仮面ライダーキバアンチスレ107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2008年度放送の「仮面ライダーキバ」のアンチスレです
仮面ライダーキバの悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

※ディケイドに出てくるキバ世界はパラレルだと思われるので
 ディケイドキバについての不満はディケイドアンチスレでお願いします。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

前スレ
仮面ライダーキバアンチスレ106
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261577828/
2名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:20:22 ID:28C4Ka4J0
01 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1198632640/ 放映前〜第01話
02 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201430711/
03 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1201955256/ 第02話
04 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202204057/ 第03話
05 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1202629014/
06 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203092115/ 第04話
07 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344334/ 第05話
08 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1203344532/
09 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204386426/ 第06話
10 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1204972874/ 第07話
11 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205310913/ 第08話
12 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1205652329/
13 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206013615/ 第09話
14 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206481247/
15 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1206896136/ 第10話
16 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207408889/ 第11話
17 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1207888021/ 第12話
18 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208334435/ 第13話
19 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1208941639/ 第14話
20 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209387003/ 第15話
21 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1209900906/
22 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210414936/ 第16話
23 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210640657/
24 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1210925183/ 第17話
25 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211146757/
26 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211474552/ 第18話
27 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211673446/
28 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211767586/
29 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1211968028/
30 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212244723/ 第19話
3名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:21:12 ID:28C4Ka4J0
31 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212336764/
32 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212673905/ 第20話
33 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1212900394/
34 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213156450/ ゴルフ
35 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213518485/
36 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1213860051/ 第21話
37 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214142952/
38 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214577827/ 第22話
39 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1214875597/ 第23話
40 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215302856/
41 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215618789/ 第24話
42 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1215929968/
43 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216273661/
44 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216513779/ 第25話
45 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1216725597/
46 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217078760/ 第26話
47 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217314897/
48 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217651440/ 第27話
49 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1217857713/
50 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218121103/ 休み 劇場版公開
51 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218465399/ 第28話
52 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1218897692/
53 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219239317/ 第29話
54 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1219575207/
55 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220094203/ 第30話
56 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220511502/ 第31話
57 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1220946281/ 第32話
58 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221351829/
59 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221569653/
60 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1221954145/ 第33話
4名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:21:56 ID:28C4Ka4J0
61 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222182064/ 第34話
62 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1222678879/
63 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223189012/ 第35話
64 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223558633/ 第36話
65 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1223959283/ 第37話
66 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224405745/
67 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1224842030/ 第38話
68 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225295683/ 駅伝
69 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1225901619/ 第39話
70 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226305357/ 第40話
71 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226792943/
72 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1226793073/ 第41話
73 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227421687/
74 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1227753554/ 第42話
75 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228150062/ 第43話
76 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228611548/
77 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1228913718/ 第44話
78 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229244769/
79 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229565576/ 第45話
80 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1229856518/
81 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230220253/ 年末放映休止
82 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1230997399/ 第46話
83 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231307205/ 第47話
84 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231648038/
85 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1231910865/ 第48話(祝・最終回)
86 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232237829/
87 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232260819/
88 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232355986/
89 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1232646915/ ディケイド第01話
90 http://www.23ch.info/test/read.cgi/sfx/1233216451/ ディケイド第02話
5名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:23:33 ID:28C4Ka4J0
6名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:36:12 ID:c/SfbXyA0
>>1

現行作品のアンチスレでも月一本の消費はなかなかないのによく進むもんだな。
7名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:26:02 ID:UMAo7lKM0
>>1

>>6
キチガイさんが突撃してきて荒らすからね
8名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:51:02 ID:7MoEnorW0
>>1
前スレは何話のセリフが〜だったとか、具体例が挙がった検証が多いっぽかったんで
面白かった
今後も冷静にやっていきたいもんだね
9名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:57:54 ID:S6cwcVcC0
305 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 18:03:09 ID:cmNDxFe/0
ヒーロービジョンで白倉・武部・テレ朝の梶と色々ぶっちゃけてておもしろいな
武部Pの「(私は)白倉の下にずっといたけど、全然勉強してなかったんだな」とか
アギトの時にボロカスに言われたとか

307 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 21:50:00 ID:SNHLxUfj0
武部は番組以外のことばかり担当する分業制になってたため白倉から番組本体の作り方を学んでなかったと反省してたね




どこまでも他人や体制のせいにする無責任Pだな
10名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:50:51 ID:FT22x3KF0
師匠との出来の違いが際立つなあ

良くも悪くも、ちゃんと脚本の個性を引き出して客向けの商売をしてたことと
ろくに練り上げもせず、ただダラダラと趣味の垂れ流しをしてたことの差だな
11名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:01:53 ID:UMAo7lKM0
全然勉強してなかったんだなってのはキバ見てよく分かった
12名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 21:36:40 ID:C1dI2pEy0
つか、普通に本を読んだりドラマや映画の筋を楽しめる人間なら
多かれ少なかれ構成力は付く筈なんだけどね。
何かこのPの場合、興味の対象はキャラやそれっぽい場面だけで
物語自体には興味が無いんじゃないかと思ってしまう。
13名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 21:53:35 ID:7MoEnorW0
今日、友達と話したこと
ジェットマン:P白倉、ターゲットの年齢等制約多い:おもしろい
アギト、555:P白倉、戦隊より制約少ない:ちょっとギスギスしてるけどおもしろい
キバ:P武部、戦隊より制約少ない:お察し

井上を自由にするほどひどくなる
かといって井上だけが悪いってわけじゃない、井上だけにPがついてるわけじゃないんだから
いかに武部がPの仕事してないかが分かるって話
14名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:57:40 ID:gyLPDJXN0
ふたばで、音也を名キャラとか言っちゃってる奴等の感性が信じられん
15名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 23:08:03 ID:Rw25L+ZD0
あそこは頭おかしい連中の巣窟みたいなもんだろ……
爪弾きにされた連中が最後に流れ着く場所だ
16名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 23:09:42 ID:4uv7oyfh0
ネガの世界の「えら〜い人だ」な音也は結構好きかもしんない。
17名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 23:19:34 ID:KZbhTwT90
ネガ音也はわかりやすく悪役だったからな。
よくあるパターンだが主人公が最後に越える壁として
最終的にラスボスになるキャラならもっと輝いたかもしれない。
18名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 23:20:17 ID:SZ/IvnDY0
ネガ音也は俺も結構好きかな。

本編もなぁ…クライマックスの
「守りたいもののために、これからの人生と引き換えに変身する」
なんて事実だけを抜き出せば確かに名キャラのように思えるよ??
そこだけ見ればな。

それまでの経緯がひどすぎてなにもいえない
19名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 23:47:00 ID:7MoEnorW0
ダキバになってもなかなか死ななかったし
20名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 00:08:59 ID:dRLI8KRN0
あの余りにもな死ななさで俺の音也嫌いが決定的になったわ
21名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 00:10:48 ID:wUYYQNnx0
>>17
ベタだがそれなら面白かったかもなあ。
寝取りうんぬんの展開は一切抜き、最後は生き別れの兄とともに全ての元凶だった父を討つ、みたいな。
22名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 01:52:23 ID:qTB3qXRc0
>>14-15
一視聴者の他人の感想にいちいちケチつけるもんじゃない

ていう一般論はさておき、井上信者に言わせるとふたばは頭のおかしい井上アンチの巣窟らしい。
結局は井上好きも井上アンチも混在して叩き合っている2chと変わらないとこってことなんだろうが、
自分だけ高みにたったつもりで所詮ふたばは、なんて言い方は控えた方が良いと思う。

つか、そういう言い方するのは主に井上信者でさもありなんって感じでもある。
井上アンチ側が言うのは珍しい。
23名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 01:53:37 ID:BYmS+w1m0
>>22
何が言いたいのか全然わからん
24名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 08:40:28 ID:cDrjGm0P0
>>23
ふたばも2chも井上儲・アンチ両方いるからどんぐりの背比べ
ってことだろ
25名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 10:21:03 ID:ZlX3x04C0
ブラッディマンデイ見てたら「皇帝の牙」「魔弾の射手」ってキーワードが出てきて、
何かこう、キバをこういう世界観でやったら面白そうだったのになぁって気になった。
ガルルとバッシャーの異名だとかにして。
26名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 11:29:28 ID:mi0fvsqj0
昨日、九州のローカルに瀬戸が出てた経歴にキバのことも書かれてて、そこだけ話を振られてたが
「仮面ライダーに決まって嬉しかった変身できるんですよ、変身」と、語ってた
何故か「ゴメンね」と、言いたくなった
27名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 11:38:12 ID:Xfx2dzOz0
>>25
クラシック音楽のタイトルだしな、モチーフにも符号する異名だ
28名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 11:46:17 ID:xV7xRUiH0
Wみてて思い出したんだけど、
キバ序盤で名護が執拗にキバを狙うのは、肉親とか兄弟をキバに殺されたゆえの執着かと(当時三歳くらいで、おぼろげに記憶がある・とか)思ってたんだよな。
全くそんなことなかったけどな!!

「過去で少年だったのが現代では成人」というのがサブレギュラーまたはライダーだったら面白かっただろうに、
そういうポジションがアーチェリーおばさん&おまけで大河だけっていうのが何にも言えない。

二時代構成をうまく利用しているというなら、「この設定をこんな風に使うのか!!」とびっくりさせてほしいのを
キバじゃあ「…え?二時代構成にしてこんなんしかできないんだ」としかならない。
29名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 14:02:10 ID:LLrIfjAw0
時を越える親子の絆→時を越えて物理的に接触

もうね
30名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 18:31:09 ID:3jzBc7JM0
二時代構成でタイムスリップはなぁ。
31名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 20:51:09 ID:eDCXDEaG0
・オトメンなんざ書いててもつまんねーんだよww
二時代にして親父の方をメインに書いてやれww

・めんどくせー、やらなきゃ良かった

本当に物を考える力の無い奴だ
許可出したどっかのババアも同罪
32名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 20:53:42 ID:xV7xRUiH0
ホント
「かつてキバは人類を滅亡の危機に…」
とか言っておいてそれを描かないとかもうね。なんなの?バカなの?

そしてそれを「歴史改変だから」とか言って納得している連中もなんなの?
33名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 21:07:26 ID:A60e1cpm0
納得している連中も物を考える力がないんだよ。
34名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 21:13:50 ID:++PLFpOnP
伏線云々以前に構成がまったくなってないからな。
表示すべきものを表示しなかったり
それ想定して無かったのかよ!ってツッコミ所が満載って言う
35名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 21:22:20 ID:Qazc/JuM0
>>33
納得してるのは半ばヤケクソの部分もあると思う。
支離滅裂すぎて他に落としどころがないもの。
36名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 22:18:10 ID:7j0QEEDD0
【過去】
ファンガイアの長として日々を過ごしていたキングの元に一報が入った。
キングの花嫁となるはずのクイーン・真夜が、人間の男と駆け落ちしたと言うのだ。
戸惑いながらも掟破りの罰として処刑を行う為、二人の後を追う事になるキング。
彼は理由は違えど同じく二人を追うファンガイアハンターの女性・麻生ゆりと時に争い、
時に互いの立場を越えて語り合う事で、この一件の真相へと近付いて行く。

【現代】
施設育ちの大人しい青年・紅渡は、突然自分の前へと現れたビショップと名乗る男に
王子と呼ばれ、直後拉致されそうになる。
ビショップが変身した怪物から訳も分からず逃げる彼を救ったのは一匹のコウモリと
三人の怪物だった。
彼らは一体何者なのか。そして自分は?
過去から続く因縁が、否応無しに渡を戦いへと導いて行く。


とか妄想する分には楽しいキバの設定。

37名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 22:27:39 ID:95DX8jyh0
歴史改変って、信者が矛盾を否定する道具としてがほとんどだよな
本編で描写されたわけじゃないのに、歴史改変したから〜
不思議とつっこまれた事柄ばかりが歴史改変される不思議

描写されたのって画家のエピソードくらい?
唐突に青空の会が危機になって、後編さくっと直ったアレ?

つか、歴史改変有りにしながら、「タイムスリップするのすら決まっていた(名護さんのボタン)」
をやってるってどういうこと?
他のタイムスリップもので、これらを一緒にするなんて無茶苦茶なことしてるのあったっけ?
改変あり、予定内、パラレル化、どれかにするのってタイムスリップものの基本じゃね?
ダブスタにならないように
38名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 22:36:24 ID:6phgu4sm0
歴史改変なんてキバにはなかったんだよ。あるのは単なる2世代の矛盾。
歴史が変わったんだーというのは設定補完を放棄したファンの妄言。
…だとずーっと思ってるんだけど。
39名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 22:40:07 ID:xV7xRUiH0
いや、それであってるよw
40名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 23:03:55 ID:Un+VKYee0
録画したシンケンとWをさっき見終わったんだが
張られた伏線が丁寧に回収されるのってホント気持ちいいな。
41名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 23:12:50 ID:sY+H3h/I0
>張られた伏線が丁寧に回収されるのってホント気持ちいいな。

というかそれが普通なんだけどな。
「伏線をどう回収するのかと思っていたら歴史改変で都合の悪いことだけ
なかったことになりました☆」ってのが異常なんだよ
42名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 23:47:10 ID:xV7xRUiH0
シンケンアンチは「殿マンセーがひどい」というけど、それを見るたびに
オトヤや渡をさも好人物かのように描いていたキバのほうが遥かにマンセーひどいわ。
と思わざるをえないんだ…(このスレにシンケンアンチいたらごめん)

特に最終回の
「でかくなったなぁ渡 キングなんてもんがちっぽけに思えるくらいに」
とかその最たる例。
43名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 23:48:40 ID:4CyLJcWz0
ふてぶてしさだけは、本当にキングなんて物が塵芥に見えるくらいにでかくなってたぜw
44名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 01:10:55 ID:2a/3RAdaO
シンケンもキバも
あとディケイドも
主役萌えしてなきゃ視聴が辛いってとこは一緒

脇役や信者がよってたかってマンセ-したおすそいつが
俺にはどうしてもクソ野郎にしか思えないんだ…
45名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 01:12:50 ID:bEVm5mUq0
アンチスレでの他作品叩きほど不毛なものはないぜ…今は一日の疲れを癒すんだ
46名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 01:49:20 ID:6J1geItN0
キバだけでいいのになぜわざわざ…

当初「自分以外の全てが汚れている」と思っていた主人公が
「この世は美しいものに満ちている、僕はそれを守る」っていうならでかくなったと思えるし
作中でマンセーされてても気にはならないよ。
いやストーリー的にはそう描いたつもりかもしれんが、現実そうじゃないからなあ。
47名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 02:01:27 ID:6J1geItN0
一応シンケンディケイドを例に挙げるけど、
シンケンのようにちゃんと人を守ることをしてればマンセーが少々鼻についたってどうということはない。
やることやってんだから。
逆に人を守ってなくても自分の世界を探すことに終始したツカサのように、自分の目的に沿って行動してればまだいい。
ボウケンレッドもちょっとどうかと思ったけど「そういうキャラなら仕方ないか」と許せる部分はあった。

でも渡は違うんだよぉぉぉぉ
飛翔体のときに祈りを込めたにも関わらずオトヤとの別れの時に「僕には聞こえないよ!」といい、
現在に帰って来てからは身内しか助けてない。
ファンガイアとの共存を謳っておいて、和解の呼びかけもなくファンガイアをバッタバッタと斬りまくる。
目標にしていた「父のバイオリンを超えるものを作る」も、修繕したらうやむやのまま。

こいつのほうがよっぽど何にもない。
その場限りの発言と行動を繰り返す男、それを祭り上げるキバという作品。
48名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 02:03:29 ID:TJ6Swh960
クウガの五代もマンセーひどいと言われてるしその意見自体は理解は出来るが、やることやってるしな
根拠のないマンセーが一番タチが悪い
49名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 02:41:32 ID:/FSqU/hx0
キャラをマンセーすることでしかアイデンティティを保てないんだろ
50名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 07:39:51 ID:Eyt+bYT+0
>>45-46
元々シンケンとディケイドを叩くのが目的だからだろ
キバに文句を言っているんじゃなくてキバの風評を利用してその二つを同じところまで引き下げて叩くのが目的
51名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 15:44:20 ID:N6OXUzhi0
ディケイド、電王のが矛盾だらけで酷いからキバは何倍もマシだわ
52名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 15:58:52 ID:1kSvUWit0
>>51
53名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 16:26:10 ID:/FSqU/hx0
そらそうだよねw
キバには矛盾とかいう以前の問題だもんねwww

女たらしのオヤジが不倫の果てに夫をぶち殺して生まれた子供も
育児放棄で他人の命をなんとも思わないとんだクズに育っちまったってだけ

謎とかあるはず(公式HPなんかでは煽ってたけどw)なのに劇中でも示さず
つながるはずの過去と現代も「過去改変」で全部なかったことにしたんだもん

矛盾がないという一点だけなら他のライダーよりはマシなのかもねwww
54名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 16:45:22 ID:hsKOJvz20
そうか、現代と過去はそもそも、時をかける名護&渡のせいで
繋がらないものだし、現代ですら繋がらないものなのか
こいつは一本取られたね
55名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 16:46:59 ID:VJmPLAOKP
伏線消化できないから過去を変えて伏線全部無意味にしましたってとんでもないよな
井上は誰もやらなかった斬新な手法とか思ってるかもしれないが
あまりにみっともなくて誰も使わなかった手法なだけだろこれは
だって自分が満足に話作れない馬鹿者だって言ってるのと同じだぜ、これ
56名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 18:25:08 ID:L7RBgfXr0
気になる>謎
訝しがる>矛盾
キバのは謎とも伏線とも言わん
57名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 20:45:10 ID:6J1geItN0
>>48
そうそう、言いたかったのはそれ。
キバの場合は「根拠のないマンセー」。
クウガシンケンetcのマンセーとは次元が違う
58名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 21:58:28 ID:4MlWXI2Q0
つか渡の場合は、本人が成長した訳じゃなくて
周りが勝手に「強い」「凄い」「成長した」とか認定して
神輿よろしく持ち上げ始めたって感じだしなぁ。
正直、胡散臭い新興宗教をヲチしてるような気分だったよw
59名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 22:36:44 ID:R8pd3LcO0
クウガシンケンの何処がマンセーなんだ?
60名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 22:43:12 ID:6J1geItN0
あぁ、「アンチのいうマンセー」ね。
61名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 22:46:35 ID:L7RBgfXr0
クウガはよく「五代らしいな」とは言われてたけど、何かマンセーされてたっけ?
シンケンはそもそも殿だし、能力も高いしなあ。逆にタメ口きかれてヘラヘラしてたら
「侍」戦隊的におかしいよなあ

キバの場合はセリフで言ってるだけだからなあ
例えば、このスレ終盤でいきなり「キバは完成度が高くて面白い作品だ、みんなキバが大好きだ」
って言っても読んでるヤツは( ゚Д゚)ハァ?としかならんだろ
62名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 22:49:38 ID:paoVSLoh0
ストーリー上、「必要だから」主役が持ち上げられていることを
その作風が気にくわない連中が、マンセーと呼んで「欠点」に仕立て上げようとしてるだけ

まあ人間だから、嫌いなら嫌いでいいんだけどね
それを正当化したがるようになると、まず否定ありきの難癖に早変わりする

で、目立った欠点がない(あっても他作品でありきたりなレベル)場合は
具体性のない主観的なもの(早い話単なる好き嫌い)を、客観的指摘だと言って叩きだす
ここによく突撃してくるようなお犬様も、そんな感じでしょ

明確な欠点があるなら、そんなことするまでもなく叩く要素に困ることはない
キバが身を持ってそれを証明してる
63名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 23:58:03 ID:hsKOJvz20
>>62
ちなみにキバの場合は
ストーリー上、必要だから主役が持ち上げられているけど
持ち上げる根拠が全く提示されてないから意味が分からないってところかな

ファンガイアとしての本能を何とか押さえ込んでる描写でもあれば嶋の「君はすごいな」もまだ納得できるし
性格、実力のどちらかか、あるいは両方を提示していればその他の描写も未だ納得いくのに

とここまで書いて、そもそも必要かどうか自信がなくなってきた
実際必要なのかね>渡持ち上げ
64名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 00:06:34 ID:9eH1M7Mx0
まあ、ヒーローものだからある程度は必要なんじゃないかな。
TVシリーズ本編の渡はまったくヒーローではなかったが。
65名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 00:48:37 ID:XSjLBbhP0
ヒーローがヒーローをやってれば、ある程度は勝手に持ち上げられる
その大前提がある上で、さらに持ち上げられてるのが五代や殿なわけだけれども

で、キバの場合は、渡も音也も、必要性以前にそもそもの大前提が存在しないので
いくらマンセーしたところで、所詮上辺だけにしかならない
だから一応はストーリー上の必要性を持たせても、マンセーしたいがための無理矢理な展開にしか見えないようになる
ていうか、必要性自体が無理矢理という本末転倒なことになってる

まあ要するに、キバは手段と目的が逆転してるんだな
対してクウガやシンケンは、彼らを持ち上げたいからああいう展開になったってわけじゃないから
66名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 01:14:23 ID:JzK5rw/b0
シンケンは逆にその殿マンセーが巨大な伏線だったという転覆ぶりだしな

ああいうのを伏線って言うんだよキバは単なる矛盾だよ
67名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 02:16:00 ID:zwFbxNqa0
>ファンガイアとしての本能を何とか押さえ込んでる描写でもあれば嶋の「君はすごいな」もまだ納得できるし
>性格、実力のどちらかか、あるいは両方を提示していればその他の描写も未だ納得いくのに
普通はそうあるべきだと思うけど
これは渡じゃなくてワタルがちゃんとやってるからな
リマジの方が設定美味しく料理してる
68名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 08:21:07 ID:eSlS21050
伏線ならば、どんでん返しが起きるけど
キバの場合は、ちゃぶ台返しと言った方が正しい予感
69名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 09:41:53 ID:RYh8QotoP
素人が寄り集まってリレー小説書くとキバみたいな内容になるよ
問題はキバの脚本はリレー形式で書かれたものではなくほぼ一人が書いたという事だが
70名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 12:53:40 ID:nYWMtTdF0
つーかディケイドとシンケンってそんなマンセーってほど褒められてるか?
むしろ文句言われてるイメージの方が強いんだが。
士なんてどこ行っても嫌われてるし殿だって境遇の割には報われてないように感じる。
褒められてるってより励まされてるって感じだ。
自己愛の強すぎる渡と違って「自分のことをあんまり好きじゃない」ってのもあるし。
音也にはまだあった「イクサ変身後にトイレで苦しむ」的なテンプレ描写すら渡には存在してないからなぁ。
五代みたいに「周りに見せないだけで本人は色々思うことがある」というわけでもなく。

いやーしかし井上が去ってくれて本当に良かった!
今年もいたら姫がただの我侭な無能だったり影武者だと知った侍達が
「あいつはずっと俺たちを騙してやがった!」と喚いて殿が針のむしろ状態になったり
アクセルが翔太郎とのビリヤード対決の他にダーツやらポーカーやらで10分くらい使って
亜樹子とフィリップが翔太郎をけなして竜を持ち上げてWの戦闘中にアクセルが切りかかってきて
物語の終盤になったら「ダブリューのメモリのことは俺も良く知らない」とか言ってたんだろうなあぁ。
71名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 19:28:21 ID:yTVsEHyBO
パラレルワールドって便利な言葉だよね
過去と未来が繋がってなくても大丈夫
72名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 19:50:59 ID:fhPIjm/n0
アンチスレという基地外隔離の場所で引き篭もっている分にはまだいいが、他スレに
出張してまでの、キバに対するアンチ活動や、酷いネガキャン…

キバアンチ…いやもとい、井上アンチが正気の沙汰ではないことだけは分かった。
73名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:04:03 ID:r/a51qY50
>>72
ここではリントの言葉で話せ

他スレってどこよ
74名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:11:40 ID:2BFzrSa50
他スレに出張しすぎてどのスレでも通じる通り名までついた
どこかのアンチには敵いませんw
75名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:22:20 ID:D+CVy3Bm0
>>72
どうせソレ全部お前の自演だろ
76名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:59:59 ID:Bh/6bwU30
ここに来る他作品アンチなら知ってるが

今度はキバアンチ装って特攻してるのか?
77名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:31:14 ID:Oo/uStfM0
自分、キバ&井上アンチスレ以外でキバ批判なんかした事無いんだけどねw

つか普通に考えてキバのネガキャンなんてやる意味無いだろ。
そもそも本編自体がわざわざ貶める必要が無い程堕ちてるし。
78名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:12:25 ID:ZB+/WZ0kO
牙狼を見てたらいつの間にか規制解除

もう牙狼がキバでいいんじゃないかな
79名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:32:38 ID:WUZEdA110
まあ確かにキバ(呀)いるけどなw<牙狼

「繋がる親子の絆」が明確に描かれたのは一話だけだったけど、数十話費やして
描かれたキバよりよほどいい話に仕上がってたよな、あれ…
80名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 06:15:17 ID:PtSYAvBL0
>>79
>キバよりよほどいい話
むしろキバより出来が悪い作品を見てみたい
生半可なことではキバ越えは無理ですぜ
81名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 08:47:55 ID:8on0X1Ot0
>>80
映画デビルマンくらい?
82名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 09:29:23 ID:HzVsCcAW0
>>73
こいつのいう他スレって最低視聴率スレのことだろ
83名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 09:37:41 ID:HzVsCcAW0
せめて渡が過去にとんだとき、
音矢が命をかけてまもりぬいたのが大河でもマヤでも3怪人でもなく
そのへんの一般人や子供ならキバという作品を見直さないでもなかった。

成り行き上とは言え自分に関係した人間しか助けてないんだもんなあ(さすが親子というべき?)
そんな状態で「人間にある美しいものを守れ」と言われてもね
お前はファンガイア(不倫相手とその息子)しか守ってねえじゃねえか としか。
84名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 09:51:18 ID:HzVsCcAW0
ここでの音矢のいうことが「自分にとって大切なものを守れ」なら納得できなくもなかったんだけど、
「人間を守れ」と言ってるんで不快に感じる。
徹頭徹尾惚れた女のためにしか戦ってなかったようにしか見えなかったし、
そのために血薔薇に込めた「祈り」とやらもひどく薄っぺらい。
85名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 10:02:09 ID:AP64kkorP
>>82
そのスレは元々キバ信者が電王を叩く為に作られたスレなのにな……
自分が棍棒で他人ぶっ叩いていじめてた所で武器奪われて反撃されてるようなもんだろ、あのスレの現状
それで武器を使うのは卑怯だ!って言われてもお前が言うなって感じじゃないか
86名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 10:11:23 ID:RrSYKGph0
フィギュアーツイクサ買ったんでポーズ付けのために本編見直したんだけど、
やっぱりキバは戦闘シーンだけ追ってみても糞つまらないな
87名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 11:01:41 ID:SuOLeqeBO
どうして宮崎さんじゃなかったんだ…宮崎さんならキバはアクションだけはマシになったのに…
88名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 18:20:19 ID:HHJkvh4O0
一話見返してみた
初見のときはファンガイアの設定なんか知らんから気にならなかったけど

糸矢なんで葬式なんて挙げてるの?
結構な参列者が集まってるけど、つまりそれだけ知り合いがいたってことだろ
それもそこそこの期間の付き合いがある
人を集めてライフエナジーを奪いたかった?
いや、それなら他の催し物でも良かったはずだ
何かしらの演出をしたかったにしても、↑のとおり準備にあまりにも手間と時間がかかりすぎる

これが死者が再生するオルフェノクなら分かるが、ファンガイアはファンガイア族という種族で
あって(一般的な意味の)アンデッドではない

おそらく、短絡的にモチーフにした吸血鬼の雰囲気を出そうと思っての演出だろうが
パイロットとも呼ばれる第一話から設定を半ば無視した演出を行うあたり
シリーズ構成なんかブロンの出番ほどしか考えてなかったのが分かるな
89名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 21:57:47 ID:SuOLeqeBO
1話って田崎だよな、田崎は良くも悪くも脚本に忠実に撮るからなあ…
90名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 22:17:17 ID:Q/IvWSgvP
>>83
その音也が命がけで過去キンから奪い取った太牙なんだが
その後の扱いも経緯も不明なまま、何故か嶋が育てることに…

ファンガイアから守るなら、キャッスルドラン安全じゃねえのか?
ガルル達が住み着いてるだけだし
渡もその後、紅亭で真夜に置いてかれるし、育児放棄しただけ?
91名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 22:23:20 ID:XrKdP5Jf0
スタッフの皆さん「よーし、電王で勢いづいてるし、新しいことなんかも混じえて頑張ろう!」

武部P「井上先生にお任せします!視聴率回復が名題。ドロドログダグダ仲間割れ謎っぽいセリフを引っ張るのが平成ライダーなんです!」
井上「大先生様の俺に任せときゃ万事安心よwwwww」
巨匠「好きにやっていいの?そんじゃお言葉に甘えようかな」

スタッフの皆さん「なん……だと……?」

スタッフの皆さん「せ、せめて戦闘パートは凝ってみよう!」

井上「ヒーローと怪人が殴り合う子供だましなんかより、男女の情事とかも避けないのがリアルな脚本なんだよwwww」
武部「井上先生は最高です!」

スタッフの皆さん「設定も明確じゃない上に、長くても五分に満たない……だと……?」

多分現場はこんな感じだったんだろうな
92名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 22:33:01 ID:LXG/Zp7LO
磐梯「電王路線を想定して玩具作ったのに・・・」
93名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 22:49:34 ID:gnUCCP1B0
チンシュ剣はバンダイの脚本家に対する痛烈な皮肉といった意味では秀逸なギミックだったと思う。
あと、何話か忘れたがチンシュ剣で複数のファンガイアを斬り付けた時にガルルが変なカウントしてたよな。
「1匹、2匹、3匹、4、5、6・・・・・」
94名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:56:04 ID:HzVsCcAW0
荒川やコムタあたりだったら電王路線とはいかなくても、
雰囲気の明るい、そこそこ見れる作品になったんじゃないかと思うな。
井上と電王路線の玩具はあまりに相性が悪すぎた
95名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:07:49 ID:8w5K3Czu0
つーか、井上と相性がいい玩具なんてあるのか?w
96名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:10:31 ID:7qjcUpA3O
キバは一つだけいいことをした



馬鹿に権力持たすとろくな事にならないという事を証明してくれた

そんなもん証明しなくても判りきってたがな!
97名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:16:28 ID:fs7S3/Os0
>>95
もっとも相性が悪かったのが「自我を持つ変身道具」だと思う。
そしてなぜキャッスルドランに渡が住んでる設定にしなかったのかは永遠の謎。

はじめてドランにはいって、はじめて3怪人と対面って何www
これにはきっと瀬戸もがっかりしたに違いない(電キバのインタビューで3怪人との関係について楽しみにしてたし)
98名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:20:30 ID:/7ut+CU20
近所の薬局の半額ワゴンで切ないものを見た。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1264691880.JPG

今……2010年だよな……?
99名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:25:23 ID:fs7S3/Os0
うちの近くのヤマダ電器にはキバの装着変身がまだあるから不思議でもなんでもないぞ
100名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:37:48 ID:TRo0yJxa0
>>98
てか、今、冬だしー。
101名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:45:21 ID:HQaJel0e0
つまり二つの夏を越えた猛者ってわけだな
102名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:49:53 ID:8w5K3Czu0
中身の消費期限大丈夫なんだろうかw
103名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 12:10:10 ID:7qjcUpA3O
正直、ライオン丸Gをキバの代わりに流してもよかったと思う

それはそれでクレーム来るだろうが今よりはマシだろう
104名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 12:26:49 ID:QWALZP8HO
>>99
ロングセラーだな
105名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 14:43:13 ID:z1o9nq2GO
amazonで値上がりしてるのってキバット二世だけだな
106名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 15:19:57 ID:fs7S3/Os0
玩具で気になってるんだけど、SHFでキバが出るのはいつになるんだろうなあ
107名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 16:01:04 ID:7UTOQZGlO
大雑把に言って、電王の時点でプロポーションや可動の規格がほぼ行き着いた
装着変身から脱着機構抜いたのがフィギュアーツの始まりといってもいいので、
装着で発売されたノーマルキバを改めて出すのは無いんじゃないの?
売れるかどうかは別としてダークやエンペラーの余地はあるかもだが。
個人的には(あくまでもディケィド組扱いでの)ドガバキならちょっと欲しいけどね。
108名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 16:49:00 ID:fs7S3/Os0
あー、キバじゃなくてイクサが出たのはそういう理由かあ。なるほどね
109名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 10:24:55 ID:5OCjssErO
装着ガルルフォーム発売時期に武器取られてやられる逆販促やってたなぁ
110名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 11:38:09 ID:nq7AMpxfO
フェイクフエッスルは共闘する時に燃える展開として使えそうなアイテムだったな
ガルルセイバー+イクサカリバーで二刀流とか
バッシャー+カリバー銃モード二丁拳銃とか

なのになぁ
111名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 11:38:29 ID:cLvMq1ISO
イクサになりたいという子供はいてもキバになりたいという子供なんていないんじゃないか?
112名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 11:53:14 ID:hkMEv3H70
いやぁ、イクサは名護(序盤最低)or音也(序盤戦わない、終盤最低)だぜ?
なりたいと思う子供はもしいたとしてもめちゃくちゃ少ないんでねぇの?
113名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 11:54:22 ID:GLEECuPO0
だがDCDキバなら、憧れる子供がいてもおかしくない気が
114名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 12:05:19 ID:ByRBMopF0
イクサやキバに変身したいのであって、名護や音也や渡になりたいわけじゃないだろう。
115名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 13:10:25 ID:8KHCqDTp0
>>108
ただ、同じように装着未発売の地獄兄弟から発売されたカブトはわりと早めに装着で出てた
カブトも発売されて、結局装着発売組みのライダーもコンプされてるんだよね。
キバの方はそういう状況になるんだろうか。
ディケイド完結編の全最強フォーム集結を再現したいんでエンペラーフォーム(と超クライマックス」)は出して欲しいが。
116名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 14:37:39 ID:Pqn4oufbO
もしDCDキバを本編にしてたとしても
子供が主役で仮面ライダーだから色々問題が出そうではある
117名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 15:12:08 ID:agPpTPnDO
キバのフィギュアーツか。
正直キバのライダーはデザインが良くても、中身(渡、音也、名護、太牙など)、劇中の戦闘シーンや活躍を思い出すと欲しいって思えないんだよな…。
完全に番組が逆販促になってる。
118名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 16:33:20 ID:XFUMCRLh0
MRSでキバフォームが当たった当時が懐かしいわ
あの頃はまともに本編観てなかったから素で喜んでた
それでちゃんと観始めたらご覧の有様だよ
119名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 17:41:51 ID:VL8Vd7Ow0
何が悪いって、同じ回で過去と現代が入り乱れるのがまずかった。
ただでさえ時間が足りなくて描写不足になり易いのに、あれじゃ場面転換が激しすぎて、予備知識が無いとついて行けない。
一話ごとに交代するか、せめてCM前後で切り替える程度のペースじゃないと、落ち着いて見られない。
120名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 18:13:33 ID:w78fgmVT0
始まる迄は、渡が音也を知っている人達に出会う事で過去の話を聞く→過去エピソードへ
ってやるのかと思ってたんだが、始まってみればやたら現在と過去が入り乱れ、ちょっと
目を離した隙に時代が変わってるモンだから本当分かりにくかった。
途中からは場面転換の時のカットも無くなったし、あれがとっつきにくさを加速させたと思う。
で、それだけやったにも関わらず終盤まで訳分からん&まとまりのない状態だってのが又酷い。
121名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 19:23:28 ID:by/MZ2dkP
んでもって、過去編と現代編の関連性は特にない
ただ場面が変わっただけ
関連させる必要時は憑依したりタイムスリップしたりで
時間の枠超えちゃうから、そもそもの意味がなくなるって話だからな
122名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 19:37:06 ID:hkMEv3H70
過去の○○が現代の××だった!とか
過去の△△が現代に繋がって……なんてことは全然無くて
音也の物語と渡の物語がそれぞれ単体で全く完結してしまってたからなぁ

