仮面ライダーWアンチスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、「仮面ライダーW」のアンチスレです
仮面ライダーWの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

・前スレ
仮面ライダーWアンチスレ6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264836090/
2名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:42:26 ID:5fd/C/JgO
>>1
3名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:45:45 ID:we4tHLcu0
>>1
そしてあまりに秀逸すぎるのでコピペしてきた

584 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 22:32:05 ID:T+Cuw08NO
最初の二ヶ月でキャラと世界観の説明と、ストーリー少しを進める
(この時点でストーリーの大筋は読める)
        ↓
八ヶ月かけて延々とキャラをいじり続ける
(新フォーム、追加キャラやアイテムは予定通り出すが、
すぐにレギュラー達と馴染み、馴れ合うようになる)
        ↓
最後の二ヶ月でストーリーを畳む
(しかも最初の二ヶ月で予想した通りの意外性ゼロの終わり方)

が戦隊の頃からの塚田のパターンだったんだけど
今年も判で捺したように同じパターンの繰り返しになるのかな。

4名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:54:52 ID:7Qenj4KQ0


つぎは所長が活躍する話らしいけどどうなることやら
5名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:06:50 ID:T3lm1ZvsO
>>1
塚田のテンプレねぇ…新しい監督で視聴率良くて主役の玩具バカ売れ?で良かったんじゃない
好みに合わないから次のライダーに期待するわw

>>4 所長ってスリッパヒロインか?
ならメイドだかで潜入?調査あったろ
またやんのか
6名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:13:55 ID:i8+shqpT0
別にW嫌いじゃないけど、ライダーがたくさんいるほうが好きだから
Wとアクセルだけじゃなくもっとライダー出してくれないかな?

同じくライダーが少なかったクウガとアギトはフォーム数が豊富だったけれど
Wもクウガと同じかそれ以上にフォーム数多いなあ
7名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:18:20 ID:OXwQIC7H0
パワーアップしたらクウガ超えるんじゃないか?
まあクウガのフォームにライアルを入れるかどうかで変わるけど…
8名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:21:57 ID:NJ3ATVVTO
>>1

>>4
どうせまた急にキレて「私の依頼人に指一本触れるな!」みたいなこと言うんだろうな

で翔太郎が、「アイツ、おやっさんの血が」とか言って終わり
9名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:23:43 ID:sr9AWb+/0
クウガはライアル入れると1+4+4+1+2で12種類だな
Wは今10種類だからあと2形態で並ぶな
ただクウガと違って不必要なフォームが多いね
ヒートジョーカーなんかはヒートメタルの下位互換にしか見えん
10名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:30:01 ID:5fd/C/JgO
そもそもジョーカーがry
見た目でいえばメタルの方がジョーカーが劣化したように見える
あんまり綺麗なシルバーじゃないんだよな
11名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:45:21 ID:EGesny9aO
子供番組だって言うけど、その番組を作ってるのは大人達。
Wは子供をナメくさった大人達が雑に作ってる印象を感じる
12名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:54:01 ID:l7mznVr20
スイーツの時の指一本触れるな!のシーン
命乞いして醜態さらしまくってたのに、ダブルが来た途端強気になったからなんじゃそらとしか思わなかったな
13名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:31:38 ID:7Qenj4KQ0
>>5
http://www.toei.co.jp/tv/w/

>12
急に啖呵切った時には何かと思った
そういう態度にしちゃ不自然過ぎるし
14名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:46:10 ID:5bBJUp4I0
ダブルに笑いをもたらす女神www
15名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:54:57 ID:v/QRmx6f0
あの辺の回は映画の宣伝色が強かったんだけど、
肝心の映画で翔太郎がアキコにおやっさんの死を隠してたことはあんまり重要なテーマじゃないんだよな
16名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:23:29 ID:klwnNBd5O
>>998
すまん、噛みつく相手間違えたw
17名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:26:27 ID:klwnNBd5O
>>9-10
多分だが製作側は「ボディサイドは武器で差別化できている」とか思っている可能性がある
ソウルサイドはまんま属性変化程度にしか思ってなさそう
18名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:40:38 ID:sr9AWb+/0
>>16
こっちもムキになってスマンかった
武器で差別化か・・・メタルも格闘できるからジョーカーが微妙なんだよな
クウガタイタンみたいに鈍重そうなイメージつければジョーカーの長所も出来るんだけどな
19名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:53:19 ID:ezk9xgsz0
>>15
ビギンズナイトビギンズナイト連呼してるのは寒かったw
まあこれは映画の宣伝もあるし仕方ないと思うけど。
20名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:57:40 ID:HJDDSdDfO
Wのフォームチェンジはアクションでの演じ分けじゃなくて、武器の使い分けとエフェクトを変える程度だから
今までの印象的なフォームチェンジに比べるとどうしても軽々しい印象は否めないよね。

まぁ、「W」という番組的にフォームチェンジというギミックはさほど重要じゃないんだろうね。
21名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:57:41 ID:7zKFR0WX0
照井に「それが君のビギンズナイト」とか言った時は正直キツかった。
22名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:04:42 ID:8ddLJCV60
>>21
覚えたばっかの言葉を使いたがる子供みたいだったな、あのしつこさは
23名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:05:40 ID:7Qenj4KQ0
家族凍結のシーンがどう見ても昼間っぽかったのに「ナイト」とは
24名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:10:08 ID:JaALXJxcO
>>20
フォームチェンジの発想は好きなんだけど、左右の相性って設定が完全に死んでるのがなぁ
アクションもそんなに良いとは思えない、というか高岩の着ぐるみショーに飽きた
25名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:11:39 ID:OXwQIC7H0
お前「ビギンズナイト」言いたいだけだろwと全視聴者が同じ気持ちになったはず。
26名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:31:22 ID:HJDDSdDfO
>>24
いや「W」はショーとか言うほど高岩さんを活用出来てないよ
寧ろ演じ分けもさせずにCG使いまくりで、まるで宝の持ち腐れ。

塚田はゲキみたいに「拳法」という設定を作っておきながらアクションにはさほど力を入れないほどアクションに対して無関心
だから俺は塚田が嫌いなんだよね。


ってか貴方はスーアク嫌いのいつもの人?
27名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:33:57 ID:JaALXJxcO
>>26
べつにスーアク嫌いじゃなくて、ベテラン高岩におんぶされてる現状が気にいらないだけ
28名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:35:52 ID:OXwQIC7H0
次郎さんのアンチスレ?立てた人かね。
29名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:44:05 ID:HJDDSdDfO
>>27
個人叩きならスーアクアンチスレへ行くことをおすすめします
30名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:47:40 ID:pSCjE4Bg0
>>21
朝だったもんな
あそこでキレない照井はよく分からん
31名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:51:31 ID:JaALXJxcO
>>28
なぜそんなに特定したがるのかわからんが、スーアクに対して何か言うのは全部同一人物だとでも?

>>29
どこをどう見たらスーアクの個人叩き?Wのアクションについては俺もお前も主観だろ
そちらこそ高岩スレへ行くことをおすすめする
32名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:04:57 ID:QxpP4ISrO
CTは命中率悪いらしいが、どちらかというとHTの方がそれっぽいよな

CT=パワー小、連射に優れる、火力不足
HT=パワー大、負担がでかい
LT=パワー中、誘導弾、バランスが良い

ってイメージだし、この方がしっくりくる
まぁ「ぼくのかんがえただぶる」になっちゃうからあまり言えないが・・・
33名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:06:59 ID:LqHDievK0
>>13
いつ見ても東映公式のコメントはイラッとくるなぁ
34名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:08:07 ID:I+pf2zNG0
つーかフォームチェンジを売りにしてる割にはフォームのデメリットが不明瞭だよね
クウガみたく長所と短所をハッキリ描写しろよ
つーか無駄にフォームが多いんだよ
35名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:13:17 ID:4gU0oeKvO
>>31
ちょっと落ち着いたら?
違うならいいけどスーアクさんだって何でもできるんじゃないよ
棒立ちで動かないのはそういう指示があるからだし…アクションには自分も不満があるが全部が全部高岩さんのせいではない
そもそもスーアクスレで話べきことだからスレ違い

最初はCGフル活用で最近はアクセル戦ってても呑気にWは会話してたりするから…アクションなくて不満
アクセルはアクセルでCG過多のバイクになっちゃうしw
36名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:15:39 ID:LqHDievK0
フォームが多いだけでジョーカー系の必殺技は悉くダサい
37名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:18:28 ID:gZsNv4Ls0
今時の子供とヲタは最強キャラ大好きだからな。
ウケを取ろうと思ったらデメリットなんかいらんのだよ。もちろん苦戦する必要もない。

もちろんしっかり面白く描ければデメリットがあったり苦戦したりしても人気は出るけど、
Wのスタッフにそんな能力はないだろうし。
38名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:34:24 ID:LqHDievK0
WってWが強いんじゃなくて敵が極端に弱いだけだよね
39名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:35:11 ID:QxpP4ISrO
>>37
いや、例えばCJで倒せなかった的をLTで倒したりしたら
「CJよえー」ってなるがCJで苦戦しながら最後の最後はCJで締めるって感じなら
「CJつえー」ってなると思う、ここら辺はオタと一般だけじゃなく世代も関係ないと思いたい
40名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:48:00 ID:LqHDievK0
「お前の罪を数えろ(キリッ)」
君は今まで何人のマスカレードを殺したの?
41名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:53:34 ID:B+XSqV5H0
>>40
発覚しなければ罪じゃない(キリッ)
42名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:42:04 ID:QxpP4ISrO
俺はWは狭い世界観の作品だなぁと感じる、世界観の広さとは文字通り世界の広さではなく
人物同士の関わり合いの広がりによる世界の一面を開拓の産物だと思う
ただ、大切なのはキャラクターが多ければ良いというわけではない
五人もメインがいる戦隊で差が出るのは組み合わせが豊富か否かって点が大きいと思う
赤だけで「青といる時の赤」「黄色といる時の赤」「黒(緑)といる時の赤」「桃色といる時の赤」
って見せられるが決まったやつとのエピソードばかりだとかだと結局一部しか見せられない
Wの翔太郎は相棒、情報屋、警察との関係が既に完成されているためそこからのスタートになる
所長とはなんかすぐ打ち解けてフィリップとあんま変わらん態度になり特に進展はせず
そしてゲスト相手にも「依頼者と探偵」という境界線があるためビジネス的な側面しか映らない
更に言うならハーフボイルドというキャラ付けも最初からある
照井に対してもぶっちゃけいつも通り、その照井も「復讐者」という記号以外は
刑事のライダーでしかない

風都狭いよ風都
43名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:43:20 ID:/eL37Gjp0
>>38
前スレでも言われてた事だが、バトルに限らずストーリー全般がそんな感じだな
翔太郎を持ち上げるためにそれ以外のキャラの能力や人間性が皆翔太郎以下に設定されている
そしてその肝心の翔太郎が尊敬に値する信念も持っていなければ親近感を覚えるような親しみのある性格でもない
故に「W」の世界観全体が安っぽくて薄っぺらい物にしか感じられない

今までのライダーでも欠点というか、叩かれるべき点はそれなりにはあったが、
さすがに物語全体のスケールを小さくしてまでキャラを立たせるような強引でデタラメな作劇をするような事はなかった
要するにプロデューサーもメイン脚本もヘタクソなんだろ、今までと比べて。
44名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:48:33 ID:xL0VORiWO
翔太郎は腐った生卵
45名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:52:22 ID:Z3r09wIk0
>>35
あんたこそ落ち着いた方がいい
客観的に見て>>31=>>24は個人叩きには思えないんだけど
46名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:04:02 ID:qR1mf5PQO
それぞれの弱点を考えてみた

C:スピードタイプなので長所である動きを封じられると弱い
H:水属性に弱い。自分の炎で暴発の恐れも
L:便利だが決め手に欠ける
J:徒手空拳なので中・遠距離からの攻撃に弱い
M:パワー&防御タイプなのでスピードタイプに弱い。武器の特性故接近戦は苦手
T:接近戦に弱い

CJ:Jの技の精度はHJ・LJに勝る。動けない状態で中・遠距離から狙われると弱い
CM:CのスピードとMの防御が相殺。逆にいえばバランスがいいとも言える
CT:連射or散弾銃。命中率低下
HJ:体に直接炎を纏うため、長時間の使用は体に負荷がかかる
HM:炎をMの防御力でガード出来るため、相性はいい。クウガDやアギトSなどのスピードタイプの長物使いには苦戦するかも
HT:火力が高いが自分や周囲にも危険が伴う
LJ:腕が伸びることで中距離戦にも対応。接近戦ではあまりメリットが無い
LM:シャフトが伸びて鞭に。CM・HMよりもパワーは落ちる
LT:誘導弾。接近戦ではあまりメリットが無い

塚田ってゲキレンの時に「獣拳の歴史の年表」とかいう本編に反映されないどうでもいい設定作ってたんだっけか
当然Wでも↑みたいな素人が考えたのよりもずっと、半年かけて練り込まれた設定が存在するんだよな?
47名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:09:56 ID:/eL37Gjp0
>>46
ご都合主義満載のWに於いて考察なんて無駄だろ

いくらホーミング弾だからってLTみたいにノロノロした弾を避けようともせず律儀に当たってくれる優しい敵ばかりなんだから
要するに何やったってどんなに敵が強くったってその敵がマヌケなおかげでWが勝つように出来てるんだよ
48名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 06:20:37 ID:tikMjyaK0
Wがいくら売れようが東映が延々と映画を作ってくれるほど大事にしてくれるのは電王だよ
メモリがいくら売れようが1年限りだろwDVDみたいに何年も持つわけがないんだから
49名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 06:27:42 ID:/Pg/zo8IO
>>46
長文に対して失礼だがスレチだな

このスレの議論には値しないだろう
50名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:11:51 ID:hrh5oIQ10
突き詰めるとヒートとルナのメタルとトリガーあればいいって話になるよな

クウガのようにメリットデメリットが際立ってるわけじゃなし
アギトのように基本フォームが高水準なわけでもない
なんなの?
51名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:27:35 ID:71bULnnv0
ジョーカーは近接用としてまだ要るかも分からないが
サイクロンはほとんど必要が無いな
ファングが来て益々必要性を失った
52名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:09:36 ID:iIbcexR60
>>48
1年限りって当たり前だと思うんだが。それにWに限ったことではない
53名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:18:08 ID:IIaYnB1KO
それはいいがあげるな
54名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:53:12 ID:AwhfkZiB0
電王ももう良いよって感じだけどな
流石にしつこい
55名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:04:57 ID:/Pg/zo8IO
>>46
さっきこのスレにふさわしく無いって言ってごめん
訂正するわ
そういうところから見えてくることもあるかもね
56名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:06:47 ID:QpOCFZR50
今の東映は終わった話を無理矢理延命、度々映画化して儲けようとするから、Wも引っ張りまくりそう
少なくともWは腐女子受けいいし、電王と同じ道を辿る気がする
すでに電王なんか常連になっちゃったし、ディケイドも放映当時かなり盛り上がったからまだ使いたがってるのは丸見え
MOVIE大戦2010や今春の映画三部作が良い例
キャラ萌え優先でストーリーは二の次って人にはパラダイスだろうが……
57名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 11:14:23 ID:LX7R/20d0
>>50
クウガも空気フォームがあっただろ。
58名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:44:35 ID:AwhfkZiB0
>>57
どれの事だ?アメイジングか?
59名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:49:54 ID:tikMjyaK0
ディケイドやWは電王ほど引っ張れない。特にWは無理。
理由は
・DVDが電王ほど売れない(電王2万5千>ディケイド1万ちょい)
・役者が主体だからTV後の出演が困難。声優とスーアクで行えるきぐるみはその点非常に容易。
・客演が難しい設定(ディケイドはいいけどWじゃきつい)
・塚田の能力じゃ他の番組と映画を両立してプロデュースできない。例:イナズマとゲキ

役者が売れなけりゃ引っ張れるけど放送後1年間が限界だな
60名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:34:04 ID:DU6JsmJd0
モモタロスはポケモンのピカチュウみたいなもんだからな。
61名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:35:55 ID:/eL37Gjp0
>>59
あと電王はアニメ声優を大量に使った事も人気の一因だろうね

役者にしたって電王の佐藤は放送が半分終わった時点での人気は今とは比べ物にならないぐらい凄かったからな
今の二人も大根ではないし、人気もそこそこあるだろうが、佐藤の人気には及ばないだろう
どの道ダブルは電王みたいに長期間売れるソフトにはなり得ないよ
62名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:44:59 ID:tikMjyaK0
菅田は若いからまだ可能性はあるとしても桐山は生き残れるとは思えない
ぶっちゃけ桐山がライダーになりたがってたのって役者として微妙だったから一発逆転狙ってたからだろ
生き残れてもチョイ役、脇役オンリーの役者が関の山だな
63名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:49:33 ID:DU6JsmJd0
平成ライダー主役でその後がイマイチなのは真司と剣崎ぐらいだからな…

64名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:50:39 ID:QpOCFZR50
電王もイマジンだけじゃなくて、NEW電王を登場させたりしるから一概にWの引き伸ばししないとも言えない
現状、東映はリアルタイムで放送中のライダー以外の常に売れるものを欲しがってるし、電王が飽きられ始めるのを見越して
W、またはディケイドを利用するのは十分考えられる
65名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 13:55:25 ID:tikMjyaK0
映画の興収見りゃ分かるが電王は常に7億台キープで2年経っても飽きられてる欠片も匂わせてないよ
66名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 14:28:08 ID:+4vniQJJO
>>64
だからWには電王やディケイドみたいにアニメ声優とか大量の着ぐるみだけで絵面が作れるとか
そういう爆発的人気の要因や上手くコストダウン出来るような仕掛けが存在しないっての。

それどころか頻繁にフォームチェンジしたり、バイクだの変形だのでCG使いまくるから予算食うだけだよ

67名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 14:35:57 ID:EQ4ccZh/O
Wが長期化するかどうかなんてどうでもいいわ
人気=面白いが成立たないのはわかってるし
68名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:49:34 ID:QpOCFZR50
>>66
W単体じゃなければどうとでもなる
それこそW&電王とかな
69名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:51:49 ID:+4vniQJJO
>>68
キミがダブルに長続きしてほしいのは良く解ったわ
70名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:52:02 ID:QxpP4ISrO
何かを持ちあげて何かを貶めるやり方は両方に悪いイメージを与えるからやめれ
Wと電王嫌いってんなら何も言わん
71名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:58:43 ID:QpOCFZR50
>>69
反応早いなw
続いて欲しいわけじゃなくて、今の東映なら無理矢理続けさせる可能性はあるって言いたいだけ
72名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:10:08 ID:gIlW1Dxr0
>>71
コストがかかるのに長く続けたっていいことないと思うんだ
73名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:10:57 ID:zzihqL1EO
その話の続きは続編の発表があったらしようぜ

ないことを信じる
74名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:18:40 ID:QpOCFZR50
>>72
言うほどコストかからんだろ
それに電王ほど長期に渡ってやるとは流石に思ってない
ただテレビシリーズ終了後に電王か新ライダーと絡んでの映画をやりそう
どっちみちW嫌いだけど、すんなり終わるとは思えない
75名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:47:16 ID:B+XSqV5H0
次の十年のためにを謳うならダラダラ延ばすのはよくないと思うがな
まぁ所詮現段階じゃ妄想の域だ
箱庭世界がウリのところに発展性も何もないだろう
76名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:30:26 ID:QxpP4ISrO
Wはダラダラ引き延ばさないって言ってる人がいるけど
全く進展しないのは引き延ばしと反対の意味で駄目だと思うんだよね
77名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:40:24 ID:2Lod9eSi0
次のエピソードでどこまで話を進めるか
このままだと唐突にウェザードーパントが出そうな気がする
78名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:42:32 ID:AWyXWfcv0
大体Wの全貌が見え出してきたな
中盤は強敵ウェザー、終盤はガイアメモリの謎とかに迫るみたいなところか
新勢力とかもなさそうだな
79名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:19:29 ID:5SfjG7s+0
>>77
ネタバレ情報から見るに、次のエピソードでウェザーに二人がかりでボッコボコにされて、次のエピソードから
「さあ苦戦したしパワーアップだ」って感じの>>3通りのルーチンワーク感漂いまくるパワーアップエピソードが
始まりそう。
んでもって信者は「今までの平成ライダー(または電王以外の平成ライダー)とは違って必然性のあるパワーアップだ!」
と狂喜乱舞。
80名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:34:32 ID:DU6JsmJd0
おいおいクウガと龍騎と剣は必然性あっただろ。
81名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:38:20 ID:Ww83Aqi30
>>76
昭和ライダーだって戦隊だってウルトラだって毎回事件が起きて怪人(怪獣)を倒して事件解決という
ルーチンワークを1年間繰り返して、ラスト数話で風呂敷畳んでおしまいじゃん
たまに幹部交代やレギュラー追加(Wで言えば霧彦さん死亡やアクセル登場)
みたいなアクセントはあるけど、それがヒーロー特撮の王道でありお約束だよ
Wはこのまま探偵物を繰り返してラスト5話くらいでミュージアムやガイアメモリの謎を解明して
最終話で園咲家は滅びましためでたしめでたしってパターンが理想だ
もう子供置いてけぼりの「伏線」やら「人間ドラマ」を1年かけて垂れ流されるのはうんざりです
82名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:46:09 ID:5SfjG7s+0
>>80
「必然性」って点で見ればどれもあるよ。
たいてい新しく決意や覚悟を決めたりどうしても倒せない強敵を倒すためだし。
ただ、今までの平成ライダーを全否定してるW信者がそこまで作品きちんと見てないだろうってこと。

>>81
メビウスは一年通して「メビウスとGUYSの成長」と「密かに始まった皇帝の侵略との対決」というドラマを謎を小出しにしながら描いたし、
シンケンジャーも「殿が偽物」って伏線を張った半年以上後に消化したりしてるんだが……
これがどういうことかわかるか?
もうお前が言うような「毎回毎回同じ話を繰り返してラスト5話くらいで一気に終わらせる話」なんかウケないってことなんだよ。
83名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:51:05 ID:hrh5oIQ10
伏線も人間ドラマもなくてラス五話で帳尻合わせただけの物語が
信者には最高の仮面ライダーになんのかw
84名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:07:09 ID:plAcx/1F0
>このまま探偵物を繰り返してラスト5話くらいでミュージアムやガイアメモリの謎を解明して
最終話で園咲家は滅びましためでたしめでたしってパターン

説明するにしてももっと上手い言い方があるだろwww
まるでソードマスターヤマトじゃないか
85名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:08:14 ID:eNmgzFOk0
>>81みたいな奴って本当にW好きなのかね。
色々バラ撒かれてる謎や伏線を放置して単発エピ繰り返せ、
人間ドラマもいらない、最後の最後に一気にネタバレしてラスボス殺せばOK、とか
作品やスタッフをすげえ馬鹿にしてると思うんだが。

ていうか、W信者ってWには伏線も人間ドラマも存在しないと思ってんの?
なんか塚田や三条が気の毒になってきたw
86名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:14:33 ID:Ww83Aqi30
>>83
そういう大人オタクだけに喜ばれる無駄要素を省いた結果
平成ライダーではクウガ以来の正統派ヒーロー活劇が見られてるからな
主人公も天道、良太郎、渡、士みたいに奇をてらおうとして
全くヒーローらしくない人物像になってしまったここ数年と違い
翔太郎は非常にヒーローらしいヒーローしていて好感が持てる
87名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:27:44 ID:DU6JsmJd0
良太郎は喋り方とかが弱弱しいだけで他は普通じゃないか?
88名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:31:56 ID:xL0VORiWO
>>86
ごめん、翔太郎のどの辺がヒーローらしいヒーローなのか具体的に説明してくれ

あんな格好ばかり気にして敵を追い求めるのも他人任せな奴はお世辞にもヒーローらしいと思えないんだ
89名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:32:41 ID:plAcx/1F0
「権力には屈しねぇ、帰りな!」
「はっはー、ざまぁねぇなエリートさんよ」

さすがヒーローらしいヒーローは違うな。カラオケ行ってる間に知り合いを殺されそうになったってのもなかなか斬新だが
90名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:35:22 ID:hrh5oIQ10
クウガ信者のフリして釣りか
一気に安っぽくなったな
91名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:11:52 ID:ZKvIncj20
何だ盲目信者が乗り込んできて無駄に伸びてるだけか
92名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:17:16 ID:DU6JsmJd0
恋は盲目だな。
93名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:22:48 ID:QpOCFZR50
>>86
塚田Pなんてオタク(設定厨)の典型みたいな奴がつくってるのによく言うわ
過剰なパロも無駄要素じゃなくて正当派ヒーロー活劇のために必要な要素なんだ、ふーん
94名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:33:17 ID:bbnc27B50
信者と言うか釣りだろ
いつまでも釣られてないでスルーなりNGなりしろよ
95名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:35:43 ID:QxpP4ISrO
>>81
Wに伏線や謎があるのはスルーか、そして平成で昭和を語るとかな
昭和で良かったことが平成で良いとは限らんだろ
つか「昭和のやり方だ!」と喜ぶなんて「白倉じゃない!」って喜ぶのと同レベルだな
96名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:36:54 ID:QxpP4ISrO
>>86
あなた様の「ヒーローらしさ」を基準に語られましても;^^A
97名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:00:44 ID:+4vniQJJO
>>86
> 主人公も天道、良太郎、渡、士みたいに奇をてらおうとして
> 全くヒーローらしくない人物像になってしまったここ数年と違い

お前がカブト〜ディケイドまでをまったく観てないか、観ても何も理解できないボンクラだという事は良く解った。

で、左とかいうコスプレイヤーのどこがどうヒーローらしいヒーローだって?
98名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:20:41 ID:DU6JsmJd0
平成ライダーの正統派ヒーローなんて五代真司剣崎の3人ぐらいしかいないし。
99名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:25:01 ID:1UDiFxVm0
ヒーローらしからぬ人間がいろんな出来事を通してヒーローに成長するってのも結構面白いと思うけどな
100名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:26:45 ID:QxpP4ISrO
まぁ言ってしまえば翔太郎もヒーローだよ、単に過去作品と比べるという自体おかしいだけ
あいつがヒーローだからあいつはヒーローじゃないみたいな思考がおかしい
101名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:27:36 ID:bbnc27B50
>>98
響さんも割と正統派だと思うんだ
102名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:40:26 ID:DU6JsmJd0
響鬼さんは正義のヒーローじゃなくて命がけの害虫駆除業者って感じ
まあそこが好きなんだけどな。
103名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:03:50 ID:+4vniQJJO
>>100
>単に過去作品と比べるという自体おかしいだけ

言われてみればもっともだ。反省する。

俺も渡は最終回でやっと「仮面ライダーキバ」になった物語だと思ってるから、ひょっとしたらダブルもそうなるのかな

まぁ今の時点で「仮面ライダーとは〜」みたいなこと言っちゃってるからちょっとふあんなんだけど。
104名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:13:12 ID:tikMjyaK0
戦隊での塚田の仕事の成績見りゃ高寺のクウガみたいにWはまぐれ当たりしてるだけだよ。
計画達成したのがデカのみでマジ、ゲキともに失敗。1勝2敗で実力が無いことは明白。
次にプロデュースしたライダーは高確率で失敗する。
105名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:46:25 ID:QxpP4ISrO
まさに塚田のテンプレってことか
106名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:47:42 ID:hrh5oIQ10
Wに出た俳優集めてVシネ撮るところまでセットな
107名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:04:00 ID:tikMjyaK0
ちなみに塚田は2作やると飽きるから3作目は実が入らなくて大失敗するのも確定
東映は早稲田の怪獣同盟出身者をPにするのを辞めるべきなんだよ
本当に実力のあるPは東大出身者からしか生まれない
108名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:14:26 ID:/o7sbKmE0
俺は別に塚田アンチじゃないし、戦隊とか敵の居場所が判然としない状況なら>>3みたいなのもありかと思ってるんだが、
Wみたいに敵の本拠地が主人公の街にあって何度か接触してるのに正体が掴めないって前提から無茶だろう
そりゃだんだんgdgdになるわ
109名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:16:23 ID:5pRMTQEp0
翔太朗はそれなりにはヒーローしてると思ってたけど
ライアーに操られた後照井に謝る素振りすらないの見てさすがにどうかと思ったわ
110名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:18:36 ID:hrh5oIQ10
ドーパントが何か言ってるよ?(笑)

操られてるというか嘘を信じ込まされてるとはいえコレだからな
111名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:52:22 ID:3dPBN2B20
デカみたくほぼ完全に一話完結で、
全編通して描かれる謎とかが特にない作品だったら>>3でも別にいいんだよな。

Wはストーリーの根幹に関わるような謎をいくつか提示してるくせに
主人公サイドが何故かそれを追求しないから変なんだよな。
112名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:11:43 ID:ahQQr6AC0
>>110
ていうかあそこ違和感感じるんだけど
Wってドーパント相手なら問答無用ってキャラじゃないよな?
照井からは攻撃せずに逃げ回ってるだけなのにな
113名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:39:25 ID:OhcyXtZW0
翔太郎の役者ってキザなセリフで誤魔化してるけど演技下手だよな
114名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:41:32 ID:WxNk1ChcO
L回の前編で「Wはライダーバトルしないのがいい(キリッ」って言ってた連中は後編見てどう思ったのやら
そしてあの引っ張り方するぐらいならW対アクセルで引いた方が良かったんじゃという意見に対して
「白倉や井上じゃないんだから」とか言うやつが出る始末
それって結局白倉ライダーじゃなきゃいいっていうWを馬鹿にした見方なんだよねぇ

L回は照井と翔太郎の立ち位置が微妙ならもっと活きたと思うんだよなぁ
W針刺される→アクセル倒す気はないが本気で止めにかかる→I回での戦いと逆の立場
アクセルに乗るW→互いに認めてないが戦いの面では信頼してるという王道展開

個人的に一番思うのは照井は刃野刑事の部下にした方が色々使えたんじゃないかという点
115名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:50:00 ID:OhcyXtZW0
話トン切るけど俺は井上の登板に反対それは下記の通り
・井上回が高視聴率だった場合
 信者が三条や長谷川におんぶして貰ってると騒ぐ

・井上回が低視聴率だった場合
 やっぱり井上じゃダメだと信者が騒ぎ出す
116名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:53:42 ID:o6Iqg2yE0
もう残り半年だし、ここまで来たら井上先生登板はないと思うんだが…
117名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:54:01 ID:V7ety9W7O
>>115
それこそバトルファイトだよ
五年前の再来だ
118名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:59:21 ID:OhcyXtZW0
>>116
だからもしもだよもしものお話

>>117
フォーカードの話はファンにもウケがよくなかったっけ?
119名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:00:17 ID:OWZRaxRz0
信者叩きとか一番どうでもいいわ

