仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
公式
ttp://www.w-dcd.com/

前スレ
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part14
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260844543/
2名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 21:33:41 ID:jELfovGc0
>>1
3名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 21:33:44 ID:CA6S+Fl00
過去スレ

劇場版 仮面ライダーディケイド&W
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251537390/
劇場版仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254574627/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255616445/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part4
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1256444324/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1257559454/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part6
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258396981/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part7
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258906113/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259573926/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part9
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260271869/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part10
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260597880/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part11
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260624967/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part12
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260693280/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part14
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260844543/
4名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 21:34:47 ID:CA6S+Fl00
Q.テレビ最終回の後にやった予告のシーンが一つも入ってないんだけど?
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0oTTiP9LC4
A.ああ、あれ嘘(笑)

Q.ディケイドは最終回のフルボッコをどうやって切り抜けたの?
A.ディエンドがインビシブル使って逃がした説もあるが、とにかく不明。

Q.ディケイドはなんで他のライダーたちと戦ってるの?
A.世界の破壊者だから

Q.渡の言いたいことが分からないんだけど?
A.要約するとディケイドがその世界のライダーを倒して封印→世界の融合は止まり復活するらしい
 放送が終わったライダーが視聴者から忘れられるのをディケイドと戦うことで防ぐと言うこと。

Q.なんで渡やその仲間たちは自分でやらないの?
A.だって自分たちの世界守ってるし…

Q.復活したリイマジ組でタクミがいないんだけど?
A.中の人が芸能界から行方知れずだから。でもあの程度の出演じゃいてもいなくても変わらないだろ。

Q.椿はどこに出てた?
A.ディケイド追い詰めたブレイドの声でのみ。二言ほどしかウェーイ

Q.結局、鳴滝ってなんなの?
A.知るか

Q.お爺ちゃんと死神博士の関係って何
A.今回はガイアメモリのせいで変身した模様。夏映画では不明。

Q.なんで今さらタックル
A.ライダーじゃないだけにみんな(視聴者)の記憶から忘れ去られるから、今回出演させたとか何とか。
5名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 21:35:04 ID:1zTOO5yZO
>>1
フィリップ、前スレ1000の主語を検索してくれ
6名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 21:36:25 ID:l13Q7XUaP
>>1

すっかりスレが変わったんで遅レス過ぎだが、
前スレ>>954
12、3話頃の東映公式の白倉コメントに八代を登場させる事で、ディケイドの物語を表現したと言ってたな。
あの頃はまだメタフィクションに陥らないようにしようとしてたのかも。
會川がどんだけディケイドならではな要素を盛り込んでも、物足りない。
ディケイドをオーソドックスにドラマにしようとするとやっぱりディケイドのおもしろさの根本的なところが削がれる気がしてくる。お祭りだから。
あの夏映画の妹やシャドームーンもなんだか余計な付属物だった印象だしね。もちろん個人的に。
そう想像すると會川も白倉も仕方なかった流れかもしれないね。
7名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 21:41:29 ID:szFXFKVs0
お前の>>1乙を数えろ

>>6
ここではリントの(ry。分かりそうでいまいち分からないw
8名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:02:24 ID:0ULEANCM0
真昼間の5人ぐらいしか居ない映画館で見てきた
面白かったけど、本編含め何度も武器扱いされた挙句、
同士討ち→FARのブレイドさんがあんまり過ぎる…
9名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:03:56 ID:Z1tH/xjgO
前スレでプロデューサーのインタビューから、TV版最終話のあとは時間が戻って一話に続くという話があったけど、ディケイドを理解するにはそんな本編では表現されてない裏設定を受け入れるしかないのか?
インタビューなんてチェックしないし、話作りをバカにしてて腹が立つんだけど
10名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:08:00 ID:9sif6oZL0
>>9
本気で理解しようとしたらなぁ。
でもそういうインタビューとか見なくても、ちょっとつながりにくい
TV版最後と今回の劇場版の間にある空白を自分なりに妄想して一本の話にして
「ああディケイドはこれで終わったんだ」って思うのもアリだと思うけど。
11名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:09:34 ID:6+gZMH+r0
何かほんと商売の仕方がバンダイ的になってきたな。
「それなりのモノしか作りません。嫌なら見なければいいよ。無くなるだけだし。
 ウケたらまた出してあげるよ。それなりのモノを。」みたいな。
作品ではなく商品だとはわかっていてもやっぱ期待してしまうよ。
12名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:09:50 ID:VbrSvVxQ0
ループっていうのを受け入れたとしても完結編をループから抜け出した結末としてとらえるのも自由
完結編って銘打ってるんだしね
13名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:13:36 ID:3Y6oSQxhO
>>8
カメンライドの方をもっと見たかったなぁ。
ガチで1回だけじゃん・・・・・

そういや最強フォームの変身シーン、どこからどうみてもリイマジ勢が変身してるのに召喚だと言い切ったやつがいたな。
今まで実績があったもんだからうっかり信じて絶望したし・・・・
杞憂だったから良かったもののあんな気持ちは夏だけでたくさんだ。
なんか思い出したら腹立ってきた。
14名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:14:07 ID:szFXFKVs0
>>9
厳密に言うと、白倉が言ってるのは、
FF10の様に終盤のシーンを最初に持ってきてそこに至るまでを本編で描いてるってだけ
つまり「ディケイド」はライダー大戦で終了のバッドエンド、ってのが白倉。
「ディケイド」はスパロさん倒してハッピーエンドですよ〜(ユウスケ死んでるけど)、がテレ朝。

で、どっちも納得できるか!っつーか整合性がさっぱりないから、ループ構造って考えるのが無難だよね。
で、ループから抜け出した一つの結末が今回の映画なのか?ってのが個人の見解の差はあるけど俺ら
15名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:22:01 ID:9sif6oZL0
TVラストのライダー大戦→映画でディケイドが各ライダーを撃破→最後に残ったクウガがアルティメット
になってディケイドと決戦、までをイメージ映像化したものが第1話と第2話で出てくる夏みかんの夢
と考えれば円環構造も「ディケイド本当の終わり」も説明つくんじゃないか?
円環構造とループは違うものだし。
16名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:40:11 ID:CM6ZgzLS0
夏みかんのふとももと亜樹ちゃんのふともも


どっちが萌える?

と何となく言ってみる
17名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:41:45 ID:HQ5oKTARO
>>1
崖の上に並んで立ってたクウガからキバのシーンでスーパー1の劇場版思い出したのは俺だけじゃないはずだ
18名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:52:55 ID:fi1kRVD60
                    rr、
              rr、.    ||::::',     
              ||::::',  rr、||::::::'. _
              ||fl==、j | ,||::::,..||\    
              |||::Ц/|::レ'| f= !!>゙ー、  
.              ||||::|::| |::| j/´¨`ヽ:::|    
              fヽ_jl::| j,.': : : : : : : : l::::|  >>1
        r───‐‐、: :ヽl |: : : : : : : : : :ト=}      前スレも破壊してカードに封印した。
        |       |: : jA: : : : : : : : :ハ:::j
        l        .|:,ノ|::|`ー-、: : :ノ:::::ソ
        |       |::| |::| |::! K¨`ヽ:::::j
       __ j       :i_j、j::.t_l::!,r‐= `'/
     /´f{二二7---、_jヽ.l:tl::[_l::L____/=L__
   /¨|/´¨ ̄`ヽ≦=='   jゝ::::::::::/ j´ ̄|´ |:::| ト‐‐-、_==--―¨ ̄ ̄ヽ
  {|:::|´¨:::::===、:::`ヽ≦¨¨´::::::::::::::::¨ ̄ ̄´::| |:::| |____/L__─ ≠´ ̄ ̄ ̄ヽ
 /=|\::::::::::∨::::::\-、_ノ:::::::::::   :::::::::::::::::_,. j::::レ====='f─ ̄ ̄     ̄7
 ヽ}|::::ム=='´`ー―'::::::::::::::::   ::::_,.≠´  ─'::::::::::::::----、レ´ ̄ ̄ ̄ ̄`∨
  /^l::::::::ヽ:::::::::::::く::::::::::::: ..::,.─'二─¨ ̄´::─ ̄|:::::| r──K、      ハ
. /ゝ \::__:::::::::::::::ノ }::::_,.='¨ _,.='::::::,.='¨   ,.l  |:::::| |   ∨ \      |
19名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:57:31 ID:R0fErtfsO
キバーラは鳴滝と敵対してよかったのか?
20名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:00:36 ID:eCJe299h0
>>19
キバーラ「お前の士にしたことが気に入らない、そういうことだ ガブリ!!」
21名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:02:48 ID:BvGYepLNO
いやあ面白かったw
大満足!メタ的な見方としてもエンタメとしても社会学っぽい切り口としても良かった
でも一番は「忘れなければ消えない」って至極真っ当な部分かな
それを狂気性たっぷりのノリで描くディケは個人的にドツボw
22名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:03:26 ID:fi1kRVD60
キバーラは夏みかんに「鳴滝さんも言っていたようにあなたがディケイドを
止めるのよ。キバーラが力を貸してあげる」的な事を言っているから一概に
敵対したかどうか・・・。鳴滝さんはあの世界の役割がゾル大佐だったけど。
23名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:05:26 ID:ePHYb+uM0
Sのガイアメモリには
スカルと死神博士の2種類あるのか・・・
24名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:08:41 ID:fWVZvaDPO
なんとなくテレビ見返してたら30話の夏みかんの夢で最終回直後の、ディエンドがディケイド撃って吹っ飛ぶの描かれてんだなあ
なんかカード使って助けたと妄想してたが・・・ますますあの後どうなったかどう助かったのか謎だ
25名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:09:43 ID:R0fErtfsO
ネタでもやしに栄ちゃんと園咲パパンのツーショット写真をとってもらいたかった
26名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:11:11 ID:JZ7u8GWY0
どちらにしても、ディケイドと付き合っている限り、夏みかんは大人になれないね。
ループから抜け出る(ライダー大戦の夢から完全に解放される)時が、夏ミカンが
大人になる時。

なんとなく、ディケイド世界は、ネバーランドに似ている。
ピーターパン=士、ウェンディ=夏みかん、悪役=フック船長というふうに。
物語がなくても問題ないのは夢の世界そのものだから。

大人になりきれない(特撮やアニメのファンをやめられない)少女が見ている夢の中の世界。


こう考えると、一昔前の特撮ファンへの世間の偏見と重なるみたいで嫌だけど。
だから、この見方が間違っているのを願いたい。



27名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:13:08 ID:EAZ8XCetO
>>23
分かっているだろうが、ガイアメモリは、いちアルファベットにつき一種類ってわけじゃないぜ。
MやVは既にダブってる。
28名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:14:18 ID:R0fErtfsO
> ピーターパン=士、ウェンディ=夏みかん、悪役=フック船長
これだと全ての世界に悪役としてフック船長がでることになるんじゃね?
29名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:14:28 ID:DPwkkAxL0
テレビだけど「スイーツ」のメモリもあるしな
Mも「メタル」「マグマ」「マネー」・・・
30名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:15:08 ID:HPXSUa7v0
>>23
W本編でもヴァイラスとヴァイオレンスで被ってるだろ
31名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:15:14 ID:szFXFKVs0
>>26
いや、そもそも公式的には別にループしてないから杞憂かと

そう言えば、今回の映画ライドゥしてなくね?
折角だし、カメンライドゥダダダダボゥ!しても良かったん気もするな
32名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:15:23 ID:R0fErtfsO
>>27
Tもだなテラーとタブーで
33名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:15:53 ID:y1ZDkp4nO
ビギンズナイトが観たくてレディースデーを活用してきた。
ラスト回で10人くらいしかいなかったけど、スーツ姿のおっさん2人組とかいて安心した。
彼らもガンバライドカードもらったのかな。
ディケイドは本編を途中きちんと観てなかったから、元々オマケ感覚だったのに
鳴滝さんの豹変やらシニガミハカセやら仮面ライダーキバーラやら
始まり方は唐突に思えたけどとても楽しませてもらいました。
Wパートに移るときのディケイドどーん!は反則www
34名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:16:12 ID:eq8R/r7U0
キバーラはディケイドを超える力とか言ってたけどどう見てもディケイドより弱くて
士がわざと負けたんだが…
35名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:19:09 ID:EAZ8XCetO
>>34
お前はまた大切なことを忘れている!
いいか、キバーラは可愛い!
36名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:19:35 ID:R0fErtfsO
そうだそれだよ>>35
37名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:19:39 ID:E+Q8dILEO
超える力って言って焚きつけなきゃ夏みかんに戦ってもらえないだろ
超えてようが超えてまいが夏みかん相手に本気にはならねぇだろ、と打算を踏んでたんじゃね
38名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:20:03 ID:szE29Dj+O
仮面ライダーキバーラいいなあ色っぽいくてかっけえなあ
この一本だけなのがもったいないくらいデザイン気に入った
ファムと並べてみたい
39名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:20:06 ID:iLEoULoIO
結局、本当の世界って何なのw
40名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:20:15 ID:Z1tH/xjgO
パワー抜けよで流されるかと思ったらみんなまじめにレスしてくれてうれしかった
>>14
ループとは言ってないのか〜前スレ700あたりでそれを主張してる人がいたから、エンドレス8みたいな構造のつもりなんかと解釈してしまった。それにしては本編で説明ないだろ、と
一話のは夏みかんの予知夢みたいなもんで、その惨状を知ってるからこそ「止められるのは君だけ」と言われてるんだと解釈してたから
まあ、まさか実力行使でディケイド止めるとは思わんかったが
41名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:20:35 ID:f+B3s116O
神父を演じてるのが大泉洋に見えた直後、
亜樹子が大泉洋に似ていることを発見してしまった。

でも亜樹子株超上昇。
42名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:22:08 ID:eq8R/r7U0
>>35
かみつきじゃなくてキスなのはかわいかった

それにしても
イイハナシダッタナー

新キャラが顔見せで不敵な笑みと不穏なセリフ

終、または続く
は平成ライダーの伝統だからもう後味がどうとか突っ込まないお約束なのかみんな
43名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:22:14 ID:y1ZDkp4nO
>>41
目元ですね分かります
44名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:23:09 ID:R0fErtfsO
>>41
ムッ子いいよな
45名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:23:58 ID:vY3dAXsiO
霧彦の栄ちゃん琉ちゃんを見た時の見てはいけないものを見てしまったかの表情がたまらないwww
46名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:24:33 ID:WqcX04Ij0
翔太郎が止めてるのに進もうとしてルームトレーナーになってる亜樹子かわいかった
スウィーツ後半ぐらい出しゃばらなけりゃ楽しく見れるんだよなぁ
47名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:24:56 ID:rgToij1M0
>>24
地面に撃って火花あげて、インビシブルしたら逃げられるでしょ。
48名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:29:15 ID:Sj/XOlb9O
一番の見所はキバーラの尻。
ブルーレイ買おうと決めました。
49名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:29:43 ID:eq8R/r7U0
亜季子が直線状の後ろにいるのに平気でWを打つおやっさんを見た時点で疑えよ
50名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:32:58 ID:CM6ZgzLS0
>>41
自分は庄司に見えた
51名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:34:20 ID:9RRCdWxr0
見所は夏海のオシッコ座りだろ
52名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:36:24 ID:fi1kRVD60
                           /i   .i\
                          /;':.i''" ゙̄ l.',:.\  これがキバーラの本当の姿よ!
.                         /: ;'... ! ,.、,.、 ,!..i',: :ヽ
      ,.:、                  i: : l.、_. . . . . ._,,.'.:i: : :i
   ,.  !=-i              /:、 丶:l:.:.:.゙ヽ. r'":.:.:..i:/
  //  !: _|_,,,___          /': : : /':.、_!.V.:.__:|!i|:_;,:.:./.ノ i 、
 / !  /": i ./ i:ヽ=,_      ,'゙i: : /': : : : レ、!i゙''-'"i,'/.、i、 !ヽ',
. i  ゙> i",,: :!、 丶,!ノノ.i `゙''=、   /. i,.-i, =-,,_: ゙:.、丶.iヽ''_,,イ_.ノ. . i..i
. !   !_ !_,, 'ノ:l=゙ ' =、''" 、   `゙''=、. i./:i    `'=i,i`゙=="__l.、. .、 ,. .i      ,
 \  ゙´ "、',    \__゙i_   丶丶、丶__  ,. 'i. /、  ./. .゙、. . . . i , _,,.≦丶'./
   \ r‐、_ ゙=.、     ゙i_____  `゙'' ゙>_, ,-:'´: : : : :.',-=‐--' ==-''".i.',  ̄.//
     ゙ ./ )  ./         `゙‐-=, 'ノ: : : : : _: : :/ヽ 丶 丶、  .l '. ノ/
      ヽ <  i            i  ' 、: : :./.゙ "  .丶、\  ゙    ,.'
       i i  >           !,  /,.、! ̄ ' ,  /゙''.丶 `゙ = ___ノ
        ! ! .,'           /ヽ''、"゙'",'‐-= _="、   '.,     .',
        i ', .i           乙'::!/゙:."ヽ‐=ニ -'    /ヽ     ',
53名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:37:12 ID:Ikk6qnxTO
ファングは本編じゃどういう展開で出すんだろうか
54名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:39:58 ID:R0fErtfsO
>>53
占い師がくれる
天井から落ちてくる
チベットから送られてくる
園咲家にある
好きなものを選べ
55名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:41:33 ID:HPXSUa7v0
>>53
今週出てくる
56名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:41:54 ID:Ikk6qnxTO
>>54
ふーん
57名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:45:15 ID:vY3dAXsiO
>>53
今回のタイトルがFの残光だから後半辺りに
話の内容的に前編の最後で翔太郎が逮捕され
後編で身動きとれない翔太郎にかわりフィリップが変身じゃないかな
58名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:45:31 ID:cPkvsq4P0
そういえばアルティメットDをメモリブレイクせずにそのまま殺しちゃってるけど
アレはどうなんだろうか
あれって神父の体使ってるんだよね
59名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:48:47 ID:szFXFKVs0
>>58
ドラスに食われた時点で、及川同様死亡扱いで良いかと

ダミーさんも下手に逃げなきゃ、まだ平穏にムショに行くだけだったろうに……
60名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:50:50 ID:1zTOO5yZO
>>58もうドラスに呑まれた時点で救出不可だろあれ
1話で「もうメモリブレイクしかない!」とは言ってたがメモリブレイク以外にガイアメモリの精神汚染から救える方法あるのかな
61名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:52:05 ID:vY3dAXsiO
>>60
説得してメモリ渡してもらったあと踏む
62名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:01:37 ID:MBLYz8U7O
観てきた
ディケイドはよく解らん部分もあったがなんか雰囲気は伝わったよ
どちらの作品も自分と向き合うことをキーワードにしてたんだな
つーか細かい事がどうでもよくなる位に映像面で文字通り色々と楽しませて貰ったわ

ところで婆さんや、超ディケイドの製作発表はまだかのう
63名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:04:07 ID:IPHCdkweO
>>62祭りは終わりだ
64名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:04:15 ID:t81nVwGz0
>>62
つってもW以外の全主役ライダーをボコったディケイドで、話はともかく戦闘も作れそうにない
65名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:06:50 ID:KAywQnRH0
夏のよりおもしろかった
66名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:10:00 ID:6WRjn1UrO
めちゃくちゃ面白かったよ
67名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:12:03 ID:wvM4cR1SO
誰もあんま言わないけど、Gacktの曲良かったな
68名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:12:33 ID:3qtHAN+T0
ここ半年で映画5本も見たせいで
カメラ男の振りが出来るようになってしまった

おのれ、ディ(ry
69名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:12:58 ID:Fj9nNpgu0
>>64
ライダー相手にはデタラメに強いけど
怪人相手には普通に苦戦するから問題ない
70名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:16:13 ID:Kpb61L9p0
>>68
あれすげー気持ち悪い
あのレンズぶち割りたい
71名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:18:31 ID:L9CRxnMk0
ファングメモリってやっぱり理性無くなってんのかね
映画版のフィリップのルナ化機転に感動した
72名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:22:56 ID:UgJKwiP70
やっぱCG使いまくりのアタックライド無双は爽快感あるなあ
もう見れないと思うと悲しい
73名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:29:55 ID:L9CRxnMk0
くすぐったい人たちの時に、ファイズやらブレイドやらが放置されてるのが悲しかった
74名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:31:57 ID:3qtHAN+T0
>>73
剣とバズーカがゴトッてその場に倒れるだけって光景が浮かんだ
75名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:34:59 ID:IPHCdkweO
あのカードは「オールライダー!」でなく「ヘイセイライダー!」で良かったんじゃないか
76名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:40:15 ID:XNz8H1k40
ちょっとくすぐったいぞ行列はきっと朝礼で流行る
77名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:45:57 ID:UsGS24JYO
あくまで個人的見解だけど、主要キャストの美形度なら
ディケイド(士・ユウスケ・夏海・海東)>W(翔太郎・フィリップ・亜樹子)
なんだが(まあ、すごい開きがあるわけではないが)

キャラクターの魅力は逆だなと思った。
脚本て大事だな。

ディケイドは士が復活して4人が再び集った辺り、なんともいい感じの空気が流れたけど、
あくまでキャスト陣の普段の仲がそう見せたんだろうなと思う。
78名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:53:38 ID:5ZTN0TzZO
>>68
去年の忘年会であれやったらばかうけだったよ
79名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:54:00 ID:iPLYbPwW0
夏みかんは平成ライダーの中でも
屈指の可愛いヒロイン
80名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:10:28 ID:iNKaOUa/0
今回の映画で一番の見所ってどこだった?
81名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:13:54 ID:L9CRxnMk0
もはや武器扱いのブレイド
ディケイド編終了時のアイキャッチ
まさかのてつを複線化(むしろ緩衝材)
82名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:17:05 ID:7+U7HJHf0
>>77
士と夏みかんのスタイルはすげえと思うけど美形という基準になると???
83名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:17:33 ID:UgJKwiP70
>>80
何だかんだ言っても一番盛り上がるのはディケイド編の4人揃って変身だった
そこまでの話はともかく
84名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:18:07 ID:P70JXVDAO
タックルかな。
ユリコは悲劇のヒロインから抜け出せねーのかよと。
悲しすぎる。
85名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:18:57 ID:WGV6/Y5U0
今回の映画(カット版)DVD/BDは2010/5/21のオールライダーDC版と同時かな?
どうせまたDC版出すと思うが、まさかディケイドとダブルわけないよね・・・w
86名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:19:19 ID:smUOasYD0
>>80
俺は翔太郎とフィリップがお互いに自分の罪を再認識した上での
「「さあ、お前の罪を数えろ!」」
が一番グッと来た

次点はディケイド、ディエンド、クウガ、キバーラの一斉変身
87名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:34:08 ID:UsGS24JYO
台詞うろ覚えなんだけど、ラストの翔太郎の「おやっさんが、俺に帽子が似合うって…」という言い方に涙が出た。
上手く言えないけど、目の前でそう言ってくれたおやっさんは本当のおやっさんではない、
翔太郎にとっては幻と同じで嬉しいとも言い切れない、
違う世界の人間だと判っていて、そこから先の境界線を言葉で自ら引いた感じ。
88名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:34:12 ID:czFLOfDu0
今日見てきた。Wは良かったけど、ディケイドは違和感ばかり感じた。
それと士、夏みかん、海東の声がおかしかった気がした
89名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:39:02 ID:lBOGKyftO
さっき観てきたが
「ディケイドに物語は必要ない!」
の台詞に涙出そうになった
なんかあんまりだ
90名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:50:25 ID:QzH407YbO
あんまりだと感じるあなたの様な人がいることによってディケイドにも物語が生まれる
それが今回の映画ってこと
91名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:03:19 ID:s6dopkraO
ディケイドチーム戦隊化したな夏みかんキバーラ参入で。
夏みかんと亜樹子の絡みが見たかった、見たかったぞディケイドー!!!
92名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:07:20 ID:7OQ788ScO
今回のWの話って明確におやっさんが死んだって言われてるわけじゃないんだよな
93名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:21:59 ID:Gfgr/q+O0
忘れなければ消えないって…






電王か!と。
まあタックル・キバーラかわいかったから許す。
94名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:27:00 ID:aznzvAHSO
>>85
ディケイド・WではEDが無いし三本立てじゃなくて三部構成だから大丈夫っしょ
95名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:28:12 ID:UcoqyxulO
Wの情報屋集団
キャラ立ってるしビジュアルはいいんだが皆滑舌悪くて何言ってるのか分からん
特にサンタちゃん
96名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:35:48 ID:oqT7Ndih0
サンタちゃんはさっぶいわー
出てくるだけで鳥肌立つ
映画じゃAKB以上の極寒ぶりだったわ
97名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:44:16 ID:7OQ788ScO
しかしサンタちゃんみたいな人物が受け入れられている風都はなんかほっこりするな
98名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:51:46 ID:m+t55IOA0
サンタの格好をしたサンドウィッチマンというのは理解できるんだが、
色んな人に気軽に渡しているプレゼントは自腹なんだろうか?

