【俺は既に】會川昇スレpart2【命令した!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは脚本家會川昇の特撮作品での仕事を語るスレです。

過去スレ
【ディケイド】脚本家・會川昇のスレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239893797/
21:2009/10/18(日) 16:37:31 ID:XcG9zodS0
規制食らって立てられると思ってなかった。
適当なスレタイつけてしまった。
めんごめんご。
3名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 16:44:10 ID:trkYeRrWO
>>1グッジョブ
4名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 16:50:04 ID:E+sSazuN0
: : : :/.   | !             ヾ/: : : : : : :|
::: : :|    | !            __|: : : :i: : : : :|
:::: :|    ヾ、      __,,-=ニ´_  |: : : :|: : : : :|    優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に>>4ゲット
:ト::::| ─--_、__ヽ    ´〃/:::::::/ヾヽ | :/7ヽ: : : : |        草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ!
::| ヾ:|,イ{:::::(ヾ`   /   {∧:::>-} ナ´ ̄ ̄ヽ: : : : |     いばらも赤ずきんもイラネ、>>1>>2>>3じゅ〜すぃ〜
:::|. |∧ 弋、:::;リヽ-─|    弋三シ/  ........  }: : : : |
.ヾ ||-ヽ  --┘|   ヽ      | .:::::::::::::: |: : : : :
  |ヽハ    ノヽ   `ー---‐┤::::::::::::::::::. |: : : : :
  |: : `T、¨   、─、      >::::::::::::::::::: |'⌒ヽ、
  |: : : ::::`ヽ、   ー    ,/: .ヽ:::::::::::::::::.|,
>>1ばら姫     寝起きが悪い?永眠してろwwww
>>2きん     頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン     ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん>>5       草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ>>6       狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン    あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
>>9ュピ       喋れないの?メップルミップルの方がよかったなぁ(グリムプゲラー
グレー>>10ル   裸エプロンでファンに媚び過ぎなんだよwwww
5名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 17:10:20 ID:ItsIG8jj0
もう会川はライダーに関わらない方が双方にとってもいい
6名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 21:46:40 ID:BA/DM7Gd0


…廃業?
7名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 01:49:54 ID:DxlXHWDiO
會川昇「冬コミにて自作の仮面ライダーディケイドノベルを販売予定。」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231317145/
8名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 10:39:54 ID:scOQBVGZ0
>>7はシラクラ
9名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 00:02:06 ID:CVBfxTEe0
今度の劇場が會川脚本だったら、オレ妻を質に入れても見に行く。
8割以上無いからそう言っちゃうんだけど。
10名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 08:29:47 ID:s3FC8+FGO
>>9
劇場版は米村脚本で確定したよ。
しかし自分の操り人形にならない脚本家を切り捨てるとは流石白倉汚い。
操り人形の井上・小林・米村も同罪。
第一會川が四人の脚本家で一番実力があることは明白だし。
11名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 11:24:40 ID:hhluAQ7s0
會川が井上以上のDQNなのも確定的に明らかだし。

70点脚本を量産できるって意味では優秀だけど、
全然記憶に残らない話しか書けない人でもある。
で、本人の暴言ばかりが記憶に残るからどんどん印象が悪くなる。
12名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 16:49:49 ID:s3FC8+FGO
>>11
だからといって白倉とその操り人形共の公開オナニーをこれ以上許せるというのか?
13名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 18:52:05 ID:MXNX8U+f0
ディケイドP&ライターアンチスレな感じの流れだな
14名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 22:47:43 ID:0k/KZENW0
個人的に白倉みたいなタイプはライダーじゃなく戦隊モノのPが向いてると思うんだよな〜・・・
個人的にはまた日笠さんと會川さんのタッグで仮面ライダーをやって欲しいな。
15名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 23:17:07 ID:BGRfmtu10
會川は
「俺、このキャラのこういう辛いとこを汲みとってやってる」
感がみなぎってるのがどうもね
16名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 07:39:49 ID:vdJuyLJtO
このスレって會川のファンスレ?それともアンチスレ?
17名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 13:56:27 ID:DRKGwqXbO
別に信者とアンチが同居しててもいいじゃん。
18名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 14:50:53 ID:vdJuyLJtO
>>17
いや、アンチはアンチスレ立ててそこでやるべきだろ
19名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 18:45:19 ID:s6P4dq2oO
>>14
俺も日笠&會川の仮面ライダーをもう一度見てみたい

もちメイン監督は諸田で
20名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 17:07:51 ID:Lp1Ck8vbO
>>19
その三人でディケイドやってたらどうなってただろう?
21名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 05:26:12 ID:2Ot2sULJ0
>>19
あんたわかってるな
俺が見たいと思ってたメンツがまさにそれですよw
22名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 00:19:26 ID:D8+1Na430
ていうか
ライダーと戦隊をコラボるなら
ディケイドとボウケンで見たかった
23名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 03:26:56 ID:/3o0FNoMO
>>22
マジレスすると、その組み合わせではコラボる意味が『番台的に』全くない。
24名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 07:57:38 ID:zbX4yek0O
>>19
諸田はインタビューでブレイドの制作のアレさに悪態付いてた記憶があるんだがw
25名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 14:12:49 ID:D8+1Na430
>>23
マジレス返すと、個人的に見たいってつぶやきに過ぎんから
「バンダイ的に」どうだろうと興味全くない。
26名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 19:18:06 ID:sC/Fkkaf0
ディケイドとボウケンってお宝繋がりか。
27名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 15:24:47 ID:VPAS1spqO
>>20
とりあえず綺麗な終わり方にはなったんじゃないかな?
個人的に電王と響鬼は完全リマジしてもらい、昭和ライダーは話に出さず、ユウスケが変身した赤目アルティメットが見たかった
もちろん會川脚本でね・・・
28名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 15:56:34 ID:fO9pqeiLO
この人って仲が良い同業者いる?
29名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 16:16:38 ID:D6+Pa0Q20
>>28
井上敏樹と大和屋暁かなぁ。どっちもハガレンで組んでるし。
30名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 17:16:16 ID:e3UovDb5O
>>29
d
會川も井上も好きだから友達だったらうれしいな
31名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 00:54:29 ID:X3bwQ+/w0
あと川崎ヒロユキとも仲良さそうだ
最近の執筆作品大江戸ロケットで一緒に仕事してるし

ところで、アニメの話になるけど、水島精二の新作、はなまる幼稚園(だっけ?)
には参加するかな? 
32名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 06:34:25 ID:z14rCD+bO
はなまる幼稚園、水島は監督じゃなくて音響監督で参加するんじゃなかったか?
33名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 12:13:09 ID:+IFJe4eo0
大江戸ロケットでの仕事は辻真先が誉めてたっけ
34名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 23:13:02 ID:nlP0xg9eO
アニメだと破壊者
特撮だと創造者
そんなイメージ
35名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 22:11:04 ID:Sl5+EbmYO
いつか會川さんは再びスーパーヒーロータイムの作品に呼ばれるのかな?
36名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 23:25:48 ID:TU/VyPl10
塚田、白倉にはもう呼ばれないだろう
日笠、宇都宮、武部なら使ってくれそうだけど、東映のお偉いさんに嫌われた
としたら、もう呼ばれないだろう
37名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 23:41:20 ID:/RQzkNHkO
ジェットマンやる前は井上の態度がデカくて印象最悪だったらしいが雨宮がフォローして仲とりなしてくれた前例があるから、フォローがあればいけるんでね?
38名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 00:14:46 ID:nEi4yMKQ0
態度がデカイのとせっかく起用したのに裏切られたんじゃレベルが違う
39名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 00:31:08 ID:6r32jtTk0
>せっかく起用したのに裏切られたんじゃ

白倉乙と言わざるを得ない
あまりに一方的な非難だな
40名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 01:53:14 ID:+452A9DQ0
>>37
それ、雨宮じゃなくて鈴木Pだよ
当時の雨宮にそんな力は無いだろw
41名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 07:17:48 ID:d6chadQ7O
>>39
>>38は妄想乙だが逃げた前科もけっこうあるからなぁw
42名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 21:35:39 ID:NvGtazhe0
前科があるから言ってんだよ
43名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 22:13:25 ID:6r32jtTk0
前科があったら妄想で叩いていいとな

お前さんに裁判員の仕事が来ないことを祈るよ
44名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:09:52 ID:NvGtazhe0
ハガレンのレイプもそうだな
45名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 08:18:14 ID:uw6h+FFzO
この人は原作付きの作品をやらせるとてんで駄目だけどアニメが原作の作品は面白い
天保異文面白かったのに打ち切りになったのは意味分からない
46名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 08:37:22 ID:qpeAgeYy0
>>45
自分も妖奇士は好きだったが、アレは一般受けせずに打ち切られても仕方ないだろう・・・・・・・・・・。
47名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 09:20:45 ID:WGGjb241O
ハガレンはハガレンで面白かったが棒姫だけは面白い部分が皆無だったな
48名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 12:20:27 ID:7IlJbLGt0
この人はシリアス系のアニメには全く不要の存在
だが特撮には必要な人材だとディケイドの後半と劇場版を見て思った
仮面ライダーをまた書いてくれないかなー
雨宮と組ませたらどんな科学反応を起こすだろうか
ライダーは貴重な人材を失い過ぎていると思う
49名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 13:32:24 ID:SySQkUZSO
>>48
個人的に特撮だったら盟友・日笠と組んでもらいたいな。
仮にキザ倉は発案するだけで、メインプロデューサーが日笠でメインライターが會川だったら
ディケイドは間違えなく剣後半を越えていたと断言出来る。
50名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 15:20:50 ID:1Ijwwnl30
それだと破綻は少ないが小さくまとまって終わりだろ
お前はそれで満足だろうが向こうがやってるのは商売なんだよ
51名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 22:20:38 ID:wDWgaTgWO
白倉は商売関係なく好き勝手にやってるだろ
52名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 22:35:42 ID:h5DlHTwR0
平成ライダーでヒットしたのは全て白倉が関わってるからな(クウガは後半から)
あれだけ東映に貢献してるPもいないだろ
53名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 00:18:49 ID:L63jh62fO
まぁ東映社長もテレ朝社長も今回の最終回詐欺騒動に謝罪したんですけどね
54名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 00:20:21 ID:jGYdZOu60
白倉は商品を作る人で作品を作る人じゃないからな
社畜だよ
55名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 08:51:25 ID:b7NUxefCO
白倉は身内の東映には優しいけど視聴者には優しくない
會川はその逆だと思う

まぁ白倉がいくら稼いでも東映の爆死大作映画を
作るための無駄金にされるだけで+-0になるだけ
東映は一回痛い目にあった方がいい
56名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 17:05:08 ID:X7Gh/idSO
白倉を擁護するつもりはないが、いろんな原作ファンからの叩かれっぷりを見るに會川が視聴者に優しいってのは無理があるだろ……
57名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 17:36:47 ID:b7NUxefCO
ああ、悪かった
會川は特撮ファンにのみ比較的優しいだった
特撮だとアニメみたいに暴走しないからな
というか會川脚本のアニメはつまらないし酷い
58名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 20:55:31 ID:uhTQ9CedO
>>48
雨宮みたいな我の強い人とだと喧嘩別れしそう。
59名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 21:04:11 ID:L63jh62fO
會川はアニメ脚本家としては廃業し、特撮専門でやれば良いんじゃないかな?
60名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 05:02:25 ID:5lPdbbwu0
仕事の選り好みできるほど楽じゃないと思うんよ
61名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 07:59:01 ID:iNl/y4s70
じゃあ尚更DCD降板はあれじゃん
白倉がライブ感重視するPってわかってたはずなのに
62名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 18:35:01 ID:T/+oxhRF0
會川は短気で我が強いのを白倉は知らずに起用したのかな
白倉は自分の調整能力を過信してたんだと思う

意に沿わないことをされたら即座に手綱を握れなくなるタイプだからアニメでも途中降板が多い
ラジオ番組持ってた頃は暴言野郎で有名だったし
63名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 22:51:36 ID:QE6y5w8HO
現在仕事の依頼がないことは剣後半&ボウケン&ディケイド前半ファンとしては可哀想だとは思う
だけど今までのアニメでの仕事を考えてみると自業自得だとも思う
う〜ん、難しい・・・
一番良いのは自分を見つめなおして謙虚になることかな?
過度な原作破壊をやめて、アニメの仕事も特撮並みのクオリティにすることだね
64名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 08:03:15 ID:Y2IxW80A0
>>45
あれは深夜枠向けのアニメだろう、土曜18時の一般向きの時間には合わないよ
65名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 08:21:17 ID:PRvc9tP1O
>>63
ウルトラマングレート忘れるなよJK
66名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 20:23:21 ID:X6hgXkkI0
自分を曲げないからこそ自分の味を出せているのかも。
降板がマイナスイメージなのは確かだけど、
もし白倉に従って米村と同様の不完全最終回を書いていたら
もっと自分の株を下げることになっただろうし・・
67名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 20:58:15 ID:9n8Q2IvIP
ボウケン9、10話を見て改めて會川の良さを再確認したよ。
キャラの行動が予想を飛び越えてくる。
ふすま開けるともうシズカがサージェスになりすまして人形盗もうとしてたり、チーフが人形の秘密を知った後の行動とか。
いきなり場面が何段階かハショられて結果を見せられていく急転直下な展開はボウケンでもディケイドでも會川くらいだったな。
68名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 21:39:57 ID:X82VnkG60
正直、ボウケンの一話30分の枠ではやりたいこと多すぎていっぱいいっぱいに
なってる感が多かったけどな。アクタガミとかその典型。
話題に上げた9-10話は連作だからこその密度だったんだし(正確には9-11話の三部作)
最終三部作とか、高丘登場からサイレンビルダーお目見えまでの4連作とか、
ボウケンの会川が評判良いところって大体連作になってるような気がする
(単話で評判良いのは8話、27話、29話あたり?)
69名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 22:50:42 ID:stEqusxY0
>>63
すごく上から目線
70名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:35:48 ID:vi8xqZKgO
會川に限った話じゃないだろうが、セリフの垂れ流しはヤメロ
71名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 20:40:26 ID:vo9C57wKP
>>68
オレはアクタガミぐらいの話でちょうどいいけどね。あれでもメンバーの内いつも2人以上焦点あてるのに銀1人に絞ってるから、比較詰め込んでるわけでもないんだが。
ボウケンやディケイドでも他のライターに物足りないのは、その密度の問題か。
連作の場合會川が秀でていたというよりも、他ライターがグズグズだったという印象。

評判なのはまず4話だろうな。
72名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 22:34:56 ID:OfikGtJc0
チーフのトラウマ(いかにしてチーフはチーフとなったか)と
メンバーの立ち位置確認→そこからの「チームボウケンジャー」としての結束
が描かれた回だからな
熱(苦し)さとボウケンのコンセプト(情だけでなく、職務上の信頼関係重視の戦隊)が
よく出てたと思う
73名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 18:11:24 ID:UbOxVp9I0
会川批判ではないけど、同作品のメインとサブを比べるのは違うんじゃないのか?
サブはメインと違って勝手にキャラ・ストーリーを進行・成長させられないんだし

と、いう事で会川サブ脚本について語る
基本客観的にフォロー・キャラを他のライターと違う方法で魅力を増幅する印象
ゴーオンの最高ノキセキとか
74名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:35:00 ID:JhnCYkaKO
>>73
基本客観的にフォロー・キャラを他のライターと違う方法で魅力を増幅する印象
ゴーオンの最高ノキセキとか

嬉しいねえ そのタイトルが挙がるなんてw
個人的に、あの話はここ数年の戦隊でも屈指のエピソード。
あれで走輔が好きになったし、なによりも子供に見せたくなる、
短い尺の中で、努力友情勝利を骨太く描いた話だった。ゲストの真夏さんの、走輔への諭し方も良かった。
戦隊サブ担当の會川は、小さい子供にも分かりやすい至極真っ当な話を書いてるイメージ。ベタと言ってもいいかもだけど。
ゲキレンで、ジャンがわがままお嬢様とデートする話も好きだな。
75名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:16:49 ID:9zq6PB/dP
ゲキでのサメとの師弟話も良かったな。
あの回でもやもやしていたレッド立ち位置が明確になった気がする。
76名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:46:48 ID:yikZDx6c0
ゲキレンにせよ、ゴーオンにせよ、
メインライターが迷走してたレッドの描き方を、
初期コンセプトを拾いつつヒーローの本道に戻した
と言っては信者すぎるかw
77名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 23:30:22 ID:LFoz5uUG0
剣といい立て直すのが上手いのか
78名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:09:00 ID:os2FBUu9O
サブだけどゲキ、ゴーオンにしても
剣後半の剣崎、チーフ、ディケイド13話までの士を見てても思うけど、
この人は自分なりの確固たるヒーロー像があって、そこから肉付けしてそれぞれのキャラになってる。
最初は強引なだけのキャラに見えても、実は芯がぶれない、一貫して血が熱くて、クライマックスで見てて燃える。
自分はそこが他の脚本家より合う。
作家それぞれの描き方はあるだろうけど、ヒーロー像よりキャラ優先、その挙げ句迷走したり、物語自体が弱くなるってパターンもあるなと思う。あえて具体例は挙げないけど。
79名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 00:17:54 ID:K3ciV7Vo0
だな
各戦隊のレッドはともかく
(レッドと言えば(會川でなくても)熱血性が第二の天性であることが多いので)
前半はややもすれば短慮で激しやすく見えた剣崎の軌道修正や、13話までの士を見る限りは
確かにどのヒーローもなんだかんだ言って(男向けの)熱血タイプだ
80名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:00:19 ID:dfQYqTCKO
説教臭いセリフをわざわざ言わせるのが鼻につくがそれ以外はイイ。
81名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 17:16:59 ID:aurBjrfN0
ディケイドを最後まで書いていたら
鳴滝さんをどう描いただろう…
82名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:26:48 ID:G7aAKIUi0
ディケイドの最終回で1話に戻るなら會川さんならもっとうまく
まとめられただろうと思うのは俺だけかな?
83名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:37:20 ID:XEVNutN2O
自分もそう思う。
というかそれが見たかった
84名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:38:16 ID:wcoQbxh00
オレも。
けどマイノリティなのかな。そういう要望は。
85名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 21:18:51 ID:os2FBUu9O
たとえそう思っていても
「死んだ子の歳を数える」感覚で虚しくなるから…

まあ、今度の映画も楽しんで見てくるつもりだけど、
"パラレル"がキーワードなら、
どこかこことは別の世界で、會川が最後まで完走したディケイドの物語もあるんだろうと思うことで
自分をなぐさめている。
86名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:32:51 ID:Q7JA61uB0
>>82
まぁ本人が逃げたからな、それを描くことから
87名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:34:35 ID:0VG/F1HuP
また現れたぞ會川アンチ
88名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:35:58 ID:fhX7sGfS0
まあ、どんな形でもいいから今後も戦隊やライダーに関わってほしいね
89名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:03:15 ID:K3ciV7Vo0
ちょw今脚本家スレでレスしてきたばかりなのに既にこっちでアンチ活動中だったとはw>ID:Q7JA61uB0

會川アンチで電王アンチってことはあんたは一体何が好きなんだ?
90名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:06:15 ID:Q7JA61uB0
いやデカレンは好きだよ
DCDでは自分のケツを拭かずに逃亡したヘタレなのが気に入らないだけ
91名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:08:02 ID:Q7JA61uB0
あーデカレンじゃなくてボウケンだったか
グレートは好きだ
92名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:15:00 ID:K3ciV7Vo0
ボウケン見たことないなら無理すんなよ・・・・

ディケイド脚本のこういう所が良い・良くないを語るのはいいが、
ライター個人の人格を誹謗中傷するのみであればスレ違い。
「ケツを拭かずに逃亡したヘタレ」を叩きたいんなら
ディケイドアンチスレだの白倉アンチスレだの白倉マンセースレだの
好きなところを選んで楽しくやるといい
93名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:18:32 ID:Q7JA61uB0
どんな業界でも仕事を途中で放棄するような奴はどんなとこでも信用されないだろ
無職にはわからないかもしれないけど
94名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:16:06 ID:BJjhvQmXO
>>86
逃げたとか…本人のインタビューと白倉のインタビューを合わせて読めば
きっと白倉から切ったんだろうもしくは
白倉が提示したディケイドの路線変更に難色を示した會川を説得できなかったとか予想できるわけで。
少なくとも白倉にも充分非があると思われるんだが

白倉、すんげー簡単に「じゃあ降りろ」とか言ってそうな気が。
ライブ感(笑)やら、BPOへの回答に「1話にループする」とか、ディケイドに関する数々の発言を見るかぎり。
95名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:17:32 ID:X+a0Ylwy0
力関係がプロデューサー>>>>>脚本家なのは当然
お前馬鹿なの?
96名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:51:59 ID:F2vR1wOX0
誰が力関係の話をしてるの?w
お偉いプロデューサー様に対しては、例えば
どんな無体であれ、平伏して従わないとそいつが悪いことになるの?
ここでプロデューサーをマンセーしてる>>95がバカとしか思えない
97名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 00:54:31 ID:F2vR1wOX0
ところで
>>90=>>95は「ボウケンを見たことが無い」って
指摘は別に否定しないんだ?w
ねえねえ會川が嫌いで電王が嫌いなら
何が好きなわけ?
98名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:24:43 ID:az76IdrT0
會川がゴセイジャー書いているって線はないのかな?
戦隊では結果出しているんでしょ
99名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 21:40:12 ID:pViQxBUg0
>>98
東映は一度揉め事起こしたスタッフはもう二度と使わないんじゃなかった?
100名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 23:09:27 ID:7VPDSE7P0
>>98
メインは横手らしいよ
101名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 00:43:36 ID:er3FXrRGO
>>100
横手ってどんな感じの脚本書くの?
過去に参加した作品は?
102名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 04:09:15 ID:JkMw1XkB0
サブではロボコン(1999年)、デカ、マジに参加
メインではゲキレンを執筆

原作付き・オリジナルのサブでの参加が多く、それらが適任で、
正直オリジナルモノのメインライターは不向きなタイプなのだが・・・
103名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 04:15:15 ID:VQc8JjnA0
>>99
雨宮慶太は最近復帰したよ
104名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 08:28:10 ID:er3FXrRGO
>>102
そうだったか・・・d。
Pは誰なのかなぁ?
105名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 08:47:43 ID:gGBAqLk70
え?雨宮って最近東映で何かやってたっけ?
106名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 09:12:42 ID:1BVK5YlFO
ディケイドの怪魔ロボットのデザインが雨宮だよ
107豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/12/15(火) 11:18:38 ID:21DBJKcJO
雨宮復活=ZO復活フラグ 0o。(^o^)y-゜゜
108名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 22:31:17 ID:Zgl0TaOs0
ボウケンジャーの世界にディケイドが…って自分も
妄想したことあるなあ。
やっぱりボウケンの世界のもやしはボウケンジャケット着てるのかな。
ジャケットの形はチーフで色はピンク。

109名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 01:28:55 ID:f+B3s116O
>>108
想像して似合わなさに頭を抱えたwww
あのもやしなのに…

ボウケンジャケットの形も色も、そのキャラしか似合わないんだよな。特に形は、丈もデザインもそれぞれ違うし。

多分サージェスミュージアムの学芸員とかじゃないかね、もやしが通りすがったら。
それでプレシャスを盗んだ海東を追うとか。
ただし、もやしとチーフのやり取りが全然想像できない…
110名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 01:58:09 ID:vbhCQA5J0
チーフがファイナルフォームライドされるのか
111名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 15:54:57 ID:CnRcrJkQO
>>110
もやしがチーフ専用の武器を使って、チーフがブレイドブレードを使うんじゃない?
112名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 19:02:51 ID:rgToij1M0
>>110
ズバーンとドリルクラッシャーとどっちがいい?
113名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 19:15:08 ID:rEmFPOTqO
せっかく殿と違ってネタキャラ扱いもヨゴレも行け
(つつ渋カコイイと言う貴重さ)るレッドなんだから

どうせならFFRされてしまえはいいと思う>チーフ
会川の手による会川キャラのFFRなら、文句言う奴もおらんだろ
114名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 19:24:38 ID:s1yz22UMO
ディケイド最後まで書いてたらどういうオチにしたんだろうか?
まあムービー大戦みたいなメタオチになってそうだがもっとまとまってたかもしれんと思うけど
115名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 20:02:29 ID:RiLkPKdd0
チーフがFFRされたらさくら姐さんは卒倒しそうだな
116名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 20:59:06 ID:rgToij1M0
チーフがあのアイキャッチの表情を変えずに全裸でズバーン式に変形していく様を想像してしまうな。
117名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 21:10:14 ID:vbhCQA5J0
あのクソキメ顔でかww


ディケイドダブル映画見てきたけど、やっぱり米やんのもやしは天道を思い出させる。
もやしとチーフと、どっちも尊大な俺様なのにこれだけ違ったキャラにできる
會川はやっぱそれなりに引き出しあるんだろうな
(米村のキャラ作りの引き出しが一概に少ないとは言わないが、
こと「俺様キャラ」に関してはバラエティが少ないのかも)
118名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 21:49:35 ID:F4rFNzTF0
今回の映画の米村はシッチャカメッチャカになったディケイドを頑張って畳んだのは頑張ったねと思った
ただ米村の海東が受け付けない。アイツは脚本家変わる度にキャラ変わるけどw
會川は海東をどう処理したかったんだろうか
119名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:05:35 ID:yjV7+uvG0
海東もだけど鳴滝はどう処理したかったのかが気になる!!!
120名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:56:58 ID:CnRcrJkQO
何だかんだでディケイドと和解して、真の黒幕との戦いに協力とかかな?
121名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 12:45:26 ID:DOM4UdpL0
考えてみると
・ライダー10周年記念作品
・他人が投げた作品の後始末
・最終回では終わらずに映画に続く
とか米村も結構大変な事やらされたんだな
122名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:34:15 ID:jCfdCPlcO
>>36
亀だけど。
キザ倉はともかく何で塚田も?
確か塚田はゲキレンでサブ脚本で會川起用したんだよな?
123名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 00:38:46 ID:uX/BubTP0
途中でぱったりと起用されなくなったから、
ホン屋をコントロール下に置こうとする塚田と相性が合わなかったのだろう
という説が当時まかり通っていたのだ>>122
124名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:22:56 ID:oHmPat190
>>121
それでもあのスッカラカンな内容は酷い
というか米村にやらせるんだったらまだ井上のがマシだったわ
125名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 02:45:28 ID:JcoJDgHB0
TVディケイドの尻拭い米村はやたら「仲間」を協調していた印象だった
もうちょっとブラックなり、アマゾンなりの作品からテーマを凝縮して出せなかったんだろうかと思う
米村の責任だけではないけどさ

