ゼブラーマン2 ゼブラシティの逆襲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1門矢士/仮面ライダーディケイド
ここは、『ゼブラーマンの世界』か・・・
2名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 02:46:34 ID:O9bFppBV0
2ゲット カニカニ
3名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 11:24:29 ID:Ab5KP1mZ0
映画『ゼブラーマン2 ゼブラシティの逆襲』公式サイト
ttp://www.zeb2.jp/
4名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:43:21 ID:TNG+aexo0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1102&f=entertainment_1102_006.shtml
ゼブラナースと違って、ゼブラクイーンって悪役なのか・・・
5名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:48:09 ID:PNhzYWWB0
士出るのか。楽しみだ
6名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 11:56:56 ID:rdD7sTcVO
>>4
エキストラの時見たけどスゲー衣装だったぞ
7名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 19:57:13 ID:yVswiwrT0
士としての登場ではないようだな・・・

まあ企画段階では「仮面ライダー翔」って仮タイトルだったらしいから

ゼブラーマン役の哀川翔さんも徳川清山役でGに出てたし、
教頭先生役の大杉漣さんも後にディケイドで地獄大使になるし

なんだかんだ言って仮面ライダーには縁があるのかもね。
8名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:44:56 ID:kM8ZCZjpO
そういや1でスライムに取り付かれてた子供たちはどうなったの?
9名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 04:35:41 ID:qK+773SP0
ゼブラーマンが白い・・・
前作の白黒デザインがかっこよかっただけにショック
10名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 14:30:03 ID:7imXp5aK0
黒白のゼブラ柄のヒーローに黒と赤の縞々模様のヒーローが共闘?
11名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 03:32:09 ID:2iv/SwDN0
>>8
取り付いてたやつらは勝手に離れて体育館に集まったんだべ。

多分
12名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 01:37:15 ID:g5u1qg2r0
今回もなんで変身できるんだか説明はなしか
13名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 12:59:33 ID:t9zVN4Zj0
ちょっと前の台本拾ったってやつ
俺あるぜ
14名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 22:34:52 ID:2Zo15eC+0
2は前作と違って、テレビ版ゼブラーマンはココリコの田中が演じるみたいだけど、
渡洋史さんのスケジュールの都合かなんかだろうか?

代役にしてもイメージがかなり違うような・・・
15名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 23:39:29 ID:vtFKuTMo0
>>14
2で田中がやるTV版ゼブラーマンは
市川(哀川翔)が見てたTV版のゼブラーマンとは別人なんじゃないか?

1978年にやってたTV番組じゃなくて、2025年にやってるTV番組の登場人物なのかも

まぁマジレスすると、渡さんよりも田中の方が知名度が高いからだろうけど
16名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 01:35:18 ID:D3/HT8q/0
>>15
あぁ、ライオン丸Gみたいな
17名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 08:06:11 ID:Cns8ItCZ0
公式イントロダクションの
「井上正大は前作『ゼブラーマン』の"浅野さん"に扮し、
ゼブラーマンワールドを繋ぐ重要な役を演じ、アクション無し、変身もしない。」
って紹介、いいなw
18名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 18:28:34 ID:NBkqSghx0
「2」の予告見たけど前作と全然違う雰囲気でびっくりした。
白いゼブラーマンと田中ゼブラーマンにもびっくりした。
士が浅野さんだったことに一番びっくりしたww
19名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 10:13:51 ID:hMxJ21lD0
今回で完結です〜を見るにゼブラーマン死んじゃうか
世界がひっくり返るくらいの終わりになるんだろうな
夢オチだけはやめて欲しいぜ
20名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 12:01:59 ID:pNlHCf5l0
駄作の悪寒
21名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 17:28:58 ID:nwTmWlQ10
1が熱かっただけに蛇足にならないか心配
22名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 21:34:19 ID:6cCdz1ln0
たしかに今出てる情報だけ見ると1の続編である必然性がないからなぁ
いや、たしかに哀川翔演じるゼブラーマンや浅野さんは出てくるんだけど、
逆に言えばそれ以外の要素は1にはなかったものばっかりだからな
そういう不安も含めて楽しみにしてるんだけど
23名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:39:04 ID:hIL0HUQP0
脚本には不安ありだがアクションには期待してる
戦闘員軍団をスッキリぶっとばしてほしい
24名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 02:30:54 ID:cIcjhLeM0
必殺技の衝撃で地球が爆発したりロボの金玉になって飛んでいったりするオチは勘弁な
25名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 11:47:18 ID:hIL0HUQP0
ゼブラーマンだけに有耶無耶曖昧な終わり方だけはしないと信じたい
26名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 18:34:19 ID:NWYGLlxl0
映画版も漫画版も突っ込みどころは多いけど
ラストは良かったからな
2もすっきり白黒つけた終わり方にしてほしいよ


・・・間違っても浅野さん(青年)が出てた某ヒーローみたいな終わり方だけは勘弁な
27名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:56:45 ID:pwQFLu3V0
白ゼブラーマンが気になる
ただの白い馬になっちゃう気が
28名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 11:15:20 ID:TZnBhH1Z0
>>26
どう見てもあの番組はグレーどころか真っ黒な放送法違反番組だったんで
ちゃんと白黒つけてると言える
29名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 00:26:31 ID:2Mtuidnh0
アカデミーナイト「週刊哀川翔 スペシャル!(第19週) 『ゼブラーマン2』クランクアップ編」
http://www.tbs.co.jp/academy-n/
感動のクランクアップの模様を、共演者のインタビューやメイキング映像も交え、これまでの
撮影を振り返りながら、お届けします。
30名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 22:56:43 ID:3ZVM0wzA0
>>10
>黒白のゼブラ柄のヒーローに黒と赤の縞々模様のヒーローが共闘?
黒と赤ではなく、
黒とピンク(もしくはマゼンダ)の縞々模様のヒーローだよ
しかし、なぜかこの世界に来ると士は変身能力や戦闘能力を失ってしまう・・・
セブラシティにデストロンガス装置でも設置されてて、士の生命力を弱体化してるのであろうか・・・

デストロンガス装置とは、
ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画に登場する
生命細胞を破壊するデストロンガスを発生させる装置である。
31名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:47:54 ID:kgQtoaN6O
>>27
黒いゼブラーマンと融合するに違いない…
32名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 04:24:33 ID:aqubaL/zO
またペガサスになるなら白いまんまの方がカッコいい
33名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 15:00:48 ID:VqS0NPwg0
ゼブラクイーンのPV意外にイケてるw
34名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 02:54:40 ID:IEKre09F0
>>31
そこは士がゼブラーマン(2004年上映)の世界に行って
記憶を失う前のゼブラーマンを連れてきて、
今回の白ゼブラーマンと、前作のゼブラーマンの揃い踏みで
最後に融合って事でよいかと?

贅沢をいえば、士にも変身して共闘してほしいが・・・
井上曰く、今回は変身なし、アクションなし、少々残念らしいからね・・4
35名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 03:15:37 ID:zGPQgyfYO
Wみたく白と黒に分離されちゃうのか…
36名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 21:52:12 ID:sQOYeByb0
黒ゼブラには、マスクがないようだ
東映ヒーローMAXより
37名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 23:55:53 ID:9y5N/J6p0
ゼブラクイーンにスキャンダル?
38名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:28:39 ID:u4A+syZd0
>>34
士っつかディケイドを求めてんの?
出ないの当たり前だろが
39名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 14:55:01 ID:1L5OCx1W0
↑全くって言っていいほど、正常な反応ですね
40名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 15:03:45 ID:XHXV6+Tf0
和製ロールシャッハ
41名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 18:00:57 ID:1L5OCx1W0
追記
>>38は、ネタにマジレスしすぎw

このまま行くと、他の番組や映画に
士・・・ではなく井上が出るたびに
ここは、●●の世界か・・・
●●まで破壊するのか!
とか言われそうだよな・・・
42名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 01:59:39 ID:YsV+iYLR0
(0|0) 1号 (0|0)2号 (0||0)V3 (0V0)ライダーマン (0目0)エックス (bwd)アマゾン (dYb)ストロンガー
43名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 02:00:47 ID:YsV+iYLR0
(0|0)1号 (0|0)2号 (0||0)V3 (0V0)ライダーマン (0目0)エックス (bwd)アマゾン (dYb)ストロンガー
44名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 12:17:36 ID:ClXIHmSa0
       \。 /
     ( ゚ω| |゚;;) 白黒つけるぜ!
 バリバリC  | |とl丶l丶
     /  .| .|;;(   ) やめて
     (ノ ̄  と、 i
          しーJ
45名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 17:01:06 ID:Uv9J0dPx0
1作目と全然雰囲気が違う・・・不安
46名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 05:19:24 ID:LMpI9qPb0
ディケイドに破壊された世界なのか??
47名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 12:23:52 ID:Gzqws7+sO
自分は前作の、ヒーローが大衆から喝采受けてハッピーエンド、てラストが
あんまり好きじゃなかったので今回はもっとアナーキーなのを期待。
48名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 16:43:14 ID:LMpI9qPb0
主題歌の雰囲気がかなり違うよな
49名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 18:26:38 ID:LMpI9qPb0
http://www.zeb2.jp/news/index.html

