ライダーとガンダムなぜ差が付いたか慢心環境の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
平成ライダーは独自のジャンルを確立し、今や子供も大人も楽しめる作品へと昇華した
一方ガンダムは絶対的な消費者である子供を蔑ろにし、
自称「大人のガンダム」を騙り幼女のクローンを娼婦にし妊娠、堕胎、性器破壊という行動に出た

子供を切り捨てた作品に明日はない

幼女を守るのがジャスティスであり、女を道具としか思っていないガノタは我々の共通の敵である
2名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 13:55:17 ID:GWa2uTebO
UCは結構売れてる
3名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 13:59:48 ID:26A3E1wm0
>>2
売り上げなら種死が2番目に来る
こういった作画・宇宙世紀・ファーストといった要素に縛られているのもガノタの愚劣なところだろうね
ディケイドは余り肯定できないがライダーがオリジナルではないし
平成ライダーを相乗効果で盛り上げるのに一役買ったがUCはそれがない

現にUCは盛り上がっていない

475 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2010/04/13(火) 18:40:32 ID:8yRMFomC [4/6]
ライダーは子供向けと笑ったが
若向き一般ピープルの活用するmixiで惨敗するガンダム

()はコミュ参加人数

新世紀エヴァンゲリオン (164708)

仮面ライダー電王 DEN-O (41985) ライダー単独コミュのトップ

機動戦士ガンダム00(ダブルオー) (30869) ガンダム単独コミュのトップ

機動戦士ガンダムUCユニコーン (5204) ←
4名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 14:51:48 ID:Ceqjl0plO
おれ、三国伝は好きなんだが
5名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 14:59:55 ID:26A3E1wm0
>>4
最近のは見てないがSDガンダムは古き良き文化だな
俺が子供の頃はナイトガンダムと武者頑駄無が全盛で正に子供の嗜好品だった

しかし今やガンバライドにカードダスも乗っ取られたのが現状だな…
以前ガンダムのフィギュアが多かった食玩もライダーシリーズだらけになったし
6名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 15:31:08 ID:LjBo7r4NO
特撮とロボット系アニメ、実際金かかるのどっちかね?
7名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 15:39:30 ID:BRQKQ4MFO
SDガンダムと言えば、やはりコンパチヒーローシリーズは外せないところだと思う。
ガンダムとライダー、それにウルトラマンなども登場する豪華さが、個人的には結構好きだったんだが…
今やこの手の路線がスパロボ一本となってる辺り、やはり一般には受けなかったのかな?ちょっと残念。
8名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 15:52:14 ID:26A3E1wm0
>>6
TV版だと特撮だと思うが、参考 種=3000万 エヴァ=550万
劇場の特撮はTVとさほどクオリティーの変化は感じないが
アニメはピンキリで相当金を掛ける作品もある、そもそも劇場ロボってあんまないけど

>>7
ファミコンのスーパーヒーロー列伝(だったか?)
スーファミのバトルドッジボール、ザ・グレイトバトルは名作だな
当時は普通に人気のあるシリーズだった、あの時代は良かった
9名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 15:58:15 ID:LjBo7r4NO
>>8
特撮はだいたいいくらかな?
セットが高いとは聞くけど。
10名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 16:04:08 ID:26A3E1wm0
>>9
こんなソースしかなかったが種と余り変わらんらしい
種はTV版としては高い方だと思うけど

>以前白倉プロデューサーが東映公式に書いてましたよ。(すぐに消されましたが・・・・・)そのときはライダーは3000万でした。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216348757
11名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 16:09:10 ID:LjBo7r4NO
>>10
情報サンクス

特撮も金かかるんだな。
12名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 16:15:11 ID:cqtC6JnQ0
基本特撮の方が1話あたりの制作費は高い
種はスケジュール遅延を人海戦術で補ってたから制作費が高くついたけど普通にやってれば1話1000万程度
13名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 16:27:12 ID:IhxeWDuFO
OOは好きだ
種は外伝はまだ見れるが本編は…なぁ?
14名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 16:48:09 ID:GYMZP5UUO
>>7
スパロボはJ以降(Z除く)全くやる気がおきないな…
15名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 16:49:21 ID:UI28AYXxO
特撮本数が減ってアニメ本数が多いのも80年代アニメブームと制作費の差

バンダイの利益率はライダー+戦隊+ウルトラよりもガンダムの方が多い
16名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 17:14:31 ID:IceWRYtN0
X以降のガンダムはろくすっぽ見てないんだけど

>>1
> 幼女のクローンを娼婦にし妊娠、堕胎、性器破壊という行動に出た

これ何てガンダム?
17名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 17:28:12 ID:26A3E1wm0
>>15
玩具はライダーが圧倒していたはずだが・・・DVDの還元率ってそんなにあるのかね?
劇場版の興収だったらライダーの方が断然有利なはずだがバンダイには回らないのかな?

>>16
プルの12番目のクローンをそういう目に遭わせたのはガンダムUC

それより今後シャアの怨念やら、財団の上で戦争が動いていたという陳腐な設定の方が問題視されているみたいだが
1巻は評判良かったみたいだね
18名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 17:31:46 ID:/pEV5iK0O
ガノタ同士の抗争ならよそでやってくれよ
19名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 17:32:26 ID:IceWRYtN0
>>17
ありがとごじゃーす
20名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 19:48:27 ID:hwUjDtbiO
駄作オーみたいな糞アニメを放送したからしょうがないよ。
21名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 09:47:11 ID:Ab082ImrO
種の時点でもう駄目だろ・・
22名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 09:52:28 ID:2JnjpLXv0
>>20
00は特撮板の奴がよく言う「ネットの意見を取り入れろ」を実行してしまったからああなったらしいな
23名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 09:54:34 ID:AiM+emL00
まあよく考えてもみろ。

「ガンダムを知っている奴ら」が主要なターゲットであるガンダムと
「毎年ターゲット年齢層に上がってくる子供ら」が常に供給されるライダーとじゃ

どっちが長続きするかなんて自明のことだろう。

前者は増えないんだからなw
24名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 09:50:31 ID:fgpzC04k0
確かに俺は両方好きだけど最近は仮面ライダーのほうが面白いからな

W>>>>>>>>>>>>>>ガンダムSD>>>>>>>>>>UCだな
25名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 10:00:19 ID:fbugBie40
>>20
よう50億のモリーゾwww
26名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 10:05:48 ID:zXow43Qa0
未だに主力商品が初代なガンダムビジネスが異常なのはわかる
平成が10年過ぎても1号2号頼りで商売してるライダーとか嫌過ぎるだろ
27名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 10:17:14 ID:9mbDTczB0
>>1
平成ライダーも555の様に子ども不在の作品もあったし。
ガンダムも三国伝のように子どもも楽しめる作品があるし。
28名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 12:35:08 ID:qBtnUl1I0
>>23
正解だな
29名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 19:56:27 ID:mx0dsuFI0
俺はガノタ。しかし>>1の言うことは正しい。
平成三部作あたりの作品を再び作ればサンライズも正気に戻ってくれると信じてる。
30名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 21:13:09 ID:Ni0q9JgOP
ガンダムは富野みたいな老害がいるから駄目なんだよ
Seedや00をガンダムだと思っている奴は許せないとかほざいてるし
ライダーはオールライダーのメイキングで宮崎剛が
「太鼓を叩いていようと電車に乗っていようと子供のころ触れたものこそがライダーだ」って言ってた
31名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 23:56:42 ID:J3OFPxt00
腐向けになってきているのは共通している
32名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 09:16:44 ID:L2R3CPz+0
>>23
何言ってんだ。前者も増えるに決まってるだろ、常識的に考えて。
少なくとも俺はつい一年前にガノタになったばかりだ。

…だがまあ子供を切り捨てるサンライズのやり方は気に入らんが。
33名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 17:33:18 ID:ux50CC/i0
ヒント:新作と旧作
34名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 18:00:25 ID:SWbgHwrt0
SEEDの時は子供人気もあったのにねえ
00は何をしたかったのかマジでわからんわ
35名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 00:11:09 ID:Na7q+ljp0
テレビマガジンみたいなのにも種は載ってたよな?
「テレビマガジンスペシャル きどうせんしガンダムシードだいひゃっか!」
みたいな子供向けの本をブクオフで見かけた覚えがあるんだが。
子供に見せられない内容が放送されるたびに頭を抱える編集部を想像したら泣けてきた。

でも種は内容はあれだけどストーリーは簡単だったからな。
00はやたら難解にしようとして子供遠ざけて、従来のファンも遠ざけた…と。
その点ライダーはどっちのツボも抑えててバランスがいいな。
36名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 11:24:35 ID:YyNeL+nG0
>>34
多分SEEDを反省して筋が通る話にしたら地味でgdgdになったんだろう
37名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 22:36:08 ID:VdAJltsr0
筋もとおってねえじゃん
テロリスト完全勝利のお話だし
38名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 18:17:07 ID:pt3TDma10
正直時代だの差し置いてもSEED以降のガンダムなんかを
今も続く平成ライダーと一緒にするのは失礼だと思うけどね。
もう特撮板でもゲーム板でもアニメ板でもいろんな所から煙たがられてる作品なのに。
何か嫌いな作品が出てくると種や00並に糞だなと高確率で言われる始末。
平成ライダーは他の板から悪い例に引き合いに出されることなんて滅多にない。
比較ことすら腹が立つからやめてほしい。
39名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 18:23:46 ID:fdHKMQmX0
>>38
>平成ライダーは他の板から悪い例に引き合いに出されることなんて滅多にない。

それはね、アニメと特撮では視聴者の年齢層に違いがあるからだと思うよ。
ライダーはガンダムよりも、より子供向けで、それに噛み付く大人があまりいない
だろうと思うんだ。
40名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 18:52:04 ID:na4wsNIQ0
それはあるなでもやっぱりガンダムもそろそろ作風を変えた方がいいと思うわ
例えば5人の高校生がガンダムに乗って戦うとかガンダム自体が喋るみたいな作品挟めばいいのに
ガンダムはロボットの代名詞なんだからなんでもできるのに勿体無いね
変に富野ガンダムを意識してるから新規は入りにくいわ信者からは叩かれるわ
41名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:18:47 ID:nzF9iiDi0
またGみたいなのを作れというのか。
42名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 19:41:15 ID:cNTmRmp/0
なんで5機のガンダムが合体して一つの巨大ガンダムになるのを未だにやってないの?
43名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:19:16 ID:qF2kPG6z0
44名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:20:24 ID:jSAo/yqZ0
なんだかんだで子供は戦隊モノで言うレッドが好きなんだよ。(俺もだけど)
でも種で天下のキラきゅんみたいな「ブルー」をだして、挙げ句、種死でカミーユの焼き増しのレッドっぽいシンが出て、ストーリー糞だけど応援してたら夫妻のせいで主人公交代。
ガノタが離れるのは必然。(まぁ萌え豚と腐と厨高房は釣れたけど)
その点ライダーは基本的にレッドだし、クウガで言えば、強敵に一度は敗れるけど、またそいつを乗り越えて・・・って行程を何度も繰り返して強くなっていく、成長が感じられたから好きになれたってのあると思う。
で、いい加減mixiだかのコミュ人数かなんかで勝ったからaよりbが優れてるみたいな事言うのバカみたいだからやめない? 
45名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 09:01:18 ID:UoQKXTOT0
>>40->>42
学生が乗り、ロボットが喋り、他のロボット合体する。

それじゃまんま勇者シリーズじゃないかw
46名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 20:48:33 ID:pTjn9vVU0
キラがブルーっていうかガンダム主人公って大抵あんな感じだろ
実際種がアナザー系では初代ファンに一番ウケよかったし
クウガなんかはスターターとしてはよかったが無駄に説教臭くて
白倉スタンダードの平成ライダーシリーズではある意味異端になった
47名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:28:26 ID:mHOmV5D40
白倉作品も別ベクトルで説教臭いがな。
怪人の人権がどーのと。
48名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 12:43:42 ID:MbwQLyZ00
>>44
ガンダムUCが一番駄作だな
マリーダやアンジェロなんかは性的暴行とか酷い目にばかり遭っているのに
主人公だけ温室育ち、それで最終的には財団の息子でシナリオ通りに大した成長もしていない
カミーユの劣化コピー、一番の問題は多大なる過去作レイプであるが

それにしてもXまでは許容できるとしてそれ以降のガンダムに名曲がないのは事実だな
平成ライダーは名曲たくさんあるのに耳に残る曲がない

このチョイスは感動的だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=X9J4hceSI5U&feature=related
49名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 12:47:25 ID:MbwQLyZ00
そういえばターンAはまだアニソンっぽくはあった
曲としてはそんなに好きでないけど

種は玉置成実とか微妙に覚えてるけど耳に残らない
ハガレンの曲は当時のも鮮明に覚えているのに
50名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 12:52:02 ID:6vWrRdcd0
んなもんお前の好みだろ
俺は種の曲は今でも聞くがハガレンはもう忘れた
51名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 13:05:06 ID:MbwQLyZ00
種やダブルオーはユニコーンなんかより全然まともな作品だとは思うが

曲はX以前も見ていないガンダムたくさんあるのに大体分かる
ハガレンでも空気の曲はあるが1期4期辺りの曲は名曲なんだが
ライダーの方が圧倒的に特撮らしい良曲多いのは事実では
52名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 07:53:41 ID:umQPpNqz0
とは言っても、種死にしろ00にしろユニコーンにしろ
種がこれらの元凶の発端なことには変わりはないんだけどね。
結局はドングリの背比べ、監督もその嫁も声優の中で話しを決めるとかもうね。
53名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 10:45:44 ID:QV2Ev3uT0
>>30
失礼になるけど、石ノ森が亡くなったから
平成ライダーが安定軌道に乗った、色んな冒険ができるようになったんだろうな
富野はいい加減引退しないと
54名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 10:50:18 ID:+2c1Kgy00
>>52
00とユニコーンが種のせいだったら
種含む全部の元凶はGガンだみたいな話になるだろw

別個だよ別個。
55名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 11:09:05 ID:D/Um7U+80
>>53
要するに「ライダー」の名前を用いた、全くの別物ってことだろ
ガンダムシリーズもすでにそうなんだけど
56名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 11:13:32 ID:+2c1Kgy00
初期からして
「石ノ森先生の描きたいもの」ではなく「子どもたちにウケるもの」を作ってきたライダーは
富野が抜けると完全別物、富野が作るとガンダムですらなくなるガンダムシリーズとは
やはり違うと思う。
57名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 20:20:58 ID:l6/rxIvC0
老害富野が死んだら即効でファーストのリメイク作ってほしい
58名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 21:23:45 ID:umQPpNqz0
正直GやWを中心にやっていけば、
今のようにはならなかったかもしれない。
この2作品をきっかけに進んでいけば
何か子供にうけた作品が作れたかも。
59名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 21:46:37 ID:bsedb/y30
>>56
石ノ森先生も、初期ライダーシリーズは打ち切りたくて、適当なデザインを
書いてただけだろw
60名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 22:16:02 ID:ehyWBI/x0
ライダー>>>>>>>>ガンダム>>>>>>>>ウルトラ(笑)
61名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 01:43:00 ID:ALgEzDK10
仮面ライダーとガンダムって、
今だとどっちのほうが人気あるんだろうな?
62名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 04:57:33 ID:KJE+o45B0
63名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 08:32:44 ID:TKB3Eh7q0
>>53>>57
石ノ森にしろ富野にしろ死ねはねえだろ・・・
富野は確かにもうやるべきことは終えたからもういいだろと思うけど。
そもそもZの時点でガンダムの続編なんてやりたくないと言ってるし
Vガンダム以降は∀しか関わってねえし。

つうか本当にライダーが変わったのは平成ライダーなのかね?
すでに変わる予兆がその前にあったんだが・・・
64名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 11:24:47 ID:f0hvfber0
>>58
そもそも今川がGの続編のオファー蹴ったからな
俗に言う面白い作品の続編を無闇に作ると失敗する感じな理由で
65名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 12:19:14 ID:v5UoXawn0
種はひどかったな…
脚本死ねよと何度おもったことか…
だけど一言いいか?
なんで>>1は特撮とロボアニメを比べるんだ?
ジャンルが違うにも程があるだろ
66sage:2010/05/26(水) 15:51:41 ID:Xn7foB8v0
まぁ確かに畑違いには違いないけどね。
でも平成ライダーって一応脚本とか演出とか一定のレベルには達してる気がする。
平成ライダーは全部最後まで見れたけど種死と00は視聴続けるのがつらくて
途中で見るのやめたからね。
67名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 20:24:10 ID:CCxx6TvS0
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino013847.png

ライダーは平成No1ヒットと言われる龍騎でも139億、555で120億
2003年にSEEDが大ヒットしてガンダムは320億
この数字見るととても2009年に175億のライダー>140億のガンダムと
ライダーがガンダム抜きさることは考えられなかった
68名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 22:17:54 ID:m4BOTN5Z0
俺が評価すると
ライダー>>>>>>>>>>>ウルトラマン>>>>>>>>>>>ガンダム(笑)
69名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:52:48 ID:bg4ECgTj0
>>1 オメー某団体のケツ○タワシだろ
70名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:54:39 ID:iFKTve280
どっちもポケモンには勝てないくせに
71名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 02:03:19 ID:PS6dX35L0
なんでそこでポケモンが出てくるんだw
72名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 19:44:09 ID:t6AACewb0
ぶっちゃけ>>1って東京都青少年何とか会のメンバーだろ
73名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:46:46 ID:pstr26WD0
最近のガンダム:UCみて感じたことは話の展開がついていけないし、種死やOOにしても
子供には分かりずらいストーリー展開に一部にキモオタしか見ない
最近のライダー:Wなど平成になってからは子供でも分かりやすいストーリーに
有名な俳優や女優あたりで目的で見るOLさんや他にも一般のサラリーマンの方も視聴している

ガンダムの視聴層は増えないが、ライダーはこれからも伸びるだろうな
74名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:49:04 ID:znN39rYD0
もうバンダイ内での立場も逆転してるしな
これからガンダムは萎んでいくだけ
75名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:54:11 ID:SVxdWlad0
そもそもガンダムってずっとオタクのものだし
ライダーと全く違うだろ。
76名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:57:13 ID:znN39rYD0
あれでも初代、SD、SEEDと子供に人気あった時期もたまーにあるんだけどな
それ以外はたいしたことないのがほとんど
77名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:23:17 ID:tePXc2Vp0
>>75
1stブームがあったことも知らんのか
78名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:38:16 ID:d8BHeDiF0
ファーストだって先導したのはオタク。
一般人の反応は、「ガンダムは好きだけどアムロは嫌い、シャアのコスチューム恥ずかしい」がほとんどだった。
79名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:53:17 ID:lPHmWDp20
俺はロボットアニメ好きだけど
ガンダムもエヴァもあまり好きになれなかったな・・・
80名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:35:17 ID:SbbM/QOe0
確かに最近のガンダムはキモオタの為のガンダムになってきた
設定がやりたい方題と巨乳な萌キャラが居てダメになってる
種死とOOが良いとか言ってる奴はガンダムファンじゃない
ゆいつ種で好きだったアストレイも久しぶりに見たら
酷い事になってて笑った
昔はガンダム=ライダーだったが
今はガンダムに呆れてるから
仮面ライダー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム
になってる
オタ向けのロボットアニメにまで落ちたから
ガンダム終わって良いよ
81名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:41:37 ID:6PpOCjg40
最近?最初からだろ
セイラのシャワーシーンを映画でフラッシュ撮影するキモオタがいたのに
82名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:48:39 ID:qvRxpAcZ0
ユニコーンで今さら宇宙世紀やるとか完全懐古向け、オタ向け化だな
83名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 17:26:03 ID:Kq5IRv8o0
まあ、とりあえず種はともかく種死の不愉快で意味不明な展開に失望し
俺はそれ以降のガンダムはもう知らないや。
84名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:59:04 ID:VZE1J0170
ていうかカラミティってゾルダだよな
中の人が同じだから狙ってるんだろうけど
85名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 08:44:50 ID:l48azJqJ0
>>83
龍騎>555>ハガレン>コスモス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>><越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダムSEED

同時期の作品と前後と比べても俺でも嫌いだったんだが
特に主人公とヒロインが糞すぎる・・・
86名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 09:57:56 ID:R8B7KKqSO
ガンダムはVから見てるがあるライダーに比べるとバリエーションがないんだよな
電車に乗ったり太鼓叩いたり色んな仮面ライダーがいるけどガンダムの主人公機ってターンA以外あんまり代わり映えしないし
87sage:2010/06/03(木) 12:57:50 ID:tKAzGdu/0
>>83
種死は中の声優ですら出なきゃよかった。って発言してるくらい酷い作品だったからな〜。
そこへ行くとライダーはやりたくなかったって役者の話は聞いた事が無いし。
88名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 13:24:55 ID:yWVRN0vRO
ガンダムは勿論のこと数あるウルトラやライダーと比べても同じくらい酷い作品はないな>種死
89名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 13:54:29 ID:bkI9y9Ks0
けっきょくおまえらが叩くものほど売れる構図なんだな
90名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 14:03:12 ID:BI3bYRBy0
種が売れたというが、単に時期的なもんだろ。バブル崩壊とリーマンショックの
丁度真中あたりだしな。
次に種の続編でもつくればメッキが剥がれるよ
91名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 16:26:22 ID:mR+03anqO
駄作オーの黒田が
種=クウガ
アギト=駄作オー
とかぬかしてたみたいだが、一緒にすること自体失礼過ぎる。
92名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 16:34:46 ID:pO9OV1YB0
00なんてある意味、種以上にファンを突き離したオナニー作だしな
ネットの意見(笑
93名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 18:05:40 ID:Dx6mFz280
ooってブレイドを意識していたっぽいんだけど・・?
あとネクサスも。
94名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 19:27:19 ID:FFj/iNIY0
昔から名前は知ってるけど中身は全然知らんていう
代表だからな。ガンダムは。
95名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 19:31:09 ID:+ZT7zrWfO
ガンダムは種で視聴切ったわ
00UCで盛り返したけど

ライダーは全部見てる
96名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 21:11:03 ID:mGGYbY4f0
>>93
どの辺がブレイドっぽかったんだ、主人公が人外になる所か
駄作ネクサスはともかく
97名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 20:21:36 ID:pq2IY0ot0
俺が評価すると
ブレイド>ネクサス>>>>>>>>>>>>>>種死>>>>00(笑)だな

ブレイドもネクサスも最後まで面白かったけど種死や00はクソだったな

これからのバンダイは仮面ライダーが中心なのは明らかだろ 証拠に去年の売り上げは仮面ライダー>>>>>>>ガンダムだったし
98名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:51:07 ID:9Jr02czu0
ライダーオタって目先の数字で一喜一憂するの好きだな
99名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:51:55 ID:p5CUbxTa0
ブレイドやネクサスの序盤が好きだとか変わってるな
100名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:53:43 ID:p5CUbxTa0
それこそガンダムなんかマジで将来性ないぞ
初代信者が消えたら終了だし
101名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:57:50 ID:kc4KfRCdO
そんなにいまヤバイのかガンダム?

まあロボットアニメ自体下火なのはわかるけど
102名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:55:09 ID:a5e4bcXt0

そういえば、女の子でアーマードコア実況してる人ってないよね。
女の子でロボットが好きな人って少ないと思うけど・・・
103名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 00:56:52 ID:a5e4bcXt0
>>>102

ゴメン。誤爆です。
104名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:43:45 ID:3PfdWqr0O
>>92
有象無象を意識したらキリがないからな

もちろん視聴者の意見は大事だがそれらだけを優先する人形になっちゃいけない
105名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 02:41:50 ID:YX/GkFb60
00は種を意識しすぎて失敗した印象しかない
106名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 03:19:33 ID:MKpQ3dFY0
>>97
レギュラーで全国ネットでTVシリーズが無いと、ライダーもガンダムも厳しいよ
実際、ライダーの売り上げは1998年が12億、99年が25億だけど、クウガが放送した2000年は
一気に118億まで上がったし、ガンダムよりウルトラの方がもっと悲惨だけど
ガンダムとウルトラは次はいつ、全国ネットでTVシリーズがあるんだか


107名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 05:36:30 ID:NYgdA1nRO
GNO3っていう最近正式サービスが始まったオンゲーのプレイヤーレビュー読むと
如何にバンナムがガンダムという人気コンテンツの上で胡座をかいているかわかる
108名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 07:25:06 ID:2wKoABIx0
富野が老害というのは違うと思うな。確かになんかイっちゃってる爺さんだけど、今のガンダムに実務的な
口出しはしてないだろ。
富野を極端に神格化して、過去の富野ガンダムっぽく作ることが正しいと作り手が思い込んでることが問題。

>>88
キバはそこに乗ると思うが
109名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 08:26:54 ID:aJcENTxI0
>>108
ちゃんと話にオチつけて見所も多いキバとそもそもストーリーがシリーズ通して成立してない
種死を比べることが間違いだろ
110名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:48:11 ID:YX/GkFb60
>>108
またアンチキバのコバ腐か
氏ねや
111名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:54:29 ID:2wKoABIx0
>>109
いや、キバが「ちゃんと話にオチつけて見所も多い」なんて見えているなら
ガンダムとの差なんて思い込みに過ぎないと思うが
112名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 14:59:50 ID:V8mj5oM50
>>101
やばいっつーか内容がオタクだから
新規のファンがつかん。
113名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 15:24:18 ID:95viy1mg0
イグルーとか重力戦線ってオナニーとしか思えない

メカも妙にリアル指向で逆にさめるわ
UCはその辺のアニメとリアルのバランスは絶妙
114名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 15:37:48 ID:+xnVNY8B0
ロボットアニメなのにメインターゲット層が腐女子になってる時点で迷走以外の何物でもないな
大人の為のガンダム(失笑)と銘打たれたUCも所詮はヲタのオナニー作品でしかないし

>>107
これか
http://www.4gamer.net/games/095/G009568/index_userreview.html
115名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 19:17:32 ID:S9nSnHdt0
レスキュフォース>ガンダム
116名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:13:33 ID:yASJgjQj0
なんで腐女子をメインターゲットにしようとか考えるんだろうな。
普通に考えてロボットなんて男の子のため以外の何物でもないと思うんだが

ジャンプもそうだけど、少年漫画を少年以外のものにしようとか
本末転倒って言葉を知らないんだろうか
117名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:35:08 ID:v4mhV3210
了見が狭いから商売が廃れるんだよ
種はよくやった
118名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 06:32:58 ID:zGGwT7xl0
ビジネス的には成功した

でも内容的には、ガンダムだらけ、美形キャラだらけ、過去作品からの流用多数
こんな内容でないと売れないんだと考えたスタッフが情けない
119名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 09:19:48 ID:rEyIe4sDO
種死でメッキが剥がれたしな。
120名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:32:33 ID:vV9M/OBZ0
子供は親が金出すが親が拒絶したら買わない。
腐女子はホスト風情のキャラを出せばあっさり貢いでくれる。
121名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 14:58:42 ID:v4mhV3210
むしろ種死みたいな普通にありえない「続編」を世に出してしまったこと自体が
種の成功の桁違いぶりを物語ってると思うけどなー。

1stからZで5年だったっけ?
122名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:27:39 ID:ByY5Or8d0
種信者乙
123名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 17:29:04 ID:/zL5L5U10
思ったんだが、龍騎、555、剣の主人公が容赦ない結末を
迎えるのを見みると平成ライダーの方が昔のガンダムぽい件について・・・
124名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 18:08:58 ID:zGGwT7xl0
>>121
種人気は30年前の1stブームに比べたら大したことはない

一番売れたと言われているストライク(ガンプラ)も、当時のアッガイやゴック
(どちらも水陸両用MS)の売上げに遠く及ばないとバンダイの社員が言っている
125名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 19:52:09 ID:BDDA3ins0
>>93>>96
フレシュプリキュアも剣を意識している部分があるらしい

だから、フレシュプリキュア≒ダブルオーおいう図式が成り立つ
126名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:03:41 ID:KwA2HdMV0
ガンダムの不満はシャア専用の方で書けよ
ここは特撮版だぞ
127名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 21:15:19 ID:lf5qk/IR0
>>118
それライダーでいえば龍騎もそうやん
まぁあれも成功したけど

>>125
剣信者は相変わらず意味不明だな
128名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 04:53:31 ID:peJ9zC1VO
>>38
>平成ライダーは他の板から悪い例に引き合いに出されることなんて滅多にない。
糞な終わり方した最終回の話題や視聴者を舐めた商法の話題とかで
他の板でもディケイドは大人気だったぞw
129名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 11:04:18 ID:mxxeZP/i0
ライダーの最終回は基本的に投げっ放しで有名
さすがにディケイド程酷いのはまれだが
130名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:54:25 ID:POWFgaytO
言っちゃなんだがガンダムは旧作信者の異常な新作バッシングや各作品の信者同士のけなし合いが衰退の原因だろ
ライダーや他の特撮にそういうのが全く無いとは言わないが、ガノタ程強烈なのは無いと言い切れる
このスレの分だけでももうお腹一杯です
131名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 18:02:35 ID:/0kOlmzT0
それは特撮物がアニメよりも「より子供向け(普通に考えて幼児向け)のもの」
だから、それに対して大人が「文句を言う気にもならない]ってことでしょ
132名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 18:39:30 ID:POWFgaytO
そうかもしれんね
ただ、信者の器量の狭さが衰退の要因になっているのは間違っちゃいないと思うが
133名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 20:42:03 ID:3A/Rr3Z90
Gガンダムこそがこれからのガンダム世論の基盤になるよ
134名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 21:53:54 ID:yskLsok60
ガンダム信者って基本バカしかいないし
135名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 21:58:31 ID:HBt1bRnZ0
平成ライダー見てた世代だが
昔のアニメや特撮が好きな俺にはちょっと複雑なスレだな・・・
今の作品も大事だが昔の作品に興味持ってはいけない言い方されても困る。
136名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 00:51:15 ID:YMXo9sMB0
つかさぁ、視聴者側もバカだと思うけど、作り手側も同じくらいバカだと思うんだよね

ガノタの意見聞くこと自体間違いじゃん
戦隊やライダーオタと違って彼らはガンダムがこれからも続いてほしいなんて思ってないでしょ
そういうやつらのいうこと聞いてどうすんのよ
137名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 02:36:23 ID:Vf0DE4KQ0
>>136
結局彼らが本当に観たいのはファーストだけだからな
どんな新作だろうとあれが違うこれが駄目と喚くしか脳が無い
かといって新作がなければやれ衰退だと嘆く
138名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 21:57:10 ID:Q6+CcgXa0
さっさと初代のリメイクやればいいんだよ
いまや存在感じゃパチンコで市民権を得たエヴァンゲリオンに負けてるんだし
139名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 00:13:36 ID:v8hilPf00
うわさの初代バカが早速登場したか
140名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 00:18:53 ID:2O5DFqeu0
>>138
あと1年くらいでオリジンが完結するから、ユニコーンの次くらいにアニメ化する
んじゃね
141名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 10:55:58 ID:TpqAXAsc0
ガンダムwも変な意地張らずに初代リメイクしたいんならとっととやっといた方が良いぞ
引っ張り過ぎたら声優が歳食い過ぎてドラゴンボールみたいに悲惨な事になるぞ
142名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 11:12:53 ID:YTk3BX560
年食いすぎどころかもうかなり欠けているからな
143名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 11:44:33 ID:avNlkEEL0
そもそもDBはリメイクじゃなくて再放送だし
ガノタ相手でも初代の再放送で十分でしょw
144名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 11:49:21 ID:6IaAFqUh0
ライダーは確かに初代は偉大な存在としてファンや製作者からのリスペクトの対象になっているが、
ジャンルの中心にあるのは大抵が最新のライダーであり、初代のみに固執するという事は殆どない

一方ガンダムはいつまでも初代の幻影を引き摺り続け、
ファンも制作者も良い歳こいていつまでもファースト馬鹿ばかり

本当にどうしてこうなっただな
世代交代の妙の差が明確に顕れた形
145名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 14:08:16 ID:4bKzJvHk0
>>125
フレッシュプリキュアはむしろ近年のハーレムラブコメを意識していた
146名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:33:36 ID:1OuTbAkj0
ガンダムは出来もいいし正史の流れのユニコーンの押しが全然甘い

へボアニメに予算掛けるなら、ユニコーンをエヴァ並のムーブメントにしないとヤバイ
147名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:47:55 ID:1tkTkYL+0
もう初代はいいよ。どんだけつまらんリメイク商品出しゃ気が済むんだよ。
ライダーに例えるとフィギュアーツで
1号、2号、旧1号、新1号、新2号、桜島・・・
みたいなのをいつまでも出し続けるようなもんだぞ。Ver2.0とか称して。
リアルロボットの兵器としてアニメで見るなら一向に構わんが
キット化して一番つまらんのはザクやRX-78なんだよ。
148名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 01:15:47 ID:jmTq91xY0
そもそもガンダムそのものがライダー並に子供層から支持得てた時期なんてあったか?

初代のアニメは元々子供に見向きもされずに途中で打ち切り
その再放送を当時にアニオタが評価してブームになった経緯が示す通り
昔っからガキには全く評価されていなかったし、その後の続編でもアニオタ中心なのは変わらず
せいぜいSDガンダムのカードダスとかプラモとかの時代だけだろ、子供層に親しまれてたのは

ガノタは何故かガンダムを子供にも人気のジャンルと言い張って憚らないが
149名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 10:23:11 ID:7jtXclla0
>>148

>初代のアニメは元々子供に見向きもされずに途中で打ち切り

1stガンダムはそれ以前の一話完結型のロボットアニメと違い、大きなストーリーの
流れがある作品だったから、子供にとっては内容が少し難しかったと思う。
各話の戦闘シーンは単純に楽しめたと思うが。

打ち切りは本放送前半に発売した玩具が売れなかったため、スポンサーが決定した
ことだけど、後半に発売した玩具の売上げが良かったため、同じくスポンサーから
打ち切り撤回要請が出されていた。視聴率も後半尻上がり(平均で前半の約1.7倍)
になっている。また、本放送終了直後に富野監督から映画化案も出されている。

>その再放送を当時にアニオタが評価してブームになった経緯が示す通り

アニオタが評価していたのは本放送からであり、再放送嘆願要請も出されていた。
再放送は毎日夕方に放送してたので、学校帰りの子供が楽しみにしていたぞ。
ビデオが普及する前の時代、毎日放送していたことが、子供がストーリーを把握
する助けになったと思う。1回目の再放送で平均視聴率が本放送の約2倍。

1stガンダムは子供も楽しみにしていたことを覚えておいてくれ。
150名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 16:28:36 ID:jmTq91xY0
1stガンダムは子供も楽しみにしていたことを覚えておいてくれ(キリィッ!!

