特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(112)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

前スレ・特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(111)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1263602229/l50

スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。
2名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:06:19 ID:JqqvXjRe0
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:06:51 ID:JqqvXjRe0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
4名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:07:21 ID:JqqvXjRe0
5名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:07:38 ID:JqqvXjRe0
6名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:07:57 ID:JqqvXjRe0
7名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:08:26 ID:JqqvXjRe0
8名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:08:42 ID:JqqvXjRe0
9名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:09:21 ID:JqqvXjRe0
10名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:09:45 ID:JqqvXjRe0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
11名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:10:12 ID:JqqvXjRe0
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います
12名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 15:37:32 ID:ob3EjDn30
>>1を乙るは住人の使命!
ということで>>1が乙すぎて理不尽です。
13名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 17:13:56 ID:TBLeWKuk0
キカイダーの敵組織ダークの首領、プロフェッサー・ギルはプロフェッサー、すなわち
「教授」であるのに、学生に講義したり自分のゼミを持っている気配がありません。
ライブマンの大教授ビアスですら生徒(らしきもの)を3人抱えていたというのに、
ギルの教育者としてあるまじき態度は理不尽だと思います。
14名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 18:57:41 ID:j945B8fR0
自称、もしくはただのあだ名なんじゃないですかね
15名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 19:48:35 ID:KBafWIjP0
>>13
ダークを設立する前にそうしていたのです
その頃呼ばれていたのを引き継いでいるんです
16名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 20:51:20 ID:V8tvZG4KP
源太が、イタリア国旗とフランス国旗の違いがわからずシェフ帽に間違えて描く
ぐらいフランスについて無知なのにフランスへ留学するのが理不尽です。
17名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 21:21:37 ID:8amU9D7x0
>>16
無知だからこそ勉強しに行くのです
18名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 21:26:32 ID:yyYVwrx1P
>>13
「プロフェッサー」でひとつながりではなく、「プロ」の「フェッサー」です。フェッサーがなんなのかは私も知りませんが。
19名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 21:29:51 ID:W9ESSvx90
>>18
笛ッサーというぐらいだから、笛を吹く人のことでしょう?
2018:2010/02/07(日) 21:32:24 ID:yyYVwrx1P
>>19
たしかに、しゃべりながらギルの笛を吹く才能はプロとしてお金を取れるレベルかもしれません。目からうろこが落ちました。
21名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 21:42:04 ID:CKSBVqHk0
プロ笛ッサーが登場する特撮といえばピュっと吹くジャガーとかもあるしね
22名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 22:37:02 ID:IZcbUjgE0
広義的に口笛まで含めると
ブギーポップとか今回のドーパントまでプロフェッサーということでしょうか?
23名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 22:58:01 ID:JqqvXjRe0
今回のW
追い詰められた阿久津が助っ人にスミロドンドーパントを呼びました。
ミック様はスミロドン状態だと会話は出来ない野獣で
ミック様状態だといくら有能でも阿久津は助っ人として信用しないと思います。
ミュージアム側とどのような交渉があったのでしょうか?

あと、冒頭でマスカレイドに取り囲まれた間倉が運良く気絶したので
竜はアクセルに変身しましたが、マスカレイド達は変身まで待っていたのが理不尽です。
もしあそこで間倉が気絶していなければ絶体絶命になっていたはずです。
24名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:11:10 ID:a7HX3kBU0
>>23
上:ミュージアムの皆さんはとても忙しかったので、猫の手を借りました。

下:そのときは正体バレ覚悟で変身すればいいだけの事です。
25名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:14:45 ID:a7HX3kBU0
>>22
それは単なる口フェッサーと言うべきでしょう。
早口言葉を言いながら口笛を吹けるぐらいでないとプロとは呼べません。
26名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:46:32 ID:kZyTPAFB0
照井刑事が真倉刑事の顔面に裏拳を入れておきながら殴った理由を「あいつのほっぺたに蝿が止まってた」などと言うのは理由になってないのでは?
27名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:22:57 ID:n5aPcHOu0
ふと思ったんですが、地球より数倍も文明の発達しているはずの
『光の国』の住人達が、怪獣相手に肉弾戦を挑むのが理不尽です

確かに彼らは光線技など、地球人には出来ない技を持っているかもしれませんが
それを解析した重火器などを開発して、もっとダメージの少ない有利な戦いが出来るのではないでしょうか?
28名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:58:42 ID:K01Ghw6a0
>>27
光の国にも、
「我らウルトラ戦士は体ひとつで戦わねば。武器を持つなどとんでもない」「彼女なんか作ってはいけない」
などとおっしゃる老害…いえ、保守的な方がおられるのです。
29名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 07:15:40 ID:JCNauwwe0
>>27
ウルトラ族ってのは、生身で恒星間を移動し、わずか数人で太陽表面を覆う異物を全削除できる方々ですよ?
そんな彼らが生身で出せないほどの威力を出す武器なんかを惑星上で使っちゃったら大惨事になっちゃいますよ。
30名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 08:33:59 ID:aFFReuGg0
>>26
単なる照れ隠しですから。
辻褄が合わないのは当然です。
31名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 08:38:46 ID:7zMbOgLE0
>>27
ウルトラブレスレットを使った新マンはその件で散々酷評されてますが。
32名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 09:27:55 ID:aFFReuGg0
>>31さんが言うように、ジャックはウルトラブレスレットに頼りすぎと言う意見がありますが、
怪獣を倒さなければたくさん被害が出ます。ウルトラマンでも時には勝てない敵が現れることがあります。
それをなんとかするため強力な武器を使う事の何が悪いのでしょうか?ジャックがかわいそすぎて理不尽です。


33名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 09:44:33 ID:7zMbOgLE0
>>32
あなたのような意見が出るのであれば、新マン=ジャックも本望ではないかと思います。
只、彼は番組初期、流星キックの一件などでウルトラマンの力に頼らないで
自助努力しなければならないというメッセージを前に出してしまっており、
そのために余計風当たりがきついのではないかと思われます。
34名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 09:54:32 ID:oEC8tzZh0
>>31
>>32
ジャックはブレスレットに頼っていた印象がありますが
ブラックキング戦やゼットン戦などから分かる通り、最後に頼れたのはやはり自分の肉体でした
>>33でもちょっと触れられてますが、新技の開発という点ではかなりの自助努力はしていたのです

ではなぜブレスレットを多用したかというと、
実はベムスター戦でもスライスハンドかウルトラ投げを試そうとしたのですが
せっかくセブンがウルトラブレスレットを持ってきてくれたので、先輩の顔を立てる事にしたのです
結果としてナックル星人&ブラックキング戦まで温存できたのは幸運でした
35名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 11:17:00 ID:bgbSxSU60
>>27
「光の国」の住人たちは等身大〜40m以上になることを忘れてはいけません。
等身大での武器を作っても巨大化したら使えませんし、
反対に巨大化したときの大きさで武器を作れば普段は無用の長物になります。
それにそれだけの大きさの武器を作るのには大量の材料が必要でしょうし。
それなので大きさが変化する武器つまり自分の肉体や
出来るだけ小型の携帯できる武装に頼らないといけないのです。
36名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 12:28:43 ID:5bbdbtii0
>>27
強力な武器を製作すれば、それが「道具」である以上
どんなに厳重なセキュリティを施しても
敵に奪われる、コピーされるという危険がつきまといます。
ウルトラ族用の超兵器などを悪の異星人が利用すれば全宇宙の危機です。
(現にウルトラキーを奪われて光の国が地球に激突しそうになるという事件もありました)

だから彼らは極力肉体に備わった技だけで戦うようにしているのです。
それさえエースキラーのように盗まれる恐れがあるのですが……。
37名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 14:13:15 ID:bgbSxSU60
シンケンジャー最終回
ドウコクを倒し、みんなそれぞれの道を歩み始めましたが、
丹波爺が早速薫姫に縁談を持ち掛けていました。
もし薫姫に子どもが生まれたら系図上丈瑠の弟妹になりますよね?
そして丈瑠に子どもが生まれたらどちらが志波家20代目になるのでしょうか?
お家騒動が起こりそうで理不尽です。
38名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 14:17:30 ID:7zMbOgLE0
>>37
あの面子の中でそんな面倒に発展させそうなのは丹波くらいです。
39名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 14:28:59 ID:bgbSxSU60
もう一つ
シンケンジャーが解散して千明は大学受験に再挑戦するようですが
1年間のブランクは相当きついと思います。
しかも2月となると願書受付もとっくに過ぎているので2浪とほぼ同じでしょうし。
手に職も無く実家にも頼れない千明の将来が理不尽です。
40名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 15:07:10 ID:vhscVDYf0
>>37
>どちらが志波家20代目になるのでしょうか?
もちろん早く生まれた方です
だからじいさんはふたりとも必死なのです
41名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 15:09:58 ID:zHfRFZqA0
キリンさんは好きです。でも象さんはもーっと好きです。


…なんであんな少女が80の最終話を知ってるんですか?
42名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 15:11:28 ID:7zMbOgLE0
>>41
GUYSの面々が啓蒙して回っています。
43名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 16:13:02 ID:3SfVYl2G0
>>39
科学アカデミアか忍風館の特別入試枠を狙っているようです。
44名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 17:39:46 ID:GBDQYQuq0
>>43
科学アカデミアは
最低でも自力で戦闘機の設計・開発が出来るくらいの天才でなければ受かれないと言うのにですか?
45名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 17:46:57 ID:7zMbOgLE0
>>44
折神でごまかすつもりです。
46名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 19:23:16 ID:iw7/WWYt0
これは正確には特撮キャラの理不尽な点ですが、
銃使いのライダーや青いライダーは全部ヘタレなのは何故ですか?とか、
BLACKのOPを聞いてると気分がわるくなるのは何故ですか?とか、
シンケンゴールドは変身するとおなかが(ryとか発言すると、
ゾルダがそっちに向いましただの、バイオライダーがそっちに向いましただの、
王蛇とコーカサスが話があるそうですだの書き込まれるのに、


回答者が、例えばBLACKのOPを馬鹿にしても回答者の元にBLACKやRXが向わないのは何故ですか?
47名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 19:44:15 ID:cQOkE59D0
シンケンジャーでことはの誕生日パーティは放送したのに、
何故、他のメンバーの誕生日パーティは放送しなかったのでしょうか?
特に、殿の誕生日なんか今まで爺と二人きりだったということで、
流ノ介と源太が馬鹿みたいに張り切ってくれたでしょうに
48名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 19:59:34 ID:+3fdA2a/0
>>46
BLACKはそのような発言を聞いても
「ゴルゴムの仕業だ!」とゴルゴムへの怒りを燃やすだけです。
RXにとっては過ぎたことなのでスルーします。
もう既に新しい主題歌があるのになぜそんなことに関わる必要がありますか?

>>47
全員誕生日が最終幕放映日の2/7から第一幕放映日の2/15の間でした。
もしくは年末か30人31脚の日にかぶっていたのでしょう。
49名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:22:29 ID:iw7/WWYt0
クリスマスネタはやってもバレンタインネタはまずやらない戦隊と平成ライダーが理不尽です。
50名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:23:15 ID:EhaUS9iX0
法を守る警察官が、違法のガイアメモリを使って戦うのが理不尽です。
51名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:24:42 ID:iw7/WWYt0
いや、クリスマスネタはやっても、花祭りネタをやらないのが理不尽です。
ヒーローが特定宗教寄りなのはまずいのでは…?
52名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:38:53 ID:Nhq1mSM50
>>47
個人的なイベントを一々全部公開しろと言うほうが理不尽です。
二次創作でもやってて下さい。
53名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:48:35 ID:K01Ghw6a0
>>39
一芸入試枠を狙います。
一般人にとって真剣白刃取りは凄い技術であり、しかもそれを足で、
かつ本気で自分の命を取りに来てる相手の刀で出来る腕前は、大学入試にはもったいないくらいです。

>>46
光太郎は己の歌声がかなり特殊であることを自覚し、世間の評価を謙虚に受け入れているからです。
なにしろ、彼の姿がよく目撃される東京の某ステーキ屋には、
RXやその歌声をさんざんネタにした『仮面ライダーSD』の漫画単行本が、堂々と置いてあるくらいです。
RX最強説は、その戦闘能力やバイオのチートぶりだけを指すのではありません。
彼の器のでかさこそ最強たる所以なのです。
54名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:59:08 ID:aFFReuGg0
>>50
一般人よりも明らかに危険なドーパントと戦うために使っているので特に問題ありません。
使うと暴走するとかだったらわかりませんが自我も失っていませんので別に大丈夫です。
55名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:28:37 ID:hBOeP5ji0
>>49
2月って言ったら丁度戦士として戦い始めたばっかりの時期なので、
テンパってて恒例行事にのっかる暇が無いのです。
Wの来週に期待しておきましょう。

質問:
かつて戦隊においては、年端も行かない子供がメンバーの友達になるというイベントがよくありました。
そのイベントは、敵組織に親しいことを見抜かれて、怪人に襲われたり、
人質として利用されたりと、メンバー、子供双方にとって誰得な結果を生み出しました。
故にアバレンジャーの姪っ子を最後に、戦隊には子供はレギュラーとして登場しませんでした。

今度やるゴセイジャーで子供レギュラーが復活しているのが理不尽です。
ちゃんと子供が襲われたときのための対策とってるんでしょうか?
56名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:28:37 ID:5bbdbtii0
>>50
例えば、レーザー光線銃は現在の「銃刀法」の取り締まり対象ではありませんが、
強力な光線銃で人を殺せば「殺人罪」には該当します。

ガイアメモリ自体が違法なのではなく(というより、法律でまだ定義されていない)
これまでのドーパントも「ガイアメモリを用いた」殺人やら器物損壊やらで逮捕されているだけです。

つまり照井刑事がガイアメモリで変身して犯人を逮捕しても問題ありません。
「個人的にキックボクシングの心得がある刑事が、犯人を取り押さえる際にその技を使った」と
同程度の扱いです。
57名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:38:10 ID:GX1ARHjv0
>>50
マジレスすると照井は復讐するのに手段を選んでいないのです
それが正しいかどうかはともかく理不尽ではありません
58名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:47:27 ID:39WIumIF0
>>55
じゃあ大人ならいくら襲われてもいいんでしょうか。
59名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:50:17 ID:wxjW+LSD0
RXを二度も破ったグランザイラスが命の水に怯みまくるのが
理不尽というか不思議です。「地獄の炎」を武器にしているのですから、
蒸発させられそうなものですが…

また、マリバロンはバイオライダーに顔を切られましたが、
妖術等で治療せずにマスクのようなもので隠すだけにしていたのは
何故なのでしょうか?
60名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:50:28 ID:acD2fp8p0
>>53
>一芸入試枠を狙います。
「世界を救った」だけで一芸入試は突破できるレベルなのに
誰もそこに考えが至らないのは理不尽です。
61名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:06:57 ID:Nhq1mSM50
>>59
RXに不覚を取った屈辱のほうが大きく、報復を果たすまで恨みを忘れない
ためにそのままにしていたのです。

>>60
世界を救う戦いは、千明にとっては芸ではないのでしょう。

メビウスに出てきたメイツ星人の同族がかつてとかなり違う顔をしていましたが、
大怪獣バトルNEOでレイオニクスとして出てきたら又元の顔に戻っていました。
どの顔が正しいのですか?
6261:2010/02/08(月) 22:08:35 ID:Nhq1mSM50
ごめん、NEOのはゼラン星人でした。そっくりなので混同しました。
63名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:11:43 ID:GX1ARHjv0
>>59 
目に水が入ったので怯みました
というか、見直してみるとそう見えるんですが・・・

妖術とは不幸を引き起こす非合法な魔術であり、治療はできません
64名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:17:59 ID:EpkU+9Gl0
響鬼さんを初めとする鬼たちは変身する度に炎なり風なり雷なりで
私服がお亡くなりになってしまいますが、なぜ鬼たちはそんなお金のかかる、
しかも下手したら自分の股間の音撃棒があわらになってしまうような理不尽な
変身方法を鍛えて変えようとしないのでしょうか。
65名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:18:28 ID:GX1ARHjv0
見直して思い出したので質問します。
スーパー1の冷熱ハンドは右腕からは超高火炎、左腕からは冷凍ガスを発射します。
しかし『仮面ライダーBLACK RX』の客演(第44話「戦え! 全ライダー」)では右腕から冷凍ガスを発射しています。
しかも冷凍ガスなのに周囲を爆発させています。
理不尽です。
66名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:19:20 ID:Nhq1mSM50
爆発に巻き込まれたとき、話の中心にいる主人公格や敵の重鎮は大きな
ダメージを受け、シリアスな単発エピソードのゲストはほぼ死にますが、
皆からおミソ扱いのギャグキャラは煤だらけのボロボロになるだけで
結構元気に生きています。
ひょっとして、ギャグキャラのほうが耐久力が高いのですか?
67名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:21:52 ID:Nhq1mSM50
>>65
タイムレンジャーの使っていた、プレスブリザードが使えるほどに
能力がアップしたのです。
68名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:28:20 ID:mTTPzV+d0
>>64
逆です
せっかく鋼のごとき戦闘形態への変身能力を身につけても
私服が半端にぶらぶらくっついてたら戦闘の邪魔にしかならないため
どんな服を着ていても変身時には消滅するような技術を身につけたのです

普段はオサレな服で有事には戦闘服に変わるような便利なものが有ればいいのですが
猛士の研究班の開発がなかなか進まないのです
69名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:52:32 ID:/BQ7umxn0
毎月の給料から少しずつ結婚資金を貯めたり
ボーゾックを追い出されてもカラオケBOXと
パチンコ屋のバイトでゾンネットを養い
ボーゾック解散後は焼肉屋でバイトして
一年足らずで店を一つ任されるほど真面目なガイナモが
なんで暴走族の総長なんてやってたんですか
70名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:54:47 ID:6Vibpsaw0
「行方不明になっても誰も探さない人」にサンタちゃんが含まれているのが悲しすぎて理不尽です。
71名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 23:25:58 ID:wGzAuu/m0
せっかく水が心をこめて舞をしているのに、最後まで鑑賞せず途中退席していく木・土・天・光が無礼者です。
72名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 23:40:43 ID:a4sQ7+m40
>>49
今週のレスキューファイアーでやる予定です。
既に玉砕寸前が二人もおりますので、彼らの活躍をご期待ください。
73名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 23:42:51 ID:Nhq1mSM50
>>71
第二幕のときの水ごりと同じで、ネタだと思ってしまいました。
74名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 23:49:12 ID:rQ9HDyoD0
>>69
むしろ根が真面目でそんな風に苦労人気質だからこそストレスが溜まりに溜まってぐれてしまったのでしょう
75名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:19:36 ID:JVrpNwgj0
>>60
受験生・谷千明が世界を救った証拠は無いも同然であり、
面接官から「本当なら、もういっぺんやってみて」と言われても、再現できる事ではありません。
真剣白刃取りなら、さすがに真剣では無理でしょうが、木刀などで実演は可能です。

>>71
殿だけのためにやってるのは明らかなので、他4人にとっては見ても見なくても同じです。
76名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:26:09 ID:/VImFHbT0
どの作品というわけではありませんが
「一瞬のタイミング」に掛ける時のよくあるシーンとして

「今だ!」
「よし!とぉっ!○○○○!!(必殺技)」

全然間に合ってないと思います。
77名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:42:58 ID:RXJSB2mR0
>>66
バカは風邪を引かないというように、バカな人が丈夫だというのは定説です
加えて、バカは死ななきゃ治らないという言葉もありますね
すなわち、その爆発がたとえ致命傷を与えていたとしてもバカを治すのに不足だった場合
しょうがないので死のほうがキャンセルされるのです
78名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 08:01:30 ID:506k0wM60
鳥類は単なる「バード」なのに恐竜は「Tレックス」「トライセラトップス」等と細かく分けられている地球の記憶の分類方法がどういう基準なのか謎です。
79名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 08:12:30 ID:xxQ+8YQV0
>>78
地球の記憶は島健忘症です
80名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 08:40:10 ID:fGrzeju50
>>76
アクセルフォームやクロックアップが標準装備なのです。
81名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 09:17:40 ID:fGrzeju50
ガッツ星人がセブンを透明な素材の十字架に磔にしたとき、何故わざわざ
顔の部分だけ穴を開けておいたのですか? おかげでU警備隊もマグネリューム
エネルギーを撃ち込み易かったと思います。そもそも完全に拘束できるんだったら、
下手に処刑の時刻など設けずその場で殺せばよかったのでは?
82名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 09:46:11 ID:C3l0WTIB0
>>78
本当は「バード」ではなく、「Tレックス」「トライセラトップス」と同じように「プテラノドン」に細かく分類しようとしました
しかしアームズドーパントが著作権違反だと訴えてきました
これに懲りたので生物の分類区分を変え、「バード」という大雑把な分類にしました

というか、マジレスっぽいですが地球の記憶は分類方法は自由に設定できます
だから「マネー」「スイーツ」「バイオレンス」などの生物以外にも分類できるのです

つまりこういうことです
大分類:「バード」
小分類:「Tレックス」「トライセラトップス」
今までは大分類の「バード」しか出てきませんが、そのうちに小分類の「イーグル」「ホーク」などが出てくるかもしれません


>>81
窒息しないように空気穴を開けておきました
83名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 09:48:34 ID:QD4i/wbn0
ウルトラマンレオのバイブ星人は超高速の振動をすることにより姿を消すことが出来ますが
真空中ならともかく大気のある場所で高速振動をすれば音が出ます。
また振動で大地が揺れるのですぐに居場所がわかります。
どうやってその問題を解決しているのでしょうか?
あまりにも理不尽です。
84名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 11:16:49 ID:506k0wM60
>>83

彼等は宇宙人なので地球では未知な大気との摩擦を少なくする素材の衣服を着用しているのかもしれません。
また未知のテクノロジーで某猫型ロボットのように地面から数センチ単位で宙に浮いているのかもしれません。
85名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 11:41:37 ID:h9oGjLUx0
龍騎の浅倉が律儀に変身ポーズをしてから変身するのはちょっと違和感があって理不尽です。
奴の人間性からするとポーズもせず、ベルトがでたら即デッキを入れてミラーワールドへ行きそうな気がするのですが。
86名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 12:01:36 ID:fGrzeju50
>>85
前世の影響でしょう。
87名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 16:20:49 ID:5X5G1GXG0
遅レスですが>>前スレ717

フィリップ君は特殊な環境で暮らしていたせいか感情表現が不得手なところがあり、
Aパート後の「ゾクゾクするね」はあれでも戦慄を表していました
(恐怖のあまり錯乱していたという可能性もあります)
なお、その後恐怖を克服して以降は普通に愉快がっています。
見たところ違わないようですが。
88名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 18:46:11 ID:hOsnxSYi0
>>81
本来はガッツ星での処刑用器具です。
ガッツ星人の場合、穴がないとあのアタマが入らないのです。
89名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 19:52:04 ID:rDDxC/Uq0
ディケイド超スピンオフムービー

最初は
「仮面ライダーは武器を使ってはいけない!」
と偉そうに平成ライダーを叩いていたくせに、
直後に1号も武器を使っていたことが判明すると
「あらゆる武器を使いこなしてこそ仮面ライダーだ!」
とコロッと態度を変える鳴滝が理不尽です。
90名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 19:58:58 ID:hO9a9xN10
タイムレンジャー2話
数億の札束が入った紙袋を
門戸に放置する竜也が理不尽です
91名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 20:02:22 ID:dZ5n8t1T0
「スーパー戦隊バトル ダイスオー」の筐体が理不尽です。
筐体の真ん中に回してパワーをチャージする円盤が付いているのですが、その
配色が赤・黒・青・黄・桃になっています。つまりゴセイジャー配色ですが、

赤緑青黄桃:ゴレン・デンジ・バイオ・フラッシュ・ダイ・オー・カー・
ギンガ・ゴーゴー・タイム・デカ・マジ・シンケンの13作。
赤黒青黄桃:ゴーグル・ダイナ・マスク・ターボ・ファイブ・ジュウ・メガ・
ボウケン・ゴセイの9作。

なのでスーパー戦隊を代表する5色の組み合わせはダントツで赤緑青黄桃です。
戦隊の元祖ともいえるゴレンジャーも赤緑青黄桃なのに、なんで現行の戦隊に
わざわざ合わせるのでしょうか? 黒の代わりに緑じゃないと理不尽です。
92名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 20:12:44 ID:h9oGjLUx0
>>89
あれを真剣に考えないでください。
あくまでギャグとして楽しみましょう
93名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 21:05:41 ID:6K4Zfq4C0
>>91
前スレでも似たような質問がありましたが、それは特撮ではなく
特撮関連グッズの理不尽ですので、玩具板で尋ねて下さい。
94名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 21:24:57 ID:laJfjqPh0
ディケイドの必殺技ですが、
本編、ガンバライド、クライマックスヒーローでエフェクトが違ってくるのは何故ですか?
95名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 21:56:50 ID:C3l0WTIB0
>>94
前スレでも似たような質問がありましたが、それは特撮ではなく
特撮関連グッズの理不尽ですので、玩具板で尋ねて下さい。
96名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:15:21 ID:KJPSeB8P0
ウルトラマンタロウですが第一話でウルトラの母が
「ウルトラ六番目の弟、ウルトラマンタロウが今誕生する姿を見るがよい。お前たち兄弟はみなこうして生まれたのです」「見よ、ウルトラの命の誕生を」と言っています。
つまり、タロウはこの時点で生を受け生まれたことになります。なのに一万八千歳も歳をとっているのはおかしいと思います。理不尽です。
97名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:21:20 ID:laJfjqPh0
なんで、平成仮面ライダーの武器使用を批判する方は、

仮面ライダーは武器を使うな!とか言っちゃうんでしょうか?
仮面ライダーは武器必殺技を使うな!とか、武器を使いすぎるなといえば、
ライダーマンとかXライダーとか突っ込まれずにすむのに…
98名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:31:54 ID:n5zPTANa0
>>78
このスレを読んでる人には、仮面ライダーが全て見分けられる人が
掃いて捨てるほどいるはずですが、その中にはリリカルなのはと
まじかるカナンの見分けがつかない人もいると思います。それと同じです。
99名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:46:10 ID:laJfjqPh0
>>98
リリカルなのはですが、とらいあんぐるハートに出てくる同名キャラと見分けが付きません。
理不尽です
100名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:46:53 ID:Vmqy+QB20
あの珍妙な体勢に比べれば存在感の無い二本の尾の方が名前の由来となっているツインテールが理不尽です
101名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:49:30 ID:C3l0WTIB0
>>100
どういう名前ならよかったでしょうか?
102名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:51:33 ID:w3yXBWH00
>>90
金持ちのボンボンのやることですから。
103名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:54:38 ID:laJfjqPh0
ディケイドコンプリートフォームですが、
まるで胸と肩のカードが落ちる事を警戒してるかのように大きなアクションを控えているのが理不尽です
104名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:01:47 ID:vfL2vg640
>>60
つまり、世界を救ったシーンの記録映像を黒子に撮らせておかなかったのが失敗ですね。
本物の軍隊でも、後世のために戦闘の記録映像を残しておくのに
そのことに気づかなかったシンケンジャーは、やや抜けていたのでしょう。

ところで最終回、なんと流之介が炎の剣を使っていましたが
いつ炎を習得したのでしょうか。
また、水と炎を両方使えるのなら、流之介はメドローアを習得できるのでしょうかw
105名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:07:50 ID:R/XjiPUZ0
マヒャドとコーラルレインあるいはメイルストロムは違います
106名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:08:39 ID:RxjbpnfC0
>>96
我々人間も性別としての「男」と勇気ある行動をした「漢」や「侠」とでは
「おとこ」としての意味が違いますよね?
M78星人としての生命ではなく、ウルトラ戦士としての誕生を指しています。
107名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:13:24 ID:pZEzKjMH0
>>97
視聴者の理不尽はスレ違いです。
にわかに一々真剣に構うのはやめましょう。

>>106
では、タロウ第一話で正式にウルトラ戦士として認められるまでは、
タロウは「漢」や「侠」に至っていないへタレだったのでしょうか?
108名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:18:46 ID:GBRSkl05O
>>100
古代の爬虫類であるディメトロドンは帆のような巨大な背ビレという特徴を持っていましたが
その名前はラテン語で「二種類の長大な歯」を意味し、用途の違う二種類の歯が生えていたことが由来でした
これは一種類の歯しか持たない他の爬虫類とは一線を画し、現行の哺乳類にも通じる大きな特徴です

ツインテールのあの二本の尾も、逆立ちの体勢以上に、何か学術的に大きな意味があるのでしょう
109名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:22:12 ID:UjWLBXvQ0
>>107
むしろ正式にウルトラ戦士に任命されたはずなのに
本編であの有様なのが理不尽だとは思いませんか?
110名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:56:08 ID:ejLPonTZ0
ウルトラマンが空を飛ぶ時、常に同じポーズで指一本動かさずに飛ぶのが理不尽です。
生き物なのですから、体のどこかが動くのが自然だと思います。
111名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:01:19 ID:WLZ5L9AT0
>>110
平成になってからは結構動いてますよ。
112名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:26:55 ID:GkO0mR4VO
密林の中でとはいえ、人間に育てられたアマゾンが唸り声と単語(日本語)を発する程度で、バゴー達の言葉を話しません
野獣に育てられたジャンが日本語及びジャン語を喋れるのと同じ位理不尽です
113名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:28:49 ID:5STlQc0t0
>>112
しばしば誤解されていますが、
アマゾンはバゴーの集落で育てられたのではありません。
その近くの密林で勝手に生きていた野生児です。
114名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:35:50 ID:WLZ5L9AT0
>>113
では、バゴーは何故アマゾンがまともな言葉を喋れるように教えて
やらなかったのでしょうか? ゲドンの襲撃時に「日本へ行け」と指示して
るんだから、いずれ日本へ行かせることも想定していたと思うのですが。
115名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:36:13 ID:kwMwHE4a0
>>96
「ウルトラマン」とは、「地球防衛担当の宇宙警備隊員」のことです。
「タロウ」は確かに一万八千歳ですが、「ウルトラマンタロウ」になったのはあの時ということです。別に理不尽ではありません。
116名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:38:17 ID:kwMwHE4a0
>>114
ゲドンと口喧嘩をする予定はなかったので、そんな暇があったら戦闘訓練をしていました。
117名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:44:45 ID:+9UGlHaa0
先週アクセルこと照井は翔太郎の流儀に合わせると言ったのに
マスカレイドを平然と斬り殺していました。
舌の根も乾かないうちに約束を破る照井が理不尽です。
118名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:48:51 ID:kwMwHE4a0
>>104
上:ドウコクとの戦闘記録ならありますよ。それとも、あなたはタイマーセット忘れて見てない人ですか?

