仮面ライダーディケイドPart403【円環構造】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、2009/1/25〜2009/8/30に放送していた「仮面ライダーディケイド」の本スレです。
【テレビ朝日公式サイト】http://www.tv-asahi.co.jp/decade/index.html
【東映公式サイト】http://www.toei.co.jp/tv/decade/index.html
【ガンバライド公式サイト】http://www.ganbaride.com/
【Webトリセツ】http://www.b-boys.jp/decade/web.html

【キャスト】
門矢士(ディケイド):井上正大        ttp://www.box-corporation.com/masahiro_inoue/
光夏海:森カンナ                  ttp://www.hirata-office.jp/talent_profile/woman/kanna_mori.html
小野寺ユウスケ(クウガ):村井良大    ttp://www.versatileltd.com/?page_id=35
光栄次郎:石橋蓮司                ttp://talent.yahoo.co.jp/talent/2/m93-0263.html
鳴滝:奥田達士                    ttp://www.clioneinc.com/profile/okuda.html
キバーラ(声):沢城みゆき.            ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=40
海東大樹(ディエンド):戸谷公人.      ttp://www.amuse.co.jp/artist/totani_kimito/
ガイ(アポロガイスト):川原和久       ttp://www.interq.or.jp/kanto/fumi/showma/
■各世界別キャスト一覧
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b2%be%cc%cc%a5%e9%a5%a4%a5%c0%a1%bc%a5%c7%a5%a3%a5%b1%a5%a4%a5%c9%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790#cast
ナレーション:鈴木英一郎
ディケイドライバー:マーク・大喜多

前スレ: 仮面ライダーディケイドPart400【迷惑な奴なのだ】(実質401)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1273070510/
【テンプレ置き場】ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b2%be%cc%cc%a5%e9%a5%a4%a5%c0 %a1%bc%a5%c7%a5%a3%a5%b1%a5%a4%a5%c9%cb%dc%a5%b9%a5%ec
2名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:06:26 ID:qeNiMt5d0
【関連スレ】
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part19
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1263741703/
仮面ライダー総合&ディケイドスレPart1
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1267196717/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.77(実質78)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1272270290/l
【音楽・書籍】ディケイド物販総合【DVD・玩具】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235269566/
仮面ライダーゲーム総合スレPart3 【クライマックスヒーローズW】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261749795/
仮面ライダーバトル ガンバライド ROUND63
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1273915328/
【ディケイド】森カンナ 夏みかん七個目【光夏海】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269337576/
【ディケイド】キバーラたん萌えスレ【レギュラー】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234650383/
仮面ライダーディケイド 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1229530985/
仮面ライダーディケイドアンチスレ 15
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259397560/
3名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:07:26 ID:qeNiMt5d0
【スタッフ】
原作  石ノ森章太郎(石森章太郎プロ)
脚本  會川昇 米村正二 小林靖子 古怒田健志 井上敏樹
監督  田崎竜太 金田治 長石多可男 石田秀範 柴崎貴行 田村直己

スーパーバイザー    小野寺章(石森プロ)

撮影            松村文雄 倉田幸治 いのくままさお
アクション監督      宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督         佛田洋(特撮研究所)
美術            大嶋修一
クリーチャーデザイン  青木哲也 篠原保 韮澤靖 出渕裕 雨宮慶太
造型            (株)ブレンドマスター

音楽        鳴瀬シュウヘイ 中川幸太郎
OPテーマ     GACKT『Journey through the Decade』
             作詞:藤林聖子 作曲:Ryo
EDテーマ     門矢士(井上正大)『Ride the wind』
             作詞:藤林聖子 作曲:鳴瀬シュウヘイ
           海東大樹(戸谷公人)『Treasure sniper』
             作詞:藤林聖子 作曲:Ryo

プロデュース   梶淳(テレビ朝日) 白倉伸一郎 武部直美 和佐野健一(東映)

制作  テレビ朝日 東映 ADK
4名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:08:25 ID:qeNiMt5d0
前スレ:仮面ライダーディケイドPart402【特別編】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1273675404/
5名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:15:34 ID:GEtq4kfh0
>>1乙。

>>前スレ976
個人的な意見だが、夏海と初めて会ったときに鳴滝が
「この世界・時代では君に会うのは初めて」
って発言したことがループエンドの伏線だと思ってる。
つまり鳴滝は以前のループの記憶を持ってるんじゃないかと
(あの鳴滝は実は未来から来たって可能性もあるが
それだとループ説以上に唐突すぎる)。
6名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:21:03 ID:cJBaqe9r0
そういえば今週から公開か、超電王
エピソードレッドを最初に持ってきたのは失敗だったかもな、
一番最初のが一番面白そうだからブルーやイエロー見に行く気起きない人出てくるかもしれんぞ
7名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:27:45 ID:/Qu+gpa50
既出だったらすまんが、OPの

中にライダーを撮った写真のフィルムが入ったビンを、夏海が叩き割る
→士が衝撃を受けたように倒れていき、その顔にライダー達のマスクが重なる

っていう流れは、
フィルムの入ったビン=全てのライダーを倒してその力を取り込んだディケイド
と考えるとまんま冬映画での展開なんだな。
全てのライダーの力を取り込んだディケイド・門矢士という器が、
仮面ライダーキバーラ(夏海)の手で壊される、と……

最初から計算してたわけじゃないだろうが、ちょっとぞくっときた。



>>6
レッドを最後に回してもレッドだけしか見ない人は釣れないんじゃね?
8名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:29:28 ID:wJQA2Ouy0
>>1
いいスレ立てだ
9名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:39:26 ID:+wh1TuWW0
感動的だとでも言うと思ったか?
だが>>1
10名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:42:02 ID:XA5D84Dx0
          . -――- . .. 
        / : : : : : : : : : : : \
          /: :/ヽ:ト: : : : ::ヽ: : : : :ヽ
       .仁/   ヽ\ト、ヽ}: :|: : : : :.
       i:ハ{ `ヽ    / `!: :ト : : : :l  >>1
       | : }`●    ● |: :「 }: : : {  へんしん!
       | : {っ      ⊂|: 爪|: : : ト   D−K−ON!
    r‐ぅ__ |i: :> _く ̄}_ .イ}/ヽイハ}/    ファイナルカメンライドジェノサイドフォーム
  (⌒ 厂从{ V}/V:丁レ/:/ノ::::::V ′
  ` ´   rヘ,、ノ:/7:「⌒Y::::::: |
        ヽァ'::ヽ{::::::〉¨´:ヽ:/::|
         \__ノY:::ヽ:_ノ::: |
            〔-◎-〕:::::::::]
11名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:49:32 ID:eTMlqIbZ0
         イf{_,.ィ__ャ、__}jハ   
         | lハ} | | {/V |    ライダーの物語は時と共に消滅する運命でした。
         l ヽ\Y// l      しかし>>1乙と戦う事で人々の記憶に留まり
      「l  /l  `ヽl /´  li           再び物語を摘むう事が出来ました。
      | L. ヽv _,、」|L,、_ vリ      創造は破壊からしか生まれなかった。   
     」V⌒ヽヽ〈ハ  ハ〉 /_ __   そして破壊から生まれたライダーの物語は
     | 》 -、ノ刀V`T´Vイ´ ̄\〉             永遠となったのです。
      _」《__」 辷ミ三三ソ ーr―l辷ァー-、     >>1乙に物語はありません。
  , イタ{{三三} ー― \l/ー‐ _l| 「└ュ._ l\   
 /l タ /   l /⌒ \ l  /   l|ノ  / l] 八
 | タ ∨    l{    ノ 人ゝ   ノlk/ ̄「タソ
 }ター/  /  l 〉 T≦  _j_  ≧T Yl〈 ノl|┘
   /  /k  |」\!l  Y´ l `ヽ ノ}∧l| | `l
   しイ⌒ヽ.ノ⌒//Y´ >l<  〈⌒ハ l\ l
    ゝ{__ノ | // l\人 j 人/V| V \ハ
       〈./  \  ` ´   /リ   }_.ノーヘ
      rf77フl  , ィヒイ辷ヒテLト《  〈  / ),
      」_」_」_」! |〈爻《_X__》爻〉l丁l V   ハ
       |`|`|`|] 人_T ト こ イT__ノ」! | V   〉
         ̄厂 /     \| |/ \| ̄  }  ム}
          |  /             ∧   厂广弌
12名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 15:20:23 ID:jscG+hAO0
>>6
俺はイエロー以外は見たくないんだが
13名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 15:27:10 ID:8VQYUcfG0
>>7
タンデムで腰に手回してるのも繋ぎ止めてるように見えていいよね

完結編でディケイドの物語は確立されたけど結局過去作との共存はできてないんだよね
見た目は爽やかに終わったけどその辺のやるせなさが結構気に入ってたりする
14名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 15:33:11 ID:NPfELA/r0
>>13
ディケイドが倒されなければならない理由が
「クウガ? 知ってるぜ、キバとフォームチェンジ対決したライダーだろ?」
「天鬼と轟鬼を倒したのはサガ」
と言った感じで、本来は別作品なのにディケイドのせいでごっちゃになるから、だからな

平成ライダーが全部共演「してしまう」ディケイドという番組は
元の番組とは相容れない
15名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 16:26:43 ID:HhRqhWwA0
>>10                l|i                                  ___
                   (l|i\ l|                             /     ̄フ
                    .lニl i|ヽ                           ./   _     〈 
                  ..l|i_|__|>   ヽl|  l|                      ハ, ''"゚     丶、_
                   (__)    ー─l|───────────ー--―ゞ}      i:.    _
                  (_____)`ー                          ...\       /    /  \
                  (__)    -  完 全 催 眠 男            ヽ  /:::  /  >>1  \
                .  (___)  __,.---------------------------ー―----、 `<二ヽ、|       |
                    | | l|i                              \     ̄J..  乙   |
                * l| | |';*; ∵*;';; ;                           \     \______ノ
            ∵;';* ;;';*゚;|・li|;.|;i **∵*;'; /';*;。 ドスッ!!
               / : : : : : : : : : : : \
                 /: :/ヽ:ト: : : : ::ヽ: : : : :ヽ
              .仁/   ヽ\ト、ヽ}: :|: : : : :.
              i:ハ{ `ヽ    / `!: :ト : : : :l 
              | : }`◎    ● |: :「 }: : : {  
              | : {っ     U⊂|: 爪|: : : ト  
           r‐ぅ__ |i: :> _く ̄}_ .イ}/ヽイハ}/
          (⌒ 厂从{ V}/V:丁レ/:/ノ::::::V ′
         ` ´   rヘ,、ノ:/7:「⌒Y::::::: |
               ヽァ'::ヽ{::::::〉¨´:ヽ:/::
16名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 18:39:38 ID:xub1tLuf0
>>10
いい加減そのAA貼るの止めろよ
ディケイドと全く関係ないし気持ち悪いだけ
17名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 18:44:46 ID:RI2inShuP
ディケイドスレ=雑談スレなんだから一向に構わない
18名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 18:47:56 ID:Pqd6JL/00
874 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 18:40:37 ID:RI2inShuP
ダブルに関係ない雑談はディケイドスレで
仮面ライダーディケイドPart403【円環構造】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274241711/
19名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 18:48:55 ID:h4rDYNhX0
ディケイドスレ=平成仮面ライダー総合
20名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:01:01 ID:xub1tLuf0
>>17
じゃあ単純に気持ち悪いという理由で
21名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:09:23 ID:rBIQ0zAO0
却下
22名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:11:54 ID:6GxWybINP
末尾Pは一切の例外なくカントン包茎

最近キバを見始めて、キャッスルドランにものすごいデジャブを感じると思ったらあれだ。
電子星獣ドルーとかビッグマグナムとかあのギミックだ。
23名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:47:55 ID:NPfELA/r0
>>22
おまえ……

しかしなんでPはディケイドスレ=何でもありの雑談スレなんて勘違いしたんだろう
アホだから理由なんて無いのかもしれんが
24名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:51:19 ID:VaaxxwkC0
勘違いじゃなくて煽ってるんじゃないのか
「ディケイドスレなのにディケイドと関係ない話ばかりプギャーッ」って
25名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:53:23 ID:j1kOiBzsP
Pに物語はありません
26名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:55:06 ID:Jzqyqlw10
ただのアンチライダーだろ
27名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:55:36 ID:9XAGQkKsP
@ご存知鳴滝さんの「プリキュアとなら踊るかもしれない」発言、鳴滝さんプリキュア好きキャラ定着
Aけいおんスレの新スレ告知がディケイドスレに誤爆される(しかもよりによって響鬼編感動のセッション後)

この二つを理由にしてるんだろうけど、活動し出したのがW始まってから(だったはず)なので
あの最終回のせいで未だにファビョッてるってのが真相じゃないか。まぁアンチとしては下の下。
28名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:02:12 ID:AV7gw0b50
>>27
いや…それ以下、ですね
29名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:04:03 ID:6GxWybINP
くだらないな。そんなことでマジになるよりも、私のために何ができるか考えなさい。
30名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:05:26 ID:zNqUmysEP
映画館と、レンタルで2回完結編見たんだが、話の流れが全然理解できない・・・
どっかで解説してるサイトとかないの?公式の設定資料とかあるんだろうか?
何故、ライダー皆殺しにしてディケイドが死ねば消滅した世界&ライダーが復活できるのか、
司が復活した流れも全然分からない・・・
31名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:06:54 ID:Pqd6JL/00
考えたら負けだ
32名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:06:58 ID:5e00TNyD0
通りすがりの>>1乙だ、覚えておけ

未だに携帯の着信音がカメンライドゥ…ディケーイな俺
33名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:08:25 ID:uAq0RHSQ0
着せ替えがディケイドだわ
34名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:12:35 ID:9XAGQkKsP
目覚まし音声がレッカダイザントウ!だわ
35名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:13:36 ID:F+KCibre0
ディケイドライバーって誰でも使えるの?
もやし専用?
36名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:14:29 ID:h4rDYNhX0
待ち受けと着ボイスが真理だわ
37名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:17:52 ID:NPfELA/r0
suica使うとき「ソードフォーム」と脳内再生余裕ですが何か

>>30
仮面ライダー復活は
「仮面ライダーを皆殺しにした悪者をやっつけたところ、
 奇跡が起こってライダーたちは蘇りました」

もやし復活は
「仮面ライダーは、物語が人々の記憶に残っていれば復活します」
という前提があって
「世界の破壊者ディケイド」ではなく「通りすがりの仮面ライダー・門矢士」が蘇った
38名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:28:34 ID:AK7uHTQ20
>>6
電王腐じゃあるまいし、イエローしか興味ねえわ
39名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:31:38 ID:HQwCNJrR0
>>576
あずにゃんもいつまでも子供じゃないしな
澪を乗り越えていくんだよ
40名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:32:44 ID:Pqd6JL/00
( ^U^ )
41名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:43:21 ID:DII+Zobl0
>>30
各ライダーの世界は、ライダーの戦いが上位の人間(視聴者)の記憶に残り、語り継がれる事で存続している。
ところが、新しく生まれた9つ(+α)の世界(リマジ世界)のせいでそれが壊れる
(=リマジ世界とオリジナル世界、それぞれの設定やら役者の顔やらが視聴者の記憶のなかでごちゃごちゃになり、
オリジナル世界も記憶の揺らぎで消滅しかけることに)

「全てのライダーを破壊する」というディケイドの役割は、ライダーを倒すことで「あのライダーがディケイドに負けた」 という
強烈なインパクトを視聴者に与え、「俺の○○が……おのれディケイド!」と思わせることで各ライダーの存在を
再び記憶に焼き付けて世界を復活させること。

で、全ライダーを破壊したディケイドが最後に倒される=「仮面ライダーディケイド」という作品が終わる
ことで、各ライダーはディケイドへの客演から解放される。

士が蘇ったのは、士が本来の役目を果たさず夏海達やリマジライダーと仲良くなって思い出を作っていたから
(記憶=存在というライダー世界のルールと夏海達の強い思いのおかげで復活できた)。

半分以上個人的な考察だがこんな感じ。
42名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:51:36 ID:CBjFlI4Q0
>>41
概ねそんなもんだろうけど、世界が融合する原因にリマジは関係ないだろ
9年もライダーが続いちゃって、流石に古い方は記憶が風化して曖昧になってきちゃってるし、
ここらで一片視聴者に思い出させてやろうじゃない、ってのがディケイドの「破壊」で、
言ってみればリマジは本家の代理として破壊される役目、だったんだろうとは思う……がなぁ
43名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:58:48 ID:W7ByQqMP0
>>1素晴らしいスレ立てだ素晴らしい

ループと言っても、龍騎的な巻き戻しループとは違うんじゃないかな
夏:士は(大ショッカーによって)世界を征服する為に利用されていた
冬:士は(歴代主人公によって)世界を再生する為に利用されていた

巻き戻し式ループだと、登場人物のちょっとした行動の違いでルートが分岐するが
ディケイドの場合、根幹的な設定が変わらないと夏と冬に分岐できない気がする
44名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 21:04:55 ID:NPfELA/r0
せっかくだからクライマックスヒーローズのルートも考えようぜ!

力が戻ったカードを見せるだけで皆納得するアレ
45名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 21:06:46 ID:i1PhY1Bh0
>>27
このスレなら回収はされないな!
ゲゲゲノゲー
 ´w`)ナンチテw
46名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 21:07:31 ID:zNqUmysEP
>>37,41
丁寧に解説ありがとう
なんとか無理やり納得できるような感じではあるけど、
あくまで個人の考察レベルの話で、現状公式には具体的な解説は未だに成されていないっていうこと?
47名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 21:10:39 ID:i1PhY1Bh0
>>44
あれ映像化、でもよかったかもな
48名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 21:15:38 ID:W7ByQqMP0
>>46
公式見解は劇中で言われた通りじゃね?

Q.何故ライダー皆殺しにしてディケイドが死ねば消滅した世界&ライダーが復活できるのか?
A.ライダー皆殺しにしてディケイドが死ねば消滅した世界&ライダーが復活できる設定だから
もしくは
A.創造は破壊からしか生まれないから
49名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 21:57:53 ID:7KJYeY5o0
ある程度の人数が納得のいく、具体的な設定の説明がされてれば、こんな風に
悪い意味で騒がれとらんよ、ディケイド。
50名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 21:59:36 ID:CBjFlI4Q0
2010の方でならそれなりに納得できるつじつま合わせはしてたと思うぞ?
文句は腐る程あるが、一応オチをしっかりつけただけで評価できる
51名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:07:12 ID:j3oeSt5w0
スレタイの白倉発言、百歩譲って1話へループでも「ポカーン 何じゃそりゃ」で済んだだろうけど
「最終回は劇場で」と言ってしまったからケチがついた
52名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:08:04 ID:1KhQfTIU0
>>43
根幹の設定が同じでも(少し強引だが)説明はできると思う。

全てのライダーがディケイドに破壊されれば、ディケイドが(予定ではディエンドに)倒されて
世界が救われるまでは全ての世界がライダー不在になる。
しかもディケイドを倒すためのディエンドライバーは海東が手に入れるまで大ショッカーのものだったから、
ライダー達が戻ってくるタイミングはある程度調節可能。

だから、全ライダーが破壊されたあとは世界が崩壊するギリギリまで準備をして、
ディエンドにディケイドを倒させ、世界が復活すると同時に一気に制圧するつもりだったとか。
(復活直後でライダー達が対策どころじゃないうちに一気に押し切る作戦)

で、ライダー側はライダー側で世界を救う為にディケイドに破壊されなきゃいけないので邪魔できないと。
5352:2010/05/19(水) 22:09:59 ID:1KhQfTIU0
>>52に追記すると、ディエンドライバーが海東の手に渡ってしまったので
別の方法でディケイドの力を利用しようとした結果が夏映画だと思う。
54名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:20:57 ID:eR34owcy0
記憶に残ってて復活ってことは、
「通りすがりの仮面ライダーだ、覚えておけ!」は何気に伏線だったのか
55名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:29:02 ID:ei2JP2h/0
覚えておけと言う相手は大体その場で倒しちゃう敵で
共闘したモモタロスには覚えなくていいだったような
56名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:36:45 ID:x5EdEgoy0
>>42
その辺にメタの要素も入ってるんだと思う
世界の融合が始まった≒ライダー十周年の企画が始まった
ディケイドの舞台として過去ライダー共演させるための手段
十周年企画(ディケイド)が原因であり結果である
57名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:45:52 ID:ei2JP2h/0
「世界の融合」と「物語の消滅」は別物じゃないか?
前者はディケイドが原因だけどそこから繋がる破壊と創造がなければ
後者によって結局ライダーの世界は滅んでた

つかメタ的な意味が入るなら記憶の風化とリマジは関係ないと思う
58名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:54:48 ID:1KhQfTIU0
>>54
「覚えておけ!」がディケイドから怪人への抹殺宣言であると同時に
脚本家から視聴者に対するメッセージでもあるとしたら面白いな。

冬映画で士が復活したのは
「本編を見た視聴者の中に、士がただの破壊者ではなく一人の仮面ライダーとして
(リマジライダーと一緒に)戦った記憶が残っている。だから士も他のライダーと同じように復活を許された」
っていうことなんだろうし。
59名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:58:29 ID:kyKXlNg/0
すまん一つ聞きたいんだが、ディエンドって何のために存在したわけ?
そもそもディケイドもそうだけどドライバーはどうやって作られたのかとかわからん
ちなみに夏の映画は見なかった。ここで明らかになったの?
60名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:59:34 ID:mi/g5bmz0
そういえば、なぜ「全ライダーを破壊すれば、世界が救われる」のかってのは
表現されてたんだっけ?

まぁこういうので理屈を追求したってしょうがないのはわかってはおるのだが、
理由づけがほしいとこでもあるかなと
61名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 23:00:32 ID:Jzqyqlw10
>>60
リイマジネーションの世界が全て消滅して世界の融合が止まるんじゃなかったっけ
62名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 23:05:40 ID:6GxWybINP
           /),--‐‐‐‐v‐‐-、
         ///)+0*O*0+ッハ,,
        /,.=゙''"/〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
 /      i f ,.r='"-‐'つ/   ヽ))ミー、
/      /   _,.-‐'~/__,.    、__ヘ i/j
  /   ,i   ,二ニ⊃(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ
 /    ノ    ilフゝ!'"    ,___,  "' iノゝi   こまけぇこたぁいいんですよ
    ,イ「ト、  ,!,!|.E.    ヽ _ン   ノEノ
   / iトヾヽ_/ィ" .|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
63名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 23:07:44 ID:1KhQfTIU0
>>59
個人的な考察だが、全てのライダーをディケイドが破壊したあと、ディケイドを倒して
世界再生のトリガーを引くのがディエンド。
冬映画のユウスケが、まだ海東が残ってるのに「俺が最後のライダー」と言ってたのはこのため。
ディエンドの名前の由来がDIE+ENDなのはディケイドを殺して破壊を終わらせる役目があるから。

ドライバーについては詳しい事は分かってない。
ディエンドライバーが、海東の手に渡るまで大ショッカーのものだったのは判明してるけど……
64名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 23:09:21 ID:AqVwTHxW0
>>59
夏映画のメイキングでディエンドライバーを大ショッカーから盗み出す海東
があったらしいな

俺は見てないが
これがマジならDCで保管されるんだろうな
65名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 23:17:53 ID:ei2JP2h/0
>>63
役割自体は納得いくけどユウスケの台詞に関しては
ディケイドを追う仲間のライダーの中で自分が最後ってだけじゃないか?

ユウスケが裏の事情知ってたら士一人ではいかせないなんて台詞は出ないだろうし
(渡の予定に従うなら相討ちしてもユウスケだけ復活して士はそのまま)
Wや別世界スカルも倒されてる訳じゃないし
66名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 23:23:20 ID:d6re0Ooc0
本来のディケイドの役目はシャドウムーンみたいな悪のライダーだったって事なのかな?
そう考えると怪人達やダークライダー達がいたネガの世界がディケイドがいても
問題なかったとも考えれるし。
ネガの世界=今までライダーと戦ってやられていった敵達の楽屋とも考えられるし。
67名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 23:27:01 ID:CBjFlI4Q0
>>65
いや、文字通りの最後のライダーとしての発言じゃないか、アレは
海東はその後唐突に出てくるまで行方眩ませてたみたいだし
設定的に夏とは繋がって無さそうだから、あの時点でダブルの存在は知らないだろうし
まぁ、メタ的な話をすれば、ディエンドもダブルもスカルも、破壊の対象じゃないけどね

ダブルのディケイド発言?知らんがな
68名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 23:49:08 ID:Sikjzxyd0
ファイナル・アタックライド ディディディディディケイド
     (⌒ ⌒ヽ         /  
\  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /   
('⌒ ; .... ::⌒   ::⌒       
 (´  : >>62    :: ) /    
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )       
 (⌒::    ::     ::⌒ :: )   
 (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─    ヽ
69名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 00:38:00 ID:0aI4cSRW0
海東が大ショッカーからディエンドライバー盗んだんだとして
大ショッカーのいる世界と海東の世界って別世界だよね?
海東ってドライバー持つ前から世界を移動できたのか
70名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 00:58:30 ID:DjzR6An70
>>69
どうなんだろうな
俺は最初、世界はオリジとリマジで裏表の10×2あると思ってた(夏みかんの世界はディケイドの世界の裏だか表だか)
海東は士と同じか反対の世界の人間だと思ってた

思ってたんだ……
71名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:14:33 ID:TV/TusYc0
>>70
実際はこれから先に生まれるだろうライダーの世界もあるから結局無限にあるんだよだなー
Wの世界に似てるがスカルの活躍する世界もあるみたいだし
72名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:20:48 ID:KFbOxXtp0
>>71
ということは草加さんが乾巧と木場勇次を倒した後オルフェノクを全滅させて真理と結婚して末永く幸せに暮らすという世界もあるという解釈でいいのかな?
73名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:22:18 ID:rmTktkcG0
てことは555にしてもパラロスの世界とか小説版の世界とかあるってことなのかな
74名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:23:40 ID:DjzR6An70
>>71
だから大枠での「番組としての仮面ライダーディケイドの世界観」はクウガ〜ディケイドまでであるべきだと思ってた。思ってたn以下略
散々いわれてることだけど、昭和や戦隊やWも巻き込んだのは悪ノリがすぎるとしか思えない……
だがMOVIE大戦のラストは感動した
75名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:24:17 ID:TV/TusYc0
>>72
ご自分に敬称つけるのはやめてくださいw
76名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:25:41 ID:NloYsqyv0
>>69
夏の映画で限定すると俺は海東自身の能力なんじゃないかと思う
士は小さい頃から世界を越えていたし、海東もそうだったんじゃないかね
大ショッカーが選んだのは妹(地の石)付きの士で、海東は選ばれなかっただけとか

ただ映画とテレビ本編にキャラ達の出生まで繋がりがないなら、海東の出身がどこなのか不明になるし、
それならテレビの海東はフォーティーンから逃げ回っている間に、ディケイドを倒せと言って
オリジナルなり、鳴滝なりが渡したとも妄想できるから海東自身の力ではないとも考えられる

あ…、でもどっからループが始まってるんだ…
スマン…よくわからん…
77名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:26:29 ID:VcXOayeG0
>>71
サブライダーが主人公の世界っていうのもありそうだしねぇ
映画と本編の世界観がまったく異なるライダーもこれまで何度かあったし
オリジナルだけど別物ってのがあるからなんともなぁ…ドラゴンナイトの世界とか今ならありそうだし
78名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:28:40 ID:2EWcyXgQP
夏のイクサはイクサが主役の世界から来たのか
79名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:30:53 ID:rmTktkcG0
海東の世界がもろにサブライダーが主役の世界だったな
80名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:31:15 ID:eZbIjLwZ0
イクサの世界・・・管理が行き届いた素晴らしい世界だ
君たちも平和なイクサの世界に移住しなさい
起床時間、朝食時間、全てのスケジュールが管理されているこの世界は完璧だ
81名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:35:25 ID:cwKVD7cs0
ディケイドが消えるのはガンバライドが終了したときなんだろうな
82名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:38:27 ID:7zRXMCzf0
>>80
ディエンドの世界をの丸パクリでも名護さんは最高です!
83名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:39:25 ID:KFbOxXtp0
>>81
お祭り企画だから定期的に劇場版って可能性も・・・いや本当にお願いします
84名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:40:15 ID:VcXOayeG0
>>81
ディケイドは滅びぬ!何度でも蘇るさ!

