【ネクサス】長谷川圭一ファンスレ【Wサブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
脚本家長谷川圭一氏のファンスレッドです。

アンチはアンチスレでどうぞ。

長谷川圭一アンチスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259489215/
2名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:16:26 ID:pKQ1ASYoO
この間のヒートトリガーの回、ネクサスのメインライターの人だったのか
3名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:32:40 ID:zHEo+o5wO
人気の面で失敗したネクサスがクローズアップされてしまうのかもしれないけど、この人は小中千昭や太田愛達と平成三部作を築いた功労者。
ヒットしなかったけど、この面子は鉄腕アトムでも良い仕事をしたと思う。

東映への人材流出は、昭和期の上原正三さんの例を思い起こすなぁ。
4名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:54:12 ID:sGhiTegXO
またしても死んだ中丸シオン
5名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 19:52:00 ID:Ttu+CgpH0
いいじゃないか
いつでも爆死するゲーリーオールドマンみたいに
死にフラグ役者として使われ続けてほしい
6名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:36:21 ID:i6je3NJvO
関係ないけど金田一でも殺されてた
7名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 12:40:56 ID:FF5T25wpO
Wの次のライダーのPも塚田なら、次はこの人をメインライターにしてくれないかな
毎年三条と長谷川で交代制にして欲しい
井上と小林よろしく
8名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 22:28:13 ID:MHVSlq+T0
長谷川今年もよろしく〜
9名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 13:05:48 ID:SR4KD3C40
最近ネクサスの"英雄"を見たけど、結構燃える話だったぜ
10名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 17:32:30 ID:vJ+cu7wv0
来週のWに長谷川キター
三条と2人で1人のメインライターか?
11名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 18:00:54 ID:GioEQexb0
>>10
三条も好きだが長谷川も大好きだからwktk感が止まらない
12名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 04:38:37 ID:AAQn2MHu0
新アイテムや新ライダー登場とかの節目の回は三条が書いて、
若菜姫や霧彦とかのサブキャラのエピソードは長谷川が書く感じなのかな。
長谷川が書く霧彦はかっこいいから、来週は期待したいね。
13名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 23:23:44 ID:sQuhw0ZI0
井上・長谷川のツーマンセルもアリだと思う
14名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 18:59:05 ID:65u64AA00
バイラスドーパントの話とか地味に好きだな
にしてもネクサスの脚本を書いてらしたとは
15名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 01:31:47 ID:zXopPjNl0
轢き逃げ犯4人は全滅
轢き逃げの被害者である女性は事件解決後も意識不明で入院中のまま+殺人罪
その弟も入院+殺人罪

ハーフボイルドにしてはハードすぎないか
16名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 11:14:59 ID:QCfyjLje0
意外と語ること少ないのか?
17名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 12:49:29 ID:RZgDdxyFP
ふうと君のアイディアは実に良かった
ありがとう長谷川さん
18名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 13:51:41 ID:7ZPYBi5Y0
Wの脚本はいいもの書くよな

え?ネクサスってなんのことです?
19名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 14:20:28 ID:Gd2wFj700
ネクサス自体は構成が悪いだけで作品自体は悪くなかったがなぁ
20名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 15:58:17 ID:wfJAzJA+0
隔週で見ると迷作
まとめて見ると名作
それがネクサス
21名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 16:50:18 ID:ImqvOHjwO
バードになった中学生4人の苗字

藤川 江草 金村 久保田

全員とも阪神タイガースの中継ぎ投手陣の名前。
22名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:59:56 ID:0IQrXpCB0
荒川がゴセイに来た理由は、それか。
23名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 06:47:43 ID:r9PaYFus0
阪神ファンとは仕事やってらんねえよってかw
24名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:02:47 ID:QrwR7eHi0
ネクサスも好きだし、Wでの彼の脚本回も好きだ。
是非Wの次のライダーもメインライターをやって欲しい
25名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 08:45:27 ID:93XG5qKnO
次回は長谷川脚本か
どんな風に竜を描くのか楽しみ
26名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:21:53 ID:Aea6duEY0
おお、そうなのか
三条が書いてるとき以上にかっこよくなりそう
27名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 14:14:56 ID:QulJ1SsT0
副隊長みたいになったらどうしよw
28名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 23:24:04 ID:MyDf9oa80
>>27
流石に塚田Pや三条が止めるだろw
29名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 17:13:06 ID:pLZeyj6n0
今週も面白かったぜ長谷川さん!
30名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:43:40 ID:cNdBwlxU0
実質三条と二人で一人のメインライターっぽいな
31名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 11:21:56 ID:IvdKFUbr0
次回は長谷川脚本か・・・ゾクゾクするねぇ
32名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 21:32:08 ID:dkSAUdoz0
ホントこの人は「リコ」って名前に何か恨みでもあるのかw
33名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 21:24:42 ID:e7KEwcmL0
さあ
34名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 09:07:37 ID:h69egIZm0
次回の脚本長谷川かw
春のギャグ回クルー?
35名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 18:21:15 ID:d5TPO4580
ギャグというかとてつもないカオスの予感
36名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 19:07:29 ID:PUg+qxcU0
長谷川のギャグ話ってウルトラじゃどんなのがあったっけ?
37名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 23:23:05 ID:hP2ju2PI0
規制解除ktkr

疾風!切札!最高でした
38名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 00:15:51 ID:+gRLuW4eO
警察組で移動要塞浮遊せずみたいな熱い話が見たい。
39名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 09:19:43 ID:eWJWXw0E0
今録画したW見終わった
これは夏のギャグ回に決して負けない魅力があるな
40名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 11:22:28 ID:M3ifWs7sO
ギャグ回と思わせて京都大阪ロケ、新アイテム、今後の伏線、いつもの事件解決フォーマットと濃かったですね。
41名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 19:37:03 ID:AZ1xTdEXO
あのヒメカリンとかいう女は怖いな。
副隊長とは別ベクトルでw
翔太郎の突っ込みもナイス。
42名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 00:48:11 ID:qJKh6gso0
以前の長谷川なら
ヒメカリンの生み出した第2の人格「王子様」が真犯人だったに違いない
43名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 01:30:39 ID:sU4ir660O
>>42
自分もそうだと推理してたわ
んでもって最後はもっとハードな展開かと
44名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 13:10:41 ID:zRiapPz+O
それなんてダークファウスト?
あとセブンXのドラッグ売人回の黒田勇樹もそうか。
45名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 21:22:46 ID:OVdMhFuy0
>>42-23
俺が・・・分裂した・・・だと!?

それはそうとWの長谷川って何か以前よりもソフトな脚本を書くよね
46名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 10:44:57 ID:ZtVeH43IO
三条とうまく互いにフィードバックしあってる結果なんじゃないかな?
最近、メイン回もサブ回も長谷川っぽさとか三条っぽさみたいな個性がいい意味でなくなりつつある気がする。
一貫性が出てきたというか
47名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 09:06:22 ID:kEGylyZ0O
>>46
長谷川と三条が二人で一人のメインライターになりつつあるんですね、分かります
48名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 20:27:14 ID:ZyhzRJYr0
>>46
わかるわかる
互いの良い点を取り入れてるというか
49名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 21:10:20 ID:06+04JYb0
三条→翔太郎、長谷川→フィリップという電波を受信したんだが
50名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 22:41:14 ID:7Xq6JAX90
どちらも代表作的な作品で最終回に主人公を行方不明にしてます。
51名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 23:09:17 ID:1JR9/34x0
>>50
シンとダイのことかァァァッ!
52名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 14:22:21 ID:uV9JKJF70
来年の戦隊あたりにメインライターとしてこないかな
53名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 20:46:08 ID:apeYa1MC0
>>46-48
CJEならぬSHE
54名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 18:20:14 ID:1bAVprfF0
>>53
地味に語呂がいいなw
>>49
おやっさんは塚田P、次の話を書くという中島かずきは照井竜で。
55名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 15:16:32 ID:D/8r6mpl0
ネクサスやセブンXで勘違いしてたことをWでうまく治してる感じではある
56名無しより愛をこめて:2010/05/07(金) 21:37:28 ID:ZbnhHgcj0
>>55
勘違いっつーかバンダイ及び円谷が平成ライダーっぽく作れって言われたからそれっぽい脚本書いたわけで。
セブンエックスなんかは最初から大人向けとして作られたからさぁ・・・別に勘違いはしてないだろ