これだからガノタはw
151名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 16:32:47 ID:XtYOT08V0
まぁその当時の子供達も今じゃ立派なファーストオタなんだけどな
後が続いてない
152名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 09:48:27 ID:w8Ue12Os0
ライダーは作品が連続でこけることがなかったのが大きいんだろうな
ブレイドはこけたが後続の響鬼はそれなりの味があったし、カブトは人気復活した

ガンダムはZ→ZZの流れで設定オタ&オタターゲットにして子供切り捨てた感が強いからなぁ
153名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 10:31:57 ID:rNfenXgx0
今も昔もガンダムが子供世代に根付いてるなんて話は聞いたことが無い
154名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 13:56:03 ID:OJP1x4ocO
一応90年代半ばまでは、ある程度低年齢層も視野には入っていたように思う。プラモとは別にDX系の玩具が出てた訳だし。
もっともWを最後にDX系玩具の流れが途絶えてしまったのを見るに、やはり子供受けはそんなに良くなかったみたいだが。
155名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 14:06:20 ID:JSZDjg5/0
>>153
40才くらいのおっさんに子供の頃のガンダムの思い出を聞いてみな
喜んで話すから
156名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 02:53:20 ID:tO6/mlfT0
40歳のおっさんに人気で今の時代に子供受けとか言われても失笑しか
157名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 09:32:04 ID:AV500rY60
そもそも40才くらいのおっさん限定してる時点で結局ファースト限定じゃん

後の世代に続いてないという子供向けとしては失敗している証左
158名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 11:48:21 ID:thPOh3fg0
ライダーにもガンダムにも空白期・低迷期が何度もあったのに
このスレを見ているとライダーについてはクウガ以降の状況しか知らない人間が書いているように見える
そのくせガンダムの状況にはやたら詳しいのが不思議だが
159名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 13:15:44 ID:Y8ybwZMh0
ガンプラブーム真っ最中に小学生だったんだが
当時爆発的大人気だったのはあくまでも「ガンプラ」の方で
再放送を熱心に見てます(または見てた)みたいな奴は居なかったような。

ちょっと年上のお兄ちゃんが居る家だと
ものすごくオトナっぽいプラモデル(1/60とか子ども目線だとまさに「巨大」って感じ)のとか
ジオラマとか作ってるトコが知ってるだけで別々に二軒くらいあって
ものすごい興奮しながら眺めてたのを思い出すな。

まあ、かたっぽはマクロス、オーガス、
もうかたいっぽうはダグラムだったが。
160名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 20:12:02 ID:thPOh3fg0
そのガンプラブーム真っ最中に放映されていたスカイライダーやスーパー1を熱心に見て玩具を買っていた人が周りにいた?
しかもスーパー1が早朝に飛ばされて終了してからは、てつをの2作品を除けば2000年のクウガまでテレビシリーズがなかったんだよ
「ガンダムがライダー並に子供層から支持得てた時期なんてあったか?」なんて言ってる奴がいるけど
80年代〜90年代は「ライダーがガンダム並に子供層から支持得てた時期なんてあったか?」と言っていいくらいなんだ
そういうことを知らずに最近の状況だけでライダー>ガンダムなんて自慢しているとライダーファンでも呆れてしまう
161名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 20:14:57 ID:aMZwktWG0
子供の支持があったころでも
ガンプラやSDガンダムが中心で
本編なんて全く知らんのだよな。
162名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 04:56:34 ID:AaQYYYbf0
ガンダム本編の話知ってるガキなんていないだろ
163名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 05:00:57 ID:On4oKON50
っていうか元々は最近の状況の話してたんだと思うが
平成のライダーとガンダムで埋めがたい差がついたのは紛れもない事実であるし
そこに昔は形成が逆だったとか言って
昔の状況だけでガンダム>ライダーなんて自慢しているとガンダムファンでも呆れてしまう
164名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 10:07:22 ID:M4Vihoav0
今現在、製作側がターゲットと考えているであろう視聴者年齢層をオレ的に予想すると

ライダー:幼児〜小学生
ガンダム:中学生〜大学生
165名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 14:43:59 ID:O4qcN9qe0
初代の人気にアグラかくだけのガンダムと
常に新しいエンターテイメントを提供する仮面ライダーじゃ
差がついて当然だと思うけど
166名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 15:09:00 ID:6HTe3vuO0
仮面ライダーとしてまたはガンダムとして成り立つ
必要条件(制約)の多い少ないってのもあると思う。
初代同士(「仮面ライダー」と「機動戦士ガンダム」)を比べると、
後者の方が圧倒的に「枷が多い」んだよね。

だから自縄自縛でつまらなくなるか、コレジャナイ感満載のモノの二択になりやすい。
これはフォーマットから普通に類推できる問題点であって、
別に「だからガンダムは初代以外駄作だ! 」とか言いたいわけじゃないが。


さらに突き詰めて考えていくと、
初代「仮面ライダー」と本当に比較可能なのは
「機動戦士ガンダム」ではなく、
さらにその前の、よりおおらかで単純だった頃のロボットアニメなんじゃないかとも思う。

「機動戦士〜」自体は、ロボットアニメの方(例えばマジンガーZを原点と考えてもいい)の
中興の祖みたいな存在(かなり意味合いが違うけど、ライダーで言えば「クウガ」)であって、

クウガで視聴者の年齢層を大幅に引き上げてしまった仮面ライダー(平成ライダー)シリーズが、
構成要素の任意の部分を「クウガ」ではなく初代の単純さまで引き戻せる自由度を持っている
(戻しても「これは仮面ライダーじゃない! 」とは言われない)のと
「ガンダム」の名を冠して旧来ロボットアニメのフォーマットを引き継いだアナザー作品は
まず「ガンダムじゃない! 」と言われてしまう(たとえば「これはサンライズロボットアニメじゃない! 」ではなく)のと、

この差が大きいのではないだろうか?
167名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 17:43:26 ID:TeBzhWaZ0
というか上のほうでなんかやたら種を持ち上げてる奴がいるけど
ガノタだけじゃなく、他のロボットアニメファンからも
ブーイングが飛んでた気がするんだが・・・
2ch以外だとかなり見かけるし。
168名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 17:52:23 ID:O4qcN9qe0
電王と似たようなもんだしあれ
169名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 20:57:54 ID:2s+Cyh5nO
ガンダムよ、ウルトラマンよ、ライダーよ、戦隊よ、俺が悪かったよ
170名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 21:02:17 ID:Hla637Sn0
>>1

目くそが鼻くそを必死で貶めておりますw
171名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 21:11:05 ID:Yuf38USX0
ライダーはやってることはわかりやすいから
見てればなんとなくわかるようになっている。
ガンダムはおかしなことを言い合うのがメインだから
わかるはずもない。
172名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 00:42:30 ID:egnkg53t0
国民的支持を得ているのはあくまで「機動戦士ガンダム」という作品であって、
その後のシリーズのことではないんだよな
173名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 00:58:14 ID:VL97CdlR0
国民的支持で言えば機動戦士ガンダムは

どらえもんやハイジのちょっと下、
宇宙戦艦ヤマトとかそのへんに位置しているような気がする。
174名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 11:33:56 ID:YYkPxKIZ0
×国民的支持
○国民的知名度

付け加えればそれも初代まで
175名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 20:32:24 ID:R8WBt5/m0
本ガノタだが、ガンダムが子供向けと言ってる奴
頭大丈夫か?
子供の時はMSに興味があったが
話がついて行けなくてつまんなかった
種とOOでオタクに媚びを売ってたのと
糞ストーリーと設定が厨房気味で
デンドロモドキ出せば売れると思っている
阿呆なサンライズに嫌気が差してガンダム捨てた
さらにガンダムに萌えと巨乳キャラはいらん
176名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 02:17:41 ID:uPIzQJB10
仮面ライダーもタケル人気の電王引っ張りすぎてるとヤバい気がする

子供にウラタロスが乗り移っても何も面白くない
177名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 21:37:48 ID:kNxuAz5+0
>>176
佐藤健が人気だから電王が続いてるとでも思ってんの?
178名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 17:00:47 ID:ttHwRUVc0
ライダーや戦隊は旧来の信者を切捨てて、それ以上の新規層を得ているが、
ガンダムは未だに旧作頼り。

こんなやりかたじゃ廃れるワケもわかる。
179名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 17:22:59 ID:B3L42jWNO
今までやって来たことをぶち壊すと
「ガンダムじゃねぇ」だの「ガンダムである必要がない」だの言って
過去作をなぞると「過去作品にたよんな」だの「パクり」だの言う

結局なにしたところでガノタと呼ばれる奴は叩く事しか能がないからこうなる
今度やる子供向けのガンプラアニメも叩かれるだろ
180名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 17:53:02 ID:tIt6LUiH0
今現在、そろぞれの視聴層を俺的に考えると、
ガンダム:そこらへんのオタしか見ない
ライダー:子供からサラリーマン、OLさんなど幅が広い
ウルトラ:ライダーほどではないが、こちらも子供から一般人までいろんな人が視聴している

注意:最初の3話と最後の3話のみで
ガンダム00の視聴率:4,5 4,4 4,2・・・4,4 3,9 3,5 平均4,47%
ライダーDCDの視聴率:6,3 8,3 7,9・・・8,4 6,7 7,3% 平均8%

ちなみ去年の売り上げはライダー>ガンダム
181名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 20:07:57 ID:sM6yjX+LO
そういえば、初代からZZまではメーテレ枠でやってたんだよな、ガンダムって。
仮にあの後もメーテレ枠のままだったら、ガンダム→戦隊→ライダー→プリキュア、
という布陣のニチアサが見られたかも知れない。それがいいのかどうかは別問題として。
182名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 20:26:57 ID:iooR13vPO
トイザらスなんかでガンプラ欲しがってるチビっ子を見るけど(おそらく親がファースト世代かと)

そっから新規ファンは取り込めないもんかねぇ?

183名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 21:43:04 ID:HmcyYyrf0
>>181
もともと平成ライダーの時間帯の枠だった
メタルヒーローファンを怒らせるようなレスだな。
184名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 21:51:28 ID:sM6yjX+LO
そんな本質的でないとこに突っ込まれてもな。てか、メタルヒーローのファンがここまで狭量だとは夢にも思わなかった。
185名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 22:14:54 ID:HmcyYyrf0
平成ライダーも小林とか井上とか脚本家で決めてるような
奴らが多い時点で狭量だと思うけどな。

というか別に俺はそこまでメタルヒーローのファンじゃねえし。
186名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 22:19:24 ID:ZiJ4/F5zO
平成ライダーとガンダムを比較しようとしたがめんどいからやめた

とりあえずキバと種死は同位置だな
187名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 22:28:17 ID:OZvZOAky0
流石にそれはないだろう。
種死並の平成ライダーなんてないぞ。
188名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 22:38:10 ID:rRlhY+r00
>>187
電王は...無理があるかな
189名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:00:32 ID:z5X288xB0
>>187
同意
種死ほど酷いものは無い
ガンダムだけじゃなくアニメの中でも最低だからな
190名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:07:13 ID:HmcyYyrf0
種死はシンが主役を奪われたという点だけじゃすまされないからなー
それどころか仲間達もろとも全員そろって悪役にされちまったし。
最初から最後まで闘ったのもザフト側だったうえに
しかもあいつらが戦闘に参加するごとに犠牲者が増えるときたもんだ。
ザフト側は簡単に簡単に殺されていき、大魔王ラクシズ始めとする一行は全員生還。


そして最後はラクシズ議長が宇宙征服を果たしましたとさ。
191名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:08:36 ID:MPBP1+Hw0
>>181
プリキュアの代わりにお色気アニメが来ても良かった気がする
192名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:15:29 ID:i8U7AQBo0
>>190
シンはアナキンを意識して作られてたから悪役転向はハナから決まってた
主役機の証である1/60がインパルス→ストライクフリーダムになってたしね
193名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:16:18 ID:i8U7AQBo0
>>188
電王もクソタロスがやりたい放題する特撮番組だったから00のほうに似てるかもな
194名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:25:38 ID:HmcyYyrf0
>>192
全く説得力がないんだが。
誰も納得しないよそんなもん。
だったら全員悪役にすることはなかっただろ。


それでキラ様達は絶対正義ですか・・・笑わせんなバーカ。
195名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:33:46 ID:SAUJtKEM0
>>178
旧来の信者を切り捨てたんじゃなくて、本来の視聴者置き去りにしてキモオタや腐女子に媚びたからファンに見捨てられただけだろ
ふられたくせに自分からふってやったとか言いだすバカと同レベルだな
196名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:39:19 ID:i8U7AQBo0
>>194
ていうか別にザフトは悪役でもないだろ、宇宙でもロゴス残党と戦ってたし
最後は力こそ正義な結果になったわけで
197名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 23:47:56 ID:HmcyYyrf0
>>196
まあどのみち、悪の根源キラやラクシズを初めとする偽善者達なのは変わらないね。
レクイエム事件のことなんて完璧にスルーだったからな。
198名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 00:13:02 ID:X1KmmZKj0
というか種死に限らず、OPが一年に4回とかなめてんのか?
もうこの時点でそのアニメは全く印象に残らない、面白くない。
199名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 02:03:05 ID:ZTBZRBJeO
新しいガンダムが始まると「こんなんガンダムじゃねぇ」「〇〇のパクリ」

これを見るたびになんかゲンナリする 

200名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 07:01:36 ID:fkXvsBpwO
キラはゲームだと扱いが未だにひどい
クロスオーバーでは言われ放題
201名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 07:35:39 ID:X1KmmZKj0
>>200
そういえば種死はそのゲームで大幅に展開変えられてるみたいだしな。
アニメ本編だけの方が黒歴史と言われる始末だし。

あれで許されるならアニメ特撮ファン共々たまったもんじゃない。
202名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 09:53:44 ID:zU6zlFCY0
そんなのスパロボだけだろ
203名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 10:27:30 ID:NuCKkeMR0
>>192
主役が悪役になるのはアリだと思うけど演出にあまりにデリカシーがないのが問題
204名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 13:12:20 ID:wqPYaVH1O
>>193
           r、     r、
           ヽヾ 三 |:l1 
            \>ヽ/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
             /´  /
           /      \           
          / ─    ─ \               
        /   (●)  (●)  \             
        |      (__人__)     |          ないない
         \     ` ⌒´    ,/           
 r、     r、/        r、/    r、        それもない
 ヽヾ 三 |:l1         ヽヾ 三 |:l1     
  \>ヽ/ |` }          \>ヽ/ |` }     
   ヘ lノ `'ソ           ヘ lノ `'ソ     
    /´  /             /´  /      
    \. ィ              \. ィ       
       \             \
         \             \
          )             │
         /   r、           \
        /    ヽヾ 三 |:l1      \
       /       \>ヽ/ |` }       \
     /         ヘ lノ `'ソ          \
    (           //´ /            ヽ
     \        / \. ィ\           )
       \     ノ       \        /


ていうかね、種以降のガンダムを、ライダーと比較しようという事自体そもそもの間違いなんだよ。
ライダーと比較出来るのは種以前のガンダムだけ、それ以降の作品は比較の対象にすらならない。
205名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 22:16:03 ID:oV439GCT0
ようするに、ライダーは龍騎のヒットで思い切った方向転換ができたから
世界観やデザインで冒険できるようになった。
だが、ガンダムは髭が売れなかったから、種で保守的なデザインの
MSを出し、1stをなぞるような展開をしたりするようになった。

その差じゃないのかな結局さ。

そろそろ、Gガンくらい思い切ったことをやってヒットするような
ガンダムがでてきてもいいんじゃないかと思ってる。
206名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 06:33:46 ID:S45BKR8g0
Gガンもまあ、言ってみれば一種の先祖帰りだしな。
207名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 09:27:04 ID:3YUaEGjtO
リアルタイムでは見ずにごく最近視たが、毎週楽しみだったのはGかな
Wも楽しめたが、どちらかと言えば機体目当てで見てたかも
208名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 11:24:42 ID:APdiQAlM0
>>198
単にタイアップで糞曲使うのが問題なだけでは?
555とかEDや挿入歌、キャラソンに至るまで名曲揃いだし
209名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 13:24:52 ID:VOMP9r1o0
>>208
たしかにそれはあるね。Wの挿入歌とかすごくかっこいいしさ。
ライダーという単語は出てこないけど藤林さんが大半の
作詞をやるからちゃんとテーマ曲として成立してるんだよね。

ガンダムに限らずあの枠はタイアップ臭が隠せてない曲が
多いんだよ。
いい曲もあることはあるんだけど。
210名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 13:34:39 ID:Nt3wusoDO
確かにライダーの挿入歌に大きなハズレはないな。
211名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 19:39:50 ID:/wv/PVtf0
そういえば剣って前期と後期でOPが違ってたよな
しかも、新フォーム&ライダーが出れば映像差し替えという豪華さ

後期OPで剣が画面を殴るシーンは衝撃が走ったよ
212名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:33:10 ID:YWOiwOBBO
ライダーのOPってどれ観てもハズレだってのが無いな

しかも短い中にそれぞれの雰囲気が再現されてる
213名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:44:28 ID:V39KteqRP
>>212
響鬼は前半がBGMで後半が歌だったっけな
214名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:59:52 ID:NS4fyjwR0
そういえば俺がこの00年代で最後まで見たのって平成ライダーぐらいだった。

アニメ自体ほとんど見る気しなかったからな・・・
215名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:29:30 ID:XboJsHFJO
いまはホント普通に楽しめるアニメ自体少なくなったよなぁ、
ターゲットを絞りすぎかヲタ臭くなったかネタに走るか・・・

216名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 21:52:58 ID:A+uQvsBnO
ゴールデン粋はバラエティかジャンプ系(しかも無駄に長い)深夜はそれこそ美少女アニメばっかだからなぁ……まぁこの不景気だと最低限売れるもんしか作られないからなぁ、 
個人的にはheromanとかサムライチャンプルーとかヘルシングとかは好きだけど
217名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:13:42 ID:l5NXYRNFO
龍騎と種って同じ年だよな

バンダイ絶頂期だろ
218名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 11:26:25 ID:SK0dP2dC0
つまり龍騎と種で差がついた、と
219名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 21:04:01 ID:oOUbXVe6P
>>217
いや、555だ
龍騎出てた涼平がSEEDで声優やってる
コーディのキラとオルフェの巧は立ち位置似てたしな
220名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:58:38 ID:xA/KA/jn0
>>219
まあ、仲間の周りの扱いや結末は泥沼の差ですけどね。
巧はそんな偽善者とは全く違いますから。
221名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 00:18:13 ID:anieG6orO
種→龍騎〜555間
種死→剣〜響鬼間

それぞれ絶頂期と迷走期だったんだな、ライダーは。
222名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 01:34:16 ID:siCbttxz0
ガンダムは今低迷期
子供も離れてしまった
視聴層で見ると新しいファンをつかめてない
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*4.5                                  機動戦士ガンダム00 (08/10/05 関東)
*4.4 *1.0 *1.9 *6.7 *3.0 *1.2 *1.5 *2.5 *1.1  機動戦士ガンダム00 (08/10/12 関東)
*4.2 *0.7 *2.0 *5.6 *2.2 *1.0 *2.0 *2.6 *0.8  機動戦士ガンダム00 (08/10/19 関東)
*3.0 *0.4 *0.8 *5.5 *2.3 *0.9 **.* *0.7 *1.2  機動戦士ガンダム00 (08/10/26 関東)
*5.1 *0.1 *3.0 *6.1 *3.1 *2.2 *2.2 *2.7 *1.1  機動戦士ガンダム00 (08/11/02 関東)
*4.3 *1.9 *1.9 *7.0             *1.8      機動戦士ガンダム00 (08/11/09 関東)
*3.9 *3.1 *2.2 *3.9 *2.5 *1.6 *0.7 *3.1 *1.1  機動戦士ガンダム00 (08/11/16 関東)

*4.5 *2.5 *0.4 *8.0 *2.5 *0.9 *0.9 *0.6 *0.6  機動戦士ガンダム00 (09/02/01 関東)

10.0 10.0 11.4 *8.7 *1.5 *1.8 *3.9 *3.4 *1.6  機動戦士ガンダムSEED (03.2/15 関西) 
*8.0 *9.5 *7.3 *9.8 *3.1 *0.2 *3.2 *2.1 *0.5  機動戦士ガンダムSEED (03.9/20 関東)
*8.2 *4.9 10.8 *5.0 *4.9 *1.9 *5.0 *4.6 *2.2  機動戦士ガンダムSEED DESTINY (04.10/9 関東)
*8.4 *6.2 10.9 11.7 *3.6 *1.3 *3.6 *4.2 *2.0  機動戦士ガンダムSEED DESTINY (05.1/22 関西)
223名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 02:08:17 ID:72ko1Uok0
もうサンライズは子供にガンダム見せる気は無いのかね。
00とかウンコーンみたいなオタ向け、大人向け(笑)ばっか作って。
SDはガンダムとしてカウントすべきではない。
224名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 07:44:12 ID:CGr5LF1Q0
電童、種、種死、00、UC、コードギアス

どれもこれもロボットよりキャラを全面に押しだしすぎなんだよ。
色々あったがもうサンライズはガオガイガーで事実上終了したんだなと思う。
ここでザンボット3から続くロボットアニメ制作に終止符を打ったはずだったんだがな。
その結果が上の六作品・・・
225名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 09:16:13 ID:DwCT9Rj40
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;(( (       \;;;;;;;;;;;( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( (        \;;;;;;;(  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
     (;;;;;;;;;;;;;;;(  ≠■■■┃ ┃■■■==l ヾヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |;;;;;;;;;;;( ヾ____ |  |'''____〆  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      (;;;;;;;;;|   """∪"""|  | ""u"""""   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       (;;;;;;;;;|    u  u |  (       u   |;;;;;;;;;;;;/)
       (;;;;;;;|       ノ    ヽ(        |;;;;;;// /
        \;;|     /( c,,  ,,.っ )ヾ      |;;//| /
          |    /   ''  ̄  ''  .\    |/  ノ 
          (   / ,.. '''''' -- '''''' ..  .)    ノ"''"         
           (  | (ヽ;━;┬┬┬;==ア.) |    ノ            
           (  | ヽヽ ,..  ̄ ̄  ,..,( / |   /|          
            丶   ヽヽ6;┬;-;┬∩// ノ  ./ |        
            | .ヽヽ ヽ "''''''''''''" ノ  /  /  |        
            |  ヽヽ  "''''''''''''"    ノ   |        
            |    ヽ         /    |
                 丶 __   
      http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1277120346


 
   
     この者、高家旗本織田家の血統を騙った罪により晒し首に処する
226名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 10:26:34 ID:fXEPA+rg0
種死は総集編が多いわ、後半はキラクス無双だわ、シンがみじめだわ、バンクが無くなってインパルスの代わりにストライクが出るわと
いいところがなかったから擁護の余地ない。
227名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 14:32:41 ID:bEzlE1jk0
種に比べりゃライダーの方が万倍マシだわ
228名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 19:20:38 ID:BSEQ4L6L0
このスレいらないんじゃない?
ガンダムは終わったって事でまとめない?
229名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 19:27:53 ID:72ko1Uok0
次のTVシリーズも子供を切った作風で00や種のようなものだったら
ガンダムは終わりってことで、どすか?
230名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 20:30:13 ID:zU/8sLDG0
三国伝無視か
パネエ
231名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 23:21:48 ID:BSEQ4L6L0
>>229
もともと子供向けの作品じゃないが
サンライズがダメダメだから
間違いなくそうなる
232名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 00:12:36 ID:eBZ5ZTK00
>>231
平成三部作がガンダムの、サンライズの良心。
たぶんあの頃はもう帰ってこないだろうな。

>>230
あれをガンダムとするなら「いまじんあにめ」をライダーとしているようなもの。
あんなものはガンダムじゃない。


…ちょっと極端だったな。ごめん、忘れて。
233名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 06:40:09 ID:HBQXESJ/0
GWXを過大評価しているやついるけど
ぶっちゃけSDのほうがあれらより人気あったぞ
234名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 07:50:31 ID:Sl3RvEet0
SDからガンダム世界に興味持った層が居るんだから無下にしちゃいかんと思う。
ライダーにもSDがあったような気がするんだが気のせいだな。
235名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 11:55:32 ID:Ssy8UqDb0
SDはライダーやガンダム、ウルトラマンが出てくるスーファミゲームは子供の頃よくやったよ
ライダーはアニメ化されてなかったと思うからガンダム>ウルトラマン>ライダーといった感じだったが
236名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 12:07:00 ID:Ssy8UqDb0
小説555雅人の真理レイプは多々取り上げられるが
ここまで性を露骨に表現する作品を子供向きに商売していた(る)のは狂ってる

機動戦士ガンダムUC 登場人物

アンジェロ・ザウパー

ネオ・ジオンのMSパイロット。大尉。 19歳。フロンタル親衛隊隊長で彼に心酔しており、ミネバからも「危険な男」と称される存在。シナンジュとの連携を前提にカスタムされた専用ギラ・ズールを駆る。
幼少の頃はジンネマン一家と同じくサイド3の都市グローブに住んでおり、野獣と化した連邦兵により父を惨殺され、母を犯された悲しい過去を持つ。母と共に辛うじて生き残るが、母は精神を打ち砕かれてしまう。
その後母の再婚相手に共に引き取られるが、その相手はアンジェロ目当てであり、毎晩のように性的虐待を加えられる。アンジェロは母の療養の為に耐えたが、母も後に自殺。虚無感に陥り養家を出奔、
自暴自棄から男娼として客を取っていた。

スベロア・ジンネマン

「袖付き」と呼ばれる反連邦組織に属する偽装貨物船ガランシェールの船長。大尉。52歳。ヤクザな雰囲気を漂わせる、一年戦争以前からジオン軍に所属する歴戦の勇士。部下からは「キャプテン」と呼ばれ慕われている。
一年戦争においてはアフリカ戦線で終戦を迎え、捕虜生活を余儀なくされる。その頃、妻子の暮らすサイド3の都市グローブは連邦占領軍による殺戮と陵辱により「公衆便所」と化していた。拭えぬ憎しみから復讐心の虜となり収容所時代の部下たちと共に軍人として戦い続け、
陵辱の記録であるグローブのビデオを取引する闇ルートを虱つぶしに壊滅させていたが、その過程である少女と出会う。

マリーダ・クルス

「袖付き」のガランシェールに搭載されているMSクシャトリヤの女性パイロット。中尉。18歳。長い栗色の髪と蒼い目を持ち、強靭な肉体と鋭い洞察力を持つ強化人間。
船長のジンネマンを「マスター」と呼び、彼の命令には忠実に従う。『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場したプルのクローンである。
第一次ネオ・ジオン抗争後に娼館へ売られ、以後数年間娼婦として客を取らされ続ける。
後にジンネマンに保護されるが、その身体は妊娠・堕胎・客の倒錯行為により著しく消耗しており、女性としての機能も破壊されていた。
237名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 12:17:04 ID:jKNaVcts0
きめえっす
238名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 13:42:40 ID:GfxsfXbeO
>>233
あの辺の時代のSDは七人の超将軍とか、超機動大将軍だよな?
239名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 13:45:09 ID:AsqdvRBU0
完全にオタクの物とかしたロボットアニメの復権のためには勇者シリーズみたいな子供向けロボットアニメが人気になる以外ないでしょ。

まあ、ロボットアニメは怪獣映画に比べりゃまだ芽はあると思うがね。
240名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 14:38:34 ID:eBZ5ZTK00
>>235
SDライダーのアニメあるぞ。OVAだったと思うが。
けっこう面白かった。キャラがぶっ飛んでて。たしかRXが主人公でZX先輩とかがいた。

SDガンダムの功績は大きいけど、∀に組み込まれるようなものではないし
正統なガンダムとして扱うのはどうかと思うんだ。
だからサンライズにはSDではなく正史に組み込まれるようなガンダム(子供向け)で勝負してほしい。
もうサンライズは手遅れかもしれんが。
241名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 17:08:37 ID:jKNaVcts0
サンライズってそんなに酷いの?
アニメ見ないからよく分からん
242名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 19:55:11 ID:gNgUrgXm0
ガオガイガーまではよかったんだよな。(ついでに俺は勇者世代)
確かに前作ダグオンと共にオタク臭いと言われたけど、
まだこの2作はロボットアニメとして重点に置いてたし。
というかここでテレビ朝日から作るのやめろと言われたから
>>224が言ってる通りこの作品で終わらせるはずだったんだがな・・・
個人的に00年のサンライズロボットアニメは全部黒歴史。
作品だけでなく歌も多すぎ、全く惹かれない。
243名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:41:50 ID:mhvZ4U+b0
ガオガイガーからクソ化したじゃん
子供ほったかしの大友向け至高、OVAなんか見るに堪えない
244名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 22:56:25 ID:mhvZ4U+b0
どうでもいいが
仮面ライダーX
ガンダムX
ULTRASEVEN X

Xつくもんって全部コケてんだな
245名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 23:19:40 ID:Sl3RvEet0
そろそろガルキーバを完結させてほしい。
246名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 00:15:38 ID:yDAxq2F10
>>241
勇者シリーズとかよくわからんが、とりあえず種以降のガンダムは酷いの一言。
247名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 08:38:40 ID:wcu5J8910
ちなみに最近のガンダムの売り上げが低いのは、ゲームの分が別になったから
ナムコと合併した時に、ゲームの売り上げが切り離されたそうだ
種や種死の頃は、ゲームの分も入っていたから売り上げも多かった


248名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 21:36:10 ID:vF1bZFxD0
>>247
ソース
249sage:2010/06/28(月) 19:38:00 ID:BYWQcl2O0
>>244
そういえば今の仮面ライダーWと同じWがつく
ガンダムWも同じように成功してるよな。
250名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 19:43:26 ID:pH3AUlbEO
Gは色物臭いって点が共通点か。
251名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 20:31:19 ID:0SUGJDILP
はじめてガンダムみたのがGだったからめちゃくちゃ印象強い。
252名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 20:58:16 ID:NKre6s920
>>248
このスレに情報があったよ、528レスにその話がある
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252944602/

253名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:11:28 ID:B3fQzOjh0
どっちにしろライダーには完敗してんのね
254名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 22:54:29 ID:0auneEwV0
子供向け子供向け言ってるがな、初代からして子供向けとは言えん作品だったと思うぞガンダムは。
別に大人向けでもなかったが。言ってみれば富野が自分なりに面白い作品を作ろうとした結果。
子供向けだとか大人向けだとか意識しすぎるからおかしくなる。
次のUCはTVシリーズじゃないし、懐古ターゲットにしたものだから別にいいと思うがな。
ウルトラやライダーだって過去の遺産を使ったろ。∀は設定としてのみだったからまた別だし。
255名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:00:18 ID:B3fQzOjh0
意識してんのはお前だけだろ
256名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:04:25 ID:0auneEwV0
お前らだろうがw上のレス読めよ
257名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:34:05 ID:Be3xbVeoO
>>254
( 火)長い
258名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:53:38 ID:qu7SCuNk0
正直子供向けとか大人向けとかどうでもいい。面白けりゃいいんだよ。




面白けりゃ…あれ?
259名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 23:59:20 ID:pQ1Y+tEB0
初代は主題歌やキャラは思いっきり子供向けのはずだよ。
アムロが当時の常識からしてひねくれすぎてただけで。
260名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 00:07:08 ID:+2IIv5Yu0
今で言う厨二病ってやつね
ライダーにもたまにいるが、ガンダムほど酷くはない
261名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 00:28:59 ID:idRPma+k0
キャラが厨化したのがZだったな。
262名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 01:48:29 ID:Qzh9BvMb0
>>260
( 0H0)<厨二病のライダー?そんなやつがいるんですか。どこのどいつです?


ひねくれた(厨二病)主人公なんて気持ち悪いだけだって思ってた矢先
歴代でもトップクラスの厨二病主人公、バナージ・リンクスがUCに光臨。満を持して。
263名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 02:02:39 ID:ZNSQwEpB0
キャラは違うだろう。機体はあの時代にして∀ガンダムに匹敵するとまで噂されてる中二の塊だが
264名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 12:01:26 ID:OT1lJf9Z0
種はキラとラクスをラスボスにするべきだったな。
265名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 13:19:25 ID:yZh+KDQs0
ラスボスだっただろ、主人公が負けてラスボスが勝っただけで
266名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 16:10:16 ID:gtV3/ZTqO
仮面ライダーにしてもガンダムにしても初代が圧倒的知名度を誇り後は大したことない
少なくとも一般的には
267名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 17:38:46 ID:rVaRGXa60
仮面ライダーは登場時とかパワーアップした直後は視聴者に
「ライダーTUEEEEEE」って魅せて、後はいかに敵を攻略するかを魅せるから、
カッコイイと思うし忘れられないから種みたいな一時的な人気で終わらないんじゃない?
いちいちクールぶらない熱いキャラとか展開とか多いし。
天道さんはご自身の道を歩いていらっしゃるが。
268名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:09:35 ID:Qzh9BvMb0
>>263
バナージの言動って鳥肌立つくらい気持ち悪くない?まぁキャラの捉え方は人それぞれだからいいとして…
とりあえずこいつを見てくれ。

「ユニコーンガンダムの性能」
瞬間移動
脳波コントロールで超反応素人でもエースパイロット以上の操作が可能
相手のファンネルを奪い更にはMSの動きまでを封じるサイコミュジャック
コロニーレーザー弾くバリアー
かすっただけで相手が爆発するビームマグナム
サイコフレームの燐光で無限動力スラスターなしで航続可能
サイコフレームの燐光だけでミサイル群を爆破させる
MSサイズで持てるIフィールド発生装置付きのシールド
バーニアが付いてないシールド(Iフィールド発生装置付き)を自在にコントロールしシルードビット効果
戦艦を片手で持ち上げる
地上から戦艦抱えて大気圏離脱
パイロットの精神がユニコーンのサイコフレームに吸い取られロボット生命体コンボイの誕生
遠く離れた場所にある無人のユニコーンを掛け声一つで自分のもとへ呼び寄せる
腕の一振りで空間捻じ曲げ物体を消し去るユニコーン
「人智を超えた、神に近い存在」

ひっでぇ…

>>267
腐女子の力を舐めないほうがいい…種の人気はまだ続いている…
269名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 22:16:06 ID:rVaRGXa60
>>269
ガンダムTUEEEしたい福井の手にかかったから終盤酷いことになったけど言い訳しとく。
ビームマグナム⇒ビームライフル4発分のエネルギー食う分、ビームライフルと同じ調子で避けてもダメージ受けるってことじゃない?
瞬間移動⇒あくまで瞬間移動のような高速移動しただけ(まぁ亜光速のビーム群避けてんだけどさ)
サイコフレームに関しては、(コロニーレーザーはユニ単機の力でないにしても)やりすぎかなって
思うところもあるけど、νガンダムが単機(+T)で巨大な隕石をサイコフレームの力で押し戻したのに
いまさら半スパロボ化してしまったシリーズに何を…とも思う。

あと、一応種はパッと見カッコイイMSとパッと見深そうな人間ドラマで
新規ファンをたくさん取り込んだけど、そのファンはあんまり定着しなかった。
残ったのはほんの一部で、後はガンダムは全部好き!みたいな人と腐女子の方々。
(少なくとも自分の中では)仮面ライダーみたいに思い出の作品にはならないって話。
270名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 00:06:11 ID:EX2jaY4Q0
νの場合はアムロとシャアという超強力な二大NTの精神波とその場に集まった兵士たちの思いが力になったってことだったはず。
しかもνとアムロ自体は無事で済んでないし。

ユニコ読んでないけど、歴代NTみたいに他人の思念を借りて奇跡起こしたのか?だったらしょうがないと思えるが
271名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 01:16:57 ID:ed45v2b10
俺も未読だが、マグナムやサイコフレーム、ビットシールドはよしとしよう。
だが空間を切り裂くとか、因果律を書き換えるとかあるそうじゃないか…
特に後者はやっちゃ駄目だろ…
あと神になる?福井ちょっと出て来い。
272名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 01:19:32 ID:lL+S7Qes0
>>266
イケメンヒーローブームって知らないの?
273名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 17:56:12 ID:ElWhTBUwO
イケメンヒーローブームってそんなに盛り上がってたか?
274名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 21:36:08 ID:lL+S7Qes0
>>273
メディアでの扱われ方が凄かった
275名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 21:44:04 ID:hPLXGToU0
>>271 読めよ
276名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:05:00 ID:SPmDvh2a0
00もGN粒子で何でも解決
酷すぎる
277名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:14:05 ID:qE1R+vd70
裸のお付き合い通信を実現した偉大な発明だな>GN粒子
278名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 02:02:24 ID:hRbYDyBk0
>>275
違うのか?∀vs角みたいなスレで角厨がそんな事言って騒いでた覚えがあるんだが。
流石に読む気にはならないんで、誤解ならちょっと説明してくれない?
279名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 06:25:36 ID:NpX5Ji9b0
エロゲだけど、オーガストファンボックスみたいなのをやってほしい
ガンダム、仮面ライダー、ウルトラマンのバンダイファンボックスみたいなゲームを作って欲しいな
280名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 06:42:23 ID:VnNFjgx/0
それヒーロー戦記ですな
281sage:2010/07/02(金) 19:11:40 ID:sf24/hwj0
種死はストライクフリーダムが出てから主人公がまさにギャレンと
化してしまったのが痛い。序盤は色々と迷走したけど中盤〜終盤まで
最高に面白かった剣とちがって種死は終盤なんか見るに耐えれなかった。
282名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 00:42:24 ID:wSNJohLL0
00の場合はアンノウンが主役みたいなもんだし
283名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 07:47:45 ID:IH3gZoCO0
ガンダム:DVDあたりに力を入れている
ライダー:テレビシリーズを中心にしている
ウルトラ:映画でちょっと休憩
人気は世界的には大して変わらない
284名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 09:27:21 ID:VfgKLc8y0
>>人気は世界的には大して変わらない
本気で言ってるのか?

