仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
公式
ttp://www.w-dcd.com/

前スレ
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260624967/


過去スレ

劇場版 仮面ライダーディケイド&W
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251537390/
劇場版仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254574627/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255616445/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1256444324/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1257559454/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258396981/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258906113/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1259573926/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260271869/
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260597880/
2名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:35:33 ID:zoWFKFab0
>>1
兄ちゃん乙が似合うな
3名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:35:38 ID:jUuq1HAj0
とりあえずテンプレみたいなもの、ディケイド版

Q.テレビ最終回の後にやった予告のシーンが一つも入ってないんだけど?
A.ああ、あれ嘘(笑)

Q.ディケイドは最終回のフルボッコをどうやって切り抜けたの?
A.ディエンドがインビシブル使って逃がした説もあるが、とにかく不明。

Q.ディケイドはなんで他のライダーたちと戦ってるの?
A.世界の破壊者だから

Q.渡の言いたいことが分からないんだけど?
A.要約するとディケイドがその世界のライダーを倒して封印→世界の融合は止まり復活するらしい

Q.なんで渡やその仲間たちは自分でやらないの?
A.だって自分たちの世界守ってるし…

Q.復活したリイマジ組でタクミがいないんだけど?
A.中の人が芸能界から行方知れずだから。でもあの程度の出演じゃいてもいなくても変わらないだろ。

Q.椿はどこに出てた?
A.ディケイド追い詰めたブレイドの声でのみ。二言ほどしかウェーイ

Q.結局、鳴滝ってなんなの?
A.知るか

Q.お爺ちゃんと死神博士の関係って何
A.今回はガイアメモリのせいで変身した模様。夏映画では不明。

Q.なんで今さらタックル
A.ライダーじゃないだけにみんな(視聴者)の記憶から忘れ去られるから、今回出演させたとか何とか。
4名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:39:21 ID:fWd0+3540
早く観たいけど暇がな>>1
5名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:40:42 ID:yLDEyyko0
スレ立てていいのは>>1乙される覚悟がある奴だけだ
6名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:41:34 ID:bGji9jXqO
>>1乙やっさん!!
7名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:41:56 ID:fZZsXX6q0
               fl  _  fl
             ,γ」|]l| |l[」.ト、
             |{_||‖l|r.||::||||}|
              |/\j::||L||::|レ'::|
              |::::::::\j|./ :::::|
                 ',:::::::::::}|{::::::::::,'                全ての破壊者ディケイドが>>1乙!
                V=-'|‖`ー','   / ̄ ̄¨\           旅は終わらない!!
               〉7tl_j|_jレ'ス´¨7/´ ̄二二|  _r、 r-.
        __==/ ̄ヲ´:::::::////: :/  /´ ̄ ̄V  f`\::/::/
       ト、\、___//::::::::/ /// _f|  / ̄ヽ.: : : : |  〉:::ヽ:::::}
       ゝ.\_/´::::::::::|  j_|´¨='t∠_: : : :',: : : :j /:::ゝ:::::/
         V-|:::::::::::::/_,-' レ'´_,.jレ ̄ ̄`ヽ.==≦、/∨:::::::/!
.            ゙Y::::::///| | f´: : : : :>、`ー-、::∨\二ニン'
            ∨´ /_,.-'| j_j 、 : : : : : : :\  f:::|  / ̄´:|
          _∨ /::::::::ゝ、._ |: : : : : : :イ `ヽ弋:\/:::::::::::j
        r‐f´:::\}:::::::::::::::::: ̄ヽ ̄:  ̄/     \::::::::::::::ノ
          ,∨´`ヽ:::|:::::::::__::::|: : : : : :| rt      ̄ ̄
    r‐y=='、    L:jf ̄ ̄ ̄Y=-tュ─frヘス
    _,.j::ノ::`ヽ ∨ /L|-f´ニヽ--'|oo|〕::::::::∧',∧
  /:::レ'::::::::::レ'´  弋L弋ニソ ̄7ユリ´¨: ::∨ ',∧
 ゝ'ヽヒ}|:::/        |: `ー‐' ̄::::::::::|: : : : : V ',∧
            ,イ:〈:::::::::::::::::::::::::∧: : : : : V胤ト、
             /イ=':::::::::::::::::::::::::::::::',: : : : :.Vソ≦l
           /´:::::ァ=7:::::::::::::::::::::::::::::::、/\::  ̄\
          /:::::::://`l:::::::::::::::::::::::::::∧ :::::::\: : : :\
8名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:46:27 ID:AFJ4c4ZhO
通りすがりに>>1乙だ。覚えておけ
9名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:47:39 ID:ew0Dto6O0
乙の似合う男になったな>>1
10名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:48:13 ID:USERjwLdO
意味不明どころかいろいろ意味のない作品だな
11名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:48:47 ID:Xfq7dcAyO
スカル1戦目→ルナトリガーで敗北
スカル2戦目→ヒートジョーカーでダミースカルひっぺがす
園崎トリオ→ヒートメタルで引き分け
戦艦→ヒートマンモスで撃沈
超生命体→サイクロンサイクロン&ジョーカージョーカーで勝利

本編でどうにもぱっとしないサイクロンジョーカーが活躍して
逆に便利で活躍し過ぎなルナトリガーがかませになった感じだね
12名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:51:21 ID:au68nQ3IO
リマジライダー全員並んで変身がなかったのは
本当に尾上タクミって奴のせいだ
13名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:51:30 ID:+skzMQ4A0
14名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:52:47 ID:1UXUHQ5v0
結局鳴滝とは何者だったのかが最後までわからなかったのだが。
15名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:53:06 ID:ew0Dto6O0
そういやユウスケは自分の世界に帰らないのか?
16名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:55:19 ID:+skzMQ4A0
>15
あの世界のグロンギは全滅して世界平和だしいいんじゃね?
17名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:55:33 ID:zoWFKFab0
>>15
帰ったけどまた北ように見えたが
18名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:57:34 ID:JCj4KcLO0
結局、ディケイドってのは
時が経つと視聴者から忘れ去られて「世界=過去のライダーの存在」が消える
ディケイド(という番組)がそれぞれの世界を回る事によって
今までの設定を破壊して新しいお話として再生させて
その「世界」を復活させることが出来る!ということだったんだね

で、鳴滝は「そんな事すんな。」と「それぞれクウガやアギトは綺麗に完結してるんだから
わざわざ破壊して俺達の好きなライダーを汚さないでくれ」って事で
ディケイドを止めようとしてたという人だったんだな
19名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:57:40 ID:uckdQqvo0
鳴滝は「ディケイドが世界の破壊者であることと大ショッカーの陰謀を
なんらかの理由で知っていた人」で説明つくんじゃないか
もちろんその理由まで描いて欲しかったって言いたいんだろうけど

ディケイドよりショッカーを脅威に感じてディケイドに味方したのが夏ルート
ショッカーよりディケイドを脅威に感じてショッカーに味方したのが冬ルートなんだろう
20名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:59:25 ID:VkSXiPwqO
隣座ってたきれいなお姉さんが件のおやっさんの台詞の後どこのルルーシュだよwって小声でツッコミ入れてたのに萌えた
他にも前半ディケイドの終わり方にもおいwとかツッコんでた
21名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:00:40 ID:5gP3Msaa0
鳴滝はゾル大佐のメモリで協力させられてたと脳内解釈。
メモリじゃないにしろディケイドのせいで洗脳されてた。だからあの台詞に繋がる。

きっとスピンオフみたいにディケイドのせいで自分の意思に反したことをやり続けたんだろう。
実験はどこまで反発できるかを試していたと。
22名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:01:15 ID:5uVRr/A+0
ディケイドCGは夏より派手で良かったけど、
結局色んなことを有耶無耶にしたまま終わったな。
もうこれっきりで綺麗さっぱり完結してほしい。

Wは全体的に良質だった。
でもファングメモリはあの後どうなったんだろう
23名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:01:21 ID:7+pqEBlQ0
>>13
「世界は俺がもらう」モモタロスが憑依したのかと思ってたけど、もう一人の士か。
かっこいいな、是非とも第二弾はネガの世界で頼む
24名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:04:07 ID:rmezRelQ0
>>18
鳴滝ってちょっと前の漏れみたいだなw
25名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:04:24 ID:8imX2EEL0
ファングメモリ使ったときはなんか暴走状態っぽかったようなそうでないような感じだったな
危険だからできる限り使わないようにしてあるとかなんだろうか
26名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:09:52 ID:jwRFZuwCO
面白かったけど
ディケイドの今までの謎は一つもわからないままかよw
27名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:10:06 ID:sZ2xHJqK0
以前のスレでファングメモリは
リボルギャリバーの制御に使ってるんじゃないかってのがあったな
28名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:11:45 ID:zoWFKFab0
>>24
漏れとか書いちゃってる時点でもう(ry
29名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:12:40 ID:uckdQqvo0
ディケイドの謎ってほとんど解明されたと思うけど
30名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:17:22 ID:jwRFZuwCO
ディケイドとディエンドライバー作ったところとか
海東はなんでディエンドライバーもってんのかとか
鳴滝はなんでディケイドに粘着するのかとか
31名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:20:36 ID:uckdQqvo0
ドライバー作ったのは大ショッカーで
海東はディエンドライバー盗んだから世界を超えられるようになった
鳴滝はディケイドの正体を知ってるから脅威に感じて粘着してた
全部夏映画で解明されてるじゃん
32名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:22:49 ID:sje7zXhJ0
あの最終回後の嘘予告は完全に嘘だとしてなんであんな全く意味のないもの撮ったんだよ・・
役者やらスーツアクターやら火薬の無駄遣いだろう・・
33名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:24:29 ID:BlXe1YCpO
渡や剣崎は上位世界っつーか、
世界の本当のオリジナルライダーってとこかね?

最終回から今回の映画まで時間空いてるよね。
ディケイドが歴代ライダーと戦うライダー大戦見たいわ。
34名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:25:00 ID:wcoQbxh00
海辺に倒れる士なんてシーン無かったもんな。
35名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:25:15 ID:mV2A9rix0
>>33
まあ、何はなくとも虐殺ショーだわなwww
36名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:26:13 ID:B25rNroQO
観終わった。
終盤のクライス要塞vsWで鳥肌立ちっぱなしだったわw

イカでビールで迂闊にも吹いた。不覚!
37名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:26:39 ID:JCj4KcLO0
>>32
ただ冬に完結編映画やりますって告知だけなのと
なんか分からんが凄い展開になりそうって感じの映像付きの告知の場合とどっちが良いかって事だよ
38名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:27:43 ID:URvgNeFh0
ディケイド「ファンの記憶に残りたいやつは名乗りでろ!俺が爆死させてやる!」

スカイ、スーパー1、カブト「うわああああ(ありがとうございますディケイドさん!)」

なんか猪木のビンタみたいになってきた
39名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:28:52 ID:ew0Dto6O0
渡:一旦世界を破壊→再生を行うことにより「消失」という最悪の事態を防ぎたい
鳴滝:世界を破壊させたくない。渡ほど深い情報は持ってない?
大ショッカー:よくわからんけど混乱に乗じて世界征服しちゃえ、みたいな?
キバーラ:よくわかんないけど面白そうな方に味方しちゃえ、みたいな?
40名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:28:56 ID:jwRFZuwCO
オールライダーでわかってたのかすまん
無関係かと思ってたから見てなかった
ありがとうDVD買うわ
41名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:29:08 ID:rYNMCNJf0
>>31
その夏映画が、冬映画では存在しなかったような扱いだから困るわけでw
夏があった根拠になるのが「Wとディケイドに面識がある」の一点だけってww
42名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:30:27 ID:4B64LF6OO
>>32
そこでしか見られない貴重な映像見せてもらったと思えばいいんじゃないか…
43名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:31:57 ID:BlXe1YCpO
>>41
イカでビールもだろ
44名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:33:28 ID:iSaR+KO20
http://www.youtube.com/watch?v=-ttCyp6WZvg

これには映画のシーンが使われてるけど、もしかして劇場用の予告か?
45名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:34:43 ID:rYNMCNJf0
>>43
なかったことにしてたw
まあ実際、夏と冬を両方正史として両立させようとすると
いろんなことを「こまk(ryで済まさないと無理だろうし、
作り手側がそれをまったく気にせず作ってるからタチが悪い。整合性?何ソレおいしいの?がデフォ。
46名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:34:45 ID:SdHtxVNCO
まあオジイチャンがフリーダムにあらゆる世界の人と交流をしてたのはワラタ
47名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:35:30 ID:sje7zXhJ0
>>42
いやだ!
ディケイド真・完結編みるまで仮面ライダー見続けてやる!
というかそこまで出し惜しみするようなもんなんだろうか
ディケイドの正体とか鳴滝の正体とか
結局うまいオチ思いつかなかったからパラレルでお茶を濁したということなのかどうなのか
48名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:35:38 ID:pc6vroL2O
EDが流れてディケイドもこれで終わりだと思うと寂しいもんだと思ったよ
49名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:35:49 ID:/EWUVa1z0
TVでは終わらず最終話は劇場で・・・
TVでの予告は嘘・・・
詐欺にちかいぞ。
50名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:36:32 ID:uckdQqvo0
>>41
いや別に夏と冬がストーリー的には繋がってなくったって
夏に語られたのと同じことが冬ルートの過去にもあったと考えるだけで説明ついてるだろ
51名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:37:34 ID:zjuQvaGw0
>>49
つ「魔界城の王」
調べてみろ
こういうのはしょっちゅうある
52名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:37:50 ID:8imX2EEL0
>>48
旅はまだ続く
とは言うけど実際に通りすがるのはもうないだろうな、たぶん
53名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:38:30 ID:9L+PxPpc0
士とかユウスケはまた特撮作品に出てきそうだけど夏みかんはこれで最後だろうな。
54名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:38:55 ID:wcoQbxh00
夏映画の時の選挙演説はなんだったんだろう
55名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:38:55 ID:zoWFKFab0
>>48
初めてGACKTの歌がいいものだと思ってしまった
不覚
56名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:40:32 ID:rYNMCNJf0
>>50
大ショッカーの首領様が、オリジライダーに世界とライダーの再生のために
使い捨てされる話か。意味わかんねぇよw
57名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:41:22 ID:URvgNeFh0
森カンナのキバーラ変身後のアテレコが意外と上手くて驚いた
58名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:41:45 ID:5gP3Msaa0
>>51
>こういうのはしょっちゅうある
しょっちゅうというより、パイロットフィルムどおりの映画になるほうが稀。
59名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:42:31 ID:1UXUHQ5v0
TV版でガイアメモリの仕事には関わってないと言われた若菜が普通にDの援護に来てたのだが……撮影の時点ではまだキャラ固まってなかったか?
60名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:43:03 ID:n0Duo6uVO
今映画見てきたがなんだかんだでディケイドも面白かった。
ストーリーとテンポは…だかノリと戦闘は楽しめたぜ。

海東は重要な話に絡まないわりに夏みかん関係は夏に続きいいとこ取りだったのにワロタw
61名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:43:03 ID:mV2A9rix0
>>59
楽しそうだからついて来ただけだろ
62名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:43:04 ID:URvgNeFh0
>>56
おまえ鳴滝の素質があるな
63名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:43:40 ID:FeY/TFLZ0
>>20
美男美女は得だね
オタクが言ってたら真逆のことかかれてただろうにw
64名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:43:49 ID:uckdQqvo0
>>56
何の意味が解らないの?別にそのままだと思うけど
65名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:44:29 ID:jwRFZuwCO
next decadeでまた見れると思うけど
ライダー集合できるのは今んとこ時間移動できるカブトと電王と
世界移動できるディケイドだけだし

ダブルもガイアメモリでライダー再現できるかもしれないけど
ディケイドには平成ライダーの1号的位置になってほしいわ
66名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:46:12 ID:sje7zXhJ0
ディケイドってほんとにこれで終わらせるのだろうか
それともさらば電王みたく性懲りも無く作り続けるのか
67名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:47:35 ID:mV2A9rix0
>>66
ディケイドとしては終わりだろうけれど、なんか事あるごとにゲストとして他作品とコラボすんじゃね?w
最近のウルトラで言うところのメビウス的なポジションだと思う。
68名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:48:43 ID:zoWFKFab0
でも来年の映画からはしばらくライダー客演は勘弁してほしい
新番組と前番組のコラボくらいは仕方ないだろうけど
69名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:48:51 ID:FeY/TFLZ0
スカイさんスパワンさんカブトさんのやられっぷり最高
ttp://www.youtube.com/watch?v=xj5o5atuaSQ
70名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:49:09 ID:sje7zXhJ0
>>67
まぁ・・・なんか簡易パワーアップとかにはお手軽な存在ではあるよね
ちょっとくすぐったいぞでなんとかなるから
71名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:49:37 ID:Ck5e2b6X0
>>67
これでほぼ完全に終わりでしょ
トークショー?だかで何度も強調してたらしいし、パンフにも書いてあるし
まぁもしかしたら数年後ちょっとしたのがやられるかもしれんけど
72名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:50:04 ID:zjuQvaGw0
>>67
確かにそうすれば仮面ライダーカードも売れるし
新しいFFRがでるしな
73名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:50:17 ID:URvgNeFh0
吉川晃司ってBIG SLEEPって曲出してるんだな
WのEDで使ってやればよかったのに
Gacktだけでもいいけどさ
74名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:51:28 ID:S2DOwPmA0
もやしの中の人さえオケなら、
客演は何度でもありそうw
75名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:52:00 ID:URvgNeFh0
>>69
浮いてるスーパー1見るたびに噴く
76名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:53:42 ID:zoWFKFab0
>>69
改めて見るとアレだな
スカイライダーを空中で追撃してるんだが、
飛行のスキルを持つライダーを倒して、
ディケイドは空を飛んでた?
そんなんいたっけ?V3?
77名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:54:31 ID:sje7zXhJ0
そういえばなんかで
仮面ライダーディケイド −ディケイド対オールライダー-ってタイトルみたことある気がするんだけど
俺の勘違いなんだろうか
78名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:54:37 ID:nJaY5HdY0
統合性なんてもう完全に切り捨ててるんだから諦めろ
79名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:54:55 ID:URvgNeFh0
>>76
サイガとかでいいよ
80名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:55:18 ID:zjuQvaGw0
>>77
それが今回の完結編の初期案じゃね?
81名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:55:46 ID:ki66f+PHO
>>76
( 0H0)<フロート
82名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:55:58 ID:W/IXmg4D0
>>76
ギガントやサイドバッシャーがあるんだからフロートが有ってもおかしくはないだろ

いちいちサイドつけなきゃいけないのが面倒だな、やっぱりw
83名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:58:13 ID:zoWFKFab0
>>79
>>81-82
なるほどー
サイガはバックパック必要だからナニだけど
フロートがあったねそう言えば
84名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:58:16 ID:nJaY5HdY0
>>77
MOVIE大戦になる前の仮タイトル
当初はビギンズナイトとそれだったのさ
85名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:58:30 ID:mV2A9rix0
まあ、ジャックフォームも飛べるしな。
もう破壊者ディケイドは何でもありなワケでwww
86名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:59:25 ID:URvgNeFh0
>>83
ギガント!つっただけで虚空からロケットランチャーが出てくる世界で
バックパックがどうの言うのは野暮だろw
87名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:00:16 ID:zoWFKFab0
そうだね確かに野暮
ギガントやらバッシャやらもう四次元ポケット状態だったっけw
88名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:01:07 ID:r7DeCNfj0
>933 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 16:35:00 ID:sje7zXhJ0
>メカマンモス登場!ドカーン!ウワー!ガショイーン!のとこで周囲みんなが
>「えー…」
>っていったのはワロタ
>みんな同じ感想なんだな

俺のところもガキがそんな感じで嘆いてた。
「ふざけんなよー」とかあちこちで声があがってたw
89名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:02:00 ID:7+pqEBlQ0
>>69
すげー追尾w
90名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:03:09 ID:oo7bgtb8O
ディケイド程ではないが、Wの予告詐欺も大概だよな。
91名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:04:31 ID:zjuQvaGw0
>>88
だが第3部を見るといい演出だと思えるw
事前に3部構成を知らない人にとってはサプライズだったろうしw
92名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:05:15 ID:+skzMQ4A0
ところでスカイライダーと空中戦やってるシーンってディケイドはどうやって飛んでるんだ
93名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:05:51 ID:W/IXmg4D0
>>92
お前はほんの少し上のレスもよめんのか
94名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:06:59 ID:H+T9gFkLO
予想以上だった。近くの席のガキと腐女子も喜んでたぜ。
この映画まで糞だったらどうしてくれようかと思った。
危ないところだった。
95名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:08:04 ID:zoWFKFab0
何をする気だったんだww
96名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:11:46 ID:Id+IZGBl0
観にいった劇場では
ライダーのフロアはガラガラ
一方ワンピのフロアはゲロ混み
見事なコントラストだったw
封切のタイミングも失敗だったな
97名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:14:44 ID:smas6FWnO
タックルとスーパーショッカーの取って付けた感と、世界の再生の流れがよく分からなかったのは不満だったが
ユウスケとWと最後のお祭りがよかったんで概ね満足でした
それにしても最後がなぜドラス…
98名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:14:54 ID:vP70r9kg0
>>88
俺が見た時は「象だ!象!」って盛り上がってた
で、俺の隣に居た親子連れの父親が「あれはマンモスだろ……」と呟いていた

話の展開はかなり急速に動いていたけど、ディケイドの物語をあんな形でも終わらせたのは良かった
夏みかんの掛け声とかかなり可愛かった、タイツも良かった(挟まれたい
99名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:19:11 ID:jwGd3+s50
今回の舞台はWの世界だったって事でいいんだよな
スーパーショッカーの残党臭が涙を誘う
100名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:19:13 ID:lciMpATA0
技術も進歩してるというのに昔のドラスのほうが気持ち悪くていい感じだったというのはこれいかに
ttp://www.youtube.com/watch?v=9dfv9MQxGZc&feature=related

まあまさか緑のプールまで再現してくれるとは思わなかったからうれしかったけどさ
夏の映画での扱いが嘘のようだ。
101名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:20:24 ID:+Z4jZODl0
笑のツボでショッカー笑ってほしかった
102名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:21:43 ID:cbPIBJScO
ファイズの人はどうしたんだ?
103名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:22:09 ID:uvNwf+Le0
最終回後の予告ディレクターズカットとかで出ないかね?
104名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:22:39 ID:zoWFKFab0
>>102
中の人が辞めたようだとか何とか
105名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:23:08 ID:r7DeCNfj0
>>103
映画館ではガキの耐久尺度で作られてるから
ディレクターズカット版は必ず出るだろ、どうせ。
106名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:23:45 ID:ew0Dto6O0
ドラス復権はいいけど今度はヒルカメレオンが雑魚扱いで・・・
ブラック将軍だろアレ
107名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:23:46 ID:4heMyY2KO
ドラスって夏にやられたから何を今更感が凄いよな


マンモスの奴オリジナルのセンスない武器のくせに強くて笑った
108名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:24:26 ID:vkIH78OG0
>>66>>67>>71
昨日の舞台挨拶で士が電王を例に出して、
「ディケイドは本当にこれで最後です!しっかり心に焼き付けて帰ってほしい!」と
「最後」というのを3回ほど念押して言ってたよ・・・ちょっと寂しかったもん・・・

Wとディケのコラボはいい意味で期待裏切られた!
両方、情感ある作りになってて、自分はすごくよかったよ・・・

>>96
どこに観に行った?
新宿バルト9は、16時前で深夜回まで完売御礼出てたよ!
109名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:24:48 ID:Xfq7dcAyO
>>90
一体どの辺が…
110名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:24:53 ID:tqJzcXhz0
死神博士のガイアメモリに吹いた
それにしてもディケイドに物語はありませんってメタなオチできたな
白倉インタビューの最初からまともなストーリーを作る気がないような発言はこのためか
111名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:26:27 ID:rceFOXzY0
ビギンズナイト最高すぎた。ディケイドは・・・
ダミーってゲルニュートだよなあれ?
112名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:26:35 ID:d3ZNZ/ew0
夏みかんの必殺技のかっこよさについて
113名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:26:58 ID:mvDI63B00
つーかディケイド編のウィーンガシャンでそれで終わりって思いこんだ奴が居ると聞いて驚いた
114名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:28:54 ID:V0n8YFohO
>>112
V2ガンダム斬りな
115名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:28:56 ID:ew0Dto6O0
セリフの途中で撃たれて慌てるゾル大佐がカワイイと思った
116名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:28:57 ID:m53PO3hjP
でもディケイド編終了時の劇場のちょっとしたどよめき具合には笑ったw
117名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:29:01 ID:d3ZNZ/ew0
>>113
「また金使わせるつもりなんだろ?」って言ってるやつがいてワロタ
118名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:29:39 ID:1UXUHQ5v0
>>113
でもあれはいきなりやられたらビビるぞ。俺の行った劇場も一時騒然となってたし。
119名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:31:53 ID:vP70r9kg0
>>116
ディケイドライバーのウィーンガシャン
「え?」「もう終わり?」「Wは?」「ほら、終わったから帰るわよ」のどよめき
の後にビギンズナイト