ところで長谷川が夏のWの映画の脚本書くという噂を聞いたんだけど
57名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 13:25:12 ID:b/osZTAhP
>>56
いや、三条じゃないの?
三条が劇場版書いている間は長谷川が脚本担当しているとおもう。
次回からの4話は全部長谷川だし。
最終決戦は三条だろうけど、これからはしばらく長谷川じゃないの?
58名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 18:30:36 ID:1BipVF+q0
>>57
デマ掴まされたのか、すまない
>次回からの4話は全部長谷川だし。
うはwww楽しみすぐるwww
59名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 18:43:03 ID:b/osZTAhP
正直、長谷川は嫌いなライターだった。
メビウスではヒルカワを出して不快な展開にしたうえに、ヒルカワの決着も
つけないまま終わらせた。
ガイキングではルルが父を刺す無駄な欝エピソードを入れてそのあとも
作品全体のノリに合わない欝エピソードばかりだった。
しかし、Wの長谷川は不思議となじんでいるな。三条と見事に連携している上に
作風もバラエティに富んでやわらかくなったというか。
一皮むけた感じで今は好き。
60名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 20:47:34 ID:UL3VnGtW0
>>55
>>56
セブンXでは1エピソード(黒田勇樹と川村ゆきえが出てたやつ)しか書いてないはずだが。
メインライターは小林雄次だよ。
61名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 21:57:37 ID:RfRGOcL70
明日から四週連続長谷川回か・・・
期待する反面、アクセルトライアルの販促を上手く出来るかどうか不安でもある
長谷川が描く竜は格好良いから何とかなりそうとも思うが・・・
62名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 10:08:54 ID:J1EUxzs90
玩具ギミックが面白ければ売れるだろ
話は関係ない
63名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 13:40:50 ID:XxqcdbgY0
特訓でパワーアップときたか。ゾクゾクするねぇ。
64名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 15:25:42 ID:FkXw4Vrl0
さりげなく今日の放送でアクセルガンナー即買いしてしまったから販促は上手いと思うよ
65名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 18:36:24 ID:+KYQ5H5A0
モトクロス特訓てのがまた何とも。
66名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 20:42:09 ID:S3HNt3d70
何かWの長谷川はウルトラマンダイナを思い出させる
ハードなストーリーもあるけど基本は努力友情勝利みたいな
67名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 21:25:47 ID:KCCHA4z+0
ちゅーか、今回のゲストの名前、凪かよ・・・

次々回のが詩織だったら確信犯だな。
68名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 22:21:48 ID:Rg337VUz0
>>66
ダイナの長谷川もギャンザーやビシュメルの回は結構ドス黒い。
69名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:57:19 ID:uGaN/+TC0
ダイナの長谷川回ってそんな暗い話ばかりだったっけ?
>>68の話は確かに暗かったけど
70名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 23:30:38 ID:nzF9iiDi0
上にも上がってるクラーコフの話やGUTS隊員客演の大阪戦とかは普通にアツい話だったよ。
71名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 05:32:37 ID:0xb8szik0
大阪戦は、タダの「怪獣殿下」オマージュだからな・・・
72名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 08:26:48 ID:dTUSqG5n0
面白かったよ
照井がカッコ良かった
73名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:09:10 ID:0KA8sZL60
先週と今日のは明らかにネクサスだな。
動物園だし、ヒロインの名前が凪だし、ねらってない?
74名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:09:39 ID:bpDbJCzFP
冴子と井坂の最後のやり取りで二人の中に通い合う純愛を垣間見せたのはよかった。
お互い冷酷非情な悪党だけど、だからこそ分かり合えた二人の愛が切なく、愛した
男を失った冴子の孤独も伝わった。
それともにもがき苦しむ井坂の残酷な死に様に、翔太郎が「悪魔」と言っていた
けど、悪魔のような井坂の人間性を垣間見させて、ただの悪党の最期じゃない
陰影を添えていたと思う。
75名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 16:37:09 ID:Q7GRBBLH0
ま〜た、光だー闇だーをやっていたなw
76名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 17:09:57 ID:GHv2+cHs0
照井と井坂の両方に死亡フラグ台詞言わせたのはよかったな。
まぁ、照井が勝つってのは分かりきってるんだけどさw
77名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 11:10:02 ID:N8Ee2zyW0
熱い話だったが伊坂先生消滅の時の恐怖は流石と言いたい
78名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 11:52:09 ID:Qe0MuwD/0
三条としっかり打ち合わせもしてるんだろうけど、長谷川もすっかりメインライターみたいな感じだな
ここまで来て、他の脚本家を頻繁に呼ぶってこともないだろうし(中島かずきはまた来るかもしれないが)
2トップでこのままいくか
79名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 20:09:59 ID:QClBq2GE0
三条が映画書くからテレビは当分長谷川
80名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 20:52:29 ID:FU5gshEp0
>>75
だがそれがええのよ、75さんw
81名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 23:13:05 ID:DmYFBi1i0
よく塚田&三条で35番目の戦隊を!という意見を聞くが塚田&長谷川で戦隊やったらどうなるんだろうか?
82名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:26:35 ID:L9Zvh0Lt0
・毎回心に闇を抱えたゲストが登場する。
・敵組織も人の心の闇を利用してくる。
・マスコミが戦隊ないしはその支援組織をバッシングする話がでてくる。
・紅二点の場合、1人はストイックな軍人タイプ、もう1人は恋愛もする普通の女の子っぽいキャラになる。
・レッドは色んな意味で猪突猛進なキャラになる。
83名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 20:37:12 ID:IxEP2zUB0
そろそろまた自重しない毒のある話がほしくなってきた
七転八倒する経過があってこそヒーローの王道が輝くと思うんだ
ソースはネクサス
84名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:27:42 ID:jAo87/RN0
>>84
次回は結構ハードな話になるんじゃない
ソースは次回予告
85名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:28:44 ID:jAo87/RN0
ごめん、ageてしまった
86名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 12:35:24 ID:CI1MIEWV0
8兄弟のクライマックスで影法師(悪の黒幕ね)にティガが
「人々の心から光を消すことはできない!」って言うんだけど、
元の台詞は若い助監督に
「ティガはこんなこと言わないんじゃないですか」
と言われるような台詞だった。

