仮面ライダーWアンチスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、「仮面ライダーW」のアンチスレです
仮面ライダーWの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

・前スレ
仮面ライダーWアンチスレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1256602047/
2名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:58:05 ID:MkeAgQUFO
>>1
3名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 07:13:52 ID:J+onEL5N0
いちおつ
4名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:10:03 ID:OqyM5vHQO
今まで何話進んだのか知らんが、
まとめようと思えば2・3話くらいにまとまられるくらいスッカスカな内容だな
2・3話が無理でも、最低でも前後編を1話にまとめることが可能なくらい密度が薄い

だいたい1話完結物や2話完結物をやるんだったら、大まかな一年間全体のストーリーは一人の脚本家が作るとして、
その各エピソードの度にサブ脚本家や演出家or監督を変えるくらいしないとマンネリになる
同じ探偵物の探偵物語や濱マイクはそうだった
5名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:34:46 ID:5djX3KvHO
いい子供番組やってるけど、それだけだなぁ…
印象に残る話があんまりないというか、影の薄い優等生、って感じ
6名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:51:59 ID:scz0DGPrO
7名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:09:31 ID:KRmAcGCbO
なんか現実味が無いよね
そりゃフィクションだけど、いかにも漫画って感じ

職業:バウンティーハンター
みたいな
8名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 04:09:46 ID:JATDgilyO
>>7
名護さんに謝れwww
9名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:40:32 ID:PKX2wMRE0
仮面ライダーwはアッー!すぎて気持ち悪い
10名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:54:34 ID:Ngs7cc640
感想サイトで「塚田Pはガジェットを積極的に話に取り込んで見事に活躍させる」ってべた褒めしてるとこがあって笑ってしまった。
こいつ絶対マジレンとゲキレン見てないよなw
11名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 19:30:33 ID:WpfipnIwO
>>10
デカが抜けてるぞ
デカウイングロボの適当極まる初登場回を忘れてはなるまい
12名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 22:03:58 ID:hj6WW3ttO
>10だがWの玩具の売上が良いのは事実
大体他の作品がどうであれこの作品ではそうなんだから仕方ないだろ
プロデューサーが手がけた他作品を叩くのはスレ違いだろ
13名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 22:28:35 ID:YKAxLkio0
しかしガジェットの使い方、上手いかアレ
戦闘が「実はこんな機能もあるんですよ〜」って言うビックリ人間による販促博覧会に見えるんだけど
14名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 23:20:26 ID:wQo1vyVO0
突然だけどみんな映画は行くの?
15名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 01:26:58 ID:hR05X9fdO
つか主人公側って 誰一人ヒーローじゃないのが問題だと思う
Wの力に頼ってるだけ
フィリップは他人の迷惑考えないただの検索マシンだし
翔太郎も自分のプライドだけが大事で 街守るとかは単なる建て前にしか見えない。
アキコは論外 スイーツの回なんて結局依頼人を危険に晒しただけだったし

ここから成長していくかは疑問
16名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 02:02:51 ID:2xaFxebn0
探偵モノなのに推理パートが著しくつまらん。
いつも地球の本棚(笑)SUGEEEEEEEな展開ばかり。
17名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 02:09:40 ID:qTaaDr9e0
正直、推理パートはフィリップいれば翔太郎はいらんと思う。
18名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 08:32:45 ID:tDsHR91sO
本スレで自分なりの感想書いてるだけの人を
陰でグチグチ叩いてるだけのアンチが
アンチスレにファンは来るなと言っちゃいけないわな
19名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 11:58:44 ID:FpEjRuA0O
>>18
どういう意味だ?
少数派とはいえアンチだっているからスレが立ってる訳だしその中で愚痴ってる分には問題ないだろ
ただ一部でもファンな人が愚痴りに来るならその作品叩きは覚悟しなきゃならない
視聴率だのおもちゃ売り上げ好調関係なしに嫌い・気にくわない奴も愚痴ってるんだからな
ここは好きだけどここはこうしたら〜とか正直目障りで仕方ない
本スレで議論できるだろ
(普通に感想書ける奴なら)
20名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 12:37:11 ID:T+4uRX+9O
本スレは本スレで、
ちょっとでも、ここはダメみたいな事を書いた日には、
速攻で叩かれるからな
極端過ぎるんだよなぁ…
だからマンセー以外が寄りつかなくなる
わずかなアンチレスを見つけた>18がさっそくアンチスレにやってきた
って感じか
21名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 12:37:20 ID:0IwKr8Lh0
来週になったらフィリップは若菜のことなんか気にもかけていないんだろうな
22名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 13:30:25 ID:QL0OInuw0
フィリップの家族についてとか心底どうでもいいので一個でいいから何か他のもっと気になる伏線みたいのが欲しい
23名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 13:41:55 ID:rx/H52waO
>>18
本スレが「マンセー以外書き込み厳禁」状態なのは本スレの責任であり、
そもそもアンチスレ住人は本スレなんて見ない
よって本スレ内のゴタゴタをアンチスレのせいにするのは筋違い。

ってか朝からアンチスレ荒らしですか、御苦労さん。
24名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 17:36:14 ID:qTaaDr9e0
最近のWファンはマナーが悪いのが多いなぁ。
25名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 18:41:58 ID:c3iy1YIIO
>>18

日本語ヘタクソだね

…どうでもいいけど
26名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 21:46:29 ID:qa50CL3sO
翔太郎の、ハードボイルドに憧れてはいるが情を捨てきれないっていう性格設定に全然説得力を感じない。
物語の鍵となっているフィリップはそのままに、
翔太郎→行動派の熱血空回りなヘボ探偵
亜樹子→敬語喋りの知的・クール系、けどピンチの時は翔太郎以上に大胆不敵な行動を取る
こんな感じならバランスも良さそうなのに
27名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 22:06:56 ID:T+4uRX+9O
もうそのキャラクターの性格は変えようがないから、
どうしようもないな

あと登場キャラクターの大半が、おちゃらけ系のキャラクターだから、
たいていの絡みがふざけたコメディチックになる

コメディっていうか、上手く言えないけど、“品”が無いよな
28名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 22:13:05 ID:N/Yl4q5L0
若菜の舌打ちとかなぁ
ひょっとしたら改心するか?ってキャラなら
あんな下品なクセつけなきゃ良いのにと思う
29名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 22:17:41 ID:qa50CL3sO
ギャグに品がないっての凄くよくわかる
30名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 22:34:56 ID:T+4uRX+9O
舌打ち、スリッパ
キャラにもよるけど、やっぱり品性があるかないかって大事だよな

>>26
自分も探偵とヒロインの性格は入れ替えた方があってたと思うわ
主役であるハズの探偵の個性が薄過ぎる

ドカベンの山田太郎みたいに実力派主人公なら個性が薄くても良いけど、
ただハードボイルドに憧れる(そもそも、本当にそういう設定なのかすら知らんが)ってだけでは、感情移入できんw

相棒のフィリップも、知性派と言うには弱いな
やっぱり個性が薄い
ただ落ち着いてセリフを喋る少年という感じ
二人とも熱さが無い

その熱さをヒロインに全部注いでしまったから、ヒロインが暑苦しくなった
31名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 23:21:22 ID:qTaaDr9e0
翔太郎は熱血で何事にも一直線に突っ走る
フィリップはクールでそんな翔太郎を抑える
ってコンビだったら面白かったんだろうけど。

実際の所は2人ともクールな性格にしちゃって
しかもクールとは言っても
翔太郎はただハードボイルドに憧れるだけの厨二病患者
フィリップは興味のないものには一切、情熱を傾けない無関心キャラ
だもんなこの2人の性格がもっとしっかりしていれば今更どうにもならんがWも楽しみに出来たかも
32名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 23:38:06 ID:gJF9jQ1s0
1クール終わったのに全然話が進んでないな
1・2話からわかったことと言えば、フィリップが園咲家の人間かも?ってだけ
33名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 23:42:26 ID:qTaaDr9e0
>>32
かもっていうかもう確定でしょ今週録画したのまだ見てないから知らんが
しかしこの番組、視聴者を惹きつける謎や伏線が全くないな。
34名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 23:47:33 ID:FpEjRuA0O
ライダーの品格なんぞかなぐり捨てるわwって感じだもんな
舌打ちといいスリッパといい
強烈な個性としてインパクトを狙ったのか知らんが全部滑ってヒロイン部門全滅可愛いと思う子がゲスト
あるいは舌打ちするぐらい強い(冷酷な悪役)だとか普段おとなしいのにスリッパツッコミとか色々ありそうなのに真逆だし
35名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 00:23:13 ID:RyOON0xF0
今年はシンケンもディケイドも面白くて当たり年だなと思っていたのに
Wにすっかり裏切られてしまったよ。
36名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 00:44:50 ID:8Na55TllO
本来盛り上がるべき箇所であろうアクションシーンに何も感じない。爽快感もスリルもなにもない。有るのは悪い意外性と失笑だけ。
37名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 01:45:15 ID:+X8akAEgO
半スレチなんだが、映画を見て来た。
アンチ白倉には悪いが、ディケイド良かった。
話の整合性は確かに欠けるが、Wには無い熱さとかグングン上がるテンションみたいなのは確実にあったよ。
Wは吉川に救われた感がアリアリ。
なんか本編同様のっぺりした話は相変わらず。
鼻フックはウザイし。
ぶっちゃけ、一年後に左がおやっさんに追い付く事は無理だなってフラグは立ったがww
2号ライダー出す前に本編を何とかしろや!って感じた。
本編でビギンズナイトって勿体つけて言うから、凄い出来事かと思ったらww
なんかお先真っ暗な感じだ。
本編がこのまましょっぱい感じで行くかと思うと、ゾッとする。
38名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 03:17:18 ID:y6QzSGpMO
ビギンズナイトは本編と比較してどの程度シリアスだったの?
39名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 07:12:08 ID:Y9qOVV6oO
今のところ一番面白かったのはPV
40名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 11:38:44 ID:+Kl1f+UE0
ディケイド完結編もう一回観たいけどビギンズナイトは二度も観たくない
3部構成とか誰得
41名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 12:28:53 ID:hgSN7lc2O
もう仮面ライダーの冠捨てて、
ビギンズナイトってタイトルで深夜の特撮でもやってろよ
42名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 13:40:19 ID:RyOON0xF0
今、録画したの見終った。
どうでもいいけど、Wピンチになる→どこからともなくリボルギャリーがやってきて怪人を跳ね飛ばす
ってパターンが多すぎだろ。
何から何までワンパターンだなこの番組は。
43名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 13:54:05 ID:8Na55TllO
ピンチの時にはリボルギャリーが助けてくれるぞ!君もおもちゃ屋さんへ急げ〜!みたいな…まあクリスマス前だもんね。

てか今更なんだけど、Wってディケイドと同じく2クールで終了じゃないの?ラストに向けて盛り上がる前後の番組との温度差が酷い。
44名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 14:31:18 ID:RyOON0xF0
>>43
残念ながら1年間放送だよ。
来年の9月までこの番組と付き合わないといけないと思うと気が重くなるわぁ。
45名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 17:26:34 ID:b/fxkpOfO
販促するのは子供向け番組だから当然だけどライダー本体というかベルトを売り込めよw
 
そういや塚田ってライダー担当したことあるのか?
戦隊のイメージしかないけど
46名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 17:30:39 ID:RyOON0xF0
>>45
Wが初じゃない?
47名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 17:38:19 ID:0Tuh/W5F0
チーフプロデューサーはWが初
サブプロデューサーとしてアギトのみ参加 で合ってるのかな
48名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 19:32:57 ID:hgSN7lc2O
スレチだけど、
アギトは翔一と、ヒロインの弟の掛け合いが面白かったな
優しいお兄ちゃんと、やや憎たらしい弟が、ほんとにふざけあってる感じが人情を感じて、なんとも言えない感じだったし、
あの子役はなかなか達者だった

Wなんておふざけシーンばかりだから、常にメリハリが無い
Wに一番足りないのは緊張感かな
49名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 19:44:55 ID:8Na55TllO
>>44
マジか…サンクス。けど今のぬるま湯みたいな状態ならやっぱり2クールで充分だと思う


Wって登場人物達がわーっと騒いでわーっと倒して…毎回子供が寄り集まってやかましく騒いでるだけみたい
派手に喧嘩しても次の日けろっと仲直り〜な勢いで、前回描かれた心情の描写やなんかが無かったものにされてるし
50名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 20:29:25 ID:+X8akAEgO
>>49
ところがヴァカワロスヲタに言わせると、1クールから何を決め付けてるんだ?って始末。
奴等は変で過度な愛情補正で、のびしろが皆無なのが見えないらしいww
しかも中途半端に話が確立しちゃっているから、テコ入れすると話が倒壊する恐れがある。
わしにはワロスの方がある意味破壊者。
おのれー!
51名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 21:09:23 ID:TyfoiQDW0
巨匠のギャグ演出がピッタリはまる作品がついに現れたな
52名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 21:50:28 ID:0Tuh/W5F0
もう巨匠がWの脚本書いてプロデューサーにもなれば良いよ
53名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:17:31 ID:RyOON0xF0
そろそろ巨匠がアップを始めました
54名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:02:25 ID:RyOON0xF0
しかし、巨匠で探偵だとまるであれだな。
最終回はきっと夢オチだな。
55名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:09:23 ID:NCCpNzEVO
リボルギャリー見てると春日三球の地下鉄漫才を彷彿とさせる。フィリップを助け出した際に強奪してきたものらしいが、あの部屋のどっから入れたんだ…

あとマシンハードボイルダーは翔太郎が命名したって設定が痛すぎて噴いたwww
56名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 00:12:32 ID:f07VzTW20
>>55
ハードボイルダーってネーミングセンスが良太郎並だなww
57名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:09:23 ID:FBPaJtMr0
>>55
あのガレージはいつ誰が工事したんだろうな
リアリティのある作風を目指してるのかと思ったら、あらゆるところのツメが甘すぎて中途半端なんだよな
58名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 01:31:43 ID:kZ8ZwpLGO
しかもトンネルに繋がってたよな。どんだけ大掛かりなんだよ
てっきり事務所のドア開けたら車の中なのかと思ってたわ
どうもあの車は好きになれないなぁピンチ→轢き逃げのパターン見るとうんざりするよ
あと換装のボートとか無理矢理使ってるけど要らんだろ
59名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 02:00:49 ID:NCCpNzEVO
時期が時期だから仕方ないんだろうが、ピンチの時、物に頼りすぎ
ワンダと巨像じゃないけど、一筋縄ではいかない難敵へ二人で知恵を絞って倒す!みたいなバトルなら楽しめたかも。二話完結ならちょうど良さそうだし

まあチートでもアクションにキレが有るとか、どこかしら魅力を感じられる箇所が有れば良かったのに、殺陣は何だかもたついてるしCGまみれだし、なにより主役であるヒーロー自体印象が薄くて魅力もくそも無いから困る
60名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 03:02:37 ID:f07VzTW20
>>58
俺もあのWピンチ→リボルギャリーで怪人轢き逃げの描写は好きじゃない。
販促のためとはいえ他にもっと見せ方はなかったのだろうか?
61名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:48:43 ID:H3hyqPb1O
映画観てきた

やっぱこういうキャラ的にもストーリー的にも重要な話を金出さなきゃ見れないってのは卑怯だわ。

ディケイドの事ばっか取りざたされてるけど、これはどっちもどっちかと。

あと、映画だけあって少しはまともな話だったがやっぱあのスリッパ女のおかげで最低の印象だった。

館内の子供がダブルが始まった途端に喋り出したのが如実だったな(さすがに変身したら静かになったが)
62名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 17:10:42 ID:f07VzTW20
スクリーンでブスのアップ画面はキツイよな。
63名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:23:27 ID:ERBms3/IO
自分も映画観た
普段は視聴打ちきってるけど、仕方なくWも。

なんか……人物みんな騒がしいな……
ついていけん
あとヒロイン見てられなくて、目を逸らしてたよ
64名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:50:19 ID:PxX1l7kD0
本スレで亜樹子カワイイとか言ってる連中がキモすぎる
美的感覚無いのか?
65名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:59:27 ID:8UOkk1AN0
顔のことは人それぞれ好みがあるかもしれんがwブスは三日で慣れるとも言うしな
でも俺もちょっと前までは「アキコのキャラ見直せばちょっとはマシになるよ」って言ってたけど、
Wの欠点はもうそんな次元じゃないんだよな…
66名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:01:33 ID:PxX1l7kD0
Wの欠点は連続ドラマとして見ていてもちっともwktkしない所だな。
67名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:06:14 ID:IckAEjLUO
朝っぱらから観てて疲れる。
68名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:08:37 ID:PxX1l7kD0
登場キャラの半数がウザイ
うんぽことかAKBの連中とかあと俺は翔太郎も嫌い
69名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:45:25 ID:h4Qu79WVO
謎めいたキャラが少ない
つーか居ない
フィリップも園咲パパも、どうせ謎の超能力キャラだろ?ってバレバレで萎える

たぶん刃野さんぐらいだろ…
サプライズを持ってそうなのって
それもキャスティング的にバレバレ
70名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:48:53 ID:IckAEjLUO
少し前、兄貴の子供に「翔太郎とフィリップ、どっちが好き?」って聞いたら「フィリップ!しょーたろーやだ!」と即答された。
子供ですら魅力を感じない主人公って居る意味あるのだろうか…と思ってしまった
71名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:53:36 ID:PxX1l7kD0
>>70
子供に嫌われる主人公ってwwwwwwwwww
72名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:01:30 ID:mGPQd7br0
>>64
本気で言ってる奴は一人としていないと思う

ただ、Wは平成二期の出発点だし
汚点であるブスブスいわれてる亜希子も少しは擁護しとかないと気が済まないってところだろうな
73名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 18:09:57 ID:YHN+kTFuO
翔太郎はなんせ「ハーフボイルド」だからな
大人(両親?)向けにキャラ作ったのかわからないが煮え切らない影の薄さは子供には分かりにくいんじゃないか
中身は1人の主人公=ヒーローじゃないからライダーは道具でしかないというか…個人的にプロセスが足りない
ベルトに愛着なんぞいらんけど必要性つか絶対ないと困るの?ってさ
74名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 19:57:35 ID:/6cw8R3b0
「タブー!」「ナスカ!」「クレイドール!」
メタル! マキシマムドライブ 「「メタルブランディング!」」
「「「うあー」」」

これってどうなの?ラキクロの琢磨君だってもちっと頑張ってたぞ
おまけに「風都に仮面ライダーは一人じゃない」って…
これ園咲あっという間に潰れるだろ
75名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:15:33 ID:Edk/WmsWO
映画の吉川に余計な装飾はいらなかった。
いるだけで十分ハードボイルドだろう。
けどスタッフ誰ひとりわかってねぇな。ハードボイルドはさりげなく自然体にやるのがカッコイイしオサレなんだよ。
Wみたく大袈裟に、しかもわざわざ口に出す必要はない、それではかえってダダ滑りだ。
76名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:57:12 ID:PxX1l7kD0
自分で自分のことをハードボイルドなんて言うハードボイルドな人間なぞいないよな
77名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:08:04 ID:IckAEjLUO
翔太郎はおやっさんよりデカのボスを見習えばいいよ
78名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:52:57 ID:PxX1l7kD0
ワロスの痛いところは出てくるキャラに殆ど魅力を感じない所だな。
79名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:59:22 ID:IckAEjLUO
風の街じゃなくて厨二病の巣窟『風都』のが相応しいよ
80名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:01:21 ID:PxX1l7kD0
>>79
まさにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:16:19 ID:V91Te0oI0
>>79
「邪気眼が溢れ、俺の右腕が言うことを聞かなくなる。この街ではよくあることだ」
82名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:17:33 ID:vugpT8vxO
>>81
ヤバいwwwびっくりするほど違和感がないwwwww
83名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 04:35:56 ID:vi1ghfMiO
>>77
それもどうかなぁ?
あんなのただの犬だし
84名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 08:33:27 ID:V91Te0oI0
>>83
結論
ハードボイルドは犬から習え
85名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:40:23 ID:7dUk315FO
第2期のスタートって割りには御粗末で次元が低いよな。
空我=現代技術の中で大人も子供も楽しめるドラマを。
ってコンセプトを当時のプレイボーイで読んだ記憶がある。
見ていて、スタッフの志しの高さとかが伝わって来た。
↑確かに今見るとキツいモノはあるがw

で、ワロスはどおよ?
お祭のディケイドが賛否両論あれど、スタートは盛り上げたのにこの有様。
今迄と違うモノをというスタッフの気持ちは分かるが、戦隊+ライダーの悪い食い合わせを見てる感が強い。
次期に期待w
86名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 10:47:23 ID:Ly8kE+Ev0
>>85
何を作ろうとしてるのかこっちには伝わって来ないんだもん
「探偵だ。二人で一人だ。ハーフボイルドだ。」
ってセリフで言わせてる感じ
87名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 11:16:04 ID:jfhMltqaO
台詞で言わせるの塚田や三条のみならず特ヲタクリエーターの悪癖だな。

何も言わずに魅せる、これがいいのだ。
昔の東映はそんなんばっかだったのに・・・
88名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 11:50:15 ID:iAg/0NKpO
今までのライダーって、
昭和ライダー×メタルヒーロー+α

って感じだったけどWは、平成ライダー×戦隊ヒーロー+ジャンプアニメ

って感じだな

そこが信者とアンチを別けてる気もする
89名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:31:52 ID:vi1ghfMiO
>>85
>御粗末で次元が低い

的確な表現だね。

キャラクターやギミックばかりに拘ってて、何をやりたいか全く伝わってこない
ただ、スタッフが「仮面ライダー」を作るつもりが無いということははっきりと解った。

ってかこの茶番劇があと3クールも続くとかマジ勘弁してくれ…。
90名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:55:12 ID:oE8MCgnv0
ミックさんの登場まーだー?
91名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 21:29:06 ID:vugpT8vxO
今日また甥っ子と話したんだが相変わらず、カッコ悪いしうるさいという理由で翔太郎も亜樹子も大嫌いだそうだ。Wに変身した後は嫌いではないらしいが……
ちなみに映画も見て来たらしいんだけど、DVD付きの高いパンフレットしか買えなかったという話のみで内容への特別な感想が無かった辺り、大して響くものは無かった様子。
92名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:41:07 ID:jfhMltqaO
劇場版としてのギミックがおやっさん=スカル位しか無いもんな。

あとはフツーにTVの1エピソードってだけ。
93名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:24:08 ID:V91Te0oI0
映画見てきたけどあれはわざわざ劇場でやるような内容じゃないよ。
94名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:17:33 ID:dT6jyiHXO
本スレではファング祭。
チラ裏っぽくなるが、9つの変身すら持て余しているのに、何が期待出来るのか不思議だ。
やっぱ本スレの流れはわしには無理(泣
95名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:20:39 ID:kWDVi6y40
だってまだ9つのフォームの必殺技が全部出ていないだろ?
新しいものがでたらすぐそれに走るって本スレの人たちはオコチャマでちゅねww
96名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 01:15:02 ID:5SGYwy2u0
ファングの設定とか聞く限り、不安要素しかねぇ…
これ以上どうなることやら
97名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 08:15:17 ID:CaaUYHxoO
ツインローズ(笑)
怪盗(笑)
98名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 08:33:02 ID:CaaUYHxoO
終始シリアスに行けば演技も映えそうなのに中途半端なギャグ路線突っ走るなっていう…

てか翔太郎が名前を汚されたとか言ってたけど、かつての黒歴史を見られて「仮面ライダー(笑)」と馬鹿にされた奴にしか見えないから困る。
99名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 08:36:32 ID:4koMw4AhO
園咲ライト(笑)チープすぎるなんのひねりもねぇ
三条だとうんぽこウザすぎて困るわ
まぁ今日はシンケンが面白すぎてあんまりよく観てなかった
100名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 08:56:36 ID:CaaUYHxoO
来人でライトか……
月光でライトとか読ませたりはしないようで何より。けど冴子と若菜で来人……

ヒロインにはもう少し落ち着いたトーンの声の人を選んで欲しかった。頼むから爽やかな冬の朝にキンキン声で喚きたてないでくれ。オカーナ星人の泣き声のがマシだ
101名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 09:14:57 ID:8zcix80W0
自分の書いたものに自信がないからパロに走る
102名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 09:51:42 ID:+pOlZIhE0
普通のバイク>>>ハードボイルダー(笑)
103名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:25:50 ID:CjEDBjwlO
いまどき怪盗っすかwwwもうダメだこら。
完全に漫画の世界だぜW。

わざわざ大袈裟かつ大真面目に予告状出して窃盗行為に及ぶなんざもうバカゲーやギャグ漫画位しか出来んぞwww
104名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:45:55 ID:4LYuz1dEO
「あんた、ツインローズって知ってるかい?」
急に古臭い荒くれ口調になるのがアホらし

なんか水戸黄門を見てるみたいなんだよな
105名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:48:37 ID:4LYuz1dEO
あとヒロイン、
まるでめちゃイケでの松野明美だな

敵も味方もやってることがショボすぎ
106名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:01:09 ID:nrUivqh1O
なんせ、手堅いけど好きになれないって印象が拭えないんだよな
優等生というかこじんまりしてるというか
107名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:11:58 ID:cFsjE0Tn0
映画DCDもWも両方面白かったんだが、やたらWだけ持ち上げるバカ信者がうぜえ
対比させてる部分も多いし、どっちか欠けてたら成り立たないと思うんだが
だいたいWはラストの共闘無しじゃ盛り上がりどころに欠けてるだろ
108名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:19:30 ID:qgudIsd80
Wをディケイドと比較するのはやめてください
平成仮面ライダー9年分の歴史を詰め込んだディケイドを、Wと同じ土俵で比べるなんて不公平です
比較して叩くならクウガ〜キバにしてください、お願いします・・・

とりあえず2号ライダーが良くも悪くも刺激剤になることを祈ります
109名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 15:49:58 ID:5470+hdlO
9年分の歴史を詰め込んだ…?
110:2009/12/20(日) 16:03:07 ID:MMBN3TU70
何この暗い人たち
ジメジメする・・・
111名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:08:26 ID:CaaUYHxoO
今回のドーパントは怪人らしくて悪くないデザインだと思う。マネードーパントなんて色違いの極悪スプーにしか見えなかったし
ドーパントって、メモリ使用者の悪意が強いほど外見も凶悪化するのか?仮にそうだとしたら今までの敵がいかに小悪党だったのか一目瞭然だw
112名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:35:21 ID:2mAayf0Q0
劇場版の敵も小悪党というか小物というか・・ショボすぎだろ
擬態怪人なんてカブトじゃ毎回出てきて瞬殺されるような存在だぞ
113名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:38:49 ID:4LYuz1dEO
>>111
今週の怪人…
あんなの某掃除大臣の二番煎じじゃないか
どっかで見たデザインだなぁって思ったんだよ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 18:23:55 ID:VXDstTp50
>>110
放送日の恒例、「信者によるアンチスレ荒らし」ですか
トリップ無しのコテハンで、しかもageとかもうねwww
115名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:49:47 ID:AaTbsFBV0
アームズさん幹部より強くね
本気出す→人質にはガクッときたけど
116名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:55:30 ID:CaaUYHxoO
予告見たら翔太郎も人質として捕まるとか……
口先だけの役立たず厨二病ヒーロー乙。
117名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:37:54 ID:OngEGSOK0
音声だけ聞いていた家人が、ヒロインの声を犬の鳴き声と間違えていた
118名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:38:33 ID:CaaUYHxoO
>>117
wwwwwwwww
119名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:53:37 ID:kWDVi6y40
俺の名前を言ってみろ(北斗の拳)
イグザクトリー(ジョジョ)
人間をやめる(ジョジョ)
さすが三条さんの脚本は違うジャンプ漫画の名セリフをパクリですかwww
こんなだからワロスは薄っぺらいなんて言われるんじゃねえのwww

後、街の平和より「仮面ライダー」って看板を守ることに必死な最低ヒーロー
の翔太郎乙wwww
120名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:56:59 ID:1+PV3je90
>>117
不覚にもワロタ
今日のアキコはいつも以上に五月蠅かったな
121名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:00:29 ID:HDy9XBl30
三条のことよく知りもしないでダイの大冒険挙げとけばいいと思ってるにわか信者が多いよな。
正直探偵物としては長谷川が書いた4話分のがマシだったな、伏線や謎解きとか。
1、2話の服のマークから依頼人が犯人、とか強引杉だろw
122名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:26:07 ID:4LYuz1dEO
まぁ純粋に仮面ライダーWという作品を見た感想を述べる上では、
三条陸がどのような作家なのか?ということを知る必要は無いんだけどな



見た感じ、事件とかエピソードとかの規模が小さいし、
人質取られた所とか、フィリップとタブーのやり取りとか、
視ていて「どこに重要性があるの?」って思ってしまう
緊迫感が無いもん
「この先、どうなってしまうんだよ!」
みたいな気持ちが湧いてこない
123名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:37:59 ID:BnN1Ld/n0
フィリップをもっとちゃんと天才として書いてほしい
ミスタークエッションの話なんてフィリップすごい!じゃなくて警察アホすぎるwwwとしか思えない

コナンで例えると
コナン→いない
毛利小五郎→フィリップ
少年探偵団→警察
くらいのレベルの推理しかできてない

警察が今のフィリップレベルの推理ができてかつフィリップがその上をいくくらいでないとただのバカの集まりにしか見えない
124名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:47:02 ID:CaaUYHxoO
戦闘中の挿入歌は空気なくせに、それ以外では演技にそぐわないふざけたBGMが目立って緊迫感に欠ける。ちゃんと締めるとこ締めてよ
125名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:51:48 ID:HDy9XBl30
普通に主役にでも歌わせりゃいいのに劇中の街の架空のアーティストとかいう
謎の設定で売れると思ってんのかw
126名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:53:02 ID:CaaUYHxoO
>>125
なんだその酷い設定wwwww
127名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:09:19 ID:hjoyyJ3jO
警察が何もして無いからフィリップの方が優れて見えるだけで、実質推理モノとしてはダメダメだよなぁ
二人とも「詳しいことはともかく、園咲家は怪しい」みたいな認識になってるんだから、今回の件も「ひょっとしたら向こうのワナかも?」ぐらいに思ったって不思議じゃないだろうにねぇ…

まぁ、それ以前に翔太郎の「街を守る」とかいう目的がちっとも理解できないんだけど、ひょっとして俺が理解できないだけ?
後々その理由については語られたりするのだろうか?
128名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:10:57 ID:5Vv3hOe70
ミックさんが出なくてガックリ
129名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:14:23 ID:NeheipI3O
今日一番イラッときたとこ。劇場版CM最後の「本当ありがとう!」
130名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:16:54 ID:1+PV3je90
>>127
1話か2話の回想で子供の頃から「この街は俺の庭だ。だから誰にも泣いていて欲しくないんだ」
って言ってたことが明らかになってるから、三条はすでに説明したつもりなのかもしれん
131名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:19:48 ID:CaaUYHxoO
翔太郎は風都が好きなんじゃなくて、
厨二病末期でも何も言われない風都でハードボイルド(笑)気取ってる自分が好きなんだと思う。他の場所行ったら即座に石や卵投げられそう。

風都って実は精神病んだ人達の隔離集落なんじゃね?
132名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:28:05 ID:WRvLOiuX0
仮面ライダーをご町内の自警団にすんなと
133名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:31:42 ID:CaaUYHxoO
探偵じゃなくて新米の駐在さんとかでも平気じゃね。なんかの事件で保護された謎の少年を居候させてる、とか
134名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:13:18 ID:kWDVi6y40
>>133
ハードボイルドがやりたいから探偵なんだとよ
塚田が何故そこまでハードボイルドに拘るかは謎だが。
135名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:21:48 ID:VXDstTp50
その「ハードボイルド」っていうのも言葉だけだよね
映画の吉川晃司もただあの人がカッコいいってだけで、
小太郎はただその受け売りで「ハードボイルド」って連呼しているだけにしか見えない
136名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:32:44 ID:kWDVi6y40
>>135
翔太郎は単なる厨二病だよ。
今回も敵の悪事より「仮面ライダー」
って看板に泥を塗られたのに怒ってるだけだし
137名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:49:50 ID:bCorim8s0
仮面ライダーは正義の味方、が常識なんて
昭和に退化してんじゃねーかよ
まぁWはもともと昭和回帰色が激しくて気にいらねぇわ
子供向けバリバリって感じ
555や龍騎やらキバみたいにドロドロの人間関係が平成ライダーの魅力なのにさ

正義ごっこなんか何とかレンジャーでやっててくれよ気持ち悪い
138名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:52:47 ID:OngEGSOK0
昭和に退化したってのには謝罪しろ
139名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:57:37 ID:CaaUYHxoO
>>137
昭和ライダーに謝れ
140名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:01:16 ID:CaaUYHxoO
昭和ライダーマンセーという訳じゃないけど、お子様にさえ苦笑される味もそっけもないWを昭和ライダーと一緒にするのはどうかと思う
141名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:03:43 ID:kWDVi6y40
ワロス見るなら昭和ライダー見た方がよっぽど面白い
142名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:04:26 ID:HX0a9ADg0
>>140
ライダー見てる子供はW好きだしその証拠に視聴率ぐんぐんだが
143名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:09:13 ID:LIMVyP870
思ったんだけどWの最大の謎って「ハードボイルドって何?」ってことじゃない
144名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:11:26 ID:sl0XDmRK0
特撮視聴率議論・雑談スレより
<仮面ライダーW>
第01話…10.2%.第02話…9.8% 第03話…8.4% 第04話…7.1% 第05話…6.8%
第06話…8.1% 第07話…9.6% 第08話…7.2% 第09話…8.3% 第10話…8.2%
第11話…7.4% 第12話…8.5% 第13話…7.7% 第14話…7.0%

<仮面ライダーW 平均8.16% 切り上げ8.2% 14話トータル114.3>

ぐんぐん……?ま、年末は例年下がるらしいけど
視聴率の話は他作品叩きに繋がるから嫌ではあるんだが
145名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:22:24 ID:n1tdM9o0O
園咲ライト(笑)陳腐な名前ですねぇ
どちらかというとLに近いのに
146名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 00:28:02 ID:JlDdjCLn0
あれだ
さらに園咲トップって兄か弟がいるな
147名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 01:34:08 ID:l8YMH6/qO
アレ・・・?
視聴率ちょっとずつ落ちとらせん?

