長谷川圭一アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
人間の守る価値がどうとか怨念がどうとか心の闇がどうとか
毎回毎回テンプレみたいな湿っぽい話ばっかり書いてんじゃないよ
2名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 19:12:16 ID:812237fH0
>>1
岡部乙!

もう2度と人前出てくんなよ!
3名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 20:09:52 ID:gksfuxXR0
円厨厨乙www
4名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 20:23:40 ID:3RBZEZHE0
>>1
乙!
ライダーにまで進出しないでほしかった…
5名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 23:13:44 ID:HqqDEgw4O
てゆうか

何であのタイミングでメモリを使うんだろ

あとバイラスの説明がグリーンデイな件
6名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 15:08:53 ID:6XMeznsB0
関連スレ?の過去ログ

 長谷川圭一ってどうよ?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103213299/
7名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 17:06:05 ID:zHFVJ6Ak0
なんかねぇ
この人も井上みたく「トラウマはもっと見せるべき、見せた時の反応が返ってくるのが楽しみ」とか
「ヒーローはとことん悩んだり突き落とされたりしてナンボですよ」みたいな
典型的なネガティブ思想で脚本書いてるのがねぇ。
それに最近は最後まで反省しない典型的なDQNか恨み辛みを引きずった気持ち悪い女を巡って
「人間に守る価値はありますか?」「それでもあなたは戦いますか?」っていちいち問いかけるような話ばかりで飽きる
8名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 17:56:27 ID:rFzKVLO80
現場つきのスタッフから脚本家になって、ウルトラでしばらく幅利かせて、そこが駄目になると、
東映特撮に行ったりアニメに行ったり…。
たどってきた道が、昔の田口成光とよく似ている。
9名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 23:03:54 ID:Mzi4+Xar0
>>7
敏樹は「悲劇を悲劇として見せてもおもしろくないじゃん?」と
時にコメディっぽく、時にややカルめにする場合があるけど
長谷川は娘さんから「お父さんの話おもしろくない」と言われたのがトラウマになってるっぽい。
かと言って、「俺にも清廉潔白なヒーローにアンチテーゼ持ちかけることはできる!」
と走って言いワケないけどな。少しはセーブしろよ…ネクサスから怨念引きずりすぎだろ。
10名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 13:01:52 ID:sKyqVnfpO
もう「みんな怪獣が携帯電話で操ってました」みたいな単純なオチの話は書いちゃくれないのかい
11名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 22:44:02 ID:AFyEaQTj0
ネクサスの最終章って
当時やたら評判がいいように言われてたような気がするけど
最終一話に詰め込みすぎ&展開はやすぎ、って感じであんまり燃えなかった。

この人があんまり関わってない憐編の方が面白かったので
姫矢編を五話ぐらい削り、
その分憐編に四話ほど尺まわして、最終章も一話増やして前後編でじっくり描けばよかったのにと思った。
12名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 10:23:20 ID:A57RvQYN0
たらればの話をしても意味がない
13名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 10:27:23 ID:Y6BezzwR0
あくまでも個人的にはだが、この人の脚本と合わないみたいだ
あらかじめこの人が脚本ってわかっていたら、視聴をやめることにしよう
14名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 11:14:12 ID:Qrk3QHvP0
いつまでたっても、光と闇がどーたらこーたら。
15名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:11:34 ID:+3au9mLk0
>>14
特撮じゃないけど、他の作品でもそうなの?
アトムや火の鳥や鬼太郎とか。
16名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:58:40 ID:QH118YIZ0
長谷川はゾイドで荒木憲一と組んだ辺りから坂道を転げ落ちていった。
大怪獣バトルではいまだに組んでいるらしいが、長谷川の作風が特におかしくなった背景には
荒木が少なからず関わっているようだ。

(荒木は井上敏樹や横手美智子とも並ぶ疫病神脚本家だが、問題視する人は少ない。
実は関わった番組のほとんどが打ち切り・短縮・テコ入れ・あるいはシリーズの寿命を縮める目に遭っているのだが・・・)

