仮面ライダーキバ第121夜【我が一族に最後の力を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、2008/1/27〜2009/1/18に放送されていた「仮面ライダーキバ」のスレです。
【テレビ朝日公式サイト】ttp://www.tv-asahi.co.jp/kiva/index_top.html
【東映公式サイト】ttp://www.toei.co.jp/tv/kiva/
【劇場版公式サイト】ttp://www.kiva-go.jp/
【テンプレ置き場】ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/FrontPage
【過去スレ保管庫】ttp://www2.atchs.jp/10932c/

特撮板での実況行為は禁止されています
番組ch(朝日):ttp://live23.2ch.net/liveanb/
アニ特実況:ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/index2.html(外部サイト)
避難所:ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1201189266/

前スレ 仮面ライダーキバ第120夜【KING OF VAMPIRE】
2名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:00:30 ID:3cFZ06/T0
【キャスト 】
紅渡/仮面ライダーキバ:瀬戸康史         ttp://www.watanabepro.co.jp/mypage/artist/setokouji.html
キバットバットIII世:声/杉田智和           ttp://sugitazangetsu.com/profile.html
野村静香:小池里奈                  ttp://www.vbp.jp/talent/rina_koike/index.htm
紅音也:武田航平                    ttp://kouhei-t.net/
麻生ゆり:高橋優                    ttp://ameblo.jp/taka-yu/
名護啓介/仮面ライダーイクサ:加藤慶祐     ttp://www.box-corporation.com/keisuke_kato/index.htm
麻生恵:柳沢なな                    ttp://www.sunmusic.org/nana/
嶋護:金山一彦                     ttp://www.bugsy.info/men/kanayama/index.html
木戸明:木下ほうか                   ttp://www.matsu-c.com/actor.html
襟立健吾:熊井幸平                   ttp://ameblo.jp/4677890/
ガルル(狼男)人間体:松田賢二           ttp://ameblo.jp/kenji-matsuda
バッシャー(半魚人)人間体:小越勇輝       ttp://www.theatre.co.jp/talent/pickup/oogoeyuuki.html
ドッガ(フランケン)人間体:滝川英治        ttp://www.takigawa-eiji.com/
ルーク:高原知秀                    ttp://www.wfoxx.com/men/takahara_t/text/index.html
真夜(クイーン):加賀美早紀             ttp://blog.watanabepro.co.jp/kagamisaki/
鈴木深央:芳賀優里亜                 ttp://hagayuria.cocolog-nifty.com/
登太牙(現代キング):山本匠馬           ttp://ameblo.jp/silver-case/ 
ビショップ:村田充                    ttp://www.orionsbelt.co.jp/mitsu/
タツロット:声/ 石田 彰               ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=76
過去キング:新納慎也                ttp://route216.cool.ne.jp/
3名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:01:11 ID:3cFZ06/T0
【スタッフ】
原作  石ノ森章太郎(石森章太郎プロ)
脚本  井上敏樹 米村正二
監督  田崎竜太 石田秀範 舞原賢三 田村直己 長石多可男 中澤祥次郎 他

スーパーバイザー 小野寺章(石森プロ)

撮影        いのくままさお
アクション監督  竹田道弘(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督     佛田洋(特撮研究所)
美術        大嶋修一
クリーチャーデザイン 篠原保
造型        前澤範 前澤護(レインボー造型企画)
プロデュース補  大森敬仁 郷田龍一

音楽            斉藤恒芳
OPテーマ         Tourbillon『Break the Chain』
              作詞:藤林聖子 作曲:鳴瀬シュウヘイ

プロデュース      梶淳(テレビ朝日) 武部直美 宇都宮孝明 大森敬仁(東映)

制作  テレビ朝日 東映 ADK
4名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:02:02 ID:3cFZ06/T0
【関連スレ】
仮面ライダーキバアンチスレ106
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261577828/
仮面ライダーキバのおもちゃ 14噛目
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1234624215/
仮面ライダーキバ 瀬戸康史 【 紅 渡 】2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1224774297/
仮面ライダーキバ 武田航平 ・ 父 【紅 音也】3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231027486/
【クイーン】加賀美早紀【チェックメイトフォー】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1226812627/
【キバ】俺はビショップに2スレを与える【村田充】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229597841/
5名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:03:04 ID:3cFZ06/T0
前スレのURL忘れたので追加

前スレ 仮面ライダーキバ第120夜【KING OF VAMPIRE】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259317892/
6名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:08:09 ID:5aUZfxnHO
イ・チ・オ・ツ
7名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:21:05 ID:SZIF9r5O0
>>1乙フィーバー
8名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:57:57 ID:iyECBLm30
>>1乙ANバットソード
9名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 20:13:30 ID:urIaa93mO
>>1
乙です
10名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:29:07 ID:0ecvqxJV0
>>1

前スレ、改変前の世界では音也は死んでおらず、行方不明だったと
考えてる人が何人かいたが、
行方不明ってのは死んでも行方不明でいられるよ
真夜が人知れず亡骸を葬ったのなら事情を知らない人からしたら行方不明
ファンガイアの真夜が役所に死亡届なんて出す訳も無く

行方不明は音也の生死を濁す為に使っただけだろう
物語上の謎の1つだから結果を引っ張ったんだろうし

更に、改変前の世界で現れる音也の霊
22年前で途切れた記憶を持っているところから22年前に死んだ霊
生霊ではないだろう
生きていても22年間意識不明という事に
11名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:06:51 ID:2JbhSQI20
魂ウェブのフィギュアーツリクエスト投票、3つまでできるみたいだぜ。
ガルル、バッシャー、ドッガに入れてきた。ガルルが出ればイクサと並べられるんだがなぁ…。
12名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:32:37 ID:E0xRNWCV0
>>1
王の判決を言い渡す

13名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 01:31:32 ID:LGLiDTdB0
私の好きな物を教えてやろうか?
>>1が立てるスレに>>1乙だ!

>>10
いや
単純にバーストエンドで体消滅(死んで)して遺体も残らず行方不明扱い
という意味で言ったのだ
14名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 13:56:15 ID:e1vhSCsUO
フィギュアーツでライジングイクサが発売決定か……。これはサガやダークキバも期待できるな
15名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 13:56:51 ID:+SFMWWeu0
どうだ、これが俺の>>1乙だ!

フィギュアーツでライジングイクサが出るぞ。こんなに嬉しいのは3年振りぐらいだ。
16名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 17:03:56 ID:8al20h5e0
フィギュアーツってセーブイクサは出てないの?
17名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 17:46:22 ID:XXlt1EexO
サガ出たら欲しいなあ
18名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 17:50:43 ID:e1vhSCsUO
>>16
明日発売のイクサが頭部の換装でセーブとバーストの両方を再現できるようになってるよ
19名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 17:51:44 ID:8al20h5e0
>>18
そいつはスゴイなぁ
教えてくれてありがとう。
20名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 21:13:29 ID:9o9ziGHu0
         イf{_,.ィ__ャ、__}jハ
         | lハ} | | {/V |
         l ヽ\Y// l
      「l  /l  `ヽl /´  li  >>1
      | L. ヽv _,、」|L,、_ vリ
     」V⌒ヽヽ〈ハ  ハ〉 /_ __
     | 》 -、ノ刀V`T´Vイ´ ̄\〉
      _」《__」 辷ミ三三ソ ーr―l辷ァー-、
  , イタ{{三三} ー― \l/ー‐ _l| 「└ュ._ l\
 /l タ /   l /⌒ \ l  /   l|ノ  / l] 八
 | タ ∨    l{    ノ 人ゝ   ノlk/ ̄「タソ
 }ター/  /  l 〉 T≦  _j_  ≧T Yl〈 ノl|┘
   /  /k  |」\!l  Y´ l `ヽ ノ}∧l| | `l
   しイ⌒ヽ.ノ⌒//Y´ >l<  〈⌒ハ l\ l
    ゝ{__ノ | // l\人 j 人/V| V \ハ
       〈./  \  ` ´   /リ   }_.ノーヘ
      rf77フl  , ィヒイ辷ヒテLト《  〈  / ),
      」_」_」_」! |〈爻《_X__》爻〉l丁l V   ハ
       |`|`|`|] 人_T ト こ イT__ノ」! | V   〉
         ̄厂 /     \| |/ \| ̄  }  ム}
          |  /             ∧   厂广弌
21名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:55:49 ID:SD/o3UEkO
ブラッディマンデイで良太郎の役名がおとやって言うと
どうしても音也を思い出すなあ
22名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:10:21 ID:Bui1uW100
ゴールデンに流しちゃらめええええええええええ
23名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:29:09 ID:fLDl3P0t0
>>21
おれも。
24名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:52:35 ID:j3EDsqhC0
糸矢は初登場時何故棺おけに入れられてたのだろう?
25名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:37:09 ID:YNb48HUE0
「そろそろ糸矢僚として活動するの飽きた」とか思って死んだ演技でもしたんだろう
ファンガイアだから人間としての生体反応とかないだろうし
で、ついでに知り合いのライフエナジーをいただこうとしてた
26名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:56:37 ID:wN06qeZj0
そしたら元気になったもんだからゆりをストーキングかよくできてやがる
27名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:08:55 ID:wN06qeZj0
テスト
28名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:13:28 ID:9HoBnSFv0
なんだかんだで結構な人数の人が参列してたからそこそこの大物だったのかもしれない
29名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:27:47 ID:wN06qeZj0
キバの最初のシーンが糸矢の葬式だったからファンガイアって死んだ人間
がなるものだと思ってたキバ第1話。
30名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:45:59 ID:lakZCDZ50
オルフェノク・・・
31名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:11:25 ID:tJRdXhHy0
HERO SAGAだとキバーラも妹としている設定なのか
ディケイドだとすっかり無しになったような設定だったからな・・・
32名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 21:51:53 ID:Ayrogeka0
渡<キバ美とか?
キバット<おい、俺様の妹をんな黄色い汚れみたいな言い方で呼ぶな

不覚にも吹いた
33名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:06:20 ID:vy9DuCMD0
つーか、キバットシスコンなんだなwww
34名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:22:30 ID:wN06qeZj0
太牙兄さんはブラコン
35名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:26:02 ID:OmUfQnBY0
キバ編は過去を振り返る形でちょっとした補完があるだけで
無茶なオリジナルエピソードとかは無しっぽいかな
36名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 10:50:12 ID:R2jX+JzA0
>>31
ていうか、ディケイドのキバーラはあくまでディケイドの中のキバーラではないかね
本物のキバ世界のキバーラとは別人てことなのでは
37名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 13:07:32 ID:maM46OZv0
>>35
キバに始めてなってからの渡の過去編
ダークキバキングVSレジェンドルガの過去大戦編
渡の介入がない過去の音也VSキングの過去編
正夫キバ→正夫+現代軍VSネオファンガイアの未来編


とかキバはオリジナルエピソード作りやすいと思うんだけどね
ていうか見たかったな。過去振り返る形というだけでなく
38名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 16:56:44 ID:v044tOc70
>キバに始めてなってからの渡の過去編
これ見てみたいな
39名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 17:01:36 ID:rrhRCb/g0
音也ってなんでバイオリニストを辞めたんだっけ?
40名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 21:09:01 ID:ordvoaLg0
2話で「なんでやめたのか教えてくれない」って台詞があったから
何か過去エピソードでもあってそのうちやるのかと思ったら
特に説明はなかったような
41名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 21:27:06 ID:SchX2ddG0
あの、子供にヴァイオリン教える話があるじゃん
あれが答えの一つなんじゃないのかね
42名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 23:10:12 ID:j9wIm91R0
音楽やスポーツやってる学生にたまにいるけど、好きなことが仕事=義務になるのを嫌ったんだと補完してた。
音也も自由な人だし、演奏家時代にそこそこ儲けたんで、後は気が向いた時にコーチしてたんかなと。
43名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 23:28:58 ID:rrhRCb/g0
渡曰く音也はどこまでも自由な人だからね
44名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 23:33:51 ID:Pt78ZZcR0
おとやんがフリーダムで753がジャスティスで渡がデスティニーで
45名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 23:37:05 ID:rrhRCb/g0
>>44
何この種死ww
46名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 23:45:40 ID:47dZP/PY0
>>44
それでいくと最後は名護さんが渡に「バカ野郎!」ってライダーキックを決めちゃうわけだが・……


そういえば、タツロットは出てたな
47名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 23:50:59 ID:rrhRCb/g0
渡にリュウタロスが憑依する訳か
48名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 00:48:18 ID:aKcFOy8G0
キバって愛と友情の物語だよな

いやけっこうマジで
49名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 01:09:43 ID:3PejHrZW0
バルカ リュウタ タツロットだね


モモと兄さんが不憫だが兄さんはレジェンドって感じじゃないんだよな(KY伝説はあるが)
>>44は秀逸すぎる
50名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 01:15:43 ID:GW+z9PpQ0
Providence
━━ n. 摂理, 神意; (P-) 神; 先見, 用心, 倹約; (P-) プロビデンス ((Rhode Island州の州都)).



――神よ、あなたは間違ってます!今すぐ訂正するべきです!
51名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 02:02:26 ID:79BM2QNi0
>>48
どっちかというと友情というより親子の絆かな。

>>49
兄さんじゃなくて白峰さんならレジェンドルガと繋がってるのにな(しかもレイだし)
52名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 10:14:25 ID:QlFV0JxA0
エンペラーキバ
53名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 16:37:39 ID:iZxISWP90
もしライダーでスパロボ的ゲームが出たら、ドガバキエンペラーは隠しフォームになるんだろうか
54名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 16:54:23 ID:GW+z9PpQ0
むかーしダイダルの野望というまあいいや
55名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 17:51:06 ID:g1Be0YyO0
>>53
イクササイズをすると出現するんですね分かります
56名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 18:12:15 ID:4g4raaBHO
今日で放送開始されてから早2年か…。
57名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 19:40:47 ID:/dP7RIk/O
去年が異様に濃かったからずいぶん昔に感じるね

一話のぶらさがりパンチが懐かしい…
58名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:23:30 ID:nKNXPXYL0
しかし音矢は良いキャラしてたなぁ
あの台詞回しには毎週ニヤニヤさせてもらった
59名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:45:12 ID:g1Be0YyO0
音也が初めてイクサに変身した時がカッコ良かった
60名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:45:34 ID:Dg2tMktW0
>>57
ぶらさがりパンチといえば21話のカメレオン戦
平成ライダーでも屈指の短さだったが地味に印象に残ってる
21話で最後だったイクサリオンとダークネスムーンなんちゃらはもっと見たかった
61名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:58:42 ID:g1Be0YyO0
イクサリオンはもっと出番が欲しかったなあのデザイン好きだったから
62名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:38:46 ID:ZcH4Oj3iO
テスト
63名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:44:11 ID:P43pZN4oO
マシンキバーに乗ったキバとイクサリオンに乗ったイクサの激突が好きだったなあ
64名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:45:25 ID:g1Be0YyO0
>>63
あのシーンはカッコよかったよね久しぶりにライダーのバイクアクションが見れて
65名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 02:18:14 ID:8o5aekvH0
OPのえらそうなキバ=音也?かと思ってたけど渡だったんだね
よくぞここまで成長したもんだ
最終回の後数年以内に結婚して子供まで作るなんてさ
66名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 02:20:44 ID:LnCy2Rem0
あの偉そうなキバいいよね。あんなに薔薇の花びらの似合うライダー初めて見たw
67名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 03:46:36 ID:VGwyaq6q0
俺もあのバラの花びらの中、バイオリンを持つキバが大好き
思えばあのシーンで俺はキバっていう作品に持ってかれた。
68名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:05:48 ID:4ms82QxAO
さっきキバットの人のラジオで兄さんが言ってたけど正夫の「おじさん?」ってアドリブだったんだな
自然だったから台本かと思ってた
69名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:07:20 ID:sctcugTV0
あれ、アドリブだったの!
絶対狙ってやってると思ってた!!
70名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:36:17 ID:1c5HrSXu0
というか今ごろそんな話が出てくるってキバットの中の人、どんだけ好きなんだ…
71名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 01:23:49 ID:CPRuD5+g0
キバット、ゲストの太牙兄さんと女装渡のすね毛を話題にしてて、瀬戸がちょっと可哀想だったw
72名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 02:50:34 ID:vB4r3L6vO
>>70
いいじゃないか
それだけ好きでいてくれたらキバファンとしても嬉しい

>>71
やめろwww
73名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 03:43:55 ID:sctcugTV0
杉田はキバの仕事結構気に入ってたらしいからな
74名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 10:07:23 ID:MvWOXXOf0
うれしいこと言ってくれるじゃないの
75名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 10:09:37 ID:nwpH3avzO
sage
76名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 10:11:48 ID:nwpH3avzO
間違えた

そうなのか
某アニメでキバネタが出た時は何とも言えない反応だったからなぁ
77名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 11:41:50 ID:oiXUPwRM0
まぁ753Tシャツ来て顔出しの仕事するような人だしな
78名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 12:17:13 ID:4TFhAtjn0
劇場版でワタルに倒される役のオファーきてたんだな
サガーク忘れられてなかった
79名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 13:16:24 ID:sctcugTV0
>>78
ワタルってディケイドの?
80名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 16:24:38 ID:g6WwGktM0
>>78
兄さんが?
見たくないような、見たかったような…
そのシナリオはポシャったってこと?
81名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 16:27:51 ID:4TFhAtjn0
いや、杉田
ワタル少年に倒されるファンガイアの人の役
82名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 16:31:23 ID:k6NO294F0
フィギュアーツでライジングイクサでるのか
名護さんはやっぱり…
83名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 16:35:42 ID:sctcugTV0
最高です!!
84名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 16:56:26 ID:PQUPBZte0
でもウェブ限定なのよね
85名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 17:35:18 ID:sctcugTV0
予約しちゃったよ俺
昨日イクサも買ったしこれでフィギュアーツのイクサシリーズが全部揃う
86名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 17:43:58 ID:vB4r3L6vO
>>84
出る気配すらないキバに比べたら出るだけマシだと思うのよね
87名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 20:22:05 ID:sctcugTV0
今更だがやっと輪廻の雨を見られた。
池沼役の瀬戸の演技が半端なく上手かったが最後で若干鬱になった。
88名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:30:49 ID:p67FbZ4v0
あうあうあー(^q^)
89名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:27:30 ID:sctcugTV0
皆はキバはダキバ派、エンペラー派?
90名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:44:43 ID:dxHjj9U80
ダキバ
目の色が好き
91名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:50:38 ID:vB4r3L6vO
>>89
ダキバもエンペラーも好きだけどレイが一番好きだったりする
92名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:55:12 ID:5+INJCh50
エンペラーだな
好き嫌いが分かれそうなデザインだけど自分は好き
キングフォームとかWのメタル系好きだからそういう好みなんだと思う
93名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:55:51 ID:sctcugTV0
>>91
渋いところ突くなぁ
94名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 01:04:47 ID:0LHpuUfgO
>>92
自分もキングフォームとエンペラーフォームが2トップだなあ。
キンキラでゴツ目が好きって分かりやすい好みw

エンペラーといえば最近シールダスのW&最強ライダーを一通り揃えたけど、
それに使われてるエンペラーの写真がザンバット無しのザンバットソードを持ってるやつだった。
ダークキバなら同じポーズの写真がスーツ写真集に載ってるけど、
それのエンペラー版って初めて見た気がするんだよね。
わざわざ撮り直すことはないだろうから当時の写真なんだろうが。
元は何の写真だろう?
95名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 01:17:05 ID:/xjBhFpSO
自分はサガ一択
96名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 01:38:07 ID:HZoTZtR/O
ダークキバだな
赤と黒のカラーリングが悪役っぽくていい
97名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 03:15:57 ID:TGwHoSt10
音也ダキバ
セーブイクサもいいけど「音也のための死装束」ってのを
夏には聞いてたから(脚本家がポロリした)
言ってもイクサは753のためのデザインだし、音也ファンとしては
98名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 03:41:49 ID:ei1iYkab0
過去キンのダキバが好きだった
洗練されてる感じ
99名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 11:53:58 ID:Hxrn6VMRO
ネオファンガイアがいる頃の世界って、
・渡の嫁さんが新ビショップ
・新ルークは素晴らしき青空の会・ライフル要員
・渡は捕われの身
・名護が素晴らしき青空の会会長で、娘がイクサ
・新クイーンがサガ
って感じする。
100名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 13:35:57 ID:NRBDRKPt0
仮にキバ本編の世界にキバーラの鎧があったとしたらどういうポジションだろうか?
個人的にはクイーンが戦争なんかで身を守る時に着る鎧というイメージなんだが
101名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 13:39:17 ID:aJGRsbDJ0
たらればの話はやめなさい
102名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 13:40:43 ID:Pp9wba2r0
カプッ!→ファンガイアの模様が浮かび上がる→キバやサガみたいなガラスが割れる描写
これでキバーラの変身が見たいな
ディケイド劇場版のアレはもうなかったことにしたい
103名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 13:40:49 ID:NRBDRKPt0
>>101
申し訳ありません・・・俺が弱いから・・・未熟だから・・・
104名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 14:56:00 ID:up4pjs0YO
↑そんな君にこれを貸してあげようby太牙
つ【キバットU世】
105名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:25:16 ID:TGwHoSt10
>>99
会長は名護恵と勝手におもってるんだ
で、継承問題で笑える程度に一悶着
106名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:32:40 ID:X1jOZyqPO
続編見たいよー
見たい見たい見たい
役者さん忙しいし無理かな
107名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 21:04:48 ID:d8TsV6QoO
>>106
21年後に仮面ライダーマサオやるらしいよ。
108名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 21:13:17 ID:kT+qzvp50
あの最終回いい意味で口あんぐりだったわ
マジな話、続きがある風な終わりで続きがないのがあの最終回の良さだと思っている
109名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 23:54:15 ID:2jJW38ua0
>>106
続編では是非バッシャーフィーバーを!
110名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 00:03:48 ID:NMYHFYTHO
>>109
いやシュードランの活躍を!
111名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 00:08:26 ID:180AQBxv0
続編でたらパワードイクサ大活躍!!
112名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 00:10:59 ID:aLoxlPJpO
ディケイドや電王の終わる終わる詐欺はいい加減にしろと思いながらも、「ネガ音也や渡の再登場&活躍があるなら…」とほんの少しでも考えてしまう自分。
ちょっと名護さんとイクササイズしてくる
113名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 00:13:27 ID:cIT6rfwr0
>>111
だからパワードイクサ「ー」だという周知活動を!!
114名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 00:17:51 ID:180AQBxv0
そういやあ気になったんだけど現代の名護さんイクサと過去の音也・次狼イクサ
のスーアクって同じ次郎さんなの?
115名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 00:27:48 ID:p+sXESPL0
>>114
めぐみんとゆり以外はチューリッヒやルークのイクサもみんな次郎さん
116名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 00:33:22 ID:180AQBxv0
>>115
dクス
117名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 00:36:53 ID:180AQBxv0
連投スマソ
しかし、色んなタイプのイクサを演じ分ける次郎さん半端ねえなぁ
イクサのころは痩せてたし。
118名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 01:31:26 ID:QDB0jylJO
ねーねー音也のバイオリンの着うた欲しいねんけど何て曲か教えてケロ('A`)
後イクサに変身する時の効果音なんて言ってるの?『ネ・ジ・リ』みたいなとこ
119名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 01:45:30 ID:3OtE87sF0
ググレカス
120名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 01:46:03 ID:KeKvHpKz0
『音也』