映画は広げた風呂敷ただ畳んだだけって感じだったって感じ>冬ディケイド
米村は海東気に入ってる感じだが今回は出しゃばらなかったし。相変わらずホモホモしいけど
タックル要らないけど、白倉がねじ込んだみたいだしなぁ
そういうねじ込みみたいなのがディケイド放送中にあって會川キレたって想像しちゃうんだよな

「TV最終回でタックルの事を忘れて喜んでるストロンガーに疑問をもった」まではいいけど、
だからストロンガー無視してタックルだけ出そうってのは會川とは相容れないだろうなって感じ
126名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 05:46:46 ID:jCfdCPlcO
>>123
d。
Wは嫌いじゃないけど塚田と會川は相性悪いのか。
127名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 06:49:49 ID:FW3F+bmXP
逃げたとか降ろされたとか、誰か声を大きくして1人が言ってるだけでしょ
128名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 07:03:20 ID:TgknyPJ9O
ディケイドからは白倉が大好きな『旅』っていうギミックに対しての考え方の相違を感じる

終盤にかけて『仲間』に収束していった結果みえてきたのは『旅は仲間と一緒』っていう前提
士がいて夏海がいてユウスケがいて海東がいてみんな一緒に旅をするんだっていう
会川が最後まで書いたら『仲間』と『旅』は一緒ではなかったんじゃないかなと
ユウスケにはユウスケの旅の目的があって、海東にも海東の旅の目的がある
だから今は一緒でもいつかは別々になるし、それは互いに尊いものだという結末だったんじゃないかな
アギト編の士とユウスケの行動と発言や、今までの会川を考えるに

白倉・米村は『俺達は(一緒に)旅する仲間だ』なのに対して
会川は『旅する(もの同士)俺達は仲間だ』を考えてたんじゃないかな
129名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 09:30:40 ID:jCfdCPlcO
>>127
釣られたのか。
気を付ける。
130名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:20:33 ID:h9Q8WvLU0
>>128
すげー納得した。
「クウガの世界」をほったらかしなユウスケに疑問だったから。
131名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:46:41 ID:xB7XewON0
ハガレン原作信者である知人がシャンバラのこと絶賛してたのが印象深い
ってか、設定厨っぽいのに原作破壊するんだよな この人
132名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:46:02 ID:ZfCcvc+c0
>>114
鳴滝や海東に関しては会川がメインだったアギト編までの情報だと足りないわ。
鳴滝はフルネーム出してないから、やっぱり鳴滝ツカサだったのかな。

この人が最後までメインでも、クウガアルティメットvsディケイドは入れたんじゃないか?
クウガ編やアギト編とかでユウスケと士の友情を前面に出してたのは、やっぱり後々戦わせるためなんじゃないかと。
脚本家が同じってのはあるけど、最初は「相川始を主人公視点に置いたブレイド」みたいになるのかと思ってた。
133名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 20:52:45 ID:Wc+2r7lR0
米村アンチスレより

152 :名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 15:15:54 ID:er3FXrRGO
まぁ、もやし夏みかんユウスケは會川が書いたのが至高にして究極だな
白倉もディケイドの内容は會川を信じて任せれば良かったのに・・・
変身ベルトの再販や宣伝効果で既にお祭り騒ぎになってたんだから
ライブ感(笑)を重視、ストーリーに注文付けて投げっぱなしにして欲しくなかった
まぁ會川は白倉のライブ感(笑)に反発したから降ろされたんだろうけどね
糞村はライブ感(笑)に何も疑問を感じなかったのかしら?

153 :名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 16:30:38 ID:CFVDRRvk0
だが、俺が夏みかんの可愛さに気づいたのは會川がいなくなってからだった。

154 :名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 17:45:46 ID:xtn1A3OP0
會川は女性を描写するとうっかり変な性癖がにじみ出ることがあるから仕方あるまいよ



會川の性癖ってどんな感じなの?誰かkwskお願いします
134名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 22:49:37 ID:RHgMEUU70
>>133
鬼畜ドSらしい
鋼の錬金術師でヒロインレイプさせたとか、
あやかしあやしでレイプシーンがあるとか・・・
135名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:11:02 ID:DD9JgAu20
>>128
米村は天道に「別々の道を並んで歩けるのが友達だ」って言わせたのにね
会川だったら皆バラバラ(リマジライダーは元の世界)にして、EDロールでその後を見せてたのかな
136名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:14:51 ID:E0c6kgYJO
それ言ったの井上回じゃなかったか?
137名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 23:35:33 ID:JcoJDgHB0
カブトの場合、台詞でなんだかんだ言っても天道と加賀美は蜜月だった風に見えたけどなw

ユウスケの旅の目的は笑顔だから自分の世界に限らず、なんだろうな
だからクウガの世界ほったらかしなのもまあ、わかる
あの世界にライダーが居なくなったから崩壊に巻き込まれてないとか考察されていたりするし
アギト八代との会話で笑顔の為に何すりゃいいのかってはまだ手に入れてない感じだったが
この辺りが士vsユウスケの伏線になったんじゃないかって気がする

ハッキリと旅の目的と手段を持っている海東
旅の目的はあるけど手段を探しているユウスケ
今は世界を救うディケイドだけど、自分自身の為の旅の目的も手段ももってない士

旅のライダー達はこういう印象を受ける
138名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 00:04:39 ID:fhuyAXPuO
クウガの世界はグロンギ絶滅しちゃったからなあ
139名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:44:34 ID:cQMbBXq90
>>136
いや、最終回だから当然米村ホンのはず。
140名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:06:20 ID:reTvGr220
140
141名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 02:17:27 ID:+xU9GjWg0
門矢士の物語はディケイドっていう仮面ライダーに飲み込まれちゃったって事なのかな
「ディケイドに物語は無い」って期せずして象徴的な台詞になってる
142名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 14:28:13 ID:5v6EeOD3O
>>134
何だって!?それは本当かい?
ちょっとゲオでハガレンと妖奇士借りてくる
143名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:10:36 ID:GL/EGP1BP
基本的に井上、小林、會川は誰かが必ず原作レイプと呼ぶけどな。
144名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:39:25 ID:elCUvcqH0
人の原作をレイプしてキャラをレイプさせるのが會川
自分の脚本の小説版でキャラをレイプさせるのが井上

冗談はともかくアニメハガレンの原作破壊は原作者の希望じゃなかったか
145名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:43:13 ID:qF8rLxd90
「死ね」「殺す」とかいうセリフを出すなくらいしか聞いた事ねえよ
146名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 10:01:52 ID:vtp/8QjI0
だからって女キャラをレイプしちまうのはどうかとおもうんだが。
147名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:33:17 ID:uuNz3Vxz0
現在會川に仕事がないらしいが、東宝か円谷辺りが特撮の仕事持ってきてくれないかな?
特に円谷はグレートで仕事やらせてたみたいだし・・・
148名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 03:41:04 ID:pZoZSQeUO
一年前、次のライダーの脚本家は會川さんだと知って安心したのと同時にすごく楽しみになったのが昨日のことのようだ。
ディケイドは個人的に愛憎入り混じる作品になってしまった。愛の部分は會川さんの担当した13話までで培われたものが大きい。
ていうかまさか一年後、ディケイドがこんなふうになるとは思わなかったよ…
まずは新しい仕事が来るように願うが、いつかまたライダーでリベンジできる日が来るといいな。
149名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 08:37:11 ID:zeDPHsff0
特撮ヲタはなんでこんなに會川を信じられるのか。
アニヲタと違って酷い目に遭ってないから信じられるんだろうな。
150名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 09:27:44 ID:SqVQ7gkgO
この人って川崎郷太みたいな人なのかも知れんね。


そういやどうしてウルトラはグレート以外参加してないの?
151名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:29:22 ID:yywk11lTO
>>149
少なくとも俺はアニメに興味なくて、特撮が好きだから。
會川がアニメで変な脚本を書こうが、アニメ自体に興味がないからどうでもいい。
152名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:36:36 ID:7u5PnJKC0
會川のアニメみて酷い目にあったとは思ってないからなぁ、別に
原作に思い入れが強い人は気にくわないんだろうけど
そういう人は原作読んでればいいじゃんと思うわ
好きな漫画がアニメ化しても漫画そのままの展開で構図も漫画のコマのままでやってたらむしろ残念に思う。
漫画の文法と動画の文法は違うのに、どうしてそのままやるんだろうってね
原作通りにやった方がファンが煩くないって理由なら、やっぱ原作厨は度し難いと感じてしまう
153名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:43:00 ID:3warUDu50
まぁ會川のアニメで一番酷いのはオリジナルなんだけどね
154名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 15:48:50 ID:QhB6kY4a0
この人のアニメでの仕事ってジェイデッカーしか見てないけど
あのシャドウ丸と影狼や鯨神書いた人がアニメは酷いという評価なのか…
155名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 16:20:49 ID:7u5PnJKC0
サブの會川は大体評判いいからなw
オリジナルの會川はダメでもサブ脚本の會川は好きって人が結構いる

會川のオリジナルは男子、芳を百世に流すことあたわずば、また臭を万年に遺すべしを地でいってるからな
好き嫌い別れるのはしゃないか
156名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 17:21:52 ID:FKPDyRjKO
川崎ヒロユキとはまた組んで欲しい
二人とも話の構成がしっかりしてて王道ストーリーに疑問を投げつつ(ついでに古典作品のオマージュ好き)
罪は罪、罪には罰というストレートな価値観からは外さない脚本書くからなブレが少ない
でも根がいい人の川崎は後味スッキリで、根が捻くれ者の会川は後味悪めの話になるからバランスいい
これにギャグのあみや加えて(山田と金巻はポスト川崎会川という印象)
調整者&スケジューラーとして優れた高松が監督したジェイデッカーが勇者シリーズ最高作と呼ばれるのもわかる話だ
157名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:07:13 ID:Y6/AEUpc0
>>149
信じてもらえないかもしれないが屍姫原作ファンであれは許さんと思ってる
でも特撮脚本家では會川が一番好きだしディケイドとか剣とかボウケンとかも大好き
158名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:22:29 ID:c+zdt9jO0
完全オリジナルのいやらしヤラシが酷すぎた
159名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:16:41 ID:DqTf9K78O
>>152
自分の感性だけで原作派の人を叩きすぎじゃないか?
160名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:17:47 ID:7u5PnJKC0
個人の感想を封殺するとは日本も怖くなったな
161名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 23:40:41 ID:9VeJdImD0
そういう方向にいって欲しくないな。ただの水掛け論。
このシズカなスレで。
162名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 12:35:07 ID:IMOJU17J0
とりあえず新しい仕事での健闘を祈る
163名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 20:15:22 ID:pkOQpTzR0
ホビージャパンでディケイド編の文を早瀬に代わってやればいいのに。
164名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 20:36:43 ID:WY+eE6eOO
>>163
同意。
何故HJはあんな駄文書くような無能を起用してるんだろ。
ディケイド編になったら會川になれば最高なのに。
165名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 21:15:30 ID:pkOQpTzR0
誤解しないで欲しいが早瀬叩きするつもりはない。
166名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 22:08:19 ID:WY+eE6eOO
>>165
すまない、自重する
167名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 14:20:05 ID:pKQ1ASYoO
>>163
ホビージャパンで會川が考えてたディケイド初期案やったら、三十冊買ってサークルのメンバーにも配るわ
それぐらいディケイド初期案がどんなものだったか知りたい
個人的にディケイドはアギト編で一時打ち切りになってる
168名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 00:02:48 ID:olUHjIAE0
>>150
遅レスだが、ウルトラニャン2
169名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 01:24:04 ID:zjkkhGw2O
「失業中」って言ってたけど年末年始大丈夫かなぁ會川さん・・・
170名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 07:17:30 ID:N438fEOFO
彼ほどのホン書きなら蓄えも今後の仕事もあるだろうよ
企画開始しても発表までラグある業界だし
ディケイド後に仕事しててもわかるのはもうちょっとかかるだろう
171名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 12:05:06 ID:zjkkhGw2O
>>170
d。
會川さんが良い年末年始を過ごせればいいな。
172名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 20:19:11 ID:+OxH65k6P
ハローワークでバッタリとかリアルでイヤだな
173名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 22:27:57 ID:AarDvfRn0
會川は「話の続きが書けない」ではなく「Pのむちゃぶりに沿った話が書けない」
だけであって、だから「じゃあ書ける奴に替わる」になっただけだよね?
どこの世界も職人と経営者が衝突するのはしかたないことだとは思う。
でも腕のある職人なんだからきっとまた特撮の仕事に戻ってこれるさ!!
たのんます。ホント
174名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 23:00:38 ID:39Qi62Nu0
會川、よいお年を!
175名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 00:37:58 ID:HHZY2RjK0
ライダーのメイン脚本に抜擢されてくれ
176 【ぴょん吉】 【1761円】 :2010/01/01(金) 02:56:24 ID:hqkNP2160
會川、このお年玉あげるから仕事がんばって。
特撮で一番気に入ってる脚本家なんだから。
177名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 14:25:06 ID:im4xcGd90
プロデューサーが「ディケイドに物語なんてない」という考えの持ち主だったら、その物語を
懸命に書いていた脚本家としては到底容認できることではないだろうし、ぶつかるのも当然
だろうなあ。
178名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 04:38:09 ID:6cY40uerP
別にそれでいいんじゃない
今DCDのメイン脚本家は米村になってるわけだし
179名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 22:25:53 ID:PE4pe6vi0
>>177
物語云々のくだりは会川がもともと考えていたことじゃないかって気もするけどな。
「物語」って言葉自体は1話で出ているわけだし。
180名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 01:28:03 ID:jpF6Ui7r0
剣の後半の怒涛の伏線回収っぷりを思い起こすにつけ、會川が最後までディケイドやってたらなあと思う。
まあ事情は色々あっただろうから仕方ないのかもしれないけど。
181名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 16:43:44 ID:FLJ385YX0
ディケイドは所詮企画ありきだから最初から會川作品には成りえなかったんだよ
182名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 02:16:39 ID:yhOcr0WG0
ディケイドで會川たんがメインに選ばれた理由がちょいと気になるな
まあ、手が空いてたとかそんな物かも知れんけど
183名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 11:31:11 ID:rpDfKgpl0
もう一度、會川メインの戦隊が見てみたかったなあ…
もう実現しないのだろうかorz
184名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 16:22:27 ID:M7En8zIr0
會川ともめたことがないプロデューサーの作品なら可能性はあると思う 
武部、宇都宮、ゴセイジャー終了後の若松とか
185名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 17:18:15 ID:nv1W5QGC0
揉めたってもほぼ確定なのは白倉だけじゃね?
塚田は謎のままだし
186名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 17:19:56 ID:nv1W5QGC0
あと個人的には武部と宇都宮は願い下げ
187名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 20:54:17 ID:sQuhw0ZI0
脚本家放し飼いタイプのPのほうが相性良いと思う
188名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 22:38:38 ID:j195W8KR0
いや會川暴走させるとヤバイだろw
189名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 00:41:28 ID:UEiYHUye0
>>182
白倉「全部のライダーを知ってたから」
190名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 00:57:13 ID:BU+FS/Fn0
「影武者!徳川家康」や剣後半を楽しませてもらった身としては、
「會川さんの未来に幸多かれ」と願いたい・・
191名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 01:20:56 ID:7bkZ3p48P
ブレイド後半(あのウルフの回は今となっては微妙な回だったが)、そして水島ハガレンと妖士を楽しんでみられるオレは勝ち組。
192名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 01:26:25 ID:AV36m89Z0
>>188
ヒント:日笠
193名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 02:14:50 ID:Sk4YnPee0
日笠はスタッフを放し飼いにするPじゃないぞ
自分からは押し出さないが、スタッフの意見も丸呑みしないで調整するPだ
194名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 22:18:14 ID:UHbPThaM0
>>193
まぁ馬鹿武部の言葉を真に受けて剣前半はボドボドだったけどね
195名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 00:10:55 ID:e2AarEOH0
真に受けたって、ソースは?
196名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 00:29:53 ID:fcO9HhB20
>>195
真に受けたというより、日笠自身は自分よりライダープロデュース経験のある
武部を信頼して舵握らせたみたいな事をインタビューで言ってた
197名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 08:21:57 ID:n5jltZhD0
新しい仕事がちゃんとあるのかどうか心配です
198名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 00:45:08 ID:6d6im7j40
結局シンケンジャーには参加なしか
199名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 03:00:28 ID:mJM7KGNa0
ゴセイに来るんじゃない?横手は多忙らしいからサブが多くなるだろうと予想されてるし
200名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 03:11:05 ID:D6GMqMmt0
200
201名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 14:21:19 ID:ATHw46lJ0
ウルトラマンGの登場人物が典型的オーストラリア人と思われるのも・・・・・・・・
202名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 15:33:39 ID:Rrj49dUn0
しかたのないこと
203名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:32:18 ID:V+FlKqJP0
>>201-202
どういうこと?kwsk
204名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 13:26:44 ID:W3nRMMDU0
もし今後SHTに戻れるとしたら、
白倉と関わりの無い若松Pじゃないと厳しいかも。
宇都宮、武部、塚田は白倉と
関わりあるから白倉と揉めたスタッフを使うと
白倉に色々言われそうだって思って
使いたくても使ってくれないのではないかな。
205名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 15:47:05 ID:3V/M7CZQ0
どんだけ権力者だよ白倉
206名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 16:24:28 ID:oyaPiMun0
実際権力者だしなあ・・・。インタビュー見てても
番長丸出しって感じだし。
207名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 19:34:41 ID:0hI9TI21P
なんか會川どころか白倉にもネガキャンしてる奴いるな
208名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 21:59:25 ID:XI95qszwP
そもそもコイツ自体白倉が抜擢したのにずいぶんな言い方じゃねえか
209名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 07:48:34 ID:xqIpEsAU0
結構革命的な人で色々上手くて好きだったんだけどねえ。この脚本家。
ボウケン映画の初期ネタで操られた赤を桃がキスで助ける。
でも赤は記憶が無くてキスされた事は知らないネタを
やろうとしたとボウケンムック本のインタビューで言ってた時は
あー何か色々凄い人だなあと思って今後に
期待してたんだけどね。

本当にこの人今後どうなっちゃうのだろう。
210名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 15:03:53 ID:QrwR7eHi0
>>207
ディケイドの降板騒動から白倉信者と會川信者は相いれないだろjk
211名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 06:46:23 ID:0oiJl3Ma0
白倉は商人で會川は職人
どっちも間違ってはいないんだけど我が強すぎたのが問題なのかな
212名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 06:51:55 ID:YRrkOTyO0
東映が一度見捨てたスタッフをもう一度使ったという唯一の例
が竹本監督何だが、もう一度拾ってくれないだろうか?
そして今度はこの人が井上、小林波に
沢山話を書いた戦隊とライダーが見たい。
213名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:07:33 ID:loEE7Uu80
そうするとあやかし並みの鬱設定展開になるが…
會川が三分の2くらい書いて、後は適当にサブライターで埋めるのがいいと思う
ボウケン見る限りは小林との相性はあんまり良くなさそうだけど
214名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:31:27 ID:7oaR+Nxm0
會川が職人……?
會川好きだけど、あんまり職人のイメージはないな。
自分の好きなようにやる、で好みが欝っぽいのに偏っている人だしw
215名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:02:18 ID:mkakX2tI0
3分の2ぐらいとなると30話前後か。確かにそれぐらいが丁度良いかな。
216名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 17:08:28 ID:MBjU5nqn0
パイロット含めて序盤に10人くらいのサブに書かせて、残り2クールを1人で書いて纏めるというのもアリかもしれない。
217名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:37:11 ID:9kWCfcsU0
>>211
まぁそうなんだが物語の良さと商業的成功は両立すると思うんだよね
クウガ〜キバまでのベルトの再販で何だかんだでお祭り状態にはなってたし
218名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 22:39:12 ID:9kWCfcsU0
途中送信orz
実際話が良い(會川の話とはまた別の良さ)WなんかはWドライバーバカ売れみたいだし
219名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 05:44:05 ID:Er3770400
ベルトに関してはライダー祭りの影響だな。
ディケイドもWも。

祭り効果が無くなった12作目の平成ライダーがどうなるかが問題だな。
220名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 07:03:14 ID:8qlJZ0Sq0
ファングまで売れているんだから初動は祭り効果だけど、そのままお客を話さなかったのはWの地力って気がするな
一時期視聴率がW型になってよく分かんなかったが、今は高安定にあるし
221名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:51:28 ID:jeEr7KeD0
>>219
12作目の平成ライダーは仮面ライダー40周年記念作品でもある
今の東映ならまた劇場版を全仮面ライダー集合物にしかねない
222名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:12:17 ID:4uv7oyfh0
「オールライダーは30年に一度できるかできないか」が嘘になっちゃうな。

223名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:03:46 ID:YNb48HUE0
「あの時はそう思ったけど、そうでもなかった(キリッ」
224名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:07:28 ID:qH5HUTXC0
皆さんの応援で今年もオールライダーで行く事に決まりました(キリッ!)
225名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:55:07 ID:NGkXF8kj0
平気でやりそうだから恐い
226名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:09:55 ID:qH5HUTXC0
オールライダーで行くのは良いけど、白米コンビで行くのが嫌だ
しかし、會川本当に今何やってるんだろな
227名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 18:25:33 ID:WquFLqaf0
Xでそれまでの5人揃えたのにストロンガーでやっぱりそれまでのライダー揃えたしな。
スカイでも揃えた。
まだお祭りだから、記念だからはマシだが、テコ入れの為にオールライダー揃えるのは勘弁してほしい。
228名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 23:20:00 ID:8qlJZ0Sq0
石ノ森生誕、ライダー生誕、仮面ライダー生誕……毎年なんかしらの記念だと思うw
229名無しより愛をこめて:2010/01/29(金) 21:31:23 ID:MrZISaK+O
會川さんと相性のいい脚本家って誰だろう?
やっぱり井上さんかな?
230名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 01:29:51 ID:SH4+KxfIO
ゴスイジャーのメインプロデューサーは日笠か
日笠ならサブで會川を使ってくれるかもしれん
231名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:23:56 ID:cd8uYJbj0
個人としては仲良しだけど仕事仲間としてはどうなんだろうね<會川と井上
232名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 22:09:48 ID:akI0f18K0
>>229
>>231
井上は剣にサブライターで参加してたっけ?
>>230
ゴセイジャーな。
使ってくれるとしても荒川優先じゃないかい?
まぁ横手は多忙だからどうなるかは分からないが
233名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 22:38:39 ID:o1BZCKEZ0
>>232
剣では桐生さん回を始めとして劇場版までやったじゃないかw
234名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:16:08 ID:mmTs6Y/hO
あとティターンだっけ、合成アンデッドの回と鯛焼き名人もだよな
235名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 08:35:48 ID:jqXfCPnMO
で、結論から言って會川脚本との相性は?
236名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 11:14:51 ID:FcicHIYu0
相性? なんでこだわるかわからないが、悪くないんじゃない?
二人とも暗い作風だと活き活きするし。
237名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 22:23:10 ID:1CR+eZgeP
MISSINGACEがあったからあのオチを考えたんだと思う
238名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 22:47:17 ID:Iz/mTMjv0
>>237
最終回だけ見ないで、MISSINGACEを見たら別の結末に繋がるしな、少し矛盾はあるけど
239名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 22:53:07 ID:QqB5GF350
>>237
プロデューサーから、劇場版冒頭の決闘を盛り込みたい、と要望があったんだと
會川本人もつなげるつもりだった
で、剣崎と始が戦う理由を色々考えた結果、あのラストになった

by剣DVD特典カード
240名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:37:38 ID:LzBSaS/b0
>>236
鯛焼き回はちゃんと前後の話とつなげてるし、雰囲気も合ってたから相性はいいと思うけどね。
随所に井上らしさが出てるのもいいスパイスw
241名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:54:06 ID:39lPXy9s0
>>236
両者とも暗い作風だけどガチ鬱ENDにはしないんだよな
王道を引き立てるための邪道・鬱展開ってわかってる感じがする
242名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 00:58:23 ID:kmOTIVwJ0
オチも途中も熱かったり、ほんのりしたりするしね。
243名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 01:55:48 ID:lfLjifOO0
良くも悪くも癖がない脚本家だし癖のある脚本家とは
あんまり相性良く無いじゃないかなあ。
244名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 02:09:55 ID:kmOTIVwJ0
癖がない……?
本気でいっているの?
245名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 03:24:23 ID:iK3jeZR/0
特撮に限れば小林や井上に比べればオーソドックスには見えるな。
因みにこの人の書いたアニメは見てないので分らない。
246名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 10:52:04 ID:G+2eoUNC0
会川メイン・井上サブの特撮がまた見たいな
247名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 17:22:17 ID:kmOTIVwJ0
特撮で會川っていうと、ウルトラマングレート、ボウケンジャー、ブレイド後半、ディケイド1クール?
グレートは未見だけど、ブレイドは今井さんの尻ぬぐい。ディケイドは1クールだから持ち味出しにくいと思う。
ボウケンジャーは真墨の闇が放置されたり、菜月の落ちを他の脚本家に書かれて、どういう料理するつもりだったんだろうか気にはなったw

