大魔神カノン★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
【過去ログ】
大魔神カノン★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271490010/
大魔神カノン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260121196/

【アンチスレ】
大魔神カノンアンチスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270887093/

【公式HP】
http://www.dm-kanon.com/
2名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 01:16:41 ID:OVew60IZ0
【キャスト・スタッフ 】
巫崎カノン:里久鳴祐果
タイヘイ:眞島秀和
イケチヨ:長澤奈央
トモスケ:山中崇
サワモリ:森豪士
ハシタカ:小川瀬里奈
サキ:夏菜
ショウタ:鈴木福
タメキチ:前田健
ユモンジ:木野本直
カエンジ:和泉宗兵
キリノハ:松本さゆき
オタキ:柴田理恵
ジュウゾウ:長門裕之
ブチンコ(声)、ナレーション:皆川純子
タマッコ(声):ささきのぞみ
ブジンサマ(声):上條恒彦
後根幸太郎:標永久
イパダダ:滝直希
渡辺いっけい

プロデューサー:高寺成紀
シリーズ構成:大石真司
脚本:大石真司、荒川稔久、大西信介
監督:坂本太郎、鈴村展弘、清水厚、北村拓司、大峯靖弘
特撮監督:三池敏夫
音楽:佐橋俊彦
アクション監督:小池達朗
助監督:大峯靖弘、他
3名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 01:44:43 ID:02pkHNgv0
4名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 22:56:07 ID:xfAZ7Fu70
だいぶまえからおもってたがアンチスレっているのか?
本スレがもはやアンチスレだというのに
5名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 00:43:45 ID:v8kVP02j0
代返は躊躇するのに、自分の出席日数不足は泣き落としですますという、
カノン、というか脚本家の善悪の判断基準が解らん・・・。
6名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 09:23:30 ID:YVv467720
空き缶のポイ捨ては許せないけど道路からバイクごと飛び降りるのは
オッケーだから仕方ないよ

他人のラ−メンに自分のラーメンの具を平気で入れるし
7名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 11:53:39 ID:UQFjt0MO0
このドラマ、カノンが受けた傷だけはみっちり念入りに描くけど、
カノン自身の礼を逸した態度には一切触れないんだよな。

もう消しちゃったからうろ覚えだけど、先輩の家に泊めてもらった翌朝のシーン、
不快なほどじゃないけど、ずいぶん礼を欠いた娘だな〜とか思って観てた。
俺が先輩側に感情移入してたせいもあるかもしれんがw
8名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 17:30:17 ID:6NeBCoZC0
黙って携帯出てみたりとかなw
9名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 17:55:27 ID:aGlFmvztP
響鬼の時も秋山奈々のおっぱいが楽しみだった事を思い出した
10名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 18:01:43 ID:+W6hurS1O
なんかなあ
カノンだけじゃなくヘンタイまでウジウジしだしてさあ
せめてヘンタイに響鬼みたいな大人力無いと双方これじゃ見ててしんどいわ
つかやっと今回の和解で響鬼での第二話までの導入分の展開消化した感じ
11名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 19:40:16 ID:N7ja77uR0
コミックス1巻買ってきたんだが漫画のほうはまぁまぁ面白いね
なんでこのまま実写化せんのだ
12名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 20:16:55 ID:VmKoN8IK0
一巻て事はまだまだ続きそうなの?探してみようかな
でも物語りのネタばれは嫌だしなぁ
オンバケ達のちっこいエピとかあるなら知りたいけど
13名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 20:21:44 ID:N7ja77uR0
>>12
ヤングエースを読んでないからまだまだかどうかは知らんがまだ続くよ。
読んで思ったけど6話経過しといてまだ1巻の半分も行ってないんだね
14名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 21:24:52 ID:VmKoN8IK0
ありがとう>>13
6話で半分てぇ事はとりあえず入手して12話まで飾っておけばいいのか
近所の本屋つぶれちまったから密林さんにでもお願いするかな
15名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 21:52:59 ID:Rjxbqzu90
高寺…
平成ライダーの元祖でありスターターであるクウガはすごい良かったのに
響鬼とカノンの醜態を見るに、クウガはまぐれだったのかよ、がっかりだな
16名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 22:21:54 ID:UL3VnGtW0
高寺はカー、メガ、ギンガも面白かったよ。
脚本家の個性が出てて。
やっぱ脚本家にはある程度自由に書かせなきゃ駄目だよ。
素の大石の実力ってどんなもんなんだろ。
17名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 22:24:14 ID:y8KIbQ/b0
大魔神は、神を蔑ろにする者への怒り、絶望的状況を覆すために、
自らの命を代償に差し出そうという無私の心、
そういったものが、大魔神を目覚めさせると思うのだが、
イジケ女の歌で目覚める大魔神って、なんだか軽いな。
ヘンテコな歌で目覚めるのはキングシーサーだけで充分というか。
18名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 23:50:21 ID:8IPreUa30
街中で買物袋ぶちまけるとか、ひ弱そうな奴にからむ不良とか、
老人にぶつかる奴とか、悪い奴や困ってる人の描写が安っぽくてリアリティがない。
ちょっとは頭使えよ。
19名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 00:06:11 ID:ueFmuK7F0
今んとこカノンが一番の悪役
20名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 00:06:33 ID:2+wL8A580
>>17
コノ野郎!
キングシーサー悪く言うな!!
21名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 00:09:32 ID:6BaCweav0
サブタイトルはなんで毎回「カノン」なの?
いわゆるひとつ覚えってやつ?
22名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 00:34:20 ID:Dy00tQDz0
>>21
考えた人は洒落てると思ったんだろうね
ところが視聴者にとっては不便この上もない

「ホラ、あの『かのん』の回だけどさあ」
「え? どの『かのん』?」
なんてことになる
めんどいわ
23名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 01:09:11 ID:SRpQM2FC0
>>16
俺もそう思ってた。ヘタだって聞いたことあるけど、クウガと響鬼で携わった部分しか
見てないから何とも言えん。大石の他の作品見た人いないか?

>>21
誰かさんがこだわりそうなところだと邪推してる
24名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 01:16:11 ID:ZmPKKDkB0
>>22
「ホラ、あの『かのん』の回だけどさあ」
「え? どの『かのん』?」
「だから、凄いかったるかった『かのん』の回だけどさあ」
「え? だから、どのかったるかった回の『かのん』?」
以下・・・
25名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 01:22:43 ID:TRus6O3B0
クウガと響鬼も漢字のサブタイトルだったな
まあ「空我」や「響く鬼」とかは好きだけど…
26名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 02:12:59 ID:8YdDUzKB0
>>23
とりあえずわかりやすいところだと、脚本が荒川に変わった途端、過剰なモノローグが無くなった。

あと、個人的には荒川担当回の方が話が展開してるような気がする。
個々のエピソードは相変わらずツッコミどころだらけだが、話が凝縮されてるんで多少は見やすい。

大石の頃はカノンがタイヘイのことをどう思ってるのかさえ理解しづらかったけど、荒川になってから
その辺がわかりやすくなった。
27名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 13:14:01 ID:FlDJnGhU0
我ながらよくこんなドラマを6回も観たなぁと思う
今夜こそ見切りつけたい気分だ
28名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 14:06:51 ID:NenI9NwL0
いきつけのブログで、『1話までに終わってるべき部分に6話も掛けて、じっくり
描くべきタイヘイとカノンの交流を1話でやっちゃったよ。あと何すんの?』って
記事があったが、全くその通りだよなあ。
29名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 16:14:58 ID:KPFn00q/0
駄イマジンカノン
30名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 17:55:31 ID:aozASE180
俺はとりあえず松本さゆきが出るまでは頑張ってみようと思う。
31名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 18:06:45 ID:/8zmVzBv0
オールナイト上映会するって……、行く奴いるのかな。
32名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 18:10:44 ID:NenI9NwL0
それって皆で眠る会になるんじゃ?
不眠症の人にお勧め!!
33名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 18:47:38 ID:iaYFYC120
カノンの上映会なの?
だったら製作者または監督のティーチインは絶対すべきだな
大荒れの株主総会みたいになりそうだけどw
34名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 19:32:51 ID:xUb9kST/0
前スレでも書いたがコミックスだと結構面白い。
コミックスで描ききれなかったいわゆる「行間」を膨らませたらテレビ版になりました
って感じだなぁ

コミックスだと4話でカノンはオンバケたちの正体は知ってるわ
ジュウゾウとも話してるわだし、このまま映像化すればよかったのにな
35名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 19:54:41 ID:+YGov9yJO
ヒドイ行間もあったもんだw
とりあえず帰りに買ってみるか
36名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 20:10:55 ID:NenI9NwL0
書ききれなかった行間というより書く必要のない行間という感じかな。

本筋の行を一行進めるのに1ページ分の行間が挟まれてるっていうか。
37名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 20:22:33 ID:/OsmPhE80
なんだ、やっぱりコレつまらないんだ?
イケチヨ姉さん目当てに我慢して見てたんだが
38名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 20:27:39 ID:DAL4oGs90
素人がだらだら間を妄想して埋めちゃってるって感じ
39名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 21:05:30 ID:RTy8MogB0
イケチヨ姐さんといえば名前のイメージは「池に千代紙」でいいのかな
何かこう、ぱっと華やかな感じがあるんだ
40名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 22:00:21 ID:pK/EbwqwO
今テレ朝のドラマ失踪人捜査課見てたら来週予告でカノンが取り調べか事情聴取かなんか受けてたなw
41名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 22:01:05 ID:BuCoegkz0
また高寺が脚本書いて正規の脚本家に清書させてるんじゃないか?
42名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 22:07:20 ID:szXaKU8j0
>>40
もしやと思い来たがやはりそうか
髪アップにしてたし一瞬だから判別しづらかった
43名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 22:22:46 ID:3ew5LJaz0
>>40
里久鳴祐果じゃなくて、柊瑠美じゃない?
柊瑠美は来週出る予定になってるから
44名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 22:23:35 ID:DAL4oGs90
カノン恨みノートの項目がまた増えるかと思ったぜ
45名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 22:37:01 ID:pK/EbwqwO
>>43
あら?別人なんだ
録画してたから静止画で確認してたんだがカノンにしか見えんかった・・・
でも確かに画像ぐぐったらその子に見えるな・・・
正直すまんかった
46名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 22:40:32 ID:szXaKU8j0
ふぅむ…違うのか 似てたな
47名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 00:56:36 ID:zMd1ZhMr0
今夜も見せ場無しだったらこのスレともお別れだ・・・・
48名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 01:52:02 ID:9mAwCgWo0
高寺って多分倫理感がちょっとおかしいよね
49名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 01:53:07 ID:WgqAhzUJ0
カノンの歌ってわけじゃないよなぁ?
50名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 01:57:11 ID:Thj6E1xv0
>>49
それは言っちゃ駄目www

まあでも、ようやく話が動いてきた感じではあるな。
その動き方が面白いかどうかはともかくとしてw
51名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 02:02:59 ID:R1lwFrI10
踏んだら弁償しなさいよ!!
52名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 02:05:11 ID:dClUnty20
民謡をアレンジした曲を自分が作詞作曲したようにクレジットしたら周囲から反感を買うよね。
53名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 02:25:35 ID:WgqAhzUJ0
「故郷に伝わる大切な歌だから使って欲しくない」とでも言えば権利的なことはともかく
感情的に共感できなくはないんだけど「私の歌」と言い切られると・・・
54名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 02:28:59 ID:z1qo3OvM0
あれ?前スレで>>2のキャストのリンクあったような。
カワイソス
55名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 02:41:51 ID:Gd1Qa/Mz0
前スレ>>383の功績
テンプレに追加よろ

巫崎カノン:里久鳴祐果 http://www.shining-will.co.jp/profile/rikuna.php
タイヘイ:眞島秀和 
イケチヨ:長澤奈央 http://www.acecrew.co.jp/nao/
トモスケ:山中崇 http://takashi-yamanaka.com/
サワモリ:森豪士 http://www.lespros.co.jp/models/tsuyoshi_mori/
ハシタカ:小川瀬里奈 http://www.alpha-core.co.jp/tarent/e6.php
サキ:夏菜 http://www.toyotaoffice.jp/talent1/natsuna/index.html
ショウタ:鈴木福 
タメキチ:前田健 http://ganchan.milkcafe.to/index2.html
ユモンジ:木野本直 http://www.kirinpro.co.jp/cgi/list/mens.cgi?mode=show&id=112
カエンジ:和泉宗兵 http://saipro.net/profile_izumi.html
キリノハ:松本さゆき http://www.sp-1.jp/new/prof/matsumoto.html
オタキ:柴田理恵 http://wahahahompo.co.jp/member_profile/shibatarie.html
ジュウゾウ:長門裕之 http://www3.ocn.ne.jp/~nin-pro/nagato.htm
ブチンコ(声)、ナレーション:皆川純子 http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/woman/11724.html
タマッコ(声):ささきのぞみ http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/woman/12268.html
ブジンサマ(声):上條恒彦 http://www.duncan.co.jp/web/profile/kamijo_tsunehiko.html
後根幸太郎:標永久 http://shimegi-enoku.syncl.jp/?p=profile
イパダダ:滝直希 http://www.takaoka-office.com/
渡辺いっけい http://www.iijimaroom.co.jp/profile/watanabe_ikkei.html
56名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 02:43:32 ID:Bl51ZZR/0
アクションどうだった?
57名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 02:50:27 ID:rsPm7Vlb0
>>56
階段で悶えて終わりで見るところ無いよ
テレビバエがキモかった
58名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 02:51:27 ID:Bl51ZZR/0
ありがとう。
結局俺が期待してる1話目のサワモリvsイパダダ
人間体みたいなスタントはもう見れないって事?
59名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 03:15:57 ID:nNSBZ+6F0
イタい女の被害妄想を鵜呑みにして、関係ない奴に因縁つける様にしか見えなかった。
カノンを甘やかすなよ…

それにしても、カノンとタイヘイの歌が下手すぎるのが致命的だな。
調子が出てないとか、それ以前のレベルだろw
60名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 03:40:54 ID:QU+1paej0
高寺独特の空気感というか作風は大好きだし、カノンも高寺っぽさ全開なんだけど
その作風は主人公が強く逞しく達観してなきゃ成り立たないのかもね?
嫌なヤツなんか当然いて、上手くいかない事だって沢山あって、
でも嫌なヤツにも良い所はある!次は必ず上手くいく!だから大丈夫!みたいな。

自分に優しい人にだけ心許して、傷付ける人は悪い嫌なヤツで話したくない!
これだと高寺の作風は全部裏目になってしまうような感じが・・・
61名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 06:27:19 ID:6qaOzcSp0
↑なかなか鋭い分析だと思う。
いずれにしろ高寺さん本人がこのミスに気がついていない時点で、
この作品は駄作認定にひたすら走っている悪寒が拭えない。
なにはともあれ不自然で安っぽい演出だらけが今作最大の欠点、
こだわりの高寺さん、よくまぁ毎話この演出でOK出したなと。。
62名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 07:20:32 ID:WpwxNjkE0
今のところどこに10億かけているかは全くの謎だな
手馴れたスタッフがいて自前のスタジオを持つ東映とかと比べたら同じ10億でもある程度しょぼくなるのはわかるが実際のところ5億くらいしかかかってないんじゃないかと思える
63名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 07:58:21 ID:s+wuFFry0
最終回で5億かけたサプライズがあるに決まってんだろ
実物大大魔神とみた
64名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 08:11:35 ID:Aj8lZAds0
今回の26分の10億

・英国王室ご用達の最高級のコンタクトレンズを本当に道に落としました。
 割ったら弁償だと言ってあるので女優さんも必死です。
65名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 09:23:38 ID:2CS35xVV0
>>60
うん。強く逞しく愚痴を言わない…のがタイヘイで、これは
いいんだけど、今回はそれよりも世間を恨んでるカノンが
前面に出すぎてるのが
これはやっぱり、東映を追い出された高寺自身の心情の
反映なのかねぇ
66名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 09:38:39 ID:UUFUcRmh0
今時、コンタクト落とした!這いつくばって探す!というのも中々。
15年くらい昔の光景だなぁ…

不審者の訴えを聞いてマジになる、歌へのプライド持ってるボーカル女の株↑。
著作権もハッキリしない歌を盗作だなんたと大騒ぎするタイヘイの株↓↓↓。
67名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 09:48:28 ID:wRs6ZIaX0
>>53
今見直したら、カノン自身は「私にとって大切な歌」と言っている。
自分の歌とは言っていないね。
ただ、周囲が「カノンちゃんの歌」って言っちゃってるんだよなぁ。
事情を知らないサキが「あなたの歌」って言う分にはしょうがないけど、
タイヘイ達は里のことを知ってるんだから、里の歌=カノンの歌、と言ってしまうのはちょっと安易過ぎる気がする。


>>60
てか、その達観したヤツの立ち位置がタイヘイなんでは?
ようは響鬼における明日夢とヒビキの関係が、ちょっと変わってカノンとタイヘイの関係になったというか。
ただ、この作品において主役はタイヘイではなくカノンだから、
響鬼のように「主役のヒーローが子供を教え導く物語」ではなく「内気な主役がヒーローに出会って救われる物語」になっている。
これ、同じように見えて、作品の明るさとか空気は大分変わるよな。

68名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 10:19:55 ID:i/SjJtlm0
>>62
思いつきの発注で上がったものをどんどん没にして浪費した結果が10億とか?
69名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 11:08:08 ID:TbiDrTL80
>>67
いや、構図なんかどっちでも面白く作れる。
深夜なんだし暗い作風でも問題ないし。

問題は、カノンが直面する人の悪い面が、ぬるすぎるってことだ。
これはヒビキの時からそうだが、そんなことでウダウダ言うアスムの方がダメにしか見えん。
アスムはまだ子供だから何とか助かったが、カノンは20才越えてるわけで、それで小学生
でさえ普通に乗り越えていく障害に鬱になってるのでは視聴者の共感は得られない。

その上、そんなカノンの味方ばっかり大勢いる。バイト先にも学校にもオンバケにも。
転じて悪い方は、ものすごく少数。むしろ孤独。
かわいそうなぐらいだ。

要するに高寺は、主役がぶつかるべき障害をきちんと描けないし、また障害から自力で
立ち上がる人物も描けない。
ウルトラマンのような絶対的に強い味方と、ただただ救われる弱者。
そして悪者。
この三種類しか描けないからつまらないのだ。
70名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 11:22:06 ID:UFcotulD0
俺は眼科医やってるが、コンタクトは今や使い捨てソフトコンタクトがほとんどで、
ハードレンズを落として大騒ぎして捜すのなんか何時の時代の話って感じだ。

いや、ゼロでは無いけどね、ゼロでは。
71名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 11:30:39 ID:hja20q2O0
今後 自力で立ち上がるかも・・・。

ここ数話パットしなかったけど、特に前回ね、、、
今回はテンポもあって凄く良かったけど何でだろう。
72名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 11:33:10 ID:c8uWYRQfO
タイヘイの行動が不審者過ぎて吹いたw
いくら人間じゃないと言っても
アマゾンみたいにジャングルで生きてた訳でも無いのに常識が無さ過ぎる
73名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 11:33:44 ID:UFcotulD0
台詞回しやモノローグはどうだった?
脚本と監督は誰?
74名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 11:35:19 ID:wpBYTYdA0
ここまでくると本当に、資金集めの広告塔ってだけで大魔神が利用されてる感じ。
番組大魔神を使おうが使うまいが、すでに高寺自身は充分すぎる恩恵を受けてる。
彼にとっちゃ魔神ならぬ恵比寿様。そのおこぼれを視聴者が貰えるかどうかは別の話。
75名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 11:44:56 ID:wRs6ZIaX0
>>69
>絶対的に強い味方と、ただただ救われる弱者、そして悪者

確かに、クウガ以降は3作ともこれだよね
メガレンジャーやギンガマンみたいに、ヒーロー自身が苦悩して成長する話も出来ないはずはないとおもうんだけど…
76名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 12:08:45 ID:K2PbCi4D0
そもそも褌のヒーローがカッコイイと思っている高寺目線の常識だぜ
77名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 12:17:41 ID:Aj8lZAds0
みんな、勘弁してやれよ。
高寺はまだ響鬼を取られたキズが癒えてないんだよ。
「響鬼取られて酷かったね、可愛そうだね」と周りから言ってもらわないと
次に進めないんだよ。『大魔神カノン』は高寺の箱庭療法なんだよ。
セラピー代に10億かかってしまったけど、それで一人の人間の魂が救われるなら安いもんじゃないか!
78名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 12:51:19 ID:zbQ/J1Rj0
>>75
クウガは違うぞ。
警察もただただ救われるだけでなく新兵器の開発やら努力してた。
悩むヒーロー自体は否定しないが悩んでも怪人の虐殺なんて収まらないんだし。
79名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 12:55:16 ID:wRs6ZIaX0
>>78
クウガにおいて、警察はヒーロー側に入るでしょ。
救われる弱者のポジションにいるのは、雄介と心を通わせる毎回のゲストや準レギュラーの一般人。
奈々ちゃんとか、蝶野とか夏目実加とか。
80名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 13:00:45 ID:K2PbCi4D0
クウガで受けた50%くらいの高寺成分を
100%ぐらいの濃度で出しちゃいましたの末が響鬼とカノンだしな
今になっちゃうとクウガでいいなと思っていた五代のキャラも善人像の押し付けに感じてしまう
81名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 13:19:54 ID:c8uWYRQfO
五代にしろ響鬼にしろ浮世絵離れはしてるが人間
少なくとも人間よりの存在だが
タイヘイは完全に人外で人間としての常識も無い
そんな存在に悩み相談して共感してもらい助けてられてる様じゃ
人間社会から益々孤立した人間が出来上がるだけのような
82名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 13:20:59 ID:Gd1Qa/Mz0
>>71
いや、今回は格段に見やすかったよ。今までがアレだから余計よく見える
特にカノンの描かれ方はほっとしたよ。歌を盗まれたことをサキにきちんと伝えたし
冒頭のラーメン屋で場が暗くなったことに対して気遣ったり、不快感は減った
荒川さんがするかと思ってたことをここで拾うとは、大西って人もヒロイン好きか?

物語が動き出した上に、イパダダと幸太郎のやりとりやオタキさんのイパダダ講座など
盛りだくさんでアクションぶったぎりだったのは違うだろと思うけど、イパダダの生前の
記憶を通した見せ方は気に入った

正直イパダダ講座はもっと前に盛り込んでもよかったろうに…あえて4話までを
ああいう形にした理由はあるんだろうが、狙ったことと逆効果になってる気がするよ


83名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 13:24:31 ID:UFcotulD0
いいんだよ弱者は基本的に救われるだけでも。

ヒーローが主人公として牙無き人の明日の為に力を揮うバックグラウンドとして
存在していればさ。
たまに意地を見せる一般人があればなお良い。

主人公が救われたい!って側なのがストレス溜まるんだよ。
84名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 13:26:29 ID:WcKX304T0
五代の良さは役者補正ありきだとつくづく思う
オダギリじゃなかったら典型的な高寺テンプレキャラになってたかも…
85名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 13:26:41 ID:UFcotulD0
>>82
もうちょっと付き合ってみるかな。そんな風になってるなら。
86名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 13:34:09 ID:lkeKYQf80
10億もの予算があり、かつ監督の好きなように「大魔神」を作ってくださいって条件なら
俺がPなら雨宮慶太か塚本晋也に発注してた。あるいは石井聰亙。
その三人に断られたらやむをえず三池崇史。
87名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 13:49:04 ID:LlnuHD0y0
>>86
三池も駄目なら井口昇か?
88名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 14:21:01 ID:lkeKYQf80
>>87 井口いいね〜 井口なら全編R-15だw
89名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 14:38:10 ID:s+wuFFry0
>>80
100%フリーザが響鬼なら高寺様を全肯定せざるを得ない。
90名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 16:04:22 ID:V3gC3IeD0
>>67
>響鬼のように「主役のヒーローが子供を教え導く物語」ではなく「内気な主役がヒーローに出会って救われる物語」になっている。

響鬼は明日夢とのW主人公だよ。
だから「内気な主役がヒーローに出会って救われる物語」って構図は変わらない。
91名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 16:21:14 ID:0aQYNUg60
なんでもいいけど 大魔神出せよ
主役が一番でてこねーじゃん

なんだよこれ
92名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 16:22:17 ID:nkFgXP/F0
このスレを見るかぎりだと普通に楽しめてる俺はかなり異端だな
93名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 17:08:44 ID:OsxMmQO40
大魔神を起こしてイパダダを倒すのが最終目的な物語なんだろ
だったらこの段階で出てくるほうが変
94名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 17:19:41 ID:Bl51ZZR/0
オンバケをもっと活躍させてくれよ
95名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 18:06:55 ID:8kqsqbx10
いつになったら面白くなるんだ?
この話は
96名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 18:41:03 ID:0b4IuIaW0
深夜にダラダラ観てる分には別にいいんだけど、見逃しても特に惜しくはない;;;

フィルム調の画、特撮番組には相性がいいし。
ラーメン屋のセットなんかもそうでしょう。

2話か3話でしたっけ、崖崩れのシーンはCGとミニチュアの合わせ技と
twitterにあったけど、あれもパッと見では分らなかった。
97名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 18:57:09 ID:FyuNmwKp0
サキは被害者
98名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 19:15:32 ID:nNSBZ+6F0
リメイクだの10億だの鳴物入りで始まったのにこれだけ見事なまでに糞だと、
逆に悪口書き込むために見るのが楽しみだ。
そんな、サンドバッグの様な、いじめて君の様な番組。
99名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 20:34:08 ID:s+wuFFry0
>>98
オレお前きらいだなーw
100名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 21:01:46 ID:FyuNmwKp0
>>98
100%ではないが同意できる
99%くらい同意できる
101名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 21:08:41 ID:6YRFFoEe0
>>99
98じゃないが俺もそんな気分だ でも褒めるべき箇所がある時はちゃんと褒めるつもり
・・・・まだ見つからないがなw
102名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 23:18:13 ID:Y5DceFj30
ブ チンコ
と、タマ ッコ
なんかヤラしい名前だ
103名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 23:53:30 ID:O4kWHGbw0
せっかく助けてあげようとしたのに、酷い言葉で拒絶されたあたしかわいそう!
104名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 01:06:28 ID:+o+g8cJK0
>>103
や、そこは普通にかわいそうなんじゃね?
105名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 01:08:45 ID:VNUazuAX0
高寺イダーの良い所は人の話をちゃんと聞いて答えてくれることだった
その点タイヘイは行動があからさまにストーカーにしか見えん。田舎でも捕まるレベルだろう

構内にあんなのがうろ付いてて警備員が来ない大学というのも怖い
そういやイパダダも散歩できてるし……都会は人に厳しく不審者に優しいのか
106名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 03:43:40 ID:FlCFjPTR0
>>88
いらねぇよ。あいつは絶対ジャンル物に向いてない。
片腕マシンガールも何で絶賛されてるのか理解できなかった。
107名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 03:51:10 ID:cLTb1pk60
>>104
あのコンタクト女、あんな敵意むきだしで拒否するあたりに安っぽい作為を感じた。
108名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 04:04:34 ID:nU2MAwO+0
>>106
例え話に首突っ込むのもあれだが、高寺と比べたら井口のほうがよっぽど期待できる。
109名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 04:37:00 ID:z005irRV0
まあ高寺は監督じゃないけどな

しかし響鬼とかも賛否あったけど
結局ライダーブランドあってこそだったんだな
コレの場合内容以前に知名度が低すぎて話題にならん
110名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 05:14:03 ID:+o+g8cJK0
>>107
極々まれにああいうメンヘラ入った女に出くわすこともあるけどなw
111名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 05:47:44 ID:cLTb1pk60
>>110
そういう偶然は否定しないけど、この場合は作為がわざとらしすぎて萎える。

戦隊モノだったら許せるけど、特オタを否定するようなドラマ重視の作品でやるべき演出じゃないね。
112名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 05:50:23 ID:cLTb1pk60
>>109
いやあ、知名度はあるだろう。そりゃライダーと比べたらお話にならんけど、まったく新規のガロあたり
よりはむしろ恵まれてる方だ。
「大魔神復活」ってだけで新聞でも紹介されて話題になったし。

問題はその知名度と話題に相応しい人を惹きつけるような内容に欠けてるってことなわけで。
113名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 08:44:32 ID:OBp7wwusO
都会の厳しさを描く人間ドラマと
浮世離れした感性の妖怪達との交流と変身バトル
大魔神の巨大バトル

食い合わせが悪すぎる組み合わせだなぁ
特に人間ドラマで一定のリアリティを出しちゃったのが大失敗だ
特撮の部分が完全に浮いてしまってる
大魔神がバトルするのかどうか知らんが
114名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 09:31:04 ID:4VY/G0840
>>111
劇中で一度くらいならいいけど、毎度わざとらしい人が都合よく出てくるからなw

あそこで普通に「ありがとう」って言われたら、展開に都合悪くなるからw
115名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 10:12:22 ID:RgwBQw080
わざとらしい上に中途半端なんだよ
利益もくれた代返女や先輩の連絡ミスなんか人間不信になるレベルじゃない
コンタクト女についても無償の親切を拒絶されただけ。嫌な奴だがそれで恨むのは筋違い

同じ露骨でも井上御大が書いた方が「嫌な奴」の描写は徹底してる
116名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 10:44:43 ID:4VY/G0840
無償の親切っていうか、「踏まれたら困る」って、相手も必死だったんだろうと思うよ。
もちろんそれはそれとして好意は謝すのが普通だが、
カノンの方も「普通なら」相手の立場と状況を理解するもの。
(せっかく助けてやろうとしたのに、何だその言い方)と、面白くない気持ちも当然あろうけど。

まあ後にカノンが自分にも非があったと悟らせたいのかもしれんが(普通ならそうだが)、
描写が稚拙極まりないね。引き伸ばしすぎってところも含めて。
117名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 10:52:00 ID:4VY/G0840
その狙いはさておき、いまどきコンタクト落として、ってのが最悪なんだよな。
何の面白みもない。

これが井上とかならたぶん、内実は同じでもコンタクトを別物に置き換えて、
ああコンタクトのパターンかと笑わせるとか、
あるいはコンタクトを使うならもう一捻りするかはすると思う。
そういう工夫をするでもなく、使い古された安易なパターンをそのまま使うのも、
この番組がつまらない理由の一つだろう。
118名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 10:55:50 ID:gMXLz7jx0
怪物クンが予想外にオモシロイから困る。






119名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 11:06:07 ID:TAGlg0RS0
とりあえず、ヴォーカルのお姉ちゃんは胸が意外とあるのは分った。
120名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 12:03:45 ID:GfTjLhaU0
「ひょんなことから○○は××する」みたいな大筋のプロットが決まっていたとして、
それを具体的にどんなエピソードでどう描くかで、その作品の作風や雰囲気が出るし、
メインストーリー以外に楽しませる要素を仕込んだり、そんな積み重ねが感動を生んだり、
それこそ脚本や各話監督の腕の見せ所なのに…

カノンの作家はなんにも頭使ってないのね…
121名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 12:04:38 ID:FH7eTXamP
おっぱいだけ期待するようにしたら、楽しく見られるようになります
122名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 12:10:24 ID:A3B2us1F0
>>119
2ケツで信号待ちしてる時右足ついてたな。
123名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 12:11:24 ID:VRYyaS1K0
>>119
プロフィールだとバスト83センチだけど、
トップとアンダーの差があるのか、
数字よりも大きく見える
サキのほうが性格良さそうだし、オッパイもある
こりゃ、カノン勝てないわ
124名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 12:19:36 ID:KBbm7MUF0
>>119
GANTZに期待
125名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 12:44:09 ID:eqjihR2g0
少ないから無理もないけど特撮部分が話題にならないねえ
2話のカエルがやたら生々しかったから期待したんだが
空中戦もロープで吊ってますね感丸出しの動きだし
パッとしない戦闘ばっか。倒し方も映えない

すげえどうでもいいけど
昼間戦闘した割にサワモリとハシタカ帰ってきたの遅すぎない?
弱ると人間に化けられなくてうろつけないって設定でもあるのか
というかそもそも存在意義からしてオンバケが正体隠す必要ないよな
126名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 15:25:21 ID:ElrzoFJV0
ここんとこ出てないバイトの先輩、
近藤未来が、明日のTBS「狩矢警部シリーズ 京都西大路通り殺人事件」に出るね
たぶん、チョイ役だろうけど
127名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 15:56:35 ID:MdEFcR4M0
結局カノンって、大魔神を起こす歌を歌えるってだけの役回りでよかったんでは。
大魔神が終盤にしか出てこないんなら、カノンもまた終盤から登場するキーパーソンで充分だった。
物語を左右するほど重要な人物であっても、最初から中心人物として描くようなキャラじゃない。
もうひとつかふたつ、特殊な能力でもあれば別だけど。

まず明朗活発なヒロインを用意して、イパダダと戦いつつ謎の歌手「カノン」を探す。
これでよかったんじゃない。
128名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 19:11:10 ID:YcUl97ji0
>物語を左右するほど重要な人物であっても、最初から中心人物として描くようなキャラじゃない。

ハリウッド映画にありがちなチョイ役
『凄腕の天才ハッカーだけど主役級ほどの魅力はないPCオタク』クラスだよね

129名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 22:03:58 ID:OWmCaJsZ0
イパダダってなんで不定期に人を(それも女性よか成人男性)を襲うんだっけ?
食料?憑依?口から吐く妖怪のチャージ?
襲う場所や時間、獲物の選定に規則性とかあるんだっけ?