『レ・ジ・イ(Ready)』
121名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 04:09:10 ID:180AQBxv0
音也の着うたなんてあるの?
122名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 11:47:49 ID:180AQBxv0
HERO SAGA立読みしてきたらキバットの口から直々に「俺様にはキバーラという妹がいる」と喋ってて
本屋でニヤリと笑いそうになった。
123名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 13:00:46 ID:N4pN4RjSO
音也の着ボイス
124名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 13:28:21 ID:nJCnRYV00
ディケイド劇場版のオールライダーの戦闘シーン
キバって全員横並びカットで平成ライダーで1人だけ昭和ライダーとセットで映ってたり
爆風の中から飛び出してライダーキックする1号ライダー筆頭の昭和ライダー達に何故か混ざって一緒にキックしてたり
割と目立ってたんだな
125名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 15:22:29 ID:m/NYSOGQO
>>124
夏映画は何処にキバいるんだ!と必死に探した覚えがあるなw
しかしそれより何よりキバより先にイクサがスクリーン上に現れるというw
126名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 15:32:24 ID:2SZY0rVP0
ディケイド1話でOP初めて見たときはキバばっか探したなあそういえば
最後ディケイドさんに蹴られるシーンがディエンド登場以降カットされて嬉しいやら悲しいやら(´・ω・`)
127名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 16:00:57 ID:rOjfFaHV0
とりあえず解決した→どっこい未来でも戦いが続いてる、ってオチどっかで見たと思ったらダイレンジャーじゃないか。
戦いの深刻度が高い(てか暗い話になりやすい)ライダーシリーズには珍しいな。
128名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:09:27 ID:180AQBxv0
>>125
イクサの世界があるということか・・・
129名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:19:12 ID:bHZP6m4p0
まぁキバの過去編の物語は「仮面ライダーイクサの世界」とも言えなくは無い

後オールライダーの話題で思いだしたが「ライダー集合」って曲の最後のほうに
ウェイクアップの曲っぽいモチーフが使われてるんだがたまたまかな?
劇中だとFFR合戦のところ。キバアロー持ったモモのシーン。 
130名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:19:17 ID:U6TusRNI0
紅糸次介が主役の世界だな
131名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:23:25 ID:jj/t5ypQO
ゲキレンジャーのDVD4巻観てたんだけど、
ちびジャンてディケイドキバのワタルの子かな
132名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:58:25 ID:180AQBxv0
>>131
そうだよ
133名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:10:24 ID:te9L9NO0O
去年の今頃は
ファイナルステージ見に行く為に夜行バスの中だったな…
134名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:18:58 ID:180AQBxv0
今週の週刊仮面ライダーの表紙ってサガだったんだね
本屋で見かけて嬉しくなっちゃったよ。
135名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:35:18 ID:RTnvcj/90
>>133
俺は行きが新幹線で、帰りは夜行バスだった。
もう1年か〜。
136名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:37:02 ID:180AQBxv0
って言うかまだ一年なんだねもう相当前の作品のような気がするよ。
137名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:47:37 ID:m/NYSOGQO
>>136
キバの後に2作品も短いスパンで放送されたからなあ
なんかもうだいぶ昔の作品のように感じる
138名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:52:26 ID:180AQBxv0
ディケイドのインパクトが強かったからねぇ。
まぁ、ディケイドはちょくちょくキバが見れて嬉しかったけど。
特にライダー大戦でライジングイクサとサガが出た時は燃えたわ。
139名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:05:47 ID:LzCu9Sxg0
そういえばWはどうなるんだろう。
ディケイドの放送時期の関係で異例の九月スタートだったけど、まさか2クールで終わりってことはないよな?
舞台が架空の都市だったり、フィリップの正体がサッサと明かされたり、話の重要部分がディケイド劇場版とつながってたり、コンパクトにまとめようとしてる節が見えるんだが。

それとも今後しばらくライダーの番組交代は9月になるんだろうか。
140名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:09:05 ID:9i1tiiQr0
1年やる。9月スタートにズレたのはディケイドのせいというより12月発売のクリスマスおもちゃがすぐに新番組にとって変わられてゴミになるという母親の苦情に配慮した転換。


だったと思ったけどソースが思い出せない。
141名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:29:46 ID:cyKTPkOp0
HERO SAGA立読みしてきたんだけどさ
キバットに妹がいるってわかった時の渡の反応が
「名前はなんていうの?キバ美?」とか言ってて吹きそうになっちゃったw
142名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:31:38 ID:9i1tiiQr0
微妙に言いそうだから困るw
143名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:36:02 ID:cyKTPkOp0
その後の会話が
キバット「人の妹を黄ばみみたいに言うな」で爆笑寸前だった。
144名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:52:16 ID:f1vTw7KX0
>>139
9月始まりにする為の調整として持ち上がった企画がディケイド

>>140
その理屈だと戦隊も2月始まりに苦情が来そうなもんだが
それも最もだがw

玩具リリース的に戦隊と被らない様にする為って俺はどっかで見た
145名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 01:00:44 ID:cyKTPkOp0
真夜が渡に闇のキバじゃなくて黄金のキバを授けた理由って
・闇のキバだとパワーが過剰で半分人間の渡には耐えられない
・キバットバットU世が渡のことを気に入らなかった
こんな所かなぁ?
146名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 01:03:47 ID:ty9N22Gz0
劇場版視聴完了
レイってウェイクアップして爪つけるとかっこよさが跳ね上がるね
マジョーラカラーが美しすぎる
147名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 01:41:33 ID:4EGcfkbp0
>>146
白峰さんは立ち位置的に「時を越えた親子の絆」のテーマに参加出来ない名護さんの戦闘相手としてだけ
出てきた以上の印象がないのが惜しい所だけど(DC版含めて「名護の苦手とする昔の知り合いなんです」→「実は敵と結託してたんです」以外何も描かれてない)
レイ自体はカッコイイよね

個人的に何故差し替えたと不評のDC版専用のレイの戦闘曲も嫌いじゃない
148名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 05:09:18 ID:cyKTPkOp0
>>145追加
・音也の死に装束だから
149名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 05:28:36 ID:ZyhbK6tK0
散々言い尽くされたネタだと思うけど
ディケイドからライダーを見始めてこの間やっとキバを見終わった俺に教えてくれ。
音也とゆりが別れてからマヤに渡を仕込んだとして
恵が渡るより年上で生まれる可能性ってあるんだろうか
それとも渡より年下なのにお姉さんぶったただけ?
恵がゆりの姓のままだということを考えると、恵はゆりの実子ではなく
兄夫婦か何の子で死亡などにより引き取ったとか・・・
この辺に関することってどういう風に解釈されてるの?
150名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 06:15:32 ID:2sc5v2yj0
音也が死ぬまでにかなり間があったとか
渡が過去に行ったせいで最終決戦が早まって年齢がほとんど変わらなくなったとか
ゆりが呉服屋と付き合ってすぐ子供作ったとか
ファンガイアだから妊娠期間が人間と違うってのもあったな
151名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 06:19:46 ID:0pMDviZu0
>>149
一応時間の流れとして

・86年の晩秋くらいに音也が過去キン倒す
・恵の誕生日が12月なので、87年の2月くらいにはゆりは妊娠してる
・おそらくその後の87年の春から初夏くらいに真夜が受胎してから音也死亡
 (08年1月の時点で渡がその年度の誕生日を終わらせていないので妊娠は春以降)

その為には音也が過去キン戦の直後に死んだ訳じゃないという解釈が主流

でもそれでもゆりが音也とあんな風に別れてから恵身ごもるのが早すぎるんで、
どうしても整合性つけようと思うと自然な経過での恋愛というより
「気持ちを整理するために意識して別の男と付き合うとか見合い結婚するとか
そういう性急に子供出来るような行動を取った」くらいしか思いつかない

ちょっと反則っぽいのなら「ファンガイアの妊娠期間が人間より長い」だとどうとでもなるけど…
152名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 06:34:55 ID:TWUgXx5fO
>>149
答えも散々語り尽くされてたらスマソ。

ファンガイアと人間のハーフの妊娠期間も人間と変わらないとすると、公式設定で音也の没年が1987年(多分放送時期と同じ1月〜2月)で恵の誕生日が1987年12月29日なので、渡と恵は同い年になるはず。
初期設定で渡は20歳、恵は21歳になってたと思うけど、二人とも誕生日前なら20歳なので設定ミス?
同じく音也が1963年10月8日生まれなのに初期設定で23歳なのも、本編で夏挟んでるから本当は誕生日前で22歳のはずだし、具体的に誕生日決めてなかったから起きた矛盾じゃないかな?

恵が麻生姓なのはゆりの結婚相手も麻生さんだったからだと脳内補完している。
うちの親戚に結婚前も結婚後も佐々木さんって人がいるんで、あり得なくはないかと…。
153名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 09:57:59 ID:DU7LhnMf0
年齢に関しては、何年に何歳になるか、という感じ(年度開始が1月か4月かわからんけど)で表記されているのでは。
人物紹介の表記でいちいち厳密に日付チェックして年齢書き換えたりしないだろうと思うし。
だから、渡と恵の年齢差は、12月生まれと翌年の早生まれの差かなーと個人的には思っている。
音也と気持ちよく区切りをつけたゆりは1年前より恋愛関係に柔軟になって言い寄ってくる男たちと自然に交流し
その中の一人といい感じに気があって婚姻関係に至ったのかなと思う。
半幽霊的な音也と最後に会った時にはもう具体的に心に決めた相手がいたのかもな。
その後、音也がもう数ヶ月生きながらえて、真夜が渡を身ごもると。
154名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 12:50:19 ID:dOj3BM+wO
OPに出てきたもう一人の名護、あれ父親の若かりし頃だと補完してる。
似過ぎ親子っているしな。
155名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 14:31:43 ID:cyKTPkOp0
>>154
紅一家なんかおじいちゃんと孫がそっくりさんだもんな
156名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 17:42:44 ID:ZyhbK6tK0
渡はその後お母さんにニスの作り方を教えてもらったんだろうか
157名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 18:13:00 ID:cyKTPkOp0
渡のバイオリンの演奏・製作技術は母親ゆずりだな。
158名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:11:20 ID:cyKTPkOp0
キバを第1話から見直そうと思ってるんだけど魔界城はどのタイミングで見ればいいかな?
159名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:42:47 ID:PxOoXJqg0
>>158
基本的にパラレル話だからどこで見てもOK
ただ、役者が太牙兄さんと白峰さんが同じ人だから
太牙兄さん登場前に見ておいたほうがいいと過去スレで言われてた。
まぁ同じ役者と言ってもかなり別人に見えるから、好きなタイミングで見ても問題はない。
160名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:44:02 ID:Yb6k480u0
公開時期は28話あたりだったろうか
太牙出てくる前までに見ればいいんじゃない
161名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:45:27 ID:cyKTPkOp0
>>159
ありがとう
とりあえずエンペラー登場前に見ることにするよ
キバはリアルタイム以来だから今から楽しみだ!!
162名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:46:59 ID:cyKTPkOp0
リロードしてなかった
>>160もありがとう
163名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 00:12:07 ID:326qsz2a0
一年間を通して見ると渡ってかなり成長したよな
1話ではこの世アレルギーで外出もままならなかったのが終盤ではファンガイアのキングになって
兄の身を守ろうとするんだもんな。
最初がダメダメだった分、急上昇ではないが少しづつ成長した平成でも珍しいタイプの主人公だと思う。
まぁその成長も名護さんや音也の存在があってこそだろうが。
164名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 00:23:56 ID:dKJ6y+s10
s.i.c.スレにて
イクサ&ダキバが5月に出るそうです
うれしいダキバS.I.C.待ってた
165名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 00:27:01 ID:326qsz2a0
ダキバS.I.Cキター!!
166名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 00:28:21 ID:326qsz2a0
連投スマソ
まさか限定発売とかウェブ限定とかじゃないよね?
167名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 01:02:37 ID:EfZ5eH3h0
168名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 02:47:26 ID:H7dMzpCw0
ダキバのまともな立体化は初めてか
169名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 02:56:35 ID:326qsz2a0
ダキバが立体化されて実に嬉しいこんなに嬉しいのは3年ぶりくらいか。
170名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 02:58:14 ID:Mo+asc5c0
>>149
まぁ年上の太牙におねえさんぶろうとしてたけどね
171名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 03:01:23 ID:326qsz2a0
太牙兄さんとめぐみんの絡みってあったっけ?
渡の失恋パーティーの時?
172名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 10:02:35 ID:OXxtgTpz0
キバって魔方陣とか呪術的な攻撃があってよかったな

歴代のライダーと並んだらそういうところで差別化ができていいと思ったんだが
173名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 10:56:45 ID:irApRoTJ0
紋章でシャドームーンを拘束してる間に歴代ライダーキックですね
174名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 17:31:45 ID:Mo+asc5c0
>>171
32話
太牙と渡がマルダムールで盛り上がってるとき
175名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 17:55:51 ID:326qsz2a0
>>174
ありがとう
見直してみる。
176名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:01:28 ID:326qsz2a0
今、32話をざっと見直した。
太牙兄さんにオムライスを勧める役だったんだねメグミン。
177名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:35:08 ID:wAoQQxO40
>>167
おとーやんセットか(イクサは差し替えで753バージョンも再現できるが)
キバエンペラーフォームの出来が素晴らしかったから、ダキバも期待大だな
178名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 22:20:27 ID:gAKvzpZa0
>>167
ダーイクサ?
179名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 22:22:00 ID:oOjOMEe80
SICイクサ&ダキバにはジャコーダーは付かんのか 兄さんダキバ再現不可なんて…
SICサガ発売のフラグだとイイなw
180名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 22:30:17 ID:zbFScesd0
母親が「はなまるマーケットにキバの人が出てたよ」って言うから、渡とか名護さんだと思って調べたらチューリッヒでワロタwww
凄い頭のいい人なんだな
181名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 23:31:01 ID:326qsz2a0
>>172
俺も紋章キックは好きだな
おまけにキバ・ガルル・バッシャー・ドッガでそれぞれ紋章の模様が違うってのも芸が細かいな

>>179
俺もサガのフィギュア化を心から待ち望んでいるよ!
182名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 23:32:27 ID:W2uH99TF0
その作品の初怪人で後にネタキャラ化しイクサ装着中にチューリッヒをやり
エンペラーの攻撃から生き残り深央さんが初めて処刑した相手
こう考えると濃いなぁ
183名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 23:42:12 ID:etYowcYP0
ディケイドで、キバキャスト中、主役である渡の次に、しかも唯一キバの世界に登場したオリキャスでもある
184名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 23:44:49 ID:W2uH99TF0
そういえばそうだ
初期ディケイドスレではオリキャスの顔出し渡だけかよ!→糸矢もいただろって何回かネタにされてたな
185名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 23:49:52 ID:326qsz2a0
>エンペラーの攻撃から生き残り
これ考えてみるとスゴイな序盤は次狼にもボコされる程だったのに。
186名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:03:37 ID:081urVQL0
>>183
顔出しじゃないけどオリキャスって言うならキバットもいるよ
187名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:08:28 ID:i+3O1Jim0
>>186
あの世界のキバットはオリジナルのキバットなのか?
まぁ、3モンスターと違って声はオリジナルだったが・・・
188名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 02:40:00 ID:Is2c66AO0
最終話で変身したワタルが消えた後に
渡が変身してるから別モンじゃないかな
あれはワタルのキバットだと思う
189名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 04:20:27 ID:i+3O1Jim0
するとキバーラはワタルの世界のキバットの妹?
190名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 08:28:15 ID:eshmbwE00
>>172
キバのダークというかゴシックというかそういう部分て本当にちょろっとしか生かされなかったよなあ
せっかくモチーフに選んだんだから通してほしかった
191名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 09:41:06 ID:dK8z4LnM0
>>189
これは推測だが、キバーラもオリジナル世界のとディケイドキバ世界のがいるんじゃないだろうか。
192名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 11:31:08 ID:i+3O1Jim0
>>191
それだと今月のヒーローサーガと整合性が取れるね。
193名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 11:48:13 ID:/Q2ePTvj0
194名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 12:13:44 ID:zlWsyj660
>>191-192
そういう意味だと糸矢もキバの世界の糸矢じゃないんだろうか?

>>190
あまりダークにホラーっぽくすると子供が怖がるとかそういう(ry
195名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 12:28:00 ID:i+3O1Jim0
>>193
カッコよすぎる!!
196名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 17:16:44 ID:hKYYF0O10
>>193
さりげなく>>193をとるとかやるじゃない
197名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 17:24:48 ID:i+3O1Jim0
>>193「爆現」
198名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 23:21:39 ID:i+3O1Jim0
電キバ見たんだけどキバの存在空気だな。
でも、電王勢がピンチの時に駆けつけるキバと時の砂漠でのキャッスルドラン戦はカッコよかった。
199名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 23:42:39 ID:nfXHWlcJ0
電キバに名護さんも出て欲しかったな。
まあ撮影スケジュール的に不可能な話だけど…
200名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 23:44:53 ID:i+3O1Jim0
名護さん出てたら一人で全部解決しちゃいそうだなw
201名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 23:52:47 ID:U1XuS5ry0
恒例の過去作のゲストとして名護さんも出てくれるって私信じてる
202名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 23:56:09 ID:i+3O1Jim0
電キバは音也の扱いがぞんざいだったのが今一つだったな
まぁ、出てきただけでも儲けもんなんだろうけど。

>>201
何の映画に?
203名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 00:15:09 ID:lvPSd0/y0
Wの映画に名護さんが出たとして
「ハードボイルド?そんな見た目だけの物に拘ってないで自分が世界平和のために何が出来るか考えなさい」
とか言い出しそう。
204名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 01:14:09 ID:EPXORS210
音也といえば朝ドラでヒロインについに空気扱いされたぞ…
205名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 01:20:44 ID:IJcNzkS50
>>193
上の上ですねw
206名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 03:41:10 ID:lvPSd0/y0
>>204
つまり空気のようになくては生きていけない存在というわけだな。
207名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 08:14:55 ID:+gkrM6JgO
>>206
そうならいいんだが「空気みたいに居ても居なくても立ち位置が近すぎてわからん」
みたいに言われて振られてましたわ…
208名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 09:00:28 ID:yDO82IiO0
>>193
ダキバが偽ウルトラマンみたいになってる…
イクサはこれぞ次郎さん!って体型だな
209名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 09:36:37 ID:iN2xNFoh0
忙しくて朝ドラみていないが、音也の人の役、ヒロインへのアタックのしつこさが半端ないらしいな。
感想ブログあたりでしつこすぎ、って散々言われてるw
ヒロインに片想いの幼なじみって朝ドラにはよくいるけど、これだけ邪険にされた奴がかつていただろうかwいたかもしれない
210名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 10:23:07 ID:4AcaGkg30
>>209
音也もゆりへのアタックのしつこさが半端なかったが、キバが成就エンド(結局最後は別れるとはいえ)としたら、
くだんの朝ドラはバッドエンドってとこか

キバの場合とは状況が違うから、音也も一歩間違えれば、朝ドラで武田さんがやってるキャラと同じ結末に…
211名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 13:18:35 ID:GX2gxpKR0
音也はゆり守ったり命がけで戦ったり、ゆりが惚れる要素はあったからな。
むしろ空気みたいな存在(一緒にいるのが当たり前)なのは753とめぐみんとか渡と静香とか?
結末を知ってから最初から見返すと、序盤の753の(恵のことが)「大好きです(ニコリ)」で吹いたw
212名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 16:15:55 ID:fMtQvVLJ0
久しぶりに劇場版見直したけど、白峰の髪型気持ち悪いなw
ヅラ被ってるのバレバレだなぁと思ってしまった
初見の時はなんとも思わなかったけど
太牙の方に慣れてしまったからか
213名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 16:54:04 ID:lvPSd0/y0
>>212
不自然な髪型しているよな
214名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 18:53:04 ID:SJxHa9RO0
>>202
仮面ライダーの映画
渡やら音也やらはディケイドに出たが名護さんは・・・
Wかその次のライダーの映画には出て欲しい
215名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 23:00:24 ID:lvPSd0/y0
久しぶりにキバを第1話から4話くらいまで見直してみた。
ストーリーも普段弱気な渡がファンガイアが出るとりりしくなって面白いし
アクションシーンも最高!とにかく面白い。
特に夜演出付きのダークネスムーンブレイクがメチャクチャカッコいい!

