【映画】超・電王トリロジー 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
劇場版「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー」

第1弾『EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル』2010年5月22日〜公開中
第2弾『EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル』2010年6月5日〜公開中
第3弾『EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ』2010年6月19日〜公開中

【公式サイト】
ttp://www.den-o-3.com/

【劇場版オリジナル商品通販】
ttp://www.den-o-t.com/

過去スレ
【映画】超・電王トリロジー 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276952476/
【映画】超・電王トリロジー 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276008017/
【映画】超・電王トリロジー 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275537984/
【映画】超・電王トリロジー 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274541811/l50
【映画】超・電王トリロジー 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271681275/
【映画】超・電王トリロジー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267786494/
2名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 17:41:09 ID:JS3YVcBx0
                ||____||
                || 三三 ||
             ll   ||li l|ニ|l ||  .l|
             |l ll .||li l|lll|l || ll ||       >>1乙のお宝は失ってはならない!
             |:!:::|l::::||l三三ミ||::l|::||
             |:l::::|l:::||||::||::||::||::||::||           ジーフォー
             |::!:::|l:::||||::||::||::||::||::||           リュウガァ
             〈',:::|l:::||||::||::||::||::||::||           オーガァ
             ',|:::|l::|/ |::|`ヽ::||::||           グレェイブ
                i!:::|l:ll、_|::|__/,ヘ、/            カブゥキィ
        _____|ヽ、_::::::::,イ               コーカサァス
    , -‐==‐- 、__  ̄', i! ',::::::::|───‐、-、        アーク
   |::´ ー 、 ≧ヽヽヽヽヽヽ ',.i! ', ̄ ノ=‐-、  ', i!',─‐、    スカル
    l:::::r=、ハ:::ヘ:ヘ:ヘ:ヘ::ヘ::ヘ──iヘ_r、__ll__|__l::|::|::|
.   l:::::|::/::::l:ハ::::ヘ:ヘ:ヘ:ヘ::ヘ::ヘ: マイ.l lミキ.l lfoヽl lマ〉',:|::|::|
    `ヽ/:::::::l::ハ:::::ヘ:ヘ:ヘ:ヘ::ヘ::ヘ:-ヘ | |у | |>ム | |イハ',|::|::|    ファイナルカメンライドゥ
     |:::::::::ヽ::ハ::::::ヘ:ヘ:ヘ:ヘ::ヘ::ヘ: ======= 〉::l::|    ディディディディエーン
     |:::::::::/ \|:::::::|::::|:::|:::|::::|:/ `イ| | rキ.| |〈ィ〉| |クi/  ̄
     `ーr':::::::::::`ー────/イフヘl l ィヽl l、ヽ l lム/
        l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/──l_l─‐l_l─‐l_l_/
      l::::::::::::::/ ',::::::::::::::::::::|¨|:::::::::::::::::::::::::||::::::|
.      l::::::::::::/   ヽ::::::::::::::::| .|:::::::::::::::::::::::::||:::::l
3名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 17:55:59 ID:YpTw/W7rO
>>1

あと前スレ1000に心から同意
限定で構わないからG電王アーツで出してほしい…
4名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 19:44:36 ID:2svUc17kP
>>1乙乙

海東さんは特に前ふりも無くいきなりケータッチをどこからともなく取り出して
ディエンドコンプリフォームになると勝手に思い込んでいたぜw

まさか時間警察の人が海東さんにケータッチを渡すとは思わなかった
5名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 19:56:44 ID:D1AkiC4oO
黄色観てきたが海東が子供突き飛ばすシーンが何回も何回も繰り返されてorz
ストーリーに必要なシーンなんだろうがあんなヒーローにあるまじき行動、も少し柔らかい表現にできなかったのか
なんかスゲーチンピラみたいに思っちゃったよ

あと三連作にした意味がなんか出てくるのかと思ってたけどそんなこと全然ないのね
6名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 20:09:43 ID:M7Vfuywb0
>>5
アスムの時を見るに、子供に冷たいような優しいような人なんですよ彼。
7名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 20:19:55 ID:YpTw/W7rO
ディケイドのときも子供相手に発砲しようとして
あの士に怒られてたからなぁ

つかあのシーンあんなにリピートしなくてもよくね?
8名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 20:33:41 ID:h3Qc9aHsO
>>5
海東は正義でも悪でもないキャラ
RX編では子供を人質にしたアポロガイストに対して遠慮しなかったし
9名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 21:09:01 ID:9q1DpKMN0
来年の2月にまたトリロジーやるって話はガセでFA?
10名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 21:09:55 ID:vRFb+Zec0
>>9
ソースは?
11名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 21:27:25 ID:cAOMzd0A0
ソースがあったらガセじゃないだろうが
2月の話って前にあったっけ?
12名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 21:35:45 ID:2svUc17kP
ところでG電王のGって何?
13名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 21:37:06 ID:VwGVKk+Z0
あー結局オーナーは何やってたんだ? 全部観たけどわからん
14名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 21:38:02 ID:CNfqlZkH0
>>13
全てはチャーハンゴルフのため。
15名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 21:45:30 ID:uQ46uQCx0
赤ではデンライナー内部をメジャーで計測してチャーハン飛ばす距離を予測してて
(駅長も同じような事をターミナル内でしている)
青では本番に向けて新しいひしゃくを買ってアレクサンドロビッチに手入れさせて
黄色でとうとうチャーハンゴルフ本番
16名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 21:59:55 ID:7yqjUEsU0
>>12
GメンのG
電王GメンだからG電王。
17名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:00:05 ID:UW03x5Ck0
>>5
俺は赤でモモ憑依とはいえ子供の溝口君が演じる良太郎や普段は優しい侑斗が
普通の人間であるチンピラをボコボコに殴ったり蹴り入れるシーンがちょっと引いた
海東は元々他人の家の家宝を泥棒するような人間だから気にならなかったな
突き飛ばしたといっても怪我とかさせるような突き飛ばし方じゃなかったし
18名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:05:47 ID:dGXFJjOTO
>>17
え…侑斗って普段は優しいか…?(乱暴者ではないが)
19名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:08:26 ID:dGXFJjOTO
連投スマン
31〜32話でも愛理を救うために
藤代の部下相手に乱闘してなかったっけか?
20名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:11:13 ID:wDFupE/j0
>>5
てかあの時点じゃディエンドライバー手に入れただけで
ヒーローという立場ではなかっただろう
21名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:11:41 ID:7yqjUEsU0
侑斗は別になんとも思わなかったけどなぁ
普段から不用意に暴力振るうタイプではないけど
22名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:23:12 ID:XK0NCTHb0
一方、幕末に置いていかれた良太郎がそろそろ死にそうな件
23名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:25:50 ID:LQ0ZakFA0
>>12
もらったクリアファイルには GOVERMENT DEN-Oって
書いてあった。
映画の半券持っていくとナムコでくれるやつ。
24名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:27:45 ID:iihoCLx9O
>>22
撮影はクランクアップしたみたいだしね
25名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:28:51 ID:XK0NCTHb0
>>24
まぁ、次はカブトとバンド組むんだけどな
26名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:30:57 ID:rfPKQIzo0
かろうじてまだRED上映している所がある。

ホント、「かろうじて」だけど。
27名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:32:54 ID:7yqjUEsU0
あのバンド映画、幸太郎とレイジも出るんでしょ?
もう時の運行とかめちゃくちゃだな
28名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:42:15 ID:mt1S/idDO
レイジの人見る度に印象が違いすぎるわ
この前見たドラマもレイジと全然違う鬼太郎みたいな役だったし
そう言えばイベントは凄く天然キャラだったな
今さら気になってきたww
29名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:46:25 ID:awcOca2N0
tst
30名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:53:04 ID:r7XFNtDo0
EPISODE YELLOW ってディケイドも出てきたりすんの?
31名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:54:22 ID:iwabrCAe0
>>25
それはとっくに撮影終了してる
>>27
そういう話だと侑斗は昔翔太郎や流之介と同級生だったり
橘さんの生徒だったりとだなぁww
32名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:54:27 ID:sVRh9d3S0
もやしもディケイドもクウガっぽいのも夏みかんもおじいちゃんも出てきません
33名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 23:09:03 ID:jHd5IM/U0
イエローではじめて海東がかっこよく見えた
最初語尾の「○○給え!」の「給え」に「はい?w」と思ったがもう
海東の語尾に「給え」が付かないと落ち着かなくなったよ
34名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 23:23:29 ID:P4qNDp8e0
>>7
あそこ5回ぐらい繰り返さなかったか?w
35名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:01:27 ID:hb2NL0960
なぜG電王は電王なのだろう。プラットフォームから変身してたし。
活躍のデータが残ってたのだろうか。その割にはタロスズを逮捕してたが
36名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:07:04 ID:4JjCKN+C0
電王に変身するのには条件みたいなのは無いんだっけ?
コハナちゃんとかお姉ちゃんとかもやろうと思えば電王に変身できんのかな
37名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:09:27 ID:bvaeJFbhP
しかし「アタックライドゥ ゲキジョウバン」には吹いた
もっと別の呼び方は無かったのかよw
38名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:16:45 ID:G56rqVOW0
ああいう感じで繋がりあるのを一括召喚という形なのかねディエンドのコンプリは
39名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:25:16 ID:gxw7f3bZ0
ディケイド・ディエンドは作品世界の外のメタ的存在だから
ゲキジョウバンでもいい気がしちゃうのがなぁ
40名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:26:18 ID:LHQ7TDp6O
テレビクゥン!!と同じでメタ的な演出だから深く考えちゃダメ
41名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:28:07 ID:e+abP98F0
アタックライド ヘタレ!
42名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:30:52 ID:tTGIG3wT0
>>38
本来はディケイドと同じだと思うけど、なにぶん劇場版だからその辺は
時間の都合上一括召還って事で。
43名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:41:51 ID:fOx0SWz40
>>36
一応条件はあるんじゃない?
1話でハナが「君なら電王になれる」と言ってたから誰でも
彼でもってわけじゃないんじゃないかな
44名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:43:38 ID:G56rqVOW0
>>42
そういやディケイドも一斉に強化フォームに変身させたり一括で召喚したりしてたな
45名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:55:28 ID:DJ4fx/Sa0
>>36
イマジンを倒して、イマジンによって壊された未来を修復するっていう電王の使命の関係上、
時間改変の影響を受けない特異点でないと、変身は厳しいらしい。
(変身だけなら普通の人間でもできるらしいが、イマジンを倒したりなんだりすると
時間改変の影響をもろに受けて記憶がとんでもない事に……)
ハナも特異点ではあるが、自分の本来の時間が消滅してたので良太郎を変身させた、
って話だったと思う。
46名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 01:19:39 ID:4m3dGsKm0
黄見てきた。
赤や青の話が比較的シンプルだったのにこれは捻っててよかった。
三本立てにしたんだから毛色変わっているくらいがいいよね。
どこが黄だかわからなかったけどw

次に電王が映画になる際にはオーナーにも電王に変身してほすい。
あのおたまアクションの腕前があれば、デンガッシャーもどんだけ
器用に操るか見ものだ
47名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 01:22:06 ID:yKrXnFa40
電キバでデンガッシャー使ったじゃん
48名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 01:51:54 ID:bvaeJFbhP
やはりTVシリーズの頃からフルチャージの後ポイ捨てされたパスを
今回のようにタロスズ全員で探していたんだろうかw
49名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 01:56:08 ID:pHtO4q0V0
演出は 柴崎>金田>舞原 だったな

金田は確かに冗長だったし電王の客層が求めるものとズレていたかもしれないが
ライダーでああいう恋愛映画風映像を撮ろうと思ったチャレンジ精神は結構好き
3部作なんだから1個はこういう変化球があっていい

舞原はとにかくお寒いギャグ演出が鼻についてウンザリ
「どう?どう?こんなダサ面白い映像撮っちゃう俺ってオサレでしょ?」
アピールはもういいっちゅうねん

柴崎は一番素直に子供向け劇場版作品を撮っていた
こういう人にこそ予算がもっと潤沢で純粋にお子様向け映画である
現行ライダー夏の劇場版を撮らせてあげて欲しい
50名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 02:03:09 ID:3HKLKMTq0
(キリッ
51名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 02:03:11 ID:wrLeoXNkO
チャーハンゴルフ対決、駅長の旗はちゃんとキングライナー柄なんだよな。
凝ってるな〜。
52名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 02:09:48 ID:+BKXjvzY0
海東はきっとデンライナーよりその中にあるデンバードが欲しかったのだろうな。
ディエンドにはないからなぁ…。名前も改名してディエンバードと名づけ
53名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 02:29:59 ID:Szph+lOu0
> ライダーでああいう恋愛映画風映像

FIRSTみたいにライダーでデートムービー作ろうとしても
特撮オタにも一般男女客層にもアピール不充分な
どこかずれた物になってしまうのが関の山
この点REDはTV本編で侑斗も愛理も好きだった人へのファンサービスだし
あれぐらいストイックな感じで止めておくのが良いのだよ
54名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 03:53:28 ID:8FTLfvbM0
>>48
TVではタロス達が自分で出歩けないので、良太郎が一人で
探して回収してた説が過去スレにあった。
良太郎不憫w
55名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 06:49:28 ID:4m3dGsKm0
>>51
劇場で売ってるシールセットに含まれているね>オーナーと駅長の旗
キングライナーなの、買ったシールセット見て気がついたよw
TV版の旗は前に超全集かなんかについてたんだよね。
56名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 07:49:56 ID:5vPOAdZC0
>>54
良太郎のことだから、探してる途中に犬の●踏んだり、転んで水たまりに
つっこんだり、あれこれ不運が続きそう
57名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 09:03:01 ID:LHQ7TDp6O
>>52
( 0w0)ディエンヴァード!!
デンバードのオンドゥル読みですね分かります
58名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 09:07:27 ID:hLxXq12aO
REDでさぁ、ずっとなんで赤のカードでアルタイルに変身できるのかって
話があったけど、本編みてたら普通に赤のカードでアルタイル変身してたんだけどそれは関係ない話?

未来の俺の記憶だけじゃ駄目なんだぜ現在の記憶も使っちゃうんだぜとか
言い出して一番最初に赤のカード使うやつ。

最初はベガの時みたいにアルタイルに変身してからひっくり返して
ゼロになってたけど以降はずっと赤面(ゼロ側)で変身してたのかなとか。

だから元々赤のカードでもアルタイル変身は可能なんじゃないのかな…
って思ってるんだけど。
59名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 11:01:57 ID:fuGl9OAJO
緑赤カードは最初の一枚だけで残りは赤黄カード

40話のアレが、最終回のやつ除いた最後の緑面だった
60名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 11:19:54 ID:t6FJrfNK0
>>48
イエローでキンタロスがフルチャージした後に投げずにしっかりしまってた
のが印象的。
61名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 11:44:02 ID:rWZmo/JD0
デネブ憑依(ベガへフォームチェンジ)に錆とりorメッキ効果でもあって緑になったのかとw
62名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 17:09:02 ID:KrG40GTu0
イエローでみんなでパス探している隙を狙って
海東がデンライナー奪っていくシーンを見たとき
すごい即視感があったんだけど似たようなシーンテレビシリーズでやってた?
多分ディエンドだと思うんだけどDVDなくて確かめられない…orz
63名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 17:17:59 ID:vZRbG9hQ0
>>62
ウラがモグラ達と話あわせて
デンライナー奪う→入り口で会話→残されたイナジン達、攻撃回避して脱兎のごとく回避
の所は似てるといえば似てるかもしれん
64名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 17:23:30 ID:6CvcG42QO
今、ラジオ聞いてたら、お姉ちゃんが片山右京とラジオに出てた。
てか前からこのラジオ番組聴いてたけど、アシスタントがお姉ちゃんとは、
今まで全然気付かなかった。
声の雰囲気、全然違うね。ただのラジオタレントが喋ってると思ってた。
65名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 17:37:41 ID:vZRbG9hQ0
>>64
それをなんで映画スレに書くの?
66名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 18:22:04 ID:LHQ7TDp6O
お前もなんでそんな噛みつくんだよ
67名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 18:33:19 ID:7yfZSNaD0
>>62
デンライナー強奪なら俺誕生の冒頭のシーン、ディエンドの動きなら響鬼編で召喚モモが暴れている隙に巻物強奪とか?
68名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 18:44:21 ID:O8BIF+g30
>>66
役者スレの立場がなくなるからじゃね?
69名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 19:15:40 ID:vZEix/pyO
ブルーとイエロー続けて観てきた
うん、初めて海東がかっこよく見えたってのに同意
なんでレイジがディエンド用ケータッチ持ってんだ、ワロタわw
ジーク結局何もせずに遊びに来ただけかよw
70名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 19:22:05 ID:3G3Wdik40
レイジが持ってるって言うより時空警察が保管しておいて
レイジがそれなりの役職だから召喚権限があったんじゃないの?
71名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 19:27:53 ID:hLxXq12aO
でもお姉ちゃんの役者スレもうないよね。

もう単独スレがないキャラクターや中の人を語れる場所が欲しいよね
72名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 19:32:15 ID:qUZMD2F9O
黄色看てきた。米村が脚本で靖子が監修か。
海東同士のやりとり、あれは好きだなぁ。
いきなり出てきた自分を不信がらないのに違和感がなかったのは俺だけ?
ディエンドの話なのもあってか、亀、永徳さんが手助けする所とかも好きだ。

伊藤ノリも頑張ってたし。
豚イマジン良かったよ豚イマジン。
73名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 19:39:10 ID:EAaiI0UAO
今回の映画でコーカサスに入ってたのって次郎さん?
74名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 19:48:35 ID:wrLeoXNkO
>>71
なら本スレで話せばいいんでない?
75名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 20:09:27 ID:iNKYEGDbO
なにげにエピソードイエロー、先週末も興収2位じゃん
告白しかすごいのがなかったとはいえ見事
76名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 20:37:05 ID:fOx0SWz40
この成績ならまたやってくれそうだw
どこまでも着いてくからどんどんやってくれw
77名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 20:55:53 ID:bvaeJFbhP
しかし召還された劇場版ライダーが横一列に並び立つシーンは強烈だな

なんつーか悪い人勢揃いって感じw
78名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:08:36 ID:MexCbYgo0
貴族繋がりになるのに何でイエローにジークが出てこなかったことが悔やまれる。

レイジがWの世界で刑事になったらドーパントはすべて処刑&照井を2軍に降格させる
79名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:31:22 ID:wrLeoXNkO
>>77
そういう意味ではスカルだけ浮いてるなw
80名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:42:24 ID:LHQ7TDp6O
>>72
永徳さん顔出し出演してたっけ?
81名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:48:42 ID:lRDK4nLQ0
今日イエロー見てきたんだけど
なんでレイジは2008年のとき子供なのに2年後にあんな
成長してるの…
あと亀は活躍してたけどロッドフォームは一回も出てないよね?
ディエンドがロッド持ってただけで
なんか意外
82名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:51:12 ID:5vPOAdZC0
レイジは未来から来たんじゃないの?
83名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:51:17 ID:ZNeF2My90
>>81
大人のレイジは2010年のレイジじゃないんじゃないの?
84名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:56:59 ID:lRDK4nLQ0
ああそっか…
勝手に決め付けて勝手に混乱してたwww
ありがとう
85名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:57:56 ID:wrLeoXNkO
>>83
無理ありすぎんだろww
2008年レイジを何歳と思ってんだw

8685:2010/06/28(月) 22:05:09 ID:wrLeoXNkO
>>83
ゴメン、語尾をちゃんと読んでなかった…
87名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 22:16:02 ID:MexCbYgo0
黒崎レイジは良太郎と侑斗とその血縁関係者以外で時の運行に関わる人物だね。
レギュラー化して欲しいと思ったよ。
名前カタカナはディケイドが影響しているのかな。
88名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 22:18:14 ID:huiiWouN0
たしかにカタカナにすればディケイドっぽく感じるような
由来は0時とかだろうか
89名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 22:48:06 ID:vZEix/pyO
イブ失ったレイジはこれからどうやってG電王になるんだ。
90名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 22:55:28 ID:9T5eXgRmO
アヌビス星人にでもお願いして
91名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:05:41 ID:MexCbYgo0
イブは人工生命体の概念を持つからトライアルシリーズに近い存在かな。
92名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:10:20 ID:efrUJ2mQ0
レイジの年齢といえば、時間警察やってるレイジは20才ってパンフに書いてあったけど、
2008年のレイジが6、7才位だとして、今から10数年後には時間警察ができてるってことだよね?
ってことは幸太郎のいる時間より現在に近いのか
もっと未来から来てると思ってたんだけど
93名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:30:48 ID:DLR2klMl0
イエロー観てきた。
もともと戸谷の演技力を買っている俺だが、
それ抜きにしてもよかったと思うなー。
剣のザヨゴさんがレイジの母役で出ていてビックリした。
94名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:47:00 ID:qUZMD2F9O
>>80
亀が憑依したり、肩入れしてるるとこ。
ディエンドで、だけど、モモとコンビ組んでるとかも凄く楽しめた。
永徳さんと戸谷さんが亀っぽい動きとか打ち合わせしたりする妄想で何かができる気がする。
95名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:49:45 ID:LHQ7TDp6O
>>92
なんらかの理由で、それこそ良太郎がハナに電王になってと言われたのと同じように、
未来からスカウトの人が来た、とかならレイジの年齢と時間警察の設立は関係ないんじゃない?
ちょっと無理あるけどさ
96名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 00:05:52 ID:ociPgNAQ0
どうも溝口良太郎は佐藤良太郎に比べると強そうで頼もしそうで困る。
特撮の主人公としてはそれでいいんだが、
不幸満開呪われた野上一族の末裔にはあんまり見えない。
97名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 00:10:25 ID:7/slfhfh0
>>77
そういえば平成ライダー映画は大抵悪役にライダーがいるんだよな。
次回、ディエンドが映画に登場した際には胸に一列増えてエターナルと
G電王のカードが並んだ超コンプリートフォームになりそうだ。
ディケイドもサイクロンジョーカーエクストリームをちゃっかり並べてそうだな
98名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 00:23:04 ID:mkRti5Rm0
>>95
なるほど。むしろその方が自然だね
あと10数年で時間警察や人工イマジンは作れないだろうとモヤモヤしてたから
ありがとう。スッキリした
99名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 00:24:39 ID:3qPie2K/O
>>96
良太郎以前に不運体質がいたのかも不明なのに「呪われた野上一族」って…。
あと、不幸じゃなくて不運な。
100名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 01:16:03 ID:geJ3vrET0
不幸と不運の違いって大きいよな
急なアクシデントを「僕って不幸なんだ」とネガティブにとらえるか
「運が悪かっただけだよ」とポジティブにとらえるかでかなり印象が違う
良太郎は肉体面では打たれ弱いかもしれないが、精神面の打たれ強さは十分ヒーローだと思うんだ
101名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 01:25:26 ID:3qPie2K/O
>>100
不幸って気の持ちようだもんな。
宝くじで100万円当たっても「100万円しか当たらなかった…俺って不幸」
とか思う奴は一生不幸から脱せないと思うし。
102名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 01:54:11 ID:Clp9kYl1O
レイジの本当の年齢は百歳以上
コハナや小太郎の様に時空の歪みで二十歳に若返った
103名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 04:06:49 ID:7c/gb2PO0
>>97
ディケイドとディエンドは新ライダーが誕生する度にその新ライダーの能力がドライバーに更新されるって感じだな
スカルといい、ディケイドもWのFFRのカード持ってたし

