大魔神カノンアンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、「大魔神カノン」のアンチスレです
大魔神カノンの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう
2改名しましたが何か?:2010/04/10(土) 17:13:56 ID:1eNLA/+5O
高寺「このスレは嫌い…。」
3名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 20:23:39 ID:N6ODq50V0
ヒロインが不細工
4名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 00:19:18 ID:PKoLhf7a0
これ大魔神じゃなくても良かったよね
角川から金ふんだくるためだけに大魔神にしたのかね
5名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 02:06:14 ID:mM+9isZi0
住み分けは大事だが、このままじゃどっちも過疎りそうだな
6名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 06:53:26 ID:PKoLhf7a0
>>5
住み分けもせずに本スレで愚痴グチいう輩が集まるぐらいならどっちも過疎った方がまし
せいぜい頑張ってアンチスレ盛り上げりゃいいだろ
7名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 09:05:47 ID:g2BLbGhc0
ヤマガタの人がイバラギの化け物と戦う話
8名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 02:08:06 ID:M3ifWs7sO
これってウルトラマンコスモスとどっちが面白い?
9名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 23:40:26 ID:YZis4ubV0
過疎ってる・・・
10名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 18:37:39 ID:kgbUJNQj0
 
11名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 00:39:45 ID:i51MjdoS0
4話まで大石脚本ってマジ?
12名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 16:09:48 ID:iC4Ib/me0
大石脚本についてプロから意見聞きたいわ。
13名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 22:04:07 ID:I9rlZIyF0
カノンが暗すぎて見てるこっちが滅入ってしまう
アクションは激しいけど地味だな
魔神も迫力なかった
14名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 01:26:54 ID:NbyUGSOMO
オープニング曲が気に入らん
15名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 15:04:12 ID:TVMCWXQ70
大枚はたいて大御所呼んでこなくてもいいから、
代わりに大魔神もっと出せよ〜〜〜〜〜
16名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 16:10:48 ID:DWNA0f3n0
次スレどうするよ?
17名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 16:24:36 ID:UromKB0zO
大魔神様のお目覚めは最終回になる模様。
舐めとんのかボケー!

妖怪どもにカノンが癒されて歌えるようになるまでに半年掛けるらしい。
18名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 06:31:54 ID:1/fRwieP0
高寺、10億もかけたオナニーはさぞ気持ちよかろう
どうせハルヒとかが赤字回収してくれるだろうしな
19名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 00:37:22 ID:PKZNUkYU0
>>18
ttp://www.animeanime.biz/all/2010012904/

>映像事業は前年に続き苦戦している。売上高は220億8800万円(同15.5%減)、
>営業損失は7億5700万円と前年の8億5400万円に続き赤字となった。

「消失」は公開規模が小さいから、興収ベースでも10億いかないだろ。
赤字を埋めるのは厳しいと思うぞ。
20名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 21:58:14 ID:8cDII8JlO
>>16
真面目な話、ここの住人は本スレに合流し、このスレも本スレに統合すべきだと思う
21名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 00:04:11 ID:K520df4C0
>>20
すまん、>>16はこのスレのことじゃなくて
立ってなかった本スレの次スレについて

まぁこのスレもいらないかもしれんが
荒れると面倒だし、ある程度住み分けた方がいいかも
22名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 01:32:16 ID:wmldQCQKO
大魔神カノンアンチスレとかけまして、大魔神カノンにおける巫崎カノンと解きます
23名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 02:09:34 ID:ppGwhrtJ0
ヒロインにPDのナルシスティックな被害者意識が投影されてるようで不愉快なんだよな。

とってもピュアなヒロイン(高寺)は、歌(ヒーロー物)を愛していた。
しかし都会でひっかかった悪い男に大切な守り歌(平成ライダー)を盗られてしまい、
今では俗悪化されたそれが大ヒットしているのを脇から見ているしかできない。
だけど、そんなヒロインが秘めた力が世界を救う事は
「汚れた都会とは無関係の正しい人々」には分かっているから助けに来てくれました……ってさ。
24名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 08:05:07 ID:SX4gQvB20
あんな無能から盗って正解って思ってる俺には感情移入できそうにないな
25名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 11:47:55 ID:sqXWnhcn0
過疎ってると思ったら既に合流済みなんですね。実際アンチ主力なので棲み分け不要。
26名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 18:55:22 ID:YcUl97ji0
一応保守
27名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 14:53:35 ID:HL/94Uas0
古くから伝わる歌のはずなのに古い言葉や言い回しがひとつもないのは不自然。
曲も現代音楽そのもので、まるで幼稚園で習う歌みたい。
カノンが幼児のころに歌ってる仕草はかわいいが
大人のカノンが幸太郎にお礼の歌を披露するのに
体を左右に揺らしながら歌ってるところはいただけない。
28名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 20:44:31 ID:N5FRWhfs0
キングシーサーへのオマージュです
29番組公式ホームページ:2010/05/22(土) 14:20:10 ID:GbZrtNES0
30実況ログ :2010/05/23(日) 00:26:16 ID:fpTiSLgn0
31H話:2010/05/29(土) 16:20:52 ID:h3x0ZnAY0
卓球中継(超)延長につき休止…
32ホームページ:2010/05/30(日) 13:02:15 ID:nwgXSxOy0
ttp://www.dm-kanon.com/onair.html

>※休止の場合、各局の放送も順じて翌週に振り替えとなります。

別に系列局は通常放送で、TXのみ翌週2話連続放送。って形態をとりゃ良いのに、TX最速放送じゃないと駄目なのか?
33実況ログ:2010/05/31(月) 22:35:05 ID:kGY3hfH10
34実況ログ:2010/06/01(火) 21:06:47 ID:QR5+8LLQ0
大魔神カノン 第1話「大魔神堂々復活!歌遠」
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1270217472/
大魔神カノン 第1話「大魔神堂々復活!歌遠」★2
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1270220859/
大魔神カノン 第2話「彼音」
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1270825418/
大魔神カノン 3話「寡温」
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1271428400/
大魔神カノン「過飲」
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1272033759/
大魔神カノン「苛恩」
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1272642294/
大魔神カノン 「加温」
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1273243245/
大魔神カノン 「歌隠」
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1273851778/
35名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:57:25 ID:iNWOVbhdO
>29 ブログの方も昨日、放送時間変更のコメントを出していたのか
36関連スレ:2010/06/04(金) 23:59:34 ID:4UA9T/hrO
37実況ログ:2010/06/05(土) 02:07:14 ID:glffhM2r0
38夏音:2010/06/05(土) 23:42:56 ID:5kMTQISNO
魚肉ソーセージってのがリアルだったな。あの生活レベルだと
39名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 00:00:07 ID:uyMXM+bo0
>>27
そうそう、あれ頭のカワイソウな人みたいだったよな。

しかもあの歌唱力。
彼氏も調子よくヴォーカルやる?と言っておいて、実はあの時初めてカノンの歌を聴いて

   /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

と思ったのではないかな。
40名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 02:05:04 ID:wgCK8tJz0
>>24
何でも逃げて、他人に押し付けるオマイの器の小ささを自覚しろ。。。。。

まず、オマイ自身が口だけの変化球野郎だと自覚する事が・・・・
そうすれば、ナノからミクロ野郎ぐらいにはなれるだろ。。。

たった3ヶ月の苦労をいつまでも自慢するな。。。。w
41名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 17:20:03 ID:G14RivKT0
>39
そういう思考にいっちゃう人も、かなり頭のカワイソウな人の部類に入るんだけどな
42実況ログ:2010/06/12(土) 23:18:18 ID:mQTujOR20
43名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 11:13:12 ID:oHb/CcVO0
大魔神カノン1話だけとって放置してあるディスクの残りに怪物くん最終回
を録画した。
4410話:2010/06/13(日) 20:46:34 ID:NzC07WE20
怪物くん最終回、見逃したなー。あれの特撮レベルはいか程だったのやら


他人との接触に慣れようとしている状態なのに、また次回の出来事のせいで他人との接触を避ける
なんて展開にするんじゃないだろうな?
“心を開こうとして、また心を閉ざす”の繰り返しをただやる様じゃ、話にも展開にも面白味が感じられなくなるな
45名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 00:40:15 ID:5raMRato0
今更録画してた9話見たけど何とも言えない出来だった
ギャグ回だから別に良いのだろうか
469話:2010/06/16(水) 21:34:07 ID:fi5P6FEWO
オンバケ達のエピソードは、もしかしたらアレだけで終わりだったりして…w
4710・11話:2010/06/22(火) 23:30:01 ID:ZoO0aloSO
まさか池田秀一が少しでも顔出しするとは…教授役ってのが面白い。
48実況ログ:2010/06/25(金) 23:04:03 ID:Xy+9Wuc4O
49実況ログ :2010/06/26(土) 19:12:40 ID:Ed2SOR/g0
50『化恩』:2010/06/28(月) 23:07:35 ID:ZufB1ZSi0
タイヘイ達の素顔が判っても、彼等達との距離のとり方を変えるかどうか?に時間を割かなかったのは良かったよ。
もしかしたら、その事に関して1.2話位は話を費やすかもしれん…と思ってたw
カノンの今までの彼等との接し方からしたら、距離をより空ける。って選択は変だとも思ったけど。
51名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 01:00:02 ID:fmXIl2fL0
特に見たいものではまったくないが、そこを描かないのはいかんのじゃないか・・・。
52名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 13:05:54 ID:lmlcrDU30
いかんとは思わないな
カノンのオンバケへの関わり方って、反目したり反発性が強かったりする姿勢のものじゃなかったから

出会ってそれなりに付き合いが出来てきて、色々と接していりゃ
心が純粋だったり思いやりがあって優しいんなら(例え異種族だろうが)
わざわざ今よりも距離を離す必要がない、と判断してるんだろうさ
53名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:44:23 ID:fmXIl2fL0
そういうことじゃなく、裏切りに過敏に反応しまくるカノンが、
なぜそんな大事なことを隠してたことをスルーするのかってこと。
カノンの葛藤って現状そこだろ?
54名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 21:44:46 ID:XfSspTnS0
オンバケの事を隠していた事は裏切りになるのか?
それが「裏切り」と定義するかどうかは、人それぞれの理解度によるぞ

タイヘイ達が人外の存在だって驚きはしたが、それを隠していた事を非難してないって事は
隠していた事にも理解が出来るから、裏切りとは思わなかったって事だよ

>53の場合だと、隠している事も「裏切り」の定義に入ってるみたいだが
「何で隠していたのか?」の理解次第では、裏切りの定義から外れる人もいる。
55名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 22:21:33 ID:fmXIl2fL0
「事だよ」じゃねえよw
それなら、そう描けって話だ。どこにそんな描写がある?
そういうのを、都合のいい信者式脳内補完っつーの。