下:姫のディスクを使ったと本編できっちり描写されて……ああ、見てないんでしたね。
119名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:49:41 ID:kwMwHE4a0
>>117
ファングジョーカーも同じ事をしていたので問題ありません。
120名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:49:52 ID:WLZ5L9AT0
>>117
マスカレイドについてはWも纏めて瞬殺してますし。

無印仮面ライダー末期、ショッカーはゲルダム団と結託してゲルショッカーとして
新生することで組織の建て直しを図りましたが、ゲルダム団についての
描写がなきに等しいのが理不尽です。ショッカーが提携相手にわざわざ
選んだのですからそれなりに語るところがありそうなものです。
121名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 01:03:41 ID:5STlQc0t0
>>114
もうこの辺は本当に誤解がまかり通っていて、本編を見れば明らかなのですが……

バゴーはアマゾンを育てた訳ではありません!
彼は、バゴーの集落にも属していない単なる「近所の野生児」です。
それが十面鬼がバゴーの村を襲った際に巻き添えで瀕死の重傷を負ったため、
バゴーは彼に改造手術を施し、日本に行って高坂に会えと暗示をかけたのです。
122名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 02:10:15 ID:r449/WMo0
>>120
 ゲルダム団はアフリカの組織なので、日本では無名ですが世界的には結構有名だったのです。
 マジレスですが、元々ゲルダム団も大首領の作った組織なので、
いわゆる系列会社の統合のようなものです。
 ショッカー、ゲルショッカー、デストロンは幹部同士が顔見知りだったという裏設定もあります。
 デストロンへの統合にもれて、落ち目のショッカーと統合されたあたり、
ゲルダムも実はたいした組織でないツーのもありですな
123名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 07:35:08 ID:gz42/3c90
>>117
死んでいるとは限りません。
もしかしたらメモリが抜けて元に戻っているだけかもしれません。
ディケイドの龍騎編のインペラーみたいな感じです。
124名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 07:36:00 ID:1nR4vv5D0
>>99
特撮の理不尽スレ的に回答すれば、五代雄介と小野寺ユウスケの関係です。
StrikerSの乳が腫れたなのははライジングアルティメットに相当するわけです。
125名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 07:47:17 ID:qxDPUBF30
>バゴーの集落にも属していない単なる「近所の野生児」
言語がどうこう言う以前に人間的な思考ができないような気がします。
彼が正義のヒーローになれたのが理不尽です。
126名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 08:54:41 ID:eEJbAzRM0
>>125
ウルトラマンガイア終盤で自衛の為に立ち上がった地球怪獣軍団と同じです。
127名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 09:13:39 ID:VhY4ju8R0
電人ザボーガーは、秘密刑事大門豊からの「怒りの電流」がないと動きません。
しかし、この設定には理不尽があります。
なぜなら、
そもそも電流には「喜怒哀楽」の感情がないからです。
128名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 09:30:39 ID:eEJbAzRM0
変身アイテムや地球そのものにも意志がある例が幾らでもある特撮世界で、
ヒーロー属性のある電流と普通の電流を混同する>>127が理不尽です。
129名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 09:44:39 ID:RFv3qHDd0
>>125
「とりあえず目の前の敵を倒す」本能と
立花氏他のサポートの賜物です。

ついでに、「正義の」も「ヒーロー」も結果論です。
悪の組織を2つほど壊滅させれば、人間的な思考がどうこう言う以前に
何なら人間ですらなくても、「正義のヒーロー」と呼ばれることでしょう。
130名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 12:34:27 ID:DKuVNgQ/O
「暗黒の鎧、人呼んでアーマードダークネス!」

英訳しているだけですが。恰好を付けて言うことですか?
131名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 12:45:40 ID:eEJbAzRM0
>>130
俺は和訳で呼んでいるが、世間では英訳のほうが通りがいいということを
説明しています。
132名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 12:48:13 ID:ucoJPHNU0
>>130
テレビでは『ルビ』というものが無いので、
名前を読んでかっこつけなければなりません。
133名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 12:50:20 ID:AmOgdyOf0
>>132
聖闘士星矢の漫画では、「双子座」と書いて「ジェミニ」とルビを振っていたが
アニメ版では、「双子座ジェミニ」と一々言わなければならなかったのと同じですねw
134名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 12:55:52 ID:RFv3qHDd0
>>130
「暗黒の鎧」の英訳ならdark armor
armored darknessを和訳するなら「鎧を着た闇」

いずれにせよ意訳です。
格好付けはともかく、本人が言わない限り誰にも通じません。
135名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 13:32:01 ID:GkO0mR4VO
サンバルカンロボが合体直後と戦闘中で大きく体型が違うのが理不尽です
136名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 14:40:47 ID:D+CF2AGR0
>>127
怒りの電流とは、大門の怒りの感情によって発生する電流です。
電流が怒っているわけではありません
137名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 15:14:51 ID:eEJbAzRM0
仮面ライダーアマゾンの大切断のエフェクトが、放った敵によってバラバラなのが
気になります。

クモ獣人 腕がはねられて飛んだだけ
カマキリ獣人以降主なパターン 頭や胸から血を噴き出して失血死
ガマ獣人以降 空色一色の背景で写真が切れているだけ
平成十面鬼 全身から血を噴き出し、更に爆発

特に、血がちょっと噴き出すだけなのと真っ二つになるのとでダメージ判定が
余り変わらないのが腑に落ちません。
138名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 15:35:39 ID:fOwHxO/H0
>>137
まず、クモ獣人のときは使いこなせていなかったので外れました。
そしてカマキリ獣人〜ゲンゴロウ獣人の間に使い慣れ殺傷能力がどんどん上がり
ゲンゴロウの時には硬い甲羅さえも切り裂く破壊力を手に入れました。
その状態でガマ獣人と戦ったときに大切断を放ったとたん
明らかに放送コードに引っかかるお子様には到底見せられない映像になってしまったので編集されました。
しかし当時のアマゾンはガランダーと戦っている最中だったため技を封印することは出来ませんでした。
その後の修行で破壊力を適度に調整することを覚えたのでユム・キミル戦では編集せずに済んだのです。
アマゾンもクウガのように悲しい定めを負っているんですね。
139名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 15:39:24 ID:fOwHxO/H0
アマゾンで思い出しましたが、ディケイド本編で出てきたアマゾンが映画版とは違い
棒読みに近い声で技を放っていたのが理不尽です。
同じ時期に公開されていた映画版では気合の入った声でした。
140名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 15:46:35 ID:eEJbAzRM0
>>139
映画以降、我々の知らないところでの戦いでずっと気合を入れていたので、
テレビに出る頃には消耗していました。
141名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 16:02:45 ID:UgBpYGfG0
>>135
それを含めての「変形ロボ」です。
プロポーション変形は複雑な機構なので、玩具での再現は断念されましたが。
142名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 17:25:03 ID:YiRWlne50
オールライダー対大ショッカーにて、ディケイドのピンチにオールライダーが登場しましたが、ライジングアルティメット登場してからダブルが去るまでの間、まったく姿が見えませんでした。
彼等はどこに行っていたのでしょうか?
143名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 17:48:25 ID:5STlQc0t0
>>127
微妙にスレ違いですが
「これはメガトロンの脳波だ!それも世にも邪悪な脳波だ!」
みたいなものです<怒りの電流
144名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 18:57:09 ID:PsBadH2PO
シンケン最終回の最終決戦でシンケンジャーはみんなで"縛"の字を作りましたが
よく見るとゴールドは"縛"の字の"、"の部分を作ってました

彼はどうやって、や濁点ではない漢字の部位の点を携帯で変換したのでしょうか?理不尽です
145名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:11:01 ID:xGt/3d/I0
>>142
何を言っているんですか?
大ショッカーの怪人と戦っていたのですよ
片付いてからディケイドの元に駆けつけたのです
146名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:13:28 ID:xGt/3d/I0
>>144
や濁点?
すいません。日本語でお願いします
147名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:16:26 ID:2bnNBU2i0
>>142
空気を読んでいました。
>>144
「丶」という漢字は存在します。
148名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:23:59 ID:IGC9MO9K0
日本での評価もまだ微妙なのに、寿司で世界進出しようとする源太を誰も止めようとしないのが理不尽です。
こういう時にはやはり「君はまず日本一の寿司屋になりなさい」と諭すのが本人のためではないですか?
149名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:39:32 ID:AmOgdyOf0
>>148
正直なところ、フランスにはまがいものの粗悪な日本料理店が現在多すぎるので
正真正銘の日本人がやっているまっとうな寿司屋というだけである程度の評価が
されると思われます。
大成功まで行けるかというと疑問ですが。
150名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:42:13 ID:AmOgdyOf0
てゆーかそれ以前に、源太以外の五人は、源太の寿司を「普通」と言っていますが
寿司はスーパーコンビニの寿司から高級店の寿司まで上下の差が激しい食べ物なのに
基準を示さず「普通」という五人もなんだかなと思います。
スーパーコンビニの基準で「普通」なら店としては話になりませんし
高級店の基準で「普通」なら街中の寿司屋としては十分以上です。
151名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:55:00 ID:5STlQc0t0
>>150
歌舞伎役者として幼い頃から本格的日本文化浸りだった流之介と
父親があんな人間でゲーム好きの、極めて現代人らしい千明。
味覚の嗜好や経験がまるっきり異なるであろうふたりの評価がどちらも「普通」。
この事から考えると、源太は『誰が食べても普通と思うような寿司を握る才能』を持っているのでしょう。

わざわざ遠くから食べに来るグルメ客は望めませんし、大成功もあり得ないでしょうが、
競合店が少ない場所で「地元の人に愛される値頃で悪くないお寿司屋さん」を目指せば
末永く繁盛すると思われます。
152名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:58:53 ID:B7kMCy8U0
シンケンジャーの最終回のラストで「四六時夢中シンケンジャー」が
フルコーラスで流れなかったのが理不尽です。1年間真剣に戦い抜いたの
ですから、彼らの勝利を祝い健闘を称える意味で「みんなで一緒に唄おう!」と
テロップを出して「見事にまた成敗〜」「一件落着日本晴れ〜」「1から
10まで(最初から最後まで)シンケンだ〜」「負けない!メゲない!
あきらめない〜」とみんなで合唱して閉めるべきではないでしょうか? 
音楽だけとは寂しくて理不尽です。
153名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 20:45:42 ID:SHD4i3HW0
ライダー武器否定派を論破しようとすると、
止めで使ってないからOKとか、敵から奪ったからOKとか、
ライダーキックの効かない相手だったからしょうがなくサイクロンを使ったとか
細かな俺ルールが用意されるのが理不尽です
154名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 20:55:31 ID:RwQefuGS0
>>150
別に5人は海原雄山でもなんでもないので細かい評価をする義務はありません。
そこらを歩いている客に食べてもらって感想を聞いても大差ない答えが返ってくるでしょう。

寿司屋つながりで、最終話の別れ際までシンケンジャーの5人に寿司をただで振る舞っていた源太が理不尽です。
早く自分の店を出したい源太は、常連であるシンケンジャーから金を取らなかったら大赤字ではないでしょうか。
155名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 20:57:37 ID:AmOgdyOf0
>>151
それなら、冗談抜きで凄い才能ですね。
誰もが受け入れる味などそうそう出せないでしょう。

>>152
すべてが終わって、七人の面々も
人のため世のためだけではなく、自分たちのためにも生きようという考えを持つようになったので
これから先の彼らの道はあの歌とは少し違うということです。

>>153
「最初から最後まで武器を一度も使わなかったライダーを言ってみろ」というのはどうでしょうか。
ついでに、「格闘の元祖である空手や柔術も武器を使うんだぞ」と言ってやると止めになると思います。
156名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 20:58:32 ID:SHD4i3HW0
究極と至高は至高の方ばかり勝っているというイメージを持っている人が多いのが理不尽です。
過去に検証した結果、究極も意外と健闘しているという事が判明しているのに…
157名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:02:48 ID:SHD4i3HW0
オールライダーですが、
1号2号&てつをという美味しい組み合わせにチャッカリまじってるカブトが
理不尽です。

また、〆はFFRしてくださいといわんばかりにディケイド、ディエンドと共闘している、
電王&キバ&ブレイド&ファイズも理不尽です。
158名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:05:28 ID:+9UGlHaa0
阿久津の乗ったクルーザーが爆発したら一気に日が暮れました。
時期が時期とはいえ異常気象過ぎて理不尽です。
159名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:05:49 ID:xGt/3d/I0
>>157
理不尽というならどういう組み合わせがよかったですか?
160名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:07:19 ID:IGC9MO9K0
>>158
同時刻にウェザーさんがピアノ弾きながらキレました。
161名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:10:52 ID:xGt/3d/I0
>>158
見直してみましたが日は暮れていませんよ
どうして日が暮れたと判断されたのでしょうか?
理不尽です
162名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:26:19 ID:SHD4i3HW0
命ある限り戦う、それが仮面ライダーってもんだろう!

忘れたか!俺たち仮面ライダーは不滅だ!


つまり、仮面ライダーは永遠に戦い続ける存在なのですか(;ω;)
163名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:36:38 ID:mh/eIiY00
>>162
戦いにもいろいろあります。
板違いですが「生きることは戦うことさ」という歌もあります。
2ちゃんで、「みんないったいなにと戦ってるんだ…?」(AA省略)という
煽りレスがつけられるような戦いをするライダーも、中にはいるかも知れません。
164名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:37:53 ID:AmOgdyOf0
>>162
某超有名な実在の軍人の台詞より
「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」
ライダーは人知れず引退していきますが
次世代のライダーが現れ、ライダーそのものは永遠に続くのです。
165名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:45:09 ID:SHD4i3HW0
そういえば、オールライダーの最後で、
オールライダー達が去っていく際、

あれ程までにディケイドに恨みをいだいていたライダーマンが他ライダー同様颯爽と去っていったのは何故ですか?
多少の差はあれど、少しの間一緒に悪と戦った仲である、
モモタロスや翔一、てつを、アマゾンでさえ最後に一言言ったりしたのに…
166名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:50:54 ID:2bnNBU2i0
>>162
そうですね。
>>165
口もききたくありませんでした。
167名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:11:29 ID:NDxxXcdb0
>>165
いくら異世界効果でイケメンになろうと、ライダーマンはライダーマンです。
あの後大ショッカーにフルボッコにされて見かねた士に助けてもらいました。
恩返しに助っ人に加わりはしましたが、さすがに恥ずかしいので素顔もみせずに即退散したのです。
168名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:41:27 ID:SHD4i3HW0
>>159
大ショッカーとの死闘だというのに、
初代+BLACK+35周年記念という夢のコラボや、
一斉FFRといった魅せる戦いをやっちゃうのが…

いや、激闘の末オールライダー達があの組み合わせに分断されていったと理解する事にします。
ありがとうございました!
169名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:26:47 ID:9/niWMEN0
最近は個人の感想を理不尽とする質問が多いのが理不尽です
それから映像を勘違いして、実際の映像にない質問をする人がいるのも理不尽です
170名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:44:11 ID:9KeyQgly0
>それから映像を勘違いして、実際の映像にない質問をする人がいるのも理不尽です

>>2の5
171名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:54:53 ID:ZTVj0XKnO
オールライダーで、剣を得意とするモモタロスにブレイドブレードを使わせてあげなかったのが理不尽です
172名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:58:29 ID:GkO0mR4VO
アバレンジャー
トリノイドの動物の部分がほとんど活かされてないのが理不尽です
173名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:01:50 ID:ZNrU835O0
>>172
そんなこと無いじゃろ
174名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:07:47 ID:mVyNeQ1H0
>>170
>>2の5 といっても限度があるだろう
何しろ昼間と夜を間違える人がいるくらいだから
175名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:19:49 ID:P/BZak9z0
>5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
>  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。

昼と夜を間違えるのはさすがに多少じゃないw
うっかり屋さんだなw
176名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:24:48 ID:iQSHcv8W0
>>172-173
寧ろ生かされてないのは植物の部分です。
177名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:41:24 ID:IOQY8Or50
普段の一人称が「俺」のレッドが
後楽園ゆうえんち(今は東京ドームシティ)で握手と言う時だけ「僕」に変わるのが理不尽です。
178名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:58:52 ID:rsE2dNPW0
>>177
あなただって、小さい子に話しかけるときには口調を変えるでしょう?
179名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 02:03:25 ID:hlU7SMMJ0
>>178
>小さい子に話しかけるときには
愛をささやくように
180名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 07:45:51 ID:hY7u7iCY0
「2012」

高額のチケット買って船の建造費出したわけでもなく、選抜された人のように特殊な才能があるわけでもなく、汗水垂らして建造作業に従事したわけでもなく、
それどころか密航しようとして船を無用な危険にさらした主人公一家が、糾弾もされず歓声で船に迎え入れられるのが人として理不尽です。
181名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 09:10:54 ID:nfSffVAj0
>>165
あのGacktっぽい人は「士の世界」の結城譲二で、助けに来たオールライダーに混じってたのは
「V3の世界」か「ライダーマンの世界」のライダーマンで、まったくの別人です。
182名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 10:49:16 ID:CsMaTQsq0
大怪獣バトルNEOの11話で、大量に出てきてゴモラとミクラスをフクロにしていた
キングジョーブラックの軍団ですが、リトラが上空を飛びながら見下ろしている
図に切り替わると、そのときだけ全機人形のように固まったまま微動だにして
いないのは何故ですか? 相手して戦っているはずのゴモラとミクラスも。

後、設定では軍団の指揮官機らしいキングジョースカーレットが一機混じっていましたが、
特に軍団を指揮するような動きをしていたわけでもなく、それどころか
合体シーンさえ出てこず、下手に目を離すと存在に気付かないほどです。
何しに出てきたのですか?
183名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 10:54:09 ID:IcIBXYzOO
>>182
リトラのスピードと胴体視力にかかれば止まって見えるという描写です。

また、スカーレットの指示は電波で送信しているので特に強調されない限りわからないようになっています。
指揮官が戦場で目立たないよう行動するのも戦術としては当たり前の事です。
184名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 11:03:31 ID:FIxtSKyZ0
オールライダー対大ショッカーで、
大ショッカー基地にまだ小夜が取り残されてるかもしれないのに
全員でライダーキックして基地を木端微塵にしたのが理不尽です
185名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 11:11:04 ID:CsMaTQsq0
>>184
もし小夜がいて死ぬ寸前だったら、彼女を抱えて「おのれ、こんなひどいことを
する大ショッカーを俺達は絶対に許さんぞ」と言って済ませるつもりでした。
186名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 11:42:04 ID:tJcrMJlF0
>>37
> そして丈瑠に子どもが生まれたらどちらが志波家20代目になるのでしょうか?
ドウコクには封印の文字が無ければ傷をつけることもかなわず、
志葉家のモヂカラのディスクを使わなければ倒すことはかなわず、人類は滅亡していた。
三途の川にはドウコク以外にもマンプクやアクマロクラスなど
強力な外道衆が存在する可能性は幾らでもある。
それを考えれば、封印の文字を使える姫の血筋を当主とするのが正当。
丈瑠も人類滅亡と自分の子を跡継ぎにすることを天秤にかければそう考えると思うが。
187名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 11:46:54 ID:EVcvSE9l0
最近は個人の感想を理不尽とする質問が多いのが理不尽です
それから映像を勘違いして、実際の映像にない回答をする人がいるのも理不尽です
188名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 11:48:59 ID:EVcvSE9l0
個人の感想で思い出したのですが、理不尽委員会とブレイブと紅音矢を最近見ないのが理不尽です
189名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 11:54:49 ID:CsMaTQsq0
>>187
映像を確認する手間さえ苦痛なゆとりが増えたからです。

>>188
コテが常駐するほうが理不尽です。
190名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 12:24:21 ID:Rs7raixi0
オーレンジャーは歌がかっこいいのに、本編があまり面白くないのが理不尽です。
カクレンジャーがその逆なのも理不尽です
191名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 12:25:01 ID:Rs7raixi0
カクレンジャーの場合は、歌がちょっと変なのに、内容は面白いという意味ですね
192名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 12:37:22 ID:d4ZGN7xf0
193名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 13:33:54 ID:CsMaTQsq0
大怪獣バトルNEOでもう一つ。
最終回、遂にレイブラッド星人を倒したレイとZAP一行は嬉しそうに
地球に帰っていきましたが、確か1話で、地球にとってはレイは怪獣を
操れる危険な存在であるとして、ヒュウガの上司が拘束しようとしていた
はずです。それが解決していない状態で地球へ連れて行って大丈夫だったのでしょうか?

そして、そのことがなかったかのように、銀河伝説でレイがZAPの隊員として
普通に働いているのも理不尽です。説明が欲しいところです。
194名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 13:44:19 ID:wiXhfp8t0
>>187から>>192までの流れで何気に笑ってしまったのが理不尽ですが、
まぁそれはおいといてディケイドアギト編から。

エクシードギルスの暴走を見てディエンドこと海東は
「あいつはギルス。アギトになれなかったものだ。」という台詞を残しますが、
そのギルスの正体であるショウイチが次の回で思いっきりアギトに変身していたのが理不尽です。
放送当時「海東知ったか乙www」で片付けてましたが、
彼の性格及び当時あった新キャラ補正から言ってこんな安易な間違いはしないような気がしました。
195名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:01:00 ID:AuYzz5yc0
>>194
なれなかったからってなってはいけないんですか?
196名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:01:46 ID:AuYzz5yc0
>>194
途中で送信してしまいましたが、
就職浪人したからって就職してはいけないのですか?
197名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:07:08 ID:CsMaTQsq0
>>194
>>195-196で大方答えが出ていますが、今まではなれなかったのです。
丁度あのタイミングで初めてアギトになれました。
198名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:14:48 ID:hlU7SMMJ0
いくら最近ずっとゴジラが出現していないからって、
Gフォースがネズミの組織に改組されてしまったのは理不尽です。
199名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:33:58 ID:AuYzz5yc0
仮面ライダーディエンドがレイのカードを使ったら、
レイモンでも綾波でもセーラーマーズでもないのが出てきました

理(ry
200名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:38:47 ID:hlU7SMMJ0
>>199
「例のカード」なんてぼかさないでちゃんとはっきり書いてください。
201名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:39:16 ID:AuYzz5yc0
>>194
よく考えれば、
感想云々の話題を笑ってるのに
微妙に自分の感想を質問に交えてるのが理不尽です
202名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:44:23 ID:CsMaTQsq0
>>201
質問もちゃんと書かれているのと、感想しか書いてないのとでは
天地の差があります。
203名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 15:22:07 ID:Qmh/AO9G0
照井竜はいつもセンスのない服を着ていますが、いくら私服でもいつも同じ服というのが理不尽です。
それともパタリロのように我々の目には同じデザインに見えるけど実は微妙に違うものを何着も持っているのでしょうか。
そんなに金持ちには見えないのでこれまた理不尽です。
204名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 15:24:29 ID:CsMaTQsq0
>>203
照井の経済状況を確認してからおいで下さい。
見えないと言われても知りません。
205名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 15:30:17 ID:YTz6buxMO
アバレンジャー
スケさんはテレビ局各社にハエマツの絵馬に願掛けしてはいけない、という旨の呼び掛けをさせられるあたり相当力があるようですが
その少し前、ムカデンパンジーの毒電波番組を放送差し止めにできなかったのが理不尽です
206名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:24:39 ID:d4ZGN7xf0
>>205
毒電波の一件でテレビ局に貸しができ、顔が利くようになったのです。
207名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:34:33 ID:d4ZGN7xf0
>>193
ZAP上層部から手出し無用との通信が入ったらしいです。
伝説のウルトラマンとウルトラセブンのマブダチと言う事で、みんな納得したようですね。
208名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:54:46 ID:VlEjK5MAP
冴子がいまだ結果を出せていないのに、故霧彦さんを役立たず呼ばわりしたり、
若菜を引っ叩いたりするのが理不尽です。
209名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 17:19:05 ID:CsMaTQsq0
>>208
パワハラです。理不尽ですが、そういう理不尽は組織の上下関係がある限り
普通にあるものです。
210名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:04:06 ID:26HZIiSY0
>>209
そんな無能な冴子を責任者に据えている社長の琉兵衛が一番の無能であり、
取締役会や株主総会で追求されるなどしてクビになるはずなのに
いつまでも偉そうな顔をして会社を牛耳っているのが理不尽です。
211名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:07:15 ID:CsMaTQsq0
>>210
うるさい相手は全部例のやばいねちょねちょした物質で殺しました。
212名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:11:12 ID:nfSffVAj0
>>210
彼らを一般的な悪の組織と首領に置き換えてみてください。
よくあることですね。
213名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:12:09 ID:nfSffVAj0
×悪の組織と首領
○悪の組織の首領と幹部

でした。間違えた私が理不尽です。
214名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:45:46 ID:hY7u7iCY0
>嵐・大野智主演で藤子不二雄(A)の人気漫画『怪物くん』が
初の実写ドラマ化
2月11日6時5分配信 オリコン

人気グループ・嵐の大野智主演で藤子不二雄(A)氏原作の
大人気漫画『怪物くん』が日本テレビ系土曜9時枠で初の連続
ドラマ化されることがわかった。

大野は、怪物ランドのプリンスである主人公・怪物くんを演じ、
お供のドラキュラ、オオカミ男、フランケンらと繰り広げる珍騒動
を描いていく。

同作史上初となる実写化で、親世代には懐かしく、子供世代
には新しい、という家族で幅広く楽しめるエンターテインメント
ドラマとなりそうだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000023-oric-ent


企画段階で止める奴がいないのが理不尽です。

215名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:50:19 ID:CsMaTQsq0
>>214
上が間抜けでトンマであればどれほど失敗確実な企画であろうとも
通るのは、月曜ドラマランドの昔からのことです。
まあ、>>208>>210と同じ理屈の事情です。
216名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:54:17 ID:CsMaTQsq0
照井が阿久津刑事の追跡を開始したとき、急いで追わなければならないだろうに、
何故わざわざ宙返りする必要があるのですか?
217名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:57:46 ID:26HZIiSY0
>>216
主観的に早く行けるような気がするからです。
野球で凡ゴロを打ったとき実際には遅くなるのにもかかわらず
一塁に滑り込むのと同じです。
218名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:03:16 ID:IcIBXYzOO
人間態からクウガになる事を「変身」、そこからフォームチェンジする事を「超変身」と言いますが、ちょっと色が変わるくらいの変化より人間が異形の姿に化ける方がよっぽど超変身だと思います
219名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:13:46 ID:smXPElM70
ゴーオンジャー4話でケガレシアさんはゴーオンイエローに「おばさん!」って
言われて理不尽なくらい怒りくるってしまいますが、機械生命体にも人間的な価値観の老い若いがあるのでしょうか。

さらに自分で「乙女でおじゃる!」と言ってしまうケガレシアさんが理不尽です
220名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:17:19 ID:CsMaTQsq0
>>219
外見的には余り変わらずとも、機械部品も時間が経てば老朽化します。
あれで結構部品が老朽化しており、そこを突かれて怒ったのでしょう。
221名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:51:51 ID:CsMaTQsq0
シンケン最終回でシンケンジャーとドウコクが街で最後の戦いを行ったとき、
前回街を水浸しにしたはずの三途の川の赤い水が全然見当たりませんでしたが、
何処に消えていたのでしょうか? なんか、ドウコクが倒されたら、
思い出したように外道衆の船と一緒に出てきて引いていきましたが。
222名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:05:04 ID:23LWnPFq0
骨のシタリの生死を確認してないのに解散するシンケンジャーが理不尽です。
223名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:06:59 ID:d4ZGN7xf0
>>221
姫が「乾」のモヂカラを込めたお札を量産して、黒子が貼って回りました。

その間、姫が力を使い切った所で榊原親子が助けに来たりとか、
丹波が意外な指揮能力を発揮してシタリの裏をかいたりとか、
対立していた黒子と裃黒子が共闘を通じて友情に芽生えたりとか、
黒子が絶体絶命の所に谷父とブラウンが駆けつけて場をかき回したりとか、
それはもうあと1クールできるぐらいの長い物語があったんですが、
尺の都合で全部スッパリカットされてしまったそうです。残念ですね。
224名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:09:03 ID:smXPElM70
>>222
シタリは直接攻撃してこず、「ドウコクの腰ぎんちゃく」としか受け止められてませんから
別に生かしておいても問題ないのです。

それに孔明などのように超秀才でも戦ってくれる戦士がいなければ
なにもできませんから。
225名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:14:23 ID:tRWnyDM10
>>180
一応観たんで乗っかっとこうと思いましたが、「○○のシーンに比べればまだマシです」
的な例を挙げようとして候補のあまりの多さに断念しました。
全編通して理に適った事の方が少ない作品、ということなのでしょう。
>>214
企画の優劣は私にはわかりませんが、「ゲゲゲの鬼太郎」が、続編が作られる
程度には当たった事を考えれば、脈アリと判断されたのかもしれません。
>>218
「変身」→「ちょい変身」を誤植したものが定着してしまいました。
>>221
何処にも何も、隙間を通って1滴残らず三途の川に戻りましたが、
見落とされましたか?
226名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:22:22 ID:CsMaTQsq0
>>225
>何処にも何も、隙間を通って1滴残らず三途の川に戻りましたが、
>見落とされましたか?
増水して地上に噴き出しても直ぐ隙間から戻っていってしまうんだったら、
何のために溢れさせたのですか? 船が三途の川に戻るときだけ
又水があったのもわかりません。
227名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:27:49 ID:tRWnyDM10
>>256
勘違いをしておりました。陳謝します。
228名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:29:05 ID:PmONi1b10
「電人ザボーガー」の大門刑事の、敵と格闘する時の顔が理不尽です。
目を見開き、大きく開口して雄たけびをあげ、殴ったままのポーズで硬直しています。
まだ周りに敵がいるし、自分に酔っていないで素早く次の動作に移ればいいと思います。
229名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:35:10 ID:CsMaTQsq0
>>228
余りの迫力に敵も怯えて攻めあぐねているのです。何しろ、下手すると
ザボーガーよりも強いジャンプ力50mの大門、迂闊には近寄れません。
230名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:38:12 ID:mVyNeQ1H0
>>229
それならなぜ大門自身が戦いませんか?
ザボーガーは要らないですよw
231名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:40:55 ID:CsMaTQsq0
>>230
彼も最終回でやっとそれに気付き、ザボーガーがなくてもまあいいやと
思って、崩壊する恐竜軍団の本拠にうっちゃっていきました。

EDでザボーガーを兄弟とまで呼んでいた大門の薄情さが理不尽です。
232名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:55:50 ID:d4ZGN7xf0
>>230
人間ならともかく、メカアニマルを素手で殴るとさすがに痛いからです。

>>231
マジレスすると、いくら大門でも、敵基地が崩壊する中で、
大破した上エネルギー切れの800キロの鉄塊を担いで逃げるのは無理でした。
233名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 22:02:26 ID:of+1TIZ60
>>222
そもそも侍戦隊招集はドウコクの復活に呼応したものです。
ですからドウコクが倒れてしまえば戦隊のメンバーを
留め置く理由は無いのです。
また、本編中でも言っていた通り三途の川がある限り外道衆が
出現する可能性は常に残っており、どの道これからも戦いは
続くのです。シタリ一人を逃したとしても大勢に影響は無いのです。
234名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 22:07:34 ID:d4ZGN7xf0
>>222
三途の川でおとなしくしている分には問題ありません。
それに、シタリ以外にも外道衆は無数にいます。

それとも貴方は、部屋に出てきたゴキブリを全部つぶした後も、
世界中のゴキブリが絶滅するまでスリッパを握り続けているのですか?
235名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 22:42:41 ID:YTz6buxMO
タイムレンジャーvsゴーゴーファイブ
依頼に来た巽兄弟を竜也がゴーゴーファイブだと言った際、他のメンバーは怪訝な顔をしていました
タイメスリップ前に記憶した20世紀末の情報にゴーゴーファイブや災魔一族に関する事が含まれてないのが理不尽です
236名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 22:53:31 ID:QjYL6Mj00
>>235
竜也にとってはつい最近の事でも、ユウリ達にとって20世紀末は
ありとあらゆる侵略者とヒーローが約一年おきで活躍していた時代です。
一度覚えた記憶がゴッチャになっても仕方ありません。
もし貴方が学校で歴史年表を覚えたとしてもそこまで細かく似たような人物の記憶をはっきりと覚えられますか?
237名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:53:08 ID:PmONi1b10
>>230
ザボーガーは、少なくともアイアンキングよりは強いので、要ると思います。
238名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:21:33 ID:aMQNPHSe0
変身前袴姿だったシンケンジャーが変身解除すると私服姿になるのは何故でしょう。
239名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:34:39 ID:jW2NW6tAO
サンバルカンでノロイモンガーが吸血鬼やガンマンの亡霊を呼び出し暴れさせていましたが
元の戦闘力がより強く、女王への忠誠厚いヘドラー将軍やベーダー怪物の霊を呼ばないのが理不尽です
240名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:37:58 ID:Kc+ATaWW0
>>238
あの袴はスーツと私服の間に着るアンダーアーマー(鎧下)のようなものです。
袴姿になるのはスーツを装着する前に細かい調整をするためで、急いでいる時は
スーツ本体と同時に装着しています。
241名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:40:14 ID:Lwq7N0/f0
>>239
復活させられるのは地球の霊だけで、ベーダーの霊界にまでは
力が及ばないのです。
242名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:41:56 ID:uGKy+37Q0
>>238
実は袴姿は、イナズマンになる前のサナギマンと同じ変身の一形態です。

>>239
デンジマンの時にあれだけ自分に忠誠を尽くして戦ってくれた家来達を、
これ以上引っ張り出すのも酷だろうというへドリアン女王の慈悲です。
243名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:45:33 ID:YnHc+vAZ0
ディエンドは、ギルスを
アギトになれなかったものだと呼びましたが、次週でアギトになりやがってたのが理不尽です。
当時見ていた時に感じた彼の性格や、ライダーに対する知識からすると、
アギトになるほうがおかしいような気がするのですが…
244名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:46:16 ID:mlLDg26j0
響鬼さん、威吹鬼さん、斬鬼さん、轟鬼さんは変身する際に、炎風雷で
私服がダメになってしまいますが、他の鬼たちは変身しても私服姿のまま
戻れるようです。

なぜこの4鬼だけ自分の音撃棒をさらしてしまう危険性をもった
こんな理不尽な目にあわなければならないのでしょうか
245名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:32:52 ID:hvzHWDaG0
>>243
アギトへの変身を失敗した場合、ギルスになってしまう。という意味です。
失敗する要因はいろいろありますが、一度コツを掴めば大丈夫です。
246名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:39:08 ID:NeNbnNnq0
>>244
腐女子へのサービスです
247名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:52:36 ID:Jj2PrLgx0
>>244
「うほっ、やらないか」…という人達へのサービスです。
248名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 02:27:30 ID:ZoAXzRfc0
「仮面ライダーvsショッカー」で断崖にずらっと並んで出てきた怪人たちが
死神博士を人質に取られて引き返した後一切出番がなかったのが理不尽です。
雛壇に立っててもろくに発言できない若手芸人を見ているようで切ないです。
ザンジオーさんがライダーと2対1で戦っているときに加勢しにいけたんじゃないでしょうか?

というか、死神博士を人質にとられた程度でひるむショッカー側も理不尽です。
博士の正体はライダーキックも跳ね返すイカデビルだというのに。
249名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 06:13:04 ID:aHFpQzVj0
>>248
イカデビルはライダーキックを跳ね返すかもしれませんが、怪人たちはそうではないので…
250名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 08:42:43 ID:KnqC9/2p0
>>244
自分の音撃棒に自信があるからです。
251名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 08:46:14 ID:KnqC9/2p0
>>248
再生怪人は幾ら数を出してもどうせ一山幾らで蹴散らされるのは周知です。
彼らも多分に漏れず大した力はなく、そのことを自覚していたので、
ハッタリで出てきただけでおとなしく引っ込みました。
252名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 09:01:17 ID:KnqC9/2p0
大怪獣バトルNEOのOP
「守りたいものは何だ? なくしたくないものは?
ならば諦めたり出来ないだろう どんなときも」
守りたいものやなくしたくないものが何なのかまだ答えてないのに、
勝手に結論を出されるのが理不尽です。
253名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:19:41 ID:azW0+0zp0
「オールライダーvs大ショッカー」でずらっと並んで出てきたライダーたちが
ユウスケが正気に戻られた後ほとんど出番がなかったのが理不尽です。
雛壇に立っててもろくに発言できない若手芸人を見ているようで切ないです。
シャドームーンさんがライダーと2対1で戦っているときに加勢しにいけたんじゃないでしょうか?

