【ディケイド RX】客演総合スレ【メビウス 戦隊VS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
客演について語りましょう
2名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:35:09 ID:0Zw0l8qi0
うっさいハゲ
3名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:07:45 ID:19BBE7abP
客演はやっぱりメビウスが一番だな
タロウを除いた(タロウもウルトラ物語の声優を使っているし
篠田さんの最終回を大事にしたいというのもわかる)
当時のウルトラマンに変身した主役俳優全員揃えたわけだし

それぞれもかませではなく、後輩のメビウスを導く先輩として
演技や演出も良かったから
4名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:21:48 ID:KLY9mQKS0
劇場版
兄貴に殴りかかるパンチ
元気があって大変よろしい
5名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:26:18 ID:OD5Phwx10
RXに一号〜ZXまでのライダーが出たのは良かったけど、RX以外変身後だったのが残念。
6名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 20:06:54 ID:JrAr6gX+0
『仮面ライダースーパー1』劇場版での8人ライダーの登場。
『スカイ』の最終回から約半年、「きっと彼等は生きて帰ってくる」と信じていただけに本当にうれしかった。
7名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 19:43:34 ID:E6KtTAR40
ビーファイター最終回のブルービート&ショウ&ジャンパーソンの同時攻撃は燃えた
電王&キバのデンライナー&ゼロライナー&キャッスルドランの三位一体攻撃も良かった
8名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 13:10:59 ID:Q3TkSUiq0
90年代〜2000年代の一時期は客演イベントそのものが消極的なような気がしたけど、
メビウスとクライマックス刑事の評判からか、最近頻繁にやってくれて嬉しい。