あれなら同じプロットで別の年に違うライダー作品として作っても成立するよなぁ
123名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:14:34 ID:ThoNMQsS0
二時代でやるなら過去編の最終回と一話はつながるようにするもんだろ
なのにつながってんのかどうか曖昧で
これがこうつながるのか、っていう楽しみが一切ない

ていうか何をどうすればこんなひどいストーリーになるんだ?
124名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:18:11 ID:/JhbJSAP0
せめて過去編にキバット3世を出すくらいはしないとなあ。
125名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 21:29:28 ID:fzKUNEG0O
どの回か忘れたが
突然アパートで男女が昼ドラおっばじめた時
テレビから一時も目を離してないのに「あれ?チャンネル押したか?」とリモコンをガチで探したな〜w
てかキバは楽しめた回が一つとして無いわ
126名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:40:12 ID:cLvMq1ISO
>>125
その回から本当の地獄だった…

ちなみにそれは23話、次の話がエンペラーお披露目回
127名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:55:24 ID:by/MZ2dkP
>>123
普通は話が進むにつれて過去と現代が繋がって
一つの歴史が完成するものなんだけどね
逆にどんどん分離していって、最後は過去も現代も関係ないって
言うのも珍しいよな 
ついでに、最終回でネオファンガイアのせいで未来もヤバイってオチがつくw

>>125
エンペラー初登場の回だよな確か
いきなり頭から初登場の奴の恋愛話長々とやられても
誰だかわかんねえし感情移入も出来ないし
しかもいきなり人間体で盗みして病室に宝石持ってたりドンだけ頭悪いんだよと
酷い茶番劇にしか思えんかった

しかも深央殴られて逆ギレした渡、前振りも無く出てくるタツロット、
カタルシスもないエンペラーへのパワーアップ&初勝利
イクサの大村さんへの必殺技炸裂もそうだが

特撮ヒーロー番組でそんな事やって面白いと思ってんのか?と
128名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 23:14:46 ID:fzKUNEG0O
>>126-127
あ〜エンペラー絡みの回でしたね。ありがとう。
ホント長々とやりましたよね、あのシーン。
多くの視聴者が、誰やねん…いつまでやんねん…と不安と不快を感じながら見てたんだろなぁw
129名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 23:22:53 ID:nsStUxJ40
>>116
でも、今よりずっと人気は出てたろうな。
映画も普通に超電王&キバ&ディケイドになってただろうなとは思える。
130名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 02:36:41 ID:ymSRwKEH0
>>124
キバットバットV世って、100歳以上生きてるのに
過去でU世がお前なんか知らんとか、ふつうにありえんよなぁ
131名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 03:02:04 ID:SEmn7xkr0
>>116
子供向けで子供主人公のヒーロー物は
アニメなんかだと結構多いから方向性としてはありだと思うよ

王道設定詰め込みまくりで子供主人公作品なんて異色過ぎて
逆に新鮮でいいと思うよ
132名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 03:15:05 ID:BI3Nqa5OO
問題ってのは子役をレギュラーにすることによる撮影上の問題じゃないか?
133名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 03:21:41 ID:Ng+Yc7Es0
その昔キバレンジャーというものがいてだな・・・
134名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 04:49:36 ID:IftxjBCb0
別に渡はヒーローじゃなくてもいいと思ってるんだけど、それ差し置いてもつまんない
135名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 06:18:59 ID:BfHLpoxI0
仮面ライダーに子役を配するとライダーに出来なくなるのも問題だからな
フィリップ無免許じゃね?って意見もあったし
136名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 09:49:04 ID:9K0kLm2Z0
児童福祉法か労働基準法かで午後9時以降とかは仕事させられないじゃなかったか
紅白で18未満が前半なのはそのせい

キバが2時代でやったことで、アンチスレに来る前のオレですら思ったのが
22年間ファンガイア放置!? だったな
137名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 10:16:07 ID:d4JSAAByO
>>136
青空の会とバウンティハンターたちが22年間戦い続けてきた描写があればまだよかった
イクサが未完成で戦い続け、完全になるまでに幾人も犠牲にしたとか
麻生ゆりの死も補完できただろう
138名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 10:53:03 ID:ITiwIOKM0
だいたい話に無理がありすぎるんだよな。
22年前に逃したファンガイアが現代で活動して倒されるって。

ファンガイアを倒しても、その魂がある限り22年かけて転生することが可能。

ま散々ガイシュツな話だけど、せめてこれくらいの理由づけはしてくれよ。
はっきりいって井上は、「視聴者に作品を気持ちよく見てもらう」という意識がものすごく欠けてる。
それはストーリーとかどうとかの問題じゃなく、もっと根本的なところで
139名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 11:53:33 ID:CAJMsKpyP
杭打たないとトドメさせないとか、灰になっても復活するとか
不死身のバンパイアモチーフだし、すぐに思いつく発想なんだよね
仮面ライダー剣でもカードに封印されたアンデッドが解放されて復活だし

二時代構成で何のエクスキューズも設定も考えてないって、手抜きだろと
シンケンジャーだって、親子の継承物語と影武者話やるために
先代当主がドウコクを不完全だが封印したんで外道衆の活動低迷、
現代で復活、主役達が対峙するってやってるのに
140名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 12:40:08 ID:SEmn7xkr0
>>138
そういう復活設定があると毎回毎回説明もなく出てくる
キャッスルドランに意味が出てくるよな
(ちゃんと説明されてれば!)

ちなみにその設定が本編で完全に確立しているとと、
あんまり罪も無いファンガイアが主人公にぶっ殺されまくる
DCDキバの完成度も上ってしまうな
あとで復活できるから文句は言うけどお咎めなしにするとかそういう方向で
141名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 13:42:46 ID:ITiwIOKM0
>>140
一度完全に倒されたルークが記憶喪失で復活したことから、たぶんそういう設定は基盤としてあったんじゃないかとは思うんだよね。
問題はそれが作中でまったく説明されないどころか、
途中からその魂の描写そのものまでなくなってる(劇中設定が一貫されてない)。
めんどうくさくなったなら何かしらの理由をでっちあげて説明すればいいのに、そういうこと全くしないんだもんな。

響鬼は響鬼で後から明らかになった理由が今までと矛盾したりしたけど、
キバにはそういう 気 配 すら見られない。
>>139のいうとおり手抜き以外のなんでもないよね。
142名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:02:55 ID:68VJgRILO
キバに関しては手抜きや勉強してないってレベルじゃない

武部や敏樹が特撮に愛着ないにしても長年話作りに携わった人間の作るシロモノじゃない

そういやシンケンのアクション監督が竹田になってて少し悲しかった
石垣監督はゴセイジャーの方に回ってるから仕方ないのはわかるが
143名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:09:18 ID:LmAhHAM00
>武部や敏樹が特撮に愛着ないにしても長年話作りに携わった人間の作るシロモノじゃない
あんたが大人になっただけだろ

>そういやシンケンのアクション監督が竹田になってて少し悲しかった
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いか・・・・
キバアンチって気色悪
144名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:10:38 ID:KRPjwlQe0
>>142
竹田は戦隊では問題起こしてる訳じゃないし別に構わんだろ
145名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:12:19 ID:LmAhHAM00
 >キバにはそういう 気 配 すら見られない。
 >>>139のいうとおり手抜き以外のなんでもないよね。

ジャリ番なんだしそんな所までこだわるかよ



146名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:13:06 ID:LmAhHAM00
>>144 キバでも問題起こしてねーだろ
147名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:33:00 ID:LmAhHAM00
お前らこのスレなんとかしろよ

仮面ライダーキバの不振原因は主題歌
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264909072/
148名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:37:29 ID:CAJMsKpyP
俊樹ジャンキー必死だな
149名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:50:15 ID:m6HLZvyQ0
現代は渡、過去は過去キンさんを主役にすればよかったかも
主役の陣営が違えば色々できそうだし

ところでアムモンって人間、怪人、武器と3つも形態があるわけだよな
これってかなりおいしい設定じゃないか?
うまくやれば炎神やイマジン以上に活躍できただろ
150名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:55:22 ID:+m8j4e+O0
何度も言われてるが事前に用意されてた素材は極上級だからな、キバ
ただ料理人の腕が余りにも低すぎた
凡人が料理するだけでもそこそこ美味しいものが出来るはずなのに、
手がけたのが無駄にレシピを改変する(癖に基礎もなってない)アレンジャーという最悪の状況だった訳だ
揃えた素材が可哀想だね
151名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:59:53 ID:LmAhHAM00
食いたくなけりゃ食わなければ良かったじゃん
製作側もお前らに向けて作ってたんじゃないし
152名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:02:12 ID:68VJgRILO
>>144
まあな…でもなあ石垣監督のアクションがシンケンには合ってる(この後はスレ違いなので自重)

>>146
ヒーローポジションが強くてかっこよく見えないのは十分問題なのでは?

>>147
何も変な所はないが?
みんな至極真っ当な意見を言ってるだけじゃないか
153名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:02:20 ID:rOjfFaHV0
かといって子供に見せるには情報量が多すぎた、と
響鬼の二の轍を踏んだな。
154名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:07:23 ID:LmAhHAM00
>>147
>何も変な所はないが?
>みんな至極真っ当な意見を言ってるだけじゃないか

どう考えても重複だろ
キバアンチってモラルも守れないの?

>ヒーローポジションが強くてかっこよく見えないのは十分問題なのでは?
強さ・かっこよさ・カルタシスは十分魅せてたろ
エンペラーやライジングなんてCM4意外にはほぼ無敵だし
155名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:09:01 ID:VB2XiLXS0
>>151
みんなが食いたくないと思ったから、その結果みんなが食わなかったから歴代最下位の視聴率を取ったんだけどね
あと公共の電波に乗せておいて「嫌なら見るな」はいくらなんでも酷過ぎる
だったら同人でやってろ。それなら誰も文句は言わんよ

>>150
「普通は○○するところをそれをやりません」で終わって「代わりに××をします」ということがまるで無かったからね
誰もやってないっていうのは価値たりえないんだけどなぁ……
156名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:13:52 ID:+m8j4e+O0
エンペラーってチンシュ出てくるまではかなり苦戦気味な戦闘が多かったよな
まあキバフォームで相手にボコボコにされてたのが苦戦する程度に緩和されたんだから確かに強くなってたが
で、チンシュ持ってからは無双だがそれ故に本体=弱い・剣=強いという図式が出来上がった
ライジングは強かったかどうかという以前に出番があったのかどうかすら良く覚えてない
こいつ何回くらい出てきてたっけ?
少なくとも印象に残るようなベストバウトを繰り広げた事はまったく無い気がするんだけど
157名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:14:39 ID:68VJgRILO
>>155
自腹切って作ってるならまだしも会社の金だしなあ

ところでお客さんがいるようだが何て呼べばいい?
158名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:20:45 ID:iY6E/smb0
>>156
エンペラーFってキバFの打撃の軽さが全然払拭されなかったってイメージが強い。
159名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:25:33 ID:cSz3Ip+x0
>>157
井上アンチスレでも頑張ってるなw
ガルルとは別口か?
「カルタシス」ってなんだろうなww
160名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:27:39 ID:VB2XiLXS0
>>156
あと初ガルルフィーバーで敵を倒しきれなかったりとかな

カルタ……違った。カタルシスって点でも初登場時のシチュエーションが
半分自分の責任により町の定食屋の人間が皆殺しにされても起こらなかった人間の
「僕のみおさんが殴られたーゆるせないー」という激しい怒りで正体不明の生物を目覚めた結果パワーアップという
なんだか切なくなってくるものだしなぁ…
161名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:28:17 ID:SdT+aK/PO
渡は人間の前では猫かぶりで三馬鹿の前では傲慢キャラにすれば面白かったと思う
162名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:31:40 ID:IyB6+ezF0
>>157
新ガルor帰ガル
163名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:32:58 ID:68VJgRILO
>>159
別口かもな、ガルルさんはキチガイだからな
こいつはむしろ薄味、空気に近い

命名 バッシャーちゃん
164名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:34:40 ID:68VJgRILO
>>162
その呼び方は団時朗に失礼じゃw
165名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:38:07 ID:BI3Nqa5OO
自分ルールで暴れるルーク君とか

>>155
じゃあどうするか考えずに「あれはやらない」だけじゃ崩壊するよな
挑戦したのは「先人が思い付いたがあえてやらなった事」だしな
166名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:43:07 ID:hijNHFv50
ID:LmAhHAM00が幻視した「仮面ライダーキバ」が放映されていたら
キバがこんなに失敗作失敗作と言われることもなかったんだろうな。

>>163
こらこら、ただでさえかわいそうなバッシャーをこれ以上虐めてやるなよw
167名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:49:32 ID:m6HLZvyQ0
>>154
間違ってるかもしれないけどエンペラーって一人ではCM4に勝ってないよね
強さかっこよさはともかく一人で幹部クラス倒せない最強フォームってなんか悲しいな

あと無敵云々はそれまで手も足もでなかった奴と互角の殴り合いをするとか
ラスボス以外には全勝してるとか不思議なことが起こったとか
そういうのを言うんだと思うよ?
168名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:56:33 ID:VB2XiLXS0
>>167
ルーク:イクサが一人で倒した。キバ無関与
ビショップ:イクサが一人で倒した。キバ無関与
キング:っていうよりサガ。倒したCM4に含めていいのか分からない
クイーン:間に割って入って昏倒→ビショップ「止めさしたの実は俺」
過去キン:父親と二人がかりで撃破
復活キン:大牙と二人がかりで撃破

ほほほホントだ。一体たりとも独力で倒してない
169名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 18:22:15 ID:+m8j4e+O0
幹部クラスを独力で倒してないから強く見えないってのは放送時から指摘されてた点だからね
序盤主役が雑魚に描写されて後半無双になった作品は他に剣があるけど、
剣のキングフォームの場合他のライダーでは倒せないトライアルシリーズを倒したりしてるのが大きい
しかも戦闘描写では苦戦の色すら見えずとにかく圧倒的に強い事が全面に押し出されていた
というかそもそもキングフォームになる前にカード無しでキングを倒してる時点で強くなってるのが分かる

翻ってキバはエンペラ以前は敵に見逃して貰ってるような感じでエンペラになってからは弱くて倒しきれないように見えて
チンシュで無双は雑魚狩りしてるようにしか見えなかったと言う……
なんか他の作品だと序盤でやられる弱い幹部みたいな立ち位置のライダーだな、キバって
170名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 18:48:09 ID:wzC+WscaO
まぁ散々叩かれてる脚本とか設定はもう語る気もしないんだが、本当にキバの時のデザイナーやおもちゃの企画は何考えてたんだろうなと…
フォームチェンジはただな色変えで地味過ぎ。パワーアップは毒々しいルチャマスク。二号ライダーは機械式だと思ったらネタにしか見えないカッコ悪さ。
しかもそれで玩具の出来がよければ救われるんだが…ドランとユンボとバッシャーマグナムの玩具の企画通した奴って本当に何考えてたんだろうか…今時電池も入ってない夜店の中華玩具みたいな変な銃子供が欲しがると思ったのだろうか…
171名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 19:22:38 ID:Y193G/Ct0
172名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:04:16 ID:iMELDHh80
>>169
剣では、本当に「最後の切り札」って感じだったよねKフォームは
当初から危険性も描写されて実際暴走したこともあったし、
キバみたいにいきなり最強フォームに変身するってこと少なかったよな

井上の特徴なのかはわからんけど(アギトもシャイニングはそんなに出た印象無い)
強化フォームを安売りしすぎなんだよな。555とか。
173名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:17:07 ID:P1QoCVGA0
>>170
ライダーマガジンだったかなぁ。
キバの玩具については、若手に任せ過ぎたってコメントが載ってた
記憶が有る。
企画側でも、こりゃ失敗したなと思ってるんじゃないか。
174名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:21:43 ID:FzTne5di0
素人から見ても絶対売れないと断言できるような玩具にOKが出ちゃうんだろう…

無駄に玩具出しすぎだよなぁ。
175名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:01:57 ID:1WflEXW50
>>147
俺はあの主題歌わけわかんなくて結構好きだけどなー
まーでもなんだかんだで、内容が面白けりゃ「これはこれで」って
みんな言ったと思うよ
電王のOPだって一話目はみんなポカーンだったんだから

>>171
保存した
176名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:05:30 ID:ITiwIOKM0
>>170
別にフォームチェンジがただの色変えだから悪いわけじゃない。
見ろダブルを…キバはあまりに活かさなかっただけなんだ

>>145
うん、ジャリ番だよ。
でも評価される作品というのは「ジャリ番だから」を言い訳にはしてないんだよ。

いやスタッフが本当にジャリ番と割り切って作ってれば別にいいよ?
2時代構成とか恋愛三角関係とかってジャリ番に向いてるのか?
2時代構成が分かりにくいといえば「大人向けだから」といい、
設定に矛盾があれば「ジャリ番だから」というのね。
177名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:06:39 ID:FzTne5di0
バキバキの部分は子供が楽しく歌えそうで良いと思ってるけどな〜
シンケンジャーOPでいうチャンチャンバラみたいな感じで。
178名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:06:54 ID:iMELDHh80
電王のOP、放映前のインタで「みんなも「イージャンスゲージャン」と歌ってください」とAAA(だったかな?)が答えたとき
当時のスレじゃ「どういうOPなんだ」「ライダーかっこ悪いしこれはもうオワタ」と少し騒ぎになってたな
179名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:21:29 ID:gfoQFfZS0
ガルル相手にマジレスしてんなよ
180名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:26:16 ID:BfHLpoxI0
まあ毎年の如く始まって見るとみんなでイージャン!イージャン!スゲージャン!!ヽ(゚∀゚ )ノと連呼してたがな
181名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:48:58 ID:BJnKn8um0
つかキバ 大 失 敗 の理由は主題歌のせいじゃなく
本編が 大 失 敗 だったからだろうと小一時間(ry
182名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:55:30 ID:m6HLZvyQ0
たしかにダブルは色が変わるだけでしかも左右非対称のとんでもデザインだが
確実にキバよりヒーローしてるもんな
メタルシャフトなんかも出来がいいとはいえないがそれなりに売れてる
やっぱどう活躍させるかだよ
183名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 22:36:51 ID:QF+WyL1J0
>>178
イージャンイージャンとクライマックスは電王を象徴するフレーズとして定着したよな。
どういうものを作るかの意思統一が出来てるか出来てなかったかの差が出てきてる気がする
 
>>182
ファングジョーカー初登場回ですらきちんと基本フォームも活躍させてたからな。
Wのこの辺はほんと関心する。
184名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 22:40:37 ID:TMDPYSf90
バキバキビビンバーはFullだと結構いいのにTVサイズの糞っぷりは何なの
185名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 22:55:28 ID:TDkaKX5X0
>>182-183
アクセルも見た目は真っ赤で一つ目だが、ちゃんとヒーローになったしな。
2週使って変身シーン、バイク変形、エンジンブレードのギミックをきちんと活かしてるし。
186名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:10:31 ID:gfoQFfZS0
キバの主題歌はテレビverでも決して悪くないと思う。
今更主題歌のせいにして本編は悪くないと言い張って糞スレ立てるのって井上信者か?
187名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:25:47 ID:9K0kLm2Z0
エンペラーの弱さは、
初登場回で幹部でもないファンガイアに逆上してたにもかかわらず仕留められなかったことと
半マント
タツロットがチャラチャラしてる
20数話から出て普通に苦戦してる
幹部に単独で勝ってない

弱く見える材料が揃いすぎているのだが、カルタシスくん?
188名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:34:24 ID:iMELDHh80
いきなりエンペラになったりとかもあるな
ファンには悪いがカブトでハイパーとパーゼク出た後安売りするかのように出てたのも気になったんだが
キバはそれ以上だった。カブトの場合は苦戦するわけでもなく、ハイパーの強さがよく出てた(そのせいで他ライダーの出番奪ったのが嫌だったけど)んだが、
キバの場合は20数話から出ておいて雑魚ファンガイアすらまともに倒せないときもあり(てか多すぎ)、
真の最強フォームであるはずの飛翔態は1回こっきりでチンシュ剣もまともな活躍をした覚えがない・・・
189名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:36:19 ID:TDkaKX5X0
漫画版魔界城の王のエンペラーは正に「皇帝」に相応しかったのに。
見開き登場でレジェンドルガ2体瞬殺したのになぁ。
190名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:36:21 ID:VF+sPj0pO
amazonのタツロットの値段が・・・
いやまぁあんなもんか
191名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:42:28 ID:iMELDHh80
見てきて吹いた。どんだけ投売りなんだw
まあもう放送期間から1年経ってるし当たり前な値段だと思うけど
192名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:52:56 ID:FInvTB0gO
ファングメモリはきちんと主人守るし健気で可愛いし良いよな
どっかの罪なき一般市民の死体の上でふざけて飛び回る蝙蝠と違ってさ
193名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:56:34 ID:+m8j4e+O0
>>191
それ以前に1年以上在庫残ってるというのはどうなんだ
小規模な玩具店のサイトならともかく尼でそれってのはやばいんじゃないの?
194名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:21:56 ID:iocsIYGJ0
タツロットは敬語キャラでいくならなんかこう、大層な現れ方をして、
うやうやしく重々しく物々しく、何か聞かれても勿体ぶって答えない
みたいなキャラだったらよかったのに。
しばらく謎を振りまいといて、渡がエンペラーになれた後
やっと全てを説明するみたいな
195名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:31:03 ID:E0d4OwMlO
>>192
キバットはドライな性格の悪魔って設定だからあれはあれで良かったよ。


他の設定さえしっかりしていて渡がちゃんとヒーローかダークヒーローとして描かれていればな。
キバットはこれでいいって言うなら、もっと具体的にキバットと渡の関係を分かるように描いてくれよ。
ファンガイアを快く思わないキバットが渡を利用とか
分かった上で人々を守るために従う渡とか
一般人?シラネ。ファンガイアが気に入らんのはお互い同じだとお互い利用しあう二人とか
友情じゃないならないでどれかしらをしてくれよ。
196名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:34:52 ID:FabJOuUl0
>>195
うん、全くの正論。
イマジンと差別化を歌うんなら、どう違うのかちゃんと見せてくれないとな。
なんにもできてないのに「イマジンとは違います」って、さすが武部は口だけは上手い
197名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:37:34 ID:mz6k7K+VO
いっそキバフォームとエンペラーフォームの声が杉田なら…

キバのファン層である訓練された井上信者ってどれくらいいるのかな?
その中でおもちゃとかに金落とす奴らはどれくらい…
198名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:42:52 ID:hJ1BH35BO
>>197
>いっそキバフォームとエンペラーフォームの声が杉田なら…
クライマックスヒーローズを買うと幸せになると思うよ
199名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:44:51 ID:zSSzOUIS0
考えてみたら、バケモノに尻叩かれて戦う気弱なハーフ主人公って……
普通止める展開になるよな……ってそれは某番組か
ついガルル系が湧きそうなこと言ったが、信者的マンセーじゃなくって
某番組って結構お約束通りのことしてる普通の(気弱系主人公の)番組なんだよな
200名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 01:01:15 ID:4W2+xzAD0
>>198
訓練された井上信者って、もともと玩具には興味ない層だろうからねえ
基本、子供向けをバカにすることで優越感を得たい中二病をこじらせた連中だろうし
(一方、整合性もとれてない事実は無視する)
どの数字にせよ、実際には大した影響はない層かと

P次第では、まだ多少は歯止めを利かせられたかもしれないけど
よりにもよって信者筆頭かつ、大暴走推奨するような奴だったからなあ

まあ数字の低迷は、見たまんま一般客が離れただけでしょうな

>>199
本質的には王道的要素を核にしているから、遊びの幅が広がってるってだけの話よね
201名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 02:04:45 ID:CtAVs99v0
>>200
最初のアンカーは間違いか?

訓練された井上信者って玩具に興味無いどころか、
玩具の販促糞喰らえな教祖様かっけえ!な人達だろ。
玩具を買おうなんて思うわけない。

玩具販促が必要な番組で販促糞喰らえをする位なら、
最初から玩具販促の縛りの無い仕事をすれば良いだろうに
教祖様はそうしようとしないし、信者もそれを求めず
東映特撮に持って欲しがっているのがよく分からない所だがw
202名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 04:47:18 ID:t27IglX7O
>>191
放送終了後一年って逆に値上がりしないか?
203名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 07:43:36 ID:CXzAKzZm0
>>202
需要のある人気作品の商品だった場合はな
不人気作品の在庫過多な商品だったらタダで良いから持ってってくれってのが店側の本音
204名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 10:34:25 ID:ou0dBsTgO
正直キバには期待してたんだよ。
設定と外観で電王アンチの俺はwktkしつつ正座待機してたんだよ。
主題歌も挿入歌も気に入ってるんだよ…
(´・ω・`)どうしてこうなった…
205名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 10:43:41 ID:3HJEVbRC0
>>204
井上と武部だったからじゃない?
206名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 11:52:08 ID:gDKKbhqGO
電王の方がもっと糞だわwwww
207名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 11:55:01 ID:3YkKB0ukO
ガルルさん久しぶりだね
208名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 12:04:26 ID:hF9wONgI0
いいかげんボキャブラリーも尽きてきたみたいだしね。
209名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 12:07:13 ID:oBHpW0MzO
真偽不明だけど電王映画のバレがきたもんだから
電王ネタバレスレに粘着してんだよ

マジうぜぇ
210名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 12:08:12 ID:yuA9XMLX0
昨日のWの視聴率が良かったのもあって発狂してんじゃね?
211名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:30:23 ID:3PAd3Yja0
脚本家叩くならカットシーン見てから叩いてほしい
放送当時叩かれてた部分全部カットシーンにあったときは糞吹いた
カブキの件と合わせてもう嫌がらせレベルだろw

人食うのはしょうがないかも知れんがどうしても食べてしまう苦悩とか描けよ!→リキの苦悩シーンカット

キバット出番少なすぎだろ!何のためにいるんだよ!→出番カット

おい青空の会怨んでた画家はどうしたんだよ!→オチカットでちゃんとあった

アーク武器のやりつかわねぇのかよ!→使ってるシーン全部カット

過去キング可哀想だろ!最悪じゃねぇか!なんで二世裏切ってんだ!→過去キングの自業自得シーンカット

212名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:31:32 ID:SYhazX860
そんな裏話でしかないレベルの部分を判断しろとかアホか
213名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:34:51 ID:n8fRNWHM0
・そもそもファンガイアが22年間
・過去と現在が交錯しない
・くだらないギャグ
・戦闘シーンがいい加減

脚本カット以前に
214名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:40:29 ID:CXzAKzZm0
井上作品の時だけやたらと言われる「カットシーンも考慮しろよ」
他の脚本家でも重要なシーンがカットされてたりするがそれでも話はあまり崩れない
何故ならそれでも話が通じるようなちゃんとした脚本を元から書いているからだ

ぶっちゃけカットシーンがあるのなんて皆知ってるしそれがどういうシーンかも大体知ってる奴が多い
それでも尚駄目だと判断してるからここに居る
215名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:40:50 ID:lB9zfTSo0
おい青空の会怨んでた画家は「ファンガイアに間違えられて重傷負った」って言ってたけど
過去飛んだら単に人質無視した攻撃で巻き添え食っただけじゃねえかよ!→?
216名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:41:10 ID:QulJ1SsT0
>過去キング可哀想だろ!最悪じゃねぇか!なんで二世裏切ってんだ!→過去キングの自業自得シーンカット

どんなのだったの?
217名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:44:02 ID:lB9zfTSo0
真夜や音也のクズっぷりが先に描写されてて、そこに過去キンも悪いよという
話を重ねるととっ散らかってまとまらないので
過去キンに関してはカットして前者のみのすっきりした話にした

要は脚本が悪い
218名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:52:29 ID:lcEs6S6L0
なんでわざわざageるんだろう
219名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:54:09 ID:oVkSlqia0
過去キンさんは個人的に唯一好感が持てるキャラだったが
あれも描写不足のせいかと思うと悲しいな
220名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 20:59:29 ID:lB9zfTSo0
>人食うのはしょうがないかも知れんがどうしても食べてしまう苦悩とか描けよ!