テレ朝の人物紹介に何か書かれてないかと見てみたら、
中の人のブログに誘導されてしまい、外見とは裏腹の繊細な文章に戸惑う俺であった
99名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 03:05:43 ID:5ZTN0TzZO
これは……
100名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 04:04:12 ID:fscNxqZLO
パンフレット見て気付いたが
スミロドンだけ説明ないじゃないか
101名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 04:20:05 ID:PLxkJQi60
コスプレ?AV?前半DCD酷すぎるw
Wは結構面白かった吉川カッコええなあ
102名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 04:27:09 ID:VXTa72WPO
つか次に仮面ライダーWの映画があるとしたら時期的にいつ頃になると思う?
今までは毎年夏休みに戦隊と同時上映でやってたけど…
自分の予想では春休みにやると思うんだけど戦隊と同時上映じゃなかったら時間の尺が短すぎるよね
103名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 04:43:16 ID:7eDOxDr60
平成ライダー全員でドラスをボッコって、戦隊以上に非道だったな
しかもその上で押されてるしw
104名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 05:11:43 ID:ldjUd+quO
ドラスをリンチっていうと、前にあったバトラワパロを思い出すな
105名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 06:44:38 ID:s6dopkraO
>>102
春、超電王。
106名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 07:07:26 ID:uqMfalcpO
みんな鳴滝の正体を気にしとるが写真館が何故世界を移動できるのかには一切触れないんだな。
107サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/12/17(木) 07:23:11 ID:aIJol3ryI
そう言えばWの物語でAKBの人は、
足派を主張していたなぁー。(チキンの)
108名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 07:38:09 ID:DcSYFzfmO
ドラスリンチでグランザイラスのことを思い出した。12対1だからRXの時よりひでえ
109サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/12/17(木) 07:45:21 ID:aIJol3ryI
あと、AKBファンの人は、
サンタ服を萌えポイントとす。
110名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:10:22 ID:p0G04CsbO
ダブルが派手にクライシス要塞を破壊する一方、
ディケイドはダミーと地味な殺陣。
ディケイドはダブルに遠慮してないか。
111名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:14:08 ID:T8sha6DaO
>>102
普通に夏もやるだろ
ディケイドと一緒
112名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:15:44 ID:kEHdG7l9O
>>110
自分と似た能力の怪人を必死になって追い掛けまわしてだけだから遠慮なんかしてないよ
113名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:24:20 ID:yCXS6q7RO
ダブルは一人で幹部3人と渡り合って互角とかすげぇよなw
てか全体的にヒートつえぇw
114名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:30:44 ID:YSGQZrg50
>>113
来年のこの頃には雑魚に苦労するWがいて
さっそうと無双して去っていく新しいライダーが見れるでしょう
115名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:45:02 ID:TDZLQK7J0
(⌒⌒⌒)
 ||

W ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
116名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:48:08 ID:t81nVwGz0
>>115
ぞうさんカッコヨス
117名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:52:30 ID:/ZvujtV50
W(翔太郎)「何だこいつは、全く攻撃が通用しねえ」
W(フィリップ)「ダメだ翔太郎、検索にも奴の弱点が全く引っかからない」
フルボッコのW
新番組の敵「フフフ・・Wもこの程度か・・とどめだぁ!!」
ドーン一瞬で敵を瞬殺して
新ライダー「まいったか怪人め!俺が仮面ライダー(仮)だ!」
W「(仮面ライダー(仮)なんて強さだ!」
(仮)「W後はこの俺にまかせろ!」

こうですねわかります
118名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:56:37 ID:TNIRlZcTO
ディケイド最終回の嘘予告で鳴滝がディケイドに飛びかかって
「お前の正体を〜」とか言ってたが、結局自分の正体すら明かさないまま終わったな
119名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 09:02:35 ID:6CoVIJdEO
電キバも電王劣勢だったのにキバ登場した瞬間にひっくり返ったしな
120名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 09:14:42 ID:1Oz1eaBLO
>>93
なんとなく、初期企画では10周年企画を電王2にしようとしてたのと関係あるのかなとは思った
121名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 09:31:22 ID:t0BQPP44O
もし10作目が『電王』の続編だったら、デンライナーで過去へ飛ぶんだろうけど、
そしたら『ディケイド』みたいにそれぞれが平行世界ではなく過去に『クウガ』〜『キバ』までの出来事があった世界になってたのかな。

しかし、いくら人気作とはいえ、一作跨いで翌々年に続編やるとか…。
その場合、NEW電王が平成10人目になってたのかな。
122名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 09:37:15 ID:IWgLHb7C0
>>121
HERO SAGAでの昭和ライダーとの共演を見てその方がいいかと思ってしまった
ディケイドが終わってみてから見比べての感想だが
123名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 10:30:24 ID:VgpyNwkN0
園崎家三人衆吹っ飛ばされ、Wはタイヤ神父追っかけて走り去っていったけど
あの後また冴子にどやされて、尻彦さんは走ってバイクを追っかけたりしたのかな

んで人知れず要塞か象さんに吹っ飛ばされて、トボトボ帰った後にDVみたいな
124名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 10:31:55 ID:D4ZzEiFe0
>>113
メタルヒートは今のところ苦戦してるシーンがないというか、
基本的に「ヒート」のメモリの優位性はどの描写でもすげー高いんだよな。

ヒートジョーカー→デカイTレックスやゾウを殴り飛ばす
ヒートトリガー→幹部の全裸婿ナスカを倒す
ヒートメタル→幹部三人を追い払う。シャドームーン一撃。

ただ、ヒートトリガーを使おうとしたとき
「威力が強すぎて周りが危険」とかいっていたからコントロールしにくいとか制約はあるんだろうけど。
125名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 10:33:28 ID:t0BQPP44O
確かにあれを映像化したら燃えそう。
若いときの本郷を黄川田将也がやったりして。

ただ、おやっさん…。
126名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 10:43:40 ID:mekeFvM90
ムック本欲しかったが立ち読みで我慢した

やっぱりスカルカコ(・∀・)イイ!!
127名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 10:59:44 ID:w7P0IWQMO
>>123
恩を仇で返すとか言ってたから放置でしょ。
逆らわれると欲しくなくなるみたいな心理。

それよりダミーの能力が園咲家にどういう利益をもたらすんだと。
128名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 11:02:03 ID:w4sHT3T/O
ラスト翔太郎の男泣きに何かデジャヴ感あるなあと思ったらダイの大冒険か
ポップによくあんな感じのシーンあった気がする
129名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 11:08:28 ID:81QEItMMO
>>121
単純に誰かがディケイドに変身するんじゃないかな?
130名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 11:30:01 ID:fFJ0TscoO
>>34
キバーラ>ディケイド
もやし>>夏みかん


メタメタ言うけど、記憶にとどめるってんなら、
ディケイドに出して派手に活躍なりすればディケイドと戦わせる必要ないやんとか思っちゃって、
やっぱり歴代相手に無双したディケイドは好きになれんなぁ。
こりゃ強烈に記憶に残るぜ。

あと椿ブレイドのあんまりな扱いも。
131名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 11:44:27 ID:Kpb61L9p0
キバーラはスペック的にどう考えても劇状態にガチでやったら勝てない
わざと殺されたであってる
132名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 11:53:58 ID:fFJ0TscoO
わざと負けたってのを否定したいんじゃないぜ。
133名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:08:55 ID:j82xfGC9P
次の劇場版は仮面ライダー SKULLで良いよ。
134名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:09:11 ID:Cd8pv3TX0
まあ冷静かつ客観的に分析して、
クウガのマイティフォームよりは強いけど、アメイジングには及ばない。
当然アルティメットを倒したディケイド激情態には手も足も出ないと思うけど変身する? 夏みかん。
みたいなこと言っても興ざめだけど……
135名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:11:16 ID:Cd8pv3TX0
上の分析は適当ね。念のため。
136名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:15:25 ID:7OQ788ScO
状況とか士のやられっぷり見ればキバーラのスペックなんか持ち出さなくても
士が態とやられたって分かるだろ?
137名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:16:09 ID:92uDzj070
最強はライジングアルティメットクウガ
138名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:16:56 ID:SJe21kePO
スカル、スカル、って低いトーンで二回繰り返すのが若干うざいと思った
139名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:25:34 ID:6ei4jJN2O
キバーラ格好良すぎた。
やっぱりキバライダーは格好良いのばかりだな。
140名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:28:26 ID:UvrRSpdwO
>>121
電王の続編とか抜かすキモい糞ガキは
あっち行けよ。
141名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:28:36 ID:kEHdG7l9O
>>127
ダミーの能力はディケイドにかなり似てるから色々応用出来るってことかな
142名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:29:54 ID:t81nVwGz0
>>141
想像に過ぎんけど、多分ダミーは自分の力以上の能力は発揮できないんじゃね?ミキタカみたいに
143名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:30:17 ID:CIpq8hcAO
>>137
ユウスケ乙
144名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:31:40 ID:aR2L5CPm0
夏映画のときみたいにメイキングDVDは出ないのかね
パンフDVDのみなのかな?
145名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:36:37 ID:kEHdG7l9O
>>142
おやっさんに化けてスカルに変身してマキシマムドライブ

これだけ出来るんだから、スペックが低くても工夫次第で何でも出来そうな気がする
146名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:37:33 ID:lk2YSrwC0
>>140
ディケイドはもともと「電王2」として企画されてたんだよ
もしそのままだったら、って話だろ
147名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:42:57 ID:EA45kJEX0
>>146
それ本当?
確かに秋までのつなぎだったが
148名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:48:25 ID:ENLKZIZE0
どうでもいいけどアルティメットDって名前はすごいな
ドラス
ダミー
ディケイド(Decade)
ダブル(Double)

この映画ではどうとでも取れるぞ
149名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:49:28 ID:7OQ788ScO
俺が電王信者ってことにして良いから争うのはやめるんだ!
150名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:51:30 ID:aR2L5CPm0
>>138
あっちのあれは
サイクロン サイクロン!
ジョーカー ジョォォォカァァァー!!
とテンション変ってたんだけどね
151名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:55:13 ID:t81nVwGz0
>>145
全部見た目だけのなんちゃって、かも
152名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:55:42 ID:81QEItMMO
>>147
電王編放送回のディケイド東映公式に書いてるぞ
153名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:57:31 ID:LM2bQJyg0
最後ディケイドとWを混ぜるな
両方共に興ざめ
普通に二本立てでいいじゃないか
154名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:03:24 ID:kkmveG1s0
尻彦さんの回想シーンで
屋台にいた鳴滝が実は実のお父さんなのかと思ったわw
155名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:09:01 ID:d5u31LLI0
とかく電王厨は空気を読まない物と決まっている
156名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:10:31 ID:iNJj14fG0
>>153
ディケイドがいたから別世界のおやっさんと会えたって事で良しとしないか
157名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:11:37 ID:tMg8CxagO
渋谷東映で11時の回で見ました。小さいお友達とお父さんが7組くらい、女の子2人づれが3組くらい、と男性単独がちらほら。女性単独は私ともう1人。

見終わっての感想は「昔の東映まんがまつりみたい」。
ここやネタバレスレを見ていたけれど、想像より良かった。
笑ったりうるうるしたり忙しかった。
映画としてはまとまっているのではないでしょうか。
ディケイドが悲しい話で終わらなかったのでほっとして、ダブルでおおそうだったのかと納得して、大戦で何でもありだと笑ってスカルに泣きました。
多分もう一度見に行くと思います。

では仕事に行きますw
158名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:17:02 ID:6BxrAdJPO
確かに東映まんがまつりみたいな雰囲気はあったな。
力を抜いて楽しむ分には良い映画だと思う。ヒーローの共演はどうしても燃える。
159名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:33:05 ID:mPw4kYcAO
今日観てきた!
夏の映画が糞詰まらない分余計に楽しめた!
吉川最高!

ディケイドも上手く纏まってた!


スカイライダー見た時ショッカー魚雷に見えたのは俺だけか?
160名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:34:47 ID:nyX1rtqk0


486 :名無シネマさん:2009/12/16(水) 19:12:11 ID:IlAjSd1i
東映が後場一段高――12日公開作品の興行収入好調をドイツ証が前向きに評価

  東映が出来高を伴い4日続伸。後場に入って19円高の514円まで買われるなど一段高。映画の大手で、
ドイツ証券が15日付のリポートで同社株を取り上げ、12日公開作品の興行収入が好調なことを前向きに
評価、投資判断を強気の「Buy」、12カ月内の目標株価を660円としたことが材料視されている。
  同社は12日に「One Piece film ストロングワールド」(以下ワンピース)と「仮面ライダーx仮面ライダーW
&ディケイドMOVIE大戦2010」の2本を公開。「ワンピース」は土・日2日間で興行収入10.3億円という驚異的
な成績を達成。初日の興行収入5.5億円は「相棒−劇場版−」がもっている単日の興行収入記録3.4億円を
更新。同証券では最終興行収入40億円レベルと予想。
  「仮面ライダー」は土・日2日間で興行収入4.5億円。同証券では最終興行収入を15億円強と予想。
  同社の収益柱はアニメを含めたテレビ、DVD、版権、不動産で、ここ数年は映画が改善する構図とし、
映画では10年のラインアップも大半が決まり、有力作品がさらに発表される可能性がある、としている
161名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:37:02 ID:PJFFOzRhO
>>152
これか
http://www.toei.co.jp/tv/decade/story/1188606_1564.html

>『ディケイド』の企画が固まるはるか前、数ある超初期企画の中のひとつに、
>『電王2』というものがありました。
>平成ライダー10周年にふさわしく、デンライナーでライダーの世界をめぐる!
>2000年に行けばクウガが登場し、2001年ならアギトが……。
>そうしたラフアイデアのうち、《10周年》を軸に練った方向性が『ディケイド』として実を結び
>《電王2》路線は『超・電王』として陽の目を浴びることに。
162名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:45:24 ID:FuQJlAio0
15億って過去最高だっけ
163名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:53:54 ID:Kpb61L9p0
>>162
パラロスと一緒
164名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 14:05:48 ID:XsgqsOYa0
ファングといえばガンダム00
165名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 14:07:05 ID:Luk3zcB9O
ジョーカーといえばロボット刑事
166名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:08:59 ID:SjB7MA4+0
ケータッチ使って映画見る時は電話の電源オフしろみたいな
遊び心ぐらいあってもよかった

何あの注意、怖いんだけど
167名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:12:03 ID:pC6xVFNQ0
ライダーを破壊することで人々に思い出させるって展開なら、
ライダーそれぞれ持ち味を十分出させてギリギリで倒すみたいなやり方がより効果的じゃないかな
その方が過去ライダーをより強く印象づけられるし
あの瞬殺ぶりではディケイドが強すぎる印象しか持てないし、苦もなくライダーを倒していくのは見てていい気分しないしな
まぁそこまでやるとなると短い尺では収まりきらないからああいう駆け足の展開になったのかもしれんが
168名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:13:12 ID:Kpb61L9p0
俺はスカッとしていいと思うけどな
逆にあんなチート状態でてこずる方が萎えるわw
169名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:14:14 ID:vqpsbu5V0
>>166
どんな注意ムービーだったの?
こっちはウルトラの奴だったけど
170名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:18:43 ID:81QEItMMO
>>169
頭がカメラでスーツ着てる奴の注意ムービーだろ
171名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:22:19 ID:vqpsbu5V0
あれ盗撮防止だろ
>>166が書いてるのとは微妙に違うような…まあいいや
172名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:24:23 ID:lk2YSrwC0
あのムービーなら今更と言うか長年使われ続けてるような
5年くらい前にはもうやってたぞ
173名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:29:49 ID:31H8CPcLP
自分、男だけどラストシーンのフィリップと翔太郎のやり取りはなんかキュンキュン来た
フィリップ女の子だったらよかったのに・・・
174名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:31:18 ID:7OQ788ScO
ヒートヒートやトリガートリガーとか格好良さそうだな
175名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:36:16 ID:SJe21kePO
>>168
別にチートな必要ないだろ
瞬殺ありきなら仕方ないが
176名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:38:02 ID:SjB7MA4+0
>>170
それもあったけど(まぁそれも不気味だった)
青バックに文字が並びノイズがかかった画面になり
映画を見る前は他の迷惑にかからないように携帯の電源オフにしてくださいって女性の古い音声が注意するわけ

響鬼DVDCMの謝罪並に怖かったわ
177豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/17(木) 15:38:21 ID:DrrGX9FWO
ルナルナになって手足のばして全長20mぐらいになったり ('_')フム
178名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:38:53 ID:SjB7MA4+0
映画を観る前は→映画を観る前にね
179名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:40:04 ID:vqpsbu5V0
>>177
ゴレンジャイでそういうのいたな
180名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:40:09 ID:qp1m2D5XO
>>176
>響鬼DVDCMの謝罪
こっちが気になる、なんかあったの?
181名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:41:23 ID:vqpsbu5V0
>>180
響鬼 dvd cm お詫び

でググってみよう
182名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:43:22 ID:7+U7HJHf0
>>98
舞台ではテンション高く無尽蔵な体力で動きまわるが
実は真面目で静かで変人というのは
90年代の小劇場ブームを知っている人間に取っては常識

公演でしばらく留守にして家帰ったら蜂が棚の後ろに蜂の巣作ってたけど
そのまま一緒に暮らして餌付けした話は有名
183名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:57:54 ID:qvVqA0tDO
>>177
それルフィー
184名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:00:47 ID:eyvQ5x1q0
3 :名無しさん必死だな :2009/12/17(木) 10:06:09 ID:FDUAbW+m0
30時間経過したあたりから神ゲーに変化。

大まかな神要素↓
@広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
Aカジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
B上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
C封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
D神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない
185名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:03:46 ID:2QDY6yxuO
「士、オレも一緒にイク!」

ユウスケこんなんばっかwwwwww
186名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:12:12 ID:SjB7MA4+0
>>184
これは面白そうな仮面ライダーの新作ゲームですね
187名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:19:02 ID:+rpdvgXZ0
>>185
でも大抵「お前は来るな」と言われてしまう
飼い主におあずけされる犬みたいだ
188名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:19:09 ID:D4tEDWySO
ディケイドのままでクロックアップとか使ってたが
別にライダーフォームにならなくてもカードは使えるって事なのかね?
それとも激情態になってるから発動する能力なんだろうか
189名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:23:31 ID:qp1m2D5XO
>>188
激情態は剣王みたくノーラウズで能力使えんじゃね?
190名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:39:49 ID:kBaAqi7rO
>>181
ヒットしない件について
191名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:47:26 ID:SjB7MA4+0
192名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:53:28 ID:D4ZzEiFe0
>>174
トリガートリガーは二丁拳銃のガンカタみたいなアクションを期待する。
193名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:00:29 ID:81QEItMMO
>>184
違う板にまでネタバレするとは
194名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:12:51 ID:+rpdvgXZ0
>>193
奴はこの板を破壊する悪魔だ
悪魔には関わるな全てを破壊されたくなかったら…
195名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:16:02 ID:pWzsFQcy0
今日行って来た。しかしガラガラ・・平日だからしょうがないか。
けどガンバライドカード、まだもらえるとは思わなかったな。
196名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:17:14 ID:vqpsbu5V0
FFといえばファイナルフォームを連想するゲーム嫌いの俺に隙は無かった
197名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:18:57 ID:+rpdvgXZ0
ファイナルファイトだろ
198名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:25:07 ID:JpcvYLuSO
田中しね
199名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:26:03 ID:syiUHFxyO
観てきたけど
ディケイド意味が全然わからなかった。
あとWのファングってなんだったの?
200名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:30:12 ID:t81nVwGz0
Wの伏線はそのうち回収されるだろうから待てよ
201名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:30:49 ID:D4ZzEiFe0
>>199
「ディケイドに物語はない」
意味がない、わからないのことが完結。

ファングはビキンズナイトときにあったアイテムとメモリ。
なんかの理由で現在行方不明だが次週から登場する。
202名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:33:47 ID:+rpdvgXZ0
ディケイドに物語が無いのでディケイド単体では物語が成立しない
他の作品の物語に介入し全てのライダーを破壊する事で
新たなる物語が始まる
203名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:34:51 ID:U5iE2jMjO
フィリップをずっと観ていたら
肌の綺麗なナンチャンに思えてきた
204名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:35:26 ID:syiUHFxyO
>>201
うーん納得いかないなぁ。

ディケイドってテレビの予告と全然違うことないか?
205名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:37:57 ID:+rpdvgXZ0
>>204
違うよ
全然違うよ
206名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:38:27 ID:vqpsbu5V0
BPOがアップを始めたようです
207名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:38:50 ID:QzJMVXho0
>>204
嘘予告なんて今更突っ込むのもあれなくらいお約束なのだ

本来ならディケイドに物語は無かった、でも世界回ってる内にディケイドの物語が出来た
そのおかげで他のライダー同様にもやしも復活できた、ソレで良いじゃない
208名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:41:09 ID:vqpsbu5V0
>>207
ガイさんに諭されるなんて…!
209名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:41:11 ID:+rpdvgXZ0
>>207
最初は実体が無かったけど
良太郎にくっついてる間に思い出が出来てそれが過去となり
実体を持てるようになったイマジン連中と同じ事だよな
210名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:46:29 ID:pWzsFQcy0
DVD化に関してはDCD完結編とビギンズナイトが1本のDVDになるってことでよい?
まぁそれ以外考えられないんだけど。
211名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:48:17 ID:t81nVwGz0
バンダイビジュアルの中の人以外は正確な答え出せないんじゃない
212名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:48:23 ID:Q+iM9Qf3O
(火)<俺の勘が間違っていたと聞いて
213名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:49:10 ID:31H8CPcLP
しかし、まぁ平成ライダーいままでろくに見てなかったけど、クウガとかかっこいいな・・・
214名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:50:15 ID:t81nVwGz0
クウガ本編のアクションはショボいぞ
215名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:53:50 ID:+rpdvgXZ0
>>210
おいやめろ
東映がディケイド、W、MOVIE大戦のバラ売りとか始めたら
どうする気だ
216名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:55:49 ID:XB/xXgzy0
キバーラの尻に惚れたやつは
ゲキレンジャーの36話も見ると良い。
217名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:57:50 ID:vqpsbu5V0
どちらかと言えば冴子さんの尻にだな(ry
218名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:06:50 ID:SjB7MA4+0
いきなりいい尻見せられて見とれてしまったわ
まさか尻夫婦だったなんて
219名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:14:40 ID:qAZcBVt/O
誰か、あの最終回がどう映画に繋がるのか教えてくれ!

