轟轟戦隊ボウケンジャーTask.57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
果て無き冒険スピリッツ!
ここはスーパー戦隊シリーズ第30作
「轟轟戦隊ボウケンジャー」の本スレです。

●東映公式:http//tvarc.toei.co.jp/tv/boukenger/
●テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/bouken/
●東映AG公式:http://www.super-sentai.net/
●原則として970を取った人が次スレを立てて下さい。
●970を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 970が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
●他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。

●テンプレ保管庫 http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
 (コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。)
●前スレ
轟轟戦隊ボウケンジャーTask.56
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249995641/
2名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 21:40:55 ID:FMNrv3oh0
◆ 関連スレ ◆ (URLの文字数オーバーしてるものは文字化けするのでttp...と略します)

★★★ボウケンイエロー中村知世Part2★★★
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1186131942/
【ボウケン】明石暁・西堀さくらを語るスレ2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252300946/
もしもボウケンジャーで明石暁が常に全裸だったら11
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259207919/
3名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 21:46:20 ID:FMNrv3oh0
【キャスト】
明石暁/ボウケンレッド■高橋光臣 ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/saito-room/Mitsuomi_Takahashi/Top.html
伊能真墨/ボウケンブラック■齋藤ヤスカ ttp://www.junes.co.jp/jp/artist/tc_2.html
最上蒼太/ボウケンブルー■三上真史 ttp://www.watanabepro.co.jp/mypage/artist/mikamimasashi.html
間宮菜月/ボウケンイエロー■中村知世 ttp://www.nakamurachise.com/
西堀さくら/ボウケンピンク■末永遥 ttp://www.jvc-entertainment.jp/talent/suenaga_haruka/index.htm
牧野森男■斉木しげる ttp://www.saikishigeru.com/
Mr.ボイス(声)■田中信夫 ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/75.html
Mr.ボイス■菅野莉央 ttp://www.amuse.co.jp/artist/kanno_rio/
高丘映士/ボウケンシルバー■出合正幸 ttp://ameblo.jp/deaimasayuki/
大剣人ズバーン(声)■堀秀行 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ha/hori-hideyuki.html

大神官ガジャ■大高洋夫 ttp://www.iijimaroom.co.jp/profile/ootaka_hiroo.html
創造王リュウオーン(声)■森田順平 ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=125
ジャリュウ(声)■西脇保 ttp://www.aoni.co.jp/actor/na/nishiwaki-tamotsu.html
風のシズカ■山崎真実 ttp://vithmicstar.co.jp/index.html
闇のヤイバ(声)■黒田崇矢 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+1385313111710
幻のゲッコウ(声)■銀河万丈 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ka/ginga-banjo.html
クエスターガイ(声)■三宅健太 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+6271141499310
クエスターレイ(声)■鈴木千尋 ttp://chihiro-s.sblo.jp/
ナレーション■太田真一郎 ttp://www.aoni.co.jp/actor/a/ota-shinichiro.html

【スーツアクター】
ボウケンレッド■福沢博文 ttp://www.redactionclub.com/member/HirofumiFukuzawa.html
ボウケンブラック■今井靖彦 ボウケンブルー■竹内康博 ボウケンイエロー■蜂須賀祐一 ボウケンピンク■中川素州
リュウオーン/ボウケンシルバー■日下秀昭 ヤイバ■岡元次郎 ガイ/ズバーン■清家利一 レイ■大林勝
ttp://www.japanactionenterprise.com/intr/index.html
4名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 21:47:42 ID:FMNrv3oh0
【スタッフ】
原作:八手三郎
制作統括:鈴木武幸(東映)
プロデューサー:シュレック・ヘドウィック 八木征志(テレビ朝日)
          日笠淳 宇都宮孝明 大森敬仁(東映)
          矢田晃一 泉谷裕(東映エージェンシー)
脚本:會川昇 小林靖子 大和屋暁 荒川稔久 武上純希
監督:諸田敏 中澤祥次郎 竹本昇 坂本太郎 渡辺勝也 鈴村展弘
音楽:中川幸太郎
撮影:松村文雄 大沢信吾
キャラクターデザイン:篠原保 原田吉朗
アクション監督:石垣広文(JAE)
特撮監督:佛田洋

OPテーマ「轟轟戦隊ボウケンジャー」NoB(山田信夫)
ttp://super-hard-rock.com/om80/
EDテーマ「冒険者 ON THE ROAD」サイキックラバー
ttp://psychiclover.jugem.jp/
ttp://www.rams.jp/psy/

「轟轟戦隊ボウケンジャー主題歌」(COCC-15845)
コロムビアミュージックエンタテインメントより好評発売中! \1,260(税込)
ttp://columbia.jp/bouken/
5名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 21:48:53 ID:FMNrv3oh0
6名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 22:00:21 ID:o5+3pJ33O
果てなき>>1乙スピリッツ!!
7名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 22:09:25 ID:kgBrsuth0
>>1
8名無しより愛をこめて:2010/03/30(火) 13:53:25 ID:+yS2qlcg0
>>1GJ!
9名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 12:55:00 ID:pdYzTS5H0
>>5
実在の冒険家が名前の元ネタってのは薄々分かってたけど、姐さんのだけ知らないんだよなあ。
検索してみよう
10名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 14:22:07 ID:tPLqIPGe0
冒険家といえば、植村姓のキャラが欲しかったな……
11名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 14:40:14 ID:z8YTUUEj0
6人目は植村。
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
12名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 22:32:00 ID:w4afjlAw0
前スレでガジャ様以外のボウケンメンバーがWに出て欲しいとあったが、
姐さんの演技力で人格破綻のドーパントは凄そうだなぁw
劇場版とかのゲストでやってくれないかな?
13名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 01:46:45 ID:aGxFisW60
ボウケンジャーは2000年代に入ってから、一番かっこいい戦隊だと思う。
歌もデザインも、歴代作品の中でもトップクラスに入るカッコよさじゃないか!?

トップクラスは、バトルフィーバー、サンバルカン、バイオマン、チェンジマン、ライブマン、
ジュウレンジャー、カクレンジャー、ガオレンジャー、ボウケンジャーかなと思う。
14名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 05:57:47 ID:HF09nCgq0
>>13
俺と一致していて吹いた
15名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 13:17:21 ID:g9gbC7440
15get
16名無しより愛をこめて:2010/04/03(土) 09:43:08 ID:UXqUi0ODO
姐さんの影に隠れがちだけど菜月もけっこう演技力が高いと思うんだけどな…。
17名無しより愛をこめて:2010/04/05(月) 21:15:24 ID:VP/Vgvnk0
37話と38話面白かった
18名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 10:23:58 ID:dxQvaw3d0
アクセルラー片手で開くのって超難しいよね、あれどうやってんの?
19名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 18:04:25 ID:ErpwBhx90
>>18

回転軸のところにボタンがあって、押すと開く。
20名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 00:24:41 ID:YdqYoVKM0
>>19
なるほど

玩具にその機能は付けられなかったかー
21名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 01:26:14 ID:8YwNdWBH0
>>19
とってもパナソニックな機能だよなw
22名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 17:34:26 ID:7PR+fh4s0
今日からスカパーでまた初回から放送はじまる
23名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 17:41:38 ID:kxCd4ie/P
水曜18時で今日から1、2話スタート。
木曜は正月頃の話終わってるから、明日クエスターが倒されるところか。
24名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 01:42:29 ID:Km4RgmOy0
最近特撮見始めたんだけど、ボウケンジャーは見やすいね
普通におもしろい
25名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 04:41:05 ID:GB4UiPw1O
戦隊を見初めたのがゴーオンで、シンケンvsゴーオンを機にVSシリーズを遡って見ていたんだけど、
両方の予備知識があまりないのになんとなく見てみたゲキレンvsボウケンでの
ボウケン青の扱い(最初はゲキ青とバトルするも、共闘が追加組)が気になって、
ボウケンを見て、とりあえず最終回後からの過去スレも読んだ。
その中で「初期の蒼太は軽くメンヘル」ってレスを何回か見たんだけど、そう言われる原因って何話辺り?
26名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 12:16:28 ID:m0WSJ3iQO
>>22
気付くのが遅すぎた…
1、2話だけ録画し損ねてたのにまた録画できなかった…
何が何でも16日は忘れないようにせねば
27名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 22:53:32 ID:v8/OJTn30
メンヘル?
ゲラゲラ笑いながら自分のコピーを大量轢殺したり
データや情報を蓄積しないと落ち着かない、たとえそれが仲間であってもとか
そういう下りなら蒼太・菜月ダブルメインの8話かな


メンヘルっていうか、初期の蒼太は割と容赦ない切れ者っぽい雰囲気があったよ
後期はソフトなお兄ちゃんになった。(多分こっちが中の人の素)
どっちも好きだけどね
28名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 01:16:42 ID:hTFdprwPO
捕まって拘束されてるのにヘラヘラ笑ってたこともあったな
29名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 07:02:13 ID:6ieTcX9p0
仲間を調べまくってデータ化しておかないと落ち着かないのは
確かにちょっとメンヘラというかストーカーっぽいかも
でも蒼太はそれも自覚してて治さなきゃって思ってたからね
自分は見ててあんまり気にならなかったかなぁ
30名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 07:28:37 ID:LW4sPoHP0
しかもヴリル回の最後ではちゃんとデータを消して克服したっぽい終わり方になってたしね。
だから後期のソフトな兄ちゃんになっていったのも不自然さはない。
31名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 12:50:16 ID:ua2FeZMVO
>容赦ない切れ者

ぬこ回での零距離射撃も別の意味で容赦なかったな
32名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 13:04:48 ID:hTFdprwPO
あのぬこは可愛すぎた
あんなに模様が綺麗で毛並みも良くて可愛い三毛猫がいたら俺もお持ち帰りしたい
蒼太の野郎め
33名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 17:52:43 ID:iojH537z0
マジレスすると、ああいうのは動物プロ所属の「タレント」だから、その辺を
うろちょとしていたりはしないwww
34名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 22:15:57 ID:Yi2toYO10
>>19
亀レスだけどボタンがあったなんて初めて知った
35名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 10:44:23 ID:wtno7qO7O
アクセルラーは玩具でもコツ掴めば片手で簡単に開けられるから
役者もその練習した上で変身ポーズ取ってるものと思ってた。
36名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 13:56:55 ID:BABO1KdzO
CSで水曜に1、2話を見て翌日にクエスターの時代を見たらみんなホントに顔つきが変わっているんだよな。数年後に年を重ねたメンバーのその後の物語を見てみたいものだ…。
37名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 19:15:09 ID:9vNS6Uyk0
さくら姐さんのブログがえらい事になってるw
38名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 20:06:54 ID:y7A2rdTnP
アメンバー限定かよ
やっぱりブログはアメバにしようかな
39名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 21:10:42 ID:s1A6MftNO
出目金が苦手な自分にはチーフ金魚がちょっとしたトラウマ物
地面の上でビクビクしてるのとかもうたまらないくらい怖い
40名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 00:18:24 ID:XzUsRc+F0
「チーフが酸欠ですっ!」は伝説だw
41名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 10:26:01 ID:0T6hYeF30
菜月は日テレジェニックやるのか…
自己紹介で戦隊ヒロイン出身と言ってたw
42名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 11:56:23 ID:sJ+Cn9xaP
人気投票2位か。
1位と3位の子はそうだよなって分かる子だった。
あとはリアクション勝負だなあの番組。
43名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 20:47:43 ID:QOixasvX0
今日の競馬のニュースをラジオで聞いててオウケンサクラがボウケンサクラに聞こえて
一瞬そういう馬主さんがいるのかああぁと思ったのは俺だけでいい
44名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 20:46:26 ID:OD9x0z5J0
ゲッコウ様ってもともとは人間で何百年も生きてるのに老衰しないし
認知症にもなってないんだから凄いよな
45名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 22:08:01 ID:pAGJKnu10
>>41
今回の日テレジェニック候補生の中で一番年上だねぇ>菜月
俺は強き冒険者を全力で応援するっ!
46名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 23:41:27 ID:coMyOSe80
>>44
特撮で長命の人は珍しくないよ。
百獣戦隊の巫女は1000歳らしいしw。
47名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 23:52:30 ID:0csTDUV30
映ちゃんのおかんは何歳だったんだろう?w
48名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 07:56:43 ID:0LTODxNMO
49名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 11:00:12 ID:9EmMGqhV0
いや全然似てないし
似てるとしても輪郭ぐらいだし
それ以前にお前普通に最低で失礼な奴だな
50名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 13:13:04 ID:8fgTrM8h0
自分の中で蒼太は21世紀戦隊の中でベスト3に入るイケメン
だから、全然似てない。
51名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 22:28:25 ID:ZbUYQgyN0
まあかっこいいけど、なんか華がないんだよなー青いのは・・・
52名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 08:00:16 ID:85dpcgVoO
ボウケンレッド=冒険者の光と陰=リュウオーン
ボウケンブラック=闇の力=闇のヤイバ
ボウケンブルー=恋愛?=風のシズカ
ボウケンイエロー=お友だち?=幻のゲッコウ

ボウケンピンクってガジャと因縁あったっけ?
53名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 11:06:55 ID:Yx0zzXO50
あっても面白かったかもなw

さくらさんは唯一普通の人だったんだよな
ちゃんと日本国籍があって、義務教育受けて、就職してて
(蒼太はその辺りは謎だけど)
敵と変な因縁も無い
54名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 13:13:28 ID:85xHgzTy0
さくら姐さんはチーフとの縁だけさ
55名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 15:28:38 ID:SkY77Qn00
だれうま
56名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 18:29:03 ID:fJ21GDo1O
テレ朝チャンネルってアホか?
57名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 19:02:06 ID:EOyuN5wIP
いつ見てもサンタ回のガジャのノリは笑える
58名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 19:29:56 ID:h1MZyJA90
オシリーナかわいかったなぁ
59名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 10:25:07 ID:fOJ7y/SnO
>>52
シンデレーラに呪われーる
…をこじつけても因縁にはならないか
60名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 16:58:23 ID:4Y+hMulW0
ソロモンの指輪でシズカがやたら姐さんを動物にしたがってたなw
61名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 17:04:13 ID:jZtTB3y6O
鳩にするつもりだったんだっけ
ゲッコウ様の嫁にでもする気か
62名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 22:15:43 ID:4Y+hMulW0
動物にした相手を操れるわけでもないのに、本当にあれはただの嫌がらせだったなw
でも、あの話は「ズカンガミをたおせばチーフたちも元に戻る“はず”です」
と根拠のない台詞や、一晩かけた割にはズカンガミにあっという間に翻弄されて動物にされかかる姐さんがなぁ…
蒼太をまずは潰すべきだったな、ダークシャドウw
63名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 00:48:16 ID:b7mOHzCb0
闇に目覚めさせたかった真墨が犬になって連れて帰られてたら
一体ヤイバはどんな反応をしたのだろう…

ところでさくらの中の人のブログで、
ブラックガワの中の人に抱っこされてたりする画像が見られるんだが
それでなんとなく、さくらって真墨に対しては
チーフにも蒼太にも出してない、普通の女の子らしい面を
けっこう見せてたなーと思い出した。
人形燃やした時とか、その後行方不明になった時もそうだったんだけど、
個人的にはズバーンの話で「かわいくない」って連呼されて
めちゃくちゃ向きになってるところとかがかわいくて好きだw

真墨と菜月ってガードが堅い相手の素を引き出すのが、
計算とか全く考えてなくて、天然でうまい気がする。
64名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 00:52:23 ID:jLpeyng30
あの回はお互い地雷踏みまくる桃黒が恐ろしくて…

正直青銀の取ってつけたような諍いが耳に入らなかった
65名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 19:44:22 ID:qqYbPEeh0
直後の亡国の炎では映士に対して「さくら姐さんによくあんなこといえるな〜」
なんて言ってるわけだが・・w
66名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 22:35:24 ID:TDjOWF4T0
ヒント:ゲストライター
67名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 17:41:05 ID:BWac2bQ40
今頃、ザ・ムービーのメイキング買いました。いえ半額だったもんで…。
68名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 19:36:48 ID:TRthpGllP
あの後、ぼこぼこにされた私は
その恐怖と痛み、そいて後悔の念を抱きながら
つい>>65の感想を漏らしたのだった

伊能真墨伝 第13章
69名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 19:52:08 ID:YVFNdmMaP
それってただトイレの裏で体の見えないところにヤキ入れてるだけのような。
それこそおめえの席ねえがらの世界。
70名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 20:16:18 ID:2tvQQ/QF0
姐さんのヤキ入れは自衛隊仕込みだからな
「少ない労力で最大の効果をあげる責め方」というものを熟知してるだろうw
71名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 20:54:09 ID:3rHohwlL0
う〜ん、どこを取っても姐さん最強という結論に達してしまうボウケンチームw
72名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 23:21:18 ID:Kivg4HRB0
他メンはそれぞれ自分のトラウマ克服したっぽいエピあるけど
蒼太は結局なかったなー。最終回前のシズカとのからみはよかったけど
幼いプリンセスだっけ、その過去の話がそのうちもう一回ぐらい
あると期待してたのにな〜。
なんで脚本家たちは書かなかったんだろう。

1 どうせメインライターが書くだろうとふんで皆書かなかった。
2 思いつかなかった。
3 そういえばそういう設定だったことすら忘れていた。
73名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 23:31:44 ID:tldf2Px30
過去のある行動を後悔してるメンバーは多いけど、
過去そのものを「恥じている・なかったものにしたいと思っている→が過去は消せない」
のが蒼太だけじだからじゃないか?
克服できるようなもんじゃないし、蒼太自身が克服(さっぱり後悔なく後を振り向くことが出来る)
したいと思ってないと思う。

傷を傷のまま、ひきずりながらそれでも「前を向くしかない!」のが蒼太の生き方で
それはそれですごく大人だし漢だと思った当時。
菜月の(映士に「思い出さないほうがいいじゃねえのか)と言われて)
「そうかもしれない。でもやっぱり思い出したい。どんな記憶でも、それも菜月の一部だから」
という台詞ともかぶってくるよな、この辺。
74名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 01:06:42 ID:CDfLQ8A+0
明石は陽でさくらは陰。
菜月は陽で真墨は陰。

本編見るとそういう感じが良く描かれてるって感じ。
75名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 12:26:29 ID:R9Fex/UsO
各キャラの名前(名字じゃなく)の由来は一目見てわかるくらい色そのものだったけど
銀→Ag→映士 は上手いと思ったな
始めは「銀だから光ってる→『映える』なのか」としか思ってなかった
76名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 18:04:47 ID:vG0W0EATP
さくら姐さん、なんでチーフが11月末で部屋の掃除終わってる事を知ってるんだ。
まさか・・・・
77名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 18:07:12 ID:dQ3121Sb0
ストーキングですね、わかります
78名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 18:38:08 ID:PkgoYwuvP
チーフ「俺は既に掃除した…このボウケンレッドが!!」
79名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 21:47:16 ID:0NJGjex60
真墨もなんで自室でご飯なんか炊いてんだろうなw
80名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 22:08:01 ID:ZWZrwrRN0
普通に自炊なんじゃね?w ミュージアム内にあるということは寮もしくは社宅
という扱いなんだろうけど、ワンルームマンションタイプで、食事等は各自で〜
というシステムなんだろう。
81名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 07:02:07 ID:5WQIZprb0
真墨もだが、映士の私室が心配だ。絶対魔窟になってそうww

中の人は真逆らしいが。遊びに来たチーフが「この部屋きれいすぎて気持ち悪い」と
言ったとか言わないとか。
82名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 19:57:03 ID:IOntcYfQO
ひみつのたからものは名曲
83名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 22:03:54 ID:F7F1KOBXO
>>82
アニメ声優のキャラソンもそうだけど演じているキャラクターの声で歌うのってけっこう難しいんだよね。
「ひみつのたからもの」は知世ちゃんじゃなく菜月の歌声になっているのが見事だと思う。
84名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 23:25:07 ID:6ovcWXod0
ゲキレンのジャンも結構すごい

電王ダブル・アクション一発目はモモタロスじゃなくて只のセキトシになってたな
85名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 20:25:50 ID:ya1l+Gim0
相手の体つかって変身するのかっけー
86名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 20:41:13 ID:qXPg3LCx0
87名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 23:00:14 ID:7Cc4Fh2j0
>>86
チーフがシスコンのナンパ野郎だった・・
88名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 23:07:00 ID:hxkGzxWmO
シスコンのナンパ野郎どころではないクズ男でした
でも割と出番多くておいしい役どころでした
しかし前髪長いの似合ってねぇな
89名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 00:13:55 ID:SLBdaNxf0
チーフの劣化に泣いた
微妙なロン毛とタプってる顎はないわー

でもマゲと和服はすごい似合ってたなw
90名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 02:36:21 ID:maYcCSWcO
>>89
確かにあのマゲの似合いっぷりは異常だったw
91名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 11:49:19 ID:rxC8ETIu0
女にアタックしすぎだったなw
蒼太の比じゃなかった
92名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 14:09:27 ID:maYcCSWcO
不滅の牙も今度ばかりは蘇れなかったみたいだな
93名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 16:47:27 ID:jtl7hHckO
上手く言えないが、ボウケンジャーで久し振りに戦隊が帰ってきた!ってイメージだなぁ
自分が5年くらい戦隊から離れていたからってのもあるんだろうけど、久し振りに一年間しっかり見たシリーズだった
94名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 10:25:16 ID:kDZSv/V50
明石が敵の剣を使って、昇竜拳みたいな感じで変身したのって何話だっけ?
あれ格好良かったな

大人っぽい内容だったし、キャラクタも個性がしっかり出てて良かったが
子供にはどうだったんだろうな

また、大人向けな感じの戦隊が見たいぜ
95名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 10:59:35 ID:cQVHBUNL0
でも製作側としてはメインのお客様は子供だぜ…
大人向けっつったって普通の大人はそもそも戦隊なんか見ないもんだし。
深夜特撮ならともかく。


最近「大人向け戦隊」だの「ライダー」だのっていう物言いにちょっとアレルギーがあって
ごめんな
96名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 12:21:36 ID:/E92Z7Xp0
>>94
ボウケンジャー好きならシンケンジャーも楽しめると思う
97名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 12:28:08 ID:9NkEcSMI0
アクセルラーや玩具まわりの遊び方が渋いのはおもしろい
98名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 13:03:51 ID:Px9Hp0ZcO
定期的に繰り返される話題だが事実だから仕方ないのでまた言う
アクセルラーかっこいいよアクセルラー
99名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 13:11:54 ID:UdezDF4sP
当時4歳のうちの子は、難しい話はすっ飛ばして、かっこいいチーフが大好きだったよ。
生きていた男、の回なんか、意味が分からないなりに、負けるな、って必死で応援してたし。
何より、アクセルラーが物凄くお気に入りで、以降他の変身グッズを欲しがらなかった。

そして、最近、またDVD見返して、「ブルーもカッコイイ」って言ってた。
ちなみに、11歳のおねーちゃんは、当時はさくらさんが大好きで、
今は「ガジャ様カッコイイ」って言ってるw
100名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 15:59:29 ID:cQVHBUNL0
>>96
「大人向け」っていうとこういうシンケン布教者が出るのが嫌なんだよ
ここはボウケンスレ。シンケン好きな人ばっかりじゃない
101名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 16:06:54 ID:645/krGC0
俺はボウケンもシンケンも好きだが、ボウケンが好きだけどシンケンはダメ。またその逆も然りって人もいるからね。

まあ、俺は特撮作品は基本的にどれも好きだけど。
102名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 16:56:19 ID:wHvIp8YI0
どの作品もそれぞれ違った魅力があるから戦隊は面白い

103名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 17:25:24 ID:PyB7I9MG0
>>99
おねーちゃん、いろいろと有望だなw
そのまま素直に育って欲しい
104名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 18:30:02 ID:4q8fXf3E0
後のトンガリ野郎である
105名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 20:22:20 ID:JIUqCIo10
つまり>>99の娘さんはワームと・・・。
106名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 20:41:38 ID:R2W2NFWe0
「大人向け」ではなく「大人が見ても楽しめるように作ってる」ということだろう
子どもと一緒に見てる親世代にもハマってもらうことがおもちゃの売り上げに繋がるからなw
107名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 12:02:42 ID:ql7G5EY30
チーフ格好良かったな

「俺は既に命令した!!」はしびれたわ
もっと使って欲しかった
108名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 12:09:01 ID:ChpH3fBS0
あんまり連発されると単なる独裁者になっちまうぞ>俺は既に(ry
109名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 16:46:39 ID:/0jk3jF80
一話ではそれでチーフがめっちゃ叩かれてが気がする当時の本スレ。>独裁者
めんどくなってしばらくスレから離れた(視聴は続けてた)
6話ごろ復帰したら「ちょwww明石wwwおっさん格言乙wwww」になってた
その辺からチーフ≒弄られ担当が微妙に進行
110名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 17:42:06 ID:aajHoofZP
全ては「禍福は糾える縄のごとし」がはじまりだったな。

111名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 22:01:12 ID:/0jk3jF80
確信犯(誤用)で言ってるんじゃなくて
それがどうしてオヤジ扱いされるのか全く分かってない風情だったからな
熱血電波俺様に加えてド天然という要素まで加わったチーフに隙はなかった
112名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 23:08:20 ID:Pf++3i6RO
チーフは中の人からしてド天然だったからな…。
役と役者が見事に融合したネタキャラ化という奇跡が起こってた。
113名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 23:20:09 ID:/JdjKcsz0
開運フォームでスタッフまでがネタキャラ化推進ということが判明。
おまけに予告前のミニコーナーで全員に開運フォームさせるとは・・w
114名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 23:29:01 ID:BsRXXsh+0
何気にすぐ脱いじゃう姐さん。
嫌だったけど、チーフの言うことだから従った感ありありだったw
115名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 23:32:43 ID:5YxhXAktO
さくら姐さん脱いでたっけ
116名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 11:20:10 ID:UOjUm1i20
ハッピのことだろw
まぁ、何気に素足になってくれたりジャケットをおもむろに脱いでみたりと
結構いろいろあるけどね。
117名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 12:48:35 ID:kuTF/MQn0
すいません色々ググったりしたのですが
どうしても解らなかったので教えてください。

さくら姐さんが身体を張って明石を守り
なんか見得を切るというか
名台詞を言う回があったと思うのですが
それはTaskいくつなんでしょうか?