変身!テーレテレッテ
85名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:42:16 ID:4OmSpPqu0
安心しろ真理!サイガとオーガと555は僕が倒した!
な草加さんの世界
86名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:43:15 ID:TTBf4XP40
ブレイクフォームのカイザが見れるのか……
20秒アクセルとかマジキチ
87名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:55:36 ID:RBXF5G6R0
13人のライダーを倒して諸悪の根源兄妹を倒すオルタナティブ
普通に盛り上がりそうだ
88名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 02:03:56 ID:TTBf4XP40
なんどもなんどもだまされた男が、先輩・後輩・後輩の友人をそのたびに巻きこんでドタバタする作品か……
そして最終的には仲間を人間に戻す研究を進めるために脳だけに……
89名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 02:11:34 ID:cwKVD7cs0
出演者のおっぱい率が異常に高いリマジ響鬼

はいま深夜に放送中ですな
90名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 02:36:26 ID:0owxhF6H0
橘さんはその生き様がマジで泣ける。
恋人を失い、友も消えるとか……
91名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 02:41:18 ID:x1WKQ8Jb0
>>41
いっちゃあ何だが、結構悪趣味だよな。無駄にメタフィクション風味にして
白倉らしいといえばらしいけどさ
92名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 02:50:38 ID:ZhI/8e8w0
>>41の解釈はだいたい合ってるんだろうなと思うんだが、冬映画の渡の

「そして、破壊から生み出された(ライダーの)物語は永遠になったんです」

って言葉の意味がよく分からないんだよな。
人々の記憶に刻み直しただけじゃ、また忘却による消滅の危機が起こると思うんだが……
93名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 02:59:53 ID:TTBf4XP40
>>92
平成ライダーを全部見てるやつは意外と少ない
でも、「ディケイド」一本は良くも悪くも記憶に残る存在になって、平成ライダー全部がフォローされてる
だから、「仮面ライダー」が消えない限りは残る=永遠の存在ってことじゃないの?……うまく言えてないけど
94名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 03:02:17 ID:x1WKQ8Jb0
ディケイドを語る上で「よくも悪くも」は欠かせないよな
やばいくらい楽しめたことは素直に認めつつ、不満は山のようにある
95名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 03:06:02 ID:TTBf4XP40
>>94
やってほしかったことをやってくれてたりとか、見てみたかった部分のフォローがされてたりとか(リマジとはいえ
って「良い部分」はあるけど、投げっぱ!?とかアレやるならアレ見たかった……とか、不満も多いからねぇ
だからこそ、永遠の存在なのかもしれない。ファンが勝手に解釈する、したくなる、しないといけない作品は長持ちするし
もちろん、ある程度素材が面白くていい部分があること前提だけど。エヴァとか?
96名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 03:10:19 ID:TV/TusYc0
>>92
舞台を変え主人公役者さえすげかえても
ライダーキャラ(と物語)はいくらでもパラレル成立させられる!ってことかもしれん

そのわりにTHE FIRST&NEXT完全無視だけどw
でもアポロさんとかそっち風味だしなぁ…やっぱわかんね
97名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 03:14:42 ID:cwKVD7cs0
>>96
子供が見られないライダーに用はありません(・・・真は?)
98名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 05:25:03 ID:W/Mg19nhP
完結編でオリジナルキバの渡が、ライダーの物語は時とともに消滅する運命だった、
と言ってるけど、それはオリジナルとリイマジライダー全部含めての消滅なのか?
リイマジライダーの世界だけが消滅というなら、ライダー皆殺しにしてディケイド死んで世界復活
と繋がっていくって事でまあ分かるんだが、オリジナルも一緒に消滅ってなると何が何だか分からなくなるw
ディケイドが倒していったライダーの中のブレイドはオリジナルの人の声だって話だし・・・
これがただのファンサービスていうなら、ごちゃごちゃの話がさらに意味分からなくなってもう・・・
で、テレビの最終回では、リイマジライダーと仲良くなったディケイドを倒そうと、
オリジナルライダーが集結してたけど、あれはなんでだ?
ディケイドがライダーを倒さないと結局世界は消滅だろ?
その前に倒してしまったら元も子もないだろう?じゃああれはなんだったんだ?
テレビの最後から一気に飛んで完結編ではライダーを皆殺しにしてたが、
あれは、オリジナルたちが上記の事を司に教えて理解したから、破壊者になる事になったと、
そういうふうに解釈すればいいんだろうか?

長々と書いてしまって大変申し訳ないが、暇な人、是非ここら辺教えてくれるとありがたいどす・・
99名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 05:57:36 ID:v/JiTwdQ0
なんか、いつの間にか電王がディケイドをリンチしているけど、モモタロスは何故
士を襲ったんだ?
100名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 06:23:02 ID:RBXF5G6R0
>98
オリジナル
リマジに上書きされる
101名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 06:58:02 ID:ObhhpP290
>>99
超電のモモとオリ電のモモは別人
102名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 07:07:35 ID:3kcI12Ya0
オリ電の良太郎はイケメン
超電の良太郎は不細工
103名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 07:36:08 ID:+COZL6ed0
>>98
オリジナル世界が人々が忘れていったことにより認識が曖昧になってリイマジ世界となった。
しかしそのリイマジも忘れ去られていく運命で、それが9つの世界がぶつかりあう崩壊へとつながった。
んで、リイマジ世界が固定化されちゃうとオリジナル世界が上書きされてしまうので物語の存在しないディケイドに破壊させようとした。
しかしディケイドは破壊ではなく観測してしまいリイマジ世界の固定化へと繋がった。
オリジナル世界はそれにより崩壊する?(この辺よくわからん)のでディケイドを破壊しようとした。
ライダー大戦の世界はこの考えで、オリジナルライダーだとすると何でユウスケがいるのとか矛盾ですぎなので省略。
まぁようは、過去ライダーも忘れないでねっていうメタファーでいいんじゃないかな。
夏映画は無理やり解釈すると冬映画のあとの物語の終着点の一つって解釈でいいのかなぁ。
鳴滝さんは反省して大ショッカーに加わらず、死神博士は懲りずに参加。
Wはスカルの件の借りを返しにシャドームーンふっとばしにきた。
あれ・・・でも冬映画でRUになってた・・・よな・・・?
考えれば考えるほど矛盾がマッハ。
こまけぇこたあ(ry
104名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 07:40:53 ID:TpqXWTkK0
そもそも何で人々が忘れるから世界がやばいことになるの?
105名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 07:42:00 ID:uDXCp0T20
バンダイと東映が困るから
106名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 07:44:42 ID:+COZL6ed0
玩具の売り上げと東映がやばいっつーことでここは一つ。
107名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 09:46:12 ID:BqcCjslC0
最近設定関係への疑問を質問してくる人がやたら増えたようだが、
少しはスレを読んでから質問してほしいなと。
ここでは皆が色々な考察をしてるが、本編の描写や関連書籍、
関係者のインタビュー等を合わせても、設定関係の辻褄に
決定的な答えが出る情報はほとんど存在しておらず、
個人の推測以上の答えは出ないという事を頭に入れておいてほしい。

……なんというか、ここんとこ短期間にスレ内の問答が無限ループしてる。
108名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:05:31 ID:cwKVD7cs0
まぁ、オリキャス同士のライダーバトルが見たければ日曜夜8時のほうを見ろってことか
109名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:11:57 ID:LZgbbAyKP
ディケイドスレ=雑談スレだから別に同じ話題が何度ループしようが全然問題なし
110名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:13:50 ID:Gd5hOsFt0
雑談にも限度というものがあってだな
111名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:16:30 ID:NabQdEH10
もはやAIと何ら変わりないぞPさん
112名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:18:03 ID:wM+fF/Mq0
脚本から設定までどうしようもなく破綻してるだけだからなァ
113名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:20:01 ID:jLD0l+ik0
仮面ライダーキバーラのデザインはもっと評価されるべき
キバーラ、アビス、ライジングアルティメットだと
やっぱ原典が最近になるほどしっくり来るデザインになってると思う
114名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:24:33 ID:zmS3aNJO0
キバーラの腰から足にかけてのデザインは秀逸
お上品だけど色気がある
115名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:30:56 ID:2u6YgXJnQ
再放送の最終回は放送しないのか?
116名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:31:27 ID:4OmSpPqu0
騙されなくなった橘さんがオルフェノクになったうえにアンデットになったらどうなるのっと
117名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:33:51 ID:l2h2iNfz0
仮面ライダーキバーラのデザインは確かに好きだけど、
アビスも龍騎世界のライダーのデザインとしては十分しっくりきてたぞ。
ライジングのデザインセンスがあまりにもアレなだけだと思う。
(これはこれで好きだけどな。)
118名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:38:31 ID:cwKVD7cs0
キバーラはSIC風味すぎてなぁ
好きだけど
119名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:51:53 ID:wM+fF/Mq0
アビスが一番原型の特徴的な意匠(顔のスリット・共通の脛当てなど)を残してるからな
RUはウンコ以下の出来だが
120名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:55:23 ID:NabQdEH10
やめてくれないか!ウンコ以下のコンプリが最強フォームなのは!
121名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:59:05 ID:CjfE7UH5P
ディエンドコンプリはいわば、やっつけです^U^
122名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:59:11 ID:Gd5hOsFt0
やめろと言われても
今では遅過ぎた
123名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 12:38:06 ID:DugXQ6j20
RUはボツデザインをそのまま流用したんじゃなかったっけ?
ダグバにより近くなってて俺は好きだけどな
124名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 12:44:17 ID:ahaUXnz30
仮面ライダーディケイド最終回

士「ここがときめきメモリアル4の世界か」 
アポロ「私は宇宙で最も迷惑な奴として蘇ってきたのだ」
士「アポロガイスト、復活したところを悪いが、ここで決着をつけてやる」

星川「ユウスケ君」 ユウスケ「星川さん、見ていてください、俺の、変身!」
海東「あの木は盗めないな・・・・」

・卒業式に士が伝説の木の下で夏海から愛の告白を受ける。
「こうして俺の高校生活は幕を告げた。思えば戦ってばかりの毎日だった。
俺は夏海と一緒にこの世界で暮らしていくことに決めた。」

(その後鳴滝にディケイドライバーを渡す、キバーラが去っていくシーンが入る)
125名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 13:34:52 ID:fCoHtqnW0
>>107
話題がループしてるのには同意。


↓が考察スレのような感じになってるん設定についての疑問んやなんかは
こっちにしてもらった方がいいかな?

ディケイドの謎を勝手に解説するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271942714/
126名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 13:34:53 ID:ObhhpP290
RUはカッコいいだろ!!
でもかっこよさより活躍が欲しかったわ!
127名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 14:30:07 ID:YmIqSpPT0
何度観ても龍騎エピソードファイナルの龍騎vsリュウガは燃える
本編終盤のオーディン戦除けば真司が本気で容赦なくライダーと戦うシーンってこのリュウガ戦だけなのよね
DC版のコメンタリーで監督が
「(この時点で)真司にはもう何も残っていない。リュウガを倒した所でどうなるわけでもない。けれどこいつだけは自分が倒さなきゃいけないと決意している」
って話してたのを聴いて更にグっときた
128名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 14:33:04 ID:DjzR6An70
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898821.jpg
>「そして私はゾル大佐!」の掛け声とともに、なぜか鳴滝が変身した
>なぜか鳴滝が変身した
>なぜか

> な ぜ か
129名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 14:34:27 ID:NabQdEH10
>>127
龍騎スレでやれよ
130名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:05:48 ID:LZgbbAyKP
雑談スレだからここでいい
131名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:14:55 ID:7zRXMCzf0
最近はPさんこっちにも来るのか
帰ってくれて良いのに…
132名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:25:35 ID:ObhhpP290
Pさんは生物の雑談本能が集合してできたものだから人格とか無いよ
133名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:31:21 ID:DugXQ6j20
Pドーパントを倒す為なら、末尾Pにだってなってやる!
134名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:33:45 ID:+568lAqh0
劇場版といえば剣の劇場版はパラレルだけども後日談ってのがよかったなぁ
そういう後日談な劇場版をもっと見たいぜ

今度のWの劇場版も後日談臭いから楽しみだわ
135名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:35:33 ID:8pyqDN6o0
俺はパラダイス・ロストみたいに、ちゃんと本編を踏まえた上での壮大なパラレルが見たい
136名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:39:05 ID:OIETYtWs0
剣は2ルートのEDが見れたみたいでお得
137名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:41:52 ID:JoCvDvqB0
劇場版といえば最強フォーム初披露ってのが定番だったが
ディケイドはそうでもなかったな
放映前のライダーのダブルが出てきたぐらい?
138名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:43:46 ID:0rWVOWHD0
>>134
剣の劇場版は

本編→本編最終回
  →違う形の最終回→劇場版

って流れだったと思うんだが、ディケイドの場合は

本編→BLACK・RXの世界→特別編版最終回(本編1話に戻る)
  →夏映画→本編最終回のような展開→冬映画

の順で派生してると思われる
(夏映画とBLACK・RXの世界はどっちを先にしても矛盾する。
更に冬映画でWがディケイドを知ってるのが夏映画前提だとするならこの流れが一番自然)。
139名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 16:07:37 ID:DugXQ6j20
どちらかと言うと、夏映画と冬映画はそれぞれ別々の結末って感じがするけどな、俺は

夏→「ライダーの力が必要とされれば、不思議な力でライダー達は復活する」=昭和エンド
冬→「作品に設定された何らかのメカニズムでライダー達が復活する」=平成エンド

みたいな
冬映画で「大ショッカーはスーパーショッカーに生まれ変わったのだ」的なことを言っていたから、
冬映画の前に「夏映画のような展開があった」とワンクッション置けばWの話も筋が通る
140名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 16:17:59 ID:lYH7PPik0
>>136
しかもディエンドの世界のおかげで2ルートの新世代が見られて更にお得
141名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 16:19:57 ID:8pyqDN6o0
そしてニーサンが生まれた
142名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 16:58:49 ID:jLD0l+ik0
士の妹とはなんだったのか
143名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 17:01:58 ID:uDXCp0T20
そういやお前ら今日激情態が出るガンバライド稼働日だぞ
144名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 17:16:17 ID:ugtTDLxW0
*2.0%_*2.2%_*2.0%_*1.7%_*2.1%_*1.9%_**.*% TBS けいおん!!
*1.2%_*2.1%_*1.1%_*1.0%_*1.5%_*2.2%_*1.0% TBS Angel Beats!


5/1土
*4.2% 24:58-25:43 MBS COUNT DOWN TV
*2.8% 25:43-25:58 MBS ヘルツ
*2.9% 25:58-26:28 MBS アニメシャワー・Angel Beats!
*2.6% 26:28-26:58 MBS アニメシャワー・けいおん!!

5/8土
*5.4% 24:58-25:43 MBS COUNT DOWN TV  ←(けいおんが1位2位だった日)
*4.6% 25:43-25:58 MBS ヘルツ
*4.9% 25:58-26:28 MBS アニメシャワー・Angel Beats!
*3.9% 26:28-26:58 MBS アニメシャワー・けいおん!!

AB信者が勝利宣言
http://www.su-gomori.com/archives/images/angelbeats_kon.jpg
                ↓

翌週 5/15土
*3.9% 24:58-25:43 MBS COUNT DOWN TV
*2.8% 25:43-25:58 MBS ヘルツ
*2.5% 25:58-26:28 MBS アニメシャワー・Angel Beats!
*2.5% 26:28-26:58 MBS アニメシャワー・けいおん!!
145名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 17:17:55 ID:CjfE7UH5P
アクティビジョンブリザードは関係無いだろ、ゲハでやりなさい
146名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 17:19:30 ID:LZgbbAyKP
雑談スレだから一向に構わん
147名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 18:18:22 ID:TUNU7Jir0
ディケイド龍騎のFARとFFR龍騎のFARって、
両方ドラゴンライダーキックで効果同じじゃね?前者は未使用っぽいけど
じゃあ同時に行えばドラグレッダーが2体出現するのか
148名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 18:25:54 ID:zbG408Si0
本編に出てこないカードのことは深く考えないのが得策なのだ

でもまあ、そのへん計画的に分けて欲しかった気はする
149名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 18:26:31 ID:Gd5hOsFt0
こまけぇこたぁ(ry
150名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 18:28:28 ID:7zRXMCzf0
>>143
ああ、早速激情態引いたぜ



☆×1の奴をな!
151名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 18:38:27 ID:pQQuuM3i0
RXの変身の時は、右手を掲げたときに「変身!」と勢いよく言ってほしかったわ
152名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 18:38:44 ID:0rWVOWHD0
このスレで出た考察なんかを見て大分理解が深まったと思うんだが
ネガの世界だけが全く理解できん……

ダークライダーってなんだ。
ネガ音也ってなんだ(虐殺犯のダークライダーを黙認、というかつるんでたようなので
渡一派の仲間じゃなさそうだが……大ショッカー関連?)。
なんであの世界にディケイド用パワーアップパーツがあってしかも宝扱いされてるんだ。

他の部分は概ね納得できそうなんだがな……
(なんでアポロガイストが世界融合を加速させられるんだとか、細かい疑問はいくつかあるが)
153名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 18:40:28 ID:qCupQD+g0
ネガの世界は、夏みかんの世界に似てるけど全然違う世界で
あの世界での仮面ライダーはいわゆるダークヒーロー。ネガ音也は音也っぽいだけの人
ケータッチは知らん
154名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 18:42:14 ID:cwKVD7cs0
ネガの世界は大ショッカーが幹部である士の安住の地として設定してたところと解釈してたんだけども
155名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 18:52:54 ID:WmM8rZtO0
>>152
ネガの世界そのものの解釈は、
9つの世界すべてを周り、役目の終わったもやしの為に用意された、
何でも士の思い通りになる都合のいい世界って解釈が多かった気がする。

156名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:11:31 ID:NloYsqyv0
夏の劇場版の門矢家は普通に金持ちっぽかったな
157名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:18:34 ID:YmIqSpPT0
ライダーが生き残った僅かな人間に容赦なく襲い掛かる世界で
士=ディケイドに対して「お前はこの世界にふさわしい人間だ(ニヤニヤ」と言い切ったネガ音也は
やっぱり士の正体や存在理由知ってたのか
158名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:25:22 ID:ObhhpP290
ケータッチはディケイドライバーと同様でなんかあって別世界に吹き飛んだんじゃね

門矢士→夏美の世界→夏美家族が見つけ拾う
ディケイドライバー→オーロラで転移しまくって見つけた世界→夏美が見つける
ケータッチ→ネガ世界→ネガライダーズが回収→反逆者達が強奪
って感じで
159名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:31:16 ID:gP+tJ+aTQ
ほほぅ…カード屋士か…
160名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:31:43 ID:7zRXMCzf0
結局夏みかんの親父とママンは誰なの?
161名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:33:53 ID:VcXOayeG0
>>160
そんなことより鳴滝って何者だったんだよっていう…
162名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:36:33 ID:CjfE7UH5P
そして私はゾル大佐!(キリッ
163名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:42:30 ID:7zRXMCzf0
>>161
平成(過去作?)ライダーの狂信者じゃね?
世界を作り替える手段としてのディケイドを憎んでいると考えると
164名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:54:01 ID:WmM8rZtO0
>>163
平成昭和ライダーを異常に愛してる人だったんだろうか・・・何か嫌だな
165名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:01:07 ID:CjfE7UH5P
ユウスケにベルト渡したり各世界で告げ口したりライダー呼んだり暗躍
キバーラ、ディエンドとの因縁ありそうな素振り
ディケイドとディエンドは滅ぼしあうとか核心っぽい台詞
この辺全部何の解説も投げ出していきなり「ゾル大佐!(キリッ」

穿った見方をすればライブ感をそのままキャラに起こしたとも言えるな。
166名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:04:42 ID:TqNFsWmw0
>>161
ライダーの「物語」が好きすぎて人間やめちゃった人、じゃないかな……。

元はライダーが好きな視聴者(物語的にいうなら「ライダー世界を観測し
記憶に留めることで世界を安定させていた上位世界の人間」の一人)だったのが、
とうとう自分の世界を捨てて、ライダー世界を旅する力を手に入れたと。
167名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:11:11 ID:4OmSpPqu0
>>160
僕と真理の子供なんじゃないかなぁ?
168名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:15:49 ID:0owxhF6H0
クサカァ! クサカガミンナヲ!
169名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:19:58 ID:VcXOayeG0
鳴滝のゾル大佐は士が霞のジョーになったようにあの世界での役割なんだと思った
遠回りしすぎて鳴滝ってなんだったんだっていうわけわからんキャラになってしまった気が
170名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:29:56 ID:Tz1tfvCp0
だって、ユウスケがゾル大佐で夏美が鉢女の案もあったようだし
没になったから良いけど、実現してたら更に収集つかなかっただろ
171名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:33:55 ID:aGpuAk130
ユウスケのゾル大佐は「子供が大人の衣装を着てる感」が凄そう…
夏美の蜂女は純粋に観たかったw
172名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:34:15 ID:JoCvDvqB0
桜井さんのパチモンみたいな格好な上
ゼロノスが姿を見せなかったから
鳴滝ユウト説もあったな
「中途半端に世界を行き来するな。いいな?!」とか
173名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:38:04 ID:zvP58Iam0
>>167
そういう妄想は見っとも無いぜ草加。
174名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:38:30 ID:VcXOayeG0
未来のもやし説、夏みかんの父親説、仮面ライダー1号説、ディケイドドライバー製作者説
色々あった気がしないでもないが結局
悪なのか正義なのか一切不明のまま終わってしまった鳴滝ェ…
いやまさにディケイドそのものが鳴滝というキャラに詰まっているのかもしてない
175名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:39:13 ID:cwKVD7cs0
>>171
蜂女はケガレシア様でよかった気もするでおじゃる
176名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:40:58 ID:zvP58Iam0
どう考えてもタックルと蜂女が一番要らなかったと思うんだ
177名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:43:15 ID:4OmSpPqu0
まちがいないのは鳴滝ユウトなら泣く女性ファンが出る。
どうしてこうなった、なAAが乱発、だな
178名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:43:39 ID:CXiIQAHw0
今更そんな話題で盛り上がる辺り、謎を残したまま終わらせる白倉の手法って凄い
179名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:44:11 ID:cwKVD7cs0
>>176
お父さんへのサービスでおじゃるよ

夏みかんの露出度少し上げればそっちの需要もいらなかったと思うけどなw
180名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:44:12 ID:oZMu/yDm0
タックルの中の人が可愛かったからタックルはおkとしてくれ。
181名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:45:03 ID:JoCvDvqB0
>>178
ほめられたもんじゃないけどな
182名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:46:00 ID:WmM8rZtO0
>>178
まあ、しっかり終わらせた方がもっと盛り上がっただろうけどね
183名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:46:04 ID:4OmSpPqu0
いっそのことWのヒロインに別の世界の・・・?とかそんな感じでタックルでもいいんでない?
184名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:46:49 ID:cxrgMLuS0
そういやタックルの死因て
movie大戦だと蜂女の毒だけどspiritsだとウルトラサイクロンでの自爆なんだよね

どっちが正しいの?
185名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:47:09 ID:wM+fF/Mq0
メタ視点の説明でしか物語を表せないこと事態がメタフィクションとしては失敗なんだよなァ
186名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:47:42 ID:aGpuAk130
>>180
???「絶対許さないでおじゃる」
187名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:48:20 ID:TqNFsWmw0
>>184
原典だと自爆が死因。
蜂女の毒って言うのはディケイド設定(というか映画設定?)。
188名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:48:49 ID:MH7KDxho0
>>184
spiritsのタックルとディケイドのタックルは
別々と考えた方がいい
189名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:49:33 ID:cwKVD7cs0
原典&SPIRITSでもドクターケイトの毒に感染してなかったけか
190名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:50:11 ID:s4bcwbq+0
                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l     >>184パラレルワールドだからどっちもあり。
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l   
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/       
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l
191名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:50:31 ID:4OmSpPqu0
TVタックル!