しかしG電王格好良すぎだろ、あのバリアーとか
ここで退場はあまりに勿体ない
104名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 08:02:24 ID:Lp46ydJB0
>>103
牙王から幽汽のときみたいにちょいちょいと改造して
G電王から?ライダーにしてさ、また次の映画を作って登場させて
我々特撮オタから金をむしりとって…おや? 誰か来たようだ…
105名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 08:42:18 ID:Cheq/G1UO
海東とイマジンズの絡みも良かったけど、
海東とハナさんや良太郎の絡みももっと見たかったな
特にハナさんなんか序盤ちょっと絡んだだけで、しかもその時は敵意むき出しだったのに
次出て来た時はまるで母親みたいな感じで海東を許してたからなあ
ハナさん、態度変わり過ぎだろ!
106名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 08:54:52 ID:ILZcRP7LO
>>95>>98
いやでも実際時間SFもので、タイムパトロールみたいな組織で
組織自体はずっと先の未来にあって、時間の流れを管理してる。
で、管理する人間を色んな時代から(適性を判断しながら)連れてくるって
設定はあるから全然苦しい考えじゃないと思う。むしろそうなんじゃないかと。
107名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 09:15:30 ID:f8bX9NWz0
電王全く見たことが無いんだが、テレビ版からずっと繋がってるの?
基本ディケイド以外は映画版ってパラレル扱いなんでしょ?
自分はディケイドしか映画ライダーは見た事が無い
108名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 09:23:38 ID:Zd+dCdMb0
繋がってる(クラ刑事以外)
109名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 09:27:40 ID:6UbIhlbf0
散々言われてたG電王登場時のBGMってキバで使ってた曲の流用じゃね?
110名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 10:14:12 ID:vJIAcj5TO
俺、誕生!は恐ろしいほど繋がってた気がする
111名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 10:28:34 ID:CKYYKlg00
しかし仕事熱心なだけでボコにされたイヴがなんとなく不憫に感じたな。
アイツ悪いことしてねえのに。
112名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 12:44:46 ID:6/CoN2msO
>>111
そうだね。イブは半殺しにして回収。
『人工イマジンはまだ不安定。時期尚早としてまだしばらくは電王に働いてもらおう』
なんて流れならきれいにまとまったかも。
113名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 12:44:51 ID:bzcA6EWi0
イヴは着ぐるみ作ったほうが良かった。
114名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 12:46:21 ID:jYwTGKTV0
そう言えば、スッカリツッコムの忘れてたけど
非武装の強盗に警官が銃乱射してたよね
凄い国だわ
115名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 12:58:46 ID:3qPie2K/O
>>114
過去スレで結構ツッコまれていたけどなー
116名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 14:54:11 ID:O6VZIMhcO
劇場にあるミニポスターのリュウタが見つからない
誰かどこにあるか知ってたら教えてくれ
あとリュウタだけでコンプリートなんだ
117名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 16:07:37 ID:SVYeokA00
>>114
いや、奴は銃(ディエンドドライバー)を所持してるだろ。
118名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 16:09:05 ID:gg1GulQf0
リュウリボルバー一発も撃たないまま終わるとか
119名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 16:24:26 ID:WYnHHEL2O
>>116
リュウタは、ロビーにあったよ
120名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 16:33:22 ID:Ro8sc3C1O
>>114
非武装の民間人に笑いながら発砲するヒーローもいるしね
凄い国だw
121名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 17:43:19 ID:3AmvSmuNO
>>118
あれ構えてはいたよね?>ボルバー
撃ちはしなかったんだっけ
122名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 17:58:55 ID:ity7QxHH0
>>121
撃つ前に撃たれてたよリュウタ
コンビニ行ったらG電王の小さいソフビがあったけど
G電王関連の玩具ってあれだけ?
123名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:34:26 ID:04DR93rq0
>>122
多分そうじゃないかと思う。
多分その内限定でフィギュアーツ出そうな気がするけど
124名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:59:20 ID:PMRRlzm80
>>89
イブの反省を生かして、いい加減で不正確な人工イマジンを
125名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 19:33:37 ID:BlOz91NU0
>>111
いや、人間は人口イマジンが管理すべきとか口走ってたぞ!?
石ノ森キャラ的に言えば、大鉄人17のブレイン並みにはなってた。
126???:2010/06/29(火) 20:07:56 ID:R+2zJ6tLO
人工イマジンか。
くだらないな。融通の利かない機械が正義を語るなど。
黒崎レイジもイブも、もっと遊び心を身に付けなさい。
127名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:08:40 ID:1oJv419j0
管理どころか、人間は不要みたいなことまで口走っていたような。
128名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:14:49 ID:5BF8kyC40
>>127
うん、最終的に「時の運行を守るため人間は全員消去する!」みたいなこと言ってたよ
守れてへんがな
129名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:20:17 ID:Mud/ruqoO
ラストで時間警察が見直され、的なことを言ってたからG電王には改良型イブと共に再登場してほしいな
G電王RXとか
130名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:36:04 ID:QnLZDKtj0
>>129
G電王だったから次はS電王じゃないかね
刑事的に
131名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:56:09 ID:2lEhGqgH0
ディエンド編の海東の役割が士みたいだったね。
モモタロスのみが知っている&スカルがいる点から冬の映画の後日談でほぼ確定だね。
海東がいた2008年はさらば電王とディケイド1話の間か。
海東以外のディケイドの登場人物は本当に出せなかったのだろうか。
132名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:09:04 ID:Cheq/G1UO
海東は成長したレイジのことを知ってたが、
あれは普段から追いかけられたりしてたからなんだろうか?
海東的には幼少時のレイジしか知らないし、時系列的に今の海東は成長したレイジには会えないし
でも海東はこそ泥はすれど、時の運行に関してはノータッチだし、
レイジに追い掛けられる言われは建て前としてはないよなあ
133名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:40:16 ID:1ymlhDFhO
>>124
幽白でそんな流れを見た
134名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:41:19 ID:BlOz91NU0
>>132
その辺は世界を渡り歩く能力と一緒で、失うはずの時間の記憶も
後で自然に取得してしたとかなんとかあるんじゃない?
ご都合主義だが、愛里さんの記憶関係も結構いい加減だしねw
135名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:50:40 ID:LOKgwnpc0
記憶といえば良太郎の「桜井さん」の記憶ってどうなってるんだろう
本編最終回の時点でその辺イマイチ分からなかった
136名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 22:00:38 ID:+hBMoJjJ0
超電王では確実に大人桜井の記憶を持ってるね。
・・やっぱり大人桜井の記憶があるのはショックだなぁ。
なぜ消滅したのか分からなくなる。
デネブが侑斗と桜井を同じ存在のように考えてるのも更にショックだ。
最初は大人桜井に肩入れしてカイを裏切って、
侑斗と組んでからは侑斗に肩入れして戦いを強いる大人桜井を
ゼロライナーから締め出そうとしたり、
色んな感情が混ざってるはずなのに・・
137名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 22:15:22 ID:3AmvSmuNO
>>135
最終回では視聴者の想像に任せます的なぼかした終わり方だった
良太郎だけじゃなく愛理もそんな感じに見えた

トリロジーでは完全に記憶持ってるという設定
138名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 22:35:41 ID:thfQJWoP0
カイの野望が破れて世界が再構築された時に
わずかな記憶だけが再生されたと思ってるんだが>大人桜井に関する記憶
139名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 22:55:57 ID:R+2zJ6tLO
>>132
仮に>>95,>>106みたいな経緯で時間警察になったとして


大人になったレイジ、幼少期に海東=時空移動能力を持つディエンドの窃盗被害にあったという経歴から時間警察にスカウトされる

G電王に任命され、懐中時計であちこち飛び回って海東を探す

エピソードイエロー開始前、海東がレイジの母の手紙の件をどうしたものかと思案してたところへ
「ようやく見つけたぞ…海東大樹…!」
「その傷の付いた黄金銃…もしかしてあの時の少年くんかい?」
「我が家の家宝を台無しにした上、度重なる不法な空間移動及び窃盗…!貴様だけは許さん!!」

以降、しばらく追いかけっこが続く

(やれやれ参ったな。こうなったらなんとしてもデンライナーを手に入れないと。
 とりあえず適当なイマジンと契約してそれから…)↓
エピソードイエローへ

こんな感じでどや
140名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 23:28:04 ID:boThK3w60
アタックライド劇場版の時に召喚したライダーの各電子音声も鳴ってたっけ?
つーかコーカサスにハイパーゼクター付いてたんだな、パンフ見直してようやく気づいた
141名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 23:57:11 ID:7/slfhfh0
G電王って最初見た時はぜんぜん電王に見えなかったけど、
ちゃんと中身はプラットフォームで電仮面がくっつくのな。
しかも商品化を気にしないでいいからってパトカー型
からありえねえ変形しやがるし

しかしイブがトチ狂って人類皆殺しを考え付いてディディディディエンドと
電電電電王に倒される展開は、強敵(しかも倒していい)を出さないと
話がまとまんない制約のためのちょっと強引な展開な気がした。
だいたい普通の戦士より強いったって電車も持ってないたかが
一人のおまわりさんになにができるってんだw
142名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 00:06:21 ID:mcH2Iwb+0
イブはイマジンだぞう。
今までだってずっとイマジンと戦ってきたじゃないか!
143名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 00:12:37 ID:fUQzUqHG0
今週に入ってからバルト9に行った人いる?
YELLOWのパンフレットがまだ売ってたか知りたいんだが。。
144名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 02:29:31 ID:0mW1nEVf0
ケータッチを黒崎が持っていたということは
時間警察内での開発機関からすると
G電王がコンプリートフォームになる予定だったんだろうか。
145名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 02:47:36 ID:LinNAmISO
>>144
大ショッカーから押収した品なだけじゃね?
146名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 03:49:01 ID:sryAoIerP
何でレイジが(というより時間警察が)ディエンドのケータッチを
持っていたのかって理由は深く考えてもしょうがないんかねぇ…
147名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 04:12:33 ID:xpQxN6Zi0
>>141
警察は電車なんて持たないから、パトカーはおかしくないのでは?
そんな事言ったらソードはモモでアックスは「金」だw
148名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 05:26:35 ID:LinNAmISO
>>146
とりあえずトリロジーでは、電王とディケイドの世界は繋がってるみたいだしねぇ…
149名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 06:34:35 ID:VjV2xjryO
ディケイドの世界っていうか「電王の世界」じゃね?
士の世界と繋がってるわけじゃあるまい
150名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 08:31:25 ID:2odm020kO
そもそも時間警察って大ショッカーと戦える戦力があるのか?
イブみたいなのがたくさんいたらまあ強いのかも知れんけど
151名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 08:41:21 ID:LinNAmISO
>>149
海東が居る=もやしが居る=ディケイドの世界
じゃねーの?
152名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 10:38:18 ID:VjV2xjryO
電王の世界にケータッチがあった謎、の話だよな?
海東と写真館が電王の世界に来ているだけで
電王の世界が士の世界と同じ世界というわけじゃないだろう

まあケータッチが士の世界出身のアイテムかどうかもよく分からんが…
大ショッカー製ではあるだろうけどディケイドのもネガの世界にあったしさ
153名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 14:43:17 ID:wuxeTugA0
ディケイドの場合は
士が記憶喪失になる=負けた?の際に
ディケイドライバーとケータッチが別の世界に吹っ飛んだ
とか妄想できるが

ディエンドタッチはなんでだろうな
記憶喪失前の士が奪われないように所持してたとか?
154名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 17:00:39 ID:Vmj7lwJGO
>>143
一昨日の時点で赤は品切れ、青黄はアリ。
でも黄のカードはなかったよ。
155名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 17:13:38 ID:2UNY+20aO
エピソードイエローから見た未来の時間軸で海東が持っていたケータッチをなんらかの理由で時間警察(未来のレイジ?)が押収→ターミナルに保管

ターミナルは時間が混ざりあっているのでイエローの時間のレイジもディエンドの物らしきアイテムが保管されているのを知っていた

手紙の一件で時間警察と泥棒という立場はともかくちょっとだけ海東を信用したレイジがケータッチを取り寄せ


こんな感じでタイムパラドックスとか?
156名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 18:08:54 ID:Vmj7lwJGO
じゃあ次はオリジナルのディエンド用ケータッチの謎か。
未来の海東がどっかの世界で手に入れた、とか?

その辺を特に語らないでさりげなく終わらせようとするのが米村クオリティ。
157名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 18:38:42 ID:/qTh+UOq0
ケータッチはそれぞれの世界に埋まってます
でも誰も見つけないだけです
158名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 20:09:30 ID:sryAoIerP
あのケータッチは海東さんが士から借りてきたとかにすりゃあ良かった

ディケイド用のケータッチをディエンドで使えるかは知らんけどw
159名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 20:14:07 ID:2odm020kO
個人的にイエローで好きなシーンは、未来レイジとレイジ母の会話で
レイジ母が「きっとお母さんも喜びますよ」と言うシーン
未来レイジは相手が母親だと知ってるから、
「きっと○○だと思っている」と仮定の体で本音を言ってるけど
レイジ母は相手が息子だと知らない上で、自分のことを重ね、仮定として言ってる
つまり、間接的に息子から花を贈られたら嬉しいってレイジに伝えてるんだよなあ
米村いい脚本書くじゃないか!と思ったよ(あ、何か米村乙って言われそうな予感)
ここはうるって来たなあ
160名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 21:11:48 ID:XOLWRkFj0
>>159
米村乙

あのシーンでレイジが母に花束渡さないで持って帰ったのが良かった
あれであげてたらお涙ちょうだいっつーかくどいっつーか
161名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 21:45:49 ID:2UNY+20aO
じゃあ小林監修だからディケイドみたいなことにならなくて良かったと言ったら小林信者乙って言われるな
162名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 21:55:08 ID:hhgHKfXH0
ようやく今日見てきたけど、米村さんもいい脚本書くじゃないか
事前に情報を仕入れなかったから、小夜子が出た時はニマニマしてしまったw
後、レッドとブルーよりも、ギャグが多かったように感じたのは気のせいだろうか
163名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:10:30 ID:G5EsuW270
>>160
あの後、未来に帰ったレイジがお母さんに花束渡しに行ったのかなと脳内補完してた
レイジが「未来で会う」とか言ってたような…
164名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:15:29 ID:ZcztMO220
レイジの本来の時代では既に亡くなってて墓に供えるのかと思った
165名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:25:14 ID:HDM49Eg/0
そこまで歳じゃないと思うけど・・
大人になったレイジは既に母を恨んでいるから会おうとしなかっただけで
会えない訳ではないかと。
’2008年の母に会いに行くということは
レイジの時間ではもう会えなくなっている’という考えなんだろうけど
166名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:28:30 ID:XOLWRkFj0
未来のレイジ母はもうとっくに第2の人生を謳歌していて…
とかだったら嫌すぎるな
167名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:35:00 ID:hhgHKfXH0
レイジ自身が「未来で…」って言ってたんだし、未来のお母さんにも会えたよ!
…と信じたい
168名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:37:38 ID:ZcztMO220
>>165
母親に会ったのは2010年なんじゃなかったっけ
事件解決した2008年でも自分の本来の時代でもなく
わざわざ時間移動して会いに行く理由考えるとなぁ
169名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:38:23 ID:AW6Kp/p/0
>>161
小林がいじった所はオーナーの部分だけだしな
170名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:46:18 ID:LinNAmISO
>>168
デンライナーが海東を2010年に送ったときに
レイジがここぞとばかりに別行動したんじゃないかと。
イブが倒され元の時代に戻る術が無くなったレイジも
デンライナーに乗車せねばならんだろうし
171名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:47:49 ID:FY3dSwki0
>>169
他にも直されてる
172名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:08:18 ID:0mW1nEVf0
イヴと黒崎の出会いも描く予定だったが
大幅に話が長くなるからあきらめたらしいな。あと黒崎家は伯爵らしいが。
173名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:16:02 ID:2UNY+20aO
>>170
レイジはあの懐中時計で時間及び空間の移動を行ってる感じだったが、あれはイブが制御してたのか?
174名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:43:16 ID:Rkr4IbEw0
大樹が本当に狙ってたお宝とは実は・・・

って、大樹ってそんなにイイ奴だったか?
意外性を狙うにしても、キャラが違うと思う。
175名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:53:03 ID:XOLWRkFj0
結果はどうであれ子供突き飛ばして家宝かっぱらっているあたりからして良い奴という評価は難しいと思うが・・・
176名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:54:21 ID:1Zn6gxRl0
あいつは気分屋だから
177名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:54:48 ID:alc5BuWR0
2008年当時はまだ士を愛してるって言う前の海東だろうから
ただの泥棒だろ
178名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:58:44 ID:34wmMNU80
士たちと一緒に旅をして変わったんじゃないの。
というか響鬼の世界でアスムの面倒見たり、たまにいい人っぽかったじゃん
179名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:01:18 ID:dXxWZVPg0
海東のキャラは世界ごとにブレるのがデフォです
180名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:04:19 ID:6Th1DhC1O
愛理さんがノート見ながらコーヒー入れてたけど、
あれは侑斗用の苦くないヤツって解釈でいいんだろうか
181名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:15:27 ID:7GwSaGuwO
>>173
デンライナーとか無く、単体(?)で時間移動できるのは
イブのおかげってレイジ自ら言ってた
182名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:16:10 ID:Pm5eNFpD0
>>168
子供の頃の記憶の母親に会いたい&手紙の住所から母親を捜したい
というのがレイジが2010年に会いに行った理由なんじゃないの?

その気になれば時間警察でも警察だもの、未来で住民データベースを
チェックすれば一発でしょ?
あとレイジが「自分の意志で」「人を信じる」事を選んだ訳だから
自分の足で手がかりを元に探した=会いに行った訳だよ。
デカの基本は足だしなw
183名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:37:09 ID:/wZkt8Hg0
次の劇場版はデンライナーが主役だな。
184名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 03:25:05 ID:7ZjMO6ygO
>>182
手紙の住所を頼りに、ってのは良いね
185名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 05:21:31 ID:41CJT/hGO
ターミナルでのフリマん時に時代とかごっちゃな品物ばっかだったから
ケータッチもどこからか流れついて来た品を時間警察が保管してたんだろうな。
二度のディケイド映画で世界混ざりまくった時に超電王世界に取り残されたんだろう。
186名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 07:30:45 ID:sWOo+MzW0
エピソードイエローでもモモタロスを年寄り扱いする台詞あったけど
演じている関さんが50近い事が影響しているのだろうか・・・。
187名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 07:38:47 ID:xXN/LIll0
関さんより高岩さんじゃね?あの人も40くらいだし
188名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 08:53:20 ID:eLnN0GdcO
ぶっちゃけ、イブってコンプリフォームにならんでも倒せそうだったよね
電王の攻撃でバリアぶっ壊されて瀕死状態だったし
189名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 08:56:09 ID:l3wuzB9OO
ハトプリフォーム
190名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 10:12:58 ID:8MeIry8O0
>>186>>187
一応、イマジンって未来人だよね?
だが「なんでそうなるの!?」とか牢屋で「カツ丼」とか…
常に言動が昭和30〜40年代生まれの発想w
191名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 11:07:32 ID:tVyl3/RIO
過去持ってないから未来の常識とかを持ち合わせてるわけじゃないしな
192名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 11:45:32 ID:qbWzE4fX0
>>186
高岩さんの演技プランが親戚のお兄さん 〜 親戚のオッサンだからな。
193名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 17:43:40 ID:l3wuzB9OO
関さんの良太郎に対する感情も親戚のオッサンらしいからな

モモタロスとして、は知らない。相棒として演技してるかもしれんけど
194名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 19:45:31 ID:eLnN0GdcO
そう言えば次郎さんのキンタロスはいつにも増して不動だったな
コンプリのコーカサスもあまり動いてなかったし次郎さんの体調が気になる
195名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 20:39:31 ID:iI21jlgY0
正直高岩さんが倒れてでもまだなんとか代替えが聞くような気がするが
関さんが倒れたらもうモモタロスはおしまいだよね(´・ω・`)

どちらも体に気をつけて頑張っていただきたい
196名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 20:42:59 ID:U23ztnLS0
そんな事よりテディってちょっと虫っぽいよな
かわいいけど
197名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:09:49 ID:iI21jlgY0
ところで幸太郎は特異点だった?
なんか表現あったっけ?
198名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:14:10 ID:KdUM+QlP0
>>197
映像では、いっさい幸太郎が特異点かどうか語られてない。

会場配布のガンバライドカードにそう明記されているので、
東映公式見解では「幸太郎は特異点」。
199名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:15:41 ID:8bPc9dnB0
>>197
特異点じゃなきゃ電王に変身出来ないとか無かったっけ
200名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:17:54 ID:iI21jlgY0
>>198
そうなのか
ガンバライドカード見ずに即捨てたから知らなかった。

