天装戦隊ゴセイジャー epic.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
地球(ほし)を護るは天使の使命!
ここは「天装戦隊ゴセイジャー」本スレです

★テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
★東映公式:http://www.toei.co.jp/tv/gosei/

★天使の護るべき使命
☆原則として950を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、900を取った人が立ててください。
☆950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。

天装戦隊ゴセイジャー epic.5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266711202/
2名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:56:18 ID:nnrD9quX0
★スタッフ
原作:八手三郎
監督:長石多可男、諸田敏ほか
脚本:横手美智子ほか
音楽:三宅一徳
キャラクターデザイン:酉澤安施
アクション監督:石垣広文
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
撮影:松村文雄
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、日笠淳・若松豪・大森敬仁(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
制作:テレビ朝日、東映、東映エージェンシー

★主題歌
OP:「天装戦隊ゴセイジャー」Nob(Project.R)
ED:「ガッチャ☆ゴセイジャー」高橋秀幸(Project.R)
3名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:57:12 ID:nnrD9quX0
★キャスト
ゴセイレッド/アラタ:千葉雄大      ttp://www.japanmusic.jp/archives/2005/06/_yudai_chiba.html
ゴセイピンク/エリ:さとう里香       ttp://sato-rika.syncl.jp/
ゴセイブラック/アグリ:浜尾京介    ttp://tanipro.jp/hamao/index.html
ゴセイイエロー/モネ:にわみきほ     ttp://canariaclub.com/profile/profile.cgi?mem=mikiho
ゴセイブルー/ハイド:小野健斗     ttp://official.stardust.co.jp/onokento/

天知望:中村咲哉              ttp://www.amuse.co.jp/artist/Nakamura_Sakuya/
天知秀一郎:山田ルイ53世(髭男爵)  ttp://www.sunmusic.org/profile/higedanshaku.html

大王モンス・ドレイク(声):飯塚昭三   ttp://www.sigma7.co.jp/profile/m_03.html
流星のデレプタ(声):小山力也     ttp://haiyuza.co.jp/members/koyama_rikiya.htm
彗星のブレドラン(声):飛田展男     ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=616
マスターヘッド(声)・テンソウダー音声・ナレーション:沢木郁也 http://www.artsvision.co.jp/data.php?id=574

★スーツアクター
ゴセイレッド:竹内康博
ゴセイピンク:蜂須賀祐一
ゴセイブラック:押川善文
ゴセイイエロー:野川瑞穂
ゴセイブルー:福沢博文
ゴセイグレート:日下秀昭
4名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:58:13 ID:nnrD9quX0
★関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264857624/
天装戦隊ゴセイジャーのおもちゃ その1
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1265840232/
【ゴセイレッド】千葉雄大【アラタ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1263813696/
【ゴセイピンク】さとう里香 Part1【エリ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265515555/
【ゴセイブラック】浜尾京介【アグリ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903631/
【ゴセイイエロー】にわみきほ Part1【モネ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265516488/
【ゴセイブルー】小野健斗【ハイド】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265903808/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.01
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
【モウギュウダイオー】ミニプラ 全41種【サムライハオー】
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1259056707/
スーパー戦隊バトル ダイスオー
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258980629/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.76
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1263712497/
宗教家なら天装戦隊ゴセイジャー観るよな?
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1266057246/
5名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:00:11 ID:cM8BZgTd0
源太はジャージとかハーフパンツが好きなんだなって
ちゃんとわかる服毎度着てると思うな
ただ、営業時間とか店終わってすぐは仕事着着てる

全員それぞれ好みが違ってるのがわかるのが私服戦隊の良いとこだなあ
殿は和柄Tシャツ好き、シャツはその上から羽織る
流ノ介はシャツにネクタイとかベスト、細身で綺麗め、ピンクも好き
千明はパーカー、サーファー系Tシャツ、軍パンとかだぶっとしたボトム、
まこはレギンスやパンツ着用で甘くなりすぎない組み合わせ、黒好き
ことははショートパンツ多い。元気系になりすぎない程よい少女趣味なトップス


  【 ここまでテンプレ 】


  あとはご自由にどうぞ。
6名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:01:28 ID:FTKmmdEdP
>>1を乙るは天使の使命!

おいコラ>>5wwww
7名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:18:08 ID:+KK8b33M0
>>1乙で俺に勝てると思うな!
さりげなく>>5入れんなww

たぶんゴセイジャーは後半盛り上がる感じの戦隊だと思う、俺の占いは当たる
8名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:34:17 ID:2pMm+rD40
はいれたはいれたはいれた>>1
9名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:44:02 ID:fDGzL+gj0
冴える>>1乙パワー!!

>>7
海之も乙
10名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:55:15 ID:QxjJ5KA30
>>1乙で俺に勝てると思うな
11名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 01:24:41 ID:+d7oProO0
もう>>1乙ったら

何回か見てたら野暮ったい感じが悪くない…スルメ戦隊だと思う
12名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 01:26:59 ID:p2okRoKb0
>>1乙! みんな! 前スレに帰るぞ!!
13名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 01:59:22 ID:Ev0FcRlj0
>>5
シンケン信者死ね

=================================================
文化 [特撮!] 天装戦隊ゴセイジャー epic.5
=================================================

926 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:14:41 ID:cM8BZgTd0
ま、要するにこの一年ははずれってことだ。

=================================================
文化 [特撮!] 侍戦隊シンケンジャー 第八十六幕
=================================================

749 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 20:36:47 ID:cM8BZgTd0
亀が空飛んでてもなんとも思わなかったのは、日本にはガメラがいるからなんだな。

766 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 22:41:10 ID:cM8BZgTd0
棒に振ってはいないだろ。休学扱いだよ。

774 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:28:31 ID:cM8BZgTd0
>>772
あのとーちゃんだからこそ、やることはちゃんとやってるよ。
ちゃんと入学金払って休学扱いの手続きもしている。
親子熊の回ちゃんと見てなかったの?

785 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:52:59 ID:cM8BZgTd0
>>778
千明が知らないだけ。あのとーちゃんだからこそ知らせてない。でも休学扱いだよ。
14名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 02:01:40 ID:Hp7bErWhP
以下シンケンの話題禁止
15名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 02:38:11 ID:MKfF1j/10
シンケン信者VSゴセイ信者の図にでもしないとスレが伸びないからな。仕方無い。
16名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 02:44:58 ID:UGYaM7rdP
シンケンは確かに面白かったけど、だからゴセイがつまらなく見えるという事はないだろう
ここ最近の歴代の戦隊全てと比較してもやはりイマイチなパイロット版だったと思う
17名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 02:48:45 ID:fz3Y5XuX0
>>16
同意。

ゴセイ信者は狂信的で怖い。
一から十まで褒めないと気がすまんのかね。
18名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:06:07 ID:Hp7bErWhP
まだ2話なのに信者も糞も無いとおもうが・・・・・・

>>16みたいなアンチ意見はアンチスレへ行け、住み分けしろと言ってるだけだろう。
19名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:08:56 ID:7BcbTZYJ0
またテンプレ間違えてるよ....
関連スレも更新してないし

>>4
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266833817/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー act.03
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/
【サムライハオー】ミニプラ 全42種【ゴセイグレート】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1266886780/
20名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:09:00 ID:Ev0FcRlj0
>>16
だったらわざわざゴセイの本スレでゴチャゴチャ言ってないでゴセイのアンチスレに行けばいいじゃん
21名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:15:20 ID:p2okRoKb0
ていうかぶっちゃけ、俺らほど狂信から縁遠いというか
作品に対する信仰心の低い信者もなかなか居ないと思うな。

なにか別の崇高にして深遠なる作品の信奉者の皆様と
人違いされているようなムズがゆい笑いがこみ上げてくるんだがwww
22名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:21:56 ID:fz3Y5XuX0
一体誰と戦っているんだ…?
23名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 04:29:35 ID:jc39827L0
初っ端からそういう話題するならメモリーウォッシュすんぞ
24名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 04:38:51 ID:sKlmRmuV0
実は、夏に公開される映画版が、ほんとうの始まりで
今やっているのは、無料ダイジェスト版
だから話をはしょりすぎて、よくわかりづらいけど
映画版は、丁寧に面白く熱くつくってあるから、ぜひ劇場に
だったら許す
25名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 04:59:45 ID:7BcbTZYJ0
許さなくていいからアンチスレでやってくれ
26名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 05:20:50 ID:yJPl5cAG0
>>24
それはなんと言う「聖痕のクェイサー」wwwwwwwwwwww
まああっちはDVD版ともDC版がホントの話で、
今やっているのは規制全開版だが、
27名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 05:45:17 ID:p0xx4HBo0
3話くらいから話が動き出す・・・と信じたい。
28名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 06:22:33 ID:GQGFZaR80
一通り玩具出たしね
あと2話でほぼ一度きりの帰還チャンスを捨てて戦った場面は良かった
1話に比べたら話すごい進んでる

気になるのは顔面ガチャ☆がはたして売れるのか…(笑)
29名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 06:31:46 ID:mFSpdba60
>>28
その帰還チャンスがまさに今である、ってのが伝わりにくかったかなーと思う

巨大ロボ初登場回でその活躍に時間取られるってわかってるなら
帰還ネタは一度置いておいて巨大ロボの伝説とやらに注力したほうがよかったかも
30名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 06:54:08 ID:GQGFZaR80
そもそも護星界の人 太陽フレアの説明で爆発が最大が「今」って言ってないからね…
ハイドがかろうじて「時間が無い」言っただけだし
31名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 07:04:22 ID:w73PhoTJO
太陽フレアが云々の後に、時間がないから今すぐ後の三人を呼んでこい
みたいな台詞があればよかったね
32名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 07:32:48 ID:UP+Yd3xQ0
ゴセイマシンってガオレンンジャーのパワーアニマルと鳴き声が一緒なんだね
33名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 08:01:13 ID:7BcbTZYJ0
それ前スレでも言ってなかった?
34名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 08:29:58 ID:kShH3by00
前スレの後半ぐらいから空気が悪いな。
がつんと腹応えのある燃え場がないからかな。

燃えじゃなくギャグでもネタでも萌えでもいいんだけど
「その話題し出すと話が尽きない」みたいな
燃料投下してほしいよな。全体に薄味戦隊というかさ。
35名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 08:32:16 ID:zGI04noM0
>>34
次回の黄色に期待してるよ。
結構おかしなセリフが多いから、そろそろ何かやってくれそう。
36名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 08:56:24 ID:w73PhoTJO
黄色はおかしな台詞を言ってるのに聞き取りにくいせいでイマイチインパクトにかける
もったいない
37名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:24:14 ID:zGI04noM0
前回の桃の「アラタったら」とか、燃料一歩手前なんだけど
なんか惜しいんだよな。あと一歩って感じ。やはりキャラが薄いからかな?
38名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:29:49 ID:zGI04noM0
例えば、またシンケンで恐縮だが
殿の「俺余ってるだろぉ!」なんかは
そこに至るまでの殿のキャラがあまりにカッコいい殿様キャラだったんで
そのギャップ効果が凄まじく、大きな燃料になったんだよな。
また一昨年の軍平は登場した時から明らかにネタキャラだったが
どう見てもツンツン系のネタキャラと思わせておいて
いきなり「カッコよすぎる!」と急激にデレたんおでギャップ効果を生んだんだな。
やっぱゴセイジャーも薄味ながら現状で定着してるキャラを裏切るようなことさせないといかん。
39名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:38:47 ID:RyYp5i9M0
つまりアグリかハイドに期待か。
40名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:43:37 ID:p2okRoKb0
そうかなあ。
マスターヘッドの通信なみにノイズが激しくて
各話3回くらい見ないとセリフの意味が腑に落ちないきらいはあるもんの

俺、こんくらいの感じでやってくれるんなら普通に
のんびり一年間楽しく見てられそうな気がするんだけど。

戦闘中楽しそうというか、なんかイキイキしてるのがいいね。
今回1.2.2で分離行動してた前半も、各々の好き勝手行動が面白かった。
ブチブチ文句言いながらいちばんまっとうに戦隊活動してるランディック兄妹とかなw
41名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:47:07 ID:VT2+pLCU0
やあ。前スレ終盤みて思ったけど、何でも最初から全部説明しないと駄目って人結構いるのな…。
その辺は望がもっと親しくなってきたら、うまく回ると思うんだけどな。
誰かも言ってたけど天使達は護星界のことを知ってるからわざわざ説明する必要がないんだよ。
だからそれを知りたいと思う立場の人がそう伝えないと表に出てこない。今はそれでいいと思うけどなー。
そういえばキバの時なんかも似たようなことを思ったなあ。
42名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:55:50 ID:jvhg8RWe0
キャラにインパクトに欠けるって話をしてるのになぜ説明不足になるんだ
43名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:59:36 ID:zGI04noM0
>>41
まぁ俺も基本的には今のままでも面白く見れそうだとは思ってるんだけど
ああした方がいい、ここが納得できない、みたいな意見があれば
それはそれで対応してレス返してみたくもなるんだけどね。
なんか、そういう不満とか疑問みたいなのを極度に排除しようとも思わないんで。
44名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:59:49 ID:9HX0Z7uD0
前スレ終盤の内容に対するロングパスでしょ
45名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:01:34 ID:9u8yruYCi
キャラにインパクトさえあればいいってもんでもないだろ

まあどうせネタキャラに仕立てあげて弄り倒したがってる腐女子だろうが
46名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:02:00 ID:VT2+pLCU0
>>43
排除しようとは思わないけどね。
でも天使だから説明できないからって天使という設定を否定して欲しくないなあと。
天使じゃなくて地球防衛隊みたいなのでいいだろみたいなことも前スレには書かれてたけど。
47名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:03:42 ID:p2okRoKb0
アラタ「お前が! 地球を襲って、人間たちを苦しめている黒幕か!! 」

デプレタ「ヌハハハハハハハハハハハ! バカな! 我らウォースターを束ね、全宇宙を支配するであろうそのお方の名は!!
                                                                     ↑
                                                                 このへんで初めてなんとなく
                                                            「俺は黒幕ではない」という返答だとわかる。

このセリフ回し、クセになりそうだぜwww
48名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:04:48 ID:VT2+pLCU0
>>47
ああ、そうやってわざわざ正しい知識を教えてくれるところなんか大好きだw
49名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:05:20 ID:zGI04noM0
>>46
ああ、それは天使設定が後付けっぽいという噂があるんで
そういう意見が出たわけだが
さすがにそこまでいくとアンチスレで扱うべきネタかもね。
現状でどうしたらもっと面白くなるかって話はいいと思うんだけど。
50名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:09:29 ID:F7mrs8AY0
>>41
だから、「話の作り方がおかしい」んでしょ。

天使たちの視点で、話と絵を作るんだったら、それはそれでもっと視聴者にわかりやすく
入っていきやすい持ってきかたがいくらでもあるのに、わざわざ説明不足な作り方をする
から、脚本が悪いと言われてるんでしょ。

天使主人公なら、現時点でももっと語る必要のあることがあるし。

誰が視点人物なのか、その視点で何を描くべきかが、うまく整理できてないんだよ。
全体的に。
51名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:10:40 ID:VT2+pLCU0
>>50
ん?
天使同士なんだからわかってることをわざわざ話したら、”説明的なセリフばかりでわざとらしい”って言うんだろう
どうしてだんだん明らかになるという構造を理解しないのかなあ…
52名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:18:46 ID:p2okRoKb0
>>48
あの、林のなかで「ジャキン! 」「シャキン! 」っていちいちポーズキメながら解説する姿には
古きよき昭和戦隊への郷愁を誘われるんだよなwww

>>50-51
すんげえ頭使って戦隊モノ見てるんだなおまえらw
間違いなく横手自身は、
そんなんまったく気にしないで今も先の話書き飛ばしてる最中だと思うんだがw
53名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:22:47 ID:zGI04noM0
>>50
説明不足な作り方ってのは、戦隊シリーズではそう珍しいことではない。
普段はそれを補ってアクションが良かったりキャラが立ってたりギャグが冴えてたりするのが
2話までの時点でそれらがまだよく見えてこないんでストーリーの方の不満が出てきてるだけなんだよね。
でもアクションに関しては2話でだいぶ良くなったし、キャラもなんか明るく呑気そうで、あれはあれでアリかとも思えてきた。
54名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:23:58 ID:V0RLpEYW0
物語の収集や一つ一つ説明を求めるのって
言い方は悪いがジャリ番を見るには無理があるのでは?とは思う

でも物語は展開によっては、説明や収集より勢いで行く場面は
必ず出てくるし、必要な表現方法だろうと思っている
55名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:28:48 ID:p2okRoKb0
このスレ覗きながらもっぺん見ていたが
いかん、見れば見るほど笑いがこみ上げてくるwww

「五色の力、光より現れ、闇を打ち砕くって言い伝え、聞いたことない? 」
みんなの顔を順繰りに見ながら話すのはいいんだが

なんで望にまで目をあわせながら喋ってんだ、
こいつが聞いたことあったらむしろビックリだろwwwwwww
56名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:29:48 ID:zGI04noM0
俺は子供番組といえども重いテーマを扱ったり緻密なストーリーを組んだりするのはとても良いことだと思うよ。
でも、そうでないといけないとも思わない。
「ストーリーがしっかりしてないからダメ」とまで言うのはいけないと思う。
子供向け番組は何でも出来るジャンルでないといかんよ。枠にはめちゃいかん。
57名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:33:30 ID:p2okRoKb0
>>56
重いとどうしても見てて疲れるからなあ。
たまにならいいけど毎年それだとさすがに
「もういい! もう十分だ!! 」ってなっちゃいそうだしね。
58名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:42:18 ID:zGI04noM0
>>57
シンケン好きだったけど、もう1年シンケンみたいなのは勘弁とは思う。
もうシンケンの終盤でお腹いっぱい状態だから
だからゴセイジャーには凄い期待してるんだよ。このほのぼの路線自体は大歓迎。
59名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:53:48 ID:QhjSwQZmP
毎年シンケンみたいな戦隊だったら、逆に面白みが半減するよね。
突っ込み入れつつ見るのも戦隊の楽しみの一つでもあるし、
スーアクさんのアクションや敵の造形も楽しみな要素だし、
ゴセイはガチャの「呪いのお面かよwww」とか、
1話のゴセイヘッドちっちゃwwwってのでグッと来たw
気軽に気楽に楽しめる、でもストーリーにはしっかりと伝えたいことを含んでいて、
なおかつ終盤になったら「そう来ましたか」な展開があるのは戦隊モノの醍醐味だと思うし
なんだかんだで楽しめてるよゴセイ。
60名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:01:39 ID:p2okRoKb0
ううむ。結局二話丸まるもう一度見てしまったが
モネが可愛い。

いや、モネがというか、
モネが変身したゴセイイエローが可愛い。

「よおおーし! やっちゃうぞ♪」
61名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:07:34 ID:HCmLdRIw0
なんかゴセイジャーって立場的にライブマンの後のターボレンジャーに似ているような気がする。
62名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:11:51 ID:tgIgGkBH0
役者のつたない演技を見て、先行きを不安に思ったり
マスクやロボのデザインであれこれ言うのも、この時期ならではの楽しみだよなw
すぐに慣れてしまって、翌年また、おいおい、と思うww
63名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:13:36 ID:9HX0Z7uD0
>>61
じゃあ後半は敵に男女の新幹部が加わって事実上の主役になり盛り上がりそうだな
64名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:17:04 ID:F7mrs8AY0
>>54
> でも物語は展開によっては、説明や収集より勢いで行く場面は
> 必ず出てくるし、必要な表現方法だろうと思っている
説明より優先された「勢い」が一体どこに?

仮に、勢い優先で、説明が後回しになったという絵の作り方をしていたら
そんなに文句を言われずにすんでたと思うよ。実際。
65名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:19:09 ID:p2okRoKb0
>>62
マスクにはなんかすごい勢いで慣れちゃったな……。
ていうか、カッコよくね?
66名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:21:14 ID:9HX0Z7uD0
カッコ良いという程でもないが…まあ普通だな
67名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:21:46 ID:zZgUUyWr0
>>64
主人公達やロボをカッコよく見せたいトコ場面とかは
流れやら辻妻とか関係なく勢いと力技で見せるだろ、そういう事だ
68名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:34:09 ID:VT2+pLCU0
マスクは、口があるのがどうしても気になる…
喋っても動かないんだから口要らなくないか?と
69名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:35:45 ID:s0a2AnXe0
>>68
ギンガマンに謝れ
70名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:39:52 ID:VT2+pLCU0
>>69
うん、ごめんねw
でも何というか、あれがアフレコ下手にみえる一つの要因かなーと…
71名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:19:05 ID:YUJO4jtw0
>>68
初期の戦隊物、全否定だな。
72名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:29:16 ID:VT2+pLCU0
>>71
子供の頃はそりゃアフレコがとか演技がとか全く気にしてなかったからw
というのと、昔はメカニカルな戦隊が多いからかな。
73名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:31:13 ID:s0a2AnXe0
もうそこまで来るといちゃもん難癖レベルだな
74名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:39:38 ID:rfQnbHHr0
時代の流れに逆行してるってことだろ
一言でいうと
デザインが古臭い
75名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:40:28 ID:VT2+pLCU0
え?そこまでって何がそこまでなんだ?
むしろ口があるから動かないのに違和感あって相対的にアフレコ下手に感じる(=実際そう下手でもないのか?)って
話をしたつもりだったが。難癖じゃないよ。
76名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 13:02:39 ID:UGYaM7rdP
誰ももう一度シンケンみたいなものをやれとは言ってなくて、普通にゴーオンとかマジとかそういうものなら文句も少なかったと思うよ
デカレンも特殊だったが面白かったけど、その後のマジはある意味王道で面白かったので好評だっただろう
77名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 13:06:15 ID:lURWrlHf0
ネーミングの由来をまとめてみる(原則前スレまでに出たもの、一部主観)

・ゴセイジャー
アラタ (Alata) → alate(羽のある)
エリ (Eri) → aerial(空中の)
アグリ (Agri) → agriculture(農業)
モネ (Moune) → mountain(山)
ハイド (Hyde) → hydro-(水の)
*名前の綴りはプレミア発表会で配られたポスターに書いてあったそうです

・ウォースター(スター・ウォーズから)
モンス・ドレイク → スター・トレック(または、moth(蛾)とドレイクの方程式から?)
流星のデレプタ → プレデター
彗星のブレドラン → ブレードランナー
宇宙母艦インデベーダー → インデペンデンス・デイ

塊のミゾーグ (ベラスカ星人)→ 未知との遭遇、スカラベ(フンコロガシ)
UFOのザルワック(グバイデレ星人) → 猿の惑星、レディバグ(テントウムシ)

*ウォースターは虫がモチーフのようだ。ビービはbee(ミツバチ)からか

*テレ朝公式のミゾーグの「趣味/ボウリング」にもワロタけど、ザルワック「趣味/キャトルミューティレーション」てww
78名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 13:11:49 ID:7H8iLWmx0
1〜2話見たが、役者の演技はともかく
久々にヒーローらしい王道な戦隊って感じで好印象。

ここ数年の戦隊の1〜2話の中では一番期待出来そうな感じを受けた。
(シンケンの後半があんなんだっただけに余計にそう思えるのだろうか・・・)

変化球多かった中で、久々に戦隊として肝心なツボをおさえた感じに思える。
個人的にはかなり期待したい。
79名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 13:16:31 ID:3QK52Kso0
80名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 13:20:53 ID:p2okRoKb0
>>79乙!