ちなみに、ウルトラはいまだにネクサスの失敗を引きずってるからTVで新作がやれないんだよ
メビウスもマックスも期待通りの成果が無かったし
285名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 09:37:02 ID:iNEt68s5O
仮面ライダーはメディア露出結構あるよね(俳優が仮面ライダーって事テレビでネタにしたり)CMもバンバン流すし 
ガンダムはこの前誰だったか忘れたけど曲のPVコラボしたくらいじゃね?それも初代
286名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 10:29:51 ID:RWNd8q/c0
ウルトラマンは映画しかやれないし、その映画もライダーにボロ負けだしね
ガンダム並にどうしようもねえ
287名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 10:55:06 ID:IH3gZoCO0
>>284
はいはい、頭の悪いアンチお疲れさんw

>>285
こいつは本当にバカ丸出し
仮面ライダーって最近結果だしてんだけどなグッズも普通に売れてるし

>>286
ウルトラマンは普通に人気ありますよ
あなたは家に引きこもってるから分からないんだよ
288名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 10:59:52 ID:IH3gZoCO0
とりあえず、ここに書き込みしてる連中がゆとりということが分かったww
ガンダムがオタ向け(笑)ライダーが子供向け(笑)ウルトラは人気がない(笑)
どいつもこいつもデタラメいってるけど、バンダイで貢献してるのはガンダムライダーウルトラだろ
ガンダムもライダーもウルトラも一般人の人も相当の人が知ってるぞ
こういうお互いの悪口いう連中がたくさんいるからオタとか言われるのかね?
289名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 11:20:06 ID:RWNd8q/c0
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko023792.png

ウルトラマンすげー人気(棒
290名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 20:20:09 ID:ldezCgi/0
ちょっと待て。一旦落ち着いてスレタイ見ろ。
291名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 05:41:43 ID:dj7bVAOf0
>>289
とりあえず、頭の悪いゆとりが黙ってろ
最近のゆとり脳は、見てても物語がよく分からない=イライラしてるのか意味もなく八つ当たり
こういうゆとりは多いだろうな
292名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 07:52:18 ID:oKweHS5C0
>>284
メビウスは普通に成功してるぞ
円谷が赤字体質なのはネクサスに関係なくいつものこと
ぶっちゃけ公演で金稼いでTVでもうけを吐き出しちゃうとこだから
平成三部作も「三部作」どまりなのはそのせい
293名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:21:41 ID:Eqbsa5rw0
ライダーと比較すべき(無理にしなくてもいいが)なのは、子供向け特撮番組の
ウルトラマンだよな

ガンダムの比較対象は、同時期に誕生してシリーズ化されたマクロスとかじゃないか
294名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:50:07 ID:irKNsgvN0
>>292
つーかヒットしても作れば作るほど赤字になる仕様だからな
295名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:02:11 ID:+5dcGBuy0
円谷がもうからないのは、高寺が東映を去ったのと同じような理屈。
296名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 12:30:55 ID:BJRtGBeaO
>>295
とどのつまり高寺みたいなことを会社ぐるみでやってた……と
その結果高寺が東映を去らざるを得なくなったように、円谷は身売りをせねばならなくなったわけだ

そして東映は東映で、特撮やドラマでの儲けを毒にも薬にもならない文芸映画wに注ぎ込んでいるが、
そういった点において、果たしてサンライズの方は大丈夫なのかどうか、ちょっと気になるものではある
297名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 16:52:31 ID:sFgxNgPFP
ガンダムに関してはすべてが富野監督一人の手柄みたいなことに
なってるからじゃね?
298名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 17:01:04 ID:FrHJxCLQO
初代なんか安彦や星山氏の功績のほうが大きいだろ
富野単独のZガンダムのクソさをみるに
299名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 17:11:43 ID:tFm7vRnc0
中二設定大好き腐女子が流れ込んできて劣化したシリーズ
もはや一般層はドン引き

特撮 ライダー
アニメ ガンダム
ゲーム FF
300名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 17:29:52 ID:o3NTYhrTO
>>298
Zは過大評価されすぎだと思う。
つーか富野ガンダムはファーストと髭以外大して面白くなかった。
301名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 18:11:09 ID:rpmgwhLa0
つーか、ゆとり世代の俺でも昔の富野作品が好きなんだけど
Zガンダム、ZZガンダム、Vガンダムと見たがこれらはそんなに面白くなかった。
さすがに宇宙世紀という言葉にこだわりすぎてんじゃねえ?
種以降がガンダムだけでなくアニメとしても論外なのは同意だが、
GとWの2作品のほうがバランス的に評価が高かったと思う。
302名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 20:00:37 ID:x9GrzUZs0
正直Zはつまらない。一般的なガノタの過大評価っぷりが謎。
ZZはいっそギャグで全編通したほうがまだよかった。
中途半端に後半シリアスにするからわけのわからん作品に…
Vは面白かったな。個人的に富野で一番好き。キチガイじみた作風ではあるが。
アムロたちの世代からだいぶ時間が経ってたから、宇宙世紀っぽくはなかった。
303名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 20:47:38 ID:yFMerabm0
Zはアムロシャアが出る以外何の売りもない作品
304名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 21:31:25 ID:qchSdM770
そしてさらに駄目なのが逆シャア
305名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 21:57:57 ID:lSJs1dcz0
F91は一番面白いと思う
単なる思い出補正だろうけどね

ガンダムはどんなに新作を作っても1stに頼ってるとしか思えない部分があるからなぁ
306名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 22:19:59 ID:x9GrzUZs0
>>305
G、Wは頼ってないと思うがな。独自の境地を切り開こうとした感じ。
それが該当するのは種と00だろう。
キラはアムロっぽく描こうとして(と思う)失敗、シンはカミーユの劣化コピー。
挙句の果てにザク、グフ、ドムを出す。
00はモロ1stガンダム、しかもアムロ搭乗、で最終決戦。
「傲慢だよそれは!」「フィンファング!」等名台詞のオマージュはファンサービスの一環だと思うが。
307名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 23:06:42 ID:yFMerabm0
平成ライダーのいい意味での異端さに近いG、Wが大して人気ない時点で
ガンダムがライダーに勝てないという一番いい証明になってるわな
308名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 01:00:52 ID:Z2J+Unrv0
Zはグダグダしすぎなんだよな。ライバルが全然しなねえしw
そのくせ最終決戦でゴミみたいに死んでいくから始末が悪い。
新約Zぐらいならまだいいんだが・・・
VはUCぽくないのは同意。というか地球に回帰したみたいな感じだな。最終決戦も宇宙と地球の境目のようなとこだし。
309名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 01:38:32 ID:b5j8E9wo0
>>307
ちょっとその結論謎過ぎる。

>>308
あくまで個人的な意見だが、Vガンの最終回は富野作品の中で一番綺麗に纏まってた感じがする。
ZやZZの最終回で感じた胸のモヤモヤは半端じゃなかった。
310名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 01:48:34 ID:Z2J+Unrv0
>>307
意味わかんねえw
同タイプが受けるというわけでもないだろ。
それにWは唯一アナザーで続編作られるほどだし人気あると思うが。
>>309
Z最終回の富野は「ハア!?次もガンダム作れだと?ふざけんなカスが!皆死ね!」って感じだと聞いたからな
それで無理矢理作ったZZがああなったのはある意味仕方ない。嫌いじゃないけどねZZ。
311名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 06:55:19 ID:PhE8lCE20
>>309
>Vガンの最終回は富野作品の中で一番綺麗に纏まってた感じがする。
ZやZZの最終回で感じた胸のモヤモヤは半端じゃなかった。

俺にはお前の意見のほうがモヤモヤ感を感じるんだが・・・
富野作品といいながら、何でZとZZだけ?
ガンダム富野作品の間違いじゃないのか?
優柔不断な発言でなんかすごく不愉快なんだが。
312名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 07:27:30 ID:Z0HJ9WLVO
こればっかりはどうしようもないのは分かるが、ここまでとんと名前の挙がらないXに全俺が泣いた。
色々勿体無さの残る作品ではあるが、決して悪いもんでもないと思うんだよなぁ。ライダーで言うところの剣なんかのようにさ。
313名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 13:56:32 ID:v83Th1b3O
ビデオスルー作品でも
0083や08小隊みたいに時間かけたクオリティ高いオリジナル作品が作れるのがガンダム。

ライダーTHE FIRSTやNEXT は予算的にはVシネマのビデオスルー作品と
同じ位置付けなんだろうけどレベルはガンダムに遠く及ばず。
314名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 14:09:50 ID:BG+/HUH50
0083はともかく08小隊のクオリティが高いとは思わないなぁ

ていうかNEXTってFIRSTが好評だから作ったんじゃないの?
わざわざ人気が無い作品の続編を作るなんてことは無いような
315名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 18:51:44 ID:Zjaxq7nA0
なんとなくアギト劇場版と0083が似ていると思うのって俺だけ・・?
316名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 18:53:38 ID:JEHqksNAO
OVなら0080だろ。
317名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 18:55:04 ID:b5j8E9wo0
>>311
・・・は?
この流れでわざわざ「ガンダム富野作品」と言わなきゃわかんないかな?ガンダムの話してるんだよ?
それに何でZとZZだけって…もう意味分からないな。個人的に最終回でモヤモヤした作品だから挙げたんだよ?
∀は〜だった、F91は〜だった、って全部の「ガンダム富野作品」の感想を言えと?
それに優柔不断の意味、ちゃんと理解して使ってる?
頭が悪いのか障害を持っているのか知らないけど、君の書き込みは不愉快を通り越して気持ち悪いよ・・・
二度とレスしないで、お願い。

>>310
富野はZでガンダムを潰そうとしてたらしいもんな。そりゃノイローゼになるわw

>>312
Xは面白いよな。ただ打ち切りとか不人気とか悪いイメージが定着しがちで
割と視聴を避けられやすいらしい。
俺も剣は悪いイメージが出回ってたから視聴したのは最近だった。めちゃ面白かったけど。
318名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 19:23:38 ID:PhE8lCE20
>>317
お前の方が気持ち悪い。
だったらガンダムの富野作品の中でZとZZはとか最初に言えよw
つーか別にケンカ売ってるわけでなく、長文でそこまで必死に
噛みついてくるうえに頭が悪いとか傷害とか平気でレスする辺り
お前の脳みそのほうが狂ってるんじゃねえのw
319名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 19:52:06 ID:w/5EcWPI0
争わないでください
320名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 17:21:08 ID:nm/d/ThQ0
>>296
亀だが、円谷プロがTYOに身売りした時に、売り上げが55億もあったのに純利益が4000万だったから
そんな放漫経営だから、たった8000万の格安でTYOに買われたんだし
ウルトラシリーズの価値を考えるなら、10倍の8億でも安い位なのに

321名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 19:24:23 ID:43nNrz/40
俺的にZとZZの終わりは良かったと思うが?
頼むから駄作の08が良いと言わないでくれ
MS設定滅茶苦茶、ストーリー?で最低だったわ。
監督が代わる前はまだ見れたが
話ずれたが、今のガンダムは仮面ライダーに勝てない
金になる完全キモオタ腐女子狙いでサンライズが作ってるからな
子供なんかどうでも良い作り
322名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 19:41:11 ID:Amqq4fBH0
08の無茶苦茶なMS設定はジオリジンで説明つけようとしてるっぽいな。
323名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 20:27:13 ID:43nNrz/40
>>322
ガンダムA随分読んでないから知らなかったが
マジか?ふざけんなよガンダムAとサンライズ
今のガンダムは設定ころころ変えるから嫌なんだよ
厨みたいな設定でAofZなんか死んでくれ
グフフライトだっけ?
あれはマジで切れた
変形無しで単体飛行出来たMSはバイアランが最初だろうが
324名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 21:57:55 ID:AQ1e7/tl0
昔からコロコロ設定変わってたような気がするんだが
325名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 22:40:25 ID:xNORJuzo0
設定なんて飾りです。偉い人にはわからんのです。
あれ、仮面ライダーアギトも(ry
326名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 23:59:32 ID:F1KomCrd0
08小隊はMSの設定が連邦側も結構強引だな。
1年戦争時の話なんだけど、連邦軍の量産型MSのGMシリーズ
の系統とは異なる陸戦型ガンダムという中途半端な設定の存在や
さらにEz-8のよくわからない設定がいとをかし。
327名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 01:49:36 ID:E4k1EI7c0
08はなあ・・・シローがガスコロニー内で戦ってたり(しかも生身でザク倒す)
一話でいきなりジムが宇宙で戦ってたりガンダムの余りパーツで陸ガン作れまくれたり
最初期のはずの連邦兵がMS戦に慣れきってたりふざけた威力のジムスナとか謎が多すぎたw

でもまあ割と面白かった。映像は良かったしな。これでもう少しEz8が活躍してれば・・・
ドップに翻弄されまくったりグフカスに最後まで勝てなかったり、最後のパンチ以外見せ場なさすぎ。パイロット自身の補正は高いのに
328名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 03:55:36 ID:oyUxX/uQ0
俺は友人に08とポケ戦を同時に貸してもらった。
個人的な感想を言うと、ポケ戦はボロボロ泣いたんだが、08はなんかイマイチ、だった。
で、全部視聴したといって返却したら「08小隊めっちゃ面白かったろ!?」
って開口一番言われたときは言葉に詰まった。
329名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 06:27:04 ID:AcdC9Au00
>>328
その友人は0083は好きじゃないのかな?
他のOVAでは、UCが出るまでMSイグルーとかマニアックなのが多かったが
ああいうのは評判いいのかどうかわからん。


特撮にはああいう臭いのあるOVは無いよな。
敢えて言えば仮面ライダー真とかTHE NEXTとかがそういう感じかw
330名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 07:13:50 ID:caShw8rs0
>>278
こういうのが一番酷いな
見てもないのに雰囲気で批判

しかもそのコピペの大半は捏造なのに
髭のビームライフルはコロニーレーザー並みとか信じてそう
331名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 12:14:58 ID:Gw+PaCsU0
というか昭和ライダーが話題から無視されまくってるのが悲しい。
332名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 13:23:30 ID:b8V083Yz0
全員死ね
333名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 13:25:55 ID:b8V083Yz0
あ、書き込めた。まあいいや。

とりあえず「ガンダムは○○。それに比べて平成ライダーは〜」
といった形での批判が見えるが、客層が違う以上成り立たんよこんな比較。
それにUCのチート設定とかご都合主義を叩く奴って、特撮がいかにご都合主義多用してるか自覚したうえで言ってるんだろうか。
そもそも子供向けに作ってる以上ご都合主義なんて当たり前なのにチート設定叩いてライダー持ち上げるとかどうかしてる。
カブト・ディケイドあたりの無双はどうでもいいんかい。
334名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 13:44:03 ID:TWfKfswJO
いいこと言ったつもりだろうが、>>332のせいで全て台無しだわ( ´A`)
335ナイトみゆねホーク:2010/07/07(水) 14:10:39 ID:NW5NuC+bO
328←←←ポケ戦で涙(笑)バーカ(笑)バーカ(笑)バーカ(笑)
てめえSEEDでも感動してるだろ(笑)バーカ(笑)バーカ(笑)バーカ(笑)
336名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 17:36:01 ID:yREztDG90
>>333
つまり批判する奴は死んでねって言いたいんだろw
337sage:2010/07/07(水) 18:05:35 ID:8Nj7iy1k0
やはりガンダム関係はスレも荒むな・・。以前2ちゃんまとめみたいなサイトでも
ガンダム関係は荒れていた。「富野は神」とか書いたレスに「富野が神なんて言ってんじゃねーよ!」
とか「うるせーぞ!くそゆとり!」とかあって半ば煽りあいの応酬だったな。
338名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 18:07:15 ID:oyUxX/uQ0
>>337
前も誰か言っていたが、ガンダムファン同士の仲の悪さが問題だよな
339名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 18:08:23 ID:b8V083Yz0
ライダーファンが仲いいとは思えん。
「ガノタに比べたらマシ」くらいなもん。だがその差が大事なのかもしれない
340名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 22:25:11 ID:LGAPYKu/0
マジこのスレ特撮版にいらねぇと思う
なんかライダーの事よりガンダムの批評スレになってね?
今のガンダムは売上や面白さがライダーよりダメの結論で良いんじゃね?
スカスカなOO映画化するあたりガンダムに勝ち目無いって
最後にMBSはアニメ放送後すぐに映画化するからどうしょもないや
341名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 22:42:54 ID:E4k1EI7c0
>>333
残念ながらユニコーンは子供ガン無視の懐古ガノタ専用作品なのよね・・・
342名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 22:43:28 ID:6vb22dc80
俺はライダーファンだが電王信者だけは毛嫌いしてる
アイツ等はクソ以下
343名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 22:56:42 ID:b8V083Yz0
>>341
安価ミス?ていうか、何言ってんの?
344名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 23:15:24 ID:LGAPYKu/0
>>341
まさかお前>>1か?
ユニコーンは懐かしいMSが出てきたから期待したが
ネタバレ見たらこりゃダメだと思って1話見ただけで見る気失せた
「ユニコーンガンダムは伊達じゃない」
笑えたよこれ。
345名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 16:56:01 ID:QLiw/6fF0
>>330
じゃあお前が正しいユニコーンの性能とやらを説明しろ。
346名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 17:39:20 ID:oV4OFjuO0
スカスカなディケイドが成功したから00も分からんさ
347名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 17:46:18 ID:oV4OFjuO0
安価忘れてた
>>340

ていうかG~Wを新しい路線みたいな事言ってるが
Gも富野ガンダムのテーマを使ってるし
Wは1stからCCAを纏めてやるって作品なんだか
348名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 18:12:16 ID:mo8utlis0
>>333
カブトやディケイドが無双してることついてだが
作品がそれを持ち味としてるからとしか言いようがないわ
例えば、カブトは天道のオレ様キャラを最大に出すように作られてるし、殺陣もカブトの動きを魅せるように工夫されてる
ライダーが好きな人は全ライダーにリアル性を求めてるわけじゃない

ガンダムって一応1stから「リアルロボット」の部類なんだろ?
確かに例外の作品はあるかもしれんが、少なくとも1stの世界観である宇宙世紀には当てはまるし
その世界観にチートとかご都合主義を出してくることは叩かれて当然だと思うが

なんだか、頭が悪い文になってしまったな・・・
349名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 18:29:48 ID:oV4OFjuO0
Z辺りから念動力で機体止めたりしてる世界だけど
350名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 19:06:31 ID:GRYOGut20
禿監督「こちとら『リアルロボットアニメ』なんて作った憶えはないわい」
351名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 20:16:07 ID:rEOS4xBW0
>>346
OOの成功は無理
ファンが固定されてるから
一般の人は見に行かねぇ
全ての映画館で上映しない気がする
352名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 20:29:33 ID:TpMtMh9+0
ああいうのってDVDセルとかのほうが重要だもんな。
映画上映は宣伝。
00に需要があるかどうかはしらん。俺は観たい気がするようなしないような。
353名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 21:33:47 ID:n75hezV10
>>348
(人間関係が)リアルロボット
べつに兵器や戦闘がリアルって意味じゃない
354名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 21:40:17 ID:TpMtMh9+0
巨大ロボプロレス+ちょっとリアルな舞台設定=初代ガンダム
シャアのお面はご愛きょう。
355名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 04:20:44 ID:GjVfUEJR0
ていうか初代を通して見てみた率直な印象は、
「ハウス名作劇場に似てるな」だった。
356名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 05:33:34 ID:ovOKQjhY0
ディケイドはあんな出来だが一定数のファンは戻ってきたしな
ガンダムなんかは今年はまだなんもやってないし比べるのはどうかと思うが
357名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 05:35:41 ID:cPOO/jt40
つかガンダムはアニメ以外に展開しすぎてるからファンが離れたも離れてないもよくわからん。
種は見ないけどUCのプラモ買ったりゲームやってる現役ガノタは多いし
358名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 05:52:06 ID:XHy51VYVO
>>356
ジャスティスファイト…
359名無しより愛をこめて:2010/07/10(土) 02:13:31 ID:um/Kcpd60
三国伝は存在が中途半端
UCだの00だのやってても仮面ライダーの人気には足元にも及ばないし、もう完全に立場は逆転した
360名無しより愛をこめて:2010/07/14(水) 17:32:30 ID:TB6SpxCP0
せっかくTVでやっても、テレ東系のケロロと1セットの15分アニメじゃねえ・・・
地方じゃまだケロロだけをやってる所が多いから、BSに入ってないと観れない連中も多いし
やっぱりガンダムも全国ネットで、日本中ほとんど同じ時間に観れるTV局でやらないとね
うちの地方じゃ三国伝が始まるのは、来年1月以降の予定だぞ



361名無しより愛をこめて:2010/07/14(水) 17:39:32 ID:2EFAgYOm0
BSに入る必要はありません。受信機とアンテナがあれば受信料も加入料も
もいりません。
362名無しより愛をこめて:2010/07/14(水) 17:58:43 ID:RytdFEle0
地デジ対応テレビならほとんどBSチューナーも内蔵してるから
あとはBSアンテナ設置すればそれだけで見えるよね
363名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 17:28:52 ID:OrA5u5rm0
>>222
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
*9.9 22.6 *4.2 *1.5 *1.7 *1.2 *5.5 *0.8 *4.0  ウルトラマンティガ(96.12/7 関東地区)
11.6 12.8 15.7 *4.6 *5.9 *3.3 *7.8 11.2 *4.9  名探偵コナン(09.10/17 関東地区)
10.0 13.8 *8.2 *4.4 *5.0 *2.6 *6.6 *9.1 *3.8  名探偵コナン(09.10/24 関東地区)
10.9 16.5 11.2 *4.2 *7.1 *3.2 *7.0 11.4 *3.5  名探偵コナン(09.11/14 関東地区)
11.7 *9.4 15.3 *4.5 *5.9 *4.0 *6.3 *5.8 *5.9  名探偵コナン(09.12/5 関東地区)
10.8 11.0 11.5 *3.1 *6.7 *3.2 *7.0 *8.7 *5.9  名探偵コナン(10.2/6 関東地区)
10.7 15.4 *9.9 *5.6 *6.1 *4.1 *6.7 *7.4 *5.6  名探偵コナン(10.3/6 関東地区)
土6枠も関東で二桁取らなければ駄目なんだな。
それに放映に必要な番組提供料が十数億円と高いし。
364名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 17:50:17 ID:MqsJi8fs0
>>35
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
10.0 10.0 11.4 *8.7 *1.5 *1.8 *3.9 *3.4 *1.6  機動戦士ガンダムSEED (03.2/15 関西) 
*8.0 *9.5 *7.3 *9.8 *3.1 *0.2 *3.2 *2.1 *0.5  機動戦士ガンダムSEED (03.9/20 関東)
*8.2 *4.9 10.8 *5.0 *4.9 *1.9 *5.0 *4.6 *2.2  機動戦士ガンダムSEED DESTINY (04.10/9 関東)
*8.4 *6.2 10.9 11.7 *3.6 *1.3 *3.6 *4.2 *2.0  機動戦士ガンダムSEED DESTINY (05.1/22 関西)
関西での数字からも窺える通り、SEEDはKIDの数字はそれなりに高かったが、SEED DESTINY以降は……。
因みに、ティガ・ダイナ以後〜コナン以前にあの時間帯で関西で二桁取ったのはSEEDだけだ。
ガイア・鋼はともかく、コスモス・ゾイドも関西では二桁取れなかった。
>>181,242
メ〜テレは今のバトスピでもテレ朝から作るのやめろと言われているけどね。
>>240
SDライダーのアニメの脚本は井上……。
365名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 00:07:57 ID:lMD04FYq0
またKYなアンチ井上かよ
366名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 08:35:45 ID:Fh4RFCzh0
テスト
367名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 10:11:44 ID:2EKE4TXk0
俺は揉めるよりもガンダムライダーウルトラ戦隊のそれぞれのファンが仲良くなってまたグレバトやヒーロー戦記をやってほしい
やるなら昭和のならしてるから今度は平成だけでしてほしい
参戦作品
ガンダム:G、W、X、∀、SEED、SEED ASTRAY、SEED DESTINY、SEED X ASTRAY、SEED STARGAZER、00、UC、
ライダー:クウガ、アギト、竜騎、555、ブレイド、響鬼、カブト、電王、キバ、ディケイド、W
ウルトラ:平成のウルトラセブン、ティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、ネクサス、マックス、メビウス、大怪獣バトル、ULTRASEVEN X、ウルトラマンゼロの映画
戦隊:タイム、ガオレン、ハリケン、アバレン、デカレン、マジレン、ボウケン、ゲキレンジャー、ゴーオン、シンケン、ゴセイジャー

こんなのがでたら絶対売れるだろ
368名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 16:47:04 ID:n3YdMyEo0
絶対荒れるだろ に見えた
369名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 16:51:23 ID:eH2lB86M0
平成セブンは絶対ダメだろ・・・
370名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 19:28:10 ID:+keie/bC0
参戦作品が多すぎ

ライダー W、ディケイド
ガンダム SEED、SEEDDes、00
ウルトラ 大怪獣バトル、メビウス

これで充分
371名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 21:14:43 ID:eH2lB86M0
ディケイド出した時点で十分多すぎるだろw
372名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 13:04:52 ID:rT9FG61y0
>>370
確かに多すぎたかも・・・・なので減らして見た
ガンダム:SEED SEED DESTINY 00
ライダー:龍騎 ディケイド W
ウルトラ:ネクサス メビウス 大怪獣バトル
戦隊:マジレンジャー シンケンジャー ゴセイジャー

主な目的として、
・ブルーコスモスとザフトとの戦いをやめさせ人類同士の戦いを終わらせる
・同じライダー同士の戦いに終止符を打ち世界をまとめ普通の人でも使用できるメモリを封印する
・地球から突然やってきた様々な怪獣たちを倒し、その怪獣同士の戦いをやめさせ地球に平和をもたらす
・魔法を使う敵、未練を残し外道衆として生き返った物を倒し地球を魔の手から救い出すこと

373名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 14:31:59 ID:Szz7wuIQ0
井上ライダーを外したのは内輪もめ要員はガンダム種の連中だけで十分ってことか
374名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 14:38:51 ID:oQDcvHJi0
流石アンチ井上
龍騎に参加してたことすら知らない知恵遅れとは
375名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 15:00:02 ID:Szz7wuIQ0
別にアンチでもないんだけどな
シャンゼリオンとかアギトとか555とか普通に好きだし龍騎の映画は劇場で2回みたぜ
知恵遅れとかそういう煽り文句はよそうや
376名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 15:01:29 ID:oQDcvHJi0
悪かった、謝るよ知恵遅れさん
377名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 15:02:51 ID:Ffdak1rO0
龍騎とディケイドこそ内輪もめのような気がしてならないw
あとネクサス
378名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 15:13:28 ID:Szz7wuIQ0
そういやそうですな…そもそも内輪ですらないようなw
379名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 19:28:43 ID:6o7Zx+UP0
ガンダムはSEED
ライダーはブレイド
ウルトラはネクサス
戦隊はマジレン
それぞれ好きなのを選ぶとこうなるな
380名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 19:55:21 ID:kCDGto6B0
スーパーヒーロー作戦とか特撮モノのクロスオーバーゲーは
お前らが買わなかったせいで爆死したんだよな
381名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 20:02:36 ID:0ilSO7h9O
したり顔で煽った手前、退くに退けずムキになっちゃったとな
382名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 20:23:49 ID:nx+7KIe90
俺なら
ガンダムは1st
ライダーは555
ウルトラはグレート
戦隊はデカレン
383名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 20:39:31 ID:kCDGto6B0
まあ、それだけ世界観が違うと既存キャラではまとめきれないので
狂言回しとしてオリジナルキャラという奴が出てくるわけだが
それに各作品のオタクが耐えられるかどうかだな
384名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 12:11:25 ID:tdTgtgj+0
まとめるまとめない以前にゲームとしてのデキが悪すぎるんだよ
385名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:04:30 ID:M5EI3eBH0
>>380
特撮オタの器が狭いから売れないんじゃね?
>>379>>382が良い例。
今はどうだか知らないが、スーパーロボット大戦は
マジンガーZとかガンダムだけでなくシリーズ物以外の
ロボットアニメが登場してファンを喜ばせるたり
それらの昔の作品に興味を持つものも結構いる。

それに対して今の特撮ヒーローオタはライダー・ウルトラ・戦隊しか
3つしか認めないし視野が狭い連中だから売れるわけがない。
386名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:18:19 ID:cZUmcUcK0
リュウケンドーとかレスキューフォースも好きだけど
387名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 14:01:17 ID:TQjhQ7CN0
オタの狭量さなんてどっちもどっちでしょ
388名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 14:52:23 ID:hnbmKStK0
そりゃそうだ。スーパーロボット大戦なんて狭すぎるところから始まってんだ。
389名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 15:30:23 ID:FJdL7nL70
「スクープ!!国民総背番号制!!!!!導入か?
   政府が発表!!!国民ひとりひとりに番号がつけられる!!」

政府が税と社会保障の共通番号制度の導入(どうにゅう)
にむけ原案を公表した。
共通番号があれば、個人の所得情報などが把握(はあく)
しやすくなり、
所得に応じた手当(てあて)の支給や社会保障サービスに活用できる。

一方で個人情報がもれてプライバシーを
侵害(しんがい)するリスクもある。

使う番号は、プライバシー保護(ほご)や導入(どうにゅう)コスト
などの面から、住民票コードをもとにあらたな番号をつけることが
のぞましいとしている。
                       (西日本新聞記事より)


390名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 08:47:03 ID:P9GnycQ20
>>385
スパロボ(笑)スパロボとかクソゲーだろ
391名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 10:26:54 ID:zHmliwqC0
なんか子ども新聞ぽい字面だなw
392名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 17:06:49 ID:P9GnycQ20
俺はスパロボよりグレバト、バトルドッジボール、スパヒロの方が面白いと思うが
393名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:37:15 ID:nlSHYs7v0
>>388>>390
でも、スパヒロはスパロボよりも売れずに続きませんでしたよ。
それに、俺はスパロボが好きなんて一言も言ってません。
このスレの頭の腐った、シリーズ物主義、売り上げ至上主義達に合わせただけです。
それにお前らじゃなく>>380に聞いてみただけ何ですが?

お前ら低脳は何でもかんでも売れればいいんだろ?と思って。
394名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 20:33:47 ID:gnrSWzxt0
ライダーがアニメだったら北斗の拳クラス
ガンダムが実写だったら?
395名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 21:05:52 ID:L8nN5fNU0
魅力的なキャラクターがでてくる
まだ救いのある 渡る世間は鬼ばかりって感じか
まあ異論は認めるがw
396名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 21:32:58 ID:nVnOUpBO0
このスレでX、G、Wがどっちのことなのか分かんねえw
ガンダムはプラモ持ってたけどストーリーぜんぜん知らんな
当時SD武者○伝やってて今のディケイドみたいにお祭りぽかったし面白かったのは覚えてる
397名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 16:08:37 ID:qLmieikq0
>>252
ソースにもなりゃしねえw
398名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 15:47:49 ID:l50kzuEZ0
>>247
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf_bandai/04_inter_c.pdf
これみればわかるけど、合併前(2003年)からトイホビーとゲーム部門は分かれている
トイホビー事業のほかにちゃんとゲームソフト事業というものがある
ちなみにバンダイとナムコが合併したのは、2005年9月
399名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:52:40 ID:KhS4vebT0
トイホビー2010年度1Q実績
ライダー 46億
戦隊 33億
プリキュア 32億
ガンダム 28億

ライダーどころか戦隊&プリキュアにも差をつけられだした
400名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:54:30 ID:8lQGrtbC0
まだ慌てるような差額じゃない
401名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:22:36 ID:tV62yZcG0
>>399
ウルトラはどれくらいだ?
402名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:11:44 ID:Zf1Q0mW20
全国放送のTVシリーズが無いのに、戦隊やプリキュアと4〜5億しか差がないのか
ガンダムも早く、テレ朝系かMBS系で全国ネットでTVシリーズが復帰しないとね
403名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 02:49:25 ID:8Yo7Ss/UQ
>>396
ボンボンで武者〇伝描いてた一式まさと氏が、テレまんがヒーローズって雑誌でシンケンジャー描いてたな
個人的に結構おもしろかった
404名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 10:45:18 ID:wqs26eyn0
>>399
つまりはガンダムは需要がないということですねwわかります
ガンダムなんてSEED以外ゴミだろ

昔はガンダム>>>>>>>仮面ライダーだったけど、今は
仮面ライダー>戦隊>ウルトラ>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム(笑)だな
最近のガンダムは酷いの一言 男が裸担ったり難しい表現を使っている以上子供には人気でないだろうね
それに引き換え、ライダーは子供の他にも一般のサラリーマンやOLだって見てるしな
DCDも昔のライダーファンを呼び戻すことに成功したし
とりあえず、ガンダムとライダー どっちが需要ないかと言われると明らかにガンダムw
405名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 10:50:16 ID:fm6r672y0
なに今日のアクセルMAモードvsザクレロ。
406名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 10:52:31 ID:TTABN1R30
ガンダムの平成作品は昭和世代から結構叩かれてるけど
平成ライダーにも同じように昭和世代から批判が目立った時期もあるし
ガンダムも平成ガンダムシリーズってことでSEEDから毎年1作品ずつやってれば良かったのに
407名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 16:26:53 ID:wqs26eyn0
とりあえず、ガンオタはライダーではなく戦隊を抜こうねww
408 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/08(日) 16:53:01 ID:Gnl0n6yx0
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
409名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 16:59:17 ID:4ETq2XfT0
ほんとにでもガンダムってプラモ売れなくなったな
種の時の儲けで作ったガンプラ工場なんか暇してんじゃないの
410名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 21:08:59 ID:wqs26eyn0
>>408          ID:Gnl0n6yx0

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
411名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 21:11:26 ID:wqs26eyn0
ID:Gnl0n6yx0
こいつの思考がわからん
しかもそれぞれの売り上げを知らない低脳だと言うことはわかるが
412名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 21:58:36 ID:Gnl0n6yx0
最近のガンダムは酷いの一言 男が裸担ったり難しい表現を使っている以上子供には人気でないだろうね
それに引き換え、ライダーは子供の他にも一般のサラリーマンやOLだって見てるしな
DCDも昔のライダーファンを呼び戻すことに成功したし
とりあえず、ガンダムとライダー どっちが需要ないかと言われると明らかにガンダムw
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
413名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 22:34:03 ID:E95rgJd+0
今時分、売れるのは完成品ばっかでプラモ一からわざわざ作ろうって奇特な奴はどんどん減っていく一方っての考えれば
よく持ってるとは思うけど、メジャーでい続けるのは大変だろうな
414名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 22:35:54 ID:ihVhcji/0
ガンプラ工場、暇過ぎて悟空やWのプラモやりだしたし
そのうちワンピースや戦隊にも手を出しそうだ
415名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 22:55:06 ID:1x/xqLRJ0
この間プラモ買いに行ったら、
オークアンタだっけよくわからんが、売れていたな
しかしそれ以上にWのプラモは売れてたよ
416名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 10:10:55 ID:ms+7CdF5O
シリーズで初代に縛られすぎてるのはガンダムくらいだろうな

もうゲームで自キャラ出すのはアムロとシャアだけでいいだろ・・・
カイとかスレッガーとか誰が喜ぶんだ
417名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 14:26:00 ID:3X+DTO+P0
シリーズに革命を起こし、アニメ作品としても傑作なGガンを
未だに敵視するバカの集まりだからな >ガンヲタ
418名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 14:31:24 ID:3X+DTO+P0
大体さー、あのバカオタクどもが今もガンダム商品にありつけるのって
Gガンが、ファンが高齢化の一途だったのを下げてくれて
低年齢層を呼び込んだおかげなのになーw
感謝こそされても、非難するのはお門違いすぎるわなw
419名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 14:42:15 ID:b9duVtie0
シャアは逆シャアで一気にクズ野郎になったよね。
あの映画があそこまで評価されてる理由が分からん。
420名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 17:00:41 ID:qVqVJOvO0
2010/08/08(日) 21:58:36 ID:Gnl0n6yx0

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
421名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 17:11:12 ID:qVqVJOvO0
     へ      ヘ
       /ハ \_/ 八
      /_______} 
     {____ガンダム_|
      |ミ/ ー―◎-◎-) 
     (6      (_ _)  ) 
    ノ/| .∴ ノ  3 ノ  ガンダムが一番人気あるんだよーーーーー 
    ノ/ _\_____ノ__

        ID:Gnl0n6yx0さん
国民「ないないwwww」
1日中2ちゃんに生息してるキチガイちゃんのID:Gnl0n6yx0でした
422 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/09(月) 17:19:03 ID:jlaC26AR0
                r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,               
             、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,            
           、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,         
         、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
        ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒(^<`Д´#∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒) ←ID:wqs26eyn0=ID:qVqVJOvO0
         (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
        ゞ (⌒⌒=─      (,,⊂.ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
        ((⌒≡=─  人从;;;; し'  ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
423名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 17:23:48 ID:jlaC26AR0
        へ      ヘ
       /ハ \_/ 八
      /_______} 
     {_平成ライダー命_|
      |ミ/ ー―◎-◎-) 
     (6      (_ _)  ) 
    ノ/| .∴ ノ  3 ノ  平成ライダーが一番人気あるんだよーーーーー 
    ノ/ _\_____ノ__

        ID:qVqVJOvO0さん

国民「平成ライダーなんてライダーじゃなかったらキモオタしか見ねえよwwww」
1日中2ちゃんに生息してるキチガイちゃんのID:wqs26eyn0=ID:qVqVJOvO0でした
424名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:56:06 ID:fkWFhgTu0
ガンダムは単体の作品でプリキュアに勝てない
こういった姿勢と間逆の姿勢を取り続けて結局大人(笑)のオタクに媚びている作品だから


---今年でプリキュアも七年目に突入して「ハートキャッチ」の人気もあって、今までにない大人のファンが多く作品を見るようになったりと、色々と節目なのではないかと思っていますが、
大塚さんはこの先、プリキュアという作品はどのように変化していくと思いますか?

