アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
破綻だらけでスカスカの脚本設定、もはやいびつな展開のダイスオー・ヘッダー・・・・

ガッチャ☆ゴッチャでお先真っ暗の「天装戦隊ゴセイジャー」に未来はあるのか?

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
前スレ
天装戦隊ゴセイジャーアンチスレ epic.20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275842980/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274991192/


2名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 21:31:16 ID:IIMKSy2vO
天プレ待ってたけど遅杉
>>1を乙るはアンチの使命!
3名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:04:22 ID:pWdQV/1GQ
>>1
4名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:14:34 ID:vRNICBEs0
ゴセイナイトってミストさんと同じ人なんじゃないか?
来週挑発に乗って返り討ちにあってるようなシーンあったし
5名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 00:07:10 ID:KJeJeDK30
6名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 07:36:04 ID:M87+XeNnO
朝飯買ってくる
Wまでには戻る
7名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 07:59:37 ID:IyTCdgH/O
今のヒーローは、子供一人も守れないみたいだなw

手を出すなと言われて、実際に手を出さない奴がいるのかよ
本当に地球を護りたい心があるなら、見習いも一人前も関係ないだろ
8名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:00:05 ID:/WPQc+dR0
>>1

もうカキコしていいかな。前からみんな指摘しているが、
メタルヒーローシリーズ「ゴセイナイト」にタイトル変えてしまえ!マジで
9名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:00:19 ID:0ZQn2xUs0
今週面白かったぞ
つーか「何とかなるなる」が初めて正しく使われた気がする
10名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:01:29 ID:gnUrKT1X0
今日のカクレンジャ楽しかったなあ
11名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:02:23 ID:s45fcMoQQ
はいはい奇跡奇跡
12名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:03:18 ID:WQyb78nM0
脚本酷すぎて面白かった
13名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:04:33 ID:Xt/6TfUC0
今回全面的に逃げないでうずくまってたアホ親子が悪いんだよな
そして馬鹿親もゴセイジャーも何故か相手に対して上から目線だし
14名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:05:32 ID:mhYz8XniO
具体的にプリーズ
15名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:06:58 ID:P6tf85Oq0
新三銃士見ろよ
16名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:07:51 ID:5d3CE6V60
巨大戦はナイトにまかせて、見習いどもはブレドランと戦う、とかでもいいんじゃないの?
なぜ5人まとめて富樫虎丸状態なんだか。

まぁ、良くも悪くもゴセイジャー的要素満載の回だったと思うよ。
17名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:08:44 ID:aQLyYyf40
前スレにも書き込んだが3号ロボ出すタイミング早過ぎな上に1号ロボで引っ張る期間が短過ぎる。

ダイボウケンもエンジンオーもシンケンオーも半年くらいは初期形態で闘ってただろうに・・・・・
18名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:11:02 ID:0ZQn2xUs0
>>17
データスが全く活躍してないんだから実質2号ロボ扱いじゃね
19名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:12:19 ID:+9ss3bSQ0
>>17
シンケン、5月頭には公式2号ロボのダイテンクウ出て
テンクウシンケンオーになってたぞ
20名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:12:36 ID:xy0wNCFoO
娘がさらわれる所がグエムルのオマージュだったなw
21名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:14:32 ID:5d3CE6V60
>>13
明らかに自分に非があるのに自分の子どもが被害受けたとなると
「お前のせいで!」と逆上するなんて最近のモンペにはよくあることじゃないの。
寒気がするほどリアリティあるよ。

ゴセイグランド、3体だけの合体なのになんであんなにゴテゴテしてるんだろう・・・
いや、いいんだ、答えについてはだいたい予想がついている・・・
22名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:20:52 ID:mhYz8XniO
半年も初期状態で引っ張らないよ。
二十話位にゃアルティメットやG6は完成して、そろそろサイレンビルダーやセイクウオーも登場する
時期だよ。
多分データスを二号ロボ扱いしてるからだよ。アレは劇中の扱いを見ても少し豪華なパーツメカ程度
に考えるべきだろ。
23名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:23:18 ID:hTjqZZJR0
今日のは今までの中で一番ひどかった。
24名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:26:22 ID:mhYz8XniO
具体的に何がどう酷いのかプリーズ!
25名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:27:47 ID:+9ss3bSQ0
>>24
アンチスレなんだから酷い前提でレスするべき
個人的には横手脚本よりは全然面白い回
26名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:27:57 ID:2KPxsa7m0
やけにギスギスしてたり、メモリーウォッシュしたり
とっても初期のゴセイジャーを見ている気分でした。
27名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:30:33 ID:1jZ7ryf00
つまり八手センセイは最近の修正路線を良しとせずに原点に戻したかったと
28名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:31:39 ID:V/1twYdA0
>>17
いや、そこは違うだろ。
新戦士のロボは、サイレンダーもセイクウオーもダイカイオーも、だいたいこのタイミング(20話前後)だぞ
29名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:32:26 ID:OUjBGLfK0
Wが超絶神回だったのに比べて
ゴセイの酷いこと・・・
ほとんどゴセイジャーたちがライダー少年隊程度の扱いだったのは痛快だったが。
30名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:33:03 ID:eROeqyl10
「僕たちは同じ地球が産んでくれた存在なんだから」みたいな超ベタな結論で和解って……。
もうね……。

31名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:34:08 ID:U11SRVp90
強いんだか弱いんだかワカンネ、武レドランさんにワラタwww
32名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:34:12 ID:k/2qIQ9PO
ステーキはなんだったんだ?意味無しか?
あと、朝の子供番組でキレるモンペとか見たくねえ
娘を助けてくれと哀願するだけじゃ何故ダメなのか
33名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:37:09 ID:aQLyYyf40
>>19
シンケンオー単品での活躍期間そんなに短かったっけ?
テンクウシンケンオーってマジンガーZにスクランダーを追加したような感じで
ダイテンクウをブースターとして背面に装備しただけだからパワーアップって感じがしない。

>>22
20話の段階でG6が完成しててもエンジンオー単体の活躍期間が短く感じなかったのは
一種の思い出補正かそれともG6を最後の切り札として乱発させなかったからなのか・・・・・

スーパーライブロボとかスーパーターボロボといった初期のグレート合体のように考えてたのと
各種ヘッダー乱発の影響でゴセイグレート単品の登場期間が余計短く感じたのかも。
34名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:39:19 ID:v8kp8o+r0
強さをアピールするためにパワータイプの敵とか、河童だから相撲スタイルとか押さえてる所は押さえてるとは思うんだわ
ただなぜか逃げてない親子とか5人棒立ちとか、何故か一切使用されないデータスとか穴も目立った
35名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:39:47 ID:+9ss3bSQ0
>>33
背負ったのがパワーアップじゃないなら
初期形態でずっと戦ってたゲキトージャは神になってしまうぞ
36名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:41:56 ID:OUjBGLfK0
望が相変わらず説明キャラだけでしかなかった
髭のステーキの意味が分からん
鶴姫演技下手杉
カクレンジャー2人をわざわざ出す必要あったとは思えん
ナイト一人でもういいじゃん。見習い5人弱杉
カッパ化計画は回りくど杉
また奇跡かよw
「俺達も地球から生まれた命」って、意味不明w
37名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:43:23 ID:aQLyYyf40
>>33打ってる間に>>28が入ったので連投してみる。

新戦士用ロボの導入タイミング変えてないとしても
他の戦隊ではそこまで行くのが長く感じるのにゴセイでは短く感じるのは何でだろう?

ってゲキトージャウルフやゲキファイヤー投入もこのタイミングだったっけ?
38名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:49:48 ID:TlkxmuUX0
>>35
それ言うたらギンガイオーなんか・・・・
ギンガの光で能力底上げはされてたか

しかし十年前に比べると強化合体の頻度が増えたなあ
春先→小規模強化×3 強化合体その一
夏→強化合体その2
秋〜冬→最終合体
メインロボだけでも年間6形態か
39名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:50:51 ID:0P9gdZc40
あれ、もしかして今日の回が戦隊初登板の八手先生の回だったの?
40名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:51:46 ID:rj+Hzhvk0
>>37
いや。
ゲキは7〜8月あたり。
41名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:52:27 ID:TlkxmuUX0
>>37
おーざっぱだけどゲキファイヤーが26話前後・ウルフが30話あたりじゃなかったっけ
42名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:57:46 ID:eROeqyl10
なんでゴセイジャーってゴセイジャーのバックボーンを描かないの?
描かないから「僕たちは地球に生まれた」とか言われてもちっとも実感がわかないんだよね。
そもそも護星天使は地球生まれなのかとか
ゴセイジャーはどうやって天使になったのかとか
人間なのか別の種族なのかとか
そのへんの重要な部分が最初からすっぽり抜けてるから、いつまでたっても
感情移入できないし、言っていることにも説得力を感じられないんだよな。
43名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:59:54 ID:Xt/6TfUC0
アラタが根岸にしか見えなくて困る
44名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 08:59:54 ID:bIveX9AYP
>>42
そんな論理的に説得力ある話書けるならここまで酷くならない気がする・・・
もう毎回「奇跡」でなんとかなるだけなんだから、緊張感もなければ盛り上がりようもないしね
45名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:03:52 ID:aUspSKZ50
久々のアグリメイン回だがその割に目立ってなかったな
河童殴って捕まった人たちが目覚めるシーンも見せ場のはずがめちゃくちゃアッサリ
その後はナイトメインだし最後にいい事言う役はアラタだし

しかし「俺達も地球から生まれた命」には「え?そうなの?」としか。
護星天使は元は地球人だった説明本編でちゃんとやってたっけ?
46名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:04:38 ID:aQLyYyf40
>>40-41
そんなに遅かったんだっけ、ゲキトージャウルフとゲキファイヤーの投入。
それ考えるとゲキトージャって獣拳武装で結構引っ張ってたんだな。

そーいやヘッダー換装ってガオの百獣武装やアバレの爆竜コンバインやゲキの獣拳武装といった
パーツ換装の翻案なんだろうけど見た目が殆ど変わってないからなのか
「敵の特性に合わせてユニット交換」の特色が出てないように感じる。
47名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:12:09 ID:okbXxxwT0
河童計画の為に、ゴセイナイトが牢屋で暴れたら牢屋がパワーを吸い取って人間を苦しめ、
ゴセイナイトの力では牢屋が破れないからブラックが助けに行ったはずなのに
ゴセイナイト自分で牢屋脱出しちゃったのはどういうこと?
48名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:12:56 ID:22QEgnVx0
アグリメイン回の少なさは異常、おまけに今はナイト販促のせいもあって存在感薄
そのせいでアグリは他のメンバーよりマシって印象なのもなんだかなー
49名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:21:56 ID:u646hPgs0
>>29
そうか?
最近は無駄に濃いキャラや設定が出てきて
平成ライダー特有のゴチャゴチャで面白く無く感じる。
まぁ、それでも、熱い展開とか、水準以上なのは認めるが。

ゴセイの方は敵が変わって良くはなってきているとは思うが、
いかんせい、最初の方が悪すぎて、
それに引っ張られて水準並みでも、ダメに思える。
50名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:22:09 ID:TlkxmuUX0
>>45
>護星天使は元は地球人だった説明本編でちゃんとやってたっけ?
なんかそこらへんもあやふやになってないか? 
ミスティックランナー初登場の回じゃガキの頃から護星界で育ったみたいになってなかったか
(少なくとも地球上でほいほい術の練習なんぞできないと思う)
51名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:34:57 ID:cX1KKawFO
冒頭でナイトに否定的だった黒が、
「お前を信じてるからだ!」とか普通なら言わないだろ…
あの親に自分を信じて欲しいのとナイトを信じるのは、全く事情が違う。
せめてモノローグ入れて心情の変化を説明してくれ。
52名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:35:33 ID:ULe4WDXd0
>>49

> ゴセイの方は敵が変わって良くはなってきているとは思うが、
> いかんせい、最初の方が悪すぎて、
> それに引っ張られて水準並みでも、ダメに思える。

俺も前半の酷さがトラウマになってて、純粋に楽しめなくなってる。
つか、デフォルトで斜に構えて見てる俺がいる。

普通なら、気にならないことでも、いちいちイラッとしてくる。
戦隊シリーズは好きだから見続けたいんだけどね。
見るも地獄、見ないも地獄。
早く来年にならねーかな。
53名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:37:14 ID:/WPQc+dR0
いまさらだがあれ鶴姫とサスケだったのか。
こんな作品に出るくらいなら、想い出の中だけにとどまって欲しかったな・・・
54名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:38:39 ID:oWngTflhO
特殊能力に目覚めた人間達が集まって、ゴセイ界を作ってそこに住み、
「よし、これから俺達は天使だ!地球とパンピーを守ろう!」
ってのが成り立ちで、ミナライーズはその末裔だっけ。
すげえ思い上がりと上から目線な設定だなと思った。
今日のは、逃げ遅れた親子に飛び道具が投げつけられたとき、射撃で
撃ち落とすとこで「あぶねえええ!」と声出た。
全弾命中したからいいようなものの、一歩間違ったら天使が人間射殺してたろ。
55名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:38:54 ID:rmSggW9F0
練習の場にも事欠くような地球をなんで見習いの研修場にするんだろう
56名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 09:54:55 ID:q/YWX4Tf0
>>47
ゴセイナイトの入っている檻の天蓋と、捕えられた人々が寝かされている岩場の壁とに各一匹ずつ
巨大なダニのようなものが貼り付けられ、前者が吸い取ったエネルギーを後者に転送していた。
ブラックの攻撃で後者が破壊されエネルギー転送先が無くなったところへゴセイナイトが
火事場の馬鹿力的に超強力なエネルギー放射を出したので、後者のダニも過負荷に耐えられず
檻もろとも爆発した・・・という具合に画面からは読み取れる。

しかし脱出の時点で既に一匹目のダニが破壊されていて人々にエネルギーが届かないことを
ゴセイナイトが知っていたかどうか不明だが、これはまずい。
知らずにやったなら人々を危険に曝しかねないとんでもない行為ということになるし、
知っていたとすれば「何故、どうやって?」という未解決の問題が残る。
5747:2010/06/20(日) 09:58:42 ID:okbXxxwT0
>>56
なるほど、よくわかりました。
58名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:09:27 ID:qViMDOwa0
普通にもう人共が河童にされる心配はなくなったぞ、と黒が教えれば済んだ話だと思う。

次は同じ地球で生まれた命同士で幽魔獣とも仲良くして欲しい。
59名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:10:36 ID:PJHeF7oW0
>>53
わざわざ戦隊OBを使う役でなかったよな
60名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:14:37 ID:t0VdBe+o0
夫婦はただの八つ当たりだったな
主役回の主役の描き方がしょっぱい
61名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:16:17 ID:eROeqyl10
>特殊能力に目覚めた人間達が集まって、ゴセイ界を作ってそこに住み、
「よし、これから俺達は天使だ!地球とパンピーを守ろう!」
ってのが成り立ちで、ミナライーズはその末裔だっけ。

そうなん?そんなの劇中で一言も言ってないよね。
別にそれでもいいけど、何でその部分を描かないんだ?隠す必要性あるの?
62名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:28:19 ID:445ilQzB0
>>61
もしかするとキバの時の渡のファンガイアハーフ設定みたいなことなのかもしれん。
最初から公式とかで普通に説明されてたのに、劇中で驚愕の事実として出てくるってやつで。
63名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:30:10 ID:M87+XeNnO
今回はマシだった。横手の毒入り料理が素人の作った食えるレベルになったぐらい。
陽気なイタリアン腕のいい職人の和食のあとに無国籍の下手物という感じ
64名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:34:21 ID:fa0qOIaHO
料理に例える奴いい加減ウザイ。しつこい。
65名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:37:50 ID:qViMDOwa0
人間が地球を汚している件についてはこれから触れるんですよね
66名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:37:56 ID:JiewkZYY0
>>61
それって放映前に特撮系の雑誌で公開された初期設定で
実際には採用されてないんじゃなかったっけ?
67名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:41:16 ID:445ilQzB0
>>66
とすると余計に護星天使って何?という疑問が…
いい加減ちゃんと説明してくれよ。護星天使とか護星界とか基本的な事について…
68名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:47:29 ID:bGIT094F0
なんか感動的っぽくなってたけど、何も感動する要素無いよね
ナイトも別に自分を助けてくれたのに驚いただけで見習いの考え方や
人間の価値を少しでも認めたわけでもない
ナイトにしてみりゃ自分は星のためにしか戦わないから自分の価値観と
違うから驚いただけだし

あの夫婦と触れ合ってたとえば身を挺して娘を助けようとするのを見て
「こんな献身的な行動もできるのに何故人間は、、、」と少し疑問を持つとか
前スレでも予想が出てたけどなんでスタンダードな話にしないんだろ
本当にこの話し抜けても展開に関係なさそう、Pが息巻いていた割りには。

ここまで中身ないとただ「サカナくんをゲストに出す」ただ「このキャラを目立たせる」
ていう今までの何も考えてないやり方と同じく、ただ「サスケと鶴姫を出したい」
というのだけで作った回に見えるぞ。

ただナイトが弱体化したり一気に思想洗脳されなかったのだけは良かったけど
まあまだロボ登場編でもあるんだしここで弱体化されたら本当に目もあてられないから
弱体化しないのは当たり前でもあるんだけど
このレベルでもう信用できないからな、この番組。
69名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 10:56:53 ID:RqSmtkz60
なんか面白くなる気配も何もないね。

シンケンはなんであんなに面白かったんだろ。
70名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:10:12 ID:zLIzNAbe0
「地球を護る」と「人間を護る」の矛盾と反発という重たいテーマを
こんな簡単に解決していいのかよ。
71名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:30:46 ID:EVYBQZKi0
今回の河童は封印されていなかった事は1万年の間地上にいた訳で
(人類による地球の大規模な汚染なんてここ数百年の話しだし)
奴は十分綺麗な環境に適応できてるんじゃね!?

あと幽魔獣だから世間一般の河童とは違うとはいえ
最初川から登場している辺り水分蒸発作戦したら奴自身が困るのでは?
72名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:39:01 ID:qXwSXD8lO
シンケンも面白くなかった
73名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:52:52 ID:mHB2Jct90
なんだあすむ(43歳無職中卒)か
14 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2010/06/20(日) 08:05:32 ID:mhYz8XniO
具体的にプリーズ

24 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2010/06/20(日) 08:26:22 ID:mhYz8XniO
具体的に何がどう酷いのかプリーズ!
74名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:07:22 ID:yUgge13y0
巨大戦だがいつもと違う特別製の虫でパワーアップしてるならともかく通常時でもナイトにボコられてた
河童が巨大化してもグランドにかなうわけねーだろって話だな
75名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:29:54 ID:uCwEmEXo0
一見、正しいことをやっているように見えるけど
護星天使や護星界がどんなものなのか如何によっては全部ひっくり返るかもしれないものを見せられてるんだよなあ
多分、ひっくり返る話をやりたいんだろうが
そのためにアラタ賛美やゴセイナイト賛美の中身がない盛り上げを毎回のようにやってるのはいただけない
五人のキャラの動機ぐらいは設定でひっくり返らないようにしっかり描写していないのはおかしい
76名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:38:34 ID:WRUqoorW0
UMA獣からは多少はまともになった気がする「多少は」
最初からやれよな・・・
77名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:41:07 ID:y7rkfXyk0
来週はゴセイ天使は恋を知らないというお話ですかw

エクスカイザーやファイバードでなら面白くなる話なんだろうけどねえ。
ゴセイ天使どもはどうやって繁殖してるんだろうか?

逆上がりを知らないのと恋を知らないのを同列で語るなよ東映公式!!
78名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:42:21 ID:IyTCdgH/O
もっと頭脳戦を学べよな
天使(笑)自身が馬鹿丸出し
79名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:45:51 ID:5KJsSu9s0
で、結局脚本は誰だったの?
80名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 12:53:38 ID:OcTQ2z/J0
今日の四十八手さんの脚本どうだったの?
81名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:00:09 ID:yUgge13y0
アンチスレも伸びないというのは今回は良回だったか脱落者が増えたのかどっちよ
82名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:03:11 ID:+hPzrDccO
一度、嫌悪感を抱くと、なかなか普通には、見れないね
話は、(少しは)面白くなってきたみたいだけど、前半でギブアップ
アンチスレでぼやくのも、イライラがたまるだけなんで、もうゴセイは、切る
では、新戦隊で会おう
83名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:23:27 ID:7Ie8QF9w0
>81
本スレも全然伸びていない(アンチ100弱、本スレ200弱)からなぁ

今回もやはり5人は棒立ち、お兄ちゃん主役かと思いきや最後は腕組みながらナイトの傍観者
冒頭から延々と場面をセリフで説明、いつもと違うのは一人一人が順番に状況説明していたくらいか。

ナイトは檻から自力で出るし、一人で充分戦えてるのに5人が馴れ馴れしく接してくるしでどうしようもない連中
感想の書きようもないな
84名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:28:26 ID:0UvYapDA0
せめてフルボッコの真っ最中でもなんとか武レドランからセルラーを奪い取って
ナイトに渡すことができてそれが逆転のきっかけになればミナライーズも一寸は格好がついたのにね。
85名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:29:32 ID:7JBD0stV0
段々カクレンジャーになってきたなw
まじでラスボスヌラリヒョンだったりしてw
86名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:37:01 ID:qViMDOwa0
>>83
一応人間の河童化を防いで檻を出るのは一人では不可能だった。

明らかにナイトに足を引っ張られて犠牲者を出したのに、ブチ切れるどころかヘコんで思考停止。
そして「お前を信じている」。

これが寛容ってことなのか?
87名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:41:52 ID:Xt/6TfUC0
そもそもあれ自体逃げもしないであんなところでうずくまってボケーっとしてた親子が悪いんだけどな
88名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:49:02 ID:3gFHkyJO0
>>77
>ゴセイ天使どもはどうやって繁殖してるんだろうか?
倒された怪人は護星界へ運び込まれ、蘇生処置(時にクローニング)・洗脳を施した後に新たな護星天使として
各地へ送り出されます・・・・・だったらやだなあ。
89名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:51:10 ID:yUgge13y0
錯乱する母親とかどうでもいいところだけリアルにする悪癖はさっぱり治らんな

パワーアップもレジェンドマジレンジャーのほうがよっぽど天使に見えるショボさだし今年はまじで成績やばそうだな
90名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 13:55:03 ID:N90afUk40
>>77
「恋」は知らないが性欲は本能的にあって繁殖してたら嫌だw
91名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:01:57 ID:mhYz8XniO
動物ですかゴセイ天使さまわw
92名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:28:49 ID:Oq1PpPfR0
戦隊の先輩を使うんだったら、他の人間たちたちが天使を非難しても、自分たちだけは信じる(なぜかは観ているひとだけは知ってるよね)
って感じがよかったな・・・。
しかし、全然、爽快感がないんだけれども。
無駄に、テイストが暗くなってきたと思うんだけど。
93名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:37:05 ID:otNjVQ7tO
もう何度も触れられてるんだろうけど
ナイトはなんで地球を汚すダンプカーを利用するんですかね・・・?
94名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:47:38 ID:3RfkQXfmO
ステーキは…、若松が食いたかったんじゃね?…


今日残念だったのは、シンケンvsゴーオンに出てきたゴセイがミナライーズだと確定したっぽいこと。
95名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:49:30 ID:rmSggW9F0
ダンプならまだ地球を綺麗にする施設を造る可能性とかあるけど、
豪華客船や飛行船てそういう可能性皆無だよね
96名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:52:57 ID:3RfkQXfmO
元になるもののサイズがめちゃめちゃというのは、子供は気にしないんだろうか?
97名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 14:54:43 ID:RD4CCGXy0
>>93
ファンタジー戦隊で乗り物モチーフとか科学系戦隊のものを欲張りすぎだよな
似たのでハリケンがあったがあれはカラクリメカでちゃんとメカニックもいたしな
98名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:01:25 ID:3RfkQXfmO
ターボレンジャーもファンタジーで乗り物だろ
99名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:15:33 ID:QGJyrTmD0
ゴセイジャーもそうだが最近の戦隊はレッドにするべき戦士を間違ってるよ、アラタみたいな能天気馬鹿野朗はレッドをやる器はない
やはり昭和戦隊のレッドのように冷静沈着で真面目で知性のあるリーダーじゃないとレッドらしくない
昭和戦隊のメンバーは問題性のある奴が多かったけどレッドがしっかりしていたから他のメンバーはレッドの影響で成長したんだよ
だが最近のレッドはどうしようもない馬鹿でアホで頼れないから他のメンバーが成長できないんだよ、見習いの5人がああなのもレッドであるアラタがしっかりしてないせいだ
レッドは戦隊の中心的な存在で戦隊の主人公なんだからレッド自体がしっかりしてなきゃ駄目だろ
せめてハイドかゴセイナイトがレッドになったほうが少しマシになるかもしれないがこの2人自体も問題性があるし…

戦隊に限らず全ての特撮アニメゲームドラマに言える事だが主人公はまともで一番頼れる奴であるべきだ、決して幼稚で単細胞でDQNな奴を主人公してはいけない
特にプリキュアはいい加減アホ丸出しな女子学生を主人公にするのはやめろ
100名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:18:54 ID:ZEeCHiMWO
同意
101名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:19:31 ID:aqrcHxiz0
>>98
テーマにまとまりが無かった悪例の最たるもの出されても。
ターボはプラス高校生ってのもあったんだぜ。

カーレンは意外にテーマ盛りだくさんの上には上手く纏まっていたな。
浦沢の力量か高寺の力量か。
102名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:20:32 ID:qViMDOwa0
熟女プリキュア希望まで読んだ。
103名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:24:07 ID:QGJyrTmD0
>>102
いやさすがにそれはないせめてかれんや美希やゆりのような大人な女性ならまだしも
104名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:38:05 ID:wI/KVRxd0
>>82
確かに
良い所もあるはずだが、悪い所ばかりが目立つ
105名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:42:11 ID:1pkpJP+i0
今回は脚本が八手三郎先生だったこともあって、
昭和かと思うような敵の作戦だったな。

ゴセイナイトを捕獲して気絶までさせたのに、
ゴセイナイトをバラバラにして殺す訳でもなく、
洗脳 or 改造して仲間にする訳でもなく、
力を利用して河童に変身させるとか……。

わざわざブレドランが、「ゴセイナイト…利用できるな」と
前回、伏線まで入れさせて、実際にやった作戦がこれかと。

んでもって、その力を河童変身パワーに変える檻は、
何か知らないけどゴセイナイトが本気を出したら壊せる檻だったぜ、とか
もう馬鹿すぎて見てられない。
106名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:44:59 ID:+YHChku4O
子供が敵に拉致られてアラタが「なんとかなるって♪」って言った所そのセリフはないだろと思った
もう俺の中では今日がゴセイジャー最終回です
バイバイ!ゴセイジャー!!
107名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 15:51:35 ID:wI/KVRxd0
どうして檻だったんだろうな
手枷足枷で拘束とか、なんか不思議空間に閉じ込めるとかでも
よかったと思うが
やっぱ人型に進化してもケダモノ扱いなのかw
108名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:01:21 ID:y7rkfXyk0
>やっぱ人型に進化してもケダモノ扱いなのか

これに一票w
109名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:05:16 ID:kT3+PMrAO
>>96
豪華客船や飛行船で羽根を伸ばしストレスを発散した人間が
ダンプを使って環境に(ry

ハリケンの時はモチーフは忍術で似たものから召喚、という脳内補完も容易だったが
今回は「天使wがなんとなく」だからなぁ
110名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:06:01 ID:EVYBQZKi0
檻作ってナイトを挑発して力を使わすとかそんなしょぼい事しねぇで
無条件でナイトの束縛状態から力吸い出す位の事はやれよといいたい
111名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:09:18 ID:7goLOv4q0
黒の回なんだろうけど、どこを見せ場にしたかったのかわからん。
最初、一人だけナイトの存在に反発していたのに、助けに行ったら認めてるしww
女の子が黒の目の前で連れ去られたことにも特に意味なかったしな。
ゲストを使いたかっただけなんだろうね。
112名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:24:37 ID:xy0wNCFoO
>>102
キュアフラワーさんだな

しかしロボ戦で何もしないとかミナライーズは本当に空気読んでるけど読んでないな
追加戦士のロボは在庫投げ売りになりがちだから新ロボだけ立たせて売りたいんだろうか
113名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:29:14 ID:kT3+PMrAO
>>112
モウギュウダイオウもひどいっちゃひどかったが
今回は脚本がアレなので
目立ち方が比にならん
モウギュウと違ってまだ今年は前半だしな
114名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:31:40 ID:tdDXHxRs0
一人くらい河童化しても良かったのに。いつもみたいに倒せば戻る理論で。
115名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:36:09 ID:QGJyrTmD0
ゴセイジャーの全合体ロボも出るかもしれないがまた無理矢理出しましたという演出になるだろうな
下手すりゃまだ必要でもないのに流ノ介の勢いで全合体したハオーより酷くなるかも…
116名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:39:20 ID:7goLOv4q0
>>114
倒せば元に戻るのがわかってるから、誘拐されても危機感が全くゼロw
子供を誘拐された親の熱演が滑稽に見えるほど。
117名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 16:55:18 ID:OY/PxjR90
ミストさんの様なゴセイナイトだと思っていたが、本当に挑発に乗って周りの足を引っ張るとは思わなかった
118名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:08:50 ID:b9+DjOGoO
ところでサブタイトルの統一感がないのはなんなんだろうね
もしかして映画タイトルのパロディだったりするの?