ティガ「ふざけるな!消え去るのはお前の方だ!」

・・・長谷川さんが闇に支配されていた時期なんだろうか。
娘さんに「パパの回は面白くない」と言われて
凹んでた時期もあったようだし。
87名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 13:49:19 ID:HxKBf6dk0
娘が痛烈すぎるw
88名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 17:04:36 ID:rDW6bxKb0
>>86
ティガとしては助監督が正しいけど、ダイゴは結構切れるシーン多いんだけどね
89名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 18:52:20 ID:v60nD8i70
闇堕ちした結果がネクサスなんじゃないか?
90名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 21:49:02 ID:fbUsNNeb0
ネクサスのは最後に希望に辿りつくための過程として苦難がある構成だから、
闇落ちとするのは違う気がするけど・・・
91名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 03:48:35 ID:1zvuc0Dx0
むしろネクサスは完全に希望にたどり着いた方
際どいのはダイナだな
92名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 14:31:46 ID:Fk5aFP6H0
まぁ主人公が生死不明になったしなあ
93名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:13:56 ID:Dfc5Judv0
>>91
確かにハネジローやミジー星人は長谷川が好きそうなキャラじゃないな。
ダイナのマスコット的な怪獣と宇宙人だけど他のライターが生み出したもんだったし。
94名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 18:21:05 ID:wVhod6CLP
長谷川の暗黒面が完全に出たのがヒルカワだろ。
メビウスの世界観にヒルカワは完全に異分子だったし、ヒルカワの決着もつけないまま
終わった。改心したわけでもないし。
あんな悪意たっぷりのキャラをぽんと投げ込むのが暗黒長谷川がもろに出たと思う。
95名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 11:33:22 ID:I/r7KM3U0
>>94
ヒルカワは改心する必要はないでしょ
あんな奴も含めて守るのがウルトラマンなんだし
96名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:47:43 ID:C1KD9M280
久々に長谷川っぽいハードな話だったな
鳴滝もどきは結局家族に一言謝れないまま死んだ
フィリップの正体がムスカの息子で、姉妹同士で戦うことに
いい感じに視聴してる子供に軽くトラウマを残せたと思う
>>82
塚田さんがPなら基本は王道じゃないか?
たまにハードな話になるとは思うけど
97名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:33:53 ID:Pu+MtKFTO
>>96
>いい感じに視聴してる子供に軽くトラウマを残せたと思う
井坂先生死亡の話で既に全国の子供に残せてるかと
ソースは俺の弟(消防)
「面白かったけどちょっと恐かった」らしい
98名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 02:04:15 ID:rQAPvJj/O
さて、怒涛の長谷川脚本回四連続が終わったわけだが
99名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 11:20:54 ID:AxZJ6ktsO
ネクサスみて、この人は平成ライダーのが向いてると思ってたけどまさにそうだったね
100名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:52:45 ID:0moSTSO30
いつか平成ライダーのメインライターやってほしいよね
101名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 18:09:01 ID:YfyW/nxuP
本当に三条との連携が取れていてすごいな。
三条と比べるとダークなのが特色だけど、見事に本筋を動かしているし。
ネクサスの設定が細部までこだわっているから、メインライターとして平成
ライダーやったら、シリアス路線の力作ができると思う。
102名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 18:15:08 ID:9rvPeu9R0
平成ウルトラの柱がメインで構築する平成ライダー・・・
そいつは確かに観てみてえ。
103名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 18:20:26 ID:YfyW/nxuP
ただネクサスの欠点としては、話が冗長すぎたというのがあるな。
陰鬱なウルトラマンというのも子供受けしなかったけど、なにより
展開が遅すぎて最終回までにかなりの層が脱落してしまった。
陰鬱な中にも光をもたらした最終回が見事なのだけど、そこにいたる
まで冗長すぎた。
もっと展開をさくさくとスピーディにまとめれば、確実に長谷川が
担当する平成ライダーはヒットする。Wで克服できたようだし。
104名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 22:47:35 ID:rRF1SeQy0
うーんでもね
長谷川氏はサブに入ってこその人だと思う
メイン脚本をうまく利用して話を広げたり
○話の彼と△話の彼女を突き合わせて話を作ったり
みたいな脚本は昔からうまかった
自分が構成役になると持ち味が死んじゃうというか
つまらないホンになるイメージ
105名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 09:36:47 ID:NGq+nt9+0
三条と一緒にデジモン新アニメやるらしい
三条がシリーズ構成だから長谷川はサブライターなのだけど
106名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 13:49:08 ID:WV18xSfF0
そんな情報出てるか?まぁ、三条の信頼っぷりを見ると
高確率で一緒にデジモンにいくとは思うがw
107名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 14:55:59 ID:Y1He83Tf0
>>103
そこは脚本ではなく製作側の事情
予算が無いから4話1エピソードで作らなきゃならなかった
だからビーストがやたらしぶとい
108名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 15:58:53 ID:Jo+WZBtSO
一時期のやすこにゃん井上みたいに互いのいいところをうまく発揮できてるよね。いまのところ
109名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 18:53:54 ID:1SCeOLtb0
・付き合いの長い三条とのコンビネーションの良さ
・多少のビターテイストが許容される探偵物との相性の良さ
・二話一エピソードの尺に余裕のある構成なので、色んな要素を詰め込んでも無理がかからない
・ブラックさが一線越えない様に塚田Pが上手くブレーキかけてる

長谷川がWで良い仕事してる理由はこんな感じかな?
110名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 20:04:46 ID:vznfdaKJO
三条「俺たちは」
長谷川「2人で1人の」
三川「メインライターだ」
111名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 02:35:50 ID:JkDlYmkm0
三条との相性はともかく本来は塚田との相性って悪いんじゃないかなぁ
塚田はアニオタ的にキャラをチヤホヤするタイプだけど
長谷川は容赦無くキャラをイジメるタイプだし
112名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 08:25:19 ID:5va1tfVyO
確かに単純にPとの相性なら組んだことないが白倉のほうがいいかも。
113名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 10:35:30 ID:5W3b8tik0
>>112
まぁ少なくとも白米コンビよりは面白い物が出来そうだな
114名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 11:54:47 ID:z0AxbtzVP
白倉と組んだら長谷川が暴走するんじゃない?
白倉は王道が嫌いだし、長谷川の作風がもろに出たネクサスは子供がドン引き
するほど陰鬱だし。とことんまで暴走した長谷川ライダーは子供にひかれると思う。
塚田が王道の枠に縛り付けているから、長谷川のダークさがスパイス程度に
抑えられて、長谷川のシナリオ構成の上手さが出ていると思う。
115名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 09:48:44 ID:238qtnlD0
>>114
おれもそう思う
長谷川みたいなタイプの脚本は塚田みたいな王道大好きな人が適度に調整して子供向けになると思う
よって塚田と長谷川のタッグで戦隊やったとしても>>82程ではないと思う
塚田がお馬鹿なレッド好き(良くも悪くも)だからレッドは必然的に猪突猛進なキャラになるだろうけど

あと、長谷川みたいなタイプは日笠みたいな脚本家にある程度自由にやらせるプロデューサーとは相性が悪いと思う
116名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 19:45:14 ID:P5mpq/CF0
>>114
白倉がウルトラ作ったら・・・の方がおもしろそうかも。
昭和ウルトラの影響は口にしているし。
117名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 20:49:55 ID:MKq53k0ZO
白倉はヒーロー自体否定してるから何だかんだでヒーロー自体は完全否定してない長谷川とは相容れないと思う
118名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 21:11:11 ID:9MDm1+Hq0
ダイナの最終回って、表面的な印象でバッドエンドとして
語られることが多いけど、どうなんだろうね。

最後まで戦い抜いたことで真のウルトラマンに昇華して、
親父とも再会(幻影ではなく)でき、ある意味では
幸せな気もするんだが。
119名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 21:55:59 ID:zevw3KfHO
>>112
白倉とは水と油だろ
長谷川はダークな話は書いてもヒーローはヒーローとして扱うし
120名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 00:28:57 ID:IbqbC5nJO
長谷川は設定や伏線を重視するからライブ感を掲げる白倉とは合わない
下手したら会川みたいに干されるので、東映作品は塚田と一緒にやって欲しい
121名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 10:29:07 ID:EAY+d7/DP
>>118
あれは最後に完全に光そのものになり、同じ光となった父と再会するという
人類の進化を描いたエンドと思う。ティガの「誰でも光を持つ」のテーマを
さらに深化させたらこうなるというか。
122名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:07:40 ID:IbqbC5nJO
>>120
会川のディケイド降板は残念だったな・・・
彼は長谷川とはまた違った良さを持つ脚本家だった
そして長谷川と同じくウルトラマン・仮面ライダーの両方に関わった脚本家でもあるから個人的に好き
123名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 21:26:43 ID:xzDA+kOv0
もしも會川がディケイドじゃなくてメビウスに参加していたら・・どうだっ
たろ?
124名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 08:53:48 ID:bKQH0HIV0
>>123
興味深いが、會川スレ向きの話題ではないかい?
125名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 18:24:58 ID:v3EMPvzb0
>>121
まあティガの最終回だとレナ以外は子供しか光になれなかったもんね
126名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 19:03:49 ID:f9nqGCU20
>>125
それで大友たちがファビョったんだっけw
「ティガは最後の最後で駄作化した」って
127名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 00:35:10 ID:JMeMfv22O
ご都合主義だがハッピーエンドなのがティガ
ご都合主義ではないがバッドエンドなのがダイナ
128名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 00:44:23 ID:Kbr0GnpPO
>>127
ちょっと悲しい終わり方だったがバッドエンドではないだろ
冬の映画でアスカ隊員出たし
129名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 02:56:56 ID:OxCKhCA80
あんな終わり方だけど「まあアスカなら大丈夫かな?」って思えるのがいいんだよ
130名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 12:38:13 ID:BIrvIPBe0
>>129
俺も子供心にポカーンとはしたが、まぁアスカなら心配ないかなと思ったわw
131名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 12:47:39 ID:d9M66m9B0
>>129-130
実際大丈夫だったしなw
132名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 13:39:39 ID:mxGUP48V0
>>123
向こうのスレで結構盛り上がってたので