>>15
長谷川回の火の鳥は「復活編」を原作と全く異なる筋に改変、主人公らがなぜか人類存亡をかけて戦う話になってしまった・・・
復活編の重要キャラでもあるロビタは本編に一切関わらず、ラストのわずかな時間しか登場しない。
(しかも場面選択が悪意に満ちており、原作ではその場面の直後にロビタの一斉蜂起につながる大事件が起こる)
17名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:19:11 ID:cn1lD2dI0
荒木もジェットマンの頃は今の長谷川みたいな
「とにもかくにも人間の悪意の方が恐ろしいんです文句あっか」ってノリの話を書いてたなぁ。
まぁあれはどっちかというと東條監督の趣味に近いが
18名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:48:59 ID:QFrPPKk40
長谷川がとんでもない奴に師事したのは間違いなさそうだ(無論荒木の事だが)。
円谷と荒木の影響下にいるうちは、長谷川の作風も今のまま変わらないだろうな。
(そもそも荒木はバビル偽のあたりから円谷に寄生している)

>>17
ネオジェットマンの回だな。あの話は隅から隅まで狂っていた。
第一にネオジェットマンがジェットマンの邪魔をする具体的な理由がない。
思えばネクサスの荒木回でも特に理由もなくビーストの討伐そっちのけでウルトラマンを攻撃し、両方を逃がしていた。


それにしても「咽元過ぎれば熱さ忘れる」とはよく言ったもので、大怪獣バトルのメインスタッフが
円谷を潰しかけたネクサスとほぼ同じ顔ぶれという事実が恐ろしい。
アンチスレが特撮板に存在しないのも異常と言えるだろう。
19名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:12:41 ID:m96Rd4Wl0
>>17
荒木の師匠だったという杉村の影響もあるかもな。
20名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 00:55:35 ID:77jVV3Vx0
しかしそれがほんとなら情けない話だな。
脚本の書き方はその荒木なんとかから盗むとしても、お前今まで何十年生きてきたのかと。
荒木なんとかのせいで書くもんに盛り込むテーマまで歪むのかと。
もういいおっさんだろうに。
21名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 20:04:58 ID:3zhQ/gzZO
光と闇がどーたらこーたらって、荒木よりも小中千昭の影響じゃね?
小中が書いてたティガで長谷川は脚本家デビューしたんだし
22名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 12:27:30 ID:2tYwvwok0
この人なんでマックスには参加しなかったんだろう?
というより…ネクサスの後だし、参加させてもらえなかったのかな?
23名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:02:26 ID:PnB7SBKE0
同じ八木PのセブンXでは書いてるよね。
24名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 23:09:28 ID:HIe2c8430
>>22
普通に考えて、あの状況でネクサスの関係者は誰も使いたくないだろ。
正真正銘「ウルトラマンの危機」だったわけだから。

ネクサス組の中で太田愛だけがマックスに参加できたのは、すでに一話完結もので実績があったからだろう。
25名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 00:03:50 ID:Xnbm6DbMO
夕子に包帯巻いてもらって裏山
26名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 02:13:11 ID:5IcvM7BiO
俺は平成三部作はもちろん、ネクサスもメビ兄弟も面白かったから、この人には感謝してるよ。
しばらくウルトラには戻らないかもしれないが風向きが変わったら復帰してほしい。がんばれ!
まぁ、TYOがウルトラマンに食い潰されなければの話しだが
27名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 16:58:19 ID:Dc8+Z8670
だから信者のくせして専用スレがアンチスレしか無い人のスレに
いちいち殴り込んでくるのやめてくれない?
こういうアンチスレは本気で憎んでて立ててるものなんだからさぁ
28名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 17:49:06 ID:KTAmMlEE0
>>26って「TYO」と「ウルトラマン」が逆じゃねえの?
29名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 17:51:10 ID:4kyzF6090
>>28
わしも、そう思ったw
30名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 12:13:17 ID:7h/M7G310
こいつといい敏樹といい、Wikiでの項目が無駄に多いわ
31名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:32:43 ID:vY/jv8Yw0
この人は円谷を追放されてきたの?
32名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:35:36 ID:eyUnqvEG0
そりゃ追放されて当然だと思う。
33名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:37:47 ID:nuKwn6RRO
おまいはなぜ地球を守る?
34名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 00:58:47 ID:fuiPounO0
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
35名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 01:32:43 ID:1UKx1/4k0
こいつの脚本の内容はガーゴイルズのストーリーと全く同じでつまらない。
自分でストーリー作ることができないのかね。
36名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 17:43:14 ID:k71WhH1P0
陰湿な作風が好きみたいだから、
メビウスでヤプールの話(Epi24・Epi44)を任されたんだな
と思ってたけど…それは深読みしすぎ?