不毛の極みだ
120名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:06:28 ID:o6Iqg2yE0
放送当時の剣アンチスレでは井上は救世主として崇められていたのが印象的だ。
121名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:06:58 ID:V7ety9W7O
>>118
いや、剣じゃなくて響鬼のことね
122名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:13:54 ID:OhcyXtZW0
>>121
バトルファイトって言うからツイ剣のこと言ってんのかと
123名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:22:47 ID:LkoFqI8W0
>>111
>主人公サイドが何故かそれを追求しないから変なんだよな
電王の時も思ったんだけど、敵側から味方に転じたキャラが仲間にいるのに(電王ならイマジン、Wならフィリップ)、
主人公が追求しないことについて信者はどういう風に考えてるんだろう
信者叩きしたいわけじゃないが、純粋に気になる
有益な情報を聞き出すことが不可能にしても、聞き出す素振りくらいするのが普通だと思うんだが
やっぱり「目に映る映像が楽しければそういう辻褄はどうでもいい」と思う奴ばかりなのか
それとも無理矢理な脳内補完してるのか
124名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:22:51 ID:V7ety9W7O
すまん、紛らわしかったな
あいにく視聴率はいいみたいだし、仮に参加するとしてもテコ入れじゃなくて遅筆な三条長谷川の助っ人としてだろうし
そういうポジションなら井上も空気読むだろうし、劇的には変わらないだろうな
せいぜいW信者がOPのクレジット見落として「やっぱ井上なんかとは違うよな(キリッ」とかやらかして、
敏樹信者がその回だけ盛り上がるくらいで

テコ入れになってくれればいいんだが
125名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:27:02 ID:o6Iqg2yE0
>テコ入れになってくれればいいんだが

アンチスレでいうのもなんだけど…
「テコ入れ」って人気がない作品を路線変更して人気を取るって意味じゃないか?
126名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:33:48 ID:uwvGowe30
>>123
フィリップは記憶操作されてるし、イマジンも似たようなもんで大した情報は持ってない
ご都合主義っちゃご都合主義だが
127名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:38:11 ID:OhcyXtZW0
>>126
園咲ライトで検索すれば何か出てきそうな気もするが
128名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:56:33 ID:uwvGowe30
>>127
俺も最近このスレで知ったんだが、あの回冴子は「ライト」としか呼んでないんだよな
地球の本棚の詳しい設定はまだ出てきてないから、それで出てくるのかは知らん
まぁ、組織について調べる気はないんだろうな
129名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 02:03:39 ID:swvw7NLfO
>>126
情報持ってなくても、『気にする』という素振りすら微塵も見せないのはおかしくない?
さすがに核心に触れる情報がすんなり出て来るわけがないのはわかるが、無関心すぎる
130名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 02:12:25 ID:uwvGowe30
>>129
それこそご都合主義の「ビギンズナイト(笑)から第1話までの一年間」だろうな
131名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 02:19:51 ID:VIYM0aXx0
劇中で色んな奴が組織につながるキーワードを提示してくれているのにな
霧彦なんて顕著だし新聞にも載ったのに
132名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 02:20:32 ID:OhcyXtZW0
>>130
大体ビギンズナイト(笑)から放送開始までの一年間、翔太郎とフィリップは何してたんだよ?
尊敬するおやっさんの仇なんだから探し出して仇を取ろうとするのが筋だろ。
結局、翔太郎って巨悪には怖くて手も出せないくせにザコばかり倒してヒーロー気取り
のヘタレ主人公なんだな。
133名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 03:24:05 ID:E+5iBTZZ0
今日もザコ話だっけw録画しなくていいや
134名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 05:21:07 ID:OhcyXtZW0
>>133
うんぽこ大活躍らしいからビデオの無駄だよ
135名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:39:58 ID:yTblGfw40
単身変身できるアクセルのほうがフットワークがいいな
いちいち漫才いれて変身するダブルは面倒くさい
136名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:41:30 ID:+WLPOfEl0
バラタックのCMが無いじゃん!
W一番の見せ場が!!
もう来週から視聴切ろう!!!
137名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:53:07 ID:f7DlgGx40
瞬足アキレスの新作がはじまったじゃないか、あれはクオリティ高い
138名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:54:45 ID:u2myVkGJ0
今回ホラー回だと期待してたんだがいつも通りの余計なギャグと効果音な上、長谷川だったから拍子抜けした
ま、あと1話あるしバイラス回のようなものを期待しているんだがな

予告見た限りでは個人的に次回面白そうだと思っているが、女刑事回のようなものになってしまうか正直不安だ
139名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:05:18 ID:+WLPOfEl0
>>137
あれは見ててもワケワカメなんだもん

今回は呪いのデーポですかWの脚本家ってよっぽどジョジョが好きなんですね
いっそのことあの医者にセックスの必要がない究極生物でも作ってもらえばどうですか?
140:2010/03/07(日) 09:05:31 ID:IWCe5/RoO
>>123
自分は登場人物や風都の世界観が好きだからあまり話が進まなくても設定やシナリオが大幅に崩れない限りその辺の事情は気にしてない


とはいっても今回の話は盛り上がる部分がなく期待ハズレだったな
若菜の診察も急だったし
141名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:12:49 ID:8vjLMflG0
>>139
ジョジョって言うかチャッキーじゃね?
142名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:13:24 ID:Gsp196sg0
今週は何がしたいのかよくわからなかった  
話を面白くしようとしてるのは分かるけど中途半端な感じかな・・・
143名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:15:13 ID:+WLPOfEl0
長谷川「後半まで犯人が誰かなんて引っ張るの面倒くさい」
144名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:23:16 ID:qhIwSbkS0
早々に切って見なくなっていたが
どうやら風都の世界観なんぞを
しっかり描写しだしたらしいな

いい事だ
145名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:28:29 ID:HRW3CXUl0
人形がWのキックを受けるとことか一昔前の自主制作ビデオかってくらいショボかったけど
あれもギャグの一環なのか?
演出が全体的に中途半端でようわからん。
146名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:33:23 ID:+WLPOfEl0
ライダーと人形が戦ってるところなんてギャグにしか見えん
147名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:40:58 ID:HEeLaPlj0
>>144
うわぁ…嫌味ったらしいw
148名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:53:00 ID:XuEwfTiSO
>>138
つーか…よく脚本家の話になるけど、
長谷川も三条も似たり寄ったりじゃん
正直作風が似過ぎで違いがさっぱりワカラン
結局Wが糞つまらんのって、脚本家以前に番組の作風を決めてるヤツに問題有るんじゃない?

149名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 09:58:47 ID:+WLPOfEl0
>>148
同意、Wは塚田が「ぼくの考えた仮面ライダー」を垂れ流してるだけ
150名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:09:17 ID:k6Y2Ed0A0
あの変態医者が小物臭いのが気になる。
バレだとウェザードーパント滅茶苦茶強いらしいけど
フィリップがなんか作ってたし、どうせバンダイの新しい玩具(新武器)
のかませにされるんだろうね。
151名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:15:33 ID:+WLPOfEl0
>>150
2話で死ぬよ
152名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:18:29 ID:opDT3sf30
このままだと最強フォームの武器や変身アイテムも小包で来るかもな

つか、今回どころか照井の方が主役やってるってどういうことだ
左が空気だし
153名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:19:34 ID:k6Y2Ed0A0
やっぱかませか。
ウェザーのデザインだけは雑誌見てそれまでの雑魚ドーパントとは違って
幹部クラスでカッコイイと思ったけどねぇ。
仮面ライダーBLACKRXのデスガロンっぽいというか。
154名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:24:08 ID:+WLPOfEl0
>>153
どんなんか見てみたい画像ある?
155名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:35:50 ID:okv5XucG0
>>123
電王では何度か聞いてるぞ
イマジンらしく「覚えてない」で済まされてハナ達が呆れる描写がある

Wはそこにあるのがわかってて何もしてないのが救いようが無い
156名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:38:22 ID:k6Y2Ed0A0
157名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:40:41 ID:+WLPOfEl0
>>156
ドモありがと
ナスカみたいなカッコだけの噛ませ怪人にならんことを祈るよ
158名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:41:13 ID:HRW3CXUl0
ウェザーはベルトつきなのか。
園咲家の人間でもないのに幹部と同等じゃますます霧彦の立場ないな。
159名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:53:44 ID:8vjLMflG0
幹部と同等って言うかテラーより上なんじゃないのか?
今の流れだとラスボスっぽいけど
160名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 10:59:32 ID:aGXXMjKR0
つーかテラーも変な汁たれながしてはっはっはって笑ってるだけだしなぁ…
デザインがあまりよろしくないと思う、動けないだろこんなんじゃ
まあウェザーは頑張ってもらいたい、霧彦みたいな何の為にいたかよく分からんキャラにだけはなって欲しくない
161名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:05:12 ID:k6Y2Ed0A0
やっぱデザインがどう見てもボスクラスだよね。
それに色が白いし。白い怪人は強い奴っていうパターンが多い。
162名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:05:46 ID:8IyMVZww0
平成ライダー10年の歴史でも霧彦さんより存在感あった幹部怪人なんていないだろうに
163名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:08:01 ID:lRKAnyZK0
何、あの人形の声?
朝っぱらから不愉快極まりないんだが。
164名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:12:40 ID:A5DEmHOI0
どうせ若菜洗脳でフィリップが救出→感動(笑)
タブー&ウェザー許すまじ新フォームで撃破、とかだろ。
165名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:14:42 ID:k6Y2Ed0A0
基本的に東映特撮で滅茶苦茶強い怪人が出るっていうのは
主人公の新フォーム、或いは新武器、新ロボのかませになる
のフラグでしかないから。
166名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:15:54 ID:opDT3sf30
>>164
救出出来ずに死亡→砂になる→タブー&ウェザー許すまじ新フォームで撃破
もあるぞ
167名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:35:23 ID:a/DrPTv3O
>>162
霧彦さんは霧彦さんで、敵怪人としてのキャラ立てを間違えたような気がしないでもない。
168名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:53:47 ID:U0aeiFVyO
霧彦さんは尻出しがあったからネタ人気になっただけで、キャラ作りとしては失敗だろうな

最近はネタになる=キャラ立ち、みたいに思ってる人が多いみたいだけど

変態医師も、最初は普通に描いて要所で危なさを描いたほうがよかったと思うんだがな
169名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:53:52 ID:WxNk1ChcO
>>162
存在感なんかなかったろ、たまにライダーの前に現れる幹部って程度
そもそもネタとしてならともかく敵としての魅力があったかと言われたら微妙だよ
たまに戦闘したぐらいで変身前も顔見せ程度の交流
ライバルっぽさなんか全然なく退場
170名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:26:27 ID:k6Y2Ed0A0
平成ライダーの敵側で最強のネタキャラは
仮面ライダー555の琢磨だろう。
あいつほどネタにされた人いないよ。
仮面ライダーアギトの北条役とセットで中の人までそうとうイジられてたし。
171名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:28:04 ID:8kxawhk/0
今日の回も何か変だったなあ
ヒーロー物なら、亜樹子が信用されないから翔太郎が疑いを晴らすって流れになるのが普通じゃ・・・
それを、それはないだろとか人形遊びとか、頭ごなしに信じないってひど過ぎだな

霧彦って、どうして消えたんだろうね
一話から出ていたから、翔太郎の対になる(555での木場?)感じで年間通して出てくる筈だったと思う
何か、事情が変わったんだろうか
172名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:33:00 ID:4LH45Wt90
霧彦さんは当初年間レギュラーキャラの予定だったが
俳優が別の仕事を引き受けたのでスケジュールが合わなくなり途中退場になった
173名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:34:46 ID:aGXXMjKR0
なんか既定路線とか言ってる奴が多いけどな
既定路線だとしたらますます意味がわからない
174名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:35:59 ID:opDT3sf30
>>171
身内なのにな
該当事件があったといえど、亜樹子に協力した照井が主役に見える
175名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:40:42 ID:8kxawhk/0
>>172
サンクス。そうだったんだ
俺なんかはもったいないと思うけど、他の仕事が大きかったとか事務所の意向とかあるんだろうね

>>174
禿同
明らかにヒーローはアクセルだった
176名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:46:07 ID:BUfDr+6y0
>>173
擁護する気なら、急遽予定が変わったからのほうがいいと思うけどな
半年かけて練り込まれた設定(笑)とやらが
役者の都合で変更になった、ということになるのが嫌なんだろうか
でも1年続くテレビ番組でその手の不測の事態なんてよくあることで
別に気にしなくていいのに
半年練ってあの糞展開じゃあどうしようもないだろ
いずれにしても真相はわからんのだから
177名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:47:15 ID:BUfDr+6y0
あれ、霧彦の役者の都合ってもう確定事項なの?
178名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:48:28 ID:b6KPDEDYO
ナマクラさんとの関係って女刑事回で改善したのかと思ってたんだが…
元々大して重要な役じゃないしこんなもんか
179名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:53:19 ID:BUfDr+6y0
なんか予算厳しくなってきたのかな
今回の敵が人形と頭だけ被り物のドーパントって
すごい安っぽいな
180名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:54:23 ID:WxNk1ChcO
翔太郎が亜樹子スルーなのはともかく全くの別行動なのは見やすかったな
ただ毎回Wとアクセルを一緒にさせる意味がよく分からん
ライダーバトルしないのはいいが当たり前のように共闘するのはつまらんよ・・・
戦隊じゃあるまいしライダーでヒーロー側が多人数なのは見栄え悪い
181名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 13:00:52 ID:XuEwfTiSO
アクセルのスタンスがわかりにくいよな
アクセルも含めて色んなビジュアルの脇役を作りすぎて、その脇役一人一人のキャラ立てがおざなりになってる

あとフェイクレザー(?)ジャケットのバックプリントダサすぎw
まぁそこは子ども向けアパレルだから仕方ないけど…
182名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 13:03:21 ID:BUfDr+6y0
照井は一匹狼的性格しているんだから
もっと単独行動でドーパントを追うようにすればいいのに
人間グーグルが便利すぎるから探偵事務所に入り浸り
結局ぞろぞろ行動してキャラが殺されてる
脚本家の力量不足だな
183名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 13:08:12 ID:BUfDr+6y0
照井はフィリップに頼らないで独自に手がかりをつかんで行動して
フィリップ頼りの翔太郎を半人前扱いするぐらいじゃないと
あまり面白いキャラとはいえないな
184名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 13:09:54 ID:XuEwfTiSO
結局、みんななかよし!感が強すぎるんだよな
この番組

だから園咲がいくら霧彦を殺したりとか、そういう悪の部分を見せても、
逆に浮いちゃうだけなんだよね

日常にいる、些細なことで急に突拍子も無くキレる人って感じ
185名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 13:13:21 ID:M3AnRRdS0
ウェザーが新フォームの噛ませになるのはまあ歓迎なんだが(どーでもいー雑魚や現状でもW以下の強さしかない園咲家なんかに使われても萎えるし)、
また無理矢理2話に収めようとして余韻も盛り上がりもなく倒されそうなのがな。
ほんと霧彦退場話が今でも効いてるわ。
186名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 13:28:35 ID:opDT3sf30
>>183
むしろ、左が居ない方が……
人間グーグルの方が探偵やってる感じがヒシヒシと
187名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 14:37:12 ID:8kxawhk/0
そう言えば、とうとうWまでデリバリーでパワーアップだったな
フィリップが独自に開発とかで問題ないと思うんだけどな
一応メモリ開発はやってたんだから不自然ではないし、むしろ突然シェラが贈ってくる方が不自然
188名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 14:39:34 ID:8kxawhk/0
>>187
シェラ ×
シュラウド ○

失礼
189名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:23:36 ID:RNdxOotzO
>>172
それって良く言われてるけど何か確証というか信用に値するソースってあるの?
なんか信者が尻彦退場の不自然さを誤魔化すために言ってるだけだってに見えるんだけど。
190名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:28:57 ID:HRW3CXUl0
アイテムの完成品じゃなくてメモリと設計図を送ってくる方が
リアリティがあるとか思ってそうだけど、
シュラウドみたいに得体の知れない奴が妙に現実的なことをやるとかえって滑稽に見える。

ていうか、アクセルにはいきなり武器とかベルトとか支援マシンを寄越してた奴が
なんで今回に限って設計図なんだよ。フィリップのこと嫌いなのか?
191名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:33:40 ID:RNdxOotzO
>>190
それ以前に、今まで照井としか関わってなかったのにいきなりフィリップ達に送り付けてきたのは不自然というか唐突な気がする
まぁこれは来週かそれ以降に説明されるなら納得出来るレベルではあるけど
192名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:35:47 ID:o6Iqg2yE0
事務所的には子供番組よりゴールデンのドラマに出演させる方を選ぶな。
まあ何が本当かは関係者しか分からないけど。
193名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:39:54 ID:BUfDr+6y0
>>190
照井に渡すときは割りと神出鬼没っぽい登場できるのに
いきなり郵送とか笑えるな
しかもポストに突っ込まれたままで置き引きとかされそうなレベル
今までの配送アイテムは一応仲間たちが直に受け取ってたぞ
194名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:40:05 ID:WxNk1ChcO
一番嫌なのは「シュラウドが送った」というのをきちんとした理由だと言い張り
過去作品とのパワーup展開とは違うと言い出しそうな信者の存在
195名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:44:06 ID:o6Iqg2yE0
剣の所長から送られてきたと似たようなもんだな。
196名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:46:10 ID:BUfDr+6y0
>>195
所長は普通の人間だから小包でもいいさ
でもシュラウドはいかにもただの人間じゃないっぽさをかもし出してるのに
郵送だから笑えるよね
197名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:56:33 ID:b6KPDEDYO
封筒に宛名とか書いてあったのも含めてギャグの一貫かな?
真面目に考察するだけ無駄かも、「フィリップがガジェットを作るシーンを出したかった」とかそんな理由だろうし
198名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 16:07:02 ID:EUihTJrs0
今まで小包で送ってきたのを散々叩いてなかったっけ
199名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 16:10:42 ID:mW7ll3qq0
えっ、今日送られてきたあの荷物って新しいWの力なの?
パペッターのガイアメモリ関連かなんかだと思ってた
200名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 16:15:28 ID:HRW3CXUl0
>>199
あの設計図はフロッグポッドとかいう録音再生機能がついてるガジェットのものだと思う。
201名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 17:28:19 ID:RNdxOotzO
>>200
>録音再生機能がついてるガジェット
今までコウモリ型カメラとかクワガタ型携帯とか散々作ってきたんだから、それぐらい自分で発明して作れよw

なんか無理矢理シュラウド絡めてきてないか?
破綻せずに描ききれるのか?
202名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 17:31:15 ID:VIYM0aXx0
>>201
破綻せずだって?
もう破綻したまま突っ走っているよ
203名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 17:33:21 ID:g7yX+BeRO
今日の話は酷すぎた
ダンス回の再来だわ
204名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 18:25:35 ID:M3AnRRdS0
「シュラウドが送ってきたから不自然でも唐突でもない」なら、最初期からギアの開発を主導していて裏に隠れて
色々やっていた花形元社長がカイザポインターやファイズブラスター送ってくるのや、猛士の武器開発担当の
人が新しく開発した扱いが難しい武器を関東一の実力を持つ響鬼に持ってくるのも不自然でも唐突でもないはずなんだがなぁ。
205名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 19:10:16 ID:E+5iBTZZ0
今回も酷かったのか
206名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 19:53:27 ID:a/DrPTv3O
あのオッサンが人形操ってゴミ袋投げつけたりしたのかと思うと、何だかなぁ……。
207名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 20:01:37 ID:opDT3sf30
あのカエルガジェット、他人の声を再生出来る機能があるとか

……今更何に使うんだ
208名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 20:06:25 ID:o6Iqg2yE0
玩具は自分の声を録音してWドライバーに入れると再生するそう…

オリジナルメモリ作れるのはいいとして自分の声?
209名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 20:35:25 ID:fTS81ffb0
3週連続で夏のギャグ回みたいだったな。
演出がふざけすぎ。
210名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 20:37:18 ID:k6Y2Ed0A0
チャッキーの劣化パクり

いや、宇宙刑事シャリバンのドールビーストの回の方が怖いぞ。
ただのギャグ。
しかもあの人形、声がけたたましくて嫌。
211名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 20:49:49 ID:S4mvwTltO
あの程度の演出で怖いとか抜かしてる奴が実況に多かったな。

あんなの大先輩であるスカイライダーの怪談シリーズの気味悪さに比べたら屁でもないっつーの。
212名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 20:56:19 ID:o6Iqg2yE0
「チャッキーは俺の旦那」の自分からすれば何ともない。
ただ子供は忘れられない回になりそうだ。
213名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:03:03 ID:HRW3CXUl0
人形の顔が不気味なだけで演出自体はホラー映画のパロディだったから
(亜樹子の変顔にカラフルな照明当ててどアップにしたりとか)
少なくともいい年こいた大人が怖がるようなもんではないと思うんだが、まあ捉え方は人それぞれか。
214名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:26:10 ID:WxNk1ChcO
もっと怖くできたのにとは思うがそういうと「子供向けだからあまり怖すぎるのはよくない今回ぐらいのが丁度良い」
とか言われるんだろうな
215名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:28:55 ID:qn/Z+hwDO
バイラスの回の、地球の本棚に現れた幸さんは大人でもリアルに怖かったなぁ…。あれはリアルさを追求しすぎだろう。
216名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:34:18 ID:RNdxOotzO
>>215
子供には怖いかもしれんがあの程度では「ふーん」としか思わないなぁ
元々ホラーが苦手なのかな?
217名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:36:56 ID:o6Iqg2yE0
何が怖く感じるかは人それぞれだからな〜。
人形にトラウマがある人は今日の話は怖くて見れないだろうし。
218名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:38:07 ID:EUihTJrs0
今までのライダーなら演出寒いんだよボケぐらい言われてるレベル
219名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:17:49 ID:+WLPOfEl0
今日のW見たんだけどつまんなすぎて内容覚えて無いんだよね
誰か三行でまとめてくれない
220名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:17:54 ID:8UfveueV0
パペットマンが漫才スーツ着てるのは経費節約?
221名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:23:30 ID:opDT3sf30
>>219
左が身内を疑い
照井が外部者に協力し
人間グーグルがメカ作る
222名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:25:43 ID:+WLPOfEl0
>>221
ありがと
そういや変なメカ作ってたね
223名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 23:35:54 ID:k6Y2Ed0A0
なんでこんなにつまらんのだろ
つーかアクセル優遇されすぎだな。
今回左が空気だし。
224名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 23:43:40 ID:rGQnOWbc0
アキコでもある程度善戦できる人形と、ライダーが戦ってもおもしろくはならんだろ
動きのパターンも限られてるし
225名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 23:50:13 ID:nSznMDxl0
今回は人形が姿見せずに1人ずつ消し去ってくのがよかったような
あんな堂々と戦う必要ないだろ・・・対峙してもライアーみたいに煙に巻くほうがよかった
人形なんだからバラバラにくらいできるだろ
226名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 23:54:35 ID:+WLPOfEl0
人形ネタで一番怖いのは怪奇大作戦の「青い血の女」異論は認めない
227名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 23:56:48 ID:k6Y2Ed0A0
>>226
あれは原因が分からないから怖いよね。

「私は大人よ、いつまでも子ども扱いされたんじゃたまったもんじゃないわ!」

とか。
228名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 23:59:07 ID:k6Y2Ed0A0
229名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:01:01 ID:wVQ7Fnrz0
>>227
作り主の自分から巣立って子供から大人になった人間を殺していくという命令を忠実に
守ってたから自分も大人になった時に自分を殺すというオチになったんだろうな
230名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:03:41 ID:BUfDr+6y0
実際に殺人を犯してた人形よりも
最後に出てきた自我を持った人形らしき「あれ」が怖かった
結局その正体は曖昧なまま終わっちゃうし
231名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:04:35 ID:1vYxSGYE0
>>230
もちろんこれは「青い血の女」についてのことね
スレ違いはすまん
232名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:06:27 ID:+6kFXFcp0
しかしなぁ、Wって何をやりたい作品なのかよく分からん。
テラーは変な青い液体撒き散らしてワハハハと高笑いしてるだけだったし
あんまり敵にも威厳がないよなぁ。
ヒロインのウザさは歴代じゃ最強だし。
仮面ライダーキバのヒロインもウザかったがあれはベクトルが違う、ガキっぽすぎてウザイ。
仮面ライダークウガの桜子さんとかアギトの真魚ちゃんみたいな落ち着いたヒロインは出せないのか?
233名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:10:01 ID:1vYxSGYE0
>>232
キバのヒロインがガキっぽい?
恵もゆりも自立した戦う大人の女性だったでしょ?
クイーン二人もガキっぽさとは無縁だけど?
234名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:13:21 ID:7S2e8ATB0
要は女に出しゃばって欲しくないんだろ
やりたいのは仮面ライダーデビルサマナーなんだろうけど最近話のgdgdっぷりまで似てるんだよなぁ
井坂先生とかどうでもいいんでガイアメモリについてもっと踏み込んでくれ
235名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:16:26 ID:+6kFXFcp0
>>233
書き方が悪かった。
Wのヒロインがガキすぎると言いたかったわけで。
キバのヒロインは後半は結構まともになったけど
前半の食事を食い散らかすとかああいうのやめて欲しかったな。
236名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:20:08 ID:JY26+HVF0
俺は夏みかんと真理さえいればそれでいい…
237名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:23:44 ID:+6kFXFcp0
555の真理は結構好きだったが。
失楽園のラストの方でのの救世主は闇を切り裂き世界に光をもたらすのよ!とか好き。
Wのヒロインは全く好感が持てないのは
たぶんあのキンキン声と意味もなくはしゃぎまくって人の話を聞かないくせに
左にはやたら命令口調が鬱陶しいからだろうな。
238名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:27:46 ID:L5oHs6Kw0
あと役者のイメージが最悪だったからな
元VIPのコテハンで出会い厨、裸さらしに乱交の噂とか
それ抜きにしても鼻フックに貧相な身体は魅力ゼロだが
でも最近は左の方がウザイからあんまり気にならなくなった
239名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:28:00 ID:7S2e8ATB0
555のはあんな台詞言っててよく噴出さなかったなと感心したわ
240名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:29:03 ID:nrX9qtLy0
>>235
メシ食い散らかすシーンなんかあったっけ?
サンマ定食だかを豪快に食ってたけど汚い食い方はしてなかった気がするが。

Wの亜樹子は別に嫌いでもないんだけど、
今のところ賑やかし要員以上の存在意義がないのが気になる。
翔太郎やフィリップの精神的支柱になってるわけでもないしなあ。
241名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:29:11 ID:+6kFXFcp0
その左は空気気味なんだけどね。
どうも脚本がアクセルプッシュしてるみたいだし。
242名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:32:27 ID:+6kFXFcp0
とりあえず、ウェザーはデザインだけならカッコイイので
ナスカみたいな肩透かしのヘタレ幹部にならないことを祈る。
強い怪人が出ればそれなりに盛り上がるもんだしな平成ライダーは。
243名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:37:53 ID:wVQ7Fnrz0
>>240
むしろ骨までキレイに食べてたような気がする
244名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:46:47 ID:/V5gzaKq0
>>226
怪奇大作戦は怖すぎて消された話があるって事くらいしか知らないな
それが青い血の女って奴か?
245名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:48:12 ID:jfBybw9/0
狂鬼人間だろ
246名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:49:43 ID:+6kFXFcp0
怖くて消されたんじゃなくて
障害者をバカにしてるってクレームが付いたから。
247名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 00:54:06 ID:wVQ7Fnrz0
>>244
「青い血の女」は普通にDVDで見れるよ
248名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 01:00:43 ID:/V5gzaKq0
怪奇大作戦ググって来たけど全話ガチで怖そうだわ
見れない話があるのは残念だけどDVD探してみる

話がWから離れてるのでこの辺で失礼します
249名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 01:02:35 ID:0QFZIIfd0
いい歳こいて拗ねて刑事にグチこぼしてるやつがヒーローか…
250名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 01:03:23 ID:wVQ7Fnrz0
>>248
オススメエピソード
・「死神の子守唄」
・「青い血の女」
・「京都売ります」

この3つはガチでおすすめ
251名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 01:09:39 ID:wVQ7Fnrz0
売りますじゃなくて買いますだったゴメンね
252名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 02:10:34 ID:bigDxRNhO
亀でスマンが、キバのウザかったヒロインって渡の世話焼き役の中学生みたいな子の事なんじゃないか?