怪人の名前はあんなにガチガチに法則で固めてるのに
119名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:20:18 ID:tyZfaTrA0
>>112
ゴセイナイトのターンだから仕方ないけど、既に合体パーツとしてさえ使ってくれないデータスとかな。
ナイト捜索の時に使ってやれよと
120名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:22:49 ID:4f3nEg0Z0
>>118
サブタイトルの統一の無さは、本当に謎だよね。
121名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:33:12 ID:3RfkQXfmO
ナイトって、ライオンの頭に変形するのに、なんでロボの胸にこないの?
122名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:35:08 ID:fC7IpW0k0
>>99
昭和戦隊見てた世代が、今の戦隊やプリキュア見て長文でケチつけてるって
恥ずかしいとは思わんのかねw
昭和って末期でも20年以上前なんだぜw
123名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:41:29 ID:7JBD0stV0
ロボの頭ってナイトが逆立ち倒立してんだろ?
間抜けにも程があるw
124名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:43:04 ID:s3CTptBg0
ゴセイジャー!あんたらは間違っている!
なぜならば、あんたらが抹殺しようとする幽魔獣もまた天然自然の中から生まれたもの、いわば地球の一部!
それを忘れて、なにがみんなの笑顔を守りたいだ!
そう、ともに生き続ける幽魔獣を抹殺しての理想郷など愚の骨頂!
125名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:45:32 ID:OcTQ2z/J0
ソレデモマモリタイセカイガアルンダー
126名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:47:23 ID:uCwEmEXo0
倒せばもどる理論っていっても死んでたらどうなるのかね
メモリーウォッシュで死んだ人の存在ごと記憶から消滅すんのか
127名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:49:31 ID:qViMDOwa0
「好きなように戦えばいいのさ。どうせ奴らは勝手に増える」
128名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:53:16 ID:HCZ9pz5k0
まえから思ってたけど勝手に
記憶を消すなんてひどすぎる
129名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:57:44 ID:uCwEmEXo0
VSシンケンジャーでももちろんシンケンジャー達の記憶も消しますよ
130名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 18:14:39 ID:OY/PxjR90
>>126
ターゲイトの話では何人かは死んでてもおかしくなかったのにな・・・
131名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 18:18:09 ID:1pkpJP+i0
>>126
今日の前パートの子供がいなくて取り乱す親を見て
とりあえず子供がいなかったことにすれば…
という考えが頭を過ぎった。

全然現実性を重視していない思いつきでいろいろ書いてる奴らの世界だから、
殺されたはずの人々も倒せば生き返るっていう子供設定なんだと思う。
ドロに変えられて、そのドロがバラバラになったとしても元に戻れるんだから。
132名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 18:21:08 ID:fLyGA4Y/0
>>126
体が溶けて消滅した奴まで生き返るんだから考えるだけ時間の無駄

ここまで命が安っぽい描かれ方した戦隊って始めて見たわ
133名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 18:41:00 ID:uCwEmEXo0
なんで記憶抹消なんて設定作ったんだろうな
それに正当性を持たせようとすると歪むだけなのに
134名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 18:47:04 ID:HCZ9pz5k0
そもそもだなー
幽魔→ウォースターの順番なら良かったんだよ
幽魔と和解して、一緒にウォースターに立向かう展開だったら
オレ的に神作品になり得たかもしれない
135名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 18:57:44 ID:EG37kE1C0
今日の河童は、きっと大昔から目撃されては、その地に河童伝説を
生み出していったのだろうな
136名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:02:21 ID:jhuJAT+T0
ゴセイナイトを立てたいのか下げたいのかよう分からん回だったなと思った。
立てるならとばっちりで人間殺しかねなかったことについて何かしら議論すべきだと思うし
下げるなら檻を破るのにミナライーズに手助けさせるべきだと思う。
自力で檻を破ったシーンでは
「また気合で解決……」とうんざりしたし。
サスケが「護星天使を信じよう」というくだりもちょっと性急過ぎる。

あと冒頭の髭はなんのために出たんだ?
137名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:02:53 ID:aqrcHxiz0
>>134
それだとただの地球至上主義というか辺境のナショナリスト一歩手前になってしまうというか。

先に分かりやすい外敵出して王道のヒロイック物から入って
後から出自が少し面倒な敵出してヒーローが戦う理由を掘り下げていくという順番は
おかしくないと思うのだが、
(地球が汚染されたことでUMAが強くなっているという言い訳もしているし。
 汚染されていなかったらウォースターより弱いんじゃない?)
やりたいことは分かるが具体的な話作りが全然追いついてねえってことだと思う。
138名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:03:49 ID:M+gEALdT0
近々ステーキ屋とのタイアップでもあるんじゃないの?
139名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:13:56 ID:bGIT094F0
>>98
ターボも太宰博士作じゃん。
ハリケンOKならターボもOKじゃん。ちゃんとターボもメカとして扱ってんだし。
博士がたまたま車になじみがあったんだろ(ターボマシンによく似た
車の模型飾ってあったし)

「不思議パワーで生まれた物が何故か乗り物にそっくり」と一緒くたにせんでくれ。

>>101
ターボだって「五人の熱さ」「展開の熱さ」という点ではまとまってた。
本当に設定ゆるくて力技な展開ばかりだったけど五人の暑苦しさがそれにマッチしてた。
ゴセイみたいに見てて「適当感が漂う」て感じじゃなかった。
140名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:22:01 ID:L8oA1uo10
しかし、ウォースターが滅んだのに、未だに天の塔は修復できないって、
時間かかりすぎでないの?
141名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:23:57 ID:7goLOv4q0
>>140
天の塔の存在自体忘れられてないか?
142名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:28:01 ID:jhuJAT+T0
>>141
護星界にいるキャラが今ん所マスターヘッドだけだもんなあ
そのマスターヘッドが普通は「今護星界はこんなことになってますよ」とか知らせる係だろうに
143名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:31:46 ID:4f3nEg0Z0
そういえば護星界に家族とかいないのかね?
144名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:32:10 ID:uCwEmEXo0
実は天の塔はヘッダーでマスターヘッドそのもの
護星界なんてなくてアラタ達はマスターヘッドに洗脳された人間なんて陳腐にネタしかならなそう
145名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 19:59:30 ID:XFOH8AIo0
今回も俺イックひどいな
カレーの話なんてどうでもいいのに
ブログでやれよ
146名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:08:56 ID:QKUmFbi80
天の塔とマスターヘッドで思い出したがゴセイナイトに関してマスターヘッド、
或いは護星界に残ってる直属の上位天使に問い質すとかって考えないのかあの連中は?
147名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:12:53 ID:it8+BWW90
>>133
記憶消去もなー最終兵器ぐらいの奥の手にすればよかったのに
後遺症残りそうな悲惨な記憶に関しては消すみたいな
148名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:21:33 ID:7JBD0stV0
黒が完璧チンピラDQN化したな
今日のはヤクザもんXシネ見てるようだった
149名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:23:58 ID:7Ie8QF9w0
>89
そもそも、子供消えたのをアグリのせいにして発狂する意味がわかんないよな。
自分たちが逃げ遅れたのが原因なのに

大体、子供一人さらわれるのを防げなかったと悔やむヒマあったら、ビルが次々に消されたときに死んでいったであろう
数万人の方を気にかけろよw

>90
アグリがモネと合体するシーンは、野生動物の近親相姦メタファーにしか見えないしな。
150名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:26:17 ID:Xt/6TfUC0
避けるなとかムチャな命令ゴセイナイトにしてるしな
仮に避けずに食らったとしてもゴセイナイトと一緒にあの馬鹿家族も連れてかれてただろ
151名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:26:24 ID:SE8VVcSe0
>>146
先週の冒頭で聞いて『ナイト? 知らねえ』と言われてた気がする
超進化したうんぬんはナイトが自分でしゃべったんだっけ?
・・・ちょいと記憶があいまい
152名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:38:09 ID:Rbk1fA4M0
1話見てあまりの盛り上がりのなさにずっと見てなかったんだけど
やっぱり今でも面白くないのか?
153名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:13:22 ID:m9GlcCwi0
八手先生じきじきに書かれた脚本ですが今日も見事に糞でしたww
ニンジャレッドとホワイト出す意味ないし…
センちゃんの時といい、ゲストの無駄遣いぶりが半端ないな。
154名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:14:45 ID:PJHeF7oW0

まぁ、今回みたいに親が責任転嫁するってのは、昔からあるお約束のパターンだから
しょうがないといえばしょうがない。

むしろゴーゴーファイブの時のエピで似たような展開があった時に親が
「あなたには責任はありません」とまともな大人の対応するほうが珍しいw
(あとで、五人の誰かは忘れたが、本当にそいつのせいだと知ったら怒ったが)
155名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:15:59 ID:Clxu10Lv0
どうでもいいが、「ゴセイナイトは許さない」で
何故か「ダイヤモンドは傷つかない」が思い出される

そして今回のサブタイトルの意味が今一つわからん
「(人命は守らない)ゴセイナイトは(ゴセイジャーが)許さない」という意味なのか、
「ゴセイナイトは(地球を汚す幽魔獣を)許さない」とナイトに比重がかかってるのか
156名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:35:16 ID:ObTivhX00
今録画見てて吹いた 助けいらなかったじゃんw
157名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:38:43 ID:A6IEULAG0
>>155
一瞬『ダイヤモンドは砕けない』に見えて
見習い5人が「無敵のナイティックパワーでなんとかしてくださいよォォーッ!」
とか言ってるところが頭に浮かんでしまったんだがw
158名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:46:18 ID:OcTQ2z/J0
>>157
麦茶噴出したぞ。どうしてくれる
159名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:51:22 ID:OUjBGLfK0
次回予告見た感じではナイトは出るっぽいが空気化しそう。
160名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:14:13 ID:XFOH8AIo0
進化したとはいえ、ナイトはヘッダーなのに現役ヘッダーと絡みないね
考え方の違いによる衝突は、ゴセイだけじゃなくヘッダー同士でもして欲しかったが
まあ喋らないし、生物ってわりには自我があるような演出はほとんど無いから無理か

161名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:15:32 ID:JjaVMpR30
なんというかいつもどおり色々と要素がかみ合ってない
酷い出来のホンだったんだけど、この酷さも19話にもなると慣れちゃって
「ああいつものゴセイだな」としか感じなくなってきた。
もうこうなると今年はこういう極低め安定でいくんだろう。
早く来年になあれ。
162名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:23:09 ID:OUjBGLfK0
これほど低め安定の戦隊は初めてだわ
163名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:31:10 ID:t/C0+rtL0
来年の戦隊は楽だな。出来玩具売上DVDと三つもハードル下げてくれてる
164名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:37:14 ID:OUjBGLfK0
35作目記念作品の成功のハードルを下げるための深謀遠慮か?
165名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:37:27 ID:3b4YcXmH0
ナイトが登場したくらいではどうしようも無いと。
166名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:45:17 ID:QAIxiaku0
ゴセイジャーは恋を知らない設定なの?
何かエリがモネに彼氏がどーのこーの言ってる回なかったけか…
167名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:45:24 ID:K+RW5K5Z0
今日のは普通だったが
「戦隊的なもの」が平均値で詰め込まれてたなという感じ
子供一人守るために必死になるとか親の嘆きに唇かむとか
信じてもらえるから戦う!とか
俺たちが倒れたら終わりなんだ、だから絶対負けられない!あきらめない!とか
「これがヒーローだろ?」と言わんばかりというか。
素直に見たら「ヒーローらしい」ということになるのかもしれんが…
168名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:49:31 ID:RgAuxHUk0
恋愛感情とか一切ないですよ
まあ交尾はしますけどね
169名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:49:43 ID:Xt/6TfUC0
一々前回までの設定なんて覚えてるわけがないだろ
そうでなきゃこんな支離滅裂な話が作れるもんか
170名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:07:52 ID:OUjBGLfK0
なんか東映公式見て初めて知ったけど
見習いたちが地上で研修してる目的は人間の習俗を理解するためみたいだ。
まだ研修の途中だったから逆上がりとか恋愛とか知らないらしい。
いったいどういうカリキュラムだったら逆上がりと恋愛が後回しになるのだろう?
171名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:08:48 ID:m9GlcCwi0
>>170
相撲やシチューの作り方のほうが先なんだなw
172名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:12:47 ID:OUjBGLfK0
やっぱ第一章は相撲かw
そんで色々やって卒業試験が逆上がりの予定だったのかな?
173名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:14:18 ID:m9GlcCwi0
でも、恋愛知らないわりには
チアガール回で「あいつに男が?」とか言ってなかったっけ?
174名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:15:31 ID:it8+BWW90
さすが日本限定w>第一章は相撲
175名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:18:21 ID:aqrcHxiz0
>>154
小林靖子脚本の「イエロー戦線離脱」だな。

現実には、モンペは声が大きいから目立っているだけで
(学校側の不手際を隠すために大げさに取り上げられているという穿った見方さえある)、
多くは↑みたいに身を挺して頑張っている人に無配慮なことは言わないものだが
(多くの人に活動を認められている555と都合の悪い記憶は消しているゴセイジャーとで
 扱いが違うのもあるだろうけど。
 つか普段記憶消しまくっているのと今日の話って整合とれているのか? )
176名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:26:59 ID:PJHeF7oW0
あんな激しいアクションしてるのに逆上がりを知らないってw

っていうか護星界の研修うけない人達は恋愛を知らずにいきていくのだろうか?

もしかしたら、前のプリキュアの敵の世界みたいな徹底的な管理社会なのかもしれんなw

177名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:28:25 ID:d43Ud8oa0
モンペは実在する
178名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:31:49 ID:OUjBGLfK0
てゆーか、お絵かきは護星界で習ったっぽいんだが
逆上がりだってわざわざ人間界でやらなくても護星界でも習えるんじゃないの?
179名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:32:36 ID:jLDRHpiH0
エロジジィとの相撲が全く活かされなかったアグリ
180名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:40:52 ID:2rgE6qK50
前回ゴセイナイトを利用するとか言うからブレドランの口車にのって地球を汚染する人々を襲う話かと思ってたら全く違った・・・・
せめて幽魔も地球を利用する裏天装術的な同種のパワーならまだ納得したが
大体人類どうでもいい主義のゴセイナイトを釣るなら誘拐より環境汚染だろ
181名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:42:18 ID:4kScA98Y0
ホントにキャラや世界を作りこんでないな。
いきあたりばったりでいいじゃんってスタンスなんだろうな。
もうドラマは期待しないしするつもりないから
じゃんじゃんゲスト呼んでガンガンおもちゃ投入して
ななめ上でもどこでも行ってくれ。
182名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:48:27 ID:3eFlYfkN0
ラッキーマンのバトルの方がまだ説得力あるキセキ大バーゲンもうずっと開催中
183名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:53:57 ID:4u/fuRxP0
幽魔獣編になって出番が増えたが全くフォローのないニンニクステーキとかかえっていらない子レベルが上がってる髭アワレ
今回だってさらわれるの望でいいじゃん
184名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 23:59:05 ID:u8uoqGiP0
序盤にあれだけ嫌っていたナイトをロボ戦になると嬉しそうに絶賛する黒が悲しかった

僕らは護星天使です!って自己紹介したり、深々と頭下げたりで人間味ありすぎで嫌だ

幽魔にしろナイトにしろ現代社会に対するカルチャーショック的な描写が皆無で悲しい

とにかくアラタが暗い ゆっくりと自己主張するのがホントいらいらする
185名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:05:33 ID:HmwXStVC0
記憶消去で悲哀を出したいんだろうけどさ…そもそも秘密の天使設定がいらねーんだよなあ
186名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:06:47 ID:+OGoyrVr0
今のところ天使らしいところなんて微塵も見せてないからな
187名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:12:53 ID:gegqIGaj0
折角敵が替わってリセット出来るはずだったがウォースター編初期の種族の違いによるギスギスってのと同じことやってるだけ
188名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:13:13 ID:dGiyDbK00
暗いアラタさんは黒い根岸 崇一さんに似ているな
189名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:17:18 ID:UUWw1X3z0
今までも、放送枠内で描写はしてないけれど毎回記憶消去をやってたのかな?と思った。
つまり、「護星天使」=ゴセイジャーはあの世界では知名度がないのかと。
なのに、初対面の人に「僕らは護星天使です!」と言われても・・・
俺だったら「何、お前ら、こんな時にふざけてんのか!?」って逆上するね。
ああ、だからサスケ怒ってたのか。

今までの話で、一般市民がゴセイジャーを知っている、っていう描写はあったっけ?
190名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:21:18 ID:CdogGa190
>>184
>ゆっくりと自己主張

ワロタ
まさにそんな感じだな
なんでこいつが喋るのいちいち待ってやんなきゃなんないの?って思う。
殿なら「遅い」と一喝してくれるだろうに。
191名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:22:19 ID:couXFa9DO
サスケが変身して、自ら娘を救出に向かった方が盛り上がった。
192名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:23:39 ID:4g4+vO/MO
今録画してるのを見てるが、なんかアレだ。
小川さん達の悪い無駄遣いだな。

シュリケンジャー人間体の大葉さんみたいなのが、いい意味での無駄遣いだと思うんだが。
193名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:23:39 ID:iX3dH7kb0
で、結局今回の本書いた八手先生は、若松でFA?

大和屋氏が降りたのか、新たに呼んだ脚本家と揉めたのか知らんが、つじつまの合わないツッコミどころ満載の
ちぐはぐストーリー制作者として御大の名を使ったのは暴挙としか言いようがない。

ところで昨日、シンケンの特別幕が来てちょいネタバレで申し訳ないが、メイキングで殿が
「もし今後ゴセイジャーとシンケンが競演することがあれば(先輩として)メタメタにしてやります」とか言ってたのが
印象的だった。
あのインタビュー答えていた時点でゴセイ3-4話は進んだ頃だったろうから、あまりの内容に閉口してたんだろう。
もし来年の映画があるならば、目一杯メタメタにして戴きたい。
194名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:25:46 ID:v/v2lODN0
記憶を消すなら助けてやった人間に後で悪口言われたりして
望「なんだよあいつせっかくアラタが助けてくれたのに」
アラタ「いいんだよ望」

こういう話が一回も無い
195名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:28:31 ID:CdogGa190
>>193
特別幕は最終幕撮影後すぐに撮ったらしいから
その時点ではまだゴセイ放送は始まってないはず。
撮影は開始してたからどんな感じになるのかは大体分かってたとは思うが
シンケンのキャストにまでそんなこと教える必要無いだろうし
まぁ殿の「メタメタにしてやります」は単なるネタとして言っただけだろう。
196名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:29:49 ID:4Hx0V5QS0
>>193
いやそれは…
殿のキャラ的に「知らない相手に優しく歩み寄ったりしない。手加減もしない」
っていう発言ではないかと。

本当に内容に閉口してたとしても、「後番組が面白くないからメタメタにしてやります」なんていうわけないだろ普通。
197名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:32:25 ID:couXFa9DO
シンケンアンチの煽り?
198名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:33:24 ID:ZKvHzxWDO
モンペって文字を目にして真っ先にプリキュアのほうを思い出したw
あの親が噂のカクレン勢だったのか…まったく気付かなかった
飯塚さんといい今回といい無駄遣いも甚だしい
199名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:35:27 ID:J9ej5f1i0
ゴセイナイトの携帯、カードを挿す向き変じゃね?
普通に持っていたら首をかしげないとまともな向きでカード見れないのか
200名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:36:43 ID:PVdNNjCk0
色が似てるナイトとアグリがまず接近するのかと思えば最後はアラタを持ち上げるのでなんとも
201名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:37:21 ID:CdogGa190
特撮OBゲストの使い方に関しては
ゴセイはもう少しWを見習ってほしい。
202名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:42:25 ID:LFLlnoXf0
バカ松の魔の手から逃げてー前原ー!照英ー!
203名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:47:08 ID:CdogGa190
もういっそ引退したサスケと鶴姫という設定にしたらよかったのに。
そのほうが面白かったんじゃないか?
毎回、過去戦隊の人が一般人として出て来て見習い達にダメ出しする。
204名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:52:05 ID:couXFa9DO
もう三浦参謀長にしごいてもらうといいよ。
205名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:54:43 ID:OH6eLlPn0
アラタ「地球だって俺たちを産んでくれた命じゃないか」

あの場にいたナイトを含む全員地球産じゃないような
206名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:56:53 ID:CdogGa190
いっそゴセイジャーは歴代戦隊OBが守護する34個の門を突破して
ヒーロー奥義の巻物でも手に入れるというストーリーに変更したらどうだ?
207名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 00:58:31 ID:YRZxWUfL0
残り話数的に無理
208名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:00:12 ID:zbsHKzlA0
結局今回のUMAのカッパ作戦ってゴセイパワーが使えるなら捕まえるのわざわざゴセイナイトじゃなくてもゴセイジャーの誰でもいいんじゃ・・・・
209名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:02:19 ID:iX3dH7kb0
>195-196
穿ち過ぎたわスマン
インタビューでも殿キャラ貫いてたのが印象的だった。それにしても来年はVSやるんだろうか・・・
210名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:03:56 ID:CdogGa190
>>209
VSシンケンやらないって決定してくれれば
この不快で堪らないゴセイの視聴今スグ打ち切れるんだけどな。
もうやらないでいいよ。もうゴセイ見たくないから。
211名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:06:45 ID:ECF1SIWI0
>>202
いくら前原がTRICKのスピンオフでプチ復活したからって
まさかゴセイにも出演はありえないだろ。

ところで、照英の息子がシンケンやWが好きって話はブログで見たことあるんだが
ゴセイはどう思ってるんだろ?
212名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:14:07 ID:4Vwrul9X0
ケインとかも呼びそうな悪寒
213名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:18:11 ID:hj4yU2fr0
子供の頃は楽しく見てた番組を大きくなって見直すとガックリってのはよくある話
214名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:33:41 ID:IdRDg0HjO
まあゴーオンよりはマシだなw
215名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:40:55 ID:IYikSXZn0
まあ、戦隊OBの無駄遣いなのは言うまでもないとして、現役の役者でもない
引退して10年にもなる鶴姫を引っ張り出してきて、あの役はひどすぎるだろ。
216名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 01:52:51 ID:4g4+vO/MO
見終わった。
あまりのアレっぷりに即HDDから削除しますた。
カッパの相撲ネタって、ちょっとマニアック過ぎだな。子供は分からんだろ。
来週も少々駄作的な臭いがプンプンするな。もし面白くなかったら視聴打ち切る予定。
ゲキレン以来だよ、視聴打ち切り考えたの。

>>208
>ゴセイナイトじゃなくてもゴセイジャーの誰でもいいんじゃ・・・・

そもそも今回責められる役だって、アグリじゃなくてハイドやエリでも成り立つような話だわな。ナイトにしても、その人物である必然性がそもそもない訳だし。

今ちょっとゴーオン見直してるんだが、アンテナバンキの回を思い出したわ。
まぁこれは軍平以外では成り立たない話だが。
217名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 02:29:44 ID:s2MGjB/GO
>>215
えっあの人は役者じゃないの?
それを無理矢理引っ張りだしてあの扱いだったのか
218名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 06:35:13 ID:PQ6wCsI00
うん。約十年前に引退。去年から今年にかけてカクレンがらみのイベントや
インタビューなどに出てはいたけど。
219名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 06:41:35 ID:apuWTp6N0
敵が河童で、アグリメインの話だったなら、相撲によるパワー対決とかやっても良かったんじゃねーかな
220名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 06:45:24 ID:apuWTp6N0
アグリメインっぽいかと思わせて、結局アラタ優遇なのは勘弁してほしいわ
ナイト優遇は新キャラ補正とかで仕方ないにしてもさ
221名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 07:06:20 ID:6cD4EzW20
そういやナイトの方は「超進化した」って適当な説明はあったけど、ミスティックの方は一切説明ないな
ヘッダーではない部分があれだけあるとか、下手すりゃヘッダーが変形するナイト以上に異質なんだけど
222名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 07:17:01 ID:5w8N42g70
19話にもなってようやく記憶消去という要素が
どういうストーリー上の意味があるのか示すとかどんだけ……
今回がP脚本だとしたら、要するに脚本家の誰一人として
その意味を理解できてなかったってことだよね?

しかも「俺たちは護星天使です!」とか言わなくてもいいところで言うし。
しゃべらなくてもいい悪事をベラベラしゃべって口封じにかかる悪役かっつーの。
223名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 07:18:59 ID:chHG6cc60
>>215
というか、引退して十年にもなる人間にやらせるからこそ、ああいう役なんだろ。
高度な演技力が必要な役をやらせるわけにはいかんし。
224名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 07:20:23 ID:yLVCw81UO
来週は恋愛ネタなのか。

天使が恋をしたら堕天しちゃうんじゃ?
ああでもキリスト教的な天使じゃないからいいのか。
あれ?じゃこの作品に於ける天使ってのは一体どういうモノなの?

と、相変わらず「設定なんか無意味」という答にたどり着く。
225名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 07:30:06 ID:apuWTp6N0
>>224
勘違いしてるみたいだが、ミナライども自身の恋愛じゃなく、奴らがキューピッド役として橋渡しするみたいだぞ
226名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 07:30:42 ID:lTCvAcX8O
サスケと鶴姫はWのシャリバンと同じくらい無駄遣いされたな。
227名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 07:37:12 ID:yLVCw81UO
>>225
ああそういうことか、ありがとう。
昨日は途中で見るのやめて、公式も見ないもんだから勘違いした。
228名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 07:37:51 ID:apuWTp6N0
Wの場合、誰がドーパントなのか推理する要素がある訳だし
キャスティングによるミスリード狙いという可能性はあったじゃないか
229名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 08:47:35 ID:gZjFUCz/0
戦隊OBの誰が犠牲(出演)になるのか推理するのがゴセイ
230名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 08:57:42 ID:OJqYNNnk0
若松って特撮未出演の人間(声優含む)にオファーすんの面倒臭いだけじゃねえの
231名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:07:31 ID:CdogGa190
>>230
「普通の俳優はジャリ番なんか出てくれないに決まってる」とでも思ってるのかもしれんな。
まぁ実際、業界には若松みたいな偏見を持った人間も多いだろうし。
232名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:18:18 ID:LdXNe7TvO
データスのデコの6つ目はいつ埋まるんだ?
そもそもゴセイナイトなのか?
ナイトさん、ミナライーズとは別で戦う言ってたよな?
データス自体天文台にいるイメージしかないから、天文台に来る訳が無いナイトとは絡み様がないよな?
…ナイトが天文台にいるって想像したらシュールだなw
さらに(いきあたりばったりのテコ入れにしか見えない)通称規定路線wによる人間態の6人目(デカでいうデカマスター(ゴセイナイト)→デカブレイク(ゴセイもにょもにょ))でも来るのか?
そうだとしても相変わらず脈絡無さそうだし
…演出的な年間のバランスとかもメタメタだな


なーんも考えてねーんだろうなぁ…(´ω`)
233名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:32:16 ID:BKART2R80
ベテラン俳優のレギュラーは無し、追加メンバーも人間態無し、引退した俳優ひっぱり出したり滅多に出ない敵戦闘員とかホントにどこに金掛けてんだろなこの番組
234名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:34:18 ID:Arq1TQPnO
スレチ気味スマソ

かつて変身忍者嵐では高見山とか出たけど、
最近の特撮における特撮OBはまだしも、
およそ特撮とは関係ない「有名人」の起用って、誰が喜ぶんだろうね。


なんつうか、一般層取り込むために、
特撮が普通のドラマみたいに近付こうとしている気がする。
「とりあえず有名人出しとけ」みたいな……
235名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:41:49 ID:0+UrtCEa0
さかなクンとセンちゃん呼んだ回が若松的には最高の贅沢回
236名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 10:51:35 ID:iGcVffVU0
ところでベテラン俳優ってのは金の使いどころとして正しいのかな
今の世代の親子じゃ芸人使ったほうが両方に喜ばれる気はするけど。
237名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 11:12:43 ID:ZKvHzxWDO
髭男爵…

散々がいしゅつだが実績あるんだし山田ルイは怪人の声でよかったよ
238名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 11:17:24 ID:+OGoyrVr0
やめろ怪人側を応援したくなる…
今とあんまり変わらんな
239名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 11:21:57 ID:CdogGa190
>>236
ベテラン俳優使うメリットは子供番組の場合はそのネームバリューではなく
純粋に演技力でドラマを引き締めたり引っ張ったりすることだろうな。例としてはシンケンの伊吹吾郎。
つまりキャリアやネームバリューだけあっても実力の伴っていない俳優は
一般ドラマでは誤魔化しはきいても子供ドラマでは容赦なく実力の無さが露呈するわけだ。
そりゃあ普段キャリアやネームバリューだけで誤魔化してるような俳優たちにとっては子供ドラマ出るのは怖いわな。
それで「ジャリ番なんて」とか言って逃げてるわけだ。Pも同じ。ジャリ番バカにしてるPなんて中身の無い空っぽなPだわ。
240名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 11:25:48 ID:chHG6cc60
一番ジャリ番をバカにしてるのは>>236だな。
241名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 11:29:35 ID:iGcVffVU0
なるほど。
そう言われると彦馬は理想のベテラン俳優だったって思えるな。
演技力も名前もあるし、俳優のイメージも世界観にあってるし。
242名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 11:32:24 ID:IYikSXZn0
> およそ特撮とは関係ない「有名人」の起用って、誰が喜ぶんだろうね。
別に最近に始まったことではないと思うんですけど。
メタルダーには「プリンセス天功VSガラドーの魔術合戦」なんて話まであるしw

誰が喜ぶかは知らん。
243名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 11:35:43 ID:CdogGa190
伊吹吾郎さんをキャスティングしたところにシンケンのスタッフの作品への愛を感じる。
そして同時に作品に自信があったのだろう。だから伊吹さんに堂々とオファー出来た。
ゴセイにはその手の作品愛や自信は感じられないな。別に博士役がわたなべいっけいでも良かったわけで。
244名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 12:04:18 ID:fs8ht6840
天装戦隊ゴセイジャー 護星(GO!SAY!)ブログ
http://blog.tvasobi.jp/entries/view/gosei/10060

髭が可哀想だわ
245名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 12:19:00 ID:ECF1SIWI0
>>242
プリンセステンコーはデンジマンにも出てたな
当時は朝風まりだったけど、内容は手品だったし。
246名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 12:22:59 ID:2GBVnsuDO
>>244
髭…(泣)
なんだこれ悲しすぎる…orz
247名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 12:30:32 ID:lvC5izXt0
>>239
>>241
>>243
ゴセイ信者が暴れるから
シンケンの話は自重
248名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 13:27:44 ID:nw1J12Dp0
ベテランは新人俳優に対するお手本としての意味が大きいよな。
彦馬さんはその点で最高のお手本だったろうな。
デカはスワンさん、ハリケンは朧さん、ゲキがかずえ、ボウケンが牧野博士、
マジは大人不在とコメディ系参謀キャラが来る事の多い近年の戦隊の中では
伊吹吾郎の芝居を間近でたっぷり見れたシンケンキャストは運がいいよな。
249名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 13:31:40 ID:y4znPRJI0
若手男優を間近でたっぷり見れた伊吹さんも、さぞやご満足であったことであろう。
250名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 13:35:22 ID:lvC5izXt0
なんだ、またゴセイ信者の工作か
251名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 13:54:48 ID:I7wtaDQF0
前々から気になってたんだが、八手三郎を実在の人物であるかのように扱ってる奴はネタでやってるんだろうか
それともマジなのか?
252名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 14:31:27 ID:sB0l4I8/O
ゴセイ信者って他作品をおとしめるためだけに
あえて持ち上げてるだけだから
実際は存在しない人種
253名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 14:42:28 ID:HEwjE/AX0
次回脚本は大和屋と一緒の仕事が多い下山か。もはや誰が書いてもダメな気がするが。
254名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 14:42:57 ID:NpC4uYso0
もうヘッダーだけ集めて戦隊作っちゃえば?w
255名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 14:55:33 ID:PkLYmbrEO
アンチスレー!遅れてるぞ!

