ライダー怪人を一日一体ずつ語るスレ その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 12:38:35 ID:Pdq3WxZV0
俺が唯一声まねできる怪人
953名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 15:47:11 ID:zSuIGQTT0
一文字の身内を洗脳して暗殺→失敗
の繰り返し。
954ナメクジラ:2010/07/17(土) 00:17:10 ID:BCqPvhZu0
所属:ショッカー
『仮面ライダー』第45話「怪人ナメクジラのガス爆発作戦」に登場。
※その後、劇場第一作「仮面ライダー対ショッカー」に再生怪人として再登場

尾瀬沼出身のナメクジの改造人間。
科学者の矢島博士が発明した人工頭脳を移植し、
ガスタンクを爆発させて東京を火の海にする作戦の遂行が使命。

人間を溶かす溶解液を口から吹き出す。
さらにパワーアップ後は火炎を吐き出すことができるようになった。
また、体を液化してわずかな隙間から侵入することができる。
そのためか、乾燥状態が弱点でもある。

人工頭脳の移植によってパワーアップしガスタンク爆破を狙うが、2号ライダーの妨害に遭い、戦闘へ。
パワーアップの甲斐もなくライダーキック、ライダー二段返しを喰らい爆死。
955名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 09:45:10 ID:2Y8WQOlb0
バリヤー破壊の爆弾はミサイルにしたらいいだろうし、
ガスタンクぐらいならダイナマイトでもいいだろに、
それでも蜥蜴やアルマジロや蛞蝓の改造人間造る
ことに拘るショッカーは偉い。
956名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 11:04:09 ID:B92x7GaL0
ネーミングだけ聞いたらゲルショッカー怪人だと思った
957名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 17:39:26 ID:BFF92aJc0
クジラの怪人がいたらどういう名前になってたんだろ。
958名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 20:00:00 ID:T56ltDUzO
クジラ怪人「…」
959名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 23:01:20 ID:ww2rlkT70
もうひとつ足せばトリノイド

ナメクジラッパーとかナズナメクジラとか
960ベアーコンガー:2010/07/18(日) 03:29:03 ID:Lik/dfdz0
所属:ショッカー
『仮面ライダー』第46話「対決!! 雪山怪人ベアーコンガー」に登場。

アラスカ出身の改造人間。
草津高原の雪を溶かして洪水を起こす「スノー作戦」の遂行が使命。

鋭い爪での攻撃を得意とする。
また、スノーモービルの運転技術にも長けている。

物理学者の美川博士を脅迫し、雪山を溶かすエネルギー爆弾を開発。
この爆弾で作戦を完遂させようとするが、一文字隼人と滝和也が乱入。そのまま変身した2号ライダーとの戦闘へ。

スノーモービルを巧みに操るなど奮闘を見せたが、ライダーキックを喰らい爆死。
961名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 09:40:04 ID:uyNggThz0
熊に見えない
962名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 09:47:24 ID:ar58vX0t0
キン肉マンのモブ超人にいても違和感なさそうな格好だと思う。
でも左手の形がかっこいい。
963名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 22:33:11 ID:vfj5F+yD0
コンベアーと熊(ベアー)をかけているのか、それともコンベアー単体の怪人なのかが未だに分からないでいる
クマ単体? それはないわ、だってどう見てもクマじゃないもん

でも、じゃあどの辺がコンベアなんだと訊かれても答えられないので、俺の中ではショッカー怪人中最もわけが分からない怪人
964名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 23:02:33 ID:eW926Fi40
>クマ単体? それはないわ、だってどう見てもクマじゃないもん
モチーフ生物にあまり似てないという事なら、
例えば蜘蛛男、さそり男、サラセニア人間、モグラング、トドギラーなんかも同レベルだと思うが
965トドギラー:2010/07/19(月) 00:25:07 ID:Qc6UCzH90
所属:ショッカー
『仮面ライダー』第47話「死を呼ぶ氷魔人トドギラー」に登場。
※その後、劇場第一作「仮面ライダー対ショッカー」に再生怪人として再登場

