先取り!天装戦隊ゴセイジャースレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ブラックの師匠が、科特隊隊員として人知れず地球を護っていたとはね……
2名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 06:59:12 ID:mEG1dPwOO
んじゃあ、2!

あとは(゚听)シラネ!
3名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 16:17:12 ID:KZm9AM3xO
まさか巨大ロボットが後ろ向きにしか歩けないとは……。
4名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:19:31 ID:VE3wusVsO
ロボの最終形態で、ゴセイヘッダーだけでなく顔出しの役者生首まで
くっついた形で全合体するとは流石に予想できなかった
5名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:23:51 ID:vbHLgIZgO
ゴレンジャー35周年記念でゴレンジャーが応援に来ると聞いてwktkしてたのに
キレンジャーしか現れないとか

次郎さんにキレンジャーやらせたかっただけじゃねぇか
ハマり過ぎだけどなw
6名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:31:44 ID:/XldgfTs0
悪食のシーイック・パワーの人が追加戦士だと思わなかった
7名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 02:01:53 ID:VnaGUW9G0
ゴセイトラングーとゴセイレッガーが出てきた時はひっくり返ったなぁw
8名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:08:35 ID:EPzljsY60
マサシ/ゴセイゴールド 卑怯のシーイック・パワー
 護星天使(見習い)・シーイック族
 シーイックパワーの天装術を操る。
 好物は、卑怯でラッキョウ。

 武器:シーイックシザー
 ヘッダー:キャンサーヘッダー
9名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 19:30:56 ID:pD9ODJiC0
腐女子がアンチスレを立てて狂ったようにヒロインを叩くのはわかってました
10名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 01:10:56 ID:7o2PgND50
こんなゴセイジャーは嫌だ!スレはここですか?
11名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 04:34:06 ID:MczCijpFO
>>5
それならまだいいぜ。
俺は五星戦隊ダイレンジャーが来ると聞いてたんだが、
実際に来たのはなぜかパチンコ大名人だったからな。
思わずテレビの前でひっくり返ったよ。
12名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:53:06 ID:V1Xye8iL0
見よ!これがゴセイジャーだ!!

http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1260357149494.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1260357177363.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1260357206898.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1260357229072.jpg

カードを食う「テンソウダー」で変身、バレルが生首に変化するゴセイブラスターを標準装備、
必殺武器はスカイバスター(赤桃)とランドシーバスター(黒青黄…なぜか青だけ海属性w)を
組み合わせたゴセイバスター。

巨大ロボはゴセイドラゴン・フェニックス・シャーク・スネーク・タイガーが合体したゴセイグレート。
武器も含めて、全身に大量の生首を生やすことができる(最大17個)。
生首の種類はデフォルトのほかにスカイック(空)・シーイック(海)・ランディック(陸)と呼ばれる3つの属性が
それぞれ3種ずつあり、頭・手首・足首に装備させることでゴセイグレートの属性が変化する。

お供はガンメン型筐体ロボットのデータスハイパー。
ドリルの付いた特殊なヘッドが頭頂部に刺さる事で巨大化して体型が変わり、バトルモードになる。
13名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:26:39 ID:f6jtCxDmO
まさかゴセイジャーが敵と戦う本当の目的が、太りすぎ解消のためのダイエットだったとはね
しかもそれでドキュメンタリー番組を作るって・・・
14名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:03:45 ID:5m4A4g0p0
予想通りというか、やっぱり50年後はゴセイジャー2かよww
15名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 07:22:13 ID:Q6UMM/QQO
>>13
どおりで初期メンバーが全員メタボだったはずだよ…
一番痩せてるゴセイブルーでも102kgもあったもんな。
16名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 09:03:55 ID:ffsRL3x90
>>15
中盤あたりから加入したゴセイゴールドは
5人と会う前からダイエットを重ねていた戦士ってことで
すでにガリガリなくらいに痩せていたのに
なぜか変身するとものすごく太っていたよな。
17名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:54:31 ID:D+j6vp160
しかも桃のダイエット目的が「グラビアアイドル」
黄が「ゴスロリ界のカリスマ」って…
18名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 11:16:47 ID:jSH3J6oY0
ボカロ×東方×ゴセイジャーのコラボ企画として
たこルカとゆっくりしていってね!の2人(魔理沙&霊夢)が
ゴセイヘッダーの「タコイックシスターセット」として登場した時は噴いたw

初登場は劇場版だったが、他のヘッダーより人気が出たので
本編でも早々とレギュラー化していたwww
19名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 11:55:40 ID:7AWRz16c0
>>12
つかさぁ、いい加減でロボの換装パーツからの脱却は図れないのかねぇ?
ゲキといいシンケンといい悪しき風習になりつつあるよな。
20名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 13:05:07 ID:Q6UMM/QQO
>>12
リメイク版の画像だな。
オリジナルの初期ロボ「ゴセイメタボ」よりかは全然まともだよな。
21名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:08:06 ID:IfDf84ESO
>>18
>ボカロ×東方×ゴセイジャーのコラボ企画
どういう経緯でこの企画が実現しちゃったんだっけ?
22名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:06:29 ID:+uhuRj4HO
この時俺たちはバンダイが等身大データスハイパーに変形するダイスオー筐体を作り上げたことをまだ知らずにいた・・・・・・
23名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:03:44 ID:YNsV0esc0
>>19
換装パーツ関連でGWに儲けるという玩具販売計画になってるから無理じゃね。

ロボ関連ではゲキの二の舞だけは避けてもらいたいな。
初出ですぐにロボに合体するコアメカ、翌週すぐにへたれる強化合体等々。
24名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:16:40 ID:MicSJKls0
Pは違うが脚本がゲキと同じ横手だけになあ...
まあ塚田はWで汚名返上しつつあるし、横手もやればできる子だと思いたい
25名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 14:50:36 ID:SPA1hCUa0
まあシンケンより糞はそうないから大丈夫だろ、40話越えて退化しかない糞展開w
26名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:46:28 ID:eMyOIAVqO
>>24
そういえばオリジナル版のメインライターも横手だったな。
彼女が推したダイエット路線は主婦層には受けたけど、
肝心の子供には総スカンを食ったんだよな。
リメイク版の内容を見る限り、同じ失敗を繰り返す気は無いようで安心したよ。
27名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:54:43 ID:KYBCB4Yk0
まさか3号ロボがお面屋台モチーフだとは予想出来なかったな
屋台風にヘッダーが並ぶ姿はどうかと思った

しかもVSスーパー戦隊で提灯モードのダイゴヨウが合体したり、再生ヤタイバンキと戦うもんだからカオスだぜ
28名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 19:47:00 ID:4KGxIG50O
>>27
あれ? 俺が見たのはVSシンケンの方だったぞ。
(ゲキレンのロンが出てきたヤツ)

ゴセイの最強ロボ誕生の影響で復活するのはわかるが、
「実はゴセイ赤の遠い親戚だった」とか「〈まさに外道!〉と言いたかったから、昔のシンケンの本拠地教えた」
「ここの獣拳かっこいいじゃん→怒ったオトンにゴセイカード取られた(しかも無くす)→逆恨みで家出」
はどうかと思う。

その反面、ゲスト参戦のゲキレッドは
「両戦隊にまともな説教」「ゲキビースト3体で最強合体完成までの時間稼ぎ」と破格の待遇だったけど...
29名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 20:59:37 ID:oM1x68NT0
>>21
グッドスマイルカンパニーが販売したボーカロイドのブルバックカーのうち
初音ミクのネギカーがガンパードに、巡音ルカのマグロカーがバルカに似ていたのが事の始まり。
後日、バンダイボーイズトイ事業部のブログでブルバックカーのほか、「たこルカ」と「ゆっくりしていってね!」が
大きく取り上げられ、ファンの間ではメーカー同士の一触即発の噂が飛び交った。

しかし蓋を開けて見ると、両社は水面下で共同商品開発計画を進めていたのである。

グッスマの開発担当は、新戦隊のコンセプト「生首」にちなんだキャラクターを
ボーカロイドと東方シリーズからそれぞれ選出、タコイックシスターとして編成した。
タコイックシスターを皮切りに、頭部がゴセイヘッダーとして使用可能な
ボーカロイドと東方キャラのねんどろいどぷちが複数発売され、意外な好評を博した。

バンダイ側でもキャンディトイ事業部はボーカロイドモチーフのムゲンバインと精巧なミニプラゴセイヘッダーを全種発売し、
ベンダー事業部は東方シリーズのカプセルフィギュアを発売するなど大攻勢をかけ
「生首の1年」を強調する事となったのである。
30名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 02:39:32 ID:6cw9/9m+0
とりあえず過去作の先取りスレ

先取り!侍戦隊シンケンジャースレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1228486200/
先取り!炎神戦隊ゴーオンジャースレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194616730/
先取り!獣拳戦隊ゲキレンジャースレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162472965/
先取り!轟轟戦隊ボウケンジャースレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1132016142/
先取り! 魔法戦隊マジレンジャースレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100677497/
先取り!特捜戦隊デカレンジャースレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1070458474/
先取り!爆竜戦隊アバレンジャースレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1037351893/
先取り!超忍戦隊ハリケンジャースレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1006293357/
先取り!百獣戦隊ガオレンジャースレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/975856831/
31名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 11:10:55 ID:EACG1g/p0
追加戦隊のゴセイマンやゴセイファイブ、ゴセイ隊の事も語ってあげようよ
32名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 20:34:51 ID:ca5osLtWO
ラリアットでゴセイヘッダー狩りをやっていた怪人がまんまネプチューンマンで吹いたw
33名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 07:46:22 ID:GghJctR5O
>>27
並べられたヘッダーの中にヘッダー指揮官があるのは(しかも初代、二代目両方)
正義の味方としてはどうかと思ったな。
34名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:35:42 ID:IcVDgK3TO
横手は罵詈雑言を書かせたら酷いからな…