ディケイドがディエンドに撃たれて、なつみが銃構えてたけど。
220名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:15:31 ID:GTyQIROr0
タクミがいれば全員一斉変身が見られたんじゃないかと思うとちょっと残念
変身後に駆けつけるだけじゃなくてきれいなショウイチさんの変身も見たかったよお
まあ4人の同時変身が素敵すぎたから満足ではあるけど
221名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:18:51 ID:t81nVwGz0
>>219
テレビ最終回→なんやかんや→完結編
222名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:19:06 ID:3RxD24yZ0
渡とディエンドとキバーラが生き残っているのに
コンプリートの意味がわからない
全てをわかっていてディケイドを操ったキバ最強って解釈で良いのかな?
223名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:19:18 ID:+rpdvgXZ0
リマジネ組を出せるだけ出しただけでも良くやってくれたと思う

>>219
TV最終話後の予告観てても全く参考にならないよ
キバーラ登場くらいかホントの事は
224名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:20:01 ID:g6Secwi/0
>>219
あれ信じてwktkしてる人がいたら、可哀想になる話だった(ある意味)
225名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:23:11 ID:vqpsbu5V0
>>221
なんやかんやって何ですか!
226名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:25:29 ID:+rpdvgXZ0
なんやかんやはなんやかんやです!
227名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:26:00 ID:QzJMVXho0
>>222
コンセプト的に、
・「ディケイド」以前のライダーが破壊の対象
・オリジナルだろうがパラレルだろうがリイマジだろうが、とにかくその「ライダー」を破壊すれば良い
ってだけだろ、ナニイテンダ
228名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:26:47 ID:xzW0ms9J0
あの渡も一回倒されて復活したあとかもしれないしな
229名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:27:00 ID:vqpsbu5V0
>>226
thx
スルーされたら黙って消えて
また戻ってこようと思ってた
230名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:27:05 ID:3RxD24yZ0
>>227
スカルも狩られていたじゃん
231名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:28:03 ID:t81nVwGz0
>>230
狩られてないよ
232名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:28:19 ID:vqpsbu5V0
>>230
まだ狩られてませんでしたとさ
233名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:28:29 ID:+rpdvgXZ0
あれ最初真っ黒になってたじゃん
234名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:32:44 ID:3RxD24yZ0
>>231
じゃあなんでカード狩りした中に混じっていたの?
235名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:34:26 ID:3RxD24yZ0
>>227
つまり映画に出てきたのは、ディケイドでも倒せるようにお膳立てされた、
レベルが低いライダーってこと? ますますわかんないんだけど
236名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:34:39 ID:t81nVwGz0
>>234
なんやかんやで持ってた
237名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:36:51 ID:+rpdvgXZ0
>>234
お前さんTV版観てないのかい
シンケン、BLACK、アマゾンのカードはどうしてた?
本人倒してゲットしてたか?
238名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:37:07 ID:8x0oEz+YO
初見で今見てきたけどディケイドは深くつっこまない方がいいんだろうな
渡が出てきたあたりで色々考えるのを止めたら面白く見られた

Wは文句なし
渋谷飛鳥がすげー綺麗になってたな
エンドロールまで誰か分からんかった
239名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:37:39 ID:QzJMVXho0
>>235
なんでそうなるんだよ……
240名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:38:32 ID:3RxD24yZ0
>>237
何? ディケイドは最初から全部のカードだけ一応持ってる
ゆとりってこと? それ誰がくれたの?
映画観たけどまったくわからなかった
241名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:44:17 ID:+rpdvgXZ0
>>240
そんな事俺が知るか!!
242名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:44:50 ID:vqpsbu5V0
>>241
NTR乙
243名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:45:09 ID:otlENimVO
W編かなりおもしろかった
ディケイドは微妙だったが、2つが合流した後の戦闘は良かった
244名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:46:07 ID:HM+x5tVw0
「ディケイド、物凄い批判が来てますよ。どうするんです?」
「ああいいよ、テキトーにやっとけば。あとは見ている方で脳内補完するから」
245名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:48:18 ID:+rpdvgXZ0
1から10まで説明されなきゃ気が済まない人間には
ディケイドは合わないだろうな
脚本が風呂敷広げ過ぎて話が破綻してると言えばそれまでだけどさ
246名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:48:25 ID:3RxD24yZ0
>>241
@ディケイドは過去のライダーを忘れさせないために作られました
Aそのためにカードにされるための役割を持たせた低レベルライダーを用意しました
Bとりあえずカードは全部揃ったからOK 任務完了

・・・・・・・? やっぱりわからないなあ
247名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:51:37 ID:QzJMVXho0
……そろそろ、泉枯れ果てさせてよかですか?

ああ、そう言えば、映画公開されてからクウキって聞かなくなったなw
ユウスケ好きとしては喜ばしい限りだ
248名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:51:59 ID:fFJ0TscoO
>>238
そっから面白くなかったら終わりだなw
249名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:52:28 ID:t81nVwGz0
いつの間にか低レベルライダーとか俺設定作ったうえで説明求められてもダレも応えられないだろう
250名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:53:43 ID:Os2JsMlIP
>>222
渡も凹られてボロボロの状態で出てきたら笑うけどな

渡「それから昭和ライダーを倒す必要は無かったんですよ。
  9つの世界って最初に言ったでしょ?」
251名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:53:43 ID:GTyQIROr0
ユウスケは五代クウガのイメージを崩さないでクウガを自分のものにしたと思う
どっちも本物のクウガとして受け入れられるよ
252名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:54:02 ID:vqpsbu5V0
斬新な発想だとは思ったw
> 低レベルライダー
253名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:55:47 ID:+rpdvgXZ0
>>246
低レベルなのはお前だろうが
254名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:56:43 ID:3RxD24yZ0
>>249
え? じゃああのライダーって強いの?
技も使わないし、ただの的だったよ?
255名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:57:11 ID:Os2JsMlIP
どっちにしてもライダー大戦と破壊者ディケイドは
避けて通れない定めなんだよな

指示通りライダーを倒す→ライダー狩り型大戦、破壊者の役割を実行
ライダーを倒さない→世界が滅びるだろ!この破壊者め!とライダーに襲われる
256名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:59:23 ID:31H8CPcLP
実は、キバーラとディケイドのバトルら辺でトイレいっちゃったんだよな・・・
紅渡って人も良く見てないや・・・orz
257名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:59:29 ID:Os2JsMlIP
>>254
スカイが空から、スパ1が手でサーチしてカブトがクロックアップで仕留める
フォーメーション組んでたのに、問答無用で不意打ち喰らって全滅
巨大化したJをギガントで爆殺してんだろうが
258名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:00:14 ID:t81nVwGz0
こうして思い返してみると、今回こそちゃんとライダートーナメントかライダー大戦きっちりやったほうが良かったなぁと思うわぁ

キバ以前の各ライダーはそれぞれが平行世界を持ってるっぽい
ディケイドが倒した各ライダーはそれぞれの象徴的なもの
ディケイドの役割は物語が終わったライダーを思い出させること、だからWやディエンド、キバーラは特に倒す必要はない

あとなんかしらんが出てきたスーパーショッカーをみんなで倒そうZE!

こんな感じかね
259名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:02:24 ID:3RxD24yZ0
>>257
Jはキックもしないし、ブレイドや龍騎はフォームチェンジもしなかったけど・・・
レベルが高いならそれぐらい出来るんじゃない?
なんでしなかったのか合理的に説明してよ
260名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:03:46 ID:+rpdvgXZ0


終了
261名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:04:13 ID:t81nVwGz0
>>259
変身前に攻撃した浅倉さんディスっとん?
262名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:05:30 ID:SjB7MA4+0
僕が面白くしてやるよ
カメンライドゥ チューボウ!
263名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:05:55 ID:3RxD24yZ0
>>260
それって結局ディケイドでも勝てるように都合よくお膳立てされたってことなんじゃ・・・
264名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:06:05 ID:Os2JsMlIP
ディケイドが先手とって反撃の間もなく倒したんだ?
お前ワールドシリーズとかで4連敗したチームや
柔道の決勝で開始直後に一本喰らった選手は
レベルが低いとか言うのか?
265名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:06:08 ID:8AkprveVO
予算がない
266名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:06:33 ID:xzW0ms9J0
まあトーナメントにしろライダー大戦にしろ戦いガッツリ見たかったってのはあるな
267名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:06:56 ID:vqpsbu5V0
レス乞食のガイアメモリ保持者か…侮れん
268名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:08:15 ID:3RxD24yZ0
>>264
龍騎とブレイドは先に攻撃してたけど?
映画ちゃんと観てないんじゃないの
269名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:08:41 ID:+rpdvgXZ0
>>263
何をいつまでも子どもの浅知恵みたいな屁理屈こねてんの?
全然面白くないんだけど
270名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:09:36 ID:QzJMVXho0
シニガミハカセが有りだからな、ガイアメモリはそれこそ何でもアリだろうよ……
メモリブレイクならぬアタックライドNG!で一件落着だな
271名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:09:56 ID:3RxD24yZ0
>>269
疑問を明らかにしたいだけですけれど
272名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:10:27 ID:t81nVwGz0
>>266
な、タックルやら夏みかんでしんみりのところはもっと端折ってやってくれりゃ良かったのになぁ
273名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:10:35 ID:5ZTN0TzZO
先輩ライダーへの容赦のなさが素敵だた
274名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:11:32 ID:Os2JsMlIP
>>268
フォームチェンジする間を与えないって意味で先手って言ったんだが
主導権を握る意味で先手を取るって使うだろうが

相手にするだけ無駄か
275名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:11:52 ID:+rpdvgXZ0
以下ID:3RxD24yZ0へのレス禁止
276名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:12:12 ID:vqpsbu5V0
>>273
先輩なんて敬意は無い罠
いいライダーは死んだライダーだけだぜヒーハーみたいな勢いだったし
277名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:13:12 ID:t81nVwGz0
先輩だなんだっつーてもバンダイか東映がライダーを倒すために送り込んだ刺客じゃないか
278名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:13:16 ID:3RxD24yZ0
>>274
本気なら不意打ちする時点で最強フォームになっているでしょ
TVでのブレイドは最初からそうだったじゃない
なんで映画では違うのって言うのが疑問なわけ
279名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:14:26 ID:xzW0ms9J0
>>272
夏のトーナメントはいろんな組み合わせで面白そうだし
今回のはあそこまでいったディケイドの破壊者っぷりをもうちょっと見たかったな
280名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:14:35 ID:G1NdDjnzO
>>267
いや、ストローマンのガイアメモリだな。
281名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:16:06 ID:Os2JsMlIP
>>273
そりゃ先輩に「俺達のパチモンライダーを仲間にしたな」って袋叩きにされるわ
大先輩の昭和ライダーは肝心な時に助けてくれないわ
予告で海に飛びこんだのに無かったことにされるわ
282名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:16:55 ID:NIwqzZTmO
事情通が意味深な言葉ばっかり使うもんだから色々と解釈出来るわな

というかロストドライバーにもマキシマムスロットらしきものがあるんだな
シンバルライダーキックが見てみたかった
283名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:16:59 ID:+rpdvgXZ0
>>281
ディエンド(クウガにバチバチされなくてよかった…)
284名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:17:02 ID:vqpsbu5V0
>>280
カチッ (クォート・マイニング!)
285名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:18:09 ID:QzJMVXho0
>>283
あれって結局何をするつもりだったんだろうなw
286名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:19:31 ID:vqpsbu5V0
>>285
嘘予告設定を補完してマジレスすると、
土壇場でDCDの味方をしたディエンドにお仕置してたんじゃないかな
287名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:19:44 ID:Os2JsMlIP
破壊者・盗人・究極の闇・TGクラブ&スパイ

なんか主役の癖にダーティ要素いっぱいの四人組みだなw
288名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:20:31 ID:+rpdvgXZ0
TGクラブは黒歴史
289名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:21:30 ID:vqpsbu5V0
あ、補足。
嘘予告の流れだと、最大の敵がユウスケみたいだからそう予想した

>>288
でも嘘予告だとクラブのフォローも考えてたんだよな
さすが白倉と言うべきか、さすが詐欺師の親玉というべきか
290名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:23:49 ID:+rpdvgXZ0
ネガみかんとネガ音也の再登場もオジャンになったんだな…
291名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:24:41 ID:vqpsbu5V0
>>290
ネガ音矢は見たかった
マジで見たかった
292名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:26:23 ID:8oyO5IE4O
>>277大東映に敬礼! イィー!
293名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:29:17 ID:+rpdvgXZ0
>>291
渡とネガ音矢の対立とかな
294名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:34:25 ID:vqpsbu5V0
つか劇中でのトリックスターは渡の役割になってるんだが、
いっそ音矢でもよかったんじゃないかとは思う
ネガ編でも裏がありそうに感じたのは俺だけか?
295名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:35:53 ID:G1NdDjnzO
音也の中の人が朝の連ドラ出演中じゃ難しいよなぁ。
296名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:38:54 ID:q+Ts/ER1O
>>294
一方音矢は国営放送で巨乳と戯れていた
297名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:38:56 ID:Uhsmoma60
遅ればせながら観てきたよ
ディケイド完結篇はなんかもう、「終わらせました」って言い訳と体裁だけのものだな
もう終わった番組には注力する気はありませんとでも言いたいのかよと

作り手の論理とかメタ的に逃げた部分で面白みをこじつけて見出す事はできるけど、
受け手としてこれを許容したらやっぱりダメなんだろうなという気が
298名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:41:12 ID:+rpdvgXZ0
>>297
派手に味付けした
今までのライダーシリーズ総ざらいとでも考えろ
総集編としては良い稼ぎをしてくれただろう
299名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:43:00 ID:UbNlJ4jU0
ディケイドのおかげででアマゾンも有名になれた。
300名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:43:44 ID:3RxD24yZ0
>>299
それって傲慢だよね
301名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:45:20 ID:+rpdvgXZ0
お前が言うかと
302名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:45:33 ID:+DeuTKf0O
wとスカルが合体したらメケメケZになるよね
303名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:48:22 ID:+rpdvgXZ0
懐かしい
クレヨンしんちゃんだっけ
304名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:52:13 ID:UbNlJ4jU0
クレヨンしんちゃんの世界を期待してた時もありました。
305名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:54:30 ID:FDRODb/EO
初めてライダーの映画見てきたけど酷すぎwwwww
ストーリーめちゃくちゃだしヒロイン変身してるしwwww
ドラゴンボールとヤッターマン2号出てるしwwww
オタはこんなんで喜んでるのかwwww
306名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:57:02 ID:31H8CPcLP
>>304
あの世界行ったの電王だけか・・・しんちゃんとセーラームンでお花見するような変な番組はもう見れないのかしらね
307名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:57:12 ID:+rpdvgXZ0
>>304
ディケイドとしんちゃんがコラボしたらどうなるんだろう
逆にディケイドの世界が破壊されたりしてな
308名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:59:13 ID:t81nVwGz0
KAMEN RIDE ACTION KAMEN!
309名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:00:10 ID:aRMZ3MJI0
スーパーショッカーって結局ただの道化にしか見えない
310名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:06:06 ID:+rpdvgXZ0
>>309
所詮が大ショッカーの残党だしな
規模もたかが知れてる
311名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:06:14 ID:Fj9nNpgu0
ポジション的には事情を全て分かった上で
ディケイド使い捨てにする気だったッぽい
渡がラスボスにピッタリな気はするんだけどなw
312名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:06:19 ID:fFJ0TscoO
>>298
そんな感じに許容しちゃあ駄目だろ、と彼は言ってんじゃないの。
313名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:09:38 ID:LCwUEp8aO
>>306
懐かしいってレベルじゃねーぞw
314名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:10:06 ID:+rpdvgXZ0
ディケイドがあったから俺は過去の平成ライダーを観直そうと言う気持ちになれた
図らずもディケイドは当初の役割を果たしたわけだ
315名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:19:05 ID:fFJ0TscoO
あぶね。客観的に観てただのアンチと化してレスするとこだった。
316名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:19:51 ID:3RxD24yZ0
>>314
商品価値が無いゴミにもう一度価値を与えたって言う事だよね
そこまでは自分もわかった
317名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:20:32 ID:1Oz1eaBLO
受け手として〜とか消費者を馬鹿にして〜とか構えるからおかしくなるんだよ。
ちっちゃな自分をわきまえて、ただ謙虚に楽しめばいい。
どんなにわめいたって誰も何もしてくれないんだからさ。
318名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:22:06 ID:IPHCdkweO
ディケイドがカブトにカメンライドしてない状態でキャストオフあるいはプットオンのカード使ったらどうなるの?
319名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:24:35 ID:dMNqgjfkO
映画中のカットシーンで色違いの
こち亀の中川さんが出てたんだが、
あれは誰だったんだろう
320名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:26:08 ID:t81nVwGz0
>>319
ショウイチさんか?
321名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:26:09 ID:jYyVBRpx0
士を各世界のライダーが思い出すシーンか
俺も一瞬あの警官誰だと思った
322名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:26:59 ID:xzW0ms9J0
俺も一瞬誰かと思った、ヒゲの印象が強すぎる
323名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:27:13 ID:QzJMVXho0
ショウイチさんのことか。あの一瞬、劇場がどよめいたよw
324名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:27:27 ID:6CoVIJdEO
>>318
キャストオフ→頭に刺さってるプレートが吹っ飛ぶ
プットオン→コンプリ用の鎧が飛んでくる
325名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:28:17 ID:+rpdvgXZ0
>>316
話しかけんなゴミクズ
326名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:28:37 ID:Luk3zcB9O
>>318
君が思ってた通りになる
327名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:31:07 ID:JKsI2ZofO
ディケイド無双するなら歴代強豪怪人を相手にしてほしかった
ディケイドにライダーを殺させるためにライダー全員を馬鹿・雑魚・悪役化はやめてほしかった

ディケイドがライダーを倒したおかげで救われたとか
制作者の上から目線でメタに逃げる姿勢も微妙

ショッカーがライダーを倒すことは悪い事で
ディケイドがライダーを倒す事は良い事な話も
散々暴れまわった後に士の生き方は綺麗で可哀想みたいな持ち上げも微妙

最後の平成ライダーズ&W対スーパーショッカーは良かった
328名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:31:18 ID:UVpPzzAF0
今回の映画は3部まとめて90分以上のDVDで出るからDC版は無いような気もする
329名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:32:40 ID:t81nVwGz0
>>327
ディケイドで昔のライダーも出そうぜ→どうせなら共闘よりも戦わせようぜ
コンくらいのことでしかないだろ

だからもっと派手にライダー大戦やれば良かったんだ
330名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:35:18 ID:+rpdvgXZ0
ガンバライドを映像化したらこうなりましたって感じだな
ライダートーナメントとか
331名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:36:17 ID:UVpPzzAF0
ライダーバトルが今の流行りなんじゃしょうがない
しかし好きなライダーが火だるまになって落ちていく姿とか見ていて気持ちのいいもんじゃないな
332名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:36:45 ID:31H8CPcLP
>>325
知恵遅れの人をあんまいじめてやんなよw
333名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:37:50 ID:QzJMVXho0
別にディケイドでかませにされようが、扱いが悪かろうが、
かつて見てたライダーの物語自体にケチがつくワケじゃないし、俺は構わないけどなぁ
むしろ、動いてるクウガやアギトがまたちゃんと見れただけで嬉しいし
扱いが良いならソレに越したことは無いけどさw
334名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:38:08 ID:DbPVQLy80
最後は前半でやられた昭和ライダーも出したほうがよかったんじゃないか
さすがにディケイドにやられっぱなしじゃ浮かないだろう・・
335名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:40:10 ID:+rpdvgXZ0
クウガ以降の平成ライダーだけで良かったんじゃないかと思う
昭和と平成の競演は夏に大々的にやったんだし
336名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:40:29 ID:t81nVwGz0
>>334
最後の平成ライダーってぶっちゃけRXの10人をちょっとよくした感じじゃね?
それで昭和まで出てきたら…
337名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:42:21 ID:JKsI2ZofO
剣のムッコロみたいにパンチしただけでライダーがカードになった
みたいなあっさり描写でいいのに、わざわざグロ描写なところがな

ライダー相手には容赦ないのにダミードーパントには手こずるディケイドも何か情けない
338名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:44:53 ID:6fPXUChpO
半熟以前の翔太郎SJであそこから脱出できんのかよと思ってたけど、後の展開には見事に納得させられたわ

抱っこしてるテラーださんにツメたててたミック様カワユス(*´д`*)
339名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:45:28 ID:IPHCdkweO
十面鬼のライダー返しも何かディケイドに関係あると思ってた
340名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:46:46 ID:GTyQIROr0
敵として登場・・・HP40000、避ける当たる硬い
味方になると・・・HP4000、当てられる当たらない紙
341名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:47:19 ID:3RxD24yZ0
ダミードーパントって歴代ライダーより遥かに強いんだと思うけど
ダブルぐらいの強さが無いと倒せないんでしょう
342名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:48:21 ID:72EVjGgS0
Wの方がディケイドよりはるかにまともな話だったぞ
343名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:48:57 ID:t81nVwGz0
ディケイドの特性がアンチライダーってことで納得しとけ
344名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:50:03 ID:fFJ0TscoO
>>340
スパロボEXのネオグランゾンマジパネェ。
345名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:50:55 ID:NIwqzZTmO
>>333
同意だな 祭りなわけだし
それを全ての人が楽しめないのは仕方のないことだろう
まあ俺の好きなライダーは登場すら出来なかったわけだが
それもまた仕方のないことだw
346名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:51:13 ID:g6Secwi/0
>>344
修理装置でHP回復したら250しかHP減ってなかったお
347名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:53:03 ID:xzW0ms9J0
>>345
一切出なかったのはゼロノスとアークくらいかな?
348名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:53:12 ID:QzJMVXho0
>>345
ズパリ、アナザーアギトと見る
349名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:53:27 ID:qp1m2D5XO
敵として戦った奴が味方になると弱いなんて日常茶飯事
350名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:53:40 ID:QzH407YbO
ディケのイカレっぷりがWのまともさを際立たせてた
もっとも俺はイカレてるディケが大好きなんだがw
351名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:55:51 ID:+rpdvgXZ0
>>348

「よう兄弟、抜け駆けして済まない」
352名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:57:07 ID:Uhsmoma60
>>345
「祭り」だとしても、こうもショボイ神輿じゃ乗ってあげようという気も失せるというかさ

そもそも「祭り」なら整合性も論理性も無視していいから騒ごうという理屈がまずわからんけど
353名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:02:15 ID:fFJ0TscoO
>>345
オレの感性では好きなライダーが今作に出なかったのはむしろ羨ましいな。

なんか最近(?)だとウルトラマンメビウスみたく、
無難な展開でまとめることは出来たハズなのを、
斜め(上か下かは人次第ってことで)方向目指したって感じだ。
354名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:02:55 ID:31H8CPcLP
祭りなら、各ライダーが各世界の倉田てつをを連れてくるって話にすれば・・・
355名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:03:07 ID:3RxD24yZ0
歴代ライダーが無残に殺されても気持ち良くなれるリョナにはお奨めってことかなあ
356名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:03:14 ID:+rpdvgXZ0
夏でも目立てなかったライダーは
夏と冬、どっちのディレクターズカット版に呼ばれるかな
357名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:03:15 ID:QzJMVXho0
>>352
同じアホならなんとやら
杓子定規に考えず、例えばクウガと龍騎の楽しみ方が違うように、切り替えて考えれば良いじゃない

358名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:04:07 ID:+rpdvgXZ0
>>354
クライシスが夜逃げの準備に入りました
359名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:04:13 ID:t81nVwGz0
復活有りのRXとガチバトルして勝つぐらい暴れて欲しかった
360名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:06:27 ID:UVpPzzAF0
正直ディケイドはTV版第1話を実況しながら見てた時が一番楽しかった
361名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:11:38 ID:+rpdvgXZ0
あれはインパクトあり過ぎだろう
いきなり平成ライダーが大挙として押し寄せて来るんだぜ
当時電王しか観てなかった俺でもスゲーと思ったよ
その後起き上がって来るアルティメットクウガ対ディケイドとかさ
362名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:11:50 ID:NIwqzZTmO
>>348
当り
あとエクシードじゃない方
363名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:12:42 ID:Uhsmoma60
>>360
「カメンライド」の1話と、「リ・イマジネーションのクウガ世界」の2話が
『ディケイド』の山場だったのは否定できない気が

まさにどうしてこうなったという
364名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:15:14 ID:JKsI2ZofO
祭り・メタ・物語はない
ならもっと明るい王道客演で良かったな
ライダーバトルもガンバライドの世界でデータとのバトルでいい
白倉はそういう分かりやすいのは古くて嫌いらしいけど
365名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:16:41 ID:+rpdvgXZ0
>>363
ホップ、ステップ、ジャンプの所を
いきなりセイリングジャンプしちゃったって所だな
ハードルを一気に上げすぎたよ
366名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:20:59 ID:3q/JDOcpO
ゼロライナーの上からのゾルダFVは失禁した
367名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:23:39 ID:UVpPzzAF0
バジン登場と盛り上がったよな
368名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:25:02 ID:SjB7MA4+0
1話は本当本気だったからなー
前半に期待がありすぎた作品は後半gdgdになるな
響鬼〜電王あたりとかな
369名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:25:34 ID:BIy09b0P0
そういえば劇場版のフィリップって依頼人に普通に顔さらしてるな
370名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:27:39 ID:+rpdvgXZ0
電王はゼロノスが出て暫く経った頃から好きになったな
カード使う度に記憶が無くなって行くって分かった辺り

知り合った女の子の記憶使って
夕陽の中変身するゼロノスがカッコ良かった
371名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:37:04 ID:WxqJd5510
話がそれなりにまとまってさえいればgdgdでもいいんだ

でもディケイドは確かに1話が一番面白かった
372名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:38:08 ID:/EiTjCMp0
ディケイドはRXが出た話が一番面白かった
平成ライダーの世界だったらクウガが一番好き、ファイズの世界はもはやライダーの世界ですらなかった
373名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:41:13 ID:Os2JsMlIP
>>361
まあライダーを一気に振り返るための方法としてライダー大戦が設定され。
それ故に、ディケイドの運命はライダー大戦から不可避だったんだよな。
彼がどうがんばってもライダー大戦になります。それがTV最終回ですよと。

冬映画と併せて「どんな旅にも無駄には無いよ」って栄次郎の台詞が
ようやく実を結んだなって感じになった。
最初からライダー狩りやってたら、ディケイドの存在は消え行くだけだったんだし
374名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:43:04 ID:+rpdvgXZ0
>>372
アポロさんもディケイド同様、初登場がクライマックスだったな
動きがイチイチカッコ良かった