>>214
名護さんなら主演でもいけるよ!
216名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 23:51:17 ID:FexHYOnf0
「変身!」のセリフが凛々しい。
217名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 23:52:35 ID:lvPSd0/y0
見直してみてつくづく自分がキバ好きだということを痛感したよ
218名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 00:03:01 ID:3w65hCUJ0
久々にライダー見たらキバの1話だった
過去と現在で話が分かれてるなんて聞いてなかったのと、無駄に興奮してたせいで何が何だかだったが
あのライダーキックでとりあえずすべて許した
ここから私の生活はライダーに侵食されていったのだ…おのれ(ry
219名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 00:05:48 ID:3HiwrGCJ0
キバのキックは歴代でも屈指に入るカッコ良さだもんな
220名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 00:11:11 ID:a7AVi3vf0
夜の演出を早々に止めてしまったのが悔やまれる
出るの早すぎるんだよエンペラー……
221名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 00:34:45 ID:3HiwrGCJ0
キックも良かったけどガルル・ハウリングスラッシュもカッコよかったな
3フォームはもっと活躍して欲しかった
222名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 02:10:35 ID:EBiIiYPj0
フォームチェンジにバンク使ったのがしにくくなた原因なのかなぁ
あれ、テンポ早い戦闘だと盛りあがりを邪魔しちゃうだろうし

従来の方式ならなぁ
223名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 04:26:44 ID:3HiwrGCJ0
エンペラー状態でも3フォームの武器が使えるって設定も痛かったよね
それやられちゃうと3フォームの存在意義がなくなる。
224名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 07:23:12 ID:9UGpIhiR0
フィーバー技でドガバ強化になると思った
それじゃクウガのライジングと被るか
225名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 09:48:57 ID:yiVpZvuM0
>>223
でも実はスピードだけはガルルF>エンペラーだったりする
226名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 10:33:15 ID:zC8FCntIO
逃げ足には定評のある子犬ちゃんだからな
227名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 10:57:53 ID:9UGpIhiR0
スピード速いといっても序盤の羊ファンガイアにあっさり抜かれてるしなあ
228名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 12:50:59 ID:3HiwrGCJ0
皇帝にスピードで勝つ次狼さんマジパネェッス!
229名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 16:26:14 ID:+agrN2CB0
ガルルフォームは平成5位の走力の持ち主だからなぁ。
昭和と比べても2号やV3よりも速いぜ。
230名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 16:28:27 ID:EBiIiYPj0
ガルルさんマジいけメンっす
231名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 16:34:23 ID:xa6RJGshP
>>230
まるで斬鬼さんみたいっすよ!
232名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 17:14:30 ID:UssyvMvs0
トドロキ乙
233名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 17:28:08 ID:3HiwrGCJ0
サガ「トドロキと聞いて」
234名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 20:17:24 ID:b70ulCyO0
>ガルルフォームは平成5位の走力の持ち主だからなぁ。

ということは羊ファンガイアは平成4位以上?
すげぇな羊!
235名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 22:29:11 ID:dISfSfcr0
Start up !
236名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 23:32:09 ID:3HiwrGCJ0
>>234
その羊を倒したバッシャーフォームこそまさに最強フォーム!
DVDの最終巻の背表紙になる訳だぜ。
237名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 00:06:03 ID:wIdBgFCs0
スタートアップ
マッハ
クロックアップ

による高速トリプルライダーキックで爆散する羊が見えた
238名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 00:10:23 ID:/J8xeXSI0
アクセルベントも忘れないでね
239名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 00:11:51 ID:Qipj3tfs0
ディケイドのワーム対策ペガサスフォームじゃなくてバッシャーフォームの
追尾弾を使って欲しかったなぁ。
240名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 13:10:02 ID:Q8pjTowO0
今日のウェルかめでキバ最終回を思い出した
241名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 13:12:51 ID:4t6LkPVH0
めでたく結婚式で良かった良かった。
どうやらコイツの運命の女は、思いもよらぬ所にいるらしいw
242名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 13:22:04 ID:EPIu1Nlb0
アギト以来のファンタジー設定と、おそらく特撮史上初の二時代同時進行、それぞれ一つずつは悪くなかったと思う。
ただ、二つを繋げてタイムスリップネタに持っていくのだけはやめて欲しかった…
継承をテーマに掲げておいて、いつ誰が過去を捻じ曲げたか分かりませんって、そりゃないよ。
過去は変えられないって大前提があるからこそ、そこから受け継いだものが光るんじゃないかYO
243名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 13:31:11 ID:TuvsG0/g0
>>242
なんだかんだで個人的には結構好きだったんだけどな、あの展開
親子で過去キンに挑むところとか好きだったし

ただ、言いたいことも分かるっちゃあわかる
244名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 13:37:21 ID:pZs6mMlg0
キバはライダーのデザイン、13魔族などの裏設定、登場人物主に名護さんなど魅力的な要素はたっぷりだ
ただシナリオが中途半端だった気がする
放送時間帯が深夜だったらもっとドロドロとして良い感じになっていたと思う
245名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 14:14:01 ID:TuvsG0/g0
ハッピーエンドじゃない感じだったらどうなってたんだろうってことはいつも思う
246名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 14:31:03 ID:4t6LkPVH0
歴史を自分達の時代に塗りかえる事が目的の電王と、
結果的に歴史の一部が変わってしまう(その手段を正当化まではしていない)キバでは、
全然違う。

前作のルールが、そのまま次作に通じる筈もないって。
247名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 15:23:24 ID:jXGSU8vG0
誰か>246を翻訳してくれ。
何言ってるのはさっぱりわからん
248名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 15:33:48 ID:EPIu1Nlb0
電王と言えば、フォームチェンジが融合系で最初はまたかと思ったけど、本質的には人類の敵だったり、キバットが半ば無理やり制御してたり、結構シビアな関係なんだよな。
むしろ、剣のアンデットに近いかも。
249名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 16:05:01 ID:t02bgbUv0
過去という原因を現在でどう解決するかが見所なのに
その原因自体を変えちゃ本末転倒だろと
要は言いたいことは>>242とほぼ同じなんだが
でも個人的に名シーンの次狼たちと音也の別れは、渡の存在を知っててこそなんだよなあ…
250名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 18:32:04 ID:Z3prwVp10
>>249
約束があることは比較的前から触れてたこともあるから
過去改変ありきなのかなキバって。
でもそれだと渡に憑依した音也の霊はいつ頃の霊なんだって話だけどw
251名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 19:49:15 ID:/J8xeXSI0
過去と現在が描かれて、過去の主人公である親父が、息子に未来を託して死んでいくなんて、なんて運命的なんだ
しかも夜が似合うし、かっこ良過ぎる
終盤の、王の剣での無限の斬撃も痺れた
渡たちの勝利は22年前から約束されていたんだな
252名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 20:00:18 ID:B/ic0ASBP
>>251
王の剣での無限の斬撃って何?
253名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 20:34:34 ID:Qipj3tfs0
キバのライダーってキバはもちろん皆カッコいいデザインしているよな。
254名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 20:35:42 ID:6fxVZcxa0
電王は歴史改変を基本的に作中否として描いてるのに対し、
キバは別に歴史改変は別に作中否ではない(寧ろ緊急事態での措置)

>>246での電王側は正確には「本来の歴史(自分達の歴史)の流れに留めておくのが目的」だな(ライダー視点で言えば)
>>246の表現だと敵側視点に見える
255名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 20:43:03 ID:6fxVZcxa0
>>253
言われてみれば確かに皆芸術的・造形的にもかっこいいデザインだよな
キバはキバフォームで完成されてる面もあるけど、エンペラーはSICにするとより映えるし、
ダークキバも殆どエンペラーの色違いとはいえ、皇帝と魔王と印象の違いも見せ付けて中々良かった
イクサも聖職者っぽさが、サガはバロック建築風の、それぞれの特徴が活かされてるように思える

ダークキバは音也の死装束というコンセプトだったけど、愛する者を守るために
聖職者の鎧から魔王の鎧へと移り変わっていくのもファンタジー的に面白かった
256名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 21:04:05 ID:Qipj3tfs0
真夜を守るため命を削ってダークキバに変身する音也は最高にカッコ良かった!!
257名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 21:46:16 ID:TuvsG0/g0
つまりここまでの流れを統括するとスーパーライダー大戦を出せって事ですね
258名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:01:34 ID:Qipj3tfs0
名護さんやおとやんに隠れて影薄いけどキバの主人公は当たり前だけど渡だと思うんだよね
キバの物語ってのは渡の成長譚だと俺は思っている。
259名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:26:05 ID:/J8xeXSI0
>>252
ザンバットソードでファンガイアの軍団を斬りまくってるシーン
「僕がキングだ!」とか「2人まとめて死ぬがいい」とか
260名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:30:26 ID:WpK/iiZ50
>>258
いやそれはみんな普通にそう思ってると思うぞw>キバは渡の成長物語
261名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:35:16 ID:Qipj3tfs0
>>260
そうか、名護さんやおとやんの存在で渡が影薄く見えてたんで。
262名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 23:39:34 ID:nmy7U5r50
>>259
無限っていうのは言いすぎだな
263名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 00:20:12 ID:vRT1mR1r0
>>261
むしろ、渡が成長型の主人公だからこそ最初から完成しているおとやんや渡とはまた別の成長するタイプだった名護さんが輝いてたと思う

そして、先輩や後輩も影からサポートする渡さんはライダーの縁の下の力持ちやで!
264名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:28:25 ID:pADkEQem0
ザンバットバットって3モンスターがいなくてもザンバットソードにくっついているものなの?
265名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:31:42 ID:F3iO6vCl0
>>264
渡の場合乗っ取られるから制御のためにくっついているだけかと
多分3モンスターが居ないとザンバットバットも現れない
266名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:34:45 ID:pADkEQem0
最終回の時、3モンスターが戦ってるのにくっついてなかったっけ
ザンバットバット
267名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:38:28 ID:F3iO6vCl0
>>266
・ザンバットバッドは次狼達が創り出したエネルギー体
・最初は自分達もザンバットバットに化けていた
・最終的には渡が成長して次狼達が加わる必要が無くなった

俺はこういう風に解釈することにする
268名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:48:08 ID:pADkEQem0
>>267
なるほど
説明どうもありがとう
269名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:52:43 ID:F3iO6vCl0
>>268
あくまでも俺が無理やりこじつけた妄想だということをお忘れなく

figmaが仮面ライダーに手をつけようとしている・・・
figma名護さんのフラグだろうか?
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0312/030.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0312/031.jpg
270名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 16:49:22 ID:bLUYKNvL0
>>245
真夜と嶋さんは太牙兄さんに殺され
ガルル達は音也の約束のため渡守ろうとして盾になって殺され
渡は太牙兄さん殺し
名護さんは失明のままで終わり...

って感じかね
あの最終回までの流れでバットエンドなら
271名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 16:51:57 ID:bLUYKNvL0
>>267
ていうか公式的にはそうなんだよ
>エネルギーの融合体

最初の三モンスターが合体したような演出なのが間違えてる
272名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 17:51:53 ID:pADkEQem0
>>271
つまり3モンスターとザンバットバットが同時に存在していても間違いじゃないの?
273名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 18:00:49 ID:aot+qrxa0
初回はサービスで、3馬鹿が合体してフルサポートだったけど
2回目以降はそこまでしないよ、という感じかねぇ
274名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 18:09:58 ID:bLUYKNvL0
>>272
三人でかめはめ波を出して合体させたけど
それはそのかめはめ波が合体するだけでその三人が合体するわけじゃないだろ?
そういう感じ
275名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 18:13:15 ID:pADkEQem0
>>274
ありがと納得
276名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 20:37:23 ID:k1A7Q4le0
>>269
これってドラゴンナイト名義だからOKなのかな
国内版も期待していいんか
277名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:00:51 ID:RHXVgi2C0
色々叩かれてるけど、アギト・555・キバの井上ライダーが好きだ。
またメインで書いてくれないかなあ
278名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:09:14 ID:pADkEQem0
ガルルフォームって左手でガルルセイバーを振り回しているけど
高岩さんって左利き?
279名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:13:23 ID:+EMnD0og0
右利きだよ。
右手がバッシャーに割り振られてしまっただけ。
280名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:25:01 ID:pADkEQem0
じゃあ利き腕じゃない方の腕であんだけのアクションを見せたんだ
高岩さんスゲェなぁ。
281名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:28:31 ID:+EMnD0og0
加えて言うと高岩さんは左手アクションは二回目(一回目は龍騎
282名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:33:07 ID:cUPGvsN/0
>>281
そういや龍騎は後で反転させるために全て逆でアクションしなきゃいけないんだったな
283名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:35:47 ID:pADkEQem0
>>281
龍騎で左手アクションってあったっけって考えちゃった
284名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 00:14:55 ID:47KbMosp0
力って過去編だと日本語も上手く話せないくらい頭悪かったのに現代編だとチェスとかポーカーなんて複雑な
ゲームができるようになってんだよな。
きっと22年間の間に勉強したんだろうなでも、ラモンのイカサマに引っかかってそうなイメージあるけどww
285名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 00:25:54 ID:n6RaA1Oi0
ポーカー…フェイス……ポーカー…フェイス……
286名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 00:27:46 ID:47KbMosp0
128円・・・・
287名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 17:04:15 ID:47KbMosp0
キバットとの契約とはいえ音也との約束を忠実に守る次狼っていい男だよね。
288名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 17:32:14 ID:tbzeSq1v0
斬鬼さん、痺れるっす
どの名前で呼べばいいかわからないっす
ガルルさん?次狼さん?蔵王丸さん?斬鬼さん?子犬さん?
289名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 17:41:15 ID:7k8kAOIQO
>>288
司さんで
290名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 17:43:05 ID:rE+GPXue0
>>288
マツケンで
291名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:00:01 ID:aPtdkIGF0
>>288
シェードの戦闘員さんで
292名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:01:25 ID:tbzeSq1v0
大変っす
凍鬼さんって名乗ってたこともあったらしいっす
自分、たぶん邪魔だから帰るっす
293名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:07:06 ID:rhUU06Jr0
トドロキいい加減自重
294名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:18:30 ID:aPtdkIGF0
よし、幻の大技ウェイクアップ3とバッシャーフィーバーはどっちがヤバいのか議論しようか
295名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:21:31 ID:n6RaA1Oi0
ディケイドで世界が融合したのはバッシャーフィーバーのせい
296名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:22:59 ID:47KbMosp0
>>294
バッシャーフィーバー
なんてったって最強の銃!
297名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:24:00 ID:rE+GPXue0
ウェイクアップ3は劇場版の飛翔態とドランの合体技くらいの威力だと思っている
月面に紋章を作ったときみたいな感じなんだろうな
298名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:35:33 ID:T+jLTn9C0
>>297
ウェイクアップ3で世界を滅ぼしかけたとの事だから、あんな月面に巨大な紋章を刻むレベルじゃ済まないんじゃね?
299名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:36:57 ID:dxzzhYHu0
月が元の位置に戻ったら紋章消えてたな
300名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:52:56 ID:rE+GPXue0
>>298
月は地球の4分の1くらいの大きさ、だからあの技は結構な威力なんだと思っていた
一回発動しているのに世界を滅ぼしかけたとしか言われていないことから考えるに
一定範囲内の生物を抹殺とかの技なんじゃないだろうか?
キバの紋章の魔方陣のみたいなの発動、その後大地に刻んだ紋章が消えると
301名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 19:54:45 ID:B5CQsy9g0
>>300
劇場版の月はアークの力で変質してると言うか、物理法則からは離れたモノになってるっぽいからなぁ。
キバがウエイクアップで自転周期を無視して夜を呼ぶのと同じなんじゃなかろか。
302名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:23:04 ID:N8e44CABP
てか必殺技使う時はキバの周辺一帯以外も夜になる設定あるの?
イクサジャッジメントの太陽みたいにイメージ映像じゃないの
303名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:32:45 ID:KjBYhiH/0
wikipediaのサガーク族ってなんだ?
そんなの13魔族にあったか??
304名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:38:29 ID:rE+GPXue0
>>303
サガークは13魔族には含まれない種族だったかと
305名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 20:39:18 ID:T+jLTn9C0
>>303
無い

13魔族は

ファンガイア族
レジェンドルガ族
キバット族
ウルフェン族
マーマン族
フランケン族
ドラン族
マーメイド族
ギガント族
ホビット族
ゴブリン族
ゴースト族
人間

これらしかいないし、サガーク(マザー含む)はファンガイア族によって作られたゴーレム(人造生命体)
306名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:31:05 ID:KjBYhiH/0
サンクス。
wikipediaに出典付きで表記されてたから何かの冗談かとオモタ
307名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:35:02 ID:5BhEHP2E0
>>296
バッシャーマグナムの時点で強力過ぎて
タツロットが封印していたという伝説の銃か
308名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:46:08 ID:lITxqDxK0
とりあえず月面に巨大な紋章を刻む事もそうだけど
その前段階で月までアークを吹っ飛ばすという事の方がすごい気がする
309名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:47:18 ID:T+jLTn9C0
バッシャーアクアトルネードは凄まじく強力な技だけど、溜めに時間がかかるのが弱点かもな
310名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 23:10:51 ID:47KbMosp0
でも、アクアトルネードは一発発射されたら逃げようの無いまさに必殺技だからなぁ
311名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:32:41 ID:EaobRsmMP
Wで素早い敵に誘導弾効かなかったねw
312名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 01:18:10 ID:6rhxfd270
ロボライダーはクロックアップにすら誘導弾効いたのだがw
313名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 10:42:23 ID:ztPK+Doh0
>>311
バッカ!
バッシャーフィーバーは最強の銃だぞ
あんな精子弾と一緒にすんなよww
314名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 20:06:26 ID:+KzDBfvS0
アクアトルネードの方が弾速も早いしな
さすが最強最大の技だけあって、その上位種のバッシャーフィーバーはパワーバランスを崩すから出せなんだか
315名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 20:21:25 ID:ztPK+Doh0
そりゃあもう
誘い込みおびき寄せるハイパーな感覚ですよ!
316名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 20:50:43 ID:BzFY+8v40
バッシャーなんてザコ

って、コウモリのライダーさんがいってたよ!
317名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 20:57:30 ID:cYU1KVJl0
皆知ってるか?
ディケイド映画でJを倒す兵器にバッシャーマグナムが採用されかけたが、
原作に忠実に表現すると、Jをカードにするだけでは済まない威力になるので
急遽別のバッシャーに変更されたという裏話を
318名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 21:03:33 ID:ztPK+Doh0
>>316
あれはディケイドのバカがバッシャーさんの能力を活かしきれなかっただけだよ。
319名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 21:46:11 ID:BzFY+8v40
>>318
通りすがりのウルフェン族だけど、ディケイドさんはよくやったと思うよ
320名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:13:36 ID:ESRuqE680
ガルルセイバーは初っ端から右手に持ち替えてたなw
321名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:13:47 ID:ztPK+Doh0
>>320
対エクシードギルス戦なんかガルルセイバー持ってなかったな
322名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:39:09 ID:v65VaGP/0
キバのフォームは武器以外にも
水適応、水の地形にする
厚い装甲、感知能力
足がすごく速い
って特徴があるからな!武器無しでも良いと思ったんだろう。
羊に負けるけどな!!
323名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:46:44 ID:ztPK+Doh0
って言うか武器もたなきゃ本来フォームチェンジできない

あと羊に負けたってよくネタにされるけどあれは名護さんが邪魔しただけ
324名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:55:30 ID:cYU1KVJl0
「足がすごく速い」って特徴が羊に負けるって意味だろ
文脈的に考えて
325名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:58:37 ID:ztPK+Doh0
だからだんだんガルルフォームの攻撃が当たるようになってきて
羊を追い詰めたところに名護さんが出てきたから羊に逃げられたと言ってる
326名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:38:17 ID:ACFoPUNr0
先週から見始めて、今日、ちょうどそこ見た。

作中で「ヒツジのくせに」ってセリフが出るまで、何の怪人なのか真剣にわからんかった。
ソーセージぶら下げてるとか高速戦闘とかからじゃとても推測できんかった。
327名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 00:40:50 ID:24WpTCCR0
大丈夫だ、キバの怪人はもともとマジメに何かの動物を模しているというより適当にデザインしてて「あれ?これに似てない?」というやり方でデザインしてるからな
328名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 02:34:38 ID:t+zpKnpo0
まあ、あくまでもファンガイアはファンガイアと言う名の生物だからね
329名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 03:15:10 ID:Uq9ruHuV0
>ソーセージぶら下げてるとか
まぁ、お下品
330名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 09:35:04 ID:qwVJgTw70
○○ファンガイアって名称は青空の会が名付けてるんだっけ?
実際には真名という、やたら長ったらしい本名みたいなのが存在するが(プロペラ王国とか)
331名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 10:53:36 ID:Uq9ruHuV0
>○○ファンガイアって名称は青空の会が名付けてるんだっけ?
それは初耳だぞ、ソースはあるのか?
332名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 14:21:36 ID:QseeNwzq0
今夜の相棒、テレビ欄の出演者に村田充って書いてあった
ビショップさん出るのかな?
333名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 16:30:35 ID:Uq9ruHuV0
>>332
村田さん今夜、相棒出るみたいだよ
ブログに書いてあった
334名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 17:15:08 ID:8tLac7ut0
ラムネホモ→詐欺師の次は
ビショップさんか。
何役だろ。

終盤のビショップさんみたいな目つきなら犯人だとわかるんだけどな
335名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 17:34:46 ID:Uq9ruHuV0
あの目つきなら犯人だと思われても仕方ないよなww
336名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:44:44 ID:PfnUM4iN0
「僕は普段の見た目や声質のせいか、
 ちょっと特異なキャラに見られがちなんですが(笑)、」
と、公式読本でコメントしていた村田氏。

・・・犯人じゃないですよねw
337名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:30:36 ID:+VNV4uvZ0
ビショップ対アポロガイスト
http://pa.dip.jp/jlab/tan/s/pa1265804983391.jpg
338名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:55:00 ID:5UZ2FLPo0
みんな実況でビショップ連呼でワロタw
どんだけ好きなんだよ
339名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:02:06 ID:PfnUM4iN0
・・・何故このような仕打ちを!今すぐ修正すべきです!!
(99%、冗談のつもりだったんだけどなw)
340名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:13:44 ID:Cj/NK6Q70
キバのときはあんま気にならなかったけど
ビショップってかなり背高いのな
341名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:21:18 ID:h8nFHGhiO
風呂で見てたけど実況参加すればよかったw
誰か特ヲタ実況スレあったならログくれないか

いつパリーンするかとはらはらしてしまってたわ
342名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:31:05 ID:5UZ2FLPo0
残念ながら特オタスレはなかった
立ててもすぐ落ちるから最近はなかった気がする
853は毎回ある気がしたけど
343名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 23:41:40 ID:Uq9ruHuV0
おまえら本当にビショップさんの事が大好きなんだな
344名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:15:14 ID:CQfxq7ki0
俺もビショップさんが大好きだ!
特に最終回の名護さんとの決戦はキバ史上屈指の名バトルだと思う!
345名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 00:47:02 ID:gNUJ5zM5O
>>340
それ思ったわ
水谷豊やミッチーと並んでるとこ見て、やっぱ背が高いな〜と

キバだとあとは名護さんと力が背高かったっけ
346名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 05:14:29 ID:R6AHL2mK0
名護さんは胴が長(ry
347名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 07:26:26 ID:nmzf7g/e0
>>331
平成ライダーの怪人は大抵、ライダー側(組織があれば組織)がつけてそうな感じだよな
「こいつ、ライオンに似てるな…よし、ライオンファンガイアと呼ぼう!」みたいな
348名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 09:29:38 ID:FPDU9GH60
真名を今までずっと「まな」と読んでいた
さっきまとめwiki見て初めて正しい読みを知った
349名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 13:00:38 ID:HuN3VYynO
ビショップさんは現代の過労者の象徴です。


指名手配犯追いかける名護さんをみて思うのが足が短か(ry
350名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 13:21:22 ID:TzOyC2SOO
re-UNIONのスーパーノバが、妙にヘタk…ゲフンゲフン ずいぶん瀬戸の声質変わったなぁってずっと気になってた。
今更ながら歌い手チェックしたら、オイヨイヨだったんだな…なんか納得した。
351名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 13:34:51 ID:gNUJ5zM5O
声明らかに違うんだから気づけよw
352名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 13:41:18 ID:mX9X5Vi5O
>>346>>349
お前らそれ以上言うとボタン毟られるぞ…
353名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:46:29 ID:CQfxq7ki0
>>349
ブラック王に従えているんだが私はもう限界かもしれない
354名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:48:05 ID:I0t1Kf5v0
>>353
おい!ルークゥ!
355名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 14:53:45 ID:CQfxq7ki0
職業:ビショップ
この職業マジでヤバイ
356名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:09:24 ID:oQVRuDpY0
そうか名護さんというか加藤君は長身なのにどこかスタイルよくみえないなと思っていたら
胴が長かったのか
あんだけ顔がよければ勝ち組だけどさ
357名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:27:03 ID:CQfxq7ki0
教えて欲しいんだけどオイヨイヨって何?
358名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:28:29 ID:p3rLdX550
武田航平のFF12のヴァンの声
359名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:30:35 ID:I0t1Kf5v0
>>357
「飛び降りろ!」が「オイヨイヨ!」になってしまったという音也の黒歴史
360名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:37:05 ID:CQfxq7ki0
>>358-359
ありがとFFやらないから知らなかった
361名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:46:15 ID:u3pDphoT0
>>350
ゲフンゲフンがアダメン゙フフン
に見える
362名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 17:39:14 ID:CQfxq7ki0
-ブラック王に従えているんだが私はもう限界かもしれない-

深央という新しいクイーンの世話をすることになった私。
ビショップ「それでは早速、人間と恋愛関係に陥ったファンガイアを抹殺してもらえますか?」
深央「すいません、私そういうのできません」

なんと!この女自分の仕事ができないという始末、仕方ないここは私がファンガイアのクイーンとしての
あり方を説明しなければ。

ビショップ「あのクイーンの仕事というのはですね」
深央「ところでビショップさん」
ビショップ「なんでしょう?」
深央「渡さんには恋人とかいるんでしょうか?」

こ、この女!あの裏切り者の子供に恋してやがる!!
このままではファンガイアとしてのあり方が!
しかし、私の精神が崩壊へと向かう出来事が起きるのはもっと先のことだった。
363名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 17:42:55 ID:iiUPV/Qj0
まんま過ぎて笑った
364名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:40:11 ID:cFnwa96xO
太牙のあだ名、お化け兄貴とかだろうか。
365名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:40:31 ID:CZ9haymn0
>>360
ちなみに
自分が下手だったのも自覚して喋ってるから実は本人にとっても黒歴史じゃない
そのリベンジするためにも俺もお祭りゲーに出たかった!と本気で悔しがっていた

