21世紀最低戦隊対決!アバレVSゲキレン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
どちらも素材自体は悪くなかったが料理の仕方を間違えて残念な出来に終わった両作品。
ここをこうすれば良かったという意見があればどんどん書き込んでください。
2名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 23:52:39 ID:MO3C0nI10
2get
3名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 23:57:35 ID:zjDZF+2M0
>>1は認知症
4名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 00:00:48 ID:OSrAjZUcO
アバレは1話の引き込みが気に入ってたんだけどなあ・・・

人間関係もストーリーもなあなあだった。
5名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 00:15:19 ID:HLoL46IU0
アバレは最終回がねぇ
6名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 00:17:08 ID:ACMx+b0EO
>>3
は薬物中毒患者
7名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 00:25:22 ID:PgxfVeRzO
アバレはキラーが来るまでは面白い、ゲキは好きだがランの扱いが悲惨すぎる
8名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 00:40:51 ID:41j13kVH0
アバレはアスカをレッドにした方が良かったかも
9名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 01:35:58 ID:IE0SIHt4O
地球が二つに分かれるという
設定がいかにも子供騙し
10名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 03:00:06 ID:5n0RS4x4O
ホントにこの二作品は駄作だよ。
ストーリー支離滅裂、キャラクターは書ききれてないわズタボロだったな…
11名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 03:31:22 ID:3/B7t3p0O
確かにアバレもゲキもつまらなかったな。

路線も迷走してるのが分かったし、歴代戦隊で見てもワースト3に入るわ
12名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 03:53:46 ID:hROx2UhJO
どちらも主題歌は出来がいい
13名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 04:17:45 ID:dbmGqrucO
>>1 認知症
14名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 05:02:16 ID:oNt1zmzBO
ガオレンジャーも入れようぜ。
ご都合主義の凄まじさは圧倒的。
15名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 06:00:03 ID:vR0mB3gdO
>>14

ガオレンジャーはぶっちぎりでつまんなかったな。
16名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 06:04:53 ID:5n0RS4x4O
いや、ぶっちぎりはゲキ、アバレ
17名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 07:46:16 ID:0OxNhcPSO
アバレはキラーが出るまでは面白かった。キラーが出てから、無駄な前後編が続出した。
ゲキレンは全体的な構成が少し悪い。
過激気習得に3話費やしたり、拳魔倒すのに1ヶ月使ったり・・。
箸休め回がもっと欲しかった。
18名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 11:35:36 ID:klGSQcYvO
>>12
アバレンジャーの主題歌とかふざけてるとしか思えねぇよww



アバれた〜数だけ強くな〜れる〜
アバれた〜数だけ〜優しさを知〜る
19名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 11:44:45 ID:/9GPs2JZO
>>14-15
同意
20名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 12:26:33 ID:H+CjChyFO
03年、07年と夏期オリンピックの前年が悪いみたいだね。95年もだけど。
11年は果たしてどうなることやら…。
21名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 13:50:26 ID:X7kgLKcqO
この2作品のPは放送当時はアンチスレで二度と関わるなと言われていたな(俺も言っていたが…)
しかし別の作品(日笠の剣は失敗だったが…)で信頼を取り戻す事に成功しているんだよな
両者の成功した作品を見ているとあの失敗作は一体なんだったんだ?と思いたくなる
22名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 17:45:35 ID:oNt1zmzBO
>>21
そんなもん日笠と塚田に限った話じゃあない。
宇宙刑事3部作を作った吉川進はスピルバンみたいな駄作やメタルダーみたいな打ち切り作品を出したし
白倉だってライダー以外はセーラームーンやシブヤフィフティーンみたいなイマイチ評価の良くない作品出してるわけだし。
23名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 18:34:59 ID:oCMyHPmE0
スピルバーグだって全ての作品が傑作といわれてるわけじゃない。
24名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 19:31:35 ID:IQsUHKXs0
中川翔子もこの両戦隊は完全にスルーしているよな。
しょこたんぶろぐでもアバレやゲキレンのイラストは見たことがないし。
25名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 20:37:02 ID:5n0RS4x4O
この二作品はまず ストーリーの土台すらガタガタだったね。
アバレなんかさらに物語広げるから無茶苦茶に…
人物模写も書けない、何を持ってきたいのかも明確でないし、ブラックの流れの話がなかったらホントに救いようがなかった。

ゲキも案だけは良かったものの全て消化不良的な使われ方に行っちゃうし支離滅裂に…
26名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 20:41:49 ID:X7kgLKcqO
>>20
その年は記念の年だから間違っても失敗は許されないぞ
27名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 20:42:34 ID:c87WvObv0
>>20
99年(ゴーゴーファイブ)は面白かったぞ
28名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 20:45:52 ID:OPA/104IO
アバレ>>>ゲキレン>>>>>>>>ガオ
29名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 20:51:28 ID:oCMyHPmE0
デカ>シンケン>超えられない壁>ボウケン>マジ=ゲキ>ゴーオン>ハリケン>アバレ
30名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 20:56:37 ID:oNt1zmzBO
>>27
91年なんて熱烈なファンが多いジェットマンだしなw
おかしくなったのはオーレンジャーからか。
あれは上正も曽田も劣化しすぎだった。
31名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 21:23:02 ID:5n0RS4x4O
2000年入ってから成功したのって、タイム、デカ、マジ位??

ハリケンはまぁまぁ位かな。
32名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 21:28:03 ID:aykjz7840
視聴率は
ガオ>マジ>ハリケン>タイム=アバ=デカ>ボウケン>シンケン>ゲキ>ゴーオン

玩具はマジがちょっと失敗、ゲキが大失敗
33名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 21:58:33 ID:aD80/Gay0
ゲキは立て直しに成功したぞ
アバレは戦隊シリーズワースト認定でOK
34名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 22:02:28 ID:aD80/Gay0
どさくさに紛れてガオ叩きしてるキチガイがいる・・・
まあリアルタイムでもガオはキチガイが荒らしまくってたけど
35名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 22:03:06 ID:X7kgLKcqO
終盤はたしかに盛り上がったな
とは言え噛ませにされた紫と白
遊び道具にされた最後の敵はどうかと思ったが
36名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 22:18:21 ID:RyYFGLiC0
>>33
最終回が一番の黒歴史なのはいかがなものだったけどな。
37名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 22:21:57 ID:5n0RS4x4O
ゲキは立て直したと言うより、最終で救われたってなんとかそう言う感じで無理矢理終われましたって感じだったよ。
リオとメレ居なかったらマヂヤバかったかと
38名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 22:40:21 ID:q2ecyfFuO
主題歌はどっちも好きだ。
アバレはチープなCG、マックスなんていうムチャ
ゲキは戦闘のらしくなさと、成長しなさっぷりが・・・
39名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 23:05:15 ID:dNMRdPTU0
この2作のアンチは日本語が通じないからな
40名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 23:11:40 ID:qToQzdEl0
またゴーオン信者か
41名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 23:25:02 ID:5n0RS4x4O
この二作品はホントに救いようがないもんな
42名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 23:27:18 ID:oCMyHPmE0
アバレのミニプラはコンプリートしたなぁ


43名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 23:35:58 ID:OSrAjZUcO
あばあばあば
44名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 23:54:39 ID:EqhoCZwF0
アバレはギミックの面白みでロボが売れたからいいものの、
ゲキレンはギミックのおかげでロボが殺されたようなものだからな。
45名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 00:06:19 ID:UjS1P6Ex0
アバレもゲキも好きだが変身アイテムは激しく微妙。

正直、欲しいと思わなかった。

46名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 00:21:31 ID:Z4Ibn47hO
>>45みたいな人ってどういう年齢のひとなの?グッズほしいって(笑)

こういうのって子供とそれに付き合う両親くらいしかみないと思ってたから。
47名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 00:21:39 ID:5GGsQmHMO
ゲキはレッドがスーパーゲキレンジャー所得エピソードでゴリラとのコイン立て対決でコイン立てが無理だから速攻で諦めてしかもその後コイン立てを練習するとかのフォローが一切無かったのが・・・パワーアップしても何か納得いかなかった。
48名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 00:25:13 ID:UjS1P6Ex0
>>46
何者だ?
49名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 00:26:44 ID:2mJK4xc8O
>>46
いやいやw
自分が欲しいかじゃなくて欲しいと思われそうな商品かってことだろ?
50名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 00:30:27 ID:UjS1P6Ex0
>>49
そうそう、それそれ。
カッコよくて魅力的な玩具じゃなきゃ子供も欲しがらないし。
51名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 00:35:07 ID:2mJK4xc8O
スレチだが、その考えでいくと今年のシンケンレッドの武器どうなのよw
52名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 03:08:20 ID:qDQKVIfh0
>>47
メーンライターの横手が鳥頭だからしょうがない
53名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 05:30:06 ID:FJ+qPdLPO
>>47
たまたまその回見たけど、同意。
よりによってレッドが頑張ってないけどいいのこれ?って思ってた。だめだよなぁ…

今BBでアバレ見るの苦痛になってきたwジャンヌが可愛いから耐えてるけど。
54名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 07:12:07 ID:azK34OIRO
アバレはクウガ2をやりたかったらしいがどこにクウガの要素があるのか分からん。
55名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 12:54:29 ID:qDQKVIfh0
>>54
凌駕=五代2号
アバレマックス=アルティメットクウガ
アバレキラー=ダグバ
にしようとしてたっぽいけど
キラー関連が売れなかったからクリスマス商戦でテコ入れされたしね。
56名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 12:58:11 ID:1j116QF5O
>>46
お前はいつの時代の老人だよ。

現代はヲタが多いんだからそんなの気にする奴いねぇし
57名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 14:28:45 ID:8r6T4qCc0
>>55
それを戦隊でやってしまったせいで今のレスキューファイアーのような
惨状を晒してしまった
アバレは玩具だけは売れたのだが東映も深く反省したのかレッド単独
パワーアップは辞めてしまったね
ゲキも三人でスーパーにならなければアバレと同じ轍を踏んだだろう
58名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 14:30:02 ID:Z4Ibn47hO
>>56
しかしいい大人が変身アイテムというのもどうかと?

30過ぎたおたくっぽい奴が、「参上!一筆層状!」なんてやってるのか?
59名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 15:42:38 ID:r6Q0zellO
特撮見てもグッズ買わない自分はオタじゃなく特撮好きなリア充!ってかw
60名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 16:09:33 ID:eBJ4pxgnO
>>58
ファイズをリアルタイムで見てた頃、オレも同じ考えだったけど姪が持ってたカイザドライバーを少しいじったら考えが180度変わったよ
さすがに変身とかはやらないけど
音声系のアイテムは手にとって遊ぶと衝撃走るよ
61名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 16:39:09 ID:UjS1P6Ex0
ライダーのコンプリートセレクションを思い出せ

62名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 17:04:28 ID:qDQKVIfh0
ダイノブレスは爆竜プレートを変えたり、
顎レバーを動かすことで本編みたいな会話ごっこができるけど
ゲキチェンジャーはただつけてるだけだったからな。
前年度のボウケンの反動か、人員整理でギミックが手抜きとしか思えんかったし…
63名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 18:06:14 ID:znuA2oLZ0
>>54-55
凌駕はポスト五代雄介を目指したつもりが結果的に小野寺ユウスケにも劣る存在で終わってしまった感じ。
64名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 18:30:00 ID:eBJ4pxgnO
小野寺を引き合いに出すなら「結果的に」て使い方間違えてないかい?
65名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 19:15:07 ID:8r6T4qCc0
>>63
西のせいでものすごくうそ臭くなった
一回青の中の人と人格が入れ替わる回があったがそっちだと両者とも
全く違和感がなく完全なキャスティングミスだと痛感させられた

西がキラーを憎たらしくやった方がよかったんじゃないかなあ
66名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 00:08:26 ID:rwUsORhAO
>>46
ウルトラよりも仮面ライダーよりもメタルヒーローよりも戦隊が好きで毎年変身グッズ買ってるのに…俺…
orz

ちなみに25

えぇ、親のすねかじってますよ…(泣)
67名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 00:25:06 ID:qXKqAg5X0
アバレかな
糞つまらんかった
68名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 00:47:14 ID:lcfJXrRCO
アバレは赤が空気で、青がでしゃばり、黄は居てもいなくても構わない位空気で…
ゲキは赤は馬鹿だし…
69名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 00:50:24 ID:GrhCCBXSO
個人的に両方とも毎回の終わり方が嫌だった
70名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 00:55:28 ID:myiaYQUM0
放送当時はアバレキラーが好きだった、
71名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 01:00:02 ID:66UuO17DO
共演したら大化けしたりして
72名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 02:05:30 ID:ogUBtcL9O
>>65
あーあったあったそんな回。懐かしいwwwwww
73名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 11:47:32 ID:4UYevM43P
>>37
いや、キラーにしろリオメレにしろ変なところにgdgd力入れてるから戦隊としての方向性がブレたり評価が分かれるんだろ
ハリケンも後半は初期メンが空気だったけどあんまり槍玉に上がらんね、作品自体が空気・・・ってわけでもないのか?

シンケンは当初期待したほどのドラマの展開がないけど安定してるし
やっぱり普通が1番ってことなんだろうか
74名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 20:53:49 ID:TgTyo3MP0
>>73
ハリケンは序盤見るの止めたからなあ
ゴウライと和解したあたりから視聴を再開したんで敵対してた時期は
あまり見てないんだわ
キラーもさっさと改心させて味方にするか殺すかした方がよかったん
だろうね
75名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 23:32:37 ID:bVALfZ61O
ハリケンは幹部が再生怪人になってあっさり倒されたのが気にくわない。
76名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 11:42:20 ID:2r3zIEUa0
アバレもゲキも両方とも黄が紅一点で空気…同じ失敗を二度繰り返すなんてアホとしか思えない
77名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 22:35:33 ID:kpQ6tzGg0
えみぽんをアバレピンク、なつめをゲキピンクにしてWヒロインにすればよかったのに
78名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 22:41:28 ID:fxY45+o30
キラーが龍騎の浅倉を意識して作ったキャラだっていう話は本当なの?
79名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 22:46:44 ID:exx2X/OrO
アバレンジャーはタイトル、善悪双方のキャラクター性を考えると完全なコメディ戦隊にすれば良かったと思う
ゲキは…はなっからなぁ…
80名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 22:48:59 ID:lHuJjXGt0
浅倉はあの作風だから受けたキャラなのに。
アバレみたいに当初ほのぼの風味の作風にあんなキャラ出されても浮くだけだ。
日笠も結構ズレてんな。
81名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 22:52:29 ID:TAPmTD4E0
>>80
いや、アレは荒川のセンスの問題じゃないかと…
日笠は基本的にライター任せっぽいし。
82名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 22:58:23 ID:fxY45+o30
>>80
ゲキレンのリオにはそういう違和感を感じなかったのは何故なんだろう?
どちらかというかゲキレンもほのぼの風味だったよね?
ジャンとのライバル関係で根強く引っ張ったのが良かったのかな?
83名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 23:14:46 ID:jpCr+z77O
アバレ赤は胡散臭いし説教臭い
白はナル演技がキモすぎて見ているこっちが恥ずかしくなる
84名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 23:16:48 ID:8TbKLD1s0
ときめくねぇ
85名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 02:54:58 ID:nizFpO1g0
>>78
嘘だろ
キラーはあくまで>>55


>>80
アバレの惨状は荒川の暴走を誰も止めなかったせいだよ
そういう意味では主犯は日笠になるのかも知れんけど

アバレもキラーが出るまではライトコメディー路線だったのになあ
サブライターに浦沢もいたし良作になった可能性もゼロじゃなかった
86名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 02:57:30 ID:nizFpO1g0
あとアバレマックスについては「演技はアバレッドのままで」とさんざん
言われたのに西が勝手に変な演技をつけてそれが浮きまくってた
西をキャスティングしたヤツも間違いなく主犯だわ
ヤツの所属事務所が吉本興業だと発表された時点でももう不安だった
んだが・・・
87名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 14:33:45 ID:RvgXPvzR0
>>86
そして翌年以降の戦隊で吉本興業の人間が使われることはなくなった…。

ついでに西も吉本をクビになって弱小事務所に拾われて貧乏生活中
88名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 14:55:46 ID:GC63fPn1O
アバレ赤は笑顔も胡散臭い奴だったしな
89名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 21:55:16 ID:peU7EGbpO
>>69
片やCMの後でっていうパターンと片や毎回臨獣側で占めるやつな
90名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 23:44:57 ID:h8S4B2GIP
どっちも嫌いな訳ではないけど、
根本的な共通点はクウガ2を目指そうとした荒川とか正義のヒーローVS悪のヒーローがやりたかったゲキレンとか
どっちも平成ライダー的な要素を盛り込んでみたけど色々と噛み合わなかったような感じだね

あとはまぁ既出の通りヒロインの扱いとか仲間になるのかならないのか最後までハッキリしない敵とか
アバレのリベンジかと言われたのに似たような事やっちゃってるのがな
毎回の終わり方と言えばここに興味深い話がある
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192803763/
91名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 00:15:51 ID:7Sa24V450
Wはかなりスッキリした終わり方だな。
92名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 01:06:28 ID:BR1xhrlCO
日笠もボウケンジャーとかではアバレみたいなCパート終わりはやめたよな。
剣は1クール目の引き延ばしが苦痛だったが。
93名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 12:19:19 ID:Y9aN0WPjO
>>90
そう言えば同じようにウルトラマンに平成ライダーを取り入れたようなネクサスも不評だったね
重い展開はライダーだけで十分、というのは分かる
94名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 21:45:15 ID:BBexBRdy0
良スレage
95名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 13:39:36 ID:B/p7i0hWO
>>93
戦隊は勧善懲悪がモットーだしな。

子供受けしたジュウレンとかガオを見ればそれがよく分かる
96名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 21:46:46 ID:OB5QL6v+0
過去のモチーフ再利用で前より出来が悪いと余計評価が厳しくなってしまうんだよな。
97名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 23:06:28 ID:cH0NyX4r0
>>92
Cパート、途中で取りやめることは出来なかったのだろうか?
98名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 23:09:38 ID:F6o5EnDWO
良いCパートもあったのにな・・・

いきなり無くすってのはタブーだったのかも。
99名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:53:42 ID:vP6NikqS0
この2作品に関しては途中からでも白倉・井上体制に変えてやったほうがまだマシだったかも。
100名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 21:02:32 ID:jdZZyiO30
響鬼の悲劇
101名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 02:34:04 ID:4B+6u/660
>>99
後半建て直したゲキを坂を転げ落ち続けて幼女の暗黒舞踏で締めた
アバレと一緒にしないで
102名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 08:41:29 ID:J3fxHT3y0
アバレが中盤で、ゲキが序盤でgdgdだったのを考えるとすっげぇ大概なんだけど。
(どっちもそれぞれ序盤と後半は好きだが、上述の部分が酷すぎる)

後の戦隊の成功に貢献したって意味ではアバレは侮れないと思っている。
パワーアップフォーム、Cパート、司令官兼正規メンバー・・・
翌年のデカの利点になってるものばっかり。
その作品単体で見ると微妙だったけど後の作品のヒットには貢献した。響鬼みたいだw
対してゴーオンやシンケンでゲキで出た要素を上手く料理しているような部分は見当たらないな・・・
103名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 10:44:14 ID:c6NL7bgO0
ゴーオンはとにかく玩具を売ってゲキの尻拭いに必死にならざるを得なかったからな
その影響はシンケンにも及んでるし、ゲキはある意味次年度以降に変化をもたらしてくれたよ
104名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 10:58:31 ID:yjkeMlUDP
上手く料理したっていうか単純に玩具関連に手を抜かなかったり、出た要素の反省点を修正してる感じだろう
でもゴーオンも当初ゲキの反省で戦隊らしい勧善懲悪を目指すって言ってたのがいつの間にかアットホームな敵組織になったのを、
シンケンで久々に初期で顔出し幹部排除して王道に外道悪役にしてみたりとかさ
響鬼といえば音モチーフは戦隊でもいいからリベンジしてほしいところ
105名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 12:47:22 ID:oTY3KAlCO
>>99
2003年だと555と被るから過労死するだろw
106名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:38:54 ID:4B+6u/660
>>102
アバレは終盤会川が何とか辻褄を合わせたのを美化して記憶してる
だけだと思うぞ
君はブレイドも好きなんじゃないかい?

本当に前半1クールのライトコメディー路線だけはよかったんだが・・・
107名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 21:28:22 ID:sQi+064L0
アバレイエローもゲキイエローもいなくても普通に話が成立するよね
108名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 22:38:21 ID:4B+6u/660
>>107
デカアバでのらんるはよかったんだがなあ
何故これが本編では出来なかったのか・・・

ゴーゲキのランもらんるほどじゃないが本編よりは扱いがよかった
何故これが本編では(ry
109名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 23:50:48 ID:yWdVnFxJ0
らんるとラン…
110名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 15:00:33 ID:s6nCVgCB0
もしアバレにゴーオンウイングスみたいな男女ペアが追加されたらどうなってたんだろう?
111名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 18:18:02 ID:IYhUxBOkO
いとうあいこは美人なのにらんるの扱いのせいで地味呼ばわりされて可哀相だ
112名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 22:21:48 ID:fW9jt8Vi0
>>110

名作になってたと思うよ。
113名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 00:21:55 ID:B0pRebOy0
田中幸太朗がアバレッド、西がキラーで改心することなく死んでたら
印象も悪くなかったと思う

ジェンヌの兄ちゃんもあんなあっさりと殺さずにジェンヌとともに洗脳が
解けて別働隊として参戦すれば物語に厚みも出ただろうに
114名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 01:11:04 ID:DOXnm7JoO
>>108
ランはボウケンのほうで扱い良かったよ。根性設定も生かされてたし
何よりメレをフルボッコするゲキイエローが見られるのはVSボウケンだけっていうね
115名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 18:48:09 ID:B0pRebOy0
>>114
ふと思い出したが「ゲキイエローは」埋没してたけどランはそれなりに
存在感はあった方だと思うよ

主にセクハラ方面でw
116名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:24:10 ID:0t0pc0+l0
仲代先生の「ときめくぜ」とレツの「センスゼロむしろマイナス!」は今でも気にいってる。
117名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:25:06 ID:0t0pc0+l0
523の「まいったぜ」を忘れてた…まいったぜorz
118名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 01:24:42 ID:Axpg5TzW0
ゲキはとにかくジャンのキャラが受け付けなかった。
子供受けっていうのを勘違いしてたとしか思えん。
それ以外のダメなところはまだ目を瞑れるダメさ。許容内。
119名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 07:15:06 ID:Ezo5dLD7O
ゲキレンは正義側が人間で元仲間の理央が目の前で派手に爆発起こしてもやったー!って感じで喜んでいられる外道だからなぁ…最終回も拳断の前のメレ救出回で終わりなら良かったし
キラーに本気出した時に後味悪い感じだったアバレンのほうがまだ倫理感はあると思う
120名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 14:45:00 ID:Lib5WdhjO
ゲキは3話目の雑巾がけ攻撃が酷すぎて白けたな。
121名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 19:54:18 ID:+OMJhJSXO
欧米リメイクでマシになったけど日本はと゛っちも最悪。
122名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 07:28:21 ID:octOiLFAO
この二戦隊の評価は同時期の仮面ライダーの影響もあるのかなぁ
ゲキレンは電王と今までのライダーと戦隊のノリを丁度逆転させた感じ、結果電王はシリアスになりがちな平成ライダーにコミカルなノリを採用して人気出たけどゲキはライトな世界観なのに背景がやたら重かったりして馴染まなかったとか
アバレンの場合555が元々人間同士のドロドロしたいがみ合い、殺し合いなのにそれを戦隊にまで持ち込まれてモヤモヤが残るのかな
123名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 12:54:22 ID:GvVyrdPm0
アバレとゲキレンはメンバーのバランスがあまりに悪すぎるのも問題なんだよね。
この二戦隊のメンバーをそれぞれ(追加メンバー含めて)3人まで別の戦隊メンバーに変更できるとすればどういう組み合わせがいいと思う?
124名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 19:15:25 ID:csIwo9Gz0
そんな話をいまさらした所で、一体何の意味があるのか。
125名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 21:25:55 ID:JHA05gwI0
なんかもう商業的な意味でもストーリー的な意味でも3人戦隊ってやらなそうだしなw
126名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 12:55:06 ID:pe+HdHR/0
アバレが放送開始になる当時、ネットニュースで
「戦隊もリストラの時代」とか書かれてたのを思い出す
127名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 17:13:47 ID:zsTFoBaKO
ゲキの脚本やった横手が次の戦隊の脚本らしいがどうなることやら
128名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 20:09:31 ID:6Q8jRjgt0
>>127
横手がマジを、前川がゲキをやればよかったのに・・・と当時思った
129名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 18:51:45 ID:0seBQshg0
>>126
その年の秋に特撮史上最多人数ヒーローのグランセイザーが始まったのはなんという皮肉。
しかも翌年以降戦隊メンバー増殖の方向(7人目以降の戦士登場)に向かっていたんだから運命はどう転ぶかわからない。
130名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 14:51:56 ID:dLn3Fhvx0
2003年度はグランセイザーが唯一の王道ヒーロー作品だったんだよな。
131名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 17:05:37 ID:JU4+WTdvO
アバレ前半とゲキ放送の年は戦隊とライダー以外がヒーローが無い状況だったんだよな
あとアバレの年は555もドロドロとしたドラマだったが後のナージャも酷かったな
132名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 17:25:30 ID:747Vdm1N0
>ゲキ放送の年は戦隊とライダー以外がヒーローが無い状況だったんだよな

つウルトラセブンX
133131:2009/12/06(日) 17:44:11 ID:JU4+WTdvO
>>132
すまん…本当に忘れていた
134名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 18:48:40 ID:XlanVfDMO
アバレは本当グダグダ過ぎたなー。
出演者もハズレだったしなぁ
ストーリーも何がしたいのが支離滅裂な話しばっかだったしな
135名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 21:53:21 ID:aMuJfbcJ0
>>131
キューティーハニーとパンシャーヌは?ヒーローじゃなくてヒロインだから除外?
136名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 21:56:11 ID:/ncnH39+0
ウケを狙ったら笑いを取るどころか酷評・・・・戦隊
ウケ狙いじゃないのに笑われる・・・・・・・・・・・バキ

やっぱウケ狙いで肩に力を入れるとかえって失敗するんだな〜
137名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 22:26:11 ID:R4iPnx3dO
ゲキは後半良かったけどなぁ。
12月ぐらいからだけどw
138名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 23:08:32 ID:sqd3H/geO
>>136
俺はコメディ路線好きだが
むしろライトコメディで通せばいいものを心の闇とか竜人とかキラーとか理央の過去だとか内輪もめの殺し合いとかライダーみたいなシリアス要素をねじ込むからグダグダになる
139名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 23:52:46 ID:7T3Rx2IN0
遠藤のOPはそこまで悪くないが歌詞がちょいネタなとこがちょっと・・・
140名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 01:06:44 ID:0fm31Nix0
ゲキはもう手遅れだったよ
積み重ねが無いのになんかそれっぽい事だけやって盛り上がってるフリしてるだけだった
141名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 03:44:36 ID:gpAkED+vO
ゲキは映画やVSシリーズがそこそこ評判良かったのを見る限り、シリーズ構成が最大のガンだったと思う。
142名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 06:40:57 ID:uY5xQ5jCO
ゲキはまず自称拳聖が腹がたつな
臨獣拳士にしろ拳魔にしろシャッキーの回にしろ理央にしろどんなに元仲間の人間であれ裏切り者は死ね!みたいなのが感じられるし
特殊な能力を持ちながらそれを人助けにも使いやしない
143名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 10:42:14 ID:4YkmvUwYO
ロンは理央メレの免罪符として用意されたキャラだったんだろうか?
>>142
不闘の誓いを立てた理由や誓いを破ればどうなるかが説明されなかったのも不満だった
144名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 23:39:37 ID:E9Fo609P0
>>26
その年は「アナログ放送終了」の壁があるんだよな……。
そこを逆手に取って、ディケイドみたいなアニバーサリー的な作品を作ってくれればいいのだが。
(アナログ放送終了に合わせてひと区切りつけて、地デジ完全以降後に新戦隊の番組を始めるようにするとかさ)
145名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:36:32 ID:9HoOIiPB0
>>78
仲代はポスト浅倉威を目指したつもりが結果的に芝浦淳に近いキャラになってしまった感じ。
146名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 09:53:43 ID:3kkbSVtEO
アバレは赤も白も嫌いだけど、赤と白が絡むことで起きた科学反応が一番嫌だった
どちらかだけでももっとマシなキャラだったらあそこまで重く説教臭くならなくて済んだんじゃないか
147名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 12:04:55 ID:LrwrKz3E0
>>146
白が連戦連敗のヘタレキャラなら良かったんじゃね?せっかく浦沢いるんだしそっちの方向に持って行くべきだった。
148名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:06:01 ID:850Nn2HHO
アバレはレッドを村井良大あたりがやればもっといいものになる。
西とか論外だろw
149名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 19:33:00 ID:+aq9ba1G0
半田健人と西興一朗、なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い
150名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 19:48:55 ID:pypYRpva0
西は評判悪かったな
151名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 20:08:47 ID:MonfG1c7O
今週のダブルにその西が出るわけだが。
152名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 22:55:27 ID:pypYRpva0
塚Pのオファーかな?
前に塚田ブログに載ってたけど
153名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 23:07:55 ID:CFVDRRvk0
映画にも出てきたけどダブルの新フォーム繋がりだと思う。
154名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 12:07:22 ID:YjhA5ZRBO
>>149
ライダーと戦隊の主役の差・・・ではすまされないなw
155名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 13:54:39 ID:QEJxmgoz0
まあ昭和知識がなくて喋りも上手くなかったら乾巧も売れてない特撮俳優になってたと思う。
どの世界でも個性は大事。
156名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 08:04:20 ID:tO9wvbCYO
>>20
そういえば87年の戦隊も…
157名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:19:28 ID:+DoURKAgO
両方とも説教臭いのがうざい。
しかも中身ないという…
158名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:06:07 ID:SQjSJ/BeO
ヒロインは両作とも上物。
あいこも未菜も終了後頑張ってる。
悪の華は健気でカワイソスなゲキのが良かった。
アバレはキャラとボリュームが…



