902 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 22:08:38 ID:u/2NEZglO
第1話のラディゲの台詞パクってるw
>>894 荒川氏はこの話以外にも、「元祖次元獣」「廻せ命のルーレット」といった傑作を残してるね。
後にアバレ、デカでメインを担当し、シリーズの柱の一角を担うことになる氏の確かな実力は、この時点で十分発揮されていたといえる。
ちなみに、メインライターの井上氏がこの話にインスピレーションを受け、
「一般的にはくだらない、と思われているものに異常に執着するマニア」
というアイディアを自分なりに咀嚼して作り上げたのが、超光戦士シャンゼリオン15話「超まぼろしのアレ」(箸袋マニアの怪人が活躍するギャグ回)である・・・と勝手に思い込んでいる。
この回の雷太には笑わせてもらった
あの雷ちゃんは可愛いわ〜w
タイトル、ヌードルジゲン、名古屋ネタ満載の違和感、陽気なアコちゃん…、
とにかくインパクトありまくりの回だったwww
鳥人戦隊ジェットマン第11話「危険な遊び」(1991年4月26日放映)に登場。
グレイがスカイキャンプのトレーニングセンターにある自動販売機に次元虫を寄生させ生み出した次元獣。コイン爆弾や空き缶攻撃が武器。
自動販売機に化けてジェットマン5人に特製ジュースを飲ませることに成功する。
そのジュースを飲んだ鳥人戦隊は、それぞれ内面にわずかに隠された性格が増幅されてしまい、統率のとれた戦闘ができなくなってしまう。
その隙に街を襲い、さらに唯一真面目に戦おうとするブラックコンドルを追い詰める。
長官の荒療治でヘリから突き落とされた竜はどうにか本来の性格を取り戻し、変身して次元獣を攻撃、そのショックで他のメンバーも戻る。
バードボンバーを受け巨大化するも、ジェットイカロスのバードニックセイバーで倒された。
このジュースを他の特撮キャラに飲ませてみたいものだ
特に草加www
この回の雷太にもちょっと萌えるw
香だけは可哀想だと思ったなー
ジュースに毒を入れて殺せば簡単なのに、というレスをどこかで見たが、まぁ確かにそうだww
この頃はまだジェットマンを誰が最初に倒すかという「遊び」に過ぎなかったからなぁ…
ジハンキジゲンかw二連続でネタ回だったねw
やる気なくす竜とギザな雷太が面白かったw
長官もアバレるしw
5人の隠された性格には笑った
長官が飲んでいたらどうなっていたことか
竜の人の怠け顔が面白すぎるんだよな
912 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 00:56:46 ID:9n5frCGk0
数少ないグレイ配下の次元獣登場回であると同時に、藤井邦男氏唯一の「ジェットマン」参加回でもあります。
それまでの戦隊シリーズで数々の異色作を執筆していた氏にしてはまともなギャグ回なのですが、「ジェットマン」というシリーズから見るとやはり異色な回だったと言えます。
「まいどありがとうございまーす」こいつの声はズルテンの梅津氏だったっけ。
オーズで自販機が活躍?してるのでなんとなくタイムリーだw
なにげに足についてる缶のプルトップが時代を感じさせる(当時は取り外し式が普通だった)
>>908 そもそも初代のゴレンジャーからして、怪人がカレーをキレンジャーにご馳走する展開があったぐらいだしな。
915 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 03:03:57 ID:ns0LF5Ai0
優秀すぎる凱ww
ジハンキジゲンの声(梅津さんじゃなくてエフェクトね)に何となく時代を感じる・・・
凱の「寂しがり屋で良い子」には衝撃を受けたなあ
こいつ自身の性格は極悪ってわけじゃないのに、能力はすごいというのがw
一番戦わないといけない竜がやる気なくしたらジェットマンの戦力ガタ落ちだよな…
前回みたいなぶっ飛んだギャグ話より、今回の方がジェットマンらしくない気がする。
梅津さんはやっぱいいな。
巨大化の時に一瞬見える自販機が気になる。
ライタの「おれ、凱じゃないんだよな」
かおりが金金アコがメルヒェン竜が「疲れた!もーうやめようぜ」
んでガイだけ「みんな!どうしたんだよ。ちゃんと戦わないと」
>>ライタの「おれ、凱じゃないんだよな」
このシーンすげー好きだわw
単に性格が変わっただけだから、別にもてるようになったわけでもなく、
自己を客観的に見る判断力を失ったわけでもない、ってあたりが
妙にリアルで面白い。
身近なモノだけど、モチーフになったのはコイツぐらいだよな>自販機
最初のほうは「いけないよな、ああいうの……あれ?」みたいに
時々性格が入れ替わってる感じだったけど、時間が経つと性格が変わりっぱなしになっちゃうのかな?
