∞∞ ウルトラマンメビウス Part 133 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて

∞∞−未来は無限大だ−∞∞
ウルトラの父より地球を託された勇者!!その名も………ウルトラマンメビウス!!

土曜午後5:30 CBC/TBS系放送
2006.4.8〜2007.3.31(一部地域を除く) 全50話

TV公式:http://www.hicbc.com/tv/mebius/main.htm
映画公式:http://www.ultraman-movie.com/
ウルトラマンメビウス外伝ヒカリサーガ
http://bb.goo.ne.jp/special/tsuburaya/ultra40/

◆荒らしはスルーしてください!(ミサキ総監代行)
◆新スレは基本的に>>980が立ててください。
※重複防止のため必ず「立ててくる」と宣言してください。
>>980が立てられない場合は有志の方が宣言の上で立ててください。
◇新スレが立ったからといって慌てて埋めなくていいです。
 過度の埋めはマナー違反ですよっ!(コノミ)
●前スレ:∞∞ ウルトラマンメビウス Part 132 ∞∞
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248441746/
●過去スレ(まとめ):http://xkakolog.web.fc2.com/index2.html
●テンプレ保管場所 : http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/FrontPage
2名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 21:42:43 ID:oafS/Inq0

◆ 出演者関連サイト ◆
ヒビノ・ミライ    五十嵐隼士  ttp://blog.watanabepro.co.jp/igarashishunji/
アイハラ・リュウ   仁科克基  ttp://www.shochiku-enta.co.jp/profile1/nishina/
イカルガ・ジョージ  渡辺大輔  ttp://daisuke-watanabe.at.webry.info/
カザマ・マリナ     斉川あい  ttp://www.evergreen-e.com/saikawa/
クゼ・テッペイ     内野謙太 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/3/m98-0067.html
アマガイ・コノミ    平田弥里  ttp://ameblo.jp/hiratamisato

サコミズ・シンゴ     田中実  ttp://www.jvc-entertainment.jp/talent/tanaka_minoru/
トリヤマ補佐官     石井愃一  ttp://www.vaudeville-show.com/office/ishii/profile.html
マル補佐官秘書    まいど豊 ttp://www.vaudeville-show.com/office/maido/profile.html
ミサキ・ユキ      石川紗彩 ttp://www.grist.jp/top.html#ishikawa

セリザワ・カズヤ     石川真  ttp://www.shiny-model.co.jp/models/ISHIKAWASHIN/index.html
アライソ整備長    綿引勝彦  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BF%E5%BC%95%E5%8B%9D%E5%BD%A6
勇魚 洋        村上幸平 ttp://koheimurakami.com/
クゼ・ケイコ       林寛子  ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/26/w93-2338.html
フジサワ・アサミ    石橋けい ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/2/w93-0307.html
サイコキノ星人カコ   高宗歩未 ttp://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/W07-0375.html
タケナカ最高総議長  佐原健二 ttp://www.m-78.jp/profile/m09.html
ジングウジ・アヤ  いとうあいこ ttp://www.stardust.co.jp/rooms/aiko/
ヒルカワ(蛭川光彦)   加藤厚成 ttp://www.from1-pro.jp/talent/KatoKousei.html
3名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 21:42:57 ID:oafS/Inq0

ボガール人間体    小山萌子 ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/10/w05-0748.html
ヤプール       清水紘治 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E7%B4%98%E6%B2%BB
ヤプール(声)     玄田哲章 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+1499313433220
デスレム(声)     郷里大輔 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ka/gouri-daisuke.html
グローザム(声)    江川央生 ttp://www.aoni.co.jp/actor/a/egawa-hisao.html
メフィラス星人(声)  加藤精三 ttp://www.haikyo.or.jp/PROFILE/man/34.html
暗黒宇宙大皇帝 エンペラ星人 (声)内海賢二 ttp://www.kenproduction.co.jp/list/utsumi_s.html

ウルトラの父(声)   西岡徳馬 ttp://www.staff-point.com/talent/nishioka.html
ウルトラの母(声)   池田昌子 ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/woman/138.html
ヒカリ(声)       難波圭一 ttp://www.aoni.co.jp/actor/na/nanba-keiichi.html
ゾフィー(声)      田中秀幸 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ta/tanaka-hideyuki.html
タロウ(声)       石丸博也 ttp://pro-baobab.jp/man/isimaru_h/index.html
レオ/おおとりゲン   真夏竜 ttp://www1.odn.ne.jp/tamura-pro/manatsu.html
80/矢的猛     長谷川初範 ttp://www.kdash.jp/profile/kdash/hasegawa/
エース/北斗星司  高峰圭二 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B3%B0%E5%9C%AD%E4%BA%8C
南夕子          星光子 ttp://www.geocities.jp/hoshimitsuko_net
新マン(ジャック)/郷秀樹  団時朗  ttp://home.a00.itscom.net/alpha/af_dan.html
セブン/モロボシダン 森次晃嗣 ttp://www.ultra7.us/
初代マン/ハヤタ   黒部進 ttp://homepage2.nifty.com/ada-ky/
4名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 21:43:12 ID:oafS/Inq0

◆ 製作スタッフ ◆
監修・製作.       円谷一夫
製作統括        大岡新一
企画.          加藤直次 岡崎剛之(CBC) 江藤直行(円谷プロ) 中村理一郎(電通)
プロデューサー    岡崎剛之 岩佐芳弘(CBC) 渋谷浩康(円谷プロ) 山西太平(電通)
制作プロデューサー.     小山信行
音楽              佐橋俊彦
音楽プロデューサー.     玉川静
キャラクターデザイン.    丸山浩 酉澤安施
CGIモーションディレクター. 板野一郎
シリーズ構成・脚本.     赤星政尚
脚本              小林雄次 長谷川圭一 川上英幸 太田愛 谷崎あきら 朱川湊人
特技監督           原口智生 村石宏實 高野敏幸 菊地雄一 鈴木健二 北浦嗣巳 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
監督              佐野智樹 村石宏實 高野敏幸 梶研吾 小原直樹 鈴木健二 北浦嗣巳 原口智生 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
制作協力:電通
製作著作:中部日本放送/円谷プロダクション

主題歌「ウルトラマンメビウス」(COCC-15887)
歌 Project DMM with ウルトラ防衛隊
コロムビアミュージックエンタテインメントより発売中 \1,260(税込)
http://columbia.jp/mebius/

wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9
5名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 21:43:22 ID:oafS/Inq0

◆ 関連スレ ◆(DAT落ちは割愛)

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1257550865/
ヒビノ・ミライスレ3【五十嵐隼士】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197771501/
【アリエル】平田弥里part6【クレーマー case1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1206859536/
アイハラ・リュウ「3スレ目がたちやがった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252211228/
2010年の円谷エイプリルフールネタを気長に待つスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238600901/
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレPart5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1254475383/
6名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 21:43:35 ID:oafS/Inq0

【よくある質問】
●「ガイズ・サリー・ゴー」(GUYS sally go!)とは「出撃!」の意。
●「G・I・G」は(ガイズ・イズ・グリーン)の略。「了解」の意。
●35話と37話に使われた歌って何?→
メビウスのソンコレに収録されている「誓いを君に」(35話)と「ウルトラの奇跡」(37話)
●ミサキ女史はミライの正体をどうして知っているの? → 当初から知っていた様子。第22話「日々の未来」参照(DVD vol.6 収録)
●メビウスは打ち切りなの? → 週刊誌「女性自身」の誤認記事です。
ウルトラマンメビウスは当初の予定通り4クール放送。
そしてメビウスでテレビシリーズを一旦休止するのは円谷プロの既定路線です。
●タロウ33、34話のテンペラー星人とメビウスのエンペラ星人は同一人物? → 違います。
●「D4」って何? → ダンディ4の略称。ウルトラ4兄弟人間体を演じる4人の役者さんの総称で、映画撮影時にスタッフから名づけられました。
●最終回でWフラッシャーの直後に太陽へ飛んでるのって誰?片方青かったけど? →セブンとエースです。青く見えるのはエースです。
●最終回で流れた歌って何?→37話で流れたのと同じ「ウルトラの奇跡」です。ソンコレ(CD「ウルトラマンメビウス・ソングコレクション)に収録されています。

【マナーについて】
※ネタバレは控えて楽しくやろう!(ネタバレ基準は番組公式HP)
他の兄弟の悪口も厳禁だ!
自分の意見をゴリ押しする子はウルトラマンになれないぞ!
弟たちの活躍が少ないからって文句言ってはいけないよ。
この番組はウルトラマンメビウスだからなっ!(byゾフィー兄さん)
荒らなどスルーするがよい(by暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人)

優しさを失わないでくれ。
メビウス未見者をいたわり、他の人たちと友達になろうとする心を失わないでくれ。
たとえその気持ちが、何百回裏切られようとも……。(byエース)
7名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 21:43:45 ID:oafS/Inq0

●関連作品
『ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ』
『ザ・ウルトラマンメビウス』
『ウルトラマンメビウス外伝 守るための太刀』
『ウルトラマンメビウス アンデレス ホリゾント』
『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』
『ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス』
『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』
『映画 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』
『映画 大決戦!超ウルトラ8兄弟』
『映画 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
8名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 21:55:07 ID:5OHYRSEwO
>>1乙
>>7のヒカリサーガとアーマードダークネスの間にある4つを知らないんだけどこれもOVAか何か?
9名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:04:08 ID:RWuZjXi00
>>1乙!

>>8
『ザ・ウルトラマンメビウス』
>セルDVDについていた連載マンガ

『ウルトラマンメビウス外伝 守るための太刀』
> アーカイブドキュメントに載っていたザムシャーの番外編小説

『ウルトラマンメビウス アンデレス ホリゾント』
>朱川湊人氏が連載していた小説

『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』
>てれびくんだったかな?の連載マンガ
10名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:06:10 ID:JFsTaEvE0
>>1

いよいよ25日に新作だな

>>8
『ザ・ウルトラマンメビウス』→DVD付属のTVシリーズ前日談小説
『ウルトラマンメビウス外伝 守るための太刀』→ファンタスティックコレクション付属のザムシャー主役小説
『ウルトラマンメビウス アンデレス ホリゾント』→ジャーロという雑誌に連載されたパラレル要素の強い小説
『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』→メビウス外伝1年目でショー、漫画、雑誌、DXウルトラコクピット2で展開
11名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:09:14 ID:5OHYRSEwO
>>9 >>10
サンクス、小説とかだったのか。何か意外w
12名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:21:53 ID:dfdV2oz60
>>1
メビ乙
13名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:29:24 ID:R8+3Fn5LO
>>1
メビューム乙シュート
14名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 22:33:12 ID:Nj5wEyEq0
なんでレオ客演回だけミニチュアがないんだよw
ぶっころすぞw
15名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 01:32:21 ID:k6pa4of20
15
16細く長い劇場版スレ:2009/11/15(日) 18:41:34 ID:1eV1P5PL0
>>5
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 - 映画作品・人板@2ch
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1253294408/
超ウルトラ8兄弟 - 映画作品・人板@2ch
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1221443770/
17名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 18:43:24 ID:rMd3/mAR0
>>14
黒潮島だから
18名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 19:01:15 ID:1eV1P5PL0
新作映画で盛り上がっているところ水を差すかもしれんが、

やっぱり映画『メビウス&兄弟』には
レオ、そして80を入れるべきだったと
最近また考えるようになりました。

レオに関しては
「ウルトラ兄弟入り」宣言を証明するためと
少ないレッド族を増やすため。

80に関しては
親子視聴するため
(現在 80世代は今三十代前半、まだ幼年層の子を抱えている人も多い。
M78シリーズでは唯一リアルタイムに親子で一致しうるキャラクター。
親が見ているかわからないTV版だけでなく、同伴せざるを得ない劇場で大々的にアピールすべき)
19名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 19:07:24 ID:rK7QIg1U0
>>18
まぁ確かにゾフィーとタロウの2人だけで
5人の兄弟にエネルギー分け与えるシーンはちょっと突っ込み入れたかった
20名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 19:12:26 ID:1eV1P5PL0
>>14
「試割り」
「くだらぬショーだ」
「もの言わぬ決して反撃せぬ物体を相手に」
「思う存分 殴り叩き蹴り……壊す」
「無抵抗をいいことに」
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/baki26.htm#180
21名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 22:47:22 ID:lO+2vqH/0
>現在 80世代は今三十代前半

80本放送時小学二年生(7歳〜8歳)だったど真ん中ストライク世代のものだが
今現在37歳だ。

少なくとも記憶が残っているのは当時4歳以上だった世代だろう。
3歳だと見たとしても恐らくほとんど覚えていない。
となると、80をリアルタイムで見た記憶のある奴は少なくとも現在34歳以上だろう。
そう考えると80世代は今30代後半の世代といった方がより正確だと思う。
22名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 23:14:56 ID:Uh7dQAfU0
まあ、80放送当時といえば兄弟シリーズ再放送が盛んだったわけだが
23名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 23:39:23 ID:rMd3/mAR0
ウルトラギャラクシーNEOでグランデを演じた唐橋さんは80が一番思い出深いそうだ
80にも登場したレッドキングを相棒にできて嬉しかったとか
24名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 23:52:39 ID:GaDo5U340
冷遇されまくりなのに健気だねぇ
25名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 02:22:10 ID:QVR8s2fRO
>>1

ミライ=メビウスにまた会える幸せな冬
26名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 19:43:37 ID:Yi0kzYjd0
来週の水曜だもんな
27名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 19:54:19 ID:VqGHriGQO
何が?
28名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 20:19:09 ID:OCHb7eHTO
>>27
ゴーストリバースの発売日
29名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 20:38:28 ID:xBCdtjOC0
四天王がフルボッコされるんだろうな
どうでもいいがUキラー以後
出る度にヤプールが弱体化してる気がするが
インフレなのか?
30名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 20:44:56 ID:Yi0kzYjd0
>>29
そもそも一番弱いヤプールはエースかタロウの時だと思うけど
31名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 21:11:15 ID:/DoaUPw/0
自力完全復活&20年間封印の中で力を蓄えたUキラーネオと
エンペラの力を借りたとはいえ急場しのぎの復活じゃ差も出る
32名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 21:12:30 ID:clUIR0Mk0
おお お前 タイラントを倒した太郎をフルボッコにし
兄弟を全滅させたヒッポリトを倒したAと互角以上に戦う超獣を作りまくったヤプールさんを馬鹿にするのか
しかもレオの忘れるな
33名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 23:07:59 ID:LfXhMfWm0
なんとなく、今度ヤプール見つけたら
一切話し合わず、先制攻撃しそうな気がする>メビウス
34名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 23:30:57 ID:x/3fMyB1O
二十年前にUキラーザウルスを封印しておきながら作中では二十数年間怪獣は現れていないと言われてる事に少し違和感を覚える
35名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 23:37:18 ID:2okullTEP
むしろヤプールがその間マイナスエネルギーを地球中から吸い込んでいたから
怪獣が暴走しなかったという説も
36名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 01:35:32 ID:oCu4gJBs0
怪獣出現が人類に認識されたかったとすれば間違いではないかと。
恐らくは隕石衝突位の認識だったかもな。

>>35
それは放映当時から語られていたね。
マイナスエネルギーか、もしくは怪獣の闘争本能とか憎しみをひたすら吸い込んでいたとか。
37名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 06:15:45 ID:9TBhRdGH0
>>34
Uキラーザウルスとは月で戦ってて最後に封印されたのが神戸沖なんだから
人間は気付いていません。
38名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 09:59:22 ID:eY35+D+r0
いくらなんでも当時の防衛隊(UGM?)は気がついてたんじゃないの?
あんな巨大な怪獣を気がつかれずに地球に連れてくるのは無理だろ。
39名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 15:44:10 ID:dT43VRL90
80が帰ってから5年も経ってるんだから平和ボケしてたんだろ
その後サコミズの報告を受けてGUYS設立だと思ってる
40名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 17:02:51 ID:aiYyuSQs0
80の1話目も平和ボケ全開だったからな
41名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 17:50:41 ID:xUrVhf8G0
高が数年前に世界規模であれほどの被害を出しといて
忘れるのが早すぎると思うんだ
42名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 17:59:11 ID:66eCtecJO
怪獣や超獣が平然と現れているにも関わらず、「怪獣なんているわけないだろ」とか
「ボーイ、大人をからかっちゃいけないよ」とか言う世界だからな・・・。
43名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 18:31:24 ID:a88MfpO10
平和ボケというより現実逃避みたいなw
44名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 19:11:58 ID:YKProyXnO
個人的な妄想だが、人間化したあの4人と当時の防衛隊の上層部は密約があったと思ってる。
事実上戸籍のない4人に生活手段を与えるのと引き換えに、まだ人類には未知の科学力を伝授して、それがメテオールの元になったとか。
だって、当時彼らが所属していた防衛隊の仲間とかが、結構出世して上の方にいてもおかしくないし。

まあ妄想だけど。
45名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 19:24:31 ID:+lGf/D7I0
チームの仲間では無いけどタケナカさんはまさに登りつめていたわな
46名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 20:18:19 ID:NkzLvXtM0
>>44
モロボシ・ダンは戸籍なんかなくてもウルトラ警備隊で普通に生活してたんだからいまさらという気も。
あとハヤタはどうなってるかは知らんが、再融合なら戸籍はある。
新マン&エースも失踪扱いに放ってるかもしれんが何しろ本人だけに普通に戸籍復帰できるでしょ。

なにより、たかが生活手段の獲得の為に地球人類の努力を無にするような未知の科学力を
伝授するようなまねをするとは思えんし。

まあ、妄想にマジレスするのもなんだけど。
47名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 20:22:36 ID:i4mc3TPp0
戸籍とかの話だと、80先生が気になる。
どうやって教員免許を取ったんだろ?
48名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 20:52:25 ID:+lGf/D7I0
CPを消費した
49名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 21:32:53 ID:pIhOhRAv0
どこかに戸籍や経歴を偽造するチームがいるな。
50名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 21:41:14 ID:3m5lMQHR0
念力で周囲の人間に矢的猛という教員がいたような気がしてる状態にしてるんじゃないの?
51名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 21:48:53 ID:9TBhRdGH0
それじゃあ教え子達は26年間念力にかかってたんですね
52名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 22:02:10 ID:kFEukxBMO
こども店長、出てたんだね。今日、知ったw

第24話「復活のヤプール」で、ミライが泣かせた子供の役で、オープニングにしっかり名前も出てる。

相変わらず、子役の先物買いは上手いね。
53名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 22:13:24 ID:i4mc3TPp0
>>49
ゾフィー最強伝説が捏造の可能性が・・・
おや、誰か来たようだ。
54名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 22:17:17 ID:AyXnXifP0
>>18
>レオ
紅白のバランスを重視して整列させるなら

レオ、ジャック、セブン、メビウス、マン、エース、タロウ

だな。マン顔が3人並ぶとアレなので
ゾフィーはTV終盤のサプライズにとっておけ
55名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 22:28:01 ID:5i2E/YRl0
むしろ、タマにしか出ないゾフィ兄さんを
Aタイプさんの顔にするべきだ
56名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 02:52:04 ID:YnEGSiMHO
ダンはMACにいた頃、長官が過去の輝かしい経歴を云々
アンヌ(?)の話の時は昔の仲間たちと会ってアンヌの行方を探した
と話していたから、接触はあったんだろう
57名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 04:08:49 ID:gucStlnrO
>>55
兄さんはマンと違って生れついてのイケメンだから
58名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 06:00:28 ID:gzR0MO+X0
>>55
ゾフィー兄さんは身体のデザインがコロコロ変わるので、
顔位は統一した方がいいな。
ちょっと丸っこいのがゾフィー兄さんの顔って感じで統一されつつあるが。
59名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 18:39:12 ID:7qU22Nu00
いよいよ来週ゴーストリバース発売か
BGMの担当者って判明してたっけ?
60名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 23:28:40 ID:evGAGiww0
主題歌CDも同日発売
生産数少ないけど
61名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 23:34:15 ID:bFGoPwGlO
ゾヒ兄さんは鼻黒タイプに戻したらいいじゃん。
62名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 21:33:40 ID:FfzJbeYo0
>>55
確かに長兄をこそ
老け顔(Aタイプ)にしても問題はない。
63名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 21:43:13 ID:iEy3hKRsO
>>52
近いうちゴールデンのドラマで五十嵐くんと再共演しても不思議じゃないな
タカトくんとコウキくんも今後期待したい
64名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 22:53:02 ID:XI6+kbyI0
>>63
どっちも演技が達者だったな
65名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 23:40:56 ID:eHJooxPHO
当方は歴代ウルトラマンを観て楽しんできたおっきなお友達ですw


で 今更ながらメビウスシリーズをDVD借りて初めて観てるんですが…


メビウスってウルトラシリーズで最高傑作なんでは!っていうのが感想
面白いよコレ

なんで当時全国ネットで…
(>_<)


わたしゃウルトラマン好きだけど色々集めたりするタイプじゃない
だけどこのシリーズだけはDVD買いたいと思わせてくれた


つーかまだ3巻目なんだが…
66名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 00:15:44 ID:AFz7fHJK0
>>65
3巻でそれほどなら全部見たら昇天しそうだな
ちなみに映画のメビウス&兄弟は話の繋がり的にDVD5巻の直後に見るといい
67名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 04:22:18 ID:QXFyBiBu0
>>65
ふむ。
確かにメビウスは序盤から実況やここでの書き込みでも大絶賛だったからな。
風のマリナまでは大きな不評回もなかった気がする。

これから中盤にかけて、そして後半にも新たな見せ場があるので十二分に楽しめるんじゃないかな。
メビウス&兄弟は5巻の後に見て、12月に、日本中のメビウスファンと一緒に劇場版を見に行こう!
おっきなお友達である自分もどこかでみているぞw
68名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 04:53:38 ID:o0IaxPqL0
内容をまったく知らない状態で、レオ編と80編とエース編、
それにバン・ヒロト編をもう一度鑑賞してみたいよ
号泣必至だ
69名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 06:16:13 ID:2JRivKYH0
>>67
大絶賛てことはないだろ。番組初期は
「リュウうぜえ」
「ボガール編引っ張りすぎ」
「ウルトラの防衛隊というより戦隊みたい」
「なんで第2期怪獣をかませにするんだ」
みたいな意見も結構多かったのを忘れたか?

まあミライ&サコミズの謎とか、ツルギ=ヒカリが割とかっこよかったりとか
補佐官意外といい人だとか、てっぺいすげー&ジョージワロス&ミサキさん可愛い
あたりでだんだん持ち直して映画とヤプール編で人気が固まった感じ。

70名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 10:20:28 ID:qufJoteU0
序盤メビスレはかなりリュウ叩きでギャースカしてた気がする
71名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 13:28:13 ID:AFz7fHJK0
>「なんで第2期怪獣をかませにするんだ」
これに関しては既にメビウス内でピンで出番貰ったやつばっかだし、
別にいいと思うけどな
ボガール編引っ張りすぎは俺も感じたけど
72名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 13:41:16 ID:ZXEEN+2q0
だいたいウルトラマンシリーズは面白さが尻上がり
73名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 14:40:59 ID:JYKRiEaP0
>>65
今、メビウスが楽しめるなんて羨ましい‥。

メビウスの放送当時は、毎週幸せだった。
南光太郎が出る、出ないとか、最終回まで話題になってたし、
マックスのスタッフがブログで恨み節吐いてて、
世間の好評価に苦虫噛み潰してるのを観察するのも面白かった。
レオの熱い想いにも感激したなぁ。。。
74名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 14:43:29 ID:BvosD3nmO
ゴルゴムの仕業か?
75名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 14:45:30 ID:TLVvMHtV0
いや、クライシスかもしれんぞ?
76名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 14:53:36 ID:ikTTvdRj0
一期の怪獣より遙かに強い筈の二期怪獣が雑魚扱いなのは
実際当時かなり苛っときたな
77名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 14:58:29 ID:+Kgrag1hO
たんに一期より二期が強いようにメビ怪獣が二期怪獣より強かっただけです。
78名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 14:59:53 ID:B/u2mB2KO
超8を見るタイミングは?
79名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 15:13:32 ID:nV9Namg3O
>>78
メビウス&兄弟の後ならいつでもいいんじゃないかな
完全にパラレルだから本編に影響ないし
80名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 16:40:44 ID:ikTTvdRj0
それはそれでまあいいが
一期怪獣は妙に強化されてんだよな
81名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 16:50:03 ID:jiC4qTEy0
>>78
映像作品だけで時系列通り見たいなら以下の順番

・DVD1巻
・ヒカリサーガ1話
・DVD2巻〜17話(DVD5巻の1話目まで)
・ヒカリサーガ2話
・18話〜20話(DVD5巻のそれ以降)
・映画メビウス&兄弟
・映画超ウルトラ8兄弟
・DVD6巻〜8巻
・ヒカリサーガ3話
・DVD9巻〜13巻
・アーマードダークネス1巻&2巻
・ゴーストリバース1巻&2巻
82名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 17:26:59 ID:B/u2mB2KO
これがファイヤーエンブレムがらみで微妙な位置にあるらしい>超8
コメンタリで監督がのたまってた。
そういや超8ボックス半額だってな。
83名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 17:31:13 ID:lwIoekpYO
正直アレな出来だったからな。
というかメビウス&ウルトラ兄弟が良すぎた。
84名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 18:07:45 ID:u4B7yuzH0
超8はファイヤーエンブレム付ける直前ぐらいだな
85名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 18:39:28 ID:hMWV16fEO
タロウ編は昭和勢初の地球再来という事もあって当時大規模な祭りが起こったっけ
全国でタロウのソフビが売り切れ、あまりの熱い展開に最終回最終回と言われまくったな
86名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 19:20:33 ID:AFz7fHJK0
超8は炎無しメモリーディスプレイとミライの天然ぶりから、
メビウス&兄弟〜メビウス帰還命令決断までの間の出来事という解釈でいいよ
87名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 19:36:29 ID:A3AvbchH0
最終回シチュが多かったのもメビウスの特徴だしなw
あれだけ出しまくった後で、更に本当の最終回でも感動させるとはと恐れ入った。
88名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 19:44:41 ID:91B4RFKVP
玩具情報でエンペラ星人の名前が初めて出た時は
ネタバレスレが祭りになったことを覚えている。
89名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 20:37:08 ID:TLVvMHtV0
最終回3回くらいあったっけか?w
90名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 21:00:55 ID:nHFm8qvsO
レオ登場回の放映前日夜に「祭」というスレタイで新スレ立てて
翌日外出から帰ったらもう次スレに行っていたのはビビったぜ
91名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 21:33:11 ID:zZ99osg40
>>83
あれで良すぎとかどんだけ人生経験浅いんだよ
92名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 21:38:11 ID:O6Q0DEyL0
>>74
ハヤタの企みだったりして。
93名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 22:03:46 ID:ZXEEN+2q0
最終回の後夜祭としてエイプリルフールもタイムリーだったね
94名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 22:05:59 ID:gRLtJ1Vj0
>>78
>超8を見るタイミングは?

