【一号】仮面ライダー強さ議論スレ39【W】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 07:53:45 ID:wRp8D0c50
>>891
役者の発言だけど、過去ログ見れないはないだろ

>>900
時間越えられるデンライナーとキングライナーじゃね? キバのも越えてたけど
903名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 07:55:53 ID:8GfnKPx20
ファイズ本編で道路が壊れる程度だったエグザップバスター
J本編でのJの耐久力は、町を焦土と化す要塞の砲撃でもぴくともしない

ディケイド世界だけやたらエグザップバスターの攻撃力が上がっていたのか
ギガントの威力が高すぎて、それほど威力がなくてもJのトドメをさせたのか
Jがふにゃふにゃだったのか
904名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 07:58:48 ID:K87vsyom0
>>900
次元超えてきたりバリア張れるライドロンも候補だな
何より意識を持っててピンチのときに駆けつけたりしてくれる
後は主人が忘れていったブラスターを持ってくるバジンは外せないな
ミラーモンスターはメカの範疇に入れて良いか悩むが
かなり優秀なのもいる
やっぱり自分で助けに入るメカは優秀だろう
>>901
555やサイガには当たってなかったりするので
相手が人間サイズだとイマイチなんじゃない?
ゾルダのエンドオブワールドもデカイ相手には効きそうだし
905名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 08:28:26 ID:8GfnKPx20
>>903で自分で可能性を上げておいてなんだが、

ディケイドを勝たせるために、Jもサイドバッシャーも利用された
J本編ほど演出を派手にするための予算がなかった
スタッフにまともに強さを交渉する気がなかった

俺はこの辺のいずれか、または組み合わせを推す
906名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 08:41:43 ID:mOXekRQzO
>>905
交渉→考証じゃね?

あと>>894のDCDシャドームーンみたいな昭和ライダー(シャドームーンは半分平成か)のスペックを平成基準で設定したら、みたいなのは気になるな
やっぱスーパー1とかは響鬼レベルで周りに差をつけてたりするんだろうか
907名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 09:12:44 ID:NcJIihSsO
>>902
見れないもんは仕方ないだろ

つか、役者がネタ半分で言った発言とかそんな感じか?
908名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 10:49:41 ID:kPupe7DuO
電王最弱発言は佐藤自身が言ってたな、まぁ多分半分ネタだろうけど
909名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 10:52:49 ID:bxFDa0eSO
>>908
あれは最弱主人公と言い間違えたんだろ
910名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 12:14:39 ID:HgAXI6sE0
「過去スレ読め」って人が時々現れるけど、その人は過去スレの内容や流れをほとんど把握しているんだろうか
それってスゲーけどある意味キモイよな
どんだけこのスレに張り付いてんだよと

>>903
制作側がなんも考えてなかったが正解なんだろうが、このスレじゃ「予算の都合」とか「話の都合上」とかはやめにしないか?
考察しようとしてもそこで話が終わってしまう

俺はJが夏・冬ともに弱かったのは自分の世界以外じゃ地球からのエネルギーを充分に受けられないからなんじゃないかと思ってる

911名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 12:42:16 ID:tO6abv0ZO
じゃあシャドームーンはライアル・ディケイドを圧倒出来る位置でいいのか
912名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 12:47:27 ID:I+UXJJk2O
さて、1号理論の出番か

まず次元オーロラを突き抜き
身長40m、35000tのウルトラマンを乗せ
80kmを推定マッハ4で走り
40万度の熱線にも耐えられるウルトラ怪獣のボディも貫通する

後輩たちよ、このサイクロン号を越えるまで特訓するのだ!
913名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 13:27:52 ID:k0UIg9OF0
>>903
サイドバッシャーはJにも負けないパワーがあるというので
激情ディケイドの力で強化でもされてたか
エグザップバスターは爆発半径が小さくても穿孔力の強いミサイルだったとか
914名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 13:44:36 ID:/GYL7oZQO
エグザップバスターって、フォトンブラッド入りのミサイルじゃなかったっけ?
915名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 14:37:43 ID:mOXekRQzO
Jの敗因:フォトンブラッドが目に染みた
916名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 14:55:15 ID:/GYL7oZQO
地球の精霊の力を受ける→超巨大化
つまり
環境破壊しそうな汚染物質を浴びる→超縮小化