立てる機会があれば使わせてもらおう。
81名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 13:27:46 ID:p2okRoKb0
>>76
まあいいんじゃないか。
そういう種類の大友さんたちは、別にそっとしておいてあげても。
82名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 13:37:37 ID:1kFGWpVX0
役者の演技なんか毎回あんなもんだろ
初の彼らに最初から期待しすぎるのは酷だろ
83名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 13:38:16 ID:0MsTjDw10
>>60
あれかーわいいよねー

ゴセイジャーは見ててRPGっぽい感じがすると思った
ストーリーもキャラも、RPGをやっててプレイを進めていくうちに
話の全貌や登場人物の性格がだんだん分かってくる時の楽しさに似たものを感じて好きだ
ロボ戦をしっかり作ってくれてるおかげで合体してるだけなのにものすごいワクワクできるし
戦闘シーンそのものに重点がおいてあって
見終わると「今日も地球をのために戦ってくれたな」みたいな爽快感がある
とにかく早く次が見たい
84名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 14:54:18 ID:QybPEGPDO
マスクのメット部分(?)はアメコミっぽくて好きだよな
クチ部分もアメコミっぽさが出るのかな
85名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 15:03:07 ID:2gFvuO7gP
>>83
わかるわかる。
「視点」っていうのもそういう感じに出来てると思うんだ。
86名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 15:29:47 ID:FOI+329E0
横顔に動物の顔入れるのは斬新かなと思った
ライブマンとかジュウレンジャーとかギンガマンみたいに
頭から被せる形にしたらさんざん見飽きたと言われただろう
87名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 15:53:53 ID:0MsTjDw10
あとゴーグルを最初から☆▽○みたいに形を決めて変えてるわけじゃなくて
横顔の動物に沿って形が違ってるっていうのも良いと思う
88名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:00:52 ID:+d7oProO0
スーツの背中に天使っぽい意匠が入ってればもっといいと思ったんだが安直かな
89名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:03:31 ID:jc39827L0
>>88
変身シーンのときに紋章に見立てた羽が生えるけど
スーツにそういう特徴がないから目立たんね
90名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:05:42 ID:0MsTjDw10
モンス・ドレイクは蛾でデレプタはカマキリだけどブレドランのモチーフってなに?
トンボ?カゲロウ?
91名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:19:47 ID:vIJXlujQ0
>>89
その辺はパワーアップ後のスーツに期待しましょう。
92名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:51:49 ID:xWPVcy3vO
ゴセイグレートを見て感じた物足りなさの理由がようやく分かった
頭がシンプル過ぎるんだ横に羽を付けたただの丸いヘルメットではなく
角飾りとかも付けるべきだったんだよ
93名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:52:49 ID:p0xx4HBo0
>>92
そのうちパワーアップパーツがわんさと出てくるから安心しろw
94名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:09:06 ID:M5bhO0C40
初期ロボが物足りないのは仕方ないよな、後々の過剰装備を考えると
95名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:12:02 ID:s0a2AnXe0
ゴテゴテつけりゃいいってもんでもないけどねえ、シンケンのアレは酷かったし
ゴセイで何とか流れを変えてくれる事を祈る
96名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:13:31 ID:EpQKloK50
昔みたいに1号+2号で2.5号
で3号は単品の方がバランスがいいのだが・・
そうすると1号と2号が売れなくなる・・・
97名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:17:22 ID:M5bhO0C40
全合体はパズル的な感覚というか、全部そろえて、やっと完成するってのが快感
資金的な問題はあるけどさ

デザイン的にもジュウレンジャーの究極が一番好き
98名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:23:47 ID:GQGFZaR80
>>60
モネ真面目な表情が多かったのでソレ聞いた時はキャラ崩壊かとビックリした(笑)
99名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:34:29 ID:w73PhoTJO
>>98
モネはもう懺悔だ!とか言う子ですw
100名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:43:33 ID:w95rbbcg0
モネはボウケンの菜月を真面目にした感じw
101名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:46:14 ID:fRis7UulO
青い目の天使、ゴセイブラウンはいつ登場しますか?
102名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:48:13 ID:IopGUhOnO
みきほ(俺の嫁)がお騒がせしています
103名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:20:43 ID:xkLkrkPaP
望がハイドは苦手だって言ってたが
初対面で「好奇心は満足したかい?じゃあ記憶を消す!」
なんて言われて平気で居られたら、スカイック族適性あるよな
104名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:24:20 ID:LFhogTZq0
ふざけないで!私たちはプライスレスよ!
105名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:28:33 ID:x2AuKDH20
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
106名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:08:23 ID:p0xx4HBo0
>>95
シンケンの後半のロボ戦ひどかったしなwドウコクさんも苦笑いw
アイテム数絞って動けるロボにしてほしいね。
107名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:29:03 ID:QhjA0O8e0
962 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 00:07:46 ID:Ev0FcRlj0
シンケンは嫌いじゃない
信者が嫌い
無神経にこことゴセイアンチスレとシンケンスレに同時に書き込んでる馬鹿も多いから

974 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 00:17:17 ID:Ev0FcRlj0
>>970
そうやってシンケンを持ち上げるのもやめろ

977 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 00:19:48 ID:Ev0FcRlj0
とにかくゴセイアンチスレとシンケンスレに同時に書き込んでるようなやつが
わざわざここにまできてアンチ意見を垂れ流すな
それぞれのスレがあるんだから住み分けしろ

982 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 00:24:26 ID:Ev0FcRlj0
>>980
意見をすみ分けてるならかまわないよ
アンチスレと同じ空気を持ち込もうとするのが嫌い

988 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 00:36:38 ID:Ev0FcRlj0
>なんでゴセイの本スレにシンケンを嫌う人が多いの?
こういういらん火種を持ち込むやつは思いつくまま書き込まないでほしい
ちなみにシンケンの本スレにゴセイを嫌う人も多い
同じシリーズ作品でもギスギスするのはよくあること
108名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:29:46 ID:QhjA0O8e0
989 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 00:42:09 ID:Ev0FcRlj0
963 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 00:08:57 ID:ptZekHIm0
>>961
だったらわざわざゴセイの本スレでゴチャゴチャ言ってないでシンケンのアンチスレに行けばいいじゃん

こいつシンケンスレのやつだった
ゴセイスレでちょっとシンケン好きじゃない発言があったからってすぐシンケンアンチスレ行けとかいうんなら
ゴセイもきちっとアンチスレと意見住み分けすべきだよな?

994 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 00:55:11 ID:Ev0FcRlj0
>>993
アンチ意見出してない人にまでアンチスレ行けと言ってないだろう 被害妄想過ぎ
住み分けをしろと言ってるだけ

995 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2010/02/24(水) 01:10:30 ID:Ev0FcRlj0
>>993
というか自分だってシンケンアンチスレ行けばいいって言ってるくらいなんだからそういう住み分けくらいわかってるだろ
これからはここでのアンチ意見に対して同じように

「だったらわざわざゴセイの本スレでゴチャゴチャ言ってないでゴセイのアンチスレに行けばいいじゃん」

ってレスしてくれたらいいから
109名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:32:38 ID:QhjA0O8e0
>>ID:Ev0FcRlj0

お前は糞みたいにメンドクサイやつだな。友達いねーだろ。
お前一人でこのスレの雰囲気悪くしてるの気付かんか?
邪魔なんだよ自治厨の蛆虫。
110名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:33:52 ID:Hp7bErWhP
>>109
前スレのゴタゴタをこっちに持ち込んできている時点で君も同類
111名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:37:10 ID:QybPEGPDO
>>103
苦手発言の直前に、望と会話をしてたがアグリで、しかも内容が
「俺達を信じられねぇっていうのかよ!!!!あぁ??」みたいな荒いランディック口調だったから
正直「?」になった。
112名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:50:36 ID:2pMm+rD40
敵の煙幕が晴れてエリ機がUFOに追いかけられてるのが見えた場面
地上の緑の感じがゼビウスだよな。ピッピラピッピラッピラと幻聴が鳴ったわ。
113名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:10:48 ID:3QK52Kso0
>>111
案外そういう喋りには慣れてんのかもw
114名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:11:03 ID:xfQksxzg0
録画で2話まで見た。
こういう大友を一寄せ付けない純粋なジャリ番が定期的に出てくるのも、
マーケティング的な要求によるものなのかと思うと興味深いな。
115名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:20:23 ID:03LpvvYt0
UFO星人は人身売買で指名手配されてそうなのに
なぜデカレンジャーは出動しないのだろう?
116名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:22:19 ID:lW0PTD9W0
ここはデカレンジャーの存在しない世界なんだよ、士
117名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:26:30 ID:2JvokZlf0
>>114
1クール終わるころには化けてる可能性もあるけどな
レスキューシリーズみたいに2クールくらいかかる可能性もあるけど
118名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:33:41 ID:s0a2AnXe0
そろそろ115みたいな奴のために「もしも全戦隊が同一世界に存在していたら」みたいな
スレが必要な気がしてきた
119名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:37:09 ID:wwhN5uK+0
ロボに乗ったときの「すっげーなオイ」といい、
黒は天使ってより普通のそこらへんの男子だよなw
120名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:38:31 ID:NlARp9yT0
>>104
>私たちはプライスレスよ!

じゃあモネやエリとは援交できないのか・・・って外道衆スレ逝ってくるw
121名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:46:11 ID:03LpvvYt0
>>118
『すごい科学で守ります』の様なレスか?
122名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:47:24 ID:EpQKloK50
>>121
俺はあの本は余り好きではないな
123名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:53:21 ID:31eQGZZr0
テンソウダーの「ガチャ」が癖になる
124名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:11:14 ID:nU8oXi5f0
あの調子でいけばいずれアンチスレのレス数本スレより越えるぞ
125名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:13:02 ID:Hp7bErWhP
前例もあるし別に珍しいことではない
126名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:21:08 ID:3WI91WPO0
モネかわいいで思い出した
OPのイントロでねこ招きチックなポーズをとる
ゴセイイエローは懺悔かわいい
127名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:22:43 ID:wwhN5uK+0
あのポーズは麗しの白虎…
128名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:30:32 ID:jc39827L0
モネはネコ科女子だったのか
129名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:31:51 ID:FOI+329E0
サーベルタイガーをジュウレンジャーで知った人はけっこう多い
130名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:37:43 ID:CMjI2kI60
>>129

俺はV3で知ったよ。

5〜6話あたりまで各キャラの紹介ストーリー
で、その後護星界のことに触れていく流れかな?
131名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:42:47 ID:EJpvE87y0
モネの本スレ伸びてないね
132名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:49:55 ID:3QK52Kso0
この板で個人スレが伸びるのはあんまりいい内容じゃないことが多いからそれでいい
133名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:54:02 ID:p0xx4HBo0
僕の股間のテンソウダーは伸びっぱなしですがね。
134名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:19:38 ID:QKR5x9ovP
テンソウダーよりもバックルの方が転送してるっぽい
135名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:25:09 ID:EXsmDH8M0
テンソウダーの作動感の無さか
136名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:34:44 ID:l1CCrS0o0
テンソウダーは天装ダーであって転送ダーではないだろ
137名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:44:07 ID:7p8PnQIy0
わからんぞ
ヘッダーを転送するカードを入れるテンソウダーだしな
転送されたスーツを天装しているのかもしれない
138名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:49:59 ID:QKR5x9ovP
夏に浜辺で天使合宿したときのこと
スカイック族とランディック族は花火とかバーベキューで楽しんでるのに
シーイック族は一人で泳いでました。
139名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 01:58:15 ID:PaI2631j0
>>111
俺はそれよりも、
望のあの「大丈夫なの? 」って
「家に帰れなくて大変じゃないの? 」っていう彼ら自身への気遣いだと思っていたので
「こいつマジ人の話聞いてねー!! 」と思ったw

でもアグリは、最初からなんか憎めない奴だな。
望の記憶を消す消さないでモメたあと去ってゆく五人のシーンで、
寄ってきたアラタを邪険に振り払う後姿の演技がちょっと面白かったw
140名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 04:46:23 ID:/4rfMSKY0
>>139
口調こそ粗野だけど彼は真面目に目の前の事態に取り組んでるよ。
ただそれだけで一杯一杯の状態で、周囲に気を配ったり
違う意見を取り入れようとする余地が無い。
そこが成長フラグになってくれると面白いよね。
141名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 07:27:08 ID:Q5ehZ/bq0
天使だからな。地球上では全員どこか、善意に満ちたKY。
アラタは天使間でもさらにKYだというw
女の子2人は男よりはかなり適応力持ってそうだけど。

ほんと前スレ?にもあったけど
天使設定を活かした物語が紡ぎ出せるようひたすら願う。
142名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 08:58:44 ID:M/Bng0PJ0
…恋のキューピッドしか思い浮かばなかった
143名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 09:16:29 ID:/MpC4lus0
>>142
エリとモネの二人が地球の習慣を中途半端に学習して
望の初恋を応援しようとするがもちろんあさっての方に暴走するギャグ回とか?w

レギュラーの少年は久しぶりだから、望がどっちかに憧れるパターンもあり?
144名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 09:17:26 ID:7179sdSn0
マスターヘッドの存在がよく分からん
帰れる手段を教えただけで「帰ってこい」って命令したわけではないの?
なんかゴセイジャーが帰ってこなくてもあんま動じてないみたいだし
145名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 09:28:28 ID:IYaMvGM20
望は今のところ変なお兄さんお姉さんたちに引いてる場面のが多い気がするんだが
終盤になったら固い絆で結ばれるはず…だけどあんまそういうところが想像つかない
146名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 09:38:46 ID:SWAKBsA4O
>>144
後々「あそこで人間を見捨てて返ってきてたら護星界から追放していた」
とか言われそう
147名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 12:54:17 ID:+EiNzYyT0
タイトルで気になってファンタスティック・フォー見たら
プライスレスって台詞がマジで出て来てフイタ
こういう小ネタも狙って入れてくれてるんだろうか?
148名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 13:23:03 ID:1n69I5LQ0
>>147 正直、SF小ネタへの情熱の傾けようは尋常じゃない。
149名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 13:51:39 ID:KuxZvEu/0
今年の敵は幼稚園バスを襲ってくれそうな気がするんだ。
150名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 13:58:20 ID:IYaMvGM20
>>146
あるある
ハイド帰らなくて良かったな
151名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 14:40:54 ID:JfDFH5rt0
>>146
そんなイブリースみたいな
152名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 14:52:47 ID:MSiR6Cm6O
>>147
ファンタスティックフォー見てないけどそんなネタあるんだね
そういう小ネタ探すのは楽しいな
153名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 14:53:44 ID:YLaZEl7oO
>>146
ありえないな
、200年に一度、実質一度のチャンスを逃し人間を救い、二度と帰れない、か
一度のチャンスを利用し、帰れても追放されるとかw
かわいそすぎるだろそれwww
154名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 14:56:04 ID:Hdvr8Jkl0
しかも帰れなくなったのは護星界側の失態なのにw
155名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:09:14 ID:Hdvr8Jkl0
でも実は200年に一度しか帰れないのが嘘で
五人が試されてたっていう可能性はあるかもと思った
156名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:11:58 ID:MSiR6Cm6O
アラタがデプレタにやられた左手をやたら気にしているのは
もしかしてスターウォーズでルークが手首から切断されたのとかかってるのかな?
157名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:13:20 ID:IYaMvGM20
この辺の護星界のシステムの謎は終盤まで引っ張られる気がする
そして終盤にどんでん返しの展開がありそうな気がする
ゲキでジャンが野生児だった理由が終盤まで引っ張られたように
158名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:36:16 ID:lj2wyFjL0
ザルワックの趣味/キャトルミューティレーションって結構グロいな
159名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:11:20 ID:rMazta+JO
ベラスカ星人とグバイデレ星人てそれぞれスカラベとレディバグかw今頃気付いたわw
しかしモチーフ+星人てまたレトロなwそういうとこもB級のノリだなw
やっぱりSFの方の設定はちゃんと徹底してる分、天使て設定が浮いちゃうね
160名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:28:22 ID:yxgfKW5t0
SF戦隊にすりゃよかったのに
161名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:32:30 ID:VyMGoSkb0
天使って言われてもあんまイメージが湧かないからな。
162名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:36:00 ID:Oz900rzj0
>>161
天使らしさがほぼ0だもんね
163名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:43:54 ID:2w8iHnpr0
>>156
じゃ、デプレタは元天使でアラタの親父なのか
164名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:46:11 ID:fHKqh+UQ0
ゴセイブラスターで戦うとこみると
地球防衛軍的なSF映画みたいなものを感じる
165名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:48:23 ID:pEgW/Taq0
いや、むしろなんかわかるなあ…天使と宇宙……象徴的で
166名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 17:39:31 ID:epA9TGrL0
天使が宇宙からの侵略者って設定のゲームもあるしな
167名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 18:21:09 ID:TIi8h8qgO
ゴセイグレートはもう売ってますか?
168名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 18:22:59 ID:L+8uez9AP
>>167
おもちゃ板の方へ行った方がいい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1265840232/
169名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 18:58:32 ID:usOjVZsL0
メンバー全員名字なしのカタカナ名前って
何気に21世紀の戦隊じゃ初めてじゃね?
170名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:01:23 ID:Nq9X6aQ/0
21世紀の戦隊では、という区切りをわざわざしてまで初めてというほどの要素でもないような
171名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:04:30 ID:4mTHhmZEP
ハイド「天装術、メモリーウォッシュ!」

モンス・ドレイク「我々は一体何をしようとしてたんだろうか?」
流星のブレドラン「さあ・・・思い出せません・・・」
172名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:11:34 ID:iv2/cFxy0
>>171
タブーに触れてしまったようだな・・・
173名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:12:35 ID:Hdvr8Jkl0
見習いじゃ敵には効かないんだよきっと…
174名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:20:47 ID:9Fz+ihEb0
>>171
ワロタ
175名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:24:28 ID:QKR5x9ovP
佐藤アラタ
田中ユリ
高橋ハイド
鈴木モネ
鈴木アグリ
176名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:30:19 ID:lV27jbiu0
>>175
最後が言いたかっただけなんじゃないのかw
177名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:33:08 ID:ZmSQXKg80
ウォースターにはこうかはないようだ・・・
178名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:35:43 ID:Hdvr8Jkl0
ハイド頭固そうだから
そのはっそうはなかった!
ということだと思う
179名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:38:57 ID:/uuB0Hne0
アラタ・・・ルーク
ユリ・・・レイア
ハイド・・・ハン・ソロ
アグリ・・・チューバッカ
モネ・・・R2D2

多分くる追加メンツ・・・C3PO

なのか?
180名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:41:44 ID:+fhzc1PH0
ハイドが最後に一般地球人にメモリーウォッシュするのはイイけど
その間逃げられないのね。可愛そうに・・・。

あと、個人的には黄からキャラ個人にスポット当てるってちと不安。
181名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:46:20 ID:epA9TGrL0
>>171
レベルが上の相手には効かないんじゃないか
ところでここぞとばかりに好きな女の子をかばって仲を進展させたりしても
メモリーウォッシュで記憶消されてあの世界の一般人涙目
182名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:56:45 ID:Q5ehZ/bq0
>>171
ガイアーク3大臣なら大ありだけどなw
183名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:03:06 ID:QKR5x9ovP
>>179
たしかにR2D2はやる気マンマンだもんな
184名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:31:57 ID:EXsmDH8M0
>>183
その呼び方を定着させるなよ、絶対に定着させるなよw
185名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:32:58 ID:7h7QnKEa0
>>149
仮面ライダー剣でアンデッドが幼稚園児達を虐殺してたな
もちろん虐殺シーンは見えないけど
186名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:38:02 ID:IRYOhpAZ0
メモリーウォッシュってシーイック族しか使えないのか?
シーイック族がいないときに正体バレしたりしたらどうすんだろ
187名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:39:36 ID:SWAKBsA4O
君はやるべきことがちゃんとわかってる
で脅す
188名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:39:54 ID:pEgW/Taq0
>>171
数時間ぶんくらいしか消せないんじゃないかな、メモリーウォッシュ

>>181
記憶は消えてても心のどこかには残ってるからいつか思い出すかもしれない

↑これ電王のネタだけど
「記憶を消すのに好奇心を満たす必要があったのか」っていう疑問へのヒントになるかも
189名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:42:11 ID:EYgjZcSW0
>>77
モネがちょっとなあ。
去年もそうだが、名前の由来がそう簡単には分からんのが続くな。
190名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:08:04 ID:IIriGqdQ0
ウォースターの3人ってドラゴンボールのフリーザ軍とキャラ的に似てる気がする

ドレイク:フリーザ=ボス
デレプタ:ドドリア=粗暴
ブレドラン:ザーボン=冷静
191名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:14:34 ID:pEgW/Taq0
悪の戦隊が登場か、楽しみだな
192名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:27:57 ID:MSiR6Cm6O
>>191
ギニューか!それは楽しみ過ぎるww
193名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:35:40 ID:zWKEMX+n0
ネジレンジャーが結構格好よかった記憶があるな
194名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:36:37 ID:w/EH2FGp0
>>77
そういう由来なのか。難解だなあ。
ハイドがシーイックでハイド&シークとかそういうシャレかなあとか勝手に思ってた。
195名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:38:32 ID:rC1WtqsD0
メモリーウォッシュ使いのハイド君が
一般人とのロマンスエピでも作ってもらって
最後その娘の記憶を葛藤しながら消す・・なんて展開でもあれば
泣くかもしれん。
196名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:39:01 ID:pEgW/Taq0
>>194
あくまで予想ですよ、念のため
197名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:46:04 ID:RVUM3+AF0
>>193
あれはガチでカッコ良かった
パッと出てきて正義をフルボッコにしていくんだぜ
198名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:51:25 ID:ETuhebFK0
ネジレンジャーにあこがれたけど
どんなのだったか忘れた・・・
199名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:09:03 ID:h5FVc2SB0
>>195
それはマジでやると思っている。
200名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:13:31 ID:nDvhfKOM0
>>195

フルーツバスケットに
似た話があったな
201名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:22:43 ID:QKR5x9ovP
「海で俺に勝てると思うな ウワー」発言も
俺たちからメモリーウォッシュすべき
202名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:26:12 ID:FExn3TpG0
>>201
走るのが得意なのに登場した次の回で走力で負けちゃったライダーもいるんです
許してあげてください
203名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:31:43 ID:/MpC4lus0
>>195
地球の習慣に弱い天使たちが応援のつもりで非常識な茶々を
いろいろ入れるラブコメギャグ回と見せて、
それでも想いが通じ合った直後にウォースターに襲撃されて
どうにか彼女を守りきったものの記憶を消す羽目になり、
望の記憶だって消さなかったんだからいいじゃないかと言う
アラタを制して、彼女を戦いに巻き込むことはできない、
これでいいんだ、とハイドが記憶を消すんですね、わかります。

そしてスレでは、彼女は巻き込みたくないのに子供はいいのかと総叩きにw
204名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:39:09 ID:yxgfKW5t0
メモリーウォッシュしちゃえばいいじゃん
205名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:44:52 ID:w/EH2FGp0
>>201
むしろ、初めて乗ったメカで何故あんなに自信満々だったのか聞きたい
206名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:51:20 ID:QKR5x9ovP
>>205
う、海だからだよっ
207名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:54:03 ID:G1lo0xop0
ハイド「俺に質問をするな・・・」
208名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:56:33 ID:/MpC4lus0
>>206
ハイドは鮫モチーフだから、
シャチがモチーフの宇宙人に
不覚を取る→落ち込む→励まされて復活
→また追い詰められるが何かひらめいて奇跡の逆転勝利
な王道話は見たいな。
209名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:18:50 ID:wuVthjeb0
5人並んで見るとアラタって結構背が低いよな
210名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:21:17 ID:0SeaevHY0
>>208
今回の敵は虫モチーフだからシャチじゃなくてアメンボの宇宙人とかになるよ
211名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:23:56 ID:KZuQqvlX0
石けん水に入れるとアメンボ沈むんじゃなかったっけ?
楽勝だよ!
212名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:28:20 ID:RgYBfEf60
>>210
ハイド「くっ…この俺が…海で、負けるなんて…」
アラタ「ダメだよハイド、一度ぐらいアメンボに負けたぐらいで落ち込んじゃ(^^)」
213名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:34:54 ID:Keah3GJi0
アメンボは泳げないんだぜ
214名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:37:08 ID:rGUfcH/K0
アメンボだってハイドだって生きているんだ、友達なんだ。
215名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:48:10 ID:9uo+UWseO
タガメ、ゲンゴロウ、タイコウチとか英語まったく知らんなぁww
216名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:49:43 ID:/zaXq6pe0
>>215
そう言われてみると
結構コロンブスの卵かもな、このネーミングルールw
217名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:27:12 ID:psbK13Rp0
>>195
2話を見る限りじゃ、消せる記憶は選べるんじゃねーの?
218名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:28:06 ID:7C6ABo9R0
スタッフジャンパー結構かっこいい
ttp://ameblo.jp/lovekura8/image-10467454063-10428132082.html
219名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:51:17 ID:okhWHaH60
>>165
神様は宇宙人だった!のか

>>215
仮面ライダーカブトも虫モチーフで英語の名前だったけど
全然知らない単語ばっかりだったな
220名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:57:04 ID:mG7FdYnx0
ところで、ゴセイヘッダーってどこから飛んでくるの?
あの山みたいなのは護星界にあるのだろうか?