長谷川がディケイドのメインライターだったらどうなるのっと
133名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 18:13:51 ID:tPP2n+CR0
もやしがアスカっぽくなりそう
134名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 18:41:03 ID:OZvZOAky0
海東が盗人になった理由が家族を目の前でローチに食われたから。
135名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 08:43:25 ID:MJNLl2XQ0
夏みかんがキバーラに寄生されて、仮面ライダーキバーラ誕生
鳴滝がデェケイドを恨んでいたのは目の前で家族を殺されたから
136名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 00:38:17 ID:23hlgY3HO
オーズに長谷川は参加するのかな?
137名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 00:46:27 ID:VhxwYxmg0
三条と一緒にデジモンにいくんじゃないか?今までの流れからすると
必ずしもそうなるとは限らないから、000で脚本書く機会はあるかもな
138名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 17:36:06 ID:4Q5qCaVW0
>>116
セブン、レオの影響は節々に感じるね。
電王はタロウっぽい。
139名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 08:29:57 ID:BiEpqaEy0
先週・今週でフィリップの決意を三条が描いた
来週・再来週で長谷川がそれをどう描くのかが楽しみ
140名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 17:02:13 ID:F7d/icy40
うーん……個人的には やっぱり塚田と作劇スタイルと長谷川脚本は合わないと思う
141名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 19:17:14 ID:3t6rKHjfP
しかし塚田のもとで長谷川の悪い点も解消されたと思うけどな。
陰鬱さが暴走しがちなのを抑え、ナイトメアのギャグ回からパペティアの人情回そしてヴァイラスのような
ダークな回もこなすように作風が広がっていったのは塚田の功績だと思うね。もともと作劇はしっかりして
いるほうだから、自分の好みに走らなければ作風に広がりを持った職人ライターとしてもっと伸びると思う。
142名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 20:18:35 ID:F7d/icy40
ストーリーの本筋を無理やり放置して ひたすらキャラをイジって遊ぶ塚田のスタイルは
平成ウルトラを見てきた身としては どうにも引っかかる点が多いんだよね
ただの好みの問題といえば それまでなんだけど

陰鬱さが暴走しがちってのは悪い点なのかな?
ホラー演出がトラウマものだったネクサスのときだって そこまで暴走してなかった……と思う
そもそも陰鬱さで言うなら バイラスやパペティアーの話のほうが よっぽど救いが無い

もちろん 書ける話のバリエーションが増えるのは良いことだと思う
143名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 21:41:15 ID:3t6rKHjfP
陰鬱さといえばガイキングの長谷川回かな。
ヒロインのルルが地球人の母を殺したと勘違いして養父として正体を隠して
自分を育てた父の艦長を刺すという展開があったんだよね。伏線なくそんな
展開に持っていったので長谷川脚本の陰鬱さだけが印象に残った。あとメビウス
のヒルカワの造詣のリアルさも長谷川脚本らしい陰鬱さだし。
ヴァイラス回は救いはないけど、かろうじて翔太郎に結婚詐欺師ぼこらせているし、
パペティアだって娘は帰ってこないけど、亜樹子によって娘の思い出は大切に
されていると認識できた救いを持たせているし。本来の長谷川だったら、亜樹子を
もっと傍観者にさせていると思う。
 塚田のキャラいじりの作風が陽性なので、そのキャラいじりの作風をしっかり
残し、サブライターとして本筋をきっちり進めているテクニックは見事だと思う。
それに塚田は三条と相談して構成を決めてあるし、あくまでも王道にこだわっている。
三条が決めた構成をきっちり守るようになったのはやはり塚田の縛りがあるからだと
思う。Wのサブライターと知ったときは陰鬱さだけが暴走するかと思ったけど、
作風に広がりが出てよい面がひきだされてよかったよ。
144名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 01:03:00 ID:/PPCLYrLO
何だかんだで塚田Pと衝突はしてないんだし、今後は三条なしでも一緒に仕事するかもよ
塚田Pも長谷川も好きだからこの二人メインのスーパー戦隊や平成ライダーは見てみたいな
145名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 17:12:28 ID:eiFeg94z0
>>144
塚Pと長谷川がライダーやったら主人公が熱血馬鹿なアギトみたいになりそうだなw
146名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:39:10 ID:JY24XHS50
アスカはブレないけど翔太郎はブレまくる
147名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:02:49 ID:xVn5TvqY0
そうか?俺はおかしいと思ったのはトライセラ回くらいだった。
148名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 00:11:56 ID:8xqxcLPA0
中盤は三条と長谷川とで翔太郎の描き方が違った時期があったな
今は一貫してきてる
149名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 06:35:24 ID:ZZ9W9/Z80
>>144
仮に塚Pとライダーやるならサブに三条は入って欲しいな、次点で作風が似てる井上。
150名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 08:59:27 ID:+KawHCuRO
>>146
長谷川の書くアスカは金星の話のときに半ば自分の理想論を人に押し付けてる感じが気になった。
151名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 08:33:37 ID:E/U5qnJR0
放送日age
152名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 01:30:57 ID:cVh4mjZTO
話自体は面白かったんだが巨匠の演出がちょっとオーバーだった希ガス
153名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 17:22:12 ID:svWrnZUH0
>>152
CM明けにおやっさんの歌が流れたのは吹いたw
来週も長谷川の脚本関係なしにこんなノリなのかな?
154名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 18:21:15 ID:qx8pq5rLO
ウルトラ時代からは考えられないノリがあるな。
巨匠の力は良くも悪くもデカい。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:42:28 ID:BcA6Tfoe0
明日の演出も巨匠だっけか?
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:03:54 ID:iP/B7MKf0
巨匠ェ・・・
157名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 08:47:51 ID:s9xpOOoW0
劇場版で亜希子と竜の恋愛があるらしいが、先週辺りから亜希子の片思い描写を端々に入れたのは流石だと思った
劇場版の脚本は三条みたいだから、まさに三条長谷川エクストリームだ
158名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 21:02:11 ID:jrI66pfx0
ドーパント「なぜ、何々(聴きとれず。老化作用のことか)が効かない!?」
アクセル「なんのことか分からん!」

とかやってたけど、ワニーダにストロンガーが言った
「そんなこと俺が知るか!」のオマージュ???
159名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 23:35:46 ID:+keie/bC0
>>157
いやずーと前からやってただろ
映画の回で竜のキスを亜樹子が拒否ってたのが意味不明だったが
160名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 12:13:33 ID:RKx42Qsf0
>>159
単純にびびったのでは

例え好意もってる男からであっても、いきなりのあの行動は普通びびるだろ
ちょっと待ていと思うのが普通
161名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 21:08:52 ID:zpWWpod90
>>160
だよな
いきなりあんなことされたら好意好きな相手でも引くわ