あの子はたしかにウザかった、深央が出てきたお陰で出番が減って大助かりだった記憶があるよ
253名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 02:32:29 ID:Ug8eACnNO
>>252
それ言った本人が>>235でまるで触れてないから違うんじゃない?
しかもウザいと思えるほど出番なかったし
254名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 05:27:43 ID:wVQ7Fnrz0
>>252
大体食事シーンないし
255名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 06:44:39 ID:cweI3CpIO
>>216
怖いの平気な人にはなにやっても平気だろうしここら辺は信者、アンチ問わず水掛け論みたくなると思うな
256名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 09:36:33 ID:0WapF+FQO
どうでもいいけど霧彦のことを“尻彦”とか“霧彦さん”とか呼ぶヤツって、
信者に見える
257名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 10:06:42 ID:zb34Mc23O
>>249
ドーパント事件はさんざん見てきただろうに「人形が動くわけねぇだろwww」……
事務所の信頼関係って4話くらいから全然進展してねぇな
258名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 10:19:44 ID:vY0IoOyr0
普通風都で何か不可解な事件が起きれば、「ドーパントの仕業かも」って思う方が自然だよな。
ビギンズナイトから本編開始前の一年間Wとしてドーパントと戦って、それ以前もガイアメモリやドーパントの存在は
職業柄知ってたみたいだし。
こういうところも作り込みが甘いんだよなあ、一ヶ月かけて脚本書いてるらしいのに。
259名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 10:25:02 ID:uwQ8FG7U0
つくづく一年後っていう設定が邪魔だな
フィリップみたいな人間性の欠如したやつとどう打ち解けていくかとか
ダブルドライバーの秘密とか謎とか描けることはたくさんあるはずなのに
全部端折った結果がアレだよ
260名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 10:45:46 ID:/fZ3k9ug0
ドーパントのモチーフからして金だのスイーツだのナスカの地上絵だの何でもありな上に
車に憑依して操るバイラスみたいなのもいたんだから
人形が動いたって言われて信じないのはおかしいわな。

たぶん「動く人形(=不思議な現象)に登場人物が驚く」っていう話の大筋だけ決めて
細かい部分を全然詰めてないんだろう。
だから不思議な現象には慣れてるはずの翔太郎達が「人形が動くわけねえ」とか
何も知らない一般人みたいな反応をしたりする。
261名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 10:51:49 ID:Ug8eACnNO
一年後設定は最初から二人の息が合っていて、敵を苦もなく倒す描写が欲しかったからかな
または二人の絆が徐々に構築されていく様子を描くのが面倒だったか
『二人で変身』をやりたいだけで、二人の間の友情とかは二の次って感じ
亜樹子視点で完成された関係を演出するくせに、一年一緒にいたとは思えないほどお互いのことわかってない
せいぜいフィリップ→左は「ハーフボイルド(笑)」、左→フィリップは「検索好き」くらいの認識しかないだろ
初っ端の喧嘩はすでに一年戦った相棒同士のものとは思えなかったしなぁ
フィリップ救出してからの一年間を空白にせずに、素直にそこからスタートすればよかった
262名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 10:53:56 ID:cweI3CpIO
こういう時こそ翔太郎は普通の依頼で留守にしてるって展開にしたら良いのに
Wの出番は翔太郎が聞き込み中に人形と遭遇して戦うも逃げられ
フィリップに「しばらくは戦わない」と言われて照井が人形の件を追ってると知り
「仕方ないが照井に任せるか」と自分の仕事を再開、みたいなさ
263名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 12:00:17 ID:pkEcDxUI0
今回の話はうるさく騒ぎすぎで、寝起きで見るのは辛かった
所長の叫び+人形の鳴き声で酷いことになってる
左もとても主人公とは思えない言動だし、医者も気持ち悪いしで不快な面が多すぎる……
264名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 12:24:52 ID:bigDxRNhO
キャラクター描写がアニメ的というか
設定や脚本が現実の人間が演じる事を前提に作られていないように思える
265名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 13:16:25 ID:q5CQTRwXO
視聴率は上がってるw
アンチスレに入り浸りは人気で変わるもんじゃないがどの辺が見てるんだろな…子ども?
このドラマ低視聴率の時代にw
ディケイド以降視聴者ごっそり変わってるとかないよなさすがに
何がそんなに面白いんだろ
266名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 13:20:14 ID:1vUpeffRO
>>264
それに関しては改善する気ないんだろうな
塚田はデカからずっとこんな調子だし、そういうの以外作れないんだろ
なんでアニメ部門に行かなかったのか
267名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 13:48:43 ID:mrzRrxt60
>>264
それは思った、アニメでやるとしっくりいきそうな表現が多々ある
ただ実写でやるからギャグとかがウザいんだよな

>>265
まあ子供だろうな
俺には子供の視点なんか分からんけど
268名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 13:53:49 ID:0zGOgJaq0
腐人気はすごくないか?
俺の周りの電王好きだった腐はWにも夢中
一概に言えないかもしれないが、電王好きな奴はWに多く流れてるような気がする
269名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 14:56:19 ID:7FE3+WlR0
子役の演技も酷かったが子供だから仕方ないか
270名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 15:00:35 ID:SrbDVSYqO
子供受けして何が悪いのか
271名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 15:01:36 ID:0WapF+FQO
陽気なキャラクターが多いけど、
なんか作られた明るさを持ってるキャラばっかり
暗い感じのキャラも実際はよく喋るし、
うまく言えないけど、規則性に則ったような言動なんだよなぁWのキャラ全員

暖かみとか人情味が無いと思うのは自分だけかな
272名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 15:36:20 ID:OrH0/nea0
>>266
腐ではなくて昭和ライダーファンとかに人気だと思う
役者を非難するきは無いけど、桐山、菅田、木ノ本とディケイドの井上、村井、戸松
容姿だけを比べると負けてると思う。 あと電王の腐人気は公式のイベントを行った身からしてはWは届いて無い
273名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 15:39:57 ID:OrH0/nea0
>>266じゃなくて>>268です、すみません

274名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 15:47:31 ID:Ug8eACnNO
>>272
昭和ライダーファンっていうかライダーバトルとかを嫌悪してる奴等だろ
平成ライダーにありがちなテンプレから外れてるだけで大喜びしてるような
実際は漫画とかアニメで使い古されてるテンプレ以下の展開やキャラばかりなんだが
275名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 15:50:43 ID:T4DPX55gO
何か、いまだに愛着が湧かないんだよな…これ
面白い時は面白いけど、あまり入れ込む魅力を感じない。
276名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 16:03:45 ID:ZftLydn40
今回にしてようやく照井がまともな活躍をしたがまたしても必殺不発キック
それに今更感が漂う冴子の叛意
ガイキングLODの例もあるしあの小物がラスボスになるかもと思うと何だかなぁ
277名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 16:07:41 ID:JY26+HVF0
>>272
戸松じゃなくて戸谷だ。

個人的にWは555と同じ容姿レベルだと思う。
翔太郎=巧、フィリップ=木場、照井=草加
278名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 16:23:39 ID:q5CQTRwXO
>腐
電王ほどじゃないなw
良いことじゃないの苦手だしそういう方々
>>274
視聴率良好でDVD見たくならないって辺りは通りすがりの視聴者だからじゃね
別スレで言われてたが「今度のライダーは短く分かりやすいから非ヲタでも入りやすい」とさ
その後「バックグラウンドがしっかりしてる」とレスがあって苦笑いだ
もう長編1年ライダーじゃないのな…3年で変わるとはorz
279名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 17:45:39 ID:M1DsYiW90
>バックグラウンドがしっかりしてる
「ヒーローらしいヒーロー」とともに皮肉で言ってるんじゃないかと疑いたくなるフレーズだな
280名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 18:05:24 ID:wVQ7Fnrz0
>>278
>視聴率良好でDVD見たくならないって辺りは通りすがりの視聴者だからじゃね

通りで近所のビデオ屋に行くとWのDVDがいつも借りれる状態なわけだ
ま、借りたことはないけど
281名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 18:06:43 ID:vY0IoOyr0
>>276
LODっぽく考えると、冴子は叛意がバレて医者と一緒に捨て駒にされて死んで若菜が別人なんじゃないかと思うくらいの悪役になって、
終盤唐突に琉兵衛が実はいい人だったことが明らかになったと思ったら狂った若菜に殺されて若菜がラスボスになるけど、
Wとアクセルには全く敵わず瞬殺されるってところか。
……書いててマジでこうなりそうだと思ったんだが、今の展開だとw
282名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 18:49:44 ID:7S2e8ATB0
>>274
カブトとか龍騎みたいにライダーバトルさせたいがために話やキャラをむちゃくちゃにされて最後にあわてて帳尻合わせてがっかりよりはまだいいと思う
つかしょうもない誤解やただの派手な内輪もめはもう見飽きたわ
Wは脱却しようとしてるのはいいんだけど1年設定が足引っ張りすぎ
283名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 18:58:20 ID:JY26+HVF0
龍騎とカブトを一緒にするのか…

少し話し合えば解決するのにわざわざ戦うのはカブトと555だけだろ。
284名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 19:01:17 ID:uwQ8FG7U0
嫌いなものよりつまらないものが好きって変わってんな
285名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 19:21:41 ID:/fZ3k9ug0
精神的に脆弱な今時のヲタは極度にストレスを恐れるから
「楽しいこと」よりも「嫌じゃないこと」を有難がったりする。

娯楽ってものは常になんらかのストレスを伴うんだけどね。
286名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 19:24:52 ID:PNxhrn4m0
>>274
某スレで「Wは30代男性に人気あるな。俺の友人みんなW面白いと言ってるぜ」って
レスがあって俄には信じられなかったけど
昭和ライダーのフォーマットは嫌いじゃないが、Wは好きになれんな
287名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 19:53:14 ID:JY26+HVF0
冬のWイベントでは家族連れが多かったな。
男一人や若い女二人組みも多かったと思う。

288名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:33:59 ID:BIWAnw5T0
171 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 13:47:41 ID:cb3D4y6P0
「今年の仮面ライダーは話が短くまとまるから気楽に見られていい」と非ヲタ知人の談

179 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 15:10:30 ID:c6np+fIC0
2話完結は見てて楽だなーって感じる
後味の善し悪しはあるけど事件解決って形で1エピソードごと達成感があるのも視聴を苦にしない要素かも

181 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 17:08:34 ID:xKNxzzy70
2話で完結性が高いってのはディケイドにもいえることだから
今の視聴者が望んでる形なんだろ。

10年前は謎で引っ張ることを望んでたが時代によって変遷してくって話だ。
謎と連続性を重視してしまったキバは時代を読み違えたってことだな。



やっぱり今の視聴者は連続ドラマより2話1エピソードの短編を望んでいるみたいね
クウガやアギトの頃並の9.7%獲っちゃうんだからこの人気は本物だ
289名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:37:47 ID:EwziaJrZ0
長編理解できない人が増えたからね
そういった人向けには大人気だろ
290名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:39:54 ID:Wtq/PCFe0
>>288
285の言った通りだな。
291名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:42:28 ID:7GdLO7D+0
W必殺技一覧 ○=使用 △=登場だけ ×=未使用

○ サイクロンジョーカー
△ サイクロンメタル
× サイクロンメタル+ビートルフォン
△ サイクロンメタル+バットショット
△ サイクロンメタル+スパイダーショック
△ サイクロントリガー
× サイクロントリガー+ビートルフォン
○ サイクロントリガー+バットショット
× サイクロントリガー+スパイダーショック
○ ヒートメタル
× ヒートメタル+ビートルフォン
× ヒートメタル+バットショット
× ヒートメタル+スパイダーショック
○ ヒートジョーカー
○ ヒートトリガー
× ヒートトリガー+ビートルフォン
× ヒートトリガー+バットショット
× ヒートトリガー+スパイダーショック
○ ルナトリガー
○ ルナトリガー+ビートルフォン
× ルナトリガー+バットショット
△ ルナトリガー+スパイダーショック
△ ルナジョーカー
△ ルナメタル
× ルナメタル+ビートルフォン
× ルナメタル+バットショット
× ルナメタル+スパイダーショック
292名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:42:47 ID:vY0IoOyr0
>>283
カブトは実際少し話し合って解決した話があるし、555も話し合いの余地がないくらい第三者が煽ったりして
一応必然性は付けてるんだけどな。
まあ納得できるかは別だが。
293名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:46:24 ID:7GdLO7D+0
>>289
いや、単にクウガからずっと二話完結って知らないにわか乙って話じゃね?
294名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:52:22 ID:UU8SGd0/0
ライダー同士がガチで闘い合ってるのって、龍騎くらいで
他はお前気にいらねーんだよな喧嘩や誤解による衝突とかほとんどそういうのな気がするな?
295名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:53:58 ID:7S2e8ATB0
龍騎はバトルロワイヤルをライダーでやりたかっただけだし当然
他はマジでしょうもない戦いが多い
所詮ジャリ向け番組の限界だな
296名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:59:28 ID:UU8SGd0/0
まあライダーバトルはあろうがなかろうが個人的にはどうでもいいけども
Wとアクセルはもうちょっと対立してても良かった気がすんな
照井が急激に丸くなったのが違和感ある
297名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 21:07:08 ID:V0Ci/ztC0
残り実質12話なのに殆ど話が動かないと思っていたが25話中の12話って新幹部登場とかで丁度いいのか?
298名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 21:10:08 ID:UgWvo+j+0
龍騎だって「ちっ、時間切れか」とか「今日は気が乗らない」とかばっかでちっとも決着つかなかったけどな。
平成で理想的な2号ライダーはやっぱゼロノスかな、距離感ではアクセルも近いとは思うんだけど何か違うんだよな・・・
299名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 21:15:11 ID:7GdLO7D+0
>>296
結局は「対立しないだけ」なんだよね

>>298
ゼロノスは変身回数に制限あったから「電王を認めていないが戦いは譲らざるを得ない」
って状況だったからな、立場が良かった

300名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 21:19:16 ID:wVQ7Fnrz0
>>288
そんな人気作品がどうしてDVDの貸し出しの回転率悪いの?
301名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 21:29:10 ID:fmtfOYPH0
>>274> 昭和ライダーファンっていうかライダーバトルとかを嫌悪してる奴等だろ
だな流石にリアルタイムでオリジンを知ってるような先達の目が節穴だとは思えないし。

> 平成ライダーにありがちなテンプレから外れてるだけで大喜びしてるような
いつも思うんだが「テンプレから外れてる=不快な要素がない」ってのは「面白い」とは結び付かないと思うんだが…
と思ってたら>>285のレスを見てなるほど、と思った。

あと、流石に>>282は無いと思う
2ちゃんばっか見てないでもっとちゃんと番組観て欲しいわ。
302名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 21:58:48 ID:JY26+HVF0
ライダーバトルはディケイドでたっぷり見たからWにライダーバトルはいらない…

Wの次ライダーは龍騎の再来っぽいからライダーバトルは次ライダーに期待する。
303名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 22:33:59 ID:7GdLO7D+0
>>302
いるいらないの問題じゃないだろ、「ライダーバトルしない」ってだけで評価するなら
それこそ信者と変わらんし
こういう認識のやつがいるからWは変なライダー通ぶったやつに好かれるのか

ライダーバトルしないならそれにこしたことがないという前提があると分かってほしいわ
304名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 23:01:04 ID:BNY1wuiz0
>ライダーバトルしないならそれにこしたことがないという前提

そんな前提存在しないだろw
ライダーバトル=不要と決め付ける近頃の風潮はさっぱり理解できん。

シナリオ的にも演出的には出来の悪いライダーバトルに辟易って気持ちはわからなくもないが、
主人公と同じような力を持ったライバルの存在はヒーロー物では王道だし、
面白く描けるならどんどんやっていいんだよ。
305名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 23:06:58 ID:JY26+HVF0
ライダーバトルの有無ってそんなに重要な事なのか…
ライダーが多ければバトルも多くライダーが少なければバトルは少ないんだと思ってた。

三人しかいない555にライダーバトルが多かったのは乾巧のせい。
306名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 23:19:04 ID:wVQ7Fnrz0
龍騎やカブトみたいにそれぞれの信念でライダーバトルするならライダーバトル大歓迎だけどな
307名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 23:23:45 ID:7GdLO7D+0
>>304
いやだからそうじゃなくて、流れ的にわかんねーかな
308名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 23:26:29 ID:EnjHL3yr0
>>307
>>303の上三行はよく分かるけど下の一行を分かりやすく頼むわ
309名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 23:37:40 ID:+6kFXFcp0
今回の話の何処が怖いんだ?
ただのギャグ、人形は声がやかましいだけだったし
左は空気だし。

仮面ライダーで怖い話というなら仮面ライダーBLACKのヤギ怪人の回とか
仮面ライダー龍騎のインペラーの最後とかだろ。
310名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 23:43:46 ID:JY26+HVF0
インペラーの最期は怖いの意味が違う気もするが…

東映公式では「ホラーコメディ」
巨匠演出は完全にギャグモードだったな。
311名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:20:24 ID:RcTYYC0l0
>>309
脚本家が面白いと言えば笑い
怖いと言えば怖がるのがW信者なんだろうな。
もう人間じゃなくてロボットだよあいつら
312名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:25:13 ID:KUB+rTP50
信者叩いても仕方ないけどな
313名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:39:43 ID:5V/y7bxY0
本当にもうライダーってネタ切れなんだな
今週なんかまるで不思議コメディじゃんか
いっそのこと浦澤でも連れてきちゃえよwww

どの道「探偵モノ」としての出来は「ケータイ捜査官7」に及ばないんだからさ
314名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:48:55 ID:KUB+rTP50
ホラーなのに人形が人を襲うシーンが全然怖くないってのが致命的だよね
ま、あまり怖くしちゃうとメインターゲットのお子様が逃げちゃうからそうしたんだろうけど
315名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:52:21 ID:zIEzHwin0
最初からホラー的な「怖さ」は狙ってなさそうだしな。
316名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 01:06:40 ID:KUB+rTP50
人形相手に攻撃は悉くかわされ銃まで奪われたWって強いの?
317名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 01:08:05 ID:h1Dgpj3Y0
318名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 01:10:50 ID:Dyzc9wFi0
>>308
ライダーバトルならライダーバトルで面白くなきゃ意味ないし
共闘も共闘で面白くなきゃ意味がない、この板的にライダーバトルすればって
言うだけで火種になりかねないと回りくどい言い回しはしたかな
共闘がうまく機能していないならライダーバトルするぐらいの方がいいって意味であって
とりあえずライダーバトルしろって言いたいわけじゃないよっていうか

要は「ライダーバトルも共闘もイベントとして使うべきものだからライダーバトル言ってるが
そうそう簡単にやれって意味じゃないよ、そこは勘違いしないでね」って意味
319名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 01:15:47 ID:zIEzHwin0
>>317
何故、プリキュアオタ?
320名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 01:23:24 ID:h1Dgpj3Y0
321名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 01:23:43 ID:5V/y7bxY0
>>316
一応主役らしいからそれなりに強いんじゃないの?

変身する人間の人格に問題があるから敵のことナメてるだけで
322名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 01:46:18 ID:GTKnWJVaO
復讐キャラの照井がウェザー倒して復讐完了しちゃったら今以上に左たちと馴れ合いそうでこわい
既に探偵事務所に入り浸り始めてるしさ……
共闘と馴れ合いは違うだろ
だからもう少し距離置いて、甘ちゃんダブルとの差別化して欲しいのに
323名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 01:54:12 ID:v++oB36b0
>>322
それは思った
これは平成のライダーマンか?と思ったら
何の演出も成しに懐柔路線とは、少しがっかり
演技も良かったのに…
324名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 02:00:37 ID:v++oB36b0
何の演出も無しには言い過ぎたスマン
ハーフボイルドも悪くないとかのシーンは良かったけど
あのタイミングとか早すぎたような…
ハードボイルドキャラとしてしばらく居てもよかったのに
325名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 02:53:47 ID:vJZX7wjW0
最初からハードボイルドでも何でもないんだけどね
今回の股下から顔覗かせてそのまま引き摺られるアクセルとか寒いな
326名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 03:04:03 ID:Z22wGJ7P0
>「話が短くまとまるから気楽に見られていい」「2話完結は見てて楽」
それならもういっそのこと1話完結のほうがむしろ潔いんじゃないか
って気がしてきた。今までの平成ライダーの2話構成は好きだけど
Wの場合、前編から後編に引っ張られてもあまり続きが見たい要素が
なくて意味がないし面倒だからもう1話でまとめてくれたほうが
まだマシなんじゃないかと思えてきたよ。そのほうが色んなエピソ
ードやれるしさ。現状、2話つかって1話分の内容しかないんじゃ・・

後味の善し悪しはあるけど事件解決って形で1エピソードごと達成感があるのも視聴を苦にしない要素かも

181 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 17:08:34 ID:xKNxzzy70
2話で完結性が高いってのはディケイドにもいえることだから
327名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 03:07:20 ID:XkZsp8he0
1話完結だと怪人着ぐるみの予算が圧倒的に足りない
328名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 03:07:41 ID:Z22wGJ7P0
ごめん、コピペして不要な部分を消すつもりが残ってしまった。
後半はナシで。

>「話が短くまとまるから気楽に見られていい」「2話完結は見てて楽」
それならもういっそのこと1話完結のほうがむしろ潔いんじゃないか
って気がしてきた。今までの平成ライダーの2話構成は好きだけど
Wの場合、前編から後編に引っ張られてもあまり続きが見たい要素が
なくて意味がないし面倒だからもう1話でまとめてくれたほうが
まだマシなんじゃないかと思えてきたよ。そのほうが色んなエピソ
ードやれるしさ。現状、2話つかって1話分の内容しかないんじゃ・・
329名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 03:08:54 ID:Z22wGJ7P0
>>327
なるほど、そういう問題もあって2話構成なのかな
330名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 05:19:00 ID:5V/y7bxY0
>>329
>なるほど、そういう問題もあって2話構成なのかな
いや、かな、も何も最初からそういう理由で二話構成になってるんだよ
(あと、戦隊より対象年齢が高い分、ストーリーの分量が必要になるため)

でもダブルって話作りが未熟だから、その二話ですら尺を持て余しちゃってるんだよね
もしくは誰も笑わないギャグやアイドルだのコメディエンヌ(笑)の為に話の内容を薄くしてまで尺を割いてるか

まぁどっちにせよ「仮面ライダー」という番組はダブルのメインスタッフ(プロデューサー、脚本)には不相応な舞台である事は確かだね
331名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 10:58:48 ID:Y+0ulJqp0
尺余ってるかなあ。
逆に色々ごちゃごちゃ詰め込んでまとめきれてない印象なんだが。
カッコイイっぽい場面とか感動的っぽい場面をつながりも考えずにただ詰め込むから
二話完結の中でも一本のストーリーになってない。
ひたすら「っぽい」だけの雰囲気ドラマ。

話のつながりを考えないで場面だけ見ればそれなりに盛り上がるから
ライトな視聴者に受けて数字とれてるんだろうけど。
332名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 12:00:24 ID:zaaXk6y3O
何回も言われてる気がするがスーツの予算の都合で2話構成ってのは平成ライダーでは普通で、Wで始めたのは話のパターン(前編で依頼人登場、後編冒頭で事件の概要マップ、最後に報告書で閉める)を固定して、ちょっと分かりやすくしただけだな
それがいいってことなんだろうが、最初はともかく現在では犯人、動機、依頼人、全部がパターン化してマンネリだわ
三条では一番目立たない奴が犯人、動機は狂ってる。長谷川では動機は復讐、必殺技決めたのにメモリブレイクできないパターン。みたいな
333名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:28:08 ID:dd6Ityy20
>>331
まさにライトな視聴者に受けてるって感じはする
玩具の出来もいいしそういう面で子供受けもしてるんだろう
ただ、ストーリーを重視して見ると粗が認められるんだよな
騒いでるのはキャラ萌えネタキャラ弄りが好きな人が主なのかな

仮面ライダーという商品があってこそのストーリー、ストーリーがあってこその人間キャラ、
と俺は思ってるんだが、どうもキャラ弄りに走りすぎなイメージがある
霧彦なんて「尻露出シーンが好評だったのでもう一度やってみました(笑)」っていう作られたネタキャラに愛着なんて沸かない
ちなみにそれ本スレで言ったら「二度目の尻露出はストーリーの上でも重要だった」みたいなこと言われたよ
334名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:45:33 ID:M9P0oxZp0
むしろ最初のときはNEXTの改造人間とか異常な儀式の雰囲気を出そうとした演出かと思ったが、
2回目で完全にふざけてるだけと分かったわ
335名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 13:46:27 ID:qT4YaK+c0
>>331
ごちゃごちゃしてるというのは同意。
何かひたすら話を追ってるだけで食事シーンとか他愛のない会話シーンとかが無いから見てて疲れるし愛着も湧かない。
おまけに「Wには無駄なシーンが一切ない(キリッ」って主張する奴もいるけど・・・
336名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:09:37 ID:Y+0ulJqp0
>「二度目の尻露出はストーリーの上でも重要だった」

そりゃあ霧彦が力をつけて上り詰めていくって展開になるなら
あの尻丸出し&傷だらけでシャワーを浴びる惨めったらしいシーンも
後から考えれば感慨深いってことになったかもしれんが、
実際は突然子供に優しい熱血漢に変貌して嫁に殺されるっていう
今までの悪行や転落描写はなんだったんだっていう超展開だったからなあ。
337名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:14:22 ID:5V/y7bxY0
>>331
多分感じてるストレスは貴方も俺も同じものなんじゃないかな?俺が言いたかったのは
「ストリーテリングが未熟ゆえに簡単に解決してしまう話しか書けないから尺が余り、
そこに無駄で薄っぺらなキャラ弄りやとってつけたようなシリアス描写が詰め込まれている」って事だったんだが、俺の言葉が足りなかったんだね
338名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:25:09 ID:dd6Ityy20
>>336
それ以前に尻出し以外で惨めったらしさを演出できるんじゃないかと思うんだが
結局ウケ狙いでそういうことばっかりやって、ストーリーはおざなりにしてるように見える
しかし霧彦は本当に何のために存在していたのかわからんキャラだ
339名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:47:13 ID:zIEzHwin0
Wは鍋のあとの締めのウドンみたいなもんだと思ってる。
340名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 16:26:40 ID:oRiPT+Qk0
鍋の後のウドン美味しいのに
341名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:06:18 ID:0SrcHTch0
京都好きな塚田からの「ぶぶ漬けでもどうですか?」って厭味だろ
ライダーを卒業するいい機会かもよ
>ライト層に人気
「次の10年に向けて」のライダーにしては人気を取る方法が安易すぎ。かといって電王ほどは受けてない
そういう層は飽きるのも早いし、こんな方法で10年も持たないだろ
342名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:13:53 ID:w9pPHL5Y0
正直ストーリーが薄っぺらすぎて面白くない
343名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:18:08 ID:KWr12nNH0
Wのストーリーに粗があるとか言ってアンチに回っちゃう人って
今までよく平成ライダー見て来れたな
クウガですら今見返すとかなり力技の粗だらけだし
アギト〜ディケイドなんてもってのほか
Wは少なくとも11作中では一番丁寧で緻密な脚本だと思うのだが
これでダメって人は平成ライダー全作品のアンチなのかい?
344名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:26:09 ID:w9pPHL5Y0
>>343
そうだねWは突然悪役がなんの前触れもなく正義に目覚めたり
道の真ん中に砲台が置いてあってもスポンサーからの贈り物ですませたりする
実に理にかなった緻密な脚本だね
345名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:29:54 ID:QPaIiXGQ0
>>343
一年経過しているのにお互いのことよく分かってなかったり
敵組織の情報を探ろうともしなかったり
会って間もない奴の流儀に従ったり家族扱いしたりするくらいには緻密だね
346名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:30:40 ID:zIEzHwin0
まあ、ストーリーに粗があったら駄目と言う人はライダーどころか一般の映画すら見れないな。

完璧な作品なんてないんだし。
347名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:34:10 ID:qT4YaK+c0
というか粗があるのに「そんなものはない!Wは完全無欠の良質ドラマ!」みたいに
騒いでる奴がウザいってだけ。
「こまけぇことは・・・」で割り切ってるディケイド信者のほうがまだ紳士的
348名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:34:45 ID:w9pPHL5Y0
>>346
別に完璧な作品なんて求めてないよ
ただつまらない作品には素直に「つまらない」と言いたいだけ
349名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:36:14 ID:dd6Ityy20
>>343
なんていうかね、粗なんてどんな作品にもあるわけよ
そしてここにいる人全員が今までの平成ライダーすべてのファンだったわけでもない
でも粗には許容できるものとできないものがあってだな、ここにいる人は「Wの粗」が許容できないんだよ
っていうか、丁寧に描いてるつもりで粗があるっていうほうが始末が悪い
Wには粗をカバーできるほどの力技すら見られないよ

>>346
べつに「粗がある=つまらない」ってわけではないのは重々承知
Wがつまらない理由として「粗がある」とは言ってるけどな
350名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:40:19 ID:zIEzHwin0
ぶっちゃけディケイドに限らず特撮番組って「こまけえry」で全部済んじゃうんだよな。
Wも他の平成ライダーとそこまで大差はない気がする。
351名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:41:05 ID:zaaXk6y3O
つーか残り25話あって話がほとんど進まず結構な数の謎が残ってるのに、こんだけ粗があってどーすんだ
これから後付け連発が来ることもだいたい予想できるぞ
352名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:42:15 ID:w9pPHL5Y0
ここに突撃してくる全てのW信者さんにこの言葉を贈る

「名作にはアンチの本スレ特攻が目立ち、駄作には信者のアンチスレ特攻が目立つ 」
353名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:45:10 ID:zaaXk6y3O
あ、25話ってかなりいい加減に言ったがだいたい半分くらいか?
「そのうち説明があるだろう」って見逃してる部分は結構あるだろうな
354名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:49:09 ID:KWr12nNH0
なんか苦し紛れの詭弁みたいな返答しか返ってこなかったな…

つまり「僕ちゃんの大好きな仮面ライダー○○がWより評価低いのは許せない!」
って人の言いがかり、難癖レベルだったのね
お望み通りもうここには来ない(来る理由もなくなった)のであとはお好きにどうぞw
355名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:49:11 ID:GTKnWJVaO
>>350
実際そうなんだろうけどな
しかしなぜだろう、Wだけはそうやって開き直って楽しむことができない
というのも主人公が職業柄、敵組織と対峙してるのに自分からは何のアクションも起こさないからだと思った
たまに組織絡みの事件があるとか、名探偵コナンの引き伸ばしみたいだな
356名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:50:29 ID:dd6Ityy20
>>354
アンチスレで何言ってんだこいつ
357名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:52:35 ID:GTKnWJVaO
>>354
「僕ちゃんの大好きな仮面ライダーWがアンチされてるのは許せない!」ですね
しかも粗があることは否定しないんだ
358名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 17:57:10 ID:w9pPHL5Y0
>>354さんこの言葉の意味をよく噛み締めてください

駄作には信者のアンチスレ特攻が目立つ

もう来ないんじゃ関係無いけどww
359名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:06:46 ID:Y+0ulJqp0
わざわざ特攻してる信者って
「どうせお前らアンチは(以下事実誤認と偏見による決め付け)」みたいなこと言うだけで
具体的にWの良さを語ったりアンチのツッコミに反論したりしないよな。できないんだろうけどw

たまに語ったかと思えば二話完結スタイルが新しいとか
謎を引っ張ってないとか的外れなことしか言わんし。
(二話完結なんかクウガからずっとやってるし、Wにも謎は仰山存在するっつーの)
本当にWが好きなのか怪しいもんだ。
360名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:11:06 ID:5xmFr+wO0
Wが綿密で丁寧だとはまるで思えないな
いままでのライダーとたいして変わらないよ

361名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:20:28 ID:zIEzHwin0
555とかカブトが濃い味ならWはさっぱり薄味の平成ライダー。

362名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:21:43 ID:w9pPHL5Y0
>>360
登場人物の大半がDQNなだけ今までよりヒドイ
363名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:25:56 ID:AT311sp50
こまけぇ矛盾には目を瞑ってもドーパントを生み出していた幹部が子供を巻き込みたくなかったとか言い出したり、
照井がトライセラトップスの復讐を見過ごしたりするのは、誰もキャラクターの目的や理念を考えてないのかと思う
園崎父やシュラウドの目的まで考えてなかったらどうしよう
364名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:27:10 ID:CbW89Mph0
555やカブト、キバもDQNだと思うが。
365名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:29:48 ID:w9pPHL5Y0
>>364
そう思うんならそうなんじゃない
366名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:30:28 ID:zIEzHwin0
龍騎も常識人は真司と連ぐらいしか…
367名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:33:11 ID:Ca8w+ZcI0
冴子に、薄い黒パンストを直穿きさせて、セックスしたい
368名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:37:57 ID:Z8gI/amj0
>>366
いや、蓮じゃなくて手塚じゃ……
まぁ「〜の方がマシ」と「〜よりマシ」は控えた方がいいな>>1だし
369名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:39:27 ID:w9pPHL5Y0
>>367
ブス専乙
370名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 18:44:54 ID:zIEzHwin0
>>368
手塚は「俺の占いry」なんて素で言っちゃう人だからマトモとは思えないなぁ。
まあ関係ないからここら辺で止めとく。
371名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:32:46 ID:sSVf/QFr0
アンチスレの大半が信者ウザイキモイ気に入らないで埋め尽くされてるスレなんてたかが知れてる
372名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:37:29 ID:bvAn9tSV0
>>371
ハートキャッチプリキュアアンチスレの事ですね
わかります
373名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 19:47:45 ID:zIEzHwin0
ゴセイ、W、ハートと今年のSHTは雰囲気が軽めの作品が集まったんだな。
374名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:34:46 ID:Dyzc9wFi0
独立した二話完結話にするならそれはそれでいいと思うんだが
だからといって人間関係の構築を放棄するのはダメだろうな
個人的に思うのは園崎家の描写を一話から入れていることとかダメだと思う
「分かりたすく」というスタンスなのかもしれないがライダーでは環境が違うんだよね
マジレンのウルザードとかは戦隊だから通用したがライダーではキャラクターが
少ない分掘り下げる時間が多いわけでそこであまり分かりやすくしすぎると
単純すぎて退屈なだけというね
視聴者に園崎家の事情が分が丸分かりな分、翔太郎達がなぜ追求しないのかが不自然に映る
戦隊みたく敵幹部が謎の空間で喋ってるのとは違うんだからさぁ