ヘッダに乗り込んでロボ化出来るならば、乗ったまま護星界に戻れないんだろうか
221名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 02:00:40 ID:/zaXq6pe0
>>220
ヘッダーアイランドはたしかにゴセイ界にあるのだが見てのとおり絶海の孤島なので
あそこに帰るくらいなら人間界(の日本)をさすらってる方がまだマシ、
という解釈はどうだろうか?
222名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 02:10:20 ID:0SeaevHY0
護星天使でも行っちゃいけない聖域なんじゃないかね
マスターヘッドか誰かが結界でも張っててさ
そうしないとあそこからヘッダー掘り起こす不届き者とかいそう
223名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 02:41:47 ID:dDlDTfV50
アグリ旬
224名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 03:38:24 ID:9uo+UWseO
スカイックが空を飛べるんならランディックはジョジョのオアシスみたいに地中を移動できたりしないんだろうか
225名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 06:38:04 ID:Ux2jKdwn0
ウォースター所属の宇宙人は海外映画も名前の由来に含んでいるらしいが
映画ならデカレンジャーのアリエナイザーの一部にもいたような・・・。
226名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 06:57:33 ID:jnJBtZ1iO
>>224
六人目はドリルでゴセイグレートのゲタパーツまで予想した。
227名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 11:41:19 ID:zgEgnb9y0
ゴーオンジャー辺りから戦隊見始めた子の家には、炎神とかダイゴヨウとかテンソウダーとか、音声出る玩具(炎神はちょっと分からんが)がたくさんあるんだろうな
夜中に秘かに会話してたりして
「毎度、儲かりまっか」
「ぼちぼちでんな、と言いたいとこやけど、さっぱりわやですわ」
「ほんま橋下はんに何とかしてもらわんと、立売堀も商売あがったりやな」
228名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 11:50:41 ID:ZCYUoaph0
>>219
神様が宇宙人ときいて、ボウケンジャーをちょっと思い出したのだが。
229名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 12:12:18 ID:/zaXq6pe0
>>224
出来るとも!

そもそも彼ら2人の初登場シーンが、
「アスファルトを割って地中から登場! 」だったからなw
230名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 12:23:19 ID:OAsgsZa00
>>227
テンソウダーが口パクパクしながら喋ってたら恐いな(笑)
231名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 13:57:44 ID:dD2y1bYP0
口が開くってギミックはありそうでないよな。
リュウケンドーのゲキリュウケンやゴウリュウガンは
変形中の勇者ロボみたいに目をピコピコ点滅させて喋ってたけど。
232名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 14:02:00 ID:9uo+UWseO
>>229
あ、そうだっけ
忘れてたよ、ありがとう

トドメさすのはバズーカでいいからジョジョみたいに頭使って個々の能力活かした連携技で追い詰めて欲しい

まぁお子様方はそんなの求めてないだろうがw
233名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 15:15:50 ID:WLmRwgjv0
ところでさ、マスターヘッドで声が沢木郁也って絶対狙ってるキャスティングだよな
こりゃもう年末の大型アイテムは巨大戦艦が変形するボディにマスターヘッドが合体する超巨大ロボで決まりだよね
234名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:36:20 ID:lYaYSCdM0
敵ボスは銀河万丈じゃなくて飯塚昭三だがな
つーかどんなマニアックな狙いだよw
235名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:58:03 ID:7M6MTQnG0
ガッチャガッチャってガッチャマンかよ!
236名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:15:25 ID:okhWHaH60
>>228
ジョジョネタだよ。

>>235
遊戯王だよ。
237名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:19:11 ID:bfdXd3FX0
ガッチャ! 楽しいデュエルだったぜ!
238名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:43:04 ID:Ux2jKdwn0
空を飛べる1号ロボはマジキング以来か・・・。
他は何があったかな?
239名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:48:47 ID:wuVthjeb0
>>238
バトルフィーバーロボ
240名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:28:11 ID:XLoT0GmcP
メモリウォッシュの効果で、デプレタにまた逢ったときに
「お前が地球を襲って、人間たちを苦しめている黒幕か!!」
って聞くアラタと、同じ台詞で答えるデプレタ
241名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:30:21 ID:cWcLmcsG0
ゴセイグレート格好良すぎる
もう余計なゴテゴテはつけないでずっとあのままで良いよ
242名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:52:23 ID:0SeaevHY0
でも最終的には17ヶ所全てに生首が装着されて同時に発射されるはず必殺技が
243名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:04:17 ID:Ux2jKdwn0
サブタイに縛りが無いのはボウケンジャー以来か・・・。
244名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:06:16 ID:rGUfcH/K0
1年前の俺も「シンケンオーカッコよすぎる」とか言ってたなぁ。

まさか牛折神なんてもんが出るとは思ってもなかったよ…
245名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:08:37 ID:EwXF/VYB0
合体は男のロマンだよ。
246名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:48:50 ID:jWLHR+Ua0
先週たまたま見たけど、設定が過去の戦隊モノに似ているものがある

例えば

異なる世界から地球を救う→フラッシュマン
魔法を使う       →マジレンジャー、ギンガマン
属性が空、陸、海    →サンバルカン、ライブマン、ハリケンジャー

35年もやっていたら仕方がないか・・・・

247名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:51:08 ID:O9p2VPiJP
>>246
フラッシュマンは異なる星だろニワカ
248名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:52:25 ID:rAuIlDso0
そこまで完全にネタ被りを避けるなんてもう不可能だろ
んなこと言ってたらフィクションなんて作れねえぞ
249名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:00:22 ID:uWm6I+wIP
アラタのふにゃキリ感と
ハイドのキリうわ感は新しいと思う
250名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:00:40 ID:Ux2jKdwn0
>>246
どういうわけか
赤が空、青が海、黄色が陸と共通している。
251名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:17:03 ID:prvli29l0
だって黄色い風はなんか嫌じゃないですか
252名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:52:21 ID:dD2y1bYP0
世代は移り変わるんだから、モチーフの重複にもちゃんと意味はあるぜ。
例えば車モチーフの戦隊だって
オッサン=ターボレンジャー
お兄さん=カーレンジャー
ちびっ子=ゴーオンジャー
と住み分けができるじゃないの。
253名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:56:25 ID:9xgS6Zsp0
似たモチーフでvsやってほしいな
カーレンジャーvsゴーオンジャーとか
254名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:22:46 ID:F8zlftcH0
マジレンジャーVSゴセイジャー
も興味ある

天使と魔法使いの相性って、どんなもんなんだろ?
255名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:28:42 ID:7C6ABo9R0
アンチスレのが勢いがあるな…
第3話は注目だ
256名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:33:59 ID:KZuQqvlX0
>>249
キリうわキャラって2ちゃねらウケ良さそうじゃね?
257名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:44:16 ID:ePAWDGyD0
>>254
マジトピアはハト派、護星界はタカ派、
のような考えで星を護る(マジトピアはほとんど人間界に干渉しないスタンスだったが)

ので、相性はあまりよろしくないと思うぜ?
258名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:08:53 ID:wuVthjeb0
>>252
俺、オッサン・・・・orz
259名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:30:32 ID:1CWFXd/t0
>>251
「黄色い砂塵」を否定するとな?w
260名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:34:26 ID:KZuQqvlX0
あー、OPの歌詞に色が入ってるやつか。
ゴーオンもOPに全開、満開、愉快ってキャラの決めフレーズ入ってたな。
261名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:42:17 ID:J+EqSTfG0
>>252
お兄さんだからまだ大丈夫・・・
262名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:05:02 ID:Lw9NSNvG0
あと1日。楽しみ
263名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:12:46 ID:LaPchvnV0
「干尾 守は天使の氏名」
264名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:16:52 ID:y1EAwhAb0
>>259
黄砂は普通に嫌だろ

ごめんおならのつもりだった
265名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:27:57 ID:yuGMm39u0
吹かせ緑の明日の風を〜
だから風は緑じゃないのか?
266名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:47:30 ID:Q5P9Awf40
春だねぇ
267名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:01:02 ID:elYEzSQj0
黄砂は風ってより土のイメージだろ、やっぱ。
268名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:11:32 ID:sx+CBTq+0
黄色の腰w と聞いてやって来ました!
269名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:12:41 ID:Nz6dqzY00
>>268
マージマジマジーロ!
270名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 02:13:15 ID:eV8c0JzG0
護星天使の中に悪に走った堕天使ってのもいるんだろうな。
敵の新幹部としてそういうのが出たら面白いかも。
271名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 02:16:03 ID:pyFZXC9G0
>>.270
いやもう既にいるかもしれんぞ・・・
272名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 02:21:33 ID:IkuMHsLC0
>>270
いるよね、約一名それっぽい人が…
273名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 02:33:56 ID:STFAeyry0
まあまあ。ハイドにも、結構いいところはあるんだよ?
274名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 03:20:10 ID:l7hozAHu0
ダークプリキュアと被るぞ
275名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 04:43:57 ID:xzx4jbFy0
未完成な戦隊だけど、何が起こるかわからないドキドキ感があるね。
設定の説明が少ないだけ、自分でいろいろ想像して楽しめる点もいい。
276名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 06:53:08 ID:KmadI7Mm0
同族がいないハイドの孤独を扱った話もいずれありそう。
277名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 08:42:06 ID:vz/iS+yX0
>>268
スマイル満開キンタロスゥ!
278名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:17:43 ID:YhUX7cY2O
>>274
日曜朝の謎のネタ被りは毎年のことだろ。
279名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:35:19 ID:YJP2lvTq0
ニチアサ見てると、いわゆる「面白い展開」ってのは意外とバリエーションが少ない事を
思い知らされるよな。
280名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:01:07 ID:HSOoyiKw0
>>276
なぜか部屋の隅っこで体育座りしてる姿が浮かんだw
281名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:09:53 ID:ROQawAZTO
シンケンとの差別化のためにこんなに軽いノリなんだな
282名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:24:48 ID:l1VfkYwiP
>>281
タイム→ガオみたいなことでしょ
283名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:59:18 ID:vFYwkLRt0
>>280
これしか浮かばんw

    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
284名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:03:09 ID:KmadI7Mm0
シーイックブラザーのモチーフのがすべて魚類しかもなぜかサメ系統多い。
クジラかイルカを含めて欲しかったな。
285名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:06:54 ID:l7hozAHu0
ハイドはヤッターマンでいうところのアンコウポジション
286名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:56:22 ID:Av7/2LCP0
サンゴッドVで言うところのサンゴッド3
287名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:17:31 ID:W0/5LZpp0
ゴセイ初回とハトプリ二話(同日)で、いきなり変身アイテム紛失ネタが被ってたからな
「今年も統率取れてるな、ニチアサ」と感じたものだ
明日は黒黄の喧嘩回だが、ハトプリも主人公二人の喧嘩回だしねw
288名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:58:46 ID:/NNPAtA6O
アラタが種族種族言ってないのは、種族間の架け橋になるからだろうか

護星界では派閥が出来てて、他の種族と接触したら村八分になったりしたりして。ってくらいタブーなのかな
289名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:35:01 ID:kpj6RalC0
ゴセイジャーの名乗りの時に
顔だけ斜めにキリッってこっち向かれると

ついついこっちみんなと言ってしまう
290名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:48:55 ID:HlfAOCsA0
アンチを読んでると、来年の今頃は
「今年の戦隊はなぜ闘っているのか分からん。
ゴセイは天使ということでそのあたり説得力を持たせてた」
とかいいそうな人もいるなぁ。

戦隊シリーズの場合「星を護るは天使の使命」だけで
個人的には十分なんだけど、みんなどうなんだろう。
再確認する話はほしいけど。
291名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:55:26 ID:6vbCVuTm0
見習いじゃない一人前の天使がどんな感じで
どんなふうに星を護ってるのかはやってほしいね。
292名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:06:10 ID:VePjXW910
使命の重さに耐え切れず、普通の人間として
生きている元天使とか
293名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:06:25 ID:vz/iS+yX0
>>291
元メガブルーが凄いアニメ声で「星を護るは天使の使命!」
と叫んでいます
294名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:07:45 ID:9zDP/D450
マスターヘッドの胡散臭さといい今護星界のこととか護星天使のシステムとかがよく分からないのは
中盤辺りにひどいどんでん返しをするための伏線に思えてならない
295名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:37:01 ID:mMeJQCijP
>>289
怒涛のシーイックパワー>  (゚ д ゚ )

ゴセイブルー!>   ( ゚ д ゚ )  
296名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:38:19 ID:bo7yBma7P
メモリーウォッシュの効果で説明事項も忘れ去られました
297名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:57:05 ID:SVE1L2nW0
最近、戸締りし忘れたり昨日食べた晩御飯が思い出せなくなりました。
メモリーウォッシュされたのでしょうか?
298名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:57:23 ID:C868Qqo40
他所を見る限りだと敏鬼待望論も出てるけど
実際、10年も戦隊関わってないんだよな


作風的に合いそうかな?
299名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:59:53 ID:K+IJoCZx0
>>298
敏樹は規制がある方が実力を発揮する
300名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:00:26 ID:0A54hF720
敏樹は意外と、他の人に合わせようと思えば合わせられる人だとおもう。
クウガの時はちゃんと空気読んでたし。
好き勝手やれ、と言われるとガチで好き勝手やりに行くがw
301名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:06:13 ID:h1WXBkQ90
敏樹は「お前、○○したいんだってなぁ?
なら望みどおりにしてやるよ」を地で行く脚本家だからな
302名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:15:10 ID:HlfAOCsA0
井上さんかぁ。
シャンゼリオンは好きだったんだけど、
話がノリと勢いのみでgdgdなイメージですな。
自分が才能あると思い込まずに、(いや、才能はあるとは思うけど)
しっかりと書いてくれたらいいような気がする。
むしろ、いま、Wでいくつか書いてる長谷川さんの方が合ってるかもね、
現時点では。
303名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:16:06 ID:eECAlEDn0
Wに敏樹参戦したら荒れるだろうがゴセイに参戦したら意外に受け入れられそうだw

最近の戦隊は同じ脚本家ばっかだからな。
304名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:25:48 ID:C868Qqo40
イメージ的にちょっと考えづらいな>Wに敏樹参戦

仮にあるとすれば日笠さんか付き合いの長い長石監督絡みでありそう
305名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:30:52 ID:Av7/2LCP0
イメージ的にっていうか、三条と井上じゃあ、脚本家としての資質がある意味真逆だからな
スポット参戦ならともかく、数を書くと違和感は出るな

まあ、三条メインのガイキングの脚本で井上がゲスト執筆した時には、三条は持ち上げてたけどな
脚本家としちゃずっと先輩なわけだし
306名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:13:07 ID:m6KgE1yt0
シンケンで夏頃にいつもの夏ノリの敏鬼脚本の回があったら、
敏鬼アンチのカキコが激増していた希ガスw
307名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:20:36 ID:l7hozAHu0
それはどうでもいい
308名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:48:36 ID:GKAq88fD0
お前ら井上好き過ぎw
309名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:27:15 ID:K+IJoCZx0
でも近い将来参戦あるかもな

しかもメインで
310名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:40:13 ID:ROQawAZTO
シンケンの打ち上げらしいけどゴセイの面子も参加するのかな
311名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:12:36 ID:zUMIW9kM0
井上信者は出てってくれ。
312名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:19:58 ID:eECAlEDn0
明日放送だってのにビックリするほど過疎ってるな…

313名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:22:06 ID:igYPRnCX0
一応、勢いとしては現在板5位ではある
314名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:26:19 ID:oJT5MNGr0
シンケンジャーも、初めて見たとき
「なんじゃ、このレッドは。マッチ棒??」
なんて思っていたが、慣れてしまった。

ゴセイジャーも、今は
「天使? 日本だから平和だけど、海外に輸出するとき大変だぞ」
なんて思っているが、そのうち、慣れてしまうのか?
315名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:27:07 ID:GKAq88fD0
毎年そんなもんさ
316名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:33:00 ID:l1VfkYwiP
海外に輸出されるときは天使設定がなくなってる予感
317名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:37:22 ID:vz/iS+yX0
パワレンはゴーオンで打ち切りだから無用な心配です
むしろ打ち切りになったから海外に配慮せず自由にデザイン出来るようになった感じ
318名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:42:29 ID:l1VfkYwiP
>>317
打ち切りじゃないですわよ。
319名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:00:44 ID:+ASBfOqW0
今年は初代のリマスターだっけな。
日本版と比較したりも結構面白いからまた復活して欲しいけど、次はどうなるのかね。

ゴセイスネークは新幹線コピーだけど向こうはそういうのあるのかな
320名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:38:22 ID:8LBSHCDy0
>>319
現在ボストン−ニューヨーク−ワシントンDCを結ぶ「アセラ・エキスプレス」という
高速列車がある
321名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:15:39 ID:ZZu/ramy0
今日の兄弟喧嘩回に今から期待
322名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:22:28 ID:DG55HLpZ0
実は結構楽しみな回だ
323名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:26:27 ID:bTFEN45L0
兄「妹」喧嘩な。大事な部分だから強調してみた。

マジの兄貴サラダ回やゴーオンウィングスのケンカ回と並びうる傑作に
なってくれるといいなぁ。
324名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:31:16 ID:LwO9bEUY0
ゴーオンウィングスのケンカ回なんて最低最悪だったじゃん。
あんなもんに並んでどうすんだよ。
325名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:35:33 ID:ZZu/ramy0
>>323
失礼「きょうだい」って打ったら「兄弟」って出たもんだからそのまま送信してしまった
326名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:05:16 ID:OL2su54N0
合体武器小さくね?
あれ支えるのに5人もいらないだろw
もう一回りぐらい大きくてもいいよね
327名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:21:51 ID:egqVwOfd0
きょうだいは平仮名で書くといいとおもうよ!おもうよ!
328名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:27:48 ID:DxoMuPLd0
てめ、なんやねんっ
329名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:56:08 ID:R6LAmQ720
●在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由について
以下の理由らしい。 
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)の法律が韓国で決定。
 ↓
2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。
 ↓
ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失するらしい(帰化するしか日本に居住する方法がなくなる)

ということは頑張って2012年まで在日の参政権等の法律を阻止できればあの忌まわしい在日は駆逐できるってことなのか!
みんな頑張ろうぜ!日本の地を日本人の手に!!
できればこの文章を、いろんなページに貼り付けてほしい。たのむ。子供たちに明日を!

