劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 24号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
愛と夢と勇気を伝える仮面ライダーは永遠なり
8月8日公開の『劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』のネタバレスレです
次スレは>>970。(スレの流れが速い場合は>>950)
各々の仮面ライダーの本スレへのネタバレ投下は厳禁です!
【公式サイト】http://www.dcd-shin.jp/

※荒らし・煽りはスルーしましょう。 荒らしに構う人も荒らしです。
※根拠のない不確定情報の考察が長引くようなら考察スレへ
※キャラ談義や単なるネタ雑談は本スレへ
※根拠の有無に関わらず売上げ、スポンサー等の話は該当スレへ
※度が過ぎる叩きはアンチスレへ、それぞれ移動しましょう。
※次スレは>>970が建ててください(放送日などで進行が早い場合は>>950
※重複を避けるためスレ建ての際はきちんと宣言をしてください

前スレ
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 23号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1251815985/
2名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:11:31 ID:Ho2qXILPO
『仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010』のネタバレも引き続きここでって事かな?

あと>>1乙!
3名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:14:59 ID:Ho2qXILPO
一足先に観たんで報告
渡の台詞は抽象的で、よく説明されなかった部分は自分なりの解釈も入ってるんで、間違ってるかも?
皆も観たら他の人の意見も是非聞きたい。

《ディケイド完結編》
・TV最終話でライダー大戦が開戦。夏美の夢通りディケイドが勝利した後、行方不明になっている所から開始。

・その後もディケイドは各世界を巡りライダー狩り(=カードに封印)を続けていた(VSスカイ、スーパー1、カブト、J、龍騎、剣など)。それに付きまとうタックル。

・VSクウガアルティメット
互角の戦いを繰り広げるもディケイドの型破りな戦いぶりに次第に押されるクウガ。
士だけを殺すつもりはないとアルティメットゴウラムで相討ちを狙うがギリギリで失敗、カード封印される。

・VSキバーラ
ディケイドは他の世界のライダーをカード封印する目的を最後のクウガで既に果たした事と、罪の意識からか、わざと殺される。

・渡登場。ディケイドはライダーを狩るカード回収の旅に出たのに、彼らとその世界を救う旅をしてしまった。
ライダー狩りを終えてカードコンプリートして死亡した事で、世界の融合と消滅は止まった。
4名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:16:07 ID:Ho2qXILPO
・TV最終話で消えたカズマ、アスム達や今回倒されたユウスケなど、消滅していたライダー達が、その世界と共に復活。
役目をやり遂げたディケイドに語るべき物語はもう存在しないと渡は告げる。

・その為だけの存在なんて悲し過ぎると復活を願う夏美と、理由があるとは言え士に挑んだユウスケや海東も協力。
士が存在した“証明”を求め奔走するも蜂女の妨害にあうが、タックルがその身を犠牲に助ける。

・士が存在した証明=一枚の写真と、士の事を憶えている旅で出会った様々な世界の仲間達の思いから士復活。

・士ら4人同時変身。スーパーショッカーとの最終決戦に挑む。
4人同時必殺技で決着かと思いきや、蜂女を取り込みネオ生命体ドラスが遂に誕生。

・ディケイドら劣勢に陥るが、士のお陰で復活したワタルなど、既にいたユウスケ以外の平成9大ライダーも恩返しにと参戦。
ディケイドコンプリートフォームが9大ライダーに力を付与、全員最強フォームに。
全員同時必殺技で勝利!と思いきや、ドラスの意識が宿るスーパークライス要塞が登場!
ハードマンモシャー投下でディケイドら蹴散らされ大ピンチ!
MOVIE大戦に続く→
5名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:20:27 ID:Ho2qXILPO
《Wビギンズナイト》
・死人帰りの噂が流れる風都。アイドルから死んだ姉を探してくれと依頼され調査開始。

・捜査中、死んだハズのおやっさんと再会。その時言われた言葉から探偵を続けるべきか悩む翔太郎。

・第1話の施設があった島に花を添えにいくとフィリップが。二人でビギンズナイトを思い出す。
(ここで仮面ライダースカルやWファングジョーカーの戦闘が描かれる。)

・あの日、自分達は何を決断したか再確認し、探偵復活を決意。

・黒幕を突き止め戦闘。
死人帰りの種明かしは死者を蘇らせる訳ではなく、死者の記憶を元に化けるデスドーパントと名乗っていたダミードーパントの仕業。

・トドメを刺そうとした時、人物こそ小物だが優れた能力とダミードーパントに目を付けた園咲家の妨害にあい取り逃がす。
追跡劇の中、異世界に迷い込む。
MOVIE大戦へ→
6名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:22:38 ID:G7Hn/7fsO
今までの試写バレで出た最強フォームは召喚というのは間違い
復活したライダーがコンプリの力で変身するのが正解なの?
7名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:23:12 ID:Ho2qXILPO
《MOVIE大戦2010》
・ディケイドらスーパークライス要塞の激しい攻撃に大ピンチ!
そんな中、Wが最終決戦に迷い込み、緊急参戦(二人は面識ありの模様)。

・ディケイド&W、ディエンドとFFRした9大ライダー達による総攻撃!
キバーラは死神博士のガイアメモリが抜け正気に戻った祖父を救出。

・ドラスはダミードーパントを取り込み完全体へ。
究極生命体“アルティメットD”に進化。
対峙するディケイド&W、その力を前に窮地に。

・フィリップに「切札は無いのか?」と問われ士は切札、Wの“FFR”カードで決着を狙う!

・エンドロールと共にエピローグ。


《オマケ映像》
・エンドロール後に風都に新たなライダー登場を予感させるオマケ映像付き
8名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:25:35 ID:Ho2qXILPO
>>6
そこは断言する!間違いない!
RUレッドアイクウガはユウスケだよ。でも最強フォームはドラスに技決めたら何故かすぐみんな解いてしまう
9名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:33:31 ID:aO+qrI1H0
GACKTの主題歌はどんな感じでしたか?
10名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:35:04 ID:8wK1HH4dO
とりあえず乙
RUスケがやっとまともに戦うのか
ドラスは要塞に憑依したりアルティメットDになったり
ZOのオリジナルより凄いな
11名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:36:24 ID:Ho2qXILPO
良かったよ!
でもディケイドとWのエピローグ流れながらだから、そっちに気が行ってゆっくり聞けてないw

ディケイドなんて一応シリーズそのもののエピローグだからさ
12名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:38:15 ID:hgNtw8MGO
シャドームーンだって巨大化したり
ライダーキック流星群くらっり本編よりすごいことになってるじゃないか

駄目なほうに
13名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:44:40 ID:8wK1HH4dO
クウガと電王はこれから何かあるたびに引っ張り出されて
ディケイドは今のシャドームーンポジションに
ディエンドは王蛇や地獄兄弟ポジションに納まりそうだな
14名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:46:43 ID:Ho2qXILPO
>>10
正直RUに限らず全最強フォームはドラスに一発入れるだけ
でもユウスケは序盤の激情態vsアルティメットで結果負けるけどかなり善戦。
見間違いかもだがディケイドが弱ってるふりして近寄ったらぶん投げるとか汚い戦法だったしw
相手無理矢理FFRとかそのチートっぷりも良かった

剣のオリジナルキャストの人は出てたとしても多分前半で狩られる剣の掛け声とかだけかと

あとクライス要塞に宿るというより例のプールが要塞の核そのものみたいな感じ

ZOじゃZO取り込むも、すぐ逃げられらて一瞬の夢に終わったドラス完全体の夢は、新規造型アルティメットDで果たされるよ
15名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:47:48 ID:aO+qrI1H0
>>11
乙、マジかw
楽しみにしとこ〜。
16名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:48:26 ID:4JIn6rDSO
>>3-4を独自解釈と分かった上で、
また毎回毎回イレギュラーなユウスケだけは置いといて

ディケイドが封印したライダー達を仮にA
リマジをB
TV最終回の平成ライダー達をC
渡をDとすると

ディケイドがCを滅ぼしAを封印して死亡したことにより、消滅していたBは復活
Dは全くの傍観者・部外者のまま終了…ってことでいいのか
17名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:56:08 ID:hgNtw8MGO
結局ディケイド最終話の予告にいたなんかキャラ違うユウスケは没になったの?
18名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:56:14 ID:Ho2qXILPO
狩られてカード化されてたライダーで顔でるのユウスケだけ。
剣も狩られるがそれがリイマジでない事は確か。(最終話で消えてて今回の中盤で復活)

狩られてたのがオリジナルと同義かが謎。
何故なら全部狩り終わった後に渡出てきたからなぁ
19名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:58:53 ID:G7Hn/7fsO
最強フォームが召喚じゃないのは嬉しい!
しかし場面ごとのライダーの区別がよくわからないな
「復活した9大ライダー」てのは消えた世界が元に戻ったリマジ組の意味なのか
それともカードへの封印から復活したオリジナル役者組の意味なのか
どっちが最終戦で変身してるかハッキリ表現されてるのかな
20名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:00:14 ID:Ho2qXILPO
>>17
嘘予告の他に関してはまだ名残があるが、あれに関しては完全無しだよ
ブラックアイ化して士を何が何でも倒す覚悟は決めてるけど、アルティメットゴウラムで相討ち狙う時「都合よくお前だけ死なせようとかは思ってない!」とか言ってたし
21名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:04:11 ID:Ho2qXILPO
>>19
最終決戦に恩返しに来るのはもちろん士と繋がりの強い、俗にいうリイマジライダーだよ!
ディケイドの犠牲で彼らとその世界は復活したし、彼らが士を憶えててくれたから士も蘇えれた

アスムやワタルがあの子供たちだからそこは間違いない!
22名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:04:10 ID:1VKd84dKO
ディエンドは?とっとこ封印されたの?
23名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:05:53 ID:fF9x0ZRh0
>>20
確かもう一人のもやしとかも出てたよな
最初はまったく違う展開にする予定だったのか
クライマックスヒーローズのダークディケイドとかその名残なのかな
24名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:07:00 ID:41g7Ltki0
>>22
「士ら4人」は士、海東、ユウスケ、夏海だろうから
封印はされていないんじゃなかろうか

しかし海で士が倒れる偽予告って
「夏海に倒される」の暗喩だったのか?
25名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:07:32 ID:Ho2qXILPO
ディエンドはディケイドが目指すコンプリート対象じゃ無かったみたい。(ディケイドの変身対象じゃないから?“ディエンドの世界”がないから?)

彼、鳴滝、キバーラは結局なんだったのか良くわからん
あんまし目立たないし
26名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:08:27 ID:8wK1HH4dO
弱った振りをして相手が近寄ってきたらぶん投げる!?
おいおい、仮にも主役ライダーがしていい戦法じゃねーだろw
逆にユウスケは相討ち覚悟で自力変形までやるなんて…いつもより熱いな
27名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:09:30 ID:JexyIsmT0
カードに封印されたユウスケクウガが復活ってことは、同じく封印されたスカイとスーパー1も生き返ったんだな
平成ライダーはドラス戦でまた出番があるが、昭和ライダーはそういうフォローは無さそうだからな

しかしやっぱディケイドに昭和ライダーは出さなくて良かったね
士が大ショッカーの首領ってのも、あんまり意味ないしな
28名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:11:12 ID:Ho2qXILPO
士がもう一人とかは残念ながら出てこないが、夏美やリイマジ勢が好きな色んな世界救った士と、自分の使命(=カード回収?)を受け入れた激情態の士って名残はある
29名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:14:48 ID:H+F5jRaE0
最悪だ
結局なにが世界の融合消滅の原因なのか
全く説明してない

それを止めるためにライダーがディケイドを破壊しようとしてたり
ディケイドがライダーを破壊しようとしてたり
支離滅裂すぎる
30名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:17:22 ID:Ho2qXILPO
>>26
ユウスケは自分の世界を消滅から救うなら何がなんでもディケイド倒さなきゃだけど、本音は倒したくない→自分が士と一緒に死んでやる覚悟が見えたが
海東が最終回じゃ襲ってきたくせ、今回はユウスケみたいな覚悟で襲ってこないし、事が終わった後は「士死ぬなー」とか絶叫するから何がしたいか良くわかんなかったわw
31名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:23:07 ID:Ho2qXILPO
>>29
自分もまだ一回しか観てないのと、渡がまた抽象的な言い回しするんだよねぇ

だから理解力、想像力高い人が観たら「ちゃんと説明あるじゃん」とかツッコまれちゃうかもだが
具体的に世界が融合、消滅してた原因はこれでこうだ!って子供が分かるような単純な説明は正直ない
32名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:23:13 ID:G7Hn/7fsO
そうか最終戦はリマジライダー達か
そうすると椿ブレイドやらカードに封印された連中の行方は知れないんだな
あんなにTV終盤で士に絡んできたくせに最後は部外者扱いとは…
33名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:25:07 ID:CVx+FlTC0
>>31
>理解力、想像力高い人

その言い方は誤解を招くぞ。
34名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:29:10 ID:H+F5jRaE0
>>33
妄想力の高い人=狂信者
だよな

白倉東映からすりゃいいお客さんだよ
説明が苦しくて逃げてるのを考証したり脳内補完したり
頼んでも無いのに一生懸命やってくれるんだから
35名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:33:36 ID:Ho2qXILPO
>>33
自分はそっちじゃなくよく分からん側で、ディケイドも見逃した回もある上、周りに話せるのが一緒にみたツレ一人で意見の幅が狭いから、皆の意見聞きたくバレ投下した
語弊あったらスマン
36名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:43:06 ID:4m04wIRW0
>>14
>ディケイドが弱ってるふりして近寄ったらぶん投げる
汚いな門矢士さすが汚い
あと海東さんのわけわかんなさはいつも通りだったか

ともあれレポしてくれた人みんな乙
37名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:44:50 ID:G7Hn/7fsO
詳しいバレありがと。おかげで流れがかなり理解できたよ
しかし最強フォームは召喚て言い切ったバレがあったりしたが
もしかしてサラっと見ただけでは判りにくいのかな
こりゃ気合い入れて観ないといかんな
38名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:50:33 ID:Ho2qXILPO
>>37
最終決戦に助っ人参戦=アスムとかワタルの変身シーンがあるからリイマジ
コンプリートのカードが最強フォームに。それから光が出てそれを浴びた上の彼らが変身するから、召喚のハリボテじゃなくてリイマジ確定かと
39名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:59:53 ID:ri1YcdXE0
ID:Ho2qXILPO乙です。

あなたのレポで「ディケイド完結編」意外と期待できそうな気がしてきたよ。
Wも良いカンジらしいし。
早く見たい!あと5日か!
40名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 20:11:51 ID:Qi2w1h/oO
最後に異世界のソウキチが出ると噂だけどいつでてどんなこと喋るんですか?
41名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 20:20:22 ID:yGi/XxNA0
バレ見てディケイド駄目じゃん…
まあW目当てだから良いいや
42名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 20:21:45 ID:Ho2qXILPO
序盤ネタ振りで士のカードデッキの一枚にスカルのシルエットのカードがある。

全部終わった時、「士がこれはお前が持ってるべきだ」って言って渡す
Wの世界に翔太郎達を送ってディケイド達が帰って行った後のオーロラにバイクに股がる人影が
別の世界の仮面ライダースカル(マスクだけ取ってる状態)が「兄ちゃん帽子が様になってるな」と言われる
生前「一人前にならなきゃ帽子はダメ」と言われたのと偽スカルに「お前には帽子を被る資格がない」とか言われてたのを受けて、翔太郎男泣き
ってな具合
43名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 20:31:48 ID:3OmRC+0eO
(`;ω;´)おやっさんんん〜〜
44名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 20:47:00 ID:WDe5OACmO
リイマジとか言って擁護している信者超受けるw
スカイみたいなウンコ色ライダーは死んで当然w

世界の破壊者ディケイド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スカイライダー(爆笑)

映画では噛ませ以下の扱いのスカイwwwwwwwwww
ディケイド圧倒的だなwwwww
もう許してやれよwwwwwwwwww
45名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 20:56:25 ID:6BuuTGQ50
DCD本編のパラレル設定は意味不明な代物になってしまったようだけど
Wのエピローグではうまく使ってるんですね
クロスした意味がちゃんとあるのは素晴らしいです
46名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 20:59:05 ID:epujjOO60
士のライダー狩りにはちゃんと理由があったんだな
ただやさぐれて暴れてただけ、とかじゃなくて良かった…といっていいのかわからんけど
とりあえず自分の中でもやし株がどん底まで落ちこまずにすんだのは良かった
47名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 21:08:24 ID:8wK1HH4dO
ディケイドはスカルのカードまで持ってるのかよw
まさか最後の最後でパラレルネタを上手く使うとは
翔太郎はよかったなー
48名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 21:21:24 ID:p/cDyWNP0
速報・夏の映画

Wが主役(当然)
敵は園咲家
それと手を組んだスーパーゲルショッカー
大幹部はスーパーショッカーの怪人ヒルカメレオンの正体であるブラック将軍
その配下としてゼネラルモンスター、魔神提督、魔女参謀、妖怪王女

クライマックスで登場する歴代昭和ライダー
1号、2号、V3、ライダーマン、
X、アマゾン、ストロンガー、タックル、
スカイライダー、スーパー1、ZX、RX
シャドームーン、シン、ZO、J

平成からはディケイド、キバーラ、スカルがクライマックス参戦
49名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 21:29:12 ID:Ho2qXILPO
>>45>>47
今の翔太郎をおやっさんに認めさせる事で前に進ませてやりたい

でもおやっさん故人

違う世界で元気にやってるおやっさんに認めさせる

主人公一歩前進
ってのはディケイドと共演した意味もあったってもんだね
大戦パートだけどW関連だからやっぱり三条さんかな
巧い!
50名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 21:51:23 ID:8wK1HH4dO
今度のライダー共演は塚田×三条でお願いします
51名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 21:55:19 ID:Qi2w1h/oO
>>42
ありがとう!これは泣ける
52名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 21:58:17 ID:GxGbN6850
>>42
せっかくの共演なんだから、こういう風にうまく設定を
使ってほしいものだよね。今までのってただの抱き合わせだし
53名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 22:06:55 ID:hJIukgxI0
>>42
なんかマジで涙出てくるじゃないか・・・
54名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 22:07:53 ID:6WEUTqnHO
>>42
文章だけでも感動した
これは楽しみだな
55名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 22:18:06 ID:5auBnJSsP
この世界融合の本当の黒幕って出ないのかな
要は増えすぎたパラレルワールド同士が引力みたいな力
で引かれあって、衝突消滅する事態が多発するように
なったから世界を管理する何者かが、
雑多な世界を間引くために作り出したのがディケイドシステムなのかな
56名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 22:18:54 ID:Ho2qXILPO
>>50-54
撮り方もいいんだよ
Wの序盤生前のおやっさんが「帽子を被るのは男の哀しい目元を隠すのと〜」うんたらって台詞があるんだか
そのラスト翔太郎が男泣きしてる時、号泣なんだが帽子深く被ってるから目元は見えないというニクい演出

個人的感想だが、戦闘は色んなライダーの色んな能力とマシンの応酬でディケイドに軍配だが、話は短い間でネタ振り→ネタ回収をちゃんとやってるW脚本に軍配かな
伏線回収にはディケイドに見習ってもらいたかったw

とはいえWのアクションも吉川生身アクションあるんでそちらも注目w
57名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 22:41:53 ID:besVsUIl0
試写を見た人に質問
・ファングジョーカーのマキシマムドライブ(必殺技)の詳細
・ディケイドはキバーラにどんな感じで倒されたか
 一進一退の激戦の末に倒されたのか、それとも一方的に無抵抗で倒されたのか
58豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/07(月) 22:56:28 ID:PiTwwc2uO
>18
結局はライダーの力だけ抜き取られるって事なんだろうか>カードに封印

ユウスケも封印された筈なのに陰湿ホモと夏実と一緒に士の復活させようとしてるって上にも書いてあるし… ('_')ウムム
59名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:03:02 ID:/sxJyGCN0
>>55
>本当の黒幕
実体無き大首領

「アギト」でいうなら闇ダミアンとか。
まあ俺はライスピ見るからどーでもいいけど。
60名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:05:41 ID:Ho2qXILPO
>>57-58
ファングは刃が腕に付いたり肩についたりで相手を斬るってかんじ

キバーラ戦のディケイドは最初煽るだけ。キバーラは最初何回か斬った後手が止まる。その時もう止めるのかみたいな煽るようにディケイドが一回位攻撃、その後刺されるって感じ。ただライダー狩って来た責任をとりたかったっぽい

ユウスケはカード封印された時一度消滅したが、士が死んで最終回とかに消えたリイマジ勢とかと一緒に復活、夏海とかと士復活を模索って感じ
61名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:12:35 ID:besVsUIl0
>>60
雑誌にはファングの必殺技は脚にブレードつけてライダーキックって書いてあったから
どうもビギンズナイトでは必殺技使わずに出番終わりっぽいね、話から察するに

ディケイドはほぼ無抵抗で倒されちゃうわけね。最初っから戦う気ナシか

質問への回等どうもありがとう
62名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:21:22 ID:QPTxFb4bO
ディケイドのエピローグはどんな感じですか?
63名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:22:08 ID:4m04wIRW0
「命ある限り闘う…それが仮面ライダーだろ!」

ってGACKTさん言ってたんだけどまた死んで償おうとするのか…
64名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:27:44 ID:lnDKXjcE0
黒目アルティメットが弱ったフリしたディケイドを見て一瞬止まって殴りかかろうとするんだけど
それがただ油断しただけにも見えるし、士へのとどめを一度ためらったようにも見える
あとスクリーンで観る、これまでの仮面ライダーディケイドは〜はなんかかっこよかったw
65名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:36:15 ID:RyL7jmNq0
で、結局ディケイドは何のために存在したの?
試写会見たけどわかんなかったwww
スカイライダーのザコっぷりはワロタ
66名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:38:03 ID:Jcffboun0
ところで、渡が言ってたことって、
●TV
世界はもともと自壊する運命だったが、
うまく壊さないとちゃんと新しい世界ができない。
だからノイズであるリイマジをディケイドに倒させるのが
リイマジ世界のさらに別の世界である
原典世界のライダーの望みだったのだが、
ディケイドは逆にリイマジライダーたちを生かしてしまったので、
役立たずのもやしはムッコロス。

●今回の映画
世界はもともと自壊する運命だったが、
うまく壊さないとちゃんと新しい世界ができない。
僕たちが焚きつけたせいでもやしは破壊者になってくれたので
世界は正常に破壊され、正常に再構成された。
(「創造は破壊からしか生まれない」から)
正常な世界には破壊するためだけの存在は不要なので
役目がすんだもやしはもう生えてきません。

ていうことじゃないの?
67名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:46:13 ID:Ho2qXILPO
Wと面識あるのと、死神博士ネタから夏映画の設定も強引にいれると
ディケイドを作ったのは大ショッカーで、世界消滅やら融合の原因はディケイドってのは間違いなさそう
前者は最早どうでも良くなってるがw

今回の映画の台詞から察するにショッカーの目的はスーパークライス要塞とドラスの復活だったっぽい

今回クライス要塞とドラスはほぼ同義的な存在だし

って事はドラスが黒幕で自分復活させる様に幹部共に指示だしてたとか、補完するしかないかもね
68名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:48:23 ID:G7Hn/7fsO
ディケイドの存在理由がわからんな
ライダー倒す使命って誰に負わされたんだろ。止めようもない本能?
最後に自分の命で購うくらい悔やむようなことをやる理由がわからん
しかも封印し終えた途端に罪を購って夏みかんに倒されるとか
士はいったい何がしたかったんだ?
69名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:48:28 ID:4ZMFppgSO
一方ダブルは綺麗にデスドーパントの伏線を残した。
70名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:51:35 ID:besVsUIl0
実はダブルの世界にもライダー狩りに行ってて
映画ビギンズナイトはダブル封印→ディケイド消滅→ダブル復活後の話だったりして
71名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:55:02 ID:lnDKXjcE0
テラーさんがデスのメモリを渡したと言ってたのは死神博士のことだと思ってたけど違うのかな
72名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:59:34 ID:Ho2qXILPO
>>66
抽象的だから良く分からんかったが多分そんな感じだと思われる
>>68
汚い仕事でもライダー狩ってカード封印をやり遂げなきゃ世界は崩壊してた。
最後のクウガで役目を果たしたから、倒して回ったライダー達へのせめてもの償いでわざと負けたって感じかな?
73名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 00:01:23 ID:qIdduit50
>>68
まぁライダーたちを倒すのは本能みたいなもので自分の意思では
どうにもできんかったと。

んで全部封印して冷静を取り戻した後罪を感じて夏みかんにやられることを選んだ


かなり無理やりすぎるけどこう考えればまだなんとか。
74名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 00:04:25 ID:1EjA4M1M0
雑誌に載ってた刺されるシーン見た時点で「わざと殺されるんだろうなー」って予想はしてた
全ライダー敵に回してことごとく倒してきたディケイドがキバーラなんかに負けるとは思えないし
そもそも士が夏みかん相手に本気で戦えるとも思えないし
75名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 00:06:09 ID:9Pavaov3O
自分のやるべき使命を受け入れたとか言ってたから、ライダーを倒すのは本能ではなく使命感だと思うよ
世界崩壊を止める為ならやむなしって感じだと思う
76sage:2009/12/08(火) 00:09:29 ID:Ur+kOwZX0
>>68
夏の映画の設定も取り込んで無理やり解釈すると、

士は過去のトラウマから次元を行き来できるようになった
(ただし自分の意思ではオーロラを作れない)超能力者で、
そこに目をつけた悪党が大ショッカーの大首領にまつりあげ、
ディケイドの力を与えて、「ライダーを倒せば世界を救える」と
吹き込んだ。
もちろん大ショッカーの目的は、ライダー抹殺によって
世界の崩壊を食い止め、残った各世界を支配すること。

そして原典ライダーは世界の破壊を促すため、
ディケイドによるリイマジライダー狩りを期待。
つまりディケイドは二重に利用される存在だった。

事情を知って厭世の極みに陥ったところで、さらに原典ライダーが襲ってくる。
なんもかんもいやになって「すべてを破壊してやる!」

いざ破壊しおえたら、ほんとにやることがなくなっちまったので
夏海に討たれて自分的に清算。


ただしこの場合、スーパーショッカーを放置という
大きな穴があるわけだけど。
77名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 00:09:27 ID:xFXZdkbmO
結局、このままじゃ忘れられて、商品価値がなくなってゆくライダーたちを、ディケイドが救いました。東映とバンダイ大喜び!
と、うがったメタ的な見方をしたら感じた。

ディケイドの目的はそれだったのだ。
78名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 00:09:31 ID:oDVl7n/1O
>世界崩壊を止める為ならやむなし
大ショッカー首領時代にやってたことと同じだな