きっと認識できなくなるくらい、ちっちゃくなっちゃったんだよ!
917名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 16:15:42 ID:rry81ldwO
ディケイドのJは本当に大地の精霊の力を得た結果奇跡で巨大化したのかも怪しい
ゴブリンとかの頭悪い精霊や妖怪の力吸っちゃったんじゃね
918名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 18:06:32 ID:I+UXJJk2O
1号理論的には
自力で巨大化できないうちは、まだまだ特訓不足だ!
919名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 18:21:45 ID:Vtp6j693O
ちょっと黙ってて
920名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 19:04:45 ID:wI37dsldO
皆がライダーを忘れないように(設定とかを無視した)ライダーを倒すしかなかった…

まさに本末転倒www
921名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 19:35:36 ID:f8ZD1VT1O
いい加減ディケイドだけの描写で語りたいならそういうスレでやれ
922名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 20:02:02 ID:9NoEXtOl0
>>911
基本フォームでシャドームーンに勝ったRXはディケイドとRUよりも強いと言うことですね

まぁ夏の映画はディケイド負けると話し終わっちゃうんだから
かって当たり前の八百長だしな
RXvsディケドの描写見てもディケイドボコボコにされて何度も吹き飛ばされてるのに
RXは一発攻撃もらって吹っ飛んだら強制退場とかなめてんのかとw
923名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 20:23:55 ID:BQk/Mjow0
DCD版Jって体重736tあって30tのギガントでダメージ受けるような奴だからなー
ギガントの威力が上がってるのかもしれんが

ttp://blogs.yahoo.co.jp/maitozzyah2009/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fb6%2F7b%2Fmaitozzyah2009%2Ffolder%2F598049%2Fimg_598049_10626612_3%3F1261295949
↑のフォッグマザー最強説を真に受ければ
それを倒したオリジナル巨大化Jは最強のライダーって事になるな
自力じゃなれないけど
924名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 20:42:39 ID:CozqAeMP0
>>922
何度リボルケインを当てても全く致命傷を受けなかったディケイドと
クリスマ一発で大ダメージのRXじゃ、どちらが強いかは明白だろ。

ちなみにディケイド版シャドームーンは世紀王ではなく創生王だから
BLACKやRXに出てきたのと同じ強さと考えるのは無理がある。
創世王ということは、キングストーンを2つ持ってるはずだし。
925名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 20:45:10 ID:k0UIg9OF0
>>922
児童誌とかでもディケイドの一発大逆転とかいう扱い
926名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 20:46:01 ID:Rgm2efzn0
>>924
リボルケインは当てるのが目的の武器じゃなくて
刺すのが目的の武器なんだぜ
927名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 20:53:55 ID:CozqAeMP0
>>926
普通に突きをくらわしても刺さらなかったけど…
928名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 20:54:18 ID:k0UIg9OF0
>>924
アポロガイストは大ショッカー製のパーフェクター貰ってて
ガラガランダも強化されてるっぽいぞみたいにODFで言ってたから
シャドームーンも何かあるのかなー
>>926
突いたのも刺さらないとかヒドイっすよ
ガラガランダにはぶっすり刺さったのに
929名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 21:04:55 ID:BQk/Mjow0
>>924
確かにオリジナルとDCD版シャドームーンの強さは違い過ぎるな
パンチ力5tと1万メガトンとでは
930名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 21:08:16 ID:k0UIg9OF0
>>929
やはりそこはBLACKとスーパー1が互角という設定から来てるんだな
931名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 21:23:34 ID:/GYL7oZQO
耐久力が劣るバイオの上に、大ダメージかも良く分からんけどね
リボルケインもスパークしてないから、強化前のだろうし