アニメだと、十二国記のオリキャラの扱いが好きだった。
基本原作忠実だけど、オリキャラの落とし所がダークだったし、救いもあるしね。
248名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 17:51:48 ID:iK3jeZR/0
もし再びSHTに戻れるチャンスがあるのなら、
メインライターを一年勤めるチャンスをくれたなら、
今後は恩返しする為にも30話前後ぐらいは書ける力を
蓄えて欲しい。集中すると誰よりも凄い脚本書くと思う。
冒険何かもしあい川がもう少し書いてくれてたら自分の中では
傑作になってたな。一話から5人が1つにまとまる11話までの
仮定何か凄く良く出来てたと思うし。1クールメインライター任せにしてしまったお陰で
佳作評価になってしまった。好きな作品ではあるけど。ディケイドに関しては
本当にもったいない事してしまったよなああ・・・・・。
色々と。
249名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 20:00:12 ID:AsiVHtn+0
しばらく充電に入るかも知れないし、別名義で何か書くかも知れない。
250名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 00:05:04 ID:sMZQ3Meg0
シリアス話が凄く上手くかけるお方かと思う。
ボウケンシリアス話も流石だなあと思った。
大友が気に入りそうな点を良く抑えてる。
251名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 21:48:38 ID:miFNIDf0P
横手を拾ってくれたんだから會川も拾ってください日笠さん。
252名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 21:58:12 ID:e4eFN4ul0
會川は今ごろ夏か秋のアニメの仕事をやってるよ
253名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 22:36:19 ID:5QVynQtr0
>>251
今回は日笠は補助的役割でメインは若松Pだから若松次第だろうな。
254名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 11:27:01 ID:WgmTaDRE0
>>253
え!?日笠さんがチーフプロデューサーじゃないの?
255名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 14:43:21 ID:Wg8/bWY/0
日笠はビーファイターの堀、シャンゼリの吉川みたいな役目らしい。

256名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 20:43:24 ID:WgmTaDRE0
>>255
そうだったか・・・トン。
やっぱりこういう時ウィキペディアはダメだな。
257名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 21:54:48 ID:tKcRO/MJ0
會川ってツィッターやってないの?
258名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 20:32:03 ID:J8LHEcGQ0
小林と相性が悪い理由ってやっぱり二人ともSだからかな?
會川は基本男性キャラがSで女性キャラがM、
一方の小林は女性キャラがSで男性キャラがMになることが多い
そりゃ相容れないよね
まぁ會川>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>小林だから、小林なんて居ない方が良いけど
259名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 20:45:18 ID:B65e/tYe0
井上とは相性が良いな。米村とは悪いけど
260名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 21:04:17 ID:diDpNRzK0
米村はむしろ相性のいい人いるのかw?
261名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 00:09:49 ID:nCJg81ut0
米村は破壊者だから
262名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 07:31:11 ID:A9kCL8wvO
>>258
レス後半は見なかったことにする
前半は実に納得したわw


米村の話題は米村アンチスレで
ここでその名前が出てもムカムカするから
263名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 10:10:30 ID:pLZeyj6n0
會川は多分ツンデレとか嫌いそう
っちゅーか本人がツンデレだ
264名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 10:50:13 ID:RvUNfzlM0
ツンデレとか特定の属性一言でキャラを片付けるの嫌いそう
265名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 12:21:16 ID:qYnbG4Er0
ゴセイジャーに助っ人として来ないかな
266名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 12:29:39 ID:JYRG0wbi0
ピンチになったゴセイジャーを會川が助けるの?
「大丈夫か、ゴセイジャー! ウォースターはオレが倒す!」
とか言うの?
267名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 12:47:04 ID:/8obI4R+O
そうだけどそれがどうかしたの?
268名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 13:24:50 ID:JYRG0wbi0
6人目の戦士は會川だったのか!
役者に転向するとは、やるなぁ會川。
269名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 13:36:27 ID:JYRG0wbi0
ものすごく弱そう
270名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:47:00 ID:qYnbG4Er0
>>266-269
ちょwその発想はなかったw
マジレスすると、今の脚本が微妙だから降板させて、メインに會川来ないかなぁってこと

會川がゴセイジャー1・2話書いてたらどうなってたかな?
271名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:59:14 ID:JYRG0wbi0
横手さんいいじゃん。
會川がメインやったら「ボウケンジャー」みたいになっちゃうんじゃないかい?
272名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 03:04:55 ID:P9N/hpJC0
むしろ、ボウケンみたいなのが見たいわ
正直、ゴセイはいまいち勢いが感じられないというか
まあ、始まったばかりなのもあるけど
273名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 11:01:26 ID:nzalT1RT0
ボウケンみたいなのが見たい人は永久にボウケンだけ見てたらいいんじゃないかな。
自分は會川信者だしゴセイにゲストとしては来て欲しいけど、
>>270みたいなのは普通に不快
會川スレのゴミだと思う
274名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 11:52:32 ID:y29qhlV+0
>>273
色んな意見があっていいじゃないか。

言っておくが、オレは決して>270じゃないぞ、決して。
275名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 12:00:37 ID:y29qhlV+0
オレはOVA版「ゼオライマー」みたいな設定、ストーリーの戦隊見たいわ。
276名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 12:47:55 ID:yotnOuKl0
戦隊全員がラスボスのクローンなのか、ヒロインが巨大ロボのエンジンにごきごき変形するのかw
戦隊にはキツイなーw
277名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:03:05 ID:Kv8Xu4SA0
じゃあ俺は南海奇皇見たいなのを
278名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:32:30 ID:nzalT1RT0
>>274
こういう個人スレにおいては、通常、他作品や他スタッフの誹謗中傷は「色んな意見」のうちには
含まないのが大人のコモンセンス
ここゴセイアンチスレじゃないし。
あんたや270がゴセイ・横田嫌いなのは勝手だけど、アンチ活動はしかるべき場所でやってくれ。
ボウケンやディケイドがやってる頃に、他脚本家のスレで
「微妙だから會川降板させて井上(小林・荒川・武上etc)がメインに来ないかなあ」って
書かれたらどう感じるよ
279名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:38:42 ID:S5UCCj/60
會川脚本のしょうもないダジャレでクスリときてしまう
280名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:13:17 ID:V/Zgu2hZ0
オレは278の過剰過ぎる反応も引く
281名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:17:09 ID:yotnOuKl0
どっちも放っとけ。
他脚本家スレで、他作品や他脚本家を叩いているのを見たときは俺もげんなりしたけどw
282名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:38:09 ID:YItNLJMC0
ゴセイ本スレが酷い状態だから過敏になってるんだろ
気の毒ではある。キバといいゲキといい、数年おきにキチガイアンチが現れるのは
どういうわけだか…?

ボウケンスレは概ね平和で(一人粘着會川アンチがいたけど)良かったが
ディケイドスレは超カオスだったな。ま、これは會川だからって訳じゃ全然ないがw
283名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:45:51 ID:Co+MZjGy0
小林信者は何故前後の作品をあそこまで執拗に叩くんだろうね
284名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:48:26 ID:k5uOyt4q0
んなことをいわれてもどうしろと……w
285名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 00:56:44 ID:YItNLJMC0
完全スレチ

>アンチ活動はしかるべき場所でやってくれ
286名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:39:56 ID:M8KIxiGi0
>>278
>「微妙だから會川降板させて井上(小林・荒川・武上etc)がメインに来ないかなあ」って
>書かれたらどう感じるよ


冗談でもそんなこと書くな。

會川の代わりなら井上(小林・荒川・武上)じゃなくて米村だろ!
287名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 12:41:22 ID:M8KIxiGi0
>>276
うわー! 超見てー!
オモチャ10個買っちゃうよ!
288名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:48:34 ID:wwhN5uK+0
別にアンチじゃないけど、天使とかそういう世界観が似合うのは
會川だと思うから、會川にぜひ参戦してほしい。

あと、横手を横田って書いてるアホはなんなの?
289名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 22:58:36 ID:pbH7uF9Z0
天使という絶対善な存在を主人公にしちゃったら、會川は絶対に堕が付くほど全員がスレてしまう。
黒會川は怖いぞ。
290名無しより愛をこめて:2010/02/24(水) 23:27:05 ID:M8KIxiGi0
會川の作品ってダークなイメージが強いな。
きっと平野監督と組んだOVA作品バ借り見ていたせいか。
291名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:06:45 ID:5e3QUguP0
會川をうっかり相川って書いてもやっぱりアホ扱いされちゃうんだろうかw
俺なんか人名結構平気で間違えるんだけど。それとも横手擁護してるからアホ扱いなのか

>>289
ボウケン・天奇士見てるとメインキャラには全員なんらかの暗黒面がないと落ち着かないような
気持ちになるのが會川の罠
アニメ方面では確かにダークなイメージ強いな。特撮ではかなりヒロイックな正義感丸出しだと思うが
アニメと特撮で2ちゃんの評価が異なるのはそんなところにもあるんだろうか
292名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 00:07:44 ID:YItNLJMC0
ちょ…
人名どころか作品名間違えてどうするorz
なんだテンキシって
293名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 21:06:42 ID:HjFXXxAf0
>>291
會川は原作を自己流にアレンジする事に定評があるからな(善悪はあえて問わない)
特撮作品には原作がないというかみんな思い思いにアレンジしてるようなものだから
その手のアンチが湧いてこないのだろう
294名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:30:54 ID:5e3QUguP0
會川アンチ=原作厨みたいに言うとアンチの人ら怒らないか?w
実際そういう部分もあるんだろうけど
295名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 23:36:38 ID:tgqTslwB0
まあハガレンではそんな単純な図式になってるんじゃないか。
296名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:40:45 ID:GKXQZHPG0
>>291
ここだけでうっかり間違えたとかならともかく、そいつは他のスレでも間違えてたんだよ。
脚本家を語るなら、せめて名前くらいちゃんと書くべきだ。
會川は変換できないから会川とかなら全然問題ないけどさ。
297名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:20:17 ID:Q9MOHpAY0
わざわざID追ったのか
横手アンチの執念恐るべきかな
298名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 23:22:40 ID:Q9MOHpAY0
ていうかレス内容がアレならともかく、名前間違えただけでアホ扱いとは
お前はどんだけ頭良いんだよw
299名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 00:12:17 ID:Fv0jyTty0
そろそろお前らスレタイ読め
300名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:56:25 ID:i/94+Dcz0
>>300なら會川がウルトラマンの最新作のメインライターになって、ヒットする。
301名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 23:14:01 ID:XeRkQfer0
戦隊、ライダーが無理そうならばウルトラでもおk!!
ぜひぜひよろしく。
302名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 22:53:14 ID:KSNN++wG0
むしろウルトラマンシリーズに来て欲しいと思うのは俺だけ?
俺の中では未だにグレートが一番面白かったウルトラマンだったりする
303名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 18:04:52 ID:8D/b6hh/0
あれから円谷に呼ばれてないってのは、グレートの時にもなにかあったのかね。
304名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 22:10:19 ID:0HuFqRUB0
新作ウルトラマンのメインライターに抜擢されたが
「今回ウルトラマン××周年記念作品として、主人公が歴代のウルトラマンの
世界をまわっていくっていう話でいってください」
と言われ「ぎゃふん」となる會川。
305名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 18:10:10 ID:6cjjkCEn0
>>303
つウルトラニャン2
306名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 09:37:57 ID:JhU8mCoe0
あれから円谷に呼ばれてないってのは、ウルトラニャン2の時にもなにかあったのかね。
307名無しより愛をこめて:2010/03/13(土) 13:03:24 ID:zrM2jilA0
あれから円谷に呼ばれてないってのは、ウルトラニャン2の時にもなにかあったのかね。
308名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 12:21:52 ID:O785yqO+0
今なにしてるの?この人。
309名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 12:29:34 ID:3ti/EX/o0
秋以降のアニメ書いてるよ
310名無しより愛をこめて:2010/03/17(水) 20:15:15 ID:iN87kq2i0
ウルトラマンゼロがTV化するらしいが、真面目にメインライターにでも呼ばれないかなぁ?
アニメも良いけどやっぱり會川が一番能力を発揮できるのは特撮だと思うんだ
311名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:22:07 ID:UbGl4vGF0
あれから円谷に呼ばれてないってのは、ウルトラニャン2の時にもなにかあったのかね。
312名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 12:21:51 ID:M0zbrZQT0
あれから円谷に呼ばれてないってのは、ウルトラニャン2の時にもなにかあったのかね。
313名無しより愛をこめて:2010/03/21(日) 15:24:58 ID:d/crmOG90
大切な事なので2度(ry
314名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 22:14:01 ID:LdVXJebg0
あれから円谷に呼ばれてないってのは、ウルトラニャン2の時にもなにかあったのかね。
315名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 22:47:04 ID:pFJQ/K360
何かあったということにしておきたいんですね
316名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 22:58:06 ID:/7M1Wl5B0
実際トラブルメーカーのイメージ強いし
317名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 07:23:30 ID:hjbURywY0
イメージ強いし(キリッ
318名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 10:46:05 ID:iexZqyei0
トラブルメーカーのイメージ強いし(笑)
319名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 16:33:15 ID:rTml2JcK0
イメージ作ってる奴が堂々と言うし
320名無しより愛を込めて:2010/03/26(金) 19:50:34 ID:Cc7uz/cN0
師匠の長坂秀佳も途中降板することが多かったから、その辺りのスタンスは師匠の影響かね
一つ気になるのが、響鬼編を本編でも書いた米村が書いていることなんだよな
九つの世界編は、各作品の本編に携わっていない脚本家が書いていた(電王除く)
だから最多登板の井上の出番が無かったし、カブトはわざわざ古怒田に二本だけ書かせた(小林はシンケンとの兼ね合いで簡単に呼べない)
それに、響鬼編は当初は前半メインライターのきだを呼ぶ案もあった。つまり、白倉は誰が脚本を書こうが響鬼編は他の世界とは違い響鬼本編をリスペクトした内容にするつもりだったと思われる
あと、電王編をシンケンで忙しいにも関わらず本編メインライターの小林に書かせたこと
あくまで予想だが、この辺りが揉めた原因ではないかと。原作付きアニメでも大胆に改変する會川だから、
本編そのまんまのノリの電王編や本編と同じ演出を多様する響鬼編に不満を持ったとしてもおかしくない
よく「九つの世界の後の展開で白倉と揉めた」って予想を見るけど、それなら映画の宣伝の電王はさておきカブト、響鬼編も
本編を書いていない會川が書いてもおかしくないわけで
まあ全て予想だが
321名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 22:15:54 ID:R6SRSHFk0
カブト、響鬼編の本を書いてるさなかにそれ以降の打ち合わせした段階でもめて、會川が仕事を投げて、残った原稿をそれぞれ早急にコヌタと米村に回した。
なんて事も考えられる。
が、オレも電王の時点で揉めたと思う。
電王編小林なら、自分も剣編リスペクトさせて欲しいってくらい言ってもおかしくない。
実際龍騎編から監督陣は既に当時の人間のリスペクトがまかり通ってたし。
電王編を書いたら書いたでたぶん当時の演出と真反対に電車はナニで、リョウタロウってナニでってメタな部分に取り組むからエグくなるだろうし。
単純に電王編書いたら、小林がダイアログ監修してきてブチ切れたのかもしれないが。

322名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 23:40:40 ID:MzJKywp30
まぁとりあえず白倉は死ねってことね
あいつのせいで會川はSHTに復帰は無理だろうし
會川に任せてれば商業的にも今以上に成功してただろうに
323名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 05:48:23 ID:7bBv59WS0
原作に関わらなかったスタッフが作ることが、リマジとしての要素の1つ、だっけ?
色々な組織(番台、東映、その他スポンサー)の思惑があるとはいえ、
ライダーはスーパー戦隊に比べて初志貫徹できないことが多いなぁ
324名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 18:49:25 ID:Stxt1kNt0
響鬼編はオリジナルの役者も呼んでたよなぁ
あれ以降、オリジナルの役者もちょこちょこ出てくる用になった辺り、そこら辺もモメたのかね?
325名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 19:12:43 ID:8myRiHXC0
歴代出演者のヒマな連中にあわせてホン書いてるのだけはわかるな。
326名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 19:20:22 ID:/ZJHIGKy0
最初からソレだったらリマジ剣の世界はオリジナルキャスト揃えられた気がするな
327名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 09:31:34 ID:2GYbS+Px0
>>320
會川の師匠は長坂秀佳だったのか
たしか井上の親父がメインライターの作品を乗っ取ったって言う
でも井上とは仲いいな
328名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 16:01:16 ID:MoDMV+Ee0
>>321
まあ監督陣に関してはオリジナル作品に関わってない監督を選ばせる方が大変だからな
329名無しより愛をこめて:2010/04/02(金) 17:30:48 ID:YZmBFTd/0
>>328
むしろ監督は巨匠以外なら誰でも良かった
だが脚本は初志一貫して欲しかった
330名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 00:37:19 ID:jL9UwBlbO
ほしゅ
會川が次のウルトラマンのメインライターになりますやうに
331名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 01:29:54 ID:15T5uGfxO
ウルトラマングレートのメインライターはこの方
332名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 16:37:19 ID:9v6/CyrpO
付き合いのある日笠の淳ちゃんがゴセイで拾ってくれればいいが
ゴセイではあくまでお目付け役だから期待は出来ないか
333名無しより愛をこめて:2010/04/08(木) 16:56:37 ID:cIFKbtP30
グレートといえば円谷エイプリルフールネタでガチホモキャラになってたが、會川はどう思ってるんだろう・・・
334名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 18:35:35 ID:K5HZjQekO
ほす
335名無しより愛をこめて:2010/04/12(月) 23:48:21 ID:0csTDUV30
海東といえば後半、映画などでガチホモセリフキャラになってたが、會川はどう思ってるんだろう…
336名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 01:29:03 ID:sU4ir660O
>>335
そりゃ自分がこれからどういう風にするかを大体決めてたキャラだから悔しかっただろう
會川が考えてた海東大樹が気になって仕方がないよ
337名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 01:49:10 ID:hvITdSpZ0
555の井上みたいに會川版ディケイドの小説出してくれないかな
338名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 21:53:08 ID:uGDxQ8Ba0
>>337
版権的に無理だろうな・・・
東映からしてみればもう會川はディケイドに関係ないし
會川が同人でもいいから出してくれればね・・・
339名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 22:00:14 ID:hvITdSpZ0
>>338
「仮面ライダー響鬼の事情」って版権通ったのか?
340名無しより愛をこめて:2010/04/14(水) 17:09:56 ID:Idz+OyGV0
ノベライズと暴露本だと版権事情も違がう。
まあ、許可くらいは貰っているだろうけど。
341名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 13:23:23 ID:hy8z9yOkO
響鬼の事情、か
アレは確か東映の許可はもらってないはず(企画段階のデザイン画を載せるつもりがダメになったらしい)

実際あの本の筆者はあとがきで「特撮ライター生命を絶たれた」みたいな事言ってたしな。
342名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 14:09:24 ID:cfKUa6S5O
>>341
つまり會川の特撮脚本家生命も・・・(´;ω;`)
343名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 15:40:32 ID:SkY77Qn00
響鬼の事情っつーから
メインP・ライター入れ替えの裏事情が読めるのかと思ったらとんだ肩透かしでした
344名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 20:39:43 ID:Ey9Lojc90
>>341
許可が降りないまま無許可で出す事になったんで、無許可で
出せる範囲内の事しか内容になってないわけだしな。
許可が降りてたら降りてたで、ある部分の内容は増えたが、その場合は
逆に書けなかった部分もありそうだけど。
345名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 21:26:11 ID:HTJDqLJ80
會川の特撮がもう一度見たいが、東映はもう無理としてどこか拾ってくれるかなあ
346名無しより愛をこめて:2010/04/20(火) 21:56:29 ID:5M1Ih0MK0
東宝だな
次のハリウッドゴジラの脚本をやってるのだろう
347名無しより愛をこめて:2010/04/21(水) 21:22:36 ID:qjheDG6a0
レスキューファイヤーの次のレスキューシリーズ辺りに来るかと予想したがまさかのシリーズ終了だったからなぁ
次のテレ東特撮が再開され、放送される時は是非會川にメインライターをやって欲しいものだよ
348名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 16:37:37 ID:aajHoofZP
弟子にしてツカァさい。
今攘夷ができるトは、先生だけですキ。
349名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 22:52:16 ID:fvK+ZYUoP
こいつツイッター始めたぞ
350名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 13:43:49 ID:1bAVprfF0
>>349
見てきたが、ツイートは非公開か・・・
頼むからどっかの特撮製作会社拾ってやってくれよ・・・
351名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 13:48:18 ID:wAnQYy1r0
>>349
現在地が結構近場で吹いた
352名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 18:04:44 ID:TNfD7Fus0
>>349
匿名で大部前から始めているぞ
353名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 19:24:48 ID:LqjMPNfu0
禁句は
「最後までディケイドやってたらどんな最終回?」
「東映どう思う?」
「今のハガレンどう思う?」

あたりだろうな。
354名無しより愛をこめて:2010/04/29(木) 20:51:46 ID:U2wTC0nn0
ディケイドのオチ自体はMOVIE大戦2010と大差ないだろ
ライダー大戦が起きることは確定してたようなもんだし

ハガレンはオリジナルから露骨に評判下がったのが全て
映画なんて誰も良作とか言わないしね
355名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 01:08:54 ID:TsooB5/VP
アンチの突撃ワードは「ハガレン」か
356名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 20:24:33 ID:uCktYQa80
自分はハガレン見てなかったけど、兄貴はハガレンは原作より好きだと
いってた。
357名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 20:25:36 ID:Go1aumU30
そういや会川って販促は上手いの?
358名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 17:29:10 ID:n5OFcpRU0
會川って販促の方はどうなの?
上手いの?下手なの?
359名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 17:51:12 ID:z66M7KUzP
参考としては
仮面ライダー剣キングフォーム初登場
ボウケンジャー1から11話での新アイテムラッシュ
ゲキレンジャーサメ回
ゴーオンジャー劇場版
そしてディケイド

十分上手いと言える実績だと思うが。
360名無しより愛をこめて:2010/05/02(日) 18:31:42 ID:n5OFcpRU0
>>359
おk、把握。
マジで円谷辺り會川をシリーズ構成・メインライターに起用してくれないかね・・・
361名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 20:32:53 ID:D/8r6mpl0
円谷はもうTVシリーズやる体力ないだろw
ゼロのTV化もなさげだし
362名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 15:56:14 ID:AwqT2qTh0
>>361
じゃあ東宝辺りはどうかな?
363名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 12:57:24 ID:QAVfhIQS0
>>356
自分もハガレンはよく知らんが、妹がアニメ本編は面白かったから映画見に行ったのになにあれ!
見に行くまでのワクワクを返せとか言ってたような。
364名無しより愛をこめて:2010/05/10(月) 09:43:05 ID:lZsYZHJ60
DCD最終回の修正版・・・やっぱり見ると「會川なら・・・」と思ってしまう。
商業的成功と設定が一貫しつつ、王道的な物語は両立すると思うんだが・・・
365名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 21:47:52 ID:zKo2/8HmP
剣は大失敗したやん
366名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 23:43:51 ID:5taucfG20
>>365
ヒント:武部と今井
367名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 01:01:23 ID:LruS+bP/0
初回放映のディケイド、最初の方取りそこなった回もあったんで
再放送で取るからいいや、と全部サクッと削除し自分が涙目です
なんで修正…

ところでもう東映特撮はやらないのだろうか。
テレ東深夜とかでもいいんだけど、本当は戦隊でまた見たい。
いやライダーでもいいんだけど。
368名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 15:48:14 ID:3jat6yzE0
自分はディケイドまで會川にそれほど注目してなかったんだけど
ディケイド見るとやはり會川が最後まで書いていてくれたらとは思うね、、
同じライダー大戦につながるのでもきっともっと上手くやってくれただろうなと。
369名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 18:13:21 ID:1BipVF+q0
というか白倉は金が儲けられれば良かったんだろ?
だったら尚更會川にストーリーを任せれば良かったんだ
370名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 21:00:10 ID:qlRHLgMz0
電王編やオールライダー路線にイチャモンつけたんだろ、コイツ
371名無しより愛をこめて:2010/05/12(水) 21:29:39 ID:SN3/36ONP
逆に會川が書き上げた電王篇に小林がイチャモンつけたとか。
ダイアログ監修どころか内容まで監修して。
372名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 00:29:08 ID:bCIBsV7v0
そんな話、始めて聞いたが・・

>>352
なんで知ってるの?
373名無しより愛をこめて:2010/05/13(木) 18:53:05 ID:GEhSBYwL0
>>372
>なんで知ってるの?
根性で探せば見つかる。

嘘です。単なる偶然です。
374名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 16:59:16 ID:TPq54XdC0
會川が考えてた電王・カブト・響鬼編が気になる
同人でもいいから小説出して欲しい
375名無しより愛をこめて:2010/05/14(金) 17:16:14 ID:pbgA5w360
出したらもう東映で使って貰えない気がするが、白倉が「押し通したな。漢だ。見直した。」なんてミラクルな寛容さを示すかもしれない。
376名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 19:35:57 ID:3VAG1p5C0
>「押し通したな。漢だ。見直した。」なんてミラクルな寛容さ
吹いたw そしたら俺も白倉を見直す。
377名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 21:54:49 ID:RfRGOcL70
ないないw
白倉に牙を向いた人間には容赦しない奴だからな
378名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 22:08:04 ID:RfRGOcL70
>>377
×白倉に
○白倉は
379名無しより愛をこめて:2010/05/15(土) 22:34:07 ID:uNyTWg690
ああ鈴村哀れ
380名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 16:06:49 ID:FkXw4Vrl0
MOVIE対戦レンタルして見たが、GACKTのEDを聴いて>>128>>137な書き込みを思い出してハッとした
381名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 23:39:38 ID:AlMrr15G0
>>128-137を読み返して、
自分は会川視点の旅と仲間の方が好きだな…と思った
オタ的には白倉・米村観の方が受けるかもしれないけど
382名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 20:57:28 ID:S3HNt3d70
>>381
よう俺
MOVIE大戦の主題歌であるStay The Ride Aliveは会川の考える旅と仲間寄りの歌詞なんだよな。
例え仲間と離れ離れになっても自分自身の旅=人生はまだこれからだってのが伝わってくる。
多分会川は九つの世界を巡って元の世界に戻った後は伏線を回収して、世界崩壊の黒幕と決着を考えてたと思う。
そして最終的には士と海東は士の世界、夏海とジーサンは最初の世界、ユウスケはクウガの世界へと帰る、仲間との別れを描いたと思う。
>>381
自分は淳ちゃんみたいに幼女大好き(ただし二次元)な自他共に認めるヲタクだけど旅と仲間については会川の考えに大体同意だな。