敵の女幹部が負け惜しみにゴセイジャーに「この首狩り族が!」と喚いた時はどん引きした
35名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:55:26 ID:AKuP+Zu4O
大規模規制は全部ウォースターのしわざだったんだな。
36名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 11:05:01 ID:KBm9bcrQ0
相棒の暇課長みたいに「御精が出ますな」っていうだけの人、
後半はめっきり見なくなったな
37名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 18:21:08 ID:HIe2c8430
あの日くれた〜 言葉が今でも〜♪ こ〜の〜胸に 確かに 届いてるから〜♪
38名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 00:37:17 ID:vnLy8U5mO
魔虫兵ビービはレックスライサーを一振りだけ標準装備していたな。
すぐ劣化するところまで再現するとはwww
39名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 18:38:03 ID:FWiqmWhv0
>>36
女性共演者と精を出したのが、プロデューサーの逆鱗に触れたって話だぜ…
結局劇中では「ニューヨークへ行った」の一言でそれっきりさ。
40名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 16:58:34 ID:djK0HFZ6O
ピンク色のビービ、通称ピーピはキモい以外の何物でもなかった
41名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 10:48:40 ID:Q06VCHEV0
しょこたんまじで出るの?
さっき検索したら中川翔子って載ってあった。
42名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 12:22:54 ID:6SL8Z960O
>>37
EDのその部分すげぇいいよね
43名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 22:19:29 ID:jxpqCTkD0
>>41
リメイク版は中川翔子がでるのか。
オリジナル版は陰陽座がOP・EDで歌ってたよな。俺も>>37の部分は好きだぜ。
タイトル何だったっけ?
44名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 09:30:17 ID:AS8OrB6k0
まさかVSシリーズの相手が鳥人(とりじん)戦隊ジェットマンだとは…
しかもイブ・ロッシーがレッドをやるなんて、どんだけ斜め前なんだよwww
45名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 07:00:48 ID:65HyOxvR0
丹羽さんの事務所はいつもブログ更新遅いから
明日やるイベントで本人の口から発表かも
46名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 08:33:21 ID:je2yD3oz0
>>32
ビッグ・ザ・武道みたいなのもいたよなwww
二人でヘッダーにラリアットかましてたっけwww
47名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 10:27:11 ID:Ji7/MJKI0
まさか1年でレッドの身長が190cmまで伸びるとはなぁ。
途中でスーアクさん交代なんて前代未聞だろ。
48名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 11:26:59 ID:Y7l/NJEw0
ブラックとイエローが異母兄弟だったなんて昼ドラ並の展開だよ
49名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 13:30:50 ID:bPsJvAsw0
>>48
異父兄弟ならもう仮面ライダーでやっちゃってるジャマイカw
50名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 20:54:17 ID:je2yD3oz0
>>48
しかもそのブラックとイエローが愛し合うようになるっていう、
昼ドラを通り越して韓流みたいな展開になったよな。
三クール以降は完全にドラマの主軸がそっちにいっちゃって、
子供は置いてけぼり状態だったな。
51名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 05:14:03 ID:qx8RbD9J0
>>50
まだ最終回見てないんだけど
結局イエローはブラックの子供を産んだのか?
52名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 12:32:12 ID:kdM3oe3h0
子供産まれたけど誰の子かわからないというドロドロ展開で終わった
53名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 19:44:10 ID:v59F3f8u0
テンソウダーが電話型じゃないのは、有事の時に2ちゃんが使えなくなるのを想定しているらしい
54名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 22:47:25 ID:/iVqg56T0
>>52
イエローはレッドとは許嫁で、ブラックとの関係を知ったショックで
ブルーとも一夜を共にしてるからなぁ…
レッドとブルーに詰め寄られるイエローを、ブラックが必死に守るシーンで

「完」

のテロップが出た時は、俺TVの前で口あんぐりさせてたよ。
55名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 23:56:53 ID:7PI3OgYP0
まさかゴセイVSシンケンで姫がゴセイレッドにも変身するとはなぁ
あれは惚れた
56名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 11:01:19 ID:Hqd7HqF50
すべてのヘッドの胴体担当メカが出てきた時は盛大に噴いた
57名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 13:19:44 ID:fQ8fA+AkO
>>53
何だその設定wと思ってたけど
24〜26話ではバイオレットの登場と一緒に上手く絡めてたね
58名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 23:45:43 ID:pMyIxn4B0
>>57
バイオレットが性転換した男だったなんて
いくらなんでも今を取り入れ過ぎだよな。
59名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 00:35:08 ID:wHJHNe/qO
>>58
それは確かに同意だけど赤桃・黄黒となってた中、
青にも相方が出来たのは純粋に良かったと思うんだ
60名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 11:05:11 ID:cK89cath0
天使にも性同一性障害があるなんてビックリしたよな。
しかも他の男メンバーより漢なんだもんなぁ。
61名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 17:15:32 ID:eFckRA0o0
ゴセイジャーって護星ジャーなんだな。
五聖者ーだと思ってた。
62名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 19:14:02 ID:KAMFl81I0
リメイク版は「護星者」だけど、オリジナルは「誤精射ー」だったり「誤政治ャー」だったりしたもんな
混乱するもの無理はない
63名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:04:05 ID:BghgZq3Q0
>>60
天使って本来、両性具有じゃないの?
64名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:09:54 ID:I6qeybCY0
最初は普通に朝7時半から放送だったのに
終了時には土曜深夜12時まで枠移動したもんな。
いつの間にかブラックが「天使版 只野仁」とか呼ばれててワラタ。
65名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 10:56:38 ID:82c81Gd90
まさかゴセイジャーが邪教の館で悪魔合体して
スーパーゴセイジャーになるとは…
しかも初ゼリフが「私は天使、スーパーゴセイジャー。今後ともよろしく…」
だもんなぁ。
66名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 14:52:27 ID:7UbGXRt00
>>65
合体ロボも「魔神」と呼ばれた3号ロボと合体して「大天使」になるし、
今作の隠しモチーフはメガテンだったな
67名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 17:31:04 ID:ntZSQaQD0
久しぶりに正体秘密戦隊でマスク割れバレが見たい
いつ以来だっけ?タイムレンジャーのが良かった
68名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 23:08:07 ID:I+4r4/vAO
>>64
映画ではここぞとばかりにフンフンしてたね
69名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 06:35:44 ID:ww6s4syL0
>>67
ガオで一旦ブルーが殺されるときに半分マスクが割れてたような
70名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 10:29:22 ID:6VuuCNoD0
>>67
1話の初戦闘で謎の男がマスク割れた状態で「この距離ならバリアは張れないな!」ってやってるし
71名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 21:37:40 ID:x4GgAY5K0
横手美智子や吉野弘幸や井上俊樹といったクソ脚本家が幅を利かせて大変な事になっていたな
72名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:09:32 ID:GPEeeJDQO
自動券売機ロボ(リメイク版のデータス)が普通に自分で自分を修理してて吹いた。
誰か手伝うと思いきや全員スルーかよ!

ばらしたパーツの中に、ガイアメモリーっぽい部品や歴代変身アイテムがさりげなく出てたけど、あれは何?
よくゴセイ黒に取られそうになってアタフタしてたけど。
73名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:55:52 ID:qZE2sUGhO
>>67
何言ってんだ。
第52話で、マスクどころかスーツ全体が蛹みたいに割れて
天使の正体を現したのを見てないのか?
74名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:24:34 ID:/9gEWfMP0
>>73
そのときの掛け声が「超力招来!」だったような
75特命希望:2010/01/28(木) 21:58:20 ID:tnqO5Di3Q
今回のゴセイジャーの変身スーツは、まるで!ライブマンと似ている系とな感じ〃デザインの時 無条件だし いいねぇ
76名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 22:56:30 ID:GEGzQ0eWO
>>74
そうそう。第1話〜51話までは変身コードが
「剛力招来!」だったのにな。
77名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 10:26:27 ID:fpvJW/hS0
>>75
たまにそのまんまでライブマンのスーツ着てた回があったよね
78名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 11:20:29 ID:t33JPljjO
>>77
スーツと言えば、第35話で就活してる途中で敵が現れたんで
背広姿にメット被った状態で戦った事があったよな。
あの時何で就活してたんだっけ?
79名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 01:20:03 ID:FEcCfIYXO
1人だけシーな事が寂しくて耐えられなくなって
辞めて働こうとしたんじゃなかった?
80名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 07:28:34 ID:kPvxJDUp0
もうすぐ
81名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 08:01:29 ID:cD8FMsCiO
レッドの子、意外と良い演技だな
82名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 08:44:06 ID:cA0lWbRCO
第48話で敵が邪教の館で悪魔合体を行うんだけど、まさかよりによって

「外道 血祭ドウコク」

が生まれるとは…
83名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 14:35:36 ID:WmoN93Ov0
本当は女だったのがバレたのって青でしたっけ?
見逃しちゃったので教えて下さい
84名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 16:08:31 ID:UnXDDFsH0
>>81
何代目のレッドの役者を指してるのか解らんが、最後のレッドならそりゃあ演技力抜群だろう
ジョニー・デップだし
85名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 21:49:12 ID:P4ELL2HO0
ゴセイジャーの変身姿にはゴーグルファイブがダイナマンのコスプレしてるみたいと言いたくなった。
ただし、それが悪いとはまったく思わない。むしろ楽しみだw

あと、設定的に青い人が一人はぐれ者な気がしてならんのです。
干潮時に波打ち際をぬれないように行くしかない人になって暗黒面に目覚めないことを祈ります。
実際のところは、追加戦士が彼と同じ水属性の女の子なんだろうな、多分。
86名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 07:26:48 ID:jnLl+IJe0
追加戦士の水の属性は良いとして、ホワイトってw全身真っ白でワロタw
87名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 09:26:07 ID:ArfZyuO90
>>85
実際にゴーグルファイブしか出番の無い回があったな
映画公開の頃でゴセイジャーは忙しかったんだろうか
88名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 01:31:10 ID:Z4Qpt3Aw0
博士がゴセイパープルに変身するのはまあ予想の範囲だったが。
溝の口でロケするとは某アニメを意識しすぎだよ・・・
89名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 10:34:28 ID:TOxZBMYa0
シーイック族は俺一人でいい…ってハイドさんが木野さんの真似してた