在日韓国人が参政権をほしがる理由
http://d.hatena.ne.jp/hidekopon/20091123/1258974145
330名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:59:52 ID:/BdZNCM3P
あの変身ポーズ
子供が指挟みそう
331紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/28(日) 04:01:06 ID:gDerzXWb0
>>293
ドイツで超人やっているんじゃなかったっけ?
332名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 05:08:21 ID:ych3RnkyO
変身の時にテンソウダーを前に傾けるとカード落っこちるのかな
落ちないようになってんのかな
333名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 05:10:39 ID:qx8sPpMU0
>>332
玩具ではカードの下にストッパーがついてるから堕ちないみたいだな
334名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 05:13:01 ID:ych3RnkyO
>>333
サンクス
335名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:01:02 ID:hR37hja50
日本の金メダルがかかったパシュートが7時20分ごろからだから
今日のゴセイ、視聴率厳しいかもな
336名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:14:25 ID:spA55prD0
テレビ壊れた
337名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:29:51 ID:+iY+Amyf0
パシュート終わったぞ
338名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:36:55 ID:KUaa/ETT0
ピンクやイエローのスーツだけ乳首の辺りから下に線が入ってるね、他のは一切入ってないからわざと?
339紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/28(日) 07:56:22 ID:BN0AmVE30
>>338
今更何言ってんだ
340名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:56:43 ID:eYa8l/vj0
結局今回は、5人揃って居候かよw
341名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:57:13 ID:2sOsSxeF0
アグリいい兄ちゃんだな
面白くなってきたw
342名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:57:34 ID:qx8sPpMU0
アラタが初めて役に立ったなw
343名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:57:53 ID:eYa8l/vj0
黄色がやや精神的に未熟なのは、1人だけ首が長くないからかな?
344名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:57:54 ID:iwxCL2LOP
今日カードの演出凄くテンポよくなってたね。
あと初めてAパートが長く感じなかったw面白かった〜!
345名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:58:26 ID:qJ5P/p6+0
雪の日にあの剣は使える
346名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:58:42 ID:gYM+fmeE0
スカイックの2人がアホカップルに見えてきた
347名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:58:51 ID:7BlGcn7w0
幻の大工wwww
348名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:59:15 ID:68MV8OMi0
なんか初回よりはこなれてきたのか
良くなって来た感じがするのは俺だけかな?
349紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/28(日) 07:59:23 ID:BN0AmVE30
バカイック族…
350名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:59:32 ID:ed7RQVcT0
序盤の青弄りに吹いたw
351名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:59:34 ID:7BlGcn7w0
実況誤爆orz
352名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:59:35 ID:lkHniosF0
今回は普通に面白くなかったか?
これなら今後も期待できると思う
353名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:59:40 ID:LrROsnDhP
しかし毎回ロボは飛行機や潜水艦に一時憑依するのかw
354名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:59:42 ID:VxeLwb1G0
うむ、素晴らしい第一話だった。
355名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:00:01 ID:iwxCL2LOP
○○族sageが気になってたけど、赤が○○族sageをしてない事に気付いた。
今日みたいな○○族ageはあるけど。
そこがアラタのいいトコで、それに他の皆が同調して皆仲良くなっていくのかな?と想像。
356名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:00:02 ID:uG+bQ+cU0
正直素晴らしかった
357名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:00:35 ID:/mo/yLaZ0
やっぱ全体的な雰囲気が平成初期なんだよなw
しかもそれが良い方に機能して無い、ただセンスが古いだけに思える
358名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:00:43 ID:LEACNUk/O
青が空気だと面白いな
359名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:00:51 ID:GR7ciSxD0
今日は面白かった!

…1・2話もこのテンポでいってほしかったw
360名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:01:01 ID:Mss8+H0VO
可哀想な作品だな
ゴーオンはネタとして
シンケンはシリアスなドラマとして楽しませてもらったけど
ゴセイは原点回帰の道徳教育溢れる内容
大人には退屈
つまり玩具は売れない
361名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:01:36 ID:eYa8l/vj0
ゴーオンジャーとはまた流派の違うバカ戦隊だなw
362名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:01:48 ID:cUFoWRWk0
黒が名前じゃなくゴセイイエローって呼んだ所になんかグッときた
363名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:01:53 ID:iwxCL2LOP
>>360
>大人には退屈
>つまり玩具は売れない


玩具欲しがるのは子供だろw
364名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:02:02 ID:pdouchY20
モネの2回の変身、すげーかっこよかったあ!
特に2回目の立ち上がりながら羽が伸びてくる演出、痺れた!
365名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:02:23 ID:LEACNUk/O
>>362
先週ってみんな名前で呼び合ってなかったか?
366名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:02:24 ID:qx8sPpMU0
>>360
もともと大人は買わねえだろwww
367名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:02:41 ID:68MV8OMi0
このままキャラの掘り込みをしていき
勢いに乗れば、化けるぞ
368名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:03:02 ID:KJPAASDZ0
雪どうしたんだろ
369名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:03:14 ID:uaXCISc70
>>355
初回の「望はやるべき事を解ってるだろ」みたいなのもそうだよね。
良いレッドだと思う。
370名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:03:21 ID:88wGMWTk0
面白かった。
ただ、凍り付いた人、「去年に引き続き結構えぐい敵チームだなぁ」って
思ってたら普通に起こしてにがしてたから「あれ?」と思った。

ロボ戦は去年より格好いい印象。
まだゴテゴテしてないから動きやすいだけかもしれないけど。
371名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:03:25 ID:Mss8+H0VO
>>363
コンプリートするのは大きいお友達とマジレス
372名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:03:36 ID:UIu4/ApD0
少しづつだけど、それでも確実に面白くなってきてるね。
このまま順調に進んでくれる事を祈ろう
373名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:03:38 ID:85kXX0s40
「なんとかなる」が今後もキーワード的に使われるのかな。
他力本願くさくてちょっと嫌だな。
374名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:03:50 ID:iwxCL2LOP
>>364に加え、名乗りのシーンで、カードがシュッシュってなる演出カッコ良かった!!
一々転送の時あのアクションやらないだけで凄くテンポが良くなってた。
これは一年見れそうだ!
375名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:03:51 ID:qx8sPpMU0
>>371
そいつらはどっちにしろ買うだろwwwwww
376名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:03:54 ID:bTFEN45L0
>>353
時間帯によっては動いてないやつもありそうだけど
その辺はこまけぇことはryなんだろな

今日は筋が1本通ってて普通のシナリオだったな。
あくまでも普通。
しかし来週のロボット8ちゃんみたいなのが気になる。
377名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:04:31 ID:20tl8+qr0
ランディック族の文字通りの『石頭』な所は何も改善されて無いのでは?
378名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:04:36 ID:YByK9KoI0
ゴセイジャーはロボ戦が良いよロボ戦が
ヘッダーが飛んでって戦うのが楽しい
379名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:04:39 ID:qx8sPpMU0
>>373
まあ結局「絶対に諦めない」から「結果的になんとかなる」んですけどね、
彼の場合w
380名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:04:56 ID:68MV8OMi0
今回のレッドはリーダーではないが
全員を繋ぐ触媒なんだな
381名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:05:02 ID:E2xtPdyr0
今回は普通に面白かったな。アグリが意外にいいヤツだった。
そしてモネはやっぱ面白い。
382名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:05:10 ID:pGkNVrC30
兄ちゃんがデレたwww

先週望パパがいきなりアラタに職業聞いたのは
バイト探ししてたからって事か
383名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:05:16 ID:cUFoWRWk0
>>365
うん
妹に使命感?を持たせるためにあえて名前呼びしなかったのかなあって
384名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:05:36 ID:pdouchY20
>>373
その辺、来週やるんじゃね?
今回序盤のエリのお気楽パワー全開は
予告のエリに向けての伏線だったw
385名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:05:47 ID:2ho/XS+R0
>>363
キチガイにレスしちゃダメ
386名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:06:13 ID:lkHniosF0
このままうまいことキャラを掘り下げていってほしいな
それ次第ではレッドも好きになれるかも
387名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:06:14 ID:3XBd3JgZ0
>>373
「なんとかなるさ」ってのは、行動した結果って意味だからいいんだよ。
388紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/28(日) 08:06:24 ID:BN0AmVE30
青は苦労人か
389名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:06:37 ID:88wGMWTk0
>>373>>379
「なんとかなる」といいつつ「なんとかする」だと思った
390名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:07:05 ID:eYa8l/vj0
どこも財政難なんだね
例えばケロロ軍曹なんて、劇場版作れる程度には人気あるのに、放送枠半分をSDガンダムに売り渡して、7年目存続を図っている
ゴセイジャーの場合は、先ずは全力で玩具を売ることで、スポンサーを納得させているのだろう
大人なら理解してあげようよ
391名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:07:13 ID:N1JUO/sB0
ちゃんと雪の町のセット組んだのは感動した

来週はグレートのビルへの映りこみとかやってるし何だこの気合はw
392名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:07:22 ID:/mo/yLaZ0
ロボ戦のときに変態コンビアタックみたいな技名で足飛ばしてたけど本当はなんて言ってたの?
393名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:07:29 ID:qx8sPpMU0
普通が一番だなあと最近よく思うよ。
ゴセイの昭和な香りに触発されて昔の戦隊も見始めたが
あっちも面白いw
394名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:07:31 ID:Mss8+H0VO
Wもつまんねーし
最悪だな
395名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:07:36 ID:E2xtPdyr0
>>373
他力本願じゃなく、自分が諦めない、って意味だってことは見てればわかるじゃん。
396名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:07:40 ID:bAro7f6s0
1〜2話よりも全然テンポ良かったな今回
諸田がパイロットやれば良かったんじゃね
397名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:08:21 ID:S53NU4pb0
予告のビーロボみたいな奴はなんだw。
398名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:08:38 ID:YByK9KoI0
>>396
2話の合体前のロボ戦は長石監督じゃないと撮れません!
399名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:08:38 ID:iwxCL2LOP
あれ?今日脚本書いてる人横手さんじゃなかったの?
確認してないから解らん、おせーてちょ。
400名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:08:46 ID:BXUWa6Pi0
青がもう空気なんだが大丈夫か?
401名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:08:59 ID:YByK9KoI0
>>399
横手だよ
402名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:09:08 ID:4pAgVgWe0
>>399
横手さんだよ
403名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:09:36 ID:Mss8+H0VO
擁護レスの不自然さワロス
404名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:10:20 ID:xIV6hzzq0
青は空気じゃありません
一人しかいない孤独を演出してるだけです
405名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:10:44 ID:YByK9KoI0
>>400
青はフォローなら任せろとか黄を失礼だろとたしなめたりとか
隙間家具的ポジションを確立しつつあると思った
406名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:10:51 ID:iwxCL2LOP
>>401>>402
有難う。
脚本家の事はよくわからないけど、あの一話と二話書いた人とは思えないね。
普通に書けるじゃん、何で最初からこうしなかったんだw
407名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:10:58 ID:d0GJLYDn0
1、2話でひどさに慣れちゃったのか、今週は面白いと思ってしまった。
408名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:12:03 ID:qx8sPpMU0
要するにスロースターターというか
途中から向きなんだな横手サンはw
409名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:12:16 ID:eYa8l/vj0
>>373
明日が見えない今だからこそ、必要な合言葉だよ
「何とかなる」は
410名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:14:21 ID:YByK9KoI0
陸族兄妹はテント張って暮らしてたけど青は天文所に引っ越すまでどこに住んでたの?
411名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:14:24 ID:bTFEN45L0
>>324
あの回はヒロイン磔回だろ!!
412名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:14:31 ID:68MV8OMi0
>>408
じゃあキャラ固めが出来るまで小林なり荒川にやらせておいて
中盤から横手導入がいいのだろうか

と適当を言ってみる

で今日みたいな感じなら今後も問題ないのでは
413名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:14:54 ID:E2xtPdyr0
でも今日はメモリーウォッシュしなかったな。変身したところを見られなければいいのか。
414名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:15:03 ID:qx8sPpMU0
>>410
川の中とかじゃないかな?
415名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:15:38 ID:ed7RQVcT0
>>400
赤とピンクにいじられてたじゃないかw
416名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:16:09 ID:8qg2JexV0
赤と黒がもっと揉めるかと思ったらあっさり丸め込まれててワロタ
赤の懐柔力パネェっす!
417名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:16:24 ID:RTSjKI2P0
髭男爵が意外と上手くて驚いた
ダブルのなだぎといい芸人の出演に反対していた自分が恥ずかしい
418名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:16:39 ID:Aos58KKkO
博士、東京マラソン出るのかよ!
419名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:16:46 ID:N1JUO/sB0
まあ基本的には誰が書いても1、2話は難しいわな
約束事もいっぱい入れなきゃいけないし
420名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:16:52 ID:88wGMWTk0
導入書くのが苦手なんだって印象だったなー。
421名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:18:13 ID:YByK9KoI0
>>414
そっか…寒いのに大変だな
422名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:22:13 ID:KJPAASDZ0
>>419
約束事やってなかったじゃんw
423名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:22:35 ID:eYa8l/vj0
>>417
たまに大当たりもあるから、芸人枠も全否定は出来ない
(例)じゃりん子チエのテツ等
424名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:23:17 ID:5xFmUDOO0
五人揃って同じところに居候って、どんなにパラサイトなんだよ。
いまのゆとりの象徴か?
425名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:24:27 ID:Iv1wYigBO
何とかなるなる!
って子供に使わせたくね〜。
426名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:25:56 ID:uaXCISc70
>>405
髭男爵に妙に低姿勢だったのがちょっと面白かったw
427名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:26:35 ID:d0GJLYDn0
何とかなるなるって、林原めぐみかぁ〜!と思った。
428名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:27:59 ID:pGkNVrC30
>>426
相手は大家だしな

ってかアグリ一般人にランディック族がどーのとか言っていいのかよw
429名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:29:28 ID:GR7ciSxD0
>>428
そのうちランディックゾクってなんですかーって突っ込まれるんだよ
430名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:29:35 ID:eYa8l/vj0
案外博士、ゴセイジャーの面々を、派遣切りに遭った若者か何かと思ってるのかも
基本真面目ないい若者たちだから、現住所さえあれば何とか就職出来るだろう、みたいな感じで解釈してるとか
いい人じゃないか
431名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:29:37 ID:2ho/XS+R0
>>428
そういうことを考えなしに言っちゃうのが彼の性格なんだろう
432名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:30:31 ID:20tl8+qr0
>>428
言った本人が何も考えて無いし…
大家さんは言ってる事が理解できて無いようなので、(当然だと思う)
ノーカンになるんじゃね?



ギンガマンの連中に比べて、なんて難儀臭い居候。
433名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:30:56 ID:qx8sPpMU0
>>430
でも一年間居着かれるさだめw
434名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:31:21 ID:Mss8+H0VO
レス少な
最初はつまらなくても見るが
段々何かのきっかけで脱落していく
あざといキャラ先行じゃ落ちる所まで落ちる
435名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:31:44 ID:dmXvz8Nd0
これはロボ売れそうな気がする
436名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:31:58 ID:eYa8l/vj0
>>433
落語や時代劇に出て来る、長屋の大家さんのポジションだなw
437名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:32:20 ID:YByK9KoI0
居候じゃなくて住み込みバイトだろ?
438名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:33:13 ID:7pkKxrOp0
>>368
ちょうど雪降ったときに撮ったンかなあと思った、が
どうなんだろう

>>370
あれ、見てたオカンが「凍死しちゃった!」とか言ってたよw
439名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:35:12 ID:eYa8l/vj0
>>438
多分そうだろうな
シッカロールや塩で人工の雪原作るのは、予算大変だし
440名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:35:16 ID:7pkKxrOp0
>>412
横手はサブ向きだとずっと思ってる
441名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:35:36 ID:dmXvz8Nd0
トップガムのおっちゃんと天文博士が似てるw
442名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:36:02 ID:QgRXJSPK0
東映はよ更新せえよ
443名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:36:22 ID:0GRHI+1c0
今回なかなかおもしろかったけど
事あるごとに種族強調しすぎな気がする
○○族がどうこうじゃなくて
誰はどういう性格だって説明する形でもよかったのにな
444名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:36:43 ID:Rlt2q/IF0
次回はピンク回ってことでいいのかな?
詰め込み気味の話も落ち着いてきたし
そろそろ作りが安定するかもしれん

しかしレッドのいい意味でキモイ身体能力には毎度驚かされるなw
445名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:39:41 ID:xSEyRNBU0
なぜアラタは一話で望の記憶を消さなかったかのか
住まい確保のためか…
446名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:39:48 ID:eYa8l/vj0
>>443
そうすることで、青が余ってる悲哀感を強調してるんだよ
447名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:40:16 ID:ZZu/ramy0
大分面白くなってきたと思う次回にも期待
448名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:40:45 ID:YByK9KoI0
>>445

449名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:42:19 ID:yhBwQu4R0
予告にでてた昭和臭がするロボットは何だw
450名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:43:27 ID:eYa8l/vj0
次回のウォースターはアズマータか
マーズアタックかな?
あれは確か、宇宙人の方が音楽が弱点だったが
451名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:44:59 ID:uG+bQ+cU0
「その映画で宇宙人がされた事」も敵の隠しモチーフらしい
452名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:45:47 ID:5/Hess+c0
普通に面白かった!
453名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:45:48 ID:Rlt2q/IF0
>>451
へー、感心した
他の宇宙人にもそういうのあるのかな
454名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:45:57 ID:9QScopTq0
五人も居候が増えたら食費だけでも大変なのに、男爵太っ腹だな。
455名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:46:04 ID:baL4w3nT0
今週は面白かったな、見続けていいと思えた
やっぱり1話2話は重要な話を軽く流すあたりが駄目駄目過ぎた
456名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:46:06 ID:uaXCISc70
>>435
ロボ良いよね。

ただ、戦闘機やら潜水艦やら兵器をベースにされるとちょっとザワザワする。
天使なのにw
457紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/28(日) 08:47:26 ID:BN0AmVE30
>>456
天装術でトレースしているんだろ。
458名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:48:39 ID:qx8sPpMU0
>>456
まあ旅客機をベースにしたってミサイル装備してるしなw
形から入るのがヘッダーの流儀なんだろ。
459名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:48:42 ID:j+TWN+2X0
逆に考えれば、住処だけ提供して給料なしで助手ゲットラッキーと思ってるのかも
460名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:49:05 ID:VxeLwb1G0
一応、
海:知力
陸:体力
空:気力 

なんだろうけど、開始5分だけ見ると
海:学者
陸:戦士
空:遊び人 

に思えてしまう
461名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:49:22 ID:20tl8+qr0
>>454
川崎市某所でもっと多くの怪人を養ってる人ですしw
462名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:49:33 ID:pGkNVrC30
>>459
給料なしってそれバイトじゃないよねw
463名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:50:30 ID:qx8sPpMU0
お小遣いくらいはくれるんじゃないのか?
464名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:51:27 ID:7pkKxrOp0
ランディック族は狩猟民族なんだな、と思った

ていうか天使もおなか空くんだね
465剛龍神:2010/02/28(日) 08:52:26 ID:FnSdhUE40
>>456
いや、聖書における天国はバリバリの軍事国家だぜ。
正直神や天使は悪魔より遥かに直接的な武力を振るってる。

あのトレースって毎回やるってことはやっぱり単なるイメージ映像なのか・・・?
466名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:52:32 ID:qx8sPpMU0
あのひとたち設定上は
昔異次元に護星界を作って移住した
もと人間(の超能力者)ですからな
467名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:52:46 ID:eYa8l/vj0
>>454
人間体でいる時は、飯食うのかな天使たち

余談だが、実写版の忍者ハットリ君では、ハットリ君のお師匠様(左卜全)は仙人みたいに霞食ってた
東京に出て来た時、霞食う為に東京タワーに登って、スモッグ臭いとか文句言いつつ食ってた
468名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:53:43 ID:20tl8+qr0
>>463
お小遣い一日百円(だっけ?)の清貧戦隊や、
超貧乏・開店休業に近い何でも屋戦隊とか、
卵料理で日々の糧を倹約生活戦隊etc

がいるので、たいした問題じゃない。
469名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:54:34 ID:pdouchY20
>>449
望のお母さんだったりしてw

曽我町子さんの声で聞きたいなあ・・・
470名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:54:35 ID:uaXCISc70
>>458
いや武装があるのは良いんだけど、天使がいて良い人達がいてみたいな、アラタのいう世界観と
軍隊の存在がイマイチ噛みあってない気がして。
まあ、どうでも良いこだわりなんだけど。
471名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:56:09 ID:qx8sPpMU0
>>470
アラタはむしろ、天使どうしですらチクチク言い合う世界で生まれ育ちながら
それでもなおあんだけポジティブシンキングなのが凄いと俺は思うw
472名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:56:46 ID:kcf5J8Kw0
ランディック兄妹、ずっとテント生活するのかと思ってた
ギロロ伍長みたいに。
473名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:56:55 ID:pGkNVrC30
>>469
お父さん、あんたって人は……
474名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:57:03 ID:eYa8l/vj0
今日は録画組が多そうだね
戦隊見てるおっきなお友だちって、ケロロ軍曹見てるおっきなお友だちと、けっこう被ってそうだし
475名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:57:33 ID:ERxjmSUi0
ゴセイグレートの飛び蹴りが仮面ライダー王蛇のベノクラッシュに見えた
476名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:57:35 ID:qx8sPpMU0
>>474
スケートがなあ……。
477紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/28(日) 08:58:01 ID:BN0AmVE30
>>468
逆に金持ち戦隊も結構あるな。
478名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:58:33 ID:YByK9KoI0
>>460
公式でも名言されてるけど今回RPGっぽいよな
天装術を使いつつ五人で戦ってるとことかパーティー戦のように見えた
479名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:59:07 ID:5xFmUDOO0
来週から早送り再生視聴することにした。
もしかしたら化けることをわずかに期待して・・・・・
もう次期戦隊に賭けたほうがいいかもしれんが。
480名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:59:55 ID:j+TWN+2X0
>>467
今回、ランディック兄妹が串焼き食ってたじゃん
481名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:00:47 ID:GR7ciSxD0
>>480
そういえばあれ何の肉だったんだろgkbr
捌いたのか
482名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:01:32 ID:5+YiuFRg0
種族による性格の違いが解ってきて、見やすくなってきた。
ヘッダーで民間機を乗っ取るノリ、俺は好きだw

>>479
はいはい、宣言しなくても勝手にどうぞ
483名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:01:51 ID:BXUWa6Pi0
護星界にあるだろうそれぞれの種族の村とかすごいうざそうだな。
スカイック族は全員ノー天気でランディック族は脳筋スポ根ばかり、
シーイック族は理屈屋の集まり。
484名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:01:52 ID:20tl8+qr0
トカゲか鳥のように見えたのだが…

…まさかな…
485名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:02:20 ID:VxIDPzO40
今回のレッド俺的にアリ
こういうのも珍しくてイイ
486名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:03:14 ID:eYa8l/vj0
>>480
ああ、そう言えば

となると、博士大変だな
本業で稼いでるようには見えんし
借家でもたくさん持ってるのかな
今シャッター商店街で、かろうじて商売続けてる人って、そういう人多いし
487名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:04:04 ID:uaXCISc70
>>484
遠目だと蛇に見えたw
劇中ではなんなのか解らないけど、消え物としては鳥だろうね。
488名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:05:07 ID:Hdl8ceDLP
>>484
鏡の中にいるコートの男に薦めちゃったりするのか
489名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:05:11 ID:xIV6hzzq0
生活費的な意味での金持ち戦隊といえば
シンケンジャーとゴーオンウイングスくらいしか思い浮かばない
490名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:05:18 ID:7pkKxrOp0
>>486
律儀なハイドさんが家賃代わりに魚捕ってくれるよ!
491名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:05:28 ID:RTwt8sAN0
変身後に名前で呼ぶのか色で呼ぶのかはっきりしないな
492名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:05:37 ID:N1JUO/sB0
>481
まあ流石に鳥だと思うが

しかし地球に生きる全ての命を以下略はいいのかw
493名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:06:06 ID:eYa8l/vj0
>>487
陸自のリアルレンジャーは、野戦訓練で蛇食うよ
しかも生で
494名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:06:17 ID:pGkNVrC30
>>486
いや、実は本業の方では世界的な権威かもしれんぞ?
普段がダメ人間過ぎて助手がつかないだけとか
495名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:06:52 ID:aK8krIHy0
>>469
それはつまり、博士が死んだ妻の脳をロボットに移植して…
496名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:07:20 ID:qx8sPpMU0
アグリ「ほらよ、獲ってきてやったぜ? 」
モネ「どんどん食べてね? 」

