仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
公式
ttp://www.w-dcd.com/

前スレ
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260966750/l50
2名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:25:26 ID:pKsIimVA0
過去スレ

劇場版 仮面ライダーディケイド&W
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251537390/
劇場版仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254574627/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255616445/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part4
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1256444324/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1257559454/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part6
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258396981/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part7
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258906113/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part8
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259573926/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part9
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260271869/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part10
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260597880/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part11
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260624967/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part12
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260693280/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part14
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260844543/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part15
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260966750/
3名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:26:08 ID:pKsIimVA0
Q.テレビ最終回の後にやった予告のシーンが一つも入ってないんだけど?
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0oTTiP9LC4
A.ああ、あれ嘘(笑)

Q.ディケイドは最終回のフルボッコをどうやって切り抜けたの?
A.ディエンドがインビシブル使って逃がした説もあるが、とにかく不明。

Q.ディケイドはなんで他のライダーたちと戦ってるの?
A.世界の破壊者だから

Q.渡の言いたいことが分からないんだけど?
A.要約するとディケイドがその世界のライダーを倒して封印→世界の融合は止まり復活するらしい
 放送が終わったライダーが視聴者から忘れられるのをディケイドと戦うことで防ぐと言うこと。

Q.なんで渡やその仲間たちは自分でやらないの?
A.だって自分たちの世界守ってるし…

Q.復活したリイマジ組でタクミがいないんだけど?
A.中の人が芸能界から行方知れずだから。でもあの程度の出演じゃいてもいなくても変わらないだろ。

Q.椿はどこに出てた?
A.ディケイド追い詰めたブレイドの声でのみ。二言ほどしかウェーイ

Q.結局、鳴滝ってなんなの?
A.知るか

Q.お爺ちゃんと死神博士の関係って何
A.今回はガイアメモリのせいで変身した模様。夏映画では不明。

Q.なんで今さらタックル
A.ライダーじゃないだけにみんな(視聴者)の記憶から忘れ去られるから、今回出演させたとか何とか。
4名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:30:17 ID:9+YwGLS20
999 名無しより愛をこめて sage New! 2009/12/19(土) 17:28:05 ID:ZmyUMIdH0
1000ならディケイド続編決定


1000 名無しより愛をこめて sage New! 2009/12/19(土) 17:28:20 ID:mlOS8Qnr0
んなこたあない
5名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:32:56 ID:FPAq0z+Y0
タモリの世界か…

1乙
6名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:35:00 ID:vi1ghfMiO
最期にスカルのカードを渡したって事は、次のダブルの映画にも出てくるんだろうなぁ

ってか2019年のライダー映画にも絶対出てくるんだろうなw
7名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:36:45 ID:FPAq0z+Y0
絶対かどうかは分からん
サブライダーとかゲストライダーまで全部網羅する余裕は無いだろう
8名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:37:03 ID:SjwUCFf8O
ファイナルアタックライド
>>1オオオオ乙ゥ!
9名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:40:42 ID:ZmyUMIdH0
ヤマト見てて思いついた。
ディケイド完結編→ディケイド復活編
来年春公開!
10名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:40:52 ID:ONdzeWIaP
>>1
スレ立て・・・似合ってるな・・・
11名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:44:28 ID:3PZC7l1p0
このスレ↓の>>1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261202979
前作を上回る成績とあるんだが、
もう興収がオールライダー超えそうなの?
12名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:57:03 ID:jUXRKn4H0
>>11
初日の、ってことでは?
13名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:57:07 ID:ONdzeWIaP
>>11
初動がいいってことじゃねえの?
今日のブランチとかで出たのかなぁ
14名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:59:05 ID:ClZ793Dw0
>>1
乙の世界
15名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:05:11 ID:seWig1VgO
>>13ブランチで2位だったよ。1位はゴムゴム
16名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:08:13 ID:FPAq0z+Y0
ゴルゴムに見えた俺は疲れてるのかな
17名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:08:26 ID:CzK/52dg0
18名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:08:37 ID:bGU7Rhic0
おのれディケイド!
19名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:12:02 ID:ClZ793Dw0
>>11
「超えそう」ってのは、初週の数字から予測したあくまで予想。
でも、俺がどっかでみた初日成績は前作比97%くらいでほぼ一緒だったような。
20名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:16:50 ID:38+DxaKtO
ワタル(中一)に背丈抜かされたアスム(中二)が心配だ
最終で160ちょいくらいしか成長しないんじゃないか
21名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:21:10 ID:FPAq0z+Y0
160ちょいの俺に謝れ
22名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:25:34 ID:2NzEQrP/O
結局 最後ディケイドゎ死ぬの?
23名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:26:46 ID:k1qEtEUjO
死ぬ死ぬ
24名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:28:38 ID:FPAq0z+Y0
死にますん
25名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:29:35 ID:t2BZH46iO
>>22
死ぬ
海東がディケイドのカードを使ってもやしを召喚するんよ
26名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:30:31 ID:FPAq0z+Y0
心無い嘘を吐く奴らめ
お前らの罪を数えろ
27名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:32:27 ID:/UlNVFjUO
この映画でのライオの活躍について産業で頼む
28名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:33:58 ID:bGU7Rhic0
>>27
(カードやガチャなんかで)よし次は○○ライダー来いよ〜→またライオかよポイッ
29名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:34:12 ID:FPAq0z+Y0
いっぱい出て来る
でも
タックルにやられる
30名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:34:37 ID:FRJfBnsJO
>>27
ユウスケに率いられる
士にボコボコ
タックルに瞬殺
31名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:34:36 ID:jvGsyXFgO
>>17
髪型が海東っぽい。
32名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:38:52 ID:XXDt/bJF0
つまらんWを今まで通り2月で終わらして3月からディケイド二部を始めれば良いのにな
33名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:44:33 ID:t2BZH46iO
>>26
へへへっ
近所の年寄りどものうちまで雪かきしてやったぜ
あいつらこたつに入ってみかん食ってたぜ
お礼も受け取ってやらなかったぜざまぁみろ
34名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:59:40 ID:XION2PwlO
やっぱ鳴滝は特ヲタのメタなのかと思った。
35名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:01:53 ID:bGU7Rhic0
鳴滝さんはそれで確定でいいんじゃないかな
36名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:02:03 ID:9xK0Xvl90
>>34
オールライダー超スピンオフでもそんなキャラに見えた
37名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:04:18 ID:uWPjLO8J0
気をつけろ。>>33は・・・悪魔だ!

ディディディディケーイ
38名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:04:32 ID:FPAq0z+Y0
アマゾン編削って鳴滝の世界に行けば良かったのに
39名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:14:56 ID:/UlNVFjUO
>>26
家族みんなが出かけて俺だけ雪かきで腹立つからとなりの家の子供が見てたから雪だるま作ってやった
ははは、そいつがそのうち溶けて悲しい思いをするがいい
40名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:19:18 ID:FPAq0z+Y0
>>39
何マルチやってんだ悪魔め
41名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:26:33 ID:75rkUqcH0
ムック買ってきたんだが、改めて脚本家って凄い職業なんだな。
ディケイド完結編構想から決定稿まで三日で書き上げとか。
42名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:30:37 ID:OxL6+RYn0
>>41
米やんも敏樹CUを手にいれたか
43名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:34:24 ID:Fa19jcdx0
話は最低レベルだったが、途中から任されてここまでやれたのは評価できる
44名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:40:48 ID:t2BZH46iO
>>37
クロックアップ
45名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:43:30 ID:FRJfBnsJO
>>44
インビジブル
46名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:43:34 ID:Ur2zumvJ0
                    rr、
              rr、.    ||::::',     
              ||::::',  rr、||::::::'. _
              ||fl==、j | ,||::::,..||\    
              |||::Ц/|::レ'| f= !!>゙ー、  
.              ||||::|::| |::| j/´¨`ヽ:::|   破壊したライダーは全てカードに封印する。 
              fヽ_jl::| j,.': : : : : : : : l::::|  そして破壊したライダーの事を思いだす。
        r───‐‐、: :ヽl |: : : : : : : : : :ト=}
        |       |: : jA: : : : : : : : :ハ:::j
        l        .|:,ノ|::|`ー-、: : :ノ:::::ソ
        |       |::| |::| |::! K¨`ヽ:::::j
       __ j       :i_j、j::.t_l::!,r‐= `'/
     /´f{二二7---、_jヽ.l:tl::[_l::L____/=L__
   /¨|/´¨ ̄`ヽ≦=='   jゝ::::::::::/ j´ ̄|´ |:::| ト‐‐-、_==--―¨ ̄ ̄ヽ
  {|:::|´¨:::::===、:::`ヽ≦¨¨´::::::::::::::::¨ ̄ ̄´::| |:::| |____/L__─ ≠´ ̄ ̄ ̄ヽ
 /=|\::::::::::∨::::::\-、_ノ:::::::::::   :::::::::::::::::_,. j::::レ====='f─ ̄ ̄     ̄7
 ヽ}|::::ム=='´`ー―'::::::::::::::::   ::::_,.≠´  ─'::::::::::::::----、レ´ ̄ ̄ ̄ ̄`∨
  /^l::::::::ヽ:::::::::::::く::::::::::::: ..::,.─'二─¨ ̄´::─ ̄|:::::| r──K、      ハ
. /ゝ \::__:::::::::::::::ノ }::::_,.='¨ _,.='::::::,.='¨   ,.l  |:::::| |   ∨ \      |
47名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:45:17 ID:FPAq0z+Y0
FIRST/NEXT、Gの世界も破壊したんだろうか
48名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:46:45 ID:ONdzeWIaP
ノリダーとかもあったらよかったな
49名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:47:24 ID:bGU7Rhic0
二次でやれ
50名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:49:01 ID:t2BZH46iO
>>45
ウワアアアア
⌒,,〔 〕
51名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:52:20 ID:hVth2uGkO
「悪魔を倒すためなら、俺は悪魔にだってなってやる!」
二分近くの予告のやつより。

鳴滝さんがなっちゃったよな。スーパーショッカーに魂売ったし。
ユウスケは黒目アルティメットにこそなったが普通に自我あったし。
52名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:53:23 ID:LxAdz+goO
マスカレイド(?)のメモリ使ってたSPみたいのって次郎さん?

破壊したライダーはカードしか残らないといいつつ折られたカブトの角は残ってた不思議…しかもそれをポイ捨てするディケイド…おのれ……
53名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:56:47 ID:dGeXNjNK0
士「だってツノなんて背中掻くぐらいにしか使えないし・・・」
54名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:57:13 ID:bGU7Rhic0
通常の3倍ゴッコができるだろ!
55名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:59:06 ID:OxL6+RYn0
Wの都市伝説の骸骨男は結局なんだったのかな
あれはダミーがスカルになって遊んでたって解釈でいいのかなぁ
56名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:00:17 ID:/UlNVFjUO
>>52
ヤフオクとかに出して欲しかったのか?

カブトの角

傷ありますが、良品本物です
みたいな
57名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:04:23 ID:FPAq0z+Y0
>>52
そうだな
あっ、次郎さんと思った
58名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:06:03 ID:ZZ5Pv0j1O
鳴滝の正体…おでん屋さん…
私が幹部になったからには、厳しくいくぞ
今まで屋台を引きずって、ディケイド追い掛けてたんだな
59名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:07:42 ID:o/hK+8Qs0
ディケイド「アタックライド インビジブル」
カブト「!?」
ディケイド「ヒャッハアアアアアアwwwwww」
スーパー1「うわああああああっ」
カブト「のぅわあああああっ」
60名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:11:53 ID:LxAdz+goO
>>57
やっぱりそうだよね
スタッフロール見てなかったから気になってw
61名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:12:28 ID:hVth2uGkO
>>59
ファイナルフォームライド ディディディディケイド
62名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:17:30 ID:FRJfBnsJO
>>61
ディエンドさん何やってるんですか
63名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:19:08 ID:FPAq0z+Y0
>>61
暴走するディケイドを無理矢理ベルトにしてしまえば
単体では何も出来なくなると言う事か
考えたな海東
64名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:20:36 ID:qHkCSkBa0
ファイナルフォームライドゥ オオオオールライダー!!
65名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:23:55 ID:FRJfBnsJO
>>64
劇中での発音はオォォールラララライダー!だけどな
66名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:24:30 ID:iGyAp/h10
ここ見てたらお前らのせいでもう一回みたくなったじゃねーか
67名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:26:46 ID:hVth2uGkO
>>66
さあ、もう一回見終わったら次はオールライダー対大ショッカーの予約をするんだ!
68名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:31:17 ID:FPAq0z+Y0
あー早くディレクターズカット版観たい
69名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:42:51 ID:fGUitr8qO
そういや最後のオールライダーFFRの時に出てきたクウガが帰るときサムズアップしてたな…
あれはオリジナルなのだろうか

あと電王やけに優遇されてるなおい
70名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:44:22 ID:bGU7Rhic0
オリジナル=テレビ放送版という意味なら、拘りは捨てた方がいい
71名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:01:25 ID:jJ+afokr0
最後ならディエンドも手持ちのカード全て使ってオールライダー召還やってほしかったのう

1クウガ
2アギト3G34ギルス
5龍騎6ナイト7シザース8ゾルダ9ガイ10ライア11王蛇12オーディン13タイガ14インペラー15ファム16リュウガ17ベルデ
18ファイズ19カイザ20デルタ21サイガ22オーガ23ライオ
24ブレイド25ギャレン26カリス27レンゲル28ランス29ラルク30グレイブ
31響鬼32威吹鬼33斬鬼34轟鬼 他鬼いっぱい
37カブト38ザビー39ドレイク40サソード41ガタック42パンチ43キック44ケタロス45ヘラクス46コーカサス47ダークカブト
48電王49ゼロノス50牙王51NEW電王52幽汽53ネガ電王
54キバ55イクサ56サガ57レイ58アーク59ダークキバ

響鬼は鬼いっぱいいすぎて数え切れないけれど、ディエンドはカード70枚くらい持ってるのか・・・
まあFFRのオールライダーカードみたいにディエンドにも約70人ほどのライダーを一気に召還できるカードがあるのかも
ドラスが可哀想すぎるがw
72名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:06:01 ID:IcbvSLBN0
劇場に入ったのが上映開始5分後くらいで
最初見逃したんだが、もやしが普通に戦ってて「え?」
ってなって混乱した。

もやしはテレビのラストでディエンドに近距離から撃たれてたよね?
あれって結局どうなったの?
見逃した最初の5分で上手く切り抜けてたのかな。
73名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:07:02 ID:bGU7Rhic0
安心しろ、キング・クリムゾンだ
74名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:07:43 ID:zoMd40x20
75名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:08:27 ID:FPAq0z+Y0
>>72
心配しなくてもTV版の戦闘は既に終わった後からの
開始だよ
76名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:11:49 ID:fnBpzrlx0
>>72
白倉「テレビラストは第一話のライダー大戦に戻っています、ループしていてテレビはテレビで完結」
77名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:14:03 ID:IcbvSLBN0
>>74
ああ・・・見逃してた・・・つまり無かったことにしてくれと・・・・

劇場版観に来た人の大半が気になってしょうがなかったであろうことを
フッ飛ばすとは・・・
ていうか話が構成ガッタガタだったのは脚本3日で書いたからか・・・
その執筆能力だけは凄いと思うが、作品は本当に酷かった・・・・
全てが蛇足・・・

俺は夏の劇場版を最終回と思うことにするわ・・・
あれは企画・構成・話ともに良い出来だった。
78名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:17:07 ID:/UlNVFjUO
この映画での555と剣王について産業で頼む
79名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:18:09 ID:1enOz5YE0
>>76
なるほど。その戦いのループを断ち切るためには誰かが一度ディケイドを倒さなければならなかった。
で、劇場版でその役目を果たしたのが夏みかんキバーラというわけか。
80名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:20:38 ID:FPAq0z+Y0
>>78
555タクミリアル行方不明
剣崎剣王行方不明
代わりに通常形態で強制FFRされて龍騎殺しそしてポイ捨て
81名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:21:53 ID:fnBpzrlx0
>>79
そういえばライダー大戦の夢をループして見続けていた夏海は自らの手でループするライダー大戦の夢に終止符を打ったのか
82名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:23:44 ID:/UlNVFjUO
>>80
え?最後みんな最強フォームになるんだろ?

やっぱりタクミは失踪行方不明か…
83名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:26:34 ID:OxL6+RYn0
>>82
アスムとワタルが変身疲労するだけ
あとはどこからともなくキックが飛んできてライダーそろってモモがしゃべってドラスリンチするだけ
84名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:26:44 ID:jJ+afokr0
タクミはウルフオルフェノクで出せばよかったのに・・・
85名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:28:17 ID:jqez1C7J0
>>80
ブレイド仕留めたFARって何だったっけ?
キックかスラッシュかシュートか
86名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:29:25 ID:/UlNVFjUO
>>83
果てしなく(´・ω・`)
87名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:29:52 ID:4DdcZQHGO
3日で書いたのか…それにしちゃ上手くまとめたな、ちょっと見直した
テレビ版ライダー大戦世界はマジでひどかったからなぁ
88名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:30:37 ID:gZmyqwEJO
今日見てきた
ラストのアクセルに期待
89名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:30:47 ID:FPAq0z+Y0
>>85
ポイ捨てされて元に戻るも体勢が整わない所に
FARディメンジョンキック
90名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:31:02 ID:2NzEQrP/O
明日ディケイドの再放送楽しみだお
91名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:32:10 ID:b/JRRuATO
ポイ捨てされたブレイドが剣崎?
92名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:32:28 ID:t2BZH46iO
究極の闇と黒エルがいるであろうアギトの世界でショウイチがまだ生きてるようで安心した
93名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:35:50 ID:FPAq0z+Y0
>>91
声は剣崎だった
TV版に出て来た剣王と映画のポイ捨て剣は
同じ剣崎であって別の存在なのかも知れん(違う時間軸から来たなど
少なくとも同一人物では無いだろう

TV版に出て来た剣崎はキングにしかなれない筈
94名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:41:24 ID:h0m5bW+Q0
今日二回目観てきた。同じライダー映画二度見にいったのは初めて。
やっぱり最高だわ、この映画。

序盤の最凶ディケイドはハンパなく強いし。世界の破壊者にふさわしい極悪っぷりが凄まじい。
やさぐれた士もカッコいい。
Wのあの渋いジャジーな感じのオープニングはしびれる!生身の吉川のキックも最高。

Wとディケドどちらかひとつが欠けても物足りなかったと思う。
ふたつでひとつの映画にして大成功だったと思うな。

まだまだ先だが、DVDディレクターズカット版が待ち遠しいw
95名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:44:04 ID:FPAq0z+Y0
来年の秋くらいかなDC版は
96名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:46:42 ID:IcbvSLBN0
>>94
二つで一つの映画にしたのは良かったね。
W終わった後でそのまま大戦への流れはゾクッとした。

企画は本当に凄く良いと思う。


・・・しかしディケイドのあの区切り方は微妙だったかな・・・
凄く間抜けなポーズでディケイド吹っ飛ばされたとこで唐突にWが始まって
観客全体がポカーンとしてた。
やっぱ脚本をちゃんとして欲しかったなあ・・・・
97名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:48:16 ID:V0Zqu4sE0
>>93
TV最終回後の戦いでスペードスート13枚揃わなくされて
キングフォームでなく通常フォームで戦わざるを得なくなったのかもしれん
同じように龍騎は烈火のサバイブをカブトはハイパーゼクターを…
ってハイパーゼクターは破壊されても未来から2つ目呼べるなw
98名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:49:10 ID:7I6+VMm20
Wは最高だったな。プロの脚本だ

ディケイドは別に期待もしてなかったから落胆もなかったけど
99名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:49:35 ID:FRJfBnsJO
>>97
カブトに関しては、コーカサスからHCUのカードを奪って対抗出来そうだ。
100名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:50:29 ID:Al3nwXvF0
ラストバトルでラスボス()笑に立ち向かうときに
平成ライダー陣は各々変身して飛んで行ったんだけど
何に変身したのかよくわからなかった
FFRしたのならキバは弓になって飛んで行ったの?
101名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:51:36 ID:OxL6+RYn0
>>100
キバ:ドランに乗った
555:ジェットスライガーに乗った
剣:ジャックフォーム
102名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:54:01 ID:h0m5bW+Q0
>>96
そうそう!大戦始まる前の2分割映像はワクワクする、マジカッコいい。
クライス要塞とマンモスロボに追われるディケイドとか迫力モンだもんな。
103名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:54:23 ID:Al3nwXvF0
響鬼だけくるくる回ってディエンド連れてったの分かったw
104名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:56:10 ID:OxL6+RYn0
正直、クライス要塞対オールライダーはごちゃごちゃしてわかりづらい
できればオールライダーで止めをさして欲しかった感はある
105名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:59:01 ID:1enOz5YE0
>>101
電王はどうなってたんだ? デンライナーに乗ってたら嫌でも目につくはずなんだけど…
106名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:59:42 ID:GG/dnTcJ0
しょうねんくんって呼び方が笑えた
107名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:00:33 ID:jmWIRshp0
>>105
トルネイダーに乗ってた気がする
ゴウラムかドラグレッダーかも
108名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:02:51 ID:vSdSC8fXO
>>105
デンライナーに乗車してたよ
109名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:15:56 ID:o7TD9Oi/O
結局映画でやられたライダーは、オリジナルに似た存在であって、オリジナルでは無いんだよね?
110名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:16:42 ID:dGeXNjNK0
Wのストーリーのまとまり方は綺麗だね
111名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:18:13 ID:xcyeD7YPO
てか、仮面ライダーアクセルってナニものなんだ??
112名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:18:23 ID:FPAq0z+Y0
>>109
オリジナルだ非オリジナルだ、強い弱いは関係無い
自分が見て、憧れたライダーの姿が等しく本物だ
113名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:18:33 ID:t2BZH46iO
マンモス乗っ取りはワロタ
どこのラガンだよw
114名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:19:00 ID:bGU7Rhic0
あと14時間くらい待とうぜ
115名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:20:14 ID:xcyeD7YPO
>>114 ナニ?? アクセル登場するのか??
116名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:21:45 ID:Al3nwXvF0
>>266
オマンコに罪はない
デカイ黒いはその人が悪いのであってオマンコはry
117名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:22:27 ID:OxL6+RYn0
>>116
「「さあ、お前の誤爆を数えろ!」」
118名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:23:47 ID:hF/eE7DZ0
>>115
もう一度だけ聞くよ
ネタバレ画像を見る勇気あるかな?
119名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:23:54 ID:Al3nwXvF0
すまん
安価ミスってる
120名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:23:57 ID:o7TD9Oi/O
>>112
それが一つの考え方だってのはわかるけどね。
オレにとってそのへん関係なかったらわざわざ書かないし。
121名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:35:22 ID:34qzWR/fO
頭部ユニット破壊してWが強制ドッキングって、どんなシステムだよマンモしゃー…。
122名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:37:45 ID:FPAq0z+Y0
某鉄の城的な
123名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:43:03 ID:aT8QxOpL0
一応メタルに金属を操る能力があるらしい
124名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:43:34 ID:IcGwLViYO
今日見終わった後、子どもが「長かった〜」と言っていた。
物語としては尺が足りなさすぎるけど子どもの集中力からすれば長すぎるのな。
あとビギンズナイトが終わった後席を立った家族がいたけど、MOVIE大戦を次回映画予告か何かと勘違いしたのだろうかw
125名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:46:13 ID:FPAq0z+Y0
>>124
ディレクターズカット版はそれを何処まで解消してくれるか、だな
観たい奴だけが観るんだし
大幅に加筆修正してもらいたいところ
126名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:47:10 ID:d1wgaJc2O
ショウイチさんは髭剃ってコーヒー飲んでて違いのわかる男になってたな。あの姿でアギト変身ポーズが見てみたい
127名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:49:40 ID:6KDgz5ny0
>>125
あの構成、DVDの仕様はどうなんの?
128名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:51:37 ID:2NzEQrP/O
>>126
ショウイチ君ゎ加集君なの?
129名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:53:46 ID:/UlNVFjUO
>>128
なんでお前、ゎとか使ってんの?はだろ?
130名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:55:06 ID:ENAIyJPG0
今椿山に出てるのワタルか
131名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:59:37 ID:jwAr8uTwO
吉川のあまりにもこれぞ!ってくらい、どストレートなハードボイルドっぷりに痺れた。
テレビでは分からなかった、フィリップの戦う理由が良かった。
チートな強さのディケイドも純粋に面白かった。