超序盤でいきなり霧彦がすごいセールスマンだと口だけで説明して冴子と結婚
亜樹子も四話でフィリップに家族認定されているし、とにかく前振り溜めたない

神目線じゃないと理解できない作りというか翔太郎目線で見ると不自然極まりないんだよね


375名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 20:59:48 ID:lGIaOzqr0
仮に園咲家の事情が視聴者にはわからなかったとしても、
翔太郎がガイアメモリの出所を追う素振りすら見せないのは不自然だと思うが…
園咲家側の描写の多さが不自然さに拍車をかけてるのは確かだけど。
376名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:35:00 ID:KDaSv0LI0
Wはなんちゃって探偵もの相棒ものでもないから妙に引っ掛かるんだよ
探偵→翔太郎が検索キーワード探しだし?フィリップの地球の本棚(なぜか例外あり)
相棒→片方は引きこもり(しかも絶対な理由がある訳じゃない)で実質ヒロインが担当?
索敵しないのも問題だけどこの街大好きwならそれなりの行動しろ
それを活かしてギャグ特化かと思いきやシリアスと区別つかないのも嫌い部分の一つw
377名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 21:37:58 ID:CbW89Mph0
冴子はイデオンのハルルと同じく跡継ぎでチチに厳しく育てられ自由奔放な妹を憎んでいるんだからどうせならハルルみたいな性格にすれば評価がまた違ったものになっていただろうに。
378名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:39:14 ID:Dyzc9wFi0
>>375
あくまで不自然さが目立つってだけで園崎家を描写しなきゃ不自然さはないとは言ってないよ

むしろ園崎家をあんだけ描写するなら翔太郎達がいくら探しても手掛かりすら
見つけられないっていう風にすれば歯がゆさや敵の凄さが演出できたのにね
379名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:44:54 ID:wJ9VCJ4g0
今までの平成ライダー良くも悪くも濃かったのに対して、
Wは薄い感じ。ライトユーザーは食いつくかも知んないけど
放送終了後にすぐに見限られそう。探偵ものなのに相棒同士が
仲良さそうに見えない。
380名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 22:56:15 ID:3HrHPpae0
テラードーパントって実際どれぐらい強いんだろ?
あの青い液体に触れたら終わりだとか言ってたけど
あれは溶解液か何かか?
確かに攻撃範囲が広そうだったが。
今度出るウェザーよりは強いんだろうな?
381名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:17:29 ID:w9pPHL5Y0
そもそも探偵物なのにキーワード入力して全て解決ってのが問題なんでない
382名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:23:20 ID:dd6Ityy20
>>381
百歩譲ってそこはキーワードを入手するために左が色々捜査するからいいとしても、
情報屋頼みなところがあるからな
刑事ポジションの照井がフットワークの軽い情報屋利用するならわかるけど
383名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:34:48 ID:w9pPHL5Y0
>>382
>百歩譲ってそこはキーワードを入手するために左が色々捜査するからいいとしても

最初はそんな路線だったのにいつの間にか情報屋から即キーワードGETな展開になって
照井登場後は照井がどこで調べたのか既にキーワードをGETしている状態
もう、キーワード探しの描写を書くのが面倒臭いのとしか思えない。
やっぱしWは脳みそ空っぽの奴と子供が楽しむ番組だな
384名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:52:41 ID:Dyzc9wFi0
むしろ照井が一人で解決して
「右に頼りっきりだからそうなるんだ」
とか言う展開があるもんだと
385名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 23:56:12 ID:w9pPHL5Y0
俺は照井が出てくると聞いた時、翔太郎がフィリップに検索させて犯人がわかって現場に向かったら
先に照井が犯人を追い詰めてて翔太郎に未熟者とか言う展開を期待していた
386名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:12:30 ID:P+YcoRcJ0
Wは本スレもアンチスレも雰囲気が似てる…
387名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:20:30 ID:1xKnUWQx0
照井が捜査にフィリップを利用するのは合理的なんだが
物事がすんなり進みすぎてドラマが生まれないんだよな。
388名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:22:32 ID:G6ysd8k90
>>387
いや、2話でまとめるためにはすんなり進ませないと
あと照井がフィリップを利用するのは合理的か?
389名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:27:08 ID:0F2L45auO
刑事としては合理的だろ?あんな便利なもん使わない手はない
そのせいで捜査とか推理とかはつまらんくなるが
390名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:30:53 ID:1xKnUWQx0
>>388
2話でまとめるためにすんなり話を進めるから「ドラマが生まれない」って言ってるんだが。

あと人間グーグルで検索すりゃ手っ取り早く犯人に辿り着けるんだから
捜査のやり方としてはきわめて合理的だろ。話として面白いかどうかは兎も角。
391名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:31:04 ID:x2lRewJo0
どうでもいいけどフィリップって翔太郎が変身する時何かしら下らん調査中で
変身に乗り気じゃないよね。
そのくせ自分がファングに変身しようとしてた時はカラオケ屋で歌ってた翔太郎(まぁ、翔太郎にも問題があるが)
を非難するんだからいい性格しているよね
392名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:32:43 ID:Ws/Wfahc0
変身するときくらいビシっと決めて欲しいもんだ
たまにギャグみたいになるのはアリだが、毎回あの調子なのはちょっと……
393名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:35:30 ID:x2lRewJo0
犬のこと調べてるから変身したくないってのは最低だよ!
まだ、「あのドーパントの正体がわからない手を出すのは止めるんだ翔太郎」
とかやってくれた方が盛り上がるよ
394名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:43:14 ID:G6ysd8k90
>>389 >>390
いや、一応有能って設定なんだからフィリップの検索能力以上の手腕くらい見せても良かろうて
フィリップ利用するせいで馴れ合いが生じてるんだから
そして2話でひとつの事件扱うのにいちいち入り組んだ話作りなんてできる手腕がスタッフにあるとは思えない
本格的な推理ものじゃないんだから、あんなもんだろ
395名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:47:48 ID:x2lRewJo0
Wとアクセルが並んでる所を見ると同じ番組のヒーローに見えない
396名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:50:08 ID:0F2L45auO
>>394
うん。だから、言ってることは同じなんだが……
397名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:50:32 ID:D9Hfh60AO
>>395
でも結構共通点あるから、慣れればそんなに違和感ないよ
ライダーのデザインは嫌いじゃない
398名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:55:58 ID:x2lRewJo0
Wやアクセルには慣れたけどスカルが好きになれないな帽子被ったライダーとか何の冗談だよww
まぁ、劇場限定だから別段構いはしないが。
399名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:59:36 ID:1xKnUWQx0
>>396
なんかID:G6ysd8k90さんは「合理的」って言葉の意味を理解できてない気がするね。

つーか、2話にまとめるためなら今みたいな内容でもしょうがないって納得してるくせに
なんでわざわざアンチスレにいるんだろうか。
400名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:02:15 ID:G6ysd8k90
>>399
いやね、「合理的=面白い」ではないだろ
フィリップ利用するのは合理的かもしれんが、ほいほい照井が利用してるのがつまらないって意見は同じでないの?
401名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:11:36 ID:m7vkaj+X0
フィリップはチートのくせにそれに似合ったデメリットがないからな
リボルキャリーでなんとかなるし、なんだかんだで変身する
まぁここらへんは文句言うと「ヒーローなんだからどこかの仮面ライダーと違って
変身を優先させるのが当たり前」とか言われそうであるが
話的にはお粗末だったC回が一番フィリップを掘り下げていた感じなのは皮肉だな
何があろうとヒーロー的な行動するのは翔太郎の仕事だろうと

大体、照井がフィリップを認めちゃってるから第三者的にも
フィリップ>>>>翔太郎っていうことになっちゃったわけで


402名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:13:03 ID:Ws/Wfahc0
アクセルはわざとやってんのかと思うぐらい、全てがダサいで統一されてるからどうも慣れないな……
403名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:17:31 ID:1xKnUWQx0
>>400
俺は最初からそう言ってるんだが。合理的だがドラマがない、つまりつまらないと。
あんたの言うことはWの脚本と同じでとっ散らかっててさっぱりわからん。
「フィリップを利用するのは合理的」っていう俺の意見を>>388であんたは否定してるだろ?
なんで意見が同じってことになるんだよw
404名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:19:35 ID:G6ysd8k90
>>403
お前さんに合わせて一応「合理的」とはしたが、本当に合理的とは思ってないからな
405名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:23:11 ID:G6ysd8k90
っていうか、照井っていう別のアプローチ方法で捜査を展開できるキャラを配置したのに、
結局フィリップ頼みじゃ存在の意味がない
物語的にはまるで合理性はない
406名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:24:45 ID:x2lRewJo0
照井がエリート警視に見えない
407名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:36:16 ID:1xKnUWQx0
>>404
いや、合わせなくていいです。
>>405とか読むと論点ズレズレだし、そういう人に意見が同じとか言われてもなんか辛いし。
408名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:36:48 ID:D9Hfh60AO
そういや照井は警視だっけ
今のところ照井にはまったく警察であることの必然性が見えんな
刃野・真倉が照井と絡んでもギャグ描写だけで特に掘り下げられるわけでもなし
真倉主役回はわりと期待してたんだが
いっそのこと同業者にしとけばよかったのに
いちいち刃野たちと絡む必要もないし、どうせ気絶とかさせるくらいならね
409名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:43:35 ID:3vQfnRvZ0
照井は何歳の設定なんだろう
410名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 01:48:45 ID:x2lRewJo0
>>409
wikiにはまだ若いが警視としか書いてないな
411名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 02:27:49 ID:16igKc/Q0
アクセルのデザインが嫌だな、
レスキューシリーズとか他のヒーローならアリそうだけど
ライダーでは無い気がする。いや、これまでの平成ライダー
龍騎や響鬼でも許せるのに、なぜアクセルはダメなのかと
思うに、>>395 のいうように同じ番組のWとのシリーズ感が
ないのもある、>>397 のいうように確かに共通点はあって
ボディーとかはまぁいいとしても、顔がどうもなぁ・・・
412名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 02:37:03 ID:UMaejYs/0
アクセルドライバーはアマゾンのベルトのオマージュ…無いな
413名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 11:10:29 ID:7kPo1/6T0
わざわざ警察関係者にしなくても良かったんじゃ……
警察としての効力も発揮してないし(現場に左が入り込んで枕に怒鳴られることは少なくなったが
414名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 12:42:04 ID:x2lRewJo0
っていうか照井ってキャラ自体いらなかった気も・・・・・
415名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:13:32 ID:oiLfhtgJ0
超常〜課ができて警察の仕事がどう変わったかも分からないし、事務所のメンバーが一人増えただけだな
この世界の警察はどこまで知っていて動いてるのかよく分からん
416名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:26:41 ID:x2lRewJo0
あの超常現象何とか課ってのも問題刑事集めた場末の部署にしか見えないしな
417名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:31:01 ID:P+YcoRcJ0
平成ライダーの警察は役に立たないからな。
418名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:41:03 ID:LjDFrtOJ0
クウガとかアギトの警察は役に立ってただろ。
アクセルは久々に警察と深く関わってるライダーなのに
警察ならではの見せ場がまったくといっていいほどないのは残念。
419名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:45:15 ID:7bb57ckz0
クウガは炸裂弾の設定がもう少し早く食い込んどけば完璧
420名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:46:42 ID:x2lRewJo0
照井って優秀な刑事って設定なのにそうは見えないんだよなぁ
421名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 18:58:33 ID:Ua+utlJo0
照井は平成ライダートップクラスのイカレポンチだが
ライダーバトルしないから許されてるイメージ
422名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 19:57:31 ID:x2lRewJo0
翔太郎:ハードボイルド厨のカッコつけイカレポンチ
フィリップ:興味のあることに突っ込むと相棒がピンチでも変身することを拒否するイカレポンチ
照井:生身の人間に斬りかかり人の言うことに耳を傾けず事あるごとに「俺に質問するな」と殴りかかるイカレポンチ
423名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:03:31 ID:P+YcoRcJ0
マトモなキャラがいないのはTHE・平成ライダーって感じだな。
424名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 20:06:18 ID:dIfau5Ro0
翔太郎
 ・最近「あぁっ!?」が怖い。本気で怖い。牛乳を噛んで飲め!!
 ・「相棒」のセリフが今年に入ってから右から左へスルーされていく急上昇ワード
フィリップ
 ・Wもう一人の主人公の出番<ヒロインの出番
 ・相棒の位置←意外と一話から亜樹子

 「僕たちは二人で一人の探偵さ」今聞くと笑える・・・

亜樹子
 ・ある意味がんばり過ぎ。
 ・普通のヒロインに格下げフラグが来た!!

照井さん
 ・OP差し替えになった映像を見て警察VS対探偵事務所来るー?と思ったら
  案外さらりと馴染んでた。でも手土産にキーワードは忘れない。
 ・今週からラブコメのあてつけ要因になって超多忙。 


425名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:21:37 ID:x2lRewJo0
>OP差し替えになった映像を見て警察VS対探偵事務所来るー?

こういうの期待していたのにすぐに仲良しになっちゃうんだもんなぁ
照井と翔太郎はもっと対立して欲しかったよ
426名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:31:34 ID:m7vkaj+X0
照井の扱いを見ているとサブライダー出したくなかった気持ちが
画面から伝わっちゃってる感じなのかと悲しくなる
なんつーか、「協力する」というより「対立しない」っていう
間違った方向に目がいっちゃた感じ

昭和を引き合いに出すやつがいるが、さして経費も掛かってなさそうなマスカレイドDが
たまにしか現れないわけを知りたいよ
427名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:36:58 ID:lfMsCCj50
アクセル贔屓いつまでするつもりだ・・
新フォーム出る前に、わかりやすい強敵相手に
wが目立つようなシーン入れていいと思うんだがな・・
ここでギャグ回とか入れられても中途半端としか
428名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:42:19 ID:x2lRewJo0
Wが昭和への原点回帰だって言う奴は宮内御大に小一時間くらい説教くらって欲しい
429名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 23:59:30 ID:P+YcoRcJ0
宮内先生はWみたいなの好き?
430名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:02:39 ID:x2lRewJo0
本スレにこんなん載ってて大爆笑ww
やっぱり信者も照井は無能だと気づいているみたい

816 :名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 21:49:29 ID:NhsC1x180
vsアイスエイジ
「絶望が・・・お前のゴールだ(キリッ」 → 実は身代わりでした

vsマスカレイド
「絶望が・・・お前のゴールだ(キリッ」 → 実は全部仕留めきれてませんでした

vsライアー
「絶望が・・・お前のゴールだ(キリッ」 → 実は酢昆布でした

vsパペティアー
「安心しろ!メモリブレイクだ!!」 → 実は人形でした -New!-


いまいち決まらない照井警視
431名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:08:54 ID:cCGc6h510
照井が〜よりワンパターンさに驚くわ
432名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:16:37 ID:5XioV3iy0
>>430
ビックリする程ワンパターンだな
433名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:23:16 ID:+gRC75W70
敵対もせず、主人公のところに入り浸った結果がこれか
434名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:25:39 ID:peje2ER80
照井さんも橘さんみたいにガチの活躍シーンがあるといいな。
435名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:41:43 ID:dk0kxWIa0
>>430
漫画だけど、NARUTOのカカシ先生のテンプレ思い出したw

お前の未来は死だ!→死なない
もうもう一度いう、お前の未来は死だ!→やっぱり死なない

とかって、発言が全然結果に結びつかないってのw
436名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 00:44:19 ID:5XioV3iy0
>>434
Wは戦闘シーン薄味だから望み薄いな
437名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:26:17 ID:/lJV+KWL0
もうもう?
438名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 01:56:54 ID:+gRC75W70
亜樹子のキャラが微妙に噛み合ってないと思うんだよね
事務的な部分では所長っぽいところがあるが(どちらかというと翔太郎の金の管理がおかしい)
捜査ではただただうざいだけ、しかもおやっさんの弟子とかいうならともかくただの娘
そんなやつが一応は探偵として食っている翔太郎の捜査にごちゃごちゃ言ったり
勝手な行動するのが特に責められないのが不自然すぎる
素人ならではの失敗や成功というか結果ありきの行動に見えることが多々ある

最初から人間関係を築くという部分を省きたいのなら
亜樹子の代わりに風都に来たばかりの依頼者とかにして
そいつはそのエピソードで終わりっていう風にすりゃ良かったのに

亜樹子にしろ照井にしろ一瞬でWの世界の相関図にはまるから違和感が半端ない
霧彦とかもそう「Wのライバル怪人」という記号を背負って生まれたから
そのためだけにしか動かない、だから予定調和で終わる

439名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 11:35:29 ID:5XioV3iy0
照井って警視庁のおエラの息子なんじゃね?
だからあの若さでコネで警視になれたんだけど性格がアレなもんだから現場でも困ってて
なもんだから超常現象〜課なんていう名前だけの窓際に追いやられたんだったりしてww
440名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 12:08:17 ID:vVyOtkfU0
照井の親は既に死んでるけどそんな状態でもコネは使えるのか?
あいつが警視になったのが親が死ぬ前なのか後なのかは知らんが。
あとwikiには「ごく普通の一般家庭で育った」って書いてあるな。
441名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 13:14:38 ID:JfT9eDRx0
どうせアクセルもWの新フォームが出たら全然目立たなくなるんだろうな
442名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 15:37:25 ID:D8RS1KSl0
>>440
>照井の親は既に死んでるけどそんな状態でもコネは使えるのか?
>>439のコネ云々は明らかにネタで言ってるだけ

>あいつが警視になったのが親が死ぬ前なのか後なのかは知らんが。
話の筋からして家族が殺されたことに対する復讐心でもって出世したんじゃないか

>あとwikiには「ごく普通の一般家庭で育った」って書いてあるな。
wikiなんてソースにすんな
あそこには平気で嘘が書いてある
443439:2010/03/11(木) 17:04:48 ID:5XioV3iy0
>>440
ゴメン、まさか受け狙いで書いたネタにマジレスする人がいると思わなかったんだorz
それと>>442が言う様にwikiなんてソースにしちゃダメだよ
444名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 17:55:20 ID:5XioV3iy0
>>441

アクセルにも強化フォームがあるみたいだよ
画像悪くて申し訳ないけど

ttp://uproda.2ch-library.com/222564bpp/lib222564.jpg
445名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:20:28 ID:peje2ER80
アンチスレでネタバレの話はアリなのか?
446名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 18:29:16 ID:D8RS1KSl0
ネタバレされて怒るような奴がアンチスレにいるかな
447名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 19:26:45 ID:5XioV3iy0
たぶんウェザー戦に唐突に送られてくるんだろうな
パワーアップアイテム
448名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 20:21:55 ID:/lJV+KWL0
>>444
なんじゃこりゃw
449名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:04:16 ID:OF5D17um0
>>447
グーグル「見てよ、翔太郎。シュラウドからの小包だ」
450名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:45:40 ID:i0kD2BT10
>>444

ウェザードーパントはこれのかませになるな間違いなく。
強力怪人登場は新フォーム(バンダイの新しい玩具)の販促のために殺されるために出てくるもんだし。
451名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:08:11 ID:TeANt+Rz0
なんか、色が青っぽく見えるが・・・
452名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:28:34 ID:+gRC75W70
そういやC回でフィリップがピンチになった時ファング現れなかったよな
まぁぶっちゃけそれ自体は特撮のお約束の範囲内で特に文句もないんだが
Wみたいな信者が「この作品に矛盾とかはない!」って態度の作品だとなんか気になる
453名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:33:49 ID:peje2ER80
特撮番組で矛盾が一つもなかったら異常
454名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:58:12 ID:cAIzae860
19~22話:強敵を一人で片づけるKY
23~26話:別に初期の左右なら余裕で解決できるところ
~32話位:二人まとめてウェザーにボコられる(予定)
その後(シュラウドから?)強化アイテム入手してウェザーボコる(予定)

結局アクセルいらないよな?こいつ出てからいろいろおかしくなった
455名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:05:51 ID:5XioV3iy0
>>451
ドラえもんみたいだよね
アクセルトライアルって言うんだって
強化フォームでトライアルとはいかに・・・・・
456名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:21:18 ID:TeANt+Rz0

どらえもんw たしかに。

強化フォームでこんなふうにメインカラーが変わるのって
555や響鬼が赤くなるのはそれほど違和感なかったけど
赤いアクセルが青に変わるのって真逆すぎて違和感が。
457名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:49:03 ID:5XioV3iy0
>>449
そうそう、そういう風に予定調和のように送られてくるんだろうな
458名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:55:23 ID:8Opcjenl0
個人的にだけど…強敵が現れる→強化アイテムでパワーアップ→打倒
はなんか燃えない…
今までのシリーズもかなり苦戦しても何とか倒してきたはず(ファイズの19話)
特にWは色んなアイテムやガジェットがあるんだから、それらを最大限に活用しても倒せないぐらいの敵でもないのにパワーアップしないでほしい
459名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:00:52 ID:TeANt+Rz0
パワーアップしなくてもリボルギャリーでふっ飛ばせばいいような気もw
460名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:03:11 ID:UpHBaube0
Wパワーアップしたら強化フォームばっか使うようになってそれまでの10フォーム空気になったりしてww
461名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:26:36 ID:Yns1VPsc0
>>458
まぁ結局は燃えるかどうかだからね、個人差はあるが

Wは二話完結というか二話でしか楽しめないって感じなんだよね
ファングとかせめて前編で暴走させて後編で克服にするべきだし
もっと言うならファングで暴走するからそれ以外のメモリで
しばらく話進めつつ克服までの伏線を張るとかできたはず
462名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:33:44 ID:UpHBaube0
>>461
>しばらく話進めつつ克服までの伏線を張るとかできたはず

W信者は話を引っ張られるのが嫌いな早漏君ばっかだからそういう展開はうけないな
463名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:40:28 ID:2kr/IR7s0
限界まで溜めてから出した方が気持ちいいのに…
464名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:45:04 ID:UpHBaube0
>>463
快感に達するまでの我慢ができないんだよ
465名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 03:58:07 ID:h34raFLC0
今まで出さえ大して苦戦なんかしてないのにパワーアップする必要あるのかね?
Wなんてあれだけフォームあるんだからメモリ駆使して戦えよ、ガジェットもあるんだし
それこそ今まで散々パクってきた「ジョジョ的演出」がバトルでも出来るだろうに

あと、アクセル(照井)って
・戦う理由がネガティブだったり私怨だったりする
・人の話を聞く前に早とちりで攻撃する
・エキセントリックな言動が目立つ
と井上キャラの要素をほぼ完璧に満たしてるよね
なるほど、そりゃ人気があるわけだ。
466名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 06:39:26 ID:Yns1VPsc0
>>465
まぁW信者に照井が井上キャラっぽいと言っても否定されたり切れられるけどな

つかWは白倉や井上が全く関わってないからというだけで称賛するやつが
多そうだがそれで井上臭いのが受ける理由ってのはなんか違わないか
467名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 07:57:40 ID:h34raFLC0
>>466
>なんか違わないか
そりゃ俺が信者だのアンチ白倉だのに対する皮肉のつもりで言ってるんだから当たり前なのさ
468名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 12:41:54 ID:Jm7s85aR0
井上の十八番ってだけで、専売特許じゃないしそういうキャラ付けはべつに気にならないんだけどな
ただいかにもライダーバトル向けのキャラが登場二話目にして左を認めちゃったから肩透かしくらった
というかライダーバトルって正当な理由があればどんどんやってもいいと思うんだが
照井なんかいかにも「復讐を邪魔する奴は誰であろうと許さない」ってキャラじゃん
あまりにも平成ライダーのテンプレ通りってのも問題だが、そのテンプレ外しを狙いすぎるのに必死でキャラがブレまくりなのはもっと問題
それを王道って呼んじゃったり、斬新だと褒めてみたり……は違うような気がする
べつにファンを貶すつもりはないけど、彼らが魅力を感じてる部分が実は非難されて然るところってのが多すぎる
それこそ「人の感じ方はそれぞれ」って言ってしまえばおしまいかもしれないが
469名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 13:17:50 ID:TRx9oXiT0
ウェザーをメモリブレイクした後、人間に戻った医者を「家族の仇」と殺そうとする照井
それを翔太郎が「止めろ!照井、ドーパントだって人間なんだ命を奪っちゃいけねえ!(キリッ)」
っていうシーンがあったら俺は三条を違う意味で尊敬するな
470名無しより愛を込めて:2010/03/12(金) 13:19:47 ID:FXzPLyh70
その辺り、響鬼はなんだかんだ言って上手かったんだよな
イブトドは同じ組織のライダーだから前提としてライダーバトルは無いし(当時はライダーバトルが無いこと自体が不満だという声もあったが)
朱鬼の時も、ライダーバトルになってもおかしくない流れだったが、共通の敵であるノツゴを出すことで回避している
ライダーバトルさせなかったのは高寺の意思を汲んでだろうし
つか、電王で嫉妬に狂ったリュウタがゼロノスを襲ったり、映画で敵ライダーであるガオウやユウキを出しても大して叩かれてないんだよな
もしアクセルにライダーバトルさせても、井上じゃなけりゃ何でもいいって連中なら
「Wのライダーバトルは必然性がある!井上とは違う!」みたいに勝手に持ち上げてくれるんじゃないか
471名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 13:35:53 ID:JoZC/YPv0
>>469
そんなクサい台詞を言うかどうかは兎も角、普通に止めるだろ。
ていうか照井が医者を殺しにかかったらその時点でアイスの回と矛盾するし。

まあ描写の矛盾については前科ありまくりなWだから
どうなるかわかったもんじゃないが。
472名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 14:16:34 ID:2kr/IR7s0
デカブレイクを平成ライダーに出したって感じだな。
嫌味エリート刑事は登場1.5話で後輩キャラになったし
473名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 17:28:28 ID:Yns1VPsc0
復讐者なのはともかく、せっかく刑事にしたのに
翔太郎達とつるみ過ぎなのが問題だろう
セカンドライダーとして距離が近すぎる
474名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:04:28 ID:rQfkHLvs0
探偵と刑事っていえば、お互い能力は認め合っていても立場ややり方の問題で対立はしないまでも相容れないって
描写にしそうなんだが普通に事務所に入り浸ってべったりだからなあ。
475名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:15:29 ID:Yns1VPsc0
照井は金田一でいう明智みたいな役どころだと思っていました
476名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 21:52:03 ID:kVPs80Ck0
人形編の次の話ではレストランに4人一緒に行くらしい
そして、照井が居ることが気に食わない左

もう1年の内の半分の位置に来てるのに……
477名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:07:03 ID:P+j71JmW0
照井が気に入らんなら気に入らんでいいけど
ちゃんと一貫して描写して欲しいもんだ。

一緒にメシ食うのも嫌なくらい照井のことが気に食わんのに
ドーパントと戦う時とか自分に都合のいい時だけ「いくぜ照井!」じゃ
翔太郎はただのろくでなしじゃないか。
478名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 22:10:00 ID:9dJkK0JS0
ネタバレをぽんぽん貼るのはどうかと思うぞ……
知りたい人はバレスレ行くだろうし、まだ見てない話まで叩くのも不味いだろう
479名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 23:05:25 ID:TRx9oXiT0
>>478
アンチスレでネタバレして誰が怒ると言うのだ?
480名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:19:05 ID:dX2/VpH+0
たいして気にならないけど、自重しようってことでしょ
481名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:22:03 ID:gQmik5i40
別にいいんじゃねえの?
アンチスレ巡回してる信者さんは困りそうだけど
482名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 01:40:55 ID:CK+fwwrz0
>>477
今回のエピソードの流れで自覚はないけど恋のライバルって感じで気に入らない
でしょ。王道が好きなやつには喜ばれそうだ。

それにしても、ここのところホント面白くないな。録画してても見直さなくなった。
前は8月で終わるのもったいない!って思ってたのに今はもう深層部分にいっていいよって感じだ。
1エピソードのテンポが悪くなったのかな。
483名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:13:01 ID:G6CBnDjM0
>>482
亜樹子相手に恋のライバルはないだろwww
484名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 03:59:29 ID:M+jHSS+G0
哀愁みたいのが一切ないのが痛いな
485名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 04:25:31 ID:G6CBnDjM0
哀愁ってのはハードボイルド物には欠かせない要素なのにね
486名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 05:02:45 ID:SJwQXW730
ノスタルジーを禁じ手にしてるからじゃないの
評判悪いから
でもそこに踏み込まないと半端に終わる
487名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 07:48:24 ID:Fu9ls8XT0
だったら人死にとか扱わなきゃいいのになぁ、
薄っぺらい奴にしか見えなくなってる
488名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:21:31 ID:CK+fwwrz0
>>483
まぁ翔太郎が一方的に絡むだけだろうな。

>>484
哀愁というか重厚さがないな。
1話見たときは結構期待してたんだが、話が進むにつれて
ネタっぽい内容しかやってない気がする。
489名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 11:33:05 ID:WCHW6qKV0
>>480
まぁこういうのは信者、アンチ以前の問題だからな
490名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:09:06 ID:jJSoroZ90
そういや今って夏の映画の準備なのか
翔太郎の出番が前回少なかったことを、そんな風に勘ぐってみる

今年の夏の映画はWなんだよな
それとも、次のライダーの映画になるのだろうか
Wが一月に始まってたら夏がビギンズになってた筈
それに夏って最終回の直前だから、劇場版を作りにくいと思う
まさか劇場版が真の最終回とかになるのか・・・
491名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:24:29 ID:Ev6Fc+QT0
5月の電王映画にWが出るか出ないかもまだ不明だからな

492名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:30:51 ID:jJSoroZ90
え!?
また電王やるのか
いや、電王、嫌いじゃないんだけど・・・
このまま五月の恒例になるのか
493名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 16:47:58 ID:Ev6Fc+QT0
>>492
しかも2週間連続公開で3本w(1本はディエンドが主演)

電王だけでもヒットするだろうけど放送中のWが一切絡まないとは思えない。
494名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 17:20:25 ID:ceaPRRk90
>>490
ディケイドが全体的に好調で終わったし、これからずっと最終回は夏の映画でね!になるかもなぁ。
電王みたいにテレビはテレビできっちり終わらせて続きの映画やるならいいが、テレビで終わらせずに映画に持ち越しは勘弁して欲しいわ、
いくら今アニメとかでも流行りのやり方だからって。
あ、後で「あれはあの後第1話冒頭に戻るループ構造だから完結してるんです」とかいうのは無しな。
495名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:37:44 ID:nw/iKzaB0
だったら観に行かなきゃ済む事だからそれでいい
もうWに関しては見限ったというか興味がなくなったので
「映画で完結方式」になったらディケイドのときみたいにBPOに突っ込めばOK
(さすがに二回も同じ事繰り返すほどバカじゃないと思うが)
あとは電王の三部作にしゃしゃり出てこなけりゃそれで良し
496名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:39:59 ID:fIGn/fJv0
俺に言わせればなんで映画で完結って
しちゃいけないのかも良くわかんねーけどな。
497名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 18:42:14 ID:n3H/Ouj+0
一応Wは大ヒット作なんだろ?
人気の電王とセットにして更に金を搾り取ってやるくらい
考えてそうだから、三部作にはしゃしゃり出てくるよ
498名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 20:47:00 ID:WCHW6qKV0
坊主憎けりゃなんたらってのはアンチスレじゃよくあることさ
499名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:02:26 ID:uo9T7kIL0
W信者は今までの武器が剣を非難してたけど
今年も一応最終フォームの武器は剣だけど信者はどんな擁護をみせてくれるのかな?
他作品の非難せずにWだけを褒めてればこんな事気に成らないけど
500名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:07:42 ID:G6CBnDjM0
>>499
剣の非難なんてしてたの?
kwsk
501名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:09:17 ID:6t3WEw7O0
>>500
一応言っておくとブレイドの事じゃないと思うよ
最終フォームの剣、ザンバットとか電仮面ソードとかパーゼクとかだと思う
502名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:32:14 ID:B5sFLD0h0
一部二部はともかく時空移動できるディエンド主演の三部には入れてきそうだな…すごい嫌だけど東映の売り上げのためならば仕方ない
あの狭い箱庭のどこにお宝があるのかは謎だがw

電王好きだから一部二部にW成分ができるだけ少ないことを祈るのみ
というかそこまで大人気(笑)なら春夏単体でやれよw
503名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:35:23 ID:G6CBnDjM0
>>499
Wの剣の見せ方はこれまでのライダーと違う(キリッ)
とか抜かしそうな気がする
504名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:43:16 ID:WCHW6qKV0
一話から徹底して舞い込む依頼がみんなドーパントに関わってる事件なのは
むしろ探偵っていう設定殺してねーか?