148名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 03:01:04 ID:V7QQqAglO
W人気はアギトと同質だろ
149名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 03:41:52 ID:uDMHz9HzO
平成ライダー全部見てきたけどwだけは楽しめなかったので
途中で切ってしまった…
早く来月の9月にならないかな
150名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 03:42:12 ID:LIMVyP870
おいおい大人の観賞にも堪えうるアギトと
子供と一部のヲタにしか受け入れられないWを一緒にしてもらっちゃ
困るぜ。
151名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 03:45:17 ID:Zmws8f9gO
>>137
平成ライダーのそういう所が嫌いなんだが。
日曜の朝にドロドロは胸糞悪いわ。
152名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 05:53:11 ID:NOEGbAo0O
クライムやってた怪盗のねえちゃんのおっぱいとW追い詰めた怪人はよかった
だが仮面ライダーの名汚されたとイクザクトリーがうぜえ
153名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 08:43:45 ID:BdjSbLS/0
>>151
戦隊があるんだろ ライダーで同じ事やってどうする
154名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 09:56:03 ID:pI52A5V10
というかWも、失業者が会社に復讐とか娘がギャンブルに嵌ってとか
嘘を「時には必要な物」と肯定して最後まで子供騙したりなどしたあげくに
結婚詐欺されて弟と一緒にギャングを惨殺、婚約者にも復讐とかドロドロな話ばっかりじゃん
(おまけに容疑者の弟と姉にはお咎めなし)
最後で一応フォローしてるけど現実的な話でも目指してるつもりなのか
問題の根本的な解決を先送りにしたオチも多い
おまけに幹部キャラも夫をDVする嫁や汚名返上しようと必死になるけど
冷たくされて打ちひしがれる婿、いちいち舌打ちする妹などなど
見てて気分の悪くなるような連中だし
155名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:14:33 ID:5KoJD0w3O
>>153
ドロドロとシリアスなのは違うよな
痴情のもつれでドロドロしてたのはキバくらいのもんだ
 
それはスレ違いだからいいとしてWはキャラ付けに失敗したのか話がおかしいのかしらんけど薄さ・中途半端さを感じる
ギャグとシリアスのメリハリがないというか
個人的な好みもあるかも
156名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:20:13 ID:urYyMod/0
仲間内でドロドロしないのはみんな不自然に理解が良すぎるから
「なぜ僕は殴られたんだい〜」たいした理由も言ってないのに納得したフィリップとか
おやっさんの死を隠してた翔太郎をろくに責めもせず、あっさり割り切ったアキコとか
今回、翔太郎が仮面ライダーと知り合いってのを知ってたのに事情聴取もしない刃野さんとか
157名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:24:36 ID:QddBksKO0
ディケイド散々こき下ろして
ダブルワスバラシイデスサンジョウテンサイ
しか言わないアホ信者なんとかしてくれ
158名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:39:58 ID:BdjSbLS/0
Wはたぶんもう一回映画あるだろう、今度はディケイド抜きだろうから
それでどんだけ入るか楽しみだw
159名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:12:11 ID:Xk8ctXey0
>>158
旧ライダー客演がおいしいと分かった以上出さない手は無いと思うがな。
160名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:17:06 ID:91lJ6qxy0
あのおまけみたいな扱いでも絶賛されるんだから、もうWはずっとおまけでいいよ
161名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:14:30 ID:Z5l6Vnfm0
女性のおっぱいに釘付け
今回はいろんな意味で楽しかったわ
162名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:20:19 ID:pI52A5V10
おおむね面白いけど話の展開がジョジョを思わせるシーンがたびたびある
そこだけが気になった
163名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:59:16 ID:LIMVyP870
俺の名前を言ってみろとかイグザクトリーとかジャンプ漫画のセリフが満開だった
164名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:26:22 ID:iv02NokrO
ファングジョーカーとかダセぇ!
カラーリングが鯨幕とかありえないだろwww
165名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 01:16:40 ID:O4EKCJqfO
翔太郎ってうわばき隠された事ありそう。
166名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 03:48:06 ID:MLveeRaK0
まぁ三条さんはそういう人だからな、
これからもどんどんパクリは出てくるだろう。
167名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 03:58:25 ID:5a2HqcmCO
>>165
翔太郎「フィリップ次のキーワードで検索してくれうわばき、いじめ、最後に靴底に画鋲だ」
168名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 06:43:23 ID:eCwMqaGcO
ツマンネ
169名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:05:51 ID:3warUDu50
Wツマンネ
170名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 10:59:10 ID:0R+9/K6A0
バカ信者の魔法の言葉
「Wは話がまとまってる」
171名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 11:29:06 ID:MLveeRaK0
探偵物語を全部トレースしてるのに
人物がみんな薄味なのが残念でならないよなぁ。

みんながみんな「普通の人」
フィリップも設定的には変な人要素が入ってるけど
実際には普通の性格だし、普通の思考パターンだし
園崎家も普通だし、どうにかならんのか
172名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 12:20:16 ID:eCwMqaGcO
毎回のエピソードも、現実に起りうる事件に毛が生えた程度だもんな

普通の事件
173名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:10:39 ID:S9mj3CCrO
尼の評価高すぎwwwww
そうかみなさんああいう子供騙し番組が好きか。

キバやディケイドを散々こき下ろしといて。
174名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:26:16 ID:a4BsUfKI0
キバが子供向けだとは思わないが…
ずっと子供に受けないようなライダーは駄目だと思っていたが、
Wみたいなのが受けてる(ベルト、玩具は売れてる)と聞くと、どうも…
175名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:39:18 ID:x0Sspv//0
レベルが低すぎる推理パートとキャラクターの性格を何とかしてほしい
176名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:47:27 ID:3warUDu50
1クールも経って今頃ベルトが売れ出すってのは映画効果だろ
つまりディケイドのおかげだね
177名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:57:50 ID:a4BsUfKI0
9月スタートになった影響ってのもあるだろうね
178名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 14:38:48 ID:kSJ4VtGf0
かと言ってディケイドが面白いってわけでもなく・・
179名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:01:06 ID:xk/LKgU1O
仮面ライダー自体が
180名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:14:44 ID:3warUDu50
なんだウル厨か
181名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:20:50 ID:AOoDVdAVO
どうにもキャラクターがアニメっぽくて好きになれないと思ってたら
同じ理由で好きになれなかった某戦隊と同じプロデューサーだったよwww

あの時も番組の内容以上にその信者が嫌いだったなぁ
まだ始まってもない翌年の番組のアンチスレ立てたり、続編作れだの騒いだり…

ダブルの終盤は同様の騒ぎが起こりませんように…

182名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 17:11:23 ID:VEg3m0XpO
>>176
今ごろ?ちょっと前からベルト売れてるとか聞いたけどガセなのか?
ただ単に出荷が少なかったとか?
個人的に田舎だからか今放送中のライダーなのに常設売場面積自体が減ったけどな(お祭り以外の1年ライダーは前あったのに)
クリスマスならもう少し入って良さそうなんだが…様子見かw
183名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 17:34:53 ID:82zeuKFW0
クリスマスになるまで買わずに待ってたって人が多いんじゃないの?
このご時勢すぐに買い与える気にはならないし
184名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:13:47 ID:VEg3m0XpO
なるほど
正しく子どものおもちゃかボーナスでってことだな
そもそもこの話題がスレチかw
185名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:34:12 ID:k6MvcFtI0
昨夜伊集院のラジオでも言ってたんで驚いたんだよ
「Wのベルトが品切れ」
クリスマスが近いってんで買い控えてたんだろうな
186名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:39:44 ID:bY9/pN/jO
なんかディケイドの120%の売り上げらしいがディケイドってどれだけ売れたの?
187名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:05:19 ID:HtEhhJR30
9月から買い控えるわけないだろ
映画のおかげディケイドのおかげ
188名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:18:57 ID:ZIlzdtEs0
違うな。食玩のガイアメモリのお陰だと思う。
自分もアレ買ったらベルト欲しくなったww
189名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:27:41 ID:VEg3m0XpO
>>188
本スレへどうぞ
 
なんか妙な空気だな
自分おもちゃは買わないからヲチするだけ
話も好みも合わないしあと何ヵ月か苦行が続くかと思うと辟易するわw
190名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:42:24 ID:xZoPVHCk0
>>188
空気読めてないなぁ
空気ってかスレタイか
191名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:45:53 ID:HtEhhJR30
Wがガキ向けだから来年の戦隊は大人の鑑賞に堪えるものにしてほしいな
192名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:29:39 ID:AOoDVdAVO
>>186
具体的な数字は発表されてないけど、ディケイドライバーは凄まじい売れ行きだったよ

ダブルはそれを上回る売れ行きらしいけど、バンダイはどんな商品だろうと初回の出荷は異常なまでに絞るし、
それに合わせてわざとクリスマス商戦まで再販しないで売り切れ期間を長く設けることで、お子様に「欲しがらせる」事に成功したのも大きい。
ってゆーか映画の効果もあるし、これでディケイド並の売上だったら寧ろ「失敗」のレッテルを貼られるレベルだよ。

あと、ダブルドライバーはキバットベルト(キバットが飛ばない)やディケイドライバー(紋章や文字が投影されない)みたいな「本編と違う」部分が極力少ないのも売上に一役買ってるかも。
193名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:32:08 ID:vEyGhvAJO
戦隊や登場人物のアンチスレみても思ったんだけど
アンチってこういうことをネットの掲示板に書いてむなしくならないの?
194名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:37:30 ID:eCwMqaGcO






誰も反応するなよw
195名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:45:51 ID:HtEhhJR30
>>193
駄作を「まとまってる」とか「安心して見れる」とか書いてむなしくならないの?
196名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:46:34 ID:k6MvcFtI0
>>188
あ〜、あれ炎神ソウルタブレットみたいに
玩具の方でも使えるのか
197名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:56:52 ID:5a2HqcmCO
まとまってる=風呂敷が狭い
安心して見れる=ワンパターン

こうですねわかります。
198名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:57:25 ID:xZoPVHCk0
嫌いでもない作品のアンチスレを除く人って多いけど皆ドMなのかね
挙句小学生でもしない捨て台詞を吐いちゃって・・・むなしすぎて他人事ながら泣けてくる
199名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:57:59 ID:vEyGhvAJO
>>195
書いてないよ

Wは話まとまってるていうより小さくおしこんでるって感じ
その分盛り上がりに欠ける部分はあるよね
今回のラストも特に緊迫感感じられなかったし

話戻すけどそういうアンチの対応が一番つまらない
200名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:02:20 ID:hwtsrtv80
>>199
どうやらW信者ではないようだが、何がしたいんだ?
構って欲しいのか?
201名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:05:42 ID:j0ar27OV0
虚しいっつーか嫌いなもんを嫌いと言える場所がないと精神安定上よろしくない
じゃあ見なければいいんだがあんなでも一応平成ライダーだから
簡単に切れないのが難儀なところではある
202名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:07:58 ID:agyQqluz0
>>199
じゃあどういう対応ならいいの?
203名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:16:35 ID:vEyGhvAJO
>>200
悪い ちょっと疲れてて
アンチでもちゃんと意見書いてる人には文句言わないけどただ自分が気に入らないからってガキ向けだとかそういうレス見てつい書きこんでしまったんだ

少し冷静になりましたわ
204名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:22:46 ID:HtEhhJR30
>>203
ガキ向けだとおもったからそう書いたんだけど
君こそレスの批判ではなく作品の批判をすべきじゃないの?
ここはそういうスレなんだから
205名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:31:11 ID:xZoPVHCk0
よくわからんが天然な人か
自分でもわかってるようだが冷静にね
206名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:35:30 ID:DVKXHXJ1O
>>203
おまいの書込みが一番つまらん。

それは置いといて、今日見たが相変わらずしょっぱいな。
公にファングの姿見せたし、フィリッペの素性に触れるみたいだ。〈予告より
予告の分で本編補完出来るのがワロスクオリティ。
ワロスは平成で一番クソが、わしの中で半確定。
もうちょっと良くして欲しいモノだ。
残り3クール苦行ってのはマゾの世界になりそうだ。
も「ここがマゾの世界か!」
207名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:43:15 ID:5vOxZ7qn0
上の方でベルトの話出てるけど
元々9月開始にした理由が年末商戦にかち合わせる為だったんだから狙い通りでしょ
Wの内容とは関係無いよ
それと何かディケイド上げするのもなんか違うと思うね
ここディケイドマンセースレじゃないし
208名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:45:54 ID:vEyGhvAJO
どのアンチスレにも言えることだけど
オレみたいなスレチな奴はスルーしておけばいいのに大半はレスしてくるよね
スルーしていいんだよすぐにいなくなるから
209名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:47:07 ID:5vOxZ7qn0
だったら黙って消えなよ
210名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:09:31 ID:Lna3TE9xO
>>208
構ってちゃん乙
巣におかえり。

馬鹿はほっといて、敵の姿が戦隊臭するのもキツいな。
デザインと造形ブツに差があり杉。
天然造形の鼻フックドーパントは敵だったら中々なんだが。
211名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:10:40 ID:2n4qeIWYO
ガキ向けのライダー……今に始まったことでもないと思うんだが?
212名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:12:24 ID:JhZPLGdg0
こういうのは単に言い返されるのが嫌だからスルーだの釣りって言葉を盾にしてるだけだからな
自分から発言しておいて情けないにも程がある

どうでもいいけど2クールで終わりかと思ったら1年やるのか
2クールだからこんな軽い話ばかりなのかと
213名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:57:16 ID:PFz6UwIn0
>>211
それは確かだが、平成ライダーはもうちょい対象年齢が上だったろ
214名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 02:22:41 ID:QtycXhybO
少なくともあんな寒い三流コントはやらなかったな
215名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 07:02:27 ID:k/STIFZ3O
>>214
カブト、電王でそれが受け入れられたっていうのがあるだろうね

>>212
アンチスレで作品を批判しないのもスレチだけど
スレチな人に構うのもまたスレチだっていうことわざと挑発してアンチな人達の反応を見てるんです
216名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 10:58:22 ID:0VNUBSXfO
アンチスレにわざわざ挑発しにくるとは、随分クオリティの低い信者だな

はいはい冬休み冬休み。
217名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 11:13:44 ID:DrCraX8h0
ディケイドは最初は面白かったけど、途中からダラダラしてきて、あげくにあの最後・・・
途中までは本当に楽しませてもらったが、最後で駄目駄目になってしまった
ディケイドは細かいは気にしないで好き放題にお祭りやってたら最後の後片付けでツケが回った感じ

Wは最初から今までずっとつまらない、堅実っつーか地味なんだよなぁ
ディケイドとは対極というか、だから後のほうでは化けてくれることを秘かに期待しているけど
ずっとこのままだったら途中までは楽しかったディケイドより確実に下になるぞ
218名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 11:20:05 ID:DrCraX8h0
とりあえずカブトではもうザビーやドレイクが出てた頃だから
Wもそろそろ2号ライダー出してくれ
219名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 12:07:03 ID:XngxESu10
>>218
何言ってんだ、今週出てきただろ?…ジャギもどきが。
W世界で仮面ライダーと呼ばれる基準が分からん。
見た目でそれっぽいってんなら今週のドーパントもそうだし、特殊なドライバーを使うってんならナスカ達とどう違うのか分からないし
今週「仮面ライダーってのは街の人達が俺たちに自然と付けてくれた名前だ」って言ってたクセに、
映画でおやっさんを仮面ライダー扱いしてたり、最後に出てきたアイツのセリフとかワケ分からん
「仮面ライダー」ってセリフをすぐ使いたがる割には扱いが雑すぎる
220名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 12:32:03 ID:opa5ztQ2O
>>219
それかもな>あやふや
ただでさえ敵側と同じ素材・人間体しかも家族なのに差別化されてないというか
ライダーはベルトの有無?
221名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 14:40:56 ID:M0U6+K6s0
なんでWの姿を見て「仮面ライダー」と名付けたのか謎すぎる。
どう見ても「半分こライダー」とか「全身タイツライダー」だろ
222名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 15:03:35 ID:G/6/LvYX0
>>220
いや、それだと園崎家の連中もベルト使ってるし、アームズにも今までのドーパントにもベルトのデザインが入ってたりする
なんか取ってつけたような話なんだよな、今回の偽ライダーって
別にドーパントが暴れてればWは誘き出せるワケだし
223名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 18:36:30 ID:Lna3TE9xO
要は(製作サイドに)都合の良い設定観の中で、こじんまりとまとまっているだけなんだよね。
設定に重厚観が無く、なおかつ歯抜け。
架空都市を舞台にするならリアリティがあって、ガチガチに設定を固め無いと陳腐。
都合の良い時だけ現実離れして、言い訳は架空都市だからww
今年は製作サイドになめられてるとしか思えん。
224名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 18:46:32 ID:1CbwBlwcO
>>212の言うとおり、最後に>>215みたいな苦しい捨て台詞で取り繕うところとかテンプレ通りだなw
そんな言い返されるのが怖いチキンなら最初からアンチスレなんか来なきゃいいのに
225名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 19:15:12 ID:ijBOO9Z5O
たぶん、本スレで一部のアンチの挑発に釣られたか何かなんだろう
かわいそうなヤツじゃないか
わかってやろうぜ

俺達アンチは上品に行こう
226名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 19:21:10 ID:+Ug8ehWRO
休日の早朝から下品なギャグや汚らしい顔、品の無い癖などを全国メディアにて大量にさらけ出すのはいかがなものかと存じます。

これでよろしゅう御座いますか?
227:2009/12/23(水) 19:30:33 ID:k/STIFZ3O
>>225
本スレにはあんまりいってないんだ;
実況くらいで

>>224
たしかに返されるのは怖いよ>>212の言ってることも否定できないでもそれをまた返すのがおもしろい
>>226
残酷描写や昼ドラみたいな変な三角関係見せられるよかいいと思うよ
電王やWのノリのよさって大事だよねあんまりやると緊張感なくなるけど
228名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 21:25:38 ID:+Ug8ehWRO
ところで前々からずっと疑問だったんだけど、仮面ライダーお約束の喫茶店はどこいったの?
馴染みの喫茶店でマスターとの会話の中から、主人公の街に対する思い入れの深さを描いたり、事件への直接的な関与は無くとも物語に深みを出す事が出来ると思う。何より喫茶店と言う場所特有の雰囲気がギャグの下品さをある程度中和してくれそう。
翔太郎が喫茶店マスターのウォッチャマンや常連客のサンタちゃん達から情報を買い、そこから直接聞き込みへ出向いてキーワードを増やし、事務所に戻ってフィリップに検索させる。
ワンパターンな上にまんまクロサギと被るけど、序盤はこんなもんで良いと思うな。
229名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 23:14:25 ID:QtycXhybO
翔太郎が探偵として無能すぎ
230名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 02:06:42 ID:HI7NvEdu0
どうでも良いが、ヒートの赤と眼の赤が被って遠目で見ると半分顔無しに見えて困る
オレンジや紫とか絶対被らない色にしておけば良かったのに・・・
231名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 02:22:35 ID:QJ+naFGd0
アンチはWの何が気にいらないのか知りたいからまとめて
232名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 02:47:04 ID:IDXK9iQCO
でた…命令w
233名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 05:18:01 ID:mWhlKHPEO
>>231
何でそんなことしなくちゃいけないの?
やったら、お前が改善してくれるの?
234名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 07:40:48 ID:cc/U03040
>>231
このスレ全部読んで君がまとめたらいい
235名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 11:52:22 ID:yPhK3Rtu0
話は変わるが、Wを好きな奴って小林信者と似た匂いがするから嫌なんだよな。

俺「まあまあまとまってると思うけど、そろそろはじけてくれないと退屈」
→A「それは今までの平成ライダーに毒されすぎwww」

B(まだライダー大戦2010を観てないCに向かって)
 「ディケイドはどうでもいいけど、Wは凄い」

こういうパターンばっかり。
別の友人が、
ディケイドも文句なしの出来とは言わないが
『ディケイド要らない、Wだけでいい』って言われるのもなんだかな…と
ぼやいてたので、多分俺の周りだけじゃないんだろう。

正直、話は薄味だし15話まで来て全体の話が進んでるとは思えないし。
良くて佳作って評価だと思うが、上記のような信者が多くてだんだん本編まで苦手になってきた。
ついでに、こないだ3回目の映画を観にいったんだが、W部分はほとんど寝てたw
起伏に欠けるから寝不足だとてきめんにまぶたが重くなるねw
236名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 12:54:55 ID:Mg4Zexv0O
>>235
ダブル信者って必ずディケイドとか白倉・井上を叩くよね

結局、今までのライダーで蓄積した鬱憤へのアレルギー的反応とか前作との単純な比較とか
良し悪しの判断基準が無い人達だからそういう低いレベルでしか語れないうえに
自分達を正当化しないと気が済まないから、必ず何かを貶さなきゃダブルを持ち上げる事が出来ないんだよね。

「個人の好み」と「世間の評価」が直結してると錯覚しちゃってるような、精神的に未熟(ハーフボイルド)な人達が多いよね。
237名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 14:01:24 ID:WOh+z+UDO
園咲ライト(笑)あんまりつっこまれてなくてびっくりなんだけどなんなの
キャラ的にもデスノートのLとかニア意識(笑)してるわけじゃん?
それをあんた名前まで被せちゃうのはダメでしょ
なんで右京にしなかったの
238名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:04:13 ID:IDXK9iQCO
昭和の漫才師みたいな名前だよな
239名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:45:37 ID:dRgoXcUsO
園咲ライトのスーパーマジックショウ
240名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 16:55:53 ID:dH4QSSbfO
ギスギスした人間関係が見たいなら昼ドラ見ればいいのに
特撮ヒーロー番組に求めるものが根本的に間違ってますよ
241名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 17:11:39 ID:+6dmz8G10
>>240
>>151-156を良く読むように
Wが叩かれてる理由はそんなことだけではないので、知りたければこのスレを読むように
242名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 17:14:31 ID:xT5UeDP+0
500円食玩ベルト買ってみた
ギミック的になんか面白いって訳でもないな
DXでこれに「ジョーカー!」や「メタルゥ!」の立木声が出るのか

>>238
園咲トップ・ライト
243名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 17:41:54 ID:Z61dDxV1O
そんな安物にクオリティ求めるなよ
244名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 18:27:48 ID:+0WRFQ5oO
>>236
確かに白倉体制を嫌がる&ウンザリな人間にはうってつけだろうな。

245名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 19:15:35 ID:mFK6nZ2p0
いや500円食玩は結構クオリティ高いぞ。
カブトゼクターなんかかなりいい出来だった。
作品は好きじゃなくとも玩具としちゃ「おっ割と面白いじゃん」ってのはあるが、
Wのベルトはなんか決定的なカタルシスに欠けるな。
246名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 19:57:32 ID:IDXK9iQCO
シンボリックとは程遠いゴテゴテ感があるな…ベルト
暴走族のバイクとか、シャチホコみたいなスポイラー付けたハイエースみたいな

>>242
昔馴染みの定食屋 “ニューライト”
247名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 20:21:38 ID:IDXK9iQCO
>>239
笑点の前半(ナポレオンズやケーシー高峰の出る時間帯)に登場しそう
248名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 20:41:25 ID:dRgoXcUsO
翔太郎ってダップの父ちゃんを崇拝しそう。

今年最後の日曜は良い気分で休めそう。うんぽこの顔を見なくて良い幸せを噛みしめる事にする
249名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 23:32:14 ID:Ws+jGYsC0
テスト
250名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 23:35:27 ID:Ws+jGYsC0
>>248
連投スマソ
うんぽこのいない日曜日・・・・何て素晴らしいんだ。
251名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 00:20:02 ID:MqATMM+Q0
そんなに積極的に嫌いならもう見なきゃいいのにw
他のライダーに比べたら劣る、くらいの人が多いもんだと思ってたわ
252名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 00:24:31 ID:a/B6SXRF0
ついに本スレでもベルトバカ売れの要因を認めたそうです。

103 :名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 23:41:14 ID:X7uxhkzN0
時期をズラしたのが功を奏したな
今回ばかりはディケイドのおかげ。
253名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 01:11:14 ID:FaAsQ1EcO
まぁ時期をズラしたという意味では2クールだったディケイドのおかげと言えばそうだな
ひとえにバンダイの商業戦略の賜物だ
254名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 01:12:14 ID:Byff1cpO0
>>251
「仮面ライダー」の看板を外して違う時間帯で放映してれば、絶対見ないしアンチにもならなかったよ
今まで作風が変わることはあっても平成ライダーっていう根っこは同じだったのに
Wは小手先の展開と台詞でごまかしているようにしか見えない

>>252
なんか自演くさいけど、
年々下がり気味だった視聴率を建て直したのと、9月スタートの影響ってのは無視できないだろうね
255紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/12/25(金) 01:19:49 ID:rjmiSOKT0
>>245
キバあたりの頃からキャンディトイは神掛かってるよ
むしろ本家がちゃんと仕事してないのか…
256名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:10:19 ID:HBHHQFwyO
>>254
> Wは小手先の展開と台詞でごまかしているようにしか見えない

それ、塚田プロデュースの番組全般に言えることだよな

257名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:40:16 ID:LqYz7Yrq0
>>256
さらっと見てる分には口当たり(っていう表現が適当かわからんが)いいし
下敷きにしてるネタがあるから、そっちとの補完でよく見える。
(逆に差が際だって見られないって人ももちろん出るだろうが)
これでキャラが気に入ったら、そこそこノッて見る人が出るだろうとは思う。

でもなんつーか、薄味。良くも悪くも残るものがない。
個人的には、戦隊は戦隊としてのフォーマットが色濃く出てて
それなりに個性もでたって気がするんだが、
型があるようでないライダーにきたら、その辺の薄味っぷりがひきたっちゃったようにおもう。
258名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:52:09 ID:MqATMM+Q0
むしろ平成ライダーほど型の無いシリーズものも珍しいからな
「敵と同質の力で戦う」にしても範囲が広すぎて漠然としてるし

ただ商業的に成功してるのは塚田戦隊よりWなんだよなー
259名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 04:43:11 ID:a/B6SXRF0
> Wは小手先の展開と台詞でごまかしているようにしか見えない

翔太郎がまさにそれを表してるよね
260名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 13:31:07 ID:Wd2vULaQO
>>171
>普通の人間
そのせいで「地球に選ばれた家族」みたいなクサい台詞を言わせると、なんか違和感あるんだよな
特に敵側
井上や小林キャラみたいなエキセントリックさが無いからだと思うが
個人的に井上の参戦を願っているのはそこら辺もある
261名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 13:37:11 ID:q3/GI44+O
>>235とは良い酒が飲めそうだ。
ワロスの信者にはディケイドで無いからってのもいるみたいだしな←本スレ参照
挙げ句ワロスヲタって良い点を、鼻フックの演技、ヌコ、尻彦、妹の胸元位しか上げる事は出来て無い。
本スレはその永久ループ。
最近はライトが入ったがw
薄味淡白だから擁護も大変なようでww
ディケイドアンチは言い掛かりに近いものばかりだが、wアンチの言う事は的を射てると思う。
P、脚本、設定それぞれの食い合わせの不味さが、今の不快感に繋がっていると思うのだが。
262名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 15:39:07 ID:FaAsQ1EcO
Wアンチでディケイドアンチも居るがな
どっちも糞だろ
263名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 15:46:25 ID:CxprUc5T0
まあ、Wアンチという点だけ共通してれば個々が何を思おうが自由かと
264名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 16:04:44 ID:FaAsQ1EcO
まぁそりゃそうだが
Wアンチする事とは関係無いディケイドの好き嫌いの話わざわざ持ち出されると、釈然としない奴が居るのも確かだとは言っとく
265名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 16:17:03 ID:PzQBKVTmO
そうだな
引き合いに出すのならわかるけど、
W以外の作品を叩くのがスレチってことだろ
266名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 17:02:10 ID:7fFe5ND70
他作品引き合いに出したら反感持たれる事も有るよ
って事でしょ
267:2009/12/25(金) 18:51:58 ID:gQ9ugSwkO
>>261
信者同士で盛り上がってるんだからそこはほっとけばいいんじゃないか
>>260
キバの時はうんざりしてたけどやっぱたまには井上がほしいって思うね
また中盤くらいで本筋にほとんど絡まないコメディ回やってほしいな
268名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 20:24:42 ID:vuSOn1bRO
今までの事件の内容がどんなものだったのかさえ覚えてないけど、も今までの事件で今後の展開への重要な伏線が張られてるとも思えないし、別に問題ないかw

W観てると、前にやってた恐竜キングのアニメとなんとなく構成が似てるなーって思う。物凄い危機的状況を迎えるも、次の週冒頭5分で呆気なく回避してたりとか。お子様アニメっぽい。
269名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 21:34:25 ID:eSc3ZteU0
未就学児童から小学校低学年をメインの視聴層としているんだから
それでいいんだろうけど…う〜ん、なんかねぇ。
270名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:08:08 ID:js5+781/O
Wは確かに面白いとは思うが、まとまりだけを求め過ぎな気がする。
今は良いけど、番組終了後にどれだけファンの心にこの作品が残っているのか、
これから10年20年とファンが語り続けてくれる作品になるかが甚だ疑問だ。


映画はまとまりがあって良いと言われるが、それが逆に本編の延長程度の面白さにしかなっていないのがなあ。
単にキャストを豪華にしただけの本編じゃないかと。
ラストのムービー大戦が無かったら、あまり面白味の無い映画になっていたと思う。
東映まんがまつりの中の映画の一本、みたいな。
271名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:33:20 ID:a/B6SXRF0
多分、W一本で映画やっても今回のようなヒットは起きない
今回のヒットは全部ディケイドと吉川のおかげ。
272名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 00:17:17 ID:td30Vv9o0
吉川晃司にそれ程の集客力があるとも思えんが。
273名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 00:24:21 ID:1V7vD0Iv0
どれほど集客力があったのかは分からんが、吉川が出てなかったら本当にWパートは見どころがなかったと思う
だが>>271はちょっと前の流れを読め
274名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 00:29:36 ID:nqSB0Qfu0
>>270
良くも悪くも塚田さんって感じだな
275名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 01:21:59 ID:d9sT1L83O
塚田P作品でもデカは凄く好きだったな。
なのに同じく往年のお約束ネタを盛り込んだWを好きになれない不思議。場を締める存在が居ないせいなのかな?
276名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 01:44:27 ID:Q78a+9sgO
今の流れで話を進めると、3月位には複線の大体が明かされていそうな流れのように自分は感じるので、
そこから路線変更をかけても良さそうな気がする。
スーパー1のように園咲家とのバトルを一旦区切りをつけて新しい敵を出すとか、
スカイライダーのように他作品ライダーの客演シリーズをやってみるとか。
277名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 01:47:14 ID:gsArWcY+0
路線変更以前に園咲家は元々中ボスみたいな感じだと思うよ
第三勢力は出てくるだろう
278名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 04:12:20 ID:90wmEKTt0
>スカイライダーのように他作品ライダーの客演シリーズをやってみるとか。