よろしくお願いします
118名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 15:54:09 ID:/du8BLsm0
119名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 16:11:06 ID:m8Lb6o1u0
>>118
セイザーX懐かしいなぁ…。

エンディングの歌が好きだったわ
120名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 17:43:56 ID:WyWPtaXL0
当時は5作も特撮番組が放送されてたのか…
来年はどうなるんだろうなー
121名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 17:56:47 ID:UOjUm1i20
>>117
逆なら二つ三つは思いつくんだがなぁw
姐さんがチーフにワンパンいれて名台詞ならあるけど、それじゃないよね?
つーか、姐さんがチーフをかばったことはあったっけ?
122名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 22:16:43 ID:jhxL/oG/0
>>117
俺の妄想の中ならそういうTaskもあったが
本編じゃ思いつかない

「チーフが酸欠です!」じゃないよな
123名無しより愛をこめて :2010/04/28(水) 22:37:03 ID:xh0ppsaO0
映士だったらTask.31『亡国の炎』がそれに近いかと思うけど、
チーフでそんな回はないんじゃないか?
124名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 22:38:15 ID:jhxL/oG/0
しかし映士も守れてなかったぞw
125名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 22:45:24 ID:Mc+T/PVK0
見得を切るというより逆上してたしなww<亡国
126名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 22:49:04 ID:jhxL/oG/0
けつろん
チーフが誰かを体を張って守って見得切り

の間違いでは?

127名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 23:01:20 ID:jBp3UGE90
それならあれだ、「黄金の剣」
守ったのはおっさんだが。
128名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 23:07:51 ID:jhxL/oG/0
ズバーンや映士やリュウオーンに対してもある意味言えなくはない>チーフが体を張ってかっちょいい名台詞
129名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 23:25:07 ID:7eV62kth0
チーフに関してなら、ラギのときが一番かっちょいいかも
130名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 01:21:22 ID:Hxox9BHp0
>>121-123
俺の気のせいでしたか・・・
どうもお騒がせしました
( ´・ω・)
131名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 21:47:40 ID:mKrx/cXi0
さくらがお嬢様だという設定は必要なかったように思える。ゲキレンジャーのランにも言えるけど。
132名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 00:29:49 ID:Yhjg7sZc0
丁寧語と家を飛び出した設定の裏付け。まぁ、丁寧語は家が格式高くなくてもいい気がするけど、
生真面目な性格が抜けきらないのは、本人の資質と管理教育の影響という話の説得力には必要だろう>お嬢様設定
133名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 01:23:24 ID:ZmMAhnV/0
どんな説得力?wなんで人間の性格に裏設定が必要なんだ?
生来生真面目な人だって普通にいるでしょ
あるいは単に親が生真面目でそう躾けたとか。
財閥云々はシンデレーラ回の回想ではただの飾り、
銀とのコンビ回ではなんか銀みたいな重たげな出生のネタが欲しかっただけじゃないの
脚本家が。
134名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 01:37:12 ID:Yhjg7sZc0
こいつはこういう性格のキャラです、の肉付けとして管理教育とその背景に家の格式ってのは
設定の肉付けという意味合いで説得力だと思うけど。
つーか、あなたがあげてる二つの話で立派に設定が機能してるのを証明してくれてるんじゃない。
一回も触れられないなら死に設定だけど。
何がそんなに気に食わんか知らんけど、性格は周りの環境に左右されて決まっていくものでしょ。
その背景を描くことが不要と言い切る根拠がわからないけど。もう少し生かして欲しかった、なら分かるが不要とまで言い切る根拠はなくないか。
135名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 09:54:18 ID:qo/jdg1e0
さくらのお嬢設定は初期の初期からあるんで、脚本家がネタ欲しくて後付けた可能性は薄い

それが無かったら無いで
バックボーンが一人だけ薄いよなって言われてたとは思うw
136名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 10:22:45 ID:q3fw5fCw0
だけど同じお嬢様でもジェットマンの香とボウケンジャーのさくらは何もかも違いすぎるから相性が悪いだろうな。
137名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 20:39:56 ID:uCktYQa80
シンケンの殿も金持ちっていえば金持ち。
何気に戦隊ものって金持ちのメンバー多くない?逆もアリだが。

サージェス自体も金持ちの道楽っぽいw
138名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 21:05:11 ID:SxlE+eQi0
ボウケンジャーの給料ってどのぐらいなんだろうなw
139名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 21:19:49 ID:owTH3mQV0
菜月は給料というよりお小遣いだな
真墨がきっちり管理してそう
140名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 21:23:57 ID:owTH3mQV0
767 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 21:36:21 ID:VwZH6xFg0
来週の水戸黄門にチーフが出るぞ!
しかも入浴シーン有りだぞwww
ちなみに悪代官は春田純一さんだ

来週まで全裸で待機だなw
141名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 21:31:28 ID:DzQbOplb0
入浴シーンwww
142名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 23:50:32 ID:GxbXdhAN0
>>137
>サージェス自体も金持ちの道楽っぽいw

それはもう、とんがり野郎の中の人のゲームだったんじゃないかw
143名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 00:53:47 ID:eoV1jDaC0
>しかも入浴シーン有りだぞwww


ちょwwwwwまじかwww
全裸で正座して見るわ
144名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 14:14:44 ID:/HEUhHIO0
44話から46話面白かった
145名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 19:38:39 ID:SYuqcQBa0
145
146名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 06:21:07 ID:uvdgBH790
番組欄の水戸黄門見たら春田さんと共にチーフの名前が載っている。
147名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 11:18:08 ID:zBfHlAPq0
CM見た。
入浴中、突然立ち上がるシーンがあるのな。
148名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 11:27:52 ID:J0eYajCl0
ごくり
149名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 21:21:35 ID:Lsk/YOxM0
さくら姐さんの話してるならテンションあがるんだが、よりにも寄ってチーフかよ…
150名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 21:23:37 ID:AEn2pzif0
だって今日の水戸黄門出てて入浴シーンまであったから…
151名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 08:32:09 ID:IsMa9BoO0
778 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 21:37:03 ID:MhQr5Ulw0
実況に全裸入浴キャプあったよ

779 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 21:39:59 ID:MhQr5Ulw0
ttp://jlab.tv2ch.net/3/s/126231.jpg
よいしょっと
152名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 17:41:13 ID:ghKNWSKR0
>>151
見れなかったから、ありがと。
153名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 18:27:22 ID:o5CGlYtpP
テレ朝チャンネル、48話視聴。後になって見る程に神回を実感。
154ライブマン:2010/05/10(月) 16:45:25 ID:yR1b5HwB0
近年の戦隊の中で「轟轟戦隊ボウケンジャー」はおもしろかったが
「マジ」と「ゲキ」という超つまらん作品に挟まれて残念すぎる
155名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 17:06:31 ID:6jOMls/B0
マジもゲキも好きな人がいるんだからそんな事言っちゃいかん
まあ俺も21世紀の戦隊で一番好きなのはボウケンだが
156名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 22:30:26 ID:4+JkjxlL0
ボウケンとゲキは冒頭が見る人選ぶっしょ
そこを乗り越えれば面白くなるんだけど

マジのほうが万人向け(いわゆる「戦隊」らしい作品)だと思う
自分はそれぞれ全部好きだが、チーフ信者なのでボウケンが頭ひとつ出るかな
157名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 23:55:36 ID:Q+GLkYUU0
自分はマジもボウケンも好きだが、
マジが入りやすかったのに対し、ボウケンは「かむほど味が出る」って感じかな。
ボウケンにハマリすぎて、それ以後が中々受け容れられんがw
158名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 04:05:33 ID:YdR7EA7f0
デカもマジ大好きで、ゲキは最初ちょっと微妙だったけど、
じわじわ面白くなっていったし、けっこう好きだ。
ゴーオンもめちゃくちゃ楽しくて大好きだし、
ゴセイも4年ぶりに日曜のほうが平日より早起きなくらいw、すごく楽しんでる。すごく好きだ。

でもやっぱり自分も、>>155と同じで21世紀で一番好きな戦隊はボウケンだなあ。
疲れた時、ボウケンの1話とかクビの回とかかぐや姫の話とか
打ち出の小槌の回とか伝説の鎧の回とか
レムリアの前後編とか堀西さくら子の回とか
クエスターの時代の回とか最終回の1話前の話とかを見たくてたまらなくなる。
159名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 10:15:30 ID:SBezxmbH0
昨日、見終わったぜ!
面白かったわ、チーフ格好いい!

そして vsゲキをすぐみるべきか、ゲキを全部見てから見るべきか悩み中
160名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 23:36:51 ID:PxTO0QUh0
俺はクリスマス回が楽しくて何回かリフレインしてる。
いや、別にオシリーナ云々ではなくw
161名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 12:55:22 ID:KO9r70vG0
スウィングガールズからの流れで久々に戦隊視聴復帰したんだが、
復帰した作品がボウケンジャーで本当に良かったと思ってる。
見ている作品はそれぞれの良さがあって全部好きだが、
ボウケンだけは特別な作品だ。
162 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 13:12:58 ID:FJIs9AfPP
やっぱり、戦隊っていうと、科学系の戦隊がしっくりくるんだよなあ、自分的に。
設定がスーパーでオーバーテクノロジーなのは、子供向けのフィクションだから
気にしないが、それでも科学の力がバックボーンにある方が、のめりこみやすい。
そういう意味でも、ボウケンは21世紀の戦隊では一番だし、トータルでも一二を
争うぐらいに好きな作品の一つだ。

それよりも、うちの奥さんがハマってたなあw
朝飯後回しで子供と一緒になってテレビにかぶりついてたw
もともと、Aチームとかマクガイバーとかエアウルフとか好きな奴だったから、
無理も無いというか・・・
163名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 14:35:52 ID:L9cz9SKY0
秘密基地的なのが最近ないから寂しいわ
ロボットもよく分からない力で出てくるのばっかりだし
164名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 22:01:07 ID:u1DLKqwt0
そもそも最近はロボットと呼んでいいのかどうかも怪しいのが結構あるしw

俺がボウケン好きなのは、基本的に1話ごとに単発話で複雑な縦糸とか謎引っ張りがないという点かな
どの話を見ても単純に楽しめるから
165名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 23:46:40 ID:nGevDXVe0
毎週見ていて単純にかっこいいなーと思う事が多かった
変身シーンとか、出てくるロボットとか、物語自体とか色々とね
166名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 00:11:38 ID:5eBnv+K80
CSで見てるけどおもしれぇなぁ
俺は既に命令した!!w
167名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 00:25:29 ID:bCIBsV7v0
そういえばスペシャルファイル、最後の奴だけ流れなかったな・・
後番がゲキレンなら尚更、何故流さなかったって感じだ
168名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 00:38:38 ID:dLwlkrk50
チーフと映士は同じ身長なのに足の長さが全然違うんだな…
169名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 01:20:39 ID:DySimX+w0
えーちゃんの錫杖アクション、かっこよすぎ
170名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 12:49:49 ID:P3oFhCdE0
映士の中の人で宇宙刑事復活して欲しいと本気で思った
171名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 14:06:53 ID:5LreN2F50
*ボウケンジャーのメンバーとは今でも食事等に行ったりしてますか?
*特撮関連の役者さんと今でも会ったりしますか?

音信不通です…
連絡先もわかりません…♪



ちせぴょんかわいそう・・・
172名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 14:11:32 ID:cfYzgfhk0
相変わらず問題児だなw
173名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 18:45:53 ID:yLtpGCZS0
えいちゃんはちょっと老け顔だったが渋いしスラッとしていて格好良かったな
予備知識なしに見ていたら、ゲストの割に演技上手いなって感じたわ

確かにメタルヒーロー似合いそうだなw
174名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 18:46:45 ID:sHNAG1Wl0
まあ服装からしてメタリックだし
175名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 21:05:24 ID:In08nI8S0
お父さんシャリバンだしな
176名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 21:30:41 ID:85ScLgjv0
ちせちゃんって問題児だったの?
177名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 22:41:25 ID:cfYzgfhk0
菜月に決まったあと、本当に自分でいいのかと
軽く鬱状態になっただとかメルマガで言ってみたり
レムリア編終わったあと菜月が空気だとブログに書いてみたり
発言が結構問題児
178名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 23:03:08 ID:sHNAG1Wl0
問題児とまでは言わないが結構構ってちゃんだよなあ
179名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 00:15:08 ID:kb8Qkf4K0
イエロー、去年のブラックの舞台には来てたみたいだけど、隣の劇場でやってたブルーの舞台には行ったのだろうか
180名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 01:29:23 ID:uNyTWg690
ああそうか。最終話近くのインタビューやDVD最終巻のトークで、やたら姐さんがなつきがんばったとか言ってたな。
181名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 20:56:52 ID:QMD0Lo670
姐さんは意外なほど、涙もろかったらしく、共演者の演技とかでもボロボロ泣いていた時があったらしいw
ファンブックとか読むと、姐さんの中の人がやたら語る人だとわかる。
中村さんが話下手な人だというのを差し引いても喋る、喋るw
182名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 13:58:08 ID:WA6eGe+l0
ジェットマンスレに書こうか迷ったけど、あえてこっちに書いてみる
スーパー戦隊ファイルでアコちゃんラーメン全員で食ってたけど、大丈夫だったのかな?w
あれは危険なラーメンだしw一分も待てないで暴走するのか?
183名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 14:00:55 ID:KXkYNzAI0
知らんがな
たかがミニコーナーに何を無粋なツッコミ入れてるんだ
これだからジェット厨は(ry
184名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 18:37:39 ID:j1mmMP510
ちょっとした冒険だったんじゃないかな?
185名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 20:19:33 ID:o8/xHgzh0
マニアックすぎるネタだったことは確かだな
186名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 23:11:37 ID:eTiH5Ui/0
さくら姐さん、ジェネラルルージュにゲストで出てたわー
187名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 23:41:39 ID:WPNl5qcx0
今度、走輔と姐さんが共演する舞台見てくるわ
188名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 19:01:58 ID:7c0+jXzT0
姐さん、ありがちな役だったな。ホントに殺人料理作ってたらどうしようかと違う意味でハラハラしたよ。
なんでああ水商売周りに足突っ込んだ役がフジでは多いんだろうか。
顔が千葉麗子にちょっと似てきてるけどさ。
189名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 23:58:12 ID:2BMectCv0
今度のシバトラのスペシャルは
姐さんの中の人だけじゃなくて、
映ちゃんの中の人も出るんだな。
明日はチーフの中の人の出るおみやさんだー、楽しみ
190名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 17:26:58 ID:JqDFivBi0
おみやさん=東映京都枠
チーフは水戸黄門とおみやさんをはしごしたのか
191名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:55:19 ID:XglD+RsO0
なあ、あんまり堅いことは言いたくないんだが、中の人のその後の仕事の話は
スレチじゃねえの?
192名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 20:45:12 ID:H00GAfyr0
ゲッコウさまは「鳥さん」、ジャリュウは「トカゲさん」と呼ぶ菜月萌え
193名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:16:40 ID:S1F4ztKs0
映士カースタントご苦労さま
194名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 04:34:42 ID:LovmuCWy0
>>193
車の横転部分以外は殆ど全てこなしたそうだね
195名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 16:38:40 ID:JOMnDI3l0
195
196名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:04:58 ID:oMwnJgvW0
映ちゃんがWの映画でドーパントになるってよ
197名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 06:24:48 ID:QEJYfQ9q0
なんで「轟轟戦隊ボウケンジャーvsスーパー戦隊」は
「ガオ」の時よりも安っぽいんだ?
ドリーム戦隊だって「ハリケンジャー」以降の出演者だし
というか、アカレッドは何がしたかった?
198名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 07:52:45 ID:F/11KFZz0
普通30周年だからガオの時より一層豪華にするのが普通だと思ったんだけどな
本当はボウケンvsマジ作ろうとしたけど大人の事情でダメになっちゃったとか?
タイムの時は永井が芸能活動休止してたし
199名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 09:55:47 ID:rfrEnxE20
確かに
せめてマジレンジャーをフルメンバーで出せよと言いたいわw

30周年の割にメンバーのチョイスが中途半端だったな
そして赤レッドがネーミングとデザインともに格好悪かったのが・・・
200名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 11:36:50 ID:B76EKqZY0
>>197-199
なんか「本当はやりたくなかったけど上の命令で嫌々作らされた」感があったよな>轟轟戦隊ボウケンジャーvsスーパー戦隊
ちょうどあの頃はVSシリーズのDVDの売上やレンタル店での回転率が低迷していたころだったし
201名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 13:40:29 ID:gKz21HIp0
メンバーは急なオファーでもスケジュールに余裕のある人限定だったんじゃないの?w
敵役はVSマジレンを想定した造形だったって話もあるな。
30周年っても、25周年からたった5年だし、いろいろ不自然な感じだったよね
大和屋も評判落とす羽目になったが(基本大和屋好きな俺でもフォローできないレベル)
そういうとこ含め、大人の事情の無理やり企画だったんじゃないかとにらんでる
202名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 16:28:38 ID:t6oRHZ470
>>197
ガオVSスーパー戦隊で色々やり尽くしたから・・と言うことを抜きにしてもねぇ
赤レッドはいらない存在だし、先輩戦士がヒカル先生以外良い所無しだし
何しに来たんだって感じ

そういえば、あの頃VシネマはボウケンVSマジやってそれとは別に30th記念の短編映画をやる予定だったとかネタバレで聞いたことがある
それが釈迦になって、ああいう結果になったとか・・それが本当なら納得いく
1年間に劇場版を何作もやる今なら、やれただろうなぁ

>>201
>大和屋も評判落とす羽目になったが(基本大和屋好きな俺でもフォローできないレベル)
全くそこは同意見、基本的に大和屋脚本好きな俺でもあれはワーストに入るなぁ
特にボウケンでのTVシリーズのエピソードは好きな話が多かったんで余計に残念だった
203名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:30:09 ID:UAtVd0HZ0
204名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:10:34 ID:MkizZ/WZ0
当時ちゃんとは見てなかったからDVD借りて今さら見直してるんだけど
ラストのコスプレコーナーがない・・・どっかでまとめて入ってんのか?
205名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 07:59:56 ID:eIz5aNq50
>>204
DVDには入ってない
今CSでやってる再放送では流してるけど
206名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 13:49:27 ID:MkizZ/WZ0
なんで入ってないの?意味わかんね
タイムだってラスト入ってんのに
207名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 15:19:24 ID:fj3xozX/0
黄色の子のブログ見たけど・・・。
病んでる・・?
マジ青も病んでるけど
やはり戦隊出身は売れるのは難しいのかな。
208名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 15:34:24 ID:81EXdmyW0
ちせちゃんは構ってちゃんっぽいから余計そうなのかもしれない
209名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 15:51:26 ID:GiIoTq8c0
今更日テレジェ二ックだもんな…

それはそうとチーフは科捜研でレギュラーだそうだ
210名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 19:05:35 ID:xLqbTJ/H0
この間のSPで若手刑事役やってたし、そのままレギュラー入りしたか
211名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 19:31:16 ID:fltHL7TV0
科捜研なんかは今までもかなり特撮枠あるし、
東映はそれなりに若手の面倒を見る気はあるみたいだな
212名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 19:47:09 ID:EiyPBMlI0
age
213名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 23:30:46 ID:zWhJoiZ90
久々に風水の回が見たくてDVD7巻借りてきたんだが、この巻バリエーションが多くておもしろいな
知恵の実の話は考えさせられる内容だし、さくら姐さんのドレス姿は綺麗だし、風水の回は言わずもがな、伝説の鎧は戦闘シーンづくしで楽しい


まぁ、一番笑ったのは風水よりもドレス着て「アタック!」を連発するチーフだった訳だが
214名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 01:16:07 ID:G77smOpU0
あの辺からチーフのキャラがだんだんおかしくな……

うわっ、何をすqあwせdrftgyふじこl
215名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 02:32:34 ID:eUaCzit90
糾える縄のごとし
→マサキチガウ!
→「チーフが酸欠です!」
→オレは、もう、ダメかもしれん

既にこの頃は完成型だったな。
216名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 02:35:23 ID:JMhgr5ZP0
オタク扮装やら太郎の辺りで何か一線を軽く越えた気がする
217名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 02:50:14 ID:hHPTjv2Q0
急にやる気満々になったオタク扮装はおもろかった
218名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 07:13:32 ID:EvXvBlNW0
そういうのもちゃんと締める所を締めてるからこその面白さなんだよな
ホントに不思議なキャラだ、チーフ
219名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 11:05:24 ID:6IGe3Bn/0
1-2話でガッツリ強権電波リーダーって土台を印象付けた後に、
トランプ負けたり、どや顔でオヤジ格言→おっさん扱い!?ナンデナンデ??
と幅出しておいたからな。
初期にふり幅大きいキャラ設定しておくと
かなり何でもアリになって使い勝手のいい立ち位置になる。
220名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 11:08:05 ID:8KfFrQAo0
その集大成が48話のエンディングだな
221名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 18:50:47 ID:U8G4yqfDP
スーパー戦隊ファイルのジャッカーのラストに
ババ抜きでババ引いたのを見て
「不滅の牙が崩れた・・・」と思ったのは間違いじゃなかったぜ
その後>>215
222名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 21:48:20 ID:ARSZpQ7i0
真墨&菜月の上司を上司とも思わないいじり放題ぶりと、まんざらでもないチーフを見て
チーフは聖域だと思ってたであろう蒼太と姐さんもかなり気が楽になったんだろうなぁ・・・
という雰囲気の変化が見ててわかるのが面白いな
223名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 23:24:03 ID:PJJ7UUXU0
VSゲキレンのラストでゲキレッドとターザンやって

「ニキニキのワキワキだ!」
「ニャーーーッ」

もなんら違和感なかった。さすがチーフw
224名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 02:08:08 ID:tfUAHoKCO
さくら姉さんの「ミッション中はコードネームです」と言うのが腹立つってよく書かれてたけど、
そんなに駄目な事だったのかな。自分は当時、そういう風に注意するのは珍しい、良いなと思った。

どうでも良いけど、シズカのパジャマ姿に生活感出ていてがっかりしたよ。可愛かったけど…。
225名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 08:24:21 ID:UCGIjXa9P
ミッション中はコードネームです!
プライベートでもチーフとしか呼べなかったからな
226名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 11:01:05 ID:M0g9cC8S0
>>224
シズカは青のパジャマかと思ったらピンクだったね。
後彼女がトイレから出てきたけど、おしっこやうんこをする悪の幹部って初めて見たよ。あれ見たら彼女も生身の人間なんだなとつくづく思う。
227名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 11:09:23 ID:+DDzi6ha0
変身するといきなり色呼びになるのが子供の頃から腑に落ちなかったんだが、
「ミッション中はコードネームです!」の一言で一気に解決した
228名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 11:09:32 ID:Yqizq0mi0
うろ覚えだけどシズカの「今日のご飯は焼き鳥で〜す」は印象に残った
ゲッコウ様ビビってたしw
229名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 14:38:49 ID:wS0iNJV20
あの回のダークシャドウは生活感あふれてたw
別の回になるけど、「仕事の報酬は3億です。これでボロ屋も改築!」もツボだったw
230名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 02:36:21 ID:tAb5I3JS0
>>228
シズカ 「月光様、ご飯にしましょう。今日は焼き鳥ですよ〜」
月光 「や、焼き鳥…!!」
あのやり取りは笑ったな。
でも作戦に失敗した怪人への罰が晩飯抜きと外で反省だけってシズカって結構優しいね。他の組織ならあぼーん確実なのに。
231名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 02:50:36 ID:/PgLy5Pm0
その生活感あふれるお仕置きがダークシャドウの魅力なのかもしれない
232名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 07:13:56 ID:vCf0g+TWO
>>227
正体隠したいメガは一貫して変身後も色呼びだったな

他に変身後色呼びって誰がいたっけ
233名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 09:19:59 ID:MPC0fmIM0
>>230
ん? 月光様はいいけど、ヤイバはどうやってご飯食べるんだっけ?
パカッと開けたあの顔で?w
234名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 12:00:26 ID:y6f2fEg70
>>233
パカッと開いたら手裏剣みたいなの飛び出すんじゃなかったっけ。
食事のたびに周りの人間は命がけ?
235名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 19:31:12 ID:stCb09kV0
>>232
昔の戦隊は変身後の名前で呼ぶのが普通だった
ファイブマンかジェットマン辺りから名前で呼ぶようになった
236名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 20:38:01 ID:7kIkwAx+0
「臨場」で主人公の倉石さんがキュウリをよくかじるけど、あのシーンを見るとなぜかボウケンシルバーを連想してしまう。
237名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 21:05:44 ID:uASsAGZ80
これ見てからしばらく、ダビンチという名前が俺の頭から出てこなく
なってしまってた
真っ先にレオンジョルダーナかディカプリオが浮かんでしまう
238名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 21:50:42 ID:uvdi6ER+0
>>235
「変身した途端に呼び方が変わるのは不自然だから変身後も名前で呼びたい」
とか提案したって凱役の若松さんのインタビューで読んだような気がするな
239名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 22:24:23 ID:78YSYIIiP
ファイブマンは兄弟戦士で公私一体だからそのまま名前呼びで
ジェットマンは寄せ集めメンバーだからコードネームよりも
名前呼びの方が自然ではある

オーレンジャーも規律とかでコードネーム呼びかと思いきや
隊長とか名前呼びなんだよな
240名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 22:25:16 ID:PPC/dqdP0
来週のゴセイにサスケと鶴姫が夫婦役で出るけど、数年後の戦隊にチーフと姐さんが夫婦で出てほしい
241名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 22:26:11 ID:2rZTaaVW0
鶴姫って引退したんじゃ?
242名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 22:49:17 ID:ZHL03N2e0
芸能界引退してもTVに出る事はできる
243名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 23:01:48 ID:qijOHN+z0
ここはボウケンスレだ。
と一言だけね。