どうせなら、メビウス&兄弟の直ぐ後の方が
いろいろシンクロして面白いと思うけど。
95名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 22:13:56 ID:AFz7fHJK0
>>88
皇帝絡みのバレは楽しんだなぁ
・中盤に差し掛かる前に商標登録でいきなりエンペラ星人の名前が現れる
・劇中で父が「3万年前」の古傷の事に触れる
・色々騒いでいたら「インペライザー」なる超スペックロボットが公開される
・その後も様々な強敵が立て続けに現れる
・「謎の皇帝」に仕える暗黒四天王の存在が明らかになる
・食玩の対決セットでエンペラ星人がラインナップされる(←登場確定)
96名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 22:32:37 ID:ikTTvdRj0
なんだかんだで兄弟登場主役映画で主役二本
OV二本に今度の映画でも活躍と
最高に優遇されてるな
まあコスもかなりだが
97名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 22:33:48 ID:ZXEEN+2q0
毎回ヒドい目に合うけどね
98名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 22:50:58 ID:2W1VPfxF0
今後は、戦闘に勝った後にVサインだのサムズアップだのガッツポーズだの、
とにかくそういうのは一切やめておけ。ろくなことにならんw
99名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 03:13:57 ID:aH3YqeHxP
しかしとうとう内山先生ご自身がウルトラマンの映画に登場か
感無量だろうな
100名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 13:34:08 ID:YC9VE0piO
アンデレス ホリゾントが12月16日に出るみたいね。

文庫はまだだけど。

101名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 14:03:50 ID:AKs1k18g0
>>100
どこ情報?
102名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 15:01:58 ID:YC9VE0piO
たまたま
セブンアンドワイを見てたら、予約してたけど。
103名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 15:12:43 ID:AKs1k18g0
>>102
サンクス!予約してくる!!!
104名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 16:26:17 ID:d5TQWRU0O
アンデレスホリゾントって何?
105名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 16:46:42 ID:YC9VE0piO
>>104

>>9
>>10
を見てください。
106名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 17:06:25 ID:d5TQWRU0O
>>105
すまん。orz
107名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 18:34:13 ID:nSTkp+jj0
あの小説も出るのか
ゴーストリバースや映画ももうすぐだし久々にメビウス熱がアツくなってきた
108名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 19:23:34 ID:MkUn8j0lO
>>89
えっと
10、17、22、26、30、46、50話の6回かな
俺的には
109名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 20:32:36 ID:8c+gzDl80
マジレスだが超8兄弟はメビウス全部見終わってから見るのが一番いい。

実際公開されたのがメビウス終了1年半後だし、
話の内容も完璧に昭和と平成のお祭り映画
(というより円谷オールスターズ夢の共演映画?)だからね。

メビ&ウルトラ兄弟の後の時系列に位置づけてる設定もあるらしいが
そこにこだわるような内容じゃないし(完璧にパラレルワールドだし)
ミライちょっとふっくらしてて明らかに時間の経過を感じちゃうからね
110名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 20:38:30 ID:cCF6aZJRO
>>109
ミライの中の人は撮影前のドラマじゃ運動音痴の役だったしw
ムチムチしてるよね確かに
111名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 21:44:53 ID:cdW3Xo3V0
最近の駅伝映画でも太ってたね
112名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 23:20:38 ID:o73aVfz70
>>109
まあ、メビ&ウルトラ兄弟のシーンを、
ダイゴが横からのぞき見るシーンが超8にある程度だけどさ。
113名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 23:38:14 ID:BOxeUFFE0
>>95
あの頃は毎月、児童誌のバレ写真で「wktk」とか「キターーー」とか盛り上がったもんだなw
114名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 00:02:51 ID:aH3YqeHxP
グラップル星人なんてのもいたね
そろそろ出してもいいと思うんだけど
115名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 00:13:14 ID:I19n/CHjO
やっと4巻5巻をレンタル…
(>_<)

明日には届くか…
楽しみだな〜♪
116名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 18:47:45 ID:7pWgyTkT0
ゴーストリバース発売まであと3日
117名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 18:43:04 ID:94rvNaIv0
明日早売りゲットできるかもしれん
118名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 19:29:54 ID:TLuKjoWRO
ものすごい楽しみだ
前回とまったく違うコンセプトで
今回は光の国→ウルトラ兄弟路線ぶっちぎりなのがたまらん
119名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 20:18:45 ID:oO8FKYy8O
7&から明日到着だよとメール来た
スマンが一足お先に観ます
が発売日までネタバレは自主規制します
120名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 21:54:08 ID:94rvNaIv0
>>119
amazonでも珍しく発送メールが今日に来てるからな
明日手元に届くかもしれんとはそういう事
121名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 01:00:06 ID:WmkGqQX80
今ゴーストリバースをジョーシン(誕生日&プレミアクーポンで安かったので)でポチってきた。
予告編で「ここまでのクオリティがありますよ」って
提示されて黙って見過ごすわけにはっ・・・!
122名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 13:13:45 ID:alwiRjsa0
フラゲしたので見たよ
素直にメビウスの後日談としても成立している
TVで授かった技の応用もあるし、BGMもほとんどTVシリーズのアレンジ
本編が嘘のような暗黒四天王の仲の良さも必見w
惜しむらくは、アーマードダークネス以上に後編が気になる所か
123名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 13:18:27 ID:D10B1FnXO
>>本編が嘘のような暗黒四天王の仲の良さ
う…嘘だ!w
124名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 13:42:35 ID:R5ndeena0
あいつら集合写真撮るときにこっそり肘入れ合ったり、会議中に机の下で足踏みあうような仲だったじゃんw
125名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 13:47:00 ID:KTTNuO8V0
人は脅威が訪れたとき団結するのです
126名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 14:08:48 ID:UzolC+WZ0
いや、ネタ抜きで四天王のキャラに吹くぞ
メフィラスとデスレムの初登場シーンなんかギャグだろあれw
127名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 15:09:20 ID:6mbmFFgqO
フラゲ組、少し自粛しましょうね
128名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 16:34:18 ID:O1HF0ThL0
詳しい内容じゃないからいいじゃん
まぁアクション主体の作品だけど
129名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 18:14:46 ID:9byitIS4O
SKIPシティの予告で鎧メフィの挙動がウラタロス
130名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 18:15:32 ID:9byitIS4O
SKIPシティの予告で鎧メフィの挙動がウラタロスだったのは確認した
131名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 18:50:09 ID:DbQHDYTqP
四天王がチームワークが良いとなると本当に最強チームになりそう
遠隔のデスレムに近接のグローザム、特殊攻撃のメビウスキラー(ヤプール)
知略と高速のメフィラスと弱点がなくなる。
132名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 19:10:03 ID:6xCy6QtO0
>>130
まぁ間違ってはいない
あの鎧着てるせいか一番言動、仕草共にノリノリになってる
次いでデスレム、メビウスキラー、グローザムの順にテンション高い
というか前編だけ見てるとグローザムが凄く大人しく見えるw
133名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 19:43:15 ID:9byitIS4O
>>132
グローザムって一番過激派じゃなかったっけか
134名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 19:47:25 ID:Hkw+VvHuO
俺のミライがゼロに「僕の事はメビウス兄さんと呼んで」と目を輝かせながら言ったら映画一万回見に行く
135名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 19:49:40 ID:6xCy6QtO0
>>133
一応最初に出てくるし、相変わらず一番強いのも画面からは伝わってきたよ
ただ他のテンションが高すぎて落ち着いて見えるだけ
136名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 19:50:58 ID:9byitIS4O
>>134
映画でやらなくても四月馬鹿ならありそう
137名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:11:58 ID:pRY7Cbzz0
インタビュー映像の五十嵐さんの髪型にテラフイタ
ルーキーズ終わって直ぐ(だったらしい)とは言え子供は怖がるだろアレw
138名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:13:13 ID:MmDFXIO70
暗黒四天王が揃ってハイテンションで仲良さげに戦うのか。
すげえwkwkしてきた。
そういえば、ゴーストリバース関連の質問で少し気になったけど、
メカザムが出たりEXゼットンが強かったかどうか気になりますね。
139名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:19:51 ID:pRY7Cbzz0
>>138
EXゼットンは確かに強い…けど絶望感を感じる程の物でも無かった。
まあメビウス自身がかつて地球で戦ってた頃より強くなったと考えれば問題無いのだろうけど。

実際インペライザーの横槍が無ければ基本形態の状態で充分にグローザムに勝ててた位だし。
やっぱその辺は地球と違って三分ルールを気にしなくてOKって点が強いんだろうな。
怪獣墓場とか地球以上に太陽の光弱そうな感じだったのに平然としてたし。

でもやっぱメフィラスとデスレムの登場シーンが真剣に笑える。
炎の谷熱くて入れないよ〜ってコントじみてる。
140名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:25:59 ID:DbQHDYTqP
次回のタイトルも気になるよね
復活の皇帝・・・・
141名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:28:39 ID:9byitIS4O
>>139
初代も地球に来て40年で超強くなった事を考えると数百年後のゴーストリバースでメビウスが強化されてても不思議じゃない
142名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:33:51 ID:Hkw+VvHuO
まぁそもそもメビウスって田中マー君並の超逸材だったんだろ?
実戦叩き上げのメビウスと徹底的に英才教育されたゼロが今後の光の国のツートップになるんだろ
143名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:34:14 ID:MmDFXIO70
>>139
質問の回答ありがとうございます。
テレビ版の時よりよっぽど強くなってますね。
ゼットン系が好きな自分にとって少し気になった点であったから
自分も明日ゴーストリバースを近所の店に売ってたら買う予定でいます。
四天王の登場シーンも自分も楽しみの一つとしてとっておきます。
たしか、メビウスがメカザムと共闘して戦うとは聞いたけど
144名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:35:59 ID:9byitIS4O
>>143
頭痛が痛い
145名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:41:40 ID:2JxyAA2V0
Project DMM が消えた為なのか、主題歌が VOYAGERとか言うユニットに
変わっていたが軽くなりすぎていて泣けた・・・・名曲も歌い手によっては
価値落ちるんだなと思ったよ。
146名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:48:38 ID:XgYZby8I0
>>145
それはウルフェスの時から嘆かれてた
覚悟が足りないぞ・・・ 。・゜・(ノД`)・゜・。
147名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:55:43 ID:6rp7Dsbw0
BGMはTVシリーズの物がアレンジされてるらしいけど誰の編曲?
佐橋氏じゃないのかな?
ウルギャラ2期みたいなペラペラなシンセアレンジじゃないことを祈る。
148名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 21:10:10 ID:Jqtmf8zY0
>>147
まだ届いてないからわからない
149名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 21:11:26 ID:pRY7Cbzz0
タロウ&エースが戦う時にそれぞれのOPのアレンジが流れてた
150名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 21:14:41 ID:Jqtmf8zY0
最初に言っておく。
メカザムはかーなーり、強い!

ついでに言っておく。
これは優一でもビックリだ。
151名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 21:22:47 ID:6xCy6QtO0
>>147
あれが嫌いなら今度のアレンジも気に入らないかもね
四天王が会議していた時とかのテーマ曲もちゃんと節々で流れるのは拘りを感じた
152名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 21:24:26 ID:Jqtmf8zY0
「風が強く吹いている」観に行った。
「ウルトラ銀河伝説」の予告とマナー映像が映ってた。
うれしかった。

映画が始まった。

ミライとテッペイが再会してた。
よかった。

デネブに憑依された人&キンタロスに憑依された人
あまり会話しなかった。

D-BOYS&D-BOYS
あまり仲良しでなかった。


ジョージかジョータ、どっちかわからん「円谷?ウルトラマンの時代か」
キング(←テッペイさん)「ちがうちがう」
噴出した。まさか「ウルトラマン」なんて言葉が出てくるとは・・・。

渡辺大さん。
一瞬、渡辺大輔さんかと思ったが違った。
残念だった。
153名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:07:54 ID:yxx0exxiO
ゴーストリバースでエースがトランクスだったのはやっぱスケジュールの都合かな
154名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:15:00 ID:9byitIS4O
エースとタロウってどっちも「派手に強い」ウルトラマンだよね
戦闘シーンも期待していい?
155名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:15:24 ID:Jqtmf8zY0
個人的な予想だけど・・・・・
「声の出演だけ」という仕事は高峰さんは引き受けないはず。映画のほうは「せっかくの映画なんだから・・・まぁ・・・いっか」みたいな
156名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:17:11 ID:6xCy6QtO0
>>154
二人ともアクションは派手だよ
後編では光線も撃つみたいだし


メカザムは初登場シーンがかっこいい
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1259068454001.jpg
157名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 23:18:41 ID:5m4Hz2ps0
しかし、メフィラスさんは「ゲームの駒だったんですねー」と言いながら
陛下に殺されたのに、なんでまたノリノリで仕えてるんだ?w
158名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 00:17:08 ID:hTrP4+mk0
改造メフィラスさんになったので、悪くなった頭はなおらなかった
159名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 00:21:19 ID:RGOep1m4O
メカ沢さんも映像からしてインペと同じ自己修復能力があるのな

インペも赤いランプの装置を壊せば自己修復できないんだな
160名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 02:06:02 ID:RGOep1m4O
ゾフィー兄さん貫禄やな〜
ウルトラマンも敬語なのな
161名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 08:29:27 ID:6m8OCJcn0
予告見るとメカザムはやっぱ敵に回るんだろうな〜。
って言うかヤプールがメビウスキラーを身体に使ってるみたいな感じで
蘇った皇帝の魂がメカザムに乗り移るんだと思った。
162名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 11:24:01 ID:RvibZvw6O
見たけどCGの荒らさが目立つな
実写と合成がはっきり別れすぎ
低予算なのか?残念だ
163名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 12:46:57 ID:O5l/lcWU0
164名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 12:58:53 ID:6F1R7A0J0
グローザムさん、開口一番「不死身のグローザムを侮るなぁ!」って、まだ誰も何もしてませんがな
165名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 14:38:40 ID:j5O7ZNp60
メビウス「ありがとう助かった」
メカザム「か、勘違いしないでよね!!」

メカザム「私もあなたに着いて行ってあげる」
メビウス「メカザム・・・」
メカザム「か、勘違いしないでよね!!あなたの強さの正体を知りたいだけなんだからね!!」


1エピソードで2回も勘違いしないでよねが出るとか
彼は大方の予想通りツンデレだったな。
166名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 15:04:19 ID:IV8Odgv8O
グローザムがすっかりいらない子に
167名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 15:53:51 ID:mu79ydHtP
今回グローザム扱い悪いの?
168名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 16:27:01 ID:KZSGBs4x0
グローザムかっこいいよ。
デスレムの間違いじゃね?

カード情報にあった四天王復活のエピソードはないんだね。
169名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 17:02:30 ID:5L4G9b030
>>162
そうなんだよねぇ・・・予算の関係だと思いたいが、着地した時に地面に
足がついたように見えないんだよね。
境目の処理をもう少し丁寧にやるか、土煙などを合成するだけで随分
違うんだが・・・
170名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 17:07:33 ID:tZ/w5PB80
メビウスの両脇の穴だけはCG処理して欲しかった
あれ吊り上げる為の穴みたいだけど1回目の観賞で発見してしまって・・・
気になってしまうんだよ
171名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 17:09:58 ID:qWjaJNK/0
>>169
映画の前だから不慣れな部分が多いんだろう
特典の映画の予告見てると映画では随分改善されてるように見えた
172名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 17:22:25 ID:5L4G9b030
>>171
まぁそうなんだろうけどね。
あれだったら、これまで通り部分的にセット組んだ方がいい感じに見えるのも
事実。
173名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 17:40:36 ID:O5l/lcWU0
>これまで通り部分的にセット組んだ方がいい感じに見えるのも事実。
それは感じなかったな
ヒカリサーガ、ウルトラギャラクシー、アーマードダークネス、超ウルトラ8兄弟
これでもう限界が知れたし
174名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 17:44:41 ID:5L4G9b030
>>173
そうか・・・ただなぁ、合成の境目がショボいのってホント白けるんだよね〜
175名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 17:53:07 ID:cd8kFaPoO
ブラザーズマントとか、6兄弟は優遇されてるなあ
それともレオ兄弟と80先生が冷遇されてると見るべきか…
176名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 17:55:12 ID:klghejdX0
まだ観てないから何とも言えんけど製作期間が充分に取れなかったんじゃないかなぁ
CGの質は予算より時間の方に左右されるから
177名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 18:18:47 ID:lzgI0LIG0
ゴーストリバース見たけど、俺もやっぱりちょっとがっかり。
確かに新しい映像ではあるし、アーマードダークネスよりは意欲的だけど・・・
影とか角度のズレとかエッジとか合成の粗さが目立つわ。
あと仕方ないんだが、等身大バトルがウルトラファイト的な軽さを感じさせてしまう。
BGMの中途半端なアレンジとか、ボイジャーの下手糞な歌も違和感感じる。
銀河伝説がこれの延長なら、肩透かしかもしれんなぁ。
178名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 18:35:21 ID:QJu2WoqSO
飛んでるシーンが姿勢悪くてビシッとしてないのがガッカリ。
まだ昔の人形の方が、真っ直ぐにビシッとしててカッコいいよ。
179名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 18:36:01 ID:cd8kFaPoO
映像にがっかりしてる人が多いけど、スキップシティのイベントで少し鑑賞済みなんで今更感がある
あのときあんまり期待するなって忠告カキコしたんだがなあ

ゾの字やヒカリを見てると、スターマークって実はダメな子認定なんじゃないかと思えてきた
180名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 18:54:44 ID:pkKVkoZz0
CGの数ミリ数秒の誤差なんかどうでもいい
普通に楽しければ・・・主題歌は残念!だったが^^;
181名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:12:37 ID:sippGo3WO
今、試聴開始したけどメビウス、闘い上手くなってる?


何か見ていてワクワクする。

しかし、メフィラス達可愛いな


合成は荒いけど。
背景浮きすぎだろ。
182名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:13:16 ID:N1RZKd6z0
今、見終わった
ストーリーはともかく、確かに所々CGの違和感が酷いな
メビウスとグローザムの戦いの所とか、派手に飛び回る分
貼り付けてる感じがモロに…


しかし最後の歌に全部持ってかれたなぁ…悪い意味で…
183名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:24:20 ID:O9VFg5RXP
ヒカリさん元々はユリアンみたく女戦士の設定だったんじゃ・・・
コロコロ変わりすぎだろ、立場
184名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:26:15 ID:pwZQWoPtO
大事そうに皇帝のウンコ持ってるメフィラスワロタ
185名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:46:58 ID:cW9a6II20
>>183
元々の設定がどうなのかは想像するしかないけど
微妙にヒロインポジションだよな〜とは思うw
186名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:54:13 ID:OyUdnM5g0
ヒロインポジションはリュウに奪われました。
187名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:54:34 ID:N1RZKd6z0
>>185
え、元々、人間サイドのヒロインがリュウさんで
ウルトラマンサイドのヒロインがヒカリじゃなかったのか?w
188名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:54:37 ID:cd8kFaPoO
ところで、インペの再生装置の赤いランプは体のどこにあるか分かる?
189名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 20:03:08 ID:0z5ljWZ+O
>>188
ロココ調の右
190名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 20:48:50 ID:NK6tU7N90
オリコンデイリーアニメランキングでは7位だった。もしかしたら、アーマードダークネス以上の売り上げになりそうだな。
191名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 20:54:11 ID:O5l/lcWU0
>>188
ウルフェスに展示してあった時は左肩にあった
192名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 20:55:32 ID:cd8kFaPoO
>>191
サンクス
193名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 21:26:03 ID:h4NK0LUs0
だめだ
素面の俳優が一人も出ない劇はかなり寂しい
194名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 21:28:26 ID:V8q97DRk0
いいところ
アクション関係
末っ子ポジションじゃないエース

わるいところ
ホワイトバランスめちゃめちゃ、メビウスのカラータイマー全般&メカザムの目、
ヒカリのカラータイマーに吊るされてるエースタロウのカラータイマーの色がマゼンタかぶり
OPのファンファーレ 弦楽じゃ迫力無い、金管カモン

論外
ぼいじゃー



とりあえず、インペライザーすぱすぱぶった切るメビウスに噴いたwww
195名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 21:44:01 ID:8ZEtFYAM0
メカザム萌えー
予告でなんかプレデターみたいになってたが…

確かにCG処理の甘さは目立つけど、それを補って尚面白いわ
ウルトラ大好きなのを再認識した
196名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 22:03:11 ID:f3q0yBFg0
今日、ゴーストリバース見てきました。
メビウスも成長したなあ。
メカザムかなりかっけえ・・・
EXゼットンも中々強くて良かったです。
四天王の登場時のデスレムとメフィラスのコントおもろかったw

背景浮いてたりCG処理は甘めなのは、低予算か制作期間が短めだったのかね。アクション面は良かったですね。
197名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 22:46:16 ID:3CuiisNF0
オレは岡部P擁護派なんだが、悪いけどゴーストリバースはダメ出しだわ。
ゲームぽいというか生放送にCG被せてるのとあんまり変わらないレベルにしか見えん。
ワイヤーアクションにしても中途半端だし動きの質感が低い。
ストーリーも別にwktkなところがないしメビウスものとしては初めて途中で眠くなった。
DVDとしてカネ取るにはちょっとお粗末。
198名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 23:35:51 ID:T24SBbp70
只今視聴終了

メビウスの新作見れただけで感無量。マント着た兄さん達は想像以上に
かっこよかった。映画も絶対見にいくぞ!
199名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 23:50:46 ID:vW1d+MBsO
今見ました、マジで鳥肌立った。
仮面劇として、ウルトラマン物語、ウルころ、ヒカリサーガのライン、だけど全然別物。レベルが違う。
悪い点として、カットつなぎがスターウォーズ意識し過ぎてるのがちょっとはずかしかったけど。そのぐらい。
俺的に本放送終了後、2年8ヶ月ぶりにやっと本物のウルトラマンメビウスに会えた気がする。
本当こういうのが観たかったんだよ!!
メビウステレビシリーズで泣いた人は絶対観て欲しい。
以下超ネタバレなので行間失礼。





短いながらメイキングの五十嵐くんのコメントに泣いてしまった。
五十嵐くんからの生々しいメビウスへの想いが聞けて良かった。
メフィラス3代目さんのキャラ変わり過ぎなのはアレだが、面白かったから許すw
200名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 00:43:22 ID:NWDyssYF0
視聴終了。
CGもそうだけど、打撃音が軽いのがすごい違和感。
わざわざ等身大サイズまで縮んで戦ってるわけじゃないんだから、もっと重い音でいいのに。。
話は結構面白いんだから、もう少し頑張って欲しかった。

とりあえずヒカリは単独行動するなwトラブル巻き込まれすぎだろww
201名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 01:00:07 ID:lZtKkcMNO
EDのボイジャーは確かに・・・
レコーディングかなり前っぽいし。

博品館のショーで歌聞いたら、上手くなっててコレ別物だろと思った。
声全然違ってた。
正直もう一回曲とり直しして欲しいわ。
202名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 01:20:50 ID:q+jOr8dm0
ヒカリは好きな時にツルギに変わる能力を忘れたのか?
203名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 01:26:21 ID:1nNfB8eg0
映画でベリアルの前に居るのがザラブだから
ゴーストリバースのヒカリもザラブと妄想

あぁ、ザラブさん・・・
ようやく完璧な変身できたんですね、ウルトラ族へも 。・゜・(ノД`)・゜・。
204名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 01:41:50 ID:+0i9a0UMO
エースとタロウ好きにはかなり嬉しかった。
半面、あれだけ長い立ち回りにも関わらず誰も倒しておらず、しかも人質にされるのはちょっと・・・
前編とは言え一人も敵を倒さないのは結構モヤモヤするのよ。
205名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 05:46:18 ID:i5s5kceWO
メフィラスさんは皇帝に一度殺されたのにわざわざ蘇らせてあげようとしてるのかw

ヤプールにしてもいずれ皇帝に反旗を翻す気満々だったのにどういう心境の変化なんだ。

それにしても怪獣墓場の設定いいな。
あそこを経由すればどのウルトラマンも共演可能だ。

8兄弟の影法師も怪獣墓場出身と見て良さそうだね。
206名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 06:36:42 ID:0G45GK2X0
メビウス世界のおやっさ・・・ゴホッゴホッ
じゃなくてムラマツキャップは今頃どうしているのだろうか?
ゼアス2でムラマツキャップらしき人の遺影があったから
まさかと思うけど
207名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 08:04:08 ID:G8MPOn+G0
死んでても何ら不思議もないと思いますけど
208名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 08:37:34 ID:b7HbthufP
>>204
アーマードメフィラス飛び越えてヒカリを助けようとしたら
ヒカリに攻撃されて救出失敗したんじゃね?
209名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 13:14:25 ID:i5s5kceWO
ヒカリはメビウスを行かせる時に一瞬ためらうような素振りを見せてるからたぶん偽物じゃない。
裏切ったと見せかけて四天王を油断させ、タロウたちを助けるつもりだろう。

囚われてるタロウたちもヒカリとメビウスの会話に口出さなかったし、たぶんヒカリの思惑を理解してるんじゃないかね。
210名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 13:16:04 ID:R92Kzz2B0
合成のショボさは予算とかで仕方がないんだろうけど、岩塊のショボいテクスチャーだけはなんとかしてくれ。
効果音の軽さと曲のヘッポコアレンジもね。
ボイジャー版は歌以上に演奏に熱がないのがダメ。

当初エースと新マンの予定が映画の出番の兼ね合いでエースとタロウになったって話だけど、そーすると映画ではタロウより新マンの方が活躍すると見ていいのかな?
211名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 13:20:00 ID:E/PAV9P8O
近場でレンタルできる所がねぇ…
212名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 15:44:40 ID:0TN2aeGAO
ケロケロエースによると、やっぱりヒカリは裏切ったフリしてるだけみたいだ
213名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 15:54:44 ID:dviZ57Vq0
>>212
そんなことは、見た人間の多くは判ることだが(あるいは「誰かが化けてる」
「操られている」のいずれか)、ネタバレといって嫌がる人がいるのを承知で
賢しげに書き込む、お前さんの愚かさには恐れ入る。
214名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 16:19:31 ID:0TN2aeGAO
雑誌情報ってネタバレになるの?
215名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 16:22:59 ID:rLY4p/KU0
未見だけど、なんだか特撮シーンからアンドロメロス臭がしてるね
216名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 17:47:13 ID:S4s2s7cu0
ビックの池袋本店および西口店行ったら影も形もなかった>ゴーストリバースDVD

もう売り切れちゃったのか・・・?
217名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 18:19:21 ID:dviZ57Vq0
>>215
流石にそれはない。
「新しいウルトラを作ろう」というやる気は確かに伝わってくる。
218名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 18:54:51 ID:gJQK5tQ+0
>>213
選択肢自体
1・裏切ったフリ
2・操られてる
3・ウルトラサインの段階で偽者だった、ヒカリなんて最初から居なかった
4・ちょっと魔が差して裏切っちゃいました
しかないしなぁ…いくらハンターナイトの前科があるにしても
これで本当に裏切ってた日には、本当に科学者なのかと疑いたくなるくらい頭悪いし
リュウさんから馬鹿野郎呼ばわりじゃすまないw

>>217
問題は、気持ちが空回りしてる感じがすることだよな
219名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 19:31:50 ID:ZTrV+EArO
>>218
そこはかとなくパッション臭がするので3で。
220名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 19:41:00 ID:i5s5kceWO
まぁでも、確かに粗は目立つかもしれないけど、新しいことを始めた第一作目としては上々じゃない?