望「……なんの肉? 」
497名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:07:44 ID:ERxjmSUi0
>>492
美味しくいただく分には自然の摂理なので良いんです
498名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:08:19 ID:bvYa67i30
OPの最初の辺の昭和なメロディーが大好きだ
横手さんの名前が出てるところな

今日で黄の良さが分かってきたので
赤と黄色の会話を見てみたい
499名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:08:23 ID:qx8sPpMU0
>>492
まあミカジメ料みたいなもんかもしれんな。
500名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:09:27 ID:eYa8l/vj0
>>495
東映だと、そういう話も日常茶飯事に思えるから不思議
よく考えてみれば、エヴァってある意味そういう話で、洒落になってないというのに
501名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:10:40 ID:YByK9KoI0
今回の敵の趣味は雪合戦かw
502名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:11:01 ID:9QScopTq0
博士は
「天文学に興味のある若者がこんなにいてうれしい」
と喜んでいるのに、実は天文好きは一人もいないという事実について
503名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:12:39 ID:vOGx5oiG0
バイトは8時間雇って6000円。
居候に給料は払わず3食提供したとして2500円、それで24時間こき使えるなら全然アリだが…
5人×30日(一ヶ月)となると大変だなあ。
504名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:12:55 ID:pGkNVrC30
>>502
これから好きになればいいんだよw
505名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:13:41 ID:xoG+IRoTP
部屋の掃除を自分ひとりでやるのを回避するためアラタは
5人でやろうとランディック兄妹の仲を修復
506名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:13:51 ID:YByK9KoI0
>>502
空族は望遠鏡覗き込んで喜んでやないかーい
507名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:14:27 ID:qx8sPpMU0
>>504
ハイドは性格的に、
アラタとエリはスカイック属性的に興味ありそうだが
問題はランディックの2人だなw

特にアグリあたり、
倍率調整とかのチマチマした作業だけでキレそうw
508名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:15:17 ID:59bIZDXd0
>502-504
こんな流れボウケンジャーの時もなかった?
509名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:15:31 ID:eYa8l/vj0
住み込みのバイトと言っても、肝心な時にいない、事実上の住み込みのニートになりそうな悪寒…
まあ博士、細かいことは気にしない人みたいだけど
510名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:16:04 ID:xoG+IRoTP
>>502
博士「5人の誰も天文学に興味がないなんて・・・」
アラタ「もっと信用してよ、結構やるよ」

望「嘘つき・・・」
511名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:17:02 ID:qx8sPpMU0
まあ望クンにケツを叩かれて
一生懸命働いたり星に興味持ったりするだろ、
いざとなれば。
512名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:17:19 ID:pGkNVrC30
>>505>>510

どこまでも腹黒なレッドwww

513名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:17:20 ID:FnSdhUE40
>>499
生命を守るって言うのは、過剰な干渉を防ぎ、
本来あるべき形で生態系の循環を維持するってことだと脳内補完。
514名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:17:53 ID:eYa8l/vj0
それにしても、みんな首長いね
今回は敵も首が長い
515名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:18:38 ID:qx8sPpMU0
>>514
ミゾーグとかザルワックとか
短いというか無くね?
516名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:18:51 ID:LEACNUk/O
変身する前は赤が独りでうろうろしてるから
ピンクと青がセットになることが多いな
517名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:19:27 ID:aK8krIHy0
あの博士はこれから事あるごとにハイドに記憶消されるんだろうな
518名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:20:45 ID:pGkNVrC30
>>517
問題が起こる前に望の肘打ちで気絶させられるから無問題
519名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:21:16 ID:qx8sPpMU0
博士「今月もみんなご苦労さま。はい、今月の給料だよ」
みんな「わーい、ありがとうございまーす! 」

『スプラッシュ。シーイックパワー!! 』

博士「今月もみんなご苦労さま。」

以下エンドレスに搾り取れるな。
520名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:22:40 ID:vOGx5oiG0
アラタたちの食ってたのは普通に四本足動物の肉だと思う。
動物は、地球を守ってくれる天使に自らの肉体を糧として差し出すのです。
鳥はスカイック族に。牛や豚はランディック族に。魚はシーイック族に。
知らんけどw
521名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:23:55 ID:YByK9KoI0
>>519
天装術を私利私欲のために使うと変身できなくなるってマスターヘッドが言ってた!
522名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:24:34 ID:9QScopTq0
>>520
なにその仏教説話
523名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:25:44 ID:vOGx5oiG0
間違えた! >>520の一行目は「アグリたち」
524紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/28(日) 09:26:05 ID:BN0AmVE30
>>520
まぁ謝肉祭では肉も魚も許されるから
一概にどうとは言えない。
525名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:26:22 ID:iwxCL2LOP
>>519
ワロタwwwww
526名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:26:59 ID:eYa8l/vj0
ウォースターの星人たち、出身地の星の名前も、何かのもじりっぽいね

塊のミゾーク ベラスカ星
UFOのザルワック グバイデレ星
氷雪のユウゼイクス ガリュース星
527名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:27:52 ID:PzMjSTnB0
>>438
所沢市民会館のシーンは作ったんだろうけど、
等身大バトルのシーンは天然雪じゃね?
528名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:28:19 ID:RTSjKI2P0
>>526
モチーフになった虫の名前らしいよ
529名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:29:24 ID:20tl8+qr0
>>526
宇宙虐滅集団ウォースター総合スレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266120176/
530名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:29:32 ID:PzMjSTnB0
>>483
会社だと、ランディックは営業、スカイックは広告、シーイックは開発とかw
531名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:29:55 ID:eYa8l/vj0
>>528
虫っすか
英語なのか、学名なのか、はたまたマニアックな名前なのか
532名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:30:37 ID:xxyk/ZOZ0
ユウゼイクスが2回めに現れて町を凍らせようとしていた公園って、
メビウスで正体バレしたミライとリュウさんが2人で話し合った場所と同じだよね?
533名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:30:38 ID:Hdl8ceDLP
>>526
ベラスカ→スカラベ
グバイデレ→レディバグ
ガリュース→ユスリカ

らしい
534名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:32:22 ID:vOGx5oiG0
>>527
そうだね。後半のアクションはスキー場や雪山でのロケだと思う。
535名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:32:44 ID:Nvih/VVt0
今回はアラタがアグリに「モネを信頼してるんだな」と語る辺りが
どうもこいつらが兄弟だってわかってないんじゃ…って感じで気になった。
横手脚本はいい時はすごくいいんだけど基本ツメが甘いからな
でも風の変化にはアグリよりアラタの方が素早く気づいたりと細かい所は良かった。
536531:2010/02/28(日) 09:34:23 ID:eYa8l/vj0
>>529
見て来た
なるほど、そういうことね
ウォースターの設定だけは、妙に入れ込んでるな
537名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:38:30 ID:xoG+IRoTP
>>465
シャークヘッダー「ヤバイ!出動懸かったのに潜水艦が見つからない!」
538名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:39:33 ID:mR3HqRYu0
>>536
ウォースターの設定は元々決まってたが、ゴセイ側の設定は急遽変更
した、とあらぬ勘繰りをしちゃうわ
539名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:39:47 ID:uaXCISc70
>>535
それなんかおかしいか?妹を信頼しちゃいけない道理はないだろう。
540名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:42:10 ID:pGkNVrC30
モネが妹であることと戦士として信頼してることはまた別の話だしな
541名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:42:23 ID:Nvih/VVt0
>>539
いや、そんな事はないんだけど。
なんかあの一連のセリフだけ聞くと兄弟じゃなく仲間って感じだったから。
でもまあ気にしすぎかもな。
542名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:42:38 ID:xoG+IRoTP
妹だからこそ、心配しすぎるあまり見失うこともあるからな
よくあるじゃん、「そんな危険な事○○ちゃんには無理よ!」
とか叫ぶ溺愛ママキャラとか
543名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:42:52 ID:ZZu/ramy0
録画失敗した・・・・orz
544名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:43:01 ID:vOGx5oiG0
今回の話の感想として、
ランディック兄妹の仲直り→孤立ぎみランディックの軟化→5人住みの基地確保、
という流れが結構うまくいってたと思う。
アラタがアグリを丸め込んだ二人のシーン、好きだった。
545名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:46:39 ID:iwxCL2LOP
皆を引っ張っていくヒーロー的な赤じゃないけど
縁の下の力持ち的な役割なんだな
546名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:48:56 ID:uaXCISc70
>>541
あのシーン、良いシーンではあると思うんだけど、ぶっちゃけ誘導尋問だからな。
厳密さがある程度犠牲になるのは織り込み済みなんだと思う。
あれがナチュラルに出来るのがアラタの恐ろしいところw
547名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:49:02 ID:YByK9KoI0
>>545
赤がいなかったらこの戦隊はバラバラになってただろうなと今日の放送を見て思った
548名無しより愛をこめて :2010/02/28(日) 09:49:50 ID:pRfQuRb30
>>519
外道衆乙
549紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/28(日) 09:49:53 ID:BN0AmVE30
>>547
てんしはバラバラになった!
550名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:50:52 ID:UlGppaS60
黒と黄はもう少しテント生活を続けてくれた方が面白かったと思うんだが…またやって欲しい
551名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:52:18 ID:RTwt8sAN0
データスくんがどういう経緯で登場するかが楽しみだ
552名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:53:55 ID:hhkDvM99O
>>550
毎回食べるもんが変わる小ネタとか見たかったw
553名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:56:48 ID:ERxjmSUi0
>>552
去年は千明がそのポジションになるかと思ったが、そうでもなかったな
554紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/28(日) 09:56:58 ID:BN0AmVE30
>>552
今回はそこまで予算は無いよ…
555名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:58:29 ID:+iY+Amyf0
しかし東映公式の更新が遅いな
Wの方はもう済んでるのに
556名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:03:06 ID:pGkNVrC30
>>552
きっとそのうち虫グミとか食べてくれるさw
557名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:05:02 ID:2xP18bEh0
アグリ「おまえ、泥を食ったことがあるか…」
558名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:05:12 ID:Hdl8ceDLP
>>552
トカゲ→兄貴塩→パスタ→パズルのピース

とかなっていくのか
559名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:08:16 ID:Nvih/VVt0
望は久々のウザいお子様か…と思ったけど
実は望が一番空気読めてるよなw
是非あのままでいてほしい。
560名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:10:40 ID:N1JUO/sB0
>>537
一見ムダに見えるトレースシステムだが
これはもう何時でも2号ロボを出せる(トレースする乗り物を変えればよい)という
画期的なシステムなのである
561名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:12:16 ID:UlGppaS60
天使との触れ合いを通じて少年が成長するストーリーと思いきや五人での居候に至る経緯を見るにつけ
どうやら少年の冷静なツッコミを受けつつ傍若無人な天使たちがこれから常識を身につけていくストーリーなのかも
562名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:12:37 ID:xoG+IRoTP
>>559
五人も博士も天然ぞろいだからな
望が居ないとカオスが無限に広がるw
563名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:17:12 ID:QgRXJSPK0
>>555
これは更新したけどアドレス間違えたとかのうっかりミスではなかろうか
564名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:18:29 ID:+iY+Amyf0
>>559
望「ダメだこの天使たち早く何とかしないと」
こんな心境だろうかw
565名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:18:59 ID:88wGMWTk0
望がかなり冷静なのはあの父と一緒に暮らしてるからなのか、って今回思った。
博士が護星天使のことをしるのはどのタイミングかな。

・いつまでも一人だけ気付いていないまま。
・割と早めにあっさり知る。
・知ってて知らないふり。
・最終決戦前にようやく気付く。


天然ぽいから最後まで気がつかないかもなあ
566名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:19:02 ID:xoG+IRoTP
(アグリ)お兄ちゃんは心配性
567名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:22:14 ID:OiNQR0QXO
ハイドが礼儀正しいのが少し意外だった
568名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:23:30 ID:WsoVWPQZ0
流石にスレ伸びなすぎだろ
569名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:25:47 ID:7g935gsa0
お前が強いのは分かってる
ってぐっと来たな
570名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:26:20 ID:0GRHI+1c0
>>568
Wの方も全然伸びてない
五輪の影響とかあるんじゃないかな
571名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:28:40 ID:7VNJkP3Q0
不謹慎だけど津波警報画面にならない時間帯で良かったね。
ランディック族、シーイック族、被害を最小限に食い止めてくれ
572名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:31:47 ID:xoG+IRoTP
何かまた大幅規制とか言う噂も聞いた
俺は去年から
573名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:31:56 ID:Rp3Xo8Ng0
シーイックは役に立たない
574名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:33:43 ID:cmK9Zl4T0
>>489
一応ゴーゴーファイブも金はあったんじゃないか?
パパンが勝手に兄妹を退職させなければ
575名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:34:14 ID:SALJzXS80
今回、主題歌のPVが作られてるんだな
Nobさんはボウケンの時もPV作ってたしなんかこだわりあるんだろうか
576名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:35:21 ID:6V7DpLM10
餓鬼をアラタが肩車したシーンを見ると千葉の首長族っぷりが引き立つから困るw
577名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:39:05 ID:eYa8l/vj0
>>559>>561
前作で言う、千明のポジションだな
一見年少の現代っ子だが、実は劇中1番の常識人でツッコミ担当
578名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:57:53 ID:GR7ciSxD0
>>570
津波警報もあったしね

三陸沖の人とかマジ注意してね
579名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:03:59 ID:XLy6ZZFm0
ゴセイジャーのおもちゃはこちらでどうぞ↓
http://astore.amazon.co.jp/omotyatuuhan-22
580名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:06:52 ID:iwxCL2LOP
ゴセイ見終わってここずっと覗いてたから津波のニュースに全く気づかなかったw
青森の太平洋側だからちょっと避難してくるね
帰ったらまたゴセイ見よっと
581名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:06:59 ID:7pkKxrOp0
>>568
スマンフィギュア見てる
582名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:19:34 ID:SJDx9+1y0
>>566
やめれwww
583名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:20:46 ID:+iY+Amyf0
>>566
あながち間違いでもないから困るw
584名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:29:43 ID:CjyMglCA0
>>565
最後まで気付かなかったら斬新だと思うし十分あり得ると思ってるんだがw

バレスレは見てないんだが、
護星天使5人よりむしろ、予告のロボットみたいのをどう説明するかが問題じゃね?
585名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:38:52 ID:tO8jgxj2P
いや面白かった。
キャラたち(敵幹部も)が薄いなりに積み重なってる。

パラソルの下で黙って立ってるだけのハイド萌え
あと天文台のガラクタが本格的過ぎる
わざわざ搬入したんだろうか
586名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:39:02 ID:EBUnwA+40
予告のロボってCMのカードゲームの筐体に見えるんだけど
587名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:41:01 ID:O7xhvxJs0
>>586
ですよね
588名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:42:51 ID:CjyMglCA0
>>566
マスター(ヘッド)とグルなのかw
一年中似たような格好だったりとかww
自覚の一つもない連中が揃ってるしwww

でも真剣な目つきで考察とかいうのはハイドの方が似合いそうだw
589名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:43:20 ID:SJDx9+1y0
ライダーと違って全員が装備するわけにもいかないしな。
……あれ? テンソウダー……
590名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:44:32 ID:pGkNVrC30
>>588
今後ハイドとアグリの喧嘩話とか出てきたら原因はそれかw
591名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:46:48 ID:OL2su54N0
もしかしてタックとかボンパーとかその辺の系列か>ロボット

今回よかったと思う
アラタは珍しいタイプのレッドだな。自ら引っ張っていくんじゃなくてこう…橋渡し的な
592名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:47:14 ID:uaXCISc70
>>584
最終回、いなくなった後で「彼らは天使みたいな若者たちでしたねぇ」とかw
593名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:51:59 ID:bHfXTv++0
5人のその後の進路
アラタ:登山家
エリ:新体操の選手
アグリ:将棋部主将
モネ:動物園の飼育係
ハイド:アイスホッケーの選手
594名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:54:04 ID:pGkNVrC30
>>593
それなんてゴーグルV
595名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:59:23 ID:bHfXTv++0
>>594
でもデザインがゴーグルVとダイナマンを合わせた感じだよね。ゴーグルVはデザインと攻撃方法だけはかっこいいんだけどね。
596名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:01:51 ID:byV3UTqFP
1,2話でハードルが下がってたおかげで今回は普通に楽しめた

それにしても赤が能天気なのは1話でわかってたが
まさかピンクまであんな能天気だったとは…
597名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:03:09 ID:tO8jgxj2P
ハイド…独居老人
エリ…民生委員
598名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:03:18 ID:CjyMglCA0
>>592
そこまでやってくれたら神だなw

>>596
なんくるないさーw
599名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:04:14 ID:74dHOo7S0
今週、東映公式更新遅いな・・・
600名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:11:31 ID:RTwt8sAN0
モネの声がちょくちょく裏返るのが気になるがそれも可愛い
601名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:14:52 ID:bvYa67i30
一瞬でどっちのヒロイン派になるか決められないのは珍しい
二人ともいい
602名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:18:16 ID:CjyMglCA0
俺も1話は正直「…」だった口なのだが、
つかみでどこまで行けるかを競ってた最近の戦隊の流れに対して、
ゴセイジャーはスルメ戦隊化しそうな気もしてきた今日この頃。
603名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:35:11 ID:zKX3D1hbO
食事後だかのモネ、なかなかきれいに足上がってたな
中の人結構動ける系なのかね
604名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:36:25 ID:LrROsnDhP
しかしウォースターは
ゴズマ、ゾーンに続くいろいろな異星人の
混合組織なのがいいね。
こういう宇宙的スケールを持つ敵は久しぶりだ
605名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:38:45 ID:5rSCk5b/O
フィギュア見終わったので来た
自分も1、2話はナンジャコリャだったんだけど今日のは楽しめた
ハードル下げて見てたせいかも知れないけど、なんだ普通に出来るんじゃん、みたいな
早々に切るのはもったいないかなと
赤は個人的に好みなんだけど、物凄く好き嫌い別れそうなキャラではあるねー
今回の見て青好きになったw

天使側の天然っぷりと人間の子供の冷静さもイイ
606名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:44:04 ID:KW8lnWNN0
東映公式まだ更新されてない。なんかあったのか
607名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:46:17 ID:zlaL0VXqO
今後、天界と移動連絡が可能になったら
5人より立場や実力も上の戦士がやって来て
「お前達見習い天使の役目は終わった。もう天界に帰りなさい」と追い返そうとする話が出て来るんだろうか?
608名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:46:28 ID:7pkKxrOp0
>>606
過去のあらすじ一覧の方からいけるかも、と思ったがそっちも更新されてねーや
どうした東映
609名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:48:29 ID:w6XlEwXD0
ロボの足元がアニマルスリッパみたいで笑えるなあ
610名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:55:13 ID:7VNJkP3Q0
>>609
靴下あっちゃこっちゃの天知所長の足元とコラボ
611名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 12:55:29 ID:74dHOo7S0
>>609
ゴライオンだよなあれ
612名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:04:53 ID:7NhraZPb0
ほしゅ
613名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:11:48 ID:RTwt8sAN0
何?特撮板にある天の塔が壊されたの?
614名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:12:54 ID:74dHOo7S0
津波の影響という話だな
615名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:19:53 ID:Hi/9doMv0
黄色はとりあえずアクション得意そうだな。
顔はそんなにかわいくないが動けるってことで選ばれてそう。
ただ、やられ声とかがちょっとひどすぎるwwww

滑舌、滑舌ってよく言われてるけど、
今日、青がバズーカ使うときに言ってた
○○のシーイックパワーがまったく聞き取れなかった。
616名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:26:37 ID:tO8jgxj2P
>>614
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 海で俺に勝てると思うな
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
617名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:31:48 ID:N1JUO/sB0
>>604
一応アリエナイザーもいろんな星の人がいたこともたまには思い出してあげて
618名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:38:28 ID:P9AdV8740
なんか寂しいと思ったら人間体の幹部がまだ不在なんだね。
619名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:40:48 ID:74dHOo7S0
>>618
あと女性幹部もいないんだぜ
620名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:44:07 ID:zEeIRMO+0
>>604
ジャカンジャも混成部隊じゃねえの
621名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:57:12 ID:6V7DpLM10
ブレドランは巨大化できるビービー虫作ったことといい、ミステリアスですな
最終的にドレイク蹴落としてラスボスになりそうな雰囲気漂わせてるな
622名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:07:31 ID:RTwt8sAN0
博士の相方は何やってるのかと思いきやマラソンか
623名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:09:20 ID:J38KAYRL0
第3話でようやくメンバーのキャラが大体つかめた。
ttp://tuexd.hp.infoseek.co.jp/lesson01.htm の分類方法でいけばこんな感じか?

主人公タイプ:アラタ
ライバルタイプ:ハイド
パワータイプ:アグリ
子供タイプ:モネ
ヒロインタイプ:エリ
624名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:09:59 ID:5u74fIuM0
>>621
蹴落としたと思ったら相手の方が上手で粛清される。

飯塚昭三つながり。
625名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:10:16 ID:mJNUOezI0
1・2話の凄い部分(悪い意味で)がなくて普通に楽しく見てしまったw
博士と望の立ち位置が感じ良い。

>>506 あのシーン見て、大きな望遠鏡で見ればあんな風に綺麗に天体が見られると誤解する
子供が増えるんじゃないかとちょっと心配になった。
写真でしか見ることができないと知ったときのがっかり感はハンパじゃなかったからな。
つーか脚本家ももしかして知らないのか?