という事は来週のOPで特別出演か友情出演の文字が出てくるのかな。
244名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 23:07:41 ID:uASsAGZ80
酉年じゃないけどあの三姉妹にも復活して欲しいな
245名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 23:31:58 ID:i5GNdDHg0
>>232
ファイブマン後半から以後の戦隊の大半は名前呼び
メンバー全員、名前とコードネーム使い分けしてたのはメガレンジャーが今のところ最後かな
246名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 23:49:26 ID:uJXjAIvk0
名前呼びとコードネーム呼びが混在してるのが、いかにも30作記念作って感じでいいなw
247名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 22:00:22 ID:ZiimRCsv0
逆に変身前もコードネーム呼びだったのがガオレンジャー
248名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 06:06:03 ID:fRScgycgO
三上真史君、27歳誕生日おめでとう!
249名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:07:12 ID:TM2TKnBz0
チチの日おめでとう!
250名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:50:07 ID:k8k82h9v0
映士「あれが学生時代のお袋の姿か」
251名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 17:14:01 ID:y69/I9ey0
知世が日テレジェニック2010のメンバーに選ばれた
ttp://www.oricon.co.jp/news/entertainment/77402/full/
252名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 17:27:08 ID:yusMRcfs0
やっぱり茶髪は似合ってない
253名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 20:16:31 ID:iI8zLFDv0
>>251
書こうとしたが・・・、もう来てたか。
これから、TV出演楽しみですね。
254名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 16:33:08 ID:I5Eo9fYp0
やっと vsゲキレンジャーを見た
他のvsシリーズより話ししっかりしてたし、ボウケンジャー側もセリフたくさんあって面白かった
というよりボウケン側がメインな話しだったなw
255名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 22:05:16 ID:pKH160kD0
うん
自分もそう思った>ボウケン側がメインな話しだったな
ここ最近はVSは先輩を立てる作りが多いしさ

と思ってたら
今年のVSスレでは「ボウケンVSゲキはどちらにも偏らない作り」「後輩戦隊メインが普通っしょ?」
というレスをたくさん見たんでちょっと驚いたっす
256名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 00:00:49 ID:jah/z8mqO
>>224 当時はとにかくパジャマにショックで色に気づきませんでした。敵のトイレはびっくりですね。

変身後の呼び方は色々ありますね。
257名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 01:13:04 ID:9or2BJKL0
ちょっと聞いてくれ。俺、先日、ガジャ様(の親族?)と会ったんだ。まじで。
場所はとある病院。健康診断に行った時さ。
血圧を測ってるとき、目の前の看護師さん(女性)の胸に「我謝」。
ガシャさんですか?と聞くと「これでガジャって読むのよ、珍しいでしょ?」と
にっこり。
俺は内心「そりゃゴードム文明の生き残りじゃ、珍しいダロ・・・」と思いつつ
愛想笑いを振りまいて健康診断を終えたけど、ほんとビックリしたよ〜。
あの病院、健康診断をしながら、きっと「ゴードムの指先」とか「ゴードムの
耳たぶ」とかを探してるんだと思う・・・。

ボウケンジャーの大ファンって訳でも無い俺だけど、これはみんなに報告せねば、と
思った次第であります。
258名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 01:27:05 ID:fYq59dtq0
>>257
我謝さんは特撮板的に驚くような苗字じゃないぜ
259名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 01:30:09 ID:jOeicguf0
レイラニさんか

誤解させるスレかなんかで彼女とガジャ様絡めたネタがあったなw
260名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 14:56:31 ID:lG1wx2xL0
戦隊モノの中で5番目に好き
261名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 17:43:15 ID:rDtAqfeH0
そういえばガジャ様も全身真っ白でオルフェノクっぽいな
262名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 00:21:31 ID:tYFvqvoT0
アースジェットのCMで郷ひろみが「GO、GOジェット」と歌っているのを聞くとゴーゴージェットがいまにも飛んできそうな錯覚を覚える。
263名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:32:12 ID:WfxPCRnx0
真墨役の齋藤ヤスカ君、23歳誕生日おめでとう!
264名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 19:13:37 ID:9LhP7WAy0
え!もう23なんだ、早ッ
265名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 02:14:54 ID:mQtGAJT40
あれから4年だもんな

チーフの中の人も名実共におっさんに(はまだちと早いけど)
映士なんか今年で三十前だ
266名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 20:23:35 ID:0ISOx4nkO
お前には茄子をやる
267名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 21:15:53 ID:I0xs6eCq0
東映チャンスーパーヒーローMAXで前年の戦隊ヒロインが司会しないのは、後にも先にもボウケンだけなんだよな。
268名無しの戦隊マニアック:2010/07/04(日) 02:50:16 ID:+3snb1y4Q
数年後の戦隊シリーズの ゲスト出演の時 高橋光臣&末永遥に夫婦役として 出演して欲しい 後!斉藤ヤスカ&中村知世に夫婦役として 出演して欲しいね かなり先の話しなんだけとね
269名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 21:05:52 ID:XL2i5gZm0
念願かなってTVを大型に買い替え

水の都でGo!Go!~ビーッビーッ〜 ジェットのスクランブル発進〜ドッグファイト
の流れを大画面で見るとマジたまらん

基地の表現に凝ってくれるのはやっぱいいわ
270名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:42:50 ID:0VIkgho90
祝チーフ科捜研レギュラー。
半田健人のポジションだな
271名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 18:13:28 ID:egNv5iqSO
最近ボウケンジャーを見始めた

ロボットで等身大敵踏み潰しとか
開運フォームとか
カラフルな奴らとか
今時の機械とか
チーフが酸欠とか

色々、伝説だけはこの板で聞いてたので今堪能してる

でもここの追加戦士が生身で敵の1の目を撃破してるのは聞いてなかったわ
すげえなあの身のこなし
272名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 18:32:34 ID:TNQdtD27P
1の目・・・・
273名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 18:59:56 ID:iZ3RJjqC0
壱の槍・・・・
274名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 21:14:16 ID:JS4Ny2AI0
映士はアシュなら倒せるが、ツクモガミや邪悪竜を生身で倒せるかつーと微妙だなw
275名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 23:56:07 ID:egNv5iqSO
横着して他の戦隊の用語使ったの気に障ったのならごめんな。

アシュとの相性があるにしても
自分、戦隊はゲキ途中からとデカしか知らないから
戦隊メンバーが生身のままで怪人クラスの等身大戦を制したのを
見たことがなくて驚いたんだよ。
あれって役者本人に殺陣のスキルがないと厳しいだろ?
276名無しより愛をこめて:2010/07/10(土) 00:06:22 ID:l+PbPQkj0
ゲッコウ様って見た感じぬいぐるみなのに、銀河万丈氏のボイスのためか威厳があるように見えてしまうから不思議だ
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:19:52 ID:Lqa/WXd00
>>275
映士のなかの人は倉田保昭が作った倉田プロモーションに居た人だから、殺陣のスキルはばっちり。
放送中にも「シルバーだけは変身するとアクションの身のこなしが悪くなる」と言われていた。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:59:30 ID:E5glvW5PO
日下さんには失礼な話だ
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:46:57 ID:X0i65IEZ0
シルバー役出合は
遊園地なんかのヒーローショーでスーツ着てたこともある(G3とか)
言わば本職。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:56:41 ID:X0i65IEZ0
>>275
別に気に障ったというほどではないだろう
「この人はシンケンだけのタームをグローバルスタンダードだと思ってるのかな」と
生温い感じになってしまっただけじゃないかな。
(おのれディケ(ry)とかアイスエイジ!とかやらかしても多分同じ反応が返ってくるかと)
275に他意がないのは皆分かってると思うし
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:14:17 ID:SEuzP2SZ0
>>276
温泉の話で菜月が持ち歩いていたときはわろた。
手乗りゲッコウ様w
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:44 ID:+Q0inYL70
>276
銀河氏のお声のお陰で、鑑定団のナレーションが
ゲッコウ様が品定めしてる様にしか見えなくて困るw
283名無しより愛をこめて:2010/07/11(日) 22:14:11 ID:NakAPavH0
俺、あんまり注意して見てなかったせいで、温泉の話で初めてゲッコウ様があんなにちっちゃいんだと分かって吹いたw
284名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 00:00:10 ID:bL8+BisEP
さくらアイドル回の時のプレシャスって元ネタあったんだな。
285名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 06:31:53 ID:cP7TiSN+0
大体のプレシャスの元ネタは昔話からだよね
286名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 12:14:24 ID:c9osJpKa0
あの宝石のプレシャスは、液体に浸すと大爆発するカーレンジャーに出てきた王女の宝石が元ネタ。
脚本は荒川。
287名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 00:17:25 ID:UbprNXxDO
さくら姐さんの24歳誕生日おめでとうage♪
288名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 21:46:50 ID:RArxI+VKO
ケンミンショーにガジャ様が
289名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 16:01:53 ID:b7VEuAJ40
そういや今週のハンチョウにもガジャ様が出てた。
犯人役でw
290名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 09:09:12 ID:eqpUAPA+O
古本屋で第三舞台のムック本を見かけたんだけど
若きガジャ様は昭和のイケメン顔だな−。
筧利夫の方がゴードムの遺跡みたいな雰囲気しているな−。
291名無しの戦隊マニアック:2010/07/24(土) 22:02:09 ID:eJD58kmyQ
高橋光臣.斉藤ヤスカ.三上真史.中村知界.末永遥.出合正行 《ボウケンジャー6人》で 今度「秘密のケンミンショー」代表者 1人か2人 バラエティー出演する所 観たいね
292名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 22:59:20 ID:fGzmVefF0
26時間テレビの三輪車マラソンインタビューの
背景にボウケンレッドの人形があったな。
293名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 01:44:51 ID:hCQSrq3h0
前は断然さくら姐さん派だったが、最近になって菜月も同じくらい好きになった
294名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:40:55 ID:Ctl/H8lz0
今日ゴセイ見てひどくデジャブな映像を見たんだ。
麦わら帽子被ったハイドをセンターに並び立ちするゴセイジャー。
295名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:49:30 ID:YhF4rjLL0
俺はWでデジャブを見たぞw
ことわざをオジンくさいと言われる主人公
296名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:12:45 ID:GjJqWYvU0
劇場版Wのトリガー映ちゃんカッコいいな
297名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 13:21:31 ID:mIG/mj/f0
黒髪短髪オールバックで映ちゃんとは別人だが、やけにカッコいいよな
笑わないしゃべらないクールで冷酷なスナイパー・・・ますます別人w

監督がボウケンジャーの映士を見てオファーしたそうだ
ボウケンファンとして嬉しいぞ
298名無しの戦隊マニアック:2010/07/27(火) 23:03:48 ID:QCiAzypGQ
今日!7/27(火)逃亡弁護士のゲスト出演に ボウケンピンク/西堀さくら役の末永遥が出ていたよね さっき 久々に見れて良かった やっぱ しっかり者の役が合っているよね
299名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 23:40:23 ID:1IUGFcAw0
メビウスの嫁かー。
300名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 00:09:06 ID:SFeQ7X4I0
300
301名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 00:34:57 ID:moukCdFk0
アニバーサリーイヤー2006年組夢の共演だったなw
>さくら姐さん&ミライ
302名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 20:50:04 ID:KJE3FZDg0
「俺も入学させてもらうぞ!
クソワラタ
303名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 00:03:18 ID:UbPcIsG30
逃亡弁護士のさくら姐さんのブスメイクにorz
茶髪あんまり似合わないよね…
304名無しより愛をこめて :2010/08/06(金) 01:29:03 ID:KOlAYmbh0
>>304
でも本人は茶髪のほうが好きみたいだからなぁ。

さくらやほかの黒髪での役の印象が強いっていうのもあって、
個人的には黒髪のほうが好きだな。似合うかどうかはまた別として。
305名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 10:23:58 ID:b+Zk3sQh0
>>303
それを言うなら、科特研に出てるチーフの髪型超似合わないw

あのドラマ見てると、チーフってボウケンのとき結構大きく見えたんだけど、意外と小柄な感じに見える
306名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 19:13:09 ID:JXPBiBZr0
>>305
ボウケンの男連中は皆180cmないって書かれてたなぁ
蒼太 177
チーフと映士 175
真墨 173

真墨はもしかしたらボウケンの時より大きくなってるかもしれない
307名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 20:11:59 ID:b+Zk3sQh0
>>306
映士って175しかなかったんだ
スラットしてて、それこそチーフよりでかいと思ってたわ
308名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 23:16:18 ID:rnermDyL0
映士はスタイルが良いから身長が大きく見えていたのかもしれないね
でもチーフも大きいって感じてたけど175pだったのか・・・
逆に蒼太が177pもあったのかと
309名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 14:51:48 ID:dxXxFTGo0
真墨は絶対173もなかったな・・・今は知らんけど
チーフと映士はだいたい同じくらいだから(足の長さは全然ちがうが)合ってると思う
310名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 00:54:55 ID:olKqh5WC0
映士の役者の人、Wの映画だと演技が全然違いすぎて一見わかんなかった。
311名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 06:48:42 ID:oXi1KlmE0
>>310
演技も何も、せりふ殆どなかったっしょ
312名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 08:41:35 ID:olKqh5WC0
黒髪でむすっとした顔で一言二言しか喋らないから映士と演技が真逆過ぎてわかんなかったってこと
313名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 17:38:49 ID:EyVL4X7RO
髪だけじゃなくて雰囲気も黒かったなあ。
目つき悪いし「ゲームスタート」って言い方も。
314名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 17:43:22 ID:EVYQPUNo0
悪役なんだからそれでいいだろ
315名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:17:18 ID:q8vCo/SH0
>>311
セリフを喋ることだけが演技じゃないだろ
316名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:19:30 ID:8a54yaqp0
地上にばらまかれたガイアメモリを探す時に言った大道克己の「宝探し」発言に笑いそうになった。
映ちゃんが「NEVER」のメンバーなだけに・・・
317名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 18:47:44 ID:mi8+lIbU0
オープニング、後半になるとサビの部分で牧野先生が壺を落とすシーンになるのがとてつもなくシュール
318名無しより愛をこめて:2010/08/09(月) 23:44:57 ID:8mBEaQMa0
ボウケンレギュラー勢の特撮ゲスト出演は今回の映ちゃんで真墨、ガジャ様に続いて3人目?
319名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 22:12:02 ID:7fnXPBmU0
映ちゃんNEVERのメンバーじゃ地味にbQっぽかった
リーダーの大道のボディーガードやってたし
ライバルもアクセルだったし
320名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 23:53:10 ID:GaUoCqxV0
NEVERに元ウルトラマンの中の人の中村浩二さんがいたのに驚いた
戦隊の悪役に欲しい人材なんだが
321名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 00:46:18 ID:C8KKdikeO
セリフは少ないけど存在感がハンパなかったな>高丘のぉ。

あと菜月がゴセイ劇場版の撮影現場に出くわしたのはどのシーンだったんだろう…?
322名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 13:40:23 ID:AqxRmSUQO
>>314-315
だろ、二連発
323名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 21:01:04 ID:obrmLSbaO
無性に見たくなったんでDVD七巻借りてきた。
風水回は当然として、知恵の果実食ったジャリュウ達に
こてんぱんにダメだしされて、「ちょっとー!?」と慌てて駆けてく陛下は、
ここ最近声の人の「私はアーロン・ホッチナー」なシリアスドラマ一気見した後なんで、
やたら微笑ましい。
324名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 22:22:38 ID:ITYo6H/bO
知恵の果実の回は
人外生物に対する映ちゃんと他5人の感覚のずれが切なかったなあ。
半分化け物な自分を受け入れてくれた5人だから
ツクモガミも受け入れてくれると疑わなかったのかなって。


次のシンデレラ回では、映ちゃんが、ぼそっと
白馬の王子様はいるんじゃねえの?って言ってるのが面白かった。
王子様かどうかはともかく、あの両親の結ばれ方を受け入れちゃったら
運命の相手なんていないとは思えなかったのかもなあ、なんて。
325名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 22:37:51 ID:YbmV+q1aO
何か俺もダイボイジャー登場回とか見たくなって来たぞ
326名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 05:49:26 ID:q011rAKK0
ガオとボウケンって各地を飛び回るストーリーだったり、赤がリーダーだったり、追加がシルバーで特殊な設定持ちだったりと微妙に設定が被ってた気がする。
同じ周年作品でPも同じだったから叩き台にしたんだろうか?
327名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 07:27:11 ID:kQHqLKBJ0
ヒント:偶然
328名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 14:41:42 ID:Qi5aMjleO
自分も久しぶりに見たくなって、もう一度最初からボウケン見直してるんだが8話いいなー。ヴリルの回。
菜月がヴリルの化けた蒼太に言う第一声が「あなた誰?」なのがいい。
全然疑わずに本物の蒼太はあんなことしないと信頼してることがわかる。

あと、休みが云々のやりとりでチーフを見る桃黄黒の3人がミーアキャットみたいで可愛いし。

みんなそれぞれのいいところが入ったいい回だと思う。
チーフの影が若干薄いけどチーフは存在自体が濃いからおk
329名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 00:36:13 ID:Dl+DY14XO
>>324
映ちゃん本人は「おいおねいちゃんしっかりしろ!」なんていうガテン系だしw
一見「はあ王子様あ?なんだそりゃ」とか言いそうな感じだったんで
自分も意外な感じしたんだが

考えてみれば実はこの上なく運命的な恋愛の産物なんだよな
どっちかっつうとシンデレラというよりロミオとジュリエットなんだが
330名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 00:50:09 ID:XJpQ3jU/O
盆休みに西堀栄三郎記念館に行ったんだ。姐さんに思いを馳せてきた。
日本の探検家の肖像画が山程展示してあって、間宮淋蔵、伊能忠敬、最上徳内は確認できたんだけど、明石はなかった…。残念。
331名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 10:28:34 ID:Y/ggm8ONO
実際に俳優さんたちの年齢も高かったせいもあるけど
大人っぽい戦隊だったなあ。
特にチーフと映ちゃんが同じ画面で
男臭さを撒き散らしてぶつかってるのを見た後、
他の戦隊を見ると、いかにもフレッシュというか少年からの延長って感じで
とても同じシリーズの作品には思えない。
332名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 07:50:23 ID:GUfIbEWLO
よくその戦隊の男性陣をひっくるめて
デカレンボーイズとかゴーオンボーイズとか呼んでるけど
ボウケンボーイズとは呼びづらいな。
主にチーフと映士のせいだがw

でもそこがいい。
なんせみんな、前歴が前歴だからあまり子供っぽいと説得力ないし
その分、特に上の二人は戦隊シリーズの中でも
演技レベルはここ最近ではトップクラスだったと思う。
333名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 11:28:07 ID:VVdpmR9A0
いや、演技力って意味ならそれには同意できんw(メンバー内でも演技レベル高いのは
さくらと蒼太だろう)
ただ、キャラと役者のシンクロ具合って意味なら確かに戦隊では近年のトップだと思う
チーフ以外の役柄(たとえば他戦隊で)を演じる高橋って想像し難いし、
高橋じゃないチーフに至ってはそれもうボウケンジャーじゃない別作品だ。
334名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 14:48:11 ID:0ckx5+VHO
最近レンタルで見始めたんだが
チーフとさくらさんとか、真墨と菜月とかの恋愛描写にどきどきしてしまった
戦隊自体最近見始めたからな
「菜月がかわいかったからだー」とか
無駄にどきどきしてしまったよ。


話は噂通りおもしろいね。
今やっと菜月の正体がわかる回まで進んだ。
早く続きがみたくてわくわくしてるよ。
335名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 22:46:37 ID:r6UBfvdhO
>>323
> 「私はアーロン・ホッチナー」なシリアスドラマ

それの大ファンな妹が、スカパーでボウケン見た時に
(録画頼んでるので確認のために見たそうな)
「陛下って、めちゃくちゃホッチと声の出し方近いんだねえ」と
わざわざそれだけ言うために電話してきたなあw

ちなみにボウケンの録画は本放送(ビデオテープ)、地上波再放送(DVDで高画質保存)としていて
当時発売日のその日にDVDを買いに行き、全巻購入特典も手に入れてるが
何でまたスカパーの録画を頼んでしまうんだろう…
戦隊ファイルはないって話なのに
336名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 09:14:30 ID:4r5TuwGh0
テレ朝チャンネルのヤツなら、戦隊ファイルあるはずだが。
妹さんに確認した方がいいぞ、CMと間違われて切られてるかもしれん。
337名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 15:30:58 ID:GRp12JE/0
地上波再放送っていつやったのよ
338名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 05:18:42 ID:cAFmhULf0
Bパート→ED→戦隊ファイル→次回予告って流れだろ?
テレ朝チャンネルだからその間一切CMなし。
この流れで敢えて戦隊ファイルを編集して切るとは、妹さんある意味いい仕事してるなw
339名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 10:31:23 ID:B3OeCMLq0
いや、ED終わったところでスパッと切られてるんじゃね?
次回予告も巻き添えで。
340名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 01:56:07 ID:a00k6WAx0
>>326
エンディングで崖に登る所とかな
341名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 00:17:50 ID:bzzf+cQH0
ガオ−ボウケン−シンケン

と叩き台になってる気がするな。
342名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 00:48:46 ID:iKs6Mu4P0
三つとも好きな俺には関係ない
343名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 17:07:46 ID:nN5HVtnfP
>>340
高所恐怖症の役者が居たら
まず確実に高いところに登らされる
344名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 23:20:33 ID:JYMV9wDs0
>同じ周年作品でPも同じ

この伝ならシンケン関係ないはずだがw
個人的には小林がボウケンチームの変奏曲やりたかったのか?と思ってるけど
個人の妄想だから異論は認める
345名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 01:45:21 ID:py/uJUFt0
会川と小林じゃキャラの描き方とか男女の見方とかがだいぶ違うからなあ
346名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 04:25:53 ID:OmPvYxP5O
ターボレンジャーの洋平と蒼太って似てる(変身後もちょっと似てるかも)。

あと偶然だけどどっちも180cm以上の俳優がいないって珍しい気がする、ボウケンジャーはあまり背が小さい印象はないから意外。
ガオレンジャーの格好してた時の真墨と菜月(は性別が違うけど)は服のサイズ合ってなくてかわいかった
347名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 04:31:20 ID:OmPvYxP5O
って書いてから気付いたが、すぐ上に身長の話題出てたのね・・・
連投スマソ
348名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 12:04:57 ID:QEatcPY50
サイズ合ってないといえばチーフのマジレッド
349名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 16:38:52 ID:XQLMIMLrO
>>344
個人的にシンケンジャーの殿様は
チーフのリーダーシップと映ちゃんの孤独に戦うヘビーな宿命を
併せ持たせたのかなという感じ。

異論は認める
350名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 01:22:32 ID:HidftRHs0
実際併せ持っていたかはともかく、
小林がそういう風なキャラを書きたかったのかな、とは薄々感じた。
異論は認(ry
351名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 19:57:47 ID:r7eARUA30
>>350
小林的には最初殿はもっと突っ走る系で、
宇都宮Pの提案で性格が変わったそうなので、違うような気がする。
どっちかというと真墨の闇落ちをもう一度じっくりやってみたかったのが
殿の闇落ちだったのではないかと思う。

もちろん異論は認める。
352名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 20:21:17 ID:oPgs/t3s0
真墨の闇落ちは小林の範疇じゃないだろ
353名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 23:33:13 ID:NaMhTpbuO
先週行った舞台で真墨がボウケンジャケット着用でスタートアップしてたよ。
初めて生真墨見たけど、あのジャケットテレビで見るより華奢なんだなぁ。
354名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 16:13:22 ID:CBmXSYIe0
>>352
ああいや、それは分かってる。
小林が闇落ちを自分でも試してみたかった、ってくらいの意味でどうかお願い。

>>353
先週!?
今でもやってくれるのか!
355名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 23:48:14 ID:SFs4fOlIO
>354
舞台の日替わりネタでやってたよ。
ちなみに同じ舞台でシンケンブルーが一筆奏上してたw
356名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 00:11:31 ID:oFC8coOVO
クエスターが人並みに学芸会を知ってることにちょっと感心した桃太郎の回。
357名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 01:18:16 ID:ntcQwWS00
きっと毎日テレビとか見て人間の文化を研究してるんだろうな
特にロボットアニメなんか好きに違いない
358名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 09:14:28 ID:UHeWcrHG0
クエスターで思い出したが、「ケイはアシュの血を増やすために人間の男を
誑かして子供を生んだ、それがお前」というヤツらの言い分は無理がありす
ぎるよなw お子様映士はあっさり騙されてしまったがw

アシュの血を増やすなら何も人間と交わらなくてもとりあえず生き残ってる
アシュの男(=ガイとヒョウガ)の子供をばんばん生めばいい話。
映士は「お前ら、お袋に相手にされなかった喪男pgr」してやればよかったのだww
359名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:33:47 ID:lynYsTJTO
高橋光臣さんって火双剣の女に出てたのね
360名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 00:00:38 ID:BihD23k30
>>357-358
ガイの「んなわけねーだろッ!!」とかヤンキーぽい口調は相当な研究の証だろうw
361名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 16:22:43 ID:fsr1p4rrO
ユッケジャン知ってたしなw
362名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 17:31:42 ID:wlG6eupY0
>火双剣の女

なにその伝奇アクションw
かっけーなー
363名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 17:48:15 ID:PPDhhrUz0
>>358
そんな12歳(だよね?)、それはそれでイヤだww
364名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:29:20 ID:e/CmbWiA0
菜月の24歳誕生日おめでとうage♪
365名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 10:39:20 ID:Ci9PPSsSO
>>357
クエスターは人間(特に日本人)の文化を研究しすぎて、逆に染まっちゃった感があるよね。

根が邪悪なのにイマイチ憎みきれないのはそこが原因か。
366名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 20:12:23 ID:O7YasuKYO
>>357
ヤクザ映画も相当研究したと思われ。

「高丘のアホ、よくも〜」「じゃあかしいわ!」
「しくじるなよ高丘の〜。親父さんのような無様な真似はなあ」

あと、えいちゃんを頭の悪い子扱いする台詞がツボだ。
「あったまわり〜な」
「結界越えなんかするからだよば〜か!」
367名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:11:44 ID:eCKXsbt7P
ヤクザ文化の起源はアシュニダ
368名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:09:55 ID:E3eAAAlz0
毎年恒例だけど日テレジェニック枠で
菜月が黒バラに出てた。
369名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 06:15:33 ID:cDX6r5v70
370名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 07:14:03 ID:HhlmPUDKO
「お前の柔道着、ねぇからっ!!」
371名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:22:44 ID:OjdA71ts0
これまた典型的な美女野獣コンビだな
372名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:46:58 ID:yE+CtnSC0
やっぱ夜の寝技のハザードレベルも凄いの?
373名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 09:49:30 ID:FmT4f8epO
ハザードレベル、無限大です!
374名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:36:12 ID:mZXwDTWn0
さくらさん
駄目です!
これ以上は持ちません!
375名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 11:45:33 ID:LdRx9xtnO
しかし、真澄はレベル4
376名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:10:10 ID:mZXwDTWn0
壮絶轟轟合体だ!
377名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 12:36:37 ID:2iLjLS5R0
いや究極壮絶轟轟合体だ
378名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 14:33:47 ID:qazcwkp50
どんなフォーメーションで・・・
379名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:35:51 ID:tS9fNCBSO
さくら姉さんはガタイのいい人が好きみたいだけど、チーフじゃダメなのか?
380名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:43:13 ID:LQ8Pb4cX0
美女と野獣と聞いてなんとなくさくら姐さん的にガラスの靴の回を連想した。
あれはシンデレ〜ラの話だけど。
381名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 18:54:04 ID:oOiKvdOV0
>>379
さくら姐さんの今の所属事務所には、2代目バルイーグルとゴーオンレッドがいる。
交際相手はチーフと生年同じ。ただし、チーフは早生まれで1学年上。
382名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:19:37 ID:T2HN6J/s0
>>381
>>379の質問に、びっくりするほど、なにも答えていないんだが。
383名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 21:38:46 ID:EsGkA+Ez0
また熱愛報道きっかけで特板に来てしまいました
ブログ見ても結局本当に付き合ってるのかどうか分からん…
384名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:06:17 ID:eFOn4WbP0
つーか、否定するならする、肯定するならするではっきりさせた方が
変な詮索されませんよって書き込んだコメントが掲載されて2時間ほどで消されてたw
385名無しの戦隊マニアック:2010/09/13(月) 22:49:38 ID:gzqLCfq1Q
ボウケンピンク/西堀さくら役の末永遥と総合格闘技の泉浩が 熱愛発覚してとは 内心びっくりしたよね ヤフーニュースに寄ると 数ヶ月前から 飲み会友達関係になったキッカケなんだって そこん所 どうなんだろうね 気になる?
386名無しより愛をこめて :2010/09/14(火) 00:26:13 ID:/kXta9N50
>>384
肯定は事務所NGってことかもしれないな、それだと。
でも本人は嘘はつきたくないから結局あいまいなまま、と。

事務所NGならとりあえず否定しときゃいいのにそうしないあたりは
中の人らしい気もしないでもない。
387名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:36:16 ID:AU2ZhZSX0
チーフって大きいようで175cmしかないからな
388名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 02:23:37 ID:tqmAI4IO0
事務所側が話題作りに意図的にリークしたようにも見える。
本人了承かもしれない。

だって極一部のファン以外、一般的にもマスコミ的にどうでもいい話題だよ…。

記者が張り付いて取材…、記者ってそんなに暇か? そんなに莫大な人数居る?

