→フォーズ→ドラゴンナイトと見れるからいいと思った
910名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 16:21:46.34 ID:K4QR5VZT0
期待してたんだがトリコとかぶせやがったしなー…DVD買うからもうアニマックスのほうはスルーでいいや。
911名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 18:17:30.30 ID:sbrJN0/v0
アニマックスではじめて見た。

女の子の涙を見て契約を決意するんじゃなかったっけ・・・あれれー
912名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 20:40:09.77 ID:1+IBXjTWP
そんな話聞いた事ないな
龍騎はそんな感じらしいが
913名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 11:13:46.27 ID:cBZ2inNr0
>>911-912
んむ、龍騎では母親を失って泣いている女の子を見た真司が「俺も仮面ライ
ダーになればあいつ(蓮)みたいに戦えるのか・・・」「なんでも首突っ込
まないと気が済まないんだ」って戦う決意を固めるんだったな。
914名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 20:48:54.55 ID:VAxTL7sr0
自分もアニマックスで見始めたんだけど、なぜに映像が使い回し?
915名無しより愛をこめて:2011/10/04(火) 21:17:52.53 ID:0RoeiTtp0
>>914
元々、日本の映像を使いまわして新たに海外版を作るって手法のパワーレンジャーを真似てるから

ドラゴンナイトは新録シーンも結構あるけどね
916名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 07:08:52.11 ID:P9IlfdmM0
ドラゴンナイト 3-4話実況
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv66226375
917名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 17:49:22.86 ID:lohWFUyj0
>>915
なるほど、そういうことか〜
918名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 05:06:57.39 ID:Av3+IfUh0
>>902
セイレーンは1話以前から作中設定としてハミィとの長い付き合いと信頼関係があったという前提があるし
919名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 06:05:48.25 ID:qo3BwWOd0
ハミィって誰と思ったら、プリキュアのセイレーンのほうか
ドレゴンナイトにもセイレーンがいるから紛らわしい
920名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 09:47:45.14 ID:uk5aPn3S0
それじゃあスレチじゃねーか
921名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 19:29:15.95 ID:v5O7PENQ0
次スレどーする?
サバンのパワーライダーにする?
922名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 19:33:20.15 ID:OmvWXM8C0
>>921
アニマックス組が来ることを考えるべきでしょ。
923名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 06:16:21.21 ID:vvzS1A7s0
このスレはこのまま続けて、パワーライダーは別スレを立てればいいよ
924名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 12:09:04.06 ID:4MKEcBow0
パワーライダーって何かと思ったら、また新しい仮面ライダーの翻訳版出るのか
確か向こうってマスクドライダー、ドラゴンナイト共に散々じゃなかったっけ
むしろドラゴンナイトは何故か日本の方が人気出て続編小説まで出る有様だったし

今回のベースはどのライダーだろ
925名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 12:30:23.96 ID:iEb7pnmhP
1話14分の6話構成、最終回は総集編だと?
926名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 19:43:03.95 ID:qMf+CLu50
>>919
なんで名前が被っているんだろうね
927名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 13:21:39.84 ID:Lr7Jjia9O
セイレーンって元はギリシャ神話らしいしよくある名前だよね。
928名無しより愛をこめて:2011/10/09(日) 08:34:30.62 ID:SiH8k2pv0
今週、初めて見たけど二話連続でやってるのか。
929名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 00:14:11.74 ID:QpdFtrYs0
レンや蟹の人の生身のアクションが凄すぎてお前らわざわざ変身する必要無くね?って思った
930名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 00:25:10.54 ID:b3n3R7I80
基本みんなアクション出来るみたいだしね
流石に蜘蛛とか蛇とかデカブツ相手に生身はきつそうだが
931名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 18:31:04.96 ID:1Rhe8ZVQ0
>>929
蟹は生身で戦っていたっけ
932名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 23:20:11.56 ID:7KrKPQcM0
ベントされるぞ!になんか笑った
933名無しより愛をこめて:2011/10/11(火) 23:21:46.27 ID:hH54Ne2F0
祭りの時間だ!! のシャウトがノリノリすぎてお腹痛かったw
934名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 21:31:45.08 ID:f15sziN10
あの動き方であの声じゃ銀さんがふざけてるようにしか聞こえなかったな
935名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 19:05:32.73 ID:skJU1FNy0
>>901
フォーゼのジェイク回を見て、ジェイクが改心できるんなら、ドリューもできるだろうと思った。
キットも弦太郎みたいに心の広い奴だったらドリューを許してあげれたのに。
オリジナル版の真司なら、ドリューみたいな奴でも仲間に入れるだろ。