モンスターなんだから人間を食い殺すということに罪悪感や苦悩を感じるのも
おかしい。そんなに人間社会に適応してないしね
だから、当時の文句は「苦悩とか描けよ!」じゃなくて「そもそも食う設定にするな」
だったんだよ
しかも「食った=ヤった」の意味とかけてギャグにしてるしな
叩かれてたのはそういう部分
221名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:03:50 ID:ETC0pKk/0
カブトの豚のエサー!!!に爆笑した自分ですら力の食っちゃったにはドン引きした。
222名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:12:38 ID:aFpUfhfv0
そもそも、そんな重要なシーンをカットサレテ、他の下らない部分が残されるくらいに
どうでもいい内容を大量にかく奴が悪い
それに、カットする場面って誰が決めてんだ?
223名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:16:05 ID:Fuh5MUAp0
>>214
ホント、井上脚本の時だけ多いよな、そういうの。

井上の脚本が、脚本が30分の映像の設計図という基本を忘れ、
映像化した時の時間も考えずにダラダラ書き殴られただけのものとよく分かる。
224名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:19:35 ID:SYhazX860
豚のエサー!!は本田さんの演技を楽しむ場面だと無理やり納得させたけど、
力の食っちゃったの部分はなぁ、ジャリ番だって井上のやつわかってるはずなのに下品すぎて笑えなかった。
225名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:27:06 ID:FabJOuUl0
いっちゃあなんだけど、カットを見ろという前にキバにはもっとカットすべきシーンがあったよね。
コントシーンとかさ。
本編にコントシーン入れといて実は重要なシーンカットされてるんだよ!といわれても
じゃあなんでそのシーンカットしたのよ?ってなる。
正直これは脚本家の意図が監督に伝わってないということで、やっぱり脚本家が悪い。

しかもだいたい「このコントいらねーよ」と思う話は井上と馴染みの深い石田監督回なわけで。
226名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:33:32 ID:09e78Y3YP
>>219
本来過去キングはファンガイアのボスで
人間にとっても恐怖の存在、看過できない脅威
であるべきだったんだろうけどな

普通にナイスなチョイ悪親父になってるからな
血祭りドウコク程の恐怖感は感じないんだよな
彼女に恵まれてないってもあるけど
227名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:34:46 ID:FabJOuUl0
>>220
当時はなあ
オトヤと接するうちに3馬鹿は人間は食べ物という認識を改めるエピソードがあるもんだと

そう思ってたからまだ期待してみれたんだよな。
まさかそんなエピソードなく、最終回になって「オトヤとはいつのまにか仲間だったよね」って扱いにされるとは思わなかった。
いやそれはそれでいいんだけど、結局オトヤ以外の人間は食べ物という認識のままじゃないか。(現代の「こいつ食っちまおう」発言もあったし)
そんなまま仲間扱いされても気持ち悪くて仕方ないわ
228名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:38:52 ID:L7ttKqot0
ドウコクも太夫に色々外道な事してるけど
キバの連中と違って不快感少ないんだよね
筋の通った話しとキャラだからかな

ディケイド、シンケン、W見てると
見た目は二の次なんだとつくづく思うはw
229名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:39:24 ID:09e78Y3YP
>>225
電王だと尾崎・三浦、Wだと刃野・間倉のシーンが
尺の都合でよくカットされてしまうと言う。
まあ脇役だから仕方ないんだが
じゃあ、何でキバだと肝心なシーンがカットされてるんだ?
って話になるんだよな
監督は共通で参加してる訳だから、Pの責任もあるんじゃねえかと…
230名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:41:15 ID:lB9zfTSo0
>>226
ファンガイアのボスだけど、キング倒せばファンガイアいなくなるわけじゃないし
崩壊するような組織がそもそもないし
人類を滅ぼすとか世界を支配して人間を家畜化するとか、何か企んでいるわけ
でもないし
結局あの世界、特撮であるべき事件が何もなくてただ単に痴情の縺れとか身内
のゴタゴタとかで揉めてただけなんだよね
だからストーリー的な盛り上がりがまったくなかった
231名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:53:52 ID:09e78Y3YP
>>230
ファンガイアの場合、王政による統治がされてる形式になってるのに
個々が好き勝手に自分達の嗜好で人間襲ってる様に描かれてる。

キングやルークが多種族滅ぼしてたり、何か組織的に動いてるのか
と思わせておいてルークがタイムプレー→天国に行くで一人遊びしてたり
よく分からない集団になってるんだよな
思いつきで敵描いてなくね?ってのが見えるんだよな

それでもって主人公も戦う動機・目的が曖昧って言う
根幹が成り立ってないんだよな
232名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:55:57 ID:FabJOuUl0
一度出た話だけど、ラストで
ビショップ「人間との共存に反対するファンガイア達を世界中から集めました。これからクーデターを起こさせていただきます」
っていう展開なら、無理はあるけどラストの共存エンドに説得力は出たんだよな。

最後までグダグダなキバ。
233名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:57:57 ID:aFpUfhfv0
>>231
過去変でそのときのクイーンに嫌がらせされたネズミが
力奪われた先代のクイーンに復讐するんじゃなくて
何故か、新しいクイーンに腹いせしたり、意味分からんよな
ちゃんと統治機能が機能してたらあんな現象おこらないw
234名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 22:57:03 ID:3HJEVbRC0
>>232
劇中を見る限り
ファンガイアの中でもビショップが人間に敵対する異端なんじゃなくて
人間に友好な姿勢を見せてる大牙がファンガイアの中の異端だからなぁ…

あれで共存とか言われてもねぇ?
235名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 20:16:47 ID:q3a3+Qib0
ディケイド版で手下があっさり殺されて吹いた。扱いが軽いっつーか…
電王のイマジンであんな事やったらブーイングじゃ済まないだろ
ディケイドの世界じゃいい奴らだったから死ななくてもよかったが
236名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 20:21:47 ID:jPwjF7A+0
>>235
そもそも、あの3匹、イマジンと設定的な立ち居地似てるようで決定的に違うし
237名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 20:30:42 ID:zhb+rdbP0
キバの世界は9つの世界編の中でも好評だけどそこは突っ込まれないなw

238名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:09:05 ID:DaCrJDow0
第一話から出てて(三話ぐらいからだったかもしれんが)
OPにも出ててあれだけ空気になれるキャラなんてなかなか居ない
239名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:21:22 ID:bGQ59isz0
ディケイドのキバ世界は実力差がはげしいからな

ワタルパパン>ワタル>クイーン>>(越えられない壁)>親衛隊>>>他
が成立しているというか…
240名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:22:25 ID:ULm6DV5vP
人間体・怪人体・彫像体(武器体)って3形態あるのに
どれもろくに使い切れてないしね

フォームチェンジでさえあの扱いだし
241名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:24:12 ID:5r/ESxzB0
ぶった切りすまん。バンダイの関連商品の売上とアンチ意見につながりがないのはわかっている上で、
売上を分かりやすく表現したくてテンプレ的なのを作ってるんだけど、これじゃわかりづらいだろうか…。
売上の好評不評というのは単純な大きさで決まるわけではないので難しい。

単位、億円  中間とは4月から9月までの年度の半分のこと。
2005年:計画 120 = 中間標準 60.00 中間実績 63 →標準+*3.00億:マジ
2006年:計画 100 = 中間標準 50.00 中間実績 54 →標準+*4.00億:ボウケン
2007年:計画 100 = 中間標準 50.00 中間実績 40 →標準−10.00億:ゲキ
2008年:計画 100 = 中間標準 50.00 中間実績 62 →標準+12.00億:ゴーオン
2009年:計画 105 = 中間標準 52.50 中間実績 57 →標準+*4.50億:シンケン

2004年:計画 103 = 中間標準 51.50 中間実績 43 →標準−*8.50億:剣
2005年:計画 *70 = 中間標準 35.00 中間実績 30 →標準−*5.00億:響鬼
2006年:計画 *75 = 中間標準 37.50 中間実績 35 →標準−*2.50億:カブト
2007年:計画 *90 = 中間標準 45.00 中間実績 59 →標準+14.00億:電王
2008年:計画 110 = 中間標準 55.00 中間実績 38 →標準−17.00億:キバ

あと、Wの10月〜12月3ヶ月(3Q)の売上は、キバの7月〜12月6ヶ月の売上足しても届かないよ。
(Wとキバは売上計画が同じ=条件が同じ)
242名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:31:19 ID:PvWuUFj/0
やりたい事はわかるがちょっと見辛いかな
でもデータが纏まって見られるのは有り難い
243名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 22:41:42 ID:11mtQmYO0
>>235
いやあれはあれで当時物議を醸しはしたよ。
ルークやビショップの死に様はあれでいいのかとか、アムモン可哀想とか。

ただ本編に比べて格段に扱いが良かったんでそこまで騒ぎにならかったという…
244名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 22:56:46 ID:mzFsTJWq0
吸収されてそのまま撃破もそうだけどタイタンに変換された時も心配されてたなドッガは
245名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 23:09:28 ID:GrcAQKvE0
まー、画面にあんなに玩具が出ないんじゃな
変身ベルトとザンバット「だけ」が売れたのも必然よね
246名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:00:20 ID:KGJR+dZf0
>>236
番組的には一応味方キャラなのにあの扱いはねーなと思って
連中が普通に人食ったり特に人間に協力する必要性がないのは何となく知ってる
>>243
キバは序盤で見るのやめたけど、あれで良かった方なのか…
247名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 01:39:46 ID:9d4PU49j0
尺的な問題で割を食った感はあるが、物語的に無意味ってわけじゃないからなあ

そしてキバ本編の場合、尺的に無駄なシーンが多すぎる上にぞんざいな扱いのため
割を食ったとかスッキリしない部分があるとかいう話ではなく
いっそ画面に出ないほうが、むしろ扱い良かったんじゃねえかといったレベルに……

これを登場人物全てに言えるあたり、ある意味では凄いことだが
248名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 01:48:56 ID:IseWhdBp0
>>247
出番が極端に少なくてボロを出さずにすんだバッシャー勝ち組とかなw
生身状態は役者の都合もあるだろうが、怪人体すらロクに出てない。
でもそのせいで嫌なキャラ化を免れてる。
249名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 01:52:32 ID:WCwsSXRu0
滝川 勇輝の中では、仮面ライダーキバの中で俺たちはどういう存在?
小越 うーん……。
滝川 難しいよな。
250名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 01:55:35 ID:kng83iZd0
>>241
キバ実績の落差やべえw
電王で盛り返したからなんとかなるとでも思ったんだろうな哀れな
251名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 01:57:26 ID:kng83iZd0
>>248
気絶してる渡にドランから出たいために殺しちゃおうよと言っちゃう外道ですよバッシャーちゃん
次あったときはなぜかお兄ちゃんと馴染んで馴れ馴れしかったが
252名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 02:17:35 ID:9d4PU49j0
>>250

2008年キャラクターランキングBEST100
22位 仮面ライダーキバ 0.71%
25位 仮面ライダー電王 0.68%
40位 仮面ライダーシリーズ 0.41%

ちなみに07年は
17位 仮面ライダー電王 1.61%
46位 仮面ライダーシリーズ 0.40%

バンダイは売上を「仮面ライダー」でまとめてるので
商品展開やらの都合上、内訳は全くの数字通りとはいかないにしても
ある程度の指標にはなるはず

例年通りキバ単体で勝負してたら、一体どうなってたろうな……
253名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 02:22:33 ID:qOIMzY8Z0
2008年に展開していた電王玩具は大して無かった筈だから
電王が無かったとしても玩具の売上は大しては変わらなかったと思う。

ただ、クラ刑事、さら電がわざわざ作られたのは
電王の人気というよりキバの不人気の方が影響あったんじゃなかろうか。
254名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 02:25:15 ID:IseWhdBp0
>>251
そう書くととんでもないが周りがとんでもなさすぎてその程度じゃ…
ヘタレの渡なら別に食われたからと言って問題が出るかどうか。
むしろ、いない方が平和なんじゃ?とすら…
255名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 02:28:25 ID:2iNFtII/0
>>253
クラ刑事は電王人気だけど、さら電と超電王はキバの尻拭いだろうね。
256名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 07:34:39 ID:hSThuKfX0
>むしろ、いない方が平和なんじゃ?とすら…
そういやファンガイアって終盤ででも人類絶滅とか世界征服とか企んでた?
大牙の人間のためになる研究云々はえらい気の長い話だし
どっか会話が出たかもしれないけど日本でしか暴れてるようにしか見えなかったし
共存してるやつ割といるし
幹部のひとりはタイムプレイしてるし
22年放置しても大勢に変化ないし

渡いなかったら過去編規模のが続くだけなんじゃ……
257名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 07:36:58 ID:hSThuKfX0
第1話過去編規模〜に修正
音也もいなかったら過去キンさんも暴れなかっただろうな
258名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 08:40:14 ID:roIZ44dL0
正直な所キバはそういう想像を働かせられる程世界観が構築されてない
全話見てもファンガイアがどういう存在なのかさっぱり判らない
話の都合上倒すべき的が必要だから出てきてました以上の存在価値を見いだせない
薄っぺらいんだよ、キバの世界は
259名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 09:57:23 ID:/KuFG/GD0
糸矢って物語上どういう役目があったんだろう・・・
260名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 10:57:04 ID:tcbc7wVS0
バーカ、物語上の役目なんてモノは名護にだってねぇよ

……割とマジで
名護は単体で完結しすぎてて他のキャラと全然関わらずに勝手に暴走して
勝手に白化してるから物語への貢献度はゼロに近いぜ

「賑やかし」という役目と見れないことも無いけどそれは本来想定していた役目と違うだろうし……
261名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 11:28:04 ID:2Cfz+hpf0
どっちみち渡が到着するのは一般人がやられた後、しかも身内以外助けようという意思も感じられないから
別に渡がいなくても何も困らないんだよな。
名護がファンガイアそっちのけでキバを追いかける事もなく、最初からきれいな名護さん状態。

やっぱりいないほうが平和かもしれんなw

>>256
外人ファンガイア…が出てきたのは魔界城か。
魔界城世界の渡は割と普通にヒーローだからあっちならいないと困るかも。

本当に本編のファンガイアはどんな存在で何がしたかったのかわからないから困る。
共存してたやつも結構いるし、20年人間社会で普通に暮らしてたやつも結構いるしなあ。
262名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 13:45:14 ID:nfXHWlcJ0
ファンガイアはオルフェノクと似たようなもんだと思えばいいのかな。
263名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 17:51:59 ID:ZPbN1gSp0
オルフェノクに謝れ
264名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 18:01:47 ID:ZPbN1gSp0
ふたばから拾ってきた
まじでキバは疫病神だなw

無題 Name 名無し 10/02/03(水)01:36:29 IP:114.48.209.*(e-mobile.ne.jp) No.1899748 del
>Wがあれだけ売れてても赤字なんだなぁ
バンダイ株を持ってると株主ニュースが送られてくる。それによるとWはトイ系は売れているが周辺商品の伸びが弱い。その
理由は仮面ライダーキバのときに、アパレル、文具など平成ライダー系で培った
関連企画にダメージを受けて、まだ回復できていない。そのため、成功してはいてもそれほどではないのです。Wで売上拡充
のためキッズアパレルに特別
メモリとか付けて販促やってるのはそのため。
265名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 18:14:17 ID:lor5y1Mm0
>>257
過去キンさんは不倫問題のけじめつけようとしたり
他の魔族を滅ぼそうとしたりで人間の敵って感じがしないんだよな
どっかで人間食ってるんだろうけど描写のせいで近づかなければ無害なイメージになってる
266名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 20:25:30 ID:drLtdnRdP
ガルルのウルフェン族とか滅ぼしてるから
本当は人間族もヤバイんじゃね?ってなるべき所が
人間襲う怪物同士の抗争乙って感じにしかならないんだよな

まあ、本編だと人食いのガルル達三匹封印した過去キンさん
テラ人類の味方ってなってる更に酷い状態なわけだがw
267名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 20:48:41 ID:KbHJ/yg80
人間襲って糧にするのは一部のファンガイアのみで、
普通のファンガイアは人間襲わなくても生活出来るから、こっそり
人間世界に溶け込んでいる。とかで良かったんじゃない?
人間を糧にする事でファンガイアの力がより強くなったり、負傷を
早く癒す事が出来るとか、そういう理由付けでファンガイアにも
色々居るって位置付けにした方が楽だったんじゃないか。
268名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 21:05:14 ID:Z1liCvPy0
一つ言っておくことがある
お前はファンガイアは人を食べる事が必要だと思っているようだが…
別に食べなくてもなんとも無い
269名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 22:08:48 ID:kRncrXHV0
ふ…上等だ… 僕もひとつ言っておく事がある
この僕に生き別れた兄や尊敬できる父や師匠や好きな女性がいる気がしていたが
そんな事はなかったぜ!
270名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 22:13:26 ID:Z1liCvPy0
そうか
後は過去に飛んで全てを無かったことにするだけだな
271名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 22:33:48 ID:VoFZiICC0
>>268
『代替エナジー』とか言ってたし、
なんとも無いってわけではないんじゃね?
272名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 22:38:18 ID:ZPbN1gSp0
>>271
ネタにマジレスすんなw
お前さんが書くべきレスは

ウオオオいくぞォォォ!

だったんだよッ!!
273名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 23:21:33 ID:uKk4yL8Z0
キバの存在が黒歴史になる事を信じて…!

こんな番組にお付き合いありがとうございました!
274名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 23:21:59 ID:VoFZiICC0
>>272
ああアレか…
ごめんなw
275名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 23:35:29 ID:YI/SLAD60
過去キンさんを倒すべき敵と位置付けるためには、確かに人を喰いまくってる描写を入れるのが一番でっとり早いよな。
奥さんとの描写とかいらなくね?
276名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 23:48:06 ID:3gXvPOCm0
音也との因縁でも描いたつもりだろうかあのあたり
全然描けてない上に過去キンさんが可哀想という印象しか残らなかった。
ガルル曰く脚本が削られたせいというが、それならそれでなんでそういう無駄描写を残したのやら。
277名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 00:39:57 ID:SmDzwL1a0
>>266
巧やひよりみたいに「実は怪人」だとか一真や影山みたいに「怪人になってしまった」と言えば悲壮感があるはずなんだが
なんか渡が実はファンガイアでしたと言われても「結局ファンガイア同士の内ゲバかよ!」という感想しか浮かばない。
278名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 00:40:02 ID:raHBlx7O0
もし2004〜2005年の剣と響鬼放送時。
ネットユーザーも増えたためかアンチスレが初の50以上に匹敵し、特板が狂気じみていたあの時期にキバ放送してたらどうなったんだろ…
当時ボコボコにされた剣のファンとして剣響鬼叩いてた人がキバを見てどう思ったか気になる。
279名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 12:42:38 ID:xULbECtZ0
剣響鬼キバの3連チャンだと平成ライダー自体が終わってそうだな…
280名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 13:06:39 ID:CABZ050Y0
そういや剣で序盤で椿を中心としたエピソードがなかったのは、
「主役だからスポットあてなくても大丈夫」とした武部の意向があったせいらしいな。
281名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 13:17:38 ID:LdO/IuF+0
>>280
ソースplz
282名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 13:22:34 ID:jFiTnqKm0
それが本当だとしたら剣の立ち上がり失敗は完全に武部の所為じゃねえか……
間違った平成ライダーの固定観念を日笠に刷り込んだり主役だからスポット当てなくても良いとか馬鹿かよ
こいつが居なければ剣は失敗作どころかヒットする可能性だったあったんじゃないのか?
283名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 15:19:00 ID:qZyD1rgs0
>>282
もしそれが本当だとしたら変身アイテムB誕生も納得だ。
284名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 18:04:04 ID:RkqHz7RI0
Pスレで話せよ
285名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 18:30:33 ID:CABZ050Y0
すまん、なんかのインタビューで読んだ記憶があるだけでソース示せない。
まあ、剣からまったく成長してないということだな
286名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 18:41:23 ID:xULbECtZ0
「白倉から作品作りは学ばなかった」と先日のヒロビインタビューにあった。
アギトからずっとライダーに関わってるけどキャスティングとかだけだったのかな。
287名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 18:54:51 ID:R2ywFJMh0
その割に、誰かのインタビューとか割り込んでしゃしゃり出てくるし。
288名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 21:33:37 ID:i1+38q6k0
>>282
日笠は戦隊やメタルヒーローでだけどP経験たっぷりあるぞ
刷りこんだのが事実だとして相手は特撮自体初めて扱った脚本の今井だろ
289名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 23:46:38 ID:UOPbmNGb0
そういえば剣崎の両親を助けられなかったのがトラウマになって人助けをしているって設定
ちょろっと出てきただけで、ほとんど活かされなかったのが
設定だけあってエピソードに絡まないせいで薄っぺらなキバの面々を彷彿させるな

いや、剣崎はトラウマから人助けというのが印象に残らなかっただけで、ちゃんとヒーローしてるから
裏設定並に忘れられても全体の流れには影響はなかったんだがな
結果論ではあるけど、そういった理由が目立たなかったせいで剣崎は理由なしに人助けをするように見えて
かえって良かったと思う
290名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 00:22:12 ID:T779IiB80
>>289
設定だけあって作品内に出てこなかった裏設定なんてもんはよくある。

ただ、そういう設定はその一真のトラウマ設定のように作中では出てこなくても
キャラの行動原理を決定付けるバックボーンとしてキャラがぶれないようにと働いたり
表には出なくてもキャラの性格に厚みを付ける肉付けに働いたりする。

キバの設定は本当に「あるだけ」で、キャラ造形やストーリー展開にまるで影響してないのがまずいんだ。
例えば>>277が出した「渡は実はファンガイア」と「巧は実はオルフェノク」という設定を比較してみるとよく分かる。
291名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 00:43:14 ID:EmXBtuBv0
一話でオルフェノク見たとき大して驚かなかったり、そもそもファイズに変身できることとか
たっくんがオルフェノクだったと分かってから序盤の疑問が氷解して気持ちよかったな
他にも自分がオルフェノクであると知ってて、人間を助けてオルフェノクを倒していたり
人間を襲わないオルフェノクを倒さない「ようになったり」
たっくんの心情の変化を考えてみるとなかなか深いもんがあるな

伏線も何もなしに、行動も行き当たりばったり、ブレまくりの誰かだと考察する以前に
ただストーリー、キャラとして追っていくのも困難だったが
292名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 00:53:02 ID:H7ouNu8o0
>>289
剣崎のトラウマの描写薄いけどあれくらいでいいと思ってるよ俺は。
トラウマってしつこく繰り返しやられても見てて結構うざい。
293名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 07:27:38 ID:F5oT14rg0
評判悪いの知ったがEDの歌やGBMやライダーのデザインがかっこよかったんで
駄目なの承知で見たんだが
特撮じゃなくて古くて安い昼メロもどき見てるようだった
恋愛の揉め事ばっかりで他の事が薄い

明るめの作風だけど死亡者多い上に
主人公達も一般人助けるのが滅多にないの気になるな
友達や知り合いが殺されても何もなかったかの様に流されて
人殺してるの知ってるのにそいつと変に慣れ合ったり
主人公の両親も周りの事考えない最悪な自己中だしな
キバットも主人公が近所の子供に面倒見てもらってるから影薄いのに何故か相棒キャラ
手下三匹も居なくても困らないくらい存在感も意義も無いし
漫画版やディケイドのキバは引っかかる所も有ったけど面白かった
本編駄目過ぎだろ
294名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 11:36:07 ID:1Nu7O9yk0
てす
295名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 11:37:16 ID:1Nu7O9yk0
規制解除されてた

>>293
アンチスレがここまで伸びてるからな
外部要因のせいで叩かれているのならここまで伸びはしない
296名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 12:31:03 ID:rrmWgurZ0
>>289
そう言うのはちょろっと出す方がいいんじゃないかな
あんまりやると不幸自慢になりかねないし
297名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 13:40:58 ID:2mQg/+Ra0
>>293

アンチスレへようこそ!!

本編ダメダメだから、ここまでアンチスレが伸びてるという訳です。
298名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 18:54:59 ID:EmXBtuBv0
>>293
指摘が的確すぎて吹いたw
やっぱ新人さんでも同じとこが気になるんだな
アンチフィルター乙言ってた狂信者がいたが、信者フィルター乙言いたいな
299名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 20:06:28 ID:6MuqjKmo0
そうなんだよな
俺はいつもは「アンチの人たちもっと素直に楽しめばいいのに」だったのに(ディケイド最終回は論外ね)、
キバに限っては「なんで信者はこれが気にならないんだ!?」ってずっと思ってた
300名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 20:16:15 ID:EMr6x/X50
キバ本編に比べて、超電王での三馬鹿の輝いていたこと輝いていたこと…
特に、いただきもすの辺りとかw
301名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:10:40 ID:7Hlg1mAG0
>>298
マサオだのネオファンガイアだの頓珍漢な最終回を見て、
「キバが神最終回を迎えたんでアンチは涙目だなww」
とか言ってた信者が当時いたなあ・・・
ホント彼らの見てた最終回俺も見たいよw
302名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:11:31 ID:ov93bZmw0
>>300
楽しそうだったな。
303名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:25:55 ID:fN3zjAB0P
>>289-290
剣崎のは何度か使われたような気がするな
最初のカミングアウトと、キングフォーム直後の
家出少女の会で

何度凹られても諦めずに立ち上がって
立ち向かってく剣崎の諦めの悪さのバックボーンには
その設定があるって俺は感じたけどなあ

キバの場合、渡のこの世アレルギー(1話で終わり)とか
ニス狂い(無意味何の役にも立たなかった)とか
ホント時間の無駄にしかならない設定揃いだったからな
紅親子のバイオリン職人もただの演奏家じゃなくて
わざわざ職人にした意味有ったとは思えんし
304名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:42:11 ID:1Nu7O9yk0
>>303
職人にした意味は……その……あの…

ガチで何も無いから困るなぁ
ブラッディローズがファンガイア出現に反応する理由も全然無かったし

普通だったら父親が作ったバイオリン=偉大な父親の業績そのものであり
それを超えるバイオリンを作ることで父親越えを表現するものなのにそれも何故かしなかったし
305名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:44:33 ID:9Tzm9yjR0
過去に行って自分の父親見て馬鹿馬鹿しくなっちゃったんじゃないか
306名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 23:18:39 ID:6MuqjKmo0
つーか音也はバイオリン職人じゃないだろ。
惚れた女と一緒に作ったのがたまたまよくできただけで…  ん?

考えたら音也って、「自分一人の力で血薔薇を作ってない」んだよな。(マヤに作り方を教わったというより、共同作業だったし)
っていうことは渡の目標であった「父のを超えるバイオリンを作る」も、
最初ッからズレていたということにならないか?

何を考えてんだろうなホントに。何も考えてないんだけど
307名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 01:10:07 ID:Xf9fLI/C0
途中で何か大きなトラブルがあって云々、当初の予定通り進めることが不可能でしたってんなら
(個人が抱く感想とは別問題で)仕方ないと言えるものだが
キバの場合、そういうこともなくて最初から最後までアレだからなあ

しかしなんなんだろね、キバ(井上)信者って
ブーメラン返ってきただけなのに被害者面する奴の多いこと多いこと
他作品叩きを忘れないあたりも徹底してるし
308名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 02:31:42 ID:E0eSk3410
>>290-291
剣崎にしてもたっくんにしても、その設定がキャラの行動原理を決めるバックボーンになってるよね。
だからこそキャラに厚みがあったし、二人がラストでした選択には納得しつつ素直に感動した。

もし仮にテレビ本編の渡がファンガイアと人間の共存のために命を落としたり
親しい人々から事実上永遠の別れを告げる選択をして、果たしてどれだけ感動できるんだろう?
それまでの積み重ねがなさすぎて安いお涙頂戴にすらなれないんじゃないだろうか。
309名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 11:22:15 ID:cNMwDyIjP
まあ、何せ「僕はファンガイアの王になる!」宣言も
自分が王位についてファンガイアから人間を守る防波堤に
なるわけでもなく、太牙を守るためのデコイになる為の私的動機

ファンガイアハーフとか、クイーンの息子とか、王の鎧を受け継ぎし者とか
地位と役割は何らかの意味があるはずなんだけどな、普通なら
全部無意味、ただのそれっぽいハッタリ
しかも渡が宣言しても三匹と何故かやってきたビショップしか聞いて無いし
王位とか無関係に太牙は狙われるだろうし全然意味が無いと
次回へ続けるためのハッタリでしかない

仮に人間とのしての生活捨てて、人間のためにファンガイアとして生きる
って言う道を渡が選ぼうにも、それが既に成立しないという状況になってる
無意味と空っぽの積み重ねって凄いよな
310名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 11:56:43 ID:8N8RmRLl0
バカ君はもう来ないって宣言したくせにまた沸いたの?
どっかのあすむと同じで1分以上物事覚えられないの?
311名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 17:15:13 ID:NNMA3WAI0
>>304見て思ったが
まともにバイオリン作りながら、渡が静やキバットにバイオリンの仕組みや
演奏について分かりやすく説明したらよかったのにな。もちろん子供が分かるレベルで
気弱ヒーローでも、優しくて物静かなのでいいじゃないか(一年前とかぶるけど)
ゴミニスとかこの世アレルギーとかホームアローンとか……
312名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 17:58:19 ID:cNMwDyIjP
翔一が野菜作りや料理関係で拘りっぽいこと見せてたしな
渡がバイオリンや演奏について何かやっても不自然では無いんだよな
折角バイオリン演奏者・職人の設定つけたのに、人前じゃ弾けないとか
ニス(ゴミ)漁りとか大村さんに駄目出し食らうとか余計な事ばっかやらせてるし
313名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 18:09:21 ID:Pari954J0
>>309
しかし、デコイになるどころか、太牙を逆に追い詰めたという
やっぱり、過去に飛ぶと脳に深刻なダメージを負って人格がおかしくなるんだろうな
314名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 22:55:22 ID:cS/yhqFL0
キバの最大の戦犯ってだれなの?
やっぱり武部?
315名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 22:57:32 ID:p4RDClXS0
井上の脚本とかもあるだろうけど最大のといわれれば武部だろうな
最終的にそれら全部に対してOK出した責任者だし
316名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 22:57:34 ID:YH7Tlg3e0
>>314
立場、権力的に考えて武部じゃないか?

武部さえまともなら他が多少暴走してもストップをかけられた。
だが、現実は他が引くほど武部が大暴走してしまった。
317名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:33:33 ID:Pf44TZkJ0
>>314
他の人も言っているけど、最大ってなると責任者って点から武部だろうな
たとえ脚本や監督が暴走しても、止めるべき立場のものがしっかりしてれば、
もうちょっとマシになったのでは?
普通の感性なら、子供番組で主役クラスに、
この世アレルギーとか不倫などは、駄目だしすると思うんだが
318名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 00:48:14 ID:7veHdt9v0
上2人に同意
普通のスタッフでもきちんと方向性を示さないとガタガタになる
共同作業ってそういうもんだろ
我が強いヤツならなおさら
分かってるヤツらだから自由にやらせた方がいい場合もあるが
それはあくまで社会人として最低限度のしばりはあった上
ガキみたいに言葉だけ鵜呑みにして完全放任するとキバになる

あと、ほめられたことじゃないが、まとめきれないのなら助力を仰ぐべき
……って何オレは会社の新人研修みたいなこと言ってるんだか
319名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 14:02:40 ID:7ggLBotG0
ジャンプの「ぬらりひょんの孫」には
・主人公は1/4が妖怪で、普段は気弱だが夜になると俺様キャラになる
・主人公の祖父は捕われた人間の姫を助けるため敵の城に乗り込み、救出後姫と結婚した過去がある
・人間側には陰陽師がいて妖怪を倒している。主人公と敵対しながら共通の敵を倒すため手を組むことがある
という設定があり、読むたびに「なぜこれが出来なかったんだキバ」と思ってしまう。
(作者はライダー好きらしくアマゾンそっくりのキャラが出てくる)

そして「脚本 三条陸」という表記を見るたび、
「竜から生まれ、3人の僕を従え、かつて人間の姫と恋に落ち、
人間に絶望し一国を消し去った男」を父に持ち、
ポーンが昇格したりルークがキャスリングするチェスの能力を持つ軍団と戦った
ハーフ主人公のマンガを思い出してしまう。
塚田Pって設定に凝るタイプらしいから、Wのスタッフでキバやったら面白かったかも。
320名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 14:49:45 ID:maP3gnKH0
てか素材はコテコテの王道だから、つまらなくするほうが難しいはずなんだ、普通なら
悪くても、可もなく不可もなく、イマイチ盛り上がりに欠けるとかさ

だが蓋を開けてみれば、ギリギリそのラインの下とかですらなく
下限を軽くぶっちぎるものが出てきやがった
321名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 15:05:12 ID:7zxSeyNVP
メインプロデューサーが物作りを学んでなかったと、後からのたまい
脚本家が行き当たりばったりで二時代構成なんかやってるんだから

どんな良い素材も、まともに扱う気がなきゃ駄目になるわなって見本
322名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 15:09:30 ID:dPZZDCCb0
半妖設定、シリアス(バンパイアハンターDシリーズ)にもコメディ(「しゃばけ」シリーズ)にも
いかようにも料理できるのにな……
最高級本マグロでゲロマズ料理つくりやがって!みたいな憤りがおさまらない
323名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 15:12:04 ID:2sqgwZoM0
素材があっても使わなきゃ意味がないからな。

しかも、何度も出ている「キバットはこれでいい」「ファンガイアの掟は人間とは違う」みたいに
当然出てくる「じゃあ、どうなの?」という具体的な代わりのものがなにもない。
具体的にキバットと渡の関係がどうなのか、ファンガイアの掟とはどういうものなのか
見ていても全く分からなかった。
324名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 15:53:18 ID:7ggLBotG0
剣崎の「文武両道の天才タイプ」という描写がなかったのは
武部が「設定を描写する必要は無い」と考えたからだとするとありそうな話だ。
メインPと脚本がライダー初となれば、武部の発言権もでかくなりそう。

しかし玩具バカ売れ(ゴーオン、ディケ、W)、視聴率絶好調(ディケ、W、シンケン)
劇場公開の新展開(電王、ディケ×W、VS戦隊)さらにシンケンの続編Vシネマと
気がつけば大成功なスーパーヒーロータイムにおいて
間に挟まれていながら完全無視され続けるキバって本当にとんでもないお荷物だな。
電王&キバ→超電王&ディケイド→W&ディケイド→超電王&W?
325名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 16:01:19 ID:NXHfeZ2s0
>>322
キバ見るんだったら「風立ちてD」とか「D-妖殺行」を読んだ方が短い時間で
ハーフの悲しさとか複雑な立場を感じる事が出来るわな。
そういえば、渡ってハーフだけど寿命はどうなってるかって話はあったっけ?
326名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 16:05:54 ID:FTeOgXyy0
>>325
そんな細かい設定までちゃんと劇中で提示してくれるような番組だったら
アンチスレがここまで伸びるはずが無いでしょ
327名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 16:08:09 ID:pbd2yDg40
だいたい渡がハーフだからどうって話もほとんどないし
328名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 16:30:01 ID:NXHfeZ2s0
>>326ですよねー……何か泣けて来た
329名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 17:20:29 ID:0SxnDqnU0
>>325
肉体のうちの半分の脆弱な人間の体の部分が、有り余るファンガイアのエネルギーを支えきれず、
実は短命の定めを自覚していた為、生きていた証を残そうと、
何よりもバイオリン製作にこだわり続けていた・・・とかそういう背景があれば
あのDQNぶりも頷ける気がする
が、実際は寿命とか全然問題にされてないな
330名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 18:20:53 ID:7veHdt9v0
最初からファンガイア殺しまくり、理由はよく分からないけどバイオリンが鳴るから
人間の中で暮らしてたヤツも女に手を出したら最強フォームになるくらいブチ切れる
(そして仕留め切れない)
最終決戦でもザコファンガイアもただの怪人として処理

共存したかったのは兄ちゃんとでファンガイアとじゃないよね

混血主人公でこんなのみたことねえ
ギャグ以外で葛藤が全くない混血主人公の作品あったらマジで教えてほしい


331名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 18:25:05 ID:maP3gnKH0
>>324
剣崎に関しては、確か初期設定の名残でしかなく
椿に合わせて早々に捨てた(描写しないことに決めた)部分のはず

その結果、役者とキャラの一体感が増したんだから
作品としては何ら問題ない

作中描写間に不整合があったり、連続性が阻害されてるわけでもないし
332名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 18:32:25 ID:FTeOgXyy0
そういえば話が挙がったときは俺のプロバイダが規制されてたから
絡めなかった話に亀レスするけどさ

>>268あたりで冗談気味にライフエナジーいらなくね?って話が出てるけど
ライフエナジー切れを起こしてた作中唯一の例である社長ファンガイアを見る限り
自分の嫌いな物に出会ったときに通常よりキレやすくなるっていう何かの禁断症状みたいな物しか出てなくね?
ライフエナジーって本当に必要ないんじゃね?