初特撮映画で恥じらいもあったが、見終わった後の興奮は半端無かった!
もう一回見たい!
132名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:00:02 ID:FPAq0z+Y0
>>127
あのままだろう
チャプターで全編観る、ディケイド編、W編、MOVIE大戦編で分けりゃ
いいだけの話じゃん

それとも全部別売りにしてもらいたいかね
133名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:03:59 ID:wweIWrhiO
>>124
その家族はずっとモヤモヤしてそうだな…
134名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:07:05 ID:OxL6+RYn0
あれだけ予告で「ディケイド力を合わせるんだ!」ってやってるのにMOVIE大戦見ないなんて都市伝説だろ
135名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:11:57 ID:FPAq0z+Y0
>>133
モヤモヤするんだよ…おのれディケイド
136名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:13:00 ID:YpEsdKnGO
あの一瞬でいうのもなんだがアクセルが微妙すぎる
なんかダブルにミスマッチ
137名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:15:03 ID:wweIWrhiO
>>136
あえてそのイレギュラーっぷりに期待してみる
138名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:17:21 ID:hr1aR4YbO
>>130
ワタルじゃなくてアスムだよ
139名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:21:52 ID:nWUQXLh+0
三条さんは才能あるな
140名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:23:24 ID:dGeXNjNK0
ここ数年途中参加の2号ライダーが続くな
141名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:25:03 ID:hVth2uGkO
士「ははは、おいユウスケ。
>>135にMOVIE大戦2010の流れを教えてやれ。
いいな、詳細にだ。後でグッズを高く売れるしな」

海東「どこかで見た風景だね」
142名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:28:08 ID:Gfwx61zA0
>>138
声変わりしてなかったから鬼になる前の撮影みたいだな>アスム
143名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:31:54 ID:FPAq0z+Y0
>>140
一文字隼人からの伝統でしょうが
144名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:34:57 ID:nWUQXLh+0
あのウソ予告はホントに何だったんだろ
一応撮影はしたワケだろ
スポンサー向けのPVだったのかなあ・・・
145名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:37:05 ID:4Z9PY1gS0
あの嘘予告の方がまだ楽しめたような気がする
なんで内容変えたんだ
146名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:38:42 ID:fnBpzrlx0
あの内容を紹介した雑誌がかわいそうだわ
147名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:40:57 ID:qF8rLxd90
あの嘘予告だとDCD編のラスボスはアルティメットorライジングアルティメットか
まぁ別にそれもいいけど
148名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:43:52 ID:1sDNKmM/O
予告の映像が映画で使われてないとかでまたBPOに通報したやついるのかな?
149名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:47:26 ID:ENAIyJPG0
東映「あれは予告じゃないですよ、宣伝です^^
   ポスターの絵そのままのシーンが映画に出なくて文句を言う人がいますか?」

こういうことか
150名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:47:32 ID:aJjaiGdu0
毎年クレしん映画の嘘予告で鍛えてる自分は何とも思わ…いやネガ夏みかんだけは観たかったかも。
151名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:47:45 ID:iWu1suMp0
試写会の数日前まで編集作業が行われてるなんてこともザラなんだし
本編に無い映像が予告で使われることは結構多いぞ、ライダーや特撮に限らず
152名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:48:27 ID:fnBpzrlx0
キバのときはイメージ映像で済んだが今回はストーリーがまったく違うw
153名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:49:07 ID:3O0QO1Ql0
一列に並んでちょっとくすぐったいぞは爆笑した、
内容はダメだったけど、アレだけで全部許せたわw
154名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:49:31 ID:OxL6+RYn0
コナンなんて酷いよな
しかし、アバッチで東京タワー襲撃は嘘予告だと思ったらガチでやってた
おのれディケイド
155名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:50:13 ID:ONdzeWIaP
>>136
ウインスペクターとかあっち系だもんな・・・ライダーなライダーなのにライダーぽくない
156名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:50:52 ID:LxAdz+goO
>>153
あそこは声に出して笑いそうだったwwwww

しかしすごいID
157名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:51:44 ID:TGuBgUr40
TV版最終回→嘘予告の世界→完結編で完全版ライダー大戦は2010年夏公開なんだよ
158名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:51:49 ID:bPLK8qqeO
他でもやってるじゃん、って
なんかdqnがタバコとか万引き見つかったときの言い訳みたいだ
159名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:52:15 ID:hVth2uGkO
>>144
コンプリートフォームVSキバーラなんて知らんぞ。
160名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:53:47 ID:UKt7jGdy0
>>152
>今回はストーリーがまったく違うw
へぇ、ストーリーを知ってたんだ。
関係者?
161名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:54:09 ID:iWu1suMp0
>>158
まあそりゃそうだが
BPOだってあんまり業界を敵に回すわけにもいかないんだから、広範囲に打撃が及ぶような口出しはしないんじゃないかってこと
162名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:55:53 ID:Y6uRhOx+0
>>144-149

>>3を読め。
163名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:57:55 ID:hVth2uGkO
>>157
龍騎TVSPみたいに完全な別物で視聴者投票で結末が変わるとかいいかもな。
あれは「戦いを続ける」「終わらせる」でどっちに転んでも絶望的な終わり方だったが。
164名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:58:24 ID:UKt7jGdy0
>>158
他もやってるというより、あそこから変わる可能性はいくらでもあるって事よ。
撮影しているうちにストーリーなどが変わってくることはよくある。
原作がある映画でない限りな。
165名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:58:30 ID:FPAq0z+Y0
このスレにも人の話を聞かずに「世界の破壊者ディケイド!!」と飛び掛かって
行きそうな奴らだらけだな
166名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:58:31 ID:J26ZwshG0
今日池袋で見てたらW編の途中で機材トラブルらしく
真っ暗な画面のまま音声だけ流れる状態になった。
また、寝てる翔太郎が目を覚ますつうものすごいタイミングで・・・
場内アナウンスで5分後に途切れた所から再度流すって言われるまで
演出かと思ってたよw

共通タダ券貰ったからもう1回観に行くかな
167名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:58:39 ID:TGuBgUr40
どんなストーリーにしろ「クウガ!ピロピロン、カメンライドアルティメット」1回くらい見たかったな
168名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:59:45 ID:pbnxN5/d0
2回目見に行った。今回は激情態が分かった。
龍騎に顔近づけたディケイドはマジ怖い。
169名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:59:51 ID:OxL6+RYn0
>>163
破壊を続けるで平成ライダー最強フォームが武器をバリバリ言わしてる中へ特攻
破壊を止めるで平穏な日常に戻ったように見えて渡登場、士発狂
ってことか
170名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:00:25 ID:7iCjriv2O
あんま嘘予告叩いてたら、完全に完成するまで映像予告しないなんてことになるぞ
当然パンフレットも完成まで印刷出来ないから公開直後は品薄になる

それで一番損するのは他ならぬ客自身だ
171名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:00:33 ID:3O0QO1Ql0
キバーラの立ち位置が結局謎のまんまだなぁ…
鳴滝のこと様付けで呼んでるのに、
スーパーショッカー相手にするときは普通に敵対してたのはなんでなんだ?

ディエンドとディケイドが相容れないってのもそんなことなかったし…
172名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:01:48 ID:WV3bOFNC0
嘘予告はネタと解釈して許せるが、W本編OPで公開前にネタバレすんのやめろ
WのFFRとか最大の見せ場だったろうが
173名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:02:15 ID:TGuBgUr40
>>168
自分も最初見た時こんな悪人顔だっけと思った
S.I.Cみたいでかっこよかった
174名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:02:44 ID:OxL6+RYn0
>>172
逆にあれがあったにも関わらず途中で帰ったって人の精神が理解できん
175名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:03:26 ID:ENAIyJPG0
内容が面白いから嘘予告はぶっちゃけもうどうでもいい

>>167
ディエンドとの協力技もあったのになぁ

176名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:03:40 ID:FPAq0z+Y0
>>172
劇場公開まで全部目を閉じて避わした俺に隙は無かった
177名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:05:35 ID:qPt7Ymeh0
ここしばらくエンディング後何かある作品がほとんどなのに帰る人未だにいるよなあ
事前情報無いにしたって場内の電気がつくまで待てよと思う
178名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:05:56 ID:6j4/QRWy0
>>171
もう全部夏みかん(仮面ライダーを取り巻く状況全ての象徴)が見た夢だから
登場人物の役割も全部漠然としてるくらいに考えることにしたw
もし仮にさらばディケイドとか作られても解決しない上に既に破綻してて解決させられないだろうし

>>174
ディケイドとWのどっちかが嫌いで見たくもないって人…もいないことはないんだろうが
やっぱり単純に知らなくて気付かなかったんだろうなぁ
179名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:06:29 ID:WZjeojG00
超電王の予告とかあるのかと思ってたけど
アクセルだったね
180名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:07:11 ID:XloMtEzfO
>>172
ディケイドの仕業です。

まあ、俺も光写真館での四人の撮影シーン見たときはポカーンってなった。
「ああ、あれがラストシーンか」と・・・
181名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:08:52 ID:xtRP7mFW0
アクセル、ファイズアクセル、オルタナティブ・ゼロアクセルベントの競演が見たい
182名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:10:51 ID:jNWe9Lfh0
アナザーアギト「俺たちは!」
カイザ「人類の!」
王蛇「自由と!」
キックホッパー「平和を守る!」

「「「「仮面ライダーだ!」」」」

こんなミラクルワールドが見たい
183名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:13:26 ID:LNLT875u0
夏のときといい、Jの扱いが酷すぎたw
ミサイルでなぎ倒される仮面ライダーという絵はちょっとどうなのよ…
184名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:14:08 ID:jNWe9Lfh0
銃でやられたライダーがいなかったっけ
185名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:14:33 ID:XloMtEzfO
>>182
やめろ、俺らの腹筋を破壊させる気かwwwww
186名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:17:49 ID:dax934kA0
もう全部夏見の夢オチでいいんじゃね?
187名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:18:02 ID:xtRP7mFW0
>>183
オールライダーvsオール戦隊があったら唯一の戦力として大活躍だぜ
188名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:18:42 ID:eMheJTy4O
>>176
俺もはじめてそうした甲斐があったw
つかライダーの映画のネタバレってホントに見ないほうがいいね
189名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:19:12 ID:jNWe9Lfh0
OPでネタバレするのは勘弁願いたい
190名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:20:58 ID:XloMtEzfO
>>187
ファイナルフォームライド ディディディディケイド
191名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:21:17 ID:eMheJTy4O
>>189
しかも毎回違う映像とかキツすぎる
192名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:23:21 ID:WZjeojG00
>>188
ネット断ち、OP飛ばしと努力して来たが
一度だけ誘惑に耐えられず特撮誌を読んでしまい
タックルとスーパーショッカーの存在を知ってしまった

その後、東映チャンネルでロングCM、セブンのポスターも観てしまい
流れが大体分かった

事細かに詳細知ってしまった夏よりは遥かに情報少なくて楽しめたけどね
193名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:24:51 ID:eMheJTy4O
>>192
もうその時本屋とかいけないな、児童誌が危険すぎる
194名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:29:06 ID:WZjeojG00
公開1月前とかの特撮誌はホント危険
もうすぐ公開だが待つには長過ぎて誘惑に負けそうになる(実際負けた
195名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:29:06 ID:XloMtEzfO
>>193
普通に先の話のネタバレしてるしなw
ライダーとは違うが、今年のポケモンを観に行く前に、
今年の分も含めた三部作のまとめが書かれた本を見たんだ。


まさか結末まで載ってたなんて誰が予想できようかorz
196名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:29:21 ID:yBpDraoV0
蜂女登場、程度ならいいけど超電王で「ユウの正体は桜井侑斗」ってのをみたときは泣いた
197名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:32:43 ID:WZjeojG00
電王シリーズは何故か殆ど前情報無しで観れてるな
198名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:33:26 ID:CYng7DS50
バレ分かっても楽しめる事もあるじゃん。
実際に見ないとわからない事もあるし・・・・
見てから意見が分かれるんだからさ。

俺はオールライダーもムービー大戦もネタバレ分かっていても
まったく関係なく楽しめたよ。
199名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:33:38 ID:xtRP7mFW0
オールライダーの時は児童誌のWがシャドームーンフルボッコ画像でネタバレスレが騒然となったw
おのれ児童誌…
200名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:33:45 ID:eMheJTy4O
>>196
もうシークレット性ゼロじゃないかw
全員サービスと石ノ森プロの新ライダーイラストの時しか見ちゃダメだな、刺激が強すぎる
201名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:35:13 ID:WZjeojG00
>>199
せめて放送(公開)後にしろと…
アニメ誌でもここまでやらんぞ
202名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:35:54 ID:L/Q3HjB90
イカでビール…寒すぎるだろw
203名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:38:37 ID:eMheJTy4O
>>198
俺もわりとそのタイプだったんだが
多分今回マジで楽しみだったんだと思う、そして驚きたかったんだと思う。
久しぶりの感覚だ
204名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:39:51 ID:nS9W5T6mO
どうでもいいこですみませんがスカイとスーパー1はどうやって通信してたんでしょ
テレパシー的な?
205名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:40:35 ID:XloMtEzfO
>>198
まあ、見てしまったもんはしゃーないと取ってる
206名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:40:36 ID:WZjeojG00
提供の所で劇場版本編の映像流せば
テロップで隠れて丁度いいんじゃね
207名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:41:04 ID:L/Q3HjB90
>>204
ブルートゥース付携帯電話で…
208名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:42:56 ID:L/Q3HjB90
ディケイド編終わった時点で帰り出す親子居てびっくりしたわ。
どうみても終わってないのに。

てゆうか子供多くて五月蠅すぎだわ。
大人のためにレイトショーで見せてくれよ。
209名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:43:12 ID:eMheJTy4O
>>204
目が光ってた、そういうわけだ
210名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:43:37 ID:8nKctwMnO
ゴキスターの話後からずっとWを視聴中断してたんで、今回の映画は前情報一切なしでとても楽しめた
久々に翔太郎達を見て安心したんでまたW視聴再開しようと思うんだけど
ゴキブリの話から既に何話くらいやってるっけ
211名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:43:38 ID:m250ecTGO
東映マークが2つ出てきた所でうまく目のピントを合わせたら飛び出して見えた。
212名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:45:26 ID:q7iF0YxeP
俺は昼間お子様たちとみたが、なのは映画の予告を楽しげに見てる子供を見て微笑ましくなれたよ
213名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:45:29 ID:eMheJTy4O
>>208
多分興味薄い親の判断だな
コンプリートのソフビ発売された時に「これディケイドじゃないでしょ、違うやつだよ」って言って父母おばあちゃんで混乱してるのみたことある
214名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:46:09 ID:WZjeojG00
子どもの声やらリアクションにイライラして観れないとか全然だな
それも含めての楽しみなのに
215名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:48:03 ID:xtRP7mFW0
>>210
6話3エピソードかな
今週分は探偵パートだから復帰するのにちょうど良いと思う
216名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:48:22 ID:dax934kA0
むしろ息子連れて行った
でも、その後一人で見に行ったw
217名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:48:41 ID:V5g+9Mn00
>>198 203
映像で魅せる部分もかなり多かったしね。
ディケイドのライダー狩りやMOVIE大戦パートは
やっぱり文章だけじゃ楽しめない部分だと感じた

>>208
ディケイドは前科があるので(ry
218名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:49:39 ID:8nKctwMnO
俺が見に行った時の子供達は大人しかったなあ。
ライダーが出てくるたびに可愛い声でそのライダーの名前囁くくらいで、
全然騒いでくんなかった。もっと騒いでくれていいのに
219名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:50:07 ID:eMheJTy4O
>>214
子供のは微笑ましいし応援されてるディケイドやWを見ると安心する

俺より少し年下だろうけど始まるまでベリアルのソフビでブンドドやってて
変身の時に身を乗り出して手を前にブンブンしてた隣の奴より確実に素晴らしいものだ
220名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:51:17 ID:L/Q3HjB90
>>217
でも散々ディケイドとWの競演のシーンをCMで流してたから
気付よって感じだけどな。

Wで帰るってもしかしてテレビのW見ていないんだろうか。
それならCM見てないかもしれん。
221名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:51:35 ID:WZjeojG00
>>219
そう言う奴にはディディディディケイドしても構わない
222名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:53:54 ID:eMheJTy4O
>>220
もしかするとCMのイメージシーン扱いされてるのかも
223名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:54:02 ID:8nKctwMnO
>>215
ありがとうお兄ちゃん!
とりあえず今週の見て、それから録画したビデオ友達から借りて見返すとするか
224名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:55:02 ID:WZjeojG00
途中で帰った奴はそいつの意志なんだから
全く問題無かろう
225名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:55:26 ID:yBpDraoV0
W本編が正直見るの辛くなってきてたけど映画で完全に再燃した
226名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:55:52 ID:xtRP7mFW0
公開前日の深夜にカブト劇場版やっててどうせ予告はトリプルライダーキックだろと思ってたら
全く未見のスカイライダーにディディディケイドで涙目になった
227名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:57:12 ID:XloMtEzfO
>>221
ファイナルフォームライドでもいいか。
228名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:58:05 ID:L/Q3HjB90
>>225
俺も最近飽きてきたけど
まだW見る気になった。録画だけどw

半身白のキバに出てきた奴みたいなフォームかっこ良い。
なんでテレビ本編ででてないのか不思議。
229名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:00:03 ID:WZjeojG00
>>227
そのままポイ捨てでも可

>>228
近々本編でも出るから待っとれ
230名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:01:12 ID:m250ecTGO
スカルカードあたからスカルも大戦に参加してたのにWは参戦しなかったのか。
しかしユウスケはテレビでのニヤリ( ̄ー ̄)はなんだたんだ。
ていうか、最後バトルはリイマジン組とオリジナル組それぞれ二人ずついたとばかり思ってた。
231名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:01:15 ID:XloMtEzfO
>>228
何かの児童誌でいつもの服装のフィリップが変身してるシーンがあったから、
本編はもうちょい先じゃないかと。
232名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:02:10 ID:L/Q3HjB90
あの白いガイアメモリーってアタッシュケースに入ってなかったのに
どっから出てきたんだろ。

あまり集中出来なかったから一部記憶が曖昧なんだよな。
233名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:02:33 ID:zDgHxTwa0
>>202
キバを見たら凍りつくよ
234名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:03:00 ID:jNWe9Lfh0
>>230
スカルのカードは黒くなってた

>>232
自分で歩いて来た
235名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:04:49 ID:8nKctwMnO
>>232
俺の記憶が確かなら口の中からゴパァッって出してたはず
236名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:04:55 ID:eMheJTy4O
さりげなくビギンズナイトのクライマックスでガジェット達が現れた所は一瞬カブトかと思った
237名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:07:37 ID:LNLT875u0
冒頭で瞬殺喰らったカブトはソウシ? 総司?
それとも第3のカブト?
238名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:08:34 ID:WZjeojG00
総司

この手の質問は尽きないな
239名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:10:19 ID:6j4/QRWy0
状況的に天道総司だろうけど
俺たちの知ってる天道総司本人ではないかもしれない
240名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:10:32 ID:m250ecTGO
>>234
そういえば…

ダブルは何気にフィリップ救出依頼人の謎が残ってて今後テレビにからみそう。
ロストやダブルアイテム一式を壮吉に渡したのもその人物だろし。やはり母親かな。
241名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:14:23 ID:L/Q3HjB90
吉川晃司がオヤジ役なんて
もういい歳なんだな。

少し違和感があったわ。
242名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:14:54 ID:m250ecTGO
大戦最後あのスカルとの一連のやりとりが今作最大の素敵シーンだと思ったり思わなかったり。
243名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:15:50 ID:yBpDraoV0
ダブルの方に出てた死んだねーちゃん役が実写セーラームーンということに
本で見るまで気付かなかった
244名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:21:28 ID:m250ecTGO
妹が神父に耳打ちされた時の表情がホラー。
245名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:24:08 ID:CYng7DS50
>>241
吉川も44歳だぜ。
立花藤兵衛のおやっさんも当時40代だったろ。
違和感はない。
246名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:24:39 ID:8nKctwMnO
>>244
あそこで思わずレイプ的な何かを連想してしまった
247名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:28:15 ID:WZjeojG00
けしからん!
けしからんよ!!
248名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:30:03 ID:m250ecTGO
一瞬恍惚の表情するもんだから。恐怖と自分の望みが叶うていうのがない交ぜになった表情。
あと個人的にタイプ。
249名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:30:49 ID:7iCjriv2O
ディケイドは概念的で難しい話だったな
子供に質問される親は大変そうだ
250名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:31:26 ID:XloMtEzfO
>>246
ディディディディケイドとスリッパとどちらを選ぶ?
251名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:33:47 ID:XSJPltE2O
ダミードーパントのコピー能力がディケイドとディエンドより凄すぎて笑った
おやっさんの姿と記憶だけじゃなくてベルトとガイアメモリまでコピーして
あんな小物が変身しているのにそこそこ強いし
Wがあのメモリを使ったら最強じゃないか…
252名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:35:46 ID:ob8kZ47B0
Wが動揺してたから強そうに見えただけであって、
実際は弱いんじゃないの>ダミースカル
対象の記憶までコピーするのはすごいが
253名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:39:24 ID:qsFETURV0
所詮見掛け倒しでスペックまではコピー出来なかったりするのかね
254名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:39:34 ID:WuluHsul0
寺田農がパーティ会場で
「私がプレゼントしたメモリ〜」
って言ってるのは、死神博士のことだよね
255名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:39:52 ID:jNWe9Lfh0
ジャッジメントみたいに、相手が望む相手に化ける能力
でもミキタカみたいに自分の力以上の力は出せない
多分こんな感じ
256名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:43:18 ID:6j4/QRWy0
しかし記憶コピー出来るだけでかなり便利そうだけどな
戦闘力は全く無かったとしても
257名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:43:37 ID:eMheJTy4O
なんか妖怪チックだよなw
258名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:47:20 ID:7iCjriv2O
記憶含めて完全な変装が出来るならそれだけでかなり状況をコントロールできそうだな
まあ特撮の敵としてはそういうのはかなり扱いづらそうだが
259名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:55:42 ID:eMheJTy4O
ワームとの違いはそこらへんを故意にやれる所かね
260名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:58:26 ID:SKZ2rc+oO
遅ればせながら、今日観てきたよ。

正直、吉川晃司の演技にシビレた…
261名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:25:56 ID:QneEeGgIO
>>260
演技じゃない。
吉川晃司そのまんまw
岡本ジローのマスカレードを跳び蹴りした後、不必要な2回転とポージング。
こんなん絶対笑うやろ。
でも、似合ってたしカッコ良かった。
子供たちが微動だにせず見入ってた。
262名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:30:46 ID:WZjeojG00
本気出したディケイド無双とおやっさんは最大の見所だろう
263名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:34:43 ID:0SnHdby90
>>261
あれ次郎さんなんだ
太りすぎだろ
264名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:36:03 ID:WZjeojG00
貴様言葉に気をつけろ
265名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:38:15 ID:qsFETURV0
>>263
誰がビール腹だと?
266名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:39:13 ID:qPt7Ymeh0
イクサ演じるにあたって絞ったとは聞くけどなあ
シンケンゴールド見る限りリバウンド来てる様な気もする
267名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:39:26 ID:KR/eO6YR0
最後のおやっさんと翔太郎のやり取りだけでも
この映画を見に行く価値はあった

あれはディケイドが絡まないとできない演出だし
268名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:49:55 ID:Sku04m/6O
TV版のディケイド6のDVD観たお
歌が二番に変わったお
269名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 03:04:50 ID:XSJPltE2O
個人的にシンケン編とRX編はディケイド最後の大盛り上がり
海東の迷走以外は素直に面白いと思えたな
シンケン赤もてつをもかっこよかった
270名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 03:35:21 ID:pMq3k433i
>>268
あのシーンは泣けた。
この映画の主役はおやっさんだと思った。

ドクター・フーのセカンドシーズン最終回みたいに
あのおやっさんがやってきて
みんなと過ごすのかと
妄想してみた。
271名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 03:43:59 ID:/RZNkbPFO
>>262
スカイライダーとスーパー1…

細かいとこだと東映の荒波の演出がツボだったな
272名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 04:43:34 ID:MVeA3x060
スカイライダーの飛行シーンって
いつ以来だ?
もしかして本放送以来?
273名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 04:59:43 ID:Sku04m/6O
>>270
空気読めないキャラ演じた時に誤爆して辱めないで下さい(/ω\) キャイン
274名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 05:23:57 ID:MVeA3x060
>>273
こっちがレスをミスしてた。
すまん。
>>270のレスは>>267へだった。
275名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 05:34:58 ID:m250ecTGO
最後のスカルとのやりとりは、スカルさんが爽やかで何もシラナイ感じなあたりが物悲しくもあったりと素敵。
276名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 05:38:30 ID:m250ecTGO
何でW組みが別世界の話知ってるのか謎だけどさ。
277名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 05:44:05 ID:gomZfT++0
>>272
夏映画以来
278名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 05:55:54 ID:MVeA3x060
>>277

ありがと。
夏も見たのにすっかり忘れてた。
DVD出たら見直してみる。
279名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 07:11:53 ID:GER3B0UaO
>>276
フィリップ「検索したよ(ry」
280名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 08:35:13 ID:cCWVbB5e0
なんか劇場クリスマス特典みたいなのがWの予告でやってたけど・・・

詳細知ってる人いる?
281名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 08:36:36 ID:9YRLJBrQO
タックルをみた後ディケイド本編を見返すと
ますますあのアマゾンの芝居は何だったのかと思う
282名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 08:39:20 ID:9IfG39ocO
さて、今日も相変わらず若菜ちゃんは自由気ままでしたが。
もうビギンズナイトは先週の話の前ってことでいいのかな?