「キャラ立ち」とは正にこの回のような話のためにあるというか…
何かもう名セリフ・迷セリフの連続で一秒たりとも聞き逃せない面白さだった。
最大の見所は「真面目な凱」だろうけど、長靴にスーツでカッコつける雷ちゃんや
竜を銃撃するわヘリから突き落とすわやりたい放題の長官もすばらしかったw
怪人倒した後の香や長官のセリフも実においしいw
痴話喧嘩のないジェットマンは軽妙なかけ合いが楽しいなあ。
こんな名エピに貢献してくれた次元獣に感謝だわー。
こいつのおかげ(?)で「自動販売機」は略してOKなんだと知った。
もしもドライヤージゲンがこのジュースを飲んだら。声は同じなんだよね。
926 :
バスジゲン:2010/09/28(火) 00:12:37 ID:z0ZN3bXX0
鳥人戦隊ジェットマン第12話「地獄行バス」(1991年5月3日放映)に登場。
ゴールデンウィークを利用して雷太の実家へ向かう雷太・香の乗ったバスに、トランが次元虫を寄生させて作り出した次元獣。
トンネルを抜けるごとに中の人間を一人ずつ溶かしていき、他の乗客が恐怖する様をトランは楽しむ。
運転手まで溶かしたところで正体を現し、巨大次元獣となって生き残った乗客に襲いかかる。
駆けつけたジェットマシンがジェットイカロスに合体し、応戦。最後はバードニックセイバーで倒された。
その手があったかw
ってなったな、初めて観たとき
特撮だからこそのミステリって感じだ
まぁ、ミステリーの犯人としては反則だよねw
このあたりの次元獣はシンプルな分、細部の造型の再現度が高くて面白い。
デザインの遊びかナンバープレートが5963(ごくろうさん)なんだけど、
ラストで一行を迎えに来た本物のバスも小道具のミス?で同じナンバープレートなんだよなー。
929 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/28(火) 00:44:17 ID:KeQ8GVr30
等身大がデフォとは限らない次元獣の設定が最大限に発揮された一本。
こいつで打ち止めとなる最初から巨大な次元獣が登場したエピソードは全て井上の脚本回だったりする。
930 :
名無しより愛をこめて:2010/09/28(火) 00:49:20 ID:LcOCH6BE0
これ結構こわいよなww
やっぱジェットマンはすごい構成がしっかりしてると思う
>>922 そもそも自販機がモチーフにあるのはこれ以外だとオーズくらいだしね
データスも自販機っちゃ自販機だが
こいつといいファイターといい最初から巨大シリーズは体内に触手があるのな
等身大で必死にこいつに食い下がる香が格好良かった
緊迫感のある話だったからやっと竜たちが駆けつけてロボ挿入歌が流れたところは凄い燃えた
これ死んだ乗客結構いたのに、ラストで次元獣倒せてめでたしめでたしなノリだったのが怖かったぜ・・・
ジョジョの奇妙な冒険にもこいつと同じヤツがいたな。
(確か、貨物船そのものがスタンドという)
935 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/28(火) 07:54:14 ID:hBA3b3I90
次元獣の手に掴まれてたホワイトスワンが印象的だった。
かなり怖かったなこの回
すごく面白い話だったと思う。
でも前半丸々完全にミステリー物で戦隊シリーズとは思えない
あと、少しは雷太にもいい所やれよ、と思ったw
ここ数回とは打って変わって鬱になる話だ。殆ど他の3人出てないな。
正体を現した後のバス部分の構造が気になる。
こいつが殺したのは4人か…
バス内部に触手がわさっと出てくるのが怖い
あと、雷太と一緒にいるのに竜と一緒のハイキングを妄想している香についてw
乗客の1人の自殺志願の女性役で、ピンクフラッシュの中の人が出てたっけ。
>>937 この回は雷太が本格的に香に惚れるきっかけとしての話だったんだろうな
バスで普通にタバコ吸ってるのが時代を感じさせるな
デザイン画では両手とも車輪が割れてハサミ状になってるのに
スワンを掴むという演出のために片手が5本指の手に造形されてしまった
実物大の巨大な手のセットはバイオロボの流用?