スケベ目線120%でスマソ。
159名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:52:48 ID:shqMe45Z0
>>158
はぁ?二人とも落ち目だろ。
160名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:52:41 ID:gw2mPfal0
アバレの中では仲代先生がそれなりに有名になった。
161名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:53:02 ID:/b9mAlQ+0
田中は大手メディアでの扱いがあまりに低すぎ
事務所がスターダストなのに大々的にプッシュされず早々とその他大勢扱いになって埋没してしまった
162名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 13:42:56 ID:Q9tBTomB0
>>113
もし西がキラーだったら、ちょうど今日の仮面ライダーWのドーパントみたいな感じになっていたのかな。
163名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 17:59:27 ID:XH12vkQH0
>>162
少なくとも今日のドーパントのほうがアバレッドよりハマってたな。
164名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:20:00 ID:1L/opjZc0
>>162-163
絶対コッチの方があってるよ
逆に田中幸太朗の方がホンワカした雰囲気だからアバレッド役も
違和感なかったはず
165名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 17:10:00 ID:OWBxSiXV0
要するにキャスティングミスってことか
166名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 13:17:04 ID:FpdULilf0
ゲキレンの不振はアバレとのデジャブ感が最大の原因だと思う
167名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 13:37:17 ID:6s+HJT3k0
アバレは色んな意味で実験的すぎた。巨大ロボもアバレ以前・以降のテーマで語れそうw
ゲキは前半のんびり展開が苦痛。後半はなかなかの傑作、ロンはシリーズ屈指の悪キャラ

確かにオンエア中は色々いいたい作品だったが双方、そんなにヒドくない気がする
なによりネガティブな話題でもいまだにこんなスレたっちゃうし・・・
俺の一番のお気に入りの戦隊なんてそんな昔でもないのに忘れ去られてるぜ OTZ
168名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 15:48:06 ID:qwIDmxNCO
ゲキはワイヤーや早回しとかカンフー映画の
手法をもっと使えば良かったのでは?と思う。
個人的にはエレハン初登場時の荷物の取り合い
が良かった。あんなアクションがもっとあれば…。
169名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 19:34:27 ID:812ZccGC0
ゲキは、「野生児が現代文明と関わりながら徐々に成長していく」という風にすれば良かったと思う。
「ターザン」や「ジャングル・ブック」といった古典的名作があるのに、何故それらを参考にしなかったんだろうか・・・。
170名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:26:32 ID:tGZK8wQe0
↓のブログでも取り上げられているけど、貴重な紅一点のヒロインの立ち位置を意図的に不遇にするのは絶対にやめてほしい。
ttp://supersentaiseries954.blog77.fc2.com/blog-entry-392.html
171名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:08:51 ID:rpFquoO00
紅一点なのに不遇なんじゃなくて、
紅一点だからキャラが立たなかったんだろ。
172名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 21:16:50 ID:dTzDOp8C0
アバレって玩具売り上げが凄いんだな。
やっぱ恐竜は子供人気高いのか。
173名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 23:34:31 ID:wv/YSqE+0
>>170
らんるもランも、脚本家に嫌われていたから扱いが悪くなったんじゃね?
174名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 19:14:39 ID:cWNHt6+u0
あるいは事務所の力関係で扱いが悪くなったのかと思ったけど…二人とも一応大手事務所所属なんだよねぇ。
175名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 20:47:45 ID:eeFgtdNq0
そういやアバレはキラーが原因で敵ロボの玩具が売れないと判断されたんだよなぁ
マジはウルカイザーは出たからいいけどゲキの理央メレのロボはただの武装パーツ扱いに…
ゴーオンとシンケンも敵のロボは出なかったしゴセイも出れそうに無いから敵ロボの玩具は永遠に出ないかもしれん

>>171
戦隊は今後紅二点路線で行くみたいだからそのほうがいいね
176名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 14:37:02 ID:9e40uP/w0
イエロー紅一点は縁起が悪いからもう二度とやらないかもしれない。
177名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 08:02:17 ID:yeetxHsr0
昔は魅力的な紅一点のヒロインが多かったのは、「女は女らしく」という観念が生きていたから。
特に意識せずとも、他の男性メンバーにはない優しさや可憐さを持った戦士として
自動的にキャラ立ちした。
今や女だからというだけの理由では優しくもなく可憐でもなく、
にもかかわらず昔と同じようなヒロインの出し方してりゃ、失敗するの当たり前だって。
(サヤや冴にも言えることだが)
178名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 09:41:31 ID:a3r0kN8SO
マジとシンケンは一号ロボと変身道具がそれなりに売れたぐらいで
あとは酷かった(共に電動ロボが特に酷い)ようだがこの最低作品と並べる気にはなれない
179名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 18:54:59 ID:Viw8nAB/0
電動合体ロボの魅力が分からない。
自分の手で合体させてこそ合体ロボの醍醐味なのに…

CMみたいにカッコよく合体するならいいんだけど。
180名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 19:42:20 ID:nTlfhYp+0
>>177
じゃあらんるやランを思いっきり優しくて可憐なヒロインにすれば良かったんじゃね?
特にアバレ、荒川がいながらあの体たらくでは悲しすぎる。
181名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 14:01:38 ID:iDal7auA0
>>180
マツリの路線だな。
あるいは真逆を行ったユウリ。どっちも成功してる。
「女は女らしく」という概念を、肯定するわけでもなく否定するわけでもなく
あいまいにやり過ごそうとした紅一点ヒロインはことごとく討ち死にしてるな。
182名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 10:24:33 ID:sU6aUsiR0
でも、それで結果的に出番が少なくなったとか目立たなくなったっていうよりは
最初から意図的にそうするつもりだったってことでしょ
衣装も地味だし
183 【中吉】 【1390円】 株価【21】 :2010/01/01(金) 14:29:48 ID:VmCGiOkc0
最初から意図的にそうするつもりだったって…つまりスタッフにやる気がないってことだよな。そりゃ酷評されて当然。
184名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 22:21:34 ID:6+oC6S/G0
サブとしての荒川さんは毎回ヒロイン話には力入れて書いてたのに、
メインを任されたとたんにこれってのは……。
185特命希望:2010/01/02(土) 20:18:54 ID:FLQRVeiGQ
女戦士1人じゃあ!物足りないよ!やっぱり〃女戦士2人じゃないと納得いかないでしょう。絶対!女戦士2人が条件!。
186名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 21:18:51 ID:J7d54sly0
>21世紀最低戦隊対決!

>>1は今後の戦隊はすべてマンセーし続けるつもりなのだろうか?・・・・・・気になる
187名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 10:18:25 ID:9Zqgl9cy0
>>184
その荒川もデカではヒロイン話に力入れてたんだけどね。
なぜアバレのときにそうしなかった?って過去のスレでもさんざん言われてた。
188名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 02:31:15 ID:od41qyIp0
いとうあいこと福井未菜は撮影現場での態度が悪かったから干されたって説もあるらしい。
189名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 12:01:16 ID:lV9k8C3y0
ゲキレンは「暮らしの中に修行あり」といった遊びとしか思えない修行が不快だった
敵は死に物狂いで努力してんのになんでそんな遊びを数時間やっただけでで敵より強くなれんねん
旋風の橘という漫画で「眠りながら剣道」という練習をやった主人公が真面目に努力してきた相手を倒したのを思い出した
190名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 12:14:41 ID:77h6FeoGO
>>188
それよりも二人とも引っ込み思案で積極的に自己アピール出来なかったのが大きいと思う。
191名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 21:34:09 ID:WYonjQ/C0
ペギー松山なんて、今見るとすごく「女らしい」んだよね。
女としての強さも、やさしさも、かわいらしさも、全部一人で背負い込むつもりがないんだったら、
もう最初っから女二人出しとけって思うわ。

三人戦隊で女二人出すわけにもいかんけどさ。
192名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 15:05:24 ID:92BrAreq0
>>172
玩具の売上が壊滅的だったタイムがVレックスひとつで最終的に
それなりの数字を残すに至ってるからなあ
アバレもそうだが恐竜メカは番組の人気に関係なく売れるようだ
193名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 17:49:20 ID:nrzrwlPC0
アバレとゲキレンがアンチ紅一点戦隊・アンチイエローヒロインを増やすきっかけになってしまったんだよな。
この両作品が犯した罪は重い。
194名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 18:31:07 ID:CgxC2BMi0
この板で一部の奴が吼えてるだけなのを、さも一般論のように語るのはいかがなものかとw
195名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:27:23 ID:BJOs3Cn70
察してやれ
当人にとっては井戸の中だけが世間なんだよ
196名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 11:41:53 ID:W2+CYGYO0
同時期の東映作品がみんな酷すぎたのもあるかもな>アバレ
まああれで本性露呈しちゃったからこそ翌年以降は吹っ切れたわけで・・・
197名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 14:26:23 ID:VTqfTgbK0
アバレに555にナージャだからなw
198名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 18:31:06 ID:VplY3lks0
アバレの年に電王とプリキュア(初代)だったらまだよかったんじゃね?
199名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 19:57:29 ID:HLvoIQe50
アバレと言えば、子役から成長した女悪役の演技のひどさに泣けた記憶がある。
子役のあの子は結構芸達者だったんだなあ、と思わされた。
200名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 00:23:21 ID:0+H2sJDw0
アバレもゲキもメンバー編成が変則的すぎて落ち着かないってのはあるなあ。

アバレブラックは個人ロボがないから巨大戦は基本見てるだけだし、
ゲキバイオレットは1号ロボの片足だけ違うのを使わざるを得ないし…。

何かいろいろとおかしい。
201名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 00:48:01 ID:JwfNmWYh0
いつも余るゲキチーターが可哀想だった。

「私余ってるでしょ」ってノリもないし。

202名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 17:02:59 ID:0qiXFyoz0
>>196
吹っ切れたんじゃなくて開き直りだろw
203名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 17:57:11 ID:m+ljnvTM0
アバレの年のライダーが剣で、さらに裏にポケモンサンデーがあったらSHTそのものが消滅していたかもしれない。
204名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 18:49:51 ID:WLwwMqlFO
>>201
ゲキトージャウルフが出る頃の初期3人はゲキファイヤーで戦っていたからな
あとゲキトージャウルフのせいで翌年のゴーオンで金と銀のメカがネタバレを見ないで
腕用のパーツにしかならない(鯨が登場する前)のを見た時は去年と同じ事をする気かと
ガッカリしそうになった
205名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 22:12:37 ID:WOuZPcix0
剣は日笠初ライダーという事で期待に胸が躍るはずだったんだが、
アバレの所為で暗雲が漂うような感じになったのは今でも覚えてる。
「よもや・・・」と思っていた事が剣本編で顕著に表れてきたからなぁ。
206名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 22:13:44 ID:hU0rR0Ky0
>>169
野生児が主役の特撮番組って伝統的に当たってないし
言うほど簡単じゃないのかもよ

ゲキはゲキリントージャの出る話が傑作〜良作揃いだな
207名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 23:37:34 ID:av4lGY310
>>205
あれは今井大先生が・・・
208名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 00:26:38 ID:bynY1TFC0
そして役者の演技力。
209名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 15:58:10 ID:8ZozgUof0
荒川はデカでアバレの汚名を返上出来たけど、横手はゴセイでゲキレンの汚名を返上出来るだろうか?
210名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 18:21:34 ID:JiocY4Md0
アバレに限らず2003年での糞作連発は単に東映自身とスポンサーに驕りと怠慢をもたらすだけに過ぎなかったのかもね結局は。
211名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 18:27:53 ID:bynY1TFC0
2003年はアバレとナージャは見てたのに555は1回も観なかったな。
でも主題歌だけは印象に残ってた。
212名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 18:37:33 ID:9TmXFC9t0
2003年はSHTという枠名とミニコーナーができたのは印象深い。
213名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 18:38:38 ID:5XgFh06eO
俺はアバレと555は見てたがナージャは見なかった
214名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 22:28:25 ID:U+EWj2i60
>>189
でも、別に修行も努力もしないで
「そうだ! 俺が戦うのば、人を守りたいと思ったからだ! ウォーッ!!」
とかいきなり叫んで未知なる力が覚醒してパワーアップ、とかやってるのと比べたら、
まだ雑巾がけとかやってるだけマシ、という気が

……全然しないのはなぜなんだろうな。
215名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 23:32:19 ID:n8+E1Dzy0
身も蓋もないことを言うと、
どんな作品でも良い所と悪い所があるし
好きな人もいれば嫌いな人もいる

で、アバレとゲキが最低争いしてるってのは
両方とも同じ基準(観点)で測って悪いってことだよな
どっちかが特に悪い(良い)と思ってる人は多分此処には来てないんだよ

たとえば視聴率や玩具売り上げの基準持ち込んだらゲキの方が悪いに決まってるもん
全シリーズで見ても視聴率・売り上げの両方低かったという存在感は大きい
216名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 21:29:09 ID:4JXyVynX0
ゲキレンジャーは本気で「3クールor12月いっぱいで終了」になるかもしれないって思ってた。
当時はウルトラマンネクサスの打ち切りが記憶に新しかっただけにそう思った人もいたんじゃね?
217名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 16:27:21 ID:PpdJVaVg0
ゲキは最初期の印象が悪すぎるからなあ(テレ朝のPの横槍が
酷かったという説が)
中盤立て直しに成功して終盤戦隊シリーズ屈指の盛り上がりを
見せたのにそこまで見ずに切ってしまった人が多いんだろうなあ
218名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 19:37:43 ID:75JrvVqo0
正直この2作品はアンチが頑張りすぎなようにしか思えないわ
もう2ちゃんの中ではこの2作が駄作なことを一般論にしようとしてる
219名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 16:25:03 ID:5/8hpZEA0
一般のブログとかではゲキレン好きってのは多い。
220名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:26:53 ID:NNrH3usz0
ダメダメ君の回とか見ると、らんるはうまくいけば立花レイみたいなキャラになってたと思う
強くて男勝りだけど、きれいで優しいお姉さん
221名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 20:57:56 ID:nBy7ZY6m0
>>219
そりゃあ2ちゃんは「見ないで叩く」連中が多いから・・・
叩くなら見た上で叩くのが最低限のマナーなんだけどね
自分はシンケンは一切叩かないし
222名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:01:05 ID:nBy7ZY6m0
↑は>>218-219の方がよかったな

本当にゲキは最後まで見れば印象がガラッと変わるんだがなあ
ロンがラスボスっぽい兆候が見えたとき「あんな小物がラスボスなんて・・・」
と不安がられたけどとんでもない見事なラスボスぶりを見せてくれたし
序盤で切って今だに叩いてる人は正直かわいそう
223名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:40:06 ID:JDCdJZeT0
確かにゲキの終盤には真っ正直で胸のすく描写があった。
特に作品の主軸でもある善悪両サイドの心理が正面から鍔迫り合い、
そして収束としての共闘までを描ききった47話は近年屈指の終盤展開だと思ってる。

でもそれって、初期設定の時点で充分予想できる結末でもあるんだよ。
それだけをやるなら、極端に言えば間のエピソードは必須条件ではない。
だけど初っぱなと終盤の展開をきちんと抑えてれば良いのかというとそんなことはない、
何故なら一年間視聴するモチベーションは、毎回の面白さの積み重ねにあるから。
一年番組のカラーというのは本来、一週間毎の各エピソードによって作られていくのだし、
そのエピソードが、スタッフが目指したい目標に沿ったものであればなおハマれるということだろ。

アバレにしろゲキにしろ、作り手の足並みの揃わなさが本編にも如実に顕れてて、
このちぐはぐさを一年も見続けるのは難儀だぞ→途中で切る、という視聴者の気持ちは共通してたように感じる。
私見ではアバレの場合最初の目標が固まらなかったためにエピソードの方向性がぐらついたし、
ゲキの場合は目標こそあったようだがエピソードの描写が明後日の方向に飛んでってた。
224名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 04:07:34 ID:ahxJ5+JuO
ゲキもアバレも中盤のパワーアップによって仲間がいらない感じがよく似てる
レッド一人で充分なら戦隊モノの意味はないわけだし

あとはゲキはキャラがとにかく不快だった
世界の危機に陥っても、不闘の誓い(破るとどうなるか説明なし)を言い訳に戦わない猫たち、
敵に一度負けて修業して強くなるがテンプレだからといっても
遊びのような修業や道具でパワーアップするヒーローたち(真面目に修業やって強くなれよ)
ジャン語でシリアスシーンぶち壊し、ランとミキは話のせいもあるが出てくるだけでとにかく不快、
王道でやれば熱い展開を変にねじ曲げるからスッキリせず、ただイライラ…

とにかくヒーロー達に魅力を感じないどころか、見ててイライラするし
仲間と力を合わせて強敵を打ち破る戦隊独特の感じが殆どしないから、ゲキは嫌いだ
225名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 15:22:44 ID:0odLZsNQ0
>>220
らんるはポスト立花レイを目指したつもりが結果的にハルカの劣化版になってしまったって感じ。
226名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 15:39:39 ID:9GE+BJICO
ゲキの終盤はたしかに良かった
しかし最後の糞動物供が球になったロンを玩具にして遊んだのはいただけなかった
極悪非道な敵だったとは言えあれは無いだろ
227名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 19:49:24 ID:jqCLm7VN0
>>224
テンプレそのもののアンチ意見だなあw
アバレと違ってゲキは「レッドさえいれば他のメンバーはいらない」
という事態にならないように最大限に配慮された戦隊だったぞ
この点は塚田Pなりのこだわりなんだろう

ホントはほとんど見たことないんだろ?w
228名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 23:59:30 ID:zn43GE3N0
立花レイの男勝りってのは、
「女は女らしく」という社会通念が存在していてこそ、「男勝り」という魅力が輝くのであって、
21世紀にもなってそんなもん実現不能というか。
229名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 00:16:55 ID:UQ77LOgwO
>>227
最後までみたよ。序盤はまだ序盤だから…と見つづけ、
中盤は追加戦士がくれば…!と見続け、とりあえず臨獣殿側のストーリーはマシだから見ていたが
パワーアップ話は熱いはず…!と思えばポカーンな展開、セリフに鬱になり
いつか、いつか面白くなる…ロンもいいキャラだ、ケンもDQNだが悪くないし…と最終回まで見続けた結果がアンチだよ!
最終回みて思ったのは、何故カタ達がつけてくれたような修業をもっと早くやらなかったのかとorz

臨獣殿側のストーリーはまだ面白かったが、ヒーロー側がキャラも話もクソすぎた。
VSも両方ゲキがでしゃばりすぎて鬱だった…。まだボウケンは現行戦隊だから我慢できたが…。
230名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 08:48:41 ID:QJIgugaL0
ゲキレンジャーはマスタートライアングルとの修行で対決を投げ出したしたジャンが一番頑張ったレツより先にスーパーゲキレンジャーとしての力を引き出したこととか、
ゴウが修行を必死になって頑張ってようやく習得した技が理央にあっさり見破られて、その後レッドと理央の一騎打ちとか、努力した人が報われないのが気に食わなかった。
修行というものを(サブタイトルの話数にも使うくらい)中心においているなら、修行を頑張った人が報われるべきではないのかと思った。
231名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 09:03:48 ID:T8Kjn5lD0
今後一切顔出し幹部が出なかったらゲキのせいだと思っていいんだよな?
232名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 16:09:03 ID:ILFvURb90
523とロンが出てきてからは面白かったな
前半はもはやつまらなすぎて印象に残ってない。
233名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 16:27:46 ID:yk/+36ua0
アバレは概ね序盤のほうが評判が良いみたいけどゲキレンは逆に後半のほうが評判良くなっているよね。
234名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 16:58:38 ID:QtCRCEdG0
>231
ケガレシアは顔出し幹部じゃないの?
235名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 18:11:11 ID:AaC+TVvI0
最近の戦隊の、ちょっと強い敵が現れたりしたらすぐに新メカ新ロボがドカドカ出てきたり
未知なる力に覚醒してパワーアップしたり、
そういうのはよくない、やっぱりちゃんと努力して修行して強くなるヒーローを描きたいと
思ったのが『ゲキレン』なのだろうとは思う。
それがなんで釣りだのバレエ鑑賞だのになったのか。

しかも、途中から方針変更して「未知なる力に覚醒してパワーアップ」路線になってから
持ち直すんだよな……。
236名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 18:41:39 ID:ie4IUGVGO
>>231
シンケンにも十蔵って顔出しライバルがいるじゃないか
237名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 19:09:45 ID:ILFvURb90
むしろリオメレロンがいたから辛うじて踏みとどまれたようなものだろ
238名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 22:15:52 ID:bQUzswrt0
>>233
アバレは何度も書かれてるけど荒川の「クウガ2にしよう」という
大暴走行為に誰もストップがかけられなくて何がやりたいのか
さっぱりわからない愚作になってしまったのが印象悪い
キラーが出るまでのライトコメディー路線は面白かったのに


>>235
序盤の「よく分からん修行」はテレ朝Pの横槍という噂が
239名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 12:08:05 ID:lx1N59sFP
>.237
え?敵に力を入れすぎたのと初期設定のテンプレで失敗した例でしょゲキって
240名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 13:38:07 ID:6E+1zLNiO
敵に力を入れすぎたから、翌年のゴーオンでは明確な正義と悪になったんだっけ?
それも後半になるにつれ憎めない悪になっていたたがw
241名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 14:29:43 ID:BlwMxk7H0
>>239
じゃあリオやメレは着ぐるみで良くも悪くもパターン通りの悪役にしてれば
ゲキレンが成功したと思うか?
前半のあのグダグダっぷりが1年続く本当に最悪の展開になったと思うけど。
242名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 09:12:31 ID:sDqcDnB0O
ゲキレンは追加メンバーの参加が例年より遅かったんだよな。必死に獣拳武装の修業したのにけっきょく理央にフルボッコされて無駄な時間を過ごした感じだわ。象と蝙蝠と鮫もファイヤーにもっていかれたし…。
243名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 18:07:10 ID:YEXZUbst0
一応俺はゲキレンが好きだったがやはり気になった点があるな。
拳聖不闘の誓い→明かされなかった。(結局序盤で圧倒的に強い拳聖を戦いに
参加させないための方便で深い理由はなかったのだろう)

激獣拳の修行が軽すぎる、必死に努力しているリオが負けるのはどうかと思う
。せめて過激気を習得する直前の修行は苦労しながらも修行に成功したという
描写をしたほうがいいと思った。特にジャン。

 うん、激獣拳側の描写にほとんど悪い原因が詰まっている気がする。
244名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 20:28:13 ID:leWuiTj70
>>242
チョッパーは「なんでこんな時期に?」と思うほど遅いけどバイオレットは
そこまで遅くはないよ
ボウケンシルバーが異例の早さだった気が
245名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 15:58:24 ID:UaEzDJgP0
スケさんはいい味出してた。
もっと活躍させていれば名作になったはず。
246名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 22:14:01 ID:CXGVGqtq0
>>245
恐竜を研究している考古学者という設定にしていれば良かったと思う。
247名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 02:33:58 ID:LdU/H8Qq0
アバレマックスが変な盾の力で一時的に若返ったスケさんだったらなあ・・・
というようなことを数年前にも書いた
248名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 16:24:35 ID:htD6Bm7D0
アニメならともかく、実写で「無垢なヒーロー」は無理だと思う。
アバレッドは偽善者、ゲキレッドはただの馬鹿にしか見えん。
249名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:36:20 ID:gRfH5gfj0
女子供だったらまだアリかもしんないけど
20過ぎの男がやるのはムリだよね。
250名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:44:48 ID:SF4KmV0OO
こんなこと聞くのは変かも知れんがここの住人にとってハリケンジャーの評価がどうなのか気になる。アバレやゲキレンとフォーマットは似ていると思うんだけど…?
251名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:49:11 ID:2AcQq5ju0
ジャンの性格設定はレッドじゃなくて追加戦士に使えば良かったかもしれない。
252名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 22:53:51 ID:2AcQq5ju0
>>250
ハリケンは味方サイドに不愉快なキャラがいなかったし何よりヒロインに華があった
アバレやゲキレンと同列に扱うのは失礼
253名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 23:15:58 ID:gRfH5gfj0
まぁ個人の好みで言えば俺はハリケンはゲキやアバレと同レベルで
ゴーオンとガオが最下層なんだがな。
254名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 00:47:26 ID:bVYWk7yS0
前半のゴウライジャーは嫌だった。
255名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:03:51 ID:6aKwI0bK0
>>246
考古学者ってのは恐竜のことは研究しないよ
本来は古生物学の範疇だが恐竜の知識だけで古生物学者には成り得ないし
まあ市井の恐竜マニアってのは正しい落としどころじゃないのかな
256名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 01:08:23 ID:MaI+6Ism0
>>254
自分も嫌で前半はあまり見てなかったなあ
轟雷が真実を知って揺れてる辺りから視聴を再開したからかなり抜けが
多いなあ

轟雷って正義に寝返る悪の戦士としては悪の期間が長かったなあ
257名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 14:36:21 ID:8QRqMABw0
悪の期間が長ければ長いほど仲間になった時の感動は大きい。

だけど、自分は最初から仲間の追加戦士の方が好き。
258名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 19:07:09 ID:MaI+6Ism0
>>257
キラーは「今更かよ!」だったなあ
もっと早く寝返るか寝返らずに死ぬべきだった
259名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 19:07:45 ID:LyEPQWhH0
個人的には敵が仲間になるのは段階を踏んで欲しい。
いきなり仲良しこよしは嫌だ。(キュアパッションとか)
ピッコロやベジータが最初からデレデレだったら気持ち悪い。
260名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:44:25 ID:Cu5y1Te00
アバレキラーも味方になるんだったら、もっと「同情の余地」の描写を早くから
いれおくんだった。
リオ・メレは味方になってから拳断とかなんとか言い出すのであれば、
もっと悪辣さの描写に力を入れておくんだった。
261名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:18:36 ID:MaI+6Ism0
キラーは早い段階でアナザー・デズモゾーリャに意識と身体を
乗っとられて「この人が悪いのはデズモゾーリャのせいです」と
いうのをやっておけばなあ
「俺が天才で何をやっても超一流なのはデズモゾーリャのせい
だったのか!」ってのもダメとは言わないけどさ・・・
結局會川の尻拭いにも限度があるわけで
262名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 01:31:23 ID:xv+hDOA20
ボウケンやシンケンも受けは上々だけど、癖のあるキャラやエピが多かった。
21世紀ではマジが一番そつのなさを感じるかな
263名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 06:35:08 ID:CXHHvy870
らんるがアスカに心を惹かれているような描写がチラホラあったような気がするんだが、
結局なんもなし?
264名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 14:04:57 ID:a95CLD2v0
アバレに限らずそういう設定は自然と消えるのが特撮番組。
265名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 21:13:19 ID:CXHHvy870
二作品とも
赤が無垢なヒーローで、
青が常識人として赤に反発しつつも惹かれる。