というか、ユウスケが正気に戻った程度でひるむ大ショッカー側も理不尽です。
シャドームーンはディケイドやRUクウガすら超越するというのに。
254名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 16:29:22 ID:PpEJY6xm0
>>252
実は後半部分は倒置法で「どんなときも(守りたかったりなくしたくないの)ならば、諦めたり出来ないだろう」です。
どんなときでも守りたいものやなくしたくないものがあるならば、もちろん諦められるわけはありませんし
もし仮に守りたいものやなくしたくないものがないならば、当然ないものを諦めようがありません。
ごく当たり前のことを言ってるにすぎないですね、あまり意味はなさそうですが。
255名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 16:41:01 ID:HcZanHDy0
>>254
一人より二人がいい、二人より三人がいいなどと
極めて当然のことを歌っている特撮があるくらいですから
意味がない台詞でもいいと思います。

愛花だけよりも、凛子と寧々も全部攻略したほうがいいに決まっていますw
256名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 17:43:00 ID:kNNFowNN0
シンケンジャー最終回

テンクウシンケンオー状態になってもコクピットにゴールドの席があったのは何故ですか?
257名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 17:51:44 ID:kNNFowNN0
>>248

ライダーとて本郷の時に怪人に襲われたら太刀打ちできないように、いくらイカデビルが正体とはいえ死神博士の姿ではただのお爺ちゃんなのです。
258名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 18:41:27 ID:0NCUeW7R0
>>239

ヘドラー将軍があまりにもスパイダーマッに似ていたのが運のつきでした
かつてスパイダーマンにやられた閻魔大王が娑婆へ行く事を許さなかったのです
かくして今日も「憎いスパイダーマンとその仲間」として将軍と部下の怪物は
タイで仏像泥棒をした紫の服のおっちゃんと同じぐらい地獄で酷い目にあってます

でも頑張れば、そのうち地獄に蜘蛛の糸ぐらい垂れて来るかもしれません
259名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 18:43:07 ID:oKCRVP2T0
正確には音楽板に書くべきかもしれませんが。
「侍戦隊シンケンジャー全曲集(○完)秘伝音盤歌の天下統一」
と銘打っておきながら
薄皮太夫さんの三味線がハブられているのが理不尽です。
個人的には血涙が出るほどに。
260名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 18:56:36 ID:0NCUeW7R0
>>259
「全曲集(○完)秘伝音盤歌の天下統一」ってタイトルが”三味線弾いている”ので問題はありません
261名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 19:26:01 ID:RdGevPT90
東映チャンネルでファイブマンの五人について「普段は学校の先生をしている」
とナレーションしていましたが、第一話で学校を破壊されて以降、最終回
まで学校の先生はしていません。
理不尽です。
262名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 19:42:46 ID:Q1vY6/Cr0
大学生時代に勉強と特撮とアニメとゲームに夢中になっていたら、同級生の
女の子に「なんで○○君は彼女とか付き合ったりとかうわついた話がないの?」
と理不尽がられました。学生の本分である学業をこなして、ヒーローやロボの
活躍をチェックして、ゲームの中で世界を救うヒーローになれば、忙しくて
女の子といちゃいちゃしている暇はないと思います。自分は理不尽ですか?
それともこんな質問をしてきた女学生のほうが理不尽なのでしょうか?
263名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 19:58:48 ID:76ty6l+D0
>>262
とりあえず言えることはひとつです。特撮に関係ない事は質問しないでください。
264名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:24:47 ID:W9sL7fPw0
>>262
安心してください。そんな質問をしてきたあなたの方が理不尽ですから。
265名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:31:32 ID:p5Zijw280
>>262
それはどう考えても、同級生の女の子とのエンディングに必要な、フラグ立てイベントです。
あなたは何としても、心にもないことを言ってでも、彼女の好感度を上げるための返答をせねばなりませんでした。
よってあなたの方が理不尽です。

…え? ゲームじゃなくて現実の女学生との会話? ははは、そんなばかな。
ゲームと違って現実の女性は、虫を見るような目でこちらを一瞥するくらいがせいぜいで、
話しかけてくるなんてありえないじゃないですか。
ほら、僕だけでなく、みんなそうですよね? そうだと言って下さい。
266名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:43:30 ID:V6FpFzHpP
メビウスの変身ポーズがヒカリの変身ポーズと比べてオーバーアクション気味なのが
理不尽です。途中から腕を突き上げるだけに簡略化しましたが、だったらなぜ最初
からシンプルにしなかったのでしょうか?
267名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:44:54 ID:8BuldpCH0
レスキューファイアーのOPで「燃える勇気のレスキューファイアー」とか「燃えたぎるぜ」とか歌うのは、超火災の被害者に対してあまりにも不謹慎ではないでしょうか?



268名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:51:10 ID:WS1Jvt/R0
>>266
地球担当になったばかりで気負っていたのです。

>>267
だからといって「鎮火する勇気のレスキューファイアー」とか
「消えうせるぜ」だと、寧ろ士気下がり捲りです。
269名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 21:02:38 ID:p5Zijw280
レスキューファイアーのOPといえば、シメで「爆鎮完了ー!」と叫ぶため
残り20数分にして話が終わってしまったかのような印象を受けます。理不尽です。
270名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 21:43:00 ID:PpEJY6xm0
>>261
まさかゾーンの侵略を受けて死闘を繰り広げる日々が日常であって欲しくはないでしょう。
当然ファイブマンの普段とはあの1年間を除いた時期のことを指します。
271名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:32:32 ID:wiy+P71Q0
つくばカピオ周辺やさいたまスーパーアリーナ付近にいる際は、いつ叫び声が聞こえてもいいように変身アイテムを
携帯しているのですが、未だに使用した試しがないのが理不尽です。
272名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:38:21 ID:WS1Jvt/R0
>>271
世界が平和ならそのほうがいいじゃないですか。
273ヤプール:2010/02/12(金) 22:59:37 ID:pfWLyB1q0
ウルトラマンA 29話「ウルトラ6番目の弟」

車の前に飛び出してきたダン少年に北斗が言ったセリフ
「君は走ってくる車の前を横切ってみせるという賭けを(仲間の子供たちと)したんだな・・・
 オレも昔、やったことがある」

なにを言い出すんでしょう、この人は。全国のよい子が「北斗隊員もやったなら、僕も」と真似をするかもしれないし、
ヒーローが危ない遊びを自慢げに語るのは、いくら元・パン配達人といえどゆるされません。
274名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:03:36 ID:WS1Jvt/R0
>>273
物語冒頭から超獣にトラックで突っ込んでいく奴に言ってもせんないことです。
275名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:08:11 ID:8BuldpCH0
>273
子供の頃からそういう馬鹿なことをやっていると、将来パン職人ぐらいにしかなれませんよという教訓です。
276名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:10:32 ID:wiy+P71Q0
ウルトラマンメビウスですが、
最近新に確認された宇宙人や怪獣は、ティガ以降のウルトラ怪獣、宇宙人系のデザインが多いのは何故ですか?
277名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:11:29 ID:HUPXi02K0
「ウルトラセブンのアイスラッガーは(人間で言うところの)カツラである」というのはこのスレの定説ですが、
ではガイアのフォトンエッジはいったい何に相当するのでしょうか?
三つ編みを振り回しているようなものでしょうか?
278名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:12:40 ID:wiy+P71Q0
>>277
三つ編みを振り回しているようなものです
279名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:17:48 ID:0aDjwD1A0
>>275
パン屋をバカにすると、将来村八分になった時に
「だってパン屋だもん」
とパンを売ってもらえなくなりますよ?
280名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:37:43 ID:WS1Jvt/R0
>>277
物凄く効果のある増毛法です。直ぐ抜けますが。
281名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:36:24 ID:msxp+1Lb0
メガレンジャー1話で、ネジレ現象によって突然バネのようにねじれた
ペンや空き缶を久保田博士と助手は割りと平気そうに拾って触りましたが、
まだネジレ次元のこともきっちり解明していないだろう序盤なのに、
下手に素手で触ると危ないとかいう警戒心はなかったのでしょうか?
他の特撮の異常事態の検証シーンにもよく見られるケースですが。
282名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:04:00 ID:a9SGQpum0
>>281
そのへんの高校生どもをヒーローに仕立て上げる時点で危機管理能力なんぞしれたものでしょう。
大体変身グッズも声を変えられたら使い物にならないほどのセキュリティの低さですよ?
283名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:46:09 ID:OcEedH+E0
>>281
かの有名なキュリー夫人はラジウムを抽出する研究の際
防具服も手袋もつけずにウラン鉱石をいじっていました。
結局、後に白血病で亡くなってしまうのですが
全く未知のものに対する科学者の危機意識とはそんなものです。
284名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:48:36 ID:/2TRJ7Pd0
>>269
超火災に限らず、事故や災害は一度起きたらしばらくは起きない、というものではありません。一難去って何とやら。
「OPの最後に『爆鎮完了ー!』と言うけど、またCM明けすぐにでも超火災が起きるかも! 引き続き警戒を怠るな!」
と、一つの災害を突破した後に来る気の緩みを戒める構成なのです。

>>276
映画のガッツ星人、ナックル星人達もかなり平成ウルトラ風になっていましたね。
このことからも分かるように、ぶっちゃけ、全宇宙規模の流行で体型が変化しているのです。
地球人だって10年単位で顔つき体つきの傾向が大きく変わるということが、
美少女グラビア誌のバックナンバーを見ると実感できるでしょう。あれは髪型やメイクの違いでは済みません。
285名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 03:57:23 ID:69OiOvEE0
>>275
「日本一のラーメン屋」「日本一の清掃業者」の果てに「日本一のパン職人」
となった「どっこい大作」に謝って下さい。
286名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 07:19:49 ID:WvcXC3u10
市街地のど真ん中にメイツ星人の宇宙船が着陸したことも
ムルチが出現したことも何一つ把握できていなかったMATの
警戒体制がザル過ぎて理不尽です。
あれ星人がああいう人だったからよかったようなものの強力な
爆弾でも積んでたら解散じゃすまないと思うんですが。
287名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 08:35:05 ID:6bkfaEsa0
>>286
 メイツ星人が来たころのMATは怪獣専門で宇宙人は対象外でした。
 べムスターに食われたステーションの規模からしても、MATはもともと地球上の怪獣相手の組織で、
ステーションも観測、通信用の中継基地レベルでした。
 加藤隊長という戦闘系指揮官がステーションに行ったところからしても、
そのころから宇宙関係の怪獣やそれを操る宇宙人も対象となりました。
 なお、当時メイツ星人の地球到着を見逃した組織は再編され、
ウルトラマンA第一話でMATに変わって「地球防衛軍」として登場しました。
 超獣一匹で全滅するような装備なので、一種の懲罰組織だったのでしょう。
288名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 08:59:52 ID:BQW/OBJT0
>>286
セブンのTDFなんぞ、巨大なガンダーが双子山基地の最深部にまで何時の間にか
もぐり込んでいたことも見ぬけませんでした。MATだけを責めるのは酷です。
289名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 09:03:01 ID:Qf+kOHe20
マギー司郎さんは紙を一万円札に変えるマジックをやって、観客に通報されて
紙幣偽造容疑で取調べを受けたことがあるのに、ヒーローショーなどで観客が
怪人を本気にして警察に通報したという事例がないのは理不尽です。
290名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 09:08:33 ID:zg86LvM30
>>289
通報しようとした観客は組織に人知れず消されているから、結果として通報が行かないだけです。
291名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 09:09:02 ID:BQW/OBJT0
>>289
市民に害をなす悪の怪人の出現が実は嘘であれば皆ほっとするでしょうが、
誰もがほしいお金でぬか喜びさせられて偽金だったら怒るのは当たり前です。
292名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 12:30:51 ID:2VeZBafO0
マネードーパントの回の時、フィリップは賭けの対象にメモリを差し出しますが
99%勝つ目論見があるとはいえ、いきなりスターティングメモリであるサイクロンから出すのは
理不尽じゃないでしょうか。

最初はメタルあたりで様子を見るべきかと思いますが
293名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 12:39:26 ID:9qGySrKr0
>>292
99%勝つ目論見があるので、大して理不尽ではありません。
294名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 13:53:19 ID:9qGySrKr0
ヒーローショーですが、大抵怪人の方が先回りしてしまうのが理不尽です。

また、ヒーローはともかく、怪人もTVのそれと比べるとかなり手加減してるように見受けられるのが理不尽です。

実は彼らってかなりいい奴らなんじゃないでしょうか?
295名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 14:13:37 ID:HZWgzqyt0
ユウスケが、シンケンジャーの世界で、
仮面ライダーがいない事を納得し、仮面ライダーはいないけど殿様はいるとかいってましたが、
殿様であれば仮面ライダーではないとでもいうのでしょうか?

速攻でライダーでないと納得していたのが理不尽です
296名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 14:57:29 ID:0kbXkI9S0
>>294
実は怪人の多くは人見知りで
多くの人に注目されると恥ずかしくなり全力で戦えなくなるのでした。
297名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 15:24:03 ID:MpJeSAV+0
電王で着ぐるみのバイトをしていたとき、絡んできたチンピラをモモタロスがジャイアントスイングで投げ飛ばしましたが、
あの飛び具合だと地面に激突したらスプラッタになるだろうに、誰一人気にした様子がないのが理不尽です
298名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 15:35:41 ID:IoiA16p9O
>>297
本当ならスプラッターになるであろうシーンなんて
ゴマンとあるのになぜそのシーンだけ取り上げるのか理不尽です
299名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 15:56:28 ID:7ORfO77S0
>>297
ものすごく基本的な部分ですが、
特撮ヒーローの世界と現実の世界では物理法則じたいが異なるのです。
そもそもそのジャイアントスイング、
いくら怪力だからって慣性の法則からしてあんな回り方と飛び方になると思いますか?
ワイヤーやトランポリンでも使ってればまだしも。
300名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 17:08:02 ID:RS55WwB80
300
301名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 18:34:12 ID:czipyb6a0
>>273
そういえば、昔の特撮では
「僕の真似は危ないから、絶対にしないでね!」とヒーロー自身が子供たちに中元、
もとい忠言していましたが
今の特撮ヒーローはちゃんと断らないのも理不尽ですね。

>>292
回答1: 元々、サイクロンメモリが一番価値が低いのです。
普段サイクロンで変身するのは、「まず相手の出方を見て最適なメモリに差し替える」ための
言わば「偵察」にすぎません。
つまり、変身でも賭けでも、まず一番安いのを出して様子を見たのです。

回答2: あの勝負はそもそも、どっちかが相手の掛け金(メモリまたは人の命)を
全部奪うまで終わらないことが明白だったので、どれから出そうと同じだったのです。

回答3: サイクロンは「風」ですよね。
「勝負の風はこっちに吹いているよ」と暗示して相手にプレッシャーを掛けたのです。
その次は「勝負がヒートアップしてきたね」とヒートを出し
最後には「君のツキも終わりだよ」とルナを出すつもりでした。
302名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 18:39:21 ID:t5F0Abt20
>>301
ジョーカーエクストリームやファングスライサーなんて
真似することなんて無理ですよね?
子どもが安易に真似をして怪我をさせないように
どう考えても出来そうにない技を使っているのです。
303名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 20:10:08 ID:zg86LvM30
>>302
メタルブランディングは棒と灯油があればあれば真似できるのに、危険度の大きさの割に忠告が出ないのが理不尽です。
304ヤプール:2010/02/13(土) 23:22:55 ID:j5427k+i0
ウルトラマンA 48話「ベロクロンの復讐」

車でパトロール勤務中、歯が痛くなった北斗は、年休もとらず歯医者へ。
Q歯科で診察を受けますが、保険証を提示していないのですごく治療費が高いはずなのに、支払わずに出て行きました。
なにをするんでしょう、この人は。全国のよい子が「北斗隊員もやったなら、僕も」と真似をするかもしれないし、
ヒーローが医療費を未払いですますのは、いくら元・パン配達人といえどゆるされません。


305名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 23:25:38 ID:rZ6oLL6b0
>>304
そろそろコテがうざいです。
306名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 23:31:08 ID:5RZ6qkaw0
>>304
何か恨んでる人には勤務違反の犯罪行為に見えるのかもしれませんが、
そうするのが普通のように勤務中に歯医者に寄って治療を受けて金を払わなかったということは
それがTAC隊員の特権である、と考えて良いんじゃないですかねぇ。
307名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 23:35:59 ID:ApSaAHGj0
今週号の仮面ライダーオフィシャルデータファイルで確認できますが
百目タイタンの顔面正面の一番大きな目の下に、左右に二つ並んだ穴のようなものがあるのが理不尽です。
あれはいったいなんでしょう?
古傷にしても変です。
308名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 23:44:33 ID:QBD1Gphz0
>>307
鼻の穴です
そりゃ百目タイタンも呼吸くらいするでしょう
309名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 06:19:40 ID:0O+Wf1H40
仮面ライダーBLACK49話。
ライダーキックとライダーパンチを二連続で受けたダロムが爆死するのはわかりますが、
大した必殺技も食らってないコウモリ怪人まで勝手に爆死していったのが理不尽です。
おかげで信彦があっ気にとられていました。
310名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 07:45:08 ID:ug+yKaEN0
>>304
都市伝説だとは思いますが
戦闘機のパイロットの虫歯が飛行中の気圧差によって爆発した、
という話があります。

常に緊急出動に備えなければならないTAC隊員にとって
虫歯に気付いたら即座に治療することは権利というより義務です。
当然ながらTACには(他の公的防衛機関にも)、それを援助する制度があるでしょう。
311名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 07:56:26 ID:O+jiOdNu0
ゴセイジャー
散々出てきた紋章が顔に見えた私が理不尽です。
312名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:00:21 ID:oAzOdwHt0
ゴセイジャーで、今日が初放送だというのに、EDをみんなで一緒に歌おうと言うのが理不尽です。
こちらは歌詞もリズムも分からないというのに・・・
313名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:01:09 ID:NgM99us40
ゴセイジャー
先週シンケンジャーがドウコクを倒した場所と似たような場所で戦ってるのが
理不尽です。
っていうか去年ゴーオンジャーが総裏大臣を倒した場所と似ているような…
理不尽です。
ついでながら、ゴセイジャーもやっぱり登場するとき後ろで爆発してますね。
シンケンジャーの登場時にはなぜ後方で爆発しなかったんでしょうか。
理不尽です。
314名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:29:51 ID:/DjnX9OO0
アクセルガンナーについてなんですが……照井さんに後ろからロボが繋がるというのはあまりにもひわいな構図ではないですか?
315名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:31:04 ID:Pj36eh7d0
仮面ライダーW
次回のサブタイはLなのに〆がゼェェット!なのは理不尽だと思います
理不尽だと思います
316名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:33:24 ID:0O+Wf1H40
翔太郎「今週からはゴセイジャーとWで、この星の平和を守っていく!!」

自分たちは一市街しか守ってない分際でこの台詞はあまりにもおごかましいような気がします。
317名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:37:33 ID:/DjnX9OO0
ゴセイジャー第1話

乳母車ほったからしで世間話に興じる母親が最後まで怒られないのが理不尽です。
このまま放っておいたら奴はまたいつか同じ過ちを繰り返すのではないですか?
318名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:42:22 ID:ug+yKaEN0
>>313
上段
同時に戦っていたのにお互いの存在に気がつかなかったのならともかく、
以前の戦隊が戦ったことのある場所が再び戦場になったって
まったく理不尽ではありません。

下段
まったく異なる技術体系に基づいたシステムですから
発動時の状態が違ったって理不尽ではありません。
319名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 09:10:16 ID:jW+5lkj+0
>>317
次に乳母車が階段を転げ落ちた時、「戦艦ポチョムキン」の展開が
始まります。お楽しみに。
320名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 09:27:31 ID:jjt7zG5T0
画面で見る限り、どう見ても軽そうで、大した資料の入ってなさそうな
段ボール箱に頭をぶつけたくらいで失神する刃野と真倉が理不尽です。
321名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:02:38 ID:qawBxHBc0
>>312
あの歌は元々天装界で歌われていた、護星天使・護星者=ゴセイジャーを讃える歌です。
みんなで歌おう! というのは、天装界へ連絡が届くかを試みての発言なのです。

>>313
そんな事したら垂れ幕を持っている黒子さんが危ないじゃないですか
322名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:51:36 ID:1glN+tW50
>>313
前半 あの場所はゴーオン時代に廃墟になって再開発の話が出ていたのですが
この不景気で業者がいなく計画が頓挫したまま約2年が経過しています。
ヒーローでも不景気には勝てないんですね。

今回のゴセイジャー
現在地球にいる護星天使は本拠地である塔が破壊されたので
アラタ達5人ということですがあの程度の攻撃で破壊される塔を作った天使たちが理不尽です。
敵からの攻撃がわかっているのなら防備は完全にしておくべきです。

あと、変身の鍵であるゴセイカードを落とすと言う失態をしたアラタのアホさ加減が理不尽です。
323名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:55:10 ID:qawBxHBc0
>>322
下段
まだ見習いですから多めに見てあげてください。
正式な宇宙警備隊員の癖して変身道具をうっかり忘れたり、スプーンと間違えるような人や、
本来の任務を放棄して地球防衛を買って出たはいいが、
命とも呼べる変身道具を、呆れるほどしょっちゅう盗まれるような人も居るのですから。
324名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:16:12 ID:KbVCwRu/P
ガイアメモリは九条さんみたいに暴走したり、尻彦さんみたいに命を縮める危険な物だと知ってるのに
園咲家の人々は何のためらいもなく使うのが理不尽です
325名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:17:53 ID:NgM99us40
今日のW
変身のポーズの時敵は待つべきなのに
元デカイエローともあろう人が冴子の変身完了を待ってくれませんでした。
理不尽です。
326名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:29:06 ID:1glN+tW50
>>324
そのためにドライバーがあるのです。
霧彦さんはナスカメモリの実験のために犠牲になったのです。
テラー、タブー、クレイドール、スミロドンは
多数の犠牲者の上で使い方と能力が解明されたのでしょう。
327名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:32:51 ID:aOabHoxA0
>>324
若菜さん以外はすでにSAN0値が0なので、ためらう理由がありません。
328名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:39:44 ID:qawBxHBc0
>>325
ガイアメモリに心を飲まれて暴走した結果です。
どこにも理不尽なところはありません。
329名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:40:56 ID:T/1odWQr0
クイズ勝負でウルトラマンダイナに挑めば、スフィアは勝てたのではないでしょうか?
330名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:42:57 ID:0qupGFuE0
>>312
マジレスですが、プレミア発表会ですでに流れていました。

護星天使は地球と全ての命を守るのが使命だそうですが、そのわりに
怪人と戦闘員を殺しまくっていたのが理不尽です。
331名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:45:45 ID:/DjnX9OO0
>>330
地球及びそこに生息する全ての命を守るのが使命なので
宇宙生物は保護対象外です。
332名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 14:54:24 ID:gcRIXc2m0
>>316
この星の厄介ごとのうち約5割が風都に集中しているといわれています
すなわちWは風都だけを守っているように見えますが、実はゴセイジャーとちょうど半分ずつなのです
>>330
彼らは生命体に見えますが厳密には「生命体」ではなかったのです
すなわち守るべき命は彼らには宿っていません
333名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 15:03:14 ID:R9tiBUB10
>>309
その時点ではBLACKの能力も相当鍛えられており、通常の技でも
初期の必殺技並の威力がありました。
334名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 15:27:08 ID:T/1odWQr0
風都署超常犯罪捜査課の神野・真倉刑事コンビ、転んだりぶつかったり
するたび、昏倒するのが早すぎます。何故あれで刑事が務まるのですか?
335名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 15:43:54 ID:vX+JMB8+0
>>334
あのふたりは確かに気絶しやすくて頼りないですが、
「お前なんか男じゃねえ。女だ! ××子!」と罵倒されると
耳や鼻がぴくぴく動いてドーパントにも匹敵する戦闘力を発揮するのです。

ただ、問題は誰も罵倒してくれないのですよね。
あの頃と違って、今じゃ「弱い=女性」と言うと問題になりそうですし。
336名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 16:19:31 ID:T/1odWQr0
ゴセイジャー1話。他の四人が閉じ込められた丸い岩をミゾーグが転がして
攻撃し、それをアラタがジャンプして交わしたとき、陰からそれを見ていた
望少年は喜びましたが、岩がぶつかり合ったことでダメージを受けた
他の四人についてはスルーですか?
337名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 16:31:04 ID:1glN+tW50
>>336
本編をよく見てください、望少年をかばったのはアラタだけで
他の四人は使命のためとはいえ記憶を消そうとした張本人ですよ?
好感度のあるアラタになついても仕方ありません。
338名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 17:16:15 ID:si293WGN0
>>322
1話のあのシーンへ至るまでに、何百年にも及ぶ攻防が繰り広げられていました。
「完全とも思われた防備を破るほどの攻撃」をしたウォースター側を敵ながらあっぱれと言うべきでしょう。

実際に長い間完璧な防衛をしていたからこそ、
アラタ達見習いが地球へ置き去りにされるという不測の事態も予見できなかったわけですし。
339名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 18:25:41 ID:R9tiBUB10
というか何であのゴセイカード、物理的に持って歩いてるんでしょうか。
ヘッダーみたいにどっかの空間に置いといて使用時に取り出せば
いいんじゃないでしょうか。システムとして危険すぎると思います。
340名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 18:29:37 ID:0qupGFuE0
ゴセイジャーのタイトルの下に「護星者」ジュウレンジャーのタイトルの下に
「獣連者」と漢字表記があるのが理不尽です。なんでこの2戦隊だけあるの
でしょうか? それなら和風・中華風で漢字に親しみが深い戦隊にも
「大連者」「隠連者」「真剣者」と漢字表記を付けるべきだと思います。
341名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 19:31:58 ID:tSMc94+M0
>>329
クイズなんかでダイナが消せるんですか?
くだらない質問はやめてください。
342名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 20:17:20 ID:xAerWkfQ0
翔太郎「今週からはゴセイジャーとWで、この星の平和を守っていく!!」
プリキュアを無視しているのが理不尽です。
343名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 20:23:57 ID:jM2HcW+O0
>>342
新プリキュアが史上最弱で全然アテにならないことを見事に表しているじゃないですか
344名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 20:34:55 ID:R9tiBUB10
>>341
某魔法アカデミーに通えばクイズで時空の魔神とかいう
空恐ろしい代物をも倒せるようですので、あながち不可能では
ないかもしれません。
345名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 22:08:29 ID:H5JndI910
我の強かった郷さんが最終的に新マンの人格で星に帰って行きましたが
これってアブダクションってやつじゃないんですか?
346名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 22:42:19 ID:SmOC97AL0
エンジェル・スマイルを浮かべたまま容赦なく敵を攻撃する護星天使達がサイコチックに恐ろし過ぎて理不尽です
347名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 22:58:54 ID:na6Yjh050
今週のW
配属されたての女性刑事が敵組織に迫り会社まで乗り込んできました。
翔太郎チームはあれだけ敵組織に接触していて何で全然迫らないのでしょうか。
348名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:03:51 ID:Xz2EVVQl0
>>340
もともと漢字表記の「護星者」を天使方言で「ゴセイジャー」と発音しています。
ジュウレンジャーも古代方言と思われます。
他の、漢字表記が最初からない戦隊にわざわざ漢字をあてる必要はないでしょう。
田舎の珍走じゃあるまいし。
349名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:05:15 ID:J/NorkoP0
>>346
最期くらいは笑ってお見送りしているのでしょう。
350名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:42:56 ID:1glN+tW50
>>346
ゴセイジャーは地球を守護するための天使です。
地球以外の星から来た異物は悪魔同然なので排除するのは当然です。
351名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:13:26 ID:0Uc2bEih0
>>345
 ゼットンにやられて郷さんは公式には死亡しています。
 実は肉体も消滅していますので、最後に次郎君にお別れの挨拶に来た郷さんは
肉体もウルトラマン2世が化けた存在です。
 精神的には一体化が進んでいたので、記憶等の共有はできました。
 元々死んでいた人の肉体を借りていて、故郷に帰るのが決まっていたので、
アロー撃墜時に郷さんの肉体と分離したんですな。
 当然、MATの人たちの作ったお墓には郷さんの遺体(の一部)が埋葬してあります。
352名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:46:36 ID:Oj3/iNV90
照井竜はバレンタインデーにシュラウドからガンナーAを貰いましたが
ホワイトデーに三倍返ししなさそうなのが理不尽です
353名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 01:05:44 ID:tx7v+Jh50
>>347
いきなり敵に迫るなんてハードボイルドじゃないからです。
困難な壁を打ち破るために、幾多の犠牲を生みながら徐々に近付いて
それでも絶体絶命の危機に陥ってこそのハードボイルドです。
354名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 03:24:44 ID:r6GDibIe0
>>314
つながったまま街中にいるなんて頭がフットーしそうになり、それが「スチーム」の源になります。
アクセルガンナー登場前もシュラウドさんに仕様を聞いていたので、想像してフットーしていました。
というわけで、ちゃんと役に立ってますから問題ありません。

>>347
マジレス気味になりますが、園咲パパの「テラー」を味わっている者といない者の差です。

>>352
交換レート1:3などという取引は、明らかに不公正なものです。犯罪の臭いがします。
シュラウドさんも、そんな怪しげな条件を刑事に申し出るようなマネはしないでしょう。
355名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 05:36:17 ID:CdJuQjlb0
>>348
明らかな珍走のゴーオンジャーには
轟音者がふさわしいのに
そう書かないのは理不尽です。
356名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 07:13:13 ID:g3QreXES0
>>355
そんな名前をつけたら
先輩のカァァァレンジャー! やシグナルマンの誤解を解くのが面倒だったんです
357名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 07:45:44 ID:GPiP4OYD0
T-REXメモリのコレジャナイ変身に比べて、トリケラトプスの変身が普通にまともで理不尽です
358名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 08:23:06 ID:J34tsgC/0
>>357
T-REXメモリのコレジャナイ変身…

あれは、あれで可愛いからいいじゃないですか。
359名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 08:57:59 ID:RzoJA3d00
ロボorバイオで潰したほうが確実なときでさえも
てつをRXがリボルケインによるドス刺しにこだわるのはなぜですか?
360名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 10:33:09 ID:Td8BxciN0
>>359
リボルケインの方が使いやすいからか好きだからでしょう。
361名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 11:06:05 ID:GPiP4OYD0
Wの来週のタイトルに、ゼェェェーットがつかなかったのが理不尽です
362名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 11:09:18 ID:0SUEPFEb0
ヒーローといえば「後楽園(東京ドームシティ)で僕と握手!」が定番ですが、
ゴーオンジャー、ゴセイジャーはTVCM活動していたのに
シンケンジャーがTVCMに出ていなかったのが理不尽です。
ヒーローの活動を知ってもらうのに絶好の機会だと思うのですが。
363名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 12:39:06 ID:Td8BxciN0
>>362
出ていたと思うのですが。
364名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 13:05:31 ID:YN4W5vq+P
照井竜がアクセルバイクモードに変身するとき、
ジャンプして宙返りしながら変身するのが理不尽です。
わざわざ宙返りしなくとも、普通に四つんばいになって
バイクモードになったほうがすぐに変身が済むと思います。
365名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 13:22:23 ID:0SUEPFEb0
>>363
いえ、東京ドームシティのCMでシンケンジャーが出ているのがありませんでした。
ちなみにゴーオンは終盤でも、ゴセイジャーは第一回からありました。
366名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 13:31:25 ID:Oj3/iNV90
>>364
四つんばいになって変身なんてみっともないじゃないですか
367名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 13:56:39 ID:bo5gvDboO
>>364
変形プロセスをよく見て下さい
背中のタイヤが前に来るのと足の分割されたタイヤが形をつくるために
宙に浮いた時間が必要なのです。

さらにバク転の勢いで肩を外してます
368名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 14:23:10 ID:/iRlj5Qp0
>>365
Gロッソはドームシティ内の施設なんだが、まあそれはそれとして。
それは特撮ではなくTVCMの理不尽な点ですので、スレ違いだと思われます。。
369名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:15:58 ID:LSEZdy4s0
アームズドーパントにこそT-REXメモリを配布すればディケイドの歴代ライダー登場シーンなみに盛り上がったのに、
そうしないミュージアムが理不尽です
370名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:25:01 ID:Oj3/iNV90
>>369
プテラノドンのメモリが用意できなかったので、アバレイエローが文句を言って実現できませんでした

ちなみにトライセラトップスのメモリは用意できたので、アバレブルーは文句を言いませんでした。
371名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:25:09 ID:Td8BxciN0
>>369
なぜですか?別に理不尽ではありません。
中の人ネタはどっか向こうでやってください。
372名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:31:39 ID:LSEZdy4s0
クウガアルティメットフォームといい、アクセルといい
最近の仮面ライダーは自力で変形するようになったのが理不尽です。
これじゃトランスフォーマーじゃないですか。
373名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:34:38 ID:TI6SukOX0
つか、>>2の9を無視するやつはもうスルーでいいんじゃね?
ぶっちゃけうざい。例えば
「テンソウダーから去年この世を三途の川の水で満たそうとした
イサギツネの声が聞こえてくるのが理不尽です」
なんていっても面白くもくそもない。
374名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:44:12 ID:B4eNVAv70
>>373
ゴレンジャーVSジャッカーですが、

アオレンジャーとビックワンの変身前状態が並ぶ事が無かったのが理不尽です
375名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:50:25 ID:bKyE30Fp0
>>362
もちろん話はありました。しかし人見知りで影武者だった殿に決定権がなかったので
「どうしてもそれに出ないといけないのか?考えておこう」と言ったまま1年が経過してしまったのです。
今の19代目当主の殿なら出ていたかと思います。
376名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:55:31 ID:B4eNVAv70
ファイズやヒビキなどのソーセージのCMは、
下手な玩具のCMや本編よりもエフェクトが凝ってるのは何故ですか?

何故それを本編でやらないんですか?
377名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:55:42 ID:KkIm61Kl0
>>372
キョーダインの頃からですからまったく最近ではありませんね。
378名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:24:20 ID:8czBjM7t0
トランスフォーマーと言えば、
トランスフォーマーリベンジのデバスターが股間に鉄球を二個ぶら下げてる理由が解りません。
あれじゃあまりにみっともなくて見てられません
379名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:26:26 ID:f1BYgDW10
>>361
スピルバンにも無かったんですから、取り立てて問題ではありません。
380330:2010/02/15(月) 20:31:35 ID:Jci49CeC0
>>331
それなら大地を割ったりエネルギー波を放ったり背後で爆発させたりするのが
理不尽です。地中の虫や大気中の微生物を巻き込んで殺しちゃうんじゃないで
しょうか? あと、アリンコとかも踏み潰さないよう気をつけてるんですか?
381名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:37:23 ID:/iRlj5Qp0
>>380
神の使徒たるもの、大事の前の小事にこだわるはずもありません。
どうせ最後の審判の日には(ry
382名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:38:07 ID:B4eNVAv70
超スピンオフ

鳴滝「あの宇宙刑事みたいなライダーは邪道だ!」


よりによって、リボルケインをレーザーブレードみたいに使っているディケイド出演の際の映像を流しているのが理不尽です。
これでは鳴滝さんが宇宙刑事だとか発言してもおかしくないです
383名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:39:10 ID:KkIm61Kl0
>>380
地中の虫を殺さない大地割り、大気中の微生物に影響しないエネルギー派、
アリンコを踏んでも潰さないブーツなどを採用しています。
384名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:42:02 ID:1ANwC4nO0
よく考えたら今回の事件は照井がほとんど一人で解決したのに、依頼料三割増しを請求する所長が理不尽です。
385名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:43:43 ID:B4eNVAv70
ライダーマンですが、
一応アレ戦闘スーツな訳ですし、口ぐらい隠してもいいと思うのですが何故隠さなかったのでしょうか?