それに感動してあいつ出してあげてよ!と思ってるFFファンも多くなったとか
366名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 18:53:22 ID:I0t1Kf5v0
ディシディアは最初から主役キャラは1〜10まで、11、12は主役以外と決めていたらしいからな
367名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:42:39 ID:7e5sdYGy0
>>366
しかも12に関してはシャントット以外の第1候補がバルフレアで、ヴァンを出すつもりは無かったらしいしな
368名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:45:03 ID:iiUPV/Qj0
>>367
節子それ12やない!11や
369名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:54:49 ID:9KPK7Q3j0
つまり仮面ライダーで例えるならオールライダーでキバの代わりにイクサが並ぶようなもんか
370名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:57:21 ID:I0t1Kf5v0
>>367
流石に空気を読んでバルフレアを選ばなかったといった感じだな
バルフレアによる主人公ヴァンの空気化は凄かった
ライダーでいうと名護さんが格好良すぎて渡の出番が一瞬になっていた感じ
371名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 20:32:16 ID:7e5sdYGy0
>>370
その続編か何かではヴァンはちゃんと主役やってたんだけど、
残念ながらハードがDSというのもあってか、武田さんの声が無いんだよな…
372名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:01:49 ID:CQfxq7ki0
FFの話は止めなさい!
373名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:05:18 ID:5Y+tbXZ/0
今日、渡がイケメンズのボーカルをやる話を見たけど渡ってやっぱ歌上手いな
374名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:45:31 ID:JxaTvpLG0
>>371
DSで音声付いてもアレだと思うけどな
太牙兄さんお勧めの某ゲームとかはともかくさ
375名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:58:41 ID:FTJtAnroO
アドバンスでところどころ声が出るゲームとかあったな。
376名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:08:53 ID:95b0kbMU0
「寂しかったんだ今まで・・・でももう一人じゃない一緒に生きよう、愛花・・・ブツブツ」
377名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:10:30 ID:5Y+tbXZ/0
>>376
「兄さん、そんなものに頼っちゃダメだよ!」
378名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:46:08 ID:pJOZ7NGD0
兄さんはキャラ設定がラブプラスとの親和性高すぎて困る。
379名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 02:16:25 ID:z2rUedd90
私ビショップですけどキングのお相手がゲームのキャラだった 殺したい……
AA略
380名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 03:39:09 ID:TTb9JdG80
ルーク「>>379をキングに伝える・・・新しいタイムプレイの始まりだ!」
381名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 04:40:03 ID:5Y+tbXZ/0
-ブラック王に従えているんだが私はもう限界かもしれない-

最近、王が人間共の作った「ラブプラス」というゲームにいたくご執着のようだ。
全くそんなものにうつつを抜かさず人間の最新技術の一つでも潰してきて欲しいものだが
かといってラブプラスを取り上げたりでもしたら王はサガに変身し私に逆切れすることだろう。

あぁ、先代の頃はこんなことなかったのに・・・・・
いよいよ私はこの王の下で働いていくのは限界かもしれない・・・・
382名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 07:16:53 ID:hGxNzSNB0
>>376
まってくれ、兄さんの彼女は凛子だ
とキバットが言ってた
383名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 17:56:59 ID:5Y+tbXZ/0
シュードランって出番1回きりだったっけ?
384名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:43:35 ID:5Y+tbXZ/0
思ったんだけどキバ・サガ・ダキバはもちろん「鎧」だけどイクサも人間の技術(科学)で作り出した「鎧」と言えるんじゃないかな?
まぁ、何が言いたいかというとキバライダーズは皆「鎧」で統一されているってことなんだけどチラ裏スマン。
385名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:51:35 ID:Ic5wXZaZ0
最近、キバをちょくちょく見直しているうちに気になったことがあるんだが・・・
音也って百合と結婚してないんだっけ?
あの二人は一度夫婦になったのだという思い込みが俺にはあったんだが、なぜそう思うようになったのか自分でもよく分らないんだ。

>>383
一回だけのはず。
386名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:53:38 ID:qlhHZ58Y0
>>384
イクサに限らず平成のライダーは大半が鎧といって差し支えないかと
387名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:56:34 ID:5Y+tbXZ/0
>>385
同棲はしていたけどその後、真夜に音也取られた
388名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:57:19 ID:/p9NMDg30
>>384
聖職者の鎧、法衣と言えるかもね
サガ、ダークキバ、キバ、アーク辺りは明らかに"鎧"って感じだけどね
レイは真ん中辺り、ちょうど両方の技術の中間というか
389名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 21:09:28 ID:5Y+tbXZ/0
>>388
>レイは真ん中辺り、ちょうど両方の技術の中間というか
だからこそ、レジェンドルガの力が必要だったと言えるね
390名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 21:12:15 ID:13Gpxus70
>>384
「本質的に敵と同じ存在」っていうライダーのお約の一形態かね。
もともと敵側の切り札だったキバと同質の存在っていう。
391名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 21:23:08 ID:Oubjg/M/0
キバライダーの共通点はフエッスル
392名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:15:06 ID:5Y+tbXZ/0
>>390
「鎧」には「鎧」っていう発想かね
しかし、イクサの魅力は22年前から存在し音也から名護さんへと受け継がれて
戦士の成長と共にライジングという完成形へと発展していくことだな
393名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:38:08 ID:WjlFkqBA0
最近急にダキバの飛翔体を見たくなった。デザインは起こされてたらしいけど
394名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:44:47 ID:wf7+nWH00
>>393
でもアレってファンガイアと人間のハーフじゃないとなれないんだろ?
渡がダキバに変身する予定でもあったの?
395名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:52:16 ID:1BtmT+Td0
>>394
ファンガイアと人間のって言うか、ファンガイアと他種族のハーフだよ。
396名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:57:15 ID:RR6Dnqct0
ハーフ設定はおそらく何か(玩具的)理由で急遽設定が変わったんだろう
ちなみにウエィクアップ3が世界を滅ぼす技だってのも後から変えられた設定

出回ってた玩具カタログ画像によると元々は
ウェイクアップ1 ライダーキック
ウェイクアップ2 腹からビーム
ウェイクアップ3 ダキバ飛翔態
という事になってあったので、当然過去キンがダキバになってレジェンドルガをどうこうというのも
ウェイクアップの設定が変わった後に作られた話であるわけでパンフや映画本編で
語られるのは物理的に不可能だったわけだ
397名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:01:08 ID:wf7+nWH00
そもそもなんでファンガイアと多種族のハーフでないと発動しない機能をキバの鎧につけたんだろう?
398名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:22:34 ID:cH7lH1zq0
飛翔態は鎧が装着者に適合するように変化した結果じゃない?

本来は鎧に無理に適合者が合うように適合者を変化させるんだろうけど
飛翔態はその逆というか
399名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 02:36:26 ID:0IfDzB1C0
フォームチェンジ機能の穴を突いたバグみたいなもんなんだろうな。
キバットがブロックできない鎧の内側にパワーソースを持ち込んで、なおかつ無茶な変形に必要な魔皇力を確保できれば、
普通は色と装甲程度に抑えられてる変化の歯止めが利かなくなるんじゃね。
400名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 02:45:03 ID:RhSyuVrN0
ナイトやポーンが想定していなかった暴走形態みたいなもんだろう
キングの鎧をハーフファンガイアが纏うなんて普通はありえないし
401名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 07:55:37 ID:8j8JjMxd0
劇場版の渡はレジェンドルガ化されて飛翔態になってたな
キバの鎧使わずとも飛翔態に変身できるんだな
402名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 08:24:34 ID:wf7+nWH00
飛翔体が現れるのはファンガイアにとって不吉の証って公式サイトかなんかで見たことあるけど
それって、王の証であるキバの鎧をファンガイアと多種族のハーフが使用しているってことから
ファンガイアにとって不吉の証となるんじゃないかと思う。
403名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 08:31:46 ID:HE0znEP+0
ちゅーかキバの鎧とか関係ないような気がしてきた>飛翔態
404名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 08:39:16 ID:HCntveWX0
飛翔体ってなくてもよかったような
405名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 08:39:36 ID:wf7+nWH00
インディゴの夜のマツケン見てたら次狼さん思い出した
406名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 10:49:52 ID:FIs2/t9R0
ファンガイアという種族自体、血族を重んじる種族だったし、
過去にハーフファンガイアがいた時期とかあったんじゃなかろうか?
そしてそのハーフファンガイアがファンガイアの種族そのものを脅かす何かをやらかしたために禁忌とされてるとか

でも(闇の)キバの鎧を最初に使ったのは過去キンさんなんだよな…
音也に取られるまで他のファンガイア(特にハーフファンガイア)が使ってた時期があるとは考えられないし
407名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 11:16:40 ID:wf7+nWH00
渡が使うまでは黄金のキバは放置されていたのかな?
408名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 14:24:45 ID:UPD6pq+70
>>404
まあ作品的にはそうとも言えるが、
玩具的にはFFRやアクセルのバイクフォームへの道筋を作ったという意味で
結構重要かもしれない。
409名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 16:18:31 ID:svHOKBnPP
人体構造的に不可解な玩具の路線はちょっとw
410名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 16:48:59 ID:wf7+nWH00
>>409
FFRシリーズやアクセルの玩具は失敗だったと?
411名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 16:59:40 ID:svHOKBnPP
>>4
飛翔態含めてトランスフォーマーみたいのは好きじゃないなぁ
変身といっても人型の何かorスーツ(鎧)着装なイメージなので
412名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 17:00:47 ID:svHOKBnPP
安価ミスった >>410
413名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 17:52:30 ID:EHa5R+5R0
トランスフォーマー好きな俺に謝れ!
子供のころ欲しくて親にねだったことがあるのもしっかりと覚えているくらいに好き

米映画は個人的にこれじゃないというかなんというか
414名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 18:12:17 ID:0IfDzB1C0
最初から変形機構付きのトランスフォーマーと違って、中に人が入ってる設定だからな。
オートバジンやなんかとはわけが違う。
415名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 18:27:01 ID:wf7+nWH00
アークの鎧の中身って3メートル位のレジェンドルガが中に入っているの?
416名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 18:40:40 ID:oZfLk9pk0
>>404
飛翔態は劇場版には不可欠だったと思うぜ、話の構成やシチュ的にも
画面的にも
417名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 19:34:32 ID:wf7+nWH00
>>416
劇場版の飛翔態はカッコよかったな
418名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 20:17:45 ID:4HQX7S560
正直イクサライザーって携帯電話型である必要性なくね?
口から出るし見た目もなんかしょぼ…おっと誰か来たようだ
419名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 21:16:09 ID:0IfDzB1C0
555みたいに偽装してるわけでも、普通に通信装置として使えるわけでもないしな
おまけに同じ時間帯の戦隊物が携帯電話縛りだから被るし
420名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 21:18:00 ID:wf7+nWH00
セーブイクサの顔って太陽みたいに見える
421名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 00:08:25 ID:Lith/S4T0
どうせなら剣にしてほしかったな、イクサライザー
422名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 00:10:31 ID:wFJUS87C0
>>421
イクサカリバーと二刀流ですか?
それもいいなぁ。
423名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 01:35:08 ID:GCqEJfe+0
イクサカリバーの必殺技が剣戟だから、銃を新武器にしたんだろう
携帯は失敗だと思うけど(玩具だとグリップがはみ出るし)
424名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 04:16:06 ID:1/uccmY0P
ようやく通しで見ることが出来たが、
他のライダーと比べて掴みかかってひざ蹴りって攻撃が多いな
もはや1話に1回位の頻度で見てる気がする
425名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 04:51:34 ID:wFJUS87C0
ザンバットソードの真の後継者は太牙兄さんだよね?
426名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 05:36:31 ID:bn22rY2R0
大牙兄さん、ラブプラス+はいくつ買うの?
427名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 06:01:25 ID:foP4/Fvz0
二次元に走った太牙はキングに相応しくない
ちゃんと子孫を残してくれるファンガイアを新たなキングとして選ばなければ
428名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:45:47 ID:wFJUS87C0
>>427
ビショップ乙
429名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:56:47 ID:yo41vWnG0
何を言ってるビショップ、二次元の女の子と子供を作れるシステムを我が社で今開発しているところだ
あと100年もすれば出来上がるはずだ!!
430名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 08:57:58 ID:ersBhiOg0
お前らラブプラス好き過ぎwww
431名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 09:26:40 ID:p6eaBwIi0
2010年は勝負の年となる
432名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 11:51:35 ID:uZwQWYYO0
>>424
キバの戦闘は、息を止めてのボディブロー合戦や
剣道のつば競り合いみたいなものだと思う。
スタイリッシュというよりはむしろ泥臭い。
フィジカル重視の殴り合い、掴み合い的なものを感じる。
(いわゆる華麗なものはエンペラーの連続回し蹴りや、必殺技からの一連動作。
 サガのアクション等に集約されていると思う。)
433名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 12:26:32 ID:ZUoi7Dza0
>>429
兄さんそんなにこやかに言わなくても…
434名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 13:50:23 ID:wFJUS87C0
>>432
俺はあの泥臭いアクションが好きなんだが・・・・
435名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 14:13:14 ID:wFJUS87C0
連投スマソ
泥臭いと言えばガルルフォームの初登場の話みたいなひたすら敵に斬りつける
みたいな戦い方が好きだったんだけど登場した次の週に羊にスピードで負けた時はガッカリしたな。
436名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 15:29:23 ID:9/i/tfpl0
俺もキバのアクション大好き。一話から引き込まれたよ。
だから前スレだったかディケイドスレだったかでボロカスに叩かれてたときは凹んだ。
437名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 17:57:30 ID:vkAsOWxl0
>>435
響鬼のアームドセイバーみたいな衝撃波攻撃も好きだったけど初登場っきりだったでござる

5、6話はわざわざ相手早っ!→登場ほやほやのガルルフォームで対抗→けど相手早杉
ってわざわざそこまでしなくてもな〜とは思った
438名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 18:25:12 ID:05BUw9cD0
来年の1月にキバとプリキュア5GOGOとマジレンとゴーゴーファイブ見ようかな。
2年後はタイムとディケイドとフレプリで。
439名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 18:31:44 ID:wFJUS87C0
ガルルも好きだけどドッガも大好きなんだよねぇ
あのハンマーを引きずってジワジワと近づいてくる姿が迫力あってたまらん!
440名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 19:11:58 ID:y7skg/yGO
ゴセイジャーの黒…?
がちょっと太牙兄さんぽかった気がする
441名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 19:52:28 ID:y7skg/yGO
黒じゃなくて青だった…

無駄レス申し訳ない
442名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:23:24 ID:UmmPK5oR0
>>430
ラブプラスが好きなんじゃなくて、ラブプラスが好きな山本匠馬が好きなんだと思うよ

俺は丹下と皆口をやってる
セキレイの結の人ゴメン
443名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 23:26:46 ID:wFJUS87C0
ラモンたんカワユス
初めて見た時女の子かと思っちゃった
444名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:03:38 ID:wFJUS87C0
>>441
似てないよぉ
445名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 18:21:29 ID:0xuHDZgg0
ライジングの次はアルティメットイクサだと思うんだが、アレ以上パージするパーツないんだよな
446名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 18:24:51 ID:3+cPBoDY0
>>445
ならもっと着込んじゃえばいいじゃない
447名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:06:14 ID:aoo5SRgJ0
今日も徹夜です。
かつての先人は、
「自分はただ、自分に出来るだけの無理をしている。」
と仰っていましたが
既に究極を超えている感じがします。
・・・フフッ。
448名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:59:06 ID:qXqwfURT0
大ちゃんの中の人が舞台で蕎麦打ってたw
ちゃんと手洗ってアルコールかなんかで消毒してた。
449名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 21:47:04 ID:aygOxXBqO
昼ドラで定食屋の娘を見る

定食屋の話をDVDで見返してみる

「大ちゃんやる!」

パリーン←今ここ
450名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 22:29:06 ID:0xuHDZgg0
ルークとドガバキってどっちが強かったんだろうか
451名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 23:42:10 ID:WE+w+Jpb0
>>445
もうイクサ自体をパージして名護さんのままで戦う

>>450
音也イクサ・ガルル・バッシャー・ドッガの4人掛りで戦っても勝てなかった相手だから
ルークの方が強いんじゃない?
452名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:07:39 ID:xLUeMKUI0
>>450
やっぱチェックメイトフォークラスはエンペラーと互角くらいじゃないとダメだろう
453名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:10:18 ID:X9nw+Qj+0
魔界城の王見たけど、いい作品だったな
ただ、ところどころカットされてる感じがあるけどDC版だったらもっと印象変わるのかな

まっかっか城の王は……うん、見るんじゃなかった
イマジン達も好きなのにどうしてこうなった……
454名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:14:07 ID:EpgMOLjZ0
>>453
わかりやすい工作乙
電王スレで「〜嫌いじゃないけど」言ってる人と同じ匂いがするわ
455名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:16:14 ID:X9nw+Qj+0
>>454
いや、工作扱いされても困るんだが
456名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:16:43 ID:xLUeMKUI0
でも魔界城自体はいい作品だよな
もちろん見るならDC版!
通常版にもあるけどイクサマスク割れのおとやんカッコヨス!
457名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:20:36 ID:KfZSOdNI0
>>455
条件反射だから相手にしないほうがいい
今後のためにも

魔界城しかり最近の映画は結構カットされてるからDC版を見るべき
かなり印象変わるから
458名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:24:03 ID:4d5VWks30
DCの追加シーン良いよ、公開時にも役者がみどころとして挙げてたシーンばっかだしな!w
自分はレンタルで見たのに思わず後から買っちまったよ
459名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:29:49 ID:X9nw+Qj+0
DC版もいずれレンタルしてみるか

エンディングの入りもいい感じだよな
もしなつきが本編に出てたらどうなるんだろうか
460名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:31:29 ID:xLUeMKUI0
>>459
なつきと深央で渡の取り合いになる
461名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:34:29 ID:0dVnGXld0
DC版はコメンタリーもお勧め
キバ関連の本は大体持ってるが、やっぱ声で聞くとまた違うな
映画だけじゃなくキバ全体までいろんな話が窺える
462名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:52:01 ID:xLUeMKUI0
>>461
コメンタリーって映像特典のこと?
463名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 07:07:36 ID:nF4N37/UP
渡が携帯通じないことに気がついたシーンとか地味だけど結構好きな追加だ
渡はこの時代に無いものとして携帯を渡したけど音也は写真で気がついたってのが何か好き
464名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 07:13:33 ID:xLUeMKUI0
大ちゃん(ルーク)初登場の話を見たんだけどあの話って渡が蕎麦屋の人間見殺しにしたって結構不評じゃん
でもあれってさぁ渡が見殺しにしたというよりは渡が蕎麦屋に着く前に皆やられちゃったって状況じゃね?
465名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 07:28:55 ID:Qhsv0nBt0
>>464
全くもっておっしゃる通り

「ヒーローだからって全ての人を救えるわけじゃない」ってのはこれに限らずよく描かれる話なのに
色眼鏡で見る奴が多すぎるんだよな
466名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 07:34:30 ID:xLUeMKUI0
>>465
よかったぁ
俺の感覚がおかしいのかと思ったよ
467名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 07:44:19 ID:N80yNQrm0
見殺しにしたなんて意見あるんだ?
俺が見たのは知り合いが殺されたのに反応が淡白すぎるって感じの意見なら見たことあるけど
468名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 07:50:44 ID:/0bH1HBo0
そろそろ高倉仮名(仮名)がラスボスのエロゲを
469名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 07:55:27 ID:/0bH1HBo0
すごい誤爆
470名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 08:29:51 ID:U+LVzyxB0
DC版を見るか否かで印象変わるけど、上映版でカットした部分については、個人的にカットして正解だったと思った
ゆりと恵の会話とか、流石に子供たちにはきついよ…
471名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 09:12:53 ID:xLUeMKUI0
>>470
でも、親子入浴シーンはカットしないで欲しかったな
キバットの「ディーフェンス、ディーフェンス」好きだし。
472名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 09:27:37 ID:xLUeMKUI0
連投スマソ
>>467
知り合いが殺されたと言ってもあの蕎麦屋のお姉ちゃんと一番絡んでたのは大ちゃんだし
渡はチラッと飯を奢ってもらった程度の付き合いじゃね
473名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 09:57:52 ID:0dVnGXld0
>>465
>「ヒーローだからって全ての人を救えるわけじゃない」ってのはこれに限らずよく描かれる話なのに
よくある意見:過去とかでは殺されても、ヒーローなら目の前の命を助けられるべき!
まぁ正解なんだろうけど、じゃあそのヒーローって救えない無力感は分からないよね
(仲間が殉職した系は職務内だから、範囲外)

だからキバの全然守れない、仇も他のライダーが打ってたって無力感は
(555はヒーローを加害者として描いたのに対し)
ヒーローを被害者として描きたかったんじゃないかと思う
だって実際ひとを救う仕事に就いたら、救えないことは絶対あるわけで
474名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 10:03:41 ID:XahFduJR0
ファンガイアってほとんど人間みたいなものだから先に酷いことしてないと
こっちから攻撃できないのよね
475名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 11:07:35 ID:xLUeMKUI0
>>474
大村さんみたいな良いファンガイアだっている訳だしな
476名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 11:34:36 ID:KmwlEYXn0
あのバイオリン人が襲われてる時に反応するからよほど運がよくないと助けられないよな
477名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 12:28:36 ID:0dVnGXld0
>>445-446>>451
>パージ >名護さんのまま で考えたんだが
装着の系譜として究極のイクサは素面ライジングとか
もう誰かやってるきもするがこんなので↓

ttp://uproda.2ch-library.com/2140260vf/lib214026.jpg
478名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 12:48:52 ID:xLUeMKUI0
>>477
何かレスキューフォースみたいだな
479名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 13:00:08 ID:31N9+2QXO
>>477
R1マックスっぽいね。
480名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 15:41:13 ID:cIdMxPKF0
どこかでキバのテーマが「家族愛」だと読んだ気がするんだが、ソースが思い出せないんだ・・・
誰かその資料持ってないか?井上敏樹自身の発言だったような気がする。
あまり作品にテーマというものを設定しない人だから珍しいと思った記憶があるんだが・・・
481名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 17:00:24 ID:xLUeMKUI0
>>480
公式でそんなこと書いてなかったっけ?
482名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:52:04 ID:3fhtfVQd0
>>477
アルティメットは啓介世代じゃなく牡丹世代じゃない?