>>199
でも夏みかんも変身してたぞ
201名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:22:42 ID:oxoRl/wW0
電王に変身は出来るけど、特異点じゃないと不便がある
イマジン制御できなかったり、過去改変の影響受けたり

でも絶対的なもんじゃないし、侑斗みたく別手段でフォローできるし
202名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:23:38 ID:MWgISSYN0
>>45の説明が分かりやすいと思うよ
203名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:30:17 ID:a3URmf5L0
>>200
捨てるくらいなら「いりません」と言えばいいだろうに
204名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:36:43 ID:rzOO2AMf0
>>194
ゴセイナイトやってるから、忙しいんじゃないか?
205名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:43:56 ID:lKbUgvQO0
>>204
デレプタやってゴセイナイトやってゴセイグランドやって
とにかく忙しい次郎さん
206名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:51:12 ID:sWOo+MzW0
海東も特異点なんだっけ?
207名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 21:55:15 ID:Uen2BYNU0
ようわからんが、ディケイド関係の人は別世界人だから
電王世界の時間の流れには影響されないんじゃないか?って話をどっかのスレで見たことがある
208名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 22:19:46 ID:MGWaNOac0
特異点といえば、昨日こんなバーを見つけた
電王とは無関係みたいだけど
ttp://imepita.jp/20100701/801450
209名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 23:03:32 ID:Y8/nx8NQ0
次の仮面ライダーOOOも、電王と絡んでくるのかな?
210名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 23:55:41 ID:KSsq58JMO
>>205
へぇー次郎さんゴセイで3役もやってたんだ!
戦隊のスーアクはチェックしてなかったからなー
211名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 00:03:45 ID:mtJlFeuq0
>>209
海東がOOOのメダルをお宝とか言って集めるのかね?
メダル集めというと、
勝手に人の家のタンスとか開けて、
「海東はちいさなメダルを見つけた!」
ってイメージが
212名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 00:06:44 ID:b/J2xEpw0
三部作見て

良太郎の「おっさん化」が酷い(ハゲ、デブ)

逆に ハナが ガキからイイ女に変わりつつある。

東映さん、電王またやってくれ。必ず見に行くから。

NEW電王の活躍期待してます。
213名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 00:09:17 ID:0NCnIyOU0
ファイナルアタックライド ディディディディディエンド
     (⌒ ⌒ヽ         /  
\  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /   
('⌒ ; .... ::⌒   ::⌒       
 (´  : >>212   :: ) /    
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )       
 (⌒::    ::     ::⌒ :: )   
 (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─    ヽ
214名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 00:19:18 ID:BBr4cL6g0
>>213
育児板のスレのコピペ改変を使った煽りだからスルーしたまえ。
215名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 02:37:24 ID:r4KEy+Uq0
>>208
「特異点」は数学用語だからな
今ググったらブラックホールについても「特異点定理」ってのがあるらしいから
きっと数学好きで天文好きで電王好きな人が店長なんだよ!
216名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 09:45:30 ID:ye2gVBzS0
海東良いやつすぎね?と思ったが
よく考えたら別にそれほど良いやつでもないな

宝盗む→自分のミスでなくなった→自分のせいで消滅とかゆるせない!
→意地でもとりもどす!→ついでに手紙も手に入った
→これは僕にとって宝じゃないからレイジにやるか

結果的にレイジにとっても良い方向になってただけで
海東としては宝優先してただけだから大して今までと変わらん

自分には意味がないものでも特定の人にわたればそれは宝に変わる
というのも響鬼編でやってたし
217名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 09:58:17 ID:BBr4cL6g0
それもディケイドファイズ編〜カブト編辺りのやり取りで
生み出された価値観なのかも?と考えると面白いな。
218名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 11:14:46 ID:xoUIwI1vO
>>215
単にボトムズ好きの店長なのかもしれんが。
219名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 12:55:02 ID:qSSv/Sn1P
「お宝は決して失われてはならない」って言ってたじゃん

で、銃は傷付いただけで美術的価値は多少減っても、
歴史や由来のある銃だから、宝として失われた訳ではない

失われたのは、水性インクと紙という水に落ちたら終わりの
手紙だけだから、手紙の為に自分の命をかけたんだろ
220名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 13:48:32 ID:h3oGInKGO
そもそも日本の警察は窃盗ぐらいで銃をぶっぱなさない
221名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 13:52:07 ID:96Lif1Zn0
罰せられるべきはハッスルしすぎた警官だよなあれ
威嚇も警告もなしにいきなり殺すつもりで撃ってるし
222名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 13:59:54 ID:6LmIMkTtO
だって海東さんも銃携帯してたから…
ほら、銃刀法違反とかさぁ…
223名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 14:17:57 ID:NscnVaTr0
>>218
あれは「異能者」とか「異能生存体」じゃなかったか?
224名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 16:41:22 ID:xoUIwI1vO
>>223
すまん、オーガスと勘違いだ。年バレるぜ、俺もお前さんもw
225名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 16:42:39 ID:W9IfeaZ/0
凶悪犯として射殺命令が出てるんだよ
解答ぐらいになると
226名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 16:48:21 ID:NscnVaTr0
>>224
オーガスはスパロボ参戦、ボトムズは新作発売中でなw
227名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 17:19:08 ID:xoUIwI1vO
>>222>>225
14様に逆らうから凶悪犯として指名手配されてたんだよ。
228名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 18:10:49 ID:vbsctj+30
警官 「すいません…あぶない刑事に憧れていて…」
229名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 19:20:18 ID:ECagE0mXO
ザヨコーーが何時の間にか人妻になって子供まで産んでたので、
ダディアナサンが新しい女を作りました
230名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 20:23:57 ID:EupFwKiA0
騙されてるんじゃないかな橘さん
231名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 20:56:34 ID:BBr4cL6g0
>>229
今気付いた、小夜子さんってそのサヨコかw

>>230
え?ひな(ry
232名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 22:56:21 ID:8izN8Q0F0
ケツ、イイジャン、スゲージャン
ttp://www.oricon.co.jp/news/deview/77794/
233名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 23:24:52 ID:2ZKAy3i20
黄金銃、というのは欧州ではあまりよく思われていないので(ヒトラーが持ってたから)
黒崎家でも実は家宝じゃなくて封印されていた呪われたアイテム扱いだったかもしれない。
母ちゃんの手紙も黒崎家では呪われた代物扱いだったのかも。
(もちろん幼いレイジはそんな事知らない)
234名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 23:49:55 ID:C+PypP+N0
靖子信者なのでEPISODE YELLOW にまったく期待してなかったんだけど
トリロジーで一番面白かった、米村も結構良い話書くな〜
235名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 00:22:36 ID:ujbEWILZO
>215
個人的に特異点と言うと
ペルソナ2罰の方を思い出す
再生された地球で、特異点の少年だけが前作からの記憶を維持できて
他の前作のメンバーが記憶を思い出すと
新しい世界が消えてしまうってんで、一人で戦ってた
236名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 00:24:55 ID:tRz9W7Tg0
フォトンかグランゾンだろ
237名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 00:51:53 ID:fF944HApO
>>235
自分も特異点って聞くと、真っ先にそれを思い出す
タッちゃん…
238名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 09:08:53 ID:6vLCfbUKO
>>196
虫っぽいよなwwいや可愛いんだけど

どのスレだか忘れたけどなんかガチャでテディ沢山かぶった人が
箱にぎっしりつめてたら親が何これって開けてギャッて言った
とかいうの見て笑った。
239名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 09:09:47 ID:6vLCfbUKO
>>196
虫っぽいよなwwいや可愛いんだけど

どのスレだか忘れたけどなんかガチャでテディ沢山かぶった人が
箱にぎっしりつめてたら親が何これって開けてギャッて言った
とかいうの見て笑った。

セミの脱け殻かよwww
240名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 11:09:26 ID:CN5uUlrn0
「踊る3」が始まって、映画館での扱いが一気に小さくなってしまった。
241名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 11:20:11 ID:m6vdbDYB0
連休の後・夏映画前の、映画館としては客入りの悪い時期を
6週間支えたのだから、いいではないか。
さすがに、電王は大作じゃない。来年もあるんだろうな。
242名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 12:47:14 ID:p+d3KKrfO
200scr以上とはいえα系だしな
うちの地元映画館はイエロー公開も明日で終わりだ
243名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 15:10:41 ID:RZ5x4SFo0
さてネットでは評価が悪かったEPISODE REDだが個人的にはそれほど不満はなかった。
ゼロノスの活躍は確かに少なめだったがネットで言われてたほどよりはあったと思う。
姉さんがラストで二人の侑斗をうまく重ねられたのもよかったと思う。

バトル50点 ストーリー70点といったところか。
http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/974.html
244名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 15:23:40 ID:m6vdbDYB0
3本見終わると、赤が一番たいくつだったかな、と思わなくもない。
青はおばあちゃんにやられた。
黄のカーチャンは、青があったせいか大丈夫だったな。
245名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 15:34:16 ID:cmjlQxny0
ゼロノス観に行こうと思ったら上映終了していた(NEW電王も)
上映終了するの早すぎるだろ

ネタバレにならない程度に教えて欲しいが、
3つの作品はそれぞれ繋がってるのか?
1つでも欠けてると分からなかったりするとかないよね?
246名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 15:44:56 ID:p+d3KKrfO
>>245
オーナーと駅長のチャーハンゴルフネタしか繋がってるとこないから大丈夫
247名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 17:09:43 ID:JSh1hMDu0
ふと思ったけど中盤までのレイジとイブ見たく
敵ライダー側が人間とイマジンでダブルアクションしてるのって
珍しいな、幽汽の時は良太郎体使われてるだけだったし
あとは大体単独で変身してたし
まあイブも最終的にはそうなっちゃったが
248名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 18:38:00 ID:b9+25mtvO
>>247
イブは憑依してたわけじゃなく、レイジの胸ポケットで喋って(助言?)いただけなので、
関係性でいうとクラ刑事のセーラとピエロイマジンぽい。
共闘してるというか…
249名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 20:28:33 ID:JSh1hMDu0
>>248
プラット経由の変身が電王と共通のシステムで
オーラアーマーがレイジと一緒でもイブ単独でも同じだから
変身自体にイブが力貸してるのかと思ってた
250名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 20:32:44 ID:+p19ZXF20
>>248
ピエロイマジンがエロイマジンに見えた(´・ω・`)
エロイマジンってどんなんしてくれるんだろうな
251名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 20:36:05 ID:RsrIwh9h0
>>250
史上初!朝帰りライダー
252名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 20:37:45 ID:9k7ZFsDI0
>>250
エロサイト開いてスパム喰らったりウインドウあけまくったり
架空請求されたりして契約完了w
253名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 20:39:22 ID:zoMunfcp0
>>250
僕に釣られてみる?
254名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 22:05:58 ID:JdEGG2CA0
>>250
BLUEのあいつだろ
255名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 22:06:30 ID:BHTqmU3u0
童話って本当はエロいしな
256名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 00:27:30 ID:1DQq09fi0
なにげにテレ東にしてたらCDシングル18位に電王の歌が
257名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 00:31:40 ID:GaMRBwom0
アニメのキャラソンとかは除外するのにな、JCD
258名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:47:42 ID:dc0LKvG10
黄色見てきた。
4タロス大活躍で一番電王らしいっちゃーらしい。

でもやっぱオリジナルキャスト出演の赤を一押ししたい。
まあ、ちょっと老けてたけど・・・・
259名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:28:26 ID:6IdVcdPzP
ハイホの靖子インタビュー見たら、黄色は最後のチャーハン部分だけ丸々靖子が書いてて
残りはほぼ米村で、靖子とはストーリーの打ち合わせすらしてないんだな

監修って言っても台詞をちょっと見た程度でろくに脚本読んでないらしいし
今回は米村マジいい仕事したんだな
260名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:14:41 ID:dc0LKvG10
靖子さんは忙しいのでは・・・と思ったら、
今期、ゴセイジャーもWも書いてないんだね。
長期休暇で充電中とか??
261名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:28:21 ID:2d+FbydQO
ダブルの次のライダー書くからじゃないかな
262丼上敏樹:2010/07/04(日) 10:49:42 ID:8O2GldZTO
それだ!
263名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:53:05 ID:uf2VsuqJ0
なるほどねー
そこまでは考えなかったわ
264名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:57:34 ID:9Z5zDe2+0
>>248
レイジとイブの関係は
ある意味洗脳に近いけどね。
265名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:00:20 ID:1heS4P+5O
確かに今回の米村は良かった
海東が過去の自分狙ってて、ラストああやって銃ゲットしたのは見事
ケータッチの入手経路には目を瞑ることにした

米村は単発映画ならいけるのかもしれん
266名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:20:03 ID:UCGO7rUU0
取り合えずはっきりしたのは、海東はもやしが絡まない方がキャラとして普通に格好良いということだ
267名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:20:55 ID:2SOyXqdX0
そらまあ、本来は引き立て役なんだしww
268名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 13:18:23 ID:uVm4bTxwO
>>266
完結編でもやしが死ぬ時「死ぬなっ!!」って唐突に出てきた時は笑った
269名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 13:23:38 ID:/pQIhDgz0
米村といえばカブトの加賀美ザビーからガタックまでの流れは神懸ってた
サブライダーの話は得意なのか?
270名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 13:24:54 ID:tyS9mmAE0
可愛い夏みかんの顔を見ながら逝かせてやれよ
なんで最期がお前なんだよ
271名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 14:26:15 ID:qlU8J3D/0
Yellow二回目見てきた。
一人逃げ出したウラってデンガッシャーのロッド持ってた?
ウラタロッドはUディエンドが使ってたよね?
この辺は気にしちゃ駄目なんかな?

272名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 15:08:28 ID:tw9GB77M0
でもTRILOGICで柴崎監督が
決定稿の手前まで、最大のクライマックスでの大樹の行動が
僕の中で最大限に大樹らしくなかった、とか言ってたぞw

戸谷も別のインタビューで、準備稿の段階だと海東大樹っぽくなかった
とか言ってたし(川の中に入ってズブ濡れになって手紙を拾うとか)
で、最後に監督が台本変えたらしいです、と・・・

まぁでも大筋のストーリーは良かった
273名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 15:14:32 ID:ea0lGBxn0
>>271
そこ気になるよね
1人だけ逃げ出す時とパスを奪い返すところはデンガッシャーなのに、Uディエンドではデンガッシャーじゃないロッド
Uディエンドの時は電王じゃないからで説明つくけど、
その前の2回でデンガッシャー持ってた理由が不明

ま、話が進まないからなんだろうけど
274名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 16:26:25 ID:dc0LKvG10
>>272
ほんと大樹らしくないラストだと思った。
靖子ちゃんだったら、キャラがぶれる脚本なんて書かないのに。
275名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 16:38:06 ID:hx3ab/+D0
ヨハネの黙示録

「また、小さき者にも、大いなる者にも、
富める者にも、貧しき者にも、
自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、
その右手あるいは額(ひたい)に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることも
できないようにした。

この刻印は、その獣の名、またはその名の数字のことである。
ここに知恵が必要である。
思慮(しりょ)のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは、人間をさすものである。
そして、その数字は、666である。」
                 (第13章第16〜第18節)

276名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 16:51:17 ID:qlU8J3D/0
>>273

パスを奪い返す時は確かに釣竿の方が都合がいいと思う。
でも逃げ出す時はウラタロッドでいいよねぇ?

細かく気になるところはあるけど、『ま、電王だし』と思えばいいのかも。
277名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 17:08:48 ID:9Z5zDe2+0
ピギーズイマジンは電王+しん王に出てきた伝説のイマジンを実写化したといっても過言ではないかな
278名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 17:47:08 ID:GfS0+Vjw0
この間運良く、平日の昼間に入れたんだが一人だけの貸し切り状態だった
イエロー、ラストのお母さんの所で泣いたわ

>>274
シンケン編の大樹はそれはそれで違和感あったけどな・・一個前がディエンド編だったてこともあったんだろうけど
279名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 18:12:56 ID:lSN8y7R90
>>277
するとあの横恋慕兄ちゃんが下手するとしん王に変身してしまうことに
280名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 19:14:49 ID:tYTeoYpP0
しかしレイジがディエンド用ケータッチ持ってたのはどういう訳なんだ?

「いいかね?
いつか君の前にディケイドという悪魔が現れる・・・。
その時にこれを使いたまえ・・・。」

とかメガネマントの中年男に渡されたんだろうか?
281名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 19:15:36 ID:irKNsgvN0
ピギーズイマジンの声が塩沢さんだったら可能性はある
282名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 19:20:45 ID:/P2oSesyO
>>276
一人逃げた時のガッシャーは、先端を屋上に引っ掛けて、
自分を吊り上げて地上→屋上に瞬時に移動するためだと脳内補完した。

まぁ、後のパス釣る伏線のためだけっぽい気もするが。
イマジン体でもガッシャー使えるんですよ〜的な。
283名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 20:11:40 ID:tmY7A7vf0
オーナーが捕まった時、海東が「その人は悪くないんだ」って言ったときの表情がすんげー可愛かったw
284名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 22:07:43 ID:UCGO7rUU0
>>280
ディケイド用ケータッチだって何故かネガの世界にあったし、
電王世界に飛んで来てたのを時間警察が保管してた→戦闘中にレイジがアクセスして呼び出し、と考えるのが一番自然
285名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 00:03:13 ID:SjP4PMOXO
>>283
鍵見るまで、海東の目的にオーナーの能力か権力が何か関係あんのかと思った
286名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 01:31:00 ID:LBpee9Fl0
>>283
俺もオーナーと海東になんか関係があるのか・・・?と思って見てたから
鍵目的だっだのを知って、がっがりしたというか逆に安心したというか
287名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 02:12:49 ID:sC3jk5f00
おとといでほとんどの劇場で放映が終わったからか勢いが無いな……

イエローの話をもっと聞きたいのに
前スレ開いとくんだった
288名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 02:19:51 ID:sC3jk5f00
元の強さ的には

電王プラットフォーム<ディエンド
だけど

U電王とUディエンドってどっちが強いのかね?
289名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 02:40:21 ID:uawKi3+sO
Uディエンドはディエンド+ウラタロッドなだけな気もするしなぁ

ディエンドライバーを使いこなせれば強いだろうが
ウラが本領を発揮できるのは電王RFのような気がする
290名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 02:47:40 ID:sC3jk5f00
ディエンドが姿を消えて、そのまま戦闘したのって今回が初めてだっけ?
ああいう感じの海東に無い積極的な戦法は良かったし
召喚まで使いこなせれば、かなり強そうだよね

心情的には電王RFに頑張って欲しいけど
291名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 03:53:54 ID:oVe3Bnht0
そういや超電王出演だからか、今回は召還大人しかったな>ディエンド
292名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 04:04:24 ID:NTS5NChQP
>>289
まあ召喚ライダー選出はウラに出来ない、海東ならではの芸当だな
あいつのライダー知識披露にはいつも「解説乙」と言いたくなる
293名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 04:19:48 ID:BZBWOqIZ0
>>272
米村はキャラを無理に「いい奴」にしすぎるな
294名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 09:54:48 ID:gyxOyzCAO
>>289
鬼ヶ島でも士が
「(イマジン憑依状態じゃなく)本物が変身した方がディケイドの力は出るぜ」
と言ってたしな。
まぁあれは「モモタロスさっさと俺の体から出ていけ」って言うための建前にも思えたがw
295名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 15:45:08 ID:L4TswlSP0
>>294
ディケイド、ディエンド共にイマジンのままよりはマシって感じだろうな。
296名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 20:30:45 ID:c0Atcmuq0
どのライダーも中身伴ってこそ初めて真価発揮できるのだろう
戦い方が違うわけだし
297名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 21:18:05 ID:vCyhd4EP0
ところでみんなトリロジーキャンペーンハガキ送った?
どんなに小さな半券選んでもはみ出るわけだが。
とりあえずタイトルがみえてればカブってもいいのかな
1辺だけ貼ろうと思うけどはがれそうだし。
298名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 21:19:34 ID:bHu7oxYB0
>>297
枠など気にせず3枚貼って送ったよ。
299名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 21:27:49 ID:0PqJYjIy0
>>288
素体のスペックでは、海東>良太郎だと思うけど。
スパイダー憑依体があれだけ強かったことも考えるとね

それにしても何で海東はインビジを戦闘に使わないかね?トンズラ専用てw
MOVIE大戦のディケイドといい、ウラといい戦闘に有効に使ってるのに
300名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 21:34:52 ID:vCyhd4EP0
>>298
ありがとう
3枚無理やり重ねて貼ってみた
301名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 21:36:04 ID:bVBFXLTRO
G電王のスーツはプラットフォームの改造なんだね……

なんかやだな
302名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 22:28:10 ID:Sg51GKIz0
>>294
特異点の良太郎と違って士はイマジン制御できないからねえ
いざと言う時にスイッチングができないわけで
電王(ダブルアクションが基本)とノーマルディケイド(単独)じゃ
コンセプトも違うしね
303名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 00:32:57 ID:tC9vNtVv0
>>301
電王っててんこもりとライナー以外は全員ベースはプラットじゃね?
304名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 01:04:09 ID:75r2ATi70
>>303
NEW電王もプラットだしなあ
てんこもりはプラットじゃないのか?
305名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 01:42:45 ID:cIppzMgq0
>>304
てんこもりはプラットに胸アーマー(New電王と同じ)+イマジンズの顔なので
基本プラットに変わりはないよ。
ライナーもカラーリングが違うだけで基本はそう変わらないかと。

>>301の言いたい事は「スーツがプラットフォーム改造」と言いたいのでは?
ただREDやBLUEにもプラットは出てたから、改造してる暇はないと思われるので
電王の予備スーツか幽汽(元、牙王で基本はプラット+アーマー)の改造では?
306名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 05:42:35 ID:hcf6KlaSO
腕や脚のアーマーのデザインはS.I.C.からの逆輸入なんだね。
ぜひともS.I.C.でG電王出して欲しいわ。
307名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 07:08:13 ID:XG3Z91VRO
いやいやアーツで出してほしい
308名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 09:54:36 ID:Dl44k/AGO
ここは一つ装着で…