大塚 最初から七年を見越していたわけではなくて、スタッフが一話一話、模索して本気で作ってきて、今に至っていると思うんです。
決め事に拘る必要もないし、幼稚園児がプリキュアになってもいいし、男の子がプリキュアでもいいと思っていますし、そこはどうなってもいいとは思っているんですよ。

大塚 スタッフが一生懸命考えて作っていく作品であって欲しいと思います。
中途半端なブランドになったり、ファンに媚びるような作りになったら、作品自体が終わるべきだと思います。

──ファンに媚びるというのは、主に大人のファンにですか?

大塚 僕は大人のファンに向けてプリキュアを作っているつもりは一切ないんです。
それに、媚びだした瞬間、大人のファンにも見向きされなくなると思います。小さい子に向けて一生懸命に作っているから、見てくれていると思うんですよ。

──確かに大人で見ている人は、子供向けアニメだから好きになっているという部分が大きいと思います。
他のアニメは見ないけどプリキュアだけは見るって知り合いも何人かいますし、僕もそうです。

大塚 昔にこだわることはないと思います。時が経つって事はどんどん形が変わるってことですから。
でも外見は変化するだろうけど、その中にある作り手の熱い気持ちだけは変わって欲しくないなぁ、っていうか、今まさに僕らがその作っていく立場なんですけどね(笑)。
そして僕みたいなペーペーが偉そうにそんな事を言える立場じゃないんですけど……。

http://webmagazine.gentosha.co.jp/fusianasan/index.html
425名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:38:39 ID:qVqVJOvO0
        へ      ヘ
       /ハ \_/ 八
      /_______} 
     {_平成ガンダム命_|
      |ミ/ ー―◎-◎-) 
     (6      (_ _)  ) 
    ノ/| .∴ ノ  3 ノ  平成ガンダムが一番人気あるんだよーーーーー 
    ノ/ _\_____ノ__

        ID:jlaC26AR0さん

国民「平成ガンダムなんてガンダムじゃなかったらキモオタしか見ねえよwwww」
1日中2ちゃんに生息してるキチガイちゃんのID:Gnl0n6yx0=ID:jlaC26AR0でした

426名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:46:40 ID:qVqVJOvO0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::ガンオタ:::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < ムキー!! 仮面ライダーには負けられないニダ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| ←中古PC(OSは98以下www)
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  ←無職でアホニートのID:Gnl0n6yx0=ID:jlaC26AR0www
   ↑月2回しか風呂に入らないから臭いw

ID:Gnl0n6yx0=ID:jlaC26AR0さんを含めキチガイさんの特徴
・気に食わない文章があれば向きになって反撃
・反撃をする時は自分で文章を書ける能力がないのでとりあえずマネをすることしかできない低脳
とりあえず、結論としては人間の屑ですよ


427 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/09(月) 23:51:35 ID:jlaC26AR0
       人
      ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ン
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ン
     (;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ン
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ン
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)〜
 。 川出川 ゚∴゚% b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 <  生まれてきてマジすんません
。 川出∴゚∵∴)д(∴)〜゚      \ が、反省はしていない
 。出川∵∴゚∵o〜・%〜。        \___________
  川出‖o∴゚〜∵。/。〜
 出川出川∴∵∴‰U  。
 。゚/゚。 ‥; ∵゚。∵\。〜゚
。 |: |::∵゜‥; ∵゚。 |゚。|。〜 。
  |゚;|::∴゜; ∵。゚。 |゚;|〜
|⌒\|:: ∵。 ‥; ∵ |/⌒|。゚
|‥∵|:∵; ゜ |∵;∴: |∵∴|。
|゚。\(∵:∴; ゚∵゚。 :)゚/:゚|
|゚; |\___人____/|∵ |。
|∴゚|     λ゚    |;∴|  ブリュブリュリュリュリュッ!
       (;;;;;;ヽ 〜  〜
       (;;;;;;;;;;;;)〜 〜  〜
     (;;;;;;;;;;;;;;;;_) 〜 〜
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  〜
428名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:19:20 ID:PmFq4JR00
>>419
キャラへの思い入れがなければ、アニメ映画としては
よくできてると思う。
シャア命みたいなガンヲタは逆シャアを絶対に許さないね。

まあ、初代からZZまでのガンダム知らない人が見ても
設定についていけないっても確かだから、「キャラへの思い入れ
のない人」なんて少ないがw
429名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:30:45 ID:ysBw0GAO0
逆にファーストから全部見てるようなファンで
シャアが「(どちらかといえばレベルでも)人格者」だと思ってる奴が居る方が不思議だと
俺は常々思っているんだが……。

名シーンダイジェストみたいなのばっかり見てるニワカだと誤解しがちだが
あいつは「復讐の鬼」みたいな類型だと考えて最大限情状酌量したとしても
なお結構な大量殺人鬼にして超自己中心的人物だぞ、ガルマ殺しあたりから最後まで一貫して。
430名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:32:24 ID:zjb67v6v0
ガンダムの人格者なんて大体が空気でしょ
431名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:40:44 ID:5sQg+5s30
確かにw
東方不敗も人気キャラだけど結構なキチガイだよな。
自然再生のためにデビルガンダム使おうとしてたけど仮に使ったら今ある自然や生物もデビルガンダムに飲まれてしまうだろうに。
432名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 00:43:18 ID:zjb67v6v0
その最たる例がガンダムX
人格者多いとか信者は誇ってるが、それゆえに作品としては空気そのもの
433名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 02:55:53 ID:iReacQxzO
00終わったら次はどんなのやるのかな
ガンダム頑張って
434名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 03:21:36 ID:aKrYoxuJO
種全盛期でもその年の種の売り上げは三割程度で
他の七割は旧作ってバンダイの社長が言ってたべ
つまりアムロシャア関連が下がるとどうしようもないんだよ
だから今でも1stのプラモは出るが種は出ない
人気の格と需要が違う
435名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 03:55:22 ID:hY323Rbo0
ガノタの中に根付く選民思想が酷いからなw
436名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:03:43 ID:ZGSE0L6MO
種は監督と脚本以外が手懸けたら良作になる
437名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 10:34:45 ID:24cJTf9r0
>>433
ガンダム00とかクソつまらんし
種死もつまらなかったな 途中で主人公が敵に回って最後にはアスランにボコボコにやられるからな
正直に言うと、種死も00もUC、SDも全部クソ
ガンダムなんてやるくらいならハガレンやバサラの方がずっと面白いわ
438名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 12:51:53 ID:uzNCIhcv0
>>431
自然再生プログラムが暴走して人間を排除するというやり方になっただけ。
だから人間がいなくなれば破壊はしなくなると思われる。
シャアの地球寒冷化作戦の直接武力行使版ってとこ。
でもシャアよりもはるかに狂ってることは確かだがな。

>>437
∀以降は最早ガンダムじゃないよ。
439名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 13:44:48 ID:24cJTf9r0
面白いのを見つけました
http://nicovip2ch.blog44.fc2.com/blog-entry-1545.html

コメント例
あっちこっちに手を出して成功したのが平成ライダー
今のガンダムは話がだめってことだろ
こういうの見る度にもうガンダムなんて終わっちまえばいいと思う
440名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:00:57 ID:pvwpTwiGO
>>434 3割ってその年の全ガンダム関連売り上げの3割って事?
程度って一つの作品としてはメチャクチャデカイじゃん3割って
441名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 15:16:05 ID:4PLa6q8IO
その二倍以上も過去作に頼ってるってのが問題なんだよ
442名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 16:14:16 ID:QJICAVpg0
種は製作費も広告宣伝費もすごかったらしいからな
金かけた割に儲けが少なかったんだろ
443名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 18:17:29 ID:uB7jY4Tc0
 WはスポンサーのクレジットのバックがAKBになる程の勢いなんだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qx4PtuQyICo
 しかし、創業者が育て上げた子飼い幹部が今も会社に残っていればバンダイももう少しライダーに力を入れられるのに。
 ライダーの辛い所は映像ソフトや文具をバンダイのグループ会社が押さえていない点かな。
444名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 20:11:28 ID:xrDugvND0
NEVERがまんま00の主役の組織で笑ったわ
445名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 21:32:48 ID:RXO9EF1y0
刹那「さあ、地獄を楽しみな」こうですか、わかりますん
446名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 22:04:22 ID:aKrYoxuJO
>>440
ガンダムのトイホビー全般の話
447名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:29:57 ID:ns8sgWfO0
もうガンダムはいいよ マジつまらん
ガンダムなんかより同じ今放送してるTBSのけいおん、黒執事、アマガミ、メイド様
の方がずっと面白いしな
448名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 12:50:05 ID:9rRGG7NR0
とある魔術の2期さえ見れりゃアニメはどうだっていいや
449名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:26:13 ID:f6yuA1qe0
>>401
ttp://www.bandainamco.co.jp/files/E38390E383B3E38380E382A4E3838AE383A0E382B3_E8A39CE.pdf
10年度   上期計画   計画  1Q実績  中間見込    通期見込
戦隊        70      130     33      59      110
ライダー      80     160     46       90     160
ウルトラ       13       28      7      13      28
ゴセイ1Q21億・2Q33億
W2Q57億・3Q46億
ウルトラ1Q7億
>>402
MBSとの契約はTVシリーズ三作(内一作は分割2クール制)・劇場版一作と言う事で一応は途切れているが、
バンダイが旧土6→現日5のスポンサーを続けているのに加え、ガンダム関連のCMを今も同枠で流し続けている以上、
次のガンダムもMBSだと思う。
テレ朝はメ〜テレがバトスピを打ち切って(15分枠に短縮でも可)SDがテレ東から移れば何とかなるが。
450名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 13:44:26 ID:WFqJ5Goq0
アニオタきめえ
451名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 14:15:16 ID:9rRGG7NR0
主軸のゲームもマンネリ化してきたし
プラモ業界もライダー進出、フィギュアはライダー主軸どうするガンダム

バンダイ大人の祭「魂FES」
http://tamashii.jp/special/t_fes/

自称「大人の祭」ユニコーンではなく、モデルの女性のお面は仮面ライダーW
http://tamashii.jp/special/t_fes/img/main.jpg

等身大アプリ「マジンガーZ」
http://tamashii.jp/special/t_fes/tenji/index.php

商品人気投票「魂アワード2010」にて上位3位の商品をカードにした『SHINKAカード』を1枚プレゼント。
1位 http://tamashii.jp/special/t_fes/tenji/img/card/c01.jpg
2位 http://tamashii.jp/special/t_fes/tenji/img/card/c02.jpg
3位 http://tamashii.jp/special/t_fes/tenji/img/card/c03.jpg

仮面ライダー、プリキュア人気で営業黒字 バンダイナムコ HD2010.8.5 17:18

バンダイナムコホールディングス(HD)が5日発表した2010年4〜6月期連結決算は、
売上高が前年同期比8.2%増の819億円、本業のもうけを示す営業損益が前年同期の
27億円の赤字から29億円の黒字へと転換した。主力の国内トイホビー事業が好調だったうえ、
アミューズメント施設の閉鎖などでコスト削減効果が出た。最終損益は保有株式の評価損などで
16億円の赤字(前年同期は28億円の赤字)だった。

国内では「仮面ライダーW」や「ハートキャッチプリキュア!」などの定番キャラクター関連の
玩具販売が好調で、海外を含むトイホビー事業全体の売り上げが、348億円と前年同期の
317億円から増えた。

バンダイナムコHDは、10年9月中間期の業績予想について、営業損益と経常損益をそれぞれ、
1000万円の赤字から1500万円の黒字に上方修正した。
452名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 21:54:46 ID:9rRGG7NR0
今のガンダムの原作書いてる人間が昔の作品批判しまくっている上に
勘違い発言してるもんだからガンダムなんて作品のレベルが知れている

【福井晴敏】機動戦士ガンダムUCアンチスレ 16コーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1279734159/1

1 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 02:42:39 ID:???
「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」←New!
「これは俺達のガンダム」←New!
「うるさい!邪魔だ勘違い女!」←New!
「俺たちの祭り(ガンダム)が来たぞ!」←New!  
453名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 23:37:19 ID:NcUYPtlq0
>>424
ガンダムもだけどロボットアニメというジャンル自体がオタクに媚びすぎてもう末期だからな
プリキュアはこういう考えの人が上にいて関連グッズも好調のようだし
ライダーは王道路線に戻して歴代最高の売上高を記録したし、この2つはまだまだ安泰だと思う。
こうは言っても自分は昔はロボアニメが好きだったので、これ以上オタクに媚びて子供へ向けて作ろうという
気概が無いのなら、一般市民の方々にこれ以上恥を晒す前に
テレビゲームのスパロボ大戦シリーズとかも含めて早くくたばってもらいたい。
好きなだったものがオタク&オタク製作者達に汚されて行く様はもう見たくない。
454名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 01:01:53 ID:t/uKOa070
>>453
種とか00は誰をターゲットにしてるのかがよく分からん 児童層はガン無視してるイメージしかねえ
スパロボは人様の作品の寄せ集めで成り立っているっつー基本を忘れて
利益率の高いOGを乱発し始めているし
ライダーと違ってソフト内容も対応ハードもオタに偏り気味だから
くたばってもらいたい何て言わずとも勝手に死ぬだろw
455名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 01:33:19 ID:c05ChBtUO
ロボットアニメの人気自体、勇者シリーズ終了とともに急速に廃れたよな
ガンダムもつい最近まで「オタクを名乗るならまずはガンダムから!」という感じだったのが
今の10代以下のオタクの認知度はボカロや東方やハルヒ以下
それでも、怪獣ブーム去りし後細々とゴジラやウルトラ
(これらもかつてはオタクの基礎教養だった)にこだわって愛し続けてくれる若い人はいるだろうから
そいつらに期待するしか無いね
456名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 01:41:11 ID:JnytCYyjP
既存のファンやキモヲタに媚び始めたらブランドが死ぬ
っていうのは真理だよねー
業界に身を置いてるのにどうして「あくまで子供の支持ありき」ということを忘れちゃうのかな〜?
457名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 01:42:16 ID:2NuZYoMg0
>種とか00は誰をターゲットにしてるのかがよく分からん
種以降はDVD買ってくれる層だよ
当然プラモデル買ってくれる層もターゲットだけど、比率は下がるよね
458名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 03:23:34 ID:P0387Sg70
種がガンプラ1000万個売ったのは有名でしょ
龍騎や555も足元にも及ばないような数字だった
00で完全に抜かれたが
459名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 09:58:07 ID:rkTSaeUR0
本当にSEEDがそんなにすごいなら続編作ってるはずだけどな
460名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 10:01:17 ID:xSWgrtm00
だよなあ。ディスティニーとか銘打ってあと一年くらいはできたはずじゃん?
461名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 11:20:43 ID:M1h5D6ZQO
種は結局サンライズに捨てられたんだよ
後はアナザーガンダムの一つとして回顧厨やってろよ
462名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 11:48:08 ID:QEEshG9h0
>>459
作ったじゃん

>>461
種捨てたはいいが、今のメインじゃとてもじゃないがライダーには勝てん
463名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 11:49:50 ID:wtaoUWw90
>>453
ロボットアニメでは際物だが元々高年齢オタク対象だったエヴァの方が上手くやりくりしているな
今は一般層に対して作品作ってるから映画の興収も40億、DVDブルーレイもすぐに100万本突破

一方映像作品として先細りのサンライズはユニコーンみたいな正当騙りガンダムや
ガンダムブランド抜きだからマシだがギアスも2期はオタに媚媚の内容だったし
464名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 12:00:04 ID:M1h5D6ZQO
勝てない勝てないってガンダムにはトイホビー以外にもゲームやDVDがあるじゃん
総合では300億以上だっけ?
諸々含めたらライダーは勝てんと思うけどねぇ
465名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 12:04:31 ID:wtaoUWw90
トイホビーってゲームも含まれてるんじゃないの?
DVDを購入する層はライダーには少ないと思うが
ガンダムなんて映画も無ければテレビの視聴率でも圧倒的にライダーに負けてるじゃん
466名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 12:08:11 ID:wtaoUWw90
新作メインのライダーとファースト含めた旧作関連に頼りっぱなしのガンダムでは
そもそも比較対象にならん
467名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 12:28:40 ID:/Kz6fnzT0
ぶっちゃけ、ファン層の世代交代に失敗したのが原因なんだと思う。
ガンダムの場合特に古い世代向けの商品展開がメインになって、新しい世代(今の小学〜)を取りこむ展開というのを殆どしてない。
2,3年に一度新規造形のRX-78やシャアザクを出しても、それを切っ掛けでどれだけの子供がわざわざDVDを借りて1st観るか、と。
加えて、TVアニメの方もデス種以降は特にロボット戦闘という一番肝心の販促をしない傾向が強くなってきてるし。
そこに声の大きい排他的ファン層(ぶっちゃければ原理主義者や腐)が重なって、新しい世代のファンを殆ど取りこめなくなってる。

でも、戦隊はともかくライダーは電王映画乱発とかベンダー商品展開も過去作絡みが増えてきて、ちょっとやばい雰囲気はあるよね。
468名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 12:36:55 ID:wtaoUWw90
並行して旧人気作の映画やるぐらいなら良いんで無い
売り上げの主体は新作の仮面ライダーWなんだし

新作ガンダムユニコーンと仮面ライダーWがまともに戦ったら結果は火を見るより明らかだし
469名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 12:55:14 ID:UXf2xAtv0
>>467
いくら電王が映画を乱発しても、それがメインとなってくわけじゃないし
あくまでも中心は放送してる方のライダーでしょ

同じように、いくら過去作の商品を展開していっても中心は新作のライダーなわけで
470名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 13:09:48 ID:c05ChBtUO
>>467
結局ウルトラやゴジラが落ちぶれたのと同じ理由で沈没したのか
そう思うと周囲の反対を押し切って昭和シリーズのファンも世界観もバッサリ切り捨てた
白倉Pの英断は凄いな
471名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 14:32:20 ID:UXf2xAtv0
クウガのPは高寺
472名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 15:13:12 ID:za2fkvvx0
G以降の平成ガンダムのアプローチは今の平成ライダーと似てたと思うが
幼児層が外れた対象年齢設定と(そっちはSDがあったってのもあるが)
主力商品が斜陽のプラモっていう商品展開の微妙さがネックなんじゃない

そういやガンプラもウルトラ怪獣のソフビも共通してるのは玩具屋の棚の占有率は高いけど単価が安いって所だな
473名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 16:54:30 ID:s42Z1bvC0
>>447
MBSは00一期の再放送はやったが、劇場版公開前にも関わらず二期の再放送はなし……。
だからと言って、MBSが今更ライダーで勝負する事は出来ないし、
結局はMBSもけいおん、黒執事、アマガミ、メイド様等の方が00より旬と判断したのだろうな。
まあ、あそびにいくョ!とみつどもえがなければ00二期の再放送も出来たと思うが。
TBSは一期・二期共再放送したのに。
しかし、TBSではけいおんの、MBSでは黒執事の前にやっている佐々木希のドラマってどう思う?
けいおんや黒執事とは視聴者層違っていると思うが。
474名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 16:56:06 ID:s42Z1bvC0
>>456,465
三国伝1%台連発
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *1.0 *4.0 *0.0 *1.2 *2.0 *0.3 *0.5 *0.5 *0.6 07/10 TX* 10:15-10:30 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
*1.7 *1.0 *4.1 *0.6 *1.3 *0.8 *0.0 *1.0 *1.7 *0.3 07/17 TX* 10:15-10:30 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
*1.8 *1.1 *4.5 *0.0 *1.1 *1.3 *0.0 *3.4 *0.6 *0.0 07/24 TX* 10:15-10:30 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
*1.7 *1.0 *4.2 *0.3 *2.1 *0.9 *0.0 *1.6 *0.5 *0.1 07/31 TX* 10:15-10:30 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
天下のガンダムも今は昔……
475名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 17:41:56 ID:msav9QHC0
ウルトラも毎回過去の老害を大物扱いするもんだから
いまいち世代交代できてない感じだな
476名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 17:47:29 ID:xSWgrtm00
まあ設定上
半世紀かそこらの年齢差なんて無いも同然の種族だがな
477名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 18:18:01 ID:msav9QHC0
その点、ディケイドが映画でV3やRXを普通に倒したのはよかったな
今は俺たちの時代だって感じで
478名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 20:18:01 ID:4EcCh+wj0
それは単なるPの自己顕示欲であって平成ライダー黄金時代賛歌とは違うw
479名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 20:24:17 ID:msav9QHC0
同じようなもんだろ
実際、平成ライダーは話のクオリティ等全てで昭和を凌駕してるし
480名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 20:27:33 ID:4EcCh+wj0
過去作を凌駕出来ない方が恥なのでそれは自慢するポイントではないと思うんだが
481名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 20:28:27 ID:msav9QHC0
そしてそれが出来てないのがガンダムって話でしょ
482名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 20:29:13 ID:msav9QHC0
ああ、といってもガンダムは初代以外価値ないけどね
483名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 20:35:07 ID:wtaoUWw90
過去作も大事にするのは良いと思うが
ガンダムはファースト真理教でその世代の大人こそ真のガンダムファン
とか言ってアナザー全て否定してるスタンスに問題があるんじゃないの
484名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 21:18:36 ID:0FvE8S0V0
ガンダムは作品そのものやメカやキャラを楽しむだけでなく、背景世界をいじって楽しむものだから
1st及びUC偏重になるのは仕方がない
485名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 21:44:21 ID:/Kz6fnzT0
ファンが背景を弄って楽しむ迄は構わないのだが、その一方で世界を別にする作品を全否定したり、
公式が背景弄りに走ったり、そこに作者の趣味を挟み込んだりという捻れが酷い。
ぶっちゃけ、新シャア版誕生に繋がった種周りの騒ぎとかUC信者vs腐の全面衝突みたいな物だったし、
更にそのUC信者同士が潰し合いしていたりと、ファン同士の共食い具合が半端じゃない。

あと遅レスだけど>>468-469
別に並行して旧作映画を傍流でやる分には構わないんだけど、
それを何時までも、しかも特定作品だけを柱にした形で続けていくと、特定作品ファンがシリーズ内他作品への
ネガキャンを始め出すから手に負えない。(しかも理由が○○に似てない、○○の方が良いとかになる)
世代毎に新作を出してるTFですらBW声優アドリブ厨とかが張り付いてるしなあ。
486名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 22:03:23 ID:UXf2xAtv0
○○の方が良かったという批判なら昭和の頃からあった
487名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 22:20:18 ID:/Kz6fnzT0
>>486
○○の方が良かった、という批判が発生するのは何時の時代だってあるしシリーズ一作目がそうなるのは性質上必然だが、
以降で特定作品のみを引きずったり優遇すると、新たにそう言う原理主義者を生み出す温床になりやすいって話。
「人気作だからもうちょっと儲けたい」「人気作だから優遇されて当然」みたいな考え方が後々のガンになる。
488名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 22:29:56 ID:1tTEwroj0
禿が死んで少ししたあたりで機動戦士ガンダム THE FIRSTとかやりそうだなw
489名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 22:54:32 ID:M1h5D6ZQO
最近のアニメはよく動くしライダーみたいに毎年は出来ないよ
00は始まってから一年分の放送で
約三年間弱一月も商品展開を切らした事はない
490名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 23:16:39 ID:wtaoUWw90
やらないんじゃなくて飽きられるからやれない
00の続編作るなら三国伝でなくそっちに力入れれば良い
491名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 23:22:22 ID:msav9QHC0
>>489
でも人気ないよね
492名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 23:46:03 ID:aeqf4keB0
三国伝1%台連発
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.8 *1.0 *4.0 *0.0 *1.2 *2.0 *0.3 *0.5 *0.5 *0.6 07/10 TX* 10:15-10:30 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
*1.7 *1.0 *4.1 *0.6 *1.3 *0.8 *0.0 *1.0 *1.7 *0.3 07/17 TX* 10:15-10:30 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
*1.8 *1.1 *4.5 *0.0 *1.1 *1.3 *0.0 *3.4 *0.6 *0.0 07/24 TX* 10:15-10:30 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
*1.7 *1.0 *4.2 *0.3 *2.1 *0.9 *0.0 *1.6 *0.5 *0.1 07/31 TX* 10:15-10:30 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
天下のガンダムも今は昔……

仮面ライダーWの最高視聴率は10%いって最低視聴率が6%だったかな
最低視聴率でも敗北、、、
493名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 23:49:26 ID:LhrEoJ1tO
ガンダムでお決まりのあのお髭が嫌い、という人はそれなりにいるんじゃないかと思う、俺のように
494名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 23:50:30 ID:wtaoUWw90
もうサザエさん以外のアニメでは視聴率でライダーに勝てないでしょう
495名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 23:57:48 ID:wtaoUWw90
ドラえもんまでは結構視聴率あるのか
ワンピはうちの県やってないんだよな…ドラゴンボールは再放送にしては凄いけど

961 : ◆mBpvNEvdO/jZ :2010/08/08(日) 16:22:19
福岡地区
(中略)
アニメ
01 16.4% サザエ
02 11.9% クレヨン
03 *9.9% ちびまる子
04 *9.8% ドラえもん
05 *7.9% ワンピ
06 *7.4% DB改
07 *5.7% メジャー6
08 *5.0% コナン
09 *4.6% イナズマ
10 *4.3% スティッチ
496名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 23:58:13 ID:/Kz6fnzT0
そこは流石にSD枠じゃなく00二期と較べてやるべきかと。
ちょっと調べた結果 最高6.3% 最低3.0% 平均4.47% の模様。
前番組と較べれば倍近く上がってるし、アニメとしては比較的好成績なんだろうけど。

あとガンプラは伝説の極悪アソートがあるから、バンダイ側の出荷による利益と小売店側の実売による利益は
他の商品より離れてる可能性が高い。量販店だと他のトイが2割引前後の中で新製品さえ3〜4割引当たり前って
かなり異常な光景だと思うんだが。
497名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:00:48 ID:msav9QHC0
ていうかさ、ガンプラ工場をSHF工場に替えてよ
555もダークキバもエンペラーもハイパーカブトももう予約できないとかふざけすぎ
498名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:06:26 ID:NklLK3Zk0
キバって5%未満を4回出しただけで叩かれてるんだな・・・
ダブルオーがいかにガンダムブランド背負っても低迷しているかが分る
ZZの頃は8%とか普通だったのに
499名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:30:15 ID:UnssFrs60
昔はガンプラ売り場に子供が大挙してたのに今じゃすっかり見かけなくなったな
どこを見渡しても大友だらけ
どうしてこうなった
500名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:37:46 ID:KE5y59Pf0
00の頃とZZの頃を比べるのは流石に可哀想w
501名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:39:15 ID:DqDu6Xbc0
>>499
そのためのSD三国伝だが、こっちは全国でやらないという本末転倒ぶり
502名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:55:15 ID:pGLo1FkTO
こう思うとライダーや戦隊は初代ゴジラの神格化、ウルトラの実相寺回やセブン、
11月傑作群等の神格化のようなしがらみが無かった分だけ有利だったのかもな
それに旧1号編が神格化しつつある流れを受けた真がコケたのも幸いだった
503名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:55:48 ID:4H2vJp540
キバと00は同じ臭いがする
シリアスをやってるふりして実際はギャグやってる

キバは最後まで見たけど、名護さんしか心に残っていなかった
00も2期前半までは楽しめたんだが結局は種と同じで主人公が悟りを開いてテロリスト完全勝利...