え?食い溜め?22年分近く?ぱねぇっすね
333名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 18:42:17 ID:pvgEmCKI0
つか単に「ライフエナジー=食料」なら、毎回襲うたびに人を殺したり
一度に大勢を襲ったりする必要ないんじゃないか?
ドラキュラ伯爵だって同じ人間を数回に分けて吸血とかしてたし。

大体食料が絶滅したら自分達も餓死するだろうに。
334名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 18:55:10 ID:1oZcMgpc0
俺はライフエナジーは日本人にとっての大豆みてーなもんだと思う事にした
335名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 19:15:57 ID:7veHdt9v0
食わないヤツは22年なんとか食わずにいられる
食うヤツも22年放置しても大した危険性なし

ウルフェン族やフランケン族の方が遥かに危険だ
やはり過去キンさんは(ry
336名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 20:14:51 ID:7zxSeyNVP
終いには代替エネルギー開発と来たからな

人間で言えば完全に人工の食料作る様なもんか?
337名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 20:15:14 ID:jkOOAb5b0
ルークは自分のご褒美にパフェ美味しそうに食べてたしなw

338名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 21:18:16 ID:7zxSeyNVP
ガルルもコーヒー好きだったな

LEとコーヒーのどっちかを断たなきゃいけなくなったら
どっち取るんだろ?
339名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 21:57:53 ID:hqwuqELo0
>>325
ハーフ関連のネタは
ハーフだから両種族に仲良くして欲しいけど
逆にハーフだからその願いに反する存在だから悩んでるってのを
ディケイドで気合入れてやってるからな

まぁ、普通だったらこういう風に作るよって事だろうけど
340名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 22:02:54 ID:8sfxwH3O0
>>319
「なぜこれが出来なかったんだキバ」って思える作品って多いよな。
塚田P&三条陸脚本のキバなら俺も見たい。

ジャンプSQの「ロザリオとバンパイア」
・主人公は普通の人間だが、人間との共存を学ぶ為に人間の生活を学ぶ「妖怪だけが通う学校」に入学してしまう。
・恋愛に関しては1話からバンパイアのヒロイン一筋、彼に片思いする他の女の子達が気の毒になる位。
・瀕死の重症を負い、ヒロインに血を与えられて半バンパイアになる。
・最初は人間じゃなくなった事にショックを受けたが、ヒロインを守る為にバンパイアの血と力を受け入れる。
・後にヒロインや仲間の血を吸いたい衝動に駆られるが克服。
・力が暴走しない為の封印を施されるが、封印が壊れると理性を持たない凶暴な屍鬼となる危険性を持つ。
・仲間達と共に、人間との共存を望まない凶暴な妖怪連中と戦う事に。
・妖怪と友達になった事で、人間と妖怪の真の共存を目指して現在も修行中。

キバの鎧を初めとする武具、キャッスルドラン、エンペラーフォームの曲「SUPERNOVA」はこの漫画の主人公にこそ相応しいと思う。
341名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 22:18:35 ID:QTZx4X7w0
>>340
後天的パターンだとサガフロンティアのアセルスとかもあるね。
この際お花畑で色ボケるなら徹底的に、ファンガイアの未央を守り結ばれるために人間を捨て
大牙と兄弟仲良く家族団欒するために人間を捨てて人間とファンガイアの共存を目指すでもいいよ。
いっそそこまで突き抜けてくれればまだ少しは納得できたかもしれん。
342名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:05:04 ID:8sfxwH3O0
>>341
サガフロンティアはレッド編しかクリアしてないけど、一時的にアセルス仲間にした時の会話が印象深い。
レッドが子供の頃に出会った時と全く姿が変わっていないって指摘されてたから。
ほんの僅かなシーンなのに、人間じゃなくなってしまった悲哀が感じ取れる。

何でガルル達にこういう役割与えられなかったのかねぇ……何の為の22年設定やら。
343名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:52:29 ID:FTeOgXyy0
どうでもいいことなんでスルー推奨

本スレを覗いてると、ここんところ毎日IDが赤い子(書き込み回数5回以上)がひとりいるのに気づいて悲しくなった
どちらかといえば少数の熱狂的な人間が中心で回ってる本スレと、どちらかといえば多数の流動的な人間中心で回ってるアンチスレって構造が
なんていうか言葉に出来ないむなしさみたいなものを感じさせられた

来年の今頃ぐらいにはこの構造が逆転していて欲しいなぁ。キバもライダーシリーズの一作品なんだし
344名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 00:01:01 ID:UUFRlhI70
>>343
キバの残した負の遺産の量を思えば自業自得
345名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 00:39:48 ID:jJGHiL6u0
Wの次がよほどのクソ作品にでもならない限りはキバアンチスレは一定の伸びを見せると思っている
346名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 00:43:04 ID:hvUD8f6I0
これ以上は燃料投下は望めないからなー
347名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 00:57:33 ID:i4dcGxaw0
Wの次のライダーのプロデューサーが誰になるのか気になるな。
同じプロデューサーで2連続ってのはやらないそうだし。

348名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:08:08 ID:GAL5JP5P0
個人的にはまた武部が出てきて大失敗をしてほしいが、さすがに役者さんたちがかわいそうなので出てこないでほしい。

キバのダメなところは他の作品とは次元が違うんだよなー。
枝葉から根幹まで上げ始めるとキリがない。
原稿放送作品のアンチスレみると強くそう思う。
349名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:20:04 ID:cB3VL03Z0
次の戦隊は日笠Pだっけ。シンケン終わった宇都宮Pがライダーやってくんないかな
350名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:42:37 ID:fiy8FH1x0
>>329
マサヲだかがネオファンガイアを自分の時代で始末できず
現代にやってきたという事は、その頃には現代ライダー全滅とか
渡の余命も約二十年以下だったとかいう可能性もあるのか…?
351名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:50:43 ID:VNMI3Bm00
親の因果が子に報い渡も育児放棄してどっかに引き篭もったんじゃね?
352名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:29:42 ID:iJ1OJnmy0
むしろ、ネオファンガイアのボスが渡
マサオは邪魔者を消す為に送り込まれたスパイ
353名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:55:23 ID:Vak+JEdK0
>>350
トランクスの話聞いたとき、悟空も!?……そうか心臓病かってなったけど
渡は普通にやられてそうで困る。別に困らんが
354名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 19:09:34 ID:xJCo1blH0
あの井上すらうんざりするほどハッピーエンドハッピーエンドと繰り返した割に
マサオが来る=未来でも戦いは続いているということに武部が全く気付かなかったのが恐ろしい。
355名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:11:19 ID:tmocutYL0
一番ハッピーなのが武部の頭の中身だからな
356名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:57:10 ID:Nhq1mSM50
頼むから頭のおかしい人は精神病院に隔離しといてほしい
357名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:00:23 ID:iJ1OJnmy0
病室が無駄だから、焼却処分でいい
358名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:21:53 ID:DpoDJhXX0
ザンバットーソードを取り出した時の穴に埋めておくよ
359名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:24:06 ID:DpoDJhXX0
おや、棒が一つ多かったな
ザンバットソードはザンバットバットが無ければカッコイイと思う
360名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:24:25 ID:IOTLi6QB0
>>354
それを「未来が期待できるいい〆方だった」とかほざいてるからなぁ信者も・・・
361名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:47:19 ID:hJivLlfX0
バックトゥザフューチャーの「マーティー!未来で君の息子が大変なんだ」と同じオチだな。
まあタイムスリップ映画の傑作と一緒にはできないが。
362名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:47:32 ID:BNwjVP/Q0
一瞬バットと抜刀をかけてるのかと思ったw
363名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:08:56 ID:dlyRSH4L0
2世代構成をタイムスリップで台無しにした上にあのオチだもんなぁ
わざと駄作創ってんかと
364名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:12:41 ID:+czEy44H0
あの最終回オチって、ファンガイアとの共存失敗って事だよな
それのどこが、希望ある未来なんだろう?
365名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:16:17 ID:GnVmP+Oc0
共存失敗なのか、それともファンガイアとはまったく別の勢力が攻めて来たのか…
まあどっちにしたって明るい未来じゃないよね。
少なくとも正音が過去の渡たちに助けを求めに来たってことは、未来の渡たちに何かあったのか
未来の渡たちだけでは力不足なのかそのどっちかではあるんだから。
366名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 04:03:08 ID:GBTKhk5y0
全く別の勢力ならあの姿でネオ“ファンガイア”なんて名前な訳がねぇ
367名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 08:11:44 ID:lO+1If170
個人的には、思想による反乱ではなくて、ライフエナジーの代用物とやらの副作用とかで凶暴化なり凶悪化なりしたファンガイアとかじゃなかろうかと妄想してる
わざわざファンガイアにネオってつけてるくらいだから、身体的に進化した系のファンガイアじゃないかと
368名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 08:13:36 ID:I6GX8aax0
昼ドラ内ゲバやってた連中の末路らしく未来に希望が持てない終わりというのは妥当に感じてしまう
終始何も守る事ができず何も為すことが出来なかったという一点に於いてキバの描写は一貫してるな
369名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 15:35:23 ID:RYWVd+e/0
音也が屑だというのも、第四話で多くの人に迷惑をかけた後
どこぞの庭園でバイオリンを一人で弾いていたシーンなどから考えるに一貫してる気がする
370名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 15:48:52 ID:fGrzeju50
誰得なことで一貫されても。
371名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 16:41:14 ID:+P3s4uCR0
>共存失敗なのか、それともファンガイアとはまったく別の勢力が攻めて来たのか…

>全く別の勢力ならあの姿でネオ“ファンガイア”なんて名前な訳がねぇ

>わざわざファンガイアにネオってつけてるくらいだから、身体的に進化した系のファンガイアじゃないかと

まずそれ以前にファンガイアというものがなんなのか結局分からずじまいだったので、そこまで考察できません。
…困った事に割とマジで。
そもそもファンガイアとは何か、ライフエナジーとは何か、ファンガイア社会がどういう体制だったのか
人間とファンガイアの関わりはどうだったのか、なぜ人間を愛してはいけないという掟があったのか
魔界って何か、魔界におけるファンガイアとはどういうものだったのか…
これらの事柄が全く分からないまま終わってしまったからな。
372名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 17:23:41 ID:aZGNTOzY0
腐女子向けきんも〜

1 :あやめφ ★:2010/02/09(火) 13:21:52 ID:???
新しく立ち上げたスピンオフ企画「ガールズサイド」も無事に終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、Twitterその他で応援していただいた皆様、ありがとうございました。

大賞 『侍戦隊シンケンジャー』

各審査員賞
倉田真澄賞 マンガ家・遙々アルク
渡辺由美子賞 アニメ『ミラクル☆トレイン』
両角織江賞 ミュージカル「忍たま乱太郎」

結果に関しては、後日、審査員コメント等ともにこちらのHPに改めて掲載する予定です。
(略)

日本オタク大賞
http://otakur.blog7.fc2.com/blog-entry-50.html
373名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 17:29:02 ID:E/jnHPo+0
久々だなガルルさん
つか、このスレの皆はガルルさんに暴れて貰った方が良いの?
374名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 17:30:53 ID:aZGNTOzY0
) この不人気が 仮面ライダーをナメてんのか!
) また視聴率6%とはどういう事だコラァ!
)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
         ) クウガ〜555の頃は平均9%以上出しておきながら
         ) なんで7%になってんだ この・・・
         ) ド低脳がァーーーーッ
         )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                _,,,,..,,_
               ,-'    ''-、_
      メシ       ,'  ,、 u _ _`\
              ゙ノ ヽl iート=┬ヽ、_  メシ
               `L,.っ,l i  }ノ ノ   \
   メシ   ,-ー‐、_,.-‐'''"´ .!_l i/ i        l、
         ,{,l,l,i,c-、,,.. ,.-‐' ´\l,l‐'/`、 !|     ト、
      /x , --{い}、ヽ彡   ヽ、)  `ヽヽ,___/
     /x/--、゙ rーヽ 廴       ',^ ̄_,/ u 人.  メシ
     「l N  , - ィ ul,リ'三l─ ´  ,厶../ / ヽヽ
    l|Yヽu ゝ __ノ  /       ノ{こ, /,〃   !
 l^l^i^l - /ト 二 イ´ヽ     ∠_,,,,.___..,,,,. ...-‐''"
 〈  っ/  ヘ__∨__∧、 >、    /    /
   ) アア アアグ
   )/⌒Y⌒Y
    ↑
塚田・惨状・桐山・菅田

375名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 17:44:40 ID:0a2tXidm0

) この不人気が 仮面ライダーをナメてんのか!
) 5%以下4回とはどういう事だコラァ!
)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
         ) クウガ〜555の頃は平均9%以上出しておきながら
         ) なんで最高が8%行かないんだ この・・・
         ) ド低脳がァーーーーッ
         )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                _,,,,..,,_
               ,-'    ''-、_
      メシ       ,'  ,、 u _ _`\
              ゙ノ ヽl iート=┬ヽ、_  メシ
               `L,.っ,l i  }ノ ノ   \
   メシ   ,-ー‐、_,.-‐'''"´ .!_l i/ i        l、
         ,{,l,l,i,c-、,,.. ,.-‐' ´\l,l‐'/`、 !|     ト、
      /x , --{い}、ヽ彡   ヽ、)  `ヽヽ,___/
     /x/--、゙ rーヽ 廴       ',^ ̄_,/ u 人.  メシ
     「l N  , - ィ ul,リ'三l─ ´  ,厶../ / ヽヽ
    l|Yヽu ゝ __ノ  /       ノ{こ, /,〃   !
 l^l^i^l - /ト 二 イ´ヽ     ∠_,,,,.___..,,,,. ...-‐''"
 〈  っ/  ヘ__∨__∧、 >、    /    /
   ) アア アアグ
   )/⌒Y⌒Y
    ↑
井上・武部・ガルルさん
376名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 17:58:34 ID:RYWVd+e/0
>>373
個人的には、こいつがいると彼のアホな書き込みを煽る流れになって
流れが止まることが多いからあまりうれしくないなぁ

>>371
怪人としての姿と人間の姿のどちらが本来の姿なのかすら不明だからねぇ……
社長ファンガイアが死に掛けてたシーンから察すると人間としての姿が真の姿なんだろうけど

別に他の作品だったらその辺の詳細はどうでもいいことなんだけど
キバの場合はそいつらと最終的に和解したからその辺がどうしても引っかかってしまうよね
377名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 18:47:17 ID:M6WL6VsP0
そもそも普通に人を食う異生物のはずなのに
人類と価値観を共有出来ちゃ駄目だろ>ファンガイア
378名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 19:03:15 ID:4GveLm9S0
>>374
ネタ仕入れて構ってもらえるヒャッホーイなのは分かるが、他叩きより
留守中に話題になってたキバへのつっこみの擁護はしないの? ファンなんでしょ?
オレは面白かったとか感想はいらないからね
379名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 21:01:51 ID:IOTLi6QB0
>>378
犬に人間の言葉が通じるわけないからスルーしとけ

あ、失礼極まりなかったな。犬に。
380名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:02:44 ID:pZEzKjMH0
犬は何度も叩かれれば学習するしな。
381名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:04:21 ID:mvaR55z7O
電王はまた春に映画あるというのにキバときたら…………
382名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:17:56 ID:RYWVd+e/0
キバさんだって一応二回は映画化されてるじゃないですか……
クラ刑事のおかげでだけどな

電王、ディケイド両方が作品終了後に作品名にタイトルが含まれる形で映画化されてるけど
これでWも同様の映画化をされたら本当にキバがかわいそうなことになるな
383名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:27:19 ID:6g4+LkND0
>これでWも同様の映画化をされたら本当にキバがかわいそうなことになるな

かわいそうか?
製作者側だって慈善事業やってるわけじゃないんだから、元が取れそうなものしか
やらんのは当然。
(東映文芸部門は別としてw)
全部自業自得じゃん
384名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:29:22 ID:Dp10+uFGO
解除

電王映画のかなり信憑性の高いバレがきたから逆ギレしてんだよあほガルル
あっちであからさまにがっくりきたそれでも負け犬の遠吠えレス投稿してたから
また各スレでキチ活動するぜこいつ
385名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:29:29 ID:pUq5kfMv0
仮にキバの続編作っても、映画は愚か、DVDですら赤字確定だろw
386名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:54:34 ID:I6GX8aax0
ライダーの映画は露骨に金策目当てだからな
人が呼べないソフト売れないのが丸分かりなキバの映画を作る訳が無い
電王がファンですらうんざりする程映画が作られるのは酷い言い方かもしれないが安定した金蔓だからだ
ならば稼げないキバの続編映画なんて企画に登るどころかその可能性を考える奴すら居ないだろう
387名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:00:01 ID:ID2RjBZG0
>>385
DCD版のキバなら買ってやらんこともない
388名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:05:50 ID:RezL3OVc0
戦隊のVSが劇場版になったのも儲かると分かったからだしなw

シンケンのVシネがヒットすれば戦隊最終回後のVシネも恒例にするんだろうし。
389名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:53:23 ID:PUVemR5hO
です
390名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:54:38 ID:PUVemR5hO
規制解除…だと

まあ吉永小百合の新作映画作る為にキバの映画を作るのはあり得ないわなw
391名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 01:06:54 ID:YhZhZhQjO
もしキバでやるなら1回まっさらにして新しい話にするくらいでないと無理だろう
392名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 01:07:49 ID:5GPm3AMh0
>>390
それ、両方いらない…。
ただし、吉永小百合がキバに変身するなら観に行くかも。
393名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 01:25:03 ID:u+fiJn2M0
>>391
それなら正直見たい。
あの素材を無駄遣いしていないキバを見たい。
劇場版、ディケイドなどテレビ本編以外のものは面白かった。
394名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 01:27:42 ID:2/o0/Uiy0
やるなら井上大先生一話も登板なしで、
メインライター會川が全話担当でお願いしたい
395名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 01:36:16 ID:mYDSKn5J0
會川さんが死ぬから全話は勘弁してやりなさいな
4クール脚本が一人ってのはよほど現場に人手が足りないかそれとも脚本がやっつけ仕事かのどっちかだと思うんだが、
実際のところどうなんだろう
396名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 02:47:11 ID:+t9BwN4M0
脚本家スレに興味深いレスあったよ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1263144233/615

クウガ 全50話中:荒川稔久38話 井上敏樹8話 竹中清1話 井上敏樹・荒川稔久1話 荒川稔久・竹中清1話 きだつよし・村山桂1話

アギト 全51話+1話:井上敏樹50話+1話 小林靖子1話

龍騎 全50話+1話:小林靖子36話 井上敏樹14話+1話

555 全50話中:井上敏樹50話 

剣 全49話中:會川昇19話 今井詔二18話 井上敏樹7話 宮下隼一4話 今井詔二・今井想吉1話

響鬼 全48話中:井上敏樹17話 大石真司14話 きだつよし・大石真司10話 きだつよし5話 米村正二2話

カブト 全49話中:米村正二33話 井上敏樹16話

電王 全49話中:小林靖子45話 米村正二4話

キバ 全48話中:井上敏樹46話 米村正二2話

ディケイド 全31話中:會川昇11話 米村正二10話 小林靖子4話 井上敏樹4話 古怒田健志2話

ちなみにWの三条氏は前後編(2話分)併せて1ヶ月で仕上げるのだとか。
397名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 02:55:40 ID:Wmqju2d+0
まあ一人で多く書いたからどうこうっていうよりも
単に執筆速度の個人差からくる労力の分散や、話にバリエーションを持たせるって面が大きいんじゃないかな
(東映以外でなら、新人に本筋と関係ない部分に関わらせて、経験を積ませるためとか)

井上に限っては、間違いなくやっつけだろうが
398名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 07:57:34 ID:3h1Iy9VZ0
やっつけ仕事の続編DVDでは、さすがに購入意欲が沸きそうに無い
それ以前に商品化されないだろうけど
399名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 09:10:14 ID:0eQd85jQ0
久しぶりにここに書き込みたくなる事があった
ディケイドスレでコミカライズ版の作者の話がされてたんだが…
自分のサイトでキバを貶していたというんで、ROMりながら内心もっともだなと思いつつわざわざそのサイトを探してみる事はしなかった
しかしサイトのURLと問題の一文が貼られたので見てみれば…正直ハァ?だった
キバ信者はあれくらいで貶されたと感じるのかと、愕然としたよ
普通の人間なら持って至極当然の感想だったぞ
あれすら許容出来ないとはな、良いファンなら悪い部分はあったと自覚しつつ愛好するものだが…
痛いキバ信者を見たよ
400名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 09:12:52 ID:cRbSFOqo0
きっと余りにもどこ向いても肯定するような意見出てこないのが当たり前の状況が延々と続いててナイーブなんじゃないの
かわいそうな子なんだよ、そっとしときなよ
401名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 09:23:05 ID:EII6k9bK0
のぞいてみたら一人だけじゃないことに戦慄した
単発でポンポンと叩く叩く
ゴキブリは一匹みたらってやつだな
402名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 09:30:26 ID:ikO+QENtO
キバは毎回人助けられないとこがイラっとする

やられた直後にしか来ないからヒーロー感が皆無
403名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 09:36:11 ID:EII6k9bK0
× 助けられない
○ 助けない。または身内しか助けるつもりも無い
404名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 10:05:17 ID:o5ugl6lx0
半年振りに規制解除・・・・・
今更だけどDCC版の女王って立ち位置的に過去キンだと思うんだ。
女王がTV版みたいに選ばれるものだとしたら、
普通はファンガイアにとって物凄い光栄な事だよね?
でも先代の王は何の力も無い人間の女を選び、
あまつさえ人間との共存を選んじゃうしプライドはボロボロじゃない?
女王にとってワタルって憎んでも憎みきれない存在なんじゃなかろうか・・・
405名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 12:43:56 ID:PUVemR5hO
>>399
見てきたけど…あれ貶してたとは言わないよねえw

その人って魔界城の漫画書いた人だっけ?
406名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 14:07:53 ID:YsEIVELh0
キバ好きだけど駄目な部分も好き故に指摘したって感じだったよな
公式で漫画描いてた人とはいえ2ちゃんに個人のサイト晒すのもやっちゃいかんだろ
漫画版は本編の気になる事の一つだった一般人助けをちゃんとやって
渡や名護さんも正統派のヒーローやってて本編よりも断然好きだ
407名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 14:25:51 ID:+LcyyMnl0
>アンチにいいように利用されてた
とかなんとか書き込まれてるけど、コレはじめて見たな
このスレには2スレ目からずっといるはずなのに全然知らなかったなぁ(棒読)

>>403
結局、渡がファンガイアに殺されそうになってる人間(非レギュラーキャラ)を助けるシーンって
番組通して2、3回しかないんだっけ?
アーチェリーおばさん(コレはグレーゾーンなきもするが)と不良三人組とは覚えてる
408名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 14:27:49 ID:/KK5oYcd0
>>407
あと後半に一回名護と一緒に一般人助けた事があるはず
多分井上の脚本で他人助けたのはこの一回だけ
409名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 14:44:04 ID:Wmqju2d+0
キバ(井上)信者ってのは、全肯定以外は貶しと見做して叩き出すから……
しかもそうやって自らアンチを量産したのに、いざ評価が悪いとなると被害者面です

もともと低い評価を、さらにどん底に落として、彼らは何をしたいんだか

まあそんなんだから、育児板に突撃したりもするんだろうけど
410名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 14:49:19 ID:bEsrkCWk0
音也が好きだっていう人って、
筋の通ってない間男が好きってことでいいの?
変態だわ。
411名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 14:50:10 ID:tS79tG390
>>402
やられた後に駆けつけて
「おのれファンガイア!よくも人間を殺しライフエナジーを吸い取ったな!許せん!」
というんじゃなくて
「お前が今人間から吸い取ったライフエナジーを、ドランたちの餌として俺が頂く!」
だからな

要は善良な一般人からサイフを盗むのは気がひけるんで、ひったくりがサイフを盗む
のを待っていてその後でひったくりを襲ってサイフを奪う みたいな
412名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 14:57:24 ID:tS79tG390
渡やキバットが人間助けることに興味ないのは化け物だから仕方ない
として(それでも成長と共に目覚めないとおかしいけど)、普通の人間で
ある音也が「見知らぬ人間が死のうが関係ない」のはマズいよな
次狼が人間襲ってたのを知ったときも、それに対して怒るんじゃなくて
「化け物がゆりに近づくな(っていうか俺を出し抜いてくっ付こうとするな)」
という感情だけだったし
ファンガイアが画家を人質にとったときも気にせず攻撃して一年間昏睡
状態になるような重傷負わせるし…ていうか下手したら殺してるところだ
413名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 15:07:36 ID:uEz3o2T90
人外と知りながらも人間と同じように接することができる というのと、

昨晩だれかを殺した(=食べた)かもしれないヤツと、普通に接することができる

というのは大きな違いがあるんだよな。
後者は人間として大事なものがすっぽり抜け落ちてる。
414名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 15:46:41 ID:6K8vPtUq0
>>407
不良助けたときは中身音也で渡じゃない
415名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 16:29:50 ID:wL9fbIt4O
>>411
的確すぎてみそ汁ふいたwww
416名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 17:46:52 ID:1MOqm83e0
>>404
それでも、クイーンとして大人の対応していたな。
ユウキはファンガイアの種族存続の為なら人間との共闘や、アポロガイストとの政略結婚も受け入れてたな。
随分と部下に慕われてたみたいだし。

>>406
俺も漫画版の方が断然好きだ。
キバットは渡との会話も多く、相棒って感じだし。

音也は普段は能天気だが、決める時は決める親父になってたな。
アークに操られた渡を魂のこもった音楽で元に戻し、エンペラーフォームに覚醒させてるし。
何気にプロトイクサでレジェンドルガ1体倒してるし。
417名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 17:51:53 ID:mnLF0f5n0
>>416
まあ、ファンガイアとしての自覚すらもしかすると最近までなかったかもしれない
(この辺キバらしい書き方の曖昧さでハッキリしてないが)深央は置いておくとしても
クイーンとしての任務をバリバリこなしてた真夜には少しは見習えと言いたくなるな。
418名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 18:39:13 ID:+LcyyMnl0
>>417
ファンガイアとしての自覚がないって仮にそうだとしたら
1.無意識のうちに何らかの手段でライフエナジーを吸っている
2、ライフエナジーを吸ったことは一度も無い
のどっちなの?って話になるんだよな
前者だったら無意識のうちに他人の生命を吸い取るヒロインor種族ってことになるし
後者だったら「ライフエナジーの代用品を作るよ」発言が全くの意味不明なものになる(生命維持に必要ないんだろうから)

まあ、もし自覚があっても、他人の生命を吸い取って生きてきたヒロインってことになるから
何にしてもまずい状況にはかわりないんですけどね
419名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:04:50 ID:nsgcqwU5P
>>399
引用文見る限りでは、普通の感想だと思った。
だから漫画版書く際に普通に足りない部分を補完したんだろ?と

「馬鹿には見えない服を着てる」って前提がなきゃ
普通は裸だって指摘するでしょうよ
そん位本編キバ足りない部分ありなんだし
420名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:35:21 ID:YGNjPPZn0
>>409
そして他のライダー関係スレで「終盤楽しめたのはキバぐらい。他作品は電王ですらグダグダ」
と他作品(特に売り上げや人気作品)を貶める異常な敵意
いい加減にしてくれよキバ狂信者
終盤の展開で殆ど脱落したようなもんだよ、こっちは(ゴーオンのついでに惰性で見てただけ)
キバを楽しめない層は違いのわからない馬鹿だと思ってるんだろうなあ、そもそも話がめちゃくちゃだからなんだよ
あとカブトをキバ以下というのはやめてくれ、少なくとも不愉快なドロドロ展開が無いだけマシだわ
正直カブトも好きじゃないけどさ
俳優が有名になったカブト、作品が人気で何度も続編作られる電王
キバの少し前のライダーでこの辺やたら敵視しすぎに思える、特に電王
421名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:37:04 ID:YGNjPPZn0
あとキバアンチ=電王厨とか決め付けもやめてくれよキバ狂信者
別にそういうわけじゃないっての
422名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:40:13 ID:WZaavQQ00
なんで狂信者って見えない敵を自ら作り出すのかね
423名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:40:55 ID:/KK5oYcd0
カブトに関しては井上が登板するまではまともだったからつまらないのはある意味井上の責任だろ
奴が登板しなければその作風に米村が引っ張られる事も無かった
キャラ弄りを覚えたのはあきらかに井上の影響だからな
だからほぼ井上信者であるキバ信者がカブトを責めるのは井上を責めてるのと同じようなもんなんだが
連中は気付いてないんだろうな、そういう事に
424名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:49:08 ID:YGNjPPZn0
後半のひよりが実質降板でgdgdになっちゃった所はあるけどさ>カブト
キバなんてトラブルはせいぜいジンジンぐらいだろ、あいつもよくわからんキャラだったが
役者が制作発表会に出てる割にろくに生かせてなかったからどうでもいいけど
425名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:51:42 ID:mnLF0f5n0
キバ信者は井上信者の中でもまた一段と異質だよな。

井上アンチ…最初から見ない
脚本家にこだわらない…単純に面白くない
井上信者(の、大半)…井上だから期待してたのにどうしてこうなった

放送当時のアンチスレの嘆きを見てるとこういう感じだったが。
426名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 20:15:06 ID:maPJLG/h0
>>424
よりによってひより、ドレイクと結構ウェイトが重めのキャラが二人も抜けたからな。さすがに痛い。
ジンジンのトラブルは海外にでも行かせてさすがにもっと自然に降板させる方法があっただろう。
キャラ一人くらい救済したところで根底のシナリオが崩壊しているから焼け石に水だが
いくらなんでもキャラの根底を丸ごと破壊して放置したままフェードアウトよりは数段マシだろう。
427名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:58:27 ID:/pPGfPGV0
井上アンチだからキバが嫌いなんじゃない。
自分はキバを観た結果、井上アンチになったんだよ!
428名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:01:21 ID:9+ebKsTX0
>>427
俺も、そんな感じだわ
響鬼のときに色々言われてたのはしってたけど
キバを見て、文句全てに納得したw
429名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:06:53 ID:9LI2lYAN0
俺はアギトや555の頃の井上は擁護できる

しかしキバの井上、テメーはダメだ
430名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:12:40 ID:Lou0IHcP0
俺は井上アンチだからキバ見るかどうか凄く迷ったが、
武部初のメインPって部分に賭けてみようと思って1話見たなあ

ひょっとして不快だったり投げっぱなしだったりは白倉の指示で、
井上自身は違うPと組めばそれほど悪くないんじゃないか、
そう思ってたんだけどね・・・結局1話で切ったw

その後時々このスレ覗くと、一般人助けないだの
人食いだの使いまわしネタの合コンだの過去改変だの
パワーアップ回で初登場の男女のグダグダ始めるだの
マサオだのネオファンガイアだの
にわかに信じ難い書き込みばっかりで驚いたよ
ここはネタスレなんじゃないかと思ったくらい

ホントにこんな番組一年間も放送したの?
431名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:25:12 ID:nsgcqwU5P
井上メインだから、期待しないでダメ元で見たら
やっぱダメだった1話、そして予想の斜め上を行き続けた一年だったぜ

良くなる兆しが見えないから、いっそのことこのまま逝けと
ダメっぷりを安心して見届けるつもりになったからなあw
432名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:26:22 ID:AVCV9gM90
オレは、龍騎見て劇場版555を見て劇場版面白いけど
いらないところ多いと思っていた。
そして、ブレイド以降つまんねえ話書いてるのがこの脚本家だと知った。
この時点ではアンチでもなんでもないのでキバを1話から全部見た。

結局、伏線も何もなく、構成も破綻しててとても物語として成立してないのを
1年見させられたことに腹が立って仕方なかったな、当時は。
433名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:49:46 ID:Wmqju2d+0
>>430
俺もそんな感じで一縷の望みに賭けてたんだけどね……

まあ白倉が他の人とコンビ組んだ場合の作品を見てみれば
薄々、こりゃ違うなと思ってはいたけど
(平成ライダー共通とされる問題点は、ほぼ井上脚本ばかりに当てはまるし)

あるいは、白倉とコンビを組むのが悪いのではないかと、淡い期待を持ってはいたんだが
結果は……ねえ
どっちが悪かったのかは完全に証明された

多分白倉は、良くも悪くも商売人で、見極めが上手いタイプだったってだけなんだろう
434名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:55:59 ID:RezL3OVc0
「井上さんとやっても過去と同じ作品しか作れない」みたいな事、電王の時に言ってたな。
435名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:56:22 ID:bHkerfJ40
うちの姉ちゃん(42・主婦・平成ライダー視聴全制覇)が俺に言ったキバの不満点諸々を意訳で

・主人公うじうじし過ぎ。イライラするんだよ……
・風呂シーン気持ち悪い。あんなの喜ぶ人居たの?(姉ちゃん位の人向けじゃないの?と答えたら( ゚Д゚)な顔された)
・場面転換が小刻み過ぎて分かりにくい。
・戦闘シーンがつまらない。フォームチェンジしても強いと思えないし、格好良くない
・名護さんのボタン集めってギャグだったの? ギャグでも面白くなかったんだけど
 って言うか名護さんが途中でニヤリ笑いしたのは何だったの? 伏線じゃなかったの?
・結局、ガルル達は何の為に居たのかイミフ そんなに親密にもならなかったし、存在意義が(ry
・音也は最低男過ぎて終盤は見てるだけで腹が立った
 ゆりをあれだけ追い回しておきながら、あんな流れで真夜と付き合い出すなんてヒドス
 オムライスのくだりとか信じられない

こういう事を長々と聞かされて、姉ちゃんアンチスレ住人になれるよ……と言いたくてうずうずしたが自重した。
436名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:56:36 ID:uEz3o2T90
あー、俺も白倉と組まない井上に期待してたからキバを見続けたんだよな。
まさかこれまでの井上脚本以上に中身のないものが出来上がるとは予想もしなかった…
437名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:07:44 ID:KWxwDTTB0
>>436
白倉自身、今までのやり方が通用しないって自覚はあったみたいだからな。
ディケイドのインタビューで「今までの流れをぶっ壊すって気持ちで進めてきたけど、
壊し続けるうちに自分達も一つの流れになって言った」って言ってる。
要するに、マンネリ化してる自覚はあったようだな。
(そしてあのバカはそれに気づかない・・・・)
438名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:09:45 ID:RezL3OVc0
キバが白倉&井上コンビだとしても劣化版555にしかならないだろうな。
玩具の出来も天と地ほどの差があるし。
439名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:37:59 ID:32SiISDa0
白倉も白倉でどうよと思う部分はあるけど、まだ井上をコントロールできてたんだなと思う
もしくはお互いの個性で相殺できてたのかも
基本お任せの武部じゃ駄目だったんだな
あと監督が違うせいか
アクション関係も退屈に思えた
555は戦闘だけでも見れる部分はあった
キバは個人的にそれすらなかった
440名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:41:08 ID:F93JLg1F0
どこかいいところは無かったかと探して見た
ライダーのデザインと曲は良かった
他にいいところが思いつかんw
441名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:02:32 ID:niIYh9x40
デザインはいいよね本当
平成で一番好きだ
442名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:23:37 ID:hkkmEDKV0
俺はイクサが特に好き。変身シーケンスもカッコいい
騎士甲冑のようなセーブモード、聖職者然としたバーストモードもそうだがライジングも好き
元のモチーフの良さを崩してるけど、ヒーローらしさって点で言えばライジングも捨てたもんじゃない
気に入ってるだけに敵に利用された時にはなんとも冷や冷やしたもんだ

…特に嫌いなジンジン野郎の手に渡った時はいよいよ腹が立ったが
443名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:25:45 ID:KWJ2Xljr0
ライダーの名前と歌もいいところだな
444名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:30:18 ID:eiUEWGVY0
本当にデザインだけはかっこいいよね。
他は最悪だけど
445名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:50:22 ID:XJz1iu3N0
せっかくの大トロなのに砂糖とでんぷん間違えた酢飯はめっこで
ワサビと間違えてジャムが塗ってありしょうゆとソースを間違える
あーもったいねぇ
446名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 01:28:42 ID:etDa7sPAO
>>442
やあ俺w

キバのいい所
ライダーのデザイン、音楽、役者(瀬戸以外)

キバの悪い所
プロデューサー、脚本家、アクション監督、巨匠、田崎、瀬戸
447名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 01:57:46 ID:QDMxncp9i
>>440
音楽がいいってよく見るが、
本編では全く目立ってなかったよな…
全然印象に残ってねえもん。
番組がクソ過ぎてサントラなんか聞く気にもならんし…
448名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 02:18:26 ID:cXYt6XvI0
いや瀬戸も頑張ってたよ・・・他ドラマで見ると普通に良いし
キバは瀬戸が可哀想だった
アフレコ上手かったのに
449名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 03:51:35 ID:niIYh9x40
うむ。半年持たずに一身上の都合で主役交代してても
俺は瀬戸を責めなかったと思う。 よく頑張ったよ彼は
ほんと役者の無駄遣いだったよなこの番組
450名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 08:14:44 ID:7ZDUNjjL0
OPで無駄に脱がされたり、無駄に風呂入らされたり
腐エサにされてると思ったらオバケ太郎だったの巻

瀬戸も小池里奈(静)も、「あのー、監督、女の子はこんなの喜ばないと思うんですが……」
と……言えないわな若いし新人だし
脚本家には……ヤクザだし無理か
451名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 10:47:03 ID:etDa7sPAO
むしろ降板した方が瀬戸の為でもあり俺達の為でもあったと思う