竜の場合あのまま翔ちゃんとキスしちゃったみたいだし更にトラウマ
162名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:58:34 ID:uJMaLn330
また光と闇かよw
それが良いんだけどねw
163名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 11:20:26 ID:AApvRCHZ0
スーパロボオリジェネの新アニメの脚本書くらしいよ
164名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 12:28:25 ID:GbWqn8CY0
ソースは?別にホントに書いてもおかしくなさそうだけど
165名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 08:43:39 ID:i83WYsod0
今日の仮面ライダーWを見てて、
翔太郎=三条、フィリップ=長谷川に見えて涙がとまらない。
166名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 14:01:13 ID:vfN67z2T0
長谷川を消す気か
167名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 12:17:27 ID:YeNmOzAo0
wは長谷川の話のほうが好きだ。
168名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 13:57:21 ID:THLinWc50
>>167
俺は微妙な話もあったけど(シュラウドの正体発覚回とか)大体は三条と同じくらい面白かったって感じだな
特にシリアス回は尻彦さん消滅回とアクセルトライアル回は涙と鼻水がヤバかった
あとナイトメア回は腹が痛いw
長谷川にはまた東映特撮に絶対参加してほしいよ
欲を言えば来年の戦隊のメインライター・・・時期的に無理だと思うけど
169名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 13:59:26 ID:THLinWc50
途中送信orz
>>165
>>166
最終回で復活して三条と一緒に変身するから無問題
170名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 22:19:59 ID:2tOhUD9q0
ウルトラよりライダー向きじゃないかって気はしたな
ウルトラはウルトラで好きな部分もあるが
171名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 18:30:19 ID:Td42xqog0
ネットじゃ評価低いけどジュエルドーパントの回が好きだな
巨匠のやや過剰な演出と長谷川の脚本が笑いのツボにきた
172名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 17:56:03 ID:WwwZTT2p0
俺もトライセラの回以外は割りと好き。
173名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 11:56:19 ID:SLp58PM20
動く人形や眠り姫の話はコメディも出来たのかと軽く驚いた

動く人形に関しては巨匠演出の所為かもしれないが…
174名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 12:07:34 ID:8qz/g/pS0
>>173
人形回は長谷川はもっとホラーな感じで書いたと思うw
175名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 22:31:35 ID:3yqUZTZz0
>>171
ジュエルの回は前編でのCJXやられ部分がなかったらよかったんだが
個人的にWで見る限りだと巨匠とはベストパートナーだと思うんだよね
176名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 08:37:23 ID:vxxgJZpG0
オーズの次は塚田・長谷川・巨匠メインのライダーが良いな
177名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 13:50:36 ID:VYuZwh/o0
えー、円谷さんが体力あればそろそろウルトラ…M78系の間はダメかな、しかも売られたばっかだし
ウルギャラ面白かったし、長谷川さんに無茶を言うようでなんですがいっそライダーと並行して…!
178名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 17:23:03 ID:FONuQb3c0
MOVIE大戦、Wパートは三条でOOOパートは井上が脚本を担当するというが、長谷川どっちかでカメオ出演しないかな?
179名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 23:19:30 ID:ub++SNaH0
長谷川ってカメオ出演した事ってあったっけ?

同じウルトラ脚本家の右田はやたらと出ていた印象あるんだが
180名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:25:17 ID:IJP/+01f0
>>179
ウルトラ八兄弟でちょこっと出てたよー

でもMOVIE大戦に長谷川は関わってないからカメオ出演は難しいと思う・・・残念!
181名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 23:11:40 ID:6LU2g5nzO
ネタバレ見る限りでは長谷川が書いたティガ映画とちょっと被る。
>>179
右田は当時、円谷プロの文芸部と俳優部を掛け持ちしてた
オーズには参戦しないだろうか?
結構作品のテーマが長谷川に合ってると思うんだが…
ダブルにはマスコミ系の話がなかったね。
ウルトラ時代は長谷川脚本で1つの作品に何かしら出てたことが多かった。
>>184
それは仮面ライダー40周年記念作品までお預けじゃない?
多分チーフPは塚田さんだし、今度は長谷川をメインライターにすると思ふ
186名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 17:41:38 ID:7LHFMXz40
保守
187名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 03:37:37 ID:XmdyAWav0
>>184 風都ではWIND WAVEがマスコミ代わりなのかも。
188名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 10:08:01 ID:uWrpqjWjO
>>174>>173
人形回は長谷川はもっとホラーな感じで書いたと思うw

Wの解体新書読んだけど、当初の設定だと父親が娘を殺した。それを忘れて人形と一緒に生活しているってお話とか。
あと竜とシュラウドの関係だけど、長谷川のプロットだと竜の家族が殺されたというのはシュラウドが与えた偽りの記憶。
シュラウドが竜を復讐鬼にしたいが為の策謀だとか。

く…黒い、黒すぎるわ長谷川
189名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 13:18:48 ID:23LnLadZ0
>>188
黒三条や黒敏樹と同じくらい・・・下手したら彼らよりもダークかも
ちょっとWの解体新書買ってくるわ
190名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 15:27:30 ID:aQFvYorO0
>>188
黒いなぁw
塚田と組んだおかげでいいバランスになったのかもね。
191名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 17:25:50 ID:NTuQB+No0
>>188
もし人形回の監督が石田じゃなかったら、普通にホラーテイストになってたと思う。
しかし石田演出にかかった事で、ナニやらカオスな事態にw

>>190
それは言えてる。>>114-115あたりでも言われてるけど、野放しにするとヤバイ長谷川黒展開も、
塚田Pや相棒の三条が上手くブレーキかける事で、ほど良い些事加減になってたんだろうね。
192名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 21:10:54 ID:D68lnDVs0
>>191
もしネクサスの小中監督担当だったらリコの悪夢再びだっただろうなw
193名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 13:18:22 ID:cJGTU/W5O
オーズに参加したらグリードの標的になる奴はガチな悪人になるだろうな。
194名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 14:47:25 ID:3nNfMG/y0
翔太郎=三条、フィリップ=長谷川であると同時に
所長=塚田だったのが成功の要因か
195名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 17:07:06 ID:k7RlTZfb0
>>193
武部がシリアス大好きだから、黒長谷川全開になっちゃう予感。
せっかくライダーとの繋がりできたんだから、
一度でいいからオーズも参加してほしいな。
196名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 08:03:46 ID:Z0JZxRDb0
>>195
武部はシリアス大好きじゃない、気分屋なだけだ
そうじゃなきゃキバの時井上に急に「ハッピーエンドにして下さい☆」なんて言わん
多分武部に振り回されてgdgdになっちゃうんだろうよ
197名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 11:32:24 ID:mXlvsAw20
>>196
キバ終盤の「死んだと思っていたけど実は生きていました!」が続いたのは驚いたな
あのハッチャけた最終回は好きだけど

長谷川作品は死んだ人間が生き返るとかって無いよね
個人的に生き返りネタは好きじゃないんで、そこが良いな。
もしネクサス最終回でリコや溝呂木が生き返ったりしたら、自分はここまであの作品を好きにはなれなかったと思う。
198名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 15:15:33 ID:MSOfZlloO
長谷川がW最終回を書いてたらフィリップは消滅ではなく爆発に巻き込まれて行方不明になってその後ひょっこり出てくるとかだっただろう。
199名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:14:51 ID:EbomNotT0
>>196-197
井上や井上脚本は好きだが島さん復活は「ねーよwww」と思ったなぁ
まぁ何だかんだでキバは好きなんだけどね

>もしネクサス最終回でリコや溝呂木が生き返ったりしたら、自分はここまであの作品を好きにはなれなかったと思う。
同感ですな
孤門はリコを失った悲しみを乗り越えて強くなったり、溝呂木は自分の最期に精一杯闘った意味がなくなっちゃうよ、復活なんてしたら
200名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:35:49 ID:ieMaoSlH0
>>188
な、なんだってー(ry