てことで、ゆりでもう一枚
483名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:23:11 ID:xLUeMKUI0
>>476
渡が後手に回るのも仕方ないよなぁ
484名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 00:07:15 ID:KGVKO9GK0
>>477
めぐみんでも一枚頼む
485名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:12:30 ID:+Bgc7TDG0
ぼっちゃまと渡がまた共演だってさ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000048-spn-ent
486名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 17:01:30 ID:AVEZJGEr0
ライジングアルティメットイクサ

ttp://uproda.2ch-library.com/214395SEt/lib214395.jpg
487名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 17:03:27 ID:xXNsCmqJ0
>>485
歴代ライダーであることをまずとりあげるこの記事に好感度アップw
488名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 17:21:16 ID:TS1O7Agj0
>>486
なんと神々しい・・・
489名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 17:52:40 ID:KGVKO9GK0
>>486
小林幸子の衣装みたいだな
490名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 18:02:10 ID:YyBJgcig0
>>486
羽はSIC電王ウイングフォームのものか
491名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 18:31:27 ID:KGVKO9GK0
>>486
これを纏った名護さんはまさに最高です!
492名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 18:48:44 ID:sZgD5pIC0
>>486
昔、こんなガンダムがあったような気がする
493名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 18:55:26 ID:KGVKO9GK0
>>492
ウィングガンダムゼロカスタムじゃね?
494名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 19:25:34 ID:AVEZJGEr0
>>477-479
爆現的に鎮圧せよ!
495名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 19:38:35 ID:rx2Sa3BJ0
名護さんはユンボで人を救っていたんだな!
やっぱり名護さんは最高です!
496名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:03:57 ID:WH5/vV/A0
>>488
我々も神話の時代に、一度だけ見た事がある筈だw
・・・神と戦う為のイクサを!!
497名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 20:49:39 ID:sZgD5pIC0
>>493
ソレダ!

>>496
(ドン!)あ・・・ああ・・・な、なぜ忘れていたのだ・・・
498名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:34:54 ID:9uygjTz/0
話切るけどまた電王映画やるらしい
ディエンドも引っ張りだされるとか・・・
もうライダー映画はどこに行こうとしてるんだか・・・・・
こうして見ると数字の面では失敗だったのかもしれないけど、戦隊・ライダー・プリキュア映画が
乱作されてる昨今で、1年間で綺麗に終われたキバは幸せだったんだなって思う
(アンチとかじゃなくて本当にそう思ってるから)
499名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:45:55 ID:YyBJgcig0
>>498
他作品を落とすような言い方は気に食わんが、綺麗に終われるのは確かに良かったな
(とはいえキバも番組終了後にアンコールCD出したりシークレットライブやったりしてるが)

電王の映画は情報が錯綜してるからまだ何とも…
500名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:46:21 ID:S9fu7VFwO
>>491
>>486はバーストだから、最高な音也ですね(TωT)/~~~
501名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:04:27 ID:TS1O7Agj0
それはセーブだぜ?子猫ちゃん
502名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:24:06 ID:S9fu7VFwO
orz

神に命返してくる
503名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:24:33 ID:KGVKO9GK0
>>500
ご指摘ありがとう
音也イクサ大好きな俺としたことがうっかりしてたぜ
504名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:25:42 ID:WH5/vV/A0
>>498
武部P自身、
「やれるならどこまでもやればいいなと思いますけどね。」<ディケイド&10周年記念公式読本>
とコメントしているし、別に良いんじゃないの?

キバは確かに電王の次の作品だけど、作風は限りなく真逆に近い。
それ以外に関わりの無い作品だから、もっと適切な場所に意見を持ち込んだ方が良いと思います。
(キバ側からすれば、コラボレーションする相手としても相性が悪すぎる。)
505名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:27:15 ID:AVEZJGEr0
解放、武装ときたんで最後は量産型イクサ バーストルーパー

ttp://uproda.2ch-library.com/214531Mhi/lib214531.jpg
506名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:32:27 ID:KGVKO9GK0
>>505
何かスターウォーズの雑魚兵士みたいだな
507名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:45:35 ID:YyBJgcig0
正夫キバが活躍してる(だろう)22年後では、イクサMK-2や量産型イクサとか量産型サガとか存在してるんだろうなと思ってる

名護さんと恵の娘(配役は高橋さん)が22年後のイクサを装備してるとか
(名称もライジングイクサの上を行くものでシャイニングイクサとか)
508名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:53:31 ID:KGVKO9GK0
>>507
そこまで装備が充実していたら未来から渡に助けを求めに来ないだろう
それともそこまで装備が充実していても敵わない存在なのかネオファンガイア?
509名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:55:25 ID:/1getQWy0
>>508
魔皇力を乗せないと有効打にならないとかじゃね
510名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:04:03 ID:n+kQsG7g0
>>509
あぁ、だとしたらファンガイアのクウォーターで魔皇力の弱い正夫が
自分よりも魔皇力の強い渡に助けを求めに来たのも納得できるな
511名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:12:50 ID:OQcMaXsV0
>>508
牡丹のイクサは敵


ネオクイーンと牡丹で二股・・・ネオファンガイアはただ正夫の敵で
512名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:15:21 ID:n+kQsG7g0
>>511
さ、さすがおとやんの孫!!
513名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:23:19 ID:nfvzP1by0
>>511
ネオキングに王の判決を言い渡されるんじゃ…

と思ったけど、太牙兄さん結婚しないなら兄さんがキングのままだから、ネオキングはいないのか。
514名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:25:19 ID:Ty6UKe+n0
青空の会がイクサ軍を持つと人類とファンガイアのパワーバランスが崩れそうだな
危惧した過激派のファンガイアが新種を合成→恒例の暴走→ネオファンガイア誕生、とか
515名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:27:59 ID:OQcMaXsV0
>>513
言い渡された結果が
助けてパパーン
516名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:31:53 ID:n+kQsG7g0
散々既出だったら申し訳ないんだけど恵って何で麻生姓なんだっけ?
517名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:43:33 ID:nfvzP1by0
>>516
ゆりの結婚相手が麻生説
518名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:54:48 ID:PBGlQkeh0
>>516
婿養子説、離婚説
519名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 02:08:41 ID:APL/3Hl80
ZOの麻生勝が1986年当時満18歳だったから、ゆり(当時20)の弟かと勘繰ったのもいい思い出
520名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 04:14:45 ID:n+kQsG7g0
実際の弟はチャラい奴だったけどな
521520:2010/02/18(木) 04:30:56 ID:n+kQsG7g0
失礼、恵と勘違い
522名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:07:28 ID:n+kQsG7g0
恵の父親ってやっぱり死んだのかな?
結婚式で恵の手を引いてたのも嶋さんだったし。
523名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:13:24 ID:nfvzP1by0
>>522
めぐみんもみつも呉服屋継いでないから先代(=父)は存命だと解釈してた。
結婚式は青空の会関係者中心だったとか…。
524名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:26:47 ID:n+kQsG7g0
>>523
あぁそういう解釈もありか。
でも、自分の娘の結婚式に父親が来ないもんかねぇ?

ところであの結婚式最大の謎は3モンスターとコハナがいることだよなぁ
525名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:28:03 ID:YNsk7GZ10
>>524
実は兄弟喧嘩と結婚式の間に、復活したネガタロス&レジェンドルガが渡達と戦ってたんだよきっと
526名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 17:51:27 ID:n+kQsG7g0
嶋さん22年ぶりに会った次狼が22年前と全然変わってなかったらビックリするだろうな
527名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:02:13 ID:E54n/+GE0
「三狼です兄がお世話になりました」
「リッキーです兄がお世話に(ry」
「リモンです兄が(ry」
528名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:05:09 ID:TaxLwAoC0
渡の孫が最終回で登場したけど誰に産ませたんだろう
529名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:21:11 ID:n+kQsG7g0
>>528
渡の孫・・・・・?
530名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:51:29 ID:OiKgE8Vy0
音也の孫だろ、常識的に考えて
531名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 20:25:55 ID:bgm16OaA0
>>526
マスターがなにも変わってないから、まぁそういうものだと納得するんじゃあ。
532名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:19:02 ID:n+kQsG7g0
ガルルフェイクの出た回って米村脚本なんだな
どうでもいいけど
533名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:40:26 ID:PBGlQkeh0
>>532
ボタンだ!ボタンをよこせ!!
534名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:41:27 ID:n+kQsG7g0
>>533
うん、あの回の名護さんメチャクチャ怖かった
535名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:51:13 ID:Ejz5jmuT0
なんであの回のナゴさんはあんなに狂ってるのか理解できないんだが・・・
536名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:55:16 ID:n+kQsG7g0
その前の話ではパワードイクサー手に入れたうえサバトを撃破して
機嫌はいいと思ってたんだけどねぇ。
脚本家批判するわけじゃないけど米村から見たら名護さんってああいう風に映ってたのかなぁ?
537名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:59:47 ID:OKZ2a9210
>>536
多分書いたタイミングだと思う。
「俺は名護だぞ!」辺りで執筆してたんじゃない?名護さん以外のキャラは変じゃなかったし。
538名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 00:05:58 ID:+1YfZEYA0
あの回は渡の成長回でもあるしな
「僕が行かなくてもイクサがファンガイアを倒す」にはイラッときたが
最終的には自分から人類を守るために立ち上がった渡は結構カッコよかった
539名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:40:24 ID:W+d/b6x90
ガルルセイバーの斬撃音かっこよくね?
剣系の武器では一番気持ちいい音だと思うんだがw
540名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 09:33:24 ID:qigHTkQV0
>>537
ただ恵のキャラが初登場時のような、少し嫌な感じのキャラに戻されてた感じはしたな
書いたタイミングもあると思うけど、初期設定をそのまま書いてしまったのはあるかも
541名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 10:40:59 ID:jSMQ7f730
前半の名護さんはよくわからなかった
542名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:07:25 ID:+1YfZEYA0
>>539
音もいいけどあのひたすらに斬りつける戦い方が大好き

>>540
私見だが恵だけじゃなく殆どのキャラが初期の感じに戻っていたような気がする
543名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:09:52 ID:lGxKgxJk0
音もいいけどあのひたすらに斬りつける戦い方が犬好き
544名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:22:34 ID:DQxN+RqH0
音もいいけどあのひたすらに斬りつける戦い方が太好き
545名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:06:20 ID:baJUB+ar0
ラモン<ディケイドは消えろ。分身する奴も消えろ
546名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:41:21 ID:oAJNhyBc0
・・・この流れもビショップの企みなんだ。
547名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:09:12 ID:2E4jLgsw0
仮面ライダー電鬼(エレキ)

襟立健吾が変身する音撃戦士。
健吾がある日突然バケガニと戦う轟鬼を目撃、「あれこそホンマもんのロックや!」と一念発起。
轟鬼に弟子入りをし、響鬼にも勝るスピードで鬼となった。
必殺武器の音撃弦・魔離暗濡(まりあんぬ)に音撃震・仁々(じんじん)を装着して放つ音撃斬・御励之呂駆(おれのろっく)が必殺技。

・・・てのをさっき妄想してた・・・チラ裏スマソ
548名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:14:07 ID:lGxKgxJk0
仮面ライダー電王(エレキング)

…何でもない
549名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:15:44 ID:jSMQ7f730
似合いすぎだ
音撃斬は斬鬼・轟鬼に則って雷電仁震で
550名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 22:26:39 ID:+1YfZEYA0
轟鬼「斬鬼さん!斬鬼さんじゃないっすか!感激っす、やっぱり生きてたんすね!」
次狼「何のことだ?」
551名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:16:42 ID:juhzN+6HO
結構アリだなw
552名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:16:51 ID:S4tRYamR0
キバーラって結局何だったのかね?
雑誌のヒーローサーガではキバットの妹に認定されてたけど
553名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:29:11 ID:D0tSQOS50
一時期キバーラがニ体いたような
気のせいか
554名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:32:25 ID:tc2iVks30
動くキバーラと動かないキバーラか
555名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:38:26 ID:S4tRYamR0
>>541
かなりキャラにブレがあったよね。
渡の師匠になる人格者かと思えば自分の意見以外には耳を傾けない頑固者だったり
おまけに自分の中の「正義」に固執するちょっとした狂人だったりしたからね。
556名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:49:06 ID:Q7WVsQ6H0
>渡の師匠になる人格者

ないないw そういうふうに描かれていないw
557名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:55:42 ID:S4tRYamR0
>>556
まぁ、一度は渡の憧れの存在だったのは確かだろ?
558名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:02:10 ID:iABBcfNmO
>>557
それは渡視点に限った話で、視聴者視点ならめぐみんや嶋さんとの会話とかで最初から自分勝手な人格として書かれてたと思うが
559名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:26:28 ID:S4tRYamR0
>>558
だから
>自分の意見以外には耳を傾けない頑固者だったり
って書いたじゃん
560名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:39:05 ID:Q7WVsQ6H0
>>559
だったらキャラがぶれているとか、かと思えば を接続詞に使わなければいいと思う。
ぶっちゃけそれを否定したらなにがいいたいの? ってなるがw
561名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 09:35:29 ID:+AtXtBRe0
テスト
562名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:22:38 ID:cQYpCLe00
おまいらキバで好きなライダーはどいつ?
俺は断然キバ(キバフォーム)とセーブイクサ
563名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:27:15 ID:LELTbQNt0
後追い組でまだ前半しか見て無いが

能力高いし一見完璧だが、自分の思想に固執しているので時々取り乱す

名護さんはこんなキャラに見えている。
>>555の言う事はわかるが、ブレてるというより、外側冷静・中身エキセントリックな二面性キャラって感じ。

ただしアーチェリーのお姉さんの回は除く・・・
564名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:29:52 ID:cQYpCLe00
>ただしアーチェリーのお姉さんの回は除く・・・

あの回の名護さんはただの狂人にしか見えなかったわ
565名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:38:03 ID:gTQetEsm0
>ただしアーチェリーのお姉さんの回は除く・・・
あの回は米村脚本だからなぁ…
別物と割り切らないと心の整理がつかない
566名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 11:12:51 ID:D0tSQOS50
後半は安定してていいな
ネタに走ってしまうこともあるけど
567名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 11:16:48 ID:cQYpCLe00
>ネタに走ってしまうこともあるけど

名護さんと健吾との絡みやおみくじネタはいらなかったな
568名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 11:35:20 ID:ttfU5MMbO
ファンガイア問題が鎮静化したから、真夜さんも隠居解除だろうな。
普通に渡の家で生活してそう。ライフエナジーは吸わず、ご飯で腹を満たす。
そのご飯は、渡の嫁と静香が競いながら作ったもの。
569名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 11:52:41 ID:cQYpCLe00
>>568
静香は渡の「お母さん」だぞ!!
競い合うなら嫁より真夜だろ
570名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 12:23:23 ID:Q7WVsQ6H0
>>567
いや、どっちも必要だった。
「キックしなさい!」「小吉をよこしなさい!」で爆笑できる部分が消えるなんて嫌だものw
571名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:31:25 ID:uUw5ekZh0
>>567
むしろあの辺は名護さんの明るさとおかしさに救われてたから、ないとちょっとキツかったw
過去は絶賛昼ドラ中だし現代は兄さん登場で深央さん病んでくし。
572名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 14:36:35 ID:D0tSQOS50
ジンジンはちょっとかわいそうな扱いだったな
兄さんはいつも早く死ねよと思ってたけど
573名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 15:38:08 ID:LNBxsO5J0
ジンジンは事務所やジンジンの中の人の都合で不憫な扱いになったのが一番かわいそうだな
できればまた他のライダーでメイン級として出て欲しいもんだ
574名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 17:24:14 ID:4oP4K0Aq0
>>573  つ>>547
575名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 17:51:46 ID:50nvCsJW0
>>556
でも悩み相談とかはしているし、自分の正体を打ち明ける相談もしたぞ
尊敬しているかはともかく、それなりに信頼していると思われる
576名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 20:29:33 ID:GGudfiEr0
キバと別のドラマで主役掛け持ちしたりED歌ったり
渡の人一年間でフル稼働しすぎだろw
577名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 21:23:32 ID:cQYpCLe00
>>576
今度またサソードの人とドラマやるんだろ
578名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:27:41 ID:o3PMCB1D0
>>562
ダキバとセーブイクサ
579名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:31:18 ID:cQYpCLe00
>>569
自分で書いといて今、気が付いたんだけどこれって
ファンガイアの女王VS魔界城の女王ってカードだな
580名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 22:38:40 ID:LNBxsO5J0
>>562
全部かな
特に好きなのはダキバ
581名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:07:22 ID:juhzN+6HO
みんなセーブ好きって言うけどさ、自分はバーストの方が好きだ。
複眼じゃないのはいまいちツボにはまらない。
やっぱりライダーは複眼でなんぼだよ。
そこは譲れない。
582名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:09:23 ID:ep2tpZ9Y0
22年前の世界から来た初代ファンさんですか
583名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:36:13 ID:LNBxsO5J0
メタルヒーロー的なセーブも、ライダーな感じのバーストもみんな違ってみんないい
584名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:48:56 ID:cQYpCLe00
>>578
>>580
レスありがとう!
やっぱりダキバは人気があるね。

ところで
キバ(エンペラー)=皇帝
イクサ=聖職者
ダキバ=魔王

サガのモチーフって何だろ?
585名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:56:56 ID:dyTZMYdj0
サガは蛇がモチーフ
586名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 23:59:30 ID:cQYpCLe00
>>585
ありがとう!
蛇か確かにあのジャコーダーでの戦い方を見ると蛇っぽいな。
587名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:10:59 ID:62uRxCDQ0
サガはミイラ男もモチーフの候補にあったらしいけど、呪われるから嫌って理由で反対されたらしい
588名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:11:37 ID:a5tP9Jr20
ディケイドのキバ編でワタルが人間の食べ物を食べなかったのは太牙兄さんオマージュ?
589名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:13:22 ID:dJyeX6Z30
ジャコーダーといえば最終回でまさかのダキバ使用
ラストバトルは全体的によかった。supernova流すタイミングとか最高
590名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:15:22 ID:a5tP9Jr20
>>587
そしてレジェンドルガに到る
591名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:19:23 ID:62uRxCDQ0
ラストバトル見て、最後くらい夜になる演出に戻してくれと思ったのは俺だけでいい
592名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:24:26 ID:a5tP9Jr20
>>591
それ俺も思った
593名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:43:10 ID:NpFoWqO9P
代わりにウエイクアップ1やった時の赤くなる演出やってたな
594名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:43:15 ID:PxHTc7jT0
カラオケの背景の映像に若い頃の大ちゃんがでてきたのでびっくりした
多分本人と思うけど違うかもしれない
ちょうどパフェを食べ終わったあとだったんでなおさらびっくりだったよ
595名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:48:03 ID:a5tP9Jr20
>>594
何の歌?
キバ関連?
596名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 01:21:07 ID:PxHTc7jT0
森山直太朗のさくらだったと思う、ちなみにDAM
20代半ば?くらいにみえた
597名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 01:49:10 ID:NFLOTpNd0
>>588
モチーフ的にはそうなんじゃないかな
どっちかというとワタルは兄さんよりだし

ただ、ワタルの性質設定はものすごく重いし
情緒的には人間と変わらないファンガイアが
本当に親しくなった人間を狩りの対象にするとは考えにくいし
心情的には飯なんて旨くないんだろうなとは思う
598名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:39:13 ID:a5tP9Jr20
今日のディケイド再放送に音也とダキバが出てきた
やっぱりダキバはカッコいいな
599名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 10:10:24 ID:gSB2dU/N0
過去キンもなんだかんだで愛されてるし、魅力的なキャラだよな。
どこかで、すれ違ってしまった者。
ワタルの父親にも投影されている気がする。
600名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 10:25:55 ID:vVIQa3cW0
>>596
それはまず間違いなく大ちゃん。
さくらだとしたら田舎から彼女残して上京してーみたいな映像かな?
その曲は歌ったことないから実際には見たことないけど。
確か10年ぐらい前まで出てたそう。
他にも何曲か確実に見られる曲もあったけど、しばらく行ってないから
ちょっと失念しちゃってる。
キバの挿入歌、確かスパノバかなんかでも見られたはず。
601名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 10:28:23 ID:a5tP9Jr20
>>600
マジで!今度さくら歌ってみよ!
602名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:34:21 ID:9GOpluJgO
太牙兄さんがリボーンというアニメで4月から、雨の守護者浅利雨月の声を担当するらしい
ソースは明日発売のジャンプ
603名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:38:15 ID:b/bde1XT0
「時の扉」って歴史を変えることはできないんじゃないかと思う
まぁいちおう変わるんだけど、ライジング回でいうなら

(改変前)青空の会が捕まる→ファンガイアを倒せず被害がでる
(改変後)青空の会を救う→倒すはずのファンガイアで被害がでる
的にどうやっても似た結果に辿り着いてしまうとか

過去を整理して、現在で対処しやすくするだけで、
問題そのものを消すことはできないから
「歴史改変」でなく「歴史の最適化」ツールってきがする
604名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:57:51 ID:9eg7/7JB0
>>600
やっぱそうか!また歌ってみよう
白いTシャツでなんかたそがれてた気がする
605名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:26:21 ID:a5tP9Jr20
たそがれる大ちゃん見てぇ
606名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:35:49 ID:FpQCi2j/O
>>602
今度はドレイクがラブプラスを買うんだな
607名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:37:11 ID:1ehnG1790
>>603
改変されない問題もあるが、解決する問題もある。
だからこそ、名護さんの活躍で素晴らしき青空の会は消滅の危機が無効化され、
逆に恨みをもっていた棚橋を強力なスポンサーとして得る(得ていた)結果となった。
スポンサーの部分は放送ではカットされてたけど。
608名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:42:26 ID:dxfeHrdd0
1987年繋がりで過去イクサVSネロス帝国、一瞬でネロス帝国の4軍団が勝ちそうだ・・・
609名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 15:34:29 ID:b/bde1XT0
>>607
超全集で知ってるぜ
つまり蝉ガイア→棚橋と箇所が移動しただけで
問題を残した現実自体は変えられない
質量保存の法則に忠実でなかなかSFだと思うのよね>時の扉
610名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 17:24:37 ID:a5tP9Jr20
>>606
そしてインディゴ繋がりで橘さんの手の上にラブプラスが
611名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 17:52:12 ID:iBHF+lFu0
>>600
supernovaは鉄板
612名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:09:31 ID:a5tP9Jr20
キバってエンペラーフォームの登場が早すぎたよな
もうちょっと後半に登場させとけば3フォームも活躍できたと思う
(そのための処置のためのフィーバーかもしれんが)
613名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 18:58:42 ID:BsthH7Ut0
>>562
セーブからバーストに移行する瞬間のイクサ。
セーブはイクサがっていうよりリスク背負ったヒーローという存在の方がツボだな。
614名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 19:13:32 ID:KTAD2CmH0
>>612
激しく同意。
最強フォームは30話過ぎで十分なのに24話とかきっちり半分で出さなくてもいいじゃないか。
なんかライダーの後半って30話か31話以降ってイメージあるし。
ダークネスムーンブレイクも回数少なかったし。
てかエンペラー直接変身が増えてキバフォーム自体後半は出番少ないしなぁ。
615名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:51:15 ID:a5tP9Jr20
>>613
>セーブはイクサがっていうよりリスク背負ったヒーローという存在の方がツボだな。