二人で完結してしまえるから、黄を目立たせようと思ったら、
思いっきりコミカルにするとか、女らしい優しさを全面に出すかとかしなければ
いけなかったんじゃなかろうか。
266名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 23:24:46 ID:aKPDBZbZ0
>>265
激しく同意!
アバレイエローは思いっきりコミカルに、
ゲキイエローは女らしい優しさを全面に出すようにすれば良かったと思う。
267名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 09:34:36 ID:t535oU6S0
どっちもブルーも空気だけどそれでもイエローよりはマシ
って感じだよね。
268名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:42:51 ID:xx2JWicx0
ゲキブルーはある程度キャラが立ってきた頃にゴウ兄さんの投入が
あったおかげでかなり恵まれてたよ
アバレブルーはキャラ設定自体に無理があったこともあり全く救済が
ないままに終わってしまった
269名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 09:19:08 ID:WDMLIaGr0
おれは523はレツと関係深いから
ケンの方はランと関係深いキャラになると思ったのにそんなことはなかったぜ。
270名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:06:36 ID:Rx8I2ZNI0
どうしてもカクシターズよりリオメレの方に感情移入してしまったな。<ゲキレン
あとゲキレンは幹部級の敵の格ってモノを軽んじすぎる。
リオをボッコにしたスーパーゲキレッドを雑魚敵がボッコにして
それを更にポッとでのゲキチョッパーがボッコにするとか
強さのインフレや話の都合による変動はある程度はしょうがないけど
ゲキはそこらへんがとことん露骨だった。もっと相性とか特性とかで理由付けすりゃいいのに。
271名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:31:58 ID:WDMLIaGr0
それは戦隊シリーズではよくあること
272名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 11:39:04 ID:Rx8I2ZNI0
うん。よくあることとは分かってるけどあまりに極端すぎたかなって。
三拳魔の噛ませぶりひどいし。カタとか特に。
273名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 14:19:38 ID:a3mlzgr80
ゲキは激獣側…というかレツ・ランのキャラが薄かったせいで序盤の掴みが弱くてもったいなかった

5話のラン回6話のレツ回はそれぞれ面白いのに
どっちも仲間と絡む関係性のエピソードじゃないのがキャラが薄いと感じる原因なのかもしれない
なんか2話あたりで三人が既に仲の良い先輩後輩みたいな感じになってしまって
魅力的なチームだって思わせるような展開がなかった
274名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:55:50 ID:i7EE1XFG0
>>273
レツの僕様キャラやランの優等生キャラは悪くはないんだけど
注目してないと埋没しやすいからね
エロハン登場後セクハラキャラとしてランのキャラが立ったのは
皮肉だったがw
275名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 10:21:52 ID:7gVdw4zE0
アバレンオーのお立ち台爆竜カワイソス
276名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 17:29:33 ID:D+fnMFGc0
>>271
強さがインフレを起こすなら戦隊ではよくある事なんだけどな。
ゲキの場合「強くなった」というインフレじゃなくて「弱くなった」というデフレを起こしてるのがまずい。

>>274
レツとランはあまりにもバックボーンが薄すぎて、どうして戦ってるのか
さっぱりわからない状態が延々と続いたからなあ…
まだレツはゴウ絡みでリオとの因縁があった…ものの活かされてなかったし
ランに関しては終盤まで因縁も何もなく、なぜ戦っているのかすらわからないキャラだった。
当時から言われてたけど髪を下ろしてイエローじゃなくピンクかホワイトにして
普段はおしとやかなお嬢様キャラにして優等生キャラを最大限に活かしたらよかったかもな。

それにしても僕様ってフレーズは新しいなw
277名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 17:41:59 ID:mm0AjUrK0
ゲキは初期メンバーが薄い上に追加メンバーもいらない子扱いだからなあ。
523とケンの終盤での存在意義のなさは異常。役に立たないくせに出張る
拳聖どもがメンバーの影をより薄くしてしまった気がするよ。
278名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 21:51:11 ID:Qazc/JuM0
例えばボウケンでもインフレは言われていたし、マジレンでも幹部大量投入はあった。
でもそれらの作品は序盤で丁寧にヒーローの強さ、敵の怖さを描いていたから強さのデフレを避けられた。
(ガジャはちょっと被害者になりすぎて「悪役としては」失敗だったかもしれないが)
ゲキレンは単なる流派争いの印象が強くてスケールが小さく見えるし
まだ主人公が未熟なうちから幹部をドカドカ投入してきているから双方とも弱く見えてしまった。

せめて技のレツは危なげないベテランだが体が弱くてスタミナがないキャラ、
ランは努力家だが才能はイマイチという面を強調して描いていたら良かったかもな。
そうしておけば後半に「レツのスタミナのなさには理由が」「ランにはこんな潜在能力が」で目立たせる事も出来る。
279名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 18:44:20 ID:pazAcPmKO
低レベルな作品でも売り上げは良かったアバレ
高レベルな作品でも売り上げは低かったシンケン
低レベルな作品で売り上げも低かったゲキ
280名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 23:17:29 ID:CvescraN0
ゲキレンジャーにもジェットマンみたいな性格反転エピソードがあればよかったのに
281名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 12:16:31 ID:QFTBgcjDO
アバレは、要素自体は色々面白そうなのが揃ってるのに、
展開の差し込み方が何かとちぐはぐ且つKYで惜しかった気がする
やりたい事を次から次へとツギハギしただけな感じ
息継ぎ回≠ノ徹した回が殆ど無いのもマイナス
トリケラが人間になった回に、キラーがしつこくマックスとの再戦をせがむエピとか、
それは、今、どうしてもやらなきゃいけない事なのか、と問い詰めたくなった

あと、やっぱり最後は凌駕がスカッと決めた!ってカタルシスが全然無いんだよね
全体の流れ→アスカばっかり
強さの誇示→キラーばっかり
なのに、販促イベント迎えた時だけ唐突に凌駕持ち上げられても、ポカーンとなるだけ
282名無しより愛をこめて:2010/01/28(木) 18:59:06 ID:cxO7qAPv0
玩具の売上げは作品の良し悪し以上にロボがカッコイイかどうかが重要だからな。
まあロボのカッコよさも作品の魅力の一部だが。
283名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 12:58:43 ID:WtjX28l60
もし、アバレッドが明石暁みたいな性格だったら…
284名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 13:13:24 ID:cdevHRV00
逆にボウケンジャーだったら赤桃青の三人でも一年間回せたような気がする
285名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 15:36:56 ID:8vXqf9NG0
ボウケンは好きだけどその3人だけじゃ絶対つまらない。

286名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 01:16:03 ID:o4YMzqlh0
純粋に赤青黄の3人で比べてみたほうがいいんじゃないか?
もしもボウケンジャーが明石・蒼太・菜月の3人戦隊だったらって具合で
287名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 03:05:08 ID:plJRIeoh0
シンケンジャーが丈瑠、流ノ介、ことはの3人戦隊だったら


→ツッコミ役不在。
常時心の底から殿とあがめてくる2人に
内心プレッシャーで胃が切れそうな丈瑠。
288名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 07:30:31 ID:3bnwrq3zO
>>279
他はともかく、あのシンケンのどこら辺が高レベルなんだ?
289名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 09:18:41 ID:4UbTzrKE0
>>286
初期メンバーって意味じゃね?菜月と真墨は後から入ってきたし。
サンバルカンの頃から三人戦隊って不評なんだよな。
ライブマンでも三人じゃ人気取れないから慌てて黒と緑を投入したし。
ハリケンジャーは初期からゴウライジャーが後で仲間になる気配ぷんぷんだったからな。
ゲキはそれこそリオとメレを中盤から仲間入りさせてもよかったかも。523とケンじゃなくて。
290名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 09:23:56 ID:plJRIeoh0
リオとメレはそれこそ「仲間にならないわけがない」と思ってたんだが
実際にはそんなことなかったぜ。

3人戦隊はアレだな。なんというか
メンバーひとりひとりを深く掘り下げて描けるメリットがありそうに見えて実は
間が持たないので追加レギュラーをコチャコチャ入れてきてかえって見づらいというのもあるのかもしれん。
291名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 09:33:02 ID:4UbTzrKE0
だいたい戦隊モノって5人の内、2人を組ませて話を作ること多いじゃん。
3人だと2人組ますと後の1人の余りモノ感が半端じゃないし組み合わせも限られる。
5C2なら10通りだけど3C2じゃ3通りだからな。
292名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 09:35:17 ID:plJRIeoh0
>>291
ああなるほど。それもあるな。というかすごい分かりやすい説明だなw
293名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 09:59:46 ID:+Y/F2yjy0
ウインスペクター...いや、何でもない
294名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 10:08:31 ID:zK3Ez/tQ0
>>293
アレはキャラ別にちゃんと話が有ったから・・・
エクシードラフトとかブルースワットもそうだが
295名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 12:28:55 ID:9zhS+zQ+O
ビーファイターは微妙なとこか



カブトは先輩ビーファイターや外人ビーファイターのインパクトにくわれて、見事に三人が空気だったな
296名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 12:43:47 ID:EJhqyM+20
未智タン ハァハァ
297名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 14:07:24 ID:TfePXUDAO
>>295
確かにカブトの初期3人の頃は物語が単調としてたよな。

メダル争奪戦の辺りからは敵・味方の増員、カブテリオス登場とイベント目白押しになって良かった。
298名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:40:45 ID:+Y/F2yjy0
要は脚本、演出、キャストの能力次第でしょ
定番5人戦隊でも、下手な人なら書き分け出来ないし空気キャラも発生する
3人だからダメというのも前例が少ないだけ
水戸黄門みたいなお約束時代劇と一緒で、戦隊は初期メンバー5人という固定観念に囚われているだけではないか

291のは「東映ヒーローMAX SPECIAL シンケンジャー INTERVIEW BOOK」72ペ−ジの小林の発言を加工しただけではないの?
299名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 20:51:12 ID:plJRIeoh0
>>293-294
絵的な情報量ってのもあるんじゃなかろうか。

メタルヒーローはもともと単体で活躍するヒーローだから
ウィンスペクターのスーツは情報量が多く
3人も居ると豪華に見えるけど
元から5人という人数で映える戦隊のシンプルなスーツが3人分だと
上と同じ人数でも少々物足りないみたいな。
300名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 00:06:28 ID:BDHdF7tT0
300
301名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 05:50:41 ID:BZQCEKx20
ゲキレンは、アバレンの二の舞になりそうな感じで
最初は受け付けなかったけど、
あのとおり同時期の電王がコメディすぎたから
幻獣拳編の、一話からのつながりがある大河ドラマ的なシリアスさが
あったから結構あの一年は楽しめた
302名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 09:57:16 ID:GrNWCqLQ0
ゲキレンは5人になってからはかなり面白かった
ホント3人戦隊は見る側にとってはメリット皆無だからやめて欲しいわ。
303名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 10:20:00 ID:Vb/9Rvpt0
ゲキレンは最後まで仲間達がどこか他人行儀だったな。
フレンドリーだったのがジャンとケンぐらいじゃね。
304名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 12:10:03 ID:htmzqPlY0
>>303
アバレはゲキレン以上に他人行儀だったと思う
305名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 12:46:08 ID:kEA+OYzGO
>>303
はげどう
三人仲良しどころか二人が残り一人を嫌いあってる関係にしか見えなかった
トライアングルって言葉が上滑りしすぎだ
あれならライブマンやハリケンジャー、ゴーオン一期組のが遥かにトライアングルだ
306名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 14:45:27 ID:Hs7PsIZv0
レツ、ラン、523辺りは最後までジャンのことKY扱いだったからな。
まあ、実際にKYだったから仕方なくもあるけど。
ケンぐらいじゃね。ジャンと仲良かったの。そのケンも他の三人には
なんだコイツは的な扱いだったし。修行サボって使い込みしてたから
自業自得ではあるけど。
307名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 15:12:26 ID:LwFjIrTV0
ジャンはKYかマジキチ扱いだし
レツは堅物でノリ悪い、ランは口うるさい堅物扱いだった
523は523で歴代2人兄弟と違って兄弟愛がいまいち薄いし
こうして列挙してみると改めて仲間意識が薄い戦隊だな
他の寄せ集め系戦隊では感じた事なかったのにどこからこの差はくるのか
308名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 15:26:15 ID:IM0/UwVMO
5人の外でも、根本的に誰かが誰かを見下してる人間関係で成り立ってたな<ゲキ
拳聖達がジャン誰を見下し、拳聖内部でも他拳聖(特にペンギン鹿)が鮫を見下し、
理央メレ達も、ライバルとして脅威を感じる意識よりカクシターズって見下し意識のが強い
309名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 15:28:00 ID:IM0/UwVMO
>308自己
×→ジャン誰
○→ジャン達
310名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 17:17:06 ID:Hs7PsIZv0
>>307
リーダー的役割をはたす人間がいなかったせいじゃないかなあ。
一応ランがリーダーなんだけどちょっとねえ……
311名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 18:01:27 ID:2foGSEI+0
なんつーかいい人キャラがちょっとでも駄目なところを見せたら
印象が悪くなってしまうのと同じで
ゲキは普段はトライアングル!仲間と切磋琢磨!を押し出している割に
いざピンチを迎えたら逆に足の引っ張り合いっぽくなって
よりいつもの関係が薄っぺらく見えてしまうというか…
ほかの戦隊だと普段はばかとか堅物とかやりあってても
ピンチになったらちゃんと謝ったり認め合ってるからな
雨降って地固まるどころかグズグズのまままとまらない感じ
312名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:32:37 ID:gfA3URur0
>>305-308
お前らホントに見てたか?
313名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:52:18 ID:BbPqokOb0
一応、ほぼ全話見たはずだけど仲間内で仲良しなかんじの場面が
印象に残ってないなあ。リオに相手にされない523がジャンにジェラシー燃やしたり、
ジャンのKYな言動にレツとランが愛想つかしたりそんな場面ばっか思い出しちまう。
314名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:19:42 ID:gfA3URur0
>>313
レツはなれ合いが好きなタイプじゃないしランのジャンへの接し方は
お姉さん的だったからね
そういう意味ではゲキイエローはもっと年上の方がよかったか
315名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 22:31:15 ID:GrNWCqLQ0
歴代ヒロインの中ではかなり歳行ってる方なんだけどな……
放映当時の役者の年齢で
さくら姉さんが20歳、ランが23歳
316名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:07:03 ID:kEA+OYzGO
ランは真面目ないい奴だとは思うんだけど、興味は自己鍛練が第一っぽくて
包容力とか母性とかリーダーシップとかをあまり感じないんだよな
ランに限らず方向性は違うが皆自分自分て感じだけど
317名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:12:27 ID:GrNWCqLQ0
俺がゲキレンジャーの一員になったんだけど
なんか凄く雰囲気が悪くて523がメンバーに説教していて
ボソッと「まいったぜ」と言ったら、523に聞こえてて
「誰だ今まいったぜって言ったの!」ってますますキレられて
ケンに罪をなすりつけた夢を見たのは、ゲキレンの面子が仲良く見えなかったせいだろうか?
318名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 23:15:13 ID:SSzWvNym0
>>317
お前、ただゲキレンが好きなだけじゃねーかwww
ワロタww
319名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 10:44:10 ID:ThBS275k0
夢に見るほど大好きだったらこのスレタイは無視できんだろうw
なごんだwww
320名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 12:17:44 ID:a7+xdKgs0
ゲキレンはなんだかんだで最後まで見たな。
電王のついでって感じだったけど。
ゴーオンはキバも見てなかったし早くに切った。
元矢車さん目当てでたまに見るぐらいだったな。
321名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 14:14:30 ID:DlS99s3SO
ゲキはリアルタイムで見れなかったんで後でレンタルした口なんだけどひどいね
前評判での理央・メレマンセー、ゲキ側は糞つーのは一部の大友の偏見だと思ってたらその通り
かと言って理央サイドも好きにはなれなかったのだけど
322名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 18:27:38 ID:ETC0pKk/0
21世紀戦隊ではデカとシンケンが2強
323名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 19:07:47 ID:QulJ1SsT0
俺はデカレンジャーとボウケンジャーが2強
324名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 19:57:16 ID:KxilaRK90
タイムを21世紀に入れていいならタイム最強。
時点がデカだけど、シンケンの最終回次第では入れ替わる。
325名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:11:26 ID:VYS/SOB10
>>314
当時も言われてたけど髪型は失敗だったかも。ポニーテールは子供っぽく見える。
いっそボウケンのおまけでさくらがやってたようなツインテールになれば
「中華モノ」というコンセプト上ではそれはそれでアリだったかもしれないけど。
326名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 09:17:13 ID:YJ+i3Izw0
アバレとかゲキとかモチーフをイマイチ想像しにくい名前がいけないような気もする。
デカとかシンケンは分かり易い。
327名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 13:46:55 ID:rCZTetF50
アバレンジャーは考えたやつ正気かとおもいたくなるネーミングだったな。
328名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 23:04:01 ID:nJ0mciFN0
紅一点が黄色の戦隊って評価低い気がする。
紅一点キャラは青か白の方が映えると思う。
329名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 17:41:23 ID:Qe364Ieo0
そういえばアニメで黄色が紅一点の作品ってあったっけ?
330名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 11:52:05 ID:ZzLB8msC0
>>329
俺の知っている範囲ではボルテスVがそうだった。

さすがに「赤青黄の三人チームで赤が主人公かつ黄色が紅一点」まで条件を絞るとアニメでは見当たらない。
331名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 13:06:27 ID:1GCqzrCT0
しかしなんだってゲキと比べられるのかねえ。アバレン。
視聴率、玩具売上げ、ネットでの評判どれをとっても三重苦のゲキと
比べられる戦隊ってのもなかなかいないと思う。
332名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 23:18:17 ID:5wvltVGQ0
変則的すぎる戦隊メンバーやメンバー間の微妙な空気が共通してるんだろうなあ。
とりあえず今後は3+1+1みたいな落ち着かないメンバー構成は止めて欲しい。
333名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 01:52:04 ID:iNrjI7Zu0
333
334名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 10:16:12 ID:OyQzAHFE0
アバレンジャー内容が思い出せん
放送当時ちゃんと見てたのに
335名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:04:44 ID:eMzd7NzX0
アバレンで唯一ウケたのは竹内先生だったww
336名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:05:28 ID:SsMeopTu0
どちらもレッドが壊滅的に駄目な点が共通してるな。
337名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:17:18 ID:3Fpf/Tqc0
二人ともレッドにしたのが何かの間違い
サブにいれば悪くなかったと思う。
338名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:39:01 ID:zGZPIMYN0
>>336
イエローが絶望的に空気だったのも共通している。

でも追加戦士に関してはベクトルが違いすぎて共通点がほとんどなかったな。
339名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:43:01 ID:i4dcGxaw0
仲代先生以降、敵として登場する追加戦士はいないな。
Wのアクセルも塚田Pだからか2話でデレたし。

340名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 23:26:57 ID:SsMeopTu0
アバレブラックとゲキバイオレットのロボ戦に置ける微妙すぎる立ち位置も共通してる。

アバレブラック:専用メカが80年代戦隊に置ける輸送戦艦なのでロボ戦に参加できない。
ゲキバイオレット:ただの足パーツの分際で1号ロボの黄色「だけ」をぶん取って戦う。
341名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 14:37:30 ID:5rxcOR1m0
ゲキバイオレットはともかく
それによってゲキイエローが可哀相すぎるよな
342名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 15:00:16 ID:hJivLlfX0
「私、余ってるじゃないの」と言っとけばネタになってたな。
343名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 16:01:18 ID:Vk5z1LUz0
>>331-332
アバレやゲキレンのようなメンバー構成はアニメでは全く見ないね。
話を動かしにくいからか?
344名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 18:30:40 ID:o7bzHOkC0
話をぶった切るけど、VSシリーズで恵まれているのはゲキの方だな
ゴーオンVSの時なんて後半(ソウルを取り戻して以降)の主役だったし
345名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 19:51:37 ID:fpogUVvw0
アバレなんてVSハリケンの時は四人で、VSデカレンの時はキラー加入で五人だからなあ。
慌しいったらない。
346名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 06:48:04 ID:cLL+UN7JO
デカvsのテツの立場の無さは異常
アバレのキャラバランスの悪さがここでも災いしてた
347名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 10:03:50 ID:Wx75SupE0
ゲキvsゴーオンの時はリオメレをウイングスと同等の立場にして
凌いでたけど、アバレはどうしようも無かったからなあ。

まあ90年代戦隊とモチーフが被る戦隊はどうしても変則的になりやすいけど、
ジュウレン→アバレ(恐竜)
ダイレン→ゲキ(中華&拳法)
カクレン→ハリケン(忍者)

それにしてももっとどうにかならなかったのか。
348名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 18:03:37 ID:H7Y1y73f0
vsゴーオンに隠れがちだが、実はゲキvsボウケンでも、
ゲキ・新ボウケンの若造リーダーチームと
リオメレ・暁さくらの達人チームで話を進めておいて、
さらにお互いが合流しレッドが揃ったところで敵を討つという
非常に無理のない綺麗なストーリーを展開していた。
ここはゲキの設定の良い面が出たし、作劇的にも評価されていいと思う
349名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 18:32:56 ID:VIkNjp5y0
キャラバランスが悪いなら、メンバーを途中で殉職させるなり海外へ転勤させるなりして入れ替えればよかったのに。
350名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:57:46 ID:dMSLEsjU0
ゲキは前半の20数話目までがヒドすぎた。
例年より追加戦士を遅らせてまで長々と3人の話をやっておきながら
結局3人の絆も大して深まってないし、黄色のキャラは立たないまま。
三山戦は1クール終了時点でやって、523加入が2クール序盤、ケンも2クール終了までに加入してれば大分良くなったのにと思う。
後半話数が増えた分は青、黄と追加組のダブルメインを増やすとかしてさ。
351名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 09:13:28 ID:k3mOHLDNO
開始時期にSHT以外の特撮が無い(終了が近付いている作品は除く)年の戦隊は
駄作になると言われているが今年はそうなる危険性があるんだよな…
352名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 08:38:18 ID:kwC3SRYc0
ゴセイジャーが早くも最低を更新しそうです。
353名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:52:33 ID:KZAPhYsc0
>>352
まだ判断するには時期尚早

でも第1話のインパクトの薄さは不安材料かな…?
354名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 23:53:16 ID:g9K+P6CM0
こんな所でまでスレチのネガキャンして何がしたいんだ
355名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 07:06:24 ID:caZOm/r10
21世紀最低戦隊対決
と銘打ってる以上スレチではない
356名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 14:29:03 ID:DEu0FhnC0
21世紀が終わるまでか。30年以上続いた戦隊シリーズもさすがに終わってるな。
357名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 02:28:43 ID:Tw92rs35O
ゲキレンも一話みたときは、まだこれからだし…と思ってたな
そんな気持ちで最終回まで付き合った結果がアンチです、本当に(ry
アバレは一話、wktkした。結構カオスだったけど、見てて楽しかったしw
キラー登場して、アスカが失踪して以降からイマイチになった印象がある
キラーは好きなんだけどね
358名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 10:41:04 ID:MU692hIa0
ゲキは獣をモチーフにした拳法なのにどうしてああもネコ科に偏ってるのかねえ。
赤が虎でライバルが獅子で、黄色がチーター、青がジャガー。代わり映えなさすぎだろ。
359名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:23:15 ID:/uRHm0cH0
>>355
対決の内容をアバレVSゲキと銘打っているのでスレチですよ文盲さん
360名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 14:26:39 ID:J+RvsZuY0
>>359
言葉の上辺しか見れないからそういうアホな発言が出るんですね
361名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 14:52:04 ID:jdGjOHLe0
>>360
文盲どころかスレを一切読んでないとしか思えない低脳レスを晒してよく恥ずかしくないですね
362名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 19:23:26 ID:lUX+OpPdO
>360
ゴセイが1話目がダメダメなのは同意だけど、上辺も何も、
ゲキとアバレは全話通しての比較や考察な訳だし
1話見ただけでここで愚痴るってのはやっぱスレ違いでないの
363名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 08:00:44 ID:XWfIH6NK0
>>361
文盲どころかってw
こんな糞スレを読んでないことの方が文盲より重要な問題なのか
364名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 12:21:53 ID:mLWI3K1EO
>326
イマイチ想像しにくいと云えば、アバレの怪人デザインの人の、DVD月刊アバレのコメントが
巻が進む毎にどんどん投げやりになっていってるのがワロタ
余程難産かつ黒歴史だったのだろうか…
365名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 01:20:56 ID:Dww/Wrx50
>>326
名前とモチーフ、という観点で行くと、興味深い一致がある。
ガオ以降「○○戦隊」が造語の時は、全て前年より平均視聴率を下げてるんだ。
このスレの爆竜や獣拳は勿論、忍風も轟轟も炎神も全部、前年より低い数字。
逆に百獣、魔法、侍のように上回った作品は、戦隊名でモチーフを簡潔に説明してる。
(特捜はイーブンだが、下二桁で比較すると前年に勝っていた筈)

一見してタイトルが分かり易く、
単語だけでこんな感じだろうと想像できるか否かというのは、
子ども番組に於いては結構重要なことだと思う
366名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 18:01:57 ID:Sj+/ucva0
>>365
デカの平均視聴率はアバレのキラー登場以降の平均より高かったし、
同年のライダーの視聴率が前年から大きく下がったことを考えれば実質プラスと考えていいだろう。
367名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 17:53:31 ID:CtqyYQqd0
男イエロー復活希望スレで、ゲキレッドはあの性格設定のまま色がイエローだったら人気出てたかもって意見があったけど
もしジャンが赤じゃなくて黄だったらレツが赤でランが青になってたんだろうか?
368名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:18:20 ID:6oaBPjUz0
>>367
どう考えてもその方が数倍面白そうです。マジで。
レツが赤ならゴウ関係でリオとの因縁も濃くなるし。
369名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:18:51 ID:flWejPQu0
チョッパー赤でいいんじゃね
370名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 20:29:14 ID:I+7MDtDL0
Wの悪アバレッド、昼ドラのおバカアバレキラー

アバレンで2人の配役が逆だったらどうなってたのか気になる。
371名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:31:23 ID:KjbnjORL0
西は絶対悪役の方が向いてる
372名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 07:14:05 ID:O0QQ8PktO
だろうね。
西本人も凌駕演じるまで笑顔とか得意じゃなかったと言ってたし
田中もエボリ庵の方が素に近いから、逆であってる
373名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:21:45 ID:J38KAYRL0
今日のゴセイジャーでモネが「努力と根性が嫌い」であることが分かったけど、
確からんるは設定上そういうキャラになるはずだったんだよね?
374名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 11:02:42 ID:xyACTseO0
>>373
もしらんるがモネみたいな未熟キャラだったら凌駕もアラタみたいな調整役になれたかも
375名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:18:59 ID:pDeU7JYyO
なるほど。
凌駕は幸人と父親の話の時みたいな気配りをより多く見せて欲しかった。
つか、凌駕のキャラって安定してなかったよね。VSハリケンなんて別人に思えた。
丁寧語レッドが面白かったのに惜しい。

>>367
それが良かった!
真面目レッドに女の子ブルー、お子様ムードメーカーイエローか。
王道過ぎとも言えるけど、ハリケンより三人のキャラが立ったかも。
376名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 23:06:00 ID:Jj1DGlkR0
>>328-330
黄色が紅一点といえば、「テツワン探偵ロボタック」のYSTも紅一点のミサキが黄色い帽子をかぶっていたな。
377名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 23:03:31 ID:ojGPkHNc0
>>367
凌駕もレッドよりイエロー向きの性格だったと思う。
凌駕がイエローでアスカがレッド、幸人はそのままブルー、でもらんるにピンクは似合わないような気がする。
378名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 00:57:31 ID:U4ISyetn0
>>377
ホワイトかグリーンなら似合うんじゃないかな
379名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 02:07:10 ID:lqw0rYYu0
アバレでアスカが目立っちゃうのは当然だよな。
タイムレンジャーで言えばたった一人の現代人(当然レッド)の立場が
たった一人のアナザーアース人のアスカなんだから。
重大な設定とかイベントもアスカ中心に回っちゃうし。
いっそ陵駕以外の全員がアナザーアース人だったらこうはならなかっただろうに。
380名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 12:39:36 ID:ewkTLnsv0
>>379
アナザーアース人じゃなくてダイノアース人じゃね?>アスカ
アナザーアース人って表現が紛らわしいけど普通の人間のことなんだね。
381名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 02:04:24 ID:HjYNU71I0
アスカはリーダーならリーダー、司令官なら司令官、
追加戦士なら追加戦士とどれかに落ち着ければ良かったものを、
中途半端に全部の要素を兼任しようとして却ってポジション的に自滅したな。
しかも、四人目というのも埋もれがちなナンバーで宜しくない。
382名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 03:05:08 ID:VFj5zUEd0
アスカをアバレッドにすれば良かった
383名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 12:21:44 ID:LIPKkKS20
脚本を井上敏樹か小林靖子に書かせればよかった
384名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 12:46:14 ID:j2DG9W5G0
もしくはメインライターを會川昇か浦沢義雄にすればよかった
385名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 11:25:02 ID:7ZLpzf9I0
>>381
リーダー要素…リーダーと考えず成長型の主人公としてみれば悪くない
司令官要素…司令官らしさ皆無、完全に失敗
追加戦士要素…母艦のみで巨大戦に参加できなかったのがマイナス