ウワサか未確認情報が来ました、スポニチの委託社員が半日使ってウラ取って、
事務所に電話もしました、その程度な記事…。

この子、仕事の数が少ない感じだし、ただ飯食いでは困るだろ事務所は。

俺の妄想だが。
あと、JVCケンウッドはヤバイ。
389名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 02:28:05 ID:NWggIfQh0
>記事になるなんて意味不明。マスコミって恐ろしいです
芸能界って大変なんだなぁと改めて実感…
390名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 07:27:04 ID:cZgjKtsA0
>>388
でも、実際のところ、この程度の話題作りが仕事につながるかは微妙…
仮に売名だとしてそういうのってどういう効果あるもんなのかね?
391名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 09:20:44 ID:jdXQMQFU0
むしろマイナスだろ
案の定叩きヤフコメばっか入ってるし
アメブロは批判コメは消される仕様だって聞いたな
だからアメブロ使う芸能人多いんじゃね

仕事少ない時に恋愛沙汰ってそんな余裕ないだろ
画像見たがまだ若いのに茶髪のせいかえらく老けて見えるし、
品がなくなったな

ボウケンでやめときゃよかったのにと言われないようにしてほしいな
392名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 11:43:49 ID:7jE3vPc70
>>391
ボウケンでやめときゃよかったのに〜じゃなくて、ボウケンに出るまではそこそこ売れてたのにって言われてる
393名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:11:54 ID:8h7e1xWS0
ライフ出演が裏目に出た感じもする
394名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 12:48:04 ID:cw2h0rF70
危険が一杯な芸能界に潜入が今回のミッション
395名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 13:13:25 ID:7jE3vPc70
アテネ五輪柔道銀メダリストの総合格闘家・泉浩(28)にアタック!!
396名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:44:36 ID:huX/41oP0
戦隊俳優は売れないというジンクス
397名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:23:54 ID:bXZNaZzG0
ライダー俳優も1〜2人凄いのがいるだけで他は戦隊俳優と大して変わらないけどな
398名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:27:40 ID:XcMYM3z80
売れないというジンクス(キリッ
399名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:36:32 ID:fggqQDwa0
そもそも何をもって「売れる」とするかだわな
「テレビに出ない=売れてない」と思ってんなら失笑もんだが
400名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:59:35 ID:cZgjKtsA0
その理屈も良く聞くけど、事務所的にテレビ仕事が多いのがやっぱ「売れてる」基準なんじゃね。
舞台志向を持ってるようには思えんし、映像媒体での露出を考えるなら「テレビに出ない=売れてない」ってのも
成り立つ気がするけどな。単純に俳優業の仕事の数を話すならテレビだけを基準には語れないだろうが。
401名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:26:50 ID:9zE3/DNY0
>>399
失笑されちゃったねキミ
402名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 01:07:32 ID:2uRdZobl0
こんな危険日に中 氏とは・・
ちょっとした冒険だな
403名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 00:32:30 ID:hPqb0AG+O
掘り返してみたら子供の白骨死体が…ってオチじゃなくてよかった…
初音の鼓>
404名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 07:26:02 ID:Dkmp70iL0
今日は敬老の日なのでガジャ様とゲッコウ様を敬おう
405名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 08:43:20 ID:vvPjRzBx0
風のシズカ役の山崎真実さん、25歳誕生日おめでとう!!
406名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 10:15:39 ID:EbrIAs0Y0
姐さんが久々にボウケンっぽくなってると聞いて(ry

http://ameblo.jp/suenaga-haruka86/entry-10655146120.html#cbox
407名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 10:20:12 ID:RGLONg360
まさか、VSじゃないよな?
408名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 10:55:41 ID:6dCxZbEDO
順当にいけばゴセイVSシンケンなんで、過去戦隊が絡む余地は
なさそうなんだが。
409名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 11:27:09 ID:8arF1oQV0
>>406-408

来年の35th戦隊が、ディケイドみたいに過去戦隊出演させるってうわさがあるんだよね
(海賊戦隊ゴーカイジャー で板検索してくれ)
410名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 11:55:11 ID:RGLONg360
いや、だから、来年の戦隊のVSの撮影は今年ではないしww 
411名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 11:57:00 ID:8arF1oQV0
「来年の戦隊のVS]ではなくて、
「来年の戦隊の通年の物語」が過去戦隊出演というコンセプトでやるっていう意味よ
ディケイドみたいに

まあそれにしたって撮影早すぎだろうけどなw
通常なら今年の12月くらいから撮影開始だろうな、ゴーカイジャー
412名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:50:49 ID:E4tcNK2U0
ボウケンvsスーパー戦隊が
ハリケン・七海
アバレ・アスカ
デカ・テツ
マジ・翼、ヒカルだったから

次戦隊vsスーパー戦隊は
ボウケン・さくら
ゲキ・
ゴーオン・
シンケン・
ゴセイ・
になるのでは
413名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 21:51:47 ID:AjaPGNJp0
その前のスーパー戦隊を参考にしないのはなんで?
414名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:05:03 ID:E4tcNK2U0
めんどくさいから
415名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:10:20 ID:AjaPGNJp0
なるほど
416名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:26:04 ID:9XcMR06r0
>>>412
90年代までがアップをはじめました
末永は黒髪のほうが似合うことだけはよくわかった
>>412
ゲキ・523
ゴーオン・ウィングス
シンケン・源太
ゴセイ・ハイド
で、ボウケンの出番無さそうな気がする。
何その3/4が
追加戦士のラインナップ
お前の好みか
420名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/24(金) 08:14:43 ID:qCNgJWzB0
>>417
茶髪の妊婦役やるとは思わなかった
421名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/24(金) 08:16:29 ID:1HyULJw7O
さくら姐さんが昼ドラでたぶん初の人妻&妊婦役やってる
ついでにゲスト主役は仲代壬琴
>>421
アバレンの白い人か
アバレンの時も病気にかかってたな
末永さんは黄色系の茶髪にしたからいかんのよ
赤系ならもうちょっと似合ってたはず

最近チーフの高橋も久々にバッサリサッパリ短髪(チーフくらい)になってるからちょっと気になるけど
まあ別に関係ないだろうな
424名無しの戦隊マニアック:2010/09/24(金) 21:29:29 ID:nRjYd8sSQ
そういえば!ボウケンイエロー/間宮菜月役の中村知世がグラビアDVDが発売されたらしいよ 確か 今月の9月22日の日にね タイトルが「スピカ」なんだってね まぁ 色々と水着姿が満載なんだって 中村知世のブログで知ったけどね
ちせこもそろそろグラビアは苦しい年齢では
糞コテは還って(切実
ヤスカは今年何本舞台やったんだ?
菜月の「遊園地もない、お菓子もない、菜月はかわいそうな女の子…」は名言
ヤスカと出合はテレビで見ないなぁ
>>428
あれってCDでは映士が食ってたことになってたけど
あの時点では真墨だろうな

この時期に海賊戦隊はシャレにならんなー
どっかのインタビューでお菓子食べちゃったのは多分さくらだって末永が言ってた。
確かに真墨は甘党っぽいけど。
ヤスカ舞台、現時点で5本。これから1本。もう1本決まってたけど降板。
映画はBLが2本。普通の恋愛物が1本。
確かにテレビは出てない。エキストラっぽいのと地方局と携帯ドラマ(これもBL)ぐらい。
放映時のスレで言われてたのが、「オリエント急行方式」。
残業中のチーフが一個、早朝出勤のさくらが一個、パトロール(?)から帰って
きた映士が一個、昼飯を食いそびれた真墨が一個、そして一個もなくなったw
それが一番ありそうだなw
正体からするとボイスも十分怪しいな
>>435
つまみ食いばっかしてたから、カブトではあんな丸っこくなって・・・おや誰か来たぞ。
チーフが短髪に、姐さんが黒髪に戻ったってここで知ってなんだか懐かしくてワクワクしてたら、どっかの雑誌で久しぶりに見た蒼太はボウズ頭だった…舞台の為に切ったらしいが…
>>432
テレビ出演と本当に縁がないんだな(T-T)
ヤスカはまだ若いんだからこれからチャンスもあるかもしれないぞ
舞台で経験積んでるんだろう
歯矯正中だからテレビ出せないんじゃない?
大人になってから矯正始めると時間かかるからな…
>>433
自分は徹夜してたマキノせんせが食べてるんだと思ってたw

菜月は昼メシ代を払ってないからな
真墨は電車の乗り方とともに教育すべきだったな
>>438

芝居じゃないけど、今度「ブランディア」っていう
一応全国区だが、見る奴いるのか的な
深夜の情報番組みたいなのにでるみたいだよ。
映画情報
http://ameblo.jp/aladdin-tnksks6155/
さくらが社長で、チーフが秘書役
ボウケンジャーとは全く別の話なのか…?
>>445
なにこのブログ?
妄想?
どう見ても妄想やん
こんなもん信じる奴がいるとはw
おっと忘れてた

>>1乙ってこと、モネには言うなよ
ゴバークorz
すいませんでした。全裸で正座してきます
ちょっとした冒険だな
ちょっと?
チーフ的にはちょっとだ
納得w
456名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 14:52:08 ID:eHQUysLaO
ボウケンピンク「オメェの席ねぇから!!」
457名無しの戦隊マニアック:2010/10/09(土) 23:50:26 ID:lCTqAc4PQ
そう言えば!今日の10/9(土)の日に《日テレ系人気番組集合.世界一受けたい授業SP》の水泳大会のコーナーに ボウケンイエロー/間宮菜月役の中村知世が出演してたね 一番!好きな戦隊ヒロインを観る事が出来て良かった 元々グラビアだったので 水着スタイルでの登場だけどね
458名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 00:05:40 ID:8wiuZ7oEO
まだ居たのかこいつ
459名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:35:14 ID:iQZRqxcE0
最近ちょこちょこDVD借りて見始めたが面白いな
桃太郎の話のチーフには驚いたが

リアルタイム放映時は盛り上がったんだろうな
うらやましい
460名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:47:49 ID:Sp7fRcA+0
やっぱ、風水だな
涙出るほど、笑ったよ
461名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 08:09:11 ID:x3XmxzqV0
テレ朝チャンネル、48話だけ30戦隊大全集カットされてるな。
くそ、タメ録りしていたのに。
462名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 15:31:29 ID:nbyJml590
>>461
えっ、そうなの?
ゲキレン放送してるんだからわざわざカットする必要ないと思うんだがな・・
463名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 18:03:13 ID:cHAF0wGa0
>>459
桃太郎の回は、さくら姐さんの「…………きびだんご」に吹いたw
464名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:46:28 ID:HV7bkjTc0
      l二ニニニ ┐
      l(開)ニニ( }       
     ノ=====L       
  -=ニ 7´ ̄ ̄ ̄ヽ二ー'    
     ト、`ニ二ニ´イ        
.      ト、_________.ィ  アタックッ ! !
      ゝヽ三ノ ,/          ☆
  __/>rr‐ 7\        n_
/   |\ \|| / ,イ::f ー- 、   ノ(_/ ゝ、
 . : / !:::::l\只/ l:::::l 、: .ヽ  { └fヘイ
:::.:イ  l:::::l  川  l:::::l !l:.::: \\ ヽ /
:::/  l:::::l  j l !  l::::::l  lト::::.. \l ==l


  /開 運ヽ
_|__ _、__|_
 ( ´_J`)   n
 ̄ .  . \  ( E) GJ!!
フ    /ヽ ヽ_/ノ
465名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:55:50 ID:HAlhYYS50
           、 ∠服着ろ
── = lミノ人ヽ ) =
── =≡ノ q#゚ ー゚ノ ≡    ガッ      wWww
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(  ´Д)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し
466名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 01:02:12 ID:BOQvi4tvO
チーフは姐さんの気持に気付いてないわりには女の子がらみで問いつめられると
キョドったりして面白いなw
467名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 15:33:23 ID:hGmEQHKP0
ボウケンジャーのメンバーって
みんなチーフに口説かれて入団してるんだよね(黄金魔人含めて)
でも蒼太だけ口説いてるシーンがないな
468名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 17:54:29 ID:Fugrt9lT0
オウガ、焦がれていた女の姿をして、にっくき高丘の息子にせっせと料理を用意するときどんな気分だったんだろうな。
469名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 20:32:36 ID:MhaJwpqQO
>>467
黒黄は最初入隊を志望してきたんじゃなかったっけ。黒が赤に挑みたくて。
でもって正体バラした後ピンチになったとこを赤につけこまれて
「ボウケンジャーになるかマグマに落ちるか選べ」
と脅されたのを口説かれたと言っていいのかどうかw

そんな赤が銀に対しては
邪険にされても半分妖怪だとわかっても装備持ち逃げされても
熱烈に口説き続けるのを見てさぞ面白くなかったろうなとw

まあ銀は錫杖が無事なら赤の口説きにも落ちなかったかもな。
470名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:13:13 ID:1k0lYk/f0
>>468
とにかく映士を殺す、それしか考えてなかったと思う

轟轟トークで、出合が「映士はオウガと手をつないで歩いてたんだね」と言ってたのがおもしろかった
471名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:27:32 ID:3JBuvbwz0
なんかもう想像したら変な笑いが止まらんのですが
472名無しより愛をこめて:2010/10/13(水) 21:57:55 ID:yfLBWDlsP
>>470
わっかんねえ〜ぞ〜
「ケイ!お前はこうやって毎日愛情込めて手料理を…人間如きにぃぃいいいい!!」
って勘違いして嫉妬に狂ってたのかも知れないぞw

映士は母親のことを知らなかったから、有っても物心つく前の短期間
473名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 03:01:57 ID:MnYRSruM0
アシュの普段の生活ってどんな感じなんだろうな
やっぱり普通にあんな家に住んでメシ食ったりしてるのか

女性はほぼ人間と同じ外見のようだけど、男どもがアレだからなあ
474名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 07:14:36 ID:b848naQRO
えいちゃん見てると
あんな外見に似合わず草食系だったりしてな>アシュの食生活
それもあんまり調理しないでがぶっと。

あ、でもガイはどっかでユッケジャンは食ったかもな。

住居はわからんが、種族の長がいて、子供をちゃんと育てる習慣もあって
あと学芸会もあったかもしれんw

475名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 12:06:14 ID:nfnb6AxD0
ということは学校もあったんだなww
何を教えてるのかは知らんが
476名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 20:14:11 ID:6+BWr0hAO
Task.0

私立アシュ小学校
477名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 20:50:42 ID:0OypuIzh0
Task.0.6
アシュの受験戦争
478名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 06:38:30 ID:uScWxKOe0
>>473
自然界には、雄と雌の形態が著しく違う生物の例がないこともない。
それよりも、ホモ・サピエンスと交配可能(少なくとも一例)ということは、
地球上のどの霊長類よりも近縁種ということになるのだが…
479名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 15:08:37 ID:M67NS8ROO
>>478
人間に一番近いところで枝分かれしたわりには
あちらは眼や指先から破壊光線を出せたり姿を消せたり
肉体を捨てて巨大化できたり、やたら長生きだったりとか
進化という言葉で片付けるのはなんか理不尽な気がするw

映ちゃんも実はその気になれば目から光線出せたり
魂滅しないかぎり死ななかったりしてなw
少なくともボウケン5人の前から姿を消したことはあったよな。
一瞬の隙をついて木の枝に飛び上がったのかもしれんが。
480名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 15:57:29 ID:1sBM67nxO
>>469

467じゃないけど
以前は自分も黒黄は希望入隊だと思ってたんだけど
普通にあの組織の特性を考えて、隊員募集の告知したり
飛び込みの入隊希望者を受け入れたりするわけがないから
多分、最初はサージェスのスカウトマンが接触するんじゃないかなーと思うんだ。
んで、断り続けてたらさくらさんの時みたいに
チーフが直々に口説きに来たりするんだけど
真墨は「チーフは明石暁という、元凄腕トレハンです」って聞いた瞬間
菜月同伴ならってOKだしたんじゃないかなと
つまり焦らしてたらチーフに迎えに来させるという快挙を成し遂げていたんじゃないかと
そんなことを考えて続けてはや4年です。
481名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 16:30:48 ID:CeAGWqsX0
真墨がもうちょっと素直で厨ニだったら
おやっさんに対する翔太郎みたいに
チーフのことリスペクトしてたかもな。
実際のツンデレ小僧真墨も十分好きだけど
482名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 19:17:39 ID:Swd2jwCU0
黒黄はとりあえずお宝を横取りして
ばっくれようとしたんじゃなかったのか?

んで不滅の牙の話をちこっと聞いて
鼻あかしてやるぜと勇んだものの
逆にチーフにいいようにやられただけで終わったと
483名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 21:00:23 ID:iKdQE4wB0
>>482
菜月はばっくれるつもりは無かったと思うよ
「またトレジャーハンターに戻るの?」と真墨を説得してたから
484名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 21:39:34 ID:Swd2jwCU0
>>483
ああ、確かにそうだったわ思い出した、スマン
同時に蜂須賀さんの肉体と
神おにゃのこ演技も思い出したわ
485名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 22:49:09 ID:G0EuMe2/0
>>480
>断り続けてたらさくらさんの時みたいに
>チーフが直々に口説きに来たりするんだけど

チーフが「三顧の礼」で真墨を口説く画が浮かんだw
486名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 15:17:22 ID:XeJnd6O1P
でもどっちかって言うとチーフは
三顧の礼で孔明さんちに出向いた劉備より
家臣にならなきゃ焼き討ちするって仲達脅した曹操のイメージがw
487名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 17:18:15 ID:lZkg4/vL0
さすがに焼き討ちはないだろうけどw、なんか外堀を少しずつ埋めていくって
感じの交渉術なイメージだよな、チーフ
488名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 17:55:44 ID:l4hOTgKK0
でも、マグマん中に落ちそうになってるのに
落ちるか、入るか選べってのは
交渉術もへったくれもないような気もするけど
489名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 17:57:45 ID:1CTwx+2TO
焼き討ちじゃないけどマグマに焼かれるのとどっちか選べとは言ったなw
490名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 18:02:51 ID:1CTwx+2TO
かぶったw
しかし戦隊レッドが吐いたとは思えんほど凶悪なセリフw
491名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 18:08:50 ID:75EQNXWw0
しかもその後「試してみるか、炎の中で生き残れるか。楽しい冒険だな」と来るw
492名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 18:38:32 ID:XeJnd6O1P
>>490
何せ後に、レムリアさん家の黄金剣のユーザー承認に対して
「持ち主を選ぶ気か?選ぶのは俺だ!」的な暴言吐いた人だしw

勝手に所有宣言して押し付けてる





493名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 18:44:45 ID:i/xQLr2w0
それがチーフ
494名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 18:45:46 ID:kwfW40Vs0
そんくらいのタマじゃないとサージェス勤めは出来ない気がする
495名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 19:43:43 ID:03QFELmlO
チーフのそれは交渉術というより(自覚のない)脅迫術だと思うんだが……
496名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 19:58:18 ID:WeVPWPXg0
>>494
サージェス……実はとても、恐ろしい組織なんだ
497名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 20:47:32 ID:731Bzjwz0
オレはチーフは服を一瞬で脱ぎとって、全裸で迫ってくるイメージだな。
498名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 20:59:17 ID:v5rHGLNU0
さすがにマグマの中は着てないと駄目だろう
499名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 23:40:57 ID:DMnW/klx0
>>492
心正しき者だけが手に出来る宝

に対してとんでもないセリフだとは思うがw
放映当時は超燃えまくったわ。
リュウオーンにボロボロにされ、剣にはビリビリされてるってのに
五十嵐博士に「欲しいのは、あなたを守れる力(キリッ」とキメ顔で殺し文句吐いて
「主を選んでるつもりか!?…ふざけるな!俺が選んだんだお前を!この…ボウケンレッドが!!」シャキーン!


なんかもう神がかったかっこよさだった。「このボウケンレッドが!」って1話からなんという俺様電波セリフww
と思ってたけどここでこう使うとはなー。
500名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 23:59:36 ID:JG0Us0Ng0
>>499
完全に脳内再生されました。
BGMで流れた「ボウケンジャーGO ON FIGHTING」と共に
501名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 08:40:38 ID:Xg2RO4HGP
博士とズバーンを同時に口説き落としたからな

あ…さくら姐さんが睨んでる
502名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 10:19:20 ID:d/owAg6O0
>>497
チーフはどこから「全裸キャラ」てネタが付いたんだろ?
まあ違和感ないけどw
503名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 17:32:01 ID:c937W2jQ0
>>486
昔どっかのスレで、

ボウケンレッド=曹操
タイムレッド=劉備
ギンガレッド=孫権

にそれぞれ例えたのを見た覚えがある。
504名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 16:29:05 ID:Ysi/QX/M0
またぞろ余計な期待をしてしまう今日この頃
まだ髪の毛黒いまんまみたいなんだよなぁ・・・

http://ameblo.jp/suenaga-haruka86/
505名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 18:53:03 ID:RXzxU9GvO
初期のチーフってかなり硬派なキャラだったからなー。

途中からギャグ描写が増えてったのは嬉しいような寂しいような複雑な心境だったw
506名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 19:15:17 ID:ovOm1I0o0
「ナサケの女」に蒼太が出ていたみたいだけど
姿を確認できなかった
何の役だったんだろう
507名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:19:02 ID:Cv9XOvBn0
真墨のヒゲヅラが意外と似合う
508名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 00:37:29 ID:koBY52QsO
>507
真墨はずいぶん大人っぽくなってるな。
今1話見るとびっくりするほどガキの顔だw

そういえば大奥見に行ったら蒼太が出ててびっくりした。
509名無しより愛をこめて :2010/10/23(土) 00:41:12 ID:UNAW384s0
>>506
真犯人にはめられたホストの事情聴取(とは言わないのか、刑事じゃないから)を
勝村さんと一緒にやってた役。
最後のほうをちょこっと見ただけなんで人物設定が把握できてなくてごめん。
舞台で坊主頭にしたあとだから髪の毛つんつんだったな。
510名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 00:47:54 ID:4cRqmiEZ0
あー、役は解かるけど、思い出そうとしても今一、顔が浮かばない
でも、国税局の人間なら、また出る可能性はあるわけやね
情報、アリガト

「もやしもん」では、直ぐに判ったんだけどなぁ
511名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 15:12:37 ID:9twM4Vlx0
>>504
ゴーカイジャーはどうなんだろ?
過去の戦隊大集合はあくまでも噂だからねぇ…

とは言うものの、さくら姐さんのブログで
「久々にボウケンシルバーに会って話をした」という記事を読んで、
「もしかして?」と少し期待してしまうけど
512名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 11:08:05 ID:dQhpDyhH0
ゴーオンレッドの中の人がちょっと前に「アフレコした」ってさりげなく書いてた
何のアフレコかは不明。

過去戦隊や過去レッドオリジナルが出るって情報落とした人のW映画ネタバレは
全部本バレだったけどなあ
どうなんだろうね
513名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 15:26:33 ID:/iIkh43J0
目くらましのために本バレの中に適度にウソバレを混ぜるってのはよくある手だからな
まだ何とも言えない
まあ落ち着いて正式発表を待つことだね
514名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 15:33:36 ID:Rg/b4RhJ0
>>512
ザボーガーのアフレコじゃないの?
515名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 16:07:54 ID:dQhpDyhH0
ザボーガーって大門は変身しないのにアフレコあるの?
516名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 16:31:29 ID:/iIkh43J0
一般ドラマでも普通にアフレコはあるよ。
雑音で聞き取りにくかったりするところは声だけ録り直すこともあるし、
ナレーションとか心の中でつぶやくモノローグとかは
アフレコで処理するしかない。
517名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 21:19:42 ID:MtDy1AbTP
47話。
「ガジャ、その姿は!?」
でみごとな巨乳と美尻になってたらどうなっていただろうと少し考えた。
でもどうして大ベテランの森田さん自分のアテレコで口が合ってないんだろう。
518名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 06:30:44 ID:oNJC3BCZ0
熱演しすぎて、後で落ち着いてから、アフレコしようとしても
どうしても、そこまで上げられない……とか?