カノンの情緒不安定に付き合ってたら肝心な設定をどんどん忘れていってしまう・・・w
130名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 22:30:48 ID:XB3SaVvs0
前回の話しでイパダタの一つ魂の時はまだ力が弱く適合者の睡眠時などの意識薄弱時にしかひょうい出来ないが
他の魂を喰らいつくすことで成長。十つ魂になると適合者に何時でも乗り移るかさらに他の適合者にも
ひょういしていく。とオバァが説明してなかったけか。
131名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 22:34:29 ID:W3s+odLB0
ようやく普通に見られる番組になってきたね
でもこれが七話ってのは展開が遅すぎる
前回までの六話をせめて三話程度で消化出来てればもう少し印象も
よかったんだろうけど・・・
132名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 22:38:45 ID:W3s+odLB0
>>80
それを荒川がやっちゃったのがアバレッドだし・・・

五代雄介はオダギリジョーのおかげでかなり救われてる部分はある
133名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:00:49 ID:bZ3ZFFJw0
>>130 どうもありがと。
また忘れたらここ見に来るわw
134名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:16:21 ID:3ijqqwPg0
>>127
結局、高寺の悪いクセがすべて悪いんだろうなあ。
特撮使ったドラマなのに、特撮をウリにしない一般ドラマのテイストで作ったってことだろう。
それなら、そもそも大石みたいな無能ライターじゃなくて一般ドラマ書いてるライターを使えって話だよ。

都会で一人暮らしをしてる若い女性のリアルを描けるライターを探してこい、と。
135名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:22:51 ID:Ug2+prm/0
>>131
たしかにそうかもしれな。
だが他のテーマやドラマがない深夜特撮に比べれば最後に良作になる可能性を感じてしまう
のだが。
136名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:36:13 ID:N5FRWhfs0
高寺がやってるのは一般ドラマごっこだよ
137名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:39:31 ID:Ug2+prm/0
>>136
その一般ドラマごっこさえ出来てないのが深夜特撮なんだよ
だから最後まで見ないと評価は出来ないだろ?
138名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:42:28 ID:rC2sGiGWO
なんだそりゃ深夜特撮全部馬鹿にしてんのか
139名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:51:55 ID:N5FRWhfs0
>>137
いや意味がわからんw
「さえできてない」じゃなく、最初からしようとしてないだけだろ?
煎餅屋が餅作ろうとしてるようなもんだ。

だから〜ってのも、いったい何が「だから」なんだかw
140名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:57:21 ID:7yHdd4gZ0
最後まで見ないと評価できないって……
つまんない連ドラは打ち切られるんだぜ?
141名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 01:01:32 ID:Ug2+prm/0
>>138
馬鹿にはしてないがテーマやドラマよりはスタッフのお遊びを楽しく
観賞するのが深夜特撮だろ?カノンはそれを変える可能性がまだある
かもしれないぞってことを言っただけだ

>>139
今は煎餅屋が餅作ろうとしてるように見えるかもしれないけど
極上の煎餅が最後に焼きあがるかもしれないでないの?まだ
半分も焼いてないのだから分からんだろ?
142名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 01:04:48 ID:zDin/GHZ0
とりあえず、カノンの今後より、
バイトの先輩の出番が気になる
もう出ないのかな?
143名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 01:05:56 ID:zivwjtBf0
ID:N5FRWhfs0のいう深夜特撮が
どの作品を差してるのか分からんが
自分の知る範囲じゃカノンを下回るものなんて皆無だけどな
144名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 01:06:11 ID:MP7LCdI10
いいからはやくサキの画像張れよ
こっちは寒いんだよ
145名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 01:08:11 ID:dVW49gr20
>>140
カノンは全話完成してるからよっぽどのトラブルが起らない限りは大丈夫だろう
146名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 01:09:31 ID:zDin/GHZ0
そうそう、サキもいいんだよね
自分たちの歌を
盗作だと突っかかってくる奴らに負けるな、サキ
147名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 01:47:11 ID:GKQlg8gi0
>馬鹿にはしてないがテーマやドラマよりはスタッフのお遊びを楽しく
>観賞するのが深夜特撮だろ?

なんだ?その深夜特撮って定義はw

>半分も焼いてないのだから分からんだろ?

焼き上がってから食う餅は評価方法の比喩にはならんよw
ここまでずっと不味けりゃ、腐ってると判断するよ、普通はね
148名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 01:52:06 ID:rC2sGiGWO
こんな物に期待する奴だから
訳の分からん定義を持ってても仕方は無いが
本当に意味が分からんな
149名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 01:55:54 ID:7yHdd4gZ0
つまり最終回までは試食と称して未完成の食材食わされてるようなものなのか
150名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 01:57:57 ID:Ug2+prm/0
>>147
定義でなくてカノン以前の深夜特撮が実際そうだろ?
アクションやお笑いだけが目立つけど内容が無いということ
餅が腐ってるかどうかは人によって感じ方が変わるだろうが
少なくともまだ俺には酸っぱくは感じないのでそう書いただけだ
151名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 02:05:39 ID:GKQlg8gi0
ま、味覚がずれてるのは別に非難しないが、
不味いものを全部食えとか他人に勧めるなよw
152名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 02:19:53 ID:Ug2+prm/0
>>151
もともと不味い(ドラマがない)深夜特撮を美味しくしようとしているのがカノンかもしれ
んないと思っただけで、別に不味いもの食えとはいってない
153名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 02:24:55 ID:6CIk6INmO
現状では創作料理と銘打って不味いオードブル食わされてる感じ
メインディッシュ出てくる前にくじけそう
154名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 02:40:21 ID:zvABU7690
冷静に近年の「深夜特撮」を振り返ってみるか…キャラもの中心で。
ドグちゃん、ライオン丸G、セブンX、ハニーLIVE、牙狼…ってとこかな。
たしかにいずれもマニア受けなネタをちりばめたりアクションを前面に押し出してはいるが
ドラマをつくることを放棄している感は無いなぁ。
155名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 03:43:44 ID:IEDFHoY/0
p2pでの流れてなさが一般人気のなさを証明してるw
156名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 05:05:43 ID:3ijqqwPg0
>>141
>馬鹿にはしてないがテーマやドラマよりはスタッフのお遊びを楽しく
>観賞するのが深夜特撮だろ?

それ、かなりスタッフを馬鹿にした言い方だと思うけどな。
>>154があげてる作品だって、どれもちゃんと毎回の視聴者サービスがあるし、テーマ性もドラマ性も
蔑ろにはされてないぞ。

カノンが叩かれてるのは、深夜特撮かどうか以前に、まず一般ドラマとしての基本がまるで出来てないからって
理由なんだが、それ理解してないだろ。
まずヒロインの見せ方自体を根本的に失敗してるから批判されてるんだよ。
どうやらナイーブで純粋な女性として描きたいらしいんだろうけど、観てると自分勝手なメンヘラ女にしか
見えないからそれで嫌われてるんだよ。
157名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 07:54:08 ID:N5FRWhfs0
>>141
いままで何枚焼いてると思ってんだw
158名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 08:31:19 ID:ERKtTgK40
ロゼッタはもう近年ではないか…
159名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 08:40:54 ID:F2oivPfj0
うえのほうで指摘されてたが、
主役に相応しくない人物を主役に配置し、
美化しちゃいけない人格を美化してるのが根本的な間違い。

160名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 09:06:43 ID:rC2sGiGWO
一気に見る映画なら最後だけ大魔神に見せ場を作るんでも良いだろうが
テレビなら一話一話もある程度は独立した作品として見せ場がなくちゃ
フラストレーションが溜まるだけだ
DVD等で見るとしても10話も20話も一度に見る奴は少ないんだし
161名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 09:17:12 ID:N5FRWhfs0
話が地味でも見応えあるとかならまだしも、通常特撮のドラマパートより薄い話だし
162名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 09:59:03 ID:zivwjtBf0
>>154
風魔の小次郎を忘れないで下さい
あの原作からよくそこまで膨らませたってぐらい
丁寧なドラマ作りがなされた良作なのだから
163名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 10:48:40 ID:5Jjua7wS0
ようやく録画見た。

予想はしていたが、出だしの店のシーン、カノンをタイヘイ達オンバケが囲んで
「ひど奴だね」「落ち込んで当然」「かわいそうに」と集団で同情するのが気持ち
悪すぎて、そこで視聴切った。
もう無理。
何これ。

オンバケは人間の味方なんじゃないのかよ。
タイヘイは人を信じるって熱く叫ぶ奴じゃないのかよ。
どうして誰も、カノンの彼氏を救済してやろうとしないの?
カノンの一方的な話聞いただけで、悪者認定しちゃってるが、「もしかして誤解
かも」とフォローしないんだ。たとえ誤解じゃなくても、まずオンバケは人間の味方
しろよ。

カノンだけ過剰に擁護して、他の奴は一端悪者のレッテル貼ったら、イパダダと
同じカテゴリーに入れるとか、どこら辺がオンバケなんだよ。

カノンも、自分に親切にしてくれて、イイコイイコしてくれる人にだけ愛想良いとか
最悪。
もっとひどい目にあって、どん底の泥だらけになって、それでも人を信じて歌ってみろ。

たかが深夜番組だけど、あまりのひどさに怒りがわいた。
もっと前に視聴を切るべきだったわ。
164名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 15:55:25 ID:kscv5UFC0
カノンの人が不祥事起こして、
「突然だがカノンがみんなの前に出られなくなった」となればカノンパートがなくなってスッキリするんじゃないだろうか

でもこないだのシャワーシーンの横からのアングルは妙にエロかった(胸のラインが特に)
165名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 15:58:22 ID:+mWGUV6a0
お怒りごもっともw

まぁ、TVを切るほど嫌な役者が出てないかぎり視聴してもいいと思うよ。
俺はもう「毎週やってる那須デビルマン」の感覚で観てるしねw
166名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 16:08:59 ID:TTdJZflg0
なんか高寺の手の者が居るよな
167名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 16:14:21 ID:RGdjHQ+l0
>>165
那須デビルマンは何もかもが明後日の方向に向いているのでまだネタにできるが
カノンは響鬼の日常パートを煮詰めたような出来なので新しいはじけた要素が無い。
よってネタ作品としても割り切れない。
168名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 16:33:03 ID:3ijqqwPg0
響鬼はまだしも秘密組織がシステム的に魔物を狩っているという面白さがあったんだけど、
カノンの場合、妙にヒロインのパートがダラダラと長い分、魔物退治の面白さも出せてないんだよなあ。

響鬼の時もそうだったけど、主人公を魔物退治と徹底的に関わらせないから、両者のドラマが見事に
分離して、おかげで話の見応えがなくなってる。

カノンの場合、ヒロインの元カレが魔物に取り憑かれてるって設定なんだから、もー少しは絡められる
だろうに。
取り憑かれた元カレがカノンを狙ってくるとかさ。
169名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 16:39:11 ID:5Jjua7wS0
今度カノンのイベントがあるみたいだから、高寺が一体カノンの何が面白いと思って作ってんのか
そこんとこ聞いてきてほしい。
行く奴いるのかしらんが。
170名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 17:12:28 ID:+mWGUV6a0
茶番各芸会を6話も作っちゃう連中だから、ティーチインやっても
「面白いと言われたくて作ってるんじゃありません!」
とか言いそうだw
171名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 17:18:10 ID:3ijqqwPg0
響鬼から通して見てれば「ああ、これがやりたいんだな」ってのの見当はつくよ。
キャラ同士の日常会話とか、そういうのがやりたいんだろうな。

それが大魔神って題材に合ってるかどうかはともかくとして。
172名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 17:23:16 ID:5Jjua7wS0
>>171
その日常会話が出来てないわけで。
セリフのセンスからして皆無なのは、脚本家がシロウトだからだろうけど、
それにしたって、日常の描写がひどすぎる。
(響鬼の日常描写もひどかったけどな。あれは子供番組だから何とか)

大魔神だからとか関係ない。
それ以前の問題でひどすぎるからここまで叩かれてるんだろう。
173名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 17:32:04 ID:RxOGO9lL0
>>163
たしかにカノンを擁護しすぎるよねえ……
事情を知らないとはいえ、
被害者とすらいえるサキに対しても食ってかかるし
174名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 20:05:20 ID:N5FRWhfs0
>>163
あれ普通に見たら、「人間を堕落させる悪魔たちの図」なんだけどなw

高寺って人は、悪意のある人間(とみなした相手)は一顧の価値ない存在として切り捨てたいんだろうな。
たぶん井上がいなかったら、クウガの蝶野もそんな奴になってたんじゃなかろうか。
175名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 21:19:49 ID:99sSgm900
で、誰か『カノンの夕べ』に出る勇者はいないの?
1−9話まで一気見したら結構見れるんじゃね?
176名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 21:27:12 ID:Rg337VUz0
>>174
グロンギとかは別にそれでもいいんだけどね。
あんなのと共生なんて無理だろうし。
ただ同じ人間の場合はなあ・・・
177名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 22:02:20 ID:T5e10Mmp0
オンバケは妖怪だからねw
178名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 22:55:31 ID:ik732mb50
バイトの先輩、犯人の若いころの役だった?
179名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 23:00:16 ID:VQRUbcJU0
>>178
そうだよ
そっくりって設定の二役だったから、
出番はわずか3分ながらも、
顔のアップは多かったね
180名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 00:41:16 ID:PnmvhGhG0
>>163
集団で同情か…
カノンがメンヘラ女設定でもいいんだよ。劇中でも周囲からそう言われ、そう扱われてれば。
(見てて楽しくはないだろうが腑には落ちる)
荒んで自己愛に走ったり、他人の好意にも気づかないとかないわけじゃないからね。
どんな物語でもそうだけど、登場人物の劇中評価に賛同できないってのが
見ててもっとも辛くなるパターンだ。
181名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 00:55:12 ID:R04A7ooD0
ほうほうなるほど、ヒロインに対する過剰な同情とマンセーで進んでいくストーリーか。
これはアレかな?
史上最悪の朝ドラと言われた「天花」の匂いかな?
182名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 02:00:00 ID:fgaEmRXC0
集団で同情…あれは見てて不快だった。
被害妄想を鵜呑みにして、殴りこみに行くDQNと行動が同じだな…と思った。
しかも、あんなチクっておいて、サキがカノンに話しかけようとすると逃げるし…

このドラマ、つまんないとか大魔神じゃないとか、そういうこと以前に、
見れば見るほど主人公のカノンやカノンを取り巻く奴等が嫌いになる。
183名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 02:17:20 ID:xQc81djO0
嫌われカノンの一生
184名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 02:55:33 ID:u2K7PA2f0
大魔神、最終回に出るだけだったりして?
185名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 03:46:47 ID:F2VSuTrT0
ブジンサマ
威厳もへったくれもないな
186名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 08:19:03 ID:UG5tRHtN0
>>184
それは主役のインタビューでとっくに確定事項
187名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 09:02:19 ID:2ebreo0e0
最終回に、暗闇の中で大魔神が復活したメージ映像のみ

「そして、1年後……」

だったら俺が大暴れする
188名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 09:02:46 ID:+9pC41M3P
「歌で奇跡を起こすまでを綴った現代の寓話」ってOPのナレーションで言ってるもんなw
奇跡=大魔神復活がクライマックスだろ。
189名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 09:09:49 ID:kSVUvvIY0
最終回、蘇った大魔神がいい気になってるカノン一派に天誅下すのなら神
190sage:2010/05/18(火) 09:41:08 ID:YAgPqbtU0
なんか前スレであった最終回で新旧大魔神が競演!そして108体の量産型大魔神とバトル!
これくらいのサプライズがされない限り視聴者は大魔神カノンに納得しないと思う。
191名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 10:20:49 ID:r9jdXz8z0
歌を盗っちゃってた娘が改心して、主人公より巧く歌って大魔神を復活させるでいいよもう
192名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 11:45:41 ID:jSP0XpRz0
>もっとひどい目にあって、どん底の泥だらけになって、それでも人を信じて歌ってみろ。

それがクウガの五代だったんだよなあ……
193名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 11:46:36 ID:5dtr2tEJ0
テレ東の「アニソ〜ンぷらす」の「大魔神カノン」特集見たかい?
今夜も再放送やるよ!
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/
ネットでも見られるのかな?
194名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 12:52:37 ID:4WDJMJHD0
ぷらすを見て興味を持ってくれた人が
本放送に絶望してアンチがぷらすされる。と。
195名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 13:30:05 ID:+9pC41M3P
今週の週アスの表紙がカノン
髪形が違うから、最初わからなかった
196名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 14:22:29 ID:2PSewyKK0
>>191
盗作騒動が絶えない現代の音楽界を嘆いて大魔神が復活して
高らかに歌い上げる

これが(声:上條恒彦)の理由でもいいけどね
197名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 15:45:58 ID:64PHcBsC0
カノンって、本当は全てを笑い飛ばしてほしいコメディのつもりなのかな。
ほぼ全編、脱力系コメディ監督が作りそうな「わざとダサい演出」を施されてるし。
三木聡や吉田恵輔の監督作品だったら、ダサさ全開のOPから普通に笑ってたと思う。
198名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 17:56:48 ID:KhX+o9W50
特撮連続ドラマで10億という予算は適正なのか。あるいは贅沢かつ破格なのか。
いまんとこ、出資者の立場でみたらボッタクリもはなはだしい品質に見えるけどw
199名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 18:23:29 ID:JeP9INRj0
10億なら映画でやった方が良かった気がする…
200名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 18:44:12 ID:oI60WnA40
うちの地方ローカルの新聞(兵庫県の神戸新聞)はテレビ欄のドラマ・スポーツが色分けされてるんだが、
ドラゴンナイトはドラマの色分けになってるのにカノンはなってない。
ちなみに戦隊・ライダーも色分けはなし。
「大魔神」ってタイトルが原因かとおもったが、ドラゴンナイトも「カメンライダードラゴンナイト」なんだよな。
基準がよくわからん。
201名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 18:50:08 ID:JeP9INRj0
>>200
ドラゴンナイトは海外ドラマ扱いなんじゃないか?
202名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 19:05:45 ID:KhX+o9W50
>>199 このキャスティングとスタッフで予算10億ならそこそこの特撮映画ができたはず。
大物タレントなんかを使ってしまうと低予算になるけどw
203名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 19:34:28 ID:Ba3rlfJd0
>>202
>予算10億ならそこそこの特撮映画ができたはず
現場のムチャもあったけど、「ガメラ」なら数億お釣りが来る金額だもんな
「ガメラ2」や「3」も作れる予算

TVシリーズにしても13話にまとめて1話辺りの密度高めればまだ良かったかも
204名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 19:46:40 ID:KhX+o9W50
当然DVD収入も予算回収の目論見に入ってるだろうけど、
この状態ではBOXはおろかレンタル商材としても回収は微妙。

>>203
アバターじゃないが「お話は陳腐だけどフルCGと3Dカメラで撮りました」なら納得するけどね
205名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 19:47:03 ID:XW9HV0EF0
これって最終回でも結局詐欺くらって
スタッフブログ炎上するんじゃないの?
206名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 19:47:50 ID:Ozdq2eLz0
漫画版とテレビ版でカノンなりタイヘイなりのテンションが全然違うんだが
本当にこれ同じ「大魔神カノン製作委員会」が作ってるんかって感じがするよ。
それとも水 清十朗氏のカノンの世界の描き方が上手いのか。

まぁカノンとイケチヨのおっぱい丸出し銭湯シーンをちゃんと描いたら褒めてやる
207名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 19:51:47 ID:igXtkIPj0
>>191
改心も何も、サキは悪うないよ
208名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 19:58:40 ID:Fp4ufzod0
>>207
むしろサキも元彼の被害者みたいなことになってるよな。
知らないうちに曲パクリの片棒を担がされてるような状態なんだから。

しかしこの番組スタッフのことだから、>>130にある
イパダダの次の適合者に選ばれそうな予感。
カノンの無事よりもサキの無事を願いたいわ。
209名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 20:02:37 ID:9IQayDaL0
>>206
ガンダムSEED DISTNYも、アニメとコミックじゃ全然違うしね
種死も嫁という無能なスタッフが全てを台無しにしてたが、コミックはそれが無いから普通に楽しめた
カノンもコミックは高寺が余計な事をしてないから、まともなんだろう
もし高寺が原稿をいちいちチェックしながらマンガを描いてたら、上手くいく訳が無いよ
210名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 20:44:43 ID:4WDJMJHD0
何がショックかって、
我らがブシンサマが分銅のオンバケだったって事かな。

211名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 20:50:20 ID:LLgS24h50
「大魔神カノンを作ってしまった男たち」が読みたい
212名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 20:51:46 ID:STR4uY2f0
コミック盤の話が出てるけど、それってTV視聴組のストレスを和らげる効果はあるの?
もはやカノンの世界観そのものが苦痛だから買ってまで読もうとは思わないけど・・・・
213名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 20:54:42 ID:STR4uY2f0
>>211
トホホな大魔神って事で映画秘宝がゴシップ記事書くかもねw
214名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 21:06:56 ID:Ozdq2eLz0
>>212
コミックス版はむしろ面白いと俺は思うよ
なぜこのまま映像化せんかったんかと
215名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 22:50:45 ID:Ozdq2eLz0
連弾になってしまうが…

OPとEDはCDにならんのかな? 本編の内容はともかく
この2曲は好きだから、着うたとかじゃなくてちゃんとCDでフルで聞きたい
216名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 23:02:35 ID:pco9YHl+0
俺もOPの歌は好きだな
CD発売したら買おうと思う
217名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 23:41:15 ID:LLgS24h50
その代わりに「いのりうた」が発売されます
218名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 23:45:08 ID:tyWgaSge0
実はサキは仮面ライダーディケイドを意識した配役である。
だから彼女は打倒されるべき存在として……な訳ないけど、どことなく似てません?
219名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 00:26:10 ID:rLjXQgKE0
>>209
今は亡きコミックボンボン版は最後までシンが主人公だったからな。アンサイクロでも真面目に書かれてた。
あっちが原作だってな。私もそう思う。マガジンZ版は途中から描いている人がどう見てもやる気をなくして
いたから酷かったが。
カノンについてはもう高寺節全開だからな。あの御仁を止められる人間がいないからな。
最後どうなるか不安だ。
220名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 00:48:57 ID:BS1rcxWt0
アニソ〜ンぷらすの特集見た。
ゲストは里久鳴祐果、山本琴乃、Lia、ブジンサマの着ぐるみ。
作品の見所として、・制作費がハンパじゃない・ハイクオリティCG・珠玉のオープンエンド
の3つを挙げていた。

里久鳴祐果が明るく可愛くて、「カノン」どんだけこの娘の魅力を台無しにしてんだよw
と思わずにいられなかった。
あと、プジンサマ含めて4人で楽しくサイコロトーク。プジンサマがのりのりでマイケルダンス。
はっきりいって、作品本編の100倍面白かった。
これ見て、「カノン」が歌にCG特撮にアクション満載な楽しげな作品だと期待した奴…
今週末には愕然とするだろう…
221名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 01:59:45 ID:rhNrDAb30
主題歌と中堅〜ベテラン俳優に払うギャラ7割とかでも不思議じゃない>制作費

関係ないけどイパダタがなんかのイマジンに憑依された良太郎にしか見えない
222名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 02:33:51 ID:v2dKlFbU0
製作費10億って、これ、絶対電波代込みだろ。

提供が角川一社しかないから、電波代全て角川の持ち出しのはず。
もし電波代込みだとすると、制作会社に降りる金はザックリ3分の1だから3億チョイってところか。

だから一話あたりの制作費は一千万程度に抑えて(それでもライダーより上だが)、
残りの予算で2話と最終回の大魔神カットに予算を回したんじゃねえの?
223名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 03:30:13 ID:Sj7l36Pu0
スペシャルゲストどうだった?
224名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 03:50:08 ID:OrGSYrRy0
なんでタイヘイはおっさんに絡んでたDQN共には優しげだったのに
おばさん見捨てたカノンや今回のサキに対しては高圧的なんだよ
225名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 04:09:29 ID:Sj7l36Pu0
仲間だからだろ
226名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 04:52:31 ID:8aJecHNVP
てゆーかオンバケ?の設定とか今回のアニソーンで初めて知ったンだが。
九十九神みたいなもんだったんだな。作中で何も語られてないよね?
いや普通の人間じゃないってのはみてりゃ分かるけどさww
ちゃんと説明欲しかったな。それともこれから語られるのかな?
227名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 11:09:59 ID:sQyXMDzr0
>>220
>里久鳴祐果が明るく可愛くて、「カノン」どんだけこの娘の魅力を台無しにしてんだよw

魅力っつーほどの魅力は感じない。
まだ若いから、あの歯並びの悪さも一応愛嬌になってるが、シロウトの中にいたら
かわいいかも?ってレベルではないか。
だがオヤジ受けは良さそう。だから高寺とか鈴村が贔屓するのは頷ける。
228名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 11:18:25 ID:WbOIyBJn0
>>227
OPで最初に出てくる時の表情とか、さすがに撮り方が酷すぎるだろうと思った。
もう少し可愛く映せないもんかと。
229名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 11:52:42 ID:aKBIOjW70
>>222
ライダーの制作費が1話一千万以下ってことはないだろ
いくら近年低予算になってるとはいえ
230名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 12:39:12 ID:+3Aqdvzg0
ヒロイン役が当人は明るくて可愛いってのを聞いて納得した
ずっと笑顔が見たいと思ってたんだよなぁ
特別美人さんでも思いっきり可愛いでもないけど何か気になる感じの娘だ
231名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:10:23 ID:Zh8nE+Op0
スタイルが良い訳でもないんだよなあ。先輩と並んでるの見ると半端にガタイ
でかいし、足は明らかに太いし。
歌唱力もアレで、本番のクライマックスでは山本譲二の娘とやらが吹き替えで
歌う事が決定して広報済みだし。