こんな感じかな。
386名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 23:40:48 ID:M53BWmhy0
スレタイの二作を尻目に現時点での最低戦隊の称号を
ゴセイジャーがかっさらっていきそうな件について。
また、横手美智子が三作の中で二作にメインライターとして関わっている件について。
387名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 23:41:31 ID:M53BWmhy0
ageてしまった。すまん。
388名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 04:09:01 ID:VKwRJZUs0
よほど今後巻き返さない限りゴセイが今世紀最低どころか歴代戦隊最低になりそうな悪寒
389名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 11:17:55 ID:nSr+qoP90
ゲキレンもアバレンもゴセイを見た後に見ればまだおもしろい
390名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 11:22:33 ID:JQphnZ7C0
アバレは江戸時代に行く辺りまでは楽しかった
ゲキはシャッキーチェンまではネタとして楽しかった
ゴセイは…まあ終わってみないと分からないw
391名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 11:31:09 ID:63tkQfPb0
ゴセイは1話からぶっ飛ばしてツマンナイ
392名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 11:40:06 ID:KaNPhsqV0
ゲキは糞ながらも何がやりたいのか明確に分かったもんだが
ゴセイはハッキリ言って何がやりたいのか全く分からんな。
393名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 17:27:59 ID:+qdrCZz60
>>386 >>388
ゴセイはレッドが嫌われていないだけアバレよゲキレンよりはマシじゃね?
394名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 22:53:32 ID:HWW6gEuy0
>ゴセイはレッドが嫌われていないだけ

えええ!!??
395名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 23:17:01 ID:Fin5Advt0
21世紀戦隊ではチーフとジャンと殿の三人が好きな自分はおかしいのか…
396名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 01:26:11 ID:oRlGXAPv0
アバレッドは嫌われてはいないと思う。
397名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 14:37:16 ID:ERbH8E8f0
>>396
アバレッドは嫌われまくりだろ
398名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 17:59:33 ID:SBS7zj/i0
良いパパやん。
399名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 20:18:14 ID:xmiAysm00
アバレッドというより西が嫌われてるんだよな
400名無しより愛をこめて:2010/03/25(木) 10:05:41 ID:3vmiWypz0
アバレの脚本はもはや産廃レベル
401名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 04:43:51 ID:MU6TJMoX0
ゲキレンジャーたまに見てたんだけど、評判悪いのか
師匠から特訓される様子、後半は盛り上がるし見て良いなーって思ったけどな
アバレンジャーは知らん
402名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 15:33:05 ID:RkBPJh3w0
アバレはブラックとキラーを思いっきりヘタレなキャラにしたほうがバランス良かったと思う
403名無しより愛をこめて:2010/04/04(日) 15:05:42 ID:ni0ShshW0
ゲキレンそんなに嫌いじゃない人って
多分ゴーオン大嫌いだよね
404名無しより愛をこめて:2010/04/04(日) 15:35:04 ID:/FH8Zdfh0
ゴーオンのギャグ全開の作風に惚れ2年ぶりに特撮復帰し
ゴーVSゲキを楽しむ為にゲキを見たらゲキにもハマった自分
405名無しより愛をこめて:2010/04/05(月) 16:50:17 ID:yWQQS8sW0
>>403
当たり
406名無しより愛をこめて:2010/04/05(月) 21:25:15 ID:3xDgc9UD0
>>404-405
どっちもか!
407名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 23:04:16 ID:3SfC18Bg0
逆にこういうスレを見てたら
大友の評価を決める条件として
ヒロインの活躍度が上位に来ることがわかるな

作品に絡む要素は沢山ある中で、ヒロインに重きが置かれていないというのがそこまで悪い事かって感じもするが

好きな人には悪いが
もしゲキレンのヒロインがもっと重要な役だったら
福井未菜は選ばれてない気がする・・・
408名無しより愛をこめて:2010/04/06(火) 23:26:05 ID:sWrUFqmK0
21世紀戦隊で一番評価が高い?
デカレンはヒロインが二人とも大人気だったな。
409名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 12:34:30 ID:qQurK6fI0
デカブレイクそんなに嫌いじゃない人って
多分アバレキラー大嫌いだよね
410名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 18:29:25 ID:fEn9XIQp0
>>409
一番笑える追加戦士はデカブレイクで
一番カッコいい追加戦士はアバレキラーだと思ってる
411名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 20:27:26 ID:WFFJKnrL0
装備として面白いのはデカブレイクの方だな。
412名無しより愛をこめて:2010/04/07(水) 22:27:03 ID:KVLG7+53O
アバレキラーは、間違いなく中盤以降をブチ壊した戦犯の1人だし、
改心するまでの敵としての言動もいちいちムカつく…筈なんだが、
何故か嫌いになれない。感情に例えると、悔しいビクビクな感じ
テツはまあ普通。つーか空気
413名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 13:10:54 ID:UjpGbiA10
テツは上手い具合に男3人の引き立て役になってくれた感じ
414名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 15:17:17 ID:9CIXyFAj0
>好きな人には悪いが
>もしゲキレンのヒロインがもっと重要な役だったら
>福井未菜は選ばれてない気がする・・・

それは俺も思った。
アバレイエローももし話に絡む重要な役だったらいとうあいこではなく磯山さやかが選ばれていたかもしれない。
(現にグランセイザーのセイザーヴィジュエルは終盤でかなり重要な役どころになっていたし)
415名無しより愛をこめて:2010/04/09(金) 20:30:35 ID:5KtuEPUKO
スレチだけど、ファイアー1X…
前作だってRー1マックスがいたじゃん。
416名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 13:03:36 ID:6ZadkV4n0
>>407
小林脚本の作品なら、ヒロインに重きが置かれていなくても比較的評価高いのが多いな。
荒川はヒロイン話を書いてなんぼってことか。
417名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 18:51:22 ID:WCqeCHtyO
>>371
3年位前にウンナンの南原主演の刑事ドラマに、落ちぶれたフリーターみたいな役で出てたっけ、西。
失礼だがハマり役だったw
418名無しより愛をこめて:2010/04/16(金) 23:12:29 ID:dQ4QDCc60
アバレとゲキレンが21世紀最低戦隊を争うのはわかったが
これらは20世紀戦隊と比べても最低なのか
これらは果たして10年後も最低を争う戦隊として名前が挙がる作品なのであろうか
419名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 12:21:06 ID:J5VsNfjd0
>>414
アバレイエローは設定からして完全に滑っていたよな。
爆竜は生物扱いだからメカニックがいても意味がない。
420名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 16:54:59 ID:LVPFvUzA0
>>24
中川翔子は関係ないから、どうでもいいだろ?
自分の意見を言えよ。
421名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 17:59:16 ID:YJNPoF9g0
>>284
まあ3人戦隊自体嫌だけど、ボウケンでもそれは無理だと思う。
逆にデカがホージー、センちゃん、ジャスミンの3人だけでもいけそう。
もっと言うとホ―ジーは、単独ヒーローでもいけそう。
でもやっぱ3人は嫌だけど。

>>287
シンケンは実際のあの6人でよかったと思うな。
422名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 19:40:49 ID:o/+AmPFr0
追加戦士も含めて○○レンジャーって感じ

423名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 16:48:51 ID:KOZunwaE0
>>367
個人的には青は出来るだけ男であってほしいので、その場合でもジャンが青、ランが黄の方がいいな。

>>377-378
別にらんるがピンクでもいいんじゃね?
あの時は2年連続ピンクがなかった時だし。

らんるがピンクどうしても嫌ならこれならどう?
アスカ(大野飛鳥)/アバレッド&アバレマックス
伯亜凌駕/アバレグリーン
三条幸人/アバレブルー
樹らんる/アバレイエロー
今中笑里/アバレピンク
仲代壬琴/アバレキラー

でもやはりピンクは女性の色の元祖で、ここまでそうだったように女性専用であってほしいので、
らんるにピンク嫌だと言ってたら、キリないと思う。
そんなネタいうのなら、カブトで天道に赤は似合わないと思う。(それ以外の理由もあるが、加賀美と主役逆がよかった)
424名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 20:58:56 ID:g46ZEDFX0
>>423
らんるをピンクにするなら、性格設定を大幅に変える必要があるな。
平時の職業をナースか保育士にして思いっきり優しく可憐なヒロインに。具体的にいえば55Vのマツリに近いタイプ。
425名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 22:21:57 ID:1YEplzEk0
>>423
男が赤青緑、女が黄桃、追加戦士が白ってまんまデカレンじゃねーか
定期的にブルーヒロインアンチが湧くけど同じ奴か?
426名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 07:11:58 ID:OFa8qHWaO
アバレイエローのジャケットが可愛くないからジャケット否定派が増えた気がする
427名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 10:58:36 ID:GSASPs+40
>>379
同意。陵駕単体で見れば、決して悪いキャラではないと思う。
むしろ俺は好きだ。
だが、本来主人公が持っているべき要素を、あれもこれも全部
アスカが掻っ攫ってしまってるからな……例えばジャンヌの話を、
陵駕の恋人が実は異世界人で〜とかにして物語の本筋に陵駕=レッドを
きちんと絡ませていけば、ここまで叩かれてはいないと思う。
428名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 11:15:01 ID:5VOr4XUFO
陵駕とアスカで真面目キャラが被ってる気もする。

三人戦隊だと人数が少ない分、キャラの掘り下げができそうなもんだけど、
逆に「関係性」を描くパターンが限られるから、却って薄くなるという・・・

変化をつけたいのは分かるが、アバレンの失敗をゲキレンで繰り返したのは何故だろう?
429名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 19:48:00 ID:taysUtCJ0
アバレンジャー、ゲキレンジャー、ゴセイジャーはバイラムに勝てると思う?
430名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 19:59:34 ID:ScbH49P20
アバレはダイノガッツでなんとかしそう、バイラムは自滅するし
ゲキはカゲキリンキでなんとかしそう、バイラムは自滅するし
431名無しより愛をこめて:2010/04/24(土) 23:06:03 ID:U041vLl+0
アバレンジャーは災魔一族の冥界魔闘士を全滅させるのに半年ぐらいかかるかもしれない。
432名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 15:00:53 ID:mQMZf4Z80
>変化をつけたいのは分かるが、アバレンの失敗をゲキレンで繰り返したのは何故だろう?

どう考えてもスタッフの怠慢じゃね?
433名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 23:23:16 ID:2zpmyPkU0
ゲキレンはジャンを真面目にしてレツとランをアホの子にしていればまだ良かったと思う。
434名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 00:17:07 ID:mbO9Zqju0
ゲキレンの駄目なところはパワレンが全部直してくれた
アクション・キャラ・ストーリー、他諸々…
435名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 19:21:49 ID:Ky3K9/h80
せめてアバレンジャーかゲキレンジャーのどちらかは5人戦隊がよかった。
436名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 22:49:08 ID:zt1AUZxV0
ゲキレンはみんな「自分の事しか考えてない」というよりは「自分の事だけで精一杯」だったように見えた
437名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 16:18:00 ID:vC0EBw010
アバレンジャー、ゲキレンジャーを見続けていたのは、VSシリーズの為にだが、アバレは、VSハリケンもデカVSも最悪だった!
こんなんだったら視聴切って、アバレVSハリケンとデカVSアバレは、見なければよかった。
まだゲキVSボウケンとゴーオンVSゲキはいい方だったぞ。
ただしゲキVSボウケンは、バーカーが最悪!あいつがいなければ本気でいい作品だった。
それでもアバレVSハリケンとデカVSアバレよりはマシ。
ゴセイジャー頼むぞ!VSシリーズは面白くあってくれ!
(特にシンケンジャー好きだったから。ハリケンとデカも好きだった…)
438名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 22:20:11 ID:dflBfw1v0
>>437
同意。デカVSアバレは制作せずにデカVSスーパー戦隊をやってほしかった。
439名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 11:26:36 ID:EqhHLKU20
ジャンはどう考えてもレッドよりイエロー向きのキャラだよな
440名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 12:35:18 ID:SmGZNxGs0
>>438
後からアスカがアナザーアースから駆けつけてきて
最後の戦いでみこと先生復活!で燃えるシーン満載でおもしろかったけどなぁ
まぁストーリー云々でなく、アバレンジャーが嫌いならなんとも思わないんだろうけど
441名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 17:56:31 ID:nmt58g/C0
VSシリーズ含めてアバレ、ゲキ、ゴセイで嫌いなキャラ

アバレッド、アバレブルー、アバレキラー、三条総一郎、壬琴の両親、えみポンの両親
理央、メレ、真咲美希、真咲なつめ、七拳聖、宇崎伶子(37話)、南北アリス(22話)、バーカー(ゲキVSボウケン)
ゴセイピンク、ゴセイイエロー、7話のジジイ、8話の星人
442名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 17:59:36 ID:80MzGj1u0
>>441追加
ハリケンレッド、デカレッド、デカブルー
理由はもちろん、アバレVSハリケン、デカVSアバレから。

>>440
理由は、しょーむない理由で喧嘩してたから。
あの時は、アバレッド、アバレブルー、ハリケンレッド、デカレッド、デカブルー、これらが基地外になってた…
443名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 18:29:47 ID:yJErI30x0
>>441-442
その中だとアバレキラーが一番まともだな。
むしろアバレキラーは外してもいいぐらいだ。
しかもそのメンバーからすればタイムファイヤーすら、まとも。
444名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 16:28:21 ID:Kk0t3WVQ0
≫257
同意。私も最初から仲間として登場する追加戦士の方が好きです。

≫328
いや、紅一点といえば、やはりピンクでしょう。
445名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 00:19:03 ID:jdWWFbjL0
>>437
>まだゲキVSボウケンとゴーオンVSゲキはいい方だったぞ。

ボウケン大好きの俺は『ゲキVSボウ』に感涙しきりだった。EDなんか特にね。ゲキの連中も「よくやった!」と褒めたくなったよ。

>ただしゲキVSボウケンは、バーカーが最悪!あいつがいなければ本気でいい作品だった

これは同意。なんか興醒めするよな。まあ赤塚不二夫氏のオマージュなんだろうけど。
446名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 12:15:32 ID:B76EKqZY0
>>439
激しく同意。
イエローはムードメーカータイプが一番しっくりくる。
447名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 19:02:06 ID:hIan+hvK0
>>444
「(初期は)三人戦隊でなら」ということだろう
最初から五人の場合はそりゃピンクだろ
448名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 16:55:18 ID:wgyBnb0F0
>>259
ドラゴンボールみたいな極悪人と偽善者しかいない作品と戦隊を一緒にするなって。
まだアバレにはアスカ、ゲキにはゴウ、ゴセイにはアグリがいる。
(個人的にはらんる、ジャン、ラン、アラタもまとも扱いしてもいいと思うが)

アバレキラーやタイムファイヤーもそいつらからすればまともに思える。
キラー以外の>>441-443の連中でそいつらと同レベルってところじゃね?
449名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 22:58:35 ID:J1udcujo0
アバレはレッド向きのキャラをレッドにしなかった戦隊
ゲキレンはレッド向きでないキャラをレッドにしてしまった戦隊
450名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:09:15 ID:+rGv++8U0
ゴセイはレッド向きのキャラをレッドにせず
なおかつレッド向きでないキャラをレッドにしてしまった戦隊

レッドだけみてもアバレとゲキの残念なとこを受け継いでいるんだな
451名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 01:14:23 ID:kYeZlk1C0
ゴセイレッドの狙いはクウガやアギトみたいなキャラにしたかったんだろうなってのはわかるし
成功してたら斬新なレッド像の開拓になってたと思うよ
452名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 13:11:13 ID:vHm4WVLg0
アバレッドがその前に同じことして見事に失敗してるけどな
453名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 21:54:56 ID:lc8zGAYL0
アバレッドは冷静さがなかったのが致命的だった
454名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 20:08:31 ID:KH7SqQjS0
あまり突っ込まれてなさそうなことを言うが(当時のアンチスレは見ていない)、
ゲキレンジャーの47話で等身大戦勝利の後、メレがジャンを突き飛ばしたのは嫌だ。
455名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 04:40:12 ID:pYuYVLvbO
「3人スタートで変則編成」がかなりの部分でマイナス要素になっているが、
5人スタートなのに妙につまらないゴセイはどうすればいいんだ。
456名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 15:33:55 ID:hpTS+OJ+0
>>455
ゴセイのつまらなさは、人数なんかとは全然関係ないと思うぞ。
仮にあれが三人だったとしても、やっぱり人種差別発言や天使設定の無意味さ、
戦隊本部・敵組織両方の無能さなんかで叩かれてただろうし。
それを五人にすればマシになるかといえば、今並べた欠点は全然解決されず、
今の現実のゴセイと同じことになるわけで。
457名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 01:04:33 ID:vCkpen0x0
ここはアバレとゲキでどっちが最低かを語るスレだっつーのに
またゴセイ叩いてんのかよ スレチだっつーの
458名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 00:14:59 ID:fAqy1c2g0
>>456
>人種差別発言

何?kwsk
459名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 20:09:41 ID:PfFVyNgK0
SHT以外にヒーロー番組が無ければその年の戦隊は駄目になる法則
460名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 17:37:25 ID:qUJuPPg60
>>459
Wの次のライダーも不安だ。
Pが武部の時点で……。
まあ、販促はライダーではハズレなしの小林がいるので何とかなるが。
小林は戦隊での販促となると、ギンガマンは成功、タイムは失敗、
シンケンは玩具が前作より落ちたが、単独のムックや写真集が去年は相当点数出てたのに加え、
Vシネに再編集版と映像ソフト関係も多い事を考えればある意味では成功かな。
しかし、タイムの販促失敗はSHT以外にヒーロー番組が無かった年(ミカヅキとかあったけど)であるにも関わらず、
カードゲームやゾイドと言った別ジャンルのライバルが強かったと言うのもあるけど。
ttp://web.archive.org/web/20030211032343/http://www.toynes.or.jp/best-chara.htm
あと、SHT以外にヒーロー番組が無かった他の年の別ジャンルのライバルは、
01年前半(コスモス開始前)がゾイド/ゼロとウェブダイバーとデジモンテイマーズ(ベイブレのアニメ第一作もこの時期のスタート)、
03年前半(グランセイザー開始前)がTFマイクロン伝説とマシンロボレスキュー、07年がカードゲームとTFの実写映画、
今年がベイブレードとTFアニメイテッド位か。
461名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 12:22:33 ID:KKh+v/KB0
戦隊が駄目な年のプロ野球は面白いの法則
462名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 13:19:55 ID:pg8HhHgW0
ゲキレンは世間での評価が低い割には東映スタッフから見た評価はそこまで悪くないような気がする。
463名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 11:16:11 ID:R7B62oEGQ
ゲキレンって、Wikipediaを見てる限り、コンセプトやバックボーンは非常に素晴らしいと思う。
多分、カンフーものって事で、スタントさんも物凄い気合い入ってたんじゃないかな?
あと、地味にランの太股も良かった。全体的に体が固そうな感じだが、カンフーやっててもおかしくない感じ。

納得行かなかったのは、
・1号ロボのグルグルキック
・紫の棒読み
・体型的には、赤が心、黄が体の方が良かったか?
ただ、ストーリーが全く変わるのでそれが良いかは不明。
この辺。

ただ、ゲキが失敗だとするなら、最大の要因は、赤のキャラクター設定だと思う。
中の人は悪くなかったが、与えられたキャラに全く魅力がなかった。
1話のOP見たときのときめきからすると、非常に残念でならない。
464名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 12:03:41 ID:R7B62oEGQ
>>463続き
アバレは、配役のオーディション結果からそもそも間違ってた気がする。
赤の人は、赤やるよりドーパントの方が似合ってたし、黄の人は、黄やるよりメビウスに「助けて〜!」って言ってる方が似合ってる。
青にも何も感じなかったし、結局、主役3人の役にも中の人にも魅力がなかったのが致命的だったかなぁ。
465名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 17:46:43 ID:odztqdnh0
そうなんだよねゲキレンはもったいないんだよね、駄作じゃなくて失敗してたんだもの
466名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 08:16:35 ID:/dS/uTQV0
ゲキはこだわってたとこを外していたのが痛いな。
ジャン語なんて台詞が聞き取りにくい、池沼度大幅うpで誰得だったし。
成功してたのは前半の臨獣側くらいだと思う。
それもゲキ側のテコ入れのために台無しになったしな
467名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 19:22:27 ID:ETIZC/uy0
【芸能/特撮】元戦隊ヒロイン・福井未菜がデキ婚→引退でホリプロ退社
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/

歴代戦隊でも5本の指に入るほど地味で空気なヒロインは結局ブレイクすることなく芸能界から消えて行きました。
468名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 16:23:11 ID:qvxGFPPU0
リンク辿ってないけどなぜriver鯖なのか
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:26:12 ID:VjfYlNS00
ジャンヌとリジュエルもいつのまにか引退したっぽいな。
470名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 12:12:54 ID:dQpu8GRn0
いとうあいこは結婚したけどまだ現役なのか?
471名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 22:22:42 ID:doYiDeB30
エヴォリアンはウォースターのように途中で全滅させるべきだった。
(ジャンヌとヤツデンワニはとりあえず生存させて仲間に)
472名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 01:08:22 ID:NbSb3Oz20
ゲキ好きってタイムとかマジが好きな人でしょ
473名無しの戦隊マニアック:2010/07/28(水) 22:54:25 ID:k8qkJw3pQ
そうだよね アバレンジャーの時 男戦士 赤 青 緑 女戦士 黄 桃 基本戦士の色の組み合わせ これって バイオマン フラッシュマン オーレンジャー カーレンジャー デカレンジャー シンケンジャーと被るよね 紅二点の時 黄&桃 はっきし言って 飽きたよ
474名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 23:53:20 ID:ANXAiF4V0
アバレにしろゲキにしろ苦戦描写が多かったのがいまいち面白みを感じさせない原因だろうか
個人的にアバレはOPで意味不明なポーズで光りながら飛んでるシーンが一番許せない
475名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 15:34:25 ID:s1MUQGa+0
やはりヒーローは強めにしないとな
敵が弱すぎるのもあれだけど
476名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 21:43:54 ID:E77bPzDF0
ゲキは現在テレ朝chで二話連続のを見てるが
いまんとこ予想より面白い
内容と放送形態が合ってなかったのかな
477名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 23:14:37 ID:dCdJ19bf0
ゲキはサメとかコウモリ出てきた辺りからは普通になるよ、序盤がどうしようもない
478名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 23:45:01 ID:XIzlWfvb0
正直ゲキはロボいらないな、こんだけロボの必要性が無い戦隊も珍しい。
普通にワーヤーアクションで肉弾戦やりまくってるほうが面白い

後半はスポンサーがロボ出せ煩いから
とりあえずロボ出してすぐ必殺技で止めという流れが目立ってた
479名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 10:51:54 ID:RZlkNTKw0
ゲキが再評価されている一方で、アバレが一向に再評価されないのは荒川が変に未練がましく恐竜やネタを使い続けたせいだろうな。
480名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 11:33:24 ID:koMS1TDR0
7年経ってもまだアバレヘッダー(笑)とか出す奴だからな
うざいにもほどがある
481名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 15:07:55 ID:HaSl+f4j0
久々に本編見返したけど、ひょっとしてアバレッドって精神面では歴代レッドで最弱じゃね?
482名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 09:02:40 ID:+6siQbT80
精神面だけならばレッドホークが最弱
483名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 12:10:11 ID:q3m8KlsH0
アバレの駄目なところは、キラー関連の話になるとレッド以外のメンバーが全く絡まないことに尽きる。
凌駕が精神的におかしくなっても誰も諌めないし助けようともしない。
幸人もらんるもアスカも、本来相談役になるべき人のはずのスケさんでさえも。

他の戦隊だったら、ジェットマンでは竜がヘタレたとき凱が竜を正気に戻そうとしたし、
ジュウレンジャーではブライのことで悩むゲキをゴウシが諌めることがあったのに。
484名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 02:21:18 ID:UDCFDmU70
>>472
タイム好きだけどゲキは・・・

>>474
たしかに何だよあれって感じだ
485名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:15:42 ID:lyeI5RS30
アバレで「?」って思われるのは、やっぱレッド一人パワーアップして、全然結末に生かしてないことだろ。
「クウガ2」をやりたかった荒川にストップがかかったのかもしれないけど、
結局、意味不明なテコ入れで迷走具合が目についたんじゃないか。
486名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 10:02:35 ID:JYCP1Scp0
↓のサイトではゲキイエローは評価しているけどアバレイエローの話題は完全に皆無
ttp://pinchphotograph.blog109.fc2.com/
487名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 11:21:55 ID:iRYSt5Hk0
そういえばスケさんって中盤以降ほとんど空気だったよね
488名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 13:57:37 ID:QnXCG+wJ0
ゲキ・ゴーオン・シンケンの視聴率の推移って
ターボ・ファイブ・ジェットと似てるな

ポケモンと引越か
489名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 17:24:14 ID:0yfAIPeU0
アバレの悪いところは見事に剣で顕在化してやらかしてるのが見て取れる

・主人公より目立つ先輩キャラと主人公の俳優の演技の悪さ
・ヒーローに惚れる幼女キャラのウザさ
・追加戦士でいつまでもgdgdと争わせた末、終盤でやっと正式加入
490名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 11:04:18 ID:zxFK//dw0
最近の戦隊のイエローが妹系ばかりになったのは間違いなくアバレとゲキレンのせい
491名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 14:49:48 ID:GYbYqKjQ0
ゲキは妹系じゃないだろ
492名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 21:56:14 ID:XLuiP0Yj0
ゲキのランは、心底空気。上から目線が不快だった、と聞くけど、
それ以上に拳聖の不快感がハンパなくて言動自体全く記憶に無い
アバレのらんるは、言動は快活でイヤミも無い子で決して嫌いじゃない
だが、『道具』。空気というより、凌駕のパワーアップや
アスカとマホロを引き立てる為の只の道具という印象。ある意味、空気より悪い
493名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 15:07:38 ID:hqRKFLBg0
 らんるはもっと戦力になる武器(バトルライザーやVランサーのような)
そういう戦隊武器を作るエンジニアキャラでもよかったと思う。
やはり、すべてをダイノガッツでまとめるが少し無理があったと思うし、
オーレンのように古代の力を現代科学で生かすという設定でも有かと感じた。