本スレで「Wは『探偵が仮面ライダーやってる』わけじゃなくて『仮面ライダーが探偵やってる』感じ」
って言ってた人いたけどこれってダメだと思うんだよね
それって結局怪人退治屋じゃんか、探偵しろよ探偵
序盤に少しだけペット探しもやってる的なこと匂わせただけだし
照井とか関係なくとっくの昔からドーパント対策係ができてないとおかしくないレベル
505名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:50:37 ID:Ev6Fc+QT0
>>502
G4チップやオーガドライバーがお宝なんだからガイアメモリもお宝じゃないか?
506名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 21:55:28 ID:G6CBnDjM0
>>505
街中に溢れかえっているじゃないか
中学生だって持ってるレベルだぞ
507名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:06:32 ID:anN8WKQg0
>>504探偵ならハーフボイルドなんて付けないでちゃんと探偵やってれば良かったかもな
警察絡みはアギトがあるから被ると困るのかみんなキャラあやふやだけど2号ライダーの照井は警視なのにゲストキャラみたいななんちゃって復讐者→中途半端だし…キャラ立てに必死になった結果「今までとは違う(笑)ライダー」になったな悪い意味で
(人間関係にドロドロは望んでないよ)
普通の人間はいないのかwって言いたくなる
>>505
素で忘れてたw
508名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 23:46:49 ID:9FZ4SVMz0
>>456
単純に緑→赤のゼロノスのパクリな気がする
509名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 00:04:40 ID:uNMg7nU/0
>>507
あと話の内容がパターン化し過ぎってのもあるな
同じような展開ばかりで照井登場回と次の話が
一話と二話に掛かっているとか微妙だし

翔太郎が探偵で犯人がドーパントという縛りは思った以上にキツイんじゃないかね
510名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 00:29:41 ID:4evmyRln0
最近、寺田が出ないよなWのような低脳な番組に見切りを付けたのかなww
511名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 00:42:12 ID:QTDcmYUW0
照井は龍騎の蟹刑事を見習った方がいいよ
512名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 00:44:49 ID:4evmyRln0
>>511
北條さんだろjk
513名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 00:56:25 ID:WyTBXDCx0
シリアスもネタも全て完璧な一条さんだろ。
514名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:02:50 ID:4evmyRln0
不器用だけど魅せるときには魅せる氷川君も捨てがたいぞ
515名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:41:40 ID:4evmyRln0
もう、尾室君の爪の垢でも飲ませとけばいいよ
516名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:53:10 ID:DBMbriLF0
あのカエル戦闘で使う必要あったか…?
あんなんで注意を逸らして起死回生とか
517名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:57:20 ID:WTKhCkfk0
>>516
シュラウドもあんなおもちゃ送りつけてくるなんてかわいいね
518名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 08:59:58 ID:pEFc8j+w0
何故かしゃくれが基地外にしか見えない。

>>516
どうせ使うならボイスチェンジ機能を活用すればいいのに。
519名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:04:26 ID:DBMbriLF0
>>518
そうだな、娘の声だったら意味もあったと思うんだが…
520名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:38:20 ID:WTKhCkfk0
>>519
そういや何で娘の声に変換できたんだ?
本物は故人だし人形のちゃんとした声を聞いたのは亜樹子だけじゃん
変換できる声質の条件って何よ?
521名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:42:58 ID:4dZEbdhHO
うーん後編はあちこちイマイチすぎた印象。
もう少し楽しめるかと思ったんだが肩透かし食らった。
相変わらず一貫性もないしな…左の「一番理解している」発言も理解してるなら前編でもっと亜樹子信じて動くだろうに。
これならいっそ照井メインでよかったのでは?フロッグも意味なかったし
加えて大阪はリアルにあるとかどうなんだろうか。
522名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:49:11 ID:WTKhCkfk0
前回翔太郎が亜樹子を信じなかったのは
亜樹子を照井と行動させて唐突に好きにさせて
ラブコメ三角関係展開に持っていかせるためだろ
523名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:56:50 ID:DBMbriLF0
>>521
同意だな
前編までならまだ良いエピソードになりそうかと思ってたが
後編で待っていたのは…
524名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 09:59:55 ID:lgRu752N0
若菜とフィリップのすれ違いが無理矢理すぎて酷い・・・
525名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:51:21 ID:WTKhCkfk0
なんかWかアクセルどっちかが操られてライダーバトル
ってのがお約束になっちゃってるな
結局形はどうあれライダーバトルやってるし
ワンパターンなのもむしろこっちじゃないか?
今までの平成ライダーでは操られてるのもあったが
たいていはお互いの主義主張の違いからくるものだっただろ
誤解が原因としても本人の意思でやってたわけで
毎度操られて戦う羽目になる仲間なんて迷惑だよw
526名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:57:30 ID:CuVbeGRz0
もう仮面ライダーはダメだな
所詮ジャリ向けの番組ってことだ
どうせ玩具の催促にオタクが主義主張だなんて脳内妄想してるだけなんだからずっと内輪もめしててくれ
527名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:08:09 ID:vZmBNuKS0
毎度毎度弱すぎるタブーはギャグのつもりでやってるのか?
528名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:20:11 ID:z31w3Ok10
左が一番親身だって照井が言ってたけど、美味しいところだけを掻っ攫ってるだけじゃないかと思う
パペティアーが所長に「お前も侮辱した!」と言ってたが前編で絶賛していたような……

カエルもあらかじめ起動させて反対側になるように置いて(自立で動けるんだし)、左かフィリップの声で撹乱させれば良かったものの

>>524
それよりも唐突に現れたガンナーAをどうにかしてくれ
ファング以上に有能じゃねぇか

>>525
信者にとってはライダーバトルに入らないらしい
529名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:45:50 ID:DBMbriLF0
>>526
稚拙な皮肉だな
巣に帰れ
530名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:48:21 ID:CuVbeGRz0
>>529
沸点低いな
531名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:53:51 ID:uNMg7nU/0
なにもかもどこかで見たような話、展開だったなぁ
しかも結局畑から見たら亜樹子が変なやつのまんま
532名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:54:38 ID:vZmBNuKS0
「玩具の催促」とか言ってる無教養な馬鹿が
上から目線で物申すとか面白すぎるわw
533名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 11:59:17 ID:WTKhCkfk0
>>528
そういえば最初亜樹子があの小説に大ハマリしてたのを今思い出した
パペティアーにその辺を訴えればよかったのに
小説について後編ではほとんど言及しなくなってたな
534名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 12:00:26 ID:CuVbeGRz0
>>532
特撮なんて所詮玩具の催促以外の何者でもないだろw
玩具売ってなんぼ
535名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 12:01:42 ID:WTKhCkfk0
>>532
いままでずっと販促を催促って読んでたんかなw
536名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 12:03:51 ID:vZmBNuKS0
>>534
「催促」じゃなくて「販促」だ、アホめw
だから無教養だって言ってんだよ
馬鹿のくせに偉そうって、どういう教育受けてきたんだ?
537名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 12:20:41 ID:uNMg7nU/0
販促するなら多分もっとジョーカーエクストリームを出すと思うんだ
玩具出すだけが販促ではないと思うし、むしろ販促できているというのなら
アクセルの必殺技が大概不発に終わるのはどう説明するんだと
538名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 13:44:26 ID:uJ2PlVvA0
ていうかちゃんとした確証もとれていないのに、
サイン会で「娘を愛していないんだろ」とか言い出す照井ってどうなのよ
子供向け番組でそんなこと気にしたら負けって言われたらまぁそうなんだが
539名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 13:50:53 ID:WTKhCkfk0
>>538
あれはあくまでも挑発として、他の評論家が言ってたのをそのまま言ってただけでしょ?

そのこと自体はいいけど、それにまんまと引っかかったくせに今週になってあの作家が
「あの刑事の言ったことは挑発だから別に怒ってない」みたいなこと言うのはどうかと思った
540名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 13:53:39 ID:RAUpKYAg0
ガンナーAの登場が虫取り棒並みに酷いんだが……
541名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 14:04:51 ID:WyTBXDCx0
フロッグボットの玩具は録音しても自分の声なんだよな?

542名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 14:37:56 ID:z31w3Ok10
>>541
声の「高さ」は変えられる
それだけ
543490:2010/03/14(日) 15:30:01 ID:odrXkdRi0
ああ、あれからいろいろカキコあったんだ
みんな情報ありがと

>>493
何じゃそりゃ
全く知らんかった
少し調べないと
それにしても俺達からいくら巻き上げれば気が済むんだ・・・
ほんとに節操なくなってきたな

>>494
一つの方法としてありかもしれない
ただ、今の様子をみるとそういう方法に逃げてテレビ版の質をどんどん落としそうで怖い
映画は年一回の特別なものってした方がありがたみも増すし、制作者も一本だから全力投球でやれると思うんだけどな


話変わって今日の話(26話)
こういう話こそ、亜樹子が探偵業にどのくらい思い入れを持っているかを描くのに良い話だと思う
依頼人が人形でも真摯に仕事をこなす亜樹子って、翔太郎も少しは見習え
スイーツのようなとってつけた感は否めないけど、あっちよりは亜樹子の姿に説得力を感じた
けど、翔太郎がそれが亜樹子なんて言うのは変だよな
あと、堀之内を説得するなら、せめて著書の一節を亜樹子が引用するとかしないと
そういうの、定番だけど効果的だと思う
まあ、冷静に考えれば堀之内って全然救われないだよな
544名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 15:43:20 ID:4I+GzzZG0
ウェザードーパントが仮面ライダーイクサのセーブモードに見える
545名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 15:50:14 ID:MbccwL1U0
>>543
ごめん正直ただの危ない人にしか見えなかった
たぶん演出過剰なせいだと思うのだが
546名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 15:51:45 ID:vZmBNuKS0
井坂役の人ってバットマンの吹き替えとかやってる人か。
予告見る限りじゃさすがにアフレコも様になっててなかなかカッコよさげだったが、
新フォームの登場時期を考えると意外とあっさり死にそうな気もする。
547名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 16:00:25 ID:m3UNNvhO0
Wってキャラいじりがメインで話を作ってる割にはそのキャラの深みを全然描こうとしないよな
キャラの内面を深く掘り下げようとか、別の角度から光を当てていつもとは違う面からそのキャラを真意を探ろうとか、
そういうキャラに対する人間的な視線がまったく感じられない

やる事といえばいつもくだらないコスプレとか変顔とかワンパターンのバカ騒ぎばかりで、キャラの上辺しか見えてこない
こんな浅いキャラ描写でシリアスな台詞言われてもちっとも心に響かないし、唐突過ぎて真面目に作ってる気がしない
というか視聴者をバカにしているようにすら思える
548名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 16:05:10 ID:odrXkdRi0
>>545
そうか。そちらが普通の見方で俺の感性が一般と違うのんだと思う
ただ、冒頭からずっとリコの為に動いてて、途中怒ったりしたけど結局人形の為に頑張った姿は良かったかな、と
スイーツの場合、しゃしゃり出てきて勝手に潜入して、依頼者まで危険な囮にして、挙げ句依頼人に手を出すなって言われてもなあ、と

ちょうど半分終わりか
いよいよ後半
さあ、みんなの期待を書き込め!
549名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 16:08:50 ID:z31w3Ok10
>>548
残り20話程度なのにいつになったらミュージアムの核心に迫るんだろうと思ってる
550名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 16:27:33 ID:m3UNNvhO0
>>548
>ちょうど半分終わりか
>いよいよ後半
>さあ、みんなの期待を書き込め!

お前何仕切ってんの?
なんか勘違いしてるみたいだけど、ここはアンチスレだからそういうのは本スレでやってよ
「本スレは信者ばっかりで絶賛以外の議論が出来ない」ってのはお前も含むファン全体の責任だから、こっちに逃げられても困る
551名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 16:33:43 ID:WyTBXDCx0
本スレもアンチスレもどっちもどっちだな。
552名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 18:07:57 ID:uNMg7nU/0
今回の話は亜樹子と照井の関係を進展(?)させるために色々おかしかったな
小説家だって照井が警察と分かった時点で憤慨するよりまず自分が犯人と
疑われているんじゃないかと思うのが普通じゃないのかと
見た後だからなんとでもいえるわけだがあえて言わせてもらえば

理解者は翔太郎にすべきだったな、フィリップは新しいガジェットで手いっぱいで
人形が喋るということに関心を示さず翔太郎と亜樹子だけで追うことになってって感じでさ
フィリップピンチの時もアクセルがかけつけたからガンナーが出てきたとか
なんか「こんな時だからこそライダーが二人いるんじゃないのか」と言いたい
一緒にいりゃ良いみたいな形式美はあくままで戦隊のものだっての
553名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 19:34:12 ID:4evmyRln0
>>548
アンチスレでWに期待している奴なんかいねぇよ!!
バカ!
554名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 19:41:07 ID:uJ2PlVvA0
いるよ
一分の期待も持っていないってことはないから
555名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 19:44:40 ID:4evmyRln0
そりゃ悪かった言い過ぎた
556名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 20:15:45 ID:gzN5R2A40
同じことしか言わない人形もウザかったが、あんだけ前回リコちゃんリコちゃん言ってた亜樹子が
今回人形に逆ギレして捨てたり堀之内への暴言(愛してない)撤回しないままだったりでどうも不愉快だった
557名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 20:35:21 ID:4I+GzzZG0
ウェザードーパントはカッコイイけど
顔は仮面ライダーイクサのセーブモード
というかエルガイムみたいだな。
558名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 20:38:01 ID:mRzaRRt40
なんか最近酷すぎね?・・特に長谷川(ry
ただ、ウェザーの思想は結構面白いと思った
テラーは中途半端杉
559名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 21:08:12 ID:MbccwL1U0
>>556
あざとい回想シーンが嫌だったな
あれやると大したこと無くても何となく良い話っぽく見えちゃうし
どうとでもなっちゃう
560名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 21:15:59 ID:DBMbriLF0
>>558
ウェザーは単なる新フォームの噛ませにならなければ良いが…
561名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 21:17:34 ID:z31w3Ok10
>>560
新フォームのこともあるし、今回は別のドーパントで引っ張って次辺りでやられると思う
562名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 21:25:38 ID:xFLROkYv0
>名無しより愛をこめて 10/03/14(日)16:29:54 ID:x7CKnEWw No.164123
>塚田がキバ作ってたら催促も十分になってたのかな?
>まぁメインキャストがあんま死なずに済んだのは武部のお陰っちゃお陰だが・・・
563名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 22:20:29 ID:iu6YZEy10
催促ww
564名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 22:26:19 ID:WyTBXDCx0
キャッスルドランは誰が作っても売れないだろう…
565名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 22:28:03 ID:4evmyRln0
>>560
ウェザーは噛ませっしょ間違いなく
566名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 22:35:00 ID:uNMg7nU/0
キバを評価していない俺からしたらWもキバも販促的な意味じゃ
多いか少ないかの違いかだけで「ノルマをこなす」っていうイメージしかないな

567名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 23:01:05 ID:4evmyRln0
ねえ、フィリップ、クレイドールに襲われてるのに何でファングメモリ来なかったの?
568名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 23:05:10 ID:uNMg7nU/0
>>567
戦ったけどやられた
569名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 23:14:19 ID:4evmyRln0
>>568
そうだっけ?
っていうか何で事務所の場所バレたの?
まぁ、今までバレない方が不思議だったんだけど。
570名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 23:37:13 ID:vZmBNuKS0
>>569
鳴海探偵事務所の場所は調べれば普通にわかるんじゃないか?
堀之内の目当てはあくまで亜樹子で、
フィリップを狙ったわけじゃないからそこは別に不自然でもない
571名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 23:41:42 ID:4evmyRln0
>>570
あぁそうか絵柄的にクレイドールがフィリップを襲いに来たように見えたんで
不自然に見えたんだよな、ありがとう疑問解決だよ。
あと残る謎は何でアクセルガンナーがあんなところにあったか
だな。
572名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 23:49:44 ID:j0eWbJAT0
メイド探偵で脱落、しかし録画はしてたんで20話まで一挙に見てみました。
一度にダダダッと見ちゃうと粗が気にならなくていいね。これからは10話ずつ見ることにする。
573名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 23:53:45 ID:4evmyRln0
もしかしたらDVDでまとめ見すればWも面白く感じるかも俺、剣リアルタイムの時ダメだったけど
DVDでまとめ見したら大好きなライダーベスト3になったし
574名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 23:56:17 ID:vZmBNuKS0
>>571
それはわかるw
フィリップとクレイドールってそれなりに縁が深い関係にあるから
ああいう絡み方をすると本来の脚本の意図とは別の意味があるように感じるよな。
一応矛盾はしてないけどなんか変、ってのもWの脚本の悪い特徴って気がする。
特に長谷川。
575名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 00:09:35 ID:+DwZ3u7u0
ふたばで秀逸なレスを見つけたのでコピペ

無題 Name 名無し 10/03/14(日)22:40:15 No.331838 del
>おかしな大河ドラマモドキに走ってグダグダにせず
>2話完結の探偵フォーマットを守って話の鮮度を
>保っているところが平成ライダーにしては珍しい
>&素晴らしい
クウガの頃から二話撮りは基本だし、それでいて大河的仕掛けにチャレンジしてきた事のほうが凄いと思うけどね
Wって大河的仕掛けを抜きにした分、粗が減って完成度は上がったけど、その分物語的面白さまで減らしちゃったから結局魅
力が下がっちゃったんだもん
自分の実力に合わせてハードル下げる事を褒めるわけには行かんわ。

あと、肝心の「探偵フォーマット」も結局グダグダだしね。
まぁ馴れ合いとおふざけとバカ騒ぎだけでドラマパートを構成出来るのは凄いと思うけど、毎回それをやられてもね。
576名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 00:13:00 ID:lwFHPvxz0
最近このスレもレスが増えてきたけどWがつまらんという人間が増えてきたという
解釈でいいのかなぁ?
577名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 00:15:21 ID:IGjmUvKd0
本スレもここも両方利用してる人間もいるけどな。
578名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 00:19:53 ID:9lF9XdCU0
敵側(園崎家)をやたら描写するわりに進展がこれといってないからいらいらする
個人的に二部(霧彦退場、照井登場)からダメだわ(元から嫌いって人には申し訳ないが)
霧彦=セールスマンという存在が園崎家と翔太郎達を遠からず近からずな感じにできていたと思うし
照井は二号ライダーとしてポジションが微妙過ぎる

特異性のあるドーパントだとして井坂ばかり出されると園崎家そのものが
やたら小規模な存在に見えてくる、ただでさえどこぞの一家がボスなんだから
大物っぽさとかそういうのを心掛けてほしいわ
579名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 00:24:05 ID:lwFHPvxz0
正直、今の園咲家の描き方だと悪の大ボスというより
ただの変態家族だと思う
580名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 00:46:33 ID:AAbBAmzq0
久しぶりに来たけどそういえば伸びるようになったなここも
俺はもう見限ったというかそんな文句言うほど興味もなくなったな
とりあえず流し観してるって感じ
581名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 00:50:25 ID:F2aYb5fI0
ドライバーを使うことでメモリに精神を侵されない代わりにパワーは落ちることがわかったんで
タブーやクレイドールの弱さにも一応説明はついたが、だがそれは幹部怪人としてどうなんだ…。
ドライバー使った状態でもWやそこらの雑魚ドーパントよりも強くて、
メモリを直挿ししたら更に凶悪な強さを発揮するってのが普通じゃないのか。
582名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 00:54:04 ID:lwFHPvxz0
>>581
それを言うとWも弱いってことになっちゃうよな
583名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 00:57:05 ID:NuJQZXt50
>>582
いや、精神汚染されないことに加えて高い戦闘能力も得られるように改良したのがダブルドライバーって考えれば辻褄は合うよ
ただ、そんなところで辻褄あわせするより幹部怪人を弱いって設定にするほうがおかしいと思うが
584名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 01:01:59 ID:lwFHPvxz0
確か劇場版ではドーパントの屈強な身体を持ちながら
フィリップの知能が扱えるアイテムと説明してたような<ダブルドライバー
585名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 01:18:52 ID:9lF9XdCU0
単純に今までのドーパント達の大半がガイアメモリのせいで狂ってるのか
メモリの力で超人になったことによる全能感(?)による性格の変化なのか分からんのが問題じゃね

メモリは危険だからWも幹部もドライバーが必要、井坂は特異な存在なので
メモリの悪影響もものともしない、っていう設定自体はごく普通なのに

例えば幹部が負けてこのままでは引き下がれないとメモリ直刺しする、そうすると
力が今までより強力になるが体がじょじょに崩壊しだして
フィリップ辺りに「強力なメモリをドライバーを介さずに使用した副作用だ」
とか言わせてって感じな話があれば分かりやすいかもね
586名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 01:25:30 ID:S5MRAKde0
あんなに簡単に襲撃できるのに何で幹部連中スルーなの?
冴子なんかもっと積極的に攻めてもいいんじゃ
587名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 01:32:06 ID:in8r47AQ0
タブーはファングにびびってるくらい雑魚だからな、その辺のドーパントと同レベル
一気に大群で攻めるならともかく、タブー単体じゃ奇襲できないんだろw
588名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 01:32:15 ID:yNk9t/BF0
>>578
自分もそうかも
霧彦自体は好きでも嫌いでもないがメモリ売りさばく悪徳商人って感じでまだまだ引っ張るんだと思ってた
大体敵一家の婿だぜ?
それを変に子どもは〜とか言い出させて消すなら余計な設定は不要だったと思う
今日は見てないから何とも言えないけどヒロイン狙いのドーパント来襲→フィリップがなぜクレイドールに襲われたんだ?
クレイドールついて来てたのか?
Wはってか翔太郎何してたの?

時々議論したいファンみたいなのがいるけど本スレマンセーに耐えられないなら議論考察スレで存分に語ればいいじゃん
あんまりアンチスレで話されると気分良くない
589名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 01:40:22 ID:d3Dw5rh/0
ぶっちゃけ重要人物が皆メモリ使って、俺Tueeeやってるせいで
誰の情報が正しいかがわからん
でもウェザーはやっぱり浮いてるよな・・
良い意味での突然変異体には見えない以上、退場フラグにしか
590名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 01:42:18 ID:F2aYb5fI0
>>588
公式のあらすじでも読んできたら?
そんな態度で「議論したいファンみたいなの」を責めても説得力ないぞ。
591名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 10:17:16 ID:rU5WahDi0
劇場版でヒートメタルが幹部三体(もう死んだ奴含めて)余裕で処理してたの見ると
今更直挿ししたところでどうなるとも思えんのだよな
592名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 10:35:30 ID:YYm34Nui0
>>591
それこそアノマロカリスやトライセラトップスみたいな巨大態が無いと……
ドライバー改造したから、直挿し同様になりますよ(ペロリとやられても説得力が無い
593名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 11:33:43 ID:9lF9XdCU0
あーそうか、直刺しは危険ってのは分かっているが強いっていうのは今回初出かごっちゃにしてたw
594名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 11:36:03 ID:in8r47AQ0
昨日の今みてたんだが……あきこ、子役が騒々しくて見るだけで辛くなってきた。
子役はともかく、前から思ってたけどヒロイン(?)がコレはあんまりだわ
595名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 13:11:34 ID:UF2gFfUh0
アゴしゃくれ、声鬱陶しいで見るのも聞くのもきついよなwウンポコ
今回もやっすい展開だった
596名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 15:09:18 ID:+x5yLUj60
>>591
劇場版の幹部一蹴はまだ「特別な映画の見せ場だから」でも済むが、本編でもクレイドールが手も足も出ずやられたバイオレンスを
普通に倒したり、タブーを何度も退けたりでW>>>>>園咲家(テラーと一応スミロドンは除く)は明確なんだよなあ。
そりゃ普通に考えれば2の力を持つのを一本挿しより1.5の力を持つのを二本挿しした方が強いのは当然なんだが、
敵幹部にまでそんないらんリアリティ考えんでもと思う。
597名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 15:19:40 ID:tmzjUN++0
幹部だけが使える特別な装備が単なる安全装置だもんな。
設定作ってて何かがおかしいとは思わなかったんだろうか。

劇中でWや他の直挿しドーパントに負けてばっかりいることの説明はついたが
普通に考えて「カッコ悪い」だろ、そんな幹部。
本来は強いのにメモリの副作用にビビって本気出せない腰抜けってことじゃん。
598名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 15:25:56 ID:S5MRAKde0
今思い返してみると
フィリップがこいつは幹部だ気をつけろって言うだけで全然強くないよな幹部
ドライバーを持っているのが幹部というのを知っているのに全然探索もしない探偵も変だし
599名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 15:30:16 ID:YYm34Nui0
>>597
その安全装置が直挿しよりガイアメモリの性能を引き出せるならいいんだけど
自分達にだけ安全牌用意してるのは姑息な感じが……
「地球に選ばれた家族」ってのも説得力が無くなるよ
600名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 00:29:48 ID:I9a8mBGH0
Wってスゴイなぁ
これまで幹部より強い怪人と戦い抜いてきたんだからww
601名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 02:01:04 ID:WKxpnZF/0
こんなつまらんライダーは初めてだ
602名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 02:05:04 ID:I9a8mBGH0
>>601
同意

昭和ライダーも平成もクウガ〜ディケイドまで全部好きだがWだけはどうしても
好きになれない。
っていうかWのこと昭和への原点回帰とか言ってる信者の半分くらいは昭和ライダー見たことない
と思うんだ。
603名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 02:09:59 ID:rJUgPD1B0
つかPや脚本家が今までと違うから作風が今までと違うのは当たり前なのに
「Wは今までのライダーと違う(キリッ」っていう奴が嫌だ
違うならなんでも良いの?って思ってしまう
604名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 08:23:14 ID:eLTvmA2t0
「俺の嫌いなやつがスタッフにいないから最高」
そんなもんですよ某氏のアンチってのは
605名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 09:40:51 ID:2Y8DX7Xk0
>>600
そう言うと物凄く強く聞こえるなw
雑魚怪人が強いんじゃなく、幹部連中が安全装置かけてるせいで雑魚より弱いだけなんだが。
606名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 10:10:13 ID:I9a8mBGH0
そうか、ナスカがヘタレだったのはドライバーのせいだったんだ
三条はそのことを計算してナスカを弱っちく演出したんだな
さすが、Wの脚本は緻密だなwww
607名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 10:58:51 ID:M2PrLfcN0
マネードーパント:ライフコインで人間の生命力を人質にする卑怯な戦い方
コックローチドーパント:俊敏な動きで相手を翻弄、Wのメモリを4本奪い取った
アームズドーパント:自由自在な武器で近距離・遠距離共に圧倒的

雑魚の方が幹部より強いのがよく解る
608名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 13:28:37 ID:rJUgPD1B0
探偵っていうフォーマットがあるから怪人怪人したやつだせないんだよな
そういうやつは警察の仕事だし、依頼がなけりゃ敵の素性も調べようともしない
鳴海探偵事務所(笑)な主人公達だから、狂気的なやつはいても基本常人の域を出ていない

Wの問題点として敵味方が元は同じっていう一号オマージュな要素を入れたのはいいが
メモリブレイクすれば助かるとか、あくまでメモリの狂気に呑まれる程度っていうのが
なかなかの軽さに繋がっているところだと思う

そもそも井坂のイレギュラー度がどれほどなのか画面から全く伝わってこないし
609名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 14:19:16 ID:3y6oraKN0
同一性をアイテムに持たせた時点で
オマージュではないだろ、
拳銃持ってる相手に拳銃持ち出した程度の意味
610名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 15:14:56 ID:EUl9EF8t0
なあ、よく過去作品を持ち出してWを貶す奴がいるが
俺から見ればカブト後半以降絶対におかしくなってきてると思うんだが
そこらへんどうにかしないとWの次の作品もふざけた作品しか出ず
そのふざけた作品の次の作品もクソふざけた作品にしかならないような気がして恐ろしいんだが
平成ライダー一期はクウガやアギトみたいに純粋にかっこいいデザインもいるから奇抜なデザインのライダーがいてもバランス取れて許せたが
10年後ディケイドを継ぐ作品が現れたらW以降の9つの作品が総登場し、平成二期のライダーは変な格好をしたピエロの見世物ショーにしかならないという事実が待ってるんだぞ
611名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 15:21:06 ID:prFzWyN50
デザインだけでいうならWは(平成ライダーの中では)普通な方だろ…
612名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 16:06:46 ID:ubOtbG4B0
カブトがどうとか言って無駄な長文書いてるとこ見ると
前々スレの最後の方で暴れてた奴だな
613名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 17:21:26 ID:M2PrLfcN0
どうにかしないと、と力説するのはいいんだけど、ここでやるのはスレ違いだろ……
614名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 17:47:08 ID:4kxIVbfX0
基本このスレに同意なんだが、
ミック(スミドロン)はWの作風じゃないと出なかったんだよな…
そこだけは評価する
615名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 17:55:10 ID:aDfjiDXt0
あのネコの何が評価できるのか書かないと
「ネコが出てりゃ満足」ってだけじゃ
「白倉井上が関わってなければ名作」っていう珍思考と同レベルだと思われかねないよ
そもそも評価できるほど画面に出てきてないし。
616名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 17:59:58 ID:ubOtbG4B0
ミックみたいなのがカブトや電王あたりで出てきても何の違和感もなかったと思うけど
なんかWじゃなきゃダメな理由ってあるの?
617名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 18:04:42 ID:b+47+BxI0
ミックも出番が中途半端だからな、結局主人の命令果たせてないし、都合良く退却するから、微妙なイメージしかない……

動物が変身するのは面白いなとは思ったけど
個人的にはドーベルマンとかにして、テラーの命令を忠実にこなす殺人マシーンみたいな扱いが良かった
618名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 18:20:20 ID:prFzWyN50
スミロドンを見るとチータスを思い出す…
619名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 18:42:32 ID:4kxIVbfX0
>>615
ここで議論する気はないってばw
Wじゃなきゃダメともいってねえよ
俺はここの住人だからこの程度の「評価」で噛み付かないでほしいものだ
620名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 18:43:16 ID:4kxIVbfX0
残念なのは、変態一家のネタ要員どまりなところだね。617とほぼ同意見。
621名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 19:36:01 ID:XVR1r4190
やはりナスカを残しておくべきだったのでは
敵側の成長要員として
622名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 20:26:46 ID:rJUgPD1B0
敵幹部が初めから登場し毎回のように顔を見せるってヒーロー物としちゃ普通ではあるが
なぜそれがまかり通るかっていうのは毎回敵幹部が出る理由っていうのが
手下を送り出すっていうくだりがあるからなんだよね