383名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 21:19:08 ID:S3HNt3d70
安価ミス
最初のは>>380
384名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 21:50:53 ID:U6+U0HIW0
>382
ああそれいいなあ…そういう幕切れならすごくよかったと思う
本当にユウスケ何でいるのお前状態だったから
>128みたいな筋が本編でわかればすっごいよかっただろうな
385名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 23:40:08 ID:YVxgNkW+0
剣のラストは一人旅立つ剣崎だし(しかしジョーカーである始とは切っても切れない絆、
橘や睦月も剣崎のことは忘れていない)
ボウケンジャーもレッドがチームを離れ、ブラックが新しいリーダーとなる

なんか>>128が凄く説得力あるように思えてきた
386名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 02:20:02 ID:6SfItdFg0
9月の新作ライダー書いてくれんかな
387名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 02:31:10 ID:/EWMk9dW0
會川はメインであれサブであれ、自分と違う他人を認める話が多い
異星人とか、異邦人、人工的に作られた命とかに対して「人間のコミュニティで一緒に暮らす」という解決ではなく
「彼らはこの世界のどこかで生きている」で締める的なの
さらに「別の誰かに成り代わろう」とするキャラクターには手厳しい末路が待っている

誰もが一人しかいない(逆を言えばその希少性を自ら捨てようとする人には価値がない)
だから自分で選んだ選択こそが大事なもので
そして同じように他人の選んだ選択も尊重すべきもの
(同じく、逆にその選択が誰かから与えられたものなら尊重するに値しない)
もしお互いが自分自身で選んだ結果が戦う事なら、後悔はしない
そういう哲学なんだろう


海東が555やアギトで言った
「僕の旅の行き先は、僕だけが決める」
には自分自身で選んだ自分の生き方という自負が見えるしね
そういう意味では井上のディエンド編はお宝が逃避だったという点で會川との違いが見える
主体性皆無のストーカーな米村ディエンドは論外の域だけど

388名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 02:47:06 ID:6SfItdFg0
> 主体性皆無
まんま、米村の事じゃないか
白倉のお人形さんみたいな感じだし
389名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 08:53:14 ID:4Oel+d+U0
>387
>誰もが一人しかいない(逆を言えばその希少性を自ら捨てようとする人には価値がない)
>だから自分で選んだ選択こそが大事なもので
>そして同じように他人の選んだ選択も尊重すべきもの
>(同じく、逆にその選択が誰かから与えられたものなら尊重するに値しない)

これが真に會川の哲学なら
シンケンジャーのラストにはご立腹なんじゃないかな
影武者はともかく、姫の一存で19代目に就任してめでたしの経緯はいただけん

井上も昔はものすごいもの書いてたんだけどな…
具体的にはアギトの木野さんラスト
死亡リセット(死んだら全部許される)どころか
悔やんでも悔やみきれない「あの日」に死んだ瞬間戻り、今度こそ弟を自力で救おうとあがきはじめた
同じくアギトの北條にしたって、自分の正義を信じて恩ある先輩の悪行を暴いた直後に
あっという間にいつもの嫌な奴になってみせた
生き方(死に方)を自分で選ぶ男のかっこいいこと
390名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 11:12:42 ID:WPNl5qcx0
ヒーローでなく、ヒロインですら
「(王子様に選んでもらったシンデレラとは違って)待ってないで自分で捕まえます」ビシ!
のさくらだしなw
あの話自体、他人に与えてもらう幸せな夢ではなく、自分で迷って選ぶ生き方こそ価値がある
的なテーマだし。
それをラストに「王子様」に帰着させてしまったのは皮肉なのか、子供にも分かりやすくしたかったのか
分からんけどw
391名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 11:34:29 ID:4Oel+d+U0
あーあのシンデレラ回好きだ
面白かっただけでなく、何となくはっとして背筋が伸びるような後味

ラストはさくらが自分で王子様ぶんどるために手をつくした成果だと思った
結局は水辺にロバ連れてくだけで、水飲ませられなかったようだがw
そのへんがお嬢様の限界か?
392名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 15:35:45 ID:Wdq+Hq/i0
>>389
>これが真に會川の哲学なら
>シンケンジャーのラストにはご立腹なんじゃないかな
>影武者はともかく、姫の一存で19代目に就任してめでたしの経緯はいただけん

ボウケンジャーとシンケンジャーって似てるよねと言われて不思議と思う点の一つだそれ。
確かにチーフも殿も他のメンバーの上司なんだけど・・・作品の展開とか全然違うよね。
393名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 21:06:40 ID:UXBd+6eY0
チーフは、身に着けた実力ゆえに、それに見合う地位を得た
殿は、与えられた地位ゆえに、それに見合う実力をつけていった
全く逆なんだよね
394名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 21:38:21 ID:chIsaiNm0
似てるのは近年では珍しく赤がリーダーシップを発揮しているという点だけで全く真逆だ>ボウケンとシンケン

だってボウケンは6人がそれぞれ自分の目標の為の手段としてボウケンジャーにいる
ボウケンジャーは共同体であって、6人は並列の関係、対等だし。
だから終盤で6人それぞれにスポットが当たって悩むシーンがあるし
最後は赤は宇宙へ、桃は赤の側へ、銀はレスキューに、黒青黄は残ったけど
三人もいずれは別々になるかもしれない

逆にシンケンは始まりから終わりまで赤と4人という縦の関係に絞って書いてた
(イレギュラーとして金がいたけど、終盤であまり機能してなかった。というより赤と4人を優先した)
シンケンジャーはあくまで赤に依存した世界であって、5人は直列の関係で違いに連動しあう。
だから終盤は影武者だった事に対して赤の苦悩と他4人の苦悩、4人は「殿に仕える侍」として一纏めの存在
最後は「解散」という形になった
395名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 21:47:16 ID:zUcZyE2r0
何となく雰囲気が似てるところがあるのは、そこと宇都宮Pの作風なんじゃないかな
396名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 21:52:34 ID:IFPs9m27P
ボウケンとシンケンが似てると言われると違和感あったけど、今日かなりそれが理屈として分かった気がするな。
>>394
要するにボウケンは6人がそれぞれのドラマを持っていたが、シンケンは赤と「他4人」という1対1でドラマが進んでたんだよな。
似てると言ってる人は他4人がそれぞれ違う事言ってるように見えるんだろうけど、自分には他4人がそれぞれのキャラの類型に即して同じ行動とセリフを4回繰り返してるとしか見えない。
何が同じで何が違うのかと言われれば実はものすごく微妙な事なのかもしれないが。
397名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 21:52:43 ID:WPNl5qcx0

リーダー赤って以外は雰囲気も何も全然違うよね、って話をしてたのかと思ったんだけど
398名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 21:55:13 ID:WPNl5qcx0
397は
>>395へのレスね
399名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 22:53:57 ID:uGaN/+TC0
會川と小林は相容れない気がする
主義主張から性的趣向まで
400名無しより愛をこめて:2010/05/19(水) 23:21:54 ID:7c0+jXzT0
ディケイドが始まった時か、ゴーオンの劇場の時だったか忘れたが、雑誌インタで電王の劇場について話を振られた時、話の内容や脚本については一切触れず、長石監督の話ばかりしてたのが気になったな。
監督は確かに高齢だが、電王や小林を受け付けない事を暗にほのめかしてた気がする。
オレも相当重症だなw
401名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 01:52:33 ID:0vfIEwQS0
ボウケンでの小林脚本て浮いてたよな
タイムと龍騎は好きだったから当時は小林に対して好意的に見ていたはずなのに、それでもつまらないと思った
やっぱり會川との相性が悪かったのかね。ボウケンの時に打ち合わせで揉めてたりして
402名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 02:04:45 ID:hOXWJ3HZ0
會川脚本、個人的にはディケイドのアギト編がよかったな。
士がアンノウンを倒した後に言った、
「この世界は、この世界の仮面ライダーが護る」っていう台詞は、
ウルトラマンの最終回を彷彿とさせる台詞で、感動した。
403名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:24:56 ID:SQZqIDzW0
>>400
會川と長石コンビを戦隊で見たかった・・
404名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:30:10 ID:1XrYcFCJ0
>>402
俺も俺も
というか会川が描いたもやしはどの話も好きだな
次点で井上
405名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 15:45:49 ID:uHnOMysl0
ネガ世界編はたしかにエピソードとしては微妙だったけど、もやしのキャラとしては何か好きだな
406名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 20:37:45 ID:CXiIQAHw0
そりゃ井上の口癖が「だいたいわかった」だし、これは意図的だろう
407名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:06:59 ID:tq+UE7aB0
>>401
総集編の回は大和屋が書いたのかと思ったぞ
イエローがロボで暴れる話や子供が巨大化する話も小林だったな
408名無しより愛をこめて:2010/05/20(木) 22:52:17 ID:0w/VuGO90
ギャグ部分の評判はまだマシじゃないの。
悪評高いのは
さくらと菜月の12話やさくらと映士の31話やさくらと蒼太の34話や
まあ一言で言えばさくらだな。
あとは全然冒険してないじゃんとかメカ戦総スルー(ゲストのヘルプで片付いたり
作戦無視の特攻で片付いたり新メカお披露目が超おざなりだったり)とか
409名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:07:33 ID:rgF3Lkte0
>>394
ボウケンの面白いのは、明石って強烈なリーダーがいるおかげで、逆に他のメンバーが自由に
活躍できたことだと思う。
それぞれがそれぞれのストーリーを追いかけても、ボウケンジャーの中心に明石がいるおかげで
自然に話が締まるんだよね

もちろん、敵組織が複数あるとか、宝さえ出ればいいんでストーリーに幅を持たせやすいという点
もあるけど、いずれにせよ、これだけリーダーだけでなくメンバーが一人一人のドラマを持って、
かつ一本の作品としてまとまっていた戦隊ものも結構珍しいと思う
410名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 00:15:44 ID:fRHoGBIn0
>>401
會川との相性以前にボウケンジャーという作品自体に合っていなかったという印象
うろ覚えだが、インタビューでも今までの戦隊と違って敵を倒す訳じゃないのが難しかったとか何とか言っていた気が

>>408
むしろ桃太郎と学校の方が悪評だと思っていたけど・・
411名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 10:25:48 ID:GLhxsTA80
それも、だろ
「の方が」ってことはない

さくらを歪めた
明石を弄りすぎた
メンバーよりもゲスト中心
冒険?ただのサスペンスじゃん
ロボ戦の魅力完全スポイル

悪評の(表面上の)原因は概ねこんなところ。
映士は格好よく描かれることが多かったが、かといって本スレの映士ファンに
評判良かったかというと特に特にそうでもないのが不思議
(彼らの好きな映士は會川回や大和屋回らしい)
412名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 14:55:28 ID:z2gIbyRDP
オレは基本小林受け付けない方だけど、ここでは止めよう。
會川と小林比較すると言いたい事いっぱいあるんだが、ここは會川のみの話しようや。

明石の話をすると、明石は前に走ってながら、常にメンバー全員のバックアップをアイコンタクトでこなしてた超人だからな。
典型的なのは5話の真珠、さくらのボケた部分に焦点当てたのも関心したが、あの明石の一連の行動はしびれたな。
それでいて4話のように明石が行動するのを仲間は信頼して待つ。
一番スゴイところはそんな行動を得意がって解説する事がない事。

413名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 15:52:18 ID:THSHe74j0
>>412
まぁ會川スレなんだしこれ以上は↓のスレだね
【動かせるのは】小林靖子アンチスレ9【2人まで】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271241516/
414名無しより愛をこめて:2010/05/21(金) 21:30:24 ID:zpigo29z0

415名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 18:50:13 ID:w2kE5vDb0
やっぱり電王で何かあったのね
416名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 21:27:11 ID:Ghkbv/D00
俺ディケイドでユウスケが凄い好きなんだけど、カッコよかったのって會川脚本なんだよね
クウガ編の時の未熟な姿も、キバ編の成長した姿も、アギト編の姐さんのため戦う姿も、
その中に一貫したものを感じた

だからそれ以降の劣化加賀美な雄介はちょっと残念だった
その、賢さというか精神的な部分の未成長っぷりが
417名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:08:19 ID:S1F4ztKs0
會川で不思議だったのは、執拗にユウスケをクウガにしなかった事かな。
キバ編あたりでプッツリ無くなって。
G3にしてまでクウガにしなかったのは、なにかあると思ってたんだけど。
さあこれからどうなるって時に降板で、そして電王編でお手軽にクウガになった時はガッカリだった。
418名無しより愛をこめて:2010/05/22(土) 22:30:50 ID:Lmw/Zd+T0
>>416
すごく同意
白倉が會川に好きなように書かせてたらすごく成長してただろうに
赤目アルティメットでディケイドコンプリートフォームと一緒に真の敵に立ち向かう展開が見たかった
419名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 00:38:19 ID:yJ0gynl40
チーフの電波っぷりも會川じゃないと!って本スレにもあったなあ。

生みの親だから当然だとは思うが、チーフももやしもユウスケも
會川が書いた彼らが一番かっこいい。
420名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 07:59:45 ID:dTUSqG5n0
>>419
全くだ。
ボウケンは最終話付近会川脚本だったけどディケイドは・・・
残念だなあ
421名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 00:44:03 ID:kPQ8xqUr0
ディケイドも終わりらへんになったら會川がかえってくるかもと
信じていた時期がありました。とほほ。
422名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 01:14:12 ID:a3jFMB5m0
この間の再放送の最終回で、ホントディケイドは終わったんだな。
今後なにかあるそぶりが見えない。
でもいろいろ残り過ぎて消化不良。
會川、ネット小説でもいいからディケイドを終わらせてくれ。
423名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 20:09:12 ID:QClBq2GE0
もうディケイドのメインライターは米村だよ
ディエンド編も彼が書いてるしね、戸谷君も最終回のセリフに感動したみたいだし
424名無しより愛をこめて:2010/05/24(月) 22:37:59 ID:8ZPNr0vB0
でっていう
425名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 04:03:02 ID:P+axOFFQ0
ディケイドは會川さんの想定していた展開を知りたくなるよね、やっぱり

>>418
米村・井上脚本でのおちゃらけたユウスケも嫌いじゃないんだけどね
でも、やっぱり「カッコいい」とは思えない
會川脚本は登場人物に独特のカッコよさがあるよね
チーフといいユウスケといい
426名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 11:40:02 ID:Atdk9X620
これ言っちゃ終わりなのかもしれないけどさ、
會川はアギト編で自分が降ろされるの分かった時点で
(士は無理にしろ)ユウスケの決着つけてしまえ!と思ったんだろ
だから以降のユウスケは単なるのコミックリリーフになっちまった
555編以降、士が他人と関係を結べるようになってきたから、世界と士との緩衝材としての
ユウスケの存在意義って薄くなってきてたしな。
「それぞれの旅路を辿る仲間」って意味では、ユウスケの旅はアギト編で終わりだ
もし最後まで會川が参加することが決まってたら、アギト編の書き方はもっと違ったものに
なっていたと思ってる
427名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 20:16:18 ID:CCxx6TvS0
じゃあユウスケがアギトの世界に残るって話にすればいいじゃん
村井君はすげー嫌がるだろうけどな
428名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 21:07:42 ID:VpKbSXfd0
一旦残る形で画面から消えて、次に現れた時はアルティメットとしてディケイド最大の敵として登場。
いったい何があったんだ?な展開もいいな。
429名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 21:17:09 ID:/dtE5/mH0
キバーラにかぁぷっとされました
430名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:19:00 ID:P+axOFFQ0
>>428
残った世界をディケイドに破壊され、みたいな流れでありそう
「士、お前のせいで流れる涙はもう見たくない」とか言いながら
431名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 22:42:31 ID:/4Nsr4yK0
>>427
村井の事務所との契約違反にならねーか、それ
432名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 23:00:38 ID:ZjI3Aug80
>>431
そこで、小野寺ユウスケに(アギト世界から)押し出される形で光写真館メンバー入りした
超常現象研究家の石森ユースケ(演:村井が続投)が登場ですよ。後は知らんわ。
433名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 23:10:41 ID:DmYFBi1i0
というか會川だったらMOVIE大戦2010も三条に決して劣らず盛り上げられたと思う
とりあえずTVで一旦ディケイドの物語に幕を閉じつつも、Wの世界に異変が!な感じでまたもやしに頑張ってもらうとか
434名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 11:04:08 ID:kXVXaEoA0
東映さんはあくまで電王をプッシュしたい様子だからなあ……いつまで続けるんだか。
435名無しより愛をこめて:2010/05/30(日) 11:05:53 ID:Ur1mX+Kz0
>>433
90分くらいかけたWのリイマジみたいな感じなら面白そうだったかもな
436名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 02:21:48 ID:P5rT79ri0
>>434
電王自体は面白いけどそればっかっていうあの流れはちょっとね

會川版ディケイド最終章でもやっぱりユウスケと殴り合ってたのかな
それともTV版最終回で殴り合ってたんだろうか
437名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 03:54:03 ID:vafAjK410
電王はキャストの問題をイマジン主役化して超越したからな。
ディケイドはそれができない。
つまり脚本うんぬんの問題でないって事。
438名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 20:30:15 ID:Fk5aFP6H0
白倉とは喧嘩別れしちゃったけど今後高寺と仕事しないかなあ
高寺と會川、頑固者同士のぶつかり合いが想像を絶する相乗効果をもたらしたりして…?
439名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:16:54 ID:P5rT79ri0
>>438
それはギャンブルすぎると思う……
頑固者と頑固者はこじれたら作品がディケイドクラスの災害になるよ
440名無しより愛をこめて:2010/05/31(月) 21:21:49 ID:jp5sbsxv0
脚本家はいくら暴走してもいい
それを御せるかがPに求められるもの
441名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 17:06:20 ID:zsiYF1fG0
ぶっちゃけそれが正論
喧嘩別れしたっていうけど、結局は白倉に會川を乗りこなすだけの度量が
なかったってことだな。
伯馬あれど伯楽は常にはあらずってやつだ
442名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 17:22:01 ID:IwOCyR4B0
偉くなった白倉は鈴村といい會川といい人を切る事を覚えてしまった。
まあたぶんリ・イマジネーションの解釈で揉めたんだろうな。
443名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 00:08:06 ID:oN/m1CgV0
鈴村って鈴村健一?
444名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 09:56:48 ID:oN/m1CgV0
>>438
何という組み合わせ・・・
この二人は多分とことん嫌い合うか、とことん仲良くなるかのどっちかだな
まあ會川は響鬼(前半か後半かは忘れた)好きらしいが
>>440
>脚本家はいくら暴走してもいい
いやそれはまずいでしょう
確かにどっかの誰かさんみたく某チーフプロデューサーのゴーストライターになるのは駄目だけど
一番良いのはチーフプロデューサーメインライターが腹を割って話しあって番組を作っていくことだと思う
白倉はそれすら出来なかったが
445名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 18:46:42 ID:a9HlGZ0X0
>>443
鈴村展弘じゃね?
446名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 22:52:56 ID:lcDF+4BPO
會川は「完全新生」にブチ切れたんじゃなかったか
447名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 16:50:35 ID:8Upg3y3L0
>>445
何があったの?
448名無しより愛をこめて:2010/06/03(木) 17:08:03 ID:sQfleEYx0
奥方がネットでうっかりネタバレっぽい事言って(そんな大した情報じゃなかったと思うが)以後ライダーや戦隊で彼の名を見なくなった。
449名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 00:50:04 ID:qMU6y1TV0
そんなことあったのか……
450名無しより愛をこめて:2010/06/04(金) 23:46:58 ID:w5I0U+jQ0
ここ数年でとことん白倉は劣化してしまったな
まぁこれ以上はスレ違いだから白倉アンチスレで言うとして

東宝が新しく特撮作品の企画発案してシリーズ構成に會川を起用してくれないかな
451名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 09:48:14 ID:8uBysEgK0
鈴村は朝6時半のVSシリーズで、ゴセイメンバーのコーナー撮ってるべ。
452名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:34:39 ID:+9JJXqL70
そろそろガンダムのシリーズ構成に来て欲しい
剣後半みたいなコンセプトで
453名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 23:51:36 ID:8uBysEgK0
来年のライダースレでたった1行會川の名前見た。
どいつもネタと思ってスルーしてたが。
武部+小林の噂は別の深夜枠あたりの企画を間違えた誤報って気がしてならない。
まあほとんど妄想か願望だけどね。
454名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 00:44:42 ID:BEowvFc+0
今度のライダーもどうせ放送前は「だっせww」とか言われるて、
放送後は高岩さんとかが動き出せば「なにこれカッコイイ」になるんだ
どうせいつもそうなんだ

でも武部・小林はちょっと怖いのは分かるな
何かこうトップが女二人で男の子のものになるのかどうか……
無論、まだ見てないから何とも言えないけどね
455名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 01:18:02 ID:QqbyoFFlO
長坂繋がりで武部が會川を呼ぶことに期待したい
456名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 08:48:54 ID:C1KD9M280
武部は劣化白倉だからなぁ・・・
457名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 10:54:53 ID:95i8bKq20
白倉は日程を守ってかつ利益を確保する、っていう
サラリーマンとしては優秀?なんだろうけど、
視聴者的にはそんなことより面白い話が見たいだけ。

會川で最後まで行ってほしかった。
だからMIVIE大戦は見てません。
俺の中でディケイドはまだ終わってない。
458名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:09:57 ID:IKHILUX70
ゲキレンでも途中で降りたが塚Pとも合わなかったのかな・・
459名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:29:47 ID:MNuBbR5J0
まだ…まだ日笠がいる!
ゴセイ19話のライターがまだ判明してないんだけど(18話・20話は既に判明)
サプライズで會川…ってことないよねーハハハ
 
orz
460名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 11:35:50 ID:IKHILUX70
>>459
>まだ日笠がいる!
淳ちゃんはいまVS劇場がメインだし、メインは若松だからなぁ

その回のゲストのカクレンジャー絡みでまさかの曽田博久ではないかと予想してるが・・
その次の回が下山って発表されているのにわざわざ明かしていないと言うことは
あまり戦隊を書いてない人か久しぶりに書く人ってことだろうし

會川だったらそれはそれで嬉しいが、それこそサブPに入ってる大森ともボウケンで縁はあるけど
461名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 15:25:07 ID:lf5qk/IR0
>>457
確かに俺もMIVIE大戦は見てないわ
462名無しより愛をこめて:2010/06/06(日) 16:59:09 ID:Pu+MtKFTO
白倉はディケイドの原案だけ出して直接制作に関わらなければなあ・・・
ぶっちゃけ彼は東映撮影所長代理の業務に専念して欲しかった
そしてチーフは日笠の爺ちゃんだったら盛り上げつつ綺麗にまとめられてたかも
もちろん會川に殆どの話を書いてもらってね。
そしたら商業的にも今以上に成功していただろうに・・・
ソースはボウケンジャーとカブト
463名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 02:37:19 ID:5eVxEspH0
>>457>>461
とりあえずディケイド編はバトルだけは見てて損はないと思う
最初のスカイ・スーパー1・カブトとの戦闘は(キャラの扱いはともかく)流れとしては熱い
ああいう始まり方をさせる辺りの白倉さんは上手いと思う
ひきつけ方を知っているというか
ストーリーとかはあんまり気にしない方がいい
464名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:54:39 ID:0moSTSO30
>>462
カブトってそんなに商業的にヤバかったの?
465名無しより愛をこめて:2010/06/07(月) 17:57:00 ID:WN1sv7q40
ベルトの売り上げは電王以上じゃないかな。
ザビーとかバイクとか売れなかった。
466名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 04:00:22 ID:IEPLIK/a0
>>457>>461
あ、いまさらだけどW編は本編が受け入れられるなら普通に面白いよ
ディケイドと違い全然しっかりした話運び
467名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 09:39:00 ID:NGq+nt9+0
>>464
後半は売上げ酷かったらしいぞ
ボウケンはマジレンの時に比べて下がったけれど一年中安定した高い売上だった
そこからもう会川と米村の能力の差がわかるのだが・・・
468名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 10:53:47 ID:Q2cv/JkX0
脚本家一人が玩具売り上げ左右するわけじゃなかろ
そんなこといったらタイムで爆死、電王で好調の小林はどうなるんだ
469名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 11:41:41 ID:urz3iDHRP
ゲキWを比べて見るとプロデューサーの能力の問題でもないしな。
470名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 13:52:38 ID:V7I0zXtn0
あの多種多様な変身シーンを見てると確かにアクセルラー欲しくなった
カブトのベルトのガシャンガッシャン「ワントゥスリー」ガシャコォンも楽しかったが
ボウケンほど毎度工夫した使い方はされなかったような
471名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 14:13:58 ID:a+/cAows0
遊び心が足りないんだな
472名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 14:22:07 ID:eBWWWEA80
仮面ライダーだと響鬼ぐらいだ
ああいう風に色んな変身パターンを作れるのは
ボタン式、カード式だとどうしてもアクションと一体になるの難しいからな
473名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 14:52:07 ID:urz3iDHRP
カブトの場合あの単純なギミックでいくつも音声パターンがあるのがいいんだろうな。
ギミックとしてはいかに稼働部分減らすかって方が難しいんだが、ザビー以降そのシンプルさがおもしろみの無さに映ったんだろうか。
ある程度音声バリエーションが多く見えるようにカードやメモリ、ボタンが多くないといけないのかな。
となるとこの間き日曜出た戦隊の新戦士のカード差し込んでケータイボタンというのは、子供にはこれ以上無いくらいのお宝に見えるんだろうか。
474名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 00:00:58 ID:wwabzI5n0
アクセルラーは変身に必要なアクション=タービン回すだけってシンプルなのも良かったんじゃないの
だからこそ、色んな動きと連動変身ができた。
ショドウフォンなんかあんな複雑な動作を戦いながらとか縛られてる時とかにはできないっしょ。
テンソウダーも同じく。
475名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 01:19:53 ID:iu/Ma1/30
>>473
カブトはベルトにクロックアップ音声がなかったし……
フルチャージできない電王ベルトみたいなもん
まあ、そうでなくてもライダーたちのキャラが問題だったんじゃないかな
ザビーなんてデザインがよくても作中で目立っていい活躍出来た覚えないし
最初に人は堕落し、二人目はやめちゃうし、三人目にいたってはもはやかませ扱い
あれでザビーゼクターを後半になってからも買えってのは子供に酷だと思う
ザビー自体はカッコいいと思うけど、出番もホッパーに食われちゃったし


関係ないけど、米村のキャラってアニメっぽいオーバーなのが多い気がする
良くも悪くも
476名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 02:45:08 ID:mGGnD1EA0
>>461
俺らが見たのはMOVIE大戦だもんなw

って言って欲しかったんだろうけど2ちゃんで誤字に突っ込むのは無粋だぜ?