 ランについては根性発言以外の要素が少し弱いと思った。
そんなに悪いキャラではないと思うが、空気と言われれば反論できない。
494名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 16:03:12 ID:rQSMI3HP0
せめてランはジャンの理解者とか心の支えとなる人物にすればまだよかったのに
495名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 21:01:23 ID:R1bIy01B0
ランはエリかモネのどちらかと入れ替えれば良かった。
ゴセイヒロインズは両方馬鹿系で被っているから片方を真面目系にすればバランス良くなると思うし。
496名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 20:30:09 ID:DYBwnDab0
アバレンジャーもゲキレンジャーも赤がイマイチたってないというか、何というか
アバレンジャーなんて黒の方が物語の本筋に絡んでるし
後、アバレンジャーはマックスになったら性格が変わるのが嫌だ
いつも通りで良いのに何であんな感じにしたんだろう
497名無しより愛をこめて:2010/08/31(火) 09:08:52 ID:l3kUBS3f0
アスカが主人公なのも、アバレマックスになったら口調変わるのも別にいいけど
マホロ関連とキラー関連と同時進行しちゃったから
ごちゃごちゃした挙句、関わりきれずに青黄が空気になってる印象はある
片方を終わらせてから片方を進行させればよかったのに…
498名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 16:28:27 ID:OOTZNSn/0
思えばアバレとゲキって黒こそが真の主人公だよな
499名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 22:24:25 ID:IPxVOVu40
凌駕もジャンもレッドよりイエローの方が適任だった。
500名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 22:19:19 ID:ZIAx+sHw0
最近のレッドはレッドにするべき人間を間違っているよな
レッドらしいのはチーフだけその次は殿
501名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 00:11:09 ID:UVEoNlIm0
レッドにすべき人間を間違ってるんじゃなくて、最近のレッドらしさがそういうものなんだろう
凌駕とジャンが問題なのは物語の中心なのかどうかすら怪しい所だ
502名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 11:45:51 ID:DMLTPaGr0
>>501
ジャンは出生の秘密とかあったから一応物語の中心からは外れていないんじゃね?
凌駕は完全に傍観者扱いだったが。
503名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 21:03:05 ID:Zv+FH+5o0
だけどジャンのキャラがアレ過ぎて理央のほうが主人公としてかっこよく思えたからなぁ…
レッドは主人公なんだからまともな奴じゃないと駄目だよ、もちろん物語の視点である存在にしてさ
504名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 21:26:49 ID:UVEoNlIm0
まあジャンみたいな性格の主人公は他の漫画、アニメでもなかなかいないよな
馬鹿レッドでも魁とかバンみたいなタイプの主人公は見かけるけど
凌駕は完全に傍観者みたいなレッドになっちゃったのがな
アバレマックスにしても武器を頑張って作ったのはアスカだし
505名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 21:21:15 ID:RBFpMxV60
ギャグじゃない作品で主人公がバカやって許されるのはせいぜい高校生までが限度だと思う。
ちなみに漫画・アニメの馬鹿主人公は大半が小学生か中学生なので違和感がない。
506名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 22:06:41 ID:1aRQQIADO
>496-498
かと言って、アスカがレッドやってたとしても、展開はダラダラ辛気臭いし、
セックルを暗に描写したり胎児にラスボスが魂(?)を送り込むとか、
日曜の朝っぱらから余りにエグくて全く支持出来ないわ
あれ、子供に付き合って見てたママさんドン引きだったんでないの
個人的には、凌駕のまま16話以前の人情コメディ路線を最終回まで見たかった
507名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 22:31:58 ID:FO5uOJTx0
>>505
自分は別にそんな事は気にしないけどなあ
デカとゴーオンが馬鹿レッドでも全然気にならなかった
そんな自分でもゲキはさすがにビビった

>>506
あれを良くもまあ日曜の朝っぱらからやる気になったよなあ
胎児に何か送りこんで産ませるとかエグ過ぎる
確かにアスカが赤でもグダグダになりそうというかやりにくそうな雰囲気はあるね
アバレンジャーは前半の人情コメディ路線は普通に面白かったと思う
あの路線を貫いてたら評価は違ってたかもしれない
508名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 00:25:01 ID:RY+SM7KY0
>>506
2003年特撮だと555がエグい特撮に挙がるけど個人的にはアバレのそれらの描写のほうが気持ち悪かった。
509名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 01:06:10 ID:Wb11ye8n0
デカやゴーオンのはバカはバカでも戦闘面じゃリーダーだからなあ主役って言うか
510名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 17:24:55 ID:q0N7dspf0
>>506
アバレにセックスシーンなんてあったけ?
511名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:00:40 ID:lUULOOduO
>510
28話
512名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 00:16:42 ID:9ryRonsU0
30話あたりでリジェとマホロの関係出した時、抗議来なかったのかな?
どう考えても、お母様方は平常心でいられないと思うが。
513名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 01:29:20 ID:Zs8Jeyn40
アバレとゲキ、変身後のスーツもダサいが
変身前のユニフォームも大概ダサい
あんなの誰が着ても似合わないよ
514名無しの戦隊マニアック:2010/09/11(土) 03:20:58 ID:czY/oR5lQ
アバレ&ゲキのせいのおかげで イエローヒロインの時 妹系キャラが正式的に 定着する様になった訳なんだし 逆に良かったじゃないの それなりに受けが良いし.個性出せてるしね インパクト良いからね
515名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 09:27:06 ID:lX5u+oIDO
らんるは男勝り枠だよ
516名無しより愛をこめて:2010/09/11(土) 22:16:00 ID:VjWHT26E0
紅一点で男勝り・ピンクじゃない・ムードメーカーでもない・話の中心から外れる
全部満たしてちゃそりゃ不人気になるのもしょうがないな。>らんる、ラン
517名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 22:46:25 ID:fn6MDoyU0
エリモネはその2人以上に不人気ぶりがあるらしいけど
518名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:19:24 ID:NzPtEJYR0
エリモネは系統が被ってる感があるな
519名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 01:32:42 ID:8/6SlWcB0
>>507
>胎児に何か送りこんで産ませるとかエグ過ぎる

スレ違いどころか板違いだが、幽白の蔵馬が正にそれだな。
そんな奴をいい人扱い・善人アピール(母親思いとか)してるのが嫌だった。
520名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 22:08:23 ID:DBR/4OHV0
>>517
エリモネが不人気すぎるのは当然、あんな我侭で生意気な馬鹿女共が人気になれるはずがない
らんるとランのほうがまだ可愛く思える
521名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 10:43:22 ID:YGPXNaaj0
>>520
エリモネは酷い性格だよな。二人ともキャラ被ってるように見えるし
しゃしゃり出てくるから厄介
悪意があったとしか思えない
522名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 16:58:12 ID:Ar5UZG880
>>521
あそこまで糞過ぎるヒロインは初めてだよ
やはりヒロインはクール系としっかり系が一番よい
523名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 22:16:07 ID:RsldTdZQO
アバレはDVD特典もドイヒーだと思った
言い訳か俺Sugeeeオナニーしか無い誰特な裏話コーナー(感心したのはハネケン位)、
他のちゃんと座って話してる戦隊に比べ、居酒屋の打ち上げみたいなだらしない役者トーク、
怪人のゴミみたいなネーミングによるムチャぶりに振り回されて、
デザイナーさんの苦労が偲ばれるだけ(解説読む限りでは)のデザインギャラリー…
524名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 23:56:04 ID:RsldTdZQO
連投になるけど、もう一つ思い出したので

今月の爆竜(笑)とやらもドイヒー
声優さんのナレーション付きで活躍シーンを流すor簡潔に文章で説明入れるのかと思ったら、
単に本編を流し直す感じで、7〜8分位それが延々続いて
なげーなー、と思って時間表示したら2時間超とか('A`)
誰が見るか
525名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 16:35:27 ID:MtxesuIQ0
『アバレンジャー』のことですが、キラーの登場で番組が
つまらなくなってきたと思う方、いますか?
526名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 18:48:15 ID:a7GVzJ3o0
みんなそうじゃね
527名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:02:58 ID:qBNEiuFY0
 ドイヒーって、20年ぶりぐらいに読んだ気がする。
 まあ、バブルのころの気分がよく再現されている文章だが。
528名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 18:33:34 ID:+ZcHwKfV0
駄目ヒロイン戦隊

赤…シンケンレッド
桃…ゴセイピンク
黄…ゴセイイエロー
白…ホワイトスワン
青…風のシズカ
緑…メレ
銀…ゴーオンシルバー


こういうヒロインは、絶対に二度と出すな!
出すぐらいなら、ヒロイン廃止か戦隊打ち切りの方が断然良い!
529名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 22:20:11 ID:VijO6fYM0
赤緑には異を唱えたい
他は同意
530名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 23:13:16 ID:5NqrsFkz0
赤は他に居ないんだからしょうがない
531名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 23:14:37 ID:5NqrsFkz0
あと緑と黒もいないんだっけか
メレは緑になると思ってたんだけどなあバイオレット紫チョッパー橙で
532名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 08:09:34 ID:hE9lELd1O
>528
何回この糞コピペ垂れ流せば気が済むんだよ
>>529
メレの悪行三昧は、見逃せないはずだぜ。
しかも「カクシターズ」という言葉で視聴者を不快にさせたからな。
萌えキャラで通ってる理由が許せない。
少なくともゲキレンの前で直接言った26話以降は嫌うべき。
悪役が悪行三昧なのは当然だろ
>531
黒…鎧着用時ジャンヌ


敵が悪行三昧なのは寧ろいい事だが、メレつーか臨獣側の場合、
辛うじて人気が出たプッシュからか、はたまたスタッフの依怙贔屓か定かじゃないが、
激獣側の出オチ同然の不快な初登場(特にケンや拳聖)描写以降のキャラ立て直しを放棄してまで、
メレお嬢様(笑)だの何だの、本編に絡まない変な属性をゴテゴテ上乗せしていったのが嫌だった
もしいとうあいこがデカイエロー、木下あゆ美がアバレイエローだったら・・・
>>529>>534
その理論だとブクラテスや丹波やエリやモネも善人扱いしなきゃならんだろ。
そりゃ「善役=好きなキャラ」「悪役=嫌いなキャラ」とは限らないけど。
丹波は姫としきたり最優先で動くから
主人公サイドと対立してしまうだけで本質的には善人だろ
>>538
丹波は、シンケンのアンチからも、丈瑠のアンチからも、薫のアンチからも嫌われてるぞ。
もちろんその逆からも。やっぱあいつは駄目キャラだろ。
そりゃそうだ
嫌われる(ことで姫への風当たりを回避する)為に登場させたんだから
あれにムカついたって奴は作り手の思惑にまんまと嵌ってるよ
本分を全うできたという点ではシンケン最大の成功キャラとも言っていい
つーか、アバレとゲキの2作で比較するスレで、
エリモネだの丹波だの持ち込むなよ
>>541に同意だが、>>540がいい事を言ってくれたので、あえて突っ込みを入れる。

>嫌われる(ことで姫への風当たりを回避する)為に登場させたんだから
>あれにムカついたって奴は作り手の思惑にまんまと嵌ってるよ

これが、薫が嫌われる原因だろうな。
まぁ何にせよムカついた奴の負けだけどな
544名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/30(木) 06:53:24 ID:HK5vKZNK0
個人的に
ゲキレンジャーは最初は生ぬるい修行ばかりでアレったけど、
後半の理央を中心の話や、幻獣拳編は結構楽しんでみてた。

アバレンジャーはいまだにあまり好きになれない
同じ恐竜でもジュウレンジャーとは似ても似つかないから、
これをジュウレンジャーのリメイクとか言われるとちょっとね。

コンセプトとしては、アバレスーツ装着者5人と爆竜10匹の15人戦隊を描く意図や
仮面ライダークウガと同じ要素を盛り込んだらしいけど、
この要素や実際の作品自体、別にスーパー戦隊シリーズとしてやらなくても
良かったような気がする。

ただ、アバレキラーだけは
王蛇、キックホッパーと並ぶ、俺の中で好きな悪のヒーロー
悪なら仲間にならずに市ね、そうじゃないならとっとと改心しろ
ゲキは敵側のほうが面白く感じたのが原因だな
どうあっても味方側の出番を増やしたほうがいい
>>529>>534>>541
アバレとゲキなら、>>441-443を参照。
それとボウケンVSスーパー戦隊のアバレブラックもそうだな。
548名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 22:18:11 ID:YtzWTdE90
>>546
メイン視聴者の子供たちが楽しんで見れれば
別にいいと思うだが、ジュウレンジャーでも
子供たちが正義側でなく敵側のバンドーラを第一話のオンエアーで
好きになってしまったって反省を生かして、バンドーラの登場回数を極力減らしたらしいけど
ゲキではこういう反省なかったのかな?
アバレンジャーは釣りバカ日誌が出てきてカオスだったことしか覚えてねーや
ゲキはなんていうか……ほんとに臨獣殿だけで持ってたな
スーパー化する回の「何のために闘うか……」は今まで考えたことなかったのかよ! ってジャンにツッコミしてしまったわ
ジャスミン達は職業戦隊だからな
警官は「何で犯罪者を捕まえるのか」なんて、余り悩まないんじゃないか?
>>548
それと、ジュウレンの場合はのちにドラゴンレンジャーが現れたからな。

あのキャラが作品人気に一躍買ってると思う。
ドラゴンレンジャーとアバレキラー、なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い
キラーオーが不細工過ぎた
トランスフォーマーでは放っておいても売れる味方より、敵側を格好よくするようにしているのに
バクレンオーがキラーのロボでもよかったんじゃないか
554名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 12:47:24 ID:Ks+cmZ7X0
スカパーで今ゲキ初見なんだが、1話から42話までずーっと嵌まりっぱなしの俺って・・・・
555名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 16:31:53 ID:hzK0JadZ0
一週2話だから印象違うのかもしれない
556名無しの戦隊マニアック:2010/10/13(水) 23:58:03 ID:QyNGVwCXQ
アバレ&ゲキを観て解るけど!イエローヒロインの時 樹らんるみたいな! 男勝りでアクション系とか宇崎ランみたいな!しっかり者でお姉さん系って言うのが微妙だし 返って知名度が低かったし 間宮菜月みたいな!天然で妹系の方返って知名度が高いじゃないかと思う
557名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:20:17 ID:ioYnZxstO
とりあえず

他の21世紀戦隊>>>>>>>>越えられない壁>>>>>ゲキ>>アバレ

・・・で、いいだろw
558名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 01:26:06 ID:9E6FTZQhO
アバレは劣化ジェットマンにしか見えなかった。
ゲキも遊びすぎで何か変だ。
559名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 03:09:50 ID:XmdyAWav0
 らんるは元アイドルに機械オタクと設定の数をこなせなかったし、
ランは根性一本が売りでもマスターエレファンのスマイル指導やスケバンに豹変など
キャラ変という普段とのギャップが逆にさむかった印象がある。
 あとこれは偶然だがアバレやゲキ、そして途中で路線変更したライブマンといい、
初期が三人の戦隊ってあまり上手くいってない気がするのだけど。
560名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 04:57:10 ID:0du2sATJO
♪シュシュッと参上
561名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 08:36:19 ID:vTz/fcko0
>>557
他のも範囲に入れたら
この二つよりぶっちぎり下なのが確実に一つ出来るだろw
562名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 11:47:06 ID:HKlMsCgh0
>>561
ゴセイは地味だけどそれでもアバレよりはマシだと思う
563名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 14:02:03 ID:IwW2AMJWO
ジャッカーのことをいってるんじゃないか?

あれはマジモンの失敗作だし
564名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 23:12:19 ID:RaVRwUbl0
アバレンが最低で同意。
キラーが気持ち悪い印象しか残ってない。
565名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 09:57:10 ID:y4Frdzms0
キラーはあれだけやるなら最後まで悪役つらぬけよって言う…
566名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 12:15:30 ID:Fp51EciL0
>>563
ジャッカーは視聴率こそ悪かったが、玩具の売り上げはそれ程悪くはなかった。
後楽園のショーも客の入りはそれなりだったし。

ポピー、キャラクター別年間ベース売上高
(単位:百万円、カッコ内は年商に占める割合)
昭和52年  
4,000 (22.9%) キャンディキャンディ
2,750 (15.8%) ジャッカー電撃隊
2,720 (15.6%) ボルテスV
2,700 (15.5%) ダンガードA
2,300 (13.2%) 大鉄人17

昭和50年
2,660 (18.3%) ゴレンジャー
昭和51年
1,824 (11.8%) ゴレンジャー
昭和52年
2,750 (15.8%) ジャッカー電撃隊
昭和53年
1,453 (*8.7%) スパイダーマン
昭和54年
2,334 (10.3%) バトルフィーバー
567名無しより愛をこめて:2010/10/16(土) 18:49:27 ID:GiT139bi0
ゲキレンジャーって不思議と一貫性だけはあったよな。
露骨な路線変更とかなかったし。
568名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:14:55 ID:r2YFQiG70
アバレは敵味方無駄にキャラが多かった上に生かせてない感あったな
スケさんえみぽんミケラヴォッファ辺り特に

ゲキは無駄に多くて尊敬も出来ない連中ばかりの師匠だったけど
戦隊連中自体が空気だったから…
569名無しより愛をこめて:2010/10/17(日) 22:15:53 ID:r0/OlLl80
サブキャラは少なめにしてレンジャーのほうを多くしてほしかったよ
570名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 14:28:13 ID:U6shLSO00
ゲキの場合、ジャンたちはともかく自称どもは
そもそも災禍の発端を構成してるし、一般人被害に対して
涼しい顔してるしで、人格的道徳的に大問題を抱えてる。

アバレの方はいろいろ言われてるレッドを筆頭に誰を
とっても、そういう意味での「問題」はないと思う。
せいぜいキャラとしての魅力が不足してるというだけで、
「主人公陣営としてそれはどうよ」みたいなのはなかったかと。
571名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 02:50:01 ID:noLkl6n40
>キャラとしての魅力が不足してる

アバレの場合、これが正義サイドに限らないのが物語として辛いところかと。
長編としての中心人物であるアスカやマホロはもとより、
一番物語を引っ張れるキャラだったキラーでも、まだまだ牽引力不足。
あとはカタルシスのない戦隊メンバーに逃げっぱなしのラスボスさんと、
烏合の衆がざわざわしてて誰に注目したらいいのか分からない。
逆にゲキは確かに道徳的な善悪の振れ幅がいびつで、全体としては歪んでるんだが、
話の中での役割がハッキリしてる(物語を牽引できる)キャラが常時存在したので、
部分部分でそれなりの格好はついてるように見える、プラス>>567が指摘してるように、
路線の変更がないので、キャラが固まってから見ると意外に悪印象が薄れたりする。
572名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 17:29:33 ID:dP8wyv+00
>>569
「変身しないレギュラーを増やすくらいなら…」ってことで変身メンバーの人数を多くしたデカや
レギュラーサブキャラをボンパーだけに絞ったゴーオンを見る限り、
スタッフもサブキャラが無駄に多すぎることの問題点は理解しているみたいだな。
573名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:01:32 ID:Kf8yhc1w0
ゲキレンジャーは、ドラゴンボールを真似たらしいが、
あんな教育の悪い作品を真似たら、そりゃ悪い作品になるわな。
574名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:18:04 ID:ouD36VyUP
>>573
教育の悪い作品・・・・・?
575名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:37:08 ID:Kf8yhc1w0
>>574
教育に悪い作品だった。
576名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 19:02:14 ID:1YPl4yJ90
>>573
ドラゴンボールをゲキレンジャーみたいな糞と一緒にしないでくれ失礼だ
577名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 19:13:43 ID:x+bcaT6Z0
>>576
はっきり言うが、ドラゴンボールなんか独善的な物語だろ!
あんなの人気あるから、ユーザー疑うわ。
批判したPTAの方が、正論だ。
578名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 22:21:53 ID:AL0ROXR7P
>>577
ユーザーってなんだよ?
579名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 21:04:32 ID:KdNp2Ukf0
>>578
ユーザーというか、読者や視聴者だな。
原作者や編集関係者もそうだが、悪趣味や我侭や独善もいい加減にしろ!
580名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 21:07:39 ID:/DO5QwtkP
ドラゴンボール叩くのはスレ違い
漫画版でやれよ
581名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 21:34:57 ID:S3b2xco20
俺のPSPにはゴレン〜ゴセイまでの歴代戦隊のOPとEDが入っているけどアバレのOPとEDだけは入ってない。








理由は元のCDに傷が付いていてアバレのOPとEDが正しくmp3に変換されなかったってだけだけどな。








実はフラッシュマンのEDも正しくmp3に変換されなかったけどそっちは入れ直したw
582名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 21:51:27 ID:MW2nNJUA0
まあなんだ改行自粛しろ
583名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 10:47:20 ID:QMYLSi6n0
どっちもゴセイジャーよりはいいよ。
584名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:33:23 ID:QkdVrDeQ0
ゲキはともかく、少なくともアバレよりはゴセイのほうがまだマシだと思う。
585名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 20:48:26 ID:4APQqvcR0
今ちょうどゲキ1・2話見たんだが、すげぇ面白かった
何がどうしてこんな最低と言われるまでになってしまったんだ
586名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 23:18:43 ID:imYNBd9L0
レッドだろうな
587名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 23:38:12 ID:Qk5lAwq/0
ゲキは異色作、意欲の空振りはあると思うが最低ってのとはちょっと違うと思う。
588名無しより愛をこめて:2010/11/06(土) 01:11:54 ID:1EAGwDBq0
ゲキはまず第一印象のアクの強さで損をして
あとは袈裟まで憎いの繰り返しでアンチ化する手合いが多いが
「ああいうもんだ」と分かってると逆にすんなり呑めるので
途中参加やリアルタイムでない人には是非二周目をお勧めしたい
589名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 00:48:21 ID:y/HLq7bB0
連続ストーリーを徹底して貫いたのは良かった
590名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 08:34:53 ID:4VsTe71v0
>>586
両作品ともレッドに魅力がないのが原因だな。
ゲキレッドは小学生にも馬鹿にされるレベルだし、
アバレッドは空気。

作品の出来自体は悪くない。
591名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 10:51:24 ID:jYrsGypDO
>>584
バカ松乙
他の戦隊批判する暇があれば自分の担当なんとかしやがれ。
592名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 11:33:17 ID:kPyD8OfEO
↑ここはゴセイを貶すスレでもないんだがな。
593名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:51:55 ID:Vb8r/A/sO
俺もゴセイはアンチ気味だけど、>583や>591みたいに
どこでも叩けると履き違えてるのは好かん
594名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 13:20:42 ID:HKP0Fdz4O
アバレ〈〈〈ゲキ≦ゴーオン〈ガオ

途中で視聴切りたいと思った(アバレとゴーオンは本当に一度切った。後に録画流し見)戦隊で
不等号つけたらこんな感じだな。
アバレはとにかくキラーに対してのレッドの言動が不快。
迷うのは否定しないが、周りの命を天秤にかけてる自覚無いのか、とイライラ。
ブチ切れたのも、言葉に出したのは「説得を受け付けない」からだし。
キラー倒したくないなら周りへの被害を自分の体だけで食い止めるくらいに徹底しろよと。
ミケラとヴォッファは本当にかわいそうだったし。
ゲキはとにかくバランス悪い。
カンフーアクション映画大好きだけど、オマージュやパロディだけで好感持つのは難しい。
才能見込まれて連れて来られたが、常識無いジャンに優等生ぶって色々教えるレツに、
お姉さんぶって躾したり何かと構いたがるラン、みたいな配置にして、絆で修行を乗り切るとか
他の人も言ってるがそれまで修行を積み重ねたレツやランにどうしても勝てない面があるとか
素材を生かしてなくてもどかしい感じがどうにもひっかかった。
595名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 21:45:03 ID:ZWsmum4M0
>>590
やはりレッドはチーフみたいなタイプがよい
596名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 00:08:20 ID:gYGNGfdtO
>595
またお前か
あと、全裸スレにも来るな、うぜえから
597名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 14:28:04 ID:2ds2C/0F0
>>595
同意。
598名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:34:45 ID:oT3G6Nxa0
まぁ確かにレッドは昭和や平成初期のようなタイプがレッドらしいな
最近のはレッドはレッドに相応しくない奴が多すぎる
一番レッドらしかったのはチーフ、次点は殿だな
599名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 21:51:46 ID:gYGNGfdtO
>598
まぁ確かに、じゃねえつってんだろ
全裸スレ共々失せろ自演野郎
600名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 23:32:06 ID:Exl+lGuz0
最低がどっちかわからないけど
最悪なのはシンケン
601名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 00:38:26 ID:tPS9nEo5P
>>600
最低は最高なんだよ
602名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 13:08:02 ID:emwARPPM0
>>600
あーそれは激しく同意だ。
この場合の最悪の逆は最愛か?
シンケン見てたらそんな感じだ。
ゲキが最低と云われるハメになったのもアンパイ狙わなかったからとも言えるし。
603名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 20:25:56 ID:h9/jBw0L0
玩具が売れただけアバレの方がマシ
ゲキは何もかもが最低
604名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 22:36:09 ID:3mYUmy5hO
アバレは「ねっとりキモい」不快感
ゲキは「刺々しい」不快感
605名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 16:53:56 ID:4Bm8cm+EO
>>603
アバレンオーとゲキトージャ
作品の出来は別にしてどっちが欲しいかと問われれば躊躇いなく前者だよな
606名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 09:23:06 ID:c9iHRQK0O
そういや両方とも電動ギミック付いてんだよな。
607名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 10:14:00 ID:BwqceE+a0
ゲキトージャはどのパーツ追加しても胴体回るだけで
面白味のカケラもない
608名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 15:12:08 ID:qtfEFccQ0
俺はどっちもイラネ
609名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 12:41:37 ID:s6ekd3YT0
俺は普段ミニプラしか買わないのだが
アバレンジャーはもぞもぞと出来が良くなっていった時代で
特に200円彩色済みという爆竜の皆さんは今では考えられない豪華さだった
で、ゲキレンジャーの方はゲキトージャが歴代ミニプラでもトップクラスに遊べる
他にも合体オミットのFAトージャや森永から出たトージャなどどれもそつなく良い食玩で
DXなんかお呼びじゃないほど満足度の高い商品だった
610名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 18:21:07 ID:5mfPoaNI0
アバレのミニプラといえば、マックスオージャのアソートが壊滅的にアンバランスだったって聞いたことがある。
611名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 09:09:41 ID:Aq9Ye1wVO
>>600
必死だな、駄作信者。
アバレとゲキのどっちも批判しないで別の作品を貶すメクラは氏んだ方がいいよ
612名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 22:09:58 ID:FZazU9eqO
ゴセイが圧倒的に酷いからもう争わないでいいよ
613名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 22:22:38 ID:i+OrHTvkO
>612
>354
614名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:33:10 ID:U7l9RQUh0
福井未菜に続きいとうあいこも引退か…やっぱ華がなさすぎたね二人とも
615名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 12:47:19 ID:shmgz+QiO
いとうあいこは昼ドラでメイン張ってたし福井もCMで頻繁に見かけてたのにな…。
616名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 14:17:10 ID:oDwua2YT0
>>529>>534-535
このスレでは、メレは好きでなくてはならない定義なのか?
617名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 19:36:53 ID:UwnMPEtPO
>616
俺>535だがちゃんと読んだか?
好きなどころかプッシュがウザかった、と書いてるんだが
618名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 21:12:02 ID:cBd2RLLq0
>>617
そうだった。ゴメン、もっとちゃんと読むべきだった。
619名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 18:45:28 ID:Xgi9dcga0
>>614
二人とも演技下手だったからね
620名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 09:59:35 ID:hrAojJa4O
らんるは劇中で中途半端に肩をすくめて腕を横に上げてる立ち姿がもの凄く不自然だったな。
文で書くと伝わりにくいけど頻繁にやってるからわかってくれると思うけど…。
621名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 12:29:58 ID:8oqCxrfk0
アバレとゲキレンがゴーカイジャーでどういう扱いになるか気になる。
オリキャスはどちらも黄が引退しているから期待できなさそうだが。
622名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 19:16:56 ID:KXwd+4cZ0
東映作品って失敗作・打ち切り作品や不人気・地味キャラを自虐ネタとして扱うことはほとんどないよね。
623名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 17:27:28 ID:EszAF39h0
もしかして自虐ネタは東映ではタブーなんだろうか?
624名無しより愛をこめて:2010/12/29(水) 20:09:16 ID:OUp49UFA0
そんなヲタしか喜ばない事しなくていいよ、落ちぶれた円谷じゃあるまいし
625名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 12:16:55 ID:jmVBQfmTO
そりゃ、駄作の自虐なんて非生産的なマネより
評判いい作品のプッシュに走るのが企業としちゃ普通でしょ
626名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 12:43:42 ID:u3ENOdRo0
つうか自虐ネタって東宝とか円谷がやってるのか?
知らんけどそっちの方がレアだろ。
なんで東映のタブー見つけた的に喜んでるのか分からん。
627名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 17:57:55 ID:Xo9lw4tD0
アニメだとイタダキマンがタイムボカン王道復古で自虐ネタにされたことがあった。