ディケイドの時のように悪く言えば胡散臭いタイプの演技力はいいと思う
あと、「嫌だ嫌だ嫌だ!」と泣き叫んだ時の演技力とか

演技じゃないかもしれないが
452名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 11:28:23 ID:8UfWFQzgP
よくもまあ、素材を無駄死にさせまくったよなw
何でこうなった?って言葉がこんだけ良く似合うなんて
453名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 12:20:35 ID:XJz1iu3N0
DCDの瀬戸とキバは格好良かったな
キバのデザインは夜向きだね

夜に暴れてるファンガイアをどこからとも無く
靴音高らかに歩いてきてぶっ飛ばす
これだけで十分格好いいのに
454名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 13:27:50 ID:WcH28+TW0
>>453

アギト初登場みたいな雰囲気かな。タイトルをどっちにするかは置いといて、
基本はイクサ目線で話を作って、キバは謎の存在として描写した方が良かったと思う。
瀬戸もディケイドの時は「人外ハーフ」っぽいヤバそうな雰囲気が出てた。
音也はネガ世界編のときはかっこよく見えたから、敵組織の扱いづらい幹部みたいな立ち位置ならハマってたかも。
気まぐれでゆりにちょっかい出してたらいつのまにか・・・とか。
455名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:19:43 ID:hDq1Ma7KO
DCDの瀬戸、音也は本当に良かった。あの雰囲気でキバ本編作ってDCDでへたれな渡を出せば良かったのに
456名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:38:10 ID:HQjBGRTX0
あのキバがあったからこそDCD渡のクソっぷりが映えた気がする
457名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:45:51 ID:CsMaTQsq0
映えなくていい
458名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 17:30:26 ID:/6R66pjiO
正直音也=過去キンの方が良かったと思う。
それならあそこまで性格クズでもおkだった。
459名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 17:42:16 ID:/6R66pjiO
連投スマソ。
後キバって王の鎧なのにファンガイアほとんどスルーだったよなぁ…
「馬鹿な、何故貴様が王の鎧を!?」とか「王の名を騙りおって!食い殺してくれる!」とか平伏して許しを乞うふりして背後から攻撃とかあるだけでだいぶ違うと思うんだが…
460名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 17:48:56 ID:/6R66pjiO
スマソ、後これだけ書かせてくれ。
脚本は長谷川に書かせれば間違い無かったと思う。次点で会川か靖子。
461名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 17:49:48 ID:YfEO08vcO
もういっそキバフォームが御隠居の印籠で
キバットが渡変身後に「ええい控えおろう!」でも良かったんじゃ…
そしたらあのベルトとスーツのちぐはぐさも納得出来たというか…
462名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 17:55:47 ID:HQjBGRTX0
貴様がキバを継ぎし者か・・・
がスルーされたのには笑うしかなかった
463名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:11:25 ID:7ZDUNjjL0
エンペから封印を施してるにしても
「王の鎧……いや、違うな」とか言うヤツがいそうなもんだが

つかエンペとダキバと2つあるのなんでだったっけ?
過去キンさん以前のエンペってどうなってるんだ?
464名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:12:06 ID:ZJLjQWe20
>>461
それでも面白そうだな。
不倫とか前夫の子と後夫の子とか誰得な捻り方しないで
22年前の戦いで失踪した王の子とかでよかったんだよ。
465名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:25:49 ID:iAJGQ0eO0
>>463
ずっと見てた限りではある話から唐突にキバの鎧が分裂したようにしか見えなかった
序盤の描写だとキバの鎧は唯一のものって感じだったのは明らかだし
仮面ライダーなのにその変身するライダー姿の設定が二転三転する様は中々滑稽だったよ
サガークが古代モンスターとかこじつけも良いところであそこまで行くと笑いがこみ上げてくるレベル
466名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:33:19 ID:ICnG9UUe0
>>459
そもそも、チェックメイトフォー自体が一部のファンガイからしか敬られてないw
467名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:47:17 ID:etDa7sPAO
え!?キバの鎧って後付け設定じゃなかったのか?
468名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:49:27 ID:/6R66pjiO
>>466

だよなw敵も味方も厨二病拗らせた様にしか見えないしw
せめてチェックメイトフォーに従うファンガイア(人間体)×無数位あればマシだったのに。
469名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:50:58 ID:IC34I04E0
>>467
ルークが「お前がキバの鎧を継ぐものか」とかなんとかいってたから
最初のうちは、後で適当なそれっぽい設定を加える予定だったんだとは思う

武部がパーだからか井上がパーだからか両方ともパーだからか理由は分からんが
それっぽい設定なんて加わらなかったけど
470名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:45:47 ID:Mq6V27yv0
>>469
なんというかこれが井上脚本の全てを表している気がする
適当にその場その場でそれっぽく思わせぶりで謎なセリフや設定を
チラつかせてひたすら話を引き伸ばして誤魔化す
適当に謎っぽいものをばら撒いてるだけだから、当然風呂敷をたたむ
ことなんてできない

それっぽい謎をばら撒いて視聴者を引っ張る手法はエヴァがヒットして
以降、似たようなやり方を狙う作品が雨後のたけのこの如く量産された
けどアギトもその系譜上にあるといえる
もう飽きられた手法だけどそれを未だにやり続けてるのが井上敏樹
471名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:06:54 ID:IC34I04E0
>>470
まあ、その手法が面白さに繋がってくれるなら、それはそれで問題ないんだけどね
アギト、555の頃はまだそれなりに面白さに繋がってた気がするけど
キバは本当にいたたまれないレベルに面白さに繋がってなかった

これが井上の才能が枯れたせいか、武部のせいか、武部のせいか、武部のせいか、どれが理由なのか俺には分かんないけど
472名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:18:53 ID:Mq6V27yv0
ヒーローものとしての最低限のラインを下回ってるんだよね
主人公がヒーローとして行動する、何らかの危機的状況を主人公たちが
阻止せんとする
白倉に言われないとそれが出来ない井上、そんなものを理解もしてなかった武部
473名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:19:22 ID:QMHIVDjX0
一部のファンガイア(仮:ネオファンガイア)が反乱を起こして魔界(仮)から人間界に逃げ込んだ
ファンガイアの王子である渡は父の命令で裏切り者を追うことに

見たいな感じでやってほしかったな
もっと言うと人間、ファンガイア、レジェンドルガの三つ巴もみたかった
ていうかキバは設定だけは良いから好き勝手妄想すると楽しいなw

474名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:26:28 ID:7ZDUNjjL0
よく謎をばら撒いてるだけみたいに言われるエヴァだけど
多少の穴はあるものの、ちゃんと劇中に答えを推理できるだけの情報は出てたよ
テレビ終了から最初の映画までに出た研究本では、使徒のおおまかな正体や
補完計画の目的の推理が論理的に為されてて、ちゃんと当たってたよ
テレビの最終回も投げっぱ言われるけど、表現が違うだけでやってることは
映画の25、26話と同じなんだよね

これ観て、謎ばら撒き、投げっぱでもおk、むしろウケると思ったなら
読解力がない上に不誠実なだけ
475名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:26:36 ID:QjYL6Mj00
もう散々出たかもしれないが
あらためてダメな所

@二時代同時進行モノで、タイムスリップという暴挙。
A息子の指針となるべき父が、ただの間男。
B信じがたいほどの玩具との連携の悪さ。
C「実は嶋さん生きてました」「実は真夜刺されてませんでした」という終盤の
 ご都合主義展開の濫用。
D終盤イクサシステムはシステムごと海に落ちたはずが、手だけ崖に残ってるという
 不自然な描写。
E倫理的に受け入れがたいジンジンの変わり身の早さ。
Fなんの関連性もないはずのタツロット召喚とイクサライザー必殺技音が同一である
 という手抜きっぷり。
Gアームズモンスター達の「拘束」→「任意の居住」という解釈のすり替え。
HGによるモンスター封印演出の無意味さ。
IキバットU世、V世の初対面という、当然力を入れるべきシーンのカット。
476名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:30:09 ID:iAJGQ0eO0
>>474
あとロボットものとしての戦闘描写はきっちりしてたよね
エヴァを人気作に押し上げた序盤の掴みは謎じゃなくて良質なロボットアニメとしての側面だった
対してキバは特撮として最低限の部分をぶん投げている
エヴァに存在した根っこが無いんだよ、キバは
477名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:36:39 ID:ICnG9UUe0
>>475
終盤の過去のイクサシステムのあれ、はじけ飛んで砕けてるように見えるだけで
水の中に落ちたの片腕だけだぜ
あの状況で、片腕だけ原形止めて飛んでくの自体不自然だがw
478名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:42:46 ID:QjYL6Mj00
>>477
今46話ちゃんと見てきた。
おっしゃる通り。
当時腕じゃなくベルトが吹っ飛んだと勘違いしたのを
ずっとここまで引きずってきた・・・・というわけだ。
批判するのにこれじゃあ駄目だよな。スマン。
479名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:45:44 ID:IC34I04E0
>>475
・超えるべき偉大な父親の象徴だったはずのブラッディーローズが
 実は作ったのは殆ど母親&描写を見る限りバイオリン作り=子作りの隠喩くさい
・作品世界を成立させる重要なアイテムの一つである「父の作った何故か化け物に反応する楽器」に関して
 何の説明も無い。何故化け物に反応するかの理由付けすらない
この辺も
480名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:49:59 ID:Mq6V27yv0
音也がバイオリン職人でその最高傑作がブラッディローズ

という設定も吹っ飛んだんだよな
吹っ飛ばした結果

父親を超えるバイオリンを作りたい

という最初に掲げた父親超えの目標も吹っ飛んで、最後はもう
バイオリン作りを放棄してしまった
481名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:51:31 ID:7ZDUNjjL0
つか、崖イクサの腕って
普通なら死んだ父親が助けてくれたっぽいのが感動ポイントなのに
時間的に過去決戦の後に、ちゃらい父親が憑依したり
交わることのない過去の出来事が因縁、偶然ともに現在に影響を与える妙があるのに
過去行って実際に父親に会ったりしてるし

シーンだけの感動エピソード出しても無駄ってことだね
482名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:52:47 ID:Mq6V27yv0
湖にボチャンと落ちたのに二十年後にものすごい崖になっている
483名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:57:11 ID:ICnG9UUe0
>>482
きっとあの湖はダム湖で、現代では、仕分け事業でダムが撤去されて(ry
484名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:57:19 ID:tWUqWAZs0
>>479
「祈り」

だけだもんな…
485名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:14:02 ID:XJz1iu3N0
>>483
俺の目には海に見えたんだがw
網走湖だったんじゃね、あっこなら海と繋がったり離れたりするから
ストイックなライダー好きで電王があれでorzってなって
キバには期待してたんだけどすっかりここの住人だよ
486名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:16:19 ID:ICnG9UUe0
ストイックなライダーって、電王以前に、井上がらみの殆ど全滅だろw
487名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:16:59 ID:Mq6V27yv0
カブトは最初そういう雰囲気だったんだが…
488名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 21:24:24 ID:XJz1iu3N0
実はアギトのG3とギルスが好きなんだ
ギルスが中盤から空気になってorz
489名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 22:19:55 ID:hDq1Ma7KO
>>475
実は死んでませんでした詐欺は本当にひどい

実はビショップが殺してました詐欺も酷かったが
490名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 22:34:46 ID:PSHuf9zZ0
>>473
怪物君くんライダー的にもばっちりだが
それはどっちかというとDCDキバ向けの設定じゃないか

前半ファンガイア退治+人間とのかかわりによるハーフの苦悩描いて
後半レジェンドルガ退治+苦悩を乗り越えファンガイアと人間の共存を掲げる
とかやるとおもしろいかも
491名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:15:18 ID:Mq6V27yv0
ファンガイアに改造してやりました→再改造で何事もなかったように
元に戻りました
492名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:07:16 ID:YDD5aTgR0
>>491
影山にこそそれをやってほしかったんだぜ……

つか、他ライダーの話がちょい多めだなw
493名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:13:27 ID:FEbulcsmO
渡「一般人を殺した?そうか、なんか悪いファンガイアだな、いっちょ倒すか!」

渡「母さんを殺した?ゆ゙る゙ざん!!」

大牙「いや、実は殺してないんだ☆」

渡「なーんだ!許す!キングは許さん!!」

キバってなんなの
494名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:15:32 ID:rx+FCDbZi
>>493
一行目のそんな描写あったっけ?
495名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:21:57 ID:53zzAyZo0
一行目
渡「はいはいファンガイアファンガイア」

こんなところか?
496名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 05:02:56 ID:kJeY3otH0
渡「ブラッディローズうるせー!」

だろ?
497名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 07:30:48 ID:PaABBzqa0
渡「ブラッディローズうるせえからファンガイアでも殺してストレス解消すっか」

じゃないの?
498名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 08:19:41 ID:NrW74cnyO
「ブラッディローズがファンガイアを殺せと僕の頭の中に直接
語りかけてくるのに逆らえなかっただけですから僕は何も悪くない」

こうでは?
499名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 10:06:33 ID:vHLcGN8h0
) この不人気が 仮面ライダーをナメてんのか!
) また視聴率6%とはどういう事だコラァ!
)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
         ) クウガ〜555の頃は平均9%以上出しておきながら
         ) なんで6%になってんだ この・・・
         ) ド低脳がァーーーーッ
         )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                _,,,,..,,_
               ,-'    ''-、_
      メシ       ,'  ,、 u _ _`\
              ゙ノ ヽl iート=┬ヽ、_  メシ
               `L,.っ,l i  }ノ ノ   \
   メシ   ,-ー‐、_,.-‐'''"´ .!_l i/ i        l、
         ,{,l,l,i,c-、,,.. ,.-‐' ´\l,l‐'/`、 !|     ト、
      /x , --{い}、ヽ彡   ヽ、)  `ヽヽ,___/
     /x/--、゙ rーヽ 廴       ',^ ̄_,/ u 人.  メシ
     「l N  , - ィ ul,リ'三l─ ´  ,厶../ / ヽヽ
    l|Yヽu ゝ __ノ  /       ノ{こ, /,〃   !
 l^l^i^l - /ト 二 イ´ヽ     ∠_,,,,.___..,,,,. ...-‐''"
 〈  っ/  ヘ__∨__∧、 >、    /    /
   ) アア アアグ
   )/⌒Y⌒Y
    ↑
塚田・惨状・桐山・菅田
500名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 10:09:06 ID:vHLcGN8h0
        / , ィ  ̄/   」レ'´ -―‐-`'‐-、| }-/ |_ 3.6%の件  
         | .::l::{. /   /´ , -――   、 \/   l \ あれは正直すまんかった
        ', ::l:::/   /   /    / /| l  ヽ ',   ハ‐、 l   反省はしていない
         \::::〉 /l/ / _   人人/川 l  l  / }:::l |  
        /才|/--l| /  二二ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二ニ 二
       // {    」 |l   )/ ´`ヽ _  三,:三ー二三,:三ー二
         |/ /廴  ,lィ介 ,)ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  | l / /∨り ) }  ...|  /!    一般視聴者ハンド
       l  l l::{. | 九人 ).}`ー‐し'ゝL _ ` ァ'´
         ヽ仆、_| 廴、ヽ )ヘr--‐‐'´}    ;ー-----------
          r'ヲ|  l l:::::::ヽ ヾ:::-‐'ーr‐'"==ごめんなさい!殺さないでえ!
              2010年1月3日
テレ朝日曜朝八時半枠史上最低視聴率3.6% (仮面ライダー史上初の快挙!ライダーの面汚し!)
               達    成 ! !



501名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 10:27:43 ID:+hbyd52D0
金曜日に先週の日曜の放送分への反応か
最近やる気が感じられなくなって来たな
502名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 11:30:38 ID:chJ9f6QT0
そういえばキバって致命的な欠点が大量にあり、それに関する話題もそれなりにループしてるのに
>>499の馬鹿がやってるような煽りコピペみたいなの全然無いな

キバほどの作品になると欠点が多すぎてコピペにまとめられないのか
それともキバほどの作品になるとコピペを使わずとも簡単に叩けるということなのか
503名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:10:41 ID:7kKC84YPO
>>502
大半のアンチが別にキバが嫌いで叩きたいわけじゃないからな。

作品としてまともに成立していないから嫌う価値すらない。

好きの反対は無関心とよく言うが、嫌ったり叩いたりするのは結構エネルギーを使う。
キバそのものに対しては無関心の域まで達しているが
素材は良かった、最初は期待してた奴が多かっただけに
「どうしてこうなった」と愚痴りたくなってアンチスレでぼやいてる奴が大半だ。

ある意味コピペ作って叩くような積極的な層とは逆。
もしディケイド新規がなければ今ごろは嫌う価値もない黒歴史として忘れられていただろうと言われていた。
504名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:18:27 ID:53zzAyZo0
冷静にキバの良い所を語ってくれた奴だって平たく言えばコンセプトや試み が 面白かったって言う始末だもんな…
現行井上アンチスレの28のことなんだが
505名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:30:04 ID:XrH9vTOE0
>>502
他作品の狂アンチがやっているような、視聴率がどうとか玩具売り上げがどうとか
映画の興収がどうとか、CDの売り上げがどうとか馬鹿に分かりやすい煽りのネタはいくらでもあるのにな。

それ以上に作品内容の酷い点が多すぎる。
506名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:42:24 ID:RFtrSrZJO
>>505
だのにガルルさんがわざわざ数字で他作品叩こうとして墓穴掘ろうとするという
507名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:44:39 ID:5dgWzhF80
オレは面白い「仮面ライダー」が観たかっただけなんだ…。
508名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:45:18 ID:XrH9vTOE0
>>506
挙げ句にキバアンチは作品内容が叩けないから
各種売り上げの数値を根拠にしか叩けないとかわけのわからないことを言う。

一体どこの宇宙に住んでいる人なんだろうと思う。
509名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:48:26 ID:KnqC9/2p0
>>508
頭の中だろう。
510名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 13:06:31 ID:GviOGorP0
あくまでも数字は、キバがいかにダメだったかの指標、ないしは根拠の補強でしかないのにな

具体的にどこがダメだったって指摘しても、俺は面白かったって感情論で返してきたり
一切描写のない脳内補完(例:歴史改変)で筋が通ってると言い張ったり
挙句の果てには「名護さんは最高です!」とか、開き直ってんのか何なのかもう答えになってない返答したりするんだもんなあ

そういえば名護がネタキャラ四天王だとか言ってる奴いるけどさ
アレって単にキャラが定まってなかっただけだよな
もっとも、たとえネタキャラってことにしたところで、出てくるネタといえば「最高です」ばっかなあたり
一時一発芸が流行っただけですぐに消えていった芸人を思わせる
511名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 14:25:05 ID:3Ymp7snq0
ネタキャラってのはその作品見てない奴ですらそいつのネタを知ってるレベルじゃないと駄目
ネタの宝庫である剣のネタは橘さんに留まらず他のネタですら未視聴組に通用した

名護のネタはね、見てた奴にしか通用してない
あんなのは断じてネタキャラじゃない
信者が受けていたかのように見せかけてひたすら最高ですネタを繰り返してるだけ
512名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 14:30:59 ID:vHLcGN8h0
>>501 お前らと違って暇じゃないのであしからず
513名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 14:52:29 ID:53zzAyZo0
荒らしなんて暇人のやることじゃねぇかよおいw
514名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 15:04:25 ID:DAhxQ3Ne0
アンチ住人の自分がいうのも何だけど名護さんは立派なネタキャラだよ…

ディケイドのファイナルステージにオリジナルで登場するぐらい。
515名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 15:19:18 ID:atzLjp640
>513
キバをわざわざ叩こうなんて暇なやつはそうそういないだろうな
>503や>507みたいなやつがグチってるだけだ
516名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 15:46:42 ID:KnqC9/2p0
いや、板をざっと見回しても相当な数ですが。
517名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 16:25:24 ID:rx+FCDbZi
一部のグチで107スレ…
愚痴り過ぎワロタww
518名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 16:37:14 ID:vi8Badf90
普通なら「ねーよww」と言いたいところなんだが、あながち嘘でもないのがなんだかな…
過去ログ見てても普通のアンチスレにいるような糞だ終われみたいな叩きレスが浮いてたり
キーホルダーを壊したみたいなレスに対して「よくそこまで嫌えるな」ってレスがついたり
なにせ一回の放送ごとになぜそうなるどうしてこうなったがボロボロ出てくる
叩くとか嫌うというレベルにまで達してない、それ以前に作品と呼べるレベルですらない
519名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 16:53:39 ID:ooIuVSrA0
放送中から作品のダメな箇所を普通に指摘してるだけで
このスレ数が積み上がったからなw
ダメな箇所が多すぎて
520名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 17:38:07 ID:3Ymp7snq0
放送中は井上信者に追い出された普通の人もこっち来てたからな
僅かな否定意見でもアンチ扱いされるからこっちに来た、って人がかなり居た
それがここのスレのレス数を重ねた一因でもあると思う
521名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 18:07:46 ID:RFtrSrZJO
>>520
555の頃からそんな感じだったんだよなぁ
522名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 18:09:27 ID:baZgp6KO0
キバってアンチと本スレの住人の質が他作品のと逆転してるんだよね
523名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 18:33:47 ID:YDD5aTgR0
>>512
そうだったwwww
2つか3つ前くらいに

次の就職決まって忙しくなるからもう来ない

って言ってたなwwwww
就職おめwwwwwwwwwwwww
就職おめwwwwwwwwwwwww
オレの義理チョコ返せwwwwwwwww
524名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 19:59:38 ID:6oehUKeF0
555は大好きだったのにキバはイマイチで残念だった
525名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:17:51 ID:XK+efC620
普通「○○(作品名)の、この場面って変じゃないか?」って話題を出すと
「俺もそこは気になった」「いや俺はこう解釈した」「むしろこう思った」って感じに
どんどん話が転がる物なんだけど
キバで同じ質問をすると「キバアンチ乙」「井上アンチ乙」「気になる方が異常」「カエレ」
全く議論にならないんだよ。
526名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:18:37 ID:XQFiBmLy0
朝っぱらからあんなAA張る方がよっぽど暇人だな。
おそらく次の就職先とやらもクビになったんだろう。
このスレでの空気読めない言動のごとく社内でも我慢が足りずに荒れまくったとかでw
527名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:42:14 ID:Wo/5qi3S0
普通の駄作の場合、思い出すのも無駄だから、忘れたかったり無かったことにしたかったりするもんだが
キバの場合は、ついつい語りたくなるヒドさと言うかなんと言うか

好素材が大失敗に終わった悲劇を後世に語り継ぐのがこのスレの使命、とかなんとか言ってみる
528名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:54:04 ID:chJ9f6QT0
キバ以上に酷いライダーが出るまではそれなりにこのスレは伸び続ける気がする
そんなライダーが出るなんて想像もしたくないが

やめて、武部もうこないで、やめて
529名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:20:50 ID:KkCqJ23j0
規制解除されたんで記念に前にうpした米村脚本再うp
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu14705.jpg
すぐ流れそうだからお早めに(何時俺が再規制されるかわからんので)
530名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:24:13 ID:53zzAyZo0
音也の人格にちゃんとした根っこがあったのはこの回くらいだな…
531名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:33:30 ID:KbJY5SDm0
>>528
キバに比肩し得る、見どころナッシングライダーが今後出たからといって、
キバの絶対価値が変わる訳ではないとオモ
改めて設定とストーリー見直して、完全リメイクとかしたら評価が変わることもある、かなあ?
532名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:36:36 ID:53zzAyZo0
最低でもバッシャーフィーバーやフェイクフエッスル、巨大戦用装備は日の目を見るだろ
533名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:49:22 ID:MBXPGbgj0
しかし、同じ削られるにしても、井上と米村以外の脚本は意味も通るし面白い展開になってるのに、
上記二名の脚本だけ意味が通らなくなったりつまらない結果になるのは、やっぱ底力の違いの差かねぇ。
534名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:53:46 ID:YDD5aTgR0
>>531
>改めて設定とストーリー見直して、完全リメイクとかしたら評価が変わることもある、かなあ?
企画書レベルの設定はむしろそのままで、ストーリー見直したのがDCDキバだろ? 評価変わったよ
オレはぶっちゃけアレは神回とかは思わなかったな、普通だった
ただ、色々あってすごく見えちゃったんだよなー
535名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:29:41 ID:TqAo6itH0
>>534
個人的にはDCDキバおもしろかったよ
子供主人公なのも新鮮だったし
フォームチェンジ合戦も設定もよかったしね

…アレでキバに興味を持って…そっからさきはここの住人だが
536名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:40:01 ID:GD3/bfi00
キバの音楽って悪くないんだなって思う動画、
ttp://www.youtube.com/watch?v=RQAwrJNgQbI&feature=related
こんぐらいしっかり活躍できるシーンがあればねえ・・・
537名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:51:24 ID:SBk5WknV0
確かにディケイドキバ編はライダー入門したての俺に「どうしてキバって不評なんだろう?」と思わせてくれる出来だった
不評の理由は知りたくも無かった…


キバの良いところ
設定
音楽
デザイン
役者の努力
538名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:52:12 ID:SBk5WknV0
忘れるところだった
つ演出とアクション
539名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:09:51 ID:aQQnodgD0
巨匠のギャグ演出は…
540名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:10:19 ID:bd31RZzE0
演出とアクションはぶっちゃけ良くない。
541名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:22:07 ID:IDEoUBJC0
うん。
演出とアクションは良くない。
542名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:26:34 ID:SBk5WknV0
序盤のダークネスムーンブレイクだけ思い出してレスをした。大いに反省します
543名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:55:34 ID:oP9cYdyM0
>>492
そりゃダメでしょ。
あれだからこそ死体とともに何処に去っていく矢車の姿に哀愁がある。
キバには人の死に哀愁もなにもない。
544名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 04:25:44 ID:vu+0rmig0
>>533
確かここの過去スレで米村のキバ回脚本がうpされたことがあったらしいが
かなりまともな方だったとか
脚本が長すぎて色々削られたり、巨匠回のせいもあって変な演出つけられたらああなったらしい
まぁカブト序盤とかDCD響鬼編は悪くなかったし、当たりはずれというか不足の事態に弱い欠点があるとは思うが
井上もアギトとかは悪くないんだしよなぁ・・・白倉とホテルに缶詰した劇場版は個人的に良かったと思う。年々劣化してきてるとは何があった
武部じゃ井上をコントロールできないって事か。あの人キャスティング以外は駄目駄目なんだな
545名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 04:41:31 ID:vu+0rmig0
×不足
○不測
546名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 08:57:13 ID:q0sH8Lsn0
>.544
米村は、再放送のディケイドの前に朝やってた子供向けアニメの
あさたろう見て、ちょっと見直した。アニメだとすごい面白い脚本書いてる。
井上は、ガイキングのゲストとか、ギャラクシーエンジェルの井上回見て
アニメにこないで欲しいと心底思った。
547名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 10:15:26 ID:JtFs8Mr80
米村に対しては、Gを書いた人と知って、俺の中では評価が格段に上がった
あと、キバの中でも米村担当のアーチェリーおばさん回は、まだマシって思えたし
無理してイカレ調子のgdgd話なんて書かずに、
正統派の燃えるストーリー書いた方がこの人に合ってるんじゃないかって思ってるw
548名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 10:26:10 ID:x+X1ld6n0
渡がメインキャラ以外を初めて助けたのが米村のアーチェリー回だったてのが凄いよな
それまで渡はまったく誰も助けられなかったって言うんだから……
549名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 10:30:57 ID:ZpttfUJe0
王に従う者達(殿と家臣)敵が現れると音が鳴り、場所も特定できる装置(スキマセンサー)
過去に封印、過去からのヒントを元に自分達の工夫も加え現代で倒す(銀幕版)
生まれる前に死んだ父から受け継いだもの(姫の封印の文字)女の奏でる音楽を求め、護る男(ドウコクと太夫の三味線)

意識してるわけじゃないだろうがシンケンで「キバで見たかったこと」がある程度補完された俺がいる。
実際キバでやってたことなんて50話かけてやるようなものじゃないんだよな。
DCDキバみたいに短い時間で描写して、細かい箇所は匂わせたり
足りない部分は想像させたりした方が結果的にボロもでないし効果的。
「バイオリンが下手」という共通点で親子を感じさせる演出には驚いた。
550名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 11:06:19 ID:x6NG3lyO0
これは完全な個人的嗜好によるものだけど…
ベルトにフエを加えさせて鳴らすという一連のギミックは今見てもかっこいいとは思えない

龍騎以降の「音声→必殺技」の流れからしても格段にテンポが悪い
551名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 11:16:02 ID:ldoaSlzSP
機械的ギミックを生物的に変換しようとしたのは分かるんだよな
問題は本編でキバット含めて全然魅力的に描写されて無いことかと

炎陣ソウルとか秘伝ディスクとかマキシマムドライブとか
イニシエイト・クラック・シークエンスも考えるとテンポ的に
そんな差が出るとも思えんし
552528:2010/02/13(土) 11:46:20 ID:zPZwxfrU0
>>531
うん、俺もキバの価値が変わるとか後で評価されるとかそんな寝ぼけたことは言うつもりは無いです
俺が言いたかったのは単にスレの伸びの話
このスレがいまだに伸びてるのはやっぱり歴代ライダー最低の出来って点が大きいと思ったんで

>>551
どっかで「人格を持ったキャラが変形する武器×3なんて扱いにくいにも程がある、あれじゃあの扱いになるのも仕方ない」なんて意見を見たけど
他の作品ではキッチリ特異な要素を使いこなしてるんだよな
コレは「キバの設定が使いにくかった」ってよりも「キバが設定を使う気が無かった」ってだけだよな?
553名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 11:55:10 ID:aQQnodgD0
素朴な疑問だけど、アンチスレって本スレのように放送終了後も続いてくものなのか?
554名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 12:05:27 ID:BQW/OBJT0
語るだけのネタがあるならな。
555名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 12:08:17 ID:wDHSVvL/0
他の作品の経過年数とスレ数から推して知るべし
普通はしばらく経ったらたまに愚痴言うくらいじゃないか、普通は
(ディケイド世界と、再視聴でどこも多少は伸びたと思うが)
556名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 12:49:43 ID:uQO3WSg40
>>544
>>529がそれ、もう流れちゃったけどね。
557名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 14:11:09 ID:hSLsr3hE0
>どっかで「人格を持ったキャラが変形する武器×3なんて扱いにくいにも程がある、あれじゃあの扱いになるのも仕方ない」なんて意見を見たけど
そのあとのディケイドでやってるんだよな
これ ×9で
558名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 14:14:07 ID:aQQnodgD0
バラバラな人格が6つ入ってるライダーも…
559名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 14:23:32 ID:wDHSVvL/0
意思を持った武器だの、人間に変化する武器やその逆だの
例を挙げるのがバカらしいくらい昔からあるだろ
擁護に必死か、新しい作品ひとつが全てでそっから発展しないゆとりなんだろ
560名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 15:55:47 ID:jCsEb1l70
>>552
×キバの設定が使いにくかった
×キバ(スタッフ)が設定を使う気が無かった
○キバ(スタッフ)が設定を使いこなす能力が無かった
561名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 16:09:41 ID:0cCT57Qw0
>>560
スタッフっていうか井上と武部に能力が無かった

キバってストーリーと戦闘のつながりが薄い気がする
なんかよくわからん話やって最後にちょこっと戦闘やるみたいな感じ
ファンガイアってせっかく人間態があるんだから話にも絡ませやすそうなんだけど


562名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 16:20:52 ID:v4DCMQEK0
>>556
うわー逃した・・・・再うp希望とか思うけど色々難しいか・・・
563名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 16:22:47 ID:dxV1SSbb0
>>559
最近の人でもわかる有名どころだとテイルズオブデスティニーとかな
特撮でもリュウケンドーが近年にあったばかりだしな
そんなん山ほどあるよな
564名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 18:52:59 ID:e9QA142o0
>>561
以前はある程度粗が隠されてただけで、もともと井上脚本の戦闘パートはそんなもんだ
単にノルマをこなすだけのために挿入(丸投げ)してるだけ
つーかアギトの頃からそんな感じのことは言われてたし、555では作品の難点として挙げられてもいた

ただまあ、その頃はまだ他の部分で我慢することができた人も多かったというだけの話
565名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 18:56:36 ID:q0sH8Lsn0
前後のライダーが作品と戦闘をちゃんと絡めてただけに
違和感がさらに大きいんだと思う。
電王、ディケイド、Wとちゃんと話と戦闘が直結してるもの。

ディケイドは、井上が書いたネガ世界は例外だが。
566名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 19:57:38 ID:ldoaSlzSP
響鬼の魔化魍や剣の下級アンデッドみたいに、
人間体がない・組織に属して無い
(魔化魍は童子とか対象浪漫とか例外有)とかだと、
ドラマパートと絡ませずに偶然遭遇した怪人と戦闘とかでも
良いんだけどさ
今の大抵の特撮は怪人も話に絡んで来るからね
ライダーは人間体設定してる怪人も多いし

普通はそういうの念頭において構成考えるんだけどな
キバのファンガイアなんて考え無しなのが透けて見えるから
人間と別種族で人間見下してるのに人間紛いの文化生活してたり
終いには変な機械で簡単に種族変更できたり
567名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 21:09:03 ID:e9QA142o0
>>566
響鬼後半の魔化魍の扱いを見ればよくわかるが
遭遇戦一つとっても、気を付けてるかどうかで大分違いは出るぞ

前半であれだけ詳細にやったから、捜索の経緯を省くのはいいんだけど
それがどういうわけか、捜索してる側が突如襲われるようになったくらいだ

アンデッドサーチャーやスキマセンサーみたいに
発見→迎撃って流れにするだけで違和感は減るのに

まあキバに至っては、レーダーがアレなもんで
違和感以前に説明自体が足りなくて理解不能の領域に達してるけど
568名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 21:29:27 ID:ldoaSlzSP
響鬼の後半か…露骨なまでにご都合主義だったからな
魔化魍が町在住かストーカーしてるんじゃないかと思う位

リアルで井上脚本を意識したのはあの時だが
もうアレはスケジュール破綻の尻拭いって事で
不本意であるが納得することにしてたんだよなあ

キバは誰も尻拭ってくれなかったけどね
569名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 21:32:53 ID:jkO/or770
>>525
そして理詰めされた信者が最後に言うセリフは
「キバはシーンが大幅にカットされたからああなっただけだ(キリッ」

完成品を評価しろよ、と。
570名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 21:45:52 ID:ldoaSlzSP
DVDの未使用シーン集を見ればフォローできるレベルなのか?
571名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 21:51:16 ID:0cCT57Qw0
>>570
どんな未使用神シーンがあっても結局そのシーンを入れる構成力が無い無能ってことになるのでは?