本人に対して害意は無いが、なんで選んだんだろ?まあ、ライダーでも龍騎で
唯が選ばれたりしている事例もあるんだが。
232名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:24:53 ID:MPO2W0eB0
東映の作品はバンダイから別途に金が出てるんだよ
233名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 13:47:18 ID:gwmgy0Hx0
今んとこ『不細工ヒロインが大根芝居してるクソドラマ』としてか言いようがない
芝居も歌もダメなタレントだから、てっきりエロかスタントで色をつけるのかと思ってたけど

234名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 16:48:02 ID:WbOIyBJn0
>>231
龍騎の唯は悪くなかったと思うけどな。
ボーイッシュであんまりかわいげがなかったところも役柄に合ってたし。
235名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 16:54:14 ID:6N7foXHIO
クウガもヒビキもこんなもんじゃなかったか?>ヒロイン
236名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 17:06:00 ID:QOWiS/Np0
クウガと響鬼は誰がヒロインなのか?という疑問が…

237名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 17:21:51 ID:wlGEyqCT0
>>236
響鬼のヒロイン=明日夢くん
238名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 17:26:44 ID:ztGF+vu50
クウガのヒロインは桜子さんだろ
239名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:02:32 ID:Zh8nE+Op0
>>238
一条さんじゃね?
240名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:04:44 ID:h1N7tYYp0
ゴオマだろ
241名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:41:19 ID:j3oeSt5w0
おやっさんじゃね?
242名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 20:40:25 ID:mi/g5bmz0
しかし里久鳴さんでブサイクってよっぽど理想が高いんだなぁ。
十分可愛いレベルだと思うけどな。

とびきり可愛いわけでもないがブサイクではなかろう。
カノンの役柄的に里久鳴さんがちょっと損してる気がするな
243名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 21:24:33 ID:ix1lnOir0
今時は里久鳴よりはるかに可愛い娘がAVで脱いだりはめたりしてるぐらいだからね・・・。
歌も踊りも舞台もこなしたり。

というか、脚本の時点であちこちの女優に蹴られた結果里久鳴が引き受けたんじゃねえかとも思う。
おいしいとは思えねーもんカノン役ってw
244名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 21:30:23 ID:AQ/91PdZ0
あーいう地味顔も嫌いではないのだが
いかんせん役柄があまりにもアレなんで好感度が上がらない
245名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 21:34:41 ID:0Wr91gc50
>>242
一般人の中で比べたらそりゃそうだが、比較相手は芸能人だぜ・・・
246名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 21:44:37 ID:eawPAr1a0
>>229
ソース出せなくて申し訳ないけど、平成ライダーの制作費って確か年間で3億程度だったと思う。
単純に50で割ると600万。昭和ライダーの時代で500万だから、それ程上がってない。
白倉発言の1500万って2話分の値段だと思う。
当然後半になると予算が厳しくなるから、怪人のスーツは改造が多くなる。

平成ライダーの場合は、主役ライダーのデザインとかバイクはバンダイがデザインするので
デザイン料がその分削れるのもポイント。
余談だが、ディケイドのアポロガイストはデザイン画が無い。発注してないから。

ウルトラの3000万がそもそもおかしいんだよ。まあ、だからパチ屋に買収されるんだけどwww
247名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:18:56 ID:x6XukF3A0
>おいしいとは思えねーもんカノン役ってw

すでに実物が「可愛い」「明るい」と認知されてる中堅女優なら見ごたえありそうだよね。

248名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 00:07:59 ID:uEBIc2BN0
オレは頑張ってるキャストやスタッフを悪く言いたくないんだが

いち視聴者の無責任な感想として
キャストの面子の時点で、これ絶対ヒットしないよ・・・ だって一般視聴者全スルーするもんコレ
目立った可愛い子もいなければ、目立ったイケメンもいない、誰が見るんだよコレ、求心力ゼロだよ。

同じ深夜帯の低予算ドラマでも、もっと低予算のホーリーランドとか
キャストに一般視聴者の目に留まるような求心力あったろ、なんで数倍の制作費かけたカノンが出来ないのよ
見ると不幸になりそうなぐらい薄幸ヅラしたキャストばっか集めやがって、B級通り越してC級臭がしてるぞ

あーもう、高寺はオレ的に「無い」わ・・・ クウガの時周りの空気が異常だったが、今こそ言える

249名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 03:01:21 ID:K4AlHS1N0
おいらは「製作費10億」なんていうのをへーぜんと“目玉”に掲げてんのに驚いてる。
そういうのって、バブルの頃にゃ宣伝文句になったけどさ。もう大昔じゃん。
「こんだけお金かけましたー」とか、真っ先に言われると、
血ぃ吐くほど頑張ったキャスト&スタッフに失礼じゃね?とか思っちまう。

クウガん時にさ…「スーツ、こんだけ金かけて創ってまーす」みたいな
予告だか何だか、そんな裏話映像見せられて、腹立って、スルーしちまったんよ。
で、当時、激しく後悔したから、カノンはとりあえずラストまで観る!
んで、もっと激しく後悔すr………ま、そしたら、しゃーないなぁと思うことにする。
250名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 06:33:09 ID:VFFX94wz0
つか、現時点では逆効果でしょ、10億云々。
大金投じてこんなレベルと言われてるわけだし。
製作者側はどう思ってのやら。
251名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 08:04:37 ID:sJn9pYBp0
>>「こんだけお金かけましたー」とか、真っ先に言われると、
>>血ぃ吐くほど頑張ったキャスト&スタッフに失礼じゃね?とか思っちまう。

がんばった報酬としてお金が支払われるので、それは何ら問題ではない。
ボランティア活動じゃないんだよ。
252sage:2010/05/20(木) 08:18:22 ID:aO0gtqCy0
>>249
なんか中島らもが昔1億円かけた奈良の大仏が炎上するのを見るために映画館に足を運ぶんじゃない。
って言っていたのを思い出した。
253名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 09:03:29 ID:9ii4DIRl0
がんばった報酬ならいいけどさ、響鬼の時みたいに、
「毎週岡山から本場のキビ団子を取り寄せる」みたいな金の使い方だったら嫌だなあ。
254名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 09:21:23 ID:Uv1pAjnZ0
最初に注目させる効果はあると思うよ。
しかし、それで実際に見たらアレってのは、逆効果にしかならないと思うが・・・。
255名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 09:48:06 ID:fYAryCTJ0
>>163
> どうして誰も、カノンの彼氏を救済してやろうとしないの?
だからこそのイパダダなんだろうな
256名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:19:12 ID:9fAmblvI0

放送開始以前は、予算十億もあればスゴーイ大魔神様が登場するだろうと
期待してました。



257名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 11:31:35 ID:LnaG9jFPO
今週の週刊アスキー里久鳴が表紙
でインタビューで「カノンの話と妖怪退治の話は別に撮影なので私も妖怪バトルはテレビで初めて見てます〜」みたいな事言ってんだが
これは単に特撮編集の出来上がりを見てないて事なのか
それともこの先最後までカノンのダラダラ人間関係修復物語が妖怪退治と関係なく延々並行して続き最後祈って大魔神呼ぶだけで終わるって事なのか
258名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 13:24:41 ID:aGpuAk130
高寺Pが「カノンと妖怪バトルを関わらせる気はない」とか
特ニューのインタビューで言ってた気がする…
259名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 13:46:07 ID:Lmz/SkVP0
響鬼の失敗から学習してないのか
260名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 14:30:17 ID:zr+QmwHvO
歌吹き替えになるのまだ?
261名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:06:30 ID:gThNvdss0
                      ____
                     /_ノ ' ヽ_\
                   /(≡)   (≡)\ <カノンたんかわえええええええええええええええ
                  / /// (__人__) ///\
                  |     |r┬-|      |
                  \     ` ー'´    /
                    /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ
                  l             |
                  | ,Y        Y  |
                   |  | ・     ・ |.  |
                   |  l         |  |
                  | .|     l   ノ  ノ
                  {' `\      /  /
                  ,>、   ヽ    /  /ヽ
              .   /  \ \  / /   ヽ   ))
             ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ  シュッシュッシュッ
              .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
               /      /◆◇◆◇      ヽ
            .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
            .. /     /          \     ヽ
             /    /             \    ヽ
             i   /                 ヽ   .i
             |   |                 |   .|
262名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:29:03 ID:M87DMMfU0
やっと見た

婆さんにに教えてもらった、著作権があるわけでもない歌を
自分の大切な歌盗られたとか言って涙目のカノンが正直キモイ

あとサキが完全に被害者でワロタw
263名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:31:58 ID:Ltl0K0WR0
>>262
ひでぇよな
サキが不憫でならん
264名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:38:23 ID:X2nfLOoD0
ブジンサマが銅鐸のオンバケってのも問題のある設定だよなあ。

平時では永き眠りについている荒ぶる神から褌ボディペインティング野郎どもの
親玉にってんじゃ格下げにも程があらあな。
265名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 18:05:06 ID:LnaG9jFPO
>>258
やっぱそうか・・・
俺もう離脱するわ
俺的にはおんばけの妖怪退治パートが本筋だと思って見てるから本筋と関係ない『カノンさんの不愉快な日常』を延々見せられるのは苦痛だ
266名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 18:40:26 ID:KwMTAa1h0
寓話って主張すれば共感できない主人公や頓珍漢な展開が
許されるとでも思っているのだろうか

例えば俺は『走れメロス』のメロスはDQNとしか思えないんだが
どうも世間では「約束を守った」というただ一点だけを美化して
国王暗殺未遂とかそもそも本人が友人売ったとかは「作り話だから」
って理由で評価に当たらないみたいなんだよね

そんな感じに
周りにいい人たちがたくさんいるのに人間不信になったり
本人に権利もないのに歌を盗られたと形容したり(民謡元ネタの曲も存在すると思うが)
制作陣はカノンを「心が清らかなのにかわいそうなんだ。救われるべきなんだ」
という一点を主張ができればあとはどうでもいいように感じる
267名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:21:50 ID:3uYYTITw0
7話見た
>>163
禿堂

としか言いようがないんだが
サキが良い人すぎる
268名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 19:35:59 ID:/9/CMbQP0
最初逃げようとしたくせにサキが弱気で下手に出たと見るや
強気に文句を言い出すカノンたんが凄く不快です
269名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:06:14 ID:oZMu/yDm0
うーん。ちょっと皆必要以上に悪い方向で見てないか?
そこまで否定されるシーンじゃないと思うな。

俺は特に何も感じなかったよ。
270名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:38:16 ID:jmXmuTKV0
特に何も、つまり感情移入は出来なかったわけね、主人公に。
正直高寺氏以外でこの主人公に共感出来る人っているんだろうか?

>>248
少し分かる気がする。
役者の容姿が全てとは思わないけど、人目を魅きつける手段ではある。
私も牙狼第一話で主人公のかっこよさに引きつけられたのも
見続けた理由の一つだし。
271名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:51:45 ID:IrhHW6dK0
>>248
すごくわかるよ>キャストの面子の時点で
製作者サイドはどんだけ強気なんだろうな
長門さんや柴田理恵は豪華な感じするけど、肝心のオンバケ?変身するほうにも
彼氏・バンドメンバーにすら、おぉ!って思わせるような人が皆無だしね
もちろん選ばれたキャストに責任ないし選ばれたら全力で頑張るのみなんだろうけど
272名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:59:24 ID:aGpuAk130
特撮好きは長澤奈央に「おぉ!」かもしれないけど一般視聴者は「誰それ?」だしな
渡辺いっけいさんが出てくるのを楽しみにしてるのに、いつ出てくるんだ…
273名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:07:47 ID:79JLV6Ht0
メイン務めるカノンもタイヘイもぜんぜん華がないからなぁ
舞台劇ならともかく映画やテレビじゃ演技力よりそっちの方が重要なのよね

正直、カノンよりサキの方がずっとオーラ出してるよ
274名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:08:26 ID:Uv1pAjnZ0
>>269
どれだけ多くの人の意見が同じであっても、そいつらは全員間違ってる。
なぜなら、俺の意見と違うから。

そういうことですねわかります
275名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:09:37 ID:oZMu/yDm0
>>274
何を言ってるんだ…
別に賛美してるわけじゃないんだぞ
276名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:15:21 ID:Uv1pAjnZ0
>>270
別に美男美女である必要はないけど、何かしら惹きつけるものは欲しいよね。
277名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:16:20 ID:Uv1pAjnZ0
>>275
自分の書いたこと読み返してみw

ヒント:自分の感受性に問題がある可能性
278名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:29:14 ID:8iLXBN/00
>>277
>>269は単に個人的感想を言っただけだろ。
同じシーンを見たとして、感じる事は人それぞれだろ?
執拗に食いつくお前の方がちょっとおかしいよ
279名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:54:59 ID:Uv1pAjnZ0
>>278
「俺はそう感じなかった」だけならいい。
その理由をできるだけ客観的に分析した上で、違うと主張するなら、それでもいい。
でも他者の感覚を否定してるわけで、しおあもその理由が・・・なの。

と、書いてるだろ?w
お前の理解力が足りないんだよ。
280名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 21:55:57 ID:Uv1pAjnZ0
しおあも→しかも

281名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:10:24 ID:MOkKyFgx0
アンチスレじゃないんだからさ、そこまで噛み付くほどのレスかよ……
282名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:16:38 ID:uQq0jfSK0
ドラマは確実にうんこ以下だと俺も思うけど269のレスは別に普通だろ。
283名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:17:58 ID:rvLZye1H0
>>272
長澤奈央も今までのイメージとは違うからピンと来ないんだよな。新境地の開拓と言えるのかも
しれんが、なんかイチイチ下品で好きになれん。イケチヨの胸アップもなんか嬉しくないんだよ
なあ。
284名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:24:19 ID:Uv1pAjnZ0
単発が多いがw、スルーすれば1レスで終わることだったのにw
285名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:24:47 ID:MOkKyFgx0
>>283
今んところ適当なグラビアアイドル捕まえてきてやらせとけば済む程度の役でしかないからな、オッパイ姉さん
286名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:26:02 ID:Uv1pAjnZ0
>>283
不自然にエロ強調してるからな
287名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:28:14 ID:79JLV6Ht0
>>284
いい加減ウザいよお前
288名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:30:42 ID:Uv1pAjnZ0
>>287
そのレスした時点で、お前も同類だと思うがねw
289名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:35:32 ID:79JLV6Ht0
だめだこりゃ

NG登録、と
290名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:38:41 ID:K/VqP7ab0
話題のコミックス1巻を読んだ、評判どおりTV版と違って面白い
2話でタイヘイと打ち解けて、3話は1ページからカノンの笑顔でスタート
同じく3話で、カノンが元彼がイパダダに取り付かれてるのに気付くし
4話でイパダダが元彼の体に満足できなくて、新たな依り代を探すなど、とにかく展開が早い、新キャラも出たし
このコミック版を元にするなら全13話で作れるだろう、それを無理矢理全26話にしたのがTV版だな
291名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 23:44:36 ID:2ozmrfte0
Wにでてたときの長沢のほうがエロかった
292名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:00:23 ID:jCS+rHUL0
>>266
許されると思ってるか知らないが、仮にもライダーのPやってた人がこんなレベルで
ゴーサイン出すなよって思う

寓話ってのは、盛り込みたい要素を挙げたらこのカテゴリーに入るねってことなのかもしれん
番宣動画では青春ファンタジードラマって言ってるし
そもそも北風と太陽やアリとキリギリスに寄り添えるほどの物語はないから、カノンの物語と
オンバケのイパダダ退治で世界を膨らませて、大魔神登場でこのフォーマットに落とし込む
つもりかと思ってたんだが、今のところどちらも違和感の方が強く残ってストレスを感じる

現代の都会にある理不尽さみたいなものを描いて、忘れられかけた古きよき時代の価値観を
思い出そうって伝えたいのなら、そこに力を入れてもっと説得力のある事柄で表現してくれと
そこに共感できるかどうかはカノンとタイヘイにかかってるのに、作りこみが荒すぎる

どこまでを「作り話だから」と許せるかは主観の範疇だから何ともいえないが、カノンの家に
伝わる歌だから盗られたと言うのは俺は気にならないかな?言ってるだけで何もしないカノンは
気に食わないが
293名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:06:52 ID:/SeKfcvF0
>>290
面白そうだな
放送前の動画でも新キャラ結構出てたんだよ、知ってる顔だと前田健がオンバケとか
俺としてはそっちの話を進めてほしいんだが

294名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:14:20 ID:znh4RaGA0
なんか既視感を感じると思ったら鬼太郎のさら小僧の「ぺったらぺたらこ」だ。
歌うのがカノンでなきゃダメな理由が欲しいな。
295名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 01:39:53 ID:/O3XlII70
兜のオンバケ見るたびに、本当はもしかして、また異色仮面ライダーをやろうとして頓挫したが、
オリジナル作品じゃ売れないから、ネームバリューを利用するために形だけ大魔神にしたんじゃないか
…と邪推してしまう。
何にしても、高寺って人、定番シリーズ物に斬新な切り口を加えるってことで有名っぽいけど、
それって元ネタのシリーズ物あってこそで、オリジナル作品だったら斬新でも何でもないことじゃないの。
296名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 01:50:49 ID:9g2aan7J0
タイヘイの屁こきシーンは笑える。

>>286
>>291
あの位な感じのエロさは程良くて好き。
乗っかられてしまった翔太郎と照井が羨ましかったw
297名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 02:04:56 ID:D92s8NoiQ
http://www.tohotheater.jp/theater/009/animenight/
これがやれるならガメラ1〜3と4をやってくんねえかなw
298名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 02:34:14 ID:UHwlnZMs0
空中大決戦はまぎれもない傑作
是非見たいがそれまで起きていられる自信がない
299名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 02:53:30 ID:zQZRIs+h0
りぼるテックの「空中大決戦」ガメラとギャオス欲しいな。

ところで、犬のオンバケはにおいでイパタダ追跡できなかったのだろうか?
イパタダのにおいがダメでも、イパタダの顔を舐めていたから、犬自身のにおいを探れば
追跡できたと思うんだけどね。
300名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 05:59:41 ID:7ox+aH450
高寺ってなんで特撮にこだわるんだろう…?
特撮の戦闘パートを派手に撮る気がないなら
別に純文学でもドラマ化してればいいのに

本当は地味なドラマ撮りたいのに
特撮じゃないと企画が回ってこないから仕方なく特撮やってるとかの理由なら
それならそれで特撮部分に力を入れて
ドラマは別個に自分がやりたい事精一杯やればいいのに
(18禁アニメでも、エロじゃないと企画が降りなかったから
エロシーンを話しに挿入して、後は自分の作りたい話作った監督がいるらしい)


「地味な特撮を撮りたい」って誰得な願望が理解できない…
しかも地味な分、内容がシビアとか大人なわけでもないし…

視聴者が地味な特撮を見たいのにスポンサーが許さない…ってのを
あえて推し進めるとかならまだ開拓者だが
別に大多数の視聴者もそんなの求めてないしなぁ…
301名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 08:59:24 ID:b78cGnj60
特撮そっちのけでもドラマが面白いってんなら、
特ヲタ的に、もにょる部分はあるけどまあ理解はできるんだが、
そのドラマ部分がとにかく出来が悪いからなあ・・・。
特撮の冠がなかったら、誰もこんなドラマ見なかろう。
302名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 11:01:04 ID:zaTJCvkL0
>>265
というか、オンバケ達も妖怪退治なんか全く出来ていなくて、一発入れば煙になって消える
ようなショボイ使い魔と必死に戦ってるだけという体たらくだからな。

しかし『カノンさんの不愉快な日常』というのは中々洒落た番組タイトルだね。全くそんな
感じだ。
303名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 12:08:42 ID:fKAPWJ6h0
>>300
なんか高寺って、「他人がやらないことをやってる俺かっこいい」的な発想の人なんじゃない?

本当は特撮が好きなんだけど、あえて特撮より人間ドラマをメインにしてみました、みたいな。
でも実際は人間ドラマそのものに興味がないから、こういう陳腐なものしか描けないんだろうな。

カノンでやってるドラマって、こういう言い方は誤解を招くようでアレなんだが、幼児番組レベルの
薄っぺらさなんだよね。
二頭身のアニメキャラでやればさほど気にならなくても、いい歳した大人の役者が真面目に演じてるから
ものすごく滑稽に見える。
304名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 12:55:58 ID:zaTJCvkL0
幼児番組であんなドラマあるかな?

ちびまる子での子供同士の些細な喧嘩みたいなモンか、カノンの悩みって。
305名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 13:22:22 ID:kTPB4GlA0
「うちの三姉妹」での、作者だけが面白いと思ってる苦労話みたいな印象だな
306名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 13:55:24 ID:VyfmJL9w0
だって祈り歌が幼稚園で教わるような歌だって誰かが言ってた
307名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:02:38 ID:iHQPoj8n0
明治時代以降に作曲されたっぽいですな。
308名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:10:36 ID:vrRI2gNd0
個人的にはNHKでやってたWoo以来の糞作品だな
あっちは谷村美月がいたからまだいいが
309名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:34:50 ID:bs/4S68m0
過疎ってるアンチスレは放置で本スレで延々気狂いトーク
こんなのに粘着されてる高寺可哀相
310名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:47:41 ID:0Z1WKPnv0
こんな釣り臭い養護しかつかん様じゃ
もう駄目かもしれんね
311名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:55:22 ID:/fZjxR9N0
アンチスレって狂った信者が「カノンの悪口はやめろ!こっちでやれ!」っつって
勝手に立てたんだよね。そら過疎るわ。
312名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:59:24 ID:FCNnql8d0
>>309

燃料補給係乙
313名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 16:02:26 ID:1Zy6greZ0
結局響鬼の頃から何も変わっちゃいねえって事か。
高寺もその周りのスタッフも信者も。
314名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 16:07:26 ID:zaTJCvkL0
確かに歌詞の内容も曲調も『か〜ら〜す〜なぜ啼くの〜。からすはや〜ま〜に〜』
ってなノリで、神を目覚めさせる祈りの歌という説得力が皆無だよね。
おまけに童謡のノリで主役に歌わせたら幸せ一杯モードの筈なのに主役が知恵遅れに
見えたという厭なオマケ付きw
315名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 17:04:17 ID:6sub9eM70
制作費10億でこの水準の作品って、公共事業でもそうそう無いと思うよ
10億はそうとう下駄はかせて吹聴してるんだろうけど、大金集めてこれほどの作品じゃぁ
資金洗浄の新たな手口かとも思ってしまう


316名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:06:52 ID:U9GTCieH0
いつになったら武神復活すんの?
最終回で復活とかだったら完全に詐欺じゃね?
317名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:28:20 ID:v0SXPPU20
高寺さんて普通のドラマより特撮造りたい人なんだよね、確か。
だからクウガの後特撮から遠ざけられたのは応えたはずなのに、
響鬼で東映辞めるはめになって、おそらくラストチャンスの筈の
カノンでこれって…もう角川で二度目はないでしょうね、流石に。
318名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:31:59 ID:TLRrsnjn0
そもそも何でドラマもキャストもしょぼいのに10億円も予算が出たの?
319名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:36:56 ID:w3gvPs0W0
>>318
俺もそれが不思議だわ
素人目には特殊効果や造形に金がかかってるように見えないしな
2話のブジンサマのシーンのような巨大戦に金がかかっているんだとしても、
億単位の金額を使ったようなシーンではなかったしさ
320名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:48:36 ID:zaTJCvkL0
26話で10億だから、1回に億単位の出費してる訳じゃないがな。

とはいえ、CGはブチンコのみで普通の深夜ドラマ並みの内容の回も多々ある
訳だからなあ。


321名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:55:46 ID:5Hc1Snn0O
復活最終回だってんならそれはそれでいい
カノンの夢やジジイの回想シーンみたいなんでいいからたまに大魔神だせと
322名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 20:59:49 ID:zQZRIs+h0
サキいいおんなだ〜
復活は最終回の一話or二話前だろう
323名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:25:30 ID:4h5FkjXx0
ブジン様が出なくてもいい
特撮パートが短くてもいい
有名俳優がいなくてもいい
全然話が進まなくてもいい
設定に矛盾があってもいい
面白ければそれだけでいい
324名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:45:37 ID:elmM86eH0
>>321
今からでも遅くはないから大魔神の戦闘シーンを新撮して回想シーンに無理矢理にでもねじ込むべきだよな。
325名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:50:38 ID:bs/4S68m0
ま、何をもって面白いとするかは人それぞれだろうけど
先週みたいな感じでもう少し話が加速してくれたらいいな
326名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:51:37 ID:Y/1jQHtd0
今日も大魔神は出ないんでしょ もう 最後まで出るなよ
327名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:52:43 ID:zhpJqnC00
番組の苦情はここへ書き込めばいいようだ
個人情報の記述は任意
最終回にぶちこむもよし
うちきれと要望するもよし

http://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/goiken.html

本来は公式が受け皿になるべきとは思う
328名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 22:22:44 ID:/O3XlII70
先週みたいに話が進展したところで、何ひとつ共感するものはなかった。
カノンも不愉快だし、カノンを甘やかす奴らも不愉快・・・
かといって、カノンを傷つけるいわゆる悪人はもともとも嫌な奴だから不愉快・・・

アクションや派手なCG、ブジンサマも出ない地味なストーリーでもいいから、
少しは納得いく人間描写をしてくれ。
329名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 22:24:13 ID:j2o8Qi+v0
テレ東って、どんなにつまらなくても最終話まできっちりやる局のかなぁ。
深夜だし、スポンサーがついてる以上このままやるんだろうけども。
他局ならばっさり編集しなおして半分で打ち切り。
330名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 22:32:49 ID:v0SXPPU20
牙狼でまるまる一話変身アクションなしの回あったけど
無口で本心が見えにくい主人公の隠れた素直さや礼儀正しさ、
いまひとつ見えにくかったヒロインへの想いなんかをきちんと
描いていて見ごたえがあった。
カノンをバトルに絡ませないというならそれでもいい。
それなりに説得力のあるドラマを見せてほしい所。
331名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 22:37:24 ID:YEBZ+4NE0
サンゲツのCMに山形の坊主が出演してた。
332名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 22:39:57 ID:zQZRIs+h0
ある意味みんな楽しそうだな。
批判多いほど注目されてる作品かもな。
333名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 22:47:42 ID:w3gvPs0W0
>>332
特オタにはな
あの大魔神をリメイクしてこんな作品にしちまったんだから、
そりゃ批判も多いし注目もされる
334名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 22:49:27 ID:v0SXPPU20
でもDVD買う人がどれくらいいるんだか…
番組的にはそれが重要だと思うけど
335名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:21:52 ID:q8vPYioV0
DVDも出るかどうかってレベル
視聴率からいったらおねマスみたいにベスト盤2枚組で相当
336名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:22:27 ID:QzrBFsjF0
俺がここで書かれてるほど違和感とか嫌悪感を感じないのは
元の大魔神を全く知らんからだろうか。
面白いわけではないんだけれど
337名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:37:01 ID:LRAVAfXL0
俺も元の大魔神見てないけど、違和感も嫌悪感も大魔神どうこうじゃなく特撮とかドラマとかの部分だ……
338名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:38:12 ID:zQZRIs+h0
>>336
周りを気にせず、ひとつのヒューマンドラマとして見ていけばいいのさ。
339名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:40:17 ID:M3MZCI3O0
ヒューマンドラマとしての出来の悪さを散々指摘されてるようだが。
340名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:44:22 ID:q8vPYioV0
大映大魔神は絶対に観といたほうがいい
341名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:57:41 ID:Y/1jQHtd0
登場するキャラすべてが中途半端
342名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:14:41 ID:sZ9VMcua0
>>331
あのCMは白いわんこ(ビション・フリーゼ)の印象が強い。
343名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:35:53 ID:qb1x2qp20
>>334
2クール物でタイトルになってるキャラが
最終回にしか出ない作品を買う奴がいるとでも?
344名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:43:22 ID:vgEwHhJB0
>>295
あ・・・ついに言っちゃった

クウガだけは神格化(一応、建前で)してる特撮板住民が、全員心の内にしまってた本音
ついに言っちゃった・・・
345名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:43:55 ID:jej9+0Ci0
「ブルーレイで欲しい」とか書いてたブログがあったけどな
346名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:50:15 ID:mz85EWAr0
4話を観終わった
バイトの先輩が後輩の気持ちを解かしていこうとする姿とか
今まで信じてきたものが人間不信によって崩れ去れ葛藤するカノンの姿とか
あの年齢の若者が1度は抱く感情を描いていておもしろかった
347名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 00:52:00 ID:JBBDS2Qj0
楽しんで観てる奴が一番の勝ち組だってぇ事だわな
自分も大魔神を知らんから出番が少なくても特に苦にはならんし
あ、でも出待ちをしてる人はもどかしいんだろうなぁ
348名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:03:56 ID:k0C9ksXk0
オールナイトイベントガラガラすぎるw
いっこうに増える様子がないが、これ埋まるのかな
349名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:05:39 ID:Hug9ZZGP0
まあ、みんな楽しめ。
俺も楽しんでる。俺もドラマに共感できる部分はある。
俺らの人生もドラマと変わらんと思うぞ。
みんな傍から見たらバカなことやってるもんさ。
完全無欠の上等な人生送ってるやつなんていないだろさ。
350名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:23:39 ID:fde7PH/40
>>347 >>349
ドMなお前らが羨ましい
351名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:24:45 ID:Z109HTAJ0
ま・・・>>98みたいな楽しみ方もあるがなw
352名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:28:15 ID:jej9+0Ci0
1,2話で観るのを止めた人は勝ち組
文句言いながら7話まで観ちゃった自分は負け組

353名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:39:40 ID:sGhLdDe20
カノンのばあさんがミニラにしか見えん
354名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:42:33 ID:5UQB/22T0
コンタクトの件は人を信じるどうこうじゃなく、カノンが要領悪いのが問題なだけだろw
355名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:50:01 ID:l0lZYU8s0
ドラマが見えてきたな!
やっぱ今までの深夜特撮とは
ちがうって手ごたえがあるよ
356名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:54:03 ID:sGhLdDe20
次回
オンバケたちの蘇民祭
ご期待ください
357名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:54:26 ID:Qv0LEVXV0
ボーカルの妹
どっかで見た顔だなと思ったら紗綾か
358名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:55:27 ID:EaXaeZkl0
http://twitter.com/s_kurose/status/14440155159

やりたいのがふんどし・・・
359名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 01:56:31 ID:2CdbBibL0
その時浴衣のカノンは……(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
360名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:00:42 ID:5UQB/22T0
うーむ
361名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:04:35 ID:Z109HTAJ0
また深夜特撮とかにこだわる味覚音痴くんかw
ドラマとか全く見えない。
人を信じられない理由の安っぽさを再確認しただけで、何も進展がない。
バイト仲間の思いやりとかは無かったことにして、
嫌な思い出も、振られたこととコンタクトで怒鳴られたことが同列とはw
この作品の唯一の良心だったサキも株を下げちまって、もう救いがないな。
362名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:06:11 ID:xgCOcYac0
高寺の褌好きは異常
363名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:06:56 ID:vgEwHhJB0
三谷幸喜の作品に出てくるキャラクター以上に
誰にも共感できない
364名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:15:02 ID:p4US7+4T0
澤田萌音が唯一のオアシス
Wの時よりカワユス
365名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:16:38 ID:dnPHtxmD0
現代の大魔神モノをやるなら、
主人公を派遣社員にして
馬車馬のように働かされた挙句、首にされ
漫画喫茶難民からホームレスにまで転落し
大魔神つかって労働争議とか…
(まあ、実際はもっとマイルドにうまく設定使って
社長なりの心変わり起こす事件を解決するとかになるんじゃないかな?)