家の電王シリーズも喜びます
309名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 13:58:56 ID:8kL1ix6aO
>>308
今は「装着変身」は無くなったんじゃないかな?(確かキバまで)
その代わりがフィギュアーツっぽい
310名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 15:38:01 ID:g1Et6uv/0
NEW電王編はNobody's Perfectがよく似合う気がする。
>>294
その一方で自分自身は電王の力を使いこなせていなかったな。
311名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 15:46:49 ID:MwiK9DayO
>>310
あれはハズレカードのせい…というかどっかの蟹刑事みたいに電王デッキの構成が悪かったんだよw
312名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 02:04:20 ID:FiFw+wZR0
ハズレカードといえば、今度ディケイドかディエンドが映画に登場する
際には、最強カードや劇場版カードを敵に奪われてスカカードで
スカコンプフォームというのはどうだろうか。
スカカ−ドとはクウガグローイング、G3マイルド、龍騎ブランク、
シザーズ、ザビー、電王プラットなどだ。
313名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 05:43:25 ID:RBZ8WN+XO
>>312
ザビーをその中に加えるのは若干違和感が有る
シザースは構わんが
314名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 19:26:18 ID:Ra8BdpIx0
いやシザースこそおかしいだろ
本編見てたらナイトに実力では完勝した最初の強敵という印象しかないんだが
315名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:11:36 ID:d3drINiLP
過労裁鬼さん
316名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:12:15 ID:heBTQGRb0
劇場版ライダーの強さの順番ってどんなもんだろ
317名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:46:19 ID:mOXekRQzO
ディエンドCFの召還ライダーに限定するなら、個人的なイメージは
アーク>オーガ>リュウガ>コーカサス>グレイブ>歌舞鬼>スカル>G4

設定上のスペックとか劇中の描写がごっちゃになってるんで当然異論は認める
318名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:49:45 ID:heBTQGRb0
個人的にはコーカサスがもうちょっと上なイメージかも
まあ、ハイパーゼクター取られるくらいのまぬけだが

というかリュウガさんがディケイドでいじめられまくって強かったのか怪しくなってきたイメージw
劇場版でも不意打ちがほとんどだったしww
319名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 23:38:37 ID:seAouE9VP
グレイブは中の人が兄さんじゃなくジョーカーなら
もう少し強いような気もするがw
320名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 00:25:52 ID:Uup/UOZB0
今日は中村優一主演のもやしもん放送の日だ
321名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 00:38:41 ID:E70ZoeZT0
北海道、もやしもん放送されてねー('A`)
322名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 00:46:52 ID:u5g+BaRDO
北海道は寒くてウィルスやら細菌はほとんどいないってマジかね?
323名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 00:48:30 ID:ic7LWOBM0
んなこたあない
ノロウイルスもインフルエンザもはしかも普通に流行る
324名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 01:47:50 ID:yWJfMkZN0
北海道と南極をごっちゃにしているな
「復活の日」の舞台が北海道だったら大笑いだ。
325名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 02:33:33 ID:RkbatfAC0
ディエンド怪人体のコンプリートフォームが見たいな。
ゲキジョウバン!で召喚されるのも歴代平成ライダー映画の怪人怪物たち。

アントロード・ハイドラグーン・エラスモ・14・オロチ・隕石・ガオウライナー・レジェンドアーク等。
326名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 11:37:47 ID:AMgroUrdO
海東がレイジに
あんまり執念深いと嫌われるよ
って言った時、お前が言うなwと思ったけど
自虐だったのかと思うと少し切ない。
327名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 22:32:32 ID:aOfcq0+W0
もし来年今年みたいなサイマルロードショーでトリロジーやるならvsデルザー軍団で

@電王&ディケイド
AW&000
B7人ライダー&@A

これ位のお祭り企画がいいな
328名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 23:54:35 ID:jgS/KMZ00
3本立てはもうやらんと思う。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:04:30 ID:vXYWNSoe0
さすがに同じことはやらんだろうから3本公開するなら
今回みたいな2週間に1本とかじゃなくて3本同時公開とかになりそう。
「シネコン時代だからでけることだ」とか言って
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:26:19 ID:rq0wdGCl0
>>327
サイマルロードショーってのは公開時期を揃えた日替わりや時間替わり上映。
今回トリロジーはそれとは違って、二週間ずらした連続公開だね
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:37:48 ID:l6wIqBxiP
超電王は白倉の隙間コンテンツ開拓の実験も兼ねてるからなあ
電王ネームのアドバンテージ考慮して冒険が許されたりだから
実験結果の還元をどうやるかは、単純には行かないかもね

332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:01 ID:Xb3c1GEX0
次はまだー?
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:24:53 ID:GCtHO90W0
>>330
昔はシリアルムービーってあったが、炒飯ゴルフは別にして
話はつながってないからな。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:57:33 ID:r+3RJSue0
緊急!
今飛び出せ化学くんのゲストにゼロノスと響鬼の悪い弟子のやつ出てないか?ダブルのホモっぽいほうじゃなくて。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:19:41 ID:RI8+ESB00
>>334
何を今更。「飛び出せ!科学くん」のレギュラーだぞ、桜井侑斗は!
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:27:14 ID:dIsT6k9g0
もやしもんのドラマの主役らしいしな。
デネブ頑張ったなw
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:38:25 ID:RI8+ESB00
               _ ∧                   /∧',
         ト、  , イ´::::|/ハl\_             ト、ィ//  ヾ`, /i
         ヽ `イ≡l:::ノ/|Li::/=ヽ _,ィ         _ >-〈〈 o 〉〉 ∠i_
           \f´ ̄::iニヘ=/⌒,ィ' /        <−‐r−、ヾi //r−、−‐>          みんな
           |::::i::.   :|::o:/  .::レ'´          \ {   `i∨イ  .:::}__/            侑斗を忘れずに!
 _ f´i       ヽrヽ:._:ノi:::::L__:ノ              ゝ、_:ノYiヽ_::ノ:::|
ヽ`|::::| ,-‐,    トヽ|三ノ i三i/               ヾ|/ニニ|‐|ニニヽ !:ノ――−r'  ̄ヽ,
  }l:::/,:ィ'´ス_/二ヽヽ` 'ー レイ          /二二」ニハヽニ/ i lニ/ハ!イ二二二ニヽ\ ヽ、
 「`ヽ、::/:ノヽ\/\\ ̄:::::i}ィニヽ    ,ィ(○}(○)_)_ノfi/`ー‐‐'(○(○)(○) /‐、丶__ヽ
 |ノ:::i::::::ー{ ||::ヽ::i\/\ヽ::::リ::::} ̄ヽ  /○ノ-― /::::/:::|{::::::::|::::::|_/i::ヽ:::ヽ:::::::ii(○)/-、 )
f}::::::ヽ、:::|   ||::::::i::| \/ \::::::|二 |  i○/-―/|:::/:::/ノ ̄ヽ/ ̄/:i:::::i:::::|:::::::||  (○)/
iヾ、__ノノ/:||:::::|:.|   \ / `'ヽニ|  O/イ ̄/ |::|::|(二<>二i二}|:::::|::::|:::::|:::{ ||      i
ト 、_,イ/::::::::||::::! | ̄ ̄ヽ、i ====|     ,イ |::|::|::|/_ヽ //||::::::|::::|:::::|:::|::||      |
|::::::::::::::::|::::::::::/:::://、   ヽ|,====ト    / レ |::|::|::|{ゝ‐i i ィニフ |:::::::|::::|::::|::::|::||ト、 ヽ、_ {
|::::::::::::::::!:::::::/::/ヽ、 `ヽ、_ {|====l::ヽ   /  //::ヾ!:!::|}/_  _ ヽ、 j|:::::::|::::|::::|:::|::::|| ヽ、   \
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:25:56 ID:MRkYnL1T0
今日はJCDで、スカルの人のシングルCDが13位だった
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:25:59 ID:LTxAZZxv0
>>338
CDTVでは7位だな
340名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 17:04:04 ID:ENUsCfBTP
傷Twitter〜♪
341名無しより愛をこめて:2010/07/12(月) 17:54:36 ID:IOHK+AdPP
>>340
こんなので…悔しいっ
342名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 01:36:08 ID:2oFf6h5pO
早くDVDが欲しい。
三本セットだとボックスつき?
343名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 01:37:03 ID:h0JOhcos0
ディレクターズカット版出るかな?
結構はしょられてるシーンがありそうだし
344名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 19:34:37 ID:hyyP3N5D0
まず、チャーハンゴルフをはしょって他のシーンを入れるべきだと思う
345名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 20:53:37 ID:zDxnN6kf0
というかどれも時間分まで引き延ばしをしてるような状況で
入れるべき(泣く泣く切った)カットしたシーンなんてあるんだろうか?
本当にいらないシーンばかりなんじゃないの?
346名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 21:07:46 ID:EE4XVJSa0
>>345
レッド:モモタロスとげんさん達の愉快な4ヶ月
ブルー:ターミナルでのマーケット
イエロー:留置所での楽しい生活

などがディレクターズカットで追加w
347名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 21:09:18 ID:Gd8JkoVa0
アタックライド!劇場版!!

のあたりを増やしてくれないかな―
348名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 21:09:50 ID:Kzc75hqR0
>>346
>レッド:モモタロスとげんさん達の愉快な4ヶ月

これはげしく見てえw
349名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 21:20:02 ID:LYqEcBK70
>>348
朱鬼&薄皮太夫との愉快な4ヶ月・・・か
350名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 05:51:10 ID:f3FtXQwb0
桜井さんってカードを最後まで使い果たして誰の記憶からも消えたんだよね?
もっともテレビ本編中でも愛理ねーさんが思い出しそうになってたから
消えた記憶が戻る可能性もあるのかもしれないが
もし記憶が戻ったんなら桜井さんも戻ってこられるというルールのはずだよね?
それともピアノマンのケースと桜井さんとでは状況が違うんだろうか
いずれにしても、もう桜井さんが復活する可能性は完全にゼロなのかなあ
復活はしてるけど自分の意思でターミナルに留まってるとかならアリかなあ
351名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 07:39:35 ID:Ky1NesK+0
TV本編で新しい路線に繋がってしまったんだからもう戻らないんじゃない?
352名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 12:31:37 ID:Z+7HVaj3P
こまけぇこたぁry
超電シリーズに設定関係のつっこみは野暮ってもんよ
353名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 13:56:00 ID:OW+VEDP30
そこ曖昧にしちゃうと侑斗と愛理の関係自体が茶番に見えるけどな
354名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 14:16:05 ID:XAy7xI5M0
TV版最終回で視聴者の想像に任す的な希望ある形で綺麗に終わってたとこを
敢えてもう一度取り上げしかも説明ゼロなんてことやったんだから仕方ない
355名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 14:22:28 ID:4enQGm8r0
愛理さんが覚えてさえいなければ、
説明なくても皆なんとなく納得だったんじゃないかと
356名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 14:37:33 ID:Mm0MemX80
超電王の世界はディケイドが介入した後の世界だから色々歪んでるんだよ
357名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 15:38:44 ID:V3a9MDMM0
ピアノマンは過去での出来事の結果として時間からこぼれたので
カードを使って存在を消滅させた桜井さんとはやはり違うと思う

あと桜井さんを覚えていても、その中に「桜井さんは消滅した」という
記憶があるのなら、やはり戻ってはこられないんじゃなかろうか
358名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 15:57:15 ID:rsRxkHD70
カードは存在を消滅させるアイテムじゃないぞ
あくまで他人の記憶から自分が消えるだけ
桜井もカード使用という「過去での出来事の結果として」消滅したのは同じこと
というか最終回以後の桜井は誰かが思い出してくれるまで
デンライナーに乗っていなきゃおかしいんだがな

下に関しては、良太郎に「世界は消滅した」という記憶があったら
カイに消滅させられた世界は再生しないことになってしまうぞ
359名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 16:04:40 ID:wid/uE/O0
ゼロノスカードを使うと使用者に関する記憶が周囲の人々から消える
カードを使いきると全ての人から使用者の記憶が消え、使用者こぼれる

全ての人から記憶が消えてしまわないと使用者は時間からこぼれない筈で
桜井が消えた直後は愛理にまだ記憶が残っていたように見えたけど
カード使い切っても記憶が消えなかったのか、消えたけど後から思い出したのか?
360名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 20:32:46 ID:f3FtXQwb0
現在ピアノマンは過去でイマジンに殺されたから消滅して、
誰も覚えていなかったから事件解決後も復活できていない。
桜井さんが消えたのはデネブの説明によればカードを使い切ったせい。
やっぱ状況が違うのかなあ
デンライナーとかターミナルで生きている説を推したいなあ
361名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 21:39:23 ID:G8ytrXrF0
その辺設定が曖昧で、例えば良太郎の子供化を愛里さんは知っているというか
前の状態も覚えている。
なので本来は特異点でない愛里の記憶には、青年桜井も元の良太郎も無くても
おかしくないはずなんだよね。
とするとどこかで愛里の設定が変更されて、特異点扱いになっているのかもしれない。

TV電王終了時点の愛里でも、時間的に非常におかしな存在になっているみたいだし
そこで特異点扱いという事にしたのかもしれない。
設定を語る時に便利だしねw
362名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 09:32:47 ID:wCT2bQ6C0
ディエンドコンプがもしサブライダーの強化フォーム召喚だと5(6)種類になる
エクシードギルス
ナイトサバイブ
ワイルドカリス
(ガタックハイパーフォーム)
ゼロノスゼロフォーム
ライジングイクサ
363名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 15:12:43 ID:2kF36/ZW0
今愛里さんのお腹の中にいる桜井さんと愛里さんの子供が特異点だから
愛里さんもその影響を受けているのかねえ
364名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 15:15:35 ID:tSVimGZJP
消えたはずの記憶を上回る絆
設定とか空気を上回るノリの強さ
365名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 16:09:35 ID:H5KfMDugP
そういうのってここぞという見せ場で使うからいいのであって
食い違った設定を土台にして新しく話を作るとなるとまた訳が違う
366名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 19:03:52 ID:M6hfgsLq0
>>363
いるけど「現在の桜井侑斗」と少なくとも合うまでは確定しないんだよね?
だから過去の侑斗(のまま)が、現在の時間に残りすぎるのもあまり良くないのかなぁと。

コハナはコハナのままに… ってもあと数年しか通用しないぞw
367名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 21:26:11 ID:4M/fU+rQ0
>>360
ピアノマンは彼の事を記憶している人間が
植物人間状態から回復したら復活出来る状況でその回は終了したよね?
368名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 23:17:36 ID:vYhrBsc60
植物状態の人=ピアノマンを唯一覚えている人物だからな
誰かが思い出してくれれば時間からこぼれた人は戻れる
369名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 23:24:03 ID:ufAHDHAO0
ピアノマンみたいな人は零れ落ちゃっても行方不明者ってことで
現実社会で処理できそうなんだけど侑斗はどうなんだろうな
カードの力で人の記憶から消えても書類とは残ってね?って考えちゃうんだよなあ
細かいことは気にするなwなんだろうけど
370名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 23:26:46 ID:VVCvfZnQ0
零れ落ちたときにミルクディッパーの内装ががらっと変わったから
書類やその他もろもろも影響受けるんじゃね
371名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 23:50:03 ID:M6hfgsLq0
桜井侑斗の場合は単に記憶を消費しただけじゃなくて、同時に過去の侑斗の
記憶や経験まで変えてしまっているから、可逆する事が不可能になったのでは
ないのかなぁ?

少なくとも過去侑斗がゼロノスとして戦った時間分は、侑斗が特異点じゃない以上
完全に抜け落ちてしまっている。
例えゼロノスとして戦う前の時間から、過去の時間をやり直したとしても
侑斗はその時点でゼロノスになる前の侑斗と違う訳だから、2008年消失時の
桜井優斗には戻れない、と考えるべきなのではないかな。
372名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 00:00:22 ID:H5KfMDugP
>>370
あれは過去で学生侑斗が殺されて戻らなくて
「07年に桜井侑斗が存在しない時間」になったからじゃ?
愛理もデネブも桜井に会わない、という道になったから
373名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 20:35:57 ID:k/iDvzXX0
3本見て、赤が一番おもしろかった俺は異端かな?
映画見る直前に復習として最終3話特別版を見たせいかもしれんけど。
374名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 22:25:42 ID:x8Bvehpw0
異端じゃないよ。自分も赤、すごく良かった。切なくて身悶えた。
まぁライダー映画ぽくないって意見にはそうねと賛同するけど。
ただそれとは別にして好き。元々タイムトラベルロマンス的なの好きだし。
デネブと侑斗好きだし、侑斗と愛理の関係も好きな自分にはたまらん出来でした。
それだけにもうちょっと設定詰めてくれたらなぁ〜完璧だったのに〜!

>>361
公式で言わないだけで愛理は特異点なのかもだよね。
本編のopでミルクディッパー逆回転の中で野上姉弟だけが
まともに動けるのは「良太郎は主人公だし話の鍵を握ってるけど
お姉ちゃんも重要人物なんだよ!」っていうフリだけかと思ったけど、
愛理が…と考えると「時間に左右されない」=特異点の表現とも取れるし。
375名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 22:28:25 ID:Uwi8RI2B0
多分出るであろうEPISODE RED・EPISODE BLUE・EPISODE YELLOWのDC版に期待(・∀・)
376名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 00:07:42 ID:N6oBc5Wg0
>>374
いや少なくともTVシリーズの電王までは、愛里は特異点じゃないんだ。
これは桜井&愛里消滅の際に「良太郎は特異点だから、その時間が消えても
良太郎から時間は再構築すされる」と分かっていたから。

あと過去侑斗消滅の際も、特異点なら記憶は保っているはずだしね。
あの中で記憶を保っていたのは、良太郎とコハナ(とオーナー?)だけ。
377名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 06:36:18 ID:YsFDjB570
>>376
カフェ花時計?だったっけ。
あの回はおもしろかった。パラレルってやりたい放題ね。
D良太郎が唯一見れた回だったのかな?
378名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 16:24:15 ID:73Y/kUtB0
特異点にも強弱があったりして?
良太郎とハナは強〜普通程度で愛里さんは弱レベルとか
379名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 16:39:10 ID:4N6njR2d0
そこまで行くと時空連邦がどうとか言ってる電波と同レベルになってくるな
380名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 22:03:50 ID:FIqW9WSV0
>>375
ドリームキャストなんてもう誰も持ってないぜ
381名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 01:09:29 ID:1prnqzUm0
>>380
持ってるし、今でも遊んでるw
382名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 20:17:26 ID:KTe1TwOk0
>>380
ヤフオクで落とした後に値下げを知った苦い思い出のあるDCならいまだに持ってる。
383名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 20:47:53 ID:n+KDjMAs0
>>380
うちにも新品同然の本体とソフト一本だけあるよ
384名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 21:30:16 ID:zvy9Kvpe0
ちょっと遅レスだけど良太郎の子供化絡みの記憶に関しては
コハナと同様の状況になってるだけじゃないの
あれ、特異点以外にも子供化する前のハナの記憶残ってたよな
385名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 22:34:42 ID:I7/rl7UTO
トリロジー3部作、当初は4部作だったというのをどこかで見たが、実現していたらエピソードパープル(仮)は、
Wとのコラボになっていたのかな?