生まれ変わったデザイン、シュバリアンの攻撃を一人シールドで受け切ったり、
騎士みたいなサーベルの構え、ディエンドを超える射撃、
他の世界の悪の組織を纏め上げる交渉術と言う事無しだった
375名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:43:29 ID:Os2JsMlIP
ディケイドは物語を得て、タックルも再び脚光を浴びる事が出来たわけだが
鳴滝さんの存在意義が明らかになるのは10年後か?
376名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:44:57 ID:X9LnrYd+0
なんだかんだでもやしが元気でよかったよ
もうちょっとしたら仲良し四人組でどっかの世界を通りすがって欲しいものだ


すっかり海東も仲良くなってるがま、いっか
377名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:45:11 ID:Os2JsMlIP
そういえば鳴滝の活躍も序盤がピークだったよな
地獄兄弟とか草加カイザ召還してたころが
王蛇はオリジナルだけど何か違ってたし
378名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:48:58 ID:fFJ0TscoO
そういやもやしの写真の件で辻褄が合わないとか言う話があった気がしたけど、それはこまけぇ(ry で流すとこ?
379名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:52:56 ID:BIy09b0P0
>>378
写真があれば復活できるってのがそもそも後付けだからな。
380名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:56:08 ID:uqMfalcpO
鳴滝の存在意義は超スピンオフでいかんなく発揮されとるわ
381名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:57:51 ID:GTyQIROr0
そんなときは仮面ライダーアマゾンに変身だ!
382名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:00:25 ID:t81nVwGz0
おのれディケイドー!
383名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:02:00 ID:QzH407YbO
鳴滝さんはアンチディケイドそのもの
「おのれディケイド」って言ってる時の充実しきってる顔見たらなんも言えねえw
384名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:04:47 ID:4eYW/juCO
創造は破壊からしか生まれません。これが答えだ
385名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:06:08 ID:BIy09b0P0
ネオ生命体に吸収されるのが鳴滝だったらラスボスとして有終の美を飾れたのに…
386名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:06:59 ID:3RxD24yZ0
>>384
ディケイドは何を創造したの?
387名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:08:01 ID:QzJMVXho0
>>385
?!その手があったか……
388名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:09:14 ID:GTyQIROr0
鳴滝さんは「おのれディケイド」を言うために邪魔者は全力で排除するよ
士もたぶん3つぐらいの世界でずっと鳴滝さん出てこなかったらちょっと心配になるよ
389名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:11:08 ID:C/B7HmkS0
>>388
「おのれディケイド」を言いたいだけかよw
そう思うけどね
390名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:12:16 ID:ZpfGhd530
10年後のおのれディケイドに期待しよう
391名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:12:25 ID:MyNwUV9vO
カチッ
オノレディケイド!
392名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:13:00 ID:pIy7S6yH0
スカルの必殺技名、パンフにも乗ってなかったが何て言うんだろ
393名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:19:22 ID:A9SRXa130
>>391
マークのディディディディケイド風に読んだら少し面白かった
394名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:23:16 ID:+pGtijxe0
次のWの劇場版があるとすれば
併映は次戦隊だろか。
395名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:24:57 ID:NnQz2jTW0
>>394
つまり来年の夏って事か。
396名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:31:04 ID:pIy7S6yH0
>>394
時期的に遅すぎる気がするけど、ディケイドみたいなお祭り映画やるわけでもないのに
397名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:33:02 ID:3zQ7uz4yO
ハードボイルダーのブースターも使ってほしかったなぁ…
398名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:33:15 ID:Uhsmoma60
>>383
マジで「原作レイプ」云々の言い草でディケイドを叩く中年ヲタの象徴としてのキャラというオチの気がする

もうどうでもいいけど
399名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:34:33 ID:BIy09b0P0
>>396
でもどこかで帳尻会わせないと戦隊+ライダー映画の伝統が消えてしまう…
400名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:34:49 ID:sXRl2aEp0
>>391
おのれディケイドメモリ:地球に刻まれた「おのれディケイド〜!」の記憶を内包した
ガイアメモリ。
401名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:35:27 ID:QzH407YbO
Wは閉じていく物語だけに夏という時期に映画という場をどう使うかお手並み拝見て感じ
白倉とは違う形でハレの場を生かして欲しい
402名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:36:49 ID:3zQ7uz4yO
>>376
海東は仲間って言葉が一番嫌いなんだって言ってたのにねぇ
403名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:37:00 ID:C/B7HmkS0
>>400
変身するともれなく鳴滝になるのか
弱そうだ
404名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:39:36 ID:QzH407YbO
まあ中年ヲタって言ってもそんなネガティブでもないっていうか
「ディケイドは悪魔」って主張はディケ大好きな俺から見てもあながち間違いじゃないしw
あんなに生き生きしてるならそれもヲケといえる
405名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:41:22 ID:t81nVwGz0
海東さんはもうちょっと若いオタか?
406名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:41:46 ID:joDajK/60
戦隊とライダーは、夏に映画1本撮るというお約束が、電王の思わぬヒットで
次々に新作が作られ、戦隊の00VS00というお祭り企画まで劇場版になってるね。
407名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:43:44 ID:Os2JsMlIP
>>402
仲間という言葉は大嫌いだが、仲間というお宝は大好きだから困る
408名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:45:05 ID:kRGRsjzcO
観てきたけど正直期待外れだな
ディケイドの方は時間が詰め込みすぎで予定調和すぎ、ダブルは映画でやる程の内容か?って感じだった
409名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:46:31 ID:aznzvAHSO
>>331
ディケイドに反発する気持ちが高まると、反してそのライダー達への愛が再び燃え上がる
つまりはそういうことだ、だから無理にディケイドを肯定する必要はない
で、ディケイドが好きならそのままでいいわけさ
410名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:57:44 ID:IPHCdkweO
世界の破壊者ディケイド
9つの世界を巡り、その瞳は何を見る

まさかスーパークライス要塞とかドラスを見るとは全く予想出来なかった
411名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:01:09 ID:ZpfGhd530
ドラスはTV本編のユウスケとディエンドのヘタレ分を一身に背負わされて葬られた感が…
412名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:04:57 ID:iIBTqu1E0
夏映画の方が豪華だったんだな
全ライダー活躍したし、冬は昭和ライダーはやられ役だったし
平成はリイマジ組ばっかりだったし
士はいきなり何の説明もなくバーサク化してるし
意味もなくタックルが出るし、おまけに夏みかんにぶっ殺されるし
写真現像で復活するし ワケわからんかった。士=人間じゃなかったんだな
413名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:06:52 ID:C5UTggFR0
どうしてもで燃えて突っ込んでった象?がトッキュウマンモスにしか見えなかった
414名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:08:50 ID:sXsChiEX0
ディケイドはホント映像だけだね
415名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:10:11 ID:JKsI2ZofO
夏映画はもやし大首領ネタとライアルとライダー全員集合に期待した人はがっかりする出来だぞ
ディエンドは活躍していたけど肝心な時に居ないし
結局はディケイド活躍の前座みたいな扱いだった
まともに活躍していたのは1号とWくらい
416名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:11:59 ID:t81nVwGz0
J喚んだのもディエンドなら、ファイナルフォームライドディディディディケイドやったのもディエンドなんだ
417名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:13:12 ID:91hbSWFv0
夏よりは今回の方が面白かったよ。
418名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:15:00 ID:aznzvAHSO
まぁいままで一年間を二話にしてたからディケイド全体をあの尺でやったらあれしかないでしょ
ヘタすりゃガンバライド専用だったかもしんないし
419名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:15:47 ID:7D8OZJ970
自分のようなおっさんにはスカル最高にかっこよかった。
歴代のおっさんライダーと比べても最高。吉川最高。
どうかTV版でも活躍の場を与えられないだろうか。
420名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:17:06 ID:31H8CPcLP
今回と夏の経験で、オールライダーの記録を封じ込めたメモリーを作って
次の映画は、W中心のオールライダー映画を・・・
421名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:19:18 ID:kRGRsjzcO
スカルとおやっさんはかっこよかったけど、ほとんどダミーだったってのがな……
422名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:25:32 ID:aznzvAHSO
夏は全仮面ライダーの競演がメインだったからディケイドの映画って感じがあんましなかったんだよね
でも、いざ決戦!って時に戦隊と違って全員だいぶバラけて走ってくシーンが好きなんだよなぁ
423名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:27:58 ID:+BEPZRUy0
>ID:UsGS24JYO
(⌒⌒⌒)
 ||

W ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
424名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:28:00 ID:e7sA083s0
>>412
オレは夏映画より断然面白かったな。
世界の融合の謎とか、鳴滝の正体とか、死んだ士の復活とか気にせず
頭からっぽにして見れば
冬映画の方がエンターテイメントしてる。

W好きだけど、「早くMOVIE大戦始まれよ!」と思った。

んで、MOVIE大戦始まったら・・・もうスッゲー燃えまくり。
スケールでかすぎだろw
明日か、あさってもう一度見てくるわ。
425名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:30:53 ID:p0G04CsbO
Jは巨大化すると知性が失われるのか。
立体駐車場に追い詰めたらジャンボライダーキックで
駐車場ごと消滅させれば勝てただろ。
426名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:33:31 ID:5ZTN0TzZO
また見に行こうかな
マクロスFと交互だから両方見よ
427名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:33:53 ID:kRGRsjzcO
>>425
近くにユウスケと夏みかんおったがな
428名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:39:38 ID:GTyQIROr0
ブレイドとゾウさんは似てる
体を乗っ取られて同士討ちさせられた挙句爆死とか
429名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:39:53 ID:54K9DJe60
DCDはメチャクチャならメチャクチャでいいけど
何でうやむやなきれい事で収集付けようとしてるの?
ソレが分からん。どっちつかずな気がした。
戦闘シーンは頑張ってたが雑魚扱いされてるライダー達を
最後に「DCDのお陰で記憶に…」ってなんかしらけたよ。

Wはシナリオ文句なし。
根本で納得させつつ、まだいくつも謎を残してるあたりが上手いと思った。
圧倒的な強さではなくてなんか身近に感じられるキャラで
切り札を沢山持ってるWの戦闘はおもしろい。馬鹿とハサミは
使い用って感じで。
430名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:42:23 ID:FKgkAPnW0
>>424
エンターテイメントとしては明らかにオールライダーの方が上だと思うんだが。
今作が勝ってる所なんてディケイド対ライダー達の所ぐらいじゃないか?
つうかぶっちゃっけ、今回のはオールライダーの劣化焼き直しにしか見えない。
431名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:44:59 ID:7tfOnhCTO
ファイナルアタックライドの凄まじさが一番印象的だ
432名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:45:16 ID:6m/wXeMF0
W編が予想以上に面白かった。
今回ひょっとしてファングジョーカー含めて10フォーム全部出た?
433名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:47:25 ID:X9LnrYd+0
とりあえずなぜぞうさんメカだったのだろうか
別にドラゴンとかライオンとかかっこよさそうなモチーフはたくさんあっただろうになぜにぞうさん…
434名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:47:55 ID:JKsI2ZofO
オールライダーはライダーと怪人の数だけは歴代一だからな
435名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:48:01 ID:f07VzTW20
結局タックルって何だったん?
436名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:48:19 ID:yCXS6q7RO
>>430
断然冬映画の方がいいね。
なんといってもユウスケの扱いが段違いじゃないか。
夏映画は見た後すげぇ腹立ってDVD買わないって決めたもん。
冬映画が良かったからDC版もいらないって感じ。
あんなもんに追加したってたかがしれてる。
437名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:48:31 ID:UbNlJ4jU0
尻彦さんが普通だったのは残念。
438名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:49:05 ID:QzH407YbO
こうやって異なる意見を読む度につくづく世界を融合する事はやばいってわかるw
まさに哀しき熱帯
439名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:51:05 ID:31H8CPcLP
(・・・・マンモスなんだけどなぁ。乗っ取られるわ・・・真っ赤にされるわ・・・使い捨てられるわ・・・ひどいレイプだわ)
440名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:51:49 ID:hgr1Y2+xO
>>433
ドラスが出る→仮面ライダーZO→ゾー→象

と言う説が何回か出てたな
441名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:53:01 ID:aznzvAHSO
>>430
オールライダーって映画で出る情報が多すぎた気もする

「士には妹がいた!」
「世界の崩壊を防ぐためにライダートーナメント!」
「栄次郎は死神博士だった!」
「しかも士は大ショッカーの大首領だった!」

と、次々にイベントがありすぎて全体がちょっと平坦な印象もあるんだよ
確かに盛り上がったけどなんか最後にドカンときた今回のがメリハリがある感じがしたかも
442名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:53:06 ID:JKsI2ZofO
夏映画は確かに士とユウスケの扱いが悪すぎたな
せっかくのオールライダー集合に水を差す結果になった
443名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:56:30 ID:vX7dWY7g0
>>437
エンドロール後に尻だしを期待してたんだがなぁ
444名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:57:59 ID:cyukoylcO
夏のは見せ場が多すぎてしかもそれを
全部雑誌でばらしちゃってたから
ちょっとな…
445名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:58:57 ID:t81nVwGz0
>>441
たしかにMOVIE大戦は自分の中でクライマックスだったぜ
結論、モモタロスはダメな子
446名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:58:59 ID:4F++sxnSO
ディケイドは映像面の演出や迫力は凄かったが、タックルとかに使う尺で鳴滝なり、きちんと話纏めるなりして欲しかった
Wは話の流れや各キャラの描かれ方も良くて安定して見れたんだが、逆にこれ位ならTVの本編でやっても良いんじゃ、って感じ

何というか、良くも悪くもまさに「二つで一つの映画」って感じ
個人的には十分楽しめたけどねw
447名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:59:25 ID:qncNQooW0
面白かった
448名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:59:43 ID:aznzvAHSO
>>444
せめてWとキングダークあたりは完全に伏せといて欲しかったな
449名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:01:23 ID:t81nVwGz0
ゾウさんってテレマガとかでネタバレあったんかな?
あれだけ事前情報見てなかったからウヒョーってなった
450名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:02:55 ID:TDZLQK7J0
>>430
だな。ストーリーも大体同じ感じだし。
451名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:03:59 ID:hgr1Y2+xO
>>449
あったよバレ

マンモシャーってなんだよwwwって結構言われてた
452名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:05:27 ID:X9LnrYd+0
>>449
見た感じ無かったな
あとはデスじゃなくてダミーでしたとか、フィリップの名前の由来とか、ディケイドに物語は(ryとか、みんなでちょっとくすぐたいぞとかはバレになかったキガス
特に一番最後のカメンライド オオオオールライダーズ!!!!は考えたやつちょっと出て来いクラスの名シーンだったから初見で吹いた
453名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:07:19 ID:JKsI2ZofO
夏映画は直前で巨大基地をキックで破壊したライダー達が
キングダークとJにビビっているのが意味不明すぎて笑った
特にキングダークはXが体内に侵入すれば簡単に倒せるのに
454名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:09:28 ID:PxX1l7kD0
>>453
そりゃ中で呪博士が操縦してたらの場合だろが
455名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:09:48 ID:0FvGd0v3O
>>452
FFRオールライダーはどっかでカードの画像は見たけどあれは読めなかったw
というかMOVIE大戦は色々予想外過ぎた、そもそもあんな繋ぎ方とは思わなかった時点で久しぶりに未知の領域に入った
456名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:15:09 ID:ca3s5yeo0
>>451
そうっか、ネタバレスレなんかは見てなかったので本放送バレだけだったからかな
明後日か来年あたりには普通にバレ放送してそうだ
457名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:35:05 ID:0VjOTExu0
毎度番宣でバトルシーン使って売りにしてるんなら尺のほとんどバトルシーンにすりゃいいのに。
夏も冬もしょっぱなの格闘シーンが一番燃えた。スピーディで派手な肉弾戦最高。
458名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:46:34 ID:vYVbz1RJ0
川崎TOHOで見てきたけど、ガンバライド初日でなくなったそうな・・・
初日でなくなるって、そんだけしか仕入れてないんか!?
前売りまで買ってみたのに、半分損した気分
459名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:49:13 ID:Zt8s8h8C0
なんだかんだでどちらもおもせかったよ俺は
特にラストの行列のできるファイナルフォームライドとか
像さんが赤くなってチェーンソーだわ空を飛ぶわ
ハハハ何だコレって感じ

「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだぜ」ってセリフはカッコいいなー

460名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:51:49 ID:HYl1nkVF0
ONE WORLDといいおやっさんといい吉川はいい仕事をする
461名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:51:58 ID:Fl0jYlRLP
なぜか、解らないけど「それは、ガオゴリラだったのです!!」を思い出したw
462名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:53:23 ID:xiCHlcWl0
>>461
むしろラストでなぜガオエレファントがとw
463名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:54:28 ID:tMUys1YB0
キバーラのFFRは?
464名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:56:23 ID:oQMYKzU30
とうとう俺が最後の残ったライダーになってしまったな士!
俺がお前を止めて見せる!

このセリフをクウガが発した時
『エエェ ディケイドは1号も2号も倒して封印してしまったのか!
この鬼畜野郎!』と俺は思ってしまった。

でディケイドがキバーラに殺された時にザマァ!と思った。
465名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:57:28 ID:9+Vdi53gO
今日の昼に新宿バルト9で観たけど、
ガンバライドもらえた。
正直うれしかった。
466名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:57:46 ID:gXjRFtdl0
>>463
R-18になってしまうので自粛しました
467名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:58:33 ID:84n6nn6SO
ZO出てほしかったって人いるが、ちょっと出てるぞ
カード化されて士のデッキの中に!しかも裏面!
468名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:00:36 ID:8v/eKOrC0
真のファイナルフォームライドが見られなかったのが心残りだ
469名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:05:41 ID:xiCHlcWl0
アリスと渋谷がめっちゃかわゆかった
亜樹子もうるさ過ぎずよかった
夏メロン変身後声変わりすぎ
470名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:06:06 ID:gI6qAK0WO
「レディ…。さぁ、お前の罪を…数えろ」

全部、オヤッサンが持っていったなコレでw
471名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:07:05 ID:L7mqQvhR0
写真館とか栄ちゃんが夜中に寄った店はダブルの世界?
士がずっと戦っていたところはライダー大戦の世界で、第3部でダブルがライダー大戦の世界に移動したんだよね?

まぁ、細かいこと気にしちゃダメかもしれんがw
472名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:08:32 ID:mrUBFyz70
ディケイドの始まりでえ?って感じだったが
最終回→嘘予告→映画っていう流れがあったっていう考えはどうだろう?
嘘予告のアレでこーなりましたっていう
473名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:10:17 ID:gI6qAK0WO
>>471
それを言ったら、あのガイアメモリも
フィリップが作ったの?ってな話に…w
474名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:13:17 ID:VSSeFqUKO
フィリップ、ファングジョーカーになったとたんに、仕草やかけ声が別人になってしまってたんだが…一体どうしちゃったんだ?
475名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:15:19 ID:Fl0jYlRLP
ガラガランダや鋼鉄参謀のメモリがあるとしたら俺は欲しい・・・
>>474
バーサクっぽいのがかかるのかしら
476名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:23:25 ID:HnuBOEtIO
>>474
テンション上がったんだろ
477名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:25:46 ID:xiCHlcWl0
夏の映画も今回もパンフに鳴滝インタビューが載ってなかった件
鳴滝の存在について考察できないじゃん!w
478名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:26:59 ID:Fl0jYlRLP
本当に物語がないのは鳴滝なのか・・・
479名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:29:29 ID:81WduWFgO
>>477-478
ディケイドのせいか。
480名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:30:44 ID:VnoV4Sxx0
死にたいライダーにお薦めの危険なライダー ディケイド

・量産型ライダー8人なら大丈夫だろうと思っていたらイリュージョンで増えた20人のディケイドに襲われた
・上映開始から僅か1分程の時点でライダーが頭から地面に落ちてきた
・時空がぐにゃりとしたのでクロックアップしてみるとライダーの死体が転がっていた
・ミサイルをライダーに撃ち込んで倒した、というか撃った後からバイクとかを変形させて追い撃ちをかける
・基地がディケイドに襲撃され、平成ライダーも「昭和ライダーも」全員ディ ディ ディ ディ ディケイドされた
・龍騎を倒してからファイナルフォームライドが解けるまでの10秒の間にディケイドに襲われた。
・ライダーの1/3がディ ディ ディ ディ ディケイド経験者。
                しかも人気ライダーが時空を壊すという妄想から「人気ライダーほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって飛んで行ったライダーが数分後火達磨で落ちてきた
・「ディケイドに物語りは必要ない」と外で叫んでいたNARUTAKIが
                             おのれディケイドと言いながら帰っていった
・平成ライダーはディケイドにあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・劇場版ディケイドのディ ディ ディ ディ ディケイドによる死亡ライダーは1秒平均120人
                                       うち約20人が昭和ライダー。
481名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:31:03 ID:zcQVmfe60
見所はパンティーラインも見える鬼嫁の尻
482名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:43:06 ID:0FvGd0v3O
>>472
なんか夏みかんの言い方だと最終回直後じゃなくてだいぶ経ってるみたいな感じがあったんだよね
もしかすると公開までの間並みの期間の開きがあったのかもしれん
483名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:44:08 ID:5gTs4LKxO
鳴滝さんもゾル大佐メモリのせいで悪役になったことにしてやれよ(´・ω・`)
484名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:44:59 ID:YUahZOAk0
ディケイドがストーリーを放り出してお祭りの構造を見せる一方、
Wは良質のストーリーを提供してくれて、いい受け皿になってると思った。
また見たいけど、夜に上映がないのが残念。
485名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:47:54 ID:DAeoT+7Q0
なんかJ・スーパー1・スカイ・カブトを雑魚やら馬鹿やら言う奴
いるけどそんな酷かったか?俺はむしろスカイに惚れたんだが
486名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:51:24 ID:gd/ao52cO
スカイライダーを追跡したディディディディケイドを見たとき新たな死亡フラグが出来たと思った
487名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:02:02 ID:DOsxS+egO
>>485
ディケイドが鬼畜過ぎただけだろ
あの状態のディケイドに勝てる可能性があるライダーは昭和平成最強F含め五人もいないんじゃないの?