初めは誰もヒーローじゃないように、スタッフもある程度手慣れれば今後は合成ももっと上手くなると期待したい。

むしろメインターゲットの子ども達にとっては合成の粗なんか関係ないし、最高の一本なんじゃないかな。
全編ウルトラマンの派手なアクション満載。
ストーリーも単純明快。超豪華なヒーローショーって感じ。

俺が子供の頃にこの作品があったら何十回でも見たと思うw
221名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 19:45:57 ID:Lhtyvi780
効果音が軽いのは、ス○ラプロの○×君の悪い癖ですw
ガイアの効果音を未だに使ってるとか、ほんと情熱足りなさ杉w
222名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:05:57 ID:fbOSuQ3+0
今回は光の巨人じゃなく光の超人の話なんで意図的に巨大感あるSEは入れなかったらしいし
223名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:20:35 ID:u1TLjo4/O
>>216
昔、大型量販店にウルトラCDやDVD欲しさに発売日に店に行ったら置いてなくって普通のCDやDVD置いてる店に行く羽目になった記憶がある
224名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:41:12 ID:+6VM+T2XO
アーマードダークネス、超ウルトラ8兄弟が合わなかった人にあえて観て欲しい。
ガイズの友情もメテオールもメフィラスのプライドもないけど、
これぞメビウス!という内容。
225名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:42:44 ID:gJQK5tQ+0
ただし、最後の歌でズコー
226名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:43:52 ID:+++Fpt3G0
>>220
>むしろメインターゲットの子ども達にとっては合成の粗なんか関係ないし、
最高の一本なんじゃないかな。


こういうの子供たちにも円谷にも凄く失礼だと思う
馬鹿にしてるだけじゃん
227名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:50:33 ID:gJQK5tQ+0
明らかに誤魔化してるのほど、子供の方が気が付くこと多いしな

全体的な色調のせいかもしれないけど、見てるとなんか目が疲れるの俺だけかな
228名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:50:46 ID:wtp7rrG20
すごく新しいウルトラを作るって意識は伝わってくるし
本当にアクションに関してはすごくいいと思う

ただ…CGの粗が目立ちますね
よりよい作品のために頑張っていただきたい
229名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 21:19:28 ID:EDSWjCYo0
個人的にはEXゼットンがイマイチだったな。
あの程度の強さなら普通のゼットンで十分。

EXゴモラのチート級の強さを考えるとゼットンのEX化なら…
と思わずにいられない。
230名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 21:32:57 ID:3d/S9h3z0
100兆度の火球自重してたからなあ・・・
中々強かったとはいえ、ゼットンのEX化ならチート級でも良かったのは同意だな
EXゴモラのチート加減に関してはレイ補正も少なからずあると思うし。
231名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 22:14:39 ID:E/PAV9P8O
やっと借りれた…
確かにCGは荒いなや
しかし今までやれなかった事をやろうとしたのはすげいです
232名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 23:09:19 ID:VScQFltyO
CGの荒さとかワイヤーアクションの不自然さはまだ発展途上だし仕方ない
劇場版ではかなり安定してるみたいだしこれからの円谷に期待


ただもしTVシリーズでこんな風にCG使いまくってたらCG班が過労死するんじゃないか?
233名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 00:48:07 ID:xpovfziN0
ぶっちゃけゲームのムービーみたいなCGではあるが、この先いくらでも進歩していく気配があるから
新体制ウルトラの行く末が楽しみではあるね
234名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 01:26:46 ID:88SVHcZQ0
確かに粗が目立つけど、多分3週間くらいしかCGの作業時間なかったんだよね?
しかも2話分。
もっと悲惨な事になると思ってたので少し感心した。
つーか今までとは比べものにならん
235名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 01:33:53 ID:w20qnFDAO
インペラは「前に上半身吹っ飛ばされても再生したやん!」ってツッコミは不粋なんだろうな。

メカザムは足が燃えてわたわたしてるのが可愛い。


今回はまあ、不満はあるけど漫画版のイメージを純粋に映像化したんだと思えば楽しかった
236名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 02:22:26 ID:G4j3r+3o0
メフィラスのキャラが違いすぎる
なんか仕草とかカマっぽい?

メフィラス好きなんでコレだけが不満だ
237名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 06:35:20 ID:l/gAxGXg0
つーか円谷買収時に散々ミニチュアやら着ぐるみ馬鹿にしてたんだから
もっとクオリティの高いCG見せてみろやって感じなんだが。
238名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 07:14:33 ID:7T1pjcGO0
>>237
それは思うわ
まあ元々買収したとこのCG自体大したことなかったが
239名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 07:43:24 ID:CVeKfPP10
まさかと思うけど、板野からノウハウを叩き込まれたCGスタッフを
放り出してないだろうな、TYO。
240名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 08:23:50 ID:6JCppIhTO
>>234

3週間で2話作れなきゃTVシリーズなんて夢の話じゃ…
241名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 09:02:58 ID:88SVHcZQ0
>>240
オールグリーンバックでTVシリーズは出来ねーでしょ。
やって欲しいけど。
夢だよねー。
242名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 09:58:01 ID:UY2sqMoc0
だが、模型を使わないとなると、
CGでは都市破壊シーンとか大変そうだな。
つか、今の円谷/ビルドアップでは現実的にはむりじゃね?
243名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 10:26:40 ID:Lnno3F1XO
CGに関しては劇場版と同時進行だったっぽいし仕方ないかも
244名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:02:52 ID:7/FGBi1cO
インぺライザーは初代がかなりチートだったからなぁ。最初の一体だけオリジナルで後は多少性能を落とした量産型だとかってに脳内補完してる。
最終章に出た奴はガンフェニックスでも撃墜出来てたし。


アーマードメフィラスはキャラの変わり様からしてTV本編とは別人だと勝手に思ってたけど本人なん?
245名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:31:29 ID:H8bVHdwx0
>>239
そんなのもういないはずだぜ
246名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:48:01 ID:4G6QpnWo0
本人だろ
皇帝のボコられた後遺症で狂ったんだよ
247名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 13:26:23 ID:eNMCNnxpO
エンペラがただのお遊びで結成しただけのユニットで、メフィラスなんかそのエンペラにぶち殺されてるというのに……

暗黒四天王は仕えるべき相手を絶対に間違えてるぞw
248名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 15:17:38 ID:SskQSopc0
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l     死んでから芽生える友情もあるんだ!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
249名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 18:14:57 ID:D2txVc0aO
>>243
そういうのは言い訳にならないと思うよ!金取って見てもらう作品なんだから。
スタッフには「ご苦労さま」と言いたいけど、プロデューサー(?とか、上層部)は反省を望む
250名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:05:18 ID:eNMCNnxpO
>>249
それは>>243個人の抱いた感想であって、別にスタッフやら上層部やらがそんな言い訳してるわけじゃないだろw

だいたい反省って何だよ。
何かゴーストリバースにおいて悪いことしてた?
CGの粗が目立つから一層の努力を望む、とかなら同意できるんだけど。
251名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:11:41 ID:Ezkl8+Hn0
>>250
最後の歌のガッカリ感
流石にあれはもう少し何とかしてほしかった
2巻でどうなってるのやら…
252名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:18:57 ID:5pyFMbmnO
知将メフィラスのキャラ変わったのは残念だな
ミッキーマウスみたいな口ふさぐ仕草するのが…うけるけど

ネバエン最終回のメフィラスはカッコ良かった
253名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:22:38 ID:kI10b9UQO
何か岡部Pが目立つ事してるから叩かれるのはしょっちゅうだが…
筋違いの叩かれ方もしてるんだよなぁ
254名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:33:57 ID:eNMCNnxpO
>>251
あれは確かに残念だった。
なんでDMMじゃなかったんだろ。
大人の事情で別のアーティスト使わなきゃいけなかったんだとしても、せめて全く別の新曲にするとかしてくれれば……

>>253
そう。とりあえず岡部叩いとけみたいな風潮でうんざりする。
叩かれても仕方ない言動は目立つけど、あのオッサンがいなけりゃウルトラがここまで変われなかったのも事実だと思うんだよなぁ。
255名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:51:17 ID:4osQRgsl0
円谷はもう、DMMを黒歴史化するつもりなのかな・・・
256名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 20:23:09 ID:4Ojj4LOK0
校舎3階から小4男児転落…偶然通りかかった女性がキャッチ! 女性は名乗らず立ち去る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259318842/301-400
257名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 20:42:06 ID:48FEySoTO
自分はかつてのウルトラシリーズとは別物と考えてるから歌は何とも思わん
むしろ新シリーズこのクオリティで行くの?と言う不安感が強い
258名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 20:51:49 ID:szGAyQMR0
時間を掛ければもっと質は上がる雰囲気(なんで変換できないのか知りたい)は感じるけどね
次の劇場版がこの程度ならちょっと悲しい
259名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 21:06:18 ID:Lnno3F1XO
>>258
予告見た感じだと心配なさそうだが

というよりゴーストリバースは劇場版に向けての練習みたいな感じで作ったのかも
260名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:10:34 ID:SeriEosc0
うぉぉ、ゴーストリバース、すごいじゃないか、にやにやしてしまう。
もう16:9なんだねー。
261名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:28:01 ID:zboIU0FS0
新しいことしようとしてるのはわかるし、それなりに面白かったんだけど、
どうにもキャラと背景がかみ合ってない感じ。
だから見ていて気持ち悪い違和感がある。

後、ワイヤーのせいなのか、全編にわたって今までのメビウスから感じてきた
力強さが感じられないのがなんとも…

主題歌・BGMに関しては論外ということで。
262名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:57:30 ID:SeriEosc0
いやしかし、映画のインフォメーションを見ると、
このクォリティをビデオ作品でやれって言われたら、
作ってる人が死んじゃう。

てか、映画のインフォ見て、改めてテンションあがるわー。
そら見に行かなしゃーない。
263名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 23:07:52 ID:vIFtju6E0
>>261
CGの使い方自体が、今までは巨大な怪獣とのバトルとかで
CGじゃないと出来ないことをやるだったのが
今回は、セットを作らずに、CGでごまかすって感じだからなぁ
で、戦ってる場所のせいもあって、色調も変だし
作り物感がすさまじく漂ってる
ゼットンが居た橋とか、ゲーム画面レベルだしなぁ
264名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 00:04:54 ID:7yw/00SHO
横から失礼

前にも書いたんだけど…



ほんっと〜にメビウス最高!
(^O^)/
もう三年以上前の作品なんだね〜
撮影現場も楽しそう

只今DVD7巻目に突入!
コレ本当に何故全国ネットで…
(>_<)
当時見たかった…

あまりの面白さについ書き込み…
失礼しました
265名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 00:16:24 ID:G247GhiU0
自分にはゴーストリバースはかなり面白かった、BGMも自分好みだし、なによりかっこよかった
特に最初のウルトラの星のシーンとAとタロウの音楽が流れたところは感動した
あとメビウスとメカザムのコンビも良かった、STAGE2では対立するみたいだけど最後にメカザムが自我を取り戻す展開だったら泣くかもしれん…
これは映画にかなり期待だ
266名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 00:25:22 ID:qUZhOVNrO
CG背景で新しいことやろうという意気込みは分かるが
スーツの銀色部分がグリーンを拾っちゃってないかい?

話はこれはこれで内山ワールドな感じでいいけど、
やっぱりウルトラの魅力は人間のピンチから変身、
という逆転のカタルシスだと再認識した。
267名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 01:02:43 ID:1J9tecWu0
>>266
それオレも気になった。
ウルトラマンがみんな緑がかってて、何だかな。
268名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 01:03:02 ID:D1oCDJAdO
俺はウルトラライブステージとか大好きな超闘士激伝世代だから人間キャストなしでも全然イケるな。

ってかメカザムの修復装置、インペライザーのそれに似てるような……

メカザムってエンペラ星人の器か何かとして作られたんだろうか。
269名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 01:04:43 ID:90Ay5yHn0
これからしばらくは、
群衆動員や都市破壊など面倒のない構成で押すんだろうな、
そのためには宇宙を舞台にするとかして、
内山的ワールドが便利。

そうすれば、予算をさほど気にせず
バトルシーンを長く多彩にできるもんな。

その間に安価なCG技術の進歩を待つとかかな?
270名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 01:16:48 ID:pr04SdY90
>>268
身長、体重が皇帝と同じなんだよな
271名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 01:50:21 ID:q5ZV87Yc0
>>268>>270を読んでZXとJUDOの関係を思い出したのは俺だけでいい
272名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 02:24:57 ID:Tpd1Tpx50
わざわざ皇帝鎧黒幕編なんて作ったし
素の皇帝が既に敗れてる以上は後編は鎧皇帝との戦いに成りそうな気がする
で皇帝が兄弟達にまた敗れて自分を生け贄にギガナイザー蘇らせるとかそんなオチじゃないかな
273名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 05:19:33 ID:SMymUt4W0
>>272
あの状況でまんま皇帝や鎧出されたら、メビウスたち分解さてしまいますがな
274名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 08:24:01 ID:Jmd/wT8i0
>>260
言われるまでその変化に気付かなかったw
すっかりワイド画面放送に慣れてしまったなあ
275名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 14:17:25 ID:P6hJ4Mr10
>>264
映画のメビウス&兄弟は7巻の前日譚だよ

で、8巻からがある意味本編だよ
276名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 23:02:49 ID:NZAL6NmE0
ゴーストリバースはアングルが自由でいいな
今までの真横からのアングルばっかはさすがに飽きてたんで
四天王のキャラも生き生きしていて安心した(死んでるけど)
277名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 23:13:22 ID:7yw/00SHO
>>275
そうでしょうね〜


七巻最後の予告みたら…



タロウがチラリ…!
ヽ(゜▽、゜)ノ




皆さんより三年遅れて楽しんでますw

レス産休でした
(・ω・)/
278名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 01:02:32 ID:EgbUAjUYO
メビウスキラーが喋ることは、みんな普通に受け入れてるのねww
279名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 01:16:12 ID:EsGmpBlm0
あれヤプールが憑依しているらしいが普通にメビウスキラーの人格でも通用しそうな
280名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 01:21:30 ID:tSLOpIPVP
しかしエンペラ軍はみんなキャラが立ってきたね

ヤプールとメフィラスはもちろんだが
デスレムとグローザムもこの2年大怪獣バトルで
すっかり迷コンビという印象ができたし

そして今回のチームワークの良さと
281名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 12:17:52 ID:uCYz+i1uO
エンペラ軍、次巻で全滅は悲しす
出来れば生き残って、光の国、べリアル、レイブラッド星人らと
四ツ巴の展開キボン
282名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 12:27:17 ID:tSLOpIPVP
ベリアルとレイブラッド星人は共闘しているような
283名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 17:59:09 ID:g3YmlWRj0
ババルウ星人が無駄にイケメンなのにワロタw
誰得だよw
284名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 18:30:47 ID:k0izZUCc0
>>282
ベリアルはレイブラッドが力与えてるからな
285名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 19:32:23 ID:zJ2RVYBt0
ババルウ星人のキャラは妙に良いな
初代とは別な方向でかっこいい
だがいまいち弱いのは失望だ
宇宙から一撃で基地を壊滅させるぐらいやってほしかった
286名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 19:53:36 ID:BjB42ium0
ババルウは、ストーリー0では
超イケメン&超最強キャラ扱いだけどなw
287名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 21:16:27 ID:VZ11+2SLO
あの漫画の星間連合見てたら、最後の最後にメフィラスがトップに立ちそうに思えた。
288名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 21:48:55 ID:eIPdgAEiO
あの漫画で1番驚いたのは、超絶イケメンで気高いマグマ弟
289名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:04:06 ID:dFrXEkn50
あぁ、ホワイトバランスおかしくてカラータイマーの色が・・・
と思ってたのは、銀が拾った緑を消すためだったのか・・・

最初からそれ意識して光の色使えよ 。・゜・(ノД`)・゜・。
290名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 08:39:46 ID:eUBENi2IO
やっと観た。

BGMはバーニングになった時の音楽がTV版などのいつものだったら良かったな。

あと合成は最悪だったな。
それと主題歌w

まぁ映画への期待など他は良かったが、今後似た様な作品ばっかり作ったら飽きられるのも確かだ。
291名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 13:25:27 ID:JJ+SNzS00
戦闘シーンに関しては自由度広がったからなぁ
むしろ今までのが似たようなアングルしかなかったというか
292名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 20:50:29 ID:Q539xb4z0
ニコニコ動画、ウルトラ関連の作品を一斉削除したのかね?
数が異常に減っている。
293名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 21:54:45 ID:UggZ2B/10
何気にグローザムが新技使ってるよね
294名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 22:01:06 ID:q6FHIQXeO
口から氷弾?を撃つヤツだね
295名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 22:02:33 ID:nSR2YVWnO
メフィラスはいつアーマードになったんだろうか?
296名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 00:15:11 ID:7/rnECQoO
>>286
>>287
あれが後のエンペラ軍団、メビウス映画一作目の宇宙人連合になるのかもね
ババルウは凋落するw
297名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 00:18:17 ID:qUDuK/MZ0
>>295
大怪獣バトルのカードの説明だと、
墓場に流れ着いた鎧がメフィラスを実体化させたとか
そしてメフィラスが鎧の力で四天王を蘇らせた
298名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 00:26:54 ID:cIhZmhQj0
もうヒカリさんは鎧を触らないでください
299名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 01:51:27 ID:JK1ftJAbP
>>296
なんせかつては暗黒宇宙の帝王と呼ばれていたババルウ星人が
その呼称を暗黒宇宙大皇帝に奪われるくらいだからね
後から一人かグローザムとデスレムを連れた皇帝と
戦って負けたのかもしれない。
300名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 08:20:34 ID:ya/chYa3O
>>298
というか、基本的にもう単独行動は慎んでいただきたいです。
301名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 09:07:00 ID:TAk6zWl7P
>>298
しかし隊長と一緒だとスターマークの呪い倍率ドン!がきそうだw
スターマークって不幸の証じゃね?
302名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 09:09:06 ID:26WokWUqO
ウルトラの母は?w
303名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 14:00:59 ID:cIhZmhQj0
>>302
・子どもが何度も死ぬor死にかける
・ベリアルにKOされる
304名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 14:38:50 ID:yVBGj4WE0
CBCで絶賛再放送中のメビウス本編をまとめて見ています。
さっきは「父の背中」「思い出の先生」を観賞しましたが、
思わず泣きそうになりました。
特に「思い出の先生」は、本放送の時に大泣きしてしまった思い出があります。
同窓会での『仰げば尊し』は反則ものですね。
305名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 14:44:36 ID:+d9BOVxyO
>>304
あれは80見たことない俺でも泣いた
306名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 17:04:25 ID:cIhZmhQj0
>>304
ウルトラレイランスのシーンで泣いた
307名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 17:14:56 ID:EWy6hSp9O
>>304
あれは俺も泣いた
308名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 18:10:13 ID:CH3Y260T0
80が客演する事自体が祭りだったなw
ただ客演以降も扱いが変わってないのが更に泣ける。。。
309名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 18:22:46 ID:yZ0ADJ4t0
レオに初代が破れた時点から大分おちこぼれてたんじゃないか?
あれレベルの強さのがゴロゴロ居るとはおもえんしきっとババルウ族没落の日々だったんだよ
310名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 18:37:14 ID:/xbJA9tM0
>>308
レオ兄弟は今度の映画でも扱い良いんだよな
熱心なファンの数の差か
311名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 19:16:42 ID:IhdQanI1O
レオは今に通じる熱さ格好よさがあるが、80は素敵だけど絵になりにくい所があるよね。
312名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 19:44:30 ID:26WokWUqO
今日からか劇場版の新CMやってたな
またメビウスがピンチのシーンが…
313名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 20:16:40 ID:JBlT34JZ0
314名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 20:29:39 ID:QKkm8RMgO
>>313
ZATでやれ
315名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 20:37:39 ID:BNxJbYhv0
>>313
これ、下手に変な奴使わずに、リュウさんにそのまま剣持たせてたほうが
100倍似合ってるんじゃね?w
316名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 20:42:29 ID:qoVfsTRKO
www 何でイモトさんなの?
ミライの中の人と同じ事務所だけど〜
317名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 21:56:16 ID:/xbJA9tM0
珍獣と怪獣繋がりだろ
そのゲームはザムシャーの星斬丸が武器として出てくるらしい
318名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 22:43:01 ID:cIhZmhQj0
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/332/470/html/01.jpg.html

たぶん珍獣ハンターだからでしょ、ゴモたんに狩られてるけど
ウルトラ警備隊だと、案外スタイルがいいのがわかるね
319名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:00:18 ID:tO5w+c3T0
ウルトラヒーローメモリアル告知

ttp://blog.watanabepro.co.jp/d-boys_d/archives/dboys/index.html

フェニックスブレイブは50枚か…
320名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:13:36 ID:2ikxBPdU0
やっべ・・・
最近イベントにもフェニックスブレイブ出てきてくれないし買っちゃいそう
321名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 09:16:24 ID:Ckc0T4Sn0
そもそもエンペラ自体が 帝王 暗黒 ウルトラの宿敵 ウルトラモチーフ とババルウの焼き増し臭い
322名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 09:47:15 ID:Gv62zco8P
まあ元はテンペラーの誤植で誕生した方なので>エンペラー星人
一応タロウの頃なのでババルウよりは先輩
323名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 10:25:29 ID:6vjwkY13O
>>322
エンペラ星人の誤植で「宿敵!テンペラー星人」になったんじゃなかったっけ?
324名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 11:08:27 ID:JXKueaJdO
テンペラーがそもそもエンペラーの差し金だったとか
325名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 12:45:41 ID:eHPYwYq+0
しっかし皇族を戴く国でラスボスが「エンペラ」でいいんかい?
326名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 12:49:35 ID:RIBv494E0
メガロマンにスメラー総統というのがいてな
327名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 19:07:14 ID:7usKGGeM0
>>323
ムルロアの回で語られたエンペラ星人をデザイン

何故かテンペラー星人となり劇中に登場。すぐ後に別人扱いに
328名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 19:43:11 ID:Ckc0T4Sn0
縦棒をちゃんと中に入れないから
天ぷらみたいな名前の星人になっちゃうんだよ
329名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 19:48:56 ID:khKgjuqTO
CBCじゃ毎週土曜日深夜にメビウス再放送してる。
今エースの願いが終わって、ラストに向けてぐんぐん盛り上がるところなのに、銀河伝説やゴーストリバースのCMまったく流さないんだよなぁ。
もったいない。
330名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:20:29 ID:B3NksqCV0
当時はエースの願いで盛り上がりが最高潮だったな。
ジャック兄さんで肩透かしを喰らって以降は絶妙にショボーンなムードw
331名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:24:14 ID:o3kmu6730
普通の客演回って、あんなもんなんだけどね
エースは全後編だったし何より夕子登場がでかかったね
332名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:56:11 ID:g6LHIg+5O
・前後編の後編
・アヤやヒルカワの再登場
・メビウス(エース)キラー、ヤプール(中の人はガランの漫画家)、
巨大ヤプール、ルナチクスというエースに関係ある怪獣
・エース最終回の北斗による再現(しかしも「変わらぬ願いだ」)
・映画で見れなかった夕子登場
(それどころか星さんが表に出るようになって僅か数年)

こりゃ出来過ぎだww
333名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 00:10:16 ID:DJPv4pW1O
初めてちゃんと劇場版に触れたのも嬉しかった
それまでは24話の「兄さんたちが倒したはずだ!」だけだったから
334名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 01:06:55 ID:qio6EjA10
Aの回は長谷川さんが脚本だっけか。根拠はないが彼はA好きなのかも
同じく長谷川さんが脚本書いたウルトラ兄弟でも北斗が一番当時を意識して描かれていたと思ったなぁ
335名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 06:48:03 ID:/lLiH1G1O
くそ強かったタロウ
弟子には必ずキックを習得させるレオ
ダブルフラッシャーを撃ったアストラ
感動の最終回を見せた80
威厳たっぷりの父
色々と扱いのよかったエース
地味だがちゃんと守ってくれた帰マン
合体光線を披露したセブン
より強くなってる初代


勝利フラグに割り込m(ry
336名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 08:10:15 ID:n3sW1gt9O
>>335
兄さんにはサコミズの生命を救ったという輝かしい功績があるじゃないか

GUYSの設立も、GUYSメンバーとメビウスの成長も、天然ミライのフォローも
人間とウルトラマンの絆を護りきれたのも、全部サコミズがいたからこそだぞ
いわばメビウスの裏主役だ

最終回なんて、そのサコミズの専用武器として大活躍してたじゃないか
337名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 11:03:39 ID:poJJMQXP0
>>335
ゾフィー登場の直前に
ファイナルメテオールが壊れそうになっている描写があったから、
ゾフィーがいなきゃ勝てなかったと思う。
338名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 13:11:11 ID:iEGKjsl2O
試聴終わった。本当に、五十嵐が中途半端に売れてくれて良かった。
某仮面バイクは、他の主役が売れすぎてお祭りにならない作品が出来たけど、メビウスはいつまでもメビウスな感じがする。
作品あれこれは皆と同じ。
ただ、ゲル○ン忍法兄さんが、東方○敗同様に宇宙人になっちゃったなぁ、と笑えた
339名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 14:37:16 ID:rBdyNWG2O
ゾフィーはヒカリサーガの方ではちゃんとベムスターと格闘してて良かった。本編は格闘いっさい無かったから。
340名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 18:04:53 ID:9V61cHM90
>>337
しかもゾフィーが加勢する前は皇帝も余裕を見せてたけど、ゾフィーが加勢した途端に苦しみだしてる。
更に見守ることしか出来なかったサコミズと融合し、融合後はサコミズに自分の体の主導権を渡す空気の読みっぷり。

それなのにあれだけ悪く言われるのは演出が分かり難かったからだと思う。
341名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 18:58:14 ID:DuOGGF980
>>334
長谷川氏はエースというかヤプール大好き
その辺はインタビューでよく語ってる
342名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 19:42:06 ID:qZCzbh9H0
演出だけで言ったら
ファイナルメテオール登場で、皇帝終了のお知らせだったろ
343名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:11:15 ID:FEcKMC9g0
>>341
あいつが書く陰湿なものを見ると、なんか納得いくよなw
344名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 20:35:13 ID:ZMOonQIH0
>>343
ネクサスの姫矢編の事かぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!

しかし、陰湿すぎて視聴者が引いてりゃ世話ないよなぁ
345名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 00:08:07 ID:wAR0jBZ90
>>342
そうでもない。
皇帝の念力でファイナルメテオールはぶち壊されかけてたからな。
ゾフィーのM87光線でその余裕をなくした上にダメージが格段に増大した。
346名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 00:58:32 ID:bIIb8XnN0
M87光線の「ゴーーーッ」という効果音は、いかにも威力がありそうでよかった。
347名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 08:03:39 ID:lh0hCxvwO
ゾフィーが滅茶苦茶格好良かった分、やはり皇帝戦は演出の分かりにくさや詰めの甘さが悔やまれる
348名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 08:50:29 ID:M+drCJlGO
これは絶対に兄さんが活躍してくれる!と思わせる流れだったよな
期待してただけに、微妙な気分だった…確かにかっこよかったけどさ
もっと圧倒的なのが見たかったよ
349名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 17:59:56 ID:cXT9f+Gx0
>>341,343

「メビウス&ウルトラ兄弟」で北斗が良かったのは、ホンもあるかもしれないが、
高峰圭二さんのアイデアも大きかったみたいよ。

白いスカーフを巻いていたのも、メビウスを助けに行く変身前の四兄弟が
一人ずつ決めゼリフを言っていくところで、北斗がセリフの後ウルトラリングを
見つめるのも、ラストでミライを見送る時に、お馴染みの北斗の敬礼をする
のも、全部高峰さんのアイデアだったと、小中監督がインタビューで言ってた。
350名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 18:55:24 ID:e07yIj68O
リング見つめるのは夕子の分も戦うみたいで凄く良かったね。

最初の落ちたグラスを取る時の手のアップも
「顔が写っても今の自分じゃ知らないオジサンになるから」
とリングで「もしかして・・・」と思わせるように追加したんだよね。
351名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 18:57:56 ID:3Unxiigw0
ファイナルメテオール+メビュームナイトシュートに劣勢の皇帝
ついに残りのインペライザーを全機起動!メビウスに一斉攻撃
しようとしたその時!