・・・すまん
192名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:50:36 ID:cxrgMLuS0
>>187-188
ありがとう
昭和は全く観たことがないんだ

はやくspiritsの続き読みたいです
193名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:51:20 ID:CjfE7UH5P
/ ̄ヽ           ,イ_   _ト、        / ̄ヽ
    |   .,、__      /:_: ,ニニニ: ; ト、         |
 た |.  `:、_ト、     ~ /:::~`v'´::ヽ         | 岬
 だ |.     ヽ_ゞ=、_ ! : :::::||:::::::::!       .| ユ
 の |.        ゝ、ト,-、,‐--‐'三゛': ⌒ィヽ_      | リ
 女 |.       ,-‐‐( ,〉'イ,ス/ソ : : :ト,. /:.:ヽ    | 子
 だ |         ゝ`イ/ ノ:ж: : ;.-‐':::::::;`i'´    | は
    |.       / j´/,.イ、.ノ:ト、;/:::::::::,:;;::::〈    |. も
ヽ_ノ      ノ ン'イλ::::: |.:.|.:.|::::::::::Λ:li::ヘ     |. う
       γイ,!'‖:/ ヽ:::::|:.:|:.:|:::::::::Y ゝll:;Λ    |
       iノ ./‖/  ト'::|:.:|:.:|::::::::::l  'i:ll::::!、  ヽ_ノ
        .イ:::||:t  ィ l二コ爪k二l目 |:l|:::::ト
        ド-‐イ  〉ー:j:.:.:.:ト:::;::::ハ ヾー-' |
        .|  /.  ├‐7""""勹―イ .ゝ  .|
        .ト、_,ィ    |::::||::::::;;;:::::||:::::::|   〉-イ
        l ,.-‐、   .|::::||::::::/l::::::||::::::| ./rイ、)
        ゞl.!!-´   |:::||::::::l .|::::::||:::::| .`ー彡'
194名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:51:51 ID:BqcCjslC0
一つ言っておくと、ストロンガーに登場したタックルは岬ユリ子で、ディケイドに出たタックルは岬ユリコな。
195名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:52:18 ID:4OmSpPqu0
>>193
キャーカブトサ―ン
196名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:54:28 ID:CXiIQAHw0
>>182
しっかり終わらせたら議論できないから盛り上がらないじゃん
197名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:56:29 ID:0owxhF6H0
スピリットは熱すぎた。なぜこれをディケイドで出来なかったんだ!
プロなら出来たろ……
198名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:00:47 ID:DN1H6m3B0
>>193
このストロンガーさんって後ろ向いてるの?
199名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:01:37 ID:7OKH2D270
後ろ向いてマフラーが風に舞ってます
200名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:02:09 ID:JoCvDvqB0
>>196
それでも「いい作品だった!」って言い切れるよう
しっかり終わって欲しかったよ

これ盛り上がっていると言うより火が燻ってるだけだし
201名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:02:34 ID:Tz1tfvCp0
まあタックルもアマゾンもモノマネタレントのネタで再注目浴びた
往年のオリジナル歌手みたいなモンだからな
202名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:03:22 ID:VcXOayeG0
>>195
天道「×Stornger ◎Strongest!」
203名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:03:31 ID:wM+fF/Mq0
物語を破綻なく終わらせた上で視聴者の想像に委ねる部分を残す作品もある以上
白倉のやり方は下衆いとしか言えん
アギト辺りはそういう意味でもよく出来てたのになぁ
204名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:04:33 ID:oZMu/yDm0
>>200
でもねぇ
どういう終わらせ方をしても絶対「いい作品だった」って皆が言う事はないと思うよ。
なんかヒネクレたような見方してるなぁって思うのもいるしさ
205名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:05:05 ID:CXiIQAHw0
>>200
これで俺が平成ライダーにハマったわけだから、いい作品だと思うよ
メビウス見ても別にウルトラマンにはハマらなかったし
206名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:07:22 ID:CjfE7UH5P
>>198
Yes

個人的にスーパー1の「人の夢の為に生まれた」に次ぐSPIRITS屈指の名シーンだと思う。
207名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:08:06 ID:Tz1tfvCp0
燻り続けることで火種が飛び火する余地は残したわけだからなあ
208名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:09:06 ID:aGpuAk130
「オダジョー苦手だし話も暗そう」でクウガを観てなかった自分も
クウガの世界を観て「クウガ面白そう!!」と思いクウガにハマったのは良い思い出

龍騎もクウガと同じ感じでハマった
209名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:10:37 ID:9J5ybZIQ0
>>205
いけないなぁ…特定の作品を褒めるのに他の作品を貶めるような事言っちゃぁ…
210名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:11:02 ID:CjfE7UH5P
>>204
それは開き直りですらない論点のすりかえだぞ…いや屁理屈か。
211名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:12:41 ID:oZMu/yDm0
>>210
うん そうそう
屁理屈じゃんってこと言う人もいるわけだしねぇ
212名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:15:05 ID:4OmSpPqu0
いや、でもいい作品だと思うよ。
剣、クウガ、カブト、電王しかみてない俺が言うのもなんだけど
213名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:19:57 ID:DN1H6m3B0
>>199
>>206
ありがと。元ネタはスピリットか。俺は2号の「良い性能だな。作戦目的とIDは?」「正義。仮面ライダー2号」のシーンが好き

ディケイドも諸説あるけどそれぞれの世界のテーマに沿った説教のシーン好きだな。
クウガの世界とかアギトの世界とか。まあ原点のアギトのテーマが「旅」かって言われるとちょっと?だが。
どうせなら力を求めるG3に対してライスピの滝みたいなこと言ったほうがアギトのテーマ(?)「魂」にあってたかもね
214名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:20:15 ID:wM+fF/Mq0
どんな物事にも適用する理屈を擁護に使うのは可笑しいと思いますぜ旦那
215名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:27:47 ID:JoCvDvqB0
まぁ、俺もなんだかんだで好きではあるんだ

ただ、投げっぱなしジャーマンを褒めることは出来ない
未完成・未完結のまま終わらせて
「こうやって論議になることが狙いだったんです」(キリッ
とか言い出したら嫌だもの
216名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:29:11 ID:NloYsqyv0
>>213
アギトの「旅」っていうのは人間全体の進化を指してるんじゃないか
神様が許した人間だけが神様に守られながら進んでいくんじゃなく、
進化という問題を人間達が解決し、進むことがアギトの「旅」なんじゃないかと
217名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:31:04 ID:WmM8rZtO0
>>215
禿同、平成ライダーで一番好きな作品だしここにいるみんなの
言うことも分かるけど・・・いい作品かと聞かれたらなぁ
218名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:32:09 ID:CjfE7UH5P
剣の世界は色々と誰得
219名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:35:24 ID:NabQdEH10
褒められる回なんて響鬼くらいだ
220名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:37:27 ID:DN1H6m3B0
>>216
ああ、なるほど。
考えてみれば彷徨う魂たちがぶつかり合い、励ましあいながら進んでいく物語だったな…
221名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:38:32 ID:oZMu/yDm0
響鬼さんの世界も良かったけど、555の世界も好きだけどな。
たっくんも由里もいい味出してたと思うよ。

俺的にはシンケン回が一番燃える
222名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:38:38 ID:9jfLDgor0
好きか嫌いかといわれたら好きだが、出来が良いかといわれたら胸張って最悪の出来だったっていえるよ
223名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:38:59 ID:4OmSpPqu0
>>219
おまえソウジさんでぼこるわー
224名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:41:20 ID:wM+fF/Mq0
世界設定だけは文句なしに素晴らしいと思う
225名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:42:19 ID:7zRXMCzf0
それでも僕はアギトの世界が大好きです
まだ見てないんだけど一番本編に対する興味を抱かせてくれた
226名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:44:24 ID:0nJBTfXe0
ロリコンとブラコン夢の共演
ttp://ameblo.jp/silver-case/image-10458791060-10414112743.html
227名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:45:21 ID:7zRXMCzf0
なんで始さんがおとやんに見えたんだろうか
228名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:57:39 ID:78/KmFoM0
米村はホームラン1に対して三振9だからな
229名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:01:27 ID:CjfE7UH5P
>>228
グワラゴワガキンって言いそうだな
230名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:06:22 ID:WmM8rZtO0
>>229
ディエンド編がとびっきりの悪球でありますように・・・
231名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:14:50 ID:t2Vi6vmkP
このスレの中だけでも、「いい作品だった」「いやそうは思わない」って人間がいるんだ
それでいいと思うけどね

さっき買ってきたコレクターズパックのメイキング見て、やっぱディケイドが好きだな〜と思った
レギュラー陣の役・作品への思い入れが伝わってくるとこっちもより好きになれる
キャストのライダー、ディケイド、自分の役への熱い語りが見られるから、メイキングお勧め
232名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:18:49 ID:NabQdEH10
役者の思い入れを聞くほど、ぞんざいな作品につき合わされたのが不憫でならない
233名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:19:03 ID:P4dAzvun0
そもそも「好き嫌い」と「いい悪い」をごっちゃにしてるから話がこんがらがるんだよ
未だにこんなところに張り付いている連中は程度の差はあれ概ね「好き」で固まってるだろ
その上で「いい悪い」を話してるのに「でも俺は好きだよ」うるせーおめぇじゃねえ座ってろ
234名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:21:29 ID:r/NjzlJg0
                 ,._
                 ヾヽ            ,.、
                  ヾヽ             /,/
                   ヾ;ヽ           /;/
                     ヽハ,.-‐;r;‐-.、_,ノソ
                    /´ゞヽ:::,i!i!:::;r',ノ、
                      i!'´.`ヽ〉、0》;'ン'`ヽ
                    ,j、_.:.:.:.:.:.:.:.i!.:.:.:.:.:.:i!
                     /`ヽ'ー-、.:./.:.,.-‐ソ'
                    V::(´>、ヾr'´,-く´〉
            __      ト、i!/´i=!Y!=iハj:;/  コハナちゃんが露骨に成長期で生きているのが辛い
       ,.-‐';´三三三`ヽー――'--'=,三'ンレ'´
      /,.-――‐--.;,_-.;,__\―-.,,_ :::i!`l!,イ____
       i! : : : : : : : : : : : ̄`'-;_\::/´>ゞ,_`ー、-リl!、_
      V,.--――--.;,_ : : : : `ヽi!、/_>' ノr―--.、r-,`ヽ
       ヽ(´ ̄ ̄ ̄`';,`ヽ::. : .::|::l! ̄ヽ、;`('`);i!|`l!`i!|
        〉'(;))》、:ヾ:::::::`ヽヽ:;ノ :i! ̄´ノヾY ヾ!| :i!} |'
          /)r-'⌒ヽ_,》:::::/ ̄: : : l!'-i! l!(´ ̄ ,、 l! l!.:.|
        ,ト--――'´o。/:::::::::::::::_ノヽ::ヽ';,',、  i!},i! ir':l
235名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:25:04 ID:ctI8TrAf0
>>232
不満を持つのも、叩くのも自由だと思うが、役者への同情を装ってまでってのはさすがにどうかと思う
236名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:29:04 ID:VcXOayeG0
>>234
正面から見ると森本 亮治に似てると思った…
237名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:32:34 ID:eP6HHFl20
>>234
最近アルバム出たから買えよ
238名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:32:37 ID:4OmSpPqu0
>>230
野球はあまり知らないが、ど真ん中の方がいいんじゃないのか?
239名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:33:33 ID:VmFBZN3w0
>>238
ど真ん中を打てない悪球打ちの打者、って話なのよ
240名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:35:18 ID:0owxhF6H0
今の若い奴はドカベンしらないのもいるわなそりゃ
241名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:36:21 ID:4OmSpPqu0
>>239
なにその特殊な・・ど真ん中三球投げられたら終わりかよ
242名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:37:37 ID:CjfE7UH5P
米村が飲酒・コンタクトなどをしていないかも検討しないといけない。
243名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:39:40 ID:2EWcyXgQP
そん時は度の強い眼鏡かけんだよ
244名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:41:01 ID:VcXOayeG0
ど真ん中ストレートは悪球も同じって設定があったような気がするが気のせいだった
245名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:41:45 ID:WmM8rZtO0
>>242
頭に血を上らせるって方法もあるな
246名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:42:16 ID:2EWcyXgQP
水島のぶん投げっぷりの前にはディケイドなんて霞む
247名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:43:55 ID:VcXOayeG0
正々堂々だけど卑怯っぽく見える米村脚本にはお手上げですよ
248名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:48:47 ID:4OmSpPqu0
ドカベンはプロ野球編まで、まあ一番面白いのは高校時代なんだが
249名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:50:17 ID:9jfLDgor0
プロ野球編以降の酷さはディケイドの悪い部分にも重なる部分があるね
既存の選手はとりあえずカマセとか
250名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:52:55 ID:lYH7PPik0
御大と御大のぶつかり合いだな
251名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:53:27 ID:9yCeJM1u0
ドカベンは柔道時代までだな
252名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:53:39 ID:eZbIjLwZ0
脚本家ごとの死んだキャラへの印象
井上・・・自業自得(佐野、草加、北崎、その他)、必然(ぼっちゃま)
小林・・・必然(真司、蓮、その他)
米村・・・理不尽(影山)
253名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:55:09 ID:CjfE7UH5P
岩鬼「おのれなんでわしらをプロにせんのや!」
水島「お前達はいつまでも高校球児のあこがれであって欲しいんだよ」

昔の話です^U^
254名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:56:00 ID:9IPHL4Bq0
真司の死が必然で理不尽じゃないってのはどうだろうか。
無理やり当てはめすぎな印象だな。
255名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:56:05 ID:0owxhF6H0
確かに影山は理不尽だったな…
256名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:57:16 ID:KFbOxXtp0
影山はライダーなのにどうして首飾りを求めたのか意味不明
257名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:00:44 ID:9IPHL4Bq0
てめー影山さんディスってんのか
影山さんが嫌がらせ以外の目的で加賀美と絡むわけねーだろ!
258名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:02:04 ID:qk02nZYN0
米村はメインライダーなのにゲストに影響されてそれを過剰に盛ってくる癖があるように思う
ディケイドの公式読本のインタビューを読むとそんな気がした
259名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:02:28 ID:ctI8TrAf0
>>252
こういう風に貶したいがための比較は強引だし面白くないな
260名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:04:36 ID:78/KmFoM0
カブトは米村より井上大先生の方が面白かった。
米村ってメイン脚本だよな・・・?
261名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:04:42 ID:s6la8mRDP
影山は結構軽率なところから自業自得、必然枠に近くかんじるな

あと真司と蓮の必然もキツイな、キャラの性格もあるんだろうけど
勝ち残っても結局死ぬって決まってたわけではないだろう
262名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:04:52 ID:eZbIjLwZ0
カブトも序盤は面白かったのに
ガタック登場以降、一気につまらなくなったような気がする
あと、カブトでは白包丁以外のエピソードでは井上が頑張ってたと思う
263名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:07:20 ID:VcXOayeG0
ハイパーカブトになってみろ!それでも俺は負けはしない!←アツい台詞
普通のカブトでライダーキックの真っ向勝負を選ぶ天道←アツい展開
ゼクトルーパーがガタックを援護←余計なお節介
264名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:08:36 ID:e+gfVmjc0
>>262
ガタック登場回は良かったと思うけどな
むしろカブトで面白かったと覚えているエピソードがそれくらいしか…
265名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:09:56 ID:CjfE7UH5P
影山は最後まで正義の味方になりたくてワーム探知(と銘打ってた)ネックレスを求めてその結果…だから自業自得要素も相当あるだろう。
だからといって死ななくても…とは思ったが。
266名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:10:55 ID:wM+fF/Mq0
死ぬ意味が特にないのに殺しちゃったからな

>>263
そこに至るまでの展開も強引過ぎた
267名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:12:03 ID:78/KmFoM0
何故天道はネックレスの秘密を知っていたのか
何故それを誰にも言わなかったのか

ここは謎だな
268名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:12:16 ID:VcXOayeG0
ホッパー持ってるのに何故かザビー欲しがったり
敵味方に媚売ったり地獄に落ちたり影山はよくわからんキャラだったからなぁ…
269名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:13:49 ID:0owxhF6H0
あー、でもだからこそディケイドのクウガ編で兄弟仲良く再登場したときは本気でわくわくしたし嬉しかったな
270名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:14:47 ID:eZbIjLwZ0
「待て、どういう事か教えてくれ」

「お前と話すことはない」

天道の性格のこともあるだろうけど、このやりとりが多すぎた気が
271名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:15:25 ID:CjfE7UH5P
>>267
ありゃホント謎だな。事ここに至って加賀美にすら言わずに対立とか、
ライダーバトル()やらせたかっただけだろ、としか言えない。
272名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:15:50 ID:2Y7jiVC30
>>267
影山の変貌見てやはりそういう事かって言ってるのみると
完全に分かってたわけじゃなく何となく怪しい程度で動いてたんだろ
273名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:16:35 ID:Uu3HMZ+k0
ザビーである矢車さんに心酔してたのが理由じゃね?
274名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:18:19 ID:4vwZbo390
十年祭やファイナルのキャラクターショーも米村が書いてるんだけどあれは好きだな…
ミュージカルは歌唱で盛り上がってるっていうのもあるが、見習いクウガとウーの話は好きだ
ファイナルはたっくんキャラ違いすぎてビックリしたけどw
275名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:18:50 ID:YZR3KVM/O
初期は加賀美がザビーに変身したときはついついザビーゼクター買っちゃったぐらいの勢いはあったんだけどねぇ。
あのタイミングでザビーゼクター買ったやつがどれだけいるのかちょっと気になるw
276名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:22:15 ID:VcXOayeG0
カブトはライダーデザインと役者には恵まれてたのに…どうしてこうなったの良い例
277名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:23:56 ID:e+gfVmjc0
>>276
ライダーデザインが格好良いライダーは…の法則か
キバも該当するな
278名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:24:12 ID:RSg0BvC30
>>276
どうしてこうなったっていうより
そもそもデザインと役者だけでいいもんが作れるなら誰も苦労しないっての
279名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:24:50 ID:YmIqSpPT0
>>277
キバ好きとしては勝手にそういう法則とか言われてもその・・・困る
280名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:26:21 ID:h9h4uFji0
そうだそうだ
キバのどこがカッコいいんだ
281名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:27:47 ID:9yCeJM1u0
ひよりの出番が少なくなり、ベルトの入手経緯もなんかしっくりこないし
だんだん変な方向へいったな
282名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:28:17 ID:aGpuAk130
Wはカッコいいデザインに入るのか入らないのか微妙
あとファイズとブレイドも…
283名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:28:20 ID:VcXOayeG0
>>278
物語でいう起承転結のうち起承の部分はどのライダーも遜色ないけど
転結の部分が評価の分岐点だと思ってる
あ…剣は例外ね…起が
284名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:28:22 ID:7zRXMCzf0
キバで一番かっこいいのはガルルフォーム 次にサガ・ライジングイクサ・セーブイクサ・キバフォーム・ダークキバの順で続く
285名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:28:22 ID:Uu3HMZ+k0
キバーラって夏みかんの指噛んでるの?
286名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:28:35 ID:CjfE7UH5P
キバはライダーデザインはいいけど周りのギミック全部終わってるから…
キャッスルドラン()パワードイクサー)(ブロンブースター((()))
287名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:29:02 ID:KFbOxXtp0
キバはライダーにしては珍しくストーリーがあったと思うんだけど
引き伸ばし→急展開→最終回とかそういうのじゃ無い的な意味で
288名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:29:48 ID:2Y7jiVC30
>>286
その流れで名前すら出されないシュードランに泣いた
289名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:30:25 ID:e+gfVmjc0
>>279
俺もキバは好きだよ
ライダーデザインとBGM、役者陣は全てのライダーの中でも一番好きだ
でもシナリオで気になる点がかなり残った
あれって初期プロットからかなり離れた終わり方になっているよな…
290名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:30:53 ID:KFbOxXtp0
>>288
出番無さ過ぎていたんだ?ってレベル
291名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:31:03 ID:eZbIjLwZ0
キバはあれだ
エンペラーが早く出すぎ
292名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:31:15 ID:cuELTgLU0
ライダーはみんなストーリーあるだろ
293名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:32:09 ID:wM+fF/Mq0
カブトもディケイドも設定が壮大すぎてドラマ作るの失敗した印象
クロックアップやら世界の破壊者やら
294名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:32:41 ID:0owxhF6H0
ブレイドとか龍騎もストーリー凄いだろ。まじ泣けるし
295名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:33:10 ID:VmFBZN3w0
>>292
ディケイドはライダーではないと申すか!?

キバは好きな部類だが、強いて言えば、名護さんがネタキャラすぎるのが惜しい
ネタキャラで315な753も好きっちゃ好きだけどさw
296名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:35:18 ID:xQtv4nk10
キバは電王の流れで行きたいバンダイと
微シリアスに行きたい制作側に挟まれて色々苦労したんだろうな
ベルト以外の玩具はとりあえず作りましたよって出来だし
297名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:36:14 ID:CjfE7UH5P
>>293
クロックアップってキャストオフと並ぶ死に設定だろ。
敵も加速出来るとか意味なさ過ぎるw
298名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:38:00 ID:eP6HHFl20
最初から一方的にボコれたら面白くないだろ
クロックアップに対抗できるのはライダーだけって言うのが面白いんじゃないか
それを生かしきれたかは別にして
299名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:38:08 ID:4OmSpPqu0
ガタック言うほど弱くねーじゃねーか・・・
300名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:38:16 ID:eZbIjLwZ0
キバの玩具はベルト以外まさに子供だましだからなぁ
特にバッシャーマグナムは黒歴史レベル
301名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:38:19 ID:2Y7jiVC30
>>297
ありゃそもそもミラーワールドと同じで
敵も味方も隔離して戦う為の手段として設定されてるから
302名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:38:59 ID:KFbOxXtp0
>>300
kwsk
303名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:40:48 ID:7zRXMCzf0
>>297
もしかすると気づかないだけで自分のすぐ隣でライダーとワームが戦ってるかも知れない…って言う感覚が味わわせたかったんだそうだ


そんな話をどこぞで聞いた覚えがあるけど…これも妄想かな?
304名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:40:52 ID:VcXOayeG0
>>297
あれはライダー身近で戦ってるけど見えないってのを表現してるらしい
だがハイパークロックアップてめぇはダメだ
305名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:41:12 ID:Uu3HMZ+k0
>>299
肩書きが悪かった
306名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:41:29 ID:uDhuoojr0
>>284-291
何でもいい!
とにかく俺はキバが平成で一番好きなんだ!!
307名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:43:47 ID:e+gfVmjc0
>>302
発光・サウンド無し、定価2625円
正直遊ぶのにも弾丸が発射できる食玩版の方が楽しいと思う

そしてキャッスルドラン…本編での出番が少ないというのもあるがあれはバンダイが悪い
デンライナーで勘違いしちゃったみたいだ
308名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:44:03 ID:eZbIjLwZ0
>>302
とりあえず
バッシャーマグナムでググるといいよ
309名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:44:47 ID:h9h4uFji0
キャッスルドランはライダー大戦を盛り上げたからいいものだよ
310名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:45:46 ID:78/KmFoM0
キバは面白かったよ。ドラマはね・・・
311306:2010/05/20(木) 23:46:45 ID:uDhuoojr0
>>307
うん、キバの玩具がイマイチだったのは素直に認める
312名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:47:45 ID:VcXOayeG0
ベルトが売れなきゃ意味ないけど
ベルト以外も売れなきゃダメなんだ!