キットとドリューが弦太郎のする拳で挨拶みたいなことすれば最高なんだけどな
936名無しより愛をこめて:2011/10/15(土) 22:09:39.78 ID:fSzjI4Ku0
JKがしたこと……用心棒させといてスイッチ盗む。ゲンちゃん大ピンチ。
           友達とか言ったけど嘘ですてへへぺろ。
           自分を守って怪我したフェンシング部員に陰口叩く。

ドリューがしたこと……詐欺で警察に追われる犯罪者。
              キット騙してレンと戦わせようとする。
              将軍に切られたので敵だった奴に守ってもらおうとする。

分かっちゃいたがドリューの方がやっていることシャレにならないんだよな。
あと真司はドリューを仲間にというのも微妙な気はする。積極的に戦わないには違いないだろうが。
937名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 22:54:02.89 ID:LdGZDOFhO
>>928
アニマックス 全40話放送だとさ
938名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 10:05:56.45 ID:4M+eEmaZ0
今日の放送で初めて見たけど良い出来だね
ちゃんとバイクに乗ってこそライダーと思ってる俺にはベストマッチ
戦闘シーンで急に日本に飛ぶのが爆笑過ぎるけど変身前戦闘とかは悪くない
意外にライダーの海外展開って少ないのな、カブトベースなら成功しそうだけど
939名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 12:01:54.20 ID:0T50Fgh70
回が進むごとに新撮りシーンも増えるよ
爽やかスポーツマン風にサムズアップするガイとか、敬語の王蛇とか初見時笑えるぞw
940名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 12:08:10.38 ID:8SnMtQkJ0
龍騎では少なかったベルデ(キャモ)の活躍が見れるのは嬉しい
941名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 12:36:50.07 ID:0T50Fgh70
あれでファイナルベントもしてくれたら最高だったから惜しいw
原作とは全然違う人が長く出張ったりすぐ退場したりするよね
あと、タイガ・インペラー(アックスとスピアー)がタッグ組んで
鏡から出入りする奇襲コンボしてくれたのは嬉しかった
ああいうの龍騎でも観てみたかったし
942名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 14:34:51.38 ID:YMX8I8UI0
まさかトルクが早くも退場するとは思わなかったよな
943名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 17:42:21.09 ID:BYk4+YbQ0
ドリューってたしか小説の続編じゃ改心したとか聞いたような
944名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 20:36:58.53 ID:nW+Gcisc0
蟹さんがめちゃくちゃ真面目な青年になってます
945名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 12:52:26.93 ID:KT11QjoX0
小説の蟹とカメレオンのドロップアウトコンビは
遊戯王のインセクターハガとダイナソー竜崎を彷彿した
946名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 21:05:45.43 ID:urARHFYI0
羽蛾と竜崎って改心してたっけ?アニメオリジナルでそんな展開があったの?
947名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 16:03:02.29 ID:3BHiyX4S0
あの二人は改心するどころか鳴滝みたく最後まで遊戯と城之内を執念深く付け狙い続けてたよ。
最悪、王様と凡骨(蟹の声優さんw)倒すためだけに世界滅ぼそうと企む悪の秘密結社に入った事も・・。(フルボッコにされたがなw)

ところで見れてないから分からないんだけど、小説版ではキットはちゃんと主人公として機能・・というか優遇されてるの?
TV中盤以降の扱いがあまりにもアレだったから。
シン・アスカやヴァンみたいに救済してくれてあるといいんだけど。
948名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 23:22:39.76 ID:Toyalu4E0
小説では普通にちゃんと主人公してるよ。
949名無しより愛をこめて:2011/10/31(月) 20:59:50.13 ID:p92VDHDk0
なのに本編での扱いはねぇ…

>>947
ストーカー以上のストーカーだな…
950名無しより愛をこめて:2011/11/03(木) 20:41:18.30 ID:WgJ16E6G0
>>947
漫画であった?羽蛾と竜崎。