世界融合を止めるにはとにかくどっかの系列の世界を一通り破壊しなきゃいけないのか
最初のターゲットはリマジ(→失敗)、次はディケイドが狩った奴ら
79名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 00:17:27 ID:P0K8taoo0
結局音やんの出番はあれで終わりか
80sage:2009/12/08(火) 00:26:23 ID:Ur+kOwZX0
いまディケイド最終回放映直後にやったCM見返した。

そこに出ているシーン、どれひとつとして、今回の映画には出てきません。
出てこないものもある、ではありません。

海で倒れる士。そこに手を伸ばす海東。
ジジイ「これが本当の世界だったのか!」
鳴滝「正体を明かすときが来た!」
戦闘服の夏海が銃を構えて「私がディケイドを倒す!」
キバーラvsコンプリ
コンプリにボコられる士
海東「おまえが本当の士だと!?」
ディエンドを片手でヤるクウガ
顔から炎を発する正体不明の人物


 す べ て 出 て き ま せ ん


81名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 00:28:56 ID:Ji6N+scg0
音也は世界を彷徨ってます。多分。
82名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 00:46:43 ID:NaR5fASFO
ひとつの系列の世界を破壊すれば別の世界が救われるって理屈はわからんでもない
が、片方を一回封印しさえすればすぐに復活してももう影響はない
この理屈はいまひとつわからんというか説得力がないなぁ
83名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 01:13:29 ID:DF6pOraJ0
…これまでのバレを見た限りでは
ライダーキバーラには必殺技がないのか?両手を広げて世界を真っ赤に染めたあと
片足上げてジャンプしてライダーキックをぶち込む的なやつ。
84名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 01:17:08 ID:aV4wo4ZxO
Ho2qXILPOに聞き忘れた

尻彦さんは映画でも尻彦さんですか?
85名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 01:25:01 ID:2t7GLQh40
>>82
まさに迷走するパラレルワールドだな
86名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 01:25:26 ID:SLt3luWq0
タックルは結局なんのために出てきたの
結局死んじゃってお終い?
87名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 01:30:07 ID:1EjA4M1M0
>>83
ていうかまともに戦闘するシーンあるのかな?
バレ読む限りだとディケイドとの戦いも
ディケイドがまったく反撃しないまま終わっちゃうようだし
88名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 01:32:18 ID:wCoAGkBVO
鳴滝は何でディケイドの妨害をしてたんだ?
それにしても、ディケイドが仮面ライダーを倒す理由がそれなら、仮面ライダーのせいで世界が滅びるのか
89名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 01:33:12 ID:xcXI8Iu+0
鳴滝ってなんだったんだろうね。
90名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 02:07:39 ID:IJRTmilZ0
椿はDC版だけの特典なの?
91名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 02:36:17 ID:3jWxRpqKO
ディケイド以外のライダーが世界の崩壊を止めない訳ないし(特に昭和勢)
渡や剣崎もなんか変だし


作ってる人達ももう設定とかいろいろわかってないような
なんとなくなノリで作ってる感じ
92名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 03:02:30 ID:xt0WzJcmO
渡はすっかり世界の管理者みたいになって
アギトの神様以上に神様っぽい雰囲気

剣崎は4年後の橘プロデュースみたいな怪しいグラサンに
93名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 03:09:02 ID:9Pavaov3O
キバーラはスーパーショッカー戦でそこそこ目立つよ
光家秘伝の戦闘法も見せるし、四人で必殺技出す時、何か光の翼を出して繰り出す斬撃技があったよ
ドラスにも剣装備ライダーに混じって斬ってたし

タックルは何か既に死んでるお化けみたいな存在らしく、自分の居場所を見つけられず死んだから死んだ事にも気付いてなかった
士は死んでるの気付いてるが、居場所になってやっていた
士が死んだ後、士も自分と同じく居場所がなく死んでしまったから、彼の居場所となりうる夏海の為に力を貸す
っていう謎な設定だった。
正直いらんかった。かわいいのが救いだが。
94名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 03:35:18 ID:xt0WzJcmO
光の翼、電王みたいな感じか
4人同時必殺技は誰に出すんだろ
95名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 03:54:01 ID:Ji6N+scg0
光の翼?V2ガンダム(w
96名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 04:12:41 ID:ZWMdQ2R7O
ユウスケ、夏みかんのストーリー絡みはわかったし楽しみだ、
が結局二号ライダーのハズなのにディエンドってあまり活躍しないってこと?

TV最終回の嘘予告みて、電王までの二号ライダーって映画で死亡が多かったから見せ場→死亡とか心配したこともあったが…
別にそんな心配も逆に活躍の期待もいらなかったってことか。
というか海東またキャラ安定しないのかよ。
97名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 06:02:41 ID:ZeOO64LCO
僕は自由気ままな風さ
98名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 06:36:03 ID:Dhx9xUbT0
タックルは不要ではないぞ。
ディケイドとWの両パートをあわせて考えると解る。

キーワードは、「死者の想い」でそれを利用する「死神」。
既に死んでいるタックルや壮吉の想いと、残された者達の想い。
死神博士とデス・ドーパントがそれを悪用していろいろ画策。
でも、どちらの死神も偽者ってのが共通してる。
ラストは、死者の想いを受け継いで生きる主人公達できれいに締めてる。
99名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 06:53:56 ID:ipn/TDFgO
海東はそのまんま謎の怪盗として描けばよかったのに
こそ泥のストーカーみたいにしちゃったのが敗因だと思う
米村はドレイクっぽくしたかったのかもしれないけど
それも失敗してるし、やっぱり引き出しが少ないんだろうな
100名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 07:02:32 ID:Qsi86nAFO
Jさんって人間体ってあるの?
101名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 07:25:33 ID:A/p4B+bw0
おキヌちゃんとか夏期限定の幽霊みたいだな>>>岬ユリコ

死んだり負けたりの自覚がないってメチャクチャ手強いじゃん
102名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 07:43:53 ID:Qsi86nAFO
ディケイドまたやるならオダギリジョーや水嶋ヒロらを呼んでくるのが絶対条件だな。出来ないんならやるなっだよね。
103名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 08:10:11 ID:zEx30JhuO
カズマやワタル、アスムも一応復活って形で出て来るのね
じゃあ狩られるブレイドがケンジャキかな
104名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 08:10:39 ID:BDEnpetF0
>>99
海東は夏美やユウスケとそこまで関係も無いし助けたり助けられたりもないから眼中にない
しかし、もやしは兄さんや14の時に助けてくれたのもあって海東本人も仲間っていうのがわからんかったから
ストーカー風に屈折して固執するようになったんだろうけど…
最終回付近の「仲間」ってやかもねうんぬんやらそんなお宝持ってないとかアスムに言ってたし

ライダー大戦あたり見た後ならBLACKからの意味不明な海東はだからこんなことにと想像は付くけど
残念なことに説明が足らないからいきなりストーカー始めたようわけわからん奴に見えるんだよなぁ
105名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 09:14:53 ID:urpsdH2h0
>>98
その死者の役割って士本人で充分まかなえてしまわね?
106名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 09:19:00 ID:9kizK4KaO
結局
士、ディケイドの正体と、鳴滝さんの正体なんてものは無かったでFA?
107名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 10:18:32 ID:8e5ZeV6M0
スカルかっけーなぁ
劇場版だけのライダーとは思えぬ存在感
108名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 10:42:23 ID:hVq1r+Ze0
>>107
厳密に言えば劇場だけでなくTVにも登場はしたけどね。
109名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 11:17:06 ID:oYOx2ujsP
ディケイドが大体何分でWが何分なんですか?
110名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 11:40:21 ID:wPunKVy9O
鳴滝のプリキュア話が70、ディケイドが45でwが45
111名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 11:54:21 ID:lKdXfRVb0
夏映画の時に好き放題に暴れた海東が空気で
ユウスケと夏海が話のメインにいるなんて・・・
海東に暴れられても困るから別にいいけど
112名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 12:32:55 ID:Ji6N+scg0
>>103
唯一出ないのがタックン・・・


はぁ・・・・OTL
113名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 13:06:14 ID:S+a95PGtO
ラストシーンが鳴滝じゃないなら良しです。
114名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 13:09:51 ID:BDEnpetF0
タッくんはなー…

Wの詳細ばれも見てテンションあがってきた。
今週は土曜映画、日曜若菜の後編で楽しみすぎるわ。
115名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 13:20:16 ID:6b6MnCIRO
鳴たっくんが二代目リイマジ555になります
116名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 13:53:34 ID:BSQ+eILf0
>士、ディケイドの正体と、鳴滝さんの正体なんてものは無かったでFA?
「バダン総統の正体は!?」と同じレベルでいいじゃない?
117名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 14:30:00 ID:KZ8GnK9MO
やっと最後の最後でユウスケがそれなりに活躍するっぽくて
すごく嬉しい。
ライアルも1発入れるだけらしいけど夏の無意味な噛ませより何億倍もましだし。
118名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 14:42:14 ID:lKdXfRVb0
ユウスケの扱いの良い・悪いは、何故かそのまま
ディケイドの脚本の良い・悪いにも係わってくるからな
もちろん例外もあるけど、大抵ユウスケの扱いが悪い話は不評
119名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 14:52:40 ID:0ySzemi6O
>>118
要するに全話糞っていいたいのか?
120名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 14:54:03 ID:NljmdwH4O
>>118
クウガ編、キバ編、アマゾン編涙目
121名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 15:01:58 ID:esmx3on1O
http://20.xmbs.jp/dqmmfarm/

クウガだな♪
122名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 15:04:36 ID:kWWABKCSO
ユウスケ活躍するなら嬉しい限りだ
何回練習したのか気になるくらい変身ポーズのキレがいいし活躍させてあげなきゃあんまりだ
123名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 15:23:38 ID:YzTWv3S9O
ユウスケは扱い悪いが、その分これだけ愛されてるから案外幸せなのかもしれん
124名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 16:22:04 ID:fGkcEJlpO
(●ウ●)<みんなの笑顔のために!
125名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 16:31:52 ID:lKdXfRVb0
ユウスケこそ「ディケイドの物語」を司る真の破壊者
・・・は冗談としても、ディケイドの物語には何故か
クウガはユウスケだけだったり(他は複数存在)
士の妹が昔から持っている危なっかしい石は、そのクウガ専用だったり
ライブ感抜きにしてもユウスケは特殊な扱いだな
126名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 16:46:06 ID:wpCrke6VO
なんかCMでジョーカーみたいな奴いたけどあれってもしかしてケンジャキ?
127名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 17:37:36 ID:Qp4gJ4gO0
>98
なるほど、旧作(ストロンガー)のタックルのオマージュキャラというか
死んでしまったタックルの霊が違う姿で黄泉がえって来た的に見れば
旧作のファンにとっても悪くはない感じはするな
128名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 17:41:41 ID:ipn/TDFgO
>>127
タックルがストロンガー以外の男に熱を上げてる姿を見て
喜ぶ旧作ファンはいないと思うが…
129名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 17:52:19 ID:F8TgYNH90
昭和を客寄せに利用する気はあっても、まともに扱う気は微塵もないわけだ。
今回の映画なんて出す必然がまったくないしな。
130名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 17:56:51 ID:Sko9B62S0
元々キモい特撮ヲタくらいにしか見向きもされない昭和ライダーにここまでスポットを当ててやったんだ
ありがたく思え
131名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 17:59:01 ID:xt0WzJcmO
アルティは激情態を相手に善戦
アルティゴウラムに相討ち覚悟で自力FFR
ライアルは少しだけど必殺パンチ
カードからちゃんと元に戻って士復活に協力
4人同時変身と4人同時必殺技
最後もFFRして他のリイマジライダーと要塞戦

ユウスケ今回はまともな扱いだな
夏の映画がひどすぎただけか
132名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 18:10:33 ID:F8TgYNH90
>>130
自分の好きなものの原点を軽視して馬鹿にするなんて、悲しい奴だな。
133名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 18:32:58 ID:9kizK4KaO
>>116
士の記憶喪失もナマコもうやむやのままだっけ?
うーむライブ感か…
134名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 18:39:18 ID:6b6MnCIRO
ナマコにまで理由を求めるのか
大変だな
135名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 18:54:15 ID:txl8ZTIT0
今、このスレざっと読んで、
みんなユウスケが好きなんだって感じて嬉しい。

クウガ編は大活躍だったのに(アギト編のユウスケも良かった)
それ以降の扱いは・・・かなり残念だったからな。

冬映画のアルティとライアルに期待するぜ!
136名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 18:56:26 ID:rl7HjVysP
デス
ダミー
ドラス
ディケイド

keywordはDなんだな
137名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 19:06:14 ID:rl7HjVysP
雑誌インタビューでメタフィクションの要素があるって言ってたし
ディケイドの存在自体が10周年記念の為に生まれた存在なんだよな
世界の融合が始まったのも、平成ライダーを一挙に振り返えらせる
(後に昭和ライダーまで拡大)ための方便だし

企画の為に作られた存在ディケイドが、リ・イマジライダーを通じて
自分の世界と物語を作り上げる物語だったわけか
138名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 19:10:59 ID:PlXUTbKI0
>>135
ディスられると逆に燃えて応援したくなるって層もいるだろうしな

つーか当たり前だけど倒されるライダー勢にストロンガーはいないよな?
バレ見るといなさそうだけど
139名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 19:20:51 ID:ulw5pbD0O
一応描写がないだけで全ライダーが倒されてるんじゃないか?
140名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 19:37:56 ID:0pEPq6bCO
>>130
スカイやスーパー1とかになるとファンには悪いがマイナーと言われるのは分かる
だが昭和なんて言い方したらどう贔屓目に見てもそっちの認知度のが凄いわけだが
141名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 19:41:19 ID:9kizK4KaO
>>134
いやナマコは別にいいんだけどねw
記憶喪失もので無くした記憶が戻らないとか正体不明のままってのは
普通にスッキリしないなーと…映画にまで引っ張ってテレ朝の社長が謝罪までしたのに…
142名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 19:44:13 ID:xt0WzJcmO
ディケイドに倒されて封印される剣が剣崎らしいから
カブト=天道で龍騎=真司の可能性も大だな
スカイ・S1・Jもリイマジじゃなくてオリジナルかも

ディケイドはすでにG4・カイザ・スカルのカードも持ってるから
映画本編で生き残っているライダーと渡以外は
昭和・平成・主役・脇役に関係なく全ライダーが
ディケイドに倒されて封印されたかもしれない
143名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 19:44:14 ID:9Pavaov3O
>>94
四人同時必殺技はゾル大佐他、スーパーショッカーの方々その他大勢です
勝った思ったらドラス誕生でピンチ
そしたらリイマジライダー助っ人にって流れ
ちなみに鳴滝の正体がゾル大佐ではなく、あくまで鳴滝がゾル大佐になっただけみたい
台詞で「ショッカーになってまでディケイドを倒したいのか?」とか言われてたから
144名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 19:45:28 ID:dLHfbgv00
つーか仮面ライダーでひときわ有名なのって1号とV3くらいじゃね
他はどれも知名度は五十歩百歩だと思う
145名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 19:50:21 ID:9Pavaov3O
士のカード封印のターゲット対象が何か明言されないが、多分「〜の世界」を持ってる奴らor第1話で消えたディケイドの変身能力対象じゃないかな?
他は来るなら倒すっていった感じ
クウガは狙うが、ディエンドやキバーラは狙ってなかったし
あとスカルカードはシルエットだけだったから、まだ未封印だったかも?
146名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 19:56:06 ID:xt0WzJcmO
鳴滝に必殺技とは容赦がないな
ディケイドとWは面識有りらしいけど
会話内容は覚えてる?
夏の映画を匂わせるような発言とか
それと爆死?した昭和ライダー達は蘇るのかどうかも
147名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 20:00:58 ID:9Pavaov3O
昭和勢の復活シーンはないが、同じくカード封印されたユウスケが復活するシーンがあるから理屈からいけば生き返ってるはず
でもタックル消えるのはその後だし、成仏したっぽいからないかな

うる覚えだが「お前は確か仮面ライダーW!」「よくわからんが手を貸すぜ」みたいな感じかな
148名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 20:09:53 ID:wCoAGkBVO
何かもう、リマジとかオリジナルとか分からなくなってきた、というかどちらでもよくなってきたな…
もう、仮面ライダーディケイドに出てくる同じ名前の仮面ライダーAとBぐらいの認識ぐらいでいい気がしてきた
149豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/08(火) 20:32:38 ID:wV1t/RmPO
>135
あの陰湿ホモがいつもユウスケの邪魔するんだよな
いつだったか夏実が死んだ時にアイツが士にゲームやろうぜなんて空気読めない事を言うた時に
怒ったユウスケをおもっきし突き飛ばしてたの見て心底腹立ったよ
つうかあれでもうこのキャラは好きになれないなってオモタ

FFRされてPS2にでもなって中古屋に売り飛ばされればいいんだよ! ('_')キッ
150名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 20:40:14 ID:RouBVRQX0
PS2?バリカンだろ
151名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 20:41:17 ID:dF8LrePr0
キバーラのスーツアクターは?
152名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 20:45:06 ID:xt0WzJcmO
海東は途中まで綺麗な草加で綺麗なホモだったのに
どんどん悪い方向に爆走していったな
555編かアギト編ラストの綺麗な走りはどうした…
今度の映画は空気らしいけど
最終回の銃撃もなんだったんだ
153名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 20:45:26 ID:8e5ZeV6M0
話も主役も二号Rも最低最悪のものになってしまったね
ユウスケはメインが米村になってもまだそれなりにいいキャラだけど
描写の積み重ねが足りないから士とタイマンはっても全然燃えない
154名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 20:48:59 ID:PlXUTbKI0
>>152
空気にはならんだろう
今までの特別待遇を考えたら
155名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 20:57:28 ID:hVq1r+Ze0
>>148
多分、制作サイドとしては視聴者がそういう意識になってくれた方が今後ライダーという
キャラを使いまわす際に都合がいいから、リマジやオリジナルといった概念を
取り払って、とりあえずその時その時の作品でライダーに変身してる奴が本物扱いに
なるようにするつもりじゃないかな?
156名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 21:10:16 ID:e7HJfwH/0
劇場版みた人よ、補完よろ
夏みかんなんで変身するの?
キバーラってそもそも何者?
最終回で集結してたオリジナル俳優版と思われるライダーたちは一体?
オリジナル俳優の出演状況に関して
ディケイド版のライダーたちは復活か?
海東の運命はいかに?!
コンプリートが9つのライダー全員召喚した経由
ディケイドはキバーラ(みかn)に挿されてたけど大丈夫か?
157名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 21:11:15 ID:IbCRY5Im0
>>144
2号とアマゾンも有名だと思う。
158名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 21:58:19 ID:qIdduit50
半年前の俺を思い出すと
1号とか2号とかアマゾンとかなんとなーく名前は聞いたことがあるけど
姿は思い出せないし 見ても一致しない

ライダーに興味ない人なんてそんなもの
159名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:01:51 ID:RouBVRQX0
>>158
知らないことが多いってのは幸せなことだが、胸を張ることではない
160名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:02:55 ID:RW2l+y/t0
naniitennda
161名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:05:16 ID:PlXUTbKI0
>>159
ディケイド効果すげえって事でひとつ
162名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:06:26 ID:1y8j2Knf0
>>159
知らないと言う罪と知りすぎる罠、か。
163名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:07:10 ID:7xGy95DC0
>>156
夏みかんが変身する理由 →ディケイド倒すため
キバーラ →一応キバット族だが、所詮異世界のファンガイアと認識しておけ
最終回のオリらしき →オリジナルのようでオリジナルじゃない
オリ俳優の →基本的に無理
ディケ版の →YES
海東の →別にどうもしない
9つの →リマジ組が駆けつけたんよ
ディケイド大丈夫? →CパートとしてMOVIE大戦パートがある、あとはわかるな
164名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:17:51 ID:hVq1r+Ze0
>>159
ところがだ、えてして世の中では、いわゆる流行事を知ってなかった相手を
常識知らずとバカにすると同時に、流行事以外の事に知識がある相手には、
「そんな誰も知らないような事知ってるなんてキモい」
と、やはりバカにする奴が多いんだよ。
165名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:18:21 ID:ZWMdQ2R7O
>>152
海東がホモとかは腐女子とネタ好きのまぁアレとして。
草刈と海東はバイク盗む側と盗まれる側の違いはあるぜ。
夏映画スピンオフの海東は写真館メンバーとも仲良いんだけど。ね。

映画で…完結編で二号ライダーが空気ってどうなんだろうな。
166名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:18:51 ID:RouBVRQX0
>>164
知識のあるなしに関わらず、馬鹿を相手にするのは大変
167名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:29:00 ID:e7HJfwH/0
>>163
上映前に補完サンクス
もう、これで観なくても察しがつきました
168名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:33:17 ID:kGC2OqI50
流れとしては

士は元からオーロラで異世界を行き来きする能力を持っていた
           ↓
それに大ショッカーが目を付け大首領に担ぎ上げた
ディケイドとしてライダー討伐へ
           ↓
オーロラ移動しすぎて記憶失う
           ↓
        テレビ本編 
           ↓
        ライダー大戦 

でいいのか?
169名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:03:50 ID:NPhWYoqJO
しかし世界移動能力がもともと士のものだとすると
写真館の垂れ幕の意味がよくわからんな
170名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:04:33 ID:0zo3GTqlO
スカイはマジで爆死?
四散?

スカイが初ライダーだけに気になって…

やっぱあっさりなの?
どんな感じなんだろう…
171名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:05:01 ID:wYYVYfOuO
ディケイドは完結かもしれんがライダー大戦は終わらんだろ。
172名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:13:13 ID:9Pavaov3O
>>168
ディケイドが何故生まれたかは、夏映画で無理矢理補完してショッカーが偶発的に他のライダーの能力コピーするとんでもライダーを造った位に思うしかない

その存在のせいで世界のバランスが崩れて、第1話でカードの効用が消えたと同時にリイマジ世界が生まれた

責任取って回収してこい渡に言われるも、仲良くなって帰ってきちゃった♪

渡、剣崎達的には何しに行ったんだよ!って怒る

士は心を鬼にしてカード回収再開しだしたけど、リイマジ勢も存続できる方法ないかなと思う

たった一つの冴えたやり方が使命やり遂げた後自分が死ぬ事

みたいな感じかな
173名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:22:50 ID:9Pavaov3O
これまでの仮面ライダーディケイドの後、スカイは確かに瞬殺だが、スクリーン狭しと猛スピードで飛びまくるぞ!
それを観るだけでもお前こんな飛べたんだ!って往年のスカイファンなら泣ける
次の瞬間違う意味でまた泣く事にはなるがw

ディケイドに蹴り食らって爆発→カードにされちゃうからね
174名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:55:54 ID:0mVm26dSO
そういえば
ユウスケは赤目アルティメットにはなるの?
黒目アルティメットと赤目ライアルは確定みたいだけど
175名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:04:22 ID:9Pavaov3O
夏映画じゃブラックアイは士の妹に意識のっとられた状態を表してたが、
今回のブラックアイとかディケイド激情態は、悪とか洗脳とかじゃなくて、使命の為なら何でもやるって腹くくった精神状態の現れっぽかった

だからアルティメットの時は常にブラックアイ、最終決戦はクウガもライジングアルティメットもレッドアイだよ
176名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:04:45 ID:vgK9xDCv0
案外と来年の夏のW主演の映画で
ストロンガー、タックル、スカイライダー、スーパー1が出てきたりして
177名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:11:52 ID:wxsdrtAXO
>>175
おお、ありがとう。
ライアルがユウスケ専用であると共に、
赤目アルティも事実上五代専用の形態になったわけだな。
178名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:14:13 ID:yobrnptR0
スカイはカードにならんのか…。
DCDめ…昭和ライダーにはカメンライドしたくないとでもいうのか。
179名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:15:25 ID:t+VoWTdi0
昭和ライダーはディエンドに使役されてろってことでは
180名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:28:48 ID:a3qOdFpfO
いやいや、だからカード化されるって
確かに使う事はないけど
181名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:32:56 ID:ik8dYPD7O
今回はクウガ以降の平成ライダーと言うことか。
夏にタックルの息子のストロンガーの世界だったりして。
182名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:33:29 ID:GL8wq0ALO
スレを見て思ったのは
ディケイドに倒されるライダーは劇中(テレビシリーズとかの本元)
より弱いディケイド用に用意されたライダーと思いながら見ることにします
183名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:45:25 ID:g/E47QEt0
>>178
おもちゃのベルトじゃカードを使うことだけはできるけどな

けど、クウガ〜キバまでのライダーに変身できるだけでも十分なんじゃないかな?昭和ライダーに変身したがらないのはさ
アタックライドならギガントとかサイドバッシャー持ってるぐらいだから他にも色々持ってたりしてね、ジェットスライガーとかイクサのあれとか・・・
184名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:47:37 ID:86lbIcnA0
DCDは考察する価値もないほど描写薄いし滅茶苦茶
185名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:57:29 ID:a3qOdFpfO
>>183
分からんがカードデッキは分厚かったし、ライダー狩りの描写にわざわざ昭和勢や、テレビじゃ無かったギガント使ったりするのは、それらの他の同種も狩りましたよって暗示したいんじゃないかな
186名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 01:49:13 ID:PIZAAZdkO
ストロンガーはタックルのお陰でDCDに狩られないで済んだのかな?