主題歌
ゼブラクイーン「NAMIDA〜ココロアバイテ〜」
2010年4月リリース決定
50名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 19:06:47 ID:VXD9Rp9O0
主にゼブラクイーンのせいで駄作の匂いしかしない
51名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:19:59 ID:LMpI9qPb0
ファイナル・フォーム・ライドが気になる

ファイナル
フォーム
ライド
ゼゼゼゼブラーマン
52名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 14:18:09 ID:IPoQQtxL0
ゼブラーマン2:仲里依紗のゼブラクイーン、PV公開 2025年の過激なアイドル(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100216mog00m200007000c.html
「ゼブラーマン2 ゼブラシティの逆襲」オフィシャルチャンネル
http://ch.yahoo.co.jp/zebraman2/index.php
53名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:57:37 ID:qVVpwSBn0
主題歌これに似てる
http://www.youtube.com/watch?v=McdqerXrwXE
54名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:08:33 ID:f5gXSefb0
54
55名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 05:02:53 ID:u0wxVb5y0
誰得のスピンオフとか…
正直迷走してるよなぁ…
ttp://ch.yahoo.co.jp/zebraman2/index.php?itemid=5

これトリック3に負けるんじゃない?
56名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 10:42:01 ID:12KWDxjh0
シリーズ的にはもう翳りがあるとはいえトリックに勝つことはまず無理だろw
57名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 19:52:15 ID:QOBSObEr0
スピンオフいらねぇ
58名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 18:55:09 ID:ZTXwXSoV0
エロコスばかりでVシネかと思った
59名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 14:57:42 ID:zCWmsjTU0
公式サイト見たんだが、もしかして題名変わった?
ゼブラーマン2の2の部分がなくなってる
60名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:07:13 ID:wJAWCBQn0
【映画】仲里依紗、胸の谷間がくっきりの妖艶コスプレ!『ゼブラーマン2』黒ゼブラの画像が解禁(画像あり)[03/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267648117/
61名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 14:14:40 ID:2Jrn1fas0
予告編来たな
何だかんだで結構面白そうだ
>>59が言ってるように題名は変わったのかな?
62名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 15:35:52 ID:tOabhybT0
遂に目からビームとか出しちゃったんですけどw
63名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 18:29:00 ID:MAeKbKYp0
ゼブラビーム!
64名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 19:20:51 ID:2Jrn1fas0
予告編の「世界を壊すのか?」「地球を救うのか?」って、まるでディケイドだなw
偶然なんだろうけどさ
65名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 21:42:02 ID:Qi8V1uCq0
予告見てきたけどゼブラビームビビッタwww
あと田中の「ここは俺に任せろ!」がカッコ良かったな
田中なのに・・・
66名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:21:17 ID:0r4ZpPUU0
>>64
いや、クドカンの事だから狙ってるだろ
あれはwww
67名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 01:21:31 ID:tOKakXOt0
ゼブラビーム思ったよりかっこよかった
ただ真ゼブラーマンのデザインが変わったのは残念
68名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 09:29:39 ID:3sOuSVYI0
>予告編の「世界を壊すのか?」「地球を救うのか?」って、まるでディケイドだなw
>偶然なんだろうけどさ

それは、この世界にディケイドがいるからに決まってるだろ!
そもそも、ディケイドが同じ東映作品のシンケンジャーの世界に偶然行ったんだから
同じ東映作品のゼブラーマンの世界に行っても不思議ではあるまい。
69名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 14:39:20 ID:AKtx3Ecv0
面白そう
ゼブラクイーンいいな
客タオル振ってるw
70名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:11:32 ID:2GXL8BXF0
仲里依紗がオイシイとこ全部持ってくんだろうな
71名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 15:51:57 ID:e5qZ0uE20
映画はヒットしたように思えなかったが、
続編するということは、何かしらの勝機があるんだろうな。
前回はDVDが売れたのかな?
72名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:51:40 ID:j2/ZO7ok0
公式によればDVDが10万枚以上売れたらしいが
それが好成績なのかどうかわからん
73名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:30:29 ID:ATl1Oax/0
TOHOシネマズ上大岡オープニング レッドカーペットイベントへご招待!!
https://f.msgs.jp/webapp/form/10670_kup_212/index.do
TOHOシネマズ上大岡(4月16日OPEN)のプレオープニングイベントとして、来る4月15日(木)に
「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」の出演者によるレッドカーペットイベントが行われます。
また、ゼブラーマンの出演者にまつわる映画を全スクリーンで一挙上映いたします。
つきましては、舞台挨拶つきの上映になんと総勢約1700名様をご招待!!
74名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 19:33:56 ID:ZfNHtb6s0
ゼブラクイーンはタイムリープできますか?
75名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 19:54:36 ID:ZfNHtb6s0
>>34
士がゼブラクイーンと一緒に2004年にタイムリープするのもいいな
76名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 20:49:11 ID:KF4BxNsG0
>>75
カブトにカメンライドして、ハイパークロックアップを使えばできるだろ?
だが、ゼブラーマンの世界の士は、変身能力や戦闘能力を失う(変身なし、アクションなしのため)
から無理だろうけど・・・
77名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 10:44:20 ID:j0eWbJAT0
>>76
何いってんの、あんた?
78名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 02:37:48 ID:aSLZIjXL0
↑君、日本語読めるかい?
79名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 02:43:15 ID:aSLZIjXL0
『横浜ばっくれ隊 夏の湘南純愛篇』のビデオ借りてるんだけど
哀川翔さん、先生役で出てるなw

しかも生徒役が
トリケラレンジャー、ガオブラック。
あとバナナマンを結成する前(?)の日村も
80名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 02:52:22 ID:gAsby7+O0
キャストのレベルが前作より低いのは制作費の問題か?
浅野さんが士なのはいいとして、前作の渡部クラスがいない
81名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 11:16:47 ID:7HvOXjK90
ゼブラクイーンPV完成度高いなw
82名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 12:42:55 ID:ter01f8y0
いうほどエロくないじゃん
おれはゼブラナースのがいいわ
83名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 14:21:49 ID:shEnAFNZ0
>>80
前作では哀川翔以外にも鈴木京香や渡部篤郎のような有名俳優がメインキャストで出演してたし、
柄本明や岩松了、大杉漣のようなベテラン俳優も出演してたよな
有名俳優や大物俳優が出演している=良い作品ってわけではないけど、
たしかに前作と比べると今作の出演者は若手俳優や芸人ばっかで少し寂しいよな
84名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 14:23:57 ID:K6azXdGi0
マスコミ向けの試写会のはがききたお
85名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 22:00:42 ID:FNHiNBuF0
ウッチャンもいないのか
前作の浅野さん以外の人物がどうなったのか知りたい
86名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 22:42:53 ID:aSLZIjXL0
>>77
この場合はハイパーフォームだからカメンライドではなく、
フォームライドだぞ!って突っ込みたいのか。わかります。
87名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 01:45:56 ID:A+n3gejQ0
ネタかと思えばアホの子だった
88名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 07:18:52 ID:0xd1gqZ7P
さらにニチアサキッズタイムから、キュアブロッサム参戦が決定しました。
http://blog.mizukinana.jp/blog_nana/post_1077.php

ここでさらに劇中劇主題歌を歌ったら、ミズキ繋がり。
89鳴滝:2010/03/18(木) 02:57:42 ID:ydgholsIO
おのれディケイド!今度のプリキュア,特に「つぼみ」タソこそ『私の上で腰振りダンスを踊らせる』嫁に相応しいのではと考えておったのに,先に手を出しよるとは…orz
90名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 14:37:27 ID:BiQ6hwZG0
鳴滝さん、
そこは『おのれディケイド!プリキュアの世界まで破壊する気か!』じゃないのかい?

そもそもそのキュアブロッサムは、プリキュアの世界のブロッサムではなく、
ディエンドが召喚したブロッサムなんですよきっと
91名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 15:33:28 ID:NWCO0blQ0
ゼブラーマン懐かしすぎる
ちっさい頃に見てたが、哀川翔が出てる以外はほとんど覚えてないわ
92名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 15:50:12 ID:QLyCj1rl0
>>91
俺も覚えてないw
レンタルしようかとも思ってるんだけど、
公開直前にTBSが地上波で放送しそうだからなぁ
93名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 17:10:18 ID:JS2nrIU+P
しかし水樹のフルアドリブか…
ラジオを聞く限り、頭の悪いアドリブもいける口ではあるものの、どんなキャラで登場するのか。
ゼブラシティで人気のアニメキャラとかそんな感じかな。
94名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 18:58:31 ID:YwEp9HV+0
>>91
ゼブラーマンは2004年公開

ゆとりお・・・え?
95名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 23:06:49 ID:IEYV4w/x0
>>94
そいつらは2025年から来t(ryゴボゴボゴボ…
最近やっと1を見たが所々地味にグロいなwww
グロも含めて全体的なノリはけっこう好きだが
96名無しより愛をこめて:2010/03/18(木) 23:12:22 ID:52kBcnzv0
渡部篤郎の部下の死に方とかな
でもあの酷い死に方があるから、その後の渡部の火炎放射が活きてくるんだけど
97門矢士/仮面ライダーディケイド:2010/03/19(金) 00:22:21 ID:Vrk6InJ5O
今更だが