と響鬼さんが申しております
313名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:48:14 ID:uDhuoojr0
>>310
そのドラマが複雑すぎるから子供にウケんかったんだろうな
314名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:48:52 ID:VmFBZN3w0
>>309
ぶっちゃけドランさん、即落ちしただけじゃないッスか
数年越しのFV絡みで目立ったライナーの印象の方が強いなw
315名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:49:54 ID:YmIqSpPT0
>>289
当初予定してない玩具や人物の登場なんてザラの平成ライダーで初期プロットからかけ離れたラストになるなんて珍しくもないと思うぞ
面白ければいいのさ
316名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:50:47 ID:aGpuAk130
ガイアメモリを考えた人は凄いな
317名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:50:51 ID:4OmSpPqu0
つまり大戦でも冬映画でも目立ちまくってるライオさん大勝利!
318名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:50:54 ID:CjfE7UH5P
ライダー大戦は響鬼さんの乗り物のダリナンダアンタ!?感が圧倒的。
319名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:51:51 ID:KFbOxXtp0
バッシャーマグナム酷でぇ・・・

キバは過去と現代で2つストーリーがあるから子供には難解だったみたいだな
俺は好きだけど
320名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:51:57 ID:YmIqSpPT0
>>318
巨大ディスクアニマルは劇場版響鬼に出てるね
321名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:53:38 ID:RQ1joPBw0
キバといえばキャッスルドランの玩具も酷かった記憶が……
キバもある意味では不遇な作品だよな
前が電王でモロに影響受けたり、Pが無能だったりとか
322名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:53:41 ID:e+gfVmjc0
>>315
それは仕方が無いことだとは思うが2周見たのに疑問点が凄く残っている
小説版とかで補完してくれないかな…

それと13魔族を設定上だけの存在にするのは勿体無いと思う
マーメイド族とかも生き残りが居るという設定なんだから見たかったな…
323名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:53:52 ID:ObhhpP290
キバの悲劇
重要な部分カットされまくり。話のオチすらカット食らう
(例:人間を食べたくないのに食べてしまうリキ、名護さんによって救われた画家)
   有名な映画の見所全部カット)

玩具がしょぼい
(例;キャッスルドラン。バッシャーマグナム。
    しかもバッシャーは危険な玩具とか言われたことも(指の目の前で回転するところが))

ディケイドと電王の間

>>295
カットシーンで最高にカッコいいシーンあったんだけどね終盤
名護「私が彼に次に変身したら倒すと言ったのは私も漢で彼も漢だから嘘はつけない」
みたいな台詞
324名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:53:57 ID:VcXOayeG0
>>316
解析によるネタバレ音声も無いしコレクション性が強くて集めたくなるしかなり計算高く作られてる感じ
325名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:54:20 ID:s4bcwbq+0
去年のGWに仮面ライダーディケイドショーを見に行った。キバの世界のお話。
お子様達が“ディケイドがんばれー”、“キバがんばれー”と叫んでいたのがとても純粋で。

>>306
キバのデザインはかっこいいし話も面白かったね。エンペラーフォームは実にいい。
326名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:54:23 ID:2Y7jiVC30
>>315
龍騎なんか当初予定したラストを映画で先出ししちゃって
それとは別の結末を作らざるをえない背水の陣とかしてるからなぁw
327名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:54:29 ID:CjfE7UH5P
キバは過去と未来がリンクしてる展開がいいね。
村上社長とか切なかったぜえ…
328名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:56:55 ID:ObhhpP290
>>321
でもPが頼み込まなかったらハッピーエンドにならなかっただろうし
正直そこは感謝してる

母も恋人も兄もすべて失う渡も見て見たかったけど
キバの最後はあれで良かったんだと思う
329名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:57:19 ID:YmIqSpPT0
>>326
いや、あれは意図的で最初からパラレルにする気だったと思うよ
劇場版だけのゲストライダー出てる時点でそうだし
ただ今後のTV版の展開を狭めるかもしれないというリスクは背負ってた
330名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:58:52 ID:2Y7jiVC30
>>329
当初予定してたラストが劇場版てのは
テレマガ特別編集本で白倉が明言してるのよ
331名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:59:13 ID:wM+fF/Mq0
キバのドラマはgdgdだったと思うが
だが伏線も半ば投げっ放しとはいえ、大体の人間関係を整理し、ちゃんと落ちをつけた点は評価できる
映画版だとテーマもしっかり表現できてるし、あのクオリティで一年やれてたら名作だったろうな
332名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:59:48 ID:4OmSpPqu0
>>327
あの人ほかにどうにかならなかったのか・・・?
333名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:00:16 ID:xQtv4nk10
コメディ色を強めて普段特撮見ない層からも支持を得て
DVD、CD売れまくって現在もスピンオフ映画が公開される電王
平成ライダー10周年作品で過去のライダー達が登場、
映画は昭和含めて全ライダーが集結するディケイド こんなのに挟まれたら大変だろ。

あと電王から入ってきて井上脚本に慣れてない層が電王のノリ期待してたら全然違ったってのもあるんだろうな
334名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:02:07 ID:0I1TDTnE0
>>325
子供の純粋な声援っていいよな

そういえば随分前だけど、玩具売場の近くを通った時に、ライアルのソフビ見て子どもが母親に一生懸命
「あ〜ライジングアルティメットだ!」「すっごく強いんだよ!」
って言ってた。夏映画公開後だったんだけど、なんだかんだ言っても子供には強く映ってたみたいだな
335名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:03:33 ID:jvxX6utE0
>>299
自分の歌が初めて流れた時に負けて次の話で流れてる最中に爆死
さらにあまり成果出した訳でもなく(一人で強敵と戦う話が本当に全然無かった。二、三回)
駄目押しに役者の人も強いとはいえ乃木さん(人間状態)にフルボッコで負けたのが痛かった
正直出番の多さは別として出番来るたびに確実に敵倒していくドレイクの方が強そうに(ry

>>303
インタビューかなんかで言ってたのは確か
後半使わなくなってあれだけど
336名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:04:58 ID:1G+b48BLP
>>313
でも黄金期のライダーは話シリアスで複雑だったけど売上も視聴率も良かったよな
337名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:07:02 ID:jvxX6utE0
>>331
伏線はしっかり回収してると思うぞ
とりあえず劇中で出た謎は全部回収してるような
338名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:08:32 ID:QEWJfqO90
>>337
複線とかじゃないがバッシャーフィーバーとウェイクアップ3
339名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:10:17 ID:SGhokC2j0
ネガ音也に3使ってほしかった
340名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:10:33 ID:h5/GXAk70
>>323
キバのカットシーンのセレクトはなかなか凄いよな

真夜「貴方なら出来るかもしれない、キバの力を持っている貴方なら…お願い、太牙を助けてあげて」
渡「兄さん…わかった、でも一つだけ条件があるんだ…もう父さんとは会わないで、僕を生まないで…」⇒この渡の台詞をカット
音也「ふざけんな!おまえに俺の自由を奪う資格はない!要するにおまえの出番はないということだ!」
急に音也が渡に対してキレたみたいに見える

>>337
ずっと気になっていたんだが何故恵は母さんのようになろうとしていたんだ?
本編の描写だと普通に育てられていたみたいだが…何かファンガイアを憎むようなきっかけとかがあったのかな?
341名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:12:46 ID:jvxX6utE0
>>338
ウェイクアップ3は劇中じゃないとはいえ
キングも死にかけた自爆技と超全集に説明あったからまぁ納得はできる

バッシャーフィーバーは...
渡にそこまで協力的じゃないから穴にタツロット突っ込まれるのを全力で拒否したんだようん
342名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:13:54 ID:0I1TDTnE0
>>340
渡がハーフファンガイアだと発覚して、キバットに問い詰めるシーンカット
キングとクイーンは別に夫婦ではないという説明もカット
過去キンさんの自業自得と思わせるシーンもカット

普通カットシーンって、切っても大筋に問題がないからカットシーンなんじゃないのか…
343名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:13:59 ID:SGhokC2j0
ディケイドキバのバッシャーも数秒でナイトにやられたな
344名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:14:13 ID:WDYtWTNO0
ダキバとアークがマジでやりあっても消滅しない世界って結構タフなんだな
345名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:15:22 ID:C6BqdpIk0
ライダーシューティングの挟撃はスゲー良かったな
346名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:16:07 ID:JhTkgU/b0
>>336
玩具が売れなかったのはあの玩具の出来の悪さ。
キバのストーリーは現代・過去の同時進行だから黄金期のライダーより
はるかに複雑なストーリー
347名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:19:30 ID:jvxX6utE0
>>340
単純に母さんみたいな凄い戦士になる!そして人を守るんだ!的な考えじゃないかな
大抵の作品でも親が立派な場合、憧れるか反発するかだし
>>344
まぁキバ世界は全員魔族だからな。人間はそのこと忘れてるけど
他の世界における怪物から見たら「餌」という存在がいなかった
そんな連中を大量に収めてるんだから世界もはんぱないさ

>>345
あの回はガチで良かった
天道も序盤の天道に戻った(人知れず助ける)感じがするし
348名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:19:39 ID:SGhokC2j0
龍騎の世界で俺はお前たちの事を知っているとかいってたが
ディケイドって各世界の物語が一旦終わってから誕生したライダーなのか?
349名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:21:05 ID:NiBDou2b0
>>344
アークはシールフエッスルで速攻封印して
残りをウェイクアップ3で一掃じゃなかったっけ
350名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:23:11 ID:C6BqdpIk0
細かい伏線は過去改変で粉みじんになった・・・(あのやり方は基本的にタブーに近いのだが)

>>342
mjk
これは酷い
351名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:26:15 ID:h5/GXAk70
>>349
速攻というかダークキバである程度HPを減らしてからモンスターボ…じゃなくてシールフエッスルで封印したのかと

>レジェンドルガの王アークを封印したキバは、ファンガイアのキング(22年前)が纏った完成間もないダークキバである。
>ファンガイアとレジェンドルガの熾烈極まりない戦闘で劣勢に追い込まれたファンガイア軍であったが、ダークキバが完成したことで戦局は一転した。
>対レジェンドルガ用のシールフエッスルを使い、アークを封印し、ウェイクアップ3〜キングスワールドエンド〜を発動させ、ほぼ全てのレジェンドルガを死に至らしめた。
>ダークキバが放ったキングスワールドエンドはその強力すぎるパワーで、多くの同胞を巻き込みながら、戦地を一瞬で灰にした。
>その後、ダークキバの力に恐怖したナイト、ポーン二人の技巧匠によってウェイクアップ3は封印され、更に安全に運用できる黄金のキバがつくられるきっかけになった。


>>350
あの名護さんが過去を改変したから世界は変わったという解釈はいくらなんでも無茶があると思うんだ
352名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:28:32 ID:jvxX6utE0
>>350
ていうか映像になってない脚本の段階でもキバットの出番はもっとおおかったらしい
それすら削られたとか
カブキの件も併せて井上は一度キレていいと思うw

>>348
メタオチなんだし番組(世界)を見ていたこともあるライダーってことでいいんじゃね
353名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:29:42 ID:BngSdgjN0
DVD見てもう1回キバの世界に行かなければならないのか・・・
354名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:30:04 ID:WDYtWTNO0
ネガ世界編にも何かカットシーンがあったのかもしれない
ユウスケがレイドラグーンにドラゴンフォームで対抗するシーンがな
355名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:40:16 ID:tserbCqB0
響鬼編でディケイド達がミュージカルしているあいだ
ユウスケは裏で王蛇と戦っていたんだよ
356名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:42:09 ID:f8ZrAUG90
>>354
逃げ延びたネガ音也の前にマントを着た謎の人影が現れ、
「首領の覚醒に失敗したな」
と、告げてネガ音也を消してしまう。その謎の人影の声は石橋蓮司。
と、いうシーンとか。
357名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:42:37 ID:QEWJfqO90
>>354
レイドラグーン相手に伝家の宝刀「士 危ない」を発動するシーンだろ
358名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:43:15 ID:SGhokC2j0
王蛇は役者が当時の演技忘れてたな
ああ゛ぁ〜と岩叩いてる時の笑い声は当時と一緒だったけど
359名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 01:06:19 ID:BngSdgjN0
英雄なんだろ?ほまえぇ〜が好きだったな
360名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 01:11:01 ID:jvxX6utE0
ハッハッハゆかいだぜ
361名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 01:14:44 ID:Z31zj9JI0
>>358
忘れてたというが
いくらなんでも7年も前の演技をそのままやれってのは厳しいだろ(アフレコならなおさら)
当時の雰囲気をそれなりに出せてる時点で充分凄いと思う
362名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 01:17:31 ID:WDYtWTNO0
ガイはおうじゃにたてにされて しんだ

あながち間違いじゃないけどさ・・・
363名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 01:20:55 ID:AP21LFEG0
プロの声優でも昔と同じ演技出来なくなるしな
声はいつもの浅倉だったから違和感はなかったけどなあ
364名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 01:54:11 ID:A3FYmK9t0
響鬼の世界でも夏映画でも十年祭でも祭り祭り行ってたから当時を知らない子どもたちにはさぞ愉快な人に見えるだろう
365豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/05/21(金) 02:02:00 ID:x7MzSikP0
>>330

昭和ライダーは必要だったのか?、別に世界が消えたわけでも無いんだし (‘_‘)フゥ
366名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 02:30:03 ID:D/crs65gO
ディケイドじゃなくて龍騎の話だぞ
367名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 02:38:21 ID:Z1/lYfwK0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         / ̄\
/|\/  / /  |/ /          ヾ __ フ  ここかぁ祭りの場所は!
/|    / /  /ヽ            ヽ〔◎ ◎〕フ 
  |   | ̄|  | |ヽ/l           (ノヽ二二/ヽ)
  |   |  |/| |__|/     (、,ノ     / /(_)
  |   |/|  |/      (  `w´)   (_)     ||‐||、
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚         (blild) )  祭りと聞いちゃ黙っていられねぇ!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
368名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 05:11:06 ID:y7bqntu30
>>297
もしカブトがネクサスみたいな展開だったら、ライダーフォームに変身して
まともに殴り合いができるようになるまでに4話かかってたなww
369名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 06:02:22 ID:NiBDou2b0
>>368
それだと加賀美は変身するの最終話かよw
370名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 06:42:16 ID:hijpAOaJP
影山「負けるな加賀美!俺も加賀美のおかげで最後まで戦えた、仮面ライダーとして!」

ツラは同じなのになんだこの違和感
371名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 07:13:14 ID:vrRI2gNd0
キバットが削られまくったのって絶対CGの都合だよな
まあ妹みたいになるくらいなら削られたほうがよかったと思う
372名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 07:19:06 ID:kI0WPvS5P
結局雑談になるくせに雑談スレと呼ばれると反発する不思議
373名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 07:21:47 ID:zXAMLZAO0
>>354
ネガ世界に限らずユウスケの活躍シーンはことごとくカットされてるんだよ
ブレイドの世界でサクヤ、ムツキを助けるために変身して闘うシーンとか
響鬼の世界で王者をタイタンフォームで撃退するシーンとか
カブトの世界でアラタを追ってきたワームをガタックに変身して退けるシーンとか

そうであってくれ
374名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 07:36:36 ID:aNMFh7xN0
平成ライダーの監督ってあんまり良い印象無かったんだけど
DC版とかのコメンタリーとか聞いてると実際はかなり色んな考えを持ってる人なんだって分かって印象変わったわ
パラダイス・ロストの田崎コメンタリーとか結構聞き応えあった
375名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 07:45:11 ID:vrRI2gNd0
末尾Pは大好きなアニメの話したきゃ該当する板に行けばいいのになんでわざわざここで広げようとするんだろ
376名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 08:09:13 ID:WDYtWTNO0
24時間スレの自治をしている無職に何言っても無駄だよ
377名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 08:31:07 ID:2fZnlDw20
小学館が出す仮面ライダーの絵本は(ストーリー説明するやつ
いちいちひらがなで説明を無理やり丸くしてるのが面白いんだよな
1回龍騎の奴全巻読んでみたいわ
378名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 10:43:25 ID:yJrkAiHQ0
>>377
流行ったのが龍騎のときだったしなw
379名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 10:49:31 ID:T8XbPZsY0
>>373
でもサクムツ多分死んでるよね
380名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 11:42:30 ID:f576lsHq0
ガンバライドやったことないが激情態のカードが欲しい

>>373
ユウスケは活躍できるチャンスが幾らでもあったのに
変身を自ら封印してるかの如くチャンスをスルーしてたよな
あんまり頑張るとディエンドの立場が完膚無きまでになくなるからかも知れんけど
381名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 11:48:40 ID:zVDUE+m+0
変身すれば切り抜けられるだろっていうシーンが多すぎて
382名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 12:17:58 ID:lC0XLONe0
再放送版の夏みかんのモノローグの声が後から撮ったおかげで演技忘れてるのか違って聴こえるよね
383名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 12:46:58 ID:aNMFh7xN0
http://www.tamashii.jp/00_CMS/cmsdesigner/data/entry/top_pb1/top_pb1.00063.00000001.jpg

ディケイドスレの諸君も予約してくれたまえ
384名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 12:48:18 ID:YgOH8zhc0
いい宣伝だ
385名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 13:38:10 ID:ol9D4/CJ0
あの酷い扱いはオダギリを呼ぶためだよ。きっと。
普通にオファーしてもでてくれないからクウガはほかの奴にやらせないって言っていた
オダギリにあの扱いを見せれば怒ってくるからその時に頼めばとか思ってたんだよ。
それで冬の映画はオリジナルの役者全員集合にするつもりだったんだよ。
386名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 13:48:35 ID:HMxnGcTt0
>>385
オダギリ「?クウガ…?」
387名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 13:52:49 ID:uRy8arSb0
クウガを食うが
388名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 13:55:36 ID:WdBpiD040
しかし反応があったのは剣崎の中の人だったという
389名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 14:09:54 ID:IwavKnnQ0
>>15
                                                  人_人_人_人_人_人_人_人_人
                                                <ギャアアアアアア〜〜ッ!!
                                   ブ ス ッ!!   ___Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
           ( ̄\     ───  ───  ────       /     ̄フ∵,;*;'・
            .lニl  ヽ              》》》》》》==========='*・・';*;・;   〈========>・';*;・';*;
           _|__|>   ヽ.    ───    ──   ──     ハ, ''"~`     丶、;;''・;∵;;*;
           (__)    ー─────────────ー-―ゞ}   ij    i:.    _
          (_____)`ー                          ...\       /   /  \
          (__)    -  完 全 催 眠 男            ヽ  /::: /      \
        .  (___)_______,.----------------------------ー―---、 `<二ヽ、|         |
            | |                                \     ̄J.        |
            | |                                 \     \______ノ
            | |
                ∨
390名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 14:14:57 ID:yJrkAiHQ0
>>388
完全に波に乗り損ねたからなぁ椿

剣で一番メジャーになったのって(0M0)と(0H0)どっちだろう

あと仕事があるわりにブレイク仕切れてない印象なのはキバの面子か
391名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 14:18:11 ID:aNMFh7xN0
龍騎の連中は何してんだろ、イケメソだらけだったが
392名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 14:21:36 ID:yJrkAiHQ0
>>391
真司=舞台・映画中心
蓮=大河に土方役で出演
北岡=舞台とか特撮俳優ユニットで歌手デビューとか
神崎兄=引退
神崎妹=モデルとして活躍中
393名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 14:28:49 ID:kJ9KqBxC0
予想外の方向にブレイクしたのは半田健人
394名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 14:30:09 ID:v7HWOI0Q0
>>393
あれは予想外ってレベルじゃねぇよ……だがそれが(ry
395名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 14:33:19 ID:yJrkAiHQ0
>>393
でも逆流リサーチャーズはリニューアルでメイン司会から格下げになった感が
396名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 14:38:40 ID:4Cc63Mij0
エクストリームメモリの起動音ってツァラトゥストラはかく語りきのイントロと同じ?
397名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 14:40:06 ID:99ClJZsGP
>>392
蓮は琢磨くんと同じ職場か…
398名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 14:55:05 ID:yJrkAiHQ0
>>397
明日夢もいるんだぜ
しかも良太郎とのライダーバトルもありだ
399名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:06:37 ID:rTUJvQ4/0
良太郎はそろそろ死ぬだろ
400名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:07:38 ID:45zpvJFPP
琢磨くんをいじめていいのは北崎さんと井上だけ
401名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:08:17 ID:ADXUCb6p0
え?北条さんいたの?誰役?
402名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:08:53 ID:yJrkAiHQ0
>>399
新撰組との殺陣シーンのスチルも出てるぞ
403名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:31:31 ID:PiSbukVG0
琢磨くん、役者引退とか言ってたけど復帰したん?
404名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:52:25 ID:99ClJZsGP
土方
405名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 16:08:54 ID:T8XbPZsY0
>>403
たしかしたよ
蟹刑事はマンションだっけ
406名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 16:11:33 ID:PiSbukVG0
土方は松田さんじゃん
407名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 16:17:13 ID:5F3D9/Qs0
>>397
555最終回
( 土)( 士)

こういうことか
408名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 16:29:28 ID:ADXUCb6p0
あぁ…「土方」と「土方」…そういう事ね…無駄に期待しちゃったよ恥ずかしい…
409名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 16:32:44 ID:BngSdgjN0
カブトが天を指差す時のBGMってよく使われてるよね。
ニュースたまに聞くわ。
410名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 17:33:24 ID:YgOH8zhc0
電王とディケイドのBGMならよく聞く
411名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 17:47:37 ID:jesuR8go0
関係ないとこで少年よとか流れたり
ディケイドの「てて〜てて〜♪」ってのはよく聞く
412名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 18:03:15 ID:A3FYmK9t0
木曜23時フジ系の5LDK?かな?で電王のオナジミのBGMがよく流れてるな
413名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 18:06:26 ID:s7fYRvLH0
夕方のテレ朝ニュースは響鬼の「輝」の冒頭がしょっちゅう流れてるな
響鬼はリアルタイムじゃなくDVDで見たからもしかしたら先にニュースで聞いてたかもしれん
414名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 18:23:00 ID:yJrkAiHQ0
電王の「ぱぱっぱっぱっぱーぱーぱーぱん♪」はよくバラエティで使われてるな
415名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 18:30:36 ID:YO0kfiDm0
響鬼の「輝」、電王の「俺、参上!」は良く聞くね
416名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 18:31:09 ID:R1leNOon0
輝きもたまに聞く
417名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 18:37:43 ID:TsKBNncj0
この前ニュースで士一行が次の世界に行く時に流れる曲(鳴滝さんがフ
フフって微笑む時に良くかかる奴)が流れてたな
418名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:09:02 ID:eAesh+qB0
>>78
イクサが主役の話ならテレビでやってたじゃないか
最後結婚式までやったというのに
419名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:52:28 ID:EqhHLKU20
>>392
神崎妹はもうモデルの仕事も全然やっていないみたい。事実上引退?
420名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:18:14 ID:yJrkAiHQ0
>>419
まだ芸能人ブログ扱いみたいよ?
ttp://ameblo.jp/anyanyo/
421名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:33:03 ID:AP21LFEG0
剣崎ってAVの噂がなければ売れてたのかな?
422名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:35:26 ID:Pt49vkpK0
龍騎で一番売れたのは蓮だろ
423名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:38:11 ID:kUe3FpeI0
佐野と東條も引退したね
浅倉はスパレンジャーまだやってんのかしら
424名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:50:35 ID:5YIQnSt40
>>423
佐野は知らないが東條って引退したのか? 普通に舞台やってるみたいなんだが。

>>422
ライダー限定じゃなきゃ森下千里じゃね?
425名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:55:24 ID:yJrkAiHQ0
>>423
番組自体が別物になってずいぶん経つぞw<スパレンジャー

>>424
森下は最近はNHK仕事とかが増えてるね
グラビアとしては需要なくなったからうまく流れに乗れたってことか
426名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:55:31 ID:kUe3FpeI0
>>424
公式ページで結婚したから収入安定させたいんでやめますってアナウンスあったんだが、そうか復帰したのか
後単純に売れ行きとかで言えば編集長じゃないのかなぁ、テレ朝刑事ドラマの看板みたいな人だし
427名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 22:08:29 ID:oI2sOdn+0
>>422
蓮コラ流行ったのその頃だったっけ
428名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:01:06 ID:s6u1T0CX0
>>427
話の流れで一瞬蓮をレンと読んでしまった……



そうだ、最終話で海東が口にした
「君を倒せるのは、僕だけだ。その最高の宝を、奪われたくはない」
って台詞、あの場面に沿って解釈すると

宝は飾っておくもの(実用しない)=士を倒す権利(力)という「宝」を海東は絶対に使わないし、
他の人間に奪われる(士を倒される)つもりもない=「士死ぬな」

って意味だろうが(というか海東の台詞分かりにくいよ、なんでもお宝で例えるなよ)、
何度か考察で出たようにディエンドがディケイドを倒すためのシステムで、
(ディケイドの死で世界が再生されることまではともかく)海東自身もそれを知っていたとするなら
ある意味すごいよな……「世界の破壊者」を(全ライダー破壊後は唯一)倒せる力を封印宣言するって。

429名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:20:31 ID:ol9D4/CJ0
冬映画の破壊からうまれた物語は永遠になりました
ってセリフうまいなって思った。
後はディケイドの円環構造の暗喩でもあるのかな?
最終回から1話につながるって永遠に終わらないもんな。
テレビの終わり方を説明したのが今回の映画の渡の説明であの後士を思い出して
もらえないならまた1話に戻って思い出してもらえれば士が復活して冬映画の展開
になるんじゃないかと思う。
セリフにもテレビの最終回や1話の夏海は士じゃなくてディケイドって呼んで終わり
だし士も俺の物語はこれから作るって言ってたし。

430名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:24:35 ID:kFB0KO9T0
円環構造ていつも最初のもともとの始まりはどうなってるのかが気になる
なんでループするようになったのか
ただたんに夏海が延々と見ている悪夢なんだろか
431名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:26:39 ID:Y196W+t30
そもそも円環構造自体白倉のでまかs
432名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:26:42 ID:YO0kfiDm0
ディケイドのストーリーって
クウガ〜響鬼の世界→オールライダー→アマゾン、BLACKの世界→ライダー大戦の世界
→最終章
で合ってるかな
433名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:27:52 ID:jvxX6utE0
ディエンドライバー「アタックライド!エンドレスディケイド!!」
434名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:28:22 ID:s6u1T0CX0
>>430
夏映画とBLACK編はどっちが先でも矛盾する
(ループの別の周回と考えるかパラレルと考えるか……)
435名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:29:29 ID:d2Rhh2Ja0
始まりも終わりも無く円環は無限へと昇華する
436名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:30:06 ID:s6u1T0CX0
すまん、アンカミスった。>>434>>432あて。
437名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:30:24 ID:jvxX6utE0
>>431
渡キバがエンペラーじゃないところとか
(一話のライダー大戦でザンバット持ちのキバフォームがいる)
集合時剣崎以外最強フォームじゃない 
とか考えるとマジで一話に戻らせるつもりはあったかもしれない

ていうかそうじゃないと集合した連中が最強フォームじゃない理由が分からん
438名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:31:06 ID:QzrBFsjF0
再放送版の最終回だと確かに循環構造って言われればそうかと思ってしまうかもしれない。
最初からあの放送しとけば納得はせんでもここまで言われることはなかったような。

けど編集が間に合わなかったのか、敢えてやったのかわからんが
アルティメットクウガが「はあああ」ってやってるのに次のシーンじゃ
普通のクウガに戻ってるのはどうにかならんかったか
439名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:31:39 ID:YO0kfiDm0
>>434
mjd?
どの辺が?
440名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:35:16 ID:KM3n7OcF0
ラストで光太郎がディケイドと知り合いのようなコメントをする とか
BLACK/RXの世界編でクライシス帝国が大ショッカー参加することになったので
ジャーク将軍が大ショッカーに居る映画はそれよりも後 ってのは分かる
441名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:36:13 ID:jvxX6utE0
>>438
アルティメットフォーム「うおおおおお!!!!(ユウスケ声)」

夏美「きゃぁ!!」
マイティフォーム「ちょっと通りますよ」

マイティフォーム「待て...!!はぁぁぁぁぁぁ!!(ユウスケ声)」

アルティメットフォーム「....」
ディケイド「....」

ボカーン!!