>>565 戦争やってたのに気づかなかった実在の博士もいるくらいだから気がつかないのもありかと。

>>621 なぜこの説明を2話でしないのかとw
626名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:48:19 ID:cUlQ27N3O
敵の名前由来は
ユウゼイクス=遊星からの物体X
でおK?
627名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:55:16 ID:b033R3MA0
>>607 中盤辺りに、ほぼ間違いなくそれ系の新戦士がくると思うw
628名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:00:24 ID:pGkNVrC30
>>607
望「アラタ達は僕の仲間なんだ!連れて行かないでくれ!」

そしてゴセイジャーバーニングブレイブに
629名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:00:52 ID:CjyMglCA0
>>607 >>627
でも地球赴任は初めてで護星天使の上を行く非常識なんですね、わかりますw
630名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:05:44 ID:yfjl6Cqa0
面白くなってきたあ
王道っていいね
631名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:16:45 ID:+uWMXoI00
なんとかなる
って一昨年の緑をおもいだして微妙だなあ
632名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:16:46 ID:K4pf5aoW0
マスターヘッドはものすごく進んだAIなのか?
護星天使が年齢を経るとあぁなるのか?
後者だと、伝承族みたいで凄く嫌だなw ヘッダーがどうこういう描写多いし、まさかとは思うが…
633名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:22:28 ID:2ho/XS+R0
>>561
放送前のバレスレではそんなふうに言われてた
634名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:24:03 ID:VNBGAb/kP
いろんなスレ落ちてるけどどういうことなのだ?
635名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:25:29 ID:2ho/XS+R0
>>617
組織じゃないだろ
636名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:26:55 ID:xoG+IRoTP
>>632
見習い天使の首が更に伸びて天に届き
頭だけが巨大化して硬質化してあ〜なる
637名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:28:53 ID:QfbMIFHm0
OPEDの映像がカクカクするところなんとかして欲しい。
頭ではわかっててもデジタル放送のエラーかとひやひやして不快。
638名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:31:09 ID:tO8jgxj2P
>>637
あれは非常に不快だ…
639名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:31:10 ID:j+TWN+2X0
マスターヘッドは最後まで、ただの役立たずのお面で終わる気がしてならない
640名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:32:58 ID:iLtmXri40
アグリも結構首が長いね…
641名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:39:44 ID:Hi/9doMv0
天真爛漫、自由奔放キャラがどうも苦手だ

マジレンジャーもマジレンジャー自体は好きだったけど
ピンクがどうしてもあまり好きになれなかった

今回もスカイック族が微妙
「なんとかなるなる」を口癖のように言ってるピンクと
自分の家でもないのに5人で住もうと言い出すレッド

シンケンブルーのような奥ゆかしいキャラがいれば、
「いやいや、そんなこと申し訳ない」とかって形でもあるんだろうけど
他のキャラもよろしくな!だの狭い!だの言いたい放題

誰か一人くらい、お世話になります、とか
よろしくお願いします、って言う奴がいないのかwww
642名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:42:57 ID:qx8sPpMU0
>>641
一刻も早く慣れないと
むこう一年大変だぞwww
643名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:44:34 ID:jctljn//0
天使に人間の常識を求めちゃいけないって事だなw

644名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:49:14 ID:pGkNVrC30
>>641
むしろ芳香ちゃん好きな自分には合ってる戦隊なのかもしれない

「宜しくお願いします」くらいは多分すでに玄関辺りでハイドが
言ってるんじゃないかと脳内保管してる
エリに対しても「失礼だぞ」ってたしなめてたし
645名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:50:19 ID:qx8sPpMU0
>>644
いや、そうした基本中の基本をすっとばしながら「失礼だぞ」と他にツッコミを入れている方が
なんとなくハイドらしい気もするぞw
646名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:56:50 ID:T1To1TX+0
なんか人間の進化の過程を見ているようだ…
未来人はきっとキリンみたいになってるぞ
647名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:57:56 ID:bMWHpuL00
これは半年ももたいぞ。
酷い位の戦隊ものだな。
しかもキャストの選び方も酷いし、そのキャストも演技が酷過ぎる。
648名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:06:34 ID:UlGppaS60
ちょっとアンチスレ来いや
649名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:07:51 ID:VNBGAb/kP
>>641
「シンケンブルーと比べて〜〜」とかなんで比較したがるんだろう
650名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:09:18 ID:LayJX66M0
>酷い位の戦隊ものだな。
651名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:10:23 ID:Rlt2q/IF0
ウォースターの一味はモンス・ドレイクが
宇宙を飛び歩いてスカウトした選りすぐりの侵略集団である

…にしてもそのドレイクが一向に座る気配がないのは
座ると失礼に当たるのか、座る習慣が無いのか、座れない体つきなのか
652名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:12:25 ID:6ISKJIgA0
モンス・ドレイクだけ「〜の」という通り名がないのも気になるところ
653名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:14:41 ID:qx8sPpMU0
>>650
そういわれると禿胴せざるを得ないなw
たしかにこりゃひどい! どっからどう見ても戦隊だよw

>>651
>座ると失礼に当たるのか、座る習慣が無いのか、座れない体つきなのか

「失礼に当たるのか」を最初にもってくるセンスが独特だなw
654名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:18:58 ID:zlaL0VXqO
>マスターヘッド
体はすでに滅んでいるが意識だけをあの顔面岩に移植しているって事なんだろ
しかしあの岩はどういう場所に存在してるんだ?神殿のような場所とは思えないし
まるで水槽の中にでもいるみたいだ。沈むような消え方をしているし
655名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:22:34 ID:O7xhvxJs0
毎度毎度岩が崩れヘッダーが出てくるよな
ってことは
ヘッダー召喚→戦闘終了→岩に戻るor埋まる(?)を繰り返してるのか
656名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:24:24 ID:hR37hja50
ゴセイジャーを近年の戦隊に当てはめると

スカイック族:ゴーオン(楽天的、バカ正直)
ランディック族:ゲキ(体育会系)
シーイック族:シンケン(シリアスでシビア、時々ネタキャラ)
657名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:25:49 ID:adA2OO0l0
バレスレ落ちてる?
658名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:25:58 ID:H/mGYHrG0
>>607
デカレンジャーのテツが最初そんな感じのポジションだったな。

あっという間にレギュラー陣に感化されてたが
659名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:27:00 ID:Hi/9doMv0
>>649
別に比較なんかしてないけど?
それに冒頭にマジピンクって書いてるのに
なんでマジピンクには触れずにシンケンブルーだけに噛み付くの?

単に自由奔放なキャラの例としてマジピンク、
奥ゆかしいキャラの例としてシンケンブルーを出しただけなのに
それだけでなんで比較がどうのこうのと言ってくるんだろう

あなたの偏った見方はまるで僕はゴセイ族なので
マジ族やシンケン族とは一緒に行動しない!と言ってるみたいだ
一人より五人の方が楽しいよwww
660名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:29:36 ID:zlaL0VXqO
>>655
ゴッドマーズのガイアー以外の合体用メカを思い出した
登場する時に粉砕された岩等が収納時には元に戻るのを見て「えっ!?」って思ったw
ライディーンは二つに割れた岩に収納されるだけだったな
661名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:30:17 ID:6ISKJIgA0
>>655
言われてみれば…

>>657
落ちてない
662名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:41:42 ID:qx8sPpMU0
※岩はイメージです
663名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:43:30 ID:FGdkrhl1O
戦隊シリーズに度々訪れる
谷間的な作品が
今回来てしまったんだな…

ということは次回作は
凄い作品ができるということか
664名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:44:56 ID:Hi/9doMv0
人の目には見えない天使様がこっそり落とした岩を
後でおいしく頂きましたしてるんだろう。

あれ?地球にいる天使様は5人だけだっけ?
665名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:48:04 ID:GPQVAAB70
>>641
確かにシンケンブルーは「いやいやそれは申し訳ない!」というキャラだと
思うが、奥ゆかしい…の…?アレ…
666名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:50:28 ID:Rlt2q/IF0
>>665
居候を頼み込む態度としては奥ゆかしいんじゃないのかな
その後は奥ゆかしいを通り抜けてぶっ飛んでたが
667名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:50:56 ID:+iY+Amyf0
なんでゴセイアンチって自制しないんだろう
アンチスレ機能してないの?
668名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:52:04 ID:qx8sPpMU0
>>663
谷間とは失礼だな。
山アリ谷アリのハードな登山コースのあとに
ようやく帰ってきた普通のハイキングコースだw

俺らは歩いて次まで行くけどまあ、
なんだったら一年休んであとからバスで来なよw

669名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:52:08 ID:6ISKJIgA0
でも岩に戻るは岩に戻るで魔法生物っぽいような気もする
召還された時だけ実体化できるみたいな
670名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:52:41 ID:1IzhDT7i0
>>667
クサレ外道衆なんてそんなもんだ
671名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:54:01 ID:qx8sPpMU0
>>667
たまに見に行くとものすごくまっとうに超機能してるがまあ、
あそこの連中もここに突撃してくる人らといっしょにはされたくないだろ多分w
672名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:56:55 ID:qx8sPpMU0
気の早い話だが早く次のヘッダー出てきて欲しいな。

というか、
ああもあからさまに合体ジョイント剥きだしのデザインだと
早く出てきてくれんとどうにも落ち着かないw
673名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:58:55 ID:Rlt2q/IF0
今年のロボはヘッダー主体で戦ってる感じがするから
なかなか新鮮でいいね
674名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:59:58 ID:qx8sPpMU0
ヘッダー乱射アタックってあれ冷静に考えてみれば
ロボットを構成するマシンの「本体全部」が飛んでってるんだよなw
残りはコピーした分だけだみたいなw
675名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:07:51 ID:cpXPNdut0
1・2話は何だったんだと思うくらい今週面白かった
特に赤がマイペースに説得というより
思ったことを口にして協力関係になったりするくだり
黄の二度目変身時、生身の方でも羽が生えたシーンや
戦闘でのメンバー同士の掛け合いやコンボも良かった
676名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:11:21 ID:ky77+4QY0
>>661
俺の専ブラだと落ちてる。何度再読み込みしても直らない。
677名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:14:58 ID:Hi/9doMv0
後半の戦闘では、5人の息の合った戦いが見られてよかった。
いちいち、揉めたりせず協力しあう方が見ていて楽しい。

なんか2話、3話とブルー&ピンクが行動してる印象が強い。
普通ならレッド&ピンク、ブラック&イエロー、ブルー一人になりそうなのに。
とりあえず他の組み合わせが見てみたい。

多分、イエローとピンクは仲良いと思う。
今回、心配したブラックに構うな!って怒るのに
ピンクには普通に助けられてたし。

でも、ブラックとブルーは最初の時点では合わないと思う。
互いに努力や客観的な視点を持ってるけど、
根本的な設定としては、猪突猛進型と慎重型だから。
678名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:15:01 ID:ky77+4QY0
あ、ネタバレスレ復旧した。
679名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:19:23 ID:VNBGAb/kP
>>678
aegたら復旧するぽい
680名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:20:02 ID:JaqNcaqV0
黒は走輔タイプの熱血バカで良かったと思うんだが
兄貴キャラで意外と落ち着いてるから、青と被ってるよな。
こういう場合どっちも空気化しそうな気が・・・
681名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:20:04 ID:VNBGAb/kP
aegじゃなくてageね。
682名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:20:41 ID:agWdar1C0
津波情報求めすぎで、鯖落ちたのか?
683名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:24:17 ID:sgPvOiV00
>>681
復旧してないから上げられないんだろw
上げることができるなら治ってるってことだ
684名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:25:10 ID:6ISKJIgA0
>>680
どうせこれからシスコンのネタキャラにされる
685名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:27:58 ID:t1QrEQXN0
1・2話では背景もキャラクターも見えてない部分の方が多くてなんとなく
不安な感じがあったけど、赤・青・黄黒とスポットが順番に当たってきて
(ピンクはここまでで十分キャラが立ってる感がある)全員どんな奴か
わかって、背景も少しずつ見えてきてぐっと楽しくなってきた。
赤が皆をつなぐいい触媒として機能するポジションっていうの、
新鮮でいいな。ピンクには癒されるし、あと青と黄もいい味出してる。
黒は最初いい印象なかったけど、結構天然脳筋系のいいあんちゃんだったw
686名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:29:42 ID:LpK7k8Mw0
今週良かったな
687名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:31:45 ID:hbBGMPh40
>>677
たぶん、青と黒が仲良くなると、赤が少年とばかり対話して浮く感じになる。
楽天家で出たとこ勝負な方だとそれはただの厨キャラになってしまう。
赤は今回強い赤でも引っ張る赤でも成長する赤でもなく、チームを取り持つ癒着材である方がいい感じになるね。
赤と黒のエピになると、同じ族という事でピンクあたりが赤と連動する形で空気感が薄れる。黄色も同じ手が使えるだろう。
青は、青は・・・・・・まあ見えないところで何かやってる人にするしかないか
688名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:38:27 ID:t1QrEQXN0
ただ、ガッチャとか博士とか時々青と黄が謎のセリフ回しがあったりとか
子供が一番しっかりしてて冷静だったりとか小さく面白い所はあるんだけど
いかんせんデカいネタ性やツッコミ所には欠けるかも。
天使設定の割にはあんま厨二要素な方向に行く気もなさそうだし。
ライトな意味で大友の方を向く気はない戦隊ってことでそれはそれで
有りだし、一年まったり楽しめそう。
(SF映画ネタの拘りがある種のディープな大友の方を向きまくってる
気がしないではないが)
689名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:45:28 ID:VNBGAb/kP
>>683
専ブラでは書き込めないが、ネットのブラウザでは普通に書き込める
690名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:46:28 ID:tKHGQzZQ0
>>519
30分後だと

              , -- o^、
    /  ̄ ヽ     (LLL!ヾ〉〉
  ー=ニ三三ニ=‐   パ▽゚ ハ(   ところでウチの資産ってどうなってんの?
   ゞjソ;゚ _!゚ノゞ   /ヾ∀ノ~ヽ)  ギャリーやガジェットの維持費だってバカにならないんでしょ
    / |゙介|\    .| | . |=|
  / 」. ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/|_._|_.| .|
__(二つ/  質問  /__|__| .|__
   \/____/     (u ⊃
あぁ、それは地球の本棚からインサイダー情報を・・・
691名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:48:06 ID:rn6lewoP0
ゴセイジャー初めて見た
5人の武器合体の構図、どっかで見たことあるな
692名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:51:35 ID:jctljn//0
Wも折り返し地点でシリアスな展開が続くだろうから
戦隊はこのぐらい軽い方がいいな。

693名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:52:16 ID:sgPvOiV00
>>689
じゃあWネタバレスレも壊れてるんだが直してくれよ
694名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:53:31 ID:qx8sPpMU0
>>691
ウロだがジュウレンジャーかな?

合体バズーカ系は
単体のときのフォルム重視と合体形態重視(ゆえに単体ではハコ状)の二種類があるね。
ゴセイは比較的後者寄りだと思う。
695名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:56:05 ID:VNBGAb/kP
>>693
治ってる。ボード一覧更新してみな
696名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:57:10 ID:VNBGAb/kP
いやボード一覧じゃないな。なんて言えばいいんだろ。
Janeなら上の特撮!板の更新してみよう。
697名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:01:37 ID:N9Ay4LBj0
>>680
追加戦士がそういうキャラで来ると予想してみる
698名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:03:06 ID:qx8sPpMU0
>>697
追加戦士「追加とは失礼な! 俺こそが真のゴセイジャーだ!! 」

こうくると俺は踏んでいる。
699名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:08:51 ID:JaqNcaqV0
ガキが追加戦士になるというのも過去2回ほどやってるからなあ・・・
ディケイドのワタルやアスムみたいになりそうだから勘弁して欲しいが。
700名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:16:12 ID:A1pt7uU+0
ヨハネの黙示録

小さきものにも、大いなる者にも、富めるものにも、貧しきものにも
自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、
その右手あるいは、額(ひたい)に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、
物を買うことも売ることもできないようにした。
この刻印は、その獣の名、またはその名の数字のことである。

ここに知恵が必要である。
思慮(しりょ)のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは人間をさすものである。
そして、その数字は、666である。
      ( 第13章第16〜第18節)
701名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:25:35 ID:A09OgSa20
次回出てくるサポートロボのスーパーチェ〜ンジに期待
702名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:30:57 ID:EjDKN/J80
うろ覚えだが、子供に普段何やっているのかと尋ねられて赤と桃が、「青はー、多分水質調査とかしてるんだと思うw」
というシーンで、必死にゴセイ界になんとか連絡を取ろうとしている青のシーンが一番笑った
青ってそういう扱いになるんだろうなw
703名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:32:32 ID:X5F+VXH40
来週の予告とか見る限りゴーオンばりの能天気路線になっていくかも
しれないが嫌いじゃない。モネのツンツンとエリのオバカデレだけで
早起きする価値がありそう。女の子の両方が魅力的。過去はゴーオン
シルバーとシンケンイエローが個人的に無理だった。
今年はとことん女の子で引っ張ってほしい。
704名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:35:27 ID:LEACNUk/O
エンディングが五人五人強調してるから
追加戦士きたら微妙だなあ
705名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:39:09 ID:jctljn//0
>>704
それは毎年の事だな。
シンケン映画のEDではそれを笑いに変えてたがw
706名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:48:49 ID:EFTK0/250
源太が五つの本気を合わせて〜のところで「六つの!」って必死に言ってたところか。
707名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:53:26 ID:aK8krIHy0
ゴーオンのように追加戦士が加わったEDも撮る可能性あるだろう
708名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:57:35 ID:qx8sPpMU0
今回は等身大戦が面白かったなあ。

元々連携取って戦ってなかった連中だからこそ
ブラックの的確な指示のもとコンビネーションアタックで畳み掛ける様が映えるというか。

ていうかアグリって
他の戦隊だったらどっちかってーとレッド向きだよなw
709名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:00:19 ID:5RFHzMQi0
いっつも思うんだけど追加戦士っていらなくね、名乗りポーズがバランス悪くなるし

黒 桃 赤 黄 青
でリーダーの赤が真ん中で見栄えが良いのに

新 黒 桃 赤 黄 青
でバランスが悪くなる
710名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:02:12 ID:Rp3Xo8Ng0
新 黒 桃 赤 黄 青  新 にすればいいんじゃね
もしくは

黒 桃 新 黄 青
     赤
711名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:04:11 ID:qx8sPpMU0
>>709-710
心配するな。アラタだったらたぶん
「いいからいいから! 今日はキミのデビュー回じゃない! 」とか言いながら
こころよく真ん中ゆずってあげるさ。
712名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:04:15 ID:5RFHzMQi0
新見えねえw
713名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:15:50 ID:jctljn//0
5人は見習い天使だから追加戦士は一人前の天使が来る気がするな。

マジシャイン的な?
714名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:22:55 ID:6uZJ4nte0
>>713
メタトロンとサンダルフォンの兄妹とかか。
変身前の名前はエノクとエリヤで
715名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:36:41 ID:RTwt8sAN0

青黒
桃新黄

こんなんで
716名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:44:03 ID:qx8sPpMU0
>>715
懐かしの組体操か?
717名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:44:43 ID:urcCSFXn0
「モネは才能はあるのに努力が嫌い」
この辺、今後の成長課題になるのかな

>>713
属性は空か陸になると思う
ハイドの「ゴセイジャーで只一人のシーイック」という要素が崩れないし
718名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:50:10 ID:hbBGMPh40
>>717
兄が銭湯不能なほどのダメージをおってって展開が一番だろう
719名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:54:55 ID:W/f9Q+uoO
イエローが足を治療中男性陣が帰ってきて
アラタ「フィリピンに邪魔されて追えなかった」
はあ?フィリピンはこっちだろと思ったのは俺だけか。

モネかわいいよモネ
720名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:57:10 ID:WaupQ1GG0
今回はいままでで一番良かった気がするな
積み重ねもあるかも知れんが、どういうキャラなのかがなんとなく分かったし
ただ、カードを使った攻撃や使わない攻撃があったりするのが良くわからなかった
カード=変身、召喚、天装術のトリガーってことなのかな。
721名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:05:02 ID:xoG+IRoTP
>>717
先ずは部屋の掃除からだな
722名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:06:42 ID:RTwt8sAN0
ロックラッシュカードを裏向きで入れてたのが気になった
チェンジカードは表だし・・・ディケイドと違って表裏関係無いって事なのかな
723名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:08:48 ID:+uWMXoI00
ランディック族は基本殴る蹴るしかなくて笑った
戦い方に種族の違いがあるって面白いよな
724名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:09:41 ID:urcCSFXn0
「大技の前に基本をやれ」
何かデジャヴを感じると思ったらゲキレンジャーでもそういう展開があったんだった
モネもジャンも子どもだからなぁ
725名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:19:48 ID:lrRJdDSj0
結構キャラが気に入ってきた。
黒は脳筋あんちゃんかと思いきや(いや、柄は悪いが)いい兄ちゃんだし
赤は調整型レッドっていう珍しい立ち位置で期待感。
桃のやさしくておおらかなお姉さんぷりもいいし、青はすでにネタキャラw
黄は女の子であそこまでやんちゃなのも珍しいよね。
男勝りやボーイッシュな子はこれまでもいたけど、黄の場合やんちゃ坊主みたいな。
726名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:33:45 ID:cbQPc4Ff0
録画見たけど、なんか急に面白くなったように感じた
各種族の個性がハッキリ見れたせいかもしれん
これからもこんな感じでいくことを願う
727名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:35:21 ID:+iY+Amyf0
やっぱり基本スロースターターなんだな横手は
さすがに今作は慣れてきたのかこれでも早い方なんだろう
728名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:44:16 ID:VNBGAb/kP
今日の回はアンチ涙目
729名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:45:48 ID:6ISKJIgA0
横手はシリーズ構成は上手いけど掴みのインパクトは苦手って印象
サブでのテコ入れ回や世界観が定まった中盤からの盛り上げが得意なんだろうな
あと女の子がメインの回が上手い気がするから次回の桃回も期待だ
730名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:45:58 ID:WQZPwiPW0
お兄ちゃんキャラを贔屓目で見てしまうのは
多分俺も長男だからだろう。
731名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:47:37 ID:uVEVoiZc0
>>728
盲信w
732名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:47:46 ID:+iY+Amyf0
>>729
ゲキもそんな感じだったね
序盤はタルかったけど中盤以降の盛り上がりはもの凄かった
733名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:52:59 ID:Cl12i91o0
「なんとかなる」はスマイルスマイルのニオイがするな。
734名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:53:50 ID:a89PfGob0
>>730
今日は実際、若干兄視点に寄った話ではあったと思う。
兄は赤に心情を語ったりして、みんなで戦う気持ちになる過程が一応描かれたけど、
妹の方は兄の「お前が強いのは分かってる」の一言でイザコザが済んだことになってて
よく言えばアッサリ目、悪く言えば適当な描写だったし。
735名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:56:50 ID:VNBGAb/kP
>>731
おっと見事にアンチが釣られてくれたw
736名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:57:26 ID:8DiTqaaI0
半人前でも
いいじゃない

って展開じゃなくて良かった、お兄さんがモネのことで落ち込んでたのが意外だったな
737名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:59:33 ID:JaqNcaqV0
>>732
ゲキは終盤までつまらなかった印象だな。青と黄は最後まで空気だったし。
序盤に剣聖を次々出してメインキャラを掘り下げなかったのが問題だと思うけど。
ぶっちゃけ井上あたりをライターに投入してほしい。
瞬間移動したりおおざっぱな脚本がライダーでは叩かれてるけど、
人間じゃない能力を持った戦隊にはぴったりだと思うんだが。
738名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:01:07 ID:uVEVoiZc0
>>735
スルーしないとは、あんた良い人だなw
739名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:02:50 ID:WQZPwiPW0
お兄ちゃん、見た目に反して凄いマジメだよな。
こつこつ努力して、使命を全うしようと頑張ってるよ。
740名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:05:40 ID:GQmQyzFv0
>>737
ゲキは好きな人は好きだと思う。自分がそうだけど。
言われてる問題点も最初から臨獣殿を主役だと思えば気にならない。