気になるのは亜樹ちゃんがお父さんのことを呟いたこと。
283名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 08:55:13 ID:2Qb1pB460
アマゾン編最大の不幸は直前がてつを編だった事だ。
役者としての地力が……
284名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 09:08:28 ID:mniEhIrv0
単純にあの話はつまらん
285名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 09:18:19 ID:HPB9U+RB0
>>284
ユウスケがタイタンでカマキリ怪人を倒したくらいしか見所が無いな。
286名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 09:24:29 ID:ZZe5Dut00
他の世界と違って野球選手の役割である意味もなかったしな
他の世界なら何かしら(主に話の起点として)意味があったのに
287名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 09:30:15 ID:sgslbb7q0
ガンバライドカードが余ってる劇場が割りとあるみたいだから、
23日以降に入場するちびっこには特典が複数与えられる可能性あるねー
288名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 09:55:34 ID:3rjgbLPSO
>>282気になるよな、映画の後なら「それもお父さんの受け売りですか〜?」が泣ける台詞になる
289名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:08:45 ID:q7iF0YxeP
よく考えたら、ダミーの能力だったわけだから、おやっさん生きてても問題ないよな・・・
まぁ、ラストシーンが台無しになるけど
290名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:10:36 ID:GixoTfAh0
普通に生きてると思う

Wのハードボイルダーっておやっさんのマシンを引き継いでWカラーに塗り直したものだったりするのかな?
291名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:18:01 ID:sgslbb7q0
>>288
泣けるというよりもニヤリとできるな
292名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:33:16 ID:TVIjQ3Ij0
子供達が
ディケイドの終わり・東映マークの2分割・最後のアクセル登場
と反応しまくって微笑ましかったw

MOVIE大戦の構成は好きだな、ヒーロー物でしか出来ない感じで
293名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:44:59 ID:GER3B0UaO
「通りすがりの…!」
「二人で一人の…!」

「「仮面ライダーだ!!」」
は最高に鳥肌が立ったな、次回作でも「〇〇の仮面ライダーだ!」って名乗りやらないかな
294名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:46:33 ID:LISnuYBNO
0巻商法とか特典追加商法とか
東映いろいろひどいな
295名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:48:23 ID:c+W3iTxD0
>>294
あそこはもう子供向け映画だけで食っていく気満々だからな
まともな映画会社としてはもう終わってるっぽい
296名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:48:35 ID:BG5JElzA0
0巻は出版社も絡んでるから何とも言えないが
クリスマスやらお年玉に絡めてのプレゼントはいいんでないの
297名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:52:24 ID:dFTqvJT1P
つり目ディケイドかっこいいなぁ
頭部のフィギュア出ないかな
298名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:57:59 ID:BIMgrKAMO
>>237
前スレの情報が正しかったら第3のカブトじゃない。
299名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:59:03 ID:3rjgbLPSO
来週W放送無いのか
ならもっかいこれ行ってミニスカ生足と嫁尻見てW分補充するかな
300298:2009/12/20(日) 11:24:59 ID:BIMgrKAMO
最後 の が抜けた。
301名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 11:41:13 ID:1YkXbU080
初心に戻って頂いて
クウガみたいな完全に子供向けじゃないライダーを
また作ってもらいたいね
302名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 11:43:36 ID:9qT4O6bt0
やっと見てきた。
結局ディケイドが何だったのか一切理解できなかった。
唐突にWが始まったときは(  Д ) ゚ ゚ だったが
最後まで見たらヽ(゚∀。)ノ だった。

そしてフィリップ変身の衝撃だけが残った。
303名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 12:02:39 ID:Aqblkhkw0
悪ディケイドもう少しデザインをいじってたらよかったなぁ
ピンクの部分を赤黒くしたりとか
304名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 12:06:57 ID:0SnHdby90
>>301
そういうのは高寺が深夜でやればいい、響鬼の悲劇はもう見たくない
メインターゲットはあくまで子供だぞ
305名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 12:17:19 ID:mrdyOIQEO
クウガだって子供向けとして作ってるのにな
306サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/12/20(日) 12:22:21 ID:dremPdRCI
家電ライダー響鬼のちびっ子も活躍の件。
307名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 12:51:34 ID:ldlVEjnNO
見たいけど、不安しかない
308名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:09:53 ID:n9AW7xImO
第3のカブトってどういうこと?
309名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:10:19 ID:2Qb1pB460
近年おっさんライダーが露骨に増えてきてる辺り、上手いなと思う。
変身する人で見れば子供から大人まで網羅してるな。
龍騎のオープニング状態。
310名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:13:12 ID:dIQlhx42O
今観てきた。
Wは中々良かったけど、ディケイドはどうしようもないクズ映画だったな。制作した奴大丈夫か?
311名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:14:07 ID:GER3B0UaO
天道総司でも天堂ソウジでもない、天童そうじってことでは
312名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:18:19 ID:n9AW7xImO
つまり、ディケイド完結編の爆殺されるライダー達はオリジナルに近い存在ではあるがオリジナルではない?

じゃあ、剣崎が声を当てたDCD最終回&ライダー大戦2010ブレイドらがオリジナル?
313名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:25:48 ID:c+W3iTxD0
>>304
平成ライダーに関しては「メインターゲットは子供」と言い切るのもどうかという気が
ディケイド完結篇のメタ構造とか幼児層向けのつもりで用意したオチじゃないだろ
314名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:25:50 ID:qgudIsd80
僕はディケイドにやられたライダー達は
天道総司でも弟切ソウジでもないただの「カブト」だと思っています
変身する人なんていないんです、ただの「カブト」なんです
スカイライダーやスーパー1も同様だと思っています
315サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/12/20(日) 13:25:59 ID:dremPdRCI
あと、なだぎの刑事役。イイ味。
最近役者づいてるっすね。某の◯めとか。
316名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:26:21 ID:+RuEEXBXO
あれは仮面ライダーカブト、それ以上でも以下でもない
317名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:27:13 ID:qgudIsd80
平成仮面ライダーは、最初のクウガから子供向けじゃないと思うけれど・・・
戦隊やおじゃ魔女、プリキュアと挟まれてるからよくわかるんですけど、空気が全然違いますし
318名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:27:55 ID:ZZe5Dut00
>>314
なんで>>311で天堂言われてるのにワームが化けた方の弟切の名前を挙げるんだよw
319名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:28:16 ID:0SnHdby90
>>313
DCDのメインはあくまでガンバライドの宣伝だからなぁ
もちろんマニア向けのサービスも欠かせてなかったとは思うが、前者に比べればほどほどって感じ
320名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:31:06 ID:c+W3iTxD0
>>319
>DCDのメインはあくまでガンバライドの宣伝だからなぁ 
ディケイドの企画意図がゲームの販促だなんて初耳だし、
だからといって「子供向けである」という理由付けにもならないと思う

却下
321名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:32:55 ID:qgudIsd80
え、ソウジさんって弟切じゃなくて天堂だったのか
失礼しました
322名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:35:37 ID:cFsjE0Tn0
>>320
ちょっとガンバライド筐体とカードのデザイン見ようか
323名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:36:06 ID:+RuEEXBXO
>>320
お前は何を言っているんだ
324名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:38:56 ID:2Qb1pB460
でもベルトにしろ関連商品にしろてきめんに売れたんでしょ?
だったら子供受けもしてるんだろう。
グズ買い漁る熱心なおっさんが、そう何割もいるわけでもないんだし。
325名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:44:22 ID:GER3B0UaO
>>321
弟切はソウさん

ザビー装着者になってるので矢車想さんと掛けてる

矢車草と弟切草って繋がりかな
326名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:48:38 ID:c+W3iTxD0
>>322
それは「ガンバライドがディケイドに合わせている」んじゃないのか?
「平成ライダーの10年を内包する」的なコメントは呼んだことがあるけど
最初にゲームの販促ありきの企画だなんてどこに載ってる?
327名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:50:47 ID:+RuEEXBXO
>>326
ディケイドの顔はバーコードですがなぁ
328名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:52:38 ID:c+W3iTxD0
>>327
ブレイドの顔はスペードだから、トランプ販促のための企画だったとでも言い出すのかな
329名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:58:09 ID:JusuuTL+0
>>328
事実トランプモチーフのラウズカードの販促じゃん
330名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:58:31 ID:2Qb1pB460
というかディケイドがガンバライド単体の宣伝媒体だとして、
たかが1つのゲーム機に毎週30分半年間劇場映画2本もコマーシャルとして割く訳無いだろう。どんだけ金かけたんだよ。
平成ライダー10周年の企画の一部として連動してたのは間違いないけど、
「あくまでガンバライドの宣伝」ってのはどう考えても言いすぎだよ。
331名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:06:18 ID:+RuEEXBXO
あんだけガンバライドカードを使いまくったディケイドが報われないな…
332名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:11:33 ID:NEx5/Vus0
仮面ライダーJの弱さに泣いた
ミサイルでやられるなんてどんなウルトラ怪獣よりも弱い
333名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:11:43 ID:Aqblkhkw0
っていうかカブト喋った?
334名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:15:49 ID:+RuEEXBXO
>>333
ちょっとくすぐったいぞ

冒頭でも悪魔だとかなんとかスーパー1と話してた
335名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:18:12 ID:b5Txnn3FO
鳴滝さんはアイパッチ?してるオッサンに変装してたんだよね?
その後にいつの間にかいつもの服装に戻って「おのれディケイド」って言ってたときは腹筋が崩壊したw
336名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:24:59 ID:q7iF0YxeP
死神博士はメモリの力だたけど、ゾル大佐はコスプレだったんだな
337名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:36:43 ID:YaLDJ7X30
最初にWとスカルが戦っていたところ
近所で驚いた
338名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:44:41 ID:9qT4O6bt0
散々語られた話だと思うが
なんでディエンドは倒さなくておkだったんだ?
339名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:51:13 ID:GER3B0UaO
>>338
ディケイドの相棒だからだろう
340名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:56:50 ID:WZjeojG00
鳴滝さんが言ってた「ディケイドとディエンドはやがて滅ぼし合う」って言葉を
使うなら最後の相手はクウガでなくディエンドでも良かったかも
死に設定だろうけどな
341名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 14:58:52 ID:BpxElb+fO
ストーリーとか無視して観るべき映画

戦闘シーンばっかだし細かい事気にしたら負け
342名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 15:07:51 ID:F3VwgiY00
派手なハッタリ&アクション、話はボロボロのディケイド
堅実で確実な面白さ、だがやや地味な展開のW
トータルで見ると意外とバランスいい…のか…も
343名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 15:09:01 ID:WZjeojG00
まさに2つで1つの映画さ
344名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 15:23:10 ID:0SnHdby90
ていうか最初からそれ重視だろ
うるさい設定豚はWだけ見ればいいし
345名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 15:25:43 ID:AMkcwXcx0
アクセルフォームの出番が一つでもあれば良かったのに…
未だに必殺技撃ってないし。
346名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 15:43:13 ID:lmhx1qKD0
今までに見た来ないない映画だったよ。
前半にDCD後半にW
最後に、DCD&W
ライダーアクションもよかったよ。(スーツアクターさん大変だったろうな?)
347名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 15:44:22 ID:WZjeojG00
Wもディケイドもメインで演じてるのは高岩さんだからな
ホント凄えよ
348名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 15:55:54 ID:HPB9U+RB0
>>335
ディケイドの眼帯キャラと言えば弟切ソウさん。
まさか…
349名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:02:44 ID:wK9iinKJ0
ディケイドという作品の位置づけが、ディケイドというライダーの立ち位置と同じだと感じた。
Wをはじめ、これからもライダーの物語を楽しめるのは幸せなことだね。
350名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:18:39 ID:Hd7MbgQcP
>>338
主役ライダーで独自の世界持ってるわけじゃないし
ディエンドの世界も剣次世代ライダーと一緒だったしな
351名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:21:09 ID:o2+0h3O/0
そういやマンモスメカがディケイドのFAR破ってたけど正面からFAR破られたのってこれが初だっけ?
原因不明で中断されたネガ除いて
352名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:23:10 ID:c/1lfNyR0
十面鬼さんが不意打ちFARをディケイド返しで破ってなかったっけ
353名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:23:29 ID:WZjeojG00
ディケイド返しだっ!!
354名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:30:54 ID:EyWu/yjA0
見て来た。
ディケイドって、ディケイドがオリジナルを全部ぶったおして
自分の知り合いである偽者をオリジナルに成り代わらせる物語だったの?
355名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:35:24 ID:WZjeojG00
>>354
もっかい観て来い
356名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:43:59 ID:4CezwxCUO
ダブルの携帯ストラップ買った人居る?どういう感じに付けてるか教えてくれよ
357名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:46:07 ID:6hWhzW7F0
今回の映画、電王の中の人が
生瀬勝彦さんって聞いたのですがホントですか??
358名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:54:00 ID:mrdyOIQEO
「大人も楽しめる」ならいいけど、「子供向けじゃない」は褒め言葉ではないよなあ

そう言ってる人たちの中では「大人向け>子供向け」とか、いい歳して特撮番組観てることに理由をつけたいとか色々とあるんだろうけど
359名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:57:06 ID:BvtpJaRv0
「全年齢向け」という単語がなかなか定着しないなあ
360名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:57:52 ID:Ik4HbJZ10
>>354
超おおまかに説明すると、
ディケイドの役目は崩れ行く(俺達が忘れていってしまう)それぞれの仮面ライダーの世界を守ること
ゆえにディケイドに物語はないんだけど、旅の道中友情努力勝利とかいろいろあって
結果的にそれ自体が「仮面ライダーディケイド」になりましたよ、ってことでしょ
361名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 17:05:29 ID:QAzzPhMn0
なにこの確変終了、チャンスタイム継続中みたいな映画。そして、結局、確変なんだが…。
362名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 17:08:41 ID:6V5Nxmqf0
>>325
それもあるかも知れないけど
個人的には、カブト本編の終盤で
弟である影山を手に掛けた事も絡めて
"弟切"って姓にしてるんじゃ無いかなって思ってる。
363名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 17:08:47 ID:AxYhmh9o0
昨日見てきた。

結局、ディケイドという作品そのものが
今までのライダーを(フルボッコすることで)
視聴者に思い出すための引き立て役でしかないと。
だから映像にある部分しか存在しないし、
たとえば鳴滝にしてもただおのれディケイドするだけの役でしかない。
因縁だの理由だのは存在しない。 

ってことを言いたいのかと思ったが・・・
あれで理解しろったって無理だよなあ

同じような役目のスパロボオリジナル主人公だって自分の因縁には
作中でケリつけてるし。

もうちょっとやりようがあったとは思うが今更か。
364名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 17:15:07 ID:h5FjDHWhO
あの象ってガオエレファント?
365名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 17:16:51 ID:Sku04m/6O
頭デッカチなネラー向けの素晴らしい出来じゃないかwww
366名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 17:36:31 ID:uT4FuOut0
ショウイチとかソウジのリマジライダーの人たちは出る必要あったのか
367名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 17:39:08 ID:ebAHBQ3T0
まあ、ディケイドはもう終わったし、なんだかんだでクウガやら龍騎
やらブレイドやらをもう一度見せてくれたからなぁ。面白い番組だった。
368名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 17:56:43 ID:94jKRrRW0
>>361
すげぇ、言い得て妙だ
369名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 17:56:54 ID:WZjeojG00
>>366
寧ろあっちが多めに出るべきだったろう
370名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:01:41 ID:EyWu/yjA0
>>360
それはわかるんだ。わかってるんだけど
今回倒したライダーって名目的にはオリジナルでしょ?
で、最後に復活した描写のあった変身前の人たちはディケイド版の人たちでしょ。
オリジナルは倒されたまんまかよって思っちゃっただけ。
371名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:03:49 ID:7D7tOCmD0
話の出来はW>ディケって感じだったな。
デムパっこタックルがもうちょっと出てほしかった。
372名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:07:26 ID:AaTbsFBV0
>>363
メタすぎるな
死にかけているコンテンツを再生させるための存在だったと
373名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:11:50 ID:LISnuYBNO
ダミー神父は元々マスカレイド出身でビギンズナイトの時にあの場に居合わせてたのかも
これならスカル知ってるから変身もできる
374名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:20:55 ID:XRs53Mhm0
>>370
対ディケイドライダー軍の中のクウガがユウスケだし
全員がオリジナルとも限らん。

剣崎や渡にしたって姿が同じなだけにすぎないかもしれない

え?インタビュー?んなもん聞こえんなー!!
375名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:24:27 ID:AMkcwXcx0
思い出して欲しいっていう言い訳も別に構わないけどさ
タックルはストロンガーとコンビにして出せばいいだけの話じゃねーかクソボケ
376名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:40:54 ID:WZjeojG00
そして敵はブラックサタンやデルザー軍団を加えたスーパーショッカーか
鋼鉄参謀やジェネラルシャドウ観たかったぜ
377名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:47:26 ID:XSJPltE2O
ディケイドがフルボッコにして思い出させてやったから感謝しろって
白倉自身がインタビューで言っていて絶望した
一方的な上から目線でライダー殺しておいて感謝しろはないだろ
下手な悪の組織よりよっぽど太刀が悪い
378名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:50:22 ID:+RuEEXBXO
>>377
お客さん、神になれるアイテムはいりませんか?つ鳴滝メモリ
379名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:50:48 ID:6V5Nxmqf0
>>375
全く同感だ
ユリ子の相方は茂じゃ無いとなあ・・・
パラレルってのは重々承知だし、全くの別人ってのも理解してるんだけど
どうにもね・・・(´・ω・`)

てか、あのタックルの性能はどういう事なの・・・
琉兵衛「見ろよ!ライオトルーパーがゴミの様だっ!!」
380名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:51:33 ID:UaDxRPX/0
モモタロスだけやけに張り切ってしゃべるのは
寒過ぎるからやめてほしい
381名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:55:15 ID:XRs53Mhm0
>>380
かといって何もかも別人のファイズにはりきられても困る
382名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:57:29 ID:XSJPltE2O
主役ライダーが歴代をグロ死させることに
無条件で賛同するくらいなら鳴滝になるほうがマシだな
というか、白倉のやることに賛同しない奴は無条件で鳴滝認定かよ
383名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:06:33 ID:nS9W5T6mO
>>242
索敵シーンに見えた
384名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:12:16 ID:TKMO53ykO
最終話の予告は見なかったことにするが平行世界のディケイドの話の一つみたいな感じか
テレビ版も2つの映画も一切繋がらない別の世界だったと
385名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:18:12 ID:cPq4KGtN0
ライブ感の極みだな・・・
どうしようもないから適当に
テーマらしいものを考えて終わらせるしかない!って奴
386名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:21:38 ID:9YRLJBrQO
スカイの索敵シーンに始まり
スカルの素敵シーンに終わった本作
387名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:23:57 ID:3GNuG8EU0
どうせその日が来ればどうあがいたって終わるんだから
盛り上げるだけ盛り上げときゃいいんだよ派手にやっときゃいいんだよ
って考えは賛成はできないけどまあわかる
しかしその盛り上がりも中〜終盤にはしょぼしょぼだったからどうしようもないんだよなあ
同じく夏映画はストーリーはあれでもお祭り感があったのに今回の映画はなあ…
388名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:29:49 ID:TKMO53ykO
>>387
脚本家によってこうも違いますかってのを見せつけられたぜ
Wおもすれぇ!
ディケイドは…頑張れ!
389名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:35:39 ID:8+VzGeNOO
>380
寒かろうがなんだろうが
モモは出たら余計なことをしたり言ったりするんだよ
390名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:35:49 ID:GaP8Dx/M0
鳴滝さんもメモリ吐き出すのかと思った

もやし思い出してる中に海東兄いた?
391名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:37:43 ID:GER3B0UaO
>>390
警察官はショウイチさん
392名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:40:19 ID:WZjeojG00
>>390
ならば今すぐ、オリジナル陣を低ギャラで全員揃えて見せろ!!
393名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:45:20 ID:GaP8Dx/M0
あれショウイチだったのか
だいぶ印象変わったなあ

しかしどうせなら最後合体する相手は鳴滝さんにしてくれればスッキリしたような気もする。
ネオ生命体倒した後で鳴滝さんと和解するような感じで。
DのメモリでDCDと揃える必要があったんだろうけど。
394名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:48:25 ID:kdlh5r1Z0
Shinigamihakaseより
DoctorかDeathのが良かった気がする
395名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:50:59 ID:IxYsOpz60
スーパーショッカーは死に神博士メモリの能力のような気がする
396名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:56:22 ID:L6KnLDptO
鳴滝には「おのれディケイド」のメモリが刺さってます
397名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:57:28 ID:SHQxT7t70
ディケイドの超メタ設定オチ、
子供達には絶対理解不能だろ?
398名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:57:29 ID:XnFLLhUV0
東京は夜の9時ぐらいまで上映してるのなw
俺のとこは全部4時までしかやってないというのに
399名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:02:13 ID:AxYhmh9o0
>397
同意。それもただでさえ禁じ手のメタ設定なのにわかりにくいと来た。
メタやるなら握乃手紗貴氏を見習えとw
400名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:04:29 ID:WZjeojG00
>>396
オノレディケイド!!

再生された
401名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:13:05 ID:GER3B0UaO
>>398
九州とかでもやってるぞ
402名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:13:48 ID:Hd7MbgQcP
>>399
アレは全三部作続けて見て真の価値が分かるんだぞw
403名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:19:06 ID:f/n1oeLwO
おやっさん役の、菊川さんがかっこ良すぎる

動きがかっこいい
頼もしい
普通の奴が言うと臭い決め台詞が、単純にかっこよく感じる
フィリップとフィリペディア内で話す内容が深くていい

フィリップを助けるために、ダブルドライバーを持ち込むあたりの優しさ

スカル素敵すぎる
404名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:19:43 ID:z0awNKJgO
>>403
誰それ?
405名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:21:40 ID:TKMO53ykO
海東「つかさ…死ぬな…」
おじいちゃん「これが本当の世界だったのか!」
鳴滝「正体を明かすときが来たな!」
夏みかん「私がディケイドを倒す」
キバーラ「これがキバーラの真の姿よ」
もやし「お前が本当の士だと?」
ユウスケ「世界は俺がもらう…」

予告がめちゃくちゃ楽しみだわ〜


(゚Д゚)
406名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:22:20 ID:Sku04m/6O
どんとまいんど
407名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:23:16 ID:/3twaRcK0
ディケイドが相変わらず酷かった
意味がわからんオチだった
オレに詳しく解説してくれ
408名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:23:49 ID:gZV/K8qU0
全員の一斉変身が見たかった
それかそれぞれの変身をカットで繋いでいったりとか
409名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:25:55 ID:h5FjDHWhO
>>398
新宿なんか深夜25:50からやってるんだぜ・・・裏山
410名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:26:26 ID:/3twaRcK0
>>405
Q.テレビ最終回の後にやった予告のシーンが一つも入ってないんだけど?
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0oTTiP9LC4
A.ああ、あれ嘘(笑)
411名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:27:37 ID:cbW/UFBr0
今度W見に行こうかかと思ってるんだけど、やっぱり上映順は
ディケイド→Wなの?