自分的に燃えたのはV3の一、二話と中盤で何回か1号2号がくるやつと
ディケイド黒世界編、
タロウのウルトラ6兄弟素顔、メビウス全般かな。
やっぱ素顔見せるのが大事w
9名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 14:30:03 ID:H934Z16J0
戦隊VSだと銀幕BANGが一番好きかな。戦隊の映画で一番おもしろかった
丈瑠(クールレッド)と走輔(熱血レッド)の対決はタイムレンジャーの竜也と直人を彷彿させた
10号誕生!仮面ライダー全員集合!!とビーファイター最終回は菅田メインなのが良かった
10名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 12:48:18 ID:f25I/oL90
超電王のKコーカサス
11名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 21:29:53 ID:7euaACo+0
がんばれロボコンVS燃えろロボコン
12名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 14:32:46 ID:vtMjgaRK0
ビーファイターカブトで歴代メタルヒーロー全員集結を期待してた少年時代
13名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 14:15:07 ID:LvOj66w+0
テツワン探偵ロボタック&カブタック 不思議の国の大冒険
14名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 14:40:37 ID:U58DCOZ00
ターボレンジャー第1話
15名無しより愛をこめて:2010/04/04(日) 21:53:08 ID:i0ZAYteo0
シュシュトリアンで歴代魔法少女全員集結を期待してた少年時代
16名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 23:43:39 ID:yhNYfc7/O
W&ゴセイジャーやって欲しい
17名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 21:04:01 ID:zJlm71/9O
ダイナの「滅びの微笑」での旧GUTSとの共闘は燃えた。
18名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 21:46:23 ID:pSsRsphPO
タイムレンジャーVSオカムレンジャーには爆笑させられたww
19名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 21:02:20 ID:1zWajA5XO
劇場版セイザーX
20名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 19:55:54 ID:4OXpF09EO
スカイライダー最高!
21名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 14:10:31 ID:AgyKs6bh0
単体ヒーローシリーズで先輩の客演は良いな。
シャリバンの最終回はめっさ興奮した。
レスキューポリスシリーズは全然見てないけど、
ソルブレインのウィンスペクター客演回はあらすじ読んでるだけで燃える。
22名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 16:48:13 ID:X917bXel0
ブルービートの
「お前はブラックビートを生み、俺に倒させた!そして、今度は死んだ魂を利用したんだ!そんな生命を弄ぶお前を!俺は・・・、俺たちは許さない!絶対に許さない!!」
この台詞が最高にカッコ良かった
23名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 13:04:11 ID:49r9oViq0
メタルダーVSキカイダーは実現しなかった
24名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 20:36:26 ID:e7zhkexV0
ぱいぱいVSいぱねまも実現しなかった
25名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 13:42:17 ID:FZfzE3Cq0
W&ディケイド2は実現するのか?
26名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 17:34:36 ID:SU5M5vxt0
何故そんなのやらなきゃならんのよ
27名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 15:54:23 ID:Ist7v7c90
細川が新作ライダーで椿のようにディケイドに惨殺される響鬼の声をやる可能性はないのかな?
28名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:28:14 ID:c23UgmQHO
客演は夢があっていいよね
29名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:05:11 ID:QUICHgARO
日本の特撮界ではモスラ対ゴジラが最初かな?
30名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:37:37 ID:MZUnHotLO
ゴジラ対ガメラもやって欲しい
31名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:44:05 ID:h+IU9PX30
>>29
考えてみると三大怪獣なんてゴジラ・モスラ・ラドンと一枚看板張った役者揃えて、
さらに宇宙怪獣キングギドラ初登場だもんな。
当時の子供は凄く興奮したんじゃないだろうか。
32名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:04:45 ID:Uch130+MO
>>31
> 考えてみると三大怪獣なんてゴジラ・モスラ・ラドンと一枚看板張った役者揃えて、
> さらに宇宙怪獣キングギドラ初登場だもんな。
> 当時の子供は凄く興奮したんじゃないだろうか。
そりゃ興奮しただろう
33名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:27:53 ID:al+mfNQBO
カーレンジャーVS三浦参謀長
34名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 20:28:18 ID:S1+q7KH8O
ディケイド&サイクロンサイクロン&ジョーカージョーカーのトリプルライダーキック
35名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 20:27:18 ID:pTvHGnICO
ギンガマンVSメガレンジャーにメガシルバーが出なかったのが残念
36名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 20:55:48 ID:LbyRgwVf0
>>29
キングコングVSゴジラ
37名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 20:54:12 ID:BKuG8wTvO
カーレンジャーVSオーレンジャーにキングレンジャーとガンマジンが出なかったのは残念
宮内洋はスゴい目立ってたww
38名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 17:42:17 ID:27x1xMp6O
宮内はジャッカー電撃隊VSゴレンジャーでも大活躍
39名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 19:39:31 ID:NLQ5VYkmO
ウルトラマンの客演ならメビよりティガ&ダイナの方が燃えたな
あれは名作
40名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 21:08:39 ID:1tvIroJWO
ダイナの客演は良かった
41高明 百惠:2010/06/16(水) 21:10:52 ID:lytuMTuW0
シャネル、グッチ2010'春夏新作
●在庫情報随時更新!(*^-^*)
注文特恵
【バッグ・5点 】 贈呈小物 1点 【バッグ・10点】 贈呈小物 2点、 順次類推して、毎増加5点、贈呈1点
【財布・10点 】 贈呈小物 1点 【財布・20点】 贈呈小物 2点、 順次類推して、毎増加10点、贈呈1点
■サングラス、ベルト、ネクタイ,3つ以上買2000円/個
*買N品の時計、贈呈します:N財布1個.
(責任者):[email protected]
(是非ご覧下さい!):http://www.aa-yahoo.com 高明 百惠
42名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 23:09:57 ID:+UFtiwKWO
劇場版セイザーXに登場した轟天号
43名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 00:49:31 ID:ITO4iY7lO
>>35>>37
今だったらちゃんと出れたんだろうなと思う
44名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 18:25:59 ID:EwOXtlNdO
>>43
昔の戦隊VSは先輩側の追加戦士が無視されてたな
ニンジャマン、ガンマジン、キングレンジャー、シグナルマン、メガシルバー、ブルブラック、ライナーボーイ
45名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 21:26:50 ID:knJ4Fcpf0
黒騎士はゴーゴーファイブVSギンガマンにも出なかったっけ?
46名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 22:18:40 ID:23wQjNpK0
>>45
出てた
47名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 20:33:52 ID:KlVjaDytO
>>44が挙げてるニンジャマン〜ライナーボーイは本編で途中から出てきたキャラ
ヒュウガは本編の第1話に出てる
48名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 20:26:34 ID:ebthSDyOO
>>43
アバレキラー、シュリケンジャー、理央、メレは出たよね
49名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 21:27:17 ID:h3Qc9aHsO
アバレキラーは目立ってたね
50名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:04:51 ID:0hjVicNA0
先週のゴセイジャーでなにげにニンジャレッドとニンジャホワイトが出ていた件
しかも仁美ちゃん三十路になって超久々のテレビ出演
51名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 20:00:18 ID:t/6CWn9CO
>>50
ゴセイジャーといえばデカグリーンの人もゲスト出演してたよね
52名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 00:52:32 ID:KPat+p250
鶴姫って芸能活動自体はもう引退してるんだっけ?
53名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 19:35:49 ID:Ha8v3VmRO
カクレンジャーVSダイレンジャー見たかったなあ………
54名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 20:51:07 ID:hYhpaCULO
ジュウレンジャーVSジェットマンも見たかったな
55名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 20:59:00 ID:h8gxvLTG0
怪獣総進撃の怪獣軍団と百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊のレッド軍団
は興奮するね。
56名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 20:26:40 ID:BRDkkIWMO
また歴代レッド大集合が見たい
57名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 23:29:41 ID:ejbxm93IO
メビウスでのエース登場回はひたすら燃えて泣けた