カノンがそんなキャラだというなら、そういう描き方をする必要があるという事だ。
石井がごく真っ当に復職したことさえ「裏切り」と捉えるような常軌を逸した女が、
なんでオンバケの件は気にしないと思えるんだ?
俺が何を裏切りと思うかなんか関係ない。

あとお前は、なんでアンチスレで無理矢理擁護してんだ?
本スレを追い出されたせいか?w
56名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 22:44:30 ID:fmXIl2fL0
カノンがオンバケを受け入れる心の広さ的なものをもってるということなら、
ちゃんとその旨の描写が必要だし、もしオンバケの正体なんか、
カノンに取っては(劇の構成として)どうでもいいんであれば、
最初から知ってることにすればよかっただけのこと。
例によって、構成が頭おかしいんだこの番組は。
57名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 23:21:18 ID:XfSspTnS0
制作側と視聴側双方の問題もあるから例え、制作側が描写しても
受け手側が物事を捻くれた悪意ある受け取り方をしてしまえば、何見てもまず悪意ある様にしか見えなくなる

>石井がごく真っ当に復職したことさえ「裏切り」と捉えるような常軌を逸した女が、
この捉え方は、まさに悪意ある捉え方

守谷の復職はタイヘイからしたら裏切りになるけど、カノンは守谷の行動を一切非難してないぞ
身重の妻も子供も居るのを知っているんだから、復職の行動も理解出来る
タイヘイの思いも間違っていないとは分かっているけど
守谷の現状も知ってるから、カノンは守谷の行動を悪い事として非難してない

制作側の描写は拙いけども、悪意ある受け取り方する側にも理解力がなさ過ぎる
って本スレにいる人って、捻れた悪意あるモノの見方する人が多いなーと思う
ああいう悪意ある捉え方する人こそアンチスレ向きなんだけどな。
58:2010/06/29(火) 23:56:22 ID:8R/O8v78O
>カノンに取っては(劇の構成として)どうでもいいんであれば、
>最初から知ってることにすればよかっただけのこと。
いや、知らなくてもいいじゃん。で、オンバケの正体知っても普通に接せられるタイプの人でもいいじゃん。

>石井がごく真っ当に復職したことさえ「裏切り」と捉えるような常軌を逸した女が、
>なんでオンバケの件は気にしないと思えるんだ?
何故その2件を同一に捉えるんだ?ってか何故、同じ問題として受け取るんだ?別物だぞ、その2件は。
59名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 02:26:38 ID:EzcxMpgsO
あげ
60名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 09:00:31 ID:0gmruanH0
信者は本当に理解力がないな。
カノンの猜疑が話の本筋になってるのは、普通に見てればわかることだろうに。
無理矢理作り手に好意的に見ようとしなければw

まあスレタイも読めないような奴に、何言っても無駄っぽいが。
61名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 15:21:42 ID:01bwoo34O
“守谷の復職”と“オンバケの正体隠し”を同一と捉えてないのは
前者は、守谷の復職はタイヘイからしたら裏切りに感じちゃう行為になるが
カノンからしたら裏切りにも見えるけども、その復職にも理解出来てしまって
「裏切り≠絶対に悪い事」になってる。

後者は「秘密を自分に隠している≠自分に対する裏切り」
オンバケの正体を隠してる事はカノンからしたら裏切り行為じゃないんだよ。
カノンって、どんな種類の秘密でも隠す行為は絶対に許せない!ってキャラじゃないだろ。

「」内の図式が≠じゃなくて=になる人も勿論いるが、そこは本当に“人による”
自分が=だからって、他の人も必ず=になるとは限らないんだよ。
62名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 21:18:53 ID:0gmruanH0
>>61
あくまで擁護したいんなら、本スレでやるぞw
63名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 22:49:09 ID:Ofxu1Q4h0
アンチスレは需要ないよ。本スレがそうだもん。
むしろ、信者スレを作ったらどうかな?
64名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:34:14 ID:Jp9DEvz20
物事を一方的にしか、一面的にしか見られない、
ただ「良いだけか悪いだけか」「信者かアンチ信者か」まず二元論にしか分類出来ない、視野の狭すぎる人
そんな人の「どう見ても」なんて多様性が無いし、否定から入る人の意見なんて偏り過ぎていて
判断材料としては不十分すぎる。
>>61
オンバケの正体を隠していた事には怒りを見せなかったが、カノンの使命の事は隠したまま
そっちの方は多分カノンの命にも関わる事にもなるだろうから
それを隠していた事でカノンが反発する出来事が起こるかもしれないが、裏切りってのとはまた違うな。
65名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:23:29 ID:3fD4B7Ok0
>>63
需要にかなうだけの、アンチスレに合うレスは十分にある
住み分け出来てれば今頃、本スレよりもアンチスレのスレ番が上回る程にもなってる位に

ただそんなアンチスレに相応しい、悪意のあるモノの見方を基本で見てる奴等が
揃って、チンピラみたいに本スレに図々しく居座ってるだけ。
66名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:54:07 ID:+8BH4rLJ0
ファンのほうが多けりゃ本スレでアンチが少数派になるだろうがさw
67名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 01:05:55 ID:kP6lKJfd0
響鬼までは観てたけどカノンは前回で完全ギブアップした。
結局東映のスペックあっての高寺だなと思う。
68名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 09:20:32 ID:WAl1pM6+0
>>64
偏見にまみれたレスだねw
69:2010/07/01(木) 12:55:41 ID:ZmZaap6BO
本スレ見てみ
そんな偏見にまみれた柔軟性の無さ過ぎるレスが溢れまくりだ

全肯定か全否定かのドチラか“だけ”でしか物事計れてない意見や
「どう見ても」「絶対」「有り得ない」「こうでないと(いけない)」「〜ようにしか見えない」
系の文字がついてるレスや、信者かアンチ信者かのレッテル貼り系のレスなんか正にそれ

「そういう見方・考えもアリだな」って許容が出来ない心の狭すぎる人が暴れまくりだぞ
(これは本スレに限らず匿名掲示板ではよく見掛ける事だが)
70名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 18:55:23 ID:qt85CSpHO
それを駆逐するファンのレスが本スレにも関わらず無いのがにんともかんとも。
71名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 19:18:30 ID:1lozQ0Wu0
なんかレスが伸びてるなと思ったら
本スレにいられなくなってこっちに流れてきた人か?

ここで啓発活動やる元気があるんだったら
本スレで好意的な書きこみを増やした方がみんなの為になると思わないか?
特に、カノンに好意的意見が言いたいけどアンチwコメが多くて
書きこめない“柔 軟 性 の あ る”人たちの為にさ。
72名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 11:18:32 ID:08jbNBlW0
>70
その考えがズレてる、奴等に駆逐とか論破なんて類いのものが出来る訳がない
偏見にまみれた奴ってのは、多用性を認めないんだかし
「俺は理解する気はないけど、お前は俺を理解しろ」思考の人とは会話なんて成り立つ訳がない

会話が成り立つ条件って
柔軟性があって、多用性が認められて、肯定も否定も出来て、二元論に終始しない者同士である事が条件だから
73名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 12:15:08 ID:dPMGF1Ks0
74名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 16:13:36 ID:yUzE6wsdO
イパダダは若松に取憑く事もあるかもしれんな
そしたらカノンをまた違う絶望感が襲うな
>>72
偏見が過ぎると自分の思考と他人の思考を丸々混同してきて
その窮屈過ぎる自分の思考だけで無理矢理相手に話を進めようとするからな
》72みたいな見当外れの思い違いレスも出て来る

そいつの思い違いなんかに一々付き合う必要はないが
75実況ログ :2010/07/03(土) 21:40:46 ID:0lhCgj8p0
76名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 13:39:18 ID:9KBg1BsAO
>>72
あんたとは五年前に会いたかったなw

あんたがその意見をあの時の前期響鬼信者にガツンと言ってやってだ、
奴らに他人の価値観を受け入れられる様な広い心を持たせてやれたならばだよ、
特撮板における響鬼やそのファン、そして高寺氏の扱いも、今とは全く違ったモノになったと真剣に思うよ、うん
77化恩・囮怨 :2010/07/04(日) 18:10:12 ID:yPRbpf+z0
化恩・囮怨はアクションもCGもダイナミックで特撮番組として見応えあったけど
じゃ、この先の話も化恩・囮怨のアクション・CG分量があるか?っていうと、それがあるとは限らないよな。
78名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 13:42:49 ID:oxREl0BYO
>74》72→》71に修正
>>77
日曜朝の特撮番組だと話以外にも戦闘場面や派手な映像をCGなり
目を魅きやすいイベントを必ず入れる事を課せられてるから
毎回何かしら派手なものを観られるんだが
この番組はそういう強制的なイベント挿入は課せられてないから
毎回派手なイベントの分量がかなり違ったりするがイベント挿入強制は良いとも悪いともいえない

この番組は今回みたいな分量の派手なイベントがあれば全くない回も有ったりと分量が変化してるから
日曜朝の特撮番組感覚で観ると肩透かしくらう事も多いな
7971:2010/07/05(月) 19:36:31 ID:9HO19tAI0
>>74
俺71だけど、なんか書き方悪かったみたいだから謝るわ。

なんか流れ的に
本スレで「アンチ大魔神カノン派」の一方的なコメが多いから こっちではほんわかレス進行しようぜ
っていう流れになりそうだと思ったから
それこそ本スレでやってくれって云いたかったんだけど。

俺の思い違いかもしれないけど、
アンチスレっていうのは
「ここがおかしい」「こうすればよくなるのに」っていうのを
ファンの人に気兼ねなく腹の底から言い合うスレだと思っていたから、
ほんわかレス進行になっちまったらなんかアンチスレとは違うと思ったんだ。
ごめんよ。
80名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 22:11:24 ID:bGt5tNSQ0
本スレがあれだと、「こうすればよくなるのに」はあっち向きじゃないかな。
ここはとても過激にカノンを罵倒したい人が、存分に致すための場所ではあるまいか。
81名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 23:14:07 ID:oxREl0BYO
文字の組み立てと受け取りって難しい…
「受け応える側(自分が受け応える時も後で読み返すと)何故そう受け取るのさ?」ってな事がよくある
誤打や組み立て足らずとかいった自分側の落ち度の時もよくあるんだが…


俺は本スレとアンチスレってのは(少なくとも2chにおいては)好き派か嫌い派かどちらか
基本的に流れが強く多くなってしまってる方が本スレなんじゃないかな?と思ってる