すげー気になるw
特に照井関連、それがそのまま通ったらどんな展開になったやら
201名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 17:12:38 ID:Xbp+/RVw0
>>188
白倉がPだったら普通に通ってるだろうな。
白倉&長谷川の作品も見たいな。
202名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 19:44:17 ID:CdJlX7t7O
>>201
いや、白倉でも「父親が娘を殺した」なんて過激な案はさすがに使わんわ。
「時間帯を考えて下さい」と言われ諦めたそうだが、娘、とくに幼女殺しなんて今日び、ゴールデンどころか深夜ドラマでもNGだ。
203名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 21:37:11 ID:e/j3jjC00
娘殺しはヒーロー作品としてどうオチ付ける気だったんだって感じだな

こうして見ると、特撮作品だけれどハッピーエンドに拘らなくい
ウルトラQ ダークファンタジーに参加してほしかったな
204名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 00:50:21 ID:tCGlCghoO
深夜枠の特撮なら・・・

そういや敏樹がメインやった実写版キューティーハニーに三条と一緒に参加したっけ
長谷川もいつか深夜枠特撮のメインやんねぇかなぁ・・・
205名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 19:06:46 ID:ymHSLQed0
井上との関係ってどんな感じなんだろうか?
三条は井上を慕ってるみたいなのは分かるが
206名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 15:36:24 ID:EzTEkexH0
>>205
ガイキングの時にPや他ライターの縁で紹介してもらって意気投合したと
三条コラムに書いてあったから、悪い関係ではないんじゃないか

↓の11回の所
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/tairiku/0604.html
207名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 23:13:32 ID:NjfXfAPD0
井上も長谷川も「ヒーロー」には疑問を持ちつつも、全否定はしてないんだよなぁ・・・
208名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 10:47:21 ID:KNInByrmO
井上と長谷川の類似点

・主人公がだらしなかったり孤独を抱えていたりする
・やや(?)ダークな作風
・少し辛い描写
・味方側が善人だけではない
・巨匠と組むとややカオスになる
・後半の盛り上がりが半端ない
・賛否両論

こんな感じかな?
独断と偏見でまとめたので勿論異論は認め
209名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 10:56:46 ID:KjcpqINyO
ダイナのゴンドウ参謀とアギトの北条さんはちょっと似てるな。
210名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 02:25:08 ID:H1PCE32sO
>>180
亀な話題だが、俺が8兄弟のエキストラに参加した時、見学に来ていた長谷川さんが
その場のノリで駆り出され、テントの中で夕子に手当てされるオイシイ役だった。

俺もそのすぐ後ろにいて、やった、夕子と同じ画面に入るぞ、しかも割と大きく!
と思っていたら、本編ではテンポの都合か、引きからズームになる部分がカットされ、
いかなり夕子のアップで「星司さん・・・」だけで、俺は映らなかったorz
211名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 08:34:03 ID:DZiH9elT0
>>211
あの人長谷川だったのかい!?
ちょっとTUTAYAに行って8兄弟借りてくるわ
212名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 00:05:10 ID:mWg3RGWV0
>>191
実はクウガのジャラジ編も石田演出なんだけどな・・
んまあその辺は作品自体の雰囲気の違いがあるけど
213名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 01:41:29 ID:2Ya/uiY9O
>>211
いや、長谷川さんも結局は夕子に手当てされてる頭しか映ってない。

ムック本では没カットからかスチルからか、もう少し引きの場面があるけど。
214名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 22:41:20 ID:BH16iPARO
ブレイドがディケイドがきっかけで再評価の気運が特に高まったように、
ネクサスも再評価の機会を与えられたらいいのにな。
週ごとに観たら暗い進まない爽快感のない子供が泣くような話でも
通しで観たら絶対にもっとファンは増えるはずだと思うんだ。
215名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 14:50:59 ID:t0cpu1c4O
でもダークザギの人気は高いよね。
ソフビも再販されてるし。
216名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 21:03:06 ID:3SizhVbT0
>>215
ザギさん人気は円谷ッターがでかいと思う
217名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 02:58:44 ID:AtV3ebny0
初見でかっこいいと思うぜ単純にデザインが
218名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 08:50:08 ID:6z3A6fxv0
>>214
二つとも時期が悪かった
デカレンやジャスティみたいな感じの作品が求められてた時期に放送したからなぁ…
でも作品自体のクオリティは低くないと思うんだぜ
219名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 18:47:43 ID:qzIcpc4bO
低予算にも関わらず、脚本は勿論それ以外もスタッフの気合いが伝わってくる
良作品だと思うから余計報われて欲しいんだよな。
確かに当時は暗い作風が多かったしみんな辟易してたんだろうが。
220名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 09:25:50 ID:sfIUlP+50
>>214
>>218
元からネタと後半の関しては評価されてるだろう
221名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 18:11:20 ID:P2ipROOs0
222名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:53:42 ID:FRxfoGat0
仮面ライダーW リターンズ
第一弾『仮面ライダーアクセル』(脚本:長谷川圭一)


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
223名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 12:20:27 ID:MsZJu9te0
長谷川の書いた竜は格好良いから期待
224名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 20:47:20 ID:Zrnf41ycO
Wでそれなりの結果を残したし長谷川メインのやって欲しいな
225名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 08:12:40 ID:rkvUPzqQ0
>>224
同意
オーズの次の塚田ライダーは長谷川メインでやって欲しい
メイン監督は巨匠で、脇を固めるサブライターは三条とか太田愛で
226名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 18:15:37 ID:cndhpORV0
一つの番組で年間20本も書いたのは初めてだって言ってたから、
がっつりメインで50本近く書くのは無理かも。
サブを固めれば問題ないと思うけど。
塚田がどこまで黒長谷川にブレーキかけられるかが肝だなw
227名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 18:55:23 ID:bz5ZCLkX0
>>226
>塚田がどこまで黒長谷川にブレーキかけられるかが肝だなw
同意wあともう一つの課題として「長谷川のサブを勤められるだけのライター陣を揃えられるか」があるけど、
これは人脈発掘に余念のない塚田Pだから、そんなに心配してない。
228名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 20:27:19 ID:DoH6C6Vn0
黒長谷川の発動にはブレーキが利くようになったし、作風にもバラエティが出てきたのは
いいとして、メインでシリーズ構成やった時のネクサスの二の舞のグダグダは治ってほしい。
ネクサスの最大の欠点はグダグダすぎる構成で、設定、ラストともに作りこまれているから、
シリーズ全体をうまくまとめる構成力がほしいところ。
白倉と組んで黒長谷川全開のライダーもみたいけどね。
229名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 23:21:45 ID:NsYUILv4O
明日発売の宇宙船で長谷川単独インタビューだってな
230名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 18:30:48 ID:L10LdVaB0
>>229
読んだよーん
231名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 16:04:44 ID:HnUOn5RrO
白倉と長谷川のは見てみたいけど白倉ってウルトラ嫌いなんじゃなかった?
232名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 08:46:51 ID:4NP990w40
>>231
コスモスは自分のブログで馬鹿にしてたけど彼自身は仮面ライダーよりもウルトラマンで育ったみたい
ただディケイドの作風や発言みるに根本的にヒーロー否定っぽいから長谷川とは組んで欲しくないな
長谷川は時に主役サイドに「ここまでして良いのか?」と思うほどの試練を課すけどヒーローは全否定してないし
233名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 08:30:53 ID:1qwT7jIUO
詳しくないせいか特撮脚本家でヒーロー否定派って思い浮かばないな。
井上もヒーロー否定してないし、長谷川もヒーローをつらい目にあわせたり
周囲に否定派を配置させる事もあるけどヒーローの本質は一環して変わらないし。
234名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 15:28:49 ID:ZE0ZB1oEO
ゴーカイジャーで1話だけでも書いてくれないかな。
235名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 15:37:10 ID:DH6CP5m70
今度の仮面ライダーアクセルはギャグよりなのかシリアスよりなのか気になるな。
236名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 18:04:20 ID:Onby0++G0
>>225
仮に塚田が次のライダーを長谷川メインにするなら太田愛辺りはサブで参加するかもな
二人ともティガで脚本家デビューして付き合いも長いし、Wでは大怪獣バトル撮ってたスタッフも起用したしな
あとは・・・大穴で吉田玲子辺り?
237名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 08:59:25 ID:UkrknQYrO
>>236
相棒で東映作品初参加して評価高いよな
>>太田愛