紫はジョーカーのカラーと一致するし。
386名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 01:10:18 ID:QJfS+M4N0
>>384
コハナの場合は良太郎達の時間(現代)の流れとは違う所で起こったので
ハナ→コハナを「姉と妹」といい切り抜けた。
良太郎の子供化は超電王・鬼が島の戦艦で起こったもので、過去の時間改変で
現代の良太郎に影響があった(どうあったのかは不明)
だから過去桜井死亡の場合と同じはずなんだよね。

尾崎や三浦は劇中でその件にはいっさい触れなかった気がするが、愛里だけが
子供化について話していたわけで目立っていたのだし。
387名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 19:23:29 ID:gqgOpKCf0
「MOVIE大戦」が上半期興収
第10位にランクイン。(15億円)
388名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 00:58:51 ID:euzbBn+k0
インタビュー:金田治「電王は「変えない」というよさがある」
http://news.livedoor.com/article/detail/4902862/
389名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 02:01:29 ID:RAxfkLu9Q
東映オンラインでDVD予約開始。
どれ買ったらいいんだ……?
390名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 09:58:53 ID:6pieUah/0
尼にてDVDのBOXを予約。
この前ブルーレイレコーダーを購入したから、
ブルーレイディスコのBOXと悩んだんだが、
過去の購入分との統一性でこっちにした。
391名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 14:02:42 ID:IkG8oa9sO
メイキングが見たいけどボックス限定かー
中身によるからレポ待ちにしようかな
DVDパンフには騙されたしw
392名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 20:54:22 ID:TW0q7Kyj0
ディレクターズカット版は出るのかなぁ?
もし違った特典とか付いて出るのなら泣くよ…ホントに。
393名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 22:18:29 ID:mcOrT6IT0
騙されたってかDVDパンフはあんなもんだろう
あくまでオマケなんだしなぁ
通常パンフとの値段の差考えたらDVDは500円ってことだろw
394名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:43:59 ID:fQiEWJnE0
劇場版の特典のメイキングは、今までのパターンだと楽しめるのが多いけど…
395名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 15:21:25 ID:H1yTWbRlO
公式サイトの待受 エピソードイエローで大量にあげられたせいでポイントが足りない
おのれディケイド…
終了するの来月まて待って下さい後数ポイントで全部落とせるんです…あぁ
396名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:27:30 ID:S1fpUV7R0
結局EPイエローは何がイエローだったのか
397名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:38:39 ID:O/AQAjfa0
>>396
キンタロスがパスを捨てないようになって成長したところ
398名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:49:48 ID:CQVQ/zzQ0
 (、,ノ 
Σ`M´予 < エピソードパープルやらないのー?
399名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:00:09 ID:wDLsxPTi0
>>398
いろんな意味でクライマックス・デカはパープルだと思う。
400名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:28:43 ID:vYDQZwZm0
        l \         ハ        /.:l
        ヽ  ヽ      /   i - 、    /.:.:.:/
         ヾヽ  \  /´    i  ヽ   /.:.:.:/
          ヾヽゝ   V   , ヘ .i ヘ  ヽ /.:.:.:/
     丶、   ヾヽゝ ヽ  ( ソ .i ソ  丶.:.:/
      ゝ \   ヘゝ  i   ヽ   i ノ.:.:.:!:/
      \ ヽ   冫ゝ  i 、_  ( ).:, - ".:!/
        ヽ  \ ` ゝ .i ヽニ;ゝ ! <ニソ.:j/へ  エピソードホワイトは?
         ヘ  r" ̄ヽ≧‖r―-  ,-ー ll;.;.;/
        ゝ ヽ:::\ ( l丶ll l 三ミ.Y 彡ソ.;.;/、__ , ー――−丶
     __   \ \:::丶r=、 丶三ミ l彡.:ノ.;∠__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
  <´   `ヽ  丶  ヽ::::::ヽ ヽ、  li.:.:.:/      ̄ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:二ソ
-―´      \ _ ソ /  ̄ `丶 ー ソ´       /ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` ー 、
          ゞ丶 `ー---、ニニ  へ    /.:ヽ.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、ー´
ー------      )、  ` Tー--- 、    )/.:.:.:.:.:.:ヽ ハ.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
           ヾヽ   ハ j//  ̄  ) ヽ  / ((.:.:.:ヾヽ.:.:.:.:!!`ー―-‐ソ
ー ‐-  --- ´ー  j;;j.‐ l ‖{ {    〃   ヽli.:.:.:t.:.:_,ノ/.!ヽ:l;;l 彡!
  / :/__ 丿´ j;;j \ /==ソ、 V !!    li.:.:.:\.:.:.:.:lゝ.:j;;j.:.:.:.:.!
  /   ソ  < _ノ;j   i  / !  ハ {{ (( ).li.:.:(( }} lゝ.:.j;;j.:.:.:.:.:!
 <  ソ  ::::::::::: /;;/   V   ! ./ ‖`¨´ li.:.:.:`¨´.:.:ヘ.:j;j.:.:.:.:.:.:!
401名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:32:12 ID:GzRDNhtl0
おだまり空気清浄機。
402名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:43:43 ID:bdpHj8Nm0
>>393
でもMOVIE大戦のDVD付きパンフは友人が買ったの見せてもらったけど
割によかったと思ったんだよ…メイキング映像ちゃんと入ってるし
403名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 21:29:02 ID:NaILQR+Y0
>>393
いや、他のライダー作品のほとんどはもう少しまともなメイキング映像が入ってるよ
トリロジーみたいに制作発表の役者コメントの間に10秒程度の紹介なんてレベルじゃなくてね
しかも、後の本編DVD発売時の特典のメイキング映像には無いシーンも入ってたりする
>>402のMOVIE大戦でもパンフのメイキングでもカットされたメイキング映像入ってた

一応、売店で何の映像入ってるか確かめたんだが
おばちゃん店員が「制作発表とメイキング映像が入ってますよ」と言われて
買ったから、ショックもでかかったわ
八百円程度の差だけど、その分で往復の交通費とジュース代くらいにはなるからね
404名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 12:03:36 ID:8ozE9jct0
エピソードグリーンもよろしく!
405名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:22:43 ID:ZlDqo8wd0
>>404
侑斗が赤だったからいいじゃないか。
406名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:24:59 ID:SxTcvLwN0
パンフレットの通販ってやらないのかな
黄だけ買い逃してしまった
407名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:47:45 ID:IV1GV7tD0
408名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:50:33 ID:SxTcvLwN0
>>407
おお、ありがとう!
検索の努力が足りなかったようだ
409名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 16:52:21 ID:E1Lk5eKF0
>>404
それはもう去年の春に公開済み
410名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 14:02:41 ID:Ra3MXBqk0
エピソードイエローに出てきた人工イマジンは人造アンデッドと戦わせたらどっちが勝つのか
411名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 14:26:52 ID:jK5Ljr0B0
乗り移ったり出来る点で、人造アンデッドより強くないか?
アンデッドにも乗り移れるし。
412名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 17:22:23 ID:+0OWSGbz0
次は津上翔一を出して欲しい
三十路になったにも関わらず、真魚ちゃんそっくりで色っぽい格好をしたナオミを見て戸惑うって感じで
413名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 18:26:35 ID:jK5Ljr0B0
そういう本当にヲタしかわからないネタは東映はしないよ。
せいぜい俳優がそのネタで出番待ちの間遊ぶだけだ。

というか電王は基本的にディケイドのような、無茶な共演はしない気がするが。
共演した中でキバはスタートしたばかりだし、2世代の時間軸を見せる作品で
電王とくむには相性が良く、ディケイドは言わずもがなで電王の世界観自体は
保たれているんだよね。
414名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 18:54:46 ID:KM4z6dbrP
>>411
アンデッドに乗り移れるのか?
低級アンデッドだと言葉通じないから契約してもらえず、
実体化できないままとか大変なことになったりしない?
415名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 19:00:18 ID:UpqdFMEnP
というか人工イマジンて普通のイマジンと違くね
416名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 20:05:30 ID:LFC9I1M70
イブのは憑依というかテディみたいな外部サポートっぽかったし
乗り移れるのかどうか良くわからんな
417名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 23:22:44 ID:t3hgVYAb0
電王22枚組CD、メイトに並んでいたんで買ってきた。
でけえ、くそ重てえ。
しかも基本再収録だし(未収録曲ってあるのかな?)、かつて円谷15枚組を
買った時の感動の1/10もねえや。
418名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 09:39:47 ID:hq6WWKEZ0
イブの人工イマジンとしての能力って電車なしでも時を越えて来るって
あれなんだと思ってた。
普通のイマジンは人の想いを辿って過去に跳ぶ(てか割って入る)のを
イブはある程度望んだ時間に跳べるようにしてるのかなって
で、やっぱレイジやあの懐中時計とかコンパス代わりなのかなって
419名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:39:39 ID:P3Yrc8QO0
age
420名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 15:09:37 ID:+PGHHsCn0
amazonで予約してもちゃんと初回版が来るだろうか
421名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 16:58:15 ID:V/qY4peO0
アマゾンはかなりギリでも初回版来るけどね。
余程人気の作品は知らないけど、ライダーは割と大丈夫。
422名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 17:59:16 ID:+PGHHsCn0
>>421
mjkありがとう
amazonかもう一店か迷ってたけどamazonにしてみるわ
423名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 23:14:35 ID:iCIQivSG0
あ〜…なぜ、あえて危険が多い方を選ぶのか
424名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 23:32:15 ID:yxNGOGHz0
konozamaった事はないけど、密林側のエラーで同じ物2個
送りつけて来たにも関わらず、ちゃんと↑の事を証拠込みで
説明した上で1個返品しようとしたら、なぜか送料をこちら
持ちにされそうになって以後amazonは使う気になれない……
425名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 00:33:33 ID:WS3uCYvj0
密林じゃないけど、どっかの漫画雑誌のバックナンバー注文を利用して
6月号を1冊頼んだら、6月号を6冊送ってきたことはあったな。
電話したら返送しないでいいって言われた。まあ余ってたんだろうけどな。
1月号6冊じゃなくてよかった。スレと関係ない駄文スマソ
426名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 09:32:37 ID:NAZ6R0c30
DMMで半額セールだが、さすがにトリロジーのBOXは半額対象外だなw
単品なら半額だが…
427名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:08:29 ID:A6hc9GFC0
>>426
サンクス
428名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 11:07:49 ID:SvcCKTUM0
一クレカにつき、一商品だけか・・・>半額
429名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 22:41:54 ID:bfrzdgz70
今までより半額キャンペーンがきつい縛りになってる気がする
タイトル少ないし、BOXは外されてるし
まあ元々トリロジ―をバラで買うつもりだったからありがたいけど
430名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 00:44:46 ID:GrCs8D8g0
フィッツのCMはなんか嬉しい気分になる
431名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 00:48:39 ID:GrCs8D8g0
ディレクターズカットが出るまで我慢
432名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 14:32:23 ID:xShTTsj10
取りあえず、BDBOXポチってきた
433名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 21:54:45 ID:/pU/3MsA0
電王&WでMOVIE大戦やってほしい
434名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 00:00:21 ID:3KDK87w20
435名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 00:53:49 ID:QnE1A4jT0




 …じゃないかもしれない。
というのもWの舞台は「風都」という架空の街が舞台だから。
例えばこれでオールライダーやMOVIE大戦でのW共演が説明出来る。
Wは「風都の外に出た」だけで、そこでたまたま大ショッカーや
スーパーショッカーがいた!と言えちゃう。
こじつけと言えばこじつけだがw

だからWがたまたま風都を出たら電王のいる東京に来た!なら
共演は可能かもしれないw
436名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 09:22:10 ID:l9dAbw7o0
逆にデンライナーがWのいる時代の風都に行くってのもありかもしれないな
437名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 13:12:22 ID:akOT8/WfO
しばらく放置してた特ニュー付録の青公式ガイド、ようやく見たんだけど
溝口君なりの良太郎になんでおじいちゃんっぽさなんて求めたんだろう
ただでさえ二十歳前後の精神に幼くなった肉体なのに雰囲気や仕草がおじいちゃんっぽくなるってのが分からない
身内意識が芽生えて大事に思うのとは別の話な気がするというかすごい違和感
438名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 13:21:12 ID:jSDH5pelP
Blueのメインが幸太郎でTVシリーズNew電王第4話が
今回のコンセプトだからじゃないかな?

幸太郎の「祖父」としての良太郎の演技が求められたと
時代差とか肉体的年齢を超えた関係性って意味で
439名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 11:05:17 ID:Z2DI83+WO
>>430
そんなあなたに嬉しいお知らせ
ttps://krs.bz/cmdb/c?c=666&m=173723&v=90910852
ま これ以上はスレチかな
440名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 12:35:49 ID:AckqSEBIO
電王自体が設定がオールマイティーぽいんだよな。
ほぼ、どんなライダーでも辻褄を合わそうと思えば合わせられるというか。
つ【魔法の言葉】
「新しい路線」
「路線がねじれた」
「デンライナーで過去や未来へ」
441名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 18:23:21 ID:pyQTdp5OO
トリロジーDVD発売日でたんだね。いまさらかな?

DC版出るまで我慢するか…買っちゃうか悩み所……
442名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 18:51:38 ID:oyvXuhbY0
>>441
今までの流れからDC版には初日挨拶やメイキングが付いてこないと予想
443名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 19:52:12 ID:zlqI19CFP
DC版は一年待てば東映チャンネルで放送しそうだしなあ
444名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 22:59:40 ID:mOGZhOSD0
BOXコレクターズ版を買い、DCも買う
これが信者の行くべき道
445名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 01:45:56 ID:5IH3VHWnO
初デートでYellowを観たので迷わず半額購入決定。ネタ的にはRedが良かったんだが時期合わず…。
そして相手とは既に玉砕済みという事実に全俺が泣くwww
446名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 06:02:19 ID:RQfY2kOmO
>>445
泣けるで (T_T)
447名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 08:30:05 ID:XJ325vyKO
相手は特撮好きだったのかな?
そうじゃないなら初デートにライダー映画は厳しいっすよ
448名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:04:45 ID:vBRtUNP5O
天地人みてて今更気付いた喜平次景勝は小太郎だったんだな
449名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:10:23 ID:/Oe8Tpo0O
ちょっと亀だけど>>440
電キバの時点で辻褄合わせもあまりいらないような…
450名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 00:28:03 ID:j+88OJDa0
>>449
電キバは最初から狙ってやってたからね。
今までのような全く別の世界観でも繋げていいじゃん!な乗りを出した
最初だからね。
それで全部いいならディケイドが産まれる必要は無かったし。
だから電王側から勝手に関われるのは、電王以後のライダーだけという
ガイドラインはあるんじゃないかと思う。

むしろ逆にディケイド以後のライダーはその辺りが緩い可能性がある。
オーズがどうなるかでその辺は分かるかな?
451名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 14:41:41 ID:scaxkG8QO
>>448
今更過ぎてみんな呆れてるから、気付いても言わない方がいいよ。
452名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 23:02:09 ID:XJwqK47v0
>>445
大丈夫だ。トリロジー達成したうえで別れた俺もいる。
しかもYellowが最後のデートだった。
453名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 14:55:20 ID:1HHd4c7BO
>>452
泣けるで…涙はこれで拭いとき…
つ【懐紙】

ところで トリロジー達成モモタロスボイスカード 当たった奴いる?
内容知りたい
454名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 21:43:33 ID:KIIiyZnXO
そういえば今日のハンマーセッションのフィリップ回見てふと思い出したけど、カイはよく考えれば劇場版(ディケイドも含む)にはまだ登場してなかったな〜
主役のもこみちや志田未来もゲストで出演してるし〜
少なくとも今日のフィリップ回見て白倉氏、塚田氏、武部氏らの東映ライダー関係者は気づくだろうかな?
気づいて出すなら次の40周年記念作品(ディケイドはまず絡むだろう)か次の超電王か超電王Finalでカイ復活か〜

455名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 10:13:37 ID:5nx/atFD0
カイはあれで死んだから意義があるのであって復活とか余計なことはせんでいい
456名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 10:54:18 ID:qv4c08vyP
何故か「俺参上!」の立て札を手に、記憶をなくして生き残ったカイ

もはや過去を狙う必要も無く、イマジンと特異点の中間の
顔芸キャラとして生き続けるのだ
457名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 18:29:21 ID:tXFw0utl0
良太郎まではいかないけどカイの人も売れてる若手俳優の一人だからなぁ

458名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 22:08:42 ID:MI1M00qd0
もし電王とWが共演したら、モモタロスが翔太郎に乗り移ったりするのだろうか
「行くぜ良太郎」
「俺は翔太郎だ」
とか有るかな
ジョーカーに変身しておもちゃで出来る「俺ジョーカー」「僕アクセル」とか有ると嬉しい
459名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 22:15:19 ID:ynvlLUCz0
M翔太郎とUフィリップで変身だろ。
で、変身した後も喧嘩ばっかでな。
エクストリームはてんこ盛りだろな
460名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 22:47:38 ID:eTWOJOp40
とりあえず冬は出番無しと。
461名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 00:27:28 ID:2JdB083L0
>>459
そういやてんこ盛りもエクストリームも強化される際に背中に翼が生えたな
462名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 00:39:08 ID:RUs6vc860
アクセルとリュウタロスの
「俺に質問するな」「答えは聞いてない」のAA思い出してしまったw
463名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 00:19:00 ID:iQnvawpl0
>>462
想像したら、笑えるけど、
実際に今時のコラボ映画のワンシーンならあり得そうwww
464名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 10:24:00 ID:sFsQRb5n0
次に超電王をやるとしたら来年のゴールデンウイークから6月位か
Wとの共演は見たいな
R良太郎とフィリップのダンスの共演が見たいな
照井にはリュウタロスがつきそうだが
おもちゃでリュウタロスメモリとアクセルメモリは意外と相性がいい
オーズを加えて3作品共演は無理か
465名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 19:13:55 ID:oLla0Mq+0
Wの人気を見ると、さすがに電王も色あせてきた感がある。
466名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 19:30:12 ID:zvioLDOGP
最新作が一番盛り上がるのが
本来あるべき姿なんだがな
467名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:00:52 ID:i9SYExl7O
Wなんて来年には色褪せてるだろ
468名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 01:18:39 ID:YQbRIkms0
携帯とPC使って火種作るなんざ古い手だな
469名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 18:28:52 ID:PreVfYGs0
よく見るとソードフォームのスーツだけ
傷みが激しい。
470名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:10:37 ID:NLWJYLqG0
http://imgup.me/e/iup1274.jpg

お、お姉ちゃん(*´Д`)
471名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:14:22 ID:afpgXcqi0
ウラでも憑依してるのかと
472名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 14:57:02 ID:cJpurySV0
>>470
あれ、おっぱいが育ってる
473名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 16:11:00 ID:QYUuHEPI0
グラビア撮影の衣装さんの乳寄せ技術なめんな
474名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:56:31 ID:SsRS9JKM0
リュウタにも良太郎にも侑斗にも見せられないな、けしからん
保存しました
475名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 13:25:15 ID:ogQoKw140
もう見れない!
再うp希望!!!
476名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 21:01:20 ID:2cGH189e0
全国の契約に手こずってるイマジンさん方!
>>475がチャンスですよ!
477名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 20:03:26 ID:TKcBfXc+0
つーかDC版って出るのかな?出ないような気もするが…
478名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 10:59:50 ID:tV7uEn2E0
>>477

むしろ出さないでくれ〜
出たら買ってしまう〜
479名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 09:46:54 ID:PtlgzK5C0
とにかく早期にはっきりさせて欲しいな
480名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 10:29:56 ID:YnPvqwjD0
公開版が売れたら出すとか
鬼か…
鬼だよ
いいえイマジンですよ
そーいや宣伝部長だったな
トリロジーのレンタルは赤が10/8で青が10/22で黄が11/3と劇場公開時と同じく
2週間置きでOK?
>>485
TSUTAYAのレンタル予定日を見ると

RED=10月8日 BLUE=10月21日 YELLOW=11月12日

となっている。
>>486
不勉強ですまん。リリースよりレンタルが先になることもあるの?
ちょっと驚いたが、REDは公開時に予定が立て込んでて観られなかったので非常に嬉しい。
>>487
電王からしか知らないけど、発売日の10日前ぐらいからレンタル開始してた。
>>487
先になることっていうかレンタルのほうが先になるのが普通だよ?
10月8日は侑斗の中の人の誕生日で二重にめでたいな。
>>490
ちょっと今心配な状況ではあるけどな
ハナさんみたいにならなければいいが
>>489
東映のライダーや戦隊の場合、レンタルはセルの2週間前だったはず。
>>492
となると、今回はかなり異例?
青は発売日にレンタル開始だし、黄に至っては…
今回もディレクターズカット版出るのかな?
出るなら今回のBOXどうしよう・・・
ディレクターカット版でるね。我慢していたかいがあった
>>494
でも特典ディスク2枚は今回のBOXにしか付かないぞ

今日のオーズの妹のファッションカレッジって、トリロジー黄でレイジが未来から飛んできた場所じゃね?
>>495
探したんだけど見つからなかった
良かったらいつ発売かとかソース教えてくれないか
来年の為に電王貯金始めたのにこのままじゃ貯まらない
499名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/03(日) 14:48:30 ID:hGTbIPtc0
俺なんかドラえもんの映画のボックスを衝動買いしちまったよ・・
東映ビデオはレンタル開始が毎月第2金曜日(8月・12月は第1週の場合あり)。
セルは毎月21日。(8月・12月はレンタルと同じ日)。
なんでDC版はDVDでしか発売されないの!?
>>497
今朝放送のオーズでCMあり。
10月21日発売だそうだ。内容までしっかり確認することできなかったんだけど。
>>502
通常版のBOXとバラ売りのCMではなかったかね?
>>502
あのCMでDC版も出てたのか!
ありがとう。あとで録画したの確認してみる!
10月に出るのはBOXとばら売りだろ?
DC版同時に出すメリットがないはずだが
うん。
コレクターズボックスとディレクターズカットは別物
つかDC版ていつもかなり後に出るよな
DC版レッドの「モモタロスとゲンさんの楽しい4ヶ月」は必見!!
来年の5月はライダー映画するのかな?