客の半数が( ゜д ゜)だった
120名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:32:00 ID:xg6/5WNw0
映画見てきたぞ。
「ちっちゃいことは気にすんな わかちこわかちこ」でいいのなら
めちゃ面白かったかな。

終わってからパンフ見て思い出したが555と威吹鬼さんと轟鬼さんが
どこにいたか記憶にないw

面白かったから年末年始の休みでもっかい見に行って確認しようかな。

あと鳴滝さんがゾルに変身したあとはどうしてもナベアツにしか見えないのは
俺だけかなw
121名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:32:36 ID:bj3aGT620
>>113
3部構成と知りつつ、やはり“ウィーンガシャーン”となった時は正直工エエェェ(´д`)ェェエエ工
っとなったのも事実。wもしかり。
122名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:33:46 ID:kFOjtWpAP
>>113
7割くらいは3部あるって知らなかったっぽい
Wがはじまる頃には「また未完かよ…」「でもこれはこれでディケイドっぽいし…」
って半分諦めの空気に
3部が始まった時は歓喜の声があがってた
諦めたところに3部だったんで余計盛り上がってたようだ
ここまで東映の計算だったらちょっと見直す
123名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:34:28 ID:lciMpATA0
しかしなんで最後の怪人がドラス…いやドラス僕っ子だし好きだからいいけど
どうせなら100体以上の怪人が取り込まれている最終怪人ヘリュドラみたいなのが良かったな
124名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:35:04 ID:Xf90RZUBO
>>120
威吹鬼さんと轟鬼さんはみかんと怪盗と渡の「物語は繋がれました」みたいな話の時に
アスムが音撃棒拾って走って行った先に変身状態で登場
125名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:35:32 ID:jwGd3+s50
意外と公式ページとか見ない人多いんだなってことで
ユウスケはさすがに自分の世界に一度戻るべきだと思うんだ
126名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:36:14 ID:lciMpATA0
しかし消滅じゃなくて殺された天鬼と轟鬼も蘇ったんだな
よかったよかった
127名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:36:37 ID:smas6FWnO
ディケイドのウィーンガシャンで、劇場から「え?」の一声が出まくってたのはワロタw
128名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:37:27 ID:CRCvKHZa0
うちの劇場ではそんなことなかったな
俺もどうせ3部構成だろうと思って映画見てたから
逆に3部構成じゃなかったらどうするんだと思ってた
129名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:37:28 ID:HU8ktsBjP
面白かったけどタックルと蜂女はいらなかった
あれに尺取るくらいなら平成ライダーの散り様をちゃんと描いてくれたほうが良かったな
ディエンドの召喚ライダーも無かったのは残念だよ
130名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:38:11 ID:Id+IZGBl0
>>108
つ松戸シネマサンシャイン
空いてるどころではなくて
もぎりすら居なかったw

隣の椅子に荷物置けるのはありがたいが・・・


131名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:38:48 ID:lciMpATA0
タックルと蜂女…いやもしかしたらスーパーショッカー自体いらなかったかもしれない
132名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:39:02 ID:bj3aGT620
         イf{_,.ィ__ャ、__}jハ
         | lハ} | | {/V |
         l ヽ\Y// l
      「l  /l  `ヽl /´  li
      | L. ヽv _,、」|L,、_ vリ  ディケイドに物語はありません。
     」V⌒ヽヽ〈ハ  ハ〉 /_ __
     | 》 -、ノ刀V`T´Vイ´ ̄\〉
      _」《__」 辷ミ三三ソ ーr―l辷ァー-、
  , イタ{{三三} ー― \l/ー‐ _l| 「└ュ._ l\
 /l タ /   l /⌒ \ l  /   l|ノ  / l] 八
 | タ ∨    l{    ノ 人ゝ   ノlk/ ̄「タソ
 }ター/  /  l 〉 T≦  _j_  ≧T Yl〈 ノl|┘
   /  /k  |」\!l  Y´ l `ヽ ノ}∧l| | `l
   しイ⌒ヽ.ノ⌒//Y´ >l<  〈⌒ハ l\ l
    ゝ{__ノ | // l\人 j 人/V| V \ハ
       〈./  \  ` ´   /リ   }_.ノーヘ
       この渡の言葉に全て凝縮されている。
133名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:39:33 ID:YslVxw8h0
>>126
響鬼の世界の合奏で感動したら大戦編でサガに虐殺されて涙目になったから
復活してくれて良かったよ、パンフだと天鬼じゃなく威吹鬼になってたけど
134名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:39:55 ID:q9yAv8ik0
3部の冒頭でWとディケイドが同時に
「仮面ライダーだ!」って言うとこカッコよすぎ
135名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:40:02 ID:LQQw7+MtO
色々納得いかない感があるけど
なんかもういいやw
Wのアクセントとしては良かったし。
136名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:40:23 ID:r7DeCNfj0
>>122
俺も知らなかったよ。
2ちゃんのスレもネタばれ回避したくてこなかったし。

また、同様の理由であちこちネットもみまわってないし。
137名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:41:27 ID:qPLrd2BY0
逃げるダミードーパントがこいつに見えた

          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
          `' - .,,_       _,. - ''"
              `"'' '' '' ""
138名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:41:27 ID:XH6KmW+SO
>>129ああ、ディエンドってそういや召喚とかいう特技あったなぁ・・・
139名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:41:57 ID:+skzMQ4A0
少なくとも、テレビでW見てりゃ競演シーンがあるとわかりそうなもんだが
140名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:42:03 ID:Yx+htU/S0
さらっと登場した最後のアクセルメモリ
のライバルキャラぽいのが一番どよめいてたな。
141名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:43:05 ID:1UXUHQ5v0
蜂女のマスクが出来の悪いコスプレみたいになっていたのだが…
及川の顔出したいのならマリバロンでもやらせとけと思った。
142名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:43:46 ID:r4whKXQLO
>>133
これで漸く響鬼編の録画が素直な気持ちで見られるなって感じ。
ウルトラマンダイナも同じく。
143名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:43:52 ID:lciMpATA0
>>141
いっそケガレシア役で出てほしかった。
144名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:45:17 ID:zoWFKFab0
仮面ライダーJ
            _, ._
      w   ( ・ω・ )
      (~)、 /    `ヽ   
       \ ` |    | .!
        `ー' l    ト, l
       i  i   イ .i.   i
      l‖i  ! ∧ |h,.)  i| l!
       !   | ,7 キ l     !
           .! ,) 〉 ,i
   \ワー  / j .l  に(  /キャー/
゚孕三 λλλ (之  L_ヾ λ     
145名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:47:18 ID:BfH0Bxq7O
>>140
顔四角くて噴いた>アクセルの人

カプ厨とかではないが何だかタックルイラネな気分になってしまったのは俺だけか
146名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:48:24 ID:rceFOXzY0
ディケイドはちょっと急展開すぎたけど全体としては中々面白かった
3部作構成も新鮮でよかったし
147名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:48:50 ID:HU8ktsBjP
Jvsサイドパッシャーは良かったな。
555当時よりCG進歩してた
148名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:49:00 ID:xg6/5WNw0
タックルと蜂女 確かにストーリー的にはいらない子だったけど
どっちも可愛かったしそれはそれであって良かったと思うけどな
149名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:50:04 ID:W/IXmg4D0
>>148
せめてアポロさん見たいにデザインをリマジしてやれよ、と
昭和のセンスはどうしても見てて辛いものが有る
150名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:52:00 ID:Elzna1GnP
ディケイド→なんかな……
W→スカルかっこよす。いつも通りのW。まぁ面白い。
3部→映画らしい。結構面白かった。

雑感こんな感じ。
151名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:52:26 ID:6/lHf9G30
龍騎の世界の写真で、士の姿映ってるよね?
これ致命的なミスじゃね
152名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:52:26 ID:C5s3QIbK0
今回は見所満載の神回だと思うのに
映画の話題に全て持ってかれてるなw
勿体無い。
153名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:53:18 ID:y10Rx0qYO
ユリコ(タックル)かわいい!!
仮面ライダーキバーラなかなかかっこいい〜!!
特にあのウェイクアップ(?)必殺技かっこいい!!
物語が三部構成とは知ってたが、まさかWとディケイド両方の今回の物語の敵が最後に同じ場所で戦うことになるとは・・・・。
すごい展開にかなりびっくりでした・・・・。
154名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:53:22 ID:A6LyJKLF0
タックルは作中では死んでいる=皆から忘れられてるorメディア露出が少ない
だから亡霊?となって出て来た。

ということだろうね。
155名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:53:25 ID:xg6/5WNw0
まぁここは映画スレだしね
156名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:54:20 ID:mW7kg5LU0
ディケイドを思い切ってパラレルとして見るつもりだったのに
あらすじやられて戸惑った
Wがいつも通りだったから段々テンション上がってきたところで
三部に入って盛り上がったなあ、結局楽しかった
157名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:54:31 ID:lciMpATA0
ドクター毛糸じゃないのかYO!!!!!!!1111111と思ったのは俺だけではないであろう。
158名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:55:00 ID:Id+IZGBl0
おやっさんもポリシーに拘らず
スカルに変身してれば
鉄砲玉程度で死なずに済んだのに・・・
159名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:55:02 ID:6/lHf9G30
ライダー達がご都合主義で復活した後にWで死者の復活を否定しててワロス
160名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:55:21 ID:bj3aGT620
>>151
それは内緒
161名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:55:23 ID:Uva84EzW0
空飛ぶスカイライダーが超絶に格好いい!!
162名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:56:46 ID:au68nQ3IO
士の写真がないとか
バイクの免許証は?
163名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:56:56 ID:bj3aGT620
カブトが破壊されて角が残っていたのが切ない。
164名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:57:09 ID:rceFOXzY0
ディケイド→死んでも記憶に残ってれば蘇る
W→死者が生き返るワケがない
165名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:57:55 ID:lciMpATA0
>>163
あれがストロンガーだったらもっと切なかったな
カブトはパワードスーツだからまあうんって感じだが
166名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:58:22 ID:m53PO3hjP
でもタックルの領域に内心ハァハァしてた俺‥
Wは本編好きなら楽しめる内容で良かった
167名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:58:30 ID:H+T9gFkLO
お、俺は騙されてないぞ!
奇天烈ヘルメットの電波人間のミニスカートなんかに、騙されてないぞォォォ!!
ほ、ほんとだよ・・・?
168名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:59:40 ID:lciMpATA0
でもよく考えたら自分が好きな小説の主人公の名前を少年につけるってちょっと痛いよな
169名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:59:45 ID:Id+IZGBl0
亜樹子は親父の死のことを
翔太郎に問いつめんのか?
170名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:59:47 ID:qPLrd2BY0
>>151
龍騎世界消滅の時になくなっちゃったと脳内保管
171名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:59:56 ID:smas6FWnO
ダミーの人は警察のお世話にならずに、ドラスと一緒に死んだなw
172名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:00:02 ID:kTJyFw8nO
>>100
てか、ネオ生命体の封印の為か三本角の間に居るのが笑った
クライス要塞だから有るのが当たり前だが
173名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:00:15 ID:iIaZeSoFO
帰りの知らない子供(兄弟?)のうろ覚え会話

「昭和勢弱すぎじゃね?補正酷すぎ」
「ディケイド強いってよりわざと負けた感じ」
「あと、そもそもストロンガーがタックル忘れる訳ねーだろ」

「まぁ、ディケイドだから」
「まぁね」


最近の子供ってこんなんなのか…
174名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:00:35 ID:zoWFKFab0
>>168
工藤新一を責めるのは止めるんだ
175名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:01:07 ID:xg6/5WNw0
「死んでも記憶に残ってれば蘇る」
ってとこ電王のとこから持ってきたのかなぁって思ったが。

>>167
素直になろうぜ 兄弟…
176名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:01:18 ID:6/lHf9G30
>>170
士倒した後にカズマの写真とかは復活してたし・・・
177名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:01:19 ID:IqnMJ1MV0
>>161
あれ見ると、アマゾンやブラック(RX)の世界以外もリイマジして欲しいと思ったけどなw
昭和ライダーの世界順番に回れば2クール作れるだろ。

タックルも再登場して欲しいし。
広瀬アリスって子北乃きい似てるって思ってググったら、北乃きいのブログがヒットしてワロタ。
178名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:03:07 ID:smas6FWnO
カブトは夏の映画でも今回でも昭和ライダーと共闘してて、ずいぶん昭和との親和性が高いな。なんでだろ
179名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:03:28 ID:XH6KmW+SO
>>169「直接聞く」とは言ってたが自分から聞き出すのか話してくれるのを待つのか・・・亜樹子が待つとかするわけないな、うん
180名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:04:06 ID:bj3aGT620
>>176
たぶん士の部分だけが消えていたとか。まっ、こまけぇことは(ry
181名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:04:22 ID:7h3dokCW0
とりあえずこんなもんか、2chの各所でなげっぱなしってささやかれてたし
と思って帰ってきて予告編見たらなんかすごくがっかりしたよ…
何であの予告編でこんなんなっちゃったんだ…

ビギンズナイトは悪くなかった
182名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:04:52 ID:N+ag3W1q0
当たり前のようにディケイド側とW側の人たちが対面してたけど、
今回士達がいたのはWの世界だったということなのか?
183名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:05:20 ID:Z5rYdvbf0
物語の舞台がなんかWの世界で起きてたように見えた。

士がJと戦闘中に微妙にWの世界=夏メロン達が滞在中の世界へやってくる
でもまだ完璧に融合してないからWの世界に影響がそんな見られない、つまり士達の騒ぎに世界は知らない
3部のバイクシーンでやっと融合して、共闘って感じ。

お互いを認識している主人公達からだと、どうやらWは1クール中に夏の映画へ行ってたみたいだな。
184名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:05:21 ID:tWnkVdvW0
最後のアクセルメモリ持ってた奴ディケイドでオルフェノクだったよな?
185名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:05:55 ID:bj3aGT620
>>182-183
そうだと思うよ。
186名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:06:42 ID:iIaZeSoFO
Wが夏の士の世界でのことを覚えてたんじゃね?
187名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:06:51 ID:m53PO3hjP
しかしテレビ本編でやると思ってた亜樹子の父親死亡の
真実知るってのを映画でやったのは意外だったな
188名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:07:05 ID:IX+KaYsN0
W→ディケイド→大戦って構成のが良かった気がする
ライダー無双でマンモスパオーンの戦闘シーンから
Wの日常シーンへの切り替えができてない人等がかなり居た。特に子供

戦闘演出はやっぱ完結のディケイドのが気合入ってたな。最初の空中FARはゾクゾクきた
189名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:07:46 ID:/j1cxX7OO
ディケイドちょう面白いおね
190名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:07:53 ID:ayUGxg5W0
>>184
ん?セイザーXの三浦涼介と勘違いしてるか?
アクセルは別人だと思うが
191名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:08:15 ID:aQLCrmoXP
隣のガキはアクセルを士と勘違いしていた。
192名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:08:45 ID:qPLrd2BY0
>>182
ムービー大戦の世界
193名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:08:47 ID:bj3aGT620
>>188
>最初の空中FARはゾクゾクきた
同じく
194名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:10:12 ID:FVLxdDg6O
おぉおやっさああああああんがウザく感じるのは俺だけ?
声でかいしキモい
195名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:10:49 ID:B4cPxJlU0
俺スーパー1が一番好きなんだけど、もうクウガファンには「クウガが冷遇されてる!」とか言って欲しくない
無様にやられたままで出番終了なスカイライダー、スーパー1、Jと
角折られたり武器にされたりで散々だったカブト、龍騎、ブレイドに比べれば破格の扱いじゃないか・・・

アルティメットでディケイドと善戦、今回はライアルもちゃんと活躍していたし
士、海東、夏みかんと同時変身とか山ほどいるリイマジメンバーの中でユウスケだけこの3人と同格の扱いされてるんだから
なんだかんだで美味しいと思うよクウガは、そりゃあ情けないシーンもあったけどさ

あと最後9人ライダーがオーロラに帰るシーンでクウガがサムズアップしてたけど、あれはひょっとして五代クウガ?
196名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:11:20 ID:iIaZeSoFO
とりあえず
ディケイドを見た感想は


スカイライダーのリメイク版を作ってくれ
NEXTみたいなのじゃなくて
それか昭和勢ばかりのリメイク
今の技術の昭和勢が見たすぎる
197名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:11:34 ID:TVNVHGeU0

9人の仮面ライダーの世界は、外部(視聴者?)から見た’仮面ライダーの物語’だった。
しかし視聴者の記憶は時が経つにつれ徐々にあいまいとなり
そのままでは9つの世界は融合し(記憶の混同)、消滅してしまう(忘却)。
この融合と消滅を阻止するために、ディケイドは出現した。
ライダーを破壊することで視聴者に新たな記憶を与える、
これがディケイドに望まれた’創造’であった。
破壊されたライダーは新たな記憶により、その世界を復活させ維持することが可能になる。
破壊せずに仲間にしてしまうだけでは、創造に足る衝撃的な印象にならなかった。

渡は破壊の後の創造を見越して、ディケイドに破壊を命じた。
鳴滝は破壊そのものを嫌って、ディケイドを倒そうとした。
剣崎も鳴滝に近いスタンスだったのでディケイドを攻撃した。

TV31話最後で渡や剣崎がディケイドに襲い掛かったのは
もう世界が消滅してしまったので、創造を起こすために
強制的にディケイドをライダーと戦わせて倒させることが狙いだった。

こーゆーこと?
198名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:11:36 ID:xg6/5WNw0
>>194
キミは特撮というかドラマ見るのに向いてないと思うよw
199名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:12:08 ID:o0KhL2Bg0
嘘予告の、
「お前が本当の士なのか?」
に期待してた俺は……orz

最初のディケイドvsライダー達はなかなか燃えたが
200名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:12:08 ID:fRbbTBQw0
>>191
俺も最初思ってしまったorz
201名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:13:35 ID:m53PO3hjP
士、海東、夏海、ユウスケが同時変身するとこは鳥肌立った
202名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:13:42 ID:7h3dokCW0
ライジングアルティメットのデザインはどうかと思う
203名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:15:01 ID:PqGKWJ+FO
おっさん的には夏ミカン、タックル、アキコのふともも三連発にドキドキだった。

あとディケイド編終わったときや、ラストの新ライダー顔見せで周りの子供達がどよめいて可愛かったw
そういや戦隊映画あったときは主題歌やエンディングで歌い出す子供もいたなあ。
204名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:15:09 ID:iIaZeSoFO
>>197
違うよ
何も考えてないよ

ディケイドにはストーリーなんてないんだから
205名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:15:30 ID:h+Kxww480
>>197
渡が戦いをふっかけたのはなかなか破壊を起こさないディケイドに無理やり破壊を強いるための強硬策だと思う
206名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:16:00 ID:nU8S8cFG0
TV最終話で流れた予告の映像が全く無かったことになってるねww

最後ディエンドが士に向けて撃ったのはインビジブルとかであの場を逃げたのか?
ディレクターズ版で明らかに・・・とか妄想したが、物語がないんだから深く考える必要もないな!

あと、ドラス倒す時に何気に電王だけ超クライマックスだね。まぁ良太郎がいないからしょうがないか。
207名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:17:38 ID:rzG3KJsk0
いつもの変身BGMが流れたところで不覚にも全部許せる気になってしまった
208名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:17:42 ID:crSkCl2l0
隣に、萌える系の抱き枕持って通路塞いで、
映画にブツブツつっこみながら観てる腐れオタクがいてうざかった。
子供ですら静かに見てたのに・・・
209名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:18:19 ID:5uVRr/A+0
「ディケイドに倒されたライダー」として記憶に残ってもねぇ
210名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:18:23 ID:ksLB/tyE0
おいおいなんだよこの流れの速さw
勢い1826ってw
211名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:18:38 ID:wE/sjEbS0
物語が無いとは便利な言葉だなw
ディケイド作中の矛盾点の全てがこれで解決できてしまうww
212名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:19:15 ID:EI+vdE5c0
>>207
あの場面は燃えるんだけど
4人が必殺技放ってよくわからんまま大爆発で怪人、戦闘員全滅って手抜きだなと思った
213名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:20:04 ID:Z5rYdvbf0
≫197

世界は多分、まだ消滅してなかったんじゃないかな?
アスムやワタル、カズマが消えたのはその最終的消滅の1段階前かも

だからディケイドがライダーをそして自ら倒されたおかげで世界たちはギリギリで復活した
ディケイドは数々のリマジライダー(昭和、平成共に)を倒したおかげで、皆のライダー達の記憶が残る=全ての世界が復活する=オリジナルも復活する
214名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:20:42 ID:TVNVHGeU0
>>205
俺もそういいたかった
判りにくい文章で悪かった
215名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:20:44 ID:W/IXmg4D0
>>209
本質は破壊されることじゃないってば
ディケイドに破壊されること、メタなことを言えば、「ディケイド」で再びテレビに蘇ることで、
かつての平成ライダーを見始めたり、改めて見直す奴が増えたよね、ってことだろ
216名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:21:20 ID:xNEOfxoTO
何でツカサの記憶があったら
ツカサが生き返るんだ?
電王じゃあるまいし

全体的に整合性は滅茶苦茶だったよね
まあ楽しかったけどさ。
217名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:21:45 ID:lciMpATA0
キバーラの変身がキバに似てるのは流石ベルトのメーカーが同じだけあるなと思ったわ
218名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:21:56 ID:xg6/5WNw0
>>215
まぁその通りですな
俺もディケイドなかったらライダーは一切見てなかっただろう
219名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:23:36 ID:qPLrd2BY0
>>196
夏の映画序盤のライダーバトルロイヤルみたいなの作ってくれんかねえ。
ストーリーなしで、単純に新旧ライダー達が戦うだけの映像作品。
220名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:23:56 ID:5uVRr/A+0
>>215
本質がどうあれ、映像上の扱いはどうだよ。
平成はまだしも昭和組は
「飛んでる奴がディケイドに負けた」
「デカい奴がディケイドに負けた」
という印象しか残らない。
221名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:24:01 ID:9AVstY09O
なあ クライシス要塞って戦えたっけ?
強すぎはしないか?
222名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:24:01 ID:XH6KmW+SO
>>196大切断がえらい事になりそうだ
223名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:24:17 ID:opejD57JP
ところでさ
ファイナルカメンアタックフォームライドとかオールラララライダァとかFFRダブルとか
こういうなんか特別スペシャルみたいな感じのカード大好きだ
そんだけ
224名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:24:25 ID:Z5rYdvbf0
たしかにディケイドがなかったら、俺は今だに龍騎や響鬼をライダーとして許してなかっただろう。
まだ見てないけどww
225名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:24:42 ID:SdHtxVNCO
夏映画のときは静かに見ましょう、て注意みたいなのなかったから、シンケンのところはちびっ子達に楽しく歌ってほしかったな
226名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:24:51 ID:USERjwLdO
これもう考察とかしても無駄だろw
227名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:24:54 ID:PqGKWJ+FO
スカイライダー、スーパー1世代としてはスーパー1が可哀想だったわ。
せっかく登場したんだし、せめて腕チェンジするとか見せ場欲しかった…
228名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:25:06 ID:EI+vdE5c0
>>220
通り魔にあったみたいな殺され方したスーパー1が不憫です

まあそのぶん本編だとどんなやつだったか興味わくかもしれないけど
229名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:25:46 ID:vkIH78OG0
>>122
自分も三部作知らなかった口・・・CMも見てるし入場時の下敷きにも書いてあったのにw
だから、三部が始まった時、思いっきり感動した!