はともかく、初っ端一人設定ってこれ
見習い5人が地球に取り残されてる間に故郷が敵襲に合い
シーイック族 青以外全滅フラグとか?
帰れないけど通信だけはできる状況の向こうでアババババ!みたいな
90名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 11:37:20 ID:427fgG2y0
名前がハイドなのに背は一番高いとはこれいかに
91名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 04:01:57 ID:xHRJWzaz0
>>88
スカイック族の赤いのがゴロツキだしな
まぁ、桃色のが尻にしいてるから大丈夫だろう
92名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 22:49:52 ID:Q1FJGjFu0
途中追加出場の敵幹部のオンナと青とが禁断の愛に走っちまったのが衝撃的だった
93名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 00:02:24 ID:WPJvd6Gc0
青い奴の設定身長が156cmなのはやはり名前のせいだったみたいだなw
劇場版でまさかラルクのあの人にお呼びがかかろうとは…よくも出演OKしたもんだ
94名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 10:49:33 ID:DpSc63uV0
変身する度に服が脱げて、
変身解除すると全裸になるって設定はどうにかならなかったのか?
95名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 11:13:52 ID:KVnFvIgz0
>>94
ボカシ入れ忘れでピンクが降板騒ぎになったのも
今となってはご愛嬌だな。
96名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 13:24:59 ID:FUy9FBug0
全裸つながりで伝説の護星天使としてザンキさんの人が出たのに吹いた。
カッコよかったけどさ、ゴセイブロンズ。
あと、風都の名前がちょくちょく出てなかった?
97名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 14:44:52 ID:DpSc63uV0
>>96
夏休み特別企画でWと共演してたしな
尻彦さんの復活劇は燃えたがスーツのデザインが完全にプリキュアなのは流石に・・・
しかも尻だけ丸出しだし
98名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 10:40:43 ID:wyS0cKMG0
>>29
しかし星蓮船や非想天則がゴセイジャーとのコラボレーションへの布石だったとはなぁ…。
しかもニコ動でやっていた幻想戦隊セイレンジャーがバンダイから正式に戦隊シリーズの公認受けちゃったし。
99名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 23:02:51 ID:R50Dv+LJO
各ヘッダーに誕生日が設定されていたらしいけど、あれって意味あったのか?

本編にほとんど使われないから謎だったけど。
100名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 01:14:34 ID:QY83k6Ej0
タカヘッダーってもう発売されていたのか?
http://shinkiup.aki.gs/upl2/src/1265369022054.jpg
101名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 10:44:55 ID:F8ahSTUv0
それはヘッダーグレートの頭!
なぜもう出ているんだ……
確か登場は今年の8月なのに……
102名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 17:43:53 ID:5I3hbDqYO
>>97
確か神崎士郎も出てたよな?全裸で。
103名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 18:20:01 ID:FezWauDG0
これまで明らかにされているゴセイヘッダー一覧

ゴセイグレート組(デフォルト・ゴセイブラスター・ゴセイマイク対応型)
ドラゴンヘッダー(胸)・シャークヘッダー(右腕)・フェニックスヘッダー(左腕)・スネークヘッダー(右足)・タイガーヘッダー(左足)
キングボイスヘッダー(頭)

データスハイパー組
ラガンヘッダー(ハイパーモード頭部)

スカイックブラザー(空属性)
タカヘッダー(頭)・クロウヘッダー・プテラヘッダー(背中)

ランディックブラザー(陸属性)
クワガヘッダー(頭)・ティラノヘッダー・サイヘッダー(足)

シーイックブラザー(海属性)
マンタヘッダー(頭)・ソーシャークヘッダー・ハンマーシャークヘッダー(腕)

ミスティックブラザー(無属性)
ミスティックランナー(頭・武器)・エッグヘッダー×2(腕)

ゴセイジーグ組(火器属性)
レオンヘッダー(頭・ゴセイナイトが変身)・バルカンヘッダー(レオンレイザーのリボルバーに変形)

タコイックシスター(海属性・劇場版に登場)
たこルカヘッダー・霊夢ヘッダー・魔理沙ヘッダー(万能型)

マペットプラザー(人形属性)
パペットヘッダー(頭)・ウシヘッダー・カエルヘッダー(腕)

ヘッダーグレート組
タカヘッダー?(>>100)
104名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 18:27:51 ID:FezWauDG0
グーチョキパーヘッダー(格闘属性)
グットヘッダー・チョキットヘッダー・パラットヘッダー(万能型)
*使用イメージ
http://2d.moe.hm/miku/img/miku0748.jpg
105名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 18:50:50 ID:FezWauDG0
補足

*キングボイスヘッダーの別名は「ヴァンプヘッダー」と呼ばれており
その後付随するルイヘッダー・ひぐちヘッダーを加えて「ヒゲブラザー」と名乗る

*ゴセイダイオウ(モウギュウダイオー改)は雷属性のヘッダー「ライコウブラザー」3つが合体、
各ヘッダーはライコウデンザーのマキシマムドライブに使用される
106名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:45:04 ID:5I3hbDqYO
>>83
うん、ブルーで合ってる。
第37話「ゴセイブルー、君は女!」で
敵との戦闘中にマスクが割れて長い髪がブワッと出たのを見て
「ゴセイブルーは女だったのか!!」
って敵も味方も驚いたんだよな。
107名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 07:09:47 ID:Gna8Prdp0
ゴセイヘッダーって>>103-104の他にも
サンレッドヘッダーとか鋼鉄ジーグヘッダーとかランポスヘッダーとかもあった気がするけど、
一体何話で使ってたっけ?
一回しか使ってないからよく覚えてないんだ
108名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 13:12:42 ID:RNnklrSD0
6人目の戦士はゴセイナイト(声:古谷徹)
武器は電話型バイザーの「レオンセルラー」(ゴセイカード「イクシードチャージ」でナックルガードに変形)と
銃剣「レオンレイザー」(「バルカンヘッダー」をマキシマムドライブ可能)
セルラーはレイザーのスコープとして使用される(ダイナミックレオンレイザー)他、それ自体がヘッダーになる

ゴセイカード「ビルドアップ」で自らがゴセイヘッダー(レオンヘッダー)に変形
名乗り口上は「中の人などいない…ゴセイナイト参上!」
109名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 19:54:24 ID:Mw8PHQgGO
>>107
他の二つは知らないけど、
鋼鉄ジーグヘッダーなら第8話でハニワデビルを倒すのに使ったよ。
確かにあれっきり使ってないなぁ。
110名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 17:43:25 ID:XIcBOXUH0
>>109
ありがとう。
その回放送された日俺仕事だったから見逃してたんだ。

んで、戦隊シリーズ35周年記念で製作された「ゴセイジャーVSスーパー戦隊」なんだが、
デジタル合成でゴーグルブラックとダイナブラックを競演させたのは驚いたが
あれならビッグワンとアオレンジャーも競演させられたんじゃないのか?
111名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:00:20 ID:Fe5W+6Rf0
歌で敵を攻撃するゴセイマイク対応のボカロヘッダー各種は
調教を誤るとジャイアン並みの歌唱力になる悪魔の兵器
(調教は音感ゼロの初代イエローが全てを担当)
112名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 21:16:00 ID:XndDHgF1O
>>110
敵でもワンダとケンプとトランザが共演して、そっくりさんの悪党の勝手にさせじとジンが戦隊側のライバルのそっくりさんのジークと
共に訓示を与え、前二人と因縁が深いカウラーとビアスも…切りがないな。
113名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 01:44:57 ID:1GFy2koT0
司令官ポジの天使長の外道っぷりときたらウォースターどころか外道衆も裸足で逃げ出すほど酷かったな
顔は影や後光でわからないけど声は電王のジークの人だよね?
114名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 13:16:52 ID:pM+6VEmc0
>>105
キングボイスはボタンを押すとランダムで
「ルネッサーンス!」「ひぐち君〜」「レッドさん〜」とかいろいろ喋るよなw
115名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 22:17:31 ID:oUCgUcAx0
>>113
頭の中に爆弾埋め込まれた博士をジュラルデビルにぶつけて爆破したのはワロタw
116名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 12:30:09 ID:FoN6db3vP
放送期間が半年延長されたけど、その理由が
「節分ネタ・バレンタインネタをやりたいから」だったとは…。
117名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 15:43:58 ID:eti9/+XE0
リメイク版の第1話見た。
なんつーか、オリジナルの壮絶な1話を知ってる俺からすれば、
ヌルくて見てられなかったよ。
何せオリジナルは…



おっと、誰か来たy
118名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 17:37:09 ID:vgB3pGL8O
>>111
あれでテレ朝の音声出力装置が壊れて2時間ほど無声状態になったんだよね…。
119名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 22:04:47 ID:masaj8YH0
>>117
そうそう、オリジナル版はいきなりレッドの壮絶死から始まるからなぁ。
120名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 09:42:41 ID:rtrsaAlW0
リメイク版のレッドの役者が捨てられた子犬役でオーディション兼ねて出演してたね
121名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 18:13:56 ID:A98thagx0
敵怪人の首切り落として
「新しいヘッダーが増えたぞ!」は子供泣くんじゃないかと思った
122名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 20:13:33 ID:IU11oAhJ0
>>119
そうそう。
んで新しいレッドを捜す為地上に降り立って、
見つけ出したのが冴えない大学生だったんだよ。
大学生が勇気を振り絞って変身するシーンくらいの熱さがリメイク版には欲しかった
123名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 11:49:15 ID:rM3lRnsEO
>>112
出てきた歴代キャラは全員オリジナルじゃなかったけどな。
ゴセイカードの悪用で関係ない一般人が強制的に変身させられてたし。