冷静に考えたらこのループはカオスすぎる
442名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:39:25 ID:TsKBNncj0
>>441
あれは別世界のクウガって事で一つ・・・
443名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:43:59 ID:ssKlM2r20
>>430
具体的な理由はさすがに分からんが(というか白倉すらそこらへんはノープランだろ、絶対……)
ループに渡たちが一枚噛んでるんじゃないかとは思う。

キバーラ&ユウスケをグッドエンド要員として送り込んだのも渡たちだろうな、多分。
(ユウスケがいなきゃ不器用な士だけじゃあそこまで夏海と信頼関係を築けなかっただろうし、
キバーラがいなきゃ夏海は士を倒せない)。
444名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:47:26 ID:jvxX6utE0
>ループに渡たちが一枚噛んでるんじゃないかとは思う。
ならタイムベントであっさり説明つくな
445名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:52:30 ID:7Di7R2Jm0
最終回、旅の終わり、完結編、再最終回、4種類のエンディングがあるのか!?
446名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:52:40 ID:jT/v03o60
龍騎最後まで見てないんだが、リセットされたんじゃなかったけ
447名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:58:44 ID:jvxX6utE0
>>446
ただのリセットではない
...言っていいのか?
448名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:00:28 ID:qb1x2qp20
ループしてるのにドライバーやケータッチの入手が
偶発的に見えるのはどうなのかと
入手前からも襲われてる以上何度かやり直す間に
入手前に殺される事もありそうだが
一緒に戻って初めから持ってるんじゃないと不自然だろ
449名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:02:08 ID:Y/0nguYB0
いやそういうループではないだろう
450名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:06:48 ID:J0PvMXcT0
>>421
剣崎の演技も何だかんだで好きではあるが、噂がなければ売れたか?
って聞かれると正直あの演技では厳しいと言わざるをえない気が…

いくら剣崎の演技忘れてるって言われてもな
451名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:16:24 ID:HpmOSEs+0
そもそも白倉の言った円環構造ってのは、
ループっていう意味じゃないぞ?
452名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:17:29 ID:mgUV0zA50
>>448
ディケイドライバーが落ちていたのは夏海の世界
ケータッチが落ちていたのは夏海の世界によく似たネガの世界
表裏一体な2つの世界は非常に近く、
リセット時にアルティメットと衝突した衝撃で吹き飛んだディケイドライバーとケータッチは
それぞれの世界に散らばった

という妄想をしたことがある
453名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:17:56 ID:ByEe/Daw0
>>439
大ショッカーについて、BLACK編以降の大ショッカーに関する描写を
夏映画に照らし合わせると不自然な点が多い。
あと、どっちにも光太郎とディケイドの闘い→和解があるんで、
繋がってるとするとどっちかの光太郎は少しア(ry

まぁ無理矢理納得できないこともないが……
454名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:22:11 ID:wvzVL/CX0
信者ってのは無理やりにでも自分を納得させなきゃいけないから大変だな
455名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:24:20 ID:V9rgcV3j0
>>453
本編はリマジてつを、大戦をはオリジナルてつを、でてつをに関しては解決できる
てつをはリマジでもてつをだからめんどくさい事になるだけだw
456名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:26:45 ID:3/OFNoJL0
ドライバーについては、元ネタのアメコミがタイムパラドックスオチなのを
踏まえた伏線だと思う。會川には回収する予定があったんだろう。
457名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:29:06 ID:hlKIdjdZ0
夏映画はエンリケアマゾンじゃないんだから複数のRXがいても不思議じゃないと
思うことにした。
まあ霞のジョーを助けるぞって来たのに霞のジョーらしき人がディケイドに変身
した瞬間倒そうとするような奴人だしな。
458名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:29:20 ID:MZTW5yZX0
>>456
元ネタはクライシスでいいのかね?
459名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:32:42 ID:EBz4KjFy0
クライシス!
460名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:33:07 ID:6P2SeGKK0
>>453
そもそもTV本編でリマジブラックとリマジRXが別々に登場しているのだから、
夏映画に登場したブラックやRXがTV本編とは更に違う個体だとしても不思議ではないと思うぜ。

と言うか、夏映画はどこに挿入しようとしても絶対に矛盾が生じると思う。
TV最終回までは毎回写真館の背景が登場して次回に続いてるから、
どこかの話数の間に夏映画を挿入すると、「写真館の背景」と矛盾することになる。

冬映画の後に夏映画が来ると仮定しても、Wの件や
大ショッカーが生まれ変わってスーパーショッカーになった点でやはり矛盾する。
461名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:34:06 ID:qb1x2qp20
もう全部まとめて無かった事にするしかねえな
462名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:34:27 ID:jej9+0Ci0
>>450
最近の舞台でも相変わらずオンドゥルってたそうだし…
463名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:38:14 ID:3/OFNoJL0
>>458
多分。カブトの世界でフラッシュネタをかましてきたかはわからんがw
464名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:40:17 ID:MZTW5yZX0
>>463
ソウジさん死んじゃうのか・・・
465名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:42:08 ID:0MMQOQlA0
剣崎の滑舌って治らないんか…
役者なのに滑舌が悪いって致命傷だよなあ
オンドゥル語は愛されてるけどこれはまた別だし
466名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:47:49 ID:skZI7VLJ0
オンドゥル熱さ感じる
正直ぼうよみよりはとても良い
467名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:51:48 ID:/QN3q5b10
士もわりとギリギリだしあんなもんじゃないかなぁ
しかしラウズカードのスロットインのモタつきはあれ何カットも撮ってあれだったのかしら…
468名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:53:37 ID:BL+RVol50
10人同時変身見たかったな
タクミはオルフェノク、電王はモモタロスでもいいからやってほしかった
469名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:54:25 ID:jej9+0Ci0
まあ、カードのモタつきは仕方ないと思うけどな
高岩さんでさえガイアメモリを綺麗に入れるのは難しいそうだし…
470名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:54:42 ID:skZI7VLJ0
他のライダーから攻撃される予感がプンプンするぜ!
471名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:56:03 ID:/QN3q5b10
>>468
良太郎は小太郎でもいいかもしれない
士面識ないけど
472名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:56:48 ID:QL5nFM0o0
>>463
フラッシュって超はやいあいつ?
クイックシルバー涙目の。カブトのフラッシュネタってどんなんだっけ?
473名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:00:43 ID:Rppddq0F0
近所にらーめん大樹という店が出来ていた
そういや海東って料理上手かったよな、と思ったが入らずに通り過ぎた
474名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:02:29 ID:2vBjcgf50
響鬼亭というラーメン屋もあるが、店の中はヒビキさんとか全然関係なかった。
475名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:05:24 ID:R7RMp96M0
ディケイドの方のヒビキさんはラーメン屋だそうな
476名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:06:27 ID:dnlSQ7by0
>>475
もう辞めたんじゃなかったか?
477ぴーたん:2010/05/22(土) 01:18:15 ID:mULBNFtm0
なぁ、

なんで、オダギリって、

仮面ライダーに出演するのが

嫌なのに、

CMで、バナナの恰好してんの?

バナナは恥ずかしくないのに、

ディケイドにクウガとして、出るのは嫌なのか?
478名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:22:10 ID:uRwGhZRh0
ギャランティー
479名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:34:53 ID:jej9+0Ci0
CMはギャラが高くて撮影も短い
480名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:47:05 ID:be34QR/60
>>685
トーチカ言うなw
481名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:53:37 ID:ZwlpFzQB0
>>480
これはけいおんスレの誤爆ですね
たまげたなぁ・・・
482名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:54:05 ID:pPhJFBV50
>>435
<<よう相棒、まだ生きてるか?>>
483名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:54:39 ID:4bNbT7tRP
一応ディケイドつながりって事で、
なんか次の映画でディエンドのコンプリフォームが出るみたいなんだが・・・
いったいドライバーといい、コンプリ用の装備といい、どうやって生まれたのよ?
そういう説明とか欲しいなあ・・・なんでディエンドが次作映画に出るのかも謎だけどw
484名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:01:20 ID:MZTW5yZX0
>>483
超電王の世界がオリジナル世界のままディケイド世界と繋がったからじゃね?
ディエンド用ケータッチについては映画見れば説明はされてるだろ
485名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:10:15 ID:esg+yeRP0
え、ケータッチあるの?
どっかでカード一枚でコンプリって聞いたんだけど
486名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:13:13 ID:9EaR1cyP0
劇場でプレゼントのガンバライドカードでバレがあるんだろ
487名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:56:18 ID:uGO1GRtLP
最強フォーム一斉FKRで、
やはり「ライジングアルティメット」だけ聞き取りづらくて残念
488名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 03:21:33 ID:ZfHrpaMA0
ディケイド本編のRXとブラック:どっちもリマジ
オールライダーのRXとブラック:ブラックは多分リマジ、RXは本物。全員呼んだってことで、てつをはブラックがいることに納得してるんだろう。
オールライダーのブレイド:多分リマジ
ディケイド本編のブレイド(剣崎):多分ホモ
489名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 03:39:05 ID:/QN3q5b10
普通に士からくすねてきた、で済まされそうだなぁ
ディケイドとディエンドって装備互換性あるし
490名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 04:36:25 ID:QL5nFM0o0
>>488
流石にオールライダーは全員リマジじゃね?
本物だったら大ショッカーに乗せられて昭和ライダー勢が殺し合いとかするとは思えん
491名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 04:50:36 ID:/QN3q5b10
そういや
夏の映画の大ショッカーとかけつけた一号二号って面識あるような会話したけど
やっぱ一号二号の世界の組織が母体なのかな大ショッカーは
492豚肉オルタナティブ ◆06LC7G4aDoyZ :2010/05/22(土) 05:04:45 ID:9jwWzZ+r0
>484

電王世界とユウスケクウガ世界(オダギリがでないから暫定オリジナル)だけがオリジナルの世界で残り七つはリイマジ世界なのかそういえば


じゃあ完結編でデケイドに立ち塞がった平成ライダー達の中の電王はオリジナルじゃないんだよな、ややこしいな (‘_‘)ウーム
493名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 05:45:27 ID:ks3o2Cb+0
幸か不幸か、電王テレビの見てなくて全然分からないんだが、
電王ってそんなに人気あるの?
なんか定期的に映画やってる気がするんだけどw
仮面ライダーで一つの作品で何度もやるなんて異常じゃないか?いい意味で
494名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 06:04:13 ID:jK8+kHav0
人気というか、コンスタントに一定の客が確実に入ってきてくれる作品だから延々と映画やってる
495名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 06:06:20 ID:cQm7scfS0
だから厨扱いされて煙たがれる
496名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 07:48:56 ID:SSE7s9/OP
客層も違うし色んな意味で異質な作品だからな
勿論、信者もアンチも半端ない狂暴さ
497名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 08:03:26 ID:IbB5ONN70
>>494
というか
じゃなくてコンスタントに客が入ることを人気と言うんだと思うんだけどな
498名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 08:14:17 ID:/1qPaG+m0
しかし、ここだとディケイドは何週も無限ループを繰り返してるという説が
ほとんど既定事項のように語られる反面、別の場所では無限ループ説を
否定して、1話冒頭の夢が正夢になっただけという事の表現に
円環構造という単語が使用されただけという説が主流になってる。
各人が好き勝手に自分の解釈を語り続けるのはエヴァを彷彿とさせるなあ。
499名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 08:20:22 ID:jK8+kHav0
白倉もそれを狙ったんだろうな
500名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 08:22:03 ID:skZI7VLJ0
オールライダーは最後の剣崎の容赦なさに吹いた
ラウザーで足引っ掛けて転ばしておいて転んだところをラウザーの剣先思いっきり突き刺す
なんという鬼
501名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 08:24:07 ID:1mlq5NY3P
設定を詰めずに信者の妄想で補間させるのは定番の手法だね。
手法ってかマジで投げ出してる場合も多いけど。
502名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 09:00:49 ID:1lHoLjR60
白倉が何て言おうと、あの剣崎はオリジナルじゃなくリマジ剣崎だと思いたい。
503名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 09:03:06 ID:hlKIdjdZ0
>>498,501
物語が永遠になる一つの手段が終わらせない事だからね。
504名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 09:04:54 ID:LPAuC2RG0
>>503
まあ単に収拾付かなくなっただけなんだけどな
505名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 09:05:42 ID:1mlq5NY3P
>>503
まあディケイドは投げ出した典型例だけどな
506名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 09:12:47 ID:bhHSzo990
>>503
旅はこれからも続いていくって締めたのは予想通りだったけど感動した
507名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 09:20:01 ID:Y/0nguYB0
まさか鳴滝が公式でネタキャラにされるなんてな、おのれ白倉
508名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 11:07:55 ID:h6PBlh+P0
最初からネタキャラですがな
509名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 11:12:26 ID:jK8+kHav0
みんな今頃映画館かな?
510名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 12:14:04 ID:RnT1RYSq0
上のレスみて龍馬伝のキャストみたら特撮関係者ものすごくいっぱい出てるな。

良太郎、コハナ、ソウジ、ウメコ、ベリアル、郷秀樹、電波塔の道化師、
本当のシンケンレッドの爺、ボウケンレッド、氷川刑事、カプリコーンUD矢沢、
キバの嶋さん、美杉義彦、河野浩司、電王映画の加藤、秋山蓮、明日夢
ヒュウガ隊長、ビートルファンガイア、シンジョウ隊員、クウガの神崎先生
ケガレシア、浅倉にだまされて縛られた弁護士、加賀美父、
511名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 12:45:50 ID:jK8+kHav0
超・電王のDC版はどういう風に発売するんだろうな・・・
512名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:02:30 ID:A2loC16l0
「ライダーシステムに不備は無い!」
融合係数が低い→変身できないどころか腕を切断される、変身しても弱い
融合係数が高い→イレギュラーな強化が起こり人外化、最終的に命を失う
こうまとめると不備だらけじゃねーかww
これで謝らなかったショチョウも凄いなww

513名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:05:36 ID:A2loC16l0
だが私は謝らない
だが断る
だが無意味だ
514名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:06:13 ID:R7RMp96M0
だが…気に食わない!
515名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:09:05 ID:pjfYJIdb0
>>511
単純に超・電王 トリロジーのRED BLUE YELLOWは別々に出ると思うよ。
DC版もしかり。
516名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:26:30 ID:qb1x2qp20
>>512
どこまで行ったら不備なのか知りたくなる
517名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:30:35 ID:O8uNA+210
変身すると爆発して地球が滅ぶ
518名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:33:56 ID:8A8LV9hg0
エピソードRED観て来た。

トリロジーよりも8月公開のWのが気になった。
519名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:35:06 ID:ZfHrpaMA0
オールライダーの
ディケイドと戦ったRX リマジ
大ショッカー戦ったRX 本物
520名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:50:45 ID:1u0vsg/m0
クウガの世界で地獄兄弟と戦った時に現れた狭間に映ってたのはタイガ?
それっぽい爪と構えだったし
鳴滝の刺客ライダー候補に入っていたのかな
521名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:51:41 ID:dnlSQ7by0
>>520
タイガとΔ
522名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:20:08 ID:qdYi0QNZ0
超電王見てきた
飯田さんが復活していた
523名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:24:18 ID:WR+sYOOe0
>>522
あれだけ話題になった飯田さんも、今では懐かしい存在だな……
そうか、復活したか。
524名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:26:41 ID:aMDCaAAA0
良かったじゃないか、飯田さん……もう1年になるのか
525名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:27:49 ID:2UWJN6bd0
飯田さんが許されたのか
526名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:27:52 ID:g3VzaN8U0
>>516
適格者が変身さえ出来ればおkって感じじゃねーの?ショチョ的には。
あの人って捕まってレンゲル造ったり、剣崎が手遅れになってから帰国とか、
問題をばら撒いたり肝心な時に居なかったりで、どこか他人事なんだよなw
なのに、すべて他人のせいにできる不思議な能力を持ってるというか。面白いからいいけど。

あとブレードのライダー達はスペック以前に、互いの足の引っ張り合いに問題があったと思う。
劇場版ライダー達はそれぞれの実力はともかく、戦隊モノ並のチームワークの強みを見せ付けてたし。
527名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:35:35 ID:IZa6eCJk0
飯田さんが許されたと聞いて
528名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:45:11 ID:MBstZ5+B0
破壊されたけど事件の記憶が視聴者に印象づけられたから
それが物語になって復活出来たんだよ、きっと
529名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:52:03 ID:MZTW5yZX0
よかった、クビになった飯田さんはいなかったんだ・・・
530名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:07:44 ID:EGEXyAgR0
うっかりミスだろうから許されたのはよかったけどでも正直飯田さんの件は飯田さんうっかり過ぎるよね…
ネタバレスレであれ発見した人はコンプリフォームの画像検索したら普通に引っかかったって言ってたしw
531名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:13:19 ID:wvzVL/CX0
クウガ新フォームバレは盛り上がったねェ
結果はご覧の有様でしたが
532名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:15:32 ID:WR+sYOOe0
>>530
まぁ前代未聞の大事件ではあったなw
というか、いくら特定の人間にしか閲覧できないようにできるとはいえ、
内部資料がネット上(しかも東映と関係ないサイトだったよな、確か)に
上がってるっていうのが意外だった。
533名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:16:57 ID:MBstZ5+B0
>>531
あのバレの瞬間がライアルの全盛期だったな
534名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:18:16 ID:aMDCaAAA0
>>533
にしたって、賛否両論だったけどなw
印象としては否の方が多かった気がするが、それはもうwktkしたもんさ……
535名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:25:59 ID:/QN3q5b10
ディエンド編は今のところ電王Gラスボスバレバレなのが気になる
ディエンドコンプリが電王と並んでるスチールあるし、海東役の人も成長した海東を見てくださいとか言ってるし
電王Gの人見た目怪しいし
536名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:27:57 ID:HpmOSEs+0
映画の話はホドホドにな
537名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:28:47 ID:1mlq5NY3P
面割れした電王Gの中からあのグッドスマイルが!
538名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:44:08 ID:mwap71W10
未来を守るグレイブスマイルカンパニー!
539名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:56:39 ID:8A8LV9hg0
>>538
後悔するぞ。そんな会社を設立したことを。
540名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:57:58 ID:GLovHOlw0
>>538
面接にきました
541名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:33:47 ID:pTjn9vVU0
電王はいい加減声優オタク向けに深夜とかでやればいいのに
ドラゴンナイトとかいう誰得ライダーよりは金になるだろ
542名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:35:33 ID:HD+8GxgX0
キャメンライダ!!
543名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:36:27 ID:5W6H+T3s0
>>541
他作品アンチはよそでやってくれんかい?

ここでPさんが一言↓
544名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:37:27 ID:1mlq5NY3P
↓チンコしまってから言えよ
545名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:38:47 ID:VIiLDd8sP
コハナはなぜ性徴した…
546名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:39:18 ID:7laFpEGI0 BE:606600386-2BP(6854)
↑ポークビッツウマそうだな
547名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:42:33 ID:HpmOSEs+0
コハナが成長することにより
どれだけ望んでも時間の流れを変えることは出来ない、
だからこそ今という時間を大切にしなければならない、
という仮面ライダー電王のテーマが伝わるのだよ
548名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:46:10 ID:+dls/mF7P
19歳verは犠牲になったのだ・・・
549名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:51:35 ID:D3aDyf8h0
フィギュアーツ・光夏海20歳Verはまだですか?

というかキバーラはマジで出して欲しいんだが、ディエンドコンプリが先とは…
550名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 19:17:30 ID:pTjn9vVU0
>>547
もはや東映の小銭稼ぎの象徴というイメージしかないな
551名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 19:19:35 ID:8aMSilqD0
電王は引っ張りすぎた
552名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:05:05 ID:IbB5ONN70
いいじゃない 面白いんだからさ。
面白い番組はずっとやり続けてほしいよ。
ディケイドも好きだから超・ディケイドができれば俺はかなり嬉しい
553名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:06:19 ID:ZfHrpaMA0
あれ以上ひどいのはもう見たくない。
昭和も平成も汚された思いがするわ
554名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:17:15 ID:6P2SeGKK0
確かにディケイドはもう一個くらい映画あってもいいな
役者的に難しいのかも知れんけども
555名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:42:30 ID:TfcwOwqD0
W見てる友達が「最近展開が昼ドラみたいで話が複雑」と言ってたんだが

それは今までの平成ライダーを1つでも見たうえで言っているのかと(ry
556名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:45:31 ID:2CRLQjmqO
>>555
キバ見せてやれw
557名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:47:44 ID:IbB5ONN70
なんか俺みたいな人だなw

Wはまだまだ大丈夫だけど、ドラゴンナイトは既についていけなくなってきている。

龍騎の複雑なストーリーを簡略化したものがドラゴンナイトらしいけれど、
俺の場合、龍騎は全くついて行けないような気がしてまだ手が出せん
558名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:49:50 ID:1mlq5NY3P
ドラゴンナイトはびっくりするほど脳筋アメリカーンじゃないかw
キットの騙されスキルは橘さんや木場さんに匹敵するな。
559名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:51:39 ID:/QN3q5b10
敵が軒並みチンピラだからねぇ
ストレートっちゃあストレートなんだがちょっとね
560名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:52:56 ID:/toXjUuc0
ドラゴンナイト、今何話までやってんの?
561名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:11:53 ID:S52ybTiC0
【速報】超電王トリロジーのサントラに海東さんの歌やっぱり入らない
562名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:12:22 ID:ehOAOCfQ0
龍騎をリアルタイムで見てた俺としては主人公が最終回を迎えるまえに死んだのは本気でびっくりしたわ。
どう収集つけるんだろうと。
563名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:13:04 ID:3b6wlQCA0
GWにヒーローショー見て回ったけど、ディケイドって本当に便利だよな
子供向けのショーだからストーリーの辻褄合わせはそれほど重要じゃないんだろうけど、
カメンライドゥ→別のライダー登場→場内沸くの繰り返しが便利だ

ショーの後一列に並んだ平成ライダー全員と握手できたんだけど、
やっぱりディケイドは抜きん出て異様な風体してるなとしみじみ感じた
564名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:15:49 ID:9EaR1cyP0
ブレイドって不遇だよな
チノマナコ戦やら映画版で敵として出てもFFRされるし
565名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:23:50 ID:HpmOSEs+0
そうか?
キングフォームと直接対決って美味しいと思ったんだが……
566名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:31:37 ID:IbB5ONN70
キングフォームブレイドはかっこよろしいし、美味しい使われ方してるけど
ノーマルブレイドはちょっと残念な使われ方してるようなw
567名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:41:30 ID:HpmOSEs+0
まぁブレイドに限らずFFRが、
ディケイドと各ライダーが協力することで初めて繰り出せるものではなく
カードを使えば意志無視で強制変形ってのはちょっとがっかりだった

冬映画前は、変形させてもライダー側の任意で戻れる
だからパワーアップするだけ、みたいな意見が出ていたが
ディケイドが使用中は戻れないっぽいんだよな

単体で動けないファイズ、ブレイド、キバなんか即死というね
568名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:42:51 ID:hlKIdjdZ0
オリジナルの役者が出てきてディケイドを完璧にボコボコにするなんてVIP待遇
だろ。旧作主人公が現役主人公を圧倒的な強さでぼこっるなんて普通はできんよ。
まあちびっ子が剣=悪者とか思われないか心配ではあるけど。
オリジナルの役者が出たのに変身だけとかもう一人の主人公なのに互角の勝負をして
逃げてっちゃった奴と比べると凄い扱いだぞ。

569名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:46:47 ID:mgUV0zA50
>>567
まあ破壊者だからな。
それぐらいのチートスペックの方がしっくりくるぜ
570名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:48:59 ID:Rr+ifsog0
おやっさん(クウガ)とファンガイアのクイーン(キバ)が「シバトラの世界」に
行ってるとは。
571名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:06:58 ID:skZI7VLJ0
>>512
たしか融合係数だけでなく剣崎個人の体質もあって最終的にああなったとかいってた
ただ高いだけじゃああはならないらしい
剣崎はまさにライダーに向いてた人間だったんだよ...良い意味でも悪い意味でも

>>564
正直戦いでの扱いは残念な部分が多いけど
カズマはリマジ組の中で気に入ったし剣崎見れたんだしその辺でプラマイゼロかな...
二人もディケイドという番組と町中での偶然の出会いで仲良くなったとか聞くし
572名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:07:18 ID:46zzmtNM0
>>534
まぁ、ノーマルのアルティと比較して劣化してるデザイン…かどうかは個人の主観だからおいとくとしても
ライジングってアルティの能力を基盤にした能力なんだから
ライジング化したら弱くなってんじゃんとか、そもそもアルティが最終フォームじゃなかったら
クウガ本編はどうなるんだとか、文句を色々付けたくなるものではあったしね
573名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:11:28 ID:ZeTlwVUO0
>>572
そこでライアル誕生も渡達がベルトに細工してた結果と妄想。
……いやほら、キバもブレイドも最終フォーム金色じゃん、ね?
574名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:12:34 ID:/QN3q5b10
そういや結局ユウスケノーマルのアルティへの進化もやんなかったっけ…
いつの間にか空中回転マイティキックは会得してたけど
575名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:13:16 ID:aMDCaAAA0
>>572
当時はユウスケも完全にクウキな時代だったしな
元ネタの幻の劇場版で、雄介が更に伝説を塗りかえた姿、として出てたならすんなり納得出来たろうな

なんだかんだでRUも嫌いじゃないけどさw
576名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:13:54 ID:/QN3q5b10
デザインはありだと思うよ、ダグバっぽい意匠あって悪と正義の境目感でてて
扱いやっつけだけど
577名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:14:03 ID:skZI7VLJ0
>>526
マジレスするとブレイドライダーは
チーム組むときは足の引っ張り合いは全然してない
戦いの最中唐突に走ってきたレンゲルや唐突に助けにきたカリスとかと
息あったコンビネーションかましたり(ギャレンだけ思いっきり銃弾外してた気もするが)
その場での思いつきなのに合図一つで最強技で鋏切り成功したり

個人的には555組の次ぐらいにコンビネーション上手いイメージがある
578名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:19:58 ID:wvzVL/CX0
RUは何のドラマもねーもんなー
579名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:21:17 ID:dvPDdlvj0
RUの扱いは相応だと思うけど
もともと小夜に操られるだけの存在だし
580名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:22:48 ID:51KXY3nL0
ブレイドライダーは単純に弱いだろ・・・
一話目の剣崎とか弱すぎてヤバかった
581名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:23:01 ID:MaWQ1xva0
>>577
ブレイド勢はチームワークが悪いと言うより仲間の間で情報の伝達ができてない感じがするんだよな
582名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:23:52 ID:Rr+ifsog0
>>573
キバ エンペラーフォームはやはりかっこいい。
583名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:25:03 ID:/QN3q5b10
つか単純に皆変身前好きかってやり過ぎなのがね
頼れる先輩はヘタレで期待のルーキーは俺様で気になるライバルは好き放題
序盤中盤は剣崎気の毒になるくらい一人で頑張ってた
584名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:25:15 ID:5FDoefQZ0
昔の記憶だけどいつの間にか剣崎が強くなってて違和感あったな。

>>577
555組は変身前はかなり仲悪いのに戦闘になると息ぴったりなのがなんかおもろいね
585名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:25:51 ID:06p9QuWD0
>>580
それでもボロボロになって戦うのが好きなんだがな……
586名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:26:55 ID:lnl2GBfE0
ブレイドは弱いけど剣崎は強い
587名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:27:19 ID:aMDCaAAA0
単純に黒時代が長い素人ムッキー
ツンツンから和解までが長く、色々複雑な人外ムッコロ
騙されまくる我らがボドボドダディ

ケンジャキは比較的安定してはいるが、これで安定して連携取れという方が無理だろw
588名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:29:18 ID:skZI7VLJ0
>>580
だって剣ライダーは感情(精神力)と強さが直結してるというのが公式だから
気持ちがノリにのってるときは凄いけど

虎太郎が「勢い良かったのに君負けwwwwどう思ったwwwwねぇどうおもったwwww」うぜぇ
橘さんが俺の助けなんか要らない!!!とか叫んでる
大家の婆に追い出された
目の前で自分の家族が自分の名前叫びながら家族死ぬ夢見た
組織壊滅オワタ
所長行方不明オワタ
橘さんがなぜか見てる

とか一話の時点でいきなり追いつめられてるから...
でも動揺しながらも
何気に至近距離でラウズして剣で腹突き刺すカウンター決めてるあたりすげぇと思うけどね
589名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:29:22 ID:46zzmtNM0
>>579
いや、アルティメットってブレイドのキングとかみたいに
単なる強化じゃなくて物語の根幹に関わってくる形態なんだから
それを上回る形態っていうんならなんらかのドラマは俺も欲しかった
590名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:29:32 ID:VIiLDd8sP
他が安定しないもんだからどんどん強化せざるを得ないブレイド。
591名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:32:15 ID:dnlSQ7by0
>>584
草加はあの性格に加え他の二人を戦力としか見て無いし、乾と三原は特に仲がいい訳じゃないんだよな
ライダー同士の絆の薄さならダントツで555がトップ
592名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:34:05 ID:1mlq5NY3P
三藤凾ニはなんだったのか?
593名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:37:58 ID:dvPDdlvj0
>>589
じゃあ操られるのがそのドラマでいいだろ
剣は興味ないのでどうでもいいけど
594名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:39:11 ID:wvzVL/CX0
融合係数の設定は秀逸だったな
595名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:39:16 ID:/QN3q5b10
草加三原にはやけに親身だったな
やっぱ完全な人間で頑張ってるから保護よくでも誘うんだろうか
596名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:41:13 ID:46zzmtNM0
>>593
「でいいだろ」ですまされるようなもんじゃ嫌つってるんだけどな……
まぁいいや
597名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:41:15 ID:skZI7VLJ0
>>591
巧が初めて全員の前でオルフェノク化して
それに全員が唖然としてる中(巧を嫌ってた草加でさえ構えるの忘れるほど)
一人だけ戦うつもりで構えてたりな

味方側に正体がばれる!というエピソードでこうやって戦闘態勢とる味方とか初めて見たぜ
598名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:41:23 ID:aMDCaAAA0
>>595
単純に塾仲間ってだけでは?