>>10はガイアのサイコメザードの話?
37名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 08:39:20 ID:BJ+ryWKu0
お前ら全員死ね
(^^)ぬるぽ
38名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 12:39:52 ID:IiAZJEMS0
宇宙船インタビューのプロフィールに、シリーズ構成までした「ネクサス」がなかった。
39名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 13:44:14 ID:u3XUjz+d0
>>38
そりゃそうだ。あれを載せただけで信用を失くすからな。
偉い人が、起用するスタッフの経歴を調べないのはざらのようなので
誌面で都合よく宣伝してもらった事になる。
(宇宙船の編集とも少なからず面識があっただろうし、身内贔屓というやつだろう)


もっとも、今の大怪獣バトルの脚本家連中もほぼネクサスのスライドなんだけどな。
太田、古怒田はすでに不在、赤星以外はまともな仕事のない状態だが
いい加減円谷も長谷川・荒木・小林(雄)を追い出さないと、今よりもっと酷い事になるだろう。
40名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 13:48:10 ID:u3XUjz+d0
あと小中兄弟もいなくなってしまったからな・・・
(弟はネクサスの戦犯なのでいなくなっても構わないが)
41名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 16:01:53 ID:qMHP/FR60
宇宙船はかつてネクサス〜響鬼と立て続けに問題作が続いた時期に休刊を食らっているから
編集部にとって、あの時期の作品の話題は腫れ物に触るようなものなんだろう。
どちらの作品のメインスタッフにも身内同然の顔ぶれを送り込んでいるので
世間の評価と裏腹に持ち上げるような真似は、墓穴を掘る事につながってしまうし。
42名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 19:23:08 ID:Nr+gL5vH0
今日の仮面ライダーW、つまんないし、
不愉快だなと思って調べたら、やっぱりこの人だった。
43名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 22:20:08 ID:JW9TND4W0
長谷川は未熟者が実力を過信して暴走する話が好きらしい。
話のパターンとしては王道かもしれないが、とにかく描写がくどくて爽快感がない。