ディケイド見たくない…
412名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:28:36 ID:TKMO53ykO
>>410
わかってるけど嘘予告のが面白そう…
413399:2009/12/20(日) 20:29:04 ID:AxYhmh9o0
>>402
もちろん全部見ているともw

>>407
とりあえず>>360見ればいいかと
414名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:29:25 ID:/3twaRcK0
>>411
40分後ぐらいに入れば見なくて済む。。
と言いたいとこだが、後半は合流するから見ないわけにはいかないのであった
まる
415名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:30:22 ID:TKMO53ykO
>>411
夏の映画同様ストーリーは深く考えずアクションシーンだけ見れば面白いはずだ!
Wはガチで面白い
416名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:30:41 ID:cbW/UFBr0
>>414
ありがとう…うわああああああどうしよう…
417名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:31:51 ID:/3twaRcK0
>>413
ども

まあ消滅しかかってたそれぞれの世界(ライダー)にフラグ立てることで
消滅回避って感じかねえ
破壊したから創造できた
って無理あるよね、この設定
418名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:33:40 ID:GER3B0UaO
>>416
贅沢な奴だな
419名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:35:59 ID:WZjeojG00
>>418
そいつが鳴滝だ
420名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:41:41 ID:No8suTewO
今見に来た!

そしたら俺以外誰も居ねぇ…
完全貸し切りレイトショー状態orz

ある意味寂しいです…
421名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:43:48 ID:EyWu/yjA0
お子さん連れはこんな時間に行かないもんなw
422名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:44:26 ID:XSJPltE2O
映画館で見るならディケイド
レンタルで見たらWだな
意図したわけでもないのに直前のディケイドの話を
Wの話がすっぱり否定していたのが笑える
423名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:46:05 ID:TKMO53ykO
スーパークライマックスっていうのな…

超ってまんまじゃねぇか!
424名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:49:32 ID:AxYhmh9o0
>>422
言われてみればw
リイマジってまさにダミーだもんなwww

しかしリイマジ響鬼の世界は好きなのでな・・・
あの世界の復活が今回のディケイドで評価できる点だと思ったりw
425名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:52:48 ID:TKMO53ykO
>>424
映画にしても本編にしろ冒頭のディケイド無双が一番の見せ場に感じるわ
426名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:58:30 ID:8l9D1I2j0
オマエらちょっと、ひどすぎるわ。ディケイドに恨みでもあるのか?
オマエら鳴滝かよw

俺はWもディケイドもどちらも楽しんだ。
斬新で、いいライダー映画だったと思うよ。
427名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:00:06 ID:BpxElb+fO
冒頭のいきなりディディディディケイッ!

は興奮した
428名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:02:10 ID:JX4G54xCO
「あの子を頼んだぜ…」はフィリップの事だったか。さすがにおやっさんも亜樹子が探偵事務所に立ち退きを求めにやってくるとは思わなかったみたいだな。
429名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:02:44 ID:TKMO53ykO
キバーラの配色のセンスが抜群だよなぁ〜あのハートはないけど…
430名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:03:41 ID:osAc0KvM0
>>415
アクションらしいアクションなんてしてなかったぞ
何ちゅーかタルイよね
脚本が駄目すぎるから盛り上げようとしてるのは分かるけど・・・
スタッフの実力と予算が追いついてないんじゃねーの
431名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:04:46 ID:cbW/UFBr0
決めた。ビギンズナイトのディレクターズカットまで我慢する
432名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:07:10 ID:3GNuG8EU0
>>424
DCD 覚えていればよみがえる みんなの願いでよみがえる
W 死んだ人はもう戻ってこないよ!

すごいなと思ったw
そして今週はDCDでは何をやってもお咎め無しだった怪盗という肩書きのやつに
依頼は受けるがお前のやってることは悪い必ず自首しろと言い切る潔さ
なんていうか別世界だよね
433名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:08:45 ID:TKMO53ykO
>>430
思い返してみたらやっぱり冒頭で燃え尽きてた件

スカイライダー、スーパーワン、カブト、J、龍騎、剣、クウガまでのディケイド無双とか綺麗だった
434名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:09:38 ID:55hIfv+7O
ストロンガー出てないって怒る人いるが、いたらタックル=居場所を探してるってキャラ設定が破綻するぞ

今でさえ何で出てきたか疑問なのにw
435名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:12:42 ID:Ik4HbJZ10
>>431
ディケイド編はお話は仕方なくてもディケイドメンバー一斉変身とか海東の生身アクションとか見所あるんだけどなぁ
436名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:18:54 ID:c/1lfNyR0
一斉変身やるならリマジメンバーも揃えないとなぁ、おのれタクミ!
437名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:19:53 ID:Wq0ko1rlO
>>422
見た目としてはそうだけど、根幹のテーマは共通してるような気もする
どちらも「記憶の中に残っていれば、それはあるんだ」って話で、
その結論を、ディケイドでは世界や士が実際に復活するっていう形で、
ダブルでは偽物を否定するって形で表現してるようにも思える
そこに両者の世界観の違いが見えるわけだけど
438名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:20:00 ID:vfhP8VPu0
>>435
ホモの生身アクションとか誰得だよ
439名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:21:38 ID:TKMO53ykO
>>436
行方不明とかマジでどうしたんだとw
ショウイチくんなんて出てきても警察の制服来てなかったら…
440名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:26:10 ID:GER3B0UaO
>>429
監督「どんな風に変身したい?」
夏みかん「プリキュアみたいにお願いします」
監督「おk」
夏みかん「あと、笑いのツボもお願いします!」
監督「えー…」

女の子らしくて良いじゃないか
441名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:26:16 ID:B2cbgYNG0
>>438
ホモ得
442名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:26:31 ID:HDy9XBl30
復活が嬉しかったのかコーヒー飲んで一息ついてるショウイチさんw
443名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:26:38 ID:25HDlbWT0
行方不明って御幣あるよな
せめて役者引退したとか事務所辞めたとか
そういう事じゃないの
444名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:27:23 ID:c/1lfNyR0
ホモと言えば主人公の死を看取るヒロインなんて見せ場に
超速で割り込んできて「死ぬなあ!」とか絶叫すんなと、
唐突すぎて笑っちゃったじゃないか
445名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:29:38 ID:GER3B0UaO
>>443
でも、ブログが…
446名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:32:44 ID:edp2W4R40
>>444
海藤のアレは、キバーラ変身直前まで夏みかんと会話。
キバーラ戦闘中は画面に映らず。(戦闘を止めもせず逃げてた?)
決着ついて士死亡直前に突然「死ぬなぁ!」だからな。
行動が全くかみ合っていない。
447名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:32:49 ID:YrOkfaJUO
タックルがデスドーパントに絡むと思ったが
そんな事はなくてがっかりした
まあ、絡むはずないんだけど
448名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:35:31 ID:0SnHdby90
Wは吉川が出てるだけで別にテレビでいいような内容だしな
449名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:36:14 ID:TKMO53ykO
>>440
キバーラ!→カァープッ!→効果音→変身
くらいはやってくれると思ったらあんなメルヘンになるとはw

カラーリングと造形が個人的にヒットだわぁ
555アクセルやカブト系並み
450名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:37:26 ID:25HDlbWT0
海籐もキバーラも鳴滝も何がしたいのかよく分かんなかったけど
その解釈すらどうでもよくなった
そんな作品
451名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:39:02 ID:25HDlbWT0
今日宣伝で累計1000万人動員ってあったけど
どこから計算してんの
プロジェクトG4から?
452424:2009/12/20(日) 21:44:37 ID:AxYhmh9o0
>>437
>>424書いてから考えてみたけど
テーマが共通している というか
Wパート自体がDCDに対するひとつの回答なんじゃないかなと思えてきた。

死んだ人=終わった作品 は胸の中で生きている
それの示した道を阻むなら例えその当人でも立ち向かう ってな。

でも、自分の知ってるものとは違うとわかっていても、やっぱり
もう一度見れることは嬉しいんだ。(劇中最後のあれ)

ってすると、DCDに対してのWスタッフの返答にも思えてこないかね?
453名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:44:52 ID:m250ecTGO
>>294
内容手抜き映画で物でつるなら酷いけどちゃんとした映画で物つけるなら広告費の比較的良心的な使い道だと思うって言ってた人達かさっきそこらへんにいた。
454名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:44:53 ID:TKMO53ykO
>>451
そのとおりらしい

GWやら夏やらにWの映画があるらしいし二回やるのが恒例になるんだろうか
455名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:48:05 ID:Mas6hIIm0
劇場版プリキュア、鳴滝累計1000万人動員!!
鳴滝御礼!大感謝!
456名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:58:13 ID:hWIn0jM6O
二回目見てきた

何でだろう、一回目見た時はディケイド長げーと思ったが二回目だとそうは感じなくなった

士復活は太陽による奇跡としかいいようがないなwww

ロストドライバー、またロストしたけど勿体無いなぁ。やっぱあれだけ動いて帽子落とさないおやっさんマジハードボイルド、戦闘員と戦う前に上着脱いだり
457名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:00:57 ID:BIMgrKAMO
士「世界の破壊者って名前はな。
  鳴滝さんが自然と俺に名付けてくれて、
  鳴滝さんがいろんな世界に自然と広めてくれた名前なんだ。
  結構愛着湧いてんだよ。
  だから、遊び半分でその名を汚す奴を俺は許さない。絶対にだ」
458名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:04:01 ID:7D7tOCmD0
>>457
おのれディケイド…!!
459名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:07:58 ID:W3C6HT7E0
絶対ニダ!
460名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:09:47 ID:TKMO53ykO
>>456
復活した士と死んだ士が髪型とか服装考えるに別人という説もあるよな
461名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:10:54 ID:YG7cJL+40
>456
俺は太陽の子、(ry

第一話の一度すべてを失った、とかいってた経緯とか
鳴滝さんはどこから来て…とか伏線投げっぱなのはつくづくNoGood

破壊から再生で神話の破壊神だなぁとかおもた。
462名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:11:35 ID:JusuuTL+0
>>460
きれいな士ってことか
463名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:24:54 ID:gCegC8YH0
おのれディケイド…
TBSのJINも似たような終わり方だったぞ
464名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:27:22 ID:9IfG39ocO
ディケイドのせいとは言わないけど、これじゃライアーゲームの最終回も不安なんだが・・・
465名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:29:18 ID:TKMO53ykO
>>463
現代に帰って街を徘徊して突然、大仏ポーズ取ったとかいうレベルだったの?
466名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:30:18 ID:KzDdCB2N0
>>463
ディケイド最終回より酷かったな。
シーズン2とか映画の告知も無かったし・・・
467名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:31:19 ID:JusuuTL+0
>>463

勝海舟「今から、貴方の医者生命をおわらせます」
JIN「来るなら来い!!全てを治してやる!」
龍馬「JIN」バァン!
橘咲「JINーーー!」

こんな感じか
468名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:32:18 ID:0SnHdby90
DCDは映画で終わって本当によかった
最後の戦闘なんかテレビレベルじゃ無理だしね
469名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:32:57 ID:PU1ilViFO
>>465
野風の手術してこれで良かったんだ・・・・
伏線はそのままに最後思わせ振りにホルマリンくん開眼、頭痛がしてドクン・・・えっ!?

実況大荒れw
見てくれば?
470名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:35:22 ID:GER3B0UaO
>>460
まぁ、世界から拒絶されて荒んだ気持ちになってたのが、仲間に求められて
「やっぱり俺は存在して良いんだ!」って晴れやかな気持ちになったって意味じゃ分かりやすくて良いと思うな

ところで、ユリコの記憶が有ったが…夏みかんの記憶は…?
471名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:35:28 ID:mHiZagDhO
ディケイドって言われまくってて吹いたww「仮面ライダーJIN」とかw
472名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:36:08 ID:9IfG39ocO
>>465
戦国自衛隊のがまだマシだわ。
473名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:39:06 ID:3rjgbLPSO
>>471なんだその仮面ライダーシンが濁ったみたいな・・・
おい、シンさんが濁るとかメチャクチャ汚さそうじゃないか
474名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:40:57 ID:BIMgrKAMO
>>468
映画で完結はいいけど、最終回の内容かね、問題は。

ガンダム00はそのへんよかったと思う。
TV本編は本編で一通りちゃんと解決して、さぁ劇場版だ、って感じだったから。
475名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:41:41 ID:0SnHdby90
00なんか主役のカス連中が死んでない時点でクソ以下じゃねえかw
476名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:43:08 ID:TKMO53ykO
>>472
タイムスリップ物や平行世界物とか納得いく終わり方したことないなぁ…
477名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:45:54 ID:IRS38cQoO
>>475
ガンダムにはな
決して許されない駄作があって
それさえ下回らなければ「●●よりマシ」と言われるんだ
478名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:47:47 ID:9IfG39ocO
>>477
まるで仮面ライダーだな
479名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:48:22 ID:kE7F9IIQO
JINスレでおまえら「おのれディケイド!」言い過ぎw
480名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:50:22 ID:TKMO53ykO
物語ってのは最終話でうまく締めるのが一番難しいわな
それまでが名作でも最終話で残念な結末になると萎える
481名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:50:33 ID:gCegC8YH0
劇場版だと末期ガンも念じただけで一瞬で消せる仁激情体とかになってそうだな
482名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:51:39 ID:eGoEnLzK0
タイムスリップ物ではファイナルカウントダウンはまだましな締め方かな
並行世界物ではオーガス、あのラスト数コマで終わらせる見せ方はともかく、設定を聞いてふーんと思った
483名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:53:14 ID:XSJPltE2O
00のテロリスト連中も士も海東も
やったことの酷さに関しちゃ正直同レベル
今は好き勝手に暴れまわった奴を肯定するのが流行ってるのか?
484名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:53:51 ID:IRS38cQoO
タイムスリップならバックトゥザフューチャー
並行世界なら福井晴敏の戦国自衛隊(原作)
ここらへんが素晴らしい
485名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:56:30 ID:TKMO53ykO
>>483
水着のお姉さんを幻想だと思ってビームで焼き殺した12歳の少年とか今考えると正気沙汰じゃないな
486名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:58:57 ID:IRS38cQoO
>>485
そもそもあんな格好で出撃させるやつが正気じゃない
487名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:59:20 ID:B2cbgYNG0
>>477
種か?種死か?どっちもか?
488名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:00:12 ID:mrdyOIQEO
おいおいタイムスリップものの最高傑作は戦国長嶋巨人軍しかないだろ
489名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:02:22 ID:IRS38cQoO
>>487
どっちもだ
490名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:02:37 ID:t7FSJv8AO
>>487
どっちもだが、種死に勝るものはなし。
もちろん黒歴史な意味でw

それよりライダーの話をしようぜ!
491名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:05:32 ID:piEm7JOT0
>>1
テンプレ更新分貼っておきます、いらないかもしれないけど

>>2
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part16
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1261211027/
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 25号
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260699913/
仮面ライダーバトル ガンバライド ROUND50
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260937833/
492名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:06:05 ID:6Y3Xqg3GO
>>483
コードギアスもだな。
世界を壊し、世界を作る。
あれは一応は自分で責任とって終わったけど。(まあ責任とりきれるレベルじゃないくらいの数の人間を虐殺したけど)

ディケイドはその辺がしっくりこないな。
子供向けだし仕方ないのかな。
493名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:06:12 ID:piEm7JOT0
誤爆すみません
494名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:06:37 ID:TKMO53ykO
まぁ特撮のタイムスリップ物と言えば靖子にゃんだなぁ
タイムレンジャー、龍騎、電王とかかなりタイム関係に関わってきたなぁ
WでもTIMEというメモリあるしなぁ
495名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:12:56 ID:0SnHdby90
00のテロリスト連中、死ぬどころか堂々と世界の正義気取りだしな
そりゃあんなんじゃ玩具も売れんわなって
496名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:13:41 ID:IRS38cQoO
よし、ホタルの墓あたりもタイムスリップさせちまうかw
497名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:14:29 ID:hWIn0jM6O
ドラスにだれでもいいからバイク体当たりしてほしかったな


冴子さん肩におやっさんの攻撃喰らってたけどそこが弱点とかには…ならないか

亜樹子の生足が気になってしょうがなかったw
498名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:14:55 ID:0SnHdby90
>>492
士は望んで夏みかんに刺されたし、充分だろ
499名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:15:46 ID:cdlWX9JfO
>>404
菊川怜じゃね?
500名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:20:37 ID:TKMO53ykO
>>497
オートバジンにもサイドバッシャーにもなれるディケイダーに期待したけど前半で息切れだったんだろう

ドラスの強さがイマイチで最終フォーム集合のありがたみがなくて悲しかった


ミニすぎたスカートが気になったわな
501名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:21:19 ID:bvVAbPKF0
菊川の川はつちへんです
502名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:27:37 ID:Vs5iHjFx0
夏美キバーラがドラスとの乱戦中に笑いのツボしてたような気がしたんだが…。
503名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:28:58 ID:IRS38cQoO
…なあ、ドラスと真さんの見分けがつかない事あるんだが
504名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:34:55 ID:c/1lfNyR0
顔が怖い方が真さんだよ
505名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:37:05 ID:XSJPltE2O
子供向けだからこそけじめはちゃんとつけてほしかった
士死ぬ→士の行動を美化は温すぎる
夏映画の士も何をしてもなあなあで流される海東にも言えることだけど
子供騙しにも程がある
506名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:39:14 ID:0SnHdby90
>>505
鳴滝、お前はプリキュアでも見てろw
507名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:42:44 ID:FCT/ZlTl0
>>506
ガノタ大暴れを見せつけた奴がよくもまあそんなことを言えたもんだ
508名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:45:23 ID:IRS38cQoO
>>500
平成のマシンて555系以外はなんかこれと言う特徴あったか?
剣のはラウズ系が関係してるらしいが
あとはアギトか
509名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:00:02 ID:TKMO53ykO
>>508
キャストオフすることで攻撃力が上がるカブトエクステンダー、飛行可能なガタックエクステンダーとか?宇宙まで突き抜けたり能力は未知数
510名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:07:37 ID:JdsWB4jW0
これから毎年新ライダー出るたびに、夏はFFR公開のためにVSディケイドを、
冬に超電王をとライダー映画が二本ずつ…ヒィィィ…
511名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:13:43 ID:/JxLu5Ez0
FFRでライダーが変形して武器扱いされるのが嫌だったので
マシンディケイダーをFFRすればよかったんじゃないかと思う
アギトトルネイダーなんかまんま似合うと思うし、影が薄すぎるんだよな
まあバイクが影薄いのはディケイドだけじゃないけど
512名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:14:04 ID:aI68uQCzO
>>463
???「仁あなたは全ての患者を倒さなければならなかった」
???「今から僕と僕の仲間があなたの医療を終わらせます」
513名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:26:06 ID:PnkyVPub0
なにその医療の発達が障害者を助けちゃった理論
514名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:39:16 ID:aI68uQCzO
Wはテレビだけで終わらせてほしいもんだ
515名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 01:18:38 ID:ludH6uTSO
ディケイドは整合性を求めるならメタドラマと考えらればすべてok
そういう意味では「ディケイドには物語はない」という台詞がディケイドの全てを物語っていて、答だと思う。
ドラマとしては全てが矛盾していて湾曲している。
でも十周年を祭りにする為に存在しているライダーとしては行動も舞台を整えたり盛り上げたりする仕掛人の行動として一貫してた。
そして士はその役割を終えて死んで。祭りは終わり。仲間の記憶により甦り、今度はディケイドという仮面ライダーの物語を作るべく旅に出た。
美しい話だ。
516名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 01:21:28 ID:qNGtJ2dY0
鳴滝は最後に出てきて
ディケイドとはこういう者だったんだよ
って言って暗闇に消えていけばよかった
そのままエンディングが流れ FIN
こういう展開を予想してたのに 
517名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 01:25:08 ID:aI68uQCzO
鳴滝はただの粘着オヤジだったな
518名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 01:30:05 ID:amg8DBZ1O
>>508
主役ライダーのバイクで全く特徴が無いのは響鬼位では
519名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 01:31:40 ID:xJwb1WdT0
MOVIE対戦2010のDVDっていつ頃発売されるんでしょう?
520名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 01:34:12 ID:N6tWpWNz0
ダブルって、過去の話とか、父親が死んだ話とか映画でやったけど、
アレはTVではどうするの?
話がつながらなくなるんじゃ
521名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 01:39:32 ID:N6tWpWNz0
>>492
そういや、「撃っていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけだ」
ってルルーシュと同じことをおやっさんが言ってたね
アレって、元ネタがあるのかな?
522名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 01:54:01 ID:T5S5yfCN0
>>521
なにこれコピペにでもなったの?
何度同じ話題を堂々巡れば済むんだよ…
523名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 01:57:49 ID:BzPyObiqO
ルルーシュなのか
ハーロックか999の臭いがプンプンするぜ

よくある言い回しだけどな
524名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 01:58:10 ID:aI68uQCzO
さあ検索を始めよう
キーワードは
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ
-(半角マイナス)ギアス
マークコールマン
525名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:03:46 ID:hE5GR/ycO
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
痛みは一瞬だ


ディエンドさんそりゃねぇよwwwwww
526名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:09:38 ID:LUoMHtKDO
撃たれる覚悟なんて何にでもあるだろ
むしろライダー無双を変に美談にした
ディケイドのほうが最近のアニメっぽい

せっかく激情態がヒール的なかっこよさがあるのに
今までの戦いをメタと綺麗事で誤魔化すなよ…

しかも綺麗事を口にするのが海東ってところが寒い
今まで無茶苦茶に場を掻き乱したキャラに言われてもな
せめて夏海が言うなら納得できるのに
527名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:13:49 ID:FODKwCy70
なんでも言葉で語らせるという脚本の拙さ
三条とは天と地の差があるな
528名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:14:24 ID:T5S5yfCN0
>>525
これ確かアスムとかは「ちょっとくすぐったいですよ」とか言ってたよな
こういう細かいとこは2回目見に行きたくなる…



ちなみに9人全員はFFRしてないからな、>>525
529名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:14:31 ID:N6tWpWNz0
>>527
井上のことかあああああ
530名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:18:38 ID:aI68uQCzO
>>528
木場と( 0w0)と555とモモタロスは参加してなかったよね
531名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:25:08 ID:o+k5EO1D0
仮面ライダースカル

スカルマン

原始の仮面ライダーってことだろうか
532名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:29:17 ID:n8d5SDjdO
>>520
繋がらない要素がない

噂ってのは起きた後でたつものだし
ビギンズナイトのファング関連は本編でも軽く触れるだろう
533名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:30:25 ID:Cl5X4Su6O
>>529
は?
534名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:30:27 ID:N6tWpWNz0
>>532
スカルとかはいいけど、娘さんが父の死を知ったのをどうするのかなと
TVでそのネタ結構引っぱってたし
535名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:38:05 ID:r+WR8vkF0
観に行ったけど・・・
初っ端でもっきり折られたカブトさんの角が残酷過ぎて涙目
カブトムシの角が折れるなんて、子供のトラウマ代名詞w
なんだか良くわからなかったけど結局、オリジ殺してリマジを救う話だったの・・?