やるなら、超・電王以外でW外伝
(もしくはアクセル編、できれば坂本浩一監督で)
やってほしいな。
それを電王スレで言う必要ないよね?
あ、ねーよ君かw
以降の電王は舞原監督と金田監督の自主制作シリーズに・・・なるって気がするw
クラ刑事もビデオ企画だったし、東映ビデオってのはありかと
靖子さんがSHTローテを離れる余裕がないという理由で脚本も舞原監督が自ら書くw
日曜朝6:30枠も自由度が高いかも知れない
>>513
但し関東圏限定
>>514
おいこら またんかい!
実際そうだもんなあ
日曜朝6時半枠、地方は別の番組をやってるからね
(MY県ではポケモンの番組が流れてる)

そこで放送されても地方だと見れない可能性がある
セブンイレブンあたりのライダーフェアで
発行IDに対応するネット配信コンテンツ数種の中のひとつで・・・とか?
一番くじ、うっかり毎回やるけど下手にビッグマスク当たると困ったりするので
いっそ映像がもらえた方がありがたい
そのセブンイレブンもねえよwすまんな田舎でw
PCはあるんだろ? セブンネット扱いになれば希望はある
>>517
前回今回と連続でうっかりビッグマスク当てた自分が通りすがりますよ…
ビックマスクってくじ的には目立つしけっこうイイ景品なんだけど
自分が貰うと微妙に外れくじを引いた気分になるんだよなw
うちはソードさんにてんこ盛り、ディケイド、ディケイドコンプ、CJXが
溜まっておりますが。
別の狙ってると当たるんだよね、これが・・・。
各種1個ならまだ嬉しいかもな。
同種でダブるとキツい。>ビッグマスク
弟からビッグマスク貰ったわけだが喜ぶのはその時だけで結構邪魔になるんだよな…
大晦日の大掃除の時に合わせて食玩とかカードとか売ってる中古屋に持って来るのを良く見る
てんこ盛りビッグマスク、4タロスメモスタンドを一度にGETした時「俺、天才!」と思ったが
何のことは無い。一年分の運の殆どをそこで消費していたという・・・

この前のはナスカ狙いだったのにエクストリームビッグマスク当たって素直に喜べなかった。

だが某知人は冷やかしで引くにも関わらずモモ、デネブ、ナスカをあっさり当て、しかも俺にくれるので頭が上がらん。
526名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 03:02:16 ID:v1svf8sx0
527名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 07:16:26 ID:z2TJdbol0
トリロジーのゼロノス、今日からレンタル開始?
528名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 13:44:48 ID:aMKTGrU80
おう。
529名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 19:13:50 ID:EtXQ0W1t0
>>527
レンタルされてた。
530名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 00:08:38 ID:KB1tYXcaO
早く発売日にならないかな
531名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 02:30:16 ID:dkvPYxH20
532名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 20:37:00 ID:rPtK2kCX0
>>531
コピペをあちこちに貼り付けるのは立派な荒らしだぞ
533名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:45:32 ID:Dp41tOxl0
>>506
毎回、最初から通常版にカットしたシーン入れておけばいいと思う・・・。

まぁ、20世紀FOXみたいに特別編とか平気で出す会社あるからしょうがないか。
3DverもDC出るなかな?どうせDVDだけだろうがw
534名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:11:59 ID:yfLBWDlsP
>>533
それは多分無理
劇場公開したのを劇場で見られなかった人が
DVDで見るってのがまず大義名分だから
劇場公開したのと同じ尺のを出すはず

そしてDC版で更に(東映が)お得
535名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:49:03 ID:Xa5Y5cf/0
>>533
いきなりDC版だしてもなぁ
劇場公開版と異なるものがDC版なんだし劇場版と同じものがないと
比較するもんがなくなってDC版という概念すら存在せんことになるぞ
536名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 22:58:20 ID:/zgwWXgg0
DVDなんだし、DC版と公開版と選べるようにしておけばいいのにな。
まあ、商売のほうが大事だw
537名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 23:51:22 ID:yIcesJcF0
まあ搾取した金を来年の電王に使ってくれればいいよ。
538名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 10:20:14 ID:kuxF9/yh0
特撮ファンじゃない友達にコレクターズの後にDCが出る話しをしたらマジキチ扱いされた
普通の映画はDVD=DCなのか
539名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 10:25:36 ID:UiPBKkiw0
何を言ってるか分からんが、普通の映画はDC版なんぞでない方が多い。
540名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 12:49:38 ID:4MLikdjA0
普通の映画という観点なら、豪華特典つきBOX と 通常版 の2種がデフォで
特典映像にカットされたシーンが入ったりするのが割と一般的だから
豪華特典付き+通常版+DC版 の3種出すのがあこぎと思われるんだろうね、一般人観点にすると。
541名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:00:56 ID:CT1lrvePO
嫌なら買わなきゃいいだけさ>DC版
見たい人にはレンタルもあるのがいいな
542名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 23:10:08 ID:6kNJyrp50
エピソードレッド観た
面白くないなんて話を度々聞いていたが結構良かった
愛理と侑斗のシーンが長かったが仮面ライダーの映画でアレをやったのは値打ちのある事だと思わないでもない
後無条件に採石場が出ると燃えるな
もう超電王の名だけタイトルに借りて電王の出ないゼロノスの話があってもいいんじゃないか
543名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 23:20:12 ID:2qLreVb60
>>542
レッドの場合、電王は最後に出ずにゼロノスが豚を倒しても良かったと思うね。
電王は、最初の方にロッドが出ただけで十分だよ。
あくまで超電王の一話としてはね。

電王vs豚は、中途半端になったな。バトル的にもイマイチ。

愛理と侑斗は、なんらかの後日談が欲しかったから、バイクシーンが長かったのは
ともかく、あの二人をメインにしたエピを作ったこと自体は正解。

あとは、ハナの後日談が見られたらそれでいいや。まあ無理だけど。
544名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 22:59:34 ID:m95pFbgw0
未来のハナさんは幸太郎にとって「カッコいい伯母さん」になってるかな
20世紀少年のユキジさんみたいな

いやコハナの中の人的に、って事なんだけど。
545名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 12:35:36 ID:RJY0hA90O
黄色はせっかくのディエンドなんだから
ライオと劇場ズだけでなく
もっといろいろ召喚して欲しかった
546名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 15:48:48 ID:/YMWc9BvO
せっかくザヨゴも出てたことだし、ギャレンも召喚して欲しかった
547名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 20:27:21 ID:ajTKyhPE0
amazonじゃ、初回限定版は売り切れなのかな?
548名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 15:49:21 ID:1BHFJwROO
本当に根強い人気だね
こりゃ来年もあるな
549名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 16:30:37 ID:41yzt2NQ0
なぜかねーよと言われた方が若干嬉しく感じられるようになってしまった今日この頃。
548に微妙に疑心暗鬼ww
550名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:08:09 ID:26lOv5zoP
じゃあ、来年はねーよ!
551名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:44:24 ID:oyXf9OUV0
エピソードパープルだかヴァイオレットだかで終わりにしてほしい
552名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 21:51:36 ID:DflzRErd0
あれば見に行くが、ないからと言って悲しいってものでもないからな。

単にテレビシリーズをそのまま延長して、ちょいスペシャル要素もあり。
劇場版見てすごくよかったということもなければ、続編でかえって
がっかりって感じもない。

コハナと小太郎が大きくなれば、無理になるのか、自然になるのか、
それもよくわからない。

興行的にトリロジーは成功(上向き)だったから、人気が落ちるまで続ける
のが東映としては成功でしょう。キバは新作ありえない、ディケイドは
客演くらいはあり、Wの今後はこの冬の映画しだい。
553名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 23:25:03 ID:41yzt2NQ0
>>550
親切に感謝w

電王に限っては『ねーよ』は縁起物
養殖ものでもご利益あるかも
554名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 12:04:09 ID:IJs2MR1R0
電王を作るとなると次郎さん、伊藤さん、オッシーさんも揃う。
なんといってもまずそれが楽しみなんだ…
電王のスーアク陣は業火…じゃない豪華だからな
555名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 12:30:07 ID:JEIhUbLs0
>>554
最初は知らなかったけど、電王のスーアクさん達って、
かなりの芸達者で有名所の方達だったんだな。
他のイベントとかで、違う人が入ってると「なんか、違う?」ってワカル程。

556名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 13:18:13 ID:xMU3sWbd0
少なくとも上の3人は長年ライダーだったしな。
557名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 09:13:58 ID:ciNRX2O5O
実質今日がトリロジーのDVD発売日だな。
みんなセットで買うの?
558名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 12:17:50 ID:yimR5ToK0
セットで買った
ゼロノス編のディスクがちょっと見つからなくて噴いたw
559名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:08:11 ID:NKdt2ykk0
そういや楽天から連絡こないな…
8月に予約してるんだが
560名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:44:55 ID:Ne3lBB+r0
>>559
今日、アマゾンからは連絡来てたよ。
561名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 20:50:04 ID:NKdt2ykk0
これからかもね。レスサンクス
562名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 21:54:10 ID:gVljcDd50
楽天はいつも発売日以降到着で深夜に発送済みメールが来るが・・・
トリロジーパックの連絡は今日深夜かな

楽天に予約してあった野上良太郎本、発売日過ぎても音沙汰無し・・・
最悪仮面ライダーWライダーグッズコレクションの二の舞か
563名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:08:21 ID:ciNRX2O5O
>>562
うちは今日の午前にすでに届いたらしい。
但し単品3本。
564名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 23:34:04 ID:AZIRAQG10
>>563
何故又そんな買い方を……

楽天はついさっきクロネコからいつ届けに行けば良いのメールが来たので
明日の夕方に設定しておいた。
何だかんだで皆今週中には届くんじゃないかな。
565名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 23:42:03 ID:NKdt2ykk0
>>564
慌ててメールチェックしたら自分にもきてたよ…良かった
566名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 23:43:38 ID:oOvqFPMh0
楽天はいままで全部ちゃんと発売当日にきたなぁ
一度だけなぜか2日前に来たものがあったけど
567名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 23:55:26 ID:NKdt2ykk0
普段は発送連絡メールが届くよな
それがないからどうなってんだ?とヒヤヒヤした
これで無事濃い週末を過ごせそうだ
568名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 23:59:20 ID:NiirKPUi0
>>562
野上良太郎本って、そんなの出てました?
最近密林で電王関係の本検索したけど引っかからなかった
だいぶ前に出た本ですか?探し方が悪かったのかな・・・

569名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 00:04:18 ID:dklHTAgB0
>>568
多分最近でた佐藤健くんの本のことかと

良太郎って書かれると電王の本かと思ってあせるよなw
570名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 00:16:01 ID:Be+REjO40
>>569
あ、なるほどそういうことか
でも本当に良太郎の本があったら即買いなのに
結構謎な部分も多いし、両親や愛理から幸太郎まで
野上一族の細々した設定とか考えたら面白そうなんだけどなー
571名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 00:22:11 ID:PntAV8Ar0
>>570
幸太郎のおばあちゃんが誰かの公式設定が出たら大荒れだろうな
572名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 01:45:38 ID:Bq+KYLg/O
おばあちゃんは言っていた
不要な設定と不用意な公表は身を滅ぼすと…
573名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 01:47:21 ID:+MgtR3K00
>>571
実はおばあちゃんはイマジンだった
574名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 13:32:11 ID:3Ekx1LxaO
良太郎は私室ですらちょこっとしか出なかったからな。
575名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 16:41:54 ID:pHNd1w2a0
良太郎・愛理の両親は神キャスティングだと思った→俺誕
父ちゃんが少してらそまさんに似てる気がしたのは俺だけか?

エピソードブルーのお婆ちゃん凄く良かった
良太郎のおばあちゃんもあんな感じなのかな

ディケイドカブトのおばあちゃんもかっこよくて泣けた
576名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 00:58:05 ID:wpI/fRal0
これって映画館ではいつもの特撮2つ同時上映?
577名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 01:07:49 ID:pKSWpQ9H0
>>576
いや、一本。+短いイマジンアニメ
578名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 03:52:19 ID:ouY1ZUhY0
このスレでトリロジーコレクターズボックス買った人で
エピソードレッドの本編ディスクが一瞬見つけられずに
焦った人いるだろ!
579名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 06:33:40 ID:5ggMuOPR0
>>578
お前だな!!
580名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 06:38:19 ID:ksrGvZM20
>>578
ほう・・・こんなところにいたか
581名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 12:00:20 ID:ouY1ZUhY0
>>579-580
どうして分かった!?

エピソードブルーのメイキング見たけど
舞原監督めっさ良い人wほのぼのするわ
582名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 16:47:34 ID:hpMM2mMwO
>>578
ノシ
あれは死角としか言いようがない
583名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 09:55:34 ID:EVq2eYw0P
愛理さんの豹変怖えええ
584名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 15:41:53 ID:muKsFEi20
会社の研修で1週間山ごもりしてた俺参上
アマゾンで注文(先払いの方)してたんだが、↑の通り支払いにいけず今日帰って来たんだけど、
今から支払いに行ったところで初回版が手に入るのかどうか迷っている
間に合うのかそうでないかこの時期ってどうなの?教えて(´・ω・`)
585名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:37:46 ID:3NCBMgie0
多分いまくらいなら初版余裕っしょ

ところでコレクターズ版で赤がなかなか見つからないって書き込みがあるけど
普通に一番前にあるじゃん。なぜ?
DVDとBDだとつくりが違うとか?
586名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:43:24 ID:pUkmNRzt0
>>585
特典&大量のビラで隠れてる。

青が一番目当ての俺は助かった
587名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 22:08:08 ID:X34NcU1H0
レンタル組だが青編見た
全編通してのいい話な感じは好きなんだが
仕方ないとは言えテディが幸太郎を大切に思うことについて劇中の説明が本人の言葉のみってのは説得力に欠けた気がする
それと好みの問題になるかと思うがあのエピローグは必要なかったんじゃないかな

つーかジークは本当に空気清浄にだけ来たのかよw
588585:2010/10/23(土) 22:12:20 ID:8sAGwXMP0
>>586
ありがとう…と言いたい所だが、念のため見てみたら
「一時的に在庫切れ」って書いてあった ナンテコッタイ
すまない、どこかで直に買う事にする
589名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:08:08 ID:tpEpFSw/0
>>587
契約者の問題が解決してなかったからね、New電王ペアとの対比だし
命がけで祖母に会った事で少しだけ時間が変わった
お婆ちゃんは彼女にメッセージ残せたし
彼女もまたそれで後悔から救われ、大切な思い出と共に生きられる筈
TVシリーズの序盤は電王の活躍で契約者が精神的に救われてるんだよね

テディもイマジンだし、自分の時間=生き方を持ってない
契約者との契約だけが自分を支える存在だった
でもタロス達やデネブみたいに契約とは違う自分の意思で結んだ絆
によって自分自身の時間=生き方を手に入れることができた
この辺はTV版とも繋がってると思う

ヒーローの自我の獲得って小林靖子が良く好む主題だからなあ
590名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:31:05 ID:PiV73QWV0
>>588
マイナーな通販サイトならけっこう残ってるよ
品名と「初回限定」とかキーワードつけて検索してみ
591名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 23:33:33 ID:n34bKzoB0
>>587
さらばや鬼ヶ島でも、空気読んでなかった(しぶしぶ戦っていたが)し、
トリロジーみたいな小品だと、空気清浄扱いが適当だろw
592名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 02:32:26 ID:3nF+Z1mZO
実際はゴミ撒き散らして空気汚染してたがなw
593名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 05:43:05 ID:nWcwoZHM0
>>587
テディが幸太郎を思うことが、本人の言葉だけで説明されてる?バカ言っちゃいけねえ。
もし仮に、「俺は命をかけて幸太郎を守る!」とか宣言しちゃってたんなら別だが、そうじゃないだろ。
消滅には触れず、自分が消滅するリスクを負ってまで、幸太郎を助けにデンバードで駆けつけたテディ。それで十分。
594名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 05:54:38 ID:IDtYOhzj0
>>593
だよねぇ。
595名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 06:16:42 ID:CdJlX7t7O
ブルーのエピローグ、美久が過去に干渉した結果、何らかの変化があっておばあちゃんは亡くならずにすんで、戻った美久と涙の再開ってパターンだったら理想的だったんじゃないか?

幸太郎とテディとの再開と対になってさ。


596名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 06:52:29 ID:nWcwoZHM0
>>595
それ最低
597名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:05:35 ID:SyOCxdKt0
あのエンドでも大概やり過ぎなのに、どう考えたらそうなるんだか。
598名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 07:08:30 ID:LmuVPzKh0
>>595
そんなのやっちゃダメでしょ
てか、おばあちゃんが亡くなったのって多分病気とかそういうのでしょ
「急に倒れて」ってセリフがあるんだから。
で、未来と一緒に誕生日過ごしたくらいでそれが発症しない理由になるか?
「あ、忘れ物。ちょっと待ちなさい」って未来を追っかけて
道に飛び出して車に轢かれたとかなら分かるけど。
まぁでも、人の命、生死をコロコロ変えちゃいけないよ。
イマジンじゃないんだから。
エピソードイエローの初期プロットも同じ様な理由で取り消されてるし。
599名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:04:26 ID:m9l3n6MP0
>>595
それモロ時間変更じゃん
エピソードイエローの原案で米村にさえ否定された
死者蘇生だし
600名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 08:29:43 ID:V2Tw1PrZ0
時間戻してコロコロ変えるハイパーカブトは反則だったな
601名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 09:36:25 ID:60fVwLe+0
konozamaか…
602名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:04:06 ID:JvHTwzbB0
エピソードレッドいい話だな…
603名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:07:29 ID:O7vymyt/0
エピソードイエローの没プロットってどんな話?
604名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:32:56 ID:JvHTwzbB0
電王vsカブト見たくなったな・・・
605名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:39:15 ID:nWcwoZHM0
ウンメイノー の例なら、少なくとも火野は天道の行為を容認するだろうな。
手が届くのに手を伸ばさなかったら、きっと後悔する。

そしてそれは、ミクを連れ戻さず、ばあちゃんとの最後の時間を過ごさせたデンライナー組と
消滅覚悟のテディを幸太郎のもとに向かわせたモモタロスの考え方でもある。
606名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 10:50:58 ID:AafGOfRz0
>>603
ディケイドの最終回で、ひとまず士を逃がす為にディケイドをディエンドが撃った
…ら、夏ミカンが飛び出してきて、死なせてしまった。
それを生き返らせる為に、海東が奔走する話…だったみたい。

それはそれで観たい気もするけど、確かに電王でやる話ではない。没で正解w
607名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 11:29:30 ID:O7vymyt/0
>>606
なるほど、確かに電王でやる話じゃないな
つーかまた夏みかんは士を庇って死ぬのかw

ディケイドの初期構想に電王2があったって話だが
エピソードイエローの存在で結局超電王としてその路線は実現しつつあるのかも
608名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 11:42:44 ID:LmuVPzKh0
>>607
過去改変って事でデンライナーや4タロスイマジンも絡んでくる話だったんだよね
最初に散々会議で話し合って、
出た案が>>606のディケイド最終回〜MOVIE大戦までの補完話で
一回シナリオも書いたんだけど、
米村が「“電王”って時を遡って微妙に過去変えてるけど
自分が愛する人が死んだからって、過去に戻ってその人だけ助けちゃうのは
いいのかな?やっぱりそれはダメなんじゃない?」と思って
白倉に話したら、スタッフ含め米村と同じ様に思ってて没になったと。

だから>>595は絶対やっちゃダメな展開
609名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 12:57:54 ID:V2Tw1PrZ0
ディケイド的にはアリ、でも電王的には絶対駄目
そんな感じ
610名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 14:44:32 ID:A+S5+g4zO
イエローのラストの対決シーンに物凄い嫌悪感を感じるのは自分だけ?
食い物をぶん投げて遊ぶなよ…いくらネタでもやり過ぎだろアレは
611名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 15:56:33 ID:OiQukyxD0
個人的には皆が食べる気満々っぽかったから思った程気にならなかった
612名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 16:06:43 ID:gqbByv2V0
>>610
俺もそう思った

>>611
俺もそう思うことにして自分を納得させた
613名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 19:05:43 ID:E2lJ5JgZP
同じ食べ物で遊ぶんでも短くさらっと流すんならいいんだが
よりによって尺が長くてくどかったのもあって、ちょっと気になったな

小林靖子がイエローで関わった所が評判のいい本編じゃなくて
最後のチャーハンシーンだったってのも意外
614名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 20:18:36 ID:CdJlX7t7O
ちょっと考えてみたが、未来美久が仮におばあちゃんの死を回避させる結果を起こしたとしても、それは時間改変にあたるんだろうか?

よく時間ものなんかだと、「過去は変えられないが未来はいくらでも変えられる云々」
ってフレーズが使われることがある。
今回の場合、良太郎側(現在)から見たら時間移動した美久は、わずか数ヶ月先でも未来は未来なんだよね。
未来はまだ不確定と考えると、彼女が祖母の死を回避させる行動起こせば時間改変にあたるのか?
無限にある未来の選択肢のひとつを選んだって結果にならないかな?

それこそ電王本編で、次の時間が人間の未来かイマジンの未来か不確定だったように。
615名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 20:26:33 ID:SyOCxdKt0
そもそも未来は何しに来たのか、もう一度よく考えよう。
616名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 20:32:41 ID:FOMGSSPU0
>>614
確定した未来からやってきた未来人が、
現在で行動を起こして未来を変えようとするのは、過去改編に当たるだろうがよい。

時を越えた美久が許されてるのは、その目的がばあちゃんの死の回避にあるのではなく、
ばあちゃんとの最後の約束を守ることだからなんだよなあ。
仮に良太郎や幸太郎が積極的に動いて(入院させるなりして)ばあちゃんの死を回避したとして、
それは「ばあちゃんの死」が無かったことになり、美久の成長も無かったことになって、台無しなんだよな。

「いつか」なんて無い。人はあると疑いもしないから後悔する。
617名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 20:54:06 ID:FOMGSSPU0
そういや、当然のように変身してるから忘れてたけど
「さら電」以降で過去に行ったときに、良太郎に憑依し続けられる理由って説明ないよね。
618名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 23:11:45 ID:64KjmTKpO
>>617
お前はまずその前に、なんで過去で憑依できなかったかを考えてみようか
619名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 07:26:05 ID:dK+D4IUH0
>>618
思い出したwwありがと
620名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 22:57:43 ID:66US2l1Y0
>>606
没プロットに絡むのもなんだけど
ひとまず逃がすために撃ったんならインビジボー?
それで何で夏ミカン死ぬん?ディケイドやディエンドじゃなく
それを囲んでた他ライダーの攻撃受けてってこと?
621名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 23:50:46 ID:wHdMtPzt0
ディケイドに撃ったくらいでは死にはしない銃撃が
生身の人間に当たったら死んでしまった、という話では?
622名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 00:15:24 ID:d+Pitiwj0
あーなるほど
でも結局普通の攻撃だと、今度はそれでどうディケイド逃がすの?とまた疑問がw
623名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 00:30:36 ID:RNhYtuvA0
よくあるネタで「ディケイドは心停止するが、あとで処置したら復活する」とか
そういうのは漫画とかにいくらでもあるだろw
624名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 04:44:46 ID:RiPG+kfDO
>>623
Wで照井さんがマジシャンを助ける時にも、そんな手を使ってたな
625名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 05:57:34 ID:Yc+lnPM80
没プロットでもいいけど
どうせエピソードイエローの主役はディエンドだし別におkだと思う
626名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 17:32:08 ID:rDuXwl820
>>622
とりあえず軽くボコっておいて、「僕、本気でディケイド倒しますよ」と見せかけて
他のライダーを油断させて、「アタックライド・インビジボー」で逃がそうとしたが…
ボコッてる最中に夏みかん飛び出してきて、脂肪。とか
色々と妄想は出来るね
627名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 20:05:36 ID:ZfhZE6UG0
普通に回避できそうなアポロガイストのカッターを
自らの体を盾にして倒れたクウガも居たしなあ
628名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 00:47:23 ID:0HiH4VqUO
ブルーはミク&ばあちゃんに完全に食われてるよねぇ
その分幸太郎テディの活躍が地味になった感があるけど、未来ミクがいい子すぎて文句が付けられない
629名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 12:23:01 ID:LjA34VjQ0
ちょっと影が薄いくらいの方がテディらしくていいよw
630名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 22:25:42 ID:OequYp64O
>>628
テディのかっこ良さに気が付けないなんて
お前は不幸な奴だな
631名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 22:28:50 ID:2lr5qjwA0
そうだよ、ブルーは鳥さんのかっこよさにみんな食われちゃったよ
632名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 23:19:43 ID:GfAzBPrn0
>>630
だよなあ、わかるよ桜田
633名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 02:29:51 ID:rzUQpffaO
エピソードイエローの最後で、光写真館に戻った海東を何故誰も出迎えてこなかったのでしょうか?
夏みかんやユウスケ、士やおじいちゃんあたりが、
「どうしたんだ?」
と出てきてもおかしくないと思うんですが………?
634名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 07:21:45 ID:xqSqHL+JO
>>633
そんな簡単に役者さんを呼べる訳ないでしょ。
サプライズで出てきたら大評判になっただろうけど。
635名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 18:36:34 ID:ZfCdKQ4C0
全部見てきた感想だが
サブライダーたちの将来性が見出される映画だな
ディケイドシリーズはもうこのまま終わるかと思いきやディケイドのお宝集め大冒険がまた話として続けられそう
New電王は電王の後日談みたいなものかと思いきややはりNewなだけがあってベガフォームになったり
カメタロスやキンちゃんを武器にしたり、ちゃんと色んな新しい要素がいっぱい詰まってる新電王になってる
桜井ユウトも愛理とのラブストーリーがまだ残ってるからこの先の話はまだまだありそうだし
トリロジーのおかげで電王とサブライダーたちの将来性が広がリングだな
636名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 18:59:59 ID:GS30UkwH0
>ベガフォームになったり