00に限った事じゃないけど、ガンダムっていつから戦闘シーンがターン制になったんだ
504名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 01:01:29 ID:DqDu6Xbc0
音也ほどかっこいい男が00にいるかよ
505名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 02:24:28 ID:zuamdJuh0
SD三国はアジア方面でヒットしたんで日本でももうちょっとやってみるかっていう展開だしな
パワレンやドラゴンナイトに近いんじゃないか
506名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 07:38:51 ID:MXWLMNcv0
キバと00なら俺はキバだな
確かに音也ほどカッコいい奴は00にはいないのは同意
面白さだと、電王>キバ>大怪獣バトル>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>駄作オーだな
507名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 07:43:41 ID:BTygxMAhO
>>504
コーラさんディスってんじゃねえぞ
もしくはブシドー
508名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 11:46:37 ID:HCFYP2U0O
キバに一期ロックオン程キャラが立ってるキャラは居ないよ
しかし、みんな自分の好きな作品持ち上げと嫌いな作品貶めに必死だな
俺は劇場版を楽しみに待つだけだ
509名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 13:11:15 ID:rJ/6PQ/m0
>>508
名護さん

商品人気投票「魂アワード2010」にて上位3位の商品をカードにした『SHINKAカード』を1枚プレゼント。
1位
http://tamashii.jp/special/t_fes/tenji/img/card/c01.jpg
「その命、神に返しなさい!」
2位
http://tamashii.jp/special/t_fes/tenji/img/card/c02.jpg
「さぁ、お前の罪を数えろ!」
3位
http://tamashii.jp/special/t_fes/tenji/img/card/c03.jpg
「俺がガンダムだ!」
510名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 13:36:13 ID:odUPmFZz0
ロックオン1号もただのクズ野郎でしょ

「狙い撃つぜ」→テロ活動を的当て程度の遊びでやってるのと同じ感覚
「憎くて悪いか・・・テロが憎くて悪いか!」→自分がテロリストな時点で説得力ゼロ
「今日の俺は・・容赦ないぜ」→生身の人間をMSで惨殺するクズ
「咎は受けるさ、お前を倒した後でな!」→そもそもソレスタが咎が逃げ続けている

>>507
ブシドー=平成ライダーのネタキャラを意識しただけで中身空っぽ
コーラ=飽きられた一発屋芸人
511名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 19:27:37 ID:MXWLMNcv0
>>508
ま、お前は涙を拭けよ
諦めろガンダムが人気落ちてると言うことを
512名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 19:28:10 ID:xJJU/ExIP
00は作り手側が「ガキなんて眼中にねえ!」って気持ち丸出しの不親切な物語じゃん。
今のライダーは大きなお友達も対象にはしてるが、メインターゲットはあくまで子供だということを忘れてない。
ガンダム人気はガンプラから火が点いて始まったのを忘れちゃったのかな
513名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 19:36:22 ID:rJ/6PQ/m0
チケット2割くらいしか売れてないらしいんですが
誰が行くのこの宗教臭いイベント・・・

http://www.gundam.info/topic/4332
514名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 19:36:57 ID:UnssFrs60
一時人気があったのに衰退した娯楽というのは、作品その物の人気が低下してフェードアウトするよりかは
製作側がライトユーザーの支持で人気が成立していた事を忘れて
ヲタ方向へ突っ走って自爆というほうが多いんだよ
今のガンダムはそんな状態だな
ガンダムという確立されたものを既に好んでいる人だけを相手にしている
515名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 19:47:38 ID:HCFYP2U0O
>>511
ガンダムの人気が落ちてるのはわかってる
ただ劇場版00が見れるならそれでいいさ
後はガンダムが潰れようが気にならないし潰れた方が良いかもしれない
バンダイにしてもゲーム部門凄く微妙だし一回潰れてやり直すのもありだと思う
516名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:14:34 ID:iw1h3r3h0
なんつーか、メインターゲットを見誤ると落ちぶれていくといういい例だな
517名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:26:03 ID:8qS9EYPq0
>>509
このランキングに限れば名護さんがぶっ飛んでるだけで
放送終了したガンダムの外伝装備が絶賛放送中の主役ライダーに肉薄してんだから良いじゃないの
ブランド自体の勢いではアーツ>>>>ロボ魂なのはイベント見りゃ明らかなんだし
Vガン後期主役のV2ABも8位くらいにつけてたよな
518名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:33:03 ID:iw1h3r3h0
この「俺がガンダムだ!」っていうセリフ
エターナルが自称仮面ライダーっていうのとまるっきり同じだなぁ
519名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:36:02 ID:8qS9EYPq0
それいったら自分で俺は仮面ライダーって言ってるこれまでの主役も
全部エターナルと同じって事になるぞ
520名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:52:16 ID:6eb5VxVCO
>>499
今のガンプラは価格からしてMG、HG共に完全に大人向けだからね。
最近出たRGってグレードもパーツ数とかから見ても完全に大人がターゲット。
一応低年齢向けはSD戦国伝とかケロロでそれなりに売れてるみたいだよ。
521名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 20:56:39 ID:iw1h3r3h0
>>519
テロリストの分際で自分を救世主みたいに考えてるところがよく似てる
522名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:04:24 ID:8qS9EYPq0
>>522
周囲をネクロオーバーにしてその教祖になろうとしてる大道と
自分の中の目標としてガンダムを上げてる刹那じゃ全然違うだろ
〜の分際でとかいったら怪人であるとか人格的にどっかずれてるとか
欠点ある奴なんていくらでもいるしな
523名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:06:17 ID:iw1h3r3h0
あれ?ソレスタも人類を全員イノベイター化させようとしてなかったっけ
524名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:17:48 ID:8qS9EYPq0
少なくとも刹那達は考えてないな
神気取ったリボンズ達をはっきり否定したし
525名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:22:11 ID:iw1h3r3h0
まぁ似たもの同士のクズってことにかわりはないな
526名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:26:05 ID:8qS9EYPq0
>>525
自己完結してんならそれで良いんじゃね
っつーか俺WもOOも好きだから適当にこじつけて持ち出すのはやめてくれ
どうせどっちも嫌いなんだろうがな
527名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:29:26 ID:iw1h3r3h0
ああ、テロリストを絶対的な正義にしてる00は大嫌いだ
528名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 21:46:22 ID:8qS9EYPq0
俺が嫌いなら嫌いで最初からそう言えよ
いちいちエターナル引き合いに出すな小物臭い
529名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 22:09:33 ID:rJ/6PQ/m0
渋々の株主向け報告じゃなくて
ライダーやプリキュアよりバンナムがガンダム持ち上げてる公的ソースマダー
530名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 22:10:17 ID:rJ/6PQ/m0
誤爆
531名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 22:11:25 ID:iw1h3r3h0
>>528
君は嫌いじゃない
00が嫌いなだけ
532名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 01:51:51 ID:WIywQhI70
テロを絶対的な正義にはしてないとは思うがな。主要キャラにしたって「良い事じゃないがこれしかない」ってスタンスだろ。

まあ00は俺も嫌いだが。
世界がそれとぶつかり合って方向性を探すというふうに行くと思ってたのに何故か内輪もめや
管理者やら陰謀やらで元々のお話が滅茶苦茶になった気がする。それで映画は宇宙生物とのバトル?ふざけんなwww
533名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 01:56:08 ID:X9T79f8n0
結局「戦争根絶」もどっかいっちゃったしな
534名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 02:06:29 ID:cvVAaiZi0
Watchmenみたいな話がやりたかったのかね
535名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 06:24:46 ID:Ltr/v1Yk0
>>519
亀だが同じにはならね〜よ、悪人ライダー以外は。
翔太郎は「戦争屋が仮面ライダー名乗るんじゃねえよボケ」って言ってるんじゃないか。
536名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 08:14:07 ID:cAfs/rbl0
そもそもWの仮面ライダー像と00のガンダム像が全然違うんだから同じも糞もねーよ
つーか大人気のWさんオタ玩具の人気とはいえ放送終了したガンダムに追いつかれてる
とわかった途端この流れw
537名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 09:19:36 ID:1ksdOVSl0
ttp://tamashii.jp/anke/anke_q.php?eid=00010
このページ全体を見ると確かにOOライザーは人気商品で健闘したな、とは思うが
「ライダーが追いつかれてる」という結論は三段スライド式論法的に斜め上すぐる
つかそろそろ涙ふけよ
538名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 09:46:13 ID:cAfs/rbl0
「オタ玩具の人気」って言っとるやん
そんな過剰反応せんでも
539名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 09:57:30 ID:1ksdOVSl0
その「オタ玩具の人気」でもほとんどがSHF関連で占められてるからだろ
「ガンダムに追いつかれてる」という台詞はガンダムが再逆転するかアンケが半数を占めるまで取って置いた方が良い
540名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 10:45:52 ID:zoh1VB3s0
ライダーが追いつかれているというより、ライダーが追い抜いたんじゃないのか

キバといえば、ドッガハンマーを引きずるエンペラーがかっこよかったな
エンペラーフォームは必殺技にバンクを使ってないから毎回楽しみだった
541名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 10:57:59 ID:AysFGIZM0
>>537
1,2位が仮面ライダーで3位がガンダムの時点で仮面ライダーの勝ちだな
しかもSDガンダムの視聴率ってめちゃモテ、ジュエルペット、ケロロ、リボーン
土曜の朝のアニメで最下位なんだよな SDガンダムはwww
542名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 14:21:13 ID:3eHyJ5eVO
ガンダムもつまらんが、内容からすれば平成ライダーなんてクウガからしてほとんど駄目脚本じゃねーかw

マジであんな臭いドラマ見て「大人も楽しめる」なんて思ってるやつは、普通の名作ドラマや映画を知らないだけだろうよw
543名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 15:20:53 ID:AysFGIZM0
いやいや、平成ガンダムのクソさにはまけるよwww

平成ガンダムはGの頃から駄目脚本だろ あんなのが「天下のガンダム」とか思って奴は、名作アニメとかは知らないだけだろうねw
544名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 15:27:57 ID:bf1o6WVR0
平成ライダー=目糞
平成ガンダム=鼻糞
545名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 17:56:50 ID:mtW0vE6YO
玩具でガンダムが負けるのはしょうがないだろ

だってガンダムは新規層がライダーに比べて遥かに少ないもん
磐梯がライダーの新規層が逃げずに長く商品展開を続ければライダーが勝つのは目に見えてる

まぁライダーは毎年やるからその客を維持するのは難しいが
546名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 17:59:50 ID:BEas459M0
2年前まで当たり前のように勝ってたんだぞ
今のガンダムが求心力無いってことだ
547名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 18:06:54 ID:mtW0vE6YO
>>546
ガンダムもMGやらのプラモが充実してから売上が上がってるんだぜ
ライダーも最近はコレクション性が豊かな物が揃ってるしそういうのも関係あるかと
548名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 18:09:20 ID:4NCD6tFcO
2001年頃からガンダムブームだった
主にゲームが発端だと思うが髭終わって時間が経ってたのにトイホビー200億
00の始まる前で種死が終わって少し経った2006年でトイホビー170億
そのブームが終わっただけでずっとテレビ放送続けてるライダーが負けてるのがおかしかった
549名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 19:13:51 ID:zoh1VB3s0
その頃はオタ向けの商品が少なかったからじゃない
装着変身は子供向けだし、S.I.Cも窓際商品だった
フィギュアーツが発売されたのは2008年からだし

550名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 20:13:00 ID:71nA30cg0
ガンダムは子供を切り捨ててるから先は暗いなぁ
ガンダムゲーを負けハードのPS3とかPSPに集めてるので
いくらトイホビーが頑張ってもコンテンツ事業部のバカどもが子供の参入を拒んでるw
551名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 20:49:51 ID:BEas459M0
足の引っ張り合いしてんだよねえ、ガンダムは
552名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 21:15:42 ID:mtW0vE6YO
そもそもゲームにはあまり期待してないと思うが

ガンダムもライダーも
553名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 21:18:09 ID:cIRHXHJy0
ガンダムが人気継続できたのってスパロボとかの影響でしょ
ガンダムのゲーム依存度は高いよ
ライダーなんてクライマックスヒーローズとか年に殆ど出ないのに
554名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 21:20:51 ID:s7T528rrP
バンダイナムコはゲームを取り仕切ってる奴が根っからのオタクだからね。
既存のユーザーへの売り方しか知らない無能。新規開拓なんて期待するだけ無駄だよ〜ん。
555平成ガンダムの感想:2010/08/14(土) 23:40:52 ID:AysFGIZM0
G:素手でMSを破壊するわ,物語がめちゃくちゃだし最終回のラブラブなんとか拳はかなり引いた駄作
W:ヒイロとリリーナの関係はわからず,最後まで何がしたいのかわからん糞アニメだった
X:ガンダムXディバイダー以外記憶にない、、敵も変態兄弟以外まったく記憶にない内容薄いアニメだった
∀:とりあえず、あれは角じゃないヒゲだろ かっこ悪いの一言(ストーリーだけは良かった)
SEED:キラの性格の変化は酷かった 最後はキラ無双でした ただ平成のガンダムの中なら一番
SEED DESTINY:途中で主人公が敵になる時点でイミフ。しかも主人公のシンはアスランに最後はボコボコにされる糞アニメ
001期:テロリストが地球を一つにしようとするが最後はボコボコにやられて終わるクソアニメ
002期:これはトランザム無双 ストーリーも正直イマイチでした
UC:今更、宇宙世紀とか誰得なの?
556名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 23:52:44 ID:5kaZfhTQ0
ガンダムは昭和と平成じゃなくてUCとアナザーで分けるんだぞ
平成ガンダムなんてバカげた呼び方してるのはこのスレだけだ
557名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 00:01:57 ID:wIFX49NDO
>>556 一般的な認識だとファーストとそれ以外。
558名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 06:01:47 ID:WuEQqzDQO
>>553
スパロボはそこまで売れてねぇだろ

クライマックスヒーローはそもそも二作しか出てない
そして売れてない
559名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 08:34:55 ID:CQ0SF9KI0
ライダーのゲームといえばカブトが神ゲーだったな
中古の相場上がりまくってるから、手に入りづらいと思うけど
560名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 08:42:37 ID:Qja4Ug120
あの水嶋ヒロがあれだけ声当てしてるゲームはあれくらいだな
561名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 09:32:28 ID:aqoj3YnA0
ガンダムは1stとSEEDしか好きなのがない
一方、ライダーは基本全部好きだな 
どっちにしてもガンダムは需要ないことには変わりないだろ
562名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 11:57:28 ID:KKyZqfzc0
ガンダムが今現在落ち目なのは分かるが、何かここ暫くのレスがそれこそ
「ガンプラブーム再燃時にライダーはジャリ番と見下すガノタ」状態になりつつあるのが怖いね。
平成ライダー路線も目に見えて数字が落ち始めればまた休止するだろうし、
ガンプラ関係も再燃の兆しがあればまた地上派ガンダムを始める可能性はあるだろうし。
563名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 12:13:57 ID:aqoj3YnA0
それ以前にガンダムは一度つぶれるかもしてないね
ガンプラなんかよりライダーのグッズの方が売れてるしバンダイ内でも立場が逆転してるしな
564名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 14:50:00 ID:BZ4byFFE0
平成ガンダムってはじめて聞いたフレーズだな
ガンダムを昭和と平成で分ける意味は全くないだろw

ガンダムのコンテンツが頭打ちになってるのは確かだね
ライダーも、特撮暗黒時代より以前だと玩具が売りづらいコンテンツで困ってたらしい
ウルトラの怪獣みたいにソフビが安定して売れるわけじゃなかったし、メタルヒーロー他の特撮や
アニメ作品みたいに玩具のネタになる劇中アイテムが豊富でもなかったから
(ほとんど唯一の頼れるアイテム、変身ベルトも初代のが売れただけであとはさほどでもなく
スナック付属のライダーカードもプチブームですぐ終了)

現在の状況まで規模を拡大できたのはたいしたもんだと思う
反発を受けつつも相当な冒険を繰り返した甲斐があったなあと
565名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 14:55:11 ID:F9FFmPeJO
トイホビーだけじゃなく全部含められたらライダーはガンダムに勝てんだろ
ユニコーンもダブルオーも三国伝も需要がある
スパロボも売れてるしGジェネやVSもある
566名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 14:55:23 ID:BKDX8r2S0
それに比べガンダムのグッズやゲームを作ってる奴らは楽だろうな。
「どうやればガンダムをまったく知らない人に手に取ってもらえるだろう?」
なんて考えなくていいんだからな。
567名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 15:03:37 ID:TEqEPh7JP
スパロボってもう落ち目だろ
3次αからZでも2割も落ち込んでるのに
次は健康器具ハードに絶賛敗北中で開発に金の掛かるゴミステ3なんだろ?
作品版権料と声優のギャラとBGMの使用料でコストが圧迫されて
その上ロボットアニメに元気が無いからさらに売り上げは落ちるのは確実だろ?ペイできるの?ww
GジェネやVSシリーズも、Fや連ジの頃の半分程度にまで売り上げが落ち込んでるのはどう説明するの?
三国伝需要があるとか言うけどお前スーパーや家電量販店のおもちゃ売り場に行った事あるか?
子供向けに作られてるはずなのに子供じゃなくて大人が食いついてんぞ?wwww
568名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 15:05:59 ID:BKDX8r2S0
ユニコーンや00はオタクしか買ってないだろ。
特に前者なんてライトなガンダム好きでも知らない奴の方が多いんじゃないか。
569名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 15:16:23 ID:BZ4byFFE0
>>566
ちょっと個人的な見解なんだけど、ガンダムはむしろ新しいものを造るのに四苦八苦してるんじゃないかって思える
アニメだから、画面の情報量が圧倒的に少ないんだよね
新世紀ライダーのどこに俺たちがワクワクしているかって事になると、毎回の趣向を凝らしたディティールの説得力
ってのは大きなウェイトを占めると思うんだけど、アニメだとその説得力が弱くなる

どんなに工夫したアニメデザインでも、現実のオブジェクトの情報量と説得力には到底及ばないし
「絵ならなんだってアリだよね」って部分がそれを後押しする形になる
あとはなんといってもアニメは人が手書きで全てを作成するから、新鮮な驚きのある画面を提供
し続けるには、相応の時間と手間が必要になる

実写なみの説得力のある画面提供なんかそうそう継続できる訳ないから、ストーリー他は置いといても
その点だけで特撮に比較して「冒険」の余地がないんだろうな、って
570名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 15:44:10 ID:bkrZfzF90
>>569
実写の説得力って...

予算も含めた物理的制約とか
実写であるが故のデメリットと言うのも多分にあるんだが。
風都とか地域限定での物語進行とか物理的世界観の広がりの無さとか
毎回出てくる工場やスタジアム近辺等、お馴染みのロケ場所とか。


571名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 15:47:47 ID:yceiB9Q+0
>>569
その辺の斬新さってエヴァが担当してるしね
ガンダムは戦隊ロボと大差ないのよ、毎回敵のファンネルくぐってサーベル当てるだけ
572名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 15:59:04 ID:F9FFmPeJO
二次には三次にない二次元の嘘ってのが使えるんだよ
ネタ切れ感はあるがGガンで一新したように00も対宇宙人で何か変わるかもしれない
今はライダーは人気だけど毎回人気だったわけではないし
ユニコーンなんかを見ると下手な特撮より情報量も凄いよ
573名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 16:03:42 ID:BZ4byFFE0
>>570
そうだね、そういう点の緩和や解決法は、今後のライダーの挑戦の余地があると思う
574名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 18:01:25 ID:aqoj3YnA0
三国伝が需要あるってはじめて聞いたな(笑)
あんな視聴率1%を連続をキープするようなものが需要あるとは思えん
ガンダムUCってそんなに人気あるの?
00とかディケイドに普通に売り上げ負けてるだろ

オタの妄想は怖いねw
575名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 18:09:52 ID:yceiB9Q+0
UCは映像ソフトが売れてるだけで玩具はパッとしない
576名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 18:41:36 ID:aqoj3YnA0
・1回でいいからSDガンダムの視聴率が消費税を超えてる所を見てみたいです
・UCのコミュの参加人数が5桁になって盛り上がってる所を見てみたいです

ねえねえSDガンダムはいつ消費税を超えるの?てか旧消費税にも負けてるよ
577名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 18:49:04 ID:Z0GDKOZ40
>>567
PS3ならできるんじゃないの?
スパロボは、Wiiの前にDSで死んだ気がしたが。
578名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 04:08:17 ID:KuPjCFwW0
PS3がバンダイナムコの瀕死のロボゲー群にトドメを刺します
579名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 04:20:56 ID:C5+De7Yo0
UCは元から懐古へのご褒美みたいなもんだからそこを叩くのは間違ってる希ガス。

まあふたを開けて見ればとんでも設定と中二バトルの連続で裸足で逃げ出す懐古が見えるけどなw
580名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 10:36:34 ID:Fw8SedB30
最近のライダーはDCDでRXやアマゾンを出すことで昔のライダーファンを呼び戻すことに成功し
子供から大人まで楽しめるようにしたのがライダー
最近のガンダムはスレ主が言うように自称「大人のガンダム」を騙り幼女のクローンを娼婦にし妊娠、堕胎、性器破壊という行動に出た
大体最近の子供は堕胎や性器破壊の言葉の意味を知ってるのか?わざわざ難しい表現で表すことの出来ない屑はさっさとアニメ業界から
去っていってほしいよ
581名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 11:56:12 ID:uLXu/Ry00
さっさとアニオタは特撮板から去っていってほしいよ
582名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 13:32:40 ID:e09XAmDo0
Gガンで育ったせいかライダー同士が戦うのにも違和感ない
583名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 13:37:49 ID:Fw8SedB30
>>581
ガンオタが去ればいいと思います
584名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 15:52:31 ID:D0SEVQ9z0
ガンダムはライダーとかウルトラマンよりも
ゲームだけどファイナルファンタジーににてる気がするw
新作にたいする考え方とか雰囲気とかが・・w
585名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 20:40:53 ID:rnd4PNXB0
amazonでユニコーン原作小説の評価高すぎだろ。
1st世代ですが〜…とか言って☆五つ付けてる奴何なの?
本当に宇宙世紀ファンなら受け入れられんと思うんだが。
586名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 21:27:40 ID:Fw8SedB30
>>584
糞ガンダムとFFを比べてんじゃねーヨ
面白さ:FF>ドラクエ>パワプロ>テイルズ>>>>>>>>>>>>>ゴミガンダムだろ
587名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 21:30:35 ID:G0qBJvhRO
種はゴミだったな・・
588名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 01:07:14 ID:RQsJy4PAO
ガンダムが詰まらないのは同感だが、平成ライダーが昔のファンを呼び戻しただの、一般の大人でも楽しめるドラマだとかはあまりにも痛すぎるw

平成の特撮なんてどれも普通の大人が見るには幼稚な解厨二レベルの脚本ですってばw
589名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 01:14:02 ID:DOoE/65bP
最初にさも共感してるような前置きを書く奴は大抵、その逆の事を思ってるというのが定説。
>>588 ガンダムが子供に見放されて悔しいのうww
590名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 01:27:45 ID:5KclDJTZ0
ガンダムは馬鹿な大人は騙せてもちゃんとした子供はだませないようです
591名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 01:57:06 ID:ShZL85eW0
ガンダムがつまらないとか言ってる奴はなんなわけ?
モビルスーツに乗って戦えばガンダムなんだし。
おまえらが面白くなければ見なきゃいいじゃん。
キチガイ特ヲタは二言目には最終回まで見ろとか言うけど
全部のガンダム最後まで見たことあるわけ?
そもそもおまえら仮面ライダーを最後まで見たことあるわけ?

あるわけないよなwwwwwww

念のため聞くけど仮面ライダーの定義ってなんなの?
仮面ライダー電王なんて電車ライダーとかwww
コックピットがバイクだったなんていいわけは聞かないから。
声優に頼って視聴率上げてたくせにwww
佐藤健のおかげで世間に注目されたとかバカじゃない?

とにかくおまえらのほうがアニメに手を出すんじゃない。
こんな過疎板キチガイ達に荒らされてこっちが迷惑してるんだ。
視聴率データとか無断で転載してるしな。
陰湿なバカ達はバカで群れてろって話だよ。
592名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 02:23:15 ID:DOoE/65bP
このスレの1レス1レスが図星すぎて発狂しちゃったかw
593名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 08:55:06 ID:/olt9x8c0
>>591
おいおいガンダムのオタク共がついに発狂してしまったぜwww
・ガンダムUCのコミュの数はたったの5000ちょっとしかない(その頃放送してる仮面ライダーWに敗北) >>3
・「ガンダムを知っている奴ら」が主要なターゲットであるガンダムと
「毎年ターゲット年齢層に上がってくる子供ら」が常に供給されるライダーとじゃ前者はこれからファンが増えないww >>23
・ガンダムは今低迷期 子供も離れてしまった 視聴層で見ると新しいファンをつかめてない >>222
・トイホビー2010年度1Q実績では戦隊やプリキュアにも敗北するガンダムw >>399
・あっちこっちに手を出して成功したのが平成ライダー 今のガンダムは話がだめってことだろ >>439
・商品人気投票「魂アワード2010」にて上位3位で1位と2位を仮面ライダーに取られるガンダム >>451
・三国伝1%視聴率連発 >>474
ガンダムって凄いねwwwwwwwwwwwwwwww


594名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 13:43:48 ID:pno2W/I30
>>591
顔が真っ赤ですよ
定義って書くところがいかにもガノタっぽいなw


595名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 13:53:19 ID:n+WgQbDD0
【2010年7月度】(2010.8.16更新)
ホビー
1.1/144 RG RX-78-2ガンダム (バンダイ/2,625円) NEW
2.聖闘士聖衣神話 キグナス氷河 神聖衣 (バンダイ/6,825円) NEW
3.figma けいおん! 秋山 澪 制服ver. (マックスファクトリー/2,800円) NEW
4.超合金魂 GX-54 飛影&黒獅子 (バンダイ/8,925円) NEW
5.S.H.Figuarts 仮面ライダーエクシードギルス (バンダイ/3,465円) NEW
6.S.H.Figuarts 仮面ライダーアクセル (バンダイ/3,360円) NEW
7.figma Fate/stay night セイバーオルタ (マックスファクトリー/2,800円) NEW
8.1/100 MG Vダッシュガンダム Ver.Ka (バンダイ/6,090円) NEW
9.Portrait.Of.Pirates ワンピース"STRONG EDITION"サンジ (メガハウス/5,985円) NEW
10.マクロスF シェリル・ノーム ラスト・フロンティアVer. (メガハウス/7,140円) NEW
やっぱり、ガンダムは1stだね。
596名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 20:34:17 ID:DfETQkTkO
>>586
FFはもうダメだろ

海外でも見放されつつあり初動=ブランドだけの売上だし

DQは何だかんだで9は成功した

ていうかお前ら一応今年のガンダムの本命の00映画が放映してからにしてやれよw
ライダー側も000があるから突き放されるだろうが
597名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 21:25:38 ID:/olt9x8c0
>>596
興味ないです 見る気ないです。
仮面ライダーWの映画はこれから見に行くつもりだけどね
598名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 22:17:27 ID:EIK6HqLW0
>>595
ていうか1st以外ゴミだね
599名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 22:21:13 ID:WjitJXsu0
>>598
こういう奴がいるからガンダムはダメなんだよ
600名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 22:33:08 ID:IEB4bgfF0
>>591
本ガノタの俺としては恥ずかしい
今のガノタって内容より
薄ぺらなキャラでついていく奴ばっかりなんだよな
ガンダム全作品全部見たけど、最近の種とOOなんかストーリーがつまらないから最終回まで見るのが
苦痛だった
だからガンダム辞めた
>>596
あれガンダムじゃないだろ?
ただのオタ&腐女子向けロボットアニメだから眼中に無し
Wの映画は本当に面白かった
601名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 23:52:09 ID:1XCpz2Sw0
ガンダムと銘打ってる以上ガンダムだろw
ガンプラだって出てるんだし

こういう所がヲタの違いじゃないの?
ライダーはどんなに酷い出来でもあれはライダーじゃないとはあんまり言わなくないか?
602名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 23:58:22 ID:IRvBhMBq0
私も足りない頭でいろいろ考えてみたが
白倉とハゲの学歴の差じゃないだろうか?
603名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 00:24:31 ID:T+LPBM0M0
ガノタには自分の好きなガンダム以外を認めないという奴が多すぎる。
つまりファン同士の仲が非常に悪い。
ライダーにもそういうにがあるがガンダムは特にひどい。
604名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 00:39:56 ID:HjvjbSpk0
>>603
特ヲタもガノタには負けてないと思うけどな
昭和厨と平成厨
平成初期厨クウガVSアギト(はぶられる龍騎)
なぜか仲のいい剣厨と555厨
響鬼の前厨と後厨の戦い
電王厨とキバ厨の変態対決
605名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 01:17:32 ID:5agUZpKp0
龍騎の大ヒットが無ければ、平成ライダーは保守的になってたんだろうな...
606名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 09:50:11 ID:xH1hcUc6O
あれは凄かったもんな。ライダー同士の殺し合いなんてよく放送できたよ
個人的には、クウガ、アギトと続いて警察はライダーの味方だったのに
龍騎では警察官が人殺して壁に埋めるわ、果てはモンスターに食われるわで衝撃的だった
人陥れて喜ぶ奴とか殺人犯までライダーになって、龍騎で正義の味方ってのが崩れたんだな

でもそれが無かったらずっとクウガ、アギト路線で広がらなかったかも

ガンダムで龍騎路線なんかやったらそこで潰れるな
607名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 10:16:51 ID:zmnAwcgb0
別にガンダムなんて潰してもいいけどなww
最近の仮面ライダーはWといい電王といいDCDといい成功してるけど、
最近のガンダムは糞しかないからなwww
暑苦しいだけのG、イマイチ面白さのなかったW、主人公の機体と敵は変態兄弟しか覚えてない内容の薄いX、
MSがダサい(あれはガンダムじゃないだろw)∀、種は最後まで見るのが苦しかったし、種死は主人公が敵になると言うわけわからん展開になるし、
00は1期2期共に駄作だったしな
608名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 12:41:17 ID:xsxQi/qrO
>ガンダムで龍騎路線

Gはそれに当たるんじゃ
609名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 14:10:36 ID:0YAYNnFq0
>>607
>暑苦しいだけのG
エロチックなシーンも多かったが・・・・
610名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 15:34:38 ID:cL2GcnZb0
どうでも良いって言ってる割には、
>あれはガンダムじゃないだろw
とかの辺りに保守的というか、UC信者の匂いがするというか。

実際の所、種(特に後半以降)で一部スタッフの暴走と独裁を許さなければ、
ガンダムもそれなりに盛り返したんじゃないかな。運命の失敗で監督とシリーズ構成を変えたものの、
本当の癌は自分の思想を番組に盛り込もうとするプロデューサーだったような気もするし。
ついでに00での監督も大分アレな人材だったのがトドメだったというか。
611名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 17:05:32 ID:zmnAwcgb0
2010年のガンダムも一段と酷いよな
UCの宇宙世期とかマジで誰得なんだよwwSDガンダムとか1話で見るのを止めたわ
00の映画とか糞だろ
バトルドッジボールとかがまたあるならガンダムはマジでいらん
変わりに戦隊やプリキュアを入れてほしい(ライダー、戦隊、ウルトラ、プリキュアでいいよ)
612名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 17:07:29 ID:T+LPBM0M0
>ガンダムで龍騎路線なんかやったらそこで潰れるな
それがGだろ。潰れるどころかむしろ離れた子供を呼び戻した。
まぁその反省を生かせず種、00、UCと子供を完全シャットアウトしてこの様だけどな・・

>MSがダサい(あれはガンダムじゃないだろw
新ライダーのデザインなんか最近じゃ出る度に叩かれてるし
デザインどうこうとか、論点じゃないだろ。
613名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 18:26:08 ID:xH1hcUc6O
Gと龍騎は似てる様で違う
主役同士が戦うのは同じだが、両方とも違う方向性で面白い

Gのラストは好きだ
614名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 19:35:29 ID:zmnAwcgb0
どの道しても小さい男の子は戦隊や仮面ライダーで小さい女の子はプリキュアにとられそうだし
これからのガンダムはどうなるんだろうね?
615名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 19:40:26 ID:cj8L+jtSO
どの道しても
616名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:17:28 ID:Ie99e6ay0
ライダーは龍騎が大ヒットしなきゃ
ガンダムやウルトラみたいにつまんねー内輪向け作品ばっか作ってたんだろうなぁ
そう考えるとあの作品の意義は大きすぎる
617名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:23:12 ID:07zhPN/a0
このスレ見てるとよく言われてるUCガンダム信者、00年代ガンダム信者だけじゃなく
GWXあたりの90年代ガンダムの信者も相当攻撃的で痛いと分かる
ライダーだとクウガアギト龍騎信者あたりが立ち位置近いがこっちはDCDで色々やらされても
ここまで否定はしなかったな
618名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:27:03 ID:8USGYWVY0
龍騎が商業的視聴率的ヲタ的に大ヒットかどうかは
当時を知らないから判断しかねますが
既存ライダーに対するアンチテーゼとして重要な作品だと思う
619名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:27:35 ID:T+LPBM0M0
>>617
俺は90's信者だが、このスレのどこで攻撃的で痛いと思ったのか説明してくれ。
620名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:33:27 ID:07zhPN/a0
>>619
G、W、Xと比べて今の作品は〜、ガンダムですらないってレスがいくつあるか
結局年代上がって叩きの流れがUC→90年代から90年代→最新作に変わっただけで
やってることは同じ懐古の出る杭叩きだ
これまで叩かれてきた恨みがある分1st信者と比べて陰険さは更に増してるようにすら見える
621名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:37:54 ID:07zhPN/a0
600 :名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 22:33:08 ID:IEB4bgfF0
>>591
本ガノタの俺としては恥ずかしい
今のガノタって内容より
薄ぺらなキャラでついていく奴ばっかりなんだよな
ガンダム全作品全部見たけど、最近の種とOOなんかストーリーがつまらないから最終回まで見るのが
苦痛だった
だからガンダム辞めた
>>596
あれガンダムじゃないだろ?
ただのオタ&腐女子向けロボットアニメだから眼中に無し
Wの映画は本当に面白かった


言われたから上げるがこれなんかまさにだな
「真のガノタの俺からすれば最近のはガンダムですら無い。俺の時代は本当に面白かった」
というテンプレ例
622名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:38:19 ID:Ie99e6ay0
90年代のガンダムは基本SD人気が支えてたようなもんだろ
GWXなんか鼻糞みたいなもん
623名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:43:59 ID:l7ynn/SG0
新作を一切批判せずに受け入れるのが質の高いファンだと勘違いしてる奴がいるな
出された餌を文句言わずに食うだけなら豚でも出来るぞ
624名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:44:27 ID:T+LPBM0M0
>>621
こいつらの発言の何処に90信者だってあるんだよ・・・
それと下の「W」はウイングではなくダブルだと思われ。

>>622
Vでバンダイがどうなったか知らんのか
625名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:45:18 ID:07zhPN/a0
出された餌をこれいらんと拒絶するだけなら虫でもできるがな
626名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:46:35 ID:Ie99e6ay0
>>624
だからSD人気の方が上だと言ってるだろ糞が
ガンダムで大ヒットといえるのは初代、SD、種くらいしかねえんだよ
627名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:49:35 ID:T+LPBM0M0
SDの基礎ってなんだ?SDだけで完全オリジナルなんざ出来ねーんだぞ?
628名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:51:28 ID:Ie99e6ay0
オリジナルなんかする必要がないだろ、SDガンダム外伝なんだから
90年代信者のくせにSDの貢献度を知らないとかとんだにわかだな
629名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 22:54:34 ID:07zhPN/a0
上に付け加えるとSD人気の絶頂はUCネタを扱っていた時代で
Gネタで衰え始めWネタは打ち切り、世界観を変えて出直したXネタは1作で終了
630名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:01:45 ID:T+LPBM0M0
大本であるVが子供の視聴者を突き放した時には
SD関係の売り上げも下降線を辿ってたんだろ?
子供がガンダムというものそのものに興味を取り戻したのは
G、Wの功績じゃないのか?
正直、SDがどうだったかほとんど知らんということは認める。
631名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:06:54 ID:Ie99e6ay0
これは想像以上にひどいニワカですね
お前もう二度と90年代信者語んな
632名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:08:13 ID:8X+NBDu20
Gガンダムは悪人でも基本ぬっころさないという安心感があった
龍騎は毎回何が起こるのかわからなかった・・・・最終回まで
633名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:13:18 ID:T+LPBM0M0
>>631
お前が言うようににその時代の売り上げや人気とか
詳しく知らなきゃ信者と言っちゃいかんのか?
634名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:19:31 ID:07zhPN/a0
>>633
「G、Wのおかげでガンダムは救われた」と言い出したのはそちらなのに
旗色悪くなったからってその言い草は無いんじゃないか
635名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:24:02 ID:8X+NBDu20
ガンダムの話だけしかしないなら旧シャアででもやれや
636名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:25:42 ID:T+LPBM0M0
Gが子供の視聴者を取り戻したことは事実。
それに時代背景に知識に信者云々は関係ないだろ?
637名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:31:18 ID:zmnAwcgb0
>>626
へぇ〜〜常に視聴率が1%しかないものが人気あるんだww
SDとかとっくに終わってるだろ

ガンダムなんて1st以外屑だろ!
今の人気:ライダー>プリキュア>戦隊>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>ガンダムだろ
638名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:38:26 ID:xsxQi/qrO
>>632
ミケロ、チャップマン、ウォン、ウルベは普通にヌッコロされたがな。
救いようのない奴らだったから別にいいけど。
639名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:41:15 ID:zmnAwcgb0
ザ・グレイトバトルやバトルドッジボールなどの出場希望
ガンダム:1st以外はいらん
ライダー:龍騎 剣 ディケイド W
ウルトラ:ティガ コスモス ネクサス ウルトラセブン]
戦隊:タイムレンジャー デカレン マジレン シンケン 
プリキュア:初代 プリキュア5 フレッシュ ハートキャッチ
640名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:43:35 ID:8X+NBDu20
>>638
「基本」ねw

ルールのもとで戦うのは共通してたかも
剣のバトルファイトも好きだったが
己の欲望のために戦う龍騎とGは今でも好きだ
641名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 23:47:59 ID:GU+Hx4AK0
ガノタきもすぎワロタ
642名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 00:09:35 ID:Q3qpVvKSO
>>637
いまのじゃなくて昔の方ね
昔はスゴかったのよ…
いまやあれだが
643名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 00:17:09 ID:IUhiTomG0
リアル性をとことん追求したクウガ
ライダー同士の殺し合いというとんでもないテーマの龍騎
この2作品に挟まれたアギトが不憫だな…

まあアギトは派手さこそ無いけど、かなり丁寧に作られてる印象がある
644名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 00:34:06 ID:LhAI42n/0
>>643
徳川家でいうと家康(クウガ) 秀忠(アギト) 家光(龍騎)
地味に見られているがすべての意味で成功しているアギトの存在なしでは
龍騎はありえなかった
645名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 00:35:40 ID:4kRZvGkU0
そもそもライダーバトル自体もアギトから始まってる
「アギトは俺ひとりでいい」なんてセリフもあるしな
646名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 00:43:33 ID:oSWRT/s+0
>>641
ガンダムのオタクってまともな奴いないだろwww
最近駄作のしかないからガンダムのオタク共は焦ってるだろうな
そのうちウルトラマンにも抜かれるんじゃねーの