>>130
松戸では、そんなだったのか・・・
ライダーは、時として子供の反応が映画を盛り上げてくれるのに残念だね・・・
230名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:26:09 ID:kRBk/H/F0
最終的に混乱の原因は全て渡の説明不足だよな
231名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:26:14 ID:+eZRBY4h0
てか嘘予告だったのな、最終回のアレ。
まあ期待した俺が馬鹿だったんですけどね。
でもクウガの扱いは悪く内容でよかった。
232名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:26:18 ID:URvgNeFh0
>>197
>破壊せずに仲間にしてしまうだけでは、創造に足る衝撃的な印象にならなかった。

仲間にする、というのは「ディケイドの世界」というひとつの物語に
過去のライダーの物語を飲み込んでしまうということ(例の地球がひとつになってしまうイメージ)
で、本質的には大ショッカー(アポロガイスト)がやっていたことに近い

それぞれの世界(=物語=地球)を並立的に存在させたままで繋ぐには
ディケイドがそれぞれの世界に向かい合い(破壊し)その存在を認める必要があった

俺はこういう解釈してる
233名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:27:09 ID:XH6KmW+SO
ディケイド探索ならレーダーハンド使ってりゃよかったのにね
234名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:27:16 ID:B4cPxJlU0
しかし相変わらずディケイドはツカミがうまいなあ
ライダー大戦もそうだったが、空を縦横無尽に飛び回るスカイライダーと
それを執拗に追いかけるFARに爆発→カブト、スーパー1撃破には鳥肌たった
好きなライダーが倒されて、内心複雑だったけれど
235名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:27:23 ID:7+pqEBlQ0
>>224
せめて見てから評価しろよ。
まぁ、響鬼は見のダルそうだけど
236名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:27:26 ID:H+T9gFkLO
しかしディケイド強え強え。
ラスボスに主人公補正つけるとヤバイんだなw
237名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:28:54 ID:+eZRBY4h0
>>236
人それを、U−1と言う………

あれ?違う。
238名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:29:18 ID:FeY/TFLZ0
クロックアップ、インビジブル、FARとかチートってレベルじゃないし
スパワンさんはしょうがないわw
239名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:29:52 ID:o0KhL2Bg0
カブトにならなくてもクロックアップできることに驚いたw

あと、W初のドーパント殺害?
240名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:30:37 ID:IX+KaYsN0
映画のメモリ活躍度
ヒート>メタル>ジョーカー>サイクロン>ファング>トリガー>ルナ
241名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:30:59 ID:9AVstY09O
ライジングアルティメットクウガはもっと活躍させるべきだった
せっかくのオリジナルライダーなのにもったいないよ
242名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:31:12 ID:30z/MGD+0
>>239
マグマ忘れたな
ならば、お前も燃えろ!
243名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:31:41 ID:hBflisu5O
かませでいいから能力披露して欲しかったなスーパー1
ファイブハンドでいろいろな攻撃→いろいろな方法で破られる
とか
244名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:32:01 ID:XH6KmW+SO
スカイ・スーパー1・カブトって探索メンバーとしては中々の面子だな
245名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:32:09 ID:qydbFU9NO
>>230
夏みかんや海東は渡の存在知らなかったんだよな
士とのこれまでの会話知ってたら絶対フルボッコもんだぞ
246名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:32:16 ID:EI+vdE5c0
FFRで武器にされて龍騎を殺してしまい
投げ捨てられたあげくディメンジョンキックくらった剣もかわいそうか

しかしよく剣は利用されるね
247名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:33:36 ID:Id+IZGBl0
>>229
まぁ、ワンピみたいに立ち見の状態ではないから
快適に観れたけどねw

俺も3部作は知らなかったから
キョドった反面続編を期待した
248名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:33:48 ID:o0KhL2Bg0
>>242
マグマはWが殺したんでなくね?
249名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:33:52 ID:qydbFU9NO
>>242
マグマ殺したのはTレックスだよ
250名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:34:35 ID:cbPIBJScO
>>104
そうなのか。
しょうがないけどファイズだけいないとか寂しいわw
251名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:35:17 ID:kRBk/H/F0
アルティメットは一度くらい発火やっとくべきだったと思う
コンプリのスタンドアルティメットも結局無かったよね
252名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:35:37 ID:1UXUHQ5v0
>>239
ネオ生命体に取り込まれた時点でドーパントの人は死んでいる。
253名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:35:46 ID:30z/MGD+0
>>248-249
ああ、Wが殺したドーパントか
そういやダミーが乗っ取られた後に変化したやつってZOの怪人なの?
254名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:35:54 ID:M/32OYRa0
>>230
「大体わかった」といういい加減な男も入れておきましょう。
255名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:36:09 ID:W/IXmg4D0
>>250
その分、クリスマが目立ってたから良いじゃないw……ってことにしておこう

赤目アルティはだして欲しかったな、やっぱり
256名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:36:16 ID:TVNVHGeU0
>>213
最終的な世界の消滅とオリジナル復活は盲点だった
2人のブレイドとキバの存在を考えれば確かにオリジナルの世界が存在する筈だよね
なるほど

>>232
「全てを破壊し、全てを繋げ」の意味が分かった気がする
257名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:36:28 ID:TcWKBbMZO
士復活の時何気モモタロスor良太郎もいないw
258名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:36:54 ID:o0KhL2Bg0
>>246

FFR使えばディケイド、平成ライダーには勝ててしまう不思議。
259名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:37:17 ID:PqGKWJ+FO
>>244
セーリングジャンプとレーダーハンドで探索、見つけたらクロックアップで逃げる間与えず撃破か

本来ならサーチアンドデストロイなチームなのに相手が悪過ぎた…
260名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:37:38 ID:XH6KmW+SO
>>254よく考えたら何もわかってなかったなw
261名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:37:41 ID:hHq2dZAbO
みんなでFFRした時、電王モモタロスになってた?
見たはずなのに思い出せない・・・
262名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:37:43 ID:M71q6KJ9O
ディケイドは状況説明やら心理的なことやら役者の表情とか仕草とかで見せるべき描写もなにも
もう全部セリフで説明してくれる親切映画

だからドラマ部分が見ていてものすごくさむい
舞台をテレビ中継で見ているような違和感
「はっ!そうか!これは○○だったのか!」とか全部声に出して言ってる感じ

まあそこら辺はもう(みんなあきらめてんでしょ?なら)手っ取り早く終わらせて
早くみんなでドンパチやろうや!って感じは潔いかもね
263名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:38:09 ID:URvgNeFh0
>>254
士は謙虚なんだよw
264名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:38:51 ID:7b+LXgXo0
ディケイド編での士死亡→復活の流れをやったあとに
W編の亜樹子「死んだ人は戻っては来ないよ!」でちょっと笑った
だからちゃんと覚えてろ・記憶を大事にしろって意味ではどっちも一緒なんだろうけど
265名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:39:47 ID:URvgNeFh0
>>257
復活シーンでシンジがATASHIジャーナルの雑誌持ってただけで
噴き出しそうになったのに、その上モモタロスが遠い目で突っ立ってたら絶対笑う
266名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:39:57 ID:xZJnkAyD0
>>177
北乃きいと荒井萌(夏映画でビシュム)と同じ事務所だよな
267名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:39:57 ID:IqnMJ1MV0
>>251
ディケイドと殴り合ってるときにいつ発火させるんだと思ってみてたけど無かったよ…
268名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:41:29 ID:i3IuiMZYO
ふと思ったんだけどmovie大戦は何話〜何話の間かは不明だけど。ダブル本編にあったサイドストーリー的な感じだけど。
いつか本編でもスカルのカードが出たりするのだろうか?。それは必然的にダブル本編にディケイド(士)が名前だけでも登場するって事にもなるけど
269名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:41:38 ID:IqnMJ1MV0
>>266
そうなんだよなw でも北乃きいより背がでかいw
270名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:41:45 ID:kRBk/H/F0
>>264
実はちょっとだけユウスケ絡みでテーマに期待した
自分の世界を探すって結局姐さん死んだ事からの逃避だった気もしないでもなくなくないんで
271名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:41:46 ID:EI+vdE5c0
超自然発火能力はあまりヒーローっぽい技じゃないからなあ

黒目アルティメットになるとゴウラムが消滅するけど
アルティメットゴウラムなんて形態があるのはなんか皮肉だな
272名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:43:25 ID:YslVxw8h0
黒目vs激情態はゴウラム変形以外は特殊能力無しだったからなぁ
どっちも能力使いまくりのインフレバトルもちょっと見てみたかった
273名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:43:50 ID:xZJnkAyD0
>>269
そりゃその2人と違ってこれからはモデル活動が主になってく娘だしねえ<広瀬アリス
274名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:44:33 ID:W/IXmg4D0
>>272
一応、本家リスペクトと個人的には解釈した
275名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:45:31 ID:IqnMJ1MV0
>>272
ドラゴン、ペガサス、タイタンのすべての武器が使えるっていうアルティメットの設定能力
をフルに使っても良かったのにな。新たに武器作る金はなかったかもしれんけど。
276名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:46:21 ID:XH6KmW+SO
まあなんだ・・・最終回はナニイテンダ!ウジャケルナ!だったしこの最終エピソードもあまり褒められるもんじゃなかったが、これが最後のディケイドと思うと寂しいな

これが後の祭りって奴か
277名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:47:00 ID:IqnMJ1MV0
>>276
東映のことだからわからんけどなw
電王の前科もあるしw
278名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:47:02 ID:i3IuiMZYO
ディケイドに組み付いて発火能力フルパワー自分ごと焼けば
同じ自爆でも確実に道連れに出来た気がする
279名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:47:23 ID:7h3dokCW0
予告は他の世界の予告編を誤って使ってしまったという解釈でおk?
280名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:48:06 ID:FeY/TFLZ0
>>261
電脳はデンライナーで戦ったんじゃなかったっけ
281名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:48:35 ID:7+pqEBlQ0
だって発火させたらディケイド瞬殺じゃん。
一応、ディケイドが主役だし他のライダーも全力出してなかったようにしか見えない
282名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:48:56 ID:i3IuiMZYO
ライダーを倒す必要性が判明しただけでも、まだマシな気がする
この部分が判明しなかったらマジで悪魔でしかないし
283名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:49:14 ID:Id+IZGBl0
>>279
俺達が他の世界の劇場に逝ってきたんだよ

284名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:49:17 ID:ki66f+PHO
>>261
なってない。ファイズ、ブレイド、キバも同じく。
ブレイドはストーリーの途中でFFRされて最多の名は揺るがなかったな。
285名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:50:19 ID:o0KhL2Bg0
>>281
全力なんていったら、ハイパーカブトのハイパークロックアップで文字通り瞬殺だろw
286名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:51:19 ID:B4cPxJlU0
鳴滝の正体とか海東が何であんなにライダーに詳しいのかとか結局最後までわからなかったな・・・

そういえば、響鬼はFFRされるとオンゲキコになるのに、アカネタカになってたような
287名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:51:48 ID:EI+vdE5c0
>>282
渡は世界消滅を防ぐだめにディケイドを利用したのかつくりだしたのか知らないけど
もやしを道具扱いしてたみたいで腹黒くみえてしかたない
288名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:52:03 ID:jX80nMuR0
ただライダーが全力出したところで
ディケイドは更なるチート能力で反撃してきそうではあるなぁ…
>>285でもアタックライドォ ハイパークロックアッ!とかやりそうだし
289名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:52:15 ID:FeY/TFLZ0
>>285
そのカード持ってそうだけど使うまでもなかったんじゃ
ギガントとかあるんだしコーカサスの持ってても不思議じゃない
290名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:52:28 ID:9AVstY09O
またディケイドやるんだろうなきっと
291名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:52:41 ID:W/IXmg4D0
>>286
ん?本編でも普通に飛んでたろ、アカネタカで
292名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:52:46 ID:qydbFU9NO
ライジングアルティメットとは何だったのか

再登場だから前回みたいな扱いはないだろうと思ったらまさかモブ扱いとは
293名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:53:37 ID:IqnMJ1MV0
>>286
本編でも二段変身してたような気がするけどなw
二段変身するんだよw
294名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:53:36 ID:Whd4yWr20
>>20

大人がしゃべんなよ

子供はどんどん騒げ!!
295名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:54:58 ID:9AVstY09O
>>292
アルティメットクウガを超える存在なんだろうけど
もっと活躍させるべきだよな
296名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:55:30 ID:Ck5e2b6X0
>>288
そうなりそうだなw
マジでチートディケイドは強いわ。やりたい放題すぎてたまらん
297名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:55:31 ID:i3IuiMZYO
一部は本編と違うFFRしたけど
あれが本来の変身(変形)と取って差し支え無いのだろうか?
298名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:55:47 ID:FeY/TFLZ0
しかし最近の子供は静かだね
映画館で子供向けだとすげー煩かったのはもう過去の話か
299名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:56:35 ID:7+pqEBlQ0
とりあえず、バイオライダーには勝てないよ
300名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:56:58 ID:nNjubp37O
小さい子が舌っ足らずな声で「ルルーシュ…」ってポカーンてなってた
301名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:57:06 ID:7h3dokCW0
>>298
親子と子供に八方を囲まれて
後ろから子供にガンガン蹴られてた
まあ煩さ自体はそうでもなかったけど
302名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:57:31 ID:i3IuiMZYO
>>299
そのバイオライダー。夏の映画で負けてなかったっけ?
303名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:57:39 ID:W/IXmg4D0
>>298
そうでもない。
前のお子様達は盛り上がり所でうおおおおおおお!ってなってたし、
隣のお子様はサイクロン!ジョオオカアアア!って言いながら変身に合わせてポーズ取ってたw
いやー、微笑ましくてにんまりしてしまった
304名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:58:20 ID:ki66f+PHO
>>297
本編と違うFFRなんてアルティメットゴウラム以外無かったぞ。
ファイズはジェットスライガー、ブレイドはジャックフォーム
電王はデンライナー、キバはキャッスルドランを使ってただけ
305名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:59:28 ID:nFYFSwOc0
>>298
最後のアクセルは皆驚いてたよ
306名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:59:32 ID:au68nQ3IO
フィリップは何者か謎のままか
307名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:00:24 ID:i3IuiMZYO
>>304
あれ唐突に出てきたから、てっきりFFRした奴だと勘違いしてた
クウガがゴウラムに自分の意志で変形したみたいに
308名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:01:01 ID:o0KhL2Bg0
Jとの屋上戦闘シーンでロックマンXを思い出したのは俺だけでいいw
309名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:01:24 ID:qydbFU9NO
>>306
さすがにそれはテレビに持ち越しでしょ

むしろ、ダブルドライバーが園咲製じゃないってわかったのが収穫だと思う
310名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:01:48 ID:kRBk/H/F0
>>306
それはもう大体分かってるだろう
それよりはおやっさんに依頼した人だな。多分ドライバー入手経路だろうし
311名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:01:55 ID:W/IXmg4D0
>>306
っつーか、今日の放送でかーなーり核心に迫ってたぞ
312名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:02:12 ID:iIaZeSoFO
ディケイドはWには勝てないから
Wは次の新作ライダーには勝てない
313名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:02:44 ID:EI+vdE5c0
>>308
遠慮なくビルを更地にしなかったJは甘いと思った
314名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:04:56 ID:qydbFU9NO
Jは……怪獣以外の何者でもなかったな
315名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:05:29 ID:N+ag3W1q0
本気で倒しにかかってる割にはノシノシと歩きすぎだったかなJはw
316名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:06:24 ID:+eZRBY4h0
ハイパークロックアップは確かにチートだが
あまりにも歴史いじりすぎると自分も消滅するの忘れんな。
317名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:07:05 ID:m9fJMUSb0
>>257
555の中の人もいない
318名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:07:20 ID:W/IXmg4D0
>>315
俺たちがミニ四駆を潰そうとするようなもんだから、かなりむずいんだぞ、実はw
319名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:07:21 ID:jX80nMuR0
>>315
完全に「デカイ=鈍い」のキャラになってたよな…
320名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:07:39 ID:FeY/TFLZ0
ジャンボライダーキックしてりゃいいとこまでいっただろうに
余裕ぶっこきすぎてバッシャーにやられるとかわろた
321名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:08:02 ID:xg6/5WNw0
>>298
俺は子供も大人も静かに見て欲しい
騒ぐなら終わってからにしろって思ってまう
終わってからやいのやいのやってるのを見るのは好きだ
322名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:08:40 ID:nJaY5HdY0
フィリップの正体は、映画と合わせて考えるとミスリードの可能性も高いな
ムスカパパはフィリップのことを知っていて逃がそうとしていたようだし
正体が予想通りなら、現在の態度には疑問が残る
323名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:08:43 ID:smas6FWnO
>>308
X3のOPボスと、X8のイエローブロンテスが脳裏をよぎったわw
324名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:11:07 ID:6AdvLPgG0
「ちょっとくすぐったいぞ」
 「ちょっとくすぐったいぞ」
  「ちょっとくすぐったいぞ」
   「ちょっとくすぐったいぞ」

これには笑った
ゴメン隣で真面目に見てた子供
325名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:13:52 ID:bj3aGT620
>>324
最後にディエンドの「痛みは一瞬だ」
326名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:16:01 ID:smas6FWnO
ヒビキくん辺りは「ちょっとくすぐったいですよ」って言ってたな確か
327名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:17:14 ID:XH6KmW+SO
あのオールライダーのカードはなんなんだ
全員封印したから「コンプリートおめでとう!」なカードなのか?
328名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:17:22 ID:ayUGxg5W0
>>321
こないだ日本でコメディ映画が流行りにくいのは
日本の映画館のマナー良くて静かすぎるからという記事を読んだよ
それだけだけど
329名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:17:43 ID:nNjubp37O
ディエンドだけチンコ突っ込んでそうだったな、あれは
アクセルのひとって韓国人?
330名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:18:32 ID:7b+LXgXo0
正直クレ順が変わった意味がわからない
普通に海東ディエンドよりユウスケクウガのが出張ってた気がする

大ショッカー謹製のディエンドとは一体何だったのか
331名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:18:49 ID:cYdbfzRZ0
>>328
日本版は笑い声も入れれば良いんだよ。洋物テレビコメディみたいに。
332名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:19:02 ID:o0KhL2Bg0
>>324
あの背中を開く動きはもうWを真っ二つにするために生み出されたものだったんじゃないかと思い始めた
333名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:19:14 ID:hWo4GC6r0
今回もオールライダー出してよかったんじゃないかなと思った
334名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:20:04 ID:NukEQmYl0
トドロキさんは生き返ったのかな?
アキラさんは・・・あそこはイブキさんじゃなくてアキラさんにすれば良かったのに
335名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:20:36 ID:jZB3PeJ1O
ユウスケは結局アルティメットの発火すら使わなかったな
ライアルはアルティメットを越えてる筈なのに
夏の時は弱すぎたし(今回もパンチしただけ)
でも激情態と互いに小細工無しで殴りあって優勢だったのはよかった
ユウスケとドラスは噛ませであることは変わりないけど
夏での扱いが嘘のような大出世だった
336名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:22:57 ID:B4cPxJlU0
え?響鬼アカネタカになってたっけ?
バケガニ倒すときにドンドコされたとこの記憶曖昧だったからわからなかった、スマソ

しかしラスボスがしょぼい・・・ドラスとダミードーパントが融合したアルティメットDとか
まだアポロさんのほうが良かったんじゃないか・・・希望は納谷さんの一つ目のショッカー首領だったけど
337名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:24:39 ID:0NOx/oK90
>>336
そもそもその直前のCGが凄すぎた
338名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:25:13 ID:smas6FWnO
電王の登場時の元気な台詞とか、去り際の「お疲れさ〜ん」でなんか凄く落ち着いてしまった
電王は平成ライダーの清涼剤的な存在だな
339名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:25:15 ID:XH6KmW+SO
ダミー逃亡まではいつものWっぽかったがその後ディケイドが混ざってマンモス大暴れやら平成ライダー集合やらくすぐったくされるやら
色々あり最後に別の世界のおやっさんなんて見たのにその後「なんだったんだありゃ」とかなく日常に戻るとか3バカ探偵は淡白というかなんというか…
340名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:25:55 ID:YslVxw8h0
FFRでアカネタカになってバケガニひっくり返した後
FARで太鼓になって叩かれる二段変形だよ
341名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:26:41 ID:+Ncic9tx0
アルティメット(究極)に対し、それを超えると言う士。

究極を越えるといえば至高か?そしたら雄介が山岡士郎で士が海原雄山。

じゃあ夏みかんは栗田さんジャマイカ!と一人映画館でニラニラした俺。
342名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:29:08 ID:bf6zJ+r1O
ああ夏みかんキバーラの変身可愛いよう(*´Д`)
ハート乱舞でプリキュアっぼくない?
やはり鳴滝さんの趣味が反映されてるのな。
343名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:30:11 ID:IqnMJ1MV0
そういや、死神博士のガイアメモリは、あのマントに仕込んでいたのかな?
344名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:32:34 ID:TcWKBbMZO
>>335
ドラスに発火パンチ一発いれたよ
345名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:33:18 ID:mdmqE2XB0
ってかおやっさんがかっこよすぎて鳥肌が止まらなかった

今度はスカルの世界の壮吉でもなくダミーでもない壮吉が見たいわw

ってかディケイドもすごかったな、スカイライダーが逃げてるとこを
ずっと追いかけるとかw鬼畜すぎるw
346名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:33:26 ID:19OrMw/wP
ゾル大佐が夏みかんに話していた時の夏みかんの「誰・・・?」って感じの顔が笑えた。
ネタバレ見て少し知ってたからか、ディケイドとWの中途半端な終わり方に騒然となる会場がなんともいえなかった。
あと、映画の大スクリーンで見ると亜希子のウザさが際立つね。
347名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:34:10 ID:xg6/5WNw0
ところでなんでユウスケがライオさんを引き連れてたんだろう。
いつの間にライオさんを従えられるようになったんだろうか

>>342
確かに可愛かったけど「変身!」のところをもうちょっと可愛くしても
良かったかなぁとも思う
348名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:35:42 ID:6LvrKfsT0
>>347
ユウスケ「出番欲しいから」
349名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:36:15 ID:DoUE6RiF0
マントが被さった時にメモリがあごの下に刺さったとかシュールだなw

尻彦のPCで見られるリストには「SHINIGAMI HAKASE」とか載ってるのかな…
350名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:36:29 ID:XH6KmW+SO
>>347憎からず思ってる士を倒すのとスーパーショッカーと戦うのに可愛く出来ないだろ
351名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:38:14 ID:kRBk/H/F0
>>349
ドクターデスとかいけばDでもう一捻り行けそうだと思ったけど
やっぱり死神博士は死神博士だな
352名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:38:22 ID:v2his0Hl0
>>347
答えは十年祭のミュージカルの中に
353名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:39:01 ID:DoUE6RiF0
それにしても「アルティメット・ダミー」はダサいよネオ君…
354名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:39:01 ID:7b+LXgXo0
>>347
十年祭ミュージカルを見てたから
あのライオの一人は多分ウーちゃんだなと思ってニヤニヤした
355名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:39:08 ID:FqkPOXJG0
映画見てきたぜ
ディケイドとWの話の繋がりが良かったわ
死神博士のくだりでおお!ってなった
356名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:39:47 ID:2YUfcR3E0
>>342
あれは鳴滝さんじゃなくて夏みかんの注文らしい
監督に「どんな感じに変身したい?」って聞かれて「プリキュアみたい」って
頼んだってどっかの舞台挨拶で言ってたって舞台挨拶のレポで見た
「笑いのツボも入れてください」って頼んだら最初は駄目って言われたのに
アクションシーンで採用されてて「いっぱい叶っちゃいました」って喜んでだそうだ
357名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:40:11 ID:6LvrKfsT0
ってかさ 前者のオール・ライダーとこれ どっち先見た方がいいの?
358名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:40:47 ID:EI+vdE5c0
地球の記憶にあるなんて
死神博士ってすごいな
359356:2009/12/13(日) 21:41:25 ID:2YUfcR3E0
「プリキュアみたい」じゃなくて「プリキュアみたいに」だった
変身の掛け声が冷めてるのははかっこつけてみたらしい
360名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:42:19 ID:6LvrKfsT0
>>358
???「以前ウルトラマンを作ったんで(キリ」
361名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:42:37 ID:IX+KaYsN0
結局スカル編は本編のどのタイミングなんだろう
若菜がメモリ持ってるから12話後で13話のドクロの噂は死人帰りの事件の事って意見があるが
そうなるとおやっさんに帽子が似合う漢だと褒められた直後に
フィリップと二人でアイドルの振り付け覚えて(若菜姫に惹かれるのは)天使だからさ!やってる事に
362名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:44:26 ID:B4cPxJlU0
しかしやっぱアルティメットクウガは格好良いなあ
ライアルとかいらないだろ
363名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:44:27 ID:6LvrKfsT0
>>361
今まで嘘予告でだまry
364名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:44:48 ID:vkIH78OG0
>>352>>354
すごい!自分、DVDも持ってるのに気がつかなかった・・・
ウーちゃんの人か〜!!
ショッカースーツで「服装も乱れ」に爆笑だったよ。
365名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:44:56 ID:XH6KmW+SO
>>361だって翔太郎だし
366名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:45:40 ID:7+pqEBlQ0
>>362
同意
367名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:46:51 ID:bf6zJ+r1O
>>356
夏wみwかwんw
ツボ攻撃もかw
キュアキバーラいいわ、それ聞いて俄然もっと活躍見たくなった。
368名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:50:14 ID:6LvrKfsT0
>>367
ユウスケ「俺の夢はry」
369名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:50:33 ID:ki66f+PHO
ユウスケが夏海を助けにバイクで駆けつける場面で何気にゴオマがいたのは嬉しかった
370名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:53:37 ID:MplMxh0D0
吉川が好きだったオヤジにはよかった
おっやさんしぶすぎる
371名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:55:10 ID:wzmes/vk0
映画は初見のW含めて楽しかった
しかし隣のキモオタが臭くて楽しさ半減