タックルが出てる以上、ストロンガー出すと色々と面倒…ってことで

1号〜V3は会社的にも特別な存在なので、そう簡単にかませにしたくない
X・アマゾンは夏映画でタイマン負けさせた
連続じゃアレだってんで、スカイ・スーパー1

ZX、ギリギリ助かった
187名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 05:01:41 ID:eHZ6utDh0
なんか、士って出来ちゃった婚から逃げてる男性みたいです
188名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 05:53:03 ID:NU6m/iyA0
MOVIE大戦パートで二人が顔をあわせると、
士「来たか、仮面ライダーW」
翔「お前は確か・・・ディケイド!」
ってな会話なんで、夏の映画での出来事を覚えてるっぽい。

ところで、士達の最後は「俺達の旅は続いていく」だったから、
今後のライダーにゲスト出演する可能性も充分ある。
Wのテレビシリーズにも顔出ししてくれないかな。
189名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 06:10:38 ID:3QZcsHBFO
龍騎とディケイドを倒しに来る剣って椿なの?
何かしゃべってたのは聞こえたけど、よく声は聞こえなかった
190名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 08:11:55 ID:qJfHWqsyO
鳴滝死んだ?夏みかんはとんだ恩知らずだな。
夏映画で助けてもらっといて。
191名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 08:16:58 ID:IUSjxeAfO
俺たちの旅はまだまだ続くぜ!なんて終わりかたは昔話の
ふたりはいつまでも幸せに暮らしましたとさ、めでたしめでたしと同じ意味だっつーの
192名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 08:20:39 ID:n21hzkgl0
夏映画って最終回後の話じゃなかったっけ?
俺の勘違いだったか
193名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 08:38:54 ID:ik8dYPD7O
>>191
>>俺たちの旅はまだまだ続くぜ!なんて終わりかたは

次回のライダー大戦もよろしくだろうな。
194名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 08:45:27 ID:86lbIcnA0
それが許されるのは話をちゃんと〆ることができた作品だけです
195名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 09:13:47 ID:MyYIJyy0O
>>194
もしくはジャンプ漫画みたいにバッサリ打ち切りで強制終了か、だな
196名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 09:20:14 ID:4Cw52awS0
次は40周年記念あたりにでも顔出すんじゃね?
197名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 09:40:07 ID:YYwYUoAc0
SPIRITSみたいに漫画化して
誰か仕切りなおしてくれ
平成限定で
198名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 09:44:47 ID:HWViwXcWO
夏映画の漫画版はあるけど、これの漫画はないのかな?
199名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 10:30:05 ID:Tex7BhuCO
夏映画
Wはテレビ版と同じオリジナルで夏映画の世界に迷い込む
夏映画ディケイドと冬映画ディケイドはパラレル関係で夏映画は可能性分岐な世界

冬映画
W今度は冬映画の世界にも迷い込む
ディケイドを夏映画のディケイドと思い込んでる
ディケイドは夏映画とはパラレル関係で別人
ライダー討伐の旅の途中で新ライダーWの存在を知る
士は自分が有名だからWがディケイドの事を知っていても当たり前と思っている
奇跡的にWとディケイドの会話が噛み合う

夏映画は本当に面倒くさい扱いだな
普通に考えてアマゾン編と大戦編の間に入れるのは無理だろ
200豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/09(水) 10:59:02 ID:uSRdlKKFO
>192

九つの世界を経てネガ世界でケータッチを手に入れた後に夏の映画に続くんだと脳内解釈してる

冬映画はそのままTV最終回の続きやね

結論から言うと夏と冬はパラレルつう事で 0o。('_')y-゜゜
201名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:03:42 ID:MyYIJyy0O
結局放送中にやる映画はパラレルになる宿命か…
ビギンズナイト以外は
202名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:11:56 ID:JmnhZV13P
>>201
しむらー電王電王
203名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:25:34 ID:MVSn48clO
今更すまんがリイマジってなんの略だ?
204名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:27:24 ID:PIZAAZdkO
ビギンズナイトもパラレルになったら面白いな
205名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:29:52 ID:hnGPNNupO
>>203
りいぜんと 魔神
206名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:34:38 ID:CnszPywN0
響鬼役で茂鬼さんがでるって噂されてたけど、ガセかい?
207名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:50:17 ID:tn54w4zg0
>>199
電王へんの直後超電王の世界に飛んで...って描写はなかったけど繋がってただろ?
全然問題ないよ。
208名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:55:44 ID:ihtwTMaP0
>>188
テレビにディケイドはやめてくれ

WはWとしてみたいし
209名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:57:09 ID:ihtwTMaP0
>>203
reimage
210名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:57:36 ID:tn54w4zg0
>>208
ラジオの目撃情報で登場とかだろ、せいぜい。
211名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 13:21:57 ID:a3qOdFpfO
何かのディケイド本に、夏映画はアマゾン編とライダー大戦編の間と推測されるってぼかした書き方だが書かれてるらしいし、
今回の映画でも夏映画経過後と思わせる描写ちょこちょこあるんで、無理は重々承知だがそう考えるしかないな

ドラゴンボールの映画も時系列に入れるの無理なの多かったが、東映はそういうの気にせず映画作る傾向にあるな
212名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 14:02:02 ID:rI8b98DfO
結局、鳴滝は意味不明だな。

栄二郎はただの不思議写真館の主人。
海東はたまたまディエンドライバー盗んだ泥棒。
キバーラはキバット♀。
鎌田は変なおっさん。

もうこれ以上の何者でも無いのか・・・


つーか順番的に、この映画はストロンガー優遇の番だと思ってたのに・・・
チャージアップとかして欲しかった、出番も無いとか。
213名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 14:05:56 ID:GL8wq0ALO
優遇してもディケイドにやられるだけです


ところで夏みかんの世界(ネガじゃなくて第一話)は放置しっぱなしなんだが
214名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 14:09:13 ID:a3qOdFpfO
鳴滝とキバーラは渡とかと仲間で世界管理側で士の監視役だったとか、じいちゃんは死神博士メモリの只の適合する器、海東は士の大ショッカー時代の知り合いとか脳内補完するしかないな
215名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 14:15:51 ID:MXnD9wF40
>>148
白倉の思う壺
お前のオリジナルへの愛情ってそんなものなの?
216名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 15:10:17 ID:OvtltDKH0
オリジナルもリイマジも好きなのって異端なのかな自分
元々オダジョーとか俳優人目当てで見てたわけでもないし
それぞれの面白さがあるから
217名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 15:25:56 ID:7XL47+t4O
俺はオリジナル派だが、別に演じてる俳優が誰々だから好きとかいうわけではないよ。

まあ、演じてるのがオダジョーだろうが賀集だろうが、オリジナル=本物だから良いんだよ。
218名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 15:35:44 ID:MXnD9wF40
>>159 の人気はなぜ?
219名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 15:46:59 ID:MXnD9wF40
今、レスを読むの追いついた
>>216 俳優が誰とかじゃなくて、1年間かけてドラマ見た経験から
そのキャストに馴染んじゃって、愛着が湧く
220名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 15:59:53 ID:7XL47+t4O
最終回で出てきたカズマ、アスム、ワタルはまだいいけど、シンジやタクミ辺りなんて、今さら龍騎やファイズとして出てこられてもあまりピンと来ない。

カズマも最終回で出てきたからいいものの、シンジやタクミ、カズマ、ソウジみたいにオリジナルと年齢や雰囲気が近いのはあまり印象に残らない。

特にカズマなんて剣崎と被りすぎるし、シンジなんてただのイケメン兄ちゃんすぎて印象弱い。
221名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 16:11:30 ID:J8w82s9EO
シンジ→エラが広い若者
カズマ→ヒーローっぽい若者
タクミ→ただの若者
ショウイチ→おっさん
ソウジ→渋い若者
222名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 16:11:32 ID:t4tA2pZT0
逆にディケイドから見始めた人にとっては完全にクウガ=ユウスケだな
やっぱ一番最初のノリノリな頃に自分の世界の物語を終わらせて
そのあとも半年間、主人公御一行と旅をしてきたのがデカイ
223名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 16:15:13 ID:4Cw52awS0
ディケイドから見た人だとクウガは雑魚ライダーにしか見えんけどなw
224名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 16:19:30 ID:GuFTfVju0
>>203
リ・イマジネーションされた世界のことじねぇ?

あーWのあの独特の世界観好きだったのに。
チート臭いディケイド出るだけで何もかも無茶口茶屋だ。

続編は出なくていいー
225名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 16:22:57 ID:a3qOdFpfO
キャスト変更しただけで、オリジナルのクウガ=村井クウガって言って、世界もTV版のその後とか同一としてたら怒る気もわかるが、
わざわざ世界観ごと変えて全く別のクウガとしてやったんだからまだ良いと思うけどなぁ

オダギリや水嶋、佐藤がもうライダーの予算じゃ出れない現実を受け入れるべき

じゃなきゃディケイドなんか観ないで、オリジナルのDVDみてればOKだろ
226名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 16:28:33 ID:ciAs2tE10
ウルトラのタロウだけ石丸博也になってるようなもんだよ気にしちゃダメダヨ
227名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 16:34:11 ID:hUWV55+vO
ディケイドで自分の好きなライダーの扱いが悪かったら、その好きなライダーのDVDを見て、心を癒すしかないな…
ディケイドでブレイドが敵に召喚され、ぶっ飛ばされて、無理矢理変形させられたとき、俺はそうした
228名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 16:35:21 ID:/vmxMnz80
ガラスハートすぎるだろ
229名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 16:35:26 ID:Tex7BhuCO
クウガの雑魚扱いは他のライダーにまで二次災害がいってる気がするな
よほど強い!って描写がないと、ほとんどのライダーが雑魚以下みたいな誤解を招く
何だかんだでトーナメントも大戦もユウスケは最後まで残ってるし
ユウスケより目立たないライダーや直ぐに負けたライダー達は
ユウスケ以下の烙印を押されるかもしれない
230名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 16:58:55 ID:pIJ1BH7yO
>>226
石丸タロウは違うと思うが…
光太郎なしのタロウは以前から石丸声だったからあれがタロウ本来の声だとも言える
その辺ウルトラは細かいよ

ディケイドのリイマジは完全に別人だから基準が違う
231名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 17:07:03 ID:hbT2XDpB0
ネタバレ見るとディケイドの物語的に重要なのはリイマジの面子の方で
オリジナルとリイマジがどういう関係なのか詳しく語られるような事もないようだし
説明役の渡はともかく大戦編の剣崎は要らなかった気がするなあ
232名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 17:07:56 ID:7XL47+t4O
>>225
元の作品のDVD観てればいいだろって意見たまに聞くけど…それは違うんじゃないか?
やっぱ理想的な客演も、それはそれで見てみたいじゃん。

確かにオダジョーや水嶋、佐藤など出演が厳しくなった人たちもいるよ。
そういうライダーに関しては変身後だけの登場でも別に構わない。
今までのシリーズで客演やるときは普通にそうしてきたわけだし。
233名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:13:44 ID:KY9dS6cp0
ダークディケイドは春映画に持ち越しらしいな。
ネガの世界の首領らしいから、ダークキバ(オトヤ)もそこで出ればいっか
234名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:14:38 ID:k6aWZlWIO
>>233
春映画とかもうないだろ?
夢見すぎw
235名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:18:53 ID:WZ8R35zE0
春電冬ディケで棲み分ける悪寒>劇場版
236名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:20:38 ID:KY9dS6cp0
>>234
電王の例を見ると時期はとにかくディケイドは今後も商売できるぞ。
仮面ライダーが続く限りディケイドそのものが終わることはない
237名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:23:44 ID:a4Nt2OGH0
10周年記念をこれ以上引っ張ってどうすんだお、と思ったが
よく考えたら2010年で本当の平成ライダー10周年だから来年末までは大丈夫なのか

ま・・・大ショッカーみたいなオールライダー大集結!みたいなのをやってくれるんなら別にいくら続いたって良いけどな
過去のライダーがいっぱい見れるのなんてディケイドだけだし
238名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:25:00 ID:2vr+7e/o0
そしてどんどん株が下がるんだな。
239名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:27:47 ID:a4Nt2OGH0
とりあえず白倉が関わってないディケイドが見たいです
240名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:28:04 ID:+EApyLu5O
春 電王×現行ライダー
夏 現行ライダー&現行戦隊
秋 プリキュア
冬 12月現行ライダー×ディケイド・1月現行戦隊vs前年戦隊

毎年続けたら東映ウハウハですね!
241名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:29:28 ID:0O0eJ8eLO
それだけは無理だ
242名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:35:25 ID:7XL47+t4O
まずは『超・電王』の続編やって、良太郎が元の姿に戻るエピソードを描いてほしい。

てか、次は超・電王シリーズは流れ的にWとの共演かと思っていたが、そのまままたディケイドとの共演で『超・電王&ディケイド2』でもいいわけだよな。

そうしたら、人気の電王とディケイドをまた両方出せて一石二鳥。
243名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:45:22 ID:GuFTfVju0
超・電王の続編か。しまらねぇな・・・
244名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:48:24 ID:WZ8R35zE0
>>242
佐藤本人もしくは事務所がスケジュールを合わせてくれるんだろうか
245名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:51:31 ID:KY9dS6cp0
佐藤が出れないから、苦肉の策で小さくされちゃったんだけどな。
白鳥なんてテレビ放送中に突然居なくなることないだろうに。
はじめから、中村くんのように、放送が終わっても作品に対して
尊重できる人を主役に回せばいいのにさ
246名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 20:13:57 ID:n21hzkgl0
佐藤は電王好きみたいだぞ
白鳥は意志薄弱と言った方がいいかな

それにしても見ない内に狂アンチ特攻始まったな
247名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 20:15:25 ID:3QZcsHBFO
>>240
プリキュアは春にオールスターある
248名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 20:17:57 ID:TEgNHWi90
本人が心情的に出演OKでも、事務所の方針や他の仕事とのバッティング、
上がったギャラ等の問題が絡むからね、結局。ギャラは特別出演枠で
安く押さえられるケースもあるが、そこにもってくために面倒な交渉が
生じる可能性がある場合、面倒な手間をかける必要がある「かもしれない」
から、東映的には不要って場合もあるだろうしな。
249名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 20:23:18 ID:fMKAN82i0
>>225
ならディケイド本編に渡や剣崎を出さずに、
リイマジオンリーで話を突き通して欲しかったものだ。
半端なことして半端な期待感を煽る作り手側も問題だと思う。
250名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 20:24:22 ID:rI8b98DfO
つか、コレもDC版とか出すつもりなの?

でもさら電も出たんだよなぁ、
電キバはほぼOVだし
251名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 20:25:18 ID:WZ8R35zE0
>>249
渡はともかく、ケンジャキは・・・呼べば喜んでくる状態だし
252名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 20:44:35 ID:a4Nt2OGH0
半田と細川も出てくれそう
253名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:18:43 ID:a3qOdFpfO
ネタバレから話それてるなぁw
254名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:29:48 ID:KXpvAgMy0
個人的に電王はすごく好きだけど、
超電王はシリーズ化すると言いながら、たぶんもう無いと思う。

ディケイドの夏映画でモモや電王がでた時にチビッ子たちまったく無反応だった。
チビッ子たちが一番騒いだのがWが登場したシーンだったw
255名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:32:08 ID:WZ8R35zE0
そりゃWは現役の半分こ怪人だからなぁ
256名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:34:20 ID:KY9dS6cp0
映画バレの画像のジョーカー×ジョーカー普通にかっこよくねーか?
257名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:35:23 ID:NuI+gvgK0
>>245
俳優が出たくてもギャラとかスケジュールとかで会社が出さしてくんないんだろ
258名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:39:10 ID:oHwwpGfz0
WIND WAVE聴いてたら「まだ人気なんですねー」言われてたぞ>電王

超電王のDVDも結構売れたらしいし金ヅルとして使えると判断されたら続くだろ
儲けられるものはどうしたって手放さないのが東映だって俺は散々思い知らされた
259名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:44:44 ID:xR1nQc3k0
中村も事務所に止められてる
260名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:51:24 ID:0O0eJ8eLO
>>254
ねーよ君だよね?
261名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:52:10 ID:GL8wq0ALO
イケメンじゃなくていいから
ライダー好きな俳優にやってもらいたいわ
262名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:53:49 ID:ukzZBTzo0
春、夏と年2回「ライダー大戦」を開催すれば東映はウハウハだし、歴代ライダーが勢ぞろいするし
いいなぁ
263名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:58:14 ID:zexOYRdAO
>>254

>>ディケイドの夏映画でモモや電王がでた時にチビッ子たちまったく無反応だった。

そんなの地域や時間帯で変わるからあてになるからよ
264名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:58:48 ID:ik8dYPD7O
>>254
そりゃあ、まだTVに登場していない新ライダーが興味あるけど、
電王よりオールライダーだと思うが、電王が絡むことはありかもしれんが、
東映があのパターン止めるはずないから
265名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:59:00 ID:WZ8R35zE0
>>261
制作陣がイケメンで稼いでると思ってるうちは無理じゃないかと
266名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:02:09 ID:pjdUyGHO0
>>261
ホントにイケメンじゃなくていいのか?
デブやブサイクがやったら怒るだろう?
想像してみたまえよ。
伊集院光がカッコつけて仮面ライダーに変身する姿を・・・
はたまた、南海キャンディーズの山ちゃんがカッコつけて変身する姿を・・・
君はそれでも「ライダー好きならいい」と言えるのかい?
ちなみに例に出した2人がライダー好きかどうかは知らない。
267名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:07:07 ID:MRKUtmMD0
子供が真似っこするんだからカッコイイ主人公の方がいいわな、外見的にも
268名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:07:13 ID:gOanDzCj0
>>261
ライダー見てないでオーディション受けてたりする人もいるしね。
かといって、本人がライダーが好きなんて他人じゃわかんないし・・・
井上や桐山は知ってるみたいだけど、できれば愛着もって
やってほしいのは本音だ
269名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:07:23 ID:KY9dS6cp0
10代より30代ぐらいの安定感ある俳優にやってほしいわ。
アナザーアギトの木野さんは渋くてよかった。
せめて、10代でもアクションできる体育会系にやってほしいわ
270名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:12:50 ID:MRKUtmMD0
子供からすりゃお父さんと同じぐらいの年齢になるじゃん>30代
ムリムリ
271名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:16:08 ID:W7/Yb0jW0
体育会系は割と多いだろ。

須賀→柔道
半田→サッカー
細川→水泳
水嶋→サッカー
佐藤→少林寺
井上→少林寺
菅田→アメフト

あとライダーの役者なんて昔から演技に安定感あるの少なかったぞ。
宮内とかモゴモゴしすぎだし。
272名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:16:51 ID:gOanDzCj0
10代を主人公、サブに20代、二人をサポートして、纏め役が
30代ライダー・・・で、いいんじゃん?
273名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:17:14 ID:0O0eJ8eLO
事務所が若手を売りたがるから30代とかは無理だろうよ
274名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:27:42 ID:ik59dz+yP
鈴村みたいなライダーオタクよりも、純粋に自分が出演した作品に
愛を持ってくれる人の方がいいんじゃね
クウガのオダギリも葛山もライダー好きじゃなかったけど、クウガは真剣に演じきったし
今でもクウガに愛情持ってるじゃん
275名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:39:23 ID:vtJdkSNB0
鈴村とか邪魔なだけ
声だけ当ててろ
276名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:42:14 ID:iH6z1HRWO
ディケイドとWに面識があったっぽいって事は
夏映画の関係じゃなくて、ディケイドがWの世界に行った事がある設定になるよね?

するとディケイドの記憶が星の本棚に保存されるわけだから
ディケイドのガイアメモリが作られてもおかしくない?

って事は、適合さえすれば誰でもディケイドになれるわけか?
もっと言えば全仮面ライダーのガイアメモリが存在してもおかしくないから
これからはオリジナルだのリマジだの気にせずに
適当な役者を仮面ライダーに出来るわけですね

277名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:00:13 ID:a3qOdFpfO
子供は夏映画で会ってるからとしか思わないよw
278名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:08:50 ID:n21hzkgl0
>>261
ライダー初心者の方が主演に選ばれやすいって聞いたことある
279名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:14:38 ID:H8sWMt080
イメージが固定してないから使いやすいのか
280名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:15:28 ID:/vmxMnz80
半田がそうだったな
281名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:36:07 ID:JmnhZV13P
田崎監督に以前のライダーを見たほうがいいか聞いて、
見るなら撮影が終わってからにしてくれと言われたんだっけ<半田
282名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:36:49 ID:KY9dS6cp0
半田のモーションってアドリブなんだっけ?
ああいう動きって最初に監督が決めるんじゃね?
283名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 00:05:43 ID:HySAoD500
>>282
役者の動きを見てそれをこうすればもっと良くなるって感じの指示で
役者の演技ありきじゃなかったかい
284名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 00:20:40 ID:QEn1RmPrO
田崎は異常なヲタ嫌いでスイーツ(笑)思考だから
その手の発言を真面目に捉えても意味ないぞ
まあ東映スタッフそのものが特撮を見下して
過去のライダーもろくに知らないか忘れいて
特撮ヲタの役者にも冷たかったり冷遇したりする
「過去のライダーは見なくていい」も監督としてのアドバイスより
「そんなもん見なくていい」の類いの発言だろ
285名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 00:28:39 ID:VVloJ/cR0
>>284

撮影終わってからにしてくれの後には続きがあってな
今までの概念にとらわれない新しいものにしたいからだそうだ。

お前の思い込みを押し付けるようにそういう言い方すんなよ。
286名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 00:36:28 ID:GpLrwC45O
確か、改造人間って今もうダメなんだっけ?


ん?G?
287名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 00:42:17 ID:HySAoD500
駄目ってことじゃなくて自主規制じゃなかったか?
テレビラジオ局の「放送禁止用語」と同じで
288名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 00:56:54 ID:QEn1RmPrO
改造人間という意味のオシャレな造語を用意しておけばいい
草加や三原、ダブトは確実に改造人間だしな
289名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:15:53 ID:rFdrnXOJO
Gは放送時間が朝じゃなかったからな
290名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:17:14 ID:TyAOdKfj0
朝から半ケツはいいのか?w
291名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:30:24 ID:YK7adfZ80
で、ドラスはショタ声なのかい?
292名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:32:38 ID:coUTeqoUO
しまじろうと同じ人かもしれないと試写組が言ってた>ドラスの声
293名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:46:18 ID:YK7adfZ80
>>292
サンクス
しまじろうか、個人的には釘宮あたりがよかった
294名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:00:36 ID:LuWc21xq0
昭和勢を殺すとか・・・・もはや白倉Pのご乱心にしか見えんwww
295名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:12:05 ID:6y6cUFl9O
>>293
ドラスで萌えさせてどうすんだよWWW
296名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:18:16 ID:YK7adfZ80
>>295
今回の映画ではしらないけど原典ZOだと

ヤンデレ、お兄ちゃん呼ばわり、ショタ、実は寂しがりや

完璧な萌えキャラじゃないかw

小説版ではそれに加えて可愛らしいショタ形態(映画のグロいのじゃなく)を持っていて

「ボクは本当は…宏君が好きだったんだ!」

だからなw
297名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:23:53 ID:7o+YmAF7O
ライダー狩ってカードコンプしたら狩ったライダーがまた蘇るとか全然破壊者じゃなくね?
鳴滝なんなん意味不
298名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:24:47 ID:m2wQGjURO
怪人の姿でそんなキャラなんて怖すぎる
299名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:27:27 ID:T3ID+fFGO
以前にも貼ったが、自分が興味無かったタックル関係とか追記してまとめたんで。
殆ど内容前と同じなんで読んだ人はスルー推奨

《ディケイド完結編》
・TV最終話でライダー大戦が開戦。夏海の夢通りディケイドが勝利後、行方不明になっている所から開始。

・その後もディケイドは各世界を巡りライダー狩り(=カードに封印)を続けていた(VSスカイ、スーパー1、カブト、J、龍騎、剣など)。それに付きまとうタックル。

・彼女は既に死人らしいが、自分の居場所を見つけられず死んだ為、自分の死を受け入れられずにいた。
士は気付いてるが、自分も居場所のない者の気持ちを知ってる為、そんな彼女の居場所になってやっていた。

・VSクウガアルティメット
互角の戦いを繰り広げるもディケイドの型破りな戦いぶりに次第に押されるクウガ。
士だけを殺すつもりはないとアルティメットゴウラムで相討ちを狙うがギリギリで失敗、カード封印される。

・VSキバーラ
ディケイドは他の世界のライダーをカード封印する目的を最後のクウガで既に果たした事と、罪の意識からか、わざと殺される。
300名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:27:36 ID:cltmRl0A0
ディケイドの設定事態が意味不だよ
矛盾大杉
301名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:28:41 ID:T3ID+fFGO
・渡登場。ディケイドはライダーを狩るカード回収の旅に出たのに、彼らとその世界を救う旅をしてしまった。
ライダー狩りを終えてカードコンプリートして死亡した事で、融合と消滅の危機にあった世界は再生された。

・TV最終話で消えたカズマ、アスム達や今回倒されたユウスケなど、消滅していたライダー達が、その世界と共に復活。
「破壊による再生」という使命をやり遂げたディケイドに語るべき物語はもう存在しないと渡は告げる。

・その為だけの存在なんて悲し過ぎると復活を願う夏海と、理由があるとは言え士に挑んだユウスケや海東も協力。
士が存在した“証明”を求め奔走するも蜂女らショッカーの妨害にあうが、士の“居場所”になりうる夏海の為、タックルがその身を犠牲にして助ける。

・士が存在した証明=一枚の写真と、士の事を憶えている旅で出会った様々な世界の仲間達の思いから士復活。

・士ら4人同時変身。スーパーショッカーとの最終決戦に挑む。
4人同時必殺技で決着かと思いきや、蜂女を取り込みネオ生命体ドラスが遂に誕生。

302名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:29:48 ID:QEn1RmPrO
ドラスは怪獣・怪人萌えな層に向けた雨宮の粋な計らいだろう
303名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:30:23 ID:T3ID+fFGO
・ドラスの力にディケイドら劣勢に陥るが、士のお陰で復活したワタルなど、既にいたユウスケ以外の平成9大ライダーも恩返しにと参戦。
ディケイドコンプリートフォームが9大ライダーに力を付与、全員最強フォームに。
全員同時必殺技で勝利!と思いきや、ドラスの意識が宿るスーパークライス要塞が登場!
巨大象型メカ、ハードマンモシャー投下でディケイドら蹴散らされ大ピンチ!
MOVIE大戦に続く→
304名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:31:29 ID:T3ID+fFGO
《Wビギンズナイト》
・死人帰りの噂が流れる風都。アイドルから死んだ姉を探してくれと依頼され調査開始。

・捜査中、死んだハズのおやっさんと再会。その時言われた言葉から探偵を続けるべきか悩む翔太郎。

・第1話の施設があった島に花を添えにいくとフィリップが。二人でビギンズナイトを思い出す。
(ここで仮面ライダースカルやWファングジョーカーの戦闘が描かれる。)

・あの日、自分達が何を背負ったか(翔太郎は無責任な決断を下してしまった罪、フィリップは何も決断せずに生きてきた罪)を再確認し、探偵業復活を決意。

・黒幕を突き止め戦闘。死人帰りの真相は死者の記憶を元に化ける、デスドーパントを名乗っていたダミードーパントの仕業。

・トドメを刺そうとした時、人物こそ小物だが優れた能力と、ダミードーパントに目を付けた園咲家の妨害にあい取り逃がす。
追跡劇の中、異世界に迷い込む。
MOVIE大戦へ→
305名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:32:49 ID:T3ID+fFGO
《MOVIE大戦2010》
・ディケイドらスーパークライス要塞の激しい攻撃に大ピンチ!
そんな中、Wが最終決戦に迷い込み、参戦(二人は面識ありの模様)。

・ディケイド&W、ディエンドとFFRした9大ライダー達による総力戦!
キバーラ(夏海)は死神博士のガイアメモリが抜け正気に戻った祖父を要塞から救出。

・ドラスはダミードーパントを取り込む事で遂に完全体へ。
究極生命体“アルティメットD”に進化。
対峙するディケイド&W、その力を前に窮地に。

・フィリップに「切札は無いのか?」と問われ士は切札、Wの“FFR”カードを使用。
「トリプルエクストリーム」炸裂で大戦決着!