トリロジーの感想だよな?鬼が島と混じってないか
637名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 19:47:24 ID:DwWDHc+b0
海東は元々写真館の住人認定されてない
(「何でお前がここに居る」って何度も言われてるキャラ)し
自分から馴れ合うことは有っても、
向こうから馴れ合ってくるのは嫌う気まぐれ君だし
638名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 20:03:14 ID:1aoMPtNj0
>>633
リアルな話すると>>634だが
妄想的な話すると、海東が降り立ったあの写真館は本来の夏海の世界の場所じゃない
つまり、どこかの世界に来てる可能性大
海東がイマジン用のコーヒー飲むとは思えないので
爺さんにコーヒー炒れてもらって、ほっと一息してる頃
あの世界のどこかで、もやし説教タイム・夏海、ユウスケ傍観中
なんて可能性も。
639名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 21:13:52 ID:eQDm0VEJ0
海東「あれ、士いないんだ。まあいいや。マスター、コーヒーひとつ!」
640名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 21:22:24 ID:GJ3Xnmn20
黄メイキングのコハナの長セリフ、最初のNGだけど 
この手紙って言ってるように聴こえるけどな〜
641名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 21:50:48 ID:fvxPGTor0
>>635
今年の年末、オーズのXmasディナーショーで、電王が出てきたり
するようだから、まだ何か映像展開考えてるのかもね。
単にカーチャンに人気があるだけなのかもしれんが。
642名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 00:31:11 ID:qAHjpVh40
よーく聞くとファイナルベントとマイティの音声入ってるよな?
スカル・マキシマムドライブ!はわかりやすいけど
643名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 02:10:19 ID:nh/XJJZs0
ダブルの二人の探偵もいい味出してるし
電王みたいな特別な存在のライダーになって欲しいね
644名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 19:56:57 ID:xTAax9eo0
来年はダブル絡みがあるのかな?
645名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 21:33:33 ID:+wORAce4O
テレビシリーズファンとしたら、今の良太郎はやっぱり良太郎として見られないんだよな…。佐藤健じゃないとイマイチ感情移入できないというか…。と、いうわけで劇場行かずにDVDレンタルで済ませてしまった…。
646名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 21:57:47 ID:ZO2mPPZ/0
>>644
DVDの売り上げ次第でしょ。Wはベルトの売り上げが記録的で
グッズは絶好調、DVDもそこそこだったはず。

電王は、視聴率は低調だったが、DVDが記録的だったから
劇場版が延々と続いている。

東映にとって売れるかどうかが全てだし。キバはメディアコンテンツと
しては終わり、ディケイドは客演的にはあり。Wはわからないね。

「仮面ライダーx仮面ライダーx仮面ライダー part2」やって、一本Wを
入れるってのが現実的かも。
647名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 22:03:06 ID:cwubfS9F0
>>646
電王は世界観の設定が緩い部分があるから繋げようと思えばどの平成ライダーとも繋げられるしね。
キバとは物凄くゆるーく繋がってる感じになってるし。
648名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 22:26:57 ID:xZajIzOB0
>>645
もういいかげん佐藤健を開放してやれ
彼はもう電王とは離れた生活をしとるんだ
649名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 22:34:37 ID:2qMu7Qmg0
でも佐藤オタってドラマで下手と批判をされると必ず電王を持ち出
して絶賛するよね
650名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 22:37:57 ID:iF4yQqwz0
そんな鼻糞みたいな連中どうでもいいどす
651名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 22:52:17 ID:M0G+qqH/0
まあ、佐藤に限らず今の日本のドラマで
役者が力を尽くせる内容のものが少ないってのもあると思う
652名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 22:55:07 ID:+wORAce4O
いや、やっぱり佐藤健は主役だったからさ。あとダブルも劇場版続いて、いずれ翔太郎とフィリップが子供になって「いくぜフィリップ!」「ゾクゾクするねー」とか言われても萎えるだけだろうし。
653名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:00:04 ID:zjwVHOgN0
俺様独断の希望的妄想。
来春にもう一発超電王やって、再来年の春にオーラス。これどもうホントの最後、終わる終わる詐欺もなし!
って謳って、最後の最後にホンの1分位(それこそデンデケの時の中村位で)出演してくれれば十分かな。
なんなら大ショッカーで数秒だけ出演してくれた賀集位でもいいぞ。
654名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 23:02:18 ID:ZO2mPPZ/0
>>652
バロム1、ディスってんのかw
655名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 12:36:09 ID:mtqKrfc00
前にここに書き込みされていたが
電王も水戸黄門と同じと思うことが出来ればいいんだけどね。
助さん角さんご老公様、みんなころころ変わってるけど
まぁなんとかなってるじゃないか。

とはいえ、万が一イマジン声優が変わったりしたら非常につらい
スーアクさんが変わるのも絶対嫌だ
となると良太郎やハナも…となって結局議論は振り出しに戻るかw
656名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 12:49:07 ID:tjObG/qo0
>>655
助さん角さんご老公は変わってもいいが、お銀は変えたくない。

ま、そういうことだw
657名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 21:15:10 ID:VyCJIgVMO
完結編で最後にちょっとだけでも初代良太郎と初代ハナが出てくれればそれでいいです。
658名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 22:03:20 ID:dy7oJo/Y0
鬼ヶ島の戦艦の時はさらに電王とキバの共演を妄想したな。
未来のナイスミドルになった良太郎が紅正夫と共演
その時来たレスで正夫を孝太郎の父親にしてしまえばと言うのが有った。
659名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 00:12:46 ID:UC/8dHr+0
>>656
お尻奈か。
660名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 15:18:34 ID:6cmhS+HaO
ディエンド主役のDVDレンタルされてないけどいつから?
661名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 18:04:28 ID:MWa9G09S0
近所のレンタル店だと11月11日前後じゃなかったかな〜
662名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 19:08:15 ID:12UwU99N0
ダブルは仮面ライダーよりもあの二人のキャラが面白いからなー
でもあの二人はいつまでも仮面ライダーやるわけじゃないから
子供にリセットさせて新しい子役にやってもらおうよ
ディエンドもそうだし
663名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 23:50:53 ID:iMbzWm/HO
>>662
お断りだ
664名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 12:11:13 ID:7GtAbyr50
WのネタバレスレからだとVシネで2作品やるらしいな
665名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 23:07:48 ID:gCfbX5Ps0
シンケンの帰ってきた的なやつかな
666名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 17:41:23 ID:Scz0BLza0
>>660-661
11/12からとはなってるけど実際は前日の11/11からレンタル開始されると思われる。
667名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 21:42:25 ID:Ugk1LXdI0
まじか…DVD買おうかな
668名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 12:18:40 ID:8t+qUPpdO
今レッド借りて観てるけど良太郎が物理的に突っ込むのって珍しい気がする
669名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 00:52:44 ID:lCHjsKJm0
REDでラスト近く侑斗と愛理が一緒に星を見てたシーンのロケ地ってどこだか
わかる方いますか?
670名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 02:41:49 ID:EOaR8y+00
NEW電王コンビが1番好きだけど青は大号泣したからまた観る勇気が出ない…

671名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 03:23:27 ID:/yajlRWY0
そこかしこで絶賛意見を見るけど
赤と青なら赤の方が好きだわ
672名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 04:28:32 ID:iItdjkXqO
>>671
好みは人の数だけあるんだから、青と比べたりしないで堂々と「赤が好き」って言った方が気持ちいいぞ
お隣と比較してみたっていいことなんか一個もないんだぜ
673名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 09:56:20 ID:/V0FPXiN0
>>670
上映時から何度も見てDVDも買って数え切れないくらい号泣してるぞw
いい作品をそれだけの為に見ないってのは勿体無い
674名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 17:53:26 ID:U9vmRJqu0
ブルーの話とかぶるけど、いつ何が起こるか分からないからな…
大切な人に会える時に会う方がいいように映画も見れる時に見た方がいい

「見たいけどいつでも見れるからまだいいや」とか思ってたら後悔する
675名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 23:37:19 ID:eB8Jb4oIO
明日イエローと言うことでレッド見たが、ゼロノスの活躍が・・・w
676名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 11:47:09 ID:EgXYkTanO
もう置いてるw

ダイオキシン△
677名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 18:14:11 ID:YfiAzw2C0
GEOにもイエロー(ディエンド編)のレンタル開始。
ツタヤは置いてなかったから明日からだね。
678名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 02:17:13 ID:EiH29M/60
黄観た
全体を通して撮りたい画とやりたい展開を線で結んだような印象を受けた
ラスト母親とのシーンにあそこまで時間をかけるなら黒崎の内面はもう少し時間かけて描写していって欲しかったな
とは言え話の構造としては凄く好きだしコンプリ攻撃が豪華で良かった
679名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 20:32:07 ID:CZ17l2fg0
やはり…陳情だな
DC版というか追加シーン版を
680名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 23:23:39 ID:GTx8ysMN0
トリロジー全部見終わった。
なんつうか・・・・tv版の凡1エピソードを1時間に引き延ばされたものを3本連続でみさせられた感じ。
今までの電王映画は「B級だけどアクションやCG、新ライダーは面白いなぁ」
と思ってたけど、それすらないからどうしようかなぁ……と。
黄のコンプリとG電王みたいなワクワク感が他のエピソードに無い&
バックトゥザフューチャーみたく「どうなるんだこれ」みたいに思わせる繋がりも何もないのが、
つまんなかった原因かなぁ。

それとコンプリになんで牙王いなかったん?
情報何もなしで見たから良くわかんないのよ。設定とか何かで保管されてる?
681名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 23:24:48 ID:K65MrTHq0
単に着ぐるみが現存してないからだろカス
682名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 00:23:45 ID:DyI68NRA0
このエピソードの後にG電王が追加されるんだよ
683名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 01:36:05 ID:WCauKUhE0
>>680
ちゃんとRED、BLUEにその辺の伏線置かれているのに見逃したのか?
684名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 09:01:03 ID:eq3si0UJ0
黄色だけ面白くてこれまでのを面白くないと思ってる時点でアンチだろ
685名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 10:43:03 ID:yk5MJ5sn0
まあまあ、そこは好みもあるから決めつけるのもどうかと思うぞ。
伏線有るのをスルーされるのは困るけど。
686名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 13:40:15 ID:efP1wDhi0
>>681
それだったら幽汽を出すという手もあると思うが
687名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:25:06 ID:MlZB4eXY0
電王は劇場版があり過ぎでスペシャルな感じが
無くなってるのもあるかもね。

というかたぶん幽汽も現存してないか、痛みが酷過ぎて使えないか。
使えるならディケイドの段階でチラ見せでも出てるはず。
688名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:11:49 ID:Mf8m+t2k0
>>687
ディケイド本編にはゼロノスも出なかったから一概にそうとも言い切れないがな

ところでこの先ディエンドコンプ出る事あったらスカルはエターナルに差し替わるんかな?
689名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 19:57:23 ID:DyI68NRA0
次のコアにも出るみたいだからスカルのままでもいいんじゃない?
690名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 21:23:11 ID:hbQvsqlCO
幽汽のアーマーの傷ってスーツが傷だらけだったから傷だらけって設定にしたのか
設定からユーズド加工したと思ってた
691名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:41:28 ID:y/Jzk/CJ0
そういえば十年祭でボロ幽汽出てこなかったっけ?
692名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 08:29:22 ID:pcYAIMup0
電王映画だから電王過去劇場ライダー自粛したって説もあるがな
G電王の立場もあるし
693名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 14:05:52 ID:4LaJF8gG0
ディケイドやディエンドはその世界のライダーには変身しないとか召喚しないとかいう縛りがあるんじゃなかろうか
694名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 17:15:58 ID:Y0DyIUmCO
>>688
ディケイドみたいに遺影は更新できるだろうからな。

イエローレンタルして見たが
G電王の変身音、牙王の流用なのな
映画館で見た時は気付かなかった
695名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 21:11:38 ID:uUuwaVRs0
次またディケイドと共演するならいっその事電王ボスキャラ総出演の遺影フォームで頼むわ
多分もうそれ出来るくらいの人数はいるだろ
696名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 21:25:09 ID:ZquZccAy0
ガオウ! デス! ネガタロス!
ユウキ! ゴルドラ! アリゲーター!
ピッグ! マンティス! Gデンオウ!

おぉ・・・!
697名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 22:46:47 ID:8zIqcpxO0
>>695
カイ「牙王、ネガタロス、死郎、アリゲーター、G電王、、(略)、、
みんな、てんこ盛りいくよ」
698名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 22:59:32 ID:kSW2dYMB0
カイ「腹ン中がパンパンだぜ って顔してるだろ?」
699名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 00:17:40 ID:auM36WCvO
>>696
幽汽は2体いるから
ユウキA!ユウキB!
でよろしく!
700名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 00:19:44 ID:auM36WCvO
連投スマソ
>>696の記憶からシルバラはこぼれ落ちてるようだ…(´・ω・`)
701名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 01:01:01 ID:+9D6vkTd0
>>696の記憶から「あばよ」しちゃったのか…
702名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 09:32:32 ID:xbH0VMiEO
なら右半身がゴルドラ、左半身がシルバラの半分こ怪人で
703名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 13:45:54 ID:f3oEdlAU0
そんな奴に対抗するにはモモ・ウラ・キンコンボなんかやりかねん
704名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 14:38:17 ID:BWdA6NWc0
モモ・ウラ・キンコンボw
どっちかって言うと、ウラ・モモ・キンコンボの方が強そう
釣られてみる?と俺の必殺技と足腰は金で。
あれ?リュウはどこへ。
705名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 19:48:51 ID:xiDuFECe0
>>700
最後に戦った相手を書いたってだけなんだけどな。
706名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 19:56:41 ID:wDqzOTWoP
>>704
腕だけで踊ってるんじゃね?
707名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 19:57:26 ID:I+AU8puX0
>>704
メダジャリバーに装填
708名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 14:02:39 ID:b6tNSgQG0
ジークが脚になったら何もしなくて大ピンチに
709名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 16:01:30 ID:r7hk9F0JO
今黄色観たけどあれ親御さんから苦情こないのか
「食べ物で遊ぶな!」って
710名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 16:32:06 ID:6jAceSsA0
イエロー観たけどディエコンプの最後
「劇場版!」はわろたwww

G電王がケータッチもってたの公式の設定が
あるのかどうか知らないけど、この辺の絡みで
G主役の1本みたいな
711名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 16:40:55 ID:r7hk9F0JO
イブいなくなったしレイジ単独で変身できるのかね
712名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 17:03:27 ID:wdr34sO/0
>>709
TV番組と違って映画だから。
あと扱いとしてみんな食べる気満々だったから
パフォーマンスをする鉄板焼き屋のイメージで
やったんだろうね。
713名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 17:09:20 ID:Ia0xCf4i0
「食べ物を粗末に」ってのはもはや呪文の域だな
確かに粗末にするのはいかんが放り投げる事が粗末だとは感じないし
そもそもあれが本物の食べ物かどうかも怪しむべきレベル
714名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 17:18:09 ID:r7hk9F0JO
なんていうか、皿に盛った状態を投げるならまだいいんだが……俺はちょっとよく思わなかった。面白かったけど
あくまで俺の感想だし、そういうことに対して文句をつけるつもりはないよ
715名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 17:21:45 ID:wdr34sO/0
>皿に盛った状態を投げるならまだいいんだが

確実に割れるだろw
716名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 17:49:40 ID:Q0W2F5h30
>>711
パンフの説明だとあの姿はイブの力を纏って変身した状態で
実際劇中でもイブが単独でも変身してたし
理屈の上ではレイジ単独では無理だと思うが
まあ超電王だからその辺はどうとでもなりそうな気もする
人工イマジン2号とか出るかもしれんし
717名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 21:43:02 ID:rQERMwu70
あのチャーハンゴルフは子供には受けてたなー
なんで?ってぐらいにw
718名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 00:28:46 ID:wwjUBULiO
食べる気満々でも食べ物で遊ぶのはなー
と思わなくもないが、映画だしオーナーだし自分は全然気にしない
719名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 00:36:58 ID:LFTS54I10
最初から、オーナーは旗倒しとか、食べ物で遊んでいたからなー
720名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 00:39:42 ID:CS/AhZ7h0
本人に遊んでる意識はまるでないだろうけどなw
721名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 12:30:51 ID:ibzvj7HoO
>>719
あれは食べながらだからな
ゴルフは食べるのかどうかも怪しい。まぁ食べるんだろうけど
722名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 19:12:42 ID:AW+m7nSjP
アレはスポーツマンシップに則ってるから
723名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 03:48:28 ID:4OrLgGmg0
>>717
不思議なくらいガキ受けはしてたな…
だから親も注意しづらかったのかも
724名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 09:35:06 ID:uCABLjAYO
青の最後のオーナーって駅長?
なんかテンションが…
725名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 10:31:46 ID:gHSVYmGK0
オーナーと駅長は我々と次元が違う。それは大人の方が分かってるし、
ましてトリロジー観に連れて行くような親は電王嫌いじゃないから
今更チャーハンに目鯨立てたりしない。

むしろ放送中にオーナーの残したチャーハンが気になったりもしたが
きっとナオミちゃんがうまいこと処理したんだろう。次のチャーハンに混ぜるとかw
726名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 11:11:27 ID:uCABLjAYO
チャーハンライスみたいなことか
727名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 11:38:08 ID:a4Z+2SndP
船場吉兆みたいなことだろ
728名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 01:30:45 ID:kNBp5RhU0
早ければ今頃、来年の『超・電王』の企画がたちあがってるのかな?
企画と言っても、まだ「来年もやる」事ぐらいしか決まって無いと思うが。
729名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 21:36:00 ID:jg613D4X0
このスレで言うのも何だが、他の平成ライダー使って映画作れないのかねえ
730名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 21:43:59 ID:wUstu1pa0
>>729
過去のライダーを使っても、金が取れないだろ。
電王は、いちおう映画やDVDの実績あるから。

ディケイドも、Movie大戦の後を続けられない。
キバは興行的にない。せいぜいWくらい。
First/Nextみたいなのも考えにくい。

来年5,6月にやるなら、電王に加えてWみたいな感じ。
ディエンドみたいな客演はあり。
731名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 22:00:37 ID:atNkbetN0
>>729-730
トリロジーや実質スカル主役のコアバトルが
新たな展開をもたらすかも知れないけど

ただ実際の問題としては誰がやるかってのがねえ
佐藤健はじめオリジナル主役は売れちゃったり本編から年取ってたりだし
溝口良太郎みたいなエクスキューズはそんなに使えないからな

スピンオフでサブライダーやゲストライダーの主演もあるかも知れないけど
いきなり映画化に踏み切るには何かが足りない気がする
Wのスピンオフの噂もVシネだって言われてるしなあ
732名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 22:41:07 ID:TJlktDIs0
まあVシネが映画になった例はあるからな。
Firstしかり、クライマックスデカしかり。
733名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 22:43:30 ID:QCZo0nGj0
ディケイドとWやオーズの組み合わせで話見たい気はするが
Vシネで十分なんだよな
734名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 01:28:22 ID:w0UBH4SM0
ディエンドの人はあんまり忙しそうでなさそうだから
ディエンド主役でパラレルの昭和ライダーの世界へ
お宝探しにいくとか、村井クウガ主役でクウガMOVIEも観てみたい
735名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 07:34:14 ID:IxNMDgUU0
そしてまた腕輪を盗られるアマゾンさんですね
736名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 08:39:23 ID:6R875iBm0
今だんだん悲惨な道を辿りつつある水嶋ヒロのカブトとかどうだ。
悪人ネイティブとワーム残党を人知れず始末する話なら。

ただし色んな意味でヒロイン不在でガタック多忙につき出演不可だけど。
737名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 14:27:20 ID:3vKinwDp0
>>730
キバは材料はよくて調理方法間違えた作品だから
きちんとした料理人に料理し直してもらったほうがいいなあ
このままだと材料がもったいない
738名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 03:29:39 ID:jqFCX66f0
ねー
739名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 15:27:34 ID:QToWEiq7O
ムーミン
740名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 00:01:43 ID:KfDcB8ZK0
こっちみんな
741名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 05:50:26 ID:9W5jSGCwO
終了w
742名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 17:16:22 ID:QRuLbCj00
超電王になってからライナーにならない(まぁなる必要性無いんだろうけどさ)のは佐藤健に気を遣ってるのかね?
743名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 19:29:49 ID:Td0DRNVT0
ディケイドが気を使わないかの様な言い分だなw
744名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 07:45:40 ID:opcyVBcJO
>>742
そもそもライナーって、過去に飛んだ時にモモ達との繋がりが薄くなったから作ったフォームだからなぁ
元々スペック的にはてんこ盛りの方が上なわけで、無理して使うフォームでもないな
まぁ使って欲しいけどね。本編で使われなかったキンアックスを使って欲しい
あとてんこ盛りに王子が入ったぐらいだからデンカメンにも王子が乱入するかもしれん
あのテレマガだったかの嘘記事みたく
745名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 20:06:14 ID:coUtpcsSP
ライナーフォーム使っちゃうと良太郎だけで戦えちゃって
タロスズは回転椅子に座ってるだけの簡単なお仕事です
になっちゃうからねえ
746名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 23:03:49 ID:vDVg3KHA0
正直、赤・青・黄の話は面白くなかった。
もう、ネタギレか。
747名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 23:23:30 ID:h9U6nSJ40
あれみて面白くないんだったら何が面白いんだろう
748名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 00:23:36 ID:rdIBjAl70
赤は賛否両論だが
青と黄は結構良かったと思う

青でのNEW電王の一刀両断は見たい見たいと思ってたから嬉しかった
749名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 12:22:27 ID:6O9CgEBFi
赤は韓流だからな、てか今更かいて感じ
750名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:07:24 ID:1uTvEpIP0
「ライダー映画=ド派手」のイメージが付いちゃってたから
ゼロノスの派手でカッコいい活躍を期待しすぎた
751名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 14:06:16 ID:8cgQNL95O
でも…あんな恋愛ドラマっぽい話も嫌いじゃないわっ!
752名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 14:10:18 ID:EA5iMVRk0
テレビシリーズの一話という感覚だからアリだろうが、
上映時のこのスレでも、あの赤で1800円は高い、
という感想は多かったな。1000円×3で見られる
シリーズチケットがあれば文句なかったかも。

単品のライダー映画と思うと、ちょっと赤はパンチ不足だ。
753名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 17:10:00 ID:uVCWm3omP
前売りなら1300円、各映画館千円デーだってあるけどな。

>>1000円×3で見られるシリーズチケットがあれば文句なかったかも。

それどころか3枚つづり5千円のチケットだったw
754名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:16:35 ID:1LWMkdVr0
明日映画観に行くから久し振りにWを全話見直してるんだが
23話のド下手なシンガーソングライターの話で南京玉すだれやってるお姉さんがいたんだが
あれってトリロジー青のターミナルにいた人と同じ人だよな?
あの時代の人だったのかw
755名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 11:02:37 ID:HZa1nQFr0
時を駆ける南京玉簾、次の営業は過去か未来か
756名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 02:22:56 ID:HaVN8+kZP
ちょっと質問です

『EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル』で

デンライナーが崖から落ちる前にナオミが
アナウンスしてるときのセリフが聞き取れないんですけど

なんて言ってますか?
757名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 02:25:12 ID:HaVN8+kZP
まもなく (いすいえん)   します!