あと、いつの間にか出てくるヘルメットも理不尽です
386名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:49:22 ID:WKOQEiQZ0
>>384
あの所長に、あなたは理不尽以外の何を求めているのですか?
387名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:49:31 ID:/iRlj5Qp0
>>382
スーパーショッカーのイメージ戦略です。鳴滝さんに踊らされてはいけません。
388名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:50:13 ID:5DMQvchI0
クイーンとエリザベスは学校が休みなのに
何故制服を着ていたんでしょうか?
389名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:51:58 ID:WKOQEiQZ0
>>374>>376>>382>>385

>>2の1を見てから、今日はもう寝て下さい。頭を冷やしてまたどうぞ。
390名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:54:18 ID:/iRlj5Qp0
>>385
口元のセクシーさに自信がありました。

そもそも、あれだけのアームをどこからともなく出せるのにヘルメットにだけ突っ込むのが理不尽です。
つか、当初はバイクに積んでいましたね。
391名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:58:18 ID:opYI+7uQ0
>>388
女子高生であることを売りにして男にナンパされるためです
392名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:00:16 ID:Xsl+WG/ZP
冴子さんはジャスミンの風都署襲撃は失敗すると確信していました
ではなぜドーパント事件に園咲家が絡んでいることや、刃野襲撃を冴子に依頼されたことを逮捕後警察に自白するかもしれないのに、ジャスミンを消さなかったのですか?
393名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:02:00 ID:TI6SukOX0
>>388
いろいろ考えられます。
・生徒指導の先生が見回りに来るという情報が入ったため念のため。
・学校に二人とも忘れ物をしていたため一度学校によった。だから制服。
私は2個ですが多分まだあります。


え?どっかで見た?気のせいですよ。
394名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:07:32 ID:B4eNVAv70
>>389
これ言うのもなんなんですけど、
それって自分の質問がスルーされた際に>>○○○がスルーされてるので回答お願いします><
とか、あるいは同じ質問をもう1度投下するとか、

回答に対し、「では○○はどうして××なのでしょうか?」とか回答者に注文したり切れたりする場合の
事だと思うんですが…
395名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:08:21 ID:Uro1fgJs0
>>378
持ち物に絶対の自信があるからです。
396名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:10:47 ID:B4eNVAv70
連カキですいませんが、
自分に対して注意する場合は、
連続でネタを投下しすぎです。的な事が妥当かと

まあ、ちょっと自重しておきます。
397名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:12:53 ID:KkIm61Kl0
>>392
自白されても自分たちが逮捕されないという自信があるからです。
てゆーかぶっちゃけ警察なんか眼中にありません。
うっとおしくなったら処分すればいいやぐらいにしか思ってないのです。
やーですねー、権力者の悪党って。
398名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:28:28 ID:Bw8yXg1L0
園咲冴子
園咲若菜
和泉優子
津村真里奈
九条綾
クイーン&エリザベス
上木彩矢

みんな美人ですね。

鳴海亜樹子…
理不尽です!!!
399名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:55:33 ID:bKyE30Fp0
>>384
前回もそうでしたがブチ切れた竜は問答無用で犯人を殺そうとするので
下手をすると警察の不祥事になります。
口止め料も含んでいるのでしょう。
400名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 22:27:51 ID:w1+0WbLa0
>>398
何が言いたいのですか?
亜樹子はむしろ私的には上木彩矢より上位にくるので
まったくもって理不尽ではありません。
401名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 22:42:38 ID:RzoJA3d00
>>398
優劣はともかくとして、女子中学生なので
「美しさ」よか「可愛さ」のものさしで測るべきです。
優劣はともかくとして。

質問:
パーツなどの名前などから見てゴセイイエローのモチーフは虎のようですが、
シルエットが明らかにサーベルタイガーです。
虎とサーベルタイガーって一緒くたにするには語弊があるような気がします。
同じ理屈でジュウレンジャーのタイガーレンジャーも理不尽です。
402名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 22:51:09 ID:w1+0WbLa0
>>401
タイガーとつけばすべて同じなのです。
阪神タイガースも虎と野球と全く関係ないのに虎と名乗ってるではありませんか。
むしろまだタイガーつながりとわかるだけいいほうなのです。
403名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 22:56:13 ID:MxN+pJog0
>>401
天使というぐらいですから、太古の昔から地球を見守りつづけていたのでしょう。
彼等にとってみれば、そういえば地球の虎ってちょっと見ないうちにキバがなくなったねぇ。
くらいの感覚なのです。

また、ジュウレンジャーに関しては古代人なので、普通に虎といえばサーベルタイガーを指します。
404名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:21:56 ID:qr72PRZG0
>>378
トランスフォーマーは無修正の国の映画なので仕方ありません。
ちなみに男性型ロボットでもキャンタマがないのはそこが弱点になるから
だとジェイデッカーのコミック版で書かれていましたので、デバスターは
あまりに強くて弱点があっても問題ではなかったとも考えられます。
405名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:50:14 ID:8cSBXTBx0
誤解を招きまくるタイトルが理不尽です。
http://iloveyou.asmik-ace.co.jp/
406名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 07:26:11 ID:RCSiZO5a0
>>405
理不尽なのはタイトルだけではないようですねw
407名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 10:49:27 ID:22r/S7yc0
>>384
フィリップ君が出張しないと刃さんが殺されてました。
408名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 10:58:50 ID:tw2sEfWY0
>>398
人を容姿で決めるなんて最低ですね。
409名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 11:05:21 ID:MvMFhojW0
照井課長は暴走すると容疑者であるドーパントを殺そうとしていますよね?
判断としては正しいのですが司法に携わる人間がそのような感情を持つのは非常に危険で
一歩間違えば綾刑事のように暗黒面に捕らわれた復讐鬼同然になります。
今のところは上層部もその真実に気づいていないようですが、
そんな人間を課長に据えた警察上層部が理不尽です。
410名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 11:23:06 ID:tw2sEfWY0
>>409
人の内面までは面倒見切れません。
しょせんは仕事ができるかいなかです。
彼の場合仕事が優秀なので課長なんです。
ストーリーが進むにつれ成長していくでしょうから許してあげてください。
411名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 11:42:33 ID:dVjZXnZ40
>>408
それらの皆さんは内面はさらに目も当てられない状態の人ばかりなので
あえて内面には目を向けないであげているという>>398さんの思いやりを理解できていないのが理不尽です
412名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 12:23:06 ID:tw2sEfWY0
>>411
若菜姫(フィリップと出会った後)やクイーン、エリザベス、九条刑事(メモリ使用前)は内面も良い人だと思いますが。
413名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 13:07:35 ID:MvMFhojW0
九条刑事はアメリカ帰りらしく話す前に英語を使いますが
母音が強い日本風発音なのが理不尽です。
あの発音では外国人には通じません。
自分がアメリカ帰りだということをそんなにアピールしたいのでしょうか?
414名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 13:12:03 ID:1lBlLPeh0
>>413
相手が日本人なので日本風に発音していました
本当はペラペラです
415名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 13:50:17 ID:IlUOLn1R0
>>413
風都では風の影響で母音がはっきり聞こえるのです
\サイクロン!/\ジョーカー!/
\マキシマムドライブ!/
の母音がはっきり聞こえるのと同じ理屈です
416名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 14:41:06 ID:rqrIryX70
仮面ライダーの敵幹部・死神博士は、ショッカーの組織では人体改造の第一人者だったそうですが、
そんな優秀な科学者に作戦指揮までやらせてたのはどうしてでしょうか?
改造人間開発に専念させておいた方が、出来のいい怪人を作れたのでは?
417名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 15:55:58 ID:+QyTaqta0
>>416
ライダーに次々怪人やアジトや作戦を潰され、そこまで人手不足になったと
いうことでしょう。

ギエロン星獣は全身を粉々に爆破されても再生するのに、何故喉を斬られると
死ぬのですか? 全身がバラバラになったときに都合よく喉だけ無事とか
あり得ないと思うのですが。
80のサラマンドラにも同じ疑問を感じます。
418名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 16:12:03 ID:7XgtWMPL0
>>417
再生するためには再生を始めるための核が必要で、それが喉の部分にあり
バラバラにされる際も、他は犠牲にしていいからその核は優先的に守っているのです。
419名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 18:45:01 ID:4LV+kOJSP
綾がいくらガイアメモリに侵されたといっても、冴子たちとつるもうと
するのは腑に落ちません。ガイアメモリの悪意におぼれていたなら、
あの時点で冴子たちをあぼーんして、風都破壊で皆殺しに向かうのが自然だと
思います。
420名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:01:43 ID:My7JGR+P0
>>419
悪だからといって自分がトップに立ちたいとは限りません。
「一番よりNo2!これが九条綾の人生哲学。モンクあっか!」という人だったのです。
また、トライセラトップス(一般にトリケラトプスと呼ばれる恐竜)は群れを作るとされているので、
メモリ内の地球の記憶が、協力者を求める方向へ若干作用したとも考えられます。
421名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:11:35 ID:Euxc3RX70
ガイアドライバーを使ったとしても死ぬ確率が高い幹部クラスのメモリを、猫なのに平気に扱うミックが理不尽です
422名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:25:30 ID:G5aQUGYD0
>>421
死ぬ確率が高いのは霧彦さんのだけです。
ではなぜ霧彦さんのだけ死ぬ確率が高いかというと、婿いびりだからです。
423名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:25:41 ID:/sHRr8si0
>>421
実はウルトラニャンです。
424名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:59:38 ID:BFFcj6/6O
>>421
通常、人間なんかより動物の方がよっぽどタフですよ
425名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:34:22 ID:RMPZ1t0v0
>>417
爆破したら再生するのであえて喉を斬って活動停止させたのです。
もちろん放置しておけば復活しますので、地球防衛軍が総出で解体して焼却しました。
426名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 21:48:36 ID:6qwTzvuO0
超スピンオフのライダーファッションチェックで
4人が鮫モチーフになったライダーの問題でアビスを挙げなかったのが理不尽です
427名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:03:56 ID:Z9jZI0sa0
>>426
「数えるな!」
428名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:06:00 ID:Z9jZI0sa0
>>416
現場で使い物にならない技術では仕方ありません。
そこらへんまでこだわるのが死神博士の第一人者たるゆえんです。
429名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:08:01 ID:Z9jZI0sa0
>>421
なんでも猫には7つだか9つだかの命があるそうですよ。
430名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:40:54 ID:oL5tF8Gf0
能天気で楽天的なスカイック族2名
向こう見ずで猪突猛進なランディック族2名
生真面目で冷静沈着なシーイック族1名

どう見ても種族の配分を間違っています。
ただでさえ未熟な研修中の連中なのに、
案の定、第1話から大揉めです。
こんな組み合わせで研修に出した、
護星天使が理不尽です。
431名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 22:47:53 ID:qcUDfyTT0
>>430
トラブルメーカーを多めに配分して難儀させることも
試練の内に含まれています。
432389:2010/02/16(火) 23:13:24 ID:8U/kUFHq0
>>394が理不尽です。
433名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 01:06:10 ID:c7UdZo2T0
>>432
>>2の1
434名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 01:43:17 ID:YCXGAFDH0
>>430
小学校の遠足なんか
落ち着きがなかったり暴れん坊だったりお調子者だったり
泣き虫だったり乗り物酔いしたりする奴ら30人ほどを
ひとりかふたりの教師が引率します。
435名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 01:59:47 ID:qZLinlQt0
>>434
その例えでいうなら、研修中なのに引率の教師に相当する者がいないのが理不尽です。
436名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:04:41 ID:mbIOK15cP
おまえらオリジナルにこだわってるけど
既存のものをヒントに自己流でアレンジするのはパクリにならないんだぞ(限度はあるが)
でなければドラクエやFFに似たゲームなど山ほどあるだろ?
437名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:11:25 ID:mbIOK15cP
誤爆した
438名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 04:29:13 ID:dOT8++jM0
すみませんゲキレンジャーを見てて最初の師匠の回想シーンででてくるのが
ゾウ、ゴリラ、サイ、ペンギン、ガゼルなんですが、前者3つは明らかに強そうだし
ガゼルだって十分強いと思うんですが、ペンギンはありえないって思うんです・・・
439名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 06:36:29 ID:CDys03D/0
>>438
いくら素人がありえないと思っても
実際ペンギン拳の拳聖がいるわけですからありえなくないのです
技を極めた拳でしたから、素人イメージの強さとは別次元の何かがあるのでしょう
440名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 08:07:13 ID:uaroyb6H0
>>438
映画「マダガスカル」を御覧下さい
理不尽なほど強くてずるがしこいペンギンが出てきます
441名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 08:33:06 ID:nmfNDhlP0
>>438
よたよた歩く姿からは想像できないでしょうが、ペンギンは「海中を飛ぶ」と
形容されるほど泳ぎに適応した生物です。ペンギン拳も水中戦用の拳法なのかも
しれません。
ガゼルについては仮面ライダーインペラーの契約モンスターをごらんください。
442名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 08:51:03 ID:emFJoZvF0
>>436-437
「○○は××のパクリなのが理不尽です」と猿のように書き込んでくる奴も
ここにはしばしばいるので、あながち誤爆でもありません。
443名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 09:31:10 ID:bM/tCsoP0
このスレでは「ヒーローが日本しか守らないのが理不尽です」という質問に対しては
「外国の脅威に対しては外国出身のヒーローが必死に守っています」という答えが定説っぽいですが、

この理論で行くと、アフリカ諸国とか中南米諸国とか、
ヒーローが開発されるような科学が発達しているわけでもなければ
ヒーロー誕生の伏線になりそうな神話、伝説にも縁のない地域は
とっくに悪の組織に支配されているのではないでしょうか?
444名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 09:35:09 ID:emFJoZvF0
>>443
その通りです。一見普通の社会のように見えますが、悪の組織の拠点が
巧妙に偽装されて巣食っています。だからこそ、ヒーロー達が幾ら戦っても
悪の軍団は絶えることなく湧いてくるのです。
445名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 09:37:08 ID:xUIsD5yy0
>>443
利権がらみでアメリカとかのヒーローが出張してます。
446名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 11:22:57 ID:YGphxx0m0
>>443
アフリカがどうかは不勉強ゆえ存じませんが、
中南米は太陽がらみや獣関係の神にはこと欠きませんし、
仮面(石製)のヒーローも誕生しそうですよ?
まあ、戦ってもらうために毎回いけにえを捧げねばならないでしょうが、
中南米の平和のためなら奴隷の百人や二百人…
447名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 11:38:11 ID:emFJoZvF0
>>446
>中南米
アステカイザーの同族が秘密裏に活動しています。
448名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 11:55:32 ID:YCXGAFDH0
>>443
日本人になじみが薄いだけでアフリカは神話や伝説の宝庫です。
また、宇宙から来たヒーローもアフリカだけ無視する事はありません。
一説によると、シリウス方面から来たヒーローがドゴン族を守っていたそうです。
449名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:10:22 ID:6FwIQi2v0
>>409
既に殺人を犯し、なおも殺人を犯そうとしているドーパントを
これ以上の殺人を犯す前に始末するのは正当な判断でしょう。

日本の場合、マスコミ等が狂ったように警官による犯人射殺に反対しますが
それでも勇気ある日本の警官は、どうしても必要と判断すれば
非難覚悟で犯人を射殺することもあります。
国のため地域のために、自分への非難を顧みない警官を賞賛すべきでしょう。
450名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:16:03 ID:6FwIQi2v0
>>413
意外なことに、Youtubeの英語コメントでは
彼女の英語は日本人としてはなかなかいい発音だと評されていました。
マジ。

>>419
悪意に犯されていても、知能は保っていたので
自分だけがガイアメモリの力で暴れたところで
組織を壊滅させるのは不可能と理解していました。
そこで、組織に取り入って組織のメンバーとして活躍しながら
時間をかけて組織も風都も壊滅させようと考えたのです。
451名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:16:32 ID:8ogJit4A0
>>435
現地での自由行動の最中です。
たぶんもう少し経って、具体的には半年後クリスマスの直前くらいに
見かねて教師にあたる人が協力に来るんじゃないでしょうか?
452名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:17:22 ID:8ogJit4A0
訂正
たぶんもう少し経って、具体的には半年後かクリスマスの直前くらいに
453名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:27:16 ID:6FwIQi2v0
>>443
ソマリアなど、現に悪の組織に支配されてます。
454名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:24:11 ID:6FwIQi2v0
>>438
そもそも、師匠の筆頭のマスター・チャーシューが猫なのですが……。
455名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:45:29 ID:mVGLMtyH0
>>454
名前間違えたのは時間からみて腹へってラーメン喰いたくてしょうがなかったからですねわかります。
それはそれとして、田舎から出て来た少年が拳聖でもない普通の猫に師事して柔道を究めた例もあるほど
猫というのは武術に優れた動物にゃのです。
456名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:57:45 ID:5Ey9rvdh0
>>443
おそらくかつて日本を守ってくれていたヒーロー達が守ってくれているでしょう。
457名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 18:39:17 ID:FCm19kd/P
隊長の名「ゾフィー」がドイツの女性名で、ウルトラの星の王女の名
「ユリアン」がドイツの男性名とお互いの性別と逆のネーミングなのが
理不尽です。
458名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 19:11:44 ID:CcXI3y3eO
>>457
ゾフィーが男の名前で悪いのかー!!
459名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 19:22:16 ID:FxIBJr1t0
ジャイアントロボ第二話で局長はU7としてユニコーン機関に迎え入れた大作に対し
「親にもばらしてはいけない」と言っていましたが、敵であるBF団にも正体がバレバレ
なのに、そんなことを言うのは理不尽ではないでしょうか?
460名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:03:51 ID:5Ey9rvdh0
>>457
ドイツではそうかもしれませんが、ウルトラの星では逆なんです。
なので問題ありません。
461名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:05:26 ID:8+NxfF9w0
>>459
モンスターペアレントほど怖い物はありません。
ええ、時には悪の組織よりも。
462名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:29:14 ID:WxWPmdwQ0
ウルトラ銀河伝説で、あんなに怪獣や宇宙人が出てきたのに、僕の大好きな
スペル星人が出てこなかったのが理不尽です。また、あんなにウルトラマンが
出てきたのに、僕の大好きなウルトラニャンが出てこなかったのが理不尽です。
463名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:35:32 ID:YGphxx0m0
>>459
今後、この子供と一緒に作戦行動を取ることを考えれば、早いうちに
・人の話はちゃんと聞いてるか
・与えた任務に対して責任を持てるか
・秘密を守れるか
・親子の情に流されすぎはしないか
・注意力の有無
などのチェックはしておきたいところです。今でいう学級崩壊を招くような子じゃ困りますからね。
そのために、まずはBF団へ漏れてもどうってことない情報の管理を任せてみたのです。
もちろん家には盗聴器を仕掛け、大作君が口をすべらせないか看視していました。
464名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:42:32 ID:YGphxx0m0
>>462
前半
スペル星人は人間体の体調が悪くて参戦できず、ついには昨年末に… (´;ω;`)ウッウッ スケさん…。
後半
>>421>>423
つまりはそういうことです。
465名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:52:13 ID:gNCIoGOA0
ゴセイジャーのコンセプトは「天使」なのですが、
天使らしさが変身時に出てくる羽根くらいしかなくて理不尽です。
466名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:03:07 ID:G8AMJZRX0
>>465
頭上の光輪、白い羽、白衣等の天使のイメージは近年になって映画やTV番組等で
大衆に浸透したものです。
事実、聖書にはバケモノのように描写される天使もいます。
ゴセイジャーもこれからの天使像のスタンダードを目指しているといえるでしょう。
467名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:04:08 ID:MtyqWHk10
>>465
即座に望君の記憶を消そうと考える辺り、人間の都合など意にも介しない
神の使いらしいじゃないですか。(アラタ除く)
468名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:26:55 ID:xZW64uFO0
復讐が目的でガイアメモリを買ったジャスミン刑事が、あんな破廉恥な場所に生体コネクタを設けた意図が分かりません
嫁入り前の生娘が、衆人環視の下、大股開きで挿入しちゃうなんて実にけしかr…じゃなくて理不尽だと思います
469名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:35:01 ID:9R5p84kj0
ウルトラ銀河伝説のオーディションではメビウスキラーいたのに
銀河伝説にメビウスキラーが出ていなかったのが理不尽です
470名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:40:49 ID:6FwIQi2v0
>>468
メモリを挿入した跡を見つけられたくなかったためです。
他人がやたらとあんな場所を見るわけにいかないでしょ。
471名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:04:07 ID:mVGLMtyH0
>>469
あれは映画のプロローグにあたる「ゴーストリバース」を含めてのオーディションでした。
ちなみに岡村プレッシャーが参加する前に落とされた巨大ヤプール氏の代役という大抜擢です。
472名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:05:10 ID:MtyqWHk10
>>469
俺はメビウスを倒すために造られたロボットだと思い直しました。
473名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:40:44 ID:iLFOH89Y0
ムービー大戦

モモタロス:ちょっとくすぐったいぞ

結構痛いとか言ってたFFRをちょっとくすぐったいぞとかいいながらワタルに対して行うモモタロスが理不尽です。


また、ディケイドコンプリートフォームの力で電王ソードフォームが超クライマックスになりましたが、
FFRのシーンから考えると、あれはモモタロスが変身した電王ですよね?
それに4イマジンくっついてるみたいな状態になってると思うんですが、大丈夫なのでしょうか?
474名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:28:41 ID:Y5raQuJX0
>>473
あなたにも経験はありませんか?
「ちょっと辛いぐらいだから」と勧められて食べたら激辛だったものを
次の人に「ちょっと辛いぐらいだから」と勧めた事が・・・?

>大丈夫でしょうか?
電王&ディケイドでは良太郎ベースにMUKRにジークまで入った変身をしています。
この時は「狭い」など言ってましたがムービー大戦のは良太郎とジークがいませんから
余裕でしょう。
475名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:43:22 ID:JN7X1pI50
ファイブマン最終回。
スーパーファイブロボの特攻で、どてっ腹を貫通された銀河超獣バルガイヤーの内部では
随所で爆発が起こり、ガロア艦長とドンゴロスは道連れにされてしまいましたが、
バルガイヤーも生物である以上、体内は血の海になるべきではないでしょうか?
476名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:47:08 ID:MtyqWHk10
>>475
チェンジマンがゴズマスターの中でパワーバズーカを撃ったときも
流血しませんでした。血液が循環しているタイプの生物ではないのでしょう。
477名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:49:18 ID:SZx3aqCZ0
9人の平成ライダーを元にしている&オールライダーでは初対面だったということで、
ディケイドにWのデータはないと思われますが、
しかし、そのWですらFFRさせました。

では、何故昭和ライダー達をFFRさせなかったのでしょうか?
478名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:21:18 ID:0Rqkaf0x0
>>477
昭和ライダーの皆さんは20年以上の長い年月を戦い抜いており、身体にはがたが来ている状態です
しかも昭和ライダーの皆さんは改造人間、すなわち半分機械であるために耐久性という意味で生身の人間には実は大きく劣っています

そんな状態の昭和ライダーの皆さんを無理にFFRさせたらどうなると思いますか?下手したらバラバラになってしまいますよ
479名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 08:34:50 ID:aD6Mvd8a0
九条刑事は結局ガイアメモリに毒されて翔太郎を裏切っていたという
へこむ結末だったにも関わらず、変身解除して意識が自分の体に戻った途端、
皆と明るく元気にカラオケを歌い出す翔太郎が分裂症気味で理不尽です。
480名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 09:21:10 ID:aD6Mvd8a0
>>475に便乗ですが、巨大な敵の体内に突入して中から攻めるという手を
ヒーローが取るとき、体内が普通に歩いて移動できる平坦な足場になっている
ことが殆どなのは何故ですか? それに、視界が確保できる程度に光が
ありますが、何の為に体内に光源があるのでしょうか?
481名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 09:52:22 ID:aNCqvgwv0
>>479
あの場所であからさまな顔をして凹んで見せたりすれば、
一緒にいた女の子達を心配させてしまいます。
彼自身の感情の問題で女の子を心配させるのは如何にもハードボイルドではありませんね

>>480
平坦な足場が殆どなのではなく、出来る限り平坦な場所を選んで侵攻しているのです
戦いに置いて足場の確保は非常に重要な要素ですからね
光源は、巨大な生物は自身の巨体を維持する為に膨大な熱量(エネルギー)を使っているでしょうから
その熱量によって内臓器官そのものが明るく発光して見えるのでしょう
ゴジラなどに見られるヒレや喉の発光現象、あれがより小規模・持続的に
起こっていると考えてください
482名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:07:01 ID:a2iGVs6HO
>>479
マジレス気味ですが翔太郎のベースになっているであろう
探偵物語の工藤も空しい結末を迎えた事件の後
スキップをしてその場を立ち去るという行動をとっています。

ハードボイルドを目指すなら気持ちの切替えの早さも必要なのです。
483名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 16:41:55 ID:mAolEo2v0
戦隊物の合体ロボは基本形態の1号ロボに武装させるパターンがほとんどですが
ハリケンドルフィンやゲキチーターは強化合体時に外されるのはなぜでしょうか?
彼女たちだけハブられているようで理不尽です。
484名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 16:48:11 ID:aD6Mvd8a0
>>483
ロボだけでは対処できない事態、例えば咄嗟に助けに行けない位置に
逃げ遅れた市民などがいるとき、別動して助けに行けるように控えています。
485名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 16:49:59 ID:18srTF3P0
合成もなにもつかっていないただ着ぐるみが殴りあうだけの昭和ライダーのどの辺が特撮(特殊撮影)なのでしょうか?
理不尽です
486名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 16:56:16 ID:aNCqvgwv0
>>483
それらの合体は、いわゆる「スーパー合体」ではなく「百獣武装」等の様な
換装型・機能転換型の合体の一種だと思って下さい。
あと、ケラたんのことを忘れないで上げてください
487名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:08:07 ID:p4VDrVnJ0
>>485
滝でさえ再生怪人を人形と思ったこともありますから、
あなたが彼らを着ぐるみと思うのも無理はありません。そこは不問としましょう。

さて。様々な超常現象が合成などのトリックと分かっているなら、
それは特殊じゃなく「当たり前の映像」ではないですか?
合成じゃなく大変なことが起きているからこそ、「特別な映像」なのです。
488487:2010/02/18(木) 17:10:11 ID:p4VDrVnJ0
言葉が足りませんでした。

合成じゃなく大変なことが起きているからこそ、「特別な映像」なのです。

合成じゃなく大変なことが起きているからこそ「特別な映像」であり、それを撮影できることが「特撮」なのです。
489名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:13:12 ID:DS90SEOJ0
>>485
たまに主人公がノーヘルでバイク乗り回すところと、
後ライダーが人質にとられた幼女を家に帰しに背負う際に
パンモロになるあたりが、です。

質問:
仮面ライダーストロンガーのエレクトロファイヤーが地面を伝って
相手に命中するのが理不尽です。
でんき技はじめんタイプには無効なのはポケモンで証明済みですが。
490名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:18:50 ID:a2iGVs6HO
>>489
あなたにとって世の中の基準はポケモンですか?
491名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:20:12 ID:RghuExBv0
アメリカで人気だったのに実写にならないポケモンが理不尽です
492名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:54:44 ID:EstnDeqH0
何でもかんでも「マスター・ユーブロンのお陰」で片付いてしまった
仮面ライダー・ドラゴンナイトが理不尽です。
493名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:55:20 ID:xpY73RVW0
>>491
鉄腕アトムやマッハGoGoGoの悲劇を繰り返せとでも言いたいのですか?
494名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 19:23:28 ID:Pgq46XdZ0
>>491
ポケモンを実写化するのは至難の業です。
っていうかポケモンの理不尽の方でお願いします。ここは特撮板です。
495名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 19:31:06 ID:G9sQRzg00
OPで橋を爆破させたゴセイジャーが
EDでまた同じ橋を何事もなかったかのように走っています。理不尽です。
496名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 19:44:18 ID:MMUDOnFv0
ゴーオンジャーショーのバイトでウガッツをやって、会場襲撃タイムに子供を
怖がらせるのが快感だったのに、戦闘タイムでゴーオンジャーにやられるのも
快感だった自分が理不尽です。自分はSでしょうか? Mでしょうか?
497名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:02:23 ID:Pgq46XdZ0
子供の夢を壊す発言をした>>496が理不尽です。
498名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:03:53 ID:p4VDrVnJ0
>>496
ウガッツだからM(マシン)じゃないでしょうか。
499名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:33:43 ID:fWNF6iUT0
超ウルトラ8兄弟について
キングゲスラはスーパーヒッポリト星人よって改造したゲスラらしいですが何故弱点である背ビレを改善しなかったのが理不尽です
キングシルバゴンは弱点である視力の悪さは改善されているのに
500名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:14:46 ID:vOInZlaN0
>>491
トランスフォーマーもドラゴンボールも実写化まで何年かかったと思うんですか
まだまだ「実写にならない」と文句を言うには早すぎます
501名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:26:23 ID:h/hUPfMG0
>>500
そんなことより日本のアニメや漫画を実写化して成功した例が見当たらないほうがよほど理不尽ですね。
莫大な資金力と人材を抱えているハリウッドがなにをやっているのでしょうか。
502名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:44:58 ID:/3ATY1TP0
>>495
毎週のように巨大ロボの戦闘が起こるスーパー戦隊の世界の土木工事技術は
我々の常識を遥かに上回っているのです。
あらかじめ壊れると分かってるなら30分もあれば再建は余裕なように
橋の設計の段階から備えてあるのです。
503名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:49:32 ID:ESsTVTnC0
ウルトラマンレオのサブタイトルが問題です。
4話「男と男の誓い」
5話「泣くな!おまえは男の子」
6話「男だ!燃えろ!」
7話「美しい男の意地」

女同士の誓いは軽いみたいな、女の子なら泣いても仕方ないみたいな、女は燃えなくていいみたいな、
女の意地は美しくないみたいな・・・・
許せるのは11話の「泥まみれ男ひとり」だけです。
504名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:53:11 ID:LwqCRJC60
地球上、いや全宇宙の生命と同化しようとしてたのに
たった一人の地球人に説教されたくらいで動揺するゴーデスさんが理不尽です。
諸悪の根源とされる存在ならば地球人の話なんて聞き流せば良いのに
505名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:55:43 ID:krAWBTgd0
>>503
スレ違いですね。
「俺様の感性の理不尽な点を強引に解釈するスレ」へどうぞ。
506名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:57:18 ID:krAWBTgd0
>>504
まったくですね。どうかしていたのでしょう。
507名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:00:01 ID:YVJpAKAd0
>>501
センスがなければ幾ら資金力と人材があっても無駄です。

>>503
そこらをフォローするため、後から女の入ったサブタイが増えました。

真夜中に消えた女
狼男の花嫁
吸血鬼! こうもり少女
北の果てに女神を見た
美しいおとめ座の少女
さようならかぐや姫
まぼろしの少女
悪魔の星くずを集める少女

男シリーズより多いくらいです。

女もそうさ、見てるだけじゃ始まらない。
508名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:25:05 ID:BYmhHV8j0
ダイレンの竜星王、ギャバンのドル、ナース、キングギドラなど
なんで龍のタイプはみんな首が座ってないか挙動不審の人みたいに
プラプラキョロキョロするんですか?
509名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:40:54 ID:xpY73RVW0
>>508
あのしなやかでフレキシブルな首の動きこそが龍タイプモンスターの
アイデンティティなのです。
また、まっすぐで硬直した棒の様な首では非常にもろく、戦闘時に不利です。
510名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:06:41 ID:mNeE/uZy0
>>508
あれは首長系種族の中ではセオリーになっている戦術の一つです
ああやって絶えず長い首を振る事で相手を威圧すると同時に、頭部への攻撃を未然に防ぐのが狙いです

首長怪獣の大ベテランであるキングギドラさんが、一度某鬼畜ヒーローに自慢の首をメタクソにやられたトラウマを教訓にし、
同族達にこの戦術の大切さを説いてまわった、というエピソードはあまりにも有名です
511名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:41:52 ID:l1UEV50f0
>>499
あまりに弱点すぎて下手に触ると大ダメージだったのです。
512名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:44:56 ID:52bwVfb20
ディケイドさんは毎回アポロさん含めいろんな敵に
「おまえ いったい何者だ?」と言われて理不尽です。

言ってる本人もディケイドとわかって戦おうとしているはずなのに。
513名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:55:07 ID:ynlA7DiY0
ディケイドらカード使用のヒーローや、
ファイズら携帯使用のヒーローですが、

カードを折り曲げたり、変なキーを押したりしないのは何故ですか?