・翔太郎をフィリップらWの世界に送った際、士がスカルのライダーカードを「お前が持ってるべきだ」と渡す。
士らが帰ったオーロラにバイクに股がる人影が。

・別世界のスカル(マスクのみ外した状態)に「兄ちゃん、帽子が様になってるな」と言われる。
生前の荘吉に「一人前になるまでは帽子はダメだ」と言われ、偽荘吉に「お前には帽子を被る資格がない」と言われていたのを受けて翔太郎、男泣き。

306名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:37:08 ID:BbGFB1GT0
死神博士のメモリ、なんてのを出しちゃったんならいっそのこと
光写真館も実は、異世界移動写真館のメモリ、を使っていたってことにしておけば
世界間の移動も説明できたのに。

…もうなんていうかメモリ万能すぎるが。
307名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:37:26 ID:T3ID+fFGO
・エンドロールと共にディケイドとWのエピローグ。(ディケイドは結局、士の居場所とは?について。Wはパーティーしながら、探偵業の決意を新たにするといった内容)


《オマケ映像》
・エンドロール後に風都に新たなライダー登場を予感させるオマケ映像付き。


渡関連は話難しくて良く分からんかったから、解釈間違えてるかもなんで、詳しくは自分で観て判断してくれ
308名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:39:56 ID:JPdszlq3O
309名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:43:26 ID:T3ID+fFGO
携帯からなんで何個も分割されちまったが、そういっていただき光栄です&連書きすんまそんm(__)m
310名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 02:55:28 ID:YK7adfZ80
投下乙
Wは面白そうだがディケイドはやっぱりわけわからん
死神博士のメモリーだとかライダー全員殺せば元に戻るとか
意味不明にもほどがあるだろ
ついでに俺のドラスきゅんの扱いも適当っぽいな
まぁZOの彼とは別人なんだけどさ

>>298
あの容姿でこの性格だからますます可哀想になってくる俺は異端なのか…
311名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 03:12:19 ID:T3ID+fFGO
ドラスは夏のシャドームーンやら他の古参キャラに比べれば平成10周年を締める映画のラスボスにされて、かなり優遇かと

原典じゃZO取り込むも、すぐ出ていかれて、一瞬で終わった完全体の夢もドーパント取り込んで果たすし、あのプールもスーパークライス要塞の核みたいな感じだし
ちなみに死神博士と蜂女を初めて見た相手だからかパパママ言うてた
312名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 03:17:23 ID:JPdszlq3O
椿はどの程度喋ってた?
313名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 03:24:17 ID:T3ID+fFGO
正直出てたか怪しい位
後半の助っ人はリイマジ勢だから、可能性があるのは序盤に龍騎と一緒に狩られる時の戦闘の掛け声とかだけかと

もしくはDC版に持ち越しかな
剣崎シーン追加!とか売りにされたら腹立つけどな
314名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 04:05:18 ID:JNSbkdP1O
>>310
見ればわかる
315名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 04:20:06 ID:sCxPgYxQO
アルティメット戦だけ見たい。何か他はもうどうでもいいや。
316名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 04:57:10 ID:3t+WLhm1O
記憶喪失とか鳴滝の正体とか
まるで某脚本家みたいな伏線なげっぱなしで終わっちゃったわけか…
なんでグロンギ語ペラペラだったのかも
317名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 05:21:31 ID:T3ID+fFGO
>>316
グロンキ語はそれらを統べる大ショッカーの親分だからとか、記憶喪失も夏映画の説明で無理矢理考える事がまだ可能だが、鳴滝&キバーラは空想するしかなさそう
318名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 05:55:06 ID:3t+WLhm1O
>>317
全ては大ショッカー首領に祭り上げられてた、で解釈しろってことかなぁ

鳴滝さんとキバーラか…指に噛みついてハァハァとか
まったくなんのこっちゃ想像出来んなw
319名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 07:08:45 ID:dig6PHfe0
確か、2話の脚本上では士がグロンギ語を喋れる理由も説明されてたんだっけ?
320名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 07:32:01 ID:3h+2yUSDO
MOVIE大戦でディケイドとWが顔合わせた時に、お互い覚えてたな。そういえば。
321名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 07:46:21 ID:rfVYSOs8O
ディケイドはバレを知るほどガッカリ感が増すなあ
結局大事な部分は全て投げっぱなしみたいだし、タックルはいらない子だし
つかタックルの居場所がなかったとか、ストロンガーとおやっさん涙目すぎるだろ

死神博士のガイアメモリってどうやって作るんだよ、過去に初代がいたのか?
そこまでやるなら、いっそショッカー関連は全部ガイアメモリにして激情態の
士をから大首領のガイアメモリを抜くぐらいすればいいのに、中途半端すぎる…
322名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 07:51:01 ID:JPdszlq3O
>>313
さんくす

予想はしてたが何と言うか……
323名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 07:55:47 ID:ji1tsoZXO
>>321
自分はバレ見てすごく楽しみになったな。
どうも自分はユウスケの扱いがそれなりに良ければ他は気にならないらしいw
元々細かいことは気にしない方だし。
夏の映画ももう少し扱いが良ければDVD買ったんだけどなぁ。
324名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 08:05:17 ID:QEn1RmPrO
ユウスケ含むリイマジ勢の扱いが良い事が唯一の救い
あ…でも、タクミは疾走する本能だった
325名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 08:07:10 ID:lJx3MMqY0
鳴滝さんはチート
326名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 09:04:55 ID:kVY6hpeM0
もともとお祭りだし過去にはそういう点ですごくひどい特撮はいくらでもあったから(俺視点)見てみないと分からないな
327名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 09:06:15 ID:3t+WLhm1O
細川もオファーさえあれば出たみたいだし、半田もきっと出たろうに
色々と惜しい企画だったなぁディケイドは
328名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 09:06:48 ID:XZwRJoo90
最終回直後の予告が一番面白そうだったんだけど
あのシーン全部無いらしいしなー
329名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 09:08:49 ID:ksCX5Wl7O
http://www.cyzo.com/2009/12/post_3370.html

もう呆れるしかないな、ははは…
330名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 09:18:55 ID:ycesyqGE0
戦闘シーンはディケイドすげえ良かったよ
ディケイドの圧倒的な強さに俺は痺れた(他作品に思い入れある人は反吐が出るだろうけど)
ていうかダブル先に上映すべきだと思った、戦闘シーンでどうしても見劣りしちゃうし
あとファングジョーカーの必殺技は1月のTV本編までお預けなのが物凄く残念
331名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 09:28:23 ID:rFdrnXOJO
>>329
會川も嫌になるだろうよ
332名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 09:30:55 ID:3t+WLhm1O
>>329
うわぁ…一話のライダー大戦にループして終わりだったと??
ありえないなぁ…

てか白倉、これからのライダーはわかりやすくしたいって
ディケイドでライダー卒業だったんちゃうんかいな
333名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 09:32:28 ID:4VVC7t1E0
>>『仮面ライダー』シリーズに対する愛情は
ひしひしと伝わってきました。


    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   記
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   事
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
334名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 09:43:51 ID:3t+WLhm1O
テレ朝の社長が謝罪してたのに、東映のプロデューサーがこんなこと言ってていいのかな?
335名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 10:06:01 ID:lkFJqogJ0
おまえらの中で誰か一人でも、TVはTVで終わっていると思ってたやついるか?
336名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 10:15:05 ID:mNh+SsMxO
>>329
完璧ホラ吹いてるな。
それなら第一話の映像を最後に流せばいい。
そもそもいつもの平成ライダーの最終回と違い、OPあるし、終わりも、ディケイドライバー、かしょん!だったし。
映画の予告でも本当の終わりって言ってるじゃんか。
なんだかんだで白倉Pのライダーは楽しんでる口だけど、こいつ個人の言動は嫌いだわ
337名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 10:17:56 ID:7YcMwKmGO
下手くそなループオチは夢オチ同等の悪手だとハイスクール奇面組から何も学ばなかったようだな。
338名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 10:21:07 ID:VsrBgRj50
円環構造って、そりゃ一話冒頭のシーンが結末としても機能してなきゃ成り立たない理屈だろ。
それにテレ朝の「大ショッカーを倒して大団円です」っていうBPOへの説明と矛盾するし。

「映画の客引きのためにわざと半端なところで終わらせました」
とは口が裂けても言えない事情があるのはわかるが、
口裏あわせすらできてないってほんとグダグダだわな。
339名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 10:23:06 ID:T3ID+fFGO
裏方さんの事全く無知な自分にとっては、何かあると白倉白倉ってみんなどんだけ嫌いなんだよ。むしろみんな大好きなんじゃないのか?

とか思ってたが、文読んだら皆が嫌うヤリダマにあげる理由がちょっと分かった気がするw
340名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 10:26:04 ID:PGzxY4Zj0
冬:激情態
春:思春態
夏:みかん態
秋:昏睡態

           ヽ      \:::::::::::j l ト::::::::::/     /
           ∧         ̄  l   ̄      ∧
           /::::>―― 、,       l      , ―<::〈
          ,'::::/: : : : : : : : ヽ,     ○    /: : : : : ::ヽ:、
           i:::/: : : : : : : : : : : ヽ   |   /: : : : : : : : : i :',
           l:::i: : : : : : : : : : : : : ::',  i  , ':: : : : : : : : :: : :l: :i
   _       ,イ::|: : : : : : : : : : : : : : i  l  i:: : : : : : : : : : :: :|: :l
  /::::ヽ,    /::!: |: : : : : : : : : : : : : : l  |  l:: : :: : : : : : : : : :l: :ト
  l::::::::::',    {::::',::l: : : : : : : : : : : : : ∧ l ∧ : : : : : : : : : : /: :l/
  |:::::::::::i    ヽi:::ヽ: : : : : : : : : :/:::::i__i::::\: : : : : : : : / ::/
  l:::::::::::|     ヽ:::\: : : : : / ̄ ̄ l  ̄ ̄\: : : : :ノ ::/
  j:::::::::〈      ',:::::::>― '_r、____j____r、 `―<:: :/
_ ノ,'  ̄ ̄ ̄ ヽ    }'´,ヘ/ヽ二v、_  | _,v、二ノヽ. ヽ| 大友たち考え過ぎだ(ハート)
:::::::::::::::::::::::::::::::::}    レl'  \  }     ヽ.|r     {  ∧/
::::::::::-――――{   ヽ|::ヽ、 \l      i|l     /  /_ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::}    |::::ヽ.  ヽ.__∧__/  ,イ
:ヽ:::::::--―――<     .i:::::::::\ `ー――一´ /::l
::∧i:::::::::::::::::::::::::::} ___jト、:::::::::::\____/: : : ト、___
: : : ヽ::::::::::-―一、: :ヽヽ: : : ヽ;::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : ::r'77: :ヽ
: : : : :}:::::::::::::::::::::ノ: : : \\: : :\::::::::::::::::::: : : : : : : : : : ノ //: : : :
341名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 11:00:13 ID:OzhlExoGO
つーかドラスはあの真実の口みたいな奴と一緒でドラスだろ


342名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 11:15:46 ID:rfVYSOs8O
>>337
奇面組は最後の夢オチさえなければ綺麗に終われた作品だったけど
ディケイドは夏みかんの夢オチで、士を拾った所でエンド→ループ
ライダー大戦の結末は劇場で!のが多少はましだったような気がするよ
343名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 11:38:14 ID:u7vuiNBfO
TVシリーズはループしてるとしたら、一切の伏線はぶん投げって事か
TVシリーズはもうそれで良いよ
映画は一切関係ありませんてね

そんで夏はアマゾンのあたりでストーリーが分岐して最終回

冬はTVラストあたりから分岐して最終回

って事は、この先は色んな所から分岐する映画が作れるわけで
オリキャス、リマジ共演の映画を作ったりも出来るのかな?

それに世界は一つじゃないから
オリキャスてつを、リマジてつを、リマジのリマジてつを、リマジのリマジのリマジの…
とか、てつをが無限増殖してる映画も可能なわけですね!!


見たくは無いけど…
344名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 11:59:07 ID:6bio5yDdO
一話にループで自分は単純にありだと思ったんだけど
345名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:01:26 ID:Ushu0fYxO
>>329
ライダーはひとまず置いておいて、他作品に色々と失礼だな、ヲイ
346名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:02:23 ID:rFdrnXOJO
一話よりライダー大戦がしょぼくなってるのがな
347名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:06:45 ID:Nr9WuwEz0
十周年記念作品といってもクウガやアギトならまだ分かるがキバや電王は新しすぎる
348名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:16:57 ID:kVY6hpeM0
>>347
それじゃディケイドの意味無いじゃん
W作ってしばらくしてからディケイド放送がよかったのか?
349名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:22:18 ID:CcFacci2O
>>329
ひでぇ…
350名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:25:01 ID:cltmRl0A0
ひどいなーこれはひどい
お祭であることを破壊してるのがお話なんだよね
最初の頃は謎部分も気になってたけど今はどうでもいいくらい話が酷すぎる
351名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:32:17 ID:FoZsUUCQ0
これって完全に白倉が後から考えた言い訳だろこれ
352名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:34:12 ID:LFUn6PeJ0
なるほど。
謎解きとか一切する気無かったんだなw

そりゃ死神博士のガイアメモリーはどこから出てきたんだよとか、
鳴滝さんたちはなんだったんだよとか解明されない訳だw
353名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 12:54:23 ID:m7BRNCCF0
>>329
その場その場で適当に喋ってりゃいいんだなあ。
楽な仕事だわw

もし本気で話してるんなら、精神病院で治療を受けた方が良いな
354名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:04:17 ID:Jgark2Q/O
演じてた役者たち自身が「劇場版で最終回」「テレビで終われなかった」って言っちゃってるってのw
まさか役者に何の説明もなく映画作ったなんてこと言わねえよな?
355名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:04:38 ID:oHtUtR+j0
もうテレビのことは終わったことだからいいよ
白倉が釣りするのもいつものことだし

そんなことより劇場版だ
356名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:20:39 ID:vW3EaFde0
>>354
白倉自身も劇場版で最終回って言ってたよ。夏の。
357名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:36:58 ID:yvjzTUQjO

そうだよね。

だからテレビシリーズの最終回も、同じ“続きは映画で”でも、夏の映画に繋がり得るラストになるのかと思ってたよ。
358名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:58:56 ID:qyvxXyKT0
伏線ぶん投げなんていつものことだから全然気にもしなかったが
開き直られるとムカつくわ
359豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/10(木) 14:31:51 ID:iUQwVI2lO
東映の白倉P
角川の伊藤P

二大悪徳プロデューサー ('_')フウ
360名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 14:41:17 ID:tMfMne7L0
もうディケイドとは誰も関わりたくないんじゃないか
白倉が責任持ってケツ拭かせられてるだけで
361名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 14:48:51 ID:rcZIlnpj0
もうディケイドは黒歴史として忘れたい
362名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 14:51:07 ID:MiwsVcsA0
ループオチならそれこそ今回の映画みたいなラストが必要だよな
「みんながいる世界が大事だから破壊者になってくる。その後、記憶を失って繰り返したとしても、またきっと仲間になる」的なの
「お前破壊しろって言ったジャン、なんで仲良くなってんだよ。しょーがないからみんなでお前ボコるわ」で終わってループとか
いや、どっちも士カワイソスではあるけどさw
363名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 14:52:00 ID:47D6/ai8O
飯田>>>>>>>>>>>>白倉
364名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 14:58:17 ID:cltmRl0A0
まー、ディケイドなんてどうでもいいよ
Wが良ければ
365名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 15:01:21 ID:qyvxXyKT0
だがWも良くはない・・・
366名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 15:02:01 ID:n8rnr3LG0
エンドレスディケイドか
これなら夏映画も含む全てのディケイドが

「夏みかんの夢オチループ」

で済ませられるな
ホント言い訳だけは旨いよな、このP
367名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 15:05:04 ID:ksk4lZB70
>>329
うわぁ・・・
殴りてえw
368名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 15:21:49 ID:AXQLis2+O
もうTVディケイドは夏海の夢の世界の出来事でいいよ。で、映画は現実世界の士たちが夏海を救うために原因である大ショッカーを倒す為に立ち上がる、って展開でOK
369名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 15:53:22 ID:6y6cUFl9O
士も可哀想だが必死に演じて役に愛着持ってる井上くん達が一番可哀想だ。
370名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 16:05:39 ID:rfVYSOs8O
>>369
井上正大は頑張ったよな
最初はありえないほどの棒だったのが、最後には普通の若手イケメン俳優並になってた
相当頑張っただろうに、報われなくてかわいそうだ
371名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 16:38:00 ID:JhG5d4DGO
メタルダーのJr.の回みたいな話を今放送したら、やっぱり大騒ぎになるんだろか。
372名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 16:43:03 ID:bnYH6tDmO
そのうちヒーローサーガで微妙な補完されそうだな...
373名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 16:50:00 ID:ji1tsoZXO
>>361
ディケイドは正史でなく規模のでかい番外編って感じだよな。
元々キバとダブルの穴埋め番組なわけだし。
374名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 16:53:24 ID:BhCvTRLb0
まあWが好きでもこの映画は見にいったらディケイドの手柄になるんだから見に行っちゃ駄目だよ
要はコケればそこでお終いになるんだから
375名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 17:14:29 ID:O5hWvdty0
鳴滝さんの指をチューチューするキバーラとかも夏みかんの妄想か
エロい女だな!
376名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 17:24:36 ID:yvjzTUQjO
>>372
あ、まだそれが残ってたw

早瀬マサトの『HERO SAGA』不評みたいだけど、俺は何げに好きだよ。
『アギト』と『555』の世界が繋がってたり、電王が過去に飛んで7人ライダーと共闘したり、なんだかんだ『ディケイド』より燃える!
377名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 17:26:02 ID:EGCGZgE30
>>329
これは酷いな…
こんな考え方で創作事のプロだと言えるのだろうか
378名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 18:09:06 ID:KmI2qXqp0
これまで激情態はいくつ出てきたのだろうか・・・。
379名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 18:25:47 ID:IBRG71q/O
大ショッカーの平行世界征服用の兵器だったけど
記憶を失ってからの旅で得た絆を捨てられず、
各世界のライダーと共に全てを守る仮面ライダーとして
覚醒して大ショッカーと戦う…

そんなコテコテのディケイドが見たかった
380名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 18:29:54 ID:I4e1lP58O
つーかそれが王道だし仮面ライダーとしてもヒーローとしても正しいよな
わざわざ斜に構えて話の流れをおかしくするPと脚本消えればいいのにな
381名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 18:31:21 ID:5Scbjj2n0
ていうか大ショッカーとか出した時点でもうどうでも良くなってるんだろ。最初は平成の物語とか言ってわけで
382名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 18:32:57 ID:ji1tsoZXO
中二病がこの手の職についたら悲惨というのがよーくわかった。
383名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 18:37:51 ID:QEn1RmPrO
中二病に失礼だな
公開2日前に爆弾落とす白倉
384名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 18:44:33 ID:PGzxY4Zj0
容疑者多いなこれw
385名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 19:01:16 ID:T3ID+fFGO
そろそろ白倉の話題は、ネタバレの内容からそれてるから、こちらで

白倉「ディケイドは第1話にループしてるからTVでもちゃんと終わってます」
http://c.2ch.net/test/-/sfx/1260416140/i
386名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 19:13:13 ID:9q0a9d7KO
>>376
俺もあの小説好き
387名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 19:20:02 ID:wD6CyWgr0
で結局オリジナルっぽい人達は何だったの?
388名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 19:38:05 ID:GpLrwC45O
ずっとループしかしない抜けられない世界に
オリジナルなんかいるわけないだろ

全部リイマジだよ
389名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 19:46:22 ID:jVuu0ir30
最初から用意されて無い答えなど探しても無意味だ
390名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 19:55:11 ID:S7gfXTFA0
アポロガイスト倒してめでたしめでたしと思いきや
9つの世界は消え
ディケイドも突如あらわれた仮面ライダー達と洗脳された戦友にフルボッコされ
最後に突然乱心したのか知らんがついさっきまで仲間と思ってた奴に銃口突きつけられて
バキューン、夏みかん絶叫

物凄いバットエンドだな・・・本当にこんなんで終わりでいいの?
391名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 20:01:39 ID:S7gfXTFA0
つーか最後のライダー大戦は、9人ライダーのほかに砲撃がバンバンあったけど
あれ誰だ?ゾルダ?
392名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 20:25:57 ID:Ugs2U+sMO
しつこいから苦し紛れに言っちまったみたいだな
最終回に関して追求をしつこく繰り返していた人間なら映画は見ないだろうし
「いなくなれ」ってことかな
393名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 20:29:01 ID:T3ID+fFGO
白倉に話それてたが、ネタバレに戻すと、映画の冒頭「これまでのディケイド」の映像流れる順だと、9人ライダー&ディエンドで開戦

第1話のライダーわんさかに規模拡大

夏海の夢と同じくvsクウガアルティメットブラックアイを倒して、倒れるライダー達の中一人ディケイドが立ってその後行方不明
で始まるから、あの光線は他ライダーの援護射撃?かな
実際はスーツアクター削りたかっただけだろうが
平成ライダーは第1話はこれから稼ぐ為、金かけるが、最終回とかになると玩具も出つくして、消費し尽くした作品より、これから稼ぐ新番組に気持ちが行ってて予算も内容も適当な率高いよな
商売だけじゃなく作品として最後まで仕上げてほしい
394名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 20:34:24 ID:cltmRl0A0
すでに作品として破綻していますが
395名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 20:42:40 ID:xZ5ZDc0z0
来いッ!全てを破壊してやる!!
396名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 20:47:09 ID:GpLrwC45O
1話に繋がり……




1話ってディケイド以外のライダーもライダー対ライダー
してた気がするんだが………破綻してるな
397名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 20:47:16 ID:ECNU0mKLP
10周年読本だとメタフィクションの構造があるって言ってるよな
元々ディケイド自体が10周年記念お祭り企画のための存在であって
他のライダーにスポットを当てるための存在でしかない
お祭りが終わっちゃったら、本来は用済みの存在でもあると

でも、演者初めディケイドに思い入れある者にとっては
そう簡単にいかないわけでと、ディケイドの物語が必要になって来る
破壊と創造とどう絡むのかは分からんが、映画でけりが付くのは
よかったんじゃないか
398名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 20:48:30 ID:1cNr+RsgO
白倉の話しが本当に答えなの?
399名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 20:52:41 ID:m8aguv/10
白倉も米村も揃いもそろってアフォだから
答えを求めようとしても無駄だろうけどな。
400名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:01:41 ID:MkOsPYhf0
結局狩られ役のライダーはユウスケ以外どういう存在か分からんのな

ユウスケが狩られる→リマジも封印対象
リマジ消滅中のブレイドも狩られる→封印対象はリマジのみじゃない
封印完了後に平然と出てくる渡→オリジナルが全部封印されたわけでもない
狩られるブレイドが剣崎声→最終回の剣崎描写の後にノーマルフォームのままやられるのはどう考えても不自然
401名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:01:49 ID:QEn1RmPrO
海東は何がしたいのか全然分からん
最終回の俺たちは仲間だ!→急に銃撃の流れとか
402名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:02:26 ID:S7gfXTFA0
もうディケイドは、過去のライダーたくさん出してくれればいいや・・・
こまけぇことは気にしないようにするよ
403名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:02:29 ID:dig6PHfe0
謎や引きで映画に続いてるかのように見せるけどいいよね? 答えは言わないけど!!
404名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:07:59 ID:jVuu0ir30
どうでもいいじゃないかジャリ番などしょせんこんなものさ
405名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:23:16 ID:qgwQb2f00
フィクションのTVドラマにムキになっても無駄だというのを悟った。

とりあえずヒロイン目当てで映画観に行く。
406名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:24:23 ID:e7eGhp+u0
「しょせんジャリ番」とは言わせないだけの素材はあったはずなんだがなあ・・・
407名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:25:19 ID:4VVC7t1E0
所詮白倉
408名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:25:41 ID:FFmwvGy50
いつの間にやらアンチスレに
409名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:26:36 ID:QEn1RmPrO
見る側はともかく作る側がそんな考えでどうする
410名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:27:41 ID:rfVYSOs8O
會川がいた頃は本当におもしろかった…
411名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:27:45 ID:fVecPPjJO
>>401
最終回のあれ実はインジビブルって予想してる奴もいたが結局よくわからんまま映画なんだよな。
二号ライダー好きだからディエンドも応援してたが…映画でフォローどころか大して活躍もないか。
412名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:27:57 ID:cltmRl0A0
その認識はジャリ番を真面目に作ってる方々に失礼
413名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:31:17 ID:SgRDYnEHO
>>410
そうでもないよ
414名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:32:00 ID:MiwsVcsA0
ディエンドは會川降板の煽りを一番受けてるキャラのように見えるが。何せ脚本事にキャラが違うし
「いっておくけど僕はずっと前から通りすがりの仮面ライダーだったんだ!」の台詞が出た頃はワクワクしたんだがなぁ
415名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:36:02 ID:dig6PHfe0
脚本家達が揃いも揃って「海東の意外な側面」を描いて見せた結果がこれだよ。
416名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:38:41 ID:TVLFRYxH0
海東は初期ホント期待したから
ディエンドの世界以降はなんだかなぁ…な感じ
脚本変わるたび行動も考えもコロコロ変わるのは酷い

アギトの世界とヒビキの世界の海東はよかったと思う
417名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:42:00 ID:fVecPPjJO
海東はスポットもあたらんし、パッと出ては消えてで裏で何してるのか描写も薄いから。
例え一貫したテーマがあっても補完しなきゃわけわからん奴なんだよきっと。
418名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:42:51 ID:S7gfXTFA0
海東はアポロガイストが人質にとった幼女を気にもとめず発砲したのがオイオイと思った
王蛇は悪役ライダーだったけど、一応正義側のライダーがやっちゃ駄目だろうと・・
419名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:48:17 ID:1cNr+RsgO
仮面ライダーはジャリ番の割にジャンプ同様、大きいお友達も見てるがな…
420名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:48:20 ID:ji1tsoZXO
てかぶっちゃけ海東っていらなかったよね。
嫌いではないけど。
421名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:50:26 ID:4VVC7t1E0
もっと要らない奴がいるけど好きだから言えない
422名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:52:29 ID:rfVYSOs8O
胡椒もらって隠れて喜んでた時の海東はほほえましかったなw
423名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:54:29 ID:TVLFRYxH0
海東はいらないっていうか…活かせなかったキャラだよなぁ
胡椒はマジバカだとワロタが同時に何か良い奴だと変に感動したw
424名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 22:08:09 ID:QEn1RmPrO
海東は自分の世界で一気に崩れてシンケン世界では迷惑かける&銃盗まれるの大失態
米村脚本になると外道だけどお綺麗なポジションというよく分からんキャラ
今度の映画もライダー大戦がディケイドの一人勝ちなら
ディエンドは他のライダーと一緒に寝てるか逃げたかのどっちかだろ?
士とユウスケがタイマンしている時に何処で何してるんだ…
425名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 22:14:50 ID:1cNr+RsgO
言っちゃあおしまいかもシランが、クウガは要らないだろ。
426名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 22:16:53 ID:rFdrnXOJO
ぶっちけるとユウスケと海東はいらなかった
427名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 22:18:49 ID:tSqb07UYO
むかしyoutubeで見た
膝の部分が電王クライマックスフォーム
肩が555ブラスターフォーム
足首が龍騎サバイブ
胴体がキバエンペラー
のディケイドがあったが
あれはガセか
一瞬でも信じた俺がアホだった…
428名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 22:20:56 ID:fVecPPjJO
多分ユウスケや夏みかんは現在のもやしと関係深い立場に。
海東は過去の大首領(仮)と関係深い立場で現在と過去の人物関係っぽくしたんじゃないか?