それじゃディケイドじゃん
279名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 04:19:07 ID:4knK1loq0
Wを面白いって思う人の気持ちは理解できなくもないけど
クウガからライダーを見てきた自分としてはこういう面白さは仮面ライダーには求めてないと言いたくなる
こんなリュウケンドーやプリキュアみたいな普通なお話ばかりの仮面ライダーなんていらん
戦隊とプリキュアでこういうお話は十分表現できてるんだからWはもはや枠の無駄遣いだ
280名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 04:40:36 ID:hGA4yHkmO
プリキュア見てんのかよ。
281名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 08:35:36 ID:K+tX5pzo0
W見てんのかよ。
282名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 09:00:24 ID:6X5gf6YUO
あれっ…
なんでだろ…



笑おうよ、おい
283名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 11:30:56 ID:DELMlafvO
まあ言わんとする事は解るわ。
超星神シリーズやリュウケンドー、レスキューフォース&ファイヤのおこちゃま向け全開なのが鼻につくオレにとってはWもイマイチ乗れん。

284名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 11:53:18 ID:dcva+8r7O
>>279-283
おもしろすぎる
285名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 12:08:49 ID:zcm7FfiLO
おこちゃま向け全開ってむしろいい傾向じゃあ……
286名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 13:08:39 ID:onhrTvkJ0
初期の平成仮面ライダー(クウガ〜555)あたりはちょっと暗すぎたと思うので
響鬼あたりからだんだん明るくなっていたのは良い傾向だと思う
クウガ、555あたりは日曜の朝にやるにはあまりに重苦しかったし、どっちも好きだけどさ
Wも明るいのは良いんだが、単純につまらない
287名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 13:18:15 ID:NkKVmb+fO
なだぎ武のコントの乗りの演技がもう無理
288名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 19:39:24 ID:DELMlafvO
ライダーが戦隊のノリになっちゃあオシマイよ。

ビギンズナイト見て来たがやはりコミカルキャラがでしゃばり過ぎる。
吉川いてくれてかなりマシにはなったが、

アレ位TVでやれってんだ。
289名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 23:42:24 ID:90wmEKTt0
>>288
わざわざ劇場でやる内容じゃなかったよな
MOVIE大戦がなかったら本当にただの本編の1エピソード
290名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 00:04:04 ID:1OLd1rDK0
>>287
お笑いブームでお子様もお笑い好きだからああいうノリもおKってことで
なだぎ武を出したんだろうけどクサすぎだわな
291名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 00:15:10 ID:2aIeuoBN0
なだぎはともかく朝からなすびとサンタちゃんで疲れてるのって俺だけかな?
292名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 00:58:17 ID:swSx3DDaO
ビギンズナイト(笑)なんてオマケみたいなもんだからな
まぁ抱き合わせたのはうまいなと思った
ディケイド単体じゃちょっと弱いし
293名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 03:34:38 ID:fTBYN0w3O
今日は素晴らしい朝になりそうな予感がする
294名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 08:12:57 ID:5WTEVaxnO
>>291
自分もそれ、
なだぎの役は落ち着いたりしてるシーンもあるけど、
なすびや腹筋や他の脇役が全員、賑ヤカシだから、
性格の違いとか個性とかがわからん
295名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 11:05:22 ID:OSbCPxA3O
>>293
普段からお前が見なければいいだけだろ

平成ライダーシリーズとして作られた以上、見ないといけない(キリッ
使命感(笑)
296名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 13:41:44 ID:2aIeuoBN0
>>294
なすびとサンタちゃんはキャラ被ってるからどっちか一人いれば十分だよな
後、AKBの連中は演技棒だしブサイクだし見るに堪えん。
297名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 14:46:41 ID:5WTEVaxnO
>>296
楽しいって要素は良い要素だし、視ててもそれは充分伝わってくる

でも“熱さ”が全然ないから残念だな

アギト・G3・ギルスの微妙な関係や、
巧・木場・海堂、
天道・加賀美…
過去の作品には男同士の、優しさだけでは言い表せない“熱さ”(アーッさじゃないよ)があったんだけどな
298名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 15:27:45 ID:oMDDxdAqO
ギャグやり過ぎな井上敏樹だけをパクったような感じなのよね風都って。
アレは重い展開があるから活きるのよ。

Wはただのフザけ過ぎ、あーゆー作品はもっと真面目にやるべき。
299名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 16:59:27 ID:QwXnLgalO
>>297
2話で、幼なじみがT-REXなんじゃね?ってフィリップが言っただけで殴られたよな
そういうシーンを入れるのは構わないけど、早過ぎだろ。お前ら本当に相棒か?と思う
設定上ではずっと一緒に戦い続けているのかもしれないけど、視聴者からすればファーストコンタクトなわけで
もっと二人の関係を描いてから入れれば、燃えられるんだが
結局、「こういうシーンて燃えるよな」みたいに安易に嵌め込んでいるようにしか見えない
300名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 17:09:02 ID:fTBYN0w3O
登場人物が殆ど、大人の皮をかぶった小学生って印象。
301名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 19:36:35 ID:z0S6XhG2O
ただただ騒がしいよね
302名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 19:47:50 ID:O/l8jfZaO
内容の割にゲストが多いキガス。
鼻フックの意見→フィリッペが採用→犯人確定
ってのを情報屋やレフトが発見するって方が、ゲスト他が生きるんじゃないのかな?
うるさいブスと人間Googleとレフトが、秘密基地の会議で全て解決ってのもね。
このパターンいつまで使う気だろww
塚田だから嫌な予感。
303名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:19:01 ID:xti4vvnrO
個人的には井上敏樹参戦は反対だな。
あの人はサブよりメインじゃないと作品そのものを壊してしまいかねない危険性がある。
ディケイドではブレが少なかったが、Wに参戦したら作品をぶち壊してしまいそうだ。
304名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:47:29 ID:fTBYN0w3O
むしろぶち壊して欲しい。
305名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:55:08 ID:VjN5Hfll0
サブキャラすらサンタとか情報ギャルとか気持ち悪いしうざいしつまらないを通り越して見てて不愉快
魅力的なキャラが1人といない
映画のおっさんはよかったけどな
306名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:10:20 ID:5WTEVaxnO
>>303
今現在の作品なら、
むしろぶち壊して欲しい
たとえそれが井上でも米村でも誰でもいい
307名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:29:29 ID:2aIeuoBN0
>>305
主人公からしてハードボイルド厨の厨二病患者で魅力を感じない
308名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:38:22 ID:5WTEVaxnO
>>299
たぶんそういう感じに安直にありふれた設定や、過去の名作のエピソードをピックアップして、
テンプレート的にポンポンポンと、ストーリーに乗せてるんだろうな…
って考えちゃうよね
こうもつまんないと…
309名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:41:44 ID:2aIeuoBN0
>>304
ディケイドに頼め
310名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 23:19:48 ID:13wv2oauO
>>308
結局、デカレンの頃から何一つ変わってないって事じゃないか…
311名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 23:25:25 ID:2aIeuoBN0
俺、戦隊の中でマジレンが受け入れられないんだけどやっぱり塚田とは合わないのかな?
312名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 23:38:44 ID:oLPHV8jJO
ノリだけのバカさ全開(人間の汚さ含む)はもういいからそろそろ得体の知れない不気味な存在を出して欲しい
ドーパント?なにそれ基地外?って域だろまだ
ミュージアム家族はかませっぽい
主人公たちには熱血さが足りないしヒロインは大人しく覚悟決めて待つってことができないお子さま
突き抜けてコメディにいく訳でもなくシリアスにいく訳でもなく上手い具合に両方の転換ができてないから目が滑って仕方ないw
313名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 23:40:57 ID:2aIeuoBN0
ハーフボイルドってようは中途半端だから見ててツマラナイ
314名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 01:22:31 ID:QnneWhZeO
>>311
詳しいことは知らないが、マジレンは塚田よりはテレ朝側のプロデューサーの意向が強く反映されてるらしい

以前、「塚田プロデュース番組全般がダメ」というレスに対して、信者がレスしてたのを本スレで見た。
315名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 03:51:58 ID:xkwen/Wx0
>>314
そうなの?
デカとゲキはわりかし好きなんだけど(どちらも最初から最後までみたことないが)
それでもWは合わんわぁ。
316名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 13:44:16 ID:xn8qa26oO
二号ライダーってアクセル?
さっきテレマガの表紙をちら見したんだが、なんかエコガインダーとかその手の更に低年齢対象なヒーローっぽくて噴いた
317名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 14:38:05 ID:kk+gna01O
>>316
バイクに変形するんだとよ。
バカみたいだなw
318名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:11:20 ID:ZpirBleGO
そもそもアクセルって名前が555アクセルと被ってんだよなあ
もう少し考えろよ
319名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:14:15 ID:xn8qa26oO
>>317
え…ライダーそのものが変形って事?
ライダーって乗り手の事だよな?なんでわざわざ乗せる側になる必要があるの?人の身体が縦半分に割れるだけでもミラクルなのに、ガイアメモリってどんだけ人体構造変えられるんだよ。
320名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:05:18 ID:QnneWhZeO
>>318
「ジョーカー」も剣と被ってるしな

いいかげんにしてほしいわ…
321名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:08:49 ID:Ye/N39rZ0
それ言ったら「サイクロン」なんかどうなるのよw

まあ意図的に被るようにしているのかもしれんが
322名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:08:59 ID:C0YeCrxx0
FFRで学習しなかったのだろうかね…
人間が有り得ない変形をする気持ち悪さというのを
323名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:16:54 ID:kk+gna01O
>>319
武器の名前がエンジンブレードだってw
もう戦隊ヒーローだよなwww
324名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:26:14 ID:xn8qa26oO
あらゆる被り自重しろw

いや、パロディでも面白けりゃ良いんだけど…中途半端な使い方してるせいでつまらん事になってるのが
325名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 19:48:56 ID:bSin4aL+0
>>318
バイク変形もバジンぽいしな
新鮮さがまったくない
326名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 19:58:25 ID:HBauc37+0
しかも変身前もバイクに乗るらしいからな
普段は車で移動とかならまだわかるんだけど
327名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 22:17:48 ID:xkwen/Wx0
>>326
バイクいらねえじゃんwwww
328名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 01:19:44 ID:NOtgtxngO
本編がしっかりとしてて、演出的なパクリってのは面白いと思う。
ケロロ軍曹辺りが良い例じゃないかな。
wは本筋もパクリ、ネタもパクリだから受け入れる気がしないのかも。
なんかのビデオで見たが、新しい10年のスタートがこんなていたらくで困ったモノだ。
その割に残ってる数字が良いのが気に入らない。
来年以降こんな感じになったらキツいよなぁ。
329名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 04:38:02 ID:Aan9y/5A0
「お試しかっ」を見てたらファングメモリのCMやってたんだけど
あれってフィリップ専用メモリなの?
だとしたらもう翔太郎はいらないよねww
推理パートでも戦闘でも役立たずになるわけだしww
330名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 19:29:46 ID:5K1Fo7U50
「ファング」も「牙(キバ)」だよね・・・・・・

面白くもなんともないかぶり
イライラする
331名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 19:30:28 ID:5K1Fo7U50
ごめんsage忘れた
332名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 09:27:11 ID:S/19gaq8O
そこまで行くとただの言い掛かり
333名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 17:01:10 ID:d+Wvjql40
何かのパクリしかできないそれが仮面ライダーWという作品
334名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 17:51:04 ID:S/19gaq8O
オマージュという言葉も知らず
何か既存のものと似ていたらすぐパクリパクリ言いたくなる
ゆとりガキしかいないのなこのスレ
335名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 20:48:29 ID:Q+oDVwWe0
オマージュとパクリは似て非なる物。
オマージュとはソレと匂わせてニヤリとさせる。
パクリはあからさまで不快感がある。
Wのはオマージュとは言えんわな。
336名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 21:02:48 ID:65brSDs90
>>334
「サイクロン」はオマージュでいいが、「ジョーカー」「アクセル」が過去作と被ったのは発想が貧困なだけだろ
ああ、自分の好きな推理小説からフィリップに名前を付けたのも、某少年探偵漫画からのオマージュ?
都市伝説から「仮面ライダー」って呼ばれるようになったのも、剣からのオマージュ?
どっかで見たようなもんばっかなんだよね
337名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 21:50:16 ID:hniiJrY/0
まあファング=牙=キバとかは無理矢理にも程が有ると思うけどな
アクセルはともかくジョーカー何か何処でも出る名前だろ
あんまり無理矢理な事ばっか言うとアンチの方がキチガイに見えるからやめて
338名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 22:13:54 ID:d+Wvjql40
>>334
オマージュとは洗練化されているものだよ
Wのはただの劣化でしょ。
そういうのをパクリというの。
339名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 23:21:50 ID:65brSDs90
ま、推理小説や漫画のネタ入れて、オマージュとか言い張るのはいいんだけど
結局「中身が空っぽ」に尽きるんだけどね
340名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 01:29:05 ID:pEPUq88G0
人をコインにするギャンブルとその勝ち方とか
オマージュじゃなくただのパクリだろ。
三条と荒木先生が友人だからあえてやったとでも
言い訳するのか(実際付き合いがあるか知らんが)。
341名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 01:31:39 ID:e/RZA4FL0
この前のアームドドーパントはジャンプ漫画のセリフをパクリまくってたね。
これも、オマージュって奴?
342名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 02:05:46 ID:hdDQifckO
オマージュがうんたらって噛み付いている奴アフォだなw
あえてアンカー打たねえけどさ、ワロスに質の高さなんてねーよ。
最悪の二次創作。
ニコ厨の特撮ヲタの方がよっぽど真摯で面白いわ。
343名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 03:46:55 ID:e/RZA4FL0
>ワロスに質の高さなんてねーよ。

全くだな。
あるのは下品な三流コントだけ。
344名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 13:44:42 ID:KbpZaBqQ0
アンチスレ活気ないなぁ
まあ放送ないから本スレも全然だけど
Wで不満なのはヒロインがギャーギャー喧しいことくらいなんだが、
なんかあんまり話題に上がらんね
言うまでもないことなのか
345名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 21:33:41 ID:o3eNr7Wm0
>>344
話題に上るような内容が無いからじゃないか。
スカスカで箸にも棒にもかからない事ばかりだし。
映画一緒に行った連れが「Wじゃなくて他のライダーでも
良かったのに」って言ってた。
346名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 04:17:34 ID:PjZeiXa+O
>>345
分かる気がする。
例えて言うなれば、白倉ライダーは薬。
だけど受け入れられ無い人には毒。
その薬=毒ってのは作用と反作用が発生する。
Wには毒も薬も無い。
盛り上がっているのはお子様と一部アニヲタだけな気がする。
Wは佳作になれても秀作や名作にはなれないと思う。
今のところは愚作と思うけど。
347名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 10:19:14 ID:ie+zE7st0
・ジョーカー系の必殺技がカッコ悪い(致命的)
・キカイダーなデザインがダサい。
・戦闘がイマイチ特徴がない(加速装置とかいカスエフェクトとかキレ)
・CGがヘぼい(ウルトラの半分)
・うるさいキャラしかいない。
・話が薄っぺらい
・うんぽこのイメージが頭から離れない

・総じてインパクトが弱い

まあ個人的には久しぶりに好きだと思えるライダーなんだけどね。
ウルトラでいうマックスみたいな位置付けになるのかな。
348名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 11:07:41 ID:iSCTZ0a00
>>347
それだけ正確に挙げられて好きだと言えるんだから立派なもんだ
俺としては挙げられた点すべてに同意した上で、平成ライダーでは下から三番目くらいだな
まぁ本当に嫌いなレベルは下二つくらいなんだが
Wは今のところ様子見で最終回までの展開次第で最終的評価を下したい
349名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 18:48:07 ID:upHGh6gb0
この作品に出て来る女キャラは平成ライダーの中で一番糞だよな
350名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 21:00:20 ID:tYnwLOB50
>>349
うんぽことか舌打ち女とかブサイクAKBとか
どいつもこいつも碌な奴がいないよね。
351名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 21:46:19 ID:upHGh6gb0
前回の若菜回の女にしろ今回の女にしろ風都はダニ女の宝庫だな
352名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 21:56:17 ID:x7RdgcA+0
Wもう見て無いから劇場版で初めてAKBとやらを見たんだが
普通にかわいくなかった
353名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 23:02:06 ID:xdRQw1r30
>>347
キカイダー自体もダサいと読み取れるのだが
354名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 23:16:05 ID:GUqql2Q60
上でも言われてたけど、ファングってフィリップ専用メモリな上に使うと翔太郎気絶するんだって?
マジで翔太郎いる意味なくならね?まあ翔太郎ってもうキャラがぶれてる気がするけど
探偵としては三流もいいとこだが、お人よしってなイメージだったが、功をあせって依頼者危険にさらしたとかさ
おやっさんに会うまでは他人なんてどうでもいいチンピラだったとかならともかく、ガキのころから
「この町は俺の庭だから誰にも悲しい顔してほしくない」とかってキャラだったようだし
355名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 02:11:55 ID:9ERxpzw6O
軽くはしょると>>354の言いたい事は、「地に足がついてない」って事かな?
だったら禿しく同感。
〜性格の人は大体どう動くってのは必ずあると思う。
本のせいにしたくは無いが、毎回ブレ過ぎる。
中途半端なハーフボイルドな主人公よりは、熱血馬鹿な方がまだ面白いキガス。
あと、風都って製作都合が良い街過ぎる。
架空の都市だからこそ設定を創り込む必要あるのに、それをサボってるから生活感がゼロ。
軽い視覚だけで特徴を出そうとしてるから駄目なんだよな。
356名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 10:43:56 ID:aqzd/mpf0
ファング登場で最終回でいい。
見ててつまらん
357名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 00:51:32 ID:43BmSnSnO
>>356の気持ちは分かるが、更にアクセルが待ってる。
2号ライダーのキャラ付けはでぃけいどで大失敗したからな。
今回はどんな失敗をイタすか興味はある、アンチ的にww
ファングがいれば左はいらねーらしいし。
全く練り込みが無いな。
358名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 11:02:42 ID:btnI3OS20
ファングはフィリップを守る為のメモリなんだろ?
それまでにフィリップ単体で危機に直面したシーンがあったと思うんだが
何でその時に現れなかったんだろう?となる訳なんだが。
359名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 18:30:39 ID:EDqOiyx90
シンケンの年末年始はひどいな・・・おもちゃの売り上げのために
Wがわざわざ半年ずらして販売してるのに
物語が佳境のシンケンはおもちゃ全然売れず牛も粗大ゴミ化
物語がまだ半分も終わってないWはベルト売れまくり
360名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 19:18:23 ID:kZWJJDic0
本スレへの誤爆か
361名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 19:55:28 ID:lNb36m2u0
真に二人で一人のライダーになるメモリかと思ったら
今度は翔太郎の方が気絶するのかよ…
本屋でアクセル見てきたがディエンド以上に
ライダーの意匠も何もない酷いデザイン出てくるとは
思わなかったぜ
362名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 08:11:44 ID:8BbnjZ1i0
個人的にダブル自体は戦闘が薄味過ぎて、歴代と見比べると物足りないと思ってる程度なんだが、
昨日の回でファングがマスカレードの戦闘員を爆散させた事について、本スレの一部の連中の反応が気になった

殺したんじゃないのか?という疑惑が挙がり、そいつ等が言った事と言えば
「暴走中は殺したけど、覚醒後は(身体が残っていたから)殺してない」
「別に不殺をモットーにしてるわけじゃないし」
暴走してたしてない、モットーがどうとか関係無いだろ…
重要なのは理由はどうあれ人を殺したかどうかだ

主役が人間を殺したライダーなんて龍騎(ナイトも主役と見れば)とディケイドくらいだ、後で生き返りはしたが
怪物になったり、完全に人の心を失ってる訳でもなく、助けられる余地があったはずの人間を殺していい理由なんて無いだろ

まぁマスカレードのメモリの能力で分身していて本体は離れた所に居たとか、公式に何らかのフォローはされるかも知れないが
別に殺してても構わないと思ってる信者が居る事が問題だ
あの作品を楽しめてる奴等の中に、そういう考えの奴が居ると思うと辟易するよ
釣りかと思ったが二名以上でのやり取りで、スレの誰もツッコんでやしなかった
363名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 08:23:33 ID:TE90KDvw0
>>362
殺してもいいと思ってるんじゃなくて、Wに一つでも欠点があると指摘されるのが許せないだけなんだよ。
だから自分の信条とは別に、過剰な擁護をしてしまう。
そういう人間って大抵、別の作品のアンチだったりする。
嫌いな作品には、一つでも良い点を指摘されるのが許さないという。

364名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 08:40:20 ID:8BbnjZ1i0
>>363
なるほど、まぁそういう事か
盲信的な信者というのは嫌なものだな
365名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 17:05:39 ID:2XsF12iN0
>>362
モットーの発言した者だが
そもそもガイアメモリでドーパントになった人間は、肉体的には普通の人間と変わらなくても
一度ガイアメモリの魔力に染まると心は怪人化してしまう、それはアームズドーパントの例を見てもわかる

つまりマスカレードはグロンギやイマジンと同じような状態にあると俺は考えてる
普通に仮面ライダーが殺しても問題はない敵だ(五代クウガはそれでも悩んじゃうんだけど)
普段Wがドーパントを殺さないのは、メモリブレイクという必殺技がたまたま不殺という性質を持っているだけであって、殺さないこと自体が目的ではないと思ってる
そもそもメモリブレイクで廃人化(結局死と似たようなもの)する可能性があるんだから、本当にドーパントの中の人を殺したくないのならどこまでも話し合いを続けなきゃいけない、でもそれをしない
そういう意味で「不殺がモットーじゃない」、だ

ちなみにWが欠点一つ無い完璧な作品だなんて全く思ってないよ
悪い部分にも目を向けなきゃいけないと思ってるから、たまにアンチスレもROMってる
マンセー意見ばっかり見てても作品を真っ当に受け止められないからな
実際、お前が言うように地味という欠点は少なからず大きいものだと思う
それを差し引いても好きか嫌いかで言えば好きだけどね

スレ汚し失礼した
366名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 18:02:29 ID:ufnvMvYt0
>>365の一度ガイアメモリの魔力に染まる=心は怪人=グロンギ、イマジンと同じ
がそのうち制作側から否定されないと良いなwww
来週ですでにヤバそうだけど
367名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 19:17:03 ID:eJWfhl1I0
怪人のデザインがアレなのは誰も突っ込まないの?
アノマロとか昭和のやっつけ回怪人かと思ったよ。
368名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 19:58:32 ID:DTCSNdRa0
俺Wに関しちゃアンチだけど、なんでライダーが人殺しちゃいけないの?
昭和で人の姿に化けられて人と同様の思考ができる改造人間破壊する(殺す)のと
どこが違うのさ?
369名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 20:16:08 ID:8BbnjZ1i0
>>365
自分にフォローを入れたつもりなのかも知れないけど、これ以上無いくらいに最低の解答だよ
俺が本スレで例のレス読んで感じた通りの事を考えていたとはね

元に戻る手段もある人間を殺してもいいだって?
廃人化する可能性がある、それは死と一緒だから殺してもいい?
本当に言ってるなら傲慢な考え方だね

マスカレードの変身者の生死については、これから劇中なり雑誌なりで公式に言及される可能性もあると俺は見てる
君が脳内で勝手に決めた推定じゃなくてね
死んでいないというのならそれでいいし、死んだというなら、人を殺して悼みもしないのかと疑問を抱くだけだ
これから人を殺した事に対する描写が入る可能性も有るかも知れないが

いずれにしてもWがもし本当に、君の頭の中で補完した「不殺がモットーじゃない」とするライダーだったとしたなら、最低だよ
助けられる命を救わないなんて最低のライダーだ

というか、人を殺すゲームに自身の意志で参加するグロンギと、メモリに支配された人間を一緒にするとはね
殺してもいいという結論に持っていく為に無茶苦茶な理論を持ち出して、本人は自覚してもいないから手に負えない

>>368
助けられる手段が有るのにそれをしないのがヒーローか?って事だよ

Wのアンチというより個人の考えに対する叩きになってしまった、スレ違い失礼
370名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 20:35:49 ID:eJWfhl1I0
>>369
その優しささあ
そっくりそのまま怪人にも当てはめられない?
そういうことを言ってるんじゃないのかな。

敵を殺す苦悩だったりジレンマを意図的にスルーするのが
ヒーローおよび戦闘もののお約束じゃないかな。
だからそれを皮肉ったパロディとかがあるわけで。

もちろんそこに焦点を当てた作品はあるわけだけど
全ての作品がそうでなくちゃいけない理由は無いと思うんだ。
371名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:03:48 ID:S8xrd06q0
「ヒーローの殺人は是か非か」なんて主観的な見方だし、>>369もそれを分かった上で書き込んでるんだからいいんじゃね
もっとも今までの平成ライダーはそういうとこにこそ気を使って描いてきてたんだけどな
俺はてっきりWは敵が人間だから、メモリブレイクって倒し方をするもんだと思ってたけど違うのかねぇ

ま、これで翔太郎が「ドーパントだって人間なんだぞ!」なんてこと言い出さなきゃいいけどな
372名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 05:44:35 ID:XIXMLkY7O
>>371
マヂ言い出しそうだなww

視聴率スレによると最低を更新したらしい。
盲信Wヲタはヘドが出る位嫌いだからちょっと嬉しい。
来週はそれなりに戻すだろうけど、鍍金が剥げて来たな。
不殺が〜のくだりはどうでも良いや。
話の中で必要性があれば致し形無し。
草加先生の首コキャは地味にトラウマだったりするけどヾ(^_^;
373名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 11:22:17 ID:ScyLMVCu0
Wみたいな見てて温い雰囲気が拭えてない作風で、主役の人殺しはかなり違和感
メモリブレイクが裁きは俺が決めるみたいなオナニーにしかならんし
374名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 17:19:00 ID:yuE0tue80
627 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 17:00:26 ID:5UwUEoGU0
>>626
ヲタは「戦隊・ライダーは基本的に子供番組、大人は勝手にハマってるだけ」ってのを
すぐに忘れるからな
しかもそれを指摘すると「大人の視聴に耐えられるものこそ本物(キリッ)」と言い訳して逃げる
375名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 19:15:49 ID:soO2Ahdt0
>>374
このスレに貼ったってことは何か意図するところがあったんだろうが、それW信者のことだよな
ちょっと本スレに「Wはあくまで子供番組です。特オタは『大人の視聴に耐えられる』(キリッ)とか言わないで下さい」って書いてみてくれよ
376名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 19:36:03 ID:qm196Zba0
>>374
それディケイド叩きしてる奴等にも言ってやったら?
あと、「大人の視聴にも云々」って言ってるのは、番組を過剰に褒め称えて、
ささいな文句すらも許さない狂信者も良く使うフレーズだという事もお忘れなく。
377名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 19:51:56 ID:08a3EKpF0
この前の視聴率は3パー台で平成ライダー最低更新したみたいだ
まぁ駅伝等、悪条件が重なっただけってのは分かってるけど
378名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:01:33 ID:TdfXgPNo0
三が日だったしな
流石にそこをあげつらって「だから駄目」って言う気にはならない
379名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:08:52 ID:O94TKthO0
どういう考え方したって人それぞれでいいとは思うんだけど、あの戦闘員みたいな
連中を殺した殺してない云々の話はちょっと興味がそがれる。
今までWの中では奴らが人間だからその生死を気にするって描写が一切ないん
だから、制作者側としてはドーパント=怪人=殺しても別にOK=メモリブレイクで
人間に戻るのはただの結果 位の認識なんじゃないの?
実際俺はそういう認識で見てたからファングの暴走シーンも普通に受け止めた。
奴らは元に戻ることもなく怪人として死んじゃったのね、と。
昭和ライダーからずっと見続けてると>>368みたいな感覚になるんだよね、本当は。
昭和ライダーの敵なんて軒並み改造「人間」だし。

ただ、Wは平成ライダー。
殺人が平気とか、そういう認識を持たれる描写を続けてると言うこと自体に問題が
あると言われれば否定しない

尻彦さんの覚醒が拍子抜けでつまらん、いい加減カッコイイライバルキャラにして
くれと思ってアンチスレに来たらずいぶん真面目な話をしててびびった
380名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:17:53 ID:0djbJEQx0

反日仮面ライダーWだとさ

悪役霧彦くんのマフラーが日の丸だと

http://blogs.yahoo.co.jp/nihonnomikoto0815/8502222.html

381名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:25:55 ID:BJOs3Cn70
>霧彦くんのマフラーが日の丸

それってNHKドラマ天下堂々最終回のファン?
382名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:33:02 ID:qm196Zba0
>>380
さすがにそういうくだらない妄言には付き合ってられんわ
383名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:36:15 ID:ScyLMVCu0
>>379
二話で落下する幼なじみ助けてたけどね
まぁ身内の命は別ってやつですよね
384名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 21:12:43 ID:9/uZ6Osv0
Wはことフォームの特性を生かすことにかけては頑張ってると思ってたが
ファングについては微妙だなあ。
他のフォームとの違いも微妙だし、上位ってほどでもなさそうだし。
385名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 21:30:48 ID:vFj0dhZc0
ファングの回の戦闘シーンそんなにイイと思えないし、
フィリップと工藤ちゃんの友情も駆け足で今一グッと来ないし
普通に微妙な回だと思ったんだが、本スレ絶賛の嵐で少しびっくりした。

見てる人は大抵凄い回だって思ったんかな。
386名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 22:40:04 ID:GayGmlYZ0
>>385
「二人で一人の仮面ライダーだ」→ガッシリ握手!