944 :
カメラジゲン:2010/09/29(水) 00:11:22 ID:q/lPl/IHO
鳥人戦隊ジェットマン第13話「愛の迷路」・「愛の必殺砲」(1991年5月10・17日)に登場。
マリアが作り出した次元獣。カメラに潜んでレンズビームで人間を写真に幽閉し、アルバムを飾る。凱と香を襲うマリアに同行した時に
次元獣の姿を見せ、香をアルバムに加えた。
ストロボからのフラッシュビームで破壊活動も行い、駆け付けた四人は小田切長官の分析に従い能力を使ってシャッターが開いた隙を
狙うがグレイがマリアの楯となり、雷太とアコも閉じ込めた。
他の能力としては左手から弾丸を撃ち、フィルムで拘束する。
完成したファイヤーバズーカはグレイも防ぎ切れず、落ちたアルバムからジェットマンの三人も含めた人々は救い出される。
怒りの反撃の末ファイヤーバズーカがもう一度決まり、次元虫がその姿となって巨大化する。フラッシュビームを放つがイカロスハーケンに
かわされ、ジェットフェニックスで葬られた。
かなり強い怪人だったが
ジェットマン、バイラム双方の愛憎劇に巻き込まれて
こいつ自体の影は薄かったな。
キャラが立ちまくってるメインキャラが多すぎたゆえの皮肉な結果と言うべきか。
こいつの台詞は「レンズビーム!」「フラッシュビーム!」だけだから
あれは喋っているというより音声ガイダンス的なものだと思っている。
947 :
カメラジゲン:2010/09/29(水) 00:23:59 ID:4o5Z/Emg0
鳥人戦隊ジェットマン第13話「愛の迷路」・第14話「愛の必殺砲」(1991年5月10日・17日放映)に登場。
マリア配下の次元獣で、巨大なレンズからレンズビームを放ち、浴びた人間を写真の中に幽閉する。
街の人々だけでなく、ジェットマンのメンバーも次々と餌食にし、レッド以外の四人までが人質となる。
弱点はビームを放つ瞬間に開く、レンズの内部構造であるが、グレイがマリアに加勢し、そこを狙おうとするジェットマンへの盾となった。
しかしレッドホークが単身放った新必殺武器・ファイヤーバズーカでグレイもろとも吹き飛ばされ、そのショックで幽閉されていた人々は解放されてしまった。
再びジェットマン五人で放ったファイヤーバズーカを受け、巨大化。ジェットフェニックスで打ち抜かれて爆散した。
巨大戦が瞬殺。
こいつの声って梅津さんなの?
Wikipediaにはそうあるが、言われてみればそう聞こえるかも。
ファイヤーバズーカが変形後、確実にサイズ縮んでる気がする
950 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/29(水) 11:17:51 ID:ZYjjoECy0
カメラを頭に見立てるという戦隊怪人としてはオーソドックスなデザインと思わせて、レンズを目に見立てるのでなく口から突き出ているようにデザインしているのがいい。
いかにもカメラって姿が記憶に残っているな
グレイが来なかったらバードボンバーを食らうところだったな
絵本などの鮮明な写真だと、レンズ周囲に「RAINBOW」の文字が確認できるよw
最初から自分でレリーズを押せてカメラオルグより高性能
954 :
名無しより愛をこめて:2010/09/29(水) 19:58:05 ID:Esm0ilQ10
カメラ系っていうか・・・幽閉系は基本レッド一人になるよなww
955 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/29(水) 21:48:34 ID:32HHeSQf0
カメラジゲンってサメジゴクギンに次ぐエロ怪人だわな
956 :
ボイスジゲン:2010/09/30(木) 00:30:46 ID:CpIlknh40
鳥人戦隊ジェットマン第15話「高校生戦士」(1991年5月24日放映)に登場。
マリア配下の次元獣で、女性の美しい声を吸い取り、汚い声にしてしまう。
さらに、吸い取った声を破壊超音波に変換して放出し、街を襲った。ただし、男性の声は苦手である。
女装した雷太の叫び声を吸い取ってしまい大ダメージを受け、声を吸収する機構を破壊される。
ファイヤーバズーカを受け巨大化、ブルースワロー主体で放たれたバードニックセイバーで倒された。
この回、物凄く普通の戦隊っぽい。
こいつ自身、極端なギャグキャラではなく戦隊怪人らしいユニークなキャラだし。
あと、やはり雷太の女装が印象に残っているな。
当時一緒に見ていたうちのおかんが
「凱が化けたら綺麗になりそうなのに」と突っ込んでてワラタ
でも、雷太って結構美声だと思うのは俺だけか?