最低限のマナー守れない人はまじ映画にこないで欲しい
372名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:55:34 ID:1FWMMjHyO
火薬and爆風が似合うライダーも久々な気がする>ダブル
373名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:55:57 ID:gSdijnxM0
士の人、撮影の最後は海に飛び込んで終わったってブログに書いてあった気がするけど
そんなシーン結局なかったな。
374名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:56:08 ID:6LvrKfsT0
>>372
ムッキー以来か
375名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:57:15 ID:+2kPngP1O
スカルのバイクは何て名前なんだろ?
あっちがハードボイルダーでWのがハーフボイルダーで良い様な気がする
376名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:00:07 ID:R8aS4h5f0
>>373
嘘予告だろ
377名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:01:05 ID:v2his0Hl0
>>373
例の予告に使われてたよ
378名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:02:27 ID:p/wMN7rIO
>>373
あれはテレビ最終回後の嘘予告のことらしい
それから少しして海東が台本貰ってる
379名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:03:13 ID:umjPRTWB0
平成仮面ライダー10周年記念特番を見事に見逃した、しかもそれに今更気付いたんだ……(@愛知)
380名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:04:34 ID:GEz4MF1y0
ドラスきゅんが全然可愛くないです><
ヤンデレパパスキーで「家族が欲しかったんだ」じゃ無いドラスきゅんじゃないです><
ショタ声だからいいってもんじゃないんです><
381名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:04:52 ID:F1SPLZik0
>>379
なんかあったっけ?
382名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:05:11 ID:EI+vdE5c0
嘘予告で海に飛び込まさせられるなんて大変だな
383名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:06:54 ID:P4HwkEY7i
今見終った。
……最後に出てきたアクセルって何よ!!
384名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:07:21 ID:umjPRTWB0
>>381
今朝6:30から、『クウガからダブルまで!平成仮面ライダー10周年 もう一度みたい!秘蔵映像SP』なるものが……。
youtubeとかに上がってないかな……。
385名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:07:56 ID:q9yAv8ik0
そういやGACKTライダーマンもディケイドに倒されたのかな
386名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:12:10 ID:xMaOvdoZ0
士とユリコ二人きりで士が倒したライダーのカードを確認してる場面で
客席から「えーっ」みたいな声が聞こえてきたんだけど、
何か気になる点あった?メガネ忘れたんでよく見えなかった。
387名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:12:23 ID:NxBLunNGO
>>384
内容的にはそれほど新しいことがあるわけじゃない総集編みたいなもんだけど映画に出てる蜂女とタックルが紹介されてた
あの二人は新キャラだと思ってたけどリメイクキャラだって初めて知った
388名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:12:51 ID:W/IXmg4D0
>>386
スカルのカードがあったからじゃね?
389名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:13:42 ID:gSdijnxM0
>>378
まじですか・・・。
390名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:13:45 ID:bd/qR+naO
最終回後に流れた予告だとクウガがボスみたいに見せといてなんだこりゃ
391名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:14:59 ID:EI+vdE5c0
まあ蜂女とタックルは正直いらない
392名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:15:57 ID:vkIH78OG0
>>379>>381
正味20分くらいで、歴代ライダーのプロフィールと変身道具と名台詞をやってた!
脇役で出てたのは、要だけだったかな?!
映画宣伝も頻繁に入ってたから、見忘れても思いっきり後悔するほどではなかったよ・・・
393名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:16:29 ID:CXJRY+UmO
>>371
同意
自分は上映前〜舞台挨拶までずっとキモオタに話しかけられるわチラチラと見られるわで最悪だった
チキンで注意できなかった自分もムカつく
394名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:16:45 ID:8imX2EEL0
まぁ嘘予告はあの時点でのイメージってとこだな
嘘でもなんでもとりあえず流さなきゃならんかった
395名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:18:21 ID:bd/qR+naO
最終回後にあんなCM流すのはどうかと思います!
396名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:18:24 ID:EvC11pgj0
あれ電王のファイナルフォームライドってあったっけ?
なんかなかったような
397名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:19:02 ID:7h3dokCW0
>>396
別にモモタロスになってもなあ
398名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:20:17 ID:xMaOvdoZ0
>>388
そういうことか〜。ありがとうスッキリした。
399名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:20:24 ID:bd/qR+naO
良太郎についての話題はみんなスルーなのか
400名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:22:31 ID:EvC11pgj0
>>397
なかったんだな
なんか思い出してあったっけか疑問だったから

ブレイドとファイズと響鬼とキバもなかったような気がする
401名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:22:43 ID:1WX2dT0z0
>>396
本来はデンライナーだからまあ
402名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:23:51 ID:EvC11pgj0
あ、>>400は後半の話ね

また見なおそうかな・・・

>>401
ん?デンライナー出てたっけ
403名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:24:02 ID:W/IXmg4D0
最後の連続FFRに関しては、定期的に話題が出るなw
404名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:24:11 ID:NxBLunNGO
Wの方はけっこう良かったけどやっぱりディケイドが何か終わった感じしなくてすっきりしないな
電王みたくしつこく劇場でやらずOVAみたいので良いからばっちり終わらせて欲しい
405名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:24:14 ID:i3IuiMZYO
そう言えば力を失った状態でスカルのカードがあったって事は
本来はダブル世界のライダーも抹殺対象だったって事だろうか?
406名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:24:24 ID:EI+vdE5c0
そういやディエンドのFFRなかったな
407名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:25:07 ID:yEvEp6DTO
結局、口鳥シ竜さんて… 赤提灯の親父…?
408名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:25:08 ID:MplMxh0D0
ディエンド空気でしたね
409名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:26:46 ID:rTI7aq5/0
>>405
それこそ別世界のスカルじゃない?
410名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:27:20 ID:EI+vdE5c0
スカルのカードが元に戻ったのは
今回の映画でスカルが仮面ライダーとして認知されたって意味なんかね
411名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:28:21 ID:Q7JA61uB0
>>404
どういう終わり方がいいか明確に書けよ
412名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:28:28 ID:p/wMN7rIO
>>402
デンライナーに変形するはずだったけど、ディケイドの活躍で書き換えられた
413名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:28:51 ID:v2his0Hl0
>>408
死ぬなーっ!つかさーっ!でドアップド迫力迫真の演技かましてたじゃないか
414名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:29:44 ID:nJaY5HdY0
>>404
何もかもほうり投げて妥当な終わり方に見せてアレだったんだ
もう収拾つかないから諦めなさい
415名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:30:28 ID:EvC11pgj0
>>412
いや今回だけ限定変形かと思って
アルティメットゴウラムみたいな
416名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:31:28 ID:y10Rx0qYO
>>306
今日の放送で何かフィリップの正体についてのヒントが・・・・?
もしかしたらフィリップは・・・・園咲家(琉兵衛)の息子?となると・・・・末っ子?(冴子・若菜の弟?霧彦にとっては義理の弟?)
もしくは、園咲家の養子?
・・・・最終回近くにならないと分からないか・・・・?
417名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:32:55 ID:HV84Bxp/0
フィリップっていうくらいだから外人の子じゃないの
顔はおもいっきり中韓日の顔だけどw
418名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:33:28 ID:0jK/BzJu0
おやっさん、いつ足怪我した?
419名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:33:42 ID:0NOx/oK90
>>417
劇場版見てないなら帰れ
420名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:33:45 ID:rTI7aq5/0
>>417
映画観ろよ
421名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:33:56 ID:7h3dokCW0
>>417
お前は映画を見てきたのか?
422名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:34:02 ID:W/IXmg4D0
>>417
ナニイテンダ?
423名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:34:43 ID:9VIW0ZpY0
ビギンズナイトのフィリップ救出の依頼者が琉兵衛ってオチはないよな?
今回の若菜に対する対応からそんな感じもしたんだが・・・
424名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:37:02 ID:Q7JA61uB0
結局>>404みたいなアンチディケイドって明確にこういうのが見たいって言えないんだな
なんとなく叩いとけばいいっていう典型的なクズ
425名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:37:11 ID:tfWeB+ws0
CGを使ってのスカイライダーの飛行シーンは良かったけど同時にライスピを連想した
426名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:37:17 ID:PFJj5Ec+0
>>423
深読みのしすぎだと思う
427名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:37:39 ID:m9fJMUSb0
>>417
ざわ…ざわ…
428名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:38:13 ID:0NOx/oK90
>>423
お父様は何したいのか良くつかめないよな
栄次郎と仲良くしたり凄い威圧感出したり、ギャグキャラと敵の親玉を行ったりきたり
最終回に出てくる敵のようなタイプではないような気がする
429名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:39:57 ID:0NOx/oK90
>>424
士がなまこ苦手なのを知ってる海東とか鳴滝のライダーを行き来させる能力とか
色々解決して欲しい問題はあったが、最終章と銘打たれると手の出しようが無い
430名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:39:59 ID:EI+vdE5c0
Wはなんか第3勢力でてきそうな気がするなあ
431名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:40:51 ID:i3IuiMZYO
物語序盤で夏メロン達が居た世界は
movie大戦の世界の舞台ともなったダブルの世界の世界って認識で差し支え無いのだろうか?
イカでビールで死神博士化しちゃうお爺ちゃんと園崎パパが屋台で語らってたって事は
432名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:44:50 ID:pJNqPN7m0
てか、FFRオールライダーでファイナルフォームライドしたのって、
クウガ・アギト・龍騎・響鬼・カブトの5人だけ?
ブレイドはJフォームで戦ってたし。
433名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:46:10 ID:rTI7aq5/0
>>424
アンチじゃないが、辻褄完璧に合わせろとは言わないがせめて
観てて違和感感じないくらいには仕上げてほしかったなぁ
テレビ最終回との関係とか、鳴滝さんとか、なんか観ながら悶々としたもんでさ
434名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:46:55 ID:bd/qR+naO
キバーラベルトみたいなのは無いんだな
435名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:47:49 ID:g3Th63++0
士の妹はどうなったんだよ?
436名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:50:11 ID:bBdviiw10
ネオ生命体とドラスって原作のZOと違って別人扱い?
パンフレットにネオ生命体に作られたって書いてあるけど

あとダミーは、W達が殺ったんじゃなくてネオ生命体に食われて死んだんだよね?

>>424
まあ多少の不満は仕方ないんじゃないか
437名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:52:06 ID:/2qXS+Zb0
>>424
あれで満足できたか?
438名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:52:36 ID:1FWMMjHyO
>>433
ディエンドに撃たれた後、「あーそうかい、わかったよやりゃいいんだろやりゃ!すべて破壊してやるよ…」

みたいな1カットくらいいれてくれればまだ…な…
439名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:52:52 ID:caEw385z0
ディケイドが何で電王みたいに記憶で復活するかやっと判明
また佐藤で電王やるんじゃねーか・・・
ブラディーマンデーとかけもちかな。
440名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:53:06 ID:v2his0Hl0
>>424
拾い切れてない話が多すぎてなんとなくとしか言いようがないよ
もともとの話のつくりがなんとなくとか大体とかそんな雰囲気だし
441名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:53:32 ID:yEvEp6DTO
>>431
今回光写真館がワープしたのがwの世界、風都近郊という考えで良いんじゃないかなと…
442名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:55:01 ID:aQLCrmoXP
>>424はアホ。アンチだったら続編なんか見たくもないから。
443名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:55:37 ID:uuKQG9UfO
>>432
だって武器にFFRしたって自律行動出来ないしw
444名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:57:09 ID:5gP3Msaa0
>>429
なまこが苦手なのは実は海東という落ちがすでについていたような...
445名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:58:15 ID:BealjZKfO
>>424
どこがキレイな終わり方だったか言ってみてくれ

ライダー大戦をじっくり見たかったわ。
446名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:59:25 ID:gg2GxC2g0
ライダー大戦じっくりやったら
それこそキレイな終わり方なんてならないだろう
447名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:59:48 ID:7h3dokCW0
やっぱりamazon会をカットすべきだったんだよ
448名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:00:28 ID:4tETDeLvO
でも超個人的には、ファングが最高だったと言っておく
メモリ自体がな
449名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:00:36 ID:Q7JA61uB0
>>440
渡「ディケイドには物語がありません」
つまりガンバライドのCM企画だったってことだろ
今テレビでWやってるのにそれ喰うようなことしても仕方ないしな

>>445
1話だけずっと見てればいいじゃんw
450名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:02:03 ID:IUbN1wuR0
ディケドラウィンガシャでみんな笑ってて
エンディングで子供が歌いだして
なかなかカオスで面白かったw
451名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:02:12 ID:M71q6KJ9O
>>444
あんなごく一部の人間しか見ない舞台のネタでオチがついたと言うのか
452名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:03:05 ID:i3IuiMZYO
せっかくなら若菜VS夏メロンとかも見てみたかったよね
霧彦さんVSディケイドとか
453名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:03:06 ID:bf6zJ+r1O
>>431
採石場、廃工場、アリーナ等々の世界、は全ライダーの世界とナチュラルに繋がっています。
454名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:03:31 ID:0NOx/oK90
>>448
ライダー形態もよかったじゃない
何かネコみたいで俺かわいくて好きだよ
455名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:03:45 ID:9VIW0ZpY0
DC版に追加撮影でも良いから士復活の時にネガ世界以降の主役たちも入れてほしいな
リイマジ組だけだとなんか物足りなかった
456名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:04:07 ID:nFYFSwOc0
ギルスにしか見えなかった
戦闘スタイルが
457名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:04:10 ID:zLRdbk7P0
>>453
今回写真焼いてた河原とかももはや定番だな
458名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:04:32 ID:W/IXmg4D0
>>455
つまり兄さんを出せと?
459名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:04:34 ID:aQLCrmoXP
ファングメタル、ファングトリガーは無いのかが気になるところ
460名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:05:19 ID:7s42LGqy0
ガイアメモリ販売元:株式会社ミュージアム
納入先:株式会社NEOショッカー
461名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:07:13 ID:tfWeB+ws0
ユリ子は特撮よりアニメのキャラに思えた
462名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:07:19 ID:sF3R6LclO
>>459
無い
463名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:07:27 ID:sVq4D35E0
しょうがないとはいえ555の影の薄さはいかんともしがたかった。

そういやキバ終わってからまだ1年も立ってないんだよな。
464名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:07:37 ID:bf6zJ+r1O
>>451
そういうの、今では特撮もアニメも一般ドラマも関係なく多いよ商法的に。
何々見ないと分からないよ☆ての。程度の差はあるけど。
てかナマコなんて超小ネタにどんだけ入れ込んでるんだw
465名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:08:08 ID:aQLCrmoXP
まぁ無いだろうな。棒が剣になったりしないよな。
466名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:08:18 ID:4tETDeLvO
>>454
うん。もちろんライダー自体もよかった
白系統好きだから尚更な

ファングメモリ商品化しないの?
買ったら抱いて寝ます
467名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:08:21 ID:dPaDUzpq0
>>361
映画は上着がダウンジャケットだったから、今日の放送よりは後の話だと思う。
468名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:09:51 ID:rTI7aq5/0
>>460
ネオショッカーしぶとすぎ
469名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:09:55 ID:0NOx/oK90
>>458
鎌田は!?ねぇ鎌田は!?
470名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:11:12 ID:BoycORPE0
デスのメモリって結局光次郎が持ってんの?まさかとは思うが。
471名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:11:26 ID:i3IuiMZYO
ユリ子は死人なのは良いけど
ストロンガーがディケイドに倒されて死んだ後に殺されたんだろうか?
それとも別世界の仮面ライダースカル同様に
別世界のユリ子なのか
472名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:11:42 ID:g0uI1AP/0
ドラスに総攻撃かけるシーンの攻撃する順番ってどんなんだったっけ?
473名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:11:45 ID:nJaY5HdY0
「物語がない」ディケイドが仲間の思いで復活とか
ディケイドが破壊するためだけに生まれた背景のない存在というのはむしろ良い点だったと思う
でもその他バックボーンのあるはずのキャラまで描ききれてないというのは手落ちなんじゃないかと
結局ディエンド&海東という存在も最後まで活かされることはなかったし
474名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:13:02 ID:v2his0Hl0
>>464
俺はなまこネタなんかどうでもいいけど
でもまあたしかに「他でもこういうのあるよw」っていうことで納得するやり方は
ディケイドって番組には合ってるかもね
475名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:14:13 ID:W/IXmg4D0
>>472
撃って、斬って、殴って、殴って、蹴りだっけ?
剣王とエンペラが斬って、シャイニングと何かが殴って、RUが単体で殴って、コンプリが蹴った、は覚えてる
476名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:14:18 ID:p/wMN7rIO
>>466
一月発売だっけ?
もう少ししたら出るよ、来週のFはファングかな
そしたら1月3日が後編だから…
477名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:14:34 ID:BHnvoO9gO
>>472
撃って切って殴るって感じだったと思う
478名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:16:00 ID:tfWeB+ws0
タクミと良太郎も出てほしかった
479名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:16:07 ID:4NG0mrtKO
結局、鳴滝ってなんなんだ〜
480名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:17:04 ID:usaMHQWf0
>>471
別世界、というか仮面ライダーディケイドの物語の中で言うところの「ストロンガー世界のユリコ」。実にまどろっこしいけど。
渡が「ディケイドに物語はない」ってのはつまりそういうことで、いくつものライダー世界で、同時並行的に物語が進行していて、ディケイドがちょっかいを入れる立場だったからなんだろう。
481名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:17:19 ID:0NOx/oK90
ファングのぴょんぴょん飛んだり頑張ってフィリップ助けようとしてるのが超かわいい
何この萌えメモリ
482名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:17:46 ID:7h3dokCW0
>>479
やられて元通りの衣装になっててなんかワロタ
483名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:17:47 ID:yEvEp6DTO
>>479
おでん屋…
484名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:17:53 ID:dPaDUzpq0
>>479
ディケイドで続編かクロスオーバーをまたやることになったときの悪役だろう。
485名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:19:13 ID:usaMHQWf0
>>479
ディケイドがいることで破綻してしまうストーリーを危惧する人
預言者というよりはプロデューサーの電波を受信した怪しいオッサン

…というよりメタ存在なんだろう
486名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:19:16 ID:fRbbTBQw0
>>483
似合ってたなあw
487名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:19:38 ID:v2his0Hl0
>>482
やっぱ「おのれディケイドー!」いうときはあの衣装じゃないとねw
488名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:19:40 ID:OEmnZhOn0
思ってたよりよかったよ、ディケイド。
細かい説明とか期待してなかったから、最初から。
無理矢理だけど、それなりに綺麗にまとまった。

正直言って今回は、ダブルだけを期待して見にいったから良い意味で裏切られたわ。
予告と全く違うとか、もう許す。
たぶん非難轟々だったテレビのラストから、短いスケジュールで必死に直したんだろう。
期待よりよかった、それだけでいい。
489名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:20:31 ID:Q7JA61uB0
>>473
ディエンド編で充分描写されてたな
見てないなら黙ってろクズが
490名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:22:02 ID:usaMHQWf0
鳴滝さんは超スピンオフまで見てると古いライダーマニア(一部出演者含む)の代弁者扱いで出したのかなぁなんて思うところも
しかし似合ってたなぁゾル大佐

>>488
初期の状態でどれだけ考案してたかによると思うんだよね。
多分TVのラスト=「ではフルボッコタイムスタート」までは考えてたんじゃないかと思うけど…
491名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:22:05 ID:0NOx/oK90
>>489
何イライラしてるんだ気持ち悪い
492名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:23:03 ID:g0uI1AP/0
>>745
前にダブルOPで映ってた映像見返したら
DEDカブトファイズ龍騎→撃つ
アギトヒビキ→殴る
ブレイドキバ→斬る
だった。あれ、電王は何やったっけ?
493名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:24:34 ID:usaMHQWf0
よくよく見るとコンプリの胸についてるカード、全部水色背景なのがクウガの部分だけ灰色なのな
多分電王も灰色だったんだと思うけど…

あと超(ちょう)クライマックスだと思ったらスーパークライマックスだったオチも。でも声は一人分。
494名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:25:08 ID:a+CbGAzFO
ファングメモリってジェノザウラーだよなw



みんなパンフレットのDVDもう観た?
DCDキャストは仲良さそうだね
ユウスケの「大ショッカーは俺が潰す!」は面白かったな
495名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:25:26 ID:Q7JA61uB0
>>491
スレ違いの叩きやってんじゃねえよって話だよ
496名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:27:58 ID:lciMpATA0
天鬼と轟鬼が復活したのはよかったが
ユウスケのライダー大戦の世界のお互いさま発現は絶対に許さない。
497名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:27:59 ID:tgL4rj7IO
>>472
龍騎、カブト、ファイズ、ディエンドは、銃で攻げき!
電王、キバーラの剣がドラスのボディをきりさくぞ!!
ブレイド、キバも、かわるがわるに、きりつける!!
空中からパンチを決めるアギトと響鬼!!
クウガ、ディケイドも空中から必殺技を決めるぞ!!
498名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:28:01 ID:3jEzFb7s0
パンフ、DVD付もそうじゃないのも売り切れてた(´・ω・`)
499名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:28:08 ID:FQii2gob0
だから超(ちょう)クライマックスであってるけど
他が横文字だからそれに合わせて
この映画ではスーパーって読んだんだって
500名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:29:44 ID:EvC11pgj0
>>459
メタルとトリガーがあったら
ジョーカーはどこが切り札なのかわかんなくなってくるな
501名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:29:58 ID:E6UjB/wrO
>>492
とりあえず、OPには映ってなかったが電王はキバーラと二人で斬ってたよ
502名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:31:15 ID:zqfvA3UyO
>>496
最終回とはなんかうまく繋がってないみたいだし、
深く考えちゃだめっぽいな
503名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:31:43 ID:p/wMN7rIO
装甲響鬼をアームドって読むからスーパーでも良いじゃないか
504名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:31:48 ID:ron4CxlH0
WのFFRはサイクロンの方は風パワー使うだろうけど
ジョーカーの方は元より弱くなってね
505名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:32:12 ID:nNjubp37O
アクセルのブオンブオンがカーレンジャーかと思った
506名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:32:34 ID:OEmnZhOn0
>490
「俺の知ってるライダーを汚さないで欲しい」という古参のファンの思い。
「でも語らないと忘れられてしまう」という現実。


最初からディケイドは  槍  玉  に  上  が  る  事  が  決  定  し  て  い  た。
それでも  必  要  だ  っ  た。


ディケイドの存在意義がようやくわかったよ。
悲しいだけの存在で終わらせなかったのも良かった。

鳴滝が「具体的に」「どういう経緯で」ああいう存在になったのかとか、
細かいところをテレビシリーズで語る時間があったらもっとよかったけどね。
過ぎたことだ。今回よくやったって言ってやりたい。
507名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:34:17 ID:Z5rYdvbf0
ダミードーパント事件は19日〜25日だから今日の放送後か来週の前編と来年の後編の間かね?そしたらなんかしらの映画関連ネタが出るかも。

508名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:34:34 ID:sVq4D35E0
>>503
最大の理由は「ハイパー」だとカブトと被るからとか。
509名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:35:12 ID:aHPqUdXu0
>>504
切り札二枚も持ってるんだぞ!