でも、合ってなくても、全然、気にならんよ! という熱演振りだったじゃん
519名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 15:10:40 ID:bQhCUdKK0
ズバーンがいなかったら、明石はリュウオーンと共に爆死してたよね
Last Taskでそれを知ってズバーンを初めて好きになった
520名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 15:29:15 ID:IDrmvrOCP
今日のiチャンネル占い

普段より「ツイてる」と感じそう。
いつもと同じ日常を過ごすよりも、ちょっと冒険してみましょう。

オレにハッピー半被を着ろとでも言うのか。
521名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 20:33:59 ID:05nK3tlbO
>>519
さくら姐さん乙
522名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 23:39:07 ID:oNJC3BCZ0
>>520
さて、冒険はしてみたのかな?

今日のナサケの女でも、蒼太を確認できなかった
録らなきゃ、ダメかなー
523名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:19:42 ID:5gB2Dt5KO
映士って年中「うるせえ!」って言ってる印象があったけど、見返して
みたらそうでもなかった。しかしいつからああいうチンピラ仕様になったんだ。
パパが生きてた頃はわりと普通だったよな…
524名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:30:41 ID:kGqobvzoO
vsゲキを最初に見た身としては映士=戦闘狂?な血の気の多い脳筋キャラだと思ってた。
でも実際「俺様が行く!」的なシーンは一度しかなかった(と思う)
そう言えばケイっていつ死んだの?映士が物心つく前だよね?
あと今でも次元の狭間にいるのかな…
525名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:40:01 ID:PS4+wMBOO
>>523
それこそ父親が死んで、自分がガイを追いかけ回すようになってからだろ。

なんせ人付き合いは基本的に避けてたんだから
まともに会話する相手はガイとかヒョウガぐらいだったんじゃね?
つまり、あまり穏便な口調を必要とする環境じゃなかったと。
526名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:53:33 ID:PS4+wMBOO
あとは、そんな殺伐とした環境だからこそ
強がってみせなきゃならなかった、ってのもあるだろな。
527名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 18:17:57 ID:gFcZQRx20
さくらは映士を「高丘さん」と呼んでたけど、
亡国の炎以降は「映士」でもよかったんじゃ?
528名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 19:49:10 ID:pqj7ALcmP
基本「亡国の炎」でさくらは親しくなったという意識は無くて、力がある事だけは認め、他の全人格は認めない。とにかく甘いもので腹を収めたというとこだと思う。
529名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 20:37:26 ID:gFcZQRx20
>>528
レスありがとう。
確かに人格は認めてなさそうだね。報告書は作らずじまいだっただろうし。
530名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:29:38 ID:PS4+wMBOO
ちょっと待った。
この話は、さくらは映士のことを
「だれがやっても同じでかつ苦手なことはやりたがらないが
自分にしかできないことは危険を省みずにしかも余計なことを言わずにやる男」
という人格だと認め

映士はさくらを「クールで感情を出さないのは生まれた家の影響もあり
(それは映士に重なるところもある)自分ではどうしようもないところもある」
と理解した

ってのが肝じゃねえの?

お互い認め分かり合えかけた矢先に映士をメッタ切りにされたからこそ
さくらはあそこまで感情を爆発させたんだろ?

それに、明石と二人旅した後だって「暁さん」なさくらが
見るからに年上の映士を親しくなったからって呼び捨てにはしないだろ。
531名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:40:06 ID:wTiPcfE80
「亡国の炎」の放送直後のボウケンスレがやたらフラグフラグうるさかったのをよく憶えている。
姐さんと映士がお互い認め合っただけなのに恋愛脳どもは本当にウザい
532名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:48:53 ID:Xbua7S6N0
先日たまたまDVDを借りて見たのだが
シンデレラの回って、放送当時はどんな評価だったのかな
どう考えてもお子様視聴者置いてきぼりだわね
533名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:53:24 ID:iJbvXe3M0
正義の味方の兄さんたちが女装をするって
お子様的には、どうなんだろう
面白がるのか、衝撃的なのか?
534名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:16:53 ID:g7vu8neD0
>>532
シンデレーラにノロワレール
で大盛り上がりだったが
一部アンチが「エセフェミうぜえ会川氏ね」とやらかし
擁護派が「じゃあエセじゃないフェミってどんなもんよ?w」と煽り返し
けっこうな荒れ方だった。
アンチ以外には普通に好評だったと思うよ、さくらは人気あるしね。

個人的には「若い女によるあるモラトリウム」を幼児にもそこそこ分かりやすい
話に落とし込んだ手腕は中々だと思ったし
実はこの話で初めて「西堀さくらはこういう人間」ってのを理解しかつ好きになれ、
それをメインライターである会川が手がけた(会川がこういうさくらを造形した)のが
すごく嬉しかった思い出がある。
ぶっちゃけボウケンの話でベスト5に入るくらい好きなエピソードだ。
「でも、あなたはタイプじゃない」と投げ飛ばす姐さんがかっこよすぎる

ネタとしても
・シンデレーラに(ry
・筆舌に尽くしがたいボウケンメンズの女装(特に継母チーフ)
・菜月の王子様はさくらさん
・「おい姉ちゃん!」と声をかけるその辺のおっさんシルバー
・夜のサロンで二人きりの赤桃
・「俺様に命令すnうわああー」
・「王子様は自分で捕まえます」ビシッ!
と満載だったしな。
長文すいません

>>533
子供はベタなお笑い(キモかったりシモかったりするのが特に)
が大好きですよ
535名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:38:32 ID:yQ5jxj/+O
フェミとかなんにも考えずにフツーに楽しんでた…そんな深い話しだったのか。
ボウケン放映時は既に大人だったから女装は慣れちゃってて何とも思わなかったが、
遥か昔に見たバトルフィーバー(多分)の女装は子供心にももうちょっとなんとかしろと思った。
536名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:44:17 ID:g7vu8neD0
いや、普通に見ても楽しめるし
大人が深読みしても楽しいし
二重においしいね、って話で
まあ信者アイ装着してるので本当すみません。
537名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 01:44:29 ID:+ZbHCJIi0
あのシンデレラの人がガイアの稲森博士やってた人だったってことに気づいたのは数年後だった
538名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 07:41:39 ID:aRWgO8mWO
>>534
映士が、女の子にとっての運命の王子様はいると思ってるという
一見意外な、でもよく考えたらちょっと切ない一面がわかった回でもあった。
539名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 19:22:50 ID:wnGrxYfb0
>>534
春頃に脚本家スレでシンデレラ回の解説をしてくれた方かい?
あの後未見だったボウケンを全巻レンタルして見たよ、面白かった。
シンデレラ回は自分もかなり好きだ。
540名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:39:41 ID:IoVgqiljP
會川のさくらは強いんじゃなくて、強気で隙を見せたくない女で、シンデレラの回や真珠の回はそこがよく表れていたと思う。
541名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 22:19:45 ID:2fAJT7zXO
>>537
あれ、稲森博士だったのか。
どこかで見たことあると思ってたけど、やっとすっきりしたわ。ありがとうw
542名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:36:23 ID:A3+dec+uO
敵にブチューされた戦隊ロボ…
543名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 17:56:15 ID:OCSUmOpHP
赤い先輩戦士にあこがれる子持ち未亡人?という役もやってたな。
萎びた主婦が似合う人だ。
544名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 20:52:18 ID:3afu04uo0
風のシズカ■山崎真実:結婚式決まったな。


http://ameblo.jp/mamiyamasaki/entry-10703044680.html
545名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:56:34 ID:cnfK9kZ20
>>544
見事に釣られたよ……。

“SGS作家より”って、サージェスのことかと思った。
546名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 21:57:27 ID:O0Rniz2K0
Σ(゚д゚lll) 違うの?>サージェス作家
547名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:00:18 ID:cnfK9kZ20
>>546
山崎がレギュラーのラジオ“サンデー・グッド・サポート”の略だと思う。
548名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:03:51 ID:O0Rniz2K0
なるほど…確かにSGS
549名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:05:17 ID:X+zcHlGE0
シンデレラの回は好きだった。
さくら姐さんとチーフのファーストコンタクトも絡めてあってけっこういい話かと。
お子様はどうなのかわからんが・・・


ボウケンジャーって基本的にキャラも話もメリハリがあって面白いんだけど、妙な腐向けオタ向け要素が評価を落としてるイメージ。
550名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 22:53:35 ID:Xug2ekKc0
>>549

腐向けとかオタ向けとかいちいち意識して見てる人たちこそどうかしてる
551名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 08:45:36 ID:FYzD4OjX0
きっとハザードレベル(腐向け度)でしかプレシャスの価値を評価できないんだな
552名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 09:21:14 ID:xTACOpIvP
ボウケンレッドがペインティングしてるだけの全裸という非公開設定を腐の人たちは敏感に察知しているのか。
553名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 17:07:37 ID:XThZ2DU40
赤の人は汗っかきらしいからペインティングが溶けて流れて大変なことに
554名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 17:19:59 ID:jG+ndYa80
全裸スレに帰れ
555名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 18:57:36 ID:c3uDJmvJO
>>550 >>551
いちいち絡むお前らもどうかしてるよ。

どんなに傑作と言われる作品にだって、つまらない話とか欠点はあるだろ。
556名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 22:01:17 ID:h68eTXM30
いま改めて見てるけど、リアタイで見てた時より面白く感じる。
巨大戦のバリエーションあって見てて楽しい。
557名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:07:56 ID:xCryY7vFO
自分的には伝説の鎧の回が面白かった
558名無しより愛をこめて:2010/11/13(土) 23:16:01 ID:XThZ2DU40
まだ全部の話は観ていないが今のところチーフ風水の話と青の相棒の話が好き
559名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 10:30:05 ID:vdOm2ljdO
さくら姐さんメインの回はロボ戦が熱くて面白いな。
リキッドボンバーに乗っかって単機特攻(シンデレラ)とか腕すげ替え(酸欠)とか。
560名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 16:22:45 ID:xf2lrvXE0
「仙人の温泉」好きな俺って珍しいかな?
前半は菜月とゲッコウ様のほのぼのとした交流で後半は一転、ヤイバのDS裏切りとハードな展開
561名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 17:51:53 ID:HfOffYIA0
出所の怪しい招待状に、あっさりつられて、出かける面々にも笑った
ああいうのを見てると、サージェスって、やっぱりトレジャーハンターの組織で
世界(日本)の平和を護るのが目的ってわけじゃないんだな、と思う
まぁ、危険なプレシャスを回収することが
ある意味では、平和を護ることに繋がっている面があるのも確かだけど
562名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 18:06:45 ID:2Kla69Zu0
リュウオーンとの戦いでの掛け合いを見る限り、言われてるほど自分の欲望で動いてるわけでもないからな。
冒険することで見つけるプレシャスは人類の過去を知り、未来につなげていくことにこそ意味がある、という思想みたいだし。
そのあらわれがあぁなのであんまり「人類のために戦ってる」印象はないヒーローだけど。
実際、プレシャス回収を優先させる命令が下ったりもしてるし。
563名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 18:19:11 ID:Yx0a5tNCP
チーフは考えるより先に身体が動いているだろうがな
564名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 18:34:45 ID:UVnGtxVyO
>>562
あの世界観では、世界に脅威をもたらすのは悪用されたプレシャスで
それを持たない段階のネガティブは実はそんなに脅威ではないからな。
敵組織が揃いも揃って小粒なのはそのせいで
だからこそ複数いてバラエティーを持たせられたともいえる。

プレシャス無しで脅威なのはアシュ復活くらいだろ。
クエスターは体ごとプレシャスだし。
565名無しより愛をこめて:2010/11/14(日) 23:21:25 ID:yUVwvwG5O
>>563
10〜11話がそのまんまだったからこそ
真墨のアドバイスを素直に受けたさくらの拳を腹で食らう結果に…w
566名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 00:28:59 ID:MFJpncsHO
何かふと見たくなってズバーン抜き回と姐さんアイドル回見た

やっぱり好きだ
久々にボウケン見直したくなったわ
567名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 19:58:12 ID:mvIMnVFl0
ボウケンジャー放送してから4年も立つんだね。
568名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 20:00:47 ID:mvIMnVFl0
来年は5周年だね。
30周年戦隊なのにまだボウケンジャーダイスオーに参戦去れてないね。
何時何弾からダイスオーに参戦されるのでしょうか。
569名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 20:04:44 ID:mvIMnVFl0
ボウケンジャーのダイスオーの属性
ボウケンレッド→ボウケンレッドアクセルテクター:ランド
ボウケンブラック→ボウケンブラックアクセルテクター:ランド
ボウケンブルー→ボウケンブルーアクセルテクター:スカイ
ボウケンイエロー→ボウケンイエローアクセルテクター:ランド
ボウケンピンク→ボウケンピンクアクセルテクター:シー
ボウケンシルバー→ボウケンシルバーアクセルテクター:ランド
になると俺的に予想。
570名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 20:05:07 ID:B/+mSV3S0
sageろよ
571名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 20:31:27 ID:tR42z3sqO
なんでアクセルテクターなんだよ
ハイドロシューターや佐賀スナイパーでいいだろ
572名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 22:48:57 ID:lfN5ktrlO
もし自分がヒーローで
武器の名前がボウケンボウとかサガスナイパーとかだったらやだな…
573名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 01:04:12 ID:p0cjDrRv0
>>569
どう考えても全員必殺技の実装の時にアクセルテクターだろ、いい加減にしろ!
574名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 01:58:21 ID:dMJKDwPnO
ダイボイジャーにシルバーの席もつけてやって下さい…
立ちんぼはちょっぴり切ないぜ。
575名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 02:11:55 ID:rfXB6t0+0
佐賀スナイパーワロタwww
576名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 21:52:40 ID:iYtaxvyy0
>>574
サガスナイパーにでも座って下さい
577名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 22:06:55 ID:c1wW9unBO
ばけっと☆すくーぱーとか
ラジアルハンマーはリアルに欲しくなる時がある。
会社で理不尽な目にあった時とか。
あと夏場にはブルーの扇風機。

今真墨とヤイバのラストバトル見返してたけど
ほんっとあの3連攻撃は痺れる。

真墨って、菜月助けに行く時とか伝説の鎧の回とか
けっこういいアクションシーンいっぱいもらってるよね。
578名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 22:28:11 ID:vYOmHNWk0
さすがは世界で二番目の冒険者だ
だがラジアルアンマーはセグウェイみたいな使い方もすると思っていた
579名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 21:19:56 ID:lF9kiBdh0
>>577
水鉄砲はいりませんか?
580名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 19:30:35 ID:z8c2/yj60
>>579
577ではないが、洗車するとき便利だろうと思ったことはある。
581名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 07:57:48 ID:2CWXZBrMO
棒にハンマーにショベルに水鉄砲に扇風機…
最初は何てダサい武器だろうと思ったが妙に格好よく見えてきたのはアクションがいいからだろうか。
それでも水鉄砲と扇風機はもう少しどうにかならんもんかと思う。
サガスナイパーは普通に格好いい。
582名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 09:00:50 ID:HyjXuIAKO
プロの戦闘集団じゃないというわりにはアクション重視だよな。
583名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 12:16:15 ID:sYA7ljMKO
>>581
棒じゃなくてロッドとかジャベリンって言ってあげてw

>>582
冒険にはアクションがつきものだし
そもそも前身がトレジャーハンターと
国際的なスパイと自衛隊特殊部隊な人達と
対異種戦闘民族専門の戦闘員の家系(しかも両方のハーフ)だもん
アクションも重視したくなるさ
584名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 19:11:23 ID:Yy2X0Axw0
つーても、初期の頃の攻撃が穴掘りやらなのには吹っ飛んだ
はた迷惑な攻撃の上に、どこの工事現場から来たのかとw
585DSSD職員:2010/11/24(水) 13:00:58 ID:oBNFd7t3O
初めはスーツのデザインがカッコ悪いとか、レッドがリーダーの堅そうな雰囲気と思って、ずっと見てなかったんだよね…。
で、見たら、すっかりハマってしまいました。特にOPのシルバーの登場シーンはカッコ良すぎで震えますのう(・∀・)/あと、つい職場で「アタック!」ペチン!をやってしまいます。
586名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 14:01:55 ID:6AIhuVE10
職場でペチン!は警察呼ばれっぞwww
587名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 15:31:26 ID:6Ln21o4GO
ヒロビの十周年記念のお祝いメッセージで竜也からアラタまでコメントが寄せられているのにチーフのだけが無い…orz
588名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 23:03:42 ID:AFmaWFIE0
>>587
(`;ω;´)
589名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 23:15:06 ID:0sDEHsi00
なんでコメントなかったんだろうね・・
590名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 00:07:55 ID:geyO7nhK0
竜也のコメントがあったのには正直驚いた
591名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 19:15:29 ID:m9yWBgD50
>>589
明石「ちょっとした冒険だろ?」

そして腹パンチを喰らう
592名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:35:49 ID:BJ+oDi/i0
宇宙へいってるから連絡が届かないんだよ。
今頃かわいい嫁と夜の冒険をしているさ。
593名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 16:58:59 ID:Q1C8Tr8+0
来年のゴーカイジャーが『戦隊版ディケイド』らしいので
『ボウケンジャーの世界』があるか!?
594名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 17:06:24 ID:/OJSNW290
またageマルチか・・・
595名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 01:13:18 ID:J8mZP0mB0
ヤスカのブログにボウケンカブト
596名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 14:00:13 ID:Khu9TbxI0
そーいや本作以降主役レッドとくっ付く女性メンバーいねーな・・。
(ま、メイン視聴者のがちびっ子である以上描く必要は無いが)
ゴーオンのシルバーとのフラグ完全放置ENDはある意味清清しいがw
結局ゴセイもなーんも無いんだろな、エリとアラタ。(何のための幼馴染設定なんだか)

597名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 14:15:58 ID:Meqj+SpQ0
あいつは昔からああだからネタのためだろ>幼なじみ設定
598名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 21:27:50 ID:dAYrO/M+0
>>595
真墨もう大掃除やってんのか。
599名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 21:32:42 ID:cz4pof9M0
>>598
チーフは5日前に既に済ませています!
600名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 00:04:29 ID:J8mZP0mB0
黒の年末の舞台に黄がゲスト出演だって
601名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 00:28:05 ID:irUQoGq50
生まれ育った家からの引っ越しは寂しいよね
ttp://ameblo.jp/yasuka-shade/entry-10726901040.html
602名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 01:30:41 ID:GrksMXrI0
今49話見終わりました
最高だった。。。

すんなりと次が見れない気が。。。

なんだったらボウケンジャー後でもたのしめますかね?

少なくとも7時間後のアレ。。ではないなw
603名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 09:32:50 ID:gmP3sQIU0
>>602
そういう言い方がボウケンもゴセイも好きな人に対して失礼だと自覚しようね
他の作品を貶めたいのなら該当作品のアンチスレ池
604名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:19:33 ID:Yf94Pk/U0
どうでもいいけど1時半の7時間後はゴセイじゃなくハトプリだな
605名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:29:21 ID:tHprULNJ0
本編見終わったら後日談のVSシリーズを見る
そのために次のゲキレンジャーを順番どおりに見る

ちょっとした冒険にもならないぜ
606名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 18:07:56 ID:an++eIsC0
>>602
未見ならマジ、デカと逆順に視聴していくのもいい。
チーフ好きなら昔の戦隊のほうが相性いいかも。
607名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 19:57:45 ID:dP7q0FN30
>>605
あのVSは、かなり好きだ
何といっても、あんなにデカイロボがしょっちゅう、街中で暴れてんのに
そういうチームがいるらしいと、噂で聞いたことがある、とか言って、互いを認識していなかった辺りが
妙に受けた。サポート役の二人は仲いいのにw
608名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 13:59:03 ID:lSuc77ad0
>>602
ゴセイはボウケン以来初めてCDと写真集買ったくらいには
大好きで楽しんで見てる戦隊なんだがなー
むかつきすぎて、何がきっかけでこんな奴が
ボウケン視聴することにしたのか気になるぐらいだ。
609名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 14:59:08 ID:pZD6ytAh0
>>608
基本、毎年戦隊は楽しく見てるしムックやCDもそれなりに購入してるけど、
五人(プラス追加戦士)が等しく好きになれているのは自分もボウケン以来。(
誰のメイン回でもすごく楽しく見られるので、とても嬉しい。日曜日が待ち遠しい
変なアンチがついてるのはうざいけど、まあスルースルー
602みたいのは特撮や戦隊の楽しみ方を知らない可哀想な人と思って放置しる
610名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 20:47:12 ID:rIESnL9UO
ボウケン以降未だはまれる作品がない自分には>602の気持ちはわからんでもない
それでも不特定多数が見る掲示板に書くにはマナーが無さ過ぎるけどな
611名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 21:35:45 ID:2R7wrsFd0
っていうかここに限らず他の戦隊の本スレでもこういう流れになることってあるよね
ちょうど今も某戦隊の本スレがそんな空気だし・・
612名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 22:03:55 ID:pZD6ytAh0
>>610
で、一行目をわざわざ書く自分がマナー違反って自覚は当然あるんだよな?
613名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 01:12:47 ID:o48UEu2U0
ボウケンほどはまれないからって、全然、面白くないとは言ってないし
自分でも言ってるように、スルーしようよ

ボウケンのお陰で、離れていた戦隊物をまたチェックするようになったので
この作品が格別というのはあるな
614名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 18:09:47 ID:UCH/+mrLP
スルーしないとギスギスしてズバーンに凹られる事になるからな
615610:2010/12/07(火) 22:41:41 ID:/y0fXo1bO
>612
あぁ、ごめん
別にボウケン以降の作品をけなすつもりはなかった
ボウケンが好き過ぎるだけで今のも毎週録画して楽しんでるよ
書き方が悪かったな
616名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 20:59:58 ID:jbvPO0qCO
さっき京都地検で姐さんが殺人犯www
617名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 00:51:49 ID:fevsEer60
なんですとっ
怖い顔、してた?
618名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 08:12:09 ID:Vw0TgpS50
616さんではないがw
怖いというか、凛々しかった。まあ、殺されたヤツが最低のDQNなんで…
619名無しより愛をこめて:2010/12/10(金) 19:47:16 ID:coUtpcsSP
ボウケンの後は、やさぐれ役ばかり見かける気がするw
620名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 19:18:17 ID:VRt/y3is0
ナサケの女の最終回では
蒼太がいつもより、いっぱい喋ってたw
621名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 22:59:26 ID:eLJki9F6O
神官のおっさんが面白そうだから見始める事にしたwww
622名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 23:31:20 ID:F/Mf/s6C0
姐さん シリーズ最高視聴率オメ
623名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 00:25:20 ID:9kX/S1Vu0
>>621
「おっさんて言うなよ」
624名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 00:45:16 ID:TsA0YLnt0
ガジャ様やっぱ来年復活すんのかな
625名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 08:07:47 ID:z6eyZ3pY0
また別のカラフルな奴のせいで目覚めてしまったぁぁああ!