「あれはッ!」「M87光線!」「ゾフィー兄さん!」

とかだったら激燃え
352名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 19:00:52 ID:v4wQoWtb0
>>349
長谷川は「ヤプールが好き」だからな
超8兄弟でも出そうとしていたのが笑える
353名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 19:53:54 ID:CdFdKGNR0
>>351
その後レゾリューム光線で消滅
354名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 20:24:48 ID:BsNaSg1H0
「エースの願い」は登場時の宙で体ひねって回転するシーンがあったら完璧だった
355名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 21:49:12 ID:wBPDZzY90
ゾフィーの微妙さ漂う演出は意図的にしか思えないのは俺の考えすぎかw

序盤のバードンの話でウルトラマンの死の話に触れた際、バードンまで出ながら
何故かゾフィーには一切触れられてなかったのは当時ネタになってたしw(実際は隅に小さく文字で表記されてるんだが)

あと劇場版で放ったM87は「実は地球に被害が行かないよう10分の1で撃ってました!」とか
あの言い訳がましさ全開の後付はもう狙ってやってるとしかw

その一方で>>337>>340のような、きちんとしたフォローも同時に行われてる辺り
なんていうか、安易にネタ一辺倒にしない配慮もあって流石だよね、たぶん
356名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 21:56:03 ID:KaHbyqzr0
そもそもゾフィーが文句なしに活躍したのってエースの客演のときぐらいしか…
そしてその回でも止まりきれずによろけるという迷場面を残していくw
357名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 22:27:20 ID:HLOO1IIV0
あの十倍でもレオビームより遙かに弱そうだしな
358名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 23:13:16 ID:ya1k+Ojm0
エース〜レオあたりが直撃か、平成になってからがメインかっていう
世代による差は大きそうだな<ゾフィー兄さん観
359名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 23:18:35 ID:e07yIj68O
>>356
それどころかその話の地上戦の最初の跳び蹴りで地味に着地失敗。

兄弟まとめて登場や捏造映画以外でゾフィーがまともに活躍したのはメビウスが初。
360名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 00:26:10 ID:qX8lpd3IP
動画サイトYOUTUBEにメビウス&ウルトラ兄弟2というのが
あるんだが、馬鹿映像かとおもいきや様々なバンク映像の編集で
実に感動的な物になっているので一見をおすすめする。
361名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 00:33:21 ID:pHqXCvzK0
>>360
一応元ネタは8兄弟の初期プロットで8兄弟のBOX版買ったら付いてくる
362名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 08:40:21 ID:bpM8oXyz0
>>361
マジか
BD版しか買わなかったからなあ・・・
363名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 09:28:42 ID:bpM8oXyz0
ああ、調べたけどこの映像がそのまま入っているわけじゃないのか
でも良さそうだ、DVDも買おうかなあ・・・・・・
364名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 17:49:50 ID:S3ovTDjn0
メカザムはザムシャーよりツンデレでワロタ
365名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 18:24:34 ID:pGGHzkPqO
「ゾフィー兄さんの何回死んでもあきらめずに立ち上がる姿、尊敬してます!」
ミライなら素でこんな事言ってそうだ
んで、テッペイが(やっぱり光の国でも足手まとい扱いなのか)とか思ってそう
366名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 18:24:40 ID:5vYBrFYjO
ツンデレ強化装置が組み込まれてるんじゃ?
367名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 19:05:08 ID:GAd1tREH0
ゾフィー兄さんはギロン人の罠にハマった
エースを助けに颯爽とあらわれたり
ゼットンやエースキラーやヒッポリト星人や
バードンやババルウ星人やベムスターとか
兄弟たちのピンチの時には必ずやってきて
タイラント戦では先陣を切って戦ったんだぞ
368名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 19:13:34 ID:C8/KynUf0
いい加減、ゾフィーをネタキャラ扱いする風潮にはうんざりする・・・
369名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 19:53:58 ID:VgABa9f2O
>>368
ネタスレがあるんだから、そっちでやればいいのにな
370名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 21:29:10 ID:QdMxssnR0
まあ公式でネタにしちゃうからなw
4月1日のブログネタはワロタw

あー、エイプリルフールといえばメビウス最終回の翌日の日曜日の4月1日の盛り上がりっぷりを思い出すわ
曜日の巡り会わせといい、最高の二日間だったよなーあれは
371名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:38:31 ID:9rULKZQT0
兄弟最強のゾフィが倒れた!大ピンチ!つづく

って、ネタをやりすぎたからなあ
372名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 00:01:31 ID:wNeL+FyG0
>>370
0時を過ぎて全て終わった後の虚脱感も半端なかったよ。
本気で涙出たもんな。
373名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 02:57:31 ID:6F9SngCx0
>>370
あの時のザムシャーのツンデレキャラぶりは
本編の余韻ぶち壊しだったがwwwwww
あとヒカリもw
374名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 18:49:49 ID:4Bj9J9b50
ゴーストリバース、仮面劇でもちゃんとメカザムとの友情を描いているんだな
ヒカリの裏切りは初期プロットの
「ツルギは暗黒四天王の用心棒として再登場」
という案から取って来てるのかね
375名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 19:07:17 ID:xkbpI9imO
メカザムって名前だけ聞くとメカのグローザムと勘違いしちゃう
376名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 19:57:11 ID:xWuNNGuzO
ゴーストリバースはなんというか、ウルフェスとかのライブステージを本格的な映像で見てる感じ。
ライブステージ好きだから仮面劇でも問題なく楽しめる。
377名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 23:12:43 ID:b+giQKMS0
メビウスがウルトラ兄弟の一員として立派に活躍しているのが良いな
378名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 00:42:48 ID:ifHiN9XvO
メビウスがしっかりした大人になっていて嬉しい反面少し寂しくなった
379名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 08:21:20 ID:9p4zBX8lO
メフィラスがバリバリ暴力に訴えているなぁと思ったが、よく考えてみると知将メフィラスは暴力が嫌いとは言ってなかったか
380名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 10:49:22 ID:hvv8pP9J0
むしろ相手が凹むのを見て楽しむ奴だし
381名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 13:18:56 ID:hui+Pm1i0
>>379
ほざくな! ウワッハッハッハ! ウワッハッハッハッ!
382名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 14:43:09 ID:9p4zBX8lO
>>381
初代さん、いつ映像作品で復帰して下さるんですか?
383名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 18:40:12 ID:/IAo1anj0
>>379
エンペラさんちのメフィラス君は割と暴力を使います
384名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 22:31:44 ID:X0mdKaDeO
久しぶりにメビウスのOpening聴いて歌ったりピアノで弾いてみた!
やはりメビウスの曲最高!
385名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 09:16:08 ID:tHv6zusC0
しかしレオが来た時、他の兄弟への反応と明らかに違って
ミライが本気でビビリまくってるのが可愛いw
光の国じゃどんだけ厳しかったんですかレオ兄さんw

あと一人だけめちゃくちゃ嬉しそうなテッペイもw
386名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 09:19:02 ID:igWszJUnO
ただ今はなまるにミライ登場中
恐らく後半に映画の話も出そうかな
387名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 09:51:25 ID:igWszJUnO
結論
フジと日テレとテレ朝とテレ東のみ協力的だった
388名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 10:36:27 ID:+qOB8eDPO
おいTBSw

エースの声は草尾かー手堅いの連れて来たなーと思ってたら
周りも有名所ばっかで弟さえマジンガー乗り
389名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 10:52:00 ID:nF8cyO8YO
はなまる見た
五十嵐くんあいかわらずリアルミライな性格でいいな
実家でメビウスのソフビが飾られていて和んだ
390名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 12:05:07 ID:C4dA94NE0
>>388
ウルトラは基本声優はベテランや中堅揃いじゃないか
391名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 18:31:14 ID:Q/tSJell0
>>387
もうTBSいらないよね
392名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 20:25:40 ID:1YyWu+CF0
>>391
メビウスを全国ネットにしなかった時点でTBSに存在価値など…
393名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 21:18:09 ID:igWszJUnO
TBS的には客入っても金にならないメビウスより
ROOKIESのDVD売れた方が金になるからって事なんだろうが…
だからって合計しても1分あるかないかの扱いは…
唯一、ミライの変身しーんだけは初めてみた
それだけ
394名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 21:22:20 ID:C4dA94NE0
小泉キングのシーンも初めてだったな。それにしても、
口の中でもごもご喋ってるようなキングだったなぁw
395名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 21:24:12 ID:igWszJUnO
>>394
いや、それは過去ワイドショーで少し出てたのよ…
396名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 22:35:53 ID:pS0vrebT0
>>392
地方局にクレームがいっぱい来て、遅れながらも結局ほとんどの局で放送したもんな
あれは馬鹿丸出しだった
397名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 23:36:12 ID:E0YnwtUp0
ゴーストリバース観ました。
前から聖闘士星矢の声優が多いと思っていたら、
メカザムにフェニックス一輝(オリジナル)、
メビウスキラーにキャンサーのデスマスク、
エースにカプリコーンのシュラ(二代)とはwww

タロウやメフィラス星人やデスレムの声優も何らかの役で出演してたかな?
398名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:23:34 ID:3t1snyFaO
コクピットに龍田さん、ゴーストリバースに草尾さんときたから
俺はこのままドラゴンボールメインキャラコンプ目指して欲しいと思ってる。
若本さんはキバ、堀川さんはシンケンに出たけどw
399名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:33:50 ID:Wd2Y1p740
やっぱりトランスフォーマーだろ
総司令官や破壊大帝が協力して地球を攻撃してくるお
400名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 02:03:42 ID:QLcl9el60
聖闘士星矢とかドラゴンボールとかは青二キャスティングだから被ってるんじゃ?
401名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 18:29:39 ID:TAIgrGBy0
青二のベテランなんか有名どころのアニメにほとんど出てるからな
メビウスはそういうベテラン勢をチョイスしてくれたのも嬉しかった
402名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 18:49:07 ID:0K3hin1A0
>>399
やっぱりそうだよなwヤプールの回はロディマスとコンボイが出てたな
タロウが声優使うのは仕方ないなと思ってたけどまさか過去と同じ人を用意するなんて思いもしなかった
あと超闘士激伝も豪華声優だったな
403名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:14:14 ID:NKiGfrFI0
ウルトラ銀河伝説、ゴーストリバースみたいな地面が変とかなさそうで超期待
後編で改善してるといいんだけど・・・
404名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:38:24 ID:b60Rs5orP
>>402
タロウの戦闘を撮るって決まったら、スタッフが何も言わずにトランポリン出すもんで
SEも例の効果音付けてくれたしなw
405名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:15:19 ID:e2NYA9TkO
>>404
スワローキックをインペライザーにぶちかますシーンで当時リアルに叫んだなぁ
406名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:07:53 ID:NaVf6L41O
久々にDVD見たらインペにメビウスがやられそうになった時ハラハラした。

のめり込み過ぎてタロウが来ること忘れてたから更に感動できた。
407名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:21:29 ID:TAIgrGBy0
>>404
ついでにレオのも撮ったらしいな
408名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 23:43:58 ID:HcgHit8/O
>>407
レオキックは降下〜的中までに
シコシコ音が付いていればパーフェクトだったな
409名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 00:20:34 ID:lJWOA9Ak0
YOUTUBEにメビウス客演時のレオの効果音やBGMを
現役時代の物に差し替えた映像があるよ。
なんで本編でもやれなかったんだろうと思った。
410名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 00:56:24 ID:XoQP6syj0
あくまでも客演だからな。
ウルトラマンレオの新作ではないってことで。
411名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:51:04 ID:jt4Kpo140
>>402
つ スターセイバー
412名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 03:17:38 ID:nyW76tOMO
メビウスはジャックの客演の仕方だけが不満だよ…
ジャックが防衛に徹するのはいいとしても、メビウスと一緒に並び立つカットが1つもないなんてどういうことだ。
413名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 07:03:39 ID:uDPl8PdOO
>>412
エース…は月にいたから仕方ないか
単独でルナチクス倒してるし
414名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 16:43:11 ID:7OKPpNwv0
>>409
あれニコニコであったやつだけど消されたんだよなー
415名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 18:18:20 ID:opD1KqJJO
>>412
あれは楽しみにしてただけに正直がっかりしたわ…
後、出来ればブレスレットも使って欲しかった
416名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 18:23:19 ID:CG1wfX860
>>412
あの回は、話自体もアレだったしなぁ
マスゴミとかがリアルTBSみたいな感じで見てて気分悪かった
417名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 00:08:24 ID:jtwRtjWn0
>>412
その分郷さんとのからみが多かったな

なにげにジョージの台詞に光るものがある。太田愛脚本だからか?
418名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 01:33:04 ID:VKOa7CblO
もともと太田愛さん作品は他以上に昭和リンクなかったね。

インセクタス、ディガルーク、アンヘル星人、アリゲラ。
419名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 05:52:45 ID:BnSQ4IXdO
最近メビウスを見始めてハマりました。
で、5巻を見終えたんでさっきメビウス&兄弟を見たんだけど、インフィニティがニセメビウスより悪人ぽくて( ゚д゚)ポカーン
ウルトラ残念でした。
420名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 08:00:08 ID:kb/9g4WgO
ボンクラは黙ってろ
421名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 16:44:42 ID:6gNIcA6q0
ボイジャーの主題歌ひどいな
歌は下手でもないのに盛り上がりが全然ない
422名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:28:52 ID:JDW+52Ch0
俺は好きだな、ボイジャー版、でもこれからDMMが聞けないのは寂しい
423名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:44:26 ID:5eV4c4kW0
先日円谷ジャングルのイベントで聞いたけどCDよりは歌唱力が上がってたよ
424名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 19:40:10 ID:C/zfs7mkO
>>419
そもそもデザイナー自身が悪っぽいデザインを目指してる
だから黒の比率が多い
425名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 20:47:00 ID:BnSQ4IXdO
いいのかよwww

しかし、パッと見、ニセメビウスによく似てるっていうか、差別化できてないっていうか・・・。
426名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 23:18:58 ID:4zH4Nk7JO
>>425
インフィニティはかなり特殊な外見してると思うが…
デコとかカラータイマーとか全然違うし
427名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:26:02 ID:Dd5jpJNkO
インフィニティーのどこをどう見ればニセメビウスに見えるんだ…

どのウルトラマンと並んでもかなり目立つ印象だと思うけどな、インフィニティー。

映画じゃちょっとしか出番なくて悲しかった。
ゴーストリバースでゾフィーたちが駆けつけてくれれば再登場の望みはあるんだけどな。
428名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 01:01:17 ID:S2Raag5BO
赤とシルバーの体に黒いスリットが入ってりゃ似てるわなw
429名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 01:15:50 ID:7V5QaeW4O
それは「外人は全部同じ顔に見える」っていうのと同レベルだぞ
430名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 01:25:21 ID:e0Z+1HVDO
フェニックスブレイブ…。
431名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 06:55:03 ID:S2Raag5BO
外人ってか犬だな。パッと見、同じだけどよく見りゃ違うわなってレベル。
しかし・・・メビウスの中の人って太ったのかな?エース並みに寸胴だったけど。
432名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 08:18:04 ID:Dd5jpJNkO
インフィニティーで見分け付かないなんて言ってたらマン・ジャック・ゾフィーなんか絶対見分けられないな。

>>431
劇場版のメビウスはアクターさん違うのよ。
ってかウルトラの場合は一人のウルトラマンに数名のアクターが付いてることが多い。
433名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 08:19:56 ID:7/gri/ehO
TVと違う人だもん中の人
434名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:05:45 ID:BazE/+df0
合体すると太って中パンパンというのがちょっと…

ガイアSVのときも思ったけど。
股間のふくらみも二倍とか。
435名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:43:42 ID:b7N5TgIMO
ウルトラ銀河伝説観てきた
五十嵐隼士は一段と演技が上手くなってて、新作を観る度に成長がうかがえるので嬉しい
他の一般ドラマにもどんどん出ているけど、今後のウルトラシリーズにも出来る限り参加し続けて欲しいね
436名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:48:01 ID:3mTEPdnz0
銀河伝説
今回はBlu-rayもBOX特典付きで頼む・・・・・・いやマジで
437名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:55:02 ID:VdFjjHGz0
>>431
パッと見ても全く違う
438名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:57:54 ID:CJbWrtjR0
>>435
最初誰かわからんくらいの貫禄だったよ

けど、「レイさん」って呼んでた
あと、ヒカリは呼び捨て
439名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:58:07 ID:L2b5C6fe0
>>435
もう一人前というか立派な大人だったな
しかし後輩のレイには敬語交じり
440名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:18:16 ID:zFjmmuGj0
でもファッションセンスは相変わらずである意味安心したw
441名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:29:47 ID:VdFjjHGz0
>>438
レイとは初対面だし敬語使うだろう
442名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:34:35 ID:09K2i6aS0
>>440
あれ一応タロウ時代からの由緒正しい正装だろ
443名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:40:27 ID:tDFld6xo0
>>439
別にレイはウルトラマンでもない地球人だし、しかもウルトラの星を救うために力を貸してもらってる相手なんだから敬語は当然だよ。
今もGUYSの銃使ってくれてて良かった。細かいところだけど嬉しいな。
444名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 03:46:42 ID:h32YDv9ZO
メビナビなんかのナレーションって誰がやってんの?
風間君?ロラン?
445名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:34:12 ID:J1FwyYk/0
>>444
日比愛子って人
大怪獣バトルのゲームに出てくるキール星人ヴィットリオの声も担当
446名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:40:55 ID:tM6VNtrMO
映画館に売ってる下敷き裏面はメビウスが主役でちょっと嬉しい
447名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 01:44:08 ID:ZgXDMtog0
映画のZAPの立ち位置にいるGUYSが見たかったな。
ZAPもよかったしボスも好きだけど、ハヤタと握手するサコっちも見たかった。
448名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 10:37:57 ID:1EhbKtw5O
ミライくんのアクションシーンたっぷりでたまらないな
449名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:09:45 ID:71NaFq/0O
何か初めて氷づけやハリツケにされずに最後まで活躍できたなw
450名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 12:18:26 ID:6SxdzsllO
>>449
最初の戦闘に勝った時に
Vサインやらサムズアップやらをしなかったからだなw
451名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 17:38:17 ID:VpzqM2g90
百体合体怪獣ってシルエットがジュダにそっくりなんだよな。

今後の伏線かなぁ。
452名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 19:15:02 ID:H/gY5HWi0
>>451
角しか似てない
453名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 20:04:59 ID:IKeXxPtEO
>>451
ネオバトルナイザーもベリュドラも、
レイブラッド星人の頭の形を模しているのだと思う。
454名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 21:06:55 ID:mweiFuJVO
ジュダってグランドキングのあれだよね?何者だっけ?
455名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 23:47:22 ID:GQoAPU2w0
>何者だっけ?
本来はアンドロメロスのメイン敵
456名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 07:33:23 ID:qhb4GEyP0
今更ゴーストリバース観た
確かに合成の感じとか飛ぶ姿勢は微妙だったけど
メビウスとザムシャーがインペを斬るときの奥行きあるカメラアングルがかっこいい
インペ自体も相変わらず強くて、成長したメビウスを苦戦させてたのはよかったな
映画の100体の中にもいないようだから、とりあえず十把一絡げにはなってないようで
弱点追加は残念だったけど、逆に再生機能が忘れられてなくて嬉しくもある
457名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 08:52:01 ID:0HGHZX/yO
メビウス貫禄出て来た
これからのポジションが楽しみだ
458名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 12:11:12 ID:JBDd+zYG0
後編は来週発売か
夏から引っ張ってきたメカザムの正体がようやく明かされるな
459名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 13:56:39 ID:ATwl0LwWO
映画での変身シーンは従来みたいに上から見下ろすアングルじゃなく
斜め下から見上げるように撮っていたなぁ
新鮮でとってもグッドだぜ
460名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 18:07:28 ID:7BHRKXhB0
ミライがレイを連れ去った時「誘拐じゃん!」と心で呟いてしまった
しかも他クルーほったらかしでワロタ
461名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 20:28:58 ID:LtOLPuWGO
レイを連れ去るシーンはミライの地が出たなw
あの失態はメビウス第一話で街をボロボロにしちゃって怒られたのを思い出す。

うまくダイナが通りすがらなかったらZAP全滅・レイモン暴走が止められずにウルトラ戦士も全滅と、最悪の事態になってた。
462名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 20:37:10 ID:xW0Z7Rsa0
そんだけ余裕がなかったと思われ。
463名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 20:46:23 ID:Avz+GR3F0
ミライがレイを拉致ったのは天然+焦ってて余裕がなかったからだろうけど、
そのまま一人でホイホイついていったレイもレイだw
464名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 21:01:24 ID:aVvho4L10
いいのかい?そんなにホイホイ(ry
465名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 21:26:55 ID:d/++fcY00
絶対書くと思ったw
466名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 22:24:53 ID:wxhFhcV+0
アーマードダークネスの時もうっかりテッペイを置いていきそうになったし
成長したとはいえやはりメビウスはメビウスだ
467名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 22:51:56 ID:LsXyZhT90
キングをジジイ呼ばわりしたゼロをたしなめようとして
自分もジジイって言っちゃってわたわたしたりねw
468名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 22:59:58 ID:o8nttw/yO
トライガーガンの構えが目茶苦茶様になってたわ…
GUYSと別れてからもずっと持ってたんだなぁ
469名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 23:32:09 ID:Vcuqnj9QO
>>466
あれやったのメビウスなのかな…
テレポーテーションってむちゃくちゃエネルギー使うんじゃなかったっけ?
あの時ってメビウスもヒカリもカラータイマー点滅してるし、サコミズが
皆の帰還を知ってたからゾフィーがやったようにも見えるんだよな
EDにいたしw
470名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 01:33:20 ID:InMuwub60
テッペイはゾフィーの戦歴まで知り抜いてるので
ゾフィーに嫌われてたんだな、きっと。
471名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 04:05:13 ID:ytHgpUX2O
「博士と騎士」の回のエース、動きが早過ぎだろw
472名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 18:05:36 ID:GF4aGLJT0
>>463
せめて、「仲間も一緒に」くらいはなぁw
皆で行ってたら、ウルトラの星でのバトルも、あそこまで苦戦しないだろw
473名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 18:28:47 ID:7RfEY4osO
ウルトラマンコスモスの「スモス」ってどういう意味ですか?
474名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 18:35:33 ID:LnEu7oIa0
>>469
メビウス
ノーバの回参照
475名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 14:29:21 ID:CQq5sO6B0
ミヤネ屋のBGMはメビウスメドレー状態だなw
476名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 14:40:01 ID:tCv3mBwkO
メビウス繋がりで、エースコンバットとのコラボゲー作ってくれないかなぁ。

皇帝率いる暗黒軍の侵攻に劣勢を強いられ、遂に光の国に戦火が及ぶというその時、突如としてメビウス中隊が出現!
ウルトラマンメビウス率いる宇宙警備隊メビウス隊とともに暗黒軍を駆逐してゆく。
そして、2人のメビウスと光の勇士たちの、未来の希望を懸けた戦いが始まった――。
477名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:07:58 ID:sSPBU09LO
ヒカリの地位が今だに良く分からない
技術者としてはゾフィーと同じ位なのにメビウスは敬語あんま使ってなかったよね?
技術者としては一流でもせんしと
478名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:10:30 ID:sSPBU09LO
ごめん途中送信しちゃった
戦士としてはあまり位は高くない?
それともメビウスは共に戦った戦友として親しげに話してるのかな?
479名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:29:53 ID:UxkvrH+k0
朱川の小説アマゾンとセブンイレブンで値段違うのは何でだ?
480名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:27:21 ID:gqrh8xYR0
>>478
セリザワになってる時は敬語なんだよなw
やっぱり、すぐ厄介事持ってくるからそ相応の扱いとかw
リュウさんと三角関係だからとか…w
481名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:36:50 ID:phX1zAO60
明日だっけ、アンデレスホリゾントの発売日
482名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 19:03:57 ID:nropszhBO
>>478
ヒカリはメビウスより後に警備隊に入った新人だからな
後輩と言うよりは同期だろうけど

隊員としてのヒカリは平だと思うけど、ゾフィーに直接訓練受けたり
ウルトラ兄弟にタメ口きいたりするあたり、特別扱いなんだろうな
科学技術庁からの出向扱いかもしれない
483名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:26:07 ID:QLZfkwDr0
もうフェニックスブレイブは映像上は再登場不可能なんだろうか?
ショーなんかでは勢いでレジェンド的にヒカリとの合体変身で都合ついてたけど
484名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 21:43:57 ID:S4x++Kmw0
GUYSが時空の狭間に迷い込んで、ウルトラ銀河伝説のアスカよろしく出てくれば・・・あるいは・・・
485名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:51:59 ID:Dspqi/+U0
映画でもそうであったように単体ではバーニグンブブレイブが最強
486名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 22:54:23 ID:gqrh8xYR0
しかし、いつの間にかバーニングブレイブも安っぽくなったなぁ
いつのまに、あんなに簡単になれるようになったんだか
487名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:04:39 ID:S4x++Kmw0
バーニングは成長でかんたんになれるようになってただろ
焼き芋キックとかタメ動作無しだぞ
488名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:05:18 ID:Dspqi/+U0
>>486
メビウス放送中
489名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:08:18 ID:33+bJ0Sj0
最終決戦で出したのに安っぽいと言われたら…
490名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 23:35:37 ID:vhI+5fnWO
ソフビはフェニブレが定番なのにバーニングはないんだ
491名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:06:36 ID:7hZiKVwWO
メビウスは放送当時観てたし、映画〜ウルトラ兄弟も最高に良くてハマってたんだが、それ以来ウルトラは観ていなかった。
今回のウルトラ銀河伝説でウルトラ熱再燃って感じなんだが、パンフ見て初めて知ったことがあった。
メビウスの続編のオリジナルDVDが出てたこと。
外伝ゴーストリバースってすごく面白そう。
アーマードコアやヒカリサーガはテレビの劣化版みたいな感じがするんだが全部観てるひといる?
感想聞かせて。
マン、セブン、エースたちがマントを付けて登場して銀河伝説のような世界観の話ってだけでメチャメチャDVD欲しいんだけど。
492名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 03:12:45 ID:C9tlnHubO
>>491
メビウスのスレで触れてないわけないだろ、過去レス参照
493名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 05:46:36 ID:1H1oYTdzO
>>478
ウルトラの世界では年齢に関わらず1日でも早く入った方が
「兄さん」と呼ばれるので芸人としての位の高さは関係ない
494名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:36:40 ID:/q5gIREO0
ウルトラ銀河伝説超全集より
エンペラ星人の影響力はやはりデカかった
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1261125085858.jpg
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1261125209113.jpg

ちなみにヒカリはウルトラ兄弟入りを果たした模様
495名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:14:21 ID:Sfz5oYqXO
映画の超全集とアンデンス・ホリゾント買ってきた!
週末はメビウスワールドにどっぷり浸るぜ!
496名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 21:21:46 ID:plyk0Jjt0
メカザムも1ページだけあったが正体はやはり不明
皇帝復活の鍵なのは間違い無さそうだが
497名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:36:27 ID:xaACVBQA0
アンデレス ホリゾント読んだけど怪獣使いの内容TVと全然違うな
メイツ星人側にも勝手に観測員を送った非(だからメイツ星はこのことを地球でのジャミラ事件みたいに密封、ただの不慮の事故で死んだことにされてる)があることになってる
498名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:44:19 ID:klIP+F090
TVでも「無断で地球に入り込んだ我らにも確かに非はある」と認めてたじゃないか。
499名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:13:49 ID:2T4EsGMn0
>>494
チチの本当の名前がケンってはじめて知った。
500名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:37:26 ID:IVE/mWgoO
研さんチャージングGOしたんだな
501名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 03:32:07 ID:bMrbU27v0
>>499
映画で若父が銀ベリアルにどつかれたとき、長谷川が「ケン!」って叫んでたやんか
まあ俺もあの場面で初めて本名を知ったんで驚いたが
502名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 06:56:47 ID:F+VF+gAL0
>>498
無断で入り込んだ我らにも非があるってならゾアムルチ連れてくんじ
ゃねーよと思うけど。とーちゃん殺しちゃった地球人も悪いけどビオの
言動も相当身勝手だよな。今更ながら。
503名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 09:06:11 ID:oHwlDz+r0
>>502
父ちゃんのことがあるから、ボディーガードを連れて来るのは
心理的に一応判るよ。
結果的にボディーガードとしての使い方ではなかったけど。
504名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 11:48:10 ID:a4KLQcBcO
小説、ウルトラ詳しくないしメビウスも観たことなくても楽しめるかね?
銀河伝説見に行くつもりだから、面白いなら軽いウルトラ予習も兼ねて読んでみたい。
メビウス&兄弟、ウルトラ8兄弟はすげえ面白かった。
505名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 11:54:48 ID:DDTZ3+F50
>>504
  /(.|.)、 n
 〈 ´∀`〉E)
506名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 16:27:34 ID:tDOkqYcP0
>>502
一番の問題点として、あのゾアムルチは、GUYS発足前に地球に不法侵入して
無断で捕まえた個体を改造した奴であって
メイツ星に生息してた怪獣じゃないんだぜ…