アラスカ出身の改造人間。
日本を氷漬けにする「アイス作戦」の遂行が使命。

必殺技は口から噴射する「冷凍シュート」で、その温度は零下300℃。

漁船を次々と襲い、船員を次々と拉致。
2号ライダーをも氷漬けにしてアジトに連れ込むも、それは人質を救助するためのライダーの作戦、復活した2号ライダーとの戦闘へ突入。
ライダーキックを喰らい崖から転落、爆死。
966名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 11:43:25 ID:Vi3apFuUP
伝説の絶対零度以下か

摂氏じゃなくて華氏だったとか?
967名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 11:46:59 ID:LUe8iA1B0
ガンバスターみたいなもんだろ許してやれよwwww
968名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 17:16:05 ID:KLGChkCn0
1兆度の火の玉みたいな
969名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 02:45:34 ID:van34GMd0
上でも書かれてるがそんなにトドっぽい姿じゃないよなーコイツ…
(コイツに限らないが、本来キバが生えてるのはトドじゃなくてセイウチだったりする。
まあ、キバある方が見た目強そうだけど)

>>963
名前だけならベアとコングの合体怪人(ゲルショッカー)にも思えてしまう
970ヒルゲリラ:2010/07/20(火) 10:27:15 ID:mwHrHXVG0
所属:ショッカー
『仮面ライダー』第47話「吸血沼のヒルゲリラ」に登場。

吉野山出身のヒルの改造人間。
人間の血液を吸い、特殊な液体を注入することで「奴隷人間」を作る作戦の遂行が使命。

口だけではなく左手に頭部と様々な場所から血液を吸う。
ムチを振るい攻撃する。

一文字隼人をも奴隷人間にすることに成功したが、
一文字の先輩カメラマン・山崎が入手していた解毒剤により回復されてしまい、戦闘へ。
ライダーキックを喰らい沼に落ちたところに放電攻撃を喰らい感電死。
971名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 14:20:47 ID:jkpmXfrRO
お題人、乙(^-^)

初代に戻ってやや過疎化は仕方ないかな

告知
980を越えて24h以内に埋まらないと
DAT落ちするから要注意です
972名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 14:33:25 ID:BtK6Y1KO0
初代に戻ったから過疎ったんじゃなくて、議論しまくってグダグダ
その割には誰もちゃんとお題人をやろうとしなかったから、人が離れたんじゃね
議論厨が綺麗さっぱりいなくなったのはいいことだ
おそらく議論厨は平成ライダー派で昭和ライダーには興味がなかったんだろ
973名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 15:02:47 ID:OAhTOp6y0
これや磯巾着みたいな獣人ぽいデザインが
石森漫画に近いのでは。
974名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 16:05:24 ID:7u2B8NgM0
こいつに血を抜かれる時の、透明の管を血が満たしていく描写が子供心にトラウマ
そうでなくても「吸血怪人」って子供に怖がられやすいよね
イメージが生々しいからかな?

とはいえヒルゲリラ自体は、ゲバコンドルとかにも通じる名前の語感の良さとボリュームある体躯で決して嫌いな怪人ではなかったのに、
ガシャポンHGはこいつとトドギラーの弾から壮大な手抜き塗装を開始……別の意味でトラウマが増えてしまった
975イソギンチャック:2010/07/21(水) 02:15:04 ID:KpxU7AWk0
所属:ショッカー
『仮面ライダー』第49話「人喰い怪人イソギンチャック」に登場。
※その後、劇場第一作「仮面ライダー対ショッカー」に再生怪人として再登場

ショッカーアフリカ支部より派遣されたイソギンチャクの改造人間。
ダイヤモンド鉱山の位置が記されたメダルを奪うのが使命。

頭部にある口から風速100mの竜巻を起こす。
また、その口で人間を食べてしまう。
右手がムチ状になっており、ふるったり縛り上げたりして攻撃する。

メダルが発見者の老人・中山の孫のもとに渡ったため来日。
手始めに孫の弘少年のおじ、おばを捕食、弘も襲うが一文字隼人と滝和也の妨害に遭う。
最終決戦にはアフリカより一時帰国した1号ライダーも参戦。
ムチをふるって対抗するも、ライダー車輪、ライダー返し、ライダーダブルキックを立て続けに喰らい爆死。