>>464
いんや全然。
目標に届くか届かないか程度だったから成功でもなければ失敗でもないって感じ
まあ事情(響鬼のgdgd)を考慮すれば充分成功の範疇じゃねーかな
477名無しより愛をこめて:2010/06/10(木) 10:00:18 ID:238qtnlD0
>>476
まぁ剣・響鬼の商業的失敗から磐梯が仮面ライダーの目標売上を大幅に落としたんだけどね
淳ちゃんが最初から會川を剣のメインライターに起用してればきっと剣の玩具の売上は良かったんだろうな
478名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 06:47:12 ID:p/RAw+gl0
479名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 20:10:45 ID:IbqbC5nJO
>>478
次の仕事キター!
480名無しより愛をこめて:2010/06/11(金) 23:12:17 ID:24qqbIAL0
>>478
でも特撮の仕事ではないんだな・・・
一瞬ザボーガーの脚本なのか?と思ったら
役者関係で思い出したことを書いてただけだった。淋しい
481名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 02:55:46 ID:v3EMPvzb0
>>477
玩具の売上はどうだろうね
まあ日笠の爺さんは武部を信頼したのがマズかった
482名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 09:10:27 ID:sdt9GAcN0
じゃこっちでふってみる。
もしも會川がディケイドじゃなくてメビウスに参加していたら・・どうだっ
たろ?
483名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 09:13:39 ID:FN+59logO
ミライが若干厨二じみた性格になる。
484名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 09:55:28 ID:d+MwmIfqO
>>481
アギト・龍騎・555放送当時
武部「白倉様はやっぱり天才ね☆」
剣放送当時
武部「白倉様と同じことしてもダメダメとかwww無能じいさん乙www」
響鬼放送当時
武部「予算使いすぎとかwww白倉様を見習いなさいよwww」
カブト・電王放送当時
武部「やっぱり白倉様は最高だわwww」
キバ放送当時
武部「な・・・なんで白倉様と同じことしてるのに不人気なのよ・・・?」
ディケイド放送当時
武部「ほ、ほら見なさいよ!やっぱり白倉様は天才だわ!間違ってるわけないでしょ☆」
俺の中で馬鹿武部はこんなイメージ
オーズ楽しみです(^^)
485名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 11:15:51 ID:K52XvtZ90
>>478
會川のtwitterのフォロワー数が結構な勢いで増えているな
後ゴーオンの古原のことが書かれているがサブライターでも
役者と会うものなんだな(會川はゴーオン劇場版の脚本を書いてるからかもしれんが)
486名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 11:39:55 ID:vaK9XSfVP
>>484
きめぇ
いや武部じゃなくてそんなこと書き込んじゃう>>484
487名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 16:08:16 ID:XsAqhIy50
ザボーガーのスレで脚本會川って見てから狂喜してここに来たんだが
そうか…orz
なんてゴーオンレッド好きで會川好きな俺得映画と思ったんだけど・・・
鬱になったんで風呂入って寝る
488名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 17:41:46 ID:bKQH0HIV0
>>482
とりあえず會川ならヒルカワにそれ相応の結末を与えたと思うよ
489名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 20:07:05 ID:xcmZmnzs0
>>483
あのミライが好きな自分としてはそうなっては欲しくないな
すでに天然で十分あれだっていうのに厨二とかついたら収拾つかんw
490名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 22:45:36 ID:kCXiD6E/0
>>478
いつの間にツィートが非公開じゃなくなってるw
それはともかく、次の仕事が決まってよかったよね
491名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 00:08:22 ID:Qw/1TCf+O
>>490
非公開のとは別のアカウントでは?
492名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 07:36:21 ID:BIrvIPBe0
東宝が円谷を子会社化して、ウルトラマンゼロTVシリーズ企画を発表して會川をシリーズ構成に起用する夢を見た
いい夢だった
493名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 14:05:59 ID:LCRJ7QCv0
東宝が子会社化して、じゃなかったら嬉しかった
まあ、今の円谷は一人で頑張るの難しいから仕方ないけど……
494名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 16:35:29 ID:qijOHN+z0
東宝が円谷文子会社化に見えた

495名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 21:34:23 ID:50ISbUKC0
>>482
ユウスケもしくはケンジャキみたいな感じになるんじゃないかな?
會川の書くミライ
496名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 21:46:24 ID:qijOHN+z0
もっと地球人との文化や認識の溝に悩み苦しむんだが、人に打ち明ける事無く、周りをポジティブにさせようとするミライ。
497名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 23:27:21 ID:Kbr0GnpPO
中二病患者はむしろヒカリさんになりそう
そしてヒルカワの最期は天王寺みたいな感じでどうよ?
498名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 00:26:28 ID:uTOQS0Wd0
ヒカリさんというかツルギの厨二キャラっぷりが増すんじゃないかな
すでに十二分に厨二キャラだったけどさ
ヒルカワはさりげなく生き続けそうな気がするけどなぁ
499名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 12:13:32 ID:JZZ7IraAO
昇ならヒルカワには何かしらの裁きを与えるだろ
500名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 20:38:19 ID:QKyzYfxA0
>>500ならゴセイに會川登板
501名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 20:44:35 ID:ZTvayVQh0
もしも會川がメビウスを担当していたなら、
會川版「怪獣使いの遺産」を観たい。
502名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 22:11:06 ID:E73U5TBa0
>>500
すごく見てみたい
八手三郎まで持ち出すゴセイならやってくれる…
と思いたいけど、ツイッターで本人が「大泉方面では良い話を聞かないでしょう、
いつかお話できる日が来ればと思います」的なこと書いてたから、
ほんとうに東映では望み薄なのかもな…orz

正直心の底から白倉を恨む
白倉には悪意ないのかもしれんが、會川が東映から干されてるとしたら間違いなく
白倉の意図なんだろ?社長なんだから
503名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 22:18:46 ID:6F2r+GrZ0
白倉しねばいいのにマジで
504名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 22:24:09 ID:tXizBVr50
白倉関係なく途中降板なんかしたらそういう扱いが普通だと思うけどな
お前らだって仕事できないやつは信用できんだろ
505名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 22:25:21 ID:E73U5TBa0
降板したのかさせられたのか判明しとらんやないけ
506名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 22:30:40 ID:vFCp8dBp0
>>502のtwitterが本当なら何が原因かは分からんが相当やりあったのは確かみたいだな
507名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 23:23:10 ID:6F2r+GrZ0
この件のおかげで白倉の評価が急降下
降板させられたとしたら、どう考えても白倉が開く
508名無しより愛をこめて:2010/06/14(月) 23:23:53 ID:E73U5TBa0
>>502

6月12日1時32分53秒のつぶやきな。
微妙にニュアンス違うけど、

>大泉方面は……良い話は耳に入ってないことと思います、
>お恥ずかしい。いつか色々とお話できる機会があれば、嬉しいです

だから、まあ大意は同じだよな
509名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 01:09:31 ID:rFiEZ32UO
批判ならまだしも罵倒はスレ違い
白倉アンチスレでやってくれ
510名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 01:13:40 ID:/ZSJ3pem0
白倉がゴミ屑なのは明白だがスレ違いだな
アンチスレでやれ
511名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 01:15:48 ID:XRWBHtQt0
信者がこんな態度じゃ東映から干されて当たり前か
512名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 07:43:08 ID:K1AHxB230
>>511
その伝でいうなら井上や小林は干されまくりになるんだが
513名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 18:53:24 ID:k9diePXn0
井上も合川も小林も好きだけど白倉は嫌いな俺はどう扱われるの?
514名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 20:28:43 ID:xoLkkP310
會川スレなのだから會川の話をすればよろしい
515名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 20:35:50 ID:4jIFIb5H0
「ディケイド」って企画の捉え方に白倉と會川で食い違いがあったんだろうね
「平成ライダー10周年記念のお祭り」か「平成ライダー10年分の総決算」か みたいな
コテコテの特オタほど後者の認識に近くなっていくと思う
516名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 21:10:05 ID:rFiEZ32UO
Wの次が40周年記念作品になるんじゃなかったか
ディケイドで派手に全員集合をやってしまったから、記念作品ってもカブトくらいの扱いになるんだろう
昭和ライダーは嫌いじゃないけど、やっぱり客演は40周年の時にやって欲しかった。ディケイドはあくまで平成ライダーの10周年だし
517名無しより愛をこめて:2010/06/15(火) 23:13:53 ID:PH6rOgcH0
>>516
てつを出すのなんかもオーズでやって欲しかった
昭和&平成の仮面ライダー12号同士で
518名無しより愛をこめて:2010/06/16(水) 09:39:25 ID:LQNlAJrR0
>>515
それか!
確かにクウガ編やキバ編にはどこかオリジナルとは違う、一つの世界を感じてた
龍騎編くらいからリ・イマジのお遊び要素が強くなったよね
519名無しより愛をこめて:2010/06/17(木) 02:10:12 ID:0n51W++wO
>>516
今の東映は平気でプリキュアオールスターズ2をやるからまたオールライダーもやると思うぞ
520名無しより愛をこめて:2010/06/18(金) 00:08:56 ID:TOtUkIu2O
白倉は「自分が見たい話は創らない」ようにしているんじゃなかったか
會川とはヲタ同士であるが故のぶつかり合いだったのかもしれん
521何だかんだで久々にレス。:2010/06/18(金) 05:31:50 ID:ru/t/QCLO
>>520
ヲタ云々はともかくとして、俺も最近『(あくまで感覚として)アイカワとキザクラは「同一の人間」じゃないか?』って気はしてきた。
最初は『(「同一」だから当然)全く同じコンセプトの世界を創造するのを目指して』奔走してる内に、色々と悩みが増えていきしまいには「善と悪」みたいな極端なふたつに分裂しお互いを否定し合う同士になってしまった的な…。
522名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 22:29:09 ID:EmR8NJTE0
ハガレン最終回読んだが、會川と牛さんの考え方の根っこは同じだと思った今日この頃
523名無しより愛をこめて:2010/06/22(火) 14:03:02 ID:BZimj/Qc0
ウルトラマン45周年の何かがあるなら参加してほしい
524名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 00:41:26 ID:23hlgY3HO
劇場版ウルトラマンゼロに脚本家として呼ばれないかな〜
昇が劇場版ウルトラマンゼロの脚本書くことになったら沢山磐梯や円谷に貢いでもいい
525名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 20:41:56 ID:mc+vWw/f0
>>522
スレチ気味だがおまおれ

とにかく何でもいいから會川に書かせろよと
「依頼があれば頑張る」とまで言ってんだから
526名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 11:16:34 ID:ByF5udhEO
この人ってナデシコで何やったの?
527名無しより愛をこめて:2010/06/25(金) 22:54:24 ID:kyNveYtw0
526が信用できる「事情通」が果たして現れるやら
528名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 16:20:31 ID:f0gSYp9R0
ぶっちゃけ會川が過去に何してようと別にいい
アニメなんてどうでもいいから
というわけで映画「ウルトラマンゼロ」に會川を呼んでくれませんかね円谷さん!
呼んでくれたらウルトラアクトのウルトラマンゼロ10体は購入するわ
529名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 17:24:06 ID:P6rzit2H0
そりゃあ無理じゃないかなぁ

ウルトラと會川といえば
未だにシラリー・コダラーの名称はしっくりこないらしい
530名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 01:27:23 ID:/PPCLYrLO
下田を呼んだんだから會川も呼んでやってくださいよ若松さん
531名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 18:09:50 ID:dqOZZKmxO
>>530
日笠の後継者候補だけど若松はどちらかというと白倉寄りの考えの持ち主だから無理じゃない?
532名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 18:18:19 ID:jf/FkYdDO
>>529
はじめシラリーってシイラギって名前だったんだよな。
會川的には前者が良かったのかな。
533名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 18:19:30 ID:VrWWX3br0
>>530
下山でしょ?
534名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 22:39:19 ID:pkf+Wtlv0
白倉は東映の執行役員
      撮影所所長 
      テレビプロ社長
対して日笠はテレビ部の次長

白倉>>>>>日笠だから、日笠がイエスといっても
白倉がノーといっている限り奴さんの東映への復帰は無い。
535名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 23:29:50 ID:yd79Q6MpO
會川にとって剣はあくまでお手伝いだったそうな(謙遜もあるだろうが)
だからこそリベンジの意味でリマジ剣世界も會川に書いて欲しかった
536名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 01:21:30 ID:ODlKe4Hp0
何だかんだ剣をいい作品に出来たのは會川脚本の影響が大きいもんね
特にあの最終回の展開を提案したのが
537名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 05:23:53 ID:cK3+ROZNO
今更剣超全集を購入して會川執筆の剣後日談小説を読んで泣いた
538名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 05:44:46 ID:GaMRBwom0
>>537
よく買えたな
わりとプレ値ついてること多いのに
539名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 10:07:28 ID:OEt5Jajf0
オレはアマゾン直販だったな。
でも剣に関して言うと講談社のものの方が読み応えがある。
東映で仕事して欲しいな。
540名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 00:13:44 ID:cVh4mjZTO
>>539
残念だが東映は・・・
東宝や松竹が今後特撮作品作る際に會川呼ぶ可能性はあるかな?
541名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 11:19:19 ID:UsYq8qrP0
>>540
理由はどうあれこの業界で一緒に仕事した経験のない人からは「何かあると降板される」的な警戒されそうだから単発の映画やVシネはともかく2クール以上ありそうな作品は敬遠されそうな気がするんだが
542名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 15:41:00 ID:pZx0F9gi0
まさかのオーズ登板は・・・ないか
543名無しより愛をこめて:2010/07/09(金) 08:59:40 ID:omPVH7g00
會川がビリーズブートキャンプに入隊して筋肉ムキムキになる夢を見た
544名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 09:24:21 ID:4SLXWrAz0
會川に大魔神カノン書かせてたらどうなるんだろう?
545 [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 09:55:18 ID:iFLap2M/P
そもそも高寺−會川の相性ってどうなんだろう
組んだことはないよね
546名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 11:50:46 ID:4Yko2S1o0
意見が食い違うと殴り合いになりそうだw
547名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 11:52:43 ID:0p5k4zkK0
高寺「このアニメ野郎!」かw
548名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 12:16:07 ID:QhaVCCtg0
このあいだツイッターで、挨拶交わしてたぞ。
549名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 12:47:35 ID:d+Dsw2T90
友達としては仲良くなれそうだけど、仕事仲間としては相容れなさそう
550名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 19:51:54 ID:xVzUwktm0
まあ一回夕焼けの河原に二人だけで放り込んで様子見だな
551名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 06:00:04 ID:N1PJtTGh0
二人でおとなしく座って、軽くあいさつ交わすだけで、以下、沈黙が続きます…
552名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 06:45:19 ID:CfgWjeic0
高寺は以上な程アグレッシブだからお見合いは絶対ない
553名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 13:31:04 ID:+owMAh2f0
一番たちが悪いタイプのヲタだよな、高寺
554名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 23:34:56 ID:DY9xEbtc0
カーレン、メガレン、ギンガマン、クウガの頃の高寺なら仲良くなれたかも知れないよw
555名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 00:15:00 ID:TbC9TiJI0
早稲田時代からDQNエピソードに事欠かない人だったという噂だしなぁw
556名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 00:54:23 ID:5CyUqPERP
このアニメ野郎!
557名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 09:04:16 ID:0yTP4f9p0
>>555
そういや會川も大学に進学してたら早稲田だったんだよね・・・
個人的に早稲田出身の特撮スタッフはクセもあるが能力のある人達ばかりだと思う
558名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 09:38:40 ID:LQqUGCXhP
>>557
怪獣同盟の面々がそんな感じだな
高寺・田崎・塚田と
559名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 12:21:30 ID:iKbo7jaf0
早稲田そのものが色々クセのある人間ばっか排出する変な大学じゃん
560名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 22:26:29 ID:77CLOahI0
すっかり高寺スレになってしまったなw
561名無しより愛をこめて:2010/07/22(木) 03:49:52 ID:SNXbZAn90
なんというか天才というより鬼才が多い感じ?
562名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 22:16:03 ID:mN6ym8cE0
初期設定を大事にする印象があるし
塚田辺りと組めば良いのできそうと思ったが
仲悪いんだっけ?
563名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 06:05:30 ID:Q1SUnR6y0
ゲキにサブで入ってたが途中で消えた
564名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:56:59 ID:uJMaLn330
基本的にヒーロー肯定派だろうが否定派だろうが自分を完全にコントロールしたがるPとは合わない
565名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 07:35:56 ID:34j7GDrS0
特撮板の癌、あすむを徹底的に叩くスレPart22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1276739531/


日本人外特撮害人
566名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:47:34 ID:DWXMGCRs0
あすむ厨うぜ〜〜
マルチしてんじゃねーよタコが。
567名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 22:30:14 ID:OiltCKDt0
>>564
コントロールしたがると言うか白倉や塚田みたいに

監督の意見>脚本みたいなPとは相性悪いだけなんじゃないかと思うが
568名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 10:35:09 ID:GXqLgXjj0
會川は淳ちゃんと相性が良かったんだよな・・・
東映は白倉を電王の成功で完全に東映撮影所長に縛り付けていれば・・・
ディケイドは原作→石ノ森、原案→白倉、チーフP→日笠辺りだったら・・・
目先の儲けのことばかり考えてると痛い目を見る
オーズでオールライダー出来ないっぽいしorz
569名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 10:54:27 ID:9zXs+nVR0
剣終了時に「仮面ライダーはもうこりごり」って言ってる日笠をライダーに連れてくるのは無理だったんじゃね?
570名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 14:48:26 ID:gHG/fGCc0
よく「また日笠にライダーやってもらいたい」っていうコメントを聞くけど
本人がそんな調子だし、もう歳も歳だからお目付け役なしでのチーフPやる可能性は低そう
571名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:49:31 ID:OnW5NEIK0
淳ちゃんももうお歳か・・・
會川といい淳ちゃんといい好きな特撮スタッフが現場から消えていくのは仕方ないのかもしれない
でも、もう一度淳ちゃん・會川のコンビで戦隊が見たいなぁ・・・メイン監督は長石さんで
572名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 15:09:24 ID:ODI7a/AN0
長石・會川のコンビを戦隊で見たかったよね、今となっては叶わぬ夢か・・
573名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 00:15:15 ID:JNYuojea0
久しぶりにディケイド見返すと會川脚本の時の方が説教臭いこと言うんだよね
「この男が戦うのは誰も戦わなくていいようにするためだ!」「弱くても愚かでも一人じゃない!」
「ちっぽけだから守らなくちゃいけないんだろ!」「愚かだから転んで怪我してみないとわからない、時には道に迷い間違えたとしてもそれでも旅をしている」
これくらい言ってくれてた時の方が好きだな、士の説教タイム
574名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 01:22:40 ID:i/6qvFWG0
會川脚本のもやしは、偽悪的というか、敵の言葉を逆手にとって自然にその回のテーマを口にしてる
素振りは何だかおとなしい

対して米村脚本だと、「進化」だの「ディケイドの旅」だの、やたら大仰な言葉を使いたがるんだよな
素振りも、舞台的にやたら身体を動かしてて、お前そんなキャラだったか?と思った
その最たるものが完結編

何だかんだ言って、印象に残ってる説教タイムは會川脚本ばかりだな
575名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 11:38:18 ID:Y+bL7c0W0
>素振りも、舞台的にやたら身体を動かしてて

その辺はさすがに米村じゃなくて各監督連中か宮崎アクション監督か役者が決めたんだと思うがw
576名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 15:19:26 ID:i/6qvFWG0
まあ脚本での指定はないだろうけど、台詞の内容に合わせた演技にするってのはあると思うんだ
577名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 18:29:53 ID:3NGIFA2l0
>>574
會川は受け答えの規則に縛られて小さく纏まり、米村は厨二が喜びそうな大仰な単語をチョイスしてインパクトを狙う。
ある意味二人の全てを表してるかもしれないな。
確かに會川は長ゼリフの時は動かないんだよな。ごく自然で、そのしゃべらない部分にさらに大きな意味があったりするんだけど。
ただディケイドパイロットの3話で、最初の啖呵を切るが、実はあの啖呵は日本語としてギリギリ成立していない。いきなりユウスケを指して「こいつはみんなの笑顔の為」と2、3話を超越して10年前のクウガの総括をいってしまっている。
だけど、そのくらいでいいんだよねディケイドの場合。ディケイドって企画がここ10年の総括なんだから。
米村はやや超越するところはいいんだけど単語が大仰過ぎるんだよね。
確かにバトルファイトや会社の競争原理は「闘争」して「淘汰」していく「進化」なんだし、その淘汰原理を超越する事もまた進化なんだけど。
578名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 17:36:29 ID:2DJUuOFq0
>>559
聖飢魔Uとかか

会川って脚本家でいえば市川森一あたりに近い存在だろうか。
579名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 08:36:04 ID:rNrvwe+HO
ボウケンジャーは好きだが
30周年記念作品に、純粋な正義の味方集団をもってくるとか
そのメンバーがどいつもこいつもスネに傷のある奴ばっかとか
追加戦士の設定がまるで仮面ライダーとか
どこまで會川の意向だったんだろうな。

そのせいか、役の設定もだが
中の人特に男性陣の平均年齢もここ数年ではダントツに高いような。

まあ、あどけなくて素人演技丸出しのチーフや映士なんて
見られたもんじゃなかったろうけど。
580名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 08:37:39 ID:rNrvwe+HO
×純粋な正義の味方集団をもってくるとか、

○純粋な正義の味方じゃない集団をもってくるとか、
581名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 10:08:53 ID:EMYFk9PD0
今日衛星で10話見たばかりだから、會川熱が籠もって仕方ねえべ。
もっとオレに會川作品を。
582名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 10:31:50 ID:GydhNy62O
俺は白倉が憎い
583名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 19:58:33 ID:Q68cJFg1O
白倉が憎いだけならアンチスレへどうぞ
會川スレなんだから會川の話題を
584名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 09:35:52 ID:EN7laK9d0
保守

松竹辺りが會川メインライターに抜擢した特撮制作してくれないかなぁ
585名無しより愛をこめて:2010/09/02(木) 11:08:18 ID:C8rMdtpH0
井上のキューティーハニーみたいな感じの深夜特撮は見たいな
まあやってもまた企画段階で逃げるんじゃないかという不安がw
586名無しより愛をこめて:2010/09/03(金) 09:06:27 ID:w6ImrGN80
會川脚本のバイオレンスジャック実写版が見たいな
587名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 14:00:21 ID:MhEfJQNg0
あやかしあやしはもったいなかった。
588名無しより愛をこめて:2010/09/04(土) 15:39:45 ID:JYMV9wDs0
ディケイドもなー
589名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 09:56:37 ID:A/zHr/vQO
會川と白倉、両方と仲のいい敏樹が仲を取り持ってくれないものか
むしろ両方の性格を知っているからこそやらないのかもしれないが
590名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 18:14:02 ID:DY1Gi0v30
その井上もディエンド編から特撮の仕事がないからなぁ
オーズにも参加してほしいもんだが・・・・
會川も井上も好きな自分にとって結構辛いです
591名無しより愛をこめて:2010/09/05(日) 19:57:44 ID:u7bfr2L50
映司が変身のし過ぎでグリード化
アンクは信吾として生きていく
592名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 01:25:33 ID:HidftRHs0
ネタバレスレでオーズに井上参加って見たけど
でもマジバレかどうか分からんしなあ
593名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 05:05:30 ID:r01rFS930
まあ、可能性としては濃厚でしょ<井上参加
武部とも小林とも繋がりあるし
594名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 09:34:03 ID:2HLjVaKX0
敏樹・靖子・平成ライダー初参加(黒田洋介との噂も)のライターのローテーションで書くらしいな

そういやWが終わったが會川にW書かせたらどうなってただろうか?
595名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 13:49:31 ID:Hv79WeB50
>>594
メモリの中でフィリップの精神が生き続けるという何とも言えない終わり方とか。
596名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 00:51:04 ID:cFPCmI/V0
ヘタにハッピーエンド(この場合フィリップ人間として復活してW再び)にしちゃったら
あの剣の最終回を書いた会川が日和ったなって言われるだろうな
597名無しより愛をこめて:2010/09/07(火) 01:49:25 ID:A7NZCd240
逆にフィリップ復活してW復活したとしても
Cパートで○○年後、老けた翔太郎と若いままのフリップ
とかやったかも知れない。翔太郎の孫とWをするフィリップとか
598名無しより愛をこめて:2010/09/13(月) 20:29:05 ID:Olq/E2b10
三条の脚本は結構會川の脚本とは違うんだよな、伏線は回収するしヒーロー肯定派なのは一緒だけど
599名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 00:23:31 ID:ZLg3jjktO
特撮デビューがスピルバンなのな
600名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:10:53 ID:59guRTii0
もし剣が当初の予定通り高寺がチーフPで実写セーラームーンが日笠・會川コンビだったらどうなったのっと。
601名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 17:21:25 ID:Zwq2nMMc0
會川「申し出はありがたいけどハガレンで忙しいので無理ですね」

日笠なら武上か横手連れて来たと思うんだよな。
會川と少女マンガの組み合わせが未知数過ぎるw
602名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:12:24 ID:aVzu5oXvO
もともと仮面ライダー向きの人材だろうに勿体無いなあ。
ボウケンジャーにもライダーの要素ありありだったし。
603名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:13:51 ID:ZLg3jjktO
剣というか、2004年のライダーな
高寺の担当が2005年のライダーになってから剣の企画がスタートじゃなかったか
「剣」という作品には高寺は関わっていないはず
604名無しより愛をこめて:2010/09/14(火) 18:16:00 ID:7dsgdV1WO
井上もキューティーハニーで少女漫画原作の特撮やったし會川のも見たいな

そこで、同じなかよしの東京ミュウミュウやしゅごキャラ!辺りを実写化してですね…。
勿論會川メインで井上や長谷川辺りをサブに入れて…。
605名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:27:43 ID:ldXtzNfJ0
>>600
後者も当初の予定だったのか?