激しく同意

>>614
後半はエンペラーばかり出番が増えて最強フォームとしてのありがたみがなくなっちゃったもんな
やっぱり最強フォームはここぞという展開で変身しないと。
616名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 20:57:49 ID:b/bde1XT0
皇帝を早く出したのは飛翔態が控えてたからじゃなかったっけ
だがザンバット入手→エンペラーFにクラスチェンジ→サガ圧倒
って流れなら燃えた展開だったかもしれん
617名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:04:20 ID:FzwRSuBMO
エンペラ早漏はダークキバも関係してるんじゃない?
ほぼ色違いだし、エンペラと同時期に出てもね。
618名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:24:25 ID:gSB2dU/N0
>>614
ほぼ同格な位置付けでサガが、そして最低でも同等なダークキバと、
立て続けに登場するからな。
ホント、痛し痒しだな。
619名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:31:38 ID:2qZIJnge0
コードブルー2のCMでなんか違和感を感じたと思ったら
ガルルさんじゃないですか
620名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:33:56 ID:9+Mnu+CCO
エンペラーにフィーバー、飛翔態、ザンバットソードとギミックを詰め込みすぎなんだよなぁ。
クラスアップの機会が多すぎてそれぞれの出番が少なくなるという…
621名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:12:55 ID:WcTzxemS0
>>619
ガルルさん、最近あちこちに出没してるらしい。
622名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:14:21 ID:XDMGpX1p0
出番少ないで思い出したが
イクサの重機とキバの強化バイクは全然出番無いな。
後追いで36話まで見たが、どっちも途中から消えたかのように見かけん。
623名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:19:56 ID:hDsB5KNe0
>>622
忘れなさい
人には思い出したくない思い出というものがある
624名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:23:04 ID:b/bde1XT0
毎年バイク枠というものがあるらしく、玩具デザインしたひとはブロンが出るとは思ってなかったそうだ
625名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:23:07 ID:uT/+c29q0
>>591
でも最終話のエンペラームーンブレイクのシーン、うっすらと月が浮かび上がってたよな
626名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:42:13 ID:a5tP9Jr20
ぶっちゃけ飛翔態は劇場オリジナルフォームってことで本編ではいらなかったかもしれないな

>>622
ブロンブースターなら劇場版でレジェンドルガをひき殺すという大活躍をしているよ
627名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:47:14 ID:b/bde1XT0
飛翔態はサバトに触手責めされたドランを助けたじゃない
いきなり出てきたククルカンをいきなり倒したのは?だったが
せめてマザーサガーク戦だったらよかったんだ
628名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:50:43 ID:a5tP9Jr20
飛翔態については賛否両論だよな
自分はTV本編にはいらなかったんじゃないか?
と思うんだが。
出番少なかったし。
629名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:58:01 ID:XreRzRRX0
そもそも飛翔態って存在自体がどうやっても活躍の場が限られるからな
仮面ライダーに一番多い人型の敵には使えない
エンペラー→飛翔態になっても強くなったって感じがあまりしなかった気がする
630名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:02:08 ID:zj0UoXoS0
飛翔態に変身して敵の上空まで移動して変身解除
空中からエンペラームーンブレイクを敵に叩き込むみたいな使い方をすれば
結構カッコ良かったかもしれない
631名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:08:07 ID:TnABqf+x0
ビショップに洗脳されたとき変形しちゃえばとか、たらればはあるが
何話までに出してくださいとかきっと厳しい制約があるからままならんのだろうな
632名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:15:00 ID:zj0UoXoS0
劇場版で音也と飛翔態が抱き合うシーンは大好きなんだが
633名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:23:00 ID:TnABqf+x0
>>632
おれも大好きだ
「息子に殺されるなら本望だ」は音也の最期の伏線かと思ってそうじゃなかったんだが
渡が過去にいってキングが憤怒したから間接的に当たってるのかな
634名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 00:27:09 ID:DC5lYW0G0
>>633
あのシーンいいよね親子の絆みたいなのが伝わってきて
635名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 01:47:42 ID:sCQvGyRp0
飛翔態VSドランは結構好きだ
キバTV版の巨大戦?で一番好きかもしれない
636名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 02:29:28 ID:Encdkn4gO
ドランの上で変形解除した一連の動きがかっこ良すぎる。
あの流れ全てが好き。
637名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 07:59:15 ID:WvJ/SsXoO
渡が飛べると知った名護さん、ネオファンガイア戦略の一環で、
「私を背中に載せるか、足で掴むかして空を飛びなさい。」
とか言いそう。
638名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:33:32 ID:TnABqf+x0
>>637
飛翔態で飛び立つ渡
ククルカンで飛び立つニーサン
ドランで飛び立つ正夫と3匹
ユンボで玉投げする753
639名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 10:59:58 ID:WQuQNtV/O
名護さんなら「これがイクサの新しい力だ!」とか言って空飛びそう
640名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 12:26:57 ID:MuELEVEuO
そういえばもドラン最後の活躍は、皮肉にも敵側だったんだな…
641名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 12:39:51 ID:S5iywKGfO
きっと未来ではフライングイクサとかそんな感じのが開発されて飛べるようになってるよ
642名無しより愛を込めて:2010/02/22(月) 13:54:46 ID:3KuSQfplO
キバでは、中間フォームの代わりに特殊形態を入れたと思えば
ドガバキは中間フォームとは言い難いし
643名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:30:42 ID:DC5lYW0G0
>>637
でも最終回で空飛んでるネオファンガイアに思いっきりキックかましてたしな
644名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:54:26 ID:K92sAsCIP
あれ単なる演出でしょ
ライジングイクサのジャンプ力は70mだが
645名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:17:32 ID:OzYmEk+c0
キバは随分早い段階で最強フォーム出たんだね
クウガは最後の最後、他のライダーも大体30〜40話くらいで最強フォームお披露目
ディケイドは半年で他のライダーより短いから比較できないとして
エンペラーキバは20話前半くらいで出てたよね
646名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:19:46 ID:yKH3H5Fj0
みおやタイガが出てくるあたりの話ってこんなに面白かったんだな
放送当時は周りが昼ドラ昼ドラ言ってるのに流されてあまり真剣に見てなかったけど

みおとタイガの正体を初めて知ったときの渡の絶叫は「ああ、そうなるよなあ……」って感じ
647名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:30:32 ID:UoQglk8J0
ブレイドの「前半がグダグダ」もそうだったが
キバの「昼メロ昼ドラ」という悪評も、実際見てみるとちゃんと面白い。
俺の正直な印象だ。
まぁキバはまだ後追い視聴中だけど。
648名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:33:59 ID:f4xyaw9X0
あまりよく言われないのはリアルタイムで見てたらちょっとだれるからだろう
後からまとめてみるとどっちもかなり面白いよね
649名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:36:03 ID:0zNwxtqq0
>>645
エンペラーは劇場版に出すという都合もあったしな
そしてカブトまでの平成ライダー最強フォームに相当するのは飛翔態…か
650名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:58:38 ID:TnABqf+x0
だがいわゆる最強フォーム揃い踏みで「キバは後一回変身を残してるぞ」と思うとちょっと優越感
651名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:14:09 ID:TqOIDhqP0
コードブルーにじろーさんがでとる
652名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:16:29 ID:Mf2CJSi/0
>>646
あの回のラストの盛り上がり方はリアルタイムで観ていて本当に面白かったw
653名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:18:30 ID:iz6K42Px0
井上はキャラに対して容赦がないからな
渡は怒涛の不幸ラッシュで可哀想だった
654名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:19:08 ID:iz6K42Px0
悪い意味じゃないけどね、あしからず
655名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:22:45 ID:DC5lYW0G0
>>645
むしろ最強フォームは飛翔態
656名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:29:52 ID:dVDj95yQP
もはやライダーじゃないじゃないか
657名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:35:12 ID:HdlCuGSH0
>>656
おっとアクセルの悪口はそこまでだ
658名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:44:25 ID:scCKYala0
>>657
アクセルにはWに乗ってもらって
三人で一人の仮面ライダーにでもなればいいよ
659名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:48:17 ID:HdlCuGSH0
飛翔態にも名護さんが乗っかって二人で一人のライダーになればいいよ
660名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:30:13 ID:rrCJh9b60
661名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:51:49 ID:Cl+WJ0uQ0
662名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 05:17:43 ID:5Sf1sq6G0
>>660
ナイトのバイクみたいだな
663名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 06:57:08 ID:5Sf1sq6G0
今、めざましテレビ見てたら小池里奈ちゃんが出てた
664名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 11:15:03 ID:hTDMgUsL0
ライジングイクサとサガってどっちがスペック上なの?
665名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 12:48:58 ID:sPobN8Z40
後追いでDVD見始めたんだけど、面白すぎてあっと言う間に見終わった
見終わった後に最低視聴率のライダーだと知り驚いてるわ
終盤の音也と渡が共闘してキングに立ち向かうシーンが良すぎだろ
あと名護さんは最高です


>>621
先週のサラ金太郎で、女を縛り上げ自分も裸になりビデオ録画してたw
タイムレッドにボコボコにされてたけど


666名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 12:58:44 ID:a78aelvj0
>>665
あれ、やってる事がキバとそんなに変わらな……
667名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:25:25 ID:nMk4u0f2P
次狼さんよく脱ぐな
668名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 13:48:31 ID:rrCJh9b60
>>664
パンチ力以外はサガ
669名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 14:05:24 ID:eDklg+TXP
ライジングイクサをボコった合成ファンガイアをもあっさり倒すサガ
670名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 14:32:07 ID:nMk4u0f2P
サガは兄さんのせいで弱く見える
671名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 14:36:05 ID:QRAWepjl0
>>670
王の判決を(ry
672名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 14:45:13 ID:hTDMgUsL0
>>667
元祖オシリーノだからね

>>668-669
教えてくれてありがとう
まだ、人間の科学技術はファンガイアの鎧を追い抜くことはできないのか
673名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 14:48:19 ID:nMk4u0f2P
>>671
兄さん、事実を言ったまでだよ
674名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 15:03:05 ID:rrCJh9b60
イクサはDBでいうピッコロさん
首位争いからは圏外だけど、3位決定戦で魅せるんだよ
675名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:31:38 ID:hTDMgUsL0
>>674
わかりやすくて的確な例えだな
676名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:45:27 ID:hTDMgUsL0
連投スマソ
すると太牙兄さんはベジータあたり?
677名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 18:57:50 ID:Z+Qo/Dvs0
おばあちゃんが言ってた。
「誰かを貶める者は、誰にも尊敬されない。」
678名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 19:14:42 ID:/ruhIZts0
剣のアンデッドとレジェンドルガは親戚だな
679名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:21:13 ID:hTDMgUsL0
一度でいいから夜演出のエンペラームーンブレイクを見たかったなぁ
きっとカッコよかったと思う
680名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:06:37 ID:hTDMgUsL0
ねぇ、ザンバットソードって正統な後継者は太牙兄さんだよね
ってことは大牙兄さんはザンバットソードを使えるのかな?
681名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 01:29:24 ID:yJOc7aWD0
>>680
黄金のキバも王の鎧だから渡も正統といえば正当で間違いない
ニーサンが使えるかどうかだが、ふだんは優しいけど
いちどキレたら暴走しやすいひとだから持たないほうがいいんじゃない
682名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 03:34:51 ID:ptZekHIm0
>>681
確かに兄さんはキレたら恐ろしいから持たない方がいいかも・・・・・
683名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:22:36 ID:wRhOK+L/0
>>681
じゃあ試しに言ってみる。
ラモン「渡お兄ちゃんが女の子とチューしてたよ〜」
684名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:27:35 ID:U6Vjd/ZR0
>>681
???「キングである兄さんより僕の方がモテる。事実を言ったまでだよ!」
685名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:29:20 ID:s0a2AnXe0
太牙の扱いがどんどん酷い事になってるなこのスレw
686名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:30:43 ID:twwq+Wg20
ザンバット持っても平然としてる過去キングはズバ抜けてるな
687名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:42:05 ID:qeevqJgz0
だが俺は愛してなど居ないと妻の真横に刃物を投げる人間を平然と言っていいのだろうか
688名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 09:44:14 ID:twwq+Wg20
いや人間じゃないし
689名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 15:39:40 ID:yJOc7aWD0
嫉妬深いとこは親父に似たんだな
690名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 19:56:16 ID:lwbW5mA3O
安藤美姫が、ちょっと音也(武田さん)に似てると思った
691名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:16:25 ID:ptZekHIm0
>>681
いや、俺が言いたいのはザンバットソードは代々チェックメイトフォーの
キングが受け継いできた剣だから正統な後継者は現代のキングである
太牙兄さんでしょってことなんだが・・・・
692名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:02:32 ID:YwCJlrpP0
>>691
継承順位の問題で弾かれたんじゃなく、渡自身の力が剣を抑えるに足りなかったみたいだから、多分兄さんでも無理だと思う。
キングの紋章が補助してくれるなら別だけど。
693名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:04:28 ID:6EaavqIo0
>>692
ダキバが持っているザンバットソードに頑張って噛み付くサガークを想像した。
694名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:06:03 ID:ptZekHIm0
>>692
でも渡は人間とファンガイアのハーフで太牙兄さんは純粋なファンガイアだから
魔皇力は太牙兄さんの方が上なんじゃ?
695名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:11:37 ID:19zt8qHM0
兄さんはヘタレ力も上回ってるからなあ
696名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:18:28 ID:bzrgbRUz0
>>684
兄さんはラブプラスのキャラにモテモテだぞ!!
697名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:23:47 ID:wV2/yeLR0
>>691
使えるか?
 →使える
使いこなせるか
 →いちどキレたら暴走しやすいひとだから持たないほうがいいんじゃない?
698名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:26:44 ID:bzrgbRUz0
やっぱり兄さんにザンバットは持たせない方がいいな
ところでザンバットは何故キングの血筋じゃない渡を持ち主に選んだんだろう?
699名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:47:45 ID:YVBlEhCW0
終盤急成長した渡でもザンバットバットついたままだったな
ザンバットバットなしでも使えるのは過去キングだけか
700名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 01:03:45 ID:19zt8qHM0
ザンバットバットがないと研げないような
威力も増してるんじゃない?
701名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 02:20:38 ID:Ubuc7NYz0
>>696
ラブプラスに深央似のキャラを追加させるべくD&Pを動かす太牙兄さん
702名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 02:45:12 ID:bzrgbRUz0
>>699
アレ付いてないとただの剣だから玩具が・・・・・すいません何でもありません
703名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 13:51:20 ID:dIZwf2TT0
ザンバットがあるほうが渡専用って感じで好きかな
704名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 14:00:03 ID:Nq9X6aQ/0
>>698
能力があると踏んだからでは?
ファンガイアはやっぱ力の掟、力あるものこそ王、という考え方だろうから。
705名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:29:08 ID:+DDRsLAK0
ディケイドに登場した渡はキバに変身してたけど
それでも2008年に放送されてたキバの渡とは別人なの?
706名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 15:40:09 ID:n9/w5lsR0
>>705
瀬戸は「本編の数年後の渡のイメージで演じた」と言ってたが
公式の設定がどうかは謎。
707名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 16:32:17 ID:J6qULlDk0
おい、HERO SAGAが・・・・・w
708名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 17:01:20 ID:FExn3TpG0
>>706
確かにあの渡は本編終了後から成長した渡って感じがしたな
709名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 18:39:59 ID:FExn3TpG0
710名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 20:53:36 ID:uw8TYcHg0
>>709
橘さんしか見えないんだけど
711名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:06:18 ID:19zt8qHM0
多彩なフォームチェンジを使いこなすWを見てからだとキバはもっと柔軟に変化してもよかった気がする
バッシャーフィーバーとか何回使ったっけ?
712名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:20:23 ID:bCXi6lOT0
バッシャーフィーバーは使うと世界を滅ぼしかねないから使わなかったんだよ
713名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:20:52 ID:9o8Ji5wF0
>>711
0回…
714名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:22:50 ID:Zh9ZlLRA0
0と0をあわせれば∞になる!
715名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 22:12:34 ID:IIriGqdQ0
>>707
恵がキバーラに変身したことには驚いた
でも正夫が出なかったのが大ショック
716名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:07:35 ID:FExn3TpG0
リアルタイムで見てたんだけどよく覚えていない部分が多いから復習している
取りあえず深央登場からエンペラー登場までの話まで見たんだがここまでの話って渡の成長回だな
深央に指輪を選んであげる渡とか初期のお化け太郎のイメージを払拭させたと思う。
後、エンペラーはやっぱり強いな熊ファンガイアにはカワイソウなことをしたと思うが
片手で熊ファンガイアを持ち上げるエンペラーはカッコよかった!!
717名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:11:17 ID:Ubuc7NYz0
バッシャーフィーバー:一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる。相手は死ぬ
718名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:18:21 ID:22gqPhta0
>>716
うむ、渡君の成長ぶりは実に著しいものがあるな。
やはり彼にとって、名護啓介のような人生の師とも呼べる素晴らしい人物に出会えたことが幸いだったのだろう。

君達も見習った方がいい。
719名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:21:10 ID:FExn3TpG0
名護さんってさファンガイアは皆殺しって少し草加要素入ってる?
720名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:27:42 ID:icVCnzU/0
>>705-706>>708
一応、「ディケイドに登場する紅渡」のキャラ設定は、
本編終了後のイメージって事ではあるんだろう。
だから、初回でキバの姿が重なってたし、最終回で自らキバに変身出来た。
一応、俺たちが見てきたTV版のキャラ設定を踏襲した存在って事なんだろうな。
だからこそ、最終エピソードで出てきた剣崎も、剣最終回でのジョーカー化のエピソードを踏まえた上で、
直接キングフォームに変身したっていう説もあるし。
(だけど、剣崎声のブレイドは劇場版でノーマル状態で出てきて殺されてるけど)

二人ともそのままTV版と同一の存在なのか、
設定だけが同じ別キャラ(Wてつをみたいなもん)なのかははっきりしないままだが。

>>707
結局、今回のヒーローサーガは完全にパラレルって事なのかね。
TV版最終回と同じ状況で、めぐみんキバーラを追加するだけでも良さそうなのに。
721名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:28:28 ID:tOjE2ySG0
mixiアプリで、特撮ファンに聞く100の質問ってのを見つけたんだけど
http://m.mixi.jp/view_appli.pl?id=16494

キバネタが結構多くて嬉しいww
たぶん電王、ディケイドに続いてキバネタが多かった
名護さんは最高ですか?とかw
722名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:32:55 ID:Zh9ZlLRA0
草加さんはスパイダーオルフェノクをドツき倒して脅して言う事聞かせたりしないと思う
723名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:34:45 ID:UjHxmxMW0
>>720
ディケイドは設定という物を本当に軽んじてるので、あの番組に出てくる者は全て「ディケイドの○○」だと思った方がいい。

後追いで終盤まで来たが、深央がなんか凄い悪人になっとる……
婚約者殺したいって、相手の弟や母親に告げるとかどうなってんの。
724名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:36:07 ID:19zt8qHM0
初期の暴走状態でも草加みたいな不愉快な印象は不思議となかった
725名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:39:39 ID:icVCnzU/0
>>723
まぁ、全ては別物としておいた方が良いんだろうけどさ。
最終回の剣崎と渡を肯定すると、
あの場にいたクウガ以外の面子が歴代主人公の可能性大で、
しょうがないとは言え全員でディケイドを殺しに掛かってるんだしな…

後、超電王に出てきた次狼さん達も別物だw
726名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:47:59 ID:FExn3TpG0
黄金のキバって過去キンが使用していた形跡がないことから真夜が管理していたのかな?
後、黄金のキバってダキバのパワー安定版だけどそれでもタツロットで制御しなけりゃいけない
程のパワーがあるのかな?
727名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:36:42 ID:QZPqyu+80
超電王に出てきた次狼達はキャッスルドランで時間旅行に来たとも解釈できるけど、
別にキバ本編の次狼達とイコールって訳でもないと解釈も出来るな

>>726
黄金のキバの鎧は汎用性重視かつ二重にプロテクトかけてるって感じだと思う
闇のキバの鎧はプロテクトはキバット2世のみ(噛み付く事で変身可能)でパワーが強過ぎる
その強過ぎるパワーが周りにも被害を与えるから黄金のキバの鎧が作られた
黄金のキバの鎧は魔皇力次第で闇のキバの鎧に匹敵する力を出せるように調整されてはいるが、
それでも不用意に力を発揮させないため(渡にもキックバックがあるから)キバット3世とタツロットの二重にプロテクトがかかってる
728名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:59:39 ID:wuVthjeb0
>>727
成る程、すごい納得!!
729名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:00:51 ID:/JcJC2Y90
>>707
静香キバーラくらいはっちゃけて終われよ。
なんか中途半端だな。
730名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:06:20 ID:wuVthjeb0
HERO SAGA何か気になる明日立読みしに行こ
731名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:18:43 ID:gBNKInk30
>>727
555でもそうだったけど、新型を作る際にデチューンして使い勝手を良くし
オプションで、旧型と同等またはそれ以上の性能を出せるようにするって
割とちゃんとした開発の考え方だよな。
732名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:34:47 ID:28o3jVk10
エンペラーは装着者のライフエナジーを吸ってる設定だっけ
中盤から毎回エンペラーに変身してるが変身後に苦しんでる描写とかなかったな
733名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:43:50 ID:MH5/4oZx0
嫁が実の息子に触れさせてくれないなんて……過去キン哀れってレベルじゃないな
734名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:44:46 ID:12+afa5Z0
>>732
アクティブフォースを「注いでる」
魔皇力は消費するだろうが、
クイーンの息子である渡にとっちゃ大した量じゃないんだろ

キング親子はダキバでも全く苦しんでないし
735名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 01:58:49 ID:jLBTdgww0
>>732
元クイーンのファンガイアと、ダキバに変身しても即死しないレベルの人間の息子だからな。
736名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 08:40:34 ID:wuVthjeb0
>>727
エンペラーってダキバに匹敵するくらいのパワー出るんだスゲェな!
737名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 12:30:54 ID:SeSTKuiU0
>>721

>たぶん電王、ディケイドに続いてキバネタが多かった

それって単純に放送が最近のライダーが・・・
ま、Wネタより多いのはがんばっているとも思えるけどw
738名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:54:57 ID:wuVthjeb0
ラモンが渡のこと「お兄ちゃん」って呼ぶのに何か抵抗感がある
739名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:21:56 ID:awH6VUjm0
>>738
考えてみればラモンの方がずっと年上だな
740名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:26:38 ID:wuVthjeb0
魔界城の王(もちろんDC版)を見たんだけどやっぱりこの映画何回見ても面白いな
マスク割れしたおとやんとエンペラーがアークに殴りかかるシーンなんか最高だったよ
741名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 17:30:30 ID:ZCYUoaph0
>>738
若い男性に兄ちゃん、と呼びかけるようなものだと思えばいいのでは。
そういう理屈で、60代になってもお兄ちゃんとラモンに呼びかけられたら却って複雑な気分になるかもしれないが
742名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 18:47:15 ID:wuVthjeb0
ラモンは3モンスターの中でも狡猾なところがあるから
人間の視点から見られた自分ってのを上手く利用しているのかもしれない
だから、わざと子供っぽく渡に「お兄ちゃん」と言い寄っているんだろうな
743名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:10:14 ID:5MdgSydL0
>>739の「ずっと年上」が何故か「ずっと井上」に見えたスマソ。
確かにラモンは子どもっぽいキャラを作ってる感じがする。

>>740
あれ格好いいよな。
面割れイクサは首から下は次郎さんだと思い込んで見てたけど、ちゃんと本人が着てたんだな…。
744名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 20:50:49 ID:wuVthjeb0
>>743
顔が音也で身体が次郎さんのイクサを想像したら吹きそうになったww

考えてみればラモンはファンガイアから逃げるため人間社会に隠れて生活しているんだから
あの外見で実は年齢が100歳以上なんてことがバレたら速攻でファンガイアに狩られちゃうもんな
子供キャラ作ってるのも当然か。
745名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:19:49 ID:wuVthjeb0
レジェンドルガの最大の強みってやっぱりあの繁殖能力?
746名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:08:12 ID:WVQ6XggE0
>>745
他種族もレジェンドルガ化できるからな
尤も、本体倒せばレジェンドルガ化された他種族は元に戻るが