放映時はビオの主張が、まんま半島の連中そのものだって意見が合った
507名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:13:26 ID:JQ3ZsXBK0
銀河伝説見てきた。
まあいろいろ不満が残るっつーか、ほとんど不満しか残らない映画ではあったけど、
最後のエンドロールのキャストで
小西や森次氏を差し置いて五十嵐隼士がトメだったのはびっくらこいた。
ミライも出世したもんだ。
508名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:03:44 ID:Mx7z51cb0
元ネタが在日だからな
509名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 19:14:15 ID:jHNhkRCr0
皇帝に憧れた結果がDQNなベリアル・・・
アンデレスホリゾントは怪獣の設定画もあって満足だわ
510名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:14:11 ID:fFYYNL0qO
アーマードダークネス特典映像の紗彩ちゃんが半端なく可愛いんですけど。
511名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 22:33:39 ID:IcwKm1uN0
>>510
今更気付いたのか?3年遅いぞ
512名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 00:31:49 ID:KEZN6PrA0
ロンブーの亮がメビウスに詳しくて吹いた
513名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:12:41 ID:QneEeGgIO
>>507
五十嵐の事務所に気を使ったんじゃないの。
ルーキーズとか電波系番組で知名度が上がって調子乗ってるみたいだから、
いつウルトラの仕事を断るかわからないし。
多分、今回の映画の五十嵐のギャラはかなりいいはず。

>>507の不満しか残らない
ってのは……痛いなw

子供向け作品にオタクやニート、無職ばばあが不満を言っても世の中何も変わらん。
自分を変えろ。
変身特撮もののテーマだろw
514名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:13:31 ID:0GdoZdS80
DXウルトラコクピットのDVD(別売りのやつ)は
通常のDVDプレイヤーだけでも見ることができるのでしょうか?
515名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:22:51 ID:wAtu83gg0
>>514
全然おk、
あれはコクピット型のリモコンなだけだから普通のリモコンでプレイできる
516名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:23:15 ID:1HKXqStjO
>>514
出来るよ
ただし操作がリモコンだと、やっててちょっと寂しい感じがする
517名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:27:25 ID:NSU1qEUB0
PS2で再生してコントローラーで操作すれば少しはむなしさも薄れるかとw
518名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:31:29 ID:0GdoZdS80
>>515
>>516
>>517
ありがとう。

最終回後のエピソードってやつに惹かれるんだけど
トータルで何分くらいあるんでしょうか
見ごたえありますか
519名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 03:12:46 ID:s0kksUhU0
3本全部見たら、1時間以上は確実にかかるかな
後は、優しいリュウさんに違和感を感じないことw
520名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 12:26:08 ID:2dUbzkpS0
あれ売ってるのかね
見てみたい気もするが
521名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 12:51:44 ID:oUlf6RnYO
今更過ぎるけど最終3部作を劇場で観たい
522名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:00:27 ID:BTGEUA9k0
>>519
リュウが丸くなってるよね。人格も体型も。
523名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:02:59 ID:IIILTxofP
>>521
自分も見て見たいな
世界13都市に現れるインペライザー軍団だけじゃなく
空には大量のロベルガーやシルバーブルーメ等の円盤生物軍団
地上には多くの怪獣や超獣軍団(それこそ今回みたいに100体怪獣で)
それを指揮するテンペラー星人を初めとする宇宙人達
世界各国のGUYSや軍隊が応戦するが押され気味で蹂躙される都市とか
太陽が黒点に覆われる中世界各地の気温が下がり凍りつくビル郡とか

皇帝との戦いも、ベリアルとウルトラ戦士並に激しい戦いで
やってもらいたかった。
524名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:27:15 ID:IO3YxLT40
ウルトラ大戦争は映像化しそうな気がするけどね
過去のベリアルも父の味方として参戦していたとなれば
525名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:36:10 ID:izDkgoyyP
映画のタイトルはズバリ
「ウルトラマンケン」
526名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 18:45:48 ID:IO3YxLT40
527名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:09:24 ID:xS1Ff/SrO
ウルティメットウォーズか
しかし父母、ゾフィー隊長、キング、なんとかベリアルもか

集客力に欠けると言わざるを得ないな・・
528名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 19:20:23 ID:1HKXqStjO
>>527
大戦時にはゾフィー兄さんはまだ生まれてないよ、参戦してたのは兄さんの父親
こっちも父の親友
529名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 21:17:47 ID:MS6HLFIj0
ウルトラの父として覚醒しアークボガールをパンチ一発で倒すケンを想像した
530名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:41:57 ID:J9dfVKcv0
【関連スレ】

【東京】八王子市の公園で、お地蔵様の首切られる 少年ら4人を聴取
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260966337/

やるぜ閻魔ににぎりっ屁!
531名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 11:51:23 ID:yZJ7bJp20
明日ゴーストリバースの後編か
映画も小説も出たし、メビウス新作はこれで終わりかしばらくお預けなんだろうなー
532名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:33:54 ID:eu/ciKFoP
映画がなんか続きそうな終わりかたしたから
まだまだ出番はありそうだ
533名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:34:59 ID:G6C321yGO
主役はゼロに取られるけどな
534名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:21:10 ID:pbJ9pWIw0
ゼロが登場した瞬間、完全に空気化したのが泣けた
バーニングブレイブになった所しか姿を思い出せん……
535名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:43:08 ID:n/A/OD9m0
それでも前作よりは生身の頑張りもあって空気時間短かったからいいじゃん
前作は中〜後半は完全に忘れ去られ
別れの時はあの世界の兄さんたちにも無視されたんだぜ…
536名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:46:32 ID:eu/ciKFoP
しかしメビウスはレイと並んでゼロに次ぐ活躍をしてるじゃないか

テレビシリーズが終わってだいぶたつが、あれこれ経ていまだにこれだけいい扱いなのは素晴らしい

メビウスはすどにエンペラを倒す大殊勲も上げてるんだし
後進に道を譲ってもそれはもうしかたないなあと思うよ
537名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:36:08 ID:2wFMCiSbO
正直、メビウスの活躍よりミライの活躍の方が目立ってたな。
538名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:12:48 ID:t5ixOz/B0
ゴーストリバース見た・・・・・・・ギガバトルナイザー本体が強すぎ、
3魔将の雑魚差に泣けた。

メビュームダイナマイト使えば、べりアル倒せたんじゃねと言うのが本音。
539名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:36:57 ID:X6wbn4CdO
今後、酉澤デザインの怪獣はウルトラでは
観る事が出来なくなるのでしょうか?
この方のデザインした怪獣、結構ツボにはまって
好きなんですけどね。
540名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:45:54 ID:Fdj199Dh0
>>539
あの人はゴーストリバースの絵コンテ担当したりしてるね
またTVシリーズやるなら色んな人に声かけるだろうし、
普通に呼ばれるんじゃない?
541名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:00:53 ID:wMSkgZyuO
ザムシャーをエンマーゴと戦わせてみたいと思うのは俺だけかな?
エンマーゴを見たザムシャーの反応が気になる。
542名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:23:16 ID:Qe1hpYW2O
>>531
いや、超8兄弟&鎧闇で微妙な去年よりはるかに状況良いよ
来年も゛78的゛もしくは゛∞的゛に普通に新作ありそうな勢いだぜ。
543名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 00:24:23 ID:NLzfjVsk0
>>541
星切丸にかかればあの盾も真っ二つだと思う
544名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 09:12:54 ID:cHiFEk38O
Amazonでゴーストリバース後編頼んだのにまだ発送通知こない…
前編の時は発売前々日には発送通知きたのに。
クリスマス前だからか…
545名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:44:15 ID:kRBX1bxa0
ヤプールがメビウスキラー状態だったのはあんな理由だったのかw
546名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 17:06:38 ID:n7EzgZp4O
セブン&ワイのお届け状況がエラーになって見れてない
547名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 17:57:12 ID:cHiFEk38O
あ、発送通知きた。
復刊ドットコムの超闘士激伝も発送通知来たし、同時に来る予感w
548名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:13:48 ID:ojR9N+zr0
後編見たよ
メカザムの正体も明かされ良かったがメフィラスは色んな意味で酷いなw
549名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:23:06 ID:TCLDl1p5O
結局、メカザムの正体って何?
550名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:23:43 ID:jRt/MNo3O
メフィラス、ちょっとアレだね
脚本は同じ「メフィラスの遊戯」の小林なのに
551名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:23:56 ID:ojR9N+zr0
>>549
ネタバレしていいのか?w
552名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:26:02 ID:nP1xnbTzO
>>549
ザムシャー
553名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 19:31:46 ID:ojR9N+zr0
正体についてはコレで察してくれ
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1261477840336.jpg
554名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:08:20 ID:ZfKN45CVO
全然わからない…
銀河伝説ネタバレスレに書いてくれないかな?
555名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:03:43 ID:SGNsbZi30
>>553
インペライザー!?
556名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:11:07 ID:ojR9N+zr0
ちなみにメカザムの初期案はエンペラ星人のシルエットをした新型インペライザーだった
しかしバンダイから人気のあるザムシャーをモチーフにしてくれと言われ、
そこであのデザインに落ち着いたらしい

とりあえずメカザムの本名も明かされるのでDVDをお楽しみに
557名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:32:26 ID:48QfbM5F0
ヒカリの歌アレンジまで流れるとはな
558名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 00:44:28 ID:FKbKi6tNO
>>556
あれは本名なのか?
559名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 01:06:22 ID:JgPA+CSUO
メビウスは平成のタロウらしいからまだまだ活躍の場はありそうだな
560名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 01:10:58 ID:QxJkq3aC0
本編時の四天王メフィラスはあたら声が本物なせいか、かえって似非初代メフィラス感が生じて
いまいち好きになれなかったんだが、ゴ−ストリバースでキャラが濃くなったせいかタロウの
2代目同様に独立した別個のキャラクターとして愛せるようになったわw
561名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 02:08:51 ID:UtNTjkuIP
皇帝や四天王は今後もしつこく復活するのかな
敵対するウルトラマンベリアル&レイブラッド星人も動き始めているし
ジュダは遅れを取ったね
562名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 10:07:50 ID:Sb3qO39B0
監督のインタビューは所々同意できたな
少し甘い所やヌルい所が好きになれなかったので、
メビウスを好きになるために今回の作品を作ったって所
それでもメビウスのメインテーマである「友情」はちゃんと描いてるし
こういうチャレンジは今後も続けて欲しいね

とりあえずタロウ兄さんの「我々を誰だと思っている!」がかっこよすぎw
563名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 10:22:40 ID:IyttXB2mO
知将メフィラスはあえてキャラ変えたのかな?
バットマンのジョーカーみたいになってしまった
俺は∞本編のが良かったわ
564名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 10:34:45 ID:IY/saH2DO
メカと四天王が力を合わせて皇帝の復活をー♪
ゴーストリバース♪
565名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 10:44:18 ID:UtNTjkuIP
しかし大怪獣バトルでエンペラ星人の弱点が水と雷だったのって
こういう理由があったのか…。
566名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 11:46:56 ID:h6+Q39hg0
ゴーストリバース見たよ。

きっと誰かメビウス×メカザムの801本を作ると思った。
567名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 17:48:37 ID:7gUGnosq0
しかし、やっぱりまた歌がずこーだったのがw
568名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 19:06:30 ID:WIyz7GD6O
さっき届いて今、見終わった…

臭い。ありふれた話だな。



あれ…何で目から水なんかが出るんだ?
569名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 19:20:10 ID:jFkGuFfs0
うちも今見終わった。

確かに臭い。
でも、メビウスにはこういう役どころが本当に似合う。
570名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 19:47:00 ID:+08rIJb90
>>563
鎧の妖力で復活し、動いてるみたいだから脳に影響を及ぼしているのではw
571名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 19:49:18 ID:7gUGnosq0
>>570
鎧の妖力に支配されてるらしいしな

ヤプールは、メビウスキラーじゃなくて、エースキラーにとりついてれば良かったのにw
572名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 19:54:57 ID:Wa6RKnmjO
しかし今回も濃い内容の解説書だな…
紙切れ一枚なのになんて情報量だw

ってかエンペラ星人復活計画の概要とか、もはや子供に理解させる気なさすぎて吹いたw
573名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 20:14:04 ID:KDN9U5x6O
セブンで頼んでた者です
商品は店に届いてて受け取って来ました
メカザムに対するメビがカワユスで嬉しい!
でもこれ以上不具合連発ならセブンはやめよかな!
574名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 20:34:45 ID:2+ZTvw910
>>573
セブン「デュワッ!?」
575名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 20:41:42 ID:KDN9U5x6O
>>574
7&アイの事だったのよ
表現力無さすぎで自己嫌悪〜
すみましぇん
576名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 20:42:52 ID:56ZbJqHA0
セブンアンドウルトラアイ・・・!
577名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 20:45:22 ID:9SkBC0k5O
つーか、全部終わったら、最後はちゃんとギガバトルナイザーを回収しろやw
578名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 21:23:07 ID:jbOm3Uc90
劇中でちゃんと「ギガバトルナイザーごと破壊だ」って言ってるくらいだから
メビュームダイナマイトの威力なら破壊できたと思ってたんだろう

そしたら想像以上の頑丈さだったと
579名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 21:29:07 ID:+08rIJb90
というか最後再生してたよねアレ
580名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 21:33:13 ID:HS7ptVer0
覆ってたメカザムの破片が落ちただけで無傷
581名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 21:50:47 ID:u1gIxPVk0
前編でゴースト四天王が封じる策を講じただけあって個々の必殺光線がちゃんと必殺の威力で良いね
それをまとめて弾くギガバトTUEEEEEの演出にもつながるし
582名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 22:29:48 ID:oCZEsMsW0
もう、せっかくだから、TVシリーズもう1回やってくれよ。
2シーズン放送したウルトラマンなんていないんだし、
ゼロじゃドラマにすんの難しそうだし。
583名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 22:31:30 ID:56ZbJqHA0
でもシーズン1の頃の立場にはみんな戻れないんだなって思うと
何かちょっと寂しいな
584名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 22:44:37 ID:R6h/1UOA0
小林雄二はもっとちゃんと仕事汁!

本編でメフィラス殺しちゃうわ、銀河伝説でザラブ殺しちゃうわ、キャラの活かし方を
まるでわかってない。あいつらは生き残るのが味であって。

皇帝復活装置が何で自我を持った流れ者になってんのか?
メフィラスがグローザムを犠牲にしなければいけなかった意味あったか?
ヒカリが何でギガバトを取りに行かせるように芝居を打ったのかも説明がない
じゃないか。

どうもあいつの脚本は、中二病的な台詞が多くて、いかにも「こうすれば意味深でしょう?」
的な表現があざといんんだよなあ。伏線回収するの忘れること多いし。
585名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 23:18:33 ID:CRnkgj6r0
あのザラブは別人だろ。性格違いすぎる
586名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 23:31:59 ID:Ar/Uebpx0
超8兄弟見てないのですが、
これはメビウスの全体のストーリーに
矛盾なく入れることのできるものなのでしょうか。

なんか、そうじゃない予感がして、さけてしまっているのですが......
587名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 23:33:26 ID:56ZbJqHA0
時系列的にはノーバ戦の直前くらいかなって思ってるけどどうなんだろう?
588名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 23:33:57 ID:jFkGuFfs0
>>586
メビウスは狂言回しの役なので、ストーリー的には不可欠な存在。
ただし、ストーリーが動き出した中盤以降はほとんど空気。
589名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 23:37:49 ID:Ar/Uebpx0
メビウス×ウルトラ兄弟の映画にも
ハヤタ、ダン等が出ましたが、
8兄弟の方はダンがアンヌと結婚してるとか、パラレルワールドがどうのとか
の情報を耳にして、なんか整合性ないのかな、と思ったのですが
ちゃんとメビウスの世界観の中に溶け込んでいるのでしょうか?
590名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 23:44:14 ID:0ood0LXh0
見てみればいいんじゃね
591名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 23:45:11 ID:9SkBC0k5O
>>589
逆。
ウルトラマンも怪獣もいないのが元々の超8兄弟の世界。そこにメビウスの方が紛れ込む形。
メビウスの世界観は超8のストーリーには一切出てこない。
592名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 23:48:39 ID:s7H3yrz00
後編観終わったけど、
監督がメビウスの好きになれないところとインタビューで語っていた要素こそ
メビウスのよさだと思っているので、最後まで違和感が残ったなぁ…
それと殺陣が予定調和っぽくて胡散臭い。もう少しワイヤーうまく操ってくれ…

あと、ウルトラ戦士全般のおなか周りがでっぷりしていたのは正直嫌。

個人的にはメビウスの外伝じゃなくてもいいんじゃね?と思う。
(外伝ってことならアーマードダークネスのほうが好きだなぁ…)

593名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 00:05:12 ID:oB75iiD50
>>591
そういうことでしたか。
すごくわかりやすい説明です。
ありがとう。
594名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 00:11:39 ID:wQKfHik90
>>592
その違和感分かる。
自分もその部分がメビウスのよさだと思ってるから
そこを否定されるとなんかもにょっとしていたんだ。

あれはあれで当時のスタッフが一生懸命考えて試行錯誤して
作ったものをそういう言い方でバッサリと切るのはちょっと引いた。
同じクリエイターなんだから感性に合わないので意見を言うのは
いいと思うけど、なんかそういう感じじゃなく聞こえてさ・・・
こちらの取り方次第なんだとは思うけど、前編の時からちょっと
インタビューでもにょもにょしてたから余計にそう聞こえてしまうんだ。
595名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 00:19:20 ID:RDwtFBAG0
アマダクは特撮というにはあまりにも安っぽい特撮とレベルの低いCGと新人棒隊員の演技と
画面全体に漂うチープさ以外はいいと思うよ
596名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 00:35:00 ID:Kvo38sFlO
メビウスは好きだけど、仲間にべったり
という所がいまいち肌に合わなかった自分としては
今回の外伝は良かったな。
監督のインタビューも、変に言い訳されるよりも
正直でいいなと思った。たまにはこんな辛い戦いをするメビウスもいいと思うよ。
597名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 00:35:47 ID:NDBrquGn0
>>594
1回くらいならいいけど、何度もやられるとウザくなるよな
前編の時のインタビューからなんか荒れだったのは同意
598592:2009/12/24(木) 00:41:35 ID:SR+bc9Vw0
>>594
>>前編の時からちょっとインタビューでもにょもにょ
完全に同意。あのインタビュー聞いてると
要は今までのメビウスが好きじゃないから
自分が好みのメビウスにしたって印象うけちゃうんですよね…

セリフ自体もストーリーをああいう展開に進めるために
無理やりしゃべってる印象だし。
599名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 01:36:31 ID:sLrwUbf00
他人が作りあげてきたものに対して
あんな風に言っちゃうのって作り手としてかなりアレだよな
普通の感性してたら思ってても口にしない
600名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 02:30:54 ID:c4pnS/U3O
なんていうか、新作スタッフはもう直接表に出てきてベラベラ話さない方がいいと思う。

たとえいい作品作っても、あれじゃ口が下手すぎていらん誤解や偏見持たれるぞ。
ただでさえ新体制ってだけで拒否感抱いてる人もいるんだし…

だいたいメビウス全話見てもいない人間にあんな言われ方はされたくないな。
601名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 03:17:48 ID:1rxmq7wx0
横山さんはパワレンやってた関係もあってか
思考回路というか発言が外人っぽいんだよね。
日本人的な美徳とか謙遜とかがスコーンと抜けてる感じ。
良いか悪いかではなくそれを受け入れられるかどうかでもにょり感が違う気がする。

自分はああいうメビウスもアリだと思うけど。
602名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 03:39:12 ID:5IcvM7BiO
外人ぽいとか日本人的とか以前に感性や感覚が物凄く単純なんだと思う

ウル銀も含めて、なんつーか…紙芝居を見ているようだった
603名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 07:09:54 ID:AovFjDf40
ゴーストリバースそのものは気に入ったので、
メイキングは未見のまま封印することにするわ。
自分はメビウス本編も宝物のように大切に思ってるし、
外伝も今度の映画も大好きだから。
604名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 07:50:59 ID:ICbSO4buO
出版されたね


直木賞作家がウルトラマン・ワールドに挑む!
『ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント』
朱川湊人

〜ウルトラマンたちは、なぜ命ん賭けて戦うのだろう。異星人である私たちのために〜
605名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 08:44:41 ID:TXJu75HbO
いとうあいこみたいなお姉さんがほしいです。
606名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 08:45:42 ID:RzzTZCL8O
ゴーストリバースはよくも悪くも外伝だから許される話だよね。
テレビであんなのやったら批判出まくりだと思う。

西洋式思考だと馴れ合うのってダメなんだっけ?


あと、プロデューサーは子供をナメ過ぎだろ。

607名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 09:54:00 ID:c4pnS/U3O
ゴーストリバースも銀河伝説も気に入ったけど、今後何作品もこのノリだと嫌だなあ。

監督のインタビュー、何が嫌かってGUYSそのものを否定された気がした。
確かに緩い連中かもしれないけど、妙に親近感あって好きなんだよあいつら。

ウルトラマンや防衛チームは兵士じゃなくてヒーローなんだから
多少の緩さはあってもいいじゃない。
608名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 11:48:42 ID:45DSzuoz0
他ジャンルだと馴れ合い=ダメみたいな感じにされる事多いけど
ウルトラシリーズだと何故か馴れ合ってるチームの方が戦績良いんだよなw
609名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 12:15:02 ID:McxygOI2O
映画でのミライがかなりカッコ良くなっていて、
監督等が「成長したメビウス」を描いたとインタビューとかで言ってるから、それはそれで納得できたからいいんだけど、
その根底に「ウルトラマンで天然なんてあり得ねーよ」みたいな嘲りがあるんだったら嫌だなあ。
610名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 13:22:47 ID:YzgVqXn40
映画も外伝も嫌いではないけど、やっぱりこのノリが続くのは嫌かな。

監督はレオ好きなんだっけ?MACみたいなきっつい防衛隊が好みなんだろうな。
そこから「防衛隊はこうであるべき!」って思ってるところもあると思う。
GUYSみたいな馴れ合いチームはメビウスを撮る為に参考にちょっと見ただけで「嫌い」となったのかもしれん。
特に最初のほうは酷かったしw
で、そこから自分流の「ウルトラこうあるべき!」に直そうと思って今回挑んだんだと思うんだけどさぁ・・・

やっぱりせめて最後まで見てから判断して欲しかったね。
GUYSメンバーも途中からどんどん成長して行くから最初とは違うわけだし。
少なくとも今回のように冠がついた作品の監督を任されたからには最後まで目を通すべきだったなぁ。
ちょっとしか見ないでメビウスの何かをわかったかのように話はして欲しくなかったな。
そこは監督として色々と失敗だと思う。
611名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 14:25:15 ID:sWykZTfnO
最新作品はまだ見ていないけど
斉川あいはもう出ないの?
612名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 14:43:07 ID:5IcvM7BiO
>>610
ガイズ批判して、あのザップのユルユルな描写は何なんだろな?レイを簡単に暴走させて、ボスの鉄拳一発で正義に目覚めるとか(笑)
この監督はレオへの愛もないだろ。昔見てたって程度だと思うよ。
あとハヤタにマシンガンなんか使わせるな!
それと、怪獣を安直に殺すな!
613名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 14:54:07 ID:koGZcC7pO
一応言っておくが、ゴーストリバースと映画の監督は別の人だよ。
614名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:03:55 ID:Fsu3EBf60
>>612
アンチスレいけ
615名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:17:47 ID:5IcvM7BiO
確かにウンチよりアンチのがマシだもんな
616名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:30:07 ID:Fsu3EBf60
GUYSが好きな人の中に、こういう下品な返ししかできない人が
いるのかと思うと悲しくなるな。

ここはメビウスのスレだし、映画の文句は映画のスレでやってほしいよ。
617名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:32:08 ID:bFiAUVof0
GUYSは確かに1年通して成長はしてたけど
全体の空気感が変わったわけじゃないから緩いと言う見方をされるのも仕方ない。
別に緩い方向性を批判したりはしないが。
618名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:37:13 ID:RDwtFBAG0
正直メビウス本編の旧怪獣の扱い見た後だと映画の怪獣の扱いもあんまり叩けない
619名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:38:28 ID:5IcvM7BiO
>>616
きも〜
620名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 15:49:13 ID:S/J61Y6i0
なれ合いが駄目、メビウスのユルさが駄目という意見はアリだと思う。
だからと言って(監督言うところの)厳しい世界観をメビウスに持ち込むのは違うと思う。
メビウスにはメビウスの世界がある。あの世界だからこそのファンタジーだと誰もが知っている。それを好きだってのがファンだ。
やりたいならメビウスじゃなく他のキャラでやってほしい。

まあ、ゴーストリバースのメビウスが本編より厳しい戦いを強いられたとも思わなかった訳だが。
621名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 17:47:23 ID:bcCjdXU+0
メビウスの場合、あの絆と友情があるからこそ
正体がばれた後そのまま一緒に戦ってきた展開もあるし
最終話でのフェニックスブレイブがあるわけで…
それを、馴れ合いだの緩いで片付けちまうのは、物をつくる人間としてどうかと思うわ
口に出して言ってる時点でおまえ、友達とかいないのかよとか思いたくなるし

>>610
しかし、そのきっつい防衛隊の戦果はかなり酷い罠w
622名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 17:57:31 ID:5IcvM7BiO
↑エラソーなこと言って、お前もマック、てかレオを貶すな!ボケ!
623名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 18:11:50 ID:mhpTpM05O
リュウさんがうざかったりリュウさんがやかましかったりリュウさんが鬱陶しかったりしたけど
何だかんだで平成のチームではガイズが1番好きだなぁ
624名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 18:13:47 ID:cL1X9oFv0
まあ他作品を貶すのはやめようや
625名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 18:21:03 ID:lPF4IFb+O
しかしザムシャーといい、メカザムといい、人気がありそうなキャラを
二度と出せない様な展開にするのはどうかと思うのだが。
626名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 18:43:27 ID:FeBJWJMM0
GUYSが緩いってのはアンデレスホリゾントでも散々突っ込まれてたからな
実際俺もそう思うし、それが良い悪いというのは別にして
627名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 19:31:11 ID:+MhZfyHXO
ゴーストリバース面白かったけど もう背景がフルCGなのは嫌だなぁ
628名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 20:25:16 ID:9iYQ2qjLO
まあまあ、旧円谷はすでにこの世に無いと思いませう
無いものを望んでも無駄だよ
629名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:12:40 ID:sc16s1dCO
今のやり方が一番ベスト
メビウス&ウルトラ兄弟も全体的に良かったがラストの方はキャラも背景もCGなのが残念だった。
しかもあまり出来の良くないCG。
ゴーストリバースとウルトラ銀河伝説はキャラクターはそのまま生かし、以前よりはるかにレベルUPしたCG背景で、実写とCGのマッチングがとても素晴らしかった。
もうあんな子供も見向きもしない時代遅れのミニチュアセットは極力やめるべき。
ウルトラ銀河伝説で、全体の中で一番浮いていたのはゴモラが出て来て怪獣同士のバトルという寒い有様。
メインシリーズで看板なのだが子供の興味はそこには無く、ゼロとウルトラ戦士たちだけにしか興味を示さない。
タイトルがもっとカッコ良くシンプルだったら観客動員も変わっただろうに…。バットマンの冠を捨てたダークナイトのように。
630名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:33:28 ID:9iYQ2qjLO
やれやれ、私の表現不足かな?
旧円谷が無くなった今、新しい表現方法の模索期間だと言いたい。
旧方式や今のオールグリーンバック方式が絶対悪というわけじゃないでしょ
より良い表現方法を考えて行くべき時期だと思うの
631名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:38:38 ID:MV6Mg79u0
>>627
それでも前のアーマードダークネスよりは見映えが良くなったと思う
セット丸出しだったもんなぁあれ
632名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:41:55 ID:DN6K8fzP0
>>631
ダークネスフィア自体が皇帝の用意したセットだと思えば…
冗談だがw

オールCGは、怪獣墓場やウルトラの星みたいな場所で戦う分にはまだ良いけど
市街地とかで戦うシーンをやると、あの状況だと絶対ぼろが出ると思う
ある程度はセットも必要だと思う
それでなくても629は巨大な釣り針にしか見えんが
633名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:46:29 ID:bFiAUVof0
市街地はセットじゃなくて実景の方がいいと思う。
セットも時間かけて作りこめばリアルに出来るけどそんな暇も金も無いだろうし、
超8兄弟でも赤レンガ倉庫は気合が入ってけどその周囲はセット感丸出しのコント状態だった。
レスキューフォースとか観てるとビル破壊もミニチュアじゃなければ出来ない訳じゃないし…。
634名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:54:08 ID:QisjUcmM0
マイナスエネルギーが充満してる('A`)
635名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 22:09:58 ID:rt/otiXZ0
やっぱメビウスファンっていうのは器が小さい人が多いように思ってしまう。放送当時と変わらないね。

今までと一味違うメビウスの活躍を見れたっていうので自分は関心したし、嬉しかった。
放送当時のGUYSとメビウスの絆の描写が苦手だったクチとしては横山さんがはっきり言ってくれて良かったと思う。
636名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 22:31:46 ID:cL1X9oFv0
まあつまり同じメビウスファンでもいろんな考えがある
それでいいじゃないか、どうして争うのかね?
637名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 22:35:03 ID:DN6K8fzP0
>>636
ファン同士で、自分はこの部分は好きじゃないとか言う分には別にいいと思うが
今回みたいに、横から涌いて出た監督が得意気に痛い事言っちまうから火種になる
638名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 22:35:12 ID:AovFjDf40
うん、見解の相違ってやつだから
主義主張をぶつけ合って言い争う必要はないな
639名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 22:50:57 ID:RDwtFBAG0
>>633
ULTRAMANみたいにやってくれるのが理想かな
8兄弟はセットの出来はよかったのに見せ方がだめだった
メビ&兄弟はアングルとかはよかったが肝心のセットの出来がアレだったし
640名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 23:15:42 ID:pSpfLxZYO
あんましメビウスのノリを否定して真逆の方向に行くと
今度は無駄に対立したりドロドロしたり良からぬ方向に行きそうで心配だ
こいつら本当に宇宙の平和を守るヒーローか?!みたいな
ちゃんとバランスとったヒーローを描いてくれるなら今は何を言っても聞き流す
痛い発言でブーメラン喰らうのは言った本人だからな
641名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 23:44:24 ID:eHgdizbN0
まあ、新円谷体制としては
旧円谷のことを無理にでも批判して
自分たちの改革点をアピールしないと
次は自分たちが危ないからでない?