>>530
( 0w0)はジャックフォームになってウェイウェイ飛んでる所を見届けた
ほかの子も飛んでた?
連続変形のくだりだけはもう一度見たいなあ
536名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:38:20 ID:n8d5SDjdO
>>534
先々週あたりからもうビギンズナイトが〜がとか
お父さんまだ〜?とか言ってないハズだよ

今週「お父さんの真似?」とかあったけど
これは死を知ってても別に言える
特に亜樹子は(精神面で)強い娘だし
537名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:40:44 ID:Cl5X4Su6O
Wつまらんかった…映画でやるなよ
538名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:42:03 ID:QjOz3kVY0
>>533
むしろ敏樹は喋らせたがらないというか役者に任せるなぁ

いや種明かし系は喋ってもらわんと困るが
539名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 02:50:52 ID:GgQFGuLEO
アドベントε=(>ε<*)プッ
540名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 03:09:25 ID:waPs6Pjh0
映画でラストは10周年だし賛成派だったんだが、
あれならTV放映でも良かったんじゃ…?
TV版見ていない彼女も、Wは面白かったと。
吉川さんカコイイで、更に一致。
エログロ全開で、
深夜枠に、スカルやって欲しいなぁ。。。
541名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 03:13:11 ID:3r+7Egm/0
むしろゴールデンウィークや夏の映画でスカルの活躍エピソードがみたいぜ
542名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 03:15:00 ID:Sb1A2KVA0
どさくさに紛れ込むG
543名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 03:51:43 ID:CYahkVveO
「俺も一緒に逝く」とクウガがディケイドを捕まえて飛んでくのを見て
クウガでもグロンギをバイクでせっせと運んでたなと懐かしくなった
カメラを拾いに行く夏みかんをサポートするためにバイクで戦闘員を蹴散らすユウスケを見て
クウガでも格好いいバイクアクションやってたなと懐かしくなった
544名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 04:05:21 ID:GgQFGuLEO
青空になる=オダギリ死亡とした人が居た事も今や懐かしいwww
545名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 05:07:14 ID:c5VPHRStO
おまえらおはよう

カブトのCUシステム暴走っていつ直ったの?
546名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 05:16:31 ID:CtV6YNVcO
>>528
多分、シンジだと思うけど「ちょっとくすぐったいです」って言ってる

あね時の乱戦て電王は何やってたっけ?
早くDVDにならないかな…
547名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 06:30:41 ID:LCC47Qac0
シナリオはW
戦闘シーンはDCD

のが上って、印象だった

Wはファングという新要素が有ったとはいえ、顔見せ程度だったのが
まあ、次回のTV版に期待
548名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 06:34:57 ID:dC5wifFQ0
いくら助手だからって、当時23歳くらい?の翔太郎に半ズボン履かせるおやっさんハンパねえ
549名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 07:03:10 ID:NKsWuy/sO
それは某28号を動かす方の正太郎君ネタだったんじゃないかね?
550名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 07:26:19 ID:YrDAUn0JO
しつこいようだけど、撃っていいのは〜の台詞はレイモンド・チャンドラー小説のフィリップ・マーロウの台詞だよ確か
551名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 07:30:31 ID:1jgynSHY0
実在してるハードボイルド小説が出てたけど
タイトルなど覚えてるかた教えてください。

Wのおかげで初めてハードボイルドに興味が湧いたので。
552名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 07:31:10 ID:LCC47Qac0
帽子だけに限らず、正装自体まだ早いと思ってたんだろうな
553名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 07:42:53 ID:0djSWKQY0
>>551
レイモンド・チャンドラー著「長いお別れ」
お別れ以外にもフィリップ・マーロウが主人公の小説はたくさんあるので、気に入ったら他も探すと良いよ
554名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 08:02:37 ID:LCC47Qac0
検索してよ、翔太郎
555名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 08:06:10 ID:eDU1BRT6O
>>548-549
冬に半パンて小学生じゃないんだから…
「半熟は半パン履くのが義務だ。俺の言うことを聞け、翔太郎……ニヤニヤ」
556名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 08:08:15 ID:jPPwJCo80
>>548-549
「全員集合」のコントじゃあるまいしw
557名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 08:10:05 ID:1jgynSHY0
>>553
ありがとう。
まずは「長い別れ」から読んでみます。
558名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 08:10:52 ID:1jgynSHY0
いや、「長いお別れ」だった。
申し訳ない。
559名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 08:14:34 ID:UyfLKhvx0
おやっさんの影響力は凄まじいな
560名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 09:00:58 ID:+N6oCvg7O
映画観た

ディケイドは、最初にスカイをファイナルで落としたところが、個人的にクライマックスだった
Wは…おもろかったけど、映画でなくてよかったんじゃ…
561名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 09:25:08 ID:duyLCC/ZO
ネタバレ読みまくってから映画観てきた

冒頭のディケイドを捜すスカイライダーのシーン、ティガ〜コスモスみたいな青空をバックにふわりと浮いてるの想像してたから
暗い雲の中をアクロバティックに飛ぶ超合金みたいなスカイライダーのCGに驚かされた。

やっぱりネタバレだけじゃ演出の良さは伝わらないよな。
562名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 09:55:24 ID:oKpjNQzjO
映画館到着

1015〜上映ですが
現在ひとりぼっちです
563名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 09:58:07 ID:90CgeWVt0
直に誰か来るよ
564名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 09:59:26 ID:CtV6YNVcO
>>560
もともとTV用の脚本だったのをディケイドとのコラボ用に調整したらしい
565名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:00:59 ID:770wLpOT0
>>562
誰もいないと思ってもよく耳を澄ませてごらん、遠くからディディディディケイドが近づいてくるよ
566名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:09:08 ID:7CNh9DwoO
>>565
いま空飛んでるんだが
背後から何か聞こ


ディディディディケーイ
567名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:10:33 ID:oKpjNQzjO
ガキが3人保護者2人てしまいましたorz
568名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:15:03 ID:+N6oCvg7O
>>564
そんな感じだよね
おもろかったけど


>>566
sky逃げてー


しかし昭和はディケイドに狙われたら逃げようがないな…
RX以外は
569名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:20:22 ID:7JaOYslj0
ディケイドの海中活動能力は未知数だから
海に逃げればX他数名は逃げ切れるんじゃね?
後宇宙空間で活動可能なメンバーとか
まぁ皆で必死こいて逃げるライダーなんてあんま見たくないけどw
570名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:23:59 ID:90CgeWVt0
>>568
チャージアップストロンガー
ギギガガ腕輪装備のアマゾン辺りなら…
571名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:24:25 ID:7CNh9DwoO
ディケイド「ライダーじゃないな…!怪人か…!」
真「……」
572名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:24:30 ID:dKVPwkEqO
>>560
アタックライドゥ・サイドバッシャー!
が個人的に…
ていうかカブトにカメンライドしてないのにアタックライドゥのクロックアップ使ってなかったか?
573名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:24:34 ID:+N6oCvg7O
>>569
フォームライド ババババッシャー
574名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:26:57 ID:90CgeWVt0
>>572
激情態にはカメンライド必要無いようです
夏みかんの夢でコンプリにならずとも平成軍団一人で殲滅したのもそれだろう
575名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:27:30 ID:7CNh9DwoO
>>572
別にカブトにならなくても使えるんじゃない?
コンプリが確か最強フォームの特殊能力を全てカード無しで駆使可能らしいから
そのパワーアップ前のディケイドがカメンライド無しでカード使ってやっても不思議じゃない
576名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:27:36 ID:q+DQQw6p0
>>572
激情体はノーモーションでアタックライドを発動できる
577名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:28:59 ID:7JaOYslj0
バッシャーの存在失念したてわぁ
でもバッシャーになったディケイドなら逆に返り討ち出来そうな気が
するのは何故だろう・・・ディケ本編でもがっかりFRだったしバッシャー

ところでバッシャーって深海活動とか可能なのかな半漁人って淡水
イメージが強くて
578名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:29:51 ID:+N6oCvg7O
映画で改めて「ディケイドは卑怯だ」と思った
いろんな意味で


あと鳴滝が「お前はなんなんだ」言ってたが
こっちにしてみれば、お前こそなんなんだ
579名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:30:26 ID:dKVPwkEqO
>>574>>575>>576
激情体強すぎだろ…
そりゃRXもカードにされちまうよな
580名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:30:54 ID:90CgeWVt0
>>576
RXからノーモーションでバイオゲルになるようなもんだな
581名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:33:46 ID:7CNh9DwoO
>>578
八代の姉さんの親父


ないな
582名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:33:46 ID:Cbq/1De5O
>>566
安心したまえ、痛みは一瞬だ。
583名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:36:02 ID:90CgeWVt0
ディケイドに物語が無いように鳴滝にも正体は無い
ただひたすらにディケイドを敵視し続ける思念体のようなものではないだろうか
584名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:36:15 ID:fY3UR7YeO
ゲル化したRXもアタックライドゥ ゲルゥ!とかアタックライドゥ フリーズベント!とかで対処されてそう
585名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:38:11 ID:7CNh9DwoO
>>584
夏映画でもクリムゾンスマッシュでやられちゃったしな
586名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:38:29 ID:q+DQQw6p0
>>584
ゲル化にはクリスマが有効なのは夏映画でもやってるし
アクセルクリスマとかやられたらてつをでも無理な気もする
587名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:43:07 ID:90CgeWVt0
てつを出て欲しいと思ったけど
一方的にボコられるだけなら今回は出なくても良かったかも
588名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:43:17 ID:7CNh9DwoO
激情体(ノーマル)でこれだからこいつがコンプリになったら…ゴクリ
589名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:44:32 ID:+N6oCvg7O
>>583
かっこいいな 鳴滝
しかしメモリー製造に関わってたのか…?


>>586
RXてつをは、太陽があれば無敵じゃね?
590名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:44:36 ID:q+DQQw6p0
>>588
見ただけで身も心も焼き尽くされるよ
591名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:46:00 ID:90CgeWVt0
>>588
アタックライドイリュージョンで
平成ライダー全員召還ビーム一斉砲撃とかやり出すんじゃね
592名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:46:46 ID:V2uYI0b2O
>>584
フリーズベントはモンスターを止めるだけだから無理だろ
593名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:47:10 ID:+N6oCvg7O
>>588
ドラスもタコ殴り
594名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:48:37 ID:Qp+W0c9G0
タイムでバイオ化する前に背後に移動し時間停止解除と同時に

ディディディケイド!
595名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:48:57 ID:2k2JwQKKO
>>586
RXはロボなら「炎」に対して無敵だから怪力で破られ安く炎の力のクリスマには無敵。

しかしクロックアップの連続攻撃に動きの遅いロボでは対処不可能だった。という事はディケイド劇中でほぼ同性能とされた555アクセルでも多分ロボに有利に立ち回れる。
596名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:49:09 ID:eBUZAvwK0
昨日見てきた。
ディケイドが意外にもまあまあ良かった。
Wはこれで綺麗に話しがつながるね。

ただ完全に2本別のものにしてほしかった。

ディケイドは見た限りでは、夏の映画もつながっている扱いだね。
それにしても、全ライダーを倒したと言っていたが、「アマゾン、ディケイドトモダチ」と
言っていたアマゾンも、あんなに優しくしてくれた南光太郎も倒したんだろうな。
龍騎といっしょにでてきた剣は、声が椿だったのか?
てことはカズマではなく剣崎? なぜキングフォームじゃない?

と、言い出したらやっぱりつじつまが合わないところもあるが、米村のわりには
頑張ったんじゃない。
あの糞米村が、あのチンカス米村が、あの人間の屑の米村、あの今すぐとりあえず
死んでほしい米村が、どうにかこうにか蚤よりも小さい脳みそを絞って絞って絞って
絞って絞って・・・上手くまとめたと思うよ。
100点満点中30点やるわ。
米村にしては良い点だな。
597名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:49:15 ID:vVWSrlQd0
>>577
公式サイトより
>驚異的な泳力をもち、水中戦を得意とする他、

>水中活動時において、水中の酸素を取り込み、無限に活動することができる。
らしいから深海でもおkなんじゃないかな?

まぁ彼がダメでも泳げるライダーは電王ロッドやドレイクがいるから大丈夫
598名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:49:32 ID:fY3UR7YeO
>>589
それは奴に主人公補正がある時だけ

>>592
でもディケイドだし
599名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:50:33 ID:UQ8uWq39O
>>578
ちょwww正論すぎるwww

>>580
確かRX本編でもやってた気がする。
600名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:52:33 ID:Qp+W0c9G0
>炎の力のクリスマ
炎の力だと・・・?
んな設定だったのか
601名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:53:21 ID:zN5jMCNxO
>>595
ロボって防御力高い設定なのに、攻撃力弱いとか言われる
カブトのクロックアップ中の攻撃にドゴーンと倒されたんだよな。あれ違和感あった
602名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:54:40 ID:ox/TIrbFO
>>589
VSてつを戦のディケイド
てつを「世界の破壊者ディケイド!絶対にゆるざん!」
ファイナルアタックライド ディディディ(ry
てつを「ぐわーっ!…(復活して)俺は太陽の子!太陽の光がある限り、何度でも甦る!」
カメンライド キバァ アタックライド ダークネスムーンブレイク
てつを「何!?急に夜に!…はっ太陽が!?まさかゴルゴムのヌワァー!!」
士「これで静かになったな」

こんな感じじゃね?
603名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:55:39 ID:90CgeWVt0
周りをちょこまかクロックアップしてるカブトの攻撃に
微動だにせずノーダメージなロボライダーとか嫌過ぎるだろ
604名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:57:41 ID:fY3UR7YeO
ほぼ無防備の相手を殴るんだから、ダメージはともかく地面に倒す事は出来るだろ<ロボライダーにCU
605名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:58:40 ID:dKVPwkEqO
クロックアップ→アクセル→マッハ→ディディディディケイドゥ
606名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:58:49 ID:90CgeWVt0
>>602
お前をゆるざん!!
607名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:59:59 ID:+N6oCvg7O
>>602
ディケイド卑怯スグルw


>>603
それはそれで
608名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:00:51 ID:0WkgOBOs0
>>601
劇中でカブトの攻撃力弱いという描写とかは別になかったから
カタログスペックで比較しただけなんだろうし
そんなモノの無意味さはライアルが教えてくれただろ
609名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:01:36 ID:7CNh9DwoO
とりあえず鳴滝と草加とてつをはなんでもディケイドと乾巧とゴルゴムのせいにするのやめようなw
610名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:05:17 ID:+N6oCvg7O
>>609
あれだ
クウガがディケイド股に挟んで突貫死亡したあと
普通にユースケが登場したとき思わず吹き出したのも
ゴルゴムと橘さんのせい
611名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:06:12 ID:qyzh9ySR0
この映画いつまでやってるの?
612名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:06:38 ID:90CgeWVt0
>>609
奴らは俺たちの常識では計れないような
馬鹿げた事をするからな!
613名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:08:53 ID:ox/TIrbFO
>>609
鳴滝さんは結局言いがかりだし草加は濡れ衣着せようとした訳だけど、てつをの場合実際にゴルゴムの仕業だったからなぁ
てつをの場合仕方無いかとw
614名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:10:33 ID:dKVPwkEqO
ディケイドの最強のカードはイリュージョンだろうと思った
先ず負けないし使っただけで必勝パターンに入るし
615名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:11:04 ID:90CgeWVt0
インビジボゥだろ
616名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:12:00 ID:+N6oCvg7O
>>613
劇中の「ゴルゴムの仕業か!」は、てつをが言ったのの10%程度
作品都合上、ゴルゴムの仕業でないモノに焦点があたることがないだけです
617名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:12:42 ID:XrIw+K060
インビジボゥ→クロックアップ→イリュージョン
618名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:13:51 ID:90CgeWVt0
ゴルゴムの仕業か!→そんな事はありませんでした

正宗「今日は人々がゴルゴムの企みに晒される事は無かった…」で
1話終わったらそれはそれでどうなのよと思うけどな
619名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:14:09 ID:UQ8uWq39O
>>597
カイゾーグXライダーが切ない顔をしているぞ。
620名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:15:43 ID:dKVPwkEqO
>>615
インビジブルは透明になるわけだけど物理的にも完全に消えるわけだから攻撃判定でないんじゃないか?
ていうか海東が使った後にスタコラサッサだぜするからわからん
621名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:18:19 ID:7CNh9DwoO
イリュージョン→イリュージョン→イリュージョン→イリュージョン→イリュージョン

繰り返すと数十回で人類の人口を越え(ry
622名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:18:43 ID:V2uYI0b2O
>>598
「ディケイドだし」で済まされてもな…
結局ディケイド最強にしたいだけ?
623名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:18:49 ID:UyfLKhvx0
そういやインビジブルを逃走以外に使ったのは初めてか
再放送見てたら初変身の時点でインビジ使ってどっか行く海東さんマジすげえ
624名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:21:02 ID:90CgeWVt0
>>623
アポロさん戦でのインビジブルまでの流れは鮮やか過ぎた
お前何しに来たんだよと
625名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:23:23 ID:+N6oCvg7O
>>622
ディケイド最強 っーより
ディケイド卑怯 じゃねえ
626名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:26:54 ID:dKVPwkEqO
>>623
あれ?映画でインビジブル何処で使った?見落としたかな?
627名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:29:41 ID:7CNh9DwoO
>>625
お宝取りに来たんだよ!
多分
628名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:30:01 ID:ox/TIrbFO
Q.鳴滝の正体は?
A.世界を渡り異なる世界のライダーを呼び出せる能力を持ったオッサン。実は同じような能力を持つライバルがたくさんいてライダーバトルを楽しんでいた。脇役ライダーを好んで使う玄人タイプ
Q.何故ディケイドを恨んでいるの?
A.チートだから。みんなでライダーバトルを楽しんでいたのにいきなりチート改造キャラで無双して来た。大抵のライダーバトルプレイヤーは白けて脱落。だが鳴滝はライダーバトルを心から愛していたのでディケイドを倒そうと頑張った

子供にはこう説明した
629名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:31:40 ID:Qp+W0c9G0
>>626
アタックライドウクロックアップ!

スーパー1「ちょwww」

クロックアップ!

カブト「ハッ!」殴りかかる
アタックライドインビジブルゥ!

パンチ外す

ディディディケイト!

カブト「ぐあァァァ!」
スーパー1「あああああ!」

の流れ゙
630名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:32:56 ID:dKVPwkEqO
>>629
あれイリュージョンじゃなかったけ?
631名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:33:38 ID:v9uY5DfP0
>>628
そんな2chに染まった説明を聞かされても
子どもじゃなくとも、ハァ?としか思わんだろうな

まあ嘘だろうがな
632名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:35:34 ID:q6ue253iP
戦闘中のブレイドをいきなりFFRして使うなんてマジ鬼畜でかっこよすぎる…
使い終わったら投げ捨ててディディディディケイドw
633名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:35:37 ID:0WkgOBOs0
>>630
イリュージョンは分身だから違う、姿消してカブトの攻撃かわして
相手を見失ったカブトと宙を漂ってるスーパー1を同時にFARのカード列でロックオンした
ちなみにカードを通り抜ける時には姿見えるようになってた
634名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:36:40 ID:90CgeWVt0
>>630
イリュージョンは分身やがな
635名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:37:27 ID:7CNh9DwoO
そういやシンケンの世界でも敵に召喚されたブレイドを使ったっけか


史上初じゃね?戦隊に武器として使われたライダー
636名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:37:58 ID:rbYKnTYTO
とりあえずディケイド倒すならゲームの世界で勝負しかけようぜ。

つ クライマックスヒーローズシリーズ
つ ガンバラーイ
637名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:38:18 ID:fY3UR7YeO
>>632
あの時のブレイドさんの悔しそうな叫びときたらもう…
638名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:40:01 ID:P/d6C1aZO
もっと単純な見方ができる気がした

ディケイド→新しいライダー
その他ライダー→旧作のライダー
鳴滝さん→旧作ライダーオタ

新ライダーが生まれる度に旧作を覆すようなデザインや設定を出してきたこと
その度に旧作オタが新ライダーを否定したこと
結局新ライダーが受け入れられたこと
旧作ライダーも新しい商品・二次展開ができたこと

今回破壊されたライダーもかつてはディケイドと同じ立場だったことがあるってこと
こんなかんじでどうよ
639名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:42:08 ID:rbYKnTYTO
よく見る。
640名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:42:44 ID:QddBksKO0
鳴滝が過去作に入れ込んでるディケイドアンチだとすると
召喚キャラの声がオリジナルなのも納得できるんだな
641名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:43:52 ID:Qp+W0c9G0
>>640
リュウガ「俺は・・・」
642名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:43:58 ID:+N6oCvg7O
>>638
もうディケイドは、折角集めたライダーカードを破り捨てた母親に似てるってことでいいよ
鳴滝はそれがトラウマになってんだよ
643名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:46:12 ID:q6ue253iP
だとしたら序盤に召喚したのがやさぐれ兄弟や913なのが俺ら寄りだな
644名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:46:31 ID:P/d6C1aZO
>>642
今回のディケイドであるWに対する鳴滝さんはあまり涌いてないみたいだがね
645名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:49:57 ID:rbYKnTYTO
鳴滝「いずれにせよ私の物語は語るほどのものではない」
646名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:54:58 ID:Cbq/1De5O
>>645
士「それだけショボイというわけか、鳴滝wwwww」
647名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:17:51 ID:7CNh9DwoO
物語がない
これがディケイドのサガか…



ナンチテ
648名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:23:09 ID:zN5jMCNxO
ディケイドのサガには、天鬼と轟鬼を倒したという物語がある
649名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:25:59 ID:tTvgbTdq0
じゃあ逆に聞くけどディケイドに登場しなかったライダーっているの?
650名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:28:38 ID:UyfLKhvx0
>>649
俺のアークさんが出なかった事は忘れんぞ
651名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:28:42 ID:q+DQQw6p0
>>649
スーツがお釈迦になった組
アナザーアギト、ギルス(通常)
CGがだるい
アーク
忘れられた
ゼロノス、歌舞鬼以外の劇場響鬼の鬼
652名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:28:51 ID:fY3UR7YeO
>>649
ゼロノス
653名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:28:54 ID:rbYKnTYTO
ケタッ(ry
654名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:29:29 ID:qv8f8usl0
>>566
きーこえなーいか、ディディ!♪
きーこえるだろー、ディディ!!♪
ほら、あのディディディーディーディーケーイドー!!!♪

正直これが言いたかっただけだ。
だが私は謝らない。
655名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:29:38 ID:8JKcQHD90
実は結構いるんだよ。
656名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:29:56 ID:7CNh9DwoO
G4…1話にしか出なかった…!
チップまで出たのに…
657名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:32:01 ID:UyfLKhvx0
>>656
ギガントも出たのにな・・・
658名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:32:06 ID:tTvgbTdq0
そいつらの物語はもうないってことか・・・
659名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:32:59 ID:8JKcQHD90
逆に原作と比較して破格の待遇なのはシザース。
660名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:34:02 ID:Y22sjyjT0
>>649
クウガ ライジング各種4フォーム アメイジングマイティ
アギト アギトバーニングフォーム ギルス アナザーアギト
龍騎 全員登場
ファイズ 全員登場
剣 ワイルドカリス
響鬼 響鬼紅 西鬼 ハバタキ (ちょっと自信ない)
カブト ドレイクマスクド サソードマスクド ダークカブトマスクド ハイパーガタック 
電王 ゼロノスアルタイル ゼロノスベガフォーム ゼロノスゼロフォーム NEW電王(超電王をディケイドと別とした場合)ストライクフォーム 超電王ベガフォーム 電王ウィングフォーム クライマックスフォーム
キバ キバドガバキエンペラーフォーム アーク

平成はこんなもんか
661名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:35:37 ID:Y22sjyjT0
なんだよ超電王ベガフォームって・・・
NEW電王ベガフォームな
662名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:36:06 ID:UyfLKhvx0
1話のあのライダー大戦を登場にカウントしなければもう少し多いな
663名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:36:27 ID:fY3UR7YeO
>>660
ナイトサバイブ
その他系の鬼(裁鬼など)
ガオウ、幽汽
664名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:36:29 ID:CtV6YNVcO
>>578
もやしは舞台挨拶で「サッカーでハンドするような、反則級のディケイドの活躍が見られます!」
と言ったそうだが…ハンドどころかバットとか使ってるよな
665名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:37:56 ID:8JKcQHD90
>>660
ナイトサバイブが抜けている。
666名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:38:09 ID:bbPLmLuUO
ライダー狩りって事は全ライダー、1号やV3もシンもカードにされたのか。

そういや夏映画でシンは誰かに説得されて集結したのか、それとも自分の意志で大ショッカーに挑んだのか。どっちか気になった
667名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:39:09 ID:+N6oCvg7O
>>664
バットどころか選手11vs0で
点数1000点からはじまってね?
668名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:40:21 ID:XrIw+K060
>>664
ソープ90分のうちに48手全て出し切り、且つ1手1回は必ずイかせる反則的なディケイドの活躍だと!
669名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:40:58 ID:QddBksKO0
悪役つっても普通はバレないように反則したり審判買収したりってくらいだが
激情態はもう平然と最初から凶器持って入場してるなw
670名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:41:56 ID:Y22sjyjT0
>>663
>>665
おっと忘れてたぜ・・・
ナイサバ好きなのに忘れるとかだめだな俺
671名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:42:57 ID:8JKcQHD90
>>666
少なくとも別世界のスカルと物語が現在進行中のダブル、
ディエンドとキバーラはされてない。

ユウスケの「残るライダーは俺一人」ってせりふはディケイドと敵対するライダーは俺一人って意味っぽい。
672名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:45:23 ID:+N6oCvg7O
>>671
キバーラの尻はよかった
と思ってたら、日曜のWが乳だった

満足した
673名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:46:01 ID:f7cZ+dHcO
昨日見てきた。

ディケイドのシナリオはなんであんなに糞なの?