正直三条これがやりたかっただけなんじゃないかね。
ほら富士山バックにヒーロー同士がガッシリ握手って王道というか好きそうじゃない、彼・・・
387名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 22:40:05 ID:qlok1dwh0
テスト
388名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 22:42:20 ID:qlok1dwh0
やっと書き込めるようになった
ファングの登場回だけどあれだけ派手に予告しておいて内容は微妙だったよな
389名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 00:13:08 ID:9wm5LVjo0
まあ準備期間長かっただけあって良く出来てるのはわかる
世界観や設定好きならかなり惹かれるんだろう
でもとにかく地味なんだよな…ディケイドのライブ感の真似事やれとは言わないけど
嫌いじゃなくてどうでもいいが近い

そういう意味ではファング初登場の今回はちょっと良かった
390名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 01:42:57 ID:uSGjTFVg0
>>385
そりゃ大半が好きな奴が集まってるのが本スレだもの、絶賛レスも多く見えるさ

てかファングの戦闘なんか拍子抜けも良いとこだったよ
いつもと変わらずCGエフェクトの演出に頼り過ぎ
良かったのはファングの必殺技くらいで、今までの全必殺技中で唯一マシってだけ
マンセーしてる連中はあの程度で喜んじゃうんだなって思った
391名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 02:19:59 ID:dBJGYnSC0
世界観や設定って今の段階でそんなに特筆すべきようなとこあったっけ?
架空の町を舞台に、主人公が何でも屋みたいな事して普通の警察には対処できない事件を解決するってのは
もう創作ではお約束過ぎるパターンだし、まだ謎の方が多くて褒めるような段階じゃないような
主人公コンビが肉体労働担当と頭脳労働担当にわかれてるってのもありがちすぎるくらいだし
392名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 16:48:34 ID:JDWGBZQt0

ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
393名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 18:39:13 ID:fLnJaIPy0
>>231 大雑把にまとめてみた
ストーリー
・全体的にあっさりしている
 →ここぞという華がないのでこじんまりしている
・メインの話が進まない
 →毎回依頼者の事件の事だけで終わるので話に膨らみがない
・登場人物があまりからまない
 →平成ライダーはある程度ドロドロした関係が多かったのに
  今回はその気配が感じられない
・戦隊もの見てるみたい
 →仮面ライダーなんだから勧善懲悪はいらない
・パロディネタ多すぎ
 →さすがにくどく感じる
・シリアスな所が少ない
 →というよりコメディな所が多すぎ
・星の本棚にたよりすぎ
 →探偵ものでもあるんだからもう少し探偵的な所が見たい
・毎回ワンパターン
 →予想外な事がまったく起こらない
・風都がよくわからない
 →フィクションともノンフィクションともとれるのでどっちつかず
  やるならどちらかに傾けて欲しかった
・なにをやりたいかわからない
 →だから作品メッセージが伝わらない
394名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 18:41:39 ID:fLnJaIPy0
キャラクター
・主人公勢が自分の事しか考えていない
 →街のヒーロー仮面ライダーならもう少し街の事考えてほしい
・翔太郎が空気
 →活躍したシーンが思い出せない
・キャラクターが記号的(アニメ的)すぎる
 →翔太郎を例に出すとハードボイルドなキャラを全面に出しすぎて現実的じゃなさすぎる
・心情がわからない
 →翔太郎を例に出すとハードボイルドという記号が上っ面だけにとどまるから
  なぜそんなことを言うのか、やるのか、見ていて理解できない
・舌打ち、顔芸はやめてほしい
 →朝八時の子供番組であれはダメだと思う
・キャラが騒がしい
 →いつでもキーキー言ってる印象
・キャラに魅力を感じない
 →むしろどのキャラも見ていて不快
395名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 18:43:53 ID:fLnJaIPy0
戦闘
・怪人の造形がダサイ
 →Tレックスドーパントを筆頭に造形がカッコ悪い
・CG使いすぎ
 →それでカッコ良くなるならまだしもあまり変わらない
・ピンチ脱出がアイテム頼り
 →機転をきかせて逆転がみたい
・ガジェットの使い方が疑問
 →いきなり出てこられてもへぇで終わってしまう
・メモリの使い方が下手
 →6種9形態あってもそれぞれの違いが見ていてわかりにくい

過去スレ読めないからこのスレでの話題のみ
適当に見ながらやってたから文章おかしいかも
長文ごめんね
396名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 19:31:10 ID:uSGjTFVg0
いや乙
凄く分かりやすくまとめられてる
戦闘についてはCGの使いすぎとか同意、というか使い方がいちいち悪い
機転を利かせての熱い勝利が無いっていうのは、この作品で大きく物足りてない部分の一つだと思う
397名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 19:54:58 ID:pL1zCGc+0
・戦隊もの見てるみたい
 →仮面ライダーなんだから勧善懲悪はいらない

これはどうなんだ?
最初の「仮面ライダー」も勧善懲悪番組だったろ
398名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 19:59:15 ID:zm11hF3d0
俺は戦闘面に関してはよほどヒドくない限りそんなに気にしないから、目をつぶれる
だが…とにかくキャラが本当にクソレベルだな。とても受け入れられん!
許せるのは翔太郎ぐらいだな。他はどうも見ててイラつくとこがある
特にヒロイン。ああいうキャラはアニメでやってくれ。でしゃばってくる度にウザすぎるわ!
敵の連中にもちっとも怖さを感じない…全体的に薄っぺらすぎるわ
スタッフはあんなのがファンに受け入れられると思ってんのか?一体どんな人達向けに作っているのやら…
399名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 20:14:59 ID:Qwl0ZgtL0
俺はストーリーはむしろ好きかな。
・キャラがキーキーうるさい→楽しい掛け合い
・(ドロドロな)人間関係が薄い→嫌みなく見やれる
・薄っぺらい話→ほんのりいい話

Wの弱みは強みにもなってる部分が結構あると思う。

戦闘がもっと格好良くなってくれると嬉しいかな。
なんか困ったらパワーでゴリ押しという展開が多いキガス
ティガさんみたい。

スピード・サイクロン系の描写が少ないからなんか一辺倒に見えるんじゃないかな
サイクロンの力で勝った戦いが無くね
400名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 20:30:49 ID:hrG/P0EI0
>>397
その部分の真意はID:fLnJaIPy0に聞かんと分からんが、俺は勧善懲悪ものとしても成立してないと思う。
ヴァイラス回とかアノマロカリス回とか、何か価値観が歪んでるんだよな。特に翔太郎の言動に問題があると思うんだけど
あと霧彦と若菜はこれからどういう結末を迎えるにしても、「こんなに善人だったんだよ」って展開になって萎えそう
401名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 20:43:02 ID:W+X79GV7O
>>399
お前みたいな奴は本スレに帰れよ。
スレタイも読めないのか?
ヴァカはほっといて、

>>397
完全懲悪=戦隊だから戦隊ぽいのでは無くて、ドーパントの造形とか演出とかの事も含めてだと思う。
話が一本道的なとことか。
ライブ感はいらないけどw
ワロスって製作サイドはしっかりとした設定で手堅く作ってるつもりかも知れんが、記号を集めて話を作っているから説得力がゼロ。
戦闘は歴代最低。
悪いCGの良い見本ww
402sage:2010/01/06(水) 20:44:53 ID:fLnJaIPy0
395の最後にも書いたけどこのスレ内での発言で
言いがかりレベルのものだろうというものを除いたまとめが393〜395です

さらっと読み返して、こういう意図で言ってるんだろうなぁ、と勝手に解釈して書いてるので
発言者の言いたいことと食い違ってるかもしれません

勧善懲悪云々に関しては

今までの平成ライダーっぽくない
戦隊ものっぽい

という発言があったので、戦隊ものって事はつまり勧善懲悪で良いよな
と思い上のように書いてみたのですがちょっと解釈が違うみたいでしたね

すいません
403名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 20:51:45 ID:pL1zCGc+0
>>401
なるほど
だが個人的にアクションはメタルだけはいい感じだと思う
メタルシャフトの使い方上手いわ

まあ肝心要のCJのキックの演出がひどすぎるせいで台無しだが
404名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 21:09:34 ID:W+X79GV7O
>>403
半分こパンチはOKと申すか?
お忘れですぞww



つか、無駄にきを衒う所と王道(ほとんど無いけど)のバランスが悪いんだよね。
こんなクソ話はテレ東の26時位のアニメのレベル。
後、9つのフォームは蛇足過ぎる。
絞って見せ場を作るべきだったのに、フォームの大安売りするもんだからクライマックスが皆無。
挙げ句ファン愚メモリってww
駄目ぢゃんww
405名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 21:58:29 ID:cjHV+m+U0
フォームについては長短ないとおもしろくないと思うんだけど「短」の部分が今ひとつ見えないね。
具体的にはルナ、ヒート、メタル、トリガーに弱点が見当たらないので
肝心要のサイクロンジョーカーの特徴が全然生きてない感じ。

まあWに限ったことでもないけど。
406名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 22:29:16 ID:uSGjTFVg0
ベタにメモリ同士の相性や属性でも付ければ良かったのにね
ヒートなら水系に弱いとか、今よりよっぽど長短分かりやすく出来るし駆け引きも産まれる
407名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 23:06:17 ID:64WS+5v20
>>398
>許せるのは翔太郎ぐらいだな

俺は翔太郎が一番気に食わないんだが
ハードボイルドを追っかけてどんな場面でもカッコつけようとする
厨二病的な所が受け付けられない。
408名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 23:22:37 ID:WEYQCbqO0
悪い意味で戦隊ものっぽいってのは2人で1人な意味もある
話がギミックに頼りすぎるとことか特にそうだ
ヒーローが孤独じゃないとダメな訳ではないけどノリが軽すぎ
キャラ本人の設定は細かいかもしれないがその背景・世界観があやふやだから悪目立ちする
架空都市なら徹底的に作り込め!必要ないなら日本でいいだろと思ってしまう
409名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 23:26:19 ID:64WS+5v20
風都って街の設定のせいで風呂敷が小さくなってるような気がする
410名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 00:07:31 ID:+2zaNrjJ0
ストーリーが薄っぺらくてどうもなぁ
ファングの暴走の件はあんなあっさり解決ってことでいいのか
困ると車で体当たりもいい加減うんざりする
あとなんでバイクバレしないのかが気になる
メモリ刺してハードボイルダー(笑)じゃダメだったのか
411名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 00:10:16 ID:7qVoEV2J0
散々言われてることだけどファングメモリがある今
翔太郎の存在価値って皆無じゃない?
探偵パートでも戦闘パートでもフィリップにお株を奪われる訳だからww
412名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 00:12:22 ID:RFjzZ3qo0
>>411
それは後々フォローが入るんだよ

やっぱりWアンチは能無しのアホばっかだなwwww
413名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 00:19:36 ID:nuFnGZbc0
>>411
今まではフィリップが迂闊に出歩けないって制約があったが、
もう事務所のことバレてなきゃおかしいから意味ないし、
何より来週予告でファングが出てるんだよなぁ……
ダメージで動けない→お酢で復活! 敵を追いかけよう!→減量のせいで動けない…
みたいな展開が繰り返されたりして
414名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 00:27:31 ID:ToDt79k90
それはちょっと気になったけど
無闇に外を出歩いていたら、いろんなものに興味を持ちすぎてまともに探偵活動できなくなるんじゃないか
そういう意味ではやっぱりまだ迂闊に出歩けないのかもw

まあ最悪フィリップが死なない程度に負傷した時の替えとしては役に立つのでは
415名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 00:28:38 ID:ToDt79k90
ってここアンチスレの方だったか
間違って来てしまった、ごめん
416名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 00:31:40 ID:7qVoEV2J0
どうせこれからファングメモリの販促でファングジョーカーの出番は増える
一方なんだろ。
出番奪われて翔太郎涙目www
417名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 01:10:51 ID:2bQmUt6m0
遅れて見たが、ファングジョーカーって映画で暴走していたっけ? 映画と本編で矛盾無くリンクと言っている人が多いんだけど。
暴走していたら翔太郎担いで脱出しないし。
418名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 03:20:39 ID:cFCMHzRjO
>>412はスレタイが読めない文盲、そのくせアンチ煽りかよw
そのつまらなさはWと一緒だな。
やっぱりWヲタは能無しのアホばっかだなwwww
想像の世界で生きてろよタコ!
419名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 04:16:43 ID:7qVoEV2J0
>>417
俺も映画見たけどファングが暴走するなんて描写はなかった。
420名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 07:28:34 ID:kDTDh3uW0
>>419
横入りだけどそれ本当に?
だとしたらなんでファングになるのを躊躇してたのか…
421名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 07:55:24 ID:mDLO6e6f0
映画じゃ暴走もファングを避ける様子もなかったね。

映画ついでに。翔太郎が帽子にこだわったりハードボイルド小説読み漁ったりするのは
てっきり半人前で形にばかりこだわってるからかと思ったが
おやっさんもマーロウ大好きで帽子にこだわる男なのな。
ちょっと興ざめ。
422名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 08:50:55 ID:WRab1Lns0
翔太郎を担いで逃げる描写を入れたのは完全にミスだな、暴走してるように見えない
暴走自体この先何の意味もなかった設定になりそうだけど
423名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 17:05:33 ID:7qVoEV2J0
暴走するから使えないじゃ玩具が売れないもんな。
424名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 19:59:17 ID:NsqkiZMZ0
>>422
翔太郎に襲い掛かるぐらいやらないとな
425名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 20:23:56 ID:7qVoEV2J0
>>424
気を失ってる翔太郎に襲い掛かったら翔太郎死んじゃうだろww
426名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 23:20:30 ID:mDLO6e6f0
つまりわーわー叫ぶだけで周りに迷惑のかからない暴走と。
427名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 23:23:16 ID:7qVoEV2J0
でもうんぽこ殺しかけたよね。
まぁ俺としてはそのまま殺して欲しかったけどww
428名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 03:51:26 ID:S/wp1xiY0
お前ら本当にアンチかよ
429名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 04:20:18 ID:Rf2hm0YG0
勘違いW信者用コピペ
2chを見た時はこれを貼り付けようぜ
アンチがいることをアピールしたほうがいい

平成仮面ライダー三大駄作
最低玩具売り上げ 響鬼
最低興行収入 剣
最低視聴率 W←NEW!
430名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 06:08:55 ID:hkrp16jvO
>>426
うんぽこは常にその状態ww
但し、ウザイのと目障りと言う迷惑はかけられているが。


塚、W信者は半年創り込んで〜とか申すがツメが甘杉。
信者特攻自重汁。
うんぽこ並にウゼエw
431名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 06:25:28 ID:+SHjssr30
>>429
やだよ
俺、響鬼も剣も駄作と思ってないし
視聴率に関しても流石に悪条件重なり過ぎだとも思うし
432名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 11:23:33 ID:ej0KaK7G0
>>429は悪質なキバ信者
433名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 11:28:48 ID:W/D/SfKB0
>>429
ガルルさんみたいな奴がいるな
434名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 12:53:36 ID:RzJ79zHiO
それにしても最悪のパワーアップ回だった。
今後何回、苦戦or逆境→「二人で一人の仮面ライダーだ!」→友情パワーで解決!を使い回すんだろうか
435名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 16:56:55 ID:W/D/SfKB0
>>434
>今後何回、苦戦or逆境→「二人で一人の仮面ライダーだ!」→友情パワーで解決!を使い回すんだろうか

Wのこういうワンパターンな所が嫌いなんだよなぁ。
436名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 17:27:39 ID:LdTFiGgb0
>>429
アンチのアンチかガルルがやってるようにしか見えない
437名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 18:45:28 ID:W/D/SfKB0
>>436
多分ガルルだよ。
最低視聴率スレに同じIDの奴がいた。
438名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 22:18:55 ID:1fOg39fw0
二人で一人の仮面ライダーだ!はさすがに鳥肌たったな寒すぎて
うんぽこは一回殺されてしばらく死んでれば良かったのに
俺のせいでうんぽこが・・・的な鬱展開(笑)希望
439名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 22:25:17 ID:9JlMlXL70
販促が上手い上手い三条天才ってアホかとw
あの位は出来て当然のレベル、今までの平成ライダーと比べるから上手く見えるだけで。
クラスの平均が低いから成績トップだったけど学年じゃ中の下か中って感じだろ。
440名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 23:05:10 ID:W/D/SfKB0
販促と言えば何かとWがピンチになるとリボルギャリーがやってきて
ドーパントを跳ね飛ばすのはワンパターンで飽きたな。
もっと他の見せ方はないもんか。
441名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 23:15:14 ID:1fOg39fw0
飽きたというか何の芸もないなうんざりするもうあいつ一人でいいんじゃないか状態
442名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 23:18:42 ID:KySRDM2E0
ギャリーに篭ってルナトリガーで戦えば無敵ってやつだな
443名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 23:34:42 ID:W/D/SfKB0
9フォームあるのに何かというとルナ系に頼っている印象があるな。
444名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 00:06:04 ID:wyF6dYSbO
>>440
本スレでは「車見せ方最高!おもちゃも売れて言う事無し」だそうだww
なんか子供の心を持った大人ってのはみっともないもんだな。と身にしみたぞww
なんかフォームチェンジ無しでも、車で轢けば終わりなんじゃね。
磐梯の意向で出しているんだろうけど、車は設定いらねーと思う。
アレがチートっぽいからつまらなさが加速してると思われ
445名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 00:14:53 ID:XTUA9JKa0
今回の話見て思ったんだけど子供助けたくらいであんなに
仮面ライダー→悪って思考から正義の味方に思考変換できちゃう風都の警察官って
どんな単純な脳みそしているの?
おまけに偽者が倉庫で倒れていますなんて情報を鵜呑みにしちゃってどんだけ無能なんだよ!
446名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 11:02:28 ID:wA1APTkX0
目撃者の中にWの姿を見たことある奴が一人でもいれば成立しない偽仮面ライダー(しかもドーパントの姿で走り回ってやがる)
「仮面ライダーは街の敵です」と言っていた依頼人は最初から真相を知っていた(セリフの意味なし)

後編になると偽ライダーの話自体>>445みたいな感じだし、とかくデキの悪い回だった。いや、いつも通りか…
447名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 11:21:36 ID:rmHjVU2e0
普通に依頼人を偽ライダーの被害者にすれば良かったのに
ベタだけど警察と被害者の見てる前で本物が偽物を倒すといった風に
というか依頼人が強盗だか怪盗だったのって何か意味あったの?
アームズメモリの使用者がグレた理由とか明かされたっけ?
448名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 11:59:04 ID:wA1APTkX0
>>447
>依頼人が怪盗
多分後編のフィリップとの会話のために「二人組」って設定が必要だっただけ
怪盗だったケンジが人を傷つける強盗になったって言われても、なんだかなぁ…

>アームズメモリの使用者…
ガイアメモリの使用者はメモリの力にのまれかねないって設定だが、
ほとんどが最初から犯罪者気質の奴ばっかりだったのか判別がつかない、分かり辛い
449名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 12:04:35 ID:hy9rYgWE0
ドーパントってオルフェノクと同じく元人間の怪人だけど
オルフェノクは一度なったらもう人間には戻れないけど、こっちは戻れるんだね
だからファングジョーカーがマスカレード戦闘員達をバッタバッタ倒してたのにえ?と思ってしまった
そいつらまだ人間に戻れるだろうに殺しちゃうの?みたいな
なんかそこら辺がモヤモヤしちゃうな・・・
450名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 13:10:28 ID:XTUA9JKa0
>>449
本スレの奴らはそれを「不殺」がモットーじゃないって言って脳内補完しているんだぜ
451名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 13:27:11 ID:pD72Bmvu0
たとえ人間のクズでもこの街の人間だ・・・殺させるわけにはいかねぇんだよキリッ
あれ?嘘だったんすかぁ?
452名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 13:39:28 ID:XTUA9JKa0
>>450続き
おまけにドーパントはグロンギと同じライダーが殺しても問題ない相手
だって言ってるんだぜ。
453名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 14:17:56 ID:L5NyVlzv0
カブト見たら卒倒しそうな奴がいるな
毎週毎週人間と同じ思考能力や感情を持ったワーム殺してるんだぜ
454名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 14:50:55 ID:Dexnj2UZQ
>>451
嘘だね。一応助けたけど、不可抗力を装って見殺しにしてるもん(笑)。


マスカレード・ドーパントが、ワームの蛹や外道衆のナナシ連中といった、
従来の戦闘員と全く同じ扱いであるのを見るに、スタッフは、
「マスカレードもドーパントでありドーパントは基本的には普通の人間(風都住人)である」
ということをすっかり失念しているようだ。

アームズが敵前逃亡してるのに脇目もふらずファングジョーカーに襲い掛かる
マスカレードを見て「こいつら、戦闘員のかがみだなあ」と思いつつ、違和感を
覚えた。何故こんな自殺行為を“普通の人間”であるはずのマスカレードが
しなくちゃならないんだろうか。

ゲスト怪人への止めはメモリブレイクで、それ以外のアクションは今までと
同じ演出だから、食い違いが生じるんだ。今後もマスカレードを殺しまくるのかな、
この偽善ライダーは。
455名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 14:52:08 ID:gdaQARMl0
>>453
お前がカブト見たことないのは良く分かる
456名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 15:54:32 ID:rmHjVU2e0
>>448
あー「二人で一つを」言わせたかったわけか
でも何で“怪盗”?
特撮業界では無意味に怪盗やらせるのが流行ってんのかな?

>>449
ダブルみたいなコメディ寄りでシリアス展開が締まらない作風で、雑魚敵の命はどうでもいいみたいな感じにされるとね
翔太郎が>>451みたいな事言ってるだけにより偽善的に感じる
457名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 17:09:34 ID:pD72Bmvu0
マスカレードの件はいいわけ考えておかないとまずいな実は殺してませんでしたーみたいな
このままでは左翔太郎は最低な奴なんだ・・・あいつは口が上手いんだよ・・・ってことになるよ
458名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 18:13:32 ID:V+cboNST0
>>451
あー、俺>>371みたいなこと書いてたけど、すでにそんなセリフがあったこと忘れていたぜ
それにしても主人公の言ってことが数話で否定されるって、連続物として成立してないな
一話一話それっぽいこと言わせておけばいいやってことか
459名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 19:01:23 ID:NBuGRzSY0
去年の大規模規制以来ぬるい雑談が楽しくてシベリアに入り浸ってるが…
信者のW絶賛レスが心地悪くって仕様が無いw
あそこはいらぬ波風立てないのが暗黙の了解なんで
「つまんねぇよ」なんてレスはせずに、じっと話題が変わるのを待つけどさ。
460名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 20:03:40 ID:A7qnTS970
ひょっとしてYahoo!BBスレか?
アンチな人もいるかもってちょっとは配慮して書くんだがな
「不気味なほど安定した面白さ」なんて書かれると辟易するな
461名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 21:42:01 ID:rmHjVU2e0
むしろその過剰な賛辞ぶりが不気味
そんなに言う程じゃないよ?ってドン引く
462名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 23:28:39 ID:XTUA9JKa0
ワロスを面白いなんて言える方が不気味だわ。
463名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:13:25 ID:qvgwAjqI0
>>461
ホント言う程じゃないよな、信者はちっとマンセーし過ぎだぜ
464名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:16:25 ID:GlhqkONC0
>>451
人間の屑は人間だけどドーパントは人間じゃないってことじゃね
465名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:17:13 ID:azcUkY7l0
だって本スレの人間はWのマンセー意見しか受け付けないもん。
466名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:26:59 ID:azcUkY7l0
>>464
人間がガイアメモリの作用で変身するんだから
ドーパントは間違いなく人間だろ!
467名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:35:10 ID:njNWQZRI0
>>365>>464みたいな「ドーパントは人間じゃない」って意見は信者の間でも受け入れられんだろ……
468名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:46:01 ID:GlhqkONC0
>>466-467
いや俺はそう思わないけどさ
少なくとも作中の設定としては翔太郎はそう思ってるんじゃないかってこと
469名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:47:15 ID:azcUkY7l0
ドーパントが人間じゃないなら
翔太郎達だって人間じゃなくなっちゃうだろ。
470名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:49:57 ID:9Sy4VYDr0
>>440
亀でスマンが、以前ふたば何処だかで同じような発言が出たときに
「全然ワンパターンだとは思わない、キャッスルドランみたいな使われない奴等に比べれば百倍マシ」
みたいな支離滅裂なレスがあって唖然とした

しかし信者の贔屓って凄まじいものがあるよな
これじゃ狂アンチが何でもかんでも文句付けるのと全く変わらん
何でもかんでも褒めりゃ良いってもんじゃないと思うんだが…。

個人的にはファングの設定はちょっとおかしいと思う。
せっかく「精神の右(ソウルサイド)、肉体の左(ボディサイド)」という設定があるんだから、メタルやトリガーになれるようにすればいいのに…。
471名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:53:52 ID:azcUkY7l0
>>468
人間じゃなくてドーパントだから殺してもいいやって考えてるんだったら
翔太郎って最低の主人公じゃない?
472名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:57:50 ID:GlhqkONC0
>>471
「怪人だから殺してもいいや」って大抵のヒーロー物はそうじゃないか
ウルトラマンコスモス等少数の例外はあるけど

それでも翔太郎は嫌いだがなw
473名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 01:04:57 ID:azcUkY7l0
>>472
ゴメン言い方が悪かった本来人間であることを無視してドーパントだから
殺してもいいやって考えてるとしたら翔太郎って最低だなって言いたかった
474名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 01:14:31 ID:ajKK5Sac0
>>473
だとしたら左翔太郎はまじで最低な奴だな・・・あいつはWの力を楽しんでるんだ・・・
いちいちメモリブレイクするのがめんどいドーパントは邪魔なんだよ・・・

475名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 01:35:56 ID:XWzaqoq/0
日下さん
476名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 01:38:08 ID:XWzaqoq/0
間違えた。草加さんだった・・・
477名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 02:02:53 ID:qvgwAjqI0
>>472
平成ライダー基準で言うなら、優先順位的に書くと
同じ人間≧怪人>>>人を殺すなど重罪を犯したかどうか>>改心するつもりのない悪>>>>>悪の化身(カリスマ)

こんな感じじゃね
478名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 02:05:03 ID:qvgwAjqI0
いやちょっとだけ違うか…
まぁいいやもう寝る
479名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 08:41:23 ID:0lfeyHXdO
なんで「私は風都を愛してる!大人は死んでもいい!でも子供は駄目!」って意味不明な理屈で霧彦を善人みたいに仕立てあげようとしてるんだ…
来週死んでも何の感慨も湧かんだろ…
480名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 08:43:41 ID:azcUkY7l0
子供相手に暴走する可能性のあるファングを使う翔太郎ってなんなの?
やっぱし、あいつドーパントの中の人間なんてどうでもいいと
思ってるんじゃない?
481名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 08:52:50 ID:qvgwAjqI0
暴走の問題は先週であっさり完全解決しちゃったんじゃね
それよりファングのショルダーとアームってどう違うんだ
取り外して手持ちに出来るかどうかの違いなら、アームを取り外せるようにするだけで済むのに
わざわざ分けるほどの必要性を感じないし、ギミック的にもつまらない
482名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 08:57:28 ID:azcUkY7l0
戦いながらファングのスイッチをカチカチするのがやかましい
483名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 11:44:11 ID:yy67JgT60
>>481
>ファングのショルダー

たぶんウルトラセブンのアイスラッガーと同じ扱いなんだろうな。
基本的には投擲専用武器なんだけれど手持ちでも武器として使えるという。
ブーメランタイプの武器によくある使われ方だな。
484名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 12:00:12 ID:FBBpQlcU0
「薄汚い大人ならいいけど子供にメモリは駄目だ」←いや、よくねえだろw
結局こいつも悪人の思想なのに本スレじゃ霧彦カワイソカワイソとか言われてるし・・・
485名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 12:02:09 ID:azcUkY7l0
霧彦がいなくなると本スレの人間が大好きな尻ネタができなくなるからなww
486名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 13:21:17 ID:GlhqkONC0
>>484
多分まだガイアメモリの流通には裏がある…んだと思いたい、来週待ちだが
いくらなんでも本当にこのままの状態で「霧彦さん実は良い人」では終わんないよな
そんな適当な話を仮面ライダーでやってくれるなよ。。。
487名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 13:49:55 ID:9Sy4VYDr0
後、中学生の家出を「良くあること」で済ませちゃダメだと思うんだよね
親は心配だからこそわざわざ探偵に依頼してるんだから、その辺の気持ちを汲み取ってやらなきゃなぁ

ってゆーか、愛する町の住民(しかも顔見知りの未成年)が家出してるのに見過ごそうとするとか意味が解らん
翔太郎の「街を愛する」って行動原理もなんか適当というか曖昧になってきたな
これじゃ今までの平成ライダーと何も変わらないじゃないか。
488名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 15:05:56 ID:KO0tex51Q
冒頭、サイクロンメタルがやたらもっさりした動きなんで

「これはナスカが訓練用に作ったダミーなんだな。
でもダミーとはいえこんなに鈍臭いんじゃ訓練にならないんじゃないの?」

と思ったら本物だったんで、ちょっとビックリした。
489名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 15:14:39 ID:GlhqkONC0
街を守るライダーというのはわかるんだが
今のところ風の都って設定の必要性がイマイチわからんな

火の都でも何でも成立するんじゃねーのって感じが
490名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 15:42:21 ID:f0KIZNbq0
11月末の分ぐらいから観ずに溜まっているなW…
491名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 15:50:22 ID:50zD5vv80
第6話……アノマロカリスと共にあすか誘拐計画に加担
第7話、第8話……霧彦がメモリを売ったコックローチが千鶴を殺害未遂
第16話……タブーの放った光弾のせいで天井が崩落、女児が巻き込まれかける

映ってない中にも被害者はいるだろうが、これで未成年は巻き込まないとか良く言えたな……
492名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 16:21:27 ID:nU0o+mOq0
確かに霧彦のいきなりなちょいいい奴化はよくわからんな
薄汚い大人はともかく、未来ある子供は駄目!とかいっても、その薄汚い大人の使ったメモリで
子供が犠牲になる可能性も十分ありえるのでは?
これまでの話の中でも善人が普通に被害をこうむってるし、風都を愛するものとしてそれでいいのかよ・・・
493名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 17:30:31 ID:dM4TFA0P0
気付いてしまった。登場人物全員が不愉快
一人でも「まあ、魅力的なキャラがいるから他の生意気連中も許せるか」と思える奴さえいない
ギャグ要因のサンタやその他のキチガイキャラクターも寒いだけ、それ抜きに見ても明らかに行動・思考がおかしい
依頼人がブサイクでおまけ自己中ばっかだし
別にイケメン呼べとか言わないけどもっとフツメン率上げろよ
見てて不愉快じゃない奴がいない。そしてうんぽこは何なの?あの髪はギャグなの?
494名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 17:30:36 ID:azcUkY7l0
14話で人を殺した霧彦が突然いい奴になっても困惑するだけなんだがなぁ

毎回、ドーパントの造形はヒドイと思ってきたが今回のは特にヒドイな
なんつーか学芸会の衣装並だ。
495名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 18:19:25 ID:GlhqkONC0
ビートルフォンもなんか微妙だよなぁ
あの程度の扱いなら玩具発売もアクセルドライバーに合わせればいいのに
496名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 20:13:22 ID:ajKK5Sac0
尻彦さん(笑)は何でこの街を愛してるとかほざきつつ犯罪者に加担してるわけ?
結果的に子供たちも被害こうむるだろ常識的に考えてやっぱアホなの彼?
あとAKBのクイーンは千歩譲って許そうだがエリザベスてめーはダメだ
ファングのまんまガタックのライダーキックだけは良かったグルグル回るのがすげーダサかったし
やっとまともなライダーキック出来るようになったな
497名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 20:23:21 ID:azcUkY7l0
>>496
あのキックがまとも?
つか、戦闘中にファングの必殺技の名前を考える翔太郎ってバカ?
498名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 20:25:49 ID:ajKK5Sac0
史上最悪のダサさを誇る半分個キックに比べれば全然いいよ
499名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 20:33:44 ID:azcUkY7l0
確かに半分こキックを見た後ならあのキックでもいいかなぁって感じにはなるな
500名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 20:35:11 ID:FBBpQlcU0
クウガ、アギト、電王、キバ
フォームチェンジ使用者のメインフォーム中じゃ最低の活躍ぶりだよなサイクロンジョーカーw
501名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 20:39:22 ID:azcUkY7l0
>>500
何の特徴も無いもんなサイクロンジョーカーはww
502名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 20:51:47 ID:9Sy4VYDr0
>>501
サイクロンには懐古厨の皆さんが大好きな「マフラー」があるよw

しかし今まで散々悪事働いてきた尻彦(笑)がちょっとマトモな事言ったぐらいで「いい人化」とか単純にもほどがあるだろ
503名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 21:01:25 ID:azcUkY7l0
>>502
だって霧彦って人殺しているんだぜ今更、子供にメモリを売ってはいけないキリッ
なんてこと言ったからって善人化するのはどうなのかねぇ?
504名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 21:11:53 ID:9Sy4VYDr0
「風都が好きな人はみんな良い人」みたいな左の勝手な理屈で無理矢理善人扱いされそうで怖い

505名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 21:26:35 ID:qvgwAjqI0
これからの展開

翔太郎「霧彦は敵の幹部だけど良い奴!」
→でもマスカレードみたいな雑魚は平気で殺し続けちゃう翔太郎
506名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 23:58:48 ID:ajKK5Sac0
さすがに最近はワロスは脚本がしっかりしてる(笑)レス見なくなってきたな
507名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 00:00:45 ID:r9rGmmtf0
>>506
霧彦のキャラがあんなにブレちゃねえ
508名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 00:06:14 ID:sgcnXx5w0
そういやフィリップって自分の名前が「園崎ライト」って知ったのに、若菜との関係にはまるで思い当たらないのか?
いよいよ何だったんだろう、この前の名前バレは。それともまた三条脚本になったらいきなり回収始めたりするのか…
509名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 00:09:02 ID:r9rGmmtf0
若菜姫と苗字が一緒だヤッターくらいにしか思ってないんじゃね
510名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 02:16:40 ID:zd0JT4xPO
なんか思うのだが、最近なんかつまらぬライブ感があると思う。
白倉とは異質のライブ感。
後先考えずにてけとーに話を作っているようにしか見えんな。
いつもより半年も準備期間長かったのに何してんだかw
あと、尻ネタ喜んでいるのはワロスヲタだけだろ。
子供がネタにするわけ無いしな。
本スレの尻ネタウゼエw
511名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 03:34:49 ID:XOILu1IU0
>>510
今年はマンセー信者以外立ち入り禁止な雰囲気だねぇ…
おれはダンスの回あたりで見限ったからもう読んでないけど
512名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 03:49:46 ID:b6IKHi3+0
最近の話は確かに凄いつまらない。

ライブ感って具体的にはどういうことを指すの?
513名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 04:49:03 ID:YW448G3Z0
>>508
フィリップの名前がライトとは分かったけど
名字が園咲ってどこかで言われてたっけ?
514名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 06:01:09 ID:bgkZ2efI0
尻彦さんは別に善人としては描かれてないんじゃないかね
風都を愛する者としてもガイアメモリ流通組織の人間としても中途半端なあたり
ハーフボイルドな翔太郎と同様の「未熟者」として描写されてるんだと思った
515名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 06:48:06 ID:vZX2yTuN0
最初からずっと見てるがつまらない
これから中盤にさしかかってきてるけどもう少し盛り上げろよ
脚本家を変えるテコ入れも必要かもな。井上先生とか
516名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 08:21:33 ID:WLagBlc00
>500
その四作で常にタイタンで出るやとかロッド以外要らなくね? なんて思わなかったしな
というか塚田は仮にもアギトのスタッフだったのにグランドフォームと対極にあるのがすごい
517名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 08:25:34 ID:nBaMthNO0
俺ヤクザ5人とケンカとかしてドスで原とか刺されて鉄パイプで殴られて血だらけで血とか吐いたけどそのまま5人ボコって病院送りにして俺も集中治療室入ったけど助かって奇跡とか言われたけど俺ぜんぜん平気だしw
まあ気の持ちようだよねやっぱw俺ケンカ強いの自慢しんけど結構チームみたいになってるし 俺興味ねーけどw
518名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 10:32:45 ID:hI4gUUoyO
>>513
てっきり言ったんだと思ってたけど、ライトとしか言ってなかったわ
つまりアレは話的には何の意味もなかったってことか
519名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 11:38:38 ID:qXs8Vu5P0
伏線を小出しにしただけって感じだな
520名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 15:38:45 ID:Q/BkSa590
Wは響鬼ポジションなんだね
クウガ〜剣とディケイドはメインディッシュで、響鬼とWはデザートなんだよ
クウガ〜剣はどシリアスで陰鬱な感じがあったでしょ?ライダーも未熟な感じでライダー同士の衝突が多かった
でも響鬼では平成ライダーの陰鬱なイメージを1話冒頭の明日夢君のおっはよー♪で吹き飛ばして
ライダーも怪物退治のベテランの頼れるオッサンで、それまでの平成ライダーに食傷気味だった人に受けたんだと思う