ってなるのか?
626名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 07:43:50 ID:8tCS7tl10
風のシズカの演技がウザすぎる
これのせいでボウケンの視聴切った
627名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 15:16:37 ID:6yjSGHCrO
黄は可愛いけどピンクが可愛くないな
628名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 15:40:29 ID:dJFCKBBs0
>>627
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
629名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 16:33:09 ID:AaQT+CcQ0
姐さんは可愛いよりカコイイって事では
なにせ菜月が並み居る野郎ども差し置いて王子様に抜擢するくらいなんだし
630名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 17:30:08 ID:S8TREv8+0
そりゃ菜月はそろそろ元になるんだろうけどジェニックさんだからな。
かわいいのは折り紙つき。
そして姐さんは男前でしょやっぱり。
631名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 18:00:47 ID:vCKwFr1X0
>>629
あの回の野郎どもははすごく・・・いえなんでもありません。
632名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 18:06:09 ID:dJFCKBBs0
>>629
そういう意味で書いてるようには見えないんだよなあ
633名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 18:25:25 ID:2RZgqA1C0
実際の所がどーであれ、そーいう事にしておいてやる、くらいの懐の深さがないと
634名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 18:32:54 ID:Q26Fi25X0
そういう意味だと思っておけば、平和だよ
姐さん、という呼び方をすること自体、カコイイ証拠だw
635名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 22:11:08 ID:Z8sJBU9M0
>>619
「おめぇの席ねぇから!」(ライフ)を筆頭に
覚醒剤中毒と戦い(シバトラ)
ヤンママとなり赤ん坊を他人に預けて何処かへ行ってしまったり(ありふれた奇跡)
風俗嬢だったキャバクラ嬢の裁判員(魔女裁判)だからな

ボウケンの前から子役として活躍していたためキャリアも長いこともあり
あくまで役の演じ分けであるから評価されるべきだとは思う

でも、またさくら姐さんのような優等生キャラ見てみたいなぁ
636名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:46:28 ID:ACgFcpNkO
EDのメロディーがナディアのOPに似てる
637名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 07:44:49 ID:rs4xsBsdO
EDはシャムシェry

久しぶりに一巻〜見たけど
個性強くて暴走気味な仲間の中で比較的常識人ぽい真墨の小物ぶりが好きだ
638名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 09:26:04 ID:hrAojJa4O
>>635
キャリアもあるけど姐さんの演技力はやっぱりズバ抜けてたからなぁ…。
普段の中の人はさくら子さんに近いんだけど。
639名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 00:05:49 ID:swOAGfIE0
某メタルバンドのあの人が息子の為にボウケンの玩具(大剣人ズバーン?)を探してるそうです。
何故かゴセイではなくボウケンと言うのが意外
ttp://blog.goo.ne.jp/m-niihara/e/c120da632ba618365029d16fa2a43df6
640名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 01:29:27 ID:dUhHlhwgO
最初他の戦隊に比べると地味めだなって思ってたけど
見てみると面白かったな
古代文明とか元々好きだったから楽しめた
641名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 17:32:54 ID:pOQTp/Hx0
最初……マグマに落ちそうな仲間にする予定?の相手を脅すリーダーに
ビックリしたなー
642名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 21:17:13 ID:KvUc0NJj0
しかもそれすら「試してみるか?炎の中で生き残れるか。楽しい冒険だな」と来たもんだ
643名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 00:14:41 ID:xsGKLG5H0
あれには (゚Д、゚)
こんな顔になったわ
しかし脳裏では「こりゃ一年この戦隊とレッドからは目が離せんな」と囁く声が

1話時点では明石の毀誉褒貶すごかったよな、本スレ。

644名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 01:10:28 ID:ksqoFyTG0
チーフのブログで例のアレに出るっぽい記事があったけどさ
もし出るなら最初の2話くらいなのかなあ
645名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 19:51:20 ID:EDCW43NT0
>>625
あしたのNHKに出るのは…美輪さまがカラフルだから?
646名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 17:52:18 ID:w+pO1gwg0
チーフのブログに載ってたあれは戦隊じゃなかったのか・・・
647名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:21:54 ID:KYK52mRS0
オーズにゲスト出演するみたいだねチーフ
648名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 20:40:47 ID:CKCsTwMfO
マジか!録画しとこう

真墨と菜月が明日からの舞台で共演
菜月は23日のゲストだけだけど
649名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 00:54:29 ID:Ywtg4hv30
23昼公演後のアフタートークでは黒黄が出るよ
650名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:21:38 ID:/ztm2+2X0
>>649
一瞬アメトークかとおもた。

関係ないけど菜月のキャラソン可愛すぎてびびったよ。
戦隊で菜月的ポジションの子のキャラソンはあんま期待してなかったんだけどこれはいい!
ってかみんなレベルたけーーー
651名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:19:10 ID:p21x3crcO
真墨の隣でスタートアップした菜月に萌え
2010年最後に嬉しかった
652名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:04:08 ID:ftZ8tvq8O
今月のVSシリーズ劇場、リアルタイム以来でボウケンの活躍が見れて楽しかったわ。

ゲキVSボウケンに関しては初めて見たんだけど、さくら姐さんはチーフのことを
「暁さん」って呼ぶ関係にまで発展してたとは知らなかったw
653名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:24:25 ID:mJaWIoc60
正月のDASHスペシャルのCMに出てた射撃の達人が
一瞬さくら姐さんに見えたのは…自分だけだよな、多分…

でもさくら姐さんならあれくらいやってのけてくれそうだ
654名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 17:42:56 ID:3ZmeWhpxO
>>648-649>>651
隣の劇場にはさくら姐さんもいたみたい
655名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 11:04:55 ID:eC10kZqIO
来年はチーフは1/9にオーズゲスト出演
映ちゃんは7月にWスピンオフでNEVER再び大暴れか
待ち遠しいな
656名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 13:46:57 ID:e87ZN9mx0
>>655
王様ゲームに真剣に「ゲーム、スタート」とか言う映二見てえな。
657名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 10:42:09 ID:cIcIlPAbO
>>656
映ちゃんで想像してもトリガーさんで想像しても似合わなすぎw

スピンオフではいちおう主役チームの一員らしいが
果たしてセリフのレパートリーを増やしてもらえたのか不安だw
ブログで筋肉痛と言ってたみたいだから
アクションはかなり激しそうだが
658名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 14:50:48 ID:NwCdB4p/0
>>657
いちおう、じゃないだろw
ガッツリ主役チームだろ
「銃が本格的に扱えてアクションが出来る」
「銃をかまえる姿がバッチリ決まるクールなイケメン」
が欲しいってことで、監督が映ちゃんの中の人をわざわざ
指名したそうだからアクション期待できると思うよ
セリフはどーだろな?無口で腕が立つ、がウリだからなあのキャラw

>>655
オーズ公式見たら
「チーフと重なる部分あり」だって!
今から楽しみすぐる
659名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 20:29:57 ID:xNShltNVO
最終回が見たくてツタヤに行ったんらあれもこれも観たくなって結局半分位借りてきてしまった
3巻は消えたチーフ目当てに借りたんだけど、ヒロイン二人のメイン回もいいね
ラストで菜月が、冷徹に見えるさくらさんも実は情熱を秘めた冒険者だってことに気付くところが好き
互いの個性が存分に描かれてて、これぞ戦隊のコンビ回って感じ
生身で鉄砲持って特攻かけるシーンもかっこいい
660名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 22:29:44 ID:Q3+sSsyt0
うちの近所の店もボウケンジャー全巻ごっそりレンタル中になってた
いまこの街のどこかで誰かがさくらさんのチーフへの腹パンチに
「おぉ」と頷いてたりガジャ様ハァハァとか言ってたりするのかと思うと
心があたたまるわい
661名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 04:43:16 ID:nh0hJ+SgO
最近少しずつ見返してるんだけど
31話の冒頭で姐さんと映二の言い合いを
ポカーンと見守る4人がすごく良い
キャラが立ってるしみんな演技上手い
本当にバランスの取れた6人だよ
662名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 17:03:13 ID:eKQjr0Wj0
新年明けましておめでとうございます。
サージェスは相変わらずお年玉は5円なのかな?
663名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 17:13:33 ID:VgAJvS22O
>>661
その回は冒頭もいいし最後病室でわいわいやってる(姐さんは一人パフェ)のもいい
菜月たちのやりとりはアドリブだったらしいけど、ほんとよくキャラが出てて俳優陣GJと思った
664名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 19:58:40 ID:Wdemhm8A0
>>653
すげー似てるw
萌えたwww
665 【中吉】 【1648円】 :2011/01/01(土) 22:28:47 ID:SPTM1dKXO
お年玉が四桁なら真墨と菜月へのお年玉
666名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 23:37:04 ID:a9W274pZ0
>>653
番組みた。
「姐さんだ!」と思いながら見たw
667名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 18:17:11 ID:ha0iyoxM0
個人的にジェットマンもそうだったけど本作っていわゆるダブルヒロイン回が少なかった(とゆーか一回だけ?)
のも良かった。あーゆう話ってやりすぎるとゴーオンみたくそればかりプッシュして
他のメンバーとの絡みが気薄になっちゃう傾向があるからね。(ゴーオンの美羽もG3プリンセスネタ引っ張らず走輔ともっと絡んどけば良かったのに)
668名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 22:31:36 ID:XbYM0C9AO
>>667
ゴーオンはああいうお約束な回を
作り手が面白がってやってる感じで
それが作品に合ってた


さくら姐さんが菜月にお土産買ってあげたり
蒼太が姐さんにコーヒー入れてあげたり
ちょっとした描写で関係性を見せるのが好きだった

669名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 07:28:28 ID:sRm8UMky0
シンケンとゴセイもダブルヒロイン話は1回だけだったな
670名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 14:20:58 ID:YN2nNFF+0
>>669
確かマジレンもダブルヒロイン話は1回だけだった。
ファイブとオーレンは一度もなかったような気がする。
671名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 15:10:03 ID:JwT9HGK70
っていうかダブルヒロイン回って
女装回みたいなもんで、シリーズに1回のお約束の回だと思ってたわ
672名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 15:16:58 ID:lBZvwz8qP
7変化回とダブルヒロイン回は定番だな。
ダブルヒロイン回はバイオマンからもうあったかな?
オレはフラッシュのサラとルーのピアノ回があったのは覚えてる。
673名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 15:28:27 ID:lN96JfX70
メガレンもなかったか?
2回ぐらいあったような記憶がある。
674名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 16:02:11 ID:lBZvwz8qP
スーパーみくとあとなんだっけか?

6話は全員話になるけど、ヒロイン二人の絡みが濃かったかな。
その跡お土産買ったり女っぽい仲良し感が出てくるんだけど。
675名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 16:47:13 ID:lN96JfX70
その回では二人の仲の良さが出てたんだよね。

この回もダブルヒロインっていえるのかははてなマークなんだけど、
みくが千里と喧嘩してその後にネジレンに千里が連れ去られたのがあったと思う。
その後にメガピンクがイエローを救出して2人で協力してネジレンの一人を倒してたような。
676名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 20:05:39 ID:dAmYCser0
最近やっと全話見終わったんだが
ボイスの正体、てっきり牧野センセの隠し子か何かかと思ってたw
しかし1年間少女に振り回されてたのかと思うと…
当時のスレってどんな感じだったの?
677名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 20:37:29 ID:I8cI6wy20
少女なら全て許すと慈悲深いお言葉が
678名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 20:51:43 ID:dAmYCser0
そうなんだ
最後の最後に分かっても納得なんかしない
679名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 21:26:28 ID:6zaVCOQaP
あの少女ってパラレルエンジンのアイデア作った人が、転生して少女の体使ってるだけなんだよね。
680名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 21:30:40 ID:m4HZMRW20
超全集見ないと判んないから、その辺物言い付いてた記憶はある
681名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 23:15:10 ID:db/QdgR10
>>670
オーレンジャーは一回だけあったよ
682名無しより愛をこめて:2011/01/05(水) 00:11:21 ID:Eo+9spnz0
>>680
せっかくなら、本編でも出せば、よかったのにね
683名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 10:05:50 ID:kkXcF55K0
大江戸ロケットで彼女の何代か前(もしかしたら先代)の姿出たときの笑撃
684名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 11:48:39 ID:yhkibBFa0
チーフが出た!
685名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 12:01:13 ID:4Soto1mH0
バースのあのアーム武装に掛かってたのだろうか
686名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 13:03:06 ID:KXijIOu70
687名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 13:48:40 ID:vH+m/NgF0
まあ冷静にズバーンでヤミー一刀両断とかされたら困る
688名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 16:50:49 ID:L2XAZn6/0
ゴーカイ、ちゃんとボウケンジャーもいたな。
蒼太と姐さんだけ脇にいたから判別しやすい。
689名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 17:07:33 ID:7n+AdFIm0
>>688
チーフどこ見てるの?と言わんばかりにレッドの向き方がおかしかったのが何とも
690名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 21:40:54 ID:/AGHABxg0
オーズにチーフが出たのを見て思わず声が出たw
ボウケンは子供が一番好きで一緒に観ていたので懐かしさで嬉しかったです
691名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 22:01:14 ID:73hmCLAK0
はじめてのおつかいで子どもが持っていた金の剣がズバーンにしか見えなかった
692名無しの戦隊マニアック:2011/01/10(月) 00:50:14 ID:PnPQamSKQ
ゴーカイジャーの最初の1話に ボウケンジャー
がスーパー戦隊の仲間として 登場するんだね
もう一度 観る事が出来て嬉しいし ワクワクしてきた
693名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 17:30:07 ID:DoY72yW60
おっと、いきなりですかw 楽しみ楽しみ♪
694名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 19:02:13 ID:cKehREFX0
海賊と盗掘屋だからな、ゴーカイジャーとの相性はボウケンジャーが一番いいかもしれんw
695名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 21:03:00 ID:VjSU9qnB0
モチーフが動物系じゃないのもボウケン以来だったりする>ゴーカイジャー
696名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 21:21:02 ID:DvQAe4lc0
しかしゴーカイのお頭の「派手に行くからな☆(バキュン」を見ると
どうしてもインヴィジボウのライダーを思い出すという
697名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 23:12:53 ID:uNO0h7nb0
>>696
でも「宇宙最大のお宝は俺たちがいただく!(キリッ」の台詞だとなんか親近感を感じるだよなあ
698名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 23:19:04 ID:H+aFnu+x0
どんなお宝もさくら姉さんが横から冷静に回収しちゃいそうだ
699名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 19:29:26 ID:QqpNNIer0
>>698
vsスーパー戦隊で、チーフと姐さんが自分たちのおかれた状況も省みずハザードレベル測定→スモーキー回収しようとした流れを思い出したw
700名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 12:05:53 ID:sR/vMs7G0
ゴーカイでガジャ様復活してくれないかな
701名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:19:58 ID:AjmT3fTX0
姐さんにメダル投入したら、ヤミーがぞろぞろ出てきそうな話だったなw
702名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:28:50 ID:Er2LEzMa0
お相手は姐さんだと脳内補完
703名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 09:32:18 ID:DeMehx0t0
チーフ同様恋愛に鈍感な高橋に笑えた。
704名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 19:15:28 ID:PXVe8PtDO
レンタルでボウケンジャーを初めて観ているけど、スーツがゴーオンジャーっぽいね
黒の人の歯は気になる…
705名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:16:18 ID:QpPM67mXI
歯は気にするな!
706名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 21:22:11 ID:HIDg5nPs0
はっはっはっ
707名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 04:20:55 ID:V1Yzb+p20
歯並びでもチーフに勝てない真墨
708名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 10:12:27 ID:idBWtCaOO
ガジャ様がNHKに出てるw
灼熱地帯を旅してるぞ
709名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 00:00:05 ID:suaeq4yyO
映士の30歳誕生日おめでとうage♪
710名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 06:47:34 ID:wsbwBG+K0
35戦隊の特番、ボウケンジャーの出番少なかったな〜
司会陣の前に並べられたソフビ人形の中にもチーフいなかったし。
30作目の記念戦隊だったはずなのに(´・ω・`)
711名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 23:42:14 ID:/NCH5AHR0
>>708
暑き冒険者だな

あの企画は「世界一○○な所」を回るんで
寒き冒険者になったこともあったらしい。
712名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 22:20:06 ID:nQMFl0MAO
>>704
ボウケンの方がゴーオンより先だぞ。
713名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 00:46:09 ID:jNi/Ox3F0
シルバーのキャラソンイントロがどっかの部族の音楽みたいでびっくりした。
歌はいい歌だったが。
ブルーは作詞作曲もしてるんだな。ギターは伊達じゃなかったのかすげえ。
714名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 02:25:42 ID:uvqUlr0wO
アシュの西の種族の出だからな

実際は和太鼓らしいが
715名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 10:34:47 ID:uvqUlr0wO
連投すまんが、チーフがBSで新撰組隊士やるらしい。
役はたぶん眼帯付けた乱暴者で土方一派に暗殺される
716名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 11:22:48 ID:SzqbrnJw0
>>713
どう聞いても和太鼓と三味線だと思うけどなぁ。
717名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 12:05:11 ID:aJZ5o4Q80
響鬼思い出したよ>高丘のキャラソンのイントロ
718704:2011/01/27(木) 12:28:13 ID:92RaQlIDO
今日やっと観終わりました
実は、赤桃目当てで見始めたボウケンジャー、最終回は本当にチーフとさくらは宇宙に行ったんですね
前の方のレスに、さくらが先生ってちんぷんかんぷんだったんだけど、そういうことか!と(笑)
ちなみに、1番お気に入りは38話
みうと、蒼太の話泣いたわー
あれからみうが出るかなあと楽しみにしていたけど結局出なくて残念…!
ボウケンジャー、大好きになったので何回も観たいです
>>712
観た順番が違うからですよ

携帯から無断に長文失礼しました
719名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 12:28:31 ID:7hRPDbDBP
>>715
NHKBSプレミアムの血風録かな?
土方はタイムレッド。
眼帯キャラだから芹沢の側近で、序盤で瞬殺されるという事になるかも。
720名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 13:14:45 ID:3wH/0yBRP
>>704

VSゲキも見るのをおすすめする。
多分幸せになれる、とおもう。
721名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 21:23:37 ID:MuUEvjajO
>>713
スウィングガールズでもギター弾いてたからな。
722名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 02:21:08 ID:VwcLRrB70
>>719
血風録っていうと感情がどっか欠落した沖田が出てくるヤツか
眼帯キャラなんていたっけ?芹沢鴨の側近なら出番は結構あるんじゃね?
血風録は短編集だから、芹沢鴨暗殺で1エピソード、1、2話使うでしょ
暗殺シーンはその話のクライマックスになる筈
723名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 09:54:47 ID:9yKVBEou0
以前、上戸綾主演のドラマでは山本太郎が演じてた役みたいだな。
つまり、全裸キャラだ。
724名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 13:40:49 ID:k4ffYWW/0
>>723
一緒にあっちのスレへ行こうなw
725名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 22:47:17 ID:WPFiHJw00
知世のブログが本日をもってしばらく休むんだと。移籍絡みか?
726名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:03:21 ID:6n9QWi4e0
駄目ヒロイン戦隊
赤…シンケンレッド
桃…ゴセイピンク
黄…ゴセイイエロー
白…ホワイトスワン
青…風のシズカ
緑…メレ
銀…ゴーオンシルバー


こういうヒロインは、絶対に二度と出すな!
出すぐらいなら、ヒロイン廃止か戦隊打ち切りの方が断然良い!
727名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 13:46:21 ID:je39bPjH0
他スレで、「ガジャは作中ではガジャ様と呼ばれたことは一度もない」という
書き込みがあった。確かにガジャんとこの手下は人語をしゃべらないヤツばかり
だったw
…最初に『ガジャ様』って言い出したのって誰?
728名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 14:08:50 ID:vJqFWC960
自分じゃね?
729名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 19:17:03 ID:GJ3O9As50
>>727
時の魔神クロノスじゃね?
730名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 20:30:46 ID:rNRY9whX0
>>727
「このガジャ様が・・・」って自分で言ってたよ。
731名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 04:04:17 ID:YY9iSJ2cO
そのガジャ様は海賊さんで5年の時を経て、眠りから覚めてくれるかな?
732名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 04:19:41 ID:OFGTHSht0
中の人はいつか復活したいってつぶやいてたよ
733名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:10:59 ID:SJvIjTbgO
一話から見てる。
一話のチーフのかっこよさ異常\^〇^/
ワクワク感も\^〇^/

最初はこーゆー秘境遺跡探索みたいなんをボウケンジャーに期待してたんだよね。
734名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 06:56:52 ID:Bmi46oFbO
今日で放送が終わってから早4年か…。
735名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:09:17 ID:MTzw+vc+0
宝を探す戦隊がもうすぐ始まり、ほぼモブ扱いではあろうが再び6人の遊子が見れそうだなぁ…
736名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:06:37 ID:oaHgBc2TO
>>726
んじゃ青と緑と銀は引き取るぜ、
三人とも大きなお友達にゃ需要あるし。
737名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:26:58 ID:q3EMMEmA0
>>734
なんかかなしいな…
過ぎ去った時間が…。
738名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 20:53:26 ID:fDiW38390
>>736
もう5年も連続で駄目ヒロイン(女幹部も含めて)が出てきたから、ゴーカイのヒロインなんかもう期待してねえよ!!!
2012年からは、もうヒロイン廃止でいいよ。(一応言っておくとこの5年の駄目ヒロインというのはこの5年のヒロイン全員が全員ではない)
739名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:27:02 ID:H16PfmPg0
>>737
だったら、これから自分だけの冒険を見つければいい。アタック!

…とチーフならきっと言ってくれるさ。
740名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:46:50 ID:MTzw+vc+0
姐さんのブログ見ると、髪の毛黒いんだよなぁ…出ないかなぁ…チーフとセットでw
「あ、西堀は旧姓です。今は…あ・明石さくらです」みたいな。
ゴーカイは変身能力失った歴代が原典に則した職業で出るという噂があるが、
この人たちとカーレンはあんま変わりなく動いてそうだw
741名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 08:03:24 ID:iKxJjykj0
変身出来なくても戦える人達だしなw
742名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 21:43:59 ID:8wAMbuOg0
>>740
むしろチャッカリ西堀財閥の入り婿に収まっているチーフとかwww
743名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 10:36:27 ID:rfqrFT7L0
レジェンド大戦、単独での描写はなかったがそこそこいい位置にいたな>ボウケンジャー
744名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 11:37:49 ID:iZhhGrRj0
ゴーカイと言えばエンディングで5人がキー持って見合わせるのと、海を眺める所でボウケンのEDを思い出した
745名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 22:55:19 ID:ffhgwXE4I
お宝といい、冒険といい、ボウケンジャーといろいろ気が合いそうだな

746名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 20:09:19 ID:gUUwlNou0
ガレオンの上で、チーフとマーベラスが波被りながらサーベルで決闘とかいい絵だろうな。
747名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 20:39:17 ID:GvDP86m10
チーフなら素手で戦える
748名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 01:29:07 ID:I6MRpIwT0
チーフの個別武器は槍
普通レッドの武器といえば剣一択なのに珍しかったな
749名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 01:38:14 ID:Qvh2/hU/0
>普通レッドの武器といえば剣一択
いや、歴代で見ると案外そうでもないだなこれが
750名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 02:14:30 ID:I6MRpIwT0
翌年のゲキレッドの時点で違ってたわ既にorz
751名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 09:03:39 ID:M0nPJ01y0
メガレッドのドリルセイバーとかあるしね
752名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 09:06:19 ID:l/QtLbiX0
ガオもレッドはパンチンググローブで、剣はイエローだったな
だからチーフの槍も別に珍しいというほどじゃない
753名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:29:37 ID:0zKKvXQG0
スーパー戦隊シリーズ第30作目・轟轟戦隊ボウケンジャー放送5周年カンパ〜イ

スーパー戦隊シリーズも放送35周年カンパ〜イ(放送37年目だけどね)
754名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:30:32 ID:0zKKvXQG0
ゴーカイジャーにも是非出て欲しい。
755名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:48:51 ID:Jrbkk2V60
>>749
まあ歴代レッド役の新堀さんが大野剣友会出身ということで、2代目バルイーグルが日本刀を使い始めて以来
剣の得意なレッドが10年以上続いて、レッド役が変わった後もしばらくその慣習が残ってたからね。
756名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 11:03:15 ID:M0nPJ01y0
だが槍になる前はボウケンボーだということを忘れないで欲しい
マジックハンドっぽいんだぜ
757名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 18:04:05 ID:dISc1+DmO
まぁ結局ズバーンを装備するわけですがね
758名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:48:47.67 ID:uFcuN1pb0
21世紀だけでもガオ、アバレ、デカなど個人武器が剣じゃないレッドは珍しくない。
759名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 23:33:28.81 ID:dB72+J4L0
アバレマックスになると剣使うけどな。
あと、デカは一応Dソードを使ったことが…まぁ、個人武器じゃないけど。
そういやレジェンド大戦ではズバーン使ってなかったな。
760名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:05:33.53 ID:Ijitb2OuO
今日のゴーカイ見て、少年にレンジャーキー盗られてたくだりで
1話のわかっていたが見事に出し抜かれたチーフと
出し抜いた真墨を思い出して懐かしくなった。
まあマーベラスは油断も隙もあってやられちゃったんだがw

あれ?そう考えると、わかってたはずのあのチーフ出し抜いた真墨って
マジですごい世界二番手のトレジャーハンターだったのか?
一番と二番の差がありすぎただけ?
それともわかっていてわざと泳がしてたチーフの油断と隙?
761名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:44:28.13 ID:uu4OL+Jw0
多分実践テストも兼ねてたんだと思うよ
真墨の実力と本音を確かめた上で
改めて最後に脅迫して自分で選べと

実力が無かったり脅迫で逃げるようなら
到底務まらないからな〜
762名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:58:21.44 ID:eGj4Tv1Y0
本スレで
会川の嘘インタビューってネタレスがあってだな
「分かっていたのに出し抜かれた、1話のあの時点で実は真墨は既に
不滅の牙を超えているんです。明石はそれを認めているのに真墨だけが気づいていない」
って奴。
なんかすごくありそうで笑った
763名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:03:14.18 ID:4hTJ+/1Y0
>>760
今日のマーべラスにしても、実のところ少年の魂胆が分かっててワザと隙を見せたっぽいが
あくまでも気まぐれで「面白そうだから乗ってみた」感じだな。

チーフの場合は完全に真墨の裏切りや最後の決断さえも予測していたような印象がある。
764名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:10:24.35 ID:eGj4Tv1Y0
>少年の魂胆が分かっててワザと隙を見せたっぽいが

スられたのはどう見てもガチです
有難うございました
765名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:26:31.62 ID:zH4yTCiyO
まぁあまり完璧な描写が目立つと子供受けよくないらしいから
チーフの人気のあり方を参考にした結果じゃないか?>マーベラス
766名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:38:58.28 ID:05Lw9PGA0
アカレッド出てきたなw
何気にボウケン関連のキャラ(とは一概にいにくいけど)では最重要キャラじゃん!
胸が35になってたのも興味深い。「宇宙最大の宝がさせよ!」ってのは最後に関わった戦隊の影響じゃないのかw
ボウケンVSスーパー戦隊→アカレッド「冒険最高!!」→ゴーカイ前史→アカレッド「宝探せよ、約束だからな!」
これ、ボウケンジャーの所為じゃね?
767名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:24:39.80 ID:efxR6Luh0
アカレッド(35)
768名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:33:11.13 ID:VaklbpvW0
早く見たいぜ、ダイナマンの名乗りの余波でハッピが燃えるボウケンレッド。
769名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:47:44.20 ID:p8tCJzaX0
よし、ついでにガッジャー電撃隊も出演を…。
770名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:24:51.93 ID:3EKAdLms0
アカレッドはあれからどうやって目覚めたんだろう、そしてあの住所録は・・
771名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:31:19.33 ID:05Lw9PGA0
個人情報だだ漏れのアレかw
レジェンドたちをあれ使って集めたのかな? 宇宙在住の奴とか結構いるのに。
772名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:14:48.35 ID:brkX4IxI0
>>766
毎年、胸のマーク縫い直してると見たw
773名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 03:07:10.36 ID:b6q6MynlO
アカレッドがレジェンド大戦に出てないとしたら
アカレッドが何者か知ってるのは
ボウケンジャーとvsスパに出てた戦士たちだけってことになるかもね
「宝探し」ってキーワードに絡めて、またアカレッド復活に絡めて
けっこう後半の重要な回にでてくるんじゃないかって気がしてる
ボウケンジャー達にとっても恩人なんだし
774名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 11:27:00.96 ID:wqVyOSjEO
アカレッド出てたよ
775名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:26:36.18 ID:HpsgP+vlO
>774
そんな冷静にw長文書いた>773の気持ちを察してやってw



真墨と鳥羽さんが出てる舞台を先日観たよ
鳥羽さんが相変わらずえらい男前だった
776名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:37:40.21 ID:CV3ix4S6O
吹いたw

さくらねえさんがレッドになっていた!
ブログにて(笑)
777名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:10:45.06 ID:iy+Cas/MO
おっかしいな〜?
宝箱の中に例の住所録が入ってて
「地球へ行け!ボウケンシルバーを、ボウケンジャーを探せ!そして共に戦うのだ」
という燃える展開になるはずだったのに

俺の中ではw
778名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:17:38.23 ID:Q15HarIb0
それだと、もはやスーパー戦隊住所録じゃ無いだろw
779名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:34:14.44 ID:nXsld7JA0
できれば銀ばっかり見たい
780名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 07:21:41.05 ID:0eR/yACMO
銀は今日本にいなくて当分帰ってこないみたいだよ

>>774
レジェンド大戦の中にいたっけ?
781名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 08:09:17.42 ID:8MSpDBiG0
映像を見る限りではレジェンド大戦時にはいないね。
782名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:16:31.70 ID:6zR8I4EiO
えっ
真ん中へんにチーフと並んでいるじゃないか
783名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:30:29.51 ID:P1n7fQsyO
ボウケンシルバーいたよね
784名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 14:07:05.55 ID:GqSeWkBJ0
結局アカレッドは大戦にいたの?いないの??
大戦にいたのにその後レンジャーキー持ってマーベラスと旅烏って
アカレッドさん何してんすかっていう気もするけど
785名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 14:10:50.57 ID:8MSpDBiG0
>>782
アンカー先よく見ろ
アカレッドの話だよ
786名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:09:44.00 ID:0eR/yACMO
あーごめん、
銀の出合氏は海外行っちゃって何ヶ月か帰ってこないっぽい
ってことと、
それとは別に、アカレッドがレジェンド大戦にいたか尋ねたのが
紛らわしくてごっちゃになっちゃったかな?