テレビ番組、仮面ライダー龍騎で、デッキをホールインワンした黒田アーサーが凄いとか言われるのに…
514名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:56:45 ID:Ar+MRQUT0
>>512
士の不遜な態度にむかついて、何様だという意味で言っています。
515名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:59:09 ID:aJcr3FdmP
町の理容院で翔太郎や霧彦さんみたいなおしゃれな髪型にしてもらえるのが理不尽です
私の知ってる理容院はどこも時代遅れのジジくさい髪形にしかしてもらえません
516名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:08:22 ID:LTf1fgkV0
>>515
風都とあなたの周辺を一緒にするのが理不尽です。
517名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:00:13 ID:P8fRYRF+0
南光太郎がファンからてつをとばかり呼ばれるのが理不尽です。
彼はてつをなんて名前じゃありません。
518名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:10:14 ID:l10TlTw30
>>517
単に「倉田てつを」という俳優さんと外見が酷似しているからそこからファンがつけた愛称ではないでしょうか?
小泉元首相がマシリトって呼ばれるのと一緒です
519名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:51:16 ID:Kz61A4BD0
>>513
よくよく考えてみてください 彼らは天文学的な確立を乗り越えヒーローになれた逸材
それぞれ選ばれた理由は様々ですが、その資格の中に「スムーズに変身できる才能」という条項が盛り込まれていても不思議ではありません
これは「何故いきなり渡されたアイテムを当然のように使いこなすのか?」という疑問にも言える事ですが、
彼らヒーローになる資格を持つ者達は、遺伝子レベルからして我々と違うので、戸惑う事もミスを犯すことも(本能的に)有り得ないのです

つまり、ホールインワンを決める事のできた黒田さんは、もしかしたらこの世界を守るヒーローの資格を持っているかもしれません
520名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 02:55:40 ID:V8y1gqRq0
>>519
ハヤタさんのは例外中の例外ですね。あとモロボシさんのも。
521名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 06:11:25 ID:vhI+fWjt0
>>513
氷川さんはGX05 ケルベロスの解除コードを押し間違えたことがありますが・・・
522名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 08:10:53 ID:BjXHY0ps0
ゴセイジャー

モンスドレイク様は塊のミゾーグの事を「さすがミゾーグ、手際がいい」とか褒めていましたが
ビルを破壊してその瓦礫で巨大な球体を作ってその球体で玉乗りしながら人間を追いかける方法の何処が手際がいいんでしょうか?
メチャメチャ手間がかかって仕方が無いと思いますが。
523名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 08:57:37 ID:p3fLuxAv0
>>519
すると、いきなり変身カードをなくしたゴセイレッドはヒーロー失格ですねw
524名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 09:10:53 ID:QtgE1Y0j0
>>522
雪ダルマを作ればわかりますが、最初は小さな玉でも転がしていくうちにどんどん大きくなっていきます。
あらかじめビルを破壊して大き目の玉を作れば、あとは雪ダルマ式に大きくなりますので
その手際のことを言ったのでしょう。
525名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 09:14:01 ID:QtgE1Y0j0
>>513
ディケイド超スピンオフを見ればわかりますが、
カードをカッコよく返すのに100回練習したりヒーローも隠れたところで努力しています。
それでもうまくいかない場合はカットを変えるなどの裏技を使用しています。
526名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 10:05:13 ID:kDjpr0v00
>>521
そこが仮面ライダーに「なる男・なろうとする男・なってしまった男」の差です
アンノウンからもアギト因子無しと断定された氷川さんですが、持ち前の「ただの人間」根性を発揮した結果、神に近い存在を倒せるほどになりました
しかし、やはりただの人間である事に変わりは無いので、時折ミスってしまう事もあるのです
527名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 11:33:11 ID:SZWeEsFFO
ダイレンジャー
豆腐の怪人なのに人を酔っ払わせる豆腐仙人や、陶器の怪人なのに衝撃を吸収する体を持った壷道人が理不尽です
528名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 11:49:28 ID:NRqv7wOj0
ただの人間とかいいながらアギトやクウガに変身し、G3シリーズも扱いこなすショウイチさんが理不尽です。
529名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 12:12:53 ID:Orc+51iy0
>>528
>やクウガに変身
ざわ・・・ざわ・・・

・・・まぁそれはさておき、不可抗力だったギルスはともかくとして
G3装着はショウイチ氏の必死の努力の結果、
アギト変身は同氏の大切な人を守りたい思いが固まった結果です。
「確かな思いと努力さえあれば、ただの人間だってライダーになれる」という子供達へのメッセージなのです。

ところで仮面ライダーWEDから質問ですが、
1曲目「Cyclone effect」:サイクロンサイド及びジョーカーサイドのテーマソング
3曲目「Finger on te trigger」:ルナサイド及びトリガーサイドのテーマソング
2曲目「Free your heat」:ヒートサイドのテーマソング

メタルメモリが涙目状態なのが理不尽です。
530名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 12:36:52 ID:nc0IzbWqO
メタルだけにはぐれました
531名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 12:40:44 ID:DyYy9gyA0
TV版ディケイド最終章、
ライダー大戦の世界ですが、

ノーマルフォームのブレイド系ライダー3人に対し
「ラ・イ・ジ・ン・グ・」とザンバットソードを使い、
その上サガにまだ紅にもなれないアスム達へ奇襲をかけさせるキバ連中が理不尽です。
本気で潰しにかかってるじゃないですか。


それと、融合したのってブレイド、ヒビキ、キバですが、
どれも、玩具の売り上げや視聴率でアンチから不人気とか馬鹿にされてる作品ばかりなのが理不尽です…
532名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 12:53:22 ID:C3i9jjOf0
今思えば、アンノウンの戦闘の際、アギトに変身する為に毎回脱ぎ捨てられるであろうG3Xが不憫です。
アギトに変身できるようになったとはいえ、
人前で下手に変身するよりはG3Xに身を包んだ方がいいでしょうし、
折角姉さんが頑張って作った物なんですから粗末にはできないはず。

どこのウルトラマンですか?
533名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 13:22:29 ID:Orc+51iy0
>それと、融合したのってブレイド、ヒビキ、キバですが、
>どれも、玩具の売り上げや視聴率でアンチから不人気とか馬鹿にされてる作品ばかりなのが理不尽です…

評価が低いからこそライダー大戦の世界で再登場し、
自分たちの魅力を再び理解してもらおうとしたのです。
結果として剣崎一真は本編とは違うクールなキャラでライダーファンを驚かせましたし、
ワタルやアスムは最終回でディケイドたちに加勢することで男を上げました。

よってこの観点で言うと本当に理不尽なのは、
本編が長年黒歴史扱いだった上にディケイドでも悪役とか傀儡とかでしかなかったJです。
534名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 13:57:05 ID:gh/6fwCqO
ブレイドの世界vsキバの世界を目撃した夏みかん達は
ブレイドとアンデッドの共闘はともかく
キバとファンガイアが共闘してるのを驚いてましたが
ファンガイアの王のキバがファンガイアと一緒に闘うことの
何を驚くと言うのでしょうか?
535名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 14:17:17 ID:QtgE1Y0j0
>>531
ブレイドライダー達はノーマルフォームでさえ特殊能力を使える厄介な存在です。
その上得体の知れないライダーが現れたとなれば自分たちに危険が降りかかります。
自分たちの世界を守るためなら手段を選んでなんかいられません。
536名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 15:41:27 ID:NMhqVaJ40
ライオトルーパーなんて量産型仮面ライダーになってしまったばっかりに、
ディケイドとの戦いに借り出される羽目になったオルフェノク達が不憫です。
537名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 15:54:42 ID:TwMF+YXF0
>>536
彼らは555の頃からコンセプトだけライダーというだけの
ちょっと強いだけの戦闘員でした。不憫なのは変わりません。
538名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 15:55:55 ID:kDjpr0v00
>>534
「あんな年端もいかない子供に、本当に種族の命運を任せるなんて…」という方向での驚きです
539名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 16:20:50 ID:nb3eQ05L0
>>532
装着したままアギトに変身すれば、アギトの格闘能力とG3Xの装甲・火器を持ち併せた
ちょっとしたチートライダーになるのです。
540名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 16:47:53 ID:65jH7RVUO
仮面ライダーディケイド

ライダー大戦でそれぞれのライダーは融合しそうになっている
相手の世界のライダーを滅ぼそうとしていましたが

クウガ→本人に戦う意志はないがアルティメットがチート
アギト→ライダー自体は少ないが増える可能性が高い
龍騎→13(14?)人のライダー
ファイズ→ライオがワラワラ
ブレイド→ライダーは4人だがキングの力が異常+アンデットが死なない
響鬼→全国に沢山の鬼+マカモーがほとんど巨大
カブト→ライダーは多くないがクロックアップ有り
電王→ライダーはそこそこいるが能力も並
キバ→能力が並、ライダー数少

それぞれ相手によっては戦力差が違い過ぎて理不尽です
ファイズアクセルとかいない限りカブトの世界がまず滅びる気がしません
541名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:14:16 ID:QtgE1Y0j0
>>540
龍騎はミラーワールドを利用して相手を閉じ込めればほとんどの相手に勝てますし、
電王はデンライナーで過去に干渉することが出来、
キバのファンガイアはライフエナジーがある限り仲間を無限再生し、
おまけに相手の戦力を削ぐことが出来ます。
戦略次第では互角に戦えます。
542名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:44:48 ID:cFmWGq4LO
ビートチェイサーは次世代無公害イオンエンジン、マシントルネイダーはオルタフォースで稼働、
ドラグランザーバイクモードはそもそもミラーモンスター、オートバジンはフォトンブラッド駆動
ブルースペイダーは核エンジン+アンデッドパワー、カブトエクステンダーはタキオンエンジン、
などなど、平成ライダーのバイクはほとんどが特殊なパワーや未知の技術で動いているのに
みんなガソリンエンジンそのものとしか思えないエンジン音、排気ガスを撒き散らすのはどういうことでしょうか?
なかにはガソリン給油するのもあったし。
543名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:50:34 ID:zx4OkAOz0
宇宙刑事ギャバンの技であるスパイラルキックですが、何の回転もせずに
ただジャンプして蹴りつけるだけの技に「スパイラル」と付けるのは理不尽です。
544名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:55:36 ID:rqH/H/eN0
>>542
あなたは「ガソリン一滴、血の一滴」という標語をご存じでしょうか?
この事から分かるようにガソリンはただの機械に血を通わせ「ライダーの相棒」
とするのに必要不可欠なのですよ。
545名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:27:52 ID:p3fLuxAv0
>>540-541
考えてみたら、たとえ世界が融合しても
良太郎は特異点だから消滅を免れるのですね。

>>544
そんな第二次大戦前の標語を持ち出してきても
平成ライダーは知らないと思いますw
546496:2010/02/19(金) 19:35:22 ID:rgjMOVud0
>>497
「子供の夢を壊した罪」として一つ数えておきます。
>>498
後述しますが、確かに自分はMだったようです。

「子供の夢を壊した罪は大きい」ので、機動刑事ジバンに処罰されるのを
楽しみに待っているのですが、ジバンはおしおきに来てくれません。理不尽です。
547名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:53:20 ID:KFkUxgPn0
>>543
ギャバンがスパイラルキックを会得した当初は本当に体全体がドリルのように
高速回転して敵に蹴りつける技でした。
しかし、コンバットスーツでパワーアップした状態で使うと回転が上がり過ぎ、
ブラックホールを生み出してしまう危険性が指摘されました。
それゆえ通常戦闘では回転をしないデチューン状態で使用する事にしているのです。
548名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:24:51 ID:cFmWGq4LO
>>543

実は高速回転しています。
しかしあまりにも速すぎて人間の目には止まって見えているのです。
549名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:58:32 ID:nBJyqMOf0
>>545
良太郎?誰ですかその人?
電王になるのはモモタロスイマジンですよ。

…やはり消滅はまぬがれませんでした
550名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:39:06 ID:MO9RAbQW0
人の記憶を消せるカードという、使いようによってはいくらでも悪用できるアイテムを見習いに持たせる護星界の無責任経営が理不尽です。
551名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:51:21 ID:kmhW2cjM0
>>550
カードですから勿論、使用限度が設定されています。
また使用するほど、後での支払い(ペナルティ)が大きくなるので、
良識的な護星天使はおいそれと記憶消去を使いません

というか、機械如きに記憶消去機能を与える忍風館なる組織もあるので
人の記憶<<<<<<<<<平和なのでしょう
552名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:53:12 ID:PR/zkKlc0
>>550
そんなことをしたら即刻研修テスト不合格です…




…が、彼らの正体がばれた時点で、事実上落第なのですが、
天の塔が破壊されて、管理が出来なくなっているので、
今のところは問題は起きていません。
553名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:23:44 ID:pqyprjzN0
>>543
蹴られて怒ったモンスターやハンターキラーがやり返し、
ギャバンがとどめを放つまで何処までも憎しみのスパイラルに陥ります。
554名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:26:04 ID:TsqkdWWJ0
>>550
ゼロノスのカードと同じ原理です。問題ありません
555名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:32:03 ID:p3fLuxAv0
>>550
本当は上司だか先輩だかは、彼ら見習いに持たせるつもりはなかったのです。
ところが、「ちょっと見せて」とか言われて渡した瞬間に
渡した当人が、そのカードによって「カードを渡した」記憶を消されてしまいました。
556名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:43:30 ID:gh/6fwCqO
パンドン戦で力を使い果たしたウルトラセブンがエメリウム光線を使った時、
チョロっとしか出ませんでしたが
このチョロっと出た光線が「戻る」のが理不尽です。

鼻水じゃあるまいし・・・
557名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:00:45 ID:pqyprjzN0
>>556
実は中途半端に実体です。ガイアのフォトンエッジみたいな感じ。
558名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:20:48 ID:emRcUcbC0
あの・・・すいません・・・。

炎神達って確かウィング族は生まれながらにして空を飛べるんですよね。

って事は他の炎神は空飛べないんですよね・・・。

でも・・・スピードル達もいつだか普通に空飛んでますよね・・・。

だってworld移動に、月に行ったりで

普通に飛行しているのは矛盾してませんか???
559名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:24:50 ID:aPaZHihM0
>>542
エンジン音
電気自動車は「静か過ぎる」という欠点があることはご存知ですよね?
その対策として合成したエンジン音を出す工夫が行われています。
彼らのバイクも無音にすることは出来るのですが、高速で走るバイクでそれをすると事故の元になります。
そのためガソリン車のような音を出しているのです。

ガソリン給油
西部開拓時代にやってきたデロリアンが原住民に襲われて
ガソリンタンクに穴が開き走行できなくなった例からわかるように
特殊エネルギーのみで走ると無くなった時の補給が大変です。
そのため特殊エネルギーのほかに簡単に手に入るガソリンを使用しているのです。
560名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:26:51 ID:nnwFWMIu0
>>542
電気自動車はガソリン車に比べて静かなため、周囲の人に車が接近していると
わかりずらく事故の元となるため、わざと普通の自動車のような音を出す
ことが検討されています。(ちなみに鳥の声とかではダメなことはまんが
「未来町内会」で指摘されています)
それと同じで、特殊なエンジンが出す特殊な音は周囲にバイクと認識されず
危険なため、わざと普通のバイクのような音や煙を出しています。
ガソリンを入れているタイプは、ダミーの音や煙を出すためにガソリンエンジンを
積んでいるものと思われます。
561名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:33:13 ID:nLKhvR3d0
完全なクローン技術や生身と見まがう義手を作れる医療技術があるのに
なぜダースベーダーの各種補助装置ははあんなにごっつい外付け
なんでしょうか。
消炭状態だったからアナキンに戻すのは無理としても内蔵式にするくらいは
できそうなもんだと思うのですが。
562名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:34:52 ID:ToSJcYHb0
>>558
人間もジャンプすれば宙に浮けますが、常に浮くとなると無理ですね
そういうことです
563名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:39:38 ID:KFkUxgPn0
>>558
本編中にスピードルが言っていたようにあれはあくまで「ジャンプ」なのです。
もちろん異世界の生命体である炎神の言うジャンプが我々人類の認識する単なる
跳躍と同じであるはずがありません。
空中での姿勢制御やスピードのコントロール、宇宙空間でもお手の物です。
飛行とどこが違うんだ?とツっこみたいとこですがあくまでも「ジャンプ」なのです。
564名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:42:20 ID:hYHMLn4y0
>>561
最近のF1を見ればその答えは導かれると思います。
F1はものすごいテクノロジーを駆使してマシンを創り上げますが、
その年のアップデートは基本的にとってつけたようなものばかりです。

つまりゼロからでは素晴らしいテクノロジーで素晴らしいものを作れますが
アップデートは容易ではないのです
565名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:43:58 ID:LjHNC7TA0
>>556
ガッツ星人の後編で描かれたように、セブンのビームランプはエネルギーの吸収口でもあります。
極限まで弱っていたのにエメリューム光線を放出した際に
身体が反射的に周囲の光エネルギーを補給しようとしたので
いちど出た光線が体内に吸い込まれる、という現象がおこりました。
566名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:13:05 ID:3tbYHQRZ0
gyaoでシルバーかめんの全話一挙無料配信をやってるから
1話をみてたんですが襲われてる人が
「たすけてくださーい!こいつはキチガイでーす!!」って言ってました
キチガイって放送禁止用語の一つだと思うんですが
こんなの流してgyaoは大丈夫なのでしょうか
567名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:26:57 ID:76AJIhRZ0
>>566
放送と無料配信は別物ですから問題ありません
568名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:38:30 ID:0calhS7o0
>>566
アニメの話で恐縮ですがAT−Xではチャージマン研においてそのものズバリ
「恐怖!精神病院」という話を流した事があります。
「作品のオリジナリティを尊重して放送しました」という呪文を唱えれば全て
問題ありません。
569名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:52:22 ID:u0r7vjwTO
ムービー大戦

ドラスが現れた時の鳴滝「ついに究極生命体が誕生してしまった、おのれディケイドー!」

理不尽以外の何物でも無いと思います
570名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:03:20 ID:76AJIhRZ0
>>569
「おのれディケイドー!」 がもはや口癖になっています
生暖かく見守ってやってください

それよりも鳴滝の正体や、何故ディケイドを憎んでいたのかが、結局明かされなかったのが理不尽です
一部ではディケイドにプリキュアのフィギュアを壊されたからと言われる始末です
571名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:15:26 ID:k/DgsqPt0
ショーン・ホワイトがなんかすごい活躍をしているというので
ウルトラマンマックスの再放送でもやってるのかと思いTVを見たのですが、
変な兄ちゃんがスノボでぴょんぴょん飛んでるだけでした。理不尽です。
572名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:16:26 ID:47jiIIHZ0
>>556
減衰の具合によって、見かけ上戻ってるように見えるだけです
573名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:27:48 ID:47jiIIHZ0
>>571
やだなぁ、あれどう見たって特撮じゃないですか
まぎれもなく究極の超人すなわちウルトラマンマックスの新作です
574名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:34:42 ID:uPd4IxhkO
成層圏から落下しても平気なアバレンジャーがトリノイドの攻撃でダメージを受けるのが理不尽です
575名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 03:54:33 ID:u0r7vjwTO
>>574
耐熱、冷却処理が優れていただけです
そこまで頑丈な訳ではありません
576名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 05:36:15 ID:OWec31/C0
鳴海亜希子は一年間お父さんの死を知らなかったようですが
こういうのって死んだ時点でご遺族に連絡来ないもんでしょうか?

最初ミュージアムの方々が情報操作をしていたと思ってましたが、
霧彦さんが殺害されたときも死亡の事実は公表されていましたし
やはり死んだこと自体は隠しようがない気がします。
577名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 06:24:16 ID:u0r7vjwTO
>>576
その会社の人がその会社内で事故死というのと
その会社に全く関係ない探偵が、ある会社の中で
死体で見つかり更にその死体からは複数の銃弾

どう考えても情報操作して隠さなければいけないと思いますよ
578名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 08:02:20 ID:X6aZWwrz0
>>542
あなたは次世代イオンエンジンやオルタフォースで動く他の機械を見た事があるんですか?

私は東海村で原子力エンジンを見学しましたが、
ガソリンエンジンそっくりの作動音や排気ガスが出てましたよ。
579名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 08:04:27 ID:X6aZWwrz0
>>561
暗黒のフォースを高めるためには
常に怨みや嫉妬などの暗い情念を抱えていた方がいいのです。
そのため、敢えて不自由で不細工な器具を装着しています。
580名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 08:09:19 ID:ObycLws+0
>>569
一説によると鳴滝のモデルは

「昭和ライダーを神格化して、平成ライダーにひたすら粘着してけなしまくる痛いオタク」

だそうです。
そういう人に論理性を求めても無駄なのです。
581名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 08:25:29 ID:1StIhmfX0
>>570
あの世界ではカメンライドする人を仮面ライダーというところから察するに
鳴滝さんの正体はオノレディケイダーではないかと思われます。
何をする人かはよくわかりませんが。
582名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 08:27:51 ID:4V+PCUu90
>>558

スピードル達のは昔のスーパーマンと同じ設定で「凄い長いジャンプ」をしているのであって飛行しているのではないのです。
583名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:09:22 ID:Y8QFqtXg0
女子学生を拉致しちょっと性的なお仕置きをする悪人
広い吹き抜けのリビングで仕事をするマンガ家

週末の朝っぱらから色々理不尽です。
584名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:25:02 ID:Ke7sSXaC0
>>563
>飛行とどこが違うんだ?とツっこみたいとこですがあくまでも「ジャンプ」なのです。
突っ込むまでもなく、スカイライダーのセイリングジャンプもあくまでジャンプですね。

しかしそうなると、OPで「飛べ飛べ高く 空を行け
セイリングジャンプ 明日へ飛べ」という歌詞が矛盾していますが…?
585名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:27:44 ID:qBl6MRCE0
>>584
「飛べ」というのは歌詞カードの誤植で、実際は「跳べ」と歌っています
586名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:29:57 ID:Ke7sSXaC0
>>570
超スピンオフで、鳴滝そっくりの人物がディケイドに何度も騙されて
恥をかかされていましたが、実はあれは鳴滝本人です。
あのことを恨んでいるというのが真相です。
587名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:35:41 ID:MzBQI5sf0
>>546
それは「放置プレイ」というMの人に対する立派なお仕置きです。
あなたが心を入れ替え、Sになればジバンは逆に痛めつけに来てくれるでしょう。
588名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:36:54 ID:Ke7sSXaC0
>>571
本当に世界記録を出したのはショーン隊員なのですが、彼の本分は
DASH隊員として地球の平和を守ることなので、テレビに映っていた人物に
名誉を譲って去りました。
589名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:40:37 ID:5k4YQDEC0
>>569
電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのもみんなディケイドのせいだと思っているのです
590sage:2010/02/20(土) 14:10:16 ID:FQx0ABqW0
人名用漢字に「蓮」の字が追加されたのは1990年3月1日ですが、
秋山蓮は平成生まれですか? 偽名ですか?
591名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:10:23 ID:Ke7sSXaC0
ウルトラマンメビウス外伝2で、アーマードダークネスの中に捉われて
しまったウルトラマンヒカリを助け出すため、予めメビウスの攻撃で
アーマードダークネスの額についた裂け目からリュウが内部に突入して
ヒカリと一体化する作戦を決行。新人・ハルザキの操るガンスピーダーで
ぎりぎりまで接近してリュウが直接コクピットから跳ぶのですが、
アーマードダークネスに迫りながらのリュウの渾身の叫びが、何度確認しても、
「ガイアァァァァァーーーーー!!!!!」

何で!? リュウが合体しようとしているウルトラマンはヒカリじゃないですか!?
592名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:13:42 ID:76AJIhRZ0
>>590
1990年3月1日以降に改名しました
593名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:38:29 ID:OWec31/C0
オールライダー、そしてMOVIE大戦にて
Wはディケイド、そして歴代ライダーと共闘しましたが。

自分の知らないものは調べつくさないと気がすまないフィリップ君に
異なる世界とそこに住むライダーの存在なんて提示したら
一生あの地下室に引きこもって調べまくってそうなもんなのに、
両作共に大した興味もわかずに去っていったのが理不尽です。
594名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:50:17 ID:7DWgJpsx0
>>593
フィリップさんはメモリを使わないで変身するライダーなぞ
ライダーと思ってないのでなんとも思わなかったのです
595名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:59:13 ID:X6aZWwrz0
>>593
実はもう検索済みです。

風都で、リアルタイムで起きているさまざまな事件の曖昧な情報に比べ、
各仮面ライダーについてはまとまった資料が多いから案外楽なんですよ。
596名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 16:13:32 ID:ubpoh4gi0
>>593
地球の本棚にも、異世界のことまでは載っていないのです。
597名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:42:07 ID:BtVU5zKp0
燃えろ!スーパー戦隊魂!!
「チェンジマン 伝説獣パワー フラッシュマン プリズムパワー
 マスクマン オーラパワーだ 青春パワーの ライブマン
 ターボレンジャー 自動車パワー ファイブマン 兄弟パワー
 ジェットマン 空飛ぶパワー ザウルスパワーだ ジュウレンジャー」
他の戦隊が全部「名詞+パワー」なのになぜジェットマンだけ「空飛ぶパワー」
という「名詞+動詞+パワー」になってるんでしょうか?
598名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:55:14 ID:qv2hVPUn0
スタートレックシリーズから質問です。
カーク船長が指揮する23世紀のエンタープライズ号(TOS)のほうが
22世紀のアーチャー船長が指揮するエンタープライズ号(ENT)よりも
外装、内装ともにはるかにデザインが古臭いのが理不尽です。
ついでにユニフォームも…
23世紀はレトロなデザインが好まれていたのでしょうか?
599名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:25:15 ID:SE4yi6yo0
>>598
23世紀版エンタープライズ号の方が22世紀版より古臭く見える
というのは21世紀の人間の偏見にすぎません。
あの世界のあの時代ではあのデザインこそが最先端なのです。
600名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:25:49 ID:SDTSDrdq0
>>598
 まぁ、新しい技術より使い慣れた技術のほうが再評価されることも多いんですよ
 たとえば、ビキニの水着は20世紀に発表されましたが、同様の衣装は紀元前にも存在しました。
 本人達も意外とアレで最新デザインのつもりかもしれません。
601名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:11:19 ID:uPd4IxhkO
慟哭丸なんていうハザードレベルの高そうな代物を回収に来ないボウケンジャーが理不尽です
602名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:19:47 ID:yyR1r6xj0
>>601
異次元のガイアークが介入するようなイレギュラーな事態でも起こらない限り
慟哭丸からロンが復活することは不可能なので通常時のハザードレベルは0です。
603名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:35:00 ID:IZmQchy+0
ファイブマンの学兄さんとか
幽霊を怖がってるヒーローたちが理不尽です。
普段もっと怖い奴らに
殺されそうになってるのに
勇敢に戦ってるじゃないですか
604名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:37:44 ID:/AOnXioo0
>>603
幽霊が怖いというのは精神的な物なので仕方ありません。
実際に触れる怪人達はそんなに怖くないんです。

605名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:49:47 ID:nbaJYgWd0
>>597
「空」と「飛ぶ」という二つのパワーリソースのハイブリッドパワーで
あることを誇っています。凄いですね、バードニックウェーブ。
606名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:53:01 ID:nbaJYgWd0
>>603
シャリバンを思い出してください。マドーの通常の魔怪獣より、
死霊界から来た軍師のレイダーの方が強敵だったでしょう。
幽霊をなめてはいけません。
607名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:55:51 ID:ObycLws+0
>>603
自分の方はヤツらよりはるかに大きくて力も強い人間なのに「ゴキブリが怖い」とかいう人はたくさんいます。
そう考えると実は強さと怖さはにあまり関係がないのかもしれません。
608名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:06:14 ID:qv2hVPUn0
スタートレックエンタープライズから質問です。
24世紀からやってきて22世紀に蘇ったボーグ達をあっさり全滅
させたアーチャー船長率いるエンタープライズ号のクルーが理不尽です…
あの24世紀の科学力でも撃退するのが難しく、あのピカード艦長
ですら苦戦するボーグに、2世紀も前の人間&テクノロジーが勝利するのが
すごく理不尽です…ボーグが同化したのが民間船に毛がはえたレベルの
ショボい船だったというのもあるのですがそれにしたって、エンタープライズ
内に入り込んできたボーグをあっさり撃退できるっていうのは…
609名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:16:11 ID:algJ6N3y0
>>608
最新鋭の防弾ジャケットは、ランスでのぶちかましや両手剣の一撃にはまったくの無力です。
同じように、24世紀に遭遇する敵に合わせて調整されていたボーグの防衛システムにとって、
22世紀の武器はあまりに原始的過ぎ、逆に無力となっていたのです。
610名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:34:44 ID:O/7EAFQ90
戦隊のメンバー名で「○○レッド」とか「△△ブルー」とかありますが、現代になって
発足した戦隊なら理解できますが、先々週終了したシンケンジャーやその前のカクレン
ジャーとかの、江戸時代やそれ以前に日本国内で誕生した戦隊でも、シンケン「レッド」
やニンジャ「ブルー」とか名前に英語が入っているのが理不尽です。

当時唯一海外と関係していたのはオランダ(あと中国と朝鮮)のみだったので、オランダ
語の「赤」でシンケン「ロート」(Rood)とか、「青」ならニンジャ「ブロウ」(Blauw)と
かならあり得るのですが。
611名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:13:45 ID:Y8QFqtXg0
>>610
侍戦隊の火のモヂカラの戦士に関しては、
その初代、志葉烈堂にちなんだ名前です。

赤=redと同じ発音であるのは単なる偶然で、
当然ブルー他4名、あるいは忍者戦隊等の「一見英語に見える」ものも、
似たような出自である事が予想されます。
612名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:27:45 ID:0bYfHcwg0
>>610

マジレスですが、シンケンジャーの赤い方(レッド)の初代の本名は志葉 烈堂(しば れつどう)
といいます。
以後赤いシンケンジャーは初代に敬意を表し、変身時は初代の名前「烈堂(れつどう)」を名乗って
いたのでしょう。その名乗りの「れつどう(烈堂)」が「れっどう」→「れっど」と変わっていたと
思われます。
カクレンジャーも同様に初代ニンジャレッドの名乗り名(忍者なので、本名ではなく偽名だと思いま
すが)が「霊道」(れいどう)とかそんな感じだったのではと思われます。


他の色の初代の名前についてですが、シンケンジャーの場合は例えば

 ・池波 武流 (いけなみ ぶりゅう)
 ・白石 品久 (しらいし ぴんきゅう)
 ・谷 軍林  (たに ぐんりん)
 ・花織 家郎 (はなおり いえろう)

とかそんな感じだったのではと思われます。
613名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:28:59 ID:0bYfHcwg0
ぐがぁ、>611と被ってました。orz
614名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:29:47 ID:rOwRpNbh0
>>610
シンケンジャーは初代当主の名が烈堂です。
そこからシンケンレッドと名づけたのでしょう。
ちなみにそれより前のカクレンジャーやハリケンジャーの時代は鎖国していないので
イタリア語のロッソがなまってレッド、ブルーはそのままでブルー、
ジャッロがイエローになったと考えられます。
615名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:30:14 ID:emG7jqfX0
ゴセイジャーやディケイドですが、
何で自分のアップ写真をカードに載せておく必要があるのでしょうか?
ディケイドなら、写真でカメンライドするライダーを選べるメリットがありますが…

また、上にバーコード、左に簡易バーコードという、
ガンバライドやダイスオー、
ディケイドライバーやテンソウダーで使えるデータカードダス仕様にしておく意味はあるのでしょうか?
616名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:31:59 ID:9BNXH3Ba0
>>610
戦隊の世界と我々の世界が、同じ歴史を歩み、同じ地理であると
思っていることが、まず前提として誤っています。
オランダより先にアメリカと国交開始していたかもしれませんし、
伊豆大島あたりに、イギリスが存在している可能性もありますよ。
617名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:37:21 ID:rOwRpNbh0
>>615
アラタのようにカードを忘れる天使がいるくらいです。
何も書いていないと他のカードと間違えて変身できないとか
間違えて他の護星天使に変身してしまうじゃないですか?
見分けるためにも必要だと思います。
618名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:41:21 ID:/WflfPiV0
>>603

チェンジマンの翼麻衣さんも、ゴ―オンジャーの須塔兄妹も

お化けが苦手です。

しかしそれを補うだけの技量と精神を持ってます。
619名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:45:19 ID:Y8QFqtXg0
>>615
ディケイドの方は仰る通りでしょう。
ゴセイジャーの方は、「載せておく」(図柄が載っている)という感じではなく、
映像を見る限り、「使用時に図柄が浮かび上がる」という風に見えました。
詳細は今後を見守ることに致しましょう。

仕様については、データカードダスとやらが、各ヒーローのカードを
忠実に再現したものと思われます。
620名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:45:25 ID:10ysg8Lr0
>>601
ボウケンジャー本編中で「測定したハザードレベルが低いので持ち主に返そう」
という会話がなされていることから、
ハザードレベルとは「所有者に求められる管理能力」を数値化したものと推定されます。
多くの場合、所有者がハザードレベルに見合う管理能力がない(あるいは所有者が現存しない)ため
サージェス財団が回収しているのです。
慟哭丸のハザードレベルが高くとも、
所有者であるスクラッチにそれを管理できる人材・機材がある以上
回収に向かう理由はありません。
621名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 02:22:50 ID:AXNWf4k30
>>571
しばらく見ない間にちょっと雰囲気が変わりました。よくあることです
622名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 03:36:57 ID:3ONxbS+b0
>>615
>>620の言うとおり、ゴセイジャーのカードは普段は自分の絵がなく、使用時に絵が出現していました。
つまり、あのカードには使用者認識機能があり
「いまカードを使おうとしているのは、確かに使用を許可された本人であると認識した」
証拠として、本人の顔が浮き出るのです。
名前は忘れましたが、あの子供がカードを手にしても顔は出現しなかったのは
正当な使用者ではなかったからですね。
623名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 06:25:08 ID:3ONxbS+b0
そーいえば、ディケイドはカメンライドだのファイナルアタックライドだのを使うたびに
わざわざ「カメンライド・クウガ!」とか
「ファイナルアタックライド・キキキキバ!」とか声が出ますが
こんな機能は、わざわざ対戦相手に対して
「これからこの技を使うぞ!」と宣言しているようなもので
相手に対抗する機会を与えているだけではないでしょうか?
624名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 07:59:08 ID:Gy6POVIr0
>>623
あれはモヂカラならぬオトヂカラです。あの音声があるから各種能力が使えるのです
625名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 08:00:22 ID:SKclZ8XZO
さっきゴセイジャーの連中が自分達は光の味方だと言ってましたが、
なんかゴセイジャーの中に真っ黒なキャラが混じってるんですよ。
黒色は光の仲間ではなくて、明らかに闇の仲間なんじゃないですか?
黒は帰れよ。
626名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 08:03:10 ID:Ve2DwJ4E0
>>625
一つ訪ねますが夜は善ですか悪ですか?
もちろん夜は善でも悪でもありません。
光が映える為、時には闇も必要なのです。
627名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 08:29:42 ID:aAUv4ag20
ゴセイジャーのアラタですが、
天使のなのにデスメタルのヘアスタイルをしているのが理不尽です。
628名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 08:43:52 ID:Gy6POVIr0
>>625
黒は光の力を一番よく吸収する色です
629名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 08:45:12 ID:0/iXRjym0
>>625
某太陽の王子がリボルケインを振りかざしてあなたの元へ向かいました。
逃げ場はないのであきらめてください。
630名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 08:55:29 ID:+pv9LyJl0
まだ霧彦さんの一周忌も過ぎてないのに
もう別の男に乗り換えてる冴子が理不尽です。
631名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 08:58:39 ID:45O4w8fcO
東京ドームシティのCMでゴセイイエローが敵2匹を「おっぴろげジャンプ」でまとめて倒してました。
天使ともある方があのような破廉恥な技を使うのが理不尽です。
632名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:09:56 ID:iTtu/ajL0
>631
あれを破廉恥と思うのは人間的価値観であって、
護星天使的には神聖なフォームの技なのです。
633名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:10:08 ID:aChdSYGZ0
>>623
宣言する事で相手に畏怖を与えています。
634名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:19:40 ID:+pv9LyJl0
今回ゴセイヘッドがスキャンした乗り物に乗ってる人の記憶消してないんですが、いいんでしょうか?
635名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:20:56 ID:iTtu/ajL0
>634
スキャンと同時に記憶消去も行っているので問題ありません。
636名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:24:14 ID:WJteIv7h0
今週のゴセイジャー
ただゴセイグレートと怪人が格闘してるだけなのに
むやみやたらに周囲の岩などが弾け飛んでいるのは何故なんですか?
637名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:33:06 ID:UrpiI2SB0
ジミー中田の歌が下手なのは、よくわかりました。
しかし耳栓をしたり、シャッターを下ろしたり、昏倒するほど
殺人的とはとても思えません。
風都の市民の聴覚が脆弱すぎて理不尽です。
638名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:57:27 ID:vJuzP8t60
>>627
最近、天使界では流行のようですね。

>>634
一般人には見えないのでしょう。
急ブレーキや方向転換をしなかったのがその証拠です。
639名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 10:07:50 ID:AZ8oJ+I10
>>637
ジミー中田の歌が余りにも殺人的な為、そのまま放送しては視聴者にも
かつてのポケモンショック以上の被害が出る恐れがあると判断され、
比較的当たり障りのない歌声に差し替えられました。

板違いですが、同様の配慮が『ドラえもん』のジャイアンリサイタル放映時に
なされています。

640名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 10:25:43 ID:O5dtD2UF0
>>630
所詮、その程度にしか思っていなかったのです。
霧彦さんが好きな我々には許し難いですね。
641名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 10:28:52 ID:EYo155b+0
>>623
コンプリートフォームに至っては、音声どころかボディ前面に掲示して
嫌でも相手の目に入るようにしています。
フェイント目的でもない以上、もしかしたら「相手に認識させないと発動しない」
とか、そういう制限があるものなのかもしれません。
>>625
黒光りです。主婦人気抜群です。
>>631
本来は背中の翼で華麗に打ち倒すところですが、脚で代用しました。
天使の力を色々抑制されている見習いの、工夫のひとつです。
642名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 10:54:09 ID:9vs3QKrG0
>>636
ゴセイグレートと怪人の戦闘力が余りに強大で、身体から発散している
波動だけでも周りの物を吹き飛ばすのです。
643名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:09:52 ID:A18yCZhS0
犯罪行為を行っている宇宙人集団のウォースターはアリエナイザーですよね?
宇宙警察が動いている様子が見えないのですがどうしたことでしょう?
644名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:11:10 ID:9vs3QKrG0
ウルトラマンマックス28話に登場した視聴者公募デザインの怪獣ルガノーガー。
送られてきたハガキのデザイン画が画面に出たとき、付記されていた名前は
「ルガノール」でしたが、何故わざわざルガノー「ガー」に変えたのでしょうか?
どっちでも大差があるとは思えないのですが。
645名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:13:25 ID:+pv9LyJl0
>>643
目撃者の記憶が消されるので通報が行かないのです。
646名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:16:39 ID:9vs3QKrG0
>>643
デカとゴセイが同じ世界の出来事とは誰も言っていません。

仮に同じ世界だったとしても、幾ら宇宙警察といっても
宇宙全ての犯罪捜査を完全にフォローできるわけではありません。
別の事件の捜査中で手が回らないこともあるでしょう。それに、まだデビュー
したばかりの新人ヒーローの仕事を狙い済ましたように横からかっさらいに
来るのも、先輩ヒーローとしては余りかっこいい図ではありません。
647名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:24:59 ID:ueFbPXnM0
>>283
遅レスな上にマジレスですが、キュリー婦人の被爆線量は
当時の科学レベルを考えると信じられないほど低かったそうですよ。
誤解なきよう。
648名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:30:49 ID:/RbNn45j0
ディケイドやディエンドはKRやFRする際に我々に見せつけるように
カードの表裏を見せてからドライバーに突っ込んでいますが、あの行為は
実際何の為にやってるんですか?