気合いだ
気合いだ
気合いだ

all for one! one for all!
256名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 15:03:18 ID:tNRkZXWm0
ageんな筋グゴン
257名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 15:30:27 ID:NpC4uYso0
アニマル浜口てUMAだったのか
258名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 15:35:19 ID:2GBVnsuDO
つまらん
259名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 17:08:20 ID:lP4eqplM0
昔出てたというだけで現在役者でもタレントでもない人に名のある役をやらす。
今の特撮ってそれが当たり前なの?
260名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 17:13:22 ID:CdogGa190
>>259
だってプロデューサーというだけで本来脚本家でもない人が脚本書いてしまうような世界だよ?
さすがに本名をクレジットするのは止めさせられたようだが。
261名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 17:33:26 ID:iTxZmvaW0
ゴセイナイトに人間体が無いのは追加戦士は人間が変身するパターンが多いから変則的な形にしたかしれんが
やはり俺的には人間体が必要だな…
このままだとゴセイジャーは完全に35作目の戦隊の前座に終わるな、同じ不評が多いアバレやゲキは評価すべき点はあるのに
262名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 17:46:03 ID:CdogGa190
>>261
アバレは喋るメカ的存在としての爆竜の発明というのが画期的だった。
ゲキは悪側の臨獣殿の魅力がシリーズ随一。
それに2作品とも、戦隊メンバーのキャラ立ち、世界観の説明、アクション、ギャグなど、
戦隊シリーズの基本的部分は一応ちゃんと最低限は押さえてた。
大きな失敗は一番難しいストーリーの部分だけ。
それにひきかえゴセイは酷い。全ての要素が落第点だ。いやアクションだけは最低ラインギリギリかな?
263名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 17:48:24 ID:HYYWLwdX0
ゴセイナイトも「お前達に地球は任せられない」とか言ってアラタたちのヘッダーを奪うとかすればいいのに
264名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 17:56:44 ID:+OGoyrVr0
そもそもああいう時って悪態ついたり上から目線で命令したりするモンじゃなくて
フォローするのが正義の味方だと思うんだが
何であの5匹はゴセイナイトが敵の攻撃避ける時に一般人守るでもなく
馬鹿避けるなwwとか言ってんだ
265名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 18:05:18 ID:CdogGa190
>>264
いや、あの場合は仕方ないと思う。
見習いたちはナイトやUMAたちの素早い動きについていけないんだよ。レベルが違いすぎるってやつだ。
実際、あの後、3人がかりでカッパにボロ負けしてるし。
266名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 18:11:32 ID:veMZWGQ/0
>>259
それぐらい大目に見ろ。
演技の経験があるだけ、スポーツ選手とか出すよりマシ。
267名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 18:13:11 ID:CdogGa190
とにかくゴセイジャーはエピソードごとの都合で
見習いたちの強さがやたらと変動するのがダメダメすぎる。
そこらへんは子供には大事なところなんだから厳密にしなきゃダメだよ。子供に見限られるよ。

この技はこのレベルの敵には通用するとか
こいつはこいつより強いからこいつに負けるわけがないとか
そういうのってストーリーよりも子供は結構重視してるから。
シンケンなんて大人向け大人向け言われてるけど、そういう強さゲージみたいなの凄く厳密に作ってあったぞ。
ゴーオンもバカばっかりやってたみたいに見えて、技の強さの設定はかなりちゃんとしてた。
268名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 18:43:52 ID:r3ATL3rp0
そういう童心が忘れないでいると強さ議論スレが出来てしまうわけだねw

親がヒーローごっこに付き合っていると子供に設定のダメだしをされるっていうシーンは
古今東西いろんなメディアで見かけるもんね。
269名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:31:28 ID:P1ed/0P/0
>>264
考えてみりゃよけるなってのもひどい話だよな
「自分がよけたら民間人に当たる」と判断した本人がよけなかったなら立派な覚悟だが
別に上官でも気心知れた仲間でもない相手にそんなこと言われてもなあ
同じ結果でもミナライーズが気づいてかばおうとするも間に合わずならよかったのに
270名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:39:40 ID:o9Pp/Alq0
>>157
亀だがそのセリフを叫んだ東方仗助自体は
前作と前々作の主人公がレギュラー出演して目立ちまくるという過酷な状況下で
主人公としてしっかりキャラ立ちし最後まで空気化しなかった地味な良キャラなんだがな

・・・あ、考えてないぞ
ゴセイに走輔と殿が毎回出演してたら見習いーズがどうなるかなんて
271名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:48:04 ID:j7K0JvHgO
それにしても全体から漂うヒンソ感というか貧乏臭さがどうにも。
UMAさんは基地を持たずオールロケだし、戦闘員は出ないし。
東映的には35周年を前にしたヤッツケシリーズなのか?
272名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:52:47 ID:aBMn4pN50
>>269
代わりに当たって怪我しろってことだもんな。
普通に考えておかしいよなww
273名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 19:52:52 ID:lRXjBqud0
スーパー戦隊で戦闘員なしはキツイよなぁ
274名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 20:06:41 ID:dIdI/vT90
>>270
>ゴセイに走輔と殿が毎回出演してたら見習いーズがどうなるかなんて
お米の国のヒーロー漫画だと適当な所で殺されるか二線級のタイトルに追い出されるかだがw
275名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 20:55:13 ID:qOLQ76/x0
>>271
戦闘員でてるだろ
ウォースターの使いまわしだが
276名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:05:40 ID:IQX7DaVOO
こんなになるならカーレンくらいお笑い路線に突っ走るべきだ。
せっかくの髭男爵ももったいないしさー。
277名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 22:10:13 ID:JaB6ymBq0
主演の若い5人が可哀想になってきたよ
経験浅いなりに頑張ってるのになぁ
278名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 22:11:35 ID:iTxZmvaW0
来年パワーレンジャーが復活するらしいからゴセイジャーもリメイクされるだろうな
是非パワレンスタッフはゴセイの悪い所を改善して頂いて貰わないと
279名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 22:45:24 ID:lP4eqplM0
改善どころかまた足引っ張られそうな悪寒。
280名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:06:07 ID:tOpvUXZt0
生身アクションに関しては超がつくパワーアップがなされるだろう
この数年話数は減ってもアクションのレベルは落ちていないし
281名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:08:54 ID:SUEYohuZ0
>>267
陸海空という属性があるんだから、3すくみとか強さへの関連付けを普通はやるんだけどな。
そういう描写をしてれば3属性を同時に持ってるナイトの強さに説得力がでるのに、
属性を不快なけなしあいのネタにしかできないのがゴセイクオリティ
282名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:16:37 ID:B07+tMEMO
なんなの…今週の「俺イック」…
いつにも増して酷いというか、不快
283名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:17:32 ID:a6uJMnnR0
ゴーオン→シンケン→パワレン→次戦隊
これでおkになるのか
284名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:48:06 ID:CdogGa190
>>282
いや、あれぐらい下らないなら、まぁあれはあれで許せるよ
285名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:49:08 ID:SGWlEiJ60
ゴセイナイトの挿入歌が串田アキラさんで、
ゴセイグランドの挿入歌は水木アニキで合ってるかな?
かなりカッコ良い曲なんで、これ聴く為だけにゴセイ観る気起きるわ。

まぁ、5人の成長の無さっぷりは相変わらずだが。
奇跡の積み重ねのせいで毎回逆転が全く盛り上がらないから
そろそろ奇跡戦隊に改名すべきじゃないか
286名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:58:23 ID:5w8N42g70
>>261-262
散々言われてることだが、
アバレやゲキは最初のつかみや世界観の立ち上げに失敗したり
キャラの性格や言動が毎回ブレたりはしてなかったからな。
全体としてクセが強くて人を選ぶ感はあったが、俺自身の評価はそう低くはない。

ゴセイはよくいえば王道の素材を使ってるのに、しかし何故かつまらないっていう、
ある意味じゃ非凡な才能がなけりゃできないレベルのヤバさ。
287名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:08:46 ID:ZsnBVkoQ0
>>286
ゲキはそこに入らんだろ。
つかみも立ち上げもキャラもあれは完全に失敗だ。
クセも別に強かない。
むしろBAや拳聖側は薄味でテキトー過ぎた。
一般人放って遊んでたら強くなった!
天才だから凄い!
ウォー!って言ってたらなんか勝っちゃった!

まさにゴセイの原点。
288名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:10:30 ID:QxWdpZyWO
ゲキのOPは、よかった。
ゴーオンもシンケンも。
ゴセイは、なんか萎える。
289名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:12:28 ID:Yox8BGmq0
OPはそこまで悪くないような
290名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:12:33 ID:Os5sYKbQ0
疾走感が無いんだよなぁOP
291名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:13:56 ID:uXZcyGi/0
最後の締めのアラタがなあ
あの足の動きがキモ過ぎる
292名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:14:46 ID:9tzAsBcD0
曲は良い。疾走感が無いのは映像のせいだろうな。
293名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:16:56 ID:ZsnBVkoQ0
OPは、迫力や面白みが皆無。
294名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:20:57 ID:zn4qaASg0
どうでもいいような歌詞で印象に残んないんだよな。

作品自体が漠然とし過ぎててどうしようもないんだろうな。
295名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:26:17 ID:9tzAsBcD0
歌詞は作品の世界観に合わせるから仕方ない。
ただ歌詞のどうでもよさ感ならゴーオンの方が上だと思うが
あのどうでもよい感じが作風と合っててしかも妙に燃えるというのが不思議だった。
映像も全くオーソドックスだったんだけどな。やっぱキャラ立ちしてたからか。
OP映像だけでキャラ立ちっぷりが伝わってきたもんな。
296名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:30:17 ID:QxWdpZyWO
ゴーオンは、まずロゴを越えてくるのがいい。
297名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:33:36 ID:zn4qaASg0
>>295
ゴーオンのOPには「何も考えずに楽しんで下さい」という確固たる意思表示がある。

ゴセイの場合は「天使だけど天使じゃないんだよね。んー、羽ばたけとかそれっぽくね?
まあ平和のために戦うのは確定なんじゃね?」みたいなどうでもよさが伝わって来る。
298名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:34:52 ID:Fh5oB1bm0
>>285
ゴセイナイトの曲、宮内タカユキに聞こえたんだけど…
299名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:41:12 ID:OtGmToYA0
OPは不自然に登場人物の顔を映さないのが気になる
あとメットから飛び出るビームは最優先で削っていいかと

同じキャラの違う一面じゃなくて、全くの別人格が混在しているように見えるのがまずいと思う
感情の振り幅の問題じゃなく脈絡が無いから疑問点ばかりになる
人物像の改善が前提だが、敵組織が交代制ならいっそのこと
ストーリーは無視してエピソードを煮詰めれば今後面白く出来る余地はあるような
300名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:43:50 ID:Yox8BGmq0
というか、あの処理落ち風映像の意味がよくわからない
301名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 01:07:59 ID:veK9aQF7O
ゴーオンのキャラが立ってるっていうのはねえだろw単にゴーオンが好きなだけだからそう思い込んでるだけw

作劇というものを分かってない奴らは、へんな口癖や行動をさせればどいつもこいつも「キャラが立つ」って言うのなw、アニメやマンガの見すぎだわw


ゴーオンを良いほうの例えにするやつらは説得力がねえーんだよ。根本的に間違ってんだからわかったような書き込みすんなw
302名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 01:29:45 ID:QxWdpZyWO
毎度現れるな、ゴーオンアンチ
303名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 01:35:00 ID:X0NnUFqnQ
(゜A ゜)。o O(何故俺はゴセイが好きになれないんだろう・・・?)
304名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 01:53:40 ID:WQYmNYAz0
元凶は「なんとかなる」だな
305名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 02:13:19 ID:28RjgitYO
>>302
毎度っつーか、ほぼ毎日じゃない?
ゴーオンは直近、シンケンは前作だから比較対象にされやすいんだから。
ゴーオンアンチなら該当アンチスレに行けばいいのに。
ここの住民は他作品を引き合いには出すが、ちゃんと節度は持ってるから。過度なマンセーはせんわな。


話変わるけど、疾走感って意見があったが俺も同意。全般的に無いんだよね。爽やかさみたいなのはあるんだが、所詮EDだしなぁ。
キャラにしても没個性的で見てて分からんし、あんまり楽しめない。
なんかそれぞれのキャラが持つ独特の言い回しやら間がない気がするんだよ。
設定もコチャコチャしてて不明瞭な部分が目立つし、過程に於いても同様。解説キャラが一人もいないのもダメだろう。
データスやマスターヘッドにやらせりゃ解決するだろうに。ゴーオンのボンパーみたいさ。

力の入れどころが違うし、悪い意味で予想の斜め上を行くのは個人的にゲキレン以来だと思う。
ゲキレンはそんなに嫌いではないが。
306名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 05:28:39 ID:vQ/1CU8h0
>>303
キャラが没個性で楽しめないっていうのには同意
それぞれの独特の言い回しが無いっていうのも原因の一つだろうけど
物事に対する反応が全員全く同じなんだよね
ウォースター壊滅前の増長にしても、ゴセイナイトに対する対応にしても
このキャラならこうだろう、っていうのが全く無くて、皆同じような行動を取る
独特の言い回しが無くても、ゴセイナイトに対する対応を変えるだけでも
十分個性は出てくるはずなんだけどねぇ…
>>299も書いているが、主軸の性格はこうだけど、こんな一面もあるという表現ではなく
あれもこれもと主の性格のように表現するから多重人格の混在しているように見える
本編にしても、キャラにしても、いろいろと詰め込みすぎなんだよね
結局何が見せたいのか判らなくなって、全体的にぼやけた作品になってしまう
ドラマ部分を作り込んで個性を出せばいいんだけど、それすら出来ないって言うなら
逆にキャラを徹底的に記号化するのも一つの方法だと思う
それこそギャグアニメや漫画のようにね
307名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 05:45:43 ID:GeDrLcOR0
>>305
ゴーオンアンチの煽りはともかく・・・構造的な欠点は似たようなもんだけどね
・ストーリーの積み重ねの弱さ
・キャラ構築の手法
308名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 06:29:32 ID:VQvBQQNNO
ゴーオンは親子で楽しめた、ヒーローショーのハシゴもした。
ゴセイは全く面白くない、子供が口をつぐんで語りたがらない。
あの頃の笑顔を返せ。
309名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 07:04:59 ID:Oi+YyJGCO
ゴーオンを楽しんで見てた四歳児は今は六歳になってるよ。
永遠の幼児たる特オタと一緒にしてはいかん。

ゴーオンの突き抜けた馬鹿っぷりは大好きだけどね。
310名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 07:25:33 ID:9tzAsBcD0
ゴセイのメンバーのキャラが没個性で物事に対する反応が皆一緒ってのは確かにその通りだね。
セリフなんて取り換え可能で、誰が言っても違和感無い。
全員が多面性を持ったキャラ過ぎて、結局全員同じ印象にしかなってない。
同じ放送時間を使ってシンケンはドラマ部分を徹底的に作り込み
ゴーオンは徹底的にキャラの個性を際立たせた。
ゲキは少なくとも悪の魅力は描いてくれた。(まぁそんなん要らんという意見もあるだろうが)
ボウケンは、まぁとにかく今までに無い試みを随所に見せて冒険スピリッツを見せてくれた。
ゴセイは同じ時間を与えられて何をやってるんだ?
311名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 07:55:05 ID:CiEM1Ts8O
チェンジマンなりフラッシュマンなり30話付近はパワーアップ回で神回になるから、ゴセイも30話以降が勝負だな。
312名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 08:26:38 ID:veK9aQF7O
ゴーオンのキャラの個性?じゃあヒロイン二人の個性とは何か説明してもらおうか。

だいたいあんなもんメインストーリーがないだけでキャラの個性がどうのこうのの作劇ではないだろw

313名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 08:40:50 ID:aftFYQLTO
あれ?ここ何のスレ?
314名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 09:19:36 ID:+cTfSSvEO
【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。
315名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 10:47:33 ID:PGjslCVBO
てか、荒らしだよ
316名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 12:03:55 ID:11uwUiDY0
華麗にスルーしる
317名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 12:20:28 ID:40Gk4SyG0
とりあえずIDをNGワードに突っ込んどけ。
318名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 12:50:56 ID:QxWdpZyWO
ゴーオンは、敵も味方も愛すべきバカぞろいなんだけど、ゴセイはなんかなあ突き抜けてないというか…
319名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 12:59:16 ID:9tzAsBcD0
ウォースターはホントに中途半端な奴らだったな。
UMAはちょっとマシにはなった。
ゴセイジャーは相変わらず没個性戦隊だけどナイトが出て来て少し改善された。
ナイトとUMAの抗争にゴセイジャーが少し協力するぐらいの構成にしたほうがまだマシなものになるんじゃないか?
320名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 13:33:36 ID:uUV/nsz/0
ナイトがスパロボKのミストさんみたいだという声をよく聞くけど
改めてミストさんの奇行を振り返ると、あまりの酷さに怒りを通り越して笑いがこみ上げてきたwww

どちらも一見まともな事を言っているようで、実際は感情の赴くままに暴走しているだけだからな…
設定の矛盾が違和感を後押ししている点もなぜか共通するし。
321名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 13:38:32 ID:uXZcyGi/0
ナイトは人間の機微に疎いってのがあるからまだ分からなくもないけど
ミスト山2号は2度も自分のいた星滅ぼされてるのに全く成長していないからな
322名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 13:41:58 ID:9tzAsBcD0
ナイトの場合は使命感しか無くって感情というものがほとんど存在しないんじゃないかな?
だから身勝手なように見えてしまう。
ヘッダーというものの定義がイマイチ分からないからちょっと曖昧だけど
動物が地球の意思みたいなものと合体して超進化して最近活動始めたばっかりだから
人間的な感情というものは持ちあわせてないし理解も出来ないんだと思う。
323名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 14:04:27 ID:uUV/nsz/0
見た限りナイトは人間的な感情を持ってると思うよ。
踏みとどまる事もなく簡単に敵の挑発に乗るし、後先考えないで暴れるのも自分こそ正しいと思い込んでるからだろう。
地球の意思なんて大それたものじゃなく、いち個人の主張を押し通しているようにしか見えないのは致命的だけど。
324名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 14:54:08 ID:BHKiPQV90
アラタたちが増長してゴセイパワー使えない時があったけどナイトはいいのかよと

前にここでも書いてあったが結局どっちも「他人の家に来てコンセントから電気使い放題」状態だからなー
325名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 15:15:39 ID:Au0AIP0g0
地球に意志があってそこからパワーをもらって戦うってのならマスターヘッド=地球の意志みたいにすれば良かったのに
いまんとこ無能な上に存在感の薄い上司でしかないんだから
326名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 15:36:15 ID:yUNEa0uHO
モネ「ゴセイナイトにも奇跡が起こったの!?」

…もう何も云うまい…

グレートに合体した時の
ハイド「何という奇跡」
の時に感じた違和感は気のせいではなく
今年のテーマでした(泣)

テーマ「なんとかなる&陳腐な奇跡」以上
327名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 15:51:01 ID:B3Vx7IE00
考え無しに動く(とにかくやってみる・なんとかなるなる)
気分がノッてくるとカード&ヘッダー出現(奇跡)

まあ大体コレの繰り返しでここまで来ました
328名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 15:52:47 ID:9tzAsBcD0
>>326
いやもう最近はそのあたりのセリフは
脚本家が東映に対して抗議の意味の皮肉で書いてるのかと思ってたが。
329名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:03:44 ID:kKWna9qE0
>>328
今回の「ゴセイナイトにも奇跡が起こったの!?」に関しては若松Pが直々に
書いてる可能性が高いから、そのまんまのマンセー意図で書かれてる可能性
が高いよな。

マジレンの「誰誰の勇気に魔法が答えてくれたのね!」ってのも最初は苦手
だったが、奇跡を同じレベルで扱われるともはや笑うしかないよな。
330名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:04:42 ID:UfeQyAkm0
ミラクル戦隊ナントカナルンジャー
331名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:09:11 ID:f9HZ/0no0
>>329
若松が直に関わった脚本でこれって事は、今までの奇跡路線も奴の意向だったって事だよな……
結局こいつがこの番組の癌なんだな
これじゃ脚本家が誰になろうと一定以上の質を出せない訳だ
332名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:17:54 ID:9tzAsBcD0
>>331
そうなんだよなー
結局、これまでも若松の脚本への介入が酷過ぎたんだろうな。
それで脚本家がやる気を失くして若松が自分で書かざるを得なくなったんだろうな。
333名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:33:00 ID:9tzAsBcD0
あらゆるエピソードに無理矢理に玩具販促のために
ストーリー無視で新アイテムの登場を奇跡という口実でゴリ押ししてたんだね。
それで脚本家がまともなストーリーを書く意欲を失くして「なんとかなる」路線になったんだろうね。
334名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:48:54 ID:CdYPdQo80
まあ「行動すれば良いことがある」の超拡大版なんだろうけどね「なんとかなる&奇跡」
それを「代々○○の家系に生まれたんでボクも○○になりました」みたいな奴等が連発するんでおかしくなる
335名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:57:05 ID:4kNn/ayfO
>>333
その脚本家の中に横手も入ってるの?
336名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 17:11:36 ID:/9gbWeuw0
ラストでアラタが「地球は俺たちを生んでくれた命」みたいな事言ってたがそもそも地球生まれでも無いし何か設定じゃ「その昔超能力を持った地球人がゴセイ界を作って移り住んだ」みたいな事らしいけど全く劇中じゃ触れられないし…
もし番組開始当初にあった200年太陽フレア利用してアラタたちが帰って地球が滅びてもゴセイ界には影響無さそうだしなんだかなあ(マスターヘッドも当初は何がなんでも地球を護れじゃなくとりあえず見習いども帰って来いってノリだった)
337名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 17:23:51 ID:9tzAsBcD0
そもそも「地球は俺達を生んでくれた命」というセリフをあそこでアラタが言った意味が分からんのだが。
お前ら地球産の人間じゃないし、地球が命って意味分からんというような根本的疑問はまぁ置いといて
「天使=人間」「地球=命」という前提で考えても
つまり、地球が人間を産んでくれたから人間がいくら地球を汚しても地球は人間を許してくれるという意味?
人間の俺らからしたら有難い論理だけど、そんなんでナイトを説得出来るとでも思ってんのか?
338名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 17:35:43 ID:gLAXUGrf0
「と、とりあえず助けてくれたお礼は言っておくけどアンタ達の仲間になった訳じゃ無いんだからね!」

もう堕ちたも同然な気もするがゴセイナイト・・・・・
339名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 17:51:25 ID:ZP99eDDv0
こんなゴミレンジャーは早くパワレンでリメイクされてほしい
パワレンならストーリーもしっかり作れるはずだ
340名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 18:12:15 ID:QxWdpZyWO
奇跡っても、絶体絶命のギリギリ感とか奇跡を呼び込むような気迫とかが、まったく感じられないんだよなあ。
341名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 18:13:04 ID:f9HZ/0no0
大体7時50分近くになると確実に起こる奇跡だからな……
ありがたみも糞も無い
342名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 18:21:31 ID:Oi+YyJGCO
マジレンの魔法も大概その回限定の都合の良い魔法が降ってくる仕様だったけど、ギリギリまで
頑張ってある程度事態を打開した後に着信するから余り気にはならなかったなあ。
343名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 18:26:46 ID:DiCqkX720
かって若松Pは「敵を悪魔にしないのは作品の幅を狭めるし宗教色が強くなる」みたいな事言ってたが現在の敵はUMAと言いつつ「あ、悪魔じゃないよモンスター、妖怪だよ」路線
天罰・懴悔・奇跡みたいな天使側は宗教色溢れるキーワード使いまくりという状態
344名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 18:56:58 ID:9tzAsBcD0
こんだけワンパターンのくだらん作品作っといて
よくまぁ作品の幅がどうのこうの言えるねw
345名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 19:24:29 ID:fvFqxRJ10
てつをだって「なぜか奇跡が起こって勝ってしまう」だったけど
あれはむしろそこが愛されてるよなあ
ご都合主義は作品が面白い時だけ許されるんだよ
346名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 19:43:56 ID:SaK7ATua0
>341
つまりアレだ、20:45に出て全てが解決する葵の紋所が奇跡っていう、水戸黄門へのオマージュ
347名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 19:50:50 ID:d1wdFCTB0
もともと話を短時間でまとめないといけない戦隊で
ナレーションなしで説明をセリフに入れようってのも限界あるのにちゃんと説明するキャラさえいないんだよな
348名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 20:16:37 ID:BJxkXW/N0
>>346
20:45に猪木の卍固めで番組が終了するようなもんか
349名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 20:21:50 ID:2Hb58S9X0
>>345てつを奇跡は「本当にピンチ」でしか発現しないしあくまで「RX本人の能力の成長だからね」。特にロボ、バイオの登場は大ピンチ+
怒り、悲しみという感情の爆発と連動して変身が発現した。特にロボは大切は家族か殺された悲しみ
から発現した登場だからかなり盛り上がった。

RXと比べてもあまりに安く見えるのはゴセイカードのせい。ピンチになって新しい能力発言はバトルものの王道だが
ストレートに本人が新能力を発現するのではなく「新しいカードがモアイから出てくきてそれをモアイで使用する」のは
本人の力に見えない。そのせいで奇跡が安っぽく見えるんだよ

ディケイドもご都合でFFRとKMRカードが出てたが本人がちゃんとライダーに「ちょっとくすぐったいぞ」を
させたりKMRも自分が変身した後自分で戦っている。同じ磐梯なのに仮面ライダーと違いカードの使い方を
びっくりするぐらい生かしていない。

ゴセイジャーは全ての行動がモアイの力で勝っているようにしか見えないカードの使い方がヘタ
350名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 20:24:22 ID:0M8XDrkD0
あどぁfcだs
351名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 20:46:29 ID:lxFRbIRB0
ゴセイの敵がちょっとまともになったってのは
鳩から菅になった民主を彷彿させるなw
352名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 20:46:51 ID:ZP99eDDv0
>>349
ようは歴代戦隊に変身したり歴代戦隊を武器に変形すればよかったんだな
353名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 20:53:56 ID:28RjgitYO
>>347
思わず橋田壽賀子ドラマが浮かんだww
アレはナレーションもあるのにキャラがいちいち説明するからなぁ。まあ尺があるから出来るんだろうが。

>>349
バイオライダー初登場は失念したが、ロボライダーのは覚えてるわ。
居候してる佐原家のひとみちゃんが誘拐され殺されたと思い、その怒り(自分自身とクライシスに対して)で変身したんだよね。
あのくらい燃えないと説得力も魅力も無いわ。
354名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 21:22:50 ID:vQ/1CU8h0
ゴセイって、長編ドラマを30分ぐらいに縮めた感じがする
なんだか長編ドラマの肝部分だけを書き出した…総集編みたいな作り
粗筋は観てて判るけど、キャラの行動とか心情とか、世界観とか
もう知ってるんだから説明要らないよねみたいに、描写が一切無しで
盛り上がったところだけ集めてみたから面白いでしょって言われても
はじめて見るこちら側には面白さが全く伝わってこないというか…
上手く説明できないけど、そんな感じ
355名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 21:25:14 ID:Oi+YyJGCO
いや、それは違うだろ。
356名無しの戦隊マニアック:2010/06/22(火) 21:30:50 ID:Be7ZVvrmQ
ゴセイナイトの素顔(正体)について 最初から 変身後の姿で登場は あまりにもどうかと思う ちゃんと ゴセイナイト役の小西克幸さんのままで 変身前の状態で戦ってから 変身する所 見せてほしかった
357名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 21:32:15 ID:TzZWCCg/P
>>354
あ、それ分かる。
特番なんかで過去の放送を振り返ってみました、って感じで
物語のメリハリとかそんなのが圧倒的に欠けているんだよなあ。
358名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 21:34:45 ID:vQ/1CU8h0
>>355
うーん…、違う…かぁ。
本当に上手く説明できなくて申し訳ないんだけど、なんだかね、ゴセイって
作り手だけが満足してるような気がしたんだよね、特にウォースター初期の辺りで…
359名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 21:48:35 ID:Fr8l7qMg0
>>345
349も突っ込んでいるか、てめえRXろくに見ずに2chの聞きかじりだけで言ってるだろ。
本当に奇跡としか言えないようなイベントってRX・ロボライダー・バイオライダーへの
初変身の時だけだぞ。
ほとんどの場合は普通に自力で何とかしている。
つか、特にロボとバイオは性能がチート過ぎてこいつらが出てからは
最終回付近以外はほとんどピンチなんて無かったが。

ゴセイと比べられるようなとこなんてねえよ。
360名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:03:03 ID:yIm3QtK10
総集編は間がとんでいても、想像やナレーションでストーリーが簡単に補える。
ゴセイはこっちが一生懸命考えても(この時点でどうかと思うが)、説明がつかない部分が多すぎる。
結果、感動シーンだけ浮いて見える。
361名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:58:15 ID:2UapW8mVO
ゴセイはルールの解らないスポーツを見てるようだ
362名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 23:05:40 ID:DkhEGzus0
奇跡が起きてカード、RXは内蔵機能の話、
エリはコンプレッサンダーを使えなかったという話あったよね。
アラタが神経を狂わされてカードの絵柄が消えたという描写もあった。

ここぞって時カードが現れる形式自体は置いておいても、
出現してるカードって一体なんなんだろう。
「地球が天装術をくれた」のかな…
カードになった天装術がパワー不足で発動できないとかありえるんだろうか。

なんか、悪い点の指摘というか漠然とした疑問になってしまいスマソ。
363名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 23:51:04 ID:vQ/1CU8h0
そういった説明が一切無いのがゴセイなんだよね…
小さな設定に拘り過ぎて、自ら作品の枠を狭めてしまうということは確かにある
枠を広げるため、あえて説明を省くという作品だってある
でもそれは作品自体に勢いがあり、ストーリーにメリハリがあり
キャラが魅力的な場合に許されることなのではないのかなぁ…
少なくともゴセイにはその魅力が感じられない
頑張れば、諦めなければ奇跡が起きるというのは前向きでいいことだとは思うけど
そこに至るまでの努力や心構えが皆無というのは、ヒーロー作品としては最悪だと思う
奇跡のバーゲン…いや、押し売りが作品自体を殺していると思えて仕方がないのだけど…
364名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 01:26:57 ID:e/YKxCT60
奇跡の安売りなんだよね
ピンチ→なんか新しいカードが出てきて勝てたよ!
ピンチと奇跡の間の苦悩や葛藤の描き方がへたくそ
本人達が努力したりすることなく
よくわからない何かのおかげで棚ぼた的に勝ち進んでる感じ

そりゃまぁ未熟なりに悩んだりしてる描写はあるんだけどさ…
奇跡が起こったのが努力や祷り、成長のおかげと受け取れないんだよね
彼らが何かと掴んで手に入れた力じゃないってのがなぁ
天使でも泥臭く頑張っていいじゃない
神様のご加護で奇跡が起きるのは最後の切り札
地べた這いつくばって血反吐はいてもう後がない最終決戦までとっておこうよ
365名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 01:55:09 ID:kuJegoCH0
最近、あるアニメが女性アニメーターに「雑な作品」と言われて
その女性アニメーターが萌えニュース板で殺害予告を喰らった事が話題になってるが
俺から言わせれば今年のアニメ・特撮でゴセイ程雑すぎる作品は見たことが無い。
366名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 01:56:22 ID:KyMTVP440
安"売り"ですらないわな
奇跡をビラとかティッシュみたいに只でバラ撒いている風情
367名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 02:40:14 ID:+FRwn93cO
アラタの絵の回、絵が上手過ぎて具現化しちゃうっていう読みだったんだけど、普通に下手なだけで萎えたな。
クレヨンで描いたカードが使えるってほんとなんでもありすぎ。
368名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 03:01:25 ID:TXu79atY0
本スレがヘンな流れになってるなと思ったら
あっと言う間に糞スレが立ってたでござる
369名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 06:42:48 ID:wApXIFpd0
差をつけるチャンスじゃん
370名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 06:44:46 ID:fP5u92t2Q
未だにアンチスレの方がスレッド数先行してるんだね、支援ww

さて、毎週起こる奇跡って、内容的には毎週覚える新魔法と似たような展開なんだが…、

他所と比較するのは失礼なんだが、なんでゴセイジャーではそこに至る過程に、カタルシスを感じられないんだろうか?