そんでディケイドはそれまでのライダー全てを巻き込んだスケールのでかいお祭りをやって
その後のWは一つの街を守るこじんまりとした感じになってる、ジョジョの奇妙な冒険の4部みたいな
だからデザートなんていらねえよ!な人達にはWは合わないんだろうね
いや別に煽ってるわけじゃなくて、そう思うんだ
ただ響鬼もWもデザートだから、半年で良いと思うんだよな
戦隊とズラす為だからそれじゃ意味ないのかも知れないけれど・・・
521名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 17:04:36 ID:kydXvVO+0
>>515
最近の井上先生が入ると余計酷い事になりそうなんで
剣の時は超プラスだったけど
522名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 17:05:14 ID:qXs8Vu5P0
ああ、響鬼はリアタイであの一話見て完全に視聴切った経験があるな
後で全て見てから評価するべきだったと後悔してるが
そのおかげでWは今のところ視聴を続けてるんだが、この調子だと三作連続で全話見た事を後悔する記録を更新しそうだ
というかWなんかとジョジョ第4部を一緒にするな
523名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 18:30:19 ID:5PlrTCsI0
なんかバットマンのできそこないみたいなんだよね
ダークじゃないバットマンというか
あと人前で易々と変身するのがどうかと思う
何のための仮面なんだか
524名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:59:13 ID:7Ey11Xaf0
>>479
霧彦が好きなのは「キレイな物」だけなんじゃない?
大人は欲深く汚いから、人類が進化するための犠牲として利用されても仕方ないし
その生死に興味は無い。
子供は純粋でキレイ(なハズ)だから、ガイアメモリの「実験」に使うべきではない。
という思考。まあ、来週で子供のキレイさの実態が暴かれそうだけど。

525名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:53:35 ID:r9rGmmtf0
翔太郎の戦う理由「この街の人間に誰一人泣いてて欲しくない」ってのが
「街を守ってる俺カッケェェ」みたいな自己陶酔に見えて
翔太郎ってキャラがあまり好きになれないんだよなぁ・・・
526名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 22:24:56 ID:2OG37pHj0
設定ガチガチなアニメキャラみたいで硬いんだよな。
今まではライブ感のせいなのかもう少し緩かった気がするんだが・・・
527名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 22:41:50 ID:8OtkHOgt0
ガイアメモリ売って犯罪者増やしまくってるくせに
この街を愛する男とかいうわけのわからない設定は一体どうするつもりなんだろう
これから善人に仕立て上げるのは無理があるだろうし
528名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:51:16 ID:XdWThXlt0
>>526
「アニメキャラっぽい」ってのは塚田が戦隊やってた頃から言われてたね
設定から少しもハミ出すことなく、決まったとおりの言動しかしないってのは設定厨にはウケるんだろうけど、
それが番組自体の面白さに繋がるかどうかってのはまた別の問題なんだよなぁ
529名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 01:22:43 ID:QW0t+FE5O
>>528
設定厨の他に特撮属性のアニヲタに受けてるキガス。
あと、でぃけいどで無ければ何でも良いアンチ白倉の奴等とか。
三条スレなんか、ある意味ダイの冒険スレで気持ち悪い。
ワロスって記号的な設定はガチガチだけど、人間性的な所は固まって無いと思う。
だからキャラブレまくるし、本の違いでワケワカメーな事になってるんだと思われ?
530名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 08:17:13 ID:OHpUQWUi0
俺はでぃけいどじゃなくてもWは無理だな
531名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 08:24:44 ID:TKadWH+/0
最初はプロデューサー(塚田は戦隊やってた人としか知らなかったが)、
脚本ともに期待してたが、この有様となると……
532名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 08:37:48 ID:nYK2WewF0
フィリップが危機に陥った時にファングが出てくるというのは随分都合のいい話だと思うんだよなあ
533名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 12:11:02 ID:NoZSL9Hg0
なんでスミドロンに襲われた時はファング助けに来なかったんだろう?
534名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 18:30:57 ID:XdWThXlt0
>>533
まだその時点では「ファングはフィリップを守るためのメモリ」って設定が決まってなかったんじゃないの?
半年かけて作りこんであるダブルの事だからきっとそうだよ
535名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 18:41:46 ID:83ygmakK0
別に後付するのは勝手なんだけどさ
それは不自然で不愉快じゃなければの話なんだよ
人気漫画のDBなんてそこらへん余裕で全然許せるしなんとも思わない
536名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 18:59:32 ID:CPeHVngM0
キバアンチスレで正月で一時的にダウンしたWの視聴率を持ち出して嬉々としてるアホタレを引きとってはくれないか?
と、お前らとは無関係なのを承知で言ってみる。分かってる…分かっちゃいるんだよ
537名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 19:04:12 ID:00JlWTv90
オレW以上にキバ嫌いだからやだ。
538名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 19:06:31 ID:1C6+UlIT0
>>520
メインディッシュでお腹いっぱいだろうからデザートなんて形だけ出せばいいだろ的な気の抜き方が
Wのつまらなさに繋がってるんだろ
デザートにはデザートの奥深さ・趣があるんだからメインディッシュと同じくらい気持ちを入れて作れと
たかが軽食っていう侮蔑の態度が透けて見えるからWには腹が立つ
539名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 19:07:56 ID:GTTUWctGO
>>536
あいつに構って助長させてるのお前らだろ…こっちこそいい迷惑なんだよ
こっちのスレではみんな相手しないから安心しろ
540名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 19:14:44 ID:/mIuRZgP0
>>535
言いたい事は分かるけどDBの後付けは
541名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 19:20:28 ID:FU5xy5X20
ダイの大冒険は好きだったのに、Wはいまいちだな
三条さん頑張ってよ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 19:51:00 ID:XdWThXlt0
今までのライダーは毎年毎年同じ場所に一年限定の料理店を出してる感じだった
それも「パスタ専門店」とか「カレー専門店」とかそういう感じの
ただし売れるためには何でもするから、「納豆パスタ」だの「キムチカレー」だの何でも出すような、そういう店
でも毎年毎年それなりの料理人は連れてくるし、「パスタ」や「カレー」だのその年ごとのコンゼプトは絶対に崩さないからそれなりに信用はされていた
ただ、響鬼に関してはいきなり「本格的な寿司屋」をやっちゃったって印象
土地柄、子供連れの客が多いから、当然「そんなんで子供が喜ぶかよ?」みたいなツッコミも内外から上がるんだけれども
もちろん子供向けメニューも用意してある。ただし「子供はハンバーグが好きだろ?だからハンバーグ寿司なんてどうよ?」みたいなレベル
だから当然子供には見向きもされないようなこともあるにはあった(キバの時も同様)
けれども今までの信頼や、店の地力でなんとかやってこれた。

で、今回急にオーナーが変わって出来た店(つまりW)はスーパーの地下にあるような「フードコート」
敷地の外周に値段も味も安くてお手軽な食べ物の屋台をズラズラと並べた
しかもその屋台は適当に入れ替えがあるから何回か通えば結果的に種類は多く食べられるけど、
所詮は屋台なので味も量も質も「食事」と呼ぶには物足りないレベル
なにより「店」の形じゃないから客の誰もがそこを「店舗」とは認識しない
お手軽だし、気安く入れるけれど、一回の「食事」をするには値しないレベル
たとえるなら、そんな感じ。
543名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 20:37:56 ID:1PDOR/f50
>>536
Wをsageてキバをageたいだけの基地害はいらん
そもそもキバ嫌いだし比べてWをageる奴も多いからアンチスレも見なくなったし関係ナシ

最近リボルギャリーやらでデメリットがなくなってきたけどどうするんだろ
なんちゃって家族の苦悩でも描くんだろか
544名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 20:38:38 ID:x6JRvSqA0
>>536
ここでそういう話題出すお前も同レベルのアホだな
545名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 20:58:25 ID:QW0t+FE5O
>>544
キバアンチのWヲタだろ?触らぬが吉。
キバアンチは何でも理由見つけては「キバ最低」ってしたがるからなぁww
理由はあれど、W最低出した時のキバアンチのファビョり方は楽しかったw
ダブルageに必死で。


>>542
いちいち禿同。
だが、もっと短くしてくれ。
至極もっとな内容なんだが。
546名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 21:06:23 ID:Jm3dsjNt0
547名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 21:48:41 ID:NoZSL9Hg0
>>534
流石「話がまとまってる(笑)」で定評のあるWだなww
映画版ではフィリップピンチでもなんでもないのにファングがやってきたんだが
そこの説明もお願いしたいなww
548名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 21:59:37 ID:GTTUWctGO
>>547
まだその時点でも「ファングはフィリップを守るためのメモリ」とか何も考えてなかったんじゃないの?
半年かけて作りこんであるダブルのことだからきっとそうだよ
549名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 22:03:32 ID:OHpUQWUi0
>>534>>548も皮肉だよなw
550名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 22:13:00 ID:NoZSL9Hg0
結局ファングについては何も考えてなかったのか
半年かけて作りこんであるダブルのことだからきっとそうだな
551名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 22:17:14 ID:bNUsQWEJ0
ファングの事を半年かけてとか言うのはもういいからw
552名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 22:17:49 ID:9mi2gNF70
いや脚本や設定がしっかりしてるらしいし何かあるんだろ
553名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 22:36:25 ID:NoZSL9Hg0
名脚本家の三条先生のことだから何かあるんだろうな
554名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 01:33:20 ID:eSEBxulWO
>>553
禿同。
半年もかけて創り込んでいる訳だ品ww
555名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 04:39:46 ID:3sRaXU+i0
Wはカレーを美味しくしようと思って置いといたら腐っちゃったって作品だなwwww
556名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 09:22:58 ID:2pGG3yw4O
タイトルのアルファベットがその回に出てくるドーパントのイニシャルだったり、色んな解釈をしている信者もいたが
もう意味なくなってる…こういうとこも甘いな
557名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 17:35:02 ID:3sRaXU+i0
>>556
並べると一つの言葉になるとか何か考えてるよ。
半年もかけて作りこんでる作品なんだから。
558名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 18:09:36 ID:K0zth5mO0
吹くからやめてよそれww
559名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 18:23:31 ID:3sRaXU+i0
>>558
そうか、すまない
それじゃあ脚本や設定がしっかりしているからってのはどうだ?
560名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 18:39:07 ID:tmMACs3W0
>>556
Q クレイドール
F ファング
N ナスカ
で実はその回に出てきたメモリ縛りなんだろ
脚本や設定がしっかりしている作品なんだから
561名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 18:39:48 ID:tmMACs3W0
なんか普通に儲みたいになったな
562名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 18:53:20 ID:2pGG3yw4O
>>560
クレイ(CLAY)ドールはCなんだ……
ネタだったらごめん
563名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 19:40:36 ID:K0zth5mO0
>>559
いや「半年も〜」のままでいいよw
564名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 20:11:50 ID:rVCHVS1c0
翔太郎の持ってる7本のガイアメモリは、歴代ライダーを意識してるのかな?と俺は思ったよ
サイクロン(1号)
ジョーカー(ディケイドやブレイドとかのカードライダー)
ヒート(龍騎とかアギトとか響鬼さんとかの炎系のライダー)
トリガー(ゾルダやドレイクとかの銃ライダー)
ルナ(うーん…神秘のライダーというとJかなあ)
メタル(555やカブトとかの装甲系ライダー)
ファング(キバ、あと立ち振る舞いがギルスっぽいね)

個人的にジョーカーはディケイドを指してると思いたいなあ
基本フォームの組み合わせが、元祖の1号と集大成のディケイドってなんか良いし
565名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 21:03:59 ID:eSEBxulWO
>>564の妄想癖はワロスヲタだと見た。
巣に帰りなさい。
ここは妄想スレでは無い。

置いといて、ワロスヲタの妄想が暴走もウザイ。
個人的に小林ヲタと同じニヲイがして受け付けない。
半年もかけて創り込んだから、真剣みたいなgdgdにはならないと思うがwww
566名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 23:07:26 ID:tmMACs3W0
そんな明らかな誤爆に噛み付かんでもいいじゃないか

>>562
敢えて間違えたということにしておいてくれ

信「俺たちは」
者「二人で一人の」

              

                `儲′く仮面ライダーさ!
                 〃
567名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 23:17:15 ID:OoqouLk00
>>564ー565
本スレにお帰りください
スレタイ読めるよね?

規制のせいか冬休みのせいか下らんレスばっかだな
もうここの住人は無関心でWなんか見てないのかね
568名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 00:47:40 ID:qmxkHZ9E0
安価間違ってない?
てかまず言い出しっぺの自分が下らなくないレスをして手本見せようよ
569名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 02:05:35 ID:OJhYPrjUO
>>567
安価ミスのせいで言ってる事ワケワカメww
ワロスの本スレも妄想馬鹿ばかりだし、アンチスレでは駄目な点がかなり出尽くしただけでは?
かと言って、アンチを信者に変える可能性を秘めた作品では無いし。半年も創り込んだ込んだのにww
アンチに悪い意味で諦められているだけ。
事実ワロスヲタの気持ち悪さしか書く事無い。
あっファン愚のキックが竜巻旋風脚みたいだった。
570名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 02:37:36 ID:OJhYPrjUO
ヲチしてスマヌがネタ投下本スレより。

+Sf58jy+0 [sage]
W発表時「センターマンwwwww」「これはないわwwwwww」

放送開始後「やべえかっけー」「シンプルさが逆に新鮮」

所長登場時「うぜえこの女wwww」「顔芸やめろwwwww」

話数進行後「ウザポジションヒロインいいんじゃね?」「演技力半端ねえ」


ストーリーへの絡みは
ここまでで三条の構成力がはっきりわかったので
安心して見られると思う。

狂信者ってイカレてるわやっぱww
571名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 04:18:17 ID:TjocDTDB0
ジョーカーエクストリームといいヘブンズトルネードといいファングのキック(名前忘れた)
といいワロスのキックは総じてダサいものがあるな。
572名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 09:11:09 ID:IHZAoxu9O
信者ですら指摘してた気がするがファングストライザーは「どっかで見たことありますよね?」感がすごい
573名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 16:47:53 ID:TjocDTDB0
いろんなキックを試してみてどんなキックが受けるか模索しているんじゃない
半年かけて作りこんだ作品だからきっとそうだよ。
574名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 18:33:43 ID:9+qFDnbY0
まあ平成ライダーも長いしキックが被るのは仕方ないと思う
……長い経験をまったく生かせてないかっこ悪さだが
575名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 18:36:08 ID:TjocDTDB0
本スレROMってたら本スレでもサイクロンジョーカーはいらない子扱いでワロタ
576名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 09:50:45 ID:VHlv48DY0
>>56
厨二なだけ良太郎よりも性質が悪い
577名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 17:10:41 ID:+3I37sX90
もう厨二病探偵左翔太郎でいいよ
578名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 23:20:36 ID:0m4Gsdyt0

844 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 00:24:39 ID:Ahgf3P60O
Wのスーツはライダー史上最も動きづらいと聞く

883 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 20:29:39 ID:Uuf/7yu50
>>849
今までのスーツは全身タイツに鎧を身に付ける感じだったがWのは全身を鎧で包んでるようなもんらしい
だから伸縮性に乏しく動きづらいんだとか
あと通気性も悪く夏場は非常に暑かったそうだ


MOVIE大戦スレからのコピペで申し訳ないんだけど、これって本当なのかな
度々言われてるWのあの迫力のないモッサリした動きに説明がつくような…
579名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 23:52:06 ID:+3I37sX90
重さ40kgのシャンゼリオンでもキビキビした動きをしていたから違うと思うよ
まぁ中の人が違うから何とも言えんけど(シャンゼリオンは次郎さん、Wは高岩さん)
580名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 01:48:30 ID:nGByAQ+00
>>578
本当に動きに迫力が足りないよな
高岩さんに原因が無けりゃ確実にスーツのせいだぜ
というか見栄えとかデザインの為だけじゃなくて動きやすさも考えてスーツ作るべきだろ…
コンプリの時も思ったが大したデザインでもないのに、その為に動きにくくしちまうとか何考えてんだ…
Wなんざ伸縮性の良いタイツに半分線でも引けよ
581名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 01:56:50 ID:fnilHdWb0
牙狼も相当重そうだったが逆に重量感あって良かったな
Wは見た感じ動きやすそうなのにモッサリだからなぁ
582名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 01:58:25 ID:SVn8GIHdO
>>580の言った事を冬映画で想像したらフイタww
左側はモジモジくんでわないかw
スレ汚しすまぬ。


まぁスーツがアクションの枷なのは分かるけど、所詮言い訳。
ワロスクオリティの次元が低いのは、アクションだけでは無いからなww
半年も(orz のにw
583名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 22:40:39 ID:C+i9bgf20
だな
脚本家の指定なのかバンダイ様の意向なのかフォームチェンジでスタッフ手一杯って感じがするわ。
剣ん時も脚本家が詳細にカード指定してきて混乱したっていうしw
ディケイドは今まで手がけてきたライダーに変わるから分かるんだろうけど、
サイクロンメタルとかトリガーとか出番少ないのに着替えさすなよ・・・ってw
584名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 00:00:17 ID:kZJMaaJY0
フォームはたくさんあるのにサイクロンメタルとかいらないフォームが
たくさんあるのがもうね。
さすが、半年もryなだけあるわww
585名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 01:39:51 ID:NJCR01mq0
ちくしょおおおおおおおおおおお

Wは素敵にHAPPYなシナリオと
今後展開される予定の次元を震わせる程の最強の戦闘シーンと
CoolなBGM,モダンなデザイン
を揃えた新世紀カメンライダーなんだぞおおおお

貴様らのような腐った批評家崩れにWの最高さが分かってたまるかあああ
この糞詰まりどもがあああああああああああああああああああああああ

博報堂と円谷と藤子プロダクションに嫉妬した
競合他社社員によるネガティブキャンペーンだなあああ
糞詰まりはむにかえれえええええええええ
586名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 04:26:31 ID:kZJMaaJY0
なんだ、基地害か。
587名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 08:35:14 ID:aYZ/LZGU0
結局、霧彦って中途半端な悪役だったな
多分に独善的だが、あいつなりに風都を愛し、より理想的な都にするために暗躍するってキャラにしては
最後にいい奴描写しすぎだよ、翔太郎は普通に「子供以外はどうなってもいいのかよ!」とかツッコめよ
なんか情けまでかけてるし

あと、バード使った女の子に「君は悪くない!」とかいってたのもなぁ
確かに一番悪いのはばらまいてる奴らだが、自分の意思で使ったには違いないんだし、そこんとこやんわりでいいから叱れ
588名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 08:36:21 ID:qFYwISA9O
すべてが寒いコント番組だった
なんだったんだろうな、霧彦って
589名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 08:40:50 ID:sEIv7BFb0
女性視聴者を呼び寄せる為の撒き餌
590名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 08:42:39 ID:aCyQX9zg0
別に生きてて欲しいとは思わんかったが、こんなん早く死ぬとまさしくなんのためにいたの?って感じだよなw
パワーアップしたと思ったらあれだし
後になって生き返ったりしねえだろうな・・・
591名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 09:09:04 ID:DKU2APl70
唐突に善人になって唐突に死んだって感じだなぁ。
子供には危害を加えないっていう悪役なりのポリシーがあるのはいいが、
琉兵衛に反抗していい人っぽく死ぬって展開には無理があるだろw
そこに至るまでの積み重ねが全然足りない。
592名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 09:13:33 ID:DEa52R4N0
お前らいつまでも意地はってないで素直に楽しめよ
593名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 09:26:11 ID:8O58S4S70
みんな楽しみどころが分からないからアンチスレ居るんだろうに
それをわざわざ楽しめとか勧めるのって悪趣味だと思うよ
594名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 09:36:15 ID:kZJMaaJY0
>>592
楽しめってどこを楽しめばいいの
寒いコント?迫力のない戦闘シーン?
どれもつまらないからアンチスレにいるんだけど。
595名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 10:21:34 ID:awHGgIr80
『トリガーバットシューティング!』
オサレ立ちでやる気のなく銃構えて必殺技決めて「良い腕だ」ってさw
もっと狙い定めてる!的な演技できんのかw
596名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 10:28:09 ID:qFYwISA9O
話の中心になった「霧彦は街を愛する男」って設定がすでに狂ってるから楽しむのは無理
あと「体内のガイアメモリをピンポイントで狙撃する」とか「メモリの共振で体内の位置を探る」とか重大そうな問題を新設定で解決するな
メモリブレイク涙目じゃねーか
597名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 10:29:50 ID:8O58S4S70
演技出来る出来ないじゃなくて、何でさせないの?って感じ
高岩さんなら言えば出来るはずだし
そういうのって監督の仕事かな?
598名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 10:31:00 ID:8O58S4S70
安価付け忘れ
>>597>>595宛て
599名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 10:36:38 ID:QCfyjLje0
戦闘シーンがイマイチ盛り上がりに欠けるよなぁ
555やカブトのようなスタイリッシュさも無ければ
剣のような泥臭い熱さも無い
600名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 11:05:53 ID:awHGgIr80
「ヒートトリガーはこんな動きしない」「ルナメタルはこう戦わないといけない」
的な制約が多すぎんだろう。設定守るために現場の思い付きとかアイデアが殺されてる感じ。
601名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 11:11:12 ID:kZJMaaJY0
>>596
今回は敵が中学生だったからメモリ破壊って方法で廃人にならないように倒したけど
来週からはまたメモリブレイクで廃人を量産するんだろうなこの偽善ライダーはww

それと2号ライダーのデザインダサ過ぎ出る番組間違えてません?
602名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 11:21:48 ID:wu1r74qt0
「ライダーが〜に変形(変身じゃない)」っていうのは、十周年記念のお祭りである意味メタ的作品だった
ディケイドだから許されたことだと思うんだがなぁ。
ウケたからって同じこと繰り返されても。
603名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 11:25:01 ID:kZJMaaJY0
専用バイクがあるのにバイクに変形できるってなんて無駄な設定なんだろ
604名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 12:12:24 ID:VW5/c5BcP
なんかWの脚本って、女を悪く書きすぎじゃね?
Tレックスといい、サエコといい、今日の女子中学生といい…。
おそらく今の視聴者の半分は女性だと思うんだけど
(既婚/未婚ふくめて)
スタッフ(Pか脚本?)の中に女性不信の奴でもいるの?ホモなの?
「女は怖い!女はキモイ!」って?
そんなだから一般人に特撮オタはキモいって言われるんだよ…。


今日の脚本は三条さんじゃないのか。
虎の子のライバルキャラを殺されて
三条さんは頭抱えてるんじゃない?
605名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 12:52:43 ID:kZJMaaJY0
アクセルのデザインって仮面ライダーというよりレスキューファイヤーだよな
606名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 12:55:57 ID:cMr/eDVj0
個人的にはデザインで冒険したこと自体は構わないんだが、
Wと統一感がなさすぎて二人並んでも全然仮面ライダーに見えない
607名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 13:03:56 ID:kZJMaaJY0
ナスカ死亡、来週はいよいよ2号ライダー登場
って言われても全くwktkしてこないなんなんだろ?
この作品は。
608名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 13:05:04 ID:p+ATR7gN0
ナスカが空気だったからじゃね?
609名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 13:20:07 ID:wu1r74qt0
今までじっくり霧彦の野心が強い表も街を愛して筋の通った信念を持つ裏も描いていたなら感動できるんだろうが、
前回いきなり「街を愛してるんだ子供にはメモリは売らないんだ」とか急にいい人ですよ主張しだして死んだんで感動もなにも……
610名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 13:29:10 ID:n4g8Gj9E0
半年かけて作り込んだだけあって見事にやっつけ感溢れるいい人演出だったな
こんなんで「今までのライダーと違って話がまとまってる」とかよく言えたもんだ
611名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 13:52:43 ID:jTKuAH1V0
いきなり死んだとしか言いようがないからな
ここから身体がボロボロになりながら戦うとかならまだ行けそうだったんだが
612名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 14:01:00 ID:W9VdhdEo0
冴子にフラれて爆死ってカッコ悪すぎるでしょ
バードドーパントととの戦いで重症を負って…っていうほうが自分の罪に向きあって死んだ感じでよかったと思うんだが
霧彦夫婦は結局SMプレイにしか見えなかったなー
最後は女王様に殺されるってある意味究極?
三条さんはああいうのが好きなのか…
613名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 14:33:58 ID:NJCR01mq0
なんか脚本が異様に駆け足だなあ。
これじゃあちびっ子もチンプンカンプンでしょ。
三条さんってこういう話を書くので有名な人だっけ?
614名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 15:17:46 ID:Rrj49dUn0
後半凄い展開をたっぷり見せるため
だったらいいね…
615名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 15:37:43 ID:D5mU+rzc0
女を悪く書きたいのならミュージアムを最初から女主体の悪の組織にすればいいのに
616名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:14:10 ID:awHGgIr80
「海東何突然仲間がどうとか言い出してんの?脚本糞杉w」

「霧彦良い奴だおWの脚本は秀逸だお」
617名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:30:09 ID:QCfyjLje0
霧彦描写が唐突だったのは たしかにそうだが
さすがに海東を引き合いに出すのはどうよ
618名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:32:49 ID:8O58S4S70
>>616
どっちも差は有れど酷いのに…
違いの線引きがどこにあるのか分からない
619名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:35:28 ID:8O58S4S70
>>617
>>616って海東の件は叩いてるのに霧彦の事は持ち上げてる例を挙げてるんじゃないの?
620名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:36:03 ID:kZJMaaJY0
>>618
同感
大体、人を殺している霧彦が「いい人」で死んでいくなんて納得いかない。
621名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:40:28 ID:rTn+5EII0
メモリ売ってドーパント増やす手伝いしてた奴が「私は街を愛してる」とか言ってもな
622名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:49:37 ID:rTn+5EII0
あ、>>616は元々W信者が本スレで米村叩きみたいなことしてたから書いたんだろう
もうアイツら相手にするのは止めようぜ、同じ番組見てるとは思えない
623名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:53:57 ID:tGGGteub0
尻はブチャラティ意識したけど薄っぺらい似非善人キャラになった感じ
624名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 17:17:30 ID:n4g8Gj9E0
>>618
>違いの線引きがどこにあるのか分からない

「Wかそうでないか」もしくは
「白倉井上米村小林が関わっていないか」
625名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 17:23:00 ID:7u0g5owF0
>>624
途中降板したが會川もディケイド前半を書いた人なんだぜ
626名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 17:26:40 ID:n4g8Gj9E0
>>625
會川は「降ろされた」みたいな噂のせいで「白倉一派(笑)」からは除外されてるような印象があったんで外しといた

627名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 17:27:58 ID:prRzcqPJ0
霧彦の役者が連ドラでるからそれでこんなに早く退場したって話が出てるな
628名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 17:39:53 ID:7u0g5owF0
正直舌打ちとかが不快なんで若菜が好きになれない
のだが最近の話と今回のせいで過剰に持ち上げる信者がウザい・・・
「霧彦は若菜と結婚してればよかったのに」とか「若菜姫が敵を討つ展開希望」とか
実はいい子なんですよ〜っていうのをチラつかせるなら品のない舌打ちやめてくれ
でも敵方がその手の事をチラつかせるのはどっちにしろあんまり好きくないけど(個人的にはだが)

ごめん、ちょっと吐き出し
629名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 17:43:45 ID:kZJMaaJY0
>>628
俺も若菜大嫌いあいつに「姫」なんて敬称つけてるWオタがキモすぎる
630名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 17:51:54 ID:zF5tW7K6O
塚、わしにはワロスに愛せるキャラが一人もいないよ。
文鎮みたいにドッシリとした重みのある人がいないね。
みんなウザイ、軽い、チャラい。
だから生活感がゼロ。
流石、半年もwwww
631名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 17:53:25 ID:kZJMaaJY0
>>630
新キャラの2号ライダーにも期待できそうもないしな
632名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 18:06:00 ID:TwTGbt6L0
>>630
お前らはどうだか知らないけど俺はミックたんだけは愛してるよ
他のキャラはクソと厨二病しかいないと思ってるけど
633名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 18:25:31 ID:awHGgIr80
2号ライダーにはむしろ期待してる、何か風都嫌いみたいだし。
犯罪者だらけの基地外の巣窟なのに「この街を愛してる」だの「素晴らしい街」だの
正直寒かったので・・・

まあどうせすぐに「フウトハスバラシイマチダネ」とか洗脳されちゃうんだろうけどw
634名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 18:30:33 ID:vO8ElS5g0
>>620-621
どうせ「配る相手も殺す相手もクズだからいいんだ」ってのが
悪行に対しての言い訳になってるんだろうね。
悪人一人殴るのが精一杯な翔太郎と対照的な毒をもって毒を制す闇の仕置人のつもりなんだろうけど
それにしては内心で自分を嫌ってる嫁になんとか気に入られようと必死になってばかりで
メモリが罪もない人達や未来ある子供達にまで影響を与えると今になって気付くという体たらくだし
第一、子供達がメモリを使った動機が誰かに復讐したいとか強盗で稼ぎたいとか
そういう歪んだものだったらどう弁明する気だったんだ
635名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 18:38:32 ID:rTn+5EII0
>>633
まだ登場してないキャラクターまで叩きたくないんだが、テレ朝公式見て期待できないと思った…
ttp://www.tv-asahi.co.jp/double/next/index.html
またハードボイルドかよ…
636名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 18:58:24 ID:TwTGbt6L0
>自分よりハードボイルドな竜にイラッと

正に子供っぽいけど、Wは翔太郎の成長を描くつもりはあるのだろうか
それとももう現時点で翔太郎はかっこよくて決まってる奴とか思ってないだろうな…
637名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 19:05:47 ID:XJT1f5wc0
>>628
全く以て同感
同様のこと自分も以前ここに書いたことあるし
638名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 19:48:17 ID:tGGGteub0
任務を忠実にこなしたのに虐待されるミックたんカワイソスです(´;ω;`)
639名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 19:54:31 ID:d6ZvPBWz0
>>635
カッコつけの翔太郎とは違う本来の意味でのハードボイルドな奴じゃないの
640名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 19:56:33 ID:Mzlv357L0
霧彦が良い人で死んでいったのは別にいいんじゃない
555でも人殺したホースオルフェノクとクレインオルフェノクもあんな感じで死んだし

あとアクセルは格好良いと思うぞ
仮面ライダーには見えないのは同意だが、それはもう龍騎や響鬼で通った道じゃないか
何をいまさら
641名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 20:01:02 ID:Mzlv357L0
Wの不満は、フォーム数が多すぎることだな、しかもそれぞれの特性みたいなのが感じられない
クウガではマイティは通常、ドラゴンはスピード+棒、ペガサスは超感覚+ボウガン、タイタンは頑丈+剣と
それぞれの特性があったけど、Wのフォームはただいっぱいあるだけで特性が感じられない
半分半分で別フォームになるより、サイクロン、ジョーカー、ヒート、トリガー、ルナ、メタル、ファングの7フォームだけでよかったな
642名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 20:03:41 ID:1YGNguXW0
龍騎や響鬼はあれで仮面ライダーの意匠はちゃんと残してると思うんだが。
643名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 20:07:03 ID:61f47HN40
>>641
そんな程度の不満、本スレで言えよ。
大体お前が書きたかったのは>>640なんだろ。とってつけたように不満書いてもごまかせないっつの。
644名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 20:07:13 ID:Mzlv357L0
響鬼はもとは変身忍者嵐だったようだからともかく、龍騎は意図的に今までのライダーとの差別化をしてると思うけどな
複眼がある龍騎はともかく、他のライダーは全然見えない、偽ライダーのオルタナティブのほうがよほどライダーらしかった
ゾルダなんかビーファイターとかのほうが似合いそうと思ったし
645名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 20:15:13 ID:qFYwISA9O
>>639
予告じゃどうもそれっぽく見えない
若い俳優でどこまで描写できるやら