我々に「ワシはこんなええカードもっとんやで うらやましいやろ」とかいう
理不尽な理由なのでしょうか?
649名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:33:06 ID:9vs3QKrG0
>>648
士や海東の押し付けがましい性格を思えば然程理不尽でもありません。
650名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:35:50 ID:Y38LWOkz0
>>643
モンス・ドレイク様が帝王を名乗っている時点で独立国家として扱われますので、
残念ながら宇宙警察の管轄を越えており侵略されている星以外が動くと内政干渉になるのです。
例えて言うなら中国とチベッ…あ、誰かきたアルね
651名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:20:54 ID:HzInEiv40
>宇宙警察の管轄を越えており侵略されている星以外が動くと内政干渉になるのです。
宇宙警察があるのに宇宙国際連合はないんでしょうか?
連合の安保理に訴えたらそれなりの制裁は下せるような・・・
652名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:36:16 ID:LEnWY7oV0
シルバー仮面において別に敵対行動をしているわけでもなければ、本当に
宇宙人に通じていたワケでもない叔父さんを一々疑い、邪険に扱う春日兄弟
の態度はあまりにも理不尽です。
653名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:00:22 ID:Wdk+5/CU0
>>651
>宇宙警察があるのに宇宙国際連合はないんでしょうか?

無いんでしょう。
654名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:10:01 ID:Hv1n25AcO
>>647
更にマジレスすると「今と比べて低い放射線量」と
「人体に影響のある放射線量」は別の話だと思います。
まるで「あらゆるものから放射線は出ています、だから原発も安全です」
と言ってるCMみたいで理不尽です。


放射線と言えば
いくら町並みが復興したからって数ヶ月前まで
ゴジラが放射能まき散らしてた場所にまた暮らし始める
人々の危機意識の低さが理不尽です
655名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:41:03 ID:ugv9CHu40
>>654
特撮黎明期だったゴジラの後に、テレビシリーズ特撮で数多の巨大怪獣や
突然変異で超人になったヒーローや悪人が続々現れたのは、実はゴジラが
残した放射能の影響です。
656名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:47:44 ID:voZLz6mY0
>>652
番組自体が身内のミラーマンに散々苦労させられましたので
身内こそ疑えという意識が染み付いていたのでしょう
松尾ジーナが消えたのも・・・・・・
657名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:57:24 ID:Wo5+MgDf0
>>630
この世に理不尽でない女性など存在しません。
658名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:04:00 ID:YUjdN8iG0
>>657
苦労したんだね(涙)
659名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:17:34 ID:HzInEiv40
今週のゴセイジャー。

他がジェット機だの新幹線だのそれなりに速い乗り物をスキャンする中で
一人だけブルドーザーみたいな鈍足車をスキャンするゴセイタイガーが
時間内に辿り着く気ゼロで理不尽です。
660名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:22:02 ID:JgfDyswnO
今週のW
番組の審査員がWのOPを歌ってる2人とアニキだったのが理不尽です
661名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:28:52 ID:/RbNn45j0
>>660
そこのどこが理不尽なのでしょうか…
3人とも歌のプロですからね。洗脳されていなければ正当な審査もできるでしょう。

むしろクイーンエリザベスの2人に

「クズだねクズ」「あなたたちレベルはね 掃いて捨てるほどいる クズよ」
「その程度のシャウトで人の心は揺さぶれないゼェーーーーッ!」

なんて言っちゃうほうが洗脳されているとはいえ理不尽です。
662名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:37:18 ID:ugv9CHu40
>>661
歌で食っている人達の本音です。
663名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:42:52 ID:OupgNtV60
>>661
クイーンが言っていたように、「フーティックアイドル」のウリは
毒舌コメントにあるようです。それを楽しみにしている視聴者も
いるでしょうから、特に問題ではないでしょう。

むしろ、重鎮・大貫一郎太に「ゼェーーーット!!」と罵倒されたいが為に、
わざと敗退する挑戦者もいると思われます。
664名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 15:13:03 ID:Wdk+5/CU0
>>659
スキャンしてボディを生成すればスピードを上げるのは可能なので
とりあえず手近にいたブルドーザーのパワーと頑丈さを買いました。
また、色が好みの黄色だったのも高ポイントでした。
665名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 15:58:01 ID:ZrFMBV1fO
ジャンボーグA・9ともコックピットからの視界は最悪
だと思われるのですが、ナオキが気にしている様子がないのが理不尽です。
せめて後方警戒レーダーを付けるべきでは。
666名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 16:04:18 ID:MnPfsfac0
>>665
ヒコーキ乗りは後ろにつかれたら終わり、後ろを見せずに戦ってナンボというところがありますので
多分ナオキの戦意向上のための仕掛けなのでしょう。

……というのは建前で、
ジャンボーグはサイボーグなので実は自律行動してます。
なまじ周りがよく見えると中のナオキがいろいろ指図してきてうるさいのでああなってます。
667名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 16:22:42 ID:aZbK10jtO
今週のゴセイジャーのエンドカードで、最後は巨大化しゴセイグレートに倒されることが丸わかりな来週の敵怪人が理不尽でたまりません
668名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 16:45:34 ID:ZE5t4huE0
>>667
ハリケンジャーの戦ったテッコツメーバのような、倒される事が前提の怪人もいますので
現段階で理不尽呼ばわりするのは早計です。
669名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 17:48:34 ID:4WgJZRMCP
ジミーが致命的に下手糞とわかっていながら、鉄工所で必死に働いてまで
貢ぐゆきほが理不尽です。何が彼女をこうさせるのでしょうか?
670名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:15:03 ID:NepXhDh/0
>>669
前後編の前編だけ見て質問してくるあなたが理不尽です。
次回の放送を見ても疑問が解けなかったらもう一度書きこむといいでしょう。
671名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:20:26 ID:rvF08lss0
>>669
マジレスその1.来週説明されると思いますので、それまでお待ち下さい。

マジレスその2.ダメ男に引っかかる女性にありがちな「共依存症」です。
        「あたしが支えてないと、この人は駄目なの」と思い込んで
        しまうんですね。そう思い込む自分の考え方もダメだと
        いうことに気付かずに。
        
672名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:25:39 ID:4GsxQbht0
ゴセイブルーが怪人に襲われた人々の記憶を消して「これで皆の恐ろしい
記憶は消えたはずだよ」とレッドが言ってましたが、人々は「何でこんな所に
いるんだ?」と戸惑ってました。となるとそこから「無意識のうちにこんな所
まで来てしまった!俺って分裂症か?」と逆に不安になって精神病院に通院
したり、「営業の仕事サボって何していたんだ!」と上司に叱責され正直に
「怪物に連れ去られていました」と言い訳ができずにクビになったりする人が
増えるのではないでしょうか? 記憶を消してよしとするのは理不尽です。
673名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:29:33 ID:WJteIv7h0
>>672
考えすぎです
674名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:35:32 ID:hBzewUn20
スタートレックの平行世界では、第三次世界大戦後、地球人がバルカン人から
奪った科学力を元に地球帝国を築きあげ、宇宙を征服しようとしていることに
なっていますが…核戦争で身も心もボドボドの地球人に、バルカン人を奴隷にして
テクノロジーを奪うなんて余力があったのでしょうか?
しかもバルカン人は地球人とは比べ物にならないくらい身体能力が高く、科学力も
優れているのに…
675名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:00:28 ID:EYo155b+0
>>672
今回に関しては、被害者数十人は、見るからに地球外生命体ぽい
乗り物にさらわれました。サボりの弁明に「いや、ちょっとUFOにさらわれまして」
等と答えようものなら、解雇の前に上司の手は電話機に伸びることでしょう。

似たような病院の世話になるなら、自分の足で行くことになる方が
まだマシだと思われます。


…何か、怪談みたいな解釈になってしまいました。理不尽です。
676名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:19:12 ID:NJZ37yTP0
>>674
身体能力と科学力は非常に優れていましたが、精神力がメチャクチャ脆かったのです。
戦闘の緊張で腹を下してトイレの奪い合いになったり、かすり傷で戦意喪失して
降伏する者が続出し、昔から精神だけはタフな地球人に征服されてしまいました。
677紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/02/21(日) 19:35:35 ID:mpNUaKpp0
>>630
「しっと」と打って変換してみてください。
678名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:32:05 ID:X7P7gQDU0
今日のwで医者は何のためにメモリから音声を出したのですか?
あと某ガンダムのライバルに声がそっくりなのも理不尽です
679名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:44:57 ID:+pv9LyJl0
歌で思いっきり街を泣かせているジミーを倒そうともしないWが理不尽です。
680名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:03:30 ID:45O4w8fcO
>>678
以前番組中に「W」のメモリを見せた際に何のメモリなのか解らなかった人もいたため、今回あえて音声を出して視聴者に教えてあげました。

あと某クロなんたらさんに声が似てるとの事ですが気のせいです。
なんとなく女難の相が見えるのも気のせいです。
681名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:07:14 ID:/RbNn45j0
>>679
Wが倒そうとしているのはメモリを悪用しているドーパントのみです。
ジミーさんはリアルで下手だと思われるので倒しようがないのです。
682名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:33:36 ID:moozpNAdO
戦隊などに見られることなんですが、5人のうちの1人が何らかの事情で他の4人と別行動をとっている場合
4人がかりでも怪人に苦戦していたのに、残りの1人が合流するとそれまでの苦戦が嘘のように勝ててしまうのが理不尽です
その1人が飛び抜けて強いのかと思えば、別のメンバーが離脱していた場合もやはり怪人1人に苦戦しまてす
683名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:33:41 ID:nDZQdvXy0
ディケイドコンプリートフォームが
ケータッチでクウガカメンライトアルティメットでアルティメットクウガを出さずに番組が終わってしまったのが理不尽です
ユウスケがいるという理由があってもチノマナコディエンド変身態戦でノーマルブレイドとキングフォームが同じ画面にいた例もありますからやるべきだと思います
684名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:45:06 ID:voZLz6mY0
>>678
前世で戦艦にバイクのタイヤなんぞつけて悪行三昧やったせいです
そのせいでバイクに追われる身に生まれ変わりました

悪い事は出来ません
685名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:52:13 ID:MnPfsfac0
>>682
戦隊の戦術パターンが基本的に五人で行うことを前提に組み上げられているからです。
彼らの必殺技は大抵が個人技か、五人で同時に行うものです。
(シンケンの四重の太刀なんかの例外もありますが。)
メンバーが欠けても戦闘は出来ますが、決定力のある一撃が放てません。
それゆえ彼らは苦戦に見せかけて相手を長く足止めし欠員の帰還を待つとともに
相手の体力を削る作戦に出るのです。
こうすれば欠員が合流したときにすぐ決め技に持ち込めますし
合流が無かったときでも体力切れでの勝利の可能性を残せます。
686名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:55:33 ID:Br85GfmB0
>>683
アルティメットクウガを出した場合のファイナルアタックライドは
原作における最終技と同じように、変身解除しつつ相手を倒すまでひたすらボコり続けるというもので
タイマンかつ悠長に構えていられる局面じゃないと使えなかったのです。
687名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:57:22 ID:DxBZsiJI0
>>651
宇宙連合(ウオフ・マナフ)はベルゼウスの陰謀のせいとはいえ、地球人との戦いで
少なからぬ犠牲を払っています。和解したとはいえ未だにわだかまりを持つ星も
あるでしょう。良くてウォースターに対する批難決議が精一杯で、経済制裁や軍事介入
などは期待できないと思われます。
688名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:57:56 ID:u5n97s/z0
>>683
つ『ディケイド超アドベンチャーDVD守れ!てれびくんの世界』
689名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:07:58 ID:sUaRtl/t0
本日ゴセイジャーに惨敗したUFOのザルワックですが、最初の銃撃は背中の円盤で弾いたのにその後は腹部や胸部に受けて悶えてました。
なんでうまくいった防御法をその後も使わないのか疑問です。
690名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:23:10 ID:iTtu/ajL0
>689
背中の円盤の耐久力が一回の銃撃に耐えられる程度しか無かったので
ああなってしまいました。
では、何故そんな程度のモノをわざわざ背負っていたかですが・・・まあ、
宇宙人の考える事は人類には理解しずらいと言う事で。
691名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:26:22 ID:IvZRZMVbO
望のお父上が何故かデスクにワイングラスを置いていたり
何故か紳士な帽子が帽子かけにひっかけてあったり……(東映公式参照)

な、何だか理不尽ですっ
692名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:27:40 ID:IvZRZMVbO
失礼書き忘れが……
>>691はゴセイジャーの話です
693名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:36:03 ID:pfdkYI5h0
>>684
神奈川県川崎市で悪の将軍をやっているのに
ゴセイジャーの支援者の父親に転生できた事例もあるようですが
694名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:38:49 ID:FuKsxYbF0
>>691
どこが理不尽ですか?

私は、そのうちゴセイレッドのことをレッドさんと呼んだり、
助けてもらったお礼に里芋の甘辛煮を差し入れたりするなんてことを
期待してるんですが。
695名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:03:06 ID:moozpNAdO
サンバルカン
バルパンサーに化けたチャガマモンガーを見破るために両方を攻撃したバルイーグルが理不尽です
チャガマモンガーがウサギに化けてた時はバルカンアイで透視したのに
696名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:03:57 ID:HzInEiv40
>>>691
その内お父さんの助手として活動しつつ
カッター技を駆使した戦法によってゴセイグリーンを勤める
メガネの男が登場します。期待しておきましょう。

質問:
今週のゴセイジャーのマシンが飛び回っているシーン見て思ったんですけど
ヒーローが日本国内でああいう明らかに自衛隊の管轄外な平気飛ばしまわってたら
絶対US国を始めとした様々な国家がいちゃもん付けて来そうなんですが
それに対して日本政府はどういう言い訳をしてるんでしょうか?
まぁゴセイジャーの場合は記憶消去で済ますとして。
697名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:11:04 ID:voZLz6mY0
>>693
生真面目で人望厚い革靴将軍とVガンでは悪事の度合いがガチで違います
ぶっちゃけマジでどこかおかしいです、あの人ら

なお先生を不幸のズンドコにした一番の極悪人ですが
今ではビアス教授がいろいろと振り回され酷い目にあっているようです
アレから逃げられただけ先生はマシでしょう
698名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:12:26 ID:MnPfsfac0
>>696
もしかしたらアメのレーダーやら何やらに引っかかるかもしれません。
しかしいちゃもんをつけようとした場合、まず
「なぜ独立国の内部を勝手にレーダーで監視していたのか」について説明せねばなりません。
そのためにウラを取るべく各国のスパイは日本政府内を嗅ぎ回っていますが
怪しげな兵器開発計画は今のところつかめていません。
中には「赤い龍とどう見ても羽の小さいピンクの飛行機が空飛んで首チョンパ」などと言い出すものまで出る始末。
依然として周辺諸国には緊張状態が続いていますが、まあ一年くらいはこのまま均衡が続くんじゃないでしょうか。
699名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:25:40 ID:t3UoxxR20
この前アギトとかいうのにバイクをぶつけられてやられたんですが
ぶつかってくる部分がタイヤのゴムでそんなにいたくなかったのが理不尽です。

なんであんな風になってるんですか?
                                         アンノウンより。
700名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:42:51 ID:DxBZsiJI0
「…の昇交点における日心距離をrとして、地球軌道とダストが交差する場所を1AU。
これを考慮すると、××=1AUが成り立つ…」
××のところだけ聞き取れませんでしたが、残りの部分から判断する限り天文学的には
ごく当たり前のことしか言っていません。わざわざ音読して感心する天文研究所所長が
理不尽です。
701名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:51:35 ID:Jr5JFt120
>>700
実は近所の子供(息子の同級生あたりとか)の自由研究をチェックしていました。
小学生がこれだけ調べてきたら、そりゃ感心もしようってもんです。
702名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:54:39 ID:Tvt/KCmb0
ゴセイジャーのアラタですが、どこのリイマジカブト世界ですか?
703名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:11:49 ID:YfW0m/w00
>>702
日本語でおk(AA略
704名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:25:40 ID:YfW0m/w00
>>699
やわらかくして、せっしょく面を大きくした方が、大量のオルタフォースをこうりつよく流しこむことができるからなんだ。
べつにしんせつでいたくないようにしているわけじゃないんだよ。わかったかな。

わかったらさっさと成仏せいや〜!<ドラゴン・ブレス炸裂>
705匿名希望 (地球平和守備隊勤務):2010/02/22(月) 00:29:07 ID:YfW0m/w00
>>695
むしろ、フルパワーで攻撃したのに生き残りやがったパンサーの奴が理不尽です。
706名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 07:56:06 ID:7LLVQCwCO
>>702
違います。加賀美新のリイマジではありません。
古田新太さんのリイマジです。
707名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 08:38:51 ID:gYhbddpG0
>>665
「ああ、立花さんだからな」
「立花さんじゃあ、仕方ないな」
708名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:27:42 ID:sEszE6vx0
>>702
ディケイドでもないし、仮面ライダーでもないので、アラタはアラタです。
709名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:33:11 ID:TdkBfvMB0
ゴーオンジャー
オープニングの「スーパー戦隊シリーズ」ロゴに
ノミみたいのがわらわら出てきて気持ち悪かった。
あんなのを見せるなんて理不尽です。
710名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:49:53 ID:gyNRHoxZ0
>>696
戦隊世界の2004年以降からは宇宙の脅威に対抗するために
地球署が設置されていることはご存知ですよね?
世界各国も地球が度々侵略されていたので地球署の設置を容認しました。
なぜか日本が侵略されることが多いので、得体の知れない巨大兵器の実験場代わりにしているのでしょう。
実際1年後US国が侵略された際には同じ兵器が国を守るために戦っていました。
711名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 11:20:07 ID:ExWMDeBuO
実際にノミならともかく勝手な言い掛かりの>>709の方がはるかに理不尽です。
712名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 13:10:21 ID:gyNRHoxZ0
今回のゴセイジャー
ゴセイマシンは伝説の存在なのに自分の手足のように乗りこなし
あまつさえ存在があるかどうかわからないゴセイグレートに変形合体したゴセイジャーが理不尽です。

あとゴセイマシンはジャンボジェット、戦闘機、新幹線、ブルドーザー、潜水艦をスキャンしましたが、
戦闘機や潜水艦が平気で往来しているあの日本空域と海域が理不尽です。
あの辺りは軍事基地でもあるのでしょうか?
713名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 13:43:22 ID:AKfDbTQP0
>>709
回答でなくて申し訳ありませんが、あなたの神経だと、ディエンド世界の脳みそ注射シーンとかは絶対見ない方がいいです。
多分吐きます。

>>712
前半:スーパー戦隊の先輩たちも、結構多くが初めて乗るマシンや乗り物を普通に使ってたり
意外と軽く変形合体してるので、多分大丈夫です。
後半:あるんじゃないですか?
714名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 13:56:02 ID:TdkBfvMB0
>>712
前半
いつも夢で見ていて名前は昨夜考えたので大丈夫です。
>>713
前半
そうは言っても他の戦隊シリーズには変な虫みたいのは湧いてきません。
715名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 14:15:57 ID:SJMat7O4O
ファイズアクセルフォームがあまりにも速すぎてライオトルーパーやオルフェノクが手も足も出ないのが理不尽ディス。
716名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 14:43:34 ID:kGw7pElGO
>>712
そもそも戦隊とか有り得ない
717名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 15:08:20 ID:gyNRHoxZ0
今回のゴセイジャー
ハイドが護星界に帰る方法をマスターヘッドから聞いて戻ろうとしていましたが、
前回から判るようにウォースターが地球に来ていることは明らかです。
そんな状況にもかかわらず自分達可愛さに戻ろうと考えるハイドが理不尽です。
「地球を護るは天使の使命」と言うのは嘘だったんですか?
718名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 15:35:56 ID:mvJ8YkPr0
>>717
今の自分たちではその使命を果たすには役者不足なので、もっと強い天使に代わりに
来てもらおうと考えました。
明日の勝利のために今日の屈辱に耐える、それもまた勇気です。
719名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 15:37:53 ID:g1uJKDMg0
>>717
星一つ滅ぼそうという集団が来てるのに地上にいるのは見習い天使5人。
増援の来る見込みも当面は無しとなれば、どう考えてもこりゃ戦うだけ犬死にです。
星を守るは「天使」の使命であって、「ゴセイジャー」だけの使命ではありません。
これで護星界全体が地球の危機を無視してるんなら話は別ですが。

・・・ぶっちゃけ彼らが頑張ってると、状況の分かってないマスターヘッドは
「なんだ、見習い5人でオッケー程度の敵なんだ」と思ってしまい増援が遅れるので
早めにお帰り頂き敵勢力の情報を持ち帰った方が地球にとってはいいのですが・・・。

そこで質問なんですが、せっかく天の塔を破壊して敵勢力の分断に成功したというのに
ウォースターの皆さん方はなぜ総攻撃をかけようともせず、戦力をいちいち一人ずつ呼び出してるのでしょう。
兵力が揃ってないというのなら天の塔破壊を待てばよかった話ですし
地球を見くびっていたなら天の塔や護星界の存在は忘れてたのかってことになりますし。
720名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 15:39:53 ID:dc7WwoX20
ザルワックが変身したUFO編隊がゴセイマシンと戦ったとき、空戦用のゴセイマシン
二機を相手にするのはともかく、何故残り三機相手にわざわざ地上戦や水中戦を
挑んだのですか? ずっと高空にいればやられないのに。
721名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 15:58:17 ID:AKfDbTQP0
>>720
戦隊の世界では、一見姿形が空を飛びそうにないマシン(生物)でも、本当に飛べないとは限りません。
つい一年前だって空を飛んで出撃してた亀もいましたし、数年前は鮫も空を飛んでました。
一応地球に来る前に下調べしてそういった連中の事を知っていたので、
「こりゃ、こっちが防御のために空を飛んでいようといまいと、あまり意味無いな」と判断し、
どうせなら相手と互角の環境で戦ってみようということであえて地上戦や水中戦を挑みました。
722名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:40:32 ID:5Wt4uxPg0
ハリケンジャー序盤で……アレ出現の条件が「ゴウライジャーがハリケンジャーを倒す事」でなく
「ゴウライジャー同士が殺しあう事」だと知ったタウ・ザント様が超嬉しそうに爆笑してたのが理不尽です。
どう考えても難易度が上がってると思うんですが。
723名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 17:50:26 ID:Z5nO8o6g0
>>719
逆です、むしろ少ない兵力で制圧するために天の塔を破壊したのです。
経費削減という奴ですね。
724名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:11:31 ID:ExWMDeBuO
あんなショボいセットのスタジオの番組で3週勝ち抜いたくらいでCDデビューが約束される
風都の音楽業界の薄っぺらさが理不尽です
725名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:22:02 ID:S4wrr2/y0
>>724
や、現実の音楽業界もマジ不況ですんで・・・・・・

726名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:43:12 ID:9oUnHWwQ0
>>724
理由は簡単、セットなんぞに重きを置いていないからです
豪華絢爛なセットより質で勝負、あなたが思っている以上に硬派な番組なんですよ
727名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:16:14 ID:qQ1kc4H90
スタートレックの宇宙艦隊は軍隊じゃないそうですが、じゃあなんで
軍曹とか大佐とかの軍隊と同じ階級でランクわけされてるんですか?
728名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:01:53 ID:OOs7S/Qy0
>>727
部長、課長、係長、ヒラ などの階級名ではクルーの士気が下がる事
おびただしいからです。
729名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:08:38 ID:BB4Qir310
>>722
マジな話、いくら強くても態度の悪い奴は仲間からも嫌われるものです。
当時のゴウライジャーがまさにそうで、彼らの苦悩する姿を見られると知った
タウ・ザントの喜びは最終目的すら忘れてしまうほどでした。
>>727
自衛隊も軍隊じゃないので、3曹とか1佐とか軍隊とは違う階級でランク分け
しています。宇宙艦隊でも本来はそのように軍事色の薄い階級名を使用
しているのですが、翻訳機が建前と本音の違いを処理できないため軍隊式に
訳されてしまうのです。
730672:2010/02/22(月) 20:16:26 ID:biC9PQHw0
>>675
確かにその回答でも理不尽ですが、さらに気にかかることがあります。

今回の怪人のあの程度の拘束では、助けを呼ぼうと携帯から警察に通報したり、
親しい人に別れの挨拶を言ったり、後々のために加害者の怪人の姿を写メで
撮ったり、何か知らないけど怪人と戦ってる5人組の姿を撮影したりする余裕は
ありそうでしたが、記憶を消してもそれらの通話記録や写真は残ってしまう
のではないでしょうか?「なんか、この時間帯の記憶はないんだけど、携帯に
警察への通報記録や変な生物の写真や物騒な武器を持った集団の姿が写ってる!」
となるとますます恐ろしくなるのではないでしょうか? やはり理不尽です。
731名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:52:35 ID:ZBnLSwlO0
>>727
いっぺん宇宙艦隊が、ランニングシャツにリュックで坊主頭の池沼な浮浪者、
しかしてその実体は有名なちぎり絵画家、という人物を拾ったことがありまして。
彼は何事も「兵隊さんの位でいうとどのくらいか」で喩えなければ理解できない人で、
みんなで色んな役職を軍の階級に置き換えて話しているうちに、それが定着してしまったのです。
732名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:46:10 ID:ABgxYDID0
>>712
ブルドーザーとほぼ同時に現場に着いたことから解るように、
スカイック族のゴセイマシン出現場所は、かなり遠く離れていました。
特に「旅客機と戦闘機が並んで飛ぶ」という希少な状況を探すため、
日本の領空どころか世界中を飛び回ったそうです。
>>717
それを言っているのは中央の赤い人で、「おいちょっと待てよ」と言いたいのを
いつもぐっと呑み込んでいます。
>>719
青色の慎重派の幹部が、やたら護星天使を持ち上げるので、
ここはちょっと手堅くいってみようか、という空気になっています。
天使と言ってもタダの見習い、とバレた時がピンチです。
>>720
見た目の良く似た、陸戦用と海戦用の円盤でした。
733名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:22:42 ID:HWdBqcMg0
>>730
ザルワックは人身売買のプロですよ。
あの穴だらけでスカスカに見える網だって、簡単に脱出できない
丈夫なものですし、救助を求められないよう、電子機器の
通信や録画機能を遮断する電磁波が流れています。
734名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:28:57 ID:EdQg3EPX0
>>730
その辺の証拠からゴセイジャーのことが世間に徐々にばれていくのです。
終盤、ゴセイジャーは無理解な一般大衆とも争う鬱展開が待っています。
お楽しみに!
735名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:46:29 ID:3gulOdch0
>>724
アニキがgoを出せば誰が何と言ってもデビュー決定ヒット確実なんですよ
736名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:48:40 ID:VJU8sVAr0
>>734
そういうのはもうメガレンだけで十分です。
737名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:43:33 ID:EYeTv3AO0
黒子関連のアイテムが結局商品化されなかったのが理不尽です。
738名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:45:06 ID:pwNlS36Y0
>>737
確かプロッププラスプチで付いてきたと思いますが…。
739名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 03:47:55 ID:JaWK9rYp0
シルバー仮面14話にて自分を罠にはめるために、何の罪もないあや子が殺されたにも
関わらずノーマン星人を倒した後は笑顔でスキーに興じている光二が理不尽です。
740名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 06:59:55 ID:rNnBBlgU0
シンケンジャーの殿はどうやって収入を得ているんでしょうか。
自分と爺の生活費だけでなく、黒子の給料と屋敷の固定資産税も払っているはずです。
まさか年貢を徴収しているわけではないと思いますが。
741名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 07:28:37 ID:kwfx0sPbO
燃えろ!ロボコン
初期EDでヘリコプターを操縦しているロボコンの体型が細過ぎて理不尽です。

後期EDで当時日曜の朝っぱらからビデオをコマ送りで検証したくなるような
ロビーナちゃんの足上げがギリギリで理不尽です。
742名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 07:33:22 ID:kwfx0sPbO
>>740
もちろん財政担当に働いている黒子達から集めています。
あと街の人から愛されているので寄附金もあります
743名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 07:35:22 ID:ptCxvapZ0
>>740
意外と知られていませんが、二つ折り型携帯電話に関する特許を
保有しているほとんどの企業、団体や個人には、
志葉家及びその家臣の末裔が関わっています。

モヂカラに関する事でなければ、普通に私設軍隊を作る位の
財力は十分ありますが、先祖伝来か個人持込の戦力だけで
賄えてしまった辺り、実は非常にリーズナブルな戦隊です。
744名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 11:05:34 ID:tvtQXoiw0
>>743
源太は勝手に作ってたので特許侵害ですね
745名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 11:09:05 ID:yBDNQ+fF0
>>744
源太がやたらと寿司を奢りまくっていたのはそのみかじめです
746名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 11:59:05 ID:GxXOFNHN0
今週のゴセイジャー
マシンに乗り込んだハイドが「2機捕捉、右30°、左45°、速度80ノット」と言っていますが、
画面を見るととっくに標的にロックオンしていて、撃てば自動追尾される状態になっています
ぶつぶつ言っている間に早く撃った方がいいと思うのですが、何をしていたんでしょうか?
747名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:03:06 ID:tk1WqMI50
>>746
卒検対策です。他の4人は天使への検定が先延ばしになったので好き放題に乗ってます。
748名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:09:08 ID:QH70rMjX0
>>741
明らかに丸見えの部分をわざわざコマ送りしないと検証できない
>>741 の視力が理不尽です。数年前にメタルヒーロー枠直後にやってた
「花より男子」のOPもコマ送りしてたんじゃないでしょうか?
749名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:38:11 ID:vAqdCDOt0
今回のW
ライアードーパントの能力で照井は酢昆布の箱をガイアメモリと誤認させられたのですが
最初はハンカチで包んでその後ビニール袋に入れ替えていましたよね?
入れ替える際に署に帰って鑑識に見せているはずなのに酢昆布だと気づいていない照井が理不尽です。
750名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:41:05 ID:kwfx0sPbO
アレを丸見えと脳内補完出来る>>748が理不尽です。
当時後期EDに変わった時
「思わず一時停止、コマ送りしちまった」という書き込んだ人に
「俺も」「同志よ!」とレスが続いたので私一人の問題ではありません
751名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:41:16 ID:QH70rMjX0
仮面ライダー555の主題歌が昭和40年代歌謡曲じゃないのが理不尽です
752名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:44:07 ID:rNnBBlgU0
地球は見習い天使の研修所なのでしょうか。
なんだか馬鹿にされている気がします。
お前らじゃ話にならん、もっと上の奴呼べ!とクレームをつけたいです。
753名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:44:12 ID:OEOwMr1CP
>>751
あなたは徹子の部屋を見ていたと思われます
それは乾巧って奴の仕業なんだ
754名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:48:10 ID:vAqdCDOt0
>>752
去年のシンケンジャーからわかるように
地球の侵略者を食い止めるための戦力が多数いるために
護星界が干渉することがほとんど無かったので地球は安心と思われていました。
そのため見習い天使の研修所になったのです。
755名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 14:01:07 ID:EYeTv3AO0
>>746
特に意味はありませんが、ただコクピットの前に座って専門的っぽいこと言いながら
オレ(・∀・)カコイイ!!な状態になるのは、超操縦メカMGとか鉄騎とかやったことある人ならわかると思います。
ブルーもまさにその状態でした。
756名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 14:23:45 ID:VHzpeCc/0
ゴセイマシンですが、
ジャンボジェットはともかく、戦闘機や新幹線、潜水艦は後で色々と面倒な事になるからスキャンするのをやめたほうが
いいのに、スキャンしてしまったのが理不尽です。