戦隊のゴセイジャーもイマイチだけどガンダムUC、SDガンダム、駄作オーに比べたらずっとマシに見える
647名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 00:45:28 ID:XWa0WSVl0
昭和ライダー同士戦ってるシーンを見た覚えがあるぞ
ハッキリとは覚えていないが
648名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 00:48:29 ID:IUhiTomG0
1号&2号vsショッカーライダー
V3vsライダーマン
BLACK(RX)vsシャドームーン
昭和からでも結構あったな
649名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 00:51:54 ID:4kRZvGkU0
それこそ歴代ライダーによるスカイライダーリンチとか
650名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 01:08:15 ID:XnEWKSgM0
やっぱり子供に支持されるかどうかというのは重要だよな
ガンダムも元々は子供人気が出発点だったはずなんだがなぁ・・・
受け手も作り手もオタに支配されてるコンテンツなんてさっさと滅んだほうがいいよねw
651名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 01:12:39 ID:Q3qpVvKSO
そういやなぜかライダーマンだけ敵と勘違いしてストロンガーが殴りかかってたような…
652名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 12:33:53 ID:oSWRT/s+0
>>650
ガンダムが滅んだ方がいいのは超同意
TBS,MBSの判断としては、けいおんや黒執事などのアニメ>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>ガンダム(爆笑)の再放送だろ
653名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 13:45:51 ID:IO75Q8Eb0
TBSはウルトラマンを滅ぼしたA級戦犯だからな
654名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 14:14:56 ID:lAwu3Dh2O
つーか円谷自体に問題あって潰れたろ、ウルトラは。
655名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 15:06:05 ID:oSWRT/s+0
そして、次に潰れるのはガンダムだな
ガンダムは製作者自体に問題があるからな子供を蔑ろにするし
もっとも潰れそうなものナンバー1だよガンダムはw
656名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 15:19:48 ID:z6I1RQFHO
そいや前にも一度聞いたかも知れんが、サンライズは今どんな経営状態なん?詳しい人説明頼む。
東映は戦隊だのライダーだのプリキュアだので稼いでるように見えて、意外と芳しくはないと聞くが。
657名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 15:47:42 ID:IO75Q8Eb0
>>656
東映は昔の集英社のようにアニメや特撮で儲けて
さゆり映画とかの自慰で大損しても平気なザル会社
658名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 15:48:19 ID:1lqEX/wvO
この流れからして、どれももう長くないだろうな…
幼女アニメのプリキュアとか比較に出してる辺りもうね。
マジで暗い未来が待っている。
659名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 17:11:59 ID:HuHraoot0
理由を考察しようとしてるレスもあるけど、殆どがかつてのガノタをライダーオタに置き換えたようなレスばかりだしなあ。
案外、最盛期に特撮(笑)とかやってたガノタがライダー派に転向してるだけだったりして。
660名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 17:59:26 ID:SF0pn9i40
>>624
セラムンや戦隊に負けていたVの頃でもバンダイのガンダム関連の売り上げはそんなに悪くないが。
1993年度  
1位 205 セーラームーン
2位 169 クレヨンしんちゃん
3位 149 ドラゴンボール
4位 137 ダイレンジャー
5位 109 ガンダム
94.3  95.3  96.3  97.3  98.3  99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3  09.3  10.3 決算期/億円
109  144   190  125  *91  133  178  160  200  272  320  251  213  178  188  160  144  ガンダム
・Vガンダムは昨年対でリアルガンダムプラモの売上120%UP、Gガンダムでさらに120%UP
・主人公の年齢を歴代最年少にしてまで低年齢受けを意識したVガンダムだが
 購買層の過半が高校生以上ということになったためGガンダムでは、さらに低年齢受けを意識
661名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 18:33:15 ID:oSWRT/s+0
>>660
にしても今のガンダムは酷いよね 今のガノタは昔のことしか自慢できないからな
普通に戦隊にも抜かれプリキュアにも抜かれおまけに子供からも嫌われたから哀れだよw
今の現状では、仮面ライダー>プリキュア>戦隊>>>>>>>>>>>ガンダムだもんな
662 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/19(木) 18:50:46 ID:yaeXOYtS0

        γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
        (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
ファビョ━━━━━| il ! | i l|━━━━━━ン!!!!
            | il ! i l !|
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\←ID:wqs26eyn0=ID:qVqVJOvO0=ID:AysFGIZM0=ID:aqoj3YnA0=ID:/olt9x8c0=ID:zmnAwcgb0=ID:oSWRT/s+0
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | ハァ?医者に頭みてもらえ妄想イチビリキムチ野郎
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
663名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 20:48:05 ID:z6I1RQFHO
>>662
必死だな
泣けるくらいに必死だな
664名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 21:02:28 ID:XnEWKSgM0
事実に反論できずに人格攻撃に走る奴ほど醜いものはないよなあ
ガンダム(爆笑)
665名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 21:42:11 ID:oSWRT/s+0
ID:yaeXOYtS0さんは本当に必死なんだな
しかもVガンダムの頃も負けてるとかガンダムが天下と言っていいのは1stだけなのかwww
ガンダムの未来は本当に暗いかもねw
666 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2010/08/19(木) 22:02:45 ID:yaeXOYtS0
      r ⌒ヽ
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョ〜ン!         
     _____               
   /:::::::::::::::::::::::::\〜プーン.    
  /::::::::: 妄想癖:::::嘘\〜プーン    ガノタッ!ゆるせぇ〜〜〜〜〜〜ん!
  |捏造 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜     
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\〜   カタカタ        
  | \∵∵    3 ∵/   カタカタカタカタ 
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/   特豚 \...  | 低機能  | ̄ ̄|    
|:::::::/  \___   \| 自演専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
667名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 22:05:47 ID:PVJGtDnfO
バンダイがこの前出したマスターグレードのプラモデルが「ジ・O」だぞ。
中身無いのにデカイだけでやたら高額。
バンダイもいよいよ商品化のネタが尽きてきたと見た。

また同じMGブランドで仮面ライダーWのSJがなんとプラモ化された。
第二弾以降もラインナップされててHMやLTも出るようだ。
バンダイも苦しいみたいだぞ。
668名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 22:44:11 ID:XnEWKSgM0
孫悟空のMGもあるよな
ガンプラが売れなさすぎてラインが暇だからついに人間に手を広げたかwwww
669名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 00:19:06 ID:BxMjVa2JO
>>659
ガンダムをはじめとしたアニメブーム全盛の80〜90年代の約20年間は特撮暗黒期だったよな
特撮を観ているというだけでオタク仲間からさえもお前幼稚園児かよと馬鹿にされた時代
バラエティで特撮の真面目なシーンを茶化すコーナーがあり仮面ノリダーが人気だった時代
本当に辛かった
670名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 00:52:31 ID:f9IeDHJ50
ライダーのキャッチコピーは毎回楽しみにしてる

クウガ「A New Hero. A New Legend.」
アギト「目覚めろ、その魂!」
龍騎「戦わなければ生き残れない!」
555「疾走する本能」
剣「運命の切り札をつかみ取れ!」
響鬼「男と出逢った少年は、いつかきっと本当の強さを知る」
カブト「俺が正義」
電王「時を超えて 俺、参上!」
キバ「Wake up! 運命の鎖を解き放て!」
ディケイド「平成ライダー? 10年早ぇよ!」
W「これで決まりだ!」
OOO「俺が変身する!!!」
671名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 01:07:58 ID:3aVg8ZWUO
メタルヒーローや不思議コメディがあって
その間をつないでたこそ、今の東映があるんだよな…

スカイライダーとスーパー1が悪いな。
672名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 01:13:55 ID:P+8bDg670
>>669
丁度今は真逆なんだよな。バンダイ関連ではトイ連動のロボットアニメは殆ど作られず、特撮はSHTで毎年2作はある状態。
で、今度は特オタがガノタをかつての意趣返しとばかりに見下しているのは何の因果か、それとも皮肉か。
それとノリダーに関しては、少なくとも初期はライダーというジャンルに関しては貴重な援護だった。

現状SHTが安定してるのは特撮方面のブランドの無かったタカトミやコナミがブランド構築失敗して一時撤退、
特撮ジャンルで強力なライバルがないのもあるのかな、と思う。(枠と放送局の時点で大分詰んでた気もするけど)
寡占状態に近いから、企画準備の時点で作品設定・トイ関連のコンセプトの重複などによる共倒れも防げるしね。
673名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 01:32:45 ID:O/WBtpQn0
>>670
剣は「今、その力が全開する!」じゃなかったっけ?

間違えていたとしても私は謝らない!
674名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 08:21:58 ID:0jMcnOnRO
>>672
トイ展開の考え方はガンダムとライダーは全く違うね。
当たり前だけど視聴者層が全く違うのを改めて思い知らされる。

ライダーはマニア商売と思われがちだが、
やはりメインは子供相手の売り切り消費型。

ガンダム商品はマニア向けじっくり型。
00なんかは製作側の事情もあるだろうが2シーズン分、
期間も空けて長い期間引っ張った。

ライダーにはこういう発想は無くて常に期間限定全力疾走。
夏の劇場版にいたっては次ライダーのプロモーションを兼ねるようになった。
675名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 09:59:01 ID:f9IeDHJ50
>>673
それもキャッチコピーの1つ
555以降はキャッチコピーが2つ以上ある

そういえば烏丸所長って最終話で謝ってたよなw
676名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 11:28:56 ID:O/WBtpQn0
>>675
なるほどありがと

次週予告のキャッチって結構重要だよな
ガンダムはビデオ後追い組だけど
 君は生き延びることができるか
 君は刻の涙を見る
とかすごく覚えてる
677名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 13:18:21 ID:3aVg8ZWUO
ガンダムは全シリーズを引き合いに出してるくせに
ライダーは平成ばっかりで昭和は全く出さないんだな。

おかしいじゃねえのこのスレ。
678名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 13:55:05 ID:lNxEtmwy0
昭和ライダーってガンダムほどグッズ展開に力入れてなかった印象があるんだけど
視聴率は高かったみたいだけども
679名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 17:18:39 ID:tl22fFSH0
ぶっちゃけ、ライダーもディケイド祭りとW前半の良さが無くなってヤバイだろ
680名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 17:41:07 ID:DPAE6COj0
他所の心配してる暇があるなら子供層壊滅状態のガンダムの今後でも考えてやれww
681名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 19:22:51 ID:wbbmaiLiO
しっかし、またなんで中途半端な時期にこれまた中途半端なガンダムを映画化したんだろうね。
どうせなら新作映画20年ぶり、ガンダムSEEDにすればいろんな意味で盛り上がっただろうに。
682名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 19:43:58 ID:f9IeDHJ50
むしろフィギュアーツは熱が上がってるけどな
フィギュアーツは初期はまったく売れてなかったけど、ディケイド放送後から需要が激増したからな

683名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 20:00:26 ID:R620UjCEO
ライダーは色々挑戦できる下地があるのがでかいな
ウルトラマン同士が殺し合ったり、太鼓叩いたりしたら風当たり強いだろう
ましてガンダムは縛りが強すぎてひとつのものしか受け入れられない

ネクサスはかなり意欲作だったと思うけど・・・あれで一年は長かったか。
セブンXもあまり評判よくないみたいだが、個人的には結構楽しめた。
あれくらいの長さなら重いシナリオでも見続けられるわ
684名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 20:14:34 ID:rDlB0Iv20
>>681
そのガンダムはほっておけ
そのガンダムの封印を解いてはいかん
前も書いたが、もうガンダムに勝ち目ないから
このスレ終わりで良いんじゃない?
685名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 20:40:20 ID:J564oz+NO
種って00以上の落ち目じゃん
686名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 20:41:09 ID:3aVg8ZWUO
>>684
最近思ったんだが、やったほうがいいかもしれない。
キラやラクスを倒さないとあの世界は報われない。
奴らの力で押しつけた暗黒世界の支配を打ち砕かないとやばいんだが。
687名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 20:48:12 ID:WnpV5c0I0
なんか種厨って妄執に取り付かれてるな
キバよりつまらなかったけどやれば三億ぐらいはいくだろう
688名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 20:56:48 ID:J564oz+NO
ま、種のようなゴミはほっとけばいい
終わってるコンテンツ手掛けてもヤマト復活編のように沈没するだけ
689名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 22:22:23 ID:rDlB0Iv20
フリーダムぶっ飛んで包帯で助かったキラはどこの男塾の人なんだろう…
あっ!
グフのコクピット貫かれて死ななかった2人も居たな
シンがこいつら殺してくれて
ザフト完全勝利なら神作になったかもしれないし、続編も作れたかもな
690名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 00:00:35 ID:jQqM/q8PP
まあバンダイも当然今のガンダムを取り巻く環境は厳しいと思っているだろう
そこで子供向けにガンプラの魅力を伝える作品が
「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG
「めざせ!ガンプラマイスター!」
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_gundam/index.html
見たけど実によくまとまっていて、見どころもあり楽しめた。
作る楽しさの啓蒙と作った後の遊び(今はまあブンドドするしかないけど)をこうすればいいんだよと教えてくれえる
プラ狂のパクリだけどこのシリーズは続けて欲しいものだ
691名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 00:43:29 ID:U5haoqwx0
子供向けのSDですら視聴率とれてないのに、こんなの子供が見るのかよ
692名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 01:35:41 ID:DNFiyQyKP
やっぱ種死でシンが主役の座を奪われたのは理不尽って見解が普通なんだよな?
「シンは情けない奴だから格好いいアスランやキラに出し抜かれて当たり前!」って言い張る腐が周りに多いから俺が変なのかと思ってた
693名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 01:50:10 ID:lmzuXa6i0
つうか明らかに後半はやる気無さ杉だったからな。キャラにしても機体にしても他の作品の悪役のほうがまだ見所あった。
694名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 01:56:16 ID:klO/KXQF0
シンは人気出なかったんだからしょうがない
ガンプラアニメは面白いんだけど
このクオリティをTV放送で維持するのは無理だろうな
695名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 02:36:18 ID:8kRuzbAU0
>>690
ワラタ
696名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 05:50:47 ID:ICMFXKktO
シンなんかメインにしてたら余計失敗してたわ
アイツ支持してんの口だけで金払わないニート多いし
697名無しヒーロー:2010/08/21(土) 06:43:01 ID:WyFZPy6xO
ただライダーもWが無かったらかなり微妙な状況になっていたような気がする。怖いぜよ!
698名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 12:29:52 ID:TZYYWB/lO
ガンダムはある程度期間を置いて継続するし、OVA展開もできる
また定番のUCものとオリジナル世界ガンダムの2軸で作品展開可能。

東映はキラーコンテンツが2つしかないのと
子供向けトイ展開の制約があるから
ライダーは消耗して完全に飽きられるまで手を変え品を変え
突っ走り続けるしかないんだろうな。

699名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 12:32:34 ID:amzC0qZ+O
>>1
アニメと特撮を比べてんじゃねーよカス死ね
700名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 14:16:20 ID:Hk51cGJdO
当時の映画の扱い見てると東映は80・90年代は特撮特撮冷たかったことがわかるな…

80年代は看板をジャンプ作品に隅に追いやられ
90年代はついに東映アニメフェアにされ特撮枠消滅させられたし

00年代は本当に特撮枠恵まれてたよな。
逆に特撮アニメはアニメフェア消滅され迷走してるんだよな。
701名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 18:45:45 ID:wnL2XclzO
トランスフォーマーはもっと酷いぞ。
毎シリーズごとにメインキャラクター全て同じ。
702名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 19:55:23 ID:3GYJtpSe0
あっちは基本、直接の続編でなければ同名の別人だし世界そのものが並行宇宙だしなあ。
オルタニティの設定は並行世界と同名キャラを逆に利用したモノだし。
第一、日本では微妙なだけでメイン市場はアメリカだしな。マシーンズで沈みかけたが。
703名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 22:04:56 ID:wnL2XclzO
いや、毎年微妙に外見や設定が異なるアムロやシャアやブライトが出てくるようなものじゃん。ロデマスのときみたいに完全な新キャラクターでやるほうがマンネリを打破出来るかと。
あとマシーンズのデザインは独特で最高。
704名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 00:13:02 ID:HC1CCMSc0
アニメでライダーみたいなシリーズ物で成功したのって、タイムボカンシリーズと
プリキュアぐらいじゃない?
アニメの場合は理論上キャラクターが年をとらないから、シリーズ物じゃなくて
ポケモンみたいに、単独作品でずっと行けちゃうし。
705名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 00:22:14 ID:85BH7wiE0
>>690
おお、普通に面白いじゃないか。
話も単純でわかりやすいし、MSのカッコよさとかプラモ作る楽しさも伝わってくる。
見てさえくれれば、子供の心を掴みやすい作品じゃないか?
706名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 08:11:33 ID:NXrNc4rZO
00はデザインが子供受けしないからなぁ…

SEEDまではカッコイイデザインだったから子供向けのも意外と出せたのに…


なんでここから学べずにオサレ方向に走ったんだろ…
707名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 11:57:12 ID:S9CqfYxT0
ビー玉がアイデンティティかと思いきや2部であっさり撤回するしな
ライダーや戦隊は玩具のギミックの都合で統一感がアレする事はよくあるけどガンダムでそういうポリシーが無いのはなあ
708名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 12:46:20 ID:zAs09cc20
>>666
こういうの見るとガノタって本当に必死なんだな
Gは子供に人気あっても、それ以降が酷すぎる
X、∀、種、種死、種のOVA(スターゲイザーなど)、001期、002期、UC、SDガンダム
何このゴミの連続www
709名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 13:14:13 ID:+osIw9KV0
>>706
なんつーかツルンとした感じだよな。
00のメカデザインて誰?
710名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 13:31:40 ID:ryAcyVrD0
00のメカデザは海老と柳瀬
若手の人
711名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 15:20:00 ID:mRKpd9DSO
種のMSってかっこいいか?。色が全体的に派手過ぎて好きじゃない
712名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 16:01:35 ID:TS31GIGC0
逆に考えて、子供に一番受けたMSデザインってどんなだ?
ライダーだとカブトくらい?
713名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 16:10:17 ID:ryAcyVrD0
ガンダムWじゃないか?
死神とかゼロカスの羽とか
714名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 16:17:51 ID:cgXo3bFI0
>>712
シャイニングガンダム
715名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 17:39:00 ID:h5s+Kpu+0
>>712
武者頑駄無
716名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 18:19:34 ID:Gtycu+sV0
白倉Pのライブ感が炸裂するライダーにガンダムが勝てるわけがねー。
717名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 19:23:14 ID:KKMiDPQs0
ライブ感w

その言葉の意味分かってんの?
718名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 23:12:05 ID:zAs09cc20
最近のガンダムはMSのデザインはダサいし、ついには腐向け化してるからな
子供を蔑ろにする作品を多く出す→子供の人気が落ちる→ガンダムファンの高齢化が進む→ガンダム(笑)が消滅する
天下のガンダムがプリキュアを争うようになったら終わりだ
719名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 00:28:01 ID:uWq598dT0
種は面白くなかったな・・・
720名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 13:25:07 ID:EL0zwPrA0
>>656
サンライズもカラフルと00劇場版次第では危なそうに思えるな。
春のケロロ&三国伝劇場版も失敗だったし。
まあ、銀魂劇場版は成功だったけどね。
721名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 13:43:55 ID:WQgB7O0K0
ケロロはともかく三国伝劇場版はつまらなかったww
どうやったらあんな糞になるのやら
722名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 17:24:42 ID:c9Zg1geg0
>>712
Gガンダムが子供人気ナンバーワンだと、数年前のガシャポンのチラシに書いてあったな
723名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 17:26:11 ID:c9Zg1geg0
>>656
種だか種死の頃、サンライズ史上一番儲けたとPだったかどっかの監督だったかが言っていた
そんでスタジオを増設したんだと
今はどうなのかわからん
ギアスで割と儲けたような気もすんだが
漫画とかの版権物じゃなくてオリジナルアニメだし、あれ
724名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 20:22:02 ID:XYziQkcYP
>>723
ギアスはロクに玩具売れなかったからな
東映がNo1を走り続けてるのはやっぱプリキュアがあるから
725名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 21:42:28 ID:bXhzeQeM0
雑誌とかの扱いが過剰だったな、ギアスは。
実際の人気はどうだったんだ?
726名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 22:47:57 ID:JdpPYMQd0
で、OOOガンダムが出るのはいつ?
727名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 00:34:21 ID:70mBuvLq0
>>726
ネタですかww(000ガンダムは聞いたことないな)
仮面ライダー000はもうすぐテレビ放送しますよ(仮面ライダーWが悲しいが終わってしまうから)
ガンダムと違って新しい仮面ライダーはとても期待できるよね

ガンダムはもう厳しいでしょうね
子供の人気もないし、天下のガンダムが戦隊やプリキュアあたりで比べてる時点で終わりだろうな
ガンダムがこの世から消えてもどうでもいいけどな
とりあえず、ガンダムはSDの視聴率1%の連続を何とかした方がいいぞ
728名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 00:38:51 ID:cwnknUe10
スレタイに読点とか三点リーダがついてないだけで凄く投げやりに見える
729名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 01:11:24 ID:6/rHa7FP0
>>725
日曜5時でやった2期の視聴率が酷かった事は知ってる。
人気はあるだろうけど、とにかく信者が気持ち悪いアニメだ。
730名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 01:19:19 ID:70mBuvLq0
>>725
ギアスの視聴率は正直SDガンダムより少しいい程度
雑誌の人気キャラランキングがあるけど、視聴率とか他を比べると明らかに可笑しい!
そんなに人気あるなら視聴率10%はいってもいいのに実際は2%程度しかないからな
多分、推測だけど一部のオタが大漁に投票してるんだろうなww
731名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 06:28:44 ID:zlEssG2n0
>>716
むしろ種とかOOとかのgdgdさはライブ感そのものが原因だったじゃないかw
732名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 10:45:16 ID:XJ/4ycHN0
でもギアスはDVDの売上だけは、ガンダムである00より良かった
そういう点では割かしサンライズ的に美味しかったんじゃね?
733名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 11:16:28 ID:RlRz/AZK0
ギアスは原画さんを沢山使う割にその人の個性の付いたのは使われず
結局はいつもの少数のメンバーのが使われて無駄に制作費使って駄目だったらしい
734名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 12:49:16 ID:70mBuvLq0
結論としては、ギアスはDVDで結果を出したということですね。
ガンダムはギアスよりも駄作でしたと言う事でいいだろう
プリキュア>ギアス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム(爆笑)でおk
735名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 13:28:03 ID:p2qGs+8s0
なんでいきなりギャオスの話が出てるのだ?
ガメラはライダーでもガンダムでもないだろ。
736名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 14:05:16 ID:vuTLp/XS0
面白いこというなお前
737名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 15:24:01 ID:P2m7NKJY0
GW リリーナ様
W運命 ルナ

こんなもんだ
738sage:2010/08/24(火) 16:00:03 ID:3XXZRzrQ0
やはりガンダムは種死でやらかしてしまったのが大きいと思う。種が売れた
からと支離滅裂な脚本と訳の分からん演出で破綻してしまったのが痛い。
正直ガンダムどころか中の声優まで嫌いになりそうだったわ。石田や鈴村は
タツロットとかリュウタロスがいて良かったと思う。
739sage:2010/08/24(火) 17:25:52 ID:70mBuvLq0
種死とか酷すぎるだろ いろんなアニメを見てきたがあそこまでつまらないのは逆の意味で凄いww
これ以降ガンダムが狂ったからな 00とか完全に腐しか評価してねーじゃねーか
UCの宇宙世紀とか完全にオタ得だな 一部のガノタはSD面白いというけど、なぜか子供には人気がないからな

ガンダムは急降下中 子供離れが激しい
ライダーは上昇気流に乗ってる 子供の人気も高い

その差は結構響くよw
740名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 17:35:13 ID:XJ/4ycHN0
00が駄目なのは種死関係なく、00自身が駄目だったからじゃねえの
ライダーや戦隊だって、前年が駄目だからといって次の年の作品が駄目とは限らんしさ
741名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 19:18:17 ID:CTmxLybn0
730 :名無しより愛をこめて :2010/08/24(火) 01:19:19 ID:70mBuvLq0
>>725
ギアスの視聴率は正直SDガンダムより少しいい程度
雑誌の人気キャラランキングがあるけど、視聴率とか他を比べると明らかに可笑しい!
そんなに人気あるなら視聴率10%はいってもいいのに実際は2%程度しかないからな
多分、推測だけど一部のオタが大漁に投票してるんだろうなww


734 :名無しより愛をこめて :2010/08/24(火) 12:49:16 ID:70mBuvLq0
結論としては、ギアスはDVDで結果を出したということですね。
ガンダムはギアスよりも駄作でしたと言う事でいいだろう
プリキュア>ギアス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム(爆笑)でおk


ギアスがDVD売れたとわかった途端に掌返し
>>400あたりから必死に粘着してるしガノタにいじめられたトラウマでもあるんだろうか
742sage:2010/08/24(火) 19:32:27 ID:70mBuvLq0
>>740
どっちにしても種死以降のガンダムなんて全部クソというには変わりはしないだろww
ガンダムのオタクどもはライダーと対抗するのではなくプリキュアに勝つことを考えた方がいいだろうな
743名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 20:22:54 ID:XJ/4ycHN0
>>742
でも種死時代はガンダムはプリキュアに普通に勝ってたろ?
744名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 22:13:21 ID:fyjTHOdD0
00嫌いじゃないけどなぁ
逆にWはヒロインのキャラがやっぱりうざいわ
745名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 22:58:23 ID:VNEh2qOp0
個人的にOOの最初の方は面白かったが、疑似太陽炉が出た辺りから糞になってきた。
2期は酷すぎで何も言うことは無い…
ギアス…ガンダムがダメだから外伝作らないとヤバいほど
切羽詰まってるのかサンライズ。
あれはKF無くても話がなりたつから玩具やプラモ売れないって…
KFが全部飛ぶ様になったのがつまらん
746名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 23:01:27 ID:M6qDDduj0
おもちゃ売上ランキング
週間☆ベスト10
【8/2 〜 8/8】
2010.8.20更新

★ ホビー ★

1 1/100 MG PMX-003 ジ・O (バンダイ/12,600円)
2 1/144 HG GNT-0000 ダブルオークアンタ (バンダイ/1,680円)
3 1/144 RG RX-78-2 ガンダム (バンダイ/2,625円)
4 MG FIGURE-RISE 1/8 仮面ライダーW サイクロンジョーカー (バンダイ/3,990円)
5 スーパーロボット超合金 マジンガーZ (バンダイ/3,675円)
6 ROBOT魂<SIDE KMF>ヴィンセント初期量産試作型 (バンダイ/3,990円)
7 ULTRA-ACT ウルトラマンベリアル (バンダイ/3,780円)
8 PROJECT BM! No.32 仮面ライダーW サイクロンジョーカー (メディコム・トイ/19,950円)
9 ROBOT魂<SIDE HL>ゼーガペイン アルティール (バンダイ/4,200円)
10 1/7 シーナ 水着ver. シャイニング・ウィンド (マックスファクトリー/6,800円)

ガンダムが…不振?
747名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 02:54:11 ID:C26ypB/O0
こんな限定されたランキングで信者が勝ち誇っちゃうほど深刻な不振だな
748名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 10:10:06 ID:Wvn0FNe10
ジ・Oて人気あるんだな。
749名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 10:14:44 ID:FHTBXUea0
単価が高いかららしいけどな。

それよりここの住人がガンダム叩いてる意味が分からん。
750名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 10:44:11 ID:XPC0j/f70
ここの住人って、同じ奴が粘着してるだけじゃん
751名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 11:11:37 ID:dJ4CeDjN0
月間ランキングかと思ったら、週間ランキングかよ
必死すぎるだろw
752sage:2010/08/25(水) 12:45:43 ID:6Ee2hASn0
http://www.toynes.jp/ranking/week.htm

これのことか
イマイチ見方がわからないな総合という項目や
男の子向けは仮面ライダーや戦隊で女の子向けはプリキュア、小さい子供はアンパンマンか
ゲームではテイルズが強いな
753名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 22:03:08 ID:yQuec8o8P
>>749
幼稚でキモイじゃん、ガンダムって
754名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 22:13:36 ID:nO1j5sh70
>>753
種あたりからキモイ
755名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 22:30:44 ID:yQuec8o8P
>>754
最初からキモイに極まってるだろアホ
まぁZからでもいいけど
756名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 00:48:15 ID:jnHSlIQa0
板違いです
757名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 12:08:04 ID:Ke1+In++0
こんなとこで幼稚とか言ってるカスwwwww
758名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 20:44:32 ID:F+R2GEOm0
プラモのダブルオークアンタが売れてるのがよくわからん
あんなもん買いたくない
種死みたいに、主役機にファンネルみたいなのをつければ売れるって考えがな
まさに今のダメなガンダムを象徴してる
これじゃ永久にライダーに勝てない
ガンダム終わりだからこのスレ終わりで良いだろ?
759名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 21:33:45 ID:kjDT1hLc0
だったら初めからこんなスレ立てんな
760名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 23:23:46 ID:8fhs4aCL0
週間ランキングだから、その週発売の商品が上位に来るのは当たり前ですよね
761名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 23:27:13 ID:kjDT1hLc0
人気によるだろ
762名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 14:38:01 ID:cnKiR2/R0
クアンタの剣とファンネルの合体ギミックは中々面白いと思う
とりあえずファンネル付けただけとはまたちょい違う
763名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 20:13:40 ID:XQOz7Ms40
00の話題は新シャア板で
764名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 09:12:10 ID:K9FyISOVP
週間ランキングベスト10
【8/9〜8/15】(2010.8.27更新)

ホビー
1.S.H.Figuarts 仮面ライダーWサイクロンジョーカーエクストリーム (バンダイ/3,360円) NEW
2.1/144 RG RX-78-2 ガンダム (バンダイ/2,625円) ↑
3.1/100 MG PMX-003 ジ・O (バンダイ/12,600円) ↓
4.斬魔大聖デモンベイン アル・アジフxいのうえたくやver. (オーキッドシード/9,800円) NEW
5.MG FIGURE-RISE 1/8 仮面ライダーW サイクロンジョーカー (バンダイ/3,990円) →
6.1/144 HG GNT-0000 ダブルオークアンタ (バンダイ/1,680円) ↓
7.魂STAGE ACT.W ジョーカーカラー ブラック (バンダイ/1,554円) NEW
8.スーパーロボット超合金 マジンガーZ (バンダイ/3,675円) ↓
9.魂STAGE ACT.W プリズムカラー グリーン (バンダイ/1,554円) NEW
10.1/48 メガサイズモデル ガンダム (バンダイ/8,190円) ↑

サイクロンジョーカー無双
765名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 11:43:48 ID:l2Rh6cQH0
>>760で一週分のデータではその週の新製品が上に来やすいと言ってるのに
早速>>764でCJX無双とか言い切ってしまうのもねえ……

トイ売り上げに関しては素直に月間待ちだと思うけどね。
766名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 21:37:30 ID:/Mr7ptQd0
1.S.H.Figuarts 仮面ライダーWサイクロンジョーカーエクストリーム (バンダイ/3,360円) NEW
5.MG FIGURE-RISE 1/8 仮面ライダーW サイクロンジョーカー (バンダイ/3,990円) →
7.魂STAGE ACT.W ジョーカーカラー ブラック (バンダイ/1,554円) NEW
9.魂STAGE ACT.W プリズムカラー グリーン (バンダイ/1,554円) NEW

これだけはいってたら無双と言わざるを得ない
767名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 16:07:48 ID:dUjm3sFz0
1 1/100 MG PMX-003 ジ・O (バンダイ/12,600円)
2 1/144 HG GNT-0000 ダブルオークアンタ (バンダイ/1,680円)
3 1/144 RG RX-78-2 ガンダム (バンダイ/2,625円)


だからそんなこと言い出すと、先週は1、2、3フィニッシュ決められたことになっちまうぞ
768名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 17:27:19 ID:j/QMK9nX0

最初に8/2〜 8/8の週間ランキングを持ち出した奴への皮肉でやってるんだろ
769名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 23:16:31 ID:MzX3TVf70
ライダーのメインがなりきり道具なのに、こんなランキング持ってきてどうすんの

こんな偏りのあるランキングで満足できるなんて・・・
770名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 23:37:04 ID:vijWH+FL0
ここに粘着してガンダム叩いてる奴、
逆に新シャアとかで同じようなスレ立てて喧嘩売りに行ってみてよw
771名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 23:48:15 ID:dUjm3sFz0
そもそもこのスレ自体が板違い
ガンダムネタは全てシャア板だ
772名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 00:23:28 ID:FrRCneIg0
シャア板とか肥溜めじゃん
773名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 00:31:33 ID:D2iIQ07j0
特オタがガノタの事をとやかく言えるのかがまず疑問。
同レベル、もしくはそれ以下じゃないか?
774名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 01:04:38 ID:FrRCneIg0
間違いなく上ですよ
あいつらみたいに各作品信者でいがみあってりしてないしね
あいつらは典型的オールドタイプばかり
775名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 01:12:55 ID:/G/RkpVl0
高寺・白倉とか小林・井上アンチ戦争状態でいがみ合っていないと言われても説得力皆無というか。
776名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 11:08:23 ID:tmWKloyL0
井上はアンチが出来て当然だろうが。アギト以外ろくな作品作れていないし
そもそもあんな歪んだ人間がまともなヒーロー作品に携わること自体無理なんだよ
777名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 12:55:15 ID:2DXtTuqX0
>あいつらは典型的オールドタイプばかり

種死にグフやドムが出てきたときは「旧作のパクリだ!ふざけんな!」
でシャア板が炎上しまくってたな。

特オタは、ザファーストや仮面ライダージョーカーみたいなのが出てきても
冷静に反応し板が大騒ぎになることなんてなかった。

民度の差がうかがえるな。
778名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 18:15:41 ID:tmWKloyL0
あれは種自体にアンチが相当数いたからな。それなりに高評価の作品に出たならまだ好意的だったかもしれん。
あとザファーストは完全なリメイクだから似てて当たり前だしジョーカーは部分的オマージュに過ぎない。
種死のは名前と顔が同じであとは別物って感じだったからな
779名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 20:05:47 ID:ySWlCl1T0
もうガンダムの名作は生まれないの?
UCは期待してたが、結末を知って糞作品とわかった
自分はどっちも好きなんで
ライダーとガンダムを両方楽しめる環境を作ってもらいたいのですが…
今のサンライズがダメだから厳しいかもしれんが…
780名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 21:51:11 ID:12tGkMj30
ガンダムってこういうアホな信者ばかりなのが問題

【ゲンダイ】機動戦士ガンダム、なぜ大人が命がけになるのか?ノンケには分からない世界だと日刊ゲンダイ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283043658/

559 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 20:33:03 ID:tUqy2vc1P [1/2]
お前らガンダム批判してても結局見るんだろ( ´∀`)
オレはどんな作品でもガンダムを冠していたら見る。絶対にだ。

581 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 21:45:21 ID:tUqy2vc1P [2/2]
ガンダムってスレタイなのに、ガンダム嫌いが多いみたいだな( ´∀`)
ガンダムを否定してる奴は全て厨房以下の年齢層でOK?