>>88
『ゲゲゲの鬼太郎の世界』か…。
98名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 00:29:40 ID:WnH+W87O0
>>97
それは水木違いだゼーーーーーット!!
99名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 18:19:54 ID:pEQYUVFu0
『ららヨコハマ映画祭2010』 4月11日(月) ゼブラーマン最新作公開記念!
 『白黒つけるぜ!ゼブラーマン』 
 ・15:00 「ゼブラーマン」&最新作「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」 イッキミ上映  ※哀川翔によるトークショーを予定。
 『白黒つけるぜ!DEAD OR ALIVE』
 ・16:30 「DEAD OR ALIVE犯罪者(R15+指定)」 「DEAD OR ALIVE逃亡者(R15+指定)」 「DEAD OR ALIVE FINAL(R15+指定)」 イッキミ上映
http://www.tohotheater.jp/event/event00000177.html
100鳴滝:2010/03/19(金) 18:26:31 ID:ZsHhZmcx0
>>97
おのれディケイド!
『ゲゲゲの鬼太郎』の世界まで破壊するつもりか!!

http://doguchan.jp/
そのせいで↑の女性版『ゲゲゲの鬼太郎』の世界も1クールで終わってしまうではないか!
それもこれもディケイドのせいだ!
101名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 12:49:16 ID:eFUYJU9/0
面白かった
ゼブラーマンとゼブラクイーンが兄妹っていうのは無理があったがw
102名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 13:57:43 ID:5zRPWcgH0
>>101
ネタバレすんじゃぁねえぇぇぇぇえ
103名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:50:43 ID:+v3o8sAo0
親子ならわかるが兄弟ってww
104名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 14:10:13 ID:js28r8uj0
>>88-90
ToLOVEるの世界を破壊するなら理解できるんだが
そのブロッサムは全裸になったりパンツを見られたりするのかな?
105名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 14:11:02 ID:js28r8uj0
>>100
「時をかける少女」の世界を破壊したほどだし
106名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 14:12:10 ID:js28r8uj0
>>90
いっその事ギャルゲーのキャラでも召還しろや
107名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 14:14:03 ID:js28r8uj0
>>89
それ以前に何故嫁にしてハーレムにしようと考えなかった?
108名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 14:14:46 ID:js28r8uj0
>>88
ニチアサキッズタイムにエロゲ声優が参戦すればいいのに
109名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 18:45:59 ID:rKixpuzk0
>>108
AV女優だって出演してるんだから、
今さら出演したってどうってことにはならんだろ

>>101のように観てきた人がいるんだったら、
色々聞きたいこともあるんだけどなぁ
110名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 04:38:56 ID:1wz7ML9T0
新宿でポスターを見た知り合いから教えてもらった
他の出演者(特撮レギュラー経験者)

木下ほうかさん 波岡一喜さんの名前は確認できたそうな
111名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 04:59:54 ID:1wz7ML9T0
あと生瀬さんの名前も確認できた様子

この情報が需要あるか知れないけど一応
112名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 05:46:44 ID:TYhUspY+0
>>111
生瀬さんって生瀬勝久さん?
本当だったらトリックだけじゃなくてゼブラーマンにも出てるんだなw

ポスターってどこで見られるんだろうな?
113名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 07:35:27 ID:1wz7ML9T0
おそらく生瀬勝久さんの事だと
三池監督の作品(ヤッターマン等)繋がりかなとも思う

ポスターの事は聞きそびれてしまったけど
拾い物画像ですが参考になれば・・
(PC向け)

ttp://imepita.jp/20100323/259010
114名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 08:08:29 ID:TYhUspY+0
>>113
ありがとう
スザンヌとか六平直政さんとか有名人が結構出るんだな

水樹奈々もこんなに大きく扱われてるとは思わなかったw
ポスターには名前が載らないと思ってた
115名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 09:58:04 ID:9ZkMwbap0
デモンナイトも出るんだな・・・
116名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 17:57:08 ID:zmJSn7AF0
見られない人用に>>113に載ってるキャストを書きだすと

哀川翔、仲里依紗、阿部力、井上正大、田中直樹、ガダルカナル・タカ
スザンヌ、永野芽郁(予告に出てる幼女)、中野英雄、水樹奈々(声の出演)
前田健、六平直政、木下ほうか、マメ山田、浪岡一喜、生瀬勝久
117名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 18:46:27 ID:RjS/KL59P
>>114
けっこー重要、あるいは出ずっぱりな役なのかもな、水樹。声とは言え。
ただ、フルアドリブらしいのできっとヒドい役に違いない。今から楽しみだ。
118名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:38:49 ID:aQeig1kC0
かなり楽しみになってきた
1、地上波ゴールデンでやってくれないかな
119名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:57:39 ID:6g5TUfje0
>>117
まぁ声優にしては結構有名だから名前を載せたってだけかもしれんがな

>>118
やるなら今だよな
4月にやるかな?
120名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 19:25:05 ID:Xj9ppJ1I0
初回TV放送が深夜なのにゴールデンは無理w
やるとしたら、ライダー映画でおなじみ金曜テレアサ深夜だろう
121名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 19:33:47 ID:ki/o2ZMi0
TVタロウ4月号の監督コメント良い感じよ
122名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 19:35:04 ID:NGV5s4jW0
イメージ的にはなんとなくテレ東の春休み映画スペシャル的な感じだがなw
123名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 19:40:39 ID:qMP/8A/00
>>120>>122
TBS制作の映画だからなぁ
やるとしたらTBSじゃないか?
124名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 20:54:31 ID:VdULYnim0
映画がヒットすればエキストラの謝礼に貰った非売品ゼブラータオルが お宝になるよね
オクに出品する予定
125名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 22:08:45 ID:ki/o2ZMi0
笑笑とかに行った人居る?

コースターとか箸袋がゼブラ仕様でね
店内にもゼブラーマンのポスターとかも貼り出されてて楽しいよ

店の方にこのコラボレーションについて聞いたら、レッド・クリフ以来のものだそう
126名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 07:46:27 ID:f8PTupnK0
FFRのネタバレマダー?
127名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 16:57:36 ID:FpkHy/Je0
先週のターミネーター・サラコナー・クロニクルズ中にCF見かけた!
他局では初予告CFかな?
あと5月のMJ(NHK)にゼブラクイーン出演らしい
(女優板の仲里依紗さんスレにて詳細あり)
128名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 21:05:05 ID:FoWRFn0b0
今日映画館行ったらパネルが置いてあったよ
キャストも>>113の通りだった(疑ってたわけではない)
でもスザンヌとか生瀬さんとかって有名人なのに、
ポスターが出るまで出演するってことバレなかったな
いったいどんな役なんだろう?カメオ出演程度なのかな?
個人的には獅子丸ちゃんの出番に期待
129名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 22:46:20 ID:vceMun500
生瀬さんはレポーター役
自宅からパジャマ姿でゴミ出しをする哀川さんにインタヴューする役
10月に中山のロケ地で目撃したから間違いない
130名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 17:01:57 ID:sSYU1bmk0
>>129
マジか
やっぱりカメオ出演程度なんだな

そういうカメオ出演を探すのも楽しいかもな
131名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 01:21:18 ID:qpFcwaaGP
普通に駄作、地雷だった
132名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 06:57:00 ID:o/083IOE0
132
133名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 09:27:50 ID:I4aMilpY0
>>131
どこで観たのかと、どういったところが悪かったのかを、
できれば教えてほしい
134名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 16:17:36 ID:kVZV2J760
夢とか妄想とかで観た
打ち所が悪かったとか
生まれたこと自体が悪かったとか

そんな感じ
135名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 19:01:14 ID:qpFcwaaGP
>>133
昨日の試写会で見た。
話が盛り上がらずに退屈。設定がおかしい。ストーリーがどう考えてもいかれてる。

ネタバレになるからあんま言えないけど、ゼブラクイーンとか無駄なギャグとかが寒い


イベントで監督が『お金返せって言うのは宮藤の方に(笑)』って言ってたけど
試写会でよかったわ…クドカンってやっぱ才能ねーな
136名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 20:52:36 ID:lN7GbvqD0
>>133
ありがとう

そっかぁ…地雷だったかぁ…
前作は劇中の雰囲気がタルくて、展開の盛り上がり方も中途半端だったけど、
今回も話聞いてるとそんな感じかな? 
クドカンって劇団のドタバタコメディは得意でも、こういった特撮ヒーローものは苦手なのかもな
137名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 21:00:34 ID:lN7GbvqD0
スマン>>136のアンカは>>135だった

あらためて言うが>>135本当にありがとう
138名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 23:40:37 ID:7yQujxla0
ゼブラクイーンのPVだけでお腹一杯
139名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 23:46:44 ID:mcAMAN4QP
まぁ、1は「コスプレ趣味の駄目親父が英雄になる」のが面白いとこなんだからそれの続きが別物になっちゃうのは仕方ないような
140名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 01:04:36 ID:aTm5WkCXP
>>136
前作のファンの友達は『前作とぜんぜん雰囲気ちがう』って言ってたよ
仲とクドカンに仕事与えるためだけの映画に見えてきたわ