ところで、そろそろG3マイルドVSライオトルーパーを議論したいんだが
932名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 21:30:55 ID:WZa4hqYa0
ていうか、直接対決でも負けてるのに未だにディケイド最強論に異論が出てくること事態
描写がムチャクチャすぎる上に矛盾が多すぎる証拠だと思うんだよね
本当に納得できるような描写だったらこんな文句出ないよ
933名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 21:35:04 ID:k0UIg9OF0
>>931
スパークしてないってなんだろ
強化リボルケインとかあったんだ

G3の武器が使えるんならマイルドの方が強いと思うけど
ライオも中の人次第で大分戦闘力が変わるしなあ
934名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 21:45:50 ID:K87vsyom0
>>924
普通にキングストーンが1つしか無かった気がする
>>931
変身解除無し、死んでもなし、だからそこまで大ダメージじゃ無いとも言えちゃう
まあ死んで生き返る方がおかしいんだが
しかし、ディケィド、ブラック、RX、ギルス・・・等
結構死んでも生き返るライダーも居るというw
935名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:00:38 ID:CozqAeMP0
>>931
>リボルケインもスパークしてないから、強化前のだろうし
それはただの演出の違いじゃないか?

…と思ったけど、BLACKのライダーパンチやキックの動作は
わざわざ強化前バージョンにしてたな。
スタッフがディケイド>>その他ライダーな扱いを叩かれることを見越して
オリジナルとは強さも別と言い訳できるように、逃げ道を作っておいたんだろうか?
936名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:35:04 ID:K87vsyom0
意図はしてないかもしれないけど結果的にそうなってるのかもね
フォームチェンジしてない平成勢は特に顕著だろうし
937名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:42:54 ID:/GYL7oZQO
>>933
あるんだな。コレが>強化リボルケイン

格闘戦は、標準装備が優秀で動きの軽快なライオの方が有利だろうけど
中〜遠距離戦なら、銃器のバリエーション豊富なG3系が有利だろうね
近接:ライオ>G3マイルド、銃撃:G3マイルド>ライオ、って感じかな?
サポートマシン無しの単体勝負なら、良い勝負になる気がする
あ、あと、中の人は入ったことがある人限定で

>>934
同じ人が二回エントリーされてまつよw
938名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:48:32 ID:N6xVhkGdO
>>937
劇中大した物に見えないが
一応フォトンブラット弾なんだよなライオの拳銃
939名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:52:59 ID:9NoEXtOl0
今気づいたけどディケイド版RXってリボルケイン出すベルトの位置反対になってるな
これってなんか意味あんのかな?
940名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 23:02:20 ID:9NoEXtOl0
>>937
後半になると切られたところがバチバチ光るやつ?<強化リボルケイン
941名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 23:11:48 ID:k0UIg9OF0
>>937
スパークってのは取り出すときの演出?
>>939
劇場版だと左の穴の前に手を置いてるけど
合成のせいでどっちかわかり辛いようになってるな
942名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 23:30:10 ID:/GYL7oZQO
>>938
しかも、取り回しが便利な上、結構連射できるという・・・

>>940,941
皇帝にトドメを刺した時のヤツ
突きがヒット(非貫通)すると同時にスパークが走ってる
943名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 23:48:16 ID:k0UIg9OF0
>>942
パワーアップしたリボルケインで皇帝をなんたらかんたら〜がソースのやつ?