976名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 02:17:39 ID:KpxU7AWk0
おやじが捕食されて長靴だけ頭部からはみ出てたのがなんともグロかった
怪人名鑑っていう食玩でそこがジオラマ化されてて嬉しかったなー
977名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 06:41:07 ID:XKIBWg2b0
ヒルゲリラといいこいつといい表情の無い怪人が続くね。
イソギンチャク獣人もだけど人間が食われるシーンはやっぱり恐い。

>>974
今はショッカー怪人が揃うかどうかも分かんなくなってきたね。
少し前のヒルカメレオンとギリザメスは見ていると悲しくなってくる・・・
978カメストーン:2010/07/22(木) 03:40:51 ID:aXu4brY20
所属:ショッカー
『仮面ライダー』第50話「怪人カメストーンの殺人オーロラ計画」に登場。
※その後、劇場第一作「仮面ライダー対ショッカー」に再生怪人として再登場

死神博士が造りだしたカメの改造人間。
人間を失明させた後に死に至らしめる「殺人オーロラ」で混乱を引き起こす作戦の遂行が使命。

上述の殺人オーロラに加え、甲羅をブーメランのように投げつけて攻撃する(「フライング・シェル」という名前)。

一文字隼人と滝和也との初戦で一文字を失明させる。
その後、FBI捜査官のロバート田中を殺害して入れ替わり、一文字の抹殺を図るが失敗。
さらに滝和也をおびき出し殺害しようとしたが、そこに失明した一文字が登場、戦闘へ。

目が見えない2号ライダーを追い詰めるが、足音により動きを読まれ甲羅を投げ返され大ダメージ。
弱ったところにライダーキックを喰らい爆死。

979名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 03:42:00 ID:aXu4brY20
登場と同時にレッツゴーライダーキックが流れたのはこいつだっけ?
おめーのテーマじゃねーからw
980名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 18:33:12 ID:bUgChkas0
無害な石亀なのに強敵というギャップ。
オーロラは自身の力なのか?装置によるものか?
981名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 20:13:06 ID:7EP6Lo0m0
初期のちびまる子で一文字ファンの作者が
期待して買ったライダースナックのカードがこれで
ガックリきたという話が懐かしい。
正面から見るとオカッパ頭に見える。
982名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 23:02:26 ID:5SRYPGvE0
>>981
その話覚えてるw
でもカビビンガとかハエ男が出るよりはマシだと思うんだけどね…
強かったのに、カメストーン…
983名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 23:48:28 ID:HNZo72PT0
ケイブンシャの怪人百科ではなぜか「カメレオンと金属の合成」と紹介されていました。
984お題人:2010/07/23(金) 14:46:32 ID:cGIb6HJVO
仕事で書けませんでした。
すんません。

夜まで仕事なので
・今からユニコルノスを語る(有志の方、書いてくだちい)
・明日改めてユニコルノスを語る(俺が書きます)

のどちらかでお願いします。
申し訳ない。
985名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 16:47:26 ID:C9oZvauB0
水を差すようで何か申し訳ないけれど
「仮面ノリダー」の怪人は語らないのか?
「魔女先生」「バロム1」「変身忍者嵐」「キカイダー」・・・等の敵キャラを語るスレはないのか?
986名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 18:30:05 ID:FgXTEsAs0
そういった東映作品や円谷のミラーマンやグリッドマンとかも同じようにやってみたいけど
資料や書き込みができる人が少ないから難しい。
987名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 18:56:27 ID:IF4vBquZ0
>>985
お前、前にも同じこと言っていただろ
「仮面ノリダー」は公式にライダーシリーズではないから対象外
「魔女先生」「バロム1」「変身忍者嵐」「キカイダー」・・・等のスレはない
これらを語りたかったら自分でスレを立てて自分でお題人をする
他力本願はダメだよ

>>986
やるのは構わないけど、こことは別にスレを立ててやってね
988ユニコルノス:2010/07/24(土) 02:03:39 ID:9kz3tuZ/0
所属:ショッカー
『仮面ライダー』第51話「石怪人ユニコルノス対ダブルライダーキック」に登場。
※その後、劇場第一作「仮面ライダー対ショッカー」に再生怪人として再登場