というか無理に伏線やら謎やらを作るからいけないんじゃないか?
世界征服を企むファンガイアとそれを倒すキバで十分な気がする
まあ色々問題があるんだろうけど
572名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 22:02:09 ID:wDHSVvL/0
>「キバはシーンが大幅にカットされたからああなっただけだ(キリッ」
「ああなっ」てるんだよなw

もう仮面ライダー牙狼でいいじゃん
オレ、牙狼からエログロ引いた感じになると思ってたよ
OPの足組み座りキバに超期待したオレにあやまれ(あれはまた違うタイプだけど)
573名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 22:08:57 ID:e9QA142o0
確か未使用シーンも本編と矛盾してんじゃなかったっけ?
第一話のカットシーンが「渡が一年前に住み着いた」だとかで

で、
信者「話が繋がらないのはカットされたシーンがあるからだ!」
→「それを認めたとしても矛盾してんじゃん」
→信者「カットされたってことは没設定なんだよ、それくらい理解しろ低脳!」


そもそもカットシーンがあるのは、他の作品でも同じ条件だし
話が繋がらないほど大量にカットしなきゃ枠に収まらないなら、それこそ構成力の無さの証明になるのだが
574名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 22:39:49 ID:rZ6oLL6b0
放送前はこれこれこういう意図があって企画してたとか、ボツ設定とか、
そんな話ばっかりだよな。実際に放映された部分が糞なら糞番組じゃん。
575名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 23:26:49 ID:zPZwxfrU0
その辺は小説で言うなら推敲の結果削った部分みたいなものであり
それを評価に加味しろっていうのはいくらなんでも無茶な要求だと思う
視聴者にとっちゃ番組としてこっちに提示されたもの以外知ったこっちゃねぇよ
576名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 23:54:36 ID:5BKTsV8h0
武部がお任せしますといった結果がこの様だな
もっときちんと打ち合わせすればまだ・・・
577名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:04:10 ID:c/5vPCrm0
おい電王腐
ゴセイジャー本スレのお仲間引き取れよ
うざいんですけど
578名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:07:36 ID:WQZUJOzF0
スレタイ読め
579名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:11:00 ID:nnOU0Yna0
>>577
おい、井上厨
キバアンチスレのお仲間引き取れよ
うざいんですけど

これ、アギト、555、キバ本スレあたりに書けってことか?
580名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:04:37 ID:HMjeYfTC0
なんでいまだに「キバアンチスレが伸びたのは電王腐と井上アンチのせい」なんて頭の沸いたこと言うやつがいるんだろうね
作品として欠陥が無い限りここまでアンチスレが伸びるなんてありえないっての
581名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:10:16 ID:6cxfSZE00
>>580
本スレでそういうレッテル張りをして普通のファンを追い出したからここまでスレが伸びたんだろうに
因果応報自業自得、過剰排斥して自分たちで敵を作りすぎたんだよ
信者の態度が悪けりゃそれに引きずられて作品自体が嫌いになる一般層だって当然居るしな
582名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:21:02 ID:nnOU0Yna0
>>580
で、その欠陥に対する答えが、未収録シーンと時間改変とw
そこまで恥知らずじゃないヤツでも↓

>>581
レッテル貼りしか反論(?)できなかったからだろうな
その後でも、確かにあれはおかしいよなと思い返せるなら狂信者なんてなるはずがない
583名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:27:58 ID:HMjeYfTC0
>>581
いやいや、それも無いと思うよ
視聴率、玩具売り上げのデータを見ても分かるようにキバの不人気はネット上での叩きにとどまってない
つまり本スレがどうとか信者がどうとか関係なく多くの人がキバという作品には何らかの引っ掛かりを感じてるってことだと思う

ライダーブランドの集客力とキバの群を抜いた出来の酷さは単体でここまでアンチスレを伸ばすだけの力を持っているってことでしょう
スレの伸びを何らかの外部要因に求めることが間違いだと思う
584名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:37:00 ID:tbo6sGdE0
まぁ、キバ信者は育児板に特攻カマして返り討ちに遭うような輩だからなぁw
585名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 12:30:19 ID:Qdzh1Rn90
>>583
もっとも、ここがネット上であることは事実なので
少なくともスレの伸びた主原因は、信者による中庸層の過剰排斥による土壌の開墾と
番組及び信者自身からひっきりなしに投与された肥料の相乗効果だろうな
586名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 12:37:49 ID:nnOU0Yna0
>>585
ま、どれくらいいるかは分からないけど、そういうのあるよな
ちょっとこうだったら良かったのにって言っただけで
アンチ行け、(P名)アンチ乙されるされたら居場所なくなるもんな

で、ここは覗いてみたら叩きじゃなくって説得力がありすぎたから
完全に引っ越したけどなw
587名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 17:03:02 ID:wLr4M1250
今朝、新しい特撮作品の第一話を見た。ヒーロー対悪者の戦いに巻き込まれる一般人を設定して、
その人にヒーローが自分たちや敵たちのことを説明してやる状況を作るというのは
古いけど効果的な手だとよく分かる。

キバで一般人と言えばヒーロー側の人物が到着する前にとりあえず死んでおく人達だけだったもんなあ…
え、静香? 誰それ?
588名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:01:41 ID:n9qzz1QeP
1話で敵味方の情勢がはっきり掴み切れない混沌状態
主人公が人外の存在なのは何かキバと似てるかなあw

でも一般常識は無くても不快描写がない。ちゃんと人助けしてる
のは大きな違いだよな。
589名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:55:18 ID:x5KD/3tt0
今期の新人は大丈夫かよ…変身アイテムを落としてアワワワ、
周囲の誰かに拾ってもらうまで敵前で変身不能の大ピンチっていうドジっ子!
しかもそれがライダーの30分前と30分後で2人!!!w
情けねーw 情けねーww 情けねーwww


でも♀に自分の正体バレるのが怖くて変身を躊躇した紅渡ほど情けなくねえーー!ww
590名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:57:39 ID:96EE3DrZ0
>>589
後のは見てないから知らんけど、前のは変身できないでも
敵には立ち向かってたしな
渡だったらどうなってた事やらw
591名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:57:46 ID:qawBxHBc0
つぼみにしたって、戦うことから逃げているっていうよりも戦い方が分らないって感じだしな。
史上最弱つながりで電王思い出したw
592名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:18:14 ID:JwvK60xU0
どっちにしたって渡ほど不快に思わなかったのは確かだな。

ご都合主義で結果的にああだったけど、変身躊躇して想い人死なせたらどうするつもりだったんだと
593名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:22:30 ID:UemA+h/o0
アイテム無くして変身不可と、知られたくないから変身しないじゃ、
天と地ほどの開きがあるから、不快さも当然、レベルが違うんじゃないかね
594名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:51:22 ID:j9oJSjYD0
極端な話、パーマンみたいな理由があるなら、知られたくないことを理由に躊躇しても仕方ないんだけどな
でも渡の場合、デメリットはないわけだから、ガチで嫌われる「かもしれない」から以上の理由がない

まあやりようによっては、あの状況での変身躊躇も、不自然さを感じさせない展開にするのは可能だけれどもね
ろくに考えもせずシチュエーションの羅列をするだけだからああなる
595名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:58:03 ID:AA1zGFqn0
そもそも、あの時点でキバがどんな存在なのか、
渡が変身できることをどう捉えていたのか描かれていたっけ。

自分がハーフファンガイアであることを知ってショック受けた
(今まで何でキバに変身できると思っていたんだよ!)のって
もっと後だと思うけど、変身することで化物的にネガティブに捉えていたのか、
便利な能力としてポジティブに捉えていたのかもよく分からなくて
いきなり正体知られたら・・・て言われてもね。
596名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:59:44 ID:JwvK60xU0
実際名護に対してもキバであることを隠してはいなかったしな…
(名護がキバを目の敵にするようになってからは隠してたっけ?)
597名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 01:02:16 ID:JwvK60xU0
>>595
それもものすごくごもっともだよなー。
アギトだって「なんで変身できるか分からないけど、戦える力があるからみんなの居場所を守りたい」
って心情を吐露する場面があったのに、

キバに限ってはそういうの全くなかった。
598名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 13:24:38 ID:JwvK60xU0
ゴセイジャー本スレで
「ゴセイジャーを叩いてるのは小林腐だろ。
小林の翌年はスタッフや役者がかわいそう。小林は特撮界の害悪」
とか言ってるヤツからすごくガルルさん臭がする
599名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 13:26:15 ID:UV57Cgcd0
鉄板で同類だろ。
ゴセイジャーのアンチスレもここと似たような雰囲気になりそうな…。
600名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 14:16:31 ID:X0hMtCai0
ついでにキバにアンチが多いのも小林のせいにされてたなw
まあゴセイは日笠Pだし、武部ほど酷いことにはならんでそ
601名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 14:41:09 ID:sSNMy5Fn0
俺はレッド見てオロナミンCのときの渡を思い出してしまった。
連中もヒーローとしてはかなりダメな部類だと思うが、
たしかに渡に比べれば被害者を減らす努力はしてくれそうだ。

「キバよりはマシ」は褒め言葉ではないが「キバより酷い」はやはり早々使う機会が無いな。
602名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 16:42:16 ID:KjrIicy60
ゴセイジャーがこれからどういう展開になろうともキバ以下のクオリティの作品になることだけは無いと断言できるな
603名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 16:57:41 ID:hez0IZFX0
ドジを踏みつつも子供に勇気を与えたアラタと渡を比べちゃいけない
604名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:23:00 ID:ZGcOXgFf0
>>599
井上が脚本書くわけでもないんだからここと同じ雰囲気にはならんだろ
605名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:40:27 ID:waXP0wTA0
ゴセイのアンチスレはWのアンチスレみたいに過疎ると思う。
606名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:43:43 ID:VBPhXZYI0
ゴセイとキバを比較する必要はないだろ。

個人的にはゴセイはキバよりマシってだけで戦隊としてはかなりやばい一話だったと思う。
もちろんそれはゴセイ本スレなりアンチスレで語ればいいのだが、
わざわざキバを叩くためにゴセイはキバよりマシってここで言うことじゃない。
607名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:50:01 ID:ZGcOXgFf0
まだ1話目だからって思えるゴセイと、1話目でコレかよってキバじゃ
天と地ほどの差があると思うんだ
608名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:05:14 ID:VBPhXZYI0
>>607
だからそのゴセイ評価は個人の主観で、ここはゴセイに関する主観をぶつけ合って
討論する場じゃないってことだ。
俺はゴセイも1話目でコレかよって感想だった。キバよりはマシだが。
609名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:19:47 ID:j9oJSjYD0
だったら三行目はいらないんじゃないの?

それはともかく、キバの場合はな、「コレかよ」の上に「また」も付くくらいなんだ
もう飽きたよって言われるような代物
新番組の第一話にしてな

早々に嫌な予感しかなかったし、事実その予感は的中……いや、最悪の想像のさらに斜め下だったけど
とにかく光明が全然見えなかった

で、最初はヤバいだの微妙だの言われても、いつの間にか化けてるなんてケースは珍しくないわけだから
ゴセイはそういう期待はできる点があるだけでも全然違う
最終的な評価は今後次第としても、キバよりマシっていうようなもんじゃない
610名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:25:41 ID:YQaieytI0
未熟者やドジは戦闘員としてダメだけで、ヒーローとしてダメなわけじゃない
後は言わなくても分かるな?
611名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 22:34:54 ID:pSWGQ166P
取り合えず1話からこそ泥みたいな真似はよせと
612名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 22:59:46 ID:/iDZuSWk0
この世アレルギー
わかりづら過ぎる二時代構成(一応2話はわかりやすくなったが・・・)
主人公ウザイ+この世アレルギーも相まってすごい

これだけやばい1話中々なかったな・・・

話は変わるがキバやディケイドだけしか見てないのか、W始まったときに
「2話以降CGが減りハリボテのようなマシンや敵しか出なくなりショボくなる!(キリッ」とか
書いてるやつがいて本気で腹が立った。
613名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 23:08:03 ID:YQaieytI0
(窃盗)
第二百三十五条  他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、
十年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

(遺失物等横領)
第二百五十四条  遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、
一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。

614名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 23:27:52 ID:VCQ1FGpV0
>>612
CGに関してはディケイドはまだ頑張ってた方だと思うぞ
キバーラが一時期CGから玩具になってたが
615名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:21:13 ID:9TBPgenJ0
名護が登場してからは本スレなんか「名護さんは最高です」ばっかりだったな
あいつが嫌いだった俺はついていけなかったわ
616名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:26:32 ID:F4Et0nBo0
>>592
想い人がオルフェノクを嫌ってるのを知ってる上で、
彼女のピンチに正体バラして助けたディケイド555のタクミとは大違いだよな。
617名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 01:39:57 ID:UiTZVikn0
タクミみたいな状況で躊躇しちゃったってんならわかるんだけどねえ

その後、たまたま助かっただけって結果を後悔・反省したりするなら
それはそれで、覚悟を決めるまでの流れにカタルシスがあるはず

が、そんな状況になる要素が全く揃ってないので
特別大きな理由もないのに変身しなかったという、ある意味凄いことに
618名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 04:38:41 ID:2i0Upkhy0
>>600
あれ?ゴセイって日笠だっけ?メインって若松じゃなかったっけ
ちょっとググってくるか…
619名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 14:39:35 ID:DEu0FhnC0
若松Pは久々の特撮作品だから、それを見守る保護者的存在として日笠Pがいるそう。
620名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 18:26:07 ID:WQIJvSii0
なんかピタッとスレの流れが止まったな……

なんか武部がダークキバは音也の死装束として用意したとか何とか言ってるらしいけど
そういうコンセプトありきで作られたにしては扱い方が酷すぎないか?

音也がダークキバを手に入れる経緯もご存知の通りメチャクチャだし(そのせいでむしろ過去キンの物ってイメージのが強い)
その業績も「時を越えてきた息子と二人がかりで過去キン撃破、おかげで本来どうやって過去キン倒したか分かりません」というあんまりな物
下手に音也キバと渡キバを別のものにしたせいでかえって親子の絆が見えづらくなる始末(どっちも同じものの方が親子の絆、という感じが出るはず)
親子共演も別に過去のキバット三世で変身した音也のノーマルキバ&渡のエンペラーキバという形で全く問題ないし
わざわざその為に新規にデザイン起こして新しいスーツを用意する価値があったとは思えないなぁ
621名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 19:49:28 ID:GsC4xsLJP
だって「パワーアップの過程考えるのめんどくさい」武部だもの

イクサだってライジングをイクサから変形させる設定にする必要なかった
(玩具にそんな機構ある商品はない)から強化した新型スーツで十分
そうすりゃ前半でノルマ達成or見限りの旧イクサは恵とか健吾とか
が使える様にすることが出来た筈だし
まあ、玩具展開がダキバとは事情が違うけどね

うろ覚えだが真夜とキバット2世がつるんでるって話は先に出てたから
過去キング辺りも併せて先にダークキバの案がが有って、
それを後付けで音也の死装束に使おうってなったんじゃないか?
622名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:21:37 ID:swgwnNz10
イクサカリバーがタツロットと合体できる機構があるとか
(そしてタツロットの説明書ではなぜか禁止されてる)
キバットの音声で劇中で使われてないのがあるとか
イクサベルトにウェイクアップとかの音声まであるとか

玩具に関してはキリがないくらい突っ込みたいんだけど
前にもこの話題出したけど、井上が販促できてない上に武部も問題あるんじゃないのこれ

イクサに関してはライジングの必殺音が何でタツロット呼ぶ音なんだよ
あとキバットにドカバキの音声あるくせにそれのフエッスルがなく手押しするしかないとか
623名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:47:20 ID:6U1Rmiyr0
ライダーの週刊マガジン?でバッシャーフィーバーが伝説的な扱いされてたw
624名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 14:04:24 ID:4ZL3enUF0
kwsk
625名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:21:47 ID:IVHOqzyEO
ガルルフィーバーが捏造っぽいw
626名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 15:47:41 ID:aqjBi3st0
タツロットの音声ギミックにあっても本編に出なかったバッシャーフィーバー
音声先録りした声優もどう思ったんだかw
627名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:46:38 ID:RxBxoMof0
まーデンカメンソードやカブトのパーゼクも劇中出てこない音声とかあったけどね、
バッシャーは全体的に不遇すぎるよなあ。
628名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:06:22 ID:55lozszs0
バッシャーが不遇不遇言われるけど
じゃあ優遇されてるものなんてキバ中にあったっけ?
629名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:09:48 ID:Cg/4QgDc0
チンシュソード
胡散臭い位無双してたからな、あれだけ
おかげで弱いキバもチンシュを持った途端ストロングに!って感じになっちゃったけど
630名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:24:16 ID:30eWuQWG0
糞スレ
631名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:25:38 ID:YfD21EeP0
糞(作品のアンチ)スレってことか。中々良いこと言うじゃないの
632名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:28:37 ID:mdFs0oF30
一年前に終わった作品のアンチスレとしてはそれでも進行早いんだが、
何か急にパッタリレスの勢いが落ちたな。
突っ込み所の多いゴセイジャースレに移動したのか?
633名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:29:28 ID:mdFs0oF30
>>632はゴセイジャーの本スレじゃなくてアンチスレのことね
634名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:34:58 ID:8NNf39ZS0
まあ同じ話を繰り返ししてるだけだしな。
635名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:38:28 ID:30eWuQWG0
>>631 はぁ?
636名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:40:32 ID:YfD21EeP0
>>635 はぁ?
637名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 19:25:12 ID:tbVd7iu7P
>>629
過去キンさんが脱DV宣言して壁に埋めたら
ねずみに凹られた渡が抜けなかったので
三馬鹿がザンバット作り出して剣にくっ付けた
って言う今でも良く意味が分からないエピソード付き

過去キンに封印されたり、ルークに歯が立たなかったのに
ザンバット出したりドランコントロールできたり、
三馬鹿のスペックが良く分からん
638名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:02:44 ID:BEWlRTn4O
>>637
スペックだけは厨ニ病的
脚本家が厨ニ病に信者が多く
プロデューサーは訓練された厨ニ病患者
639名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:14:48 ID:pqyprjzN0
>>630 >>635
とうとう書くこと思いつかなくなったんだね。
640名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:21:24 ID:ZPwfIPH3O
Wを見ていてつまんねーって思う回があったりするけどそれって
面白い回や普通の回があるからこその不満なんだなぁと思った
641名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:24:44 ID:RxBxoMof0
米村回でやっと普通のレベルだったからな…
642名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:28:32 ID:wlj9JHUN0
「いつもと比べて」もしくは「その回の作風がいまいち合わないから」が理由の「つまらない」と
ただただひたすら「つまらない」のでは、同じ言葉でも持ってる意味合いが全然違うと思うんだ
643名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:40:46 ID:55lozszs0
他の作品が通常70点、つまらない回で40点だとすると
キバの場合通常20点、つまらない回10点ぐらいのクオリティを維持してた
644名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:54:37 ID:oD+wwQDv0
>>641
残念ながらぜんぜん普通じゃない
キバの平均レベル、つまり普通の番組で言うとすごくつまらないレベル
645名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:25:15 ID:55lozszs0
>>644
だが待ってほしい、脚本の意図が普通に分かるってだけでキバの中では凄いってことになってしまうんだ
他の話では一話たりとも脚本化が何を考えてるのかが分からなかった。分かる人は誰か教えてほしい

それにあの話では二時代構成がまだ機能している(何故おばさんがアーチェリーをはじめたのかよく分からないなどの批判点は認めるが)
たぶんキバの中で二時代構成があれほど有効に活用された話は無い。あるのなら教えてほしい

俺はその二点だけでキバの平均を大きく上回ってると言ってやっていいんじゃないかと思う
646名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:42:51 ID:26iotQOT0
おれは二時代構成が、
スタッフが話が破綻しないように敢えて自分たちに課した高いハードルと、
2クール目くらいのときには思っていたんだ。
タイムスリップも映画でやったからまさかTVではやらないだろうとも・・・・




まさかあんなことになるとは。
647名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:06:17 ID:k8eCtxeZO
ぶっちゃけ麻生親子をイクサにする感性が理解できなかったりする
648名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:37:02 ID:DC255Ea80
>>647
それはむしろ自然じゃね?
母親の形見、おばあちゃんの形見なんだからそこはしない方が不自然だ。

>>621が言うように恵がおばあちゃんの形見を元にライジングのスーツを開発したことにしたら
最終回の結婚に対しても自然なフラグになるし、旧イクサとライジングの共闘もできる。
ついでにより自然なフラグにもなる。
649名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:40:25 ID:8JeaJp800
あそこで不自然なのはそこまで弱ってないのに
名護や音也がいちなり止めを刺せとか言い出すところ
650名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:44:02 ID:6hqEg1ks0
>>648
それ以前におばあちゃんの仇は母親が取ってるから
娘が青空の会にいる理由が無いんだけどなw

え?ルークが生き返った?その前から会にいたよね?なんで?
井上のせいで脳障害だから会以外就職先なかったんだなw
651名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:48:36 ID:DC255Ea80
うん、実際放送されたものの不自然さはフォローできないwする気もないけどww

母親の形見でとりあえず封印、復活したルークをおばあちゃんの形見で倒すって
王道の燃え展開にできるはずの設定だよな。どうしてこうなった。
652名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:15:53 ID:O3ZvkMsCO
音也がゆりにトドメを譲るのはまあいい
しかし名護さんが恵にトドメを譲るのはよくわからない
653名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:03:05 ID:2b5OgGvU0
>>649
音也のときは余り弱らせてなかったけど、名護さんのほうは
銃乱射するわ、剣突き刺すわでフルボッコにしてなかったか?
対戦相手交換したとたんに、ルークがHP自動回復してた節はあるがw
654名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:45:01 ID:k8eCtxeZO
>>648
少年ってのはなぁ、100の「ねーよw」を1の「カコイイ!」が上回るんだよ、逆も然り
キバの何が駄目って話に矛盾があるとか設定崩壊とかそんなちゃちな問題じゃない
「燃えがない」ことだよ、話がおかしいから燃えないという意見もあるだろうがそれは屁理屈だよ
燃える時はどうしようもなく燃えてしまうんだよ
だからこそ駄作と言われるけど根強いファンがいるという現象が起こるんだ

655名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 03:00:02 ID:d23AdV320
麻生家のイクサを巡る因縁っていうのは本来燃える展開に持って行けるはずの要素ってか
普通に作ってれば「燃える時はどうしようもなく燃えてしまう」展開になるはずの要素だと思う。

それをあそこまでどうしようもなく破壊するのはある意味奇跡だ。全然ありがたくないが。
656名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 07:11:42 ID:O3ZvkMsCO
二時代構成って主役がイクサならピッタリなんだけどなあ
キバは普通にゴシック調で良かったのに
657名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 08:25:52 ID:pv9IM9ab0
普通の二時代構成は、親も子もキバにしとく。
それをあえて外した意味はまったくないあたり、適当な脚本家だと確信したよ。
658名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:53:21 ID:hhi6G9MBP
>>654-655
だよねえ。普通にやれば最低でも普通の出来になる要素いっぱいあるのに
なんでこんだけ外せるの?わざと?って不思議になる位だし
659名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:18:27 ID:km2/N0Mi0
「お前がキバを継ぐものか」
というセリフを吐かせておいて、過去編にノーマルキバが出てこないのは詐欺以外の何物でもない
ダークキバは王の証だったし
660名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:36:14 ID:3RT/KpCX0
>>659
過去編でファンガイアと戦う為(音也的には人の音楽を守る為って感じで)に
命を削られる事を承知で真夜が携えていたキバの鎧を自ら纏う音也。
現代編で自分がファンガイアハーフである事を知り、迷いながらもやはり音也と
同じ理由でキバの鎧を纏う事を決意し、戦う渡。
キバの鎧とバイオリン、二つの絆で結ばれながら、父と子、過去と現代が交差する。
みたいな話だったらすっきりしたのにな。
661名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 15:05:27 ID:k8eCtxeZO
>>655
ごめん、俺が言いたかったのは「女が変身したってどんな展開でも燃えないよ」って意味
燃える要素がある云々ってみんなが言ってるが麻生親子が、って時点で燃えないだろって言いたかった
662名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 15:10:57 ID:MaukJWyZ0
>>661
それは流石に偏見が入りすぎてる
ちゃんと作品を作れば女だからどうとか関係なく燃える展開にすることは出来る

お前さんが「どうしても女が戦う展開で燃えることが出来ない」ってんならそれは個人の好みとしか言いようが無い
663名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 15:39:16 ID:8JeaJp800
何か当時からイクサに関してというか、
「女がライダーになるな」とか偏見に満ちたやつがいるんだよな。龍騎のファムとか響鬼の天鬼とかも。
さすがに女だから燃えないとかそんなんはないよ。偏見にもほどがある。
664名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 16:03:38 ID:O3ZvkMsCO
>>661
それでも紅親子よりはマシだろ…

特に息子の渡のせいで仮面ライダーは決して消えない傷を刻みこまれたんだぜ
665名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 16:15:01 ID:rSQJKuc+0
>女が変身したってどんな展開でも燃えない

戦隊ヒロインは別?
666名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 16:51:42 ID:k8eCtxeZO
>>662
偏見というのが偏見だと思うが、主人公のキャラが不快と言われる作品はいくらでもあるし
その不快な要素が「女だから」というのは少年向け作品なら出てもおかしくない
性格的な部分ならともかく女というのは変えようがないし
何が言いたいのかというと女戦士というだけでそれがキャラクターとなってしまうというだけの話
極端な話「善人になろうが浅倉が極悪人であることに変わりない」という意味
少年向けの特撮という前提というのを忘れてもらいたくないんだがな

つーか、ルークとか渡とも因縁あったわけだしそこで「麻生親子の方がルークとの因縁深いよ!」
とか言われてもハァ?なわけだが

>>663
つかね、イクサに関しては他の女ライダーとは事情が違うだろと
ファムやキバーラみたく「女ライダー」として出てくるには問題ないのよ
そもそも過去イクサはともかく現代イクサはジンジンがライジングになったのも萎えたし
誰でも変身できるからこそ変身する人間に対する評価は揺るがないように配慮するのが大切なんだよ

>>665
戦隊は男女混合でワンセットだし、玩具関係なんか女キャラの扱いが控えめだろう
667名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 17:24:36 ID:hhi6G9MBP
俺は男だろうが女だろうが関係ないなあ
シンケンレッドが姫でもアリだと思うし
結局ID:k8eCtxeZOの好みの問題だと思うな
マーケティング観点なら説得力持つかも知れんけど

キバは「女がライダーに変身する」から不快なんて
そんなレベルじゃないと思うし
ただ出てきて無駄に凹られるだけの自称戦士の麻生母娘なら
いっその事、女ライダーにした方がまだチャレンジの意味があると
668名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 17:25:52 ID:XTWxjnks0
古今東西、少年向け作品に人気のあるバトルヒロインくらいいくらでもいるわ

商品展開上、男キャラほど売上が見込めないってのはともかくとして
それがイコールでストーリーとして燃えないなんてことには繋がらない
669名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 17:26:44 ID:ekcRY1hK0
視聴者のイクサ(≠装着者)に対するイメージを崩すな まで読んだ

キバ批判とはちと違う気がするな
670名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 17:27:13 ID:0ncFS1Sw0
>>666
それはさすがに個人の好みだろうとしか言いようがない。
ルークと渡に因縁を持たせたのはキバ典型の調理失敗例なんだから
それを優先しろといわれても「ハァ?」という感想は少なくない。
商業的な話で申し訳ないがきちんと作って麻生家の因縁を扱いきっていれば
男児にも女児にもなりきり玩具を売れるまたとないチャンスになりえたんじゃないか?

だがジンジンライジングには同意せざるを得ないな。
いくら役者の都合での降板とはいえ、もっとスマートなシナリオがあっただろう…
671名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 17:39:13 ID:ekcRY1hK0
ジンジンが必要なキャラだったのかがそもそもの疑問
672名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 17:42:10 ID:rw/0JA8T0
いくらなんでもID:k8eCtxeZOが痛すぎる
673名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 17:55:01 ID:O3ZvkMsCO
ジンジンライジングは許さない
俺、あそこでキバ脱落しかけたもの

イクサ爆現詐欺は絶対に許さない
なんやかんやあったが唯一のヒーローポジションなってしまったイクサを再び名護が…

サガに吊られて来週へ!(ポカーン)
674名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:02:16 ID:hhi6G9MBP
爆現だから現れることに価値が有ったんだよ(棒
戦いの神ガタックみたいなモンだ。勝利の神じゃない。
675名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:17:06 ID:C7Pk8qZh0
>つーか、ルークとか渡とも因縁あったわけだしそこで「麻生親子の方がルークとの因縁深いよ!」
>とか言われてもハァ?なわけだが


麻生ゆり
イクサ開発者だった母親をルークに殺される。直接的な親の仇

麻生恵
話に聞かされていただけだが祖母の仇。いつか蘇るというぼんやり
した話を信じてハンターをしていた

紅渡
川で見かけて拾った変人に大ちゃんと名付けて保護した。その後
適当に放置してたら記憶が蘇って蕎麦屋の親子や客達が虐殺されたけど
そのことより大ちゃんがファンガイアだったことにショックを受ける
「お前がキバを継ぎし者か…」などとわけの分からないことを言われつつ
ボコられる


うんそうだね
676名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:24:48 ID:C7Pk8qZh0
ついでに言うと次狼=ガルルにもルークとの因縁あったよね

個人的には散々イクサへの変身を躊躇しておいて、ついに変身する
のがそこかよ!という感じだったかな
677名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 18:25:42 ID:WUAC3we20
ラブロマンス重視路線を謳うなら、エロゲまがいのドロドロ関係やらずにもういっそのこと
親世代は男イクサ音也とクイーン、キングと女イクサゆりで王の意思に背き人を襲うファンガイアを倒す
子世代は男イクサ名護と女イクサ恵、キバ渡とキバーラ深央で復活したファンガイアと戦うくらい
バカップル路線に突き抜けてくれたらそれはそれである意味評価できたかもしれないw
678名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 19:41:11 ID:MaukJWyZ0
何もかも煮え切らないし突き抜けきれない、それがキバ
679名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:10:19 ID:O3ZvkMsCO
>>675-676
正直、後でどうとでも出来るようにしたはいいが二世代三角関係の方に夢中なって適当に終わらせたとしか思えない

ガルル次狼の因縁なんて今言われて思い出したしw

そんな事よりやる事は山程あったのに
680名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:25:08 ID:hhi6G9MBP
ルーク倒して一応一族の敵討ちを果たすが
ゆりに振られたので一族復興(妄想)を諦めたガルル

過去キン出てきて「絶滅タイムだ」とかやったら尻尾巻いて逃げたし
ルークの上司だから、一族の仇の黒幕なのに
ドランに封印されて断念無念かと思ったら、普通に住んでただけだったし
これもすげえ中途半端だよな。

始まる前は復讐のために渡に協力するのかとか思ってました
681名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:40:42 ID:14aKGcF90
ユリが次狼に言い寄られてた時、
婚約寸前まで行っていた二人の間に割り行ってゲットした相手なのに、
結婚匂わされた途端、ユリから逃げ出してマヤに走った音也
それならいっそ初めっから次狼にユリ譲ったって良かったんじゃないか?って今でも思ってるw
682名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:38:48 ID:SO6REiNM0
あの辺りの音也の行動は本当に腐ってる
あいつ他人の女を寝とるのが好きなだけなんじゃねえの?って感じだよな
683名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:50:13 ID:RR304NYiO
>>675
皮肉が言いたいのかすらよく分からんな
684名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:59:20 ID:RR304NYiO
>>667-668>>670
要は例えば恵イクサはセーブMのままとかイクサとライジングがG3とG3-Xみたいな関係で
恵イクサバーストM、名護ライジングイクサとかになるなら問題ないっていうような感じ

いくら因縁あるからって中ボス的な相手を女キャラに倒させるってどうなのっていうね
「女だから」っていうのに引っ掛かってる人多いがそこ大事よね
商業的な面で言うならむしろ俺の意見の方があってるんじゃないのか?
いくら話に統合性があろうが子供が喜ぶのはキバ=渡でありイクサ=名護だろう?
685名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 01:00:40 ID:7JzOVpzq0
はいはい
686名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 01:15:09 ID:EEd2xAcj0
ID変わったからって調子に乗ってるのかお前は
687名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 01:20:13 ID:Bh3kEm3hO
とにかくKYに自分の意見だけをゴリ押ししてくるこの腐敗臭
ガルル認定していいだろ

電王映画が確定して電王ネタバレスレにいらんなくなった途端こっちに来やがった(嘲笑
688名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 01:43:21 ID:pYLuK9qJO
>>682
都合の悪い女は避けて常にフラフラ恋愛していたいっていう 発想なんだろうね
ただの鬼畜ヤリチン
689名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 07:35:14 ID:pdgNG5ngO
>>684
ちょっといいかい?
キバ=渡なんて誰も望んでないから

>>687
電王映画やっぱりやるんだな
ここでド底脳AAで

なんで電王は何度も映画かされてるのにキバは黒歴史になってんだこの…ド底脳がーっ!!