ここって950がスレ立てるんだっけ?俺、無理ね。
951名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 09:04:42.68 ID:UovyCUQh0
ベントされるぞ!
952名無しより愛をこめて:2011/11/04(金) 17:35:25.44 ID:hu9RR2PX0
>>950
流れからいって950は早いよ
980くらいで
953名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 09:06:39.38 ID:eZb03vvMO
>>950
それはアニメオリジナルだね。
ドーマ編だし。
954名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 21:48:06.81 ID:ADs46wzb0
>>953
ドーマ編ってあんの?いまBSジャパンでやってんのもやる?
955名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 21:51:44.75 ID:QPeqnVZ1O
それは遊戯王関連スレで聞いてくれ。
956名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 23:38:39.09 ID:ADs46wzb0
すまそ
957名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 13:19:00.35 ID:VZMJ5jnl0
次スレいらなくね?
958名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 17:29:28.96 ID:b4ddDEfb0
俺は必要だよ
959名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 18:37:50.90 ID:dEn6jkeX0
少し次スレが必要になった
960名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 12:52:58.37 ID:l27yNowP0
もう終わった番組だしパワーライダーが始まれば
パワーライダースレに引き継いだらいいんじゃない?
961名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 14:32:05.99 ID:xZ2O22DMP
パワーライダーって結局日本の仮面ライダーとは無関係なの?
962名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 18:54:48.54 ID:gDumUG9C0
一応アニマックスで再放送してるから次スレはあってもいいと思うが
963名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 18:12:25.69 ID:lzxGnuSZ0
>>2を直してみた
間違いや修正をしたい人はどうぞ

ライダー
仮面ライダードラゴンナイト/キット・テイラー(龍騎)       :鈴木達央
仮面ライダーウィングナイト/レン(ナイト)             :松田悟志(仮面ライダーナイト@龍騎)
仮面ライダーインサイザー/リッチー・プレストン(シザース)   :高橋広樹(イブ@電王)
仮面ライダートルク/ドリュー・ランシング(ゾルダ)        :遊佐浩二(ウラタロス@電王)
仮面ライダーキャモ/グラント・ステイリー(ベルデ)        :松田賢二(仮面ライダーザンキ@響鬼、ガルル@キバ)
仮面ライダートラスト/ブラッド・バレット(ガイ)           :山本匠馬(仮面ライダーレイ、仮面ライダーサガ、仮面ライダーダークキバ@キバ)
仮面ライダーストライク/ジェームズ・トレイドモア(JTC)(王蛇) :杉田智和(キバットバットV世@キバ)
仮面ライダースティング/クリス・ラミレス(ライア)         :神谷浩史(仮面ライダー幽汽@電王劇場版)
仮面ライダーアックス/ダニー・チョウ(タイガ)           :櫻井孝宏
仮面ライダースピアー/アルバート・チョウ(インペラー)     :村井良大(仮面ライダークウガ@ディケイド)
仮面ライダーセイレーン/ケイス(ファム)              :沢城みゆき(キバーラ@ディケイド)
仮面ライダーラス/ヴィック・フレイザー(オーディン)       :石川英郎(十面鬼ユム・キミル@ディケイド、ショッカーグリード、十面鬼ユム・キミル、イナズマン@オーズ劇場版)
仮面ライダーオニキス/キット・テイラー(リュウガ)         :鈴木達央     

ユーブロン/アドベントマスター(オルタナティブゼロ)      :小山剛志 (仮面ライダーオーディン+各バイザー音声@龍騎)
ゼイビアックス                              :大塚芳忠 (デネブ@電王)