>>640
序盤〜終盤まで出てきたソイツらと並べて語るのは無理がある
デザインに関しては個人の好みなのでなんとも
646名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 20:20:51 ID:Mzlv357L0
まあ龍騎と響鬼も好きなんだけどね
Wは好きってほどではないかな、かといって嫌いでもないけど
堅実だけどつまらないんだよ、アクセルが刺激剤になってくれたらいいな
647名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:37:09 ID:kZJMaaJY0
俺、昭和ライダー大好きで平成もクウガ〜ディケイドまで全部受け入れられるんだが
Wテメーだけはダメだ!!
648名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:38:56 ID:86MPuRkf0
そろそろ井上に脚本やらせるべき
そしたらWは化ける。
井上のがWのキャラは生きるだろ、DQNだらけだから。
649名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:42:46 ID:n4g8Gj9E0
わざわざ実験体を娘と結婚させるとか意味ワカンネ
娘に「実験体の子供」なんて産ませるつもりだったんだろうか?
しかも急にケツ彦をいい人演出してから死なせるとか意図が全く解らない

半年かけて作り込んでるのに急にグダグダになってきたな
というか、一気にボロが出てきただけか?
650名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:47:18 ID:oTq9caag0
>>648
井上にやらせたら女キャラが更に不快感増しになりそうじゃないか
只でさえアレなのに
井上が悪いというわけではないけどさ・・・
651名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:51:53 ID:kZJMaaJY0
半年かけて作りこんで置いといたら腐っちゃいましたwww
652名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:53:59 ID:SF4KmV0OO
俺は霧彦は好きなキャラだったし今日の退場も悲しくて残念に思う。ただ過剰なまでのマンセーぶりと冴子やまだ登場もしていないアクセルを貶すレスが不愉快過ぎる。そういう奴らはネタキャラ萌えしているだけで物語をろくに見ていないのだろうな。
653名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:55:08 ID:wP2hbbm+0
脚本もそうだがきちんと舵取り出来るプロデューサーもいるだろう。
まあそんな優秀な人間はいねーが。
654名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:58:43 ID:kZJMaaJY0
もうPは白倉
脚本は井上でいいよ
655名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 23:03:13 ID:oTq9caag0
>>654
せっかく平成ライダー2期と称してやってるのに
同じ布陣でどうする
こう考えると人材不足なのかね
656名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 23:04:40 ID:8O58S4S70
白倉はもう嫌だなぁ…かと言って現状も…
657名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 23:06:14 ID:kZJMaaJY0
>>655
>せっかく平成ライダー2期と称してやってるのに
だってWに目新しいものなんて見当たらないんだもん
658657:2010/01/17(日) 23:22:28 ID:kZJMaaJY0
ゴメンゴメンWに目新しい斬新なものがあったの忘れてたわ
サイクロンジョーカーの半分こキック
あんなダサイキック見たの初めてだわwww
659名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 23:26:29 ID:Ha3RlVq1O
>>652
同意だ
尻彦尻彦って、ネタキャラとしか見てない奴が多すぎるし、過剰なマンセーも気持ち悪い
まあそれも反響があって必要のない尻アピールを再度行なったスタッフ側の悪ノリがあったからこそだけど
660名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 23:34:55 ID:n4g8Gj9E0
過剰なネタキャラ萌え厨ってのも初期のギャレンとか地獄兄弟とか今に始まった話じゃないけどな
昔からウザいし不快だとは思っていたけど、やっぱWにも湧いてるのか

まぁ、そこしか見所なんか無いもんな
661名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 23:37:22 ID:kZJMaaJY0
結局ネタキャラ厨は霧彦が死んだことより尻尻騒げなくなったことが悲しいんだろう
662名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 23:48:19 ID:pBa5g/dH0
>>657
だったら今までと同じ布陣じゃ余計意味無いんじゃない?
梃子入れするにももっと別の所から引っ張ってきた方がいいと思う
663名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 00:15:24 ID:qASAY2fV0
地獄兄弟も名護さんも終盤まで出番があったしそれなりのポジションで活躍もしたからまだいいよ。
尻彦はライバルキャラと銘打っておいて戦闘数回、人物の掘下げもろくになかったw
664名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 00:20:18 ID:CPrffmcW0
>>649
それは俺も思った。
わざわざ婿養子に迎えておいてほぼ死亡確定な人体実験に使うとか
トチ狂ってるとしか思えんw
町の有力者の婿養子がいきなりいなくなったら無駄に怪しまれるだろうし。
665名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 00:29:19 ID:aggVqxr50
冷酷な敵組織こええ!を演出するためにやたら効率悪いことするのは駄作のお約束だからな
666名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 00:34:39 ID:K/J7JdWV0
>>659
そういえば子供はあの尻アピールをどう思っていたんだろう
667名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 00:38:13 ID:bNdRlRwR0
子供は下ネタ好きです
668名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 03:46:32 ID:dSBZXhVB0
子供と同レベルのWヲタwwwwwwwwwwwwww
669名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 04:04:29 ID:jv9hiCAnO
うんこち○こおっぱいおしっこワロスうんぽこ
が子供が好きって事か。
最後二つは余計かww
670名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 07:12:30 ID:h9jlJy2SO
作品の内容以外でアンチしたくないんだけど、今回の信者による尻騒動はさすがにウザいな
>>663の言うように、今までたいした活躍をしてないくせに、シナリオのごり押しで急に良い人ぶられて格好つけられても「はあ?」としか思えないのに、なぜか好意的な反応
やっぱり単に尻をネタに騒いでるだけとしか思えない
もう少し強く魅せて、強引な善人アピールがなければ今回の退場も自然に見れたのに
こいつの今までのヘタレはネタにできるほど面白くもなかったしな、尻丸出しなんてそんな騒ぐほどじゃないし
671名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 11:38:19 ID:WrKjsYKeO
>>661
何よりムカついたのが君沢さん自身の仕事のスケジュールにまでケチつけてる奴がいること。本人はもちろんマネージャーや他の制作スタッフに失礼過ぎる。
672名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 13:00:21 ID:qASAY2fV0
>>671
・ライダーより連ドラを優先させた事務所のせいで降板
・アクセルの販促のために排除されたおのれ糞バンダイ

この二説を確定情報のように振舞ってるからなw
673名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 13:04:44 ID:vV+uxtFKO
正直ここまでの扱いを見る限り、引っ張ってもどうしようもないキャラだった
674名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 13:07:32 ID:RvOO0v3c0
まあ大人の事情で降板したのかと思うくらい投げやりな退場劇だったとは思うが、
だからって中の人の事務所やスポンサーを責めてもなあ。

だいたいナスカの退場とアクセルの販促がどう関係してるのかわからん。
ナスカなんてもともと大して出番多くなかったんだから
生きてようと生きてまいとアクセルの販促には影響ないだろw
675名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 14:42:34 ID:VDvvQCmm0
さんざん言われてるけど、霧彦なんてこれまでネタ以外に特に存在価値なかったしなw
ナスカにしても初っ端の戦いでもう負けるし、その後もパッとしないままでやっと新能力ゲットだと思ったら退場だし
霧彦自体も似たようなもん

上で555の木場や結花だって人殺したけどいい奴ぶって死んでったとか言ってる人いたが、
あいつらはもともと普通の奴だったけど、植物状態から目覚めたら肉親にも恋人にも裏切られて全てを失ってた、
長い間義理の家族や部活仲間にいじめられてた、など殺人を犯す背景がちゃんと初期から設定されてて、結果的に死んだ
風都を愛する男(笑)とかしかなかった霧彦と一緒にするキャラじゃない
676名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 16:49:17 ID:dSBZXhVB0
>>672
どうせ来週になればアクセル最高!
霧彦イラネってなってんだろ本スレ。
677名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 16:59:04 ID:E4tamZaB0
>>675
せめて土偶の回で人殺しさえしなかったらなあ…
まるで同情できない、それに幹部のメモリって理性普通にあるし
オルフェノクみたいな心が闇に喰われるのが定めみたいな描写も無いから擁護しようがない
678名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 17:13:04 ID:5QX6swoY0
霧彦持ち上げて冴子叩いてた奴もいたけど、冴子は未成年の頃から
父親に殴られながら家のために悪事に手を染め、自由な妹を羨み生きてきたから
霧彦よりよっぽど同情できる
679名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 18:07:23 ID:ISvbE0Ny0
結局、中途半端だ
善人と言うには取ってつけたような薄い描写、ライバルとしては情けなさすぎ
アクセルはこうならないといいな
680名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 18:58:46 ID:J6DYwtBO0
>>672
>・アクセルの販促のために排除されたおのれ糞バンダイ

こんなデマを本気で信じるド阿呆なんているのか?
商品化の予定すらないレギュラー怪人の存在なんて
これから三ヶ月のメイン商材になる二番手ライダーの売り上げにはにはなんの影響も及ぼさないよ
尻彦の退場とアクセルの登場を連動させるとしたら尻彦はアクセルに倒させるぐらいするっての

そりゃ信者でも尻のあの片付け方には納得できないだろうけど
それを強引にスタッフの下手さのせいにさせないがために他の要因をでっち上げるのは良くないなぁ
ここまでくるとなんか変な宗教みたいで気持ち悪いよ
681名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 20:32:37 ID:C/opvWWa0
>>677
待て待てオルフェノクも別に心が闇に食われるとかそういうのは無いぞ
結局のところ本人の心の問題だ
霧彦の問題点は風都を愛しているにも拘らず
メモリ流通という明らかに街に害をもたらす仕事に就いた過程が見えないところだろう
だから急に善人ぶって死んだ風に見える
682名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 20:44:58 ID:oHoF5IFX0
ファンは「大人はどうなってもいいけど未来を担う子供は愛してるって悪には悪なりの美学があるんだろ」とか言ってるが、
それが今まで垣間見えるような描写ってあったっけ?この間からのぽっと出だよな?
これまでは成り上がって園崎家の一員になったもののカッコつけてる小物ってイメージしかなかったし

あと何度も言われるけど、自分のやってきたメモリ流通が子供だけは不幸にしないとか思ってたんだろうか?だとしたらアホすぎ
大人にしたって善良な奴はいるし、メモリを買うのはクズみたいな奴が多かったにしろ、それで善良な人にも被害が及ばない事はない
ぶっちゃけ風都を愛する男じゃなくて、子供を愛する男とかのがまだ納得できたんじゃww
683名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:18:45 ID:unnqjRHl0
霧彦がミュージアムのことを今まで何も知らなかったことが小物感を倍増させているな

それにナスカメモリって婿を取ってまで実験する必要があるほど
強力に見えないんだけど

もっと強力なメモリ描写にして
身体が駄目になる、じゃなくて
精神が駄目になってきている描写があった方が納得できたと思う
大人だけじゃなくて子供までする、ということを知って初めて自分が壊れていることに気付くとか
684名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:50:41 ID:t0Qg41DT0
>>681
オルフェノクには使途再生のためについ人間を襲ってしまいそうな衝動くらいはあると思う
そうでなくても超人化した人間が力に飲み込まれるっていうのは定番だけど
685名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:54:58 ID:J6DYwtBO0
そもそも風都を愛してる云々が意味不明すぎる
街を愛してるからなんだってんだ?あの街は一体なんなの?
686名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:57:32 ID:iWz3Hk/T0
「俺たまんねーw」とかDQNダンサーにやらせてるヒマがあったら
もう少し園咲家周りのキャラ描写をしたほうがよかったな

霧彦については三条と長谷川の連携が上手くいってなかったのかね
メインの三条脚本でネタキャラっぽい扱いだったあたり
元はそこまで重要なキャラじゃなかったのかも
687名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:18:37 ID:jv9hiCAnO
>>676
痛く禿同。
本スレ住人はふたば臭い。
臭くてかなわんww

ファン具だかアクセルはFFRすると聞いて、zipのままのデータ捨てようか迷うこの頃。
>>686
ヘブンズトルネードは黒包丁に勝る黒歴史だし。
688名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:35:49 ID:3WgbvXR/0
>>687
ああ、あれなぁ
あの回だけは本当に擁護のしようがないな
理不尽すぎて何が言いたいのかサッパリわからん…

まあそれはともかく…一番もういらねー要素は間違いなくヒロインだな
もう映画で父親の死はやっちゃったし、死んだことを知ってもあんなにアッサリ立ち直っちゃあね…
もし映画がパラレルなら話は違ってくるかもしれんけどさ…
最近は身体を使わない方の身体を受け止める役みたいだが、もう存在価値ほとんどゼロだろ
689名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:46:11 ID:ZM2Dz44K0
DQNカップルは自分達だけじゃなく周りまで盛大に不幸に巻き込むって意味じゃ恐ろしくリアルだった。

今までの平成ライダー(特に井上脚本メインの)のちょっと美味しいキャラになったからって殺すべき時に殺さず
ダラダラ引き伸ばすのも確かにどうかとは思うが、だからといって今までそんな伏線ほぼなかったのにいきなり
「クズどもが破滅するのは構わんが子供に手を出すのは許さん! あと俺はこの街愛してるから!」とか言い出した
かと思ったら次の話でいきなり死なれてもこっちはポカーンだわ。
690名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:52:22 ID:aoDcqMQQ0
>クズどもが破滅するのは構わんが子供に手を出すのは許さん
これ社会を知らない高校生みたいな考えで萎えたんだよな
ビルが破壊されたらそこで働いてる人は働き口なくして子供がいたら困るだろ
自分の目の届く範囲でしか物事を考えなさすぎ
とても仮にもセールスマンとは思えん
691名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:12:58 ID:J6DYwtBO0
確かに尻彦はいかにも自分だけは街も自分の手も汚してないかのように振舞っていたよな
奴が園咲家に認められるほど売ったメモリのおかげでどれだけ街や住民がそのクズの被害に合ったのか考えもしなかったんだろうか?
692名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:16:49 ID:ISvbE0Ny0
そもそもガイアメモリの流通が風都にとってどんなメリットがあるかも不明だし
自分の愛する街を実験場に使ってるってどうなのよ
693名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:35:17 ID:dSBZXhVB0
ナスカの高速移動って能力がゴキブリドーパントの加速装置と被って見えてしかたない。
さすが半年もryな作品だけあるわwww
694名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:36:24 ID:vVT+fezL0
ふ〜やっと規制解除来たか
尻彦(笑)の死で信者が掌返し始めたなおそらくアクセル登場でさらにアンチが増えるだろうな
尻の人の扱いは非常に勿体無いな唯一のイケメンだったのに
犯罪者増やしまくってるくせに街を愛する男とかいうわけのわからない矛盾した設定半年かけて作りこみすぎだろ
しかしアクセルはダサすぎるなさすがにあれは動けばかっこいい(笑)にはならない
龍騎とか電王とかディケイドディエンドレベル
695名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:40:32 ID:dSBZXhVB0
アクセルはレスキューファイヤーだよ
並べて見ても何の違和感もない
696名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:47:19 ID:aggVqxr50
ハーフボイルド()の翔太郎と一緒に尻彦が改心、と言うか成長していくようにしていけばよかったのになー
唐突にいい人化はないと思う

プリキュアのウェスターやサウラーは特に違和感なく見れたのに
697名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:49:46 ID:dSBZXhVB0
尻彦は結局、尻を見せることしか見せ場がなかったな
698名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:52:32 ID:bnkNnYi90
最初の方で霧彦の婿入り儀式とか結婚式とかやった意味ってなに?
ああいう重要キャラ的な尺の割き方しておいて、良い人化させてから死ぬまでが二話で終わるとかどんだけなの
699名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:02:18 ID:RI8fhLvd0
霧彦は事務所の方針で殺されたっていうけどあの人何かドラマに出るの?
700名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:02:31 ID:1Z8ZZgJ70
>>688
そう言えばギャーギャー喚く演技が上手いうんぽこさん最近空気だな
たしかにもう要らないね若菜とチェンジで
701名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:15:49 ID:RI8fhLvd0
うんぽこなら変身時に倒れる方を支える演技で活躍中だよ
702名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:18:42 ID:9MzYQAU10
>>700
若菜はあのポジションでキャラ掘り下げないと駄目だろ
アキコはウザくなくなってきたことだけはいい傾向だわ
やたら若菜ヒロインにしろとかいってる若菜信者どもはマジうぜえがな
703名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:24:10 ID:RI8fhLvd0
>>702
あの舌打ち女の信者どもはどうにかならないのかね
「姫」なんて敬称つけるようなツラかよ!
704名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:57:29 ID:5mOpjPnz0
シンケンジャーに本物の姫が出てるから、品の違いが丸わかり。
705名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 01:00:06 ID:1Z8ZZgJ70
うんぽこさんの顔見てみろよ?ヒロインなんだぜ?これ
たしかに若菜はそんなに美人なわけじゃないがあんなもんと比べたら十分姫で通るだろ
それに若菜は人殺してないっぽいしメモリ販売にも関わってないわけだから後に味方になっても違和感ないよね
え?マスカレード?あれは仮面ライダーさんもぶっ殺してる人間のクズ以下の存在だからおkでしょ
706名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 01:02:28 ID:SyKjLBDw0
>>705
キャラ萌えは他でやってくれ
707名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 01:03:33 ID:RI8fhLvd0
あんなブサイクな土偶が仲間になっても萎えるだけ
708名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 01:46:19 ID:42ZJILL9O
>>707
土偶とワロスが半分こ合体したのを想像してフイタw
更に土偶の両脇に合体したのを想像した。
どんなウルトラ怪獣かとw
チラ裏スマヌ。


ヒロイン変わったところで、wのもっさり感は変わらん品。
アクセルのキャラ設定が危険な予感。
またお寒い奴が増えるのかとww
709名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 02:29:32 ID:ZGn3WBbY0
>>705
土偶に変身できる時点であれも同じ穴のムジナだろ
その手の力を利用してるわけだし
あっさり仲間入りとか余計つまらなくなるだけ
710名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 03:12:02 ID:dPIFQc4l0
若菜信者は必ずといっていいほど他キャラsageして若菜ageするな
汚れ仕事しないのは、結果的に姉(今までなら霧彦も)が肩代わりしてるお陰だという事はスルーかよw
711名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 04:27:17 ID:RI8fhLvd0
>>710
同感、汚れ仕事はしていないなんていうけれど同じラジオのアナウンサー
を殺そうとしたこともあるし。
ましてやマスカレードが人間のクズ以下の存在だから殺してもセーフ
なんて考え方には賛同できないね。
712名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 05:32:41 ID:nklAmNVb0
>>696
ウエスターもサウラーも唐突だったとは思うよ
敵役の善人化って匙加減が難しいんだろうね
霧彦も もうちょい話数使うべきだった
713名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 06:58:11 ID:42ZJILL9O
死ねからって善人になる必然性は無いやん。
むたくそな悪人になって壮絶な最後。
主人公をピンチにさせるのもお約束。
これだったら二話で整然性取れるやん。
半年もかけてもアレだし、イレギュラーもこの有様ww いきなりの降板決まったなら、それなりの話の作り方があるだろうに。
リアルに病気とかですぐに降板だったら致し方無いと思うが、時間はあったのに何やってんだかww
Pか本かどっちの仕事か知らんけど、底の浅さがあらわになったなww
714名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 09:21:13 ID:RI8fhLvd0
>>713
さすが名脚本家の長谷川大先生だなwwwwwwwwwwwwwww
715名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 11:18:29 ID:D3yw1lG10
色々不満はあれどアンチってほどでもなかったんだが、
今週先週の霧彦退場エピソードはいくらなんでも酷すぎると思ったw
風都を愛しているくせにガイアメモリをバラ撒いて風都に害を与えている矛盾を
翔太郎に指摘されて敗北あるいは改心する展開ならまだわかるが、
「子供は純粋だから守る」っていうポッと出の理由をくっつけてイイ人っぽく死なせるとか
話が雑すぎる。

バイラスの時も(メモリの影響があるとはいえ)姉弟そろって殺人犯、
しかも姉は自分を騙した男への恨みを抱えたままかもしれないって状態なのに
「彼女が目を覚ましたとき、傍には彼女を心から愛する家族がいる」と
何故か感動話のように締めてて異様だったし、長谷川担当回ってなんか妙な齟齬があるんだよな。
辛くて食えない料理に砂糖ぶち込んで「甘くておいしいですよ」って言ってるみたいな。
716名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 11:52:24 ID:RI8fhLvd0
717名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 12:30:54 ID:Nx3GjBpR0
長谷川って誰かと思ったらウルトラマンネクサスのシリーズ構成兼メインライターか。
718名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 12:49:29 ID:RI8fhLvd0
>>708
「サイクロン」「クレイドール」とか見たくねえ!
719名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:15:11 ID:EYNEmlNR0
尻彦(笑)の退場劇があまりにも適当すぎてワロタから久々にアンチスレ見に来たんだが
なんかW本編に勝るとも劣らないレベルの低さだな…
設定にちょっと矛盾があるとか、怪人殺したとか
そんなもんは過去作にもいくらでもある
そんなどうでもいいところでしかアンチ出来ない、むしろ素晴らしい作品だって言ってるようなもんだぞ
まあ、もし信者の自演だとしたら感心するがw

てか半年かけて作りこんだのに(笑)なんて尻と変わらん低レベルなネタで騒ぐなよw
720名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 13:24:46 ID:1rjVRpnS0
今回のアレって長谷川だけの責任でもないような…
塚田とか三条とかにも責任はあるだろ?
721名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 14:44:01 ID:1rjVRpnS0
おっと何か長谷川を擁護してるみたいな書き方になってスマン
722名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 17:03:15 ID:RI8fhLvd0
>>719
毎度毎度でかい釣り針だことww
723名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:21:47 ID:6aNgjqK10
>>720
脚本家が一人一人バラバラの霧彦像を作り上げた結果
霧彦のキャラが二転三転してしまった感がある。
「嫁に気に入られようと悪戦苦闘する婿殿」
「色々巻き込まれるヘタレキャラ」
「自分なりの理想を持って動いてるダークヒーロー」
って感じでさ
724名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:25:59 ID:RI8fhLvd0
結局キャラが確立しないまま死んでしまったな霧彦
725名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:34:29 ID:EYNEmlNR0
海東が霧彦以上に意味が分からないキャラだったせいで免疫出来ちゃってるのかもな
冷静に見れば霧彦も相当なんだが…それに気付いてないやつが多すぎる

>>772
悪いが釣りじゃない
「半年かけて(ry」なんてネタフレーズで騒ぐのは尻信者と変わらん
そんなもんに頼らずちゃんと内容叩けよ
726名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:45:45 ID:2HxIGbk20
>>725
ここはアンチスレなんだ
色んな形で不満が噴出するのは仕方の無いことだ
まともに語っているのもあるだろ?
727名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:01:50 ID:1Z8ZZgJ70
なんかキャラ萌えだの若菜信者だのわけのわからないことを言ってる奴が居るな
僕、若菜のこと別にそんなに好きじゃないんだがどうでもいいけど

>>710
別に肩代わりして貰ってるわけじゃないからね。言葉気をつけて。
まぁ意図的に若菜を汚さないようにしてるんだろおそらく後に仲間にするためにね。
もしかしたら三号ライダーかな風都の姫と書いて・・・おっと

>>711
先輩DJの件もわざわざ尻に尻拭いさせてるわけだしそういう意図があるんだろうな
半年かけて設定や脚本がしっかりしてるわけだし
じゃなかったらここまで若菜を綺麗にしておく理由がないもん
もし何もないなら影でバンバン悪行働きまくってるはずだ
マスカレードに関しては左翔太郎って奴の言動と行動から推測するに少なくとも彼はそう思ってるようだよ
728名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:20:08 ID:yOuwyOgN0
>>720
井上小林米村會川の頃から絵コンテ演出キャスティングから弁当の手配まで全て脚本家の仕事だと思ってる人がいるんだよ。
それに塚田三条は「脱・白倉体制」の急先鋒で唯一にして最後の希望の星だからね
半年も作り込んだ渾身の「作品」に於けるミスは微塵たりとも彼等のせいであってはいけないのさ
だから尻彦の退場も役者の事務所の都合や憎きバンダイのせいになるんだよ
729名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:21:36 ID:yOuwyOgN0
>>727
誰だよこんなキモい奴呼んだの
730名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:22:54 ID:1Z8ZZgJ70
ゾクゾクするねぇwwww
731名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 23:46:21 ID:RI8fhLvd0
ベタかもしれないけど霧彦もナスカメモリの影響で寿命が残りわずかしかない
って状態になって自分の宿敵であるwを倒すために最後の力を振り絞って
Wと戦って散るって話になればまだ死に方に違和感はなかったかもしれないねぇ。
732名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 00:12:31 ID:SsDATujBP
>>725
前半メインライターが降板やら良くも悪くもライブ感な海東とは比べること自体無意味だと思うぜ
そもそもこっちは一年ものだしな
ま、DCDの話はスレチやな

>>727
>>705はどうみても亜樹子sage若菜ageにしか見えなし、信者は巣に帰ってマンセーしてろ
言葉気をつけてってなんだよw肩代わりして貰ってるとかじゃなく
結果的に姉達のおかげで汚れ仕事しなくて済んでるのは事実だろ
アンチスレで養護とかw風都の姫(笑)
むしろシンケンの姫と交換して欲しいわ土偶姫(笑)を
733名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 01:16:24 ID:5WwsUkQh0
>>732
いいですか?僕は別に若菜のファンでもないですしむしろ姉の方が好きですよ
単にうんぽこが嫌いなだけです。
それともうんぽこsage(笑)られると何か困ることでもあるんですか?
まさか・・・いやそんなはずはないあんなゲロの信者が居るとは到底考えられませんし

汚れ仕事しなくて済んでるという表現は適切ではありませんね。
役不足なので任されていないと言った方が正しい。
まぁどちらにせよ若菜が綺麗なことに変わりないわけですが。

シンケンの姫は少し若すぎますね。ピンクぐらいの年齢の方が良かったかと。
734名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 01:44:17 ID:SsDATujBP
>>733
亜樹子自体はどうでもいいが若菜も嫌いなので
ヒロインにしろという信者どもに辟易してるだけ
「結果的に」と前置きしてるのが読めないんですか?
役不足だろうがなんだろうが、結局姉や霧彦がやっている事をやらずに済んでいるのは事実だろ
それに人殺そうとして綺麗(笑)とかないわー
巣にお帰りください
735名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 05:38:10 ID:Cxb0lUZl0
>>733
若菜も十分ゲロだから
巣 に 帰 れ
736名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 06:20:06 ID:y3gj/tWs0
マスカレイドのオッサンを焼却した時点で綺麗も何も無いとは思うが
先輩を殺そうとして思いとどまったことは褒めてもいい
舌打ちは単純に品が無い
737名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 06:50:07 ID:acPQP5VqO
5WwsUkQh0←何こいつ?キモイww
アフォ女のスレからの突攻なんだろうけど。
半年もってくだりのはネタでは無く、製作陣への皮肉なのが分かんないの?
このスレにキャラ燃えしてんのはお前だけだっつーの。
(ミック萌えが一部おるがw)
少なくともお前さんはこのスレには合わない。
あのクソスレに帰りなさい。
過疎ってるから出てきたんだろうけどww
ぽこ=姉=妹=ゴミなのには変わらんから。
タヒんでくれ。
738名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 11:20:48 ID:HaQDq7MX0
5WwsUkQh0は半年ものくだりに噛み付いてる奴とは明らかに別人だろ
739名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 12:42:46 ID:lnS6q0Bt0
役者の都合だかなんだかわからんが、今までさんざん駄目な子扱いされて、
やっとパワーアップしたと思ったらあっさり死亡って
あれじゃ霧彦は何のために出てきたのかわからんな。
しかも「実は子供には優しい奴だった」とか「実は危険なメモリの実験台だった」とか
いかにも死なせるために急遽用意しましたみたいな理由だし。

ファンなら激怒するレベルだと思うが、
感動したとか言ってる奴が多くてびっくりした。
740名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 13:36:11 ID:dCaZeQLJO
>>739
そりゃ今まで見向きもしなかったふうとくんのキーホルダーを劇中で出た途端に欲しがる現金な奴の集まりだから
子ども好きというわかりやすい良い人アピールしといて、最後に主人公と共闘させれば簡単に感情移入できるんでしょ
役者に罪はないが、持ち上げる盲目信者にはうんざり
741名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 15:04:16 ID:HaQDq7MX0
ふうとくんは以前から風都市(?)民の気分を味わうとかで欲しがってる奴もけっこう見たよ
今回の話で人気爆発したのは間違いないけど
742名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 16:51:50 ID:Cxb0lUZl0
いきなし、風都を愛する人=善人って図式を持ってこられても
納得いかないものがあるよな
743名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 17:02:47 ID:GDpIQnPz0
脚本かいてる三条は自分の相棒を平気で見捨てるようなやつなのに
二人で一人の仮面ライダーだとかわらえるわあ
744名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 17:06:46 ID:19Uk/Qqi0
この番組、誰にどうやって感情移入すればいいんだろうか
745名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 17:14:42 ID:HaQDq7MX0
>>742
霧彦のキャラ作りは雑すぎるよね
本当に意味不明だった
設定や整合性は頑張ってる方だと思ってたんだが、どうやらそれも間違いだったらしい

>>743
kwsk
746名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 17:17:32 ID:Cxb0lUZl0
>>745
ダイの大冒険時代に一緒に組んでいた漫画家を見捨てたってことじゃない?
747名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 17:22:30 ID:HaQDq7MX0
>>746
それは漫画家の方が故障してしまっただけだからなあ
もともと脚本家なんて複数作品の掛け持ち当たり前だし、見捨てた扱いは酷だ
いつ復帰出来るかもわからない漫画家に付き合ってニートってわけにもいかんだろう

だが三条って人もどんどん脚本力落ちていってるな
ダイとWが同じ人の作品とは思えないw
748名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 17:26:05 ID:Cxb0lUZl0
三条の劣化は鬼太郎の時から始まっているよ
749名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 17:50:13 ID:lnS6q0Bt0
>>742
風都を愛してるったってメモリ売り捌いて町に迷惑かけまくってるんだから
まともなドラマなら「お前の愛は本物じゃない」って喝破されるとこだよな。
そこスルーして「子供は守る」という聞こえのいいお題目で上書きして善人扱いはないわw

琉兵衛と対峙した霧彦が「そんなことはさせない!」とか
正義感あふれる台詞を吐いて変身アイテム(ナスカメモリ)を構えた時は
ギャグでやってるのかと思った。なんで急に熱血ヒーロー調なんだ。
750名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 17:55:08 ID:Cxb0lUZl0
ふうと君をデザインしたのは霧彦ってのもなんだか無理やり感が強いよな
751名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 19:59:35 ID:5WwsUkQh0
なんか頭の弱いのが数匹噛み付いてきてるな。
若菜のスレなんてあるんだな初めて知った。
まぁ番組開始以来ここが僕の巣なので帰りませんけど。

>>734
ですから結果的にそうだとしてそれがどうかしましたか?何か問題でも?
園崎の人間だからダメだとでも?
そうだとすると右だからライト(笑)くんもアウトになりますけどいいですか?
それに彼も一度うんぽこの事を殺そうとしてましたねwww
しかし君、亜希子だのage(笑)sage(笑)だの少し臭いですね。
巣に帰るのは君の方なんじゃないですか?

>>736
仮面ライダーさんもマスカレードのおっさんら数十人ぶっ殺してますよ?
しかもメモリブレイクという救済措置があるにも関わらずにね。
それとも斬り殺すのは別にいいとか?w

汚れていない、仲間になっても矛盾はないという意味に於いて綺麗という言葉を使ってるんです。
そう考えると若菜は十分綺麗だと思いますが?