何が違うのか、イマイチよくわからない。

カーレン、デカ、シンケン好きで、マジが好きってわけでは無いんだけど、マジの時はもう少しドキドキ愉快だった気がするんだなぁ…。
371名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 06:46:50 ID:S/60AC8N0
>>367クレヨンで絵を描いてカード発現はいまのところ唯一ゴセイジャー
が自らの行動から新能力を手に入れた話だから個人的には少し評価しているんだぜ。

ま、他のカードがゴセイジャーが「欲しい」とすら願ってないのに現れるのが
糞すぎるからだけどな。「白紙のカードに絵を書いたら使えた」という
突然の怪現象以上にアラタの絵が下手なまんまなのがなぁ・・・・鉄棒回みたいに見習いが成長から
何かを得るというおいしい構成を完全に放棄してるよねこの番組・・・
372名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 08:21:26 ID:z5qJ+8WiO
>>720
だが全盛期から500以上戻されている
ナイトさんカッケー言って造反した阿呆もいる模様
今手を打たないと大変なこと(逆転)99パーセントありえないが。絶対あってはならない

自分ID4つ使えるので潜入して工作してくるわ
373名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 08:33:21 ID:w3bx7heS0
スレ数の進み具合が本スレと比べてどうとか言ってる奴、目的と手段が完全に入れ替わってるな
374名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 08:57:01 ID:alffEamKO
つうか、潜入して工作する時点でスレ伸ばしてるんだから矛盾してるわ
375名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 09:13:12 ID:ojq5x8bXP
つうか、いつもの民意荒しじゃねーの?
コピペ荒しといい、どうしてもアンチスレの評判を落としたい奴がいるらしいなw

アンチスレの何をそんなに気にしているのやらw
こっちは、ゴセイがつまんないから愚痴っているだけなのに。
376名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 09:26:08 ID:2d6RSXE30
そもそも本スレこそが単にアンチの進み具合を阻止するため
意味不明の一行レスの嵐だからなぁ・・・
377名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 09:28:34 ID:ZTLhg7ELO
>>370
奇跡の書き方と、その結果出てくるものの違い、あとは真似しやすいか、じゃないのかな。

マジの場合、「5人が勇気を見せたことに対して、天空聖者が魔法を授ける」
って一貫したシステムでしょ。
この魔法も言ってしまえばケータイ玩具の数桁の番号なんだが、
まだマージフォン1つあれば真似できた。


ゴセイの場合、新しいカードが出てくるきっかけがエピソードごとにバラバラだし、
展開もご都合すぎる。
しかもいちいち新しいカードがないと、真似して遊びにくい。

勿論特撮が30分玩具CMなのは分かるけど、
「より投資しないと楽しめない」傾向がここんところ強いのでは。
378名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 09:44:09 ID:LK7X5soq0
>>377
そうそう。マジも結局10個の数字の組み合わせに過ぎないんだが、マージフォンに
入力すれば劇中と同じ呪文が再生されるマージ・マジ・マジカとか、まあ響きは間抜け
な感じはあるんだけどね。
絶対的に違うのがそれまでに危機に際してキチンと自力で根性(勇気)を見せてるか
どうかだな。
379名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 10:13:51 ID:1jG2cZoH0
よく分からないけどヘッダーが現れてなんとかしてくれるスタイルだからゴセイジャーが強くなったようには見えないし
大量にヘッダー出しすぎてて既に何体いるのかなにがいるのか把握してない
380名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 10:30:53 ID:MZFiDeo+0
まだまだ増えますよ首
名前も英語だったり日本語だったりテキトーなんで覚えにくいし
381名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 10:43:46 ID:E7JPtuUn0
天使たち自身がパワーアップする話はないのか?
382名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 10:51:38 ID:e/YKxCT60
奇跡が安っぽいのは
やっぱりそこに至る過程に必死さが伝わらないからじゃないかな
「ちょっと困ってる」程度で奇跡発動だから
383名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 11:04:02 ID:4ZM5P3Ze0
「仕方ねーだろバンダイが玩具発売する=奇跡なんだよ」というヤケクソ感に満ちてる
384名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 11:30:09 ID:VGO5BPyB0
新おもちゃ登場でご都合奇跡というと海老折神なんかもそうなんだろうが
あれは状況が絶望的すぎたから「奇跡起こってよかった・・・」と素直に思えたな
385名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 12:18:31 ID:KQKn1otCO
もうドラマ怪物くんみたいに見習いが毎回何かしら人間的要素を学習して
恋愛最高!親子最高!で奇跡発動でいい気がして来た
386名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 12:26:10 ID:iIKpwvHp0
(バンダイの)未来は〜君(の親の財布)の中にあ〜る
387名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 12:28:54 ID:qAi/VoPpO
アラタは一見ヘタレの様に見えて実は妙な闘争心と統率力がある。そこがあまり好きじゃないな。
マジレッドやゲキレッド、レッドマスクみたいにダメダメならそれでもいい。
中途半端なキャラは嫌いだな。
388名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 12:30:22 ID:o6QB659n0
しかも、コンプレなんちゃら(雷のヤツ)の回なんか、
まがり(まがりまくりだが)なりにもやるだけやったのに敵に効かなかった挙げ句、
全く無関係の新ヘッダーか何かで解決してなかったか?
ダラダラ昼近くに起きて録画1回見てトホホ気分で速攻消すからうろ覚えだが
389名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 12:34:04 ID:iIKpwvHp0
普段リーダーシップ見せてない草食系に自己中集団があっさり統率されるからリアリティがない。

あのキャラをリーダーにしちゃダメだろ。
390名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 12:39:19 ID:osJd33PlO
>>380
ハイパーゴセイでお腹いっぱいだよもう。

どうせヘッダーが正面向いてるデザインは変わらないんだから、
そんな変わり映えしないだろうし。

落とし穴の底に寝かせておくぐらいしか有効利用が思いつかんわ。
391名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 12:46:00 ID:qAi/VoPpO
確かにゴセイナイトや幽魔が意外と良キャラだったりと前よりは少しはマシになったけどまだまだ足りない。もう一つ何か衝撃がほしい。何度か言ってるがアラタ殉職。このくらいやってもらいたい。
392名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 13:08:01 ID:upLIMjlRQ
コンプレ回は結構好き。敵に効かなかったがそれまでの努力が『諦めずにもう一度やってみる』に繋がってて良かった。
ダチョウの台無しっぷりが半端なかったけどな…。エリの努力<ダチョウの潜在能力 って見せ付けて何の意味があるんだか。
393名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 13:11:18 ID:T5vuVruwO
>>384
海老折神は奇跡じゃ無いだろ
あれはモヂカラを注ぎ続ければいずれ完成したんだから
テンクウシンケンオーの「やってみたら出来ました」合体の方が奇跡
394名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 15:00:05 ID:UAeCpDEq0
>>384
はあ?

アレのどこが奇跡だ?ちゃんと前の回から布石打ってあっただろ
395名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 15:06:13 ID:LtgljZHZ0
>>391
幽魔は微妙キャラでゴセイナイトは普通に駄キャラだろw良キャラじゃない
特にゴセイナイトなんてアラタ達とは別ベクトルでブレていてアホすぎるw
396名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 15:39:10 ID:5uEfeTS10
海老ちゃん起動で外道衆も引っ張り出せたって辺りは奇跡ってか御都合主義ぽかったかも。
普通に戦うのでも苦戦してる最中に咄嗟に海老とか文字刻むか?みたいな
397名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 16:20:36 ID:C+L1GcAT0
>>396
モヂカラには引き寄せる力も有るというのは源太も理解してたようだ。牛折神のところでも言及してる。
海老の文字を刻んだのは源太が戦闘中にサカナマルにセットするディスクを間違えたのが原因。
その失敗を逆に利用して成功に繋げたというお話だよ。尺の関係か説明不足になってるが
ゴセイの全く脈絡無しの奇跡とは全く異質。
398名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 16:36:54 ID:GkosiysTO
>>397
ゴセイは脈絡ないのが定位だからな
歴代初めてだから仕方ないな
意味不明な異質戦隊だよね
399名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 16:49:29 ID:C+L1GcAT0
まぁ一種の不条理戦隊だよな、ゴセイは。
400名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 17:52:49 ID:lG6pYVwU0
ゴセイジャーはこの構成が良かった。

アラタ/ゴセイレッド
マジス/ゴセイグリーン
アグリ/ゴセイブラック
ハイド/ゴセイブルー
アグリの弟/ゴセイイエローorゴセイオレンジ
ゴセイナイト

ゴセイジャーはヒロインなしの方が良かった。
理由はエリとモネが最悪だから。
401名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 18:11:12 ID:JmpBTCe70
まあナイトもじきにデータス二号機みたいな部品扱いに成り下がるだろう
データスの画面上に空いた六つ目の穴見るとUMA編終了後くらいに追加のゴセイ天使来そうだ
402名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 18:39:04 ID:rI+/VcGyO
>>399
いっそ、浦沢に脚本頼むか。
403名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 18:42:44 ID:S/60AC8N0
モネは当初から「手のかかる妹」キャラだから基本的に今のままが正解かと
コーヒーは最悪だったが

しかしエリ。てめーは駄目だ
404名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 18:56:41 ID:qAi/VoPpO
キャラをフルに使い切ったシンケンには勝てないよな>ゴセイ
シンケンの開始当初は桃と緑が空気になるんじゃないかと思われたが見事になくてはならない存在になった。
405名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 21:11:11 ID:5Jn6IPpM0
>>403
モネは最初の印象が悪すぎたので、今のほうが多少プラスにかんじる。
エリは馬鹿だけど明るいコだったかんじが、どんどんだらしなくなっていって、手のつけようがない。
406名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 21:13:02 ID:5uEfeTS10
>>397
>海老の文字を刻んだのは源太が戦闘中にサカナマルにセットするディスクを間違えたのが原因。
>その失敗を逆に利用して成功に繋げたというお話だよ。尺の関係か説明不足になってるが
去年から引っかかってたのがやっと腑に落ちた。thx
説明不足は惜しいけど、それでも作中で積み上げてるから確かにゴセイとは全く別だな
407名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 21:56:19 ID:kY4jfFnB0
それ公式にそういう話になってるの?

あれ話の流れ的には
海老折神作る時からモヂカラが集結することわかってただろうし
ウタカサネが三途の川に引っ込むと宣言してからディスクをセットしてるし
(決め技を出すようなタイミングじゃなかったような、、、)
他の4人がことはの傍で落ち込んでる時から源太は一人で海老折神にかかりっきりだったし
最初から計算してたように見えるけど

源太の発想の凄さが他の侍と違うって話だと思ったけど

ゴセイみたいに奇跡とかじゃもちろんないし
408名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:05:19 ID:5Jn6IPpM0
マジレンジャーのような唐突なパワーアップが嫌いって言う人もいるけど、
あれだって、勇気を出した結果だから、唐突ではないと少なくとも俺は思う。
どの話もパターンが一貫してて子供達に伝わりやすいシナリオだったと思えるよ。

ゴセイのはそういったパターンも何もない謎のパワーアップ。
奇跡というより、都合上カードが出現したといったかんじかもしれない。
409名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:22:53 ID:LtgljZHZ0
>>405
最低最悪の作品のゴセイジャー基準で最初よりマシになっただけで
戦隊シリーズ全体を基準とした場合では相変わらずクズキャラ
410名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:38:51 ID:fP5u92t2Q
>>409
う〜ん
モネは、中の人のスペック的には、ヒロインの中でもそこそこ上位だと思うんだがなぁ…。
ゴーオン黄とかシンケン桃みたいな線が細すぎて運動神経の無さそうなのよりは良いかなぁ…、

例えば、デカレン後期のOP見れば解るが、デカブレみたいに、明らかに運動神経の無さそうなヤツだとホント萎えるので、その1点に於いてモネは評価する。
411名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 23:08:41 ID:22exPbwf0
>>410
デカブレイクのデブ走りwww

確かに身体能力は高いみたいだね>モネ
自分も、基本的にはそんなに嫌いじゃない。顔も「戦隊的」だと思うし。
うまく動かせばすごく魅力的なキャラになりそうなのに勿体ないわ〜
412名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 23:17:26 ID:5Jn6IPpM0
>>405
今の状態がいいとはいえないけど、モネの扱いはマシになっただろう。
これからの上積みがあるかどうかは、脚本次第だが。

>>410
俺もモネの身体能力の高さはもっと生かしてほしいと思う。
そこでこそ、強気な子ってキャラも生きると思うんだ。
ここ数年のヒロインはかわいいけど殺陣がイマイチだったし、
モネがもっと戦闘シーンで活躍してくれることを期待してる。
チアの格好させるだけじゃもったいない。
413名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 23:22:22 ID:5EiG555X0
”天使”って言う物語の土台部分が一向に描写されないから
5人の性格とか種族とかもろもろの設定が宙ぶらりんになってる

どれだけコミカルにしてもシリアスにしてもピンと来ない
414名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 23:56:24 ID:1jG2cZoH0
アクション苦手な役者でも変身シーンとかのキメは凄くいいとかもあるしアクションだけでなく魅せ方ってあると思うが
ゴセイはガッチャのせいで変身シーンが燃えないんだよなあ
415名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 00:02:23 ID:wGlG5WVEO
設定も物語も突き抜けられない部分が多すぎる。
何もかも中途半端というか、無計画&無設定に近い感じでストーリー進めてる印象だわ。
でもここまで来ると土台を組み直すことも出来ないだろうし。リセットするにもアラタ死亡とかするくらいしかないか…。

個人的に明るい未来が見えない作品になっちまったなorz
416名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 00:03:34 ID:av9DOsGv0
>>413
根拠の不明な賛美はキモいっていうのをアラタ賛美ゴセイナイト賛美で描写して
宗教とか信者はキモいっていうのを表現してるんじゃないか?
417名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 00:16:47 ID:hiksUooh0
今までの戦隊って、どんな評判悪かった作品でも公平な目で見て良い点のほうが多かった。
ただ単に少数の悪い点の酷さが許せないぐらい激しかったために駄作だと言われていたんだよね。
でもゴセイの場合、良い点のほうが少なく悪い点のほうが多い。しかも悪い点の半分以上は致命的に酷い。
これでは手の施しようが無い。ここまで酷い作品はシリーズ初だろう。
418名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 00:20:47 ID:av9DOsGv0
悪い点の方が多いというかベースになるものがないからすごく空虚なんだよ
嘘に嘘を積み重ねてるような虚しさ
皆さんアラタさまの信者になってオモチャ買いましょうって宣伝してるだけ
419名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 01:07:27 ID:BOa9byIA0
アラタに関しては以前のボーっとしている方がまだ良かった
回が進むたびに鬱とブチ切れの二択描写で生理的に無理な域になってきたな
役者さんが頑張ってるのは見えるだけに、それが更に逆効果ってのも不憫だ
420名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 01:25:36 ID:hiksUooh0
ボーッとしてるバージョンのアラタは生理的にはまだ受け入れ可能ではあったが
あれではストーリーが動かないからなぁ
だからっていまみたいに多重人格にされても辛いな。
もういっそ今までのことは無かったことにして走輔みたいな性格にしたらどうだ?
421名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 01:48:16 ID:wGlG5WVEO
>>419
> 役者さんが頑張ってるのは見えるだけに、それが更に逆効果ってのも不憫だ

ゲキレンのジャン役だった鈴木くんを思い出す。
演技が良ければ良いほど、巧ければ巧いほど逆効果というか、ウザさ倍増の負のスパイラルに陥ってしまった悲しい例。
ゴーオンvsゲキレンではマシな感じになってた印象だったが。でもジャン語はいらんわな。


>>420
若松P自身が物語を見せる過程で視聴者に思考させるような行為をしてるからなぁ。
ゴーオンやマジみたいにシンプルなストーリーと設定なら可能なんだろうけど。
その設定自体がブレまくりで予想の斜め上を行く展開だから。そんな願いすら届かないでしょう。
422名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 01:53:53 ID:hiksUooh0
というか、天使だとか純粋だとか、言葉ばっかりなんだよな。
それを裏付ける描写がちっとも無い。
だからこっちは「ふーん天使なんだ」「へー純粋なんだ」と思うしか出来ない。
こんなんでどうやって物語に入りこめるんだよ?
423名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 02:56:37 ID:wGlG5WVEO
言葉的な表現の物(記号的と言うべき?)しかないから、実感も湧かないし感情移入すら出来ないわな。

なんでも後付けと棚ボタで危機を煽る描写が無いから、見ててもハラハラドキドキしたりしないし。予定調和だけでカタルシスもへったくれもない。
424名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 05:15:56 ID:1djtKO3y0
話が面白ければ多少の丁稚さなら大目に見れるんだが
425名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 05:37:58 ID:reI+lNhcO
ぶっちゃけさ、玩具展開の変化に脚本とかが追いつけないんじゃないか?

フラッシュマンの2号ロボ、ライブマンの1号2号合体、
ジュウレンジャーの6人目、etc...
色々あったけど、その度に面白くストーリーに絡めてきたじゃない。

カードだって戦隊では初だが、平成ライダーでのノウハウはあるんでしょ?
とりあえず画面に出せば売れる(もしくはCMのノルマを果たした)
なんて思ってるなら、ふざけてる。
メイン客層が頻繁に変わることにあぐらかいてるとしか思えない。


もっと企業努力しろ!!
426名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 06:28:47 ID:UG5h271A0
>>425
>フラッシュマンの2号ロボ、ライブマンの1号2号合体、

大きなパワーアップが一年に一度くらいしかなかったからこそ、
ドラマチックに盛り上げることのできた時代の作品と比べるな。

今は年がら年中新メカ新ロボ新キャラクターを出さなきゃならん。
427名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 06:38:29 ID:nzKoUT4E0
今までの戦隊って朝の準備しながら片手間で見てても、
敵方のドラマの内容が分かって、いつの間にか引き込まれてヒーローの存在感が増す
って感じだったけどゴセイは片手間で見ていると誰が何言ってるのかも分からず上下関係が見えん
だからといってちゃんと正座して見たらみたで、たいしたドラマ性も無い
アラタたちがどんなに頑張ってもなんか「ふーん」て思っちゃうんだよな

敵方がドルネロ一家ぐらい分かりやすい「ロボ」「モンスター」「人間態」とか
声質も「理知的」「低くて悪そう」「おちゃめさん」とか
なんかホント分かりやすくして頂きたかったなあ
せっかく敵方の芝居は声の人もスーアクさんも渋くてウマいのにもったいない
428名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 07:23:10 ID:kBwjl4QyQ
>>427
確かに、早々に交代したからと言うのも有るが、敵方の印象は薄いね。
クール毎に敵組織を変更すると言うのは、かつて似たような事をグランセイザーでやってたね。
敵を変更するなら、幹部の数は少し絞った方が良いのかも知れん。
グランセイザーの場合、途中退場する敵のトップは、毎週のように主役側と何らかの接触(戦闘)が有ったので、何だかんだで印象に残ってるなぁ…。

敵組織をしっかり見せるには、20話程度では尺が足りないような気がする。
429名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 08:03:18 ID:kBwjl4QyQ
>>428
連投スマン

もう少し考え方を変えると、
ヒーロー側でも演出を間違うと空気キャラが出てくるわけで、悪側も印象に残せる幹部ってのは、5人くらいが限度では無いかと思う。

そう考えて、最近の戦隊を振り返ってみると、冥府12神は覚えちゃいないし、七本槍もサンダール、ウェンディーヌ、フラビージョ、サーガイン、
あ、これじゃ4人かw
後は、ゾンネット、ゼルモダ、グラッチ、ガイナモ、エグゾス、5人言えた。

もうすでに、ゴセイジャーの敵は覚えきれない。
430名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 08:10:13 ID:uneoiX4c0
ちょwリッチハイカー教授www
431名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 08:25:13 ID:kBwjl4QyQ
>>430
最近見返して思い出した幹部だから、外しておいた。
432名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 09:08:43 ID:9Rtja4D10
折角組織が交代(戦隊シリーズじゃ初?)したのに幹部がこんなに変わり映えしないの逆に珍しいわ
433名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 09:35:39 ID:rh08TskO0
昆虫宇宙飛来説からウォースターを昆虫にしたのかと思ったが今回のUMAもよく見たら虫モチーフを入れてあるからな
ここはガラッと変えるとこだろ
434名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 09:40:44 ID:Snuzshm70
天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー
ある日、
地球に落下してきた2つの隕石。
これを狙って「地球虐滅軍団ウォースター」の残党が暗躍する。
”ラシル”を名乗る美女と遭遇したアラタは、隕石が邪悪を抑える封印を解くための
危険な代物だと知り・・・。

新登場となる2体の敵に加えて、過去に登場したウォースターの一味が大挙して復活!
スクリーン狭しと暴れまくる。
迎え撃つはゴセイジャーの5人、そしてゴセイナイト。
空には新ロボの登場も!


小型宇宙船のコクピットに居並ぶウォースターの幹部たち。
左から、明星のデインバルト、超新星のギョーテンオー、彗星のブレドラン(!?)。
別の任務を命じられて宇宙に出ていた、いわば残党とも言える宇宙人2体が今回の敵。
ブレドランは「チュパカブラの武レドラン」形態から「彗星のブレドラン」形態に
自在に姿を変える力を持っており、なにやら油断ならない存在の気配が・・・。







残党ねえ・・・・・・・・
組織だったかどうかも怪しい集団(3人)の残党と言われてもねえ・・・・・・
435名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 16:16:22 ID:ErkY6T/u0
昨日の「スレ伸ばせ自演野郎」のレスを本スレにコピペしてわざとらしく憤ってる奴がいたが
ついに本スレでも総スルーされるようになっていた

>>427
まったくそのとおり
自分は家族が戦隊を見てた隣で朝飯食ってて
いつの間にかはまっててちゃんと見るようになったんだが
ゴセイは片手間に見てたら絶対話が把握できないと思う
途中で交代するならなおさら他の年より敵組織の印象を強くしておかなきゃいけないのに
436名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 17:32:57 ID:pPxbf/oO0
おそらく三部構成で三つ敵組織登場になるんだろうけどそのせいで敵がショボくなってるような
今でも三幹部の内一人は続投の同一人物、デレプタとキャラ被りの筋グゴン、戦闘員使い回し、乗り物やアジトを省いてマンホール移動という・・・・
437名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 17:44:04 ID:idw66Knf0
次の敵組織で更に戦闘員まで省かれてスケールダウンしそうな予感
438名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 18:14:16 ID:mhp/JGR80
>>428
デレプタは生きていた! は、グランのパクリかw
439名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 18:29:54 ID:9COEYGhjO
そんな事より、ターボレンジャーとファイブマンのどの辺がゴセイを上回ってるか教えてくれよ。
440名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:20:55 ID:rF/2tKA30
>>439

とりあえず奇跡だよりで勝たなくなってからがスタートライン。

自分の力で勝たないヒーローなんてゴセイだけ
441名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:31:20 ID:mhp/JGR80
はぐれ暴魔や歌う艦長並みのキャラ、この先出てくるのかねえ。
442名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:47:55 ID:rF/2tKA30
俺ぶっちゃけブレドラン以外のUMAの二人名前覚えてないw

誰にも名前呼んでもらえてないじゃんあの二人wデレプタはアラタが散々叫んでたし
ドレイクさまはデレプタがいっぱい呼んでたから覚えられたがこの二人敵のボス
なのに会話に出なさ過ぎだろww
443名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 19:55:05 ID:uSmfWki30
>>439
比較して上回っているとか、下回っているとかいう以前に、
スタートラインに立つクオリティと資格がないだろ。

ターボや、ファイブマンの頃は、「子供だまし」なストーリーがままあったけど、
ゴセイの場合、それ以前のところで、脚本が素人レベルでダメ。
444名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 21:10:42 ID:ErkY6T/u0
>>439
ファイブマンは少なくとも
サポートロボットが家族として大事にされていた点において勝っている
ターボは博士が役に立っていたという点において勝っている

この場合問題なのはターボやファイブマンはそこが特に優れているわけではなく
当たり前のことをしているだけだという点
445名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 21:11:14 ID:j6vJrqQjO
今日、暇に任せて(やったことないしやる気もない)ダイスオー第3弾見に行ってカード一覧見たんだが…
当たり前の様に「ミスティックデータス」があってワロタw
君、突然何の脈絡もなく余剰パーツ同士が合体して、敵母艦に弾かれただけやんw
446名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 21:20:58 ID:BwBn2Mha0
ああ…いたねぇ、そんなやつ>ミスティックデータス
次々にいろいろなヘッダーを出すのは、販促面から考え仕方がないのかもしれないが
それぞれに印象的な出現エピソードなんてまるで無く、出現した次の週には部品扱い
印象に残っているのは、ダチョウのストーリーに絡まない無双振りと下手な絵から
突然出現したブラザー達ぐらい…
とにかくヘッダー、ダチョウ、データスと愛着が全く湧かない
愛着湧かないから購入意欲も湧かない
ゴセイナイトもいずれこの道を辿るんだろうなぁ
447名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 21:29:01 ID:Wah+vKZ/0
当たり前の事もまともにでき無いくせにセオリーに逆らう事と
ネタを仕込む事だけしか考えてないスタッフ共が駄目すぎるw
448名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 21:57:37 ID:H7673gaa0
目新しいことをする事自体は悪い事じゃないが
それをちゃんと生かせないと無意味
>>436の言うとおり、敵がショボくなってるだけだし

今出てる奴らって宿無し状態でウロついてて、偉いのかどうかも
よくわからなくなってる
あいつらって、他のUMAに命令できる立場なの?それとも
他のより強いから、なんとなく偉そうにしてるだけ?
449名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:05:43 ID:ErkY6T/u0
>宿無し状態
そういえばちょっと前まで椅子もないのかとさんざん突っ込んだことを
なつかしく思い出した
まさかそれ以下が来るとは思わなかったから……
450名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:34:26 ID:mhp/JGR80
ホームレス擬獄集団幽魔獣
451名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:38:14 ID:/cLE5whZO
>>449
格付けで云うと、ウォースターは三流悪の組織、
幽魔は悪の組織のそっくりさんてとこかな。
452名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:53:34 ID:uneoiX4c0
次の組織は「写す価値なし」になっちゃうじゃねえかwwww
453名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:58:39 ID:6BcYHPs10
こんなんだったらディケイドみたいな戦隊にしちゃった方がマシだったな。
各リマジ戦隊世界で説教BGM(ディケイドの流用)にのって説教するアラタ・・・
454名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:12:02 ID:p007L5RM0
>>453
…アラタなんぞに説教されたらたとえリイマジ世界相手でも
各戦隊のファンが暴動起こすと思う。
455名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:16:34 ID:BwBn2Mha0
説教アラタはウザすぎて絶対見たくないが、ここ数話のアラタも違和感ありまくりで変じゃないか?
もともと前向きで、後ろ向きに考えるより、とにかく「なんとかなるなる」で前に進め!というキャラ
だと思っていたのに、ゴセイナイトに対してはその前向きさが全く無い
というか、描写の仕方がアラタ賛美の方向に傾いてきているようで嫌ーな感じなんだよね
主役だから、立ち居地が真ん中に来るのは正しいんだけどねぇ…
なんだろう、このもやもや感は…
456名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 23:27:00 ID:hiksUooh0
視聴者がアラタに共感できないままで
無理に劇中人物をアラタ賛美の方向に向かわせるから
視聴者が出来レースのように感じてストーリーに入っていけないんだよね。
まずアラタを視聴者から共感できるように
そのバックボーンをもう少し丁寧に描かないといけないよ。どうしてそれをやらないんだろう?
457名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:36:24 ID:oIxUsyOE0
なんとかなるなる→そんなんじゃ意味不明といわれる
アラタだからなんとかなるなる→賛美しすぎて胡散臭い
なんとかなるよ!だって○○だからと説明しだす→すでに最初と違うキャラになってる
458名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:49:45 ID:u0P8XytX0
たぶん制作側はアラタを誰からも共感される万能キャラに作りあげたつもりなんだろうなということに最近やっと気付いた。
まさか東映の制作陣がそこまで愚かだとは思わなかったんで、この可能性は想定してなかった。
迂闊だった。たぶんPの資質の問題なんだろうと思うが。

つまり制作サイドは、アラタをあらゆる視聴者層から好かれるように、あらゆる側面を併せ持ったキャラにしたんだ。
そうすれば万人から共感される史上最高のレッドが生まれると思ったんだ。まさに天使だ。
でも、実際はそういうキャラって正体不明で結局は誰からも共感されないよね。
逆に、「こいつはこういうやつ」という傾向が明確であれば、好き嫌いはともかく共感はすることは出来る。
極端な例が悪役人気というやつで、みんなそいつのこと嫌いだけど何故か共感は出来るというやつ。
そういう現象ってよくあるから、まさか東映さんがこんなことも分かってないとは思ってなかったんだが
アラタ見てると、そうであったとしか思えなくなってきた。
459名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:52:13 ID:4KtAtFjD0
マジレンジャーの時のほうがキャラが立ってたなあ
「コイツはこういうやつ!」ってのが明確だったし
460名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:54:08 ID:QsWB5mf+0
いまだに黒のキャラが掴めない
461名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:55:15 ID:EXuGAge/0
>>458
八方美人な態度で嫌われる。
って、ルーピー鳩山かっ。
462名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 00:58:30 ID:u0P8XytX0
結局、天使様だかなんだか知らんけど
変に万能で人間味が無くて得体が知れないんだよな。
ワガママやグウタラの描写で人間味を演出してるつもりみたいだけど
そのバックボーンが描かれてないからワガママやグウタラの真似をしてるみたいに見えてしまうよ。
463名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 01:06:06 ID:oIxUsyOE0
アラタのキャラってアギトの翔一の失敗作みたいなもんだな
さらに個性を種族で表現しようとしたのでバックボーンを作る余地を失って止めをさしてしまった
464名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 01:13:23 ID:s+3efvTM0
もはやVSシリーズでシンケンの寿司屋に
「天使様〜御利益御利益、なまんだぶなまんだぶ」
と拝まれるゴセイを見るのが楽しみな程度になってきた
465名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 01:17:22 ID:u0P8XytX0
俺はつくづくバビル2世とか魔女っ子メグちゃん方式にすべきだったと思うよ。
護星天使たちは地球を守る使命を果たすために人間の家庭で人間に子供として潜り込んでいる。
そのことを本人が意識していなければバビル2世タイプ。意識していればメグちゃんタイプ。
いずれにしても、人間の家庭で育ったバックボーンは描ける。
そして戦う時が来て本人は戦う使命に目覚めて戦い始めるが
その際、育った家から去るか、あるいは去らないでそのまま戦うか、それぞれのパターンでドラマが作りやすい。
前者なら親が子供を探し回ったり、後者なら親に正体バレないように戦うとか、いろいろ人間ドラマが描ける。
466名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 01:24:22 ID:h1zsoEBQ0
>>465
いや、親に探し回られるような歳ではないだろ…
467名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 01:33:06 ID:oIxUsyOE0
バビル2世っていうか海のトリトンみたいにしたいんじゃないかと思ってる
468名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 01:47:00 ID:riKjWw720
>>465, >>467 なんか、やっぱり年齢層高いね。
469名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 02:04:07 ID:+lw8wzKN0
ID:u0P8XytX0 = キバヤシ
470名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 02:56:33 ID:R/f9IX3jO
>>463
翔一くんは達観視してる部分はあったが、朴然仁な面見せたりしてたな。
水のエル戦ではナーバスな面もあったし、かなり多面的なキャラだった気がするよ。

アラタは今の状況だと情緒不安定な部分ばかり目立つ感じ。いい印象はあまりないな。
471名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 03:03:10 ID:R/f9IX3jO
>>470
訂正
朴然仁→朴念仁
472名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 07:00:30 ID:Mnvw/1YyO
>>454
その後、各レッド達がアラタに「ちょっとくすぐったいぞ。」ってやられた日には・・・
473名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 08:09:15 ID:fnct6H+B0
>>458
誰からも好かれるようなキャラって大抵誰からも嫌われるキャラになるよな
八方美人にすると芯が無くなって不快なキャラに成り下がる事が殆どだしね…

アラタも都合のいい場面で都合の良い台詞を吐く展開に媚びたキャラだから嫌われるのは良く解る
これがアラタ、って面を持ってないんだよな、都合が良すぎるキャラだから
474名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 08:10:50 ID:4KtAtFjD0
>これがアラタ、って面を持ってないんだよな、都合が良すぎるキャラだから

つ「キノコヘッド」
475名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 08:28:17 ID:2ldo6AmP0
>>473デレプタ最終決戦でメンバーの思い浮かべた姿がアラタといえば
「あ、バニラくださーいw」だったぐらいだからな
476名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 08:45:58 ID:8uZml9lN0
740 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2010/06/25(金) 03:08:25 ID:R1V6OJYQ0
【誰得】 BL小説が実写映画化で大ヒット 男同士の濃厚なキスシーンも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277271603/l50

http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino014699.jpg
ゴセイブラックとイカルガジョージだよ

--
お兄ちゃんの事務所も既にゴセイには期待してないってことか?
若手の登竜門だと思ったら大コケしたから

本編に人気があったらこんなキワモノ出さんだろ
477名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 09:11:10 ID:A7PjkbVh0
まあ同じ色のボウケンブラックも地獄兄貴と似たような映画出てたからな・・・・・
478名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 09:12:51 ID:Xmh1DUA/0
>>471
僕は実は人参だったのです
479名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 10:13:25 ID:GjTNfYIz0
>>478
懐かしいなw
480名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 10:28:57 ID:t0CJHNsDO
>>476
それの撮影、去年だぞ
481名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 11:58:33 ID:wg3Mo4CI0
今さっきやっと今週分みたけど
最後兄妹がメモリーベリーカードで何をしようとしたのか
あれだけの描写で視聴者は分かるのか?
482名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 12:20:06 ID:PJGcA0BM0
>>478
ええじゃないかええじゃないか
483名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 15:00:48 ID:kK0t7TJm0
>>481
記憶消去というとハイドの役割(メモリーウォッシュ)みたいだがスカイックはメモリーフライ、ランディックはメモリーベリーと同じ効果のカード持ってる
一度戦闘終了後全員で使ったことがあったけどわかりにくいよな・・・・・求むカード解説ミニコーナー
484名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 15:04:33 ID:u0P8XytX0
こんな手抜きドラマで玩具売れてるの?
485名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 15:05:06 ID:aR9/AOiT0
売れてない
486名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 16:37:57 ID:KCFSnp01O
売り上げがほぼ全てを語るよね
487名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 16:50:04 ID:haMcbBWw0
やはりゴセイだけじゃなく戦隊は大友や大人でも楽しめるストーリーにするべきだ
メイン視聴者のガキは戦闘シーンしか興味ねぇし来年からそうしてくれ
488名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 17:10:02 ID:dPG6dtPK0
スレチになるが次々とヘッダーが出るくせに付け替えても三属性三種類のサウンドしか出ない発売した時点で終わってるブラスター
実はテンソウダーと違ってバーコードの読み取り機能が無くカードを差し込まなくてもナンバーを打ち込めばサウンドが鳴るレオンセルラーとか玩具も微妙にひどいような
まあ元を辿れば首も売りたい、カードも売りたいという欲張り過ぎが原因の気がするな
489名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 17:22:01 ID:lKn/BGMv0
数が多い上に外見以外ヘッダーそれぞれの特徴が薄いせいで文字通り「頭数揃えた方が勝ちじゃボケェー!」になってる
490名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 17:23:55 ID:ckVLPL/T0
今年ヘッダー来年カードにすればよかったのに
かなり微妙な数字だけど来年は戦隊35作品目だし
491名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 17:50:38 ID:Isff+HJ+0
劇場版、初出以降ちょくちょくバレ来てるWと違って全く情報来ないけど本当に製作してあるのか…?
492名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 21:10:40 ID:/pc58FD90
>>491
単にネタバレ持ってくるほどゴセイに情熱持ってる奴がいないんじゃないの?