皇帝のダメージ表現かと思ったけどガラガランダに刺したときも青いスパークが
出てたからそういうことなのかな
944名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 23:54:40 ID:I+UXJJk2O
>>942
大佐の首にヒットしても爆発死せんかった気がするが?
945名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 00:38:50 ID:u5g+BaRDO
>>938,>>942
アクセレイガンってフォトンブラッド使ってたんだ?
確かライオトルーパー自体はスーツにフォトンブラッド機構が無いから変身するオルフェノクの強さがモロに出るって設定だったよな?
946名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 00:53:16 ID:9v9w2Asf0
ファイズのフォトンブラッド周りも、ソースなしで勢いで喋ってる奴が居そうだな。
947名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 01:15:58 ID:xz5mBhiEP
ライオのベルトにはフォオンブラッド生成する機能ないので
フォトンブラッドを武器に蓄えてる設定だな
948名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 01:51:05 ID:VovIloT70
>>928
超全集に

月影は全てのライダーを遥かに上回るとあるので

月影が素で強かったんだと思われ
949名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 02:22:27 ID:NjHLpMbSO
>>944


>>945
設定では、そんな感じだったね
ただ、最低限のスペックは数値化されてるから、機械式のサポートでもあるのかな?

>>945
DVDの映像特典には、充填式かどうかまでは明記されてなかったなぁ
或いは、アクセレイガン内でフォトンブラッドを精製してるのかとも思ったけど

まぁ、高熱&高周波ブレードとしての機能もあるから
高性能の内蔵動力源があるのは確かだろうけどね
950名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 02:31:24 ID:9CFdDRfiO
>>946
ライオのフォトンブラット弾か?
dvdの解説に載ってるが
951名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 03:52:39 ID:4hBbUiJEP
ところで、冬映画の連中はオリジナルのはずなのにリイマジ扱いしたがる人と
夏映画シャドームーンはどう見てもリイマジなのにオリジナル(と同じ強さ)扱いしたがる人は同一?
952名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 04:11:01 ID:NjHLpMbSO
明らかに複数人いるようにしか見えないのに
「実は全部同一人物」とか発想できる事自体、怖すぎるわ
953名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 05:30:56 ID:XQsw+npv0
>>951
冬のオリジナル云々は良く解らないのであれだけど
夏の方はリイマジのライダーでも能力は大して変わらないと言う主張があって
話してたと思うから
その流れで別段本編で私用してた能力の一部を使ってたシャドームーンも
その流れで話してたんじゃないのか?
954名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 06:15:04 ID:652CuYWu0
冬映画の連中がオリジナルなわけないだろ
本物の天道ならあんな無様にやられるわけないし
あいつならディケイドがクロックアップした瞬間にハイパーカブトになって
ハイパークロックアップで返り討ちにしてるは

あとディケイド版に出てくるライダーは全部リイマジだろ
ディケイド版はあくまでディケイド版でオリジナルとは別物
955名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 07:04:50 ID:3FwtEn6FO
うんその通り
一人でも中の人がオリジナルだったらディケイドなんか返り討ちにあってるよ
はっきり言ってディケイドのライダーはディケイドマンセーの為に耐久力も攻撃力も全て低すぎ
956名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 07:18:11 ID:kiRoMwXo0
ディケイドは他作品の設定を無視するのが能力なんだよたぶん
957名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 08:54:04 ID:98+A74pdO
中の人がオリジナルなら負けるわけがないって言ってる奴も大概だけどな
958名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 09:10:53 ID:3FwtEn6FO
>>957
自分の好きなライダーが他人の褌取るしか能のない奴に負けたくないと思うのは当然だと思うが
中の人が一緒なら平成は最終フォームがあるし昭和はとんでもスペックだし
959名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 09:22:51 ID:QrAwAoxJO
キングフォームでディケイドボコってたブレイドがノーマルフォームで戦って負けると言う意味不明な現象が起こるしな
オリジナルはみんな事情知ってて手加減してたんだろう、Jも踏み潰さないように気を付けてたんだろ
960名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 12:10:24 ID:14YD2oTlO
話の展開上、負けるのは仕方がないとしても手加減云々はさすがに違うだろ
961名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 13:29:11 ID:H0/mYwdWO
>>959
アポロ戦後フラフラなディケイドをボコしたって何の判断にもならんよ
むしろその後9対1でキングの攻撃も軽くいなされてた事は忘れたのか?
962名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 13:37:36 ID:rvGAswzQ0
戦いの中でラウズアブソーバーが破損してしまったとかかねぇ
MOVIE大戦では付けてたっけ?
963名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 14:20:50 ID:VzXtRkS00
冬映画でもっと他のライダーに見せ場作れよって意見が以前あったがそうしなかった理由を自分なりに考えてみた
・百戦錬磨のライダーを相手に長期戦は不利(段々と動きを見切られるから)
・いつライダーが戦いを挑んでくるかわからないのでダメージを癒す暇がない
・ライダーを瞬殺するほどの破壊力を引き出していたので防御力を犠牲にしていたかもしれない
 (クウガとの戦いの時は逆に防御力を上げていたのかも)
まぁこれはディケイドの力が有限だったらの話だけどね
964名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 14:40:12 ID:NjHLpMbSO
どうでもいい
965名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 14:49:01 ID:P0L8v26VO
激情態=殺意の波動みたいなもんか
966名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 14:55:31 ID:sjJopvvk0
>>963
なんか文章おかしくね?1行目とそれに対して挙げた理由がかみ合ってないし理由どうしもかみ合ってない
967名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 15:21:27 ID:6HGe19uZO
早く終わらせた理由