ふ〜完全論破完了っと。
752名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 20:37:48 ID:HNL+aIbC0
>>750
そもそもふうと君って今までクローズアップされたこともほとんどないし、これからもどうなることやら
Wがつまらないのってタメがないからじゃないのかな 1話1話が繋がってないというか
753名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 20:50:47 ID:Cxb0lUZl0
>>752
連続ドラマとしては最低だよね
フィリップも自分の本名が発覚してもその後動く気配はないし。
754名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 21:36:12 ID:Bv4DDZ2d0
琉兵衛が一番の糞だな園崎姉妹がおかしいのはこいつが原因だろ。いっそのところ最後は顔をぼこぼこにされ手足首を切断され目を射ぬかれて欲しい
755名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 22:34:40 ID:V12hdQEnO
>>754

ニワカか?
756名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 22:54:56 ID:acPQP5VqO
>>751
アフォにイラついているのは分かるが、始めからおるならここ特有のマッタリ感を忘れずに。
頭に血をのぼらせるなよ。
ムキになると>>754みたいなのがわくからさ。
それで無くてもWヲタは頭弱いんだからww
無駄な挑発めいたモノ言いはヤメレ
757名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:04:08 ID:NeoGMjuV0
主人公たちが毎回依頼で動くだけなので
組織(笑)と積極的に戦おうという姿勢が見えない
アクセルが出るし、またこのままだらだらと
表に現れる雑魚怪人事件の話が続くんだろう
758名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:10:31 ID:Cxb0lUZl0
結局毎週雑魚怪人と戦うだけで物語の核心に触れず
だらだらと小規模な事件を解決していくだけなんだよな
759名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:17:48 ID:NeoGMjuV0
下手すると園崎家のほとんどが同士討ちで死にそう
Wに殺させるわけにはいかないだろう、
特にフィリップにとっては姉や父殺しになっちゃうし
かといって普通にメモリブレイクされて逮捕されるのもないだろうし
あとはアクセルに汚れ役をさせるぐらいか
760名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:31:09 ID:NeoGMjuV0
同士討ちというか内輪もめだな
なんにしても基本殺してない雑魚怪人と同じく幹部も人間、
しかもライダーの肉親なんて、かなり重い設定だと思うけど
描ききれるのかね
いっそ開き直って爆殺しちゃうか
最終回ならうやむやにできそうだし
それで信者が平成ライダー最高の最終回とか言ってくれるだろ
761名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:40:02 ID:Cxb0lUZl0
>>751
斬り殺すのも焼き殺すのも同じ殺人
よってWも若菜も同罪
762名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:45:13 ID:dPcQxmYO0
>>758
翔太郎と亜樹子が捕まって事務所もバレたかと思ったら
次の週では床屋でバッタリ→戦闘とか
これからもこの調子かな
763名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:48:06 ID:Cxb0lUZl0
アクセルみたいなクールキャラが出てきたことによって
少しでも作品に締まりが出てきて欲しいと思うが・・・
764名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 00:11:05 ID:q78eiQOv0
>>751
完全論破(笑)はいはい若菜さんは汚れなきヒロイン!わかったわかったww
亜樹子も嫌いだが若菜まで味方になって出張られるのは目障りだから嫌なんですけど?
どっちも糞でクズ。お前があからさまに若菜ヒロインにしろと主張がウザイだけ
どっちにしろ園崎家に身を置いて土偶に変身できる時点でその手の力を利用してるのは事実
そのくせ汚れはしてないから味方になっていいとかwしないで済んでいるだけでいいとこ取りにしか思えんわ
霧彦もだが、無関係ではないくせに知らなかったではすまないっての
フィリップも、これからなにかしらカウンターがないならどうかと思うが

>>756
>>751こそ真のアフォだろてか、基地外
アンチスレで若菜擁護とかスレ違いってレベルじゃねーぞ
765名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 00:20:46 ID:TxgraKKB0
若菜もアキコもこのままフェードアウトしてくれ。若菜が仲間になるとか論外。
フィリップと立ち位置が被るキャラは二人も要らない。
若菜は信者がウザ杉。アクセルがさっさと倒してくれる事を祈る。
>>763
同意。
766名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 05:09:30 ID:8nsDMFBkO
Wは子供番組すぎる。つまんね
767名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 08:08:59 ID:wHFwh3OQO
>>766
仮面ライダーっていうのは子供番組なんだが…。まぁつまんねってのは同意。
768名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 09:23:42 ID:CwHfwDCw0
ガイアメモリーで人々をドーパントにし、
風都征服を狙う悪の秘密結社園咲家
ナスカを倒したWの前に新幹部タブーが現れる
更に熾烈さを増して行く園咲家との戦い
Wは風都を、ドーパントにされた人々を救えるのか?

下手に縦軸のストーリー語ろうとするより
昭和並に単純になってもいいや
769名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 09:31:07 ID:/taW5BPMO
変なところで昭和の真似したり平成の真似したりするから
わけ分からんことになるんだべ
770名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 10:51:15 ID:emTB0lJ30
そもそもドーパントに『された』ではなく『自分で』つけてる時点で終わってる
今までのライダーでも敵方と契約する一般人はいなかった訳じゃないがちゃんと反省したりブーメラン帰ってきてただろ
時々そんなのへったくれもねぇと言いたげなメモリ中毒出すならともかくそんな一般人大杉w
それをダークヒーロー並みにWが倒していきゃまだ違う気がする
アクセルはそういうキャラなのか?
翔太郎たちは今まで悩まなかったのか?て話になる
(規制中で代行で失礼)
771名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 11:00:43 ID:a07JrAg40
恐らく、ドーパントは心の傷に付け込まれて自己啓発セミナーや新興宗教にハマった人と同じ感じなんだろうな
本人にも大きな責任があるが、かといって完全に本人のせいというわけでもない
772名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 14:13:27 ID:rOdiZIt50
>>771
そういう無理矢理肯定的に捕らえるための都合のいい考察なら本スレでやってよ
773名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 14:42:32 ID:a07JrAg40
>>772
逆だ逆、あまりにもアンチ目線過ぎて目腐ってるんじゃないのか?
俺が言いたいのは「完全に本人のせいでもないのにドーパント殺してるWはどうなの」って話だ
774名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 16:52:10 ID:SZIF9r5O0
翔太郎はガイアメモリを悪魔の道具なんて言ってるけど
その悪魔の道具を7種類も持っててそれを駆使して戦うお前はなんなんだよって感じだよな
まぁ、敵の技術で戦うのが仮面ライダーと言えばそれまでなんだろうけど。
775名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:02:56 ID:3BWRoKUh0
>>773
マスカレードは本当にどういう扱いにするんだろう
変身するのは人間じゃありませんでしたーってことにしてお茶でも濁すか
776名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:09:46 ID:BZmrOFMH0
そもそも「悪魔と相乗りする勇気はあるかい?」って
メモリを薦められてその悪魔に乗ってしまったのが事の発端なわけだから
敢えて自ら「悪魔の道具」って言ってるんじゃないかと
777名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:19:41 ID:bpvb1xSI0
>>775
今回の冒頭もフィリップがナスカを殺そうとして翔太郎が止めたように見えるんだが
なんか演出がおかしい 大げさにやりすぎなのか
778名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:30:29 ID:i8FD88Oo0
>>773
目腐ってる〜はちょっと言い過ぎ
アンチならなんでもおkなんてダメだけど見方なんて人それぞれだと思う
大体倒すドーパントが人間?怪物?な状態だからWの正義wが揺らいでる訳で
翔太郎はその辺描きたいのかもしらんが今さら感がありすぎ
(しかも相手は悪家族なナスカ)
779名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:36:24 ID:pu+jbUls0
>>773
目腐ってる〜はちょっと言い過ぎ
アンチならなんでもおkなんてダメだけど見方なんて人それぞれだと思う
大体倒すドーパントが人間?怪物?な状態だからWの正義wが揺らいでる訳で
翔太郎はその辺描きたいのかもしらんが今さら感がありすぎ
(しかも相手は悪家族なナスカ)
780名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 19:09:59 ID:i8FD88Oo0
すまん
二連続になってしまった
しばらくROMる
781名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 21:35:55 ID:Mzq719Rx0
街を愛しているから善人ってどうなの
ジョジョ4部の吉良だって、杜王町が好きだったけどド悪党だったじゃん
そういう多面性のあるキャラが面白いと思うんだけど

霧彦はメイド回で「私はこの町を愛している」という場面があったけど
そのときは自己陶酔して歪んだ危ない奴に見えたんだよ
だから期待してたんだけど
782名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 22:05:13 ID:DDrP5hV20
17話でメモリで人間を進化させるだの大人はどうなってもいいだのと言ってたから
歪んだ危ない奴なのは変わってなかったと思う。
にもかかわらず「子供には優しい」っていう後付設定で強引に善人に仕立てようとしたから
違和感アリアリの話になってしまった印象だなぁ。
783名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 22:33:32 ID:Mzq719Rx0
ナスカのメモリは回収されてるので、後で別のキャラがナスカになって
さらに上のレベルに達したりするんだろう

ナスカはまだ残したいとすると、役者の都合で霧彦退場説って本当かもな
だとしたら下手にメモリブレイクさせるわけにもいかないから善人化させて
身内に殺させるしかなかったんだろうか
いずれにしろとってつけた感は否めない
784名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:10:58 ID:SZIF9r5O0
>>783
ナスカになる別のキャラって言って冴子がまた誰かと結婚したら萎えるよなぁ
785名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:12:52 ID:H1Xv+WsgO
>>783
ナスカの使い回しですね。
敵サイドで2本、3本指しのドライバーの奴が現われてそいつが使うなら良いと思う。
このスタッフだとなんの工夫も無しに出して来そう。
そっちが心配。
パワーアップナスカなんて誰得だし。
メモリブレイクしなかったのが悪い伏線にしか見えないな。
786名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:20:48 ID:WGMGECvB0
すごいゲスいやつが次のナスカの使用者になって
左たちが「お前みたいなやつがそのメモリを使うんじゃねぇ!」とか言いそうだよな
787名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:25:19 ID:SZIF9r5O0
メモリ売り捌いて人殺してた人間がいきなし風都を愛しているとか
子供好きになるなんていかにも取って付けたような設定だよな。
788名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 23:36:52 ID:aRJ/d0220
ベタだけどガイアメモリはあくまで人間を進化させる素晴らしい物なんだがまだまだ実験途中で副作用もある物、しかも高い。
だからメモリを安く大量生産するための軍資金確保としてガイアメモリ販売を一生懸命行っている(購入者の体調悪化は必要悪の実験結果として目をつぶる)純粋すぎる奴だったらまだ霧彦さんの突然の良い人変更もマシになるかな

ダメ設定か、やっぱ
789名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:10:53 ID:pR4Ujnkn0
>>786
霧彦と翔太郎の関係を丁寧にやってればそれはそれで燃える展開かも
今のままやってもポカーンて感じだが
790名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 00:36:27 ID:3gOdvuv/0
どの道この件に関しては挽回不可能だろうな
・急な善人化と今までの行動の矛盾
・長女の嫁(一般常識で考えるところの跡取り)を実験体にしていたという無駄な敵側の悪者強調エピソード
なんでわざわざこんなツッコミどころを作ったのか理解できないのだが
まぁ、いかに半年かけて作り込んだといえど、今までの平成ライダーとなんら変わらない(もしくはそれ以下)ってこったな
791名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 01:11:10 ID:nXajwHLi0
>>790
霧彦が実験体だったことにしたのも
ただ単に霧彦に悲劇性を付与したかっただけだろ
利用されていて、体も蝕まれていたってな
これまたとってつけた感丸出し
しかも具合悪いとか言いながら、高速移動でテラーから逃げられるし、
バードを羽交い絞めした後もぴんぴんしてるし何の意味もなかったぜ
792名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 03:47:20 ID:8al20h5e0
結果論だが冴子との結婚に急なパワーアップ、そして最後等
全て無駄な結果で終わってしまったな霧彦
793名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 03:50:21 ID:9zFQfNzUO
長谷川の事はよう知らんから弁護する気は無いが、天国トルネードの時と言い、今回と言い、何故三条が書いて無いの?
新しい技の回、レギュラーが欠ける回ってある程度キーになる回だと思うんだけど。
(Pの指示とかあるだろうけど)
なんか変な回がサブに回すってのが気になる。
トルネードの時には、CJがスタートフォームってのをあっさり覆しちゃったりしたし。
この話指揮してる人いるの?って思う。
794名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 03:53:21 ID:8al20h5e0
トルネードの時はドーパントが高校生のガキにボコされているのに
大きな疑問を持った。
795名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 17:57:33 ID:8al20h5e0
Wの痛いところは連続ドラマとして話が繋がってないことだよな。
796名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:08:33 ID:nXajwHLi0
>>793
つーか今んところ
三条の書いた回より長谷川の書いた回のほうが
明らかに上だと思う
三条持ち上げてる奴なんて、アンチ白倉体制のガキだけだろ
あいつは鬼太郎めちゃくちゃにしやがったし、
ダイの大冒険だって黄金期ジャンプ漫画のテンプレにのっとってるだけだ
797名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:33:40 ID:8al20h5e0
どーも三条って人は特撮向かんような気がするんだよなぁ
798名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:47:52 ID:63Y2l+ry0
>>793
>スタートフォーム
ぶっちゃけ破ってないがな
FJがそれを破ってることになるだろ
あの話問題なのはマンホール直撃しても大したけがしなかったりダンスごときで翻弄されてやられる敵だろ
799名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:51:11 ID:Eq4/gvLx0
ていうかヘブンズトルネードの回は荒川じゃね?
800名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:54:12 ID:8al20h5e0
>>798
あの話で怪我をするべき人間は相棒の女子高生より冗談半分で削除依頼だして
それが本当のことだとわかるといなや探偵事務所に匿名で依頼する
自分勝手な弾吾君であるべきだと思うんだ。
801名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:49:21 ID:13ka/g9T0
>>800
それは俺も気になったな
結婚詐欺と轢き逃げの回といい、どうもWは因果応報がメチャクチャで観てて不快になる事が多い
802名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:56:02 ID:7oU4uNBQ0
なんかWのサブ脚本家が書いた話って、
悪い事した奴があやふやな過程で許されたり救われたりするよな。
弾吾しかりバイラス姉弟しかり霧彦しかり。

だからって三条の脚本の出来が素晴らしいってわけでもないんだが。
803名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 01:43:32 ID:13ka/g9T0
周りのキャラの扱いもそうだが、特に左のキャラがよく解らない
「復讐は何も生まない」とか「この街の人間に殺しはさせたくない」とか妙に達観したようなことを言うかと思えば
バードの時みたいに行きつけの床屋の娘が行方不明になっても「よくある家出だろ?」と興味なさそうな態度をとったり
一体何を考えているのかさっぱりわからない。
「ただカッコ付けたいだけ」というのならその時点で探偵云々以前に人として失格なのでおやっさんに見込まれる事もなかっただろうし
しかも敵の怪人は「街を愛している」という理由だけで同志のように扱うし、彼には善悪の基準ってものがないのか?
804名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 01:51:53 ID:I+i5ndrM0
なんかね
キャラがふにゃふにゃしてるよね翔太郎は
しっかりとした軸を感じないっていうか
805名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 01:54:38 ID:BRrjCxGGO
>>798
放送前の設定のHPかなんかで、CJは車のスタートキーみたいなもの。
先にCJにならないと変身出来ないって設定があったの。
本スレでも騒ぎになった位だよ。
スマヌがソースは忘れた。
例の一件以来公式とかからも無くなっているし。
お忘れか?

要は御都合主義の固まりなんだよねワロスは。
風土って架空都市が良い例じゃん。
806名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 02:58:38 ID:j3EDsqhC0
>>803
>「街を愛している」という理由だけで同志のように扱うし
これ今回の話で一番だめだった所だよね
今までメモリ売り捌いたり人殺していた奴に突然風都を愛する男=善人
って図式を無理やり持ってくるから話がチグハグになる。
無理やり善人化するくらいならいっそ悪役として死なせてあげたほうが
まだましだったのでは?
807名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 07:12:39 ID:snBmOHd20
>804
もう最近ほとんど言わなくなったけど左ってハーフボイルドなんだっけか
ハーフなんてレベルじゃねえ、腐った卵みたいになってるよな
808名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 16:22:53 ID:SVYuPIXy0
>>806
悪なのは分かってるんだけど、
子供だけは体が勝手に助けちゃうとか
そういう演出の方がはるかに納得出来たと思う。
戦闘員なのにヒーロー側の味方する話とかよくあるじゃん。

「自分は正義である。すべては風都の平和のために〜」
というような盲目、開き直りともとれる心情描写が×だったね
ガイアメモリ売りさばいてる時点で人的被害出してるのはちびっ子でも分かるし。

霧彦さんの中の人が可哀そうだ。
もうちょっと何とかならんかったのか。

番台側が強くなりすぎる→番組の中での販促回数が増える
→ストーリーシーン短くなる→無理やり都合を合わせるしかなくなる
→尻彦残念エピソード誕生

みたいな残念スパイラルが起こっているのでは?
809名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:30:31 ID:PDDthi7L0
>>808
いや、別にストーリーシーンが今までより短くなったとは思わないな
変なところに尺を取ってる気はするけど 亜樹子とか
810名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 18:12:41 ID:13ka/g9T0
>>808
>番台側が強くなりすぎる→番組の中での販促回数が増える→ストーリーシーン短くなる

よしんばバンダイからの販促強化要請があったとして、それを上手く処理できないのは制作側の責任だろ
そもそもケツ彦が死ぬ回の何処に無理矢理ねじ込まれた販促シーンがあったのかさっぱりわからん

なんでもかんでもバンダイが悪いように言うのは「脚本家が絵コンテ演出キャスティングから弁当の発注まで関わってる」と
同様、2ちゃんでしか言われていない都市伝説だということをお忘れなく
811名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 18:49:47 ID:SVYuPIXy0
>>810
別にあの回に販促シーンがねじ込まれていなくとも
他の回でそういうことがあって皺寄せ的に短くなるってことも考えられると
思うけど。
812名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:21:51 ID:PDDthi7L0
>>811
販促シーンなんてそんな大部分占めてるもんじゃないし、
そんなんで霧彦の扱いが変わったとは考えられないだろ、他に削れるとこはいくらでもある
どうあってもバンダイのせいにしたいみたいに見えるぞ……
813名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:35:28 ID:G6rq77970
ナスカの戦闘シーンは少ないけど霧彦としての出番はけっこう多かったんだし、
最終的に善人ぽく死なせたいならそれなりの前フリはできたはず。
霧彦役の人が急遽降板したとかじゃなければ、単にPや脚本家の能力がないだけでしょ。
814名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 19:49:15 ID:BRrjCxGGO
>>813
はげど。
くだらないディテールに時間を割いて、慌てて無理な帳尻合せ感がアリアリだわな。
逆に尻彦退場無しでも、この有様だったらネタキャラで終わったキガス。
アクセルが劣化尻彦だったら、ある意味凄いがww
815名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:31:25 ID:f9jRFKQ90
ファングはちょっとかっこよくて戦闘シーンの見ごたえが増すかなと思ったけど
やっぱ電王からアイテム利用・必殺技CGが過多でイライラっとくるわ。
カブトの成長ワームとのシュンパッパッな格闘ぐらいまでは好きだったんだけど。
特にファイズの殴ったり蹴ったりで時折見せるCGの美麗さぐらいが最高だった
もうあの時代は蘇らないのかい
816名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:50:08 ID:I+i5ndrM0
電王はまだ高岩さんの動きが良かったからCG多用しててもまだ良かったけど
Wはところどころ動き悪かったり(スーツのせいらしいけど)して完全にCGに頼り切ってる感じがするんだよね
ていうかCGの使い方自体も悪いし
人の動きとCGがバランス良く融合したカッコ良さが平成ライダーの売りだと思っているんだけど…
ファング登場回の動きのもっさり感はどう見ても酷かった
817名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:56:37 ID:iANn0jNA0
>>805
今でもサイクロンメモリとジョーカーメモリのところにそういう表記があるがな
それをCJに最初にならなきゃいけないと勝手に勘違いしただけだろ
818名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:35:37 ID:j3EDsqhC0
明日からアクセルでるけどこいつが少しでもWという作品にシリアスな緊迫感を
かもし出してくれることを願うよ
819名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:53:03 ID:wN06qeZj0
本スレより添付

550 :名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:47:38 ID:kxlZ0UTn0
もうアクセルのおもちゃ売ってるな。
過去作では新ライダー登場で流れががらっと変わったりしてるし、期待半分不安半分。


551 :名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 23:53:22 ID:0M2ig/sU0
それでも三条なら・・・

三条に過度に期待しすぎだよなwww
820名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 01:56:29 ID:17Wn3NlF0
今まではアクターさんが変身前の役者のちょっとした動きや仕草を研究してはアクションに活かしてたけど
Wの「二人で一人」に関しては「イマジンが取り憑いた良太郎」ほど明確な線引きが無いから活かし方が難しいんじゃないかなぁ?
CGの多用はWの方針らしいけど、正直、アクションと上手くかみ合ってないから肝心のアクションシーンがイマイチだよね

まぁ戦隊の頃からこのプロデューサーはキャラ優先で変身後のことは屁とも思ってなかったみたいだからしょうがないのかもね
ってゆーかこのプロデユーサーは何で特撮をやってるんだろう?深夜のマンガやライトノベル原作の30分ぐらいのヲタク向けドラマでもやってりゃいいのに
821名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 06:06:36 ID:wN06qeZj0
>CGの多用はWの方針らしいけど
正直そのCGもショボい。
822名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:02:39 ID:WAXeE2l80
使い方も悪いね>CG
今日も変形したアクセルのチェイスのショボさが…
ていうかリボルギャリーもそうだけどアクセル変形体とかは動かせる実物は用意されてないのかね?
何か全シーンショボいCGっていうのがいまいち入り込めない…

新キャラとアクセル自体の設定なんかは今までのWからしたらなかなか面白い気はしたから、これからどうなるかとは気になるけど
アクセルはこれまた明らかに動きにくそうなスーツで、殺陣のもっさり感は依然変わらず…
823名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:10:18 ID:Wyf/3Ycn0
ドラマ部分がつまらないのは仕方ないとしても戦闘が糞つまらないから困る
CG多様で誤魔化してるようにしか見えない全然迫力ない
アクセルに関してはこれはひどいとしか言いようがない
824名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:12:46 ID:0jlO1e6/O
「凄い戦闘力だ」「ハードボイルドだぜ」
そろそろ口で言うの止めようよ
825名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:15:38 ID:wN06qeZj0
竜がエンジンブレードを引きずって歩いているからとても重いものなのかと思えば
急に軽々持ち上げたりして相変わらず細部のつくりが甘い
 
アクセルの変形と疾走シーンはどうしようもないカッコ悪さ
826名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:23:51 ID:0jlO1e6/O
>>825
>エンジンブレード
あれ多分監督が遊んでるだけだからまるで意味ないと思う
827名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:25:45 ID:wN06qeZj0
本スレ見たらエンジンブレードの設定重量30Kgだってさ
劇中の描写からしたらもっと重いだろ
828名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:42:05 ID:WAXeE2l80
>>825
軽々持ち上げたって、抱えて走ったところ?
そこは役者さんの演技の力量不足かも?監督さんが指摘するべきだとも思うけど
変形シーンカッコ悪かったね、FFRの方がまだマシに思えたくらい
829名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:51:02 ID:wN06qeZj0
新キャラのシュラウドがただの花粉症のおばさんにしか見えない
830名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:23:24 ID:QYuygxhZ0
妙な効果音が出ると決まって監督が石田なんだよな。
831名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:57:26 ID:IgzEkup80
今回は普通だった。
が、予告見る限りまた二話でまとめようとして消化不良になりそうな予感がしなくもない。

あと、翔太郎があの刑事のどのへんにハードボイルドを感じたのかよくわからんw
832名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:00:26 ID:R/4gdALO0
左って権力への反発ってだけで怪死事件の依頼受けようとしないって…
というか自発的に事件追いかけないのか?ニュースや新聞読んでいるのに
833名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:44:43 ID:DuJV+5tu0
もうヒーローとしての軸さえブレブレだぞ……これでいいのか?
834名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:06:56 ID:wpuOMUrP0
>>815
555もブラスターフォーム辺りのCGはショボいぞ。
アクセルも監督によってはショボいシーンがあったし。
あと剣のカリス関連のCGは論外だな。
835名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:15:56 ID:oJt8BQ6x0
なるほど、Wは常にブラスターフォームってことか
836名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:20:52 ID:oR9xJxjc0
あんま言いたかないが半年も(ry
Wは10周年でまた新しく始めたって割りには数年前とCGが変わらんとかw
かといってその他戦闘シーンに迫力もないしストーリーもオマージュというにはお粗末すぎ
時々言い訳っぽく予算さけないとか販促あるからと言ってる奴いるけど今までだってやってきただろ
今日だってアクセル変身前に重たい剣引きずってるかと思ったら急に生身でホイホイ運び出したから失笑したわw
837名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:53:21 ID:CgSc1mnm0
アクセルの竜こそ真のハーフボイルドじゃね?
838名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:14:24 ID:5dnXh2Yd0
説明不足すぎて演出だけ過剰だから危ない人にしか見えんな
839名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:30:15 ID:K5DaIuaf0
何考えてるか分からんDQNにしか見えない
840名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:41:12 ID:wpuOMUrP0
>>838
そんなキャラ、白倉ライダー作品でも沢山居たじゃんかw
841名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:45:15 ID:WAXeE2l80
今までの平成ライダーでも後々事情が判って来ないと、ただの訳が分からなかったり嫌な奴にしか見えないキャラは居たし、
アクセルの竜に関してはこれから次第だとは思う

>>836
CGの質は確実に昔と変わってる気がする
でも今の方が明らかに不自然っていうか、より合ってない
それがより良くしようとして変わった結果なら、間違った方向に行っちゃったかなぁ
842名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:52:58 ID:K5DaIuaf0
訳が分からなかったり嫌な奴だから悪いんじゃなくて
それがハードボイルドみたいに言われてるのが悪いんじゃないの
843名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 19:59:10 ID:oxF7VPja0
>>840
つまりW信者が嫌う白倉ライダーと同程度の存在なんですね>アクセル
844名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 20:06:34 ID:IgzEkup80
白倉ライダーでもやってるとか言われたって
「それがどうした」としか思えないなぁ。

竜は嫌な奴でも得体の知れん奴でもいいんだけど、
(むしろ個人的には大いに結構)
描写を急ぎすぎてる気がする。
845名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 20:14:57 ID:Wyf/3Ycn0
やっぱ今までのライダーと比べても全然アクションしてないのが致命的だと思う
846名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 20:17:20 ID:wpuOMUrP0
>>845
電王なんてチャンバラごっこだもんなw
847名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 20:26:15 ID:Wyf/3Ycn0
まぁ電王とキバはほぼ観てないから知らないんだが
848名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 20:27:26 ID:sEa4FFby0
>>842
確かに、初登場のキャラはある程度エキセントリックな言動するのも仕方ない

だけど、それを左がハードボイルドだって思っちゃう理由がわからんし
(少なくとも台詞や演技からは読み取れない、単にビリヤードがうまいぐらいしか)
しかもハードボイルドだから気に食わないってなんだそりゃ
嫉妬ですか 思ったより器の小さいやつ ハーフボイルドなんてレベルじゃねーぞ
ただのガキ
849名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 21:06:02 ID:6ATP+QW+0
それは俺も思った
850名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 21:09:32 ID:/d4XNJPz0
飛んで逃げるイマジンを公演の車の進入止めの石か?
蹴リ飛ばして撃墜する様な、ちょっとしたアイデアすら
見られないからな。
851名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 21:10:31 ID:lLr7K8LE0
「俺は権力に屈しない(霧ッ」とかいって依頼を受けようともしないしな
852名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 21:11:14 ID:WAXeE2l80
>>842
あ、そういう事か
確かに翔太郎の思うハードボイルドの概念がよく分からないw

>>846
それでも身体の動きは良かったし、チャンバラなのはソードフォームだけ
Wはほとんど常に微妙な動きづらさが拭えてなくて酷いよ
853名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:11:06 ID:nPyyxoKy0
走りながら変身したら完了と同時にいつものモッサリアクションで吹いたw
あと「変身はCJから、生身からLJに変身させた荒川設定無視」とかいってた奴出てこいよw
854名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:18:20 ID:wN06qeZj0
今回の話でスタートフォームはCJって設定もメインライターの三条がブチ壊しちゃったね
あんま言いたかないが半年も(ryだね
855名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:22:48 ID:Ds1u6v1c0
>>852
ガンフォームのダンスを交えたアクションはどうかと思うぞ
ダンス苦手なアクターにやらせてるんだから当然の結果だが
まあスレ違いなんでこの辺で
856名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:23:28 ID:Wyf/3Ycn0
しかし半年もかけてこの時点で設定が色々破綻してるのはすごいな
857名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 22:36:34 ID:wN06qeZj0
翔太郎が竜を気に食わない理由が自分よりハードボイルドだからって理由に吹いたw
ハードボイルドを計る基準ってなんなんだろう?
858名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 23:33:09 ID:62NiKz1X0
アクセルのドゥカティ…ありかな。
メモリードライバーがこどもの電車ごっこアイテム並なのは対象年齢上許す。
が、顔面がLEDストップランプなのは乗り物の前後間違えてるだろ。
せめてプロジェクターランプにすべきだ。
859名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 23:33:38 ID:qQiefopu0
確かにCGは良くなってるけど自分も使い方間違えてるような違和感がある
あとハードボイルドでWeb辞書検索かけたら最後にWも入ってて吹いたw
ハーフボイルド(笑)をダーティハリーと一緒に並べていいのかw
>翔太郎のハードボイルドな基準
強いとか冷酷さかねぇ?
枠だけ借りてきました満載なんだけどニチアサに探偵(しかもハードボイルド)はどうあがいても厨二病か高二病にしかできないわな
痛いのをハーフボイルドで逃げ道作ってるとことか
シリアス増えたらこれこそハード(ry!と喜ぶ子供はいないよな…
860名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 23:52:37 ID:T2BzXs35O
個人的にはエンジンブレードを急に軽々と持って走り出したところ以外は許容できた
不格好だがアクセルのバイク形態のCGのショボさはかえって良く思えたくらい
だが、アクセル登場で益々二人で一人というコンセプトのダブルの存在理由がわからんくなった
フィリップさえいればパートナーは誰でもいい感じだし(設定上、ライダーに変身できるのは左しかもう無理らしいが)
それらしい動きを時々見せるだけで左右の演じわけも高岩はできてない
信者にとっては「演じわけ出来てる高岩さんマジすごい」らしいけどな
861名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 01:53:37 ID:mXfqXMHn0
何故CYCLONE EFFECTを使わないんどぅわ。
あれに惚れて見始めたのに・・・
あんなイイ曲を全然使わない演出はドゥーカしてる
862名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 03:09:03 ID:AFsqlNgc0
>それらしい動きを時々見せるだけで左右の演じわけも高岩はできてない
そもそも「右半身と左半身で違う人格を演じる」なんて設定自体が無茶なんだから
それを高岩さんのせいにするのはちょっと筋が違わないかなぁ?
個人的にはその設定自体がWのアクションの不味さの原因だと思ってるんだが。
863名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 03:30:27 ID:6sNAmjcx0
>>836
>今日だってアクセル変身前に重たい剣引きずってるかと思ったら急に生身でホイホイ運び出したから失笑したわw
話は個人的には面白かったので
ここだけは本当に残念
864名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 03:44:06 ID:v044tOc70
CGの質が悪いせいでアクセルがバイクになって疾走するシーンがとても気持ち悪い
865名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 05:49:10 ID:SkMJB+b/O
>>853
何を鬼の首を取ったかのようにww
アフォだな。

このスレ的には、設定があるのに脚本がスルー→Pとか目を通して無いの?
って事ぢゃね?
左のキャラがふわついているのもそれで納得。
つうかさ、ハードボイルドって心象的なモノだから、感じ方も人それぞれ。
そんな抽象的なキャラ設定が失敗の始まりなキガス。
熱血馬鹿→真面目で頭に血がのぼりやすい。
クールでニヒル→冷静でキザ
ハードボイルド→( )
正直、カッコの中に何が入るか分からんのだが。
教えておくれよエロイ人w
866名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 09:16:10 ID:wA9awqGGO
>>862
高岩のせいってより、電王以降高岩成二を絶対視してる輩が増えたのが気になる
左右の演じわけなんてもちろん無茶な要求
それをさも完璧にこなしてるかのように絶賛してるのがな……
867名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 09:21:59 ID:IvOfcqy3O
結局スターティングフォームなんてなくて、CかJどっちかがあればいいってことにされてるみたいだが、
あんだけ最初にCJで変身してたし、今までももっと適したフォームで変身すべき場面もあっただろうに
結局あんまり考えてないんだろって疑っちまう
868名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 10:25:35 ID:DJ+jmR2p0
警察の依頼は受けないとか事件は依頼が無い限り追わないとか変なハードボイルド観とか
フィリップと比べて親しみやすいキャラのつもりだったんだろうが何か歪になってきているな左
869名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 13:30:35 ID:sXwjhaDL0
>>862
毎年毎年それだな。
設定が悪い、脚本が悪い、アクション監督が悪い、スーツが固いのが悪い、
CGが頑張らないのが悪い、変身前が演技合わせないのが悪い・・・
そうまでしてお膳立てしないと何も出来ないスタントなら誰がやっても同じだろ
870名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 15:38:42 ID:KoUvYLRL0
というか演じ訳出来てるなんて言われてたか?
871名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 16:03:49 ID:AFsqlNgc0
>>869
スーアクに限らず俳優ってのは脚本、演出その他諸々が無きゃ仕事にならないものなんだがな
それ以前にお前さんはタチの悪い信者への怒りの矛先をスーアクに向けているだけだからもう少し冷静になって考えろ

それとも単にスーアクを叩きたいだけならスレ違いだから専用のスレへ逝け
872名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 16:22:25 ID:wA9awqGGO
>>870
東映公式で言われてた
あと以前本スレでその話題出したらはちゃんと演じわけできてるという意見があった
873名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 18:22:05 ID:sXwjhaDL0
>>871
高岩のために脚本演出その他があるんじゃなくて
脚本演出その他のために高岩があるんだろ
スタントをマンセーしたいだけのお前こそ専用スレ逝け
874名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:00:38 ID:yzVkN07E0
>>873
ちょっと落ち着け
なにも871は高岩さん含むスタントマンセーじゃないよ
『Wアンチスレ』だし…悪いのはスーアクだけじゃないしな
そもそもここは『高岩(スーアク)マンセーはムカつく』で話するスレじゃないからスレ違いだと言われるんだ
 
CGありきのWが棒立ちだったりするから言いたいのかしらんがあれはOK出した奴もいるんだしさ
875名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:05:25 ID:t0KDzn7f0
>>874
もう触れない方がいいだろ……
876名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:08:52 ID:t55YEZQO0
高岩って、クウガと響鬼以外のライダー全部やったんだろ?
平成ライダーの功労者じゃねえか、少なくとも老害の井上ジジイや小林ババアよりはw
877名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:13:32 ID:t55YEZQO0
ま、それはそうと、1号ライダーと2号ライダーそろってかっこつけかよww

左翔太郎「さあ、お前の罪を数えろ!(キリリッ)」
照井竜「さあ!振り切るぜ!(キリリッ)」
878名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:28:31 ID:FkFernPa0
どっちもぱっとしねぇセリフだなすげー邪気眼くせぇ
絶望がおまえのゴールだキリッとかもうね恥ずかしくなる
何だかんだ言っても通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ!考えた奴はいいセンスしてると思う
879名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:35:45 ID:sXwjhaDL0
突然の連投かよ
880名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:39:03 ID:2G1pUwa20
>>869
同意
結局持論に都合がいいように立ち位置変えてるだけだよな

それをつっこまれたら「余所のスレに行け」ときたもんだ
反論出来ねぇならテメェが消えろって感じだよなw
881名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 20:00:29 ID:l2EnX9AD0
>>866
禿同。
高岩マンセーは怖いよー。痘痕も笑窪で
Wのアクションは素晴らしい!!とか言ってる連中が居て
引くわー。1話から今までいいアクションなんてあったか?
882名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 20:21:21 ID:FkFernPa0
まったく思い浮かばんなしいて言えばヘブンズトルネード(笑)とか?
たしかに左右演じ分けてる!とかいうレスは寒気がするな
あと仮面ライダーしてる(笑)とかどこをどう観て言ってるんだろう
まともにライダーキックすらできないくせに
883名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 21:45:32 ID:/if88C0Z0
Wの、っていうかここ数作の高岩さんが微妙なのは確かかな
こう続くとスーツのせいだけとも言えなくなってくるね…
もう前のような動きが出来なくなる前に新しい世代に継いだ方がいいのかも
884名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 22:50:33 ID:bp083T+Z0
つか、CJの肉弾戦って上半身だけカブトみたいにキレが良いんだけど
下半身がソレについていってないから凄く滑稽な動きに映るんだよね。
885名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 23:03:47 ID:v044tOc70
ただでさえファングジョーカーでいらない子化している翔太郎が
アクセル登場でいらない子化に加速をつけてる。
886名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 01:00:45 ID:t1WFpPlH0
Wはもう正直なんだかどうでもいいんだが
頼むから仮面ライダーを大事にしてるとか正統な仮面ライダーとかいって
過去作小馬鹿にすんな信者よ
887名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 01:08:09 ID:sVNGN2ts0
もう珍者達のことは放っとかないか?
あいつ等に構ってると「放送終了間際の『続編希望』祭り」や「まだ始まってもいない次回作叩き」
にまで付き合う羽目になるぜ?