でその反対側に位置するのがアンチスレだと思ってる(“アンチ”って単語自体は“反作用”って意味がある)
何故なら必ずしも(むしろ)好き派が多数で勢いが強いとは限らないから
「本スレ→(むしry)作品が好きな派の集まる所」「アンチスレ→(むry)作品が嫌い派が集まる所」
ってのは違うと思ってる
82名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 00:43:04 ID:o+IgT/gAO
まぁ、少なくとも>>72は、
本スレ→作品を好きな人が集まる場所
アンチスレ→作品を嫌いな(ry
と考えてたんだろうな

ただ、そうするとだよ、
アンチスレで『本スレはマンセーばっかで気持ち悪い』と愚痴るならまだしも
アンチスレで『本スレは批判ばかりで気持ち悪い』と
愚痴りだした>>72の真意が全く分からなくなるんだが…
83名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 00:59:30 ID:QdFTChLe0
>>81
いや普通は、アンチスレは作品嫌い(表現に異論あっても)が集まるスレって思ってるだろw
アンタがどう考えてもいいけど、一般認識に沿って行動するのが基本。
84名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 10:49:15 ID:aPDe8GxDO
何処にでも涌く電王嫌いのように口汚く罵る連中が集まるのがアンチスレだと思う。
お通夜や反省会になってしまう本スレは作品を反映した一つの本スレの形だろ。
85名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 23:35:24 ID:N7FShP15O
>83
その通りだとは思うんだが
嫌い派が本流だって事で本スレに常駐する事があるのが混乱の元にもなってる
常駐する中には便乗荒らしの類いも居るだろうが
86名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 00:01:26 ID:t+5hYMhQ0
単に評価が低いだけだ
もし、今後、盛り上がるようなことがあれば、
雰囲気も変わってくるだろう
87名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 00:18:21 ID:mBLXIcRN0
嫌い派は別に、イコールアンチじゃないからな。
確か信者スレってのもあるはずだから、本スレが嫌ならそっちに行くって手もあるんでは。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:26:07 ID:TRBRQQS80
歌で呼び出されるって…歌で癒されるって…!
緑モスラで10億かけてやってくれたら良かったのに…っ

大魔神じゃなくてモスラだったらやたらとネガネガしてる主役とかも
自分の利益一辺倒資本主義の権化としての興行師みたいに、
記号的なキャラクターとして受け入れられたかもしれない俺ガイル。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:01:29 ID:rSuRmhqv0
アンチスレは文字通り「アンチ」であって
本スレは「つまんねー」「理解不能」っていう穏健派で住み分けてんじゃないの
他に観るもんないから文句いいつつ見てる層みたいなw
90実況ログ:2010/07/11(日) 22:13:22 ID:UV7n/Vp00
9172:2010/07/11(日) 23:43:34 ID:yQkXgMxJ0
>>82
俺は72では、レスを付けた当時「本スレには>>72前半の様な人が来ていて、そういう人達とは会話が成立しない」
と、そういう人との会話の難しさに関してだけの事を72に打っただけで82の内容の事は思ってない
92名無しより愛をこめて:2010/07/14(水) 20:49:57 ID:SbPT4Ecn0
>90 この回からOP映像の一部と、EDが変わったね。
93名無しより愛をこめて:2010/07/14(水) 23:39:59 ID:nKyWmbMnO
今度のED曲の方が明るい曲調で好みだ
94実況スレ:2010/07/17(土) 07:04:25 ID:n8YL6Dpf0
95名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 23:56:49 ID:06XoFlbzO
歌ってた歌の印象は、今までの0℃とは違う方向性の歌だったな
96名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 16:58:47 ID:4x0yBeGs0
何故、最近の単発特撮ドラマは必ず、若手の新人女優や下手なグラビアアイドルが
使われるのか?しかも女優の質がウルトラやライダー、戦隊よりも低い。
97名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 13:09:02 ID:Tbht6EbAO
必ずって気があんましないけども、単発なら連続ものよりはダメージが小さいからじゃない?
劇場レベルだとそうとは限らないけど、Vシネレベルだとリスクは小さい気がする
98名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:45:32 ID:S8LHjgqaO
カノン役の子は別に酷いとは思わないな
99名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 20:24:15 ID:gXrdY5Ue0
>>98
顔が?それとも演技が?
個人の好みによるところが大きいんだろうけど、俺はどっちも良いとは思えない。
まあ、注目に値するほど取りたてて悪いわけでもないとは思うんだけど。
100名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 21:31:19 ID:976Rz41X0
脇ならいいけど、ヒロインであれはちょっとな
101名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 23:07:14 ID:Ut4AWUIw0
102名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 10:20:54 ID:6eguoTnnP
高寺って昔から田舎っぽいちょいブサが好きだよな
103実況ログ:2010/07/31(土) 06:41:00 ID:VZvgVqco0
104価音枷音:2010/08/01(日) 00:13:09 ID:Y9TJ36sp0
親の庇護の元にある現在の立ち位置上、第三者が出来る事はあんな程度かな
今回の事は親の意識が変わらない以上はどうにもならないし
結果的にこの独善的な方針の正誤は数年後にならないと判らない

くららにとって結果的に良い事になってるかもしれないし
逆に数年後イパダダに変貌してしまう程に歪んでしまってるかもしれないw
105実況ログ:2010/08/07(土) 10:50:51 ID:5GP9xPNEP
106叶遠:2010/08/07(土) 20:09:13 ID:vr16wrFn0
大魔人⇒オオマヒトと読むんだな


くららの件で失敗した分を今回の件で取り戻そうとする思考は危険だと思うな
くららの件と深津の件は別物だし

構成的には、今回の件に足を踏み入れさせる為に前回の件に悔いが残るようにしたんだろうが。

107名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 04:48:14 ID:1l0tE6kq0
今回はよかった
10819話実況ログ:2010/08/14(土) 12:57:15 ID:QD0bwFbxO
109「敢温」 :2010/08/15(日) 08:54:46 ID:c5H5FFMm0
カノンも甘い…本音でぶつかれずに嘘ついてフザケていないと生きていけない人ってのは、正攻法がまず通用しない

けど深津の方にはまだ通用したのが救いがあった
11019話:2010/08/19(木) 19:54:58 ID:n+kYiIbq0
居場所がないと、力不足な偽善者よりも甘い言葉を囁いてくる悪者の方に心が傾くのは分かる。
かなめは破滅しても構わないとも思ってたんだろうな

幸太郎が大学に来られなくなって、かなめが大学に来られているところを見ると
多分かなめは幸太郎の頼み事に足を突っ込んではいない筈

111名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 20:52:54 ID:XQ9/YWsRO
深津かなめ役の女。仮面ライダークウガに出てた女性教授の娘役の子だったんだな…
112名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 23:54:33 ID:rWoQGafI0
折角のノベライズもライトノベル風か。
「大魔神」のファンなんて題名で釣ったあとは本当にどうでもいいんだな。
それでもドラマは見続けてしまう俺の馬鹿…
113『敢温』:2010/08/20(金) 23:38:51 ID:lP4iEzN2O
トモスケ「…今のあの子は、カノンちゃんが偽善者に見えちゃう様な気持ちになってるだけっす!」
いい台詞だなぁと思う
この後のトモスケの台詞もいいけど、この台詞は特に“人の見る目”の一例を現してて好きだ
見る人の視野や見方次第で、例え対象者が善者だとしても偽善者に見える
114「枯音」:2010/08/21(土) 13:21:00 ID:tbHnz40w0
晩年のカノン祖母は車椅子生活してたんだな。回想の頃の祖母はまだ歩けていたけど…
115実況ログ:2010/08/21(土) 23:29:05 ID:rNKlZpZCO
11620話:2010/08/24(火) 09:50:44 ID:zyCxGqnq0
キリノハは好みのタイプだ…出番が残り少ないのが残念でならない
11718・19話:2010/08/25(水) 19:52:55 ID:OUy2W35J0
>>109
青臭いカノンの意見に
馬鹿にして反発しながらも耳を傾けて幸太郎の言う事を聞かなかった、かなめ
まともに向き合わず、ふざけるだけで聞く耳を持たなかった幸太郎。
両者を対比して見せたところは面白かったな
118名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 04:03:12 ID:GV3xVovW0
幸太郎はイパダダに取り憑かれて「イパダダに破滅させられる」危機を迎えたけど
オンバケの助けにより、イパダダのせいでは破滅させられずに済んだ

けど、幸太郎は破滅した。それは
イパダダのような他者のせいで起こされたものからじゃなく、自分のしてきた事のせいで破滅が起きる
って形は面白かったよ。
119名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 07:56:00 ID:oxZUmBN70
幸太郎を中盤までイパダダを取り憑かせて、苦労して追い出して、後の回復に時間をかけて見せた分
かえって幸太郎の自業自得による破滅をより際立たせた

労力を費やして救った人が、今回のイパダダの出来事とは全く関係ない、別の出来事で救われなかった…ってのは面白い流れ
120名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 19:45:25 ID:n7VQ0UK90
もう20話もやったのか
121名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 21:54:00 ID:U5+E7hYz0
というか、まだ六話もあるのか
122名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 23:24:45 ID:1TGJ09Uh0
>>119
問題は、その辺の出来事が主人公とはまったく別の場所で起こってるってことだな。
123名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 07:08:24 ID:786vtrBt0
そもそも創作物に限らず出来事の起こりは、主要関係者達から全く関係ない場所からってケースの方がかなり多い。
この番組のケースで照らし合わせるんなら
くらら(母からの重圧が課せられた教育)守谷(リストラ)の出来事も、主人公とは全く関係ない場所から起きてる

ある出来事(ヤク絡み)を主人公達が知り、「それに関わらないで!関わらせないで!」と
深津と幸太郎それぞれに(青臭くて拙い)主人公が説得を試みる。ってのが、18・19話の大まかな出来事
124名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 11:25:26 ID:9JcobVoW0
信者さんたち江

悲しいけど、ここ、アンチスレなんだよ

大魔神カノン信者スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1277985338/
125名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 11:34:41 ID:4P6+SIgz0
>>123
出発点で無関係なのは別にいいとして、最後まで無関係ってのはどうよ?
しかもストーリーの根幹に関わる重要な部分なのに。

結局、カノンがイバダタ退治にまるっきり関わらないせいで、魔神復活のモチベにこれっぽっちも繋がってないんだよね。
126123:2010/08/27(金) 19:18:13 ID:nWnv3IJN0
「大魔神を覚ます唄を歌える程の状態にまで心を成長をさせる数々の出来事に関わっている最中」
という魔神復活への足がかりをしているから、別にあの構成はあれでいいと思ってる

心の試練・課題に関しては別に、退治する対象の戦闘の中“でしか”得られない訳じゃなく
実社会の中での、人との摩擦・衝突・軋轢や
価値観の違う他者への一部理解や距離のとり方も、十分心の戦いや成長になる

そのキャラの心の成長により、戦闘力が上昇したり新しい能力・技・武器が得られる
ってRPG的成長を関連付けされているキャラなら、戦闘の中に絡める必然・必要性も出て来るけども
カノンの場合はそんなものは無いんで、戦況から離して展開させなくてもorさせてもどちらでも構わない。
最終的に大魔神を復活させられる歌を歌える状態になってさえいればいいから

RPG的な分かり易い関連付けがされていない構成だから、大魔人復活へのモチベーションを上げられないって意見も分かる。
けど、制作側の「こういう形にする」って選択の末のあの形だから(こういう形も俺には全然アリ)
「この番組は君の思っている形のものじゃない」という応え方位しか今は思いつかない
127名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 20:04:14 ID:4P6+SIgz0
>>126
>最終的に大魔神を復活させられる歌を歌える状態になってさえいればいいから

だから、それが出来てないって話なんだが。
カノンはなんのために魔神を復活させなきゃいけないのか認識してるの?