戦闘能力も高く人間並みの(方法は違うが)繁殖能力の高さも持つ
ファンガイアにとっては確かに脅威だわな
747名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:12:48 ID:ewaE31I50
ずっと気になってるんだけどアークって鎧の中身のレジェンドルガも巨大化しているのかな?
それとも等身大のままでアークの鎧の核になってるのかな?
748名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:27:59 ID:z495z7IN0
ワタルキバやアスム響鬼、超電王の良太郎の電王と同じ様な謎
749名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 08:22:35 ID:ewaE31I50
飛翔態を無くしてエンペラーの登場をもう少し遅くすれば
キバの基本フォームと3フォームが活かせたと思うんだが。
750名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:06:13 ID:EKL225Nm0
キバフォームとザンバットの組み合わせはよかった
751名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:27:01 ID:ewaE31I50
>>750
あれは以外と似合ってたよな
752名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:31:23 ID:XzgXMxVQ0
>>742

渡が気絶してるとき「こいつ食わねぇ?そうしたら城から出ていけるお!」

本人を目の前にしているとき「お兄ちゃんがんばってね!」

何気に一番怖いラモン
音也殺せという命令の時も一人だけためらってもいないし・・・
753名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 09:45:42 ID:ewaE31I50
>>752
3モンスターの中で間違いなく一番腹黒いなラモンは
754名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:32:04 ID:uFUk8HHx0
DVDの未公開映像集ってあまりに重要なシーンが多すぎると思うんだけど
755名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:33:13 ID:78xvo8nc0
でもバッシャーフォームはキバのフォームの中で一番好きだな
756名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 13:29:06 ID:kVoi0e1r0
>>754
名護が過去へ行った回とかね
757名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:34:01 ID:I6E3wXDt0
渡の出自をキバットが語るシーンと棚橋のオチをなんでカットするんだ。
ちゃんと脚本に書いてあってそれをちゃんと収録したにも関わらずバッサリとか
尺が足りないなら他にもカットすべきところはあっただろうに。
どういう神経してるんだと本気で疑いたくなるレベル。
まぁ紅邸に来て1年とかいってるのはカットして正解だけど。
最初からそういうこと言っちゃうといろいろ狭まっちゃうし。
758名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:35:57 ID:G0frEF6V0
一番最悪なのは劇場版だな
出演者の見所を全カットとか…
759名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 14:49:37 ID:xG3w1Tzh0
ファンガイアに結婚の概念がないってシーンも
カットするべきじゃなかったと思う
760名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:25:50 ID:kVoi0e1r0
>>758
DC版しか見たことないんだけど、具体的にどういうとこ?
761名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:32:06 ID:G0frEF6V0
>>760
渡&音也「親子の風呂のシーンが見所ですね」→カット
753「753がまた犯人と追いかけっこしたりしますw」→カット
恵とゆりはどのシーンかは覚えてないけどカットされてたはず
762名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:33:17 ID:jVW/pdZa0
響鬼映画に比べれば優しいカットだな
763名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:14:36 ID:WVQ6XggE0
>>761
恵が自分の娘だという事を受け入れられず、ゆりが恵を罵倒したり水をぶっ掛けたりするシーンとか、
落ち着いたところでゆりが恵に「まだ娘だと受け入れられない」みたいな事を告白するシーンとか

音也が割とすんなり渡を息子と認めた事に対する対比として、恵とゆりは徐々に親子関係を構築していく構図なんだろうけど、
結構きつく重いシーンなので、映画を見に来た子供の事を考えるとカットして正解だったかもしれない
764名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:16:22 ID:L3IxLQRS0
>>761
麻生親子は卵かけご飯のシーンじゃなかったっけ?
765名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:45:31 ID:sQf9xZvS0
>>764
DCでもそのシーンは復活してなかったハズ
766名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:55:50 ID:L3IxLQRS0
>>765
DC版にもないのか・・・
ゆりがめぐみんを娘だと認めるきっかけのシーンと言われてたのに
767名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 18:17:46 ID:IbQ06xgU0
音やん女装の回のカットも。
あれがなかった本編だけでは、音やん真性の変態だ。
768名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:26:59 ID:Kgsh/Zmv0
>>765-766
それってもしかして、魔界城に捕まってた時の二人のシーンじゃないか?
強がって生きていく辛さに耐えられない時はどうするんだって恵に訊かれたゆりが、
「そういう時は卵かけご飯を腹一杯食べるんだ」みたいに言ってたぞ。
769名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 21:31:44 ID:xGRDV+aIO
卵かけご飯食べたくなってきた
770名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:45:28 ID:ewaE31I50
白峰の紹介シーンもカットされてたよね
最初通常版を見た時は白峰と3WAっていう組織がよくわからなかった
771名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:57:00 ID:DjK+T9zQ0
>>707
第二回と第三回が手抜きくさかったんでまぁオリ展開いってくれてよかったよ
全編でルークサーガって割り切って作ってくれたらよかったんだが
772名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:02:58 ID:ewaE31I50
思ったんだけどキバの過去編はもっと早く音也をイクサの装着員に任命した方が子供ウケよかったんじゃないか?
子供の視点で見れば変身しないヒーローってのはヒーローに見えないし。
でも、大友の視点から見ると生身でファンガイアと戦う音也って凄くカッコいいんだけどね。
773名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:28:44 ID:gT20fc850
渡と名護さんのW変身が一度もなかったのは悔やまれる
まぁ2人の絡み自体もときどきしかないわけだが、それって
アギトでやり切れなかった三人のライダーの物語をリベンジしたかったのかな
774名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:28:49 ID:iKQNgbyw0
俺はディケイドで平成ライダーにハマって今キバをレンタルで見ててすげー楽しんでるが
これは子供には厳しい作りだなぁとは思うな、大筋を理解してるから楽しめるのであって
775名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:31:56 ID:ZZu/ramy0
>>773
ダブル変身はなかったけどサバトにダブルキックはやったじゃないか
俺あのシーン好きだよ
776名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:35:03 ID:EHh7gTlS0
マミーレジェンドルガにやられてダブル変身解除もやってたな
777名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:38:26 ID:ZZu/ramy0
>>774
そもそもヴァンパイアってモチーフが子供怖がると思う
まぁ、キバ本編では極力最小限のヴァンパイア要素で抑えているけどな
778名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:42:30 ID:iKQNgbyw0
ダークネスムーンブレイクなんかクリムゾンスマッシュの次にかっこいいと思ったけど
あの夜になる演出が怖いというのはわかる
779名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:45:25 ID:ZZu/ramy0
でも、俺あの夜になる演出大好きだったエンペラームーンブレイクでも夜演出やって欲しかったくらい
780名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:54:42 ID:8uV7BMhS0
モモタロスの顔の方がよっぽど怖いと思う
子供ってのはよくわからん
781名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 01:07:08 ID:ZZu/ramy0
話トン切るけど
ビショップ役の村田充さんって痩せすぎだよな
初めて見た時、身体がどこか悪いのかと思った
782名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:14:09 ID:N9Ay4LBj0
783名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 10:10:20 ID:ZZu/ramy0
>>782
直に貼るなよ・・・・
784名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:01:46 ID:ZZu/ramy0
>>752
>渡が気絶してるとき「こいつ食わねぇ?そうしたら城から出ていけるお!」

そんなラモンを音也との約束を守るために制した次狼さんはええ男やで
785名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 13:21:57 ID:6xJMsbkt0
ステラの表紙が・・・!!
そしてデータファイルでは・・・???
786名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 18:01:18 ID:J38KAYRL0
うちの娘(当時6歳)は全然怖がってなかったな。
むしろ夜演出がなくなったのを不思議がっていた。
昼ドラ要素も単純に「ゆりさんかわいい」「真夜さんかっこいい」って感じ。
あ、名護さんは面白がっていた。
787名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:37:58 ID:ZZu/ramy0
>>786
見所のある娘さんですね
788名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:40:01 ID:8uV7BMhS0
何かにウェイクアップしそうな娘さんだ
789名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:44:20 ID:ZZu/ramy0
きっと>>786の娘さんが将来結婚する時に結婚式にキバーラがやってきて・・・・・
790名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:15:35 ID:EVRcV56r0
>>780
確かにモモタロスとか次狼とかの見た目の方が怖いとは思うけど、
中身がまあ、ああいうコミカルな部分もあるからなw

夜になる演出を怖がっていたのは、視覚的な恐怖よりは雰囲気的な恐怖を感じていたからではないだろうか?
本能的に夜を怖いものと感じる気持ちというか
791名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 20:17:24 ID:zLvcZ3Vp0
だからCM4はガンガン夜演出使ってたな
792名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:17:42 ID:gT20fc850
皇帝フォームはライダーといわなければ普通に悪役で通じる
793名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:35:00 ID:ZZu/ramy0
>>792
うちの弟はキバフォームも悪役みたいといってたけど
キバってダークヒーロー系なデザインだから悪役に見えるのは計算の内じゃないの?
794名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:39:53 ID:zLvcZ3Vp0
普通に悪役にされてたバーニングフォームの悪口はやめろ
795名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:42:25 ID:RdmqNbrl0
イクサがヒーロー
キバ達悪役は正しいだろうな
デザインモチーフ的にも
796名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 22:44:21 ID:ZZu/ramy0
>>795
キバ=ヴァンパイア
イクサ=聖職者
だもんな

第一キバは元々悪役の所有物だし
797名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:16:22 ID:nZJCA3qF0
ていうか初代仮面ライダーもショッカーのバッタ男がショッカーの脅威から人類の自由と平和の為に戦うってのだし・・・

仮面ライダーは元々悪の存在ってのは、平成ライダーでも結構受け継がれてるなあ
クウガもグロンギと同質らしいし、555なんかモロそうだった
798名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 12:03:23 ID:pzKevUGL0
ところでナイトとポーンで今どうしてるんだろ?
双子で牙の鎧を作った奴らだったよね?
799名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 12:40:35 ID:A+H0R0Yp0
超全集で初めて存在を確認されたキャラだしわかるわけない
800名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 13:27:40 ID:MnkjFnIx0
>>797
というか平成ライダーはほぼ全部そう。ディケイドだけアレだけど。
改造人間設定は使えなくなってるけど敵と同質の力っていうのはほぼ確定。
801名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 18:42:06 ID:mAKxsPZS0
ディケイドも「他のライダーが敵」と考えればその理屈にかなう>敵と同質
802名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 18:51:28 ID:I2Lcv4Ah0
「元々悪の存在」も夏映画でモロ当てはまってたしな
どっちかというと響鬼の方が微妙なライン
803名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 18:59:00 ID:0DYAVMzK0
キバライダー勢の必殺技の中で一番カッコイイのはダークネスムーンブレイク(夜演出付き)
異論は認めない
804名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:04:20 ID:OK08dYaq0
555のクリスマと龍騎のドラゴンライダーキックも良いね
805名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:09:42 ID:0DYAVMzK0
>>804
俺もその3つは平成ライダー史上ベスト3のライダーキックだと思う
806名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:44:28 ID:9bP0j1wp0
>>802
響鬼の影響で連想し辛くなったかもしれんが、
元々、鬼ってのはおとぎばなしにおける「悪役」の代表格なんだぜ
807名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 19:50:33 ID:0DYAVMzK0
チェックメイトフォーの実力って
キング>>>>>(超えられない壁)>>>ルーク>>>>>>クイーン≧ビショップ
って感じかなぁ?
808名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:00:00 ID:I2Lcv4Ah0
ルークは真夜に対してビビリ気味だったから
クイーンの方が強いんじゃね
序列はキング≒クイーン>ルーク≒ビショップだし
809名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:07:14 ID:28l0zD6l0
深央はエンペラーに深手を負わせたからキングの次に強いでしょ
冷徹になれば真夜より強い設定だし
810名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 20:37:39 ID:MdSO0T/m0
>>802
劇場版では鬼と魔化魍が同列に扱われてたり(あの時代の人にとっては鬼も魔化魍も同じ)、
ヒビキさんも「鬼になるという事は、自分の中の鬼を殺す事だ」みたいな事言ってたし、
それに付随してディケイド響鬼も強くなりすぎた結果、魔化魍「牛鬼」に変貌してしまったり、
鬼と魔化魍は紙一重の存在と言えるかもな
811名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:23:18 ID:fa8GzPao0
一応設定上は、響鬼たち鬼は自然界における「陽の気」を修業によって取り込めるようになって変身し、
逆の「陰の気」が溜まっていくと動物などを媒介にして魔化魍となる。
鬼も魔化魍も、もともと自然の中における表裏一体の関係。作品内では全然描かれてないけどなw
でも自然が豊富な昔の方が鬼も魔化魍も強かったり(シュキの呪術なんかもコレに当たる?)、
逆に現代では自然が減ってどちらも弱体化しているので、猛士も洋館の男女もそれぞれ独自の科学力で
陣営をサポートしていると考えると、結構当てはまったりする。脳内補完だがw
812名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:37:18 ID:kmMFwISJO
響鬼スレかとオモタ
813名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:47:53 ID:f+E7fa+X0
このスレでも滅びの現象が起き始めているんだな
おのれディケイドォォォォォオォォォ!
814名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:03:01 ID:5D6jLG020
>>811
つまり洋館の男女はビショップの粉を媒介にした魔化魍だったんだな
815名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:19:05 ID:0DYAVMzK0
>>809
深央の場合、不意打ちだったから
それにクイーンってあまり戦ってる描写少ないし
816名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:25:43 ID:28l0zD6l0
真珠攻撃は不意打ちじゃなかったけどな
あれは強すぎ
817名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:28:37 ID:RLGp0sF20
>>810
キバから入った自分にとっては、
「自分の中の弱さを知る者が、真の戦士だ。」
という言葉が、凄く印象に残っている。

・・・相手を見下したいお年頃のうちは、自分とは違う価値観をもつ方々を
「・・・理解してみたい!!」と思う気持ちすら、湧いてこないんだけどな。
818名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:30:37 ID:0DYAVMzK0
>>808
クイーンの強さはキバットバット二世補正だと思ってたから二世無しじゃこんなもんかなと思ってた

>>816
あの攻撃はマジで強いよな
819名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:41:34 ID:5D6jLG020
パールシェルファンガイアって同じスーツとしてみればよく出てるんだが、
蒼:赤で割るとあんま活躍してないからなんか計りづらいよな
820名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:45:29 ID:0DYAVMzK0
Roots of the kingってサガの歌なの?
ずっと過去キンさんの歌だと思ってた
821名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:53:06 ID:ILAqOkUSO
>>820
サガのテーマ曲だよ。過去キンさんのは別にExterminate Timeがあるしね
822名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:56:58 ID:ZltfesLH0
兄さんのくせにテーマ曲あるんだね
コンプリBOXはどれが誰の曲なのかわかりにくくて困る
823名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:59:08 ID:0DYAVMzK0
>>821
あれ過去キンさんの歌なんだ

>>822
兄さんナメるな!!
キレたら何しでかすかわからないんだぞ!!
824名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:04:22 ID:0DYAVMzK0
ディケイドのキバ編で3モンスターがファンガイアでも何でもないのにワタルの側近と立場が優遇されていたのは
やはり3モンスターはキバの鎧のオプションパーツだからなんだろうか?
825名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:04:47 ID:nqTHKvkq0
>>823
だって日本語訳すると「絶滅タイム」でしょ。

ちなみに
Lightning to Heavenがルークの
Eternity Bloodがビショップの
テーマだ、
826823:2010/03/04(木) 00:14:49 ID:2ZqYVGSj0
>>825
低学歴(高卒)なのでExterminateが絶滅って意味だって知りませんでした

その2曲がルークとビショップの歌だってのは知ってた
Rainy Roseってクイーン(真夜?)の曲だよな
827名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:26:20 ID:R7pKZAMIO
久々に書けると思ったらIDが深央さんになってた
828名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:30:32 ID:KaBVIwpc0
>>827
帰ってください
829名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:42:03 ID:2ZqYVGSj0
Re-unionのRoots of the kingの兄弟デュオは良かったな
830名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 06:05:18 ID:cVeS78d8O
テスト
831名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 06:06:10 ID:cVeS78d8O
お、携帯でも書き込める
832名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 08:59:08 ID:pc1hG8lRO
>>829
Roots of the kingは兄弟デュオ版の方が好きかも。

>>831
どさくさにまぎれて規制が全部解けたらしいよw
833名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 10:25:09 ID:3It2bSUJO
渡はチェスでいうナイトかな
834名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:34:59 ID:ec4oXcopO
名護さん、自分の子供と喧嘩繰り返しそうだな。
門限に一分遅れたとか、ご飯前にいただきますを忘れたとかくだらない理由で。
で、その子供に、
「登社長がパパだったらよかったのに。」
とか捨て台詞はかれてそう。
835名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:40:43 ID:udwGWrnY0
兄さんに子育ては無理だよ
836名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:41:58 ID:ze17dBvH0
>>834
さすがにそれは恵がちゃんとしつけるだろう両方ともw
837名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:43:13 ID:2ZqYVGSj0
>>833
劇中未登場だがナイトの称号を持つファンガイアもいるんだぜ
838名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 13:20:12 ID:SnWrKBLnO
名護さん「素朴な疑問を一つ。早くパパを起こしにいきなさいと、牡丹を急かしたそうだな。
     そんなに俺のことが信用出来ないのか?」
839名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 14:19:19 ID:yZVnz+SwO
名護さんの教育方針が「俺に逆らうな!俺は常に正しい!俺の言うことを聞きなさい!」か、
「これが俺の遊び心だ!」かで子供のグレ度が違う。
840名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 14:44:24 ID:R7pKZAMIO
かつて自分の親を追い詰めた名護さんが将来自分の子供に追い詰められる展開は井上さん的にはありえなくはなさそう

まぁ後半の名護さんなら連鎖を打ち破ってハッピーエンドになるとは思うが
841名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 14:52:23 ID:V8VFovsl0
牡丹「これで奴が変身する時、画鋲が……名護啓介、お前の苦悶に歪んだ顔が目に浮かぶようだ……!」

こうですか
842名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 14:53:28 ID:5ABhXLmdO
そんな親子関係嫌だwww
843名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 15:07:49 ID:b9ehWauUO
名護さんは極端だけど、音也が生きてたらいい父親だったろうなぁ…と思う。
絶対親バカだろうけど。
844名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 16:24:26 ID:KaBVIwpc0
google観たら今日は真夜の師匠の誕生日か
845名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 16:46:11 ID:2ZqYVGSj0
キバはエンペラー登場後はキバフォームが噛ませになってエンペラーで逆転って戦闘の流れが多くなって
若干不満だったなぁ
846名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 16:49:25 ID:7X4d2B350
>>838
( 0M0)
847名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:02:32 ID:2ZqYVGSj0
名護さんって子作りの時どうすんだろう?
「セックス?噂には聞いている裸の男女が身体と身体をぶつけ合う破廉恥な行為だと」
とか言っちゃうのかな?
848名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:04:18 ID:udwGWrnY0
イキなさい
849名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:08:36 ID:YIWCFSYg0
613 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 17:02:51 ID:hWHQr8kn0
何?名護さん映画になるの?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org701576.jpg
850名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:10:57 ID:V8VFovsl0
>>849
超電王のところが超イクサになってれば完璧だったwwwww

ディエンドがイクサを召喚するとかなったら見に行かざるを得ない
851名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:51:32 ID:2ZqYVGSj0
自分の子供にイクササイズを教える名護さんとか想像した
852名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 23:17:10 ID:2ZqYVGSj0
今回のヒーローサーガ良かったなぁキバライダーズ全員集合って感じで(しかもキバーラまで)
残念だったのは兄さんがダキバになっちゃったからサガがいないことかな
853名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:23:38 ID:5bBJUp4I0
キバのOPの映像好きなんだよね
マシンキバーに乗って疾走するキバとかステンドグラスをパンチで叩き割るキバとかツボなんだよね
854名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:32:23 ID:4cu5Ubxp0
>>853
最後キャッスルドランの上からライダーキックしてタイトルロゴ、の流れはかなりいい
855名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 00:35:03 ID:5bBJUp4I0
キバのダークネスムーンブレイクのカッコいいところってやっぱあのカテナ開放にあるよね
856名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 02:01:35 ID:23dC0MxC0
俺は決める前の右足あげてるポーズが好きだ
857名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 02:14:45 ID:GAygsDP/0
>>849
エピソードブルーがライジングイクサなら尚良かった
858名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 04:39:00 ID:5bBJUp4I0
>>849
エピソードレッド;バースト
エピソードブルー;ライジング
エピソードイエロー:セーブ
これで決まりだ!
859名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 04:59:22 ID:Ya/SBdbj0
>>858
>エピソードイエロー:セーブ
名護さんじゃなくなるがいいのか?
860名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 09:33:43 ID:Pmt+hMVW0
糸矢ですね。
861名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 09:39:46 ID:geDrKMtBO
>>860
次狼さんが鬼のように女達を愛するVシネかもしれないじゃないか
862名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:08:36 ID:5bBJUp4I0
イエローの主役は音也です
863名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:14:34 ID:RVi2jmq/O
で、超キバはいつ上映されるん?
864名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:17:36 ID:5bBJUp4I0
>>863
22年後
865名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:31:10 ID:9ixz0HhO0
むしろ22年後なら続編というよりリメイクにして欲しいな
舞台設定を過去編が2008年、現代が2030年に置き換えて
866名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:41:06 ID:1I7jYhTT0
>>865
おとやん見たいな渡が過去編の主人公だと……?
867名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 12:55:41 ID:5bBJUp4I0
2008年:渡
2030年:正夫
にすればおk
868名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 13:13:35 ID:9ixz0HhO0
いやいや、リメイクの場合2008年に音也がいて2030年に渡がいるということになろうけど。
まあ単純リメイクも何だから、2008年の渡と2030年の正夫でもいいのはいいけど

しかしマスターの配役は出来れば変わらないで欲しいなあ
869名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 17:21:23 ID:5bBJUp4I0
2030年名護さんって凄いことになってそう
青空の会第二代目会長とか
870名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:11:53 ID:i8+shqpT0
青空の会とライジングってやっぱクウガを連想してしまう
871名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:14:19 ID:5bBJUp4I0
>>870
確かにww

22年後ならファンガイアの兄さんは外見に目立った変化はないんだろうな
渡はどんな老け方をするんだろう?
872名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 19:16:05 ID:3KGbaMOC0
>>869
なんとなくめぐみんにやっててほしい
一時不機嫌になりつつ、ちゃんと奥さんを支える名護さんを見たい
873名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:52:35 ID:8zFxWrj00
>>871
渡はハーフだから、22年後はどういう風になるのか…
普通のファンガイアと同じく老化しないのか、老化はするものの、ハーフだから老化速度が遅いのか…?
874名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 22:20:31 ID:KxV5NP4/O
どっちにしろ、兄さんは弟が老いて死ぬのを見届けるんだよな。
875名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:09:56 ID:3LAvaG47O
太牙って渡に依存している所があるから渡が死んだ後の事を思うと不憫だよなぁ(もしかしたら渡の方が何倍も長生きする可能性もあるが)

でも渡は渡で、名護・恵・ケンゴ・静香・嶋さん・マスター が死んでいくのを見ていかないといけない訳だし…
876名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:12:13 ID:9nhmSdyX0
渡「兄さん…ふぁいと!」
太牙「老いてるー!(ガビーン)」
877名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:20:17 ID:K4pwtAbT0
キバットやタツロットも未来でもずっと一緒にいるよな
彼らの寿命って一体どれくらいなんだろ
878名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:49:34 ID:5bBJUp4I0
>>877
二世が過去編から現代編に登場するから22年以上生きるのは確か
879名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:24:00 ID:fgXUZV5R0
設定上キバットって100歳越えてなかったっけ?
あとタツロットは黄金のキバが作られた時と同一個体だとすると相当長生きな可能性も
880名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:37:30 ID:iC7dMezjO
まぁ寿命があるだけいいじゃない。
不老不死だともっと大変なことに。