平成ライダーの場合、敵組織は人間らしさのないほどの人外や野生生物的なやつや
自然発生するやつって感じだったし
623名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 20:33:07 ID:LIqgrHS60
>>611
Wのデザインは、パッと見一目で「仮面ライダーだ」ってわかり、半分こという平成ライダーらしい斬新さも取り組み
さらにキカイダーと石の森ヒーローの意匠も取り組んだナイスなデザインだと思うぞ
624名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 21:49:23 ID:ME0q0Zmt0
>>623
仮面ライダーというより、キカイダーの派生だと思ったぞ自分は
月日が経てばなれると思ったが、未だになれない
そして終わるまで慣れなさそう
625名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 21:57:47 ID:KfuQn3xD0
これって本当にアンチスレ?
626名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 22:39:17 ID:M2PrLfcN0
>>625
ガーガー言うだけがアンチスレじゃない
627名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 22:45:15 ID:aDfjiDXt0
Wはライダーのデザインだけだったら決して悪くは無いと思う
色もキカイダーオマージュといわれれば納得だし、声の出るメモリもメモリで簡単フォームチェンジのアイディアも悪くない

個人的に不満なところは例えば変身時「サイクロン!」、「ジョーカー!」とメモリに言わせといて
いざベルトに挿入したときに、挿入前とまったく同じ「サイクロン!」「ジョーカー!」をもう一回繰り返すところ。
そこは「サイクロンジョーカー!」って繋げて言うとか何か工夫が欲しかった。
あとあのメモリの声がギャグっぽく聞こえて緊張感が感じられないのも不満だな。

でも冬の映画でサイクロンサイクロンとジョーカージョーカー観たときはショックだったな
だって半分こデザインより全然カッコいいんだもん。あれはやるべきじゃなかったな。
628名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 23:25:43 ID:I9a8mBGH0
>>627
あぁ、あれは良かったよねハッキリ言って半分このデザインよりはるかにカッコよかったよ
でも、ディケイドがいないと出来ない荒業だからね勿体ないことをしたと思うよ
629名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 00:39:29 ID:3ytfU25m0
でも全身同じ色って不格好な気が
まぁ好みは人それぞれだが
630名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 00:42:44 ID:VR3trpY00
>>629
ヒーローっぽく見えたのはサイクロンの方でジョーカーはリアルバイキンマンにしか見えなかった
631名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 00:47:41 ID:Sbi6J/Ft0
サイクロンの方が嫌だろ
あのテカテカの安い戦隊ものみたいな色
632名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 00:57:36 ID:hIvM06Ms0
まぁ好みは人それぞれだがあの全身一色がたまらなく格好良かったんだ。
ジョーカージョーカーはブラックっぽかったが。
ってか良く見るとあの全身つなぎ目の無いデザインはJやZOのデザインも踏襲してるのかな、とも思ったり。
633名無しより愛を込めて:2010/03/17(水) 01:07:09 ID:Pb6SU/SW0
素のWのデザインと9フォームのハーフチェンジは好きだったんだがな。リボルチェンジも買ったし
FJはハーフチェンジの存在意義が無いし、Jだけそのままなのも中途半端で気に入らなかった
スカルはよく見れば同系統だとわかるけど、帽子が要らん
アクセルはまず、格好いいと思えないしデザインも浮いている。ついでに決め台詞も寒すぎる

CCとJJは出し惜しみせずに、CJの必殺技にしとけばよかったんじゃないか
それが無理なら半分ずつ透明にするとか
634名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 01:23:06 ID:g3f9o1LO0
個人的にはむしろサイクロンサイクロンとジョーカージョーカー見て
Wは半分このデザインだから良いんだと思ったけどな
635名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 01:33:37 ID:hIvM06Ms0
>>633
ファングの設定は本当にいい加減だったよな
本当は一年前のビギンズナイトの頃からファングメモリはあったのに何の説明も無く行方不明になって
スミロノドンに襲われてるときに助けに来なかったり、左半身がジョーカーだけってのも意味が解らないし
メタルシャフトの先端にあの牙をつけて「ファングメタル」とか銃から小型のファング弾を打ち出す「ファングトリガー」とかやればいいのに
636名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 01:39:04 ID:xavWjlbP0
まあ、何がカッコいいかは個人の好みだからなぁ…

637名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 01:56:52 ID:g3f9o1LO0
別に格好いいと思うのは構わないんだが態々アンチスレで言うことなのかっていうのはある
俺だってアクセルのデザインは格好良いと思っているがこのスレでいう意味を感じないし
このスレで「アクセルだせー」って言われてもふーんって感じだ

話のつまらなさ、設定の問題点なんかは根拠があって語るからいいが
デザイン云々は本スレでも批判的なこと言っても問題ないじゃねぇの?
特に平成ライダーって「作品は嫌いだけどデザインは好き」とか「作品が好きだけどこのデザインは好きになれい」
って意見が普通に飛び交うしさ

638名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 02:26:08 ID:38Fk6xG70
>>635
ファングの次回の出番はウェザーのかませで確定しております
素晴らしい販促ですね
639名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 09:36:35 ID:7nTJg1Pr0
もしかしてそん時にアクセルも仲良くカマセんの?
必殺技がまともに決まらずにそれって情けなさ過ぎるだろw
640名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 10:57:11 ID:GXCpdd+D0
デザイン云々よりサイクロンの緑色の安っぽさが・・・もうちょい落ち着いた緑ならなー
そこら辺まで含めてデザインか?
641名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 13:33:56 ID:IplM/wp10
>>637
でも本スレはライダーのデザインもストーリーも好きじゃないといけないみたいな空気があるから
アンチスレのほうはストーリーに対して否定的なのは基本だが、ライダーのデザインに関しては主観だからどっちのスタンスでもOK、
って感じがして居心地がいい
642名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 18:07:23 ID:UOrAp5jC0
まぁどんな作品にも良い部分は多少あるだろうからな
それがそいつにとって少なかったり悪い部分の方が多いと見限るかアンチになるわけだ
643名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 18:50:55 ID:XtYoshozO
俺は好きな要素が一つでも有れば多少は我慢できるが、Wにはそれがない
もう今回みたいな扱いなら園咲家いらんよ
644名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 21:34:51 ID:g3f9o1LO0
園崎家の幹部って
テラー=ボス
タブー=謀反者
クレイドール=幹部の自覚なし
スミロドン=猫
ナスカ=戦闘員、そして退場

って幹部らしいのいないんだよな
ナスカはそれかもしれんがセールスマンとか婿養子とかいう
要素混じっちゃってるから幹部といっても
「やつは幹部の中でも最弱(ry」ってイメージがある
645名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 22:16:49 ID:38Fk6xG70
>>644
執事タイプの幹部でも出すべきだったかな?
646名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 22:28:19 ID:NkT0QdkM0
園咲家とは直接の関係がないポっと出の変態医者が幹部レベルなのも違和感。

クエイドールは単に園咲家の一人なだけで自由気ままだったのが段々と
悪事に引き込まれつつあるって、元々悪人=幹部の図式も崩れてる。
テラーは出番少なすぎ、冴子は小物化、唯一幹部っぽかった尻は早期退場、
変態医師が好き放題、一体何なんだこの番組の「敵」ってのは。
647名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 22:32:41 ID:3ytfU25m0
主人公からして全く敵組織に切り込もうって意識がないからなぁ
悪人でも死なせないって信条が揺らいだFの残光以降、突っ込みどころが段違いに増えた気がする
648名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 22:47:43 ID:NkT0QdkM0
俺とした事が、打ち間違いに気づかんとは、「クレイドール」。

>>647
翔太郎やフィリップが園咲家に対して特に疑問も動きも見せない。
フィリップ、いい加減に若菜と手が触れ合った時の事をもっと突っ込んで考えろ。
若菜の周りにいる連中にたどりついてアクションを起こせ、早く。

というより散々言われてるが、園咲家自体、既に小物臭が漂い始めてるし、
いつまでこの家族で話を伸ばすのか。
649名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 22:49:24 ID:45PD6Kwn0
アクセルが無駄なんだよ。ホント無理矢理作って登場させた二人目のライダーって感じ
霧彦退場させてまで出す価値なかった。役者さんの都合だか脚本なんだか知らないが
霧彦なら敵幹部のままでも、味方にしても色々使いようがあったと思うんだよねし

650名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 23:33:38 ID:g3f9o1LO0
二号ライダーとしてパッとしなさすぎなんだよねぇ
651名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 23:52:21 ID:3ytfU25m0
普通なら平成ライダー定番のダブル主人公っていくところなんだけど、
Wの場合は翔太郎とフィリップでダブル主人公やっちゃってるから、
これまでにおける脇役ライダーみたいなポジションになっちゃってるんだよね
652名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 00:30:07 ID:7ralUDwU0
>>651
だけど形式上の扱いは二号ライダーだからよう分からん扱いになってるね
警察官にした意味があるのかも不明だし
653名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 08:56:36 ID:mq//NLS90
トライセラトプスの時といい人形の時といい長谷川は脚本の後始末が悪い気がする
654名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 09:03:22 ID:m1CKBVfV0
三条も同じようなもんだろ
655名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 09:29:58 ID:akCYNr/R0
>>649
まあ霧彦基準にはなってないと思う
初登場あたりから、どこかしらダメージ来てる演出があったから退場は予定通りだろう
#悪は寝返ったとしても退場させるっていう、昭和のお約束も踏んでそうだし
演出前フリは多少軽いかもしれないが、ちょうど半期くらいの死亡エピソードは
昭和だと敵組織交代になぞらえてる、実はかなり扱いは大きいと思う
656名無しより愛を込めて:2010/03/18(木) 09:34:43 ID:KfZ6pg+p0
二人とも遅筆みたいだからな
いつものテンプレにのせるのがやっとで、十分に推敲出来ていないんじゃないか
響鬼前半同様に、Pの書記状態なのかもな。擁護するわけじゃないが、余裕のある状態でサブとしての参加ならもっと面白いものを書けるかもしれないのに
同じく探偵ヒーローだったシャンゼリオンも、事件に闇生物が絡んでいるパターンが多かったけどいろんな話のパターンがあったんだよな
塚田は低いレベルで満足しすぎ。もっと色々要求すればいいのに
657名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 09:38:13 ID:2xtL0ft60
>>655
>初登場あたりから、どこかしらダメージ来てる演出
そんなのあったか?
658名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 11:13:18 ID:XlwxKsYk0
>>657
全裸ベルトのシーンで「ナスカメモリを挿したら死ぬかもしれない」みたいなことを言われてはいたけど、
本人は「自慢の婿の誕生です」と余裕の態度だったし、
実際退場回でレベル2(高速移動能力)に覚醒するまではなんともなかったはず。
659名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 13:56:24 ID:ya9BNNmz0
>>658
ダメージ負い始めたのも唐突な気がする
660名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 15:09:45 ID:k/0lb/fz0
成長したと思ったら、次のエピソードで退場だもんな……
661名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 15:17:09 ID:gReX5RFG0
あの変態医師もすぐ退場しそうだな
662名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 15:31:43 ID:V+LCXsus0
まぁ「今までのライダーみたいにダラダラ引っ張らない」のがウリだからな
たとえ照井の家族の仇だろうと園咲家に翻意のある男だろうと二週であっさりと片付けるんじゃね?
663名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 17:55:15 ID:YLDKfPmT0
>>661
前編
圧倒的なパワーでW・アクセルをフルボッコ

後編
シュラウドから届いたアイテムでW・アクセルパワーアップ、新フォームでウェザー撃退

なんて安っぽい話にならないことを祈る
664名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 19:49:06 ID:3KkA1F0i0
それやられたら安っぽい話どころか、完全に糞話だぞ
登場した翌週で撃退される敵幹部格とかw
665名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 19:53:17 ID:YLDKfPmT0
>>664
しかし、三条脚本では初戦で半殺しにされた幹部キャラもいたくらいだからなぁ
666名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 19:55:23 ID:3KkA1F0i0
ああ、いたなそんなやつも・・・
どんどんヘタレ化していったから幹部格ってイメージなかったわ
667名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 19:55:47 ID:mmAnm1vR0
>>663
テンポ良く進むのがWのいいところ…らしいぜ
668名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 20:20:52 ID:YLDKfPmT0
実際のところテンポがいいと言うより遅筆だからキャラを掘り下げた話を書いてる暇がないだけじゃないかな?
三条と長谷川は。
669名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 20:29:28 ID:hg+C6UxN0
一つのエピソード書くのに一ヶ月かかるそうだからなぁ。
一ヶ月はいくらなんでも遅すぎじゃ…それともこれが普通?
670名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 23:42:26 ID:0Wzz8c0j0
遅い方だと思う。時間をかけたなりにクオリティが高いなら兎も角、
最近はいかにも「時間が足りませんでした」みたいな雑な脚本ばっかりだし。

ただ、Wのメイン視聴者層を考えるとキャラの掘り下げなんかやったって理解できないから
わざわざやる必要はないかもしれない。
671名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 23:50:20 ID:YLDKfPmT0
なんかこのまま行くと最終回も

前編
テラーにフルボッコ

後編
唐突に(例えば風都住民の声援なんかで)パワーアップしてテラーを撃退
なんて展開になりそうで怖くて仕方ない
672名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 00:00:49 ID:9OdjueAK0
カブトやブレイドの本スレだと、欠点も含めてその作品が好きって人が集まってるけど、Wの本スレはなんか違うんだよな
Wを好きっていうより「Wを好きな自分が好き」って感じがする
673名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 00:01:49 ID:xTyHUXmH0
作り込まれたコントやまともな芸見せる演芸番組が無くなって
エンタやレッカペが好まれる様なものか…いやよく知らんけど
674名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 00:02:28 ID:qGKNInbu0
>>672
流行に乗れてる俺カッケェェって感じがするな
675名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 00:21:38 ID:/lTLSwaB0
土台をしっかり作るのはいいがそれに縛られてるイメージが強いな
自分で掘った穴から出られなくなっているというか
676名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 01:39:48 ID:6CywVCKh0
別に土台もしっかりしてないだろ、
スタンド能力の説明、解明
そのスタンドの倒し方に時間かけてるだけ
677名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 02:26:58 ID:x7xRBefrO
Wの駄目な所って、話もキャラ付けも記号の羅列的な所では無いかなと思う。
それを肉付け出来ないからワケワカメな事になってるんじゃね?
でも、惨状厨によると、今のところは惨状テンプレート的な流れでは順当な流れらしい。
アニヲタは寛大だな。
正直、早く終わって欲しいわ。
半年、一ヶ月かかってる出来高では無い。

>>675>>676
その穴の名前は、世間では墓穴と呼ぶものか?
678名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 09:42:38 ID:hWF5Dbwm0
>>676
敵スタンド(笑)は基本的に力押しで襲ってくるタイプで
Wもその場でフォームチェンジして対応できるから
解明も倒し方も大して描写できてないんじゃね?
たまに敵の能力の謎を解明していくエピソードがあっても、

オーディションの審査員の言動がおかしい → 嘘つきドーパント
人形が襲ってくる → 人形つかいドーパント

とか捻りも何もない頭の悪い内容ばっかりだし。
679名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 11:55:24 ID:/lTLSwaB0
>>676
土台がしっかりしてるというと聞こえがいいので擁護してるように聞こえるかも知れんが
無駄に凝っているというような意味だよ、要はのびしろがないというかさ
680名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 14:26:08 ID:yxefUbla0
最近の話が割りとワンパターンすぎる
照井さんまたですか(笑)
681名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 14:38:38 ID:TWPzjHKK0
序盤はインパクトがない代わりに安定してて楽しめたよ、まだ
幹部と普通に接触し出したあたりから怪しくなって、ファング回を境にどんどん粗が目立ってきて、
霧彦退場→アクセル登場で壊滅的に面白くなくなった
682名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 15:06:39 ID:WJONsi+M0
>>681
俺もそんな感じ
序盤のノリにも飽き飽きしてたけど
ファング回が打開してくれるかと少し期待してたらアレだもん
もうダメだと思った
683名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 15:15:21 ID:GVj3Zo0P0
正直、ナスカはすぐヘタレ化して微妙だったし、
照井の登場のときは素直に楽しかった。
敵を倒すのではなく殺そうとするあたり探偵チームとの対比があったしね。

まさか照井の軸が3話ぐらいでぶれるとは予想できなかった。
684名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 17:23:04 ID:roxtsS8q0
結論:アクセルはいらない子
685名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 18:05:13 ID:tfM2LX0v0
異議無し
アクセル登場してから、つまらなさが加速した
ヘブンズトルネード(笑)よりはマシだけどなw
686名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 18:34:10 ID:QTTOFeK/0
今やっとパペティアーの後編を観たんだが酷かったな…
所長は先週からあの人形とまるで人間のようにコミュニケートしてたんだから人間のように扱って当たり前なのを
「それが鳴海アキコだ(キリッ)」とか勝手に筋違いなカッコつけ解釈とかして、周りもそれに納得しちゃってるし。
なんだかんだいって結局ライダーバトルしてるし(ってか毎回前後編でどっちか一回はしてるじゃんかよ)
エンジンブレードの販促のつもりかメモリの使い分けも強引だし、オマケに最後のフロッグポッドのトリックとか稚拙すぎて意味が解らん
なんであそこで所長の声がしたからってわざわざ止まってやらなきゃいかんのよ?普通あそこは娘の声だろうがよ
でなくとも最後にあの小説家を改心させるためにフロッグポッド使って娘の声で慰めてやるとかさ、何のための音声変換機能なんだよ?
ちっともギミックを活用してないじゃないか?
あとフィリップが教われてるときにいきなりアクセルの大砲「だけ」助けに来るってのは
「困ったときのリボルギャリー」に続く新しいギャグなの?それともふざけてんの?

もうバカバカしすぎて話にならないや

話をぶった切って悪かった。以下アクセル叩きの話に戻ってくれ。
個人的には「探偵⇔警察」という王道の対比構造だと思ってたらたったの二話で馴れ合いだした時点で諦めた
そして前作からの間違った踏襲としか言い様の無いバイクへのFFRと、アクセルガンナーの唐突な登場で完全に見限ったわ。
デザインは嫌いじゃないんだけど、キャラの使いどころとしては完全に失敗だわ。

でも最近の照井と左の絡みを見てると、霧彦退場は規定路線で、ナスカはアクセルまでのつなぎだったのかも、と思う。
687名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 19:07:23 ID:MNkncRLEP
・人形の声を聴いてと人形リコが言う
・以前会った事があった

 変身を解除した堀之内は妻も娘もすべてを失った、と打ちひしがれる。
 そんな堀之内に「リコちゃんがいる」と人形を差し出す亜樹子。
 「この子言ってたよ。お父さん、泣かないでって」。
 人形か、死んだはずの里香子か、やさしい伝言を亜樹子から聞いた堀之内は
 人形を抱きかかえると号泣する。

ふしぎ心霊モノでごまかしただけになっちゃったな
哀しいおっさんの暴走が相手で何が面白いんだっていう
688名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 19:14:33 ID:roxtsS8q0
どうせ人形恐怖物やるなら怪奇大作戦の「青い血の女」みたいな徹底的に怖いのを
やればよかったんだよ。
まぁ、長谷川にあんな話を書くのは無理だろうがなww
689名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 19:28:44 ID:+kEr2zqC0
早くWの最強フォーム出ないかな
690名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 19:48:09 ID:drD+sEYG0
やっぱりアクセルがなぁ…
街を愛する霧彦の対比みたいな感じで登場したのに何故それを生かさないのかと
風都が嫌いな照井が風都市民の温かさに触れて段々風都を愛するようになるとか
そういう心情の変化を丁寧に時間をかけて描写すればいいキャラになるかも知れないのに


691名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 20:16:23 ID:roxtsS8q0
>>690
一ヶ月で1エピソードしか書けない脚本家じゃそこまで丁寧に脚本書くのは無理だよ
692名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 20:20:19 ID:yxefUbla0
個人的に味方同士でいがみ合うのはあんまり好きじゃないから馴れ合い自体は別に構わないんだけど、
キャラ付けにしたって異常すぎる単細胞っぷりがなんとも
693名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 20:25:05 ID:l8FyBAXM0
照井さんは1人や2人ぐらいはMDで始末しても良かったのにと思う
そうすれば、「復讐によるドーパントの始末」が強調出来たかと
694名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 20:50:25 ID:tfM2LX0v0
照井も園崎家に踏み込もうともしないからなぁ
あの女刑事がわかるぐらいなんだから、照井さんも気付いてるハズなのにな
695名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 20:57:56 ID:kx/+U6iF0
踏み込んじゃうと2話で最終回になっちゃうだろ!
696名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 21:22:04 ID:QTTOFeK/0
疑問なんだが照井って「さん」づけされるほど視聴者から好かれるようなキャラだっけ?
別にアンチスレだからキャラにさんづけされるのがイヤだとかそういうケチ臭い話じゃなくてさ、
登場から今まで「さん」と呼ばれるに値するほど凄い活躍とかネタキャラとして面白いエピソードとかあったっけ?
697名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 21:24:27 ID:sbYTFZGC0
>>695
ならさっさと終わらせて新しいライダーやればいいさ
698名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 21:24:43 ID:jhYPo8pQ0
さん付けで呼びたくなるような名字だからじゃないか?

699名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 21:31:15 ID:roxtsS8q0
>>697
同意!!
700名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 21:56:50 ID:tfM2LX0v0
いや、ごめん「さん」つけた深い意味は特になかった
701名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 21:59:30 ID:axakR6tX0
>>690
まともなドラマ作ろうとすれば普通そうするよな。

三条によれば照井がさっさと和解したのは
「片付かない関係を引きずるよりも関係を進化させ積み重ねる方が重要だから」らしいが
それもできてるとは思えないし。
702名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 22:03:45 ID:roxtsS8q0
関係を進化させ積み重ねるとはただダラダラと仲良しごっこをすることを言うのだろうか?
703名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 22:08:11 ID:yxefUbla0
どんな悪人だって死なせるわけにはいかねえんだよ→マスカレイド殺害
私だってこの街を愛しているんだ→ガイアメモリを広める
俺は法の番人として当然のことをしているだけだ→殺人未遂


Wの登場人物は口からでまかせばっかですね
704名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 22:14:45 ID:axakR6tX0
>>702
仲良しごっこすらやってないよ。亜樹子が一人ではしゃいでるくらいで、
翔太郎は相変わらず照井と距離を置いてるし、フィリップはほぼ無関心。
照井の方も捜査に必要な時以外は探偵サイドと接触しないし。
あれだったらいがみ合ったままでも大差なし。三条先生が何をしたいのかよくわからない。
705名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 22:35:54 ID:TyShbyIa0
>>704
同意、仲良くすら見えないよあの関係は
少なくとも翔太郎とフィリップは1年前から一緒にいるのに
その雰囲気すら作れていないと思う
706名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 23:34:21 ID:/lTLSwaB0
人形回は怖い話にも感動話にも持って行けた可能性のある話だったのにもったいない
つか娘が名前までつけて大事にしていた人形で復讐するのはまだいいとして
「ただの人形」って言うのは違うだろう、むしろ城之内にとって最後のよりどころじゃないのか?
「リコも喜んで手伝ってくれている」「違う!リコちゃんはあなたにこんなことしてほしくないのよ!」
っていうの流れになるのがそれっぽい気もするがなぁ

あとW(だけとは限らんのだが)はサブキャラへの掘り下げが全くないのが嫌だな
ゲストキャラだったが若菜のマネージャーとか最後に何かしらフォロー入るかと思ったら
本当にまんまゲストキャラの扱いで当時素直にWを楽しんでいた時ですら首をかしげたよ
マネはともかく若菜はレギュラーなのにそいつの身近にいたやつがおかしくなったのにスルーとかないわ
707名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 00:15:24 ID:aJriRZC60
わざわざ復讐に使うくらいだから愛着があるのかと思ったら
そんなこともなかったからな。
娘の遺品を使って復讐するって結構壮絶な話のはずなんだが。
別に堀之内が人形に愛着がなくても矛盾はしてないが、ドラマ的にどうなんだよと。
708名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 00:36:59 ID:Xmw8L15G0
小説も「少女と人形の家」って話だったよな?
話が結構あっちこっちするし全体が見えてきても盛り上がりにかけるんだよな…
709名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 00:47:20 ID:0geXtjo+0
特撮で大事な分かりやすさっていうのはあくまでヒーローの能力だったり
戦う理由とか戦闘の決着とかであってWの場合物語まで3歳児が見るレベルにまで
分かりやすさを求めちゃってる感じだ、戦隊でももっと深い話やるっていうのに

まぁ能力を適した使い方しているかと言われたら基本3フォームが優れているわけでなくて
9フォーム全体に万能感があるから微妙過ぎる、差別化するためのフォームチェンジなのに
被った感じのやつがあるのはなんなんだろう
そこに目を瞑ったとしてHMがCJの強化版にしか見えない能力だったりLTが万能過ぎるのは
どうするんだろうか、短所こそ長所っていうのは創作物において基本だぞ
710名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 00:50:08 ID:Pj1/NAjY0
ルナトリガーがあれば他、いらねえじゃんって感じがするよな
特にサイクロンジョーカー
711名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 00:55:42 ID:dxa6TeDg0
まぁアギトなんかも割とフォームごとの特徴が薄かった気はするけどな
712名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 01:03:13 ID:yw48cKTFO
>>711
この番組、ハーフチェンジを使いこなすのがウリじゃなかったか
713名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 03:39:06 ID:xnLrbdtU0
ヒートの熱がしょぼかったのは笑った
熱の記憶なのにアクセルのエンジン熱の方が熱いってどういう事だよ
714名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 04:09:31 ID:2T+6CXYx0
実際はただ※CGの違いを楽しんでください だけどな
715名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 05:10:03 ID:0geXtjo+0
>>711
フォームチェンジの話でアギトの話を出すということ自体、Wのフォームチェンジがダメということだよ
それにアギトの場合トリニティがあるからフレイムもストームも存在意義は出てくるし

それに今までのフォームチェンジは武器は変わるが目立って属性変化することはなかったわけで
そこを使いこなせてない以上他のフォームチェンジと比べること自体間違っていると思うわ
716名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 10:58:12 ID:CVBfFrW20
>>712
攻撃に関してはトリガー、付属能力はルナが最強だし
使いこなすどころか選択肢が大幅に限定されている

>>713
自然発火よりチャッカマンの方が火力があったって話だったのには参った
717名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 11:06:54 ID:JfF6rxKN0
「お前はこの街を泣かせた」とか「それが君の、ビギンズナイト」とか「それが鳴海亜樹子だ」とか、なんでこの作品いちいち台詞がサムイんだろ。
冷静に考えると他の平成ライダーもサムイ台詞多いんだが、少なくとも見てる間はそんなこと思わなかったし。
718名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 11:14:09 ID:a7y3kT250
セリフが浮いてるよな
キャラがしゃべってる感じがしないというかセリフを言わされてる感がある
719名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 11:23:20 ID:qf2qKoeG0
今までの主人公連中はグダグダだのなんだの言われながらも、
ちまちま積み上げてきた描写が活きる台詞が必ずあった。

Wにはそういう貯金すらないから薄っぺらい。
720名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 14:23:45 ID:GazM/uBQ0
>>717
全部内向きなセリフだからな。
ライダーになったきっかけの出来事をビギンズナイトという
劇中固有の言葉で強引に括ったりとか
身内のことわかってます、理解し合ってますと言ってるだけの
「それが鳴海亜樹子だ」とか
狭い世界における価値観の共有を強調するのみで、普遍的なカッコよさがない。
字面だけはマトモな「お前はこの街を泣かせた」も
ガイアメモリの流通ルートを調べる素振りもなかったりで行動が伴ってないから
単なる自己陶酔に見える。

まあ、Wの世界にどっぷりハマってる人間には名台詞に聞こえるのかもしれないけど。
721名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 18:16:24 ID:8zZ7Bv4N0
今まで見てきたがやはり所長は馴染めない
明らかに鬱陶しい言動しているのに妙に常識人ぶっていたりが駄目だ
あれを人情家にはとても思えない
722名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 18:31:53 ID:0geXtjo+0
狭い世界観なのを風都っていう架空の街にすることで開き直ってる感じだなぁ
723名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 18:39:40 ID:x8GwMS0n0
まあ元ネタはアメコミだけどな。

「ビギンズナイト」もアメコミから付けたんだろうし。
724名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 18:54:51 ID:WiZ2k6pQ0
週刊こどもニュース日曜朝に移動か
助かる、ゴセイからプリキュアまで繋げるじゃん
今までも朝食の用意とかしながらのながら見だったけどさ
725名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 19:43:33 ID:yFOZRSHYO
何が助かるだよ
裏番組に何が来ようと
嫌いなら最初から見なければいいだろ
わざわざ苦痛アピールする意味がわからん
726名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 19:46:00 ID:x8GwMS0n0
Wが合わない人はゴセイもハトプリも嫌いなイメージがあった…
3作品とも似たような作風だし。
727名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 20:02:00 ID:JfF6rxKN0
>>723
タイトル聞いた時バットマンビギンズ+ダークナイトかよ、またストレートなパクリだなって思ったら
なんか絶賛されてて驚いたわ。
728名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 21:17:26 ID:Pj1/NAjY0
いよいよ明日ウェザーが登場するけど2話で死んだりしないだろうなぁ
729名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 21:58:24 ID:Va7bfoaJ0
>>726
それは偏見でしょ
俺はゴセイはハマるほどじゃないけど決して嫌いではないよ
プリキュアみたいな女の子向けアニメはそもそも観た事ないけど。

というか特撮の、しかも仮面ライダーをこんなに面白く感じない事自体が
産まれて初めてのことだから凄く戸惑ってるというのが正直なところなのかもしれん
730名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 21:58:26 ID:8zZ7Bv4N0
さすがにパワーアップアイテムも無しで負けないだろう
出たら即退場だろうけど
731名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 22:05:32 ID:Pj1/NAjY0
霧彦の二の舞だけは勘弁
732名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 22:11:05 ID:Hju6O2k80
主人公アクセルだよな
そもそもウェザーが強いのは良いけど何がしたいのあの人
目的がわからないのに萌えろ燃えろと言われてもなぁ
733名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 22:29:26 ID:Pj1/NAjY0
>>732
本当にあの医者はなんなんだろうね?
究極のドーパントでも作る実験でもしているんなら面白いけど
今のところイジリー岡田みたいな下品な舌の動きしか印象に残らないよ
ま、緻密な脚本で定評のある三条先生のことだから何か考えてるんだろうけどww
734名無しより愛を込めて:2010/03/20(土) 22:51:40 ID:sM0miqVu0
塚田ってパロディしか出来ないのかね。園咲家も磯野家が元ネタらしいし
ストーリーに合わせてキャラクターを調整するわけでも、描きたいキャラクターがあってそれに合わせて話を展開していくわけでもなく、
適当に余所からテンプレを借りてくるって発想が萎える
オナズマだけ作ってりゃいいのに
735名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 22:55:38 ID:FD01fnCl0
あの医者最初は紳士みたいな雰囲気で登場してたのに
顔出してからは、あの下品な舌の動きで紳士とは程遠いし、意味わからん
736名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:01:03 ID:dxa6TeDg0
最初から異常者であることを匂わせる描写はあったと思うけど
737名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:22:04 ID:0geXtjo+0
むしろ普段が普通という描写がほとんどないわけだが
738名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:35:28 ID:CdesKHLD0
>>736-737の流れで照井のことかと思った
739名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:40:26 ID:Pj1/NAjY0
>>738
違和感がないから困るww
740名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 00:05:59 ID:IQC5Xqkm0
前から気になってるんだけど
こんな番組に寺田農なんて名優必要なの?
741名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 00:12:28 ID:IjH6UzX30
それは結果論だと思うが
742名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 00:24:22 ID:vgLo1O/e0
去年のシンケン爺や死神博士と同じベテラン枠としか…
743名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 00:26:51 ID:IQC5Xqkm0
>>742
爺や死神博士は序盤から最後まで存在感ありまくりだったけど
最近の寺田はほとんど空気じゃん
744名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 00:30:31 ID:3J+xZPci0
割りと仕事選ばない人だから変な番組に出てても別に違和感はない。
日本のクラウス・キンスキー。もしくはマイケル・ケイン。
745名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 02:13:23 ID:ffqwRPT90
て言うか最近ほとんど出てこないよねあの人
出てきても精々一言しゃべる程度だし
746名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:08:43 ID:D3UPFpYAP
バニーさんなら、お尻丸出しでないと泣
747名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:39:00 ID:KKC/7anm0
ウェザー期待ハズレだなぁ。
もっと滅茶苦茶に大暴れするのかと思ったが
冷気、雷、竜巻、火炎を交互に繰り出していただけでインパクト薄いな。
しかもアクセルが勝手に暴走してピンチになってるだけじゃん。