>>601
武上はともかく横手はないでしょ
606名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 17:05:25 ID:r0KbarCt0
>>604
少女漫画云々は置いといても會川・井上・長谷川の三人のローテーションで書いた特撮は見てみたいな
607名無しより愛をこめて:2010/09/17(金) 22:06:34 ID:XErQVRMA0
會川に円谷を立て直して欲しい
彼の実力なら出来るはず
608名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 17:21:21 ID:FONuQb3c0
円谷といえばグレート第二部をですね・・・
會川はウルトラ兄弟を出す予定だったというがゾフィー兄さんをどう扱っただろうか?
やっぱり剣の橘さんみたいな感じかな?
609名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 14:07:42 ID:p1P+Pne90
「類は友を呼ぶ」ってか?w
橘さんとゾフィー兄さんはシンクロ率高そうww
610名無しより愛をこめて:2010/09/19(日) 17:26:04 ID:IJP/+01f0
ゾフィー「この距離なら火炎放射は打てないな!」
611名無しより愛をこめて:2010/09/20(月) 12:45:48 ID:zIO+19oi0
BLACK編とRX編とアマゾン編を書いたらどんな話になってたんだろうな、見たかったよ
612名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/26(日) 22:12:13 ID:BH+mdc/x0
>>608-610
多分會川のゾフィーは弱い怪獣にはとことん弱く、強い怪獣相手だといい勝負して結局勝利するんじゃない?
そしてラスト手前で自分を犠牲にして敵倒すとか
613名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/29(水) 14:56:34 ID:ZUQQyqgO0
540 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 23:32:02
この人の會川回
シャンバラの頃のだが
http://d.hatena.ne.jp/kodema/20100928/1285669502
548 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 11:42:46
會川 (爆笑)。そういう事で言うと、俺はたまに名前を変えて、脚本やる事があるんですよ。だけど、それを楽しんでる部分もありますね。

どこまで違う脚本を書けるかな、というのを試しているみたいなところがね。ペンネームは2つや3つじゃないし、そのうちの幾つかはファンに全くバレてないよ。

―― そうか。ペンネームを使う時は、名前が違うだけじゃなくて人格も別なんだ。

會川 そう。別人格なんですよ。変な話だけど、會川昇の名前ではやれない仕事でも、別の名前だとやれるんだよね。「會川脚本」というものが自分の中にあるわけ。

そこから逸脱するものは、別の名前じゃないと書けないんだよね。それは、例えば与えられたスケジュールだったり、与えられた素材。無理をしてでもファンの気持ちを優先してあげないといけない場合とかね。そういう時には、基本的に名前を変えますね。
そうか、米村というのは會川の別ペンネームだったのか(棒)
>>564
>>567
亀だがWの塚田はそこまで我は強くなかったと思う
剣でレンゲルがカリスのカードを奪った時に「スピニングダンス…!」を睦月に言わせるように指定したのも會川なのかね
(玩具のラウザーは他スートの音声読み込みが出来ない)
ディケイドでは玩具に無い音声もバンバン出していたけど
武部は呼ばないよな。
よほどの危機に陥らない限り。
618名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/04(月) 22:24:54 ID:BjNMKg1U0
トランスフォーマーアニメイテッドが終わったらまた松竹が特撮がやるっぽい
それに會川を呼んでくれないかしらん保守
川崎が声かけたらありえるかもしれないが
今更各話で入るかね?
620名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 16:46:15 ID:HVKrfIWG0
>>618
確かアニメイテッドはアメリカで打ち切られたから日本では十二月で終わりだっけ?
仮にまた特撮やるとすると・・・スケジュール的には・・・
621名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 01:37:38 ID:ttpWV8Hs0
テガミバチ5話
脚本=會川昇 演出=柳屋圭宏 絵コンテ=島津裕行 作画監督=後藤圭二
622名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 15:09:31 ID:OHuHg/By0
>>621
良かった・・・復帰おめでとう會川!
623名無しより愛をこめて:2010/10/09(土) 22:06:10 ID:r9FuKhJU0
良かった。我がことのように嬉しい
624名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 00:11:42 ID:0tcGXA8v0
アニメ見ないからなあ…
もう特撮で見ることはできないのかなあ…
625名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 08:53:08 ID:LoE5hPDS0
>>624
まだ松竹とか円谷とか東宝がある
ライブ感(笑)重視の東映なんてこっちからお断りです
626名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:40:30 ID:0tcGXA8v0
そうさな…
松竹に希望をつなぐか
最後にもう一度会川戦隊を見てみたかったんだけど
627名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 23:44:45 ID:MKn++2Fc0
白倉が東映退社すればあり得るかもな
628名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 01:03:25 ID:vkb0G3FV0
白倉以前に
會川を使ってくれるPが現れるかどうか・・・
629名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 17:49:07 ID:4+McutTu0
大森P辺りなら使ってくれる

・・・かもしれない
630名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 21:29:37 ID:qbiBJDX90
>>621
この手のゲストやる時は會川は別PN使うと思ってた。
631名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 17:15:57 ID:D9aZLsNlO
久しぶりに来てみたら復帰で嬉しい。
まあ…ほとぼりが冷めたら、また特撮で會川脚本を味わう日も来ると思う。
今の現場に人材がいなさ過ぎるとも思うし。

ディケイドは本当に惜しかったなあ。
また別の作品で挽回できる時を待っているけれど、
一話から造り上げて愛着を持った、あの世界とあのキャラクター達の物語を
會川で見届けたかった。
632名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:53:01 ID:nZA92kFj0
會川ポケモンに参戦せんかなぁ
米村や武上もサブで参加してることだし
633名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 10:02:15 ID:K0Wepbym0
会川昇はあいかわのぼるで會川昇はあいかわしょうと読めばいいのかな?
634名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 12:29:01 ID:TmwawoZPP
流星のあいかわのぼる
チュパカブラの會カワショウ
サイボーグのアイカワSHOW
635名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 17:10:21 ID:EbomNotT0
俺は未だに「あいかわのぼる」って読んでる
「のぼる」の方が何となく會川に合わないか?
636名無しより愛をこめて:2010/10/24(日) 12:20:06 ID:wyyXEKgK0
本当はノボルだろ。
カッコつけてショウとか読ませてるんだよな。
637名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 17:26:11 ID:ymHSLQed0
良いんだよ、そういうのが面白いんだから
638名無しより愛をこめて:2010/10/29(金) 18:52:38 ID:ZfT6xRR8O
哀川譲っていうパチモンもいたな
639名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 03:47:51 ID:xKsNJDd8O
>>638
ネタ…だよな?
640名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 07:06:30 ID:GzHsrQJpO
>>639
ググってみれば分かる
641名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 09:40:41 ID:KhMBARPQO
會川がデカレン・マジレン・シンケン・ゴセイの脚本書いてたらどうなってたんだろ?
642名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 12:15:50 ID:qAHjpVh40
何故のその4作品?
643名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 12:53:30 ID:vUWalZgaP
會川が戦隊に関わりだして以降で執筆してない作品じゃね?
644名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 14:39:19 ID:XIOMuYw7P
ゲキゴーオンでは不足していた部分を賄っていたから、たぶんこの4作でもそうじゃないかな。
逆にこの二つを含めていないという事はサブとして参加したケースという意味だと思うし、そう仮定して考えてみるが、
デカマジだと赤キャラ強化かな。
シンケンはまんまボウケンみたいな話作るんじゃないだろうか。赤が他4人のピンチを助けたり、単独で突出する赤を他4人があうんの呼吸でフォローしたり。
ゴセイの場合はよくわからん。
645名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 14:54:18 ID:L0wSWEaf0
お前ら今日会川復帰の日だぞ
646名無しより愛をこめて:2010/10/30(土) 18:22:39 ID:NjfXfAPD0
>>645
テガミバチ1stシーズンは見た、原作にも手をつけた

バッチリさ、いつでも来い
647名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 00:21:57 ID:5f7grSf20
テガミ會川変わってねえw
648名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 12:51:24 ID:OoJI9fRjP
ageはさすがにやめよう。
ひっそりやろう。
内容どうだったの?
オレは見られない地域なんだが。
649名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 00:12:58 ID:gtZ5cS2E0
原作知らないで、先々週から見出した自分としては、面白かった。
テガミバチの雰囲気も好みだし。
でも原作知ってたら、どうかね。
650名無しより愛をこめて:2010/11/05(金) 04:17:20 ID:DlC0lGZs0
1話だけなのに良くも悪くも原作クラッシャーとしての本領発揮なのか
単に鬱々しい暗い話書いたって事なのか
相変わらず他人の作ったキャラ使うの上手いねって感じなのか
651名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 13:16:27 ID:frs00p4t0
\
652名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 18:12:34 ID:1smxfnNe0
會川曰く「ボウケンジゃーは失敗だった、自分にはヒーローは描けない」だったそうだ
653名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 19:01:36 ID:L/mvPwc4O
剣崎やダディはヒーローじゃなかったっていうのかいw
654名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 19:01:58 ID:zTx3xGOx0
カッコつけて、そんなことほざいてんだよ。
内心は「オレって何を書いても傑作にしちゃうし、まさに天才だよな」
655名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 19:08:17 ID:zhkl60Xe0
オタクだから自分の中にヒーロー像を持ってそう
んで自分の書くキャラとそのヒーロー像は違いすぎて、んな発言をすると

そもそも自分の描けるキャラには憧れないだろうからな
自分が出来ないことをするからヒーローなんだし
656名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 20:16:32 ID:MgVy7p+hO
剣崎と家出少女の回に凝縮されてるのかな、その辺り
657名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 20:54:23 ID:BhXq/rWW0
昭和的なヒーロー、ウルトラマンみたいな完璧超人のことじゃないかな。
會川が言ってるヒーローって。
でも平成に入って「ぼくらの隣にいるヒーロー」像があるんだから、會川も歴としたヒーロー描いていると思うよ。
ボウケンが失敗っていうのは、たぶんオーソドックスな戦隊を30周年で描けなかった事を失敗と言ってるんじゃないかと。
明石はできたキャラだけど戦隊レッドとしてどうよ?みたいに思ってるんじゃないかと。
よくオタク系の作家なんかは自分から自分の作品を失敗作とか言い張るもんだし、結局その程度かも。
エヴァの庵野なんかもよく自分の作品失敗作呼ばわりしてたしねえ。

ただし、ボウケンの脚本としての仕事を失敗したというならともかく、ボウケン全体を失敗と言うと他のスタッフがかわいそう。
658名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 21:41:46 ID:TGp6H7jH0
會川昇自演乙なw
くだらねえことやってんじゃねえよ( ゚д゚)、ペッ
659名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 22:59:01 ID:nV+PCv1B0
會川 『アイアンリーガー』で、TVをやらせてもらって、南(雅彦)さんとかアミノ(テツロー)さんに認めてもらえたのは、すごく嬉しかったんですね。

サンライズでは、前にやった『獣神ライガー』が上手くいかなかった事があったのに、南さんはそういった事に対して全く含むところなく、脚本だけで評価してくれた。

だから、全力で自分のものを全部ぶつけようと思った気持ちが、OVAの、特に1話に入ってますよね。

当時、サム・ペキンパーっぽいのをやろうと、アミノさんに言っていたんです。ああいったプライドを取り戻すみたいな話をやりたいと言っていた。

今となって思えば、あの時の自分の感情と、作品がシンクロしていたのかもしれないけど。

まあ、それほど都合がいいもんじゃないでしょうね、人生は。
660名無しより愛をこめて:2010/11/20(土) 20:58:28 ID:KXk8LGhs0
>>652
で、それは何処で発言してたのかな?
661名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 16:52:04 ID:GMZ9aF1D0
葉月九ロウと小山田風狂子って會川なの?
662名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 17:25:05 ID:fo8pRl5z0
ラブひな見てないの?
見たら会川以外に見えないけど
663名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 13:46:31 ID:WTHFHaew0
小林治のどきゅあにに會川出ないかな
664名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 14:35:59 ID:k8f7x6EC0
>>662
ラブひな葉月はどう見ても會川だが小山田もなのか?
シムーンはなんかウザくて1話で切ったからよくわからん
665名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 08:11:51 ID:VQ10fvz60
ツイッター見たけどこの人本当丸くなったな
桑島法子とラジオやってた時は本当すごかった・・・
666名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 17:32:58 ID:gyHv9jnB0
ゴーカイに参加・・・しないよね・・・
會川が書いたチーフ以外見たくないやい(;;)
667名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 21:17:55 ID:GGh64xqH0
ボウケン後半はほとんど書いてなかったけどな!
668名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 22:48:24 ID:H539+wwO0
どこからどこを後半と取るかによるわいね
個人的には後半ってより「中盤」と思う
ゲストやりたい放題で面白かったけどちょっと迷走した
669名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 10:11:11 ID:9UQWtqZ70
どうして會川と他ライターだとボウケンキャラの描き方がこうも違って見えるんだろうか?
670名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 00:51:29 ID:eGRqXMB+0
テガミバチまたやるのか
671名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 23:47:12 ID:jBGlRFZ80
ガジャはサブライターが入ってからアホキャラっぽくなったと思ってたが
あの「今どきの機械〜」発言の回も會川だったのね
672名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 14:28:19 ID:z05g8R+W0
カブトを淳ちゃんと會川コンビでやって、ボウケンを白米コンビでやってたらどうなってただろうか?
673名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 15:43:48 ID:kJfY/QkO0
そもそも鈴木がそう言う配置にはしないだろうからありえんだろ。
674名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 18:34:18 ID:z05g8R+W0
>>673
だからifの話ってことなんだが・・・
675名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 22:10:56 ID:M8rDyXtfP
>>671
ガジャを扱い切ってたのは會川と武上だけだよ。
他ライターだと普通のおっさんでしかない。
676名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 22:52:20 ID:kJfY/QkO0
>>674
電王の序盤がモタ付き添うとか、あとライダーは二度と御免だと言ってた日笠をネジ込むとか誰に弱み握られてんだとしか
677名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 07:05:26 ID:eadT1Ekk0
>>675
武上は終盤2話だけのゲスト参戦だったのに
よくこんなにイジれるなあと思ったw>ガじゃ
678名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 12:14:10 ID:MsZJu9te0
ボウケンは三分の二位をメインの會川が脚本書いて
残り三分の二位を會川と相性が良い武上とか井上に執筆して欲しかったなぁ
武上と井上だけだと相性は微妙かもしれないけど両者とも會川のサブとして参加したら…
小林はカブトのサブに行ってもらってさ
679名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:07:58 ID:/NwC7vFCO
>>678
三分の二+三分の二は三分の四だぞ
680名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:11:42 ID:eq0HNAs00
>>679
るっせー!
三分の一は共同脚本に決まってんだろハゲ!
681名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 18:37:28 ID:OfoqpwXJ0
来年は會川が特撮の仕事に復帰できますように
682名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 19:59:27 ID:Tl0vkh2d0
本当に復帰できればいいな。
もう日笠あたりが白倉にバレないように別名義にしてさ。

ありゃ?そうするとオレらもわからんのか・・・
683名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 20:06:43 ID:2vpLGA8iO
武上相性いいか?
Task.25見てると、44の「鳥なんか放っとけ」と言い放った映士に、え…てなったんだが
684名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 22:55:42 ID:1e3AlJlE0
ゴーオンでも会川の仕事は良いじゃんよ
そういう意味では悪くないじゃないのか

>>682
「才能あふれる謎の新人」みたいなふれこみになるわけだな。かっこいいな
685 【大吉】 【1116円】 :2011/01/01(土) 02:23:42 ID:Y9kn224c0
今年こそは會川が特撮で復帰してくれますように。
686名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 16:27:58 ID:WEPmrPCy0
>>682
淳ちゃんはもう現場から退いちまったんだよ・・・orz
四月の電王映画はまた白米コンビみたいだし東映にはもう期待しない
687名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 13:59:44 ID:KZ4P/eZx0
>>684
それだとギャラも新人並になっちゃうぞw
688名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 16:45:35 ID:bmUJLlZR0
もう會川はこのままアニメから手を引け
お前の書いたクズ脚本は百害あって一利なし
5分見ただけで吐き気がする
689名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 18:27:46 ID:+SGz4L1+P
>>687
もうそれなら、覆面で東映に現れて脚本を贈り物してくれるでいいじゃないか。
690名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 10:09:52 ID:vJ9faI2l0
>>689
キザ倉「もしもし警察ですか?会社の前に不審者がいるのですが?」
691名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 10:33:13 ID:fr7Bk4tTP
>>682
>ありゃ?そうするとオレらもわからんのか・・・

名前が出てなきゃわからん人間が、會川に書いて欲しいとかいってんじゃねぇよ。
結局、名前で判断してるだけじゃん。
小林が會川の名前で書いてもマンセーするな、絶対。

692名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 15:01:55 ID:sebYhFvL0
なんで小林の名前が出るの?
小林信者が會川を敵視してるから逆もアリってか?w
ボウケンの小林脚本がボウケン本スレで評判悪いのがそんなに悔しいのか
693名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 15:14:27 ID:teqixivr0
>>689
何でプロの脚本家が逮捕されたウルトラマンルシファーの作者みたいなことせにゃならんのかw
694名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 18:47:04 ID:1DAIWV7dP
>>692
放映当時は本当に腫れ物だっだよな。
極端にマンセーしてるヤツがいたけど、他の話見てないの丸わかりだったし。
695名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 18:58:36 ID:OB6Hcy8t0
あのさぁ・・・
696名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 15:30:23 ID:54EYMedc0
よく思うのだが、會川がディケイド降板したのって本当に白倉と対立したからなのかね?
単に体調不良とか緊急事態だったりするかもよ?
697名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:48:09 ID:8exHW2Qr0
もし体調が原因なら
ツイッタで「大森方面では良い話は聞いておられないと思います」
なんて発信しないだろ
698名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 00:51:39 ID:KPaqo4sB0
會川も白倉も大人だしどんな事情があるにせよ
墓の下まで持っていくだろ
699名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 19:56:57 ID:xYE4cKQ70
會川「これはゾンビですか?」観てるのか
700名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 14:49:15 ID:3a8JzPpJ0
>>700なら會川がウルトラシリーズを立て直す
701名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 19:05:08 ID:aevkMeh00
残念ながら今の円谷は脚本家を雇う金すらないのだ・・・・・・
702名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 19:50:47 ID:XO1u9rPD0
映画秘宝に半引退状態みたいに書かれてたけどマジか?
703名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 23:45:07 ID:j6tCIhhP0
そりゃ特撮は言わずもがな
アニメは妖奇士以降メインどころか単発も無し
一般ドラマや映画をやってる訳でもないって状況じゃな
アニメは最近テガミバチに登板したみたいだけど
704名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 02:36:12 ID:s78du7dCO
>>701
そうなのか・・・
會川も円谷も不死鳥のごとく復活しないかなorz
705名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:28:52 ID:6xAeI7VoO
脚本家と繋がりある井上のおっさんが酒の席開いて両者を繋いでくれんものか
706名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:04:46 ID:z0EA4Stu0
>>705
會川は勿論靖子やよねむー、三条長谷川とも飲み友達だっけか?
707名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:08:12 ID:sPjg/iXB0
會川はもう映像のシナリオ書くなよ
漫画のシナリオずっとやってろ
708名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 18:39:40 ID:CH4g+mB70
秘宝には「強制引退状態」と書かれてたな
完全に干されてるってことか
709名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 21:47:06 ID:bz4dXDeL0
>>704>>705=會川昇本人
710名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 02:28:53 ID:6LeX8HFuO
今日のと次回の「オーズ」を書いた脚本家って聞いた事のない名前なんだけど…まさか昇サンがまた匿名使って書いたとかじゃないよな?(予告見る限りじゃ『好きそうな内容』だし。)
711名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 08:04:34 ID:IPBLUKyl0
>>711
淳ちゃん「白倉君と小林さんにバレないように頼むよ♪」
  武部「どんと来いです♪」
なんてやり取りがあったら俺は淳ちゃんにケツ穴処女を捧げるよ
712名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 12:11:20 ID:2o/LbSMVO
>>710
違うよ
靖子がプライベートで見に行った舞台の劇団の脚本家で會川とは無関係
確かに作風は少し似てなくもない(?)が
>>711
ぴかしゃさんには幼女だろJK
713名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 02:54:29 ID:fXrXxnvG0
毛利の顔、髪の毛とって、顔ふくらませて、銀縁の眼鏡かけさせれば會川に・・・ならないか
714710:2011/02/07(月) 06:11:45 ID:oRZHuhB5O
>>712
そうか間違いなく別人物なんだ…。イヤ確かに作風というか、手法(ナデシコとかでもやってた「善悪の別は見ている者の立場で全く変わってくる」という考え)は酷似してるからつい…。
>>713
時間軸さえ合えば『東映(というよりは白倉)に復讐する為に姿を変えたのだ。これも私の計画ry』てのもアリだが…?
>>711
そんな展開が本当にあったのなら、むしろ(勇気を奮い起こして)武部に俺の子供を産んで貰おうと思う(辛いがしょうがない…)。
715名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 15:25:34 ID:PNLA6f8z0
>>703
屍姫のシリーズ構成忘れてないか?
まあ會川作品の中では一番の駄作かも知れないくらいのアニメだったから忘れたほうが良いかも知れないが
716名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:35:31 ID:3Pdjvaty0
巨匠こと石田監督と組んだ回が一話もなかったのが意外
717名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 15:19:48 ID:dGZ2G6+bO
ディケイドの物語もだけど、會川が作詞したもやしと旅の仲間のキャラソンが聞きたかった
>>716
確かに一度見たかった組み合わせだな
米村と組むと駄目だけど井上・小林、三条・長谷川と組んだら普通に良い監督だし
718名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:55:39 ID:/mHPThlbP
実はブレイドでも石田との絡みは無かった。
會川が降板した直後に石田が電王編。
まさか白倉じゃなくて、石田となんか電王編でやらかしたのかと。
719名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 19:24:06 ID:ziIMIM0P0
>>718
ディケイドでもちょうど石田監督は會川が書かなかったブレイド編で初参加だもんな
その次に撮ったのが降板直後の電王編って…偶然とはいえ逆の意味で凄い
720名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 09:21:28 ID:1MxazJVK0
あ、すっかり忘れてましたが テガミバチREVERSE 今回が最後の担当回でした。
初めてお付き合いさせていただく現場で、カルチャーショックが凄かったです。
では、また隠居生活に戻ります

會川・・・
721名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 13:24:53 ID:j0eM3IJP0
>>717
三条・長谷川と組んだのはWが初めてだったからって言うのもあるけど
井上だったらキバの3話とか、小林だったらディケイド電王編とか充分過ぎるほど変な回はあるぞ
722名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:16:53 ID:8zUKVAreP
>>719
もし白倉じゃなくて、石田との確執だったら、もしかして戦隊ならという希望が見えてる。
石田、役者にも古風な厳しさで接するからなぁ。
723名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 08:15:46 ID:PQuOpLaMP
>>722
一度も組んでないならそもそも確執は起こらんのじゃないか?
724名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 16:47:12 ID:lLBg5B1v0
>>715
すっかり忘れてたw
でもあれそんなに悪いと思わなかったなあ

1期3話までしか見てないけど
725名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 17:21:45 ID:Ucn82WFPO
この人って弟子とか門弟とかいるの?
726名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 22:46:28 ID:GvDP86m10
>>722
>もしかして戦隊ならという希望が見えてる。
もしそうだったらとっくに戦隊で復帰しているはずだが
727名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 23:50:20 ID:rwSt04FoO
やはり降板の理由は墓まで持っていくつもりかな
728名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 02:28:44 ID:ODxXAvYY0
アニメージュでボンズの人が會川のことすごいほめてた
ボンズでまたやってくれないかなあ會川
729名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 10:38:15 ID:UkrknQYrO
次のガンダムのシリーズ構成やって欲しい
730名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 20:17:56.32 ID:M6ZVXaDE0
>>728
ハガレンと妖士か。
ハガレンはオレ03−04年版が好きなんだが、どうもハガレンファンの多数派は最近やったやつみたいで肩身が狭い。
731名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 23:13:32.92 ID:tIeFl+nT0
會川は引退したが、會川の遺志を継ぐ横手美智子がいる!
ゲキとゴセイは會川の作風を思わせる素晴らしい出来だった
732名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 23:29:26.74 ID:Qvh2/hU/0
あのさぁ・・・
733名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:31:18.87 ID:eGj4Tv1Y0
會川も横手も好きだが全然ちがうっしょ
(能力とかそういうのは措いておいて)
横手には會川みたいな人の悪い毒は無い
會川には横手みたいな敢えてちょっとハズす(差し色みたいな)変なwセンスはない
(あれ天然物だと思われ)
734名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:53:59.92 ID:HXzVtTmMO
ゴーカイでボウケン編やっても脚本が會川じゃなきゃなぁ・・・
明日の放送にアカレッドが出るみたいだしぴかしゃさんが裏から手を回してくれないものか
735名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:16:03.33 ID:SDPcpdIr0
あれ実は荒川が名前貸しした會川なんだよ
荒川っぽいテイスト入れるの難しいんだ。