ってことは・・・

ポケモンって面白いよな〜〜 って言ってればOKだよなw
何だっけあの黄色いねずみ ピチカュウだっけ?
781名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 22:20:04 ID:dkygyNpn0
クウガが作られた時、あんなのは「仮面ライダーじゃない!」とオダギリに食って掛かったキモオタがいたっけ
782名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 02:06:33 ID:uavIhDsm0
>>776
ガンダム信者の分際で555のよさがわからんって変わってるな
783名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 02:15:17 ID:tOGFet9b0
種はゴミだったな
784名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 02:18:37 ID:eoVRXjaP0
初代ガンダムの何がいいのか分からないって層には
なぜか種は評判がいい。

2ch(というか新旧シャア板)でズタボロにけなされていながら
番組自体は大ヒットしていたという謎は
この1点さえ理解していれば解け、
実は特に不思議な事象でもなかったことが分かる。
785名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 02:22:12 ID:uavIhDsm0
そりゃ1号好きとクウガ好きに差があるのの同じようなことだろ、ドアホ
786名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 10:12:30 ID:NuxUnp3x0
種を大ヒットって表現するのは微妙じゃないの。
一過性のオタや腐女子に後先考えずに売った結果がこれなんだし。トータルで見たら逆に首しめてるよ。
787名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 13:17:36 ID:r83RM+wQ0
788名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 15:41:00 ID:/Vg7Go440
>>786
こういう風にガノタってなんで他のオタや腐を見下ような言い方しかできないんだろうな
んだろうなあ
789名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 17:31:08 ID:hqMtTsd40
馬鹿にして・・・!そうやって貴様は人を永遠に見下すことしかしないんだ!
790名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 18:51:15 ID:hf6/FyWc0
種のザクグフドムは商業的に失敗だったのが駄目だった
791名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 21:12:35 ID:dr2Cqzhb0
あれで失敗なら00のOガンダムなんか大失敗だな
792名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 21:33:54 ID:yaQ+weAM0
OOは映画で宇宙人(笑)と戦うらしいね。
人気なさすぎてあせってんじゃね?
793名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 21:53:51 ID:ODi+x1Zr0
むしろ今まで太陽系内に閉じ篭って初代の焼き直しばかりしてたのが異常だわ
スタートレックみたいな宇宙探査冒険やら
惑星の一つや二つ破壊されるような汎銀河大戦とか色々あるだろうに保守的ってレベルじゃないぞ
794名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 22:12:48 ID:dr2Cqzhb0
地球で俺TUEEEしてる程度のテロリストが
太陽系外から地球に単身で来るほどの怪物に対抗できんのかよ
795名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 22:14:38 ID:hqMtTsd40
案外宇宙弱いかもしれんぞw
796名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 22:24:48 ID:dGRU3ROJ0
とりあえずここ特撮板だから
板違いなのにも分からず、どこでもガンダムの話をしだすからガノタはシャア板に隔離されたことを思い出して
ローカルルールに従ってあっち行って幾らでもガンダムについて話せ
そうでないなら特撮の話をしろ
797名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 22:54:47 ID:pVmTh4250
>>792
夏休みの宿題終わった?
798名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 23:18:04 ID:dr2Cqzhb0
ていうか本来宇宙人と戦うのは本公開まで隠しとくはずだったのに急にバラしたな
あまりに話題になってないからサンライズが焦ってんのかね
パラロスなんか巧のオルフェノク化をギリギリまで隠してたからこそあの面白さがあったのに
799名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 23:29:18 ID:dGRU3ROJ0
「「ガンダムVS宇宙人!」という記事で今日のスポニチ売り切れ続出」
http://jan.2chan.net/may/b/src/1283258494348.jpg
800名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 00:07:29 ID:LpL8oGT+0
批判も覚悟・・・か。
それなら最初からvs宇宙人やってくれた方が目新しくてよかったかもな。
戦争でのややこしい勢力関係とかより人類vs宇宙人という
単純な敵対関係の方が子供にも分かりやすいだろうし。
801名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 00:13:08 ID:zV4RA5sb0
元々は宇宙人で企画書出したけど遠い目をされたとか
802名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 00:32:37 ID:miXA4EC+0
ていうかこれさあ、
ゴセイ&Wの劇場版上映前にCMやってんだけど

ものすごく面白くなさそうっていうか
全編ワケわからん大規模宇宙戦闘(銀の円錐みたいなのの大軍相手にビーム撃ちまくってるだけみたいな)シーンに被せて
みんながまた意味深めかしたセリフをギャーギャー騒いでるだけみたいな

かなりヤバいシロモノだった。

普通は本編よりも面白そうにするだろ。CMなんだからよ。
803名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 00:39:24 ID:TByMuel50
WvsエターナルなんかはCMより更に本編が面白かったしな
804名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 03:05:24 ID:d3lQIr8Y0
別にガノタを庇うつもりはないけど
上のほうで売り上げがよければ全て良いという考えはさすがに同意出来ない。
俺はガンダムとか関係なく種も00もどっちにしろ嫌いだし。

それにこのスレ的には響鬼が歴代中最低ということになるんだけどいいんだね?
805名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 07:48:27 ID:VCdjGkQi0
というかダブルオーは全体的に宣伝(PV)が下手だね・・・
いちいち不可解なナレーションとキャッチコピーで「ドン!」と締めてる。
これじゃあ内容よくわかんないしはいはいそうですかとしかならない。
Wの方は短いシーンながらTVに出てきた強敵の復活や新ライダー、そしてバイクアクションと見所紹介してたから面白かった。
ラストのハーフチェンジメドレーも一部分を見せることで残りのチェンジ全部見たいという気持ちにさせられたし。
806名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 07:58:58 ID:0LnzfDzY0
YOU TUBEでダブルオーの宣伝見たけど映像のチョイスが微妙で台詞ばかりで途中で萎えた…
それでもガノタは劇場行くから手を抜いてるのかもしれないけど一般受けはしないね
アニメでもエヴァの劇場版次回予告はいつも期待を裏切らないな
ハルヒの劇場版予告はジムノぺディの曲オンリーでいつもと違う空気で良かったからブルーレイ買うわ

http://www.youtube.com/watch?v=eHKyNQopYXo
807名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 08:09:56 ID:lRF7ry8r0
ガンダムは数年に一度しかTV放送しないから放送枠も安定しなくて迷走してる感じ。ウルトラマンのニノ轍踏んだな。
ウルトラマンも平成3部作の頃は150億近く売れてたのにTV放送空ける様になってから今みたいに落ちぶれてしまった。
放送枠決めて毎年作った方が子供に対する認知度や親しみやすさが違ってくるね。
808名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 08:22:51 ID:VCdjGkQi0
作品の迷走具合は仮面ライダーが一番だけどなw
いや種死には流石に負けるか?
809名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 12:55:18 ID:EuWnpRG90
>>807
東映みたいに毎年新作作れるほど体力のある会社ばかりじゃないんだよ
810804:2010/09/01(水) 12:58:53 ID:d3lQIr8Y0
響鬼の件を言ったらやっぱり都合悪くスルーか
さすがは脳に障害がある人達だな。
結局自分達も売り上げはあってにならないから
主観と作品評価でしか語れないんじゃないかw

>>806
萌えアニメを持ち上げるとか早く病院にいったほうがいいんじゃない?
811名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 13:02:08 ID:miXA4EC+0
この偏り具合……。
実は骨董品レベルのガンオタジジイだな?
812804:2010/09/01(水) 13:54:01 ID:d3lQIr8Y0
>>811
ガンダムシリーズには対してそんなに詳しくないし
全シリーズ見てないし、むしろ嫌いなほうだけど?

お前らが売り上げよければ全てよしとか言ってるからだろw
根拠もないのに気持ち悪いし汚いからあっちいってよ♪
813804:2010/09/01(水) 14:46:35 ID:d3lQIr8Y0
後はライダー関係の話をしてるのに戦隊シリーズの話題が出てるから

お前らがこの2chで散々叩いてきた
オーレンジャーは151億、アバレンジャーは130億で売り上げはトップレベルですよ?
ついでにタイムレンジャーは65億であの74億のゲキレンジャー
以下の売り上げで所詮は同時期のクウガの足下にも及ばない
タイムレンジャーはオタク向けの歴代最低最悪の
駄作品ということでOKですよね?


子供ターゲットだからまさに正しいが
まあこの件に関してはお前らの態度は変わりそうだし、
聞く耳全く持たないだろうが。
814名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 19:07:05 ID:FrosJVfU0
聞く耳持たないっていうか、聞かせる言葉を持ってないよね君w

そんな顔を真っ赤にして書いた文なんて誰も見ないよ
815名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 20:37:44 ID:mneVz06v0
ガノタきめーw

>>808
無理に続編続けて旧人気ヒロインのクローンに妊娠堕胎性器破壊させたり
シャアを亡きものにしてパチモンに怨念憑依させたり
今さら戦争の根源を財団の暗躍で全てを纏めたのなんてガンダムだけですw
816名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 20:41:39 ID:EuWnpRG90
ID:yaQ+weAM0=ID:mneVz06v0
817名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 20:43:38 ID:mneVz06v0
>>816
どうしてそう思ったの?ガノタさんw

http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF
ガンダムオタク

ガンダムオタクとは日本のロボットアニメである機動戦士ガンダムとそれに付随するアニメ・漫画・ゲーム・小説・プラモ・エロゲなどに対するオタクであり、
日本のアニメオタクの中で最も凶暴で悪質な亜種の一種である。

ガンダムオタクの特徴はとにかく攻撃的なアニメオタクなのである。ガンダムオタクに比べればルイズを馬鹿にされてムクれている釘宮病患者など可愛いものでしかない。
例えば仲間内で自分の好きなガンダムをバカにされた場合は火を噴くように怒り、自分の認めないガンダムを徹底的に貶し、
相手がわずかにでも間違えた点を相手の人格攻撃まで含めて馬鹿にするのである。[1]

ただしその攻撃性は極めて限定的であり、非オタの人達には極めて寛容である。
何故なら彼らは世間のリア充どもから嘲笑される被差別民であるという事を自覚しているからである。可愛い女の子達に
「うっそー、ガンダムオタク?!」「キモーイ!」「ガンダムとか見てていいのは小学生低学年までよね」「キャハハハハ」という形でガンダムと自分自身ををバカにされバカにされ続けた挙句、
自分のガンダリウム製の殻に閉じこもり、一般人には逆らわないように生きている術を身につけ、大事な場面ではガンダムオタクである事を隠し続ける日々を過ごし続けるのだ。[2]

彼らは自分の主張が許される場所では欲望の赴くままに思いのたけをぶちまける。その勢いはリミッターというものを知らず、ただひたすらリビドーが満たされるまで、
ガンダムの話をし続ける。アニメ関係の電子掲示板でガンダム関連の話題を禁止されたなどという事は枚挙に暇が無い。[3]

種類

このオタクはガンダムに対し信仰に近いものを持っており、数ある宗教と同じように様々な宗派が存在している。また対立する概念で無い限りは、
それらを無数に組み合わせる事が可能である。彼らは否定するもの・嫌いなものは黒歴史としてなかったものにしてしまう便利な精神を持っているが、それのファンがいると罵倒する。
818名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 20:46:38 ID:EuWnpRG90
>>817
常時ageで語尾にw
819名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 20:57:05 ID:pLKeNS8K0
>>813
タイムレンジャーは売り上げ悪くて当然だと思うわ。
子供心に訴えるモチーフみたいな物がハッキリしてなかったからな。
ストーリーは一本筋で最初から最後までシッカリしてたけど、使ってた装備やロボに関しては一切欲しいと思わなかった。
本人達自体「親父を見返してやりたい&未来に帰れないから仕方なし」みたいなモチベーションで戦ってる戦隊だから、おもちゃのメインターゲットである子供が感情移入するのは難しいと思う。
クロノチェンジャーは変身のたびに叫んでたから名前だけは覚えてるけど、劇中でこれ見よがしに映るわけでもなければ、自分も付けてみたいと思うほど特別なギミックがあるわけでもないし。
アクセルストップも、555とかカブトとかWのように必殺技的な感じで演出して、別アイテムにすればもっと売れたかもしれんけどね。正直印象薄いし。
ロボ戦も終始アッサリしてたしな。基本的に負ける気がしなかったし。
子供心を引き付けるような熱い戦闘では無かったかと。V-REXはカッコイイと思うんだが、出てきた時期と操縦者が悪かったのかな。

以上の観点から見て、タイムレンジャーの売り上げが悪かった点については俺だけは納得している。

でも誰もタイムレンジャーが駄作だなんて思ってないよ。
なぜなら…ってタイムレンジャーの良い所を書こうと思ったけど、それは他の誰かに任せた。
まぁ少なくとも俺はタイムレンジャーのおかげでスーパー戦隊が好きになった。
820名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 20:59:20 ID:mneVz06v0
>>818
ぶっぶー^^
それだけで判断したら2chに同一人物がたくさんできるねw
他板のスレにまで大挙してきていつもの陰謀論を唱えるとはさすがテンプレ通りだね>>817

それより一般人が歌うカラオケのアニソンランクにガンダムが一曲もランクインしてない事に一言

627 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 02:06:02 ID:???
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/anime/monthly.htm
ガンダムどこー?
821名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 21:01:35 ID:A+KLjE6T0
>>817
リンク先のwikiに笑っちまったよ
OOが宇宙人と戦うのをマジでやるんですね…
なんか見に行きたくなってきたわ
太陽炉が宇宙人の機体のエンジンなんてオチになる気もするが…
822名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 21:05:04 ID:mneVz06v0
とりあえずダブルオー厨はここ行ってUC厨と内紛してこいw
俺が本気で叩いてるのはユニコーンだけだからw

機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】146角獣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1282295061/

888 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 20:47:49 ID:???
新作映画ってユニコーンじゃなかったのか

なんだよあの糞ガンダム・・・

ガンダム冒涜し過ぎだろ

890 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 21:01:10 ID:???
>>886
ホームパーティーでOVA版のバナージやタクヤの別人っぷりを堪能してくれやw
個人的にF91の学園祭のシーンがフラッシュバックして好きだぜ

>>888
あんな子供騙しな人形劇はガンダムじゃないよ
ガンダム新作映画なんかやらないよ
823名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 21:05:26 ID:EuWnpRG90
ウリのこと 嫌うやつ みなガノタ
                 
               BY 特オタ    

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

同一人物じゃないならなぜそこまでムキになる?
824名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 21:07:35 ID:EuWnpRG90
>>822
一か月近くかけてようやくsageを覚えたか
偉いね
825名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 21:32:14 ID:mneVz06v0
普段内紛してるガノタが特オタと戦ってるのって正に宇宙怪獣と戦う様なものだから笑えるw
826名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 23:58:48 ID:LpL8oGT+0
そうか・・・このスレの真の目的がわかったぞ。
特オタは、内紛ばかりのガノタを団結させるために
わざわざこんなスレを立てたのか・・・
827名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 00:02:57 ID:bvD4rKPH0
旧シャアの出張所発見

平成ライダーの白倉&井上が1stガンダムをリメイクしたら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1282980873/
828名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 00:06:18 ID:OETzPh2I0
見事なまでの過疎・・・他にないのかよw
まあ旧シャア自体そこまで活発じゃないのかもだけど
829名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 00:56:49 ID:mYdWxnaB0
>>826
その「一見悪いことをしてるように見える奴には実はすごい大儀があって云々」って
ガノタ特にジオンオタにありがちな発想おやめなさい
830名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 04:50:17 ID:mske1SBT0
>>828
ディケイド風ガンダムってスレは去年そこそこ伸びてたみたい
でも特撮板の冨野スレもそこまで伸びてなかったでしょ
やはり特オタ、ガノタってかなり層が違うのかね
831名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 05:04:09 ID:OETzPh2I0
俺はどっちも好きだけど、正直毛色が違いすぎて頭の中でくっつかないわ。
仮面ライダーではW劇場版や剣崎vsキングが大ウケだけどガンダムでそんなのGガン以外でダメだろうし・・・
ガンダムってやっぱ基本人殺しだからヒーローになれないし味方も敵も善でも悪でもないんだよな。
ライダーの善悪分かれてるけど戦ってくうち曖昧になっていくとは全然違ってて、主人公も正義とかのために戦わないし
成り行き・命令・因縁とか・・・物語も主人公を中心に展開するってわけでもなくて一番目立つの主人公ってパターンだし。
なんていうのか、主人公なんだけど状況全体見たら一兵士、そんなのがガンダム。最後に全部持ってくヒーローとはベクトル違う。
832名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 09:05:33 ID:Hj/0CV870
ガノタも特オタも一般から見ればどっちもきもいのに
こんなとこでけなし合ってるなんてバカの極みだねw
833sage:2010/09/02(木) 19:39:01 ID:kFCUBHMt0
昨日種のスピンオブ作品のスターゲイザー見たのだが酷すぎるだろこれ。
この作品は本気で作ったんじゃなくてただ種人気にあやかって作りましたってのがありありと分かった。
この作品は一般のアニオタどころか本家のガノタを馬鹿にしすぎだろ。
ライダーは別の作品例えば「いまじんあにめ」とかライダームービー大戦とか一応ライダーファンは
許容できる作品にはなっているがガンダムは種OVAにしても00映画にしても本家ガノタは納得してる
のかね?
834名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 20:59:27 ID:0g0fiGyK0
スタゲはプラモ出すための作品
835名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 21:46:07 ID:uycjUhDV0
ディケイドみたいなガンダムは〜って言う人はGジェネギャザービートやってみるといい
836名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 05:33:27 ID:i9t/145y0
ディケイドみたいな、というからには単なるクロスオーバーじゃなくて
「ガンダムは俺のものなんだよ」みたいなメタ的自慢話で塗り固められていなければ不合格
837名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 08:29:19 ID:+iPtWKS40
でもスタゲのほうが種死より面白いわ
838名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 10:43:02 ID:9FO5A3gC0
ディケイドよりはスタゲの方がマシだわ
839名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 12:55:57 ID:+LpnT2m60
>>813
99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3  09.3  10.3 決算期/億円
*12  *25  118  *94  139  120  *79  *65  *71  115  *87  175  仮面ライダー
 平成ライダーだと、オタク向けの歴代最低最悪は響鬼か?
94.3  95.3  96.3  97.3  98.3  99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3  09.3  10.3 決算期/億円
137  137   151  118  *74  *93  *92  *64  110  131  130  116  108  101  *77  120  105 戦隊シリーズ
 それと、74億はゲキレンジャーではなく、メガレンジャーだが。
 因みに、通常の玩具の売り上げはオーレンジャーよりダイレンジャーの方が上。
戦隊売上
年度/国内/海外
1993 93 *20
1994 78 320
1995 80 205
1996 64 100
1997 48 *85
1998 56 *95
1999 57 105
2000 42 *75
ソース:トイジャーナル2001年1月号
※国内は単位:億円、海外は単位:百万ドル
※国内は玩菓、アパレル除く
840名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 17:19:38 ID:/Ogp+3nz0
>>838
それはない。
841名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 18:31:52 ID:uRNxVxUH0
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
00関係のがホビーの所のランキングに一つも無いからな
それに引き換え、1位の初代ガンダムがさすがの一言
特撮好きの俺も初代は本当に良かったけどあとは糞だからな
それに2ちゃん内でも00の評判は酷かったな
ライダーは小さい男の子向け プリキュアは小さい女の子向け ガンダムはオタクしか見ないでいいだろ
8427月4日〜8月1日:2010/09/03(金) 19:16:54 ID:uRNxVxUH0
09:00 TX 極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション 2.6 2.3 2.6 2.2 1.6 2.3
09:30 TX ジュエルペットてぃんくる☆ 2.5 2.4 3.1 2.2 2.2
10:00 TX ケロロ軍曹 1.6 2.3 2.6 2.5 2.2
10:15 TX SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 2.2 1.8 1.7 1.8 1.7
10:30 TX 家庭教師ヒットマンREBORN! 2.4 2.6 2.7 2.2 2.2

これ見る限りだと以下にガンダムがテレビ東京の足を引っ張ってることが分かる

スーパー戦隊VSシリーズ劇場 3.1 3.6 3.1 4.2*
天装戦隊ゴセイジャー 5.5 6.4 5.2 5.1 3.4
仮面ライダーW 7.5 5.2 7.8 6.5 7.8 6.7
ハートキャッチプリキュア! 6.5 4.4 6.9 5.4 6.4 6.0

ゴセイジャーですら消費税を超えてるのに、ガンダムは未だに旧消費税を超えていない
843名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 20:10:31 ID:tc8jrDYx0
              、-''゙゙    / ●   ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l      /     ●ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/       |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶  
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`U  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   N ̄     ∪   l l             P      O         ∪
               .∪             ∪
844名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 21:12:58 ID:uRNxVxUH0
何も言い返すことが出来ないので、ガノタはコスペ攻撃かww

>>817
それにはワロタ
ガンダムオタクがここまでキモイとはねwww
845 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/03(金) 21:20:23 ID:tc8jrDYx0
     ∧_∧←ID:yaQ+weAM0=ID:mneVz06v0=ID:uRNxVxUH0
    < `∀´ >          ∧_∧
    /   _ \カタカタ   (´Д` )コレがチョン名物のホロン部か?
.__| /こ)// ̄ ̄ ̄/__ /      ヽ
||\  ̄\//___/  / .|   | |
||\..∧_∧       (⌒\|___/ ./
||  (     )        ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ痛々しいな      \|   ( ´_ゝ`) マジでキムチ臭いわ
  |     ヽ              \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)           / .|   | |
846名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 21:25:24 ID:uRNxVxUH0
>>845
君の頭、大丈夫ですかwww
何をIDを=にしてるのかわからないがID:yaQ+weAM0とID:mneVz06v0は俺じゃないからな
追い込まれるとひたすらコスぺ攻撃するとかもう少しまともな反論はないのか
847名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 21:36:44 ID:Igl3k3MZ0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたらこのスレいらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
848名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 21:38:02 ID:tc8jrDYx0
>ID:yaQ+weAM0とID:mneVz06v0は俺じゃないからな

・常時age
・語尾にやたらとwをつける
・AAに脊髄反射

これで同一人物じゃないって?
あとコスぺって何ですか?
849名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 01:05:36 ID:ew7J30Xb0
ここに特オタを入れたらどんな感じになるんだろう?

648 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2010/09/03(金) 23:10:12 ID:IHFIgk28
エヴァファン→http://egs.saloon.jp/ib01/src/1280125645994.jpg

ガンダムファン→http://egs.saloon.jp/ib01/src/1280125716071.jpg


クソワロタwwwwwwwwwwwww

これが世間の見解だよwwwwwwwwwwww
850名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 01:13:35 ID:ew7J30Xb0
映画館行った限りでは圧倒的に親子だったかな
851名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 01:20:28 ID:kR6HkS3F0
まぁそりゃそうだよなw
852名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 01:28:00 ID:vG1pDdnP0
一般人からすればエヴァは多少洒落たものに映るだろうが、ガンダムでそうはいかんだろうな。
特撮は有名なイケメン俳優何人かいるし、そこまで変な目で見られはしないか?
853名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 05:51:33 ID:S3lzaUMJ0
>>852
 そりゃ、放送終了後も他番組に主役陣が出たお陰で実際の認識率は特撮の方が圧倒的に高いからな。
 Gacktや上戸彩とかがガンダムを結構宣伝してくれたのも今は昔……。
854名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 08:20:21 ID:kR6HkS3F0
上戸彩は今ほど売れる前だったけど、あーいうプラモの宣伝も大事だと思ったなぁ
00じゃあーいうのないからプラモ売上ガタ落ちしてるし
855名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 13:08:28 ID:JqmcBlVy0
>>849
>>817を参考
ガノタなんて碌な奴がいないだろ
UC厨:機動戦士ガンダムの舞台である宇宙世紀(UC)にあるものを真実だと思っている狂信者。
数あるガンダムオタクの中でも最も凶暴な一団である。
種厨:機動戦士ガンダムSEEDのファン。UC厨と双璧のSEED以前のガンダム作品、過去の作品の作画などをけなす危険なガンダムファン。
中二病患者と腐女子が異様に多く、UC厨と敵対する事も多い。キラきゅんハァハァ派がメインだが、中にはグゥレイトな方やシン可哀想です;;派も存在している。またアンチキラ・ラクシズ派と言う名のファンも多い。
巨乳派、というより魔乳派も存在する。
00厨:機動戦士ガンダム00のファン。俺がガンダムだ。やはり腐女子が多い。
種、00、UCだけ見てもガノタはキモイ

ID:tc8jrDYx0さんはどのタイプですか?
856 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/04(土) 13:17:32 ID:YWVs/tIt0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
俺がガノタからライダーを守る!
857名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 20:24:00 ID:dcYCFIAW0
アンサイクロペディアみたいなところを参考にするとか・・・
858名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 22:12:31 ID:0c5HSBwW0
このスレはあれだな、関西人や阪神ファンがやたら東京をライバル視して張り合いにくるが、
東京は大阪やらタイガースなんぞこれっぽっちも意識していないのと似た図式だなw

もちろん特撮オタ=関西人なのは言うまでもないw

あまりにも哀れ杉w
859名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 22:42:51 ID:JqmcBlVy0
>>858
本当に哀れなのはガノタの方だろw
今のガンダムファンは中年男性、腐女子、中二病患者ばっかだよな
子供に捨てられた作品の方がずっと哀れだろ 00が人気あったのは腐女子の連中であって、プラモは売れなかった
860名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 23:29:28 ID:r+knqfm50
今やプリキュア以下の存在だからな>ガンダム
                r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,               
             、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,            
           、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,         
         、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
        ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒(^<`Д´#∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒) ←ID:yaQ+weAM0=ID:mneVz06v0=ID:uRNxVxUH0=ID:JqmcBlVy0
         (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
        ゞ (⌒⌒=─      (,,⊂.ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
        ((⌒≡=─  人从;;;; し'  ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
862名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 23:48:07 ID:JqmcBlVy0
ガノタはもう少しまともに反論できんのか?w
平均視聴率
機動戦士ガンダム 5.3
機動戦士Zガンダム 6.4
機動戦士ガンダムZZ 6.0
機動戦士Vガンダム 3.9
機動武闘伝Gガンダム 4.1
新機動戦記ガンダムW 4.3
機動新世紀ガンダムX 2.8
∀ガンダム 3.0
機動戦士ガンダムSEED 6.1
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 6.2
機動戦士ガンダムOO 5.1

視聴率のことを言うとガノタっていつもスルーするよね
最近のガンダムとライダーはこんな感じだろうな
ガンダム→シリーズに関連があって新規が入りづらい。オタがうるさい。
ライダー→シリーズに関連はない。加えてオムニバス的なシナリオでいつでもウェルカム。
ライダーは毎年違うのやるから新規のファンが増えるが、ガンダムは明らかに新規のファンが増えないからな
ガンダムファンは高齢化が進みそうだ
863名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 00:27:00 ID:yhhSCZ9c0
ウリのこと 嫌うやつ みなガノタ
                 
               BY コスぺ君    

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
864名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 01:25:19 ID:3c4yunS90
>>862
俺半年前にライダーにハマったばっかりだから、特撮に興味無い人の気持ちが良く分かるけど、
まったく興味の無い人間にとってはまったくと言っていいほどライダーの情報って入ってこないぞ。
ディケイド見るまでは、それ以前の9ライダーどれも名前知らんかったし。
だから、ライダーは毎年違うから新規のファンが増えるなんて恥ずかしい妄想は言わない方がいい
865名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 01:30:36 ID:lJby4AS00
現状、ガンダムの一番の問題は「子供受けしない」に尽きると思う
厨二はそこそこ釣れてる感じがするけど
866名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 01:43:17 ID:hSDxAxVw0
>>864
たった一人の個人意見を全体の状況に飛躍させるのは詭弁の常套手段だからやめとけ。
「だったら俺は〜」で簡単に覆されてしまうからな。

ちなみに俺も全く興味なかったが学校ではよく話されていたので知っていた。
が、特に見ようとも思わなかった。ほとんど宣伝されてなかったしな。
ガンダムはCMとか多いぶん見ることが多いし、あと一概には言えないが○年振りというレア感が話題となることもある。
つかガンダムファンの高齢化が進むのは当たり前だろ。単純に対象年齢が高いんだから。
867名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 01:49:45 ID:bppvsNPv0
ガンダムってどのCM枠でやってる?
最近じゃ久しぶりにライダーの枠の宣伝見たが
日5ハガレンの枠でも頻繁には宣伝してなかった記憶が

SEEDとか放送してた頃でないの一般的にガンダムのCM見たのは?
今はパチンコがあるからエヴァやライダーの方が圧倒的に見るかな、ガンダムもスロ出してるんだけどねぇ…
868名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 02:03:40 ID:SLfsqBU90
劇場版00のCMは日5でやってるけどガンプラのCMはあまり見ない
869名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 02:09:54 ID:bppvsNPv0
最近は劇場があるからやってるのか
バサラ見てないから知らんかった

でもユニコーンはミクソー、pixiv、報ステ枠でもCMしたらしいけど
ライダーと比較して全く盛り上がってないから悲しいな
実際大々的にCMしなくてもけいおん!とかCD売れて勝手に浸透しているが最近のガンダムにはそういうのがない
870名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 03:16:37 ID:lJby4AS00
対象年齢が高いから高齢化が進むのが当たり前って何か勘違いしていないだろうか
ガンダムにしろライダーにしろ大きいお友達がいる以上高齢化が進むのは当たり前

ガンダムファンの高齢化が進んでるんじゃなくて子供が見なくなってるってだけ
何で子供が見なくなるかっていうとガノタすら首を傾げるような内容だから
871名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 03:30:01 ID:lb/LwaEl0
まあ今度は持ち直すだろ。
だって宇宙人だぜ?
872名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 04:11:07 ID:bppvsNPv0
上のソースで比較するとガンダムは00年代種の頃を頭打ちに年々下がる傾向にあるね

ダブルオーが放送した時は+10億(正確に言えば全体減少に比例してもっと売れているんだろうけど)
になっているけど単独の売上で100億は行く近年のライダーシリーズと比較すると効率悪すぎるよね

ゲームやプラモのネタも尽きてきただろうしMGのWを出したりバンダイもライダーに力を入れるしかないのが現状か

トイホビー2010年度1Q実績
ライダー 46億
戦隊 33億
プリキュア 32億
ガンダム 28億

ガンダムとライダー売上の推移

94.3  95.3  96.3  97.3  98.3  99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3  09.3  10.3 決算期/億円
109  144   190  125  *91  133  178  160  200  272  320  251  213  178  188  160  144  ガンダム
・Vガンダムは昨年対でリアルガンダムプラモの売上120%UP、Gガンダムでさらに120%UP

99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  08.3  09.3  10.3 決算期/億円
*12  *25  118  *94  139  120  *79  *65  *71  115  *87  175  仮面ライダー
873名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 04:21:59 ID:bppvsNPv0
ダブルオー単独が10+30〜35億と見積もっても響の65億にすら満たない
つまりガンダムはブランドをもっても単独では弱小コンテンツなんだよ
しかもファンの層は子供を獲得できず年々老けるファースト世代

こんな安定した見込みのない作品にバンナムは未来掛けられないと思っているのが現状でなかろうか
874名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 04:42:34 ID:bppvsNPv0
ライダーの売り上げてる玩具の層を見ても新作のベルトだとか武器
ガンバライドカードだとか区分されているから応用が利くよね

オーズのメダルはどういった仕様なんだろう?
一応動画見たけどやはり今回も過去ライダーと絡めたサウンドも発売したりするのだろうか

一方ガンダムはヨドバシとかそりゃ種の頃なんかおもちゃコーナーのガンプラ占拠率が凄かった
キャラグッヅも売れてたし、あの頃はガンダムの全盛期だったろうね
今もヤマダみたいな家電の玩具コーナーでもフィギュアーツは殆ど扱ってなくてもガンプラはある
ベルトはヤマダでは置いてなかったけど
それでもライダーに敗北しているのが悲しいね…
875名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 04:51:13 ID:1lYZi8860
ぶっちゃけ種死は00以上につまんなかった
00始まる前は種が始まる前、つまり∀の後より売り上げが落ちてると聞いて
やっぱ逃げた人多いんだと思った
876名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 05:02:55 ID:bppvsNPv0
種死は失敗したのは事実だろうけど
ターンエーって作品的には放送当時全く盛り上がって無かったんじゃないの?
視聴率は3.0だしメディアの売上も芳しくなかった

単にプラモの需要供給の推移によるものじゃないのかなぁ
877名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 06:58:14 ID:+ees/Tkc0
>>875
作品が面白ければカブトの後の電王みたいに大ヒットして当たり前だろ
そもそもストフリ運命が売れまくった種死よりプラモ売れてねえじゃんクソ00はよ
ゲームも全く出てねえしなw

>>876
歴代最低のプラモ売上だろあれ
放送時はマジで批判しかなかったし
MGがなかったらマジでガンダム終わってたかもな
878名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 06:59:24 ID:+ees/Tkc0
>>871
どうみてもつまんなさそうじゃんあれ
W映画は13億いったけど、あれは5億がいいところだろうな
879名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 09:07:27 ID:GTzyv2+80
昔の作品での視聴率
初代仮面ライダー 21.24%
機動戦士ガンダム 5.3%

最近の作品での最高視聴率
アギト   平均11.67%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 6.2

昭和の頃:ライダー>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>ガンダム
平成:ライダー>>>>>>>>ガンダムだな
880名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 09:08:02 ID:WbGlvKt20
宇宙人と戦うなんて迷走としか言い様がない
881名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 09:13:42 ID:xLaSSFii0
>>817
ウィキですらアレなのに、アンサイクロ挙げて何がしたいんだよw
882名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 09:23:19 ID:bppvsNPv0
ガンダムはメカデザインもマンネリ化しているからな

80年代の頃は永野とかも関わっててキュべレイ、サザビー、サイコガンダム、ジ・O、クインマンサ、アルバアジールetc
特徴あるメカがどんどん出てきてたのに、今じゃカトキの小奇麗なデザインをを持て囃して
過去のメカデザインの焼き増しリファインと言った様なものばかり
883名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 09:31:30 ID:KKhRwyT20
新規作品で「宇宙人と戦います」と言われたら素直に楽しみにするかもしれんけど、00だと期待はできねぇ
884名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 09:32:33 ID:+ees/Tkc0
そもそも「来るべき対話」をメインテーマにしてる割に
主役が話も聞かず相手を叩き潰す構図にしかなってないもんな
885名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 09:42:44 ID:OHm57hzT0
磐梯はガンダムてモノに感謝なり愛情なりあるだろうから
露骨に雑な扱いとかせんだろうけどガンダム商品の売り上げあっぷ子供たちあいてにしようとか
あんままともな期待かけてなさそうなかんじだしねえ
886名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 09:44:34 ID:cwpSzxDs0
髭くらい奇抜なMSもっと出してもいいと思うんだが
それでは玩具が売れなくなるから保守的になるんだろうな。
555やWを最初に見たときはうわぁ…何これって思ったもんだが
そのうちカッコよく見えてくるんだよな。
髭も動いてるところ見たらカッコよく見えてきたけどさ。
887名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 09:54:10 ID:hSDxAxVw0
髭は中盤までは普通にダサいから困る。終盤の戦闘はガンダムシリーズ随一だと思うけど。
っていうか単純に映像面の進歩が見られないんだよ。∀ラストバトルと比べたら種や00は足元にも及ばない。
むしろ小奇麗になったせいで迫力がなくなった。ユニコーンの戦闘はまだいいがどいつもこいつもビジュアル重視でミュージカルみたいだ。
888名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 09:56:42 ID:AJ03sAmO0
ガンダムってイケメンじゃないと許されない雰囲気あんだよ
これだけシリーズあって人気上位の主役ガンダムが
初代、Z、ν、ウイングゼロカスタム、ストライク、フリーダム、ユニコーンと
みんな無難なガンダム顔だしな、髭なんて下から数えたほうが早い
889名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 10:08:25 ID:bppvsNPv0
>>888
ユニコーンってデザイン良いか?
変形する前は結構いいけどガンダムフェイスじゃないし、デストロイモードとかガンダムの中じゃゴツくてダサイ印象
今やってるから上位ってだけでGP01や03の方が全然格好良くない?
890名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 14:20:28 ID:cwpSzxDs0
>>887
ユニコーンはOVAだからあんだけ綺麗で動く戦闘シーン作れる。
TVシリーズともなるとそうはいかないんだよな。
だからと言ってCGで作るとなんか重厚感というか重みが感じられなくて
イマイチ迫力に欠けるし・・・
とりあえず種の戦闘シーンのダメなところはライフルでの戦闘が多すぎるところかな。
891名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 14:38:13 ID:SLfsqBU90
>>877
人気的にはストフリ>00>>運命だと思うね
運命はPGにならないんじゃないかな
892名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 16:10:41 ID:AJ03sAmO0
それは00がMGになってから言えよ
PG00ライザーは全く売れなかったしな
893名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 16:22:40 ID:DNx8jrU10
MG運命のときの売れっぷりを見ると、どう考えてもMG00より運命のが人気上だと思うぞ…
売り場での盛り上がりがどうみていても違ったもんな
894名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 16:23:07 ID:AJ03sAmO0
いやMG00とかねえから
895名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 16:27:20 ID:SLfsqBU90
いや、MGは普通に出るだろ
大体エクシアでさえ夏の商戦期に合わせて出たのに
インパルスや運命は10月や5月という閑散とした時期
HGとかの売れ行きを考慮したんだろうけどまずスタートラインからして違う
896名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 16:31:43 ID:AJ03sAmO0
その割に初回がまだ掃けてねえぞエクシア
897名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 18:56:04 ID:o6FXcPMp0
その年度一番売れたのがPGOORなんだけどな
898名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 19:08:24 ID:CObhMFIwQ
>>891
ストフリは人気ないぞ
プラモだと特に…
899名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 19:29:11 ID:tYAmiW180
MGストライクフリーダムはバカ売れして再販しまくってただろ
00ライザーなんかお話にならないくらいに
900名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 19:30:19 ID:tYAmiW180
>>897
PGアストレイより再販回数少ないのに?
901名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 19:38:49 ID:SLfsqBU90
再販回数ってもどれくらい出荷してるかによって変わるし
エクシアもイグニじゃない方はほぼ毎月のように出荷してる
意外だったのはストフリより前に00を持ってきた所だな
抜かして出したとは意外意外
902名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 20:10:01 ID:lJby4AS00
早く出さないと売れないと判断されたんじゃないの、いや知らんけど
903名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 20:10:19 ID:CObhMFIwQ
>>900
例えば初回 1000
再販1 100
再販2 80
再販3 50
より
初回 10000
再販なし
な方がはるかに売れてる商品
通年で一番売れたことからも初期出荷数の違いくらい察しろ
904名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 20:13:31 ID:tYAmiW180
売れたソースを頼む
905名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 20:32:02 ID:lb/LwaEl0
>>817
ガンダリウム製の殻ワロタwwwwwww
906名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 20:44:19 ID:o6FXcPMp0
>>904
ツイッターとか模型誌とかでもあったけど探すのめんだいので
GROOMSの対談より
水島   そういえば、オリジナルのメカデザイナーがPGのデザインをしたのは初めてだよね。評判は良かったのかな?
海老川  昨年度のプラモデルでは、一番売上がよかったらしいですよ。
水島   それはバンダイに大々的に言ってもらわないとね(笑)。それだけいい出来なのに、PGともなると自分では作れないのが残念だなぁ。キミはあれだけ働いているのに、よく模型を作る暇があるよね。
907名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 20:45:23 ID:o6FXcPMp0
× めんだい
○ めんどいな
一応誤字訂正
908名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 20:46:30 ID:tYAmiW180
具体的な数字は無し?
信憑性ゼロだね