気になったんでレジェンド大戦見返してみたけど、アカレッドは確認できず。
公式もアカレッドとは書かず正体ぼかしてるねバレバレだとは承知の上でw
回想でもあえて正面から映してないから、少なくとも
それとわかるようにレジェンド大戦に紛れ込ませてたとは考えにくいかな

まあ自分もボウケンジャーはできればアカレッドと絡んでほしいからw
787名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:26:44.70 ID:E3J6quXq0
映ちゃん海外なのか―…
アカレッドと一番縁の深い戦隊ヒーローなのにw
姐さんとチーフは出るかなぁ…この二人の今が一番気になるよ。
788名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 20:43:55.78 ID:uQ5VTpcDP
AGは香港かどっかでヌンチャクでも吠えさせてんのかな
789名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:19:42.37 ID:E3J6quXq0
>>776
姐さんはピンクのスーアクさんと仲良いみたいだね。
で、スーアクさん(中州さん)がレジェンド大戦で演じたのはボウケンピンク!
つながりで…出てくれないかなぁ…
790名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:34:44.25 ID:Q15HarIb0
中川さんと言えばいまはJAE辞めてフリーなんだっけ
791名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:48:41.03 ID:hNZr1lwgO
チーキュでゴーカイ以前に冒険とお宝を求める戦隊な上、アカレッドと共に戦った経験あり
もうこれはゴーカイのクライマックスでチーフか偉そうに登場して「まだまだだな!」とか言いつつ場をさらうフラグとしか
792名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:44:13.03 ID:6SineMJ60
今は海外でも、ゴーカイ4クール目くらいに合わせてAGが登場しそうな気がする。
4クールだからアカレッド関連で、相当にキモな役かもしれないね。

それと、もしゴーカイピンクの過去話(出身星の姫様時代)やるなら、菜月の時の
ようにOB/OGから両親をチョイスして欲しいけど、チーフとさくらはどうかな?
若すぎる?
793名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:58:43.69 ID:MXlh/DxY0
映ちゃんの中の人は8月までは確実に海外だそうだから、
4クール目でも厳しいんじゃないか?
792の夢を潰すようだが

しかし、ゴーカイがきっかけでボウケンが好きになるご新規が増えるかも、と考えるだけでちょっとうれしい
794名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:34:41.58 ID:nTm4LiRY0
>>792
その二人が出られるなら、チーフと姐さんとして出て欲しい
795名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 07:08:58.24 ID:qNQ4qd2aO
>>793
帰ってくるのが8月らしいから
スタッフが本気で終盤で絡める気なら出来なくはなさそうだけどね
でもその前にチーフとか出演してボウケン回が終わっちゃうかもしれんが
796名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 19:05:17.26 ID:IrbIgurF0
>>792
回想でなら、まぁ違和感はないけど
やっぱチーフと姐さんで出て欲しいな、そこは。
ボウケン発のキャラのアカレッドが超重要キャラとしてゴーカイに絡むんだし。
797名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 22:20:20.38 ID:hPuCEUA80
ボウケンシルバーって、本業は役者じゃないの?
てか、引退?
798名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 22:35:12.75 ID:1mqSsakD0
海外で撮影だっつーの<映ちゃんの中の人

海外にいる=引退って発想になる797はちょっとやばいとおもうww
799名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 23:40:15.31 ID:wnzkXl0DO
シルバーはヨーロッパあたりで映画撮影中らしいよ


全戦隊中でアカレッドと直に関わりあるのって映ちゃんだけだからなあ
(一緒に旅してたらしい豪快赤除く)
出て欲しい気もするがこればっかりは何ともなあ
800名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 00:00:10.03 ID:qNQ4qd2aO
>>799
正式には、ヨーロッパとも映画とも明かされてないけどね
状況から限りなくそれ臭いというまでで
801名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 00:34:01.27 ID:Xs3iBL4AO
誰か、現チーフ真墨と日テレジェニック菜月とD-BOYS蒼太も思い出してあげて下さい
802名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 01:00:45.53 ID:bdtNT++70
みんなチーフと姐さんが大好きだから…

蒼太はゴーカイ青の事務所先輩だろ
雑誌で対談してたけど
ボウケンゲストで出てくれないかな
803名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 01:03:16.90 ID:1s2WJ5a60
>>801
一応、今のボウケンジャーはその3人だよなw

でもどう考えても、色々と蒼太に一番負担がかかっていそうなメンバー構成だがwww
804名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 01:17:00.58 ID:zxw4FJcJ0
ブルーは風の静香を追っかけまわすのと猫の餌やりとなでなでに忙しい
805名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 01:25:05.56 ID:04j2K7dS0
>>803
ズバーン!ズバババズバーン!
806名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 07:35:40.99 ID:wBS8z6FY0
メカニックマキノ!
807名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 14:42:41.30 ID:btXd/DB40
このシリーズのラスボスって誰だったの?
808名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 16:43:02.75 ID:MjQZjP2S0
最終話で倒されたのはガジャ様かな
結局また寝たけど
809名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 16:43:24.81 ID:rDT6t7LY0
俺は蒼太にゴーカイ出てほしい
ルカとアイムをナンパする蒼太w
810名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 21:10:47.08 ID:X2Z/tLlw0
今ヤスカの髪型、ボウケン初期っぽいよ
811名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 21:42:06.82 ID:JllBSxJ90
芝居のポスター見たよ。
なんかかぶり物してタイツ姿で。翔太郎のネコ捜しのポーズしてた。
812名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 01:42:11.68 ID:KVzs6p/f0
そういや、ゴーカイの各マシンの中で、ピンクのは‘マリン’なんだよな。

今回は‘マリン’で止めておいてよかったな。

過去には製作側にすら忘れられたんじゃねーの? って思わせる
マリン‘ダイバー’ってビークルがあったし(www。
813名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 01:49:49.48 ID:/ianlLoW0
ゴーゴーマリンダイバーは玩具名称で、劇中ではゴーゴーマリンだよ
商標がかち合うことは昔から良くある事
814名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 08:49:50.59 ID:a0tIU7WlO
ゴーカイEDいいね!
飛びはねる菜月、偉そうに腰かける映ちゃん、クールに頬杖つくさくらさん、と
短いのに各メンバーの性格がよく出てて感激
一番好きな作品だから名乗りポーズだけでも嬉しいと思ってたのに、期待以上の出番に朝からテンション上がりまくった
815名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:36:56.84 ID:TJ64LsQuP
「プロメテウスの石」の話みてたらチーフがレイザーラモンになっててワロタ
816名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 18:15:45.94 ID:lX78h4iE0
>>814
真墨が他メンに隠れ気味で気の毒だったw
817名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:30:37.72 ID:HTNfYEUM0
宝探しという共通項があるし、ゴーカイにおけるボウケンジャーの扱いはかなり良さそうな予感がしてる
818名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 00:17:11.95 ID:tFeOnsao0
どう絡めてくるだろうなぁ? ゴーカイとボウケン。
819名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 00:37:24.70 ID:MtBNZEgd0
ボウケンメンバー(特にチーフ)出なかったら暴動起こすww

「宝探しか。俺達と一緒だな。だが、ひとつ違うところがある」
みたいな台詞はありそう。
820名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 00:45:09.31 ID:tFeOnsao0
だとすれば、やっぱりVSゲキの後は、さくらと宇宙プレシャス探査に戻ったということに
しなければならんね。
821名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 02:38:11.42 ID:pCEHoxjM0
変身能力なくても強い奴らはゴーカイと絡めやすそうだな
VSゲキでの明石強かったし
822名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 03:47:36.96 ID:ZoFhowas0
823名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 13:39:30.81 ID:7SdZzOil0
久々に見返してるんだが、やっぱ1話の構成はかなり異色だなあ。
10分過ぎまで素面を全く出さず、完全な仮面劇の作品ってこれくらいだろう。当時は物議醸してたっけ。
824名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 17:52:01.58 ID:3+2ipkWj0
ゴーカイにボウケン出るときはダークシャドウも出してほしいなあ
久しぶりにシズカの「ぺぺぺのぺーっ」が聞きたい
825名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 20:18:47.38 ID:uxbvdj8i0
今のところ歴代の敵組織に関しては完全スルー状態だからなー。
826名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 21:24:08.26 ID:u24oG6jB0
ガジャ様が出るとしてもゴーカイにやられたらなんだかなぁ〜
ゴーカイが嫌だとかじゃなく、ガジャが死ぬのが嫌w
シタリがやられたそうなので、出たら殺されそうだ…
827名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 22:05:58.55 ID:MBKeIIrmO
>>822
戦隊の撮影は昼に豚汁が出るらしいからチーフきたかもな
828名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:28:58.93 ID:4GHDZFBZ0
つーか宇宙で普通に行き会ったりしてたらおかしいw>マーベラス一行と明石夫妻
829名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:29:29.61 ID:4GHDZFBZ0
>>827
今時分の撮影なら、出るのは10話とかそのあたりか
830名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 09:56:46.91 ID:lepp+oem0
>>793
まさにゴーカイがきっかけでボウケン見て、まだ見始めて9話目だけどすっかり嵌ってしまった。
あと40話も見れるなんて幸せ。だけど放送当時に盛り上がりたかったなぁ。
チーフ素敵すぎる。
831名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 11:37:18.44 ID:JZPFep0g0
ゴーカイスレでちょくちょくチーフの名が出て、しかもほぼめっさageレスなので嬉しいんだが
いつかボウケン信者ウゼエって言われないかビクビク心配してる小心者の俺

しかしチーフは1話目からブっ飛んでたなあ
「俺は既に命令した!このボウケンレッドが!!」
「ちょっとした冒険だな(ニヤリ」
「忘れるな、お前は俺の獲物だ」

今の2chなら即効単独アンチスレ立ってもおかしくないほどの濃ゆさw
(放映当初からいるけど、実際1話時点でアンチスレではそれなりに叩かれていた気がする)
ゴーカイスレで
「チーフは基本真面目なのにわずか数話のネタ扱いの為にすっかりネタキャラポジションに」
とか言われてたが、こんな電波台詞吐く人が「基本真面目」だとはどうしても思えないw
真面目レッドだのクールレッドだのリーダーレッドだのと
一言ではくくりきれないスケールのデカさを感じる
832名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 12:22:53.69 ID:YrMOkRCM0
カラダのスケールもデカいよ。>チーフ

姐さんに腹パンチ喰らって悶絶するシーンの前、海辺の岩場にチーフ以外の面子と
対峙しているシーン、女は別として、真墨・蒼太と比べたらまるでラオウvsその他だ。
833名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 12:23:36.19 ID:YrMOkRCM0
多分、遠近法だろうけど。
834名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 16:25:04.42 ID:MHA7Se/F0
>>828
普通にありそうな気がしてきた
明石夫妻?のフネも、ガレオンと十分に張り合えるし
宝探しの競争は、今の感じではしてなさそうだけど
835名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 21:04:57.66 ID:8w88wWhIO
ヴリルの回で留守番が誰かって話してるときの
桃・黒・黄・チーフの並びも体格差すごかった
お父さんと子供たちみたいだったw
836名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:44:37.03 ID:4W5oKKje0
とりあえず、ゴーカイジャーにチーフがもし出るなら、7話以降というのが確定したようだ。

予想では9話か10話あたりかも(上で誰か書いていたよね?)。あくまで出るなら、だけど。

7話までは、1話おきにレジェンド回なんだわさ。

5話でドギー署長(他は出るか不明)、7話では‘虎の子’登場でカンフーだってさ。

いずれもナビゲートのオウムロボが頓珍漢な予想を言って、物語が始まるみたい。

もしチーフ回あるなら、「お宝は、冒険バカに会いに行け(何かそのまんまだな・・・笑)」とか
言うのかな?
837名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:46:01.50 ID:41ntXFZL0
お宝は、全r

なんでもない

っていうか、何で普通に他番組のバレかましてんの?知りたくない人だっているのに
838名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:03:39.46 ID:SbZH2VcO0
>>835
チーフと同じくらいガタイの良い映士が入ってきてセンターに二人で
並ぶようになった時の「強そう」感といったらハンパなかったな
ボウケン以降、線の細い男の子が続いてるから余計にそう感じるのかも
しれんが
839名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:07:42.17 ID:lniRbEg40
>>838
ボウケンメンバーは、最近の戦隊では背は低い方
と、聞いたけど、ガタイがあるチーフや映司がいるからか、
そんな風には思わなかったな
840名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 03:09:28.84 ID:XmuMscVi0
真墨とシズカのスリーサイズがほぼ同じwww
841名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 07:21:41.44 ID:N85Js4zB0
昔真墨の中の人が菜月のボウケンジャケット着てたよね。ブログの写真かなんかで。
842名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 07:39:50.95 ID:3MLAovYrO
あったな
スカシアで見た真墨はびびる位細かったから
そりゃ菜月のジャケットも入るだろと納得した
843名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 08:23:22.91 ID:2LweLvdWO
>>838
ガタイと、年齢的にも上なせいか、その二人が画面に入ってる時は
他の戦隊と対象年齢が同じ枠とは思えんかった
大人の男と男の会話って雰囲気もあったし
実際には二人ともかなり子供っぽいとこあるんだけどねw

そういえばボウケンジャーって一見大人っぽい集団なのに
他の戦隊以上にラストでよく追いかけっこやったりじゃれ合ったり
ってイメージがあるなあ
844名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 12:51:55.47 ID:4W5oKKje0
>大人の男と男の会話って雰囲気もあったし

鬼金棒の回を見て、そう思うかぁ? 最後、川に浸かって泣き崩れていたのも居たぞ?(w
845名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 13:11:55.85 ID:utVRy8YmO
桃太郎の回のチーフの壊れっぷりときたらw いつか自分の子供が出来たら
また壊れて姐さんに呆れられるのかな…
846名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 15:21:39.19 ID:2LweLvdWO
>>844
あの回はそんな二人に子育てさせてギャップ狙った回だからな〜w
でもその回で言えば、太郎が使命を持ってるってわかった時の
やりとりに漂う緊張感というか雰囲気かな

>>845
チーフって実は保護本能めちゃくちゃ強いよな〜
特にいったん
「こいつは自分のもの(仲間・子供・同類)」だと思った相手には
847名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 22:46:19.30 ID:41ntXFZL0
「欲しいのはあなたを守る力、仲間を救える力、それが俺の求めるプレシャスだ」だからなー
基本「冒険さいこー!」な人だけど
「(仲間とよろしくやりながらの)冒険さいこー!」ってことなんだよな
848名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:26:29.09 ID:/vmbIA2O0
それを姐さんとか美人女性ゲストとかではなく、おじさん博士に言っちゃうのがチーフw
そういや例年ならお姫様ゲスト呼ぶところを不気味なアバターとして最初からあてがった
ミューズは異例だったな(アバレの変化パターンといえなくもないけど)
前年のマジが「山崎さんは?」となるからヒロイン据え置きしたように姐さんに配慮したんだろうかw
849名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:53:59.43 ID:2gGUYqiG0
でもミニスカサンタのイヴには気に入られているサトリンwww
850名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 00:11:40.54 ID:B/brw2tpO
>>843
大人の男同志の会話と言えば、亡国の炎のラスト
「やっぱり、気に入らねえ、か?」「さあな」
生きていた男でチーフが映士に助けられてから
「好きでやってる…」に至るまでの一連の会話が思いうかぶなあ
あの雰囲気や会話は「男の子」には出来ないからな
851名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 20:16:56.57 ID:wwhABG3SO
映士はチーフと大人の会話もできるし真墨と子供の喧嘩もできて面白い
蒼太とは話弾まなさそうだけど
852名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 20:31:20.59 ID:YdwHLwXhO
硬派と軟派で好対象だから絡めば面白かったと思う。>映士と蒼太
853名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:05:51.75 ID:Y7jxMWiz0
一戦交えそうになったじゃん。剣金の暴走で止まったけど。>青&銀
854名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:33:54.70 ID:BbLZYJuyO
映士は他の5人全員と対になる存在だってどっかで聞いたことがある

好きな事だからこそやめられず、仲間と一緒に冒険をしていたチーフと
好きでもないアシュ狩りを逃れられない使命として孤独に遂行してた映士

過去が欲しかった菜月と過去を捨てたかった映士
過去を背負ったまま前に進む蒼太と、過去に決着をつけたかった映士

感情を素直に出せないさくらと
思った事はためこまずに口に出して感情ただ漏れの映士

真墨の場合はちょっと変化球でどちらも心に闇を抱えてた
後天的な要因(育った環境)から仲間を盾にして生き延び
仲間に囲まれながら無意識の奥底ではまた仲間を犠牲にするんでは
という恐怖を抱えていた真墨と
先天的な要因(アシュの血)から父親を失い
その恐怖から孤独を選んでいた映士
真墨が闇に目覚めて離脱したとき、一番心情を理解してたのが映士だった
855名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 07:29:08.97 ID:mWsNzLyDO
真墨の闇設定は描写不足だったと今でも残念に思うな
だいたいあの年齢の子どもがあんな怖い奴に殺されそうになって大人の陰に隠れるのって普通じゃないか?
856名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 08:47:29.40 ID:K3RqLm2qO
小さい子が「この年頃の子なら大人のかげに隠れる」って客観的な認識はなかなか出来ないぞw
特に真墨は気が強いのと、思い込んだら一直線な部分があるし
根っこは優しくてけっこう責任感あって負けず嫌いだから
「あの年頃の子なら〜」って思える年になっても
そう考えられなかったのかもなと自分は思う。

事故や災害で、周りが皆死んじゃって自分は生き残った人って
なんで自分も死ななかったんだろうとか、皆は自分の犠牲になったのかなとか、
自分のせいじゃないってわかってても、自分のせいかなって思い詰めやすいっていうんだけど
あの後、真墨にその辺のフォロー入れてくれる人がいた可能性は低いしね。
857名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 09:04:08.06 ID:WU4iKJ0P0
▽「みんなフクザツな過去があるよね」
858名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 10:54:51.69 ID:Ucgi1egK0
トンガリに言われると無性に腹が立つなw

まあ皆それぞれ過去をもつトラウマ戦隊だけど、
そのトラウマを癒すんではなく、「傷を抱えてそれでもどうやって生きていくか」
を模索する物語だったのは中々意義深いな。
仲間を死なせた悔恨を引きずる明石、過去に犯した罪の意識を抱える蒼太、
自分が何者であるか分からない孤独を抱える菜月、これらは直接的にそのまま補完されることはない。
明石の仲間は生き返らないし、蒼太の犯した罪は消えないし、
菜月が一番象徴的で、取り戻すべき記憶も、還るべき家もそもそも最初から存在しなかったという
ある意味ものすごく重いオチがついた(菜月のキャラ的にそんなに重くはならなかったが)
859名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 14:13:21.49 ID:seNm6ZCT0
>自分が何者であるか分からない孤独

これは孤児である真墨もなんだよね
仲間にした理由の「かわいかった」っていうのは、
異性に対する単純な「かわいい」じゃなくて
そこら辺の気持ちによるものとかが強いのかなと思う。
でも言葉としては「かわいかった」としか言いようがなくて、
そんでもって菜月もそれをちゃんと理解してるんだろうなと
14話のラストのドツボにはまって悶えてる真墨と
わかってますよーとさらっと流してる菜月の姿をみて思った。

あの話と闇の三ツ首竜の話の脚本担当してくれたの荒川だから
ゴーカイもボウケンの回は真墨だしてくれないかなとちょっと期待してるw
860名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 21:49:39.76 ID:U+TE6gBhO
闇落ちの直前にチーフと真墨が一触即発な険悪な雰囲気になったときに蒼太が「はいそれまで」と割って入るシーンがすごく印象に残ってる。
蒼太は飄々としながら実は場の空気を読みとるのが上手いなと短いシーンながらキャラ立てが見事に出来ていると思った。
861名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 22:13:36.09 ID:Hy/Y8t6IO
蒼太の真骨頂は短い台詞でスパッとキャラを立てるところかなと
「いつもの、チーフですよ」
「(水筒投げて)プレゼント」
「シズカちゃ〜ん、ちょっとどいて」
862名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 22:48:49.18 ID:47NfAOEX0
聞き役の重要さを最近わかんない人多いんだよな。
すぐ空気認定して。
独り言で話進めると単なる場面解説になっていくか、すごい台詞に贅肉がついてくる。目の前に聞き役がいて、だけどそういえばと接続して話を誘導していくとシンプルに場面纏められるんだ。
863名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 22:56:33.19 ID:5jaGUEwH0
蒼太のシズカに対しての台詞は全部好きだ
「まだこんなことやってるの?僕のお嫁さん候補の順位下げちゃうよ」
こんな台詞中々言えないw
864名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:00:41.15 ID:oL/KpHgu0
女好きという面は出しつつ全然いやらしさがないんだよな
脚本の妙と三上の演技が上手くマッチした賜物だな
865名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 23:57:15.75 ID:5jaGUEwH0
ボウマジが実現してたら
ぜひ芳香姉ちゃんと蒼太との会話を見てみたかった
866名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 00:01:30.59 ID:soPPlxXs0
チーフと蒼太ががっぷり組んでミッションに挑む話が1回ぐらい欲しかったなぁ
867名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 00:14:29.63 ID:b4R9FUw/0
蒼太は音也も絡められたらなおよし
868名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 02:37:27.70 ID:dy0SFenY0
蒼太が居ないと赤桃抜けたボウケンジャーは瓦解すると思う。割とマジでw
869名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 06:05:01.37 ID:+apAsilO0
何もかも皆懐かしいなあ・・・・・