塚田Pはゲキレンの時もグレンラガンで注目を浴びた中島かずきを速攻でゲスト脚本に招聘したり
ネットも含めた本人の評判でスタッフを起用しているようだが
長谷川を起用に至った背景は、やはりネクサスやセブンXの作風に
平成ライダー(主に白倉P・井上脚本体制)特有の「壊れた」空気を感じたからなのだろうか?
長谷川は下手をすると井上の後釜的存在になる恐れがあるので、注意深く手綱を取ってほしいものではある・・・。
44名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 21:52:41 ID:v2G9F1MN0
この人は井上や荒川、小林や大和屋みたく
その気になったらギャグやほのぼのとした話くらい書けるタイプの人間じゃないのが難点だからなぁ。
どこまで行っても王道路線に首突っ込んで黒いもの書いて反応を伺う事しか出来ないので
ウルトラギャラクシー大怪獣バトルの時みたいに「お前も無難な話をかけ」とブレーキ強制するべき
45名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 13:25:08 ID:UGN4fi9yO
この人、なんでメインキャラの退場エピソードになると
人が変わったように本気出すんだろうか。
それにしても今回は霧彦さん自体印象の薄いキャラだったんで空回り気味だったけどな
46名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 14:39:06 ID:wmyY3zoh0
>>44
長谷川や荒木って今じゃ円谷社員みたいなものだよ。
円谷がTYOとバンナムに買収されてる以上、スポンサーのリクエストどおりのものを書かないと首が飛ぶ事になる。
・・・稼ぎどころの劇場版大怪獣バトルの脚本から外されたのは結局信用されてないって事だがw
47名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 21:45:06 ID:x4GgAY5K0
村井さだゆきも長谷川や荒木と関わってからろくな仕事がないな。
鳴り物入りでデビューした本書きとしてはあまりにも悲惨だ。
この無能な連中に組み入れられてしまったわけだから。
48名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:00:20 ID:v3gqDxVl0
49名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 20:09:00 ID:I438dMSe0
仮面ライダーが寝てしまうほど退屈思ったらこいつが書いてたのか
あいかわらずの悪趣味だな。マイナス感情を臭いセリフにするだけの物書きは使うなよ
50名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 00:14:11 ID:XVuMeXj40
同情すべき復讐者が復讐を終えた途端急にヒス起こして三下悪役になったのは
ある意味人の悪意がどうのこうのなんて鬱陶しい話を捨てて
やっと平凡な脚本を書く気になったって感じにも受け取れるけどな。
竜も翔太郎も「復讐は俺が引き継ぐ」とか「やりきれない事もある」とか
口ではああいう事言っておきながらヴァイラスやバードの話みたいに
みんながみんな妙に感情的になるような事もなく普通に処理してたし
51名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 12:28:14 ID:giGwzKdF0
平凡に書くなら「復讐は建前」よかった。
それでも恨み節を炸裂させなければ気が済まなかったのはそれを自分の持ち味としてなくしたくなかったんだろう。
gdgdだったけどな
52名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 17:59:08 ID:gdMRoo7P0
たぶんこの人リアルにチンピラかヤンキーに殴られたことあるなw
53名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 09:14:09 ID:d9aRFoAk0
人を不快にさせることしか考えてないなw
54名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 16:18:59 ID:h7hN2RGi0
この人、復讐ネタばっかだなww
55名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 16:32:21 ID:ggMbS/8V0
きっと、いじめられっ子だったんだろう。
56名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 08:54:35 ID:Pxo3ikkC0
やっぱ、今日のW見て確信した
こいつ、いらね
まあ、視聴前にこいつの脚本ってわかってれば見ないけど
57名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 21:25:48 ID:3H+v0csb0
静岡県出身の脚本家では、一番酷いと思う。
58名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 21:29:02 ID:oa25q/I90
元々は美術部かなんかの人だったんでしょ?
59GMK超全集から:2010/03/26(金) 06:13:22 ID:wGBuujVG0
監督
「長谷川君は美術助手をやっていた人で、ガメラの一作目の時には、
 初日がギャオスに襲撃された島の惨状のシーンだったんだけど、
 彼は壊れたイスや机を地面にバラまきながら、"俺は怪獣映画をやってんだ!"
 って大騒ぎしながらやってましたからね(笑)。
 彼はそういう熱いものを持ってますし、」
 (以下略)