現代でも大魔神できるじゃん
むしろ、今だからこそ大魔神できるんじゃない?
昔の大魔神が圧政がテーマなら、今の大魔神は労働環境で代用できる

別にカノンは現代風の劇にもなってないし
どうしてここまでかえる必要があったんだろうか?
366名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:37:05 ID:YoTkfutl0
サキには共感できるものがある
そもそも盗作と知らないまま歌い続けた結果
盗作公表しようがしまいがファンを裏切る状況になっている
そこで迫られる2択で自分の不利益を選べる人は多分少ない
っていうか正直ステージに上がった時点で負けだと思う……
イパダダ候補になったかと思ったがまだわからんな

対してカノンは共感しづらい
歌えないのは自分の問題なんですとだけ言えば
悩みを抱え込もうとしてるなあと同情もしてやれるが
相変わらず恨み節がえんえん続く。だったら訴えろよ
コンタクト女は間違いなく地雷な人だがあの回想では
「このあたしの親切拒否しやがったマジ信じらんねえ」
と感謝される前提で親切しようとしたようにに受け取れた
それじゃ代返女と同レベル。いや、自意識過剰な分それより劣る

しかし親身に話聞いてくれた上泊めてくれたバイトの先輩は信じるに値しないのな
それとも常に「このあたしを裏切るなんてありえねえ」とでも思っているのか
無条件に人を信じられない世の中だから信頼できる人が大事なんじゃないのかね
367名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 02:51:34 ID:5UQB/22T0
>>366
コンタクトねーちゃんも、必死で探してる(つまりはそれだけ大事)最中に、
踏み壊す危険も考えない馬鹿女がどたどた近寄ってきたんで、思わず切れたんだろう。
罵声も当然とまでは思わないが、まあ同情の余地はあるんでない?
368名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 03:08:15 ID:5wfJJUO00
製作発表の段階での、田舎の純真な娘が都会の冷たさに嘆く、みたいなストーリー説明の時点で、
「おいおい大丈夫かよ」と言われていたのに、
始まってみたら、その予想も大きく下回る酷い話づくりだな。
369名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 03:36:46 ID:Ek2BqFvo0
普通に刀語見てたよ
370名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 03:44:38 ID:ftBudx1X0
あの部室なんだ?アンプは?マイクスタンドは?

なにあのライブ。開場15分前に入りってねえから
リハは????マイクチェック客の前でやるの?
ドラムにマイク立ってねえし、ギターアンプにも立ってねえ
高寺ってライブ観たことあるの?

あとハードロックにJC120ってねえよww

10億使って、音楽が大切なファクターの作品なんでしょ?
もうちょっとちゃんとしようよ
371名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 04:07:03 ID:nIVrV6fQ0
サワモリがサムスにしか見えない
372名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 05:12:09 ID:8wx9aRb00
駄目な要因として話の運びとか演出とか色々あるんだろうけど
やっぱり最後の砦の役者に魅力がないっていうのが大きいな
ブスのぶりっこほどしんどいものはないなってようやく今週気付いた
可愛い・可愛くないは好みの問題だけど、老け顔で太ましい体格の女が
可愛い声で精いっぱい儚い感じのキャラを演じることに無理があるよ
主役の子は野ブタの悪役の子みたいなヒール役のほうが映えるタイプだと思う
もちろん役者に非はないけど、制作に関わった人・脚本やキャスティングが
決まった時にてこ入れせずゴーサイン出した人には責任があるよ
373名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 06:35:42 ID:przLg+nZ0
まだ途中だけど、この商品を本当に10億で売りつけたんなら高寺ってすごい人だなw
クリエイターとしてはまったく評価しようが無いが、商売人としては有能なのかもね。

374名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 07:24:56 ID:s+r0diDc0
>>373
本当に有能な商人ってのはお客さんをきっちり満足させるもんだぜ?
375名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 07:31:56 ID:0PC6WYhR0
「大魔神カノン」のタイトル文字がピンク色。 張りぼての大魔神が出てきそう
376名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 08:02:04 ID:yTv+ApFo0
次回の放映時間の変更を告げるテロップを出すタイミングと
テロップを置く位置が明らかに間違っているだろ。

普通は次回予告の映像を流す際に目につきやすい位置に配置するものなのに。
しかも「変更」と発表しただけで具体的な時間を表示していないし。
本当に番組を見てもらう気があるのか。

まあ、これは映像製作会社の問題じゃなくてテレビ局側の問題なんだろうけど。
377名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 09:59:33 ID:jej9+0Ci0
>>367
さすがにコンタクト女は無理
378名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 10:02:54 ID:m0ugZ9YY0
これ本当に商品売る気あるのか?
DVD販売中止になってもおかしくないレベルだぞ
379名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 10:10:37 ID:WfpSNJd00
面倒だから額に杭の1本でも打ちこんでやればブジン様起きるんでは?
むしろ歌は慰撫する方向で

いっそイパタダさんがカノンに乗り移ったら話は進展すると思った
負の感情で一杯だから憑体としては向いているし
380名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 10:44:45 ID:j7/CHkUP0
>>いっそイパタダさんがカノンに乗り移ったら話は進展すると思った
>>負の感情で一杯だから憑体としては向いているし


それだ!
つーかそういう非日常なトラブルを解決していくのが特撮番組だと思うんだがなあ。

響鬼やらカノンの日常パート観てると観てるといつもこの言葉が思い浮かぶんだ。


毎日三度三度の食事を作り、夫や子供の世話に疲れてヘトヘトになってる主婦がいる。
 そういう女性が久しぶりに家事から解放されて映画を観に来る。
 その時、スクリーンに映されるのが食器を洗ってる疲れ果てた女の姿であってはならない」

ヒッチコック
381名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 11:02:01 ID:Qw1gqEuD0
>>380
富野カントクも「逆襲のシャア」の文庫のあとがきで似たようなこと書いてたな。
382名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 11:06:58 ID:5UQB/22T0
まー平凡な日常を描いて悪いってことはないけどねー。
そこに何かしらの面白さが出せてるなら。
383名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 11:10:03 ID:Xto9ZKzs0
来週、オンバケ女子はフンドシにならんのか?
384名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 11:37:30 ID:u1DNWMac0
>>373
出資者と自分のポストを生み出す時点で
自分自身はちゃんと商売になってるからね。
撮りながらオンエアじゃないのでもう取引だって成立してる。
ただしこの手法だと、好き勝手に映像を作るので
毎回別の会社と新規に組まなきゃならない。

今週は録画はしたがオンタイム冒頭で猛烈な睡魔に襲われて寝た。
385名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 12:26:54 ID:/HaR162/0
>>378
ドラマ部分をダイジェストにして
特撮部分をメインにしたら
むしろ 売れるのではないかと
386名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 12:30:23 ID:JM5H3Dph0
>>385
その特撮部分さえごらんの有様なのだが…
387名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 12:52:17 ID:vEa88Wi30
>>377
直接人に迷惑かけてないから悪評価しない人も出てくるわけだ

一緒に探してもらっといて自分で踏んだくせに
「あんたがそんなところにいるからだ!」とか
イミフな難癖つけて弁償させようとするくらいさせないと駄目だね

個人的には0℃のマネージャー?の方が嫌
明るいんじゃなくて、とにかく場を盛り上げればいいやって奴
響鬼の明日夢の受験のときも悪気なくハードル上げる奴いたけど
何でそういうのが作れて「いまどきコンタクト(笑)」なんか作るかなあ
あと親切描写もワンパターンだよな。誰もかれも物落とし過ぎw
388名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:15:32 ID:I/PRzI2b0
行きつけのブログからの引用だが

『今まで「人の幸せが自分の幸せ」という生き方を貫いてきたのなら
・なぜ彼女はここまで孤独なのか
・なぜ親切にしてくれた人々に礼一つ言えないのか
という疑問がどうしてもひっかかる。
ぜんぶ「カノンが不器用だから。不器用だからあがいている」と整理して
しまえば却って「頑張ってるね、辛いね、わかるよ」と感情移入できそう
な流れなのに、そうではなく、「自分は信じてきたのに裏切られた、だから
周囲の罪の無い人にどんな無礼をしても自分には非がない」と言わんばかり
のたいそうな台詞やナレーションをつけるものだから「そんな薄っぺらい
ものは信念とは言えない」とか、けちをつけたくなるのですよね。
カノンが周囲の人に心を閉ざし異常なまでに無礼だ、という状況に「歌を
盗まれ失恋して傷ついている」という説明がつけられるなら、苛立っていた
サラリーマンもコンタクトのお姉さんもそうなってしまう事情があったはず
なんです。なんかこの台本はどうにかならないものなんでしょうか。』
全く同意なんだよな。どうも高寺は幸太郎に裏切られる前のカノンが五代
雄介のような生き方を貫いていたとしたいようだけど、今の有り様を見て
いたら自分はそう思っていただけの勘違いオンナだったとしか思えないん
だよな。
389名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:25:10 ID:qb1x2qp20
盗られて傷付いたって事にしたいなら
元歌はせめて作詞作曲カノンにせんとなあ
婆ちゃんの歌を無断で使われてムカつく
くらいなら共感も出来るが
390名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 13:39:48 ID:Z9g1sz7A0
山形人のカノンは純真で人のせいで都会で傷ついてて歌えないんではなくて
カノンの方が自分の非を人のせいにして愚痴と恨み言並べてるだけなんだよな

そしてオンバケ達は何故かこのカノンを甘やかす
こっちのがよっぽどイパダダなんかより厄介な悪意ある存在だよな
391名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 14:06:15 ID:SWAyrHSI0
ふんどし姿は、ぜひとも女子でよろしく。
さきはがんつでおーるぬーどになるんかな期待
392名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 14:12:24 ID:I/PRzI2b0
>>390
メフィストフェレスかよ、オンバケ達w
393名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 14:16:45 ID:vEa88Wi30
カノンは気に入らないが彼女の非そのものは少ないとは思うよ
人を無条件で信じていたのはしつけがなってなかったところだが

子供のころから大切にしていた歌を信じていた人に盗まれた
老女を突き飛ばすおっさんを見た
親切に接してくれてと思ったら利用されていた
親切をしようと思ったら刺々しく拒絶された

個別に見れば嫌なことがあったねっていえる
問題はそれらに対するカノンの言動がいちいち不愉快であり
さらに作中の善玉(オンバケ)がなぜかそれを全肯定すること
そもそも頑張る姿も見せてない良い歳した「挫ける主人公」なんて好きになる奴いるの?
エヴァのシンジは14歳で周囲も家庭環境も酷いのに無償で命懸けてたんだよ?
394名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 14:22:09 ID:I/PRzI2b0
今まで「人の幸せが自分の幸せ」という生き方を本当に貫いてきたのなら、自分の
幾つかの不幸だけでその生き方がひっくり返ったりせんわな。

自分で「人の幸せが自分の幸せ」と口に出してしまえるような人間は一番信用でき
ない偽善者だと思う。
五代の「偽善でもいいじゃない」という言葉は好きだったけどね。
カノン、貴様はダメだ。

395名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 14:25:12 ID:Li4lpywO0
ネクサスみたいにラストに凄いカタルシスが待っているのなら
俺は耐えてみせる
396名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 14:49:04 ID:I/PRzI2b0
大魔神が復活しても大アクションじゃなくて愛で包んで浄化になりそうだけどな。
397名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 15:05:15 ID:m0ugZ9YY0
なにその気持ち悪い巨大なアニキ落ちは
…だから胸板なのか?
398名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 15:12:47 ID:S1F4ztKs0
歌=響鬼で読むとどんだけ高寺粘着質な逆恨みしてんだと思えて背筋が寒くなる。
399名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 15:20:46 ID:OpYBpun/0
>>394
五代雄介やヒビキは、人の酸いも甘いも、良い部分も悪い部分も全部飲み込んだ上で
それでもまだ奇麗事が言えて、行動できる人なんだよね。
現実味はないけれど、理想的な大人の形がそこにあるわけだ。

残念ながらカノンにはそれがない。
田舎で通用した生き方が都会では通用しませんでした、だから折れました。
それが始まってから数えて7話も続いていたんじゃ、視聴者が苛立つのも当然。

不器用で物を知らなくてもその生き方を自然と貫いているのはタイヘイの方で、
結局彼を主役にした方が何十倍もマシだったりする。
ただまあ、タイヘイはあれはあれで、常識を知らない純朴さ=子供に等しい、ワケなんだがw

ぶっちゃけ、カノンの存在は、クウガで言うなら雄介と心を囲わせて救われる毎回のゲストの中の一人ポジションに等しい。

400名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 15:26:49 ID:aLBJGD0f0
>>392
ていうか、オンバケ達はペットの犬猫のようなものでしょ?人間の姿して喋るから忘れがちだけど。
だから無条件でカノンの話を聞いてるんだと思う。
本来なら人に愛されて化けたという設定だから、レイドCにくってかかったタイヘイの方が
設定的にはおかしいと思う。

今回の放送でカノンの心の問題が俺的にはストンと落ちたので最後まで見れそう。
カノンが一番嫌なのは様々な嫌な局面で結局何にもできない自分なんだと思う。

ただね、これ、特撮でもなければ大魔神でもないね。
そこと、超スローペースに納得してしまえば見れる。

401名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 15:35:56 ID:vEa88Wi30
>「人の幸せが自分の幸せ」
本当にそうなら幸太郎幸せじゃん。それで話終わりじゃん
402名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 15:36:52 ID:v9teLnk30
1〜10話までがプロローグって考えるか
403名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 15:37:43 ID:2CdbBibL0
悪の象徴・イパダタのイは井上のイ
404名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 15:50:42 ID:A1mSNMc90
女1男複数のユニットって、
女が特定メンバーの男と仲良くなると
ユニット内のふいんき(なぜか変換しない)が悪くなるし、
何も無いと、女が疎外感感じることがあるから
全員と関係持つことが良くあるんだよな。
405名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 15:51:24 ID:aLBJGD0f0
>>401
自分を犠牲にするのは違うだろ。

関係ないけど脳内でいのりうたがto the topの伴奏で流れる上に
あめのおーとがー さとにひーびけーばー と歌詞が混乱することこの上ない。
どっかに歌詞ないのか?
406名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:16:00 ID:5UQB/22T0
「あたし〜人の幸せが〜自分の幸せだと思っちゃう子なんだよね〜」と思ってるんだろうな。
田舎じゃみんな知り合いだから、そんなカノンを優しく包んであげていたのだろう。
で、それが自分の美質だと思い込んでしまった結果は、ごらんの通り。

「現代の寓話」なら、そんなカノンがオンバケたちに「君は悪くないよ。悪いのは世間の奴らだよ」と
吹き込まれ続けたその結末は、火を見るより明らかというところ。
でもたぶんそんな真っ当な話には絶対ならんだろうけどw
407名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:34:33 ID:47YR8BwHO
結局「あい〜、なんと東京って、おっがねーどごろだなし」
って話だよな
408名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 16:58:18 ID:B8HB04e20
偉いお坊さんクラスになると、善行をしたら脳内麻薬が分泌されるンだとか。
何を以て快感とするかは人それぞれで。

落ち込んで周囲が見えなくなるのはよくあることで、
だったら無理に明るく振舞って却って失敗するとかの方が分りやすいかもと思った。
409名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:18:17 ID:dQesCbTw0
もはや「たら・れば」の批評や助言など遠く及ばないレベルだと思うよ
というか高寺氏が個人で放送買い取って作ってる、ぐらいに達観しないとw

「カノン制作委員会」がどんなツラして番組観てるのかは興味あるけどw
410名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:12:32 ID:IP/wVKku0
次回予告を見た限りだと来週は面白そう
411名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:30:57 ID:cxOoaEpq0
それは毎週のこと。
412名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:38:33 ID:oLVQ8MYb0
>>349
人生がドラマと変わらんとしても、カノンがつまらんのとは関係ないと思うが

>>388
引用はいいけど断って引用してるの?
413名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 20:06:48 ID:5UQB/22T0
「恨み屋カノン」ってタイトルの方がよかったかも
414名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 20:22:31 ID:qJU/vetX0
浴衣だ浴衣だ!夏祭りいいね〜
俺もいい女と祭りいきてー!
415名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 20:48:00 ID:DH1RjkBH0
大魔神カノンってタイトルからして
女大魔神の話なのかと思ったのに酷く騙された
416名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 20:58:35 ID:S1F4ztKs0
「大魔神カノン!」と神谷明が叫ぶとまた違った意味に聞こえるぞ。
417名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:42:09 ID:B8HB04e20
大魔神と見せかけて、実は新マンのコダイゴンでした、なんてある訳ないか;;;
418名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:56:50 ID:A1mSNMc90
>>415

大魔神とは、
ブジンサマに
カノンが
フェードインした状態である。
419名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:59:00 ID:gcOQRUuz0
もう大魔神出てこなくていいから、カノンにも退場してほしい・・・・
420名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:18:49 ID:QxwWCou+P
そうなんす(高)
RT @YUTAMAatNIKU: ようやく物語が盛り上がってきた感じはあるけど、
やっぱり地味というかなんというかなんだよなぁ。
一話のうちにスッとする場面が少ない。けっこう見てて疲れるというか…
…まぁこういう方針だろうから、変わらんだろうけど。
421名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:18:53 ID:DfkEOAvE0
カノン見た後は何かスッキリしない・・・クウガ見ると「あぁコレだよコレ!」ってなる
ポニョ見た後にラピュタ見た時と同じ感覚
422名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:19:42 ID:5UQB/22T0
最終回「加農」

くすぐったがりながら長大な砲身に変身したカノンは、
大魔神の両肩に合身して、代返女やコンタクト女に砲撃を加えるのでした。
423名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:19:46 ID:A1mSNMc90
長澤が金魚のオンバケなのは
不発に終わったユニットの怨念
という点ではノンフィクションだな。

ゲストキャラで
嘉陽愛子をだしてほしい。
424名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:28:50 ID:0b910qYz0
高寺って本当にふんどしが好きなんだな。
ひょっとしてホモ?
425名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:30:30 ID:Z109HTAJ0
安いドラマのシンガーってさ、なんでネガティブな重大発表をライブでやるかな?
しかも、初っ端に・・・
パクリました・・・って告白できたとして、客はその後どういう顔でライブ聞きゃいいの?
盛り上がれるかよw
話が最初っから告白する流れになってない。リアリティ皆無。
426名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:41:18 ID:PLbduTgK0
ってか持ち歌1曲しかないんだから、パクリましたって告白して
いきなりライブ終わるつもりだったんじゃないの
427名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:43:52 ID:jej9+0Ci0
まあ、パクリを告白したらバンドは解散だろうな
428名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:48:22 ID:3GoI6Kai0
サキ役の夏菜は「GANTZ」で尻見せるんだから、
来週オンバケと一緒にフンドシくらいなればいいのに
429名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:49:09 ID:5UQB/22T0
最初にパクったのはカノン
430名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:21:17 ID:Rdvde0t80
オンバケ達がカノンを取り囲んで、チヤホヤするシーン・・・ 気持ち悪いよ
腫れモノでも触るかのようにお姫様扱い
歌、歌・・・って期待してるけど、あの歌唱力だし
あのシーンだけで十分な破壊力

431名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:27:22 ID:rzbvvGf10
というかカノンの存在がイパダタ退治に役に立つから、ブジンサマ目覚めさせるのに役に立つからという
客観的に見ると実に即物的な関係なのよね
432名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:35:10 ID:pqcVkeOY0
変な歌詞&メロディーの祈りの歌と、
音痴なカノンの歌声が合わさると最強の超音波兵器ができあがってイバダタ退治
で、もういいよ
433名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:48:52 ID:+U4qjfAW0
>>431
そこ、設定がネックになる可能性高いよな。冒頭のカノンの描き方と同じくらい誤解を
招きやすい穴だと思う
434名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 02:11:18 ID:VARw7EFV0
なんにしても面白い。
435名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 02:21:20 ID:skzVuCtf0
>>422
ディケイドさん乙
436名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 02:46:10 ID:BKrLV6i10
>>431
そうなんだよな。
オンバケは人間に恩を返すって設定だけど、タイヘイ達はカノンだけをえこひいきして
他の人間にはちっとも優しくしないから、本当にカノンの歌を必要としてるだけっていう
利害関係しか感じられない。

人間に恩を返すんじゃなくて、カノンの先祖の世話になったから子孫のカノンだけを守る存在って
した方がよっぽど納得出来る。

現状じゃ、タイヘイ達がカノン個人に好意を寄せる理由がまったく見えない。
437名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 09:10:46 ID:iHOVseQI0
あの甘やかし方だと、本当はカノンのためにならないんだけどな。
まあ昔話の恩返しには、そういうのも多いけど・・・。
438名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 12:22:35 ID:NNNgz8n20
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kt8T1udHWHk

ブジンサマこれ歌って
439名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 14:19:20 ID:PxzVpN1w0
流石に毎回ワンパターンで飽きてきたな
440名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 15:51:35 ID:VuUa6ZtV0
アホな考えでスマンが、もしかして「カノン」と読ませる漢字の組み合わせを考えて、それから話を考えたとかいうことはないだろうか
1話のサブタイをそれにする→何個か思いつく→全部それにしよう!みたいな流れで
441名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:20:01 ID:reNYe3eM0
アニソ〜ンぷらすの動画見てきたが、主役の人ってカノンみたいに暗くは無い明るい
キャラではあるが、アタマは弱そうに見えたな…。
芸能人としてのオーラとかは微塵もなく、そこらのファミレスでバイトしてるのが
似合う、よく笑うアタマの弱そうな女子大生にしか見えなかった。
滑舌もカノンのまんまの舌足らずさだしな。
やっぱりなんで選んだんだろう、高寺?

本人の明るさがクライマックスでカノンに現れた時に魅力に転嫁されるのを狙って
るのかもしれんが、本人の地の明るさってのも今回のトーク見てたら全然惹き付け
られる類のモノではなかったんだが…。
442名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:59:27 ID:Zdez1pmt0
カノン&オンバケの関係性を昔話のお姫様&妖精にしておきたいから
「寓話」だか「「童話」だかと言ってるだけだと思うけどな。

ただ「カノン」作者はリアルに描写すべきシーンまで
底の浅いファンタジー演出で通用する、と思ってるふしがあるがw
443名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:17:55 ID:qZFYbPC50
カノンの子はあれだけオンバケやボーカルの子を翻弄しておいて、「それだけじゃないんです」の一言で済ませてしまう図々しい子。
444名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:03:52 ID:xNa8jJot0
その時浴衣のカノンは。。。じゃねぇっつのwww
なにを期待すればいいんだか
445名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:06:53 ID:gOvojYM70
うーん。。。。オンバケたち不法侵入じゃなきゃいいが
446名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 18:21:35 ID:41dMcUvn0
>>444
この番組の予告の「そのとき○○は…」は(ヒント・活躍しない)だから。
447名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:00:59 ID:66x6Scw00
最終回「叶恩」
448名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 21:57:58 ID:XbmRsE500
>>440
さすがにそれはないと思いたいが…

しかし、サブタイの漢字が違って読みがみな同じって
素人が「これは新しいかも」って、同人誌や同好会の映画とかで一度はやってみようとするけど
プロは「でもそれじゃ視聴者や読者が困るよね」って却下する典型的なネタじゃないだろうか?