空気空気言われてる二人もメイン回ではちゃんと目立ってるな。
他の2人とかを下げてるからだけど。
741名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:05:43 ID:FxRe/Xz30
アグリとモネがかつて兄妹の契りを交わしたのが護星界のフィリピンパブ
742名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:06:51 ID:88wGMWTk0
お兄ちゃん良いキャラだよね。
ただ、役者さんが一番若い人だというのを知ってしまったせいか、
たまーに「大きい弟と小さいお姉ちゃん」に見えるときがある。
キャラ造形がちゃんとお兄ちゃんと妹だからほんとたまにだけど。
743名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:09:47 ID:jctljn//0
アグリはマジレンの翼と似てる感じかな。
2人とも外見は不良だけど、なんだかんだ一番家族を大事に思ってる辺り。
744名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:10:04 ID:8DiTqaaI0
設定上ではハイド、アグリ、エリが同じ年齢なのかな
年齢とかあるのか解らないけどw
745名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:10:24 ID:+uWMXoI00
ハイドは一番年長っていう設定じゃなかったっけ
746名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:10:29 ID:W/f9Q+uoO
>>741
>兄妹で契りをむすんだ

おっきした
747名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:11:36 ID:6ISKJIgA0
>>734
兄ちゃんに認められないのが悔しくてしょうがないワガママ妹の回だから
兄ちゃんが認めてやることで解決っていうのはいいんでない?
黄がトドメを刺すまでにみんなにフォローされてるっていうのがしっかり描かれてたのが良かったと思ったよ

ところで黄がキャンキャンわがままを言ってても不思議に全然むかつかない
良いキャラだ
748名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:13:52 ID:g1Vkr+W80
>>744
シンケンVSゴーオンのパンフに新戦隊の紹介として載ってて、
それによると アラタ21 エリ22 アグリ21 エリ17 ハイド23。

10万21歳とかじゃないんだーと思ったw
749名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:16:08 ID:KfbjNIGY0
>>748
エリが2人いるぞ
モネが17でいいんだよね?
750名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:16:43 ID:+uWMXoI00
モネだけ結構離れてるんだねえ
751名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:17:34 ID:8DiTqaaI0
なるほど、年代で行動を共にするとモネだけぼっちになるのか
752名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:17:51 ID:UlGppaS60
アラタは17、8でも良かったんじゃないか
753名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:17:53 ID:VNBGAb/kP
>>738
いや、元々>>728のメル欄に釣り針仕掛けてた。
754名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:19:08 ID:g1Vkr+W80
>>749
ごめん。そうです。
実はまだ、たまにハイドとアグリも混乱するんだ…
755名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:19:43 ID:6ISKJIgA0
しかし東映の更新遅い
756名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:20:06 ID:lrRJdDSj0
アラタもハタチオーバーのイメージないよなあ。
っていうかマジで10万21歳とかだと思ってたわw
757名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:20:07 ID:N9Ay4LBj0
>>705
毎年のことではないけどな、藤林さんが作詞するとどうしても目立つというか・・
758名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:22:35 ID:J1FvV9/z0
今日の話はパワーレンジャーでいうところの
トリニーが蟷螂拳法会得した感じの話だったな
759名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:23:14 ID:hbBGMPh40
>>732
原作モノだと序盤は既に作られてて、キャラのイメージなんかもしっかりできあがってる。
その素材を貰ったところからこの人の本領って事なんだろうな。
まあ監督諸田というのもいい要因だったかもしれないけど。
パイロットが終わって、オーソドックスな設定もあいまってイメージがしっかりできあがったって事じゃないかな。
それだけ序盤の世界観を紹介するパイロットというのは難しいし大事だって事なんだとも思う。
760名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:23:17 ID:iwxCL2LOP
俺はとりあえず一年付いていく事に決めた。
段々皆に好感が持てるようになってきたし、アンチスレ覗く前は
それなりに一話と二話も面白く感じたしね。
アンチスレ見ると、あー確かにここ駄目だったなぁ〜とか思って
初見の面白さが段々殺がれていく事に気付いたww
761名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:29:53 ID:6ISKJIgA0
オーソドックスに楽しくなってきただけに1、2話で客を逃していたら惜しいな
762名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:35:15 ID:WQZPwiPW0
42分頃、アラタが木の上から「猛るランディックパワー!」と言うところで、
「え? 丈瑠? え?」ってなったのは内緒。
763名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:35:54 ID:VNBGAb/kP
>>758
このスレで言っても分かる奴はおらんだろw
764名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:38:58 ID:mRl//DG10
スカートなのにおっぴろげなのがいいよね
765名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:39:19 ID:RMBU5VPKO
2話と今回のロボ戦がすごく楽しく感じた
766名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:40:05 ID:j+TWN+2X0
青 → ニヒルと見えて意外に素直
黒 → 孤高と見えて意外に素直
赤 → 誰がどう見ても素直

みんないいヤツだな
767名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:40:52 ID:6ISKJIgA0
みんな天使ですから
768名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:43:59 ID:RMBU5VPKO
あんまり優等生になるとキャラが立たなくなるから
黒はもっといやな奴キャラで行ってもいい
769名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:44:13 ID:20tl8+qr0
まぁ、いろんな神話における天使も単純なのが多くて、
人間側にあっさりついたり、仕えるべき『神』を裏切ったりと、
なんだかんだであまり考えて行動してるとは言えんしねぇ…
770名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:45:31 ID:8DiTqaaI0
追加は堕天使みたいなやらしいイケメンだなきっと
771名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:46:02 ID:P1Y6tszZ0
グリーンがいない
グリーンがいないの初
追加メンバーグリーンに決まってる
3人の時はグリーンいなかったか
772名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:47:51 ID:RMBU5VPKO
>>770
仲代先生…
773名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:48:57 ID:mRl//DG10
774名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:51:22 ID:J38KAYRL0
イケメンだけど実力の伴わないヘタレだったりして>追加メンバー
775名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:53:00 ID:4LG0/Tsk0
4話の予告で出ていたロボットって何?
776名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:54:00 ID:mJNUOezI0
>>773 ゴライオン?!ずっごい造形綺麗。んでこの子カワユスw
緑が来てくれると嬉しいけどちょっと無理そう・・・
777名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:54:06 ID:hR37hja50
>>771
ゴーグルファイブとダイナマンとチェンジマンとマスクマンとターボレンジャーと
ファイブマンとジェットマンとカクレンジャーとメガレンジャーとボウケンジャーに
誤れ!!
778名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:55:30 ID:bTFEN45L0
>>668
スゲー納得した。>普通のハイキングコース
普通じゃないメニューが好きな人には物足りないかもしれないけど。
779名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:56:02 ID:rpOAqw9m0
>>773
造形うますぎだろ・・・とくにブラックライオン
780名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:57:11 ID:lrRJdDSj0
なんとなくモチーフが近いこともあって、
久しぶりに追加戦士のグリーンが見たかったなあとは思うが、
まあ、難しいね。
781名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:57:27 ID:VNBGAb/kP
>>777
ジェットマンはマンガ版でグリーン出てるけどな
782名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:57:56 ID:+iY+Amyf0
>>771
つ【ゴーグルファイブ】
つ【ダイナマン】
つ【チェンジマン】
つ【マスクマン】
つ【ターボレンジャー】
つ【ファイブマン】
つ【ジェットマン】
つ【ジュウレンジャー】
つ【カクレンジャー】
つ【メガレンジャー】
つ【ガオレンジャー】
つ【アバレンジャー】
つ【ボウケンジャー】
つ【ゲキレンジャー】
783名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:58:19 ID:WaupQ1GG0
ゴセイグリーンでひぐち君が出てくる回が…
784名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:59:05 ID:P1Y6tszZ0
巨大ロボ、だんだんもっさり重たそうだし
毎回毎回2回も倒さないといけない
たまには小さい内にバラバラに吹き飛ばしてもいいんじゃないの?
弟よ〜!妹よ〜!って別人な訳じゃないんだから
いちいちロボット見たくない
785名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:00:13 ID:+iY+Amyf0
>>784
それは戦隊シリーズ全否定だな
786名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:00:29 ID:2xP18bEh0
>>782
いや、ジュウレンはグリーンいるだろ、ブライ兄さんがw
あとマスクマンにはいちおうX1マスクってのが…限りなくゲストだけど。
787名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:01:46 ID:P1Y6tszZ0
>>782
ゴーグルファイブとメガレンジャーとゲキレンジャーがあったか
それ以外はマイナーだからどちらでもいいや
でもゴールドの追加はもう何度連続だよって感じ
788名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:02:35 ID:lrRJdDSj0
ていうか基本的にグリーンとブラックは互換カラーなんだから
どっちかがいないっていうのは普通のことだよ。
789名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:02:42 ID:+iY+Amyf0
あー何か変なのに触ってしまったような気がしてきたスマン
790名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:06:25 ID:P1Y6tszZ0
>>785
だからFFのボムじゃあるまいし毎回毎回巨大化されてるんじゃないよって
兄弟呼ぶのはありなんだよね

現時点でのここ何作の順位
ゲキレンジャー=シンケンジャー>ゴーオンジャー>ゴセイジャー
主題歌がここ最近になく悪いのもマイナス

あとナントカジャーとかナントカレンジャーとかももういい
5人ていうのももういい
3人とか6人とか色々考えて欲しい
791名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:06:39 ID:qx8sPpMU0
>>784
モノは考えようだぜ兄弟。
昔なんかこれに加えて
母艦からの出撃シーンまであったんだからな。
バンクの省略すらたまにしぶしぶしてくれる程度でw
792名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:06:46 ID:mJNUOezI0
>>771 いつも思うけど「グリーンいなかった戦隊物ってあったっけ?」って質問レスよりも
丁寧がレスが超特急でつくな。
793名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:09:36 ID:P1Y6tszZ0
>>788
ブラックなんてゴーオンジャーくらい

男のキャストはいいんだよね
ただ女はいつもブス
特に今回はじゃぱゆきが史上最悪
男で悪かったのはゴーオンブラックとかゴーオンレッドとかハリケンイエローとか
794名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:11:00 ID:GR7ciSxD0
ノーテンキに暴れまわる赤と桃
やる気満々でずれてる兄
ダルいー!とブー垂れる妹
たしなめて回る青
「大変だね…」と青の肩をたたく望(そして父の天然に頭痛)

というのが見たいというかそうなっていくんだろうな
笑わせてくれるといいな
795名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:12:20 ID:P1Y6tszZ0
>>791
まあね
仮面ライダーみたいに怪人を1話で倒せない仕様よりいいんだけどね
1話で倒せないのは最終何話だけだって相場が決まってる
796名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:13:10 ID:+iY+Amyf0
いいからsageろ>ID:P1Y6tszZ0
もうNGにしたけど
797名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:14:17 ID:P1Y6tszZ0
主役のレッドを女にする時代は来るんだろうか?
男女平等の観点から男と女交互になったらいやだな
シンケンジャーでそれを少し感じらえた
798名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:14:20 ID:bTFEN45L0
そういや夏季オリンピックの年は
五輪の色って縛りまだあるの?
799名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:17:04 ID:ovbvM5sm0
まだもクソも元からそんな縛りはない
800名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:17:34 ID:YXiByWKv0
これおもしろいね
801名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:18:01 ID:qx8sPpMU0
>>798
決まってるもんだとばっかり思ってたんだが

黄色、桃色、紫色、群青色、橙色とかでもいいってことなのか?w
802名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:18:02 ID:+iY+Amyf0
縛りとか法則とかの8割はヲタが勝手に名付けたもの
803名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:18:24 ID:P1Y6tszZ0
身長差の意味は?
超イケメンで背の高い青
何故か年齢が逆転してフィリピーナの兄にされてるイケメンの黒
一番小さい中世的な赤
赤が一番小さいのは末っ子だったマジレンジャーなら理由は分かる
804名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:19:27 ID:hR37hja50
アグリが「ランディック族だ」と言ったとき、博士が気に留めてなかったのは
たぶん竹の子族みたいな若者の流行かなにかだと思ったんだろうな
805名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:20:34 ID:2xP18bEh0
>>801
構わんだろうけど、やっぱ子供に人気のある色ってのが厳然としてあるんだよな。
玩具の売上に支えられてる戦隊ヒーローでは、結局その辺あんまり無茶できない。
806名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:22:10 ID:qx8sPpMU0
>>805
ああすまん、それは「オリンピックの5色が決まっているのか」というのへのレスなんだw

807名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:23:56 ID:2xP18bEh0
>>806
ああ、そういう意味か…っていやそっちは決まってるだろ!w
あれは一応五大陸の象徴なんだし。
808名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:29:36 ID:X5F+VXH40
>>801-807のやりとりが読解できない
分析しかけたがめんどいのでやめた
809名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:31:56 ID:g1Vkr+W80
>>801
児童誌とかの白黒ページで混乱が起きそうw
810名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:33:07 ID:RKqGw4LD0
>>798
オリンピック年のタイムにもデカに黒はいないから
まだあるというかそんなものは元から無い
811名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:34:44 ID:845/qZL00
http://www.age2.tv/rd05/src/up3611.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up3613.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up3614.jpg

モネ かわいいよ モネ
料理は旨そうだから安心したよ モネ
812名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:40:08 ID:iebmoaq40
予告に出てた新キャラは、どんな声なんですかね?
見た目のイメージから、カブタックのゲロタンの声が脳内再生された。
813名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:41:04 ID:wphCYvGyO
追加は、ゴールドじゃないよ☆
ゴセイナイトだよ(^O^)/
814名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:42:19 ID:qx8sPpMU0
>>810を読んで初めて己の誤解に気が付いたよw





815名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:48:17 ID:6ZsfGUQL0
>>797
そんな日がくるとしたら、それはプリキュアの主役が
男になる日と同日だろうな
816名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:50:02 ID:6uZJ4nte0
>>797
そういや実写版セーラームーンなんてのもあったなあ・・・
817名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:51:09 ID:DxoMuPLd0
あの露骨な姿形はどうなんだろうか
818名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:52:09 ID:bTFEN45L0
筐体くんには期待してる。
望が隣に立つとカブタックみたいだろうな。

けど本編ではゲーム機じゃないよね?
ホントにゲームしてたら笑うが。
819名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:53:05 ID:qx8sPpMU0
>>817
「うっ、え、エネルギーが……
 カードを、カードをください……」とか言いそうだよな。

……望はあんまり、
「カード!? いくらでもあげるよ!! 」とか言わなそうだが。
販促失敗じゃろうか?
820名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:53:13 ID:7ZYwetqr0
なんかゴセイジャーは画面が洗練されてる気がする
ライダー行ってた長石さんと諸田さんがやってるからかね
ロボ戦とか天装術の必殺技とかがすごいきれいに見える
821名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:54:23 ID:RKqGw4LD0
>>819
望が言わなくても進んであげそうな天使がわんさかいるじゃないかw
というか博士が真っ先にカードあげそうw
822名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:54:39 ID:ZZu/ramy0
モネのお股おっぴろげジャンプを見てけっこう仮面を思い出した
823名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:54:57 ID:aIu3ilZn0
その分、BGMがちょっと五月蝿い気がする
824名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:57:21 ID:7ZYwetqr0
そういえばロボ戦の主題歌超カッコイイと思うんだけどなんで話題にならんの?
825名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:59:29 ID:jctljn//0
ライダーのEDが話題にならないのと同じ>ロボ戦主題歌
826名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:01:17 ID:ZZu/ramy0
>>824
俺だけかもしれないけど画面に集中しているのとセリフのやり取りなんかで
聞き取りづらいんだよね挿入歌って
827名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:05:05 ID:qx8sPpMU0
>>820
俺もそれは思った。
第一話あたりだと単にスーツが新しいとかそういうのかと思ったんだが
全体的にクリアで見やすいよね。
828名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:07:14 ID:wCK/rH2u0
レッド新鮮でいいよね!
でも基本は王道で安心して視聴できそう。

既出だったらゴメンだけど
ヘッダーが出撃する島みたいな所ってフランスのモン・サン=ミシェル
の干潮時に遠くから見たシルエットにそっくりなんだ。
モン・サン=ミシェルは大天使ミカエルのお告げで建てられた後、要塞
にもなった経緯で大砲とかも置いてあったところなんだよね。
天使繋がりやヘッダー出撃シーンとかに繋げて意識してるのかなーと
思った。
829名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:11:45 ID:qx8sPpMU0
>>828
なんという歴史の香り漂うハイソな推測なんだw


個人的には、製作スタッフは別にそこまで深く考えてはいなくて
単にヘッダーアイランドのデザインするとき「こんなんがカッコよくね? 」と思った姿が
たまたまモン・サン・ミシェルに似ていたぐらいが真相のような気がするが

逆にモン・サン・ミシェルを要塞化した昔の人の方が
「この教会に大砲とか置いたら超要塞っぽくね? 」と思ったのかもしれない。

歴史を超えた魂のシンクロだな。
830名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:12:30 ID:P1Y6tszZ0
>>828
主張はいい
もういい
だいたい王道はいくない
つまんない
初め5人で何人か追加ももういい
831名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:13:43 ID:hbBGMPh40
>>827
ちょうどフラッシュ→マスクマンにいったときの画面の印象と同じなんだよな。
シアンが濃くなった感じ。
装飾の細かいところがくっきりな感じ。
832名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:15:00 ID:P1Y6tszZ0
>>829
自演乙
レス付く訳ない
天使と悪魔はスーパーナチュラル
最後の封印リリスをサミーが倒してルシファーの天下
実際には神はもう役不足で大天使が代わりに誘導してるだけ
833名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:15:18 ID:lrRJdDSj0
自分もゴセイわりと気に入ってる理由のひとつは画面がクリアなところだな。
すっとしてて見やすい。
834名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:16:30 ID:qx8sPpMU0
実際今回のスーツってものすごい装飾細かいが
なんかものすごく良く見えてきたよw

シンケン対ゴーオンの予告で見たときはおそろしく野暮ったく見えたけど
まさにその「画面の色味自体が合ってなかった」のかもなw
835名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:16:44 ID:P1Y6tszZ0
>>833
地上ディジタルで見たら?
アナログだからそんなおかしな事ゆうの
だいたいいちいち句読点の。いるかね?
読書感想文かいw
836名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:18:22 ID:rpOAqw9m0
画面がクリアってのは俺は分からんかったけれど、
スーツがピカピカして随分きれいだなあとは思ってた。
名乗りのときの、胸の紋章が立体的な金色になるところとか、地味に好きだ。あれは美しい。
837名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:18:24 ID:RTwt8sAN0
今見直したらモネが「こいつは私が倒すんだから!」って言った時に
テンソウダーが腰じゃなくてバックルの真横に来てるな、カット変わったらすぐ直ったけど
838名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:18:45 ID:veqGD/+XP
>>748
天使だから人間換算だよと言われても納得するw
839名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:24:42 ID:7ZYwetqr0
メットとスーツのテリのテロテロした質感とかも素晴らしいと思う
それと金色部分のキラキラ光沢がマッチしててたまらん
840名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:25:40 ID:+uWMXoI00
最初見た時金色の装飾多すぎてダセエって思ったが
本編で見てると綺麗にみえるな
841名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:25:47 ID:20Gu6JdG0
今見たぜ
面白かった
先週のドラマ運びにもそんな不満あったわけじゃないが(ハードル低いのでw)
今回は話の筋が一本通ってたので分かりやすかったってのがあるかな
ランディックもようやくキャラがわかってきたし。
一人でやりたがる妹を諌める兄自身も「俺ら二人でやれる」って思い込みを修正されるという
二重構造とか普通に上手いじゃん、横手。

兄貴が「行け。お前の出番だ。行け!!」って二回繰り返すところも良かったな
黒の演技が一番安心できる
赤のほんわかした喋り(と変身後のやたらキリっとしたアフレコ)もそういうキャラなんだと
分かってきたし
久々に5人全員等しく好きになれそうな戦隊で嬉しいわ
842名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:27:49 ID:20Gu6JdG0
>>603
思った
あれスーツアクトの人でなく(あそこで吹き帰る意味が無いから)
本人だよな?
変身前に動ける女優ってここんとこあまり戦隊では見ないから新鮮だった
843名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:30:22 ID:bTFEN45L0
ヒロイン二人が
めんどくさそうなネコっぽいモネと
犬みたいにころころ懐っこいエリと
なんか小動物系で和むわ。
844名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:30:56 ID:+uWMXoI00
>>842
ゴーオンシルバーが結構頑張ってた
845名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:31:12 ID:20Gu6JdG0
>>708
モネの未熟系レッド向き

モネといる時は年長者っぽい落ち着いた感じなのに
「俺たちランディックに任せれば悪いようにはしない」博士の背中ポンポン!
で結構アホだと分かったw
846名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:33:19 ID:xqYyUL/B0
画面クリアな件。
12月1月はとにかく天気が良かったからなー、それが大きいと思う。
スーツやマスクの金がそれで映えたし、青空→天使のイメージもうまく繋がった。

逆に3話後半の雪山、画面処理はしてるがよく観ると吹雪の時もピーカン青空www
ロボ特撮はおそらく台本に合わせ暗い空で撮ってるのと、ギャップが面白かった。
でも晴天は、どんな高価な美術や機材より素晴らしい舞台装置かもしれないね。
847828:2010/02/28(日) 23:33:29 ID:wCK/rH2u0
>>830
つまんないと思うならアンチへ行けばいいと思うよ

>>829
すまんが自演じゃない

>>829
特撮・歴史・宗教・映画好きだからちょっとロマンチックに考えて
思った事を書いただけだけどなんでこんなに言われるんだろうw
いやー、ウォースターの設定が地味に細かいからそれもありかなー
なんて思っただけなんだけどね
848名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:35:09 ID:20Gu6JdG0
>>762
俺がいる

アラタがやたら高いところにヒョイヒョイ座ってるのが
何か人間離れしてていいな
一話でもビルのてっぺんに腰掛けてたよな
849名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:35:29 ID:7ZYwetqr0
ヒロインが二人とも同じくらい魅力的なのはゴセイジャーの強みだな
今回は黄も桃も両方好きって人間が多そう
850名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:39:04 ID:s/dkZvZN0
ピンクのほうがヒロインっぽいキャラだけどイエローの方が好みだ
ブラックも割と大人っぽいキャラだから女性イエローで特攻隊長役になるのを期待したい
851名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:39:49 ID:20Gu6JdG0
黄色が戦闘時の声演技がもっとうまくなってくれればもっと好きになれる