最初は。
429名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 22:31:47 ID:LuWc21xq0
TV版のループの終わり方・・・時空戦士スピルバンと被らないか?
430名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 22:45:00 ID:jVuu0ir30
>>429
こっちはあきらめて投げ出したから違う
431名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 22:51:10 ID:A4pYj92I0
會川さんも色々言われて降ろされたか降りたんだろうな
で、飯田さんがささやかな反乱
432名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 23:13:31 ID:aSsWwPLzO
テレビの最終回はあれで終わってるというなら

今までずっと自分を庇ってくれた友達ほっぽりだして
情けを掛けても改心しない盗っ人と手を組んだらああなったと

仲間の選択を誤ると
悲惨な目に遭うという教訓です
433名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 23:16:12 ID:S9NDh5qZ0
なんつーか、もうどうでもいいや。
434名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 23:23:22 ID:QEn1RmPrO
悪い意味でゲームみたいだなディケイド
435名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 23:32:25 ID:MXBr48fH0
>>427
それに一番近いのは、アマゾン世界の十面鬼だったな…
436名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 23:41:43 ID:T3ID+fFGO
映画でもう一つフォームくるかな思ったがなかったしな
あえていうならコンプリートフォームがTVじゃ胸の9人はノーマルカードだったのが、今回は全員最強フォームになってる位か

最終決戦のドラス戦、キバーラはまだ新規ライダーだからよかったが、みんな最強フォームの中ディエンド一人素体でなんかかわいそうだったなぁ
437名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 23:57:56 ID:yMLfw+F3O
最強フォーム集合シーンでクウガがアルティメットだったら最高だったのに
438名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 00:04:44 ID:wD6CyWgr0
劇場版のネタバレということで話すけど
上のあらすじのWなんか本編ぽくないような…

てか銃構えた夏ミカンは?
439名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 00:10:46 ID:Y1MAfVrp0
ネガ夏みかん好きの期待を裏切ったな。
440名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 00:12:54 ID:3rZnb772O
Wは戦闘はディケイドに比べると地味だが、話は手堅くいい話だったよ
441名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 01:24:40 ID:/efZXFLZO
>>437
自分は、え!?ライアル出るの?やった♪
って感じかなw
せっかくスーツ作ったのにやられて終わりは無駄遣いにも程があるし
ライアル結構好きだし。
442名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 01:58:43 ID:KjaKMDHk0
っていうかWがいい報告はかなり来てるから楽しみではある。

まぁディケイドはなぁ…
白倉があんなインタビュー回答しなければこんなアンチスレにならずとも済んだろうに
443名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 02:49:27 ID:cKVTB9ohP
ウルトラマンと比べると対照的だね
ウルトラマンは少ない予算でも赤字覚悟で最後を盛り上げようとするし
メビウスでは平成ウルトラマンに対する敬意が演出にも出ていたし

まあそういうのが白倉が一番嫌いな感覚なんだろうけどさ
444名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 03:28:53 ID:WU9ZH8/v0
ディケイドは今回のでマジ終わりにしてほしい。
続編とかは勘弁してほしい。十世紀という名前で期待していたのに。
こんなに裏切られるなんて。はぁ・・・
445名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 03:33:41 ID:cKVTB9ohP
ディケイドはいつか村枝先生の手で
平成仮面ライダーSPIRITとして描いて欲しいな
村枝節の熱い展開なら白倉の呪縛からディケイドを解き放ち
上手く整合性の取れた展開にできると思う。
446名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 03:50:34 ID:Wb2DikY/0
世紀王ディケイドw
447名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 04:12:17 ID:3ioQDSuP0
十世紀って1000年も前から仮面ライダーがあるのかよw
448名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 04:28:48 ID:HeWTIp4WO
何はともあれ明日公開だ
白倉は最悪のタイミングで最悪の発言をしちまったが
449名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 05:05:51 ID:1VzBQzRVO
スレチで悪いが上の方で話題に上がってたので…
仮面ライダースピリッツで
歴代昭和ライダーに変身する怪人(?)がいるらしいが
何巻登場か教えてもらえないか?
450名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 07:18:50 ID:gM0rB6VD0
13〜14巻。変身するのは敵の首領。
451名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 07:26:59 ID:6jRIGONz0
あちらの場合はスーパー1に変身した首領は、「スーパー1」の各種機能は
使用してくるが、赤心少林拳は使わなかったりする等、あくまで各ライダーの
スペックを再現してるだけで、ライダー本人のようには戦わないって感じなんだっけ?
452名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 07:29:19 ID:Zg4tTDdm0
DCDもそんな感じだな
その辺の差異をもっと高岩マジックで見せて欲しかったが
遺影で全部だいなしに
453名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 07:49:44 ID:3ioQDSuP0
遺影は

魂のない人形でWライダー
動きにくいスーツでアクション単調
ダサい

の三重苦だからな……
454名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 08:51:29 ID:0/AiXvmsO
>>451
あと格好が旧式タイプ
455名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 09:27:01 ID:IIghLEqn0
>>411
雑誌とかのデカイ写真、見るとインビジブルではなくFARだとわかるよ
456名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 10:00:22 ID:eooX8LE3O
>>455
でもその「実は○○でした!」もいかされてないんじゃ
どっちであれ意味ねえわな
457名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 12:33:16 ID:HeWTIp4WO
さっきまで「俺たちは仲間だ!」だったのに
いきなり至近距離でFARされたから切れたんだな
だから破壊者になってあんな顔に
映画はライダー大戦の部分くらい濃くやってくれよ
まさか冒頭で状況説明しただけ終わり?
458名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 14:46:29 ID:vl0bBLYNO
つまり負の連鎖を今回の劇場版で断ち切るって事?
459名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 15:03:24 ID:elX8VBH7O
前日だけどひそかにもう公開されてるところってある?
460名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 15:22:33 ID:Y1MAfVrp0
客が一人もいないような田舎の映画館なら不良店員が友達集めてこっそり上映なんて事もあるだろうけど。
461名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:30:09 ID:QVQ3niFo0
パンフレット見てきた。コメントは
ディケイド側が士、海東、ユウスケ、夏美、タックル、ハチ女
W側が翔太郎、フィリップ、亜樹子、アイドル役の人と牧師の人。そして吉川。吉川が1ページ使ってコメント書いてて笑った
主役の翔太郎やフィリップですら2人で1ページなのに。
他は白倉、塚田のP対談、監督の田崎のコメントだった。

気になった部分は
・なんでタックル出てて今回ストロンガーでなかったの?っていうのが白倉、塚田の対談であったんだが
「カブト戦でカブトの角が折れるような描写があるけど実はあれは本来ならストロンガーになる予定だった。
 なぜカブトになったかと言うとストロンガー本編の最終回で敵を滅ぼしてストロンガーが大喜びするけど
 一緒に戦って途中で散ったタックルの事を忘れたかのように思い出しもしなかったのでそれを見て」
という発言。あと「白倉さんが一番すきな仮面ライダーシリーズは?」の問いに「RXとクウガ」と答えた事
塚田はスーパー1とかだったと思う

462名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:33:03 ID:3nC1R32A0
>>461
また火に油を注ぐようなことを
463名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:34:17 ID:DWoluVZw0
なるほどあれだけクウガをけなしたのはしらくらさんのクウガへのあいじょうのうらがえしだったんですね
464名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:43:53 ID:FSSWygZ40
>「白倉さんが一番すきな仮面ライダーシリーズは?」の問いに「RXとクウガ」と答えた
>「RXとクウガ」
>クウガ
>
465名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:46:03 ID:FSSWygZ40
中途半端なところで送信してしまった。おのれディケイド…
466名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:48:42 ID:i3DudmoF0
鳴滝の正体も明かされないんだっけ? いや実はゾル大佐だった!って説明になってないのは置いといて。
467名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:50:16 ID:3rZnb772O
カブトの角なら鎧っぽいから折れてもまだいいが、ストロンガーの角、有機的だから折れてたら痛々しそうだし、断面グロそう
468名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:55:03 ID:E9qYlz4iO
クウガ好きとか嘘だろ
469名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:58:04 ID:3rZnb772O
>>466
それですらない
「ショッカーになってまでディケイド倒したいのか」とか言われてたから正体がゾル大佐ではなく、あくまで鳴滝がゾルになっただけ
謎のままだよ
夏映画じゃいい人っぽかったのに
470名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:59:35 ID:kTCKF2rK0
むしろRX好きとか嘘だろ
471名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:02:56 ID:lncxCNBC0
とことんまで嘘で塗り固めてた奴だな白倉
472名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:05:51 ID:HeWTIp4WO
RXとクウガって白倉がメチャクチャ批判したライダーじゃん
もしかして2ちゃんでも覗いて自分の評判を一々気にしてるのか

それとパンフレットをゲットした人に聞きたい
DVD付きパンフレットはあった?
473名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:09:48 ID:DWoluVZw0
RX好きなのは本当だと思うよ
そうじゃなかったらRX&BLACK編なんてわざわざねじ込まなかっただろうし
474名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:11:28 ID:O77Yz9+iO
>>472
好きって言っておけば何やっても良いよねって思ってるんじゃね?
475名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:20:29 ID:PPjgRNK9P
白倉「TV版はディケイドがライダーを倒さず仲間にしちゃったので
    1話にループしたあの最終回です。
    劇場版ではちゃんとライダーを倒したので、ちゃんとしたラストです。」

476名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:22:43 ID:i3DudmoF0
>>469
テレビや夏の映画じゃあくまで大ショッカーに対抗してて、それで首領である士も警戒して排除しようとしてる
って感じだったがディケイドを倒すためにショッカーに入ったんじゃもう意味不明だな。
477449:2009/12/11(金) 18:29:27 ID:1VzBQzRVO
>>450
サンクス!
探しに行きます。
478名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:47:34 ID:Y1MAfVrp0
鳴滝さんは騙されてるんだよ。
479名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:52:42 ID:TFc1WShP0
それにしても今の子たちは
剣とかを始めてみたらどう思うのか
480名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:54:50 ID:8h2wFdu7O
ストロンガーがタックル思い出さなかったから出さないってストロンガー薄情と言いたいわけ?
まあ出ても噛ませだから出なくて正解だけどさ
481名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:59:09 ID:Num7mA+yO
白倉、ストロンガー嫌いなのか…
482名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 19:01:58 ID:Wb2DikY/0
田崎と塚田じゃない?
何で白倉?
痔を出来たらも白倉のせい?
483名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 19:08:13 ID:LO3SzIs70
そのうち「白倉は1期ライダーを憎んでいる不埒者」とか第2の江川になりそうなオカンw
484名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 19:27:00 ID:54wTZMym0
しかし見直してみると最終回の士がライダー達を返り討ちに出来るとは思えないな
戦ってるうちに激情態にでもなったんだろか
485豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/11(金) 19:28:40 ID:jztAN8Z9O
次の春の映画でセクロスとストロンガとZOが出てくる予定なのかも知れんね 0o。(^o^)y-゜゜
486名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 19:39:43 ID:V7zzoS5B0
>>484
ディエンドにBANされて
変なスイッチでも入ったんじゃねぇのw
487名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 19:51:12 ID:AFRkyDAY0
ディケイド「ちょっとくすぐったいぞ」
キバ「・・・?」(後ろを向く)
ディケイド「・・・ほら」(前に向きなおさせる)

ここ凄いおもしろいwディケイドが前ならえのポーズしてるところもw
488名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 20:06:33 ID:gMl2Rw1H0
489名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 20:41:31 ID:5UM5oKTh0
そんなことはどうでもいいんだよ
ディエンドが活躍するかどうかだけだ・・・
490名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 20:41:42 ID:AfB6O95X0
ジャニスルザディケイドにはどれも敵わないのう
491名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 21:20:16 ID:BHdr1hMKO
>>376
亀だけど、アギトと555は繋がってないよ。
確か、ドッグロードがドッグオルフェノクってなってたんだっけか…
ムックでは修正されてたはず。
492名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 21:23:54 ID:a59yRgih0
>>475
お前、旅の中で仲間の絆がどうとか士に言わせてたよな?
ファイズの井上ワールドみたいな後味悪いオチなのかな。
493名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 21:53:35 ID:HeWTIp4WO
白倉はあれだけ暴れたら疑われても仕方ない
今回も公開直前になって余計な発言
494名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 22:24:18 ID:DWoluVZw0
>>488
これは良いな
GACKTのディケイド曲じゃ一番好きかもしれない
まあOP曲としてはJourneyピッタリだったけど
495名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 22:43:00 ID:0gfpr/z20
スマン間違えてた。RXじゃなくてBLACKが好きらしいわ
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091211223953.jpg
鳴滝に関してはパンフでも説明を放棄してる
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091211224151.jpg
496名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 22:58:04 ID:HKAEbgvp0
塚田のナイス突っ込みw
497名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:01:00 ID:VLw/JIpiO
しきし白倉がクウガ好きだとはな
嘘言う意味もないし多分本当なんだろうが
498名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:01:18 ID:SlQTu5/V0
>>488
士が一人ぼっちで泣いてて、泣いたまま終わるってのが少しグッときた
途中いきなり苦しみだすのが意味分からなくて笑ったけど
499名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:10:58 ID:HeWTIp4WO
BLACKは当時見た人達は大抵、好きだ好きだってよく言うから信じられるな
ディケイドの劇中でもBLACKのほうが重要視される場面も沢山あった
でもクウガはあやしい
500名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:12:08 ID:rIyrlPJi0
ディケイドクウガじゃね?と勘繰ってしまう
501名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:13:58 ID:DWoluVZw0
>>500
そっちの方がおかしいだろw
502名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:14:03 ID:3ioQDSuP0
塚田:ほんとですか?


www
503名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:16:43 ID:VLw/JIpiO
白倉は好きなものこそ批判すべきって考え方なのかもしれないな
昨日のインタビューでもそんなこと言ってたし
504豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/11(金) 23:23:57 ID:jztAN8Z9O
そんなこと言ったって白倉の株は上がりませんよ ('_')フウ
505名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:45:07 ID:CN0FNIok0
>>503
アンチテーゼヒーローが白倉の常套手段だからな
506名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:48:30 ID:IKPVapPz0
今日夜三時すぎから、カブト、冒険の映画やるな
507名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:52:31 ID:Q2co6aQY0
いいな広島はべストキッド4だわ
508名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:58:43 ID:KZtXjIAw0
なあこの鳥は信用できる鳥?

612 名前: ◆EVAnRfC7Nc [] 投稿日:2009/12/11(金) 23:55:44 ID:O6s2NLXTO
四月にイマジンメインの映画するらしい

509名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:12:26 ID:xrgSgaKZO
>>508

シンケンゴールドのバレを落としてなかったか?そいつ
510名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:14:26 ID:AXbtrNYg0
>>509
マジ?じゃあこのバレの信憑性も高いのか・・・
511名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:17:08 ID:2Grk/8GJO
イマジンはもうしっかり独立展開したらいいよ
イマジンあにめ1年間テレビでやったら確実に儲かるだろ
512名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:17:11 ID:p11DBD9CO
イマジンメインの映画か〜。

ライダーの新作映画の併映作品としてやるなら可。
513名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:28:11 ID:zo32hZsaO
インタとかであれだけ電王は人間の物語だと言い続けてたのになぁ
長編じゃなくて15分くらいの作品なら歓迎するけど
東映アニメフェアで3本立てでやってたような感じ
514名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:28:31 ID:P/WABB8y0
イマジンメインって電王はもともとイマジンメインみたいなもんじゃなかったか?
電王とか小太郎とかでてこんってことかな
515名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:28:33 ID:BhBOVm+00
イマジンメインにしたってDCD電王編がせいぜいじゃないのかね
ピカチュウとその仲間達で話作っても人間入りの話には深みという点で叶わん
516名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:34:35 ID:zo32hZsaO
さら電以降は実質モモタロス主役みたいなものだったのに
体裁だけでも主演を人間にしてたのすらやめるということか?
人間はデンライナーに常駐してる人くらいしか出さないつもりか?
517名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:34:41 ID:w/jXGmth0
アニメとか、もう特撮でも何でもないじゃん
518名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:38:54 ID:6W+p2oy90
アニメ作品として「イマジンの日常〜仮面ライダー電王番外編〜」みたいな感じで続けていくつもりなんだろ
仮面ライダーから独立した作品として
519名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:39:13 ID:Q9+zuf9YO
>>516
さら電は良太郎・幸太郎・モモタロスの3人主役
超電王はユウがちゃんと主人公してたろう

それを無くしたらもう電王編みたく「物語が無くなる」な
520名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:40:18 ID:w/jXGmth0
良太郎はヒロインだろ
521名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:40:40 ID:4BaOU0aMO
ディケイドもいずれそうなるな
522名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:44:40 ID:6W+p2oy90
ディケイドはまだしばらく井上が使えそうだし
無理になったら士をツカサにリマジすれば結構長持ちするだろうけどな
523名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:48:40 ID:2Grk/8GJO
モヤシまで登場したらもう意味がわからなくなりそうだ
いやもう既にそうだが
524名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:56:30 ID:zo32hZsaO
予告バレ落とした人もう現れないのか?
映像はあったのか夏みたいに文字だけの速報なのか
なんでイマジンがメインてわかったのか
それをはっきり表現するナレでも入ってたのか
いろいろ聞きたいんだけどなぁ
525名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:58:57 ID:BhBOVm+00
ガセだと思うが吉
526名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 01:05:35 ID:4BaOU0aMO
てか、あと数時間で分かるし
527名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 01:55:57 ID:/3oCFJcm0
「記憶こそが存在の根源」って、白倉よっぽど電王気に入ってるんだな。
そりゃ自分が手がけてあんだけ当たった作品なんだから当たり前なのかもしれんけど。
528名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 02:23:33 ID:Zc5oPS9K0
ぶっちゃけネタ切れ・・・
529名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 02:28:22 ID:Q9+zuf9YO
電王は「記憶こそが時間」だし
530名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 03:01:49 ID:w/jXGmth0
「声優こそお金」だし
531名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 03:02:52 ID:iLNLI3ju0
「お金こそ正義」だし
532名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 04:35:21 ID:+KhHbEpS0
「老害こそ馬鹿」だし
533名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 04:49:12 ID:8aSX5/vQ0
その鳥ググってみたけどすげー微妙
そんな信憑性低そうなもんに反応するなんてお前ら暇だな
もしかして皆映画前で変なテンションになってんのか
534名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 05:27:18 ID:Ex4brglE0
>>471
何も考えてない、その場の思いつきでやってる奴だからこうなる
535名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 05:35:59 ID:sYYgSIAHO
>>534
それがライブ感()笑いなんだそうですよ、本人曰く。
536名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 07:25:18 ID:xt92UDT10
もやし(何こいつら…)
PVがどうしてもこう見える
537名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 08:01:24 ID:Cl/Z61Pz0
あの泣いてるのは
(´;ω;)なんなんだよこいつらぁぁぁ!急に歌いだして怖ぇぇぇ!夏みかぁぁぁん!!ユウスケェェェェェ!!
ってもやしの心情の表れなのか
538名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 08:04:19 ID:EMNbhv+DO
士はGACKTのカメンライド持ってるしGACKTマンにも説教されてるのに
539名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 08:46:07 ID:SemF8Qgy0
キバーラ変身の時に
夏海の顔の周りにもステンドグラスみたいな模様が出るのかどうかが気になる
540名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 08:48:58 ID:VzSP3eW00
>>539
でない
541名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 09:31:16 ID:K0gD6Lcf0
>537ワロタw
542名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:09:05 ID:zYgDKumUO
ぶっちゃけダブルとディケイドの共演いらない
それぞれ単独でながくしろ
543名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:10:51 ID:WcWbHzPyO
最後でなんか泣けちまった
あとは仮面ライダーアクセルに期待しよう
544名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:38:12 ID:M7JrJ4sf0
タックル「私にはどこにも居場所が無かった」

おーいストロンガーストロンガーwwwwwwwwwwwww
545名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:39:26 ID:dqSRin0FO
微妙に繋がってねーや
546名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:39:41 ID:3apLdynS0
ストロンガー「ユリコ……お前のことは忘れない……」
ユリコ「(実は生きてんだけどすごい出づらいな……)」

こういうことじゃないの
547名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:41:32 ID:M7JrJ4sf0
ゾル鳴滝「ディケイド、お前は何なんだァー!?」

俺たち「お前が何なんだァー!?wwwwwww」
548名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:43:50 ID:ethin9vm0
世界の傍観者鳴滝さん、
ゾル大佐になってまでして、その瞳は何を見る。
549名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:46:29 ID:mCn9ihorO
今、九時の会が終わった。
完結編としては駄作中の駄作。TV最終回との繋がり一切なし。

劇中で渡も言ってたけど、「ディケイドに物語なんて無い」
畜生…楽しみにしてたのに…
ん?TV最終回の予告のシーンが一切無かったって事は、俺もしかして別の映画見てた?
550名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:49:24 ID:VzSP3eW00
>>549
アレって予告だったの?
ただのイメージ映像だと思ってたんだけど。
あの時点で映画は欠片も完成してないし。
551名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:53:49 ID:mCn9ihorO
>>550
タイミング的に予告だと思ってたんだけど、
イメージだとしたって、酷すぎるぜ。
「世界は俺が貰う…!」って何だったんだよ。
552名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:56:26 ID:oPYd+tlhO
ディケイドはツッコミ所は多いが前回の映画よりは面白い
Wはいつも通りソツなくまとまってて実に面白かった
なんだかんだで今回は良作の範疇かな
553名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:56:59 ID:65zzR8OsO
W始めてみたが面白いな。
しかしディケイドはちょっとイマイチ。ライダー対戦もオマケレベル、タックルは要らねだし。
残念だ
554名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:58:11 ID:4BaOU0aMO
ディケイドつまらんな
555名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:58:21 ID:quRpIQOK0
見てきたが正直微妙だった。タックルはどう考えてもいらないし他のライダーも影が薄い。
個人的に盛り上がったのがJさん敗北までの序盤と「クスグッたいぞ」連続の所だけなんだよなぁ・・
コンプリで最終形態になるのはいいんだがクウガとかは何故かパンチだし。
渡は変身しないし椿はどこにいたのか分からんしでモヤモヤが溜まる
Wの方は纏まってて面白かったんだけどね
556名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:00:36 ID:ha0Z7jtM0
蜂女のスライムに吸収されるシーンがエロすぎた
早くDVDが欲しい
557名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:03:19 ID:/03fNcTlO
前半の強すぎるディケイドがかっこよかった。



「姿無きFARの恐怖」って感じで。
558名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:09:42 ID:Sx+XYSOv0
同じ東映作品に酷い目に合わされるとわ
559名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:16:41 ID:EuTK6UrbO
スカイはおいしかったな
やられ役だが

一度死んだユウスケがしれっと再登場は吹いた
560名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:18:48 ID:Wx4Go9+QO
正直、テレビの最終回の映画の予告通りにした方が面白かったと思う

ディケイドの映画としてはオールライダーより酷い。
わざわざ最終回引き延ばしてまで映画にする価値は無かったと思う
561名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:21:26 ID:S6aqgX9J0
とりあえず鳴滝の正体だけは明かしてほしかったな。
思いつかないのかもしれんがw
562名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:24:14 ID:n8Lq04A+O
>>555
クウガとかはってクウガはとりあえずパンチであってるようなw
まぁ、アギトと響きのことだろうが
563名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:24:16 ID:xt92UDT10
ブレイドブレード使用時にディケイドがウェーーー!って言ってたのが良かったな
椿は「ウワァッ」「ディケイド…!」ぐらい
564名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:24:24 ID:fXAHj3ll0
結局投げっぱなしか・・・。
565名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:25:46 ID:w9ZFazWW0
ユウスケは初っ端から正気だし(アルティメットは黒目だったけど)、
TV最後でディエンドがディケイド撃った事は無かったことになってるっぽいし、
剣崎は出てこないし、
最終回自体が無かったことになってるのか?
やっぱり映画はパラレルなのか
566名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:28:38 ID:fXAHj3ll0
パラレルと言うか、例年通り何も考えていないと思う。
兎に角盛り上がれば(話題になれば)良いやって事で。
567名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:29:27 ID:WEaHeRHU0
不満が残る作品だったな。
というか100人近いライダーがいてディケイド一人に全滅させられたのか
クロックアップとインヴィジブルのコンボ使われたら勝てないわな
568名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:29:51 ID:Wx4Go9+QO
>>565
ちょっと待てw
だとすると、本編のディケイドはディエンドに倒されて終わりという悲劇の終わり方になるぞwww

あぁ、そっちの方が良いか
569名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:34:38 ID:w9ZFazWW0
>>568
ブラック世界前で分岐
→夏映画→ハッピーED
→TV版続行

TV版最終回前で分岐
→冬映画→ハッピーED
→最後ディエンドに撃ち殺される→バッドED
570名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:40:49 ID:Wx4Go9+QO
>>569
劇場版挟まずに

最後ディエンドに撃たれる→1話にループの方がしっくりくる気がしてきた

しかし、劇場版はパラレル確定じゃないか?どう考えても繋がらないぞ
571名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:43:26 ID:3apLdynS0
ディエンドに撃たれる→悪魔化→実は物陰にサブライダーも潜んでいたぜ!→一話の冒頭
→黒目アルティとの戦いで記憶とディケイドライバーを失くす→一話目に

これでよくね、夏映画は完全に無視だけど
逆に夏はお祭り映画で完全パラレルと割り切ってしまえばわりとまとまると思う
572名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:44:09 ID:n8Lq04A+O
ループならループでそこそこ面白い(これやると確実に賛否両論になるが…)風になったと思うから、
ちゃんとしたループととれるようなシーンとかが欲しかった…
だいたいそれなら大ショッカーとかいらなかったじゃん
573名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:44:38 ID:w9ZFazWW0
>>570
渡「貴方は全てのライダーを破壊しなければなりません」
 ↓
渡「全てのライダー破壊してこいッつっただろ!俺たちがお前を壊してやるよ!」
 ↓
ディエンドに撃たれて1話に戻る
 ↓
渡「(気を取り直して・・・)貴方は全てのライダーを破壊しなければなりません」
 ↓
渡「(またかよ!)全てのライダー破壊してこいッつっただろ!・・・
 ↓ 