を見たいな
690名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:02:34 ID:8OYDulHz0
>>688
第一話か二話か忘れたけど最初は「二人同時に愛してやる」とかなんとか言ってたのに
ゆりの事がだんだん重くなってきたので捨てて真夜のほうにフラフラ
そこはブレずに貫いておけよ、と

作中では真夜とくっついた後にすぐ死んでしまったけど、もしあの後も生きてたら
真夜のことも捨ててた気がするのは俺だけじゃないよね?
691名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:05:06 ID:7JzOVpzq0
>>690
最初だってナンパしといて良い女見つけたらそっちはポイだったろw
ちゃんとブレずに貫いてるよ
「二人同時に〜」がウソなだけで
692名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:38:00 ID:8OYDulHz0
>>691
なんだ、俺のメガネが曇っていただけで
最初から音也は「二人同時にry」といいながらいい女一人だけしか見ない奴だったのか
誰得
693名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 10:27:47 ID:pdgNG5ngO
最初の頃武部が言っていた
「正義のヒーローが悪い怪人を倒すわかりやすい話」

ゴセイジャー見てたらそれ思い出した
694名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 10:28:10 ID:/1yndmk+0
キバだけスルーだもんなー、映画版w
695名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:21:03 ID:Jh6ZcyCaP
ゼロノスとディエンドが脚光浴びたのにイクサは…
別に名護以外がイクサになったからじゃないよねw
696名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:22:31 ID:c2Pd8H2T0
むしろ名護がイクサだったから駄目だったんじゃ?
697名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:49:48 ID:64NJZnzN0
聖職者モチーフで白と金で変身ガジェットもかっこいいのにな、イクサ
名護役の声も荘厳な感じでよかった

本当どうしてこうなった…
698名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:54:32 ID:64NJZnzN0
あとつべで真ディケイド見てて
つくづくサガの造形は出来がいいと思う
白にステンドグラスとか最高
バックルがダイヤル電話なのはどうかと思うがw

かぼちゃ大王のキバだって文句なしにかっこいい
一挙一動に鎖の音がするとかすっごいいい
それで「宿命の鎖を解き放て!」とか毎週煽られて
いつかあの鎖をぶっちぎってものすごいことになるとワクワクしながら見てたよ

本当にどうしてこうなった
699名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 14:31:18 ID:ingzK2n80
>>690
まあ限りなく100%近くそうだろうなw
700名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 15:54:24 ID:9s5UKhxn0
>>689
こうですか!?わかりません!!><

) この不人気が 仮面ライダーをナメてんのか!
) 視聴率5%以下4回、最高8%未達成とはどういう事だコラァ!
)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
         ) なんで電王は何度も映画化されてるのに
         ) キバメインは1回だけで黒歴史扱いになってんだ…
         ) このド低脳がァーーーーッ
         )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                _,,,,..,,_
               ,-'    ''-、_
      メシ       ,'  ,、 u _ _`\
              ゙ノ ヽl iート=┬ヽ、_  メシ
               `L,.っ,l i  }ノ ノ   \
   メシ   ,-ー‐、_,.-‐'''"´ .!_l i/ i        l、
         ,{,l,l,i,c-、,,.. ,.-‐' ´\l,l‐'/`、 !|     ト、
      /x , --{い}、ヽ彡   ヽ、)  `ヽヽ,___/
     /x/--、゙ rーヽ 廴       ',^ ̄_,/ u 人.  メシ
     「l N  , - ィ ul,リ'三l─ ´  ,厶../ / ヽヽ
    l|Yヽu ゝ __ノ  /       ノ{こ, /,〃   !
 l^l^i^l - /ト 二 イ´ヽ     ∠_,,,,.___..,,,,. ...-‐''"
 〈  っ/  ヘ__∨__∧、 >、    /    /
   ) アア アアグ
   )/⌒Y⌒Y
    ↑
井上・武部・ガルル
701名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:25:15 ID:RR304NYiO
>>689
キバ=渡ってのはあくまでライダー=主人公って意味ね
702名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:27:03 ID:RR304NYiO
>>687
「女が変身したら燃えない」って意見がマイノリティなのは理解したよ、散々暴れてごめんね
703名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:37:37 ID:9s5UKhxn0
何言ってるんだ?
キバ=ワタル王子だろ
704名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:51:49 ID:pdgNG5ngO
>>700
釣りはいらん
つ 一万円
705名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:13:08 ID:8OYDulHz0
何をどうやったらココまでグダグダな作品が完成するのか未だに分からない
作中で扱ってる要素は多すぎたとは思えない、そもそも何一つマトモに扱ってない
キャラはぶれてないキャラがいないし、一話たりともマトモな話が存在しない

一応ライダー作品に長年関わってた人間と、ライダー脚本に長年関わっていた人間とがどのようなスパークを起こせばこうなるんだろう
706名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:17:24 ID:vLz/bjbWO
役者はみんな良かったと思う。題材も良かったと思う

どうしてこうなった
707名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 01:19:52 ID:qPRXhpAw0
Pか脚本かもしくは両方かが違っていればなぁ・・・・
708名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 01:35:34 ID:7C2EoRR+0
最低限、Pにさえまともな感性があれば凡作レベルにはなっていたと思う。
709名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 02:30:10 ID:5ozy1O6U0
それでも多分「またアギト・555・響鬼後半の焼き直しか」とか「年々劣化してるな」って評価は免れなかったと思う

Pも脚本が井上以外だと「お任せ」にするかどうかも怪しいから
たとえ実力派を連れてきたところで、好きにやれる環境を活用できるって保証もないし
むしろ変なゴリ押しとかするかもしれんことを考えると……

やはり両方挿げ替えが上策か
710名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 04:59:23 ID:PrTwOut0O
まだ安置スレあるんだな
あまりの糞さに俺の中では黒歴史扱いしてたから
存在すら忘れてたわ
711名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:58:29 ID:sJEZCuH90
ディケイドや武部のインタビューやガルルさんとか燃料が多かったからな
712名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 11:15:14 ID:M5vsV9EpO
井上だから余計に荒れやすいだけで脚本家に任せすぎたら何にせよ偏った作品になったには違いない
そもそも武部に販促の意思がなかった以上誰だろうと駄目な気がする
713名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 12:17:02 ID:y9u9fZlUO
>>710
他のアンチスレはともかくここは不滅です
714名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 13:07:23 ID:W95JoOhi0
>>709
まあでも、この素材なら焼き直しでも普通レベルのものにはなってたんじゃないか?

Pの「お任せ」は口先だけ、変なゴリ押しは既にやってるじゃないかw
嫌というほど感動する話だのハッピーエンドにしてくださいだの悪い方へ悪い方へと向かう方へだけ。
715名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 16:13:11 ID:ZPPrHIrV0
必要性も萌えも全くない男の風呂シーンとかな
716名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 16:31:36 ID:2ESrq48/0
つまり「キバ最大の戦犯争奪レース」は武部の独走状態ってことでいいんだな
717名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:02:58 ID:iZ44u1QE0
>>716
流石にそれは無いどうみても武部と井上の
「二人で一人の最大戦犯」
Pが違う奴ならお任せになんかしないからあんな事にはならんし
脚本が別のやつなら、お任せでもあんな事にはならない
武部と井上が二人そろって初めてなしえる惨劇がキバ
718名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:16:03 ID:4iEiPz+M0
監督責任があるのに監督しなかった武部
不慣れな武部をフォローしなきゃいけなかったのにいつも通りだらだら本書いた井上
どっちも戦犯な事には変りない
武部の方が責任は重いだろうが井上とは僅差しか無いと思うよ
719名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:57:19 ID:dytXPkDe0
まぁ普通にやれば十分凡作以上には成り得た素材だったからな>キバ
好評の前作の比較されてバイアスがかかる流れがあるとしても、な

三条とかが脚本なら「ダイの大冒険」みたいにいけたんじゃないかな
あれも人間と化物(といっても竜の騎士だけど)のハーフが主人公だし
720名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:09:27 ID:5ozy1O6U0
三条がメインだったら、構想にあったっていうダイの大冒険の続編のプロットを流用したものが見れたりしたかもなあ
三つのしもべを率いて魔界を冒険して、バーンやヴェルザーと並ぶ最後の大物と戦うってやつ
721名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:29:52 ID:iZ44u1QE0
今度の電王の映画、三部作って…
それに引き換えキバはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:37:51 ID:MJtMM3wV0
何そのバビルII世

見た目がアレな龍騎、555、電王、ディケ、Wがちゃんと売り上げてるし
この中にもおぃおぃって玩具はあったしドランとバッシャーの出来が悪かった
ってのは売り上げ悪い言い訳にはならんはな
723名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:53:43 ID:MHbDICAn0
まあ三馬鹿はアームズモンスターなんて設定にするんなら
せめてガルル・バッシャー・ドッガの声で喋るくギミックは
今どき必要条件だろうと思ったけどな。
724名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 09:12:16 ID:7U057jun0
せっかくの「キャラが変身した武器」という美味しい設定にあの扱いはありえない
何のためにアムモンを変形させたの?
725名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 09:23:01 ID:sVOxPCMu0
歴史改変で「彫像形態=武器化」もなかったことにされた
つまりそういうことだ
726名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 09:53:29 ID:giTDUypr0
>>723
まあ喋らないなら喋らないで、あえてただの武器としてひたすら冷たく扱うとかそういう方向性もあった気がしなくも無いがそもそも出番なきゃどうにも……
727名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:42:14 ID:L93bHRShP
アムモンと渡のビギンズナイト(仮)は一切なかったしな
最初、渡はアムモンのこと無関心だったのにいつの間にか知り合ってて
歴史改変では音也に託されたことになってた
728名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:44:52 ID:vgc/lHYO0
最近になってアギト後半見直したら、
名護失明騒動って、氷川のそれの焼き直しだったんだな・・・・
729名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 22:05:08 ID:L93bHRShP
しかもアギトは氷川さん、北條さんの夢のタッグ
かたやキバは無理やり戦場に駆り出す未来の鬼嫁
730名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:03:12 ID:8gychd4v0
でも失明騒動って、当時から「あれって結局何の意味があったの?」と言われまくってたぞ
スケジュールの問題があるにせよ、もっと他にやりようがあったろうに、とか

とはいえ、キバのそれは、その手の疑問すら有象無象の一つになって埋もれる程なんだよなあ
731名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:38:04 ID:/T861/ly0
Wにも、ジンジンみたいなのが出てきたが、嫌な予感がする。
732名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 11:48:47 ID:wtrSxoS20
大丈夫なんじゃない? 今回だけのゲストだろう。
733名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:02:03 ID:bMiKzY2CP
どう見てもレギュラーになるキャラじゃないだろ
まあ井上は過去に龍騎で自分の作ったゲストキャラを準レギュラーにした前科があるけどな……
734名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:04:33 ID:DYUT5SVH0
襟立は登場時は普通の好青年だったのに
登場二話後に性格が豹変し「おまえとはぜっこうやー」してみたり
勝手に戦闘員になり、勝手に怪我し、勝手に逆恨みし、勝手にやさぐれ
勝手にウザい言動を繰り返し、勝手に改心して(ココまでのプロセスで主人公が関わったのは逆恨みのみ)
照れ隠しの関西弁(笑)で謝ったりするところが問題なのであり
ミュージシャンである、というのは別に問題点ではないと思います
735名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 15:47:24 ID:S7R8LATN0
>>733
え?だれそれ?インペラー?
736名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:29:14 ID:Pd/nqcyL0
>>687
金蔓にされてるだけだという事にも気付かないなんて電王信者っておめでたいよなぁw
内容も超低予算で糞みたいな出来なのは目に見えてるし
あっ声優が出てて三流コント垂れ流してれば満足なんだよなお前らはwww
クレヨンしんちゃん、キバに続き腐王のダシにされるWがちと気の毒だな
まぁW嫌いだし別にいいけど(笑)
737名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:35:49 ID:+ZmJ6KNN0
え、東映にとっちゃ電王は恰好の金蔓だよ?ようやく気づいたの?今更声高に叫んでどうすんの?
お前の脳内では傑作のはずなのに金蔓にもされないキバって何なのさ?言ってて悲しくならない?
738名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:41:06 ID:PLKVLZUZ0
東映にとっちゃ、「仮面ライダー」が金蔓そのものなんだけどねw

あ、その金蔓にすらならなかった作品がありましたねw
739名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:43:34 ID:Pd/nqcyL0
別にいいよ
低クオリティーのものを乱造されるよりかは1年間で綺麗に終われた方がねぇ
740名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:45:41 ID:PLKVLZUZ0
十二分にクオリティ低いから乱造する対象にもならんかったんだろ
741名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:47:39 ID:sPu+2TtG0
>>739
おめでたい電王ファンは相応のスレに閉じこもってるので、お引取りください。
742名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:49:44 ID:Pd/nqcyL0
電王ファンではないのでお断りします
743名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:51:37 ID:Pd/nqcyL0
>>737
へ〜
カモにされてるってわかってて貢いでるんだ〜
目え覚まさせてやろうと思ってたけど、救えねーなこりゃ
744名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:57:06 ID:+ZmJ6KNN0
大牙「ライフエナジーの代替エネルギーを考えよう。ファンガイアと人間の共存(笑」

正夫「未来ではネオファンガイアのお陰で世界が危ないんだ!」
これが綺麗に終われた作品だったと。そうかそうか


>>743
だから、ここは電王が好きな人のスレじゃ無いの。キバが嫌いな人のスレなの。
お前キバのアンチスレで電王叩いてどうするんだよ?
745名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 16:59:17 ID:Pd/nqcyL0
アホが電王は続編またやるのにキバは・・
なんて騒いでて目障りだったからねぇ
746名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:02:37 ID:Q/OHeY7B0
今度の映画でもDCDとWは出るのにキバだけスルーだからなw
747名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:02:40 ID:3Mb5b6C70
>>745
キバアンチスレなんだからキバ叩くのは普通だろwwwww
748名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:03:41 ID:DYUT5SVH0
>>745
電王は続編やる>事実
キバは続編をやらない>事実

事実しか言ってないな

ちなみに
じゃあディケイドは>やりました、かつ次の映画の一つの主役がディエンド
Wは?>まだ終わってないし分からない
749名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:04:49 ID:Pd/nqcyL0
でも電王やWをヨイショする所でもないよなぁ
750名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:05:12 ID:3Mb5b6C70
キバ叩かれるのが目障りならアンチスレ覗くなよwww
マゾすぎるだろ
751名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:05:18 ID:+ZmJ6KNN0
ああうん言ってるね。でもそれが何だ?40個以上前の電王と比べるレスにわざわざ噛み付いてるのはお前じゃん
お前>>728とか他の作品持ち出してキバ叩くときは何も言わないのに電王と比べられると途端に饒舌になるよな?
752名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:10:05 ID:Pd/nqcyL0
>>746
電王・・・腐・声オタといったイレギュラーでかつ金払いのいい層が大量につき
、低予算でも声優出して着ぐるみコントやってれば連中は喜んで金を出す、それだけ
ディケイド・・・過去ライダーを召喚できるから、旧作のファンを釣れる、それだけ

Wが続編作られれば話はまた別だけどね
753名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:10:27 ID:3Mb5b6C70
電王が商業的に成功しているのも別にヨイショじゃなくて事実だしなぁ

一方キバは関連商品でもWに迷惑をかけていた>>264
754名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:14:58 ID:e6oIegLY0
大体電王がよく作られるのはただ単にメインが怪人で顔出しの役者に比べて格段に作りやすいからだろ。
そしてアムモンの着ぐるみはピカピカだから空白の22年を描くとかそういう企画は出来そうなもんなんだがな。
755名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:16:08 ID:+ZmJ6KNN0
ねえねえガルルさん、何でキバを叩くためにWや電王の話題を出すとお喋りになるの?
どうして他の作品を引き合いに出しても何も言わないの?
はやく答えてよ
756名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:16:19 ID:Q/OHeY7B0
>>752
そもそも何のためにライダーが作られてると思ってるんだw
収益あげなきゃ意味がないんだよ、慈善事業じゃねーんだからw
コストがかからず儲けが大きいなら最高じゃねーかw
757名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:16:49 ID:3Mb5b6C70
ところでキバのメインPであり電王の大ファンでもある武部Pはその
電王の映画とやらに参加してるのかな?
758名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:19:36 ID:Pd/nqcyL0
>>756 あんな低クオリティーな物に1800円も払って2時間も無駄にしてそんで喜べるなんて幸せな脳みそだね
東映にいいカモにされて悔しくないの?
759名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:21:53 ID:+ZmJ6KNN0
>>758

ねえねえ、>>755に答えてよ
760名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:23:51 ID:3Mb5b6C70
>>758
ここの人間に聞いてもしょうがないだろ
なんでここの人間がみんな電王ファンで映画見に行くと思い込んでるんだ?
761名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:25:35 ID:Pd/nqcyL0
そんなのキバ放送時からの流れ見てりゃねぇ
762名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:27:39 ID:l8NKdHHA0
やる前から低クオリティと決めつけるとか犬知恵もここまでくると犯罪だな
どう転んでもキバより酷さクオリティにはならねぇだろ
763名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:27:40 ID:3Mb5b6C70
>>761
また「思い込み」か
764名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:28:38 ID:Pd/nqcyL0
事実だろ
765名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:30:12 ID:3Mb5b6C70
「キバアンチスレが伸びたのは電王厨のせい」

まあ「分かりやすい敵」を脳内で作ったほうが、本当に自分がダメなんだと
認めるよりもすごく楽だからなぁ
現実に押しつぶされないようにするための防御機能だね
カルト宗教とかでもよくある事だし
766名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:32:15 ID:+ZmJ6KNN0
>>755に答えろ
何故電王とWを引き合いに出すのはダメで他の作品は良いのか
767名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:34:14 ID:3Mb5b6C70
他作品は見てないから分からないんじゃね?
キバですらまともに見てないようだし
768名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:35:37 ID:PLKVLZUZ0
「いだいなるだいきゃくほんか いのうえとしき」が関わってないのに売れたからだろw

ディケイドは叩かないのがわかり易すぎるw
769名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:38:01 ID:DYUT5SVH0
>>749
試しに「電」というワードでスレ抽出してみました

電王最悪!とか言い出したり電王腐がどうのと言い出す空気読めない馬鹿の書き込み
51、206、577、736、742、745、749
電王についてのデータについて言及している部分があっても、電王についての感想は言ってない、客観的情報を提示する書き込み
85、128、229、241、250、252、253、324、382、386、396、434、486、721、722
電王のOPについて当時の反応がどうだったかについての書き込み
175、178、183
キバアンチだけど俺も電王アンチだったよ、という書き込み
204、485
バンダイは電王路線を想定してたのに……という書き込み
91、92、94(ちょっと違うが)
キバの人気さえ出ていたら超電王&キバが作られていただろうに……という書き込み
129、
電王映画バレが来たから馬鹿がやってきた、マジウゼェ、その他お前ウザいという書き込み
209、384、420、421、580、687、689、700、744、748
辛うじて電王を持ち上げてるといえないことも無いかもしれないが、もしそう言ったら鼻で笑われそうな書き込み
255、381、565、591
その他の書き込み……電話、など他のワードの誤爆

WだとIDが引っかかりそうなのでWについて調べるのはやめておきますが
電王をヨイショする書き込みは見つかりませんでした、ヨイショに該当する書き込みは一体どれなんですか?
770名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:38:20 ID:3Mb5b6C70
ID:Wocsq2Ou0
771名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:38:57 ID:e6oIegLY0
>キバアンチスレが伸びたのは電王厨のせい

確かにある意味それは事実だな。
電王厨で腐の武部が権力を濫用して好き勝手した結果、極上の素材を用意されておきながら
下手すりゃ同人の自主制作フィルム以下の極低レベルの作品が公共の電波に載る事になったからな。
最低限でもPさえマトモなら並くらいの作品にはなってただろ。
772名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:42:58 ID:3Mb5b6C70
>>771
うまいこと言うなw

キバ擁護のために必死になって電王を叩いているけど、ほかならぬキバのメインPが
その電王の大ファンで腐だというのはなんとも皮肉なことだw
773名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 17:52:27 ID:g4bBkR3t0
つーか妄想以外で実在する有害な電王腐って武部位だろ
774名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:19:14 ID:LJhNevoU0
>>752
キバ好きな人を否定する気は無いけど
他の作品貶めてキバの評価上げようとするってのはどうなんだ?

ていうか俺は金蔓にはならないぜ!って感じの中二病的なものを感じるのは気のせいか?
775名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:32:18 ID:hmHFSBrf0
ぶっちゃけ金蔓になるのってオタクとしては楽しい事の一つだよな
ちくしょう(メーカー名)めどれだけ搾り取れば気が済むんだ!
って言いながら笑ってるよね皆
776名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:34:02 ID:rWO9+rVT0
肝心の子供に受けなきゃ作品なんて続かないよ
電王もディケイドもWも子供つかんでるだろうに。

ID:Pd/nqcyL0が騒げば騒ぐほど、このスレが伸びて恥をさらすだけだと思うんだが
777名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:40:33 ID:yWBHwS430
劇場に入れない犬じゃ分からんだろうけど
中の客は言うほど女ばかりじゃない
778名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:46:44 ID:31eQGZZr0
なんだよ今日はやけにガルルさん元気だなw

言っておくけど俺キバはもちろん電王も嫌いだよ?ディケイドとWもな
カブト以降のライダーは全部俺にとって黒歴史
平成ライダーはクウガ〜カブトの7作でよかったんだ
779名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:50:55 ID:+ZmJ6KNN0
このスレでわざわざ黒歴史呼ばわりされても…
畜生これもガルルのせいかよ
780名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 18:52:18 ID:w95rbbcg0
クウガ〜555までが平成ライダー全盛期
剣から黒歴史が始まり電王ディケイドWでやっと昔の盛り上がりを取り戻したって感じ。
781名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:01:33 ID:HJ1ZAud20
昔の、とまでは行かないまでもやっとこさ通常運行に戻った感じかな
がキバで脱線事故起こしてWの売上にまで響いてるのがなんとも言えんが・・・w
782名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:03:35 ID:DYUT5SVH0
>>780
剣を馬鹿にすんな!といいたいけど否定できない俺
一番好きなライダー作品は剣なんだけど序盤のグダグダとか何とかは分かってるから
他人に勧めづらいんだよね
783名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:10:19 ID:S7R8LATN0
だからって黒歴史とかここで言うなよ
剣以降も好きだって人がいるだろうに何でキバアンチスレでそんなこと言うんだよ
ガルルと同じことしてるのに気付かんのか
784名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:11:09 ID:HJ1ZAud20
>>782
黒歴史=駄作と言うわけでもないと思うよ
剣自体はいい作品だと思うし、ブーム収束後のライダーの中で特に、どうにか修正していい作品にしようという気概が感じられたいい作品だった
785名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:15:18 ID:w95rbbcg0
俺も剣は平成ライダーの中でもベスト3に入るぐらい好き
だけど失敗したのは事実。

ガルルさんもそれでいいじゃん。失敗した事実も認めてキバが好きってことで…。
786名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:26:00 ID:xkLkrkPaP
まあ金蔓も何も、自分が価値が有ると判断したものに金を出すだけだからな
俺がキバのDVD買わなかったのは、要らないって判断しただけ

東映チャンネルでカブトの放送始まって、本放送当時
録画するの辞めちゃったんで、一応録画してるんだけどさ
正直キバの再放送始まったときは録画するか迷うんだろうな〜
787名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:40:28 ID:31eQGZZr0
井上はアギトと555は良かったのにキバは駄目駄目だったな
もう才能も枯れ果てちゃったみたいだし、もうライダーに関わらなくて良いよw
788名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:45:24 ID:PLKVLZUZ0
俺的井上ピーク作は映画版555
レギュラー放送の555後半はグダグダ井上の序章だと思う
789名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:52:38 ID:LJhNevoU0
そもそもヒーロー物で昼ドラまがいのことやるってどうなのさ?
555は戦闘やらでなんとかなったけどキバはそれすらアレだったからな
790名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:47:32 ID:hHk0YdY+0
何かの間違いで井上が電王関係の脚本書くことがあったら
ガルルは手のひら返すんだろうなぁw
791名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 20:54:55 ID:31eQGZZr0
平成ライダーの中で電王だけ唯一井上が全く関わってないライダーだからな(Wもそうだが今後どうなるか知らん)
おまけにガルルが大嫌いな小林だしw

しかし当の井上と小林は仲が良いらしいのに、なんでガルルは忌み嫌ってんだが
792名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:12:06 ID:Pd/nqcyL0
当の井上と小林は仲が良いらしいのに、なんで小林腐は井上を忌み嫌ってるんでしょうねぇ
793名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:15:46 ID:+ZmJ6KNN0
よーし生きてたかガルルさん。さ、>>755に答えてくれ
794名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:18:00 ID:Pd/nqcyL0
面倒だから嫌
795名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:20:01 ID:hHk0YdY+0
脚本家同士が仲が良いとか関係ないだろ
それでキバが面白くなるわけでもないし
796名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:21:29 ID:KJQhunbj0
ろくに説明もできないID:Pd/nqcyL0の負けー
797名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:22:38 ID:S7R8LATN0
小林腐が井上嫌ってるだの初耳だわ
井上は特撮界隈じゃかなり嫌われてるほうなのに証拠もなく小林腐のせいとかねえ・・・
>>755に答えないのはめんどくさいんじゃなく反論できないの間違いだろ?
素直に認めるのも勇気なんだぜ?
798名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:24:09 ID:hHk0YdY+0
都合が悪くなると逃げるだけがとりえの犬畜生に勇気なんて有るわけないだろw
渡だって持ってないんだから、ハードル高い事言ったら
ガルルさんかわいそうだぜw
799名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:24:20 ID:btOUvGxZ0
ガルルは電王腐が居なくなったからキバが低調って言ってるが
色々な数字を電王-キバ=全部腐と仮定すると
電王見ていて金を落とした層のほとんどが腐ということにw

さらに発展させると
平成各ライダー-キバ=も腐ってことになる
あれれれれ、腐って電王信者じゃなくライダー信者じゃ?

つまり全ライダーシリーズ中「唯一」腐に相手にされなかったキバって事に

まぁキバの尻拭いのおかげで干からびるまで映画化されるだろうから
電王信者はキバには足向けて寝れないねw
800名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:24:57 ID:31eQGZZr0
>>792
まあぶっちゃけ、どっちもどっちだろと思うわw
どっちもいい年こいて仮面ライダー見てあーだこーだ言ってる奴らなんだから、仲良くすれば良いのにと毎度思うわ
801名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:25:39 ID:S7R8LATN0
わかってるよw
この犬以下の脳みそ足りない生物がそんなもんあるわけないよな
都合が悪くなると複数回線使って自演やID変えて逃げてるのはもう自白してるんだし
802名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:33:18 ID:hHk0YdY+0
>>799
そもそも、平成ライダー自体が、イケメン使って
オバ厨という腐女子の成れの果て相手に視聴率稼ぐのを公然とやってるからなw
電王のファンだけ腐女子扱いすることの滑稽さときたらwwwwwwwwww
キバのせいで、バンダイも打撃被ってるけど
東映もDVDとか売れなくてダメージでかいんだろうなぁw
803名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 21:49:03 ID:btOUvGxZ0
>>802
平成ライダーに限らなくてもヒーロー物は全員当時のイケメン
ガルルみたいな井上狂信者は「話がつまらなかった」から
全ての数字が悪かったって事実を認められないんだろうねw

その場だけ都合の良い様に捏造するから話しが矛盾だらけ
井上とガルルの共通点だな、まさに類友
あ、ところ構わず迷惑かけるのもキバと一緒かw
804名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:28:57 ID:l6l0hif00
そもそも藤岡弘、にしたって当時は流行りのイケメンで
「今時のチャラチャラした若者」って、オッサンが外見だけで難癖つけるようなタイプだしな
805名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:32:28 ID:3JyDPNRi0
キバアンチスレ最初からいるけど、
電王はこうだったのにキバは…なんて書き込み全然なかったよ
二時代構成を交互に見せる不親切さについての不満が主だった。

このスレが電王マンセーの巣窟って、ホント根拠を示してくれよ
妄想で捏造したことを根拠にスレ違いの妄言を振りまくとかガルルさんマジキチだよな…
806名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:32:33 ID:LvA6CkMP0
電王やWを持ち上げてる訳じゃなくて
キバが勝手に低い所に行っちゃってるんだよ?
807名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:39:07 ID:hHk0YdY+0
>>806
フォローしようにも、自分から地面掘り下げていくしなw
808名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:14:52 ID:YQZSBT5b0
つか、負け犬が電王&Wを叩いて見苦しく吼えまくっている頃
当の電王&Wファンは本編や映画にwktkしながら楽しく暮らしてるんだよな。
どちらが幸せかは言わずもがなw
809名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:27:43 ID:bKrBJVvL0
>>808
なりほど、自分だけが腐幸wwwだとなり掲示板嵐か
フォローのしようが無い駄目人間だなw
810名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 01:11:20 ID:NMpVYIzh0
ガルルは人じやなくて犬だし
811名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 01:18:36 ID:w9DFBHay0
全コンソメパンチ犬に謝れよ
812名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 11:08:39 ID:1zjMhCmR0
ガルル見てたらギャグマンガ日和に出てくるやたら言い訳がましい若者を思い出す。

「は?続編が作られなかったら不人気とか意味分かんないし…
低予算で作られた続編に1800円も出すほうが負け組っしょ。
キバはそんなことにならなくてよかったよ。本編だけで綺麗に終われたキバってむしろ勝ち組じゃね?
やっぱりライダーに腐がつくとろくなことにならないなw
…え?視聴率?
何それ今関係あんの?」

みたいな。
813名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:45:51 ID:/ZsQoH6g0
>本編だけで綺麗に終われたキバってむしろ勝ち組じゃね?

TV版キバ本編の法則「出番が少ない方が勝ち組」を思い出した。
何度も出てる人を食わないきれいな体のまま終われたバッシャーとかw
814名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:11:53 ID:Ycaatp9S0
いやいやバッシャーだってちょっとしか出てないのに発言がブレまくってて
お前渡のことどう思ってんだ?と疑問を持ったぞ
815名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:17:25 ID:VyMGoSkb0
バッシャーは空気とか言われるけど、そうやってネタにされるだけいいよな
ドッガなんて…

816名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 17:06:54 ID:+wRdF9zQ0
>>815
なんで空飛べるの?
817名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:17:20 ID:4mTHhmZEP
ドランに幽閉されてるはずが、勝手に住んでることになったから
何故か無意味に渡を殺そうって提案たことになるんだよなバッシャー

渡殺さなくても普通に出られるし
818名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:23:16 ID:YMDqVY3S0
>>817
つーか、歴史変わる前からガルルが勝手に外でてるしな
819名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:28:56 ID:y8ewNqt50
>813
>本編だけで綺麗に終われたキバってむしろ勝ち組じゃね?
今になってふっと思ったんだけど、
映画で続編が作られるのって、キバで言うと
”ネオファンガイア”との戦いの内容だったり、
正夫が新たな魔皇力に目覚めて、ダークキバでもキバでもない新たな姿の鎧のキバになったり、
裏設定だけのポーンとナイトが出てきて新たな武器で敵として大暴れしたり、(ファンガイアが全員味方なら味方として活躍で良いし)
これまで敵だったファンガイアと共闘するシーンとかあったり、(渡に従う新(真)チェックメイト4だ!とか)
ダークキバの攻撃を受けて歴史の表舞台から姿を消していた13魔族の一党が大武力(超巨大ドラゴンとか)で覇権を狙ってきたり
するのが観られるチャンスなんじゃないかな。
820名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:50:34 ID:huNb1fMR0
>>819
過去キンさんの13魔族、レジェンドルガとの戦い
真夜やキバット二世との出会いとか
13魔族のそれぞれにライダーがいてライダーバトルとか
いくらでも面白そうなネタが出てくるな

設定だけは無駄に良いから井上以外のスピンオフなら見てみたいな
821名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:29:16 ID:7KiVWdTe0
そこら辺の舞台(背景)設定、どう考えても井上は関わってないわけだしな
本編がアレなせいで、設定担当が必死こいて辻褄合わせしてたりしてそうだけど

そしてそれを使って再構築し、高評価を得たのがDCDキバ、と
822名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:35:20 ID:nk9lvMGf0
>>818
序盤はまだカードゲームの勝敗で一時的に外出れる設定だからまだよかったんだが
途中からその辺があやふやになってる
823名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:59:37 ID:2uKr/L/50
>>719
よく考えたら、ダイの大冒険のノリでキバをやってたらこんな惨状にはなってなかったと思う

バランにも三匹の下僕がいたしな

渡=ダイ
音也=バラン
名護さん=ポップ
恵=マアム

やべえ、書いてて尿が漏れそうだ、555で主人公の正体はバケモノ路線をやらかしてるのだから
音也をむしろファンガイアの王にした方がよっぽどマシだったと思える
あとタイガをクィーンの息子ではなく、別の女ファンガイアの息子の設定の方が・・・、クィーンとキングの息子なのに
なんで渡が勝手にキングを名乗ったり、キバになったりできるの?という疑問もあったし
で、クィーンから逃げる、キング音也とかどうだろう?
ダイの大冒険のように渡と名護さんの友情ストーリーや、名護さんと恵の恋愛描写を三条氏ならもっと深く描けたと思う
(井上にポップの確変的な成長ぶりを描くにはどだい無理な話だが)

まあそんな三条氏も2の時代を並行するストーリーを描けと言われても無理と答えるだろうけどな
824名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 15:10:21 ID:p8AWAyQY0
キングと音也はヴァンパイアセイヴァーのモリガンとリリスのように
ファンガイアの王の本体と魂の関係でも面白かったかもな。
最後はレジェンドルガを倒すために一人に戻って命を落とすみたいな。
825名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:12:10 ID:Y9dwq9At0
ディケイドのビートル池内パパが共存の理想に挫折したのには
スケールの差こそあれバランの過去のような事情もあったのかもね。
826名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:27:28 ID:4BlRrejU0
なんかいつの間にかダイ大スレになってるな

○○みたいな設定にすればよかったのに、という類の書き込みが多いけど
キバの世界設定やキャラ設定自体はそこまで悪いものとは思えないんだけど……
化け物と人間とのハーフ、自らの正義を盲信する化け物ハンター、化け物に呼応する謎のバイオリンetc
正統派ないじり方、ひねったいじり方どっちに転がしても面白い作品が出来そうなものばかりだ
○○な設定だったらよかったのに、と嘆くよりも、この美味しい素材がダメになった原因について嘆くのが正しいと思う
井上も武部も作品に関わっていなければよかったのに


なお「美味しい素材」からは「三角関係」「不倫」「軽薄、薄情な女たらし」などの素材は除外します
827名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 19:59:56 ID:h5Igy0VL0
ぶっちゃけ、話があのまんまでも、名護さんが最初から後半の性格なだけでも
売り上げ面もう少しマシになってると思うんだぜ…
子供なんかの場合、初期の名護さんは嫌ってたけど、後半の名護さんはすきだってのも
結構居るみたいだし
そこら辺うまくつかめれば、あの内容でも、あそこまで爆死はしなかったと思う
828名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:09:39 ID:rGUfcH/K0
イクサのベルトって売れなかったの?