デブで筋肉ない仲にあんな役は無理っすね

舞台挨拶でクドカンめっちゃキョドってたけど、才能ないならやめろって思うわ
141名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 09:31:54 ID:Pr1QKiaY0
>>136
むしろゼブラーマンの魅力っていうか売りって、
そういったタルい日常生活が犯されてしまうことによって、
>>139のいうように駄目親父がその敵に立ち向かっていくってところだと思う

>>140でも言われているように、
そういった雰囲気が違う=ゼブラーマンの続編である必要性がないってことだよな

まぁ最終的な判断は自分自身で見てからだけど、なんか不安になったなぁ…
142名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 20:05:48 ID:Ih7PcyWv0
18 名前:名無シネマ@上映中 :2010/04/07(水) 19:08:43 ID:avgu4GZJ
愛知、今日の深夜にゼブラーマン放送するぞ
0:20から 宣伝も何もしてないから今知ったわw

一応宣伝な
143名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 20:13:55 ID:fEn9XIQp0
クドカン脚本は連ドラでジャニーズ+大人計画俳優が一番合ってる。

144名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 20:18:23 ID:vtH7j7uP0
チョン死ねカス
145名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 02:40:44 ID:gPNTcYK0O
これの士は夏みかんとこに転がり込む前、記憶なくして色んな世界さ迷ってた時期か。
146名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 02:54:44 ID:6UETrXgyO
仕方ないことなんだけど、定期的にディケイドネタ書き込む奴がいるな
そんなに期待しても、井上はあまり活躍しないと思うぞ
147名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 13:24:12 ID:Z6ymohf00
特撮版のスレで前年ライダー主人公が出てるんだから別に良いんじゃないか?
ドラマ版のジェネラルルージュスレで殿とか書き込むよりは…
148名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 17:33:40 ID:JTGGuI5k0
>>147
ディケイドネタ自体が悪いとは言わないけど、
あんまりしつこいとほどほどにしてほしいとは思う
この映画の井上は士との共通点も少ないだろうしな
149名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 22:14:30 ID:Hjve8O5J0
『ネタ』言うな!
ディケイドの続編
MOVIE大戦2010の後日談だと思って見ればいい

シンケンジャーの世界にも行ったんだし、同じ東映のゼブラーマンの世界へ
行っても何ら不思議ではないし・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=CpQNolMMs1g&feature=related
番組終わっても旅はまだまだ続くとユウスケが言ってるではないか!
150名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 22:16:37 ID:O0+nd4AgP
続かなくていいようぜぇageんなうぜぇ
151名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 22:17:58 ID:dHmgaFjEP
そのライダーの井上って何の役で出てるんだっけ
152名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 22:26:15 ID:JTGGuI5k0
>>149
こういうのだよ
こういう人見るとほどほどにしてほしいと思う

>>151
ゼブラーマンに?
井上は大人になった浅野さん(車いすの少年)の役だよ
153名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 23:55:24 ID:Hjve8O5J0
>>151
世界の破壊者だよ

予告でも、世界を壊すのか?って出てるし
154名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 01:13:00 ID:wRpb+d4T0
浅野さんは士と180度違う役のはずだろ
いつまでも役に縛り付けてやるなよ
155名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 09:17:56 ID:GGBiyXDU0
パピプペパッソ プチプチプチトヨタ〜♪
女優って凄いよね〜
今回はどうやらアイカワこの敵役に食われてそうだな(役的に)
156名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 18:12:50 ID:TTqiA5j+0
>>154
立花のおやっさんは
それを嫌がって(同じ役しかできないと思われるのを)、スカイライダーのオファーを断ったんだっけ?

だが、予告で世界を壊すのか?って出てるのは紛れもない事実だ

当の士というか井上は、士みたく「ゼブラーマンの世界を旅します」とインタビューで答えてた。

157名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 20:43:45 ID:34c3T9nQ0
>>156
ゼブラーマンとディケイドが何にも関係がないってことに目をつぶるなよw
言っとくがこの映画の井上は士じゃないぞ?
158名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 21:14:58 ID:9Q3HSXRF0
昔と違って役を引きずっても不自由がない風潮だからどうでもいいわ
159名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 22:29:28 ID:ZHnD2kuYO
井上が士のイメージ引きずってるって話じゃなくて、
ディケイドネタはほどほどにしろってことだろ
160名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 22:42:39 ID:lkAxBAyl0
ライダーの世界のみならず、ゼブラーマンの世界まで破壊しようというのか!?

おのれディケイド、やはり奴は恐るべき悪魔だ!!!
161名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 22:44:51 ID:TTqiA5j+0
>>157>>159
ディケイドとか士云々ではなく、、
もともとゼブラーマンは仮面ライダーとしてやるって
話だったらしいぞ?
仮タイトルが「仮面ライダー翔」で。

でも石森プロが許可出さなかったらしい。

何らかの縁があるんだよきっと
162名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 22:50:46 ID:TTqiA5j+0
>>160
実はゼブラーマンの世界も
仮面ライダーの世界なんだよきっと。
仮面ライダー翔の。

少なくとも外道ライダーしかライダーが存在しない
シンケンジャーの世界よりも

最近では、電王のカイの野望を打ち砕くため、
シンケンレッド、仮面ライダーイクサ、マノスパイが戦う
世界まで破壊するつもりらしいけど・・・

163名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 22:59:43 ID:r09nUfni0
>>160-162
そのゼブラーマンは昆虫と会話できますか?
164名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 00:32:38 ID:wAUGtK+s0
>>163
ヨシダヨシミw

ところでスピンオフビデオ見た人っている?
あそこまで見えてる地雷っていうのも最近じゃ珍しいな
これだから東映は…
165名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 00:52:06 ID:g0r9j13MP
この映画自体地雷だけどね
166名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 07:33:39 ID:MBenJ7bhO
同じく5日の試写会で見た
あれは好き嫌いはっきりするわ
ちなみに、あれを駄作と憤慨する人とは話が合わないだろうなとわかる程度に面白かった
167名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 11:15:46 ID:guVy0vO70
もういっそう

『ゼブラーマン×仮面ライダーディケイド ゼブラシティの逆襲』

でいいよ。

一応ゼブラーマン主役という事で、タイトルは
ディケイドを後にして。
168名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 11:19:50 ID:l8ZeDA+wP
つまんなくなったのはディケイドのせいってか。ディケイドはほんと作品汚すの好きだな
169名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 11:49:14 ID:py1nTRYI0
中の人ネタ引っ張ってる痛いのが多いだけだ
170名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 12:29:13 ID:/hExx8Dh0
まぁ観た人の感想聞くと
『ゼブラーマン×ゼブラクイーン ゼブラシティの逆襲』って感じだったらしいけど

公開後、井上の出番の少なさに勝手に切れるオタがいそうで不安だ
井上アクションシーンには一切参加しないらしいし
171名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 13:06:50 ID:iUJZ/MqM0
出番の少なさ以前にまず映画自体楽しめないだろうなw
若い女性はドン引きするだろうし…
172名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 14:56:11 ID:guVy0vO70
>>170
きっと海東に、ディケイドライバーを奪われたんだよ。

おのれディエンド!
173名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 17:46:39 ID:DUmhlSabO
なんか話聞いてると、逆に見たくなってきたな
どれだけ酷いのか知りたい
174名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 18:58:26 ID:C415DuJ70
>>171
>若い女性はドン引きするだろうし

女の子がバレーボールぶつけられてイジメられたり
道端で女の人が変なデブ三人組に強姦されたり
ヒロインの家に暴徒と化した集団が襲いかかってきて、
ヒロイン一家が惨殺されてヒロインが生首になったりとかか?
175名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 22:04:40 ID:guVy0vO70
元ネタがわからん・・・
意味のわからない話はつつしむように
176名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 22:51:13 ID:7Dn7ekpW0
>>175
これほどメジャーなのが分からないんじゃこんな所に来ちゃダメじゃね?
177名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 23:07:56 ID:Kgr3aenN0
映画版デビルマンをメジャー扱いすんなよw

つかあれはドン引きしなかった人のほうが少ないだろ
178名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 23:12:07 ID:7Dn7ekpW0
>>177
あの酷さを知らない日本人は少ないだろw
179名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 23:12:54 ID:DUmhlSabO
この映画とディケイドとを無理矢理同じ世界にしようとしてる奴って、ただの粘着荒らしだろ?
いつも電波レスでageてるしさ

なんでそんな奴を庇おうとする奴までいるかわからん
180名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 23:14:48 ID:C415DuJ70
>>176-177
元ネタ知ってる人がいて安心したw
あの過ちを東映が繰り返してないことを祈るばかりだ

>>179
ディケイドネタ書いてる奴ら全員が悪いわけじゃないよ
181名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 23:44:45 ID:guVy0vO70
>>176
あれはメジャーというか、DVDの売れ行きは良かったようだが
ポスターだけ『は』良い。演技経験がない者ばかりだった故に学芸会レベルだの
悪評だったらしいね。
たしかに演技はアレだった・・・

>>180
だから『ネタ』言うな!
ディケイドアンチか君は?
182名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 23:52:32 ID:DUmhlSabO
こいつこそディケイドアンチだな
183名無しより愛をこめて:2010/04/10(土) 23:54:07 ID:l8ZeDA+wP
荒れるだけだしディケイドなんかの話はやめようぜ
184名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 00:01:04 ID:KG8u0Ace0
>>178
酷いって話は聞いていても、具体的にどう酷いかまで
知ってる必要はないし、なんにせよ知ってて当然面は良くない
たとえネタでもな
185名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 00:37:24 ID:QQuk8TrRP
逆にどこが面白かったのか知りたいわ
とにかく俺は最低の出来だと思ったが
186名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 03:23:07 ID:rZNjofL80
youtubeだけど舞台挨拶の様子な(公式に許可が下りてる動画)
ttp://www.youtube.com/watch?v=hvdnjwYuh5s

ここで監督が言ってる「ラストの凄い展開」っていうのが不評の原因かな?
187名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 00:17:53 ID:1/52IhBJ0
公式新しくなってるな
田中のTV版ゼブラーマンwww
188名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 13:00:57 ID:NNdnECqX0
>>164

スピンオフ観た。なにあれ。
そもそも、スピンオフって本編が好評で作るものじゃないの?