実験作と銘打ってやるならともかく
商業作品でやっちゃうのはまずいんじゃない?
449名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:12:37 ID:VXtUWoc10
せいぜい3回、いくらなんでも6回程度が限度だろうにね。
受け手はまったく面白くないから。
つーかオヤジのダジャレと同じで、工夫も何にもない。安易。
まあある意味、名は体を表すって感じだがw
450名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:19:47 ID:UY4Kdzk00
次週の予告なんていらないから「今回の反省点」を挙げていく時間を設けたほうがいい

というか回を重ねるごとにスタッフロールから名前が減っていったらちょっとは面白く観れるかも
451名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 22:44:18 ID:Iyt6Hb/l0
確かハイパーホビーのインタビュー記事で、
かのんの当て字のバリエーションやら、ブジン様が道祖神信仰の元になったとか、
枝葉のチマチマしたことばかり語ってたな、正直いって、
「そんな下らんことに費やすヒマがあったらもっと他にやる事あるだろ」
としか言いようがない。
452名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:08:55 ID:ON8vy1Jg0
響鬼の時も劇中では何の意味も無い裏設定を山ほど作ってたな
設定を作るのが楽しくて劇中でどう扱うとか蛇足にならないかとかは考えてなさそう
453名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:50:19 ID:eezxr3sM0
カノンにせよオンバケにせよ、形だけでかくて中身が子供なんだよな

昔会ったカノンは本当は今も素直で純真な女の子のはずで、彼女の言うことは正しくて
大切な歌を取った連中は全員ひっくるめて悪い奴らで、って短絡的な判断につながって
カノンから見た物事が全て正しいか、別の見方ができるんじゃないかとか、相手にも
事情があるんじゃないかとか考えてない

ところが劇中の表現では、犬っぽいヤツ以外は人間の常識知らないだけで
普通の大人のように見える描写されてるから余計気持ち悪く感じるんだわ、多分
454名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:46:28 ID:pW+5aZYN0
どっかのブログでの考察で、オンバケは妖怪であるから誕生した時からあの姿形で
成長過程というものがそもそも存在しないのだというのがあったな。
子泣きジジイや砂掛けババアは発生した時から年寄りである存在だと。
だから、オンバケ達がそういう困った奴らである事は整合性があるのかもしれないw
455名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:58:10 ID:9RAJAGYx0
なんだかんだ言ってこれだけ意見が出る特撮番組なんだよな
カノンって
456名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:59:40 ID:79HbRTFV0
リメイクだの10億だの鳴物入りで始まったのにこれだけ見事なまでに糞だと、
逆に悪口書き込むために見るのが楽しみだ。
そんな、サンドバッグの様な、いじめて君の様な番組。
457名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:04:00 ID:pxOPNxX00
GWに録画溜まってたのから見た口なんで今までロムってた
前スレかなんかで太宰を引き合いに出してた人がいたが、自分も似た感覚を持った
だから受け付けない人がいるのもよくわかる
tkとことん嫌われるように作ってるとしか思えない…が、自分は最後まで見てしまうと思う
458名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:04:33 ID:pW+5aZYN0
アニソ〜ンぷらすで見所紹介する主役が最初に挙げたのが製作費10億円というのが
終わってると思ったw
459名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:05:00 ID:Mt6zTkeF0
大魔神って頭についてなければ、批判も意見もたいして出ない空気特撮なのは間違いないけどなw
460名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:28:07 ID:79HbRTFV0
太宰ww
461名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:35:50 ID:96T/T1MG0
やっぱ嫌悪感を持ってもらうために作ってんだな
462名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:36:59 ID:7Ghl4a3d0
これが完成後放映じゃなかったら途中からアクションドラマに
変更とか試行錯誤で放映出来たんだろうが・・・
途中退場さえなければね・・・
463名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:37:05 ID:SOQv83/s0
正直、学生が一生懸命作ってこのレベルなら微笑ましく感じるもんだけど、
高寺ってのはプロなんでしょ。微妙に悪意も感じるんだよなぁ。
最初から投げやりに作ってるというか、この程度で客を騙せると思ってるというか。
なんぞ裏事情でもあるんなら聞きたいわ。
464名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 03:22:35 ID:obl4VsUE0
カノンやオンバケが西日本人から見た東北人で、悪者にされてるのがその逆のように見える。
465名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 03:32:39 ID:Jy0SbcSH0
太宰に失礼だな、同じ東北とはいえ。
466名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 05:59:16 ID:xGLyzXyz0
こないだたまたま初めて見た、こんなのやってたんだなw

いかにもテレ東の深夜にやるレベルにふさわしい出来ですな・・・
467名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 06:26:04 ID:n9PzZLcm0
とりあえずGAROとキューティーハニーに謝ってもらおうか
468名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 07:47:56 ID:OGdpo5uU0
>>466
これでも平成ライダーやウルトラマンメビウスより、製作費が高いんだぜ
469名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 07:49:14 ID:cMyKmYBW0
半分ぐらい接待代?
それともマネロンに使われてんの?
470名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 08:11:38 ID:quH367KY0
「カノン」のネタが切れたら
今度は「無神」とかになるんかな。
471名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 08:47:22 ID:OGdpo5uU0
>>468
高寺は他人から見れば、本当にどうでもいい所に大金を使うからな
例えば響鬼では毎回、岡山の老舗の店から、きび団子を取り寄せていたし
今回だって、また変な所に大金を使ってるんだろう
5話でカノンの元彼が20万円の酒を持ってきたけど、あれが本当に20万円するとか
472名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 08:47:48 ID:2Kz71ZD00
・大魔神という冠
・クウガや響鬼の高寺

これがなかったら、超閑古鳥だったろうな
473名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 08:53:16 ID:YNa6u7Kh0
>>459
未来少年コナン2ですね、わかります
あっちは途中から看板取外したな
474名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 08:58:35 ID:AjxpRnGQP
クウガも前半響鬼も好きだから、高寺がこんなに駄目だと思ってなかったよ。
ほんと残念。
475名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 09:45:39 ID:3Nf6vxen0
一番好きな特撮作品が仮面ライダークウガで
一番嫌いな特撮作品が大魔神某です。
476名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 10:10:49 ID:HevFTu1a0
田舎の実態てこんなもん。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1273338491
477名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 14:48:32 ID:OGdpo5uU0
8話の視聴率 0.7%

いくら深夜枠でも、これはヤバいだろ
でも高寺は視聴率なんて、あまり気にしてないんだろうな
478名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 17:34:13 ID:sPBpYZbQO
今週のカノン見ながら思ったこと

無駄に山形ロケ?で金使うくらいなら前回の続きのシーンだけで特撮終わんなよ、と
それとカノンの楽しい歌ですね、って台詞が棒読みすぎてフイタ

ついでに小麦粉のとこにいたちっちゃいオンバケ何?
479名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 17:46:07 ID:MY0UaYN20
好意的に批評してるブロガーとかいるんだろうか。関係者以外で。
480名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 17:56:05 ID:79HbRTFV0
オープニングのカノン、30歳くらいにみえる…
あれで視聴意欲が3割くらい削られる

>>479
知らんがここにはときどき関係者っぽい不自然な書き込みがあるね
481名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 17:59:52 ID:imIPRzD90
>>480
本人は年相応に可愛い女子大生か女子高生風だよ。
アタマはてんで弱そうだけど…。
482名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 18:04:19 ID:GY1bTw4p0
483名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 18:16:51 ID:cMyKmYBW0
若い頃の可憐さとか知的な感じとか、演技力ではどうにもならんしな。
その上、演技力っつっても、欧米みたいにちゃんとした演劇学校や
役者の養成システムなんて無いから、
素人がぶっつけ本番で場馴れする、みたいなのばっかりだし。
484名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 18:20:16 ID:Jy0SbcSH0
>>479
見かけることは見かけるよ。
知り合いもそうだ、カノンの心理描写に反感より共感を持つタイプの人。
ただの主婦で、関係者じゃない。
下手に喧嘩したくないのでその人と直接カノンの話はしないようにしてる。

で、そういう人は途中に入る角川のCMが苦手なんだそうだ。
放映時間、ターゲット、内容、諸々ミスマッチってことかね。
485名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 18:46:21 ID:qLEeWylY0
カノン好きな人はハルヒとか受け付けないだろうしな(逆も同じ)
486名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 18:47:05 ID:imIPRzD90
カノンの心理描写に共感持つ主婦かあ。

自己愛傾向ある人なの?
487名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 18:47:57 ID:imIPRzD90
カノンとハルヒ…。
そりゃまた強烈な食い合わせの悪さだなw
488名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 18:50:46 ID:rMx2f3gc0
>>486
高寺と同じように、誰もが自分に優しくて自分を責めない、その好意を享受するだけの
自分パラダイスに憧れてんじゃね?
生活に疲れてる主婦が宗教に走るのは、そういうのが多い。

高寺の作品は、物語の主役が一方的に救われる宗教じみた作品になるのが最近の傾向だし。
489名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 19:06:34 ID:vyQVb6Cy0
ある映像作家がベタ褒めしてたのは見たことある。
ただ、ある出演者とはいろんなとこで競演してる蜜月関係なので、関係者の関係者くらいの位置だが。
490名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 19:07:03 ID:2Kz71ZD00
響鬼の頃からその傾向はあったし、あれは共感する人もけっこういたからなあ。
491名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 19:23:12 ID:vyQVb6Cy0
で、大石と共同脚本やってる澄川藍とか、9話書いた関口美由紀って誰?
ぐぐってもカノンしか出てこない。特に前者は誰かの変名臭いけど。
どうせ高Pの傀儡なんだろうが。

まだ荒川と切れてなかったり、大西が起用できたりするなら、最初からどちらかをメインに迎えておけばまだマシだと思うんだけど。
どうしても大石使いたいなら、クウガの時みたく文芸に留まらせておいて。
492名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 19:48:59 ID:rMx2f3gc0
何つーか、イベントゲストに女ばっかり呼んで集客してるあたり、
作品人気のなさを物語ってる。
普通なら、タイヘイは欠かせないキャラだろう。
長澤に頼って、日笠とかに色目使ってハリケンファンも
引っ張ろうとか、危機感がある。
493名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 21:57:47 ID:v6RnPWCf0
夏菜もイベント出たらいいのに
494名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:32:16 ID:3Nf6vxen0
同じ深夜特撮のGAROはいくらくらいつぎこまれたんだろ。
495名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 23:29:52 ID:rGGaJIxK0
>>491
前からよくわからなかったんだが、文芸って何する仕事なんだ?
496名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:03:08 ID:vyQVb6Cy0
「番組の整合性を司る役職」といえばカッコいいけど……
(クウガの時にインタビューでそんなこと言ってたし。ハイホだったかな?)、
ぶっちゃけ高P作品の場合「裏設定制作」だろうね。

「響鬼の事情」では、どうでもいいことに固執して迷走を重ねる高Pと取り巻きが笑える。
著者が高Pに解雇された人間だから多少悪意があるかもしれんが。
きだ(彼も遅筆だったり問題がある感じだけど)は愛想尽かしちゃってるみたいだし、
ホント貴重な能力を遠ざけることには余念がないなw
497名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:23:45 ID:0HWvkjXh0
しかし人の幸せが自分の幸せなら
自分の教えた歌で成功した元彼の幸せを
自分の幸せと感じて喜べよ
498名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:59:20 ID:HnSWMDrz0
人の幸せを喜んでる(つもりの)自分が好き、ということです
499名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 01:54:24 ID:wlhCHg3D0
>>497
いや、道を踏み外してるから悲しいんだよ
てか、あんなのロッカーじゃねぇって腹立ててるんじゃね?

ボーカルの娘だけはマトモだなぁ…他のはファッションでバンドやってるようなのばっかだ
500名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 01:59:44 ID:wlhCHg3D0
>>488
井戸端会議に上手く加われない人とか、カノンに共感しそうだよね
でも都会に疲れたとかよくいうけれど、田舎の人間関係の方が厄介だと思うんだがなぁ

しかし次週予告、ふんどしで締めるとか狙いどころがイマイチ分からん
501名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 02:00:52 ID:M4cP679w0
愛知見終わった

今回の話も凄かったなぁ(もちろん悪い意味で)

カノンに優しい人物=良い人
カノンが不快になるようなことをする人物=悪い人
って描写を露骨にやられると気分悪い

なんでオンバケのみんなもカノンにはあんなに優しいのか不自然だし
人間が好きならカノンだけではなく、カノンが嫌っている人物達のことも想ってやればいいのに
なんか過度にカノン側の肩ばかり持つのが見てて嫌になる

決してこの作品の全てが嫌いってわけじゃないんだけど
502名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 02:15:26 ID:4jCIuTfk0
愛知視聴組
イヤッッホゥー!!オンバケの話来るー!正直無いかもと思ってたから嬉しいぜ
>>501 嫌になるのは単にお前さんが彼女を嫌ってるからなだけだと思うよ
503名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 08:51:43 ID:HnSWMDrz0
>>502
それは違うと思うなあ。
エコ贔屓って、いいことじゃないでしょ。どっちの立場でも。
504名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 10:08:53 ID:8JVr8iGM0
>>503
そうだよね

カノンは不愉快だけど、こういう「自分は弱者」って思い込んでる子いるし
今後成長するかもしれないから、とも思ってる
でも回りの対応がすごく変だし番組としての描き方も変だ

初日から職場放棄するようなカノンをバイト先の先輩はかばってくれたのに
一つ連絡ミスしただけで
「人と関わると嫌なことが多い」あつかいされちゃうし、一事が万事
505名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 11:25:37 ID:+GuIhjgK0
>>501
オンバケがカノンにだけ優しいのは全然不自然じゃないよ。

ジュウゾウがタイヘイに『娘の機嫌を取れ!』というそのものズバリな命令を
してるからさ…。
オンバケがカノンにだけ優しいのは全く当然の話なんだよ。最低だけどな…。
506名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 11:34:09 ID:Fg9iAIxJ0
ヒーローは不偏不党の正義の人 って概念はもう古いんだろうね
507名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 11:55:41 ID:RKsitcdF0
>>506
そんなこともないけど。普通に正義の味方やってるWがヒット中だし。

カノンの問題点はカノンの偏りっぷりが劇中で全肯定されてるってことでしょ。
508名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 13:19:58 ID:+GuIhjgK0
>>498
全くそれにしか見えないんだよな。

>>406で書いてる人がいるが、
>「あたし〜人の幸せが〜自分の幸せだと思っちゃう子なんだよね〜」と思って
>るんだろうな。
>田舎じゃみんな知り合いだから、そんなカノンを優しく包んであげていたのだ
>ろう。
>で、それが自分の美質だと思い込んでしまった結果は、ごらんの通り。
>「現代の寓話」なら、そんなカノンがオンバケたちに「君は悪くないよ。悪い
>のは世間の奴らだよ」と吹き込まれ続けたその結末は、火を見るより明らかと
>いうところ。
>でもたぶんそんな真っ当な話には絶対ならんだろうけどw
ってのが凄くシックリくる。

人の幸せが自分の幸せと本当に思える人は自分自身の幸せは二の次になる。
無理してそうするのではなく、ナチュラルにそうなるのだろう。
そんな生き方が根底から変わってしまうような大恋愛だったというには、相手が
最低男というのがネック過ぎる。周りに引き裂かれたって悲恋なら仕方がないが、
最低男に引っかかって股も緩く同棲までして捨てられて「人の幸せが自分の幸せと
思う生き方を辞める!」なんて宣言してしまう勘違いっぷりでどうやって視聴者に
好きになって貰えると思ってるんだろう、高寺は?
509名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 13:46:24 ID:fgy6hJM70
デモキン様が「裏切りのない世界にくるか」と誘ったら簡単に
契約交わしそう。

510名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 14:21:41 ID:/6V6L7bAO
正直カノンどうこうより怪物くん見てるヤツの多さにワラタw
511名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 14:32:53 ID:VccDX3rS0
そら怪物くんの方が余程、寓話としてちゃんとしてるは。
512名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 14:35:23 ID:PBCO7/Ft0
寓話サイコー!
513名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 15:23:59 ID:jfRpVd3yO
>>506
そっちより血も汗も流さない守られるだけのヒロインってのが古すぎるんだよ
ピーチ姫だって自分で戦うようになって久しいのに
514名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 15:25:19 ID:Fg9iAIxJ0
とはいっても、ディケイド映画の変身する なつみかん は、やり過ぎ
515名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 15:31:41 ID:RKsitcdF0
>>513
美少女「戦士」セーラームーンの登場から何年経ってんだって話だよな。
516名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 16:11:51 ID:LoJj+5YW0
父親に化けたドーパントにスリッパで一撃を加える亜樹子くらいは
カノンにも自力で戦って欲しいわ。
517名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 16:51:24 ID:b1wMpdRG0
>>514
あれは中の人は、自分も変身したい!と言ってたからな〜
その願望をかなえてやったから、まだいいぞ
カノンは高寺が、絶対に戦わせないと言ってるから、どうやっても無理だし
518名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 16:52:21 ID:+GuIhjgK0
戦わなくてもいいが、戦いに巻き込まれる位はしてくれよなあ。
519名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 18:46:58 ID:ww48PrjK0
愛知8話初見なんだが

>最低男に引っかかって股も緩く同棲までして捨てられて
なんだよこれ・・こんなヒロインでよくみんな見ていられるな・・
まぁオンバケの連中が気に入ったから来週は見るけど。
520名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 18:47:58 ID:ePN+kzSE0
カノンちゃんは困ったちゃん、という前提ならコメディになりえたのにな
521名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 19:01:58 ID:+GuIhjgK0
>>520
そうだなw
522名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 19:36:33 ID:wlhCHg3D0
というか、この作品って意図的に絵本レベルのお話を作ってるように感じるんだが
そういう意味ではキャラの相関関係が紋切り型っぽいのは正しいんじゃないかと思う
523名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 19:49:06 ID:h9weubHP0
>>522
絵本レベルて……。失礼にも程がある。
お前、絵本のレベルがどれだけ高いか知らないのか。
とてもじゃないが、カノンは絵本で語られる人物や物語のレベルには一ミリも達してない。
524名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 20:07:29 ID:T33y0qhI0
大魔神カノン食玩フィギュア発売希望!
ラインナップは
1武神さま
2カノン
3タイヘイ(オンバケバージョン)
4ハシタカ(オンバケ&人間体 差し替えコンパチ)
5サキ(ボーカル)
6ブチンコ
7カノン(シークレット 色替え)
525名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 20:08:55 ID:wimaa+Ky0
提供されたものを気に入るかどうかだけ、だと思うよ
確かにオンバケ以外はガツンと好きになった訳じゃないんだが
何かちょっとづつ良いね、が積み重なってお気に入りになったみたいなんだわ
526名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 20:17:15 ID:/6V6L7bAO
>>524
色違いカノン入れるくらいなら長髪カノンのほうがまだしもマシだろw
タマッコ入れたほうがもっとマシだけど
527名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 20:48:56 ID:YKVQKdI/0
なんか、寓話とか絵本とかって言っとけば、
物語や設定の矛盾は許されて、幼稚な描写も深い意味に取ってもらえる…
とか思ってる奴がいるな。このスレにもカノンスタッフにも。
528名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 20:51:02 ID:b1wMpdRG0
>>519
コミック版だと、カノンは結婚するまでSEXしたくないという古い考えだったけどな
だから当然、元彼とは何も無かったみたいだ、それも振られた理由の1つだけど

529名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 20:51:22 ID:l98qlKzR0
>>526
そもそもカノンのフィギュア自体いらないw
530名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 20:55:24 ID:HVQ4mlvB0
>>524
バイト先の先輩入れろよ!
531名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 21:03:08 ID:OnvoA8p80
チャンネルNECOのセイザーX見てたら
どう見ても大魔神なデカブツが出てきて吹いた
それも海を割ったり戦艦一撃で落としたりと無類の強さ
1話限りのパロネタなのにそっちの方が
「大魔神」への需要をよく解ってるってどういう事やねん
532名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 21:30:50 ID:+TU0/DGL0
>>528
それで良かったのに。何故中古にする必要があったんだ。。
533名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 21:35:35 ID:HnSWMDrz0
>>525
> 提供されたものを気に入るかどうかだけ、だと思うよ

なんだそりゃw
534名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 21:49:03 ID:3UfrjKo70
作家って少なからずヒロインに自身のフェチズムやエロティシズムを反映させるもんだけど、
カノンの作家はダッチワイフを抱いて暮らしてるような気がする
535名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 22:16:40 ID:gpUhxQ0G0
まだ見てる奴いたのか
536名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 22:27:35 ID:TV6dRD4J0
関西地方はドラゴンナイトと連続でやってるんだが
正直ドラゴンナイトはしんどくなってきた。
けど、カノンはまだ見てられるからまだマシかな。
めっちゃ見たい言うほどおもしろくもないんだけど。

いつも録画して翌日見るんだが今日は時間がかぶるので
いい機会にドラゴンナイトの録画予約消した
537名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 22:31:31 ID:3GVyL9GP0
主人公あいださくらかと思った
538名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 22:54:04 ID:1Kgpqjhp0
ああ。俺もドラゴンナイトは録画してたもの消したよ。
カノンは録画続けるぞ。
539名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 22:58:40 ID:9r2XVqfI0
>>528
で、コミック版では同棲描写アリ?
540名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 23:01:51 ID:TV6dRD4J0
>>539
同棲描写は全然無いけど、カノンちゃんとイケチヨがお風呂でマッパになるシーンはある。
しかも両方爆乳ちゃん
541名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 23:21:38 ID:PzEk+jl+0
カノンて同棲してたの?
調布の安アパートに引っ越す前の部屋と幸太郎の部屋って違うじゃん
542名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 23:31:28 ID:9r2XVqfI0
>>541
あれ?そういえば?

でも…公式HPのものがたりを見て来たら…あったよ!

第一話
『大都会・東京――。
山形から上京してきた大学生の巫崎カノンは、巨大な化け物と巨人が戦う不思議な夢を見る。

同棲していた彼と別れたカノンは、新居に移り、新しい生活を始めようとするが、あるロックバンド
の歌を聞いた途端に、その表情は暗くなってしまうのだった』
543名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 23:33:28 ID:svxIxXum0
ストーリーは単純だし主人公は馬鹿だし旧録部分でいきなり舞台が日本になってたりするけど
まだドラゴンナイトのほうが特撮としては面白いな、俺は。
544名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 23:37:43 ID:c2ktd3S70
ついったーで高寺が言ってるスーパースリーって何?
545名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 00:05:15 ID:44eWOdXG0
ちなみにコミック版ってのは、カノンが美少女じゃなくて
実写カノンみたいなおばはん顔でも成立するストーリーなのかい?
546名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 00:08:31 ID:nq411+Y30
>>544
ラリホーラリホーラリルレロ♪かな?
昔日本でも放送してたアメリカのアニメ。詳細は検索してみ。
547名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 00:22:58 ID:JZHqRWar0
>>471
でも廣榮堂のキビ団子って10個380円だぞ。
そんなに高くも無いぞ。
548名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 00:58:03 ID:VF0S32yo0
送料が高いんじゃねw
549名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 01:37:16 ID:egqLR+II0
きび団子は高寺の要らんコダワリを象徴する一例だろう
他にも威吹鬼の音撃曲に世界的なトランペット奏者使うなど
根本的に金の使い方がおかしい
視聴者に伝わりにくい所ばかり凝ってどうするのかと
550名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 02:42:01 ID:POxWC2xy0
コイルはデブっちょボヨヨのヨン(声:ポンシュウ)
フリーは気取ってスイッ、スイッ、スイ〜(声:キューピーちゃん)
マイトの出番だバラ・バラ・バラ(声:キンキン)
551名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 03:13:08 ID:Ivd0ixch0
>>536,538

ドラゴンナイトは今日ベルデと王蛇とガイが出てきてちょっと面白くなってきたぞ。

俺はそれ以前からカノンよりマシだと思ってたけどな!

カノンはクウガ、響鬼とやっぱ同じにおいがするよな。
独りよがり臭いというか。
552名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 03:32:55 ID:uVLFsHNj0
善人悪人の色分けがはっきりし過ぎているのは、分かり易い死亡フラグか?
元カレは言わずもがな、他のメンバーの男二人も、イパダダに殺されても、「ふ〜ん、そう」で視聴者に流されそう。
553名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 04:33:45 ID:InR4LX7q0
>>532
テレビでもそうかもしれんぞ。同棲しててるのにヤらせてくれないんなら、そら浮気もされるだろう。

つーか中古中古うるせえよ。いい加減そんな童貞の僻み丸出しの非難はやめとけ。
カノンの問題は被害者意識丸出しの性格的なもんだろうが。
554名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 06:32:40 ID:IEhAbPZA0
もう、タイトル変更して「大魔神、カモン!」にすればいいよ。
555名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 07:47:13 ID:3kfDBGVE0
>>545
実際に読めば分かるよ、1話はここでタダで読めるから
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=201002000050
556名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 08:24:20 ID:InR4LX7q0
>>555
語るべきことをすべて語ってて過不足のない一話だな。
なんでテレビでこれが出来てないんだろう。
やっぱ高寺が「さりげない見せ方」にこだわってて必要な説明すら省いちゃってるんだろうか。
響鬼の頃からそういう傾向はあったけど、きちんと説明するのがかっこ悪いっていう思い込みがあるような気がする。
オタ向けジャンルだとありがちだけど。
そのわりに、無駄なナレーションやモノローグで過剰な説明を入れてるからバランスが悪いっつーかなんつうか。
557名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 09:10:27 ID:+Kd1C94M0
はわ〜〜
558名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 09:23:17 ID:44eWOdXG0
>>555
わざわざ教えてくれてありがとう。
でも、ごめん。やっぱないわw
ストーリーは無駄なくまとまっててTVより数倍分かりやすかったが、
基本、話もカノンの性格もTVのまんまでいろいろ納得いかない。
漫画やアニメみたいな記号的な美少女でも成立しないキャラを
そのまま地味な役者でやっても無理。
まして、歌で人を幸せにしたいと願う清純無垢でリアリティのないキャラなんて…
559名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 10:53:01 ID:BVIKNWwG0
オールナイトイベント行くやついないの?
560名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 12:22:06 ID:cgLpAa0+O
元彼が婆ちゃんから教わった著作権もハッキリしないような
田舎の歌をアレンジして発表しただけで仲間内からも盗作扱いされるって
カノンより元彼に同情してしまうんだが
561名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 13:00:22 ID:x1SEclSy0
まあでもメロディラインがそのまんまだし、オリジナル楽曲で勝負してるバンド
にとっては作曲担当者がヒットさせた楽曲が本人の才能から生まれたのではない
というのは極めて重大事だろ。
次をヒットさせられる可能性が大幅に減る訳だから。
562名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 13:31:15 ID:3kfDBGVE0
>>558
まずコミックスの1巻を読んでから、結論を出してくれ
>>290にある様に、とても展開が早いから読みやすいよ
3話でカノンの性格が明るくなってるから、かなり印象が変わるだろう
4話で新しいオンバケ、キリノハも登場するし、コミック1話でTVの3話分は進んでるよ



563名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 13:32:03 ID:/B0iJeYtP
>>561
それは道徳観と関係ないだろw
お前バカか?
564名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 13:33:10 ID:/nFLYl690
>>561
バンドのカラーとしては問題かもしれんが、民間伝承の歌を使うことが盗作とかはないだろう。
カノンが盗られたという感覚なのもおかしい。
歌詞だって違うんだから、自分は自分で歌ってりゃいいだろう。
他の人だって歌う権利があると思うのが普通。

とにかく、制作側がカノンを人間不信にさせようとして仕掛けたイベントが、ことごとく的はずれで、
視聴者が感情移入出来ないのが大問題。

高寺は、子供も見られるようなぬるい描写を心がけたのかもしれんが、今時の教育テレビだって
もっと厳しい現実をつきつけてる。
描写がぬるいせいで、カノンが被害妄想の我が儘女にしか見えないし、カノンに同情するオンバケ
達の印象も悪くなる。

設定は詰めに詰めたのかもしれないが、根本のドラマ作り、それもただ一点を大きく間違ったのが
致命傷になってる。
565名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 13:35:59 ID:/nFLYl690
たとえば、「祈り歌」を「かごめかごめ」におきかえたら、
カノンやオンバケ達が騒いでいることがいかにアホら
しいか実感出来ると思う。
実際、それと同じことだし。
566561:2010/05/26(水) 13:44:03 ID:x1SEclSy0
バンド内の問題として考えると、大ヒットを飛ばした曲がオリジナル楽曲
じゃなくて、元のある曲をアレンジしただけだったと後から判明したら、
じゃあ次の曲はどうやって作るんだと愕然とするんじゃないかな。また
パクるのかと。
まあ、サキ以外の男二人も碌なモンじゃねえからどうでもいいんだけど。
567561:2010/05/26(水) 13:45:29 ID:x1SEclSy0
>>565
ああ、いい例えだな、それ。
568名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 15:13:33 ID:ykEiFH4r0
>>565
どっちかっていうと、ある家に代々伝わるもてなしの料理を
まんまパクって金儲けしてるって感じかなと思ってた。

視聴者の道徳心に訴えたいんだろうけど、大元の設定で
失敗してるから共感できないんだよね。
569名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 15:19:31 ID:VpKbSXfd0
次の話はリストラされた人に出会って、その人の為に歌を歌うという。
またドロドロした被害者意識暴走しそうだな。
570名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 15:28:07 ID:InR4LX7q0
>>568
その歌を「村に伝わる秘密の歌」ってことにしたらもう少しはマシだったかも。

その場合、そんな歌をほいほい人前で歌うカノンがアホって事になるけど。
571561:2010/05/26(水) 15:46:07 ID:x1SEclSy0
>>569
ううわッ!イタそうッ!!

その人がイバタダに食われると少しはドラマチックになるかな。
572名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 16:59:59 ID:qE2kvwrL0
カノンは不愉快や不可解という粗以前に「浅い」ってのが凄く目立つ。
特に祈り歌は原曲はもちろん関わる全てのディティールが浅すぎ。
何度聞かされても「歌道に暗い人が即興で作った歌」にしか聞こえないし
歌詞のチョイスに時代考証の形跡がまったく見られない。
あれを魅力的な歌と思わせるのは無茶な話だ。
573名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 17:27:04 ID:T9Em/9oX0
>>572
それ佐橋さんのせいってことになるのかなぁ

ところで公式のものがたり更新されてなくね?
574名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 18:24:19 ID:eGzCmHOo0
俺は、「いのりうた」好きだな。

だいちゃんにカノン来たとき主要メンバーみんないるんだけど、イパタダパトロールしなくていいのかな。
ちっこいオンバケたちにまかせているからいいのだろうか?
一日に一度出現したイパタダは、次回出現にエネルギーチャージするのに時間かかるから、その間はパトロールしなくていいのかな。
大学にイパタダが現れたとなると学生が拠り代である可能性も考えつかないかな・・。
拠り代のにおいをトモスケが微弱ながら感知できるなら、トモスケにもっと活躍してもらわなきゃ!!

疑問点多いっす。にゃはは。
575名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 18:34:37 ID:/nFLYl690
>>569
恐らく、リストラした会社が悪者で、リストラされた人はかわいそうな被害者として
描かれるんだろう。
高寺の意図としては、現実にいるリストラされた人を癒してあげようというものだろう
けど、「リストラなめんな!」な内容にならないことを祈る。
576名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 18:38:02 ID:eGzCmHOo0
確かリストラされるのは、助教授役のアリtoキリギリスの石井正則のはず。
577名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 18:51:40 ID:x1SEclSy0
助教授?
リーマンじゃなくて?