別に率先してイバダタ追跡に協力したりバトルに参加したりしろってんじゃないんだよ。
単にイバダタの犠牲者の存在を知るだけでもいい。
イバダタに取り憑かれてた元カレって、そのためには絶好の設定なんだけどね。

>「この番組は君の思っている形のものじゃない」という応え方位しか今は思いつかない

まぁ結局のところ、この番組は選ばれた人間だけに向けて作られてるって事なんだろうね。
128名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 20:31:37 ID:2fKBFGwq0
>>123
アンチスレに特攻かけんなよ信者w

大魔神カノン信者スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1277985338/
129名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 21:33:33 ID:/hHZHJZWO
>>127
それはおかしい
だって最終回までの内容を観た訳じゃないのに早漏にも程がある

大魔神を復活させられる歌を歌える状態も、魔神を復活させなきゃならない認識が出来ているかいないかは
それは最終回までの内容を把握した後に始めて付ける事だよ


俺はこの番組って、創作もののよく有るパターンにハマリ過ぎていて固定概念に捕われ過ぎた人には合わない作りだと思う
展開の決め打ちをせず、色眼鏡をかけずに見ないと、いちいち何かに引っ掛かってストレスが溜まる
130名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 22:17:20 ID:dH+OkMHZ0
>>123
アンチスレに特攻かけんなよ信者w

大魔神カノン信者スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1277985338/
131名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 00:38:43 ID:uWxGqN5H0
なんというか、起きようと思えば自分で起きられる引き籠りをやる気にさせるためだけの歌って
位置付けになっちゃったからありがたみも糞もないよな。
132名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 03:13:03 ID:M+AEXXra0
>>129
大魔神を復活させられる歌を歌える状態にまで持って行くのがテーマなんだから
最終回にそれが出来りゃ成功といえるってのは俺は納得できる。

でも最終回 まで のストーリー、
言いかえればカノンがその状態になっていくまでの伏線が
いくらなんでもぶつ切り過ぎる、唐突過ぎる、
沢山の人が納得できる説得力がないってのが問題だと思うんだ。
自分はそうは思わないって人も中にはいるかもしれないけど、
そういう人の声が少ないのは今までのログとか他スレ見れば分かるよな?

俺は「創作もののよく有るパターン」ってのは、
それが沢山の人に分かりやすく伝えられるツールだからあるんだと思うし、
それを敢えて使わずに伝えようとする試みをしようとしてたPは凄い人ではあるんだと思う。
ただそういう試みはプロじゃなくってアマチュアのうちにやっておくものだし、
まして「大魔神」という「創作もののよく有るパターン」を期待する人が大勢いそうな作品の
名前を利用して試みるもんじゃないと思う。
少なくとも俺は、「大魔神の名前があるってことはあのかっこいい大魔神が拝めるんだなぁ」って
wktkしながら見てたよ、最初のうちは。


長文スマソ。
133名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 09:42:43 ID:umMMsjil0
こういうような所の声は所詮は一部でしかないし「一部が全部じゃない」んで、鵜呑みには出来ないよ
声が大きい、レスが多い≠多数派

こういうような所でよく目にするのは、嗜好がある程度同じ人達が集まるもんだし
そこから嗜好がまた違う人を決めつけやレッテル貼りで叩いたりして、異分子排除がかなり激しい偏った所
声の大きい人とはまた違う意見を言ったら、声の大きい人が激しい排除にかかって追い出しにかかった結果
窮屈過ぎる場所になっている所でもある

こういうような所に客観性はほぼ無い、だから
こういう所のを規準や前提にして、ネットの外に有る事に対して多数少数を語るのはズレる事が多いよ

ネットの外に有る、視聴率とレスの反響具合のズレは激しいものが多いし
同じくネットの外に有る、金を対価にして絡むものは更に激しくズレるのが多い

134名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 09:53:31 ID:R4m+Pxns0
こういうような所の声は所詮は一部でしかないし「一部が全部じゃない」んで、鵜呑みには出来ないよ
声が大きい、レスが多い≠多数派

こういうような所でよく目にするのは、嗜好がある程度同じ人達が集まるもんだし
そこから嗜好がまた違う人を決めつけやレッテル貼りで叩いたりして、異分子排除がかなり激しい偏った所
声の大きい人とはまた違う意見を言ったら、声の大きい人が激しい排除にかかって追い出しにかかった結果
窮屈過ぎる場所になっている所でもある

こういうような所に客観性はほぼ無い、だから
こういう所のを規準や前提にして、ネットの外に有る事に対して多数少数を語るのはズレる事が多いよ

ネットの外に有る、視聴率とレスの反響具合のズレは激しいものが多いし
同じくネットの外に有る、金を対価にして絡むものは更に激しくズレるのが多い
135名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 12:28:18 ID:y2+Igtbz0
まー2ちゃんの評価が絶対じゃないってのはまったくもってその通りだが、
だからってこの作品が他で評価されてるって話も聞かないな。
マイナーな深夜枠とはいえ、制作がスポーツ新聞みたいな一般紙で紹介されたりして
けっこう話題になったんだけど。
136名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 20:48:04 ID:8Isubb0F0
大魔神カノンの評価が低かったら、何か問題でも起きるの?
そんなつまらないことは気にしなくていいよ。
あなたが大魔神カノン好きなら、それでいいんじゃない。
2chはおかしいなんて喚いても、負け惜しみにしか聞こえなくて滑稽だよ。
137名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 21:16:49 ID:8Isubb0F0
別にカノンが好きという人を叩く気は無い。
作品を憎んで人を憎まず。
138名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 22:08:14 ID:8Isubb0F0
大魔神カノン★5(実質7)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282999295/
139132:2010/08/29(日) 01:05:27 ID:/apdMUEB0
>>134
確かに、2chとその辺の感想ブログとツイッター界隈とその他SNSの中で大きい声が
世間の多数派って訳じゃないよな。ごめん。それは俺が悪かった。


>>136
>>1「大魔神カノンの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。」
大魔神カノンの評価がもっと高くなるには何が必要かを議論するスレで
「大魔神カノンの評価が低かったら、何か問題でも起きるの? 」はあんまりだと思うなあ。
140名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 01:21:10 ID:mBFZ03ZT0
>>129
>だって最終回までの内容を観た訳じゃないのに早漏にも程がある

1話や2話の段階ならともかく、もう最終回まで何話残ってるんだよ。

>魔神を復活させなきゃならない認識が出来ているかいないかは

それは最終回どころか、もっと早い段階で出来てなきゃいけないことでしょうが。

>俺はこの番組って、創作もののよく有るパターンにハマリ過ぎていて固定概念に捕われ過ぎた人には合わない作りだと思う

パターンを外しすぎるのはシロウトによくある失敗だよ。
なんでパターンがパターンとして機能するかっていうと、その方が明確に作品としてのテーマが伝わるから。
「どうしてそのパターンを外すのか」「外したかわりに何か別の要素で補えるのか」って計算がしっかりされてないと、
単にパターンを外しただけで支離滅裂なものになってしまう。

141名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 03:14:59 ID:jUELwE9U0
>それは最終回どころか、もっと早い段階で出来てなきゃいけないことでしょうが。
そこは強迫観念、それは構成・展開の手法の内の1つでしかない。
早い段階で使命を課した構成があれば、最後の数話まで「最後の試練」的にとっておく構成もある

更に言えば、当人には使命という認識・意識をさせないまま“結果的に使命を果たしてしまった”が
当人は別件(当人にとっては本件)を解決する事が同時に別件(使命を希望する側にとっては本件)
も解決する結果になる構成・展開だってある(カノンの場合は現時点の話を見る限りは、この構成でも出来る)

カノンに文句言ってる人の意見って「こうでなければいけない!」って固定概念が強すぎるが為に
思考を切り替えられずに、ズレた道をずっと突き進んでしまってる人が多い(だから支離滅裂にも感じる所がある)

パターンも大事、ただし程度の問題。
“パターンの否定”じゃなく“パターンで固めまくるのを要求して、ねじ曲げようとす人の否定”。
パターンで固めまくるのを要求している意識の人は、自分で切り替えしなくても他人が切り替えてくれる事が多いから
他人に変えてもらう事が当然と錯覚したり、それに甘えている意識の人でもあるし
もはや違う事が分かっている状態においても思考を中々切り替えられない人
送り手側にも拙さは確かにある。けど、思考を切り替えられない人達の意見にも合わせきれない
142名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 08:55:54 ID:mHL+spgb0
長い、カノンごときに、こんなに時間をかけても人生の無駄遣いだ。
143名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 11:27:06 ID:bgpIst5e0
王道馬鹿にすんなよオラア!と王道に固執すんなよオラア!の煽り合いでは全く話が噛み合わない
んだよな。

要は見ていて面白いかどうかだ。

王道から外れていても面白いものなら視聴者を惹き付けるし、王道バリバリでも面白くなけりゃ視聴
者は離れる。
144名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 12:05:59 ID:WFIlQmj00
かみ合わせる気もないんでしょ。
擁護しようがないから、わけのわからない話で誤魔化すしかねえんだよ
145名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 12:40:00 ID:skBfna7EO
ここは初心に帰ってどうすればカノン面白くなるか考えよう
まずは高寺外してオンバケ無くしてカノンを田舎の姫さま役にして空想時代劇風にしようぜ
146名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 12:56:10 ID:CDz6K7nZ0
幸太郎が急展開で消滅しててワラタ
イパダダと接触したり重要人物なのかと思ってたんだが
後、幸太郎の人物も良く分からんかったな