実写版トランスフォーマーでもオートボットらは極力公用車などをスキャンしていましたし、
トランスフォーマーギャラクシーフォースでも、
装甲車をスキャンした部下に対し、それでは目立つとコンボイが怒ってましたよ
757名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 14:44:59 ID:BrntCBi40
758名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 14:48:02 ID:BrntCBi40
あ、「支持」だ。
ついでに前期ED

http://www.youtube.com/watch?v=JdHdQ9o8s1s&feature=related
759名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 15:49:21 ID:nF8HNDJI0
748は「丸見えの世界」から来たようです。
おのれディケ(ry
760名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 16:29:05 ID:b6iHQ/uS0
>>749
照井さんはお察しの通りの人なので、鑑識も突っ込んで面倒になるのが嫌で
適当に合わせてついでに恥でもかいてもらおうと面白がっていました。
酷い話ですが風都ではよくあることです。
761名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 16:36:11 ID:pSAz1HAx0
>>756
あの5人から「伝説」と呼ばれるほどの存在ですよ。
当然現代社会に出現したこともなく、
彼らにとっては見るものすべてが新しい状況だったわけです。
そんな中、それぞれの乗り物がどういう特徴をもって…とか、
知るわけがないじゃないですか。
とりあえず陸・海・空それぞれにあるものの中から、
「なんとなく大きくて強そうなもの」をチョイスしただけです。
762名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 16:36:31 ID:4iQ71+Pt0
>>749
(照井が重要そうに酢昆布を渡す)
鑑識「(しばし絶句)……あのう、一つ伺ってもいいですか?」
照井「オレに質問するな!!」
鑑識「(汗汗)」
こんな感じでコミュニケーション不全状態のまま、鑑識は酢昆布として鑑識を進め、
照井も特に意に介さずに受け取り、結局翔太郎があの場で突っ込むまで
暗示が解けないままでした。
763名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:19:57 ID:EYeTv3AO0
騙されたとはいえ、犯人の遺留品であることは間違いないであろう酢昆布を投げ捨てる照井が理不尽です。
764名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:37:00 ID:4iQ71+Pt0
>>763
>>2の8に抵触してしまいますが、少し前の丹波の理不尽な言動と同じで、
もう照井さんはそういう人だから、と答えるしかないような気が自分はします
(ちゃんとした理不尽な解釈をしてくれる人に期待したいです)
765764:2010/02/23(火) 18:37:55 ID:4iQ71+Pt0
>>764
「理不尽な解釈」→「強引な解釈」
我ながら理不尽です。逝ってきます
766名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:53:12 ID:1/4uLnYTP
ジミーが自分の歌声にダメージを受けないのが理不尽です。
客席やテレビにダメージを及ぼす自分の歌声を聞いてもなんともないのは
なぜなのでしょうか?
767名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:00:06 ID:rNnBBlgU0
デカレンジャーのボスを演じた俳優さんをほかの映画やドラマで見かけません。
ちょっと犬顔でしたけど、とてもかっこよかったのに不思議です。
事務所の力不足でしょうか。
理不尽です。
768名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:08:11 ID:5AmEftH3O
骨伝動で伝わる自分の声と空気伝導で伝わる自分の声とでは異なって聞こえるので、ジミーにダメージはないわけです
769名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:11:55 ID:ikzAeZUh0
初登場したときはかなり強くて、調子が悪かったとはいえ電王を追い詰めたのに、その後、劇中でも
劇場版でも、しまいにはディケイドでも真っ先にやられまくるモールイマジンが理不尽です
770名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:27:41 ID:XoiLf44E0
>>740
つーか、書道フォンで「金」と書けば済むような。
771名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:32:21 ID:EYeTv3AO0
>>770
シンケンゴールドを量産してどうしようというのですか?
772380:2010/02/23(火) 19:36:56 ID:MMWKud/h0
護星天使は全ての命を守るのが使命なのに、堂々と巨大ロボで戦っていたのが
理不尽です。足元の小動物や地中の虫など踏み潰したりしないのでしょうか?
773名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:45:49 ID:7vvF+ErO0
Wのフーティックアイドルは毒舌コメントがウリだそうですが、
大貫一郎太に「ゼェーーーット!」なんて言われるのは、
ご褒美にしか思えないのが理不尽です。
774名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:51:15 ID:g+LDOc570
>>773
あなたの言うとおり、頑張って歌った挑戦者へのわずかなりのご褒美です。
775名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:02:38 ID:YvKvcgpO0
>>766
声帯とは不思議なもので、
口から出た声がそのまま耳に入っても、
自分のイメージと微妙に違うことが多々あるそうです…

あなたも自身の声をカセットテープか何かに録音して聞いてみましょう、
そうすると自分の思っていた以上に低かったり、高かったりする事に気づきます。

ジミー氏も同じような事が起きていると考えられます。
776名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:03:09 ID:apeOJtZo0
>>772
例えばテロリストにハイジャックされた民間飛行機が原子力発電所に突っ込みそうな時、人が乗ってるとか民間機だとか御託を並べていては乗ってた人以上の人が死にます。
あの状況で他にどうしろというのですか。見習いに必要以上の苦悩を与えても無意味です。
777名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:15:07 ID:4XZi/QlH0
>>772
踏み潰している小動物・虫・菌などは、ゴセイグレートの足の裏から吸収して
より多くの命を守るためのエネルギーにしています。
そう。彼らの言う「使命」とは、「命を使う」という意味なのです。
778名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:00:08 ID:g+LDOc570
>>772
そんなものはすべての戦隊に言えることです。
残酷なようですが、虫など気にしていたら戦えません。
さすがに人間は踏まないようにするでしょうが。
779名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:51:57 ID:ISXdeNoX0
仮面ライダーたる物バイクとは切っても切れない関係にあるのはもはや必然で、
専用のバイクが用意されていないシンや剣の新世代ライダーも変身前はちゃんとバイクに搭乗していました。
アクセルに至っては専用のバイクが用意されてるどころか自分自身がバイクに変形しています。

なのに何故ディエンドは変身前も変身後もバイクに乗ってない癖に仮面ライダーを名乗ってるんですか?
仮面の部分しか合ってないじゃないですか
780名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:58:51 ID:ptCxvapZ0
>>772
あなたは「巨大ロボに踏み潰されて死んだ虫の死骸」を
見たことがありますか?その存在が証明できないのであれば
「踏まれて死んでいるかもしれない可能性」と同じくらい、
「実は全て避けて戦っている可能性」もあります。

無論、「踏まれる前に逃げる可能性」が一番高いと思いますが。
781名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:00:53 ID:rDpw9g360
>>779
現地調達しています

海東さんのことですからこの言葉から察してください
782名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:05:27 ID:6Q64CkrY0
>>781
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____             <♪●んだバイクで走り出す
 /ノ   /            | | \______
 |____   |   Λ_Λ     ./ |
 \\  \ (´∀` )     // /
  .\\  \)ニ   )__// /        
   -―/|\__\ |  |--- ノ ノ
 /フVΛ|冊呈ロ(__) 言 \O       
 | | |//|| |\○ ̄| ̄|二二 |O         
 \\// ̄ ̄ ̄ ̄\\//
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
783名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:05:51 ID:XoiLf44E0
>>779
ディエンドが自分の口から「(自分は)仮面ライダーだ」と明言したことがありましたっけ?
よく覚えていませんが。
ディケイドははっきり「仮面ライダー」と自称していますが。
彼の場合、バイクにもちゃんと乗ってはいますが
むしろ他の仮面ライダーに乗ることのほうが多いですけどねw

個人的には、電車の中に据え付けのバイクにまたがっているだけで
仮面ライダーを名乗る電王こそ理不尽ではないかと……。
784名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:08:42 ID:rDpw9g360
>>783
本人曰く「士よりずっと前から通りすがりの仮面ライダー」だそうですよ
785名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:12:38 ID:XoiLf44E0
>>784
言ってましたっけ。
じゃあその部分は忘れてください。
786名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:24:52 ID:ZHWvdsI00
>>783
回数は少ないですが、マシンデンバードもちゃんと外で走っています。
ちゃんと見直してください。
787名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:39:10 ID:OdLetcje0
ゴセイジャーたちは自分たちがまだ見習いの身分にも関わらず
自らを「天装戦隊ゴセイジャー」と名乗り、(たぶん)師匠の皆伝もしないうちに
勝手に変身して、地球を守ってくれているのですがもしかしたら
ものすご理不尽なことをしてるのではないでしょうか?
788名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:55:11 ID:pSAz1HAx0
>>787
研修医と同じです。
研修中ではありましたが、資格上は名乗っても問題ありません。
(※研修医は医師免許を持っています)
789名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:30:00 ID:HyEfRBYL0
「地球を護るは天使の使命」と言いながら去年までの地球のピンチに駆けつけないゴセイジャーが理不尽です。
790名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:35:18 ID:WZ7cgsXL0
つるの剛志さんは、自分がアスカ・シンだと息子に言っている件は有名ですよね。

鈴村健一さんは、自分の事をアスカ・シンと間違えた手紙が送られてきたというエピソードは有名ですよね。

アスカ・シンは一体何者なのでしょうか?
791名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:56:34 ID:kwfx0sPbO
>>789
去年まではまだ見習いにすらなっていませんでしたから出てこれませんでした
792名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:04:44 ID:pgTWxbpb0
>>789
戦うだけが「守る」じゃありませんよ。
これまでは海流の流れの管理とか、台風の製作とか、
割と裏方から、長年地球を守っていました。
スカイックだのシーイックだのは、それぞれの部族の業務内容に由来します。
最近(ここ数十年くらい)、地球がなんやかんやと毎年侵略されそうになっているのに気づき、
ようやく今年、ゴセイジャーが新規事業として発足しました。
本当は春先まで研修をやって、
新年度から本格運用の予定だったのですが…前倒しになってしまいましたね。
793名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:35:01 ID:zQ5dLipT0
>>779
人間はみんなライダーだって高見沢社長も言ってました。
794名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:40:12 ID:ECrBFbYJ0
>>766
ドラえもんは言っていた……
「フグが自分の毒で死ぬか?」ってな……
795名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 02:24:39 ID:AcGCcAn40
>>794
 ちなみに、毒蛇は自分の毒で死ぬそうです。

>>789
 去年は「地球」そのものをどうにかしようという奴でなかったので対象外でした。
 そもそも、柱が壊されていると帰還に「200年に一度」の方法しか使えないようなので、
元々研修生が来るのもそのくらいの周期なのです。
 地球自体研修に使われるくらいなので、あんまり頻繁に天使が来るところでもなく、
ここ数十年の侵略頻発はまったくの想定外だったのです。
(前に来たのが200年前とすると、江戸時代か平賀源内とかの関係で事件があったかもな)
796名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:14:55 ID:TuCPuCPq0
>>795
スレの本題ではないので簡単にマジレスを済ませますが、ヘビ毒にも種類がいろいろあります。
抗体によって同種の毒では死なない(当然自分の毒でも死なない)種も、
自分を含む同種の毒で死んでしまう種もいます。
797名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 05:01:28 ID:TmRvPsGz0
>>771
量産したゴールドを使って、全国チェーンでカレー店を開くつもりなのではないでしょうか?
798名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 06:50:21 ID:HpZ7NhnA0
>>795
便乗質問ですが
なぜ地球はこの数十年間に、急に
宇宙や異次元からの侵略者に凄い頻度で襲われるようになったのでしょうか?
799名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 07:26:53 ID:Wo2X0Ekd0
「無敵看板娘」と言う漫画を読破し、アニメも全話見たんですが

環境戦隊エコレンジャー

とか

侍戦隊ブシレンジャー

とか

超空戦隊スターレンジャー

とか

神聖戦隊ブツレンジャー

とか

海洋戦隊シーレンジャー

とか

すげーかっこいい戦隊物がたくさん出てきます
でもこういう名前の候補を潰されちゃったら
戦隊の名前をつけるときにもめたりかぶったり心配です

侍戦隊シンケンジャーが
侍戦隊ブシレンジャーのパクリかもと思うと
夜も眠れません、理不尽です
800名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 07:42:37 ID:1dGLtdzw0
ゴセイグレート

合体シーンで頭が出てきた時思いっきりカメラ目線になるのは何故ですか?
801名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 08:43:29 ID:wtrSxoS20
>>799
実際に一つの番組として立ちあがったものと、マイナー漫画の劇中劇とでは
雲泥の差があります。かぶったからといってどうということもありません。
要は大半のユーザーからの扱いの差で、例えば同じ特撮内でも、スピルバンの
戦車のガイオスの名が去年のジャスピオンに出てきた巨獣の一体とかぶって
いるからといって、公の場で一々あげつらう人など普通いません。

>>800
所詮戦隊のアイテムであるロボもたまには目立ちたいのです。
802名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:00:56 ID:AhQ7zjNW0
>>798
マジレスになりますが、3000年前に地球にやってきたデンジ星人、
500年前にやってきたバイオロボなんかがいますがそれは置いといて…

電波は1年で1光年飛ぶことはご存知ですよね?
ラジオ放送が始まったのは20世紀になってからなので
100光年先では100年前の放送を聴くことが出来ます。
つまり100光年先から地球に文明があることが判ります。

文明があるということは生命が住んでいる→生存に適している星になるので
侵略者にとってはいい星になります。
地球の位置が判ったのでそこを目指してやってきたのでしょう。
元から地球にいた者たちはそんなこと関係無しでやってきますけどね。
803名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:50:24 ID:Ju1isbqb0
タロウが小さくなってテンペラー星人の体内で巨大化して倒したことがありますが、
これはもう最強の必勝戦法ですよね?
なのに長い長いウルトラシリーズの中で、この戦法が使われたのが
これ一度きりなのが理不尽です。
804名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:51:36 ID:Ju1isbqb0
ハイドの身長が156cmじゃないのが理不尽です。
805名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:55:03 ID:wtrSxoS20
>>803
巨大化ではないですが、敵の体内へ入って内部から爆破というなら、
アストラの対ハングラー戦、ガイアの対ガンQ戦などがあります。

後、ヒーローが敵を倒す為の方法について一々部外者に指図されるいわれは
ありません。周囲に甚大な被害を与える方法とかならともかく。
806名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 10:27:27 ID:LRRiG4se0
>>803
風船の中で別のものを膨らませたら風船が割れますが、硬い箱の中で柔らかいものを膨らませたら当然柔らかいものが潰れます
807名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:05:32 ID:HtD5SHp30
>>804
宇宙飛行士が宇宙に行くと重力の影響が少ないので地上にいる時より背が伸びるそうです
護星界も天界にあるのですから地表より重力が弱いと考えられます
メンバーの首が長いのも同じ理由でしょう
808名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:51:46 ID:wtrSxoS20
内部から爆破で思い出したのですが、ウルトラマンガイアのガイアとつげき戦法、
何故どの文献で見ても「突撃」が平仮名なのでしょうか?
インテリの我夢ならちゃんと漢字でネーミングしそうですが。
809名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:12:40 ID:w6VROCLc0
>>803
もとより生物の体内は他生物にとって有害です
例えば人間は、消化酵素や免疫系などが外部からの侵入者をシャットアウトします
ましてや怪獣やら宇宙人なら、なおさらリスキーであると考えられます

>>808
wikiなどでは漢字で「突撃」となっているようですが、それはそれとして
本来あの技の正式名称は「ガイア凸激戦法でした」
でもみんな「突撃」と勘違いするので、開き直ってひらがなにしたのです
810名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:35:19 ID:iMbTScG2O
ウルトラQの1/8計画では国民の三大義務の免除は理不尽です。
教育の義務とは子供が教育を受ける義務ではなく親が子供に教育を受けさせる義務です。
もしそれが免除されたらS13地区では親が子供を学校に行かせなくても合法になってしまい、学校に行きたくても行けない子供が増えて理不尽です。
811名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:50:57 ID:U4EQgbnf0
>>810
所詮、夢ですから。
812名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:05:11 ID:vaw/XY1YO
>>810
1/8が成功すれば国民は生活に余裕ができて
自由に子供を学校に通わせることが出来るので義務化する必要が無いのです
813名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:40:25 ID:CyaEHEva0
東京ドームシティGロッソのゴセイジャーショーのCMが理不尽です。
どうせ公演が終わったら「怪物の怖い思い出は消してあげよう」と記憶を
消されるのはわかりきってます。Gロッソは撮影も録画もできません。そんな
記憶にも記録にも残らないショーを、誰が金を払って観に行くのでしょうか?
814名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:43:23 ID:dCEeOwej0
>>813
ご安心を
望少年のように「すべきこととそうでないことを分かっている」と判断されれば記憶までは消されませんよ
815名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:06:11 ID:cYwnGuky0
>>813
その「金を払って観に行った」記憶も消してしまうのです。
何回でも観に行って下さい。
816名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:59:35 ID:Hbufzljl0
風都署の、超常犯罪捜査課への扱いが理不尽です。

超エリート警視である照井を課長に就任させたり、
結果的に犯罪者になったとはいえ、ロス帰りの
九条綾を配属するなど、有能な人材を投入したかと思えば、
部下は能力イマイチの刃野と真倉の2名だけ。
ドーパント犯罪は頻発しているのに、増員される気配もありません。
エリート部署なのか、島流しの流刑地なのか、どっちなんですか?
817名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:06:01 ID:LRRiG4se0
>>816
捜査は有能な人材が行う必要ですが、書類整理は誰でも出来ます
818名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:10:41 ID:3KEUvAIa0
>>816
ドーパント事件が無くなれば、
お役ごめんの期間限定特命課には、
そうそう人員を割く事は出来ません。

そのための対ドーパント戦を見越した、
超エリート警視の赴任ですし。

他にも風都にはドーパントが絡まない事件もおきてます…今の人数が限界なのです。
819名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:48:02 ID:N/89mAdz0
>>798
「この数十年」より前の時代における、侵略者に襲われる頻度が
解らないことには、「急に、すごい頻度で」かどうかは解りません。
もしかしたらこの数十年は、実はものすごく平穏な時期なのかもしれません。
>>799
マスクマンやギンガマン、ガオレンジャー辺りが
「気にすんな」「夜は寝ろ」「早寝早起きボクと約束だ」
等と仰ってます。
>>800
自分を撮っているカメラを見つけて、とりあえず牽制しました。
820名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:10:10 ID:BPbjHYQA0
何故今ネイガーなのでしょうか?
ttp://dir.yahoo.co.jp/
821名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:17:21 ID:MxIuLnYK0
根本的な疑問で申し訳ないのですが・・・

毎年新しい侵略者が出るなら・・・

歴代スーパー戦隊総出でフルぼっこにすれば

素早く平和が取り戻せると思うのですが?
822名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:26:13 ID:twcgBpA+0
>>821
先代ヒーローにとっては、後継者を厳しい戦況の中で育てることも大事なのです。
先輩達が助けに来てくれることが確定しているような環境では、
戦隊シリーズはいずれ先細りになっていきます。
823名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:26:35 ID:TUonWtoz0
>>821
残党はどうすんです?
824名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:31:04 ID:M2ShCnmi0
>>820
喪男をいじめる悪い悪いクリスマスをやっつけてくれる人だからです
825名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:33:00 ID:DPaLny0e0
何度も負けてるのにナンバーワンと名乗るマジキングが理不尽です。
826名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:34:48 ID:izFTNSG/0
>>821
あなたもニートのひきこもりなんてやってないで社会人になってみれば
わかります。先輩なんて後輩が困っていても助けてくれずせいぜい文句を
言ってくるだけの存在です。
827名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:24:09 ID:YbXyHdjY0
>>825
一号ロボって意味です
828名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:40:04 ID:VcztSWEC0
>>825
最終的には勝つので問題ありません
829名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 02:11:24 ID:qnM06tuF0
>>799
 実際、名前のほうでもガオレンジャーで某アイドル戦隊とかぶってますが別に問題ないです。
 しかし、本当にガオレンジャーってメディアワークスから何もいわれてなかったのか?
>>810
 要するにモデル地区なので、生活そのものがデータ取りの実験台です。
そのため、納税、勤労は免除されます。
 教育は、保護者がさせるものですが管理している自治体の義務にすれば市民の義務ではなくなります。
 というわけで子供達は教育を受けられるわけです。

>>813
 怖い記憶がなくなりますが、ゴセイジャーと歌を歌ったりとか、サインもらったとかの
記憶は残るので問題ないです。
830名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 02:24:28 ID:PJ43PI890
シンケンジャー38話で鉄砲戦術を使う外道衆に対して殿はモウギュウバズーカで対抗しますが、
「私は必ず蘇る、人間の心に悪がある限り必ず蘇る!」と言っておきながら
結局続編になっても蘇っていない創世王が理不尽です。
831名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 02:39:29 ID:yavPofP60
>>830
前半はシンケンジャーの話なのに後半がBLACKの話になっています
前後が空中分解しており理不尽です
832名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 07:57:43 ID:EIJQnSIh0
>>830
何年後とは言っておりません。
同じような台詞を吐いて、しかも死んでおらず撤退しただけのキングモンスターが
まだ復活していないのですから、悪の心を滋養にした復活は我々の予想よりはるかに
時間のかかるものなのでしょう。
833名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 09:05:33 ID:v3MsEH8/0
>>821
これだけシリーズが続いている現在、只でさえ一つのチームだけでも戦力の多い
戦隊ヒーローがゴレンジャーから全部一箇所に集結すれば、
そのほうが二次被害が甚大になります。巨大ロボにしても、BFロボから全部
一箇所にひしめき合う様を想像してみてください。もう大神龍でも持て余します。
834名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 11:35:52 ID:rF6MEvNG0
>>821
大抵の戦隊は一年の時限付きで解散しますので。
引退した戦隊を再結成して訓練しなおすのは大変なのです。

解散していない戦隊の場合、ボウケンジャーはプレシャスがからまないと出動する理由がありませんし
デカレンジャーは異星人犯罪者でなければ管轄外で出動できません。
835名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 11:38:35 ID:rF6MEvNG0
>>830
一般に悪の組織、特に人外の組織は寿命が長い分気が長いのです。
ボウケンのガジャ様など、四万年眠っていました。次に目覚めるのも数万年後でしょう。
それと同様に、必ず蘇ると言っても、それは数万年後かもしれません。
836名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 11:40:36 ID:rF6MEvNG0
>>833
つーか余談ですが、もしスーパー戦隊が総出で敵と戦うとなったら
巨大ロボがないゴレンジャーとジャッカーは肩身が狭いですね。
まあ他の戦隊にとっては大先輩ですから、表立って悪口は言わないでしょうが
内心(あの先輩たちロボ持ってないから、いざというときに足手まといなんだよなあ)とか
思っているかもしれませんねw
837名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 12:14:13 ID:v3MsEH8/0
>>836
表立って言うと、何故か三浦参謀がたしなめにきます。
838名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 13:14:58 ID:EIJQnSIh0
>>836
その辺は適材適所です、火力が高い分岐動力が低い一部のロボは、
・地中を自在に移動するナバローン要塞
・テムジン将軍のゲリラ戦
などゴレンジャーにとって得意な敵と相性が悪かったりします。
839名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 13:24:39 ID:VDKqxDm80
>>836
そのためにデカウイングロボやダイボイジャーのような単独運用が可能なロボがあるのです。
ちなみにスーパー戦隊側もブラック・マックスビクトリーロボのようにロボットの量産もしているようです。
840名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 13:56:12 ID:UF/Rm2BS0
ライダーや戦隊、ウルトラの商品を下手すれば番組登場前に販売するバンダイが理不尽です。

ライダーや戦隊はヒーロー側メインだから、
ヒーロー側のスポンサーかと思われますが、
それではウルトラの主力商品の一環でわる怪獣関連商品が充実しているのは何故でしょうか?
841名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 13:58:20 ID:iDJUD4lF0
>>836
しっ! バン○イ様が
「変形・合体して人型ロボになるバリブルーン・バリドリーン他ゴレンジャーマシン」
なんて用意しちゃったらどうするんですか!
想像するに、ついおもちゃを買ってしまいそうなので始末が悪いです。
842名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 14:01:35 ID:UF/Rm2BS0
仮面ライダーWのバイクですが、
敵のメカと合体したり、
ドーパントとメカが合体したり、
万能すぎるのが理不尽です。
843名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 14:03:31 ID:UF/Rm2BS0
自力で変形する仮面ライダーアクセルが理不尽です。
これではディケイドが困ってしまいます。
844名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 14:13:19 ID:PJ43PI890
マックスビクトリーロボといえば、
最終話1話前で大破したマックスビクトリーロボには
超AIであるライナーボーイが合体していたことを考えるとマックスの大破で
ライナーボーイも殉職したと見ていいようですが、
最終話で巽家がマックスの大破ばかり悲しんでて
ライナーボーイを全然悼んでなかったのはどういうことでしょうか?
まるで最初からいなかったかのように・・・
845名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 14:20:25 ID:VDKqxDm80
>>840
戦いには敵の戦力を知ることも大事です。
「大怪獣バトル」は子どもたちに怪獣のことを知ってもらうことにより
対応策を考えさせるという教育番組なのです。
846名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:09:02 ID:v3MsEH8/0
>>843
あの我の強い照井が、簡単にディケイドに自分の体をいじらせると思いますか?

>>844
結局それがあの一家の本音だったということです。
847名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:29:52 ID:PoRAeVRN0
>>842
敵のメカと合体するのはゲキレンジャーでもやってたことですし、生身とメカが融合するのもデストロンで開発済みの技術です。
848名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:48:10 ID:MAkjAPsV0
>>767
特捜戦隊デカレンジャーは、確かに宇宙警察地球署の活躍を描いた再現ドラマですが、
実は地球署署長のドギー・クルーガー氏や、ブン・ター教官、ヌマ・O長官などの面々は
俳優さんではなく、本職の刑事さんに無理を言って出演してもらっていたのです。
(アリエナイザーの方々は公開処刑……などではもちろんありません)
中でもドギー氏は一年の長丁場、現場から離れていただいて大変だったことでしょう。
まあ、実は彼らはまどぎわz……
おや、こんな時間に誰か訪ねてきたようです。
続きはそのうち。


PCも携帯も同時に規制を喰らっていたのが理不尽です。
849名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:54:41 ID:YbXyHdjY0
>>840
怪獣に懐柔されました

>>844
ライナーボーイはイラナイナーボーイだったのです
850名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 18:18:51 ID:L4s/oqdN0
寄りによって夕張を拠点にしようとしたシャドームーンが理不尽です
あれだけ頭の良かった(光太郎談)シャドームーンが夕張の行く末を読めなかったとは思えません
851名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 18:42:08 ID:iDJUD4lF0
>>850
逆です。
あそこでゴルゴム都市化が失敗したことが、後々の衰退、ひいては財政破綻の引き金となったのです。
うまく行っていれば、本当に全世界の中心として繁栄を極めるはずでした。
とはいっても、その繁栄はあくまでもゴルゴム中心主義によるものであり、
一般市民が奴隷化された、搾取によるものであったことは確実でしょう。
よって、正義のために妨害した光太郎や当時の夕張市長もまた、責められるものではありません。
852名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 18:59:42 ID:5SmpTXZK0
スタートレックエンタープライズの最終回は、新スタートレックのライカー
副長が、ホロデッキで、初代エンタープライズ内部の出来事を観察するという
内容だったのですが…番組がスタートレックエンタープライズなのか、
新スタートレックなのかわからなくなってしまっていて、理不尽です。
853名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:27:03 ID:Pd+GhX5P0
ゴセイジャーが記憶を消すカードを敵に使わないのが理不尽です。

デレプタ「ゴセイジャー! この俺がブレドランと一緒にお前を倒してやる!」
ブルー「記憶消去!」
デレプタ「…おれ、なにをやってるんだっけ?」
ブルー「ブレドランを倒すんだろ!」
デレプタ「おーそうか!」 ボカボカッ!!

デレプタ「思い出した! 倒すのはゴセイジャーだった!」
ブルー「わあまたきた! 記憶消去!」
デレプタ「なにをするんだっけ?」
ブレドラン「また! ゴセイジャーを倒すの!」
デレプタ「ゴセイジャーって誰だっけ?」
ブルー「そいつ!」
デレプタ「おーそうか!」 ボカボカッ!!

というように、戦闘で優位になるのは間違いないのに、何でしないんですか?
854名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:31:58 ID:g5+Rbed20
>>853
雑魚怪人に一々使わずとも、その場で口封じするので必要ありません。

また、幹部クラスに見習いごときの術が効くはずも無いので、
使う意味はありません…





…『記憶を消す』という事を平気でやってるようですが、
建物の被害とか、拉致された場に居た目撃者他までカバーできてるとはとても思えないのですがね…
破壊されたものはどう考えても『記憶を消しても』消えないと思います。
855名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:50:34 ID:aQx1/B0O0
>>854
さりげなく洗脳もしているので大丈夫です。
家を壊された人たちは「全部乾巧って奴の(ry」と思いこんでいたりします。
856名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:51:45 ID:L4s/oqdN0
>>854
便宜上「記憶を消す」という表現がなされていますが、厳密には「記憶を上書きしている」が正しい表現です
すなわち、今の事態がどのようにして起こったのかについてダミーの記憶が実際の出来事の代わりに新たに書き込まれるわけです

これは一例ですが、例えば建物の被害については「お相撲さんがでっかい鉄砲で穴を開けた」という表現に書き換えられた例があります
857名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:24:20 ID:F+25Dv/D0
>>798
遅レス&マジレスですが地球出身の侵略者の場合
カクレンジャーの妖怪軍団は戦国時代から忍者と度々対決、
マジレンジャーのインフェルシアも過去一度地上に出て天空聖者に封印されています。
ゴードム文明のガジャも4万年前に地球を征服していました。

むしろゴードムの遺跡が日本にあったことが理不尽です。
858名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:56:18 ID:FCAhMnKS0
>>857
本拠地は太平洋あたりに存在し、日本で見つかったのは別荘の遺跡でした。
859名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:39:35 ID:QqsUJYc20
>>836
そんな考え方の人間は1人もいないので問題ありません。
ここに集う好事家諸氏も、概ねそうだと思っていましたが。
>>840
わる
くない怪獣もそれなりに出てます、ということで。
>>853
「何かに襲われた怖い記憶」があれば消せるかもしれません。
消したところで特に有利になるとも思えませんが。
860名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:56:44 ID:IPJkEe8Z0
「俺達護星天使が悪しき魂に天罰をくだす!」

見習いのくせに上から目線なのが理不尽です。
861名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:01:25 ID:z2uRUFGp0
>>860
配属されたばかりの新米警官だって、この道数十年のヤ○ザが
悪事をはたらいていれば、逮捕しますよね? 何の不思議もありません。
862名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:31:22 ID:OHlyj16t0
どっかの某刑事がバイク芸人特集の今週のアメトーーーーークに出演して
いないことが理不尽で


誰だよこんな遅くに来た奴ァ
863名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:55:59 ID:MAkjAPsV0
>>862
本田さんなのか、テツさんなのか、照井さんなのかはわかりませんが、
とにかく彼らは芸人じゃありません。
どこにも理不尽は無いと思いますが。
864名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:17:47 ID:MzE4swAO0
地球人にジャンボーグAを預けて自分は戦わないエメラルド星人が理不尽です。
865名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:24:45 ID:asx+M+gb0
>>864
只でさえ見た目がウルトラマンに似てるので、かぶってると
言われるのが嫌だったのです。
866名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:32:48 ID:ZvNkJn4H0
>>864
地球が「宇宙の青いエメラルド」と呼ばれるのは、地球ではバイオマン期からですが、
宇宙規模ではもっと前からそう喩えられていました。
そんな星に異星人が来て、まずエメラルド星人を見かけてしまったら、紛らわしくて仕方ありません。
そんなわけで陰からの支援に徹したのです。
867名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:43:06 ID:Aftabo3C0
>>866
宇宙にきらめくエメラルド
と謳われたレオ期を無視してそうなのが理不尽です。
そりゃジャンボーグAよりは後ですけど。
868名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:49:34 ID:hSU7vDu50
>>864
ジャンボーグAが「ロボット」ではなく「サイボーグ」と呼ばれているのを
思い出してください。あれは実はくじびきで負けたエメラルド星人を一人
使って改造して作ったのです。人間(というかエメラルド星人)である
ことを捨てて自分の意思も捨ててまで地球のために戦った名も知らぬ彼の
犠牲で充分お釣りがくるのです。
869名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:20:09 ID:d6RE+ibQ0
ジャミラ

過酷な星にいたせいで怪獣になったというのはまだ分からないでもないですが、資材も機材もほとんどなく、さらに科学者でも
ないのに、地球人の誰もが建造できない星間飛行可能なステルスUFOを建造できたのが理不尽です
870名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:34:29 ID:oVV3R1pp0
電王ソードフォームの必殺技は「エクストリームスラッシュ」だそうですが、
本編を見る限りあの技の名前は本人がそう呼んでいる「俺の必殺技」のように思えます。
結局どっちが本当の名前だったんでしょうか?
又後者と違って前者は命名者もわからないふって沸いたような名前なんですが、
誰がそう名づけたんでしょうか?
デンライナーの住人は一度もあの技を「エクストリームスラッシュ」とは呼んでませんが。
871名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:50:23 ID:Xp5aM3/20
>>869
宇宙飛行士の大半はパイロットか科学者が本職です。資材は同じ星に墜落した
異星人の宇宙船の残骸を再利用し、足りないものは鉱石などから怪獣としての
能力で自作しました。

872名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 02:21:30 ID:yu0WqjPx0
>>870
モモタロスを始め、デンライナーの住人が誰も呼んでない辺りに謎を解く鍵が隠されています。


そう、「エクストリームスラッシュ」と名付けたのは良太郎です。
相変わらずのネーミングなのと、モモタロス自ら使っている名前があるので
劇中では誰も触れないのです。
しかし良太郎が名付けたからには多少は立てないとまずいので
書籍などではそちらを書くようにしました。
873名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 10:30:15 ID:Aftabo3C0
>>872
電車斬り 
とか名づける人のネーミングセンスにしてはよさそうなのが理不尽です。

それはそれとして、資料などで見られる「フルスロットルブレイク」なる技は誰が名づけたのでしょう。
考案者たる良太郎が名づけた「電車斬り」こそが、あの技の正式名称だと思うのですが。
874名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 11:27:30 ID:Yrw25Tzz0
サスペンス激情ですが、

犯人を追い詰めるシーンで、わざわざ崖っぷちに呼ぶ事が多々あるのは何故ですか?
場所が場所なので、追い詰められた犯人が何をしでかすかわからないじゃないですか。

これでもし、仮に主人公、犯人、主人公の連れに何かあったら主人公の責任でしょう。


それに、仮に相手が犯人じゃなかったとしても、何でそんな場所に呼ぶのか意味不明というか逆に
怖くて主人公達が真犯人では?と疑われ始める可能性があります。
875名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 11:38:45 ID:HcLEb6M6O
>>874
特撮と関係無さそうですが・・・

開放感のある場所に呼ぶことで犯人も心を開いて
何でも答えてくれるからです。
876名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 11:47:46 ID:irErfknq0
カーレンジャーに登場する暴走皇帝エグゾスは、ツルリとした金属的な顔をしていますが、
最終回近くで星座のエネルギーを吸い取るシーンで口がアップになった時だけ、口の周りに毛穴のようなものがありました。
なぜあのシーンだけ毛穴があったんでしょうか?
877名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 12:34:17 ID:1GpvY/4p0
通気口です。
あの穴からもエネルギーを吸い取り効率アップです。
878名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 13:16:36 ID:LawuhUCo0
>>873
こういう資料を作りそうなのは
敵対するイマジン側か
時の電車を運営する団体と思われます

電車斬りに倒されたことを堂々と書いたり
電車斬りを駅おこしに使うのはまずいと思ったのでしょう。
879名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:52:23 ID:8+RztI5D0
特撮が最終回になると悲しくて泣いてしまうのに、
それでも特撮を観続ける自分が理不尽です。
880名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:05:38 ID:nu2ifyCA0
>>879
つまらないつまらないと言いながら毎週見ているアンチの人たちよりは正常です。
881名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:53:59 ID:pFFnb6E50
>>879
別れの後には出会いがあります。
882名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:16:05 ID:+HM/lIRrP
Wスレからのジミー中田の歌のテキスト起しですが、歌詞が理不尽です。

772 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 20:30:27 ID:RZ3C/zhi0
「風都タワー」ジミー中田
くるくるくるくる 君が来る
みるみるみるみる 君を見つめる
みるみるみるみる 好きになる
愛情が ハラハラハラハラ まるで地獄だ
しめしめしめしめ 君を絞めたい
しぬしぬしぬしぬ イエーイ!