過去の平成ライダーの幹部クラス怪人に比べて「うわこいつつええ!どうやって倒すんだよ!」
って絶望感がないな。
748名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:42:18 ID:KKC/7anm0
たとえばさ、仮面ライダー555のクロコダイルオルフェノクなんて
片腕でクリスマ受け止めて、パンチでクリスマ時のフォトンブラッドのオーラを
パンチで砕いて粉砕したりしてて、ああこいつは今までの雑魚オルフェノクとは次元が違うということがストレートに伝わったもんだが。

ああいうすげーの期待してたのに
やったことはアクセルのバイク形態で突進するのを片手で防いで突き飛ばしただけ。
おまけに私は一つの能力じゃ我慢できないから次は透明化能力だとか小物臭いしw
749名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:43:47 ID:qUEmMzko0
過去と比べてる時点で頭が可哀想ですねwwwww

Wは玩具も馬鹿売れしてなおかつ視聴率も安定してるのに本当にこのスレの存在意義はないですねwwwww
750名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:48:36 ID:MH7bT54O0
ウェザーが散々危惧されてたパワーアップの噛ませどころか、来週速攻ツインマキシマムドライブとやらで死にそうな件について

ほんと期待の斜め下を行くな……信者は「安易に強敵をパワーアップのカマセにしないWすごい!」って賞賛するんだろうが。
751名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:49:40 ID:9/3Uanwe0
>>748
何で剣捨ててバイクで突っ込んだんだアイツ……
大方の予想通りウェザーはベラベラ自白始めるし
752名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:51:36 ID:KKC/7anm0
本スレはなんだただの神回か!井坂外道すぎて最高
とかマンセーの嵐だが
なんかウェザーの凶悪さがあまり画面から伝わらん。
井坂が外道ってのはまぁ他人を実験動物と見なしていくらでも利用するって点で分かるが
その目的が色んなメモリの能力奪って自分を最強にするってつまらんオチではな。

井坂は超新星フラッシュマンの改造実験帝国メスにでも再就職したらどうだ。
753名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:56:29 ID:4+a3KR4f0
まあ、俺的にはウェザーの凄さは伝わったな

問題なのは次回Wライダーキックであっけなく散らないかだ
754名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 09:01:33 ID:7BKK3OIV0
ウェザーメモリの男をああいう使い方した時点でWはもう駄目だと思った
ツインマキシマムは今まで溜めておいたって感じで評価したいけど
話にもタメを作らないと
755名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 09:01:50 ID:3J+xZPci0
開始10分で井坂に辿り着く急展開に笑った。
引っ張ればいいってもんでもないけど、いくらなんでも溜めがなさすぎだろ。

ただウェザーはかっこいいと思った。
756名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 09:02:50 ID:KKC/7anm0
アクセルとWが最初から共闘して
全力出してるのに
まったく歯が立たない!って紹介だったんだよ雑誌の記事では。

なのに放送ではアクセルが怒りで暴走して一人で突撃して倒されてる。
駆けつけたWに攻撃して邪魔なんだよ!って攻撃までしてるし。
最初からWが一人じゃ殺される、共闘しないとあいつには勝てんって忠告してるのにアクセル無視してるしし。
そんな状態だから、どうせライダー負けるだろって印象で画面見てた。
だからウェザーが圧勝してもまぁ当然の結果だよなって感じで
緊迫感がなかった。

んでツインマキシマムドライブのかませになりそうなウェザーw
757名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 09:32:42 ID:i1VfTpSv0
>>754
戦っている中でいきなり
人間グーグル「ツインマキシマムはダメだ!」
とか言い出してどうしたのかと思った

あれだ
左「ファングは危険だ!」
と同じ感覚
758名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 09:35:50 ID:qxLqolrF0
ヒートトリガーも最初そういう扱いだった気がするんだけどなかったことになってるな
759名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 09:59:57 ID:KKC/7anm0
しかし勿体ねぇ。
ウェザーのデザインだけはカッコイイだけにね。
760名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 10:01:00 ID:i1VfTpSv0
1エピソードで1回は必ずド突き合ってるWとアクセル
本当に「共闘」出来る日は来るのか……?
761名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 10:23:15 ID:i1VfTpSv0
若菜は身体に異常をきたして暴走して、フィリップに止めを刺してもらう→死亡みたいな展開を狙っているんだろうか
762名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 11:08:29 ID:X7vAR3IN0
長澤奈央たんに抱きつかれた照井さんウラヤマシスだったでござるの巻。ただそんだけだな。
あいかわらずくだらねえ内容。
763名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 11:51:36 ID:IjH6UzX30
今までも平然と一緒に戦ってたくせに今更「共闘しなきゃダメだ」とか
仲良くなるようなエピソードもなく「照井竜が馴染んできた証拠だ」ときて
「昔の竜くんに戻っちゃった」とかねw

しかも視聴者には井坂の医者の顔なんてほとんど見せなかったくせに
「あーあのお医者さんだー」とか

溜めっつうかカタルシスがここまで皆無な話作りをよくでるもんだ
764名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 11:57:22 ID:8f8h72Hy0
おっさんたちの好みのライダーなんぞ作る意味ねーから。とっと視聴やめろ
765名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 12:00:29 ID:lK7BrKYA0
もう観てねぇよ
766名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 12:05:09 ID:i1VfTpSv0
>>763
「三歩進んで二.五歩下がる」
767名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 12:05:57 ID:3J+xZPci0
「ひとりで戦っても殺されるだけだ」
「仇が討てるなら死んでもかまわん!」
っていう微妙に噛み合ってない会話が気になった。
768名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 12:22:21 ID:i1VfTpSv0
というか、わざわざ必殺技を「マキシマム」と言うところが
普通に「必殺技が効かない!?」で良いと思うんだが
769名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 12:25:48 ID:IjH6UzX30
ツインマキシマムとかいきなり出されていきなり危険とか言われていきなり使って暴走っぽくなってなんなの
しかもフィリップが当たり前のように「シュラウドから新しいガジェットが」とかもはやギャグだな

しかも吹っ飛ばされてメモリが飛んで変身解除とか見事に今までのライダー演出wwww
770名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 12:54:12 ID:lBjhllZf0
冴子も井坂も小物臭が凄すぎてもうね
得体が知れない敵じゃなくてあれじゃただのかませ犬じゃないか
771名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 13:06:24 ID:KKC/7anm0
にしても相変わらずあの舌打は不快極まる
毎回あれいれる理由あんのか?
772名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 13:42:55 ID:i1VfTpSv0
>>769
ここまで来ると最終フォームのアイテムもシュラウドから送られてきそうだ……
773名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 15:35:23 ID:0HvBkQ6v0
今回は長澤奈央のおかげと、ウェザー登場、映画CMで、
久しぶりに楽しく見ることはできたかも。しかし、
「物腰の柔らかい感じの人でした」
「謎の紳士か・・・」って男だとは言ってないんすけど。
774名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 15:52:45 ID:A/o7HtFW0
シュラウドって敵か味方かもわからない存在だったよな?確か
何で進研ゼミから初めて教材が届いて喜ぶ小学生みたいなフィリップとその親翔太郎みたいな反応してんの?
775名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 15:58:21 ID:i1VfTpSv0
>>774
照井に力を与えた=味方と思っちゃったんだろう
ハーフボイルド(笑)だし
776名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 16:03:08 ID:3J+xZPci0
自称「照井と同じ苦しみを味わった者」だっけ?
それをそのまま信じれば味方ってことになるんだろうけど、
普通はそんな怪しげな奴の言うことを鵜呑みにはしないな。

ただストレスレスな展開が魅力(笑)のWだから
何の裏もなく本当に味方である可能性が高い。
777名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 16:25:00 ID:VxhkVods0
ウェザーさんペラペラしゃべすぎて小物臭が半端ねえっす
ファングの時に戦ったドーパントの方が強そうと感じてしまった
778名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 16:36:16 ID:vgLo1O/e0
ウェザーさんはワンピースの黒ひげと同じだな。

闇と地震の能力は凄いが黒ひげ自身は強いと思えない…
779名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 16:45:50 ID:K5Q9RD+g0
今日は特に言うことないな
毎度エロシーンで釣る気満々だなという以外は。

医者が小物臭いとか言って文句垂れてるやついるけどさ
当初から快楽殺人の変態野郎ってことで一貫して小物として描かれてんのに
今さら何言ってんのって感じだよ
780名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 16:53:58 ID:3J+xZPci0
ていうか、Wに限ったことじゃないが小者かそうでないかの基準がわからん。

悪巧みしてそうな割にはロクに行動しないし戦闘になると弱いし
ちょっと井坂が本性見せたらビビりまくる冴子みたいなのは小者だとは思うが。
781名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 16:54:02 ID:Q//InF770
ウェザーさんがキンタロスに見えるのだが
782名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 17:07:26 ID:vgLo1O/e0
どっちかというとダグバに見える
783名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 17:31:50 ID:g6ob+XGq0
いつか面白くなると信じて「仮面ライダー」だから1話から見てたけど
Wの話の山場であろうアクセルの仇が出てきたのに全く面白くない。
…期待しすぎたのか、非常にガッカリ。

そもそも番組自体の良いところが分からない。
行動や台詞が心に響いてこない。決め台詞が毎回寒ッ!と思ってしまう。
次回予告の照井の「呪われた過去を振り切るぜ!」という台詞も
あ…自分で言うんだ…とか冷めた目で見てしまった。
784名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 19:30:57 ID:lQhshLvx0
>>748
一応メタルの必殺技相殺しただろ

>>758
アノマロ回前半で敵がどこにいるのかわからないから
威力の高いトリガーは使うなみたいな台詞はあったが
ヒートトリガー自体が危険とは言われてない
ナスカ戦でボロボロになったのは恐らくゼロ距離で爆風浴びたのが原因
785名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 19:35:52 ID:4+a3KR4f0
>>784
あれ熱風だしなぁ
ガツンと殴りかかるのを片手で防ぐぐらいすれば良かったのに
786名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 19:49:55 ID:vgLo1O/e0
レストランでウェザーが出てきてリリィ守る為に
翔太郎がマッハの速さで変身したシーンが気になった…

フィリップ、サイクロンメモリ押してなくない?
787名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 20:05:48 ID:IjH6UzX30
他者のメモリの能力を吸収ってかませ臭強すぎるw
普通に天候の能力を極めたドーパントでいいのに

>>779
最初は園崎家でも一目置く危険な存在として描かれていたわけだが
最初から小物って見方は悪い方にフィルター掛かり過ぎだ

>>784
トリガーが危ない、で熱属性のヒートが合わされば一番やばいってなんとなくわかるけどな
むしろ俺の見方が好意的過ぎるのか
788名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 20:16:11 ID:N+2Trehc0
折り返し地点まで来たが盛り上がった話は映画を合わせて3つ位しかないな
ちゃんと書けば盛り上がるのにしっかりしてくれよ三条

>>756
それは雑誌の紹介の仕方にも問題があるんじゃあないか?
789名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 20:16:55 ID:qxLqolrF0
>>784
あれ?そうだっけ?ウイルスの回でヒートトリガーになってフラフラしてなかったか?
なんかマキシマムドライブの声もか細くなって脚引きずってたような気のせいかな
790名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 20:29:05 ID:3J+xZPci0
照井が遂に家族の仇と対峙したんだから、本当は中盤の山場のはずなんだけどな。
でも照井が執念で捜索に捜索を重ねてやっと見つけたわけじゃなくて、
別の事件の捜査で井坂のところに行ったら「照井竜君ですか?君の家族を殺したのは私です」と
井坂が勝手に自白するすごい展開。
これじゃ盛り上がらんわ。ネタはおいしいのに積み重ねがなさすぎ。
791名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 20:29:35 ID:lQhshLvx0
>>789
>ウイルスの回でヒートトリガーになってフラフラしてなかったか?
それは覚えてないな

>なんかマキシマムドライブの声もか細くなって脚引きずってたような気のせいかな
その回のドーパントが悪人ではなかったのと復讐の心に飲み込まれてしまって
止めようとしても声が届かなくなってしまい
メモリブレイクするしかならなくなって複雑な気分になったんだろう

792名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 20:32:29 ID:N+2Trehc0
>>749
自分の好きな作品がどのように批判されているのかを見るのも面白いと思うがな
793名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 20:57:02 ID:qxLqolrF0
>>791
すまない今確認して観たけど気のせいだったようだ
ウイルスではピンピンしてたし声はテンション低かっただけみたいだな
何故か爆風でダメージって発想がなくてヒートトリガー自体が危険なんだと勘違いしてた
794名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 21:16:59 ID:IjH6UzX30
>>793
ヒートトリガーが危険って解釈は本スレでも大多数がそんな感じだったから気にすることではない
795名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 21:25:44 ID:ce4S4Y+f0
ヒートトryこのように舌をかむから危険
796名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 21:36:34 ID:VZcuj2yS0
今更ながらに思うが女性ゲスト多いね、しかも性格に難あり
ばっかな・・・脚本家の方は女性に恨みでもあるのか?
797名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 21:45:35 ID:i1VfTpSv0
しかし、インビジブルドーパントには怪人態が無いのか
透明とは言え、生身にアクセルグランツァー食らわせるのはどうかと思う
798名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 21:46:45 ID:jflpmHZb0
>>796
お前は邪推が過ぎる。
799名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 21:56:26 ID:vgLo1O/e0
一部の女性が強烈すぎただけだ。
800名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 22:00:47 ID:VZcuj2yS0
いや、普通の子ってエリザベスとクイーンぐらいしか覚えてないのよ、
そんなにまじめに見てるわけではないしね
801名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 22:17:40 ID:CExdQbvr0
ヒロインがあれだからね
802名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 22:20:04 ID:vgLo1O/e0
パティシェのお姉チャンバラの人は普通だった。
あと絵画教室にいた天音ちゃん。
803名無しより愛を込めて:2010/03/21(日) 22:45:38 ID:5yM2e0LT0
今回のヒートメタルなんだが、照明の関係かヒートジョーカーがメタルシャフトを持っているようにしか見えなかったんだが
もしかしてネガ電王やパールシェルみたいに合成で色を変えていて、今回は色を変え忘れたってことはないか?
散々既出だが、メタルの色って銀というよりねずみ色に近いからジョーカーとの視覚的な差別化が出来てないんだよな
もっと白に近い銀にすべきだった
804名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 23:28:10 ID:IQC5Xqkm0
>>800
あの子達も普通というのか・・・・・
今時の若い子はあんなもんなんだろうか?
805名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 23:51:00 ID:sXMi8ds10
エリザベスとクイーン
脚太い、なまる のはなぜ?
806名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 23:52:29 ID:2wDvjKCR0
つーかエリザベスやサンタはいらんだろ
807名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 23:58:05 ID:1rJEkkuf0
RX語録

「俺は太陽の子!この世の生、生きるもの全てを守る!仮面ライダーBLACK RX!」
「若菜、悪に生きる道は無いと思い知れ!来い!」
「この世に光がある限り、俺は何度でも蘇る!! バカ菜のような悪の使者を倒すために!」
「ムスカ、お前は俺に3分間のチャンスを与えてくれた 、今度は俺がお前にチャンスを与えよう! 勝負は、3分後だ!」
「助かったぜ、ビルゲニア。お前は本当に凄い奴だぜ!」
「バカ菜!俺とライドロンを見事倒してみるか!」
「園咲家を全滅させたら、俺は地球上の子供達をお前に乗せたいと思っているんだ」
「バカ菜、それでいいんだ!本当の勇気というのは媚を売ったりとかじゃない
、心の底から許せないものに対して、フィリップ以外にイヤだと叫ぶ事なんだ!」
「危機一髪、まさにムスカのタールから脱出したって感じだな!」
「冗談じゃないぜ、俺は今ひとみちゃんの肢体ことで頭がいっぱいなんだ!」
「こんな事をしたら犯罪ですよ…」
「バカ菜、どんな残酷なことをやろうとしているのか、わかっているのか!!」
「園咲家は、俺達の常識では計れないような馬鹿げた事をするからな」
「バカ菜!! 文句を言わずに俺を園咲家に連れて行け!」
「そんなに住人が憎いか!? だったらその気持ちを全部僕にぶつけろ!
、戦え…戦え!自分の心と戦うんだバカ菜ちゃん!」
「園咲家の悪魔の使者バカ菜! 貴様らの邪悪な企みは、このRXが粉砕するぞ!!」
「若菜! 貴様のような卑劣な奴は、プリンセスでも姫でも無い、俺が打ち倒してやる!!」
「風都を人体実験場に!? そうはさせん!風都は後輩のWが守る!!」
「父と子を引き裂き、罪もない人達を中毒者のように増やし、自分達の利益にしようなどこの俺が許さん!」
「風都を汚すものは、この俺が許さん!!」
「バカ菜!ザエゴ! 貴様等許さん!!」
「子供達のプリンセスにかけた夢と期待を裏切り、命まで取ろうと企んだお前を許すわけにはいかんぞ!!」
「俺を倒して風都を人体実験場にしようとする園咲家の陰謀を許すわけにはいかんぞ!!」



808名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:00:20 ID:IQC5Xqkm0
今回の透明ネタってまさかジョジョ四部の透明の赤ちゃんのパクリじゃないよね?
809名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:01:04 ID:IjH6UzX30
最初からいて納得できるの刑事のは刃野とその部下の真倉、あとは情報屋っぽいなすびぐらいで
エリザベスやクイーン、サンタちゃんは何かしらエピソードがほしいところだ
特にエリザベスクイーンは情報屋という説明もあだ名の説明もないというお粗末振りだし
サンタちゃんは最初風都にいる変な人って感じで見てたけど情報屋の立ち位置で萎えた

スタッフの「探偵物のお約束ぐらい察してね」というような怠慢が鼻につく
810名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:03:49 ID:1q6QdHt30
エリザベスクイーンは学生専門の情報屋ってポジションだけどえらく使い道が狭い
立ち位置だよな
811名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:09:28 ID:MYSJkgfm0
最近なすびが出てない気がする
812名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:29:58 ID:NaJylU9q0
Wは登場人物のキャラが生かされていない感じがする
813名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:33:35 ID:1q6QdHt30
>>812
同意
814名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:41:23 ID:rQ3zLOJZ0
しかし回を追うごとに酷くなっていくな、この番組。

何度も言われているけど、せっかく「二番手ライダーが仮面ライダーになったきっかけ」の怪人を
こんな軽い、お粗末な扱いでいいのだろうか?

・自分で捜査したわけでもなく行き会ったりばったりで見付かる仇
・見付けたら見付けたで自分からベラベラと自白
・バトル中に照井がWを攻撃しまたお約束のライダーバトル(しかも毎回照井が一方的にWを攻撃するというワンパターン)
・照井の勝手な暴走のおかげでピンチになったくせにやられそうになって泣く照井w
・しかもその涙を見て何故か奮起する翔太郎
・唐突にでてくるツインマキシマムドライブ

ウェザー関連の一部だけでもこの有様。しかも今回は無駄にエロいねえちゃんとか主要キャラたちの馴れ合いやら
シュラウド(笑)とか、とにもかくにも最悪の回だった。もうディケイドの再放送と放送時間交代してくうれ。あっちのほうが百倍マシだ。

>>749くんと>>764くんは
>>352を百回音読したまえ
815名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:47:57 ID:bnpPCnTR0
たしかにツインマキシマムドライブには驚いた 伏線も設定も合ったもんじゃない
816名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:52:49 ID:JpslUyKk0
>>808
よく名前が出てくるジョジョもダイの冒険とやらも読んでないけど
同じジャンプで連載してたから友達関係なんじゃないか?
817名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:56:04 ID:V+7rE1m20
>>814
第2部はあと何話やるか分からんからすんなり自白したほうが物語が進むんじゃあないか?
818名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:57:14 ID:1q6QdHt30
>>815
同意
この番組なんの伏線もなく新しいアイテムや技が出てきて「危険だから使っちゃだめだ」
って展開多すぎやしないか?
819名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 00:59:10 ID:Cjyuv4GF0
子ども「危険だから玩具は買っちゃダメだ」
820名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 01:07:01 ID:1q6QdHt30
来週ウェザーが撃退されるようならこの番組見限る
821名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 01:08:08 ID:V+7rE1m20
>>818
ドラマ性の特にない完全二話完結のWで新アイテムや技についての話を書いたとしてもあまり期待できない
驚く要素の少ないWだがツインマキシマムはいい感じだと個人的には思う
822名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 01:09:47 ID:ku1GbQDm0
一番驚いたのはフロッグだな
823名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 01:12:47 ID:1q6QdHt30
あのカタツムリも何の役に立つのかようわからん
824名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 01:14:34 ID:fhzgVnOL0
Wのアイテムは翔太郎の玩具ということで
825名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 02:22:21 ID:1AVFLMlD0
スタッグフォンとかはフィリップが自分で作ったらしいのになんで態々新しいガジェットと
シュラウドを絡ませる必要があるんだ?
つかビートルフォンの方は全く出番ないなw
826名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 08:10:03 ID:C7YE3Hb+0
平成ライダー見てて退屈になったのは初めてだよ
いままでのは出来はともかく、飽きがこないようにある程度お話はあったからな
早く終わって
827名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 08:18:40 ID:C7YE3Hb+0
話がつまらんのもそうだけど、映像としてすごくしょぼくない?
ロケ地もそうだけどアクションの動きに気合入ってない
毎回明るい場所で「何々が大変だ〜」「メモリが〜」でいつも半端に終わる
最終的に見てて高揚しない(むしろ萎える)挿入歌が流れる中、ローカルヒーロー並のしょぼい必殺技CGでどーん。
しょうたろうがタイプライター打って終わり。

最後にギャグもつまらないね。
ディケイドまでのギャグってなんだかんだ言って好きだった。
828名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 08:58:46 ID:dpCTKZbf0
確かにギャグがおもろくない
829名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:03:43 ID:ktA+hG+h0
ダブルは登場人物の掛け合いみたいのがとにかくつまらない
830名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:04:48 ID:92ApDRUC0
なんか幼稚とゆうか強引なんだよね
831名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:09:28 ID:4HloqFYz0
各エピソードは二話で完結、根底に流れる大きな流れは続かせる。
これでいいはずなのにどうしてダブルは大きな流れも二話で終わらせようとするのか。
どんな物語にだって大きな流れ=伏線てあるでしょうに…。
ディケイドも大嫌いだったけど、あれはまだ腹立ちながらでも「次を見てみよう」と思わせるものはあった。
それすらないんだもんな、ダブルは。
ダブルの伏線て何かある?
832名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:11:12 ID:1q6QdHt30
>>831
フィリップの本名がライト
833名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:11:57 ID:tKrGjJSf0
シュラウドとかかな
834名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:19:41 ID:U4p9XOfs0
謎や伏線は結構あるんだけどほぼ放置されてる。
で、解決編エピソードになるとロクに前振りもなく一気に解決しようとする。
今回の井坂とかその典型。
聞かれもしないのにベラベラ犯行を自白する様はソードマスターヤマトかと思った。
835名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:26:59 ID:NaJylU9q0
井坂センセ親切ダネ
836名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:37:29 ID:C7YE3Hb+0
CGが急にしょぼくなったのには何理由があるの?
FFRが豪華だっただけ?
でも電王とかキバもそこそこ使ってたよなあ
837名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:37:42 ID:ktA+hG+h0
女ゲストが多くても良いけど、どいつも露骨にエロを意識させるような見せ方でそれでいて演技が微妙だったりだからなんだかな
しかもこれが毎回だから、制作側の趣味としか……
今回の話もふざけた女マジシャンとか出さないで、もっとウェザー初登場にふさわしいシリアスな雰囲気にできなかったんだろうか
838名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:41:23 ID:+U9MTJ0J0
アクセルのバイクモードのCGがかなりショボい
839名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:43:23 ID:PM82EEbo0
1クールアニメが軒並み最終回1話前を迎えてるが
シリアス展開をやりだしたとこは反発がスゴいな
これ最近の視聴者の嗜好なのか
840名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:52:52 ID:TPh1Qb7B0
>>837
ふざけたようで、実は孝行娘でしたって展開にも萎えた
841名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 09:53:38 ID:bH6hnl3Z0
>>839
近年はちょっとしたことで「鬱展開」とか言い出すしな…
842名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:00:05 ID:KaNPhsqV0
>>838
評価されてる555のCGなんて今見たらもっとショボいぞ。
843名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:01:33 ID:aLQtMJXR0
CGのしょぼさはある程度しょうがないと思う
アクセルバイクは単純にかっこ悪いのが問題
844名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:01:57 ID:1q6QdHt30
>>842
そりゃ時代が違えば技術も違うわなぁ
845名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:08:34 ID:tKf0WSHg0
>>839
「わざわざテレビ観て憂鬱になりたいのかよ」って返されるけどさぁ…
>>842
でもクリムゾン・スマッシュの方が圧倒的にカッコいいと思う
846名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:13:00 ID:tJRAJPh80
Wのライダーキックは平成で一番ダサイ
847名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:17:04 ID:Hw7KIS8U0
>>841
「欝展開」と「神回」の大安売りなんだよ、今は
848名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:21:07 ID:U4p9XOfs0
なんか精神を平穏に保つことに異常に執着する病人みたいなのが増えたよな。
コメディシーンを見て笑ったり、シリアスな展開を見て凹んだり、
見てて色んな気持ちになれるからドラマっておもしろいんだろうに。
849名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:31:09 ID:1AVFLMlD0
まぁシリアスと鬱展開は違うけどな
850名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:36:40 ID:U4p9XOfs0
カツオが波平に拳骨食らっただけでも
見てる連中が鬱だと騒げば鬱展開ってことになるって程度の定義の曖昧なもんだから
シリアスと鬱展開の違いなんて論じるに値しないと思うな。
851名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:42:56 ID:ktA+hG+h0
ダブルのCGは戦闘シーンよりも、最初の方のパトカーとか、若菜のマネージャーが空中から落ちる奴とかの方が気になった
壮大に魅せようとして、逆にしょぼさを露わにしたというか。
最新作であるダブルとだいぶ前の555とで比べるのはどうなのよ……圧倒的に555の方がセンス良いけどな
852名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:44:34 ID:Lz4EU5xo0
まあ大した理由も無いのに不必要にシリアス=鬱展開だったら
見てる人も疲れるわな。シリアスな展開に説得力があれば惹きこまれるけどさ。

853名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:48:11 ID:snsoqA8O0
ライダーで一番CGがキレイなのはどの作品
854名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:48:26 ID:Lz4EU5xo0
Wはエウレカと同じ匂いがする
・設定とかにコレはと思う要素があるので"いつかよくなるかも"と見続けるがry
・面白いと思ってやってるギャグがダダスベリ
・不必要な鬱展開で視聴者をいらいらさせる
・細かいところで設定と合わないことをチラホラやる。気付けば矛盾だらけ
・伏線は張るだけ張るが回収はしない
・BGMはイイ

なまじ真新しそうなことやってるから期待しちゃうのだけど
たぶん最終回まで失望させられっぱなしで終わるパターンだと思うコレ。
855名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:52:34 ID:snsoqA8O0
エウレカはたしかに分かりづらいがWはそうでもない
856名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:55:40 ID:tQqVkhCt0
Wはテレビ絵本なんだよ
857名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 10:56:32 ID:KaNPhsqV0
>>853
龍騎。

555はブラスターF辺りのCGが酷過ぎた。

あとアクセルFも担当監督により質にバラ付きがあった。
剣のマッハみたいな走り方をしていた時もあったしw
858名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 11:31:53 ID:1AVFLMlD0
ダブルとアクセルの距離感が分からん、漠然としたイメージでは龍騎とナイトだがこの二人は
戦いあう運命の中にいるという前提があったからなぁ
859名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 11:45:23 ID:63tkQfPb0
Wで一番気になるのはなぜ霧彦さんがガイアメモリの流通をしていたかだ
860名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 11:49:48 ID:V+7rE1m20
>>703
霧彦の件は本スレによると
「ドーパントによる被害や殺人<ドーパント化による住人の進化と割り切っていた為」
らしい
861名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 11:52:03 ID:V+7rE1m20
付けたしすると進化のために必要な犠牲だと割り切っていた為だという事らしい
862名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 11:58:05 ID:4ZivAd870
なぜかあまり納得できんのだが
863名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 12:11:46 ID:V+7rE1m20
>>862
説明下手ですまんm(_ _)m詳しくは本スレを見てくれ
864名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 12:20:19 ID:U4p9XOfs0
でも子供にメモリを使わせるのは許せんという。
でもアノマロカリスが幼児を誘拐しようとしたり
コックローチが女子高生を殺そうとしたりするのはOK。

つまり子供が誘拐されたり殺されたりしてもかまわないけど
メモリを使わせること「だけ」はピンポイントで許せないという謎のこだわりw
まあ、破綻してるわな。
865名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 12:56:17 ID:6SccJ5F40
だったら悪役のまま終わらせとけば良かったのにw
ドーパントの進化の為なら目をつむってきたのにいきなり子どもが〜とか言われてもはぁ?としか
霧彦がちょっとでも葛藤するエピソードとか挟んであったか?
唐突過ぎるんだよ何もかも本スレ別スレ問わずいるファンによればセリフな上辺だけ説明すりゃまとまってる(笑)になるらしいからな

1年通してストーリーやる気もなさそうだし言葉だけで繋がりを持たせる番組に興味ないわ
866名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:05:11 ID:taITqcEy0
Wも結構叩かれてるけどキバとどっちがマシ
867名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:06:09 ID:KaNPhsqV0
>>866
キバは論外
868名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:10:03 ID:tKf0WSHg0
キバは最低最悪…だけど全話見てるんだよな
Wは「ま、いいかぁ」って見逃してる回結構あるのにw
869名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:28:53 ID:6SccJ5F40
キバとWは嫌いの両極端
二世代ライダーのどろどろ人間関係を見せられどこまで駄作になるのか笑いながら見てたキバ
半分こ怪人に始まりギャグ路線でいくのかと思いきやハーフボイルド(笑)スリッパツッコミと薄ら寒いペラペラなW