>>145
現代劇より時代劇にするべきだったと思う
147実況ログ:2010/08/29(日) 22:13:48 ID:vqz/b9kq0
148名無しより愛をこめて:2010/08/30(月) 21:59:47 ID:dJRVhv4q0
今回のサブタイトル、読み方を変えると…w
149名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 00:25:25 ID:tR+zyT5m0
>>133>>139
ネット媒体じゃ、せいぜい十数人の過激で声が大きい人の嗜好がほぼ同じだと多数派の雰囲気が出来るけども
“十数人の過激で声が大きい人”と“数千数万どころじゃない、ネットの外にいる一般層”
とを比べたら、そりゃ当然ズレる事が多いな。
15022歳:2010/08/31(火) 19:50:47 ID:2qrl0qkt0
151名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 22:47:49 ID:EX0n+ykU0
>143-144
「王道」ってのがやや抽象的で何を指しているのかよく分からんが、王道を「よくあるパターン」だとして
番組に、そのよくあるパターンを要求し続けてる人の方が噛み合わせる気ないよな

もう何話もやってきていて「よくあるパターンで固まった番組じゃない」ってのが十二分に判ってる番組に対して
自分から噛み合わせようともしないで、向こう側に噛み合わせてもらう事ばっかり要求してるし。
152名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 23:10:37 ID:0APhgKWH0
>>145
カノンちゃんの日常が糞ツマランのが問題だからな。
お姫さまなら、面白くなりそうだな。
153名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 01:48:05 ID:Dg0k5UBg0
>>151
「よくあるパターンで固まった番組じゃない」(けどよくあるパターンで固まった番組より面白くなかった)から、
「よくあるパターン」で作った方が「面白くなったかもしれないのに、もったいないなぁ」、
という話題だと思ってたんだけど、違うの?
154名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 02:29:29 ID:M2ivtmZIO
まだ続けるんだ、パターン外したけどツマンナイだけって話を
155名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 06:27:52 ID:bUnpjxR00
創作ものは送り手と受け手“双方”の感性・理解度次第でよくも悪くもどうとでも変わるから
番組側の問題だけじゃなくて視聴側“にも”問題があるって事だろ

「ソレがつまらなく感じるのは、ソレを感じた人自身がつまらない人だから」って一面もある。
ソレを作った側の方“だけの”せいにしてる人には、そういう視点が抜けてるし
156名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 07:25:30 ID:QTu5vklE0
そう来るか
157名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 08:22:34 ID:bUnpjxR00
本当は双方に関わる問題なのに、片方“だけ”に強いてるからおかしくもなるし解消もしづらいわ
そりゃ片方に全部を背負わせられりゃ、もう片方はスゲー楽だよな(目茶苦茶効率悪い解消法だが)
158名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 12:32:19 ID:G8qybk2u0
>>152
145の意見で重要なのは高寺をはずすということだな。
高寺にやらせると、たとえ姫様の日常でも糞ツマランだろう。
159名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 15:41:55 ID:M2ivtmZIO
たまにいるな、俺の作品が理解されないのは俺が悪いんじゃない、お前らの見る目がないんだって声高に主張する人
理解してくれる人がネット上にも多ければ良かったのにね

リアルに多いかどうかはソフトの売り上げ出れば分かっちゃうけど
160名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 22:21:47 ID:bUnpjxR00
ここじゃ、俺の見た作品が理解出来ないのは俺が悪いんじゃない、作った奴らの見る目がないんだって声高に主張する人
の方が多いみたいだからな
そりゃ自身をかえりみる様な都合の悪い事をしたくないし、片方だけを非難していたいって人が暴れやすい所だし

>159の挙げたやつは「所詮“一面”なのに“全面的”と錯覚して、声高にする人」の一例だな
原因を視聴側に向いてるところが違うだけで
「片方“だけ”のせい」にしている点じゃ「全て作品のせいにする人」と同類だから
159上部の一例は、一部しか同意出来ないが
161名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 22:27:23 ID:vNRBbiKg0
>>158
高寺、勘違いしたんじゃないかな。
例のP交代事件のときに、旧信者の連中が、やたらと持ち上げたじゃん。
 支持してくれる人が、こんなにいたんだ
って感じで、好き放題やった結果じゃないかね。

今回は旧信者にも無視されているし、反省点を探すことになるだろう。
願わくば、この大失敗を糧に改善してほしいものだ。
ただ、これだと、次のチャンスがあるかどうかは分からんが。
162名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 23:08:47 ID:UC9TC0vx0
特撮作品は中学生日記の出来損ない呼ばわりされるだけなんで、
いっそ、高寺は中学生日記やればいいんじゃないの。

山田洋次が高寺のアイデアを清書とか、笑える。
163名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 23:46:48 ID:PVAfXv0A0
>>162
中学生日記に失礼だ、という意見が過去スレであったぞw
164名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 01:50:26 ID:F8OP1z740
>>145
歌を絡める話なら空想時代劇に加えて、往年の『狸御殿』みたいなミュージカル時代劇風だったら超俺得。
ミュージカル風は高寺Pが仮面ライダーでやって評判悪かったらしいけど…
165名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 14:38:07 ID:FbVPhGI/0
カノンはミュージカルが無くてもだめだな
166名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 14:53:24 ID:FbVPhGI/0
>>163
中学生日記の製作スタッフは何気に一流どころがそろってて、出来がいいからね。
167名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 22:53:52 ID:rq4ukI0C0
散々おだてたのに、カノンがはじまった途端、無視するなんて酷いな旧信者は。
気に入らない白倉響鬼ですら最終回までつきあってたくせに。

高寺、梯子をはずされた格好になっちゃったよ。また、大怪我したんじゃない?
168名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 23:30:09 ID:9DAVc3BZO
ハシゴ外したっていうか、今度こそ最後までハシゴの上で曲芸するっていうから見学してたら
いきなり一番上から飛び降りられた感じ
むしろこっちがびっくりさせられたよ
169名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 07:40:30 ID:BAiYZwRJ0
オレはようやく登りはじめたばかりだからな

このはてしなく遠い高寺ハシゴをよ
170名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 20:47:55 ID:jiGbYiYM0
それ、確か男坂だね。
高寺は、この教訓を糧に★矢を作れるか?

# 車田正美が「この作品を描くために漫画屋になった」とまで言い切る程の意気込みで開始した本作だったが、半年ほどで連載終了となった。その最終ページには大きく「未完」と書かれている。
# また、最終巻となった単行本3巻で車田は「読者の熱い支持を得られれば、すぐにでも連載を再開したい」とのコメントを書いていたが、未だその機会は訪れていない。
# この失敗を教訓とし、最初から読者受けするように設定を練った結果世界的な大ヒットとなったのが、次の連載作品である『聖闘士星矢』である。
171名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 13:37:18 ID:IMWMVMiXO
>>170
いまさら男坂の説明なんかされても……
172名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 18:26:41 ID:MB/T844+0
オレは知らなかったから助かった
173名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 02:47:27 ID:fl3/BT4T0
174実況ログ :2010/09/05(日) 02:48:20 ID:fl3/BT4T0
>>173
名前
175最終章:2010/09/07(火) 23:47:04 ID:BjRdEQ0gO
この先はどうも、全て大石脚本みたいだ…今までのを観た分には、他の脚本家の担当話の方が観ていて面白味が在った。
176名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 02:13:48 ID:zklZG+Gf0
大して気にする必要はありません、高寺脚本の清書が大石というだけなので
177「環因」:2010/09/11(土) 11:34:04 ID:JvtJQ2HbO
疑念にかられまくると、そうじゃない事が判る今までの数々の出来事の方をつい忘れる
そうなりかけそうなところでのフクマツの彼女へと諭すタイミングが上手いな
年の功からくるものなんだろうなーと、つい思ってしまう
178第23話実況ログ:2010/09/11(土) 11:58:41 ID:xz5OMRS40
179名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 21:28:26 ID:WDRPG2pk0
後、4話しかないのに、この盛り上がりのなさはすごいよ
18023話:2010/09/11(土) 23:32:55 ID:p0AX3DNM0
>>141
最後の試練的にもってきたな。
ここまで歌姫の使命を話さなかったのは「結果的にはよかった」って事になるのかもな

人によっちゃ、義務を負わせて義務感で出来る事もあれば
知らなければかえってスムーズにいける事が、義務を知ったが為に
「義務を果たす為の手段」の方に意識がいって、行き詰まり起こしてしまう事も十分有り得るし。
181名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 23:57:01 ID:T+QA3ZJ4O
心の問題って、義務感負わせる事でどうにかなるもの…とは限らないからね。
182名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 00:21:45 ID:ndEDgTbm0
>>167
むしろ、このカノンという作品を無理やりマンセーしないだけよいのではないか?
旧信者も、つまらないものを見続けるほど酔狂ではない。
183名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 02:29:58 ID:JiMXTkFW0
どーでもいいけど、なんでアンチスレで熱心に擁護してるの?
ひょっとして皮肉か褒め殺しのつもり?

語りたいことがあるんだったら本スレで語ってやれよ。そっちがアンチの巣窟になってるのに。
184名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 07:07:27 ID:W/vhjX10O
ってか下手な自演にしか見えないw
185名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 13:09:38 ID:Iqf99YoC0
どーでもいいんなら、いいじゃないか
どんな自演レスを見せるのか楽しみだ

カノンが元0℃メンバー達にあの歌の使用禁止を求めた時の元メンバーのリアクション見て
またトゥ・ザ・トップを使う気だったのが見えるリアクションしてたのにワロタ

再起はかる始めに、人気が出たきっかけの曲を使いたいのも分かるが
元メンバーのグループが例え曲の再利用しても人気がまた過熱するとは限らんし
186名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:33:19 ID:Mgoq3r0VO
>>175
今回はよかった部分もあったと思うが(カノンへのフクマツの台詞とか)
カノンとバロクの祈り歌に対するやり取りのシーン
カノンに対する思いがあっても、祖母とバロクそれぞれの見方の違いが見えてきたところが面白かった。
187名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 20:43:39 ID:vWzCLE+b0
語りたいことがあるんだったら本スレで語ってやれよ
188名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:12:01 ID:USlrMDCH0
本スレだとボコられて終わっちゃう><
189名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:13:52 ID:FrVYK5D10
ヲイヲイ
せっかくだから、信者スレ池
190名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:51:41 ID:1c3VPoU30
信者スレに行ってくれれば穿ったものの見方してる、悪意的な奴は本スレに居座りやすくなるからな

あんな無理矢理立てられた需要の低すぎるスレに行く人はそういないが。
あのスレに付けられてるレス内用って、信者と呼ばれるような人のレスというには弱い内容のものが多いし
今のあのスレ、保守レベルの簡単なレスしか付けられてないし。
191名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:55:35 ID:v++pfDGI0
カノンみたいなつまらない作品の信者はレスまでつまらないな