自分の知らないうちに別人にされるのは、ちょっと怖いと思った。
設定上では「変身させられた当人自体は死なない」けどね。
124名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 18:01:12 ID:ZZTaj33WO
>>121
最終的にはヘッダーが52個増えたからな…
最終回でヘッダー全部を河原に並べるのはどうかと思ったよ。
125名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 22:52:57 ID:HhZbHY7O0
>>123
そのおかげで中の人が交代しても全く問題がなかったわけだがw

エキゾチックマニューバが使えるようになるエキゾチックブラザー3種は
最終決戦でメンバー全員があがりを迎えたせいで
ゴセイメタトロンにくっついているだけの役立たずになってしまったな
126名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 10:10:38 ID:4801KcR/0
ゴセイカードでなりふり構わず歴代ヒーロー呼び出して戦うのはどうかと思ったけど
仮面ライダー隆起が召還されて「爆誕!」ポーズをとった瞬間涙腺が崩壊した
127名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:11:41 ID:OAKs9fRe0
護星神グランセイジャーってwwww
128名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:42:10 ID:SB8TLHo90
コナミックブラザー(モアイヘッダー・マンタロウヘッダー・ソリッドスネークヘッダー)
ナムコットブラザー(マッピーヘッダー・ニャームコヘッダー・ベラボーヘッダー)
スクエニックブラザー(スライムヘッダー・デブチョコボヘッダー・サボテンヘッダー)
ニンテンブラザー(マリオヘッダー・ルイージヘッダー・ピーチヘッダー)
SCEブラザー(トロヘッダー・ラチェットヘッダー・クランクヘッダー)
セガチックブラザー(ソニックヘッダー・テイルズヘッダー・ナックルズヘッダー)
アトランティックブラザー(クズリュウヘッダー・マーラヘッダー・YHVHヘッダー)
カプコニックブラザー(ランポスヘッダー・アイルーヘッダー・キングチャチャブーヘッダー)
が、中盤登場したゴセイドミニオンの頭部への合体を狙って毎回椅子取りゲームのごとく大喧嘩したのには笑った

結局最終形態のゴセイメタトロンで全部マスターヘッドの支配下に置かれて
末端部を任される事になるんだがwww
129名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:01:32 ID:yvW34wed0
リメイク版の1話は商魂丸出しに感じられたけど、
本家の1話見てみたらそんな事言えなくなった。
いちいち税込価格と「みんな買ってね!!」って言いすぎだろ!!
130名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 21:10:57 ID:X0/N/w0W0
>>129
初代レッドが1話で死んだ原因って、ゴセイカードの利用料を課金し忘れて
変身できなかったからなんだよね。
アイテムの値段だけでなく基本使用料までしっかり取ってくるのにはあきれたw
131名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:37:24 ID:VOzi6wz00
>>127

      _ _ ∩
    ( ゚∀゚)彡 ご!せいしんグランセイジャッ!
     ⊂彡    ご!せいしんグランセイジャッ!

      _ _ ∩
    ( ゚∀゚)彡 ご!せいしんグランセイジャッ!
     ⊂彡    ご!せいしんグランセイジャッ!

      _ _ ∩
    ( ゚∀゚)彡 ご!せいしんグランセイジャーッ!
     ⊂彡   
132名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 10:56:16 ID:dgoL6vjl0
>>126
7話で星獣戦隊ギンガマンを召還するつもりが
銀河戦隊ギンガマンを呼んでしまった時は吹いた
133名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 12:31:28 ID:SEJz6BJ70
http://imepita.jp/20100220/436630
データスくんもビックリ!www
134名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 05:38:15 ID:Yxw5G6cDO
>>130
クレカから料金を落とすようにすりゃあ死なずに済んだのにな…
135名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:39:07 ID:khhH/yMo0
首塚へのお供えをさぼるとヘッダーが来ないって設定は衝撃的だった
136名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 13:44:53 ID:DmqktuIn0
あれはちょっとなあ。
歴代怪人の首にまじってドウコクまで入ってるのがまた。
137名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 07:01:53 ID:48PFK5YoO
>>132
おまけに初代艦長シュバリエまでついて来たのは爆笑モンだったよな。
138名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:13:57 ID:40FlMMw/0
ひぐちカッターでやられた怪人カワイソスw
139名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:43:31 ID:sfyNz2mc0
劇場版ゴセイジャーの同時上映がWの映画じゃなくて仮面ライダーTHE FINALだなんて流石に予想できなかった
140名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 21:03:03 ID:uBmy8kuP0
>>133
巨大化したデータスくんは、まず大事なところからジョイスティックが生えていたのにびっくりしたんだけどなwww


中盤参戦したゴセイグリーン(ミックミク族・ボカロヘッダー本来の持ち主)・ゴセイバイオレット(テットテト族・UTAUヘッダー使用)
は、いつもどおり部族同士の偏見で最後までバカにされ続けていた…

※新部族の偏見は以下のとおり※

ミックミク族…男女共に気弱・女性は貧乳・羞恥心がない
「ミックミク族はプライドというものを持っていない。その力を発揮させられるのは君達だけだ」(26話・マスターヘッド)
「ふん、ひ弱なミックミク族のくせにずいぶん度胸のある奴だな」(27話・3代目ブラック)
「私…ミックミク族並みって言われた…もうお嫁にいけない…」(28話・初代ピンク)
「あれえ?ミックミク族ってどんな卑猥な歌でも歌うと聞いたけど、気のせいかなあ?ふふふ…」(47話・調教のプリクト)

テットテト族…男女の性別がない・年増・嘘つき
「テットテト族というから、少なくとも30歳は過ぎていると思っていた」(31話話・ゴセイナイト)
「言い訳のつもり?テットテト族って嘘つきだからね。信用できないわ」(35話・2代目イエロー)
「テットテト族って悲しいですよね。人と人との恋愛を楽しめないなんて」(36話・ヴァンプ長官)
141名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:34:21 ID:HZbhkDL10
確かデータスくんはヴァンプ長官とひぐち副長官(髭男爵)が
もともと世界征服のために作ったロボットだったんだよね?
結局長官の息子の望の遊び相手になってしまったみたいだけどw
142名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 22:48:58 ID:aI4e9JEc0
エキゾチックブラザー(ドラゴンヘッダーの色違い4つ)は
上級天装術が使えた頃は召還すればほぼ無敵だったんだけどなあ・・・
143名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 02:00:19 ID:hRc00cO10
紐男爵と髭男爵の夢の共演とか誰得だよ
五星戦隊ダイレンジャー略してゴセイジャーは強引過ぎ
144名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 14:05:16 ID:ZG/qNHAH0
モンス・ドレイクがボスになれた理由は
デレプタ・ブレドランにジャンケンで勝ったからだったとは・・・
だから玉座もなかったのかw
145名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:15:48 ID:+Jadvtoy0
データスハイパーの巨大化シーンの曲がキングジェイダーのメガフュージョンの曲と同じだったwww
146名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 01:49:16 ID:o0Tftt0r0
各部族の特徴

スカイック族
うざい・空気が読めない・楽天的すぎる・根拠はないが自信だけはある・不真面目

ランディック族
うざい・暴力的・猪突猛進・悪食・面倒くさがり・アウトドア派

シーイック族
うざい・冷酷非情・沈着冷静のつもり・目上にゴマをする・口だけは達者・気取り屋

ミスティック族
うざい・何事も行き当たりばったり・デザインセンスが最悪・生卵が主食
147名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 05:06:55 ID:R3fOyLmM0
メインライターがワンクール持たなかったなんて初めてだよね
148名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 18:39:08 ID:InmpuRMW0
青「う…うまい…!この肉の名前は何というんだ?」
望「これはシャケといって、日本じゃお祝いの時に食べる高級な魚だよ」
データス「鮭の外見はこのようになってまっす」(モニターに鮭の外見が映る)
黄「げっ…これは!」
黒「ハイド…その魚だが、俺たちランディック族が家畜の餌に使っているやつと同じみたいだぞ」
黄「サモっていうんだよ。牧畜用のケルベルにあげるととっても喜ぶの。ふーん、おいしいんだ…」
桃「きゃはは!家畜の餌をおいしいだなんてハイド面白〜い!!さすがゲテモノ好きのシーイック族〜!」
青「…貴様ら…!!」
赤「まあまあ落ち着いて。そのケルベルだけど、丸焼きにするととってもおいしいよね!」
黒「なっ……スカイック族はケルベルを…食うだと!?」
赤「うん。丸焼きのほかにもいろんな調理法があって…」
黄「信じられない!あんなお利口で可愛い動物を食べちゃうなんて!」
黒「なんて残酷な…!俺たちの暮らしに欠かせない大切な友を…」
桃「文句ある?私、食べちゃいたいほど好きなんだけど」
黒「こ の や ろ う…!!」

ヴァンプ長官「ちょ、ちょっと!いったい何の騒ぎですか!さっきまで静かだったのに」
望「ハイドにシャケのムニエルをごちそうしたらこんな事になっちゃって…」
ひぐち副長官「食べ物の恨みは恐ろしいって言いますけど、ハイド君にしか作らなかったんですか?」
望「できた順番に食べさせるつもりだったんだよ…」
データス「天使というものはよくわからない生き物でっす。全員の気が済むまでしばらく放っておくでっす」
ヴァンプ長官「冗談じゃない!このままでは家がめちゃくちゃです!」