何回聞いてもわからない orz
758名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 04:25:59 ID:6YqtXx2u0
墜落じゃなかったっけ?
759名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 16:54:18 ID:qMkGTS310
ナオミ「まもなく墜落します」
ウラ「そんなアナウンスしなくていいから」

…だったような気が…
760757:2011/01/02(日) 23:05:58 ID:N/j3MCDmP
ありがとうございました
761名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 19:24:15 ID:oikesf/R0
電王トリロジー、ディレクターズカット版は出るの?
さすがに公開からまる一年経って出なかったら出ないと判断するけど・・・
762名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 23:35:13 ID:eqc6soqD0
久しぶりにレッド見たよ。
最初のトライアングルだけで、
まだボロ泣きできる私がいます。
763名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 11:51:59 ID:5w5a+BNJ0
レッドとブルーは何度見ても泣ける
764名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 20:28:08 ID:rqbxi3fz0
イエローも泣けるぞ ザヨゴオオオオオオオオオオオオオオオ
765名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:06:22 ID:adbP2rsiO
記憶が曖昧過ぎてあれだけど、
レッド、ブルー、イエローの順で見たら何か分かるって声優のインタビューで読んだ
それって何だったんだろう?
766名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 19:46:09 ID:+QDjObt60
>>765
チャーハンゴルフがどうかしたか?
767名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 23:21:49 ID:dMyqzm+p0
あれ、別に分からなくてもいいよね・・・(良太郎風に)
768名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 13:44:15 ID:v5pqW0zf0
DC版の話聞かないけど、今回は出さないのかな?いつものサイクルで言うと、
3月4月辺りに出そうだから、そろそろ何か情報あってもいいのにね
769名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:10:43 ID:h/fP9a4F0
そのへん、Vシネマ的な扱いなんじゃ?
770名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 20:51:17 ID:JJgskuVw0
出ないなら出ないでDVD購入の選択肢が変わるんだよな
771名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 00:03:57 ID:04jmIc6j0
まだー?
772名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 13:08:08.81 ID:z2Ki2K2I0
赤と青見た
赤はいつまでバイク乗ってるんだ!?で吹いた
青は、多分ライダー映画で一番地味な内容だろうけど、一番感動した。
まあ、のび太とおばあちゃんの話そのままなんだけどね。
さて、黄色を借りにいくとするか。
773名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 13:17:10.21 ID:QNbl7fpNO
黄色のみBGMは中川&鳴瀬にすべきだった
774名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 23:23:11.91 ID:41nYcYPy0
>>773
流石に電王の映画なんだから佐橋を抜くのは不味いだろう
雰囲気がディエンド寄りになってしまう
佐橋&中川&鳴瀬なら良いけど

そういやディエンドが最初にG電王と戦う時のBGMって何の曲なんだろ?
トリロジーにもディケイドのサントラにも入ってなかった気が
775名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 01:26:30.95 ID:GakuX8GX0
イブが暴走してG電王になっちゃうよりイマジンとして実体化したイブを単独で、
G電王に変身したレイジがディエンドと共闘して倒すっていう展開の方が良かったな。
そうすりゃ、レイジも幸太郎みたいにピンチになったら来てくれる助っ人キャラポジションで
(今後続編が製作されるとしたら)レギュラー化できたのに。
776名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 08:04:14.52 ID:oN+4K+WZ0
何だよ劇場版ってw

スカル兄さんも迷惑だろw
777名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:59:07.59 ID:+9UKKwmj0
777
778名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 00:21:54.63 ID:5nIUOIFp0
モモタロスの雑誌でのWへのデスり方見ると実はトリロジーは最初はWも絡める予定だったけど
拒否されたんじゃないかと思えるな。
よくよく考えると春映画なのにTVで現行してるライダーと絡めないのは不自然極まりなかった。
小林がWにオーメダル出てるの見て切れた噂はあの時拒否った癖に無断でネタ使いやがって許さねえ!ってことなのかも。
779名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 08:05:46.48 ID:1ZqOrg9/0
Wへのデスり方ってモモが何言うたの?
780名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 08:41:09.93 ID:5nIUOIFp0
トリロジーでWと絡めなかったのは風都とやらに引きこもって出てきやしねーかららしいよ。
781名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 15:20:21.62 ID:z8357lYCP
つーか、そもそもトリロジーでWと絡んでる余裕無いだろ
エピソードパープル&グリーンとかでもやらなきゃ
782名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 20:43:06.01 ID:5nIUOIFp0
電キバも電ディケも実質現行作は客寄せパンダだったじゃん。
ちょっとでも顔見せさせればいいのに無かったのは今思うと変だった
783名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 21:12:53.14 ID:1ZqOrg9/0
>>781
Wと絡むんだったらもしかしたらイエローとか無くなってたのかもしれないよ
784名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:43:05.55 ID:JbIGapk00
推測で話しても不毛じゃね
785名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 12:40:02.60 ID:6ZXrY+Zo0
ディレクターズカット版は無いのかな?
786名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 23:38:31.38 ID:rpkNHAI10
「ゲンさんとモモタロスの4ヶ月」があったら、DC版買うのだがw
787名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:29:31.37 ID:LbP78iE9P
オーナーのチャーハンゴルフの準備シーンが
各30分づつ追加されたDC版
788名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 03:54:58.39 ID:tq9FTxBPO
現時点で、通常なら発売されているであろう今月を含め、6月の発売予定までの中にすら
ラインナップされてないとなると、もうDC版は出ないと判断してよいかも。
それとも、3作品あるが故に、まだ時間がかかっても出る可能性はある?
789名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:58:50.91 ID:okneCz9AO
>>774
あのBGM目当てでサントラ買って俺涙目。

ディケイド本編でのディエンド曲みたいに流用曲なのかねぇ…?
あの曲カッコイイから欲しいが、タイトルもわからないし探しようがないorz
790名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 23:17:11.28 ID:VK7kgSdV0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






791↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2011/04/02(土) 01:01:25.26 ID:R2N3QckTO
             (Λ)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',コイツ
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル'最高に
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´  アホ!
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:
792名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 01:30:43.99 ID:RDPu2JcT0
Episode Yellowでアークがまさかのライダーキック・・・
あんなでかいライダーの攻撃喰らったら敵は即死だろ。
793名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 07:57:45.88 ID:lOhWonGtO
G電スピンオフしてほしい
イヴは欠点を改良したイヴ2にするとかもしくはVシネエターナル形式の過去話で
勿体ないよイエローだけにしとくのは
794名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 10:41:51.73 ID:+2tPjCaF0
YELLOWはG電王の正式装着者のレイジが途中から変身しなくなって
代わりにレイジなしでG電王が活躍したのがかなり心残りだった
795名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 23:17:35.91 ID:hMC9YX5o0
気づけばもう少しで1年たつんだが、DC版は出ないんだろうか
いつもDC版ってこないに遅かったっけ
796名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 23:33:32.63 ID:yebQw3GO0
>>795
俺も待ってるんだけど
ここまで遅いともう出ないんじゃないかって気がする
797名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 21:00:14.34 ID:5LDLcshu0
金欠続きで劇場で見ただけでこれは買ってなかったんだけど
結構裏目裏目に出るんだよな。買ったら出るかな…
798名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:28:07.45 ID:o49b5Stn0
とりあえず東映チャンネルで様子見る
今月はREDだし
799名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 22:43:54.91 ID:+j5jfbrc0
いきなり買うんじゃなくてレンタルで様子みてはいかがだろうか
800名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 19:08:06.78 ID:sFRYjoil0
レンタル版にはメイキング入ってないんだよな ('A`)
DC版待ってるんだが・・・
801名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 20:39:10.13 ID:4glNkBtg0
DC版にもメイキングは無いと思うぞ
802名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 21:15:08.50 ID:sFRYjoil0
>>801、d
ググッたらコレクターズBOX版にしか無いみたいorz

でも、DC版ならオーディオコメンタリーも入ってる事が多いので、
それを期待するか・・・
803名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 21:18:44.77 ID:mPjQEOxF0
だいたい、通常版とコレクターズBOX版が同時に出て、
何ヶ月かしたらDC版が出るんだが、DC版にはメイキングはない。

全ての映像を手に入れるには、コレクターズBOX版+DC版を
買えという、東映様のありがたい商法ですわ。
ちなみにBDを買っても、メイキングはDVDのみです。
804名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 21:54:05.85 ID:sFRYjoil0
>>803、d
( ̄口 ̄;)!!

BDにも入らないのか?!
何の為のBDだよorz
・・・もう、諦めてBLUE観て泣きながら寝るとするわ・・・
スレ汚しスマヌ
805名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 22:43:24.77 ID:vsFo+OGF0
>>804
BDのコレクターズボックスにはメイキングがついているが、
メイキングはDVDクオリティってこってす。

つまり、コレクターズボックスのDVD・BDの違いは本編ディスクが
DVDかBDかというだけで、特典ディスクは全部DVD仕様。
806名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:14:47.49 ID:sFRYjoil0
>>805
あ、そういう事ね。ありがd

しかし、今日は何故か「泣けるDay」だわ
このままREDも観ようかな
807名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 10:45:24.34 ID:mucMvXls0
レッドを観たけど、なんかもどかしくてすっきりしないなぁ・・
808名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 11:13:45.28 ID:HH/vK11I0
よ〜し!東映頑張って次は愛理さんを小愛理ちゃんにしちゃうぞ〜
809名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 19:49:12.72 ID:NaQK0/0Q0
じゃ、ついでに小尾崎くんと小三浦くんも。
810名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 20:38:02.25 ID:/3bxlUG6O
貴様ら小さくすればいいと思いやがってw
811名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 20:42:10.26 ID:4q9SHnAQ0
手塚治虫も、アトムを読者の年齢に合わせて少しずつ背を伸ばすんだが
だんだん人気が落ちるので、また小さくすると人気が回復する、みたいな
ことを言っていたので、小太郎、コハナ、小愛理、小尾崎、小三浦、小オーナー、
小タロスとやれば、電王は不死身だなw
812名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 22:51:57.19 ID:kD0yDL8+0
小オーナーを演じるのは、
当然のように石丸謙二郎さんですよね?
813名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 15:11:34.72 ID:jVgxp5Eo0
ちょっとだけ若くなったオーナー 見栄晴
814名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 17:42:24.91 ID:/zGtKBnu0
えええええ?
815名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 17:50:38.22 ID:w+NdLnj80
ポスト石丸を狙う男

ttp://web.peex.jp/gigno/archives/files/73.jpg
816名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 00:56:35.03 ID:5ZZW4vjAO
なんか環季ちゃんが芸能界引退したみたいだけど、今後の超電王はどうなっちゃうんだろね??

白鳥さん復帰でもしなければ、超電王の製作すら危ぶまれるよ
817名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 00:58:34.79 ID:diu1P6mf0
オーナーとナオミさえいれば、なんとでもしようがあるだろ
818名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 01:02:06.72 ID:5ZZW4vjAO
いや、やっぱコハナなりハナなり居ないと電王じゃないよ…
819名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 01:36:12.62 ID:LoG5T0JD0
いや…基本は良太郎なんだけどな。。
820名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 04:47:51.89 ID:9MQs1nDrO
良太郎もハナも当たり前のように新しい人起用するだけだと思う。
821名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 08:17:27.86 ID:mU5BCXkb0
流石にこれ以上若かったり年取ってるのはきついんじゃ?
ババァハナは流石に…。
822名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 09:57:08.02 ID:gqUiQ9Vn0
>>821
>ババァハナ

そこで東映お気に入りの大物女優吉永小百合さんの登場ですよw
823名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 18:47:44.61 ID:p+XdcXWF0
幸太郎メインにテディ+4タロスで出来ないことも無いがね

まさかのNew電王とG電王のNG電王シリーズ
824名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:20:59.46 ID:hpGHnOIY0
>>822
あの小百合たんが「バカモモ!」って叫んで
モモを殴り飛ばすのか・・・胸熱だな
825 【東電 78.3 %】 :2011/04/11(月) 19:54:39.16 ID:pRQfVp090
>>824
グーじゃなくて平手打ちだろjk
826名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:10:08.06 ID:qFCMG94n0
吉永小百合が、俺の両頬をひしっと掴んで
「モモタロスさん!」と叫んだとたん、俺はともかく、
俺の中の人と、俺の声の人が、もう言うことを聞く
しかなかったんだぜ・・・
827名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 01:20:19.09 ID:dSN7+A7P0
もっ
828名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 21:57:58.49 ID:wm9Oe0Qh0
もっ
829名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 10:34:30.45 ID:mpwlmCVBO
たっ
830名無しより愛をこめて:2011/05/02(月) 11:11:02.12 ID:srFf1xoJO
830
831名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 01:11:11.25 ID:VfgPcjsW0
ろっ
832名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 01:54:50.55 ID:9usIy7Bt0
すっ

今やってるほっともっとのからあげのCMの女の子、青の未来ちゃんじゃないか。
833名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 08:54:13.73 ID:+DG8u5fu0
あげ
834名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 09:09:30.29 ID:Q4B0MqTCO
幸太郎時代のハナはおばさんなんだよね。
萬田久子さん辺りにやってほしい。ミルクディッパーのセット使って、マスターって感じで。
後ろでおぐらさん演じるハナの旦那が、コーヒーにあうサンドイッチ作ってて、幸太郎はその人にいつも愚痴りにくる、と。
835名無しより愛をこめて:2011/05/21(土) 17:38:34.83 ID:fnNbOO+B0
>>834
ずいぶんと年下の旦那だな
836名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 08:32:03.61 ID:zt1x2GItO
今日でエピソードレッドが公開されてから早1年か…。
映画の後、ロシア料理屋に行ったのが印象深い。
837名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 10:31:32.81 ID:PsQLaboe0
けっきょくあのあと二人はくっついたん?
838名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 00:52:32.95 ID:hA9wsNN50
イエローを見て改めて思ったけど
イマジン大量発生とか、時空警察ができるのって
けっこう近未来なのね。
839名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:02:00.47 ID:agiS/q/zO
今日でエピソードブルーが公開されてから早1年か…。

ヒーローショー、これ、そして戦闘少女と映画3作品を1日で見たのが懐かしい…。
840名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 21:13:49.31 ID:2ZHJavThO
840
841名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 09:59:27.08 ID:EpK2iBEU0
>>839
その二つは面白かったの?
842名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 08:30:16.17 ID:fpx9hILWO
またトリロジー的なのやってくれないかなー
今度はもっと作品同士の横の繋がりがある感じで
もちろん単体だけで楽しめるのが前提だけど
843名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 22:35:40.06 ID:fYs3TovW0
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー×・・・・・・・・・・
844名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 18:29:48.66 ID:pEBHgiP80
真さん編と
845名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 00:23:03.57 ID:sYPZZxNkO
エピソードパープル
エピソードグリーン
エピソードホワイト
846名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 00:13:22.26 ID:yP1zYeqF0
ageー
847名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 00:39:25.05 ID:wOfW2SHy0
>>842
全くやるなとは言わないが
内容の薄い短編1本ずつ2週間おきに行くのはもうやだ。
848ジーク:2011/07/27(水) 00:44:31.98 ID:uwBxetqf0
来年の鳥ロジーにも必ず出演するから、皆のものは見るように
849 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/08(月) 00:34:33.39 ID:xmHaUc0d0
てs
850名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 22:41:51.76 ID:ESB5y9dY0
 今頃になって初めて黄版をレンタルで観た。(TV本編と“電キバ”“ディケイド”を観ていたので。。)
なつかしさと思い出しながらでストーリーを追い、ラストの写真館は“シンケンジャーの世界”だったなというのが印象。
 
851名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 01:12:17.03 ID:7woqAMkU0
うむ
852名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 21:46:13.54 ID:eEKGAL5DO
赤は何回見てもええ。泣けるで。
853名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 19:46:46.03 ID:UFpEK8C40
>>852
えー、赤が一番いらん話だろ。若侑斗はとっとと過去の世界に帰って修業してくりゃいいだけなのに。

10年かけて元の桜井より立派な男になって愛理さんを迎えに来ることもできんとは、まだまだガキじゃん。
854名無しより愛をこめて:2011/09/14(水) 22:17:47.95 ID:aQzFln6Q0
赤はともかく、青と黄はどちらも好き
855名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:21:52.68 ID:LlsfDrlj0
俺も赤が一番好き
ディレクターズカットでカットされた部分もガッツリ見たい
一番ライダーらしい電王らしいお話だと思うよ

青も黄も好きだがいらんのを決めろというなら黄色かね
856名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 14:58:44.95 ID:DLv3ibHs0
いや、決めんでいい
857名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 18:17:45.85 ID:B/tZZRcb0
黄色はメインがディエンドじゃん
858名無しより愛をこめて:2011/11/06(日) 20:12:01.03 ID:4sR3nB1x0
そか
859名無しより愛をこめて:2011/11/07(月) 00:10:33.60 ID:+AwkwqH00
これが電王メインの映画になってしまうのかなぁ
まだまだ続きが見たい・・・
860名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 20:57:05.91 ID:9iG+Ivh80
うん
861名無しより愛をこめて:2012/01/11(水) 20:22:14.67 ID:QNfhSMP7O
保守
862名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 00:00:28.20 ID:H4Loo+49O
もうやらないの?電王
863名無しより愛をこめて:2012/01/12(木) 19:16:06.52 ID:Ixa5/S/l0
最近電王見たからまた映画やってほしいけど・・・
そうなるとモモタロスの扱いが悪くなるかな・・・
モモタロスが好きなんだけど

その3色のまだ見てなくてオーズとライダー全員集合みたいなのみた
864名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 00:11:19.79 ID:UFGLtE0TO
new電王、嫌いじゃないんだけど地味だよな
865名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 11:14:53.41 ID:iaVnjj070
>>864
元々はさら電限定のサブライダーなんだから仕方ない。
866名無しより愛をこめて:2012/01/16(月) 12:18:22.76 ID:HYTj52/e0
というか、爺ちゃんのライダー(SRAG)が全部ハチャメチャだからな
常識的な孫とテディだと目立たなくてもそりゃ仕方ない…
そんなNEW電王が好きだけどね
867名無しより愛をこめて:2012/01/17(火) 20:40:30.48 ID:+AMx7uq10
NEW電王はモモタロスの憑依顔が●★△からどうなんだろうな
ウラタロスはどんな人がなっても違和感無いけど
モモタロスは本当に顔が良くないと・・・
868名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 13:05:32.17 ID:fdYFSdjIO
モモタロスはもうM良太郎しかないな
869名無しより愛をこめて:2012/01/19(木) 13:41:23.60 ID:AwjSgfNyO
NEW電王は基本はクライマックスフォームの改造だからなぁ。
本放送中に玩具を売るライダーとして出てたら武器のギミックとか電車とかいろいろ個性的になったんだろうなぁ
870名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 15:44:53.04 ID:G3hjQqZp0
>>866
常識的な孫とテディか。
破天荒なモモタロスを出す余地を残しまくってるから地味なんだろうね
電王2部やっても面白いと思うけどストーリーが大変だろうなァ
871名無しより愛をこめて:2012/03/06(火) 22:05:20.37 ID:U2c/upoC0
電王2部は無理でしょ。
まあ、カイは沢山いるイマジンの中の強硬派ってだけな感じだったけど。

というか俺健良太郎じゃないと電王って気がしないからどうもだめ。
中村侑斗と健良太郎だからこそ電王って感じがする。
872名無しより愛をこめて:2012/03/07(水) 22:47:40.45 ID:fsNdb6qD0
でも良太郎はチラホラ慣れた人がいるみたい。

オレは電王の一番くじに散財したい破滅的衝動がw
せめてユウトが出られたら違うんだけどな。
873名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 00:05:29.77 ID:g4lsXjTc0
久しぶりに来たら本スレとかネタバレとか見つけられなかったんでここに
オーナーの中の人ブログに映画の軽いネタバレらしきものがあるわけなんだがww
874名無しより愛をこめて:2012/03/08(木) 14:40:04.03 ID:9tcscUiQ0
赤のストーカー、フォローなくてワロタ
875名無しより愛をこめて:2012/03/09(金) 01:11:29.83 ID:uGeuinZT0
赤のストーカーって何
876名無しより愛をこめて





ばぐ太はステマ

ばぐ太はステマ


ばぐ太はステマ