語りたいことがあるんだったら本スレで語ってやれよ

ボコラレルからいやだよ

信者スレいけよ

さびしいから嫌だよ









語りたいことがあるんだったら本スレで語ってやれよ(2ループ目)
192名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:19:47 ID:1c3VPoU30
最初から見当違いな見方してるから、つまらなく感じるんだよ多分

それに「さびしい」って意味じゃ、このスレでも普段は同じかそれ以上だろ。ただアンチホイホイ的な奴が来た事で
普段ここに来ない、穿ったものの見方してる悪意的な奴がこっちに来た事でレス数が増えてるだけの事で
そいつらが来ないと、ここは信者スレ以下のさびしさになってるよ。
193名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:54:45 ID:tItMiO/J0
ああ、つまり「選ばれた人々」だけしか面白いと思えない番組というわけですね。
194名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:59:56 ID:lWXDin/e0
「選ばれた人々」だったら信者スレいけよ
195名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:03:45 ID:lWXDin/e0
ループだったな

アンチスレはテメエにとって人様の庭だろうに
このアホはいつまでのさばってんだ
196名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:38:18 ID:1c3VPoU30
穿ったものの見方してる悪意的な人からしたら、本スレも人様の庭
そういう人がチンピラみたいに本スレに多数でたむろってるが
「(少なくてもここでは)多数だから本スレにいていい」も違う

>193
それ「つまり」か?
信者かアンチかのどちらかにしか考えられない思考の人からしたら、つまりになってるのかもしれないが。
>192に補足
ここも元々さびしいスレだから、>191の「さびしいから嫌」ってのは的外れだ
むしろ「さびしくても構わん」的な感じがするな
197名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:46:08 ID:lEo6GzMn0
語りたいことがあるんだったら本スレで語ってやれよ
198名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:50:42 ID:lEo6GzMn0
それとも、内容については何も語ってないから、語りたいことはないのかな?
カノンがつまらなく見えるのは、お前たちの見方が悪いの一点張りで、内容について何も語らないんだね。

昔、本スレで有名だった、自称「俺はカノン見てないけど」な高寺信者さんなのかな?
199名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:53:18 ID:TyJFVCkoO
つまり本スレにいるアンチがこっちに来れば本スレに行くって事か


それになら同意
200名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:56:12 ID:TyJFVCkoO
》197
語りたい事なら、ここでも出来るだろ
》198
内容語ってるの、上の方にあるじゃん
見方が違いすぎるせいか訳わからんように見えるかもしれないけど
201名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 23:57:27 ID:lEo6GzMn0
散々、言い尽くされている。
アンチスレはアンチのためにあるが、本スレは信者のためのものではない。
ファンのほうが多けりゃ本スレでアンチが少数派になるだろう。
単に人気が無いだけ。

ま、悔しかったら自作自演でも何でもして、頑張って本スレを信者が盛り上げろよ。
202名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:43:59 ID:9RHD1/P20
ID:1c3VPoU30が何を言いたいのかイマイチ要領を得ないのだが、それを100パー理解できる能力のある人にはカノンも面白いのだろうか
203名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 01:04:23 ID:I22X8FhN0
蓼食う虫も好き好きですな
204名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 09:57:04 ID:k198/YB2O
あげ
205名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 10:20:59 ID:ReRAEZR1O
カノン見た感想
特撮部分いらなくないか?
カノンと言う古くさい女の子が都会で上手くやれずに傷付いて
優しい(甘い)人達に優しくされ
少々上向きになる話でしかない気がする

別にこう言う温く甘い世界(ついでに都会への子供っぽいひねた恨みが感じれるのがうっとおしいが)
それ自体を一概に否定する気ないが(あまりに古くさく洗練されてないので魅力に乏しいのはどうかと思う)

ここまでオンバケ関連と関わり無く
特撮部分がいらない子、余計な付け足しになってるのはどうよ

特撮作品だってことスルーして
カノンちゃんを愛でる視点で見るしか楽しみようが無い気がする
206名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 10:31:35 ID:ReRAEZR1O
そして、カノンが愛でやすい存在か
応援しやすい存在かといったらそうでもない
素朴と言えば聞こえがいいが子供っぽいあさはかさや甘えやいじけが目に付く
それを身内目線でおおらかに見守る話

ハードル高い
カノンが本当に自分の身内ならいくらでも辛抱するけどさ
テレビの中のヒロインにそういう気持ち持てない視聴者が大半だと思うぞ
207名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:32:54 ID:fxBsqYwP0
今の映像ジャンルじゃ、CGとか特殊効果を利用した演出方法が当たり前になってるのが多いんで
どんな映像ジャンルでも特撮部分がいらない子、余計な付け足しになってるとは思わない

特撮の部分ってのは、映像表現での単なる1手段でしかないと思うから
特撮部分がどんな分量だろうがあってもなくても、それは「その番組じゃ、そういうもの」でしかないと思う

「特撮だから××じゃなくちゃいけない!」ってのが別にない俺から見たら
カノンでの特撮部分は「ああいう使い方してるんだな」とだけで、それが別に良いとも悪いとも思わない。
特撮部分に特化していて分量が多い番組を見たかった人からしてみれば、思っていたのと違うものだったと思うけど。
208名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:14:04 ID:ReRAEZR1O
いや、自分の場合カノンの緩い大学生日記見てたら
いきなり何の脈絡もなくイパダタ退治が始まるんでぎょっとするんだよ
そのくらいに分離しててかみ合ってない
これをそういうものだと思えと言われてもな
もうちょっと一つのドラマとしてまとめてくれよ

これじゃ大学生日記とオンバケドラマのどっちか無くせよとしか思えん
209名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 19:56:46 ID:lJdM3C/s0
>これじゃ大学生日記とオンバケドラマのどっちか無くせよとしか思えん

同意する
210名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 20:52:33 ID:YNWwcsdaO
カノンの場合は全編1から10の中で、1から9までは噛み合ってないが最後の10で噛み合うって構成
だから大学生日記とイパダダ退治くらいの違いのある話が混ざっていようが
どちらも有っても俺の場合は別に気にならないんだよな

だってこの作品の場合は最後は噛み合うんだし
この作品の場合は、彼女が歌える状態になきゃイパダダ退治に関わらせるのは危険な事でしかないから
復活の歌が歌える状態になきゃ、イパダダ退治に関わらせる意味が薄い
211名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:06:05 ID:ReRAEZR1O
だから、その「最後にはかみ合う」を待って視聴を続けるには
よっぽど気が長くておおらかにならなきゃダメなのが問題なんだろう……

視聴のテンションを維持してくれるものがなさすぎ
だから「かみ合ってない不自然さ、不快感」が先に立つ

そして、本当に最後にはかみ合ってくれるんだろうな……
これで最終回がしょぼかったらマジギレしそうな自分がいるんだが
212名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:20:27 ID:3mAUdMHE0
カノン本スレはここですか
213名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:28:59 ID:ReRAEZR1O
自分はカノンという番組に対して
非常にネガティブな意見しか持ってないのでわざわざ気をつかってアンチスレに書き込んでいるのに
何故自分に反論する形て擁護姿勢表明してくる人がいるのかはわからん

まあ、反応があったからとそれにレスした自分も自分だが
214名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 21:31:01 ID:YNWwcsdaO
>>211
別に毎週の番組視聴が苦痛にならなかった俺は、自身が変人だってのは自覚してるw
俺が視聴継続を維持していたものの1つは、よくある作品の作りをしてないって点もある

武神復活出来るレベルの歌が歌えるようになった時点で、話的にはもう噛み合い始めるんだけども
望んでる最終回になるかどうかは何ともいえないな…何せ今までの作品とは違った作りしてるから、最終回も…w
215名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:24:32 ID:uUo/VcqI0
>>214
割り込むぜー
最終回一時的に目覚めてイパダダ退治するもまた眠りにつきましたーてな展開もありそうだ
ま、どんな風でもそこそこきれいに〆てくれるとは思うけどな
216名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:32:51 ID:mE2HrL3+O
かもなw
流石に最終章は12・13話位のオンバケ・イパダダメインの話だと思うが…実際はどうだろ?
最終話1つ前(25話?)で決着して武神様の役目を終えて、最終話(26話?)は後日談って構成かもしれないし。
217名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:47:34 ID:ujNelJYe0
わざわざ上条恒彦なんてキャスティングをしてる事から考えても、復活したブジンサマがバトル
をするんじゃなくカノン(歌:吹き替えwww)と一緒に歌い始めてイバタダを浄化するクライマックス
しか待ってないだろうねえ。

♪たった〜1曲のロックンロ〜ル明日〜にひ〜びいてくう〜♪

いや、あっちのクライマックスはマジで傑作だからね。
218名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:53:44 ID:uUo/VcqI0
いいね>後日談
特乳10月号じゃ「ラストに向けてアクション特撮ともヒートアップ」とかあおってるし
バトル満載(希望)のあとで山形観光PVとか良いかも
219名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:55:21 ID:EtbzLKdrP
高寺の進退がどうなるか、、、だ
220名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:59:46 ID:mE2HrL3+O
流石に費用対効果がかなり難しい使い方してるからな…作品的にはともかく、商品的にはかなり厳しいと思うわ。
221名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:02:42 ID:AWl7iiaQP
関係者と役者オタ以外にBDBOX買う人いるのかな?
222名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:23:51 ID:efPjyVBoO
そこだとして、回収見込める程あるんかな?実際は知らんけど
他は本当に読めないな、だから客商売って難しい

電気代金数十円かかる程度で済む地上波番組だからこそ費用対効果的には肯定的な見方してるけど
パッケージ商品として数千円も出せないわ俺は(作品的には肯定できるけど商品的には肯定できないな俺は)
223名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:32:03 ID:aDzkzFho0
角川アニメだと1巻あたり2500本がディバイデッドラインといわれる。
しかし、カノンの予算は無駄に大きいから、それでは足りないだろう。
ちなみにガロは10000本突破を目標にしていた。