全ライダー死亡→ディケイド死亡→
全ライダー復活→ディケイド復活→W編に続く

を短時間でやるため
968名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 15:22:46 ID:6HGe19uZO
激情態=ただの逆ギレ
969名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 15:24:26 ID:QfxCb1cMO
最強コンプリートフォーム激情態とかいたら正に最強だろうなぁ
スーツ作るの安く上がりそうだけど
970名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 15:24:53 ID:4hBbUiJEP
早く終わらせた理由

どうみても上映時間の都合ですありがとうございました
971名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 15:30:39 ID:rvGAswzQ0
>>965
ファイナルアタックライドの出現カード数に制限無くなってるっぽいし
ある種のリミッター解除なんだろうな
972名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 16:54:28 ID:9CFdDRfiO
>>961
アポロ戦で消耗というが
変身解除時に特にダメージは見られ無いし
生身でキングの攻撃避ける等動きに遜色は無いよ
RSFで変身解除どころか生傷出まくりなのは珍しい状態だが

まぁ苦戦するならコンプリなれよとは思うが
973名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 19:01:16 ID:6HGe19uZO
コンプリになると激しい動きができなくなるから(スーツ的な意味で


FARのカードってスカイ追いかけてたアレ?
元々特に制限なんてなかった気がするが
つーか、復活するとき激情で復活しろよって話だ
974名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 19:15:32 ID:U6xTArFK0
>>951
逆に例えばBLACKとRXがそれぞれ一人ずついたりするのに
こいつらがリイマジじゃないと言い切れるのかが分からん
同一人物が複数いる時点でリイマジでしょこいつら
975名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 19:38:09 ID:rvGAswzQ0
>>973
普段十枚しか出せないのに何十何百と出しちゃってさぁ
カードのエネルギーを攻撃に付加するって設定なのに
976名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 20:26:35 ID:3FwtEn6FO
鳴滝さんの言うように最後は自分の設定さえ破壊したわけか
977名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 20:40:52 ID:14YD2oTlO
とどのつまり、制作陣が深く考えてなかったでFA
978名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 21:59:26 ID:LWrZqSnF0
>>954
変な例えだけどダブトとのクロックアップを含めた
対決シーンではほぼ互角。カブトがハイパー化して
ダブトを圧倒したシーンが俺的には強く浮ぶ。

あの激情態とオリジナルの(天道)カブトではどう見比べても
オリジナルの(天道)カブトが勝つような気がしてならない…

コンプリートになった場合って
ハイパークロック・アップも使えたか?
979名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 21:59:43 ID:3FwtEn6FO
仮にカメンライドゥ、ライダーマン!ってなったもやしがあの格好になるのかな
・・・ダサい
980名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 22:17:59 ID:NjHLpMbSO
遺影よりはマシだと思うわw
981名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 22:41:35 ID:0TPkqEue0
設定じゃコンプリートは最強フォームの能力が使えるらしいけど
そもそもオリジナルとDCD版のCUが同速とは限らないんだよな
オリジナルのCUは最大描写じゃアクセルフォームどころの速さじゃないし