ダブルはすごく面白いのに。

完結編が一番ひどい。
674名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:47:21 ID:+N6oCvg7O
>>673
ディケイドに物語はない って話だったから
675名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:48:55 ID:f7cZ+dHcO
>>674

ああ、そういうことwww

全ての矛盾点は解決したわww
676名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:51:43 ID:6z3GXcMF0
ユウスケはあんな化け物相手に倒すのためらったり
相打ちに持ち込もうとしたり贅沢すぎるな
本気でやっても負けるくらいだろ
生身でライアルのパンチ耐える士が
本気だしたのが激情態だぞ
677名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:51:50 ID:BdjSbLS/0
Wこそ糞だったけどな
あんなのTVで十分 っていうかやらなくてもOKな話だし
ディケイド90分やってほしかった
678名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:57:02 ID:f7cZ+dHcO
>>677

えー?そぉ?
ディケイドの面白さが全然分かんないや。

タックルとかキバーラと鳴滝の関係とかライダーが消えたり復活したりとか士と海藤の関係とか、全然意味分かんなくてイライラしちゃったよ。
679名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:59:48 ID:+N6oCvg7O
>>676
どっちがバケモノっぽいかというとクウガの方なのにな
680名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:01:35 ID:fY3UR7YeO
ディケイドの派手さ、Wの手堅さ。どっちが欠けても成り立たない映画だと思う。
681名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:01:53 ID:P/d6C1aZO
うるさいぞ鳴滝ども
682名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:02:16 ID:BdjSbLS/0
>>678
映画のムック本が出てるから、それ読めばだいたい分かるよ
683名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:04:08 ID:8d8VVNXCO
>>677
禿同。他の昭和ライダーともバトって欲しかった
684名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:04:54 ID:+N6oCvg7O
>>678
ディケイドは既存の物語を破壊して、変化させていく存在
でたり消えたりも、ディケイドという特異点ありき
ようは皆を繋げるための架け橋
だからディケイドには物語がない。他の物語依存
それがもやしの物語でもある ということ

つうわけで 鳴滝のそんざい理由こそ不明…
685名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:09:07 ID:rbYKnTYTO
>>683
1号「えー、ディケイドと戦えって? 俺パス」
2号「右に同じ」
V3「右に(ry
686名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:10:11 ID:LCC47Qac0
DCDはキャラの考えの推移が分かりづらかった
敵対してたと思ったらあっさり協力しあったり、流れが唐突って印象が多い
687名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:14:33 ID:Gu+rZKPd0
>>685
登場頻度の少ないスカイライダー等を騙して身代わりとして映画に登場させたのか…
おのれ仮面ライダー!
688名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:17:37 ID:dKVPwkEqO
>>686
なんてことないいつもの米村です
689名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:17:45 ID:UyfLKhvx0
1号「おいスカイライダー、今度の映画の出番少し譲ってやるよ」
スカイ「本当ですか!?先輩ありがとうございます!」
690名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:23:49 ID:LCC47Qac0
>>688
カブトもそうだったが、米村としては
「本当の仲間ってのは、語らずとも理解しあえる」とかそんな感じなんだろうか
691名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:25:16 ID:8d8VVNXCO
一号「スカイ、スーパー1が勝てないんじゃ俺には無理だ・・・」

二号「俺も無理だ・・・勝てる気がしない」

V3「禿同、俺のスペックじゃ無理」

ストロンガー「チャージアップすることすら許されないだろう」
692名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:26:08 ID:pPK9Xez50
>>684
鳴滝はメッセンジャー(渡)や剣崎、TV最終話の平成ライダーズと同じだろ。もしかしたらキバーラも。
全員の目的がディケイドを倒すこと、世界の融合を阻止することで意見が一致してるし。
TV版では宙に浮いたり、急に姿を現したり消えたり、士たちに世界の融合のイメージ映像を見せたりとかもあった。
渡たちが平成ライダーズの姿に変身できるのと同様に鳴滝もゾル大佐の姿に変身することができる。
勿論どこの世界の出身者でもない。
693名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:26:50 ID:zN5jMCNxO
米村脚本って無駄なとこは台詞で一々解説するのに、肝心なとこは言わないのな
694名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:37:34 ID:FODKwCy70
特撮の米村は糞脚本しか書けないからしょうがない
695名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:39:04 ID:dKVPwkEqO
カブトでも終始天道が何も言わなすぎて勝手に行動するから加賀美と信頼したり仲違いの繰り返しだったよな
ディケイドでも全く同じ事やってるし…
696名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:41:24 ID:+N6oCvg7O
・空を飛んでるスカイなら大丈夫だろうと思っていたらシャカシャカファイナルアタッ
クライドが追いかけてきた
・映画開始から5分の冒頭でカブトが頭から角を折れて倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとブレイドが転がっていた
・カブトと一緒にいたスーパーワンが襲撃され、手首が切り落とされていた
・バイクでJに突っ込んで倒した、というか倒した後からまだミサイルを当て

・戦いに電波人間が現れて、敵も観客も電波投げされた
・「オレも一緒に」と言って死んでいったユウスケが10分の間にまた出てき

・クライシスに乗ってれば安全だろうと思っていたら、Wにやられた
・観客の1/3がハチ女の正体を知っている。事前にいろいろ調べるという観点
から「女性の方が知っている」可能性が高い
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったブレイドが5分後血まみれ
で戻ってきた
・「そう何度もやられるわけがない」と2人で出て行ったブレイドがファイナ
ルフォームライドされて投げられた
・最近流行っているアタックライドゥは「インビジボォ」 石を手に持ってライダー
に殴りかかるから
・ディケイドから半径200mは鳴滝に会う確率が150%。一度出てきてまた恨み事
言いに出てくる確率が50%の意味
・ディケイドによるライダー殺しによる死亡者は1日平均120人、うち約20人
がブレイド

697名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:49:57 ID:LCC47Qac0
米村も、カブトの加賀美弟の話とか、全部が全部悪くないと思うんだがな
まあ、ボタンむしりとか極端から極端に走ったり、まとめるのがヘタクソなのは有るのだろうけど
698名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:54:16 ID:CtV6YNVcO
>>668
嬢はファムやラルク?

>>669
ディケイド「俺は世界の破壊者、つまり俺がルールブックだ!」
699名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:07:15 ID:Cbq/1De5O
>>697
ブレイドになんか恨みでもあるのかw
そりゃTVでキングにボコボコにされたがなあ・・・。
700名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:16:16 ID:QddBksKO0
ブレイド使い勝手いいから毎回FFRされてはわざと見逃されてたりしてな
701名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:20:57 ID:dKVPwkEqO
>>700
自立性のないFFRは敵にいても強制的に武器化されるってのがデフォなんだろうなぁ
自力でFFRするユウスケはやはり特別なんだろうか
702名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:23:56 ID:rbYKnTYTO
ケンジャキの中の人的には、DCDに登場したケンジャキは本編とイメージと違うらしいね。
703名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:28:50 ID:CRYlfBDF0
昨日見てけどこれって結局完結してないよね?
鳴滝も普通に生き残ってるし最後も俺たちの旅はまだ続くみたいな終わりかただったし

気になったんだが死神博士はメモリーで変身してたけど鳴滝はどっちなの?
あれも実はメモリーだったのか?
あと「おのれディケイド」のセリフは完全にギャグだろww絶対ここ意識してるだろw
笑ったのは俺だけでいい
やっぱ全員戦闘は燃えるな、パワーアップの所はよかった。
Wは最後に新仮面ライダー出た所一瞬?になった。
なんか人が司に似てたし、アクセルー
704名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:29:12 ID:Cbq/1De5O
>>701
ということはディケイドが敵でもFFRディディディディケイドしたら・・・
705名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:34:48 ID:fY3UR7YeO
>>704
海東が本気で倒す気あるなら、FFRディケイドした後にFARで倒せるかもな
706名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:42:42 ID:BdjSbLS/0
>>703
鳴滝はメモリー無しの単なる仮装だと思うw
707名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:44:39 ID:RiYXhdMG0
映画ってヒートトリガーになったっけ?
708名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:46:02 ID:UyfLKhvx0
>>707
ダミーに決め台詞言って発砲した気がする
709名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:48:11 ID:Cbq/1De5O
>>707
パンフ見ようか。
すでにどこでどのフォームだったかあんまり覚えてない俺に死角はかなりあるがな。
710名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:49:33 ID:9eweBtRR0
今回の映画ではディケイドは期待するだけ無駄ってことがよく分かった。
そもそもディケイドは最終回映画にしようってのが間違いだった。
Wは複線やらなにやらをぶん投げたディケイドと違って話もまとまってたし
分からない部分は後々TVでやるだろうし。

711名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:49:41 ID:RiYXhdMG0
冒頭が
サイクロンジョーカー、サイクロントリガー、ルナトリガー

研究所で
サイクロンジョーカー、ファングジョーカー

ダミースカル戦で
サイクロンジョーカー、ヒートジョーカー、ヒートメタル、
ラストにサイクロンジョーカーに戻る

MOVIE大戦で
ルナメタル、ヒートメタル、サイクロンジョーカー、FFRだった記憶があるんだが

ヒ−トトリガーの記憶があいまい…スカルダミー戦にあったっけ?
712名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:50:31 ID:CRYlfBDF0
>>706
そうか、教えてくれてありがとう。

20日のW見てから映画に行ったからファングのメモリーにあんまり驚かったな。

電王、ディケイドは理解できなかったorz最近のライダーは内容が難しい。
映画の誰かが思ってくれれば存在が残るって電王に似てるって思った。
713名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:50:59 ID:RiYXhdMG0
ごめん、パンフ売り切れて買えなかったんだ
714名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:52:45 ID:Cbq/1De5O
>>713
そうか、すまんかった。



ディケイドのせいとはいえ。
715名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:54:08 ID:dKVPwkEqO
>>712
鳴滝は、もやしが霞のジョーになったみたいに世界に馴染む能力があって今回はその役目がゾル大佐だったのだろうと解釈したよ
716名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:54:56 ID:0WkgOBOs0
>>703
鳴滝に関してはともかくディケイドの終わり方としてはTV最終回みたいな反則技を除けば
「俺達の旅はこれからだ!」以外にないと思う、夏もそんな感じだったし
717名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:55:37 ID:fY3UR7YeO
ヒートトリガーはダミーの死神の格好を暴く時に使ってる。
ヒートジョーカー→ヒートトリガー→ヒートメタルの順番。
718名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:55:50 ID:YTwik+3d0
ディケイドの映像の面白さとWの物語の面白さ

2本で1本の映画だな。
719名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:56:17 ID:RiYXhdMG0
>>717
サンクス!
スッキリした!
720名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:56:23 ID:UyfLKhvx0
つか映画公式の予告にHT映ってるじゃないか
721名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:58:17 ID:P/d6C1aZO
新ライダーの情報が出回り始め、本放送が始まるまでの話、それがディケイド
722名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 15:04:46 ID:CRYlfBDF0
究極の生命体が暴れてるときに鳴滝が「おのれまたしてもこの世界が破壊される、おのれディケイド」
みたいなこと言ってたけどその生命体を作ったのは鳴滝本人だろww
何言ってるんだ?コイツはwってなったよ
723名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 15:05:09 ID:n8d5SDjdO
もしオリジナルなら渡とかわざと負けたのかね
本物のオリジナルなら
「負けたから世界は融合しなかったよ」
って予定調和すぎるだろ

封印されたライダーの中にそんなのが大量にいるかもな
724名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 15:19:36 ID:CYahkVveO
>>707
イーヒトトリガーに見えたw
725名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 15:23:30 ID:dET9mRxD0
>>724
どらえもんの道具みてーだな。
726名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 15:25:33 ID:+N6oCvg7O
>>725
対するメモリは ソースカン か
727名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:07:44 ID:o0fNj3bS0
昨日映画観てきた

ディケイドが、解釈を視聴者に丸投げ感があるものの
一応、解釈次第では完結していると取れる形になっていたのに驚いた
解釈方法としては
ディケイドサイド
士が存在することで、オリジナルライダー世界消滅・ディケイドライダー世界確立
オリジナル世界VSディケイド世界の生き残りをかけた争い(TV最終回)

ディケイド世界の確立のため、オリジナルライダー世界及び、ディケイド世界以外の
ライダーの存在する世界を全て破壊して回るディケイド(劇場版冒頭)

ディケイド世界を守るためにディケイド世界以外の全ライダー世界を破壊している
自分の行為に葛藤を抱く士(カードを眺めている場面)

キバーラにやられて、「これで、もう誰も殺さなくて済む」な気持ちの士
728名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:11:08 ID:o0fNj3bS0
スーパーショッカーサイド
夏の劇場版で倒された大ショッカーの死神博士の記憶、精神は何らかの方法で
並行世界を渡り歩き、W世界でガイアメモリ"死神博士"として抽出される

Wの世界の屋台で飲み友達となるおじいちゃんと、園崎ムスカ、しかし園崎ムスカは
ガイアメモリ"死神博士"をおじいちゃんに挿そうとたくらんでおり、おじいちゃんに気付かれない
様に(酔いつぶれている間に?)おじいちゃんに死神博士のガイアメモリを挿す事に成功
(この際の、おじいちゃんにゾル大佐のガイアメモリも渡していた?〜

挿された事にすら気付かずに生活していたおじいちゃんだが、屋台の前に鳴滝が現れた
事で、スイッチが入り、死神博士のガイアメモリ発動

死神博士、目の前の鳴滝にゾル大佐のガイアメモリを挿す(この場面、映画では省かれる)
729名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:21:33 ID:o0fNj3bS0
ディケイドVSスーパーショッカーサイド
士消滅により、消滅していくディケイドライダー世界

電王に於ける、記憶が存在に繋がる理論により、夏みかん、ユウスケ、ガチホモの記憶と
ディケイドライダー世界(並行世界)の記憶(想い)により士復活

この際、夏みかん、ユウスケ、ガチホモの記憶だけでなく、並行世界からの記憶も士復活
の材料になった事で、士個人単位で並行世界観測に起因する量子変動が発動
(簡単に言うとスーパーロボット大戦Zのジ・エーデルや、HXLのノッカーズや
 トップをねらえ!2に於けるトップレス的な事が起きる)

量子変動により、復活した士の中には、並行世界の士の記憶まで存在する
(無数の並行世界の全てに存在する門矢士の記憶が、TV本編及び完結編の門矢士の
 にリンクしている状態、このため、MOVIE大戦でWに出会った時に、大ショッカー世界の
 門矢士の記憶の中でWに会っていた事から「久しぶり」と言うセリフに繋がる)

士復活及び、復活した士の中に全並行世界の士の量子が集まった事により
士の存在を鍵にして、オリジナルライダー世界、ディケイドライダー世界両方の存在確立が
可能になった

以下、
ディケイドVSスーパーショッカーの決戦、W乱入へと話が進む

こういう風に解釈すると、視聴者に丸投げだけれど、ディケイドは一応完結したと言えなくもない
730名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:25:23 ID:4xShBptV0
そんな風に視聴者補完の作品を映画として発表し、完結編と銘打つこと自体が出来損ないだけどな
731名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:26:40 ID:DxEogYcx0
鳴滝の正体って結局なんだったんだろうね?
あのゾル大佐だって多分メモリの力で変身したんだろうし。
732名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:32:19 ID:o0fNj3bS0
>>730
まあ、でも自分はディケイドはこれで一応完結したかなと思えたので良かった

小ネタ
・ドラス繋がりで、倒したライダーのカードを観ている時の士が手を止めたところのカードがZO

夏の大ショッカーの時に出てきたWが参戦するまでの流れはきっとこう
フィリップ「翔太郎、君は『ショッカー』というのを知っているかい?悪の組織で(以下、長時間に渡る蘊蓄)」
フィリップ「この、ショッカーのキーワードで出てくる『大ショッカー』についての情報に鍵がかかっているんだ
       実際に、大ショッカーをみにいってみないかい?」

シャドームーンの前に現れたW、シャドームーンを倒す

フィリップ「なるほど、『大ショッカー』はこういう物だったのか」(内容を閲覧できた事で飽きる)
フィリップ「翔太郎、帰ろうよ」

きっとこう
733名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:34:09 ID:RSttjt4KO
これ、DVDもニコイチかなぁ?
Wはもう一回観たいけどDCDはノーサンキューだよ
734名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:36:53 ID:5+aopT5g0
殺人鬼が主人公になる時代がきたのか
ディケイドが市○に見えてきた
735名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:40:51 ID:QddBksKO0
3本セットじゃなきゃWは吉川主演のVシネにしかなんねーだろ
736名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:45:04 ID:m6wVtdSDO
ダブル東映ロゴ

ディケイドとWのシーンを交互に

「通りすがりの」
「俺たち(僕たち)は二人で一人の」
「「「仮面ライダーだっ!!!」」」

MOVIE大戦2010ロゴ


かっこよすぎたわ
737名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:50:11 ID:ludH6uTSO
10周年公式読本のシラクラーとヨネムラーのインタビュー読めば、ディケイドに整合性求めるのが無意味だとやかる。
ディケイドには物語はない。渡のあの言葉が全てだと思う。役割を果たすのが役割。それがディケイド一座。
738名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:54:21 ID:XtUoaZgN0
うおお俺今すごいことに気がついてしまった!!
ディケイド激情態って、激情と劇場を掛けてるんじゃね!?
739名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:03:08 ID:6rA3oqx4O
DCDテレビ最終回のライダー大戦と
今回の映画冒頭のライダーバトルは、
別時間軸の話と捉えてOK?
740名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:03:10 ID:oEIpYk4Y0
映画はすげー面白かったんだけど、
アルティメットDと一緒に飲み込まれた神父も殺してね?

最後のシーンで気絶した神父いたっけ?
741名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:06:22 ID:o0fNj3bS0
>>739
ライダー大戦の場面から何らかの方法で脱出→その後いくつかの世界を巡り
ライダーを倒す→劇場版冒頭
こうではないかと
742名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:07:42 ID:fY3UR7YeO
>>740
ネオ生命体に取り込まれた時点でもう死んだようなもんだと思う
743名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:10:25 ID:CRYlfBDF0
Wはやっぱ大人向けだな、近くにいた子供は飽きてた。
でも1番最初にいきなり子供が早く最後見たいよって言ってきた。
物語はいいのかよって思ったww
744739:2009/12/21(月) 17:12:12 ID:6rA3oqx4O
>>741
ありがとう。
しかし不親切設計だな〜。
最終回時の告知の画もなかったしで、
本当に完結を見たってカタルシスが皆無だ。
745名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:12:50 ID:dKVPwkEqO
激情体が悪魔と言わしめたディケイドで仮面ライダー達や世界を破壊していた
それと今まで勘違いされていた士が悪魔ディケイドと決着をつけるのが完結編…
2人の士に真偽はなくテレビ版のディケイドキャストやオリジナルキャストはどちらも本当という答え的なものが明かされる


と思って見に行ったよ(゚Д゚)
746名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:17:56 ID:770wLpOT0
予告見たら士もほかのカタカナ連中と同じくリイマジライダーだと思ってた
オリジナルが悪魔のライダーってことで、リイマジやオリジナル(顔出し)が手を組んでそれを倒すのかと
どさくさにまぎれてゼロノスに変身する鳴滝
747名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:42:40 ID:jF8REAwGO
吉川はいまやっている25周年ツアーで ONE WORLD やってる
バラード枠は2曲だけ (うち1曲は普通の曲のバラードアレンジ)
たった1曲のバラード枠にカブトを入れてくれたのが嬉しい
これはライダー出演を受けてのことだろうか?
748名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:48:10 ID:0TJwBHGa0
よっしゃ今日見に行こう。どっか見所とかある?
749名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:49:31 ID:dKVPwkEqO
>>748
冒頭のディケイド無双
750名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:53:23 ID:GgQFGuLEO
ねーねー何で仮面ライダーゎどれも後ゎご想像にお任せしますパターンなの?
751名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:56:43 ID:WgXQrzNi0
結局お前ら特典目当てに何回も見に行くつもりなの?
752名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:56:48 ID:GU7ESt4wO
>>677
ディケイドなんて米村の脳内で十分
753名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:58:28 ID:LUoMHtKDO
士って尊大な性格なのに渡の言うことは素直に聞くんだな
最初から怪しいと疑っていたのに結局はパシリになっただけ
全編通して士が笑えないピエロ状態
754名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:00:33 ID:heGmT6WY0
>>747
GSLで主題歌やりますって発表した時のコンサートで
会場の外でカブトとザビーが営業してたの思い出した

あの時「出演したいって言ったらもう撮り終ってると断られた」と言ってたから
今回望みが叶ったというわけだな
755名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:00:59 ID:m66dFJ8pO
2回目見てきた
前半のディケイドに出てきた平成ライダーはTV版のライダーで後半のライダー大戦で時空を越えて出てきた平成ライダーはオリジナルになるの?
756名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:04:24 ID:dKVPwkEqO
>>755
もう深く考えたら負けかなと思ってる
士が死んだけど復活したのは違う士と言われても驚かないさ
757名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:04:35 ID:0djSWKQY0
>>755
話が破綻してるからいくら考えても無駄
758名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:07:13 ID:CRYlfBDF0
昨日見に行ったけどなぜかカード貰えなかった。
あれって子供or親子限定なのか?
配ってる人の方に向かったのになんですか?顔されて貰えなかったorz
今からでもクレーム入れたほうがいいかな?
759名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:08:05 ID:m66dFJ8pO
755だけど今日もカードもらえたけど客入り悪いのかな?
760名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:18:41 ID:8d8VVNXCO
二回目見てきた
やっぱり最初のスカイ、スーパー1、カブト三重殺は興奮した
最後のWのFARもやっぱり迫力がある
龍騎に迫った時のディケイドかっこよすぎ
761名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:19:57 ID:o0fNj3bS0
>>755
悪くはないけど良くもないらしい

今年の冬の映画は

ONE PIECE
ウルトラ大怪獣
レイトン教授
仮面ライダー
ヤマト

こんな感じの客の入りらしい

ONE PIECEは、昨日映画館に行ったら
昨日の分と今日の分はチケット完売予約満席で
昨日の時点で明日以降しかその映画館では空席が無かった
762名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:20:32 ID:8d8VVNXCO
>>755
こんなところに同志が
763名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:31:39 ID:o2R1IQd/O
Wの冒頭、チキンの話してる時「脚派?腕派?」だった?
それとも「脚派?胸派?」

何か気になってる
764名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:32:54 ID:m66dFJ8pO
音響が良いせいか効果音やBGMでセリフが聞きづらいけどどこの映画館もそうなの?
765名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:33:49 ID:f7cZ+dHcO
夏みかんはもっと早くライダーになってたら面白い展開にできたんじゃないかな。