北斗のいくぞ夕子!

一人変身

新造CGではなく当時の変身バンク(これは他の兄弟もそうだったけど)

燃えた。
ラストの北斗夕子再会、ウルトラタッチで目の前が霞んで見えなかった

兄弟客演回はみんな良かったけど個人的にはエースが一番だった
58名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 12:12:53 ID:23bZOqD50
メビウスは全体的に良かった
59名無しの戦隊マニアック:2010/07/22(木) 17:08:25 ID:7Fi1n0BgQ
ボウケンジャーVSマジレンジャー 実現して欲しかったなぁ 未だに引きずっているよ --明石曉VS小津魁--伊能真墨VS小津翼--最上蒼太VS小津槇人--間宮菜月VS小津麗--西堀さくらVS小津芳香--高丘映士VSヒカル
60名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:36:27 ID:w+KLv7xx0
カクレンジャーVSダイレンジャーも見たかった
61名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 20:09:29 ID:K1fZiR74O
ロボコンVSロボコン
62名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 22:27:59 ID:prltx0UJO
ジェットマンVSファイブマンも見たかった
63名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 14:53:40 ID:98DTrmts0
ディケイドVSアカレッドは実現するのか?
64名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 23:00:32 ID:P3UKkPLC0
キカイダー01におけるジロー=キカイダー参戦
兄貴を差し置いて敵を倒してしまう回が一度もなかったのは残念だが・・。
「キカイダー」じゃほとんどバンクだった変身シーンが新撮されていたのは嬉しかった。
65名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 19:12:44 ID:/OnkX8MQO
メガシルバー好きだったな
66名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/24(金) 21:05:49 ID:Ss+4mVMYO
ターボレンジャー第1話のインパクトはスゴかった
>>59
それをいうならガオVSタイムも
でもVSスーパー戦隊もあれはあれですごく良かったけど
特にレッドファルコンの墓参りとその墓を踏みつけられて激昂する場面が良かった
68名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 20:37:49 ID:ca7gvkWFO
ビーファイター最終回で感動した
69名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 21:19:50 ID:V6baXiZqO
メビウスいいね
70名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:10:54 ID:WjQCjbTxO
メガレンジャーVSカーレンジャーにネジレンジャーも出て欲しかったな
71名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:20:02 ID:6x66083B0
俺もエース兄さんの回は泣けた。
80兄さんの話も好きだが。
72名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 01:51:23 ID:VsJ7tiU8O
メビウス凄い
73名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 12:39:27 ID:mdUMCy9e0
>>67
この間の地上波も けっこう?前のファミリー劇場も
墓碑銘が映っていない というか名前が映っているシーンを
カットしているのはなぜなんだ(涙&怒)

ヤバイバが TUKIGATA KENJI (姓名は逆だったか?)
の墓を足蹴にしたことにレッドファルコンが激高する
これをレンタル?ビデオで見たとき けっこう熱く感動したのに・・・・・
誰の墓を参っているのかがわからないのは わからないよりわかった方が
いいとは思いません?
「ねえお父さん この英語で書かれている人って誰なの?」
なんて親子の会話を多くの家庭に生まれる方がいいと思いません??