CUしっ放しのソウジがほとんど老けてない所からして
DCD版CUもアクセルフォームもせいぜい数十倍の速さだったりして…
982名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 22:46:33 ID:U6xTArFK0
具体的な指標が無いから分かりにくいよなDCD版
BLACKの時間加速回とかカブト本編であった電車が動かなくなったりゆっくりになったりって
指標があればまぁどっちが早いかって分かりやすいんだが
983名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 22:50:33 ID:rvGAswzQ0
>>981
物理法則を超える速さで動けるらしい
「現代科学でも計測できないくらい速い」の上を行くのかなあ
984名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 23:44:14 ID:ovOKQjhY0
光速は30万km/sだけどこれどうやって計ったの?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
985名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 23:59:23 ID:rvGAswzQ0
レーザーの周波数×波長じゃないっけ
986名無しより愛をこめて:2010/07/10(土) 00:05:25 ID:EnzV2lolO
>>974
リ・イマジは作品ごとに作られてるみたいだから、BLACKの世界とRXの世界と別々に存在するのは当たり前じゃね?
987名無しより愛をこめて:2010/07/10(土) 00:12:31 ID:XDD7R5rP0
988名無しより愛をこめて:2010/07/10(土) 00:15:38 ID:ipg8yLxU0
>>986
いやだからそうなる時点で彼らがリマジライダーなのは確定だろって話じゃないの?
989名無しより愛をこめて:2010/07/10(土) 01:55:53 ID:kAXjjcYL0
>>979
ガクトの腕についてたアームが士に装着されて終わりかもしれないぜ
>>988
それもそうか
オリジナルだとブラック出場させる意味が無いもんな、RXだけで良いんだし
しかしRXにならずブラックのまま戦い続ける世界は個人的には良いな
デザインはブラックの方が好きだし
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:34:31 ID:5M63AiTvO
CUが亜光速になるとするなら光自体が変移してしまうから、
ああいう、まともな風景や色彩には映らないよ。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:07:28 ID:6pMiVREy0
>>958
東映は昭和>平成とは考えてなさそう
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:49:26 ID:iMeT4dBS0
>>991
元々ここは東映がどう考えているかではなく
設定と描写から考察するスレだから関係ないだろう。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:19:42 ID:dmk1c8230
>>983
物理的にありえない速さ=光速とも取れるし
物理的な加速とは違う時間加速による動き自体が物理法則を超えているとも言えるな
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:51:29 ID:jGbvkaKd0
平成ライダー変身後>昭和ライダー変身後>昭和ライダー変身前>平成ライダー変身前

大雑把に分けるとこうなる
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:12:25 ID:/tvlmvBq0
全体平均取るなら
昭和ライダー変身後>平成ライダー変身後>昭和ライダー変身前>平成ライダー変身前
でしょ
一部のトップ以外で平成が昭和に勝てるとは思えない
G3マイルドとか下手すりゃ変身前の本郷とか沖和也や麻生に負けそうだし
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:30:23 ID:SJXP07ND0
>>951
ギギの腕輪なしのアマゾンだって最終決戦にいたしな・・・・・。
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:38:09 ID:fE5CumaE0
ギギの腕輪が無いアマゾン
二人いるBlackとRX

ま、リイマジ確定だわな
別にこれでリイマジと判断するのは変な理屈じゃないはず
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:03 ID:6etcv1Sg0
ブラックとRXの場合はブラックだけがリマジっていう可能性もあるんじゃないの?
「全部オリジナル」「全部リマジ」と0か1かみたいに考えなくともいいと思うが
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:45 ID:vWGOVmFR0
限りなくオリジナルに近いリマジ
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:58 ID:5M63AiTvO
特訓して腕輪無しでも活動できるようになったに違いない。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/