凛々しいカンナちゃんは思ったより可愛かった。
766名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:33:59 ID:m66dFJ8pO
胸だな
767名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:34:45 ID:o0fNj3bS0
>>755
ディケイド完結編に関しては>>727-729 >>732の解釈で考えると

ディケイドが倒して回っていたライダー
="ディケイド世界以外"の、ライダーが存在する全並行世界の仮面ライダー
ディケイド世界=ディケイドが巡った平成ライダーの世界のライダー
ディケイド世界以外=ディケイドが巡らなかった仮面ライダー(オリジナル、非オリジナル含む)の世界

ディケイド完結編終盤及びMOVIE大戦のライダー
=ディケイド世界+オリジナルの平成ライダー
ディケイド世界:キバ、響鬼、クウガ、電王/オリジナル:剣、電王/不明:アギト、龍騎、555、カブト
電王がディケイド世界でもありオリジナルでもあるのは、ディケイドが
巡った電王の世界=オリジナル電王の世界だから
768名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:35:30 ID:o0fNj3bS0
胸or脚

ローストチキン(胸)かフライドチキン(脚)かって事だな簡単に言うと
769名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:36:27 ID:tLW7qsY+P
>>761
ワンピ・ライダーでワンツーだったんじゃないの?ウルトラマンが伸びてるのかな
770名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:36:44 ID:CRYlfBDF0
俺のレスは無視かよ、みんなはカード貰えたのか?
771名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:40:26 ID:o0fNj3bS0
>>770
映画館ごとに、方針が違うのでは?
子供限定とか子供限定ではないとか
俺がいった所ではもらえた
772名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:40:35 ID:t5SRbEWdO
昨日のWのスペシャルイベントで興行収入第2位とか言ってたぞ
773名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:43:29 ID:o0fNj3bS0
>>769
ワンピ、ウルトラ、ライダーが子供のハートを掴んでいるらしい

ワンピは
・今回の映画は、原作者(尾田)がストーリーを全部考えた 1割
・0巻効果 8割
・チョーさん効果 1割
ぐらいの要因で、さらに観る人が増えたとか何とか

チョーさん効果
たんけんぼくのまちのチョーさんはたんけんぼくのまちが終わった後何をしていたかが
劇場版ワンピ公開少し前に新聞で取り上げられ、シンケンジャーやワンピースに出ている事が
話題になった
774名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:58:10 ID:FODKwCy70
興行ではカールじいさんに負けてるから三位だな
775名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:02:31 ID:18PLju/IO
駆け付けた平成ライダー達に関しては、お祭り要素の強い夏映画はともかく、
完結の今回でいきなりろくな繋がりも無いオリジナルに来られても…って感じ
776名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:03:05 ID:2NZ+vbbnO
>>770
俺が見に行った時は妙に特ヲタ多かったせいか普通に貰えたぞwww
立て続けにウルトラも見たがどっちもカードもらったな
777名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:05:54 ID:o0fNj3bS0
>>775
>完結の今回でいきなりろくな繋がりの無いオリジナルに
TV版最終回で出てきて8人+ユウスケクウガでディケイドをフルボッコに
しようとした8人の最強フォームの平成ライダーは、オリジナル世界のライダー達
778名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:11:23 ID:P/d6C1aZO
>>777
それはキミの脳内設定ダヨ

渡も剣崎も、テレビ本編と同一人物とは誰も言ってない
779名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:12:06 ID:18PLju/IO
>>777
いや、それは分かってるけど、そういう意味の繋がりじゃなくて…
今まで世界を旅して絆を作ってきたリマジ主人公達が集結した方がドラマ的には良いよね、って事ね
あと最強フォームなのはユウスケと剣崎だけじゃなかったっけ
780名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:13:17 ID:rbYKnTYTO
彼らがオリジナルとは限らない。(オリキャスと言う意味では剣がそうではあるけど)
781名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:14:17 ID:/JxLu5Ez0
ディエンドとかまじいらね
デザインが超ダサイし
同じようなのがもう1人いたらディケイドの特異性が薄れるし
しかもこっちはライダーを召還+FFRも可能とこっちのほうが強そうだし
海東もいたずらにその場引っ掻き回すだけで中途半端な草加って感じだし、ホモでキモイし
ディケイドに2号ライダーなんていらなかったんだ、歴代ライダー総出演なんだから
ディケイドのライダーはディケイドだけでよかったんだ
782名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:14:17 ID:o0fNj3bS0
>>779
でも、剣の声がウェイの人はエンディングで確認できてしまった
783名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:15:33 ID:dKVPwkEqO
オリジナル電王はシティハンター
ディケイド電王(超電王)はエンジェルハート
みたいな解釈してる
超電王は超電王で独立してるらしいから電王の後にある可能性の一つでパラレルな設定だとか言ってたような
784名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:15:34 ID:fY3UR7YeO
>>782
椿(剣崎)が当てたブレイドは、狩られた方だけどな…
785名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:20:10 ID:LKNHYCiQO
観てきた

もやしの演技が上達してたのと殺陣と吉川おやっさんがよかたと思う
ディケイドの内容はゼロだった
786名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:21:08 ID:FODKwCy70
時代をゼロから始めよう〜
787名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:36:41 ID:/JxLu5Ez0
空っぽの星 時代をゼロから始めよう〜と見上げる星 それぞれの歴史が輝いて〜が対比になってるのが良いね
788名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:37:29 ID:n8d5SDjdO
俺なりなわかりやすい冬ディケイド

渡「士、ちょい融合止めるためにライダー破壊してこいよ」
士「わかりました。ちーす」


渡「士が破壊したからライダー世界安定しますた」
夏みかん「士は?」
渡「使い走り」
夏みかん「カワイソスwww」
渡「殺したのお前だけどねwww」

夏みかん「写真あれば生き返るらしい」
ユウスケ「俺と撮った写真あれば生き返るんじゃね?」
夏みかん「なにそれ?」

士「なんやかんやで復活」
ホモ「あ、スーパーショッカー」
789名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:38:00 ID:0lpTtvRo0
時間の都合で冒頭10分くらい見れなかったけど、80%くらい損した気分だ
790名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:45:27 ID:FODKwCy70
>>787
これで中身が伴っていればな
791名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:58:40 ID:0djSWKQY0
ディケイド編「写真があれば生き返る!」

W編「死んだ人間が生き返るはずが無い!そんな幻想は捨てろ!」
792名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:03:36 ID:h8+OygNo0
>>789
鬼畜ディケイドによるスカイライダー迎撃が、全編通してのクライマックス
793名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:04:41 ID:tLW7qsY+P
>>769
ttp://eiga.com/ranking/
こんな感じらしいけど・・・
794名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:04:54 ID:dKVPwkEqO
>>791
本当におやっさんが死んだのかも怪しいけどねぇ…
脚本家的に考えて
795名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:05:45 ID:tLW7qsY+P
間違えた・・・>>773あてだ
796名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:09:08 ID:h8+OygNo0
>>794
デスの能力で生き返ったって事は死んでる と思わせといて
実はデスじゃなくてダミーでしたって事は・・・
797名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:09:26 ID:bbPLmLuUO
二回目見て気付いたがスーパー1倒した時、腕千切れてたんだな。なんかショックだ
798名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:10:25 ID:h8+OygNo0
もともと取れるじゃん 腕は
799名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:11:11 ID:5+aopT5g0
ディケイドの虐殺タイム
正に殺人マシーンディケイド
800名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:11:27 ID:ABUmbwTxO
>>794
ダンジョン潜ってWパワーアップさせる羽根型アイテム作ってるかもねw
801名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:11:27 ID:/JxLu5Ez0
スーパー1好きな俺としてはショックだったなあ
ファイブバンド駆使してディケイドと戦うもあえなく撃沈って感じにしてほしかった
あんなあっさりやられるんならがんがんじいとかで良いじゃないか
スカイライダーがいるんだし
802名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:13:46 ID:dKVPwkEqO
>>797
昔ギルスももげてたぞ
803名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:14:37 ID:/JxLu5Ez0
ファイブハンドだった
804名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:15:48 ID:fMeo4hGZO
おやっさんは死んでて欲しいな。なんか誤解を生むかも知れんが、実は生きてました、だと翔太郎の涙の演技が無駄になりそうで。おやっさんの死を受け入れて乗り越えようとしてるのに白けちゃう。
805名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:18:07 ID:dKVPwkEqO
>>800
将太郎「おやっさんには悪いけど戦力外ってとこか…」
806名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:19:04 ID:9MHKHBz40
ダイやポップだってアバン先生の死を乗り越えてずっと戦ってたのに
終盤唐突に先生復活したからな
807名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:31:43 ID:ffQ4Y5z/O
今更見てきた。

スタッフや吉川のインタビューで、
足引きずる理由やら言ってたのにそんなシーン無かった気がしたんだが、
これはDC版向けなのかな?
アクションシーンやらもカットされたんだろうか。
808名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:32:23 ID:iYhsFpDu0
じゃあ二人目のライダーは壮吉の昔の弟子なのか
809名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:33:30 ID:Rn1efU130
興行ランキング4位か。初週より2つ落ちちゃったな。
でもなかなかの健闘ぶり!
みんな、もう一回見に行こうぜ!
810名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:35:02 ID:FODKwCy70
だが断る
811名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:36:46 ID:h8+OygNo0
2度はノーセンキュー
812名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:38:22 ID:Hu2mM1Hb0
1 1 『ONE PIECE FILM Strong World』
2 NEW 『だめカンタービレ 最終楽章 前編』
3 3 『カールじいさんの空飛ぶ家』
4 2 『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010』
5 4 『2012』
6 NEW 『映画 レイトン教授と永遠の歌姫』
7 5 『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』
8 NEW 『THE 4TH KIND フォース・カインド』
9 6 『パブリック・エネミーズ』
10 NEW 『ウルルの森の物語』
813名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:48:39 ID:f7cZ+dHcO
>>794

言えてるww
けど予算的にまた吉川を出すのは厳しいのでは。
814名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:54:57 ID:FCl7hpfIP
>>812
ヤマト撃沈
815名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:56:53 ID:OdO6//ii0
>>737
あのセリフ(しかも大事なことなので二度いいますた)で、
「あ、ちゃんと自覚してるんだ」って思ったw
816名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:57:58 ID:dKVPwkEqO
>>813
GWだっけ?またWの映画あるらしいからそこで復活とかどうよ
817名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:58:05 ID:h8+OygNo0
>>815
あんなに「オレたちの戦いはこれからだ!」がシックリくる人達もいないな
818名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:08:37 ID:arcBMXDM0
>>788
すっげえしっくり来るのが腹立つww
819名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:13:59 ID:OdO6//ii0
鳴滝は、このスレにも大量に渦巻いているDCDへの恨みが実体化したものw
820名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:21:28 ID:OdO6//ii0
>>243
「死んだ人は生き返らないよ!」
あのプリンセスは漏れの心の中だけに生きている。
個人的には実写版セラムンオタとしての区切りもついた
すばらしい映画だったw
821名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:23:09 ID:l4bzJeI90
昨日子供と見てきたぜ。

吉川かっこよすぎだわw
822名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:26:04 ID:0TXmXuYn0
>>788
最後のホモて誰だっけ?
823名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:26:25 ID:IfeqU4rrO
今度の水曜の休みは4回目観に行こうか

大ショッカーの時よりペース落ちてるから次観に行ったらもう観ないかもしれん
824名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:28:19 ID:Cbq/1De5O
>>822
海東じゃないk




ディディディディエンド
825名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:28:55 ID:DZFeOsJYO
>>822
「士、僕の事だけを見てくれないか」
とか言ってた奴
826名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:31:14 ID:0MCLb3iDO
ディケイドが行き帰りで異次元カーテン通ってたし3バカは特に世界移動した様子無いから
MOVIE大戦の舞台は風都でいいのかな
827名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:36:41 ID:f7cZ+dHcO
>>273

イインダヨ
828名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:36:42 ID:wqtpgfOxO
風都にあんなでかい採石場があるのは
829名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:42:10 ID:/JxLu5Ez0
クウガが最後サムズアップしてたけど、あれはひょっとして五代?
830名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:42:27 ID:f2l98pCAO
>>826
全世界共有の採石場の世界…じゃなくてオールライダーも風都だぜ、Wが素で駆けつけてたからな。
831名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:43:49 ID:CtV6YNVcO
>>829
…。
832名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:44:28 ID:m66dFJ8pO
クウガみてなかったんだけどサムズアップって何?
833名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:47:32 ID:Cbq/1De5O
>>832
握りこぶしで親指立てるあれ。
834名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:47:33 ID:wqtpgfOxO
>>832
万歳
835名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:49:06 ID:FODKwCy70
喉に親指突きたてるアレよ
836名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:49:32 ID:c5VPHRStO
このままW本編にアクセルのメモリ持ってた二号ライダーが出てこなかったら評価する
837名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:53:28 ID:CtV6YNVcO
>>832
( ´∀`)bΣ
838名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:59:33 ID:0MCLb3iDO
>>830そういえばそうだな
「なんかWとドーパントに似てるのがいっぱいいる!」て感じだったのかな

いきなりスーパークライス要塞とに教われたりちょっとくすぐったくされてもリアクションが薄いな翔太郎は
中の人のブログのような淡白さだ
839名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:03:49 ID:Cbq/1De5O
>>838
自称ハードボイルドだからな。
840名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:10:13 ID:CZQrGUT40
>>839
ちょっとくすぐったくされた おやっさん が見たいス
841名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:16:06 ID:aI68uQCzO
キバーラベルトが手抜きくさ……

なんかディディディディって音が迫ってくるんだけど
842名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:27:23 ID:OdO6//ii0
>>378
やっぱ鳴滝ってディケイドというか白倉イクなコンセプトが気に入らない人間の恨みが実体化したものなんじゃ?w
843名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:30:10 ID:OdO6//ii0
>>382
じゃなくて、作る側がそういう意図を込めてキャラ設定しているとしか思えないw
844名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:33:28 ID:KTiqRODo0
俺たちはみんな鳴滝なんだよ!
845名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:35:32 ID:aI68uQCzO
俺が
846名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:40:04 ID:rbYKnTYTO
>>843
オレにはそうも見えないな。
847名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:42:31 ID:Cbq/1De5O
>>841
ぶっちゃけタックルとか蜂女いなくても良かっ



おや、お二人揃って何を・・・
848名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:46:22 ID:TO+pDBmV0
>>832
クウガは観た方が良い
849名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:50:40 ID:dKVPwkEqO
ぶっちゃけ最終話の予告のほうがワクワクすっぞ!

もう一人のディケイド
ユウスケが敵に
コンプリがキバーラにやられる
ディエンドがクウガにやられる
850名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:52:41 ID:X8CYhJM30
お前らみんな鳴滝なんだよ!

俺は・・・海東だ
851名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:53:40 ID:OdO6//ii0
>>515
これにほぼ同意だわ
852名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:55:02 ID:Cbq/1De5O
>>850
ははは、おいみんな、>>850を助けてやれ。いいか、丁重にだ。
後で高く恩を売るためにな。
853名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:57:50 ID:KWvSltQZ0
最終話予告だと、ムービー大戦に繋げられなかったと俺は勝手に解釈している
854名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:03:40 ID:dKVPwkEqO
>>853
風車のある街の風景の幕が降りてきてここがWの世界か…でどうにでも繋げる事ができるのがディケイドの便利な所
855名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:04:30 ID:OdO6//ii0
>>628
おもしろいw
856名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:05:51 ID:xJwb1WdT0
っていうか、歴代ライダーに敬意払わな杉
ウルトラマンメビウスのテレビ版なんて、一人ひとりめちゃくちゃ敬意払ってんぞ
ああいうワクワク感みたいなのが全然無い
夏の映画も、せっかくオールライダーとかいうから期待してたのにがっかり
士の妹のくだりとか要らなかっただろ!
857名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:06:26 ID:OdO6//ii0
>>638
鳴滝についてはほぼ同意w
858名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:18:03 ID:KTiqRODo0
>>856
そうだな、一度倒れて太陽の光浴びてテレレーテーレーレとBGMがかかって未来からロボとバイオが助けに来たRXをボッコするぐらいに暴れて欲しかった
859名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:20:58 ID:ftejEKco0
実はガンバライドの世界でしたって展開にならなくてよかったよ
860名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:25:38 ID:Dvg7DemwO
ライダーの客演全盛期のストロンガー・スカイでは
主役のピンチを先輩がカッコ良く助ける、というやり方が多かった。
一方エースやタロウのウルトラでは、先輩もピンチに陥る敵を主役が倒す、というやり方がメインだった。

今は逆転してるのが面白いよね。
861名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:26:09 ID:rbYKnTYTO
>>858
似たようなレス毎日のように見るんだがw

>>859
そういやアーケードの某ロボットお祭りゲーでは、悪魔の名を持つロボットが、
数多の某ロボット世界(の主役機とライバル)を一つの世界にまとめた、とかなんかそんな設定だったよな。

つまり何が言いたいかというとさ。こ
862名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:29:42 ID:CGfW0SDqO
続編かあの嘘予告の世界(パラレル)のどっちかをやって欲しいな
パラレルは絶望的な終わり方しか想像出来ないけど
863名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:30:08 ID:rbYKnTYTO
>>860
いや、逆ってのはおかしい。
昭和ウルトラも、レオの時騙されたのとか除いて、
先輩方が主人公の味方ってのは変わらないから。

ディケイドでは先輩方をピンチに陥れ倒すまで全部ディケイドだから。
864名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:59:05 ID:tLW7qsY+P
なんか、ストライクフリーダム的なものも感じるんだよな
「うはっw俺のライダーつええwww」みたいな・・・そんなんで作品作っちゃう人しかいないんだって言う感じで悲しくなる
865名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:06:40 ID:STd75UK00
所詮メアリースーなんで深く考えたら負け
866名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:07:47 ID:FODKwCy70
スタッフがこいつらじゃどんな物作っても消化できねぇよ
867名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:25:47 ID:+bQh9ds0O
主人公と2号ライダーがメアリースー
ぼくのかんがえたさいきょうのらいだー
平成初代はメアリースーの全く逆の噛ませ
歴代ライダーは主人公に殺されたみたいなグロい負け方
制作者の意図をご丁寧に説明するメタ・フィクションなキャラ

自分大好きなライダーアンチが作った同人誌みたいだ
868名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:28:50 ID://m6PF4J0
森カンナがもう二度と特撮に出たくなくなるような、思いっきり魔法少女みたいな
はずかしい変身シーンにすればよかったのに、中途半端な変身だった
869名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:29:43 ID:GUAa3HBO0
そういえば夏海の世界ってどうなったの?
870名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:37:16 ID:5l6rcpJT0
メアリー・スーとは違うだろ
871名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:42:23 ID:aUSWrX6e0
「俺は叩くとこでしかディケイドと向き合えなかったんだ」
872名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:58:43 ID:yiocnjh+P
ttp://imepita.jp/20091222/034270
Wが欲しかったのに・・・おのれディケイド!!
873名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 01:11:44 ID:K9T42fcnO
今日見てきた
あの龍騎が真司だってんなら一応戦いながらもまず士を説得にかかると思うし
剣崎が居場所を求めてさまよう人間に消えろなんて言えないだろうし
あれをオリジナルって言われても…
本人が出ない以前に各ライダーの扱いが駒扱いにも程があるだろと思う
と思ってたがこのスレ読んでたらなんかもうよくわかんなくなってきたわ
というか電王の最終回思い出した

Wは良かった
ひとまず亜樹子はおやっさんの死という事実だけは知ったけど
翔太郎の口から死の真相を聞くっていうイベントが残るわけか
重要イベントを映画でやっちゃって大丈夫か?と思ってたけどこれなら大丈夫そうだな
874名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 01:31:21 ID:Tkmu9EquO
ディケイド面白い(≧〜≦))ププッ
ツカサのビジュアルも演技素敵だし各ライダーがオリジナルだと考えると本当に今までのライダーより強くてカッコイイ(´,_ゝ`)プッ
875名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 01:51:04 ID:uAg4TCHP0
Wは辻褄が合うようにして欲しい

ディケイドは「鳴滝どうしよっかなぁ、とりあえず登場させてみたけど」
みたいな感じで辻褄があってない
876名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 02:24:34 ID:SjuUjinc0
DCDは話の構成が起承転結にすらなってないって感じだ
877名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 02:54:44 ID:r6tnURh80
放送中にメインライターが入れ替わるなんて事があればこうもなろうて
それが良い方に転がる事もあるかも知れんが
蒼穹のファフナーみたいに
878名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 02:56:03 ID:PQnassPXO
>>856
歴代戦士の客演に関しては個人的にプリキュアオールスターズが理想形だったな
オリキャス、各主題歌、各戦士の見せ場、先輩戦士との絆、全員での合体技などなど全てが揃ってた
879名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 03:04:35 ID:r6tnURh80
>>856
その辺が平成ライダーとウルトラの違いだな
良くも悪くも
880名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 03:29:48 ID:0A8bTfFV0
映画見てきた
ディケイドはもう内容とかないのわかってたからその辺はもういいとしても
台詞がいちいちイタ寒臭くて見ていてどんどんしょっぱい顔になってくるわあれ
もうちょっと自然な言葉にできないのか?舞台ならまだしも映画なんだからよ
あーでも写真撮るの忘れてなくてよかったよ
最終回じゃカメラも放棄しちまったからな

しかしWは気障なセリフががっちりかみ合う舞台設定だからこっちはうまいなあと思った
おやっさん最高
しかもおやっさんのあの濃すぎるくらいのキャラがいてこそ
主役二人のキャラと言うか背景がさらにたった感じがするのがまたすごいなと思う
いろいろ謎はまだ多いけどこれからどんどん明らかになるんだろうなと
期待しても大丈夫そうな気がする出来だった

俺は脚派
881名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 03:35:50 ID:r6tnURh80
>>880
ならば

ディディディディディケェイド
882名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 03:37:03 ID:Tkmu9EquO
Wゎテレビと平行してるから辻妻合わせだから面白いって言うだけだけどディケイドゎもっと奥深い話になてるから楽しいお(´・ω・`)
883名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 03:41:24 ID:MLveeRaK0
>>878
男の子向けのアクション映画で
そんな気持ち悪い事しなくてもいいじゃない
884名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 03:44:27 ID:09UxUkveO
>>873
オリジナル龍騎だって無条件で害であるモンスターには容赦ないだろ

真司が止めたかったのは自己の欲望のための醜い戦い
ディケイドを放置しておけば世界ごと消えるとなれば戦う奴だと思うよ
885名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 04:18:34 ID:c44G94V/0
個人的に歴代ライダー達はこんな判断しそうな気がする

五代雄介
ディケイドの味方というわけではないが戦いを止める側に回りそう
津上翔一
五代と同様だが居場所を求める門矢に共感を覚えて味方寄りかも
城戸真司
ディケイドを倒すタイプだとは思うけど夏みかんとか門矢の周りの人間を知ると迷いそう。でも戦う
乾巧
草加が倒す側だろうしひねくれてディケイド側につきそう
剣崎一真
倒す側か?門矢を犠牲に残りが平和って選択はしない気がするが…
ヒビキさん
五代と同様。他ライダーとの間を取り持つ役になりそう
天道総司
倒す側。でも実は色々真相知ってるけど語らない
野上良太郎
イマジン達は倒す側だけど野上自身は内心迷ってるとか
紅渡
倒す側。周りの流れに流されそう
886名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 04:21:36 ID:/bGWEBf8O
ID:Tkmu9EquO
この子可哀想…
887名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 04:38:05 ID:K9T42fcnO
>>884
うん、その通りだ
ただ相手が完全に人間(だよな?)だから殺すのは相当ためらいそうだ…
「死んでいい人間なんかいない、どんな奴でも誰かに必要とされてる」
って考えだから夏海達の話を聞いた日にゃもう本編終盤並に悩みまくるだろうな
888名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 04:50:30 ID:+bQh9ds0O
視聴者「渡と剣崎を悪役みたいにするの止めてくれよ」
白倉「これだから古い勧善懲悪に囚われた懐古特ヲタは困る」

作り手と受け手で考え方が決定的にずれてる
889名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 04:58:16 ID:P2dFixXxO
嘘予告の頃は、2本立て予定(ディケイドVSオールライダーとエピソード0ってタイトル)だったけど、三部構成にして最後にまた共演させようって事になっちゃったから話大幅に変わっちゃったんだな