でも今日の生足アゲだけで好きになったが
毎回あれやってくれるとすごくいいね
852名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:42:25 ID:veqGD/+XP
モネはヒロインでは珍しい好戦的なキャラだな
853名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:43:43 ID:JaqNcaqV0
フィリップ女装のキックも、あそこだけ若菜本人らしいなw
854名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:44:49 ID:68MV8OMi0
ここ数話でキャラの掘り起しが出来れば
問題ないだろ
855名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:45:51 ID:Bvwqyw1M0
今回は結構面白かったな
856名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:48:20 ID:bTFEN45L0
エリかわいい。
エリかわいいからハイドと行動してるのみると
ハイドが勘違いしたりしてあとで傷つかないか
余計な心配をしてしまう。
857名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:48:40 ID:MOgFN1t60
アラタとエリいちゃいちゃしすぎ
HYDEはなんか肩身狭そう
858名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:49:33 ID:+uWMXoI00
156勘違いしそうなキャラだから心配だな
その時は誰かそっとメモリーヲッシュしてやってくれ
859名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:51:37 ID:bvYa67i30
赤視点で見てるとハイドとくっつきそうではらはらする
スカイックは無駄にスキンシップが多い
860名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:52:51 ID:20Gu6JdG0
>>857
アバンのスカイックは
どう見ても只のバカップル

そんなバカコンビの「『水質がかなり汚染されている(キリッ』とか言ってたりしてー!www」
をバックに超マジ顔でマスター頭と連絡つけようとしている青

今週の話で一番クソワロタ
861名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:52:52 ID:44EhjnAA0
史上最低レッドが気持ち悪いんだが
気持ち悪過ぎて吐く
同人801女は大喜びだろうが
ああいうキャラは同人パロでやってくれ
862名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:54:27 ID:urcCSFXn0
ゴセイジャーの指揮官はマスターヘッドでOK?
博士はゴセイジャーの正体を知らないので指揮官とはいえないし
863名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:54:57 ID:j+TWN+2X0
>>851
そのうち上手くなるさ
攻撃を受けたときのあえぎ声とか
864名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:56:23 ID:7ZYwetqr0
>>862
連絡の取れない指揮官か
新しいな
865名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:57:00 ID:wCK/rH2u0
変身前に少しでもアクションできるって(しかも女性)いいよね
一瞬だったけどこれからも楽しみ
等身戦がRPGみたいでこれからどうやって協力プレイしていくのかが
これまた楽しみ
今回は戦闘の時にあえて「ゴセイイエロー!」って言ってたのになんか燃えた
866名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:57:18 ID:2xP18bEh0
>>862
別に指揮官不在でいい気がする。強いて言うならハイドかなぁ。
867名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:59:22 ID:845/qZL00
>>862
実は…

っていうのが定番の展開でしょw
868名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:00:42 ID:7ZYwetqr0
>>865
等身戦でモネがとどめを刺すところなんか格ゲーでカットイン入ってコンボ技決まった時みたいだったな
869名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:03:30 ID:20Gu6JdG0
>>863
すごく期待させていただく

変身後のイエローのアクターがまたエロイんだよな
何だあの開脚
870名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:04:46 ID:6uZJ4nte0
>>867
髭がマスターヘッドってか
871名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:04:55 ID:+uWMXoI00
今回からゴゼイ○○って呼び方に変えたよな?
望が正体ばれないようにそうした方が良いって教えてくれたのだろうか
872名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:05:00 ID:68MV8OMi0
今回のレッドのリーダーシップによるまとめ役ではなく
触媒としての繋ぎ役をどう表現していくのかに期待してみる
873名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:05:32 ID:JaqNcaqV0
>>861
いやあ子供番組に憎悪を燃やしてるおまえの方がかなり気持ち悪いよw
874名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:06:41 ID:wCK/rH2u0
>>868
そうだ! 言われてみると格ゲーっぽい!!
女性なのに肉弾派ってとこがまたいいわ

今回のロボ戦のキックが王蛇のベノクラッシュに見え(ry
875名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:08:01 ID:dGOglCMd0
>>871
あれは、アグリが他のみんなを「同じチームの仲間」として認めた、って演出だと思う。
それまでランディックはランディック、ってつっぱねてたところから。
876名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:12:21 ID:jp82lQc+0
>>868
あれなんかゲームっぽかったよなw
877名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:14:13 ID:AfAuM/hN0
2話のメカ戦カッコよかったんだがあれはゴセイマシン初登場補正で今後は出ることないんだろうな・・・・・
878名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:15:48 ID:UnKTKUzZ0
しかしロボ出現するたびに戦闘機飛んだり潜水艦動いてる必要があるんだな
879名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:17:00 ID:xzxYj/XS0
>>875
そうそう。あれはアグリが「ゴセイジャーは5人」と認めたって演出だよね。
880名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:17:49 ID:UZcG3yIQ0
個人マシンの見せ場が既に無くて泣いた。
蛇と寅の合体とかユニークで面白いとこなんだから飛ばさないでくれ!
881名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:18:05 ID:NGJNSSkb0
>>863
そういやブロスの巻頭インタヴで赤の人が
戦いのシーンのアフレコがハッとかターッばかりなのに気づいて
50音ぜんぶ試してみようと5人で研究会を開いたと言って棚

そのうち「けーっ」「のーっ」「ぬーっ」等叫びながら戦うかも
882名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:18:17 ID:jfdLQ9Lh0
>>877
また見たいんだがなあ
毎回あれやってくれるならヘッダーが何個出ようと買い揃える
883名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:18:22 ID:5Ngg2uMU0
>>877
毎回特撮研究所撮影だと金が掛かるからなあ
884名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:18:43 ID:rd6PF+iB0
>>878
黄色のユンボだけなんかしょぼい気がするんだが
885名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:19:14 ID:9gJSHYVV0
>>877
個人専用機のアクションのこと?

大体毎年ゴテゴテ装備のスーパー合体が増えて専用機のメカ戦はディスられる傾向にあるけど、
ボウケンとかゴーオンとか
中盤以降も専用機で見せ場がある回のある戦隊もあるから、一概にそう悲観するもんでもない
886名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:21:24 ID:AfAuM/hN0
そういや戦隊で新幹線メカって初めてか?
887名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:27:06 ID:AekrFIADP
>>881
最終的にウェーイ!とかイェアー!とかになったりして
888名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:27:29 ID:dGOglCMd0
>>886
ティラインとケラインはいちおう新幹線のような…
889名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:30:52 ID:xzxYj/XS0
ティラインとケラインはのぞみとひかりだな。
でも、確かにあんなにグネグネ長いのはゴセイスネークだけかな。
890名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:31:35 ID:h2BVhLsv0
>>884
♪正義のハンマー ユンボをかざせ!! Break Out !

を聴けばユンボだってカッコ良くみえるよ!
891名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:40:51 ID:UZcG3yIQ0
もし都合よく潜水艦が見つからなかったら、漁船で間に合わせるのも手だな
892名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:41:13 ID:PCrg9Ek90
1回か2回かしか出なかったユンボも世の中にはあるからな・・・
毎回活躍出来るだけ有りがたいと思いなさい。
893名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:41:57 ID:lIdjvcxN0
>>885
ゴーオンは相手が量産型蛮ドーマで特撮映像使い回しもしやすかったが、
ゴセイ2話の相手のUFO怪人は死んじゃったからなー
違う相手でミニチュア特撮をやり直すのは結構タイヘンかなとは思ったが
……ボウケンてそのへんどうしてたんだっけ?
894名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:49:15 ID:OsX9MQsW0
あの肉って、鶏肉に見えたな。
895名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:52:24 ID:vwxLGNtV0
この作品の一番の見所は次回予告
BGM・沢木郁也の声のかっこよさ・映像の演出などどれも神がかってる
896名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:53:50 ID:ZNhQPyHgP
>>894
スカイック族か
897名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:56:13 ID:zLmX6UXb0
変身した後に名前じゃなく「ゴセイ○○」で呼び合うのが新鮮、ボウケン以来か。
898名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:58:30 ID:vRh3R7yR0
>>896
博士「今日は焼肉だよ! 」
ハイド「ほう、ランディック族だな」
博士「今日はお魚だよ」
アラタ&エリ「わーい、シーイック族いただきまーす!! 」
博士「今日は鶏肉だよ!」
アグリ「ふん、スカイック族か」
モネ「よーし、食っちゃうぞー!!」

望「殺伐とした会話やめようよ……。明日から野菜だけにするよ?」

こんな風になりそうな悪寒。
899名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:00:11 ID:0pRbpNrC0
>>897
シーンによって使い分けてるけどな。
色だけじゃなくゴセイまで含めて呼ぶのはかなり珍しいんじゃないか?
900名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:02:34 ID:l2W62M1k0
>>899
呼び方が安定してないのはどうなんだろうか
その場その場の流れ的な感じ?
901名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:05:58 ID:VIVm3pPT0
ちょっと質問なんだが、「ゴセイジャー」って劇中ではどういう意味がある呼称なのかな。
五人が天使っていうのはわかってるんだが、ゴセイジャーが何なのかがわからない。

というのも、今回わざわざ「ゴセイイエロー」って呼びかけてたじゃん?
あれって、「ゴセイジャー」という呼称とか、ゴセイジャーになることに何か意味があってこそ
効いてくるんだと思うんだ。
星を護るのが天使の使命である以上、既に天使であるモネは、ゴセイイエローと呼ばれる
ことに何の誇りも責任も感じられないというか。

天使じゃなくて、ゴセイジャーというものに何か意味があるって説明あったっけ?
902名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:06:31 ID:BIoJJjt60
黄色の子かなり生身で動けそうだね
ひょっとして最初の飛び蹴りも本人やってる?
903名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:14:34 ID:0pRbpNrC0
>>900
ボウケンの「作戦行動中はコードネーム」の使い方に近い感じがするな
特に決まった期間じゃなくて戦隊メンバーとしての指示ややりとりであることを明確にするための使い分け、って感じ?
904名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:17:20 ID:FL0wu4ao0
イエローの子は女性版SASUKE KUNOICHI2009に出場してるし
チアガールで人の上に乗ったりしてるから身体能力は高いよ
905名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:20:17 ID:9gJSHYVV0
>>901

ランディックや妹としての「モネ」
じゃなく、
護星天使としての5人のうちの一人である「ゴセイイエロー」に
呼びかけたってことなんだろうと
何回か既出の解釈
906名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:30:31 ID:VIVm3pPT0
>>905
>護星天使としての5人のうちの一人である「ゴセイイエロー」に

その解釈をするためには、「ゴセイジャー」って何なのか、「ゴセイイエロー」と呼ぶ
ことに意味がないとだめだろうってことなんだけど。
例えば、今日からお前はゴセイジャーだ、って言われて初めて変身するようなもの
なら「ゴセイイエロー」と呼ばれることに意味はあるけど、そもそもゴセイジャーが
見習い天使が全員変身出来るのか、五人しかなれないのか、護星天使の別称なのか、
そもそも、ゴセイジャーが何なのかがわからないと、わざわざ「ゴセイイエロー」と
呼んだからって、何の効果もないと思うんだ。








907名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:31:24 ID:7h6PJNIf0
赤と桃って、つきあってんの?
908名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:31:35 ID:0u5t4dXpP
ビクトリーチャージのBGMすっっっごいカッコイイと思うんだけど…
909名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:32:14 ID:lIdjvcxN0
>>901
彼らは天使ではなくて護星天使。これを出発点とすれば、
黄色い護星天使→護星イエロー、この流れはあまり不自然とは思わない。
ただ「ゴセイジャー」とはなんぞやが劇中では語られてないのは確かだが。

◎地上を守る護星天使のチームをゴセイジャーと言い習わす習慣がある。
(軍隊のグリーンベレーとかブルーインパルス、国税のマルサ、女子サッカーのナデシコ……)
◎タイトルロゴの「護星者」という言葉を、「カタカナ読みにするとかっこいんじゃね?」
とかエリあたりが考えて、今の五人のチームのニックネームにしてみたッス、へへ
……二番目だったら楽しいなwww
910名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:36:30 ID:jfdLQ9Lh0
>>906
いや別にそんなことを説明されていなくても
話の流れを見ていればアグリが>>905の意味で呼び名を使い分けているのは把握できるし
今回はモネがアグリに一人前の戦士として認められる話であり
アグリが他の種族の仲間を共に戦う仲間として認める話だって分かるんだから十分じゃないの?
911名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:38:35 ID:9gJSHYVV0
>「ゴセイジャー」って何なのか、

ゴセイジャーは護星天使だろ。って程度にしか俺は考えてないわ
お前さんの話は難しくて今時分の眠い頭ではよく分からん
912名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:43:07 ID:VIVm3pPT0
>>910
だから、そういう効果を出したかったんなら、ゴセイジャーが何なのかがないと、
単なる雰囲気モノでしかないじゃんってことなんだよ。
あまりに基本的なことだから、俺が説明を見逃したのかと思ったんだが、>>909
によれば、劇中で説明されてないようだし。

>今回はモネがアグリに一人前の戦士として認められる話であり
>アグリが他の種族の仲間を共に戦う仲間として認める話だって分かるんだから十分じゃないの?

「ゴセイジャー」って、戦士の呼称なの?
チームの呼称?
既に最初から護星天使であり、お互いそう認識していた状態で、「ゴセイイエロー」って呼ぶことで
何か新しい意味合いが出るんだとしたら、まず、偶然地上に残ってしまった見習い天使達が、
ゴセイジャーっていう戦士に就任したとか、そういう意味づけが必要だと思うけど。

913名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:47:03 ID:VIVm3pPT0
>>911
難しいって……、その戦隊が何なのかがわからない戦隊なんて今までなかったよ。

>ゴセイジャーは護星天使だろ

じゃあ、天使は全員ゴセイジャーに変身できんの?、見習いまで変身出来るとなると、
正式な天使も含めると相当数のゴセイジャーがいることになるが。
914名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:48:56 ID:6dRsMjgI0
天使が全員変身できるのかとかはそのうち説明あるかもしれないし
今それそんなにこだわることか?
915名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:53:32 ID:L1w1GIVG0
とりあえず、ゴセイジャーは最初っから説明不足過多な作品であり
ゴセイジャーどころか、護星天使についてもロクに語られていない。
なので、説明されていないから意味がない、とかいったら、呼び名どころかこの番組自体が全否定の勢いになりかねない。

それこそ「雰囲気でそれっぽく感じろ」ぐらいしか今は言えない

916名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:01:35 ID:ZNhQPyHgP
>>898
ベジイック族の登場に期待だな
917名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:02:00 ID:lIdjvcxN0
>>912
俺909だが、言ってることは判る。
「ゴセイジャーの一員としてのゴセイイエローの自覚を促す」という話を
するなら、その前に「ゴセイジャーとは何か」の説明が欲しい……だね?
ただ、ゴセイジャーありきで考えるとやや気持ち悪いが、「ゴセイ天使」
という言葉の方が「ゴセイジャー」より先にある。「護星天使の一員としての
護星イエローの自覚を促す」と捉えても、今回の話は成り立たんことは無い。
……てのが>>909の前段でした。

で、どうしても気になるなら>>909後段あたりの脳内補完で手を打たない?
918名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:05:59 ID:jfdLQ9Lh0
>>912
>「ゴセイジャー」って、戦士の呼称なの?チームの呼称?
こういうことは作品中で説明されなくてもこっちから>>909みたいなもんだろうなあと理解できる作りになってるじゃん
これ以上はそれで話を楽しめる人間もいればそうじゃない君のような人間もいるとしか言えないよ
919名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:07:30 ID:vRh3R7yR0
戦隊モノを見るのにこんなに難しく考えるヤツも珍しいなw
思考能力というか思考する時間も、限られた大切な資源だ。
もっと現実的な意味のある用途に使うよう心がけたほうが良くはないか?
920名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:10:48 ID:FL0wu4ao0
むしろ説明不足過多なのとヒーロー、ヒロインが
空気読めない設定は狙ってるんじゃないかな。
視聴者が空気を読んで自由な発想が出来るように
柔軟性を持たせるという新しい試み。
921名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:16:39 ID:RcXOI3Ca0
妹のモネはマジすげぇぞ?
「40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯になるの?」とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、それならこのテント内の気温は20℃、外の気温は10℃だから
入り口開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな? って言ってやったよ。
そしたら、 「ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね? 」
そう言って服をするりと
922名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:18:23 ID:Yn+URfZkP
>>921
わっふるわっふる
923名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:19:42 ID:vRh3R7yR0
>>921
テント一個しかなかったことに
なんの疑問も懸念も抱かなかった
今朝までの俺の曇りなき心を返してくれ。
924名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:20:53 ID:hyvm8PJLi
>>919
なにも考えずに番組を見てるのが、
時間という限られた大切な資源の有効利用なの?
925名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:24:18 ID:g5RFwym20
今回の話を見て、俺は横手脚本が好きなんだなぁ、としみじみ思った。
みんなそれぞれ、少しずつ違うけど、深い部分にある気持ちはみんな同じで
それぞれがそれぞれに、一生懸命。だから全員、好きになれる。

>>920 ゲキの頃から説明不足は度々指摘されてたよ。
でも、そうじゃないんだよなぁ・・・。ヲタク向けの細かい設定とか、別に必要無いんだ。
番組を見ていて、主役のメンバー達を好きになれるか否か。この一点に尽きる。

とにかく。黄色の足の怪我が大した事無くて良かったw。
みんな仲直りして良かったw。
今回は木の上に居たレッド。何気にスカイック族は高い処が好きなんだって
解って良かった(初登場はビルの屋上だったね)。
926名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:33:31 ID:vRh3R7yR0
>>924
分かりやすく言うとこういうことだ。

現実的利益ゼロの活動すなわちヒマつぶしに対して
俺らのかけている精神的または思考的コストがゼロであるのに対して
キミの場合はなにがしかの精神的労力またはストレスが発生している。
この差分が不経済じゃないのかな、とね。
927名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:54:40 ID:sJ4htnJAP
何か結構みんな同じ考えなんだなw

自分も序盤2話が内容薄くてつかみとしては期待はずれだったけど
今回の話は良かった

将太の演技が上手くてこれが役者デビューらしい赤を
引っ張っているのが構図としては斬新だw

まぁつかみに関しては説明不足とかそういうの抜きに
いかにインパクトを与えるかってのも大きいからな

マジレンジャーはいきなりウルザードと言うカッコいい敵キャラに
お母さんがいきなり殺されて(この時点ではそう見えた)しまったし

アバレンジャーではいきなりおじいさんの変身未遂シーンがあった
928名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 03:15:41 ID:oPgwv8Ta0
>>925
ゲキは説明不足だなんて全然思わなかったけどな
序盤から世界観が無理なく頭に入ってきたよ
ゴセイは世界観自体考えられてるのかが不安
929名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 03:17:39 ID:h2BVhLsv0
アバレ一話は子持ち設定にwktkしたわ。
姪っ子だったけど。
930名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 03:27:15 ID:oPgwv8Ta0
アバレ1話はOPも無しだったり、かなり気合入ってたな
931名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 03:27:57 ID:O+vhVYQVO
戦隊モノにマジになれるってスゲーな
932名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 03:37:14 ID:/Rm0+CPPi
>>926
考えることってそんなに大変?
ものを考えることがコストとか不経済とか…
自分をバカだと言っているようなもんだと思うよ。
933名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 03:37:46 ID:ZNhQPyHgP
マジで作ったものだからね
934名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 03:37:53 ID:UnfxucR7O
怪人出てきた

人々が危ない

ヒーロー登場

怪人と戦う

ヒーローピンチ

形成逆転、怪人を倒す

怪人、巨大化

ロボ登場

怪人を倒す

めでたし、めでたし


こんなもんでしょ。
935名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 04:02:36 ID:Vhf18npk0
真剣に考える事は良いんだが、まだ考えるには早すぎる部分にこだわりすぎだと思う
天使が全員ゴセイジャーになれるのか何なのかってのは、そりゃ、その他天使が実際に
出てきたら分かる事だし、元住んでいた場所すら描かれてない段階で考えてもしょうがない
936名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 05:47:19 ID:YkZM6/Uv0
>>926
考える事でストレス発散になることもある
937名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 06:01:55 ID:8LmHUVfM0
まだ3話なのに放送後1スレも消化出来ないとか
938名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 06:44:28 ID:jMjcUGl+0
津波あったしね
939名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 06:47:39 ID:7zw1KP8N0
このスレ読んで初めて天体写真と同じ映像が望遠鏡で見えないって事実を知ったw
940名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 06:56:04 ID:nhOU1w520
追加戦士の話題が出てたから
色は○○か××だなとか予想してたが

よく考えたらバレ画像見てたことを思い出した
メモリーウォッシュの仕業だな
941名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 07:02:39 ID:u83lLJ+b0
スカイック族とかランディック族とか・・・・・・
なんか同和問題みたいでいやだな。
942名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 07:27:58 ID:7QI9wqqv0
プレデターにブレードランナー、次はマーズアタック(笑)

荒木飛呂彦みたいなつけ方だな
943名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 07:29:06 ID:Kx2H0wdHO
過去に部族抗争みたいな出来事があったんだろうか?
944名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 07:40:04 ID:hGzaSWDA0
普通に見てれば、戦士(今は5人がゴセイジャーとして戦うしかないんだから)
としてのモネや仲間に呼びかけたってちゃんとわかるけど?
あれを呼び方安定してないと受け取るって、よっぽど理解力低いぞ。
945名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 08:16:33 ID:9oedXj/P0
やっぱシンケンがよすぎたせいかゴセイジャー微妙だな。
実際ここの伸びもシンケンに比べると遅いし。
946名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 08:17:28 ID:5Ngg2uMU0
>>945
( ´,_ゝ`)プッ
947名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 08:29:36 ID:jMjcUGl+0
>>942
むしろ鳥山明
948名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 09:32:14 ID:5Ngg2uMU0
*5.8% 07:30-08:00 EX_ 天装戦隊ゴセイジャー
*8.7% 08:00-08:30 EX_ 仮面ライダーW・ダブル
*6.3% 08:30-09:00 EX_ ハートキャッチプリキュア!
949名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 09:38:45 ID:Z3Y9S5410
まあ普通だな
950名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 09:50:25 ID:9oedXj/P0
>>946
>>948に結果が出てるな
951名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:02:01 ID:xkVxgey40
髭男爵、解散回避できて良かったな。
952名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:05:29 ID:xyACTseO0
>>930
気合い入れすぎて予算オーバーして小中監督がクビになっちゃったけどな
953名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:14:48 ID:5Ngg2uMU0
>>952
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

一話二話の爆竜やロボットバトルの場面はホントに凄かった
954名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:16:43 ID:kJJyEbYw0
いろんな要素詰め込んで失敗した感じがまさにこの作品
955名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:37:17 ID:Br3aydEu0
変態コンビキック!!
956名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:43:11 ID:9NQKOUaJ0
スレタイ読めないバカが多すぎ
アンチスレで検索かけ直して、向こうのスレ伸ばしに貢献すればいい
957名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:46:45 ID:nv7peM+dO
シンケン厨の仕業だからほっとけ。
958名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:47:41 ID:epEsw7hv0
ところで次スレ
959名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 10:55:43 ID:jfdLQ9Lh0
スレ立て行ってみる
960名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 11:04:15 ID:wAS7AZYWP
そいつはシンケン厨じゃない
「シンケン信者は痛い」と印象操作して争わせようとしている
ただの荒らしだ
誘いに乗るな
961名無しより愛をこめて
立った

天装戦隊ゴセイジャー epic.7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267408731/