字幕から読み取ったらこうだった
883名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:26:57 ID:ZvNkJn4H0
>>882
出会い、恋に落ち、愛情が強くなるがいつしかそれが殺意に変わる、
というのは、よくある事です。理不尽といえば理不尽ですが、恋愛感情に理屈は通じません。

ちなみに、最後の「イエーイ!」は「遺影」です。
死んだので遺影しか残らない。筋が通ってますね。
884名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:51:36 ID:keXwaXcZ0
>>882
字幕って出ていましたか?
歌声より周りの音がうるさくて全部は聞こえませんでしたが、
それに聞きなおしてみたらそういうふうに聞こえませんでしたよ
他人の書き込みをよく検証もせずに質問するのが理不尽です
885名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:07:44 ID:Aftabo3C0
>>880
次は面白いはずだ。今度こそ面白いはずだ。きっと最終回は今までを覆すオモシロさだ。

それのどこが理不尽だというのですか(泣)
886名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:12:45 ID:Smgtybbx0
映像を見間違えたり他人のレスを鵜呑みにして質問する人がいるのが理不尽です。
これは特撮の知識があるなしという問題ではなくて、単に理解力不足や疑うことをしないということです。
ですから>>2の5.とは違います。
887名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:20:21 ID:7ogWgQ8v0
>>885
それはアンチじゃないと思います
888名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:23:27 ID:OWRIL5pt0
>>886
そういう人達は言ったところで自分の間違いも認識できません。
スルーしろというのに。
889名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:46:15 ID:bHzkxMOR0
>>869
乗って行った宇宙船に似た機能がついていたので、修理しました。
「地球人の誰もが建造できない」わけではなかったのです。
>>870
デンガッシャーの取扱説明書に書いてある機能名です。
別に技名を叫ばなくても発動するので、全員そうしているだけです。
890名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:11:09 ID:oVV3R1pp0
ボウケンジャーOPのボウケンブルーと同じくピンクが断崖から海面へと落下するカットは
投身自殺を彷彿とさせて非常によろしくないと思います。

・・・というのは冗談としても、敵に負けて落下してるようにしか見えないカットは
主人公=勝たなければならない存在であるヒーローもののOPとしてどうかと思います。
891名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:19:54 ID:9XyEgV2T0
>>890
半ばマジレスですが、あれは海中のプレシャスを求めてダイブするイメージですよ。
敵に負けて落下しているようにしか見えないなんて、あなたの心がネガティブシンジケートです。
892名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:27:39 ID:OWRIL5pt0
>>891
それならそれで、先にネガティブの連中をやっつけてからにしたほうが
絵的にもましじゃないかとは思いますが。
893名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:01:07 ID:9TjNnf+V0
>>892
ボウケンジャーの使命はあくまでプレシャスの回収です。
ネガティブを倒さずにプレシャスを回収できるなら、そっちの方がいいのです。
894名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:31:13 ID:25/M+yco0
ネオグラードをうっちゃったままどこかへ去っていった
バイオマンとピーボが理不尽です。
どんなおかしな仕掛けが残ってるかもわからないし、
別の組織や、ことによるとどこかの国の軍隊によって
内部に残されたオーバーテクノロジーが利用されでも
したらえらいことになると思うのですが。
895名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:55:30 ID:Y/7BC9lW0
前の番組の2号戦士に専用バイクが無かった上、
様々な超絶変形をさせておきながらシリーズの象徴?の一つであるバイクが無かったが為に

自分からバイクになるという過酷な運命を背負ったアクセルが理不尽です。

というか、FFRにバイク変形が無かったのが理不尽です。(トルネイダーはスライダーモードなので除外)
896名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:03:14 ID:Y/7BC9lW0
というか、トルネイダー、オートバジン、サイドバッシャー、
ドラグランザー、ダークレイダー、サイコローグ、
マシンディケイダー、カブトエクステンダー、ガタックエクステンダー
仮面ライダーアクセル等

バイク⇔等身大かそれ以上のキャラの変形は平成ライダーの十八番だったのに、

FFRでそれが無かったのが理不尽です。
897名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:20:58 ID:RHFNWXXZ0
>>895-896
あなたがバイク大好きな事だけはよくわかりました。バイクバイクと大変熱心ですね。

まあ、FFR自体、理不尽と言うかさっぱり意味不明なギミックなので、
バイクに変形しようが虫に変形しようが、同程度にどうだっていいように思います。
強いて言えば、バイクに変形する奴は、普段は何に乗るんだ?という気はします。
898名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:26:48 ID:ylrpAbBt0
>>894
幸いにも、次の代のチェンジマンの母体組織である地球守備隊の管轄下に
置かれていました。メカジャイガンの技術は、以降の地球の公的機関の戦隊の
ロボの開発に大いに役立ちました。

>>895
本当は誰かに乗られたいという潜在願望があり、自ら進んで変型しています。
899名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:59:48 ID:blOCA3n30
>>897

>>895-896  は地球クリーン作戦を実行しようとしています
ええ、黒幕はもちろんあの人でしょう
900名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:08:35 ID:16EXZa+a0
900
901名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:12:13 ID:5LSMkmAc0
シルバー仮面21話冒頭部で光二はシルバー仮面ジャイアントに変身して街中で
ガイン星人と交戦したいたにも関わらず、その直後に「星人を見た者はいない」
と言われているのが理不尽です。
幾ら夜中とはいえ身長数十メートルの二体が街中でとっくみあいをしていて
目撃者ゼロはあり得ないと思うのですが。
902名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:28:54 ID:STMm5gpW0
>>901
今でこそインターネットの普及などで、数十メートルでも星人だったりするとか分かりますが
当時の一般市民には星人=人と同じサイズのような先入観がありました。
夜中に下から見上げる視点だと、巨大ななにかとなにかが戦っていたくらいにしか見えないため
普通それほどの巨体同士であれば「怪獣か巨大ロボットが暴れたんだな」と認識するのが
当時の一般的な考え方だったのです。
903名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:05:30 ID:XpICfcs40
>>901
貴重な証言ですね。当時から護星天使の活動があったことが伺えます。
904名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:31:18 ID:45EbUOpi0
門矢士:「俺は…戦い方を知っているのか?」


士はかなり驚いてた様子ですが、仮にこの板の住人が同じ状況に陥った場合、

CUしてくるワーム相手に、確実に対抗できるカブトになるのは当たり前といっていいくらいの戦い方ですし、
夏みかんがピンチに陥った際、
夏みかんを守れるサポートキャラを使役できて、なお且つオルフェノクに確実に有効なフォトンブラッドを使えるファイズに
なるのは堅実な判断です。
さらに音撃しか効かないマカモーに対しヒビキで対抗するのなんて誰もが思いつくでしょう。


なのに何故士はあそこまで驚いていたのでしょうか?
905名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:40:40 ID:YZhLGVgw0
>>904
貴方が答えを書いてしまったも同然ですが、
「俺は特撮!板住人のようなヲタになってしまったのか」と嘆いていたのです。
906名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:44:00 ID:45EbUOpi0
フォーム数や最強武器の有無や威力などで2号ライダーが1号ライダーに劣るのは平成ライダーのお約束ですが…

電王以降、サポートメカや武装類においても2号ライダーが不憫な状態になりつつあるのが理不尽です。

電王
1号:ライナー大量イマジン大量フォーム大量。
2号:2両編成のライナー、1体のイマジン、3つのフォーム

キバ
1号:7つのフォーム、4種類の武器、バトルドラゴン2匹、ブロン
2号:3つのフォーム3種の武器、バトルドラゴン1匹

ディケイド
1号:(少なくとも)12のフォーム、バイク有、FFR有
2号:1フォームだけ、バイク無し、FFR無し

W
1号10(FFR含めて12?)のフォーム、2つの武器、メモリガジェット3種、バイク有、バイクのバックユニット3種、リボルギャリー
2号1フォーム、1つの武器、メモリガジェット1種、自分がバイクに変形、バイクのバックユニット1種
907名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:31:27 ID:PbGXHRWh0
昨今のハーレムアニメで主人公が乙女に取り囲まれるのに対して
主人公の男友達がせいぜいフラグが一個立つか立たないかが関の山なのと
同じことだと思ってください。
908名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:44:07 ID:T3lXwjMS0
ライダーたちの物語の結末を迎えた後そのまま消滅してしまうはずだった…
しかし、(ry



W以降のライダーは、ラスボスでディケイドが出てくるorまた何年もした後にディケイドと戦う展開になるよ!

とネタバレする渡が理不尽です
909名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:21:05 ID:RHFNWXXZ0
>>906
ろくに使われもしないフォームや装備も当然多くなります。
持つ者持たざる者各々に事情があり、そこに優劣はありません。
910名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 17:49:55 ID:XpICfcs40
>>908
ひょっとして貴方は、これだけダマされてもまだディケイドの伏線が回収されると思っているのですか?
911デンライナー代表より:2010/02/27(土) 18:00:23 ID:3X20Pfil0
>>906をみていて思うのですが
やっぱり電王は仮面車掌とでも名乗ってほしかったです。
ゴウカ1号車君が「なんで俺の頭の中に入ってるのがメインなんだ理不尽だ。って愚痴ってました。
912名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:50:13 ID:KHR8TaLv0
>>906
そんな事を気にする貴方には
「先輩(1号戦士)でありながら、主人公でないばかりに
多彩な追加フォームやパートナーアニマルなどは全部後輩のものだが、
自分には信頼できる相棒ゴウリュウガンひとつがあればいい」という
男の生き様を貫く『魔弾戦記リュウケンドー』の
リュウガンオーこと不動のおっさんを知ってもらいたいものです。
913名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:27:12 ID:h9yIcIjW0
人間離れした身体能力を持つ住人が多いのに、風都でオリンピックが
開催されないのが理不尽です。
914名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:34:46 ID:2JnfQOUA0
マジシャインは太陽のエレメントを宿しているのに、何故属性が「光」なのですか?
太陽は高熱なのでマジレッドと同じ炎系になるはずですよね?

あと太陽並みのエネルギーを内蔵する割には描写が普通すぎます。
本来なら威力は炎のエレメントなんかの比じゃないっすよ。
水爆を遥かに凌ぐ破壊力を出せるはず・・・まあ太陽って設定が強すぎたのですが。
915名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:38:32 ID:2JnfQOUA0
現在調べてきたのですが、
太陽フレアの威力は水爆の一億倍だそうで・・・^^;
マジシャインさんマジパネェっす
916名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:56:13 ID:vHwTkOdU0
太陽さんは光の巨人に変身するじゃないですか。それにわりと普通の強さです
917名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:59:44 ID:kvh85RRE0
>>913
バケモノがどんな記録を出そうと人間には関係無いからです。
918名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:10:02 ID:JzXKfK9J0
>>914-915
『熱』又は『火』というのは、一定温度以上になると、
『プラズマ化』してしまいます。
太陽は火を放出しているのではなく、このプラズマを核融合によって作り出し、
その強大なエネルギーで地球を照らし続けています。
プラズマというのは、超高温状態で陽イオン化してしまった素粒子の塊です…
『素粒子』というのは量子力学では『光』と同じものと認識されています。

ゆえに『太陽』のエレメントは、まさしく『光属性』であるのです。

その100%のエネルギーが地球に降り注げば、死の星になってしまいます。
しかしながら『地球』は自らを覆う『磁力』と『大気』により、
その強大すぎるエネルギーを緩和してわれわれを護ってくれています。

マジシャインさんはその『太陽』の『光エネルギー』を司る天空聖者です。
ですが、その強大すぎる力ゆえに地上では地球を照らす太陽のように100%のパワーを振るう事が出来ません。
力を抑えて戦うしかないのです。
919名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:51:18 ID:KHR8TaLv0
>>913
Dopantとは英語で「ドーピングされた者」という意味です。
そんな奴らが徘徊する街でオリンピックを開催するなど
IOCが承知するはずはありません。

そもそもバンクーバーだって
すごい選手がたくさんいるから開催地になった訳じゃありません。
920名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:53:42 ID:3zJT/T9a0
つくば市はどうして風都市に技術援助を要請しなかったんでしょうか
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/100202/ibr1002022054009-n1.htm
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20100218ddlk08040135000c.html
つくば市といえばさいたま市などと並ぶWの活躍の場で
風都警察署はつくば市にあるのに理不尽です
http://www.tsukubacity.or.jp/info/modules/tinyd1/
921名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:01:03 ID:N9dw2eHD0
>>920
何を寝ぼけているのか知りませんが、風都警察署は風都に存在しています。
Wが活躍しているのもつくば市でもさいたま市でもなく、風都です。以上。
922名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:19:09 ID:Mk3t5DVj0
ディケイドの各世界が融合しているシーンや、ライダー大戦のシーンで、
つくばカピオやさいたまスーパーアリーナが出てこなかったのは何故ですか?
923名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:20:20 ID:Mk3t5DVj0
ディエンドはまだ、「カメンライド」「乗り物系のFFRに乗る」などと言い訳ができますが、
アクセルは、自分自身がバイクになっておいて仮面ライダーを名乗るのはどうかと思います。
924名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:23:22 ID:Mk3t5DVj0
連投すいませんんが、最後


デカバイクロボといい、アクセルといい、
描写や発言などから人型の何かを乗せるのは想定外だったっぽいのに、いかにもバイクとして使ってくださいって
感じの形になりやがるのは何故ですか?

単純に高速二輪車両としての性能を求めるなら、
最悪タイヤ二つだけでOKで、グリップやペダル等に相当するような部分は無い方がいいと思いますが…
925名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:37:23 ID:DeY1BwRF0
>>923
ほとんどバイクに乗らずバイクが出てくるのは列車の運転装置のところだけでも
仮面ライダーな電王さんもいらっしゃいますのでなんら問題ありません。

むしろバイクに関わってるだけまだマシなのです
926名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:39:14 ID:PbGXHRWh0
国母選手の服装の乱れを非難したニッポンポンの一般市民が
ジュウレンジャーやギンガマンが奇怪な服装をヒーローとして非難することが無かったのが理不尽です。
927名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:42:08 ID:PbGXHRWh0
×ジュウレンジャーやギンガマンが
○ジュウレンジャーやギンガマンの
928名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:48:02 ID:7AJmnS770
>>926
オリンピックが特撮だとは知りませんでした
929名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:31:45 ID:yfh5KAvh0
>>922-924
あなたは以前も連投していませんでしたか?
もう少しマナーをわきまえた方がよろしいかと思いますよ。
930名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:33:34 ID:vHwTkOdU0
それらの作品の舞台はニッポンポンなどという奇怪な名前の国ではないので理不尽ではありません
931名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:50:46 ID:KHR8TaLv0
>>923
アクセルの場合は本編ではっきり描かれている通り、
既に「風都を守るもの=仮面ライダー」という認識に則っただけです。

例えば、王様から叙任されなくても、代々の領地を持っていなくても
馬に乗らなくても、騎士道精神を規範とするものは「騎士」と呼ばれたり名乗ったりします。
同じようにバイクに乗らずに「仮面ライダー」を名乗っても問題ありません。
932名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:19:02 ID:OdvHT0ed0
>>924
何か自分とは違うものを見ているのかもしれませんが、
デカバイクにはグリップもペダルもありません。
第一、あれが「いかにもバイク」に見えるとは、とても思えません。

仮面ライダーアクセルの方も、何に見えるかと問われれば、
間違った土下座だと思いますが、「バイクモード」「バイクに変形」を
標榜する以上、人が乗れたからと言って別に理不尽ではありません。
933929:2010/02/28(日) 00:54:27 ID:wf4e5i9u0
てか、連投禁止にしませんか?
>>2の1で禁止になってるはずです
934名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:31:49 ID:IA0wsU260
>>2の1は回答が付かない場合だから今回とは違うでしょう

それよりも最近は個人の感想を理不尽とする質問が多いです
これは>>2の7に該当しますから控えてほしいです
935名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:57:54 ID:f9V3iial0
悪の組織の四十八手の一つに幼稚園バスジャックがありますが、
ヒーローがバスから幼稚園を救い出して逃がす際の子供たちの人数が
バスで通園する幼稚園児達にしてはあまりに少なすぎる場合があるのが理不尽です。

最初「残りはすでに怪人の魔の手に・・・」かと思いましたが、
いざというときに人質に仕える存在をそんなにあっさり消すことは無いような気がします。
936名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 03:42:59 ID:a89PfGob0
幼稚園バスに、いつも定員一杯の園児が乗っていると考える方が理不尽です。
行きであれば、まだ多数の園児が乗っていない段階かもしれません。
帰りであれば、もう多くの園児を送り届けた後かもしれません。
937名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 04:45:44 ID:iweyldZy0
>>935

少子化の影響で園児の数自体が減ってきているのです。
938名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 05:27:02 ID:xZNbrbWy0
>>935
幼稚園バスジャックを考える悪者は大抵ロリコン&ショタ好きな傾向の連中なのです。
とはいっても変態チックな願望を持つ所までは至らず、あくまで「子供たちをなるべく近くで見たい放題見たい」位のレベルで留まってるので、
危害はなるべく加えずに、見たいだけ見たらこっそり少しずつ親元に帰してたりします。
ちなみに実行する本人は、幼稚園バスジャックは自分の欲求を満たすだけでなく
周りの職場仲間や世間一般には「子供を人質にする残酷な奴」といういかにも悪者らしいイメージを持たせられる
一石二鳥の素晴らしい作戦だと思っているのが大半なようですが、実際は結構周りに趣味がばれてる事が多いみたいです。
939名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 05:42:32 ID:0OCORry90
幼稚園バスジャックって何の特撮でやりましたっけ?
940名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 06:33:40 ID:7dWPOcpW0
>>894
ここだけの話なんですが、バイオマンとピーボがネオグラードを調査したら、
2Dだったとわかりました。よって無害。
941名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:15:25 ID:61hzdrgA0
新帝国ギア最大の、絶対口にしてはならない秘密を
あっさり暴露する>>940が理不尽ですw
942名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:56:50 ID:9QScopTq0
全ての命を守る護星天使が肉を食ってるのが理不尽です。
943名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:07:28 ID:20tl8+qr0
>>942
『天使』を名乗ってはいますが、天使らしい事なんてほとんどやって無いところを考えれば、
彼らの『自称』でしかないのは明白でしょう。



それより、地上に残った五人を見守るだけで、
テメーで出来る事をほったらかしにしてるように思えるマスターヘッドが無責任です。
944名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:09:30 ID:jKjw4o/u0
>>942
食物連鎖です。何の問題もありません。
ちなみに命をとるから、という理由でベジタリアンの人がいたら
「植物も命じゃん」と突っ込んであげてください。
945名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:30:07 ID:f2wvwq440
ビルの破壊で無関係の人間が大勢巻き込まれているだろうに、全く気にした
様子のないライダー達が理不尽です。
946名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:34:40 ID:Qgmn6vky0
>>945
爆発しているように見えますが、あれは「爆発だよ」「当たると痛いぞ」という
ライアーの嘘の針の効果です。まんまとひっかかりましたね。
947名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:35:49 ID:abSHS9050
>>945
そんなことを気にしているうちはハーフボイルドです
948名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:36:45 ID:Cca7aGVz0
女装ネタといえば戦隊のお約束なのに、ライダーでありながら女装したフィリップが理不尽です。
亜樹子より可愛いことは理不尽ではないですが。
949名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:53:58 ID:91E7Sq07O
「赤い仮面ライダーはドーパントだ」と言われて
アクセルを攻撃するのはわかりますが
だからと言ってライアードーパントをほっとくWが理不尽です。
Wにとってはドーパントが2体になったってことじゃないですか。
950名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:59:28 ID:XzinPrSl0
>>949
馬鹿でかい剣を持ち、真っ赤なボディのいかにも凶悪そうな相手が
目の前にいたら、とりあえずそっちを先に倒しに行くと思いますが。
951名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:07:46 ID:U+fifqao0
朝っぱらから、「君の体をみせてくれないか」と舌なめずりする
オッサンの顔のアップで始まる番組が理不尽です。
さらに、その続きをドーパントの姿で見せるのも理不尽です。
とにかく、いろいろな意味で大きいお友達・・・もとい、街を泣かせる
井坂が理不尽ですorz
952名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:13:10 ID:duZMqZUL0
過去に警察関係者じゃないのに物騒な武器や銃を持ってたヒーローはいっぱい
いるのに、実弾を1発持っていただけで逮捕されたネルソン選手が理不尽です。
953名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:22:16 ID:nqZnUVaV0
警官たちが銃をもっているように、ヒーローたちはむしろ持ってなきゃいけません。
警察もそれがわかっているのですが、ネルソンはヒーローでもなんでもなく
言ってしまえば一般人ですので、逮捕は至極当然なのです
954名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:29:52 ID:ROeyozjq0
真ルール考えました。
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない、顔真っ赤にしながら連投しない
955名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:46:26 ID:OdvHT0ed0
>>952
ネルソン氏という方が、どの作品に登場したのか寡聞にして存じませんが、
悪の組織側の人なら、逮捕で済んだというのは、確かに珍しいパターンですね。
「実弾を1発持っていただけ」というのもよくわかりませんが、何かの作戦にしろ
微罪のうちに発覚した、という感じだったのでしょうか。
956名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:59:39 ID:7GtPCW9L0
「こうなったら逃げるしかない」等ではなくわざわざ攻撃する事を教えてくれるライアードーパントが理不尽です。
無敵の必殺技を警戒していたのに割と普通の攻撃にすら対処できないWも理不尽です。
957名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:27:54 ID:9A8H2UZl0
>>956
上段
自分の特性が嘘つきだということを知られている事を逆手に取った撹乱戦法です。

下段
ICBMの迎撃システムでは歩兵の攻撃には対処できません。
つまり大技が来ると構えていたとこに小技をしかけられたので虚を突かれました。
ライアードーパントの頭脳プレイを誉めるべきでしょう
958名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:11:29 ID:4ZrATNDM0
そういえば、ずっと

>【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】

がずっと生き残っているのが理不尽ですよね。
4.以降はこのスレで生まれたローカルルールなのに。
959名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:12:22 ID:8KXPBQve0
それは玩具の理不尽なスレでいえ、といわれそうですがどうしても言いたいことがあったので書きます。


食玩やガシャポンの、サウンドガイアメモリシリーズでは、本編に登場しない
既存キャラのメモリが多々発売されてますが、

ガシャポンの2弾にモモタロスのメモリがあるのはまだいいとしても、
3弾にウラ、キン、リュウがいるのが理不尽です。
しかも3弾のイマジンメモリは通常の三分の一の混入率で、通常の3倍買わなければコンプできない計算です。

既に歴代ライダーコンプってすらいなのに、既に電王のメモリはあるのに、
わざわざラインナップされるイマジンメモリ達が理不尽です
960名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:57:37 ID:8KXPBQve0
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1266602847/945

これが本当だとしたら、不良メモリを乱造乱売しているミュージアムが理不尽です
961名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:40:29 ID:91E7Sq07O
>>667
>>668のフォローもむなしくなんの捻りも無く
そのまんまでした。
理不尽です
962名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:56:09 ID:2i1lFIVa0
>>958
だったら

【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】

に改訂してもらってください。
963名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:22:40 ID:cmK9Zl4T0
>>951
私有地内の出来事なので問題ありません
964名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:37:54 ID:/5hs5vMj0
>>960
不良も何も、ガイアメモリを一般人に売っている時点で、十分ニュージアムは悪の組織です。

それより、960ですので次スレをお願いしますね。
965名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:39:41 ID:ZSW6FxeK0
>>963
私有地内の出来事を日曜朝から公共の放送で全国に放映するなんて理不尽です
966名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:52:20 ID:4ZrATNDM0
>>965
スレ違いっぽいのでこちらへどうぞ。

放送倫理・番組向上機構 http://www.bpo.gr.jp/

967名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:52:58 ID:9QScopTq0
>>965
番組関係者の私物の盗撮ビデオが誤って放送されました。
たいへんな不祥事ですが、風都ではよくあることです。
968名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:56:11 ID:4ZrATNDM0
>>961
怪人が最後に巨大化して合体ロボに倒されることが丸わかりなのは
そもそも当然の事で、どこも理不尽ではありません。
969名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:01:38 ID:duZMqZUL0
最近、存在自体が理不尽な人の書き込みや、自分が理不尽ですと自問する
書き込みが増えてきたのが理不尽です。書き込む前に、その手の病院に
行って診断を受けたほうがいいのではないでしょうか?
970名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:21:21 ID:4ZrATNDM0
なんか>>960氏がいないようですけれど、次スレ立てしてもよろしいでしょうか?
971名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:34:30 ID:9uu/njMDP
>>970
よろしいと思います
972名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:50:34 ID:4ZrATNDM0
立てました。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(113)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267356950/

ところで、過去スレ(1)〜(61)までのリンクって、ひょっとして切れてます?
とりあえずそのまま貼っちゃったんだけど。
973名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:53:23 ID:GxDNOn1G0
>>972
乙です。鯖がもう存在しないんじゃないでしょうか。とりあえずそのままでよいかと。
974名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:06:34 ID:OdvHT0ed0
>>972
乙です。
「ルールは理解しているけど我慢できないので無視した」等という人間が
住民のためにスレ立てなどするわけが無いと思っておりました。
紳士な対応に、心から乙を贈ります。
975名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:05:55 ID:4Qhp1lc/0
>>972
お疲れ様です。

それはそうと、wikiの方が全然更新されていないみたいなんですが
このまま放置しておいて良いのですか?
976名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:49:51 ID:3am5E3mY0
>>954が顔を真っ赤にしていて理不尽です。
977名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:50:21 ID:abSHS9050
>>975
誰が編集しても(ry
なので、とにかくやってみるといいんじゃないでしょうか
978名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:56:04 ID:2V2D4dkP0
>>974
今後玩具ネタを書く奴と連投する奴は荒らし認定でアク禁要請だしたほうがいいかもね。
979名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:57:39 ID:2V2D4dkP0
そもそも、玩具の理不尽スレがあるのにスレチなネタを書き込む時点でどうかしてるよな>>974
980名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:18:52 ID:C7RykIHo0
>>974
「ルールは理解しているけど我慢できないので無視した」等という人間が

カクレンジャーが面白いのが理不尽です。
とか、
ヒーローが夕張メロンを食べないのが理不尽です。
とかってネタを振ってくれる方の方が数千倍マシですよね…
981名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:50:21 ID:4ZrATNDM0
なんか愚痴スレの流れになってきてるのが理不尽で(ry

ホントは、>>1の「それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。 」の後に「ネタスレです。」ってつけたかったんだけど、
テロリスト認定されそうで断念しましたw
でも、質問する方も解釈する方も、みんなに楽しんでもらいたい気持ちが大切なのではないかと愚考する次第。
多少のスレチでもネタとして面白ければアリだと思うのですよ、けどチラ裏はカンベンな。

以下何事もなかったように次のネタをどうぞ↓
982名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:01:48 ID:cmK9Zl4T0
今日のWに出てきた若菜姫のおっかけが偽物であると気付かなかったのが理不尽です

確かに美少女だと思いますが若菜姫が天真爛漫なキュアマリンとしたら、女装フィリップはキュアムーンライトの影のある美しさじゃないでしょうか
983名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:12:42 ID:cvFOLx5Y0
積年の疑問なんですが、普通の回線と通話できる携帯電話型のガジェットって
どうやって端末の形式認証とか番号の登録とかやってるんでしょうか。
ファイズギアやアクセルラーなんかは開発元がやってるんだろうと思いますが
スタッグフォンやスシチェンジャーみたいな明らかに個人開発のやつって
そもそもキャリアの網に繋げないような気がするんですが。

984名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:15:21 ID:wrI6jLtx0
>>982
オタクの皆さんもサクラでした、翔太郎の人脈は広いですね
985名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:32:20 ID:cjOOYlpx0
>>983
ガワだけ自作です。
中身には既存のケータイがそのまま使われています。

スタッグフォンなんか、最近のケータイとは思えないほどデカいでしょ?
要するに、そういうわけなんです。
986名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 00:39:08 ID:cjOOYlpx0
さっき見直したら、オタクのリーダーは所長だと気づきました。
>>984氏が正解のようですね、とマジレス。

ところで、
メタルジョーカーですら落ちたら危ないと自認する高層ビルの上から、
ライアードーパントを蹴落とすWが鬼畜過ぎて理不尽です。
ついでに、
明らかに落ちる途中、十階以上の高さで爆発→メモリブレイクしているはずなのに、
なぜか中の人が無事に生きているのも理不尽です。

もひとつおまけに、
後ろ姿で十分だったはずなのに、
なぜか口紅マスカラつけ爪まで完全装備のフィリップ君が気合い入りすぎで理不尽です。
987名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:06:36 ID:B0BNgT5C0
>>986
前半
 メモリブレイクした瞬間は戦闘等は不能ですが、一種の無敵状態です。
 おそらくメモリ暴走時の安全装置でしょう。
 正式な製品は開発時の貴重な犠牲を元に安全保障も万全です。

後半
 「女装」を検索したらとまらなくなりました。
 デブになるまで餅を食うフィリップらしいはまり方です。
988名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:12:57 ID:9OrsxBaf0
>>981
ではあなたは玩具ネタはスレチだとわかってても書きやがる馬鹿を許せるのですか?
989名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:18:47 ID:cjOOYlpx0
>>988
スレチであるなしにかかわらず、ネタとして面白くないのは許せないと思います。
とか言っているこのレス自体もネタじゃないですね。失礼しましたw
990名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:23:45 ID:9OrsxBaf0
とりあえず>>960は半年ROMるべきです。
連投してるし
991名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:38:39 ID:VJi2xXZE0
>>983
スシチェンジャー本体ははかつて梅盛源太がとある寿司職人大会予選に出場した時にもらった景品です。最低限の携帯機能しか備わっていませんでした。
そこにモジカラをこめるためのアプリやら何やらを自作で登録しました。
対してシンケンジャーのショドウフォンは志葉家が金を積んで携帯会社と共同開発したもので、携帯に新しい機能がつくたびにアップデートバージョンも作ってもらっています。
992名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:51:04 ID:cjOOYlpx0
埋め

今週の、所長が舞台上で絶望するシーンですが、
あのタイミングで所長にスポットライト当てた人は誰だったのでしょうか。
GJ過ぎて理不尽です。
993名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 03:43:58 ID:6eczIII+0
>>992
2週ほど前に30分後の番組でキュアブロッサムのあまりの弱さに絶望して
あの糸色望先生が現れたという情報がありますので、彼が自分の番組に帰る前に
ついでに風都に立ち寄って所長の絶望に反応した可能性は高いと思います。
994名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 04:54:29 ID:5R4OuKig0
>>983
一旦自分たちの本拠地に秘匿電波(その他謎エネルギー)回線でつなぎ、一般回線への連絡が必要な場合にはそこから一般回線に迂回接続してます。
本拠地は文字通り基地局としての役割を果たしているわけですね。
995名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 09:37:01 ID:Xo6gLGnL0
>>983
マジレンジャーのマージフォンはマジトピア製ですが電話機能があります。
電話としての機能は魔法を使い通常回線に紛れ込ませているのでしょう。
このことからショドウフォンも「信」のモヂカラ、スシチェンジャーは電子モヂカラを使い
電話回線に紛れ込ませていると考えられます。
996名無しより愛をこめて
ショドウフォンで一般電話回線相手に通話したことってありましたっけ?
専用回線ではないでしょうか。
理不尽にも間違っていたらごめんなさい。