くそつまらんかった。レンタルでも見る価値なし。
189名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 16:00:29 ID:oL6nr46I0
>>188
俺も見たわ
「売り出し中のグラドル主演のVシネマ」を作ってほしい
じゃあ「セクシー衣装で戦う女戦士主役のVシネマ」でって考えになるのはまだわかる

でもあんな衣装で戦ってるくせに妙に話は暗いわ
どこかで観たことあるような話だわですぐに飽きちゃうんだよな
アクションもダラダラと特に凄いように思えなかったし本当に誰得な作品だったよな
190名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 20:20:18 ID:m1yP2Wt00
191名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 02:35:12 ID:5iZEPwiIO
5/1 tbs深夜2:18〜 ゼブラーマン
だそうです
192名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 11:43:12 ID:nwVGWeNRO
昆虫探偵ヨシダヨシミのほうが金掛かって無さそうだけど

哀川翔の事務所(哀川自身?)が絡んでるから
バカ映画でもまだゼブラより良質なようだな

やっぱ脚本監督の暴走は良くないよ
193名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 00:48:48 ID:W6Ht5671O
>>191
dクス。
…というか誰もこの前の『電王の世界と融合してしまった!by東宝死ねまず』の件には触れないのな?
194名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 01:22:47 ID:bxYjCBlE0
>>193
まぁ一緒にイベントっていうか記者会見しただけだからなぁ
そんなに語ることがないっていうか
195名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 23:47:08 ID:d3Lpss270
195
196名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 23:55:47 ID:oMx5S5vCO
予告でみたココリコ田中がイケメン過ぎるw
197名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 23:58:51 ID:dPavfgw70
白黒つけるぜ!"ゼブオク"ゼブラーマンオークション
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/other/buy_sell/zebraman/
198イクサ:2010/04/20(火) 00:11:59 ID:UrlDMt8xO
>>194
そうか「大した事ぁ無い」のか…。(なら応募し忘れたが気にしない!)
199名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 01:24:46 ID:NAU12h3y0
>>197
おぉ!意外と凄いな!
個人的にDVDボックスが欲しいぜ
それかゼブラポリス
200名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 09:34:05 ID:zGItTKF50
ヨシダヨシミって
天道よしみの本名じゃねえかw
201名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 23:18:11 ID:NAU12h3y0
今日観てきた
他の人が言ってるように正直微妙だった
まぁタダだから文句はないけど、2000円出して観るものではない

主要キャスト以外はたいした活躍がないから、
水樹奈々や波岡さん目当ての人は行かない方がいいかも

前作は好きだったし、所々楽しめた部分もあったんだけどなぁ・・・
202名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 16:10:43 ID:fzKg/X9+0
これ、上映館どこだ?
公式にもないしぐぐっても出てこない
滅茶苦茶規模小さいの?
203名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 16:42:56 ID:6ul6h7vd0
>>202
逆に規模が大きいから一々書かないんじゃないか?
204名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 16:48:09 ID:fzKg/X9+0
ゼブラーマン2で検索してもだめだったけど
ゼブラーマンで検索したら出来てたわ

正式名称じゃないのか2って
205名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 17:19:56 ID:Gwd71qdt0
206名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 18:03:41 ID:6ul6h7vd0
>>204
そこが謎なんだよな
あんなに「ゼブラーマン2 ゼブラシティの逆襲」って宣伝してたのに、
3月頃に急に「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」って名前を変更した
でも試写会で見た本編のOPでは「ゼブラーマン2 ゼブラシティの逆襲」って出てたし…
207名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 07:57:49 ID:zK5q4D7k0
FFRはどうなる??
208名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 12:28:41 ID:6ZbQD9Q90
>>207
1作目で見られるよ
209名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 16:13:13 ID:zK5q4D7k0
ゼブラーマンの世界に
ディケイド、電王、そしてゼブラーマンのまさかのそろい踏み!
http://image.excite.co.jp/feed/news/Cinemacafe/Cinemacafe_8082.jpg

門矢士『ここが、ゼブラーマンの世界か・・・』

モモタロス『ゼブラーマンの世界に、俺、参上!
いくぜーいくぜーいくぜー!!』
210名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 19:36:20 ID:I1bFBZUSP
水樹奈々スレから来ました。
本当にヒドいな、あのキャラw。三池監督ありがとう。

いまから最高に楽しみです。皮肉抜きで。
211名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 21:26:27 ID:PbgaXXIKO
俺の中に三部作の法則ってのがあって、法則だと2作目は傑作、3作目は駄作なのね
たぶん3作目で大きく設定変えてきたりする事が多いからだと思うんだけど
今回のゼブラーマンは2作目を飛ばしていきなり3作目を作っちまった…ような作品になる悪寒
212名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 22:26:20 ID:51mFYVTLP
ゲームとかだと三作目が最高傑作と言われるな
だいたい二作目はゴミ
213名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 23:05:40 ID:UY231Q8CP
>>212
バイオ2に謝れ!
214名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 23:21:18 ID:EXtHcGND0
>>212
ドラゴンクエスト2に謝れ!

あと数日で公開か…
215名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 23:48:52 ID:51mFYVTLP
阿鼻叫喚が楽しみだな
216名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 02:59:20 ID:D9BGOVcE0
今日の夕方五時から駅前でイベントやるんだ
主役が地元出身だからシネコンで上映決定したし…
翔サン来るんだけど仕事あるから間に合わない
217名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 01:50:28 ID:eJBKT+at0
20分過ぎに着いた
人はそれほど多くない
翔サン、地元のFMのブース内だった
撮影禁止の札で隠れてよく見えないんだよ

なんだか観に来させるアピール度が足りないような
焼酎とかオオクワガタの話は別にいいよ…
218名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 16:46:17 ID:lnYQCc6U0
>>206
2じゃなくて”Z”なのでは?
219名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 17:05:28 ID:lnYQCc6U0
試写会面白かったー。
久しぶりに笑えた。
220名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 23:02:11 ID:W6igeWhC0
>>218
俺が観たバージョンだと、
メタリックシルバーな「Z2」って文字が大きく出た後、
左下に「ゼブラシティの逆襲」って文字が出てた

他のみんなはどうだった?
221超高次元神 ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/29(木) 01:37:34 ID:mXPoZeUM0
仮面ライダーシリーズ+映画版デビルマン=ゼブラーマンシリーズ。
222名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 08:28:04 ID:uOFqxS+f0
1日1000円だから行ってみるわ
GW暇だし
223名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 20:15:16 ID:4mFJ3jeiO
昔、コレクターボックスのDVDとか漫画版単行本とか買ったけど、
去年、部屋を片付けを白黒つける為に部屋のDVDとか漫画とかを一掃したからな。
続編が出るなら売らなければ良かったなぁ。
また忘れた10年後か20年後にさらに次の「ゼブラーマン3」を作りそうな気がしてきた。
224名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 00:38:57 ID:aHiDc+lr0
不思議な力で変身できましたってのは一般人にはなかなか理解できないらしく、前作のレビューでは
「なぜ変身できたのかわからん」というのがけっこうあった。どうやら「コスプレ親父のホームコメディ」
みたいなものを期待して後半の特撮っぽい展開にがっかりした人も多かったようだ、TVCMもハイロウ
ズの楽曲を使ったほのぼのチックなものだったしね。
その反省を踏まえたのか、今回は予告編を見る限りかなり特撮映画よりに振ってあるんじゃないかと
予想している。かなり楽しみ。
225名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 07:50:57 ID:42Uf0plIO
公開日なのに、盛り上がらんね。
226名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 09:35:22 ID:FKtnBijw0
特撮ヲタの関心は薄いって事かな
227名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 10:23:28 ID:1Cae+CMS0
クドカンも三池も特撮に思い入れねえだろう。
特にクドカン。
1は完全に特オタを笑いものにした上で「アタタカイ視線」で見ていた。
バカにしてる自覚なくバカにしてる感じが本当に嫌だった。
「飛ぶ」とこでカンドーしたりしてほしかったんだろうけど、飛ぶまでが長くて
「どうせ飛ぶんだろ早く飛べよ」と思った頃にようやく飛ぶ、あの間がダメだった。
まあ、オタなんでしょうがないから見るけど期待はしない。
そのくらいのテンションで見て、ちょっと拾い物のシーンが見れたらそれでいい。
228名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 10:25:39 ID:D/X/XY3B0
三池はライダーやりたいらしいけど、吉川に先にやってズルいって言ったとか
229名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 12:29:24 ID:h1YxBA8u0
三池が仮面ライダーTHE NEXTやってたら子供のトラウマが3倍になってたなw
230名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 14:20:53 ID:lVK6weDd0
ゼブラクイーンも素の沢尻エリカに比べれば可愛いもんよw
231名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 16:43:39 ID:nAfzF+8l0
親子連れで見に来てる人とか
おじいちゃんひとりで見に来てる人いたけど、どうだったんだろうなあ
真面目なアクション映画だと思って見に来た人いたんだろうか
232名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 21:33:10 ID:SmHdBrK70
映画面白かったけど
特ヲタとして一番気になったのが
浅野さんが新美(クイーンの側近)から剣を突きつけられて
「完結させてやるよ」と言われたシーン