キバの終わりはブレイド以上の鬱エンドかもしれないとガクブルしてた時期が僕にもありました。
881名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:42:55 ID:LqHDievK0
>>869
22年後の青空の会はきっと「ファンガイアを倒す組織」から「ファンガイアと人間の共存の手助けをする組織」に変わってるんだろうな
なんだか、ディケイドのキバ編の親衛隊みたいだけど
882名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 05:26:33 ID:nhZbZuhQO
てかマスターはファンガイアでしょ
883名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 06:26:31 ID:fgXUZV5R0
マスターは荒木飛呂彦と同じ種族
884名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:39:08 ID:ocCOD8z0O
次狼
885名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 08:40:56 ID:ocCOD8z0O
次狼さんは戸田恵梨香や紺野まひる相手に大活躍してますな
恵は木村佳乃にイジメられてます
886名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:45:00 ID:iSf+cLrWO
ディケイド最終回で変身した渡が一番格好良く感じた

あのままエンペラーになって、ザンバットで八つ裂きにしても良かったのに
887名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:47:44 ID:d7KPrlK50
>>886
太牙兄さんには悪いけど、ファンガイアのキングと言われてもおかしくない、ラスボス格の風格と威圧感があったな
背景が夜なのもそれを更に際立たせている(キバのモチーフが吸血鬼なだけに余計に)
888名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 09:50:25 ID:ytNvzA5q0
まあ本編での成長度が尋常じゃなかったからなあ
889名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:07:34 ID:To4O0ABHO
兄弟って、兄貴はおっとりぽえぽえ、弟はしっかりキビキビになりやすいそうだ。
兄さんより渡がしっかりしてるの、理解できる。
890名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:09:37 ID:d1YPs9ECO
プロデューサーが「渡とキバットに友情はない、渡とキバットの関係はアレでいい」

とこんな感じの事を言ってたけどアレって何?
ゴーオン、ケータイ、レスキューと他の特撮と同じように声優使って相棒ポジションなのに友情がないならアレって何?
891名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:09:39 ID:LqHDievK0
キバで一番の名曲は「Destiny's Play 」異論は認める
892名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:12:52 ID:/wO/qaP+0
>>890
保護者…とか?
893名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:14:30 ID:fcOySO820
>>890
親代わりというか、兄代わりというか、監視役というか
キバットとしては、真夜に命じられて?渡の面倒を見始めたわけだし
少なくとも、対等の関係ではないってことじゃない?
894名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:25:54 ID:2TQ8mYLTO
確かに「お前の意思は俺が継いでやる」とか「お前が暴走したら俺が止める」とか
そういう間柄ではないな
895名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 12:36:00 ID:biw1axzk0
糸矢僚 - 創斗=中野裕太
896名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 14:27:53 ID:hw02LsapO
>>890
バンダイは電王の二番煎じで稼ぎたかった
現場は電王の二番煎じを避けたかった
バンダイの意向で声優付きのキャラが用意されたのに現場がそれを拒否した
そしてその食い違いからこの有り様に
897名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:28:29 ID:d1YPs9ECO
>>896
なるほど
しかしキバってヴァンパイア物避けたいなら怪物くん風や執事風とか方向性は付けられる素材なのにねえ

なんで2時代で同じ様な昼メロや風呂シーン多くしてバイクシーンが少ない仮面ライダーいやヒーロー番組でやらなくてもいいじゃない的なご覧の有り様になったんだろ?
898名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:33:44 ID:/wO/qaP+0
>>897
俺も13魔族の設定を生かしたファンタジーよりにした方が良かった気がする…
899名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:34:29 ID:dlfpDjVS0
>>897
そこであげられていることの何がそんなに不満なのか正直わからないんだが…
バイクシーンは他作品でも結構少ないし、風呂っていうほど出てこない&出てきたからって叩くようなものか?と思うし
仮面ライダーでやらなくてもというが何でやるのが適切なんだ?と思うが…
特撮以外でこの素材扱いきれないだろう、それで今東映が戦隊とライダーしかやってないんだから
ライダーでやってもいいじゃん
900名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:38:36 ID:d1YPs9ECO
>>899
何でやるのが適切か?

・13時30分台の昼ドラ

キバはいい素材はあるけど扱い切れてるか?
901名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:39:30 ID:dlfpDjVS0
>>900
昼ドラじゃ、過去に飛んだり世界を滅ぼしそうな敵と戦ったり出来ないじゃないか
902名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:47:19 ID:d1YPs9ECO
>>901
過去に飛ぶ必要ないじゃないか
世界を滅ぼしそうなのはダキバのウェイクアップ3であってファンガイアじゃないだろ
ファンガイアは人間餌にしてるなら絶滅させたら滅ぶだろ

それよりは渡が過去に行かずに音也と次狼達が力を合わせてキング倒して1話に繋がるようにした方が良くないか?
親子共闘は映画だけなら良かったのに
903名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 15:50:01 ID:dlfpDjVS0
>>902
どっちにしろそんな魔物ファンタジーが昼ドラ向けだと本気で思っているのかと
904名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:02:47 ID:m4HHFXNDO
ドロドロの昼メロ展開はともかく、親子愛や種族間の愛をテーマにしたのは面白いと思う。
子ども向きじゃないと言われがちだけど、自分は幼い頃、正義や戦う意味や種族間の葛藤に悩んでたメタルヒーローが戦隊より好きだったな。
昼メロやりたいなら深夜でやればよかったと思うが(SEVENXみたいに)
905名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:21:24 ID:fcOySO820
種族間の葛藤=異形ゆえの煩悶は石ノ森作品では普通の事
906名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:56:27 ID:kAxBnkzo0
賛否分かれるのもわかるけど、俺もあの路線で別に不満はないな
あと俺が勧めてキバにハマった友達曰く、
「外見まんまのゴシックっぽいヴァンパイア物だったなら絶対最後まで見なかった」
だそうだ
だからまあ、ホント見る人の好み次第なんだろうな
907名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 18:48:49 ID:EkA/+psZP
吸血鬼ライダーとかエロゲですでにやってるからなw
908名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 20:12:49 ID:AVoKIWE30
・・・ククク。来週の展開が楽しみだぜw
909名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:09:27 ID:Zk35jDxrO
>>906
でもイメージ通りだったら確かに2クールくらいなら持つかもしれないけど一年はきついかもしれんな
910名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:13:00 ID:tyVa4PA90
別路線のキバか……

渡とおとやんの性格が逆だったらどうなってたんだろうとは思うことがある
911名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:21:27 ID:8xXNAmqv0
女たらしの渡と引きこもりの音也か・・・想像つかん
912名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:22:37 ID:ytNvzA5q0
それは音也が憑依した渡そのままじゃないのか?w>女たらしの渡
913名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:08:06 ID:INiymVte0
音也が現代に来て一緒に戦うとかで二部構成じゃないキバとかならハイパーバトルDVDで
渡音也名護が組んでてたが名護さんと音也がずっともめてて
一緒に戦うことになっても名護さんと音也は四六時中喧嘩してそうだな
914名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 22:19:25 ID:AQWnAzLy0
>>913
遊び心を手に入れた後の名護さんなら、喧嘩しながらもお互い理解し合っていいコンビネーションを見せそうな気がしないでもない。
それこそ音也と次狼みたいに。

渡が過去に飛んで親子共闘したのには賛否両論あるが、
親子の絆がテーマなら音也の渡への想いというか、父性というか、メッセージが見られたのはよかったと思う。
915名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:07:19 ID:Zar8ScWG0
>>897
>>900
>素材
>同じ様な昼メロや風呂シーン
知らない人も多いがヴァンパイアもののオリジンって本来昼メロちっくなドロドロの恋愛(もどき)劇が色濃いものなんだから
ゴシック・ヴァンパイアものという素材に即してそれを生かした方向性ではあるんじゃないか?
916名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:13:43 ID:gTDg3h/Z0
お風呂といえば入浴シーンで渡のひざ毛が見えてちょっとびっくりした
917名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:17:18 ID:aov/lcB60
渡とラモンがかわいすぎるWW

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4241330
918名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:42:53 ID:kAxBnkzo0
>>917
ああ、作者が内心バカにしながら描いた漫画か
919名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:45:38 ID:tVuj1bM20
>>918
kwsk
920名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:50:50 ID:kAxBnkzo0
>>919
作者のサイトのキバ感想読むと分かるよ
別に嫌いなら嫌いで構わんし自由だが、だったらコミカライズなんか受けるんじゃねえよと思うね
921名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:53:01 ID:/wO/qaP+0
>>918
> 感想かくのも久しぶりだ…まあ、キバ最終回ってことで(笑)

>GO-ON>グンペとハント、なんだか、そんなにあからさまに狙わなくても…最終回間際なのに。展開は驚きでしたが、どうも気になってしまいました。ほんとどうしたんだろ?

>キヴァ>・・・・うん、最終回。ダブル変身カコイイ、共闘カコイイ、とか思う以前にこれでいいのん?の方が遥かに気になってしまうキバを象徴する最終回(-ω-;)
>思い返してみても、おお〜!より、ええ〜?の回数の方が多い平成ライダーでした。
>せめて、初期設定だけは生かしていけばいいのにな、とか思ってしまいます。デザイン&設定やキャラの位置付けは平成ダントツにツボだっただけに、なんだか悔しくもあります。


>次回のディケイドに期待だ〜〜!!デザインに関してはまだ受け止められていませんけどね〜(笑)
>半年間、また変わらず特撮(ライダー)と付き合っていこうかと思いますwww


いつも思うがこれぐらいで内心馬鹿にしているとか…被害妄想激しいと思うぞ
922名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:58:05 ID:fcOySO820
同人上がりの腐なんかこんなもんだ
923名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:01:32 ID:tyVa4PA90
まぁ、メインが井上だから合わない人にはとことん合わない作品になるんじゃね?
924名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:02:32 ID:ZqRYEfBOO
ゴメン、結構引いた
批判するなとは言わないけどさ…キバは欠点なんてない完璧な作品!だなんて思わないし
ただ、同人とかならともかく公式で作品描いた人なんだから、もうちょっと考えろよと。仮にもプロなんだろ?
なんか別の名前のblogとかで書けばいいのに
925名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:06:49 ID:/clBQ7R40
>>924
元々は同人作家らしいからな
そこら辺の意識は欠如していたのかもしれない

俺は仕事さえちゃんとしてくれれば文句は言わんよ
やる気も無いのにライダー漫画を描く奴が一番迷惑なんだ…アイツとか…
926名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:08:34 ID:uzZDXO2C0
>>925
江川なんて知りませんよ
927名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:09:26 ID:b8oDZIpL0
>>925
えが・・・おっとこんな時間に誰か来たみたいだ
928名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:09:56 ID:tQ5WiHer0
ああ、あの作者って腐なのか…。
まあ、俺はそもそもその作者の絵が嫌いだから読んでないけど、手抜いてないならまだマシじゃないの。

>>925
あれは論外だろ…漫画家としても終わってる。
島本がラジオで切れたの聞いてスカッとした。
929名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:10:59 ID:uzZDXO2C0
>>900超えたから、次スレのタイトル案だしとくか

【制御不能】仮面ライダーキバ第122夜【熱い炎】
【解き放て】仮面ライダーキバ第122夜【未知の力】

キバを盛り上げてくれたテトラファングの楽曲から出してみる
930名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:12:59 ID:b8oDZIpL0
>>929
【He is the】仮面ライダーキバ第122夜【Lightning to Heaven】
931名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:15:11 ID:lFdmf3IU0
【キバって】【げつようび】
【Judge it】【King】
【Roots of blood】

俺の候補はこれだな
932名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:19:23 ID:dcgoANN00
>>921
これぐらいなら俺も許容範囲だな。

100%誉めてないと「馬鹿にした、叩いた」という奴にも
自分の嫌いな物を一切認めず叩いて「自分にも自分の言い分がある。これは自由」とか言い出す奴がいるから困る。
お前の方が程度酷いだろと。
933名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:23:21 ID:PHNpdpiA0
【物語はありません】
MOVIE対戦2010の黒渡のセリフで
934名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:30:08 ID:qpX9IEcYP
>>932
まあ同人作家とは言えプロのお仕事を請け負ったんだから、ちょっとは気を使ってもいいんじゃねえのとは思うけどね
実際、キバアンチに体良く利用されてたよ、その人の日記
935名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:31:47 ID:uzZDXO2C0
>>934
自分の意見で批判できない奴なんて放っておいても構わないんじゃないかね
936名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:35:02 ID:OhcyXtZW0
937名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 00:38:36 ID:qpX9IEcYP
>>935
まあそうなんだけどさw
大体においてこういうのは尾ひれがついて、最終的にはコミカライズの作者は
原作を大批判していた!ってなったりするじゃん。そうなって困るのは本人だろうに
と思うんだよ。まあその辺の意識の違いがプロの漫画家と同人作家の違いなのかねえ
ま、作者がどんだけ叩かれようが利用されようが、俺には関係ないからいいんだけどね
938名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:06:18 ID:OhcyXtZW0
>「外見まんまのゴシックっぽいヴァンパイア物だったなら絶対最後まで見なかった」

これ本当にやってたら夜演出クレームどころの話じゃないな
939名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:10:15 ID:tQ5WiHer0
>>938
ホラー全開になるか、耽美な腐向けになるかって所だなw
どっちにしろお子様向けではない。まあ昼ドラもお子様向けではないけどw
940名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:17:06 ID:OhcyXtZW0
ホラー全開のキバも見てみたい気がするが日曜の朝じゃ無理だろうな
キバはやっぱりヴァンパイアらしく深夜に牙狼みたいな感じでやってればよかったんだよ
941名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:28:23 ID:tQ5WiHer0
>>940
深夜帯でエログロホラー自重しないキバは見てみたかったかも
井上脚本だし、キューティーハニーtheliveみたいな感じで。あれは傑作だった
942名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:29:15 ID:qb6QJ8sRO
井上がまた正伝とか書いてくれないかなw
ホラーかどうかはともかく多分2、3人メインキャラ死んでそう
943名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:31:08 ID:b8oDZIpL0
>>942
少なくとも大河兄さんと真夜は死ぬ
944名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:31:42 ID:3NpoT1zR0
あんまり世界観を作りこみすぎると戦隊チックになる気もするなぁ…

スレタイはそろそろ本編の台詞使いたいなぁ
【別れをあげる。返却不可能だ】
【お前の子供なら俺の子供だ】
【僕、いいのかな、生きて】
↑この辺の話見てたら改めて瀬戸ってすげーアフレコ上手いんだなって思った
945名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:32:54 ID:TiDYyZIt0
>>937
質が低くないならたとえ作者がなにいってようとマシだろうと思ってしまうなぁ
ゲームのコミカライズなんかお前ゲームやってないだろレベルのマンガがあるから困ってしまう
せめてマニュアルくらい読んでから描いてくれよと
946名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 01:43:43 ID:OhcyXtZW0
>>943
俺は名護さんが死ぬような気がするファンガイアと人間の共存が実現しかけたところに
自分の正義で暴走した名護さんが善良なファンガイアを大量虐殺して太牙兄さんの怒りに触れて
ダキバに殺される展開になるような気がする。

あ、でもこれじゃ「異形の花々」の草加と木場と同じか
947名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 02:29:51 ID:OhcyXtZW0
真夜も現代に復活したキングに殺されそうだな
948名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 05:33:16 ID:AGTc8W03O
名護さんは目が見えなくなっても戦って最終的に再起不能になると思う
で青空の会も辞めて恵が車椅子の名護さんに一生付き添う感じ
949名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 05:49:53 ID:+WLPOfEl0
950名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 06:01:26 ID:BAtgYvC/0
アドベンチャーバトルDVDでキバになった子供はキバットに魔皇力を注入されてなんともないんだろうか?
951名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 06:03:35 ID:AGTc8W03O
952名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 06:33:07 ID:pbwdxVOGO
>>918 >>920
お前ら被害妄想激しすぎと思ったが実は薄々思ってるからムキになるんだろ?

江川が駄目なのは完全に同意する
953紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2010/03/07(日) 06:38:24 ID:3voAAQu20
サイバー攻撃に無防備、193自治体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00001055-yom-soci

フィ・ス・ト・オ・ン
954名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 08:42:50 ID:+WLPOfEl0
>>948
恵「私が全て与えてあげる、自由以外は」
955名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:32:58 ID:+WLPOfEl0
>>942
太牙兄さんがすごい悪役になりそうな気がする
956名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:48:36 ID:P634RT+sO
>>952
キバアンチはいつも捏造叩きが激しすぎだけど
内心根も葉もない叩きだと認めてるからこそ開き直るんだろ?
957名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 11:59:25 ID:wyeVYr3J0
ベッドシーンが出てきそう
深央は無表情のまま太牙に抱かれてたりしてさ
958名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:03:29 ID:FsTciXQs0
pbwdxVOGOはキバアンチスレの住人兼電王信者だ、巡回スレを見ると昨日
ここでネガキャン工作に勤しんでいたd1YPs9ECOと同一人物の模様
http://hissi.org/read.php/sfx/20100307/cGJ3ZHhWT0dP.html

http://hissi.org/read.php/sfx/20100306/ZDFZUHM5RUNP.html

>>952

反論がない→俺が正しいので誰も文句をつけないんだ
反論がある→こいつらは薄々そう思ってるからムキになってるんだ


さすが君のように嘘で塗り固められた人間はやる事が違うね
959名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:07:00 ID:aGXXMjKR0
仮面ライダー電王アンチスレ26
743 :名無しより愛をこめて[sage]:2010/03 /06(土) 20:43:24 ID:d1YPs9ECO
馬鹿な信者もいれば馬鹿なアンチもいる 」

なんというブーメラン
960名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 12:11:39 ID:+WLPOfEl0
>>957
渡にばかり目をやって自分を見てくれない深央さんをレイープしちゃいそう
961名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 14:46:14 ID:PuBRLsht0
>>950
その適性を見るために、クイズ出したりイクササイズさせたんだよw
962名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:48:45 ID:JUjLFDmK0
>>950
実は子供時代の正夫だったりして
963名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:51:14 ID:qb6QJ8sRO
深央は深央で、太牙を利用する為に自分の身体を使って…
あと次狼のゆり拉致が本編より悲惨なことになりそうだな

キバ正伝は音也や恵みたいな明るいキャラが出る幕なさそうw
964名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:56:01 ID:i6/Vqhzi0
もはやライダーじゃない・・・
でも読んでみたいな
965名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 15:56:31 ID:jFqJ+t0lO
仮面ライダーキバ正夫伝


言ってみただけだ
966名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 16:35:48 ID:i6/Vqhzi0
やっぱりマサオって正夫なんだよね
「正しいに音って書いて」って聞こえなくもないんだけど
967名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 17:51:39 ID:14fSqS5vO
>>966
「正しい夫と書いて正夫」って言った本人がブログで「正夫」って書いてるしね。
968名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 17:53:54 ID:uzZDXO2C0
正夫主役のキバなら電王並に明るい作品になるんじゃないだろうか

ただ、シリアスなとこですごくドロドロしそうだが
969名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 18:01:24 ID:XnNUmBkK0
Wみたくテンションの差が酷くなるのか
それはそれで飽きなくて良さそう
970名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 20:58:11 ID:+WLPOfEl0
ねえねえ、>>970踏んだけどスレ建てようか?
971名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:12:03 ID:uzZDXO2C0
>>970
早くスレ立てトルネードをするんだ
俺に同じことを二度言わせるな
972970:2010/03/07(日) 21:12:43 ID:+WLPOfEl0
ゴメン弾かれた
>>980よろしく
973名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:14:36 ID:uzZDXO2C0
俺が行こうか
974名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:14:49 ID:+WLPOfEl0
>>962
正夫ドガバキエンペラーになれるのかスゲェー
975名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:22:44 ID:uzZDXO2C0
嶋さん、スレを立てる許可を私に下さい
976名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:49:08 ID:PHNpdpiA0
じゃあ俺が行こうか。華麗に激しく
977名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:04:58 ID:PHNpdpiA0
寄生虫でした…
建てられる人よろしくね
978名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:15:10 ID:uzZDXO2C0
無理だった
979名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:19:41 ID:+WLPOfEl0
↓スレ立てよろしく
980名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:25:19 ID:svPp/Yzl0
【解き放て】仮面ライダーキバ第122夜【未知の力】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267967870/

立ちました
981名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:26:25 ID:uzZDXO2C0
>>980
乙っていくぜ!
982名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:29:10 ID:i5QskN4WP
>>980


スレたったから言うけど正直なんでID:d1YPs9ECOなんかに釣られたのか理解できない
他の意見無視して一番おかしな>>896だけにしか反応しなかった時点でどういう人なのかわかるのに
983名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:31:39 ID:TKPZ8rUI0
そんな残りのスレを反省会に使うようなことしなくても
984名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:34:08 ID:+WLPOfEl0
>>980のお兄ちゃん乙

>>982
ねえねえ過ぎたことは忘れようよ
985名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 23:04:05 ID:qEIwhgH70
>>980
お疲れ、モス
986名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 23:15:02 ID:qb6QJ8sRO
>>980に乙を言い渡す!
987名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 23:42:01 ID:Wt8Y5YIVO
>>980乙ックメイトフォー
988名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 23:48:20 ID:MlzmhNqv0
>>968
正夫世代は過去から渡つれてこないといかんほどネオファンガイにやられてるから
シャンゼのラストみたいな世界かもしれん
989名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 23:51:34 ID:+WLPOfEl0
涼村暁と音也って性格にてるよな
根本的な部分は180度違うが
990名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 01:58:23 ID:1vUpeffRO
キバとシャンゼは結構設定が似ているんだよな

・組織が小規模
・敵が人間社会に潜伏して、生体エネルギー(ラーム/ライフエナジー)を喰らう
・怪人が人間くさい、変人も多い
991名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 02:03:27 ID:ojkvNRVP0
>>1000ならクライマックスヒーローズ&ガンバライドにサガとダキバが参戦
992名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 05:40:06 ID:wVQ7Fnrz0
>>990
青空の会は規模が小さい割には警察上層部にコネがあったり大きいんだか
小さいんだかよくわからない組織だからなぁ
993名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 07:01:16 ID:GEz1DbgHO
>>992
少数精鋭なんだよ、多分
994名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 08:28:28 ID:D4bSDvbp0
青空の会は劇中に出てるのは少数精鋭の実働部隊みたいなもんなんじゃね?
イクサ開発部門とかあるっぽいし、劇中で全部出してないと思う
995名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 09:14:42 ID:1rWPxiXc0
実戦はごく少数の選ばれたものだけなんだろうね
そして各地に支部があると思われるので、関東はあんだけなんだろうな
996名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 12:41:52 ID:Gx5aHQxZO
>>995
名護さんの肩書きが確か
「関東支部・戦士」
だったような
997名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 12:46:55 ID:9LxxdwHAO
1000ならバッシャーフィーバーが日の目を見る
998名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 12:48:04 ID:wVQ7Fnrz0
>>996
何それ?猛士みたい
999名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 12:50:54 ID:ojkvNRVP0
1000ならディエンドさんがキバ最強のあのフォームを召喚してくれる
1000名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 12:52:02 ID:dR7XiCiR0
さらばバッシャーフィーバー
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/