そのあらすじ何処で分かるの?公式HP見たら6話でものがたりの更新止まってるんだがw
578名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 19:01:32 ID:eGzCmHOo0
あらすじってわけではないんだけど、公式ページにある大魔神カノンの放課後授業って言う動画あるでしょ。
あれ全部見たら、いろいろ紹介されていたんだよ。
579名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 19:05:48 ID:VpKbSXfd0
>>575
「信じていた友人に仕事を取られて居場所を失って・・・」
と言わない事祈る。
580名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 20:31:31 ID:NRTl5E0f0
>>574
確かオタキさんが「今度のイパダダは強そうだ。続けて出没してるし」
みたいな事を言ってた気がするんだ。もしかしてイパダダって
本来はあんな風にホイホイと出てくるものじゃないのかもね
581名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 21:29:39 ID:IaCkK1pK0
予算10億ならもっと名のある役者は起用できなかったのか?
582名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 21:34:40 ID:5sancwzd0
>>581
柴田理恵と長門裕行と渡辺いっけいがいるじゃないか
583名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 21:40:00 ID:e/s6vvmm0
祈り歌が一子相伝、門外不出というほどではなくても、秘密にしなければならないものなら、歌を盗まれた、
という物言いにもそれなりに説得力が出る。
しかし、>>570さんの言ったように、うれしいからって他人に軽々しく歌うカノンが迂闊ってことになる。
けれどその一方で、ジュウゾウの言葉も、>>505さんのレスにあった「娘の機嫌をとれ」ではなく、
「娘を守れ」になるだろうから、カノンが物語の中心に来ると思うのだが。
・・・・・と、ここまで考えて、こういうのは普通だから高寺はやりたくないのかねと思えてきた。
584名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 21:47:26 ID:y/yLTABN0
後半2〜3話削ってもいいから「消えた10億の行方」を検証する番組に差し替えるべき
585名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 21:55:08 ID:Cot9Q8fQ0
たぶん完成披露記者会見の時の大魔神こと佐々木主浩を呼ぶのに
8億5千万ほどかかったんだよ
586名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 21:55:40 ID:InR4LX7q0
>>583
「カノンを守れ」ってのがそもそも無駄なプロットだと思うんだよね。
それなしでも話の中心にカノンをもってこれなくもないんだよ。
イバダダに取り憑かれたのがカノンの元彼って設定があるんだから、ここを生かすの。
元彼にカノンを狙わせて、イバダダを追うタイヘイ一派をカノンに合流させればいい。

まー、こういうわかりやすいのはイヤなんだろうけどね。
響鬼でも同じような方法で明日夢を鬼の仕事に絡める方法もあったのにやらなかったぐらいだし。

587名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:03:09 ID:GOQR8KA90
もう大魔神がなんなのか分からなくなってきた
588名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:13:18 ID:30tSfZH60
>柴田理恵と長門裕行と渡辺いっけい

まあ豪華なんだろうけど……
「柴田理恵が出るの!?じゃあ絶対見るぜー!!」って人間がいるのだろうか……
長門しかりいっけいしかり。
しかも深夜特撮見るような層で。

長沢奈央みたいに特撮で御馴染みの役者を揃えたほうが華もあるし視聴訴求にも繋がったんじゃないのかね。
589名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:27:29 ID:44eWOdXG0
いのりうたのためにカノンのごきげん取れとか、カノンを守れとか、
あの何にも響かない下手な歌声聞いた時点で説得力なし!
590名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:28:42 ID:5sancwzd0
>>588
時代劇好きの俺なら長門が出るっていったら見るぜ!!
591名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:32:26 ID:bmgNhP4J0
>>588
いっけいさんを観る為に毎週見続けてるようなもんだ
なのに、いつ出てくるんだか…
592名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:33:47 ID:5sancwzd0
>>591
いっけいさん出ないよな
毎週OPには顔出してるのに
593名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:54:17 ID:+tSQoF1LO
柴田に長門さんにいっけいって、この予算なら普通にやりくりしてれば
充分呼べる気がするなあ。
同じテレ東深夜なら、ライオン丸Gのエンケンのほうが、
特別手当出してやれってくらいの役者さん体当たりな出来栄えだったし。
594名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 23:47:13 ID:GmUlMyFN0
>>591-592
俺がいる
595名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 00:21:22 ID:Dfbb9o/Y0
マンガ読んだが、萌え絵で誤魔化されてるけど、漫画としては思いっきり下手じゃないか?
児童誌のコミカライズ並みに漫画としては稚拙だと感じた。

この後はマシになってるのかね?
596名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 00:35:16 ID:ODsmdIvm0
>>595
原作が原作だから
597名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 00:45:26 ID:v1mxK+8T0
>>595
漫画版はドラマのガイドブックくらいに考えておいた方がいいよ
漫画版を読んだら高寺が話のどこの部分で無駄足踏んでるかが
一目で分かるから
598名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 00:48:07 ID:BOilP5Xi0
高寺でリストラ話というと、「クウガ」第43話を連想してしまう。
599名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 00:55:41 ID:j50GhVew0
漫画はそこそこという評価も判るが、、、これ以上カノンの世界観に踏み込みたくない気分。
最近じゃ音声消して見てても判るぐらいだ。またカノンがブツクサ言ってやがんな、と。
600名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 01:18:53 ID:FiW5F7Kz0
TVよりは分かりやすいってだけで、漫画としては面白くもなんともない。
買って読もうって気は起こらないな。所詮、カノンだし…
601名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 01:28:35 ID:ukEjFsKr0
ツイッター見てると、高寺は選曲だのMAだの編集だの、全てに参加してるが、
それって本来は監督の領分のはず。
そんな所にプロデューサーが出てきて口出されたら、普通の監督なら怒って
辞めると思う。
まぁ、怒らない(怒れない)人ばっかり集めたんだろうけど。

相変わらず、全部が自分の思う通りにならないとダメな人間なんだなぁ、高寺は。
カノンが周囲にちやほやされるだけで、否定されることがないのは、完全に高寺の
性質が出ちゃってると思う。
602名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 01:58:55 ID:0o45FJQGO
穏やかな守り神が乙女の祈りで怒りの荒神になるのが大魔神なのに
眠りに付いた九十九神がビッチの歌で目覚めるんじゃ
大魔神でも何でも無いよなぁ
タイトルから大魔神外せよ
603名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 03:03:41 ID:hVOyKia40
大きい魔人だから大魔神
604名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 04:13:00 ID:cO27blwd0
今時の大金を投じたドラマってのは、放送中のネット工作も予算に含まれてるもんだと思ってたけど
カノンに関してはそれは無さそうだなw
てか本当に10億(話半分だとしても)の行方が気になるわw
605名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 04:26:57 ID:fpA74IDoP
ところで大魔神関係あったっけ?
606名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 06:39:58 ID:jusqFgT60
え?
607名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 08:48:01 ID:Amqvvj050
こんだけ内容の薄いドラマを無理やり掘り下げて
語ってるやつら、大ヒマ神
608名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 08:57:42 ID:jCN3XCKZ0
>>595
ドラマ版よりは遥かにマシだと思った。
ドラマの方もヒロインがちゃんとした美少女だったら、評価もちょっとは違ったかも。
609名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 10:06:58 ID:fpA74IDoP
子供カノンのやらされてる感じの笑顔がすっごく気持ち悪い
610名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 10:10:05 ID:N3ywF2pn0
>>609
バッキャローあれが俺にとって唯一の清涼剤だってのによ…
611名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 10:50:41 ID:xeSO6O2M0
魔神ガォーでマジンガーZの方をドラマ化すればよかったのに…

デビルマンの映画も制作費十億、マジンガーZも制作費十億ならちょうどいい
訓練された永井豪ファンは多少、糞にされたってへこたれないし

どんなに中身がぐちゃぐちゃにされても、最終回にデビルマンを出せば
サタンの生み出した派生ワールドのひとつって事で決着つけられる
612名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 11:15:25 ID:wGZkx/VE0
たすけて!たけ魔神〜
613名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 15:35:59 ID:XJ2HsNR+0
タイヘイはすごいいいキャラだと思うんだよ
バカだけどまっすぐだし、暴走するけど行動原理が一貫していてわかりやすい

なんでタイヘイを主人公にして話をまとめなかったかなあ…
カノン脇役にして、タイヘイとオンバケたち中心の物語でもよかったんじゃ?
614名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 15:43:08 ID:Y/Cxo7Ys0
見た人間を大魔神の形相に変える作品を語るスレはここですか?
615名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 16:45:27 ID:42JxKyK30
>>613
同感っすね。
>>614
キミ、おもしろい
616名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 16:53:21 ID:ukEjFsKr0
>>613
タイヘイのキャラがいいのは、役者のお陰な気がする。
地味だけど朴訥としてて、自然な東北なまりが人柄の良さを物語る。

でも、あれじゃ女性視聴者は釣れないよなぁ。
男の視聴者も、カッコ良いとは思わないだろうし。
つくづく、クウガはオダギリと一条の人がいたから受け入れられたし、人気出たんだなと思う。
617名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 16:55:01 ID:gXj7HiQQ0
高寺は特撮が嫌いなんじゃないの?
子供向けプギャーとか*自分が*言われるのが嫌いというか。
618名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 17:09:52 ID:0o45FJQGO
タイヘイは変身後が恰好悪いんだよなぁ
出来損ないのライダーと言うか

もっとクリーチャーぽくするか
シンプルに本家大魔神ぽい変化する面だけにするとか
せっかく大魔神って別作品なんだからライダー臭は抜いて欲しかった
619名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 17:14:07 ID:XJ2HsNR+0
あと主題歌もすごく好き。オープニングの映像とかすごく好み。
オンバケのデザインも好みだし、CGだけどアクションシーンはかなり気に入っている。

…んだけどなあ。

>616
視聴者のターゲットがさっぱりわからないですよね。
特撮ファン向けにしてはアクション少なすぎるし、昔の大魔神ファン向けにしても肝心の大魔神ちっともでてこないし。
良くも悪くも、高寺ファン向けということか…w
620名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 17:20:26 ID:JPfGm06h0
ターゲットというか高寺のオナニーを公共の電波に乗っけてる感じ
621名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 17:31:47 ID:+Av1jBUa0
>>618
全体的にオンバケのデザインはカッコ悪い
劣化響鬼って感じ
622名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 17:56:36 ID:NsucSmeKO
今ようやく漫画版読んだ
散々ガイシュツだけどカノンも無駄にうじうじしてないし、展開も早くていいね

ただ絵は下手だなw
ジュウゾウもタイヘイも実写のほうがいいや
623名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 18:06:37 ID:ukEjFsKr0
>>621
つか、オンバケばっかりあんなに作ってどうすんだって感じが。
で、大量にいるくせに、全員、カノンに無条件で味方するという
意思統一がなされてて、たくさんいる意味がない。
ブチンコとタマッコなんて、ホントに意味不明。
高寺が、グッズ作りたくて作ってるだけというか。

せっかく玩具スポンサーがついてなくて自由に出来るのに、
結局、玩具を大量に突っ込まれてる戦隊やライダーと同じことに
なってるのが何とも……。

高寺は、玩具会社が絡んでないことをメリットかのようにインタビューで
言ってたけど、要するに他人がデザインした玩具はいやだけど、自分が
デザインした玩具ならどんどん出したいってことなんだろうと思う。

624名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 18:08:44 ID:bwGBmUKq0
そりゃ玩具のために部屋借りてるお方ですぜ
625名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 18:45:19 ID:4Qbm85t50
なんかマンガ見てると、キリノハだけは「カノンちゃんよしよし」になってなさそうだな。
626名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 20:15:43 ID:Xj/acjpo0
オンバケは「人間大好きー」が高じて変化したモノらしいけど
人に対するスタンスは個体差があってもいいね
627名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 21:01:40 ID:kD4ZG1810
>>601
その解釈面白いな
カノン=高寺か
ボーカルとられたという女は仮想白倉で
オンバケは信者
歌そのものは平成仮面ライダーってとこか
628名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 21:18:15 ID:+Av1jBUa0
ええい!
渡辺いっけいの出番はまだか!!
629名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 21:20:58 ID:6KxEOLqY0
>>628
実はいっけいが大魔神
630名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 21:22:10 ID:42JxKyK30
いっけいは中盤からの登場
631名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 21:23:19 ID:lo4F/DWU0
なんでそんないっけいが好きなんだw
632名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 21:56:56 ID:jCN3XCKZ0
大魔王カノンとかでよかった
633名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 22:23:27 ID:2Uk0zSaE0
ブチンコとタマッコは重要な役割をすると思うよ
634名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 22:30:28 ID:42JxKyK30
二人でひとつらしいからね。なんか意味があるらしい。
635名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:01:48 ID:FiW5F7Kz0
ブチンコの、如何にも可愛いキャラですよアピールが欝陶しい。

>>626
>人に対するスタンスは個体差があってもいいね
ただ、現代人が兜や埴輪、ザリガニ、石灯篭に
感謝されてるって言われても、全くピンと来ない。
他にもっと感謝してくれそうなモノや生き物いるだろうに・・・
636名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:14:49 ID:up1MUlKp0
ブチンコは大魔神のコアみたいなモンじゃないの?
637名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:16:00 ID:42JxKyK30
ほかにも、鷹、テレビ、ブルースハープ、ガスコンロなども出てくるよ。
ブチンコは女性ファン獲得のためのアピールかも
638名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:21:07 ID:FiW5F7Kz0
>>637
>ほかにも、鷹、テレビ、ブルースハープ、ガスコンロなども出てくるよ。

いずれも感謝される云われはないなぁw
こっちが感謝することはあっても
639名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:21:15 ID:ukEjFsKr0
>>635
>ブチンコの、如何にも可愛いキャラですよアピールが欝陶しい。

あーわかるわ、それw
今、カノンの中の人の明日の宣伝用映像見てきたけど、同じように
可愛いキャラというか、幼いキャラ演じてる感じがイヤだった。
20才越えてるのに、あれはないわ。

640名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:21:32 ID:U86zzY9Q0
ブチンコは大魔神の竿、タマッコは大魔神の玉
641名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:22:52 ID:ukEjFsKr0
>>638
戦隊とかだと、大抵、人への恨みで怪人化するよなw
モノを大切にしない現代人への縛め、みたいな感じで。

大事にしてくれた本人じゃなくて、大きく人間そのものを
大好きになるって、どんだけのことされたのか、それを
描いてくれないことには説得力ないな。
642名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:25:02 ID:IK7j2WRl0
先週いた、小さくて青いやつがブルースハープだよな
なんか渋キャラっぽいが、ふんどし履かされてたぞ

ブチンコはDAと同じ方向性狙ってる感がある。オタ以外にも好かれそうな
643名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:40:42 ID:Dfbb9o/Y0
単に付喪神の日本的変身ヒーローとしてデザイン進めて、人間の味方をする理由付けで
人に愛されたってテキトーに付け加えただけじゃないのかな?
644名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:46:56 ID:ukEjFsKr0
>>643
付喪神だったら、そのまんま、この世を守り続ける精霊にでもしとけば、別に理由なんかいらなかったのに。
わざわざ「人間の味方」にしようとするから動機付けが必要になったんじゃね?
645名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:47:05 ID:FiW5F7Kz0
>>641
うん、特定のひとりに愛を恩返しするならともかく、人間みんなに感謝するってのなら、
普通のひとが持ってる飼ってるモノや生き物じゃないとピンとこない。
兜、埴輪、鷹、石灯篭、ブルースハープ…じゃねぇ

それに古くなっても壊れても捨てられないくらい愛着をもつようなものじゃないと…
テレビとかガスコンロとか、古くなったら捨てるしw

金魚やザリガニにいたっては、むしろ子供の頃、いろいろ酷いことしたし、
恩返しとか身に覚えがないw

いっそ、誰かが大事にしてる(旧)大魔神のフィギュアのオンバケでも登場させてくれw
646名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 23:55:33 ID:ukEjFsKr0
>>645
>テレビとかガスコンロとか、古くなったら捨てるしw

確かにw

そういえばテレビってかなり近代のものだけど、そのオンバケが何で
あんな明治の農村の子供みたいなカッコしてんだろ。
もっと昭和な服装あるだろうに。
647名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:01:03 ID:U86zzY9Q0
田舎の農村で見られてたテレビのオンバケなんだろ
映る映像が白黒だったら説得力あったかも知れんなw
648名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:05:14 ID:ukEjFsKr0
>>647
いくら田舎でも、テレビが普及しだした頃に、あんな着物はないw
649名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:13:24 ID:QlL8sT5o0
 カノンてさ、あのラーメン屋の連中の正体って知らないの?
 タイヘイは、幼いとき事故から助けてくれた人で、歳取ってないので
妖怪かなんかっていう認識はあるんだと思っていたけれど。

 そういう意味では、正体と目的を隠したまま、
カノンに心からのいのりうたを歌わせようと必死になってる
オンバケたちって、ちょっと気持ち悪い。
 せっかくカノンも前向きになってきているのに、ネタばらしの仕方によっては、
また、「この人たちもわたしの歌を利用しようとしているだけなんだ」と
裏切られた気持ちになって、なかなか立ち直れない展開になりそうな気も。

 「マクロス」だったら、W歌姫な展開に。
 どちらかいうと、自分の意に反して、ファンの期待や
妹に「お姉ちゃんが歌っているんだからお姉ちゃんの歌だ」と
歌うことを強要されるサキの苦しさの方がグッとくる。

 とはいえ、今回ので、カノンの苦しさもちょっと分かるレベルに。

 やっと物語が動き始めたかな? という8話だったな。

 しかし、予告で男のふんどし見せられても、なんも面白くねぇ〜。
650名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:14:53 ID:2IW82AB90
世界の考証もクソもなく、適当に好きなもんを突っ込んだんだろうなあ
651名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:21:45 ID:GGvG1DR60
>>649
知らない
そもそもカノンにはこの世に人の形をした
人じゃ無い存在がいるって発想が無い
652名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:24:27 ID:3os8Kw8D0
>>648
むしろタイヘイがボロキレ纏ってることに劇中の人間が誰も触れず目をそらすでもないことが気になるw
653名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:39:38 ID:LLnmGP8y0
あんまりといえばのあんまりだな出来に
みんなが怒る気力もないのがいい感じのスレw

個人的には、あの「祈り歌」の設定がたいそう気になります。
「JPOPとして大ヒットしうる伝統歌」なんて音楽が分からない人間の妄想もいいところで、
そんな曲を実際に書けと言われた佐橋くんはけっこうかわいそう。
だからあんな程度の曲でお茶を濁すしかない。
あと、あのバンドのマネージャーですが、あんな「ジャーマネ」なおっさんは
今時どこを探してもいねーよwww
654名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 00:45:28 ID:00BJ+Tuh0
>>653
カノンへの反応は、怒るより苦笑とか失笑の方が似合うから……。


しかし、ホントにどうしてこんなひどいことになったんだろう。
東映という古巣なら、まだ好き勝手出来たのもわかるが、入ったばっかりの会社で
10億(ホントかどうか知らんが)もの予算を任されて、こんなに好き勝手な番組
作らせてもらえるって、普通ならありえなくね?
前の会社ですごい実績があるならまだしも、色々問題あったってことは周知の事実
だったのに、
655名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 01:12:35 ID:io0r/Du10
オンバケとカノンの関係性が今ひとつハッキリ見えないな。
妙な格好したニーチャンたちに囲まれて、
「いのりうた、唄ってケロ!唄ってケロ!!」って言われてもな。
怖いだろ、普通。都会で一番怖いよ。

マンガだとタイヘイが目的や正体を明かしてるし、
事情を知ったカノンの立ち回りも納得出来るんだけど、
どうして、ドラマはカノンにキューを出さないのか。

656名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 01:45:06 ID:3os8Kw8D0
>>655
お前歌取ったろ、などと意味不明なこと言って初対面の人間に詰め寄ってるのに
真面目に相手してもらえるあたり、何かしらそういう特殊な能力があるとしか思えんw
657名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 01:45:35 ID:GGvG1DR60
>>652
サキを問い詰めてたシーンなんか
何時警察が不審者として連行するのかと思ってたw
658名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 01:53:08 ID:LFXIOUyt0
カノンがオンバケの正体知らなくて人間だと思っているなら、
こんな親切にされて人間不信とか言ってるの?

>>655
>怖いだろ、普通。都会で一番怖いよ。

なんか変な宗教の勧誘にしか見えないよな…
659名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 01:54:10 ID:uKULfEnoP
オンバケは人の弱みに漬け込む新興宗教
660名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 02:04:47 ID:GGvG1DR60
>>658
カノンは全ての人間が自分に優しくないと駄目なんだろ
ドラマもその後々タイヘイがオンバケだと明かされるみたいだが
661名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 02:05:52 ID:bzzB/foH0
カノンが車ごと落ちかけてたのを助けたとき変身したの見てたから知ってるもんだと思ってた
小さかったからもう忘れてるとかなんだろうか?
662名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 03:55:01 ID:74aviSBM0
坂上るじいさんの背中押してあげたことは覚えていても
地滑りに巻き込まれそうになった自分を助けてくれた存在のことは覚えていない
売った恩は覚えていても受けた恩はすぐに忘れるのか……なんてな

小さい頃の記憶なんて事の大小にかかわらず断片的に覚えてるかどうかだよな
なんか細かい描写を邪推する自分にうんざりしてきたぜ
663名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 04:38:33 ID:vMMfAS0u0
まずなにより、祈り歌の完成度が低すぎる時点で世界観に入っていけない
ってのは俺だけじゃないはず
664名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 05:29:02 ID:nm5V/NMg0
『五木の子守唄』のようにその地方の方言が使われているわけでもなく
『ずいずいずっころばし』のように謎解きが必要なわけでもない
あんな現代の標準語な伝承の歌があるはずない
665名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 09:02:16 ID:2IW82AB90
他の人が自分に優しくするのが当たり前。
ちょっとでも邪険にされたら、ずっと恨みを抱き続ける。

・・・そりゃ別れたくもなるよ。
666名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 09:04:02 ID:2IW82AB90
あの男も、カノンなんかと同棲までしちゃったんだから、
ああ見えて女慣れしてなかったんだろうなあ。
つい舞い上がってしまったのだろう・・・。
667名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 09:42:00 ID:00BJ+Tuh0
>>665
邪険どころか、忙しさゆえの連絡ミスさえ許さないんだから、相当心が狭いとしか。
あのバイトの先輩みたいに親切な人は、そうそういないのに、そのことにはまったく
感謝しないとか、ひどすぎる。

これは、絶対制作側のものの考え方に問題があるとしか思えないよ。
ただの作風の好みじゃない。それ以前の問題。
668名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 10:09:54 ID:VBspirgv0
大体あの歌詞のどこが感謝の祈りの歌なんだろ?
祈りでも感謝でもないよな?
669名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 12:02:09 ID:dvGbOHuR0
意味不明な上にダサいとか終わってるな歌詞
670名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 12:20:19 ID:dOn9xAGX0
なんだかんだいってスレの流れは意外と速いのね。
少なくともゴセイジャースレより早くてビビッタ。
671名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 12:23:12 ID:0tcoRtPQ0
今日はこのクソドラマとエンジェルビーツがかぶっとる
褌カスドラマのために起きていないといかんのか


卓球死ね!
672名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 12:37:49 ID:00BJ+Tuh0
それより、今日のオールナイト行く猛者はいないのか。
673名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 12:48:23 ID:w0OFZNq10
企画だけはいっちょ前なんだね。
674名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 13:15:12 ID:mpjKsrdJ0
高寺って響鬼の時に視聴者が言っていた「癒しを感じる」っていうのを
根本的に勘違いしてるっぽいよな
だから、今のカノンは前半響鬼の悪いところと
癒しを勘違いした後半響鬼の悪いところを抽出した感じになってる

今のカノンに癒しを感じることが出来る人は
前半響鬼のあすむパートのストーリーだけに癒しを感じていた人だけだろうね
675名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 13:25:47 ID:00BJ+Tuh0
つか、癒しが既に古い(ホントに癒しの作品を作ろうとしているのかどうかは知らないが)
676名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 13:44:14 ID:iEUXCbDb0
カノンがどんな人物でどんな境遇かってのだけはウンザリするほど見せてくるけど
それ以外の描写は呆れるほど雑なんだよな。カノンだけは美しくかつ生々しく描きたいようだけど
それを含めた全てが机上の絵空事。取材して練られた、と思われる描写は一切無し。
いつまでたっても本題に入らない年寄りの妄想長話&孫自慢につき合わされてる気持ちだw
677名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 15:04:07 ID:GGvG1DR60
人の幸せが自分の幸せって人間に見せたいなら

そうか良かった病気の子供はいないのか

みたいな描写をしないとね
今のままじゃ些細な事で大げさに文句言い
悲劇のヒロインぶる甘やかされた我が儘な糞女だし
678名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 15:25:06 ID:1piz9J2W0
役者さんたちはがんばってる
679名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 15:31:56 ID:+Qnbcg1x0
>>674

響鬼の時、山本弘はじめとする信者は「響鬼は癒し」とか何だってうるさかったけど、
放映終了後のインタビューで高Pはそれ否定してるんだよね。
「癒されてないで頑張ろうよ的なメッセージを込めた」と言ってる。

作品にメッセージ込めるのがもう徹底的に下手なんじゃないかと思う。
680名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 15:34:51 ID:00BJ+Tuh0
>>679
下手というか、まずメッセージこめようとしすぎなんじゃないのか。
だから説教臭くなるというか。
テレビ番組作る人間として、第一に考えるのは「面白い作品」なのでは。
メッセージはその後、というか、別になくてもいいじゃんぐらいのものかと。
681名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 15:55:42 ID:VBspirgv0
>>677
そ れ だ !

ワンピースのDrヒルルクもその系列だったな。あれは泣けた。
682名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 18:24:28 ID:h/4r+Bms0
イベント直前!!
683名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 19:12:18 ID:vAnLQvKD0
>>677
もともと自分が穴開けそうになったバイトで代役してくれた人に
「ありがとうございました、お店に迷惑かけずに済みました」
くらい自然と言えないなら本当にただの自己中だよなあ
684名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 19:33:41 ID:VBspirgv0
>>683
「あたしは転んで膝擦り剥いてまで急いで来たのにこのアマは!」
と恨みがましい目をしてたよなあ。
685名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 19:55:03 ID:lxP6tHzu0
10億のうち幾ら抜いたのか知らないけど1億ぐらいちょいマスに廻してくれねえかな・・・・>高寺
686名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:06:37 ID:t4mjxLpZ0
今晩のイベント、行く人いるか〜?、こっちは地方だから行けないけど
9話まで連続上映するけど、それってすごい拷問だよな〜
特に序盤の4話は観るの辛いのに、客席がどんな反応をするのか楽しみだ
行った人はぜひ、レポートをお願いしたい
687名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:09:53 ID:+Qnbcg1x0
ガメラ単独で上映会やった方が人集まるのでわ……
688名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:10:54 ID:VBspirgv0
不眠症の人のためのイベントじゃないか、それw?

大人カノンの祈り歌で叩き起こされてしまうかもしれんが。
689名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:12:27 ID:w0OFZNq10
いくらすんの?そのイベント。
690名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:13:30 ID:VBspirgv0
「大魔神カノン」presents カノンの夕べ Vol.1

『Vol.1』!!