ああ・・・・言ってて空しくなってきた。
736名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:08:43.98 ID:BR6xkp0f0
もう東映みたいな糞会社はいいよ
むしろ縁切れてせいせいした
これを機会に東宝or松竹が特撮やって會川に好きにやらせるべき
絶対商業的にも成功するし子供にもウケる
737名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:47:36.53 ID:RUvdQdVIO
白倉が消えれば、東映でまたお仕事できるお?
738名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:59:08.02 ID:HXzVtTmMO
>>737
消えるわけないだろ、現実的に考えて
739名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:42:42.63 ID:MBD6RdFC0
白倉に業界全体をどうこうする権限とかないしなぁ
何か業界のタブーでも侵したのかね會川
740名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:57:57.55 ID:GudJAELy0
>>736
>むしろ縁切れてせいせいした

會川昇本人かお前は
741名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:36:53.68 ID:aR/l4pDx0
詳しい事情は分からんが、途中降板が多いと言うのが問題なんだろうな

G、剣、ボウケン。好きな作品多いからもっと色々書いてほしいんだが
742名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:48:37.14 ID:VaklbpvW0
そんな風に書くとまるで仮面ライダーG書いたみたいじゃないかw

KAGEROUと同じで水嶋が名義貸ししてくれればいいんだ。
743名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:01:13.20 ID:HXzVtTmMO
ジャック、ケンジャキ、チーフ、もやし(會川回)は良主人公
744名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:06:19.16 ID:3EKAdLms0
剣崎も明らかに前半と後半じゃキャラ違うぞ
745名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:33:17.27 ID:lBrx9X7UO
特撮もだが、會川には戦隊30分前のアニメやライダー30分後のアニメにも挑戦して欲しかった
746名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 16:29:49.70 ID:w9H80HIx0
>>745
會川が書いたダンさんやゾロリ先生にプリキュア・・・悪くないかも
747名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 03:48:01.82 ID:FON1/qKcO
何となくだが「オーズ」のキャラに例えると
會川=後藤
白倉=真木
という気がしないでもない件。
748名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 03:58:18.57 ID:EATgGQxDO
>>747
白倉「そんなに私に逆らうのなら、金輪際東映で脚本書くなんて辞めなさい。…や〜め〜ろぉ〜!」
會川「あんなヤツに頭を下げる必要など無い!…だが,もしそのせいで自分の天職を失ったのだとしたら?」
ですね。
749名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 13:27:25.97 ID:a9I+D2r40
會川の書いたキャプテン・マーベラスが見たい
チーフと士に通じる所があるし
750名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 13:52:44.64 ID:LGkePjMo0
ボウケン編の脚本が會川・・・なんてことはないかorz
仮にもしそうなったら俺は宇都宮に一生付いていく
751名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 14:41:38.36 ID:uLb6y4w+O
>>632
亀だが會川はポケアニよりポケスペの方が向いてると思う
>>750
宇都宮Pはどうなんだろうか?
高寺・白倉やW以前の塚田みたいな自分が自分がタイプなのか、
淳ちゃんや武部みたいな放任主義タイプなのか
752名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:40:01.14 ID:JNUHAAMy0
シャンゼリオンクランクイン前に東映と絶縁した雨宮みたいな例もあるから希望を捨てるのは早い。
753名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 00:50:29.06 ID:ZoFhowas0
>>751
こだわるところと脚本に任せる所が強いらしいから、その中間くらいじゃないだろうか
754名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 20:59:51.18 ID:efZcyqao0
いま井上と飲んでるらしいw
755名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 16:15:00.25 ID:IFpo5wrN0
>>747
いや會川と白倉の軋轢はふたりとも真木さんみたいな人だからだろw
756名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 19:40:06.66 ID:YYl7Dk5OO
白倉と軋轢があった、ってのがどこまで本当なのか
本人は「悲しいこと」「大泉方面でいい噂がない」としか言っていないし
仮に白倉と軋轢があったとしても、上で出ているように今干されているのは別の理由だろうし
白倉と揉める前に、今干されている原因の出来事が起きた可能性もあるのでは
情報がなさすぎて憶測でしか語れないんだよなあ
757名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 20:26:56.47 ID:eOixOd+/0
ディケイドはマジつまらんかった。
758名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:20:17.92 ID:P1CIMo93O
會川が考えてたウルトラマングレート第二部
會川が最初からメインライターだった仮面ライダー剣
會川が4/5書ききったボウケンジャー
會川が考えてた仮面ライダーディケイドのストーリー展開

気になって眠れない
759747:2011/03/04(金) 07:32:43.01 ID:JjLiRBmAO
>>755
イヤ実を言うと『後藤=ゴマキ=真木』て伏線かもとも思ってる件。
〜ってこれはチト(ニャン)の「洞察力」を買いすぎかも試練が…?
760名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 19:41:27.34 ID:riB/rf3u0
會川は白倉によると、ライダーの10年を見ていた側の視点で、作った側からすれば意外な解釈をしている事もあったという。
つまり、剣に携わってても、白倉や他スタッフにとって外側の人間で、10年の苦労を共有してないって思ってる。
当時のインタビューだと、これからの10年の新風を巻き込んでくれるという期待にもとれたけど、今は皮肉とも愚痴ともとれる。
あとDVDで対談を見てるけど、アギト編で、柴崎とスーアク二人が、過去の作品を崇拝してもいけないが、軽く見てもいけないというのを改めて口にしてたのがちょっとひっかかる。

推測だが、會川は過去の作品の現場スタッフにしてみれば軽く捨ててくれちゃいけない部分に触れてしまったんじゃないかって気がする。
リ・イマジネーションっていうのはそもそも捨てたくないけど、捨てるしかないものが出てくるのは構造的に仕方ないはずなんだし、だからこそ會川に白羽の矢を立てたんだろうし、
白倉は頭では分かってたんだと思うが、本人の感情やスタッフの感情は抑えきれなかったんじゃないか。
761名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 10:05:27.21 ID:I+90bpYf0
ディケイドを見ていた側からすると、
米村達が書いた後半より會川が関わっていた序盤の方が
原作をリスペクトしていたように見えたんだが…

それとも會川が想定していたディケイドの結末が
とても現場スタッフの受け入れられるものではなかったとか?
ライダーそのものを否定してしまうような?
762名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 09:23:00.27 ID:pzvyfwBe0
単純に劇場版へつながるラストを書きたくなかっただけのような。
763名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 01:01:01.48 ID:hMkmhcOKP
米村的には夏海は予知夢を見たという事になるんだろうが、會川はどうだったんだろうな。
実はディケイドでなく夏海の方がライダー大戦の引き金、世界を互いに引き寄せてる元凶とか、実は夏海こそが歴代大首領の転生した姿とかまで考えたんじゃないだろうか。
764名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 08:38:17.66 ID:D76P1gesO
>>763
オレガイル。
…いや実際OPの夏みかんは,『平成ライダー達を楯にしながら何かを画策している』様にも見えたんだよな?
765名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 16:50:13.86 ID:ppaxOR07O
実はディケイドで降板したと思わせておいて、色んな脚本家から名前を借りた會川だった、
白倉との確執みたいなのも全て白倉と會川の計算づくで…
とか無いかw
766名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 16:59:23.70 ID:5Rjf5evo0
會川昇がいなくても、アニメも特撮もなにも変わらなかったじゃん。
しょせん會川昇なんてどーでもいい存在ってことさ( ゚д゚)、ペッ
767名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 21:18:59.02 ID:X95jtfYl0
オリジナルの役者を出せない無能の言い訳に搾り出したのがリイマジネーションとかの屁理屈なのに、
まともに付き合ってそれ相応の話なんか作るから案の定次の展開の邪魔になって捨てられるんだよ。
東映の本質を理解して無さ過ぎ。
768名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 17:21:06.17 ID:e1jKtl2W0
良かった・・・會川生きてたんだね
769名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 13:18:32.13 ID:oLLxFgO90
ツイートが活発になってきた
770名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:11:20.16 ID:k2bV4XO3O
ゴーカイ映画にチーフ参戦が確定したが現在の會川の状況を考えると手放しには喜べない

荒川さんが書いたボウケン脚本ってどんな話だっけ?
771 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/25(金) 00:19:43.85 ID:who+cIf/P
「甦る過去」(菜月が半催眠で騙される話)
「憧れの芸能界」(さくらが芸能界のマネージャーやタレントをやる)
「虹の反物」(風のシズカ7変化、蒼太×ネコ)
「最凶の邪悪龍」(真墨が思い出したようにチーフに対抗意識燃やす、チーフ描写としてここがポイント?)
「目覚めた闇」(真墨離脱。ヤイバあぼん)
772名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 00:35:41.94 ID:Atglnkh70
てす
773名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 02:44:51.53 ID:k2bV4XO3O
>>771
dです
終盤の真墨は荒川さんだったのか
774名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 23:26:51.15 ID:qdsQ2cJO0
ゲキレンとのVSも荒川さんじゃなかったっけ?
775名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 04:55:37.52 ID:o36dQjlxO
ゴーカイの本編でのボウケンジャー編は會川が書いてくれると僅かな可能性を俺は信じるぞ…orz
ボウスパの脚本は會川に書いて欲しかったなぁ、主題歌の作詞だけしてるんだよね
776名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 15:20:47.99 ID:Wwi5C6T30
大和屋さんの脚本も悪くなかったんだけど先輩戦士が仲違いする場面がなぁ・・・
會川の書いた先輩戦士とアカレッドさんが見たかった
もしもゴーカイのボウケン編に會川を使ってくれたら俺は宇都宮に一生付いていく
777名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 21:27:28.83 ID:/ySpSKG70
大和屋氏はボウケンTV本編ではいい仕事してたんだけどな
特にクエスターとの決着話は個人的に一番好き
778名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 21:33:44.01 ID:RH4dH1fgO
一方米村は今日のオーズでも好き勝手していた
779名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 21:37:25.98 ID:9oU1aLUv0
僻むな僻むな
780名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 21:42:26.39 ID:/ySpSKG70
>>778
好き勝手してたのはどっちかーつと巨匠こと石田監督ではないだろうか?
781名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 21:50:38.96 ID:RH4dH1fgO
>>779-780
すまん、イライラしてた
ちょっと頭冷やしてくる
782名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 07:09:32.68 ID:9N2v/9L20
企画自体がオワッテルものは會川でもどうしようもないよ>ライダー1000回
千秋やらハリセンボンやらどう使えと?
783名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 08:12:20.78 ID:lmtKMiexO
というか「オールライダーは十年に一度出来るか出来ないか」の企画なのに
平成ライダー十周年作品のディケイドでやる必要のないオールライダーやって
オーズでもまたオールライダーやるんだもの
今は良いかもしれないけどそのうち飽きられそう
784名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 09:32:54.78 ID:H8O0gaLE0
そりゃまあ今年はライダー40周年だから何もしないわけにはいかなかったんじゃないの
流石に毎年やってるわけじゃないからしばらくはやらないだろうけどってスレチだからここまでにしとく
785名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 14:55:32.41 ID:G1z9fl2Z0
平成ライダー○○年!とかじゃないとオールライダーができる予算なんて出ないだろ
毎年はできない
786名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 16:57:17.38 ID:5beJXQre0
nishi_ogi(會川 昇)
まあね> nishi_ogiの見た目の感想⇒「ヒマそう」「食べられません」「ヒマそう」「ヒマそう」「食べられません」「ヒマそう」「ホントにヒマそう」
http://shindanmaker.com/102610

診断メーカー・・・www
787名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 17:07:45.67 ID:gkSETh//P
昔自分の名前でやったらピュア、ピュア、ピュア、ホントにピュア
と出て、なんかバカにされたような気になった。
788名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 10:15:57.69 ID:hVSwv8RH0
789名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 10:29:16.47 ID:raHrZc8GO
>>782
芸名に「1000」が入っているからって、あんなの用意されてもなぁ…會川でも無理だよな
790名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 11:32:03.92 ID:6/TE+k500
ああ、あの人達それで出てたのか
なんか會川でもマトモに絡ませるのは諦めて
あの2話だけそうしなくても良い世界観にして
ギャグや賑やかし用に使うって、似たような感じになりそうだ
791名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 14:00:28.22 ID:asOpsy5L0
聞くところによるとカーレン編は浦沢師匠が脚本を描くらしいね
もしかしたら宇都宮さんならボウケン編で會川を使ってくれるかもしれない
792名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 18:18:34.12 ID:zCuhwXn90
ネタバレスレで「マーベラスは士を意識してるから」とさらっと書かれてたが
もしそうなら
丈瑠は明石を意識(実際どうかは知らんが、宇都宮信者っぽい奴がシンケンはボウケンに似てる!
って叫んでるからそういうことにしておくと)
マーベラスは士を意識、
宇都宮はどんだけ會川ヒーローが好きやねんって話になるがw
793名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 18:56:33.79 ID:OAVaZvkn0
何で信者扱いになるんだ
794名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:41:57.51 ID:IxewAAon0
丈瑠はチーフに似てないだろ。
795名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 22:21:28.93 ID:zCuhwXn90
>>793
元レス見ればわかるけど
あきらかに「ヒット作連打する宇都宮スゲー
ボウケンも宇都宮の手柄」って論調だったのよ

>>794
俺は似てないと思うけど、シンケン当時の本スレやボウケンスレで
何度も「似てる」というレスを見た
だから「そういうことにしておくと」と留保つけた
796名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 22:50:28.58 ID:JcR94Vap0
あれは確かにウザかったな。
まるで違うのに、どこの記号を見てるのか。
ボウケンがたとえ宇都宮が主導だったとしても、ヒット連打にはならないだろ。
正直前後年と比較して極端に落としてないという程度で。
797名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 23:10:22.32 ID:zCuhwXn90
>>796
ボウケンは2ちゃんではそこそこ評価高めだからでない?
「宇都宮の仕事は良い」んじゃなくて「良い仕事には宇都宮が関わってる」みたいな
感じの、変な論調の人だったな
798名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 23:27:00.28 ID:JcR94Vap0
ああ、すまん。
そろそろスレ違いだわ
799名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 00:09:34.16 ID:v1tF2MUE0
あのさぁ・・・
800名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 16:43:12.86 ID:a7RGl6L90
>>791
淳ちゃんがコソーリ宇都宮に頼みこんだとか・・・ないか
801名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 16:50:21.28 ID:v1tF2MUE0
白倉が上層部にいる限り無理だよ、淳ちゃんがもうちょっと早く昇格出来てればな・・・
802名無しより愛をこめて:2011/04/27(水) 23:08:27.17 ID:6v4/OV8HP
ジェイデッカー見てたら、ひさしぶりに會川の名前見た。
あいつも怪獣モノ好きだな
803名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 22:59:38.39 ID:zKW0jSuN0
ボイスの正体が女の子だったのは會川が計画していたからなのか淳ちゃんの趣味なのか
804名無しより愛をこめて:2011/04/30(土) 23:46:52.01 ID:m6So55VQ0
あれって會川が脚本したハガレンのネタまんまじゃん。
805名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 15:31:30.57 ID:iPBy3EVO0
會川昇、そろそろ「ディケイド」降板の真相を明かせ!
どうせお前が白倉に切り捨てられたんだろ!
806名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:06:30.04 ID:dUb6oBoj0
>>805

ID:iPBy3EVO0の書き込みレス一覧

【俺は既に】會川昇スレpart2【命令した!】
805 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/05/04(水) 15:31:30.57 ID:iPBy3EVO0
會川昇、そろそろ「ディケイド」降板の真相を明かせ!
どうせお前が白倉に切り捨てられたんだろ!

未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 13
880 :名無しより愛をこめて[sage]:2011/05/04(水) 18:04:59.05 ID:iPBy3EVO0
最終回でドモンとホナミが二人っきりになるシーンがあるんだよな。
このときにマンコしていたんだよな。
子供番組なのにわざわざラストの妊娠に繋げるシーンを入れるのがえらいね。
ちなみに「ビックリマン」最終回も同様のマンコしたと思わせるシーンがある。


バカはネットやるなよ
807名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 20:36:52.16 ID:0yv1MnE90
そんなもの貼らなくていいから(良心)
808名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 22:03:32.33 ID:/GeHjdnY0
>>806
同じIDを見つけると興奮するバカ発見wwww
809名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:04:07.99 ID:dUb6oBoj0
>>808
なにも知らないんだな、哀れな奴。
810名無しより愛をこめて:2011/05/04(水) 23:17:38.50 ID:cs0sErI5P
シンケン頃しきりあった流れね。
素性がバレた途端そのバラしたやつに「www」付きの見下したレス。
単発で複数ってケースもあるな。1人がwwwでバカにして、もう1人でまるでスレの総意を語るかのように認定して、もう1人でまた話を振り出しに戻す。
んで素性バレたやつのIDが以降使われないという。
811名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 07:10:08.70 ID:8bC4SLUa0
>>809
知ったかぶり乙
哀れな奴(爆笑)
812名無しより愛をこめて:2011/05/05(木) 12:43:01.00 ID:U7MIkhUzP
そんなに知りたければ、自分の巣で他の人に聞けばいいよ。
んでID晒しばっかりやって、「こいつウザい」と言われるのがオチなんだろうけどな。
813名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 15:34:23.53 ID:qTISL6ug0
>>812
お前ウザイ
814名無しより愛をこめて:2011/05/06(金) 17:11:54.56 ID:AJjbMltg0
會川ー、早く来てくれー!
815名無しより愛をこめて:2011/05/08(日) 13:25:37.82 ID:i/oIkET30
會川昇、そろそろ「ディケイド」降板の真相を明かせ!
どうせお前が白倉に切り捨てられたんだろ!
816名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 08:07:08.30 ID:hmq1HK3L0
また會川アンチ兼小林腐が荒らしてるのか
817名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 08:43:17.72 ID:M9NZMqx60
>>816
お前バカじゃねえの?(笑)
818名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 09:20:02.81 ID:dZvPKiys0
小林靖子>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>會川昇
819名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 19:52:17.91 ID:reugfOAU0
>>815
>>816
>>818

こういうのって全部小林靖子アンチの仕業なんだってな
わざわざ自分の嫌いな奴を貶める為にご苦労なこった
820名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:34:45.20 ID:8UapZEsb0
連投するならagesageは覚えようね
821名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 20:57:50.62 ID:Hc+k0sPx0
>>820
今どきage、sageにこだわるバカ発見wwwww
822 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/09(月) 21:19:14.23 ID:im6gzoqnP
>>818=>>819=>>821
自分で暴露したな。
823名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:39:53.82 ID:KmORK49v0
なんだそりゃ?
824名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:45:31.95 ID:Q5TJypJ40
あのさぁ・・・
825名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:53:19.96 ID:7k+UopHL0
いくら回線リセットしても1人sageなきゃ分かるわな。
826名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:55:00.59 ID:8UapZEsb0
専ブラも使えないのかなとか。
827名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 21:56:00.23 ID:8uQpVM7o0
お前もな






とage
828名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 22:22:33.35 ID:7k+UopHL0
どうやら専ブラの意味もわからんらしい。
829名無しより愛をこめて:2011/05/09(月) 23:00:14.69 ID:8uQpVM7o0
専用ブラジャーだろ。
バカじゃねえの?( ´,_ゝ`)クククク
830名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 08:14:25.13 ID:lR11aOFY0
昨日双葉で知ったが會川のもう一つのツイッターらしい
ttp://twitter.com/#!/Fiction_kk
831名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 13:04:59.21 ID:ffEwb/Tb0
>>830
會川の本アカは鍵付き非公開だから別人じゃね?
832名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 15:23:14.01 ID:Wkk8Byhm0
>>831
何か三つアカウント持ってるらしいよ
833名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:16:41.11 ID:8SZw9N/Y0
>>830
あーあ、バラした馬鹿のせいで鍵かけちゃったよ

三つ説は本当だったのか。
834名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:30:11.32 ID:HSesRHlc0
やっぱ會川昇はこのスレをチェックしてんだな。
小せえ奴だぜ。
835名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 19:45:15.18 ID:UUkSOqkD0
スレチェックと小さいのとは関係ないだろw
836名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 20:02:40.65 ID:HSesRHlc0
>>835
よぅ會川
837名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 20:20:52.51 ID:1QRhanzl0
>>836
よぅ小さい奴

謝るなら今のうちだぜ?
838名無しより愛をこめて:2011/05/13(金) 20:31:29.64 ID:HSesRHlc0
>>837
よぅ會川
839名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 01:08:33.23 ID:SfJW85xs0
會川は2ちゃんねらーである可能性が微粒子レベルで存在している…?
840名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 08:53:43.45 ID:RpRlG2fQ0
ここ荒らしてるのが実は會川なんだよ
841名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 09:12:17.95 ID:KyZXvrPw0
もう會川は特撮もの書くなよ!
842名無しより愛をこめて:2011/05/14(土) 15:10:12.76 ID:Mj2/0XQ10
>>841
死ね。
843名無しより愛をこめて:2011/05/15(日) 13:08:52.27 ID:fHYNOxPF0
>>842
よぅ會川
844名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 04:21:22.15 ID:5GTlgV090
次のライダーが何かの間違いでメインライターが會川にならないかな
845名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 08:19:27.29 ID:g/tEBh980
>>844
次のチーフPは塚田でメイン脚本は長谷川って噂だからなぁ・・・
でもW見てると塚田+長谷川だと會川の作風に似てるかもしれん
846名無しより愛をこめて:2011/05/17(火) 10:15:40.13 ID:iatXTxAM0
長谷川結構黒かったしなあ
847名無しより愛をこめて:2011/05/18(水) 08:17:30.70 ID:PQgmQDlR0
ネクサスで副隊長がネクサスに攻撃したのはグレートの影響だろうしなぁ・・・
>長谷川
まぁ武上もネオスで防衛隊に一回ネオス攻撃させてるんだけど
848名無しより愛をこめて:2011/05/20(金) 23:30:02.74 ID:fO6jocm60
武上は平成セブン書いているからな
おそらく映像作品では一番ウルトラに厳しい展開だったと思う

會川がグレートで書いた防衛軍のウルトラマン攻撃って
M78星雲とかそういうお約束事を外して未知の巨人が現れたらこうなると言うのを書いたんだろう
個人的にグレートって、ウルトラマンをマンセーも下げもせずに一番ニュートラルに描いていたと思う
ネクサスはちょっとウルトラマンを下げ過ぎで、メビウスはちょっとマンセーしすぎで
グレートはかなりバランス良かった印象

剣後半とかボウケンとか見ていると
黒い展開入れつつも、適度にバランスとっていっているのが凄いと思う
849名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 12:36:09.21 ID:G2VxBAMa0
おい會川、そろそろ「ディケイド」降板の真相を明かせ!
どうせお前が白倉に切り捨てられたんだろ!
米村正二先生の爪の垢でも煎じて飲むんだな!
850名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 12:44:11.74 ID:mSXxpBnIO
>>848
グレートといやタカ派の将軍があまりにやりすぎだったな。
ゴーデスを倒すために核でオーストラリアまるごと犠牲にしようとしてた奴。
守るべきものすら見失ってる。
851名無しより愛をこめて:2011/05/22(日) 15:34:09.74 ID:h2KAvSgb0
>>848
でも、こいつはアニメや漫画で何本も途中降板ばかりしてるからな
ディケイドの時も、アニメ関係者の多くが「あいつ、またやったのか」、程度にしか思ってないだろう
中には、「今更あいつにメインライターをやらせるなんて・・・」と内心、白倉をバカにしていた連中がいたかも?
どうせならディケイドだけじゃなく、今まで途中降板したすべての作品について語ってほしい
852名無しより愛をこめて:2011/05/23(月) 08:05:49.90 ID:MGzKWeh+0
會川は自分から降板したとか思っているそうだが、
実は白倉に使えないと判断され、會川が自分から降板するよう仕向けられたんだよ。
気付いていないのは會川だけな。
853名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 17:41:55.28 ID:du7PQ80Q0
時代劇も特撮も愛してる漢だから會川にオーズ・暴れん坊将軍コラボ映画書いて欲しかったなぁ
854名無しより愛をこめて:2011/05/24(火) 19:24:12.21 ID:efQdWoq50
上層部に白倉がいる限り無理
855名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 05:35:12.86 ID:JXvB5WYo0
次の仕事はボンズで水島監督と一緒にノイタミナって本当かなぁ
856名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 06:56:27.59 ID:UDK0JWEC0
今の落ちぶれたノイタミナなら相応だな
857名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 15:49:10.56 ID:pd7QDUy00
水島って精二の方だよね?
錬金コンビか。
858名無しより愛をこめて:2011/05/25(水) 21:13:06.13 ID:f0CkMtZ00
弟さんの方はアザゼルアニメやってるしなあ
横手と一緒にイカ娘二期やるし
859名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 16:03:05.58 ID:6Z8UYjOD0
ゴーカイの冒険編あるなら書いてほしい
860名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 16:48:13.93 ID:ox/lefsO0
>>858
そう、血の繋がってない兄弟なw
サンライズの血が流れてる方とシンエイの血が流れてる方と。