ユニコーンの化石から採取された血液を凶悪な男に注入することで生み出された怪人。
宇宙科学研究所の大下博士が発明した「スーパーエネルギー光線」の製造法が記されたノートを奪うのが使命。

口から人間を石化させる泡を吐き出す。
また、瞬間移動や透明化などのトリッキーな能力を持つ。

一文字隼人の足を石化させノートを奪うが、ノートに仕掛けられた発信機により、本郷猛の追跡を許す。
アジトにて1号ライダーとの戦闘へ。

瞬間移動能力を駆使して1号ライダーと渡り合うが、そこに足を回復させた2号ライダーが乱入、形勢が逆転。
最後はライダーダブルキックを喰らい崖から転落。
化石の姿に戻ったのち、爆死してしまった。
989お題人:2010/07/24(土) 02:06:43 ID:9kz3tuZ/0
遅くなってスマンカッタ

今後の予定
ユニコルノス
ギルガラス
ザンジオー
ショッカー戦闘員(黒)
ショッカー戦闘員(赤)

かな?
990名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 06:48:43 ID:DybMQyAB0
新スレがジャガーマンから始まらないかな、と思ったけど今回は戦闘員も語ってるのね。
それはともかく毎日ご苦労様です。

神秘的なユニコーンとごっついオッサンの組み合わせは何ともいえない。
GODの神話怪人もネコとか出すくらいならユニコーンの怪人出せばよかったのに。
991名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 11:25:02 ID:O4wLFBy20
化石から生物の細胞なり遺伝子なりを採集して人間に合成してるだけ
なのに、海星にしろこれにしろ、何故か化石自体の特質まで受け継ぐ
のがショッカーの超科学。
もそショッカーがジュラシックパーク作ったとしたら、恐竜は皆
体が琥珀だったり琥珀化液を吐くだろう。
992名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 01:41:17 ID:uaxn8dC70
ユニコーンじゃなくてユニコルンだった気がするがまあいいや
有角単眼のデザインがスマートでかっこいい怪人だった
993ギルガラス:2010/07/25(日) 01:51:31 ID:DWeFQZlZ0
所属:ショッカー
『仮面ライダー』第52話「おれの名は怪鳥人ギルガラスだ!」に登場。
※その後、劇場第一作「仮面ライダー対ショッカー」に再生怪人として再登場

群馬県浅間山出身のカラスの改造人間。
人間を発狂させる「デッドマンガス」で日本全土を大混乱に陥れる「人類皆殺し作戦」の遂行が使命。

口からデッドマンガスを吐き出し攻撃する。
また、槍の扱いに長けておりダブルライダーと戦った。
カラスに変身することもでき、『レッツゴー!! ライダーキック』を歌う。

2号ライダーとの初戦においてデッドマンガスを浴びせ勝利、2号ライダーを助けようとした1号ライダーをもアジトに拉致することに成功。
しかしこれは本郷猛の作戦。デッドマンガスを廃棄されてしまい、復活した2号ライダーとの戦闘へ突入。
さらに1号ライダーも加勢。ダブルライダーキックを喰らい爆死。

994名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 01:55:40 ID:DWeFQZlZ0
>>992
「ウイルス」のことを「ビールス」って言ってたように、
放送当時はユニコーンをそう呼んでいたんだと思っていた。
「ユニコーン」と「ユニコルン」、別物だったらすんません。


で、ギルガラス
FCの仮面ライダー倶楽部で開始早々にこいつに惨敗した苦い思い出
995名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 02:16:37 ID:DWeFQZlZ0
↓次スレ
ライダー怪人を一日一体ずつ語るスレ その17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279990950/
996名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 10:51:01 ID:jfUmUUl50
>>995
乙です
997名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:05:40 ID:cw8vp1A6O
お題人スレ立てまで乙

劇場版でもそれなりに見せ場あったよね
998名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:53:33 ID:zKpD3gAbP
二号編最後の怪人だっけ

この後しょっちゅう隼人が忘れ去られることになるのが悲しかったな
999名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:27:06 ID:xpceDmDh0
999
1000名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:57:39 ID:hiXqhAc30
1000なら世界は平和になりますように
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/