あの口から携帯(笑)はドランと同じく売れなくて当然だけど。
829名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:17:56 ID:CWGvtkeZ0
イクサのベルトは確かけっこう売れたはず。
キバットベルトは初動はよかったらしい
あとは知らないw
830名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:14:56 ID:yabmx4Ew0
イクサベルトは最初は売れてなかった
名護さんが遊び心手に入れたあたりから売れてた感じ
最初の性格があんなじゃなかったらもっと売れてたと思う
831名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:29:45 ID:FtTus4SL0
名護啓介
悪人を日々追い続ける賞金稼ぎ。
かつて国会議員だった父親を殺したキバ(ダークキバ=過去キン)の捜索のために素晴らしき青空の会の一員となる。
キバに執着するあまりに偏屈に見られがちだが、本来は平和を愛し悪を憎む正義の人。
自分のロゴ入りのTシャツやキャップを制作するなど、ユーモラスな一面もある。

こんな感じかな。普通すぎるかも知れんが
832名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:53:07 ID:CWGvtkeZ0
そういえば、ダブルでも挿入歌を主人公が歌うって場面があったけど
なんだかキバに比べて全然無理やり感がなかったな…
833名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:56:14 ID:gGDEJBGe0
>>831
普通でいいんだよ。いや、普通がいいんだよ。
それだったら普通に面白そうだし、おばあちゃんの仇を探す恵とのコンビでいろいろ書けそうじゃないか。
834名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:07:48 ID:FtTus4SL0
>>833
そういう発想があったか、要は料理の仕方次第だということをすっかり忘れていた
835名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:29:22 ID:Wt5yrY2z0
>>831
そういうキャラなら、ゴーオンジャーの軍平や大翔みたいな感じの愛すべきキャラになってたろうな。

明るい雰囲気のゴーオンジャーが同時期に放映されてたから、キバの悪い部分が余計に際立ってたんだよな…。
理想の上司トリオなガイアーク3大臣に対して、こっちの方が悪の組織に思える素晴らしき青空の会…。


>>832
ゲストに水木一郎アニキを呼ぶ位だからな。
風都名物の素人参加型の歌番組と言う設定があるしな。
「僕達は2人で1人の仮面シンガーだ」と名台詞のパロディまでやらかしてるし。
836名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 22:47:11 ID:Fq8UYsYz0
照井もそうだが、ギャグをやる一方で、しっかりバトルもこなしてるしなあ

井上よ、ああいうのを遊び心というのだ
837名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:58:04 ID:OWRIL5pt0
井上一人だけで遊んでてもなあ。
838名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:12:24 ID:1Ck5OUmB0
>>831
普通が一番だな
あとは音也を削除して、渡を修正すれば完璧だ

DCDワタルっぽいけど
ハーフだから両種族に共存してほしい
⇒人を襲うファンガイアは倒す
 共存を望む人やファンガイアは積極的に守るを徹底すればかなりよくなるな
839名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:04:07 ID:KxO2eziZO
素材はよかったのに脚本のせいで全部駄目になった
色々惜しい作品だから余計にそう思う

しかしいつみても足を組み替えるキバはカコイイ
こういうカコイイキバマダー(AAry
840名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:17:55 ID:YGHidBs50
素朴な疑問というか1話から気になってたんだが

22年間ファンガイアが冬眠してたの?
22年間バイオリンが沈黙してたの?
22年間バイオリンは鳴ってたけど無視してたの?

後さオトヤは22〜21年前に死んでるんだよね?
ファンガイアの妊娠期間って10年もあるの?
ゆりはまぁオトヤにゴミのように捨てられた後呉服屋に拾われたみたいだけど

あれ、それじゃタイガとの年齢差が10以上に・・・
辻褄じゃなく計算が合わないんだけど

後ね序盤出てた中学生の女の子って俺見逃したのか知らんけど
誰かに食べちゃったか殺されたんだっけ?
841名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:27:28 ID:KxO2eziZO
>>839だが
スマン今見たら足を組み替えてなかったな
椅子に座って頬杖ついてる偉そうなキバだったわ
だがそんなキバが見たかった
842名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:05:01 ID:gLqGi4qh0
一度矛盾点をまとめてみようぜ
きちんと整理しておけば、バカ犬が来たときつきつけるのも楽だし
膨大な量にはなると思うけどさ……

>22年間ファンガイアが冬眠してたの?
そういう描写はないね2008年では既に活動済み
ルークがダメージでかかったのか記憶喪失だったけど、休眠はしてなかったね
カエルなんかもむしろずっと活動(人を襲うに非ず)してたような感じだし
もし休眠してて2008年に活動再開してるとしたら、普通の作品なら冒頭に復活シーンがあるよね
もっとも、22年前に倒されてるならともかく、ほとんどは逃げてるので休眠する必要がないんだけど
せいぜい、青空の会に見つからないように場所移す、方法を変える、規模を小さくするくらいで足りるし

>22年間バイオリンが沈黙してたの?
弁護士やカエルみたいに家に来ていても鳴らないので
ファンガイア態で戦闘に類する行動をしないと鳴らないっぽい
ファンガイアいるだけで鳴ってたら、そもそも渡もハーフだしね
843名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:00:12 ID:UdtPp1Q00
>>833>>838
困った事に井上みたく普通を書けない人間に限って普通じゃない方向へと走りがちなんだよなぁ。
ディケイドでの會川が普通をソツなく使いこなしてキバ編を上手く仕上げてたのとは大違い。
844名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:01:00 ID:7XfaJwge0
矛盾なんて探せば探すほど出てくるからやめとこうぜ…
矛盾してないものを探すほうが楽だよ
845名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:12:58 ID:Gy3PgF0u0
>>842
まとめるだけで次スレまで埋まるぞ…
846名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 12:43:50 ID:4vMmX3ur0
それじゃあ逆に良かった探しをだな
先ずはキバフォームのデザイン
847名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:41:37 ID:/OYhdPRy0
>>846
キャラクター以外の設定
848名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:31:08 ID:bo7yBma7P
音也も何のためファンガイアと戦うのか不明だからな
ゆりの気を引くため青空の会に押しかけ
後は次狼と張り合ったり、なりゆきまかせでイクサになったり
「人間の奏でる音楽を守る」とか言ってたけど実行してねえし

んで正体知ったガルルや大村や真夜放置
これも相手の本質見抜いて見逃したとかじゃなくて
成り行きで放置しただけだからな

これが過去編の主人公で主役の父親なんだぜ
現代編の主役はバイオリンが鳴るからキバやってるという
これも成り行き任せ
849名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:44:43 ID:vftk9FQD0
>>848
過去編で音也イクサが最初に撃破した敵って一体か二体しかいないんじゃなかった?
しかも初撃破が44話だかそのぐらい

「何のために」っていうか本当に戦ってるのかすら疑わしいレベル
850名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:23:38 ID:/JUxWGQu0
素晴らしき青空の回と言うネーミングセンスも最悪だけど
嶋、名護、恵以外のメンバーが全然出ないから大きいのか小さいのかよくわからん
そのあたり少しでも描写すればいいのに。
それと何度も言われてるけどなんでイクサ量産しなかったのやら。
20年経ってるのに蛇腹剣や銃やらそういう装備しかないって。
851名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:40:42 ID:bo7yBma7P
ライジング化とかユンボ作りとかやる前にノーマルイクサを複数用意しろと
852名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:50:03 ID:bn+RMgi60
>>848
井上は本当に正義のヒーローって要素に関わる部分は丸ごとどうでもいいんだなぁと思う
武部が手綱を取らなかったから、これまでの井上脚本ではどうにか存在してたそういう要素が消え失せたんだな…
853名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:06:00 ID:ljLha5cL0
武部は手綱を取ってたんだと思うぜ
854名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:12:52 ID:fGr1/UR+0
>>853
ああ、崖に向かってな。
マトモなヒーロー要素は入れないくせに変な方向にだけ強引なゴリ押し。
855名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:17:16 ID:bo7yBma7P
武部の才覚が偏ってるからなあ、キャスト集めで終わり
方向感覚狂ってるからゴールを目指したら崖から落ちた
856名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:12:12 ID:vftk9FQD0
武部「女性が喜ぶのでハッピーエンドにしてください」だもんなぁ
いくらなんでも頭の中がハッピーすぎるぜ
857名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:20:03 ID:CmRFeymF0
>>850
ご丁寧にファンガイアスレイヤーとかファンガイアバスターとか名前ついてるのに
全然効果ないしな…名前負けもここまで来ると酷い
858名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 19:28:51 ID:RhIPIagg0
>>846
キャラソンとpv。
出来が良いのに肝心の本編が駄目なせいで、もはや一種の詐欺。
ディケイドキバや、他の吸血鬼モチーフの作品の方がイメージに合う。

他の戦隊やライダーは、ちゃんとキャラのイメージ通りに作ってるって感じなのに…。
859名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:13:37 ID:u+aIJFv/0
>>856
あんな最終回は幼女も既女も喪女も誰も望んでないだろう。
つか、ハッピーエンド→女性が喜ぶとか、どこの世界のデータだ?
馬鹿にされてるみたいで不愉快だ。

アメリカ人はハッピーエンド以外望んでいない、っていうのならあるが。
860名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:16:57 ID:bn+RMgi60
もっとも、井上自身は全然ハッピーエンドで終わらせてないがな
ファンガイアと人間の共存の道の模索を始めようって矢先にあれだもんなw
…いや、あんな取って付けたような急展開だったから、そこは辻褄が合っているのか?
861名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:17:44 ID:eECAlEDn0
まあ、ハッピーエンドが悪いわけでもないけどな。

他の平成ライダーもハッピーエンドだし(555や剣は微妙だけど)
862名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:20:18 ID:Bcf7pHsJ0
辛い戦いをしてきたヒーロードラマの〆がハッピーエンドなのは間違ってないと思う。
あの最終回はまったくハッピーじゃなかったが。
863名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:22:30 ID:CmRFeymF0
結婚式のまま普通に終わってたらまだ普通のハッピーエンドだったが
まさおが涌いてきた時点でバッド
864名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:35:12 ID:YGHidBs50
ハッピーエンドにしてくれ言われてあれを書く井上もおかしいし
その本見てハッピーエンドだと納得する武部もおかしい
865名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:42:18 ID:Bcf7pHsJ0
もしかして、通るとは思ってなくて皮肉のつもりで書いたんじゃないかあれ?
50通(笑)の書き方からして相当ウンザリしてたみたいだし。
866名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 20:49:49 ID:RhIPIagg0
渡が演奏を始めた時に音也の幻が現れて、
渡、音也の方を見て「父さん、僕はこれからも人の心が奏でる音楽を守っていくよ…」
音也、優しく微笑んで一緒に演奏してENDじゃダメだったんだろうか…。
867名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:06:42 ID:gz/sgNDH0
後半過去編が昼ドラ化してから過去キンがでてくるまで
ぜんぜん戦っていた印象がない<過去編

つか、普通に音也死なずに現代編のラスボスにしちまえばよかったのに
ダキバに変身したことでファンガイアとなってしまったとか
歴代キングの意志に乗っ取られたとか

そんで渡に倒されて事切れる直前に音也に戻る
最後の力を振り絞って親子で演奏でもすれば少しは盛り上がったかも
868名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:22:12 ID:Qz5rxlRK0
最後の力を振り絞ってつま先立ち
869名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:35:31 ID:vftk9FQD0
>>868
そういえばあの親子にとって互いが親子であると見ただけで確信できる「絆」といえばつま先立ちだったな
870名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 05:45:37 ID:FpKIEzO2O
>>866
他の脚本家ならそういうオチにするかもだがあの井上は絶対やらないだろう
捻くれてるからな井上は

OPみたいなキバを是非見たかった('A`)
ゴシックでバイオリンって結構良い感じだったと思うんだがなあ
871名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 07:36:25 ID:Z6tGib1/0
>>826
そういやチェスキャラがダイの大冒険にもいたな、だいぶ違うが

ヒム(ポーン)>シグマ(ナイト)>ブロック(ルーク)>アルビナス(クィーン)>フェンブレン(ビショップ)>マキシマム(キング)
(キング以外はハドラーの力でかなり強くなったがな)


キバだと
キング(悪そうで一番マトモ)>ビショップ(普通の悪)>ルーク(キチガイ)>クィーン(やりまん、ビッチ)
(クィーン並の力にまでプロモーションのできるポーンや、変わった動きのできるナイトを入れないなんて
井上・武部はチェスを知らないに等しいな。きっとルークやビショップを角将や飛車と同等にしか思ってないだろうな
将棋と違って、チェスは死んだらいっかんの終わりだというに)
872名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:05:48 ID:xI1innl50
そもそもチェスで四天王の時点でおかしい。
そして四天王キャラがまともに使われた試しがないんだが井上脚本
873名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:05:59 ID:pIXONo3G0
>>871
チェスで言えばクイーンって最強の駒なんだよな
人間に恋したファンガイアを処刑するとかじゃなく
敵の種族をバンバン滅ぼしていくキャラでもよかった気がする

プロモーションやらの要素を入れようとすると
ゲゲルっぽくなる気もするけど見てみたかったな
874名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:12:31 ID:0HMM6Q7L0
>>872
井上は敵幹部=四天王って固定観念があるっぽいよな
とりあえず出しておけば格好がつくとか思ってるのが見え見えだ
875名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 08:16:32 ID:DngxRN/y0
>>873
ダイの大冒険の場合、ポーンのヒムが”最弱”だと言ってたのが
最終的には主君ハドラー並の力を得るまで成長していく過程が実に良かったのな

第一、チェスのキングはダイの大冒険のように糞コマだぞ
876名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 09:09:46 ID:Q69n1UjG0
クイーンを8方向無限移動なのが間違いだな
将棋みたいに8方向移動は王だけとしておけばまだ使いようがあるが
キャスリングやアンパサンみたいな特殊ルールがあるあたり将棋より
練れてない印象があるな

あれ? チェスアンチスレじゃかったなw
(注チェス好きだよ。将棋とまた違う制限が多い中で考えるのが面白い)

キバでいうと>>872のとおりだな
ポーンはその他ファンガイア全部でいいとして、チェックメイトフォーは
クイーン、ビショップ、ルーク、ナイトでキングはその上の方が自然だった
使いまわせるスーツも1個増えるし、ナイトなんてライバルっぽいのに
なんでやらなかったのかねえ
877名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:10:15 ID:h1hBUU5U0
なんだ、何が起きた?
878名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:12:38 ID:xoG+IRoTP
後付け&裏設定でポーンとナイトは職人役職になったんだっけ?

キング・クイーンだけでCM4とか別にチェスにする必要もないんだよね
キャスリングフォームも幻だったし「チェックメイト」って言葉だって、
多分、他種族を追い詰めるって意味だったんだろうが
本編見ると「詰んでるのはお前らだろ?」の変人揃い・統治機能不全集団だし

それっぽいハッタリに中身が追いついてねえ
いや、ハッタリに追いつく気あるの?って位離れてる
879名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 15:05:51 ID:QZFDjJfT0
ハッタリにハッタリかまして何が何だか分からない状態に盛り上げて
その勢いが落ち込みかけたところで終わる
それが白倉&井上ライダーの常じゃないか

ま、こんかいはその何が何だか分からない盛り上がりもなく
何が何だか分からないつまらなさだけが残ったのがキバだけどw
880名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:01:42 ID:RwhcuDIo0
>>837
誰うまw
881名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:45:27 ID:x2DXHWWnO
>>874
四天王という設定自体は俺は好きだな
ただ井上はその設定を上手く使えてない気がする

5巻迄見たが渡が音也演じてる時が1番楽しそうだったな
あとパワードイクサが致命的にダサい
882名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:59:40 ID:SAHI5JMa0
>パワードイクサ
一回こっきりの出番じゃなかったっけ?
そもそも存在意義もない
883名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 02:23:42 ID:oe7pS1ev0
2回くらい登場して、ドランと合体するなど申し訳程度に販促やってた
そういやキバとイクサの初ライダーダブルキックもこの回だったような
全然燃えなかったけど
884名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 07:24:14 ID:qGANAFeL0
だってイクサ、キックが必殺技じゃないし
885名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 08:07:01 ID:lXZNR/s20
名前忘れたけど
合体するバイクあったな
モアイみたいなヤツ
886名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 08:22:43 ID:TH81yDWw0
ブロンブースター?
凄い奴が来るぜ!と良いつつやったのはイクサとの追いかけっこだけというアレか

ブロンブースター・シュードラン・パワードイクサは普通に見てた奴は絶対に覚えてないだろうな
全然活躍してないから存在感無いし
887名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 09:50:02 ID:4TYPPka30
なんであそこでキバットがブロンブースターを呼んだのかも意味が分からなかった
888名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 11:28:19 ID:BC1Suko50
>>887
別に出す意味もないんだけど、販促のために出せというから仕方なく。
889名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 12:07:58 ID:K6gFsJpu0
以前に主人公が負けた相手との再戦時に、「凄いのが来るぜ」という言葉と共に登場
主人公のバイクと合体することで相手のバイクを圧倒……するわけじゃなく主人公バイクはいつもどおりの走りを見せる
そしてバイクと合体したその力を見せ付ける……こともなく主人公はキックで相手を倒す

コレより酷い脚本が書けるプロがいるのか俺には分からない
890名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 12:12:30 ID:BC1Suko50
アマでもそうそういない。
891名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 18:49:33 ID:iJuA9LV50
いきなり「シューちゃん」呼ばわりのシュードランなんて
名前さえ覚えて貰えたかどうか
何で出てて来たのか効果もわかんねえし
892名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:33:08 ID:Q1ptokYTO
武部が再びメインPに返り咲く事はあるのだろうか?
893名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:34:23 ID:OMwxvPWz0
ヒーローサーガのキバ編、マサオの存在が抹消されてて吹いたw
894名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:44:54 ID:zfA1QxXw0
まあWの次ライダーのメインPが誰になるかだな。

895名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:44:57 ID:Q1ptokYTO
まあ恵がキバーラになる必要があるかといえばないけどなw
早瀬は頑張ったよ
896名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:48:04 ID:Q1ptokYTO
>>894
Pと脚本家の両方が酷い作品はめったにないがどっちかが酷い作品は今もあるからなあ
897名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:58:26 ID:zfA1QxXw0
またゴセイジャーの悪口か…

ハイドには橘さんを超える何かを持ってると信じてるんだが。
898名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:01:56 ID:Oenj6jod0
顔もキャラも橘さんの圧勝だろうが。
クズっぷりの勝負でもするのか?
899名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:02:27 ID:aXMBicb70
スレチだがそれは無いと思う
900名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:03:26 ID:FcmoD/dr0
>>889
クウガのゴウラムは体当たり&場所移動
アギトのマシントルネイダー変形はスピードを利用したキック
リュウキのサバイブはひき逃げアタック
カブトのバイクキャストオフは障害物貫通走行orそれを利用した必殺技

キバ…イクサと追いかけっこ(しかもブースター使用前と後でどうスピードが違うのかよくわからない)

ってなんだろうな。
バイク追いかけっこするならイクサが追いつけないくらいじゃないと効果分かんないのに。
901名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:18:46 ID:OMwxvPWz0
ちょっと、調べてみた

マシンキバー
走行速度:520km/h
最大出力:367.5kw/8500rpm

イクサリオン
定置最高速度:753km/h
最大出力:477.75km/21000rpm(ハイパー EXP チャージャー点火時)

ブロンブースター装着時
走行速度:1550km/h
最大出力:4263.5kw/12000rpm(フルブースト時)


なんつうか、マシンキバーはブロンが着かないと
そもそもイクサリオンに対抗できないっぽいw
マシンキバーがしょぼいのか、イクサリオンが規格外すぎるのか…w
902名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:27:16 ID:uZuNffB40
ブロンブースターってイクサリオンより馬力無くて
ぢksも最大馬力回転数が半分ほどで速度は倍って
ギア比設定間違ってる、そりゃ追い付けないはずだw
903名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:26:39 ID:kRL2kYM00
なんというか、設定上の数字だけはすごいんだよなキバ
ダキバになると世界が滅びる(キリッ とかさ・・・
エンペラのあのキックがクウガアルティメット以上には到底見えん。
904名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 01:24:55 ID:5ac6fch30
製作にかかわってた早瀬にすら最終回が無かった事にされてるw
SICの糞ストーリーですら消されたネオファンガイアってどうよ?
905名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 02:01:31 ID:SZt5/EDJO
>>901
そりゃあ、イクサリオンが最高だからだろ、なんせ753km/hだけにw
906名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 07:27:47 ID:S5luRlvtO
てかイクサリオン出番無さ過ぎて酷い
バイクないライダーも過去にはいたけど
キバはライダー少ないし
イクサはレギュラーなのに……
907名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 13:06:38 ID:k9g5DK7q0
ディケイドでもバイクシーンの少なさに色々言われてたな。
Wは結構バイクシーンある印象。

自らがバイクになるライダーまで出ちゃったしw
908名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 13:36:20 ID:KcL4bfVC0
ディケイドはキバに比べたらまだ乗ってたけどな。
モヤシがあのバイクに乗っても全然違和感はないけど、
渡があのバイクに乗ったときの違和感はすごいものがある。
909名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 13:38:14 ID:mojA+5aP0
アクションに使うにはアレなバイクだったけど日常でよく乗ってたから
ディケイドはそこそこバイクの印象ある
910名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:29:15 ID:+3i00Tci0
むしろマシンキバーの方が変身前に乗ってて違和感ないデザインなのにな
911名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:13:30 ID:EILn1EOQ0
街で普通に乗り回しても違和感なさそうだし
キバFで乗っても結構合ってるデザインだと思う
912名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:27:12 ID:hIiEjgWIO
武部「バイクシーンとかめんどくさい」
913名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:45:20 ID:JflJaV4H0
じゃあ何がめんどくさくないんだよ
914名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:47:49 ID:5PnBUdre0
そりゃ風呂とかじゃない?
915名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 19:50:46 ID:/Auset760
あとドロッドロの恋愛とかー
916名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 21:21:07 ID:eQzL8qwbO
バイクのデザインは置いといて
あのタイプのバイクはヒビキさんとかなら絵になるけど渡じゃ・・・
917名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 03:36:52 ID:1MvTMKhs0
身バレがまだのころ、種違いの兄貴と普通にあのバイクでツーリングしてたのはワロタ
918名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 06:15:02 ID:RVi2jmq/O
あれか…共闘すると見せかけてそんな事はなかったぜなあれか…
919名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:28:44 ID:zmH2zjYo0
で「この世アレルギーでずっと引きこもってたのにいつ大型免許取ったの?
もしかして無免?」って言われてたんだよなw
920名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:31:10 ID:lNCQgRpZO
キバのバイクは道端に打ち捨てられていた古いバイクに魔界の馬の亡霊を取り憑かせたものなんです(`・ω・´)
921名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:37:20 ID:xDvhOeO/0
これまた惜しい設定がドブに打ち捨てられてたもんだな…
922名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:48:09 ID:FkYqKBI/0
仮面ライダー電王アンチスレ26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252895159/701-703

701 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2010/03/05(金) 09:13:24 ID:z8OTG00JO
糞アンチども文句あんなら見るなよ!

702 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 09:14:49 ID:z8OTG00JO
>>701
ageてる上に、スレ違いなレスをかます所が、電凹信者クオリティ。

703 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 09:16:57 ID:z8OTG00JO
わざと間違いました
電王大好きっ子より



痛い信者を装ってそれを自分で叩く手口は前にも見たな
923名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 16:57:36 ID:++wui/il0
>>920
待て、あれはキバット族の名工が造った馬のモンスターの脳みそが入ったバイクだろ?
924名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:01:59 ID:knVHJxpr0
>>920
>>923
どっちにしろ自分の意思を持つバイクなら、本当に勿体無い事を…。
555のオートバジン、アマゾンのジャングラー、BLACKのバトルホッパー(後にRXのアクロバッター)みたいに出来たんじゃ…。
925名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:03:29 ID:Dk7sQZ1B0
>>924
ブロンはなんかあやしいが、シュードランも意思があったのを忘れるな?
もちろんガルルやドッガ、バッなんとかもあってあの扱いだがな
926名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:06:54 ID:lNCQgRpZO
>>923
デュラララ見ながら書いたネタだったんだ。ごめんよ。
(デュラハンとは言え現代で馬に甲冑姿は浮くので、バイクとライダースーツになった)
927名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 18:07:22 ID:P2ymdwJQ0
>>923
馬の脳はブロンじゃなかったか?
馬っていうかモアイだったけど
どう考えてもゴウラムポジなのに惜しいなぁ
928名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:06:17 ID:y+coqS5x0
>>917
あの時、マシンキバー見て何も思わない兄さんは
正直キングとしてダメな子だと思うんだ…
929名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:07:20 ID:HUPPBBxc0
>>925
第一話から主人公の相棒として登場してるのに一度として話の中心に来たことがないし
一度としてそのキャラが取り上げられたことのないキバットさんとかもそいつ等の仲間でかまいませんね?
930名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:16:32 ID:Ue0NjoodO
個人的にキバ玩具で1番良かったのはキャッスルドラン








の中に入れるミニフィギュア
931名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:39:09 ID:RVi2jmq/O
>>929
誰だよ販促に興味ないやつに構成任せたのは?
932名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:47:52 ID:Hxlyh0+M0
サガークだかって円盤ベルト最後どうなったんだっけ
933名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:52:13 ID:FkYqKBI/0
空飛ぶ円盤軍団は何だったのか
934名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:52:18 ID:y+coqS5x0
>>932
武器の棒だけ残して出家した
935名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:03:00 ID:NkuQINgj0
>>929
いや待て、キバットは相棒じゃないと
武部Pが直々に否定しておるから
936名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:07:56 ID:iMbgYZT40
>>934
え?あれ?家出じゃなくて、出家かよ!w
本当にそうだっけ?
だが俺が良く覚えてないだけで、その通りだったりするのか?
937名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:16:40 ID:HUPPBBxc0
>>935
そういえばそうだった

でも「キバットと渡の関係はアレでいい(キリッ」って言っても
そのアレとやらがなんだか分かんないんだよな
938名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:18:34 ID:RVi2jmq/O
>>937
変身粗大と変身ベルト
939名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:35:08 ID:P2ymdwJQ0
闇の盟約ってなんだろうな
940名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:26:40 ID:JVtX94ih0
>>939
武部が井上に全てお任せすること
941名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:32:43 ID:FkYqKBI/0
最初から決めてある着地点になぜ到着できないのか
942名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 21:38:51 ID:Hxlyh0+M0
着地点が見えてないから
943名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:06:34 ID:FkYqKBI/0
なぜ自分で決めた着地点が見えないのか
944名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:11:25 ID:JVtX94ih0
メク@だから
945名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:17:48 ID:Dk7sQZ1B0
布石
946名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:25:34 ID:Z0LnNWeSO
そもそも着地点なんて最初から決めてないからw
947名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:40:11 ID:FkYqKBI/0
>>946
現代編の冒頭が過去編の着地点のはずなんだけどな普通に考えれば
948名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:47:20 ID:HUPPBBxc0
過去に渡が飛んで色々いじくりまわしたから
本来の歴史がどんなものだったのか誰にもわかりませんのだ(武部井上含む)

過去編ラスボスを倒すのに協力ってのは二時代同時進行を目玉にしてる作品としては
致命的すぎるいじりまわし方だよなぁ
タイムスリップ物ならともかく
949名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:54:46 ID:Hxlyh0+M0
けど、王様不在にしないと渡るがキバになれないし
20年ほどファンガイア野放し?イクサってオトヤ死んだ後誰が使ってたんだ?
けど、あのイクサじゃファンガイア倒せないよな
って事はファンガイア人間食いまくり?
その割には世間の認知度ないな

だめだこりゃ売れるはずがねぇ脚本が糞過ぎる
最悪最低売り上げ&視聴率(正月除いた)&最低信者
三冠脚本家井上wwwwwwwwwwwww
950名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:55:26 ID:Ue0NjoodO
「オーロラの彼方に」って映画知ってます?
あんな感じのラストになると思ってました
951名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:57:09 ID:0Mk/MGPB0
>>927
あれはホムンクルス、合体した物の能力を底上げしてくれるの。
それなのにダークキバのベルトではミサイルとして発射される音が入ってるという謎仕様・・・
952名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:57:23 ID:G3c4QPay0
>>950
あの映画は面白かったな
そうか・・・・やってる事はあれと同じなのか・・・・そうか
953名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:21:14 ID:QCwt1xLZ0
その映画は観たことないのだが、ケータイ捜査官でそれを元ネタにした
エピソードがあったはず。シリーズ中でも結構泣けるお話だった。
954名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 01:55:20 ID:n32DGI340
ゴーオン、レスキューフォース、ケータイ捜査官と同時期の特撮が揃ってバディもので
しかもしっかり絆が描かれていたもんだから、これでもかってくらい差が如実に表れていたよな
955名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:59:25 ID:a2O4Xd/80
>>954
これでキバさえまともなら、特撮豊作の年として記憶されていたハズ
956名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 07:14:33 ID:+mLgCUOm0
全部同じ題材なのに一つだけコケたからな、キバ
それだけにその失敗ぶりが目立ってた
957名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 07:46:09 ID:ZZUh14bmO
変身アイテムに声優使ったりしてた点も他作品と同じっちゃ同じだね
958名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:07:32 ID:2fS+Em7sO
>>937の「アレ」が何なのかがきちんと描かれていれば
これだけ種々様々ないずれ劣らぬバディ物が並ぶ中
一線を画した強烈な個性として光ったかもな
959名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:32:09 ID:jpZk3Prt0
>>958
「アレ」が何かなんて武部は少しも考えてないんじゃない?
パワーアップめんどくさいハッピーエンドおねがいな人だし
960名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:51:45 ID:ZZUh14bmO
変身アイテム以上友達未満な関係
961名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:05:35 ID:ftBWfWx70
>>958
相棒じゃない、絆なんてない、利用と打算でつるんでいる二人だけどやることはきっちりやるぜ!
みたいな話だったら同時期のバディものの中で異彩を放って強烈なインパクトあっただろうな。
ちょっと厨二っぽいがOPのキバのイメージにも合うし。
962名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:10:10 ID:WCcBihexO
超電王トリロジーにもキバは無視されんだな
さすがに可哀相だぜ
963名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:22:39 ID:NGaqSDMVO
「ワタル王(子)の冒険」なら映画でもVシネマでも大歓迎なんだがねえ。
964名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:47:21 ID:NsHka01Q0
プリキュアだって、全部出てるのに

電王以前のライダーが出ないのは理解できるけど
ねえなんでキバだけ映画に出ないのなんで?
965名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:49:41 ID:k9QYRfVJ0
出しても客寄せにならないものは、出すだけ予算の無駄
966名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:50:44 ID:jpZk3Prt0
かわいそうだからその方向でいじらないであげて!
>>739曰く「一年で綺麗に終われた」方が嬉しいらしいしねw
967名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:14:04 ID:be2GNhg50
渡キバの世界はネオファンガイアとの不毛な戦いの最中なので
映画に出る余裕なんてありません
968名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:14:14 ID:DU6JsmJd0
もやし「陳情…だな」
969名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:08:50 ID:xVEjCDMr0
>>968
東映「だが断る」
970名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:17:33 ID:N5/wnHpm0
電王&キバ キバ&ディケ ディケ&Wって続くかと思われたんだがなw
971名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:27:56 ID:rTJcndr90
>>970
>>752
まぁそうやって尻の毛までむしり取られればいいさw
972名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:29:19 ID:9tIGkGeK0
キバは毟る物すら何もない禿山だがなw
973名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:50:30 ID:ZZUh14bmO
山すら無い平地さ
974名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:50:46 ID:N5/wnHpm0
>>971
ライダーの糧になしね、欲しい見たいって物には金使うさ
使う金も無く2ch荒らすだけの癌よりずっとましだろ?w
975名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:58:14 ID:rTJcndr90
ああ
俺はお前らみたいに金をドブに捨てるような真似はしないのであしからず
976名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:00:43 ID:RmyTP5tk0
>>975のいる場所がドブだしな。
977名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:03:11 ID:N5/wnHpm0
>>975
ドブに捨てるってキバにかける金かw
お前にまでそう言われちまうんじゃどーもならんな
てかライダーグッズにかける金で尻の毛ってwwww
さすが無職ニート、一般人とはかけ離れた経済観念だなw
978名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:05:05 ID:N5/wnHpm0
あ、書き忘れた、この後お前は逃走か話しはぐらかすw
979名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:11:53 ID:tIg3MXmk0
キバはドブだから金を落とす人がおらず関連商品も大ダメージだったんですねわかります
980名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:18:52 ID:cGY2O9SV0
つか誰相手にシャドーしてるんだこいつは
何度言えばキバアンチ≠電王信者とわかるんだよ
犬でも何度もしつければ命令を聞くのにお前は犬以下だなほんと
981名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:20:14 ID:fMJW5hQgO
もう忘れよう
982名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:47:22 ID:rTJcndr90
>>980 だってアギトや555はスレ違いにも関わらず平気で貶すくせに電王をちょっとでも批判されれば途端に擁護が入るじゃん?
いやはやわかりやしな〜、と
983名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:48:06 ID:tIg3MXmk0
批判と罵倒の区別がつかないバカですか?
984名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:49:02 ID:rOIIhmim0
アスペルガルルさん乙
985名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:49:17 ID:ZZUh14bmO
もう寝ましょう
986名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:51:45 ID:DU6JsmJd0
とりあえずガルルさんは恵が出る特撮俳優大量のバラエティ番組でも楽しみに待てばいいじゃん。
987名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:54:08 ID:rTJcndr90
>>986 別にキバは好きだけど柳沢というか俳優にはあんまり興味ない
まぁ頑張ってほしいとは思ってるけど
988名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:56:27 ID:rTJcndr90
>>983 罵倒?何の話?
989名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:57:33 ID:rTJcndr90
あと前も言ったけどその「ガルル」って面白いと思って言ってるわけ?
990名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:58:25 ID:rTJcndr90
ume
991名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:58:32 ID:rOIIhmim0
スレの区別つかないアスペルガーは消えてねw
992名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:59:18 ID:DU6JsmJd0
次スレ?
993名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:59:32 ID:rTJcndr90
区別ならついてるよ?
キバアンチスレだろ?
994名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:00:29 ID:rTJcndr90
>>991 そう言うなら歴代最低視聴率スレをなんとかしろよ
話はそれからだ
995名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:01:13 ID:sMrM1SqX0
アギトも555も同じ井上脚本だから話題には上がるよ。(何度かアギト555のころの井上は好きだったという意見もあるし)
でもここにはアギトファンも555ファンもいるし逆に電王アンチもいるよ

共通してるのはキバが嫌いということだ。分かれよそろそろ
996名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:02:11 ID:+qTrVTFJ0
>>994
平均的にキバが最低なことには変わりないよw
997名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:02:20 ID:xmDC5Thq0
見えない振りかw確かに逃走ともはなしはぐらかすとも違うな
さすが負け犬ニート考えがネガだぜw

アギトと555の脚本誰よ?電王は?
ガルルと言われて面白くないのはお前だけだwwwwww
998名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:02:28 ID:bfPbU9Po0
でもアギト555叩きは容認してて電王W叩きには必死な擁護が入るよね
このスレじゃ
999名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:03:59 ID:vWI+S/640
>>998
同じ脚本家で「キバのダメな部分」と共通点があるからな
1000名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:04:01 ID:ttJbN6n10
次スレ立てるからちょい待ち
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/