見てきたがアルティメットとライアル両方出ててよかった
アルティメット状態でゴウラムなれんのかよ!と驚いた
あとJさんミサイルに弱かった・・・
510名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:35:17 ID:FQii2gob0
クウガとアギトで同時に殴るとか
龍騎とファイズで同時に蹴るとか
もう少しわかりやすく共闘してほしかった
511名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:35:40 ID:usaMHQWf0
>>506
きっちり語らない方が良かったのかもしれないなぁ
なんつーか、鳴滝はああいう存在でいいのかも知れないと思うようになった
スピンオフのはっちゃけ方とアイパッチと帽子が取れるだけで元に戻るゾル大佐を見ててなぁw
512名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:36:11 ID:7s42LGqy0
鳴滝は銭形のとっつあんと考えれば存在理由に納得がいく、か
513名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:36:21 ID:W/IXmg4D0
>>506
そう考えれば、雄介じゃないクウガなんてクウガじゃねぇ!とか言ってた頃の俺たちなんだよなぁ、鳴滝
514名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:38:06 ID:cYdbfzRZ0
>>513
>雄介じゃないクウガなんてクウガじゃねぇ!とか言ってた

おまえかよ!w
515名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:38:52 ID:QyS0l6t10
>>130
遅レスだけど、あの劇場は狭すぎて正直ない。
近場にシネコンのMOVIX亀有ってのもあって、そっちに皆見に行ってるよ。
こっちはいつもライダー映画の時は大盛況。クリスマスにWも来るしね。
516名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:39:24 ID:7+pqEBlQ0
ライアルなんてクウガじゃねえーと俺も思う
517名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:41:00 ID:W/IXmg4D0
>>514
ウェ!?なんの話だw
518名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:41:19 ID:Z5rYdvbf0
ユウスケがアマダムに選ばれた理由が知りたい。
誰かのために自分を犠牲にする部分は雄介に似ているがそれ以外にアマダムが引かれる理由が…
519名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:42:52 ID:bCHUTRp00
ゴウラムになってぶっ飛びながら、みんなの笑顔のためなら闇の力云々言ってる件はクウガ好きとしては?な感じだった。
520名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:43:19 ID:f542Z74F0
昨日見てきた。
三部のムービー大戦に繋げ方は強引だったけど、
日本のヒーロー映画でしか出来ない手法だと思い感心した。
521名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:43:30 ID:rTI7aq5/0
>>504
なんとなくジョーカージョーカーが物理ダメージ×2倍&魔法(?)ダメージマイナス、
サイクロンサイクロンがその逆、みたいなもんだと思ってる
522名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:43:36 ID:1FWMMjHyO
肩にギガントが召喚された時、おもわず「ガンダムみたいだ…」と思ってしまったw
523名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:44:53 ID:4B64LF6OO
>>518
アマダム「かわいかったからつい…」
524名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:45:29 ID:EvC11pgj0
陸戦型ガンダムかw
525名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:46:34 ID:usaMHQWf0
>>520
._____
| 東 || 東 |
| 映 || 映 |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これにはビックリしたなw
そんなやり方アリかよ!!って
526名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:47:39 ID:7h3dokCW0
>>518
QYK
527名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:48:14 ID:zhXyo+VCO
悪魔にだってなってやるカットってマジかよ
528名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:48:17 ID:0NOx/oK90
鳴滝「オリキャスじゃなきゃいやいや(なのでキックホッパーパンチホッパーなどなどリュウガ以外割とオリキャスで呼び出す)」
紅渡「だけどこのままじゃ僕達のDVDやグッズの売れ行きは、どん底に落ちる以外ない」



           つ ま り 世 界 を 破 壊 す る 犠 牲 者 が 必 要 だ
529名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:48:53 ID:aHPqUdXu0
象の乗っ取りってあんなんアリなのだろうか
530名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:49:05 ID:01FKUVV4O
編前半の無双っぷりは強くてニューゲーム(カオスルート)な感じがした。
531名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:49:57 ID:kTJyFw8nO
>>336
アカネタカにディエンドがぶら下がり射撃とtvの仲を感じさせる
532名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:50:06 ID:c0JptdFL0
                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   物語がねぇからいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l
533名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:50:07 ID:MLMEt88nP
前の劇場版でキバーラ初めてみた時喋ってるシーンあった気がしたが
なかったか
おやっさんシンバルキックやったよ
534名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:51:09 ID:vaH+kjRrO
つうか今回の555涙目すぎるwwww
ディケイド盤の役者すらでないとは
535名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:51:29 ID:bCHUTRp00
ビギンズナイトが良すぎて色々と許す余裕が出来たって感じだ。みんな言ってるだろうけど。

象メカがそもそも何なのかよく分からなかったけど、まさかの互換性にはワロタ。

Jが知能低いただの巨体みたいに描かれてるのにはイラっときたが。。
536名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:51:43 ID:01FKUVV4O
>>518
ユウスケ役の村井は鳴滝に渡されたとか言ってたけど。
537名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:52:51 ID:usaMHQWf0
>>534
タクミの中の人がねぇ…しょうがないよ
538名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:53:24 ID:4B64LF6OO
>>529
フィリップが「成功した」って台詞言った時、ネーヨって心の中でツッコミは入れたけど、
まあ出来ちゃったんだからしょうがないな…
539名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:53:30 ID:vkIH78OG0
>>498
昨日、DVD付パンフ買うのに45分並んだけど、そんな事になってるとは・・・
多分、知ってると思うけど、ネット通販で買えるよ!(送料が・・・orz)
ttp://www.w-dcd-shop.com ってところ・・・
540名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:53:34 ID:cYdbfzRZ0
>>536
クウガ世界のアレはそういう風に見えるしな
541名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:53:58 ID:YJATE5Vg0
>>535
夏の映画なんて、ポケモン扱いだったしな……
どうもスタッフは、「でかい=バカ」という思い込みにとらわれているような気がしてならん

そもそもそれ以前に、Jの巨大化は一回こっきりの奇跡ってことで
原作者を納得させたはずなのに、その後J本来の能力であるかのように、
映画に客演するときは毎回当たり前のように巨大化していることのほうが問題なんだけどな
これじゃまるで、Jは巨大化しか能のない子みたいじゃないか
542名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:55:11 ID:PFJj5Ec+0
>>534
オリジナルのたっくんがバラエティーで売れっ子になっちゃったもんなぁ
543名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:56:37 ID:3jEzFb7s0
>>539
ありがとう!!
一律500円かぁ…近場の映画館往復より高いが…仕方ないな
544名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:56:48 ID:aHPqUdXu0
最後コンプリートになってWの遺影もどっかに張り付ければよかったのに
いい場所がないけど
545名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:57:36 ID:W/IXmg4D0
>>542
売れっ子言う程売れっ子ではないだろ、半田先生はwかなり美味しいポジが多いがw
友情出演で声くらいはでれなかったんだろうか、たっくん
546名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:58:27 ID:EvC11pgj0
象乗っ取りはグレンラガンかと思ったわ
547名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:58:49 ID:1vs6Tkns0
よくもまぁこんな糞映画を作ったもんだ
スレも大荒れだろと思ってここ見てみたらわりかし好評でワラタw
548名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:59:00 ID:i909apN50
広瀬アリス?ユリコ?が年齢のわりにけしからん乳だったんだが詰めてるかなんかだよな?
549名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:59:45 ID:aUdh++4vP
>>547
俺はほかと違うからみたいな厨二発言はいいです
550名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:01:33 ID:m9fJMUSb0
>>497
子供向けテレビ雑誌の記事風に打つなよ(w
551名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:02:38 ID:eDjV9z0+0
>>549
いやいや、Wはそこそこ面白かったけど、ディケイドと第三部は最低だろ
伏線の回収も放ったらかしだし、鳴滝はギャグキャラだし
いっそ、士が殺されたところで終わってた方がまだましだったんじゃないの?
552名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:03:14 ID:OEmnZhOn0
>528
誰がうまい事を言えと

しかしディケイドの悲しい宿命を実によく表してる。
悲しい事情をライダーとして具現化したのがディケイドだ。
553名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:03:15 ID:uRi5Twq10
>>551
こんなの毎年だよライダー映画じゃな!!
554名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:03:53 ID:W/IXmg4D0
>>551
一通りスレを読んでどういう流れで好評なのかを理解したら良いんでね?
555名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:04:11 ID:lTJonrzK0
Wは出来よかっただろ
ディケイドは贔屓目に見ても駄作だったが、ハードルが最低まで下がっていたし
映像面の素晴らしさや形だけでも纏めた点は一応評価できる
556名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:04:42 ID:m9fJMUSb0
>>539
初日、仕事が終わった夕方に一番近い劇場行ったら、DVD付は夏同様もう無かった。
↑四半日程度でなくなってる

仕方ないからコミケカタログ買いに都内へ出た際にバルト9で買ったよ…
557名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:05:33 ID:00u9ElW8O
なんだ、ただのアンチか…
558名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:05:43 ID:SQQNbGK4O
>>539
45分か…田舎で良かったぜ
映画ついでにテレビマガジンも買って余韻に浸ったまま家でDVD鑑賞しました
幸せです
559名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:06:03 ID:5ZI/1dNd0
>>548
乳はわからんが舞台あいさつで
「裏でマネージャーに不思議の国から来た広瀬アリスですって言えっていわれたんですが…」
とちょっと不満そうだった
560名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:06:20 ID:g7dp1EkHO
鳴滝がギャグキャラなのは前から…
561名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:06:22 ID:Ck520t44O
ドラスが強すぎなんだが。平成ライダー全員の最強フォームでやっと倒せるとか。
ドラスってZOの敵だっけか。 コイツをタイマンで倒したZOって凄まじく強いのか?
562名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:06:29 ID:seamJ3Q20
>>533
そのシンバルキックやられてマスカレードドーパントに変わったのって次郎さんだったよな?
563名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:06:30 ID:FePUTGKx0
>>551
正直、今回のディケイドを完全にマンセーしてる奴は少ないと思うぞ。
「まあ駄目な奴なりに頑張ったんだな」という程度に見られてる気が
564名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:07:10 ID:c0JptdFL0
所詮、子供向け特撮なのに、
そんなに脚本のアラを探して言及して
何がしたいんだ、おまいらは
565名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:07:16 ID:aQLCrmoXP
ディケイドは全然好評じゃないだろ。前スレからずっと
566名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:07:22 ID:08/98Y1P0
ファングはどっかに封印でもしてるのか
あとフィリップ主体で翔太郎気絶のシチュエーションは本編で使われるかね
567名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:07:51 ID:X+a0Ylwy0
>>564
こいつら鳴滝と同じだから
568名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:08:10 ID:VA8Z8Uc5O
結局ディケイドの世界は無いよ!と言ってた奴はなんだったんだ
569名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:08:19 ID:opejD57JP
ファング、孤島に来たとき落ちてなかったか?気のせいかもしれんが
570名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:08:42 ID:BQ0bEZfu0
コンプリートフォームでファイナルアタック使ったって聞いたけど
どんな感じの技だった?クライマックスヒーローズのアレか、もしかして
571名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:08:44 ID:lTJonrzK0
>>564
良き前例があるからね
それに子供向けだからこそちゃんと作ってもらいたいという思いもある
572名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:08:48 ID:rlAWA1uU0
>>566
映画見る限りだと、なぜか暴走してたからな
多分どうしようもないときの切り札としてとってあるんだろ
573名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:09:13 ID:PM8dCx250
>>561
そのZOはひっそりディケイドに倒されてカードとしてコレクションされてた(カード裏面のロゴしか確認してないが)
574名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:09:20 ID:XuduKqGnO
ディケイドは見てる人間をイライラさせる天才だぜ
575名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:09:25 ID:oNzkPvAs0
>>570
普通だった
576名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:10:10 ID:FePUTGKx0
>>564
子供向けだろうが何だろうが真面目に作って欲しいと思う。
スタッフからして「所詮は子供向け特撮」と手抜いてるのが丸見え
577名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:10:22 ID:uRi5Twq10
>>568
士を否定したいんだよ
けど、俺は士の世界はここにあると信じている
俺や夏みかんやユウスケ、海東。そして士を信じる人が居る場所が、ディケイドの世界。士の世界だったんだ
578名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:10:52 ID:eDjV9z0+0
前作が結構面白かったから、期待値が上がりすぎてたのかもねぇ・・・
タックルなんて、てっきりwの方の死者再生が伏線になってるんだろうなって思ってたら
全く関係なかったし

579名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:11:20 ID:g7dp1EkHO
>>562
髪を白くしてたんで、最初は次郎さんだと気が付かなかった。
580名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:11:25 ID:lTJonrzK0
ファングいいよな
造形と機能が今までの中間フォームよりも差別化されてる
フィリップ主体はうまい設定だと思うわ
581名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:11:44 ID:5/REJdEGO
あんだけ激しく動いて、帽子が落ちないおやっさんマジハードボイルド
582名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:12:03 ID:X+a0Ylwy0
>>574なんかはまんま鳴滝
583名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:12:25 ID:S/j5shPnP
ディケイドの酷さを許せるほどの寛容な人間が、
何故ディケイド叩きは許せないのか不思議
584名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:13:13 ID:08/98Y1P0
おやっさんはビルの警備員?がマスカレード使う前の戦闘シーンで
敵を蹴ったかした後ものすごくクルクル回っててビックリした
585名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:13:15 ID:sDCtYZM+0
>576
どこが手を抜いてるのかkwsk
キッチリ終わらせてたからいいと思うんだが。
586名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:13:31 ID:X+a0Ylwy0
>>583
ここはアンチスレじゃないからだよ鳴滝さん
587名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:14:02 ID:uAH6+FNN0
>>556
そのバルト9が、非常階段で45分待ちでしたw
通常パンフは並ばなくても買えるように特設の売り場があった。

>>558
テレマガは3号連続戦隊のDVD付きのだよね?!
悩んだけど、まだ、買ってない・・・ライダーがよかったのなら買おうかな・・・
588名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:14:13 ID:+cdBGjQJ0
作ってる側としては
おまいらの好評を得て、DVD買わせるよりも、
子供が好きそうな画面映えする演出をバンバンだして、
親にグッズを買わさせるような感じにした方が
いいんじゃないかと思っちまうな
589名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:14:39 ID:cX22/dNt0
駐車場の壁突き破ってJの手足が出てくるところで、ベヨネッタ思い出して思わず回避しそうになった。
590名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:14:51 ID:8BfhjtLQ0
>>581
インディ・ジョーンズみたいにホチキス止めしてたりしてw
591名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:15:00 ID:sfAQEFRiO
矛盾なんて最初からなかった様に思えるしワシャ非常に満足な映画だったお
592名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:15:05 ID:S/j5shPnP
>>586
ちょっとした感想くらい許してやれよ。
593名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:15:05 ID:eDjV9z0+0
ディケイドが綺麗に終わってると思える人はある意味幸せで羨ましい
594名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:15:10 ID:dOmcfUQC0
寺田農&石橋蓮司の実相寺組の看板俳優二人のツーショットが
ウルトラ(円谷作品)では無く、ライダーで観られるとはな…
595名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:15:17 ID:X+a0Ylwy0
>>588
そもそもディケイド自体がガンバライドの宣伝企画なのにな
596名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:15:34 ID:rE/cn14nO
細かいことはいい
カッコよく「変身!」ってやってくれれば
仮面ライダーのあの一瞬だけはハリウッドを超えてると思ってる
ディケイドの最後、四人で変身するところは鳥肌もんだった
597名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:16:26 ID:cd/1r8QKO
ライダーマガジンの目次と最後のページに意味深な言葉載ってたけど春にまた何かやるのかな
598名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:16:57 ID:+cdBGjQJ0
関係ないけども、おまけのカードで盛大に
ネタバレとかはガチでやめてほしい
あれはふいた
599名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:17:19 ID:lC1E+7ci0
あー、そう言えば、
結局ライジングは一度たりともでなかったなぁ、アメイジングもだけど
フォーム含みのライダー登場率が一番低いのクウガじゃね?
600名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:18:16 ID:VSMrZBKA0
もやし、尻彦って誰のこと?
Wもディケイドも観たこと無いけど、ここんとこ興味が出てきたので
601名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:19:19 ID:rlAWA1uU0
>>598
いや、それをいったらそれ以前にTVCMですでに……
602名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:19:36 ID:kyHAxNTh0
>>600
門(も)矢(や)士(し)
園咲霧彦
603名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:19:48 ID:g7dp1EkHO
>>599
強化マイティキックも無いし五代とユウスケの差別化かと。
604名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:20:07 ID:SQQNbGK4O
俺なんかは映画で観たかったのは最強フォーム集合や4人で変身とかのかっこいいシーンだったし
作る側もかっこいい変身、戦闘シーンを主体に描きたいんだろ
細かい設定は最初からどうでも良かったから十分楽しめたな
605名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:20:08 ID:fHG+OrYl0
>>599
クウガのスーツは1から作り直したって聞いた。
だからだろ。
606名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:20:18 ID:sDCtYZM+0
深く語られない=物語の根幹に関わらないんだから
重要でない部分は各自脳内補完してくださいってことでしょ。
それに完全完璧に細かい思わせぶりな部分まで
説明しきった物語なんて古今東西存在しないだろ。
607名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:20:31 ID:+cdBGjQJ0
まぁ、てつをいっぱい見れたから、ディケイドには感謝してる
608名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:20:52 ID:VSMrZBKA0
>>602
サンクス
609名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:21:34 ID:q6s/V6fV0
會川が作ろうとしていたバージョンもいずれ公開にならないかな
本当はどういう物語にしようとしてたかは興味ある
610名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:22:28 ID:oNzkPvAs0
別世界のおやっさんも亜樹子とは家族だったのだろうか?

おやっさんが実は“言う事を聞いた翔太郎”から来た世界でその事件では生存。
Wの世界での状況をディケイドから聞いて知ってて翔太郎を元気づける為にわざと知らないフリをしてたら…

なんて考える俺がいる。
611名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:24:06 ID:SQQNbGK4O
>>587内容は戦隊ヒーロー何作かが30秒位っつ紹介される感じだけど600円の付録にしてはいいかなと

あとは軽くアクセルのネタバレも見れるw
612名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:24:24 ID:lC1E+7ci0
>>610
アレは何も知らない、帽子が似合う云々を言われたことも知らない、
赤の他人のアナザーおやっさんに認められたからこその泣き所
613名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:24:37 ID:9H3FP82P0
>>599
ユウスケは帯電してないから、ライジングが出ないのは正しい。
ただ、アルライとか意味不明なのはしらね
614名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:24:56 ID:rlAWA1uU0
しかしリ・イマジもよくわからんな
平成組は電王のぞいて基本オリジナルと中の人が別人なのに、
てつをの世界やおやっさんは同じ人って
どうせなら、おやっさんつながりで別世界のおやっさんは宮内洋でもよかったのに
615名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:26:27 ID:seamJ3Q20
>>597
超電王だろ?
超電王&Wか、超電王&ディケイド&Wになるのかはわからんけど、
後者だったら収拾つかないんじゃないかw
616名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:26:49 ID:Rf9GwunH0
>>586
なるほど、東映は公式にアンチに呼び名を与えたのか
こういう状況を作るのがうまいな
617名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:26:50 ID:cX22/dNt0
モニカ自前のライダーベルトを藤岡弘にサインしてもらって喜んでたけど、今はもうサインする側なんだな。
618名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:26:51 ID:iYKSt6jj0
>>614
唐突に宮内洋が出てきて「帽子がサマになってるな」とか言われてもギャグにしか…
619名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:27:41 ID:IhlFLWaO0
おやっさんの蹴りって、代役じゃなかったんだ
620名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:28:57 ID:oNzkPvAs0
本編の序盤でユウスケがどうやってライジング化するか想像してたなぁ。

ライダーバトル中、剣やカブト系の必殺技を受けてしまうとかで
621名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:29:25 ID:Rf9GwunH0
>>614
チューリッヒ、響鬼の轟鬼みたいにすでにそのままの姿の人もいるからおかしくはないんじゃね
622名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:29:49 ID:ph5/EU7k0
今日見てきた
スカルって必殺技使ったっけ?
623名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:30:13 ID:uAH6+FNN0
>>611
おおっ!dです!明日、本屋さんに行ってみます!
1号買っちゃうと、絶対、3号連続買ってしまうから悩んでたんだけど・・・
624名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:30:19 ID:n7yK11eJO
ゾル大佐って何の作品の人なの??
625610:2009/12/14(月) 00:31:09 ID:oNzkPvAs0
>>612
そうかつまり生きてたら認めてもらっていたって事だよな
626名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:31:18 ID:PZIrIhJJ0
>>361
CM「"映画"でしか"見られない"オリジナルストーリー!」
TVはTVで別にやりますwww

そして、ディケイドTV最終話で流れた嘘予告編が現実のものになる異世界編
2010年3月20日プリキュアと同時上映とか?
627名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:32:12 ID:zNazY3NV0
ディケイド完結編は風刺作品だったんですね
628名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:32:41 ID:uAH6+FNN0
>>619
シンバル蹴れる人だし、水球のオリンピック強化選手じゃなかったっけ?
なにげに、すごい身体能力な気が・・・
629名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:33:03 ID:fHG+OrYl0
もしWの劇場版をもう一回やるとしたらおやっさん救援に来てもおかしくないな。カードのお陰で。
しかし仮面ライダーは「アクセル」好きだな。
アクセルベント、555アクセル、ディケイド内でもアクセル優遇、でダブルもアクセルか。
630名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:34:02 ID:/gJZTn4/0
吉川は誰のキャスティング案なんだろう。
凄いハマり役だった。パンフのインタブーもかっこいい。
631名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:36:01 ID:rlAWA1uU0
>>629
いや、カードあっても再生機器がないしなあ
まあ、死体が見つかってないってことは、
どうせそのうちRXのシャドームーンみたいに、
実は仮死状態になってただけで生きてましたとかなって復活するんだけど
数回ゲスト出演したらギャラが大変なので再びきっちり死んで退場してもらいます
みたいなことになるんだろうけどな
632名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:36:12 ID:CbeRbSNG0
二回目の偽スカル戦
いつダミーが偽おやっさんの棺桶に移動したか覚えてないんだが
どうだったっけ
633名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:38:16 ID:VJGnO1i6O
>>632
時を止めた
634名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:38:44 ID:zNazY3NV0
>>632
ダミーが消える→棺桶の近くからおやっさん
ワープ?それとも周りに同化?
635名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:41:19 ID:08/98Y1P0
パパ以外の園咲三人組でW取り逃がしたのは
Wがダミー狙いで必殺技目くらましでとっとと追いかけたのがよかったのか
三人組がただ不甲斐ないのか
636名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:41:26 ID:QbqBGoAO0
>632
ダミーは最初からおやっさんの棺桶にいた。
神父に見えた奴がダミー。
637サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/12/14(月) 00:41:31 ID:qGxPMmXvI
>>631
フィリップ君の頭脳で、カードのメモリ化とかあったら、
どうだろう。
638名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:41:39 ID:nHvziN18O
色々と家族をテーマにしてるWだから、亜樹子とおやっさんのあれこれはTVでじっくりやるんだろな
639名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:43:26 ID:S+ZPR/T50
何故ビッグワン?
640名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:46:08 ID:fHG+OrYl0
>>635
そこら辺は突っ込んじゃいけないんだよきっと
蜂女も「覚えてなさい」でふらふらになりながら逃げてったけど
なつみかんこの時点で仮面ライダーなんだからとどめ指しちゃいなよって気付いても言っちゃいけないのと同じさ!
641名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:46:14 ID:CbeRbSNG0
>>634
神父一回消えたのか
ありがとう
642名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:46:52 ID:vfRJkxmW0
>>564
メタな話やるなら子どもにも分かる位は噛み砕いてやるべきだろ
子ども番組だからなんて言い訳にもならん、つーか子ども番組だからこそ失格だよ
643名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:47:41 ID:X+a0Ylwy0
>>642
鳴滝きめえwプリキュアでも見てろやwww
644名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:48:20 ID:lC1E+7ci0
>>642
その昔、子供向けアニメ番組で、ラスボスが三次元人だったりしたアニメがあってな?
645名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:48:55 ID:/gJZTn4/0
>>628
http://www.youtube.com/watch?v=9jjW4B1ns-Q

吉川の身体能力はライブで遺憾なく発揮される。

しかしディケイドライバー用のスカルのカードを翔太郎が貰っても使い道無いな、ってのは野暮な言い草か。
あのパラレル世界のおやっさんはいい締めだった。
646名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:50:41 ID:08/98Y1P0
アルティメットからゴウラムになれるなら
RUかもゴウラムになれるのかなぁ、ディケイドの力でRUになってたから
流石に無理かな
647名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:51:39 ID:S/j5shPnP
夏よりは良かったかなディケイド。
夏は相当期待してたってのもあるけど。
648名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:52:21 ID:eDjV9z0+0
おのれディケイド、脚本批判も許されないような空気を作ってしまうとは・・・
649名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:52:51 ID:seamJ3Q20
>>645
なんかこの前の吉川のライブでも、Wがゲストで来てシンバルキックしたけど、
3回目でやっとこさ成功したらしいな。
普段してないとなかなか成功しないくらい難しいらしいな。シンバルキック
650名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:54:41 ID:+cdBGjQJ0
新ライダープロジェクト決定

仮面ライダーてつを(仮)