デザインは素敵だがストーリーはどっちも嫌い
(もちろん最初は何にも思ってなかった)
870名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:35:42 ID:DpsOv5cO0
>>867
自分と全く同じで驚いた
871名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:39:13 ID:P4N+7Fjz0
>>866
Wもあれだけど相手が悪すぎるな
キバ、ディケイドは本当に論外
872名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:40:12 ID:etKoiOSK0
最高傑作は電王ということで
873名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:45:58 ID:D4KSFg6V0
ここでダブル以外の作品を極端に貶めるのはナシだろ
874名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:46:29 ID:U4p9XOfs0
THE 休日って感じの流れだな。
875名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:47:52 ID:fhzgVnOL0
>>871
自分もキバ、ディケイドは論外だと思う
あと最高傑作が電王だなんてどう考えてもあり得ないから
876名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:49:08 ID:U2XSj3roO
何が最高傑作かとかもういいから
877名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:49:42 ID:1CDnbJ2I0
無理して過去作品を擁護する思考停止レスもどうかと思うがな
正直キバからライダーはクソになってるし、そのクソに通じた完成品がWという作品だし
キバの糞を擁護する=Wを擁護すると同義だと思う
878名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 13:50:34 ID:Jwv3ztnr0
でもこう考えると最近のライダーではWはましな方だと思う
879名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:10:16 ID:P4N+7Fjz0
マシな方では有るけどマシな出来って訳ではないのが泣かせる

>>873
Wを悪く言うスレではあるけど他の作品だって悪い物は悪いよ
Wを貶める為に他作品を無理やり持ち上げるのは変だろ
まあた作品の話ばっかりになるとさすがにスレ違いだろうけど
880名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:15:32 ID:tF3R5FRT0
このスレでW以外の作品の優劣を語るのもどうかと思うが、
最近のライダーではWはましな方だなんて全く思わない。
むしろ平成ライダー全作の中でWが最低だとすら思う。

>>826の意見に近いけど、今までの平成ライダーはどれも
不満点はあったとしても続きを見たいと思わせる引きが
あって見ていてそれほど退屈したことはなかった。
(多少ダレたのはあったけど)そういう意味ではキバの
ほうが全然いいと思うし、ディケイドは毎週が楽しみ
だったよ(最後はともかく)。

Wの退屈さ加減、先がどうなるんだろうというワクワク感の
無さは異常。もう早く終わって次作のライダーに期待し
たいところだし、次のライダーもつまらなければ見るの
やめようかというレベル(こんな平成ライダーは初めて)
881名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:16:39 ID:MyvN41C80
なんでこんなにキバアンチが湧いてるんだよ
882名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:20:09 ID:U4p9XOfs0
>>881
W信者の話題逸らしじゃね?
マジでやってるなら本物の馬鹿どもだわな。
883名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:21:44 ID:6SccJ5F40
>>1 嫁だな すまんかった
10周年秋のライダーだから期待してた面はあると思う
こんなにメリハリwある1年なんか関係ねぇなストーリーになるとは…悲しい
884名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:27:06 ID:vVPVs+kc0
>>880
全く同感キバを見ていた時は続きが気になったのだが
Wはそういったものを感じられない
885名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:39:00 ID:MaZEerbn0
キバってそんなにつまらなかったかな?
ライダーのデザインはカッコイイと思ったしヘタレ主人公は良太郎で慣れたからそこまで辛くなかった。
ヘタレはヘタレで一貫してたし。なにより次の話が見たいと毎回思わせてくれた。
もちろん色々突っ込みたいところはあるし世代の交代が凄く見づらかったってのはあるけど。
Wは連続ドラマ最大の欠陥として次回がいっこも楽しみにならない、そこに尽きると思う
886名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:48:06 ID:M1s8GYe00
俺もキバ好きだったデザインとかアクションとかストーリーも音也が死ぬとこまではよかった
887名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:50:47 ID:6SccJ5F40
引っ張って矛盾作りまくるのも微妙だがWは引きが弱いよな
そこがウケてるみたいなんだけど人間関係の積み重ねまで切っちゃってる気がする
だからなんのセリフ聞いてもあんまり感慨がわかない
最初の導入部分としてアリかもしらんがもう折り返し地点だろ?
888名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:53:06 ID:RiChEKHL0
Wになってから急に子どもに易しい番組になったと思うのだが
889名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 14:59:23 ID:JpslUyKk0
分かりやすいギャグを入れるようになったのはカブトからじゃ?
平成ライダーはクウガ〜555とカブト〜Wで極端に作風が違う。
890名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 15:06:40 ID:nSr+qoP90
その間の剣はどうなんだ
891名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 15:12:40 ID:beMhz9Bq0
バイクに変形してウェザーに飛びかかったけど、軽くあしらわれたアクセルに
惨めな哀愁を感じた
生身の肉体がああいうう変形をしていると考えると、なんかキモチわるいわ
892名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 15:18:29 ID:tTFrxEx80
関節や骨がどうなってるか気になるアクセルバイク
893名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 15:23:19 ID:Hw7KIS8U0
>>891
せめて、エンジンMD&アクセルMDを当てるぐらいの勢いは欲しかった
なのにバイクで突貫
894名無しより愛を込めて:2010/03/22(月) 15:25:11 ID:pXv/TEi60
キバは井上アンチがネガキャンに必死な印象。当時手を組んでいた小林信者がキバ叩きに飽きちゃったからw

いつだったかの塚田のインタビューで「平成ライダーみたいなややこしい展開は好きじゃない」みたいなことを言っていたから、
人間関係が進展しないとか、引きが弱いとかは多分塚田の好みじゃないか
895名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 15:30:35 ID:6UCdlRuC0
なんかやけにageる人多いな
別にやっちゃイカンというわけでもないが
変な人呼び込む一因になりうるから控えた方がいいんじゃ
896名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 15:40:13 ID:fkvcy3bD0
ところでちょっと気になったんだが、
ジョーカー系ってツインマキシマムできんのかな?
できないとしたらジョーカーって完全にいらない子になりそうなんだが。
897名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 15:44:59 ID:Hw7KIS8U0
>>896
武器があることが前提だろうから>ツインマキシマム
あるとしたらファングマキシマムドライブ→ジョーカーマキシマムドライブ
ぐらいだろうなぁ
898名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 15:51:38 ID:4ZivAd870
つーかどんだけ必殺技増やす気だよW
899名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 16:07:06 ID:OLSpohPQ0
お祭り番組のFFRを引っ張ってきたアクセルには笑うしかないな
ライダーが本物のバイクになってどうするw
>骨格
足にタイヤと手にハンドルで頑張って突っ張ってるんじゃない
900名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 16:08:38 ID:HH+9v8lK0
>>899
アクセルも大変ですね
901名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 16:12:43 ID:JpslUyKk0
「バイクに乗らなきゃ仮面ライダーじゃない」な意見が多いからな…
それで、自分自身がバイクになる仮面ライダーアクセルが誕生
902名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 16:36:13 ID:TYd4fEUi0
いっそディエンドみたいに持ってないことを
開き直ってネタにすれば良かったのに
903名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 16:45:08 ID:6Wq9RbNA0
>>901
それじゃ仮面バイクだ
904名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 17:38:13 ID:32qYKPGx0
Wは結局何がしたいんですか
905名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 17:44:23 ID:U2XSj3roO
今週は照井のために危険な技を使おうとする翔太郎格好いい!って引きにしたかっただけなんだろ
唐突すぎてハマれない
906名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 17:46:13 ID:1AVFLMlD0
つか照井にもバイクはあるわけで、アクセルがバイクになるとアクセルのバイクだけでなく
Wのバイクも空気になりかねないからな
907名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 17:52:55 ID:znV4uuSI0
ウェザー糞格好良いけど、もうちょっと圧倒的な強さがほしかった
クウガのガドル閣下を倒したアメイジングでも全く歯が立たないダグバとか・・・
まああれも唐突な感じでワケワカメだったけれどね
908名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 18:06:02 ID:z/EgVcau0
割と圧倒的だったと思うけど、次のツインマキシマムとやらで撃退されなきゃ良いな
それより「メモリチェンジがおっつかねえ」とかメモリチェンジしながら言ってるのが意味不明だった
アレどういう意味なんだ?
909名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 18:14:27 ID:ffnyvLZU0
>>908
メモリチェンジだけで手一杯と取れるけどな
910名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 18:17:52 ID:6UCdlRuC0
>>908
ウェザーが多くの能力を持っているから特性ごとにメモリ変えなくちゃいけないってことかと
俺はなんで雷でトリガーにしたか分からなかったが
911名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 18:48:02 ID:1AVFLMlD0
話自体はよくあるんだけどやっぱり積み重ねがないから形だけって印象しかないな
912名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 19:02:19 ID:bH6hnl3Z0
>>848
そういう人が増えたから「楽しんだもん勝ち」とか「楽しんでる俺は勝ち組」とか「嘘バレでも踊らなきゃ損だ」とかいう書き込みも増えたんかねえ…
楽しむってことは他人と比較して勝ち負けを決めるもんでもないと思うが、「自分は他人より上」と思いたい人間が増えたんだろうな
あと「楽しめない」ってことをカッコ悪いことと思ってたり、「ノリが悪い」って言われることを異常に恐れてたりしてそうだな
913名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 19:13:31 ID:PBuMTlj30
しかしなぜ井坂さんは自分の野望をわざわざ教えたんだろうか
914名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 19:14:46 ID:D4KSFg6V0
>>907
そいつらは最終盤の敵だし、比べるのには相応しくないと思うが
915名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 19:34:26 ID:aLQtMJXR0
>>913
説明しないと誰にも分からないまま終わってしまうから
ああ見てて親切な人なんだよ
916名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 19:37:47 ID:JpslUyKk0
悪役が自分がやった悪事をペラペラと自慢するのはお約束だしな。
917名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 19:43:14 ID:T4GkAgdZ0
なるほど井坂さんは結構親切な人なんだね
918名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 20:12:59 ID:1AVFLMlD0
>>913
シュラウドが井坂の仲間で「実験だったのだよ、・・・君もね」とか言いだすならまだわかるんだけどな
919名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 20:26:41 ID:0SY8H2g20
>>918
その展開は燃えるね
920名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 21:31:45 ID:sIqgWrlA0
ウェザーって強く見えたか?自分にはどうしても
強そうに見せているようにしか見えない。
強いウェザーを倒せるWつえーってするために
921名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 21:56:11 ID:1AVFLMlD0
元々多種多様な能力を持つのが格好いいのにメモリをいじって他のメモリの能力を奪うってのが小物臭くて萎える
(だったら最初から他のメモリの能力を奪える能力とかにすればいいのに)

多種多様な能力なのにアクセルの敵というのが萎える

ウェザーの攻撃をエンジンブレードの能力で対応できるアクセルに萎える

さらに「くそっ、メモリチェンジがおいつかねぇ」というWに笑う
922名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 22:46:33 ID:Kl1JbWs50
sage使わない人は何なんだろう?
923名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 22:59:37 ID:fks7OnlF0
ウェザーに貫禄があるとは全然思わんけど、
他人の能力を奪うって設定が小者臭いって理屈もよくわからんな
924名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 23:12:14 ID:1AVFLMlD0
>>923
元々一つの能力しかなくて増やした結果の色々な能力ならともかく
ウェザーという元から雷、風、冷気、熱って能力があるのに態々透明の能力を奪うように画策するってのが小物臭いと思ったのさ
まぁ小物というよりかませ臭いって言った方がしっくりくるかんじかな
925名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 23:17:34 ID:6UCdlRuC0
>>924
能力吸収して最強になりたいキャラはよくあるけど
脅威として描かれても大物としては描かれることが少ないからかな
視聴者が最初に知った吸収目的の能力が透明化ってセコい能力なのも助長する一因かと
926名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 23:29:11 ID:fks7OnlF0
>>924
ごめん、やっぱりよくわからんw
欲しがってる能力が「透明化」なのはショボいと思うが、
(いっそWかアクセルの能力を奪いにくれば盛り上がったのに)
能力吸収って設定自体が小者っぽいか否かとは関係ないよね

あとかませ臭いっていうのはいかにも弱そうな奴か、
熱気のアクセルに対するアイスドーパントみたいに
話の都合で分の悪い戦いをやらされるような奴とかならわかるけど、
ウェザーには今のところそういう要素はあまり感じられないな
927名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 23:38:43 ID:ffnyvLZU0
能力マニアなんだろ
928名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 23:41:48 ID:1AVFLMlD0
>>926
強いやつが更に強くなろうとせこい感じで何かするのは小物臭いと思うし
ウェザー自体は強そうではあるがよくて中ボスレベルの演出だなぁ
それに井坂の扱いが「こいつすぐ退場するんじゃね?」って感じがかmせ臭を出していると思うんだよね
929名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 23:44:29 ID:MW+0elWZ0
次で退場ってのもあり得ない話じゃないから困る。
次で死ななければ次の次の次の話で確実に死ぬと思う。
930名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 23:45:33 ID:vkJSDcjt0
アクセルはディエンド並に要らない奴
アイツが出てきてからWがつまらなくなった・・・
まともに活躍しないからせっかくのWの見せ場を減らすだけの邪魔者

戦闘能力は相当なものとか言いつつWより苦戦してばっかりな上、
アクセルなんてどう見ても555からとったような名前の割りに動きが鈍いし、
ネコドーパントに超高速でフルボッコされた時にはポカーンだった
お前なんてアクセルじゃない、ブレーキの間違いだろ・・・
931名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 23:50:09 ID:1q6QdHt30
>>930
きっとアクセルは踏んでるんだけどギアがニュートラに入ってんだよ
932名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 00:04:04 ID:Vy0ltFta0
クラッチ踏んで無いんじゃね?
933名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 00:05:13 ID:I9qGrKGJ0
ライダーでもあり自身がバイクにもなるアクセルの名前は、
「仮面ライダーバイク」で良かったんじゃないかwwwwwww
934名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 00:12:27 ID:86Nv21Ic0
Wがフォームチェンジにビークルにガジェットと戦力が有り余ってるから
アクセル参戦の有難味がない。
照井の復讐話で盛り上げるならまだいいが、それも半端に放置した挙句
偶然出会った犯人が勝手に自白するっていう最低の展開だし。
935名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 00:20:58 ID:obTgHE2/0
園咲サイド(井坂含む)は役たたずばかりだな
936名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 00:41:58 ID:KFzjIb6N0
今週の引きでアクセルメモリ奪うくらいはやって良かったかも
ツインマキシマム以外にもう手がないんだ!とか言ってたけど、序盤ではピンチになるとくどいくらい助けに来てたリボルキャリーはどうした?って思ったな
アクセルガンナーは照井が自分の手で倒したかったから、意図的に呼ばなかったで一応成り立つけど
アクセルは散々エンジン音出してるのに、エンジンメモリとかも意味不明。仮面ライダーエンジンの方相応しい
937名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 00:46:22 ID:KAG5+hNG0
コンセプトである「二人で一人」ですら大して上手く描写出来てないのに、二号ライダーなんて出すから…
どうしても出すなら右を二号ライダーにした方がよかったんじゃないか。適当に理由つけてWと同時に出せるようにして
アクセル(語尾がル)、冴子(サザエ)、井坂(イササカ)。しょうもない縛りのせいで名前が被ってんだよな
つーか冴子はせめて漢字くらい変えろ
938名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 00:46:36 ID:COgyD1c00
ピンチの助けといえばガンナーA
939名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 00:53:12 ID:oLYW9rpw0
つーかツインマキシマムって最初「短期間でマキシマムドライブを二回やること」だと思ってたわけだけど
940名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 01:01:49 ID:IxWmkc6n0
最近のダブルの何が嫌って、毎回のライダーバトルが必ず「アクセルがWを攻撃する」という図式なこと
何がここまでWを擁護してやらなきゃいけないのか理解に苦しむ。
この件に限らず、「ダブル」という番組は何が何でも主人公(特に翔太郎)を「正しい」という事にしなきゃ気が済まないらしい
たとえ仕事を放り出してキャバクラ嬢みたいな女子高生とカラオケに興じてようが、そのせいで相棒が死にそうになろうが。
941名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 01:04:28 ID:hGRFOe1t0
フィ「一人で戦っても殺されるだけだ」→照井「家族の仇が討てるなら俺は死んでも構わん!」
……勝てないって言ってるのにこの返しはなんだ?
その後のWに斬りかかるアクセルといいこういう展開がやりたかっただけなんだろうな
942名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 01:09:22 ID:5wwZXYmu0
正直、こうなるんだったら仲良くなる必要なかったような
本当だったら、こういう復讐の時かそれが終わったときにお互いを理解するとかの方が
943名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 01:21:30 ID:oLYW9rpw0
3F以外での必殺技っていらなかったよな、あれのおかげで3Fが他の6Fと違うみたなのに説得力がなくなったし
更にガジェット付きまでさ、単純にガジェット付きなら武器の能力が変わる程度で良いじゃん

確かに少年心として色々な必殺技があるというのは魅力的ではあるんだが
それはあくまで視覚的な、表面的な格好よさではないんだよね
ヒーローの本質はどんな相手でも挫けず戦い倒すことなんだし
制限なく強くしちゃうっていのはどうかと思う

RXとかめっちゃ強いけどいつも決める必殺技がリボルクラッシュだからこそ
ロボライダーになったりバイオライダーがチート扱な能力でも
「RXつえええええ」が揺るがないわけじゃん

Wの強さは装備のj豊富さ、恵まれた環境にしか見えない
944名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 02:45:56 ID:fmvPRn/2O
毎度毎度「早々と協力関係になったことの無意味さ」を強調してなにがしたいんだ
そもそも実際は協力し合ってるって感じじゃないし、復讐完了後に完全な信頼関係が築かれるって展開でもねらってるのかね
それならそれで、べつに急いで馴れ合わせる必要なんかまったくなかったわけだが
945名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 09:40:01 ID:acCUfpt60
>>941
それ変だよな。
脚本書いてる奴は照井にカッコよさげな台詞を言わせることにばかり気を取られて
前後のつながりを考えてなさそう。

もともとWはカッコよさげなシーンや感動的っぽいシーンだけ散りばめて
ストーリーのつながりが無茶苦茶だったりしたが、
とうとう会話のつながりまでおかしくなってくるとは…。
946名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 10:08:53 ID:W8IbSmCk0
>>943
昔脚本家スレだったかで、派生フォームのデメリットが描けていないって意見に対して
「弱点なんか描く必要ないだろ、弱いヒーローなんて描いても視聴者が離れるだけ」って意見があったな

能力を使いこなして自分より上の相手に勝つからいいと思うんだがな…
947名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 10:46:33 ID:d0laMIhM0
・ジョーカー:
単独MD、(現段階では無いが)ファングTMD
・メタル:
単独MD、サイクロンTMD、ヒートTMD、ルナTMD
・トリガー:
単独MD、サイクロンTMD、ヒートTMD、ルナTMD

これにガジェット接続時のMD、更に接続+C・H・LのTMDも併せたらどんなことになるやら
収集付かないレベルだろ、これ
948名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 11:51:50 ID:7fOT14EX0
玩具も売らなくちゃいけないんだし、必殺技多いほうが見てて楽しい……と思ってたけど、
Wは販促意識しすぎで基本であるCJの必殺技が滅多に見れないのはどうなのよ……
べつにあんな格好悪いキックが見たいわけじゃないけど、基本フォームの必殺技が少なすぎじゃない?
このへんもまんべんなくフォーム毎の必殺技を使い分けできてて凄い!って絶賛する人はするんだろうが
949名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 12:53:40 ID:oLYW9rpw0
>>946
負ける=弱いではないのに、そこ勘違いしてるやつ多すぎだな
負けっぱなしがダメなだけだというのに
950名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 13:47:50 ID:d0laMIhM0
>>948
基本フォーム必殺技
ジョーカーエクストリーム:4回(内1回は未遂)
トリガーフルバースト:2回
トリガースタッグバースト(スタッグ接続):1回
メタルブランディング:4回(内1回は未遂)

派生フォーム必殺技:
ファングストライザー(ファングジョーカー):2回
トリガーエクスプロージョン(ヒートトリガー):1回
トリガーバットシューティング(サイクロントリガー:バット接続):1回
ジョーカーグレネード(ヒートジョーカー):1回
メタルツイスター(サイクロンメタル):1回

劇中に出たのはこれぐらい
951名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 16:00:56 ID:IxWmkc6n0
ダブルって設定考察スレとか無いの?
別にここでやるなとは言わないけど、データの羅列だけされてもねぇ…
952名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 17:07:07 ID:df8MWOQE0
>>950
ジョーカーエクストリームのみのことよ
基本フォーム=CJのみ
基本3フォーム=CJ、HM、LT
派生フォーム=上記以外
と思っていたほうがいい
953名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 17:11:17 ID:oLYW9rpw0
シュラウドから送られた設計図でガジェットを作るのには目を瞑るとして
そのガジェットが都合よくその回で活躍するってのが解せん
でんでんとか先に透明人間だしてそれに対処するためにフィリップが
「ちょうどいいガジェットがある、待っていたまえ」とかいって引きこもり
でんでんを完成させるって方が自然だ
954名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 17:18:14 ID:raBRXRbD0
何て言うか、ダブルはドラマや映画を見てるというより演劇を見てる感じ
なんかうまく言えないけど作り物っぽい
955名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 17:39:47 ID:Fin5Advt0
「舞台版仮面ライダー」か。
956名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 20:23:12 ID:mXkKK9GwO
微妙なセリフ回しに違和感があるんじゃないか?説明的だったり、やたら大げさだったり
照井が冗談言ったぞの下りだって普通は見る側に自発的にそう思わせないとな
957名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:15:42 ID:IxWmkc6n0
>無題 Name 名無し 10/03/23(火)23:07:14 No.337426 del
>
>三条脚本なら唐突に天井から降ってきてもなぜか納得できるんだよな
>この前のガンナーアクセルなんか井上脚本だったらフルボッコだけど、三条だから叩く気になれなかったもん
>
>無題 Name 名無し 10/03/23(火)23:10:00 No.337428 del
>
>というか、一貫して「シュラウドから送られてくる」ことが明確に描写されてるし
>別に叩くような要素無いだろ
>ガンナーアクセルの登場シーンなんてWのT−REX戦と対で
>仮面ライダーアクセル第2話だからこその流れだし

すげぇな
どういう教育受けたらこういう発送ができるんだ?
俺とこいつ等が観てる「仮面ライダーW」は名前が同じなだけの別物なんだろうか?
958名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:24:08 ID:obTgHE2/0
959名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:25:22 ID:08mVahB40
便利なアイテムが突然「シュラウドから送られてくる」って描写としては相当いい加減な気がするが、
理由さえ明確であれば描写の内容はどうでもいいということか。
それ脚本を評価してることになるのか?逆に三条に失礼な気がする。

ていうか、555のカイザポインターとかファイズブラスターも
「花形から送られてくる」ことは明確に描写されてたよね。
960名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:26:28 ID:YKSvIMsz0
>>957
三条脚本なら何でも素晴らしいのかw
961名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:31:32 ID:t4xrPGJ90
>958
これを素晴らしいパワーアップ展開と呼ぶなんて金もらっても無理だw
962名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:31:55 ID:KFzjIb6N0
これは三条脚本も馬鹿にしてるんじゃないのかw
頭おかしすぎるだろw
963名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:32:06 ID:08mVahB40
>この前のガンナーアクセルなんか井上脚本だったらフルボッコだけど、三条だから叩く気になれなかったもん

そもそもアクセルガンナーが道路に置いてあったり
突然フィリップを助けにきたのってどっちも長谷川脚本だよな。
「三条だから叩く気になれなかった」ってどういうこと?
なんか三条のことコケにしすぎじゃね。
964名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:35:36 ID:t4xrPGJ90
三条って相当バカにされてるのかな
昔ガイキングに井上が書きに来て公式サイトのスタッフ日記で
三条が褒めてたんだけど、それについて井上アンチが
「思ってもいないことを書かされて……かわいそう……」
って言ってたのを見たことあるし
965名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:37:58 ID:Fin5Advt0
悪い所は悪いとハッキリ言ってもらった方が脚本家は有難いと思うなぁ。
「あなたが書くなら何でもOK」は逆に最大の侮辱だよな

井上先生は笑いながら飯をご馳走してくれるだろうけど三条先生は絶対傷つく。
966名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:49:28 ID:FcLgb58E0
>>965
井上はアンチにも笑いながら飯を出しそうだしな
「そういうのがいいんだよ」って人だし
967名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:53:53 ID:ysvzpihI0
>>894
さすがに、これは引く
968名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 00:47:05 ID:IeaJ8+LS0
もう信者なんて相手するだけ無駄だって
969名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 02:22:32 ID:TwopzFf50
実は三条信者なんて存在しなくて井上アンチしかいないような気がしてきた
970名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 02:39:18 ID:pH8HTLs/0
話が動きだしているって言ってるやつがいるみたいだけど
井坂が登場してからちまちま描写されるのが多分目新しく映ったのかな?w
井坂が登場した途端、本来園崎家と関係ない井坂が出ずっぱりな展開は
すげー違和感あるんだけどな
971名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 02:52:36 ID:KgvFN197O
信者は公式に映像化されたものは全て良いように見えるから相手にしない方がよい
駄目な部分も含めて好きなら信者とは違うが、Wに限っては思考停止してる人しか楽しめないんじゃないかと思うな
972名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 10:59:08 ID:82o04ggJ0
973名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 11:43:50 ID:pH8HTLs/0
塚田のオタ気質が悪い方向に働いてる典型だなw
こういうことやるからオタが変な方向に洗練されてしまうわけか
974名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 14:17:53 ID:SBS7zj/i0
ドリームドーパントだな。
975名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 17:27:34 ID:+jZ3EQwO0
Wの魔法の言葉集

・「ハーフボイルド」→これでどんな無様な失敗をしても許される
・「シュラウドからの贈り物」→どんなに唐突に新アイテムが出てきてもこれでおkたとえ道の真ん中に砲台が置いてあっても!
976名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 20:31:42 ID:vZS/umkT0
Wもアクセルも互いに知られないまま話を進めれば…というのは無理があるか…
977名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 20:39:13 ID:vZS/umkT0
九条とかなんで逮捕されないんだ?と本スレで聞いたら
描かれてないだけで逮捕されてるに決まってるだろ、何でも描かなきゃ分からんのか?
と怒られてしまったorz
978名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 20:41:33 ID:8HTSxqxR0
>>977
どんまい。脳内補完で楽しんでる人に聞いても
自分で妄想しているWの話を聞かされるんだから気にするな
979名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 20:54:39 ID:/DMoUPu9O
いや、>>977の書き方じゃこっちでも同情はされんと思うぞ……
女刑事や他の犯人があの後どうなったか触れないことにツッコむなら分かるが、流石に逮捕されたことくらいはなぁ……
980名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 21:01:06 ID:SBS7zj/i0
まあドーパントの人間が警察に逮捕されるのは前半で何回もやってたからな…
コックローチとか。
981名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 21:02:17 ID:Yj0ZlLDa0
流石に行間を読む力が無いとしかいいようがない
シュラウドとか照井とかもっと突っ込みどころはあるのに
982名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 21:02:35 ID:vZS/umkT0
>>979
良く考えれば確かにそうだと思って本スレで謝ってきた
983名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 21:28:25 ID:mlVKK15A0
時々出てくるけど本スレの反応をここで言って信者がどうのこうの言ってる奴は何なんだよ
正直俺から見てもウザいんだけどなんでわざわざ本スレの話するんだ?
984名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 21:39:48 ID:SxktPla70
>>983
ageていることからご察しください
985名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 22:52:03 ID:pH8HTLs/0
照井がドーパント課みたいな部署で一番偉いのがダメだと思うんだがなぁ
そもそもドーパントって風都でしかで現れないんだろう?
だったらそのまま刃野>真倉>照井って立ち位置にして
照井活躍→刃野うまー→真倉嫉妬、って感じで
実際は照井>刃野=真倉ですよって描写すりゃ自然だ
何よりドーパント事件にその部署で一番偉い照井が出張るのが不自然
一番偉いなら指揮を取れと、まぁ三人しかいないくさいから良いのか分からんが
じゃあ風都特有の怪奇事件の部署が三人ってどういう了見だって話でもあるし
986名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 23:02:34 ID:fdMBN4lb0
かなり上のポストにいるくせに警察の組織力を活かすような場面が全然ないからね。
まあ部署にいるのが三人じゃ組織力もクソもないんだけど。
なんか設定の段階で色々間違ってるような…。
987名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 23:51:16 ID:3qNuE92V0
そもそもなんで刑事にしたのよとしか……
第三勢力を作って、シュラウドも照井もそこから派遣されてきたとかの方がまだわかる
988名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 23:54:28 ID:+jZ3EQwO0
俺にはあの超常現象ナントカ課って体のいい窓際族にしか見えないのだが
989名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 00:26:27 ID:E9WsuYtu0
設定だけ考えて満足して、ろくに話練ってないんじゃないのWって
こんだけ面白い面白い言っわれてるのが信じられない
アニメだけど、化物語がヒットしたのと同じような感じだ
990名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 00:33:54 ID:EbsEcKY40
>>987
むしろシュラウドなんて出さずに警察により作られたメモリがアクセルって方がそれっぽい
そもそもドーパント課が最初からなかったことが不思議だな、最初からあって問題ないだろうに

探偵物がやりたいっていう始まりだから設定の作り方が雑なんだろうな
991名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 00:35:34 ID:j6UFOX0s0
次スレ立ててみるか
992名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 00:40:11 ID:j6UFOX0s0
仮面ライダーWアンチスレ8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269445096/
993名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 00:44:27 ID:cS7jlZSA0
>>992
994名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 08:06:53 ID:oif5WfwL0
>991
それだとアホ信者が「G3とは違う! 最高!」とか抜かしそうでなあ
上のほうでも「アギトよりフォームチェンジがマシ」とか意味不明の叩きあったし
995名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 11:09:50 ID:s6U7OGEB0
>>986
「警察」というよりも「秘密クラブ」みたいな感じがする>ドーパント対策課
ガイアメモリがかなり流通している割に人員が3人だけだったり、事態が大事とはとても思えない

バレ見たけど、Wの最終フォームも何だかんだでシュラウドが送りつける形になりそうだ
996名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 11:33:50 ID:EbsEcKY40
カブトと似てしまうが風都警察署の上層部に園崎家と繋がっているものがいて
ドーパント事件については特に事件にしてもらえないが形として一応課はある、とか

照井がアクセルの力得る

警察上層部のドーパントを一人倒す

照井がドーパント課作る隙ができる

しかしまだまだ圧力があるため実質窓際部署

照井「むしろ動きやすい」

ってのが個人的な理想だな
997名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 12:01:59 ID:zo+IZT3W0
>>995
実際秘密クラブな窓際だろドーパント対策を大規模にすると謎や探偵が薄くなるからあんな状態なんだろうけど…園咲家のこともメモリが流行ってる(危険があるのかないのかとか)いろいろあるのにな
風都だと犯罪者とドーパントもそんなに差がなさげだがメモリ中毒とはいえ一応怪人なのになぁ

照井はなんで警察なんだろう
998名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 12:31:54 ID:QIU0WhSz0
>>994
それ言ったの俺だけど、そんなニュアンスで言ったわけではないし信者認定とかマジ勘弁
999名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 12:35:13 ID:s6U7OGEB0
>>997
捜査の幅が広がるわけでもないし、協力的であるわけでもないし(むしろ単独が目立つ照井)
やっぱり、「探偵」と対立する「警察」を演出したかっただけじゃね?と思う
1000名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 12:39:54 ID:FV0fOc460
>>996
それちゃんと本編で語ってくれたら面白いと思うんだが
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/