まぁ仮に去年売れてたとしても、ガンダム自体の売上がショボイから
低レベルなんだろうけどさ
909名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 21:04:17 ID:uGwA2MLGO
>>896
初回値引きマーク付電飾増加仕様とただの電飾増加仕様を同一視して無いか?
910名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 21:47:42 ID:GTzyv2+80
今のアニメ会社ってガンダムを製作する余裕ってあるのかな?
アニメ枠もどんどん減少して行ってるし、00はあまり売れなかったことから次のテレビシリーズは厳しいと思う
やるとしたら、今放送してる戦国BASARAの日曜夕方5時の時間帯にはなると思うが
911名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 22:03:57 ID:tYAmiW180
むしろサンライズはガンダムだけやってればいいんじゃないの
どんなクソでも確実に黒にはなるし
912名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 22:28:49 ID:RH1z6l7N0
>>236
パネェ…
>その相手はアンジェロ目当てであり、毎晩のように性的虐待
えっ、アンジェロ男娼って…
913名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 23:19:15 ID:A/zHr/vQO
俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!
914名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 00:05:15 ID:0gkFVyIe0
そういや、ガンダムのその台詞をパクったキャラが555にいたっけ
915名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 00:06:04 ID:QcGCrdT+i
ガンダムは臆面も無くディケイド丸パクリすりゃいいんだよ
主人公「ネオジオンのモビルスーツ・・・ZZの世界か。」
グレミーみたいなの「なんだあの機体は 迎撃だ!」
「ファンネルか! だったら!」
ストフリのドラグーンで対抗とか

「逆襲のシャアの世界・・・5thルナか! マズい!!」
Xに変身してサテライトキャノンで撃墜みたいなの

うまく行きゃちっちゃい子も喜んでくれるし、まぁ当然ブーブーいう奴もいるだろうけど
どうせその半分はなんだかんだで毎週見るような奴等だし残りなんて普通に切りゃいいだろ
916名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 00:17:14 ID:sbjttUgn0
∀とディケイドは少し似てると思った
917名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 00:49:40 ID:Wf/Kc1Q90
ジブリやワンピースには巨大な差を着けられてるからってマイナーガンダムで憂さ晴らしかよw

まさにアニメ人気に対する特撮ファンのコンプレックスここに極まりってやつだなw

みっともねえからこのスレ末梢してくれよマジでw
918名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 01:01:20 ID:ouMJr9Kv0
>>916
あれとかXみたいな「もうガンダムとかいいだろ未来に生きろよ」
的説教じゃ無くて、
「はーいこれから過去コンテンツ流用でバリバリ稼ぎますよー」
的邪悪さが五歳時でも理解出来るくらいの勢いで一つ
919名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 06:02:16 ID:T7Kw/uwu0
タイトル:ライダーとガンダムなぜ差が付いたか慢心環境の違い
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:1/918 (0.11%)
直接的な誹謗中傷:18/918 (1.96%)
間接的な誹謗中傷:160/918 (17.43%)
卑猥な表現:95/918 (10.35%)
差別的表現:62/918 (6.75%)
無駄な改行:1/918 (0.11%)
巨大なAAなど:27/918 (2.94%)
同一文章の反復:1/918 (0.11%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127

SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
920名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 08:25:24 ID:RYnw/HyR0
見てて馬鹿馬鹿しいスレだから
もう次は立てるなよ
921名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 11:23:59 ID:Hv79WeB50
>>916
でも製作者の作品への思想は真逆なんだよな。
どちらも間違ってはないが。
922名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 12:16:27 ID:LgxBk/ZxO
∀はすべてのシリーズの終着点としてまとめたよな
これから先新しいガンダムが生まれてもみんな黒歴史のひとつに過ぎない

でも実は本編は見た事なくて、他のゲームでしかストーリーを知らないんだ・・・
∀は最近だとかなり強いがまだ出たばかりの頃はそれはもう悲惨な性能だったらしい
923名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 12:28:24 ID:DAVOg41QO
平成ライダーが「大人も楽しめる」ってのが痛すぎて同じ特撮オタクとして恥ずかし過ぎる。

こんな幼稚なもん喜んで見てんのは、どう客観的に見ても特撮オタクの大人ぐらいだろがバーカ
924名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 17:00:20 ID:XVZTPIGG0
ガンダムオタの有名人てのは色々と聞くが
ライダーオタ特撮オタの有名人て誰か知ってる?
925名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 17:06:30 ID:d5/0/MO10
京本正樹
926名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 17:14:52 ID:z9UlzgEZ0
学徒
927名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 19:31:12 ID:RxlWBTus0
>>924
めずらしくもないので個性づけには使えない希ガス
928名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 20:43:11 ID:1zv+vTHl0
>>927
ケーダブ先生
ttp://www.bidders.co.jp/ev/gyao/image/16pht01.jpg

つーかライダーはライダー出身の芸人たくさんいるだろ
ガンダムとか桑山みたいなエヴァ芸人が主題歌歌ったり
当時魂のルフランを歌ってた安室が30周年企画でPV作ったり売名に使われてるだけだろ

あとはキモイお笑い芸人が突出しているイメージだな
929名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 20:44:03 ID:1zv+vTHl0
訂正
>>926>>924
930名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 20:48:02 ID:dkl/86vJ0
ギアスも言われてるけど種も酷かったみたいだな
ファン層酷いな

ttp://www.new-akiba.com/archives/2008/04/post_15086.html

「コードギアス 反逆のルルーシュR2」の熱狂的なファンの中には、
自分の思ったとおりの感想を書かないブログを攻撃するおかしな人がいるようだ。
罵詈雑言を連続して送るなど、「機動戦士ガンダムSEED」のときよりもひどいとのことだ。
931名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 20:50:23 ID:1zv+vTHl0
ここに載ってる人はみんな他のアニメのついでにガンダムが好きって印象
つーか稲垣メンバーやGacktは本人がライダーに出演しちゃっただろw
キムタクが映像見ながら凄い羨ましがってたよなw

http://d.hatena.ne.jp/kultur/20080630/1215145613

ガンダム好き芸能人一覧CommentsAdd Star

雑記

>ガンダムが好きな芸能人を一覧にしてみました。

>ほとんどの人がファーストガンダムかZガンダムが好きといった感じ。

>好きといってもガンダムオタクまでいくのは数人だとは思いますが。
932名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 21:15:33 ID:1zv+vTHl0
>>930
ギアス厨は確かに酷かったけど運営にも名指しで目を付けられ隔離板まで出来たのは種だけだよ
当時のレスコピペを見ても酷さが窺える

896 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/11/15 06:23:06 ID:kUvJAkdg
>>876
現在鯖が一緒なのは置いといて。
SEEDは専用板があるのだから新シャアだけを使ってればいいんだ。
というお考えをFOX氏はお持ちであると見ていいのでしょうか?

906 :FOX ★ :04/11/15 06:26:56 ID:???
>>896
ちょっと違うかな?

SEED は新シャア板以外に出ていくな。
他の板に迷惑かけるな。
その為に専用の板作ったのに。

守らないとお取り潰しで。
369 名前: FOX ★ 投稿日: 04/11/16 18:22:06 ID:???
SEED の実況している板があったら教えて(ちくって)くださいー
めんどくさいから毎週土曜日板閉鎖することにしよう。
ただ問題なのは再開も手動だからいつ再開されるかわからんのだ

うっひゃひゃ

実況は実況板で、

382 名前: FOX ★ 投稿日: 04/11/16 18:29:23 ID:???
>>376
もう二年もSEEDに付き合ってますからねぇ
これ以上は2ちゃんねるから排除の方向で、
933名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 21:26:43 ID:dkl/86vJ0
>>932
あ〜やっぱ2ch内外で暴れてたのね
934名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 21:29:55 ID:uTAb1vGL0
内外・・・?これを見てどうして内外になるんだ
935名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 21:31:49 ID:Fmc7YmIl0
ディケイドは終わらない旅、∀は歴史の終着点
面白く感じるのは前者だわな
936名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 21:36:53 ID:1zv+vTHl0
>>934
>>930のソースで外部サイトに突してたからじゃね?
937名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 21:41:18 ID:Fmc7YmIl0
00信者もプラモ商人のブログ潰してたな
確か00のプラモが予想以上に売れてないとか言ってて潰されてた
938名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 21:44:45 ID:1zv+vTHl0
UC信者も少数なのに作品酷評したブログに突、Amazonで批判した人物の関連レビューを2chに晒す、ふたばで悪口書いたip晒し
なんて事を平気でやってるな、ガノタは碌なもんじゃない
939名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 21:57:32 ID:Fmc7YmIl0
まぁクズ揃いってことで
今や戦隊以下の存在だしね
940名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 21:58:52 ID:sbjttUgn0
一部の人間だけ見て全体をクズって判断するのはどうかと
941名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 22:02:56 ID:Fmc7YmIl0
こんなのばっかだろ、ガンダム信者は
942名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 22:43:46 ID:QyhaCbXf0
このスレの連中も同じようなもんだけどね。
そんなに嫌いならガンダムシリーズ全部知ってるわけがないし
しかも何故か昭和ライダーの話題は出さないし予盾だらけ。

943名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 23:31:34 ID:UB+6KWkCO
まぁ、何処にでも痛い信者は居るわな
SEEDは数と質が飛び抜けてるだけで
944名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 00:05:50 ID:Wx6XMFWd0
まあ種信者が一番気持ち悪いだろうな。
945名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 00:25:35 ID:XnUuXcBL0
>>935
時が未来に進むと、誰が決めたんだ。
946通常の名無しさんの3倍:2010/09/07(火) 00:29:37 ID:Wx6XMFWd0
どっちにしてもライダーもガンダムも
クズに過去の栄光を食いつぶされてる点は一緒w
947名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 01:17:44 ID:QKhUBpGIO
平成ライダー飽きた
そろそろ違うライダーシリーズやってくれ
948名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 01:21:08 ID:QR1VhBK/O
つーか、一般女性から見れば、俺もお前ら特撮オタクみたいに幼稚な仮面ライダーを見てる方がキモいと思われるんだがw
まだガンダム見てるって言ったほうが引かれ具合はマシw


それが解らないってことはオメーらマジでモテねーだろw
949名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 01:53:01 ID:OeNTz4M60
どっちもどっち
五十歩百歩
どんぐりの背比べ
お好きなものをどうぞ
950名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 01:57:34 ID:R2XMzpXa0
ガンダム?→ガクトも好きなんだよね
ライダー?→水嶋ヒロとか佐藤健もライダー出身なんだよね

でイケる!
951名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 02:13:57 ID:Q3azC+WL0
>>950
ガクト? 毘沙門天? ライダーマン?
952名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 06:38:27 ID:jVuN8jav0
ライダーは役者の話が出来るが
ガンダムはただ、気持ちが悪いだけ
953名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 07:21:17 ID:QR1VhBK/O
実際にコンパやその他集まりでガンダムの話題と特撮の話題が出た時、女性がとるリアクション

ガンダム→「なんか男の人ってガンダム好きな人ってさ多いよねえ」

特撮→「えー?あれって子供が見るもんでしょ?そんなのいつも見てるんだ・・・ふーん」

やはりこれぐらいの温度差はある。特撮オタクだとカミングアウトはすべきではないw
954名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 08:39:36 ID:QR1VhBK/O
実際952みたいなオタが、水嶋や佐藤・オダギリ等でネタを振って、さりげなく特撮が好きか試したりしてん奴は多いんだが、女の子はドン引きだってーのに気がついてねえのが痛いw
955名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 09:17:44 ID:snzyx4Gp0
ライダーなんて下積み以外の何でもないもんな
956名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 12:36:33 ID:ogVjLAC40
ほんとライダーは子供のいない20〜30代に認知されてない
957名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 12:44:04 ID:uSsk+EYFO
>>947
今の天皇陛下が亡k(ry
おっと誰かきたようだ。
958名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 12:55:51 ID:J1acz2Eg0
>>180
>今現在、そろぞれの視聴層を俺的に考えると、
>ガンダム:そこらへんのオタしか見ない
>ライダー:子供からサラリーマン、OLさんなど幅が広い

世間的には「ガンダム」といったらファーストガンダムのことを指すよね。
アニオタ以外は「シード」とか「ユニコーン」とか、そんなのは存在自体知らない。

ライダーファンがサラリーマンやOLなど幅広いってのは明らかに言いすぎ。
特撮オタのサラリーマンやOLは観てるってだけ。
特撮オタ以外の大人は、今どんなライダーやってるのかも知らないよ。
特撮オタ以外の大人でライダー観てるのは、
自分の子どもに付き合って観てる人、
それと出演してるイケメン俳優目当てで観てる人(女性)。
そんなもん。特にライダーがOLに人気なんて、んなことOLが聞いたら爆笑するよ。
959名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 14:20:02 ID:fgBJg38u0
>>956
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.8 *8.2 19.4 *7.5 *9.4 13.3 *3.5 10.5 *9.7 *2.6 04/11 CX* 09:30-10:00 ワンピース
13.9 *8.1 22.3 *6.2 *8.1 12.7 *2.7 13.2 *8.9 *2.3 05/16 CX* 09:30-10:00 ワンピース
13.8 *6.6 13.8 *7.6 *7.4 *8.9 *1.8 11.7 *7.9 *3.3 05/30 CX* 09:30-10:00 ワンピース

12.3 *7.1 19.5 *6.1 11.9 *9.4 *2.5 *6.7 *7.0 *3.0 03/07 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改

10.8 *6.4 11.0 11.5 *3.1 *6.7 *3.2 *7.0 *8.7 *5.9 02/06 NTV 18:00-18:30 名探偵コナン
10.7 *6.9 15.4 *9.9 *5.6 *6.1 *4.1 *6.7 *7.4 *5.6 03/06 NTV 18:00-18:30 名探偵コナン

*9.7 *5.3 17.4 *4.8 *4.5 *5.9 *2.4 *5.4 *6.8 *1.9 03/07 EX* 08:00-08:30 仮面ライダーW
*9.4 *5.9 20.0 *5.6 *4.2 *7.1 *2.0 *6.4 *4.5 *4.1 03/14 EX* 08:00-08:30 仮面ライダーW
*9.1 *5.0 14.3 *4.3 *2.8 *7.7 *1.4 *6.7 *6.6 *2.2 04/11 EX* 08:00-08:30 仮面ライダーW
本来はオーズの第一話の個人視聴率を載せたいのだが、データが見られるのはまだ先の話なので……。
960名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 14:20:29 ID:fgBJg38u0
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.3 *4.4 20.9 *1.4 *2.7 *3.9 *1.3 *4.6 *6.6 *1.0 03/07 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!
*8.4 *4.8 20.7 *0.8 *3.1 *2.9 *1.4 *5.9 *8.7 *1.2 03/21 EX* 08:30-09:00 ハートキャッチプリキュア!

*7.6 *4.1 12.4 *5.0 *2.8 *5.7 *1.4 *6.5 *4.6 *1.2 04/11 EX* 07:30-08:00 天装戦隊ゴセイジャー

*7.4 *3.6 *1.1 *0.0 *2.2 *3.1 *7.7 *1.3 *1.8 *4.8 06/13 NHK 07:45-08:05 新・三銃士
*5.2 *2.6 *0.0 *0.0 *0.4 *0.4 *5.7 *0.4 *1.9 *5.1 08/01 NHK 08:05-08:35 週刊こどもニュース

*5.2 *2.5 *1.3 *2.5 *3.6 *5.1 *1.4 *2.9 *3.0 *1.6 06/27 TBS 17:00-17:30 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
*5.3 *2.6 *2.1 *1.8 *4.2 *3.7 *1.8 *4.1 *2.6 *2.0 07/11 TBS 17:00-17:30 戦国BASARA弐 (新)
週刊こどもニュースのデータは6月第二週のも載せたいけどね。
961名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 17:24:46 ID:2QKuWlKl0
http://www.j-cast.com/mono/2010/03/23062833.html?mtkk_layer=comments

これってマジ?ゴセイジャーのCDがこんなに売れるとは・・・
962名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 17:28:41 ID:2QKuWlKl0
オープニングテーマである「天装戦隊ゴセイジャー」は、
聖闘士星矢の主題歌「ペガサス幻想」をヒットさせた「MAKE-UP」のボーカリストであるNoBが歌う、
戦隊モノのイメージにぴったりのロックチューンだ。
着うたサイト「レコチョク」で2月14日の配信以来、「アニメ/ゲーム・うた」ジャンルで3週連続チャート1位を獲得していることからも、
その人気ぶりがうかがえる。
963名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 18:28:40 ID:S9z0DCP20
特オタは子供がメイン層って分ってて見るてるからな
ガノタはアニオタの中でガンダムも見てる多いから勘違いしてるのが現実>>817

一般的にはエヴァと比較され発狂>>849

アニメカテゴリでもカラオケで歌われている曲に一曲もガンダムはランクインしていないw
現在の一般アニオタはけいおん>>>>>>ガンダムw
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/anime/monthly.htm
964名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 19:33:42 ID:ogVjLAC40
>>959
単純な年齢層じゃなくて、子供がいるかどうかが知りたいんだよなぁ……街頭アンケートでもしないと無理な話だがw

>>961
ゴセイジャーって思ってる以上に人気あるよな
965名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 19:43:21 ID:Xqtix9+80
ゴセイジャーって歌は良いけど
内容がダメだよな
966名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 19:48:38 ID:UdDquQD5O
>>965
光戦隊マスクマンと一緒だな。
967名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 19:55:15 ID:4G77nVQMO
>>954
確かにそうかも
968名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 20:08:43 ID:6jOE2qLH0
ttp://egs.saloon.jp/ib01/src/1280125716071.jpg

惨めすぎるだろ、ガンダム信者
969名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 21:07:07 ID:QLr67+Ig0
デカレンジャーのCDも10万枚売ったからな
970名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 21:18:18 ID:vtC2dKffO
ガンダムは大人の視聴に耐えるみたいな変なイメージ付いちゃってるのが問題。無理に背伸びしたものを作ろうとしておかしなものができあがる
971名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 21:24:28 ID:6jOE2qLH0
そもそもガンダムなんかガンプラが売れ出して価値が出たのであって
話の内容なんか大して注目されてなかった
972名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 21:25:19 ID:XdEju8ewO
>>964-965
オタ視点から見りゃつまらなかろうが、子供視点から見て面白ければなんぼってもんだよ。
973名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 22:08:16 ID:QR1VhBK/O
だから仮面ライダー見て喜んでる大人のオタクの方が世間体悪いってw

このスレマジで痛いぞw
974名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 22:18:35 ID:S9z0DCP20
>>973
アニメスレはひろゆきからもキモがられニュー速から淘汰されました。特撮スレはおk
そのアニオタの中で一番毛嫌いされていたのが当時の種厨
ガノタは2chでも一番疎まれるれている存在の証明

ひろゆき、ニュー速のアニメスレを完全否定(ニコニコより)
http://www.youtube.com/watch?v=bGRGR7Viu_M
975名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 22:28:08 ID:Hcy8CbXY0
ライダーはもはやタイトルに無理やり「ライダー」とつく以外共通フォーマットがない番組

過去の単体ヒーローや不思議コメディの要素までごった煮だもんな。
正直シリーズと言い切るにはおこがましい状態。


それでいいなら巨大ロボットものはすべて「ガンダム」ぐらいのくくりでないと。
976名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 22:31:26 ID:3C/ZBGR00
宇宙世紀と髭以外のガンダムもそうじゃねぇかw
977名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 22:33:26 ID:6jOE2qLH0
ID:QR1VhBK/O

こういういいトシこいて嫁もいないような変人しかいないんだよな
ガンダム信者は
ライダーは親子ファン層もかなり多いのにさ
978名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 22:40:08 ID:R2XMzpXa0
特オタとガノタどっちがマシか、なんて不毛な争いやめろよ。
どうせ「ただしイケメンに限る」だろ?
979名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 22:41:32 ID:sPl/CDd/0
そうでもないよ。

君らは俺らイケメンのことをなにか特別な存在だと思ってるかもしれないけど
俺らも君らと同じ普通の人間だよ。
980名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 22:41:51 ID:S9z0DCP20
>>975
その既成概念がガンダムの駄目なところなんだよw

エヴァはリメイクだからさすがに過去の作品ベースに新規要素入れてるけどさ
ライダーみたく成功したかはともかくトップをねらえ2みたいに一新する方が健全
981コスぺ君の軌跡:2010/09/08(水) 00:10:55 ID:vg5IO8Nm0
8日 ID:wqs26eyn0
9日 ID:qVqVJOvO0
10日 ID:24cJTf9r0
13日 ID:MXWLMNcv0
14日 ID:AysFGIZM0
15日 ID:aqoj3YnA0
16日 ID:Fw8SedB30
17日 ID:/olt9x8c0
18日 ID:zmnAwcgb0
19日 ID:oSWRT/s+0
22日 ID:zAs09cc20
23日 ID:WQgB7O0K0
24日 ID:70mBuvLq0
31日 ID:yaQ+weAM0
1日 ID:mneVz06v0
3日 ID:uRNxVxUH0
4日 ID:JqmcBlVy0
5日 ID:GTzyv2+80
6日 ID:S9z0DCP20

       /フ _/フ
      /コスぺ\    
    / /    \ \    俺はこの一ヶ月間何をしていたんだろう
   /  ...-◎─◎-..  \   ガノタ叩きに費やした莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   |    ( 0 0 )    |   
   \  ∴) 3 (∴ /
   /              \
982名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:16:11 ID:vg5IO8Nm0
・キチガイコスぺ君のガノタ認定
マトモに反論できなくなったり、痛い所を付かれたりすると
とにかくガノタ認定して誤魔化そうとする行為の事。
傍から見ても、苦し紛れなのはバレバレなのだが「ガノタ乙」と言い続ける事で
精神の安定を図ろうとする。
何を持ってガノタとしてるのかは完全に不明である
コスぺ君の基準だと「自分に逆らうものは全部ガノタ」なのであろう
これも上記と同じく言葉に詰まった時とにかくガノタ認定を繰り返す事で
その場しのぎの逃げを続ける。しかしそれもまたバレバレで皆に失笑を買う日々である。

・キチガイコスぺ君のガノタ叩き

ガノタは絶対悪であり、それを潰す為なら何をしてもいいと考えるコスぺ君は
あるガノタが00厨であるというだけの理由で00を叩き続ける。
まともな人間ならば、1人のガノタが00厨だというだけで00厨全体を叩くなど
馬鹿な事だと理解できるのだが、キチガイの集まりである平成ライダー信者にはそれがわからない
そして同じライダー信者も止める事もなく、むしろその行為を肯定するという
なんとも人間の負の部分を煮詰めたような人間だけが住み着いてるスレだという事を
実感させる逸話である。
983名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:17:52 ID:hJr8rF/q0
特撮と旧シャアの上位にあるスレの内容を見ると信者のキモさが一目瞭然だなw
陰謀論を唱えて発狂するのもガノタの特徴かw

仮面ライダーオーズ/OOO8【すっばらしぃ!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283862153/

機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】147角獣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1283604241/
984名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:18:43 ID:vg5IO8Nm0
    ―― [] []              >  ラ
   | l ̄ | |                ノ  イ
   |_| 匚. |                \  ダ
\\   | |                ノ   |
   \\ |_|    ,,,,,_          \   の
      \\ ハ川川ヾ           <  放
 [] [] ,-,  //=◎=◎、          )  送
   //  (ゞ∴:)3(:/'     ,.r-、 /  日
 匚/ /⌒>ーーニヾ ̄ \  P{三) ̄ヽ だ
    /   |        \  \/\ノ  ノ  ブ
    /ヽ/^y         |ヽ     /  \  ヒ
\  (、、J  |  コスぺ君  | \_/   <  ィ
 \\    |         |       ノ    ッ
   \\ |          | _― ̄     !
\    \/ ̄ ̄ ̄"ー――7    ̄ー_
从从   (           /       ν、
Σ  ヽ、  へ       つ/          V⌒
Σ  /  ̄   \     \
Σ_ノ \、__ / \      ヽ
  \\  \ \   \    〉 ←50代無職でライダーをリアルタイムで見るコスぺ君
 ̄\\\ ̄| \\  //  /
 ̄ ̄\\\ ̄\ \//  /     こうなったら終わりである
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|  // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\  \
985名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:22:23 ID:vg5IO8Nm0
       ↓これが>>983wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           ガノタどもが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーキムチハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
986名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:24:16 ID:vg5IO8Nm0
 /ライダー\
...|/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9   一人で自演
  `‐-=-‐ '

 /ライダー\  ./ライダー\
...|/-O-O-ヽ|  |/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9   二人でマッチポンプ
  `‐-=-‐ '   `‐-=-‐ '

 /ライダー\  ./ライダー\  /ライダー\
...|/-O-O-ヽ|  |/-O-O-ヽ|   |/-O-O-ヽ|  三人そろえば
6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9 
  `‐-=-‐ '   `‐-=-‐ '    `‐-=-‐ '! r   .,..i               '"゙゙7'
                        l 7 / !  .,r'゙., '′          /゙ ./゛
                       〈、 ,メ ," .! .i" ,:'゙           ..li  ''.... ......,,,,,___
/ ̄ ̄ ̄ /   | ̄|           ..` .,i″,,、.゙!、゙!′               ゙t、 .:2―-  ..,,,,_|
. ̄ ̄/ /.   | | /.|      .、‐‐ー'" .,〃.゙'x,゙'ー、_,                ゙'!、 .゙、
 __ ノ  ヽ、  | レ /       .."‐‐..'./ '.゛ !"' 、`'‐ ..,,゙,゙"~'ッ.._            l .゙.
/___,/\_|  .|__/          _ノ .`.l. .‐ 'ゝ   ./゙''''''ッ          | .!
                       .“-..- ' .,,/ ...,,゙ゝi、._..-′     ,、、 r==-゙ ! v、..,,,__
                     _,,,,,.. -‐''¨_.. ‐" .`ヘ._ `'''ヘ- ...,,,,   .il_,,,,,,,,,,,,,,,,___.    ´゙|
                     .l,,.... -'''"       `゙''-v、._/
987名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:24:27 ID:hJr8rF/q0
すぐ発狂するところもガノタ特優だなw
988名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:25:16 ID:vg5IO8Nm0
  /ライダー\ 
  .|/-O-O-ヽ| 
 6| . : )'e'( : . |9   <ガノタ涙ふ・・・
   `‐-=-‐ '
  / ,     ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

  /ライダー\ 
  .|/-O-O-ヽ| 
 6| . : )'e'( : . |9 シュッシュッ
   `‐-=-‐ 'ヽ 
  / ,     ノ 彡
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

  /ライダー\ 
  .|/-O-O-ヽ| 
 6| . : )'e'( : . |9
   `‐-=-‐ ' 
_/____ヽ__
  _,.. −- 、 @
  |\.`、:、` 、 @
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
989名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:26:28 ID:vg5IO8Nm0
ー\\ | | //:::::::|   ∠/       //          / ,' {
´ ̄`ヽ.| r/:::::::::::::|  //          / /           /-‐/、 }
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /        ,'  __/  ∨
:::::::::::: / /.::://|─(◎)   ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//       このスレッドをよーく見てほしい
:::::::::///:::::::::::::|3(∴ ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨            お気づきだろうか?
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/::::::::::::|    ヽ`ヽ、⊃く-┘/´  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/:::::::::::::::::::|   _____>∠/ / l⌒l  /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´::::::::::::::::::::::|/ ̄ ̄ ̄\_,r' 、/ヽ レ′         / ̄`ヾ}     そう第三者や健全なライダーファンそっくりに
::::::::::::::::::::::::::::::::/ ─    ─ \.|ヽ_/            /''"´ ̄ソノ     擬態した(つもりの)基地外コスぺ君が
:::::::::::::::::::::::::: (6-(◎)─(◎)- 6.)     .            __,/ '      寄生して毒を撒き散らしているのである。
::::::::::::::::::::::::::::::    (__)_    |     .   . ,. ‐..二ニ ---一'′
::::::::::::::::::::::::.::::::( ∴) 3 (∴  ) /         //
::::::::::::::::::::::. . |-‐/ /   /  /          //                 そこで今夜はこのような
─(◎)::::::::::::::::. ∨  〈  ヽ/  /|     / ./                 驚くべき能力を持った生き物たちの
(__):::::::::::::::::::::::::. ` ̄|`ー'"´ / ,' |   ,//        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ   世界へ皆さんを招待しよう
3:::::::::::::::::::::::::::::::::::;::‐''..二二{  ,' /二 -‐'´ ,. -―一'/ヘ/-―---‐''"
990名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:27:08 ID:hJr8rF/q0
ガノタがスレ潰しで涙目敗北宣言したところで次スレの季節か
991コスぺ君あぶり出し成功w:2010/09/08(水) 00:28:43 ID:vg5IO8Nm0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
   <´ ライダーを馬鹿にするなガノタども!!!!!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽ
// // ///\  r⌒ヽ__r⌒ヽ   /ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::    ̄ヽ__ノ   ヽ__ノ ̄ ̄   ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( // ̄ ̄ヽヽ) )+    ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::  : : : 〉 〉| 0 0 |( ( : : : ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::   : : ( (|||ヽ__/ |) ) : :  ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、 馬鹿にされてるのはライダーじゃなくてお前だ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
             ↑ID:hJr8rF/q0=コスぺ君
992名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:29:59 ID:vg5IO8Nm0
  |         |          |
  |         |          |
  | ◯       |          |
  |         |          |
  |         |          |
  |         │/コスぺ\.  |
─┴─────┴|/-O-O-ヽ|──!、
           6| . : )'e'( : . |9 <ガノタ乙!ライダー大勝利wwww
          / / ̄ ̄ ̄ ̄/    \ブヒヒヒヒ
       __(つ/      /__    \
       \  \/____/   \    \


  |         |          |
  |         | /        |
  | ◯       |   コスぺちゃん、そろそろ働いてちょうだい・・・
  |         | \        |
  |         |          |
  |         │/  ̄ \.   |
─┴─────┴|      |──!、
           6| \___/|9 <うるせえぞババア!
          / `‐-=-‐ '|| ̄| 今ガノタを論破してて忙しいんだよ邪魔すんな!
       __(ニつ   /ξ))) _    \
       \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \     \
993名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:30:53 ID:hJr8rF/q0
次スレ

ライダーとガンダムなぜ差が付いたか★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283873404/
994名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:31:32 ID:aOxnIuhN0
え・・・何故立てた
995名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:32:19 ID:vg5IO8Nm0
>>990
コスぺの意味についてそろそろ答えてくれる?
ググってもこんなのしか出ないんですが
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRE_jaJP389JP389&q=%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%9a

844 :名無しより愛をこめて :2010/09/03(金) 21:12:58 ID:uRNxVxUH0
何も言い返すことが出来ないので、ガノタはコスペ攻撃かww

>>817
それにはワロタ
ガンダムオタクがここまでキモイとはねwww
996名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:34:20 ID:vg5IO8Nm0
>>993
コスぺ君はまだいじめられ足りないのかw
ガンダムだけじゃなく昭和ライダーやウルトラ、戦隊、プリキュアまで見下して何様のつもりなんだろうね
997名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:35:50 ID:vg5IO8Nm0
コスぺ君の正体!!!   
         /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     / 僕はファンです、白倉Pなのですから。
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / ライダーは大好きです、非常に。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 怖いところの高校には行きません。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ あなた達はライダーを馬鹿にして恥ずかしくないんですか?僕は怒ります。
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
この通りにコスぺ君は言葉が不自由になっています
皆さんもこうならないように気をつけましょう
998名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:37:08 ID:vg5IO8Nm0
;;;;ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
;;;;)
;;;;)  ガノタをフルボッコにしてやんよ!!!
;;;;)  おら!出て来い!ガノタ!
;;;;)  そこにいるのはわかってる!!
;;;;)
;;;;⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
;;;/コスぺ\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;|/-O-O-ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
6| . : )'e'( : . |9;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;`‐-=-‐ '=つ≡つ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;(っ ≡つ=つ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;/   ) ババババ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;( / ̄∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;






 /コスぺ\
 |/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
 `‐-=-‐ '      シーン…
  (っ  っ
  /    )
  ( / ̄∪
999名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:38:15 ID:vg5IO8Nm0
        |     _
   ガシャン ヽ、_/  >
    ,☆;;  /  /
   ;;';:;\从 /
        ┃∨
       ( ⌒) 
   三  /,. ノ    
       / /ペ\
.     / /‐O-ヽ|   それサーブだ!ぁ…
    / / 'e'( : . |
    /  -=-‐ ' 
    |     へ \ 

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
     __ ( 人__コスぺ _) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ  違うよママ!
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <   僕が壊したんじゃない!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ   これはガノタの陰謀なんだ!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Y
10001000ならコスぺ君脂肪:2010/09/08(水) 00:39:11 ID:vg5IO8Nm0
   /         \  /00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨
   | 認めなきゃ  | | 00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨
   \_ 現実を。 | | 00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨
――--、..,\__  _/  \ 00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨00厨
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ  ウフーフ   ̄ ̄\__  _/ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、   */ ̄ ̄ ̄ ̄\  )ノ
/. ` ' ● ' ニ 、  ( 人コスぺ君_) * ウフーフ  コスぺ君の15年前のTV
ニ __l___ノ + |彡ヽ―◎-◎-|        _____↓
/ ̄ _  | i    (9     (、 ,) ) +.__  i\____\
|( ̄`'  )/ / ,..   |  ∴)  3 ) /○./|  |  i| ========|
`ー---―' / '(__ ) \_____ノ .| ̄ ̄| .|〜|i i|.≒ ≒◎B|
====( i)==::::/  *  ( つ∞O   |・・・・|/ |\i|___|_■_| \
:/     ヽ:::i       と_)_)\_/ ̄ ̄   | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/