…だそうで。
どうしたらその熱血君がなりをひそめて、真逆のひねくれ者に変わるんだ
60名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 19:54:14 ID:1GWnK9Ci0
世に言う「無能な働き者」というやつかw
61名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 20:05:09 ID:c8pqT41M0
ただの危ないヲタクスタッフだなw
62名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 14:11:15 ID:1gmlRUyV0
ゴミ箱に捨ててあったものを
衆目のある場所に出しちゃった人間は責任をとれ。
ゴミ自体に罪はないだろ、たぶん
63名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 17:22:13 ID:yKYgMkIG0
長谷川がいなければ、他の脚本家によるWがもっと見れたのに
64名無しより愛をこめて:2010/04/04(日) 09:45:19 ID:+/+/wNa40
今日の仮面ライダーwの脚本、途中でこいつって気づいて
視聴の中止楽勝でした。
65名無しより愛をこめて:2010/04/04(日) 19:11:58 ID:3p00Sy/20
今日のライダー、まあまあ良かった
毎回このくらいネタふりがわかりやすく、台詞に飽きがこないものを書ければいいのに。
まあ次週は戦いの最中に台詞で説明するシーンがずーっと続くのかもしれないが
66名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 12:46:23 ID:ezlpsfjJ0
長谷川が駄目なのは主に後編だから油断してはいけない
67名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 09:15:53 ID:ac4Xh6rQO
この人、女性嫌いなの?
68名無しより愛をこめて:2010/04/11(日) 16:58:11 ID:SQoSAVWb0
やっぱりオチがイマイチないつもの長谷川回だったな
69名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 22:40:50 ID:0yo4um180
>>59
なんつーか、周囲に影響されやすい人なんじゃね?
ティガ劇場版で小中に触発されてルルイエネタ入れたり、
平成ライダーに触発されてネクサスをやったり、
セブン信者だったけどメビウスをやる時に第二期ウルトラ(特に帰り&A)に影響されたり、
Wやる時に綾辻行人とかのミステリーを読んだり相棒を見たり、てな感じで。
70名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 13:06:56 ID:tfgGLu7V0
>>67
女性の描き方が下手だ、と
昔からよくネット上で言われてたような気がする・・・。
71名無しより愛をこめて:2010/04/19(月) 20:58:23 ID:g0XohuC90
理想の女性とか書けないのかね?
72名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 16:49:34 ID:ztp8QMNw0
いっつも最後はウルトラマンより巨大な敵がラスボスでCGの触手攻撃。
73名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 22:37:27 ID:HSS3SXQN0
Wの最終回、地球の強制立ち退きで宇宙人がやってくるな。
74名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 02:21:47 ID:EDNvweK20
"1日1怪獣語るスレ"がティガの頃に何度か話題に出てたけど、
ティガFOってやっぱり蛇足?

>>72
ダイナ劇場版、メビウス劇場版
ほかに何かあったっけ
75名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 17:25:03 ID:qb0u3oT90
長谷川脚本が4週連続ってマジ?
1ヶ月視聴をお休みになるのか
76名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 22:29:06 ID:Cd1m2agQ0
4連続って…ネクサスペドレオン編のウンザリ感再来か
77名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 11:51:13 ID:71kOhSyd0
彼が不参加だった去年の銀河伝説THE MOVIE、
オリジナルアスカが登場していたんだっけ。
昔から「ダイナは俺の書いた話だけあればいい」
と大口たたいてたそうだが(>>6スレ参照)、勝手にいじられてどう思ったのか…。
78名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 02:05:57 ID:lsQgzShn0
見そこねたWの35話視聴中。
みなけりゃよかったよこんなクソ回……
wikiで調べたらこいつの書く話全部楽しくなかった記憶がある。
なんでこいつが請われてサブライターにされたのか
79名無しより愛をこめて:2010/05/28(金) 23:51:30 ID:RFossACk0
>>77
こういうとき「ざまぁ」って言えばいいのかな…?