おのれぇぇ、てつをぉぉおおぉぁぁあぁl

とかあったらいいな、、、
651名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:56:41 ID:ZHfnb7ZV0
こうしてディケイドがますます嫌いになる俺であった
早く新規ライダーにディケイドがボコられる映画出ねえかなあ。
652名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:57:32 ID:7OAANGUmO
ガクトの歌で初めて泣いたぜ
653名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:59:05 ID:nHvziN18O
>>644死因がドリルの人ならあれは自分をこの世界より上の次元の人間と思い込んでただけで違うよ
654名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:00:24 ID:08/98Y1P0
完結編は世界の壁は色々ゆるくなってたけど
崩壊止まったらそんなに簡単に行き来は出来なくなったんかな
光写真館は別世界に旅立てそうだが
655名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:00:53 ID:uPH4Gwqd0
>>605
クウガは基本的に当時物の流用
ほんのちょっと新調したらまるで1から作り直したかの様に見えてしまっただけ  
656名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:01:11 ID:Mp0TonlT0
平成はディケイドしか知らないオレは泣きそうになったヨ・・・。

もはや『商品』として、1年で捨てられてしまうライダー達。
そんな『忘れられていくだけだった』ヒーロー達を
過去のライダーを知らない子供達の記憶にも植えつけたDCD。
しかしそのDCDも流れには逆らえず、Wの登場により
『コレはお前が持っとくべきだ』と世代交代。
ましてやそのDCDが一番『大人の事情』に巻き込まれて生まれてきたという・・・。

『全てを破壊し、全てをつなぐ』ライダーDCD。
オレはやっぱりディケイドが好きだな。
考えすぎですか、そうですか・・・。
657名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:02:28 ID:8ArqMFFr0
>>561
ZOのドラスきゅんと今回のドラスは完全に別人だろ?
658名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:04:26 ID:S/j5shPnP
ディケイドはもういいけど、俳優の人たちは売れて欲しい。
特にユウスケ。
659名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:06:00 ID:fkPFMIiA0
ところでタックルが生き返った理由は?
デスドーパントがらみだと思ったら関係なかったし
660名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:07:05 ID:WeEgx3UfO
夏の映画では、Wは光のカーテンみたいなのから登場しなかったから
Wの世界が士の世界って事なのかな?
661名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:07:09 ID:lC1E+7ci0
>>653
死因がドリルは違う人だろw
いきなり脈絡無しに三次元人なのだ!ってメタなこと言って子供置いてけぼりだったけども、子供は普通に楽しめた
確かに子供だましは良くねぇが、子供向けで長々と説明して理解できる様にする必要はねぇのさ、ってこと
いつかどういうことか理解できる、あるいは親に聞いて理解するならそれで良いんじゃね?と
662名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:07:18 ID:DXCebWIU0
>>618
ただし風都じゃ二番目だって続くのか
663名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:07:32 ID:cX22/dNt0
>>659
死ぬ寸前にタックルメモリーを使ったんだよ
664名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:08:32 ID:nHvziN18O
>>662狭いなw
665名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:10:31 ID:nM+VS4jBO
>>658
ユウスケはもう若手の中ではかなり売れてると思うよ
仕事切れないし、その仕事も大抵主役か準主役クラスがほとんどだし
666サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ :2009/12/14(月) 01:10:40 ID:qGxPMmXvI
>>659
士が望んだことらしいっす。
667名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:13:45 ID:/U+I/wjxO
士が翔太郎にカード渡して去っていくところからソウキチさんのシーン、マジ神。マジ泣いた。
士、なんて粋な計らいをしてくれるんだ、おのれディケイド。
あのカード、シンケン編の写真みたいな感じになるのかな。
事務所のどこかにさりげなく飾られてたり翔太郎の机の引き出しに大事にしまわれてたりしたらいいな。
そして凄く普通に平行世界の存在とディケイド知ってるフィリップ先生パネェ。
668名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:15:34 ID:nHvziN18O
タックルも士曰くライダー側らしいが狩られなかったし、がんがんじぃやらの非ライダー戦力は無事なようだな
669名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:19:54 ID:P5ml4gyk0
鳴滝「おのれディケイド、自分が何をしたかったのか自分でも分からなくなってしまったぞ」
670名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:21:32 ID:VHtq5T1+O
人のせいにしちゃいけませんWW
671名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:22:46 ID:qTw5+xXX0
>>616
ディケイドってメタフィクションをネタにした話で
鳴滝は端からアンチに走るディケイドアンチを投影したキャラって事かな

ただそうなると、
TV版終盤で大ショッカーを毛嫌い(?)していて、大ショッカー討伐を大嫌いなディケイドに依頼までしているのに、
何故、今作でスーパーショッカーに入っているのかが引っかかる
爆発に巻き込まれて大佐→鳴滝に戻ってるし、栄ちゃんの様に意識を乗っ取られてたって事かね?
672名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:23:35 ID:BNYPLejEO
カメラ放置しとくなよ…
つーかキバーラに変身してから拾いに行けよ……

でも仮面ライダーキバーラは良かった!
テレビマガジンムックで見たファムの真ファイナルベントをやってくれた!
673名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:25:33 ID:jNEDBp250
つべに初代タックルの最期があったのをたまたま観たが
ベタなシーンながらウルッときてしまったぞ
タックルの女優さんも早世したというし
ストーリー上の必然性はなくてもディケイドの中で
登場させたかったという気持はわかるなあ
674名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:29:35 ID:L12pZ2sA0
今回Wは三条ディケイドは米村だけど
大戦部分はどっちが書いたの?
675名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:35:52 ID:ZJIdItYLO
>>671
もしかすると鳴滝自体昔からいたわけではなくて、ディケイドを戦わせるために同時に生み出された
限りなくレギュラーに近い万能エキストラなんじゃ
676名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:37:47 ID:rZkCmhxB0
結局 ストーリーがない で全て片付けられてしまう
キバーラも鳴滝様も意味不明だし
嘘予告とかあんまりだ・・・・

やっぱりテレビで完結は新聞沙汰にもなったから
ストーリー変えたのか?
677名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:38:02 ID:g7dp1EkHO
>>674
3パート目のことなら、お互いのキャラが活躍するところ以外は空白にして、最終的なまとめは白倉Pの鶴の一声で三条らしい。
678名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:44:09 ID:SEHRYMBwO
W本編もビギナイ観た後だと見方がだいぶ変わるな
吉川おやっさんのおかげでWの世界に太い芯が一本通った感じがするわ
こんだけ反響良いのに一回きりは勿体なさすぎるよな
679名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:45:26 ID:P5ml4gyk0
あの別世界おやっさんてカッコつけてるけど
ヒィヒィ言いながら卑怯アタック食らって即死してんだよな…
680名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:46:19 ID:owQDi/mP0
>>677
>白倉Pの鶴の一声で三条らしい

懸命な判断じゃん白倉
681名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:49:59 ID:Rf9GwunH0
まさか特撮作品でMOON並のメタ作品を観れるとは…
682名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:54:42 ID:L12pZ2sA0
>>677
ありがと
やっぱりメインは三条だったか
じゃなきゃラストのおやっさんと翔太郎のあれは出てこないよなぁ
683名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:59:10 ID:F5grcmxJ0
>>676
一本の映画で完結させたいって行ってるからあの最終回から広げられる最大限の解釈と考えるのがいいと思うよ
684名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:01:08 ID:/FkSjSK6O
ドーパントのメモリはフィリップが作ってたんだが、ダブルとスカルのメモリとベルトはおやっさんが作ったんだろうか?
だとしたらフィリップよく使い方わかったな
685名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:02:22 ID:ifPgnCbj0
>>649
その後の吉川のフォロー曰く
視界が狭くて照明の関係でWにはシンバルが見えていなかったらしい
686名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:05:41 ID:Rf9GwunH0
>>684
それに関しては今後明らかになっていくだろうな
今回はいつもの平成ライダーとはいい意味で一味違うし
687名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:09:54 ID:ph5/EU7k0
そういやダークディケイドってなんだったんだ?
嘘予告のもう一人の士がダークディケイドだと思ってこの映画に出るもんだと思ってたんだが
688名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:10:56 ID:aixEcfXV0
バンナムオリジナル
689名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:18:27 ID:aAnM/7/PO
メタ、メタってメタって言いたいだけの奴多すぎ
690名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:20:10 ID:bPiJfi1l0
アタックライド「その時奇跡が起こった」
が見れなかったのが残念だ
691名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:28:48 ID:nHs52DDhO
オリジナルでクウガは死んだわけだから、全員集合企画が理屈上成立しないのは始めから分かっていたこと。
それをパラレルとかリイマジネーションとかでこの話が進んでいたのに知らずに最後まで付き合ったとかはいないはず。
オダギリや水嶋じゃないからな。
だから、オールライダー登場シーンにオリジンクウガは関わっていない。
意図的にクウガだけ外している。
子供にもわかること。
ディケイドの企画=クウガの取り扱いの難しさでもあったと思う。
番組ディケイドは完結したはずの作品(ライダー)を破壊してしまう。
例えていうならディケイドはゴッドファーザー4とかロードオブザリング4みたいな存在だな。
今回の完結編分かりやすくて良かった。
「本物は自分の胸の中に生きている」
空っぽの存在でフィルターを通してしか世界と向き合えない人間が、他人の記憶に残る人間、本当の自分を見つけた瞬間に士は復活し“物語”は完結した。
死と復活は、クウガ最終回へのオマージュ。(キリストの死と復活)
物語はない…と紅渡の言葉を鵜呑みにしてる連中ってひとの話を聞く気がないのか?
オリジン連中の主張は「ディケイドは破壊者、悪魔、物語がない」と言ってるだけ!
現実世界の悩める子供たちの夢や希望・願望はヒーローの集合。その子供にとってみれば小野寺ユウスケは立派なクウガ。そして、子供の願いを叶えたディケイドは神のような存在。
なぜ、クウガをディケイドとともに旅をさせるのか既に答えは出ている。
これから先、仮面ライダー40周年、50周年と迎える度にライダー全員集合企画があるかもしれないが、
必ず障害となるのが、
“世界観の違い”と“完結した物語”、“死んだライダー”の取り扱い。
ディケイドの設定がある限りこれらが可能になるのでアニバーサリー企画が充実して成功したし、今後も楽しみなので良かったと思う。
40周年は2年後か…

そして、アンチや粘着ヤクザがこのレスに反論と荒らしレスの書き込みをしてくる。
結論からいえばライダーもウルトラも出来は良かった。
692名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:31:54 ID:fHG+OrYl0
>>687
全部ダミーのせいだ。
693名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:42:54 ID:nErRvPIKO
>>527
ユウスケの悪魔になってやるっていうセリフをCMで見てかっこいいなと思って楽しみにしてたからカットされてて残念だった


>>656
俺もディケイドきっかけでライダーにはまって今平成ライダーを少しずつ見てるけどやっぱりディケイドだなぁと思う
694sage:2009/12/14(月) 02:46:57 ID:0RzfXWUrO
>>676
最終回の予告が嘘予告だってのは
9月位には言われてたよ
そもそも最終回放送時にはまだキャストは台本すら
もらってなかったらしい。
695名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:52:29 ID:hR7+QNBf0
誰も触れてないけど今週のWの最後でラジオから
「最近死者が生き返るそうです」って流れてたから
映画は14話後なのは間違いないね。

来週以降おやっさんの話に触れないようになるんだろうか。
696名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 02:53:02 ID:Z2cHVE2wO
>>691
おのれ白倉!まで読んだ
697名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:02:22 ID:g3kVwHWLO
>>695
先週も仮面ライダーの噂でハガキにスカルの絵が描いてあったりしたが
映画の宣伝兼ねてもう少し引っ張るかもな
今のところ話的に何処に入っても整合性は取れるし
698名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:06:32 ID:IbVahzIC0
子供の付き添いで仮面ライダーとウルトラマンどっちも見たけど
ウルトラマンの方がおもろかったわ、てかウルトラマンの方が子供達が騒がず見てた
699名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:09:12 ID:ZJIdItYLO
なんとなくさっきnext decade聴いてたら、涙出てきた
700名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:19:01 ID:sfAQEFRiO
>>691
オリジナルでクウガ死んでない件
701名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:21:48 ID:hR7+QNBf0
>>697
そういやスカルのハガキあったあった。

引っ張るとしても翔太郎達とアクセル出会ったら
もうスカル編後と。
702名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:25:04 ID:VA8Z8Uc5O
映画のWが強すぎるんだが俺の中のWはもうちょっと弱いWなんだよな
703名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:30:00 ID:DC7VH2U7O
Wは現時点でディケイドすら手が出せない最強ライダー
704名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:35:07 ID:g3kVwHWLO
>>702
TV本編でも映画と同じくらい強いじゃん
705名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:35:20 ID:CS+mrP6X0
>>691

言いたい事はわかったけど、クウガもオダギリ雄介も死んでないよ。
706名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:45:19 ID:ZJIdItYLO
>>702
むしろ映画のほうがテレビより控え目、夏を除いては
707名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:50:14 ID:fHG+OrYl0
シャドームーンとクライス要塞をぶち壊したダブル。
RXの後釜でも狙ってるんだろうか。
708名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 03:58:35 ID:2v2ryF7g0
10年後にはもっと最強のライダーが出てくるよ
709名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 04:00:26 ID:ZJIdItYLO
>>707
要塞壊したの実質は象じゃないかw


というかディケイドの様々な伏線より、あの象が一番のツッコミどころだと思うんだ
710名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 04:08:13 ID:X2NVwfZ70
サイクロンサイクロンとジョーカージョーカーで
左右のテンションが違って聞こえたんだが気のせいかな?

テンションの高いサイクロンと低いジョーカーを追加した感じで。
711名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 04:13:26 ID:evxpTuKhO
>>710
よくよく見ると左右の『色のテンション』も違う件。
712名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 04:21:32 ID:ZJIdItYLO
>>710
だって
「サイクロン!」「サイクロン!」と
「ジョォーカァーッ!!」「ジョォーカァーッ!!」じゃ
ジョーカージョーカーが圧倒的じゃないか
713名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 04:28:24 ID:qIj9P0xD0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091214_one_piece_film_comic/

ワンピースが満席だったから代わりに仮面ライダーに流れた客も結構多かったらしい
714名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 04:36:26 ID:nHs52DDhO
>>700>>705
じゃあ、なぜディケイドでクウガを準主役にする必要がある。
なぜオールライダー集合で意図的にクウガとJを外したのか?
“青空になる”を何回聴いても意味が分からない子供は巣に戻りたまえ。
伏線無視、教養不足、答えが出ているのに分からない奴。
ロードオブザリングも、
ホビットの死は描いていない。ホビットは子供が感情移入する為の器だから。
フロドは彼岸へ旅だった。なぜ彼岸へ旅立つのかは、もちろん描かれてある。
“彼岸”“天国”“永遠の眠り”“あの世”“青空”
表現はいくらでもある。
グラディエーターは分かりやすい。“故郷”へ旅立った。
クウガ最終回のラストシーンの五代雄介はいつ頃の雄介かわかるか?
0号との闘い後?
伏線無視のハッピーエンド?
1話観ろ。全部観ろ。
たまにはライダー以外のまともな本や映画見ろよ。
ダブル全部観ても、どうせディケイドみたいに“分からないバカ”が出てくるのは分かりきっている。
おそらく、ビギンズナイトを観てもフィリップ・マーロウシリーズは無視だろうな…
せっかく“決断できないで生きてきた”連中の為に、ヒント与えられてのに。
ワンピに金払ってボラれるのと、「長いお別れ」を図書館行ってタダで読むのとどっちが人生にプラスだと思う?
半人前や名無しニートは分からないだろうが。
視聴者の子供たちの為に敢えてヒーローの死を直接的に表現するのを避けただけ。
実話とフィクションの違いが分からないなら、
面倒だからクウガ生きているでいいぜ。
スカルも生きている。
グラディエーターのマキシマスも死んでない。
昔の門矢士やタックルと同じだな。
心のよりどころをクウガという終わった番組に求めているだけ。
フィクションは完結しても現実に戻れない。
生きている“死人”。
ひとりで決断できずに生きてきた傍観者。
物語を観ない、ひとの話聞かない、興味のあるところだけでマスターベーションしてるオタク。
715名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 04:42:52 ID:71ManJjzO
今日のNGID ID:nHs52DDhO
どう見てもマジキチ
716名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 04:52:53 ID:bPiJfi1l0
>>714
ホビットは死が描かれなかったんじゃなく単に死んでない
717名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 04:55:42 ID:CS+mrP6X0
まともな映画見てまともな本を読んだら>>714みたいな大人になるのかww

718名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 05:00:03 ID:ijUeRcwaO
なんだか映画館で上がったテンションのままっぽい。
たまえ口調なんてそんな感じ。
719名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 05:00:25 ID:4OIkMuLL0
>>661
別に脈略無い訳じゃないぞ>マイトガイン
大事なのはラスボスが舞人の世界を自由にできる力があってそれで舞人というヒーローを生む為に父親も殺したって事だけで
よくある「世の中をゲームにして楽しむ系のラスボス」で子供には簡単に説明できるんだよ。
で、なんでそんな力があるかっていえば三次元人だから。この三次元人ってのはエスパーだから、とか異星人だから、とかそういう意味で完結できる
だから別に子供は置いてけぼりは喰らってないんだよ、あのラスト。メタありきのシーンじゃないよ?それは大きなお兄さんのひねた楽しみ方に過ぎない

むしろEDで舞人とサリーの結婚式を原画にしやがったことのほうが置いていきぼりw


鳴滝はメタなんだよ!って、メタって理由だけで話の中に成立できる訳ないじゃんか。メタの意味分かってないんじゃないかと
720名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 05:08:28 ID:aL1kqNFJ0
>>515
俺にとって松戸は特殊な割引があって
1000円で観れるのが捨てられないんですぅ


721名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 05:14:57 ID:+w0frOiZ0
同じ東映ではワンピ大勝利でライダー大コケか・・・
722名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 05:18:15 ID:/U+I/wjxO
>>687
ディケイド次回作にご期待下さい。
723名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 05:21:28 ID:BG+FyKi+0
ディケイドに物語が無いのは會川を降板させた白倉のせい
724名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 05:57:47 ID:sfAQEFRiO
>>714

長文乙…









と今時ツッコませる罠www
725名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 06:01:52 ID:qIj9P0xD0
>721
大コケってほどじゃないでしょ

ワンピースが異常だっただけで、ライダーはいつもどおりじゃね?
726名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 06:10:32 ID:BG+FyKi+0
>>714
文学にかぶれて深読みしかできなくなった中二病ほどかわいそうな存在はないな
727名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 06:19:23 ID:qIj9P0xD0
ttp://www.syu-ta.com/blog/2009/12/13/035241.shtml
>24 名無しより愛をこめて sage 2009/12/12(土) 16:09:08 ID:R2jNAC1bO
> 今横浜の舞台挨拶が終わったんだが、即興でフィリップが検索するシーンをやってくれ
> キーワードが12月12日、十周年、(映画)大ヒットで出された結果が「ワンピース」で
> すかさず亜樹子が持っていたスリッパでツッコミを入れていたww

ギャグになってない(笑)
728名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 06:29:47 ID:u96YUcQcO
>>725
そのワンピースは0巻狙いの転売厨がかなり混じってたんじゃね?
729名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 06:33:10 ID:7ghR7Dxs0
もので釣ってるからなぁ・・・今後、ああいう公開特典増えるんだろうなあ
730名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 06:34:45 ID:aL1kqNFJ0
下敷き&ガンバライドカードじゃ勝負にナラネ
731名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 06:40:22 ID:qIj9P0xD0
ホビーオフで300円で買い取ってくれたよ>ガンバライド
732名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 06:47:09 ID:nHs52DDhO
電波養分を量産して金を巻き上げるヤクザの奴隷
簡単に釣られる愚者。
オタクと言われ図星か
733名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 06:49:07 ID:cSEKr3yj0
>>732
わかったわかった
早く統合失調症を治せよな
お大事に
734名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:00:12 ID:nHs52DDhO
オタクは風呂入って映画館にこいよ。
閉じこもってばかりいるから周りが見えてないんだよ。
ハイエナみたいにグッズ買いあさる歳をとった子供。
いつまでも“少年”漫画ばかり読む病人。
いいよなニートは気楽で。
取り敢えず、風呂は入ってこいよオタク!
まわりに迷惑だからな。
735名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:03:18 ID:Fy0IO65AO
DVDディレクターズカット版でTV版最終回の続きを持ってきそうで困るww
736名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:03:38 ID:A6c1EU9E0
>>734
なにか辛いことでもあったの?
737名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:10:57 ID:mixo+2+B0
本編で若菜が自身のガイアメモリを放棄したからパラレルになる可能性も出てきた
738名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:20:10 ID:LWWGAmOvO
>>139
一部の終わりにはディケイドの嘘予告が気がつく頃だし。
739名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:21:26 ID:g3kVwHWLO
>>737
別に放棄はしとらんだろ
740名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:37:07 ID:xL4y879s0
>>737
寺ーが速攻拾ってるし、何事もなかったかのように若菜に返すんじゃね
741名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:51:02 ID:DZMwj0AoO
上の長文見て思い出したけど、オダギリは、
自分以外に「五代雄介(漢字間違ってたらごめん)」はやらせません、みたいなこと言ってるんだっけ。
742名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:51:22 ID:1GDT2KTLO
ディケイド1話の大戦をテレビで観た今の目じゃ
映画の最中なんでこれを劇場で観なくてはいけないのか?
という疑問が常に消えなかった。

夏映画はそのあたりライダー祭の一言で納得できたが、
ビギナイなんて番組始めから用意されたシナリオなんだし
商売ばっかり考えないで1話でやれや。
最後はいつでもディケイド戻れる環境作っておいてまた次の映画ライダー大戦20XXかよ…
743名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:55:58 ID:cOcOUxUH0
渡も言ってたろ、ディケイドに物語はないってw
あれが制作側から視聴者に対する回答だろ
744名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 07:58:46 ID:FePUTGKx0
その場その場で好き勝手やってたら収拾が付かなくなったから、
物語を放棄してメタネタに逃げましたってところか。
745名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 08:01:40 ID:g3kVwHWLO
>>743
金払って物語の結末を見に行った人間には
最低の回答だけどな
746名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 08:03:32 ID:Vgt74AunO
はぁ?
747名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 08:15:05 ID:oD6mHvVkO
せっかくスカルのカードを貰ったんだから、ダブル本編でも登場しないかな
終盤でカード片手に決意表明するとか
748名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 08:21:44 ID:jNFUznUn0
あるかも
749名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 08:34:58 ID:u96YUcQcO
OPの「<ディーデ>これまでの仮面ライダーディケイドは」と、EDの閉じるディケイドライバーで
館内に居る俺を含めた数人のパパ達がジュースを噴いたw
750名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 08:52:26 ID:BG+FyKi+0
>>741
白倉「なのでクウガは小野寺ユウスケにしました^^」
751名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 08:58:58 ID:fkPFMIiA0
おやっさんにフィリップを助けるよう依頼したのは誰なのか?
752名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:02:48 ID:u96YUcQcO
>>751
園咲若菜
753名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:02:58 ID:qIj9P0xD0
まだ登場していない園崎ママじゃないの?
754名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:20:37 ID:SezYGqjSO
ていうかワンピのおかげで混みすぎw