他にもポケモン(ジョウト編)ではタケシがオレンジ諸島編に参加できなかったことを自虐ネタにすることがしばしば見られた。
628名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 04:33:54 ID:u9x3sCOZ0
ディケイドの真・仮面ライダーネタを忘れるなよ
629名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 19:07:25 ID:diPKlEJgP
>>628
誰もシンさんのことは忘れないよ
第一章楽しみに待ってるよ
630名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 18:56:35 ID:cEWVqlRl0
先日放送された特番でも案の定その他大勢扱いだった>アバレ、ゲキレン
アバレはキラーや恐竜や、ヤツデンワニなどに関しては全く言及されず「ダイノガッツで戦った戦隊」とだけ紹介された
631名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:00:40 ID:5B9bndfB0
>>483
亀だがジュウレンジャーでゴウシがゲキを諌めた回は荒川脚本なんだよね。
11年前の同じ恐竜モチーフの戦隊で描けたことがなぜアバレではうまく描けなくなったんだろう?
632名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:28:49 ID:Xr9kX+9p0
アバレはよく荒川の暴走って言われるけど自分の脚本を俯瞰的に見れなくなってたりしたのかねぇ…
633名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 04:22:28 ID:VQl9OkL20
アバレはキラーが仲間に加わるのが遅すぎたと思うんだ。
あと、10話くらい早くて、それでも死に行く運命が描かれていれば、結構燃えたように感じる。
本編のあの展開でもキラーの最期だけは燃えたからね。

ゲキは、前半のしょぼい展開が長すぎたけど、中盤以降は盛り上がりがあって言うほど駄作ではないでしょ。
むしろ、ガオやハリケンの後半よりは楽しめた。
634名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:31:29 ID:BYvMU81gO
ゲキはなぁ…主人公側の不愉快さが最後まで消えなかったなぁ…

でもゲキよりゴセイのが酷いと思うんだ
635名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 22:16:20 ID:odajSFepP
もうスレタイも読まずにゴセイ叩きは常識化されてるな
636名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:28:17 ID:BmMELwB/O
21世紀最低戦隊なんてスレタイにした奴が悪い
今後アバレ、ゲキ、ゴセイ以下の戦隊が現われたらその度にこのスレで話題にせざるを得ないだろ
637名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:51:30 ID:PhF9izaF0
もう5年も連続で駄目ヒロイン(女幹部も含めて)が出てきたから、ゴーカイのヒロインなんかもう期待してねえよ!!!
2012年からは、もうヒロイン廃止でいいよ。(一応言っておくとこの5年の駄目ヒロインというのはこの5年のヒロイン全員が全員ではない)
638名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 21:14:03 ID:I87bBQDh0
アバレッドやゲキレッドはアンチが多いけど、ゴセイレッドはそこまで嫌われていないような気がする。
(逆にゴーオンは作品そのものは好きでもレッドだけは嫌いって人も見かける)
639名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 23:57:31 ID:/xHOPddBP
>>638
だって「○○だっぜ」て口調ウザイもん
640名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 15:05:53 ID:wAEOz7cL0
>作品そのものは好きでもレッドだけは嫌いって人も見かける
デカもそうかな。猪突猛進な性格が共通してる。
641名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:33:35 ID:qXbgOuAO0
デカレッドの場合は猪突猛進がどうのというより
不必要にでかい声でがなり立てる事が多いのが問題
642名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 00:30:27 ID:i9Ke11d10
演技があれだっただけで自転車の回みたいなのには合ってたしな
643名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 18:15:45 ID:I2u6gaG70
>>640
こう、気になる点はキャラによってバラバラの筈なのに
いつの間にか全然関係ない共通項(この場合猪突猛進)でまとめて嫌いになる
そんなタイプのオタクって結構多いみたいね
脊髄反射タイプというか
644名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 02:13:12 ID:kg8xNkyT0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 

645名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 10:00:31 ID:K5P+UL2BO
アバレは見ていてイタイタしい。だがキメるときにはちゃんとキメてるからマシ。
ゲキはなんか寒い。くだらないことを真面目にやってるから見ててシラケる。
ゴセイはなんかうざい。なんか薄味なのにとにかくうざい。
646名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 11:08:16 ID:70XKEUaI0
アバレもゲキもゴセイも
日曜朝早起きして見るほどのモンじゃなかったけど、
DVDで見返したらこれが面白いんだよ。
っていうのは、迷走してはいたが新しいものに取り組もうという意思は
他の戦隊に負けず劣らず感じ取れるから。
それが作品上に見て取れる時点で、楽しませてくれる面はある。

これと対極をいくのが、21世紀だとマジかな。
リアルタイムだと普通に毎週見て楽しんでたが、DVDで見たら退屈すぎる。
世界観はまだよかったが設定とストーリーが王道を行き過ぎてて
新しさみたいなのが全く感じられない。毒にも薬にもならない。
ついこないだ特撮ファンになったようなライトな奴じゃないとたぶん楽しめないだろうな。
647名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 17:03:52 ID:1/+irHul0
アバレは設定を生かしてない、ゲキは設定が悪い
648名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 20:50:12 ID:qRDVSr200
ゴーカイジャーのルカがらんるに似てるって意見を耳にするけど演技力ではルカが一枚も二枚も上手だな。
649名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 21:01:38 ID:FVTLwu2t0
>>646
なんとなく分かる。
ただ、前世紀に戦隊人気が落ちた時期は作風のマンネリが指摘されてたけど、
上記の三つはいわば冒険して失敗した作品だから、まだ今のほうがマシとも取れるね。

まあ、そういう冒険ができるのも、王道的な作品を出せる力量があってこそ。
マジみたいな作品が作れるうちは、まだまだ安心して大丈夫だと思うな。
650名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 11:20:09 ID:/6sO0Iua0
>>646
連続ストーリーの箇所は通しで見ると意外と燃えるよね。
連続ストーリーだと子供の食いつきが悪いのは分かるけど、
大人目線で見てるつもりが本放映の時は童心に戻ってしまってるんだろうか。
651名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 17:54:53 ID:6/PcbbsZ0
ゲキゴセイはともかくアバレは守りに入りすぎてマンネリ化していたという意見が結構多かったな。

モチーフ…ジュウレンの焼き直しというのはまだ許容範囲、最大の問題は方向性がガオハリケンと似通ってるところ
メンバー構成…前作と同じ3人スタートじゃインパクト弱い。ピンク不在も3人続くとつらい
キャラの性格付け…馬鹿レッドとか男勝りイエローとかはありがちで面白くない。黄のアイドル設定は完全に前作の二番煎じ
追加戦士(黒)…黙ってても目立つキャラに今更恋愛要素を持ち込んだところで及第点どまり
追加戦士(白)…敵→味方パターンも3年続くと新鮮味はない
652名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 18:24:51 ID:f0k4jFiW0
これらの戦隊の失敗から確実にいえるのは
もはや三人スタートには何のメリットもないって事だな
人数減らした分キャラを濃く描けるかと思えばそうでもなく
むしろ五人の方が対比でそれぞれの個性が引き立てやすい事は
数多くの五人戦隊が証明してるし
彩りの面からいっても三色より五色の方が
テレビ映えするのは火を見るより明らかだ
653名無しの戦隊マニアック:2011/02/16(水) 20:03:34 ID:vdHuhTVtQ
そうだよね 確かにイエローヒロインだけによる紅一点戦隊とか3人戦隊
は ほぼ!デメリットばかりだったし なんか微妙に観る気が起こせなかった
今後 5人戦隊で 尚且つ紅二点戦隊をやるべき
なんじゃ無いかと思うね
654名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:05:57 ID:A/6CnF9tO
>>651
敵→ジェットマンのバイラムの焼き直し
655名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:13:57 ID:oHIcVJtHO
バイラムは「人間は下等だからぶっ殺せ」って感じだけど、
エヴォリアンは「俺達は人間じゃないからとりあえず人間を攻撃しとくか」って感じだからなぁ。
656名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:24:37 ID:A/6CnF9tO
戦隊メンバーの恋人が洗脳されて敵になってるとこと子供キャラが大人に成長するところがそれっぽいかなと思った。
ただデズモは姿が終盤まで出ないのでラディゲほどの悪辣さを感じず、リジュエルの役者がド下手なのも致命的。
657名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:42:26 ID:m+j+uM7fO
>>652
昭和戦隊でもサンバルカンとライブマンも同様の失敗を経験をしているんだよな…。
658名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:44:18 ID:c59TPr/yO
サンバルカンって無駄に人気あるイメージがあるけど失敗してたのか
659名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 21:55:45 ID:1MXVhpHIO
アバレンはなんか迷走してるなーってリアルタイムの時感じたな
とくに釣りバカとの誰得コラボ
660名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:05:13 ID:m+j+uM7fO
>>658
知名度はゴレンジャーに続いて高いけどね。
三人のキャラ描写が薄いのとイーグル交代後は残り二人が更に空気化。ラスボスは長官が倒してしまったと当時2ちゃんがあったら祭りレベルの展開だった。
661名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:18:54 ID:WEal57AE0
アクションは良い
662名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:26:40 ID:f0k4jFiW0
あの頃は変身前のパーソナリティーなんて
さほど重要視されてないからな
サンバルカンは変身後のアクションでは充分個性を発揮したからこそ
今なお語り草になってるわけで当時の基準としては大成功だよ
子供番組に口出しするヲタが多い今とは土壌からして違う

あと、ライブマンだって個性付けはまったく問題ない
ストーリー的にはむしろ追加の2人こそ邪魔だった
663名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 23:36:42 ID:OzOHUFh20
ライブマンは動物型合体メカの草分け
いまや完全にSFビークルメカと比率が逆転したからな
664名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 20:53:55 ID:P88+s+hw0
動物メカも乱発しすぎたことによって安全パイじゃなくなってしまった
665名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 21:33:51 ID:olJGcLb9O
何となく、役者が嫌々やってるのが滲み出てたり後に本当にぶっちゃけちゃったり、
又はその逆で、取り組む姿勢は真面目なんだけど大人しすぎて
ワンマンな上のスタッフの言いなりになったりな作品が、
駄作になる傾向な気がする
666名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 23:30:19 ID:bWkYPs9p0
666
667名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 00:33:08 ID:Y+/uPeaoO
>当時2ちゃんがあったら祭りレベルの展開だった
>子供番組に口出しするヲタが多い今とは土壌からして違う
ネットの存在が大きいと言うのを改めて認識した
668名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 08:05:01 ID:ZQvjRJXWO
>>660
比較的キャラの立ってた豹ですら助八さんが入ってきた事で岸田さんが心配してたらしいからね
669名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 21:57:51.32 ID:uFcuN1pb0
>>665
アバレは前者でゲキレンは後者って感じかな?
670名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:03:02.34 ID:Lw2SwA/1O
アバレは数字とってたしオモチャも売れてたじゃん。
671名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:22:36.11 ID:BTdiI9Ox0
いい歳した人間が各々の視点から見出した魅力を
自分の言葉で語るのが面白いんだろが
数字だけで全ての価値を決められるほど
デジタル思考な奴はこんなトコ来る意味ねーよ
つーか実際にテレビを見る必要もない
672名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:11:35.30 ID:F98N7cFrO
>>671日本語で頼む
673名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:39:24.64 ID:BTdiI9Ox0
数字取れた、玩具も売れた、うんうんそうだねすごいね
で、君自身の感想はどうなの?って事

そんなものはどうでもいい、数字だけが全てというのなら
もう番組なんか見なくたって後からネットで流出するデータを
回収して比較するだけで充分だよね?
それで順列を付ければもうやる事はないんだし

でもここは実際に番組を見た人たちが
各自の見方でどこが良かったか駄目だったかを論じる所であって
せめて何が上手くいったから売れたとか
人気が出たっていうレベルの話に掘り下げていくのならまだしも
ただ「売れたからOK」で思考を止めた人間の主張なんて全く価値がないのよ
ぶっちゃけ、話を膨らませる気がない奴は首突っ込むなってこった

これでも分からないなら小学校から国語をやり直した方がいいぜ
674名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:37:47.25 ID:rMe+K/WR0
いとうあいこも福井未菜もブレイクすることなく寂しく芸能界を去ったけど何がいけなかったのだろうか?
675名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 02:45:56.30 ID:cG5i6AWU0
>>674
演技が下手だったから
あと本人にやる気が不足していたから
676名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 20:07:53.29 ID:XdBA4JIF0
>>424
えみぽんの方がピンクは似合わない。
だから、これで良いんだよ。

アスカ(大野飛鳥)/アバレッド&アバレマックス
伯亜凌駕/アバレグリーン
三条幸人/アバレブルー
樹らんる/アバレピンク
今中笑里/アバレイエロー
仲代壬琴/アバレキラー

凌駕はブラックとグリーンだったら、グリーンの方が似合うと思うので、グリーン。
ハッキリ言って、これで良かったんだよ。絶対こっちの方が面白い。
677名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 17:08:20.25 ID:hgUsXx7f0
ゴーカイみたけどゲキチョッパーは女でも良かったなあと思いました
678名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 09:55:02.72 ID:NHSOXrC6O


673: 2011/02/24 23:39:24 BTdiI9Ox0 [sage]

ぼくのだいすきなゲキレンは
玩具も視聴率も最悪だったんだから
数字には触れるなぁ(涙)
679名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 18:09:31.63 ID:6jNRfZzT0
>>677
追加戦士はゴーオンシルバーみたいな男女ペアの片割れみたいな感じじゃないと
玩具の展開的にキビシイと思う
680名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 02:24:52.79 ID:VuPNDbSGO
ゲキもゴセイも評価はあまり高くないけどOPは歴代の中でもかなりかっこいい方だと思う
681名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 14:31:48.58 ID:TZgQFShy0
ダイスオー、いまだにアバレ参戦の気配なし
682名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 20:37:23.76 ID:ol6nVRVs0
ゴセイ、Vシネの出来次第では評価が上方修正されるかも
全ては波多野さんの脚本にかかってるな
683名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 18:03:36.38 ID:VK7kgSdV0
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 






684名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 00:19:40.10 ID:So4sUI3eO
上げるついでに
半田と西は活躍に大きく差が出たが
佐藤健と鈴木裕樹も差がついてしまったな
片やCMやドラマで人気俳優、片や割と活躍に止どまる
戦隊が振るわずライダーの人気が高まる年はそのまま主役俳優のその後に影響して来る感じだ
とは言えキバの瀬戸とゴーオンの古原みたいな例外もあるが
685名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 00:33:24.03 ID:mpBEKyWPO
アバレはリアルタイム時、カオスだなーと思いながらも楽しめたが
ゲキレンはリアルタイム時、キャラが不快であまり楽しめなかった

あと敵が王道で熾烈極まる修行して、ボロボロになりながらパワーアップしてるのに
正義側が遊びのような修行でお気楽にパワーアップしてるのも不快だった
なんか王道からわざとズレたことして、それがことごとく不快だったのがゲキレン
ギャグから一転シリアスになって、中盤しんどかったけど何だかんだ言って楽しめたのがアバレ
686名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 09:39:17.20 ID:kIaUJeYkO
>>684
それでも鈴木は堅実に実績を重ね続けているからな。年を追うごとに味のある役者になっていくと思う。
西の場合は…orz…。
687名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 20:45:20.65 ID:gsySnBXGO
鈴木に関してはジャンのキチガイキャラを自然に演じてたから評価できる。

西はあのひきつり笑顔といい、全てが胡散臭い野郎だと思ったな
688名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 03:15:47.21 ID:X/xU20vK0
凌駕の場合、キャラそのものに問題があるというか
演ってる本人もどこまで理解してたのやら
689名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 18:13:55.31 ID:E66WrG560
>>529
赤はともかく、緑はこのスレに関係するキャラだろ。
それを否定したことに異を唱えることの方がおかしいだろ。
690名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 21:28:47.16 ID:0wknaVbC0
>>687
>>688
演者だめなら全てだめという典型だな。
691名無しより愛をこめて:2011/04/21(木) 18:40:07.34 ID:z1TYOWkXO
ゴーカイジャーには凌駕は出なくても構わないな。つーか出さないほうがいい。
692名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 21:06:51.52 ID:PeKD0HLH0
>>674-675
亀だが、それに当たるのは、プテラレンジャーだろ…
あれ性格が悪くないキャラなのにキモイと思ったし、嫌いになったキャラだぞ。
693名無しより愛をこめて:2011/04/29(金) 17:39:37.70 ID:3hpXuu/yO
アバレは1話で女子高生にチーム名を付けてもらってるくだりで既にドン引きしたのを覚えてる。
694名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 21:18:07.85 ID:6/Q9YYVoO
>>691
これまでも(シンケンは姫の方だが)赤は全部出てるから期待できないんじゃね
個人的には出すなら黒かキラーだろと思うが
695名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 19:10:07.32 ID:x7O8ci2FO
>691
ゴーカイジャーネタバレスレによると田中幸太朗がゲストで出るらしい。

…ということは、西がゲストで出る可能性はかなり低いってことだな。
後で別個にアバレ回をやるかもしれないけどそんなあからさまな贔屓をしたら非難されることぐらい荒川もわかってるだろう。
696名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 12:29:29.21 ID:hPWmmTnAO
田中は最近仕事に恵まれなくて自ら売り込んだっぽいな。
697名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 14:27:11.91 ID:TAVheSGJO
>>682
それはそれで嫌だな。元々糞な作品がちょっとマシな話やっただけで評価上がるとか馬鹿げてる
698名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 19:09:15.55 ID:XuHhhcmqO
>>697
糞ゴセイアンチさんはここのスレタイ読めよ(笑)
699名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:03:33.02 ID:z9d7qZ170
ゴセイはもう腫れ物なんだ
触れてやるなよ
700名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:10:03.63 ID:FULr8+M50
わざわざ上げて触れんなって言われても
701名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:36:50.19 ID:z9d7qZ170
このスレタイで湧いて出てくるゴセイ信者もどうかとw
702名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 00:24:48.19 ID:Ihy2SKFmO
確かにとりあえずゴセイは関係ないもんな
スレタイ的に
703名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 07:45:10.43 ID:N+u8/JL7O
>>692
確かにプテラは今に至ってもイタすぎ。
翌年の鳳凰の方が全然イイ。
らんる、ラン共に上物だったがやっぱり勿体ない。
704名無しより愛をこめて:2011/06/13(月) 21:08:24.09 ID:NHVw83J+O
リン姉ちゃんのキャラ自体はいいけど、役者の人のお顔は大阪あたりにいそうなブスじゃね

らんるは敵側のあれとか青()とか比較対象がいたのがまずかった
ランは普通にブサかった


せめて、それぞれの前年、翌年みたいに(オタ受けする)ヒロインがいれば
そっち系の信者が話ごと持ち上げてくれたのかねえ
705名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 08:01:02.77 ID:hguyPeZz0
デカレンはアバレからの開き直りから生まれた作品
706名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 16:48:30.16 ID:OqB/OYqx0
凌駕の、いつもニコニコ笑っているいい人、てのはアニメやコミックでは
よくあるし違和感ないんだけど、実写でやると凄く胡散臭くなると思った。
役者の力量不足もあるだろうけど。

えみポンの、眼鏡をとったら美少女、もだけど、アニメやコミックでやることを
実写でやってしまった感じ。
実際、えみポン眼鏡モードがブスかというと、髪型と服装でダサくみせてるだけで普通だし、
眼鏡を外したとき、劇中の人物が驚くほど美人化してるかといえば、そうでもないし…
707名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 18:56:32.19 ID:dCP6osRM0
>>706
スーパー戦隊スレで
凌駕はVS時、鷹介ともバンとも険悪になったから
いい人設定でも何かしら人の不快さを刺激するキャラなんではと言われてたな
708名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 01:23:59.36 ID:ynmDbwSWO
アバレはまあいろいろ言いたいことはあるが総じて楽しかったけどな。
ゲキは最低最悪。確かにネタ自体は悪くなかったのかもしれないが
なにを楽しんだらいいのかまったくわからなかった。
そりゃオモチャは売れないし視聴率も右肩下がりになるわ。
709名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 10:26:36.37 ID:ZMzt0220O
ストーリー以前にメイン三人の友情や仲間意識を感じれなかった>ゲキ
アバレは凌駕と三条ばかりでらんるの存在がやや浮いてたけど
ゲキは三人それぞれが他の二人から微妙に嫌がられてるとしか思えない
(赤→池沼、青→堅物、黄→張り切りすぎ)
これでトライアングルとか笑わせる
ハリケンやゴーオン一期組の方が遥かにその名にふさわしいわ

かと言って理央メレも好きじゃないんだよな
523、ケンも追加というか単なる補充要員みたいで青の兄じゃなかったら
余計いてもいなくてもいい存在だったろうな
710名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 22:35:38.35 ID:YFcFx4nkO
ケンの立ち位置がよくわからなかった。
普段はちゃらんぽらんでも戦闘における実力は本物だとその辺のフォローも曖昧だし。
赤青黄が猫師匠に「あの人とは一緒にやれません」とかの不満をぶつけた時に紫やかずえがフォローするかと思いきや一緒に賛同しているし。
711名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 11:47:28.88 ID:13xJS5Z30
>>706
ジャンもそんな感じで凄いアニメ寄りだと思う
アニメでは結構いそうなちょっと騒がしいけど可愛くも見えて憎めない感じだけど
実写だとただただ鬱陶しいだけ
ニキニキとかもモロアニメ的表現だし

ある意味二次元と実写のギャップを見事に体現したキャラとも言えそう
712名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 16:01:15.79 ID:t8CRp6D20
菜月もすごいきもかったし
ああいうのは三次だと最悪だな
713名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 18:46:54.94 ID:2DR/xPD7O
ゲキトージャかっこいいロボなのに必殺技とギミックが最悪だったからね。
ゲキチェンジャーもロボも、玩具の魅力なかったな。
714名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 20:40:15.31 ID:2fZV4wdp0
他の戦士の変身を一時的に無効にするイミフな副作用のアバレマックスは誰得モノ。
715名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 21:24:14.03 ID:BbFXd/El0
ゲキトージャは龍星王みたいに
アクション重視で見せていけばよかったものを
あんなショボい電動ギミックにこだわったばかりに…
716名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 23:21:35.66 ID:7Q94OjAMO
動き易そうなロボなのにね。もったいない。
まぁ、こーゆーのは玩具のギミックありきで作られるもんだから仕方ないか。
717名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 23:46:39.66 ID:bu7oG/+U0
ゲキトージャは合体システムが70年代のゴットシグマと同じで面白くないな
電動ギミック仕込むため、合体システムは単純にする必要があったんだろうか

ゲキファイヤーは、ゴリラ、鹿、ペンギンと、これまたヒーローらしらかぬ動物
チョイスのような…
しかもペンギンは小さすぎて、実質ジェットボードとの合体で、なんか収まりが悪い

本来なら専用ロボありそうな523は、ゲキトージャの換装足パーツだし。

ゲキレンジャーのロボはなんかなぁ…もと一工夫欲しかったなぁ…
718名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 10:30:50.31 ID:dyehGyQz0
 アバレンオーの電動ギミックなら豪獣神にしこめたとも思うが
719名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 13:51:50.59 ID:9kLazOwpO
エコロジー時代の今となっては電動ギミックはもはや時代遅れ
720名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 16:07:23.65 ID:2SGJD7e6O
お人好しで無垢な主人公も既に時代遅れ

今はしたたかで狡さのある主人公の方が受ける時代だ。
721名無しより愛をこめて:2011/07/12(火) 14:48:49.94 ID:SNZMMr9JO
追加戦士は源太や鎧みたいな明るいキャラの方が好きだ。
722名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 20:05:00.07 ID:IxvM3aPvO
ゴーオンみたいに味方のくせに嫌味で高慢じゃなきゃどっちでもいい
723名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 19:42:51.49 ID:v5MOfsfV0
724名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 08:15:42.71 ID:s3ce30pv0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312850368/255

ゴーカイスタッフはアバレキラーだけではまだ飽きたらんと?
725名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 09:40:26.03 ID:51bc8rTX0
つうかアバレは評価は低いけど視聴率・売上は好調で一応販促番組としての結果
は出してる。
ゲキは視聴率・売上ともに低調で販促番組として失敗してる。
726名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 11:34:05.78 ID:2KOx0g6s0
仮にゴーカイに三条出したとして
本編でも空気だったキャラをどう扱えばいいんだ?
727名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 17:16:58.02 ID:D8VXwa7o0
アバレがレジェンド戦隊シリーズの玩具展開から外されているのは、
今の時代にアバレの関連玩具を出したところで売れないと判断したからだろうか?

それにしても、今日放送のゴーカイジャーではアバレのダイノボンバーは案の定かませ扱いだったし
いかにアバレがスタッフから愛されてない作品ってのが手に取るようにわかる。
しかも今日の脚本は荒川だぞ、仮にもアバレのメインライターだったのに。
728名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 00:42:35.21 ID:41bDu5a/0
スーパーダイナマイトが効かなかった時と同様
ダイノボンバーは上位技のスーパーとスーペリアがあるから
後でいくらでもリベンジ可能との判断だろ
相手はJrとはいえかつての幹部クラスだから
それなりの難敵である事を演出する必要あるしな
729名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 01:02:40.72 ID:3jHHmsYQ0
>>727
恐竜というモチーフがジュウレンと重なってて、向こうのほうが元祖だから
という理由かもしれん。

人気・知名度でいっても、ジェット→ジュウレンのあたりで一時期低迷してた
戦隊人気を底上げしたし、元祖パワーレンジャーだし、
アバレが不人気だから外されたというより、ジュウレンが人気・知名度が断然あるから
こっちのほうをチョイスした、ということもありえるんじゃないかなぁ。
730名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 08:30:43.85 ID:tWgzPok90
アバレのメインライターだった荒川だからこそ、とも言えるな
らしい見せ場はココじゃないと判断してもファンに許されるもの
カーレンだって浦沢以外じゃ「役に立たない大いなる力」とかできなかったと思う
731名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 13:27:15.63 ID:06bsgQcr0
ボウケン、シンケン、ゴーカイと近年で評価の高いレッドは
揃いも揃ってアバレッドと真逆の方向性なんだよね。
732名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 21:58:03.03 ID:uOaGbtvG0
ゲキが再評価されてるかはわからないけど
アバレはゴーカイの商品展開で冷遇されてるのに、ゲキは優遇されてるな…
放送時期も関係ありそうだけど
ゲキは食玩フィギュア出てるし、ダイスオーにも出てるし
733名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 18:55:26.29 ID:S+84KmDu0
大いなる力的にはアバレ優遇じゃね
734名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 23:12:26.67 ID:tBEUImGo0
>>731
それは真逆の方向性のレッドを
お前が勝手に「近年で評価の高い」に仕立てあげてるだけだろ

別に擁護反論のたぐいのレスはいらない
735名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 19:50:13.09 ID:DHaSfbJG0
>>726
どうやらマジらしい。
ソースは3式。
736名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 20:31:54.04 ID:uxjegkCp0
>>731
ゴーカイレッドはディケイドもやしの二番煎じだから大して高くないよ。
737名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 06:33:15.16 ID:AxGLLhX60
なんかゴーカイで変に優遇される戦隊が全部最低戦隊のように思えてきたw
738名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 08:37:37.62 ID:qb6CtCwD0
東映特撮BBでゲキが配信開始
今、ダイレン配信中なんだぞ
いいのか? 拳法戦隊としてのレベルの差を見せ付けられるぞ
739名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 21:33:18.70 ID:ukCkTsPN0
今度のゴーカイでの状況次第でアバレ最低率上昇の悪寒。
740名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 15:18:41.73 ID:FZhLbrRC0
「アバレキラーと仲いいのが気にいらない。」とか言いそうだな>幸人
741名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 15:32:07.48 ID:fgDig9qr0
アバレの役者ってみんな端役ばかりでぱっとしないよね。
唯一他作品での主演経験のあるいとうあいこが真っ先に引退するあたりが余計に残念な感じ。
742名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 11:18:04.33 ID:wtAHWRh/0
>>695
全然わかってなかったようだがw
743名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 13:02:20.38 ID:HLVz96Lv0
いとうあいこが引退した理由は、「いとうあさこ」と間違えられたのがショックだったという説もある。
744名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 08:50:54.90 ID:VXyma/to0
つうかアバレ回、二度もやるとか冗談もほどほどにしてほしい
ゴーカイシルバー誕生回はアバレ回じゃないとか言うけどサブタイからしてアバレ回だし、これっきりにするつもりったのは明白
せっかくカーレン回以降、タガがゆるみっぱなしだったゴーカイが
ジェットマン回で引き締まって、いや引き締め過ぎたぐらいだが
そのままいい緊張感保ってクライマックスまで走ればいいのに、来週のアバレ回でまた台なし
745名無しより愛をこめて:2011/09/04(日) 16:01:08.35 ID:te3SkS4bO
アバレ回にするとしても、中の人が引退したらんるや中の人が叩かれている凌駕は無理でも、幸人単独話にするとかアスカが怪しいアイテムでダイノアースから来る話など、ネタはいくらでもあるだろ?
キャラ設定に問題があると散々叩かれて、人気もそんなに無い笑里メイン話なんか誰が喜ぶんだよ!!
スタッフの笑里に対する優遇は異常!!