まさかとは思うがディケイドに対する皮肉か!?
233名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 21:42:30 ID:hPtVSixz0
ラストシーンのリアクションに困るぜ
234名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 22:08:09 ID:42Uf0plIO
公開日初日なのに、初回が10人しか入ってなかった。

赤字だぁ…………
235名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 22:16:26 ID:bVyu6RSs0
見終わったよ。
個人的にはかなり面白かった。
ゼブラーマンの格闘シーンはライダーなのに、
空飛ぶシーンや掛け声がウルトラマンなのはやりすぎな気もしたけど。
236名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 22:16:30 ID:ESMxCdm60
ゼブラクイーンのキャラは良いんだけどね。
ああいった濃い悪役美女は是非他の特撮でも欲しいと思う。

しかし、脚本が.....。
237名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 22:22:44 ID:FKtnBijw0
井上君には「あのラストはありえないだろ俳優」の称号を贈りたい
238名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 22:24:24 ID:Gd+QNjH60
DVD待つよ派だったけどみんながあんまりラストがラストが言うから気になってきた
239名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 00:17:32 ID:a6SFfJDS0
見に行ったら「レンタルで充分派」になれると思うよ
240名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 02:48:31 ID:AWPDqtjcO
劇場の客入りの数の少なさと、2チャンネルのスレの伸びの低さが
『レンタルで十分』と表してるようですね。
241名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 09:11:19 ID:5p0wXoWn0
>>209
ゼブラクイーンは元ヤンの学級委員になってそうだな
242名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 11:02:21 ID:jhN+aect0
>>220
バージョンw

俺が観たバージョンだと、最後までまともな奴が一人も出てこなくて大変疲れる映画だったわ
まともだっまのはゼブラクイーンの体だけ
243名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 13:05:10 ID:a6SFfJDS0
>まともだったのはゼブラクイーンの体だけ
じゃあ違うな、俺が見たのはこっちのバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=3ZPBcc-z7xU&feature=player_embedded
244名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 13:22:34 ID:Fv5dgB0L0
前作の後日談から入る所で、確かにそうなるなと思った。
コミックがあんな感じだったので結構悲しい。
浅野さんのママンはゼブラタイムが原因で死んだってのも悲しい。
コミックではあの親子はその後沖縄に移ったから。
245名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 03:58:15 ID:UZqGMX3W0
2のどこが悪いのか、正直分からん
(俺は、冒頭の会話は考えさせられたけど)

ラストの観衆の「ゼブラーマン!」という叫びをウザく感じるのが
正しい・・のか?
246名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 12:44:38 ID:tEM4Pt4j0
見てないからどんなイントネーションの観衆による「ゼブラーマン」か分からないが前作ラストも割とそんなノリじゃなかったか
247ZQ:2010/05/03(月) 21:04:20 ID:g/eBPbW50
■ゼブラーマン2 批評と壁紙
@美術全般、デザイン、衣装、音楽、ダンス、舞台・空間演出など映像のクオリティは非常に高く完成されたものであった。
日本映画史上最高の出来栄えであると断言する。
HAL学園なども製作に参加していたようだ。
AZQや知事、ミニスカのパフォーマンスも素晴らしく文句のつけようもなし。
BストーリーはゼブラとZQが対決に入るまでは良かった。
「タバコのポイ捨ては止めよう。」のセリフのあたりからおかしくなり
ギャグの入った冴えない展開となってしまった。
非常に残念に思う。
これは壁紙「背中に立つんじゃねェ」↓
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_13/2010/04/25/z.jpg
248名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 23:18:31 ID:tc2bOZNt0
>タバコのポイ捨ては止めよう
ホント、「急に士どうした?」と思ってしまったわw

なんか途中から明らかに変なギャグやりだした感じ。
前作のペガサスや器物破損もどうかと思ったけど、これのラストに比べたらかわいいもんだったね。
249名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 06:24:54 ID://qQSskkP
それはね作者は頑張って描いていたけどどんどん順位が下がって
編集に無理矢理路線変更された挙句に結局打ち切りになった漫画を
リスペクトしているんだって洋七のばあちゃんが言ってた
250名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 15:24:17 ID:xYi0elSh0
いろんなトコからパクってきてるけど
まさか釣りバカ日誌までとは…
251名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 02:04:35 ID:CmZs2mve0
多分、ゼブラーマンの事だから、その後何事も無かったような顔をして帰ってくると想像している

>>250
やっぱり釣りバカ日誌に見える?
252名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 10:40:15 ID:nwLEWRzOP
クドカンの問題かなぁ、これは
253名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 21:47:55 ID:CmZs2mve0
遠心分離機のシーンの小さい人と知事が何となく丸尾末広チックだな
254名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 22:18:41 ID:M/FbuFYU0
>>252
あのラストを書いたクドカンはもちろん
エロネタや暴力描写で暴走した三池
今さらこんな企画通したTBS
こんな映画に莫大な金をかけた東映

色々な負の要素が合わさって出来た作品だろ
見事な大コケっぷりらしいが大丈夫だろうか?
255名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 22:23:07 ID:0y5MznGG0
まずジワ売れな作品の続編って時点で大当たりはないだろうしな。ここだって最初はあれに続編とか釣りだろって反応だったし
256名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 01:18:51 ID:JNZILZW30
前作はそれなりに宣伝してたけどマイナー映画の域は脱しなかった割に出演者とか妙に豪華だったのがよかったんだが

今回はマスゴミで大きく取り上げてる割に色々しょぼい・・・
257名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 02:51:13 ID:ivwOAPMx0
問題はあのゼブラクイーンとゼブラシティーの存在かな?
前回の方が面白かった。
258名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 11:18:50 ID:u/eB4AzB0
前作は日常に有りそうな景色から始まるからね、近未来って設定だけど
259名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 22:54:49 ID:1CAl9h3A0
マンとクイーンのFFRよかった
260名無しより愛をこめて:2010/05/07(金) 21:43:50 ID:bB0iL8nI0
見てきた

1作目ファンである

今回は脚本が最悪だな

あれでOKとした三池も最悪だ


なっちゃいねーなー、どいつもこいつも馬鹿ばっかり

TBS最悪
261名無しより愛をこめて:2010/05/07(金) 22:38:01 ID:009xSnp60
市川の家族はその後どうなったのか気になる
262名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 10:17:41 ID:XDtVE32S0
なんというか残念な出来
ゼブラクイーンのPVだと思えばありだろうけど
前作で不覚にも感動した人は脱力するしかない
263名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 08:39:55 ID:+gmIJbUTP
哀川翔さんかっこいいな
264名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 15:56:34 ID:8tuJCVa60
三池監督作品でここまでコケるって、最近だと珍しいな
今までヒット連発だったのに

と、見てない自分が言ってみる
プロモが派手、キャスト・スタッフが豪華な割にランク圏外ってのが意外だった
265名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 16:15:01 ID:uMQhAgDa0
東映はこうでなくちゃな。
ヤッターマンの成功をみて「ウチにもコンテンツあるじゃないか!」って感じだろ。
安易すぎる。
266名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 01:01:56 ID:SoH+5uqk0
宣伝不足だろ
267名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 07:29:40 ID:B/SrGz+Z0
あれだけ宣伝していたのに 宣伝不足はないだろ
前作なんてほとんど宣伝観なかったぞ
268名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 07:30:51 ID:B/SrGz+Z0
>264
あのプロモで警戒していたけど案の定だったな
逆効果になったのかも
269名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 11:47:52 ID:pvY8CTFX0
まさか
ファイナルフォームライドは
ゼブラーマンとディケイドとではなく、
ゼブラーマンとゼブラクイーンとだったとは・・・。
ディケイド涙目・・・
270名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 13:53:45 ID:pxGG/Hjo0
というか浅野さん以外に前作で主人公と関係があった人物は出てこないのか?
271名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 15:37:55 ID:+StlUJPGO
>>270
家庭でも職場でも孤立してたから浅野さん以外の出ても良さそうなのは
防衛軍の関係者くらいしか
272名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 16:27:46 ID:S1rsocUu0
そんなに残念な出来なの?