女装が似合う男は、細身の筋肉質ではなくしぼうぽくぽくらしいよ
今後の予想
10.1 カミジゲン
10.2 女帝ジューザ
10.3 魔獣ジューザ
10.4 セミマル(幼虫)
10.5 ウラナイジゲン
10.6 ソウジキジゲン
10.7 ゴミジゲン(プータン)
10.8 セミマル(成虫)
10.9 ライトアルマジロ
10.10 ジクウマンモス
10.11 ドライヤージゲン
10.12 ヨロイスネーク
10.13 魔神ムー
10.14 魔神ゴーグ
10.15 魔神ラモン
ボイスジゲンは拡声器というかそんな感じの姿だったな
声吸い取りネタは後のメガレンジャーにもあったな
雷太の声を食らってまずいマズイ!!と苦しむようすは、後のカガミ化粧師
につながる、井上氏の本音ですね。
すんません、井上じゃねかった。ずーーと井上氏の男嫌いが出た話だと思って
ました。
そういやあ、あのお人は広瀬氏マンセーなお方だったね。
「うぬぼれるなッ」も藤井氏の脚本
音響機器の集まりオーディオジゲンでもいいのにとにかく浮いた次元獣
見た目がきもい
>>965 唇の集まりだから、本当にキモイな。
こいつは、はるな愛の声にはどういう反応をするのかちょっと気になるな。
>>966に追記
後、セーラー戦士や歴代プリキュアがこいつと戦うことになったら、
サメジゴクギンと違った意味で大変なことになりそうだ。
968 :
カミジゲン:2010/10/01(金) 00:31:47 ID:JzdISVRd0
鳥人戦隊ジェットマン第16話「紙々の叛乱」(1991年5月31日放映)に登場。
身体から放つ特殊な紙ふぶきの力で、紙の上に描かれた人や物を実体化、あるいは紙自体を暴れさせて、街にパニックを起こす。
戦闘時には紙テープ型の光線やクラッカー型の触手を使う。また、巨大化時には顔が変化する。
間吹画伯の描いた彼のひとり娘・静子の肖像画から、今は亡き静子を実体化させるが、彼女が美しい心の持ち主であるため操れず、逆に彼女の吹くオカリナの音色で弱体化する。
ジェットマンを助けようとする静子を抹殺したため、怒りに燃えるレッドホークの連続攻撃を浴びた。
ファイヤーバズーカで撃たれ巨大化、バードニックセイバーで斬られて倒された。
まさしく神に等しい能力を持つ次元獣
見た目は只のやっこさんのくせに
完全にデザインと題名の勝利だな。お話自体はあんまり面白い回じゃないけどこいつは忘れられない。
コイツの能力はボヘミアンラプソディーを思い出した
実体化させなくてもいいものを実体化させて自爆する辺りが
ジェットマン超全集(?)にカミジゲンの形に折れる折り紙が付いてた記憶がある
何の力も持たない身近な物が怪物となるのが
次元獣の怖さだろうけど、こいつはその最たるものだろうね
何たって紙だぜ、紙。
生物的な表情がシンプルな見た目のいいアクセントになってる。
大仰なタイトルも素敵。
イカしたタイトルだな
この回も結構異彩を放っている。シリアスだが温かい一話完結。
紙テープ攻撃はさほど痛そうには見えない。見た目がおめでたいしw
紙だから攻撃が当たったときの火花で燃えそうだと思ってしまった…
それと竜が静子をいきなり呼び捨てにしてたのが地味に気になった。
977 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 23:53:00 ID:gUR21c5d0
>>972 手元にあるので確認してみたら、あったよw
978 :
女帝ジューザ:2010/10/02(土) 00:16:05 ID:S2YOOuVKO
鳥人戦隊ジェットマン第17話「復活の女帝」(1991年6月7日)・18話に登場。
かつてバイラムの頂点に君臨し、万物の創造と破壊を支配する母を名乗る。裏次元侵略戦争の末に死んだものと思われていたが、
活力を得て復活。隕石に隠れて飛来した。人間から結晶を突き出させてやがて結晶に変え、その苦しみや悲しみで受胎したセミマルの
卵を育てる。表次元をその究極の破壊獣によって地獄となさんと謀る。
謀反を起こしたラディゲには実体を消して攻撃を無効化してから魔獣化して人間として生きさせる最も屈辱的な罰を与えた。瞬間移動で
翻弄し、念動力を駆使。左手から弾丸を、口から火炎状の光線を放ち手にする杖も光線を発する。
ジェットマンを苦しめるのを見てラディゲは元に戻り、その言葉通り額の結晶を攻められて魔獣となる。尚も猛威を振るうがラディゲを