そういう点がドラマ作りにもでているんでしょ?
作り手のモラルというより大人の事情でないかなあ。

絵作りに関しては進歩しているとは思うけど
ミニチュアを全面否定すると
怪獣がビルを突き崩すとか建物に倒れ込むとかの
シーンが難しいんじゃないかな?
642名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 23:46:45 ID:QJ8smgim0
俺はGUYS自体は決して嫌いじゃない。
ただ、リュウさんも異常なまでのウザさが嫌いだった・・・・
熱血漢というキャラ設定だったんだろうが、完全に滑ってるって。
643名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 00:00:00 ID:5pQGxqlH0
熱血っていうか口が悪いだけだったリュウさん。
644名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 00:33:10 ID:zHEo+o5wO
>>641
仰る通りだと思う
これから円谷てかウルトラマンはどうなってくんだろね
645名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 00:48:53 ID:jTqgPhHn0
ミニチュアは別に否定されてないんじゃないの?
親会社のひげの社長が言ってた位でしょ?
実際作業には関係ない人だし。

今回、いくつかミニチュアも準備したみたいだけどクオリティが達してなくてボツられたとか。
まぁ予算がないからだろうけど。
646名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 00:49:51 ID:OH2OAJwt0
新スタッフでメビウスが急にひねた平成ライダーみたいなキャラになってたらそりゃ批判されてもしょうがないが
ちゃんと普通にTVシリーズのキャラクターの地続きでメビウスだったじゃない
647名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 01:21:25 ID:yfaMFAoz0
>>646
そこだよなぁ。
あれだけインタビューでは色々言ってみたものの、結果はTVシリーズ最期のあたりの
メビウスとあまり変わらなかった印象。
地続きというよりは回り回った結果メビウス作ったらこうなるのか、という感じがした。

648名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 01:31:13 ID:whri3MCrO
ゴーストリバースは、正直かなり五十嵐君の演技に助けられている。

ROOKIES後ということでワイルドになってるのも、メビウスの成長に思えたし。

あのひたむきな声があればこそ、仮面劇でもメビウスというシリーズだと思える。
649名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:08:11 ID:FtGaTNtT0
要するに制作陣はもうむやみやたらと表立って何か喋らない方が角が立たないってことだよ。
岡部といい横山といい親会社のヒゲといい、連中が何か物言うと必ず荒れる…
作品の魅力だけで勝負してくれよ。自分らの口で点数落としてどうするよ。
650名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:44:22 ID:nT/y34WY0
リュウさん嫌いな人が多い事に驚きを隠せません
651名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:51:17 ID:j3KooGN90
製作陣の発言に過剰反応しすぎじゃないのか。人それぞれ言いたいことがあるのはわかるんだが
652名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 03:05:16 ID:lQzwtseJO
何か新しいことに挑戦しようとすると、それを全力で叩こうとする日本人の腐ってる所全快な流れだな。


表現の幅が広がった今だからこそ出来ることをもっとやっていこうよというのが岡部氏の考えで、CGどうこうはもう只の批判だからアンチスレ行けよ。どいつもこいつも便乗して好き勝手言い過ぎ。横山監督の発言に対しても只の揚げ足取りじゃん…。
653名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 03:09:41 ID:a7iQkDvO0
>>652
またぶっ飛んでるやつがきたなぁ
深呼吸してから何回かスレ読みなおしてみなって
654名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 03:17:52 ID:lQzwtseJO
こんな時間だ、十分落ち着いてるよ。俺の発言のどこがどうおかしかったのか説明してくれるか?「気に入らない」という理由だけなら話にならんけどな。
655名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 03:19:15 ID:NGTgUgd90
まず改行して欲しいな♪
656名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 03:24:12 ID:lQzwtseJO
やはり話にならなかったか。所詮こんなもんか…。
657名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 03:31:50 ID:a7iQkDvO0
>>656
そもそも新しい事に挑戦すればいいというのがおかしい(間違っているとは言わない)
そして、全力で叩いてるかどうかぐらい、スレを読めばすぐにわかるはずなのに、それすらも理解できていない
更に改行すらできていない
説明は以上
658名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 03:40:25 ID:NH0gGBwX0
深夜まで熱いなここは。
659名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 06:33:26 ID:H5DmN4tlO
サンタコスの石川紗彩ちゃんをお嫁さんにしたいです(*´д`)ハァハァ
660名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 06:47:19 ID:HwjqDSB0O
映像特典がつまらん…
スタッフの顔出しロングインタビューとかいらん
オッサンの顔なんか映す尺があるなら、もっと舞台裏を映せ

アーマードダークネスの映像特典は見応えがあったのに…
661名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 06:58:26 ID:72Wz7Dsr0
>>648
五十嵐君は、確かに演技(というかアフレコ)はうまくはなってるけど
周りがプロの声優ばかりの中ではさすがにちょっときついかな、と思った。
つーか、後編はタロウとヒカリの声の人がテンション高すぎだw
662名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 12:09:28 ID:hfqBAMpV0
>>661
自分は逆に、タロウ石丸氏の方が気張り過ぎて過剰演技に聞こえてしまった。
語尾の変な伸ばし方とか、滑舌怪しい所も。
全盛期を知ってるだけに、何だかちょっと衰えを感じずにはいられなかった。
663名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 12:44:11 ID:np/4oi7M0
ゴーストリバースつまらなかった
面白くなかった上に監督のあのインタ見たらなあ…
664名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 13:45:38 ID:IjpZZwo6O
ゴーストリバースは現代の技術で作ったアンドロメロスって感じだと思った。

1巻目は思わなかったんだけど2巻目見たらそんな気がしたんだよね。
665名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 14:00:48 ID:j3KooGN90
石丸さんも70近いからな。マジンガーの甲児の声出すのも
相当キツイって本人も言ってるし
666名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 14:05:14 ID:cCTqDZ3m0
>>662
1巻の監督だかのインタでほざいてたけど、ジャッキーにならないようにとか
好き勝手に色々言ってたらしいから、それで差別化しようとして変な風になってた可能性も
667名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 14:39:48 ID:U/7PyPG2O
2巻まだ届かないんだが、横山はいったい何を言い放ってたの?
668名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 14:43:42 ID:cCTqDZ3m0
>>667
だいたいこのスレに書いてあるけど、今までのメビウスが好きなら
インタビューは見ないほうがいいと思われ
669名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 15:06:36 ID:YhizasObO
なんかちょっと荒れてきちゃったけど、みんなメビウスが好きだからここまで話が白熱しちゃうんだよね?

ということでみんなが特に好きだった回を教えて!
ちなみに俺は「約束の炎」と「メフィラスの遊戯」が好きだな!
670名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 15:15:31 ID:z2RfqZmeO
俺は『オーシャンの勇魚』かな
671名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 15:20:45 ID:zHEo+o5wO
「思い出の先生」
何度見ても泣けるわ
672名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 15:42:45 ID:8gZLg6dsO
『時の海鳴り』

あまりメビウスっぽくないけど、この話が一番好き
マリナ役の人、芸能界引退したらしくて残念だ
673名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 16:02:06 ID:YhizasObO
>>670
勇魚のキャラいいよね。
あとCGが凄い!
メビウス知らない人に見せたら面白いって言ってた!

>>671
80見たことない俺でも泣いた!

>>672
もうGUYS集合できないのかねぇ?
674名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 16:02:33 ID:Lzq+DPEG0
「故郷のない男」
「旧友の来訪」
兄弟ゲスト回はみんな好きだ
675名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 16:11:37 ID:YhizasObO
>>674
兄弟ゲスト来ると凄い盛り上がるよね気分的に!
正直レオ好きじゃなかったけど「故郷のない男」見てから好きになった!あと俳優さんがかっこ良すぎたww
676名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 16:12:40 ID:wEb0aYnqO
やっぱり「別れの日」からの3話が大好きだね。
あとはメビウスを初めて観た「エースの願い」も感動した。
677名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 16:13:06 ID:f/ueF5Tb0
「宇宙の剣豪」
「絶望の暗雲」
ザムシャー好きなんだ。
繋がりないけどメカザムもやっぱり好きだw
678名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 16:30:29 ID:YhizasObO
>>676
あの3話俺も大好き!
戦闘が終わった後ミライを待つメンバーの笑顔が好き!
エースの「優しさを失わないでくれ〜」のあのセリフが好き!
>>677
ザムシャーかっこいいよね!もう出ないのかねぇ?
679名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:05:10 ID:H5DmN4tlO
>>675
真夏さんの顔付きが髪型のせいもあってか、レオそっくりなんだよねw
680名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:08:38 ID:nwbxP0Xn0
俺も「別れの日」からの3話好きだな
でも毛色の違う「ファントンの落し物」や「はじめてのお使い」も結構好き
ミライが宇宙語を翻訳するあたりは天然爆発って感じで大好き
681名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:32:35 ID:YhizasObO
>>679
最初見た時似ててビックリしたw

>>680
ああいうコミカルなのもメビウスの面白さの一つだよね!
682名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:34:14 ID:7+HWxxFdO
一番好きなのは「日々の未来」かな
683名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:47:02 ID:cHOXaRKn0
アーマード化して精神やられたんだなメフィラス
他の四天王もハイテンションだったけどw
684名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:50:13 ID:z77mZRLv0
さて、今日はウルトラの父降臨祭ですね。
685名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 19:05:41 ID:YhizasObO
>>682
ちょっと悲しいよねバン・ヒロト
結局しんでしまったのかなぁ?遺体も見つかってないし・・・
686名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 19:06:50 ID:YhizasObO
ごめん下げ忘れた
687名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 19:20:36 ID:RHsU5Cq70
俺も時の海鳴りが一番好き

時点ではあんま評判良くないけどミライの妹とひとりの楽園が好きかな
688名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 19:55:08 ID:2ht2nCWZO
時の海鳴りは音楽が素晴らしかった。
メビウスが戦ってる手前でトーリが光の粒になってくのが
悲しくも美しかった。

そして今年の夏トーリが全ライダーにあんな目に遭わされ…orz
689名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 20:39:17 ID:H5DmN4tlO
>>685
レッサーボガールに喰われた。
690名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 20:41:45 ID:z77mZRLv0
>>685
ジャミラの例のように、環境に合わせて体が変化しており
あのボガールこそ実は・・・・
691名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 21:13:34 ID:nsIypAlT0
各所のショーとかのレポで見るサンタメビウスかわゆすぎるw

たまたま自分の見てるとこのレポでそうなだけかもしれないが
一緒の行動とかしてる他ウルトラマンはそのままなのに
どうしてメビだけわざわざサンタ服着込んでるんだよwww

そんなメビが大好きだww
692名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 22:51:50 ID:XHms2ALT0
動物園でやる動物が逃げた時の訓練。
動物の着ぐるみは新人さんが着るらしい。
そのノリじゃないかな。来年はゼロが着るんでしょ。
693名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:00:03 ID:gK7u9OWx0
あのゼロがちゃんとメビウスを先輩としてたてててくれるのだろうか…
694名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:02:26 ID:nsIypAlT0
ていうか↑のレポでもゼロは着ずにメビが着ていたんだがw
695名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:27:57 ID:0E+ywO29O
ゼロはメビウスを全く敬おうとしないが、
メビウスはそんなことお構いなしに天然全開に後輩としてベタベタ構いまくる、

という展開は容易に想像できる
696名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:55:21 ID:i6je3NJvO
「ゼロ兄さん!」
697名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 00:29:02 ID:UkHce9vtO
ゼロは後輩
698名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 02:00:54 ID:LYQ3ZRtc0
故郷のない男のレオ本編からの引用ネタは
ツルク星人の回やMAC全滅編とレオ全話でも
トップ3のトラウマ回からなんだよな。
メビウスで興味でて初めて見たらぶったまげるだろうな。
699名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 06:01:32 ID:QYTEkq5K0
とりあえずアンデレスホリゾントを読むのだ。
ものすごく癒された気分だ。
700名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 13:49:39 ID:xQUOjF4I0
リュウって仁科亜季子の息子だったんだ
701名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 15:13:25 ID:vR1euu2PO
>>700
よく見ると目元が似てる
黒くて丸い大きな瞳に長い睫毛…女の子だったらさぞかしカワイイだろうと
思える母親譲りのパーツを持ってるのに、イケメンに見えないのが不思議だ
702名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 17:22:57 ID:eXAy5g6OO
リュウさんは線が太くてホモに受けるタイプ
俺ホモだからわかる
703名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 17:59:00 ID:G7GUO4GpO
メビウスがバーニングダイナマイトでベリュドラの首筋に組み付いた後
ゼロがベリアルを斬るとき、姿が見えないなぁ・・と思ったら
いつの間にか右角にしがみついていたのな、どんな進路だよ
704名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 18:35:38 ID:Za4BWSPn0
メカザムの初期案であるインペライザーゴーストがかっこいいな
ロボットエンペラ星人だけどw
705名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 18:57:50 ID:siQzxINU0
そういやリュウさんの中の人はゲイバーに勤めてた疑惑があったな
706名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 20:27:16 ID:4GF9kqq+O
メビウスは有り得ない位の天然だったな
ウルトラマンが天然で良いのか!っと突っ込んでたなwあの頃は
サンドイッチの件は天然なのか何なのか、今となっては謎だ
707名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:01:25 ID:ipZ8cvFXO
まだ見てないがゴーストリバースて2巻とも購入して損無いかな?
アマダクの時みたいにがっかりしたくはない
708名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:11:38 ID:HWe1IqkL0
>>707
そこはなんとも。
ただ公開中の映画の雰囲気が好きなヒトは楽しめると思う。
特典に関してはアマダクよりはオススメできないのは確実だw
メイキングが少な過ぎて残念すぎるんだよ。

一度レンタルして見てから購入の流れでもよいと思う。
709名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:33:17 ID:Ih1tKtkZ0
>>706
そこは天然だと思っておこうよw

てかミライの外見年齢は18歳ってなってるけど、メビウス自身の年齢を地球人に換算したら
もっとずっと年が若い(幼い)んじゃなかろうかと、見てるうちに思えてきたよ俺は
バン船長宅での出来事も、地球に不慣れというだけでは説明できないと思うしね
710名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:35:33 ID:/lXifBNh0
>>709
畳の上に、得意げで体育座りしてた時のことカーーーーーーーーーーーーーっ!!
711名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:38:19 ID:A5Y2tJ340
マリナのいまどきの女の子っぽいポジションかと思いきや
男の子同士のうんちゃなら関係に「?」だったり「あたしオシャレとかそういうの無理!!」みたいな部分が面白かった
712名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:49:39 ID:gKB+ifqR0
>>707
まだまだ合成が甘い部分もあるが、アクションや特撮はOVとは思えないレベル
メビウスの成長した姿も見れるし、メビウス好きなら買った方がいいかと
713名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:57:29 ID:ipZ8cvFXO
>>708
サンクス
そうか、グリーンバックだからミニチュア破壊のメイキングとかが皆無なんだよなぁ
>>712
メビ……というよりメカザムのデザインに惚れ込んでるのだよ
714名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 23:04:57 ID:gKB+ifqR0
>>713
メカザムが気になるなら買えとまでは行かんが、絶対見た方が良い
ウルトラマンとそうで無いものとの共闘ってのも珍しいし、
何より良いキャラしているからね
715名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 23:17:43 ID:lcHjouGXO
>>709なんで人間の年齢に換算するんだよ。
同じ18年生きてりゃ、体はともかく精神年齢は同じはずだろ。
ウルトラ一味は脳ミソの成長が遅いの?
716名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 23:23:00 ID:5ewnO42S0
>>715
??????
717名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 23:26:42 ID:5hZpoeO80
>>715
万単位の寿命を持つ異星人と地球人を同等と見做す思考がステキw
718名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 23:51:52 ID:Qh3q9Wh+0
やっとレンタルできたから見た
音楽のアレンジが相変わらずかっこいいのと
メカザムとメビウスの友情が涙無しじゃ見られんかったのが良かった
STAGE1から自分のツボにはまってたからすごい面白かった
メイキングは色々言われてるけどそれよりもメカザムが本当に逆さになってて驚いたw
ワイヤーアクションって凄いと改めて感じられた
あとグローザムは不死身だからてっきり炎の谷にでも落とすのかと思ってたけどそんなことは無かったぜ
719名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 00:12:37 ID:BJzVOD0E0
BGMはエース、タロウ、ヒカリの歌アレンジまで流れるとは思わなかったな
あとEXゼットンを倒す時の主題歌アレンジや暗黒四天王のテーマ曲アレンジ等、
ちゃんとツボを抑えたチョイスも良かった
720名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 00:14:55 ID:XyFXjbbA0
戦闘でのアレンジはかなりいい

だけに、OPのファンファーレとかEDとかのアレンジが軽すぎて残念
721名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 00:24:55 ID:SN/edqCk0
四天王の断末魔
ヤプール「破滅の未来で待ってるぞ!」
デスレム「ぐぉんぐぉん(効果音)」
グローザム「オレは…不死身のはず…オ、オレはー!」
メフィラス「私もまた不要となったゲームのコマだったというわけですね。残念です!」
アークボガール「なんという光、なんという輝き!フフフ、わが晩餐にふさわしい!」

722名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 02:23:43 ID:W6HSZ1I40
グローザム好きの息子はあれだけで死んだことに納得いってなく
さらにメフィラスを嫌いになったようだ
デスレム好きの自分は…
723名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 02:33:45 ID:xnaA0qpbO
得意げなヒカリがなんかムカつくw
前編のメフィラスと後編のヒカリはテンション上がりすぎて壊れてるなw
724名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 02:36:43 ID:zEdcqdn90
>>723
そもそも、とっつかまったヒカリのせいでややこしくなってるんだよなw
725名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 04:23:38 ID:iaF/6otn0
そりゃあ取っ捕まったところから必死こいて演技してやっとこ逆転だもの
溜め込んだものが噴出すくらいにテンション上がるさw
726名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 09:19:51 ID:O+0K7i11O
>>725
いやそもそも頭脳派のヒカリの事だから
捕まる所から計画的演技だったんだよ
でないとあんなに再三マヌケに取っ捕まったりする訳がw
727名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 09:37:23 ID:fVFs2AgkP
まあ前日談の漫画版でデスレムがヤプールに邪魔だとばかりに
殺されているのに、今回仲良しなんだから
闇があればいつでも再生できる彼らにとっては
別に恨みで決別する
ほどじゃないんだろうな。
728名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 12:07:28 ID:VHCiisi20
>>699
あれはメビウスの魅力のひとつである
ウルトラ兄弟シリーズのクロスオーバーネタも面白いよね。
729名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 13:02:52 ID:3G4atN4d0
今、STAGEII見終わった。
先に映画の方見てたから、オチは見当ついてたけど、
途中からそんな事も忘れて魅入っていまったわ。
メカザムはいいキャラだなあ〜、これで終わらせるのは勿体無いというか、
映画の方では全然絡んでくれてなかったのが、これを見終わった後だと残念だ。
730名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 13:26:27 ID:MdhnKOpCO
しかしヒカリ、「正体不明の敵と交戦中!」なんて大げさなウルトラサイン送ってきたら何事かと思うよな。
暗黒四天王なりインペライザーなり、とっくに正体わかってる敵なんだからもっと具体的に報告しろっての。
731名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 13:32:21 ID:9sYkJHr/0
きっとビームミサイルキングと戦ってたんだよw
732名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 13:33:38 ID:HUqSFXH70
正体不明の敵→変な鎧を着て変なテンションのメフィラス星人
733名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 18:27:39 ID:fd2uWyHP0
そりゃヒカリも引くわ
734名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 20:38:15 ID:5I2MSxCTO
メフィラス「こ、こんなはずでは(汗」
↑笑った
735名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 20:43:52 ID:5I2MSxCTO
テッペイにギガバトルナイザーあげたら喜ぶだろうな
736名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:01:23 ID:ujgQ0f40O
>>707
アマダクよりずっと面白い。
ゴジラ対ガイガンやウルトラマン物語みたいな映像流用もないしね。
737名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:16:03 ID:fd2uWyHP0
アマダクは流用映像かなり多かったからなぁ
新生GUYSの戦いがほぼ全部流用とかさすがに吹いたわ
738名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:50:36 ID:+McO4XfSO
アマダクは新人隊員の芝居が学芸会レベルで酷かったな。
他隊員は出てこないし、声優も酷いし。話の出来も悲惨なことこの上なかった。

劇場版もそうだったけど、長谷川圭一に脚本を書かせるとろくな作品にならないな。
739名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:23:28 ID:P3qGaQ4B0
アマダクの脚本は赤星だぞ

長谷川は・・・まぁねぇ
平成三部作の頃は面白い話書いてたけどネクサスで暴走してからは微妙な作品が増えたと思う
ネクサス以前だがティガFOで超古代関連を後付けでゴチャゴチャにしたのは許さないよ
740名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 00:09:22 ID:uPtixhG80
>>735

研究目的でモンスロードしまくってそうwww
741名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 00:11:47 ID:VGCwp6Aj0
駄目な時もあるが良い仕事してると思うけどなぁ、長谷川さん
劇場版もティガの頃からほとんど脚本書いてるから、彼の書くメビウス劇場版の展開もマンネリっぽくもなるわな
742名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 00:14:35 ID:cAEhMOn90
だから今回の映画もハブられたんだろうな

>>734
あのシーン加藤さんのアドリブに見えるんだがw
743名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 00:22:24 ID:VGCwp6Aj0
今は仮面ライダーWに関わってるしね。またTVシリーズでもやれば来るかもしれんけど、
たしかスタッフ一新したんだっけ?