無限ループって怖いな・・・渡の中の人も大変だw
574名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:48:37 ID:4BaOU0aMO
なぜシンケンの世界は世界融合に巻き込まれない
575名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:49:56 ID:Wx4Go9+QO
>>571
ディエンドが1話冒頭に居ないのは最終回の映画嘘予告の映像のクウガにやられたからだよなw

結局ループするオチでしかディケイドは終わらない…
576名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:53:07 ID:susI1eSs0
>>571
お祭り企画だったけどストーリーのせいで中途半端になったというか
次があるなら「こまけぇこたぁ(ry」で許せるような
映画だけで完全に独立した話にしてほしい
577名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 11:56:07 ID:2wvegEjFO
『ディケイドに物語はない』
キャラクターにこんなこと言わせんなよw
578名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:02:15 ID:dm8h0IHR0
個人的に完結編としては満足したけどな、TVとつながってないとは思うが

劇中で渡が「ディケイドに物語なんて無い」って言ったけど
じゃあ何のために映画館まで完結編を見に来たんだ
ディケイドの物語の終わりを見に来たんだろ
ディケイドに物語はあったんだよ
TV版で様々な世界を旅してきた
それこそがディケイドの物語でありディケイドの世界
つまりディケイドの世界は見つかったわけだ
バックボーンもストーリーもない10周年記念ライダーは
他のライダーを紹介する旅を続けることでようやく自分の世界、物語を紡いだ
なんていうかメタフィクション的な話なんじゃないかと
579名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:03:08 ID:eVZiX2MC0
いやいや「こまけぇこたぁ(ry」の一言じゃすませれんレベルだろ
580名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:04:07 ID:hp2YsYQiP
ディケイドは実は10周年記念で過去作品を振り返る
司会進行役でしかなかったって言うメタフィクションだからな

映画は司会進行がメインの出演者(豪華ゲスト)を倒して
番組の主役を乗っ取るまでのお話w
それを唆したのは渡
581名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:05:18 ID:2wvegEjFO
>>578
あー自分も同じこと思った
けどなんだか煮え切らないのは何故かしら…
582名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:06:44 ID:JfBPana0P
>>574
ゴーオンジャーの世界と融合が始まったようです
さらにゴセイジャーの世界とも融合しそうだとか
583名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:07:19 ID:PfmGBtVHO
完全にWに救われた。
ディケイドの相変わらず何も考えてないような話の展開のまま終わってたら、
魂抜けるとこだった。
何よりスカルはガチ。
584名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:14:02 ID:rxmOZEWV0
もやしの自分探しの旅が終わりました、でディケイドの物語は完結なんだろうな。
取って付けたようなラスボスで華を添えて。
それにしても吉川カッコいい。
585名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:15:14 ID:tNKODuYH0
石ノ森氏が直接描いたライダー(初代、アマゾン、BLACK)って
一切過去ライダーが登場してないから、各ライダーの世界って独立してるんだろね。
だからDCDの異世界を旅をする形は納得できるわ。
586名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:19:06 ID:/03fNcTlO
おやっさんの跳び蹴りは、昔観たライブを思い出したわー。
カッコ良過ぎだろ、JK
587名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:23:40 ID:w9ZFazWW0
>>585
RX・・・
588名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:27:57 ID:mSA/jJ0K0
雑誌とかで究極Dとライダー2人(3人)しか戦ってないんだけど
アレ結局他はどうなの?
589名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:28:52 ID:pPoCI6kx0
>>587
>>585が言ってるのはコミカライズのことだろ
590名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:30:41 ID:4zBmzlUS0
結局鳴滝がなんだったのかがわからなかった
591名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:34:26 ID:w9ZFazWW0
>>589
あぁ、成る程
失礼した
592名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:35:14 ID:S6aqgX9J0
超スピンオフをヘビロテしてると鳴滝の正体どーでもよくなる
鳴滝は鳴滝として存在してるのだから、鳴滝に理由を求めるのは間違いだ
鳴滝は鳴滝それ以上でも以下でもない
593名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:37:44 ID:h761kw7r0
まず鳴滝って苗字なの名前なのあだ名なのっていうのからして
ただの鳴滝
594名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:39:47 ID:n8Lq04A+O
私は鳴滝だ、それ以上でもそれ以下でもない
595名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:46:42 ID:Q6W7wSoW0
特番見れなかったぜ
596名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:48:16 ID:h761kw7r0
特番は映画見た人なら見る必要ないレベル
597名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:56:58 ID:YG/Cfc/X0
児童誌見る限りキバーラだけ変身ベルト無しだったけど
やっぱり無しなの?

あと、ドラスの声はあるらしいけどノンクレジット?
598名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:57:00 ID:eJMiky7X0
鳴滝は鳴滝でそれ以上でもそれ以下でもないレベル
599名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 12:59:59 ID:VplEdY120
キバーラが鳴滝"様"って言ってたのが気になったんだけど・・
600名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:00:08 ID:w/jXGmth0
>>565
それマジ?
ディエンドに撃たれたの帳消しとか詐欺だろw
601名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:01:11 ID:EWkxr7Tm0
色々と台詞にそれは視聴者の台詞だ、って所とか
全員最強フォームは本編でやれとか色々あるけど
まぁなんにせよディケイドの終わりが見れて損はしなかった 
得したとも言い切れない内容だったが

Wは普通に面白かったけどTVでやっても良かった話な気がした
ていうかやらんでいいのかあれ
602名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:04:41 ID:w/jXGmth0
最終回の映画はテレビとまったくリンクしてない。
最終回で流れた予告は一切使われてない。
そもそもディエンドに撃たれたことなかったことになってる

酷いな、見ないで正解かもしれないが、もう少し人柱のレポート待つ
603名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:05:24 ID:jhMGeuFq0
スカルは実は生きてましたってオチが良いよな、
死体もないみたいだし。
なにより脚本が「死んように見えたけど実は生きてました」が
得意な人だし。
604名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:06:59 ID:zYgDKumUO
アバン先生のことか
605名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:07:03 ID:SK41LzL1O
ブレイドの椿の声って龍騎と一緒に出てきたとこ?
606名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:08:03 ID:Ux92GYwu0
>>602
最終回はテレビとリンクしてる。
予告は使われてないのはあってる。
ディエンドにも撃たれた(ただしどうやって生き残ったかは描かれてない)
607名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:09:49 ID:j8kUU4lJO
ダブルがかなりよかった
608名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:10:54 ID:q9ZAYvdB0
>>601
「それは視聴者の台詞だ」って思わせて正解なんじゃないの
仮面ライダーディケイドはメタ要素の非常に多い番組だったんだから

Wはいつもの芸能人ゲスト路線なのであれでいいんじゃないかと
609名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:11:01 ID:w/jXGmth0
>>606
そうか、ログ見て誤解してた。
もう一つのスレ見るとディケイドの出来が悪くてダブルいいらしいな。
100円なら見に行ってやるのにw
610名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:11:27 ID:zYgDKumUO
夏はシンケンジャー
冬はダブル
ディケイドいらね
611名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:13:14 ID:VplEdY120
ディエンドに撃たれてマスクが壊れたから修理してる間あのちょっと怖いマスクだったんだよ
612名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:16:18 ID:wyvYCsYB0
お前ら、何回ディケイドのテレビ見たんだよ。
次回に続くの場面は必ず絶体絶命だろ。

で次回は普通に誰かが助けたり軽くかわして続いてただろw

それだけ。
613名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:20:40 ID:xt92UDT10
シンバルキックでポップコーン吹きかけた
SEもちゃんとそれっぽい
614名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:22:43 ID:nQ5tddii0
             (~)
        ,へ,__  γ´⌒ヽ   
      _|  i `ヽ{i:i:i:i:i:i:i:i:}   俺は、仮面ライダースカル!
     .//|  〇__(`・ω・´)  
     (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;≡≡
    .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;(´⌒;;
   /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;       
615名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:29:47 ID:8SDLZXmRO
リンクしてるけど、テレビ版最終回の戦闘をどうやって切り抜けたのかは脳内補完せよといった感じ。
ディケイド完結編が途中で終わり、ビギンズナイトも途中で終わるけど最後二つが交わるのは面白い見せ方だと思った。
最後にアクセル変身前を登場させてテレビのWに期待を持たせてるし、ディケイドも割とちゃんと終わってるからディケイド好きなら見て損は無いと思う。
鳴滝ぐらいかな、よくわからんのは。
616名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:37:09 ID:susI1eSs0
>>612
引きが次回であっさり解決するのは平成ライダーじゃしょっちゅうだなw
617名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:39:39 ID:6HB4XRPG0
        (~)
        ,へ,__  γ´⌒ヽ   
      _|  i `ヽ{i:i:i:i:i:i:i:i:}   帽子は鳴滝さんがくれたお!
     .//|  〇__(`・ω・´)  
     (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;≡≡
    .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;(´⌒;;
   /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;       
618名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:41:40 ID:+s17OyNYO
渡の『忘れられていく存在を再確認させた』みたいなセリフにすごく感動を覚えた

確かに、ディケイドが無ければ子供たちはクウガやRXに触れる機会なんてそうそう無かったわけだもんな

そんな俺はバリバリのクウガ世代で、ディケイドのRX編を見ててつを氏の雄姿に惚れた17歳
ディケイドのお陰か今はレンタル店に全ライダーのDVDが揃ってるので近々BLACKやRXを見てみたいと思う
619名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:42:25 ID:jhMGeuFq0
砂浜で倒れるもやし。
ディケイドに後ろからとびかかる鳴滝「正体を明かす時がきた!」。
ミリタリールックでライフルを構える夏みかん「私がディケイドを倒す!」
これがキバーラの真の姿よ。(いや、ある意味違ったし)
もやしに殴られるもやし「おまえが本当の士だと?」
クウガにやられてるディエンド。

何だったんだ、この映像は…

620名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:46:15 ID:EWkxr7Tm0
>>619
ああそういえばあったなそんな映像
言われて思い出したわ。

まぁ言われるまで忘れてたし許せる・・・か・・・
621名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:48:57 ID:dfS3d+8e0
622名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:49:09 ID:h761kw7r0
白倉「ボツ」
623名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:50:04 ID:4z/nVwrwO
Shinigamigakgse
624名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:51:12 ID:w/jXGmth0
パンフレットの渡の説明は「仮面ライダーキバ」の渡だったけど、キバとディケイドは繋がってるの?
625名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:51:39 ID:uucjxwOx0
みてきたぞ〜
とうとうライダーが象に乗る時代が…
626名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:53:30 ID:VXGMn09P0
>>624
今まで何を見てきたんだ?
627名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 13:53:50 ID:/TjtBwrc0
ライダー対戦っていつまでやるの?
今年中には金がなくていけないんだけど・・・
628名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 14:00:43 ID:Q9+zuf9YO
龍騎と一緒にやられるブレイドの声をよく聞いたが、椿か分からんかった
「ディケイド…!」の一言だけそれっぽい気がしないでもないが…
629名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 14:05:23 ID:xt92UDT10
スタッフロールにも出てるしあれが椿じゃない?
ウェーイはディケイドに取られたが
630名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 14:14:50 ID:LwYEl/os0
>>619
まんま使われるなんて期待してなかったけど、シナリオすら違うからな
クウガがディエンドをボコるとか新鮮で楽しみだったんだが
631名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 14:20:53 ID:hJyha3xy0
椿くんほんとうに少しだけしか出てないっぽいな。。。
ウェーイも聞けなかったのか
632名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 14:21:51 ID:9Hkr/CwvO
「ディケイドの物語はありません!」キリッ
さぁこれに反論するのは難しいぞ
633名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 14:39:04 ID:w9ZFazWW0
>>597
カプッ!も腰にぶら下げる動作も無いけど、
一応キバーラが逆さになったバックルはアップで写る。
634名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 14:41:52 ID:EWRkXtgvO
渡「ディケイドの物語が生まれました」
劇場版超仮面ライダーディケイドシリーズスタート!
635名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 14:53:35 ID:w/jXGmth0
最終回直後の予告の動画どこかにない?
東映が全力で抹消したから見られないw
636名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:04:20 ID:GWke1fTS0
忘れられていく過去作品を再登場させるための企画がディケイドで
それ自体には本来物語は存在しなかったけど
いくつもの作品を繋ぐための旅という形式自体がテーマになって
旅を続けるという事がディケイドの物語になったって事かな
作中での具体的な理屈すっ飛ばして完全にメタな話になってるが
637名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:11:27 ID:MCWXJ01p0
>>635

>>621見れ。
638名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:32:23 ID:1RfaSpGyO
結局、劇場版でカタはついたの?それともやっぱまだ続く?
639名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:34:18 ID:xt92UDT10
行こう!世界は無限に広がっている!END
ひょっこりゲスト出演とかしそうではあるけど
ディケイドとしてはもう広げようがない っていうか今回の時点で夏と大体同じ流れ
640名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:35:29 ID:w/jXGmth0
まだ、ライダーが続く限り終わらない
641名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:37:04 ID:xng/3XQtO
次の映画の宣伝が来るんじゃないかと皆身構えてておかしかった
642名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:39:05 ID:1RfaSpGyO
>>639
ありがとう
643名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:39:16 ID:4Bk8MkMX0
>>636
そのために歴代をわざわざ殺すって言うのが意味わからないけどな
644名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:45:36 ID:xt92UDT10
夏:ライダー殲滅は間違いルート。ライダーが復活したのはぶっちゃけ気合い
冬:ライダー殲滅が正解ルート。ライダーが復活するのも一応説明はされている

違いっていったらこんなもんで、あとはみなさんいつもの空き地で大喧嘩
まあでもハデで面白かったよ。細かいことは気にせずそのシーンそのシーンに感情乗せれば大体OK

Wはさすがの安定感。
645名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:48:48 ID:oPYd+tlhO
渡の台詞聞いてると実はバンダイの回し者だったんじゃないかと思った
646名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:49:27 ID:njPx5/aFO
今見てきた。普通に面白い。
647名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:49:49 ID:q9ZAYvdB0
>>643
ライダー狩る→KAMENカードと関連カードは使えるようになり、結果的に世界の崩壊が止まる
ライダー助ける→KAMENカードに加えFFRカードが使えるようになるが、世界の崩壊が止まらない

世界の融合・崩壊を止めたいんだったら、「狩って止める」しかなかった。
それ以外に答えようがない
648名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:50:54 ID:xt92UDT10
>>645
「皆が過去作のDVDとか買ってくれるようになりました。
思い出して貰えたんです。思い出こそが存在です。

ディケイド?その礎になってください」

過去ライダーを汚す云々いってる子たちも納得のカウンターパンチだな
649名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:50:59 ID:oXg81kM50
>>619
劇場版見れなかった人のために、いつかそれらのシーンを使った最終話をTVでやるんじゃないの?
650名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:52:15 ID:WrGYhhjB0
夏の場合は世界の崩壊の理由が妹の持ってた石か大ショッカーのせいで
それをもやしが知らずに冬のと同じ原因と思ってライダー殲滅したのかね
651名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 15:57:06 ID:q9ZAYvdB0
>>650
最終回の剣崎の言うとおりに、
大ショッカー関連の人達は世界の融合を加速させるための
「ブースター」に過ぎなかったんじゃないかと

ただそうすると
・ディケイドが生まれたことでどうして世界が融合し始めたの?
・スーパーショッカーって何のために出てきたの?
という謎が残るが、両方とも「そういう企画だったから」で片付くのがディケイド
652名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:01:46 ID:WrGYhhjB0
アポロガイストはともかく妹の石は原因ぽかったような、ライダー倒しても融合は止まらないの疑問に思ってたし
どっちも原因だったとかかね、あくまで夏映画限定で
653名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:02:17 ID:njPx5/aFO
ダブルが評価高いみたいだけど、個人的にはディケイドの方が映画らしい。ライダー狩りとかあるし。ダブルが先に上映した方が盛り上がったと思う。
654名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:02:41 ID:SRAzTBoq0
>>648
全然納得のいかないへなちょこパンチなんだが。
余計なマイナスイメージとセットで思い出されるよりも、綺麗なまま忘れられてた方が億倍マシ。
655名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:04:01 ID:VeVm3zIX0
Wの方はまとまってたし面白くはあったけどTVの1エピソード的な面白さだったなぁ
656名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:05:08 ID:WrGYhhjB0
Wとディケイドじゃ間逆だからな、地味に綺麗に纏めたのと派手に大雑把にやったの
俺はどっちも好きだが
657名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:08:54 ID:oPYd+tlhO
最後に司たちが訪れた世界が実はWの世界だったでいいのかな?
658名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:09:19 ID:CdFOZ1K70
渡「ディケイド死んだらみんな生き返って、物語を続けることができます。破壊されたものは永遠になります」
夏みかん「ディケイドの物語は?」
渡「ディケイドに物語はありません」

この台詞に全てが集約されてるかのような、そんな出来でした
659名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:10:05 ID:q9ZAYvdB0
>>654
そうか?ディケイドスレにてクウガからキバ(ついで?にBLACK)までのファンが
分け隔てなく集まってた様子は凄く楽しそうに見えたけども

確かにそういう状況を良いと思わない人がいるのは否定しない。
けどギャップも何もなく各作品のファンが集まるっていろいろと珍しいことなんだよ
「この頃から見なくなった」とか、「これしか見てない」とか、そういうのが集まっているのが
660名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:12:02 ID:ekmFIVgD0
十分面白かったが、こういう話なら普通にテレビでやって欲しかったな>W

ディケイドは序盤が一番楽しかったなぁ
バタバタ死んでくライダーに複雑な思いはあるが、
反則能力のオンパレードはちょっと爽快だったw
661名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:13:34 ID:BxM0Dgv3O
シャドームーンとは何だったのか
662名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:15:18 ID:CdFOZ1K70
つーかオールライダーと繋がってないのに
ディケイドとWが面識あるのどうなのよ、実は繋がってんの?
663名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:15:20 ID:GWke1fTS0
クロックアップからインビジブルでFARのコンボは凄かった、
と言うか公開前はJやスカイが心配されてたけどスーパー1が一番待遇酷いと思った
664名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:17:12 ID:WrGYhhjB0
オールライダーっぽい戦いがどっかで挟まってて
大ショッカーが倒されてディケイドとWが出会ったとか
665名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:17:45 ID:ekmFIVgD0
>659
ディケイドきっかけで過去作見たって人も結構見るからねえ
綺麗なまま忘れられるよりは、やっぱ少しでも多くの人に見て欲しい

>663
腕が転がってるシーンはちょっとビビった
666名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:18:54 ID:S2ONKSEK0
渡の台詞から魔界塔士サガのラスボス思い出した

わたる「よくきましたね おめでとう!このゲームをクリアしたのはきみがはじめてです」
667名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:18:59 ID:MpaDwe700
まぁ、突っ込みどころは山の様にあるし、謎は全然解けてないんだが
いいお祭り映画として「面白かった」。OKOK,、俺は大満足だぜ

で、端から「細かい事は(略」なディケイドはともかく
Wでゲストヒロインの姉貴が目撃された理由ってなんなの?
まさか神父がダミーして街中徘徊してた訳じゃあるめぇ
668名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:19:01 ID:PW3Zi76mO
ここまでのまとめ

ディケイドは宇宙一迷惑な存在になりました、でFAR?
669名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:19:22 ID:ekmFIVgD0
無理やり当てはめるなら、
アマゾンの世界→夏映画→ラスト2話→今回の、辺り?

あっちこっち齟齬は出るだろうが、
TV→今回だけでもあれこれ違和感あるから気にすんなw
670名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:20:27 ID:CdFOZ1K70
おじいちゃんがイカデビールになったのはガイアメモリのせいだったのはオールライダーも一緒なのかねえ
っていうか鳴滝・・・
671名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:20:32 ID:xt92UDT10
>>667
まさにそれだと思うけどなあ
きっと公園のトイレとかでこっそりおっぱいとか触ってたんだよ
その帰り
672名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:22:30 ID:ekmFIVgD0
そういや鳴滝って、あれは本当にゾル大佐だったのか、
(Sショッカー利用するために)単にコスプレしてゾル大佐名乗ってただけなのかどっちなんだろう
673名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:24:07 ID:GWke1fTS0
>>667
神父がダミーで死者に化けて町を歩き回って、
それでその死者の身内が再会を望むようになったところに
声かけて何とかの会に誘って箱詰めにしてたのかと
674名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:26:17 ID:CdFOZ1K70
ディケイド、世界を・・・救ってくれとかおんぶされてる鳴滝とか
お前が本当の士とか
テレビ版での予告シーン
一切なかったよね、後々怒られるような予告入れて、そのシーン全く使わないとかほんとに破綻してるよ・・・これ
675名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:26:43 ID:p7tVF2ME0
不覚にも映画館で泣いた
676名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:26:46 ID:wOJ41ZiF0
鳴滝って狼男にはならんの?
677名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:28:52 ID:ekmFIVgD0
>>674
世界を救ってくれは、TV本編で言った台詞じゃないか?
確かアポロガイスト倒す前あたりに

まぁ最終話後の映画予告のシーンが一個もなかったのはその通りだが
678名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:29:34 ID:WrGYhhjB0
まあ嘘予告はディケイドから始まった話じゃないから
679名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:29:57 ID:xt92UDT10
>>675
翔太郎漢泣きは良かったな
アナザースカルは別人だとわかっててもあれはグっとくる
680名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:35:25 ID:u/U6LFqO0
米村と三条の腕の差が良く判る二本立てだった

子供らがアクションじゃない場面でも騒がずにみてたし>W
681名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:35:43 ID:CdFOZ1K70
>>677
ああごめんごっちゃにしてた
予告はおんぶされる鳴滝だね・・・やっぱりなかったけど
682名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:38:47 ID:h761kw7r0
>>666
つかさ「なに いてんだ」
683名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:39:54 ID:9Hkr/CwvO
ディケイドの世界もしくは夏みかんの世界=Wの世界なのかな
おでん屋台的に考えて
684名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:41:20 ID:EWRkXtgvO
たぶん二人の光太郎とアマゾンはさほど倒すのに苦労しなかったんだろうなあ
685名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:43:21 ID:P5qXq/rk0
鳴滝はいったい何者か?をキッチリまとめて欲しかった。映画見てTV版の映像見ると剣崎の存在は?改めて謎だ。
TVでの予告映像は一切なかったな、「お前が本当の士だったのか!」みたいな台詞無かったな。
みんな忘れてるけどディエンドのパワーアップカードって・・・
686名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:44:37 ID:u/U6LFqO0
ドラスが出たのはちょっと嬉しかった。
「お前がラスボスかい!」みたいな感じで。(違ったけど)
687名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:45:33 ID:CdFOZ1K70
なんか公開前の記事とか見るとさ
俺がさっき見てきた映画ってなんか違うものだったのかと思いそうになる
688名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:48:47 ID:VplEdY120
鳴滝さんの正体だけはちゃんと明かしてほしかった
689名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:49:08 ID:nQ5tddii0
>>685
鳴滝「ディケイド、おまえは一体なんなんだーーー!!」





視聴者「おめーもだw」
690名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:52:10 ID:S2ONKSEK0
色々言われているけどラーゼフォン(TV版)ってそれなりにまとまってたんだなぁ。
シャンゼリオンの最終回もそれなりに最終回としての体裁は保ってたし
691豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/12(土) 16:53:47 ID:lHFOqde+O
スーパー1とスカイとカブトが可哀想な映画だったよ ('_')フウ
692名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:55:04 ID:w/jXGmth0
>>637
サンクス!
予告だとネガの世界っぽい雰囲気もある。
音也も逃げたままだし次回作の為に今の映画に貢献しよっと
693名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:56:16 ID:IVJYFK+n0
>>685
>ディエンドのパワーアップカード
アポロガイストにとどめさすときにコンプが使った
694名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:57:15 ID:CdFOZ1K70
スカイは無意味にCG凝ってたし
一番最初に登場するライダーだし、あれはあれでよかったと思う
695名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:57:53 ID:+KhHbEpS0
次回予告に未使用シーンは初めてじゃないだよ
696名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:59:13 ID:VplEdY120
この映画にあの嘘予告を編集した部分としてはめ込むことができるんだろうか・・
697名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:59:58 ID:ekmFIVgD0
>>695
全く使われてないのは初めてだと思うぞw
つか、どこにどうやったら混ぜ込めるのかも謎だし
698名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:00:49 ID:u/U6LFqO0
タックルとハチ女の立ち位置が中途半端すぎる。
特に宣伝的に話題性もないしその分士らの葛藤とかの話に
時間を割いたほうが良かったんじゃね。
699名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:02:10 ID:CdFOZ1K70
タックルのミニスカが見えそうで見えなくてそこはかとなくエロかったです
700名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:02:36 ID:VzSP3eW00
>>697
>全く使われてないのは初めてだと思うぞw
いや別に。映画の予告では割りよくある話だけど。
701名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:03:48 ID:EMNbhv+DO
海東はひたすら説明役だったけど士が死ぬときに
いきなり画面アップで出てきて吹いたw
キバーラはライアルみたいな微妙な扱いだったな
さすがに夏のあれほど酷くなかったが
そしてユウスケは普通のアルティメットのほうが扱いいいような…
最初のフルボッコと自爆攻撃でディケイド追い詰めてたし
702名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:04:30 ID:ekmFIVgD0
士:ユリコの関係と夏海:士の関係を重ね合わせての構成は、そう悪くはないと思う>タックル
ユリコがポッとでのキャラで、バックボーンも全然語られないからイマイチ盛り上がらんが

つかストーリー上はともかく、衣装の安っぽさは何とかならんかったのかw
703名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:05:31 ID:CdFOZ1K70
自爆攻撃、自分でFFRしたのかな
FFRといえばちょっとくすぐったいぞ×9?はネタすぎる
704豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/12(土) 17:05:32 ID:lHFOqde+O
>694
スカイは燃えながら落ちてたやん、熱かったやろな…
スーパー1なんて小林拳使う暇なく瞬殺、しかも腕だけ落ちてるし…
カブトは折れた角をポイ捨てされるし… (>_<)
705名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:06:36 ID:GWke1fTS0
>>697
電キバ直後の魔界城予告も凄かったぞ
紅親子が工房らしきところで殴り合ってたり
渡が吸血鬼っぽく血を吸ってたり
倒れた渡抱えて音也が絶叫してたり

海東の台詞は場面違うけどあったし
ライダーキバーラとディケイドと敵対する夏みかんとか
最終回後の予告も一部要素は使われてる
706名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:08:27 ID:u/U6LFqO0
ディケイドのキーワードは「唐突」だったな。
唐突に場面が変わって唐突にキャラが出てきて唐突に説明ゼリフ喋って
唐突に戦って・・・みたいな。