そういえば去年は大きな出来事があるたびにバレ厨がしつこくしつこく本スレにやってきたが、今年はないな
493名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 21:28:08 ID:k/SIDiET0
>>486
便利な呪文がいくつかある
・子供には人気があるんだ!!
・シンケン玩具の売れ残りが足を引っ張ってるんだ
これを唱えれば『デキの悪い脚本』という現実からは逃避できるw
・・・・だからって売り上げがアップするわけじゃないけどな
494名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 21:56:25 ID:A8HtRrwc0
>売れ残りが足を引っ張ってるんだ
ヤフオクではケータッチってまだ余ってるね。ディケイドが最終商品で大ごけしたから
Wは足を引っ張られて大変だったんだろうなぁー。
それともケータッチは高額商品じゃないから影響が薄かったのかなぁ。
495名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 22:05:44 ID:lfmYn+K0P
>>493
決算で出る売上は出荷金額だからその理屈は通らないんだけどな……
良くものを知らない奴がそうやって見当違いな言い訳するのを見るのは割と楽しい
496名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 22:21:04 ID:L7wkSLPx0
>>492
バラされて悔しがるほど本編に入れ込むヤツが少ない作品に
そんなことしても無意味だからじゃね。
まぁ今のところゴセイでバラされて悔しかったことなど一度もないが。

しかしなんでただの35年でなんかやろうとか記念扱いすんのかね。
40年ならまだしも。
毎年綱渡りで40年も続けられないかも知れない、でも35年ならなんとか!
みたいに祝える時に祝おうとかいう事情があるんなら泣ける。
497名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 22:25:25 ID:zqWG7PO70
>>488
しかしどう考えてもテンソウダーよりレオンセルラーの方が
遊んでて楽しいんだが。というかテンソウダーがつまらん。
開閉&カード読み取りギミックって魅力的なはずなのになんでだろう?

……と考えてみて気付いた。読み取るカードの内容がつまらないんだ。
というかカードを使うことやカードの効果が劇中で魅力的に描かれてない。
だから逆にセルラーのボタン入力は、実質的にカード不要でも
機能としての魅力が下がったりしないで済む。

本来、カードなしでも遊べちゃうレオンセルラーって
年間の玩具コンセプトの一貫性という意味じゃダメダメなんだけどね……。
カード商法の意味が半減しちゃってて、本末転倒ではある。
しかしその本末転倒さゆえにプレイバリューが高くなっちゃってる。

ホント考えられてない、統一感のないシリーズだよ、ゴセイは。
498名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 22:47:06 ID:A8HtRrwc0
>>497
スレチ気味だけどおもちゃスレとかで書くのもマナーに反するので。
>……と考えてみて気付いた。読み取るカードの内容がつまらないんだ。
>というかカードを使うことやカードの効果が劇中で魅力的に描かれてない。
コンプレッサンダーとかプレッシャワーとか岩飛ばす術とかカモミラージュとか、
これぞゴセイだけの天装術!みたいなカードが発売されてないのがどうかと思う。
去年のディケイドライバーもアタックライド系は再現度低かった、(技名は収録されてない)
だからそれを受け継いでるのだろうけど
「ブラスト」や「スラッシュ」の劇中カードはとりあえずカードとしては手に入れることが出来てたんだけど。
いちばん話題に上るメモリーウォッシュ(と2種の記憶カード)さえもカードとしてガッチャできないなんて。
499名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 23:30:40 ID:2zDEg9RN0
俺、それなりに色々出てるハズの天装術の能力でハッキリ覚えてるのって、
メモリーウオッシュとカモミラージュ位しかねえなあ
出るまでの道のりもチグハグだし、全く流れに関係なく
無理やりねじ込んでくるからロクすっぽ覚えらんねえわ
500名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 00:26:42 ID:Vh47DmPp0
始めの頃(1話とかアグリ農業回)では
記憶消去はハイドさんの役割だと認識してたけど
いつのまにか他族も同様のカードもってることになってて
(その回は見逃してるみたいだ)
だったら初めから出せよとオモタ。
501名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 00:37:52 ID:6VyKzO+50
ディケイドの場合、玩具で再現されない音声やカードの存在には
大いに不満があったけど(特にディエンドとか)、ゴセイは別にって感じだな。
だってメモリーウォッシュとかコンプレッサンダーとか、特別欲しいもんでもないし。
とりあえず変身できて武器とロボ&ヘッダーが呼べれば十分ですよ。

問題はその変身ヒーローにもメカにもイマイチ惹かれないので
なりきり玩具自体の魅力が薄いことなんだ……

ぶっちゃけ「30分の玩具CM」としてさえダメなんじゃね?
502名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 08:55:20 ID:acELYlFb0
>>501
なりきりのメインが謎モアイだからな。
やっぱワンパターンでもレオンセルラーを持たせた方が良かったんじゃね。
で、ボウケンジャーのように番組中でうまく魅せればry)
503名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 11:12:23 ID:TnanM5qM0
カードは一部技系カード(コンプレスサンダー、ロックラッシュ等)を除いてアイテム召喚カードになってしまってる
ディケイドはこの相手ならこのカードだみたいな戦術的な使い方してたから印象に残ったけど
504名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 13:01:41 ID:MFWzh6tA0
なんつうか全然印象に残らないんだよなあ。
残るのはヒゲいじめだの仲悪い見習い天使共だの悪いところだけ。
505名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 14:33:24 ID:owk3k5IA0
髭は天使どもの正体知らなくても天文学者という立場上もっとウォースター編じゃストーリーに絡めたのにな
UMA編になったら出番は増えたが白衣も脱いでエキストラのオッサン化してしまった
506名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 18:43:37 ID:RES7AaRL0
>>503
ワームがクロックアップで高速移動中→クウガペガサスで撃破
ザビーと対決→ファイズアクセルで対抗
vs牛鬼→最初は龍騎でマタドール戦法も通用しないと見るや
      「闘牛士がダメなら金太郎」と電王アックスに切替

って感じで状況を見て色々とカード使い分けてたからねぇ・・・・・・

そーいやゴセイってアタックライドに相当する技カードあんまり出てねーよな。
507名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 19:32:19 ID:6tDFJyIS0
テンソウダーを使ってる限り、戦闘中にスパスパ軽快に技カードを使うって演出は
難しいんじゃないかな。一瞬両手が塞がっちゃう(武器から手を離さないといけない)し。
このスレでも既出だけどカードリーダー内蔵武器とか、
変身後は武器にテンソウダーをセットする構造とかになってれば・・・
508名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 20:39:09 ID:pDIQdAjj0
素早いアクションシーンでのカード使用は無理だよね
完全にアクションの流れを止めてしまう
個々での対応ではなく、近距離での陽動攻撃と後方からの技カード使用で
敵殲滅っていうのだったら有りかもしれないが…
どちらにしても、カードをセット→両手でガァチャでは、流れが止まってしまうから同じ事か…
509名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 20:51:26 ID:ZDF3CYRf0
いや、まず事前に顎を開け、カードを宙へ投げ、テンソウダーに着地するようにセットし、
そのままテンソウダーの顎で敵を殴るか自分の胸、肩あたりにぶつけてみればいいんじゃね?

510名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 20:57:46 ID:1HMLyvGf0
おもむろに肩にテンソウダーを装着、
バックルからカードを引き抜き、カードを投げ入れて左手で顎を閉める、ってのはどうだろう。
511名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 21:00:44 ID:kwenm/ar0
あれの開閉ってどっちか一方向だけでもアシストかかるの?
開くのも閉じるのも空いてる手を添えなきゃならんとかだと、ますますテンポが悪い
512名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 21:02:39 ID:pDIQdAjj0
いっそのこと、テンソウダーを自立稼動出来るようにして
テンソウダー自らカードを食べさせる…というのはどうでしょうか?
513名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 21:23:16 ID:ZAmDYBhH0
>>512
なんか赤い石食ってるどこぞの人造人間連想したw
いや、さっきまで前のほうのハガレンDVD見てたもんでつい
514名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 22:02:50 ID:5fxYXtHd0
護星天使の種、行くですー☆
515名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 22:05:41 ID:8vMfhqNF0
>>514
脱糞に挟まれるライダーの気持ちを考えてください><
516名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 22:18:41 ID:elvi+LP50
なぁに、却って運がつく

つか既存のアイテム(玩具)に手を加えず切り抜けるのに、
お供の淫獣を追加投入してテンソウダー開閉やカードセットを自動化させるのはアリかもしれない
517名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 22:55:26 ID:nTCusT+eO
テンソウダーの案を持ってきた奴はきっともうバンダイに居ないだろうなw
518名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 23:28:30 ID:/mc1xyIq0
>516
だれうまw
519名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 23:34:52 ID:nXnzGU/O0
>>509
ファイズ開きの要領で反動つけてアゴを開閉するってのはどうだろうか
520名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 23:58:15 ID:wY2hKCux0
アマゾンでDVD1巻のレビュー書いたのおまいら?
フルボッコすぎてもの悲しくなったわ
521名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 00:04:50 ID:nXnzGU/O0
そもそも買ってないからレビューが書ける訳が・・・って書けるんだっけ尼って。
書けるとしても色んな意味で面倒臭いんで手は出さないよ
522名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 00:10:53 ID:xWF5vSDL0
自分で書かないが以前読んだよ。
シンケンアンチが、それよりもっとひどい番組があるとは思わなかったってレビュー書いてたのと、
星5つつけてるのにその書き方はないだろう、というレビューが印象に残ってるな。
素直な感想ってやつじゃないの?
放映後、普通に感想ブログ漁ってても、軒並み評価低いよ。
戦隊は眼中にないというのとも違って、これほど軒並み評価低いのはゴセイが初めてじゃね?
それでも新章入って幾分持ち直した気はするけどね。
523名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 01:43:15 ID:Ptz28qmt0
自分の周りにこれからゴセイを見始める人がいるのならば
DVD1巻は絶対に最初に見るなと忠告するつもりだな
ウォースター編はとりあえずスルーして幽魔編からの方がまだ楽しめると思う
どうしても見たいならDVD2巻からにするorおそらく出るであろう次組織の前に消化するとか

1〜4話の印象が悪すぎて、その後いくらかマシでもマイナスイメージが拭えない
本当にメモリーウォッシュして欲しいくらいだ
524名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 01:46:05 ID:pPMhaHDX0
コンプレッサンダーが特に印象に残ってるけど
ゴセイは、カードや個人技で敵を圧倒しきれずに
最終的にヘッダー総攻撃に落ちいるケースが多々あって
カードを巧みに使ったっていう印象が皆無なんだよなぁ

あと、カード効果を後でふりかえるコーナーがないから、
出てきた順に忘れちゃうんだよねぇ
525名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 02:08:10 ID:IeJoniDsO
テンソウダーは開くときだけでも自動なら良かったのにな
あとは個人武器のカードスロットが必殺技の時にしか使わないのは勿体無いと思う
526名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:17:50 ID:STO5Qu1E0
アラタは公然猥褻カットやめればとりあえず見た目 だけ は
レッドっぽくなることが判明した

まあ肝心の中身がブレブレの私怨野郎だからアウトだけどさ
527名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:26:58 ID:VUwo+LB40
一瞬誰だか分からんかったな、あれ
528名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:28:37 ID:CDSzqZ6jO
ジークブルムノバ強いな
ローソンで傷追い人読破してくる
Wには戻らなきゃ
529名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:29:51 ID:4SQEAeLd0
VS、オールバックの荒田w
あの並びだと、ハイドが絶対レッドだな。
530名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:33:00 ID:J37jsGV00
望が年上相手でも呼び捨てにするのが受付けんわ

「〇〇兄ちゃん」とか「〇〇さん」みたいにしてくれんと
531名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:49:06 ID:TtcIHb460
五星戦隊ゴセイジャー!
532名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:49:52 ID:ILGJpzQK0
なんか戦隊史上最弱の組織ちゃうか。ウォスター
533名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:49:59 ID:KKBPgh4A0
534名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:50:07 ID:q9ln9KYn0
>>530
そんなこと言ったら元ネタのギンガマンだって(ry
535名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:54:52 ID:0L2EDr1+0
何かイマイチのめり込めない・・・・・
536名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:56:23 ID:upCCsbDi0
うーん

今日は賛否が分かれるね。 皆もそう思うだろう?
537名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:57:25 ID:J37jsGV00
>>534
望の場合、どんな大人でも小馬鹿にしてる感じが不快というか
538名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:58:04 ID:tQ78FQzr0
いつも通りのクソだろ…ナイトさん可哀想です;;
539名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:58:03 ID:IH3+qCI60
ようやく天使らしいことしたあって感じ。
最初からこういう路線であればあるいは……惜しい。
540名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:58:15 ID:4SQEAeLd0
うわ、またエリのうざさ全開かよ。
541名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:58:55 ID:q9ln9KYn0
来週、もしかして横手?
物凄くスイーツ(笑)臭がするんだけど
542名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 07:59:11 ID:J37jsGV00
>>536
評価としては、「まあ、普通」
決してほめられた出来じゃないけど
543名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:00:12 ID:hRKoQslz0
>>526
メガレッドの髪型だな。
貴殿の言いたいことは物凄く良く分かるんだが、あいにく“あれ”は関東地方でしか見られないらしい。
小生はばっちりリアルタイム視聴したので分かるけれど、全国の御友達にも分かってもらえるように、
出来れば画像をうpしてはもらえないか。

小生は録画しないで心の印画紙に…いや、「今の子は初めからデジカメ」の時代にこれは
もう古いのかw…心のディスクに焼く方なので他の皆様に御願いするしかない。済まぬ。
544名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:00:18 ID:vy43UFwv0
やはりゴセイジャーよりナイトの方が頼りにされていた幽魔獣との戦いで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれはジュノにいたので急いだところがアワレにもゴセイジャーがくずれそうになっているっぽいのがLS会話で叫んでいた
どうやらゴセイジャーがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるLSメンバーのために俺はとんずらを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったゴセイジャーはアワレにも盾の役目を果たせず死んでいた近くですばやくフラッシュを使い盾をした
ゴセイジャーから裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがLSメンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので戦士サポ忍の後ろに回り不意だまスフィストを打つと何回かしてたら幽魔獣は倒された
「ナイトのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と忍者を行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるゴセイジャーがかわいそうだった
普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでレイズを唱えてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかHPに帰って行った
545名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:03:28 ID:t9w+/FNhO
エリってなんかフラッシュマンのルーみたいだな。
彼女もギャグ回しかメインがなかったな。でもルーは好きだけど。
546名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:03:52 ID:h9xKBwHnP
ゲストの高校生が凄くキモかった
この一点だけで今日の話は最悪だったよ
547名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:04:22 ID:TC3Kb8350
ちゃんと記憶消せよ
548名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:04:23 ID:0fCgW11oI
エピソード的には普通でいいんだけどこの記憶も消しちゃうんだよな
そこが解決してくれないと
549名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:10:34 ID:VUwo+LB40
つかAパートでメガネくんに記憶消去くらわして一件落着とかしないか心配しつつ見てた
Bパートの恋のアドバイス戦法を見るくらいならそっちのがマシだった気がするが
550名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:16:06 ID:0fCgW11oI
メモリーウォッシュはゴセイジャー達と絆が出来るとゴセイジャー達の記憶は消えないとかなら
望が特別なのも今回みたいなエピソードやるのも意味が出てくるんだけどなあ
551名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:29:20 ID:G7m8lMvl0
451 :名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:38:14 ID:/cLE5whZO
>>449
格付けで云うと、ウォースターは三流悪の組織、
幽魔は悪の組織のそっくりさんてとこかな。


452 :名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 22:53:34 ID:uneoiX4c0
次の組織は「写す価値なし」になっちゃうじゃねえかwwww


吹いたwwwwwwwww
552名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:32:15 ID:SeddVxsj0
で、ナイトさんが今回戦った理由は?
今回の敵さん、地球を害してなかったよね?
553名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:34:41 ID:TC3Kb8350
ショボイ悪の軍団を二つ続けて予算を抑えたのは、本命の組織で予算を使うからなんだろうな。
多分、顔出し幹部に敵も戦闘機とかの攻撃兵器も所有するパラノイアとか初期戦隊規規模の
敵がでてくるはずだ。
554名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:36:27 ID:VUwo+LB40
>>515
存在感の無い本部との通信状態が劣悪というプロットには挟まれたな
555名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:39:22 ID:W24pH6el0
登場して間もないのに早くもストーリーに絡まなくなったゴセイナイトって…
てか今日の話は見習い五人の性格を表すためにもっと早い段階ですべきだったような
556名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:41:19 ID:J37jsGV00
>>552
幽魔獣の存在自体が害悪って感覚なんざんしょ
557名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:47:23 ID:fpgWEmVB0
恋愛と言う概念がわからないはずなのに、各員がそれぞれ独自の恋愛感を持っているのはなぜなんだぜ
558名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:57:35 ID:J/aA7sqN0
・先祖は地球人だったはずなのに恋愛に関して知らない自称天使。どうやって繁殖すんの?
・今回イマイチ戦う理由がハッキリしなかったナイト
・日常パートのアドバイスを活かそうとしたら、結局ナイト一人で全部ひっくり返しちゃう
・ただの頭突きになったロボの必殺技
・でも記憶消すんだろ?

護星界ってどんなとこだよ。惑星アトリーム並によくわからん
559名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:58:56 ID:/V/guWN30
そもそもこの駄目天使どもは地元ゴセイ界でどうやって繁殖してんだよと
560名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:00:46 ID:pMqlEt2g0
人工授精
561名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:01:12 ID:4SQEAeLd0
一つの街の物語であるWよりスケールのデカイ物語であるはずなのに、すごくちっちゃく感じるなゴセイは。
562名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:02:28 ID:7yvPxKJJ0
カードで相手決めて交尾すんだよ
それかピッコロ式にマスターヘッドが吐き出した卵から産まれるとか・・・・アレ?兄妹いたっけ
563名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:08:53 ID:TC3Kb8350
ようするに、どっかの宗教団体みたく上の人達が決めた相手と結婚して子供つくるんだよ
564名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:21:04 ID:Hpy8q3GH0
護星天使としての資質に目覚めた一般人類を拉致って構成された超人類組織なのでセックル不要

みたいなのがハインラインの初期ジュブナイルにあった気がした
565名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:30:25 ID:GyJTvNGb0
566名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:36:49 ID:bHtzxZhL0
>>565
アラタ、一瞬誰かわからんかった 
567名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:42:56 ID:RRwd0idv0
なんか幽魔編になってから正体を隠したり記憶を消したりするのから
進んで俺たちは護星天使で〜って正体明かすのに何の躊躇いも無くなってるのは何故だろうな?
その辺の続き物なのに前後の話でやる事がおかしいチグハグさがどうしてもしっくりこない
568名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:49:33 ID:IeJoniDsO
今回の話見たいに個人の悩みを解決していくのをメインにしといた方がよかったんじゃ
天使と見習いらしさが分かりやすくなるとおもう
569名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:54:02 ID:NUpaHce50
話単体ならそこまで悪くはない(それでも絶対零度→バナナで釘が打てる程度の引き上げだ)が、
ナイトが恋愛云々と全く無縁のキャラだから、ナイトとの絡みだけどうしても浮いて見える
荒川じゃないのは分かってるが、アバレで、青黄やえみぽんメインの回にまで
アスカやキラーの話を強引にねじ込み本筋を進めようとしててゲンナリしたのを思い出した
570名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:56:21 ID:xcu1vBUL0
>>565
まだ録画見てないけどナニコレ?
メガレンディスってんの?
571名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 09:59:32 ID:Hpy8q3GH0
30戦隊大全集ぇ
572名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 10:31:02 ID:T8yv1qQi0
>>556
でっかくなったミイラはスルーしようとしたから幽魔獣だから云々ってワケじゃないだろ
人間を守る存在じゃないんだから人間を標的とした敵と戦う理由は薄いね
今回の敵は腐った恋心を集めて地球を汚染とかって話じゃなかった・・・よな?
573名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 10:32:55 ID:nuVP4SbYO
恋とは何かも知らん天使に人の恋心を守るとか許せないとか言われてもな。

気を失った描写があるだけで、腐った恋心を食われた人間に
どういうダメージが具体的にあるかもイマイチわからんかったし。
あれ気を失ってるだけ?
574名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 10:38:38 ID:gUg0n2vf0
>>572
そういうことに一切拘らないのがゴセイなんだろうね…
ナイトが地球を汚染する元だからと工場を破壊したことだって
環境破壊とか、人間の業とかそんな深いことを描写&追及するわけでなく
単に見習い5人と対立させる為だけで、しかもその対立だってしっかり描かれて
いた訳でもなく、なんとなく仲間っぽくなって、今回のナイトはどこか
一人浮いているというよく判らない扱い…
1話完結のストーリーにしても普通は全体の流れってもんがあるだろうに
ゴセイにはそれが全く感じられないんだよね
まあ、それがゴセイってもんだと言ってしまえばそれまでなんだが…
575名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 11:10:44 ID:t9w+/FNhO
千葉雄大は戦隊よりメタルダー、ジライヤ、ジバン
576名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 11:30:37 ID:NVJdjv6y0
ゴセイナイトの扱いに落胆した

本当に何一つ上手く出来ないな、この番組
577名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 11:36:18 ID:t9w+/FNhO
膜インって完全に劣化シタリになってるなw
578名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 11:47:52 ID:gUg0n2vf0
見た目も声質も喋りも似てるからね>シタリと膜
声優さんの演技は、さすがベテランという感じだけど、やっぱり外見に引き摺られてしまう部分は否定できないなぁ…
何で全体的なイメージが前作の幹部と被るデザインにしたんだろう?カラー設定を変えるだけでも違っただろうにね
579名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 12:07:41 ID:l7I84eZo0
今回は初めて見習い天使という設定を活かしたエピソードだった。
何話目だっけ?20話目か・・・もう半分近く終わってるんだよね・・・
こういうエピソードは3話目か4話目あたりでやっておくべきじゃないか?

ただ、見習いという設定を活かした点は評価できるが
中身は不徹底でどうしようもなかったな。
580名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 13:36:47 ID:3inSpMzO0
来週もキビしそうだなぁ
581名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 13:40:45 ID:J/aA7sqN0
「見習い天使」という設定を活用してはいるけど、あの五人「天使」じゃなくて「自称天使の人間」なのよね
本当に天使だと思ってるのか、人間なのに人間に必要な恋愛に関して、五人全員が理解できてない感じだったし
まあこれは今回の脚本じゃなくて、今まで一回も描写してこなかった事に問題あるんだけど
582名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 14:07:18 ID:6pHbqXor0
>>579
自分の中では7、8話くらいに感じてたんで、
20話もやってたんだ、と素直に驚いた。

20話もやっててこれだけボンヤリしたストーリー展開も珍しいな。

護星界もよく分かってないのに、地球の意思とやらで、
ヘッダーから昇格したゴセイナイトなんて出てくるからもう何が何だか。

つか、ゴセイナイトがすでに空気と化してない?
このままなんとなく仲間になっていくん?
583名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 14:09:26 ID:cVBq8p6y0
今週も微妙といえば微妙。でも、こういうエピソードはらしくていいし。あり、かなと。
天使が半透明で見守るのもわかりやすくていいと思う。
天使戦隊ならではだし、特撮らしいし。
最初からこれを「お約束」にすればよかったのに。
>>579に賛成だけど、毎週、3話か4話付近の、キャラ固め、もしくは
思考錯誤段階エピソードを繰り返しているようだよね。

しかし、ロボ戦は毎回、凄い力入っていない?
584名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 14:25:32 ID:t9w+/FNhO
この作品の一番嫌な所は一流の声優さん達を粗末に扱う所だな。
飯塚御大や力也さんをあんな一般怪人と変わらぬ糞キャラにあてるなといいたくなる。
見習い天使とかそんなのはどうでもいい。
585名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 14:45:45 ID:TC3Kb8350
>>583
ずっと特撮班撮りだし、セットも意外と力入れていてシンケンより力が入っているw
586名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 14:50:27 ID:6l8qV07cO
けど、そうは見えないw
587名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 15:06:57 ID:sVRh9d3S0
無駄にロボ戦のケサランパサランの動きだけがかっこよかったよな
588名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 15:12:04 ID:6l8qV07cO
もうウルトラファイトならぬゴセイファイトとして、ロボ戦だけにしたほうがいいのでは。
今は、ドラマの酷さに足を引っ張られてる。
589名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 15:34:49 ID:gUg0n2vf0
>>588
昨年は、殺陣でのアクションが中心だったから制約もあっていろいろ大変だったらしいが
今年はそんな縛りは無いんだろう?
アクションとロボ戦中心にしてドラマ無しで良いよ…
ドラマ部分が単話も全体を通しての構成も酷すぎる
あ、でもロボ戦中心にするにしても、ヘッダー乱舞だけはやめて欲しい気もする
590名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 16:52:27 ID:kryFHlgHP
>>585
ウォースターの宇宙船とか狭すぎて3人並ぶとぶつかってたけどな
591名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 16:54:02 ID:kYWcsWdz0
恋心を食べて地球を汚染するガスを吐きだす、とかいう設定でも一言つけとけば
ゴセイナイトなんで来たの?と思わずにすんだんだが。
あとあの高校生の前でアラタ変身する必要なかったんじゃ。
592名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 16:55:03 ID:sVRh9d3S0
そもそも恋心が腐るってなんなのよって
593名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 17:17:01 ID:zYA+YRBK0
ドラマ部分はそこそこ見れたけど、
戦闘は完全にゴセイナイトの力だけで勝ってるのが気になる・・・。
出てきたばっかりだからナイトを目立たせたいのはわかるけど、
あれじゃ、あまりにゴセイジャーが無力だ。
594名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 17:27:32 ID:TC3Kb8350
>>590
セットは特撮シーンのセットのことだぜ ベイブ
595名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 17:43:20 ID:gUg0n2vf0
>>593
確かにストーリーにあまり絡んでなくて浮きまくりだったゴセイナイトの力押しで勝利だったのは気になったけど
今までだって思い返せば、ストーリーに直接関係の無いヘッダーやダチョウやデータスハイパーの登場で勝ってたんだから
今更といえば今更なんだよねぇ(苦笑)
奇跡の大安売りで勝ち進む見習い達で、5人が5人の努力と身に付けた技で強くなってる描写も無いから、
彼らが強くなってるとは到底思えなくて、逆にこれくらいの無力さが妥当なのではないかと自分は思ってるよ
596名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 17:52:02 ID:l7I84eZo0
なんかゴセイナイトがこの番組の正規ヒーローで
見習い5人組はゴセイナイト少年隊のメンバーが何故か変身出来るようになって戦ってる印象なんだよな。
597名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 18:02:50 ID:MRl1vAxi0
「ここからは私のターンだ」という決めセリフがよくないと思う。
あれ口にされたら有無を言わさず一人舞台って感じだし。
あれ口にして負けたら負けたでへタレのイメージが大きくなるし。
598名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 18:12:03 ID:dMH3OsWF0
epic19は、ギンガマンの19話と29話を思い出したw
599名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 18:39:51 ID:l7I84eZo0
今回よく見たら脚本家が下山健人って人なんだね。
この人、アニメで主に書いてる人で
シンケンジャーのテレビマガジンのスペシャルDVD「光侍驚変身」を書いた人だね。
スーパー戦隊シリーズ本編では初登場か。
ゴセイナイトの扱いに苦労してる感はあるものの、恋心を腐らせるという発想は面白いし
「見習い天使」というこの作品の脚本家が忘れてしまった設定を丁寧に拾ってるし、結構好感は持てるな。
600名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 18:56:38 ID:iao+W+A50
サブキャラが気持ち悪すぎて直視すら出来なかった・・・押し倒したり最低
601名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 19:00:14 ID:xWF5vSDL0
>>599
そういう意味ではもっと最初のころに来てくれてればよかったなと思う
今さら天使だからキューピッドをと言われても、全然ピンとこないというか何というか
602名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 19:06:40 ID:15eGQcJj0
データスは何をデータしているんだ
恋愛感情すらないなんてしょぼいデータベースだなぁ
真面目にみてないから設定が分かんないんだけど
あいつってただの天界との通信機?
603名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 19:08:18 ID:GqqA3bc/0
第一クール→奇跡の大安売り(新アイテム続々登場)
第二クール→ナイト猛プッシュで便乗して見習いも勝利

26話以降どうやって勝たせるつもりなんだろうw
地力が上がったわけでもなく、奇跡のタネも少なくなってくるだろうし
604名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 19:16:59 ID:pPMhaHDX0
饒舌に語るアラタもイライラするけど 望よりとろとろ話すアラタもやっぱりイライラするw
いちいち会話の中心に割り込んでくるな!