ファイズ勢の連携の巧さはそう言うシステムが搭載されてるからなんだよな
599名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:42:53 ID:MaWQ1xva0
>>594
序盤のブレイドの融合係数が上がるとカリスも興奮するっていうのが
結構後半で重要な設定だったってのは鳥肌ものだった
600名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:48:58 ID:A2loC16l0
完結編レンタルして視聴したが、コンプリートの吹っ飛び方にクソワロタww
そしてガシャーン!!ってww
てかあの世界に一般人いなかったのかね?
601名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:49:42 ID:skZI7VLJ0
草加と三原はガキの頃は一緒なんだから絆深いんだろうし
巧と草加はよくも悪くも(明らかに悪い部分が多いだろうけど)お互い意識しあってるだろうし

それと比べると巧と三原だけなんか薄い感じがするなぁ。
まぁ三原は巧に命救われたり三原も暴れる草加から巧庇ったりしたことあるけど

やっぱ三原というキャラは本当はいなかったんだろうな
デルタ要因として急遽作られたということで。

なんだかんだで人間くさい三原は好きだけどさ俺
602名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:51:19 ID:/QN3q5b10
ロスパラやってた頃はカイザ変身もあったし、てっきり啓太郎がデルタになると思ったんだがなぁ
所謂ヘタレキャラだけどやることはやるって性格だし
603名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:01:35 ID:WCZsoHry0
啓太郎なら確かにΔを扱い切れそうではあるな、異形を読んでるとますますそう思えてくる
604名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:01:51 ID:hlKIdjdZ0
なんか555ってある意味凄いよな。
基本的に信頼しあえる仲間じゃなくて一人一人孤独の中で戦ってる気もする。
クウガは警察前面協力でアギトは氷川君が早い段階で信者になるし。
剣は中盤になってチームになっていく感じがするし龍騎もバトルロワイヤル
だけどお互いに信頼しあったり認めている部分がある感じだし。
響鬼はみんな味方だし。
カブトは主人公が最強すぎるし人が集まってくるし電王もイマジン達がちゃんと
良太郎の事考えてるしキバはなんだかんだいっても音也の頼みを聞いて渡を見守る
ポジションの奴らがいるしディケイドには最初からそれなりに強いし、旅の中でユウスケや
愛しちゃってるディエンドが来るし。
ライダー同士で1年間やっても常にギスギスしてたのって555位だよな。
605名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:02:12 ID:02bMzOco0
依存症になるだろ、啓太郎じゃ
606名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:03:20 ID:/QN3q5b10
でもまぁ結局草加一人が大体かき回してるからね
いないで木場とたっくんダブルだったら大分違ってたような
607名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:04:54 ID:3/OFNoJL0
パラロスでライオ軍団のスタントをやってた人たちが本編に合流するんで、
555後半はバイクアクション多めになるって話もあったんだが……
西部警察の事故がなければ、三原も何かしらのマシンに乗れたのかなあ。
608名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:07:35 ID:02bMzOco0
>>606
草加が居なかったら三原は戦わずに済んだのかもな
木場もあんなに人間不信にならなかったろうし
実験で寿命縮められたたっくんも
木場が暴走しなければ、もう少し長生きできたろうな・・・
609名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:08:44 ID:VlHODrXS0
井上脚本で生き残るためには
罪の無い人間を殺さないこと
太牙兄さんは嶋さんを助けることで首の皮が繋がったんだろう
610名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:09:05 ID:McuF845/0
要するに草加正人こそ悪魔だから気をつけた方がいいのか
611名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:10:38 ID:iFGA9ecR0
>>609
特に何かしたわけでもない人間食い殺してた次狼さん達は…
幽閉かと思ったら結構気楽に外出してるしw
612名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:10:57 ID:I6KIvcPzP
全部草加正人って奴の仕業なんだ
613名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:11:03 ID:ibhVnR080
>>606
草加が木場を騙す→木場555を憎む→巧が555と分かると一時和解
→草加が木場を騙す→啓太郎と海堂使って伝言頼むも失敗して巧はやっぱり悪だ
→和解→巧が真理のためラッキークローバーへ→和解後は木場人間に絶望してSBへ
本編こんな感じだったから草加のせいだけじゃない気も。
614名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:12:56 ID:WCZsoHry0
>>612
ダリナンダアンタイッタイ……

木場さんは背景が悲惨だからなぁ
草加が居ようが居まいが、遅かれ早かれぶっ壊れてた気はするぞ
615名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:18:20 ID:Vy/o91gm0
>>600

         ヽ(`д´)へ
         \(   )へ

   うわぁぁぁぁ!!!(ガチョーンズキューン)
616名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:18:59 ID:ibhVnR080
井上脚本5の誓い
1つライダーになって戦う時はなるべく川の近くで戦う事(川オチで死なない)
1ついじめはしないこと(酷い死に方をする)
1つ生き残りたいならヘタレキャラになる事(北條君、三原君、風間、伊吹、次狼)
1つ女キャラは主人公と恋愛関係にならない事
1つ怪人になったら元気のあるうちに逃げる事
617名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:19:16 ID:QmLYbmiY0
デルタって赤い炎とか暴走する設定とか意味あったのかな
618名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:24:58 ID:5g/bUhtN0
当時キバの世界はオリジナルを超えたって声が結構あったけど、そう言われても当時は仕方がない部分あったな。
当初ゲキレンジャーと言う視聴率、売り上げ共に最低で東映様とバンダイ様にとって非常に大迷惑な存在となりもうこれ以上の最悪な作品は生まれないだろうと思われたが、
オリジナルのキバはそれを更に下回る非常に大迷惑な存在になってしまったのだ。
でも今は2つ共見直されて再評価されてるらしいけどね。
619名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:27:59 ID:WCZsoHry0
でも、キバ編って「父親殺し」だって知らないんだよなぁ、ワタル

親父さんのせいで相当な人間、ファンガイアが死ぬ事になったろうし、
本人も覚悟の上だったろうから死ぬ事自体は仕方ないんだろうが
620名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:29:46 ID:ON8vy1Jg0
>>617
青い炎だと必殺技の後の△と被ってよく分からないだろ
621名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:30:22 ID:Oc1cgvbN0
>>619
多分心の底とかでは気づいてるんじゃないかな
622名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:32:21 ID:6vWrRdcd0
キバの複線回収っぷりは歴代でも大したもんだろ
エンペラーかっけえしな、映画はクソ電王のおっさん声優共が邪魔だったけど
623名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:34:02 ID:5g/bUhtN0
キバ編はキバ終了して間もない時にやったから余計言われたんだろうな。当初のキバアンチの凄さは恐ろしかったからな。
624名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:35:33 ID:+lMFT6Qj0
音也「あんた名前は?」
三条さん「俺?三条!」
625名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:35:38 ID:+m6sBOa60
>>611
実は空腹に耐えて水飲んだりして苦しみながらも人を食べたくない!と苦しむ描写はある
カットされたがな
あと、出歩けると言っても制限時間は普通にあると思われる
過去編の様子を見る限り制限すぎたらドラン暴走するから

罪への罰と同時に人類救ってるようなもんだぜ次狼達は。
...まぁラモンは渡食えば出て行けるよ!!とか言ってたけどな
626名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:36:09 ID:P8tfDVLb0
そういやキバ世界におけるクィーンの役割って何なんだろう、人類との融和が進んでる以上裏切り者の抹殺じゃないだろうし
後一切フォローないけど特に悪い事しないまま殺された大ちゃんは不憫だ…
627名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:36:22 ID:McuF845/0
キバの残念なところを敢えて挙げるなら
・過去と未来の2つのストーリーが子供に難解すぎた
・登場が早すぎてザンバットソード入手頃までエンペラーフォーム(笑)だった
・ベルト以外のおもちゃが悲惨
・電王の影響を受けすぎた
・前後が電王とディケイド

俺はファイズに次いで好きなんだけども
628名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:36:51 ID:nCc+iIEj0
>>618
あれは井上・キバアンチが出張してきてただけだと思うが
リマジを偽物呼ばわりするオリジナル信者と、オリジナルを叩きたいがためにリマジを
過剰に持ち上げるアンチが活発だったからな、あの頃は

キバ、商業的には確かに成功とは言えないが、仮に本編で販促しっかりした所で果たしてあの出来の
玩具が売れたかどうかは…
特にバッシャーマグナムは商品未満としか言いようがない
629名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:37:41 ID:P8tfDVLb0
電王路線乗ろうとして盛大に失敗しちゃってるのが如実にわかるのがね…まぁ嫌いじゃないんだけども
630名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:38:26 ID:oztFWoMi0
スピルバーグやルーカスがキャッスルドランを本気で演出しても玩具だけは売れないと思う
631名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:40:10 ID:6vWrRdcd0
>>628
つか小林信者だろ
あいつら小林が担当した前後の作品は見境なく叩く
前はゴーオン、今はゴセイを粘着的に叩いてる
632名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:41:26 ID:+m6sBOa60
>>630
刑事や本編の出来見て買いにいったけど実物見て帰った
って奴多かったな
633名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:45:47 ID:Mb13mlSV0
冬映画見終わった
復活ドラス乱入時の鳴滝、
「世界は再び・・・混沌の時を迎えてしまった・・・おのれっ!ディケイドーーーっ!」
いや、この状況作ったの徹頭徹尾アンタだろっ!
ってツッコミもんだった
自分で大ショッカー再編しといて、平野耕太のアルバート・ウェスカー級の超逆ギレw
「ディケイド・・・おまえはいったいなんなんだーーーっ!」
ってアンタこそがなんなんだっw
634名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:47:06 ID:nCc+iIEj0
>>633
鳴滝さんはただディケイドの邪魔がしたいだけの懐古厨兼プリキュアヲタだからしょうがないw
635名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:48:12 ID:hjakkoJQ0
ディケイドドライバーの音声の人後からどんどんボイスが増えるから大変そうだな
636名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:54:46 ID:oztFWoMi0
>>635
ガイアメモリの中の人もな
637名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:59:21 ID:Oc1cgvbN0
平成シリーズの電子音声って何気に全部神掛かった出来だよな。
555とかカブトとか龍騎とか。特に『ファイナルベント』ってあの声は熱い。
638名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 01:05:19 ID:+m6sBOa60
( 0w0)<俺のラウザーは一度コンボ名間違えたから困る

( ;0w0)<なんで蹴りなのにライトニングスラッシュが...
639名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 01:10:38 ID:6/4XH/5l0
タイガが王蛇をノックアウトさせた戦闘の時、どこからともなく響いた「フリーズベント」の音声は神
640名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 01:11:45 ID:I6KIvcPzP
バーニング ディバイド
641名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 01:29:42 ID:Edub11fP0
バーニング ディケイド
642名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 01:33:04 ID:hjakkoJQ0
ディケイドのボイスCDで出してほしい
カブト以前はBOXに入ってたのに
電王以降で音源化したさら電本の付録についてたCDぐらいた
あれがあるだけで売り上げがだいぶ変わると思うんだけどな
643名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 01:37:13 ID:8QDcjQRi0
自分がスカイさんを映像で見る時、なぜかコテンパンにされてるシーンばっか
(ナメクジ怪人にベルトを封じられる、歴代ライダー達による“かわいがり”、冬映画冒頭でいきな撃墜)
夏映画しかまともに活躍する姿を見たことない
644名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 01:42:38 ID:xlf/aFXh0
>>639
ノックアウトと言うよりは不意打ちw
645名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 02:08:48 ID:CQDyBpa10
  /.:::::::::/ヽ:::::::::::::∧::::::::::/〉ハ
 イ::::::::::/\ハ::::::::::ハ/:::::::ハ/::::::.   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  l :::::::∧, =ミト、::::| x=ミ/ }::::::ハ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。    . >
  | :::::::{ 〈! じ'  ハ:| ´じ' j〉 ノヘ:::|ノ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.  >
 八:::::::ゝ ー  , ノ  ー  rく }::|  < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。  .   >
   i:::::(ハ             /_ イ:::|  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
   |::::::八    ⌒   厶イ八ノ  < 信じよう。そしてともに戦おう。                      .>
   |::::::| {`ト .     イ::ハ/    < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。      . .>
.   从:::|〃ニ} `   仏ニヽ      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 ,-=⊆ルニニヘ._   _.イニニニ}}⊇=-、
646名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 02:30:45 ID:eh/J1tnG0
           ┌:r┐
           r'┴rス
           「二!r| 〔┐   zヘト、              
           {_」、} |イi ,r'>‐'ヘ\            
              }  kリ j/ |ー 、    ::.ヽ Y、          
           ト-イ} |' l T:.:.`丶、 ::::l {i:ヽ         
             {二j´Y! l| :l、:.:. :. :. .ヽ、:jノト, }.ノ}        
 _          !l | _」l jl |:.ヽ:.:. :. : . Y_j/. ..:/         人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 「‐`、_ー-  r、  |j |_!∨j ト、:.:. :. : : _j 7_./        < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。    . >
  \  l|,::''':{ Viこ/_/ィ⌒} ヘ._|ー、 ̄/く'´/}Y´         < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、私たちのほうに。.  >
   \ |{:. ノ/- 、ノ{_{しリ ィ个ト、 \ヒ 7ソ           < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。  .   >
     l Y 厶_¨ヽ. Y{ Y´ `ヾヌj  \_,ムイヽ、_ ,r'´ ゙̄ヽ    < ネオZECTには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。      >
     ∨fzェフト、jノ/,小   `¨'ー〈、_      /.:: : : :. i!   < 信じよう。そしてともに風になろう。                   .>
      〈_,}〕ノ´ l/fVz._  _    \ \  j{::. : .   ./ヘ   < ZECTの邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。      . .>
      /{j ̄  イr'二ヽ.Yハ ̄¨ヽ.−-\ \乂:::.. .: く、ヽ|   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
     |/{二二´ ノ!ゝ-、ヽ ソ/}ト、   \   \ Y/フくヽハ|jノ
     /! 〕    |!水、ヽく'ノノ入    ヽ、  :|/  l! |¨´
647名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 02:40:50 ID:hjakkoJQ0
伏線・・なんだろうたたみ切れない確実に、着実に、
648名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 03:42:59 ID:EH70A/+60
バイザーにキングラウザーに
ガイアメモリの声まであててるガミオ△
649名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 04:30:41 ID:wR1AR0nH0
>>644
まさにトラ・トラ・トラ
650名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 08:07:57 ID:oojY+n8Q0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/ef59b9e6f7a0363a9c87b3f1db9b166c.jpg

ハイパーゴセイグレート
顔全部くっつけりゃあ強いって、、、気持ちはわかるけど、ひどいデザイン、、、
651名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 08:09:04 ID:XIqFDDIKP
中途半端はやめよう、最後まで販促だけでやっちゃおうじゃん。
視聴者やBPOの邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ
652名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 08:34:23 ID:pB0NDPRg0
さっきのWの予告に出てたチューリップ帽+コートの人物って、まさか鳴滝さん!?
653名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 08:35:22 ID:VlHODrXS0
>>650
なぜゴセイアンチスレとマルチしてんの?
654名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 08:37:34 ID:Ogvq9ylU0
wの世界もディケイドによって破壊されてしまった
655名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 08:38:21 ID:EH70A/+60
仮面ライダースタッフ的には
「謎の中年」=「中年侑斗風の格好」なのか?
656名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 09:07:45 ID:lxnZMcka0
MOVIE大戦見て思ったけどディケイドライバーのファイナル系のスクラッチは
FFR オールラララライダーズみたいに必ず最初の部分がスクラッチになるってわけじゃないんだね。

このスクラッチは生で録音してるんだろうか。それとも普通に撮って後でコネコネしてんのかな
657名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 09:12:08 ID:6Od3cwKG0
アアアアギトォ!とか頑張らないと難しいな
658名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 09:13:51 ID:6/4XH/5l0
アッアッアッアギトゥ!
リュッリュッリュッリュウキィ!
辺りは難しそう
659名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 09:14:26 ID:cWjCgj+K0
電王トリロジーのムック読んでたら
エピソード・イエローの脚本の米村のインタビューで
最初はディケイド最終回直後〜ディケイド完結編までの物語やろうとしてたみたいだね
最終回のラストでディエンドがディケイドを逃す為にわざと撃って
他のライダーを油断させるつもりだったと。
しかし、ディエンドの意図を見抜けなかった夏みかんがディケイドを庇って、脂肪
で、夏みかんを助ける為に時間を遡らなきゃいけない
そこで電王が絡んでくるっていうような内容でシナリオも一回書いたけど
米村が「電王って過去に遡って、微妙に過去変えてるけど
自分の愛する人が死んだからって、過去に戻ってその人だけ助けちゃうってのは
やっちゃいけないんじゃないか?」って思って
会議で白倉に疑問をぶつけてみたら、白倉もその他スタッフを
米村と同じ気持ちだったのでボツになった。と
660名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 09:24:09 ID:o92+lvw20
>>659
自分の命と引き換えに夏みかんを復活させる、ってならまだいい気がするけど
大戦に繋げるなら海東は生きてないといけないもんな・・・
661名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 10:01:25 ID:ibhVnR080
>>659
ちゃんと最終回の海東の行動について考えていてくれた事に感動した。
662名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 10:05:10 ID:ZXOTQKGP0
ていうか、やっぱり最終回の時点で何でディケイドに銃口を向けたのか考えてなかったのか…
663名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 10:08:37 ID:XIqFDDIKP
う〜ん、ライブ感。
664名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 12:10:24 ID:Y90OtU+90
>>662
大雑把には考えてたのかもしれないよ
スレ住人も思いついたインビジブルで逃がした案とか
他のライダーに倒されるくらいなら自分の手でとか
どっちにも転ばせる様に
665名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 13:04:44 ID:wNdFuR4K0
完結編で一歩引いてたのはもう士の好きなようにやらせたかったからなんかな
666名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 13:20:24 ID:6vWrRdcd0
トリロジーはディエンド編だけ見たらよさそうな気がしてきた
アクション少ないかもしれないけど
667名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 14:10:39 ID:oztFWoMi0
>>666
トリロジーの中ではディエンド編が一番多いと思う

新ライダーやらディエンド新フォームやら色々あるし
668名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 14:30:35 ID:6oLU1Kx50
ウェザーさんはおのれディケイドが似合いそう
669名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 14:33:59 ID:iDuAWKSv0
ファイズアクセルvsアクセルトライアルは10年後の楽しみか
描写見るにファイズのほうが圧倒的に早そうだが
670名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 14:47:10 ID:gBwOs73N0
ダブルの高速移動の描写はなんか違和感が・・・
アルティメットD、コックローチ、トライアル、何か単に早送りしてるだけ
に見える
671名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 14:58:11 ID:v4K4Ck+s0
超電王見てきたけど、これから見に行く人はイエロー編だけで見に行けばいいと思う
そう思うくらい微妙だったわ、あと中村君はまだまだ電王やりたいとかマジ止めてくれw

でも田吾作は主役貰えて良かったな、以前テディとの出会いとか友情やりたいみたいなこと言ってたし、夢が叶ったじゃん
672名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 15:05:19 ID:SQ1GTATy0
中村がまだまだやる気なら
最後は佐藤主演、桜田主演、中村主演のトリロジー2が見たいんだぜ

今回はお互いの主役は違う作品に出なかったけど(例えば桜田は黄、赤にはでなかった)
トリロジー2では3作品とも3人が出るけどあくまで主演はそのうちの1人みたいな
感じで来年あたりにやってくれないかなぁ
7イマジンも全部出演で
そしたらもう電王に思い残すことはない

でも超ディケイドも見たいぜ
ディケイド編、クウガ編、ディエンド編
673名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 15:11:14 ID:Y90OtU+90
超剣
ブレイド編、ギャレン編、カリス編、レンゲル編、所長編

超龍騎
龍騎編、ナイト編、シザース編、以下略
674名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 15:12:52 ID:LiiKtkpO0
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー
超ディケイドヘキソロジー

夏ミカンとじいちゃんと鳴滝を加えてあげて
675名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 15:13:50 ID:oztFWoMi0
キバーラ編やってくれたら最低でも3回は観に行く
676名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 15:16:17 ID:XIqFDDIKP
>>675
アクターは次郎さんですが、よろしいでしょうか
677名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 15:18:44 ID:6Od3cwKG0
ジジジジロウサァン!?
678名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 15:35:20 ID:pAHC+3ms0
浅倉「おまえは泥を食ったことがあるか?俺は何度も…」
(*0M0)<ああ!最近毎日くってるぞ!三丁目の公園のにはまっててなぁ 今から食いにいくか?
679名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 15:42:04 ID:hjakkoJQ0
リマジ役者達のスケジュールがきちんと取れるならなんかやってほしいね
タクミはずっとオルフェノクでいいから
680名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 15:47:02 ID:6oLU1Kx50
>>678
さすがアンデッド
681名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 15:51:57 ID:9spdsgmd0
>>673
カニサバイブが見れるなら10回行く
682名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:28:16 ID:ibhVnR080
佐藤的にはどうなんだろう。
自分が主役はった奴が今もづづいてうれしいのかそれとも主人公だった自分がいなくなって
もづづいてるの見て歯がゆいきもちなのかそれとも仕事で割り切ってるのか。
どうでもいいがトリックに俺参上とか言われて殺されそうになった佐藤には笑った。
683名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:29:19 ID:PlfFiBFV0
>>673
新世代「…^U^」
684名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:30:25 ID:fVzYruAH0
シザース編は仲間割れ壁に塗りこみ作業そしてライダーにってストーリーか
685名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:32:03 ID:v4K4Ck+s0
>>682
別に未練無いだろ、売れっ子になったんだし
ヒロもカブトのことは忘れてそうな予感
686名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:34:24 ID:ow199MX80
>>685
おいおい、メイちゃんの対談でまたライダーやりたいねって言ってた二人だぜ?
687名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:37:19 ID:PlfFiBFV0
東映も出来るだけオファーして欲しいなぁ…
オダギリさんならともかく…細川さんとかやっても良いって言ってたみたいだから…
688名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:44:22 ID:wNdFuR4K0
実際オダギリとライダーの距離感ってわからんけどな
クウガやりたくなかったってのはこれから俳優を目指すって時だからこそあんだけ尖ってたんだろうし
まあ出てくれないだろうけどw
689名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:44:31 ID:v4K4Ck+s0
今の良太郎やってる溝口君は所詮代役程度にしか思ってなかったけど
パンフのインタビューとか見てると結構電王に対する思い入れが伝わってきて好感だわ
まぁ何だかんだで電王とは2007年からの付き合いだしな
690名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:47:50 ID:PlfFiBFV0
>>688
「クウガ」ならやっても良いかもしれないけど…
自分以外に村井クウガが居るディケイドだと出てくれないんじゃないかなぁ…って