スカイ格好良かったよな。あんな感じで他の昭和ライダーも最新CGで描いてみて欲しいわ
488名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:07:25 ID:gd/ao52cO
クロックアップ+インビシブルは酷い
クロックアップ+イリュージョンとかも出来たんだろうか
489名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:28:48 ID:rW5cerOLO
クロックアップ+イリュージョン+FARも出来るんだろうな

まさに悪魔
490名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:32:38 ID:5gTs4LKxO
アクセルクリスマ的に各方向からFARのカードが現れる絵が浮かんだ
491名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:35:12 ID:akfC2u/SP
自分はどうしてもメタでもいいから納谷大首領に登場してもらいたかった
スーパークライス要塞を最後の敵としてその中からドラスではなく
大首領の声が聞こえ、全ライダーとの戦いだったらなあ・・・・・
クライシス皇帝も納谷悟郎さんだったし
492名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:42:11 ID:L41pV0UDO
昭和平成全てのライダーを倒して封印したディケイド相手に
真っ向勝負で追い詰めたユウスケはよくやったよ

RUクウガになってディケイドと2人がかりでも
シャドームーンにボコられたユウスケとは別人すぎる

惜しむべきはどっちも何処かで手加減していた様に見えたところかな
CG使いまくったカードVS超能力の全力勝負が見たかった
先に必殺を当てたほうが勝ちみたいな闘いになりそうだけど
493名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 03:11:31 ID:agGwLyYDO
>>474
翔太郎を抱える様子があんまり男らしくて「誰これ!!」って思ったな
494名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 03:26:03 ID:4i7T+e1E0
Wがディケイドを知ってた理由を推測すると、Wの世界にも破壊者ディケイドのお触れが出てたんではないだろうか
夏映画でも会ってるけど夏と冬では話の繋がりはないみたいだし
もしそうならWがディケイドを警戒するような言動を見たかったが
495名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 03:28:14 ID:HYl1nkVF0
こんな糞ストーリーに考察など無意味
496名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 03:29:27 ID:84n6nn6SO
>>492
シャドームーンさんは最強の目“マイティアイ”があるから、一度戦闘見た事ヤツには無敵だからな

その分未知の新キャラには全く対応できないがw
497名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 03:32:39 ID:Ba9YdyIUO
予告CMの
ディケイド、力を合わせよう!
ああ!
の時激情態の顔のまんまなのがいつも気になる
498名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 03:35:28 ID:84n6nn6SO
カードから察するに、あの後ギガント発射するんだよw
499名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 03:38:09 ID:oHmPat190
正直、ディケイドにはこれ以上Wに関わらないで欲しいな
わざわざ平成第2弾と銘打ってる以上
500名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 03:40:44 ID:L41pV0UDO
シャドームーンはそんな凄い目を持っているのにRXとJに負けたのか
501名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 03:50:14 ID:84n6nn6SO
確かにw。
J戦は知らんが、RXには初の時には目のおかげで邪魔なければ勝ちそうだったが、最終戦じゃその設定消え失せて普通に互角位→結局敗北だったなw
結局はいつも負けてる。悪役の宿命か。
502名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 04:09:37 ID:x8j98YNDO
伏線が一切回収されてないのは何故?
503名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 06:05:16 ID:FfoVnGQM0
>>502
これまでの旅を続けるのがディケイドの物語だから
504名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 06:39:03 ID:PrRwCLTc0
>>501
形勢逆転の決め手になったキングストーンフラッシュやリボルケインは初見だったから、あながち間違いでもないんじゃ
505名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 07:08:45 ID:XC4AIYx/O
>>448
さぁ、飯田さんの罪を数えろ。
506名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 07:40:54 ID:DqYyfKqLO
今週は糞溜めがやるのか
バカップルがあふれかえりそうだな
ま、仕方ないか
507名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 07:50:50 ID:BnODXqVxO
やじうまでGacktと井上君のインタビュー
508名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 08:42:50 ID:xwUYP1iuO
>>499
飲み友達設定が爺'sにできちゃったからまた出てくるかもよw
509名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 08:49:28 ID:qfACF/B90
映画見て改めて実感したのが
Wのキャラの存在感がなさ
510名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 08:53:36 ID:l3R6hfK4O
オロナミンC出てなかったなそう言えば
511名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 09:13:38 ID:4xrWDzsP0
>>510
大塚がスポンサーから撤退した?
512名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 09:55:58 ID:ychuj11PO
>>492
事実上の最強フォームで挑めたかんね。
513名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 10:15:20 ID:C1XmeECD0
>>509
Wはおやっさんに食われた部分がデカイけど、
おやっさんの意思を継ぐ、罪を償う二人という点でキャラが立ったと思うけどね。

亜樹子は、おやっさんがキャラ立ったから、「おやっさんの娘」として存在感でたし。
514名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 10:34:24 ID:ookufXR10
渡が白倉にモーフィングしていくシーンは鳥肌たったな
515名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:27:07 ID:8yHxxXe6O
俺は今回の冬映画のディケイドは、まぁ完璧ではなかったにせよ、
思ってたよりも悪くなかったと思ってる。

平成ライダー自体がそもそも昭和との差別化というか、ある意味
アンチ昭和なとこからスタートしてたわけだから、主人公のピンチに
みんな揃って悪の親玉倒してハッピーエンドっていうお約束の
中身でなく、あえて主役と過去ライダーを敵対関係にするっていうのは
面白いと思う。

そういう意味では、夏映画は昭和のテイスト、冬は平成のテイストが
それぞれ強いという印象。

ただ欲を言えば、「完結編」を謳うのであれば、もうちょっと放り投げっぱなし
の謎を解明して欲しかった。今後もしまたディケイドの映画が作られる事に
なったとしてもそういった物はもうスルーされるだろうし、TV版で広げまくった
大風呂敷は今回の完結編でしっかり回収すべきだと思った。尺が足りないけど。

去年、ルパン三世GREENvsREDっていうOVAでも、似たような感じを味わった。
毎年毎年懲りずに駄作を量産し続けるTVSPと違って、挑戦的な内容にしようと
したんだけど、あまりにも大事な部分を視聴者側の判断に委ねる、というか
放り投げたままで、観た後の満足感よりも消化不良感の方が勝ってしまうという。
516名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:29:23 ID:GmnfLUrG0
>>501
あれだけのスペック差を考えりゃむしろ大善戦だと思うけどな
シャドームーン以上にRXを苦戦させた奴なんてクライシスにいなかったし
517名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:37:49 ID:5gTs4LKxO
>>515
大風呂敷を畳んだだけで納得するのは一部の特オタだけで
風呂敷を畳む以上大半の人は納得し、なおかつ面白くなくちゃ喜ばない
だったら最初から畳まず楽しい作品作ることに徹すればいいじゃない、って感じなんだろう
518名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:41:22 ID:xGIJy0ljO
風呂敷を回収する作品が傑作とは限らんがな。
ディケイドはお祭りするためのキッカケに過ぎん。
519名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:41:23 ID:PrRwCLTc0
楽しいか楽しくないかは風呂敷を畳んでからの話だと思う
520名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:43:15 ID:5gTs4LKxO
>>494
いや普通に夏の映画繋がりの小ネタだろ
521名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:44:53 ID:5gTs4LKxO
>>519
だからその前提を持つのが一部の人間だけなんだよ
風呂敷を畳まないでも面白ければ満足する人もいるし
風呂敷を畳む以上はきっちりしてただ畳むだけじゃ駄目ってのもある
522名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:45:28 ID:HYl1nkVF0
話畳まなかったら盛大な苦情来た作品がありましたね
あの最終回やって、完結は劇場で!なんて言って結果はコレというのが笑わせる
523名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:49:57 ID:ychuj11PO
制作側がストーリーにそこまで重点置いてないんだからしょうがない。
524名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:50:57 ID:ychuj11PO
制作側がストーリーにあんまり重点置いてないんだからしょうがない。
525名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:52:00 ID:NxCZOvB8O
>>522
しょうがない、続きは次回作でか
526名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:52:04 ID:r1OQQJr+O
制作側がストーリーにそこまで重点置いてないんだからしょうがない。
527名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:52:40 ID:S8VLmuZy0
悪くない出来だった。
ディケイドの途中でWに切り替わったのは驚いたけど良かったと思う。

Wは最高だった おやっさん最高 

ディケイドは謎の大半が投げっぱなしなのとTV最終回後の予告シーンが全く使われていない事にちょっと残念
あと脚本家!ユウスケの「俺が最後のライダー・・・」ってセリフがあったけど
まだディエンドもWも生存してるじゃん!
528名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 11:56:55 ID:xGIJy0ljO
物語ってのは劇中で設定の隅々まで語る必要はないんだよ。
ショッカーの大首領だって結局なんかようわからんヤツだったし。
529名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:01:05 ID:U7qFZVnU0
設定面では昭和ライダーなんて無茶苦茶だよなぁ
当時の設定ヲタは特撮なんて見ずに文学とかで吠えてたんだろうけど
530名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:06:49 ID:MsBJG1ql0
>>527
>TV最終回後の予告シーンが全く使われていない事にちょっと残念
だってあれは最終回撮る時についでにその場のノリでいろいろ撮っただけなんじゃなかったか?
531名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:26:57 ID:Xv+PBCCd0
>>530
そう。
ただノリじゃなく
白倉がやっつけの脚本書いたとか何とか。
面白そうなんだけど、あのままのストーリーで進めたら
どうやってもユウスケクウガが悪役になっちゃうから
バンダイとの絡みやら何やらで今回のお話になったのではないかと俺は勘繰ってる。
532名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:28:04 ID:xGIJy0ljO
全てを語ると世界が閉じてしまうからな。各自で自由に自己補完の方がディケイドらしい。
533名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:29:32 ID:8yHxxXe6O
>>458
俺は月曜のサービスDAYにTOHOシネマズに観に行ったけど、普通に配ってたぞ。
それどころか、係員のミスか入場時に配り忘れてた人がいたらしく、
終了時にまだもらってない方は言ってくださいとアナウンス
されてて、かなりの人がもう一回もらってたw

でも、ライダーおたならば、しょっちゅうロケで使われてる
チネチッタで観るのが正解なのかもしれんが。

ミッシングエースではソリッドスクエアとかも使われたし、
広瀬さんの引越し先のマンションは俺のマンションだし、
龍騎本編もチネチッタ周辺でロケしまくってたし、
何気に川崎住民にはちょっとうれしい。

534名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:31:50 ID:Xv+PBCCd0
尺の問題、一見でもある程度分かるような話を作るための制約(成功したとは言い難いが)
等々から、いっそ歪な形でも見た者の心中に楔を残す方が「らしい」と白倉も考えたのでは。
535名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:35:53 ID:Q2kn4eWu0
ディケイドもパラレル世界も復活して、結局何も変わってないんでしょ?
またクウガ編から破壊しに行かなくちゃダメなんじゃないの

ゾル大佐がやられた次の瞬間に鳴滝に戻ってたのには爆笑しかけた
536名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:35:57 ID:W6JvY1Hl0
ノリで撮っただけだから使われなくてもしょうがない
お祭りなんだからストーリーがなくてもしょうがない
尺が足りないんだから中途半端でもしょうがない
ディケイドってこんなんばっかな
537名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:35:57 ID:RWMRbaOA0
あの嘘予告のまんま話を作っても面白そうだけどな。
収拾がつくかどうかは別として。
538名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:38:00 ID:jWVCN1DM0
誰か嘘予告準拠の同人誌書いてくれ
539名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:47:09 ID:0iJgELeAO
>>535
物語の無かったディケイドに物語が生まれて、パラレルワールドも一つの世界として確立されたんだろう

渡もそれっぽいこと言ってたし
540名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:54:15 ID:xGIJy0ljO
10周年祭りが終わったのでディケイドの案内役としての役目は終わった。
だから世界を回る必要なし。
541名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:57:49 ID:7xnM7eXOO
こうして様々な謎を議論し続けることで
ディケイドは永遠に語り継がれるのだ
542名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:03:24 ID:dAYwkqsi0
>>535
士がどうして復活したかを考えればわかるだろ
あの作り方は完全に視聴者へのメッセージ
物語が終わっても、人々の記憶からそのライダーが消えない限り
ライダーは存在し続けるんだという

士が全ライダーにスポットを当てたことで、目的は達成されてるから
もう旅する必要は無い
543名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:03:33 ID:81WduWFgO
「全部ディケイドのせいだ」って鳴滝のおっちゃんが言ってた。
544名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:03:42 ID:xGIJy0ljO
何故堂々巡りにこだわる。
元々世界を回るきっかけは写真館にある背景スクリーンだった。あれが変わらない限り再びクウガ世界からの堂々巡りはありえないんじゃないか?
545名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:04:02 ID:AaFkCT+60
今後のライダーシリーズすべてに
1話だけ出演するディケイド
546名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:12:12 ID:84n6nn6SO
>>516
あの最強談義に必ず上がるバイオすらスキャンしたって理由だけで完封だったもんな!

でもマイティアイで見たデータ重視だから、新参者には全く対応出来ないシャドームーンさんw
547名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:16:54 ID:84n6nn6SO
1話に戻る=永遠にループとか勘違いしてる人多いな

ループじゃなくて1話の夢が現実になった→結果はもう夢で見せてる通りディケイド一人勝ちで終了!夢で結果見せてるからやる必要無し!って白倉は言いたいんだと思うよ

どちらにせよ酷い話だが
548名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:17:13 ID:jt3wMaeGO
>>545
存在を匂わす程度なら有りかもな。取り逃がした敵が画面の外でディディデイケーの音と共に爆発したり、
顔は映ってないけどコートにブラックバードフライの男が居たり。
549名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:18:37 ID:mGPQd7br0
>>547
勝ったという結果は見せたのかもしれないが
物語としての結末を見せてくれないのは困る
550名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:19:15 ID:C1XmeECD0
>>535
渡は「ほおっておけば忘れ去れれて消滅する世界」ともいっていた。

だから、ほっておけばライダーの世界は消滅するから、
そんなころまたディケイドは現れて戦って世界を作り直すわけで。

つまり、10年くらいたったらまたディケイドが戦うよ!ってことでしょ。
551名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:21:02 ID:xNPI7ARu0
明かされなくても想像の余地があるってのはまぁ良いと思うんだが、
最低限、鳴滝の実験の意味くらいは明かしてくれても良かったんじゃないかなぁ?
552名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:23:54 ID:C1XmeECD0
>>547
そーするとディエンドの必要性がまったくゼロなんだけどね。
まだ、デウス・エクス・マキナみたいに物語を強制終了して、
一話にループさせる能力=エンドの力 みたいなほうがディエンドらしいが。

ディケイドに対する2号ライダーだけの役割ってのも投げっぱなしから考えたらありだけどね。

553名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:27:58 ID:uDABX5b10
>>552
ディケイドもディエンドも対ライダー用に開発された大ショッカー製ライダーがあくまでも劇中での設定。
で、「ディケイド」という作品において、ディケイドに任された役目は破壊と創造。
ってだけの話で、主役のディケイドが特別なだけでしょ

554名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:30:31 ID:C1XmeECD0
>>553
>ディケイドもディエンドも対ライダー用に開発された大ショッカー製ライダーがあくまでも劇中での設定。
そんなのもディケイドの世界ごとに変わる士の設定くらいあやふやなもんだろ。
渡がディケイドの物語がないと名言してるのだから、大ショッカーの物語はあってもディケイドの物語はない。


555名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:32:00 ID:xSxV7x6lO
ディケイド自体が機械仕掛けの天使とすりゃ納得いかんかね
想像主そのものがディエンドのアッパーバージョンみたいなもんで、そいつの使者が渡や剣崎
さらにその道具がディケイドだったけど、そいつが勝手に動き始めちゃった
で、結局、世界の破壊者ディケイドとしての役割を全うすることになったけど、仮面ライダーディケイドの物語は今から始まる

ディエンドはディケイドのスペアみたいなもんということで脳内保管
556名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:32:42 ID:HYl1nkVF0
>>551
所詮は統合性を捨てありきたりなオチに逃げただけだからな
そう言うのはもう諦めろ
557名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:34:24 ID:uDABX5b10
>>554
スマン、何を言わんとしてるか分からん。論点が変わってね?
558名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:34:35 ID:xSxV7x6lO
あ、あと海東さんはもともと自分の世界があったわけで、ディエンドになったのはイレギュラーと捉えると、
海東の物語≠ディエンドの物語
559名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:37:42 ID:RWMRbaOA0
>>552
>一話にループさせる能力=エンドの力 みたいなほうがディエンドらしいが。

結局のところ、これはお前さんの願望でしかないんじゃないのか。
終わりが無いのが終わりってレクイエムかよ。
560名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:38:43 ID:C1XmeECD0
>>557
ディケイドドライバーが大ショッカーによって生まれたなんたのは大ショッカーが存在する世界だけの話ってこと。

オールライダーVS大ショッカーと言ってるのだから、
「クウガの世界」「シンケンジャーの世界」と同様に「大ショッカーの世界」であってもおかしくない。

今回の完結編の言ってることが真実なら、
「ライダーの世界はほっておくと忘れれて消える」
「それをライダーと破壊して記憶を作ってライダー世界復活させる」
「ディケイドに物語はない」
この三つの要素は確定なんで、
「ディケイドドライバーが大ショッカーによって作られた物語」が「存在しない」。

561名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:39:11 ID:uRGn4xRr0
> 終わりが無いのが終わり

これ哲学的な表現使って誤魔化してるけど日本語として成立してないよね
562名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:43:50 ID:xNPI7ARu0
終わりが無いのがオチ、と言えばいいのか
563名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:45:10 ID:xSxV7x6lO
>>561
その先がないのはある意味終わってんじゃないの
564名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:49:01 ID:yoSIkvwuO
ディケイドに物語はない
ってのは門矢士は記憶喪失でなく
そもそも過去が存在しないって意味も含んでたのかね
565名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:49:08 ID:C1XmeECD0
>>561
というか、「円環構造を持ったシリーズとして完結しているんです。」といってるから、
円環=ループなら確かに終はないけどね。
ただ、この発言自体が「円環構造」で「完結」が矛盾してるとも言えるけど。
566名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:50:52 ID:AaFkCT+60
物語に終わりがないけど
作品として終わってるんだ
567名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:58:14 ID:jWVCN1DM0
誰うま
568名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:59:22 ID:9ETM0RShO
士の世界→夏劇場、妹・沙夜がいた世界、大ショッカー、ディケイドライバー作成
ライダー大戦の世界→テレビ最終回、絶賛放置中
世界融合の世界(仮)→冬劇場、スーパーショッカー

こんな感じ?
569名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:03:17 ID:84n6nn6SO
結論から言うと作ってる側が何も考えてないから、答えなんかないんだよなぁ
深く考えるだけ時間の無駄だな

とはいいつつ、あんまり空想に走らず、作中の要素を元に、多少誰かにまとめて欲しいとも思う
570名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:05:26 ID:jt3wMaeGO
>>560
「仮面ライダーディケイド」と「世界の破壊者ディケイド」を別々に考えれば矛盾しないんじゃないか?
ユウスケがクウガの世界出身の世界渡りだったりするように、ディケイドの世界(夏映画の世界)でドライバーと士が生まれても、
世界を旅し始めてから渡に目を付けられて破壊者になったのなら問題ない。
ディエンドも仮面ライダーディケイドの世界の二号ライダーとしては役割を持つが、世界の破壊者ディケイドとは関係無い、と。

571名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:08:42 ID:RWMRbaOA0
擁護するわけじゃないけど、
なんにせよ設定の整合性を重視するようになったのはつい最近からで、
全体で見れば、むしろ取れてる作品の方が少ないかもな。

設定の齟齬をどれだけ小さくみせられるかってのも、シナリオ書く側の腕次第だけど。
572名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:13:09 ID:fgiqrSlm0
>>547
でも物語の始まりはその夏みかんの夢(=最終回の後)なわけだから
ループといえばループなんじゃない?
夢の中にもう1つの夢があって、その夢のなかに更なる夢があって…みたいな感じで繋がってることになると思う
573名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:14:49 ID:uDABX5b10
>>572
FF10と同じ作りなだけだろ。ディケイドはあの野営以降にあたる展開がないってことになるけど

もやしが旅をしてきた、つまり俺たちが見てきたのが、
どれだけ破綻してても、「ディケイドの物語」なわけなんだから、
俺たちが見てきたのが全て設定として適用される、って考えれば良いだけじゃねぇの?

574名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:32:12 ID:xSxV7x6lO
個人的な願望、世界の破壊者ディケイドは、倒れたあと復活して勝利のBGMがかかってるRXをフルボッコするぐらいチートのほうが良かった
575名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:39:38 ID:L41pV0UDO
アマゾン編→夏映画自体はパラレルだがそれっぽいことがあった
夏映画のパラレル→一旦アマゾン世界に戻ってライダー大戦の世界へ
冬映画は「ライダー大戦編のパラレル」の後の話

電王編→超電王→カブト編の法則で
アマゾン編→夏映画(と似た出来事)→大戦編(と似た出来事)→冬映画

アポロが大首領の士を襲ったのは、既に士が用済みで
アポロにとっての大首領は月影だったから

ライダー大戦編の大ショッカー基地は夏映画で壊された基地とは違う
ライダー大戦の世界に存在する別の大ショッカー基地
576名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:41:13 ID:O6h5KtS3O
ディケイドに中身を求めるなよ

キャラ出しただけのお祭り作品さ
中身は駄作だから思考停止でお祭りを楽しむ方が良い
577名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:48:50 ID:jt3wMaeGO
>>576
おまえ個人の小さい評価を人に押し付けるなよ。
578名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:49:22 ID:W3A0POWkO
仮にも楽しませてもらったし、駄作とは思わないな
579名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:57:35 ID:jWVCN1DM0
Stay the Ride AriveのPVを初めて見た。たった今。
いい歌だな。映画のラスト思い出してジンと来ちまったわ。
と同時に俺の中で補完された。
キバーラに倒されたディケイドは死の縁でガクトの歌を聴いて蘇ったんだな。
きっとそうだ。とりあえず俺の中ではそう決まった。
580名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:57:55 ID:HYl1nkVF0
話は駄作極まりない出来だが、企画そのもののパワーと
映像作ってるスタッフの努力のおかげでエンタメとしては抜群だったな
581名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 14:59:34 ID:ju8XmA6x0
1話の夏みかんの夢は最終話〜完結編のイメージ。
“士が世界を回ってライダーを破壊する”、それがライダー大戦。

夏みかんの夢はイメージ。
夢ではディケイドがライダー全員に無双してるが、実際は世界を回ってスカイ、スーパー1、カブトみたいな小規模団体との戦闘を繰り返して勝っている。
夢では最後、ディケイドは夏みかんへ向かうところだったが、それは夏みかん=仮面ライダーキバーラに倒されにいくから

夏みかんの夢は最終話から始まり、完結編の中盤までの出来事をまとめたもの。
582名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:04:35 ID:L41pV0UDO
ユウスケが活躍出来たのはクウガ・キバ・アギト・シンケン・アマゾン・冬映画くらいか
555・電王・響鬼・ディエンド・夏映画・最終回は扱い悪かったからな…
583名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:06:43 ID:7IPxtJnvO
>>580
まあまさに白倉が目指した通りのものが出来たんだろうとは思うな
作品である以上にテレビ番組だってポリシーでやったみたいだし
584名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:08:18 ID:RWMRbaOA0
電王編は一応活躍してた側に入れても良いだろう。
出番的には他と比較しても一杯あったんだし。
585名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:09:36 ID:NwStL7qo0
大ショッカーの作り出した対ライダー用の最終兵器がディケイドで
大首領士によって一度は世界が一つになりかけたが、
ライダー大戦でディケイドは一度は消失し、門矢士は記憶を失う

その後世界の消滅の危機が発生した事で
逆にディケイドを世界の破壊者として再利用しようと考えた(渡とその仲間)
大筋こんな感じと脳内補完しておいた
まぁ考えなくても楽しいけど。今ディケイド見返してる所だ

結果的にショッカーに復讐する存在としてのライダーが逆転して
ライダーによって利用され、ライダーに復讐する存在という
ライダーのテーマの破壊者にもなってしまったが、
戦いがなければ存在意義の無い正義の味方像へのアンチテーゼ性が気に入ってる
586名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:13:02 ID:ychuj11PO
>>580
こないだの携帯機スパロボ思い出した。
587名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:14:51 ID:jWVCN1DM0
>>585
池田大先生みたいな文だな
588名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:16:09 ID:+CBRnB990
>>584
だね。
ギャグ描写が少々きつかったが、久々に変身して変形もしたわけだし。

士の存在は夏映画を無視すれば、夏海の世界にあのままの姿で突然存在するようになった
でもいい気がする。記憶喪失じゃなく元々記憶がないと。ボウケンの菜月もそんなオチだったし。
589名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:22:31 ID:M9aaDSL20
主題歌のPV見たらまた映画見たくなってきた
PV完全版はまた何かオチがあるのかな
590名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:37:56 ID:HjWfz1VSO
>>579
良い曲だよなぁ。
特に最後の
「この旅が終わろうとしても」←ディケイド完結編
「もう2度と会えないとしても」←Wビギンズナイト
で今回の映画を端的に表してるのが凄い好きだ
591名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:44:02 ID:Z9I/mr+90
「何で士が蘇ったのかイミワカンネ」と言ってたカーチャンにこのスレで言われてた電王の理屈で説明したら普通に納得した
いやぁ…電王は便利な作品でしたね
592名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:46:35 ID:NPs2GEXPO
ディケイドを説明するのに電王利用すんのも間違ってる気がしないでもないがな
似てるけど世界観もスケールも違う
593名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:48:49 ID:jWVCN1DM0
>>589-590
PVの劇中で立ち上がった士がどこかに向かって終わり
かと思ったらまた座り込んだところでオイッと突っ込んだのは俺だけか
594名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:54:29 ID:jqKvKXVN0
士が世界を破壊からの修復したあとなんでみんな急に士に優しくなったの?
やっぱあれ?世界が直ったから?
595名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:56:22 ID:TwOI1fZQ0
>>594
かもな
596名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:57:34 ID:jt3wMaeGO
>>594
助けに来たのはリマジ勢だし、奴らは最終回でも士に好意的だった。
597名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:58:11 ID:8yHxxXe6O
>>594
台本にそう書いてあったからじゃね?
598名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 15:58:46 ID:jqKvKXVN0
>>596
ユウスケがお前を倒すっつってたのに復活したとたんやさしくなってね?
599名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:02:44 ID:jt3wMaeGO
>>598
心中しようとする程好意的だったじゃないか。
600名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:03:30 ID:jqKvKXVN0
>>599
そういうことなのかw
601名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:04:54 ID:TwOI1fZQ0
みんな本当は士に戻って来て欲しかったんだよ
ユウスケなんて最後まで倒すのをためらってた
602名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:06:32 ID:6wNOJeWTO
クウガ世界
渡「ディケイドのおかげで貴方たちの物語は守られました、世界が安定したので消滅することはありません」
キバ世界
渡「ディケイドのおかげ(ry」
龍騎世界
渡「ディケイド(ry」
剣世界
「ディ(ry」

これを響鬼世界までやったんだろ
603名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:08:04 ID:vd8o++u2O
世界移動がディケイドの特殊能力かと思ってたけど士が死んだ直後ユウスケ普通に世界移動して夏みかん助けにきたよね
ていうか終盤ではアギトや電王も普通に世界移動してきて勝手に帰っていったよね
604名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:08:16 ID:TwOI1fZQ0
ネガ世界はいっそ消滅した方がネガみかんのためかもな…
605名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:09:37 ID:vd8o++u2O
ていうか終盤では平成ライダー全員が普通に世界移動してきて勝手に帰っていったよね、だった
606名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:11:03 ID:jt3wMaeGO
>>603
思うに、それが「全てを破壊し全てを繋ぐ」って事なんじゃね?
607名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:13:54 ID:C1XmeECD0
>>594
そこは夏映画と同じで、オールライダーを呼べた(勝手にきた)ように、
「忘れられてライダー世界が消滅しないように戦って倒してライダーの世界再生」以外のときは、
別に協力してもいいと思ってるんじゃね?