Wは吉川カコイイで面白かったけどTVでやれ、という意見には賛成。
707名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:08:34 ID:ekmFIVgD0
おおう、電キバは見に行かなかったんで知らなんだ
そんな前例あったんだな。スマン
708名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:10:38 ID:xiaoJCJi0
真の終わり

忘れた頃に真の始まり
709名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:21:40 ID:HnaDAZ4y0
今回オリジナルより強そうなリイマジライダーはいなかったの?
710名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:43:14 ID:njPx5/aFO
 ディケイドの方が映画らしいと書いたが本当だよ。ダブルはテレビレベルの内容だし、まとまってるけど物足りない。スカルと翔太郎の泣き顔はぐっとくる。ディケイド冒頭の闘いはかっこいい、カブト好きな俺がいう。
711名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 17:57:58 ID:Q9+zuf9YO
555の声やってる赤羽根さんて、クラヒーの声優欄にもいた記憶あるんだが
同じ555役…ではないよな。ググったらゼロノス役?らしくイェアーではなかったか
712名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:05:07 ID:e0Z+1HVDO
スカイライダーとスーパー1がかわいそすぎる
なんとかして欲しい
713名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:05:56 ID:ONJfjpg30
あんな殺し方はないよな、いくらなんでも
714名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:09:05 ID:xt92UDT10
火達磨で落ちてきたのってディケイドだったのかな
よく見えなかった
715名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:09:51 ID:1l4bHczc0
カードに封印したはずなのに、腕や角が転がってるのは何故だ?
716名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:11:00 ID:nQ5tddii0
>>715
アンデットとかとは違う
717名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:14:00 ID:2lnH2H700
>>715
魂がカードにおさまっただけでライダーのスーツとかは別と考えるんだ!
718名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:16:54 ID:ehVod6XF0
ディケイド殺してェ
719名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:19:31 ID:q9ZAYvdB0
認めたくないけど、今回の主題歌はビギンズナイトで散ったおやっさんと
今回の映画で倒されてしまった士に向けての「レクイエム」なのかなあ
元々ディケイドに向けた歌かと思えばタイトル変更するし
歌詞の内容も「たとえ二度と会えなくても、君は心のなかで生き続ける」だし

映画の内容はレクイエムって雰囲気じゃないけど
720名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:20:41 ID:YG/Cfc/X0
>>633
thx
変身シーンは大体キバと同じか
721名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:23:25 ID:orMq399n0
とりあえず見てきた
スカルが変身する際顔に傷模様が入っていたのが最高だったぜ

ディケイド?冒頭見て一言、なにこのJUDO・・・
タックルキターでもお前イラナクネ?
やるならきっちり蜂女に止めさせよ
というか昭和ライダーどこ〜?
クライシス要塞なんだからRX出さなきゃダメでしょ
と後半に行くにつれ泣けてきたのはここだけの話
722名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:23:28 ID:xt92UDT10
ステンドグラスナシだよ
キバと同じような、キバットつかんで前にかざす構えから
おでこにハートビーム照射
そのあとなんかパッキーン!って変身

音也よりタフなのかよ!?って文句が出ないようにか知らんけど
噛み付かない
723名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:23:42 ID:w/jXGmth0
怪人の武器だって、怪人倒れても残ってることあったのと同じ理屈
724名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:24:03 ID:mOnUKInj0
もうドラゴンボールの映画と同じなんだろうな
ムリして時系列考えるなってやつ
矛盾がないのってクウラとボージャックのやつぐらいだったかな
725名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:24:18 ID:Zkwr+Yt60
うわあ、ざっと感想見てみたけどひでえなあ……
脚本が米村、って聞いた時点であんまり期待しないことにしてたけど、これはひどい……
白倉もBPOの件についてはインタビューで詭弁はいて開き直ってるし……
あの人たち、ああいう作品作ってプロとして恥ずかしくないんだろうか?
726名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:27:23 ID:VaZbCEWc0
もう何言っても無駄だろ
作品に対する愛も向上心もないゴミスタッフだから
727豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/12(土) 18:29:07 ID:lHFOqde+O
>712,713
彼等の為に喪に服してクリスマスを中止にしようよ… (>_<)
728名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:29:18 ID:wHo7G+LN0
彼らは視聴者を逆撫でするプロです
729名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:29:33 ID:+KhHbEpS0
楽しいは一番
細かいことは後付けでいい
730名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:31:40 ID:q+bUf/qL0
>>729
細かいこと

だと?
731名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:32:26 ID:Zkwr+Yt60
おれみたいな特撮オタクに喧嘩売ってくるのはいいよ、べつに
ただ、「昭和ライダーだって、キングダークみたいに矛盾してる箇所があるんだから、
ちょっとくらいストーリーにつじつまが合わなくってもいい」みたいに開き直ってるのが
腹が立つんだよなあ……
732名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:32:47 ID:fpOFA7DL0
バレを見てだいたい分かった。
なんというか…夏が消化不良だったから冬には期待してたんだけど、残念な結果に終わったっぽいな。
733名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:33:12 ID:JY5ffiFg0
昭和世代じゃないけど流石にスーパー1の扱いは酷いと思う。ディケイドって子供から見たら正義の味方に映ってるんだろうか?あとJさんはあんなに弱くないと思う。
734名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:34:43 ID:w/jXGmth0
カブトなんて角折られてるんだぞ!酷いなんてもんじゃないだろ。
昭和を全滅させたら、危ない大人のお友達が暴動おこしそうだな。
735名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:35:46 ID:4Bk8MkMX0
破壊者(笑)
736名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:36:01 ID:JY5ffiFg0
ただ救いはZOらしきカードはあったけど倒されるシーンがなかったこと!それは1号や真にも言えることだけど、そういうシーンってディレクターズカット版に入るのかな?
737名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:39:34 ID:w9ZFazWW0
しかし、TVで劇場版カブトやった翌日に、真っ先に劇場版でやられるのがカブトってのは、
前フリ的な何かだったのかね?

>>722
序盤、鳴滝様がカプカプ噛まれてた事を忘れるなかれ
738名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:49:03 ID:ZQzkbRBN0
誰か鳴滝さんとじいさんがどうなったか教えてくれないか?
739名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:50:33 ID:orMq399n0
>>738
鳴滝→行方不明
じいさん→あれは死神博士じゃなくてドーパントだったんだよ!!
740名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:51:49 ID:nQ5tddii0
>>738
いつもの鳴滝、いつものおじいちゃんへ
741名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:52:39 ID:ZQzkbRBN0
どうもです。
タックルとAV女優、各ライダーはどうなったのか教えてくれませんか?
742名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:54:03 ID:51U/PSY60
結局フィリップは人間だよな
運命の子って何だろ?
743名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:55:48 ID:nQ5tddii0
>>741
タックル 死亡&成仏
鉢女   死亡(食われる)
ライダー 全員生きてる
744名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:56:46 ID:Q9+zuf9YO
>>722
パンフによれば一応魔皇力は注入されているらしい
745名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:57:29 ID:ZQzkbRBN0
タックル殺したのか?酷いな白倉さん。
でも成仏しただけでも救いかと。
746名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:58:47 ID:ZQzkbRBN0
結局モヤシとユウスケ達は和解したんですか?
あとテレビの最終回と映画の冒頭はつながってるのですか?
747名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:59:29 ID:nQ5tddii0
>>745
殺すも殺さないも、もともと死人です。
それが、士のおかげで成仏できたまでのこと。
748名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:01:04 ID:cY6G4qWF0
最終回の劇場予告見直せ
明らかに違う映画と化してる
749名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:01:57 ID:orMq399n0
死人は死んでなきゃあ、キンケドゥな物として思えばいい
もしくは死人がなぜここにいる
750名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:02:18 ID:q+bUf/qL0
なんで視聴者が希望する作品を素直に作ってくれなかったんだろう
テレビの続編としての最終回が見たいつってんのに
751名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:02:20 ID:SK41LzL1O
ゾル大佐って何の作品に出てたの??
752名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:02:54 ID:ZQzkbRBN0
瀬戸とか音ドルはで無いんですか?
じゃあ最終回の後はどうなったんですか?
白倉さんが画ブラとかいう雑誌で言ってた通り
1話のライダー大戦に戻っただけですか?
753名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:02:57 ID:m27XjW8V0
>>742
地球のすべてを背負わされた少年みたいな事言われてたな
754名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:03:34 ID:nQ5tddii0
>>746
>>あとテレビの最終回と映画の冒頭はつながってるのですか?

つながってない。
TVの最終回→TVの一話に戻る(これは、Pのコメントどおり)

>>結局モヤシとユウスケ達は和解したんですか?

した。
755名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:04:24 ID:tkHqSs1r0
苦情で路線変更したんだろ
756名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:05:38 ID:cY6G4qWF0
Wの内容にあわせて、ディケイドも取り直したと考えるのが妥当と。
757名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:05:58 ID:nQ5tddii0
>>750
たぶん、>>750の見たい映画=「うぉ、ツマンネ」ってなるから仕方ない。
758名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:07:14 ID:ZQzkbRBN0
皆さん田舎で映画見れない僕に
教えてくださって有難うございます。

しかしTVの最終回→TVの一話に戻るなら何故
ディエンドはいないのですか?
ディエンドは何処にいったのですか?
759名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:08:49 ID:cY6G4qWF0
最終回でディエンドがディケイドに銃を向けた意味がわからない・・・っと
760名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:08:54 ID:nQ5tddii0
>>758
>>しかしTVの最終回→TVの一話に戻るなら何故

一話のライダー戦争状態に戻るって意味。
ディエンドは、映画にちゃんと出てくる。
761名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:10:16 ID:w/jXGmth0
映画3ヶ月で取り直しとかww
762名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:10:16 ID:p7tVF2ME0
フィリップ救出の依頼人が気になった
763名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:10:39 ID:ZQzkbRBN0
>>760
一話のライダー戦争状態にディエンド出てましたか?
いなかったと思うのですが。
764名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:11:21 ID:4BaOU0aMO
つーかユウスケはいつ普通に戻ったんだよ
765名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:11:22 ID:25uOiQpg0
旅はまだ続くみたいな終わり方なんでしょ?40周年でまた出てくるんじゃ
766名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:12:01 ID:w/jXGmth0
せめて20周年でw
767名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:12:37 ID:cY6G4qWF0
最終回→完結編の繋がりはあるだろ。つか正当なる続編だろ
768名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:12:39 ID:nQ5tddii0
>>763
まぁ、ディケイドに物語はない!から、こまかいことは気にスンナ。
769名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:13:08 ID:+KhHbEpS0
>>763
何処かで別のライダーと戦う中かもw
770名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:14:13 ID:0ekegaboO
>>763
何ですな、いい加減…しつこい
771名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:14:16 ID:ZQzkbRBN0
>>760
わかりました!
ディエンドがディケイドに銃を向けて弾丸がディケイドに直撃後、
ゲームで言うリセットみたいな感じで
一話のライダー戦争状態に戻ったのですね。
772名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:14:29 ID:Zkwr+Yt60
>>769 ほんとにディケイドは強すぎるから、ボスポジションでちょうどいいと思う
主人公が強すぎると萎えるんだよねえ
773名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:14:31 ID:n+8sPw+L0
映画見に行った奴は白倉に釣られて金と時間を無駄にした負け組
774名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:14:50 ID:cY6G4qWF0
>>768
今回の名言ですね
775名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:16:12 ID:ekmFIVgD0
これからも散々引用されそうだなw>物語はない
776名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:16:17 ID:+KhHbEpS0
DVD最終巻最後のシーン→画面に“Please insert Disc 1”→最初から続ける
777名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:16:56 ID:orMq399n0
ディケイドは置いといて、如何にWが素晴らしかったか語ろうじゃないか
とりあえず尻彦さん、なんで3人がかりで圧倒できないんですか
778名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:18:51 ID:ZQzkbRBN0
出演仮面ライダーはクウガ〜DCDの主役ライダー、ディエンド、キバーラ
で以上ですか?
779名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:18:52 ID:CdFOZ1K70
なんかヒートメタルの出番多かった気がするな
映画の金かかったジョーカーエクストリーム見たかった
780名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:18:58 ID:cY6G4qWF0
ムービー大戦の象さん何
781名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:20:11 ID:+KhHbEpS0
>>762
鳴滝?
782名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:20:52 ID:ekmFIVgD0
>>777
仲悪いから1+1+1が2にも1以下にもなってるんじゃね?
783名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:21:04 ID:nQ5tddii0
>>774>>775
ナレーションならまだしも、登場人物に言わせるセリフじゃないよなw
まぁ、この壮大なオチには笑わせてもらった
784名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:22:10 ID:cY6G4qWF0
マスカレイド大戦に期待
785名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:22:38 ID:ekmFIVgD0
>>783
作中ではまっとうな意味合いで使われてるよっ
オタ的には、どうしてもメタな意味合いで吹いてしまうがw
786名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:23:39 ID:orMq399n0
                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   物語がねぇからいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l
787名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:24:26 ID:cY6G4qWF0
鳴滝逃げんなよ
788名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:24:45 ID:YOcm9ZIm0
Wが強すぎるんだよ
装備も経験値も相手を上回ってるし
789名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:24:46 ID:2lnH2H700
>>786
やめろwwww
790名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:25:16 ID:ekmFIVgD0
そういやファング、結局回想シーンだけか出番?
一応目玉の一つだろうに扱いイマイチだったな
791名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:25:48 ID:CdFOZ1K70
>>786
これはこれからも使われるな
792名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:26:52 ID:cY6G4qWF0
Wはファング、スカル、アクセルの玩具宣伝

ディケイドはとりあえず終らせたかった感じだよな
793名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:31:09 ID:ekmFIVgD0
よそ回っててて、この意見に吹いた
>鳴滝さんは原作至上主義者の怨念と考えるとだいたい納得できることに気がついた
794名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:31:20 ID:nQ5tddii0
>>790
まだ、本編に出てきてないし。
おもちゃ会社としては、スカルを買ってください。
クリスマスに、ファング買ってください。
お年玉以降で、アクセルを買ってください。

くらいの三段オチかと。
795名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:32:30 ID:cY6G4qWF0
結局鳴滝はEDに干渉しなかったから、ストーリー的意味は無くて、存在的ネタだと。
796名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:34:21 ID:ZQzkbRBN0
何で映画に555の変身前だけ出てなく
555の声が真マジンガーの兜コウジになってるの?
797名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:34:38 ID:dm8h0IHR0
メタ的に言えば過去のライダーを汚すなっていうアンチディケイドの象徴的存在だろう
798名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:35:46 ID:cY6G4qWF0
>>797
自分たちで造っておいてソレは無いと言いたい。
799名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:37:14 ID:25uOiQpg0
つまり思い浮かばなかったのか
800名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:38:02 ID:Zkwr+Yt60
>>796 尾上タクミ役の俳優さんがリアルで失踪しちゃったらしい
801名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:38:14 ID:5mBiG0nD0
>>796
タクミ役の人が俳優辞めたからじゃね?
802名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:45:26 ID:2oD0+y3xO
>>799
会川亡き今となっては、よくわからんのかな。ネタ聞きに行けばいいのに。
主役以外のライダーを召還できたり、世界を自由に行き来できたり、ディエンドとは決して相容れない発言とかあったんだよな。
803名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:50:26 ID:5RM4/w3w0
>>802
相いれないのは単純にディケイドVSその他のライダー(ディエンド含む)ってことにしておけばいいだろ。
804名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:50:55 ID:l5cY9Oi40
>>751

「仮面ライダー」出ていた名敵役の一人
805名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:52:41 ID:fAomZmCvO
まさか最終回直後に流れた予告映像と台詞の
半分ぐらいが嘘予告とは…

おのれディケイド!
この嘘つきめ!
806名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:57:29 ID:WWcWuA4i0
>>803
そのディエンドをディケ激情態が一切標的にしない件
807名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:57:41 ID:cY6G4qWF0
真の最終回はオールライダーvs大ショッカーでした。ちゃんちゃん
808名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:58:06 ID:p7tVF2ME0
TVSPとかやらないかなー
809名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:02:15 ID:P/WABB8y0
過去ライダーはTVSPやってたみたいだがローカルじゃなくて
ちゃんと地方も放送してたん? 当方大阪だが
810名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:05:15 ID:2oD0+y3xO
>>806
最初は、鳴滝=白倉だったんじゃないかと思ってたんだよね。マシリトみたいなもんで。
だから過去のライダーを召還できるし、世界を自由に移動できる。
811名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:08:32 ID:wOJ41ZiF0
ディエンド結局何がやりたかったのか最後の最後まで迷走しっぱなし
812名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:12:22 ID:Zkwr+Yt60
ああいう「自分が興味のあることしかやりたくない」っていうタイプは、
信念とか信条みたいなのが問われる作品では立場ないんだよな
813名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:12:46 ID:orMq399n0
どうせならディエンドがあらかじめ別の世界のWから盗んだファングメモリを渡すとかやればよかったのに
後はダミーメモリの残骸を持って帰るとか、色々とやりようはあっただろうに
814名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:21:46 ID:/mkB9ikR0
あ、あの!夏みかんは可愛かったですか?
815名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:35:37 ID:MiKyj5t60
TVではライダー達を仲間にしてしまってバッドエンド→一話に戻ってループ
映画ではライダー達を破壊してループからの脱出成功→ハッピーエンド&俺たちの旅はこれからだ
って事でOK?
816名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:36:48 ID:wOJ41ZiF0
>>812
単に気ままなキャラってだけならマシなんだけど、
最終回ホモ臭いと言われるほどの友情熱演→アポロ様をダブルライダー撃破→直後に周りに流されてディケイド襲い始める→その後詳しい動機の説明無し
1話の中で無茶苦茶だもの。情緒不安定すぎるだろw
817名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:42:16 ID:w9ZFazWW0
あー、そういやネガ音也って、結局出てこなかったな。
今頃まだ逃げ回ってるのか?
818名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:42:49 ID:zTg2DaTcO
スカイライダーは飛んでるところがかっこよかったけど
何もできずにカブトのついでにやられたスーパー1がかわいそすぎるw
これはファンは怒っていい
819名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:43:17 ID:zvRVck6D0
最後に笑いのツボが必殺技クラスになったな
820名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:45:47 ID:gu7fRYV30
スーパー1って何の見せ場もなかったな
1号とV3が見たかった
821名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:46:40 ID:+c533tov0
俺は士が復活するシーンがよかった。

822名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:47:21 ID:WWcWuA4i0
>>817
ディケイド激情態にヌッコロされて、あとで他のダークライダー共々復活して、
今日も元気に人間狩りしてんじゃね?w
823名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:50:07 ID:uucjxwOx0
海東の「士!死ぬな!!」のアップに吹いてしまった
ほんと士好きすぎだろう、海東
824名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:53:14 ID:orMq399n0
あぁあそこにカブトじゃなくてストロンガーが居ればイニシャルSライダーチームだったんだよな
でもカブトとストロンガー同じモチーフだから問題ないのか?
825名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:57:29 ID:zTg2DaTcO
>>823
あれ唐突すぎてふいたんだけど
お前何してたんだと思った
826名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 20:58:55 ID:AdmUDvC+O
>>778
他には、ライオトルーパー部隊、イクサ、サガ、轟鬼、天鬼が出てた。

但し、ライオトルーパー以降の4人は、リイマジ世界が復活した際に流れだ一瞬のシーンにしか登場しない。
827名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:00:45 ID:/3oCFJcm0
>直後に周りに流されてディケイド襲い始める
これは絶対攻撃して倒したふりで士逃がすつもりなんだなと思ったが、結局説明無かったな。
828名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:03:43 ID:cY6G4qWF0
ファイナルフォームライド合戦は笑えたw
829名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:12:41 ID:NqOaLjzO0
モモさんは本当に自重してなかった
まぁ整合性を気にしなければそれなりに楽しめる
個人的にはWのフィリッポがクリスタルに入っていた理由が陳腐に感じた
830名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:14:22 ID:Ecr0y0u60
テラーさんが「デスを渡したやつはしゃいでんなw」って言ってたけど
死神博士だからデスなのか
単にミスリード誘っただけなのか
Shinigamihakase→「エスを渡した」→ムコ殿が「デスを渡した」と聞き間違えた とか
831名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:15:34 ID:eJSPB5U1P
たぶんファンサービスだろうけど
園咲父と栄次郎がおでん屋で会話しているシーン
あれがもしファンサービスではないとしたら
大ショッカーの真の黒幕は園咲家?
832名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:17:26 ID:zTg2DaTcO
>>830
デスとは言ってないような
売ったか渡したメモリがどうとかとは言ってた気がするけど
833名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:22:22 ID:ZQzkbRBN0
>>823
彼とモヤシはおホモダチなのかな?
浅倉と北岡、北岡と吾郎の様に。
834名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:25:04 ID:MpaDwe700
>>831
あのシーンは絶対深く考えるとこじゃないと思うぜ
あそこの「なんかアレな物を見てしまった・・・・・・」な霧彦さんの表情に糞ワラタ
835名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:25:19 ID:orMq399n0
>>833
前者は殺し合いたくなる関係、後者は互いに助け合う関係だから別物
836名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:15:45 ID:zYgDKumUO
夏のほうがよかったかな
837名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:22:58 ID:M7JrJ4sf0
夏はオールライダーファンサービスみたいなもんで内容はサッパリだったが
今回はTVとの繋がり考えると首を傾げるがまだ楽しめたかな、でもWは文句無い
なんというかライダーってまったく整合性考えない昭和特撮の流れで今日まで来てるみたい
その辺はまだウルトラのほうが頑張ってる
838名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:28:05 ID:oVsTkbKL0
>>837
ただ昭和は「悪い奴を倒す」っていう大筋ができてるから
多少の不整合はまだいいんだよな。

ディケイドは完結編できた今でも
どこ行きたいのかさえ未だによくわからん。
839名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:32:51 ID:6W+p2oy90
>>838
ディケイドは多分「ディケイド自身の物語を獲得する」こと自体が目標だった(ことになった)んだろうと思う
會川体制の時からそういうテーマで作ってたかはともかく
840名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:33:23 ID:LwYEl/os0
見てきた。
最近の平成ライダーのストーリーに整合性なんてもはや期待してなかったから、
Wの丁寧な作りには感心してしまった。素直に楽しめるとはこういうことか。
841名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:38:27 ID:N1ouzEFV0
正直Wだけで話を完結してたら良かったのに
842名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:39:22 ID:ZQzkbRBN0
>>836
シャドームーンフルボッコに涙目の俺には
今回の方がマシ。
843豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/12(土) 22:43:02 ID:lHFOqde+O
Jさんがミサイルごときに倒されるなんて…
空中を追尾可能なFAR、味方の時は使えない…
もうむちゃくちゃだ (>_<)
844名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:48:12 ID:ZQzkbRBN0
Jよりシャドームーンの方が可哀想なんですけど?
月影さん人間だと思うのに殺したんだからさ。
845名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:48:58 ID:ekmFIVgD0
第三部は第三部で楽しめはしたが、
第二部終盤との雰囲気の違いはちょっと戸惑ったなw
846名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:51:16 ID:eJSPB5U1P
アルティメットDが弱かったのが残念
まあダミードーバントを吸収したのが失敗だったと

その分スーパークライス要塞はディケイドの敵では
最強だったと思う。
847名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:52:35 ID:XPlmFkRW0
>>844
人殺ししようとしてるのに、止めたところで諦めると思えないw
848名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:55:18 ID:M7JrJ4sf0
スーパークライス要塞戦はもうちょっと各ライダーを目立たせてほしかったかな
ウルトラの空中戦CGを人数増やしてごちゃごちゃにして短くした感じで
素材はいいのに物足りないかなーと
849名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:02:08 ID:u/U6LFqO0
今回のドラスフルボッコも「酷いww」と思ったな。w
850名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:14:53 ID:SB7BIxP40
ウソ予告が多かったらしいけどユウスケの「世界は俺がもらう!」だっけ?
このシーンとかあったの?
851名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:16:01 ID:sojtWBrD0
今回の映画にはRXは出るんですか?
852名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:17:57 ID:M7JrJ4sf0
>>850
多かったどころかアレ全部ウソ予告
最初はかなり違う内容で進めてたのか知らんが
あれこそ公共広告委員会行きじゃねw
853名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:19:52 ID:M7JrJ4sf0
公共広告機構だったw
854名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:21:11 ID:q9ZAYvdB0
いろいろ調べたら「デス」のメモリは本当にあるっぽいんだな
死人還りの能力はなさそうだけど
855名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:21:48 ID:Zkwr+Yt60
なんか本気でチクりたくなってきたよな…… 
856名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:24:53 ID:yNKJ7Hkk0
>>814

通りすがりのフトモモ難民ですが、夏みかんのオシッコ座りシーンの
多用には萌えました。それとタックルのフトモモも可愛かったです。
857名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:27:21 ID:orMq399n0
でもディケイドは最初の3分間の戦闘は評価してもいいと思うんだ
恐怖を覚えるじゃない、スカイライダーをどこまでも追ってくるディメンションキックの前振りとか
858名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:35:51 ID:KqyOjCbM0
「これが本当の世界だったのか!」
「正体を明かす時が来たようだな!」
「私がディケイドを倒す!」
「これがキバーラの真の姿よ ウフ」
「お前が本当の士だと!?」
「クウガがディエンドを首絞め」
「世界は俺が貰う・・・」

これ全部嘘なんだが、脚本・演出ともに夏のクオリティを完全に追い抜いたよな。
859名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:38:34 ID:P/WABB8y0
あの嘘予告だと言われておる映像は何目的で作ったんだろうな
最初から嘘目的じゃなかろうし。

本当は映画に入れるつもりが何かの工程で漏れたとかかな
860名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:39:34 ID:u/U6LFqO0
ヒルカメレオン=ブラック将軍の雑魚扱いにオレが泣いた
861名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:40:37 ID:RjA9lL4YP
序盤のスカイライダーをFARで追尾とかは燃えたけど、それだけだったぜ!