オレの予想は売上げが少なすぎてオリコンでは観測できないあたり。
224名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:01:45 ID:crK6JxNO0
3年ばかり前に放送してた龍龍なんて原作付アニメと同レベルとみた>売り上げ
原作に対する改変の酷さといい、同じニオイがプンプンする
225名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 14:52:21 ID:KXk4Ck21O
2クール10億じゃあ、2500売れてもとんでもない赤字じゃないか?
こないだまでやってた同じ角川で2クールのキディガーランドってアニメは、一巻1000本程度で大赤字らしい
そんなアニメでもスレは30以上行ってる
カノンは、特撮ならなんでも買うってマニアがいたとしても、アニメで言えば500本以下程度しか売れない作品よりも人気ないし、どう考えても赤字にしかならないと思う
226名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 23:47:07 ID:crK6JxNO0
しかもバラ売りするDVDには全話収録されないってんだから、本当は売る気ねぇんだよな? って聞きたくなるレベル
227:2010/09/16(木) 00:11:05 ID:nFFVUKnnO
収録されないのは総集編の回だけじゃなかったか?
228名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 01:06:41 ID:RusZNNgR0
総集編の回だろうと収録されてない回がある以上、全話収録されるとは言えないのでは?
229名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 20:36:10 ID:WeVkSDA40
まさかのまさかとは思うけど、
ネットとか深夜番組とかとは良く分からないけど昔の特撮は好きって人たちを
『大魔神』の名前で騙してDVD買わせる気じゃ…
230名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 22:44:58 ID:EqwpzNUfO
昔の特撮と今の特撮は違うからねぇ…名前だけで釣れる客層もいるんだろうか?
今回のは地上波放送番組だし…放送されてない地域もあるから、その未放送地域の人達には引っ掛けられるんだろうかねぇ?
231名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 23:39:47 ID:P/ZZdQUQ0
名前だけでBOX買いするほどの大魔神ヲタはさすがにおるまい
232名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 00:32:35 ID:bU6fenoXO
デザイン違うし橋本力さん入ってないし特撮は黒田義之監督じゃないしゴミリュウの悪役出てないし音楽伊福部昭じゃないし

こんな大魔神、昔からのファンほど買うわけないよ
どう考えても3ケタしか売れないと思う
233229:2010/09/17(金) 10:51:05 ID:ccTodglM0
いや…ちょっと前にうちのじいさんが興味示してたもんだから…
うちのじいさんにとって大魔神は若かったころのあの人やこの人が出てくる時代劇なんだよ。
まあ、実際にカノン一話見せてみたら途中で寝てたけどねwww
234名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 23:27:36 ID:rmlu1trtO
数十分の単発もの時代劇、30分2クールのTVシリーズ、まず形態が全然違うからな
235名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 23:49:11 ID:6QuTLe920
10億ってこの話のどこに10億もかけてんだ
残り2話とかで映画並みのことでもやんのか
236名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 00:18:46 ID:sLwezosy0
巨大武神&魔神像の作成と引越しに
237名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 01:35:29 ID:rFxphpgW0
撮影とはいえカブに2ケツは法的にどうなんだろ
238第24話実況ログ:2010/09/19(日) 23:54:40 ID:kj8Mq7lNO
239名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 05:50:24 ID:KvqSFrRz0
もう巨大の時代じゃないしな
240名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 10:03:32 ID:Z1ZT7uKz0
じゃあ大魔神なんてやるなっつー話だよ。
241名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 16:03:51 ID:q/1TU2WRO
大魔神っていう、ゴジラ、ガメラと並ぶ特撮映画キャラクターを完全に潰しちまったな…
242名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:21:23 ID:pMrdMAVh0
ゴジラやガメラには程遠いだろ
佐々木自身も、大魔神なんてみたことがないと言ったほど作品としてはマイナーだぞ
243名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 19:44:59 ID:VKsujFbBO
作品としてはともかく、キャラとしては並んでね?
顔の前で腕交差させて怒り顔にってのはゴジラの放射能火炎並の知名度だと思うぞ
244名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:14:22 ID:ZQfLxqnT0
ゴジラはないな
245名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 21:21:28 ID:luCeGRUD0
せいぜいガッパくらいだろ
246名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 22:43:33 ID:UHgz5DcIO
>241
昔の大魔神を怪獣作品と同列に語るのは間違い

昔のも巨大っちゃ巨大だが
怪獣キャラ達とは比べものにならないサイズだし露出もかなり少ない
247名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 00:11:25 ID:NcUMc5tr0
作品の出来としては昭和ガメラ軽く凌駕してモスラあたりまでには匹敵すると思ってた俺涙目…
248名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 08:57:15 ID:TnYpGoFS0
ライオン丸Gに文句言ってた頃が懐かしい
249名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 09:10:04 ID:OVJxhm76O
ガッパ程度なんて事は間違いなくない
ガッパの軽く50倍位の知名度はあるはず、ていうかガッパはホントに誰も知らないだろ普通
250名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 12:40:35 ID:y5QlubyQ0
ガッパより上というと、ギララくらい?
251名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 19:14:20 ID:OVJxhm76O
ギララは映画の評価や人気から言ってもガッパより下だと思うが
252名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 00:29:18 ID:ZzAwue300
大魔神知ってる奴なら、2人に1人はガッパ・ギララも知ってそうだ
253名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 00:31:08 ID:o4HoRC7c0
大魔神といえば、「ハマの大魔神」じゃねーの?
254名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 00:42:29 ID:CA6UBnUVO
>>252
そこまで大魔神ってマイナーじゃないよ
80年代あたりまでは、テレビのバラエティとかで顔を腕で隠して表情を変えるっていう大魔神ネタはしょっちゅうやってた
だから、映画は見た事なくてもあの大魔神ポーズは40代あたりまではかなりの人は知ってるはず
ギララ、ガッパは、特撮好きな人以外は間違いなく知らない
カノンスレって、高寺や平成ライダーからの人が多いからか、若い人が多いっぽくてジェネレーションギャップを感じるな…
俺は80年代のバラエティの記憶がギリギリある29歳だが
それは大魔神って“キャラのみの認知度”はそれなりにあるかもしれないが作品とかの内容自体はマイナーだ
どういう話で大魔神はどういう存在で劇中でどれ程の露出があるのかは知らない人多いんじゃないか?
大魔神の身長をゴジラとかの巨大怪獣並に勘違いしてたり
怒ると顔が恐いのに変化するものって程度の認知度しかないと思う
>>241だが、元々キャラの話のつもりで書いたんだがなあ
そもそも映画の内容の認知度で言ったら、ゴジラも放射能じゃなく火を吐くと思ってる人がほとんどだし、
ガメラに至ってはゴジラに出る怪獣と思ってる人もかなり多い
大魔神は、たったの3本で、顔隠して怒り顔になるってネタを一般に浸透させただけでもかなり凄いと思うんだけど
ガッパやギララみたいに存在すら知られてないキャラとは比べものにならないよ
>>255
実際にビデオでまで見ようという人は少なくても認知されてる=広く知られているってのは
間違いないだろ。>>256に同意だ。
知られているだけで
凄く浅いとも言えるんじゃないかな、
例えばゴジラはとりあえず出てきて町をぶっ潰して・・・みたいな
どういう事をする奴か?というのがあるけど
大魔神は何をする奴か全然わからない。
いや、そこまで自説に拘泥しなくても。

知られ方が浅いってのは別に否定しないんだし。
知られているかどうかという認知度としては高い方だろ。

実際俺だって本編を見た事は無いしな。
話の元は>>241だろうが、ただ名前だけ知られててもあんま意味ないのでは。
261orz:2010/09/24(金) 23:44:36 ID:6jm00SAtO
大魔神って3作もあったんだな…近くのレンタル店には1作も置いてねぇ……
大魔神って、もう平成ライダー世代には怒り顔変化すら知らない「名前だけ」の存在なんだな…
多くの人の記憶に残るテレビ作品と違って、ゴジラやガメラ、モスラみたいな映画キャラは、定期的に作り続けないと若い世代には浸透しないって事がこのスレでよくわかったよ
まさか仮にも大魔神作品であるカノンのアンチスレで、旧大魔神がここまで知られてないとは想定外だったW
ゴジラスレとかだと普通に見た事ある人が多いから
大魔神から入った人は、最初の数話でほとんど脱落したんだろうな…
263第25話実況ログ:2010/09/25(土) 22:19:54 ID:pTx5MFLd0
大魔神カノン「彼遠」★1
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1285344166/
大魔神を愛する人には耐え難い代物だからな
耐え難い代物ってことはないだろ。

単に????????????????????????????ってなるだけで。
本物の大魔神を観たことのない人間がこんなものを見て
「大魔神www」とかのたまうのかと考えると耐え難い。


…俺平成ライダー世代ど真ん中だけどさ…
ジジイの俺から言わせてもらえば、大魔神三部作って基本的には時代劇だからな
最後の大破壊シーンは、座頭市の大立ち回りとなんら変わるものではない

だから現代劇のカノンと比べようという気にもならんよ

カノンはカノンで、面白いものを作ってくれれば、それで良かった
そう、時代劇でも現代でも宇宙に飛び出しても面白けりゃいいわ
>>221
本スレにも書いたが、サントラだけのためにボックス買ったぞ。
270最終回実況ログ:2010/10/02(土) 02:21:21 ID:mItNnk6PO
大魔神カノン 最終回「歌恩」
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1285947703/
このドラマには、萌え要素がなさ過ぎる。
元祖『大魔神』には高田美和が効いていた。
十数年前、ケーブルテレビで連続して見た『大魔神』と『軽井沢夫人』はキョーレツだった。
糞バンドマンにおもちゃにされたカノン、安すぎる。
高田美和が変態の夫に無理やりポルノ出演させられるまでに、
『大魔神』から十数年の歳月を要している。
272最終回実況ログ2:2010/10/03(日) 11:34:32 ID:KFPtLwx9O
大魔神カノン 最終回「歌恩」2
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1285951775/
27326話:2010/10/04(月) 07:22:58 ID:iYQSxL3a0
まさか、お兄ちゃんがジョーとはw
今までも劇中で「お兄ちゃん」の存在や名前が出てたが、顔も声も出してなかった。
今回のサプライズ狙いの存在だったのかw
白倉がなんか書いてる
毎回きちんとCMをカットして、
BD-REにDRでコピーして、

今そのケースに
「空き」
と書いたシールを貼りました。
REを使ったのが勝因ですな
278名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/06(水) 03:59:08 ID:8kWjlwnb0
関西組は幸せである。
カノン最終回に心がついえた後、ドグちゃん再放送の最終回を視聴。
明日の深夜に、面白さ折り紙つきのドグちゃん新シリーズ放映だ。
>>275
「わが子」って凄い的確なイメージだと思った。
カノンちゃまに対するオンバケの総マンセーが親としての無償の愛の暗喩だというなら
納得できないことはないけど、ちゃんとした親なら然るべきところは叱るべき。
甘やかすだけが親じゃねーぞとPに言ってやりたい。
それに一番「親」のポジションにあるべきタイヘイが異姓としてぼこぼこフラグ立ててた
ように見えたから気持ち悪い。
なぜか三部作の方がリアリティーあるんだよな。
特撮も造形も物語さえも。
281名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/06(水) 22:35:33 ID:4V54//K/O
>>280
「なぜか」って…全然不思議じゃないぞ
282名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 04:24:50 ID:htzwUqifP
傘盗られた程度でへこみまくるカノンちゃんをタイヘイがカウンセリングしてあげたら、ついでにブジンサマも治った
いつの間にか高寺の高寺による高寺のためだけのカウンセリング番組になってた気がするが