あの場に居た奴等の記憶からカール爺さんが抜け落ちてのは内緒だぞ

ヤマト?何それ??
755名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:21:31 ID:ZMD+b72D0
映画を見てスッキリしてしまったのは俺だけなのかな(´・ω・`)>ディケイドね
756名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:38:20 ID:T2G6gOxRP
子供が見る物だから声とかは覚悟をして行ったけど、
隣で吐かれたときは流石にびっくりしてしまった・・・
757名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:42:16 ID:6v0J2/cUO
>>754
こっちでは一番人気はライダーで、二番がカール爺さんだったな。
ヤマトは…うん…
758名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:42:37 ID:aqvY/kSV0
>>755
俺も。もともとあんまり細かいことは気にしてなかったけど
映画見たらなんかスッキリしてしまった
759名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:45:19 ID:QHQDeQ/90
>>755
まあ、投げっぱなしの部分も少なからずあるから完全にスッキリとはいかないけど。
細かい伏線とかを力技で押し切るには十分な映像だったし、自分はいい最終回だと思ったよ。
760名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:59:49 ID:1k8jvQ+QO
>>749
今から観るから、ジュース噴いてくるわw
761名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:07:27 ID:oYD5MBwMO
DVD付きパンフの再入荷はないのかなー
762名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:09:49 ID:Hfq7jOi/O
俺もWのドラマパート中にトイレ行って来たからスッキリしたぜ
763名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:14:22 ID:Hfq7jOi/O
>>710
「サイクロン!サァイクロオォン!」
「ジョーカー!ジョーォカアァー!」
764名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:15:48 ID:GzBZrocO0
1,000円の日なのでライダー以外にもう1本観ようと思ったら
なんとワンピースですら空席だらけの某T○H○シネマwww
765名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:19:38 ID:6T7qm7s40
放送中や放送直後にあの内容だったら、納得出来るか!ってなったかもしれんが
これだけ間が空くとお話としての整合とかもうどうでもいいや〜 って気分になれた
766名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:21:36 ID:Q55RIAE20
ディケイドに関しては細かい考察をしたら負けなんだと思った
767名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:21:54 ID:gqiuxAhe0
夏といい冬といいスカイライダーの扱い酷すぎね?
768名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:22:13 ID:jm0BcKvnO
実際のところでおやっさんは生きてる可能性もあるわけだよな?
翔太郎とフィリップは死んだ言ってるけど生死の確認したわけじゃないし
スカルもダミードーパントが翔太郎の記憶使って作り出したもんなんだし
769名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:27:13 ID:+WwYEJckO
ディケイドは渡が9つの世界の融合が免れたって言ってたけど、昭和やJやダブルの世界は融合されちゃったの?
770名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:27:18 ID:ZMD+b72D0
771名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:27:33 ID:NYHJXd/u0
モノホンのデスドーパントもそのうち出てきそうだし
何かの形で再登場しそうではあるな。
772名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:28:43 ID:lnp24SeAO
一話見た時にはあぁこりゃ生きてるなと思ったけど…キャスティングがキャスティングだから微妙な感じだと思う

インタビューでプロデューサーとかも映画だから出てくれたみたいな事言ってたし…
773名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:28:53 ID:qIj9P0xD0
映画ならともかく、テレビシリーズに吉川晃司が出てくれるかね?
774名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:30:10 ID:12mOC/L80
>>695
死者が生き返るだけの情報なら、もっと前から目撃されているはず
775名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:31:45 ID:Q55RIAE20
コンプリの最強フォーム達が普通に超クライマックスとライアルにバージョンアップしてたけど
>>770に映ってるコンプリ見たらその2体のカードだけ他と違う感じだな、統一感が無い
都合よくバージョンアップしたりWのFFR手に入ったりディケイドのカードは日々増える一方だな.
776名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:32:29 ID:DRH/qdf30
>>544
Wの各フォームでちょうど全部の遺影が埋まるな
777名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:32:40 ID:tnt4ibKsO
>>772
映画の映像つかいまわしと、帽子でごまかすんじゃね?
778名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:34:29 ID:A7X4H5YJ0
>>773
舞台挨拶の日のコンサートで映画の衣装で歌い「半熟には・・」のセリフを
言ってくれたとファンの書き込みで見た。生おやっさん堪能うらやましいよねー
ノリがいいからゲストで出て欲しいよね。
779名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:34:54 ID:DRH/qdf30
>>695
13話でスカルの目撃情報があったから13話より前じゃないとおかしい
780名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:35:32 ID:QMJDLxCa0
うっしゃー今から見に行ってくるぜ!!チョー楽しみスグル(`ω´)
781名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:37:24 ID:6T7qm7s40
回想や幻で登場するならアリだけど実は生きてました はやめて欲しい
782名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:37:56 ID:GzBZrocO0
>>774
何か月も前からだと映画でも言ってたな。
783名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:41:28 ID:7bZ0ESln0
>>781
つアバン先生

ある意味三条のお約束。
784名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:41:50 ID:6LEV5o5m0
実際「毎月」19日に、って言ってたしな
785名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:55:22 ID:7ghR7Dxs0
>>695
葉書ネタだから、事件解決後に届いたものとも解釈できなくもない
786名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:57:36 ID:u96YUcQcO
>>777
帽子といえば、おやっさんの帽子投げシーンは神だった
あれ何回ぐらい撮り直ししたんだろうか?
787名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:58:07 ID:EPfrIX38O
スカルって先週の放送で一瞬実写で映ったよな
788名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:59:26 ID:EPfrIX38O
>>786
CCCCCCCCG
789名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:59:38 ID:5/REJdEGO
せめてTVで、海岸に流れ着いたロストドライバーとスカルメモリの映像がありゃ確実におやっさんは死んでると思うんだがな。


で、おやっさんのドライバーを亜樹子 が引き継ぐと
790名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:00:40 ID:CS+mrP6X0
>>779

13話あたりから14話の後くらいに起きた事件って事じゃない??

デスの目撃情報が出始める(13話)

バイオレンスドーパント事件

死人が生き返る噂

若菜、メモリ関係の仕事には関わってなかったけど、
バイオレンスの件で尻彦にフォローしてもらった(冴子の指示)ので1回だけ姉に協力

こんな感じ


791名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:01:43 ID:u96YUcQcO
>>788
え?あれCGなの?

俺おっさんだから見分けつかなかった(´・ω・`)
792名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:02:16 ID:BsFvUUXt0
そもそもガイコツ男なんてただの噂話で実際にスカルが居る必要はないし他にもドクロっぽいドーパンドはいるだろ、多分
793名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:04:18 ID:GzBZrocO0
>>786
昨日の舞台挨拶で翔太郎の人が、50回以上もやって屈伸運動が疲れたと言ってたが。
794名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:05:57 ID:7bZ0ESln0
>>792
だいたい、デスドーパント(実際には違うが)がカマもったドクロだし。
デスドーパントみて「ガイコツ男!」っていってもおかしくないし。
795名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:09:14 ID:DRH/qdf30
>>790
映画より前にはダミードーパントはスカルになっていないはずだから
目撃情報がでるのは映画後のはず
796名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:11:04 ID:F/V2NAN4O
案外来週あたりはあちこちで色んなライダーの目撃情報が流れるかもね
偽ライダー事件に被せてきそうだ
797名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:18:27 ID:vqkkRnCMO
前スレでも考察あったけど、映画はクリスマスの話なんだから昨日の話は年末年始が妥当なんじゃないか。
たしか来週からの二話は年挟むはずだし。
798名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:18:46 ID:tim9Qns8O
ってかデスドーパントって今後本物が出るんでしょ
799名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:19:59 ID:/Yosj2IS0
Wの方でダミードーパントが逃げた後に園咲家の三人を相手に立ち回っていたシーンがあったが、
アレを見て「敵幹部三人相手にしても通常フォームで十分なのかよ。W強すぎね?」って感じたわ(それどころか必殺技でぶっ飛ばしてたし)
数十分前にドラス一体相手に平成ライダーズ十人近くが袋にしていたのを見ると尚更そう思う
制作側が意識して強く見えるように演出してるのかねぇ……
800名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:24:26 ID:SEHRYMBwO
>>798
デスはダミーがうそぶいて作り上げた虚像。元から存在しない
801名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:26:03 ID:lC1E+7ci0
>>799
そもそもW自体が、Wの世界の中で他に対してかなりアドを持ってる存在だからな
……ゴキちゃんにメモリ抜かれたりしてたけどw

あと対ドラスに関してはFFRがチートなのは最初からだからいつも通りさ
802名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:26:21 ID:YO8hSnHxi
真さんは今回、フォローされた?けど
1号〜V3&ストロンガーがスルーなのは何故?

前者は新作映画やったからかもしれないけど
803名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:26:25 ID:vqkkRnCMO
>>799
逆じゃないかな。
Wが強いんじゃなくて、ドーパントが弱い。
普通の人間なんだし。
804名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:26:42 ID:6v0J2/cUO
そういやWが抹殺対象じゃないのは、今まさに紡がれている物語だからなのかな。
キバ以前はそろそろ子供に忘れられようとしていたからみたいな
805名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:36:03 ID:DZMwj0AoO
ティガのようなジャニ補正が無いし、いずれディケイドも歴代ライダーとひとまとめに爆散するはめになるかね。
806名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:37:51 ID:Luek0pwxO
>>799
まあ、映画補正って事で

そういえば、夏映画で影月フルボッコにしたのもHMなんだよな
807名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:40:49 ID:gfbYPr2n0
ヒートメタル最強説
・ディケイドとライアルが苦戦していたシャドームーンをいとも簡単に吹っ飛ばす
・かなりデカいTレックスドーパントを粉砕
・園咲の3人を圧倒
808名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:43:56 ID:xwcQdU7g0
>>807
・地上でメタルブランディングすると熱風で自分がよろめく
これ追加で
809名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:45:28 ID:SJWoEjLV0
>>806
補正でもなんでもなくTV本編でも普通にやってるわな

まあ考え方の違いだろ、Wは単独で戦ってるのに組織に抹殺されないのは
幹部を圧倒するほど強いから野放しになってるってな感じ
同じ三条がメインライターやったガイキングLODでも同じ様な感じだったし
810名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:51:46 ID:7ZC/h2VV0
ヒートの接近戦での炎パンチは今のところかなり有効だよね
あれを受け止めるような敵が出てくるんだろうか
811名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:57:11 ID:aixEcfXV0
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/climax_heroes/blog/
>噂に聞くとこの映画を見るとこのゲームが
>遊びたくなるとのこと。
いったいどこで遊びたくなるシーンがあったのだろう
812名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:58:30 ID:fiR+W9oeO
良かったのは夏みかんのパンチラシーンだけだな
813名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 11:59:55 ID:vqkkRnCMO
>>811
泣ける映画か・・・
どういう意味の「泣き」なのだろうか。
814名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:06:11 ID:NlsP8fb80
>>813
最後の別の世界のおやっさんが来た場面や士復活の場面はぐっと来たと思う
815名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:10:22 ID:Luek0pwxO
>>809
スイーツ回での(ナスカ&タブー)接戦のイメージがあったから……
でもあの時は確かCJだったっけ
816名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:12:35 ID:OULIAGlkO
>>783
お約束だと言っても、アバンくらいで
ビィトのゼノンは実際に再登場したわけでは無いよね。


まぁ、フラグは立ちまくってたが...
817名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:27:04 ID:SJWoEjLV0
>>815
フォーム以前にあの場面ってスイーツが依頼人拉致ったから追っかけてたときじゃなかったか?
状況的にガチでやりあ場面じゃないと思うが
818名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:37:20 ID:Jn2ddZ8R0
>>800
矛盾が生じないか

・ダミーは自分が見た対象の姿と能力を模倣できる(と思われる)
・ダミーが睦月恵理香になりすます事が出来たのはともかく、
 どうやって鳴海荘吉の事を知ったのか?
・ましてやスカルに変身出来ることを何故知ったのか?
・なぜWと相対した時に鳴海荘吉に変身する手段を選んだのか?

以上の事から、神父が何らかの方法でデス・ドーパントを見た、
若しくはデスのガイアメモリの能力を知ることが出来たから
ダミーでデスになりすまし、その能力で翔太郎が苦手とする
鳴海荘吉に変身することが出来たのじゃないか、と考えた方が自然に思える
819名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:37:46 ID:swtp8hmbO
結局鳴滝さんはなんでディケイドを憎んでたの?
820名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:38:27 ID:NS5UCrE1O
映画とW1話はどっちを先に撮影したの?
821名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:51:59 ID:EPfrIX38O
1話
822名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:04:41 ID:66qtijLr0
>>818
もっと単純にジャッジメントのスタンドなんだろ
823名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:09:24 ID:SJWoEjLV0
>>819
鳴滝はライダー大戦を引き起こす為にそういう役割を振られた扇動者なんだろ
でライダー大戦が終わったら再生した世界の仮面ライダーの活躍を記憶に留めるため
悪役にされただけの単なる駒なんだと思う
824名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:13:17 ID:Jn2ddZ8R0
>>822
じゃあもうそれでいいや

それにつけても思うのは
なんでダミーはWに化けなかったんだろう
825名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:15:04 ID:ZMD+b72D0
>824
子供がそこまで勘ぐるか?
そういう事だ
826名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:17:04 ID:bJBH70kQ0
Wがドーパントを圧倒する強さなのは、ガイアメモリ2本分なんだから当たり前。
827名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:17:05 ID:66qtijLr0
勝手な脳内補完でいいなら、ダミーの化ける能力は
人なら対象者が会いたいと思ってる人物、
無機物なら自由に化けれる?
828名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:17:14 ID:RKPITP9r0
結局は子供だましって事か
829名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:17:22 ID:JM2qUk/F0
ディケイドに関して、TV、夏映画、完結編、それぞれの
整合性を探る作業、こじつける作業って無駄なのかな?
それとも、ちゃんと見たら、整合性とれてる?
俺、もう訳分からん
830名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:19:14 ID:66qtijLr0
ディケイド→渦巻く風
キバーラ夏みかん→吹き抜ける風

ということでこじつける
831名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:19:20 ID:fHG+OrYl0
>>824
TVもしくはまた別の劇場版でそのシチュエーションを使う予定がある。
サイクロンサイクロンとジョーカージョーカー出した以上同じ映画内でダブルVSダブルをやるのはくどくなる。
のどっちかだろ。
832名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:19:41 ID:Jn2ddZ8R0
デス・ドーパントの姿の時に空に浮いてなかったっけ
833名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:20:26 ID:Jn2ddZ8R0
>>831
どちらもありえそう
834名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:30:58 ID:P5uwsyXG0
観た感想

ディケイドはかなり苦しいけど
あれでも良くまとめたほうだと思う。
パーツだけでみたら良いシーンは色々あったけど。
最初観た時はイラっときたけど
Wを観た後では一応頑張ったんだなあと思った。

Wは丁寧に作られていて尚且つ面白い。
吉川のおやっさんはピッタリはまっていた。
それと仮面ライダースカルのシンプルなデザインと
強さも上手く出ていて良かった(掛け声がトウ!!だったとのもイイ)。
今回のビギンズナイトが本編に上手く繋がれば最高。

ムービー大戦は映画ならでの面白さ。
おやっさんが翔太郎の帽子を認めるシーンは
設定を上手く使った演出で良かった。

最後のもう一人のライダーは特徴的なお顔でした。
835名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:40:37 ID:ZMD+b72D0
極悪ディケイドが映画グッズにないのが痛い
836名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:46:27 ID:T5rUuou0O
Wは話がまとまっている分、テレビ本編の延長にしか見えなかった自分。
キャストを豪華にしただけの普通の話に思えて物足りなかった。
映画ならではの派手さを加えてくれたのがラストのムービー大戦だった、というのがな。

W単体でやっていたら、きっと普通のライダー映画だった、で終わっていたと思う。
837名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:48:40 ID:66qtijLr0
40分だっけ?尺短いから話もそれに合わせてんじゃないのかね
838名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:48:41 ID:12mOC/L80
ところで主題歌ガクトさんだったけど、テレビのCMでもかかってなかった気がするし、
最後にかかるだけだから今ひとつ覚えてないな…
839名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:48:49 ID:SJWoEjLV0
>>836
まとまりのないデタラメな話になるくらいなら
普通のライダー映画で十分だ
もう白倉的「仕掛け」はうんざり
840名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:50:33 ID:DRH/qdf30
>>824
同じ性能同士じゃ慣れてるWに敵うわけないだろ
841名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:52:23 ID:66qtijLr0
ダミースカルもオヤッさんスカルと同スペックなのか怪しいね
弱みにつけ込むからの強さじゃないのかねぇ

ちなみにデスメモリに大してフィリップがなんにも疑問持たなかったってのは、メモリ自体は存在するんだろうなぁ
でも神父さんお金足りなかったから安いダミー買ったとか
842名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:52:29 ID:L4Vr1sx+O
お、ゴミに大金払って見に行った馬鹿ヲタがうじゃうじゃいるようでよかった^^
その調子でもっと貢いで下さいよwww
843名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:54:04 ID:bI2aA5OWO
テレビ版のふざけた最終回が、うまく映画の三部構成のサプライズにつながってたな。周りで焦ってる奴、結構いたwww
それにしても、Wの叫びながらの初めての変身はカッコ良かった
翔太郎のいろんな感情が、見て取れた

中の人、今までの平成ライダーと比べても演技うまいね
844名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:57:58 ID:hqFHSilJ0
>>842
そうか・・・。君の家から最寄の映画館までは片道3時間もかかるのか。
かわいそうだな・・・。
845名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:59:08 ID:JM2qUk/F0
・おやっさんは、何で既に、ダブルドライバーとガイアメモリ×6を
持ってたんだろ?
(フィリップを助ける際の仕事の1つだった?)
開発したのは、ミュージアムだよね?

・ロストドライバーとスカルメモリはどうやって入手したんだろ?
(メモリとドライバを両方売ってる販売員もいたのかな?)

・フィリップを助けるって仕事の依頼者は誰なんだろ?
(両親、もしくはそのどちらか?これは今後エピソードとして
出てきて欲しい部分だよね)
846名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:59:40 ID:aixEcfXV0
847名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 13:59:59 ID:66qtijLr0
>>845
「フィリップを助けて欲しい」と依頼してきた依頼人じゃないかね、全部
848名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:02:58 ID:NYHJXd/u0
検索を始めよう→犯人が分かった!→亜紀子が先回りしてて犯人バレ

ってのは流石に尺足んないのかw
849名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:03:51 ID:aixEcfXV0
>>842
携帯すなあ
850名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:05:53 ID:o4sK8NtqO
フィリップは美園家の末っ子で若菜ねぇちゃんが依頼したんじゃね?
昨日のテレビ見てそう思った
851名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:12:54 ID:NlsP8fb80
>>850
・琉兵衛
・母(琉兵衛の妻?)
・その他
852名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:15:34 ID:wVzGmUCXO
>>842
たかが映画一本に支払う1800円そこそこで大金ってどんだけ貧乏人だよwww
853名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:17:00 ID:7bZ0ESln0
>>845
今後解明されるけど、少なくても
依頼人(園咲母?)=ドライバーを渡した人は確定だとおもうんだよね。

個人的な妄想だと、
園咲家族のうちフィリップがなんらかの事故で死亡
→アトムの天童博士よろしく園崎父がフィリップをベースにした人造人間を作る。
→園崎母はさすがに計画を止めようとしておやっさんに依頼
→そのときにロストドライバーを渡す&フィリップ救出を依頼

この流れなら特に破綻はないと思う。
854名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:17:43 ID:WkjjpToW0
実はおやっさんも関係者とか?
昨日今日手に入れたもんじゃなさそうなんだけど
855名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:18:30 ID:Lmlx3ZdeO
しかも見たやつの批判ってことは見ずに言ってるわけで
何言おうと言いがかり
856名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:18:53 ID:uDp0zjBzO
あれだな
死者を蘇生するデスドーパントに拾われるも体が既に腐敗してぼろぼろだったおやっさんを
園咲の技術でメカおやっさんとして再生
メカスカルをWに立ちはだからせる

そして「殺してくれ…」的イベント
857名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:18:57 ID:MWVFuiAFO
今みてきた
バトルシーンやCGやネオ生命体が出てきたことはよかった
でもドラスの金属を取り込んで再生するシーンは欲しかった
ストーリーに関してはビギンズナイトは映画まるまる一本作れる内容だけにもったいなさすぎる
ディケイドは結局gdgdなままなんだな
ビギンズナイトと完結編は無理矢理一つにするんじゃなくて別々してじっくり作りゃあよかったのに
結局鳴滝の目的はなんなんだよ
858名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:20:20 ID:66qtijLr0
Wはミュージアム製じゃなかったけど、フィリップそのものに琉ちゃんが関わってたら今みたいに悠長に構えてないとおもうんだけどねぇ
859名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:23:17 ID:DRH/qdf30
>>854
メモリ持ってなければ仕事で使わないもなにもないからな
860名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:24:00 ID:UQYZlKxpO
>>769
1号〜ZXまではライダー魂があるから…と言うより昭和はしょっちゅう先輩ライダー出てるし、忘れられる事も無いだろう
ディケイド本編でてつをも出てたし


ただ単に渡が真やJやZO含む昭和ライダーの存在を知らなかっただけかもしれない
861名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:24:13 ID:QfPrwZKG0
士がカメラ捨てたあたりのロケ地ってどこかな
ちょっと行ってみたいぜ
862名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:24:15 ID:g3kVwHWLO
>>845
ダブルドライバーがミュージアム製ってのは本編でのビギンズナイトの断片を見た上での単なる類推だろ
ビギンズナイトが映画で語られた結果、ダブルドライバーの出所は不明が正解
863名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:24:36 ID:7bZ0ESln0
>>854
おやっさんの妻=亜矢子の母の存在も不明なんだよね。
亜矢子が何故大阪で暮らしていたかとか、
おやっさんの妻が関係者ならドライバーもっていてもおかしくはないし。


864名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:24:38 ID:MErrCFI8O
見てきたがディケイド最終回の映画予告や雑誌に載ってた写真はなんだったんだ。
865名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:28:03 ID:i6R+reAY0
フィリップの名前にはきちんと由来があったんだな
866名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:28:37 ID:vOoIrAig0
>>864
イメージ映像です
867名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:30:03 ID:SBN/GwMN0
昨日観て来たけど場内が一番盛り上がったシーンは冒頭の
「これまでの(今までの、だったかな?)、仮面ライダーディケイドは…」だったなw
俺もおー久しぶり!って思ったし
868名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:30:43 ID:Lmlx3ZdeO
キバ、さら電もイメージ映像あったから今更だな
869名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:31:11 ID:6JkWiMe70
>>845
ミュージアムからロストドライバーとスカルメモリを持って逃げ出した技術者的な人がいて、
その人が逃亡時に助けってもらったとかで二つをおやっさんに渡し、
その後、フィリップを助け出して欲しい、という依頼と一緒にフィリップのために
新たに開発したダブルドライバーと6本のメモリを送った、みたいな感じかな。
870名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:34:31 ID:FSIGEx0D0
見てきたぜ
ディケイドは「物語はありません」、「忘れ去られるだけだったライダー〜」云々のメタ発言と徐々に埃で白くなるアルティメットだけ笑えた
Wはドライバーの製作者やフィリップ救出の依頼人、現在のファングの所在等の謎が残ったが、手堅く纏められててよかった
871名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:37:23 ID:DRH/qdf30
>>862
冴子がダブルドライバーとほぼ同型のロストドライバー
のことを知ってたからミュージアムとなにかしら関係はあるんだろ
872名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:48:32 ID:uuMZHg300
観てきた

米村は相変わらず感傷的な話が好きなんだなと思いつつ
後半で一応まとまったので、夏の負債は一応埋めたと思う。

ビギンズナイトは安心の出来 非常に面白かった。
死神博士の謎は苦笑せざるを得ないが、納得できた。
873名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:49:36 ID:66qtijLr0
琉ちゃんも酷いよな
琉ちゃん英ちゃんの中なのにこっそりメモリ仕込むなんて
874名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:49:51 ID:uuMZHg300
>841

DEATH→DUMMYというネタは良かったな
この手の言葉遊びは本編でもやりそうだ
875名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:50:53 ID:uuMZHg300
>873
屋台で飲んでいる隙にメモリ仕込んだんだろうか
876名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:52:44 ID:GFlU3VQX0
最後どうなったのか教えてくれ。今回の映画は夏映画の前なのか教えてくれ。
877名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:53:39 ID:MWVFuiAFO
死神博士は無理矢理ガイアメモリにしなくてもマントに取り憑いているオリジナル死神博士の怨念でよかったんじゃねぇの
878名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:58:40 ID:Luek0pwxO
>>876
一応、夏映画後を思わせる描写はある(スーパーショッカー関係や、ディケイドとWが顔見知りとか)
ただ、じゃあ夏の続編なのかとかシリーズ全体でどういう時系列なのかとかは不明
879名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:59:06 ID:u96YUcQcO
>>869
天才フィリップを唸らせる発想で新型のダブルドライバーを開発した人間

・・・つー事はやっぱ親?
勝手な予想するとフィリップ母親が過去に組織から離反した技術者で、父親は園咲パパとか・・
880名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:59:58 ID:66qtijLr0
>>879
亜樹子ママ説が濃厚になってきたな
881名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:02:33 ID:VgNF2klq0
見てきた。
本当に、細かいことを気にしない限り、面白かったw
スカルかっこよすキバーラ凛凛しす
死神博士のメモリとか笑うだろありゃw
しかし、士が復活するのってありゃ丸っきり電王理論のまんまやないかーい。
882名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:10:14 ID:12mOC/L80
>>863
野暮を承知で、亜矢子って誰?
883名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:10:27 ID:tAHcEb5O0
FF10-2とコードギアスと舞-HiME思い出した
884名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:10:52 ID:DRH/qdf30
>>877
死神博士をメモリにしたのは
死者が蘇る噂を聞いた琉兵衛が死神博士の仕業と勘違いして
私のプレゼントしたメモリ云々の発言をして
それを聞いて興味を持った冴子、霧彦、若菜が
プレゼントしたメモリ=ダミーメモリと勘違いして
Wとダミードーパントの戦闘に介入する流れを作るためだったんじゃね?
でないとあの3人が事件に関わる理由がないし
885名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:12:24 ID:SBN/GwMN0
最後別世界のおやっさん出てきたけどリマジWの世界は「スカル」と「W」で分かれてるって解釈でいいのかな?ブラックとRXの世界のように
それとも単に最後のおやっさんは翔太郎と会う以前の設定なのか
886名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:12:45 ID:KqM2psVFO
>>881
あの電王理論はわかりやすく盛り上がる上に話作りやすそうだからなw
もし白倉が今後もライダーのPをやることがあればまた出てくる気がする
887名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:15:02 ID:Hfq7jOi/O
>>876
色々と細かい矛盾はあるけど
本編(響鬼の世界まで)

夏映画

本編(残りから最終回まで)

完結編
が一番筋が通る
888名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:15:39 ID:5ZI/1dNd0
>>843
AKBのパンツ見たり安めぐみのパンスト破ったりする仕事を経て
やっと仮面ライダーになれました
889名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:17:14 ID:FSIGEx0D0
>>885
スカル単体のスピンオフを見てみたいね
そういや別世界のおやっさんが出てきた時に乗ってたバイクってハードボイルダーと同じ車種?
890名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:18:55 ID:CS+mrP6X0
>>887

夏映画の前にネガの世界がこないとおかしくね??
891名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:19:38 ID:SJWoEjLV0
>>871
単にWが現れるう前はおやっさんがスカルとして風都の平和を守ってたわけだから
ロストドライバーで変身するドーパントの存在を知ってただけとも言えるので
それだけでミュージアムの関与を語るには弱いだろ

劇中にフィリップ救出の依頼人が出ない限り、現段階で何を言っても妄想の域は出ない
892名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:19:42 ID:6v0J2/cUO
>>889
ハードボイルダーをCGで色換えした代物
893名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:19:48 ID:66qtijLr0
そういやハードボイルダーやリボルギャリーはフィリップと一緒に盗んだってのが定説みたいになってたけど、公式にはそういう設定なかったんだっけ?
894名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:20:30 ID:2ZwVpqi+O
>>887
最初の(響鬼の世界まで)は(ネガの世界まで)の方がいいんじゃない?
ネガの世界に行く前にコンプリートフォーム使うのはいくらなんでも矛盾が過ぎると思う。
895名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:21:09 ID:FSIGEx0D0
>>892
あっCGなんだ
ネガ電王と同じでそっちの方が安上がりなんだな
896名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:21:09 ID:GIty1HWXP
>>887
それだと大ショッカーに関して矛盾が出ねぇ?