恋愛なりなんなり天使になくて人間にある文化を知るって言う流れはありだと思うが
天使がなんなのか知らないので比べようがない
見た目はず〜〜〜〜っと普通の人間だし
605名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 20:12:10 ID:gUg0n2vf0
>>604
天使になくて人間にある文化を知る

そういう面白く調理できるはずの材料を、今までことごとく無視してきたからなぁ
相撲は知っている、でも逆上がりは知らない
何処のスーパーが安くて良い品なのかを梯子して吟味し、大型寸胴一杯の大量のシチューを作る
彼らがどこまで地球の文化を知り、何処から知らないのかそんな描写も一切無し
せっかく、人間の子供(望)という存在があっても全く活かされてない

同じ見習いでも、たった1シーン…しかも数秒でカレーを初めて知ったという描写があり
その後もいろいろな大ボケを見せてくれた見習い宇宙警備隊員とは凄い違いだと思う
606名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 20:15:09 ID:sVRh9d3S0
望自体かなり無礼な奴だからなあ
父親に対してあの態度とかどうなんだ
607名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 20:22:15 ID:gUg0n2vf0
望がグータラな父親に成り代わり、家の家事や家計簿を一切仕切っているから父親が
望に頭が上がらないっていう描写があるならまだ解るんだけどね…
小学生の設定でそれは無理だろうし、今のままだと単に父親に反抗して大人ぶっているだけに
みえるからなぁ
あ、そういえば、実年齢的にも見た目にも年上のはずの見習い達にも名前呼び捨てなんだよな望って
結局のところ、そういうキャラなのか…?
608名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 20:36:44 ID:O7I2pl640
>>607
>望がグータラな父親に成り代わり、家の家事や家計簿を一切仕切っているから父親が
ウィッチブレイド@アニメ版の主人公の娘がまんまそれだったなww
ダメ大人な母ちゃんよりしっかりした娘だったり
609名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 20:44:00 ID:6l8qV07cO
>>605
ミライ君は好感度高いんだけどなあ。
この違いはなんだ。
610名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 21:23:01 ID:wYOb8Uio0
周りに敬意を払うか、もしくはそういう対象がいるかってのは何気に大きいんでないの?
何というか、『自分たちより偉い奴が周りにいない』と傲岸不遜になりがちな気がするのよ。
(ちょっと前の厨房好みのアニメとかその傾向強い気が)
611名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:04:31 ID:oW11hk1LO
>>609
ミライ君も見習いも「地球人(人間)に教えてもらう」ってスタンスなんだが。
ミライ君は敬意を払う部分があったし、何より相手と対等に接してた部分が明確だった。
見習いどもはどちらかというと上から目線なんだが、何か説得力に欠けるわ。
612名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:05:52 ID:gCSuNrcb0
もはや観る気もおきないレベル
シナリオがアホくさいの通りこしてる
子供向けだから良いとかそういうチャチなレベルじゃねぇ
613名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:23:59 ID:CDSzqZ6jO
今回がどんなレベルかと言うと
来週よりはマシなレベル




来週はヨコティック
614名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:41:41 ID:3sdN94eFO
ゴセイのストーリーの醜さに、認めようとしない馬鹿って多いんだね
615名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:42:31 ID:gUg0n2vf0
来週は、エリの暴走再びで悪夢の予感

ゴセイって、基本的に登場人物が謝らない。謝らないどころか、その行動がすべて肯定される
エリの度を越えた奔放さもモネの台詞で肯定され(ヒロイン回)、シチューを無駄に作り過ぎる
エリの無計画さも、同じ話の中で無理矢理モネの美点にすり返られた。
来週もそんな他人に迷惑掛けても天使達が全部正しいんだという、嫌な予感が…
地球や人の命を護るより、仲間に迷惑掛けるより、ケーキ一つを焼くほうを優先させる理由って
なんだろうねぇ……。
余程の理由なんだろうけど、ちゃんと描写してくれるんでしょうか…?
616名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:45:26 ID:gUg0n2vf0
>>615
…すみません、間違えました

× シチューを無駄に作り過ぎるエリ
○ シチューを無駄に作り過ぎたモネ 
617名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:51:07 ID:zYA+YRBK0
>>615
最初に問題になったことが、伏線となって最後に生きてこないのがゴセイの特徴w
どの話も、敵を倒したから解決したというとこで完結するんだよね。
そのせいでキャラクターがどの人も自分勝手に見える。
618名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 22:52:20 ID:sVRh9d3S0
結局作戦云々の意味もなくゴセイナイトに倒されたしな
619名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 23:06:33 ID:Eh8w40HO0
>>615
そうそう、謝らないね〜
去年が結構謝罪シーン多かった印象がある(そうでもない?)ので、
わざとそうしてるのかなとも思ったり。

もしかして今後謝罪を学ぶ話とかあったりするの?だったらすごい、と思ってたら
先週思いっきりニンジャ夫妻に謝ってるし。
620名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 23:10:34 ID:fFcqXrwk0
シチューを作り過ぎたのは私の責任だ。だが私は謝らない。
君達が底つくまで食べてくれると信じているからだ。
621名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 23:48:55 ID:FeBrgL320
来週ヨコティックなのか
最近ヨコティック見ないからこっそりフェードアウトしてくれればよかったのに
622名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 23:51:41 ID:bKR94Br10
髭の回想でマウントポジション取られてパウンドくらってるシーンだけ微笑した
623名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 23:55:03 ID:cVBq8p6y0
>>621 予告ですでに何か食べてるっぽかったけど・・・。
また、食べ物が無駄になるのかなー。
624名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:07:09 ID:pjJ2voH90
料理下手ピンクは去年もやったんだから
せめてそこだけはまともとか変えて欲しかった。

まぁあの散らかしピンクが実は料理できるって言われても
キャラに合わないだろうけど。

ヒロイン回が憂鬱なのどうしてこうなった。
625名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:19:09 ID:1UI58LzU0
星を傷つけも汚しもしてないのにヌッコロされたペサラン挫さんのご冥福をお祈りします
ここはゴセイナイトに「奴が人の恋心を食べようと私には関係無い」と言って欲しかった・・・・
大体苦しい心を消すって普段ゴセイジャーがやってるメモリーウォッシュと似たようなもんじゃん
626名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:23:57 ID:g3QZ3XTf0
マシ・オカ痩せたなー
627名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:27:15 ID:iRF4bPfH0
やっと感知出来るようになったUMAセンサーに落ちぶれたポンコツデータスなんかに聞かずにネットで検索しろハイド。
628名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:33:40 ID:pjJ2voH90
メモリーウォッシュ他の必要性がよくわからない。
バレたときのためといっても普段から隠密行動してるわけでもないし
(どうせあとで消すからいいやとか?)
よくわからない理由で望だけは特別だし
もし人々の苦しみの記憶を消すという理由からなら
人間の本来乗り越えるべき試練の機会を奪っているだけで
それは人間を舐めてるとしか言えないし
なんなんだ護星天使って。
629名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:34:09 ID:xLJslhTu0
天使は人間界について「〜は知ってる」「〜は知らない」ってのが毎回テキトー過ぎるな
「普段の生活で知ったことを戦闘に応用」ってのをあんまり効果的にも描かないし(ハイドの農作業の時も否定してたし)
630名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:34:18 ID:vh79s/aD0
確かに望の無礼さというのは、
ゴセイジャーと触れ合うことで改善されていくのかなと思ってたんだが
結局そのまんまなんだよね。
つまりああいうキャラの子供を賛美肯定してるってこと?
631名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:38:19 ID:JNrauhkY0
アラタたちに逢って前向きになったというより酸欠サッカーの時や今回のアバンやら妙にカマッぽくなった気がする望
632名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:40:12 ID://X0U1QP0
>>628
ネクサスの記憶消去の重みとまったく違うねぇ・・・
633名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:45:56 ID:Efj+D+Wr0
とりあえず今週は
・VS劇場の髪型違うアラタ → こっちの方がいいだろJK
・ゲスト脚本家の書いた話 → ドラマパートでのギミックの使い方が普段よりいい
この2点でゴセイのそもそもの着想がおかしいってことが証明されたことに尽きる。

>>632
あれはMPが色々言ってみたところで
決して褒められた行為じゃないって前提がそれなりにあったからな。
そこら辺の葛藤なしで「人知れず戦ってます」って感じを出されてもねえ。
634名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:46:03 ID:AAYTzlW90
前回といい今回といいわざわざゲスト呼ばなくても望が拉致されたり恋させたりすりゃいい
スケジュールの都合かほとんど冒頭、Aパートでネタふらせてめったにフォロー無し
635名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:52:45 ID:9sgIQy6b0
今回キューピッドと天使は別物というのを視聴者の子供に教えたかったのか
636名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 01:05:49 ID:/Bn3ehKfO
あんな変な集団飼うには、髭をオーナーとかサコミズ隊長みたいな底の知れないおっさんに設定すべきだったんじゃないの?
637名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 01:59:39 ID:5kG9JkCAO
まじでただのニートだよ
大丈夫かよ
638名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 02:43:57 ID:1TzMHRyE0
1話観たときは、
「僕がワルカッタケドー」とかいう餓鬼に突っこみ。
メンバーがふにゃふにゃ喋っていて、何言ってるか分からなかった。まあ1話はいつもそうだけど。
ノリが謎すぎて、「きっとカーレンジャーのようなアホなの目指すんだな」と勝手に思っていた。
カーレンジャーは大好きだ。

天使?という設定が意味あるの?って感じで、ぼんやり観ていると何がしたいのか全く分からない。
なんで敵が妖怪?ファンタジーだからあらゆるジャンルから出せると言われたらそれまでだけど。
本編中、理由があったか覚えていない。

ゴセイナイトは、ブルースワットの主人公が怒りで呼び出す奴に似てるなと思ったが、そうでもなかった。
地球は俺たちを生んでくれた命?みたいなことを言っていて、急に命の尊さみたいないいことを言い始めて興ざめした。
639名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 06:00:37 ID:fyRKIDq2Q
>>597
アラタ「いや、『わたしたちの』だろ?」


あの台詞って、ダイスオー販促も絡んで、予め決められてたんじゃ無いかな?
640名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 07:15:32 ID:GV92/r15O
フラッシュマンで前年のチェンジマンのチェンジグリフォンの役者がゲスト出演して獣戦士になってしまう回があったんだが、
ゴセイでそれやったらここ凄い事になってただろうな。
641名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 08:47:13 ID:zKwENq4E0
「善い行いをすればゴセイパワーが上がる」とかにすりゃもうちょっと子供番組的にマシになったんじゃ
人間の善悪判断を持たないナイトが出しにくくなるけど
642名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 08:54:16 ID:3RC8tOsR0
ゴセイナイトは「人類がどうなろうとUMAは絶対に許さない」ってキャラにすりゃ良かったのにゼイ腐の回で「地球が汚染されなければ見逃す」ってのをやっちまったからなー
早くもキャラがブレ始めた
643名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 08:57:47 ID:V0dZZ7kk0
敵味方通してキャラが安定してるレギュラーがいないのがこの番組
644名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 09:12:05 ID:vnrt8FB50
まあ現状が一応緊急事態だからかも知れないが
ゴセイメンバーは一向に天使になるための訓練とかする気配がない
ただ暮らしてるだけ

望に「天使なんだから」といってキューピット役を勧められたときに
「・・・・・おめー 天使なめんてんのか・・・ああ!?」
って胸ぐらつかむぐらいのプライドを持って欲しい
645名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 11:43:37 ID:Dqv+tFmn0
相手に尽くす戦い方ってどんなものか期待してみてたのに
最後までやんないわオチもないわじゃただの思いつき余白埋め脚本だろ。
もう帰っていいよ。
646名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 11:48:32 ID:Wl+WoCGe0
ナイトさんのターンまでの時間稼ぎっす
恋とかよくわかんねーけどなんかイイヨネとかいろいろモヤッとした回だった
647名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 11:58:25 ID:BYOOPtBN0
結局最後はUMAやメガネが押し倒した記憶やらまるっと消去したから「友達から・・・・」になったんだよな
恋心は吸い取るなと言いつつ都合の悪い記憶は消しまくるヒーロー
648名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 13:10:48 ID:MFCNAzCh0
>>640
つい最近どっかであんたとまるっと同じこと言ってた奴がいたけど、
前年の正義の戦士が翌年悪役なんてどの作品でもアンチスレじゃフルボッコに決まってるだろ。
現役から大分経つマジスやカクレン夫妻だって上手に使えなきゃ「無駄遣い」って言われてるんだぞ。
649名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 13:34:02 ID:UR/ZHKnd0
前座博士は出番あった?
650名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 13:35:06 ID:vh79s/aD0
確かレー・ネフェル様は絶賛されとったんじゃないか?
651名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 13:58:33 ID:gR4CDEXh0
>>649
マウント取られてボコボコにされてた
652名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 16:26:08 ID:GMKZobJv0
しかし、ゴセイとW続けて見ると、同じような題材つかっても
演出と脚本で全然、ちがってくるというのを実感させられる回だったな。
653名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 18:15:42 ID:fdN0Fx0D0
>>650
だから、三年おいたんでしょ。
いくらなんでも翌年はないわ。

それに、ミランは悪役ではない。
654名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 18:38:08 ID:Vi/YJfFd0
>>653
植村さんだってダイ→シュバリエまでに6年空いてるわけだしね・・・・・・
655名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 18:42:12 ID:GV92/r15O
>>648
そうか、そういうのを防ぐ為にもVSシリーズがあるのかと勝手に思ってみる。
シンケンメンバーなら良くている源ちゃんか薫姫だな。
656名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 19:30:18 ID:ZNeF2My90
>>41
かなり今更なレスでみんなどうでも良いと思うだろうが、
規制されてて書き込めなかったんで許してくれ。

ゲキファイヤーは21話、トージャウルフは25話ででてる。


今週のだけど、ゴセイナイトが冷たいとか言われてたけど、
そもそも元ヘッダーのゴセイナイトに人間らしい感情ってあるの?
657名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 19:52:29 ID:tfx89z530
ネフェルも歌う艦長もいいキャラだもん。
658名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:04:08 ID:8T4+d2bS0
そういやナイトさんに氷のようと言ったモネが
あとで氷のようと言ってごめんねと謝っててびっくりした。
659名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:09:17 ID:GV92/r15O
>>653
ミランは確かに悪役ではないが、獣戦士化シーンがあまりにもえぐかった。
これをゴセイで流之介なり千明にあてられたりと思うとと考えてしまった。
660名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 22:31:16 ID:avT+fh4E0
エリにはバイオマンの第14話「新頭脳ブレイン」のような回があれば少しは変わるかもな。
あとモネもな。
661名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 22:46:22 ID:WXNRQzKX0
エリはキャラが立ってない所かキャラの方向性がわからん程迷走しているのに
いきなりケーキ話といわれてもなぁ・・・今回の話同様予告の時点で駄回臭がする
662名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 22:58:36 ID:avT+fh4E0
次のエリのメイン回は
「さよならエリ」だなw
663名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:09:08 ID:vnrt8FB50
>>662
話が全く関係なくてもそういうサブタイトルの方が絶対くいつきがいいと思う

ゴセイはサブタイトルからして知恵を絞ってる感が皆無だから萎える
664名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:48:42 ID:p/lQr5rIO
天使だから人間世界の常識がない
ヘッダーだから感情がない
この2つを普通に使えば面白い話がぽんぽんできそうだけどな
ただのはっきりしないアホ逹と冷たい奴になってる
665名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:49:20 ID:k2d+vyRc0
>>661
茉子はしっかりもののお姉さんだけど、欠点があるということで料理が登場したから、
キャラクター像も膨らんだし、新しい表情を見ることができた。
エリは、今までもだらしなくて、適当で、自分勝手なのに、
料理が下手というのが付け加わってもマイナスにしかならないよな。
666名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 00:04:24 ID:79eXRdAq0
>しっかりもののお姉さん
いきあたりばったりのガキンチョにしか見えないんだが・・・・
667名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 00:05:33 ID:D1L5EAlD0
しまった、モネと勘違いした・・・・すまん!!
668名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 00:20:27 ID:w+GZu/0f0
エリだって一個くらいいいところあるだろ。
669名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 00:25:08 ID:aMWqrRT70
エリの良い所はアレだ。流されないところだな
670名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 01:24:19 ID:UMUPKDDF0
>>565
argto. 不覚にも、えりとモネのブレザー姿に萌えますたw

ところで、先日ちょっと遠くの街で偶然見つけたもの。
ttp://imepita.jp/20100629/036840
勿論実在の美容室の看板だが、
どんな素敵な髪型にカットしてもらえるのか想像するだけで楽しい。
671名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 05:39:38 ID:PjReI5G9O
今回のネタはプリキュアの心の花とかぶってるよね
672名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 07:06:23 ID:PknJGkbTQ
今週みたいないかにも天使なエピソードを積んでいけば、見習い天使っぽくなるんだが、難しいんだろうなぁ…、

「地球を守る」と「天使」ってのを繋げるのが、案外難しい命題なのかも知れん。
オレみたいな素人には、これを繋げるキーワードは、
「悪魔」
しか思い付かない。
敵組織が悪魔(メフィストフェレス他)では無い時点で、モチーフが天使で有る必要性をあまり感じない。

別に必要性なんて無くても良いんだが、
例えば、外道衆を倒すのは和モノであれば忍者でも何とかなっただろうし、ガイアークにクルマジックパワーや銀河を貫く伝説の刃で対抗しても言うほどの違和感は無いのだろうが…、
天使のポジションを確立させるには、対立軸には、妖怪や侵略者みたいな「悪」では無く、「悪魔」は必要だと思うんだ。

まぁ最後の組織が悪魔モチーフで締めそうな気もするが…
673名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 07:51:58 ID:CFK4tR0q0
>>664
>天使だから人間世界の常識がない
天空聖者なんて得体の知れない存在より話を作る難易度は低いように思うんだよなあ
674名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 07:56:42 ID:PBiu7lJCO
ゴセイグレートは首から下が残念なデザインだならw
675名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 08:07:35 ID:PknJGkbTQ
ゴセイナイトをヘッダーにするのなら、高野八誠か内山眞人にさせてやれば、特オタの俺としては毎週楽しみに見るんだけどなぁ…。
676名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 08:47:32 ID:u/tBOBke0
次の追加メンバーも人間姿無しでいいだろ
毎週罰ゲームみたいな番組で出る俳優も気の毒だ
677名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 08:58:02 ID:Nvm26b310
望か髭が終盤追加メンバーでいいよ
面倒臭がり屋で金掛けたくないPも納得さ
678名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 09:00:53 ID:AnbHjnD8O
今回のネタ、デカの結婚詐欺やシンケンの殿執事の話を思い出したけど
ピュアハート吸引で砂になって死亡や、甘い命をすすりつくされて死亡に比べると
イマイチ危険性がよくわからん。
恋心を腐らせるってのは前2つとの差別化だろうけど、結局だから何?としか。

守る天使側もイマイチ恋にどんな価値があるとかわかってなかったし。

天使の中にも恋を知ったものがいて、「この気持ちを奪われるなんて!」
とかならまだわかるけど。

つうか「恋」って単語に捕らわれるから他人ごとになるけど
誰かを大事だと思う気持ち、会いたいと思う気持ちに置き換えれば
多少は身近になりそうだけどな。
679名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 12:14:55 ID:v++uoPB00
息子が見るついでにゴーオンジャーから見るようになり、
色々な戦隊物をDVDでも見たが、
こんな面白くない戦隊物は初めて。
まず、脚本が面白くない。主役が気持ち悪い。女の子が可愛くない。
いつか慣れるかと思ったけど、いつまでも経っても面白くない。
子供は普通に見てるけど、ゴーオンジャーやシケンジャーの方が面白いようでDVDを引っ張り出して見てる。
早くおわらねーかな。
680名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 12:31:51 ID:PBiu7lJCO
ここのスタッフUMAは意味わかってないよな。
UMAは妖怪ではありません。
681名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 12:34:27 ID:aXWpAAFbO
>>664
今回のハイドの
「恋愛とは人類にとって有害なものらしい」
とかまさにその設定を生かした名言だったな
682名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 12:47:44 ID:P8QohLHv0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 来週も見てね!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚).||
    / づΦ
683名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 14:13:19 ID:rM54ZbCI0
まあ戦隊好きだから見るけどさ
続けて見るものだからこそ内容をなんとかして欲しいよ
684名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 15:01:57 ID:Sl8zzc990
アラタ「恋かどうかは分からないけど、俺にも気になってる女の子はいるよ・・。」
・・・とか何とか言ってゲストの男の子とアラタが交流する話にしときゃーよかったんじゃないかなあ・・。
メンバー全員がしゃしゃり出てくると(何がやりたいか)収集がつかなくなるし。ましてあの面子じゃ・・。
685名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 16:27:10 ID:zARzzOlJ0
アラタ案の恋は戦い作戦途中やめ、ナイトさん来たんでヨロ!とか雑過ぎる
686名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:06:43 ID:UlzIhdBh0
>>674
首ってどの首だよ
687名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:21:48 ID:nynDLPWZ0
ゴセイナイト最初だけ強いのかと思ったら、もうずっと戦闘では一人舞台じゃないか。
もうあいつ一人に任せとけばいいんじゃね?
見習いは人々非難させるのと、記憶消す役割だけやっとけ。
688名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:32:40 ID:QGefmw4k0
>>687
それだとシンケンとハリケンの黒子の任務のまんまじゃないかw
あいつら黒子レベルかよ?
いっそ「VSシンケン」ではシンケンジャーとゴセイナイトが共闘するから
5人は黒子でもやったらいいんじゃないか?
689名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:37:45 ID:KhWW9MpX0
>>664
だよなあ
前にも何度も出てたけど、怪物くんみたいに人間界の常識はさっぱりで
一つ一つ学んでいくような話にすれば面白い話になりそうなんだが

>>678
だいたい本来の対象のお子様たちには

>つうか「恋」って単語に捕らわれるから他人ごとになるけど
>誰かを大事だと思う気持ち、会いたいと思う気持ちに置き換えれば
>多少は身近になりそうだけどな。

この状態だよね
690名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:38:11 ID:hjo55/xj0
家の事とか色々やってる分黒子たちの方がずっと役に立ってると思うぞ
691名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:48:27 ID:uSFAkJk90
黒子さんも戦闘の補助をしたことがある。
692名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:48:28 ID:zARzzOlJ0
買い物と料理の場面はあるが生活感がほとんどない
望もツッコミキャラとしてあんまり機能してないしたまに説明セリフ言わされて「へーそうなんだ」ってだけ
変な家族の変な家に変な奴等が住みついてるんでお互い魅力を消しあってる
693名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:53:31 ID:FIKUG5Cq0
最初から見習い天使地球研修用の寮とかにしておけば天知親子も不要だった
694名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:53:44 ID:QGefmw4k0
>>692
そうだよな。望と博士が常識人だったらゴセイたちとのギャップで面白くなるんだけどな。
逆もまた然りか。
695名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 19:21:30 ID:eO/keVbS0
今回、「腐った恋心」「恋は発酵食品」という台詞があっても、ついいわゆる腐女子を
連想してしまって深刻さが全然感じられなかったな。
恋心を腐らされて食べさせた描写も、恋と言う感情の持つネガティブな面を増大させた
(=腐らせた)ことによる苦しみから逃れたくて食わせたのだとしたら、一見人間や
地球環境への悪影響がどこにあるかわかりにくい。
いっそ、恋心が変質して餌になる=過剰な恋愛体質か、恋い慕う相手に対する支配的な
行動のようになれば一目でUMAの行動が良くないとわかったかもしれないな
696名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 19:25:25 ID:/H9rWePs0
恋心食われたところで人は死なないし、苦しむ描写もない。
そして敵が死んだら心は元に戻る。結局心を食った意味もない。
毎回ながら敵が何をしたいのかが全くわからん。
697名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 19:26:31 ID:pWn4VKWD0
698名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 19:27:08 ID:hjo55/xj0
何このかっこ悪い物体
699名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 19:29:05 ID:aMWqrRT70
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1277791708134.jpg
これは流石に冗談というか、コラだよな
700名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 19:51:47 ID:MkpQ9wAG0
ははあ今度は「ギンガの装光」ですか。
どこまで下敷きにすれば気がすむんだか。
こりゃナイトは後半、人間が変身するようになるという噂も本当なのではないだろうか?
701名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:05:32 ID:PBiu7lJCO
ゴセイジャー見るとマスクマンが良作に見えてくるな。
マスクマンはキャラ、ストーリー等色んなところでブレまくって決して良作と言える内容では無かったけど、ゴセイはそれより更に酷いからな。
それにマスクマンは凄く良い回も何点かあったしな。
702名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:14:03 ID:8ViE9AJzO
>>697
ハオーより酷いなあ、それ。
御大将なら、なんと評するだろう。
703名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:23:02 ID:RcohuIVx0
>>697
噂のGGGか。システム的には胴長のエンジンオーG9ってところか
最終合体は下駄と腰アーマーとメットあたりの追加か(バックパックはデータスとして)
704名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:25:34 ID:RcohuIVx0
>>700
むしろパワレン版ズバーンみたいにアーマーになってレッドに装着だったりしてw
それなら別口でナイト玩具出せて二度美味しい・・・無いと言い切れないのが怖い
705名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:41:35 ID:FqGQx2rM0
697のグラントとグレートのスーパー合体はそんなに悪くはないと思うが

劇場版オリジナルのリデコグレートがやばい。
ボディ(ヘッダー以外のグレートの体になる部分)はグレートのまま、
ヘッダーだけ別生物モチーフのグレートだから、各マシンがとんでもないキメラ状態に。
706名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:31:58 ID:aYd8bzuX0
>699
あれ、もうネタバレして良いのかな?てれびくんの次回発売号で、そのシルエット載ってたよ
胸に獅子だかドラゴンの彫り物があって、目が緑に光ってパワーアップする。
707名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:33:34 ID:m6K/Ieth0
>>697
これにヘッダーが可能な限りくっつけば
立派な超獣としてウルトラマンタロウと戦えるな

で 体当たりとかされてボーリングのピンみたくはじけ飛んで欲しい
708名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:35:24 ID:aYd8bzuX0
>705
グラントとグレートが合体するとして何が問題って、頭の部分がゴセイナイトの部分だな。
主人公はいったい誰なのか、より訳がわからなくなる。

そしてダチョウは一体どこに行ったw
709名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:35:43 ID:NiCWm34hQ
710名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:37:22 ID:WsW2KFea0
>>702
さすがにハオーよりはマシだろ・・・まだ自走出来そうな外見だしw
ってかハオーと比較するのは酷だろ時期的にダイカイシンケンオーだろ
ゴセイもどうせ秋にまたもう1,2台メカが追加されるだろうし
それと>>697の合体したメカとハオーと比較してやるべきだろw
711名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:37:38 ID:QGefmw4k0
>>699
もう全然天使関係ないよなw
712名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:42:55 ID:QGefmw4k0
>>709
髭は結構やる気あるんだね。
でも若松が冷遇してるって感じか。なんでわざわざそんな意地悪するんだろうねぇ?
ホントは若松は髭使いたくなかったけど上の意向で捻じ込まれたから現場でイジメてるとか?
髭もなんかムカついてきてるの読んでて伝わってくるな。「リサーチ足りない」とか皮肉言ってるし。
713名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:47:05 ID:hjo55/xj0
正直いてもいなくてもどうにでもなるからな
ブレドランとゴセイナイト以外は
714名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:49:12 ID:dbsofuBD0
>>710
ハオーは、台座のところを「あれは台座」と割りきってみれば、
非常にシンプルかつ近年稀なすっきりしたフォルムだったと思う。
台座部分が、ちとアレだがwwww

で、これは、不自然に胴が長くて、肩のところが余剰パーツ丸出しで
着ぐるみでどうするの?と言いたくなるダメなフォルムじゃないか?
715名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 22:08:56 ID:oKkjNU/u0
>>709
泣けてくるな。

視聴者も、髭をストーリーに絡めてくれと思ってるよ。
今のままじゃただのバカだよ。
716名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 22:35:39 ID:I4TPHtY20
ウォースター編では天文学者でありながら、ほとんど話に絡むことなく出番すらほとんど無し
UMA編ではもはや学者である意味すらない、毎回出てくる変な親父扱い

髭の扱い酷すぎる…
人間の子供視点で天使達に関わるという美味しい立位置で登場しながら
居ても居なくてもどうでも良い存在に成り下がってしまった望もそうだが
ゴセイには、登場人物をちゃんと活かすという事が出来てないんだよなぁ

717名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 23:59:21 ID:QGefmw4k0
なんかおかしいんだよな。
普通は自分で作り出した登場人物をここまでいい加減に扱うなんてしないはずなんだが。
望や博士って脚本家な望んでなかったのに誰かに無理に捻じ込まれたキャラなんじゃないかな?
718名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 00:24:40 ID:JGk0jBQEO
最初にヘッダーとかキチガイなこと発案したやつって誰なんだろな
719名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 00:25:26 ID:DJ5/3c670
髭は仮面ライダーでいうところのおやっさんだろ?
ここまで飼い殺しのおやっさんは史上初じゃないかと
720名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 00:28:05 ID:vVSS6WL10
ほんとにおかしいよな。
普通は企画した段階でメインキャラには
そこそこのバックボーンを設定しておくべきなのに。

仮に髭が望まれなかったキャラとしてもだ。
メインの5人に過去が見えないんだよね。
ハイドさんなんかあんな衝撃の過去、さかなくん博士のおまけで
取ってつけられてる始末だし・・

なんかスタッフから愛されてない感じを受けるわ。
アマゾンのフルボッコレビューも無理ない。
今年の戦隊はかわいそうだな。
721名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 00:28:10 ID:OcS9EBfN0
>>718
ヘッダーはバンダイの発案だろう。
722名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 01:14:53 ID:PJNdS+cjO
>>714
ハオーから台座を取ったらほとんどダイカイシンケンオーだろ
723名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 01:21:15 ID:NhruuRaEO
本当、ゴセイを支持してるやつってストーリーどこ観てるんだろな?

スッカスカな薄っぺらい中身のない戦隊初めてだ
724名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 01:45:43 ID:NcFTOZ/g0
>>718
4月くらいに雑誌で読んだけど(確かフィギュア王)、
バンダイは元々弾丸をイメージしてたらしい。
で、紆余曲折を経て、今のヘッダーになったって。

ヘッダー付けたゴセイブラスターの攻撃が
「〇〇バレット」なのはその名残じゃない?
725名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 01:47:24 ID:aPlrdjPL0
>>723
ゴーオンやカーレンみたいにギャグやコメディに徹したネタ戦隊なら
それはそれで一つの路線として面白いがそれもないんだもんなあ
726名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 01:50:24 ID:b9s0NaKpO
現状ヘッダーを変える意味全然ないけどな
727名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 01:51:15 ID:OcS9EBfN0
>>724
なんでも動物モチーフにすればいいと
余計な保険をかけたのが仇になったという感じだな。
728名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 05:33:58 ID:rE5YZSnP0
最近、この星に生きる全ての命を〜って言わなくなったな。
現住生物のUMAを殺しまくってるせいかw
729名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 05:38:19 ID:nLjK0MxJ0
>>722
> ハオーから台座を取ったらほとんどダイカイシンケンオーだろ
腕がモウギュウダイオーで、天と土が台座に写ってなくなった分
台座抜きの部分は、モウギュウダイカイシンケンオーという感じで
すっきりしてかっこいいぞ。

台座は台座で、余剰パーツを集めたらそこそこカッコいい台座に
なりましたという感じだし。

分けずに全部でひとつのロボととらえると、かなり駄目な感じがするけどwww
730名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 06:19:37 ID:wN7WTvn30
>>725
カーレンを中身スカスカみたいに言うな。(ゴーオンは見てない)
731名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 06:29:31 ID:hcf9Ke7S0
>>687
これ悪魔でしょ?
732名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 08:18:30 ID:WjKq2ml+O
UMAはまさに劣化した外道衆だなw
733名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 08:26:38 ID:R7B62oEGQ
>>729
さすがにハオーのフォローは無理がある。
そもそも、シンケンのロボのモチーフは、
獅子、竜(実在しない)、亀、熊、猿、甲虫(虫)、梶木(魚)、虎、烏賊(軟体)、海老(甲殻)、牛
とコンセプトから全く統一感が無い。
ただ、ハオー以前は、ギミック的には悪くない。

あぁ、ゴセイの乗り物が、飛行機やら電車やらから出てくる点は天使モチーフとしてはどうかと思うが、それでもハオーよりはマシな最終型になるんじゃないかな?
734名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 08:43:12 ID:nLjK0MxJ0
>>733
ハオーに賛否否否両論があるのはいいとして、あのヘッダーがゴテゴテつくのは
フォローのしようがない気がするなあ。ギミック的にもフォルム的にも。

やはり、レッガーとトラングーを出さなかったのが敗因か(違
735名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 10:19:02 ID:Z0KXKuV30
G12もハオーも今回のも全機合体は基本みんなデザインひどいと思う
それを逆手にとって余計なゴテゴテ外装が順に剥がれていくシンケン最終バトルは
すごいカタルシスがあったがこれは一回しか使えないネタだしな
736名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 12:40:19 ID:WjKq2ml+O
なんかゴセイはテレビジョンの扱いが悪いな。
去年のシンケンは今頃の時期には特集ページまで設けてたのにな。
737名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 12:47:35 ID:OcS9EBfN0
いちいちテレビ雑誌のチェックまではしてないが
まぁこれだけ出来が悪けりゃ扱いが悪いってのも当然だろう
738名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 12:56:10 ID:tgtr5h810
>>723
俳優のファンとか(特に千葉ヲタ)そんなのばっか。
そんな奴に限って「子供向け番組に文句を言う大人はキモい」とか言い出す始末。
739名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 12:58:18 ID:OcS9EBfN0
>>723
というか、子供向けドラマにストーリーが存在すること自体が悪だと思い込んでる人達が
ゴセイを支持してるように見えるんだよね。
740名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 13:00:38 ID:fwGSewDQ0
>735
真剣勝負に書かれていたけど、シンケンジャーのハオーは当初予定になかったそうで、
ゴーオンのオモチャ売上に味を占めたバンダイの肝入りで全合体やってくれとなったらしい。

でも、ゴセイの場合は既に2作品の轍があるのだから、最初から全合体やっても見栄えする作りにする
余裕はあったはずなんだが・・・
741名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 13:08:54 ID:R7B62oEGQ
>>735
炎神は、デザインは置いといて、ギミックとしては、3体×4
6体
9体
12体
の直立二足歩行ロボが完成するわけで、個人的には戦隊史上最高のギミックだと思うなぁ。
ただ、エンジンオー初登場の時、胴体に目が6つ有るデザインには、(悪い意味で)衝撃を受けたかなwww