第13話「ゴセイジャー・絶対の危機[ピンチ]」(永久欠番・脚本:横手美智子)より抜粋
149名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 21:57:09 ID:VDxxQPMJ0
>>147
しかも原因がスケジュールの都合でも体調不良でもなく
視聴者の1人に刺されたって言うからな
後釜のライター急に代わり勤めることになったからかなりパニくってたらしい
150名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:00:18 ID:lAUP1Af8O
リメイク版のゴセイナイトはヘッダーらしいけど、
元々は超能力者でいいんだよね?
「NIGHT HEAD」から取ったから兄弟の予定だったけど、
ゴセイメンバーと被るから却下されたとか聞いた。
151名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:07:26 ID:N2eCq25I0
>>150
ナイトはテコ入れで急遽追加されたミニコーナー「天葬倶楽部」(誤植ではない)で
幼稚園や保育園をいきなり訪問して、園児や先生達に白い目で見られてたよねw
152名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 17:28:24 ID:HcYp3aWM0
テコ入れ策のひとつとして始まったモンス・ドレイクの身体から作られた怪人と戦う「ドレイク魔人編」で、ゴセイジャーは
サイクロンジョーカーエクス鳥ーム以外に変身できなくなってしまった仮面ライダーwww(ワラワラ)と共演する羽目になってしまった
シンケンジャーとディケイドに続いて番組の垣根を越えたまでは良かったが、wwwのメモリブレイクでしかドレイク魔人に止めを刺す事が出来なかったため
ゴセイジャーはいつも肝心なところで棒立ちという酷い扱いで、巨大戦がしばらくなくなったのも痛かった…
153名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:18:47 ID:zXT3h6dR0
154名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:25:47 ID:gzUOIFPtP
>>153
ニコ厨は巣に帰ってね
155名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:57:13 ID:zXT3h6dR0
>>154
グリーンとバイオレットの初登場回「悪阻歌姫〜ツワリノウタヒメ〜」(26話)に出てきた
ニコ厨のゴンドワナのセリフだね。
それを言った直後にネギドリルバスターで身体を貫かれてたっけ。
156名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 20:59:35 ID:gzUOIFPtP
>>155
違う違う、グリーンとバイオレットが仲間割れした33話に出てきたキユロヒコラタのセリフだ
157名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 00:41:56 ID:PudqgEvuO
ゴセイの最強ロボが人型ですらなかったのには驚いた。
大きな子供には非難の嵐だったけど、子供たちには大好評だったし。

たしかリボルバーマンモスをモチーフしてるんだっけ?
158名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 02:19:41 ID:2LFpEEwk0
熱唱のミックミクパワー
幻惑のテットテトパワー
159名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 16:30:32 ID:3y2GkmhP0
グリーンとバイオレットは普段は3部族以上に仲たがいがひどいんだけど
>>154の一言を言われると急に仲直りして戦うようになるんだよね?
33話では8人同時撃ちのネギドリルゴセイレオンバスターを初披露するきっかけになったし
160名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 17:40:32 ID:tQPR0pO60
>>159
ハツネグレート誕生のきっかけにもなった事を忘れないでくれ
初合体した時は興奮通り越して感動すらしたもんだ
161名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:07:06 ID:9tSWyuQHO
>>152
でもドレイク魔人のキモい造形やデザインは結構人気があったんだよな。
俺はヒャクメドレイクが好きだったな。見てくれがそのまんま女性器の奴。
162名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 19:29:56 ID:cS5YF+Uj0
>>161
ヒャクメドレイクって別名マンコルゲって呼ばれた奴だなwww
他にもサンハンキカンドレイクとかモウチョウドレイクとかマルピーギドレイクとか出てきたなwww
163名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:49:59 ID:L6D4aUCY0
タカデら!タカデら!
ドンドンドンドン♪

((|/⌒\ (○)) ((|/⌒\ (○)) ドンドンドン♪
 ∩ ^人^ )/    ∩ ^人^ )/
 ヽ     つ     ヽ     つ
  (_人_)      (_人_)


白倉 手を出すな 死ぬぞ!
ドンドンドンドン♪

((|/⌒\ (○)) ((|/⌒\ (○)) ドンドンドン♪
 ∩ ^人^ )/    ∩ ^人^ )/
 ヽ     つ     ヽ     つ
  (_人_)      (_人_)
164名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 16:55:37 ID:EyTI7m7r0
番組内容とはちょっと違うんだけどさ、
シンケンの時から思ってたんだけど、なんだかスーパー戦隊シリーズって
地デジでも画質が悪いと感じるのはオレだけ?
165名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 20:13:20 ID:kxnRtBqR0
バルカンヘッダーを召還した時に鳴る曲が「ルカルカ★ナイトフィーバー」って…スペルが違うだろ!

それにしても初代ゴセイナイトの最期は間抜けだった
レオンレイザーを慌ててソードモードに組み替えた時、
ガンモードのセーフティをかけ忘れて自分を撃ってしまうんだものな…
166名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 23:42:07 ID:fEBThqET0
167名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 21:42:22 ID:myqOCnbt0
>>166
第26話と第33話限定のEDだったな。
あれで子供達が失神して、病院に運ばれる騒ぎになったんだよな。
その後、国会にまで取り上げられたのには驚いたよ。
168名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 20:14:16 ID:1WS5SmJn0
>>135
それならまだいいぜ。
平将門ヘッダーなんて、お供えを忘れると助けに来ないどころか
ゴセイジャーに襲いかかって来るんだからな…
169名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 07:26:17 ID:j7b89zjM0
ユニコーンヘッダーの元ネタってユニコーンはユニコーンでも
ユニコーンガンダムの方だったのか…
どうりで男の言う事も聞いたり角が割れたりするわけだ
170名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 12:39:08 ID:8XAPVmjC0
無理矢理あげ
171名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 18:16:00 ID:c3c5ccRY0
劇場版ゴセイジャー「最初で最後の10日間」
本編1話で天の塔破壊〜ゴセイジャー結成までの空白の10日間をまとめた重要エピソード
なぜマスターヘッドが地球とゴセイジャーに無関心なのか、ウォースターにやる気がないのか、その理由が全て判明する
(ネタバレ注意)


ウォースター
自称虐滅軍団を名乗るエイリアン集団
宇宙各地の知的生命体と取引し、武器の開発調達の他、傭兵として持ち前の戦力を貸すのが生業
しかし宇宙的大不況が原因で戦争を行う国家が激減し食い扶持を失い、
営業活動のため遠路はるばる地球を訪れていた
総長のモンス・ドレイクは短期間の滞在を予定していたが、重大なアクシデントが原因で…

ゴセイジャー
自称護星天使
護星界と呼ばれる亜空間で、人知れず生活する地球人類の末裔
超能力をカードに封印する事で装置化し、安全に使用する技術を持つ
地球外生命体が地球に侵入するのを防止するのを使命としていたが
基本的に事なかれ主義で争いを好まず、ウォースターとの接触がきっかけで
護星界の掟の改正を提案するようになるが…
日頃から移動にゴセイマシンを使用、データスと呼ばれるゲーム筐体型情報収集端末で地上を監視する

タコイックゴセイグレート
ゴセイレッドの妖神パワー開放器「タコルーカー」によって召還されたヘッダー「タコイックシスター」と
ゴセイグレートが合体した姿
誤って試験中のビービ虫に咬まれ、巨大化してしまったウォースター幹部のデレプタと戦う

「地球侵略計画書」
護星界とのコンタクトの最中、ウォースター幹部のブレドランが趣味で書き上げた小説
フィクションだが、護星天使の存在と彼らの世界について得た知識を元に書かれているため
ところどころの内容が事実とかぶっている
(「護星界の3部族は仲が悪い」などの設定はこの小説にのみ書かれたものである)
172名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 18:17:22 ID:c3c5ccRY0
妖神パワー開放器・タコルーカー(声:淺川悠)
劇場版限定のパワー解放器
海底遺跡に安置されていた
たこルカを模した外見
65535種の音声に対応
2枚のゴセイカードを同時に使用する事が可能(例・メモリーウォッシュ+アウトブレイク等)
ヘアバンド風のトレイカバーを開くと「タコォ」と喋る
頭頂部にカードを差し込んでトレイカバーを閉じると、カードに対応した妖神術・天装術が発動
テンソウダーをウォースターに貸し出したゴセイレッドが代わりに使用する

画像
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9835001

クラシックブラスター
劇場版限定武器
ゴセイブラスターとゴセイマイクの機能を併せ持つ
劇場限定ヘッダーのタコイックシスター各種を装着可能
主にゴセイレッドが使用する
タコルーカーでヘッダーを召還・装着しなければ使用できない
(ヘッダーの種類によって弾の色・音質が変わる)

たこルカヘッダー(たこルカバレット・弾の色…藍)
接続音…「たこルカ☆マグロフィーバー」「空飛ぶたこのメロディ」「たこルカぽっぴっぽー」をランダム再生
発射音…墨を吹く音

魔理沙ヘッダー(魔理沙バレット・弾の色…金)
接続音…「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」
発射音…藁人形に釘を打つ音

霊夢ヘッダー(霊夢バレット・弾の色…朱)
接続音…「チルノのパーフェクトさんすう教室」
発射音…音声で「バーカ、バーカ」
173名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 18:20:29 ID:c3c5ccRY0
カプセルゴセイヘッダーおかわり
ボカロヘッダーの不足分補完の目的で用意されたシリーズ
ガチャポン形式のみで販売、シークレット混入率は2/50(誤植ではない)のため
空前絶後の激しい争奪戦が繰り広げられた
(この商品がきっかけで、カプセルトイ市場そのものが崩壊した)

内容
KAITOヘッダー・MEIKOヘッダー・がくぽヘッダー・GUMIヘッダー・MIKIヘッダー・
ユキヘッダー・キヨテルヘッダー・エキゾチック咲音メイコヘッダー(シークレット)・ユフヘッダー(シークレット)・
ロージェノムヘッダー(シークレット)・ユミポヘッダー(シークレット・超レア)

クビレンジャーヘッダー
頭脳戦隊クビレンジャーのメンバーそのもの
ゴセイブラスターに合体できるほか、
ゴセイグレートにコンバイン可能な巨大頭脳(クビヘッダー)を持つ

天葬!一番くじ
ゴセイジャー関連の一番くじ
1回800円
全国のコンビニ・家電量販店で開催
A賞…しゃべるマスターヘッドクロック(混入率1/50)
B賞…ヘッダーアイランド型ヘッダーディスプレイスタンド(混入率1/50)
C賞…エキゾチックヘッダー(咲音メイコヘッダー含む)5種セット(混入率1/50)
D賞…シリアルナンバー入り劇場版DVD割引販売券(※1)(混入率10/50)
E賞…一番くじ特製ゴセイカード(※2)(混入率37/50)