木場・オーガの泉さんみたいに自分以外にやって欲しくないって人みたいだし…
691名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:49:41 ID:iDuAWKSv0
オダギリ時代もう過去の人ってイメージだな
偉ぶって自分の商品価値を下げた
692名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:55:15 ID:Oc1cgvbN0
俺がオダギリ並みの俳優だったらライダー全シリーズザコ敵でもモブでもいいから出してくれと土下座して頼む
693名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:56:20 ID:ZXOTQKGP0
>>691-692
こういう事言うヤツいるからなぁ…そりゃオダギリも特撮に関わりたくないだろう
694名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:57:34 ID:wNdFuR4K0
自分のオタク趣味押し付けるような奴はオダギリだって死ぬほど嫌いだろうよ
695名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:04:15 ID:XtnxJxO/0
仮面ライダーってブランドを必要以上に神格化しすぎ
696名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:11:34 ID:s/2f9LDC0
所詮子供・主婦向けのタレント紹介兼玩具販促番組だからな
それを忘れてはいけない
697名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:11:49 ID:04ql24Af0
じゃ 俺仕事なんで
698名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:12:25 ID:iDuAWKSv0
>>693
「ぼくの妹」のクソさはマジ半端なかった

日【9】ぼくの妹...   12.2__*9.0__*6.7__*7.3__*6.3__*7.1__*8.9__*7.1__*7.1
日【8】ディケイド   *8.9__*8.3__*8.6__*8.8__*8.6__*7.9__*7.8__*7.9__*8.4

伝統の「オダギリvsライダー戦」
オダギリの3勝6敗
699名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:13:21 ID:fnrdlUOJ0
オダギリは「クウガ」って番組には愛着を持っている
当時の共演者たちとも未だ交流があるし
仮面ライダー自体はどうでもいいだろうがな
それに高寺のいないディケイドじゃあ頼まれても出ないだろうよ
700名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:15:25 ID:WnaeK0hZ0
>>690
オーラの泉に見えた
701名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:18:50 ID:iDuAWKSv0
高寺がやってるカノンにでも出てればいいじゃん
誰も見てなさそうだし
702名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:21:07 ID:PlfFiBFV0
>>700
「貴方の前世は室町時代の武士で〜」
「なんだって!それは本当かい!?」



…これじゃ逆だな
703名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:24:36 ID:XIqFDDIKP
橘さんはいいゲストになりそうだけど、その後番組そのものをブッ潰すだろうな
704名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:26:20 ID:prrKBdG20
無言で出てきたギャレンでさえ、あのインパクトですよ
洒落にならねぇ
705名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:28:19 ID:P8e78FpP0
剣最終回黒田みたいな感じで友情チョイ出演でも持って行くよな
706名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:37:35 ID:XIqFDDIKP
707名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:38:47 ID:ibhVnR080
そういえばオダギリの話して思ったんだが瀬戸ってどうなの?
加藤さんのイクサ愛はよくけど瀬戸のキバ愛はあんま聞かないんだが。
708名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:39:05 ID:XGpNMEoB0
>>706
ベクトルが違う
上は2次と3次がごっちゃになってるやばい状態で、下は3次のなかで戦ってる
709名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:41:23 ID:prrKBdG20
アギトではキャナメが思い入れについて語ってたとか。
カシューがわからない
710名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:42:52 ID:iDuAWKSv0
瀬戸は去年のCSのヒーローなんたらでキバット持ってたな
711名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:44:30 ID:+m6sBOa60
瀬戸は他の連中の行動が強すぎるからどうしても影薄くなるな・・・
実際は名護さんとは立場が逆ぐらいか

キバットのせいでラブプラスにはまる兄さんとか
ガンバライドやって泣いちゃった子供の元に親が近付いてきて
どうしようもなく全力ダッシュで逃げる名護さんとか

満面の笑みで音也と肩組みあったり、真夜とお菓子食う2ショットあったり
休憩中太牙兄さんを襲撃して同じ大学なん!?とはしゃぎまくる過去キンとか
712名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:44:30 ID:oztFWoMi0
渡はMOVIE大戦のメイキングでニコニコしながら撮影してた
713名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:48:14 ID:ipVVQbk20
>>707
瀬戸は事務所の管理が固い方だからなあ…そういう話が外に出にくいだけじゃなかろうか。
その割に中村はデネブ愛全開でフリーダムだけどw
714名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:48:15 ID:6cUqp58U0
>>711
友人にどんな話なのか聞かれた過去キンの「今、奥さんがライダーと浮気してる」は名言だと思うw
715名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:52:00 ID:+Bv7a3s00
オダギリさん、紅渡の立ち位置で出演してくれて華を添えてくれてたらなぁ
716名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:53:34 ID:wNdFuR4K0
瀬戸は仕事も多いし性格もドライな面あるからなあ
山本裕典とはよくいっしょになるけど話題とか出さないんかな
やっぱ他の共演者の濃さのほうが目立つな
イベントでも歌以外じゃ空気気味だしw
717名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:56:00 ID:2bXbkI2p0
鳴滝様専用バイク、オノレディケイダー
718名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:56:24 ID:ZXOTQKGP0
>>715
今から君の旅を終わらせるよ、とか言いながらアルティメットになる五代君はあんまり見たくないかも
719名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:58:00 ID:WCZsoHry0
>>718
想像してみたが、クウガのデザイン自体がそう言う役回りに向かない気がするな
アルティメットなら問題ないけどさ
720名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:07:45 ID:NUtIMXBa0
>>719
黒目アルティメットより、処刑人然とした凶悪な別フォームなら
721名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:10:16 ID:PlfFiBFV0
はいはいタイタンタイタン
722名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:15:35 ID:B4QQlTQXP
>>711
杉田・・・じゃなくてキバットそんなことしてたのか・・・
まぁ奴ならやりそうだが・・・w
723707:2010/05/23(日) 18:19:41 ID:ibhVnR080
情報ありがとう。
キバ好きなだけにちょっと残念だ。
しかし役者の話聞くと二号ポジの人のほうが愛をもってるイメージがあるな。
要さんや村上さんや中村さんや加藤さんや村井さんとか。
724名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:21:45 ID:+m6sBOa60
剣組は全員愛してるな
725名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:22:59 ID:v4K4Ck+s0
そして2号組みに限ってどうもブレイクしきれていない役者が多い
726名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:23:11 ID:101CHHtI0
オダギリが思い入れあるのは「クウガ」
であって「仮面ライダー」ではないと思う

劇場版クウガとかだったら出てくれそうだな
727名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:23:14 ID:B4QQlTQXP
もやしは決まったとき泣いたり叫んだりしたらしいな
728名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:27:37 ID:S2H84aea0
>>727
それ翔太郎=桐山の間違いじゃないか?
士=井上は特にそういうエピはなかったような
729名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:28:09 ID:wNdFuR4K0
ユウスケの雄介リスペクトっぷりはすごいよな
そんなかしこまらなくてもと思うくらい
730名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:32:59 ID:B4QQlTQXP
731名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:35:12 ID:iDuAWKSv0
>>726
高寺は角川でオナニーやってるから無理そうだな
732名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:35:36 ID:6cUqp58U0
>>728
決まったのが嬉しくて橋の上で笑ったりしてたら変な目で見られた、って記者会見で言ってた。
733名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:35:44 ID:v4K4Ck+s0
もやしと言えばサラダのエピソードだな
734名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:35:47 ID:+m6sBOa60
>>729
サムズアップは五代の特徴なんでやりたくなかったんです
とかな
まぁ夏映画でやってたけど
735名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:37:38 ID:XIqFDDIKP
>>731
略して角オナ
736名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:38:00 ID:55bUnBm60
もやしは最終回の31時間連続更新がすごかったw
737名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:38:05 ID:6cUqp58U0
>>734
後半はほぼ開き直ってたように思う
(十年祭のミュージカルでもサムズアップしてたしな)
738名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:41:59 ID:B4QQlTQXP
そうか・・・もやしもハーフも泣いたのか・・・
これからさき仮面ライダーの主役になった人間全員泣くんじゃないか
739名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:50:44 ID:ErJKEYOF0
>>734
夏映画より前はオダジョーが変身した事のある姿しか変身してなかったけど
夏映画からはRUという自分だけのフォームを得たから解禁したんだろうね
740名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:54:04 ID:LovmuCWy0
>>736
村井君とのブログコラボの
パラパラ漫画風写真とかも面白かったよ
741名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:55:08 ID:Rr/ts9AN0
そういやキバットの杉田って新しいときメモの王子キャラなんだっけ
742名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:59:50 ID:STY0/gyN0
>>734
確か、小野寺クウガはまだ五代クウガに人として及んでないから、
番組を通して成長し、人として近づけた時にやろうと考えてたらしいな。
……実際はまあ…その……。
743名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:01:41 ID:WCZsoHry0
>>742
雄介は良くも悪くも完璧すぎるからなぁ

でも、ディケイドレギュラーで一番成長したのはユウスケだと思うし、
一番主人公っぽい性格なのもユウスケだと思うんだ
744名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:01:55 ID:fnrdlUOJ0
劣化雄介+加賀美程度に終わってしまって残念
745名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:17:29 ID:ibhVnR080
雄介はトラウマになる位怖い奴らと戦うからむしろ完璧なぐらいじゃないと
安心してみてられない。
746名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:20:33 ID:Oc1cgvbN0
「振り向くな」

とか

「バックします、バックします」

はヤバかった。クウガが倒してくれなかったら俺は外を出歩けなかったかもな
747名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:21:14 ID:XIqFDDIKP
渡だと5回くらい心折れてそうだなw
748名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:26:33 ID:B4QQlTQXP
はたして5回ですむだろうか・・・
749名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:29:42 ID:WCZsoHry0
まともに相対してトラウマにならないグロンギを探した方が早いなw

……薔薇姉さんとバグンダダの人以外ぱっと思い浮かばんが
750名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:31:00 ID:ZXOTQKGP0
首切断された死体とか轢死体とか鉄球で潰れた死体とか
死体旅客機の中で杜にぶっ刺された死体とか何かあんまり現場検証したないのが多いな
751名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:34:25 ID:04ql24Af0
お前ら日テレ見てみ
752名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:35:27 ID:WCZsoHry0
ここが鉄腕DASHの世界か……
753名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:36:09 ID:5MLfJp5v0
鉄腕DASHwwwwwwwwww
分かってる人にしか分からん使い方をwwwwwwwwwwww
754名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:40:03 ID:gBwOs73N0
日テレ見てない俺にkwsk
755名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:40:12 ID:zulJ2PrZ0
グムン→いきなり出てきた化物怖い
ゴオマ→教会の上にいるし燃えてるし怖い
メビオ→早い追いつかないバイク乗れない怖い
バズー→ジャンプ高杉追いつかない怖い
バヂス→どこから撃ってるんだよ怖い
756名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 19:45:02 ID:04ql24Af0
>>754
BGMが連続で何曲も流れた
757名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:00:49 ID:ibhVnR080
渡ならゴオマまでなら大丈夫だろ。
ただその後警察に大丈夫ですかとか声かけないだろうしサムズアップもしないだろうから
悪者と間違われて警察に攻撃されてもういやだでひきこもりに。
758名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:07:47 ID:oztFWoMi0
天道だったら一条さん達と変な対立しちゃうんだろうな
759名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:10:00 ID:X0Y4gdu10
>>751
ヤギの毛刈りしか見られなかった・・・
(ハイジコスプレもやしと無関係じゃないけど
760名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:10:22 ID:hN5FPIOw0
>>722
ラジオに太牙兄さん呼んでひたすらゲーム話してたりな
キバットのすすめもあってドラゴンナイトの声優の仕事もやってみたそうだ
761名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:14:07 ID:+lMFT6Qj0
みんな鉄腕DASH気づいてたのか
これから書こうと思ってたのに

>>754
カメラ屋のシーンでディケイドのBGMがいくつも
762名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:17:30 ID:m3K9ELdI0
>>754
番組の流れで浅草にあるクラシックなカメラ屋に行ったんだが
そこの表のショーケースにずらっと並んでたのが
もやしの使ってるカメラと同じ二眼レフ。
流れたのは変身時のデーデーデーデデー デーデーデー。
つーか店内入って用向きの会話をしてる間も流れっぱなしだった。
763名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:18:10 ID:m3K9ELdI0
あ、あと説教曲も流れてたな。
764名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:41:55 ID:P8tfDVLb0
亀レスだが
渡っつーか瀬戸君は何かの雑誌のインタビューで「(ディケイドの)最終回の後から子供たちの僕を見る目がガラっと変わって…まるで親の仇を見るように睨んでくるんです(泣)」
みたいな事言ってたっけ…まぁしゃあないと言えばしゃあないが
765名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:45:13 ID:Y90OtU+90
そりゃ「貴方の度を終わらせます」だからなw
766名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:46:15 ID:jmNNskWo0
>>764
'`,、('∀`) '`,、可哀相
767名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:50:29 ID:cWjCgj+K0
ディケイド超全集下巻やっと出るんだね
アマゾンによると5月29日発売みたい
768名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:53:54 ID:XIqFDDIKP
エンリケの言う事は話半分に聞いておけよ
769名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:54:00 ID:+m6sBOa60
>>764
全青空の会と全キバット族と全ドラン族と全アームズモンスターと全紅家が泣いた
770名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 20:57:14 ID:D++hzU440
今更だけどMOVIE大戦2010は
Jouney through the Decadeで言う「10度目に立ち上がったその時」の話なのかね。
つかこれほんと歌詞がマッチしてるな
世界が滅びる未来変えるためーってとこも好きだ。
771名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:05:14 ID:jmNNskWo0
>>770
GACKT3部作の1作目(Jouney through the Decade)が一番好きだな。
772名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:10:08 ID:IKwxC66G0
>>760
ツイッターでキバットが「山本君のブログが大変なことに」とかつぶやいてたが、お前が言うなwww
773名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:11:57 ID:P8tfDVLb0
まぁオタ度で言うと景山が凄まじい事になってるから…
型月とひぐらしネタ出しまくって事務所から自粛食らったり
774名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:13:08 ID:WCZsoHry0
>>773
その程度ならライトな部類じゃないか。
ファンが分かりやすい様にライトな部分を言ってるのかも知れんが
775名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:15:23 ID:hN5FPIOw0
・・・ニーサン、コミケにサークル参加してなかったっけ?
776名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:16:22 ID:oIt5B9tu0
いいサークルだ
777名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:17:51 ID:bAGn1grb0
だが島中だ
778名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:23:42 ID:prrKBdG20
山本ひかるもコミケに行くが誰にも気付かれず
779名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:27:57 ID:+m6sBOa60
所長はあのハイテンションじゃなきゃ気づけないと思うわww
780名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:31:20 ID:uAcsPTIy0
なに!?だが私は謝らない
781707:2010/05/23(日) 21:47:59 ID:ibhVnR080
>>764
ありがとう。しかし可哀想にな。
ちびっ子に対するキバのイメージ悪くなったかな?
782名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:49:45 ID:qEkibDpn0
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame095150.gif
これを作ったのはここの住人…って解釈でいいのかなぁ?
783名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:50:25 ID:prrKBdG20
ふたばくせぇw
784名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:04:21 ID:XGpNMEoB0
御丁寧に無限ループさせてくれてるやさしさ
やはりやさしさがある男は違った
785名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:24:26 ID:o9Z51AII0
クソワロタ
786名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:26:48 ID:fOH76AUb0
これ殴られてるの誰?
787名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:28:29 ID:jVRyfYdX0
>>786
海東弟
788名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:33:49 ID:fOH76AUb0
>>787
トン。
よくわかるなー。
789名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:34:27 ID:hjakkoJQ0
ニーサンネタが広まりすぎて元ネタ知らない人も結構いる
コラによくつかわれる大樹の逝き顔は555の回を見てね
790名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:35:24 ID:prrKBdG20
555の回だったか。剣回だったか。
去り際のペコちゃんカットの大樹すげー笑った
791名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:38:57 ID:V7QWf+LM0
>>782
やめてくれないか、超高速で動かすのは
792名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:40:28 ID:+fFMy0Zh0
なんでニーサンは剣の最終回にいたの?
793名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:46:06 ID:hN5FPIOw0
>>792
剣劇場版キャラだからだろ
794名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:46:21 ID:P8tfDVLb0
>>792
繋がりを持たせるための演出みたいなもんじゃない?
織田と大和がカブトのテレビ版世界でもいたし
795名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:08:39 ID:hjakkoJQ0
ディエンドの世界のバレっててれびくんやテレマガに載らなかったな
796名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:36:05 ID:+m6sBOa60
>>792
役者サービスというのもあると思う
黒田ニーサンは特撮好きな人だから。
(剣も全話見てて橘さんパズル食った発言に驚愕したとか言ってたし、また騙されてるwwwとか言ってる)

あと公式にあのキャラの裏設定はあるらしい
ただし俺ら視聴者には残念でしょうけど明かすつもりはないとかかんとか

>>795
そのかわり撮影バレが来てた
797名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:39:23 ID:P8tfDVLb0
>>796
表向きはありえたかもしれないアルビノジョーカーがコピーする元になった人間じゃないっけ
MA世界じゃ復活したアルビノに見た目コピられて殺されたらしいが本物は
798名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:41:02 ID:DcXpg4qy0
>>794
それどの辺?
今カブト見てるから探してみたい
799名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:42:49 ID:P8tfDVLb0
>>799
ラスボスとゴローちゃんが最終話で全人類ワーム化電波放出したところ
苦しんでる一般市民の中に織田と大和が出てきて悶えながら何故か手をつなぐ
800名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:46:56 ID:DcXpg4qy0
>>799
最終話か、まだまだだな
ありがとう

ところでミラーワールドにいるのかワームなの?
801名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:47:17 ID:P8tfDVLb0
>>800
何だって?
802名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:50:38 ID:XGpNMEoB0
たった今555見返し終わった
ブラスターの必殺技にもキックを入れてるのは、分かってるなスタッフ
803名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:54:25 ID:DcXpg4qy0
>>801
ごめん…自己レスしてるのをつっこみたかったけどまだまだだった…
円環構造っつとけばよかったかな
804名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:58:42 ID:pAHC+3ms0
皆が考える平成ライダー一番のバトルって何?
という唐突な話題を振って寝る俺
ちなみに今でもダグバ戦が一番好き
805名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:00:53 ID:/LvJdUDL0
>>803
あぁなるほど、失礼失礼
806名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:01:01 ID:RLKuCimn0
テレビだとブレイドVSキング
映画だとブレイドVSジョーカーとキバVSアークで迷うな...

807名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:12:56 ID:Q4a7T1Al0
今思うと主役の門矢司役の人より、ユウスケ役の人のほうが遥かに演技は
うまかったな。
808名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:15:35 ID:MP3tx2ZM0
電キバで経験済みだしな
809名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:15:49 ID:/s3qAUwW0
>>804
クウガvsガドル閣下
ファイズvsジェイ第三形態
ブレイドvsキング
ガタックvsタランテスワーム
電王&ゼロノスvsアルビノレオイマジン
イクサvsルーク
まだまだあるけど、数えきれないな
810名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:20:30 ID:L/vgoF810
ディケイドvsアルティメットかな‥
811名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:21:05 ID:RLKuCimn0
>>807
もうテレ朝ごじゅの話は止めるんだ!!
812807:2010/05/24(月) 00:21:24 ID:Q4a7T1Al0
おっと司→士だったか。
いすれにしろ、主役の演技の下手さがディケイドという話のつまらなさを
象徴していたな。
813名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:31:20 ID:MZBEQMZC0
キバ&ダークキバ(大河)VS復活過去キング
最終回バトルではこれが一番!
814名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:33:09 ID:oxVeYKNF0
>>812
単純な成長速度で言えば歴代でも早い方だと思うぞ?
1話と最終話の演技比べたら雲泥の差。よくもまぁあそこまで上達できたもんだ。

テレ朝ごじゅ(ry はどうやっても擁護できないがな……
815名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:33:49 ID:wLWAa3dz0
>>804
VSローズオルフェノク 特にスライガーVSサイドバッシャー
816名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:34:56 ID:0dG4/v1J0
今日エピソードレッドを見た劇場で映画終了後に隣の席の子どもが

「エピソードイエロー早く始まらないかな。ディエンドのコンプリートが出るんだよ!」

って、母親に言ってた。あんな姿でもやはり子どもはwktkするものなんだな。
817名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:35:54 ID:/LvJdUDL0
映画だが龍騎VSリュウガ好きだな
力任せ感情任せの殴り合いは悲壮感がある
818名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:37:05 ID:OkDjrSKO0
819名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:37:16 ID:C1KhbJmg0
印象に残るという意味ではクウガvsダグバ最終戦
格好よかったのは剣vsキング

ドラマを積み重ねた上で成り立つバトルってのはいいね
820名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:42:39 ID:RLKuCimn0
>>818
ちょwwww

( 0w0)の他ライダー世界への浸食率がヤバい

北岡先生と師弟関係
てつをとステーキ対決
ディケイドに出演
その際渡とも共演
町歩いてて偶然であったカズマと良い関係になる

これで龍騎世界とディケイド世界とキバ世界とてつを世界とディケイド剣世界に侵入か...
821名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:54:38 ID:L/vgoF810
士の中の人が最初から演技上手かったと言うつもりはないが
平坦な物言いが役に合ってたから違和感は全くなかったな
822名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:54:46 ID:1M1vV9Tg0
おめでと(棒)の悪口はそこまでだ
もやしの人は変身後のアフレコはわりと最初から上手かったと思うけど

響鬼編の大セッション…はバトルというより名シーンか
響鬼見とけばよかったと死ぬほど後悔した瞬間
823名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:55:45 ID:RLKuCimn0
>響鬼見とけばよかったと死ぬほど後悔した瞬間
いやオリジナルのは合奏じゃなくてな...
824名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:56:56 ID:/s3qAUwW0
響鬼は名バトルってあったっけ?
825名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:57:21 ID:/LvJdUDL0
スタイリッシュな威吹鬼さんの最初の戦いは好きよ
826名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:01:01 ID:XaHKsfJB0
士はブレイドの世界辺りから上手くなった
でもプロゴルファー花を見てると棒に感じるのは
単に井上君の演技が士というキャラクターに合ってただけなんだろうな
827名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:02:04 ID:eWP7qrUx0
序盤の姫・童子戦はわりと好きだな。音撃弦投げたりとか
828名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:02:40 ID:Z4dGmZir0
TAXMENやゼブラーマンは上手くなってたよ。
どちらかというとプロゴルファー花の役が
合ってないんだと思う。
829名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:02:50 ID:ZGIiMe6C0
>>826
今見返すと、クウガの世界とか酷すぎて笑えるw
後半上手くなったのは確かだが、それでもなw
まあエンリケよりはマシってことで
830名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:03:52 ID:/LvJdUDL0
そういやエンリケで思い出したが
アマゾン世界エピローグの野球シーン、何であれ素なの?
831名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:04:09 ID:xU7Q103a0
>>818
太牙兄さんキリンジファンだったのか・・・
832名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:07:31 ID:0dG4/v1J0
>>820
>町歩いてて偶然であったカズマと良い関係になる

これkwsk
833名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:10:49 ID:qLEeWylY0
平成ライダーで一番演技が酷いなと思ったのは要潤だなw

まあ今は立派に活躍してるから笑って見れるけどw
834名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:12:41 ID:1maAvO0b0
剣はなんどもFFR使ってもらえたし、極めつけは殿に使ってもらったことで
仮面ライダー史上初戦隊赤に武器として使われるライダー、というおいしい役もできた
835名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:13:05 ID:xU7Q103a0
>>833
今では大河に出るほどだからな・・・
良太郎も蓮も明日夢もその他いろいろもいるけどw
836名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:18:23 ID:/LvJdUDL0
棒具合で言うとたっくんも大概だと思う
つか何で最近あんな低いんだ声が
837名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:19:29 ID:/s3qAUwW0
初期から演技が上手かった主人公ってヒビキさん、良太郎、渡くらいかな?
渡はアフレコもやたら上手かったけど
838名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:21:07 ID:wLWAa3dz0
最近だと真理の吹き替えも・・・
839名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:21:35 ID:/LvJdUDL0
瀬戸君は元々声優志望であの山寺に師事してた本格派だからね
840名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:23:17 ID:qRdY7zDY0
真理は俺の母
841名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:24:22 ID:ZGIiMe6C0
>>840
草加乙
842名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:26:21 ID:XaHKsfJB0
>>839
瀬戸ってキバの渡?
声優志望だったなんて初めて聞いたわ

真司は上手い部類だと思ってるんだけどどうなんだろ
843名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:27:24 ID:/s3qAUwW0
>>839
なるほど、瀬戸くんがレギュラーやってた朝番組はメガブルーとかもいたから
いろいろ勉強できたのね
844名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:28:03 ID:/LvJdUDL0
>>842
元の事務所じゃそっち方面だったんだけど、顔良いし顔だしでの演技もちゃんと出来るからってD−BOYSに紹介されたらしい
845名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:32:57 ID:/s3qAUwW0
恵じゃないけど、瀬戸くんは確かにかわいい顔をしていると思う
劇場版キバでの女装は酷かったけど
846名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:41:39 ID:xU7Q103a0
メガーネかけておもちゃ紹介してたころか
キバの途中まで平行してやってたよな
847名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:49:50 ID:ufJhFseNO
>>818
久々に森元見た
剣メンバーは仲いいなあ
848名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:52:44 ID:IOAgAqmL0
>>845
普通に似合ってしまったから
わざと変な感じにしたらしいな
849名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 02:14:19 ID:WHovSpG90
>>845
渡「父さん…けどヤダよこんなの…」と低い声で言いながらスカートがばっと広げる姿はシュール過ぎてワロタw
850名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 02:22:02 ID:3Pgmswk60
みんなが思う井上君の良い所ってどんなとこ?