もしくは、鳴滝さんと同じで
鳴滝→ディケイドを倒すのが最優先、ショッカーを倒すのも利用するのも自由
ライダー→悪の組織(ショッカー)を倒すのが最優先、その後にディケイドを倒す
こんな優先順位が決まってるとか。

608名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:16:09 ID:TwOI1fZQ0
>>603
全ての世界の隔てる壁の力があの時だけ弱まったんだろうよ
弱まった次元の壁はキングストーンフラッシュで突破可能だ
609名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:16:14 ID:xr4bU0sLO
結局鳴滝さんはなんだったんだ…
610名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:16:42 ID:1r66eTnI0
白倉『何真面目に考えちゃってんの( ´,_ゝ`)プッ』

って思ったらイラッと来た
611名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:17:51 ID:TwOI1fZQ0
>>609
ディケイドと敵対する者

それ以上でもそれ以下でもない
612名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:21:10 ID:O6h5KtS3O
>>610
おまいらに脚本任せた方が確実に良い作品が出来るだろうな
613名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:21:27 ID:xr4bU0sLO
>>611
成る程w

鳴滝さんは全ての仮面ライダーを愛するおっさんで仮面ライダーを破壊するディケイドが許せないのでディケイドに敵対している

これでもいいかな?
614名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:23:30 ID:TwOI1fZQ0
「俺のがこれよりいいもん作れるしw」とか言い出すのやめろ
馬鹿っぽい
615名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:23:40 ID:jt3wMaeGO
>>612
脚…本…だと?
616名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:24:12 ID:uWkX4edE0
>>612
それこそ自称脚本家達のライダー大戦が勃発してスペック論争激化するだろw
617名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:28:54 ID:C1XmeECD0
>>616
それこそがディケイドな感じもするけどな。
ディケイドに物語はないので、自称脚本家やファンが作るだけ勝手に物語ができる。
が、そのすべてはディケイドの物語ではなく、その自称脚本家が作った物語。
618名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:29:23 ID:x6evu415O
映画館いってきた

サービスデイ以外は観ちゃいけない物だと思ったが、このスレ見てるうちに落ち着いてきた


タックルと蜂女削って、渡と鳴滝に説明させろ!おっぱい?なにそれ、うまいの?
619名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:31:01 ID:TwOI1fZQ0
おっぱいを押し付けあうタックルと蜂女とな
620名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:32:06 ID:x6evu415O
いや、でかかったけどな
621名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:32:15 ID:jWVCN1DM0
鼻血吹いた
622名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:33:33 ID:1HsKm+lRO
こっちがフォームライドしたら敵対してても関係ないのか…
投げられたブレイドさん(´;ω;`)ウッ
623名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:34:29 ID:TwOI1fZQ0
>>622
シンケン編に続いて2回目だしなブレイド
624名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:36:27 ID:dAYwkqsi0
Wが入ってても、最後までディケイド一色かと思ってたが
あの演出といい、もう一人のライダーといい、Wが良いとこ取りして
終わったのは意外だった

最後のスカルライダーって、士が召喚したのかな
625名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:36:54 ID:yoSIkvwuO
世界の破壊者は一度死んだ後
九つの道が重なって新しい夜明けへと続く道に変わった
=破壊者としての役割を失い新たに生まれ変わった説
626名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:38:59 ID:TwOI1fZQ0
>>624
Wと共闘して繋がりを持ったからカードが効力を取り戻したんだろう
627名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:48:24 ID:jt3wMaeGO
ディケイドを倒すには、最
低でも
1.FFRが武器系ではない
2.強さが特殊能力に依存しない
3.基本スペックがディケイド以上

の条件を満たす必要があるわけだ。
そういう意味でアルティメットは大本命だな。次点が1号2号と響鬼勢
628名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:52:40 ID:TwOI1fZQ0
戦いは算数じゃないんだよ
629名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:56:50 ID:vnyIGRWHO
>>627
ディケイドの特殊能力に太刀打ちできなけりゃ作戦負けだぜ
1号響鬼も鍛え直す時間もないだろうし
630名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:56:57 ID:33E9gDqQO
翔「タックルの胸すごかったな…」
フィ「翔太郎…注目すべきは足だろう…」
631名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:58:13 ID:xSxV7x6lO
>>627
仮面ライダーじゃなければいい
たぶん殿なら倒せる
632名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:00:59 ID:EcMmE7UhO
>>627
山本ひかるがスリッパで倒すよ!
633名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:01:10 ID:vnyIGRWHO
激情態ならおもむろにモウギュウバズーカのカード出しそうだなw
634名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:01:35 ID:dAYwkqsi0
主人公補正があれば、ディケイドはどんなライダーでも倒せる
635名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:03:28 ID:7IPxtJnvO
そもそもFFRが存在しないライダーも多いけどな
存在するのは平成主役ライダーだけだし
636名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:04:41 ID:eG3F5kY4O
>>633
おもむろ?
637名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:05:37 ID:OKFKsM0qO
でも殿は、殿だけは悪魔だなんだと一度も言わなかったし
追い出すつもりはないって言ってくれたんだぜー!
つか殿ともやしの並びはマジもっかい見たいわ
映画はゴーオンでいいからVシネでVSディケイドやろうぜw
638名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:05:48 ID:TwOI1fZQ0
主人公補正をも超える「次期新ライダー補正」もあるぜ
639名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:05:51 ID:QU37rDTeO
かつてのRXなら倒せる
640名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:08:12 ID:NUAtxd9lO
映画観たあとにガクトのPV見たけど、あれは士が一度死んだ時に見た世界なのかな
641名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:09:36 ID:7IPxtJnvO
>>637
そりゃシンケンジャーはライダーじゃないから破壊されずに済むからな
殿にとっては悪魔になり得ないわけだw

Vシネマはやるとしても新戦隊VSWになるだろうな
642名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:13:57 ID:vnyIGRWHO
ゴセイジャーの設定的にこれまでの戦隊も出せそうだから
オール戦隊&オールライダーだな


どんな敵がリンチされるのかw
643名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:17:46 ID:7IPxtJnvO
オール戦隊の時点でスーツアクターが足りんw
レッドに絞っても気持ち悪い画になりそうだしな
644名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:18:01 ID:OKFKsM0qO
>>642
もう二度も三度も一緒だろってことでフルボッコベテランのシャドー(ry
645名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:21:13 ID:TwOI1fZQ0
一度くらいBLACKと和解して共闘するシャドームーンを
やってみてもいいじゃない
リマジネを掲げるディケイドなら許されるパラレル展開じゃないかのぅ
646名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:21:15 ID:L41pV0UDO
シャドームーンはウルトラマンでいうゾフィーみたいなポジションか…
647名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:25:17 ID:vnyIGRWHO
それは違う

ゾフィー兄さん→皆から愛されてる
シャドームーン→皆から愛されてる



同じ言葉でも意味合いが違うはずだ
648名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:28:27 ID:TwOI1fZQ0
シャドームーンが落ちぶれだしたのはJに倒された辺りからだ
BLACK、RXの頃は真っ当にカッコ良かったんだ
649名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:29:04 ID:s8p77Cs60
何かびみょーう ライダー大戦は? なるたき一体何者? 死神博士ドーパント? ふざけすぎ 
650名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:36:05 ID:84n6nn6SO
>>648
最強の目があるから、知り合いには滅法強いが、未知の新人には全く対応出来ない、そんなシャドームーンさん好きだよ
651名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:37:57 ID:TwOI1fZQ0
>>650
新ライダーを紹介するにはこれ以上無い相手役だな…
652名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:43:49 ID:U/Z0LeRV0
シャドームーンはゴジラシリーズでいうキングギドラのポジションを確立されました
ある意味出世だな
653名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:43:55 ID:agPSueh70
スカルってどの辺でマキシマムドライブしたっけ?
654名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:45:48 ID:kDsdQ0BcO
俺が知りたかった謎は解かされないままだったな・・・
鳴滝の正体、士の記憶(最初から無い?)、ディケイドライバーとディエンドライバーが作られた理由(大ショッカーが作った?)、士と夏みかんの出会い、紅渡が何故士をディケイドだと知っているのか。
あとテレビ最終回から映画序盤が綺麗に繋がってないのが不満。ディエンドは最後ディケイドを撃ったのか?逃がしたのか?死神博士はドーパントだったとか無理矢理すぎる・・・
ちゃんと一年かけてやってればなぁ・・・放送開始時期を変えて何かメリットあるのかね?
655名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:46:53 ID:1r66eTnI0
>654
Wの玩具売上絶好調ですw
656名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:48:09 ID:r1OQQJr+O
>>654
ヒント・年末商戦
657名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:48:10 ID:ychuj11PO
放送時期をずらしたのは、玩具とかそういう商業的なことが関係してるんじゃないっけ。
それ知ってて言ってるならすまない。
658名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:48:40 ID:84n6nn6SO
なんか身内には強いが、試合とかでヨソの学校行ったら大人しくなる田舎の中学生みたいで、書いてて悲しくなったわ

人気あるんだから、ライジングアルティメットみたいな新フォームとか、シャドームーン無双出来るゲームとか出ないかな?
シャドーセイバー二刀流でライダー大戦参戦とか、ダブルにも対戦経験あれば遅れは取らないハズ
って新フォーム、ファングジョーカーで来られたら…
659名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:49:03 ID:7IPxtJnvO
今後も映画にはディケイドの流れで旧作キャラが出て来たりするのかな
660名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:50:40 ID:wE/T/fsk0
>>637
その殿も影武者・・・
661名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:52:47 ID:ZfCcvc+c0
>>654
ディケイドに物語は(ry

妄想だけどディケイドドライバーは大ショッカーが作って、士はディケイドに変身し
ライダー討伐の旅に出た。だけどライダー達の反撃にあって敗れ、士は記憶を失った。
そこで紅渡たちはディケイド=士の贖罪としてライダー達の記憶をつなぐ旅の主人公に
した。みたいな。無理やりだけどな。
662名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:54:16 ID:84n6nn6SO
ディケイドは10年に一度の反則みたいな作品だから、比べたり、毎年これくらいの盛り上がりを期待しないでねw
みたいな事、インタビューで前、白倉言ってたが稼げるとなるとなりふり構わない人っぽいからなぁ
663名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:54:46 ID:L41pV0UDO
相手の能力や戦い方を見切る能力って
明らかに新能力覚醒か新ライダー登場で敗北するフラグだな
664名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:57:04 ID:wE/T/fsk0
665名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:58:43 ID:kDsdQ0BcO
>>657
やはりそういう問題なのかねぇ・・・今の時代、そうでもしない限り特撮玩具は売れないのか?
666名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:00:51 ID:z6hAWnbqO
大満足!
悟空の武空術ばりに飛んでるスカイがFARに追い回されてるトコがトラウマになった
ありゃ怖いって。
667名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:02:48 ID:KgoF9Z580
>>647
ゾフィー兄さんだってネットが普及する前は
シャドームーンと同じ愛され方をしていたと思うぞ
668名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:03:03 ID:84n6nn6SO
確かに子供脳だと
新ライダー颯爽と登場!
「なんだ!?コイツは!?見たことない戦い方をしやがる!」ってシャドームーンの気持ちと観てる子供がシンクロして
コイツは何者なんだ?すっげぇ気になる!!
ってこの上ない宣伝効果なんだろうな

今回ドラスやアルティメットDをアクセルがトドメ射さなくて良かったわ!
って主役ライダーじゃないから流石にそこまではないか
669名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:03:16 ID:ZfCcvc+c0
>>665
何気に最近の特撮玩具は値段高いしね。
あとライダーと戦隊の兼ね合いもあって時期をずらしたはず。
670名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:03:31 ID:7IPxtJnvO
>>665
より売れる方がいいのは不景気でも好景気でも変わらんでしょ

てか時期をずらす計画がなければディケイド自体存在しなかったしね
キバの時に来年のライダーは三条だとか言ってたよ
671名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:05:16 ID:kDsdQ0BcO
>>661
渡が「貴方は全てのライダーを破壊しなければいけなかった」のセリフ聞いたときはダチョウ並みに「聞いてないよ〜!」と思ったがwww
>>664
バトルフィーバーJが際立ってるなぁwwwww
672名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:06:18 ID:84n6nn6SO
子供の頃から思ってたのは正月のお年玉でおもちゃ買おうとしても、どーせもうすぐ終わるんだよなぁって何か乗れなかった覚えあるし
時期ずらして良かったかもね
673名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:09:10 ID:7IPxtJnvO
>>664
本当にあったのか…
しかしこれは目が疲れそうだなw
674名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:10:35 ID:C1XmeECD0
>>665
今年はクリスマスにWのライダーベルトのタイミングぶつかって大成功らしい。
【話題】仮面ライダーW変身ベルト 品切れ続出で「父サンタ」涙 (J-cast) [09/12/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260767951/

クリスマス商戦に秋から始まった番組のおもちゃを売るとクリスマスに売れやすいという計算はあたったようだ。
675名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:10:58 ID:TwOI1fZQ0
>>671
初期のディケイドじゃ
初めからライダーを封印していくのは辛いだろうなぁ
と言うか、破壊させたいんだったら
次の世界への扉を開かせなきゃ良かったんじゃね?

いつの間にか巡る世界の問題を解決していく旅になってたけど
676名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:11:41 ID:shqMe45Z0
俺は昔から平成ライダーの1月下旬改編は中途半端でデメリットだらけだと思っていたから
いずれは改編期が変わると予想していた。
677名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:12:05 ID:1r66eTnI0
シャドームーンを当時は悪いもの仮面ライダーだと思ってたなー。

子供ながらにBlack・BlackRXガン( ゚д゚)ガレって思ってたし
678名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:12:24 ID:kDsdQ0BcO
>>670
確かにその計画が無かったらディケイドは生まれなかったんだよな・・・
>>672
今思い出した。俺もRXの変身ベルト買ってもらった時には番組が終わってて「今さら買ってきても・・・」とすぐ飽きてたな
679名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:14:41 ID:aDD+cfR50
ベルトをクリスマスに貰って一月に自慢すると
友達はもう新しいの持ってて切なくなったわww
それがなくなるのは良い事だ
680名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:15:54 ID:j35THUuv0
あの嘘予告を見た感じでは、元々はラスボス=鳴滝、中ボス=キバーラになる予定だったんだろうな
681名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:19:27 ID:TwOI1fZQ0
子どもの頃公園でリボルケイン振り回してたら
折れて涙目になったあの頃
682名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:24:40 ID:kDsdQ0BcO
>>679
弟の友達に龍騎のベルトを自慢して公園で遊んでいた。弟も「ベルトほしい!」と言ったので、俺のお下がりのRXバイオライダーの玩具ベルトをあげて「お前は無敵のバイオライダーだ!」と言って公園に送っていったことを思い出した。
帰ってきた弟にどうだった?と聞いたら「バイオライダーはミラーワールドに入れないって…」ハブられたそうでwww
まぁ後で俺が怒りの王子になって龍騎をフルボッコにしましたが。
683サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/12/18(金) 18:24:42 ID:J/T1LBwmI
それにつけても、タックルのせつなさよ・・・。
あと、スリッパ姫あきこのヒロインレベル上昇の、
微弱な反応を検知した件。
684名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:29:21 ID:Fl0jYlRLP
亜希子は心強すぎるだろ・・・翔太郎の背中で泣かせてもらうぐらいしてもいいと思うぞ…
そして、雪を見つめてるフィリップのシーンでヒロインはフィリップだと確信した
685名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:32:46 ID:VSSeFqUKO
おやっさんにフィリップ救出の依頼を出したのは誰か?翔太郎は胸派なのか足派なのか、2つの謎が残されたな。
686名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:33:40 ID:5/LIixk6O
フィリップは女顔じゃないし眉毛太いしゴツいぞ
腐女子は現実を見ろ
それか出てけ
687名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:35:19 ID:TwOI1fZQ0
>>682
イイハナシダナー
RXも不思議な事が起こればミラーワールドにも自力で行けるさ
688名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:37:38 ID:j35THUuv0
Wゴッコだとフィリップ役は変身した後倒れるだけだからつまんないだろうな〜
689名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:39:26 ID:TwOI1fZQ0
しかしファングと言う救世主現る!!
690名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:39:43 ID:7IPxtJnvO
>>682
龍騎ごっこする世代がバイオライダーなんか知ってたのかw
まあてつをならミラーワールドくらい入れそうだが
691名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:41:43 ID:e6Qi8CsxO
>>612
だが確実に子供はポカーン( ゚д゚)だな。子供番組に小難しい理屈なんて要らないよ。
戦闘シーンがカッコよくて観た後に「士生き返ったね」って喜ぶレベルでいいじゃないか。
692名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:44:29 ID:Fl0jYlRLP
子どもと言えば、結構静かに真剣に見てたが、スカイ・スーパー1・カブトがぼこられたシーンとWがスカルにぼこられたシーンで
ぐずりだした子がいたな・・・怖かったのかな
693名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:45:25 ID:1r66eTnI0
>691
なんとまーものすごい正論w
694名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:45:52 ID:TwOI1fZQ0
みんなの人気者、真さんが倒されるシーンとか子どもには見せられないな
695名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:47:32 ID:W3A0POWkO
>>694
セブンイレブン限定ムービーで十面鬼に…
696名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:49:07 ID:xSxV7x6lO
>>694
かといって逆に真さんが大活躍されるシーンも見せられないし
697名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:49:15 ID:fgiqrSlm0
>>691
だがその小難しい話にして成功してきたのが平成ライダーなんだよな
Wにしても平成じゃ単純な方だけどBLACKとかに比べたら大分難しい話をしてる
698名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:51:11 ID:YMou6NOc0
ディケイドってショッカーの首領じゃないのか?
納谷悟朗の声のディケイドがライダー狩りしていったら最高だったのに
最後の決戦もクウガじゃなく1号が良かった

納谷ディケイド「クックック・・・全てのライダーは封じた!あとは貴様だけだな1号!思えば長い因縁だったが、それも今終わる!」
本郷1号「たとえ最後の1人になろうとも、命あるのなら闘い続ける!それが仮面ライダーだ!変身!」

ての見たかったよ
あとキバのイクサとサガや響鬼の轟鬼みたいに一瞬でいいからスカイ、スーパー1、Jが復活したところを入れて欲しかったなあ
699名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:51:46 ID:W3A0POWkO
>>697
小学生高学年以上や親御さんを惹きつける要素なんだろな
700名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:53:29 ID:0FvGd0v3O
>>696
変身シーンも見せられない…
701名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:55:57 ID:gXjRFtdl0
そんなときは、仮面ライダー真に変身だ!
702名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:56:15 ID:TwOI1fZQ0
真さんは再生能力物凄いが如何せん
身を守るものを一切身に着けてないからのぅ
ライダー同士の戦いではひとたまりもあるまい
せめて強化服とマスク、専用バイクさえ手に入っていれば…
703名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:59:39 ID:+t+f6Ju/O
明日の劇場は、さすがにワンピース被害はないかな
まさかのだめ被害は…
704名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:01:31 ID:VNxPbFFeP
最初に夏映画でWを見たときはキバっぽいなあと思ったなあ
主にメモリの部分が
705名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:03:17 ID:/STgK32kO
>>653
確かダミースカル初登場でwがルナトリガー変身時
唯の乱射だったが
ルナのショットを相殺
706名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:07:23 ID:kDsdQ0BcO
>>700
スピンオフを見た妹が真・仮面ライダーが見たいと言ったので見せてあげた。
感想を聞いたら「変身がメキメキィって角出て!人をズバァ!って!怪人みたいなのも首をズバァ!ブチブチィ!って!ライダーじゃないじゃん!これ海賊版なんでしょ!?スピンオフのシンはあんなに可愛かったのに!」
グロ嫌いの妹は半泣き。スマン、妹よ。その顔が見たかったwwwwww
707名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:08:42 ID:O6h5KtS3O
>>691
話がつまらんから戦闘場面のみを観ていた子供時代

ある程度の話なら理解出来るちびっこは多いんだよ
708名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:13:35 ID:TwOI1fZQ0
BLACKがシャドームーンに倒されたシーンを観たのは
4歳の頃だったがあれだけは鮮明に覚えてたな
709名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:13:44 ID:VSSeFqUKO
平日最終の回で見て来た。客はみんなシングルで10人もいなかったが、女性が半分近くいたのはちょっとびっくり。やっぱ井上君やら桐山君やらの影響かな?
710名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:14:27 ID:TwOI1fZQ0
>>706
おのれ悪魔め
711名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:15:45 ID:akfC2u/SP
>>698
自分もそういうのが見たかった。
でキバーラになった夏みかんと対峙したとき士の意識が目覚め
剣をあえて受けることで納谷大首領の意識を追い出す

追い出された納谷大首領はスーパークライス要塞に宿り
スーパーショッカーを召集、
そして復活したディケイド達との最終決戦へという感じが良かったな。

納谷さんは今度の映画が声優をやめる前の最後のチャンスだったんだし
712名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:18:05 ID:xQmoudJ3O
>706

ドSめw
713名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:24:02 ID:dNWApS8g0
>>702
今すぐ東映に続編映画だせって言えば
714名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:26:38 ID:xI6tXcK60
強化服とかは予定されてた続編で出てくるはずだったんだっけ>シンちゃん
でもやっぱ生々しいシンちゃんがすきだ
715名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:26:52 ID:fgiqrSlm0
真みたいなコンセプトのライダーは今なら商業的にも赤字にはならないと思うんだけどな
また試して欲しくはある、まあ平成ライダー自体が大人向け内包してるけど
716名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:30:36 ID:jt3wMaeGO
真用の強化服デザインがアクセルに似てるような気がしてならない…
717名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:37:34 ID:TwOI1fZQ0
ま、まさか…!?
718名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:37:39 ID:EYytTAKvO
色々と不満があるにはあるが
破壊者としての役目を終え、自分の物語を持たないディケイドは新たな旅立ちを始めるってラストは中々綺麗だとは思う
719名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:44:51 ID:eQBze4v30
ディケイドは完結編出したんだから
真も完結させてくれ
720名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:46:22 ID:13WdVN5f0
真ちゃんを今の技術で映像化したらと思うとゾクゾクしないかい?
721名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:49:17 ID:YMou6NOc0
大ショッカーは全ライダー横並びの時の真さんが一番笑える
722名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:49:46 ID:TwOI1fZQ0
40周年企画は真の完結編やろうぜ
20周年は真の序章だったし
723名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:51:01 ID:xSxV7x6lO
真・仮面ライダー完結編―序章―
724名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:52:44 ID:sCZHpFIu0
フィリップとおやっさんが地球の本棚で会話してる時
シーンも良かったがBGMも良かった、早くサントラ出て欲しい

何で今回はサントラと主題歌両方とも公開後に発売なんだろ
今までは公開前に発売されてたのに
725名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:56:46 ID:TwOI1fZQ0
>>723
キャッチコピーは「本当の終わりで始まり」だな
726名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:59:55 ID:wbNZa1ZzO
ダミー自体はダサかったが本体バレの時にデスやおやっさんや依頼者の姉の姿がブレて現れる演出はかっこよかったな
てかデスってどこでコピーしたんだ
727名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:02:05 ID:PB/f7ofxO
真と勾玉で心を通わせる少女だそうぜ
728名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:07:45 ID:vd8o++u2O
ダブルがディケイドと顔見知りかのような(少なくとも初対面ではない)やりとりがあったが
完結した以上この伏線が回収されることはないんだろうな
729名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:09:02 ID:PB/f7ofxO
>>728
超ディケイド

あるで
730名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:09:41 ID:TwOI1fZQ0
>>727
真は額に第三の目があるから風祭自身の意識はあるんだよな
喋れないけど
731名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:09:47 ID:xI6tXcK60
少なくとも大ショッカーで一度会ってるからいいんじゃないの
732名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:13:04 ID:vd8o++u2O
>>728
mjd?