※1…東栄ヒーローネットで、劇場版DVD(特典映像付き特別限定版)を3割引で購入できる権利
送料は別払いで全国一律1200円
劇場版ゴセイジャーは仮面ライダーwww劇場版2とつながっているため
両方を定価で買ってしまう客が非常に多かった(wwwも特別限定版DVDが発売されている)

※2…ダイスオーでは使用不可能
174名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 18:22:26 ID:c3c5ccRY0
ゴセイグリーン
変身アイテム:ボカローダー(声:藤田咲)
展開時の声:「オープン!」
解析時の声:「解析中…」

所有ヘッダー:ボカロヘッダー・カガミネヘッダーR・カガミネヘッダーL
専用武器:ミックミクトンファー×2(ネギを模した打撃武器)
先端にカガミネヘッダーR&Lを装着して「カガミネアタック」(攻撃エフェクトが緑→黄に変化)を再現
ボカロヘッダーを介して左右を連結可能
最終奥義:ミックミクダイナミック

所有ゴセイマシン:ゴセイケルベロス(ロードローラーをスキャン)
*マシンモード(ロードローラー型)・ビーストモード(ケルベロス型)・バトルモード(人型)の3形態に変形
バトルモードでのヘッダーの位置…頭部:ボカロヘッダー 右腕:カガミネヘッダーR 左腕:カガミネヘッダーL
必殺技…背中の熱線砲を浴びせる「炉心融解[メルトダウン]」


ゴセイバイオレット
変身アイテム:ウタウンダー(声:小山乃舞世)
展開時の声:「きみはじつにばかだな」
解析時の声:「しょうがないなあ」

所有ヘッダー:UTAUヘッダー・デフォ子ヘッダー・モモヘッダー
専用武器:テットテトドリル(フランスパンを模したドリル型武器)
ドリルの先端部にデフォ子ヘッダー・モモヘッダー・UTAUヘッダーを装着可能
最終奥義:テットテトダイナミック

所有ゴセイマシン:ゴセイキメラ(トンネル掘削機をスキャン)
*マシンモード(トンネル掘削機型)・ビーストモード(キメラ型)・バトルモード(人型)の3形態に変形
バトルモードでのヘッダーの位置…頭部:UTAUヘッダー 右腕:デフォ子ヘッダー 左腕:モモヘッダー
必殺技…巨大ドリルで敵を貫く「テトラポッドブレイク」
175名無しより愛をこめて:2010/03/15(月) 18:24:20 ID:c3c5ccRY0
ハツネグレート/カサネグレート
ゴセイケルベロスが右半身・ゴセイキメラが左半身となって合体した状態
グリーンとバイオレットが協力の意思を示した事で突然合体可能になった
ヘッダーの接続位置によって名称が変わる

ハツネグレート…頭部:ボカロヘッダー 右腕:カガミネヘッダーR 左腕:カガミネヘッダーL
胸部:UTAUヘッダー 右足:デフォ子ヘッダー 左足:モモヘッダー
必殺技:レインボーsiGrEミキサー

カサネグレート…頭部:UTAUヘッダー 右腕:デフォ子ヘッダー 左腕:モモヘッダー
胸部:ボカロヘッダー 右足:カガミネヘッダーR 左足:カガミネヘッダーL
必殺技:ミラクルトリプルバカ

ゴセイハイパーグレートマグネヴォーカリオン
(ハイパーゴセイグレート+ゴセイジーグ+ハツネグレート+タコイックシスター)
謎の技術によって30個の空きジョイントが全身に浮かび上がる

この後ヘッダーを追加する事でゴセイメタボ→ゴセイドミニオン→ゴセイメタトロンと進化、
メタトロンは浮上した「首塚」ことヘッダーアイランドに接続される事でゴセイルシファー(最終形態)へと進化

ネギドリルバスター
ミックミクトンファーとテットテトドリルの合体武器
驚異的な貫通力を誇る
連結から発射までのスタンバイは0.0001秒で完了

ゴセイバスター・ダイナミックレオンレイザーを仲介して連結、
ネギドリルゴセイレオンバスターの中核部として使用される
176名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 19:05:38 ID:jlJbcJ6H0
タコイックゴセイグレート(追記)

タコルーカーで「コンバイン・タコイックシスター」のカードを実行すると完成
頭部…たこルカヘッダー 右腕…魔理沙ヘッダー 左腕…霊夢ヘッダー
(シャークヘッダーは右肩、フェニックスヘッダーは左肩に接続)

必殺技:ゆっくりしていってね!
攻撃目標の体内にいるビービ虫のストレスを限界まで高めて自爆させ、敵怪人の巨大化を解除させる
177名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 19:28:15 ID:jlJbcJ6H0
見よ!これがゴセイマイクだ!!
http://img29.imageshack.us/img29/7078/goseimaiku.jpg
178名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 00:16:28 ID:Cgh9fa0A0
>>177
初使用の回で青がこれを持って
「ダメかもしれない ダメじゃないかもしれない」
を歌った時は周囲が凍り付いたな
179名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 01:36:49 ID:bluKYGgC0
カプセルゴセイヘッダーおかわり(>>173) 店頭広告
http://2d.moe.hm/miku/img/miku10325.jpg
180名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 19:34:19 ID:tLPw3Y2v0
4月はブルー祭りだ!!
http://jlab-tv.uploda.info/2/s/tv1268994209127.jpg
181名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 01:09:05 ID:Po0iPSn20
途中からエンディングでゴセイジャーの全員がマイクで歌うようになったが
曲が「超合体戦士サンゴッドV」のオープニングテーマの替え歌で
いつも仲間はずれにされるブルーをわざと大写しにして表情をしつこく追うのはシャレになってなかった・・・

「うちに帰れば長官が〜♪」のくだりでブルーの笑顔が一瞬引きつるところは見ているこっちまで胸が苦しくなった
182名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:25:11 ID:lGlSkZl/0
ドラとガチャ子が力をあわせてのび太の幸せを〜♪
183名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 22:58:53 ID:wbosb2a90
見よ!これがヒャクメドレイクだ!!(>>161-162

http://2d.moe.hm/miku/img/miku10458.jpg
184名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 23:05:15 ID:T1WQ1sZB0
ニコ厨臭いので僕は静かにこのスレのタブを閉じた
185名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 00:09:50 ID:EF9Qsu1t0
教えてやろう。俺は未来人で、戦隊の最後を告げに来たものだ。
まさか、今の年にあんな事になるとは、ここの誰も思っていないだろう。
だが戦隊は終わる。ゴセイジャーを最後にしてな。

アバレンジャー・ゲキレンジャーを超える過激かつありえない展開が続いた結果
視聴率は激減、玩具や関連グッズの売り上げは低迷し、
東栄とバンダイナムコが傾くほどの大打撃を受けて倒産の憂き目にあった
悪夢の戦隊、それがゴセイジャーなんだよ。

いくら泣いたって喚いたって、戦隊はもう駄目なんだ。
俺達がいくらこうして未来から警告を送っても、ネタカキコ扱いで相手にしてくれない。
本気で戦隊のみらいw 思 な ここで真 を つ え  広めt 
186名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 23:09:53 ID:LNt6l0mF0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269251161/510

510 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 22:04:57 ID:NZu2SLyg0
愛することを やめるため生まれた 運命(さだめ)さ
信じていても 何もやり遂げない いつでも
やめとけ! 結果は見えてる
勝利は無いのさ 自分の限界認めて
(天葬!) 記憶の限り (天葬!) 昨日を生きる
未来は闇の中にある
(天葬!) 頑張らないで (天葬!) 夢追わないで
すべてを投げ捨てていよう
不出来な頭をかかえて
天葬戦隊 誤生者
187名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 23:11:49 ID:Rq2gEUd20
>>186
・・・で?
188名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 00:11:30 ID:tewyaV7OO
>>185
…鳴滝さん今度は「ゴセイジャーは世界を破壊する天使だ!」と吹聴して回られてるのですか?
189名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 01:25:19 ID:15/GSPGK0
>>188
      ____
    /        \
   /             ヽ
   |              |
  /_______\
  | -─(<・>)-(< ・>)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6      ̄   \ ̄| <   貴様、何者だ!
  |         ̄  /   |  なぜ私だとわかった!?
    \   /二二/ /     \_________
    /\      /\
       ̄ ̄ ̄
190名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 18:20:05 ID:80CCZWMW0
>>186
オリジナル版初期のEDテーマだな。
あまりにもネガティブな歌詞のせいで、1クール持たずに別の曲に差し替えられたが
何となくリメイク版の未来を暗示しているように見えるよな。
191名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 18:40:31 ID:G0SNF0l50
先取りしてもいいよね?答えは(ry
http://jun.2chan.net/47/src/1269768864779.jpg
192名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 23:06:07 ID:80CCZWMW0
第26話から、モンス・ドレイクが
ゴセイジャーをドレイク空間に引きずり込む様になるのは
どうかと思った。
193名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 00:10:17 ID:m/JwvVc40
若狭、若狭ってなんだ?
194名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 02:38:12 ID:Afe9bfvU0
一瞬「ドレイ空間」って見えて、ちょっとやらしい想像しちゃったぢゃないか。
まわれめらわない事さ。
195名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 21:46:45 ID:iq0PiXf/0
>>194
第33話で、ドレイク空間が本当にドレイ空間になった事があったな。
196名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 19:54:31 ID:6cE7bNKkO
>>192
考えてみれば、あの時からウォースターの作戦も
やたら回りくどい物が多くなったよな。
便利過ぎる道具を子供達に与えて堕落させようとしたり、
ゴセイジャーの周囲の人々を攻撃のターゲットにして
ゴセイジャーを孤立させようとしたり。
何て言うか、力押しの作戦よりも絡め手を多用するようになったよな。
197名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 21:53:36 ID:nNc/LIJKO
>>196
あの作戦は凄く良かったよ。
でも、最後の最後で狙ったかのような凡ミスをガチでして自滅していくパターンだけどね。

あまりに情けないから、子供に「ウォースターがんばれ」って応援されてた時には涙出てきた。
198名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 09:27:06 ID:7L897XhwO
>>197
俺もあのシーン見て泣いた一人だよ(TдT)
ウォースターの面々が色んな意味で不憫で不憫で…
199名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 00:12:15 ID:nCyJbdpEO
見よ!これがゴセイグランドだ!!
http://jan.2chan.net/dat/44/src/1271069910354.jpg
(別名ゴセイジーグ・ゴセイナイト+グランディオン+スカイオン+シーレオン)

グランドはゴセイグレートとの合体でグランドゴセイグレートになるぞ!
「ランディックゴセイグレートの意味ないだろ!」とさっそく黒と黄に突っ込まれていたぞ!
武器にはハブられたスカイック・ランディック・シーイック・バルカンなどのヘッダーが付けられるぞ!
そして完全にハブられたデータスとミスティックブラザー(ミスティックデータスハイパー)には重大な秘密が・・・?