とりあえずオンバケどもがカノンをあれだけ甘やかす理由が、歌姫として利用したい以外に見えてこない
カノンの性格悪いようにしか見えないし
あと結婚式であんな歌を歌われたらブーイングものだろ
283名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 07:03:32 ID:E7euYnuR0
実は全てがカノンの妄想
284名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 07:46:25 ID:SVSiKZXIO
いや、父親の結婚式で娘が歌うのはアリじゃね?
友達の結婚式で歌ったらそりゃ石ぶつけられるだろうが。

所で山本譲二の娘のメジャーデビューだった筈の吹き替え版祈り歌は結局
テレビで流れたの?
285名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 09:01:47 ID:UkT4d0xv0
あの傘のシーンはびっくりしたなあ。
スタッフの頭の中には、いったい何が詰まっているんだろう・・・。
286名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 10:06:16 ID:2fRvOOi30
びっくりさせようという心意気
287名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 11:24:09 ID:SBZ6S77W0
びっくりしていってね!!!
288名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 19:48:33 ID:9XbxDCpG0
戦闘シーンは良かったが
半年(回想で少しあったけど)我慢させられてあれだけか
289名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 20:38:50 ID:JEndAkA20
戦闘良かったか?
数話ならともかく一話限りであれはなぁ・・・
290名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 18:33:07 ID:AxagSP5x0
最終回ってオープニングなしでイキナリ本編なんだよな。そういった斬新な
手法を使ったとこなんかもっと評価してもいいかもな
291名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:14:42 ID:Vm7iLKFD0
>>290
単に尺が足りなくなっただけのような気がする

25話と26話で最終回前後編なのだから、
もう少しバランス考えて構成すれば良かったんじゃまいか

292名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:20:54 ID:mOr43E3g0
最終回がいきなり本編というのは、アニメではよくあること
293名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:24:23 ID:aMW8Tzx3P
特撮でも稀によくあるな
294名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 20:26:54 ID:ehocH45L0
酷い釣りだ
295名無しより愛をこめて:2010/10/08(金) 23:13:00 ID:Bl2O7DuNO
稀によくあるw

最終回オープニングカットの元祖はヤマト辺りかねえ?

実際、この十年くらいの特撮では最終回に普通にオープニングがある方が
珍しいよな。
296名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 01:44:02 ID:I5ZI/F5gP
最近の奴らはブロントさんも知らんのか
297名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 16:27:26 ID:hZdgXk2x0
自分が知ってることが全てだと思わないことです
298名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 23:59:12 ID:6e5fN5yBO
“大魔神”を知らない人も多いと思うよ、最近の人等は
299名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 01:03:04 ID:cGCTBcYKO
所詮、高寺の独りよがり
300名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 01:06:17 ID:6nzoVG7fO
ここまで娯楽性皆無なテレビ特撮はあっただろうか。
301名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:42:19 ID:jptjU1Oc0
この作品で初めて大魔神に触れるはずだった人たちも途中で脱落、
今後も一度も大魔神に触れないままなんだろうな。
302名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 19:26:22 ID:fbj5ej3jO
「大魔神は乙女と子供に弱い」というイメージだったが、
主役が元彼がいる女子大生というだけで、もう現実的すぎてつまらん。

オタ向けに、男性恐怖症でキスもしたことないくらいの
無理のある設定で良かったのに。

初期のイメージイラストとかだと、萌えアニメを特撮でやるのかと思ったし。

そもそも毎週大魔神が戦わない時点でもうダメで、
結局は三回くらいしか見なかった。
303名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 11:49:16 ID:GPno/vf80
これどのくらいの赤字なのかね?
304名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 14:43:56 ID:lICBUCqd0
作ってる側も「元彼がいる女子大生というだけで現実的」という発想なんだろうな。

実際にやってることは、紙芝居のように薄っぺらで浮世離れしたファンタジーなんだが。

305名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 23:59:34 ID:CxnMz/RFO
>303 そういや実際の売上数値はどれくらいなんだろな?
306名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 01:37:51 ID:c161yshc0
オリコンで数値が出ませんな
単巻1000枚以下です
307名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 08:48:14 ID:pg1HmJVBP
BDとDVDをBOXで売るなんてどんだけチャレンジャーっていうか
無謀なんだか。

アニメでも売れるのと売れないのとでは
洒落にならないくらい格差が
出てしまっているのに。
308名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 23:23:19 ID:/RbDvpY40
アニメもあれだけ数が多いと赤で、回収出来ない商品が沢山有るだろうな
309名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 17:32:25 ID:JlcMJk7DO
税金対策か予算処理の公共事業番組
310名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 18:38:21 ID:zNrLQ2MC0
0
311名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:59:03 ID:hPLrwbE3O
本当に税金対策って気がしてきたw
312名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 20:52:03 ID:Kc5t0+wsO
面白くなかった
313名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:46:45 ID:TfhxuGDE0
途中からは面白かったよ、俺には。序盤と最終回はイマイチだった。
314名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 21:42:15.25 ID:VK7kgSdV0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






315『コナン』ドラマSP:2011/04/15(金) 19:32:27.69 ID:yIFkU7ELO
駐在さんの役、ひょっとしてトモスケさん?
316『豪快者』13話:2011/05/15(日) 12:26:43.28 ID:NZnUhtoYO
トモスケさん。今度は追い詰められて誘拐を働きそうになった役w
317(‐人‐):2011/05/21(土) 23:23:26.35 ID:2e3QeLlXO
ジュウゾウさんが逝ってしまわれたな‥‥
318ニューススレ:2011/05/21(土) 23:57:39.89 ID:SzqG8NBLO
【訃報】俳優の長門裕之さん死去
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305983486/
319実況アドレス:2011/06/30(木) 22:47:19.05 ID:Oy5qR3ojO
320名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 01:21:26.31 ID:LyTpPGez0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 

321名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 12:25:03.58 ID:4/eR1G100
清水厚
322ニューススレ:2011/08/10(水) 21:55:42.62 ID:wJhVOogHO
【テレビ】「妖怪人間ベム」10月から初実写ドラマ化・・・主人公のベムにKAT−TUNの亀梨和也、ベラ役に女優の杏、ベロ役に鈴木福
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1312927873/
323名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 12:10:11.07 ID:5wpH6TqD0
みさと
324名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 16:00:14.26 ID:TNPUtkb10
age
325実況スレ:2011/10/11(火) 21:55:44.05 ID:p4MZEWolO
326関連スレ:2011/11/04(金) 20:43:31.60 ID:AjjZ6htAO
327名無しより愛をこめて :2011/11/09(水) 14:43:22.75 ID:qupOpK7v0
 そもそもは大魔神自体がストーリーのパターンが限られており、
毎回新味を見せるのは作劇的に無理な事でテレビシリーズには向かない題材だからな……。
 しかし、ショウタ役の人がマルモでブレイクするとは思いもしなかった。
328名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 00:23:21.89 ID:DWCammpI0
>>327
言われて本スレのテンプレ見て初めて気がついたわw
329ニューススレ:2011/11/25(金) 10:55:37.80 ID:9u/g0291O
【人気子役】芦田愛菜と鈴木福、祝日の度に朝から生放送に出演 心配の声が高まる[11/24]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322137892/
330関連スレ:2012/01/11(水) 23:48:52.26 ID:1CWqrd+fO
331名無しより愛をこめて:2012/01/29(日) 17:49:06.71 ID:d0CCqJnL0
1話の作りに継続視聴させる気がなくて驚いた
音楽は最高
332名無しより愛をこめて:2012/03/02(金) 21:43:51.78 ID:zihKREoW0
!?
333名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 21:39:57.46 ID:mgb9t64/O
なんかハシタカの中の人がとんでもないことに……orz
334名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 23:09:40.66 ID:hYViAiFi0
335名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 09:40:25.71 ID:RvtVo6lii
ほしゅ
336名無しより愛をこめて:2012/06/02(土) 01:02:14.45 ID:1GPU2jmQ0
刺さる
337名無しより愛をこめて:2012/06/07(木) 01:19:07.54 ID:ZpCDLMmoO
結局カノン以降にブレイクした出演者はサキとショウタだったな
主役はというとタイヘイは一度朝ドラで知名度上げたけど今じゃ尻すぼみして空気化、カノンは消えてるし。。。
338名無しより愛をこめて:2012/06/29(金) 15:37:24.28 ID:LoFdTAqG0
全く露出無いの?可愛いのに( ´・ω・)
339マターリ実況スレ:2012/06/30(土) 23:58:22.76 ID:UBFwsfetO
【マターリ】土曜プレミアム「SPドラマ 一休さん」
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1341056901/
2
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1341061757/
340名無しより愛をこめて:2012/09/21(金) 23:59:11.39 ID:REiF5lnpO
【響鬼高寺降板】特撮のトラブル3【ディケイド會川昇降板】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1345887044/
341名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 23:08:54.67 ID:z1ZF0C+S0
上げ
342名無しより愛をこめて:2013/02/15(金) 00:01:36.64 ID:EgiAkV6f0
下がれぃ
343名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 16:47:31.68 ID:Nn3k5zqE0
特撮ニュータイプ休刊だってなあ
高寺の角川における居場所がまたなくなったな
344名無しより愛をこめて:2013/03/03(日) 01:34:21.46 ID:q+ZVidtli
テスト
345名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 23:15:59.58 ID:yTmdkOMwO
クウガ・響鬼の高寺プロデューサーが後輩にガンプラを破壊し写真をうpするよう指示→謝罪
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364194207/
346名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 20:56:21.94 ID:nimApv8C0
>>343,345
今度の合併で高寺は追い出されても雨宮のミカヅキ(メディアファクトリー)を自ら抱え込む事で角川の今後がどうなるのか気になる。
http://www.kadokawa-hd.co.jp/topics/20130328_csmch.pdf
347名無しより愛をこめて:2013/05/17(金) 23:12:18.88 ID:e2ajFZUAO
348 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) :2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:rIewjigP0
ほしゅ
349 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:yRzB4fx70
あげ
350名無しより愛をこめて:2013/11/02(土) 23:56:48.19 ID:wbJHiqvJ0
下げ
351名無しより愛をこめて:2013/12/26(木) 23:55:49.75 ID:BBxZ6B4SO
トモスケ、NHK朝ドラのサブレギュラーやってんだ。
352名無しより愛をこめて:2014/01/25(土) 08:39:15.85 ID:OfM7Q2UN0
ウルトラマンが爆死しているのにこの手の特撮がヒットする日は来るのか…
353名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 02:20:04.51 ID:/DrlDCMS0
次のガメラ、高寺が作るらしいが心配だ・・・
354名無しより愛をこめて
五年一作ペースって、後期黒澤明かよ…