TVシリーズの新作もしばらく無さそうだし・・・またTVでメビウスが見たいな
744名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 01:10:47 ID:WfbpGb7pO
ホワイトアウトも、沈まぬ太陽も、GMKも、全て長谷川が糞化してる。
745名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 07:04:47 ID:IELR8nefO
無敵のママが素敵過ぎる
746名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 11:50:39 ID:SL9t6hFI0
EXゼットンってギガバトルナイザーの封印を守っている
良い怪獣だったんじゃないの?
747名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 13:12:19 ID:cAEhMOn90
もしくはあそこに住み着いて炎の力に適応し、進化を遂げたゼットンか
748名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 15:25:02 ID:DBopGYaEO
キング爺さんが配置したとか
749名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 15:59:20 ID:wwzp1ETn0
またあの爺さんか
750名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:17:30 ID:psbzrQmh0
おまいらレンタル組か(´・ω・`)
751名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:19:06 ID:60n6fGELO
買ったよー

キッズDVDはどうなんだろう
752名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:23:05 ID:cAEhMOn90
無論買ってるよ
解説書で裏設定を補完してくれているのが嬉しい

>>751
あれはBGMとか酷いんでお勧めしない
クライマックスヒーローズの方が何倍も良い
753名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:54:30 ID:Tgx9L1CRO
アンデンスホリゾント読んで、概ね満足だけど、ミライの口調だけが唯一にして絶対的に不満だ。
何かサコっちみたいでおっさんくさいというか、昭和の爽やかイケメンくさいというか、とにかくすごい違和感があった。
754名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 17:35:46 ID:iFVICOST0
何だかんだでピンで活躍したりインペライザー率いたり、
グローザムは優遇されとる
755名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 19:05:44 ID:qCfJMRr90
今日からTBSチャンネルで後半の一挙放送中
夏はドラゴリーで終わるというかなりの中途半端で終わってたけどちゃんと続きの放送があってよかった

すごいどうでもいいことだけど、復活の皇帝の中でメビュームブレードがブレスからじゃなくて手首から出てるところがあった
756名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 19:56:46 ID:aAMFYgi70
考えてみると、ウルトラマンヒカリって、メビウスのテレビ本編でも
二種類四巻の外伝DVDでも、メビウスや他のウルトラマンに迷惑ばっかり
かけてないか?いいかげんちょろちょろ歩き回るのをやめて、母星で
研究に専念してればいいのに。
757名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 20:00:23 ID:IJ+ECMcw0
しかしその研究が原因でバット星人が戦争をふっかけてきたという酷い話がだな…
結局何しててもどこにいても周りに迷惑かけるという…
758名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 20:02:40 ID:jxdE9OLK0
それがヒカリです!
759名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 20:22:03 ID:4aTsmynQP
その研究がなかったらウルトラマンを始めとした大半の兄弟は戦死
地球を守りに来るウルトラ戦士もいなくなっていたかもしれないから
そこまで言わないでも・・・
760名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 22:08:26 ID:I07PDJc60
ギガバトルナイザー回収せずに放置したばかりにベリアルが・・・・・だめじゃん!
761名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 22:48:12 ID:37sTly8v0
だってほら良く言うじゃん
ヒカリあるところに必ず影あり
762名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 22:49:55 ID:ipRkMT800
誰がうまい事言えとw
763名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 22:50:45 ID:OdJDGDk80
ウルトラ界のライダーマンを狙ってんじゃないのかねw
764名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 01:35:29 ID:F1lmAM/S0
放送当時はネタバレがいやで一切2ch見てなかったから、過去スレのまとめ読んでたら
やはりすごい盛り上がりだなw特にタロウなんて予告だけでかなり燃えてるw
ネタバレスレは本スレ以上に盛り上がったことだろうな
765名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 11:48:04 ID:h8A4vzu50
あの盛り上がりは体験できて良かったと思ってる。
やっぱり全国に共感できる人間が沢山いて、そいつらと今この瞬間
一緒になって見てるんだな〜と思うと感動の度合いが全然違う。
766名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 15:12:44 ID:7liAEkku0
えべっさまのときの盛り上がりは別の意味で凄かったw
767名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 17:36:24 ID:3GF52Ut/0
けっきょくEXゼットンとは何だったのか
768名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 20:19:31 ID:Cr6yl3u10
>>739
でも、ヤプール篇ではかなりいい話書いてたと思うけどなぁ…
ネクサスも話とかは全然悪く無いし。
微妙なのもあるが個人的に長谷川さんの話は好きだな、俺は
>>767
もうキング爺さんの仕業でいいと思う。
769名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 20:24:04 ID:5rPnbLZs0
>>768
ネクサスの長谷川は、陰湿でダラダラしすぎだった
後でまとめて見る分には良いけど、リアルタイムで1話ごとだとあれはきつい
770名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 20:52:06 ID:zfSn9J7u0
市川が適当に作ったヤプールに見入られし男よ
771名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 21:28:25 ID:P9kTSnCr0
>特にタロウなんて予告だけでかなり燃えてるw
>ネタバレスレは本スレ以上に盛り上がったことだろうな

なつかしいなぁ
タロウ前後編の時、前編放映前に間違って後編の予告まで公式HPに載っちゃって、
ネタバレスレはそれはそれはもうすごい祭り状態だったよ
えっ!?なんでミライがGUYSの前で変身してんの!?とか
772名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 21:45:39 ID:QIlpArQe0
この監督は平気でウルトラマンを殺しそうだ。

今回は流石に無茶はしなかったが、もしゼロがTV化されたら
メビウスすら殺されかねんぞ。

この監督はもうメビウスを作るな!
変わりにゼロならいくらでも殺して良いぞ!
773名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 22:14:16 ID:UwbCUtcy0
>>771
そんなことがw

今思えば予告も上手いというかwktkさせられる作りだったな
故郷のない男のいきなりの名台詞やら矢的せんせーーーーやら
774名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 22:20:39 ID:5rPnbLZs0
>>771
あったなぁそんな事もw
本スレでも祭りになってた気が…

>>773
イサナの予告での邪悪な微笑とかw
775名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 22:48:16 ID:w3r1m/8K0
>>773
そうそうw

メビウスにはナレーションがないから予告も台詞の切り貼りなんだが
これが絶妙だった。ああなんのかこうなんのかと妄想しまくってたよ。
メビウスほど次週が待ち遠しいウルトラマンもなかったなー。
776名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 22:51:06 ID:nJUPe/wJ0
予告だけだったけど、ゲンとミライが並んで変身するは燃えたな。
777名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:19:45 ID:Z3Q1o4aN0
「今週も面白かったなあ」と余韻に浸る間もなく、予告が全て持っていくメビウス
778名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:53:21 ID:4J4tukJd0
予告といえば北斗が「夕子・・・」とつぶやいて振り返るシーンだな
あの寸止めはいやらしすぎたわ
779名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 14:08:48 ID:JmYjX30X0
メビウスは前作のマックスでカイトとミズキのロマンスをやったせいか
女性隊員と恋仲になる展開はなかったな。
メビウスは第2期テイストだしあくまで友情をテーマにしているので
防衛チーム内に恋仲になるヒロインを置かなかったんだろうね。
ジングウジ・アヤはそういう意味ではゲストキャラではあるがポジション的には、
第2期における坂田アキ、白鳥さおり、山口百子のような存在に思える。
780名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 18:08:14 ID:rKeqAk++0
いいや、カコちゃんがメビウスの恋人です。
「兄と妹の仲を越えようよ、カコちゃん」
「いや、だめ、お兄ちゃん」…
などと果てしなく妄想は続く。
781名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 18:12:10 ID:DgkdXHSE0
アヤとミライの間に、恋愛感情なんか
欠片も見当たらなかったと思うけど。
782名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 18:32:08 ID:+VmIRYn50
メビウス外伝はゴーストリバースで終わりなのかな?
783名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 18:33:52 ID:RDNmUg290
>>779
ヒロインはリュウ。
784名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 20:27:52 ID:6K0dsk+x0
アヤはいきなりメビウスを「白馬の王子」呼ばわりしたり
何だかKYなキャラになってしまったが
長谷川は無理矢理恋愛関係にしたかったのかもな。
今までティガでもダイナでもネクサスでも
恋愛話に入れてたようだし。
785名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 20:31:29 ID:5c0mu5kL0
>>784
前の三作はある程度の積み重ねがあったから
恋愛描写もまだ成り立ったが、アヤの場合映画だけだった奴が
終盤に出てきてアレだから、空気読めないウザイキャラにしかなってないんだよなぁ
おまけに、あの女が外に連れ出したせいで、ヒルカワの屑に正体ばれたわけだし
再登場が悪い方向にしかいってない
786名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 02:10:48 ID:NgE06y/j0
またОVAやるとしたら復活してアマダクつけた皇帝と戦ってほしい
787名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 18:34:21 ID:XS1PgpWD0
それはいつかやるでしょ
皇帝絡みで唯一やってない企画だし
(四天王復活はゴーストリバースで果たした)
788名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 18:47:34 ID:N6nMDMoi0
ちゃんと皇帝も復活させろよベリアル
789肯定ペンギン:2009/12/31(木) 18:50:09 ID:day+pAwy0
そのとおり!
790名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 12:08:49 ID:Ds9rYAIK0
今年もメビウスが活躍しますように
791名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 16:22:54 ID:cAmb2iQi0
アヤを悪く言わないで。
殻に閉じこもった弟の元気を取り戻してくれたばかりか
自らの命も救ってくれた、同年代のイケメンに惚れてもしかたないだろう。
俺だって惚れるよ絶対。
792名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 16:38:34 ID:PmJGt5ht0
同年代?
793名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 16:44:08 ID:cAmb2iQi0
違うの?
794名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 17:41:55 ID:ajlcuRYs0
アヤごとき適当な一般人を原子力エネルギーの如く扱う
移次元の科学力を見よ
795名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 18:07:17 ID:M0Wk/jT70
アヤの心情がどうのっつーより、本編にいきなり出して
恋愛モードに持っていった脚本に問題ありなんじゃね?
本編でおけるところの「アヤ」の役割って
レギュラー陣に持ってきたほうが話的に自然だとおもうしな
796名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 11:28:12 ID:tDA9ojod0
恋愛モードにしようと思ってアヤを引っ張り出してきたんじゃないと思うなあ。
デートのシーンなんかまるっきり姉弟のようだったし、
ラストのほっぺキスも頑張った小さな子供へのご褒美以上のものじゃない。
そもそもメビウスのテーマとミライの恋愛モードはまるっきりベクトルが逆だし、
あれを見て恋愛恋愛言うの方がおかしいと思う。
797名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 14:35:57 ID:XWsPFeuM0
あれは本気かどうかは別として恋愛モードだろ。
そうじゃなきゃ「あなたは私のナイトなんだよ」なんて言わすかよw

あと、レギュラー陣じゃなくて敢えてアヤをミライの相手に持って来たのは
「恋愛ごっこはあくまで今回限りのサービスですよ」ってのを
言外に含ませたものと思われる。
798名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 00:46:26 ID:CmmnQtGw0
ゴーストリバースで、ヒカリがテーマ曲とともに戦ってるときに放った
ナイトシュートの構えにミスが…。

本来なら光線の出る右手が交差する左手の手前にこなければならないのに、
逆になってる(スペシウム光線と同じ構え)。
799名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 10:06:58 ID:sRjcPSkz0
TBSチャンネルで最終回3部作無料放送中だよ

自分も今気付いた
800名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 16:13:08 ID:RV9AGCoD0
>>798
宇宙警備隊に入った後で指導を受けたんだよ。
手は逆にしたほうが威力が出るって。
801名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 18:37:49 ID:0DLZL6T80
何気に四天王は全員新技使ってたよな?ゴーストリバース
802名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 00:52:38 ID:s7QMop5N0
メフィラスとヤプール(メビウスキラー)の新技って何だったけか
803名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 00:58:45 ID:vLetoUoI0
声帯変化
804名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 02:10:56 ID:nNUF0exM0
サラリーマン金太郎傑作選がやってるけど・・・
郷さんが・・・郷さんが・・・ 。・゜・(ノД`)・゜・。
805名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 03:32:20 ID:VX3lL0ae0
ようやくゴーストリバースを見たけど...

メカザムがまったくザムシャーと関係なかったこと
(あの性格、容姿の類似や台詞はいったい??)
復活メフィラスが本編と違い小物的言動が目立ったこと。
グローザムが後編で一気に弱体&味方に一発で倒されることなど
かなり?が目立つ終わりになったことが残念。
あと、ギガバトルナイザーを放置したのもなんとも。
ま、これはギガバトルナイザーも消滅したと早合点してしまった可能性はあるけれど。

前編で期待しすぎたのかな...
806名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 10:53:21 ID:guV1wj4I0
>>805
ザムシャーと何も関係ないのなら、せめてメビウスの口から
「君とは以前に会ったことがあるような気がする」みたいな台詞があればよかったのにと思う。
あれだけ容姿も性格も似てるんだから、その辺り少しは言及して欲しかったな。

でも「君はゴーストリバースじゃない、メカザムだ!」辺りはベタな展開だが感動した。
五十嵐氏の声の演技にも熱が入ってて非常に良かった。
807名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 15:16:21 ID:0pPXIEjA0
>>806
バンダイの意向でデザインがああなったのはしょうがないけど
それならそれで、やりよういくらでもあるのにあれだからなぁ
監督のインタビューでの言い草からしてあれだから
その辺は何も考えてないんだろうな馬鹿だから
808名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 15:34:31 ID:vLetoUoI0
別にザムシャー型でも良いじゃない
809名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 18:29:37 ID:1VrhXQsf0
俺らからみたが似てるようにう見えるけど
メビウスたちから見たら似ても似つかないんだろう
現実で俺らが遭遇してることだ
810名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 18:30:00 ID:g+1ZBebv0
>>802
グローザム:口からの氷塊撃ち
デスレム:口からの火球攻撃
メビウスキラー:メビュームスラッシュ
アーマードメフィラス:手から放つ光弾(ウルトラギャラクシーのとも別)
811名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 20:16:26 ID:ZZTeu1LR0
ひとつの作品に対して自分とは違う感想を持っただけで反逆者のように扱う奴が多いのが同じメビウスファンとして残念。
主に監督の発言に対する反応が。

キャラの性格や行動については監督が決めるところだろうけど、
キャラの設定そのものに関わることは別の人間の仕事だと思う。
銀河伝説の若い父しかり。
812名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 20:35:22 ID:0pPXIEjA0
今まで関わってた人間ならともかく、ポッと涌いてきた奴が変な事したり変な事言ったりしてるから叩かれるんだろうが
813名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:04:11 ID:S7giFvBW0
なにも変なことは言ってないぞ。監督は。
誰もが持ち得る、作品に対しての感想をただ普通に語っただけ。
以前から同じような意見は見られた訳だし。何もおかしなことじゃない。
まぁ、特典DVDで言うならもっとファンに配慮して、オブラートに包んで言っ方が良かったが。
確かに良い態度ではないと思う。そこは批判されても当然だと思うけど。

ほんとに昔からメビウスには極一部、身勝手な狂信者がまとわりついてるよね。
ファンとしてほんとに迷惑。メビウス好きな自分でも排他的な意見を持つ狂信者は害としか思えない。
814名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:05:17 ID:z6rOAyiu0
>>811
全然わかってないな。
その監督とか新しいプロデューサーとかが
以前の円谷の仕事や作品について辱めるような発言してるから
みんな不快な思いをしてるんだろうが。

以前の仕事や作品が自分の目指すところと違っているとしても
ファンが不快になるような形でけなすような人間は叩かれても仕方ない。
特にメビウスに関しては「洗脳されてる」とかファンまで馬鹿にしてるからな。
815名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:17:12 ID:vLetoUoI0
まあ監督叩くの個人の勝手だが
このスレでやることかは微妙だな
816名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:21:25 ID:wuEiaYUU0
監督やPの発言は確かに問題あるが、>>813の言うような狂信的な連中は確かに「洗脳されてる」といっても差し支えないな
817名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:22:15 ID:S7giFvBW0
辱めるって・・・・。


メビウスってほんとに愛され過ぎて幸せな作品だな!!
818名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:23:49 ID:DOLr79TO0
外伝のDVDなんてファンしか買わないのに
そのファンを馬鹿にしてるんじゃ叩かれて当然
それと、途中から参加したにしても今までそれを造ってた人に対して
敬意を払うどころか辱めるような発言を、DVDでのインタビューに入れてる時点で
クリエイターとして失格
819名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:31:49 ID:A/gQAEie0
まあ実際批判されても仕方ないくらいヌルかったしなTVのメビウス。作品のテーマじゃなく毎度の展開が
兄弟出るしルーキー同士の成長物語だから大目に見られてたけど
メビウスも成長したしもういい加減あのノリは卒業してもいい
820名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:34:26 ID:lsWn+V3w0
言い方を変えた方が良かったとは思うが、このスレ民達は少し過剰にとらえすぎじゃないのか
あれだけ言っておいて作品の出来が酷かったってのならまだわかるが。潜脳ってのもあながち否定できないだろ
821名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:46:46 ID:z6rOAyiu0
だからさ、作品自体にはそれほどケチつけてないんだって。
つけてる人もいるかもしれんが、少なくとも新作そのものを全否定してる奴は少数派。
新しい制作陣の人間性の糞さに腹を立ててるのが大多数なの。
どうもそこが取り違えられてる気がする。

作品で新しい試みすることは否定しないし、それで失敗があっても多少は見逃せる。
声優の人選が的外れでもそれはそれだ。
でもやってる人間が人格最低だとそれだけで嫌になるだろ?そういうことよ。
822名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:52:32 ID:S7giFvBW0
あれだけで人格最低だなんて!!

良い作品作りたいっていう意気込みは伝わってきたぞ
823名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 22:11:45 ID:1dxdMk/T0
ものの言い方を配慮できなかっただけで人間性が糞とか言ってたら
実生活で関わる人間のほとんどが糞になってしまうな。
しかも発言した監督だけならまだしも新体制の制作陣全部一緒くたとか寝言にもほどがある。
824名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 22:30:44 ID:z6rOAyiu0
>>822
意気込みとは別の問題だろ。

>>823
全部一緒くたにしたつもりはなかったんだが。書き方が悪かったか。失礼。
それから
>ものの言い方を配慮できなかっただけで人間性が糞とか言ってたら
>実生活で関わる人間のほとんどが糞になってしまうな。
だからと言って「言い方に配慮しなくても良い」ということにはならんだろ。
日常の会話ならともかくクリエイターのプロが公的な立場で発言してるんだぞ?
825名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 22:35:43 ID:vsBMWoVi0
>>824
誰も言い方に配慮しなくても良いなんて言ってないと思うぞ
言い方に問題があったけど、それだけで人間性が糞って決めつけるのはまずいんじゃない?
って話してるように見えるんだが
826名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 22:37:13 ID:S7giFvBW0
話が大きくなっているが、監督はぬるくて自分は好きになれなかった ぐらいのことしか言ってないぞ。
全否定しているわけでもない。ただ肌に合わなかった っていうことを言ってるだけだぞ。
まぁ、悔しいんでしょ。メビウスが好きすぎて。過剰に反応する皆様は。
827名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 22:42:02 ID:lsWn+V3w0
あれだけで人格や人間性についてあれこれ言うのはちょっとなぁ
そもそも本当に最低の人間性と人格を持つ人だったら、ああいう意見も出てこないだろと
828名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 22:46:07 ID:RakddQXd0
>新しい制作陣の人間性の糞さに腹を立ててるのが大多数なの。
過剰反応してる奴が一人でわめきたててるようにしか見えんがなあ
829名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 23:20:31 ID:DOLr79TO0
>過剰反応してる奴が一人でわめきたててるようにしか見えんがなあ
普通に複居ただろ
830名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 23:37:31 ID:vLetoUoI0
確かに温い感はずっとあったな
831名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 23:45:48 ID:YzMyjmx20
その温さがメビウスだろ、と思うわけで。

違うのをやりたいのなら、ネクサス外伝でも作ってればいいんじゃないの。
832名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 23:57:41 ID:S7giFvBW0
そういう決め付けがあると楽しめないよ。
作品の描き方にはバリエーションがあったほうが良い。たまには変化球もいいでしょ。
お約束の仲間との絆もしっかり描写しているんだから。
ゴーストリバースの苦難を通してまた新たに、ウルトラマンメビウスというキャラクターに
奥行きが出来たじゃないか。
833名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 00:08:43 ID:CiqiAwpH0
俺もおかしいのが一人で喚いてる風にしかみえんな
趣向の違いなんて個人漫画じゃあるまい作り手によって話毎に変わるし
それを口に出したからってなあ 
クレーマーにびくびくして黙るよりは個人の自由所かこっちとしては助かる
別に温いがコンセプトじゃねーしそれこそ勝手な解釈 
834名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 00:44:58 ID:vQNjbZNm0
それを言ったら、監督叩いてる奴が一人しか居ないことにようと必死に喚いててるように見える
835名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 00:54:41 ID:evNF9LCT0
初代マン、セブンの古い世代の者です。
ウルトラマンメビウスがおもしろい! という評判を聞いてやってきました。
DVDを借りて見てみようと思うのですが、
まずは「名作」と言われているような回があったら、試しにそこから見てみよう
と思っているのですが、これはオススメという回がありましたら
教えていただけないでしょうか。
「時の海鳴り」というエピソードと、怪獣使いの続編、をとりあえず勧められてはいるのですが。
836名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 01:03:30 ID:wsn5rEfn0
1話から順当に見たほうがいいと思います。
837名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 01:06:11 ID:pzczbL380
名作と言われている回は多数ありますが、防衛隊との交流を深めていったと言う前提があればこその感動もまた大きいです
古い世代と自分で仰っているので、最近のウルトラには触れていないのではないでしょうか。
すると第一話が非常に感慨深いものとなります。まずはこれをオススメします

時の海鳴り等は、シリーズを通してのストーリーにそれほどは関わらないので見るタイミングは選ばないのですが、客演回については
ストーリーを追っていくのを激しくお勧めいたします

初めてのお使い あたりを面白いと感じられたらシリーズを十二分に楽しめると思います。
あとはミクラス、バードンが出てくる比較的最初の回も推奨です


ストーリーを追うのに良い順番は過去に上がっていたような気もします
が、ちょっと思い出せないのでさらに詳しい人に譲ります。
「兄弟」をキーワードに過去レスを検索すると、オススメの順番が出てくる気がします。
メビウス&ウルトラ兄弟の映画をどの時点で見るかが非常に重要だったりしますので。
838名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 08:39:50 ID:CiqiAwpH0
ゴミ屑風情が下らんね
839名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 09:43:54 ID:xQCmOENv0
つまみ食いなら、「オーシャンの勇魚」を挙げておこう
840名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 11:30:55 ID:pzczbL380
いやいや・・・勇魚の回は・・・
ネタバレ含むだろ・・・
841名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 11:52:09 ID:xQCmOENv0
むしろ、なんでこんな人間関係なのか?と興味をもってもらえるかなと思うんだが。

そりゃ、フルで初めからみれば魅力を余さず堪能できるだろうが、
中盤に行き着く前に、普通のウルトラマンだと判断されて
リタイアされたらもったいないかなと思ったんだが....

ネタバレなしでみるなら、映画メビウス&兄弟くらいじゃね?
842名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 12:30:50 ID:EmE8I5sY0
>>813
>メビウス好きな自分でも排他的な意見を持つ狂信者は害としか思えない。

メビウスに限らず、そういううざい狂信者が湧いてる特撮作品はそれこそ腐るほど有るなぁ・・・
843名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 17:37:33 ID:13ZyCDU/0
まぁ同じOVのアーマードダークネスよりはよほど楽しめたがな
あれは特典映像無かったらマジ金返せレベルだったし

今回は本編でも見所満載で良かった
844名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:24:18 ID:CiqiAwpH0
アークボガール氏の活躍が見れねー
845名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 22:20:32 ID:AVSrAp2M0
>>835
■中盤までで摘み食いするなら、下記6話をセットで如何でしょうか
01話・運命の出逢い (劇中世界において「25年ぶりのウルトラマン降臨」な回です)
02話・俺達の翼   (GUYSのメンバーが勢揃いする回です)
03話・ひとつきりの命(GUYSのメンバーがメビウスとの共闘に意義を見出す回です)
18話・ウルトラマンの重圧(単なる共闘ではなくメビウスがGUYSの一員と見なされるようになる回です)
29話・別れの日 (30話とセットで一つのドラマを形成しています。タロウ降臨!!)
30話・約束の炎 (古臭い言い方ですが、良い最終回しています。メビウスというドラマの転機でもあります。タロウ出ます)

■29〜30話の感動を深めるために、GUYSメンバーの深堀用で抑えておきたい回です
04話・傷だらけの絆 (コノミが主役な回)
05話・逆転のシュート(ジョージが主役な回)
06話・深海の二人  (マリナが主役な回)
13話・風のマリナ  (マリナが主役な回)
14話・ひとつの道  (テッペイが主役な回)
17話・誓いのフォーメーション(リュウにとって転機となる回、ただし試聴は7〜11話を見終わった後にした方が吉)
19話・孤高のスタンドプレイヤ(ジョージが主役な回)
28話・コノミの宝物 (コノミが主役な回)

■下記5話は、前半のドラマの一つの山場ですね
07話・ファントンの落し物
08話・戦慄の捕食者
09話・復讐の鎧
10話・GUYSの誇り
11話・母の奇跡

■上記以外で個人的に好きな回です
12話・初めてのお使い(コミカルな回なので)
15話・不死鳥の砦 (過去作品・防衛チームとの繋がりを感じさせてくれるので)
27話・激闘の覇者 (ゼットンです、強いです、ウルトラマン最終話の再現です)
846名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 22:40:55 ID:cmsTS/mV0
他人の意見なんて当てにしないで最初から順番に見ていくのが一番いい。
847名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 00:42:45 ID:yy+SB3d20
>>845が丁寧過ぎて感動した。そこまでするか!笑
848名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 00:47:30 ID:704gvipm0
しかし、845に従うとけっきょくほとんどの話を見る羽目になるという・・・

やっぱ1話から見るべきっしょ。「バカヤロー」発言は外せない。w
849名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 00:58:09 ID:OzNcxtRx0
何故80の話やレオの話が抜けてるんだ
後、宇宙の剣豪も見ておかないと、最終三部作がだな

メビウスの場合、特に見なくて良いって言い切れる話の方が少ないんだよな
850名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 01:23:05 ID:td3Bf9HrP
デスレムさん、またも悲惨な扱い
どうも映画のべリュドラの部品扱いとしてザムシャーと一緒に
取り込まれているらしい・・・・・
851名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 01:34:17 ID:fwcdOsB30
一番悲惨なのは普通の投げ技で死に掛けメフィラスに蹴り飛ばされ生贄にされたグローザムさんだろ
852名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 01:52:12 ID:D9hIlZDc0
>>849
29&30話で、一つの区切りだと思ったのと
34・37・41〜47話の各ウルトラマンの客演回や、48〜50話の最終三部作は
摘み食いではなく、最初から見た上で試聴して欲しかったから。

あと実は、16話(宇宙の剣豪)や21〜22、24〜26話も入れようと思ったのだけど、
そこまで入れると30話までの殆どの回を挙げる事になったので、>845では省略しました。

本当に、特に見なくて良い、と言い切れる話が少ないですね。
絞りきれませんでした(^^;
853名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 10:01:33 ID:7V7r7tw10
不死身のグロー寒さんw
854名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 16:38:04 ID:JDWGBZQt0

ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
855名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 18:33:10 ID:IqSp7eWY0
>>850
グローザムも右腕に居るよ

>>851
でもメフィラスの次に四天王で目立てたよね
856名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 08:22:46 ID:xs9yFALQ0
>グローザム
どうせほっといても生き返ると思えば仲間も扱いが雑になるんだろうw
857名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 08:46:01 ID:lbGSIdcP0
メフィラス気まぐれで殺されて哀れかと思ってたが
こいつらにとってはこれが当たり前なんだな
きっと少しいびきがうるさいからむしゃくしゃして寝首かいちゃったとかそういう世界なんだよ
858名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 11:39:56 ID:BIOglUc80
グローザムは最初メビウスと1:1で戦いあるし四天王の中ではメフィラスの次に優遇されてると思う
それよりもアーマード化したメフィラス、グローザムやメビウスキラーになったヤプール(劣化?)のように
デスレムに強化形態を…
859名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 18:24:25 ID:dMy+CGzG0
>>858
今回のヤプールは相手が悪かっただけで、劣化じゃ無いと思うw
エース相手に、メビウスキラーじゃ意味が無いにも程があるw
860名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 18:26:54 ID:EBrdgZg90
>>856
グローザムとヤプールは基本不死身だからな
しかし消滅させても漫画とかでは何時の間にか蘇ってる辺りがグローザムの恐ろしさw
861名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 18:51:54 ID:BnBLpuiCP
>>857
前日談の漫画ではデスレムがヤプールに邪魔だと殺されても
ゴーストリバースではデスレムとヤプールが仲良しなことを考えると
皇帝軍はある意味、団結力があるよね…。
862名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 21:44:35 ID:g0r98/XP0
デスレムが寛大な性格なんじゃないかw
まぁもしこの後復活したとしても、
グローザムはメフィラスに文句言わずまた組むんだろうしやっぱり目的が同じなら団結力あるんだろう
863名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 22:30:13 ID:DkDUr/640
 朱川さんの小説(アンデレンス〜の単行本)がまだ届かないんだが、みんなはもう読んだ?