あと長谷川メインなら春の夏のギャグ回的な話は井上と共同執筆して欲しい
238名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 19:51:10.12 ID:vDyJ0N6TO
平成ライダーはあまり好きじゃないんだけど
ネクサスは結構気に入っている
特撮としては鬱路線だけど本質的には全然ヒーロー否定じゃないし
勧善懲悪だと思うんだけど
ヒーロー否定な白倉とは何気に水と油じゃないか?
239名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:14:39.20 ID:vdwxIK4+0
長谷川にとっての「谷」はあくまで奥に控える山を高く見せる為の装置だけど、
白倉にとっての「谷」はそれそのものが目的だから、やっぱこの両者は合わないと俺も思う。
240名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 12:40:54.01 ID:nc0dU4cu0
特撮だけじゃなくアニメの脚本ももっと書いて欲しい
241名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 09:41:12.78 ID:Oklc97ut0
>>240
ねー
デジモンクロスウォーズに参戦してキリハをカッコ良くして欲しいお
242名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 20:31:04.07 ID:5sn1eZ7U0
僕たちは生きている
たとえ昨日までの平和を失い、恐ろしい現実に直面しても
大切なものをなくし、心引き裂かれても
思いもよらぬ悪意に、立ちすくんだとしても

僕たちは生きる
何度も傷つき、何度も立ち上がり
僕たちは生きる
僕らは一人じゃないから
君は一人じゃないから

あきらめるな
243名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 11:02:01.38 ID:02gNOCKb0
それは受け継がれる魂の絆
244名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 18:55:30.71 ID:iprWfToN0
446 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:56:36.80 ID:3vobZUnr0
79 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 22:08:35 ID:QaGb2F3u0
パチンコ屋「諦めるな!」
パチンコ依存症患者「俺はどんな時にだって諦めないし、絶対に逃げもしない!」
245名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 22:14:28.56 ID:NmcXsGqlO
長谷川さんがゴーカイ1〜4話書いたらどうなってただろう?
246名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 22:59:11.03 ID:R4QNUoFt0
ウルトラ八兄弟では小ネタ満載だったから
歴代戦隊の名台詞連発になっていたと思う
247名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 07:27:42.44 ID:JPGRFFiu0
それは長谷川さんがもともとウルトラ好きだったからであって
戦隊にはそんなに詳しくないんじゃないのこの人
248名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:47:15.84 ID:s2gAYykV0
パチンコ屋「諦めるな!」
パチンコ依存症患者「俺はどんな時にだって諦めないし、絶対に逃げもしない!」
249名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:55:18.73 ID:SbRr7Nds0
パチンコ仲間「玉がない、もうだめだ…」
パチンコ依存症患者「人間舐めたらあかんで!」
250名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:42:01.00 ID:udtPQoA00
オーズの次のライダーは恐らく塚田Pだから、長谷川メインの可能性も高いかな
251名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:11:01.49 ID:WbdqzHGb0
長谷川ライダー楽しみだな。
ネクサスのような構成ミスさえなければ、ダークと王道を両立させることができるから
楽しみ。
252名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:20:45.97 ID:R9TczlQxO
Wリターンズの仮面ライダーアクセル楽しみだ
253名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:52:35.51 ID:w0kH8Lkt0
パチンコ屋「諦めるな!」
パチンコ依存症患者「俺はどんな時にだって諦めないし、絶対に逃げもしない!」

パチンコ仲間「玉がない、もうだめだ…」
パチンコ依存症患者「人間舐めたらあかんで!」
254名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 23:54:20.78 ID:SbRr7Nds0
あと2週間ぐらいでレンタル開始だったな?Xシネマのことで頭がいっぱいだ!
255名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:27:33.34 ID:k2bV4XO3O
予告の竜の台詞がカッコ良すぎる・・・
256名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 23:46:56.86 ID:Wc2BC8tR0
いつごろ馬脚を現すのかな
257名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 01:58:41.72 ID:QR5oxeo+0
もしエターナル編を書いてたらネクサスばりの黒長谷川が発動してた可能性もあるな
今の分担はナイス判断だったと思う
258名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 00:59:05.02 ID:/ySpSKG70
ナイス判断つーかNEVER関連の話はノータッチだったはずだが
259名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 10:35:23.66 ID:X7m8z6PP0
だからタッチさせなかったのがナイス判断って話では
260名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 18:17:46.58 ID:+MGvzJuL0
もしオーズの次のライダーが塚田がチーフP、長谷川がメインライターなら
メイン監督は巨匠、サブライターは三条、ゲスト脚本は敏樹と太田愛と吉田玲子でたのむ
261名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 18:33:49.58 ID:PAoyD/Wy0
井上はいらない。中島かずきでいい。つまりWのメインとサブをそのまま逆転させたのでいいよ。
262名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 18:54:20.14 ID:5TU13sL20
確かに塚田Pが井上を起用する理由がクソのかけらも見当たらないからなぁ。
263名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 15:34:54.48 ID:G3uyYf8A0
どうせならネクサスのライダー版やってほしい。
徹底的にダークでシビアだけど、実はヒーローの王道を行くライダーやってほしい。
ネクサスはシリーズ構成に失敗したけど、設定は実によくできていたから、
シリーズ構成をスピーディにして、サブ三条・太田愛・中島かずきでやってほしい。
264名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 07:11:04.37 ID:6qAughr+0
どっちかっつーと中島かずきよりもオーズで二話書いた毛利さんの方が長谷川とシンクロ率高いかも
塚田Pと縁無いけどねー
>>262
一応アギトで仕事一緒だったが多分井上は武部と組みそう
265名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:13:27.68 ID:6BGSYpYm0
ネクサスは人間ドラマは悪くなかったと思うが
怪獣とのバトルやメカ描写と言った部分が弱かった

なのでその辺りが得意な人をサブに入れてほしい
266名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 01:56:20.21 ID:o2pN9kNN0
>>265
悪すぎる
267名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 17:08:31.64 ID:e3/fMpI/0
>>262
可能性としては井上信者の三条が一緒に仕事したいって言うかもってくらいか
268名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 18:16:34.38 ID:zhdEdMaL0
>>267
三条を勝手に井上信者扱いすんなよ、鬼太郎やWやデジモンには呼んでないんだし。
今時好き好んで井上使うアホは武部くらいのモンだろう。
269名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:27:01.04 ID:Gv12ucrj0
>>263
ライダーに死んでほしいらしい
270名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:39:46.24 ID:i9pBS7w4O
どろろを長谷川でリメイクしたやつが見たい
生まれながらに欠損した体の48箇所の部位を取り戻すために戦う
ヒーローって長谷川脚本にピッタリな気がするんだよな
深夜の特撮シリーズとして作ってほしい
271名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:47:37.22 ID:Gv12ucrj0
深夜でもだめです
272名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 08:15:38.75 ID:s68YHhqG0
>>268
アイアンマン「えっ?」
273名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 08:39:22.30 ID:6fZgtdN00
>>269
ライダー嫌いなの?
でもウルトラにそぐわない作風なんだよな。
ネクサスといい、メビウスのヒルカワといい、無駄にドロドロした要素が入ってくる。
ダークでドロドロしているけど、実際はヒーローの王道を行くという作風は
ライダー向きだと思うよ。
274名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 08:49:56.45 ID:qTF3PICk0
はじめはそんな風ではなかったはずなのに
頭でも打ったのかな
275名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 14:43:03.66 ID:s68YHhqG0
娘に「お父さんの話面白くない」って言われたあたりから作風が変化し始めた希ガス
276名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 15:40:38.72 ID:3q2KLrqO0
具体的に言うとどのあたり?
277名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 21:40:08.29 ID:BLpDK/P70
>>273
ガイアのメザード系もドロドロしてたよな
ウルトラだとヤプールがそう言うキャラだったが
ヤプールってウルトラ敵キャラの中でも異色な方に入るからな