746名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 13:06:07.85 ID:MIJ/6AxG0
もし荒川が2〜3年ほど前に亡くなっていたらゴーカイジャーでアバレ回そのものが無くなってたかもしれない。

というか、ゴーカイジャーのモチーフが海賊じゃなくなってたかもしれない。
747名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 23:47:42.01 ID:Y+ZZUH6z0
車の可能性あったんだっけゴーカイ
748名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 13:36:00.11 ID:6IDrCy880
今日のでアバレ最低ポイントUP
749名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 13:38:26.78 ID:cEhuLCZK0
アバレは「日笠さん、胡坐を掻いちゃったかな」的な驕りが感じられて何か燃えなかったな。
ゲキレンは駄目なりの健気さ一生懸命さが伝わって個人的に嫌いな作品ではないんだな。
750名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 13:47:56.18 ID:NBUlXDtDO
豪獣ゴーカイオーのクオリティーの低さに笑ったわ。あれがアバレンジャーの真の大いなる力とは・・・
751名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 17:11:48.49 ID:3inc4H6x0
どんなにマンネリと言われてもやっぱりアバレッドは
今日のマーべラスみたいな口調のキャラの方が良かったな。
752名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 17:23:11.46 ID:NBUlXDtDO
>>751
こないだのVSハリケンの時に見たんだが「いーきまーすよー」ってのが気に入らなかった。
753名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 21:19:48.30 ID:vhz1OiEb0
やっぱアバレンジャーはレジェンド回でもダメだな、なにをやってもダメ
ゴセイがなけりゃ文句なしに最低戦隊
754名無しより愛をこめて:2011/09/11(日) 23:03:36.34 ID:NBUlXDtDO
正直ゴセイは普通に楽しめた。序盤は確かに駄目だったけど、ゴセイナイトが出て来てから段々と楽しめるようになってきた。
あとブラジラの動向も楽しみの一つだった。でも普通以上は無かった。
755名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 03:22:02.22 ID:sMpRmbSc0
昨日のゴーカイはアイム主役回としてなら合格
だがアバレのレジェンド回としては不合格
756名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 14:18:19.79 ID:uSVcqapx0
>>754
ゴセイ自体はそんな悪くないと思うけど若松はなんか嫌。
757名無しより愛をこめて:2011/09/12(月) 14:24:26.44 ID:eTquOS/K0
横手以外の回はそこそこ見れるレベル
758名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 00:29:16.21 ID:wV2LLxeVO
ゴーカイ29話は、アイムが七変化をしている間に他5人がアバレンジャーにゴーカイチェンジして敵を倒す展開にした方が良かった。
アバレピンクネタに固執して出さなくても良い笑里を出したばかりに、笑里はゴーカイ6人で戦えたところに偽物のレンジャーキーを渡すという余計なことをして1人弱体化させ、ゴーカイジャーの足を引っ張った厄介者と化した。

戦闘後に幸人や笑里がゴーカイジャーの6人と話すシーンがなかったのは、後でぼこぼこにされるのを恐れた幸人と笑里が逃げたんだろうな。
759名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 12:52:34.87 ID:VQLcm9Xw0
>>758
むしろ恐竜つながりでプテラレンジャーにゴーカイチェンジさせればよかったと思う。
760名無しより愛をこめて:2011/09/15(木) 21:46:50.56 ID:ZDvG9TAR0
>>756
若松の王道外し発言には嫌悪感を覚えた。
761名無しより愛をこめて:2011/09/16(金) 12:47:26.76 ID:l2vNtu47O
>>757
マジスの回を横手に書かせたのはまずかったな。
ゴセイは素材はいいのに若松、横手、バンダイのせいで味付けに失敗した感じだよね。
762名無しより愛をこめて:2011/09/17(土) 21:13:15.02 ID:lArVhQta0
アバレた数だけそっぽ向かれる
アバレた数だけ好感度ダウン
763名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 09:18:18.69 ID:ECk3MyG40
アバレンジャーって、主題歌はあんな爽快大暴れなのに、
「なんで主人公たちはどっか満たされちゃってる感じで余裕あるお兄さんお姉さんばっかりなの?」と不思議だったわ。
なんか既に子供の保護者になってる兄ちゃん、異世界の英雄っぽい礼儀正しいイケメンアニキ、なんの仕事してるのか分かんないけど楽しそうに自転車乗り回す姉ちゃん、
ブラックジャックマッサージ師バージョン、の面子で、役立たずのじいちゃんと女子高生を受け入れる余裕がある。
こいつらが暴れることによるカタルシス、ゼロ。

これが、ゴーカイジャーとかみたいな抑圧からの反抗者集団にするとか、ガオレンジャーとかみたいな頭カラッポバカニート集団にするとか、
逆にタイムレンジャーみたいな未来が無いどんづまりの面々にするとか、いっそデカレンジャーみたいな宇宙レベル公権力の執行者として処刑しちゃうぜ文句あるかオラオラ集団にするとかなら
ていうか大抵の戦隊はアバレンジャーより「大暴れ」と合ってた
764名無しより愛をこめて:2011/09/18(日) 13:19:20.71 ID:IeyvyqOC0
少なくともアバレキラーは非モテの負け組キャラにすべきだった
765名無しより愛をこめて:2011/09/20(火) 08:36:07.64 ID:SbZNCKdj0
アバレキラーなんて出すから・・・・・・
766名無しより愛をこめて:2011/09/23(金) 02:52:52.89 ID:MoLSAuHrO
もしアバレンジャーになった人達の中に、鬼司令官気質のキャラや生意気な10代後半の男キャラがいたら、えみぽんのようなキャラは速攻で基地を出入り禁止にされそう。
767名無しより愛をこめて:2011/09/24(土) 09:41:20.11 ID:4CIjW5fU0
ゲキレンジャーのなにがダメかって、
ただ売上げや内容が近年まれに見るダメっぷりというだけでなく、使えないことに拳法モチーフってのがもう既にやってあるってことだ
(アバレも恐竜2回目だがこっちは売れたんだっけ?)
せっかくコケるんだから、
「後から振り返ってみたら、あんなのもあったんだなぁ……」といい思い出になる新しいモチーフやっとけよ
で、「やっぱりダメだったよ」と。 ファイブマンとか教科モチーフとかやってるじゃん いらないけど
仮面ライダー響鬼とかみたいな楽器とか
768名無しより愛をこめて:2011/09/26(月) 13:20:40.90 ID:pkQRiOcf0
らんるがアイムみたいな性格だったら空気になることもなかったのに。
769名無しより愛をこめて:2011/09/27(火) 00:55:03.39 ID:wRXRUZFe0
アバレ回だけがカスだったな、9月は・・
アバレ回さえなければいい緊張感だったのに
770名無しより愛をこめて:2011/09/30(金) 03:09:27.72 ID:satIYX/I0
>>706
眼鏡を取ったら美少女はそもそも現代の眼鏡技術的な意味で時代にそぐわない表現なんだよな
近視用眼鏡は凹面鏡で、昔の分厚いレンズだとかなり目が小さくなったから
当時の長時間かけるには重いくらいの眼鏡なら眼鏡を取ると美人、って現実的だったんだけど
今のの超薄型レンズでそれをやっても別に大した差は生まれないわけで…
771名無しより愛をこめて:2011/10/05(水) 23:39:40.13 ID:99j2l6fv0
>>770
むしろ眼鏡かけたほうが美人になるケースすらあるな、今は
772名無しより愛をこめて:2011/10/06(木) 22:14:49.83 ID:TD08baYe0
アバレもゲキもイエローが引退してるんだな…
あとゴセイはピンクが引退してしまった模様
773名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 14:06:53.92 ID:dAQsu7HJ0
さとう里香は戦隊出演前のほうが輝いていて
逆に戦隊出演以降パッとせずに消えてしまったという珍しいパターンだな。
774名無しより愛をこめて:2011/10/07(金) 21:51:09.48 ID:+wk6Wf/I0
>>773
引退してないけど末永遥もそのパターンじゃね?
775名無しより愛をこめて:2011/10/08(土) 13:11:17.66 ID:YJDh9O/90
>>774
末永はライフで「おめーの席ねーから」とか言ってた頃が頂点だったから違うかな。
776名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 00:10:36.37 ID:ZwfBPEYUO
ゲキのアンチスレもうないからこちらに。
今回のゴーカイはみんなを守りたいという気持ちが話の核だったが、ゲキのパワーアップ回のジャンの安っぽい台詞が記憶にあったせいで、ヒーローとしては当然あるはずであるみんなを守りたいという言葉が妙に安っぽく、簡素な台詞に聞こえてしまうようになった。
許すまじゲキレン
777名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 07:28:51.66 ID:CVDmUo1Y0
>>775
それは2ch内でのことだろww
ボウケン前の末永はおはガールだったり「氷点」のヒロインだったりで活躍してた。
778名無しより愛をこめて:2011/10/10(月) 14:26:50.21 ID:6z+Ekkka0
末永とさとうを一緒にするのは末永に失礼
子役時代から有名だったしモデルにドラマにCMにおはガールに引っ張りだこだった
もうちょっと売れると思っていただけ本当に残念
779この子の名無しのお祝いに:2011/10/11(火) 21:58:06.19 ID:f03yJpg60
でも
末永もさとう(里香)も
あと平田も杉本も
なんで戦隊ヒロインのオーディションを受けにきたのか
びっくりなくらいには仕事あったよ
780名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 13:30:40.01 ID:1PMWVW32P
俺としては、最低はゴセイが追随を許さぬダントツ単独トップだなあ。
二番目を選べといわれたら、アンチスレの活況ぶりからしても、
アバレよりはゲキだろ。

アバレも薄味ではあったし突っ込みどころもあるが、
自称拳聖どもほどムカつきはしなかった。メンバーも、
ゲキの黄や青に比べたら、少なくとも(魅力が高いかどうかはともかく)
個性がちゃんとあった。

781名無しより愛をこめて:2011/10/12(水) 19:16:42.30 ID:5Y6Q3HI70
ゲキは近年は再評価の意見が増えてきているけど
アバレは今となっては本スレさえ過疎るほどの空気戦隊だからなぁ…。
ゴーカイにアバレのメンバーが出ても大して祭りにならなかったし。
782名無しより愛をこめて:2011/10/13(木) 11:08:36.42 ID:hfv4YtK+0
アバレの不満点はレッドのウザさとキラーの敵味方ひっくるめたワンマンショーぶりに不満点が集約される。
783名無しより愛をこめて:2011/10/14(金) 00:58:16.07 ID:8+nw+Rgd0
チームなのに「一人にパワーを集中させてパワーアップ」やった作品はだいたいコケるよね
映画だけの限定フォームとか、スーパー化するキャラがその回によって違う作品は別とし
784名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 12:32:02.59 ID:b51JCBIMO
マーベラス達がアバレンジャーの大いなる力について話している最中に、ヤツデンワニから電話がかかってくるような展開なら祭りになってたかもしれないのに、
失敗キャラの笑里なんか出しても喜ばないだろ。
 
日笠に反対されて紅二点戦隊に出来なかった為の苦肉の策かもしれないけど、
他作品なら1クールで退場してもおかしくないような、生身で戦闘員を倒せない戦力外の役立たずを変身メンバーと同列に扱い、周りに迷惑をかけても誰も注意せず甘やかしたのがアバレをつまらなくした原因の一つ。

ゴーカイで笑里にレンジャーキーを持たせたのは論外。
他戦隊の方々がかっこいいと評価される一方、笑里は豪獣ゴーカイオーの登場に役立ってないので、出る意味の無いキャラとして扱われ、アバレの評価を下げる結果になった。
785名無しより愛をこめて:2011/10/17(月) 00:04:05.35 ID:UsqgceKh0
>>783
連ドラで特定の一人だけに集中してパワーアップやるとどんな状況でどうピンチになっても
打破する手段が一つになるからだんだんピンチ自体がワンパターンになってくるんだよな
ボウケンやシンケンみたいに誰にパワーを集中するかが回ごとに違う話なら
今日は誰がスーパー化してピンチを越えるんだろうってドキドキがあるけど
786名無しより愛をこめて:2011/10/19(水) 10:49:53.70 ID:BE8xOt430
北川景子といとうあいこ、なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い
787 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/20(木) 12:39:52.47 ID:crpfDyIFO
>778,786
アバレゲキ関係ない部分まで中の人貶すのはやり過ぎだろ
788名無しより愛をこめて:2011/10/20(木) 17:03:50.53 ID:X0sRyWJBO
アバレ:核兵器
ゲキ:地球破壊爆弾
ゴセイ:ブラックホール爆弾
789名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 18:03:10.85 ID:UPXDyeht0
いとうあいこは本人に欲というか向上心がなさすぎたのがまずかったかな
おまけにバラエティにも声優にも向かないつぶしのきかないタイプ
そんな人がドラマ冬の時代に女優業一本で生き残れるわけがない。
790名無しより愛をこめて:2011/10/22(土) 18:59:27.29 ID:N5Zio6Fj0
オタ評価が低いだけでコケ扱いになってるアバレ
791名無しより愛をこめて:2011/10/23(日) 12:58:50.13 ID:jbrFCCv70
アバレは日笠P&諸田監督も認める失敗作だからなぁ…
792名無しより愛をこめて:2011/10/24(月) 18:01:46.14 ID:4JLBcXLZ0
まぁアバレもゲキも、戦隊シリーズ未見の人にはとっつきにくい作品であることだけは確か。
793名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 08:59:16.54 ID:Hqzli3h7P
>>792
そうか? むしろ戦隊のフォーマットを知らない人間の方が
受け入れやすいと思うけど。

例えば龍騎やファイズのデザインを、「こんなのライダーじゃねえ」
と言う人は多いけど、ライダーってものをそもそも知らないなら
そんな意見は出ないだろ?

アバレもゲキも、面白いかどうかは別として、知識ゼロの人間にとっては、
俺らが感じるような壁とか差異とかを感じない分、素直に入れると思う。
794名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 11:54:03.77 ID:tpBWu8k70
ハァ?史上最低のメインライター前川淳のせいでボロボロだったマジレンをさしおいてなんでこの二作品が最低なの?
そのマジレンも横手さんのおかげでなんとかもってたようなものなのに

文句があるならこっちで受けてやるからかかってこいや
ドラゴンボールGT・脚本家前川淳・ルパン
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240764821/
795名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 14:20:03.74 ID:Zh4cO8dH0
>>793
甘いな。
素人はなんでも素直に受け入れるというが、そういう人間はえてして飽きるのも早い。
特にアバレとゲキは途中脱落者がかなり多かったからなおさらだ。
796名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 14:39:40.00 ID:Hqzli3h7P
>>795
その、途中脱落した人間ってのは、「こんなの戦隊じゃねえ」
の類じゃないのか?
797名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 15:22:33.51 ID:HgM+HqguO
ハリケン・龍騎を秋から見始めてアバレ・ファイズから一気に特撮オタクになりましたが何か?
子供の頃に見たきりだった自分にはアバレ・ファイズは新鮮だったし、夢中になった作品だった

まあアバレもゲキも戦隊らしくない作品というか個々プレーが目立つ作品だなと思う
798名無しより愛をこめて:2011/10/25(火) 15:44:05.11 ID:J0h/h61e0
>>794
前川が酷すぎたという点には同意だが
実質マジの屋台骨をを支えてたのは荒川と大和屋だ、決して横手ではない
改めてマジの横手回を見るとよくわかるぜ
仕事ほっぽらかして大勢の人に迷惑かけた事を全く気にかけない麗
夜遊び三昧で男をとっかえひっかえな芳香など
後のゲキやゴセイでより顕著になるキャラDQN化の片鱗が
この時点で所々に見え隠れしてるから
799名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 14:19:52.37 ID:KfxYffy70
ゲキやゴセイが本放送終了後再評価意見が増えているのに対し
アバレは再評価意見がほとんどない、むしろ本放送終了後さらに評価を落としている

やっぱ出演者やスタッフに問題があるからか?
800名無しより愛をこめて:2011/10/26(水) 17:25:00.06 ID:/vxTMYjQ0
単に年月と共に記憶が風化していってるだけだろ

あとゲキにしろゴセイにしろ終了後のOVや映画の客演で
上手いことフォローされたからマイナス印象が薄れただけの話
肝心の本編そのものは再評価なんてされてない
801名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 04:06:32.74 ID:cWQKftDr0
>>796
リアルタイム当時はダラダラ修行で強さのデフレが起こって退屈だという前半脱落者が多かった
ただ、ビデオでまとめて見ると一か月分が二時間だし早送りもあるのでそのあたりは強力にカバーされる部分でもある
802名無しより愛をこめて:2011/10/27(木) 22:09:16.34 ID:rm9x9eGH0
悪側:昔ながらの王道修行やって死にかけそうになりながらも極意を掴んでパワーアップ
正義側:遊びみたいな修行や授けられた道具でお手軽パワーアップ

それで正義側が勝つのが、すっげえ理不尽で嫌だった
ゲキは王道から微妙に全部外してきて、それが尽く不快だったのが嫌いな理由
王道に転換したラストあたりの展開はマシだけど
それでもニキニキとかワキワキとか使うジャンのせいでシリアスな雰囲気台無し
803名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 17:00:55.59 ID:Y62VwxvK0
そういえば島田紳助引退騒動の余波で西も芸能界引退の危機らしいね
804名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 21:18:16.14 ID:QgviFkjh0
やべぇ・・・このスレタイに激しく同意してしまった
いずれの共通点も5人戦隊の紅一点で初期戦士が赤青黄だということ。
レンジャーデザインがダサくロボはそこそこ良いデザイン。
白が最後の戦士。
どちらも獣レンジャーとガオレンジャーの二番煎じになっているとか
805名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 21:22:10.63 ID:QgviFkjh0
>>787
スーツアクターでも声優でもなく普通の俳優で中の人って表現は違うと思うぞ?
806名無しより愛をこめて:2011/11/10(木) 21:58:33.45 ID:Mfsud2VK0
>初期戦士が赤青黄
これは単に三人スタートの戦隊で最もバランスのいい配色に則ってるだけだろ
ライブマンもハリケンもゴーオンも最初はこの組み合わせだぜ
807名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 13:33:55.31 ID:DE/OHnOM0
でもビーファイターやジャスティライザーは違うぞ
808名無しより愛をこめて:2011/11/12(土) 00:18:14.05 ID:26o3Jzfd0
当たり前だろ
そっちは戦隊との差別化を図らなきゃならんのだから
809名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 17:57:13.22 ID:TSypTuJ80
>>799
淫獣レイプあり、集団リンチあり、キモイ内容で怒りが収まりきれないレベルになってるから
しかしゲキレンも再評価しがたいなぁ
810名無しより愛をこめて:2011/11/15(火) 22:07:45.52 ID:TSypTuJ80
>>675
あと声質が悪い

んでメンバーが下品。
これはゴーオンも共通してるか
811名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:14:31.25 ID:/gVx+BMx0
>>764
壬琴みたいな性格の人間は現実世界にいたら間違いなく非モテの負け組確定だよな。コミュ障だし。
こいつに限らず、アバレの登場人物はキャラ設定にリアリティがなさすぎて感情移入しづらい。
812名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 16:38:52.41 ID:kfPcB3ZHO
>>811

仲代は退屈しのぎに悪の組織と手を組む奴だけど、口下手でも無愛想でもないだろ。
813名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 17:09:52.19 ID:qncjIg9z0
>>811
アホ?あの若さで天才ドクターなんて超勝ち組じゃねーか
その気になれば女なんていくらでも寄って来るわ
814名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 13:29:52.92 ID:OT+ckFXR0
>>813
だから、現実にいたら間違いなく負け組になるようなタイプの人間をあからさまに勝ち組として描写したことに問題があるんだろ。
815名無しより愛をこめて:2011/11/25(金) 13:57:31.82 ID:Qc2TEE1F0
逆だろ
現実にいたら間違いなく勝ち組なのに
満たされない、物足りない、刺激が欲しいっつー
アブナイ奴にしたの壬琴だ
816名無しより愛をこめて:2011/11/26(土) 17:11:45.78 ID:XKOpfGvB0
その点浅倉威とかは社会的には最底辺だから
あのような性格でも全く違和感がなかったし分かりやすかったな。
817名無しより愛をこめて:2011/11/30(水) 16:35:54.64 ID:D6mA6gOi0
アバレンジャー、青と黒は脚本さえまともならそのままでも人気キャラになる可能性はあったけど、
赤黄白は設定から完全にやり直さないとどうしようもないレベルだよな。
818名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 21:10:51.80 ID:LzH5DiiN0
白はキャラはどうしようもないが演技だけは評価できる。
赤はキャラはもちろん演技もそうしようもねえ・・・
819名無しより愛をこめて:2011/12/02(金) 21:11:30.05 ID:LzH5DiiN0
間違えた
そうしようもねえ→どうしようもねえ
820名無しより愛をこめて:2011/12/03(土) 13:01:42.37 ID:mTw6ChYx0
どうせ演技が下手なんだから、グディーンヅゥーとかオンドゥルみたいにネタキャラ路線にすればよかったのにな、アバレッドも。
821名無しより愛をこめて:2011/12/13(火) 12:22:07.11 ID:w5wFqANd0
ガイルトンって予算オーバーのあおりで降板させられたって本当?
822名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 03:39:45.27 ID:zDmeG8HX0
>>805
元はスーツアクターのことだけど、声優や俳優でも普通に言うよ
外の人=架空のキャラクター 中の人=演じてる役者
823名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 03:52:06.26 ID:zDmeG8HX0
>>816
だな
草加雅人も一見勝ち組だが、でかいトラウマ持ちだったから歪んだことに不思議はなかったしな
フィクションだから何でもかんでもリアルにしろとは言わないが、設定の土台がずれてるのは困る
824名無しより愛をこめて:2011/12/16(金) 15:21:56.19 ID:QV6TdyFR0
仲代はデカに出てたらまだ浮かなかったと思う。
825名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 15:39:01.04 ID:HLrfZr390
>>824
その場合、「デリートされる犯罪者の役」で終わっていた可能性が高いな。
プリキュアにローズマリーを出すようなもの。
826名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 03:11:11.84 ID:FshWgFB+O
笑里を2話で降板させて、ガイルトンを1年間出した方が面白くなった。
827名無しより愛をこめて:2011/12/21(水) 14:07:59.66 ID:rzhCYWdA0
もしアバレが昭和時代に放送されていたらミケラとヴォッファはイガアナ、ザゾリヤやレー・ガルスと同じ運命を辿っていただろうな。
828名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 02:01:53.36 ID:3CSBSYcd0
らんるとランはイエローでも性格が大人しいタイプのキャラだったらまだよかったと思う
仮にピンクにしたとしても勝気で男勝りな性格だったら合わないだろうし
829名無しより愛をこめて:2011/12/25(日) 12:29:24.89 ID:MJbmIewC0
あるいは菜月みたいなお子様系でも良かったかもしれない。
特にジャンと菜月なら精神年齢も近いしいいコンビになれたと思う。
830名無しより☆☆☆☆:2011/12/27(火) 23:37:25.90 ID:ThzWBJUFQ
いざ アバレンジャーとゲキレンジャーに
ゴーカイチェンジする時 デメリットがあるよね
アバレンジャーだと アイムの席がないし
ゲキレンジャーだと 伊狩 鎧の席がないのは
ちょっと 可愛そうだし あまりにも不公平だった
831名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 23:53:38.12 ID:PSUoKLA9O
戦隊なんて全部話の内容が浅いよ

夏の劇場版の戦隊はいらない

観てるこっちが恥ずかしい

去年のやつの映画なんて眠たかったし
832名無しより愛をこめて:2011/12/27(火) 23:54:50.65 ID:aHLWL5Gc0
>>830
6人目がいない戦隊全部そうだろ
833名無しより愛をこめて:2012/01/01(日) 01:46:14.57 ID:Yx7Qa/H9O
>>830

タイムかジュウレンのレンジャーキーを豪獣ゴーカイオーの時に使うようにすれば6人同時にレンジャーキーを使えたのに。

一般人が自作したまがい物のアバレピンクキーを使って鍵穴が詰まったら洒落にならない。
834 【大吉】 【352円】 :2012/01/01(日) 14:08:07.92 ID:GU5gq61q0
凶以下ならゴーバスターズは失敗作になる
835名無しより愛をこめて:2012/01/03(火) 14:30:59.32 ID:KqLr9i5W0
アバレとゲキレンの最大の欠陥はメンバー間の絆が弱すぎる
(=メンバーの一人にスポットが当たると他キャラが蚊帳の外になる)ことにあると思う。

メンバー間の絆を強くするには寄せ集めではなくメンバー全員を兄弟とかクラスメートとかにするのが手っ取り早い。
もしアバレが高校生戦隊でゲキレンが兄弟戦隊だったら少しはマシになっていたかもしれない。
836名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 12:29:43.21 ID:XvcpnEy40
>もしアバレが高校生戦隊でゲキレンが兄弟戦隊だったら少しはマシになっていたかもしれない。

パワーレンジャーのダイノサンダーは高校生戦隊になってたな。ブラックのトミーが教師役で。
ゲキレンは企画段階ではいとこ同士という設定もあったらしい、没になったけど。
837名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 13:29:30.51 ID:wj1jrNC20
ゲキは兄弟戦隊に出来ないだろ
マジでやったばかりなのにまたかよ塚田って話になる
838名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 13:17:40.90 ID:+QuCsQi90
>>835
寄せ集めでもジェットマンみたいに丁寧に描写すれば絆を上手く表現できるんだけどね
まあ兄弟やクラスメートなら絆の描写がやりやすいってのには同意。
839名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 20:30:35.05 ID:0FcmMFiZ0
第一クールは寄せ集め集団の絆作りを序盤の話で徹底的にやれば
あとの話で出番やメイン回が少なくても存在感を出せるしな
840名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 02:49:05.56 ID:wFAr8ez70
ゲキは三人の絆を深める過程やエピソードがなかったな。
アバレみたいに全員初対面なら始まるならまだしもジャンだけが部外者、
しかも中身子供なので対等な友情を築いているんじゃなくて
あくまで子供の扱いになってしまうのが痛い。
841名無しより愛をこめて:2012/01/15(日) 12:38:11.67 ID:ldjiVJRe0
アバレは爆竜という絆の描写に最適な材料があったのにそれを活かせず
結果的にトリケラとブラキオ以外空気という惨状だった

どうしてこうなった?
842名無しより愛をこめて:2012/01/21(土) 18:12:08.90 ID:7UrRh14A0
>>841
おそらくサブキャラが無駄に多すぎたのが原因かと。
その反省でゴーオンはボンパー以外のレギュラーサブキャラが不在になった。
843名無しより愛をこめて:2012/01/26(木) 23:31:33.03 ID:jgudQN120
ゲキはランレツがなまじ良い奴らでジャンを普通に受け入れていたから
仲良くなっていく過程が描かれなかったんだと思う
デカレンも最初は新米のバンが入るところから始まるけど
初期メンバーは結構排斥というか「新人?別にいなくていいよ?」って感じだったから
徐々に馴染んで認めあって仲良くなるところが見れた
アバレは三人全員赤の他人だけど黄だけがハブになってしまった感じ
紅一点だから仕方ないかもだけど…
844名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 15:03:15.19 ID:O8caz2YD0
ゴーバスターズ、設定を見る限りアバレの二の舞を避けるための工夫の跡は見えるね。
(完全メカニック系、メンバー全員が傍観者ではなく当事者の立場、メンバー間の年齢差がかなり開いているetc)
845名無しより愛をこめて:2012/02/03(金) 15:07:08.62 ID:NvbSCHBg0
>>838
ジェットマンは最後の最後で5人揃って真の力を発揮するという決定的な
場面があったことで分かりやすくチームの絆を表現できていたと思う
アバレやゲキ辺りはそういう一体感もないしなあ
846名無しより愛をこめて:2012/02/04(土) 15:11:31.08 ID:qBFjSauZ0
>>844
メインライターが荒川と仲が悪い(と噂される)小林靖子というのもアバレのマイナスイメージ払拭には十分な材料だ。
たぶんゴーバスには荒川は来ないはず。
847名無しより愛をこめて:2012/02/09(木) 13:33:06.54 ID:FYndCKYo0
いとうあいこってアバレの頃から一般ドラマ進出を意識した演技をしていた
(悪く言えば特撮を踏み台にしていた)から特撮だと演技が不自然だとか地味って評価だったけど
一般ドラマだと割と違和感なく役にはまっていたんだよね。

そんな彼女だったが、同じ事務所の後輩に追い抜かれてゴールデン主演の夢は断たれ、
活動の中心だった昼ドラも韓流に押されて衰退し仕事がなくなって引退というのはなんとも皮肉だったな。
848名無しより愛をこめて:2012/02/12(日) 16:31:05.67 ID:l2SDs61v0
因果応報というか天網恢恢?