861名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 17:02:55.63 ID:Rc4yGDd0O
釘宮が橘さんの如く騙されてたなぁw
>精二と努兄弟説
862名無しより愛をこめて:2011/05/26(木) 21:27:01.67 ID:q914DpEe0
>>859
チーフの中の人がラスボスで暁はどうですか?なんて冗談半分で言ってたらしいが
それを會川脚本で実現させてほしいな
863名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 06:34:41.40 ID:SglW743IO
>>854確かに
『I川さんが誰だかわからない。』
と三日前に呟いてる様な奴、ではなぁ…。
864名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 09:17:50.57 ID:nMqkTGea0
白倉はそんなこと書いてんのかよ
865名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 11:02:48.21 ID:VVuboJCx0
ブラクラさん確かに仕事の腕は良いけど
大人気ないなーと思うことがしばしばある
チラ裏に書いて欲しいようなことをネットでどうどうやりあうとか
866名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 14:17:23.28 ID:HJZOfc1BO
>>848
確かにバランスが良いよね
まぁ暴走し過ぎる時もあるがそれはそれで好きだw
グレート早くDVDで出してくれないかなぁ…

>>855
本当なら俺歓喜だわ

白倉アンチって訳じゃないんだが>>863みたいなこと言うのはなんかなぁ…って思う
867名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 04:19:18.72 ID:baYpVCSw0
>>863の『I川さん』てのは、
社食レポ漫画に登場した東映関係者3人のうち一人のことだと思うんだが…
少し前、某四コマ誌に東映の撮影所の社食が登場したのを呟いてたから

そのマンガ、自分は昨日確認したからまだ見られると思う
868名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 08:04:29.62 ID:Z6PJjA460
今日のゴーカイの放送を見て改めて會川にゴーカイのボウケン編に参加して欲しいと思った
オリキャスは最低でもチーフとAgは出してもらってアカレッドの謎とかバスコとの決着とか書いて欲しい
869名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 00:16:42.01 ID:SQP7307m0
アニマで水島+會川のハガレンシャンバラ。
すまん。アニメの話題だけど。
870名無しより愛をこめて:2011/05/30(月) 19:38:11.78 ID:WitAkDm40
>>868
會川だったらボウケン最終回でシルバーが火事現場から助けた子供が伊狩鎧とかやりそうだな
871名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 15:43:21.18 ID:a+bmLzx/0
あの子小学生くらいだったしそれはないかと
872名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 15:55:40.20 ID:7wnn4Hgt0
>>870
冒険本スレも全く同じやり取りがあるけど質問書いたのあんたか?
873名無しより愛をこめて:2011/06/03(金) 14:00:31.93 ID:+MB8UXCV0
>>868
會川だったらそれ以外にも
馬鹿王子がガジャ様の封印を間違って解いたとかやりそうw
あと肉ばっか食うマーベラスに映士が野菜を手渡しするとか
874名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 09:32:06.09 ID:mQvW7hXO0
會川がいなくなって戦隊もライダーも活気づいたな。
いかに會川が足を引っ張っていたかがわかるぜ。
875名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 02:02:16.61 ID:ZFfDXhFg0
またいつもの脳が不自由な人か
876名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 06:47:22.90 ID:HvaUHKJu0
>>868
バスコが天王寺さん以上の壮絶な最期を迎えそうな予感
877名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 07:41:13.64 ID:6fCUVz520
>>875
自己紹介するなよデブ
878名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 23:56:19.03 ID:bbCaUAaPO
>>877

【ホモ】米村正二アンチスレ2【空気】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283153753/

582:名無しより愛をこめて :2011/05/23(月) 21:55:58.86 ID:fylGr7aFO
ここってアンチスレだよな
なのに何故だろう
このスレからは米村に対する愛を感じる

583:名無しより愛をこめて :2011/05/23(月) 22:10:38.28 ID:B1IrKSeGO [sage]
>>582
それは米村アンチやってる方々は「マトモな精神状態の人々」が殆どな為、
たとえクソな脚本家が対象でも『最低レベルでも人類とは認めた上で』実際に非難されるべき事象を論っているからそう感じるだけ。
…実際某アイカワのアンチやってる馬鹿どもが二言目には
「白倉様にご迷惑をお掛けした事だけでも万死にあたいする!」
と喚く様子には愛なんぞ微塵も感じない訳でしょ?
879名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 13:16:25.14 ID:rE6KsGgS0
白倉様にご迷惑をお掛けした事だけでも万死にあたいする!
880名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 13:51:12.33 ID:PXJkocw+0
>>878
スレの住人の分析やってる奴ってアタマおかしんじゃね?
何が楽しいんだ? その時間をもっと別のことに使えばいいのに。
例えば五流ライター會川昇を叩くとかwwww
881名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 16:18:42.42 ID:6SL5I8rhO
そろそろアンチスレを建てる頃合いかもしれないな?
ファンとアンチは別々にしなきゃいけないだろう?

會川叩きは會川の脚本家完全引退まで続くのか?
882名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 22:50:20.33 ID:YJ7L2BXE0
>>881
> ファンとアンチは別々にしなきゃいけないだろう?

とはいえこのスレに常駐してるアンチなんて一匹しかいないからなぁ
883名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 22:50:31.70 ID:kfE/KD6q0
まぁ東映特撮に関われない時点で脚本家としては死んでるよな
アニメじゃ駄作乱発のイメージしかないし
884名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 22:52:47.19 ID:yL1fjq0K0
>>882
お前のことかw
885名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 23:24:52.49 ID:550Som8n0
特撮・アニメでも結構良い作品を見れてる俺は勝ち組w
暴走しがちだけどきちんと制御できればかなり良いホン書くからな
886名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 00:32:58.05 ID:gbLAwKtR0
會川が早く筆を折りますように
887名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 01:23:59.16 ID:lXlutrYC0
お前の魂が折れている
888名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 01:26:06.27 ID:cYD0Rcsg0
↑會川信者キモー
ひょっとして會川本人?(笑)
889名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 08:55:03.34 ID:2ox2DSzs0
會川脚本が好きな奴ってどーせ仕事場で歳下にバカにされ、自宅ではネットで声優に脅迫文を送りつけるような犯罪者予備軍ぐらいだろ。
なんかこのスレ読んでいると、そんな気がするぜ。
890名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 13:47:13.59 ID:vxCbv+Rp0
>>889
自己紹介乙。
891名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 14:44:13.71 ID:zNfOnv4/0
最近単発のやり方覚えたんです。
そんな感じ。
892名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 18:57:13.52 ID:dmnfMTDp0
ジェイデッカーの話を見てても思ったが會川脚本は
物悲しくも救いのあるエンドで締めるのがうまいな
ブレイドの最終回も個人的には納得できた
893名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 22:12:24.22 ID:bZ5zPZGiO
>>881>>882
今までROMってたんだが、オレはどっちかつーと會川アンチなんだな
アンチスレが無いのが不思議なくらい


會川がサブで参加したゲキレンやゴーオンでは會川担当回だけ明らかにセリフが多かったし、セリフをダラダラ垂れ流す(チーフや士の説教)のがダメなんだわ
まあ「適材適所」って言葉のように、會川は子供番組に向いてないだけでOVAや深夜アニメとかヤングアダルト層向けなら力を存分に発揮できるんではないか?とも思ってるんだがな
894名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:26:01.62 ID:DmiIWkcG0
不思議なくらい、ってアンチスレに集まりたがるほどアンチがいないってだけではw
あんたが立てれば意外に人集まるかもよ?ちょうど今、脚本スレでブレイド終盤の批判祭りになってるし
つかあんた参加してるか
895名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:33:43.57 ID:zNfOnv4/0
あのスレで剣最終回叩いてるの1人だけだから。
つまりアンチってそんなにいないってのが正解。
896名無しより愛をこめて:2011/06/07(火) 23:45:44.66 ID:dmnfMTDp0
別に止めないからアンチスレ作ってageてる子とそっち行ってればいいのに
897名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 10:31:36.69 ID:J9OQp+nu0
ボウケン本スレでバスコはリュウオーンとは別の形の『冒険者の闇』って書き込みを見てハッとした
898名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 11:03:42.13 ID:Vi6QNp9g0
…明石とは別の意味で、敵(バスコ)と行動自体はまったく同じ(レジェンドの
力を自分の好きに使いたい放題)だからなあ、マーベラス。
明石の「プレシャスは人類の英知だ!」みたいな演説がないんで、マーベラス側が
「正しい」形の冒険者という対比がはっきりしてないし。ツンデレにしすぎた弊害って感じ
899名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 13:52:02.05 ID:CQLQ69b50
>>890
悔しかったのかい?
単発ゴクローサン( ´,_ゝ`)クククク
900名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 17:18:19.24 ID:k6wiQapzO
>>899
〜つくづくカワイソウな奴だナァと(笑)。
901名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:06:34.83 ID:DXP2wkO80
81 :ななし製作委員会:2011/06/08(水) 16:51:53.15 ID:jLxap7M6
明治開花 安吾捕物帳

ボンズ×水島精二×會川昇
902名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:47:15.45 ID:CQLQ69b50
>>900
お前がな( ´,_ゝ`)クククク
903名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:48:57.98 ID:b5a2Fj2X0
これは……ハガレンぽいスタッフ編成に見えて実は妖奇士の方に近いという気が……
904 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:09:01.39 ID:d5QM8RGF0
會川ボウケン編こないかなぁ。
905名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 06:48:30.88 ID:oV4YICqb0
妖奇士ってより大江戸ロケットのシリアスパート集じゃないかね
906名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 17:06:20.54 ID:WgJy2/eB0
映画版でボウケンの大いなる力を習得させたのは白倉のせいで會川を呼ぶ事が出来そうにないからかなあ
907名無しより愛をこめて:2011/06/12(日) 18:37:06.65 ID:r1cztfXt0
当時のメインライターが書いたケースの方が珍しいのに何でそういう考えになるのか
908名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 03:44:48.15 ID:ZnYfx55j0
実質カーレンだけだもんな
909名無しより愛をこめて:2011/06/14(火) 23:21:14.57 ID:Cdn+Pn8T0
ディケイドで電王を担当した小林でも
ゴーカイじゃシンケンを担当していないから
当時のメインライター登板はカーレン以外無いんじゃないかね

もしあるとしたら上原や曽田と言ったレベルじゃないのかな
910名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 13:37:40.69 ID:9vJfMr430
會川は好きだけどこのスレの狂信者どもは大嫌い
お前らの書き込み見てると會川が右と言えば左も右だと言う様な狂気を感じる
911名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 17:38:05.75 ID:zBEkK3faO
え?ココってそういう信者スレじゃないの?w
912名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 04:52:22.32 ID:4P9QfmTo0
>>910
俺剣後半とディケイド前半は大好きだけど妖奇士は1話で切ったわ・・・。
妖奇士好きな人スマン
913名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 16:55:42.77 ID:OqB/OYqx0
妖奇士とかネオランガは會川の悪いところがストレートに出た感じ。
独りよがりの価値観と、やりたいことを直球で出しすぎて見てるお客さんに
どう面白いと思ってもらえるか、という視点が欠如している感じ。
914名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 18:15:45.57 ID:CcCcjnhP0
妖奇士もネオランガも面白かったけどなー
屍姫は早めに切ったけど
915名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 06:22:25.10 ID:E77LsUWz0
妖奇士は良くも悪くも会川の全てが詰まってるだろ。。。。
切るとか正気か?
916名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 17:12:31.21 ID:Nb08siSx0
>>913
戦好きジジイ、日光、吉原、徃壓実家に星夜、ヨッパライ辺りは
テーマは前面に出しつつ、それでいてエンタメとしても成り立ってたと思うけどなぁ
他はまぁ好き嫌いはさておき強姦未遂に殺人、一瞬だけど男色等普通に考えたら取っつきにくい要素あったり
単純に他に比べて面白さ微妙だったり説明台詞多すぎちゃったりするけど
917名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 08:13:56.08 ID:M9OAgFMM0
>>916
〜つくづくカワイソウな奴だナァと(笑)。
918名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 15:25:45.23 ID:U6GHfembO
919名無しより愛をこめて:2011/06/24(金) 15:27:30.26 ID:U6GHfembO
>>917
悔しかったのかい?
単発ゴクローサン( ´,_ゝ`)クククク
920名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 12:52:10.90 ID:WCOLoHwe0
>>919
悔しかったのかい?
単発ゴクローサン( ´,_ゝ`)クククク
921名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 20:22:35.74 ID:DQb0r+Cn0
仲代先生の死ぬ回って意外にも會川脚本だったのな
922名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 22:57:41.35 ID:ct7mVFO50
>>921
アバレあんま好きじゃなかったけど、
「この話かっこいいなあ」と思った回を後々調べたら全部會川回だった。
923名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 04:51:46.86 ID:28rLon7i0
良くも悪くも荒川の好きにさせてたら
仲代先生関連が暴走しかけた、それを會川が修正し着地させた
ってのを真偽の程は知らないがどっかで聞いた

アバレだったら以前他のスレでも書いたが
トリケラが人間になれたのをマジ奇跡にしたのが意外だったなぁ
924名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 09:20:20.88 ID:8pseZko70
VSシリーズ劇場のサイトでの淳ちゃんによると
プロデュース業も塚田Pとテレ朝側のPに任せていたみたいだしな
925名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 22:40:50.23 ID:ll/gD/tS0
やっぱ淳ちゃんみたいな人が會川を寵愛した會川メインじゃないと駄目だよ
宇都宮も小林も荒川も薄っぺらい
926名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 22:49:31.91 ID:7SHN19Fl0
井上は?
927名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 00:16:40.78 ID:5dYFLB0O0
アバレンと言えばブルーの女装回とか意外な話も書いてるよな
928名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 08:10:40.18 ID:Awy/KKqR0
ボウケン回は下山さんか
ゴセイ見てると結構會川に似てる点が多いから期待
929名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 16:25:04.78 ID:2qkDGOVi0
そうか?下山は大和屋の方が似てると思うが
930名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 19:19:39.82 ID:dtSp4bOk0
それはそれで期待できる>大和屋似

チーフが猿顔の一般市民並みにかき回してくれるのを楽しみにしている
931名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 19:07:28.41 ID:KexoTC440
期待してるぜ。下山の名前借りてボウケン話書く事を。
932名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 00:22:22.50 ID:YNlqgqSP0
その発想はなかったw
933名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 18:33:02.67 ID:cfjxDWLk0
映画秘宝の特集は東映。
會川のコメントとか期待していいのかな・・・
934名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 19:56:22.98 ID:wD2jLjcV0
秘宝だし893映画とチャンバラ映画がメインになりそうな気がするが・・・・・・
935名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 12:08:30.18 ID:a63r2PJb0
936名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 18:17:36.45 ID:IsgZLw0G0
>>935
ちょっとまった、


何この仮面ライダーW

まあ見そうですが。
いつになったら特撮に帰ってくるのかな会川
937名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 19:11:11.26 ID:2Tb5rIPG0
円谷は今の状況じゃ保守的なスタッフしか呼べそうにないし
東映関連は白倉が退社して會川が未練を断ち切らない限り無理でしょ
938名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 19:34:25.29 ID:QgsRVCNI0
長石監督と荒川脚本のことについてちょっとだけつぶやいてたね
939名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 13:31:54.97 ID:sNRdwYwR0
そもそも年齢的に仕事が激減する歳だからな
井上だって武上だってほとんど仕事ないのに
940名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 06:20:36.91 ID:JZdbW7ba0
會川が井上、武上と同じくらいの歳とは知らなかったぜ
941名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 11:39:46.01 ID:bDEkScXQ0
つか次のノイタミナのアニメの脚本書くんじゃないのか?
坂口安吾の小説が原作とかDVD&ブルーレイが売れそうにないっぽいのがアレだが
942名無しより愛をこめて:2011/07/14(木) 23:48:53.61 ID:+Sq37ZlR0
ハガレンの監督とキャラデザがガンダム00のがゆんなら
ある程度固定客がいるんでね?知らんけど
943名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 00:03:35.79 ID:q9nlRlaR0
00劇場版はシャンバラよか興行収入低かったし(ついでに銀魂より低かった)
水島精二のブランド力は落ちてんじゃね?
944名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 07:52:14.81 ID:12wYcMpZ0
っつうかノイタミナってDVDまったく売らなくても視聴率取れりゃどうにかなる手法なんじゃなかったっけ?
945名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 11:14:05.64 ID:aWtKJfik0
>>944
それはないだろ
ノイタミナ内でも同じ枠のDVDのCMしかしてないし、他に制作費回収して利益出せる手段って何かあるか?
なんの見返りもなくただお金出してくれるだけの人でもいるのなら話は別だが…。
946名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 16:00:16.40 ID:7PYPteLi0
井上がゴーカイのジェットマン編書くことが決定したそうだが
ボウケンジャー編もメインライターの會川に脚本依頼して欲しかったぜorz
947名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 04:00:24.04 ID:wyWc26uK0
>>943
館数とか同時期公開作、そもそものファンの数や着きやすさってのもあるからなぁ
948名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 11:35:27.15 ID:5vv8ij510
同時期公開作でいうと00は強いのが殆どなく、ハッキリ言って狙い目だったよ
同週スタートが海猿ぐらいで、これに負けた(当たり前だけど)
アリエッティやトイ・ストーリーが5、6周目で、BECKも3、4周目ぐらいだったかと
館数に比して興収、動員数で良い結果を出したのはマクロスFの方だったと思う。エヴァはまあ別格として
マクロスは30だか40だかの上映館数で2日で1億半越えてた記憶がある。。ガンダムは80だか90で3日で2億半だったし
興収を館数で割っても単純に比較にはならないけど。ライダー映画とか上映館数多いから、興収五倍ぐらいでも上の連中とイイ勝負しちゃうし

でもオタ商法で興収上げるのってどうなん?って個人的には思うけどね。ガンダムの場合だと五種類パンプレットとか。
一上映につき一冊しか買わせない映画館とかあったらしいじゃん。五週してる熱心なオタとかいるんだろうなぁ
まあそういう人間はがゆんの固定客っていっていいのかな?
949名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 12:21:21.88 ID:KsAqILBT0
リリカルなんとかってロリコンアニメでもリピーターには生フィルムのプレゼントとかやってたし
キモヲタも腐女子もやることは一緒だよな
950名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 15:34:30.28 ID:dT0+nz970
東映も電王トリロジーとか限定版前売り券2種類とかガンバライドやダイスオーのカード複数用意してるからそこまで変わんないと思うけどな
951名無しより愛をこめて:2011/07/16(土) 19:58:35.26 ID:1k82nLiL0
でもライダーや戦隊、それにナルトやワンピクラスのアニメ……ようは昔だと東映まんがまつり!だった類の映画って、上映館数が多く、上映期間が短い。
理由は、大人が子供を連れて映画館に足を運べる日って限られてしまうから。
箱を大量に用意して稼ぎ時だけ公開してシーズン終わるとさっさと撤退するっていう方針になってるので
あんまりリピーターには期待というか依存してない作りになってる。

まあオフシーズンに公開するアニメ映画が限定商法でリピーターを呼んだところでどれほど効果があるかっていうと微妙だけど。
あの手のアニメ映画は大体が初動型で最初の一周以降はガクンと落ち込む。
逆説的に、限定商法でリピーターをなんとか釣って底上げしないと悲惨な事になるってことかも知れないが。
この現象、世間(ネット含む)で騒ぐ層と実際にDVDやら関連商品やらまで買う層の乖離の縮図だな。
映画の場合は騒ぐ層が多い方が金になるんだけど。この層もチケット代ぐらいなら出すし。


952名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:29:31.42 ID:pcRhKx/g0
今日の『ゴーカイジャー』良かった。
糞デブ會川はもういらねーな!
953名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 09:47:24.11 ID:w3KJYoqY0
ボウケンは會川が最初につくった土台が素直によかった
會川不在の間にチーフがぶっ壊れていくなんて言われてるが
それでも明石暁っていうキャラのパーソナリティは崩れずにチーフとして定着した
結構色んな脚本家が書いてるけど、キャラ崩壊せずに個性が出た作品
954名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 15:50:28.00 ID:xsFySa/R0
會川はどんな思いでボウケンジャー編を視聴したんだろうか・・・
955名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 12:58:23.54 ID:E+Sp8NYL0
途中で仕事放棄するような脚本家なんか二度と使わないだろ
956名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 21:39:15.17 ID:G7i08r4t0
何かこのスレ見てると靖子にゃん気に入らない人が多いみたいだけど何でだよ?
會川と同じく計算された伏線、大友向け脚本なのに・・・
957名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:00:19.27 ID:7eZvEbyD0
単純に好みの問題でそ
靖子は日常回帰エンドというジャパニーズホラー的オチ
會川は変容した明日を生きるエンドというSF的オチ
と勝手に思っている。
958名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 22:59:30.75 ID:wMdAu2Ka0
會川はテーゼ重視で小林はキャラ重視だから全然違う
959名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:09:00.42 ID:BnBk0PBo0
真逆と言っていいかもしれない
960名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:22:32.70 ID:TyAZ7MFKO
>>956
ストーリー盛り上げポイントと言えば、
死ぬ死ぬ(消える消える)詐欺パターン一辺倒の人はちょっと。
961名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 23:36:35.72 ID:wMdAu2Ka0
もう一ついうとボウケンジャーで色んな脚本家が参戦したけど
ファンの間で一番評判が悪いのが小林ってことからも
會川と小林は方向性が真逆であることを示している
962名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 00:16:44.13 ID:aDC6d++n0
>>960
> >>956
> ストーリー盛り上げポイントと言えば、
> 死ぬ死ぬ(消える消える)詐欺パターン一辺倒の人はちょっと。
本気でそう思ってるならちょっと読解力に問題がないか?
963名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 00:21:50.91 ID:c8n2+5Un0
小林の女性キャラ扱いの手腕(のいまひとつさ)は小林ファンですら認めるところなのに
選りに選って担当したのがさくら姐さん回だったってのはアウトだったな
あと、ボウケンはロボ戦も割と工夫こらしてた作品なんでそういう意味でも相性が悪かった。
(このときに「巨大戦は興味なかった」って明言しちゃったサブPが後年シンケンジャーのメインP
になったわけだが)
964名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 17:46:55.83 ID:7usmDTBE0
最近のオーズ見ると展開がほぼ剣後半のパクリなのがなぁ・・・
ギンガ・タイム・龍騎と好きな脚本家だったんだがセーラムーンからおかしくなっていったイメージ
965名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 19:40:08.41 ID:A1iatZNC0
>>964
要素だけを箇条書きにしてみればそうかもしれんが
実際に見てみると全然違うよね
966名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 20:25:18.68 ID:Iv2G6X570
>>961
ボウケン見る限りだと日笠Pと相性悪いのかな?と思ったが
タイムやゴーゴーのサブで書いた話は結構好きなんだよなぁ

もし會川がアバレ以前の日笠戦隊にすべて参加していたらどの作品が一番相性合うかな
967名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 20:55:29.19 ID:wT4c2D9/0
55Vで暑苦しいだけじゃないマトイとか、ガオでイエロー救済とかしてたんじゃないだろうか。
968名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 16:32:41.52 ID:r8SoU/Qa0
やっぱ浦沢師匠はネ申だわ

會川なんてイラネ
969名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 20:07:16.35 ID:fjx7AwYw0
>>968
方向性が全然違うのに何言ってんだ?
見当違いな駄文句が一番イラネ
970名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 20:13:06.46 ID:TfFWRB2/0
昇の話はやめろよ!
スレ違いだろ!
971名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 08:59:23.99 ID:8knbgPm/0
今後東映作品参加絶望的って聞くけど東映アニメーションも当てはまるのかな?
會川がシリーズ構成をつとめるプリキュアやデジモンが見たかったんだが
972名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 01:00:26.44 ID:DFoTHRMd0
>>957
>暑苦しいだけじゃないマトイ
いや、そこは本編でもちゃんと描かれてたと思う
973名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 18:42:34.94 ID:mFemyIjm0
散々既出だろうけど、ディケイド降板の理由は知りたいし、
もし會川がそのままメインだったら、どういう形でまとまったのか知りたい。
974名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 07:04:23.72 ID:A8MFfU5l0
オチに関してはあんまり変わらない気がする
975名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 13:49:27.78 ID:3i+/Nx4s0
脚本家一人が全部決めるわけではないからな
プロデューサーの意向もあるだろうし、そんなに大幅には変わらないだろうね
976名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 16:12:27.62 ID:6cJoGoAg0
そういえばツイッターで戦隊の助監督の人とやり取りしていたけど何かあったのかな
977名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 17:08:49.50 ID:BETm/nt60
會川昇ファンの基本行動を教えてやる!

・昇が仕事に行く時は、自宅から仕事場まで危険な目にあわないよう追跡警護。
・プライベートでも昇をいつも物影から見守る。
・時には昇の行く先々で待っていることもあり。
・昇の歩いてる前をわざと横切ったり、ぶつかったりしてオレアピール。
・用もないのに昇の自宅、職場、事務所などを巡回。
・昇の出したゴミ袋をチェックし、分別をしてあげる。
・昇の自宅を見張り、帰宅直後には必ず電話をしてねぎらいの言葉をかけたりダメ出しをしてあげる。
・昇の今日一日の行動に関して書いたメールをよく送りつける。

ここまで尽くしてこそ真の會川昇ファン!
最近では昇は嬉しさの余り照れてオレの顔を見ると走りだしたり、タクシーに飛び乗るようにして逃げていく。
照れたところも可愛いよ、昇。今度、二人きりで夜のドライブを楽しもうね。
978名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 17:20:21.90 ID:fDLi+Pj70
これ元ネタなんだろう
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 16:22:56.80 ID:I9OzZ0Qv0
そろそろ次スレ考えようか
980名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 15:43:02.28 ID:ZepeJHuZ0
>>979
次スレは漫画・アニメ業界板で立てなイカ?
981名無しより愛をこめて
>>980
賛成。スレ立て頼むわ。

アニメ漫画業界
http://yuzuru.2ch.net/iga/