 
864名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 22:32:53 ID:rijaARSS0
(団結力というか何も考えてないだけでは…)
まあとにかく暗黒四天王は愛すべき連中ということだな
865名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 22:34:59 ID:lbGSIdcP0
つーか復活するとかマジ意味わかんないスけど
ウルトラは実質機能停止状態から回復してるだけだが
あいつら粉みじんになってるよな
時間でも巻き戻してるのか
866名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 22:51:20 ID:jTnDEt7y0
バラバラ凍結串刺し木端微塵から蘇生する連中が主役の番組なんだから敵さんもそれぐらいタフじゃなきゃ勤まらんよ
867名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 23:10:42 ID:lbGSIdcP0
じゃあ殺しようがねーだろw
868名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 23:11:58 ID:tTUjIu+v0
>>863
雑誌の方も全部買って読んだけど、単行本の方がきれいな終わり方してるね。
でもこの小説の主人公のカナタが
なんで外伝のアーマードではあんなキャラにされてるんだろう。
869名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 00:19:54 ID:zbb9yJjW0
アンデレスのカナタを見てるとアーマードのカナタが悲しく思えてくるからなw
何もかも違うというか
870名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 00:40:29 ID:dg5Styor0
>>868-869
名前だけ持ってきたって考えればいいんだろうけど
小説読んだ後だと、まさに、どうしてこうなった!?
全てあの棒読みのせいだと思うけどw
なにせ、撮影中に、リュウさんに「Gが違う!!」とか言われる始末だしw
871835:2010/01/08(金) 00:51:58 ID:gKGdgfvw0
みなさん、ありがとうございました。
どれも大変参考になりました。
みなさんの熱い思いが伝わってきました。

やっぱり多くの方が指摘しているように、つまみぐいせずに、
順に見ていこうかなと、思います。
つまみぐい前提にピックアップしてくれた方、ごめんなさい。
古い世代なので、メフィラス星人とか、すごい楽しみです。

TVシリーズのほかに「外伝」と称する作品がいくつかあるようですが、
時系列的にはどういう順で見ていけばいいでしょうか。
872名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 06:39:24 ID:zKxj20IE0
>>871
劇場版「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」は本編24話の前に見ておくこと推奨
他の外伝関係は後日談ばかりだからとりあえず気にしなくて良い
873名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 18:29:28 ID:Tnadp2bP0
外伝は
超ウルトラ8兄弟
アーマードダークネス
ゴーストリバース
の順に見ればいい

ヒカリサーガはDVD9巻の前に見ておく事をお勧め
874名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 18:50:33 ID:55bZ2JAz0
時系列での見方は>>81にあるね
ヒカリサーガを除く外伝は、見終わってからがオススメなのかな。

メビ兄弟だけは絶対に>>81の順番がいい。
リアルタイムで興奮してたのを追体験してもらえると思う
875名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 18:59:12 ID:dg5Styor0
DVD9巻見る前にというか、ヒカリ再登場までにヒカリサーガ3話見ないと
一部説明不足な部分があるからなぁ
876名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 22:38:32 ID:BQiORiet0
いまさらだがメカザムの「孤独こそが己を磨き強さこそがこの宇宙を制する」
っていう台詞はまったく皇帝と同じなんだよな
皇帝も若いときにウルトラマンの誰かと会っていたら悪に堕ちることもなっかったのかなと思ったり
877名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 22:44:40 ID:eZ7J8uV90
メビ兄弟は>>81じゃなく上映開始日と同じく23話と24話の間じゃなかったっけ?
あとこれは個人的な見方だけど超8はメビ兄弟と連続させるよりは29話直前の方が良いような気がする。
878名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 23:21:58 ID:gKGdgfvw0
ウルトラコクピットは>>81のどこに入れればよいでしょうか。
それとも、これは見る必要ないでしょうか。
879名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 23:24:57 ID:o8/mstul0
ウルトラコックピットなんて見る事自体が無理に近い
880名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 23:44:24 ID:dg5Styor0
コクピットは、操縦桿付属の奴は、本編映像以上使ってるだけで
話的には見なくても問題なし
後から出た追加のディスクは、見るなら本編見終わって、アマダク見る前に
881名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 01:11:58 ID:DyHDQDML0
>コクピット
たしかあれでもグローザム復活してたなw
882名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 09:35:22 ID:cpXna5Ul0
アンデレスホリゾント読んだけど、梶隊員がその後も無事だった事に安心した。
次郎くんもお兄さん以上の技術者になっていたし。
883名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 17:34:27 ID:iI5+Ew+q0
コクピットはアークボガールの部分だけ見ればそれでいい
884名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 17:38:53 ID:AeS+FeEp0
aaaaaa
885名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 19:54:13 ID:4g8Yl/xZ0
コクピットはパラレルだろ
886名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 22:38:12 ID:EDsObhU10
コクピットは後日譚ではなくパラレルなんですか?
887名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 22:45:00 ID:dtfpkyLP0
>コクピット
アークボガール編に関してはメビウス外伝名義のはず
しかし「超銀河大戦」とはさすがに名前負けすぎる
888名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:07:27 ID:BeJpNofo0
正史ではあるが、漫画、DVDゲーム、ショーとかなりパラレル要素が強い
それ以降は反省してか、アーマードダークネスやゴーストリバースはちゃんと外伝内の時系列を作ってる
889名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 17:19:27 ID:QvbozTGG0
>>857
食費がかさんで四天王から追い出されたボガールとかいるしなw
890名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 18:29:13 ID:01kDgV4/0
そういや怪獣墓場にボガールの惑星みたいなのがあったのは、
アークボガール追放のついでにボガール一族も怪獣墓場送りになったのかな
891名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 23:11:01 ID:8UJKe6qb0
餓鬼みたいな一族だから死肉を貪る為にわざわざウルトラゾーンを抜けて入ってきたのかもしれん。
892名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 18:34:39 ID:WlFecpiV0
●エンペラ星人直属の配下・関連キャラクター
・極悪宇宙人 テンペラー星人
ウルトラ兄弟抹殺と光の国壊滅を目論む宇宙人。裏設定ではエンペラ星人の忠実な側近とされている。
・無双鉄神 インペライザー
エンペラ星人が尖兵として送り込んだロボット。
・円盤生物 ロベルガー、円盤生物 ロベルガー二世
エンペラ星人がブラックスターの破片から生み出した新種の円盤生物。
・暗黒星人 ババルウ星人
暗黒宇宙の支配者であるババルウ星人の同族。ウルトラマンヒカリによればエンペラ星人の尖兵だったらしい。
・憑依宇宙人 サーペント星人
エンペラ星人の尖兵として、GUYSの全機能を麻痺させようとする「大いなる計画」を実行しようとした宇宙人 。

【暗黒四天王】- エンペラ星人の配下の中でも特に優れた4人の総称。
・異次元超人 巨大ヤプール
四天王の現在の邪将。何度もウルトラ兄弟を苦しめた異次元人。復活や異次元の封印からの脱出にもエンペラ星人が関与している。
・策謀宇宙人 デスレム
四天王の謀将。ウルトラ大戦争にも従軍していた古参。
・冷凍星人 グローザム
四天王の豪将。デスレムと同じくウルトラ大戦争にも従軍していた古参。
・悪質宇宙人 メフィラス星人
四天王の知将。ウルトラマンやタロウと戦ったメフィラス星人の同族。後にアーマード化。
893名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 18:35:45 ID:WlFecpiV0
・高次元捕食王 アークボガール
捕食生物であるボガールの王。元は暗黒四天王の初代邪将だったが、エンペラ星人の怒りを買って追放・封印されていた。
・岩力破壊参謀 ジオルゴン
エンペラ軍闇の二大幹部の一人。エンペラ星人への忠誠心は厚い。
・知略遊撃宇宙人 エンディール星人
エンペラ軍闇の二大幹部の一人。密かに皇帝の座を狙っていた。
・暗黒魔鎧装 アーマードダークネス
エンペラ星人のために作られた暗黒の鎧。
・宇宙鳥獣 ガロウラー、宇宙苦無獣 ザラボン
アーマードダークネスの闇のエネルギーから生まれた宇宙怪獣達。
・暗黒機靱 メカザム
謎のメカロボット。エンペラ星人復活のためのある秘密を持つ。
・要塞ロボット ビームミサイルキング、生体破壊メカ クラッシュライザー
エンペラ軍団の新型ロボット怪獣達。

その他、多数の怪獣や宇宙人
894名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 18:50:40 ID:6usO300xP
こうやって見るとエンペラ軍はかなりの実力者ぞろいだね。
ウルトラ兄弟を苦戦させた強敵ばかりでメビウスよく勝てたよ
895名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:17:37 ID:WrMd6Gjt0
テンペラーと四天王はどっちが格上だったのかねぇ。
やっぱり側近のテンペラーかな?
896名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:46:43 ID:O1/pcytq0
テンペラーがエンぺラの側近の設定は
メビウスでは採用されてない
897名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 19:50:10 ID:Wb9VhhAJ0
劇場版で大活躍してたじゃないか
898名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:03:21 ID:6usO300xP
>>896
ただ大怪獣バトルでアーマードメフィラスが持っていた
ダークネスブレードを見てそれは!?と知っているような素振りを
見せているし皇帝の関係者であることは確かじゃないかな
899名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:16:43 ID:O1/pcytq0
関係の無い奴が知ってるほどのもので、
でも主人公は知らないなんて話は
この手のモノでいくらでもある
900名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:18:39 ID:7SlSQwZs0
アンデレスホリゾント読んだけど、
なんで最後の別れのシーンでテッペイがいないんだ・・・!
901名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:05:39 ID:in8qiXAp0
>>892-893
やっぱ最後で吹くw
でも俺は嫌いじゃないぜ、ビームミサイルキング
902名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:09:02 ID:QRgV7A6O0
バキシマムとか宇宙苦無(クナイ)獣とか一般投稿でもセンスのある名前が多いと感心してたのに
ビームミサイルキングにはガッカリだよw
903名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:09:36 ID:rCMkC1zj0
ブラック王よりビームミサイル王を作るべきだったなw
904名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 12:03:47 ID:12/ecr930
あのナリ、名前で滅茶苦茶強いのがウルトラ怪獣らしいじゃないか
905名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 05:55:54 ID:39BkFRgW0
ウルトラ戦士は伝統的にロボット系が苦手だからな
906名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 18:33:29 ID:oVajjBm00
インペライザーは特に強豪だからね
量産型でも
907名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 18:41:58 ID:4EOQqoaz0
ウルトラシリーズ ロボットの歴史

キングジョー  セブン苦戦
クレージーゴン 同上
ガメロット   レオ苦戦
ゴブニュ    ティガと相打ち
デスフェイサー ダイナ撃破、島一つ粉砕
ギガバーサーク マックス撃破
インペライザー メビウス撃破、タロウ苦戦
908名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 19:11:51 ID:9BSkVB010
ビルガモやエースキラーやシャドー無視か
909名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 19:20:10 ID:cg6Dq6M4O
>>907
メビウスはインペライザーを撃破する前に、一度玉砕してるだろw
910名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 19:36:51 ID:9BSkVB010
メビウス撃破ってメビウスを撃破したって意味だろ
911名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 21:06:28 ID:fn6d06Sr0
この間観始めたばかりなんだけど
クロックアップババアが真剣に怖い
初めて特撮怪人を本気で恐ろしいと思った
あれ子供はトラウマになるだろ
912名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 21:10:44 ID:4EOQqoaz0
>>908
エースキラーとシャドーは忘れてたわ
ビルの子は大して強いイメージが無いんだよイマイチ
913名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 21:22:06 ID:6qbHURMZ0
>>912
しょせん一回の表だからな。
914名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 22:02:23 ID:lvvLtAnT0
だが結構新マンを苦戦させてたぞ

……え?あいつはそもそも毎回苦戦しまくりだって?
915名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 22:10:24 ID:Izp7G0o50
Aキラーが具体的にロボなんて描写無いが
916名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 22:47:12 ID:GzK7D+Dm0
ロボはニセエースのほうだなw
917名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 23:29:42 ID:JsDiqGuA0
それよりセブンガー無視するのは何故だ
918名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 23:43:47 ID:Izp7G0o50
そういやセブンガーもセブンの50割増しぐらいのすげー強さだったな
919名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 07:02:10 ID:x6WUBtlF0
セブンガーってセブンが地球に来るまで名前さえ付けてもらえていなかったんだろうか
920名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 10:07:14 ID:IeooEZQs0
921名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 22:19:23 ID:XCk2UvFR0
あの、アンデレス読んだんだけど、最後の別れの場面でテッペイさんだけ居ないように見えるのは気のせい?
922名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 22:41:19 ID:xjKnLZzx0
コクピットの外伝には、GUYS CREWはみんな出てるのですか?
923名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 23:42:36 ID:5npwzESl0
>>922
第一弾は一部新規撮影で出てる
第二弾のアークボガール編はリュウだけしか出てこない
924名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 05:51:39 ID:eFIFxTHS0
【芸能】松方弘樹Jr.と多岐川裕美の娘が婚前旅行・・・「フライデー」が報じる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263500330/

リュウさんw
925名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 07:04:33 ID:VH1QS9GI0
おおおおおwww
相手はソガ隊員の娘かよwww
926名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 10:45:03 ID:7N1BR7xJ0
セブンの世界観がメビウスと実生活でもリンクした!
927名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 11:03:45 ID:wiLt8Qu+0
リュウさんおめでとう!
928名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 11:39:13 ID:tI0fT6yi0
yahooのトップに来ていたので
お相手にビックリ
929名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 12:45:17 ID:v36CcyoS0
これは素直に祝いたい
おめでとう!
930名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 14:59:23 ID:9oYfyHp20
>>926
ウルトラのナナヒカリですね
931名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 16:16:47 ID:GGBjtfa/P
何が怖いかって、普通にメビウス外伝リュウさん結婚編とか言って
ソガ隊員の娘役として出演できるというのがw
932名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 18:11:10 ID:YcgB4BfH0
>>931
ミライがリュウさんの結婚式で、リュウさんは大切な人発言をして
皆がドン引き、修羅場になってる風景しか思い浮かばないんだがどうしてくれるw
933名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 18:39:29 ID:P0X/kDp10
>>932
また感極まって、眼からウルトラ水流出すんだよな
934名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 18:56:41 ID:07uDE9KXO
>>932
新婦側からお前の教育が悪いとダンにクレームが出るんですね、判りますw
935名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 20:04:27 ID:G4yS9ovt0
ソガ隊員が出演できないのが残念すぎだ・・・
936名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 20:16:41 ID:ZQnbZgKs0
そうなったら遺影でもいいから出演なさって欲しいっす
坂田兄のように
937名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 23:12:55 ID:8t1qVvMMP
リュウさんは子供を作れない体のミライより人間の女を選んだ
938名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 08:10:50 ID:DT4K5qtZ0
つうかリュウさんが松方の息子だってはじめて知ったw
939名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 18:46:40 ID:tSc9jP5P0
mjk
940名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 20:13:15 ID:jqu2JoC+0
>>931
ヤメタランス出現、「結婚やめた」な雰囲気が漂う中、
責任回避をやめたトリピーが決死の突撃を・・・とか考えてみたのだが
メビウスの出番が思いつかん。w
941名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 13:32:23 ID:428dKKnh0
四天王が復活した理由は解ったがインペライザー達は一体・・・
まだ転送先で何体も残ってたのかな
942名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 16:28:08 ID:LGq7DTaP0
テレビアニメ「キン肉マン」のロビンマスク役の声優郷里(ごうり)大輔さん(57)=東京都杉並区=が
17日、中野区の路上で腕から血を流して死亡しているのを通行人が見つけた。
中野署は自殺とみて調べている。
中野署や関係者によると、郷里さんは17日午後3時ごろ、中野区の路上でうつぶせに倒れていた。
近くで刃物が見つかり、遺書も見つかったという。
郷里さんは、アニメの声優のほか、テレビ番組のナレーターなどとしても活動していた。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011890160003.html

デスレムとテンペラー星人・・・
ご冥福をお祈りします
943名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 16:29:34 ID:428dKKnh0
レスキューファイヤーでもレギュラー出演中なのに・・
ゴーストリバースのデスレムがウルトラ的に最後の仕事だったか
ご冥福を祈りします
944名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 16:55:41 ID:BdhQcS9b0
デスレム(´・ω・`)ホントに死んじゃった
デスレム「私は先に怪獣墓場へ逝って来るぞ」
つД`)。・・。
945名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 17:10:48 ID:FB8PICof0
郷理さんはウルトラマンキッズにも出てた。
946名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 17:26:53 ID:5svZ4XJ90
デスレムさん…死んじゃったのか。声優としても大好きだったのに…
凄くショックだ…ご冥福を祈ります。
947名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 17:57:39 ID:0nAQ+0wz0
田の中氏ショックがまだ醒めやらぬというのに何てこったい・・・
948名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 18:24:46 ID:pLTzeT6MO
たまたまニュー速+を見て絶句して倒れそうになったorz
何かの間違いじゃないのかよ…
949名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:29:49 ID:+QJyCxWP0
郷里さん・・・・うそだああああああああああああ!!
ミスターサタン!デスレム!エドモンド本田!
(´;ω;`)・・・・・・・・・・・・・
950名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:42:34 ID:5svZ4XJ90
>>949
ロビンを忘れてるぞ…
本当にショックだよ…
951名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 19:44:45 ID:5svZ4XJ90
途中で書きこんでしまったんで追記。
本当にショックだよ…郷里さんが死んじゃうなんて…
しかもゴーストリバースでデスレムさんの声に癒されてた矢先にだから余計にこたえたよ…
952名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 20:00:11 ID:EEdpymwD0
スタートレックのウォーフはどうなるんだよ? 泣
953名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 20:00:23 ID:qqUYv8YD0
トーマ死んだのか
954名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 20:44:43 ID:j+OGaTGq0
個人的にはひろみちゃんorzだけど、
ウルトラ的にはテンペラー星人もだよな…

955名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:19:06 ID:exlS0lug0
追悼という事でゴーストリバース見たけどデスレムがノリノリなだけに余計悲しいよなぁ
956名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:00:44 ID:qqUYv8YD0
テンペラー二世よええ
957名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 03:16:59 ID:hwIR7mSM0
>>952
>ウォーフ
それは銀河万丈だ。
958名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 14:05:52 ID:YvT0o6D4O
たった今訃報を知った。
郷里さん…ショックだよ…
959名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 17:17:21 ID:aEq89V2f0
仁科克基と多岐川華子、2世婚へ正月にグアムに旅行
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100115-OHT1T00014.htm
960名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 17:47:06 ID:euR+tRX00
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
四天王いやウルトラシリーズで一番デスレム好きだったのにショックだ…
というか声優で一番好きな人だったからさらにショックだ…
ウルトラだとその他サタンビゾーもそうだったけか
961名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 18:31:26 ID:umol4bdY0
サンドロスとかゴドラ星人とか色々演じられてたよ
962名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:40:25 ID:t99qVuBv0
グラフィティの80やキッズのキングドッキンも
963名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 18:42:14 ID:NckuZp9Y0
デスレムが今後出るとしたら誰が代役になるんだろうねぇ
964名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 20:01:08 ID:mJ5pEeiN0
銀河万丈で
965名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 21:03:37 ID:S7EYN0590
玄田さんがヤプールと一人二役かなあ
966名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 22:18:55 ID:R0H0yYL1P
今週のシンケンジャーで怪人役として出た
楠見尚己さんがデスレムと声が似ている気がする
967名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 19:21:54 ID:/GutYjPu0
次スレそろそろ?
968名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:42:35 ID:pQgVe/EU0
メビウスのみんなで新年会やったんだね。マリナもきたのかな?
ttp://ameblo.jp/hirata-misato/entry-10437547066.html
969名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:59:17 ID:OYnNf4C20
カコの中の人のプロフィール、メビウスのとこのカギカッコが変になっちゃってる。
970969:2010/01/22(金) 23:00:01 ID:OYnNf4C20
971名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 01:03:24 ID:nzjbYDBi0
制作局CBCの再放送も、いよいよ最終回を残すのみとなりました。
最終回の予告の最後、ミライの挨拶はジーンときました。
あと25時間と40分。待ちどうしいです。
972名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:07:32 ID:tmY8n25R0
ようやく最終回なんだな
973名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 21:31:09 ID:J+DkGwVm0
メビウス終わったらまたエースから再放送すんのかな>CBC
974名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 03:08:05 ID:7ms6L3Wg0
ラス敵倒したら、
サコミズがミライに

これで君もウルトラ兄弟だね

って。おいいままで兄さんとか呼んでたのに兄弟じゃなかったのかよ!
975名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 03:15:03 ID:7ms6L3Wg0
来週からこの時間帯はケータイ刑事銭形海
おそらくドラマ、ヤマトナデシコ宣伝のためなんだろうな・・・。

セーラームーン再放送とかしてくれ。
976名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:50:09 ID:0Ye8L/BW0
メビウスの小説版買って読んだけど、これ面白いね。
昭和のウルトラシリーズを見たことがある人ならニヤリと来る描写が結構ある。
ラビットパンダやマグマライザー、マルス133とかたまらん。
イデ隊員やらムッシュ・アランみたいな懐かしい名前もちらっと出てくるし。
少しばかり値ははるけど、メビウスも昭和も好きな人は見て損はないと思う。
977名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 12:31:08 ID:0X8Qo4YT0
うちもようやく届きました。
面白かったので1日半で読みました。
976さんの感想同様、散りばめられた小ネタが素晴らしかった。
作者が本当にウルトラマンが好きなことも、ウルトラマンメビウスの世界観をよく分かった上で書いていることも伝わってきた。

TV版怪獣使い、楽園はここで散々な評価だったが、作者の言いたいことを30分で描くことは難しかったのかも。

カナタのキャラクター、設定も良かった。彼の存在がただの小説版メビウスになってしまうことを防ぎ、心に残る物語にしている。
アーマードダークネスのカナタを先に見ていたのでびっくりした。
あの形だと、アーマードにカナタを出さないほうが良かったとさえ思う。

唯一の不満は、ビオの心変わりの理由が弱いところかな‥。
978名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:26:05 ID:Iebl7Rno0
>>975
次スレよろ
979名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 19:55:53 ID:xKQwZJJD0
次まだー?
980名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 23:26:58 ID:Z3EupwD50
975じゃないが、建ててくるよ。
981名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 23:32:46 ID:Z3EupwD50
建てた。

∞∞ ウルトラマンメビウス Part 134 ∞∞
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264429723/l50
982名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 00:06:34 ID:O8PlQwTf0
>>981ぽにて
983名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 18:32:42 ID:hupzqitC0
>>981

埋めテオール?
984-:2010/01/27(水) 17:56:16 ID:LMGselL40
>981乙梅
985名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 18:23:36 ID:xD8w1dqv0
>>983
埋めテオール解禁!制限レス数は約20レス!!
986名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 18:26:10 ID:wBvJ39rJ0
埋めついでにトラブルメーカーのヒカリさんについて語らないか
987名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 19:40:31 ID:icjHpqWBO
ヒカリさんはトラブルメーカーだから下手に出歩かずに
光の国の防衛システム強化でも研究してくれ
988名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 19:42:22 ID:YkWaZWVd0
トラブルメーカーの作った防衛システムなんて信用できねえw
989名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 19:55:03 ID:AboVpcmi0
ウルトラ兄弟達を何度も生き返らせた生命発明したヒカリさんディスってんのか?
990名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 22:53:43 ID:y6ZkvOs80
>>987
しかしゾフィーの命令で宇宙中を飛び回るのが宇宙警備隊
991名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:51:48 ID:icjHpqWBO
>>990
そこで「ゾフィーの事なんかいいよ」とセブンが(ry
後ろでうなずくゼロ‥w
992名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:31:40 ID:f0H3ukYzO
>>991
むしろゼロならセブンに「あんた部下なんじゃないのかよ」ぐらい言いそうだ
レオは上下関係とか立場とかに厳しそうだしw
993名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 00:45:46 ID:2iqhgMjr0
さっさと埋めようや
994名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:09:09 ID:ibHotrWx0
ブロリーだが勇次郎だが超一神龍だか知らねーが特撮絶対神>>1様が考えた超究極完全生命体ハイパーバルタンが最強最速最悪最凶!!
全てのバルタンの能力を兼ね備えているのでブロリーも瞬殺可能

VSブロリー
ハイパーバルタン試合開始と同時(0秒)で無限分身+超巨大化→銅鐸鳴らしながら一斉にウルトラダイナマイト(最低百体は残しながら無限分身+超巨大化は続ける)
これを一週間続けれはブロリーあぼーん
ちなみにハイパーバルタンにはブロリーの攻撃は一切効きません

VS範馬勇次郎
以下同文

VS超一神龍
以下同文

文句あんならここで受けてやるぜ!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249566206/
995名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:12:11 ID:ibHotrWx0
ブロリーだが勇次郎だが超一神龍だか知らねーが特撮絶対神>>1様が考えた超究極完全生命体ハイパーバルタンが最大最強最速最高最悪最愛最凶!!
全てのバルタンの能力を兼ね備えているのでブロリーも瞬殺可能

VSブロリー
ハイパーバルタン試合開始と同時(0秒)で無限分身+超巨大化→銅鐸鳴らしながら一斉にウルトラダイナマイト(最低百体は残しながら無限分身+超巨大化は続ける)
これを一週間続けれはブロリーあぼーん
ちなみにハイパーバルタンにはブロリーの攻撃は一切効きません

VS範馬勇次郎
以下同文

VS超一神龍
以下同文

文句あんならここで受けてやるぜ!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249566206/
996名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:34:32 ID:ibHotrWx0
ブロリーだが勇次郎だが超一神龍だか知らねーが特撮絶対神>>1様が考えた超究極完全生命体ハイパーバルタンが最大最強最速最高最悪最愛最凶!!
全てのバルタンの能力を兼ね備えているのでブロリーも瞬殺可能

VSブロリー
ハイパーバルタン試合開始と同時(0秒)で無限分身+超巨大化→銅鐸鳴らしながら一斉にウルトラダイナマイト(最低百体は残しながら無限分身+超巨大化は続ける)
これを一週間続けれはブロリーあぼーん
ちなみにハイパーバルタンにはブロリーの攻撃は一切効きません

VS範馬勇次郎
以下同文

VS超一神龍
以下同文

文句あんならここで受けてやるぜ!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249566206/
997名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:35:34 ID:ibHotrWx0
ブロリーだが勇次郎だが超一神龍だか知らねーが特撮絶対神>>1様が考えた超究極完全生命体ハイパーバルタンが最大最強最速最高最悪最愛最凶!!
全てのバルタンの能力を兼ね備えているのでブロリーも瞬殺可能

VSブロリー
ハイパーバルタン試合開始と同時(0秒)で無限分身+超巨大化→銅鐸鳴らしながら一斉にウルトラダイナマイト(最低百体は残しながら無限分身+超巨大化は続ける)
これを一週間続けれはブロリーあぼーん
ちなみにハイパーバルタンにはブロリーの攻撃は一切効きません

VS範馬勇次郎
以下同文

VS超一神龍
以下同文

文句あんならここで受けてやるぜ!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249566206/
998名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:37:03 ID:ibHotrWx0
ブロリーだが勇次郎だが超一神龍だか知らねーが特撮絶対神>>1様が考えた超究極完全生命体ハイパーバルタンが最大最強最速最高最悪最愛最凶!!
全てのバルタンの能力を兼ね備えているのでブロリーも瞬殺可能

VSブロリー
ハイパーバルタン試合開始と同時(0秒)で無限分身+超巨大化→銅鐸鳴らしながら一斉にウルトラダイナマイト(最低百体は残しながら無限分身+超巨大化は続ける)
これを一週間続けれはブロリーあぼーん
ちなみにハイパーバルタンにはブロリーの攻撃は一切効きません

VS範馬勇次郎
以下同文

VS超一神龍
以下同文

文句あんならここで受けてやるぜ!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249566206/
999名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:37:48 ID:ibHotrWx0
ブロリーだが勇次郎だが超一神龍だか知らねーが特撮絶対神>>1様が考えた超究極完全生命体ハイパーバルタンが最大最強最速最高最悪最愛最凶!!
全てのバルタンの能力を兼ね備えているのでブロリーも瞬殺可能

VSブロリー
ハイパーバルタン試合開始と同時(0秒)で無限分身+超巨大化→銅鐸鳴らしながら一斉にウルトラダイナマイト(最低百体は残しながら無限分身+超巨大化は続ける)
これを一週間続けれはブロリーあぼーん
ちなみにハイパーバルタンにはブロリーの攻撃は一切効きません

VS範馬勇次郎
以下同文

VS超一神龍
以下同文

文句あんならここで受けてやるぜ!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249566206/
1000名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 01:38:29 ID:ibHotrWx0
1000ならハイパーバルタン最強!!!!!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/