長谷川脚本だとダイナの時期が一番好きだった
278名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 22:35:01.51 ID:gtXC4fR90
はいはいドロドロ最高最高
昼メロでも書けば?
279名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 23:16:59.78 ID:G/CwZrHUO
長谷川脚本の良いところってドロドロの部分自体じゃなく
そこから主人公が苦悩しながら成長していく所だと思う
280名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 23:30:18.61 ID:Bzu+ivfD0
そのプロセスが実にいいかげん
投げやり
説得力なし
281名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 14:41:42.20 ID:Z5lEf7S40
>>276
ゾイド前後じゃね
282名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 20:33:30.43 ID:GIxz6K9AO
そういえばアクセルが明日からレンタル開始か
久しぶりの長谷川作品だから楽しみだ
283名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 08:47:24.00 ID:ck5R6gyD0
作風は近いのになぜ長谷川に仕事が増えて小中が干されたのはなんでだろう
284名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 13:51:35.30 ID:8yFMvG+d0
アクセル見た。
やはり長谷川でなければ書けない脚本だと思ったよ。
亜樹子のキャラが本編より違うのが気になる(亜樹子は空気読めるだろ?)けど、
全体的な完成度は高いし、長谷川が描いているテーマは変わらないし、
長谷川脚本の最高傑作だと思う。
285名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 14:53:04.29 ID:8yFMvG+d0
>>283
長谷川は作風広げたけど、小中は作風が固まった感じがするな。
あと三条の人脈というのも長谷川に仕事が増えた理由と思う。
286名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 10:08:55.49 ID:AabOaXoW0
こりもしないで
287名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 11:12:54.25 ID:gL2m4A2rO
>>283
小中の作風は昔からかなり癖が強いからな(個人的には何書かせても同じな印象がある)
「ホラーとアニメしか書かない特殊脚本家」を自称しているが「子供番組は書かない」とも言ってるらしいから、その時点で仕事の幅が無い
288名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 21:57:18.14 ID:jkg1jwTh0
アクセル。長谷川と坂本監督の相性って良いなと思った
ダークシリアスな長谷川脚本を
坂本監督がテンポ早いアクションで良いノリにした感じ
ネクサスにもこのアクションがあれば…とは言ってはいけないが

小中はマックスを見るとホラー以外も書けると思うんだけどな…
289名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 22:48:03.81 ID:N6pE9YXV0
宮野主演のウルトラマンの舞台の脚本書いたのって既出?
290名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 23:22:37.00 ID:zcWoySvwO
>>289
kwsk
291名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 00:56:35.39 ID:JtwUULM30
292名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 10:08:18.46 ID:tQF2S1w20
良かった・・・円谷と縁切ったわけじゃないんだね・・・
293名無しより愛をこめて:2011/04/26(火) 23:27:16.03 ID:CuiY7uC0O
そりゃウルトラ大好きな男だし頼まれれば喜んで書くだろ

この舞台って映像ソフトになったりはしないんだろうか、観に行くつもりだが長谷川作品だしずっと残しておきたい
294名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 21:10:39.28 ID:/oz+y46E0
ttp://j-takamine.com/
川久保君も出るみたいだね
295名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 09:54:16.76 ID:zKW0jSuN0
>>292
縁切ったつーか一時期の円谷が長谷川雇うお金が無かっただけじゃない?
去年のゼロ映画はネクサスの監督が監督兼脚本だったし
296名無しより愛をこめて:2011/05/01(日) 16:11:09.81 ID:GB0w8A7W0
>>296
平成ウルトラのテレビシリーズで参加してなのもマックスとQDFくらいだしな。
297名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 21:51:56.27 ID:RA/2OLTDO
またライダーに参加出来るかもウルトラが空いてるかどうかなんかね。

Wでは一皮剥けた印象なんで、ウルトラ以外での長谷川はまた見てみたいね。
298名無しより愛をこめて:2011/05/07(土) 12:49:53.24 ID:NWhd1DSb0
坂本監督と巨匠とはまた組んで欲しい
299名無しより愛をこめて:2011/05/19(木) 09:23:15.53 ID:mjADtz8S0
フォーゼ(仮)で塚田と組むって噂がちらほら出てるが本当ならこんなに嬉しいことはない
300名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 11:14:13.76 ID:zgPe8y880
長谷川さん、アクセルで酔っ払い役のエキストラ出演してたのかよw
301名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 05:34:27.92 ID:6uGk11uyO
アクセルみてえええええ
302名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 22:22:24.29 ID:Sd59K+eHO
あまり需要ないのは分かってるが、また長谷川脚本でネクサスみたいな暗い雰囲気の特撮が観たいわ
303名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 01:01:10.92 ID:r/GVOqB10
フォーゼには参加するのかな
304名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 16:58:52.78 ID:lj5whPfA0
>>303
中島さんの本職は劇団だし、長谷川や三条(デジモンも九月で終わるし)も参加すると思ふ
305名無しより愛をこめて:2011/07/24(日) 21:06:25.78 ID:Uo7+0Igc0
ウルトラマンサーガ脚本に抜擢
306名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 04:46:29.81 ID:c+pKs6pO0
>>300
一方そのころエターナルではフィリップを食べようとする三条陸先生が・・・
307名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 12:08:33.28 ID:JgosFdTr0
なんだって
308名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 10:52:48.85 ID:CsNvqojW0
三条がサブでフォーゼに参加することが決定してるから長谷川にも参加して欲しい
309名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 13:15:38.92 ID:kOHsFLJ00
サーガの脚本上がったら参加するだろうね。
後半あたりじゃないの?
310名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 18:44:13.99 ID:elh4iCgu0
脚本自体はすでに上がってるだろ。
311名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 11:19:53.90 ID:WaIonySI0
三条はデジモン続投でWの時よりも忙しいし、仮に長谷川が参加したら三条よりも書くかも試練
あと長谷川が塚田に太田愛紹介したって本当?
312名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 23:15:45.35 ID:DopVi0Zx0
>>311
太田は相棒で多忙なんじゃ???
313名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 12:31:45.51 ID:Sp7qtguF0
相棒が終わった四月以降ならもしかしたら・・・
>大田
長谷川はKENGOさんをどう動かすのか楽しみ
314名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 00:23:27.38 ID:C1EhqaJY0
>>311
東映としても相棒絡みで知らない脚本家ではなくなったから
可能性がないわけではないが果たしてどうか
315名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 18:37:33.75 ID:s9qwsz890
ああそうか、相棒の東映Pは二人とも戦隊出身だっけ・・・。
316名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 02:00:03.62 ID:z3UPFl8P0
・ウルトラシリーズで定評がある
・一般でも刑事物で実績を積んだ(特撮脚本って刑事物と親和性が高い?)
だから、断る理由が無いのでは。
317名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 06:11:09.10 ID:qtWE1/Bm0
>>215
二人もいたっけ?西平だけじゃない?
318名無しより愛をこめて:2011/09/19(月) 09:38:59.23 ID:4yQ2Vz2K0
>>317
土田もいるだろ。
319名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 17:50:58.67 ID:qysEEY3O0
是非とも巨匠とはまた組んで欲しい
特に春のギャグ回
320名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 13:34:17.87 ID:SKl+vLKkO
長谷川は特撮じゃないけど鉄腕アトムで大ファンになれた

青騎士、アトラス、プルートゥ、天馬博士と人気キャラのエピソードを担当していたけど
とくにアトラスは原作から全部いじった上であの完成度だからビビった
321名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 22:47:29.51 ID:hIMVVRCL0
またアニメでもシリーズ構成担当しないかなー長谷川さん
322名無しより愛をこめて
フォーゼに来い