相手のレベルに合わせてこっちまでレベル下げてやる必要なんかないでしょ
888名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 05:00:34 ID:HVqiCrP7O
>>887
禿同。
ワロスヲタって放送時の電厨や小林信者にそっくりww

まぁどちらも贔屓引き倒ししか出来ない馬鹿の集まりだし。
ある意味節穴集団だしな。
挙げ句数字が良いとか、おもちゃ売れてる、って吐けば正当化出来ると思ってやがる。
それらと作品の質は関係無いのだがなw
889名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 06:15:49 ID:xzzrvk1q0
>>888
あのさ、何でそこで電王持ち出すわけ?
電王アンチするのがメインじゃねーか。

W信者と同じくらいうざいのはお前みたいな電王アンチってわかってる?
890名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 06:58:00 ID:gwgc6o4a0
>>888
インターネット上の電子掲示板は全て監視されています
どこに逃げても無駄だッ
891名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 11:58:13 ID:4MLFuYVQO
何の盛り上がりもない番組なので終わったらすぐ空気化してくれそうなのが救いか
ナマクラさんの役者が「20話近くから話が大きな展開を見せます!」って言ってた記憶があるからちょっとは期待してたけど、たぶんアクセル登場のことなんだろうな
このミュージアムを無視しながらドーパントと闘うっていう路線自体変わるかと思ってたけど
892名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 13:16:58 ID:rrhRCb/g0
>何の盛り上がりもない番組なので終わったらすぐ空気化してくれそうなのが救いか
本当になんの盛り上がりがないよねこの作品
893名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 19:24:33 ID:sVNGN2ts0
ふたばで珍しくマトモなレスを見つけたんで貼っとく

>要するにWって白倉井上体制との差別化の為に「前編で張った伏線を後編で回収する」って事を繰り返してきて、
>それが評価の一因になってるけど
>それって結局一番白倉井上体制に拘ってたのは当の塚田三条だったって事なんだよね
>しかも劇中の核心に触れそうなところまで前後編で回収しちゃうから物語全体があっさりになっちゃって、
>結局薄っぺらくてスケールの小さな箱庭(まさに風都)が出来ただけだったんだよね。
>?幸い玩具の売れ行きは良いから響鬼みたいにテコ入れされることは無いけれど、来年もこのノリだったら間違いなく
>シリーズ全体が失速するね。

付け加えるならその「箱庭(=風都)」にもっと魅力があるなら「風都を守るライダー」ももっとカッコ良くて説得力のあるものになったんだろうけど
2番手ライダーまで出てきてもその「街の魅力」が一向に語られないんじゃもう「街の魅力の説明」なんて望むべくも無いわな
そもそも左の態度や動機が色々とブレてて、本当に街の為に戦ってるのかどうかすら最近は怪しくなってきているが…。
894名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 21:01:47 ID:t1xwtynM0
>>893
確かに納得できる意見だな
それでこのレスに対する反応はどのような?
895名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 21:56:32 ID:sVNGN2ts0
>>894
今見ようとしたらもう落ちちゃってたよ
896名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 22:18:45 ID:t1xwtynM0
>>895
いや何とか見れた
どうもスレ全体の流れとは違うみたいなのかあまり反応が無かったが
まぁ何にせよ風都の魅力って何なんだろうな
最初から一貫して嫌なところばかり目に付く
897名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 22:32:36 ID:s0E0gENI0
俺もギリギリ見れたよ。「こういう小さい世界観が好きなんだ」って言ってる人がいてそれはそれでアリだと思ったけど
風都の設定はふうとくんとか風都タワーとか怪しげな住人じゃなくて、例えば路地とかに凝るべきなんじゃないのかな
わりと他のライダーで主人公達がブラブラしてるところを見て、街の感じがよく分かるなと思ったからなんだけど
898名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 22:40:06 ID:GkmzHm8a0
>>889
W信者もお前のような基地外電王信者も目糞鼻糞だろ。
899名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 22:41:08 ID:hyGwe6lp0
898みたいなのが一番うざい
900名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 23:15:43 ID:sVNGN2ts0
>>899
だからバカに構うなって
無視するのが一番
901名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 23:23:41 ID:rrhRCb/g0
>>897
俺も風都って設定で仮面ライダーをやっていくならもっと細かい部分に拘るべきであると思う。
変なラーメンやちょっと前の話に登場したゲストを再出演させて街を描くよりも
もっと風都住民の生活観みたいなところに重点を置かなければわざわざ架空の都市に設定した意味がないと思う。
902名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 12:35:20 ID:7G9cyl3+0
別に大阪だけでしか見られないものってわけじゃないたこ焼きを、引き篭もりとはいえ一年間自由に過ごしてきた
フィリップが存在すら知らなかったんだからもっと浮世離れした街だと思ったんだがなあ。
903名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 15:04:37 ID:trFvbaA30
一年過ごしてきた割にフィリップの一般常識や翔太郎との関係がイマイチ進展していないように見えるな
まるで所長が来る数週前に出会ったみたいだ
904名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 16:40:15 ID:QlFV0JxA0
龍騎やカブトみたいにライダーいっぱいいるほうが好きだから
Wももっとライダー出してくれい

龍騎はこの時点で龍騎、ナイト、シザース、ゾルダ、王蛇、ガイ、ライアと出てて
カブトはカブト、ザビー、ドレイク、サソードが出てたんだな・・・
905名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 17:07:29 ID:g1Be0YyO0
カッコイイライダーならともかく
Wやアクセルみたいなダサイライダーが増産されるのは勘弁だよ
906名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 17:18:22 ID:1Ua/7HFt0
>>903
話の中心になる二人の信頼関係を「一年間」で済ませてるから、あとのクサいセリフが寒くて寒くて…
907名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:10:03 ID:saJflPYW0
DCDからだろうか
ライダーの見た目に異常なインパクトが出てきたのは…
908名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 20:31:53 ID:dBhZbmeV0
龍騎からじゃないかな。
909名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 21:01:18 ID:hSw1/vBU0
>>904
ライダーの多い少ないはあまり気にしないな、ディケイドみたいな例もあるし
話が面白く思えるか、主役ライダーが好きになれるか、殺陣アクションがしっかりしているか、という三点がハマれる要素かなと
Wはどれもパッとしてないんだよな、翔太郎も嫌いとは言わないがいまいち芯が見えてこず好感を持てない
910名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 21:46:50 ID:g1Be0YyO0
アクセルのキックってどこかで見たことあると思ったらガタックのキックまんまなんだよな
911名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 21:50:34 ID:hSw1/vBU0
>>910
違うよ
ガタックは飛び回し蹴りだけど、アクセルのは飛び後ろ回し蹴り
912名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 21:59:37 ID:p847CAGL0
アクセルも思ったより話題にならないキャラだったな
これで現状のWに期待できる要素は何一つなくなったわけだ

913名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:04:45 ID:g+mCAtjQO
設定上は基本フォームがCJ、HM、LTの三つでその他の六フォームは相性が悪いからあまり使わない…
となっているはずなんだが他の六フォームも普通に出番多いよな。相性の悪さも描写されてないし
サイクロンメタルがやたら出番多いけど、それならいっそ相性の設定無くして九フォーム全てを基本フォームにしてもよかったんじゃないかと
基本三フォームにするなら、最初はサイクロンとジョーカーだけで
他のメモリは一本づつ手に入れていく展開にすれば、他の六フォームはあくまでもつなぎだと分かるし
どっちにしろ九フォームもあるんだから中間フォームのファングは要らなかったと思う
914名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:10:11 ID:SoAS36ue0
ファングジョーカーが存在することでサイクロンとメタル・トリガーが要らんことになってるしなぁ
そのためのフィリップ側スタートってことなんだろうが
915名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:13:43 ID:trFvbaA30
別にファングじゃないといけない状況って翔太郎人質の時しかないしなぁ
強敵に使用ってわけでもないし思い返すと物足りない
ナスカの時は相手の不調とかで消化不良だし
916名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:29:49 ID:g1Be0YyO0
結局ファングも目だった活躍をしたのは初登場時だけだし
アクセルも最初からあんな感じだし今年の仮面ライダーには期待できないね。
917名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:38:19 ID:WDaLQB+w0
幾らなんでもアクセル出すの早すぎやしないか?
ファングメモリ出てからまだ一月しか経ってないからFJが十分に活躍が出来てない。
その内の二週はナスカ中心な上に雑魚相手だったから尚更印象が薄かったし。
918名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:43:10 ID:g1Be0YyO0
まぁ例年の2号ライダーの登場に比べれば遅いほうだと思うけれど
翔太郎とフィリップのキャラクターが描ききれてない時点でアクセル出すのは
早すぎたね。
919名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:20:32 ID:M4EDdRia0
まぁ新しいフォームやキャラが出るってことは、
それ以前に描写する要素は全て完了したって事だからね
二人のキャラもファングも尻も、すべて「描ききった」って事なんだろ、これで。

個人的には物語自体が最初から「ハードボイルド」を目指さずに「ハーフボイルド」を目指しているせいか
左というキャラの行動原理が意味不明すぎてついていけない。
920名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 06:21:07 ID:ybQ+k8T5O
やっと規制解除された

尻彦脂肪編の前編に出てたツインテうんぽこがあまりにも気持ち悪過ぎて視聴切った
その後尻彦が死んだりアクセルが出たりとストーリー上は盛り上がりつつあるんだろうけど、ここでの評価を見る限りそうでも無さそうで安心w
921名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 08:26:19 ID:FN7a9BbLO
尻彦とかいう奴はアンチスレに乗り込んだ信者
922名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 09:23:08 ID:zalSAKCfO
やっと解除されたか

霧彦、殺されるんじゃなくて人知れず戦闘後に砂化してれば、まだマシだったかな?
あれはブチャラティを目指して失敗したとしか思えん。
923名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 09:43:55 ID:8TRWRFVe0
ブチャラティか。確かに似てるっちゃ似てるな。
まあ筋書き自体はありがちなのでパクったとは思わんが、
ジョジョでは連載期間にして3年くらいかけてやったようなことを
わずか二週でやろうとしたらそりゃ話ガタガタになるわなw
Wは二話完結に固執して展開急ぎすぎ。
924名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 10:14:06 ID:LGrgVbJCO
ブチャラティ…ってどこが?
ブチャラティはかなり前から身体は完全に死んでたのにジョルノのおかげで魂は張り付いて何とか奇跡的に動いてた
霧彦はメモリのせいでボロボロで死にそう→妻にトドメ、で哀れなだけじゃん
925名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 11:33:59 ID:1hw5rdQy0
そこじゃねぇよw
子供にまで流通云々の方だろ
926名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 11:36:38 ID:ZCgn6qKpO
あんまりジョジョの話を引っ張るのもアレかもしれんが、ブチャラティの「子供を犠牲にしない〜」はちゃんと理由も出てきたし、
比較するのも失礼なレベルだ
927名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 12:02:59 ID:LGrgVbJCO
>>925
えーそこだけでブチャラティ?
まぁジャンプから結構パクってるしそう当てはめられても仕方ないのか
928名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 12:23:08 ID:8TRWRFVe0
悪の組織の一員が、組織が子供に手を出してることに憤って
ボスに反逆して死ぬって展開が似てるってことじゃね。
まあ上にも書いたが、特に珍しい話でもないからパクリだとは思わない。

大まかには同じような話でも、
それまでの積み重ねの有る無しで差がでるもんだなとは思った。
ていうかWは積み重ねなさすぎ。
ちょっと積んですぐ片付けて新しいのをちょっと積んでまた片付けて…
を繰り返してる感じ。
929名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 12:39:28 ID:JsUQXB9m0
ブチャラティは麻薬そのものを認めてないから、霧彦とは似てるようで全然違うだろう
930名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 13:28:01 ID:C1zceQdWO
塚田作品ってどこかで見た展開ばっか
新しいものを産みだそうって意識がないんだろうな
931名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 13:37:08 ID:B2+FPsGA0
三条も毎度手垢のついたパターンを使い回すだけだしな
漫画原作だけでなく特撮脚本でもやはり同じだった
932名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 14:08:56 ID:dfBQoyEj0
こち
933名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 15:53:09 ID:FN7a9BbLO
>>929
そうなんだよな
それに麻薬を憎む理由もきちんと描かれていた
霧彦は子どもの使用はダメってスタンスなだけで、メモリ流通自体に対する考えはまったく変わらず悪なのにそこは都合よくスルーだもんな
その子どもに対しても成人したら積極的にメモリ販売しただろうし、人間を年齢という記号でしか見てないってことの証明でしかないと思うんだがな
934名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 16:13:32 ID:u60/cl2H0
アクセル登場回みたけど、よく言われるようにほんと翔太郎のキャラって一貫性ないな
この町の人間には泣いてほしくないとか言ってるのに、権力には屈しないとかいってドーパントの事件の依頼断ろうとするし
警察が協力してくれるなら願ったりかなったりじゃんよ

ハードボイルドに憧れてるけど、情があつくわりきれない、大人になれないってキャラを描いてるつもりかもしれんが、
ただのカッコつけDQNにしかなってないぞ
935名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 16:41:59 ID:8Q8LWl3J0
>>934
依頼が来ないと分からない類の事件ならともかく
偽ライダーのときの強盗事件とか今回の連続凍結事件とか普通にニュースになっても
依頼じゃないと動かないっていうのもなぁ
街に泣いて欲しくないという割りに街を守るのに積極的じゃないよね
936名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 16:44:47 ID:v+s9MkoYO
バードの時も床屋の娘の家出を興味無さそうにシカトしようとしたり、
「街を愛してる」とはとうてい思えない言動が多すぎるんだよね
アクセルからの依頼もくだらない理由で断ろうとしたり、
結局左は私利私欲の為にしか動こうとしないDQNと何も変わらないんじゃないかと

キムタクの真似してカッコつけるのがお前の「ハードボイルド」なのかと問いたいね。
937名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 16:49:19 ID:VGwyaq6q0
翔太郎は結局自分をカッコよく見せたいだけの厨二病患者
938名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 17:04:31 ID:FN7a9BbLO
ハードボイルドに憧れる時点でダメだろ
意識してやるかっこつけが翔太郎にとってのハードボイルドなのか
終始ギャグでやってるならまだしも、本気でやってるから救えない
939名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 17:11:31 ID:g0oET+Mc0
アクセルに変身する奴(名前忘れた)にも、「なんかハードボイルドっぽくて気にくわねえ!」だからなぁw
てか、全然ハードボイルドっぽくねえよあいつ、よく刑事になれたなってくらい痛い奴じゃん
940名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 17:17:02 ID:VGwyaq6q0
あんな奴が警視だって言うんだから風都警察も終わったなww
941名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 18:43:40 ID:xsPRZTHEO
厨二病ばっかだなこの番組
942名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 19:38:53 ID:Iz6cgKbaO
総ての個々要素すべてに軸が無い
ブレ過ぎ
ふにゃふにゃ

こんにゃくライダーだな
943名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 19:46:04 ID:Iz6cgKbaO
あと、
もう園咲が悪の根源ってわかってるのに、何を回り道ばっかりやってるんだ?この番組は
もしかして、探偵側は気づいてないってことなの?

それに新年一発目の、タブーとフィリップのやり取りになんの興味もそそられなかった
一体どこが盛り上がり所なんだ?

今週の花屋の息子が探偵に押し倒されるシーンも、「悪い」「ごめんね」だけで済ませたり…

アホ過ぎ

この作品を作ってるのは映像学生か?
944名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 19:57:52 ID:6tj5gO7LO
そしてこのスレは高二病のすくつである
945名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 20:02:11 ID:Iz6cgKbaO
>>944
わざわざ本スレからご苦労様
946名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 20:05:04 ID:LewdlPT10
>>944
アンチスレが気になりだすのは
「あれ?ひょっとしてツマラナイかも?」って
気付き始めてるんですよ。
947名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 20:46:27 ID:s7eE00th0
>>938
ハードボイルドっていうのはさ、ハードボイルドになろうとした瞬間に失格なのよね

948名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 23:11:22 ID:VGwyaq6q0
>>947
北岡弁護士乙
949名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 00:17:17 ID:sctcugTV0
随分前の話で園咲家の敷地内で戦った時テラーの力の片鱗を翔太郎達は見ている筈なのに
あんな危険な力を野放しにしている翔太郎ってやっぱり依頼を受けないと一歩も動かない
厨二病野郎なんだろうか?
街を愛している筈ならあんな危険な力を放っておいてはいけないと思う。
950名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 01:08:59 ID:kbl+ujOHO
>>949
そこは構成力に優れた三条先生の脚本力でスルーなんだろ?
まぁ、半年もかけて作り込んでるんだから何らかの(後付け)理由があるのかもしれないが。
951名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 01:18:20 ID:46dxhUA1O
あの父ちゃんもよく分からない人だな
寺田農の無駄遣い
952名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 03:37:41 ID:sctcugTV0
寺田農といいなだぎといいせっかくいい俳優使ってるのにもったいないよな
953名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 07:52:23 ID:xYTZbm2LO
それはあるな
寺田さんはもちろん名優だけど今のところ、ただの親玉って感じ
なだぎは演劇もやってるコメディアンなのに今のところ、ただのチョイ役
954名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 10:48:03 ID:sctcugTV0
せっかくいい俳優使ってるのに宝の持ち腐れ
それでいて桐山やうんぽこみたいな大根役者がチヤホヤされるんだから
ワロスって不思議な番組だよな。
955名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 10:53:36 ID:gb8vZTL80
この作品を見ているといつもゲストキャラに女が出てくるよな。しかも悪女や分けあり女がほとんどでまともな女はほんの一握り。たまには他の探偵ものみたいにゲストキャラを男だけにしてほしい。
956名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 10:54:24 ID:wbBVakW+0
桐山ってあんまり魅力ないよな
ディケイドがあれだったから演技だけはましにみえたけど
なんかキャラクターに深みがない
これは演出とか脚本の問題なのかな
957名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 11:13:26 ID:05AqYXtI0
>>956
なんでか魅力を感じないよね
最近の風潮じゃそういうのが受けるのかと疑問
ここ三作の平成ライダー主人公見るに
958名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 12:36:56 ID:xYTZbm2LO
まぁスレチだが個人的に士役の井上は、
ディケイド終盤独特の孤独感や哀愁を上手く演じてたと思う
あと水嶋が出てきてから主役のハードルが一気に高くなった気がするな

それにしてもWの主役二人には感情移入できないな
二人ともあんまり悩まないキャラだから、話に捻りが無いのも一因かも

それにしてもファングメモリのCM………

全くゾクゾクせんわっ!!!
959名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 13:12:28 ID:hX3afFveO
>>958
悩んだら悩んだで文句を言うくせにw
960名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 13:13:59 ID:sctcugTV0
>それにしてもWの主役二人には感情移入できないな
桐山は台本通り塚田の言うとおり演じているだけで役者の魅力に欠ける
フィリップにいたってはとんでもない棒
こういうことじゃないか

後、ファングメモリのCMに関しては禿同ww
あのCM見たらファングメモリなんて欲しいとも思わんわ!!
961名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 14:57:42 ID:CklIgheQO
翔太郎がいるからフィリップには感情移入できなくてもいい設定にしてあるんだろ。
(記憶が飛んでるし、変人だし)
まあ片割れがそういうキャラだし、年も中途半端に離れてて
友情が盛り上がらないっつーのはある。
962名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 15:11:14 ID:kbl+ujOHO
>>961
まぁハードボイルドのセオリーに倣うなら、
あの二人は親子ぐらい年齢が離れているか、同い年だけど正反対の性格にして二人を明確に対比させるんだろうけどね
そこを含め、ありとあらゆる面での中途半端さへの言い訳としての「ハーフボイルド」かな?
963名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 16:34:32 ID:sctcugTV0
ハーフボイルドって設定が作品の中途半端さに拍車をかけてるよね。
964名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 16:49:54 ID:25Dz1BOm0
本気でハードボイルドやられても困るからハーフボイルド自体が悪いとは思わんけど。
ただ翔太郎のハードボイルド感が明確じゃないから
その場その場で適当に態度を変えてるように見える。
965名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 17:32:20 ID:sctcugTV0
ハーフボイルドって言えばどんなgdgdな内容でも許される
便利な言葉だよなwww
966名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 17:34:31 ID:4TLOREFS0
なるほど、番組自体の拙さの言い訳としての「ハーフボイルド」か
半年かけて作り込んだだけあって上手い言い訳を用意したもんだな

心底救いようが無いな
967名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 17:43:20 ID:xYTZbm2LO
最終回予想

最終ボス「フハハ!こざかしい!ハーフボイルドふぜいがっ!!!」

翔太郎「例え俺がハーフボイルドだろうと、お前(フィリップ)と俺でハードボイルドになれるんだ!」

最終ボス「なにぃ!?」

敵に向かって行くダブル



〜完〜

どうせこんなんだろ…

968名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 17:43:47 ID:wbBVakW+0
ハードボイルドに憧れてはいるものの若さと青臭い正義感でそうなれない
そんな未熟な探偵をハーフボイルドと自嘲してるのかと思ってたんだがな
なんか気取ってるというかすかしてばっかりで、
結局格好だけかと後ろからどつきたくなるんだよな
969名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 17:48:55 ID:sctcugTV0
セリフばっかしキザったらしくて中身がないんだよなぁ
970名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 18:05:08 ID:moY4hwbOO
>>961
個人的には翔太朗よりはフィリップの方がよっぽど分かりやすくて良いと思う
翔太朗は何がしたいのかはっきりしなくてイライラする
971名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 18:18:13 ID:sj1yzh4wO
>>967
そして続きは映画館か?
972名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 19:24:02 ID:397HqP0JO
>>967
塚田も三条もそういうの好きそう
ってかここまでがそんな感じなような
973名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 19:34:20 ID:FViEeMU8O
アンチスレで言うことじゃないかもしれんが…

俺はダブル自体は突っ込みどころはありつつもそこそこ楽しく観てるんだが、どうも本スレの雰囲気が好きになれない

普通のファンが集まる場所じゃなく、信者以外お断りみたいになってる(しかも住人がそれに気づいてない)
974名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 19:43:07 ID:4TLOREFS0
>>973
塚田プロデュースの番組って総じてそういう傾向が強いよね
マジレンの時はそうじゃなかったような記憶がするけど
975名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 19:47:02 ID:ADtmFzRY0
「あれ?ひょっとしてあんまり面白くはないかも?」ってのに
薄々気付いてるんだよ。
それでも「自分達が盛り上げなくちゃ」って変な使命感があるし、
それに酔ってるの。
976名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 20:19:25 ID:sctcugTV0
本スレのWマンセーは放送開始からずっとあんな調子なんで辟易する
977名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 20:41:14 ID:397HqP0JO
本スレ以外じゃW絶賛一色の意見なんて最近ほとんど見ないし、
信者が巣から出て来ないならむしろ有難いよ
978名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 20:48:52 ID:Mj9yXZXU0
ビギンズナイトってタイトル、バットマンの影響が見え見えなんですけどw
ここでダークナイトのナイトはknightでビギンズナイトのナイトはnightだってお約束のツッコミはなしねw
979名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 20:56:15 ID:QngtM+0f0
話がつまらないだけならまだいいけど何よりもアクションが最低レベルだからなぁ
何を期待して観ればいいのかわからんタイトルに仮面ライダー付いてるから一応観てるって感じ
980名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:23:28 ID:sctcugTV0
俺もシンケンの惰性で見てる
もし今度の戦隊がつまらなかったら戦隊と一緒に視聴切るかも
981名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:37:07 ID:kbl+ujOHO
・「二人で一人」の中途半端さ
・フォームチェンジやCGの多用
が明らかにアクションの質を下げてるよね

アクション監督も色々制約があって大変だろうけど、もう少し考えて欲しいよなぁ
982名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 22:03:29 ID:gDXOoxuh0
変身前にフィリップがしょうもないことやってて、ちょっと待ってくれとか言い出すのが萎える。面白くもないし。
一回くらいなら許せたけど何度もやるからな……
変身シーンくらいバッチリ決めて欲しいとこなんだが
983名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 22:14:19 ID:vlKE9XqJO
照井が重そうな剣必死に振り回して戦ってるのに「犬がどうとか」とか「仕方ないなぁ」だしね
目の前に敵と生身で必死に戦ってる人がいるのに自分の趣味に走って戦おうともしないとかもう最悪じゃん
984名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 23:25:51 ID:sctcugTV0
フィリップは酢がどうしたとか減量とかたこ焼きとか調べる内容が寒すぎる
唯一活躍したファング編でもマスカレード斬殺なんていうシャレにならないことやってるし。
985名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 00:15:12 ID:icdlqxUZP
ここ近年の高岩が一人で出突っ張る作品は総じてアクションが糞
初期作のように動ける若手をサブに何人か据える体制に早く戻せよ
986名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 02:11:32 ID:xGmrtR930
結局フィリップも根は怪人一家ってことなんだろうね
しかも相棒があの自称・探偵だから手に負えるわけが無い

しかし「肝心な事(園咲家への調査やフィリップへの教育)は一切やらないで
どうでもいい事(無駄な検索、顔芸、ハードボイルドごっこ)ばかりやってる」
ってのは昨今の萌えアニメとまったく同じ指摘が通用するとは

「仮面ライダー」のブランドも落ちたもんだな。
987名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 10:11:44 ID:zK3Ez/tQ0
>>986
>しかし「肝心な事(園咲家への調査やフィリップへの教育)は一切やらないで
>どうでもいい事(無駄な検索、顔芸、ハードボイルドごっこ)ばかりやってる」
>ってのは昨今の萌えアニメとまったく同じ指摘が通用するとは
>
>「仮面ライダー」のブランドも落ちたもんだな。

響鬼やカブトの頃には既にそういうのが有ったような・・・
988名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 10:15:41 ID:9BCbdSmYO
>>987
自分は986ではないけど、
同意し難いな

例えばどの辺が?
989名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 10:50:39 ID:iCOxOEVjO
カブトでいう黒包丁とか豆腐要素?
響鬼はわからんけどどっちも敵は人間じゃないし個人感情抜けば間違いなく倒していい存在だと確立してるから違うと思う
ドーパントは元が人間でしかもメモリを流通してる奴が大元にいるから探らないとさらにドーパントが増える訳で…
探偵とかハーフボイルド(笑)架空の世界だから〜と言い訳はたくさんできるけどw
1年相棒やってんのにまだわからんの?って疑問が出る訳よ
いらん設定な気がする>1年相棒
990名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 10:54:13 ID:8l1Ozl18O
>>986
そこのところを棚に上げて「Wは今までのライダーと違って正統派」とかほざく信者がいるんだよなぁ
991名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 11:49:08 ID:Qvsehus70
おやっさんから託された可哀想な少年だから大事にしてる(閉じ込めてる)
ってだけにも見える。
二人で一人、一年相棒・・・フォローするならフィリップの記憶を探りながら
慎重に行動してるってとこか?
992名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 13:48:01 ID:t/Qr1jW6O
>>989
例えばカブトの豆腐柄みの話でも、それが天道と矢車の確執の発端だったり、ちゃんとエピソードに組み込まれていて
フィリップのように無駄に話の腰を折ったり、人助けより優先されるような事では無かったよ。

更にWはそういった話の本筋とは無関係なキャラ萌え最優先の描写が毎回ある上に、
他の優先すべき要素(アクション、事件の謎解き、人間ドラマ、ストーリー)が全て蔑ろになっているから
余計に悪目立ちするんだよ。

まぁ、萌えアニメ全盛の昨今じゃそういう方がより多くの客にウケはするんだろうけどさ、
子供番組にまでそういうのを持ち込まれるのはなんか釈然としないよね。
993名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 13:56:44 ID:qHsaLTr5O
すまん、誰か次スレを…
自分はパソコンが規制されてて無理だ
994名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 15:49:56 ID:oOqFhX2CO
自分もスレ立て不可

>>986
どうでもいい事が全く要らないとは思わない
けど、それも肝心な話の軸が有ってこそで
Wは完全に二話完結の話ばかりで次への繋がりをあまり感じない
まぁ全話揃って結末を知ってから一気に見たらまた印象は違うのかも知れないけど
今のところは今までリアタイで見た歴代作品の中でもつまらない部類に入る
995名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 16:02:09 ID:M8aORSz40
本筋の合間にどうでもいい話、じゃなくて、どうでもいい話ありきに見えるんだよな
話の核心に迫る部分を薄切りにしてチョコチョコとしか挟まないから
それだけ核心部分もちっぽけで薄っぺらいものしか期待出来ないって事なんだが
996名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 16:06:45 ID:xOUcaK8d0
いやカブト響擁護してる人いるけど、確実にあの辺りから仮面ライダーという作品はおかしくなってきてるからな
電王はコメディでどんなにおかしいことがあっても許されたけど、その後の作品のキバがあのふざけた失態だし
ディケイドで少し人を呼び戻したけど脚本自体は結局投げやり
結果的にそれらのおかしなところを引きずってWが誕生
どう考えても制作陣の頭はどっかから確実にズレてきているとしか思えない、W関係なく
997名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 16:07:54 ID:WqeJ2li10
次スレ立ててくるよ
998名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 16:11:35 ID:WqeJ2li10
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ごめん、俺も駄目だ
999名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 16:23:11 ID:fUZesyLm0
仮面ライダーWアンチスレ6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264836090/
1000名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 16:27:47 ID:iCOxOEVjO
>>999 乙!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/