俺の地元では今度翔さんのトークショーと一緒にこの映画上映するんだけど…
273名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 16:33:06 ID:gkrfiogW0
>>269
ゼブラクイーンは足立花がファイナルフォームライドした姿
274名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 18:47:57 ID:OAq56pVX0
>>272
正直映画の出来は微妙だよ
でも哀川さんが悪いってわけじゃないから、役者陣には当たらないでやってくれ
これは明らかに製作陣(特に脚本家と監督)の責任だしな
275名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 18:53:49 ID:V/NLJag70
翔さんたち役者陣はよくやったよ。あんなラストシーン真面目に演じるの無理だよ…

ホントよくやってくれた。たぶん(ないだろうけど)、3作目の話来ても翔さん断るんじゃねぇか?w
276名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 19:22:17 ID:ksro9m0y0
最初からバカバカしさ全開で展開していれば、あのラストもアリだったかと
思うんだけど。前半後半で、あまりにノリが違い過ぎるのが問題だと思う。
なんか途中で製作陣が降板して、世界観が崩壊して収集がつかなくなった
TVシリーズみたいで……あ!それを風刺した作品だというなら、激しく納得!
277 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 19:49:44 ID:IjUhAftbP
スタッフが変わってないのに響鬼状態とな
278名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 22:38:13 ID:PGIogEbV0
漫画板の山田玲司のスレ見では語れそうじゃないのでここに書き込むけど、コミック版見た。
前のコミック版が好きだったので楽しめた。
辛い話だけどね。
すれ違いでスマソ
コミックのあのラストでも生きてると信じたい
279名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 00:16:18 ID:HTFf7xRH0
個人的に実写20世紀少年よりかは全然楽しめた。
280名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 13:21:59 ID:Q9fHVDlu0
>>277
ディケイドのことかと思ってたぜ
281名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 20:46:08 ID:ONt64PkO0
2回目見てきたけど、あまり理解は深まらない
あのエンディングは気分が沈むな
282名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 23:53:08 ID:bMUck1Kt0
ストーリーはもう不満たらたらだが
中の人の目元口元が見えているって新鮮
283名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 01:07:57 ID:G4gv1E+U0
最初は無茶苦茶面白くて、PVを効果的に使ったOPあたりではグッと引き込まれたんだけど、
なんかZQがブリーフ持ったあたりから、遠心分離機だとかガシャポンだとか色々と壊れだす。
盛り上がったところで下ネタだすのは、もはや職務放棄か?というレベル。なんだよ、STOP AIDSって。
最後のあれは、前作のオチがあるから途中で予想は付くけど「まさかなぁ」と思っていたら……。
ゼブラタイムの被害者を救出しており、また自身も被害者であるTV版ゼブラーマンがしきりに、その広告塔
であるZQを褒めていたのにも違和感があったけど、他が酷すぎてどうでもいいレベル。

雑兵のゼブラポリスのコスチュームがアクストやハイゾビル並にカッコよかったのと、ZQの悪役っぷりは
良かっただけに残念。
284名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 18:38:44 ID:gYTk11Vo0
だって元々力がないんだからしょうがない・・
285名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 21:18:57 ID:wTpGmIUg0
せっかく戦闘員さん投入したんだからアクションシーンがもっとあっても良かったかな
286名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 02:19:04 ID:KZd7qJ5D0
次にアレキサンダーが出たりして
前作はキャンペーンの張り方が良かったな。
キャラホビで渡洋史本人によるショーってのが有った、水木一郎さんも歌ってた。
スピルバンDVD化の広告も兼ねていた。
後、PS2用ソフト『THE特撮ヒーロー』でパーツを手に入れる事によってゼブラーマンになれるってのが有った。
一応やったけど、俺は手に入れられなかった
287名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 11:36:37 ID:l9K0Brpw0
仲りいさのための映画だったとしか思えない
あの子すげーよw
あいかわしょうがベタ褒めしてたけど納得
やんキーとめがねのドラマみてるから余計w
288名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 21:04:34 ID:c6+zO4u70
俺にとっての収穫は仲里じゃなく仲だってわかった事
289名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 06:01:48 ID:hOjLOvr00
翔さんのトークショーが宮崎のアレの為に中止になりました\(^o^)/
290名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:49:43 ID:uRICbpTa0
ようやく見てきた。
なんかかけた手間や技術はすごいし翔さんとか頑張っているんだろうけど
要所要所でぶち壊したという感じだな。
合体とか結末のギャグとか。
前作は作品全体がもっととぼけていたし、クライマックスに理由なく
パワーアップしたりシマウマペガサスになるくだりもある意味ギャグ
なんだろうけどそれがちゃんとヒーローとしての活躍にもつながって
いるから笑っちゃうけどかっこいい、につながるんだよね。
今作は全体がどうしてもシリアスムードだから、ギャグを入れるにしても
もっと慎重になるべきだったと思うな。

あと、最終形態が真っ黒ってのはどうだろう?かっこいいけどゼブラじゃないじゃん。
白と黒が合体したのに。これが例えば、黒=悪の心が、ヒーローにとって
否定されるものではなくむしろその弱さが必要とか悪を敢えて肯定する
(ゼブラタイムとは別の意味で)展開になってたりしたら黒のゼブラーマンが
最終形態でもいいかもしれないけど、黒ゼブラと合体する必要性すら劇中
まともに説明できてないしなあ。
291名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:55:29 ID:3v7V4FD50
一応白に代わって銀色が所々ある
でもわかりづらい
292名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 00:36:22 ID:8HbwGPa60
DVDでデブが踊ってるシーンで吹いたわw
襲われてるシーンとか、「なんだこの映像…」状態
293名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 01:42:28 ID:zPSzu6TX0
ギャグシーンだと「あ、耳取れた」は笑った
294名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 16:19:33 ID:chbx/8Cb0
なんでZQはあんなにカオデカに見えるんだろ?
もともとは小顔ですらっとした、今風のスタイルの子だよね?
やたら髪の毛の量の多いカツラかぶってるとはいえ、変じゃない?
295名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 19:00:19 ID:2RCBA8l70
それは見るポイントが間違ってる。
チチとかケツとか、もっと見るべきところがあるだろう?
296名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 20:37:48 ID:cJWtEzA60
髪の毛がじゃまでチチもよく見えないじゃん
あそこまで盛る必要があるのかと
4頭身じゃないほうがセクシーだとおも
297名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 20:53:43 ID:dBPLbu7g0
フジのゼブラーマンかっけー
298名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 20:59:08 ID:FvbrzGxCP
哀川の共演者が「白黒つけたぜ」と言う度に気を使っているけどゼブラーマン2は見ていないことが悟れて辛い
299名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 17:07:28 ID:0OC4ZJht0
仮面ライダー翔
300名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 04:16:57 ID:UKEOPwKr0
この映画のWikipediaが荒らされてたらしいな
荒らしてた奴って、もしかしてここにディケイドネタ書き込んでた奴と同じかな?
なんか書いてる内容が似てるんだよなぁ
301名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 11:15:42 ID:o4G2MEcu0
それは誰にもわからない・・・(ウルトラマンのナレーション風に)
302名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 23:34:05 ID:ECYMY3nC0
ディケイドネタってなんだよ!ネタって!
303名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:54:00 ID:S5BWlM9G0
>>302
なにが不満なんだ?
304名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 04:31:23 ID:LovmuCWy0
>>298
逃走中の話?それなら今作は特に観てなくて当たり前だよ
沖縄国際映画祭の時の収録だもん
305名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 08:38:29 ID:8LGNQqeO0
沖縄といえば鳩ぽっぽは白黒つけることも丸くおさめることもできないんだな
306名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 11:54:34 ID:yEexOa0I0
翔さん、今ちょうどラリーに出場してる筈だが
そっちでなんかコラボでもやればいいのに・・・。
307名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 05:50:49 ID:uHHhfJMlP
308名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 07:04:48 ID:3Pgmswk60
本日は哀川翔さんの誕生日だね
309名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 00:17:10 ID:HX/gCyRJ0
ゼブラタイムで治安が良くなってるんだから最初から丸く収まってね?
310名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 01:32:26 ID:KnvFcF8U0
ガダルカナル鷹を、ジュリーって太ったんだなあと思って見てました(ほんとう)。
311名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 05:57:53 ID:NZ7ZhDvZ0
遅ればせながら、昨日観て来ました。
ありゃー、ココリコの言うとおり”エロいなー!!!”
ゼブQのプルプルの谷間やモリマンが強調されていて目が離せんでした。
前作を観て、子連れで来た人は「なんじゃ、こりゃ…」って感じでしょ。
仲里が衣装合わせの時、伸縮性の生地でできたボンテージがソフトボール大でしかなく、思わず「こっ、これだけですか…」と言ったのも分かる。
それと、私も途中まで都知事は”太ったジュリー”と思ってました。
声聞いて、やっと「あっ、タカか」と。
312名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 06:02:48 ID:NZ7ZhDvZ0
哀川翔さんは「オファーの有った映画は断らない」が信条だそうで、数年先まで出演作が埋まっているとか。
新人のくせに選びまくってるのが多い中、さすが”兄貴”!!!
313名無しより愛をこめて:2010/05/27(木) 17:52:10 ID:ehDtPr+Q0
1作目と違って、なんかスカっとしないよな。
314名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 20:23:44 ID:/E1svuRc0
>>313
好きな人には悪いけど俺もスカっとしなかったな。
1作目は良い意味で王道の展開だったけど、2作目は悪い意味で奇をてらった展開ばかりだったもんね。
盛り上がる所で無茶苦茶寒いギャグをやって盛り下げ続けるし、「白黒つけるぜ」や「俺の背中に立つんじゃねえ!」という決め台詞もとりあえず言わせてみましたって感じだったし。
1作目の何が受けたのかスタッフが把握しないまま作っちゃった感じがするんだよね。
315名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 11:12:55 ID:IffQmR6P0
公式サイトで名前のアルファベット表記を間違えられたままの浅野さん
(しんぺいなのにこうへいって・・・)
316名無しより愛をこめて:2010/05/29(土) 16:14:13 ID:OhliFM+f0
>1作目の何が受けたのかスタッフが把握しないまま作っちゃった感じがするんだよね。