>>731
時系列が夏映画→冬映画だとしたらそれはそれで矛盾が出てくるような
733名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:23:19 ID:ub7R+GlKO
8分前だが映画館に俺しかいねえ
やったぜ貸し切りか!
と思ったら1人きた
734名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:26:34 ID:oAos5NrEO
>>726
タイヤにも化けれられる位だから死神の絵とかからイメージしたんでは?
735名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:27:39 ID:TwOI1fZQ0
>>729
まさかの例のディケイド2か?
736名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:28:44 ID:Uh5kLpPUO
>>728
士がスカルのカードを持っていたように、Wとは戦ってないが存在は知っていた
翔太郎はフィリップに教えてもらっていたが、直接風都には関係ないので無視
ユウスケの言ってた「俺が最後」はディケイド討伐チームの最後の一人って意味


これでどうだ
737名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:32:04 ID:jHt88ui20
>>726
> てかデスってどこでコピーしたんだ
何らかのきっかけでデスが暴れているのを目にしたか、
あるいはガイアメモリを買う際にデスのメモリの能力を知ったが、
高くて手が出せなかったが記憶に残ってたのでコピーできたか
738名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:43:20 ID:J3ShKYX90
今回のWの変身見てて思ったんだがフィリップが不自然なくらいゆっくりと丁寧に手をついて倒れてたけど
あれって受身取らずに後頭部からガンって倒れたら重症になるよね?
ていうか場所と倒れ方によっては死ぬよね?
おやっさんでさえ銃で撃たれたら普通に死ぬくらいだしフィリップも人間の状態で特別なスペックであるという設定はまだない筈だし
739名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:45:48 ID:TwOI1fZQ0
こんな事もあろうかと「受け身」を検索しておいたのさ
740名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:49:06 ID:xI6tXcK60
>>732
死神博士がイカでビールに反応して「まさか!」とか言ってたから
二つの劇場版だけで考えるんなら夏→冬の時系列でいいんじゃないの。
ディケイドで時系列とかもう考えてないけどな俺は。
TV版のラストともつながってないし
741名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:49:46 ID:PrRwCLTc0
>>738
危なっかしくて見ちゃいられないのか、最近は亜樹子が受け止めてあげるようになったな
742名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:50:35 ID:TwOI1fZQ0
フィリップと亜樹子のコンビは和む
743名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:51:31 ID:gd/ao52cO
フィリップがあっさりアマネノカリスを検索出来たのはガイアメモリが自分の知識から出来たやつだからなんだな
744名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:54:03 ID:uDABX5b10
>>743
すごく……ムッコロス!です……

CMで更にネタバレ具合が加速してるな
745名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:57:52 ID:TwOI1fZQ0
今回もネタバレが酷いんだろうなと思って
ここ最近WのOP目を閉じてやり過ごしてたんだけど
やっぱ凄まじいネタバレっぷりだったな
746名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:00:00 ID:z3rKPGn10
全然見せないよりチラりと見せた方が反応がいい・・・ということです
747名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:03:28 ID:TwOI1fZQ0
チラリってレベルじゃねーぞww
夏劇場版とか
OPと提供の映像くっつけたら丸々1本分の見所全部観れるぞ
748名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:04:51 ID:lyLSng1r0
>>745
あれは映画を見に行けない可哀想なちびっ子への配慮、と綺麗な風に考えるんだ!
749名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:07:02 ID:j35THUuv0
振り返って考えてみると、夏劇場版にいきなりWが来たのは、別口の依頼で独自に大ショッカーを追っていたからかも知れない
750名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:12:02 ID:dky853Fv0
見てきた
集団でタックルに負けるライオトルーパーっていったい…
ディケイドの最終回の予告でもう一人のもやしとか言ってなかったか?気のせい?
ダブルは良かった
おやっさんがかっこよすぎる
さっそくスカルマグナム買ってきたぜ
751名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:12:43 ID:TwOI1fZQ0
>>749
いち探偵が手に負えるような依頼じゃねーと思うがww
752名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:12:47 ID:jHt88ui20
>>749
大樹に召還されたんじゃないの?
753名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:13:48 ID:TwOI1fZQ0
>>750
もう一人の士…そんなものはありません
今から貴方の誤った記憶を、僕の仲間達が破壊します
754名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:15:06 ID:jt3wMaeGO
>>740
夏の「イカでビールはこりごりだ」を受けての台詞だろうしね。
最終回とは繋がってるだろう。フルボッコから抜け出してゲリラ戦やってるのが映画冒頭
755名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:15:23 ID:uOi9glgLO
>>750
だってあいつミニスカートなんだもん!
756名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:16:15 ID:gXjRFtdl0
スカルは早速おもちゃが出てるのにキバーラの関連商品はさっぱり出さないのはなんでですか
757名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:17:32 ID:z3rKPGn10
女ライダーのは売れない上に劇場版ともなるとさらに売り上げが減る上にスカルマグナム出してるからさらに減ります
758名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:18:58 ID:VSSeFqUKO
ディケイド編で序盤にWが出てきたら倒されてたのだろうか?夏映画見るとWのほうが強そうなんだが。
759名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:19:00 ID:TwOI1fZQ0
>>754
冒頭までの間に1話のライダー大戦みたいな光景が繰り広げられたんだろうな
ライダー狩りのシーンがあれに相当するのかも
760名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:19:01 ID:j35THUuv0
>>756
ライダー玩具は男の子向けだから、女の子が変身するキバーラ出しても売れないんです。
761名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:20:08 ID:TwOI1fZQ0
>>756
女の子にはプリキュアを用意してます

プリキュアも7年目か…セーラームーンより長生きしてんな
762名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:23:25 ID:uOi9glgLO
プリチィメモリとキュアメモリか・・・いいなそれ
この際だからバトスピからシンケンまでメモリ作ってくれないかな
763名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:24:08 ID:W3A0POWkO
>>761
女の子における平成ライダーのような存在になったな。おジャ魔女どれみを抜くとは…
764名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:25:12 ID:95x3sDM+0
ディケイド編は相変わらず画面は派手だが話はわけわかめな展開だったな
スーパーショッカーが激しくチープなセットで必殺技当ててる描写もなく怪人たちが爆発してるのには失笑した
W編の裸足でうろついてガイアメモリの製作に乗り気なフィリップのキモさがLに被って見えた
765名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:25:25 ID:uE3Hc2Ev0
夏みかんが、プリキュアやればいいだけ。
夏みかん〜スレオタいくこと考えれば、とうえーボロもうけ。
766名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:33:02 ID:TwOI1fZQ0
>>763
オールスターもやったしな
あれも特撮風味な作風だから似通った所はあるな

>>765
プリキュア THE LIVEと申したか
767名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:33:30 ID:PrRwCLTc0
>>756
あんなに玩具玩具したNEW電王のマチェーテディが商品化されないんだから、
キバーラなんて出すはずが無い
768名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:34:23 ID:gd/ao52cO
お前らキュアギルティーことナージャを忘れるなよ
769名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:34:53 ID:0FvGd0v3O
>>701
模範演技も見せられない
770名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:35:38 ID:95x3sDM+0
>>758
今回の映画でも実質スーパークライシス要塞倒したのはハードマンモシャーで
平成ライダー全FFRは要塞の周りを飛び回ってるだけでほとんどダメージ与えてないようにしか見えんかった
まあ結局現役ライダー補正の前にはスペックなんて全く意味が無いんだろうね
771名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:38:28 ID:TwOI1fZQ0
>>768
もう許
ナージャさんは東映ヒロイン界の真さんだな
いつまでも愛される

>>769
模範演技(あのトーンで

まずは怒れ! あの時の悔しい気持ちを思い出せ!!
そして額から触覚をくぁwせdrftgyふじこlp
772名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:39:29 ID:Fl0jYlRLP
ナージャ「おのれ・・・プリキュア」
773名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:47:34 ID:84n6nn6SO
子供は夏映画で会ったからとしか思わないってw

夏映画は無理や矛盾は承知で、アマゾンと大戦編の間にねじこむしかないよ
774名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:48:53 ID:F9OZw/7u0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < W×ディケイドスレもプリキュアによって破壊されてしまったわ!
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿おのれプリキュア!貴様らこそが真の世界の破壊者よ!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
775名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:49:49 ID:TwOI1fZQ0
鳴ジャ
「頼む…在庫を救ってくれ…」
776名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:52:00 ID:0FvGd0v3O
>>775
わかった在庫の山には指一本触れさせない
777名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:09:59 ID:dMBIPfTs0
ところでFFRしたライダー達って何やってたの?
ディエンドがアカネタカにぶら下がってたっぽいのは見えたけど
キバとかブレイドとかファイズとか・・・
778名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:10:57 ID:uDABX5b10
>>777
ドランとスライガーとJフォームで空中戦です
779名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:11:12 ID:ca3s5yeo0
>>777
モモが頑張って一人で使ってた
780名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:12:04 ID:dMBIPfTs0
>>778
え・・・FF・・・R・・・?え・・・?
言われてみればドランはいたけど・・・
781名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:12:56 ID:TwOI1fZQ0
>>779
フルアーマー装備かよ
782名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:14:32 ID:eClIp8Jg0
「最終回の予告はなんだったんだ?」とか言ってる奴ら、
いい加減ウザイ。
キバの劇場予告も嘘だらけだったのに・・・

東映の予告は信じるな。単なるイメージ映像だと思え。
難しい事は考えず、自分が実際に見た映画を楽しめよ。
783名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:17:19 ID:D9eACBAF0
「これまでの仮面ライダーディケイドは」で始まるOPが久し振りでホッとした。
784名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:18:45 ID:c+qPg10p0
キバのはイメージ映像だといえるレベルだがこいつはなぁ・・w
785名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:18:53 ID:HHMLgLv00
>>782
東映に限らずクランクイン前の予告なんて意味ないよね。
パイロット版どおりじゃない!って批判はアレだな。

漫画の読みきりに設定矛盾が〜ってけちつけるようなもんだ。
786名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:20:43 ID:TwOI1fZQ0
>>783
あれ良かったよな
おっ来た来た! って思った
787名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:21:15 ID:gXjRFtdl0
>>783
わかるwあれでディケイド始まった!日曜の朝だ!って気分になった
788名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:28:16 ID:ca3s5yeo0
KOFだって龍虎チームの年齢がおかしいんだ!
789名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:28:31 ID:D9eACBAF0
>>786-787
そして3部構成と知りながらも第1部のディケイドがディケイドライバーで
終わった時は工エエェェ(´д`)ェェエエ工って一瞬思ってしまった。
790名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:28:42 ID:QKmQYdXM0
いつまでも日曜日気分
791名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:29:09 ID:W3A0POWkO
>>780
そもそも武器組と電王はあの時FFRしてないよ。
こいつらは夏のオールライダーの時に一斉FFRしたからだろうね。
792名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:30:34 ID:QKmQYdXM0
今日見に行ったけど、ライダーたちが必死こいてディケイド倒そうとしたのに、あっさり士を復活させようと協力しあったのがちょっと分からんだ
793名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:30:35 ID:ub7R+GlKO
今観てきた
ディケイドいい終わり方だった。
テレビの後すぐに上映されてたら納得いかなかったかも知れないけどとにかく良かった。
あの四人組で揃えたいからキバーラのフィギュアーツ出してくれ。
Wは初めて見たけどなにあのヒロイン反則にキャラ濃い
バイクメカのアクションがいかしてたな
ネオ生命体と象さんメカは昭和ライダーに元ネタあるのか?
794名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:32:28 ID:QKmQYdXM0
>>793
ドラスはZO
象メカとDは元ネタなしと思う
795名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:32:44 ID:W3A0POWkO
>>793
ネオ生命体・ドラスは仮面ライダーZOが出典。象は今回のオリジナル。
796名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:32:47 ID:N+uKAMmY0
>>793

ぞうさんは、ロードオブザリングじゃないのか?>元ねた
797名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:34:06 ID:PB/f7ofxO
ディケイドはまだ発見出来ない!してディディディディケーイされなければライダーバトル勝者(753)
798名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:34:39 ID:dMBIPfTs0
>>791
なぁんだ、それでちょっとくすぐったいぞの回数が少なかったのか
あれ?今9回やった?って思ってはいたんだ
あれ?アスムはくすぐったいですよって言ったけどワタルは何ていったっけ?って思ってはいたんだ
799名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:35:10 ID:TwOI1fZQ0
>>793
ネオ生命体の初出はZO
元々はドラスを誕生させる研究の際に生まれたプロトタイプがZO
800名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:37:30 ID:QKmQYdXM0
俺、ZO未見で話半分にしか知らなかったから
ネオ生命体=ドラスだと思ってたわ
だから、別々の存在だったのには少し驚いた
801名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:38:18 ID:SB3EwlaO0
ひろし君をバラバラにするよ?
802名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:39:45 ID:ub7R+GlKO
>>794>>795>>799
サンクス

>>800
そうそうドラスはなんとなく知ってたけどあのキモい子供なんだ?って
803名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:40:58 ID:TwOI1fZQ0
>>802
ドラス=キモい子ども
804名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:43:43 ID:ca3s5yeo0
キモい子どもが戦うときはドラスに変形してたと思ってたけど、今回は遠隔操作みたいにやってたな
805名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:44:06 ID:QKmQYdXM0
完結編じゃ、ドラスとネオ生命体は別種の存在だろ?
806名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:46:24 ID:QKmQYdXM0
>>801
「ひろし」、「バラバラ」

そのキーワードだとどうしても、とあるロボット作品が思い浮かんでしまう・・・
807名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:54:35 ID:84n6nn6SO
ドラスはネオ生命体のお出かけスーツみたいな感じかな?
だから=ともいえるし、あくまで分身だから≠とも言えるから書籍とかでもまちまちであいまい
808名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:57:43 ID:uDABX5b10
ネオ生命体の一個体がドラス。今回のドラス≠ZOのドラス(元祖)≒夏劇ドラス(多分)
でも便宜上、そのZOドラスの見た目な奴の呼称は全部ドラス
809名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:59:17 ID:6wNOJeWTO
ネオ生命体はプールからでると死ぬんだっけ
810名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:59:39 ID:wE/T/fsk0
811名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:00:52 ID:VSSeFqUKO
昨日昼間、この映画見て劇場出たら雪が舞い始めた。ここは風都か、とさすがに思った。
812名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:01:31 ID:hht9CRFV0
>>750
忘れていた・・・あれって、どうなったんだろうな
813名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:02:51 ID:TwOI1fZQ0
>>811
お前フィリップだろ
814名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:05:04 ID:akfC2u/SP
ネオ生命体自体は声優の南央美さんの怪演もあって
ディケイドの最後の敵として得体の知れない不気味さと
妙な愛らしさを出していて面白かった。
815名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:06:19 ID:TwOI1fZQ0
あれ南央美だったのか
気付かなかった
816名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:07:42 ID:uDABX5b10
あれ、南さんだっけ?
817名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:08:01 ID:KKVEv+yLO
キバの詐欺予告ってどんなんだったの?
818名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:09:45 ID:QKmQYdXM0
最後のクレジットに南央美の名前なんてなかったぞ
819名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:12:09 ID:TwOI1fZQ0
>>814
貴様嘘ついたな
パンフレット見たけど全然違うじゃねえか

お前の罪を数えろ
820名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:15:34 ID:HHMLgLv00
>>814
お前のおかげで南央美がJACに所属してたってことを知れたからよしとしよう
821名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:16:46 ID:akfC2u/SP
すまない。今確認したら違っていた
声が南央美さんにそっくりだったからついそう思い込んでしまっていた
822名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:22:13 ID:X8UAXXLKO
4人同時変身時流れてた「ディケイド」は新しいアレンジのやつ?
何か微妙に聞き取りづらかった

久々の説教BGM→通りすがりの〜→「ディケイド」流れて変身!は素直に燃えたけど
823名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:24:35 ID:84n6nn6SO
ドラスが完全体になったオッサン声の声優もパンフにのってる?
824名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:26:05 ID:TwOI1fZQ0
>>823
ある
酒井敬幸って人
825名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:30:07 ID:84n6nn6SO
サンクス!
パンフDVD付限定版逃したから買うの控えたが買おうかな
ネットでみたら見た目は通常版のがカッコイイし
ディケイド、Wがそれぞれ単独公開だったらポスターはこうだった!みたいなかんじで
826名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:41:48 ID:ookufXR10
>>817
最初、笑顔のガルルが尻をフリフリしてて
そこへ音也、渡も順に合流してお互いにリズムに乗って尻を軽くぶつけ合うという
嘘予告
827名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:47:09 ID:VSSeFqUKO
来週、月9で「続きは劇場で!」という悪夢が繰り返されるという噂。
828名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:11:20 ID:1uPEMpGDO
>>822
たしかに別アレンジだったね。
あれかっこよかった〜
普段こういう細かいことは一度じゃ気づかないけどこれは珍しく気づいたw
829名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:15:23 ID:917VGDSD0
士っておもっくそ胸貫かれて死んだのに、無傷で復活ってなんぞ?と思った。
その理屈だと、いくら死んでもみんなが覚えてれば復活してくんの?

あの描写するんなら、全ライダー倒して使命を終えた士が、自分の帰る世界が無いから消えちゃって、
それでも士のことを皆が忘れなくて戻ってくる、とかにするべきじゃないかと思ったんだけども・・・
それだと電王あたりとかぶるからダメか。

世界が元に戻ったんなら、クウガ世界の八代さんよみがえってるはずで、
なぜにユウスケは旅続けてるんだとか、細かいこと気にしだすとキリないねディケイドって
830名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:15:46 ID:buRDz/Vl0
パンフで思い出したが、グッズのネット通販で注文したDVD付きパンフ届くの遅すぎるぜ
他に誰か注文した人いない?
831名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:16:27 ID:2TIKnKAqO
>>825
蜂女に一言
832名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:17:21 ID:LW3FXZFa0
>>829
要するにライダーだけは復活する要素があったんだよ
833名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:18:07 ID:wweIWrhiO
>>829
1号さんのライダー理論なら、ライダーは人々望む限り不死身だそうだからな
834名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:20:42 ID:FPAq0z+Y0
ライダー理論を用いれば
カメバズーカと自爆した1号と2号が生還したのも
プロトンミサイルと心中したライダーマンが生還したのも
藤岡弘、がバイク事故から復帰できたのにも納得がいく
835名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:30:28 ID:imZuMfAzO
ディケイドで全ライダーに付加された能力
超理論で生き返る
単独で世界を越える
オリジナルは世界消滅しても消えない

単独でオーロラ移動が出来るから
客演でわざわざ電王とディケイドに頼らなくてもよくなった
836名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:32:11 ID:bGU7Rhic0
そもそもオリジナル=テレビ本編のライダーは出てきていないという認識
837名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:40:13 ID:iZvIxmz9O
>>814
ネオ生命体は本城雄太郎くん。リアル中学生
アニメだと現在はエレメントハンターの主人公やってる
838名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:41:15 ID:4NnUWji/O
オールライダー対大ショッカーはパラレルだったの?
839名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:41:55 ID:bGU7Rhic0
大ショッカーの世界ということで脳内補完
840名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:43:05 ID:GzqFIMGL0
士は人間ではない
人の想像から生まれてくる生き物
841名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:48:02 ID:FPAq0z+Y0
>>838
矛盾は多々あるけど
ライダー大戦の世界に行く前の話だと考えられなくも無い
842名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:49:27 ID:wweIWrhiO
>>841
超電王と本編の繋ぎから考えるとやっぱアマゾン編の後ろなんだよね
843名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:24:42 ID:Fn96ylEg0
>>835
あれはディケイド当初の
「ディケイドは全てのライダーのメタ的な存在」というのに掛かってるんだと思う
一つの世界がそこに存在する「ライダー」の物語であるとしたら
ディケイドだけは存在そのものが物語であり、世界を持たないのかもしれない
844名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:29:58 ID:FPAq0z+Y0
全ての世界を俺の物に出来る、とは言い得て妙
845名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:31:18 ID:sqAabgL10
チラ裏勝手な妄想劇だけど、ディケイドの役割ってのが「ライダーの敵」なんだと思う
オリジナルライダーだと、基本的に敵がいなくなって(戦わなくなって)話が終わる→忘れられる
だから新たな敵として生まれたのがディケイドで、ライダーと戦わなくてはいけなかった
846名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:33:20 ID:sm8snn3y0
空中戦で平成ライダーがいつの間にか消えてたのって何でだ?
超電王を見た限りだとデンライナー単騎でも勝てそうだと思うんだが
847名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:33:28 ID:bGU7Rhic0
ディケイドの能力は仮面ライダーを破壊することに特化してると思ってるよ
848名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:35:00 ID:/UlNVFjUO
(0M0)<ライダー戦に特化したライダーと聞いて
849名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:36:47 ID:FPAq0z+Y0
仮面ライダーとは「異端な存在」

人間としても異端、生み出された悪の組織とも敵対している異端者
ディケイドはそんな仮面ライダーの中でも
さらに異端なる存在と言う事
850名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:39:40 ID:buRDz/Vl0
昭和ライダーの「仮面ライダーは孤独だけど一人ぼっちじゃないよ」的なニュアンスも少なからず含まれてる気がした
851名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:47:32 ID:bGU7Rhic0
ディケイド見返してて、ショウイチさんの変身がビシっとしてカッコよかった
やっぱリイマジ同時変身とか見たかったな…無理なのわかってるけど
852名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:52:47 ID:a061jXJq0
ホームレスみたいな風貌しているくせに変身シーンをビシッときめ、FFRにマジビビリ
劇場版では誰だかわからないほど変わっているという忙しい人
853名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:54:53 ID:FPAq0z+Y0
アギトみたいな変身ポーズは今じゃ稀有だからな
Wでちょっと復活したくらいか
854名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:56:43 ID:+wBzE3OX0
タクミもオルフェノク姿でどうにか上手く映せなかったものか
855名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:58:53 ID:FPAq0z+Y0
一緒にいた女の子出して、
学生服着せてちょっと離れたところにいる後ろ姿の男でも用意しとけば…
まぁショウイチとソウジさん来てくれたから良い
856名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:00:51 ID:sm8snn3y0
ショウイチさんは変わりすぎてて ソウジは本編での出番が少なすぎて一瞬わからなかった
正直ユウスケも出て5秒くらいは誰かわからなかったが
857名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:02:31 ID:J3WFEFttO
タクミはファイズアクセル暴走で加速状態から戻ってこれないでいいよ
858名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:03:13 ID:yPSOX5Ac0
アクセルはシステム的に暴走すると洒落にならんw
859名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:03:15 ID:bGU7Rhic0
ファイズアクセルってタイムリミット過ぎると半径数キロ死の街になるんだぞ
860名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:04:42 ID:sm8snn3y0
それじゃあ乾巧をアクセル自爆させてディケイドを倒せばよくね?
861名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:06:39 ID:t2BZH46iO
ショウイチは浮浪者じゃなかったから分からなかった
ソウジは本編でカブトの状態が長すぎたから

>>857
アクセルはらめぇ
あの世界が滅んじゃう
862名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:06:42 ID:sqAabgL10
>>860
クロックアップで逃げたりタイムベントでやり直したりするから無理
863名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:09:14 ID:a061jXJq0
つまり龍騎を使ってディケイドをミラーワールドへ送り込みアクセルを自爆させると
864名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:11:18 ID:+wBzE3OX0
しかしディケイドもミラーワールド出入り自由だったり
865名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:12:44 ID:a061jXJq0
そうだねそんなこともあったね・・・
866名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:13:15 ID:sqAabgL10
しかしライドバッシャーがまともな活躍したの今回初めてじゃないか?
867名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:14:19 ID:sm8snn3y0
実はデンライナーで過去に戻れば存在から消し去れ(ry
868名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:14:33 ID:sqAabgL10
サイドバッシャーだ
869名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:15:51 ID:sm8snn3y0
>>868
555マシン中だと作中最強だったじゃん
サイドバッシャーVSジェットスライガーを忘れるとは
870名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:26:35 ID:3kCRXYvJO
>>856
ユウスケ分かってやれよwww
でも俺もユウスケは、自分の持ってるイメージより、やたらイケメンに見えたりおっさんに見えたりすることが多々あって忙しい。
871名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:27:53 ID:8pjut4H0O
巨大J<バッシャー<サイガ
872名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:28:02 ID:cXVdaEfvO
本当にマジでタクミ役の俳優どこ消えたの?
ヤバいものに手出してヤーサンにでも目つけられたとかじゃないよな?
引退にしてもまったく音沙汰なしなんだろ?
873名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:58:09 ID:XAXSxy/AO
>>618
いや、美味いだろ
874名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:58:52 ID:MQHl7PQh0
最終的にディケイドに一回も登場していないライダー
・G3マイルド ・アナザーアギト ・G4(名前と武器のみ出演) 
・鋭鬼 ・弾鬼 ・裁鬼 ・朱鬼 ・剛鬼 ・勝鬼 ・闘鬼 ・蛮鬼
・羽撃鬼 ・煌鬼 ・西鬼 ・凍鬼 ・強鬼(首から下のみ登場)
・ガオウ ・ネガ電王 ・幽汽

こんなもん? 
875名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:04:00 ID:BdBJ7tLzO
あとアークも
コーカサスは出たっけ?
876名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:04:19 ID:sm8snn3y0
>>874
ゼロノスは?
877名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:04:59 ID:IPIksY4A0
全盛期のディケイド伝説
■世界の破壊者なのは当たり前、大ショッカーの大首領も
■初回放送で平成ライダーを皆殺し
■ディケイドにとってのコンプリートフォームはカメンライドのしそこない
■どんなファッションも着こなし、霞のジョーに間違えられるのも日常茶飯事
■最終回で10人のライダーを相手にするが、その後説明もなく劇場版
■一回のイリュージョンでディケイドが三人に見える
■罪のない女の顔面をグーで殴った
■変身するだけで鳴滝が泣いて謝った、心臓発作を起こす鳴滝も
■ライダーの世界だけで納得いかなければシンケンジャーの世界に行くことも
■あまりに強すぎて他のライダーから悪魔扱い
■勢いあまって自分の番組まで壊した
■クウガを一睨みしただけでユウスケの出番が減った
■ファイズの世界ではテニヌをプレイ
■そのテニヌの相手に最後はファイナルアタックライド
■3人のライダーを一度に相手にしても一回のファイルアタックライドで皆殺し
■高速飛行するスカイライダーも楽々ファイナルアタックライド
■カブトとクロックアップ対決をしてもインヴィジブルしながらファイナルアタックライド
■そのファイナルアタックライドでついでにスーパー1も殺した
■不死の生物アンデットもディケイドの前ではファイナルアタックライド
■アポロガイストはパーフェクターがないと生きられないのを知っていて本人の目の前でそれを破壊した
■グロンギのヤジに流暢に反論しながらファイナルアタックライド
■グッとガッツポーズしただけで視聴率が5%ぐらい上がった
■最終回、残り数分でライダー大戦が起きたことは有名
■ライダー大戦が始まったきっかけはディケイドが夏みかんの皮を?いたから
■大ショッカーのアジトに迷い込んだ敵を落とし穴で処理してた
■その後その落とし穴に自ら落ちるというファンサービス
■全盛期のディケイドがオールライダーと競演したが、クウガとJが集合写真からもハブられてしまい驚いたそうだ
878名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:05:51 ID:yPSOX5Ac0
あとはライジング系統と素ギルス
879名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:11:19 ID:vD0HI+cg0
>>875
コーカサスは1話アバンに出てたはず
880名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:14:40 ID:u88yHmuU0
何気に龍騎が全部出てる事に驚いた
881名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:15:36 ID:sm8snn3y0
>>875
超電王でのディエンド召喚
882名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:19:19 ID:XAXSxy/AO
夏→冬は確定じゃないの?
細かい矛盾はあるにしても
夏を経てることを示唆してる台詞もあるし
だからWとディケイドが面識あるのも不思議に思わなかった
883名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:26:23 ID:sm8snn3y0
出て無いライダー除いた出てないフォームは
クウガ:グローイング 各種ライジング
アギト:トリニティ バーニング
龍騎:龍騎ブランク ナイトサバイブ 王蛇ブランク
ファイズ:無し
ブレイド:ジャック(ギャレン)
響鬼:紅
カブト:各種マスクド(ザビー・ガタック以外)
電王:クライマックス
キバ:イクサセーブ(?)