はっきり言って大怪獣バトルのスタッフは酷いからな。
これ以上映画でコケるわけにいかないから、長谷川らを起用しなかったのは正しい判断だと思われ。

Wの仕事はネクサスの頃と比べれば決して悪くない出来だと思うが
ライダーへの登用で円谷に在籍中の「身内」が芋づる式でなだれ込んでこないかどうか
そっちの方が心配だったりする…。
80名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 08:15:47 ID:1P5L+MIN0
今日のも
す げ え な
81名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 22:07:11 ID:xyh3I+kv0
次期ライダーのメイン脚本がこいつって情報はガセだよね…
82名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 01:55:35 ID:J62msNWx0
やめてくれ……マジ泣きすんぞorz
83名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 20:57:33 ID:Ye/m4Cyl0
メビウス&ウルトラ兄弟 wikipedia
>神戸海洋環境センタースタッフ広川
>企画初期は東光太郎(ウルトラマンタロウ)が務める予定の役どころであった。

 実現しなくてよかった…。
なに光太郎をボクサーと無関係な役職に変えようとしてんの。
 当時は光太郎だけ出ないのが残念だと思ったけど
こんな風に勝手に人物像を書き換えられて登場させられるよりはよかったのかも。
84名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 21:46:47 ID:Ye/m4Cyl0
まぁレオ時代にメインライターだった人も
ダンのキャラが違いすぎるぞとか文句言われたんだろうけど…
85名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 03:20:47 ID:Ex4hNCzJ0
や、「海のバカヤローッ!」叫んでいた篠田一郎青年が成長した姿だとすれば、それなりに整合性は……。
86名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 19:50:20 ID:l5iatkX40
>>85
見たこと無いけど、Aでゼミストラーの回に出てたって人のことね。
87名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 04:29:20 ID:bTN/ju3j0
>>79
>「身内」が芋づる式でなだれ込んでこないか

確かに・・・うーん、長谷川に限らず心配だなぁ。
すぐに絆とか仲間とか言いだす
最近の円谷特有のヌルイ雰囲気までライダーに持ち込まないでもらいたい。
88名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 18:01:28 ID:RPwoug1x0
あの映画でセブンが牧場主やってるのも初期設定の流用だからなぁ
新マンの
89名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 22:02:14 ID:2Y5cmgO+P
そうだったのか、始めて聞いた。
「ウルトラマンジャック」同様、弟のボツ設定の流用か…
90名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 16:19:35 ID:SO1bkCJ70
今年のライダーはコイツのせいでつまらん
91名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 10:13:02 ID:zkvI1Xwg0
よし、脚本には参加してないな
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000000774.html
92名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:06:18 ID:JnO9W1Io0
今日の仮面ライダーwの脚本、途中でこいつって気づいて
視聴の中止楽勝でした。
93名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 18:00:28 ID:1iseSgJ90
Jの回が微妙過ぎた
94名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 03:33:01 ID:FRGv2y5O0
熱血系で突き進むのと、陰湿な心の闇を吐き出すのと

どちらが本性なんだか。
95名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 12:40:03 ID:oNYUJYK90
>>94
後者。
96名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 14:37:35 ID:Uh/4Jsym0
某映画監督の言葉

僕はいつも、世の中や人間の人生を肯定できるような映画を作りたいと思っているんですね。
しばしば、「人間というものは、どうしてこんなに理解し合えないのか…」といった辛辣なテーマを扱う映画ってありますよね。
その方が名作っぽく見えるというか(笑)、肯定的な映画は、ばかばかしいとか能天気とか、軽く思われがちなんです。
でも肯定的な映画を作るのは、楽なことのように見えて実際はすごく難しいんですよね。
だからこそ、挑戦したいんです。
特に子供向けの映画は、子どもに観てもらうという意味でも肯定する力を失わないようにと思っていますね。
97名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 18:28:07 ID:mMWBFm7o0
>>96
誰の言葉?
98名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 20:23:32 ID:Uh/4Jsym0
>>97
細田守
映画監督というより、アニメ映画監督というべきだったか
99名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 23:00:31 ID:mMWBFm7o0
>>98
トンクス。
100名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 02:50:57 ID:UpoDm+MY0
あの監督もこの間ツイッターでやたら辛辣そうなアニメ映画の太鼓持ちやってたけどね。
アニメの未来を信じる者ならこの作品を見に行くべきとかなんとかものすごい煽り立てて