ゴセイのロボは、ヘッダーがゴテゴテ付くと、顔イッパイで妖怪としか思えないが、ギミック的には標準で、今のところはまだ見れる感じ。
ヘッダーが全部付いたら、ガンQの体内だよなぁw
742名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 13:42:45 ID:DeM6lkmE0
今まで通り全合体→別の最終ロボ→全合体
でローテすればよかったんだよな
743名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 14:10:09 ID:6EBg/u3J0
基本頭が全く違う形になるってトコを否定してるからヘッダー増える程ドンドン苦しくなってるな
744名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 14:30:35 ID:C4wjSaUT0
天使、カード、ヘッダー、設定面だけでも負の連鎖だな
745名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 15:19:28 ID:OgQWh2ge0
こんなんじゃ出演者評価上がらないから気の毒とmixi見たらほとんどがもともと固定ファンついてるんだな
黄色と桃色が少なめで気の毒だが戦隊ヒロインはいつものことだし
746名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 16:37:08 ID:OcS9EBfN0
>>745
そうなのか。
出演者的には案外、手堅く冒険してないんだね。俺はさとう里香以外知らんかったけどw
そういう点では、去年の方が冒険してたわけだ。殿と千明はそれまで露出ほとんど無かったわけだし。
747名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 17:46:00 ID:hcf9Ke7S0
チ祭ドウコク「無駄に多い頭しやがって!!」
748名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 18:39:33 ID:I+NgX7KE0
首無しロボのデータスにヘッダーが首としてくっついたり元々ヘッダーのゴセイナイトがゴセイグランドの首になるのはわかるがゴセイドラゴンの胴から出てくるゴセイグレートの頭は何なんだ
749名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 18:43:55 ID:DustE3kI0
飾りです
まあグレートの大部分はヘッダーが作り出した垢みたいなもんだしな
750名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 18:54:06 ID:Ebknp+e/O
サッカーの本田ってテンソウダーに似てるよね
751名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 20:04:06 ID:lWjwUzFuO
>>745
固定ファンって、殆ど千葉のファンばかりじゃん。
どこを見ても話の内容よりも「アラタかわいい」って下らない感想ばかりだし。

あと、mixiの戦隊とライダーのコミュニティって同じ奴が管理人をやり続けてるのか理解出来ない。
752名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 20:18:35 ID:crfMFTnP0
グランドゴセイグレイトも結局両腕トーテムポールだし酷過ぎるわ

ゴセイワンダーに至っては鳥の羽にカブト象イルカワニとかもう
ワケワカメw

ワンダーゴセイグレイトはガオマッスルっぽいが単なるゴセイグレイト
のリモデリング焼き直しだし、手抜きもいいとこ
753名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 20:19:16 ID:OcS9EBfN0
アラタってかわいいか?
陰気な時と気持ち悪い時と妙に勇ましい時しかないと思うんだが。
754名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 20:34:05 ID:Akudo4Bi0
>>753
ゴセイメンバーがドヤ顔で載ってるから、
最近特撮雑誌買わなくなった。というか買えなくなった。
写真が載ってなくて記事だけなら、買えなくもないと思うんだが、
今は無理。特にアラタの顔が嫌い。
755名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 20:40:43 ID:buBuZxaa0
>>734
レッガーとトラングーに関しては、雁屋哲先生がお許しにならないと思います
というか、えらく懐かしいモノ知ってますなあww
756名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 20:42:36 ID:OcS9EBfN0
アラタはもっとふざけたキャラに徹すれば、それはそれで魅力も出ると思うんだが
なんか変にカッコよくしようとするから中途半端になるんだよな。
757名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 20:50:21 ID:OcS9EBfN0
とにかく前回、第20話の方向性は良かった。
ああいうのを最初からやってれば、ここまで叩かれることもなかったろう。
この半分近く終わった時期に、しかもあの程度の出来栄えでは
おそらく平均点以上の評価にまで盛り返すのは難しいだろうけど
それでも、やりようによっては歴代最低の汚名は返上出来るかもしれない。
とりあえず、それを目標に頑張るしかないだろう。
758名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 20:50:27 ID:alc5BuWR0
役柄の気持ち悪さのせいで役者本人まで悪く見える良い例だよな
759名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 20:55:15 ID:MTtTSha70
>>753
そらあんな脚本だもの
中の人に罪はない
760名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 21:02:50 ID:yymLRxnl0
そうだよな、役者さん達は頑張ってるよ
とはいえ、ドラマ初でテレビ露出自体が無かった分、役のイメージが本人のイメージに固定されやすいのも事実
アタラというキャラが今後どうなるかで、また評価も変わっていくのだろうが…さて?
761名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 21:45:22 ID:hcf9Ke7S0
アラタはもういじればいじるほどブレるばかりだろう。
二重人格キャラを「やる時はやる奴」で何とか定着していくしかない。

マンセー描写のないエリモネの方がまだ修正していく余地がある。
横手にはそれはできないだろうけどな。
762名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:09:03 ID:KFqfC+rL0
でもアラタの人は、あの「何とかなるなる」ってな「ふんわか癒し系」のイメージで
選ばれたんじゃないかと思うんだよな。
女性陣と一緒にアイス食べてるのは似合ってるけど
ファイティングアラタはどうにも似合ってない気がする。
いっそのこと、ナイ&メアみたいに分裂しちゃったらどうだろう。
763名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:57:18 ID:JJUlF6c9O
アラタかわいい言ってんのは腐女子だけだろ
腐女子にはあのキモイのがかわいく見えるんだろ
つか腐女子しか喜ばんキャラだなキモすぎ
764名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:58:52 ID:alc5BuWR0
ほんとあの髪型と二重人格っぷりと普段のぼやけたキャラがまんま根岸すぎるのがなあ
765名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:18:58 ID:yymLRxnl0
>>762
以前の俺イックに、Pが千葉氏はいかにも天使みたいな不思議な存在感…というようなことが
書いてあった記憶があるから(記憶違いだっらスマン)、主役に選ばれた時はそんなイメージだったんだろうな
しかし、そのイメージが曖昧すぎて、脚本家によって性格表現がバラバラ
普段はボケてるけど、やる時はやる!と言う表現と言うより
普段はボケながら事情はなんでもお見通しでやる時じゃなくてもやるという訳の判らん事になってしまった感じがする
もうこうなったら、一度敵でも味方でもいいから、一度アラタを徹底的に追い込んでもらって
どん底に落ち込ませて、そこから這い上がらせるというリセットしかないかもね

…でも、アラタ賛美に傾いてる現状じゃそれは絶対ありえないか
766名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:47:27 ID:OcS9EBfN0
なんかもうアラタは無理っぽいねw
ここまでややこしい状況になったキャラは戦隊シリーズで初めて見たわ。
767名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:05:59 ID:4j39njb8Q
今回の話は良かった。髭の扱いも短いながら笑えた。
というか髭とまともに会話したの初めて見たw
768名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:34:41 ID:kLAD5CEpO
もう、荒田は徹底的にゴボウさんにしちゃえよ。
769名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 01:13:33 ID:3IDaEKy50
荒田w
なんか雄々しいなww
770名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 01:35:03 ID:NK1aXJZbO
もう、レッド交代でいいんじゃないか?
771名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 01:38:29 ID:hH6tU+xN0
実は影武者だったってことでいいよもう。
772名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 02:34:09 ID:A9scwEkY0
エリって敵に襲われた子供をカッコ良く守るような描写あったっけ?
やさしいピンクらしい描写というと
ハイドさんを手当しようとして拒絶されてたところくらいかな?
なんか自分の快楽のことしかあたまになさそうなイメージがある。
773名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 03:04:12 ID:0r5TPLar0
優しいというか、天真爛漫なピンクを描こうとして大失敗に終わった感じだな
今思い返してみると、農業の話で奥さんを失くし一人暮らすお爺さんの孤独を
無意識に読み取ることができて、老人の我儘に一緒に付き合うっていうことにすれば
以後のエリも我儘な部分もあるけど本当は…、ということに出来たんだろうけど
落ちきれないギャグで終わってしまったために、単にエリが何も考えずに身勝手に
振舞っていただけの描写になってしまった
あの話で、エリが本当は人の寂しい心を察し癒すことが出来るということにすれば
自分の中のエリのイメージは全く違うものになっていたと思うよ
今更だけど、つくづく残念
774名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 06:54:53 ID:9vJDC7CUQ
>>765
不思議な存在感が、ただの不思議キャラになっただけってかwwww
キャラクターの設定って難しいんだろうね。

ただ、キャラクターに魅力がなかったら、見る楽しみは薄れるので、もう少し詰めて欲しかった。
775名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 08:25:20 ID:PfquEf5iO
多分、メビウスのミライとクウガの五代を足して2で割ったキャラを目指してたんだろうなあ、アラタ。
どうしてこうなった。
776名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 08:32:29 ID:ZkA1qRNiO
FFのモンスターってそのままゴセイ等に使えそうな奴多いなw
777名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 08:52:34 ID:2eFeDr/j0
アラタの設定もいろいろ欲張りすぎてるって感じかな
あとは他の男性陣に比べて背が低いのもマイナス

レッドでなければ十分愛されるキャラとして存在できたかも知れない
必要以上にかっこよさげな台詞回しもつけなくて良いし
778名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 08:56:42 ID:ZkA1qRNiO
>>777
ブルーフラッシュやブルーマスクだったらものすごく人気出たかもな
779名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 09:36:36 ID:Me8T7jjP0
アラタはいろいろ幅を持たせたキャラにしたかったんだろうが結局話によって性格がコロコロ変化、「とくかくやってみる」「なんとかなるなる」とボンヤリしたことしか言わないテキトーキャラという印象になってしまった
780名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 09:36:38 ID:ASXvdyt/0
ああそうだね。
普通に戦隊らしい熱血レッド置いておいて、横に癒し系ブルーを配置。
何考えてるかわからないけど不思議な存在感があって、
突っ走るレッドの緩衝材になると。
すごく良さそうじゃん。
今さらだけど
781名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 10:14:04 ID:9vJDC7CUQ
>>780
そういうテンプレ系の赤は、サブライターも書きやすいし、話もまとめやすいだろう。
アラタのパーソナリティへの挑戦は良いと思うんだ。
戦隊の歴史って、マイナーチェンジの挑戦の歴史みたいなものだから…。

ただ、失敗したんだろうとは思う。


余談だが、個人的には赤は熱血よりは、チーフや殿みたいなリーダー系の方が好み。
782名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 10:21:00 ID:pK+3S6KE0
ガセネタなのかどうか判らないけど、情報解禁前に次のレッド役として三浦涼介って噂があった
今考えると、アラタには三浦の演じたセイザーXのケインのようなキャラクターを求めていた流れではないかと
783名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 11:06:33 ID:ZkA1qRNiO
マジより下回ってるのかな>ゴセイ
784名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 11:43:33 ID:NK1aXJZbO
>>783
マジより上回ってるものが何かあるのか?
785名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 11:45:15 ID:NK1aXJZbO
すまん上げちまった…
786名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 12:02:00 ID:ASXvdyt/0
アンチスレの数
787名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 12:09:31 ID:+NqeHEJw0
マジに失礼な発言だな。
少なくとも今まで見た戦隊の中では最底辺。
つかアンチスレなんて今年初めて来たわ。
もっとも今年のアンチスレは例年とは趣が違うものなんだろうけど。
788名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 12:29:54 ID:u4fmp8KSO
>>780
ゴーオンの走輔と連だね。
789名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 12:34:57 ID:hH6tU+xN0
今週は公式HPの俺イックコーナー無いんだね。
とうとう打ち切りか?だとしたら嬉しいんだが。
それにしても、さかなクン回以降、ずっと現場はかなりテンション低かったみたいだね。
そりゃあつまらんお話ばっかりになるよ。スタッフもノレてないんだろうね。
790名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 13:19:16 ID:ASXvdyt/0
でも最近はまだマシになってきた気がするけどな。
うちは毎週SHTまるごと録画してるから一応ちらっとは見るんだけど、
いったん視聴切ると、ここで宣言したチアリーダー回以降
久々にアバン終わって本編もちら見ぐらいはできるようになってきた。
最後まで見るとむかついて即消すのは変わらないけどw
791名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 19:37:25 ID:KSsu2hOT0
とりあえず来年度の戦隊の大きな目標が一つできたな。
目標:ゴセイ越え
簡単なようで意外と難しかったりする。
792名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 19:56:43 ID:9vJDC7CUQ
>>791
シリーズ存続じゃね?
この内容が3年続いたら、ヤバイと思う。
793名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 20:18:59 ID:ZkA1qRNiO
>>792
確かマスク、ライブ、ターボ、ファイブの時期がその危機にさらされたんだっけか。
ファイブの時にもう止めようって話あったらしいからな。
近年も連続じゃないがマジ、ゲキ、ゴセイとコンスタントにダメ作が生まれるからやばいかもな。
794名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 20:36:05 ID:hH6tU+xN0
いやゴセイの酷さは別格だから
マジやゲキはそんな致命的じゃないと思う
795名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 22:00:23 ID:7+oHo4Pk0
シンケンアンチ、ゴーオンアンチに続いてマジアンチか。

面白いと思ってやってんなら三番煎じなんてやめときな。
796名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 22:28:01 ID:9vJDC7CUQ
>>795
お、おまえ…

ゲキはいいのか…www
797名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 22:29:33 ID:ZkA1qRNiO
>>795
ゲキアンチはいないの?
そのうち暴れアンチも来る予感・・・
798名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 22:32:56 ID:9vJDC7CUQ
>>797
21世紀最低戦隊ゲキvsアバレ
みたいなタイトルのスレが立ってる。
あのスレが来年まで埋まらなければ、結論出るんだろうなぁなんて思ってたりwww
799名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 22:39:50 ID:2exOOICG0
ゲキアンチって挙げたくなるくらいに存在を見かけないもんね。
アンチが専用スレ以外で活動するのって
自分の嫌いな作品がもてはやされてるのが気に入らないんだとしたら
ゲキは好きな人もアンチの心情を認めてる面もあるし、
アンチも拳法というベースはいいのにどうしてこうなったっていう実は応援したかった面もあるし、
そこら辺が全体的に落ち着いてるからなんだと思う。
ゲキサイコー、他のはクソ みたいな書き込みとか見ないから、アンチも刺激されないんじゃないかね。
そういう面ではゲキは幸せな作品のような気がしてきた。
OPの質はいまだにほめられるし。
800名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 22:43:40 ID:6g4Oy7LOO
ゴセイ以外どれもスレチだろう、他でやれよ
801名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 22:50:54 ID:hH6tU+xN0
博士って海外旅行に行ったとか何かでフェードアウトさせられんかね?
なんかこのままじゃ髭が可哀想だよ。
802名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 23:53:55 ID:jXSqpq4h0
>>801
だが華も持たせられないままでフェードアウトってのも、むしろ可哀想だと思うが。

今のところ改善の余地が一向に見出だせないってのが。
ゴセイらしいというか何というか。
803名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 00:14:24 ID:hn73p5LX0
髭がここ数回、申し訳程度に出番が増えてきている。
たぶん、無理矢理出番作ってるんだと思うよ。

でも、ここまで苦労して話の中に出させようとするなら、
なんで、キャスティングしたんだろうってなるよね。
博士なのにまったく役にたってないしな。かわいそう。
804名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 01:01:27 ID:ybTrUuHv0
仕事が忙しくて出られないならともかく、単に持て余してるんだもんなぁ。

もう少し若松Pも頭使って欲しいわ…。
805名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 01:43:45 ID:4+nUb/9j0
>757
汚名を返上せず挽回するのがヨコティックパワー
806名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 07:04:54 ID:o43CbYXuP
>>804
髭自体はやる気満々だからね
出番があるとなったら忙しくてもスケジュール調整しただろうというのは想像に難くない
そういうやる気のある人材を腐らせた挙句馬鹿にしまくるのがゴセイ
807名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 08:37:56 ID:GDGWw6+bO
バラエティの罰ゲームで髭を剃られそうになったとき、
「髭でオファーきた博士の役があるんだよ〜
剃られたらクビにされちゃうよ〜」
と泣き入れてたそうだ。

わざわさ髭指定で依頼しておいて、あのぞんざいな扱いはないよなぁ…
808名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 08:48:40 ID:3WUMX5hB0
むしろこんな番組で飼い殺しにされてるならクビにされてもいいような
まあ本人としてはただでさえ減ってる仕事が更に無くなるのは厳しいんだろうけど
809名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 09:20:39 ID:dQZFQ5tQ0
UMA編になってからもはや「博士」である必要も無くプラプラ遊んでるオッサン状態という
なんだろう親がすげー遺産残したとかっていう設定なのか天知家
810名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 09:33:19 ID:3m2k5N3x0
>>809
髭って天文学者だっけ?
敵が宇宙から来るんじゃなく元々地球にいた生物じゃ益々意味無いなw
811名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 10:35:42 ID:CtYo/hoa0
もうこの際、髭は第3クール以降で、悪の組織の幹部になればいいと思うんだ。
んで、ゴセイジャーがピンチになるも、川崎在住のレッドさん一人にフルボッコ、と…。
812名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 12:16:36 ID:5HdUSi6eO
そもそもデータスが博士の家にあったんだから
本来はそこに何らかの物語があるはずなんだよ。
ところが、それについて5人のうち誰も疑問に思わず、博士にも尋ねないで、
自分たちの正体は隠してスポイルしてる。

普通ありえないと思うけどな。

その上、データスがそこにあった理由についても
マスターヘッドも、当のデータスも何も語ろうとしない。

博士を物語から切り離すなら
「君たちの住みかが決まったのでこっそり転送した」でも良さそうだけど
どう見ても長い間置かれていたっぽい。

813名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 12:20:25 ID:1zBQdXlb0
博士は本来なら、ウォースター編でもっと活躍させないと
いけなかったんだよな。天文学者なんだし。
814名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 12:25:38 ID:Ni1u9Exr0
バンダイこどもアンケート
お子様の好きなキャラクターは何ですか? 男子部門
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question178.pdf
3位 仮面ライダーシリーズ(14.8%)
5位 スーパー戦隊シリーズ(6.6%=ドラえもんと同率)
8位 ウルトラマンシリーズ(5.0%)
因みに、昨年
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question166.html
3位 スーパー戦隊シリーズ(10.2%)
4位 仮面ライダーシリーズ(8.3%)
8位 ウルトラマンシリーズ(4.7%)
戦隊VSシリーズが「侍戦隊シンケンジャーVSゴセイジャー」になるのは確実かも。
815名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 12:47:19 ID:MSTicALDO
>>795
ゴーオンアンチはたまに見るけどシンケンアンチってこのスレに来てるの?
816名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 14:35:04 ID:Tr+35VaV0
髭は、天文学者じゃなくて獣医とかのが良かったんじゃない?
これならヘッダーが傷ついたら看護して、髭の有能さも、
ヘッダー生き物描写も、ヘッダー&天使と人間との触れ合い描写もウマー
817名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 14:52:45 ID:3m2k5N3x0
髭は普通に科学者で、ゴセイジャーのこともわかった上でサポートメカとして
データスを作ったが、Dr.スランプみたいな感じなので今ひとつ高性能ではなく
寝てしまったり通信が途切れる。で、ゴセイパワーによって巨大化&ハイパー合体も
出来るようになったが長時間合体は無理・・・とかで十分だったんじゃないか?
それなら外見が筐体であってもいいし。今更だけどな・・・
818名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 15:13:54 ID:MSTicALDO
ここでは当たり前の様にゴセイを叩いてるけど、他のスレからここの住人は基地外の小林信者って馬鹿にされてるんだぜw
819名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 15:59:25 ID:+wzDenpTP
なんで今年は、ここまでアンチスレを気にするファンがいるんだよorz
アンチなんて放っておいて、本スレで楽しくしてりゃいいじゃないか

ていうか、今年初めてアンチスレにきたんだが、毎年こういう
目のかたきにする奴ってアンチスレに湧くものなのか?
自分は、ボウケンから特撮板覗いているけど、本スレにいる時は
アンチのアの字も気にした事なかったけどな。
820名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 16:03:51 ID:xeYEwQwHQ
工作員の自慢話?
821名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 16:22:20 ID:xeYEwQwHQ
すまん
>>820は >>818宛てだ
822名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 17:48:51 ID:DVz+nhBcO
宇宙船の山田ルイさんのインタビュー見た…。

なんか本気で気の毒に思えてきた…
なんとかしてやれよバカ松。
823名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 17:54:46 ID:k81WeJWu0
>>818-820
立場の弱い、何らかのコンプレックスがある雑魚作品orキャラ信者程
やたらアンチスレとか色んなスレに突撃したり工作したりするものさ
824名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 18:06:40 ID:Z8KPJ6KC0
ひどい自演を見た。マジキチ…
825名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 18:27:20 ID:njg32fzYO
もう20話やったって事に愕然とするな
ハイドとアグリの買い物シーンしか面白かったとこねーぞ
次は通常営業で最凶エリメインかよ。胸くそわりービッチビチ話確定ですやん…
エリやるくらいならミスティックブラザーさん出せや
826名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 18:29:47 ID:0QqCGJFT0
ここまで酷い戦隊は見たこと無いよ、ある意味不評が多いアバレやゲキがかわいく思えるくらいだ
アラタも新しいレッド像を生み出すつもり何だろうけど結局中途半端でどういう奴かわからん
レッド関連の玩具があまり売れてないらしいから35作目のレッドは昔のレッドのような正統派なリーダータイプに戻りそうだな
そのレッドの役者が若いイケメンでも構わないからアラタみたいにチビなキノコ頭ではなくメンバーの中で一番でかく髪型もかっこよくあってもらいたい
来年の戦隊もアンチスレがあるかもしれないけど少なくともそのスレにゴセイの良い所は挙げられない
827名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 20:22:44 ID:yGYfG3v9O
今までどんな作品でも楽しめた
突っ込む所はいっぱいあったけどこまけぇこたぁ(ryで済んだ
ゴセイは根本的におかしい
828名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 21:06:32 ID:KsWzBzEi0
「ドラゴン」「フェニックス」「サメ」「サーベルタイガー」「ヘビ」
伝説獣に、古代獣、ふつーの生物、天使だろお前ら。
天使の使い魔的なポジションにしちゃ・・・混在してる。空や海とかそれぞれのシンボルにしても統一すればいいのに。

あと、アラタって可愛いか?パット見は可愛い感じに思えたけど、よく見ると普通に男らしい顔しているのでマッシュルームカットが似合ってない感じがする。

ゴセイジャーたちが、大学のサークルみたいにしか見えない。
『天装戦隊ゴセイジャー部』まったり地球の平和を守る。

メンバーが人間を守りたいというよりも、気になる人間を助けたいだけにしか見えない。

あと、メンバーを叱ったり教育してくれるしっかりとした大人の司令が欲しかった。髭はマスコットキャラクター。
829名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 21:12:14 ID:+1FROjXh0
たとえ1話完結とはいえ、話の流れが変すぎる
ウォースター後半のデレプタ死亡から壊滅までの流れとか
今回の初期の頃にやるような話をここですることとか
全体の流れを全く考えていないようにしか思えない
先週まで敵か味方かの重要ポジションに着いていたはずのナイトが
話に絡みきってなくて浮いているなんて変すぎるよ
話自体はそんなに悪くないのになぁ…
全体の流れに違和感有りまくりで楽しめないんだよね
830名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 21:25:52 ID:DVz+nhBcO
俺は今だにブラックのヘビモチーフが受け付けられない。
アグリはメンバーの常識人でツッコミ役だし
中の人も作品に対して真摯で好感度が高いだけにもったいない気がする。

ギンガブルーのゴリラモチーフも最初は苦手だったけどその特性を充分発揮していたからこっちにも期待はしたい。
831名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 21:26:50 ID:3bM9vX0Y0
ワンダーゴセイグレイトって何なの? 大斧の柄小さ過ぎワロエナイw
832名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 21:27:29 ID:OuIyR1Pd0
>メンバーを叱ったり教育してくれるしっかりとした大人の司令が欲しかった。
そんな事をしたら、天使たちが優秀でカッコよく見えないじゃないかw
つか主人公より優秀な大人を出さない・出しても無能かすぐ死ぬか、てのが厨が絶賛する作品の得意技だろう。
なおかつ主人公が無条件に肯定されれば完璧(あえて何とは言わんけど)
833名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 21:28:09 ID:KBtgBCVc0
まぁライターは小刻みに変わるから
去年みたいにほとんどがメインライターが書くってわけでもないんだし
全体の構成に違和感がある元凶はやっぱりプロデューサーだと思うよ。
834名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 21:29:37 ID:BhG6ORxA0
去年の爺はメイン回が確か3回はあったが(単独1回、千明とコンビ1回、殿とコンビ1回)の、
今年髭のメイン回は作られるだろうか……
天地親子回でもいいんだ。
見終わった後に髭のいいところが心に残るような回であれば。
この作品に髭がいた意味があったと思えるような回であれば……

>>815
ちょっと前までマジ基地が毎日来てた
今もたまに>>818のようなのが来る
835名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 21:30:21 ID:KBtgBCVc0
>>832
そういうの好きな人も確かにいるんだろうな。
まぁ出来が良ければそういうのでもいいんだけどね。
出来が酷過ぎるからなぁ
836名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 21:56:41 ID:+1FROjXh0
>>833
同意
ゴセイのgdgdの主原因はライター個人というより、Pを中心としてるであろう企画部にあると思う
初期の企画が視聴率とかいろいろな要素で軌道変更していくのは、今までの戦隊でもあったことだろうし
普通のドラマだってごく普通に有る
それを脱線、転覆させること無く軌道修正させ構成していくのが仕事だと思うけど
最初から軌道がグチャグチャの場合はどうしようもない…

>>853
主人公のバックボーンがきちんとかかれていたり、実際教育指導係が必要ないほど
優秀な描写があればいいんだけどね…
見習い設定で、緊張感も無く、行き当たりばったりで、奇跡に助けられているばかりの5人じゃ優秀には程遠い…
出来が酷すぎる
まさにそのとおりだよな
837名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 22:10:05 ID:KBtgBCVc0
教育指導係が必要ないほど優秀であったとしても
それでも温かく見守る系の、メンバーも一目置くような大人の後見人みたいなのか
あるいは作戦遂行に不可欠の超優秀な性能とマスコット的性格のサポートロボか
どっちかは居たほうがいいと思うんだがな。

髭とデータスじゃあなぁw
838名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 22:29:03 ID:yGYfG3v9O
マスターヘッドが導くかと思えばそうでもないしな
839名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 22:42:05 ID:KBtgBCVc0
マスターヘッドはボウケンジャーのミスターボイスに似た立ち位置だが
ミスターボイスよりもかなり使えないよな。
ボウケンジャーにはやっぱり牧野先生がいたから作品が締まった。
牧野先生は基本的には昼行燈だけど、実はかなり有能で皆から一目置かれてた。
髭とは比べ物にならないほど重みがあった。ましてやシンケンの爺と比べると髭などお話にならない。
データスはゴーオンのボンパーほどの索敵能力や世界に関する知識も無く
巨大化して戦ってもダイゴヨウほども役に立っていない。
せいぜいマスターヘッドと髭とデータスが合体して、マスターシャーフーと同等・・・にもならんだろう。
あの猫はあれでも拳法の達人だし、一応教えるのは上手い。それに知識も結構あった。
840名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 22:44:49 ID:96Lif1Zn0
てか最近全然出てこないからなマスターヘッド
841名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 23:15:29 ID:+1FROjXh0
マスターヘッド・髭・望…以上居ても居なくても構わない人達

データス…部品

ゴセイナイト…今後部品化の予感

…不憫すぎる
842名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 23:30:45 ID:4+nUb/9j0
>841
髭・望と書いてあるところ、「絶・望」に見えたwww
843名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 23:49:37 ID:+1FROjXh0
>>842
糸色先生、出番です!!
844名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 00:12:25 ID:pTySrrOT0
髭の中の人もいつまで俺は蚊帳の外なんだって嘆いてたしね・・。
遊戯王の三沢っちみたいに空気であることが公式ネタになるのかな・・。
845名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 00:37:47 ID:aSrgRapX0
>>739
そういう連中はゴセイが子供向けドラマとしても論外な出来と解らないのか?

セオリー通りを嫌ったヤル気無しのスタッフの傲慢さが生んだ基本無視の支離滅裂な物語
人物描写はろくな積み上げが無く方向性も定まらず迷走しまくりでキャラに魅力が無い
846名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 00:44:52 ID:NaJ6EqKB0
ストーリーや主軸の登場人物と直接絡まず、別視点から作品を盛り上げるという脇役は存在する
単独で動くし印象残る割であるから、結構重要な役で、映画などでは主役級の人が演じる場合が多い
髭もその役割であれば良かったんだけどね…
ウォースターで天文学者の設定を何一つ生かせなかったのに、UMAで突然そんな役を割り当てられても
観ているこちらは、変なおじさんが変なことをしているとしか映らない
最初のイメージってものすごく大事なんだよな
蚊帳の外なら蚊帳の外なりに、というか蚊帳の外だからこそ面白い役割だってあるはずなのに
今のところそういう面白さが全く感じられない
髭…意気込みが感じられるだけに切なすぎるよ…
847名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 00:54:35 ID:js65rydN0
>>845
子供向けだからこそストーリーが大事なのにな

斬新な像を狙うのは大事だ
ただそれには「○○をしない」代わりにどうするのか、ということを明確に決めておく必要性がある
848名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 01:17:52 ID:0NXeYaE/0
>>834
ID見ろよ。
それ同一人物なんだぜ…?
849名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 01:40:55 ID:owtVmUSmO
キノコって横手のお気に入りなのか?
850名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 01:43:30 ID:muk+QaaJO
何か、特にドラマを好きになるときは、理屈じゃなく整合性でもなく
何か1点でも心にひっかかればOKってこともあるだろ。

だからゴセイ好きな人を総否定する書き方はどうかな。

本スレにも特攻アンチ?だか荒らしだかを槍玉に
アンチを総否定するレスが散見されるけど、
だからって本スレの人が全員そうじゃないだろうし、
総否定してる奴と同じことする必要もないんじゃね?