一般人(端役除く)
マヤ・ヤング                               :芳賀優里亜 (園田真理@555、鈴木深央@キバ)
トレント・モーズリー(マヤの友人)                   :梶裕貴
レイシー・シェリダン(マヤの友人)                  :小松由佳
グレイス・キーファー(マヤの叔母)                  :山下亜矢香
フランク・テイラー(キットの父親)                   :小山力也(霞のジョー@BLACK RX)
ミシェル・ウォルシュ(マヤの先輩記者)               :沢海陽子
フィリップス捜査官(ミシェルの上司)                 :てらそままさき(シャドームーン@BLACK RX、キンタロス@電王)
ブランドン(トレントのハッカー仲間)                 :間島淳司
フィッシュ(トレントのハッカー仲間)                  :碓氷剛史
サラ(仮面ライダードラゴンナイト(初代)の恋人)          :秋山莉奈(風谷真魚@アギト、ナオミ@電王)
964名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 16:00:31.71 ID:92gBeDKF0
>>961
パワレン方式なら何かのライダーを使いまわすと思うよ
予算的にも新規スーツ作るより安上がりだし
965名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 19:14:06.14 ID:kmBNTYUz0
沢城みゆきが峰不二子役になったけど、ケイスと同じような感じ?
966名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 12:53:43.23 ID:9ylIJmVlO
オニキスの出演シーンって夢の中のシーンだけ?
967名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 18:39:07.33 ID:WN8KYqcI0
違うよ、後でちゃんとキットが変身する
968名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 21:07:30.34 ID:9ylIJmVlO
>>967
サンクス
夢のシーンだけかと思った
969名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 09:49:52.08 ID:MZadOzaY0
ホントに話題無いのな、所詮仮面ライダー人気は日曜朝の全国ネットだからのモンなんだな
今日放送分で「背が高く見えるだろう?」のセリフがくだらなすぎてツボだったが
970名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 14:28:45.74 ID:bryh4uVS0
アメリカンジョークというか、ところどころ笑える台詞が入ってるのが好きだな
ストーリーのノリはだいぶ違うが、あっちじゃライダーのスーツみたいな
ヒーロー造形はあまり広く受け容れられないのかな?
フォーゼ&オーズの映画に出たダンテ・カーヴァーも、アメリカにはいないヒーロー、みたいに言っていたし
971名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 20:46:55.30 ID:2q+dFNZD0
今更ドラゴンナイトにはまってfigma集めてるんだが蟹さんと詐欺師だけどこにもなくてワロタ
972名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 21:37:38.19 ID:431b7mVO0
蟹さんは人気だからなぁ
973名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 23:47:16.72 ID:NUmJX14RO
キャモならどこにでも腐るほどあるんだけどね
974名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 23:53:31.98 ID:PvgJSGBt0
そういえばレンの吹き替えが蓮の人ってのは割と知られていた気がするが
アルバートをユウスケ、キャモを斬鬼さん(ガルル)の中の人があててる
って知った時は結構驚いたな
975名無しより愛をこめて:2012/01/18(水) 00:03:47.94 ID:zCyx2Icn0
>>971
フィギュアーツはいらないの?
こっちのほうが出来はいいよ
ってかハッカーもないし
フィギュアーツ買うべき
976名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 12:51:18.23 ID:uX6J1XKF0
>>971じゃないけど、フィギュアーツは程度の差こそあれ、もれなく妙な方向にアレンジが入るのがどうも受け付けないのよ。
龍騎にしたって顔の造形に見過ごせない違和感があるし、それを抜きにしてもとても手放しで褒められたものではないかと。
977名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 13:42:25.11 ID:J2wI5MWEP
極魂SICほどアレンジされてないから気にならなくなってた
978名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 11:04:25.77 ID:Za1aZRb40
>>976
龍騎のフィギュアーツは一部除いてそんなにアレンジしてないぞ?
首から下はフィギュアーツの方がfigmaより実物に近い
979名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 20:51:57.68 ID:fuvtr04e0
れいっしょー♪
ゆあすとー♪
980名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 00:06:55.45 ID:LNbAgV1m0
YouTubeで配信開始
981名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 01:32:26.71 ID:jAOsIeN20
スマン、ドラナイ初めて見たんだが吹き替えの声優で元々龍騎に出てた人って蓮ちゃん以外にいるの?
982名無しより愛をこめて:2012/01/23(月) 08:30:16.08 ID:+DLyRK51O
>>981
>>2
気にするな。直前に別スレで俺も同じ質問してたわ。
ファイズのマリまで出てて豪華!
ところで>>2
仮面ライダーアックス/ダニー・チョウ(タイガ)
仮面ライダースピアー/アルバート・チョウ(インペラー)
仮面ライダーサイレン/ケイス(ファム)
仮面ライダーラース/ヴィック・フレイザー(オーディン)
仮面ライダーオニクス/           (リュウガ)
とだけあるけど、本編では喋るシーンが無いってことかな?
983名無しより愛をこめて
>>982
それに答えるとネタバレになっちゃうけど、いい?