おまい いいスンスしてるな。
たしかにキャラを貰ってそのまま適当に作ったって感じが今する。
317名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 20:02:28 ID:+Mjb2kuz0
映画ってかVシネなテイスト・クオリティだったな
318鳴滝:2010/06/06(日) 21:12:30 ID:/xswH8ub0
>>315
それもこれもディケイドのせいだ!
おのれディケイド!
319名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 13:18:01 ID:f0NoqvoM0
なんか全然書き込みないけどそんなにヤバイのか?
320名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 22:07:40 ID:5xGdmB+fO
ゼブラーマン3やるのかな?
321名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 22:34:07 ID:ow4URXHgO
>319
ランキング初登場12位だったしね…
バルト9は三週目で夜中の一回上映に減らされてた
322名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 00:11:21 ID:7/slfhfh0
こんなに人気がないのにアカデミーナイトのオープニングとエンディングは
いまだにゼブラクイーン使っているんだなw
323名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 00:58:17 ID:a+OBpGuU0
とか書いてたら先週(7/15)の回ではさすがにもうゼブラクイーン
じゃなかったw
324名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 01:48:12 ID:55MoVQJ60
コラボレーションとかは別にいいんだ
ただあまりにもCM・CFが偏りすぎたのもマイナスだよ

いろいろ感想とか見てみたら
情報なんでも入れたい人以外にはかなり不親切だったと思う
上映期間終了後に
浅野さんがディケイドやっていた方だと後で知った人も割合多かったし
新実がF4の方と知らないでいて後で知った人もいたし

とにかく偏りが激しすぎて地上波の告知(コメント式のや女が最強版のみのCM展開)がひどかった印象ある
この人出るのか、ちょいと一度観てみるかに繋がらないよな

325名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:39:49 ID:YuKiQYbi0
・ゼブラタイムの設定がろくに話に生かされない。
・新実のキャラが完全に消化不良。
・浅野さんが説明役程度の扱い。
・エイリアンを倒す方法がイカレすぎ。
・ミニスカポリスどこ行った?
326名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 23:46:11 ID:r4lV4vdm0
>>325
エイリアンは倒したけど、あれじゃ全然丸く治まってないよな
ゼブラタイムもゼブラシティもそのまんまだし
327名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 02:35:32 ID:FtZfC8HE0
映画板より


哀川翔、仲里依紗出演『ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-』発売決定!
http://tower.jp/article/feature_item/68307

328名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 23:43:15 ID:2629Hm+q0
今にして思えば何だったのだろうと思う位、後には何も残ってない。
一応盛り上がったけど
329名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 19:01:33 ID:l9qlSdKHO
三池感動の作品て出来にすごくムラがあるよね
個人的に妖怪大戦争もイミフだった
330名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 16:42:59 ID:0YXK9Htv0
映画板の十三人の刺客スレから

234 :名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 15:10:58 ID:
↓三池の行動ワロタww

上映後、三池監督は「今まで何度かヴェネチアに参加しているけど、一番
反応が良かったかも。お客さんが楽しんで見てくれたのが何より」と
頬を緩ませた。受賞結果は11日に発表。

引き続き三池監督は休む間もなく、『ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲』の
上映会場に駆け付けた。観客の「ゼブラーマン!ゼブラーマン!」のシュプレヒ
コールを浴びながら、三池監督は馬のお面を被って颯爽(さっそう)と登場。
観客は、脚本家の宮藤官九郎が繰り出すシュールな笑いに大爆笑しながら、
すっかりゼブラーマンの世界に魅了されている様子だった。
ま、ゼブラーマン3に期待だわ。
332名無しより愛をこめて:2010/10/15(金) 21:10:51 ID:9fjBedmE0
うーむ
333名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 13:46:43 ID:+CboFuim0
ゼブラーマン2を使った大阪府警のポスターを見た
以外にゼブラーマンの背景に通天閣は似合うと思った
334名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 00:02:54 ID:P2zfQPig0
では、3の舞台は大阪で。
335名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 11:28:55 ID:tk/zeiGlO
ゼブラーマンの世界か
336名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 18:13:17 ID:tk/zeiGlO
削除シーン ワラタ
337名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 21:41:57 ID:Vdh4AVBo0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51rKuHuSi5L._SL500_.jpg
こんな感じのフィギュア出ないかな?
白ゼブラーマン、最終形ゼブラーマン、黒ゼブラーマン(ゼブラクイーン)
の3体で
338名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 16:32:13 ID:kOlfu91Z0
http://web.archive.org/web/20070503052553/www.panchanne.com/index.html
美少女戦麗舞パンシャーヌの変身シーンを手がけた人物って誰?
後発の実写キューティーハニーより、このパンシャーヌ変身映像が
何が原因か判らないんだが、決めポーズの瞬間にカチッと「絵」が締まるんだが、
これが一体どんな撮影技法なり加工なりで創作されたものなのか知りたい。
知ってる人は気が向いたら回答をよろしく。(他2〜3スレ回ってくるょ)
339名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 21:10:01 ID:uGai1KRk0
・・・
340名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:08:33 ID:K9ONpkQm0
今日見たけどやっぱ1の方がよかったなあ。オチでギャグやられると
冷めるというか。中盤まで盛り上がったのに。

ギャグ自体は笑えたのもあるんだけど。そういうのではなかったし。
1の見終わったあとの爽快感が良かったのに。
341名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:14:40 ID:K9ONpkQm0
あと、合体したあとさ。白黒柄にならなきゃダメだろ。なんで黒一色になってるの?
342名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:03:08 ID:VnpLsJQSO
コンドーム使ったら合体出来ない気がするけど、仲里依紗可愛かったからオッケー
343名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 00:26:31.05 ID:cbegTy1U0
344名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 10:34:50.71 ID:++QV+r890
続編出ないかな・・・
345名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 19:39:05.69 ID:VK7kgSdV0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






346名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 00:28:33.77 ID:2tcTaGhv0
>>344
「ゼブラシティの逆襲」なかったことにして、あらためてちゃんとした「2」を作ってほしい。
347名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 00:56:43.71 ID:uCw3Sv0N0
5分だけ5分だけ
348名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 02:12:18.98 ID:J8NBBNtvO
スッキリしたいわ
349名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 21:38:45.77 ID:sSqbdpJn0
はやいもので、もうすぐ1年か
350 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/01(日) 01:47:48.08 ID:Itf7Q7eV0
いまいち
351名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 09:30:17.96 ID:2ogwRZ0A0
昨日はじめてゼブラーマン見た。
3をやるなら映画みにいく。
352名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 15:00:06.71 ID:6WPMgw+C0
WOWOWで見直したけど、2は完全シリアス路線で行った方が良かったと思う。
寒いギャグ部分(STOP AIDS等)をカットして、再編集すればいい線行く気がした。

ゼブラクイーンのような濃い悪役は他の作品でも欲しい。
353 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/14(土) 13:00:47.08 ID:oERq5JZg0
ふう
354名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 06:05:24.50 ID:wc3U5dEF0
続編まだか?
355名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 23:14:16.75 ID:DvOjDdbj0
見終わってからDVDカチ割ろうかとおもた
ガキの頃見た1がマジで心に残ったのに、なんだよあの2

続編なんて作らずにあのまま完結させとけよ
俺の1時間40分を返せ
356 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:19:21.02 ID:WxSPDjY90
思い出は美しいものだよ
357名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 14:41:36.79 ID:Jrk9f07F0
制作中または 前に つまらないって 気づかないんかね 会議とかでものが言える雰囲気がないんだと思う
久しぶりに見た糞映画
358名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 04:37:17.13 ID:S8n9ts9o0
俺も観に行った時は余りのバカバカしさに呆れたクチだったけど
DVD借りて再度見直したら、そうでもなかった。
2を楽しめた今となっては、むしろ1の方が監督と脚本がこなれてないような
印象すらする、それでも1の方が好きだけど。
でも2も悪くない、と、思う。
359名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 22:22:50.77 ID:Wm7f4bIr0
荒削りなところも含めて1がいい。
360名無しより愛をこめて
ゼブラーマン と クイーンの合体セックス 結局 二人で一人なんだからオナニー