見て意を決したマリア達と魔力が解けて結晶から元に戻った凱も攻撃を加える。
ファイヤーバズーカを受け、女帝に戻って瀕死のところに首筋にブラディゲートを突き立てられてとどめを刺される。そして卵はラディゲの
手に渡った…。
戦隊史上最も部下に恵まれてない首領
980 :
女帝ジューザ:2010/10/02(土) 00:23:03 ID:XG1HUHcJ0
鳥人戦隊ジェットマン第17話「復活の女帝」及び第18話「凱、死す!」(1991年6月7日・14日放映)に登場。
裏次元侵略戦争におけるバイラムの支配者で、行方不明になり死んだと思われていたが、復活して隕石とともに地球に飛来する。
その力は首領にふさわしく強大で、額の宝石や愛用の杖からビーム・超音波を発し、ジェットマンを圧倒する実力を持つ。
最強の破壊獣・セミマルの誕生を目論み、そのエネルギーとなる人間の苦痛を集めるため、街の人々に光線を浴びせ、激痛の末に結晶化させてしまう。香の盾となった凱も一時はこの犠牲者となった。
ラディゲの反逆に遭うも、魔獣ジューザに変身して返り討ちにし、記憶を消して人間の姿にして追放する。
しかし記憶を取り戻したラディゲが、弱点は額の宝石であることをジェットマンに教えてしまったため、そこを集中攻撃され破壊されてしまった。
さらにラディゲ同様反旗を翻したバイラム幹部陣・復活したブラックコンドルも合流し、四面楚歌となった彼女は・・・
(明日の魔獣ジューザの項に続く)
途中参加の首領はこいつ以外は妖怪大魔王くらいだよな
大魔王は威厳があったがコイツは…
部下からの慕われなさが半端なかったが
作中で見る限りでは特に独裁や理不尽を強いている感じは見受けられず
どこの馬の骨ともわからないマリアのことも許容しているなど、割と懐は深そう。
また、本人もラディゲに対し「目をかけてやったのに」と怒っている。
彼女が悪いというよりバイラムじゃあどうしようもないんだろうな……
こいつにやられて体から結晶が突き出て苦しんでる人たちがトラウマなんですけど…
あれマジで滅茶苦茶痛そうに見える
ジューザ役の人は演技が上手いのか下手なのかよくわからなかった。
凄くサマになっている所もあれば、戦闘シーンの掛け声とかは拍子抜けする棒読みだったり。
小説版は恐ろしいしな〜
>>984 たしかに、得手不得手の幅が大きい演技だった感じだな
曽我町子御大とまではいかなくても、もっと重厚な演技のできる人に
やってもらえてたら・・・・
早い段階で首領が前線に出てしまうと、最悪の場合こうなってしまうということがわかった
典型的見本だな。
もう少し彼女が部下を手足のように扱うようにしていればこんな悲劇は起きなかっただろう。
餃子っぽいハンドは元からあんな形なのか
それとも衣装(装甲?)なのか
誰か次スレを立ててくれ
自分は規制で駄目だ
女帝としての姿は美熟女だな
珍しく仲良し幹部が見られる回だな。
女帝のくせに、結晶化は弱点を付けば元に戻るという通常怪人と大差ない能力でした。
部下に攻撃されそして殺された哀れな首領・・
>>983も書いているけど、体から結晶が突き出て苦しんでいる人々の描写は怖かった
しかし、この人がいなかったらさわやかな人間ラディゲを見ることはできなかっただろうな・・多分
>>992 人間の苦しみをエネルギーにするみたいだから
わざと殺さずに、水晶化した人間は永久に苦しんでジューザのエネルギーになる……
みたいな能力だったのではなかろうか。
996 :
名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/02(土) 15:10:20 ID:3A4n+Osx0
女帝退治にバイラムもはせ参じてくるシーンのカタルシスは最高
特にトラン。
ちょっとトラウマの話題になってる結晶、
放送当時、自分の子供が怖がっているという抗議が、読売新聞のTV蘭の投稿コーナーに載った事があった。
それに対し、年齢の高い人のファンが多いという反論も載った。
>>997 トランザ病院送りも抗議とかあったのかな?
>>981 メガレンジャーに知られる前に部下に倒されたジャビウスや公式でアバレキラーより弱いとされてしまったデズモゾーリャがいるぞ
死んでて復活系を入れればもっと増える
女性怪人でエロイ雰囲気醸し出しているのってやっぱ薄皮太夫?
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toki.2ch.net/sfx/