初音の鼓の回で、さくらと蒼太が居た神社あたりで流れてたBGM聞きながら。
870名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 09:09:51.89 ID:xSICGfES0
>>868
映士と菜月がフリーダムだからフォロー役が居ないと
真墨がストレスでキレそうだしなw
871名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 19:50:46.64 ID:zdHxdDhg0
映ちゃんは一応レスキューに出向してるから毎度出張ってはこないんじゃないか?
VSの時はたまたまだよ、多分w
872名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 02:19:41.97 ID:xtYvfq+z0
風のシズカのあの制服っぽいコスチュームって、ちょっと早過ぎたよな。
こんだけAKBが人気出た今ならもっと注目されてたと思うんだが。
873名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 07:46:49.83 ID:YS71ENllO
>>871
逆じゃね?本所属はレスキューだけど
ネガティブが4つもあって大変だから宝探し隊に出向してた、みたいな
4つのうち3つが滅びて楽になったんで
レスキューに本腰入れてた(真墨に久しぶりだなと言ってた)ら
赤桃が抜けたんでまた助っ人要請がきていそいそとw
そういやvs公式で生みの親の日笠Pに
「宝探しの日々に未練な様子」みたいなこと書かれてたw
874名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 08:09:12.32 ID:nc0dU4cu0
ゴーカイOP購入して聴きまくってるが何回聴いても二番の「不滅の火が〜」の
歌詞が「不滅の牙」に聴こえてしまう
875名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 08:41:24.16 ID:cyC4U3G60
>>870
その真墨もまだまだチーフとしては未熟だから
躓かないように足元みてやる蒼太がいないと、やっぱ不味いな
876名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 10:43:25.85 ID:hElWsUby0
最近見始めたんだが、シルバーが背の高いB'zの松本に見えてしょうがない
877名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 12:50:40.36 ID:K7iBGFv90
やっぱ半裸か
878名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 17:57:28.30 ID:MWk9idTq0
ゴウカイジャーでここ10年ぐらいの戦隊でボウケンジャーだけが未だに何も出番がないよな。
なんか露骨に避けられてるような…同じお宝探しの戦隊だし相当おいしい絡みがあることを期待しよう
879名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 18:05:28.00 ID:I2OAqaIZO
>>878
ゴーカイチェンジしたのも映画のボウケンレッドだけだよな
映士はアカレッドと直接面識があるし、こんだけ焦らされたら期待値上がりまくりだよ
880名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 18:41:35.18 ID:PspgoV1H0
もうこうなったら本人登場まで
ゴーカイチェンジすらしてほしくない自分がいるw
特別感煽りまくって欲しいくらいだ
881名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:20:05.07 ID:ZPw+tSPG0
実際「温存されてる」と考えてよさそうな気配はするね、贔屓目かもしれんけどw
882名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:29:40.41 ID:DVu34P8w0
>>879
あの時、アクセルテクター付けずにデュアルクラッシャー撃ってたけど意図的に付けさせなかったのかあの部分のスーツがないのかどっちなんだろう
883名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 20:56:34.16 ID:t/F5dJmB0
数年ぶりに今年ゴーカイにハマったんだが、
なぜかゴーカイにハマればハマるほどボウケンジャーを見返したくなるんだ
884名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 21:26:50.67 ID:MBcthcriO
>>883
分かるw
なんでか分からないがボウケンジャーが懐かしくなって今見返してる真っ最中
なんでだろ?OPがちょっとEDに似てるからだろうか?
885名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 21:59:48.56 ID:4XURKWaJ0
まあ立場は違えどお宝探しって点が共通してるし
886名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 23:19:06.64 ID:RmdmgTFa0
つらい事があった日は風水回を見ることにしている。
887名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 02:19:56.51 ID:LTp00agh0
ちせぴょんいつの間にケイダッシュ系列の事務所所属になったんだ
ttp://www.kdash.jp/profile/creative/nakamura/index.php
永井大みたいに戦隊出演経歴隠されるかと思ったがそんなことなかったけど
888名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 10:04:47.92 ID:WiU7PsfN0
趣味車、ゴルフ
やたら金かかる女になっちゃったな。真墨も大変だ。
889名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 15:18:11.34 ID:p6XHdrwX0
>>887
ブログによれば3月7日付らしい
890名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 00:10:16.54 ID:u7KNhLaaO
チーフの29歳誕生日おめでとうage♪
891名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 13:53:54.97 ID:th0RRjZDO
ゴーカイでチーフが出たらなに教えるんだろ?
やっぱ冒険スピリッツなのかw
マベさんにリーダーシップ教えるとかって無いかな
892名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 15:49:11.58 ID:jeOx7NBn0
チーフ「いいか、失った仲間は2度と戻ってこないぞ。それから、女は巨乳が、」
さ○ら「はい、ちょっとこっちいらっしゃい」
チーフ「イタタタタ耳ひっぱるなー」
893名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 21:57:35.40 ID:jC/wI64H0
>>892
そこは姐さん必殺の腹パンチだろうwww
894名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 22:33:05.93 ID:uxh5Ru460
チーフには腹パンチ
真墨と映士には耳ひっぱり

なにげに姐さんって体罰多いんだよね。
895名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 22:34:43.64 ID:e1M8fIT90
>>894
体罰じゃなくてお仕置きダヨ
896名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:17:50.47 ID:ZYRACR8P0
この板では平気でバズーカやランチャー持ち出すけどなw
897名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 00:22:15.30 ID:gcM4UezvO
ゴーカイジャー予習として見始めたけど、おもしろいね
チーフが頼りがいありそうで、かっこいい
女の子も2人とも可愛いし、女の子がショベルカーってのが意外性があっていい!

ボウケンジャーで過去の戦隊紹介コーナーがあるってゴーカイジャースレで読んだんだけど
レンタル版には入ってないのかな?
まだ1巻しか借りてないから、2巻以降で始まるのかな?
898名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 01:19:36.12 ID:bHaiCcB40
>897

TV放送のみだよ
899名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 07:22:13.43 ID:3tDyNNN60
チーフの昔の仲間、キョウコやってたのってテレ東の繁田アナなんだよね
900名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 07:52:05.96 ID:I2s+wwUhO
レンジャーキーセット02にボウケンレッド入ってるな。
901名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 08:56:18.98 ID:PfSYoiZZO
>>900
mjdk!!さっそく予約せなあかんな。
902897:2011/03/11(金) 10:16:11.41 ID:gcM4UezvO
>>898
そっか、ありがとう
黒がどんどん壊れてく?みたいに聞いてたから、ぜひ見てみたかったんだけど、残念
903名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 10:23:36.11 ID:2oe9Y0ajO
>>894
真墨相手には裏拳というか
蒼太とのW突っ込みもあるぞ(3話参照)

そういえば腹パンチ発動のきっかけって、真墨のアドバイスで、
上下関係に厳しくて真面目なイメージの彼女がほんとに一撃入れた…
真墨とだと「子供か!」みたいなケンカもしてるし
姐さんは真墨といるとかわいいというか、気が楽なのかなと思える。
まあ男でなくて男の子って扱いなんだがw
904名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 13:01:16.90 ID:ehS/D4UOO
でも、姐さんって真墨の名前はほとんど呼んでないよね。
905名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 13:08:52.37 ID:LcLhOrRk0
放送では聞き取り難かったが、姐さんの真墨に対する「どろぼ〜」っていう発言。
906名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 13:30:57.42 ID:GCGPXsR/O
>>902
コーナー中に各戦隊の主題歌流したのの版権料の関係なのか何か分からんがDVDに入ってないんだよな
907名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 02:47:02.73 ID:xeVXnorx0
>>902
YouTubeで
「轟轟戦隊ボウケンジャー 30戦隊大全集」
及び
「轟轟戦隊ボウケンジャー 30戦隊大全集 スペシャルファイル」
と入力すれば観れます
908名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 22:49:36.58 ID:JXzQnZRb0
サージェスレスキューの出番
909名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 01:11:12.91 ID:JpkwpYhWO
真墨がいち早く動いてる
910名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 14:18:53.19 ID:tsPVI0830
サイレンビルダーまだ来ないのか? AGはこういうときの仕事をしているんだろ?
911名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 16:37:13.50 ID:UuLJnB5t0
本当にサージェススレキューがいればと思う
912名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 20:31:08.77 ID:pXeuOAME0
きっともうみんな向かってる
ttp://ameblo.jp/wolf001/entry-10829385115.html
913名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 23:11:56.75 ID:JpkwpYhWO
真墨が設立したボランティアの会
http://group.ameba.jp/group/ucv_cKYZUxDT/
914名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 12:50:06.87 ID:x+vRqkqz0
真墨がんばれ!
915名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 14:39:16.08 ID:6pCG+3ipO
Ag、海外にいるんだ
916名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 15:08:08.31 ID:mZ/GQex50
SGSヨーロッパ支部出張
917名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 00:06:38.56 ID:yxdPyFxWO
しばらく帰ってこれないみたいだね
遠い国で祖国の被害の大きさを知るのって辛いだろうな…

映ちゃん、真墨が頑張ってるよ
立派なチーフだ!
918名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 18:59:50.87 ID:XuSMYz7c0
轟轟マシンが全部あったら撤去作業もかなり進むだろうけどなぁ
919名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 19:29:19.76 ID:mdBdgXmM0
なあ、地震をネタにするのはもうやめようよ。不謹慎じゃね?
920名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 19:55:31.73 ID:WKHXNfwC0
話題にするのが不謹慎かもしれんが
無視するのも不健全だと思うがな
921名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 20:15:22.64 ID:M4p+eJAm0
>>918
その前にパラレルエンジンがあったら
原発が事故るような悲惨なこともなかったかも
922名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 23:44:44.26 ID:UIIet9ni0
333 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:23:30.35 ID:7dEOYHFgO [1/2]
バルカからツイッターにメッセージが。

tokusatsuhero バルバル〜!いまほんとにたいへんだけど、みんなまけちゃダメだよ。ガンバルンバ!ガンバルンバ!にほんのみんながおうえんしてるよ。いっしょにガンバルンバ!!@ゴーオンジャー:バルカ

334 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2011/03/15(火) 21:09:51.82 ID:7dEOYHFgO [2/2]
バスオンからも。

tokusatsuhero オンオン、みんなげんきだしてくれよ。オイラもとおいところからパワーをおくるからな。ひとりひとりがちからをあわせればなにもこわくないぜ!えがおのひまでおおえんしているよ!!@ゴーオンジャー・バスオン
_________________________________________
ビークルが意思持ってる設定って、なんか強いよな。
ボウケンも18もビークルあるのに。
923名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 00:09:58.62 ID:BnxO/Ggo0
ネタにして笑ってるんじゃなくて
何かしたくてもできない、どうしたらいいかわからない気持ちを
ボウケンに乗っけて語ってるんだよ
だから不謹慎じゃないよ
と思う
924名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 13:42:04.39 ID:RUdEiZ400
>>922
まだボウケンメンバーからのはない?
早く気付いてくれ!
925名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 17:06:02.08 ID:RMK82QJJ0
tokusatsuheroみんながヒーローになって、一緒にまわりの人を励ましあおうね!笑顔がパワーだよ☆ @轟轟戦隊ボウケンジャー/ボウケンイエロー なつき
926名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 19:00:41.23 ID:asWPZeO90
>>924
姐さんのブログコメントに存在を書き込んだ人いたな。
まぁ、それを受けてどうするかは本人次第だけど。
927名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 20:51:27.48 ID:6YRBLUwj0
イエローが書いてくれたね♪
まあ彼女元からツイッターやってたから

ほかの人は事務所の方針とかもあるのかもしれんね
ツイッターってトラブル多いから
928名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 22:43:55.67 ID:RMK82QJJ0
tokusatsuheroつらくなったら、たのしいことをおもいだしてごらん。みんなのがんばるすがたがさいこうのプレシャスです。おうえんしています。@ボウケンピンク/さくらより。
929名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 01:34:25.39 ID:81Sj1DRS0
tokusatsuhero寒空の下、悲しみに耐えて、懸命に頑張っているみんな!我々ヒーローたちは決してみんなを見捨てない。どんな手段を使っても必ずみんなを助けてみせる!勇気と希望を持って、頑張れ!@赤の戦士のリーダー・アカレッド
930名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 14:30:47.30 ID:+H2dx5pwO
>>928
偽物でした
931名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 16:07:30.72 ID:+TPhJ51M0
>>927

D-BOYSのジャンや侑斗が呟いてるから、蒼太の事務所は大丈夫そうな気がするけどな

他のメンバーはどう動くかな
932名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 19:33:12.61 ID:3xPrWWSU0
真墨はボランティアのコミュをたちあげているが、ツイッターに関してはどうなんだろう。
チーフんとこにも再三コメント入ってるけど今のところ沈黙してるね。
933名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 20:57:09.34 ID:3a9ZOfDtO
催促されてやるこじゃないから何とも言えないんじゃない?
ぶっちゃけ催促する人もおかしいけど
なんだかんだで他の戦隊とも繋がりあるんだから知って賛同したらやってくれるよ
934名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 21:20:56.87 ID:wAtWUVcI0
>>930
〜ごらんってのがさくららしくない口調だし、違和感はあったんだよな。
ゲキとのVSでさくらが明石を呼び捨てにするのを変えさせたくらい、役に対しての
造詣が深い人だし、らしくないとは思ってたんだが。
935名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 22:07:08.92 ID:sAd9Mmlw0
映士は無理だろ
ヨーロッパのどこかにいるらしいが、ネット環境が自ブログの更新も
ままならないくらい厳しいみたいだし
ツイッターのやり方も知らないんじゃないか?
中の人はけっこう機械オンチで、パソコンや接続は蒼太に教えてもらうって
言ってた記憶がある
かなり前だけど
936名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 23:28:04.93 ID:jkLMv/QC0
>>935
イイネ! 役のまんまで。
937名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 10:40:33.29 ID:mstfJYo10
>>933
あくまで、あの企画は俳優・声優・スタッフさんたちの善意だもんな

>>934
俺も同じこと思ってたから
偽物だとわかって逆に納得できた
938名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 11:48:51.84 ID:EdA5rjoH0
ああいうのが造詣が深いというのとは少し違う気がするな。
どちらかという二次作品を書き殴ってる人のキャラの没入感に近いと思う。
単純に男と暮らした事無いからそのへんのリアリズムに欠けるのかもしれんが。
939名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 15:46:25.35 ID:jj8IMc/R0
>どちらかという二次作品を書き殴ってる人のキャラの没入感に近いと思う。

それどっちかっていうと蒼太の三上じゃないの
蒼太の過去はこんなん!明石との出会いはこんなん!とか妄想してたらしいし

末永の「明石を呼び捨てにしない」は
西堀さくらという生きた人間(ああいう過去を持ってああいう思考方法を取る)だったら
どう行動するかってシミュレーションというか、刑事の犯人に対する考え方みたいなもんじゃないの。
昨日ジョニートーの「MAD探偵」を見てきたばっかりだから変な例えですまんがw
940名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 17:50:30.74 ID:XtSorLws0
どちらが生きた人間として扱ってるかというのは難しい問題だが、嫁のいるおいらは、もはや呼び捨てどころかここ1年代名詞でしか呼んで貰ってない。
941名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 17:56:27.46 ID:3LXfWV7o0
tokusatsuheroみんなでチカラをあわせよう、ひとつになろう。きみのつよい心が日本を、地球を救うんだ。だいじょうぶ。ぼくがいる、みんながいる。未来を信じて。さあ顔をあげて。いっしょに前へ進もう@ボウケンブルー最上蒼太役/三上真史
942名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 20:08:32.61 ID:mstfJYo10
蒼太ツイッター来たね!
蒼太厨の自分としては非常に滾った
943名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 21:23:04.35 ID:dyF0nOD/0
ネタバレ:
NHK従来9時台担当の二人は、ネガティブシンジケート
944名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 01:46:42.12 ID:Pkwc+ZDr0
中の人のツイッターに感動して、思わず3話見ちゃったぜw
蒼太ほどの伊達男って戦隊じゃあんまり見ないよなーと思う。
香水を当然のように使っていたり、趣味がギターとか、フェミニストだったりとか、しかもそのくせチャラくないw
男から見てもかっこいい奴だと思う。
945名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 08:24:08.00 ID:KShexmLkO
予告にボウケンイエローいたよ
バケットスクーパ持ってた
946名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 13:52:09.89 ID:LjVllS7z0
ゴーカイジャーでさくら姉さんがゲストで出るらしい。
947名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 14:33:37.17 ID:Q33+f9el0
>>944
最初から最後まで実にスマートだったな。
「僕のこと忘れられなくなっちゃった?」だの普通はちょっと言えないw
中の人の素は、初対面の女の子にまともに話かけられないくらいシャイで内向的だったってことを
考えると、あのチャラっぷりはすごい名演技
948名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 15:52:16.27 ID:H4lnNDEUO
ゴーカイジャーには高丘のが来ると信じてたというのに…
949名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 17:06:09.47 ID:FShXLgmk0
>>946
それが本当ならどんだけ嬉しい事か…
ソースがあるならぜひ…

>>948
まぁ、アカレッドと一番深くかかわったレジェンドだし出て欲しいよね。
950名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 17:30:57.90 ID:UyMjNpTm0
ID:LjVllS7z0で必死チェッカーかけるか、他の戦隊スレで検索してみると分かるが
そいつは適当なこと言ってるだけだ。
951名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 17:55:58.60 ID:FShXLgmk0
まぁ過去のブログで戦隊にまた出たいですか?に当分ないと思いますと答えてたしな…
勿論、それを持って戦隊に愛情がないとか言うつもりは毛頭ないんだけど、やっぱ出て欲しいなぁ…
基本、レッドを出す方向性らしいけど。
952名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 18:01:41.94 ID:cbb2wgI40
>>951
チーフは先週放送された科捜研の女スペシャルにも出ていた。
今年新シリーズやるなら出るだろう。
そっちで我慢しておいたら?
953名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 18:15:46.06 ID:lEx9k0kvP
科捜研スペシャルの後はおみやさんだから
新シリーズやっても三ヶ月位は先だろうな
もしかしたらその後は京都地検が入るかもしれんし
954名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 18:16:48.31 ID:FShXLgmk0
で、そのおみやさんには姐さん出演確定と来てる。
955名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 20:12:26.36 ID:BLCfEMe+O
>>952
マジやデカの扱いを見ると、ボウケン回にチーフが出て
ラストでボウケンレッドのマスクが重なる可能性はかなり高いぞ
チーフのブログにあった山奥ロケに炊き出しだかの話がこれの撮影なら
9話か11話あたりに来るんじゃね?

映士は追加戦士だし、8月までは帰ってこないから、厳しいだろな
終盤で追加戦士かアカレッド絡みの話を坂本監督が撮る機会でもあれば
兄弟子特権で引っ張ってくるかもしれんが
ジャスミンと違って男相手にあのエロ親父がそこまでやるかどうかw
956名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 22:02:55.05 ID:FShXLgmk0
今のチーフ(と姐さん)はSGS所属なんだろうか?
ボイジャーで宇宙へ行く任務が仮に満了したとしても、もうボウケンジャーは
真墨体勢なわけで……フリー契約なのかな?
957名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 22:54:44.71 ID:UrfHyOre0
レコーダーに録ってあったのを見返してた。
「西のアシュ」「メルクリウスの器」と観て昂ったところで
「危険なクリスマスプレゼント」

「クエスターの時代」が録れてなかったorz

でも、ガジャ様に癒されたからいいや。
「プレゼントちょーだい」に始まって
「嘘泣きじゃー」から人形の頭撫でとか。
ガジャ様素敵すぎる。
958名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 01:33:19.55 ID:/EB9h8+mO
そういえばシルバーが単体で必殺技で敵倒したことってなかったよね
スナイパーガトリングやサガスラッシュって雑魚相手にしか使ってなかった気がするんだが

>>946
しかも中は同じ蜂須賀さんだね
959名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 09:07:35.77 ID:xeIIAGAO0
>>956
大きなミッションを終えて功績がさらに上がったので、当然2人にはそれに見合うポストが与えられる筈。

たえば、ボイス直属でボウケンジャーやサージェスレスキューや各地のエージェントを統括する役職とかw
960名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 11:00:56.51 ID:iILL81e10
>>958
>>946はガセネタ。相手にしないように。
961名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:14:39.98 ID:/EB9h8+mO
>>960
ごめんアンカーミスってた、>>945に宛てたつもりだったんだ…
962名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:23:51.14 ID:iILL81e10
>>961
ああそうか。
ボウケンピンクは中川さんだからおかしいとは思ったんだが。
963名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 19:03:42.80 ID:jG4zQLtL0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 



964名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 20:54:26.30 ID:zKBk1t5vP
>>959
なるほど、我慢できずに冒険馬鹿が発症し飛び出したチーフを〆るのが
さくら姐さんのミッションになると
965名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 21:59:36.68 ID:m3jOu2n2O
今、DVDレンタルで1話から見てる
近くのレンタルショップにはなぜか6巻が存在しないんだが、飛ばして見ても問題ない?
966名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:05:08.68 ID:eyB5fAS80
菜月の殺戮ショーが見れないのは何とも惜しいぞw
967名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:08:31.35 ID:HAWae+MBP
「打出の小槌」
「ソロモンの指輪」
「あぶない相棒」
「初音の鼓」

およそ飛ばしてみても分からなくなる事はない。
968名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:15:05.07 ID:e9RBjs8I0
ストーリー上は飛ばしても問題ないが、俺的に好きな回ばかりの巻だなw
969名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:15:26.81 ID:m3jOu2n2O
ありがとう
早く次が見たいので、6巻は後回しにして先に7巻見ることにする
ガソリン余裕できたら、6巻探す旅に出るよ
970名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 22:54:19.27 ID:VF0Dzdpz0
「初音の鼓」はやっぱり見て欲しいよなw
971名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 23:40:32.67 ID:1T6IcpNY0
「危ない相棒」も単品として完成度高いと思う
「ソロモンの指輪」もwww
まあ、後でじっくり観てもいんじゃね
972名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 09:04:32.47 ID:9GkvWg8g0
ボウケンジャーって本当に駄作だった。
いくらなんでもこんなガキっぽいふざけた設定はないだろwww
何が宝探しだよ。馬鹿馬鹿しいなあ。こんなんならジェットマンやカーレンジャーの方かいい。
973名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 13:25:30.40 ID:zPKw+QlL0
姐さんやっぱりサイコー。

日本人は

   つ ら れ る な
974名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 14:13:51.36 ID:XcZfwUzn0
>>960
ただ京都地検の撮影中、一日だけ戻ってロケしてるんだな
埼玉だか千葉の方らしい なんかエキストラといっしょだったらしいけど
なんのロケかがいまだにわからん
975名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:19:26.53 ID:NfIS5g/M0

調べたけど、それ去年の話だしなぁ…
チーフのは今年に入ってからのものだし別じゃないかな?
出てくれたらうれしいけどね。最後の最後にチーフを迎えに出てくる、とか。
976名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:22:03.26 ID:9PgluRCr0
>>972
「宝探し」をガチで物品の宝だと思っているバカ発見だな。オマエのことだよ。
977名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:42:57.35 ID:N1f8UFJT0
ていうか、ボウケンてほとんど宝探しなんてしてないよね
ほとんどネガティブの横取り
978名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 02:09:53.99 ID:8VKYsQA00
宝探しというより不発弾探しのような任務
979名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 09:40:35.37 ID:SEw3fMNe0
ゴーカージャーのスレ見てたらボウケンジャーネタの書き込みが多くて視聴開始!
第1話を見て、「これってチーフ黙認の新入りのへまで悪役を復活させたってことかい??」
とちょっとだけ気になった。
続けて見てるとこの手の疑問は解消される?
それとも「細けぇことは気にすんな」精神でがっと見るのがいいのかな?
1日1話宛くらいでちびちび見てこうと思ってるのでお勧めの見方を教えて下さい。
980名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 12:40:37.66 ID:9PgluRCr0
>1日1話宛くらいでちびちび見てこうと思ってるのでお勧めの見方を教えて下さい。

この見方が一番。たまに2話連続もいいけど。何回か前編・後編の回があるし。
981名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 17:00:58.01 ID:yWYDBclfO
そんな細かいことを気にしてたら冒険を楽しめないぜ
敵の見つけたプレシャスを当然のように奪ったり
正しい魂を持つものだけが使える剣を力業で抜いたり
巨大ロボで等身大の敵味方を惨殺する素敵な奴らだぜ
982名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 18:18:16.85 ID:SEw3fMNe0
>>980-981 ありがとう!
心を切り替えてめいっぱい楽しみます。
983名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 19:33:36.64 ID:iG61hNfDP
終盤になれば分るよ
ガジャ様もリュウオーンも
984名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:53:51.66 ID:Us3M5MrL0
>>981
ただ、そのいろんな意味で割り切っている部分があるせいか、
戦隊の中では比較的対象年齢が高めな作品、って気もするんだよね。
菜月の巨大ロボで敵味方を蹴散らすのもそうだし、風水の回で名乗りの爆発がハッピに燃え移ったりとか
メタな部分も含めて楽しむ部分が多いのもこの作品の特徴な気がする。
985名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:08:38.68 ID:N1f8UFJT0
ヒーローだけど団体職員だしね
986名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:51:50.43 ID:t/H5pE0dP
!ninja
ここも次スレ立てられない?
987名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:07:29.54 ID:xWP86ftn0
>>984
キャストの年齢が例年よりチョイ高め。
芸達者揃いで大人の雰囲気はそこはかとなくあるよな。
あんま騒がないというか、お仕事物のドラマって感じ。
実際、職業戦隊の最右翼なんだけどw
988名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:12:41.70 ID:oA/lKfU80
最近TBSで、リュウオーン陛下の在りし日の姿が頻繁に出てるね。
989名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:21:02.68 ID:W1y29uOe0
ちょっとスレ立てに挑戦してみるノシ
990名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:47:08.36 ID:W1y29uOe0
だめだったorz どなたかお願いします。
991名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 02:31:47.01 ID:W1y29uOe0
あ、新スレ立った。

轟轟戦隊ボウケンジャーTask.58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300901430/
992名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 03:23:36.80 ID:mSiTNYpr0
ありがとう!
993名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 15:53:50.91 ID:TehA+NER0
チーフがゴーカイジャーに出ると信じて
994名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:26:53.41 ID:TTaOX/n2O
チーフ「プレシャスは俺の股関にある」
995名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:42:00.18 ID:mSiTNYpr0
あ、乾先生
996名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 20:42:17.49 ID:7hZleZF4O
ゴーカイ映画にチーフキターーー
997名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:22:05.31 ID:xWP86ftn0
嬉しいけど、本編はゲストなしかな?
姐さんは出ないのかな…
998名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:25:13.38 ID:ZgVweahp0
本編も歴代レッドが出演してる流れだからでそうな気はするけど
撮影期間かぶってたらついでに出るんじゃない?
ライダーの方でもてつをは両方出てたし
999名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:50:24.85 ID:Il0D9WGZP
DCDのてつをは映画撮った後でTVの登板決定じゃなかったっけ?
1000名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:57:11.60 ID:RvVjRGn00
1000なら来年はボウケンジャー2放映
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/