劇場限定メカ・ゴセイワンダー
http://jan.2chan.net/dat/44/src/1271072775209.jpg
http://112.78.200.214/dat/44/src/1271256724499.jpg

ゴセイドラゴンそっくりな胴体に5つのヘッダー
(バード・アリゲーター・ドルフィン・マンモス・ビートルヘッダー)が合体した姿
ゴセイグレートのドラゴン以外の胴体を奪ってワンダーゴセイグレートになるぞ!
元のヘッダーがどこに行くかは秘密だ!
200名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 00:15:12 ID:nCyJbdpEO
ゴセイテンソード(別名スカイックソードU)
http://mar.2chan.net/dat/44/src/1271256942126.jpg
スーパーゴセイジャーの専用武器
スカイックソードのカードトレイの代わりにテンソウダーを接続、
刃の反対側にはヘッダー収納カプセル付き(ナイトも一度入ったことがある)
元がスカイックソードなのでスカイバスター・ゴセイバスターにも接続できるぞ!
201名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 19:06:10 ID:OfVjqt8CO
まさかゴセイジャー第2部が異世界でのカードバトルになるとは…
202名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 23:49:41 ID:LOxcwj5+O
>>201
あの展開には信者スレとアンチスレの住人が総入れ替えになったな
203名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 18:48:10 ID:nVXzV/dX0
26話で敵味方問わずキャラが全滅して
翌週何事も無かったかのように27話が放送されてたがアレ一体なんだったんだ?
204名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 00:34:15 ID:q/SI3noMO
まさかゴセイジャーがパチスロになるとは夢にも思わなかったぜ…
しかも全国のホールで+100万〜ー100万もザラっていう猛爆仕様で、
自殺者まで出て社会問題にまで発展したからなぁ。
205名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 10:11:44 ID:gHf7uMQCO
>>203
公式HPによると、最高神ゴセイヤハウェが
「お前達はまだ死すべき時ではない」
と言って敵味方を全員生き返らせたそうだけど…
特にそういった描写って無かったよな?
206名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 21:48:34 ID:SKGUm+dy0
15話でウォースターが壊滅する展開はリメイクも本家も一緒だけど、
そこから先は全然別物になるっぽい
まぁバンドブームにあやかって五人組のロックバンドが
封印されたゴセイジャーの力分け与えられて戦うのは流石に無理があったよな
207名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 23:07:48 ID:nvvfmC1X0
機関車ドレイクが上海にあるリニアモーターカーと競争したのは
何話だったっけ?
208名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 12:36:50 ID:hn++bH+Z0
>>207
第42話だよ。
それ、ヒストリーチャンネルで見た。
余談だが、ヒストリーチャンネルの別の番組でアメリカの天文学者がゴセイジャーとウォースターを散々にこき下ろしてたよ。
209名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 21:23:35 ID:ZV3S2RRu0
ゴセイジャーのせいで戦隊の歴史そのものが恐ろしい事に・・・・・・
210名無しより愛をこめて:2010/05/25(火) 21:44:48 ID:6yMHdh3/0
その分SF学会で持ち上げてくれてるじゃん。
「データスはいかにしてC-3POの牙城を崩したのか」とか
その手のネタはもう飽きたけどな。
211名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 19:51:38 ID:e3aPdjaR0
>>53
赤「くそっ!こんなものネットにつながって読み上げるだけじゃないかよ!俺が求めてる機能はこんなんじゃないんだ!」
桃「またキャラ変わってるし。いつもヘラヘラしてないとみんなに嫌われるよ」
赤「…ぁんだとてめえ!俺のこの怒りがわからないってのか!もう書き込めなくなって1ヶ月だぞ!」
黒「ふん。2ちゃんに書き込めない程度でここまで凶暴化するとは。さすがバカのスカイック族だ」
桃「バカで悪かったわね!」
黄「…バカじゃん二人とも。スカイック族はこんなのしかいないのね」
赤「てめえら横から聞いてりゃ…!差別主義者が言えた口か!!」
黒「やろうってのか、アラタ?」
赤「望むところだ!…ハイド、お前も加われ」
黒「こいつ…卑怯だぞ!」
黄「お兄ちゃん、私も助太刀する」
黒「モネ…! 手加減しないからな。さあ来い!…あれ?」

赤「ハイド?…おーい、ハイド?聞こえてる?」
青「…俺は…もう、だめだ。1週間でも、耐えられなかったのに…もう1ヶ月…」
全員「……」
黒「バカらしい」
黄「これだからおっさんは」
(黒・黄、部屋を出て行く)

第24話「アルマゲドン・インパクト」(永久欠番・脚本:横手美智子)より抜粋
212名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:53:35 ID:RFossACk0
劇場版の磯山さやかのゲスト出演はグランセイザーとの共演フラグだったのか
213名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 15:34:15 ID:E/974dvK0
>>212
ウオフ・マナフの正体がブレドランだったとは驚きだったな。
214名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 01:38:27 ID:2cmKdLgnO
>>206
あれ「ペルソナー!」って叫ぶと、ゴセイジャーが背後霊みたく出て来て戦うんだよな。
レベルアップするとゴセイジャーも強くなるっていう、まんまどこぞのRPGな設定だったな。
215名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 20:16:50 ID:6BhTFsesO
そういえば、終盤戦の敵のモチーフって〈歴代戦隊のラスボス〉だったんだよな。
残り12話使って、シンケンジャーまで登場させたのには驚いたよ。
あれは誰のアイデアだったけ?
216名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 12:42:25 ID:uUV/nsz/0
髭男爵の解散と引退の原因がゴセイジャーにあったとひぐち君が暴露してたよね。
217名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 19:14:20 ID:KM6d25gN0
そういえば6人目のゴセイナイトの次に7人目のゴセイマスターが出るとか
ネタバレ速報にほんブログ付とかYahoo掲示板とかで書いてあったけど
ゴセイジャーは7人目も出るかな


218名無しの戦隊マニアック:2010/07/21(水) 20:31:04 ID:XsogDICjQ
ゴセイジャーの追加戦士 ゴセイナイトの他にまだ 居たんだぁ これは!トリビアだね 7人目の戦士 ゴセイマスター これって 本当に?登場するの いつ 何話ぐらいになるんだろう?
219名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 19:22:08 ID:uPpInXBtO
リメイク版の評判が良くないようだな…
横手はオリジナル版初期のダイエット路線を踏襲した方が良かったんじゃないか?
220名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 21:26:36 ID:7s/p17cv0
スーパーゴセイジャー専用ロボ・ゴセイアルティメットは胸に巨大な顔があって
割れると5つのミラクルヘッダー(リリィヘッダー・ヨワネヘッダー・アキタヘッダー・Macネヘッダー・ナミネヘッダー)が出てくるんだが
黄と桃に「それだけかいっ!?」と突っ込まれていたな
スーパー化したのに全然すごくないのはいつもの事だったが・・・

グレートの背中にアルティメットを合体させる(アルティメットゴセイグレート)ためには
ゴセイジャーだけでなく合体に参加しないナイトの承認も必要なのは面倒くさい設定だった
(ナイトだけカードを装填したあと3ケタの数字を打ち込むのでいつももたもたしていて、その隙に敵に合体を邪魔された)

合体に成功したらしたで巨大怪人に「くっついただけ」とかボロクソに貶されていたがwww
221名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 17:20:05 ID:H93iKCFe0
ミスティックランナーがボカロヘッダー(ハツネヘッダー)の別バージョンで
エッグヘッダーにはネギタマゴの意味があったとか
222名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 00:54:12 ID:XydXu/YF0
超神のウラトマ
双獣のゴラ・ガラ
蜘蛛男のダマーン
飛蝗男のカラーメ
凶星のザイラング
爆炎のギューレス
変幻のドラ素フォ
蒼の獲モドーラ
純白のム弾ガ
純金のロー牙
魔神のノガ
223名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 01:47:55 ID:xgp/p4/70
ゴセイジャーは飯塚昭三・飛田展男・小山力也・島田敏・柴田秀勝・高木渉・ゆかな・高口公介・茶風林・小西克幸などの声優が
今後一切東栄作品に出演しないと宣言するきっかけを作ってしまった…
224名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 12:48:15 ID:ErDGOVzp0
劇場版で敵の睡眠攻撃を食らって倒れたゴセイジャーにナイトが発破をかけるシーンで
「そこのお前も起きろ!客席で寝てる場合じゃないぞ!」
と、カメラのほうを向いて視聴者を怒鳴りつけたのは非難囂々だったね。
225名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 21:46:21 ID:jyx87cW80
>>219
いや、たこルカヘッダーを出さなかったのが最大の敗因だろ
226名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 06:07:18 ID:OoLgZGBIO
磯山さやかのおならがゴセイジャーに奇跡を巻き起こす…!
227名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 14:26:05 ID:8Xw/3Z1NO
データスの最後は笑った