俺は何か勘違いしているのか???
74名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 13:57:45 ID:n5lBhL60O
やっぱりV3の一話二話でしょう
75名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 20:11:17 ID:QEfkSmDw0
名護さん
76名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 18:15:48 ID:987I6bFuO
>>75
名護はオールライダーに出なかったな
イクサは登場したけど終盤の大ショッカーとの戦いには参加しなかった
77名無しより愛をこめて:2010/11/08(月) 21:20:49 ID:3ejeFf2lO
デカアバでいきなりハリケンレッド登場はびっくりした
まあ偽物だったけど
ああいうのはうれしい
78名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 14:01:26 ID:0S3NXJak0
結構シュールだったがシュシュトリアンにおける初代マン客演も意外と面白かった。
変身後の声もちゃんと黒部氏があててたし、SEがオリジナルなのも良かった。
79名無しより愛をこめて:2010/12/12(日) 18:00:26 ID:jSJxpWkCO
どうやら来年の戦隊もそうらしいな
80名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 14:24:58 ID:1BKh4RZbO
ゴーカイはディケイドみたいになるらしいな
81名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 16:22:11 ID:Jj9iH0iB0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 
82名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 12:36:01 ID:Q53fDLiN0
ゴーカイジャーがゴセイジャーVSシンケンジャーに参戦
83名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 17:00:18 ID:GR7fJ7r3O
ビーファイター最終回
84名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 19:48:11 ID:bIAS3poiO
オーズとゴーカイジャーのコラボ希望
85名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 18:22:43 ID:pPs0AZvn0
今回のライダー映画でも本人の声が無理なら
かつて演じた声優にやってもらいたい。
86名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 23:09:35.73 ID:49vFojSm0
87名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 20:11:52.77 ID:l2aoFLjE0
華だ
88名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 20:46:28.50 ID:GzR/IAs7O
メビウスの映画をみた。

エースがやたら建物に投げ付けられてて、昔のエースのイメージどおりで笑えた。
エースの下半身はお尻丸出しガーターベルトみたいに見えるな。

ところでTVメビのタロウ客演時に、変な肩パット?のタロウが出てきた。あれはナニ?中の人が撫で肩すぎた?

でもそれより疑問なのは、篠田三郎が協力的でないことだ!
しょわーっ!!
89名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 17:11:09.98 ID:lSc7QB8r0
初代マンは2期での扱いはさんざんだったが(ナックル、テンペラー回除く)、
90年代の1号ライダーやシュシュトリアン競演から一気に神格化された・・というか名誉挽回した感があるな。
ティガ49話やメビウスのメフィラス回は初代の名に恥じない雄姿だったし・・。
またメビウス以降マンの声を一貫して黒部氏があてる様になったためか、初代マンが非常に温和な性格な印象になった。
90名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 17:20:16.47 ID:jG4zQLtL0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 



91名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:35:42.45 ID:mME6jOfC0
メビウス最終回ではゾフィー兄さん幻のM87光線が見れるよ。
92名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 23:43:37.11 ID:wwP4UKSB0
93名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 23:29:44.02 ID:PnjLOvZ20
1号本人出演客演
(V3の1話2話以外) 9回(4+5)
2号本人出演客演
(V3の1話2話以外) 19回(13+6)
V3本人出演客演  15回(11+4)
ライダーマン本人出演客演 5回(5+0)
X本人出演客演   5回(5+0)
アマゾン本人出演客演 3回(3+0)
ストロンガー本人出演客演 4回(4+0)
94名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 11:09:30.55 ID:CObhkKlv0
>>59それをいうならガオVSタイムも
百獣戦隊ガオレンジャーVSタイムレンジャー --獅子走VS浅見竜也 --鷲尾岳VSアヤセ --鮫津海VSシオン --牛込草太郎VSドモン --大河冴VSユウリ --大神月麿VS滝沢直人