自分は心に引っかかったのはマジスの哀れさだけで、ストーリーにも、
今生きてるキャラに誰一人魅力も共感も感じないからここにいるけどね。
851名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 01:52:12 ID:tPuSxQwj0
>>832
あまりにもメンバーがはしゃいでいる餓鬼にしか見えなくて、・・・出来が酷すぎるな

見習いなら見習いらしく成長物語でも見せて欲しいんだけど、問題が起こっても特に考えなしで自己完結してるから
付いていけない

人間描写・ストーリー展開がわけ分からなすぎて
ちゃらちゃら→キリッ→ちゃらちゃら→キリッ って感じで、物語の軸がないから急にシリアスやギャグをころころ見せられても
「ふーん、そうなんだー」って感想で終わったしまう。

それでも、「突っこみどころ満載戦隊」として一応最後まで観るけど
852名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 01:59:38 ID:owtVmUSmO
まともな神経してたら、ゴセイは誉めれるような作品じゃないって理解できるはずさ
853名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 08:39:15 ID:9fYS01lQ0
天使の設定をわざと曖昧にして「何でもアリ」みたいなところに逃げ込んでるのが卑怯で志の低い作品だと思うよ。
854名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 09:49:46 ID:kvVB/k2VO
これだけ叩かれてる割には視聴率はシンケンと変わらないのが不思議なんだよな。
普通だったらもっと低いはずなんだけど、アンチもリアルタイムで視聴してるからか?
855名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 10:25:22 ID:ipqjPQO10
前後の番組が人気だからな
856名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 10:27:49 ID:9fYS01lQ0
>>854
いや日曜朝の子供番組というのは
もう一種の生活習慣となってしまってる家庭が多いから
面白くても面白くなくてもとりあえず観る家庭は多いよ。
だから視聴率は毎年そんなに変わらない。でもさすがに最近下がってきたが。
視聴率よりも人気のバロメーターとして参考になるのは玩具売上とDVD売上、それから関連書籍の点数などだろうね。
ゴーオンは玩具が最近の戦隊では一番売れたし、シンケンはDVDがムチャクチャ売れたし、関連書籍がやたら多かった。
857名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 10:34:24 ID:HQnMUK8DO
玩具は売れてるのか?
正直評判ほどはかっこよくないと思う
DVDはAmazonで悲惨な売り上げだったのは見た
858名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 10:38:25 ID:9fYS01lQ0
>>857
玩具は過去最低くらい売れてないみたいだ。
ゴセイグレート自体はまぁ普通レベルのカッコ良さだが
ヘッダーやテンソウダーが購買意欲が全く湧かない最低の玩具だからな。
それにカードが全く劇中で印象無いのが致命的。
859名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 10:46:20 ID:NrInIaYlP
>>857
一応過去の戦隊の出足が悪い売上程度ではあるんだけど、
ダイスオーという過去に無い水増し用商材があってそれなので、実質最悪と言って良い状況

ただ月刊売上ランキングではゴセイグレートだけ毎回上位に居るのでゲキよりは上になれるかもしれない
それでも例年に比べればかなり悪くなりそうな流れではある
860名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 10:52:19 ID:9fYS01lQ0
>>859
ゲキは「拳法戦隊」という玩具売上には不利なモチーフをあえて採用して
販促もあんまり熱心にやらなかったりして
ある意味、確信犯的に玩具売上を切り捨てるという覚悟を貫いた戦隊。
嫌う人も多いが、俺はリオメレの件も含め、異色作へ挑戦した姿勢には好感は持ってる。

ゴセイは「販促戦隊」と言ってもいいくらい販促しまくり、玩具売ろう売ろうとし過ぎなくせに
それでゲキと同等ぐらいの売上では、ゲキには遠く及ばない戦隊といえるだろう。
861名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 11:07:07 ID:HQnMUK8DO
テンソウダーか…
カメムシみたいだもんなあ
862名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 12:06:26 ID:pdRppGiJ0
別に司令官といった指導者はいらない
ただ牧野のおっさんや彦馬さんみたいな執事的な年長なサポーターが必要だ
レッド達よりクラスが低くても戦力にならなくても意外な所でレッド達をサポートしたり助言を与えたりする
チーフや殿が彼らを信頼するのはそのため、髭もそのポジションにすればいいのに
863名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 12:15:54 ID:l2Ark4uzQ
>>860
そのフォローは信者の理屈っぽい。
玩具の売上は、個人的には重視はしないが、玩具の売上を指針のひとつにというのは理解できる。
が、「確信犯的な切り捨て」なんて有るわけが無い。
864名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 12:40:23 ID:9fYS01lQ0
>>863
すまんかった。別にゲキ信者じゃないんだがスレ違いな上に誤解されそうなこと書いた俺が悪い。
単に、こんなに過剰に販促メインでやってるのにゲキぐらいしか売れてないゴセイはホントにダメダメだと言いたかっただけなんだ。
865名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 13:34:03 ID:yndq9TgoO
データスはW
866名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 13:36:32 ID:yndq9TgoO
データスは真倉ポジだな。
867名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 14:10:06 ID:uSezU/7v0
データスは名前に反してほとんどデータ関係の活躍がないセンサーッス、拡張オプションッスぷりがなんとも
868名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 14:10:09 ID:c9haNz4t0
近年の戦隊は、とにかく数作って数売る、的な露骨な利益優先ぶりが目に付く
企業なんだから別にそれは当たり前だし、これまでは皆面白カッコ良かったから構わないんだが、
ゴセイみたいに話の中身もメカを出すタイミングもわやくちゃじゃ、
暴利>>>>>>>子供を楽しませ、カッコいいと憧れてもらう探究心
と捉えられても仕方ないと思う

とりあえず、若松・横手の他、バンダイの今年の玩具考えた人も責任大だろ
あんなダサゴツいモアイやロケットヘッドバットでしかない愛着湧かない生首共、
自分が子供の頃だったら憧れるか,欲しくなるか、少しは想像つかなかったのかと
869名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 14:22:40 ID:qayyfFY40
>>868
バンダイ、及びプレックスのセンスは正直酷いと思うぞ
ここ数年ではキバのキャッスルドランとか在庫の山だったし
あんなもんが本気で売れると思ったバンダイはアホじゃないのかと思ったよ。
最近のバンダイは物凄くお店や問屋泣かせな商品しか作ってない。
いや、センスないからそう言うのしか作れないんだと思う。
何故ならバンダイは少しでもアニメ・特撮が好きそうな人は絶対にデザイナーや社員には採用しないから。
870名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 14:27:47 ID:NGAy9YeS0
>>868
最近じゃ巨大戦もヘッダー増加のせいで「結局全部頭突きじゃねえか」になってきた
ヘッダーリモコンゲタはもちろんグランドとかわざわざタイヤ部分から撃ったミサイルと一緒に頭突きしてるし
871名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 14:32:12 ID:yndq9TgoO
今日玩具屋でハイパーゴセイグレートの展示品見たけど、あれはかなり酷いな。サムライハオーやディケイドコンプリートが神に見える位だ。
872名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 15:04:07 ID:pdRppGiJ0
35作目の戦隊はレンジャーや武器やロボのデザインがまともであってほしいな
玩具を多く出してもマルチ合体でも全合体でも構わないから
873名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 15:07:57 ID:k2RI8aT00
>>871
すまん、玩具はともかく番組中の初合体は『悪くねえな』と思ったクチだw
アレがカッコよく見えるのも、『映像のマジック』ってやつか・・・・

玩具はハイパーグレートもグランドグレート(ハイパーホビーに載ってた)も
正直『カッコエエ』と思えるデキではないが(良くても『微妙なデキ』)
874名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 15:15:25 ID:pdRppGiJ0
昔の戦隊やライダーのデザインはダサいキャラが結構多かったけどな
電王のデザインも最初ダサいと思っていたが見ている内にかっこよく思えた
これは担当していたスタッフがダサいキャラをかっこよく見せる演出をしているのが大きい、ゴセイのアイテムがかっこいいと思えないのはスタッフが無能なせい
グランドゴセイグレートの件についてはいずれ全合体ロボをやるからグランドグレートは中間形態だと思えばいい
ただ問題は全合体ロボがG12やハオーよりまともなデザインならいいんだが…
875名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 15:17:19 ID:Uw/6kLb50
>>869
>何故ならバンダイは少しでもアニメ・特撮が好きそうな人は絶対にデザイナーや社員には採用しないから
『好きこそモノの上手なれ』とは言うけれど・・・・この姿勢はわからんでもない
推論でしかないけど、『子供に受ける』より『オタクだけに受ける』モノを作りかねないと思われてるのではないかと
脚本面で言えばアニメのパロディとか芸人ネタのまるパクリみたいなもん。
876名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 15:50:07 ID:gvzFQhXS0
>>875
いろんな業界業種でも言われてる、素人・無知よりも半可通・生兵法がかえって危険ってヤツだね。
ただ、半可通を締め出したとしても、プロを雇うなり育てる手間をかけなければ意味ないよなぁ。
877名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 17:18:42 ID:e4cbFsd70
次はエリ+ヨコイックパワーっていう最凶の組み合わせか
最近は小康状態が続いてきただけにダメージ大きそうだな
878名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 17:37:42 ID:UEUmXYIQQ
エレガント[elegant]
優雅なさま。上品なさま。

また別キャラになりそうな悪寒
879名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 17:37:46 ID:l2Ark4uzQ
あのヘッダー山盛りデザインって、何処かで見たこと有るなぁと思ったら、カクレンジャーに出てくる妖怪だわwwwww
名前忘れたが、赤い胴体に目が一杯付いてるヤツ。

>>872
昔、
無意味にロボを多数登場→登場数を絞る
って回帰はやってる(カク、オー→カー)んだが、今、それをもう一度断行する勇気が有るかなぁ…
880名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 18:06:26 ID:pdRppGiJ0
>>879
それは叶わぬ願いだ
デカマジで数を絞ったが両方ともアバレより売上が落ちたらしいのでロボの数を絞るのは永遠に無いと思う
881名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 18:37:17 ID:G+pBMW6YO
>>874
てんこ盛りとかは、意図的にダサく演出してたような。
882名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 19:29:06 ID:4uEXoV/U0
>>873
本編では背中のデータスがバックパック程度に小さくされてるけど
玩具は巨大なのよ。グレートの厚みよりデータスのほうが厚いぐらい。

>>875-876
「バンダイに企画会議無し」10年ぐらい前に言われてたこと
オタクを排除して企画のプロやマーケティングの専門家の主導でやるならわかるけど
実際はバンダイはお偉方のおっさん達の思いつき、つまり素人の浅知恵で企画が決まる
883名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 19:34:41 ID:rpKHGY4P0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばあばあばあば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばれんじゃー
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
884名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 19:36:32 ID:G+pBMW6YO
>おっさんの思い付き

バイク戦艦を思い出すわ
885名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 20:07:06 ID:aSrgRapX0
頼むからゴセイスタッフはまずは並回を作ってくれ
糞回や駄回ばかりもう勘弁してくれ・・・
886名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 20:28:26 ID:pdRppGiJ0
さすがにゴセイの全合体ロボ登場は奇跡とかじゃないよな
去年のハオーは敵が強力な幹部怪人でもないのに流ノ介の勢いで何ともいえない初登場をしたが
最初の所で寿司屋が牛折神に付いている全侍合体ディスクには全ての折神をひとつにするという説明があったからフォローになっていた
もしゴセイVSシンケンでロボ同士の合体技をするなら奇跡とかじゃなくシンケンジャーの1人とゴセイジャーの1人によるアイデアにしてくれ
シンケンVSゴーオンのサムライフォーメション23を考えた流ノ介と早輝と範人みたいにさ
887名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 21:08:55 ID:ssSRKSSR0
>875
>脚本面で言えばアニメのパロディとか芸人ネタのまるパクリみたいなもん

それを言い出したら、「策はある。力づくよ」な、ゴセイの脚本のパクリ具合や
髭の部屋にシルクハットとワイングラスみたいな芸人ネタはどうなるんだろうなぁ
888名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 21:47:40 ID:JJX00hkt0
>887
一応そのモネの力づく発言って考えるより体を動かすっていう
ランディックのスタンスに基づいた台詞とも取れるから必ずしも
唯のパクリ台詞じゃあないと擁護してみるが…やっぱ無理があるか

なんかゴセイって考えたり思い悩むことをひたすら悪い事として書く傾向があるな
889名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 00:43:32 ID:9G6+ZRoq0
宇宙船のインタビューでも髭が出番が少なくて寂しいと
漏らしていたのが泣けた・・・

890名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 00:48:50 ID:RanZv0480
>「策はある。力づくよ」
パロディのつもりだろうが
殿に斬るわよとか言われてもしょうがないレベルだな。
891名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 06:34:25 ID:kt1maE3xQ
「力づく」
程度をパクりと罵ってたら、戦隊シリーズなんて成り立たないと、カクレンジャーボールを見ながら思った。
892名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 07:32:30 ID:wahfUsOqO
ジークブルムノバ最強!
松屋行ってくる
ちょっと遠いのでWに遅れたら大変だ
893名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 07:35:36 ID:H8GmITTzO
ナイトが入ってもそう面白くならなかった
894名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 07:55:54 ID:n2Z0i5110
全面的にナイトさんが正しかったのに
895名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 07:56:53 ID:AugHsFak0
普通に安定した糞回だった
896名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 07:56:57 ID:a4V89nbL0
卵を無駄遣いし、小麦粉を粗末に扱い
面倒な後片付けは他人に押しつけるという実に素晴らしいエリ回でしたw
897名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 07:59:39 ID:2qaeHgYd0
今日はこのスレにいるべきだな
ナイトさんが説教される意味がわかンねェ
898名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 07:59:42 ID:clQj1AyCO
初めてアンチスレに来た
今日の話は無いわ
酷すぎるだろ
899名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:00:30 ID:cAHCPQTg0
とりあえず思った事・・・職人なめとんのか、こら
900名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:00:43 ID:XJlnIbUj0
エリさんよ
笑顔を曇らせる云々言うのなら視聴者を不愉快にさせた貴方が謝罪すべきでは

つか奴は反ゴセイパワーガンとかに撃たれて死んでくれ。
901名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:01:10 ID:p2DdMwn80
ケーキを食べるだけの為にしか扱われない髭カワイソス(´・ω・`)
902名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:03:13 ID:Br7T8IhmO
寝っ転がって音声だけ聴いていたが、不快さは充分伝わってきたよ。
903名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:04:01 ID:TDqJTOSQP
二ヶ月ぶり位にゴセイ見たんだが、相変わらずなんだな…

ここ数回で良かった回とかあったら教えて下さい。ハイド主役のウイルスの回以降で。
ていうかモンスドレイク様死んだのか?
904名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:04:50 ID:WwK2toieO
個人的に過去最低回更新
プロのケーキ屋をバカにしすぎというか冒涜に近い

材料の無駄使い=どれだけ地球の命を無駄にしてるのか

ナイトの正論総スルーでまたエリが賞賛て
こういうのがどれだけ見る側をムカつかせるのかわかんないかな

もはや吐き気及ぼすレベル
905名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:05:28 ID:wl7cQAKI0
このスレでも言われてた事だけど何で武器にテンソウダーをマウントする部位を設けなかったのか。

天装術とカードを戦闘に活用しようと思ったら
どうしてもディケイドやディエンドとアクション的に被るかも知れないけど
ある程度は参考には出来たはずだぞ。
(例えばディエンドのvs十面鬼戦におけるアタックライド・イリュージョンとか)
906名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:05:47 ID:9ihzlQJO0
はいはいエリすごいエリすごいなエリ贔屓回だったな
横手はスカイック二人好きだよな

>>897
訳分からんよな
しかも流れ的に今日の回が効いて来週馴れ合い化してゴセイグラントに合体するんだぜ
最悪だ
907名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:16:51 ID:8yXKJbG20
久しぶりにまともに見たがあまりにも酷い話だった・・・
いくらなんでもサブの脚本家だろうと思っていたが、思いっきりメインライターが書いた話だったんだな
メインが書く話がこのレベルってのはまずいだろー
908名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:19:06 ID:y8MpWmrR0
とりあえずナポリの小動物の所に行って料理とエレガンテを学んで来いと思いましたとさ
(分かるヒトには分かる)

・・・・ところで今日のエリのどこらへんが『エレガント』だったんだ?
909名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:19:36 ID:YYFySh4i0
横手回だけに最初から最後まで一言一言のセリフにいらいらさせられ
っぱなしだった。クソ女キャラの批判は今からさんざん出るだろうから他のポイント

怪人がピョンピョン飛び跳ねるシーンで電車までコマ送りか
1の目が死ぬ時「痛い痛い」言わせんな可哀相な気持ちになるだろ
2の目もコチョコチョや急所攻撃のおちゃらけしといて最後は惨殺か

今日は久々にものすごい勢いでアンチスレが伸びる予感
950で次スレよろ
910名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:22:46 ID:brKGKMlE0
サブは結構ましだと思うことが多い
先週のサブも同様だったことを考えると
メイン脚本家は今後書かない方がいいように思えてくる

でもきっと根本的に良くないのはP
911名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:24:23 ID:YYFySh4i0
本スレも批判の嵐クソワラタ
横手オワットル
912名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:31:15 ID:kt1maE3xQ
>>903
先々週だったか、サスケと鶴姫が出演。
ゲストが良かった。
うん、ゲストは良かったww
913名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:33:33 ID:Br7T8IhmO
本スレも批判受け入れるようになったのか?
914名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:33:57 ID:9ihzlQJO0
やっぱり横手の脚本は別格だよな
この不快感には糞脚本としての王者の風格がある
915名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:37:33 ID:Ekj8HF9cO
やはり今回は見なくて正解だったようだな
朝一からイライラしたくないわ
916名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:40:20 ID:wahfUsOqO
Wの映画おもしろそうだな
ゴセイは観ないから半額にしてくんないかな
いや2割引きが妥当か
917名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:40:57 ID:WwK2toieO
>>913
ナイトが出てからは横手が書いてなかったこともあり
以前よりは受け入れやすい話が続いて本スレに移った人が結構いたんだけど
そこに超特大横手爆弾が炸裂しちゃったって感じ。

そのうち追い出しが入るかは今日の出来が出来なんで微妙。
918名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:41:02 ID:lfmw/CmlO
今作は大きいお友達層を切捨てて子供をターゲットとして成功してんのな
919名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:41:49 ID:kt1maE3xQ
今日って、エリのメイン回だよなぁ…、
ワガママ全開、ケーキもテキトー、敵よりケーキ、後片付けも押し付け…、

これがメインライターが書いた回ってのが泣ける。

あぁ、1歳に卵はマズい気がするが大丈夫なのかなぁ…、
娘には食わさない方が良いと思う。
920名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:43:40 ID:kt1maE3xQ
どう考えても、メインライターが書いてこれでは、エリのキャラクター設定が失敗だったとしか言いようが無い。
921名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:43:53 ID:CtRFJUuO0
>>919
エリがメインの話のはずなのにエリが微塵も魅力的に見えないという・・・
922名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:44:14 ID:YYFySh4i0
>>914
横手はレイシストでサディスト
敵怪人のほうに情が移るわ
923名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:45:29 ID:yPRbpf+z0
とりあえず横手は、散々無駄にした食材、責任持って1人で喰えや
何がエリ丼だ、何が小麦粉アタックだボケ(粉は食べ物じゃない粉で
代用したかもしれんが問題はそこじゃない)
こんな描写をギャグで済ませれると思ってる倫理観の欠落ぶりに反吐が出る
924名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:46:51 ID:9ihzlQJO0
>>920
元々エリ回はほとんど横手が書いてて、その上でどれも不評だからな
これは確実にキャラ描写に失敗してると言わざるをえない
925名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:47:17 ID:Br7T8IhmO
わがままし放題でも全肯定されるって、子供の憧れじゃん?
926名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:50:03 ID:2qaeHgYd0
スレ間違えて信者スレでちょっとしたネガキャンカキコしたら、
アンチスレとほとんど変わんない反応しかなかったw
927名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:52:34 ID:CtRFJUuO0
>>926
今回の脚本じゃあむりもないなw
928名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:54:46 ID:kt1maE3xQ
>>924
おかしいなぁ…、

エリの中の人自体は、(自分の好みでは無いが)一般的には戦隊ヒロインでも平均点以上だと思うし、モネも一般的には平均点以下だろうが、クノイチ出演とアクションやるには申し分ない素地(実はこれは好み)。

なんでこうなったのか…
929名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:57:10 ID:WwK2toieO
>>918
おもちゃの売上はダイスオーの補正込みでゲキに届かず
最新10話を比べれば昨年より視聴率も下がり始めてる。
大人を切り捨てたことで去年ついた視聴者が離れ
肝心の子供も見せ方が下手すぎてソッポ。
コンビ組んでるWが堅調だから大崩はしないけど、W終了後はわからないよ。
930名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:01:10 ID:AugHsFak0
>>929
次のライダーは割と大人向けみたいだからな。
9月以降ライダー観る子供が減ったらゴセイに深刻な影響が出るかもしれん。
931名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:01:15 ID:49mQDLEm0
グレムリンだから、鱚母駅前ってわざわざ出てきたの?
こういう、細かい映画ネタがちょいちょいあるのはわかるんだけど、
ちっともニヤっとできないのは、自分だけ?
どうせやるなら水飲んだら凶暴になるとかちゃんとやればいいのに。

でも、今日のは、やっとアバンに食べて、エンドに食べて、オチがついてた。
いままで、アバンの振り、拾ってなかったじゃん。シチューとかステーキとか。
そんなコメントしか絞り出せん。


932名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:01:40 ID:Q6SUWcXKO
>>905
つゴセイテンソード
933名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:05:22 ID:XJlnIbUj0
>931
そんな映画ネタ仕込んでたのか、本編が糞過ぎて全然気付かなかった

そもそもそんな無駄なとこに力を入れる暇があったら他にする事があるだろう
934名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:07:24 ID:goyHUU1U0
ゴセイナイトが「UMA獣と戦う事より重要なことは無い」って言ってたが
ミイラ回の「アイツはもう地球汚染できないから放置してもOK」はなんだったのだろう
935名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:10:14 ID:TDqJTOSQP
>>930
知らなかったからググったら、次のライダーの脚本、あの人じゃないか!
また賛否分かれそうだな。俺は楽しみだけど。
936名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:11:50 ID:9ihzlQJO0
>>935
ただしPがアレなので非常に不安視されている
Pの舵取りがやばいと番組自体がヤバくなるのはゴセイで証明済みだしね…
937名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:12:27 ID:Wr3vJt4EO
まだ見てないけど相変わらずお子様向けの話に妙にリアリティある女性描写か
ターゲットがよくわからん番組だな
938名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:12:42 ID:ZDC4rBKL0
シナリオが多少糞なのはいいとして(ゴセイは度を超してると思うけど)、
教育面でマイナス面ばっかりなのはどうなんだ。
仮にも子ども向け番組だろ、これ。
939名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:17:55 ID:TDqJTOSQP
>>936
プロデューサーの事とかは俺、全然分からないんだけど
どう「アレ」なの?
940名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:21:35 ID:vkDTsuEo0
>>939
武部ならキバのとき、尺都合で井上やキャストが一押ししてたシーンや
割とストーリーで重要だったシーンからカットした鬼畜Pだったハズ
941名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:23:34 ID:9ihzlQJO0
>>939
スレチだから簡単に書くけど、仕事しないのに余計な口出しだけするような奴
あと歪んだライダー観(人間環境はギスギスしてて投げっぱなしがライダー)を持っている
キバの失敗の半分はこいつのせいと言われてる
942名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:24:06 ID:WwK2toieO
リアリティといっても、現実にはいろんなタイプの女性がいて
なんでよりによってその中から最低レベルの女ばかり引っ張り出してくるんだよ
って感じだけどな。

ゴセイに出てくる小さな子供の母親の無神経さも嫌だ。

初回、ベビーカーが滑り落ちたこともそれが助けられたことにも気付かず
お喋りしてた母親とか
今日も、ひろみちゃんを赤ちゃんにする必要なかったなと思うわ。
943名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:25:18 ID:Q6SUWcXKO
>>931
> どうせやるなら水飲んだら凶暴になるとか

それジョー・ダンテの映画のオリジナル設定じゃん
今回のグレムリンは機械を狂わせ飛行機を墜落させたりするいたずら好きの妖精
ワライコ僧の名前の元ネタでもあるトワイライトゾーンにも出てくる方
944名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:25:53 ID:TDqJTOSQP
>>940
>>941
なるほど、そういう前科持ちなんだ…ありがとう。
945名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:30:49 ID:CysIiB+80
相変わらず俺イックがムカつく件
946名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:32:38 ID:n2Z0i5110
ちょっと何を言っているのか分かりませんね
947名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:39:03 ID:9ihzlQJO0
俺イックを読むと、この番組が駄目なのは必然だって分かってしまうのが嫌だ
948名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:44:07 ID:enVqKjM40
エリ云々もそうだけど
今回はゴセイナイト人間態が無いことが仇になった回でもあったな
エリに説教してるゴセイナイトがシュールすぎてもうね
949名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:50:43 ID:0egMRe0I0
うは、あそこまで自己中心数ミリサイズの俺イックがインターネットに載せられるなんて
ある意味尊敬するわ
950名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 09:58:19 ID:reP6inXS0
今回の話…
地球を護るという大きな仕事はもちろんだが、目の前の小さな幸せも護りたいというコンセプトは解るが
大規模で混乱が起こっているのに、予約のケーキを取りにきた男の子の為だけにケーキを焼き続けるというのは
説得力が無さ過ぎだよなぁ
しかも、怪我ならば仕方がないと親も子も納得しているにもかかわらず、ケーキの作り方も知らない
ド素人が自分勝手にケーキ作りというのはどうなんだろうねぇ…
小さな笑顔は確かに護られたが、エリが無駄遣いした材料費の額と
厨房惨状に涙目になるケーキ屋さんの姿が浮かんでしまったw
951名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:00:04 ID:a4V89nbL0
スーパー戦隊Vシリーズ劇場公式ページより

若松

(略)
すると、自分の中で面白いことが起こりました。
一応当事者としてフルに参加していたので、ギンガマンという作品における
「アリやナシや」の判断が、どんな局面においても瞬時に判断できるようになった。
この経験は現在に至るまで強烈に心に刻み込まれていて、
番組の枠を問わず、僕の作品創りのスタンスに、少なからず影響をもたらしている
と思います。




……どこに?
952名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:01:14 ID:AZOCtzUh0
>>951
痛い、痒い、痛い、痒い、痛い痛い痛いー!!!
953名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:03:48 ID:o5hKeHXIO
確かに今回の親子は割と物分かりが良さそうだったからちょっと事情説明してとっとと戦闘に参加しても良かったんじゃあ
954名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:08:06 ID:xfmzB7/j0
>>935
信者には格好の言い訳になるだろうw
玩具が売れないのはシンケンがいつまでも足引っ張ってたから♪
視聴率や内容はライダーが足引っ張ったせい♪
ってな
955名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:08:42 ID:OPwRMxJr0
>>950
どこの馬の骨かもわからんやつに、
店を任せる店主もどうかと思うし。

そもそもケーキ作りが、本筋に全く絡んでこない
(小麦粉アタックw)
なにを伝えたいのか、まるで分からない回。

そりゃ、ゴセイナイトも、ありえんって呆れるわ
956名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:09:08 ID:reP6inXS0
ケーキの作り方を知らなかったエリが、短時間でアレだけのものを作る


…他局の30分前番組に喧嘩売ってるように観えたのは自分だけか?
957名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:13:41 ID:bJ9twAIL0
>>951
たかがプロデューサー「補」をつとめたくらいで
何をつかんだというのだ?
958名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:20:14 ID:wahfUsOqO
料理で言うと、先月から新しい素材(ゴセイナイト)を手に入れて
いろんな調理人が店の汚名返上のためにあれやこれやと工夫して
ようやく少数ながら固定客も付き始めた頃に
問題ありのシェフが復帰して早々に食中毒を出してしまいました
959名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:24:45 ID:Evh5zXas0
>931
俺も思った、途中でアラタと戦って水に落ちるシーンあったから、
あそこでスゲェ凶暴化するとか何かのギミックを期待してたのに

>943 じゃあなんで駅名にギズモとかつけるんだよw
960名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:28:02 ID:xfmzB7/j0
>>957
手柄は全部俺のモノ♪ 悪いところは全部他のスタッフのせい♪
てな図太い根性だったりしてなw
961名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:29:31 ID:3v5v/WY80
>>951
こりゃ頭が痛くなるな。ギンガマンとは似ても似つかぬ作品作ってるのに。
バカ松の名は伊達じゃない。
962名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:29:36 ID:4LBD6aw20
ゴセイナイトの説教のほうがマジでマトモに見えた。
ケーキより環境+人命だろ。
963名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:31:06 ID:BGGWZqT50
タイムレンほど大人っぽくしろとは言わんが、ゴセイはあまりに陳腐過ぎるだろう。
ガオも子供向けに特化した作品だと言われているが、ここまで陳腐ではなかった。
964名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:31:28 ID:p2DdMwn80
いつもマンセー意見ばかりのmixiも
今回だけはお葬式状態wwwwwww
965名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:32:48 ID:WwK2toieO
小麦粉ぶちまけた後、火花出る攻撃しかけたらどうしようって
勝手にハラハラしてた
あれ本当は危ないんだよな
966名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:35:22 ID:3v5v/WY80
>>965
粉塵爆発か。
967名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:40:13 ID:EH63yPNAO
ヨコティック族うぜぇ
968名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:43:12 ID:Q6SUWcXKO
>>959
> じゃあなんで駅名にギズモとかつけるんだよw

それは撮影スタッフのお遊びで脚本関係無いじゃん
ワライコ僧は映画の方じゃなくUMAモチーフのキャラでしょ
969名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:44:33 ID:2mHIjO2K0
本日の名台詞
「お前達はどうかしている!!」
970名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:46:10 ID:2OIiEM1M0
追加戦士が人間(有り体に言うとイケメン枠)じゃなかったことがじわじわ効いてきてる気がする
初回から評判悪かったのにありえねー
971名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:49:31 ID:qSQF/56x0
この際ナイトさんには最後まで5人と馴れ合わないで欲しい
972名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:53:21 ID:fAWxmTnI0
>>969
『我々は皆、おかしい』
973名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:54:20 ID:EH63yPNAO
ヨコティックパワー!
幽魔獣&視聴者「なんだこの強烈な不快感は?」
974名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:56:13 ID:kAj0bIUl0
増長した天使どもをナイトが倒してEND
975名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:58:56 ID:qCeJiMcg0
>>877の通りになった
976名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:00:08 ID:JosUdlAz0
gosei grandだと思っていたがカードを見たら
gosei groundだったでござる
977名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:00:11 ID:AugHsFak0
俺イック読んだけど、あれ何のためにやってるコーナー?
本編以上の不快感だな。
978名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:01:14 ID:1mxVKe260
四話で切ったが相変らずヨコティックパワー全開だったみたいだね
もう誰も擁護できないね
979名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 11:19:27 ID:wahfUsOqO
よく考えたらナイトもおかしいよな
たかがヘッダーの分際で上から物言うなっての

あ唯一の番組の救世主の悪口を…
信者ゴメソ

980名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:00:51 ID:S36gu0zB0
ヘッダーって実は天使より偉いんじゃね?
一番偉そうなのも頭だけだし
981名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:03:55 ID:bsCVeqK30
ヘッダーは犠牲になったのだ
982名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:05:18 ID:cRE8vzWi0
今やるべきことは幽魔を倒すことだろ
なぜあんなにケーキに固執するんだ?
つーか違う奴が作ってもいいのなら(しかも素人)別のケーキ屋で買えよw
983名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:21:21 ID:MoKWNf9eQ
スレ立て行ってきます

アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.22

破綻だらけでスカスカの脚本設定、もはやいびつな展開のダイスオー・ヘッダー・・・・

ガッチャ☆ゴッチャでお先真っ暗の「天装戦隊ゴセイジャー」に未来はあるのか?

番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。

【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。

実況はもちろん禁止。

次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。

テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276948040/
天装戦隊ゴセイジャーアンチスレ epic.20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275842980/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274991192/
984名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:26:19 ID:kt1maE3xQ
>>982
いや
「レシピさえ有れば、誰でも美味いケーキが作れる」
と言いたいんだと思う。
985983:2010/07/04(日) 12:32:41 ID:MoKWNf9eQ
スレ立てられなかった。
すまないが誰かお願いします。
986名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:34:25 ID:x15XoekLO
グレムリンに荒らされて怪我して困っている人に
エリが食材無駄にして荒らしてさらに迷惑かけてるのがなぁ
987名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:37:41 ID:u0WoNfp6O
ナイトが「幽魔獣を倒すこと以外に重要な事があるのか?」って言ったときにアラタあたりが「あるよ」って言ってくれればよかったのにみんな揃って
「・・・・・・」
黙りこんで下向くな!

今まで「人の笑顔、笑顔」ってそれしか能がないみたいだったのにここで使わないでどうするんだよ!!
988名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:40:38 ID:FKIUd20t0
スレ立ていってきます
989名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:43:15 ID:FKIUd20t0
自分も立てられんかったorz
本当に申し訳ないが誰かお願いします
990名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 13:02:55 ID:0egMRe0I0
スレたて挑戦してきます
991名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 13:04:07 ID:0egMRe0I0
立ちました
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278216221/
992名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 13:04:42 ID:reP6inXS0
ケーキを焼くにしても、母子家庭で母親が忙しくて誕生日を祝ってもらったことが無い子供と知り合ったエリが
ケーキ屋の協力を経て奮闘する話なら、ささやかな幸せと笑顔を護るために戦闘よりケーキに拘ってしまうという
理由付けにだってなったと思う
戦闘が終わった後、ケーキを喜ぶ子供を見たゴセイナイトが何かを感じるという展開だってありだったと思う
今回の予約していたケーキが出来てなかったというだけでは、ケーキ>>>戦闘の理由は弱すぎだろう
フリーダムにケーキを焼くエリもエリだが、あっさりケーキを焼くことを許したハイドもハイド
16話で唐突にアラタ賛美を始めたり…時々ハイドの扱いが、キャラ賛美に都合の良いキャラになっているような気がする
993988:2010/07/04(日) 13:08:46 ID:FKIUd20t0
>>990
ありがとう
994名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 13:09:02 ID:49mQDLEm0
>>991 ご苦労様です。ありがとう。
995983:2010/07/04(日) 13:15:19 ID:MoKWNf9eQ
>>991
すみませんでした。ありがとうございます。
996名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 15:16:48 ID:Evh5zXas0
>957
どこだかのスレで、ギンガマン公式サイト、いつの間にかプロデューサー補から
プロデューサーに書き換えられていたというレスがあったのだけど、誰かソースわかる人いるかな。
997名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 15:50:46 ID:WwK2toieO
>>991
乙です
998名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 16:04:16 ID:h8CT8wB30
次スレ進んでるし埋めるよ
999名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 16:05:02 ID:LkEuFshx0
だが、断る
1000名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 16:06:51 ID:9G6+ZRoq0
1000ならゴセイジャー打ち切り
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/