2本立てverの脚本みてみたい
ダブルは単にダミーを取り逃がさず倒すだけだろうがw
890名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 05:01:37 ID:3NWwlNoL0
そう考えると最後の大戦は悪くないな
普通すぎてならテレビでやれよって思うし

上映時間を長くしてディケイドをよくするという考えはなかったのだろうか?
891名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:06:03 ID:FFat6zSwO
>>889
同意。

今回の三部構成は楽しめたからこれはこれでよかったけど
単品で「ディケイドVSオールライダー」ってのも見てみたかった

オールライダーネタでもう一本作ってくれないかな
次は各ライダーの見せ場にじっくり時間をとって
あと残りの謎をもう少し説明してくれたら文句ない・・
892名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:16:21 ID:Tkmu9EquO
こりゎディケイドの映画だおo(><)o
電王&ディケイドの映画ん時ゎ主人公違ったのにディケイド脇役だっただろ!!だからディケイドの映画ゎ他のライダーに敬意なんか払う必要ないんだい(´・ω・`)
893名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:33:11 ID:mnCUlsfx0
他のライダーがいなけりゃディケイドなりたたないじゃねーかYO
894名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:36:11 ID:+bQh9ds0O
あの嘘予告を映画化するしかないな
895名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:42:36 ID:s+76owkFO
ディケイドってこれでやっとスタートラインに立った印象、
テレビと夏映画とこの映画でビギンズナイトって感じ。
ムービー大戦は本物の一ライダー、ディケイド誕生の話に見えた。
あとはライダー水戸黄門な感じでまだ行ってない世界回るんだろう、
いつか見れたらいいな、ショートカット夏みかんのキバーラとか凄く見たい。
896名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:47:06 ID:PCb5U9F8O
○○の世界だってやればジャンプアニメのオリジナル展開的にいろいろ出来るよな
ぜひとも鳴滝の世界を
897名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:47:21 ID:8rrZ/bTa0
劇中のつかさの口ぶりからしてこれからもコラボ映画とか
ありそうな気がするんだが
898名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:53:56 ID:7jX7pA0AO
序盤にいきなり司が黒化してるのがいまいち解らなかったです
最終回と劇場版の間なんか見逃したのかなぁ

しぃにぃが〜み は〜かせ〜w
899名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:55:10 ID:/CrEHcGZ0
脚本がオリジナルっていうならオリジナル
そういうもんじゃないのか
900名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:55:21 ID:nFHh/44z0
>>580
ゲルで接近して敵に当たる瞬間にRXキックとかやらかしてた
901名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 07:03:33 ID:DCDsjFDfO
>>896
鳴滝の世界は4人の美少女が悪の手から無限のメモリを守る世界になるけどよろしいか
902名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 07:32:01 ID:vnjBJcSDP
立木「インフィニティ!」
903名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 08:08:58 ID:2sDdOFwb0
米村の脚本って、ドラマでよくある名シーンだけを切り取って繋げた感じ
「ホラッ!いい話でしょ?」って雰囲気だけで、本筋は支離滅裂
904名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 08:22:41 ID:6JOd2gkhO
1分でわかるディケイド完結編

スカイ、スーパー1、カブト瞬殺 → 士「俺は全てを破壊する。俺はそれを受け入れた」
  ↓
JをAR・ギガント、サイドバッシャーで撃破 → 龍騎とブレイド登場 → FFR・ブレイドで龍騎撃破、直後にそのブレイド撃破 → ユウスケ「俺が最後のライダーになってしまった…」
  ↓
クウガ撃破 → 夏みかん変身 → 士、夏みかんの攻撃をわざと受けて死亡
  ↓
渡「これでおk。ディケイド死んでそれぞれの物語は復活したよ」
夏みかん「じゃあ士くんの物語は?」
渡「ディケイドに物語ねーから!!」
  ↓
パラレルライダー復活 → 栄次郎、スーパー死神博士に(本人の意志とは無関係。むしろ嫌がってた)
  ↓
スーパーショッカー(笑)誕生。鳴滝ゾル大佐に → 蜂女が夏みかんに襲いかかる → タックルが夏みかんを助ける。蜂女ボロボロになりながら撤退
  ↓
蜂女、ネオ生命体に取り込まれて終了
  ↓
夏みかん「士くんのことを覚えてる人がいればきっと士くんは帰ってきます」
  ↓
本当に帰ってきた士
  ↓
スーパーショッカー(笑)との決戦 → ワタルとアスムも登場、変身 → 野次馬よろしく平成ライダー登場
  ↓
ラスボスっぽくドラス登場 → ドラス瞬殺
  ↓
クライシス要塞登場、攻撃
  ↓
士「うわー」
  ↓
ディケイド編終了
905名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 08:22:52 ID:PCb5U9F8O
            r' ⌒ー、    r´⌒ー、
            {    }__{    }
            ゝ_/ 〈十〉 \_ノ´
             /  ::::::::::::::::  \  
            /  <●>::::::<●>  \.
            |    (__人__)    |  我が名はインフィニティ
            \    ` ⌒´    /  無限のメモリーなり
            /              \
        _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  _/_  __   __  ──   ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /   │  /        ─┬─   | ̄| ̄ 月 ヒ
  /   _/  / イ ───   _/  イ /| ノ \ ノ L_い
906名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 08:51:50 ID:PQnassPXO
>>883
気持ち悪いって具体的にどこらへんが?
合体技はライダーも夏の映画でやったし、他の要素に関しても客演に期待する要素としては普通だろ
907名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 08:54:00 ID:LaTbWUEh0
自称硬派は何処にでもいるな
908名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 09:41:35 ID:kgh9VyIiO
正直、楽しめたもん勝ちだよね
909名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 09:52:28 ID:tjIP670D0
劇場の空気はWになった途端ダレてたな。子供は特に。
俺も、ディケイド編は迫力あって「映画館」って感じで楽しんでたが
Wで急に地味になりダレた。初っ端の芸人のパーティまずしらけてしまった。
ファングもスカルもちょっと期待はずれ。脱出劇もTVまんまか・・。
収穫は吉川の演技の良さと、ディケイドとのしゃべり絡みの部分だけだったかな。
910名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 09:59:38 ID:6JOd2gkhO
おやっさん生身のアクション最高だった
けど次郎さん登場で全部持っていかれた
911名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:00:23 ID:LzqOXXjr0
昨日見てきた
ディケイドの最初に出てたスカイライダーとスーパー1は出さない方が良いと思った
ディケイドとWの話が繋がったシーンで「MOVIE2010」とかスクリーンに映ったときは
まさか真の完結編は来年の映画でとか出るかと思って違う意味でwktkしたよw
まあ、内容的にはいつも通りのライダー映画って感じ
912名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:04:19 ID:5b6gcUTvO
ディケイドのがダレるだろ
特に完結篇とも呼べる内容じゃなく戦いっ放し

Wはテレビとリンクしてるだけにまとまってたがディケイドと合流したらダレた
913名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:13:48 ID:gZQ9KCBc0
三編通して盛り上がれた俺は勝者だな
914名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:24:19 ID:BBygjhGcO
つかさの髪型ウンコみたい
915名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:34:53 ID:fak6Xqmk0
>>909 >>912
俺も観てきたが、W始まってからダミー出る辺りまでが子供が騒がしかった
小さい子供的には派手にドカーンとかボカーンとかアクションが続いてる方が
楽しめるのかも知れないな
916名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:41:50 ID:MLveeRaK0
吉川晃司が出てきて
あぁWにはこういう存在感あるキャラいねーなーって
実感させられた。

主人公サイドのサブキャラに若手芸人とか中途半端な所じゃなくて
一人ぐらい、40オーバーのアクの強い人いれてやりゃいいのに。
917名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:43:28 ID:fak6Xqmk0
>>916
ダイの大冒険的に言うなら
おやっさんは、アバン先生と味方になった後のクロコダインを足して2掛けて1で割った様なキャラだと感じた
存在感と言う意味では、味方時のクロコダイン級に存在感があったと思う、おやっさんには
918名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:43:31 ID:xYA2gcCsO
>>914
ディディディディケイド
919名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:49:51 ID:3FCBvmlpO
>>916
Wは半熟な翔太郎が固茹でなおやっさんを目標に成長しようとする物語だからな
固茹でなおやっさんみたいなキャラが常にいたら色々アレだろ
920名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:05:43 ID:5PE7HWc5O
上映をディケイドを先にしたのは確かに失敗かもな。
ディケイドの方が良くも悪くもスケールもテンションも高いドラスとかオールライダーのバトルの後にたかが小物ドーパントの話じゃ薄味だったと思う。

Wを先に、もやしを後にした方が最後のMOVIE大戦もパラレルに違和感のないディケイドの後にした方が自然だったと思う。

921名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:09:40 ID:+NVJH8tzO
>>919
敵も相棒も女子中学生も警察も情報屋達も、みんなハードボイルドなWが見てみたい
922名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:17:50 ID:DqTf9K78O
>>908
>>913
最近こういう勝ち組アピールが多いのは何故なんだろう
923名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:22:45 ID:VnAscaUGO
>>922
ネガティブことを考えるより、ポジティブでいる方が健康に良いんだ
924名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:23:18 ID:7jKkL5aQO
士『俺達、ディケイドの物語はこれから始まる!』

って事はコレからもディケイドは絡んでくるのか
925名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:23:40 ID:gZQ9KCBc0
>>920
落差が激しい方が良いと思うぜ
926名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:23:56 ID:3FCBvmlpO
>>920
いや、それじゃまさかのディケドラがガショゥンってなって続くで終わり→ディケイド置いといてWスタート
このインパクトがなくなる
あの初見の人が「えっ…」ってなるのは捨てがたい部分
927名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:25:13 ID:0R+9/K6A0
>>856
その結果として客演しか残んなかったからなメビウスは
所詮企画と割り切りながらいつの間にか作品自体のファンもついてた
ってディケイドのほうが好きだよ
928名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:31:38 ID:xYA2gcCsO
>>926
俺はむしろディケイド編のラストが吹っ飛ばされた際の変な格好で終わった事に「え?」だった。
股結構開いてたしCFだし


ディディディディケイドって聞こえてきたんだが
929名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:44:28 ID:gx6ZTbceO
>>922
負け犬の遠吠え
930名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:58:13 ID:zk5PJt2o0
>>929
次狼さんか
931名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 12:25:55 ID:ofkSpfxI0
やっと見に行けたよー!
もっと早く見に行けたらよかった
ビギンズナイトのお陰で、モヤモヤしてたWの物語に芯が入った
932名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 12:30:58 ID:3NWwlNoL0
>>922
批判があまりにも多すぎてうざいからだろ
933名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:13:33 ID:mD+IzgVgO
仕事休みで今日三回目見にきたが
生まれて初めて貸し切りというやつを体験することになりそう
なんか千五百円じゃ申し訳ないな
934名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:17:26 ID:F5WffdqY0
>>932
批判されても仕方ないシロモノだったとは思わんのかね
ワンピースの0巻商法なんかカワイイくらいの
エゲツないやり方で映画館に客呼んだんだぞ
それでアレって
935名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:23:08 ID:0R+9/K6A0
映画見に来るくらい好きなファンにとってはこれ以上ないくらい優しい話だったと思うんだが…
あれで文句出るって元々好きでもなんでもなかったんだろ
936名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:23:20 ID:kgh9VyIiO
何のためにアンチスレがあると思う?
937名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:27:52 ID:Pyc2KxjpO
Wが薄味だっていうのならディケイドは米粒2、3粒で作った濁っただけの重湯だな
金払ってあの程度しか見せてもらえなかった本当は全然納得いってないヲタの
どうにか正当化してやろうという必死の後付け自由解釈で
「なんかふかいものがたり」に頑張って盛ってもらってる状態
そして多少どころじゃすまない穴だらけストーリーつつかれると
バトルはよかった、子供は派手なほうが好き、とおなじみ定番レスとネタにもならない鳴滝認定

アホかと
938名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:28:34 ID:q1dFFT0h0
元々好きだったから怒ってるのもいると思うんだが
オリジナルライダーファンも含めて
939名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:29:55 ID:IkfiHSR+0
当の子供はこれ以上無い位楽しんでいたよ。
940名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:36:38 ID:hy19K3eMO
こないだ見てきた。隣の少年が途中で居眠りして、後ろの方から「ねぇ、ウルトラマンは?ウルトラマンは?」と叫ぶ少年がいた。そんくらいの価値の映画。ファングジョーカー?とスカルはよかったんだけどね。
941名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:37:22 ID:gZQ9KCBc0
あれでクレーム入れるなんて、元々金出すのが嫌なバカか、東映の自演だろ
942名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:37:30 ID:AQuVD44S0
別につまらなかったと思うのは個人の自由だし、その怒りもわからなくもないが
楽しめたって言ってる人らに対して「いかにつまらなかったか」をくどくど言うのは理解できないな
残念ながら君にはディケイドという作品は合わなかったんだよ。ここで管巻いてても時間と金は戻ってこないよ
943名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:42:22 ID:0R+9/K6A0
ディケイドこき下ろす奴って決まって「Wは素晴らしい」と言うからもう笑うしかないよね
944名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:42:54 ID:VC+tmRLs0
映画を見て泣いてる子供が居たのにはイラッとしたな…俺も大人げないと思うが
1歳くらいかそれに満たない位だろうな、、、連れてくるなよと
945名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:43:45 ID:WI2vOqvF0
たしかに子供が見たら泣くような展開だとは思った
946名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:50:34 ID:6HcbDg7T0
カブトの



   Y  ←これかwww
947名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 14:09:35 ID:vrcb2ftuO
ザンジオーが映る度に
電王のポーズで
「俺、ザンジオー」
と言わないかと期待するのは嫌だけか?
948名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 14:18:17 ID:K9T42fcnO
>>944
大人が号泣してるのがうるせーのかと読み違えて同意しかけた

カブトがのっけからあんなことになって内心涙目だったから子供の気持ちは分かる
949名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 14:18:23 ID:0A8bTfFV0
だってあの最終回とかああいう終わり方にしなけりゃ
というかきちんとテレビで終われてりゃ
ディケイドは映画にねじ込まれてこなかったんだろ?
そりゃ文句も言うよね
あ、あれは白倉が最初からwwwっていう言い訳は無しね
それもあとからどこからともなくわいてきた話だから
950名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 14:24:21 ID:gZQ9KCBc0
映画が決まったから最終回をああしたんだろう
951名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 14:34:31 ID:iu/g4eHx0
OPでも記者会見でも
なぜか殴られたり斬られたりされてるブレイド見てる俺にとっては
どんな扱いでも・・・慣れた・・・
952名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 14:37:58 ID:BWGgQlU+O
スカイ「さあ来いディケイドオオオ!オレは普通に一回爆破されただけで死ぬぞオオ!」
ドカーン
スカイ「グアアアア!こ この四天王のスカイライダーが…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
スーパー1「スカイライダーがやられたようだな…」
カブト「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
J「ディケイドごときに負けるとは仮面ライダーの面汚しよ…」

ディディディディケーイ!

3人+2人「グアアアアアアア」
ディケイド「やった…ついに四天王とその他二人を倒したぞ…これでヤツのいる魔界城の扉が開かれる!!」
ユウスケ「よく来たな仮面ライダーディケイド待っていたぞ…」
ユウスケ「ディケイドよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私がFFRするのに『ディケイドの力』が必要だと思っているようだが…別になくても出来る」
ディケイド「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ユウスケ「そうか」
ディケイド「ウオオオいくぞオオオ!」
ユウスケ「さあ来いディケイド! 変身!」
ディケイドの勇気が世界を救うとディデイディディケーイ…! ご愛読ありがとうございました!
書き下ろし完結編を収録したKC第32巻は今冬発売予定です。
953名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 14:55:14 ID:GK9eT+pMO
芦河ショウイチがTVシリーズと見た目別人だけど同一人物?
954名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 14:58:07 ID:UT/WcD500
>>953
ヒゲ剃ったから分からんよな
最初に雑誌で見て内心「誰だよ!」って突っ込んだ
955名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 14:58:55 ID:BWGgQlU+O
演じた人も含め同一人物のはず。
956名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:00:47 ID:+bQh9ds0O
ディケイドって他のライダーの能力とか物語を借りてやっと成り立っていて
歴代の客演を抜かすと破綻しまくった話だけしか残らないのに
その客演そのものを制作者が見下している
957名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:02:23 ID:5r0bhEjRO
ショウイチて冒頭以外に出てたっけ?
958名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:06:08 ID:hMrBUNRHO
>>952みたいな人が一番哀れだな
面白いと思って書いてるんだろうけど
アンチの方がまだマシな気がする
959名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:09:55 ID:GK9eT+pMO
同一人物なのか・・・



カズマは服装、ソウジは地味な見た目で分かったけど
シンジは雑誌持って無かったら分からなかったかもw
960名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:15:49 ID:WI2vOqvF0
さあ……お前の罪的なものを数えたり数えなかったりしてみろ
961名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:57:06 ID:VnAscaUGO
>>959
警察官だから一発で分かったけど、一瞬迷うよなw
962名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:59:39 ID:xUsI9xrj0
一瞬海東兄かと
963名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:03:06 ID:gZQ9KCBc0
迷う選択肢が海東兄ってのは割と多いのか
964名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:03:55 ID:VnAscaUGO
そういえば、シンジの持ってたATASHIジャーナルは龍騎特集って書いてなかった?
965名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:06:12 ID:GK9eT+pMO
>>961
まさに>>962

どちらにしても別人に見えて中身変わった?て思ったw
966名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:07:43 ID:kgh9VyIiO
>>964
現実世界で戦う仮面ライダー、龍騎。みたいなタイトルだったな
967名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:12:49 ID:5T0GU5Vf0
次スレあんの?
968名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:15:48 ID:GK9eT+pMO
>>964
パンフにも持ってる姿載ってるね

歴史的大勝利とか政権交代ても書いてあるw
969名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:31:04 ID:U01qGL49O
・光写真館
夏メロン、海東、ユウスケ
・各世界のライダー
アスム、ワタル、ショウイチ、ソウジ、カズマ、シンジ
・出てない
モモタロス→ギャグになるから?
タクミ→中の人が…
970名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:32:49 ID:GK9eT+pMO
>>969
夏ミカンだ
971名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:47:18 ID:K9T42fcnO
>>958
それコピペ改変
972名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:58:29 ID:hMrBUNRHO
>>971
いや、だからそのコピペ改変が面白くもないし、寒いな、と
973名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 17:16:51 ID:yiocnjh+P
974名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 17:30:22 ID:H6DAwW0A0
ワタルハァハァ
ttp://www.gazo.cc/up/6419.jpg
975名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 17:52:20 ID:5r0bhEjRO
あれショウイチさんだったのか。むしろ純一でも殿でもてつをでも良かった気はするが
976名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 18:04:20 ID:mVtSaMFKO
W好きだから観たいんだけど
ディケイド見てないとつまんない?
全く見てないわけじゃないんだが
977名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 18:08:31 ID:gZQ9KCBc0
>>976
見てなくてもあまり支障はないと思う
978名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 18:24:04 ID:Rr6pELTn0
>>969
モモタロスはM小太郎とかじゃダメだったんだろうか

復活した世界の様子はクウガ響鬼キバ以外は各主人公しか映らなかったが
剣の世界も映してほしかったな、大戦編で使われてた世界だったから
979名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 18:30:03 ID:B/7KCazS0
見ていても意味不明だから大丈夫
980名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 18:37:05 ID:mVtSaMFKO
>>977
ありがとう
明日観に行くわ
981名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 18:54:55 ID:kCYHJnlUO
さっき見てきたぜ

RXの世界ではあんな爽やかな笑顔でわかり合えた光太郎と士が、ライダー大戦の世界では戦ってたのかと思うと泣けてくる
剣崎が手も足も出ず、ラウズすら出来ずに倒されたのはかーなーりショックだった
結局は園崎家がスーパーショッカーを操っていたみたいなオチでびっくらこいたぜ
シンジが自社の本を抱えてる姿が妙におかしかったw
982名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:14:22 ID:LaTbWUEh0
>>981
あのてつをとは戦わなかったのかも知れん
スーパー1やスカイ、カブトやJの出自を考えると
983名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:34:19 ID:kCYHJnlUO
>>982
そっか
そういやWの最後に別世界で生存してるおやっさんが登場したりしたね
あんな感じで似た別人と戦ったのか…にしても、ちと残酷な話だ
仲間のためになら戦える、って士と共闘した光太郎って男が、士を忘れて敵として登場したのかなあ……
そうなら、士が俺はただの破壊者だつって荒れても仕方ないかも
しかもあのマスク
変身しても仮面の目付きが変わるくらい士の心も変わってしまった、ってことなのかな
序盤から容赦無しだったし
984名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:38:33 ID:+bQh9ds0O
仲間認定した海東がいきなり攻撃してくるからな
あれはキレて激情態になっても仕方ない
985名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:41:44 ID:LaTbWUEh0
>>983
RXの世界からBLACKの世界に行った時もいきなり襲われたし
全くの別人とは言え、知った顔と戦うのは多少なりとも心は揺れ動いたろうにな
士の境遇もかわいそうっちゃかわいそうかも
986名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:49:43 ID:ndpgwCUGO
冬劇場は封印されるライダーの世界と自己解釈
今までとはまた別世界のライダー達
そしてやはりいないクウガ
クウガは平行世界探しても雄介とユウスケしかいない
987名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:50:01 ID:SjuUjinc0
>>903
一つの作品としてやりたいこと見せたいことがないからチグハグなんだよなぁ
士とユウスケの戦い見せたいならTVでもっと掘り下げろっつー話だ
出番多めだった海東も結局意味不明キャラになってしまったし…
988名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:55:47 ID:bxFJ9DyqO
渡の適当な説明の挙げ句に勝手によく分からないまま平成ライダーにボコられユースケに裏切られ海東に撃たれりゃそりゃヤケクソになるわ
989名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:11:38 ID:c44G94V/0
士「お前ら好き勝手破壊者だの悪魔だの…いいよもう!そんなに言うならなってやる!」

こんな感じか。そこはかとなくライブアライブだな
990名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:15:34 ID:LaTbWUEh0
>>989
渡「俺、破壊者やるよ!」
ユウスケ「渡がやるなら俺が」
士「お前ら…そんなに言うなら俺がやってやるよ!!」

「どうぞどうぞどうぞどうぞ」

こう言う事か
991名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:16:50 ID:juroqA6u0
というか大戦編で剣崎はディケイドが元凶みたいなこと言ってたけど
今回の渡の説明によると物語が忘れられる事が原因らしいから
士、思いっきり濡れ衣着せられてフルボッコされたような
992名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:18:19 ID:ndpgwCUGO
渡「計画通り……」
鳴滝「おのれディケイド!お前のせいで渡の思惑通りになってしまった」
993名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:24:55 ID:U01qGL49O
>>991
>>991
渡「ディケイド(新ライダー)がいるから我々の世界が崩壊します(昔のライダーの一つ扱いになる)」
一真「ウゾダドンドコドーンオノレディケィド」
994名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:31:52 ID:EH295YPGO
破壊者モードの時のもやしは変な髪型だったが
写真から復活した後は普通の髪型だったな
わざと?
995名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:33:20 ID:kCYHJnlUO
>>985
本家RXなら、士の悲鳴が聞こえる!!そのとき不思議なryでライダー大戦の世界にトゥア!!して士を助けてやることも出来ただろうになー
まあそんなことしたら本当にどうでもいい内容になってしまうがw
大ショッカーを裏切って大ショッカーをぶっ潰したライダーを悪魔だ破壊者だと言って、誰も味方しなかったのはなあ…生まれの不幸を呪うしかないのか
996名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:35:34 ID:qGvjpLnBO
>>994
もやしは死んだ
復活したもやしはオールライダーの世界からやってきた別人

という説
997名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:38:51 ID:LaTbWUEh0
>>996
嘘予告のもう一人の士の名残りかもな
998名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:40:53 ID:EpyeA+Lb0
>>974
kwsk
999名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:45:24 ID:wCoYzjyk0
まんこパーティー
1000名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:46:52 ID:LaTbWUEh0
>>1000もーらい
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/