46話「ローデッド・ゴセイジャー」であまりの役立たずぶりにキレたピンクに蹴飛ばされたのが原因で完全に動かなくなるとは…w

部品が古すぎて手の施しようがないから粗大ゴミとして処分されるしwww
228名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 23:46:17 ID:8Xw/3Z1NO
ピネヤンヨヘッダーをゴセイブラスターに付けた時の発射音で幽魔獣が発狂していたな
膜インと筋グゴンはあれで死んだんだっけ?
229名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 14:31:02 ID:/o6H6tuiO
ナゴネヘッダー(751ヘッダー)・ヒノンヘッダー・ヨクネヘッダー・ツキヨミヘッダー・VYヘッダー・リオヘッダーが最後のヘッダーか

UTAU系ヘッダーがまだ出揃ってないが生首集めはもううんざりだ…
230名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 19:48:00 ID:pUuMSF44O
まさか第47話で爆竜戦隊アバレンジャーが出てくるとは…
いくら脚本が荒川だからって…
231名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 23:03:05 ID:XcxkhDdgO
紫苑ヨワ(シオンヘッダー)・天音ルナ(アマネヘッダー)・白熊カオス(クマカオスヘッダー)・かがみうさぎ(ウサギヘッダー)は
東栄ヒーローネットで限定受注販売されたよ
232名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 20:58:19 ID:vnV6fT3cO
アルティメットツインソードでジェイクォースを撃った時はテレビの前でひっくり返った…w
剣をしまう場所がないから常に手に持っているのも間抜けだった
233名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 00:35:29 ID:4+vpBWm9O
ガチャピンヘッダーとムックヘッダーが加わってからアクションが急に派手になったよね。
ヘッダー3つを組み合わせて亜種を作ったり、終盤のヤケクソぶりは異常だった…。
234名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 20:08:14 ID:4+vpBWm9O
ゴセイジャーのあまりの不甲斐なさに痺れを切らした海賊戦隊ゴーカイジャーが
自称ラスボス「能無しのワ我マツ」(ラス・ペラーとブレドランを取り込んだワン・ザ)を速殺して
番組を1クールも早く終わらせてしまったなwww

幹部が全滅してVSもお流れになって、シンケンとゴセイのメンバーが顔を会わす事もなかった。
普通なら不満の声が挙がるところだが、今回に限ってそんな事はほとんどなかったな。
235名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 21:45:07 ID:B6vdUWs50
ハイド「俺たちオワタ?」
アグリ「ハジマル前からオワてたよ」
モネ「人生…コナタ」
アラタ「あ、練炭くださーい!」
エリ「アーミーナイフくださーい!」


最終回「フォーエバー・ゴセイジャー」(脚本:横手美智子)より抜粋
236名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 12:14:01 ID:IRm5ceHC0
マジス=ブレドラン(隠れラスボス)
メタルアリス=ラビットヘッダー(元ブレドランの相棒)

マトリンティス帝国もロボゴーグ皇帝もブレドランの手の中で踊っていたんだな…
精神生命体でほぼ不死身だからロンと同じ方法を使うしかないとは…
ゴセイVSシンケンで源太が新兵器のスシカメンソードを披露した時は笑ったw
とどめが「寿司ネタ斬り」ってw
いやまさかビービ虫の巣の中にブレドランの本体があったとは…
239名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 00:52:11 ID:8bDQpjz80
2011年からダイスオー筐体にはカードの他にヘッダーの認識機能も付いたけど
一部のボカロ系ヘッダーと、ガチャポンや一番くじで当たる1/50の超レアヘッダー以外は全部産廃性能で使い物にならなかったよね。
たこルカヘッダーとエキゾチック咲音メイコヘッダーは番組終了後に高値で取引されてひどい事になっていた。
ヘッダー導入で一気に廃人仕様になったせいで、ゴーカイジャーの売り上げにも深刻な影響を及ぼしたのは結構有名な話。
博士とキタネイダスのダブルルネッサンスアタックが凄かったな
241名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 21:54:57 ID:LwU1eoM/0
>>240
キタネイダスの中の人達は若松P更迭後に日笠Pが意地で連れてきたらしいね。
DVDのオーディオコメンタリーによると、せっかく髭男爵の本人達がいるのに
あのネタをやれないのはかなり悔しかったとか。
本当は前倒しでシンケンに髭の2人を起用するよう宇都宮Pとも交渉していたそうで。

巨大キタネイダスの腕にヤマダヘッダー(初期名:ルイヘッダー)とひぐちヘッダーが付いた時は爆笑ものだったが
あのシーンにはPの苦節と執念が篭っていたんだな…。
ラスボスへのとどめが博士の高笑いからの「ボンジュール!」なのはどうかと思った
まさかエリとモネが、それぞれパンティとストッキングを武器にして戦うとは…
>>243
あいつらwww
しっかし次回作が(「ダイスオー」拡販目的で)続編的な番組になるのは容易に想像出来てたけど…タイトルが『護星戦隊テンソウジャー』てのは安直過ぎないかと?
246名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 00:33:37 ID:/n1XzixV0
うん
247名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:39:56 ID:pCTMK/W4O
アリスパッドが万能すぎるw
後付け設定で、オーズドライバーはこれを元に作られた事になっていたな

しかし去年のショドウパッドやショドウスズリと並ぶ万能アイテムが敵の持ち物というのは…
248名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 20:50:45 ID:RfpXFDXm0
イロハヘッダー・シズクヘッダーとリオヘッダーのユニット名称がキティラーシスターって…
タコイックシスター共々オーズやゴーカイジャーにまで出張していたなw
249名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 16:54:41 ID:Z3/VebbZ0
バトルスピリッツ天装戦隊ゴセイジャー
撮影快調
250名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 00:24:44 ID:oQI0aW9q0
ピコヘッダーもたこルカヘッダーに負けじと万能だな
251名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 20:09:19 ID:iLbff1IzO
「天装術が、過去やこれからの戦隊に影響与えている」設定は秀逸だったと思う。

「今の見た!? ゴセイジャー、きっとどこかで悪いのと戦っているんだよ」って、
子供が言ってきたのには嬉しくなったよ。
252名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 21:03:53 ID:YQasGQ+60
エリとモネに制裁ボムが取り付けられて、彼女らの悶える姿を見た望が性に目覚めるとは
253名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 23:00:13 ID:Tz3kMWdW0
まさか最終決戦での勝利の鍵がダチョウさんだったとは・・・
254名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 05:42:39 ID:1cSsU4cnO
まさかブレドランの正体がカレーなべ星人だったとは…
255名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 13:38:30 ID:BObwSI7OO
まさかブルーの相棒がこんな局面で現れるとは…
256名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 15:17:19 ID:3fHo9PcEO
いぬへびヘッダーがスネークヘッダーのリデコ扱いとは…
257名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 17:41:50 ID:wNJGhsAbI
マサカ最終回でのぞむ君死亡→マスターヘッドが乗り移って復活とくるとは意外だったな…。
〜というか何で『髭の声に変わってる』のかと?w
258名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 23:09:17 ID:z6FWXkbL0
先取りできなかったけどいいよね?答えは(ry

http://shinkiup.aki.gs/upl2/src/1296481709166.jpg
259名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:46:17 ID:6y2O7Cpq0
Vシネ発売中止&ゴーカイ編欠席記念あげ
260名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 23:31:02 ID:+JtYDcgcO
260
261名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:30:50 ID:IeGY/JOMO
テスト
262名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 21:37:59.16 ID:VK7kgSdV0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






263↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2011/04/02(土) 01:27:48.66 ID:R2N3QckTO
∩_
   ,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
  /::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::.〈⊃  },、‐ " ̄:::゙:丶、  ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
 /::::::://V   \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ  /ハヽ   ヽ〈〈〈 ヽ  ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
 l:::::::/ \    /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }:i:::/      i,::〈⊃  } // ヽ\   〈⊃  } / /    、 〈⊃__}
 |;:::::|  ●`   ● ハ::|   |::/ \   `/ヾ ィ、:::|   |::ミW \    /W:::|   |/ \   `/ `、i |   | / \   /  、 ||:::::::::|
 |:::::ハ        .i::/   !::|  ●`   ●ヾハ|   |:ミ  ●`   ● ミ/|   | |  ●`   ● i  |  |::|  ●`   ● ゙|:::|:::::::::|
  Ww\   ・  _ノ     /ハ:::::      :::レ/   !ハ:::::      :::レ メ   ! |:::::       :::i |  !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
    /ヾ ̄下~  i_/  ´\   ・  ,ノヽ   /!´\   ・  ,ノ' i `i / |\   ・  ,ノ| .|  /!:;:;\  ・   ,ノヽ:::::::/
  /ヽ/\ .イ` ヽ/     /ヾ ̄下~  |_/   メヾ ̄下~、 |_/| ヽ|/ヾ ̄下~/ |ノ/   /~ヾ 二下|  |;;/
  /\     `' _ |     /ヽ_ _\ .ィ ヽ/    / ノ `ーィ  ー/  ノル/`ー||_,ィ,,`\/   /ヽ  \;;;;;/  /
./   /    ・ |  |    /       n_n  |    /  ̄   (・_・)  |   /   ノ    ☆ |    /:::::::::/      |
|  _/__    ヽ |    >、 /_  l゚ω゚| |     >、 /_ ,_)(_,  |   >、 /_    ☆|   /::::::::/_     |
(__|__)━~~ |    (___)   ̄ |     (___)    |   (___)     |    (:::::::::::|  )     |
                        _,_
     -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇  | ー  ー-,フ ー┼-
     ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |   レ -−   ノ   / | ヽ
264名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 02:16:03.38 ID:PBRrjzbG0
まさかゴセイスタッフからの暴露本が出て東栄の経営が傾くほどの打撃を受けようとは…
それによるとスポンサーから出向した影のプロデューサーが現場を引っ掻き回して
全責任を表向きのメインスタッフに押し付けてたとか…
265名無しより愛をこめて
ヨワネヘッダー(弱音ハイテヤンヨ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14377260