大首領の衣装とかアイデアを出してる所とか好感を持ったんだが
851名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 02:29:13 ID:T00wJXRE0
言われてるほど演技棒だとは思わなかったけどなあ。井上君。アフレコの細かいところも上手だったし
まあ俺の中の比較対象が、初期の演技があまりにもひどかった某地球に選ばれた天才だからかも知れんが
852名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 06:34:15 ID:beHKZoLF0
コレクターズの特典映像だと井上君もテレビ初期の棒演技を自覚してたそう
けど、役柄に向き合って成長できたのは立派だと思う
853名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 07:32:31 ID:aUW2Fkwv0
御免下され。

皆の衆、一つおいちゃんに教えてくれるかい?
おいちゃん、今まで仮面ライダーのDVDを買ったことがないんだ。
だが今回のディケイドはちょっと買ってみようかなと思っている。

そこで質問なのだが、「コレクターズパック」、っちゅうDVDと、
来月に出る、「ディレクターズカット版」、っちゅうDVDとの“映像特典”は、毎年それぞれ別の映像になっておるのかい?
「ディレクターズカット版」に、新しい映像が入るのはわかるんだが、特典映像も違うのかの。
もし詳しい方がいらっさったら教えて下され。
854名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 07:33:25 ID:RLKuCimn0
>>832
椿ブログ曰く
この前偶然、鈴木君と会いました!お互い話したけど良い人だったです!
だとか
855名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 07:46:05 ID:lfMOs7ou0
井上君は地声が高いの気にしてたんじゃないかなあ
初期はどのトーンでいくかちょっと定まってなかった気がする
変に作ってないからか叫びとかは普通に上手かった
856名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 07:48:34 ID:3Pgmswk60
>>853
おいちゃん、あのねコレクターズパックはメイキングなどの特典DVDがついています
んで、ディレクターズカットは本編と予告編のみが基本です
857名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 07:58:42 ID:aUW2Fkwv0
>>856
おお。
ありがとう!お若い衆。
さっそくおいちゃん家の小さな息子に説明してみるぞよ。
858名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 08:28:47 ID:y4JaNj3SO
ブログでパラパラ漫画やったとこや十年祭やファイナルステージで、
とにかく盛り上げようと頑張ってたのが好感もてた>井上くん
859名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 10:24:37 ID:hdZ73zVB0
ディケイド激情態が平成昭和全主役ライダー血祭りにあげる所見たかったぬぇ…
スーパー1、スカイ、J、クウガ
龍騎、剣、カブト以外の奴らの虐殺シーンを……
謎の爽快感があったわ激情態の活躍は

あいつならデンライナーとドラン同時召喚→集中爆撃
アタックライド・タイムで時止め
→ファイナルアタックライド配置して時止め解除→爆殺
なんてやらかしてもなんら不思議ではない
860名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 11:04:24 ID:Qie33v5v0
リマジ平成昭和ライダーに対しては血祭りに上げられるだろうが、
オリジナルの・・・スーパー1、ZX、RX、クウガ、ブレイドには逆にボコられるだろうな
861名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 11:28:05 ID:1xkz4T8/0
なんだかんだで甘さが出て逆にやられる可能性もあるけどなー
とくに剣崎はそれしかないと聞いて普通に自分の身犠牲にしたほどだし
世界消滅する!というのを聞いたら自分からカードになると思うのだ
862名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 11:29:27 ID:AylHv0wF0
ムービー大戦でクライス要塞に立ち向かったドランたちが急にいなくなったと思ってたんだけど
レンタルして見返してみたら一瞬でやられてたんだなw墜落するデンライナーの中のオーナーたちかわいそうに
863名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 11:31:36 ID:J++ZBsQi0
オリジナルのZXって設定上はかなり強いんだろうけど
本編が1話しかないだけあって、あれだけじゃあまり強いイメージないなぁ
あと、五代クウガにも普通に勝ちそうだと思うんだ
864名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 11:44:33 ID:lfMOs7ou0
激情態の素晴らしさは設定あれこれうんぬんより映像だけでじゅうぶん凶悪さがわかるとこだろ
865名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 11:47:06 ID:lfMOs7ou0
24 :彼氏いない歴774年:2010/05/20(木) 10:15:00 ID:zuowXNPS
こんな現実離れしたアニメで誰が好きとか有り得ない
だいたい高校生で誰ひとり彼氏がいないとか有り得ない
女と縁のないキモオタが脳内女子高生の日常生活をのぞいた気になって興奮してるだけのアニメ
866名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 11:54:07 ID:yWw4fS0I0
俺達激情態
867名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 12:17:59 ID:rrfjApgO0
まぁ全ライダー殺してくれても構わないとは思うけど
正直クロックアップ&インビジ→ディディディディケーイだけで大半のライダーが終わっちゃうだろうしな。
868名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 12:20:26 ID:J++ZBsQi0
クロックアップ&インヴィジヴォに対抗できるのって
本編RXと天道カブトHFくらいか?
869名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 13:25:38 ID:RabM4jXh0
>>868
地球の記憶とやらを持つエッークストリィムあたりはどうなんだろ?
870名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 13:33:36 ID:nS6U141w0
>>868
一応、クロックアップや消えるグロンギに対抗したことのあるペガサスを
さらに上回るライジングよりさらに上のアルティメットなら設定上は対応出来るかもしれん
設定上は…な
871名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 13:43:54 ID:d3NneJ4G0
しかし仮面ライダーってチート能力持ってるやつ多いな
クウガ:アルティメットがチートスペック
アギト:進化し続ける
龍騎:知らない
ファイズ:超加速
剣:死なない+カードがチート
響鬼:基本スペックがヤバい
カブト:クロックアップ、Hクロックアップ
電王:知らない
キバ:知らない
ディケイド:存在そのものがチート
W:相手の能力無効化
872名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 13:54:45 ID:0m6W+Ibj0
>>868
橘さんから面白いカードを預った状態のブレイドもいけそう

どっちみち、RXだろうが天道だろうが主人補正受けれないと大したことないんだろうけど
873名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 14:00:49 ID:Qie33v5v0
オリジナルRXにディケイド(激情態)が勝つには太陽を消滅させなければいけないんでは?
874名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 14:05:43 ID:SL25RL5C0
ライダートーナメントみたいに試合形式で切り取れば負けたけど
オリジナルならあのあと奇跡起こって超進化だのパラレルの自分集まったりして
勝つまでそれを繰り返すだろうからな光太郎は
875名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 14:06:16 ID:ICQcyDfi0
>>871
キバ:国を一夜で滅ぼす
876名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 14:06:43 ID:L/vgoF810
>>869
ガイアメモリはやっぱ「あの世界での」地球の記憶しか扱えないんじゃね?
極端なことを言ってしまえばバードだのケツァールだの動物のメモリより
それらの始祖であるアンデッドメモリを使った方が強いじゃないか
877名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 14:12:48 ID:iIhBychdP
てつを「ジャッジに負けた」
878名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 14:30:09 ID:3VAqGRwn0
>>877
そんなヘタレスポーツ選手みたいなこと言うてつをは見たくないw
879名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 14:30:42 ID:vqO4toEe0
ディエンドの映画。
海東の田舎を舞台にトリックとコラボすればよいのに。
880名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 14:33:15 ID:5swJoeAX0
特オタならゼブラーマン見るよな
なんたってディケイドの司も出てるんだぜ?
こりゃ見るっきゃねぇ!
乗るしかない!このビッグウェーブに!
881名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 14:47:27 ID:RLKuCimn0
>>868
ブレイド
マグネットで相手の動きを止める
タイムで時間止めていったん姿を消し相手が困惑したところを攻撃
と山ほど対処法あるよ

>>871
龍騎→スペックがチート。あとモンスターに寄るサポート
電王→電車砲撃
キバ→自分の龍城と合体して3m以上の炎の巨人に。近づいてきた月を敵ごと蹴り飛ばしもとの位置に
882名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 15:19:10 ID:ClCYuyOa0
昔書いたものでよければ

・龍騎
ミラーワールドの扱われ方次第。ここでは普通にこちら側でも戦えると仮定する。
複数の装備品を有し、遠隔、格闘双方の決め技を持っているので状況に応じた戦い方が可能だが
ベントイン(カード挿入)の際の隙が問題か。また、お供のドラグレッダーが単体でも相当強い。
二面攻撃どころか殆どの相手はこいつ一匹で圧倒できる。だが言う事を聞いてくれるのか少々怪しい。
また巨体ゆえに狭所では使い辛いか。サバイブ体になるとパワーアップと共に武器がバイザーに内蔵されるので
個としての戦闘能力は向上するが、最強技が開けた場所でしか使えなくなる。
ドラグレッダーに乗せてもらえれば飛行移動も可能だが、通常のバイクを持っていない。
883名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 15:25:14 ID:RLKuCimn0
>だが言う事を聞いてくれるのか少々怪しい。
しかしエピファイではブラッガーに襲われる龍騎を自主的に助けにきてるんだよな
884名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 15:32:49 ID:awBSuIIr0
ライドシューターとスクーターは
通常のバイクでは……うん、ないな
885名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 15:43:43 ID:ClCYuyOa0
>>883
でもさ、ドーパントとか相手にした時にメモリブレイクした後
転がってる犯人に襲いかかろうとして「もういい、やめろーーー!」って
真司に絶叫される姿が簡単に想像できね?
886名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 15:45:22 ID:wLWAa3dz0
契約モンスターは命令が無きゃ一般人を襲わないだろ
887名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 15:52:40 ID:ClCYuyOa0
蓮のダークウイングもそうだったが
そんな殊勝なタマだっけかなぁ・・・

真司「さあ戦いだ!」
ドラ「おk。ぶち殺すよ人間。腹減ってるし」
真司「ちょ、待ておまストップストップ」
ドラ「おk(ちっ)」

ぐらいの服従度な気がする
888名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 16:17:26 ID:OkDjrSKO0
>>884
ズーマーにまたがる龍騎かw
889名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 16:25:54 ID:YuDcA8Zm0
キバはエンペラーよりもダークキバがチートだからなぁ
ライジングイクサもメカニック系最強クラスだし、あの世界のインフレっぷりは異常
890名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 16:29:41 ID:awBSuIIr0
>>889
あの世界では人間も13魔族のひとつだからね

ライダー大戦の世界で、最初は剣世界VSキバ世界だったのは
人類が特別な種族っていう設定持ち同士だからかもしれんな
891名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 16:30:11 ID:wLWAa3dz0
マシンや乗り物の強さとしたらどうなるんだろ
デンライナーとCU可能なカブトの2台が最強クラス、サイドバッシャーとスライガーが次いで最弱はライドシューターと響鬼の奴ってとこまでは想像つくんだが
ドランはサイズにしては弱そう
892名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 16:41:01 ID:RuBZNcQO0
ドランさんは劇場版にならないと本気ださないからな
893名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 16:41:52 ID:RLKuCimn0
さすがにサイドバッシャーとかは
ドランに踏みつぶされて終わりだと思うが
894名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 16:46:25 ID:pptXO6B7I
ブレイドのバイクはカードをラウズできるから、使い方次第で
いい線いくんじゃない?
895名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 16:50:15 ID:9TntMzfV0
リボルギャリーは武装無いけど、異様に固いから守りなら一番だろうか
896名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 17:24:53 ID:d3NneJ4G0
897名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 17:27:53 ID:4CLtXTbg0
>>896
早すぎるだろ、ニーサン・・・
898名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 17:28:24 ID:9TntMzfV0
どうした?加速しないのか?
899名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 17:32:03 ID:wIZ7S8ky0
カブトと555に引き続きアクセルと555の対決がみたいな
900名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 17:36:32 ID:pptXO6B70
>>896
このニーサンは瞬間移動ぐらいならやれそうに見える
901名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 17:36:55 ID:YuDcA8Zm0
>>896
無駄にクォリティー高いから困る
902名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 17:37:54 ID:9TntMzfV0
ああ、数字が14になってるのかw
クソワロタわwクオリティ高すぎw
903名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 18:17:55 ID:Pr1qmtWg0
14秒て微妙に遅くなってるじゃないかw
904名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 18:25:37 ID:3VAqGRwn0
>>903
いや、1.4秒かも試練
905名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 18:26:36 ID:4CLtXTbg0
何にしても化け物過ぎるだろ
906名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 18:37:28 ID:sF+z681z0
>>903
むしろ設定が遅いほうがその分長くボコれるだろ
907名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 19:05:50 ID:L/vgoF810
確か十秒を超えるとキックバックでこちらもダメージを食らうんだよな
さすがニーサンかなり痛い筈なのに笑顔を絶やさない!
908名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 19:08:39 ID:dPSEcInyO
>>842
そういやオトヤンもオイヨイヨだったなぁ
909名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 19:26:30 ID:/s3qAUwW0
>>908
もう許してやれよ
910名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 19:42:35 ID:Qs11ZU+d0
ウェミダー!
911名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 20:20:38 ID:9Ad3VZpW0
>>871
龍騎は真司にはチートらしき要素は皆無。むしろ真のチートは神崎のタイムベント
912名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 20:21:12 ID:6fhvCUjJ0
オルタゼロの写真記憶も
913名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 20:38:53 ID:6NxIKPzg0
>>911
そのチートに抗っただけでも相当凄い気がしないでもない
914名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 20:40:39 ID:dPSEcInyO
響鬼勢の高スペックを評価してるから
そういう意味では数値化されてるt表記はクウガ所ではない龍騎
基本スペックは其処まででも無いが
必殺威力との乖離が凄まじい

ストレンジは受け身気味だし
やっぱオデンが強すぎるが
915名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 20:46:27 ID:YuDcA8Zm0
龍騎は盤上の駒でしかないからなぁ
ゲームマスターの神崎の操り人形のオーディンには勝てない
ナイトが勝ち残ったのもアクシデントみたいなもんだからな
916名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 20:54:39 ID:RuBZNcQO0
オーディン勝つのは無理じゃないけど
結局リセットされるだけだからあまり意味がない
917名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:14:37 ID:LoaTGpcL0
>>890
単純に神様が イクサvsギャレン を見たかったからじゃね?
918名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:14:56 ID:/LvJdUDL0
運悪く一部のライダーが同盟組んでうざったいGMから先に倒そうぜ
って袋叩きにされたらどうするんだろうかオーディン
気合とやせ我慢出来れば意外と倒せない相手でも無いし
919名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:15:33 ID:46oRjDjf0
>>891
 フライングアタッカーはどれくらいの位置?
ところでフライングアタッカーの最高到達高度5000mって低いよね
10000mくらいは行けそうな気がするけど
>>916
 オーディンって、無限、烈火、疾風のサバイブを同時に使用とか
できないかな?
920名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:15:45 ID:QClBq2GE0
どうでもいいけど主役の割に龍騎の扱い悪いなぁ
TVSPでも真司がデッキ壊されて最後に変身したのナイトサバイブだし
921名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:16:28 ID:WHovSpG90
>>908
ぶっちゃけキバ〜ディケイドでも声張り上げた時の演技は生身の芝居、アフレコどちらも渇舌悪いと思うw>音也
それでもオイオイヨの頃とは比べ物にならないくらい成長してるけどね
922名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:21:05 ID:WHovSpG90
>>920
つ劇場版龍騎

こっちだと逆に蓮の扱いが若干軽くなってるけど
923名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:27:50 ID:T00wJXRE0
>>918
確か最後の一人になるか神崎が望むかしないと現れないんじゃなかったっけ>オーディン
924名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:45:28 ID:RLKuCimn0
いくら倒してもデッキ予備ありまくるから意味ないよ
変身者もその辺にたくさんいるしな...
925名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:53:45 ID:QClBq2GE0
>>922
蓮は主役じゃないんだし当然でしょ
926名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:54:39 ID:wLWAa3dz0
>>925
実際ほぼ主役だけどな
927名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:56:03 ID:yWw4fS0I0
蓮も主役だろ。何見て言ってるんだ
928名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:01:03 ID:qLEeWylY0
Wで例えるなら真司が翔太郎で蓮がフィリップみたいなもんだろう

929名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:02:58 ID:6NxIKPzg0
タイトルの龍騎は龍騎の「龍」とナイトの「騎」だしな
930名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:05:58 ID:dPSEcInyO
>>919
本編では特に設定無し
カードゲームではサバイブカードを三枚場に揃えたら
無条件勝利になるエグゾディアみたいな扱い
931名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:16:36 ID:VZQHfgBR0
「再び滅びの現象が起きてるだと…?」

スーパーショッカー壊滅から1年…
数々のライダーの世界を旅した士たち。
世界の崩壊は防がれ全ての世界はもう引き合うことはない…はずだった
世界は再び崩壊し始めた…

士たちの前に再び紅渡が登場し驚愕の事実を告げる。

「世界は再び崩壊し始めました…それは物語の終焉を意味するのです…
世界を救うにはレジェンドライダーと仲間になり
もう一人のあなたを倒さなければなりません」


レジェンドライダーとは?

もう一人の士とは…?

全ての答え破壊されてしまったのか…?

ディケイドの新たな始まりを君は目撃する…!
932名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:17:21 ID:n13LVVgx0
まあサバイブ一枚で通常のカードは1000AP、契約モンスターとFVは2000AP上がるから
三枚使えばソードベントとかの威力は150t、FVは300t増だしな
933名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:17:39 ID:/LvJdUDL0
>>924
変身者使い回しでデッキは一つだけじゃないっけ
934名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:31:05 ID:VZQHfgBR0
劇場版 仮面ライダーディケイド LEGEND 
〜LEGEND NEW DECADE〜 前編

11月27日 公開

出演:井上正大 森カンナ 村井良大 戸谷公人 石橋蓮司
賀集利樹 須賀貴匡 半田健人  椿隆之 細川茂樹 瀬戸康史 要潤 ほか

劇場版 仮面ライダーディケイド  LEGEND
〜LEGEND NEW DECADE〜 後編 

2月12日公開

出演:井上正大 森カンナ 村井良大 戸谷公人 石橋蓮司
水嶋ヒロ 佐藤健 瀬戸康史 山本裕典 桐山漣 菅田将暉 GACKT ほか

   

劇場版 仮面ライダーディケイド FINALE
〜LEGEND NEW DECADE〜 完結編

4月16日公開

出演:井上正大 森カンナ 村井良大 戸谷公人 石橋蓮司
オダギリジョー ほか

主題歌:「START NEW DECADE」GACKT
935名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:32:03 ID:VZQHfgBR0
ごめん、二度にわたり誤爆した

死にたい
936名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:35:23 ID:PX/b2U+wP
気持ち悪い
937名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:40:02 ID:J++ZBsQi0
絶対誤爆じゃないだろ
気持ち悪すぎて鳥肌が止まらない
938名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:40:18 ID:Qs11ZU+d0
よしたまえ
939名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:41:27 ID:iIhBychdP
ところで仮面ライダーフェイクはいつ公開されるの?
940名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:42:12 ID:xU7Q103a0
実際はどこに貼るつもりだったんだろう・・・
自分のブログとかmixiの日記とかならまだただ痛いだけで済むんだが
941名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:45:06 ID:/s3qAUwW0
誤爆といえば許されるとでも思っているのかなぁ?
942名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:46:41 ID:yWw4fS0I0
1発だけなら誤射かもしれない
943名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:47:06 ID:nOeTyBzA0
マジでドン引きした

こんなのいつ振りだろうな
944名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:52:24 ID:J++ZBsQi0
多分「なにこれ見たい」とか「こんな豪華キャストムリだろww」
とか期待してたんだろうな、現実は甘くない
945名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:54:04 ID:qLEeWylY0
妄想は他人に見せた(言った)瞬間に妄想じゃなくなる
946名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:55:39 ID:dPSEcInyO
>>932
オーディンだけは
強化分の赤枠は他のベントカードは+2000
アドベントとFVは+4000でなかったかな?

素の能力以外と低いなと思った記憶が
常時サバイブだから関係無いが
947名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:00:07 ID:J++ZBsQi0
オーディンの素のカード能力はナイトとかと同じじゃなかったっけ
そうやって見ると
ドラグブラッカー、マグナギガあたりが最高
ドラグレッダー、べノスネーカーあたりが優秀
ダークウィング、メタルゲラスあたりが普通
ボルキャンサーがご愁傷様ってことか

しかしゼール軍団にも負ける蟹って本当ハズレだよな……
948名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:01:30 ID:/LvJdUDL0
蟹はそれこそ咬ませ犬用として作ったんじゃないかなぁ神崎が
一体くらいあっけなく倒せる奴いた方が好戦的なライダーだったら戦い加速させそうだし
949名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:05:51 ID:c+Svz9AZ0
>>935
最近ディケイドSSスレが立ったからそっちでやりゃあ良かったのに……
950名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:08:28 ID:Wqa6diwt0
未だに妄想厨って湧くんだね。
吐き気がするわ。
951名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:14:08 ID:iIhBychdP
年下の女の子を母親になってくれる!とか妄想しちゃう奴とかホントキモいよねー
952名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:15:47 ID:/LvJdUDL0
何で赤いロリコンの話が?
953名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:16:30 ID:/s3qAUwW0
>>951
お前・・・死にたいんだってなぁ・・・
954名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:20:19 ID:Qs11ZU+d0
>>952
後悔するぞ
ファイズを見なかった事を
955名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:21:55 ID:/LvJdUDL0
あぁ草加の事か
でもその紹介だとどうしても道化な赤い人思い出しちゃって
失礼した
956名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:21:55 ID:yWw4fS0I0
>>951
太牙「王の判決を言い渡す・・・死だ」
957名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:24:46 ID:d3NneJ4G0
>劇場版 仮面ライダーディケイド FINALE

>FINALE
>FINALE
>FINALE
958名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:25:25 ID:NvEFG07W0
もう許してやれよ
959名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:25:46 ID:iIhBychdP
>>957
フィナーレ
960名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:26:17 ID:c+Svz9AZ0
>>957
フィナーレだったらその綴りで合ってるぞ?
961名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:30:02 ID:RLKuCimn0
今勇気インフェニティー並にきもい
でもよく考えてみたらあっちのほうがきもい
でもきもいもんはきもい
962名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:30:52 ID:/s3qAUwW0
>>957
わざわざ自分の首を絞めるなよ・・・
963名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:32:26 ID:L/vgoF810
バッ ミ⊂(0Ψ0)⊃ ディケイドスレ、危ない!
964名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:32:44 ID:J++ZBsQi0
今勇気インフィニティーもなんか祭り上げられちゃっただけで
基本はディケイドLEGEND(失笑)と同じだろ
妄想はするなとは言わんから自分の中で留めとけ
965名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:34:09 ID:iIhBychdP
申し訳ございません、このようなガチホモスレで^U^
966名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:37:57 ID:d3NneJ4G0
ファイナルって書きたかったかと思ったんだよ言わせんな恥ずかしい
967名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:40:07 ID:RLKuCimn0
>>966
( 0w0)<ドンマイ!気にすんな!
968名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:44:53 ID:iIhBychdP
969名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:51:37 ID:yWw4fS0I0
970名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:52:53 ID:IcgG2H3Q0
>>968
なんでこんなに面白いんだろう
971名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:53:43 ID:iIhBychdP
972名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:56:30 ID:yWw4fS0I0
973名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:58:59 ID:iIhBychdP
974名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:59:44 ID:Wqa6diwt0
気違い4コマの出来上がり!
975名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:03:03 ID:XzDXPOjD0
>>842
真司は元々舞台の方でやっててTVの仕事の方がイレギュラーな方らしい。
976名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:05:14 ID:oEEZ5Ip40
>>975
舞台出身なら演技が上手いわな。
977名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:06:55 ID:g2KGtWfU0
瀬戸も桐山もテニミュというか、舞台出身の分類なのかね
978名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:09:41 ID:CoHFiWR30
979名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:10:41 ID:u88AUSaz0
>>977
テニミュデビューでいうなら井上も舞台出身の分類に入ると思うぞ
980名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:17:38 ID:+EPsL0kZ0
テニミュと一般演劇には非特オタにとっての特撮と一般ドラマくらいのステータス差があるぞw
981名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:22:26 ID:8UuoRu0I0
ドレイク加藤は本業のテニプリミュージカルを優先するあたり
プロ意識が高いと思ったな
982名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:23:20 ID:qxnva6ZW0
あの人は歌手メインなのか役者メインなのか
毎年武道館ライブやってたり天道の次くらいに売れてるのかなカブトライダーじゃ
983名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:27:48 ID:g2KGtWfU0
声優デビューしたり幅広いよ。
最近も松田賢二と舞台やってた。見たい
984名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:29:54 ID:FdWuksee0
今は太牙兄さんと同じアニメ出てるんだっけ
985名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:32:14 ID:adzMpcaI0
太牙兄さん、アニメで声優もやってるのか
みんな幅広くやってんだな…
986名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:36:58 ID:1gdKlelh0
>>982
???「坊ちゃまをお忘れですよ・・・・」
987名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:38:15 ID:qxnva6ZW0
>>986
一気にドカンと言ってる分ぼっちゃまより貧差で上かなと思ったんだ…失礼
988名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:38:32 ID:l98qlKzR0
>>982
知名度で言うなら天道の次は坊ちゃま
989名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:39:50 ID:pSedLjZG0
佐藤祐基…だっけ
加賀美の人 アレも最近良く見る気がするんだけど…
990名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:40:29 ID:HZFkghWZ0
ここ数年はテニミュから特撮デビューって流れのが多いな
991名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:42:02 ID:g/XUevlL0
そういや次スレっていつだっけ
992名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:43:53 ID:HZFkghWZ0
立ってないから立ててくる
993名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:47:12 ID:HZFkghWZ0
規制で立てられなかった
誰か頼む

仮面ライダーディケイドPart404

前スレ:仮面ライダーディケイドPart403【円環構造】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274241711/
994名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:47:42 ID:8UuoRu0I0
>>989
現、佐藤智仁ね
割と出てるよね
995名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 01:06:48 ID:adzMpcaI0
スレ立て行ってくる
996名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 01:10:11 ID:adzMpcaI0
ごめん俺もダメだった

関連スレ修正
たぶんあってる

【関連スレ】
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part19
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1263741703/
仮面ライダー総合&ディケイドスレPart1
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1267196717/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.77(実質78)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1272270290/l
【音楽・書籍】ディケイド物販総合【DVD・玩具】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235269566/
仮面ライダーゲーム総合スレPart3 【クライマックスヒーローズW】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261749795/
仮面ライダーバトル ガンバライド ROUND63
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274457506/
【ディケイド】森カンナ 夏みかん七個目【光夏海】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269337576/
【ディケイド】キバーラたん萌えスレ【レギュラー】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234650383/
仮面ライダーディケイド 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1229530985/
仮面ライダーディケイドアンチスレ 16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274448540/
997名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 01:14:10 ID:g/XUevlL0
やってみる
998名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 01:15:42 ID:eELXuJ+S0
【ニーサン】仮面ライダーグレイブ 海東純一スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268542173/

どうした?
999名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 01:21:29 ID:g/XUevlL0
へいおまち!
仮面ライダーディケイドPart404
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274717864/

サブタイが適当だが私は謝らない
ミスはないと思う
1000名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 01:33:21 ID:g/XUevlL0
Go toThe Next Decade!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/