でも、百獣戦隊ガオジャーVSスーパー戦隊は、VSシリーズの中で一番面白かったと思う。
俺、ライブマン好きだし、だから百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊を製作して良かったと思う。

それに対して、轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊は面白くなかったし、せっかくの30周年なのに、ハリケン以来が出てて、ゴレンジャー〜ガオレンジャーまでのメンバーが出なかったしVSシリーズの中で一番面白くなかった。
轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊のドリーム戦隊は、アカレッドは出たのは良かったけど、アカレンジャーが良かったしマジレンジャーのメンバーが2人出るのは納得いかないと思う。
轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊のドリーム戦隊は、ハリケンブルーは良いとして、
ブラック戦士は、アバレブラックよりダイナブラックの方が良かった。
イエロー戦士は、マジイエローよりゴーイエローの方が良かった。
デカレンメンバーは、デカブレイクよりデカピンクのほうが良かった。デカピンクはムードメーカだし、轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊に出るべきだった。
追加戦士は、マジシャインよりガオシルバーの方が良かった。だってガオシルバーVSシリーズは初期メンバー5人は2作でてるけど、ガオシルバーは1作しか出てないし。

轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊のドリーム戦隊は、アカレッド、ハリケンブルーアバレブラック、デカブレイク、マジイエロー、マジシャインより、
俺的に、(赤)アカレンジャー、(黒)ダイナブラック、(青)ハリケンブルー(水色の戦士だけど)、(黄)ゴーイエロー、(桃)デカピンク、(銀)ガオシルバーのボウケンカラーが良かったと思う。

轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊組み合わせは、色の組み合わせはバラバラで違うけど。
--明石曉VS大神月麿(剣対決) --伊能真墨VS巽大門(パワー対決) --最上蒼太VS星川竜(スピード対決) --間宮菜月VS胡堂小梅(ウメコ) (変装対決) --西堀さくらVS野乃七海(射撃対決) --高丘映士VS海城剛(手助け)&30大レッド戦士も出て。

せっかくの5&0が付く周年なので、百獣戦隊ガオレンジャーVSタイムレンジャーと轟轟戦隊ボウケンジャーVSマジレンジャーは製作しなくて良かったと思う面白くないから。
せっかくの5&0が付く周年だし、5&0が付く戦隊VSスーパー戦隊は何周年ヒーローだし面白いから。
95名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 18:55:22.44 ID:32Prb+Rd0
つーか、戦隊VSシリーズの寸評を頼む。
ほとんど観てない。いいのある?
96名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 19:46:45.09 ID:j+U2+EvoO
俺も聞きたい
戦隊初心者の俺に初見にちょうど良いのがあれば見てみたい
97名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:50:25.73 ID:T8I++ejJ0
VSシリーズは思い出補正が強くないと魅力が伝わらない部分があるから何とも言えないよね。
98名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 01:12:58.02 ID:89sqdUCQO
今のところ最新のゴセイvsシンケンがかなり良い出来なのでオススメ。
vsシリーズぜんぶ見てるけど1番気に入ってる
99名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 20:12:27.81 ID:WAO/WTCG0
揚げ
100名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 20:16:25.55 ID:lq0nshkf0
ゲキVSボウあたりから安定して面白いと思う
それ以前は、ちょいと当たり外れが大きかった
101名無しより愛をこめて:2011/04/20(水) 10:44:34.32 ID:xVATILDa0
>>94
>面白くないから
製作されてもいない、存在しないものに対してどうして
そんなことが言えるのさ?
見たものに対して面白い、面白くないというのが普通だろ。
102名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 23:49:23.64 ID:Ccbbzo5DO
「面白くない」であってほしいんだろうな
103名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 00:53:01.73 ID:LyTpPGez0
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
104名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 14:23:52.31 ID:fxrdjXQw0
>>103