いとうあいこは昼ドラの主演女優やってたころMOREという
若い女性向け女性誌のインタビューに答えてたけど経歴にアバレの事載ってなかったわ
はねとびに出た時もお高くとまった感じでつまらなさそうだったし
なるべくしてなった状態じゃない?
849名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 14:48:24.14 ID:TdPh6QDy0
性格が根暗で引っ込み思案だから芸能界でも相談できる友人がほとんどいなくて
仕事を続けるかやめるかギリギリまで悩んでたらしいな。>いとうあいこ

逆に、前年の長澤奈央や翌年の木下あゆ美は気さくで明るい性格だから
監督にすっかり気に入られたと聞いている。
850名無しより愛をこめて:2012/02/17(金) 14:57:53.63 ID:ZIqw5pAV0
確かにいとうが他の同世代の女性芸能人とプライベートで仲良くしている話とか全く聞かなかったよな
(逆もまた然りで芸能人のブログなどでいとうの話題が取り上げられることはなかった)
ブログも有料の会員制だったし確かに人付き合いは苦手そうな感じだったかな
851名無しより愛をこめて:2012/03/01(木) 14:38:40.62 ID:QvLyzyJh0
気になる記事を発見。
ttp://d.hatena.ne.jp/katoku99/20110627/p1
852名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:19:55.56 ID:CX7C2aXY0
ここにこの世の心理を認めない馬鹿がいます
お前ら応援頼む
世界の真実を認めさせてくれ
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index.htm
853名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:26:28.96 ID:c8e2Q1MI0
ゲキレンは中盤以降はかなり面白かった
OPも改変後が最高だし

序盤〜中盤にかけて糞だったせいで、駄目なイメージされてる残念な作品
854名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 11:44:54.88 ID:u3C3HszP0
サンバルカンが唯一無二のスリーメンバーでいられたのが
すごく偉大な功績のように思えてくるのう…
855名無しより愛をこめて:2012/03/11(日) 16:05:02.34 ID:FI/Xze7cO
もしアバレがらんると笑里の紅二点だったら、ブス二人出すくらいなら一人しかいなくても七海レベルの美人が出ていた方が良いと酷評され、デカ以降の戦隊で紅一点に戻された可能性が高そう。
一方、変身ヒロインが笑里だけだとうざいガキという印象しか残らない背景キャラと化し、ゴーバスのヨーコ並みにアンチから叩かれる気がする。

笑里が正規の変身メンバーにならなくて本当に良かった。
856名無しより☆☆☆☆:2012/03/12(月) 01:26:14.33 ID:XY9JHAj+Q
赤 青 黄の3人戦隊 は確かに バランスが良いのかも
知れないけど 激しくパターン化が 続いてるよね
ある意味 マンネリ化って感じだね 3人戦隊の時 たまぁには
赤 青 白(キューティハニーTHEライブカラー)とか
赤 緑 青(レイアースカラー)とか の3人戦隊の方が
マンネリ化防止になれて 良いんじゃないかなぁっと思うけどね
857名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 10:50:04.73 ID:w5bueJyK0
>>856
赤青黒のジャスティライザーカラーも捨てがたい。
858名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 11:07:43.27 ID:CbXGNeTyO
アバレはvsハリケンでしか観てないけどアバレッド、二丁拳銃の片割れに似てるな
859名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 12:16:41.73 ID:ZQYP8heu0
アバレは作り手の目が死んだ作品
ゲキは作り手の目がイッた作品
860名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 18:04:55.12 ID:MxfAqiMCO
アバレ、ハリケン以下の作品もあるよね。何とは言わないけど
861名無しより愛をこめて:2012/03/12(月) 20:48:21.23 ID:V8oivwJl0
>>855
>ブス二人出すくらいなら
らんるは顔立ちは綺麗だと思うけど。
キャラに魅力が無かったというだけで。
862名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 10:14:42.84 ID:MpCo5juZ0
らんるは女児受けが悪かったのも痛かった
863名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 01:08:28.05 ID:cmR16EXr0
前年の七海や翌年のジャスウメは顔は雰囲気美人・可愛いなんだけど女児受けはよかった
864名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 01:48:19.01 ID:0FJJTrs6O
おぼろさん・舞ちゃん・えみぽん・スワンさんなどの女児受けはどうなんだろう?
865名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 13:44:33.19 ID:RgBuqbPH0
>>864
そのへんは最初から女児受けとか意識していない面子だろう。
舞ちゃんとえみぽんはともかく、おぼろさんとスワンさんは戦力面でも精神面でも作品に欠かせない存在ではあるが。
866名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 15:53:06.14 ID:2cGVnyltO
もしゴーカイのメインライターが荒川でなかったら、アバレはバスコに大いなる力を奪われて、その後一切出番が無い役回りで終わってそう。
ゴーカイセルラーを渡すのはブライか直人で、アイム7変化回は過去戦隊出演者が一切出ない話に変更。
867名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 01:31:30.27 ID:f4Mn0XEg0
まず玩具計画ありきの番組だって事忘れちゃダメよ
シルバーのロボのメインモチーフに決まった時点で
バスコに奪われるなんて選択肢は100%ありえない
868名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 04:18:35.58 ID:FjjUlvs90
よく凌駕とキラーは逆がよかったという書き込みを見るが
凌駕と幸人が逆でもよかったと思う
869名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 22:05:08.36 ID:5g8kikuYO
幸人が凌駕役やったらまんま子供が子供育ててるように見えて可哀想になってまうやん
870名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 11:00:00.75 ID:nYxQ8FS20
子持ち設定は凌駕ではなくらんるにつけるべきだった
871名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 02:04:02.75 ID:N7jXC3+G0
らんるもランも
馬鹿でも真面目でもなく
可愛い系でもなくお姉さん系でもなく
戦闘能力が特別高いということもなく
中途半端なキャラだったのがまずかった
872名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:26:23.14 ID:aPmQe2Rh0
らんるもランもどちらかといえばお姉さんキャラなんだけどそれを印象付けるような
描写があまりなかったからなあ
873名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 13:42:38.16 ID:PLqdP0Ph0
らんるは男勝りキャラのくせに目上でもない人間にさん付けしているのが不自然
「くん付け」ならまだ良かったのだが
874名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 06:40:47.50 ID:I0Za7/DNO
>>873
凌駕や幸人はらんるより年上だから、くん付けや呼び捨てだと生意気だと思われるからだと思った。
875名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 13:08:53.03 ID:oe+7oMeJ0
>>873
同じお姉さんタイプのカーレンの菜摘は自分より年上の恭介や実に対しても呼び捨てだったな。
876名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 12:50:14.56 ID:G2qjCYcx0
せめて「カレー好きの大食い」という設定をつけるべきだった>らんる
877名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 06:44:27.31 ID:V/HcsHoa0
まだアバレンジャーの方が戦隊らしい王道だったら好きだ
878名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 09:28:20.95 ID:GjLtMJruO
>>876
今の戦隊は黄色からカレーのイメージを離そうとしてるって聞いたから無理じゃないか?
そもそもそんな大食い女イエローは見たくないわw
879名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 11:25:53.46 ID:HtoFPU8E0
シンケンVSゴーカイの間違いだろ
880名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 00:15:51.37 ID:QytACDwi0
らんるはアスカじゃなくて凌駕に惚れる方が堂々と気持ちが描けて
良かったと思う。
子供番組で横恋慕ってやりにくいだろうし、実際中途半端だった。
881名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 06:30:28.40 ID:QOqlnfwb0
あれがないとマホロの面倒見て
アスカに繋げてくれるキャラが一人もいないからな
凌駕や幸人じゃ余計ややこしくなるし
えみぽんやスケさんには荷が重すぎる
882名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 13:41:28.37 ID:dDmmnoeJ0
>>874
既に凌駕アスカと二人も敬語キャラがいる状況で、
らんるまで男メンバーにさん付けするような腰の低いキャラにする必要があるのか?
883名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 17:46:41.35 ID:Zx2nf+uSO
現状、アバレンジャーもゲキレンジャーもブッチギってゴーバスターズが断トツです!w<21世紀最低戦隊
884名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 20:35:08.25 ID:NgSRgOAFO
未だにハリケンジャーを見下したアバレ一味は許せん…
885名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 20:57:19.45 ID:aujh97MnO
>>878 今時イエロー=カレー デブ なんて土田くらいしか言ってないわ
886名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 01:10:19.80 ID:DeIC0+DLO
アバレの西が、コンビニ強盗して捕まったってマヂ??
887名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 05:50:30.73 ID:la1yTKOy0
871の方
ランはチームの内紛を止める役です。
だからシャーフーにリーダーに認められた。
ただ関連商品の売り上げは21世紀トップクラスのアバレンジャーと未だにワーストのゲキレンジャーを比べるのはどうかと思う
888名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 12:15:45.04 ID:wVavnJK20
>>876
そういえばダイスオーの最新弾のアバレッド、アバレブルー、アバレイエローのカードには全員カレースキルついてるんだよな。
アバレ本編を観たことない人がアバレのカードを引き当てたら「アバレンジャーは全員カレー好きの大食いキャラ」って勘違いしそうだ。
889名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 16:06:21.23 ID:2Wj1EMIw0
アバレンジャーもゲキレンジャーも面白いんだけどな。
少なくともゴセイジャーやゴーバスターズに比べれば大分マシ
890名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 17:27:40.20 ID:SaYxDacM0
マシってのはフォローに使う言葉じゃないぞ
891名無しより愛をこめて:2012/05/04(金) 23:15:13.01 ID:VFTnPKdZ0
ゲキもアバレも好きだったけどなぁ・・・


ゴセイだけがちょっと苦しかった
892名無しより愛をこめて:2012/05/05(土) 15:35:14.86 ID:4C9B2/q/0
もし二股騒動起こしたのがアバレッドだったらこのスレは祭りになってたのにな。惜しい。
893名無しより愛をこめて:2012/05/13(日) 17:02:02.50 ID:TumRi4vM0
駄作が生まれる間隔が短くなってきてるぞ
アバレ
↓4年後
ゲキ
↓3年後
ゴセイ
↓2年後
ゴーバス
894名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 01:22:46.26 ID:/LPRVR7FO
>>893
アキバは非公認だから除外するとしても、もしゴーバスの次回作も駄作だったら戦隊枠終了じゃないか。
895名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 15:17:53.76 ID:10by3FFT0
ライダーバブルが健在なうちは戦隊が少々不調でも大丈夫だろうけど
(特に今年は例年より目標低めなので売れなくても問題ないらしい)、
いずれははじける時が来るだろうからそうなってくるとやばいかもな。

ライダーが苦しい時期(2004〜2008年、ただし2007年は除く)は戦隊の頑張りがなければどうなっていたことやら。
896名無しより愛をこめて:2012/05/16(水) 22:09:52.49 ID:klW0UCwJ0
ライダーも戦隊も(バンダイのものに限っては)目標が低くなっていないけども
897名無しより愛をこめて:2012/05/18(金) 06:49:30.98 ID:IJ98621y0
アバレは例外として
ヒロインみんな微妙だよな・・・見た目が
898名無しより愛をこめて:2012/05/18(金) 12:34:46.88 ID:dgMFOqdK0
×アバレは例外として
○アバレは論外として
899名無しより愛をこめて:2012/05/19(土) 18:59:07.67 ID:6y303I2z0
らんるはルックスはいいと思うけどキャラが中の人に合っていなかった
900名無しより愛をこめて:2012/05/21(月) 15:51:06.04 ID:U8u4c1770
900
901名無しより愛をこめて:2012/05/21(月) 19:53:51.23 ID:KhdXxTyFO
ゴーバスの登場でスレタイが否定されてこのスレ終了
902名無しより愛をこめて:2012/05/21(月) 20:36:37.33 ID:KCCAO6bS0
お前の目は節穴だな
既にゴセイが出た時点で終了してる
903名無しより愛をこめて:2012/05/27(日) 09:32:22.50 ID:iPPfpEGr0
ゴーカイも駄作
904名無しより愛をこめて:2012/06/03(日) 02:58:40.57 ID:1GmjL41D0
>>899
正直、デカイエローみたいなキャラのがよかったと思う
905名無しより愛をこめて:2012/06/03(日) 18:37:33.55 ID:93t90ceaO
ゴーバスを見てると小林がメインライターになった場合のアバレに見えてしょうがない。
906名無しより愛をこめて:2012/06/04(月) 12:36:51.52 ID:h0Nd55xs0
>>905
正直ゴーバスは素材が悪すぎて誰が脚本やっても似たような内容になっていたと思う。

素材の悪さはスポンサーを別の会社に変えない限り改善の見込みはないかも。
907名無しより愛をこめて:2012/06/04(月) 19:05:55.50 ID:i5n8ovkf0
そもそも3人スタート戦隊でサンバルカンの評価を超えた奴がいない
どうしても追加戦士が来てしまうので、ライブマンの二の舞を起こしやすい
どうにかして個性を出そうとするんだけども…
908名無しより愛をこめて:2012/06/05(火) 12:32:10.97 ID:43/qcVtw0
アバレのときはメンバーの性格(主に赤と白)と脚本への批判が中心で3人戦隊そのものへの批判はそれほど多くはなかった
ゲキのときは3人戦隊そのものに欠陥があるという意見も少し増えてきたが基本的に批判意見はアバレと同様のものだった

ゴーバスは明らかに3人戦隊という構成そのものが作品をダメにしているという意見が目立つようになった
一方でアバレやゲキに比べてメンバーが空気という批判意見は比較的少ない
909名無しより愛をこめて:2012/06/05(火) 17:41:36.00 ID:6+2RP7NY0
ゴーバスがダメなのは3人しかいないからじゃないぞ
「2人しか」動かせないからだ 5人以上いた所で結果は一緒
910名無しより愛をこめて:2012/06/13(水) 20:53:22.43 ID:B97csISj0
910
911名無しより愛をこめて:2012/06/15(金) 22:53:07.31 ID:dPcylTVn0
もしジャンがヒロムみたいな性格だったらどうなってただろう
912名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 10:35:25.24 ID:tmx5AgYQ0
今週のアキバレンジャーを見てレツがゲキレッドで心の戦士だったらバランス良かったのでは?と思った。
913名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 20:43:00.38 ID:edxTWoxk0
そうだなジャンがイエローでパワータイプの野生児でコメディー部分も担当
らんるがクールな女ブルーの方がバランスが良かった。
914名無しより愛をこめて:2012/06/16(土) 22:00:12.49 ID:kaLrKHo00
ジャンは明らかにイエロー向きのキャラだよね
915名無しより愛をこめて:2012/06/17(日) 11:24:45.95 ID:aN4i8vkH0
>>913
訂正
×らんるがクールな女ブルーの方がバランスが良かった。
○ランがクールな女ブルーの方がバランスが良かった。
916名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 01:52:27.08 ID:+ncMvj2a0
確かにゲキレンはレツレッド・ジャンイエロー・ランブルーならバランスが良かったと思う
早いうちに敵との因縁をつけられるし、レツのレッドが序盤で話を引っ張ったら
後はイエローの出生に話が向かっても物語は軌道に乗っている
917名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 03:20:55.32 ID:Aph3FCtT0
ゲキレンは役立たずな拳聖を何とかした方が良いと思う
拳魔復活したら戦ってくれると思ったらアレだもんな…
918名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 09:39:34.69 ID:ItteBoxF0
もしゲキレンが70年代に放送されてたらバエは間違いなく途中で降板させられていただろうな。
919名無しより愛をこめて:2012/06/22(金) 17:37:24.54 ID:HkaXQoOv0
>>917
パワーレンジャーでは拳聖と同じモチーフの戦士がいたな。
920名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 15:00:33.68 ID:uzDmyowU0
ゴセイやゴーバスもこの板では評価いまいちだけど
アバレやゲキと違って空気メンバーがいないところだけは評価できる。
921名無しより愛をこめて:2012/06/30(土) 19:27:48.98 ID:Hhgm0RvM0
仲代や理央メレみたいな強烈なキャラが居ないからな
922名無しより愛をこめて:2012/07/01(日) 15:42:14.38 ID:XEVpCAqP0
>>921
ブラジラとエンターはネタ方面では目立ってるけど方向性が違いすぎるからなぁ。
923名無しより愛をこめて:2012/07/02(月) 22:43:33.92 ID:/JZFn1Bi0
らんるは美人だけどキャラ自体はそこまで魅力的ではない思う
924名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 00:03:32.01 ID:uUV5/5R30
むしろ素材のよさを妙なキャラ付けで台無しに
墓多弁、メカオタク、元アイドル
どれも見事に滑ってた
925名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 11:45:41.65 ID:HwjjgqVg0
らんるってぶっちゃけおばさん顔だしお世辞にも素材がいいとは言えない。
少なくとも万人受けするルックスの持ち主ではないことは確か。
926名無しより愛をこめて:2012/07/03(火) 14:32:26.17 ID:OiJPMb3j0
そもそも万人受けするルックス持ちのヒロインなんて
数えるぐらいだろ戦隊はw
927名無しより愛をこめて:2012/07/10(火) 16:36:14.06 ID:0NpOwvTj0
>>920
共通点はレッドの性格というか人格というか
とりあえずレッドに問題があるため人気が無い
928名無しより愛をこめて:2012/07/11(水) 12:27:40.65 ID:Wjw1Axki0
2000年以降のレッドに関しては、キャラ人気が役者のその後の活躍度にもそのまま影響しているような気がする。
929名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 13:05:43.79 ID:Pj3yOg4o0
アバレ勢はレッドに限らず他の役者も不遇だよな。

西…マイナー作品でも端役止まり
富田…時代劇中心だがなぜか病気降板が多い
いとう…唯一昼ドラで主演経験あるも既に引退
阿部…主に昼ドラ中心に活動していたが最近はほとんど見ない
田中…若い頃は有名作品にもそこそこ出演していたが年を重ねるごとに落ち目に
930名無しより愛をこめて:2012/07/18(水) 13:18:51.89 ID:kI3QgnXn0
スケさん…えっと(´;ω;`)
931名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 00:22:43.14 ID:KpimJyFz0
>>928
事務所プッシュの人も居るから一概には言えない
932名無しより愛をこめて:2012/07/19(木) 19:28:03.69 ID:Y2gi37ak0
事務所だって見所ない奴をプッシュするほど
金が有り余ってるわけじゃないぜよ
代わりはいくらでもいるんだしな
933名無しより愛をこめて:2012/07/28(土) 14:26:14.34 ID:JL/5PbPT0
>>932
実際いとうはスターダストでそれなりに仕事もらってたけど
30過ぎたらあっさり捨てられたもんな。
同じくスターダストの田中も現在進行形でそのパターンになりつつある。
二枚目俳優は30過ぎると仕事が減るというけどその典型だな。
934名無しより愛をこめて:2012/08/02(木) 12:43:05.53 ID:ziK7/YSA0
>>929
よりによってみんな斜陽のジャンルに進んでしまったのが敗因かな。
今や昼ドラは韓流に押されてすっかりオワコン状態だし。
せめて声優に転身していればまだよかったと思うのに。
935名無しより愛をこめて:2012/08/05(日) 19:50:10.28 ID:ez9i3PwT0
そのメンバーの中で声優になれるほど声質に適性があり演技力がある人がいないような気がする
936名無しより愛をこめて:2012/08/13(月) 13:17:29.80 ID:l8yjEzBK0
アバレマックスってひょっとして完全に黒歴史?
ゴーカイジャーでもスルーされたしダイスオーでも出る気配すらない。
937名無しより愛をこめて:2012/08/14(火) 08:52:37.69 ID:FJ6x4RKSi
youtubeでアバレ見たけど赤の演技が酷い(他は特に気にならなかった)
オーディションに落ちたボウケンシルバーの人や野久保にやらせた方がまだ良かった
938名無しより愛をこめて:2012/08/22(水) 16:38:07.00 ID:deRGLaVjO
西は嘘くさい感じがするんだよな。

どう見ても目が全然笑ってないのに、あれでお人好しレッドってのは無理があった気がする
939名無しより愛をこめて:2012/08/29(水) 12:12:24.18 ID:RMK7KpAv0
西って多額の借金抱えてるらしいからそのうち自己破産したとかなんかでニュースに取り上げられるかもな
940名無しより愛をこめて:2012/09/03(月) 16:34:51.44 ID:ojrEH+wVO
リジェがリジュエルになった時にはロリコンじゃなくても絶望を感じた
941名無しより愛をこめて:2012/09/07(金) 11:27:21.17 ID:g3ua729M0
リジュエルの中の人って亡くなったって聞いたけど本当?
942名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 02:59:18.09 ID:MrgQ2Q3j0
まずどこで誰に聞いたのか言ってくれなきゃ確認しようがない
943名無しより愛をこめて:2012/09/17(月) 14:04:48.80 ID:xqM0Rb8p0
>>941
確かえみぽんの中の人が同窓会をやるからと彼女に連絡したら音信不通だったらしい
944名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 13:05:54.60 ID:FJ92U6fo0
来年の戦隊は駄作の予感
945名無しより愛をこめて:2012/10/03(水) 19:31:27.88 ID:UJss6iQnO
ギャグとシリアスのどっちをやりたいのかよく分からなかった>アバレ

カーレンみたいにギャグをとことん貫くわけでもなく、
キラー編からは変にシリアス設定まで入れたから余計におかしな作品になった感じ。
946名無しより愛をこめて:2012/10/06(土) 15:53:00.13 ID:PO9h3NmGO
駄作戦隊晒しage
947名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 12:03:47.37 ID:31t4vbHW0
いとうあいこがらんる役を演じたことが彼女の女優人生にマイナスに作用したことは言うまでもない。
上手くいけば北川景子クラスになれたかもしれない逸材が無駄になってしまった。
948名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 23:00:39.72 ID:IhdnxbTu0
最低戦隊対決っていうから普通に装備とか戦力のことかと思った
949名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 15:32:33.43 ID:pWzVazMB0
装備、戦力でいうならアバレブラックは生身で巨大化怪人や怪獣倒せるぐらいだから結構高いんじゃねーか?
950名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 15:35:55.26 ID:pWzVazMB0
>>947
北川は彼女の女優人生に確実にマイナスに作用したであろう黒歴史実写版セーラームーンに出演してたんだから
そんなん関係なくね?
結局本人の器量力量精神力が足りなかっただけでしょ
951名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 12:23:06.61 ID:62uGn/rA0
ムカデンパンジーの回やハエマツの回は今だったらBPOから厳重注意を受けていたに違いない。
952名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 12:46:06.42 ID:LaiaAEpO0
ゴーバスのヨーコがらんるやランと違ってあまり空気呼ばわりされずに済んでいるのは
サブヒロインが地味なのと敵の女幹部に恋愛要素がないおかげかな。
953名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 22:28:38.31 ID:7wFrrjeFO
仲間たちよりハッキリ子供として差別化されてて成長描写もしやすかったり
ウサダや樹液の存在もあったりするしね
954名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 16:39:10.02 ID:QGBFmyZH0
ゲキレンは正直色々とアレなストーリーだったと思う…
でも中の人たちの真面目さが撮影の様子やスカイシアターの様子から
伝わってきたから、叩くに叩けない。
スタッフさんも試行錯誤だったんだろうと思う。
ただ何と言うか、ゲキレンの評価については触れちゃいけないイメージがある…。
悪く言うと腫れ物を扱う感じかも

どんな戦隊・ライダーもスタッフさん俳優さんは頑張ってやっているのは同じだろうけど
955名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 17:07:54.46 ID:OeXb1TtX0
>>952
空気ではないからな
紅一点というよりは子役的な空気ではあるけど
956名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 21:28:56.19 ID:fBB2PnMs0
スレタイの二作品はどんなライダーよりおもしろいです。
957名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 14:25:42.56 ID:51/bv9RJ0
スレタイの二作品はどんなライダーよりつまらないです。
958名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 08:33:26.58 ID:RveKFn6w0
ピンクがいないと興味なし
959名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 08:44:26.76 ID:Jke9DIuT0
>>947
きったねぇ声質で北側稽古クラスはねーわ
960名無しより愛をこめて:2012/12/04(火) 12:41:48.83 ID:duX0YCyuO
ゲキの終盤は523が気の毒でしょうがなかった
あと確か初登場回の回想シーンでリオに「お前に足りないの遊び心だ!」みたいなことをドヤ顔で言ってたのに
言った本人が遊び心のある人のようには見えなかったのも最後まで違和感があった
961名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 15:20:40.58 ID:FTIVFVma0
アバレもゲキもレンジャースーツが壊滅的にダサい。
歴代動物戦隊、歴代恐竜戦隊の中で一番ダサいんじゃないか?

やっぱ第一印象は大事よ
962名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 18:29:27.90 ID:H3Q3+bebO
そうかなあ
個人的にはガオのほうがダサいという印象が強い
963名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 09:25:57.88 ID:SIWJclVZ0
価値観は人それぞれだからいいけど
暴れ信者こと日笠信者がウザイのはガチ
964名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 11:40:00.08 ID:jSnzqaDf0
>日笠信者
お前にとっちゃ55V、タイム、ガオ、ハリケン、ボウケン、ゴーオン信者も敵なのか
めんどくさい人生送ってんな
965名無しより愛をこめて:2012/12/09(日) 18:19:23.72 ID:11MFR+cc0
>>962
お前、キョウリュウジャースレでアバレのデザイン批判されて
かみついてきた奴だろ
逆切れしてんじゃねーよ
966962:2012/12/09(日) 22:27:44.32 ID:YIxZbeBXO
え?
全然違うけどまあ君がそう思いたいならそれでいいんじゃないかな
967名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 15:09:04.86 ID:5RcNsdm90
アバレッドはティラノサウルスに見えないな
チョコエッグに見える
968名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 08:34:23.47 ID:tcHfNAZ+0
チョコらザウルスレンジャー
969名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 11:04:31.46 ID:i54I9oZl0
ブラックは草食恐竜モチーフなのに肉食恐竜みたいな歯形のゴーグルは変だ
21世紀最低戦隊デザインはアバレとゲキでおk
970名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 12:43:04.38 ID:FuhXynQr0
アバレもゲキも、最初の頃はそんなに悪くなかったがどんどん酷くなっていった
しかしゴーバスは1話から全てが酷くて、それまでの出来悪めの戦隊も全てを軽く凌駕しちゃったわ

ギャバンの回だけはギャバンが実質主役だったから音楽含め久々に楽しめたがあれは
ゴーバスの回とは別物扱いだな。その後もアニキを起用したり…ここまで必死にテコ入れするかね?って程の惨状だ。
971名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 13:17:44.54 ID:BsfrsE8JO
test
972名無しより愛をこめて:2012/12/13(木) 22:14:41.19 ID:BqoiWoIh0
>>970
ゴーバスはデザインはゲキやアバレほどダサくないが
統一感のないスーツだよね
マスクは動物モチーフなのにクビから下はリアルタイプのスーツで
動物モチーフは無い
武器だって動物モチーフが無い
973名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 00:02:54.96 ID:wi+W3OV/O
白VS白なら仲代先生に軍配
974名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 22:52:50.80 ID:5CPisuEyO
>>962
ガオのデザインがカッコ悪いとか眼科逝けよお前。
975名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 23:34:03.87 ID:YIfhZbvyO
test
976名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 23:35:18.17 ID:YIfhZbvyO
よくそういう言い方する人いるけど視力の良し悪しと個人の物の感じ方は必ずしも関係ないよね
とマジレスしてみた
977名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 11:48:17.94 ID:cti1SI9uO
スケさん好きだった
978名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 07:40:48.47 ID:denHS00pO
ランは嫌いじゃなかったけど思い返すとマジメな人だったという記憶しかない
979名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 13:27:26.06 ID:5nX+vqj60
ゲキ連でも数少ないましなキャラだったからな
ゲキ連は赤紫白の3人がかなり不愉快
980名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 22:03:14.31 ID:rp9QqvE20
ゴーバスのアンチスレで駄作アバレを持ち上げてるアホどもが鬱陶しい

ますますアバレが嫌いになる
981名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 07:09:03.60 ID:9b3BWleEO
さいですか
982名無しより愛をこめて
続きは↓に合流ってことでOK?

三人戦隊アンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332408522/