こんなもんか 殆ど中間体とか複合フォームだけどナイトサバイブ・・・
 
884名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:28:39 ID:buRDz/Vl0
クウガグローイングはやられて変身解除される過程で一瞬映った気が
885名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:28:39 ID:gZquRKYb0
>>883
>ブレイド:ジャック(ギャレン)
第1話冒頭で出てたジャマイカ。キャッスルドランの周りに。
886名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 04:33:09 ID:cP86v2YiO
さっきレイトショー見てきた。
楽しかったよ。
ディケイド編のラストで「おいおいまたか」と思ったけど
ラストで(一応)決着ついてホッとしたw

W編もよく出来てたわ。
吉川おやっさんが予想以上にカッコよくてフル勃起w
887名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 04:34:51 ID:iCMo4DnQ0
>>882
ライダーの世界じゃディケイドは有名なんだろ
ブラックやRX、怪魔ロボットにまで知られてたんだから
888名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 04:42:00 ID:vD0HI+cg0
そもそも夏経過してるなら、もやしが妹の存在を忘れてる訳ないと思うけどね
889名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 05:41:47 ID:LW3FXZFa0
夏と似たような世界を通過したんだろう
もやしが首領で無ければ妹もガクトもいない
でもWには会ってる、そんな世界を
890名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 05:53:11 ID:qHkCSkBa0
おやっさんのマキシマムドライブに技名ってあんの?
891名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 06:23:19 ID:5j2zM1eFO
>>830
あの手の通販は1ケ月くらいかかると思うよ。
以前、ブレイドの映画のとき注文したら、それぐらいかかった。
892名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 06:28:27 ID:FsS3FfT90
ディケイドの名前はフィリップが検索したんだろ。
893名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 06:42:09 ID:Y49fGY3W0
>>886
同じくレイトショー組。
まさか新宿かw

結局、士が理解して受け入れた「役目」ってのは
自分が死ぬところまでを含めてだったのかな。

まず、自分がライダーたちを「破壊」して「記憶」を作り上げる。
しかしこれだけではライダーはカードに封印されるだけで、融合・消滅は止められないので
最終的に自分が「破壊」されることで「記憶」を解放し、全世界を「創造」する。
という感じの。

士が把握していたシナリオはそこまでだったけど
仲間が士を「記憶」していてくれたので、自身も復活できて
士にも旅をするという世界が「創造」されました、みたいな。

あの嘘予告編は、士がその「役目」を受け入れるまでの物語なんだろうな、と勝手に補完w
894名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 06:54:20 ID:Fa19jcdx0
Wと並べるとよく分かるDCDの適当な作りときたら
895名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 07:04:59 ID:Y49fGY3W0
>>894
そもそも、それぞれの作品コンセプトの前提が違いすぎるもの。
ディケは広げきった風呂敷を畳む作業だけど
Wは少し広げた風呂敷のシワを整える作業みたいなもんだから。
比べるだけ野暮ってモンでしょ。

個人的には
ディケはどうにかこうにかながら、よくあそこまでまとめたなーと思ったよ。
投げっぱなしな部分はまだあるけどさw

Wの話がよくできていたことには同意せざるを得ない。
フィリップと壮吉の邂逅のシーンとか
ラストで翔太郎が泣くシーンとかもう最高。
896名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 07:06:38 ID:svU30sdY0
>>894
逆に、ディケイドとWの対比で、
ディケイド=物語ない
W=物語がある
って対称になってると思った。
897名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 07:12:55 ID:Y49fGY3W0
>>896
そういう意味ではどちらの作品も
「本当の始まり」であり、「本当の終わり」とも言えるよね。

ディケ=ディケイドという作品は終わるが、士自身の本当の旅はこれから始まる
W=二人の始まりを再確認し、壮吉の死をあらためて受け入れ、決別する
898名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 07:24:12 ID:Fa19jcdx0
話を畳む作業も唐突にありきたりなオチを投入しただけで話のまとめとしては及第点以下
それはもう諦めてたからいいんだが、人物の心情や描写が決定的に不足してる点がな
ユウスケとタックルなんて酷いなんてもんじゃない

Wはむしろ風呂敷を広げつつも一つのエピソードとして完成してる素晴らしい出来だった
899名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 07:35:04 ID:Y49fGY3W0
>>898
ユウスケが本来引き受けるはずの役割は
海東が全部持ってっちゃった感じだな。
ユウスケと海東の役回りは逆の方がよかった気もするけど
なんせ物語の2号ライダーだからねえ。

タックルについては
士が自分の死を含めて運命を受け入れた、と解釈したら
自分の中では一気に存在感増したよ。
(映画中での)1度目の死ではそれが叶えられなかったタックルに
士が「誰かと向き合う時間」を作ってあげたことで
言い方は悪いけど“納得のいく死に場所”ができたんだろうな、って。
900名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 07:39:02 ID:o7TD9Oi/O
>>897
そこまで行くと死亡や全滅エンド以外にはほとんど当てはまるな。
901名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 07:44:22 ID:Y49fGY3W0
>>900
まあ、確かにw

けどディケの場合は「ディケイドの物語はない」って殊更に強調してたから
士の人生の物語はこれから始まる、って意味も生きてくるんじゃないか、とね。
902名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 07:46:47 ID:imZuMfAzO
海東は夏映画で活躍したのに今回は空気というか
空気が読めない奴だった
士死亡のシーンに急に飛び出してきて分けわからん
士にちょっかい出すときも必ずタックルとか誰かが士の傍に居るし
言動に一々ホモ臭がしてキツい
士と戦うのもユウスケと夏海だし
結局、最終回で突然発砲してきた理由も明かされなかった
他のライダーと一緒にドラスに吹っ飛ばされる姿を見て
もうダメだと思った
903名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 08:07:33 ID:dGeXNjNK0
他のライダー本人が駆けつけちゃディエンドが召還する必要ないしなw
904名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 08:44:14 ID:ULPOTaQ7O
>>899
ユウスケのTV本編での使い方次第で最終回も映画もガラリと変わると思う

せっかく究極でディケイド止めるフラグがあるなら
友達でも要所要所でディケイドの行動に悩む描写があれば
まだ綺麗にまとまる
905名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 09:35:53 ID:r278nxNi0
そもそも激情態の四次元ポケット能力のお陰でディエンドのライダー召喚能力がモニョモニョ
今回ディエンドはライダー召喚してなかったしね。
906名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 09:50:10 ID:XumDxuo+O
ライダーが復活した時にチノマナコ変身態も復活したのか?
あれも一応ライダーだろ
907名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 09:51:11 ID:imZuMfAzO
夏の時に切り札で召喚したJも
今回は召喚ライダー以上の本物が激情態にあっさり倒されたしな
インビジボゥの使い方もディケイドのほうが上手い

ディケイドとディエンドで差がつきすぎてライバルキャラとして機能していない
映画もディケイドをタイマンで追い詰めるのはクウガで
破壊者になったディケイドを止めるのはキバーラ

シンケン編でぽっと出の敵が変身したディエンドは強かったな…
908名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 09:53:25 ID:1enOz5YE0
>>906
ヤツはほら、写真撮られてないから
909名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 09:57:40 ID:ON5EO+RtO
公式やムック読んだら倒されたライダーは本物に見えるけど本物じゃないとか曖昧な存在らしいぞ
910名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:02:53 ID:UKt7jGdy0
>>908
夏みかんに写真壊されたタクミはやっぱり...


写真壊したって額を割られただけだから大丈夫なのか。
911名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:08:02 ID:sBzwqXCsO
結局ユウスケは最後まで冴えないゴミ扱いか
912名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:14:14 ID:Y49fGY3W0
>>910
もうその頃には芸能界から行方知れずになってたとしたら
ちょっとその要素含んでるかもね。
「再登場させられないじゃん!」的な。


ところで
激情態=劇場に引っ掛けたネタだったと
たった今気づいた自分は一体どうしたら。
913名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:20:52 ID:bGU7Rhic0
>>912
激情態はファイズのウルフとホースですでにやってたからな
914名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:24:04 ID:vD0HI+cg0
ウルフは疾走態であって、激情態は木場たち三人組のみ
915名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:25:18 ID:FRJfBnsJO
ついでにスネークオルフェノクは激情態無し
916名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:25:54 ID:RsWoTgmJO
ユウスケと海東は活躍や見せ場有る無しはおいといて。
揃って役割がなんか安定しないしないよなぁ。
映画はテレビと逆にユウスケが二号ライダー的な位置で、海東がライダー対戦にも絡まない解説役だし。
917名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:26:24 ID:dTtBPLRt0
激情態はファンが勝手に言ってるだけだろ?オルフェノクに掛けて。
改心前のディケイドの正式な呼称はないはず
918名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:27:00 ID:J3WFEFttO
>>914
疾走態は木場のケンタウロスだし海堂は使徒再生だから激情態は無いぞ
919名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:28:06 ID:oQ74bOK00
>>917
つパンフレット
920名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:30:34 ID:dTtBPLRt0
>>919
左下にちっこく書いてあったのね・・・
921名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:30:48 ID:vD0HI+cg0
スネークは変化無しだったか

>>918
劇情での殴り合いの際に、ホース疾走態に合わせ、毛が逆立ったように変化したのが、ウルフ疾走態のはず
922名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:34:26 ID:bGU7Rhic0
激情態やら激情疾走態やら色々あるぞ

今、プレミアムバンダイで予約とってるのがホース激情疾走態
923名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:36:13 ID:bGU7Rhic0
ああ、ケンタウロスじゃないホースが激情態なのか
924名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:39:21 ID:vD0HI+cg0
正直な話、通常時と激情態の違いがそんなに分かってないわ
色とかで判断してるんだが、オルフェノクは白や灰色だから
目つきとか何となく鋭くなったぐらいの感覚でしか区別してない
925名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:41:44 ID:Y49fGY3W0
>>913
そうか、既に使われたネタだったかw
555は劇場版未見だからなあ…・・・。


役割が微妙に安定してないのは同意。
ディケイドに登場するライダーたちは
物語はちょっとした要素でいくらでも変化する、という意味での
流動的な存在の象徴だったのかもしれんね。

そんな中でも唯一役割がブレなかった鳴滝さんに乾杯w
926名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:47:02 ID:vD0HI+cg0
鳴滝さん⇒ゾル大佐=オオカミ男⇒ウルフ⇒ウルフオルフェノク
927名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:50:37 ID:5S3VUN/LO
http://imepita.jp/20091219/386710

一般人の写らないタイミングで撮るのって大変なんだな
928名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 11:19:19 ID:9qJ3fNaO0
鳴滝さん=ディケイド(もやしではない)と敵対する存在
これはただの一度もぶれてない
929名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 11:22:00 ID:oQ74bOK00
>>928
夏映画で鳴滝はもやし率いる大ショッカーを倒すためにディエンドと手を組んだが
もやしが大ショッカーに裏切られた後は鳴滝さん出てきてないんだよな
たしかにブレてない
930名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 11:52:23 ID:LxAdz+goO
今から見に行く!
パンフは買いかなぁ?読み物的な意味で
931名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 12:02:09 ID:q+IUh6u00
>>930
買い

P対談おもしろいし
932名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 12:09:34 ID:LxAdz+goO
>>931
thx
933名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 12:10:07 ID:d+G2fqkn0
>>930
入手可能ならDVD付きを!
表紙がキレイ(Wとディケイドのポーズの違いにストーリー性の違いを感じる)
DVDも面白かった!・・・でも、もうお出かけしてるよね?!
934名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 12:39:46 ID:LxAdz+goO
>>933
今映画館来たらほぼ満席で泣きそうwww新宿コワス

みてみます!
935名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 13:05:35 ID:R8Dx/ZQo0
木曜新宿バルトが満杯だったから渋谷東映に行ったら余裕で見れた。
936名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 13:16:54 ID:hVth2uGkO
>>934
何かあったらディケイドのせいにしろって鳴滝さんが言ってた。
937名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 13:19:39 ID:cP86v2YiO
>>934
新宿バルト?
時間があるなら、今日の夜10時あたりの回まで待つのが吉。
938名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 13:35:23 ID:Y49fGY3W0
ちなみにバルト9ではDVD付パンフは売り切れですたw
(昨夜25時時点)
939名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 13:41:43 ID:2Vbv0BYBO
>>936
なんだか鳴滝さんが凄く良い人に思えてきたw
940名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:21:44 ID:NJLaIzWH0
ディエンドはバイク乗らずに走ってばっかだから
仮面ランナーディエンドだよね?
941名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:24:38 ID:1k7lOjBX0
>>940
仮面ランナーキバーラ
942名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:27:39 ID:ZwDREmn30
そんなん言うたら電王なんて
仮面トレイン電王になっちゃうじゃないか
943名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:28:36 ID:vD0HI+cg0
必殺技で空飛んでたし、いざとなれば飛行可能なんじゃね?
944名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:31:20 ID:J3WFEFttO
アクロバッターそっちのけでライドロン乗り回してるてつをは仮面ドライバーだな
945名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:54:17 ID:ULPOTaQ7O
>>942
仮面ライナー電王な


普通の奴らは仮面バイクか?w
946名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:55:15 ID:r278nxNi0
てつをに関しては当時全く同じ風に突っ込まれてた気がする。
947名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:55:56 ID:a061jXJq0
劇場版の全員集合でも一人だけ走ってきたようだしな。士かユウスケ後ろに乗せてやれよw
948名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:58:27 ID:ZwDREmn30
ディエンドってか海東は免許もってないのかなw
949名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:00:15 ID:ONdzeWIaP
そういや、フィリップも直接乗るシーンは無いだろうけど、ハードボイルダー使ってくのかしら
まぁ、劇場版のあのシーンみたいな状況めったにないだろうけど
950名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:03:01 ID:LxAdz+goO
13:10からのにラス2ではいれました!

パンフは他で求めてみます(´・ω・`)
951名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:03:12 ID:ZI7uT2qP0
そもそもディエンドや本気を出したディケイドはワープできるから
移動には困らない
952名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:06:57 ID:5S3VUN/LO
>>940
ライドの「乗りこなす」という意味から「使いこなす」に転じ、仮面ライダーの力を使いこなす者
仮面ライダーライダーディエンド、略して仮面ライダーディエンドだといつかの雑誌に書いてあった
953名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:09:13 ID:+wBzE3OX0
Wとかはそもそも「仮面」じゃない気がする
体ごとあれに変化してるんだろうから
954名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:09:38 ID:rGcZqdSt0
電王って少なくともキバよりは戦闘でバイク乗ってるがな

おやっさんでさえ専用バイクあるのにディエンドはなぜ…
955名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:11:36 ID:4DdcZQHGO
電王は電車ライダーとは言うもののちゃんとバイク乗ってるからな
電車にも乗るだけで
956名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:12:38 ID:ClZ793Dw0
>>953
それを言い出したら、1号から「仮面」とは言えないよな。あれは「ヘルメット」だし。
957名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:13:46 ID:ZI7uT2qP0
>>953
違う世界のおやっさんが最後、マスクだけ外して
顔見せてたじゃん
ドライバーは同じ(はず)だから、充分仮面ライダーだと思う
958名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:18:56 ID:uJUQ63P00
遅ればせながら、映画観て思ったこと

@  ガイアメモリを所有しているのは、園咲グループのほかに
    最低、もう一つ組織が絡んでる?

A  鳴海 壮吉にフィリップ救出を依頼したのは、そのもう一つの組織か?


B  施設内でフィリップは監禁や監視などされることなく、意外に自由に行動
    しているように見えた。監禁されていたわけでなく彼自身、目的があって
    施設内にいたのであって、Wに変身することで翔太郎を利用し、何かの
    目的を為そうとしているのか?





   一番面白かったのは、パーティーで園咲ファミリーの輪の中にイマイチ納まりきれてない
    霧彦さんww
959名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:20:26 ID:zK24p7zIO
士がアルティメットに言った台詞ってなんだっけ?
アルティメットだか知らねえがみたい台詞

あの台詞好きなんだけど正確に思いだせない
960名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:24:54 ID:ZI7uT2qP0
>>958
おやっさんとの交流を見る限り、フィリップはそもそも自分の意思を持ってなくて
だから、自分が作った(?)ガイアメモリーがどんな使われ方をしても
何も思わない

Wに変身したのは、そんな今まで自分で決断しないことで起こった
自分の罪を数えるためなんじゃね?
961名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:26:29 ID:CIFiwVUb0
>>959
俺は究極を越えている?
962名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:26:44 ID:J3WFEFttO
>>958
アクセルも園咲製じゃないみたいだし
メモリ関係の組織は園咲だけではなさそうだ
963名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:30:33 ID:leyAWLij0
だってアクセルにガイアメモリ渡したのは
園咲母か、フィリップ母なんでしょ?
964名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:31:09 ID:yJYJE4ll0
>>936
俺はゴルゴムの所為にしろって光太郎さんに教わったんだけどな・・・
965名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:32:59 ID:zK24p7zIO
>>961
その前かな
966名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:33:02 ID:RsWoTgmJO
園咲母とかは予想であって確定バレではないだろ。
女に貰ったことしかわからんが…メモリ関係で女だし多分みないな。
967名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:35:06 ID:RsWoTgmJO
あ…すまんバレスレじゃなk
968名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:41:05 ID:cP86v2YiO
>>960
翔太郎に言われた「悪魔」という蔑称を自分から使ったのは
フィリップが自分の罪を数える第一歩だったんだな。

ホントにいい映画だ。
969名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:45:11 ID:a061jXJq0
「もう一つのビギンズナイト」を知らなければただの嫌味だったな
970名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:45:13 ID:ON5EO+RtO
映画だとおやっさんに言われただけでフィリッポ心代わり早すぎって気もしたけど
971名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 15:50:26 ID:CIFiwVUb0
昨日もう一度見てきたら翔太郎がスカル殴るシーンでかなりジーンときた
あそこは泣ける
それと翔太郎の拳が血まみれなのにもやっと気がついた
素手とか痛いだろうなぁーって思ってたから納得したわww
972名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:06:03 ID:J3WFEFttO
>>971
ガタックぶん殴った田所さんも怪我したしな
ライダーは硬い
973名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:08:29 ID:ClZ793Dw0
>>958
元園咲グループの方針に反対した誰か、のほうがすっきりするけどね。

元園咲グループなら内部事情詳しいのも、ロストドライバーとか知っていてもおかしくないし。


974名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:31:12 ID:UESzTDKoO
平成20周年までまだまだ長いな・・・
20周年もディケイドみたいなお祭りするのかな

つーか俺そん時はもう三十路だ・・・ライダー終わったりしないか不安だわ・・・
975名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:39:58 ID:jUXRKn4H0
>>971
最後の事務所の場面で翔太郎包帯とか巻いてたっけ?
あれだけ出血してたらなにかしら手当てしてると思うんだけど
急に気になった
976名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:40:38 ID:FPAq0z+Y0
>>974
TVシリーズが終わっても関連商品が出続けるさ
ライダーシリーズは過去にも10年周期くらいに休んでる
977名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:44:13 ID:2wTfCS/50
>>972
でも真ちゃんはわりと柔らかそうだよね
978名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:46:25 ID:seWig1VgO
真は手が溶けそう
979名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:46:34 ID:FPAq0z+Y0
素っ裸の状態だものね
980名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:50:19 ID:ONdzeWIaP
かぶれちゃうよね・・・たぶん
981名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:51:04 ID:FPAq0z+Y0
毒なんか持ってないよ!
多分
982名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:56:09 ID:xY/DD9CsO
でも、まんま昆虫だぜ… 殴ったら体液染み出そう…
983名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:00:02 ID:ClZ793Dw0
>>981
ディケイド「おい、真!カブれるから近づくなよ!」
984名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:02:20 ID:FPAq0z+Y0
士は虐げられる者の痛みを知っている筈だろ…
985名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:04:56 ID:ZmyUMIdH0
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ!

まんまヌルーシュでビックらこいた。
986名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:07:02 ID:5MlpSjxN0
あっそう
987名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:07:44 ID:pKsIimVA0
>>891
多少亀さんだがレスサンクス
でも今日届いたわww
988名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:08:38 ID:J3WFEFttO
>>984
ディケイド「みんなと仲良くしようとしたらリンチされたお…」
ディケイド「だからみんな破壊してやるお!」ディディディディケーイ

こんな奴だし…
989名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:10:25 ID:FPAq0z+Y0
タックルの代わりにパートナーは真だったら良かったんじゃないか
ものっそい説得力があると思うよ
990名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:11:01 ID:5MlpSjxN0
ガンガンジーが泣いているようです
991名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:12:04 ID:ClZ793Dw0
>>984
ブレイド「ウソダドンコドーン!ダッタラオレナジェディケイドニシイタゲラレル・・」
992名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:13:55 ID:xY/DD9CsO
>>989
真はフマキラーでカード化されました
993名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:15:15 ID:J3WFEFttO
>>991
さんざキングフォームでボコボコにしといて何を言うか
994名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:19:50 ID:9amS/aDu0
次スレは?
995名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:21:15 ID:FPAq0z+Y0
おいおいまだ立ってないのにこんだけ騒いでたのかよ

↓アタックライドゥ…ジジジ次スレェ!!
996名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:24:45 ID:pKsIimVA0
997名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:26:20 ID:FPAq0z+Y0
ファイナルアタックライドゥ

オオオ乙ゥ!!
998名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:26:24 ID:dGeXNjNK0
ファイナル乙ライド
999名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:28:05 ID:ZmyUMIdH0
1000ならディケイド続編決定
1000名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:28:20 ID:mlOS8Qnr0
んなこたあない
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/