>>81

>>90

お前は「特撮のトホホ」な瞬間が言いたいのか?。どこの特撮関係のスレにも出入りしている人な気がするぞ。

>>15

そういえば、不思議コメディーでの客演は「マリン組VSハード組」に留まってないか?。

>>21

レスキューポリスシリーズの客演は、ソルブレインとウィンスペクターに留まっていたよね。
エクシードラフトのコミカライズでは、ソルブレイン&ウィンスペクターがエクシードラフトとタッグを組む最終決戦がある・・・と聞いたことがあるぞ。

>>59

>>94

ガオVSタイムとボウケンVSマジレンは、役者の都合で立ち消えになったんだよね。
ただ、ガオVSタイムがパワーレンジャーで映像化されていたのには驚いた。
105名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 16:16:18.58 ID:x0NGeRK+0
ゴーカイやってるのに全く話題に挙がってないな
106名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 00:49:02.71 ID:xvhfFoZV0
変身すればなぁ
107名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 08:43:31.83 ID:KUTvJT790
来週するみたいですが
108名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 17:21:59.42 ID:81/lrkzD0
昭和ライダーシリーズの客演が盛り上がるのは、
菊池俊輔の劇伴で颯爽と現れる、っていうのがかなりあると思う。
「ストロンガー」でのV3がヘビ女の前に現れるシーンとか、
ダブルライダー&ストロンガーが乱闘しつつ終る38話のラストとか、
「スカイライダー」の一連の客演シーンとか。

「メビウス」の客演を見ながら、オリジナルのBGM使えば
かなり印象も変わるのになあ、といつも思ってた。
とくに新マンが登場した回は「ここは「夕陽に立つウルトラマン」だろうよ」と。
109名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 15:07:08.56 ID:0n/lF7Po0
オリジナル使えば盛り上がるのは誰でも分かってるけど円谷は歌の使用料が払えないほど貧乏なのです
110名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 17:46:02.61 ID:n7wDG8bg0
俺はちゃんと日本のしたことが書いてある戦争の本読んで勉強したが?
朝鮮人が捏造するかよバーカ
日本人は罪のない一般住民の朝鮮人に嘘の報道を伝えた基地外だったがな
天皇陛下万歳とか神風とか天皇陛下を神様って崇めている基地外な国
日本人は全員俺以下だからレイプされて死ぬか地震で死ね闇の種族が
貞操のない日本人は人間じゃないから朝鮮人に虐殺されて死にやがれやさよなら
日本なんざ、音楽とポケモンとティガ様と食べ物くらいしか評価出来ないね
朝鮮と中国か韓国に日本の技術を全て盗んだあとに出ていくさ

↑これが女性に成り済ましてレイプを繰り返すクリ栖諒の自白文章ですw
111SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/17(土) 15:53:16.50 ID:U5A0/H4j0
多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります 
サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります
避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、
112SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/17(土) 15:54:58.68 ID:U5A0/H4j0
俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから 
自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
それを本物と偽ってました、栗栖­諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした
113SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/17(土) 15:57:17.22 ID:U5A0/H4j0
あの顔画像も友達に頼んで友達のを撮ってネットに晒したものなので俺の顔ではありません、本当の顔は怖いので晒しません 
去年の10月から初めてバイトをする事になったから仕方なく避難所を削除して、そこから言い訳しながら適当なレスして
削除してからバイトしながら板を荒らしして楽しんでました
114SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/17(土) 16:37:01.90 ID:E/gUwXkL0
でも今年の6月にバイトをやめて暇になったのでまたこのyy板に来て 
今度は多摩やアレックスを騙して味方にして色々と個人情報を盗むつもりでしたが、
途中ロナルドファミリーが敵のままだった為なめっくが出てきたので、
俺がなめっくのフリをしてサザンドラと言う自演をして多摩やアレックスなど
この板の住民を表からも裏からも信用させて味方にしようとしました、
115SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/17(土) 16:38:44.19 ID:E/gUwXkL0
その作戦の為にスマフォから本当のコテで書いて多摩達を叩いて、 
裏ではパソコンからサザンドラと言う俺が育ててるポケモンのコテを使った自演コテを作って
色んな板のレスをコピペして俺風にアレンジして使いながら俺自身を叩いて多摩達を安心させて色んな情報を聞き出す作戦をしていました
お前らを表からも裏からも叩く事でストレス発散に利用して叩いていました、親父や友達ってのも嘘です、
116SPEED ◆./bo53KhFc :2011/09/17(土) 16:40:09.65 ID:E/gUwXkL0
ただしさっき家のパソコンがリアルで壊れて撤収せざるを得なくなったのでサザンドラで自演できなくなった上にスマフォの調子が悪くて書きにくくなりました、 
更に面接で合格したバイトに今日から働く事になったので、これからバイトが始まって忙しくなるからこれなくなります
これからは新しいバイトをしながら現実で平和に生きていきますので多摩達は必要なくなりました
なのでここらで終了してあげます、だからもう二度とこの板には書き込みません、今まで荒らししてすいませんでした
全て俺の自演だったって正直に話して謝ったので許して下さい、それじゃ平和なバイト生活を初めて消えますんで
117名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 13:35:50.01 ID:Jr4mgv6g0
ゴーカイジャーの客演が多すぎて、かえって過疎ってるね
118名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 20:33:35.12 ID:semvvezU0
確かに
119 忍法帖【Lv=4,xxxP】 SPEED ◆TQJSL.mocs :2011/11/18(金) 09:24:32.28 ID:bia/Y3ji0
多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります
サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります

避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから
自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
それを本物と偽ってました、栗栖諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした

あの顔画像も友達に頼んで友達のを撮ってネットに晒したものなので俺の顔ではありません、本当の顔は怖いので晒しません
去年の10月から初めてバイトをする事になったから仕方なく避難所を削除して、そこから言い訳しながら適当なレスして
削除してからバイトしながら板を荒らしして楽しんでました
120 忍法帖【Lv=4,xxxP】 SPEED ◆TQJSL.mocs :2011/11/18(金) 09:26:03.79 ID:V8e6i/gO0
でも今年の6月にバイトをやめて暇になったのでまたこのyy板に来て
今度は多摩やアレックスを騙して味方にして色々と個人情報を盗むつもりでしたが、
途中ロナルドファミリーが敵のままだった為なめっくが出てきたので、
俺がなめっくのフリをしてサザンドラと言う自演をして多摩やアレックスなど
この板の住民を表からも裏からも信用させて味方にしようとしました、

その作戦の為にスマフォから本当のコテで書いて多摩達を叩いて、
裏ではパソコンからサザンドラと言う俺が育ててるポケモンのコテを使った自演コテを作って
色んな板のレスをコピペして俺風にアレンジして使いながら俺自身を叩いて多摩達を安心させて色んな情報を聞き出す作戦をしていました
お前らを表からも裏からも叩く事でストレス発散に利用して叩いていました、親父や友達ってのも嘘です、

ただしさっき家のパソコンがリアルで壊れて撤収せざるを得なくなったのでサザンドラで自演できなくなった上にスマフォの調子が悪くて書きにくくなりました、
更に面接で合格したバイトに今日から働く事になったので、これからバイトが始まって忙しくなるからこれなくなります
これからは新しいバイトをしながら現実で平和に生きていきますので多摩達は必要なくなりました

なのでここらで終了してあげます、だからもう二度とこの板には書き込みません、今まで荒らししてすいませんでした
全て俺の自演だったって正直に話して謝ったので許して下さい、それじゃ平和なバイト生活を初めて消えますんで
121名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 18:45:28.83 ID:FGMOleDt0
122『ムービー大戦MEGA MAX』 :2012/01/15(日) 22:43:31.90 ID:uIh2u6Rt0
佐野史郎、次は戦隊シリーズだな。
123名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 23:55:44.44 ID:DI/G2x7S0
超星神
124名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 01:49:37.22 ID:dT3BuMZJ0
V3はX、ストロンガー、スカイでの本人客演一番乗り(スカイの時は声)
125客演について。
演じた本人を顔出し状態で出せなくなるという事態についてはどうすりゃいいんだろうか、と……

スーパーヒーロー大戦でアカレンジャーとライダー一号がアレだってのも、何かの前触れじゃないと良いんだが。