今回昭和ライダー出る意味あったのか・・・
862名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:41:01 ID:SB7BIxP40
おいおいあれ全部ウソかよww
公共広告機構だっけ?見た奴電話しとけよマジで
863名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:41:47 ID:nbeytm+q0
>>857
あそこは「容赦なくスカイライダーを叩き落すディケイド怖ぇぇぇぇぇ!!」とビビるか、
「折角劇場クオリティで空を飛んだのに叩き落されるスカイwwwwwwwww」と笑うか、悩んで脳内がグチャグチャになったw
864名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:42:32 ID:1iSzzmzE0
>>861
白倉お気に入りのディケイドが俺TUEEEEをする為
865名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:43:37 ID:orMq399n0
ちなみに皆知っていると思うけど嘘予告ね
ttp://www.youtube.com/watch?v=kN8km1xgOFw
866名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:43:59 ID:i++MZJDwO
嘘予告というより、本編に入らなかったシーンじゃないか?
たしか井上のTVシリーズの最後の撮影が、嘘予告で使われてる海辺に倒れるシーンだし。
867名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:49:29 ID:MXcArhJEO
見てきた

Wは普通に面白かった
ディケイドはなんかな………
ディケイドが消えればいいのにと思いながら見てた

次回があれば監督変えてディケイドをボコボコにしてくれ
868名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:51:51 ID:4Rk8GWvj0
嘘予告はディレクターカット版には収録されてるって可能性は?
あ、自分映画見てないんですけど、オリジナルのライダー俳優ってどれくらい出てきました?
869名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:53:53 ID:eJSPB5U1P
ところでスーパーネオ生命体は死神博士に作られたのではなく
復活したようだけど
ZOのネオ生命体とは違うのかな
870名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:54:09 ID:RjA9lL4YP
オリジナルって渡くらいじゃね?
一真いなかったよな?
871名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:55:14 ID:VzSP3eW00
>>865
まぁ、撮影前の映画の予告がそのとおりになることのほうが稀なんだがな。
稀というか皆無かもしれん。
872名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:55:58 ID:E6gd7sq00
>>868
瀬戸(キバ)、椿(剣、声のみ)、関俊(電王、例によって声のみ)くらいじゃね?
873名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:56:14 ID:hv9Wj+O40
映画やることは決まってたけど何にも出来てない段階で作った映像なんか使いようも無いんだろうけどな、嘘予告
撮影入り前に中途半端に先に撮った場面なんかあったら後で役者の髪型や衣装、場所、時間帯をつなげるのも困難になるし

嘘予告、本編と関連無いイメージ映像だけの予告映像みたいなものは特撮やアニメみたいなジャンルに限らず前例がけっこうあって訴えてもスルーされそう
874名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:57:56 ID:yNKJ7Hkk0
「嘘予告の世界」で1話作って欲しいな。多分映画より面白い。
875名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:00:42 ID:6W+p2oy90
仮面ライダーよりはるかに規模がでかいだろうポケモンでも
映画では毎年翌年の映画の嘘予告入れてるしなぁ
876名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:00:51 ID:VzSP3eW00
http://ameblo.jp/murai-ryouta/image-10329959543-10241822116.html
そういえば、この画像の場面が出てこないって騒いでる人いたなぁ。


>>873
昔のアニメなんかだとパイロットフィルム→OPに転用ってのは結構あったなぁ。


877名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:03:29 ID:UcdNXwY50
>毎年翌年の映画の嘘予告
「クレしん」なんかも予告はわざわざ予告だけのシーン作ったり、映画の内容と全く違うノリにしたりするもんね
パイロット映像の転用は今でもけっこうあると思う
海外ドラマなんか未だに多いんじゃなかろうか
878名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:05:07 ID:dm9vGX7LO
>>876
それ夏映画で村井が記念で撮っただけのやつだろ?
879名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:08:23 ID:TVhxqIbK0
880名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:12:54 ID:p/aETvos0
映画見てきたけどライダー対決、あれどう贔屓目にみても殺してるだろ
殺して能力だけをカードに取り込んでるようにしか見えない、とにかく序盤のやられライダーの扱いの悪さに唖然
タックルやら士やらが覚えてるだけで復活とか意味不明だし、鳴滝も何やりたいのか意味不明だしいろいろ酷いけど
Wは一応整合性取れてるだけマシだな、対戦での都合のよい乗っ取りは口があんぐりだったが
ドラスもアルティメットDになったら急に弱くなるんだな、ベースがあのドーパントじゃ仕方ないが
881名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:14:23 ID:Yt47cqVgO
超クライマックスはコンプリのカード表記だとCHOU CLIMAX FORMなのに読みはスーパークライマックスなんだな
882名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:20:47 ID:7fqnnwRV0
>>880
こまけぇこたぁ(ry
883名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:22:59 ID:xBSeGa+PO
鳴滝はプリキュア大戦が楽しみで仕方ないからしょうがない
884名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:28:47 ID:FG+L/BQE0
やたら決断決断って連呼してたんだが、東某の評論に影響受けたんじゃないだろうな
885名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:31:52 ID:wANOym/L0
ネタバレ見てよかった、完全にこれはスルーさせていただきますw
886名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:35:51 ID:JGDIO2Op0
>>884
一応「決断」って言葉はテレビ版Wでも触れられてるよ
887名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:38:11 ID:w3RAZ77Z0
レッドドラス>>>>>>>アルティメットD
888名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:40:55 ID:rnK+phIx0
>>885
でもWは面白いから見ておけ
ディケイド?戦闘シーンだけ見て後は流しとけばいいよ
889名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:48:46 ID:i6SsiYr90
そういや神父って、死んだんだろうか?
死者を弄ぶって意味では最悪だが、単なる小悪党だったのに
幹部3人に助けられておきながら逃亡した所為で、捕まるだけで済んだ筈が死亡?
890名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:51:56 ID:7uo/qNHX0
>>868
ないと思われる。ユウスケは士のストーカーにはなりはしたが、別に黒くはなってないし
これがキバーラの真の力とか私の正体を明かすときが、あたりは無理矢理くっつけられるだろうが
士が2人とかそんな展開一切ないし、もう展開違いすぎるよ嘘もいいとこ
891名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:57:09 ID:ecr9gp0EO
ディケイドを取り込んで赤ドラスに
平成総出で助け出す!とか見たかった
アルティメットDとか出すくらいなら端からディケイドオリジナル怪人にしとけよ
ラスボスくらい
892名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 01:49:51 ID:hbBUHTLl0
感想。普通におもしろかったと思うよ。
ディケイドはちょっと無理やりっぽかったけど、まぁありかなと。
Wの方は、単独でも十分いける話だったね。

レイトショー最終の23:45で今帰ってきたんだけど、客入りは232人収容のホールで、6割くらい埋まってた。
仮面ライダーの映画がレイトショーでやってること自体、ちょっとびっくりしたが。
893名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 02:02:40 ID:ENK896230
嘘予告の映像を使えとは言わない。ただストーリーすら違うのは
詐欺じゃないのかw
894名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 02:07:43 ID:y12vbmWi0
>>892
夏の時もやってたけど
子供が入れないから落ち着いて観れていいよね
今日昼間行ったら、横のクソガキがいちいち喋ってて最悪だったわ・・・
895名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 02:12:45 ID:PFJj5Ec+0
Wの話がディケイドに台無しにされた感じの映画だな
まあマスク外した別世界のスカルはカッコ良かったが
896名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 02:27:10 ID:zFUJdCa80
カブトホーン取れてて泣いた
まさか拝めないと思ってたインビジブル使うとはなぁ
897名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 02:40:31 ID:Io407BSo0
いくら555の子が行方不明だからって制服姿のウルフオルフェノクが学園生活満喫しているシーン入れることは無いだろうに
898名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 04:50:05 ID:fNCYDwgJ0
>>894
そのクソガキ親子連れか?
見にいくとしたら夜の時間がいいと思う。
ピーチクピーチクうるせえから今のガキにしろ
ケータイの電源オンにしたまましゃべる馬鹿親子いたり
モラルのカケラもない・・・・・
899名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 05:37:49 ID:bxYumZJ00
最近はまじで映画館でしゃべってる奴ら多い。
大人があれじゃ子供がそうなるのも仕方ないわな
900名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 07:31:59 ID:KX8RTXL9O
↑素で

最近『ハマジ(ちびまる子ちゃん)』で

に見えた
(´-∀-`;)
901名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 07:57:45 ID:NukEQmYl0
>>793
見るからに嘘予告だったから
それから最終回から日が浅いうちにその場で撮った嘘予告だって情報は伝わってきたし
その辺の指摘は今更ってことです、はい
902名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 09:14:51 ID:5gP3Msaa0
>>893
>ただストーリーすら違うのは
ストーリーって妄想ジャン・・・
903名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 09:37:25 ID:Af6WApmh0
嘘予告なんて今に始まったことじゃない
904名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 09:50:45 ID:Io407BSo0
でも雑誌で「あの予告はお遊びでした」って言わないとぽか〜んだわな
ネタバレスレの住人はともかく
905名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 09:56:44 ID:uycme9bg0
>>898
俺マクロス見に行った時に後ろの席のやつに座席蹴られまくったよ
906名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 09:59:39 ID:HCCqxrUU0
>>892
俺の所はレイトやってない。
19時台が最終なんで割高&ガキのコンボ。

冬休み前に有給取ってメンズデーに見に行くか…
907名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:01:19 ID:Yt47cqVgO
あの嘘予告、児童誌にも載せてたからな
908名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:05:34 ID:p6Y2ZDS20
>>858
映像的には撮影始まってない時点でもちろん違うもんだが
要素としてはだいたい今回の映画に引き継がれてるだろ。
909名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:06:18 ID:p6Y2ZDS20
>>908
追記:俺まだ映画観てないけどね
910名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:10:51 ID:pNPUdo2n0
908 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 10:05:34 ID:p6Y2ZDS20
>>858
映像的には撮影始まってない時点でもちろん違うもんだが
要素としてはだいたい今回の映画に引き継がれてるだろ。


909 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 10:06:18 ID:p6Y2ZDS20
>>908
追記:俺まだ映画観てないけどね

911名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:20:09 ID:p6Y2ZDS20
こういうわけわからんレス最近増えたな>>910
912名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:25:39 ID:Io407BSo0
>>908
引き継がれてる要素はキバーラのみだから嘘なんだろw
913名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:31:20 ID:t0IX4hjMO
スレを読み返してみたがさっぱり訳がワカラン
ただ、みる必要が無いってことだけはよく分かった
914名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:32:48 ID:5gP3Msaa0
>>911
バレを見る限りって話だろ?
915名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:34:34 ID:p6Y2ZDS20
>>912
観てない俺がさまざまな媒体のネタバレでしった知識のみで語ると

「これが本当の世界だったのか!」 →漠然とし過ぎてどうとでも解釈可能
「正体を明かす時が来たようだな!」 →とりあえずゾル大佐
「私がディケイドを倒す!」 →キバー裸で倒してるシーンをWのOPで観た
「これがキバーラの真の姿よ ウフ」 →出た
「お前が本当の士だと!?」 →どうとでも解釈可能
「クウガがディエンドを首絞め」 →謎
「世界は俺が貰う・・・」 →謎

下二つ以外のエッセンスは十分引き継がれてるだろ。
916名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:36:57 ID:Io407BSo0
>>915
ゾル大佐は正体じゃないけどな、まあ解釈は人それぞれだね
917名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:39:10 ID:p6Y2ZDS20
>>916
だから「とりあえず」って入れたんだ
918名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:59:42 ID:KtAB9BG80
919名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 11:04:32 ID:xg6/5WNw0
ところで今回出てくるディケイド「激情態」だけ?
それかもやし→ディケイド(通常)→フォームライド→ディケイド(激情態)って感じ?
920名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 12:19:52 ID:FeY/TFLZ0
>>919
始まったときから激状態
死んだら元に戻る
921名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 12:20:16 ID:GTsXiJCP0
見返すと1シーンも同じシーン出てないなww
ここまでくると爽快でワラタwww
922名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 12:25:48 ID:7uo/qNHX0
夏みかんが銃持ってるシーンなんて1個もなかったし、性格も全然変わってなかったし
ほんと何の映画の予告なんだろうこれ・・・ここまで酷いとまたBPO出張ってくるんじゃw
923名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 12:38:32 ID:5gP3Msaa0
>>922
映画撮影前なんだから当然。
映画公開直前予告でアレだったら問題だけど。
924名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 12:42:26 ID:GTsXiJCP0
ディケイドの今回の新しい登場カードて
FFR:ALLRIDER、W、ATR:サイドバッシャー、ギガント
昭和カメンライド

こんなもんかな?
925名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 12:43:40 ID:gOA3B6Ab0
>>924
スカルカメンライド
926名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 13:31:24 ID:mwmRMG650
鳴滝さんが元に戻って生き残ったのが良かったw
FFR:ALLRIDERでライダーが整列してくすぐったいぞ連発ワロタ

ディケイドはスカルのカード持っていたけど
別世界のスカル倒していたって事で良いのか?
927名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 13:39:21 ID:Yt47cqVgO
別の世界のスカルは倒されてないよ
928名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 13:39:55 ID:OAmcrAud0
何度も何度も同じようなこと書き込まれるとさすがにイラッとするな
少しはログ読めよゴミって言いたくなる
929名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 13:51:01 ID:l3aTJ+zx0
ライダー世界が消滅する原因が「人々がライダーの物語を忘れるから」で
それを戦いの記憶で補強することで人々の記憶に蘇らせるために倒していったのだとして
W(とスカル)の世界の物語は09年12月時点でまだ完結してない
現在進行形で記憶が紡がれていっている物語だから
IFだろうが原典だろうがディケイドの破壊リストには載ってなかったんだろう
930名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 13:51:25 ID:xg6/5WNw0
>>928
みんなキミみたいな暇人じゃないんだから
931名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 13:53:02 ID:ecr9gp0EO
嘘予告ってキバにもあったような
なんでこんな騒がれてんの
932名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 13:53:35 ID:OAmcrAud0
>>930
数レス前も読めないカスばっかりだからだろ
黙ってろ
933名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 13:54:25 ID:xg6/5WNw0
荒らしはお止めください
934名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 14:16:47 ID:rzG3KJsk0
ディケイド編が終わったとき、やっぱ劇場内は少しざわついたな
935名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 14:28:25 ID:7uo/qNHX0
映画館内でもアレだったんだから実況でもやってたら500レスくらいは延びそうな引きだった
936名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 14:29:28 ID:JGDIO2Op0
>>929
まあライダー世界の消滅はそういうメタな解釈でいいんだろうけど
そうするとオリジナルの世界はキバ、剣以外は全滅ってことになってしまいそうだな

一応オリキャスで登場したサブライダーも含めれば龍騎、555、カブトも消滅を免れるけど
937名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 14:29:54 ID:CafBoIF/O
アギトのOPで焼肉に銃向けてる氷川さんとか、クウガの予告ばりだった。
とりあえず夏の映画に出て来た幹部怪人も色違いでだせばよいのにとヲモタ
938名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 14:37:15 ID:not4eruT0
完璧全部嘘だったから
何も解決してないから
あんな最終回やった上で嘘予告だったから
といろいろ言えるな
939名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 14:44:00 ID:sVq4D35E0
嘘予告も含めて「ダミー」だったりしてな。
940名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 14:52:35 ID:l3aTJ+zx0
じゃあアルティメットDがあんなにあっさりやられたのもアルティメット「ダミー」だからか
941名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 14:56:15 ID:oAXJxxFVO
ディケイドの黒幕は園崎父か
942名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 14:56:28 ID:CafBoIF/O
「ディケイドには物語なんかなかったんだ」

おいおい
943名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 14:57:50 ID:h+Kxww480
ディケイド最終回はガイアメモリの効力による『ダミー』だったんだよ
944名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 15:01:08 ID:bGLpLA9+P
>>929
最後まで消滅しないのは電王世界ってことですね
945名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 15:01:13 ID:gOA3B6Ab0
>>926
カードは持っていたけど、DCDが持ってたカードは色が入ってなかったでしょ?
946名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 15:03:54 ID:epJmcqS50
これでディケイドが調律者になるとかそういうオチならまだ良かったのかなぁ
947名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 15:38:21 ID:Qy3cg4Gs0
ディケイドは映画の世界を壊したんだよ。
おのれディケイド。
948名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 15:40:38 ID:2qicj7Ub0
>>926
ライダー倒さんでも色は付く。
949名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 15:41:12 ID:oAXJxxFVO
これから毎年終盤になるとディケイドが助けにきます
950名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 15:45:57 ID:6/nXmvsuO
夏の映画の件だが、最終話と完結編の間の出来事っていうのはどうだろう?

テレビシリーズ最終回で、ディエンドがディケイドに向けた銃口は実はクウガに向けたもので、クウガはダメージを受け正気に戻る。
そのあと光家へ戻り世界移動、士の世界へ…。

そのまま『オールライダー対大ショッカー』の出来事。
ラストでオールライダーと共闘、大ショッカーを倒し、ライダーたちと別れたディケイドだったが、後にライダー討伐の旅に出ることに。
951名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 15:49:48 ID:oAXJxxFVO
>>950
オールライダーであれだけ皆と友情を深めて別れたのにすぐ殺し合いじゃ酷すぎるw
952名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 15:50:04 ID:ajwLaHwVO
ぶっちゃけ夏の映画とも繋がってないし ただの壮大な釣り企画だったな…
制作側はさぞかしやり切った感一杯で満足してるんだろうね ヤレヤレ
953名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 15:54:30 ID:HHrVY8PWO
今更だけど もやしの役者だけ唯一人いつまでたっても大根だな
表情から声からダメダメだわ
954名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 15:56:11 ID:6/nXmvsuO
>>951
まあ、夏の映画でも親交を深めたはずのRXと普通に戦ってたけどねw
955名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:11:04 ID:FnIWvQViO
序盤の戦いの相手が電王で、マスクのカケラを投げ捨てたら、ディケイドの映画の評価は上がる?
956名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:11:49 ID:L63vEpcFO
>>947
まあWの映画を台無しにしたって意味ではそうかもな
957名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:12:25 ID:TcWKBbMZO
本スレバレ解禁してるからここいらないかもな
958名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:16:45 ID:qAZZTqOMO
>>955
電王アンチからの評価は上がり、電王ファンは激情態となって暴れまくるだろうな
959名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:17:50 ID:L/1kzfcnO
>>955
『電王だけ死なない』ってガセが出回って心配されてたが、もやしがカード持ってたから一応倒された…ってことでいいのかな

真面目な話、本気のディケイドを倒す方法ってあるんだろうか(キバーラもガチでやり合ったら多分負ける)
友人に聞いたら
・RXが『そのときふしぎなこと』を起こす
・涼宮ハルヒに存在を否定させる
のどちらかじゃないかと言われたが…
960名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:18:06 ID:6/nXmvsuO

当初タックルはリ・イマジネーションのストロンガー世界の住人かと思っていたが、リ・イマジネーションの世界ってテレビシリーズ最終話で一旦消滅してるんだよな。

だから今回の岬ユリコは、結城丈二(GACKT)同様、完結編の世界(=Wの世界?)の住人なのかな。


あ、でもユリコは誰も自分を憶えている人がいないって言ってたしな〜。
リ・イマジネーションのストロンガーの世界で蜂女に敗れ、最終話で他のリ・イマジネーションの世界同様ストロンガーの世界も消滅。
それで自分を憶えている人が誰もいないって言ってたのかな。
961名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:20:07 ID:Yt47cqVgO
>>958
あんなのアンチですら引くはファンなら怒って当然だわ
962名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:42:42 ID:MJDEBR9R0
>>959
ハルヒは正直なんの関係もないが「存在を否定される」はするどい意見。
シンケン編で鳴滝に説教された時にオーロラの向こうに飛ばされそうになってた

あくまで電王も担当した靖子脚本解釈なんだろうけど
963名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 16:44:58 ID:Yt47cqVgO
ディケイドを倒せるのはディエンドくらいだろ
ディケイドをディケイドライバーに強制FFRさせて無力にすればいい
964名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:05:14 ID:not4eruT0
番組の主役が別のライダーになってディケイドがやられる雑魚役になれば誰だって勝てる
965名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:09:42 ID:oAXJxxFVO
ディケイドは忘れ去られる過去ライダーのおもちゃやDVDを売る為につくられたバンダイの刺客

渡の言ってることを要約するとこうだよね
966名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:30:43 ID:L/1kzfcnO
>>962
ライダーでディケイドを倒せそうな奴がRXかディエンド、ギリギリハイパーカブトくらい(モモタロス曰く『戦いはノリのいい方が勝つ』そうだから電王も候補に入るか?)しかいない以上、ライダー以外で倒す方法も考えなくちゃいけないわけで…
肉弾戦では透明音速ディメンションキックにはまず勝ち目は無いので巨大戦力を考えるしかないが、
Jさんが負けた以上ゴジラやウルトラ戦士やエヴァガンダム戦隊ロボなどで倒すのも無理…

望めば何でも実現でき、否定すればどんな超現象も収束させることができる彼女に白羽の矢が立ったと思われる。
967名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:41:10 ID:rnK+phIx0
JUDOか魔王ブラックを連れてくればいいんじゃない?
後は五代クウガ
968名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:43:56 ID:Yt47cqVgO
ウルトラ怪獣のイフ
969名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:51:25 ID:uckdQqvo0
ネタバレ判明時点ではストーリーに全く収拾つける気のないお祭り映画だと思ったが
終わってみるとかなりしっかりとライダー大戦や世界の融合・崩壊について謎を回収したな
冬映画ルートで判明してない部分に関しては夏映画ルートが答えだとすると
残された謎ってもうほとんどないんじゃないだろうか
970名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:53:31 ID:8iF2W+sa0
J、スーパー1、カブトあたりが雑魚扱いなのか・・・
ディケイド腹立つな。ライダーマンにでも負ければいいのに
971名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:54:03 ID:L/1kzfcnO
>>969
鳴滝とキバーラの正体
共存できないディケイドとディエンド
海鼠
記憶を失う前の士の海東との面識


まぁこれくらいならライブ感(笑)で毎年残る謎の範囲内か
972名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:59:32 ID:rzG3KJsk0
苦手な食べ物にまで解明が必要なのか
大変だな
973名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:04:28 ID:R0S4ybUa0
ここはネタバレスレということでお伺いします。
今日息子と映画を観に行ったのですが、かなり後半の方ですが、肝心なところで息子の体調が悪くなったので、
一時息子とその場を離れました。
離れる前、Wがヒートメタル(だったと思うのですが)になって闘っているシーンでした。
そして息子の体調も落ち着き、戻ったところ、Wとディケイドが一緒になって、ネオ生命体(?)と闘っているシーンになっていました。
一体どういった流れでWがディケイドと一緒に闘うことになったのかということについて、
大まかでいいので教えて頂けると有難いです。
クレクレで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
974名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:05:25 ID:7+pqEBlQ0
テレビしか見て無いが、海東が士のこと知ってた理由映画で説明あったのか?
苦手な食い物とかテレビで言ってたな
975名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:05:46 ID:JGDIO2Op0
海鼠は単純に海東大樹の門矢士との過去における繋がりを証明するものでしかないと思うけどな
976名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:09:41 ID:fmzokYUY0
映像が仮なのは良いけどアノ嘘予告は本当に何とかならなかったのか?
とっくに撮影は始まっていた時期じゃ無いのか?
977名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:10:02 ID:Rj2hrzSUP
>>931
一度見た技は通用しないから
978名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:13:14 ID:Rj2hrzSUP
>>976
最終回放送直後にクラインクインじゃなかったか?
979名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:15:46 ID:81ayR8gPO
>>976
つディレクターズカット

色々、追加されそうだ
980名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:19:40 ID:7uo/qNHX0
>>973
ディケイド同様にWも途中で終わって
第3部ってな感じで東宝マークが画面2分割で同時に表示されて
通りすがりの、2人でひとつの、仮面ライダーだ!ってリンクして世界が一緒になりました
つーかここ一番盛り上がるとこなのに惜しいことしたな
981名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:25:12 ID:5gP3Msaa0
>>978
あの映像撮るのでTV版クランクアップ
982名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:26:46 ID:R0S4ybUa0
>>980
レス有難うございます。

そうだったのですか。それは是非観てみたかったですね。
余談なのですが、息子は生まれつき心臓がよくなくて、今日も途中で何度か少し苦しそうにしていたので
焦りましたが、結局大したことなくまた途中から観ることが出来ました。

でも教えて頂いて有難うございました。感謝します。
983名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:30:10 ID:t1EsuZaa0
わからなかった点
・そもそも何故世界融合は始まったのか?
・何故各世界のライダーを倒すと世界の融合は止まるのか?
・何故各世界のライダーを倒し、ディケイドが死ぬと倒された各世界のライダーは復活するのか?
・ナマコって?
・鳴滝さんの正体と目的は?世界の融合を止めたいならディケイドを支援すべきでは?
 各世界を救い始めたから、それじゃ意味ないってことでちょっかい出してたとして、
 ならば世界が救われた後はほっとけば良いのでは?
・タックルは何故復活した?デスドーパント絡みかと思ったが関係なかったようだし
984名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:31:43 ID:Ck5e2b6X0
>>976
978の言うとおりあの時はまだ何もできてなかったと思う
985名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:35:57 ID:+TJ3jE1jO
個人的には大満足だったけど、強いて言うならさらに一話分空白がある感じかな?
986名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:38:54 ID:JXqrK1JW0
いや放置っぷりが酷いだろディケドはw
987名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:42:46 ID:j4vi/zZP0
さて次は帰ってきた電王だな
映画10本は覚悟しないとな
988名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:43:49 ID:PFJj5Ec+0
>>986
ストーリーが無いって完全に投げたからな
989名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:50:30 ID:qYKQdzFWO
ライダー倒す理由も無理矢理感を感じる。
何でライダー倒したら全部解決なんだ?普通、悪の怪人じゃないのか?
正義の味方が世界を崩壊させる原因なんておかしい。善は滅びろとでもいいたいのか?
990名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:57:17 ID:PIg8VENfO
>>931
キバはほんの数シーンだっただけな上嘘予告の方が面白そうだから
991名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:03:00 ID:JGDIO2Op0
存在そのものが世界を崩壊させる原因である存在が
正義の意思を持って世界を救おうとするってのは十分ヒーロー的だと思うけどな
992名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:06:45 ID:rYNMCNJf0
>>989
「ディケイド対ライダー」という構図を成立させるためだけの理屈。それ以外は何もない。
思想も理由もな。
993名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:13:55 ID:9+bZABng0
ちょっと次スレたててくる スレタイは

ディケイド ネタバレスレ 25号 だけで、Wとかはタイトルにいれなくてもいいかな?
994名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:16:07 ID:7+pqEBlQ0
ディケイド無双が他のライダーの設定を無視しすぎてる。
正直言って他のライダーも手を抜きすぎてて本気じゃないからなぁ
995名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:26:04 ID:9+bZABng0
次スレ立ててきたよ

劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 25号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260699913/
996名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:28:53 ID:qRABG/mYO
>>983

ナマコの謎だけは、ファイナルトークショーのヒーローステージで解明されてた。
997名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:40:05 ID:XVD2t9vMO
1000なら春映画は、「モーレツ!けっこう仮面戦隊」主演:夏みかん・タックル・蜂女・亜樹子・冴子
998名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:42:22 ID:t1EsuZaa0
>>996
マジか
検索してもよくわからん
ナマコがショーにギャグで登場したことくらいしか
999名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:46:37 ID:81ayR8gPO
1000ならディエンドW本編に登場
1000名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:47:57 ID:zqfvA3UyO
1000ならユウスケが実は裏の首領
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/