まぁ、大ショッカーの存在自体がいらんかったな・・・
映画だけに留めておけば問題なかったのに

897名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:21:23 ID:6JkWiMe70
>>889
ビギンズナイトのさらに前、ダブル前史みたいな感じでやれるな、
仮面ライダースカルは。
898名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:22:16 ID:ctnI9g4m0
>>887
響鬼→夏映画は矛盾多すぎでしょ
RX/BLACKの世界まで士は大ショッカーのことを知らないわけだし
コンプリートフォームだってネガの世界までは使えない
899名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:23:30 ID:Hfq7jOi/O
>>890
何で?夏映画にケータッチ出てこなかったじゃん
夏映画の最後で次の世界が11番目の世界って言ってたから夏映画は響鬼の世界の次で確定
まぁ結局のところ矛盾だらけだからパラレルなんだけどなw
900名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:25:51 ID:66qtijLr0
TV本編→夏みかん夢オチ→TV本編(n回目)→オールライダー→夏みかん夢オチ→TV本編(m回目)→完結編ということでどうか
901名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:25:55 ID:8/YhORsM0
>899
Jが遺影になっただろ…
902名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:27:01 ID:Q55RIAE20
>>901
遺影は出たけど「ケータッチ」は出てこなかったと言いたいんだろう
903名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:27:18 ID:Z2cHVE2wO
>>897
翔太朗が弟子入りした経緯とかな
904名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:28:59 ID:R+aTBr3u0
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
905名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:29:13 ID:CS+mrP6X0
>>899

いやいやw
11番目の世界っていうのはディケイドまでの10人の次の11人目、
すなわちWの世界(物語)が始まるよって意味でしょ?

夏映画公開の時点では映画が最終回って話だったから、
ディケイドの話は終わるけど、(広い意味での)ライダーの世界は終わらないって感じで
906名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:29:43 ID:uRi5Twq10
>>904
痛みは一瞬だ
907名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:32:18 ID:pERkVBTt0
夏映画はアマゾンとの絡みっぽいのがあったからある程度の矛盾は無視したら
アマゾン世界→オールライダー→ライダー大戦→完結編だと思ってた
908名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:36:30 ID:hcd0S4U2O
しかし、RX編が思いっきり夏映画意識した作り(シャドームーンとか、映画冒頭の士の写真とか)だったのが
今考えるとなんだかなぁ…って感じだな
909名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:37:56 ID:uuMZHg300
      \。 /
     ( ゚ω| |゚;;) 
 バリバリC  | |とl丶l丶
     /  .| .|;;(   ) ちょっとくすぐったいぞ
     (ノ ̄  と、 i
          しーJ
910名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:38:39 ID:GIty1HWXP
>>909
その発想はなかった
911名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:39:05 ID:uuMZHg300
>910
個人的に一番衝撃を受けたシーン
912名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:40:04 ID:DRH/qdf30
>>907
超電王の時みたいにライダー大戦の世界に行ったとみせかけて
実はその前に別の場所へ行ってたってことにすればそれほど矛盾はないな
913名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:40:14 ID:12mOC/L80
とりあえず、シンケン編だったか忘れたけど、夏海が私が士くんの帰ってくる場所とかいう話をした時よりは後に
夏の映画の話がくると思っていた。
あれを前提にすると、士がここしか行くところがない→私の世界に逃げてこないで、の絶望感がもの凄いし
914名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:40:46 ID:7bZ0ESln0
ディケイドは完全にメタ作品(作品の外の事情まで内容する)としてなら理解できるけどな。

「ディケイドは過去作品をリメイクすることそのものが存在意義であり、ディケイド自身の物語はない。」
「鳴滝はその行為そのものを否定する存在=旧作品ファンの代弁者」

でも、そんなメタ作品ならTVシリーズの設定そのものをぶんなげてしまったけどな。
915名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:43:11 ID:uuMZHg300
「ディケイドには物語がない」

これで総て説明できる
916名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:44:28 ID:DRH/qdf30
>>913
あれが夏映画のあとなら
士君はどこへ行けば・・・→自分の世界に帰ればいいだろ
ってことになるしな
917名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:50:42 ID:c/wQeWkuO
「シニガミハカセ!!」
918名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:54:47 ID:DRH/qdf30
>>893
テレ朝公式のハードボイルダーの説明のところにある
919名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:56:45 ID:MWVFuiAFO
>>884
介入させるだけならすでにお姉さまや尻彦さんはWに対して闘う理由はあるし若菜姫はダミーの能力に興味を抱いたから加勢したで充分だと思うんだよね
920名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:57:49 ID:gXuak7ks0
渡「ディケイドは所詮穴埋め番組です」
921名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:00:10 ID:Q55RIAE20
>>920
穴埋めして時間をずらし、Wドライバーがバカ売れで計画通りですね渡さん!
922名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:03:21 ID:wTz0h0en0
夏映画→大戦編だとワタルとカズマ仲裁しようとして
自分の世界ないからそんな事言えると切り替えされてショック受ける士が微妙に謎
923名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:03:53 ID:nM+VS4jBO
>>921
なるほど それを指示した兄さんの会社はバンダイか

話がつながったな!
924名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:05:23 ID:g3xnfT7j0
ディケイドがライダーを倒すことに白々しい言い訳を用意したり
物語が破綻しまくっているのを「物語がない」とメタに逃げ
デイケイドと白倉に文句を言う奴は問答無用で鳴滝認定

白倉も堕ちるところまで堕ちたな
ディケイドに倒されたからライダーも世界も
救われましたとか意味が分からん
殺された被害者が殺した加害者に感謝しろ
殺した加害者が可哀想だから同情しろって
それこそどこの糞アニメだよ

Wも生死に関わる話で尚且つ無難にまとめているから
ディケイドの粗が余計に目立つ
925名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:05:42 ID:SJWoEjLV0
>>914
>「鳴滝はその行為そのものを否定する存在=旧作品ファンの代弁者」

それは違うだろ、鳴滝はディケイドは世界を壊す悪魔と警鐘することで
ディケイドがライダーを倒す事で行う過去作品の再生を促進する役目やってたんだしさ
鳴滝は単なるライダー大戦の扇動者であって旧作品ファンの代弁者なんて見立ては的外れ
926名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:05:48 ID:7bZ0ESln0
>>923
大ショッカー→バンダイ これも悪の組織のメタ解釈か・・
927名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:11:01 ID:JM2qUk/F0
鳴滝って、TV最終話か30話かで、世界を救うには仕方がないとかで、
士に、大ショッカーを滅ぼして欲しいってお願いしてなかった?
あれはどう解釈すればいいんだろ?
まあ、TVでも最後の最後で、やっぱりディケイドは悪みたいな事
言ってたけど
928名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:13:19 ID:DRH/qdf30
>>919
その興味を抱く理由として死神博士メモリを出したんだろ
そもそも霧彦はともかく冴子って自分の前に現れない限りは
基本的にWのことは放置じゃね?
Wと戦うためだけにわざわざ出向いたりしないだろ
929名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:17:26 ID:cd/1r8QKO
視聴者にしたらメタで済むけど劇中の人物からしたら何のこっちゃだけどな
930名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:21:34 ID:pa4sybowO
映画でも基本Wは無敵だったな。バトルでピンチになったのは最初おやっさんに襲われて戸惑ってた時だけ
931名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:22:27 ID:XbhiBicCO
おやっさんの写真があれば復活するんじゃね?と思ったのは俺だけか?wwww
932名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:23:32 ID:Csf7Et8hO
士の写真なら龍騎の世界でとっただろうが
933名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:23:37 ID:12mOC/L80
>>922
ここの解釈難しいな確かに。つきつめるとどうしてもつじつまはあわない。
夏映画では融合が止まらないだけで融合はしていないから大戦の世界より夏映画が前じゃないといけないはずだが
934名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:30:51 ID:DRH/qdf30
>>932
タイムベントで消滅したんじゃね?
935名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:32:55 ID:aixEcfXV0
>>924
じゃあ殺せと言った渡は
936名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:39:42 ID:g3kVwHWLO
>>931
そんなのハードボイルドでもなんでもない
ただの腐った卵だろ
937名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:48:34 ID:HHx9xW4x0
映画で「決断」って、おやっさんの言葉が出てきたけど・・・
マネーの回でも「男の仕事の8割は、『決断だ、あとはおまけみたいなもんだ』」


って、言ってた。
カブトの時の天道語録じゃないけど、おやっさん語録欲しいな。
938名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:51:57 ID:WEIoQFimO
>>932
そういえば、龍騎編の写真は、
シンジ、レンさん、士、ユウスケが(合成ではあるが)同時に写ってる写真だったなw
939名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:52:45 ID:bI2aA5OWO
>>925
そうかな?俺にはその設定のほうが、しっくりきたなぁ
ただのリアルタイムライダーファンの特オタのオサーンだったと思うと、今までの行動がホント笑える
940名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:54:46 ID:12mOC/L80
>>932
自分も思ってたw
941名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:55:06 ID:VHtq5T1+O
>>930
きっと動揺して融合係数が下がってたんだな。
そして我々の知らないところで(0M0)の特訓を…
942名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:57:41 ID:JXWd6iQw0
これから二回目行ってくるが、特に注意して見ておく場面とかあったらおしえれ
943名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:58:39 ID:9H3FP82P0
王子の写真でも士写ってたよね
944名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:59:05 ID:XzeXmwva0
俺的にディケイドをまとめて見た

ディケイド旅を始める

超電王

ネガの世界

アマゾンの世界
↓(ここで別の世界に行った可能があるが、ディエンドとアマゾンの面識があったためアマゾンの世界後だと思われる)
夏の映画

ライダー大戦の世界 → 旅の始めに戻る

今回の映画
945名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:59:24 ID:VJGnO1i6O
>>932
「士くんの写真…あります!」って言って龍騎編の写真出されても微妙だからなw
946名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:59:24 ID:12mOC/L80
>>942
写真振り返ったり過去の出来事回想したりする中に555がちらっとでもあるかどうか注意してみてて。
自分はわからんかった
947名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:00:19 ID:12mOC/L80
>>945
まあ、士の撮った変写真に士が勝手に写り込んでるんじゃ駄目なんだろうな。
ちゃんと士を被写体として撮ったものでないと
948名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:01:46 ID:GIty1HWXP
>>946
ファイズはカード見るシーンでカードが出てて
「あれーもう負けてんの!?」って思ったよーな記憶がある。
949名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:03:00 ID:12mOC/L80
>>948
それはわかるw
アルバムの写真は多分無視されたと思うけど、
士召還の時のライダー世界の旅を思い出す映像の中にはどうだっけと思って。
950名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:11:46 ID:JM2qUk/F0
今回の映画、DVDになる時は1本のソフトで発売ですよね?
これも、DC版出たりするのかな?
951名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:12:18 ID:DRH/qdf30
>>947
つかあそこに写ってるのって士じゃなくてシンジが撮った士の写真だけどな
952名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:12:34 ID:VHtq5T1+O
あったぞたしか、ただ555だけタクミ、士ではなく、ディケイドと555が並び立ってるとこだが。
953名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:13:53 ID:BG+FyKi+0
555も、まさか役者が逃げるとは災難だったな
954名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:15:51 ID:6JkWiMe70
>>950
分割販売したらすげえなw

DC版はまず間違いなく出ると思うぜ。
955名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:20:56 ID:uRi5Twq10
>>925
鳴滝がオリキャスで過去のライダー呼び出すことが多いからそういう流れだっただけだw
まぁ753は海東が呼び出してたりしたしリュウガはオリキャスにできなかったしな
956名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:23:55 ID:0bpv5NhF0
今日の昼に見てきたけど、平日だから凄い空いてた
左右分割のところでMGS4を思い出してイラッと来た
957名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:24:49 ID:GIty1HWXP
>>956
まぁ、MGS4と違って別々に動いてたからいいじゃないか。
958名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:24:49 ID:g1+xXYOB0
矛盾とか言う前に全く触れられて無いのが気になるんだけど
ディケイド版平成ライダーとオリジナル平成ライダーってどういう関係だったの?

今回の映画だとオリジナル(少なくともディケイド版ではない)ライダーを破壊したら
ディケイド版ライダーが再生されたようにしか見えないんだけど…
959名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:26:06 ID:DvJ4x5Gf0
まあディケイドは糞みたいな出来だったのは確かですけど・・・
960名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:26:20 ID:12mOC/L80
>>951
つまりシンジから写真奪えばよいと。
961名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:27:09 ID:SJWoEjLV0
>>939
私怨を鳴滝にぶつけてる時点でお前もそいつらと同じレベル
人の振り見て我が振り治せって言うだろ、ばーか
962名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:27:20 ID:uRi5Twq10
>>958
オリジナル自体そもそも破壊されてなくね?
ディケイド版を破壊することでオリジナルにも目を向けさせ、そしてディケイド版も復活やったね☆
ってことじゃね
963名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:30:00 ID:g1+xXYOB0
>>962
でもTVのラストで襲ってきたのは非ディケイド版の奴らだろ?
ディケイド版のはその前に世界崩壊で消えてた
映画はその続きだし…
それにディケイドに倒された方のブレイドなんてわざわざオリジナル版の役者に声入れさせてた。
ディケイド版のも出演してるのに。

あと昭和を中途半端に巻き込んだ意味もわからん。
スカイやスーパー1の世界はどうなったのやら
964名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:30:07 ID:PkAd0o6Y0
>>865
フィリップの名前の由来教えてください。
965名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:30:32 ID:BG+FyKi+0
>>958
ディケイドには物語が無いので、そういう核心的な謎は無かった事にします
966名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:32:42 ID:uRi5Twq10
>>963
どうだろう、クウガはユウスケだしケンジャキと渡は本当特殊だったような
そもそも最終回と映画が直接繋がってるかどうかも、もうよくわからんしなぁ
とりあえずカオスしてることは間違いない
967名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:34:00 ID:IgNIBo+g0
なんだID:SJWoEjLV0は煽りたかっただけのカスか
真面目に考えて損したw
968名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:34:07 ID:uuMZHg300
>964
キーワードは 「長いお別れ」 「早川書房」
969名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:35:48 ID:2N0Ub8SvO
>>958
俺は「クウガ」は「クウガ」、「アギト」は「アギト」といったふうに、
ディケイドの中でオリジリマジの区別は無く、作品名は記号的なものだと解釈した。
オリジとリマジとの関係、いつかは語られると思ったんだけどな…
970名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:36:08 ID:GIty1HWXP
>>963
士が事故でばら撒いたカードの力のせいで生まれたのがリマジ世界




なんて妄想を見終わった直後にしてました。
971名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:36:37 ID:sfAQEFRiO
ねーねー普通の人間がキバーラで変身しても身体に異変ないの?それとも夏美ゎファンガイア系?
972名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:37:25 ID:g1+xXYOB0
>>965
その台詞は笑ったw
メタ視点、自虐視点だと面白いんだよなあ。
そんな面白さに期待してないんだけどね
>>966
そうだった、クウガがユウスケなんだよな。
ほんとわけわからん。
今回の映画で渡と剣崎を無かった事にしてくれればすっきりしたのだが…
973名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:37:42 ID:VJGnO1i6O
>>958
ディケイド版ライダー=にわかファンや、記憶の薄れたかつてのファンによって本来の形を歪められたライダーの象徴
オリジナル版ライダー=そんなライダーなど許さないという原作史上主義の信者の象徴

渡たちオリジナル連中は、歪んだライダー達を仲間にし自分の物語を紡ごうとするディケイドが憎かった
そんな頑固なオリジナル連中を倒すことにより、歪んだ姿であるリイマジライダーの存在が許されリイマジは復活した
そのリイマジライダー達に刻み込まれた「ディケイドの紡いだ物語」が、もはや存在する必要は無いはずのディケイドを蘇らせた

結論:ディケイドの伝えたかったこと=にわかでも何でもいいからじゃんじゃんライダー語れ!そしてグッズ買え!
974名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:38:12 ID:hV49SSVtO
>>966
逆にユウスケだけが特殊なように思う
夏映画も最終回もクウガだけはユウスケしかいなかったし
975名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:39:11 ID:L12pZ2sA0
>>971
死神博士の孫であり世界の破壊者の命半分もらった女だぞ

ということにしておいてあげてください
976名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:39:17 ID:jHfplc8YO
見てきた

ディケイド側の批判は散々されてるっぽいのでWの方の話をするが、いくらなんでもダミードーパンド小物すぎだろう
アレのせいで、ディケイド側のラスボスがネオ生命体+ドーパンドと考えるとショボすぎて泣ける

あと、ネオ生命体と融合しちゃったからか、どう見ても神父はメモリブレイクする間もなく死んでますよね
おやっさんを弄んだ外道には違いないけど、こいつ現時点では特に悪いことしてないのになあ…

あと、ライダーキバーラは動くとかなり格好よかった。ファムと被ってるけど
977名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:39:32 ID:6JkWiMe70
>>971
キバーラには夏美しか変身できないみたいだから、何かしら体質的な理由が
あるのだろう。どんな理由なのかは気にスンナ。
978名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:39:45 ID:Csf7Et8hO
>>971
夏みかんは死神博士の孫だぜ
人間じゃないかもしれないのに
979名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:41:38 ID:JM2qUk/F0
>>973
じゃあ、世界の融合が始まって、消滅しかけてたのが、
オリジナル世界で、それを防ぐ為に、歪んだ9つの世界を旅させたって事?

でも、オリジナル世界の象徴的な存在と言われた鳴滝さんは、
歪んだ世界を守る為にディケイド憎しで奔走してたんだよね?

うーん・・・でも、歪んだ世界の方も、融合して消滅したりしてたし、
やっぱり訳分からん
980名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:42:26 ID:g1+xXYOB0
>>976
神父は捕まえた(ていうか殺した?)風都の有力者になり代わり
色々な人生を楽しんでるんじゃなかったっけ。充分悪い。
そもそもあの状況だと必要悪って面もあるしな。
981名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:42:26 ID:Rf9GwunH0
>>878
今回はガイアメモリを使って変身してたお爺ちゃんの孫とも言えるぞ
982名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:43:25 ID:6JkWiMe70
>>976
既に、けっこーな数の風都の著名人を棺桶の中に閉じ込めて誘拐してます。
十分に悪いことです。それでも死ぬほどのことでもないのは確かだけど、
どこまでも逃げまくった自業自得としか言いようがない。
983名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:45:35 ID:o8tvZ2IH0
でもダミーは能力が半端ないからな
984名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:46:24 ID:IgNIBo+g0
恐ろしい能力を秘めてるのに
使ってるのが小悪党でよかったとむしろ思うんだ>>976
985名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:47:00 ID:84pMYYCy0
なんかこの映画、画面ぼやけて暗くなかった?
すげー見づらかったんだけど?
986名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:48:55 ID:pzZT8VGb0
あの棺おけに入ってた体って死体じゃなくてなんなんだ?
蝋人形?
987名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:49:30 ID:F5DZrn0dO
>>985
だからあれ程糖尿病には気をつけろと
988名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:49:41 ID:939J6fuB0
>978
死神博士の孫なら特殊な能力それなりにありどうだけど
単に死神博士ドーパントの孫だから普通の人間クセーけど
989名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:50:37 ID:2lyxSD9n0
結局白倉の勝ち

1 NEW 『ONE PIECE FILM Strong World』
2 NEW 『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010』
3 1 『カールじいさんの空飛ぶ家』
4 2 『2012』
5 NEW 『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』
6 NEW 『パブリック・エネミーズ』
7 NEW 『劇場用アニメーション映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」』
8 4 『Disney’s クリスマス・キャロル』
9 3 『なくもんか』
10 NEW 『スノープリンス 禁じられた恋のメロディ』
990名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:51:34 ID:WbM7KOiCO
ユウスケの「みんなの笑顔を〜」を最後に聞けてよかった
しかしユウスケは自分の世界よりあの世界でずっと暮らしていくつもりかよ
991名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:51:36 ID:VJGnO1i6O
>>979
俺のほうも、数分ででっちあげた説なんでよく分からん。
リイマジの人達が消えたのはアポロ(大ショッカー)のせいってことでいいよもう
992名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:51:54 ID:g1+xXYOB0
>>989
夏はやられたけどね
今回はWと共演パートだけに期待して見に行って
それらだけが面白かったから、負けたとは思ってないなーw
993名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:52:02 ID:12mOC/L80
>>990
でも自分の世界にちょっと戻ってたよな
彼はどうやってこっち来たんだろう?
994名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:52:27 ID:bI2aA5OWO
>>961
ん?なんか勘違いしてるな。鳴滝が私怨をディケイドにぶつけてる特別な力を持った、特オタオサーンって思うと面白いなと思ったんだけど
995名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:53:13 ID:bJBH70kQ0
>>993
やさしい大樹さんに連れられて
996名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:53:23 ID:IgNIBo+g0
>>989
白倉つーか東映の勝ちな
997名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:53:35 ID:KeZ8lWaA0
この映画俺成人した大人一人で見に行ってしまった・・・

どうしてもディケイドの続きが見たかったので。
まぁ大人の男二人でや女二人組、カップルで見に来てたり
してるのもいたけどね。

ディケイドTV版最終回の予告のシーンは
何ひとつ出てこなかったな

もやし君が二人やら
ゆうすけの世界は俺がもらうのシーンや
夏未完の私がディケイドを倒す!の
シーンもなかった。

まぁ多分夏の劇場版の続きだとは思うけどね

TV版の最終回から一旦ゼロからリセットされてまたTV版の世界を回って
夏の劇場版のエピソードの世界に行きその後ライダー大戦の世界に行って
冬の劇場版のエピソードの世界に続くという感じかな?
998名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:54:54 ID:BMvScJ2T0
まあディケイドとWの間に面識あったから夏映画のあとっぽくもあるんだけど
999名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:56:37 ID:IgNIBo+g0
あれ?次スレは?
1000名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:56:50 ID:qIj9P0xD0
つうか、仮面ライダーキバーラってキバーラの本当の姿なんだから
ナツミカンの変身じゃつじつまが合わない……
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/