続きもやる気か!?
まあ、立ち消えよね。
691名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:22:36 ID:2IW82AB90
>>684
そういう描写を見ると、とても丁寧に自己中女に描こうとしてるとしか思えないが、
メリットや意図がまるで見えないし、オンバケたちが甘やかすのも意味不明なんだよなあ。

もし「寓話」でやってるにしても、何も面白くないのだし。
692名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:26:35 ID:+Qnbcg1x0
>>689
3500円
693名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:28:33 ID:zQGWDiNp0
クウガアンチって大体高寺ばっかり叩いて荒川は別に良いみたいな感じが気になってた
電王アンチやキバアンチは白倉や武部そっちのけで小林や井上ばっかり叩くのに…

大魔神カノンでも大石じゃなくて高寺ばっかり叩かれてるよな
なぜ?
694名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:29:48 ID:GGvG1DR60
>>692
たけえ
特上寿司食うわ
695名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:31:33 ID:kS357YtM0
平成ガメラ三部作オールナイト上映だったら3500払っても見に行きたいけどな
ゲストは中山忍と藤谷文子で
696名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:43:38 ID:+Qnbcg1x0
>>693
そりゃ高寺作品の脚本家なんて奴の傀儡に過ぎないもの。
高寺が脚本家(という名の書記)にただ清書させてるのは、きだつよしの
日記で裏が取れてる。以下引用。

>響鬼の仕事は、
>プロデューサーの意向をただただ清書させられ
>自分のカラーをほとんど出せなかったという思いが強く、
>正直なところあまり楽しい思い出ではないのだけど(苦笑)
697名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:45:54 ID:06NbWJoZ0
それって響鬼だけの話じゃないの?
響鬼がそうだからってこれもあれもそうかというとわからないでしょうに
698名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:52:32 ID:+Qnbcg1x0
ホラ

>僕がクウガや響鬼に参加した時はプロデューサー色が濃くて
>自分の色を全く出せずに終わってしまった感があるんですが、
699名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 21:14:36 ID:XoHeITFg0
カノンをオールナイトって・・・・w

少しでも良心の呵責を感じるなら大映大魔神三部作を上映すべきだろ
700名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 21:44:01 ID:VBspirgv0
最後まで寝なかった人に豪華プレゼント!!
701名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 21:49:33 ID:uKULfEnoP
カノンがつまんなくてもクウガや響鬼前半が面白かった事実は変わらないから安心して
702名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 21:58:09 ID:NQg90gnY0
寝てるやつを都会の悪意扱いするのか
703名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:05:37 ID:2IW82AB90
イベント、東雅夫は参加するみたいだな。高寺ヲタの鑑だ。
704名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:22:03 ID:XoHeITFg0
上映会の後にティーチインをやるんなら、ここの住人が行く価値はあるかもね。
大荒れの株主総会みたいな質疑が殺到するからw
705名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:40:51 ID:IEpOXaub0
>>703
陰陽二元論のあの人か!まだ高寺についてきてたのか・・・・・・・・・・・・・。
706名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:46:42 ID:QlL8sT5o0
 今夜は「カノンの夕べ」があるのか。
 併映の「ガメラ」は大スクリーンで観たい気もするが。
 だいたい、併映するなら基の「大魔神」だよな。
平成ガメラでなきゃ集客悪そうなイベントなら、やらなきゃいいのに。

○カノン1〜8話:客の7割が寝てる。
○同9話:7割は見てる。
○「大怪獣空中決戦」:全員が拍手で迎える。

 こんなんだったら、制作者も嫌だろ。
707名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:01:52 ID:2IW82AB90
>だいたい、併映するなら基の「大魔神」だよな。

それが筋だが、そんなことしたらますますカノンへの不満が・・・。
708名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:20:22 ID:uKULfEnoP
いや、それ以前にこのドラマ大魔神関係あったっけ?
709名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:22:08 ID:GGvG1DR60
現実を認めないと・・・
公式によれば嫌な事に
名作の旧妖怪大戦争もミックスされてるそうだ・・・
710名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:26:17 ID:6MJNGBzMP
もうテレ東も角川も特撮から手引くんじゃないの
711名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:38:36 ID:kS357YtM0
角川からすれば大物現役メジャーリーガーと思って入団させたら
とんだスカを掴まされたような気分だろうな
712名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:05:06 ID:iud7iAtWP
>>709
寧ろ現実大魔神出てなくね
713名無し募集中。。。:2010/05/29(土) 00:17:45 ID:Yq3YTaXR0
これのどこが寓話なんだろう
714名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:19:55 ID:G+Y1HBhh0
みんながグーグー寝るじゃないか。
715名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:23:28 ID:zC3xH8Ln0
あれ?テレ東今日放送だったカノン中止?
なんか録画予約から外れてるんだが・・・
716名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:29:52 ID:riAnPNFA0
>>715
見たくなくて無意識に解除したんだろ
717名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:33:12 ID:dcfYU5R40
もしくはレコーダーが録画を拒否したか
718名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:39:44 ID:+V2SX5lq0
>>715
卓球のせいで時間がずれたからじゃない?
719名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:40:32 ID:zC3xH8Ln0
>>716-717
いやいやマジでマジで。
PS3のトルネ使ってるんだが再予約しようとしても番組表にカノンが無い。
来週の分は出るんだが話数が違う。
地デジの番組表からも確認したが卓球のハイライトみたいな番組に変わってるよ?
720名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:43:46 ID:WGTh5/2x0
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21022_201005282831.html
2010年5月28日(金) 朝4時31分〜朝5時01分
721名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:48:27 ID:dcfYU5R40
金曜日の朝って、もう終わってるって事か?
722名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:53:49 ID:MrnOBhvb0
28:31分って書いてあるから大丈夫だろ
録画で見よう
723名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 00:58:23 ID:zC3xH8Ln0
>>720
一応放送はされるのかー。ありがとう!
でも何かウチの機器だと上手く番組を認識してくれないんだぜ。
今から寝て明け方に起きるか。
724名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:02:02 ID:sLXXQIRb0
でも東京12chの番組表にはでてないんだよね
たぶん放送中止だと思うが録画はしとくか
725名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:04:07 ID:WGTh5/2x0
http://www.tv-tokyo.co.jp/index/timetable/index.html
ありゃ、さっきはあったんだけど消えたっぽいね
726名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:20:27 ID:deXLc0q90
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dm-kanon/
>5月28日の放送は「世界卓球」のため、最大142分遅れる可能性があります。
>場合によっては、休止になる可能性があります。
どっちなんだ?
727名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:22:54 ID:2Wpnxyho0
番組への苦情はここへ書き込めばいいようだ
個人情報の記述は任意
最終回にたまった不満ぶちこむもよし
うちきれと要望するもよし

http://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/goiken.html

本来は公式が受け皿になるべきとは思う
728名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:23:50 ID:riAnPNFA0
流石テレ東だぜ
まカノンなら骨は送られないだろうしな
729名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:24:10 ID:FE4rFRec0
まあ、録画失敗しても悲しくはないな
逆に観るのを止める良いキッカケになってくれそうだ…
730名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:30:38 ID:deXLc0q90
DVD買えってことかもしれないw
731名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:35:15 ID:gZ8G+eHV0
オールナイト組のネタバレ爆弾が来るな
起きてればだがw
732名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:38:22 ID:MBQhNUpp0
ネタバレされても痛くも痒くもないけどね
733名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:39:35 ID:riAnPNFA0
爆弾所か見る手間が省けてむしろ有り難い
734名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 01:41:11 ID:deXLc0q90
俺、里久鳴祐果を見たいだけなんだけど
735名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 02:27:55 ID:8kcXX0Gp0
もう毎週卓球やってくれねえかな
736名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 02:40:45 ID:T+ChZWJc0
他の番組と録画かぶっちゃうからずっと起きて待ってたのにこの仕打ち…。
737名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 02:41:49 ID:87aKwMoo0
EPG見るとやらないの確定なんだから寝ればいいのに
738名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 02:49:48 ID:U4+PcMhF0
普通、この状況でスポーツ中継が長引くとイライラするんだけど、
今日はなぜか普段よりテレビに引き込まれたw
739名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 03:00:52 ID:cnco3eZJ0
来週2話やったほうがいいなこれ。
ハガレンの津波字幕よりはいいだろ。
740名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 03:01:30 ID:riAnPNFA0
ちょうど良いから一話削ってしまえ
741名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 03:34:34 ID:+LUraAFK0
でも1話削ってもストーリーに影響なさそう・・・
742名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 03:42:04 ID:8kcXX0Gp0
打ち切るなら絶妙なタイミング
743名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 03:50:12 ID:uk9plco60
どうせ今週も出てないんだろ
744名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 03:54:13 ID:TQob9ne50
愛ちゃんが握手の手を差し伸べてんのにシカトかよチョン
745名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 03:54:52 ID:+LUraAFK0
なんかカナンがこれを機に卓球にも不信にもなってる姿が目に浮かぶw

カナン「私の放送が取られた…」
746名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 03:58:31 ID:+LUraAFK0
やべ、素で名前間違えてたw
747名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 04:01:56 ID:8kcXX0Gp0
金曜の晩を気持ちよく過ごしたのは本当に久々・・・てかもう朝かw
748名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 04:36:59 ID:cnco3eZJ0
休止かいw
749名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 04:46:19 ID:MrnOBhvb0
結局卓球見ながら起きててしまった…
全然レポも来てないな
750名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 05:37:57 ID:8kcXX0Gp0
イベントの晩に放送飛ばされるってw
人気番組なら逸話になるが今のカノンじゃ弱り目に祟り目だなw
751名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 05:55:55 ID:iud7iAtWP
数日遅れの地方の立場が逆転!
752名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 07:44:05 ID:0A31uZzK0
録画したカノン見ようかと思ったら、卓球だった。結局休止なの?
753名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 07:50:31 ID:lazVbyJa0
ピカピカ生脚露出の長澤奈央、監督のセクシー演技指導を暴露「胸を強調しろ!お尻を突き出せ!」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4796693/

これだけ見てるとちょっと行きたかった気が…
754名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 08:38:26 ID:c1M2L2dG0
普通はイベントの余韻の中、テレビのほうは新展開用意、
ファンは一気に後半に向けて盛り上がり!てな流れなんだけど
オンエアなしってのがこの番組らしい気の抜けようだな。
755名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 08:45:42 ID:J92sVsRD0
>>736
お前はおれかw
756名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 08:47:17 ID:je3LUUpA0
俺は関西在住だけど、きらきらアフロがなかったのがショック
757名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 10:40:02 ID:+VHnWXpW0
突然、変な時間に放映するんじゃねえだろうな?
758名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 11:01:19 ID:tVIbDoPZ0
翌週に振り替えってことでいいのかな?

ttp://www.dm-kanon.com/onair.html

放送時間変更のお知らせ(5/13UP)
■テレビ東京(TX)
5/28(金)深夜1時23分〜 → 時間移動・休止の可能性があります。
「世界卓球」のため、放送時間が変更となる可能性があります。ご注意ください。
※休止の場合、各局の放送も順じて翌週に振り替えとなります。
759名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 11:02:07 ID:FDhkIOHu0
>>753
提灯記事とは、まさにこういうのを言うのかな。さすが角川だけあって
記事にさせることは忘れないね。
ただ、お手盛りが習いのこういう記事でさえ、「盛況」とか「○○人」
集まったとかがまったくないあたり、寂しいイベントだったのでは。

それにしても、オヤジ達が女キャストにデレデレしてるから、
作品としてきちんとキャラの魅力を表現出来ないんだなと確信した。
撮ってるだけで魅力出てると思っちゃってんだろう。

でもイケチヨは素材の無駄使いで、役者本人の魅力以外全く出てないし、
カノンにいたっては、目の前で見てる中高年のオヤジ達が可愛い可愛いと
言ってるだけで、二十歳越えてて、あれはない。オヤジには十分若いだろうけど。
自分の演出を、10代の頃と変えてないんだろうな。
歯並びの悪さも、10代なら愛嬌として見過ごせるが、二十歳じゃ汚いだけだし。
760名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 11:36:51 ID:zC3xH8Ln0
明け方に起きるつもりが爆睡してたorzと思ったら放送中止だったのかw良かった良かった。
なんだかんだいってもここまで見てきたし最後まで見たくね?
空我響鬼の面白さについ期待してしまう・・・いつか確変するんじゃないかと。

ただ今ん所ずば抜けてドラゴンナイトのが面白く感じるなぁ
カノンはあれで良いからオンバケもっと見せてくれ。日常も戦闘も。
761名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 12:04:32 ID:Q1PkBx770
イケチヨは役者本人の魅力すら出てないと思うが。
アレは単なるチチとフトモモの魅力だろ。

Wのゲストの方がよほど良かったと思うぞ。
762名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 12:53:21 ID:Q1PkBx770
ところで何で放送中止になったんだ?
卓球がよほど白熱して延長に延長を重ねたのか?
763名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 13:32:54 ID:4oEDA6nH0
カノン好き
764名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 13:38:16 ID:VmvSIHnz0
愛ちゃんたち女子が韓国相手に5時間に渡る死闘を演じたんだよ
765名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 14:15:23 ID:Q1PkBx770
そうか!そりゃあ、カノンなんか放映してる場合じゃないわなあ!!
俺も見ればよかった。
766名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 14:16:19 ID:ZAZTZT4z0
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20100529-635246.html
>愛ちゃんで決めた!女子銅以上確定/卓球
>2−2で迎えた第5試合で福原愛(ANA)が朴美英を3−1で下した。

これだもん 誰もカノンなんか見たくないでしょ
767名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 14:19:16 ID:FLkGD80/0
つまり愛ちゃんが卓球で化け物を倒す話を毎回5時間枠で放送すりゃいいんだな
768名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 14:20:14 ID:oPtSGFQK0
何だよ高寺
イベントに夢中で、視聴者はないがしろかよ
769名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 14:41:07 ID:WegZJENyO
こんなに卓球が人気のあるスレも珍しいw
770名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 15:02:24 ID:BO7CKJAV0
地方も関東に合わせて休止?
さすがに地方のくせに、1回や2回ならともかく
毎回中央より早く放映するのは道義的に問題だろうし

とりあえず今回分は関東組放映までネタバレ禁止?
771名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 15:05:02 ID:FE4rFRec0
ネタバレを嫌がる人間がこのスレにいるとは思えない…
772名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 15:11:27 ID:WegZJENyO
別に放送された物に付いて話をする分には構わんよ
大抵のスレは放送遅れの地域は気にしないもんだし
773名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 15:14:26 ID:NTzxIKSq0
>>767
卓球の玉のオンバケ、球っこ。。。
774名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 15:17:47 ID:fJ1eUF2kQ
予約録画未実行はそう言う事か
775名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 15:19:44 ID:Q1PkBx770
で、昨夜のイベントに行った奴はおらんのか、このスレには!?

あ、徹夜明けでまだ寝てるのか?
776名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 15:23:04 ID:T19los100
繰り下げ放送どころか最終回はTV未放映にしたほうがDVD売り上げが見込めるとか言って
実際には爆死して、大魔神戦闘シーン自体が幻の存在になったら大笑いです
777名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 15:48:23 ID:n4AhDAbv0
大魔神カノンというタイトルの中に
マジカノという言葉を見つけたよ!
778名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 16:05:22 ID:bcmyFwsm0
>>776

> 本作は、テレビドラマとしては異例の総製作費10億円をかけた
スペクタクルシーンが話題の特撮ファンタジードラマ。

 最終回ひとつ前、カノンの歌でついに武神様が目覚めた! ってとこで
TV終わったらスゴイよな。
 で、最終回DVD。
 最初は話題にならなかったが、次第に口コミで「実は、予算の大方は
最終回スペクタクルにつぎ込まれていた!」と広がっていったりしたら
面白いよな。なんか、劇場版「イデオン」発動篇みたいな。
779名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 16:07:19 ID:93W1Pzx00
イベントいったやついないの?
780名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 16:38:25 ID:ZKyyb28y0
ツイッターの公式アカウントで日笠Pがどうたら言ってるけど何アレ?
781名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:33:38 ID:L9C7Mbrq0
結局、9話は放送されないの?
782名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:38:12 ID:lazVbyJa0
テレビ大阪のEPGじゃまだ9話「夏音」の放送時間変わってないんだけどな
これから変わるんかな
783名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:49:58 ID:L9C7Mbrq0
家のテレビのEPGだと来週のカノンが「稼無」になってるんだよね
「夏音」やらないのかな?
数少ないカノンファンとして不安・・・・
784名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:51:19 ID:93W1Pzx00
「稼無」ワロタ
785名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:51:40 ID:8jSnqrie0
後半の特撮に大金を投じたのでは?っていう期待はわかるけど
そういう素材があるならOPなり予告なりに見せ場を盛り込んでくると思うよ。

・・・俺が思うに、昨夜のイベントに7億ぐらいかかってるんじゃないのかなw
786名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 17:59:02 ID:lazVbyJa0
6月1日発売の特ニューが楽しみだ。
前回のはまだ放送開始されてないし煽ってたけど、反応悪いのわかって
どういう紙面作りをするのか
787名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:01:49 ID:59JIAg520
大好評、さすが高寺、癒されるぅ〜、って前提で記事書いてるに決まってるじゃん。
788名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:23:55 ID:hWlxt8ke0
来週は予定通り10話をやって、9話はどこか空いたところにつっこんでくるんじゃないかな。
ついったで「決まり次第お知らせします」って言ってるし。
789名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 18:39:05 ID:L9C7Mbrq0
ということは9話はストーリーに深く関わらないどうでもいい話なのか?
まぁ、毎回そうだけど・・・・
790名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 19:28:04 ID:8jSnqrie0
卓球が見ごたえのあるスポーツだって判ったのはカノンのおかげ
791名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:42:51 ID:V+aSgZXE0
>>786
イケチヨ、キリノハ、ハシタカのグラビア&インタビュー
メイキングof大魔神 特撮&アクションのメイキング
宣伝プロデューサー藤田氏による高寺プロデューサーへのインタビュー
TOPICS
あした天気になぁれ CDリリース
小説「大魔神カノン サワモリの試練(仮)」待機中
この夏都内各地で大小イベント企画中
など

高寺氏「正直に、真面目に生きようとして報われない、そんな
若い人達が気の毒で。君は君なりの夢を持って、試行錯誤しながら
、自分のペースで生きていいんだよ、と言いたくて」
792名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:50:12 ID:UjBH6I7/0
>正直に、真面目に生きようとして報われない、そんな若い人達が気の毒で。

うーん・・・。
793名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:56:05 ID:M5Cpl+IJ0
カノンは正直に真面目に生きようとして報われない子なのか。

・・・・・・・・・・・・・・違うだろう、その要素も確かにあるけども、
カノンの問題はそこじゃないだろう・・・・・・・・・・。
794名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:57:57 ID:FDhkIOHu0
>>792
間違っている……。
何がといちいち指摘するのも面倒なほどに、根本が間違ってるよ……。
何で誰も指摘しないんだろう。
795名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:59:04 ID:UjBH6I7/0
カノンが善意を示そうとすること自体はまあいいんだが、
「善かれと思ってしたこと」が実際に「善いこと」となるとは限らない、
つまり「独り善がり」って可能性に気づかないといけない、ってだけの話なんだよなあ。
小学生じゃないんだから・・・。
796名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:02:02 ID:UjBH6I7/0
あとカノンの場合、「(相手から)誉められること(による快)」が目的の節もあるし。
まあ少々厳しい観方だが、冷たい反応の相手を恨む前に、それにも気がつかないといけない。
797名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:05:13 ID:FDhkIOHu0
>>795
報われないっていうのは、親切にして礼を言われないことなのか、
バイト先からシフトチェンジの連絡がこないことなのか……。

そもそも「夢を持って」とか言うなら、カノンに夢をもたせるべきだよ。

つか、バンドのボーカルの女の方がテーマに沿ってんじゃね?
夢を持っていて、一生懸命活動してて、それなのにヒットしたと
思っていたのが盗作で、仲間の行動に疑問を持ったり、マネージャーの
あまりに業界チックな態度に幻滅したり、カノンよりかなりいい感じの
ドラマを背負っている。
798名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:07:59 ID:V+aSgZXE0
追加情報

超豪華ブルーレイ
BOXでリリース決定
1〜9話を収録したBOX1は9月発売予定
秘蔵メイキング映像などを収録した特典ディスク
256ページの極厚ブックレットが付属する、超豪華仕様。

幾つくらい売れるとみてるのだろう?
超高値で少数の信者に打ったとして利益でるのか?
799名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:10:28 ID:FDhkIOHu0
>>798
うわぁ……。
昨日のイベントだって大赤字だろうに。
角川ってマゾなの?w
800名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:12:44 ID:UjBH6I7/0
高寺氏の基本的な考え方として、社会が自分を守ってくれて当然、ってのがありそう。
それが通るのは子供のうちだけで、大人はそういう社会を(望むなら)自分で作らないといけない。
その責任があると、気がついていないっぽい。
801名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:15:28 ID:KqfBpZHQ0
オールナイトでぶっつづけカノンってさぞ辛かったろうなあ
802名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:31:46 ID:dcfYU5R40
で、オールナイト行った奴のレポはまだか

どのくらい客が来てたのか興味あるんだが
803名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:35:30 ID:VmvSIHnz0
あの内容で256ページも何を語ろうというのだろうか
804名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:35:45 ID:V+aSgZXE0
いつも擁護書き込みしてる方々は当然行かれたんですよね?
是非レポをお願いします。
805名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:40:04 ID:F4JtcuG60
まだ一回も見た事ないが、毎週ラストに大魔神が出て来て悪もんやっつけるの?
806名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 21:50:31 ID:BO7CKJAV0
>>770 自己レス

やはり関東様を差し置くのは恐れ多いという判断の様だ

>■テレビ東京(TX)
>5/28(金)深夜1時23分〜 → 時間移動・休止の可能性があります。
>「世界卓球」のため、放送時間が変更となる可能性があります。ご注意ください。

>「※休止の場合、各局の放送も順じて翌週に振り替えとなります」

実際、地方の情報を「テレビ王国」で調べてみたけど
関東の次に早い「テレビ愛知」は既に休止が決まってるな

「テレビ大阪」「てれびせとうち」「九州放送」はまだ残ってるけど
807名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 22:13:12 ID:l5IkQm62O
>>805
そんなんだったら例え叩かれるにせよ、こうはならなかった……
808名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 23:06:19 ID:3vtUn9QB0
>>797
1話の冒頭で、カノンは歌手志望で上京してきたって言ってる
その後全く触れられてないがな

だから、自分の夢を叶えることで盗まれた歌を取り返すのかと
最初は思ってたんだが。後々拾うつもりなのかねぇ

>>798
256ページのブックレットなんて、ちょっとした長編小説じゃないか
裏設定でびっしりなんだろうか…
余計なお世話だろうが、この有様ならうっかり手に取れる価格まで
下げたほうが回収率上がりそうだが

809名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 00:24:48 ID:e/SQuH2O0
報われなくてもいいんだよ、といわれても
テレビ番組はやはり支持されて視聴率や人気にも反映してナンボだから。
後半で盛り上がり
ネクサスみたいに評価反転するのか?
810名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 00:30:25 ID:lPKwsxrR0
ネクサスは主人公が変身しない、ストーリーが暗いってだけで
話的には序盤から面白かったぞw
811名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 00:43:07 ID:e/SQuH2O0
ネクサスはやがて面白くなりそうだけど
前フリ長いな〜、的じらし効果は確かに発揮されてたな。
後になって思えばなんだかんだと見せ場もあったし
結局全編通しで見たあとに初期も見返して面白く見れた。
カノンはネクサスのように報われるのか?
812名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 00:49:39 ID:0W+8bXTU0
無理でしょう
813名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 00:50:02 ID:fJEZ7xtr0
面白いかどうかはともかく、前半のネクサスがダサかったのは変身したら
異次元空間に飛んじゃうのがいかにも予算不足っぽい感じで観ててガッカリしたな。

高寺Pってほんとはウルトラマンのほうが好きなんじゃなかったっけ?
カノンの失態で角川を追い出されたら、パチ屋の参加になってしまった
円谷プロに行けばカネだけは集めてくれるかもしれんぞ。

響鬼やカノンみたいなウルトラマンは観たくないが・・・。
814名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 00:59:32 ID:GoySqRoq0
悪いけど俺は自分の不手際で落とした物を
通りすがりの見ず知らずの女の子が拾ってくれようとしたら全力で断るぜ
落とした俺自身の責任なのにそんなことさせたら悪いじゃん

…という発想が無いよな。この番組
815名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 01:08:20 ID:0W+8bXTU0
丁寧にお礼を言うのが大人の対応
816名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 01:22:04 ID:55G+rNBY0
ネクサスは、前半特殊フィールドに移って戦うという節約路線を打ち出してたのに、
後半ガラリと変わって、すげーセットをガンガン使ってかっこよく撮りだしたのでびっくりしたな。
カノンはもう撮り終ってるから路線変更はないね。
817名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 01:23:41 ID:98X2jSGH0
なんだよ、>>798ってネタだろ?
こんなんじゃなく
他にBOX仕様を待ち望む作品があるってのに...
バ○ダイに挑むつもりか角川...



818名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 01:23:53 ID:WjnhSQU00
んでマジで誰もイベント行ってないのか?
そもそも俺も昨日知ったんだけど
819名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 01:54:07 ID:+pEYYM4R0
>>817
この優遇具合って何なんだろうな?
イベントには角川社長まで出張ってたらしいし。
まぁ、自分が引き込んだ人間をそう簡単に見捨てられないだろうけど。
(自分の見る目がなかったことを社内外に宣伝する必要はない)
820名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 01:59:24 ID:tD5ZDgKy0
256ページのブックレットが伊藤慎写真集なら、
伊藤ファンが買うだろう。
821名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 02:36:28 ID:PL+6V0z40
>>791
>高寺氏「正直に、真面目に生きようとして報われない、
>そんな 若い人達が気の毒で。君は君なりの夢を持って、
>試行錯誤しながら 、自分のペースで生きていいんだよ、と言いたくて」 

こういうテーマなら若者がまじめで、それを妨げるヒール役は大人にしとけばいいのに…
それはそれで安易な演出だけど
田舎の人間が純朴で都会人がギスギスしてるって定型句よりはましだろう…と言うか

本音を推測してしまうと
「真面目な若い人達が気の毒」ってのがどうも建前に見えてしまって…
822名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 02:46:14 ID:pUQK8a/h0
>高寺氏「正直に、真面目に生きようとして報われない、

若い人の心配してる場合かw
人様から大金預かって学芸会作ってちゃまずいだろw
823名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 02:50:40 ID:7uwIgu8V0
自分の様な人間がいるから報われ無いって
自虐ギャクなんだろ
824名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 05:14:55 ID:Ia1FAev70
>正直に、真面目に生きようとして報われない、
>試行錯誤しながら 、自分のペースで生きていいんだよ、と

カノン大失敗の末に、製作委員会の面前で発言してほしい
825名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 05:59:13 ID:KVRSMpX20
256ページわろたwww
826名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 06:37:22 ID:Mfctt+7D0
寝ないで待ってたのに裏切られたお前らも人間を信じられなくなる
827名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:14:58 ID:qhbUefWS0
この作品で256ページも何を書くことがあるんだ?
828名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:30:17 ID:LTSSaAT+0
>>827
1ページ1文字とか
829名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 09:34:19 ID:0W+8bXTU0
真面目に生きようとして報われない、カノン制作現場の若手たちが気の毒です
830名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 10:04:34 ID:xbIhIFqe0
クウガ大好きで、響鬼前半も大好きで、カノンはどうにも苦痛だったのだが理由がわかった。
クウガも響鬼も主人公のキャラは好きじゃなかった。
周りのリアルさ(警察とかフィールドワーク的な魔化魍胎児とか)が好きだったんだ。
これにはそれがないからなあ。
831名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 11:57:58 ID:Beqa7iAD0
スレちだがネクサスのバトルフィールド設定は上の方のスタッフが
「もうミニチュアなんて残ってないだろうし、今から作ったら予算オーバー」
と勝手に判断した結果でああなったらしい。
本当はちゃんと残っていていて、現場からは「言ってくれれば倉庫から持ってきたのに」
と後から言われたそうだよ。
832名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:16:10 ID:m01xUXQ/0
>>830
「仮面ライダー響鬼の事情」を読むと良いよ。
世界観や設定の魅力だけでも作品を好きになれるというのも同意。
ただせっかく作ったその魅力と予算をドブに捨てるのも高寺Pだというのが・・・。

>>831
お、それは初めて知った。サンクス。
にしても天下の円谷でも現場と制作で連絡が取れてなかったのか。
もしかしたら全然違うネクサスが観れたのかもしれないな。

カノンの予算表が流出したりしないかなあ・・・。スゲー見たい。
833名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:19:57 ID:YIJMThUz0
オンバケ
834名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:37:56 ID:OLx9l52H0
1回も見てない俺がこのスレをのぞきに来た
見なくて正解と判断した
さらば
835名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:46:08 ID:LTSSaAT+0
>>834
そんなこといわないで〜ゆっくりしていきなよ
836名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:42:21 ID:u2ZqHlqO0
>>834
1回くらい視聴してみるといいぞ
責任は取らんが
837名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:46:01 ID:PPxm1WzA0
「仮面ライダー」という縛りが無い分、本当に高寺がやりたかったのはこういうことなんだなというのがよくわかる
838名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:13:49 ID:NSZKtrFL0
ネクサスは平成ライダーの暗いところやハードなところだけ影響受けてて、子供向けのわかりやすい
サービス精神をまるで真似てなかったところが失敗なんだよね。

平成ライダーって、なんだかんだいってのっけからド派手な必殺技かましたり、子供受けしそうなギャグが
あったりして、ちゃんと子供を引っ張っていける要素があるけど、ネクサスにはそういう部分が一番欠けてた。
肝心のウルトラマンが弱っちくて一体の怪獣倒すのに何週も費やしてたし。

カノンに欠けてるのも、そういう「わかりやすいカタルシス」なんだと思う。
まぁ子供向けの早朝枠と深夜枠の違いがあるから、そのカタルシスが特撮シーンである必要もないんだけどね。
839名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 14:16:10 ID:u2ZqHlqO0
タイヘイの変身した姿好きだから彼にはもっと活躍して欲しいな
840名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:16:41 ID:LXim6t3G0
実況板から拾ってきた。


MAG・ネット第9回「プランゼット」Part1

1 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 14:52:48.29 ID:qFO0h6Yo
昭和特撮の遺伝子と最先端のCG技術が合体した
新時代特撮「プランゼット」。
監督粟津順さんの作り出す独特な映像世界に迫ります!

出演者:高寺重徳(映像プロデューサー)、河崎実(映画監督)
     唐沢俊一(評論家)ほか

放送日時: 2010年 5月30日(日)23:50〜(BS2)
               6月4日(金)24:25〜(BShi)
               6月9日(水)17:00〜(BShi)


少しは「大魔神カノン」についても触れるかな?
841名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:25:01 ID:+pEYYM4R0
公式見たら、イベントの2回目をやる気マンマンみたいだな。
用意したお土産が200個ぐらいしかなく(恐らく多めに用意)、入場者数について
一切触れられないことからも、決して盛況だったとは思えないんだが。
どうして、そんなに派手なことだけは出来るんだろう。マジで疑問。


しかし、やたらと強調されている「制作陣は嬉しそうだった」という記述は、
ラーメン屋でオンバケにチヤホヤされてるカノンとまったく同じに感じてしまう。
842名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:30:51 ID:u2ZqHlqO0
>>841
>どうして、そんなに派手なことだけは出来るんだろう。マジで疑問。

そりゃあ予算が10億もあるから
843名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:32:43 ID:+pEYYM4R0
>>842
それって宣伝用大風呂敷で、実質は5、6億って聞いたけど、それでもまだ余っちゃったのかな。
制作だけの予算だと思っていたが、宣伝費も込みの予算なのか。
844名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:26:53 ID:e/SQuH2O0
制作費表示は近年広報宣伝費込みが多い。
制作費(世間表示)10億として
実際の映像制作費が2億満たないとか普通にある。
もちろんそれは完成した作品の密度を見ても
はっきり表れることになる。
845名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:07:14 ID:GoySqRoq0
カノン自体は良い子なのに見てていらいらする理由がわかってきた
当人に悪意はなくても愚痴っぽく見えるからだ。キバの渡と同じ
これが電王の良太郎は不幸属性なのに絶対に人を悪く言わない

善意が裏切られたから傷ついたとか言ってるのは
自分が善人として評価されたいという欲であって
善意なんだから見返りも求めないのが正しい態度ではないか

にしても大魔神という作品とカノンのキャラは相性良くない気がする
どうせなら、カノンがやたら感情を爆発させる女の子ということにして
それに呼応して大魔神が暴れて、カノンが自分はこんなんではいかんと
苦悩して自制しようするとか、そーいう方向にしとけば良かったのに

響鬼とかを見てる限り高寺も、主人公たる者自分で自分に何かを課す
とかというストイシズムがないわけではないと思うのだが
846名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:19:25 ID:tD5ZDgKy0
アスムは全然ストイックじゃなかったけどな。
(漢字変換するのもめんどくさい)
847名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:21:44 ID:X9iyuScD0
9話放送した 中止?
卓球で見れなかったよ〜〜〜
848名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 19:53:58 ID:YIJMThUz0
オンバケ好き
849名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 20:48:37 ID:/pBDViWH0
>>845
>どうせなら、カノンがやたら感情を爆発させる女の子ということにして
>それに呼応して大魔神が暴れて、カノンが自分はこんなんではいかんと
>苦悩して自制しようするとか、そーいう方向にしとけば良かったのに

それ自体は円谷がWoOでやってたんだよな、途中でうやむやにしちゃったが
850名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 20:57:56 ID:JjfUPuBM0
>847
休止したよ
今の所、代換え放送いつかは分かんないけど。
851名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:25:48 ID:u2ZqHlqO0
>>850
やっぱ「夏音」放送しないの?
残念だなぁ(棒)
852名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 22:10:30 ID:THwxRNiR0
連ドラ予約しといたのに、
録画されていなかったが、
放映が無かったんだな。
853名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 22:17:58 ID:WbT208Z30
もう「たられば」で修復できる作品じゃないんだけどな
いずれにせよ一週空いた分、来週はマジで楽しみ!(棒)
854名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 22:19:35 ID:e/SQuH2O0
1話抜けてもソフト買うやつ増えるんじゃね?とか開き直るかも
しれんが、今のテンポだと1本抜けても話の理解にも支障なさげ。
855名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 22:31:13 ID:A0/W/8bbP
てめえらが都会に住んでるからいけねえんだよ
数日遅れの地方ではちゃんとやるから。多分。
856名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 22:41:41 ID:X9iyuScD0
>>850 ありがとう!!
田舎はいいなーwwwwww
857名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:12:36 ID:WoRikiGAO
お町の人間は嘘吐きで怖いお
858名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:19:41 ID:HLBsyBdC0
ちなみにテレビ大阪のEPGじゃいまだに夏音の放送時間変わってないw
859名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 23:52:24 ID:pmyuVcIP0
NHK-BS2に高寺が出るぞ、何を言うのか楽しみだ
860名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:36:55 ID:oMur1Hah0
やっぱりドラマ化するなら大魔神を2話に1回は登場させんとなぁ…
(てか十億って、本来それ込みで降りた予算じゃなかったのか?)
できれば毎週、カノンがいのりのうたでブジン様を呼べばよかったんだよ

…てかさ、いのりのうたって本来そういうためにある特撮ガジェットだろ?

特撮やアニメで、子役が毎週、怪人と主人公が戦ってる所に偶然でくわしたら
「なんでこんな子供が毎週でばってくるんだ?」と視聴者は疑問に思うだろう
だから、その子供しか持ってない特殊な才能や地位・アイテム・知識などの設定を用意して
毎週、その子役が戦闘にお呼ばれする理由を作っといてあるわけだ

なのにカノンのいのりのうた(響鬼でも弟子制度を設けたのに)、
肝心のカノンやアスムがバトルに関わらない!

高寺はあほの子なのかっ!?
特撮の都合で用意された苦し紛れの設定は採用するのに
その設定がなんのためにあるのかまで考えがいってない
だったらそんな設定、はじめから排除していいじゃん

「カノンが特撮パートにほとんど関わらないなら、いのりのうたなんてガジェット初めからいらない」
「おんばけ達と会うのは、たまたま知り合って仲良くなった(の理由)で十分」
「ブジン様が最終回にだけ助けてくれるなら、純朴でいい子だったから助けに来てくれた(の理由)で十分」

毎週の不自然さを誤魔化すための「特別な存在」設定なのに
本編の特撮パートで使いもしないんじゃ、単に優越感のためのガジェットでしか活きないじゃん
「この娘は地味だけど本当は特別な力があるんです」なんてのは単にドラマを安っぽくさせるだけだよ
(特別な力を持ってるからこそ、参加したくない戦闘に必死に参加してるってキャラならともかく)
861名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 01:38:24 ID:SioIhc1n0
設定も何も読んでないんだけど…何で今回(シリーズ全体)の
敵の妖怪は特に強力なの?何時の時代にも存在してるんでしょ?
862名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 01:48:49 ID:ZIbHcymA0
わっしゃ、カノンみたいな子が
なんであんな男とつき合ってたのかも
最初からずっと素朴に疑問...
これに限らず、いろんなもの、事、人が
なんかの伏線かも、かも...と思って毎週視聴して、
すべてが徒労に終わる。

物語にテキパキ感が皆無。ツラい...
863名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 01:56:35 ID:oOQ2D64GO
>>861
人を殺したいって強烈な欲求を持った悪霊だから
とかこじつけは出来るが
多分響鬼時と同じく特に理由は無いよ
864名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:04:42 ID:9hpMe+kt0
○○みたいな子がなんで△△みたいなヤツと!?
ってリアルでも割とよくあるというか
諺に巧妻に拙夫なんてものあってな
865名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:09:48 ID:yAjE13C20
>>864
現実世界であることだからと言って、まんまドラマでやってもリアル感が出るとは限らない。
むしろ嘘の世界だからこそ、嘘はうまくつかないと、本当に嘘っぽくなるだけ。

現実世界では、事実は小説より奇なり、と言って嘘みたいな出来事も受け入れるしかないが、
嘘世界では受け入れられない。
866名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:18:37 ID:9hpMe+kt0
いや、だから別に拘ることねーんじゃねと思った訳で
別にだからカノンの設定は上手い!と主張している訳じゃない
867名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:34:17 ID:u13tcgDZ0
つうか間違いなく高寺は、ここの住人の批評や分析に応えるような作りこみはしてないだろwww
これほど雑なドラマで10億せしめるんだから商才はありそうだけど。
868名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:57:07 ID:kfyNPAv60
10億つかえるのは商才じゃなくて権力だな
869名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 06:27:53 ID:u13tcgDZ0

総統閣下が大魔神カノンにお怒りです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10892010
870名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 07:54:13 ID:DdBG9Lzo0
>>869
素晴らしい
871名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 09:22:00 ID:OBBO3ifg0
>>869
総統閣下の見識の深さと特撮への愛に泣いた
872名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 10:06:06 ID:wlEEqwZA0
つっても、もう撮り終わってるから路線変更なんて無理だろうけどさ
放映前はすっごい楽しみにしてたんだけどな…
873名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 14:51:16 ID:xr59mxQY0
はわわんこ
874名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 17:27:36 ID:feXTVGmM0
>>869

おっぱいぷるんが空耳アワーになってますな。
875名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:54:52 ID:OsOfnCdd0
>>869
つーか、スターリン、何やってるのさwwwww。
876名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 19:38:42 ID:NW4CGO8G0
製作費が10億ウォンか。
877名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:37:05 ID:Wu8uWgxb0
>>862
まあカノン相手だから、適当に優しいこと言ってれば簡単に落とせたろうとは思う。
ただ解らないのは、なんで男の方が、同棲までしようと思ったかで、
やたら面倒くさい女なのはすぐわかるはずなのに。
初めてナンパに成功した女だった、とかなのかねえ。
878名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:38:17 ID:kYwOpd7+0
視聴率スレの、
カノンがやけに数字取ってるなと思ったら今週放送休止じゃん
という書き込みに笑ったw
879名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:50:24 ID:QT7urUq/P
地方も放送延期しやがったな。
今週のカノンの時間何するんだろう。
880名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:57:10 ID:VBNH7+Oo0
テレビ大阪のEPGはまだ変わってねえぞ
881名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:58:26 ID:p7fL4iZF0
同棲していた割りと良い部屋はカノンが借りていたのでは。
そこに文無し男が転がり込んだって筋書きでは。
882名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:34:30 ID:DdBG9Lzo0
>>881
文無しはないだろ。大学生だし
883名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:42:04 ID:m7JAq2qe0
都会が怖いってのを表現するんなら学内のカルト勧誘、バイトでマルチ商法に加担、
給料日にぼったくりホストクラブ体験ぐらいの目にあわせるべきだろう
884名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:23:01 ID:PUQUJ2yD0
マイナー特撮のBOX売りって大抵需要がないからとりあえず売り逃げしたい時にやる手段なんだよなぁ。
BOX2、BOX3と来るごとに生産数絞って、忘れられた頃に単品売りしたりとか
単品には付かない未放映話や映像特典で客釣ったりとか。
一番圧巻だったのはBOX1だけCSの特番で丸ごとタダで配った実写版ネギまかなぁ。今でもその巻だけ持ってるよ
885名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 23:12:04 ID:oOQ2D64GO
視聴率0.7から2.1に上がってるじゃん
毎回休止した方が良くね
886名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 00:16:47 ID:Pv4erLHr0
まだだ!まだ上がらんよ!
887名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:37:33 ID:vI+rRaRr0
愛知では放送休止か…別に歩調合せる必要もねーだろうに
888名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:56:10 ID:6Rk0YrDUP
愛知今何放送してんの?
889名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 02:00:18 ID:f1pBu5dU0
「カノン」ならぬ「アハン」というタイトルの
穴埋めでよく流れるミュージッククリップ番組なり
890名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 07:56:53 ID:IcahSXNg0
大阪、おねがいマイメロディ傑作選になっとるw
891名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 09:04:11 ID:IIKMxRhQ0
テレビせとうちもローカル番組の再放送でRAILWAYSの特集みたいなのに代わっとる
892名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 09:06:44 ID:dqqWrYiw0
>>890
それは確実にカノンより視聴率上がるな
893名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 10:39:30 ID:D+1JE8ZE0
>>751涙目wwww
894名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 11:32:39 ID:WX0eMrv60
そういやイベントに行った人は結局このスレには一人もいないのか?
895名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 11:58:53 ID:uPjOqrUhQ
896名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 12:07:33 ID:6Rk0YrDUP
>>893
実際は惰性で見てるだけなので、1週間見られなくても平気だった。
897名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:16:06 ID:qwpkQSsz0
>>895
だせぇwww
898名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:34:27 ID:ksTwyy1jO
>>895
何の冗談だよ、これwww
899名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:39:30 ID:b8zpPNmK0
ヤカンとコンロに何億かかったんだ
900名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:44:56 ID:oWka+Ah00
早朝枠っぽい造形だ 深夜にやる意味あるの?
901名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:50:43 ID:mwH+fTza0
何やってんだタイムイエローw
902名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 14:59:11 ID:D+1JE8ZE0
>>895
付喪神なのはわかるが・・
903名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 15:52:57 ID:1I0ZCOjX0
こういうくだらなさは大好きなんだけど、
一歩進んではじりじり後ろに下がるカノンばっか追ってて
特撮要素を全くいかせてないから、自分みたいな層も取り込めてない
904名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 17:40:48 ID:3oY/Umi30
ヤカンはロッキー刑事の息子さ
905名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 17:57:14 ID:UZOH+1+UO
どんな変人がヤカンとコンロを愛したんだろw
906名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 18:16:00 ID:KZtPvWWC0
お前ら文句言いつつそれなりに楽しそうだな
907名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 19:13:38 ID:dzc/w8SQ0
ヤカンフェチとコロンフェチは新しいw
なんだかんだと楽しんでるよ
908名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 19:35:40 ID:TopdpxcC0
しかしまあ堂々とネタバレ貼っても誰も怒らないのがね
909名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 20:07:38 ID:vI+rRaRr0
ヤカンオンバケのデザインは既出だからな
今更ネタバレもクソもなかろう
910名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 21:58:40 ID:bJyRjZTB0
総本山の特撮ニュータイプですら扱い小さいかったな
911名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 22:00:01 ID:F369IYp00
基本役者のインタブーだけだしなぁ
もうちょっとちょうちん記事見たかったようなw
912名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 23:30:25 ID:VI6xeLnD0
来年度のNHK教育のテレビでイタリア語に
ハシタカさんが生徒として出演してほしい。
実際彼女はイタリア人と日本人のハーフでイタリア語話せるから。
913名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:15:35 ID:L6nAhIMR0
>>860
>高寺はあほの子なのかっ!?
>特撮の都合で用意された苦し紛れの設定は採用するのに
>その設定がなんのためにあるのかまで考えがいってない
>だったらそんな設定、はじめから排除していいじゃん
なんつうか、高いところから特撮のお約束事を見下してひっくり返すことが
カコイイと思い込んでるアンチ気質だからな。
カーレンジャーの頃から変わってないけど、あの頃は
浦沢とかがいたからごまかされてただけで。
914名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:19:57 ID:ioVoFocL0
子供が社会の矛盾wを指摘して(もちろん指摘するだけ)偉くなった気になるあれと同じだね
915名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:31:52 ID:jrHizS1zP
>>908
ぶっちゃけ幾らネタバレされても、本気で見てないからどうでもいいっていう。
916名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:43:39 ID:XJgoNFA70
>>912
ビキニスタイルで出て欲しいね。ふふっ
917名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:45:57 ID:lr6i6qWC0
特撮ニュータイプ読んだ
キリノハの登場遅っ…

オンバケの設定聞いた時点ではいいと思ったのに。
道具や生き物を大切にすればヒーローに会えるってのが。
918名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:48:14 ID:XJgoNFA70
キリノハのおぱーいも早く見たい!
919名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 01:17:19 ID:+NIqYMqK0
オンバケは現代に蘇った黒十字軍であろうか?
920名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 01:30:31 ID:ZjGEn0yK0
921名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 01:34:40 ID:+GEHeXEV0
そういえば「仮面天使ロゼッタ」は奇跡のような深夜特撮だったな。
俺も今よりは多少は若かったせいもあるが。

それはともかく、今の「カノン」を見ていると、最後に大魔神が出て
くる方が不自然のような気がしてくる。あんなのが街に現れたら、
しかも何かと闘って街を壊したりしたら大変じゃないかと。

でも、警察や自衛隊は出てこないと見た。
922名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 02:17:06 ID:ZjGEn0yK0
wikiでカノンの項目見てたらカノンの親父(おそらく)の名前って「ばろく」ていうんだね。
ばろくって。バロック音楽から取ってるんだろうけどばろくって。
もっと普通の名前でもよかったのに。
かあちゃんはルネッサンスとかシンフォニーとかか?
923名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 02:21:51 ID:1bqWHpsW0
wiiでカノンのゲームが出るのかと思った
924名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 02:24:58 ID:HosjMAxb0
クウガで実際に怪人が現れたらどうなるかをシミュレーションして
響鬼では基本的に人里離れたところで戦ってるので知られないとして
怪物の脅威と一般市民の対応との整合性をとっていた

それに対してカノンはあらかじめ「寓話」と断言することで
整合性がとれてないことの理由づけをしたんじゃないか?
つじつま合わせを放棄したともとれるが
925名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 02:28:27 ID:Ex4hNCzJ0
テコ入れでカノンの双子の片割れが登場するよ(嘘)
926名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 04:30:33 ID:ETVfgzvm0
>925
二重人格なんだろ?
927名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 06:17:49 ID:d5nx5BBgO
>>924
一番簡単で納得の行く理由付けをする方法があったのになぁ
妖怪と悪霊だから普通の人間には見えないって
純真な人間にしか見えないからカノンにしか
認識出来ず協力出来るのはカノンだけ
とか設定付ければカノンが純真なのも主人公である必要も両方表現出来たのに
928名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 07:59:11 ID:MZ6m1bwk0
二重人格といえば
風見しんご「由美さぁぁん」
929名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 08:40:53 ID:ioVoFocL0
>>922
馬六とか博労とかの字が浮かんでしまうな。どんな時代劇。
930名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 10:25:06 ID:AtQY62q+0
バロックワークスを思い出した
931名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 10:27:25 ID:AtQY62q+0
カノンの兄の名前は?
932名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 11:14:16 ID:+4RdZfKKO
クラナド
933名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 11:28:14 ID:8SP2aJyC0
>>931
フウガか・・ジイグかな?
フウガの方がしっくりくる
934名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 14:53:59 ID:FOMEFPDQ0
カノンとサガというと
雪使いの精霊が……
935名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 20:20:12 ID:XJgoNFA70
双子座ジェミニの黄金聖闘士
936名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 21:29:49 ID:ype5tPWb0
>>934
あれは「見える人」の物語だったね
ついでに音楽(器楽)系。「晴れ」のトランペット吹きが好きだった。
937名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:05:12 ID:SBbk4sI40
カノン好き
938名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:18:56 ID:zt7zaJHB0
特ニュー見た。
キリノハ出てくんのもっと先なんだな。写真だと可愛らしいから早く見たい。
高寺は一般ウケしないのわかってて敢えてそのように作ってるんだな。
だれか反論できるやつはいなかったのか
939名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:21:58 ID:/Ec3BSbn0
>>938
高寺みたいな性格のヤツは周りがイエスマンばかりじゃないと満足しないから、批判的な者は現場から遠ざけられるんじゃないか?
940名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:26:36 ID:ejix7dpH0
典型的なお坊ちゃまなんだな
941名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:29:49 ID:sVTJllhs0
>>938
>高寺は一般ウケしないのわかってて敢えてそのように作ってるんだな。

え?、そんなこと言ってんの?
最初の頃のインタビューでは、一般の人にも受け入れられるように作ってるようなこと
言ってたのに。
受けてないからって、言葉を変えるのは潔くない。
942名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:34:06 ID:zt7zaJHB0
>>941
高寺が
「結果、特撮もののファンにとっても、一般のドラマウォッチャーにとっても
すんなりとは受け入れ憎いものになってると思います」
だって。
943名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:51:37 ID:iymo3IHG0
だったら大魔神カルトでイイよ
944名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:55:12 ID:+++Ayuce0
本当に高寺はバカだな
945名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:58:18 ID:sVTJllhs0
>>942
何じゃそりゃ。じゃあ誰に受けるっていうんだw

「結果そうなった」って言ってるってことは、一般人にも受け入れられるように作ろうとしたけど
出来ませんでしたってことか。
もう色々間違いすぎてて、どうしてこういう人間に10億も預けるのか、角川の正気を疑う。

それとも、実はテレビ・映画業界って元々こんな世界なのかな。
946名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:23:35 ID:WNWtnvxL0
あの響鬼だって高寺は真剣に子供に受けると思って結局あの様だったからなあ
その癖ネットでは異様に持ち上げられて自分の作品は一部の分かる人には分かる高尚な作品だといよいよ勘違いしちゃったんじゃないの?
947名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:57:04 ID:1IRrYvKk0
>>942
要するに
「この作品は私のオナヌーです」
と言ってる事になるな
馬鹿ってレベルじゃねーぞ!
948名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 00:27:51 ID:hhIDu38B0
>>942
やっぱわざとだったかw
949名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 00:49:48 ID:TsvuM4ie0
>>948
わざとじゃなくて、作ってみたらそうなっちゃったってことだろう。
950名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 00:53:19 ID:KuOuFqo10
>>942
なんか、ある種の賭けになりそうだな。制作側にとっても視聴者にとっても
951名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 00:56:54 ID:hhIDu38B0
>>949
それもあったかもしれんが…
特撮ファンに持たれる独特の嫌悪感は故意としか思えないものがあるから
952名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:13:15 ID:TsvuM4ie0
>>951
独特の嫌悪感てw
お前、このスレちゃんと読んでんの?
ほとんどの人間が、まずドラマをきっちりやれって言ってんだよ。特撮以前の問題。

どうも、前々から、「批判が多いのは特撮が少ないから」ってことにしたい奴がいるよな。
そんな工作、何のためにしてんだ。

大抵の特撮ファンは、特撮の技術が好きなんじゃなくて、ドラマの中にある感情の動く
アクションなり特撮なりが好きなんだよ。
面白いドラマとか、魅力あるキャラとか、そういうのをなくして、面白い特撮はありえん。
カノンはまず根本がダメだから、そこを叩かれてる。
諦めた人が、せめて大魔神ぐらい出せって言ってるだけ。

953名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:27:06 ID:MEKPTx8W0
そこそこ流れ速いし、次スレ立ててくる
954名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:33:41 ID:MEKPTx8W0
955名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:41:23 ID:VrOhKzP00
録画失敗してなぜかマイメロが録れてた鬱orz
956名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:44:40 ID:KuOuFqo10
>>952
言いたくなる気持ちは分かるが、この時点でそんな工作しても繕えないレベルだろこれ
>>951の言ってる、特撮ファンに持たれる独特の嫌悪感っていうのはよくわからんが
アクションシーンが短い割に魂式倒すだけで全然進まないとか、やってることは結構
大掛かりなのにそう見えない地味な絵が「スカッとしない要素」なのは1スレ目から
言われてたことじゃないか

オンバケ達の物語の基本設定であるイパダダ退治の前提にいのりうたが役立つから
カノンを探せっていうお役目がこっちのドラマのネックになってるのは痛いけどな
せめてこっちが緩急の急を担ってくれたらと思ってたんだが

それと、大魔神出せって言ってる人の中には本当にがっかりしてる人達もいると思う
俺がライダーのタイトルで同じように釣られたらと思うと不憫だよ
特撮ならなんでもよかったって言う角川には相応の天罰だと思うがな
957名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 02:50:07 ID:hhIDu38B0
>>952
風呂行ってた
>大抵の特撮ファンは、特撮の技術が好きなんじゃなくて、ドラマの中にある感情の動く
アクションなり特撮なりが好きなんだよ。

ごめん面倒なんでひとことで言うが、根本これまでの特撮とは悪→戦いの捉え方が違う
まずそこに気持ち悪さを感じる人が多いんだと思うんだ
特撮シーンが少なくて云々とかではない…伝わらなくて全然いいんで深夜を穏やかに過ごされてください
958名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 02:54:45 ID:gQ1cJ57F0
>>957
多い少ないなんて印象論だろ。
このスレでさんざん指摘されてる問題点は特撮シーンの少なさってことじゃなくて、
カノンに都合が良すぎる世界観の気持ち悪さなんだし。

俺も特撮シーンがゼロでも構わんぞ。話そのものがもっと面白ければな。
959名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 07:00:34 ID:OcLFoAsP0
>955
別に失敗じゃないよ
960名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 08:16:51 ID:YXXIYanV0
カノンを描くのに時間かけ過ぎてるのか、敵の脅威とか詳細がいまいち伝わってこないから
せっかくのアクションもああなんか始まってるなぁ〜って遠い目で見ちゃうな。
格闘技番組で知らない外人同士が戦ってるようなぎこちない距離感というのかなw
961名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 08:53:09 ID:MzsYf2C/O
規制くらってたんで超亀レスで申し訳ないが

>>711
いや、そもそもさ…、
あの響鬼騒動のゴタゴタだって、当時うちら特ヲタの話よりも遥かに信憑性の高い内部情報が特ニュー編集部には
入ってきてた筈だろ?

なのに何で角川は特撮関係の部署に入れようと思ったのか、が謎なんだよな…
962名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 09:59:39 ID:ITyKlWqXP
角川の偉い人が高寺好きなんだろどう考えても
963名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 10:09:43 ID:UwbLvnWhO
高寺「四つんばいになれよおう早くしろ。御社に入ってやらねえぞ」
角川「なれば万人受けする面白い特撮を作っていただけるのですね」
高寺「おう、考えてやるよ(万人受けさせるとは言ってない)」

という感じでしょうか。
964名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 15:37:53 ID:QdMinHt0O
キー局が放送中止のため他の放送局まで全部一週休みか
卓球死ね
965名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 15:44:12 ID:YsTKLJxr0
しかし主人公に都合のいい世界のドラマはアニメでも映画でも叩かれるな。
そういう表現の方法もあっていいだろ。
カノン見てないけど。
966名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 15:44:19 ID:VRS2yUCl0
休止になって視聴率倍増したんだから良いじゃないかw
967名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 16:03:34 ID:nJn8vsEw0
誰も言ってねーな。>>954

>>961
特撮以外何が作れるというのか
968名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 17:23:21 ID:u2GW4xx00
>>965
別に都合のいい物語だから、ってだけでみんな文句言ってるわけじゃないから
969名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 17:33:15 ID:XxFXKdXp0
イベントレポが一切ないのが全てをものがたってるよね
970名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 17:49:49 ID:DlY6RPLnO
中身は興味無いが何人くらい集まったのかは知りたいな
971名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 18:40:29 ID:Ydi1dScU0
カノンの夕べに行った人のブログがあったよ
あれが楽しめるなんて、この人絶対に旧信者だな
ttp://ameblo.jp/hama-no-kokoro/entry-10549834642.html
972名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 18:52:32 ID:a6USAiH40
俺もレポ見つけた。こっちの方は内容が良く分かるな。

ttp://ameblo.jp/oldstudent/entry-10549142487.html

しっかし角川の社長がこんな奴だったとわ。そりゃ高寺引き入れようともするわな。
>井上社長は特撮やアニメのキャラ好きのようで、5、6話の見どころは、と西川
>MCに振られて、「第5、6話で、カノンとタイヘイの心が通じ合うのは、『帰っ
>てきたウルトラマン』で、郷秀樹がMATに溶け込むのと韻を踏んでいて、(要す
>るに、第6話で作品世界が安定するということを言いたいらしいw)同じこと
>がエヴァにも言えるんですよ」と話したところ、そんなコアな話は若い里久鳴
>さんには分からないでしょうと鈴村監督にツッコまれてました(藁

>井上社長はこの他にも、第3回のトークでは、清水厚監督の回の感想として、
>実相寺、生きていたのか、と言ったり、『ウルトラQ』の製作話数と放映話数
>の順序の違いを例にとった話をして、だから里久鳴さんに分からないでしょう、
>とやっぱりツッコまれてました。愛すべき特ヲタ(藁
973名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 18:52:47 ID:ciyI7Viq0
どうも長澤奈央のファンってだけみたいよ
決め付けは良くない
974名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 19:10:49 ID:LOxmFm4q0
>>966
テレ東としては世界卓球様様だよなw
975名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:27:59 ID:Ydi1dScU0
DVD、2〜3話収録で3990円、ブルーレイBOXは26250円、22話は総集編だから実際は25話か
これだと何十万枚売らないと、元が取れないんだろう?、DVDにも総集編を入れろよ
例のブックレットは愛蔵版1だから、BOX2と3にも付くみたいだ
まさかとは思うが、BOX2と3のも250ページ以上あるんじゃないだろうな?
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100602_371765.html
976名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:06:14 ID:HBPKn0/7O
だれがこんな番組のBD-BOX8万も出して買うんだよ……
977名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:10:58 ID:TsvuM4ie0
>>972
すげぇ……。
今まで、何で制作側でカノンに危機感を持つ奴がいなかったんだと疑問だったが、
社長自らがこんなイタイ人間だったのか……。
カノンに自己満足以外求めてないというか。


これは社員が危機感持たなきゃヤバいんじゃないのか。
978名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:23:25 ID:66Wdmt1W0
カノンの出来以前に経営者としてどうよ…
やばすぎるでしょ、こんな考え億面もなく垂れ流すなんて
979名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:27:24 ID:VrOhKzP00
これって漫画もあるみたいだけど
内容的にはドラマのと同じですか?
最初の方見逃してるんでストーリー補完できるなら
買ってみようかと思うのですが
980名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:29:45 ID:DjWmqtoX0
内容は同じだけど漫画版のほうがかなり面白い。
てか4話収録だけどもうキリノハ出てきてるし展開がテレビと比べて速い

一読して損はないような気がします
981名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:11:42 ID:ITyKlWqXP
ハルヒとかけいおんにその分頑張って貰うので大丈夫ですよ^^
982名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:33:06 ID:PH3W5iL1O
>>981
まるで東映だな
983名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 22:36:05 ID:GiIoTq8c0
けいおんって角川作品だっけ?
984972:2010/06/04(金) 00:35:04 ID:COvkUtls0
>>977
だろ?
そもそも誰がこんな奴を大カドカワの社長に据えたんだよって感じだよな。

なんかファンジン作ってる同人屋が原作者様に原稿寄せてもらって小躍りしてるような空気を
感じるなあ。たまたま血筋的にカドカワの社長を継いだだけのオタクで、クウガ見て高寺を神の
如く崇めて三顧の礼で迎え入れたような感じがする。
985名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 03:42:00 ID:BGqlPl7RP
>>983
じゃあらきすた
986名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 06:06:14 ID:Sl7qi+Gy0
サントラはブルーレイBOXでしか手に入らないそうで……
頭おかしいんじゃないの
987名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 07:05:11 ID:zK0lu1rQ0
みんな喜べ!
今夜「夏音」放送されるぞ!
988名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 09:02:03 ID:f14dtjLhO
今夜は劇場版電王とゲキレンジャーやるからそっち見るよ(笑)
989名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 10:15:20 ID:abHMbrAT0
つまり、
カノンって番組は、権力とお金を持ったオタク達の壮大な同人番組だったんだ…
990名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 10:42:52 ID:toN+bJVk0
>>989
社長がアレモンだと判明した今ではそうとしか思えんわなあ。
991名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 10:56:42 ID:++ro1QBZO
そうか、第1話から観てて「同人誌のテレビ版」という印象が拭えないのは当然だったのか
992名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 11:21:14 ID:uNcA/kAw0
>>991
俺も最初からそう思った。
設定とかネーミングにばっかり打ち合わせの時間を膨大に費やし、
肝心の物語作りは安直ってのが、本当にマニアが作品を作る時の
王道パターン。
993名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 12:12:24 ID:BGqlPl7RP
高寺は物語を安直したつもりはないだろう
994名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 12:28:52 ID:k9CDLUYf0
カノンの行く先々に敵が現れるとかいう
比較的盛り上げやすいベタな展開にすることは
きっと高寺のプライドが許さなかったんだろうけど、
ベタを否定するのならベタ以上の物を出さないとねぇ〜w
995名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 12:50:20 ID:zK0lu1rQ0
>>976
ブルーレイどころかレンタルビデオもどうなのか心配になってくるな
996高寺:2010/06/04(金) 14:01:23 ID:JTqkg51RO
>>1->>994

ねえ どうして心が伝わらないんだろ・・・・・・
997名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 14:06:36 ID:klkPnIqMO
>>1000なら高寺東映復帰
998名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 14:08:46 ID:M7+CswNM0
>>1000なら響鬼続編決定
999高寺:2010/06/04(金) 14:16:09 ID:JTqkg51RO
あした天気になぁれ ♪
1000名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 14:16:43 ID:zK0lu1rQ0
>>1000なら高寺、角川クビ
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/