【海外】KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT#2【龍騎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
仮面ライダー龍騎のリメイク作品として海外製作された
"Kamen Rider Dragon Knight" (仮面ライダードラゴンナイト)のスレです。

10月から東映チャンネルHDにて全40話を日本語吹き替え放映中。
また地上波では2010年春から放送、同夏にはDVDも発売予定となっています。


こちらは吹き替え版・海外版両方に関するスレですのでネタバレを含みます。
声優さんの演技や小ネタなど吹き替え版のみに関する話題、
およびネタバレを避けたい方は、吹き替え版専用スレへどうぞ。

公式サイト
http://www.kamenrider.com/

4KidsTV.comストリーミングサイト
http://www.4kidstv.com/kamen-rider-dragon-knight/
放映済の01-26話やキャストインタビューを無料視聴できますが、
視聴にはアメリカ国内のプロキシを通す必要があります。
(通常のブラウザ設定では日本からは見れません。設定については自分で調べてください。)

wikipedia(ネタバレ有り)
http://ja.wikipedia.org/wiki/KAMEN_RIDER_DRAGON_KNIGHT

前スレ
【新番組】KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231845089/

吹き替え版スレ
【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト【リメイク】
2名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 01:30:55 ID:AoFBgjHH0
吹き替え配役

ライダー
仮面ライダードラゴンナイト/キット・テイラー(龍騎)     :鈴木達央
仮面ライダーウィングナイト/レン(ナイト)           :松田悟志 (仮面ライダーナイト@龍騎)
仮面ライダーインサイザー/リッチー・プレストン(シザース) :高橋広樹 (洋画吹き替え多数)
仮面ライダートルク/ドリュー・ランシング(ゾルダ)      :遊佐浩二 (ウラタロス@電王)
仮面ライダーキャモ/グラント・ステイリー(ベルデ)      :松田賢二 (仮面ライダーザンキ@響鬼、ガルル@キバ)
仮面ライダーストライク/ジェームズ・トレイドモア(王蛇)   :杉田智和 (キバットバット3世@キバ)
仮面ライダートラスト/ブラッド・バレット(ガイ)         :山本匠馬 (仮面ライダーダークキバ@キバ)
仮面ライダースティング/クリス・ラミレス(ライア)       :神谷浩史 (幽汽@電王劇場版)

仮面ライダーアックス/ダニー・チョウ(タイガ)
仮面ライダースピアー/アルバート・チョウ(インペラー)
仮面ライダーサイレン/ケイス(ファム)
仮面ライダーラース/ヴィック・フレイザー(オーディン)
仮面ライダーオニクス/           (リュウガ)
ユーブロン/             (オルタナティブゼロ)  :小山剛志 (仮面ライダーオーディン+各バイザー音声@龍騎)
ゼイビアックス                           :大塚芳忠 (洋画吹き替え多数、デネブ@電王)

一般人(端役除く)
マヤ・ヤング                            :芳賀優里亜 (園田真理@555、鈴木深央@キバ)
トレント・モーズリー(マヤの友人)                :梶裕貴  (洋画吹き替え多数)
レイシー・シェリダン(マヤの友人)                :小松由佳 (洋画吹き替え多数、キュアパッション)
グレイス・キーファー(マヤの叔母)                :山下亜矢香  (洋画吹き替え有り)
ミシェル・ウォルシュ(先輩記者)                 :沢海陽子  (洋画吹き替え多数)
フランク・テイラー(キットの父親)                 :小山力也 (洋画吹き替え多数、霞のジョー@BLACK RX)
グリムス刑事
3名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 19:46:22 ID:7TWbwGpI0
どうやらまだようつべにはあがってない?かな
4名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 23:01:19 ID:a8QVPOTwO
キットの親父って何となくジャックに似てるな。
それもあって力也なのか?
5名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 00:17:44 ID:+M3wG/L+0
>>3
01-26まで流してる人いるぜ。
6名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 20:55:37 ID:Vdvcjmd40
せっかく吹き替え版を2話まで見てやっとこのスレ発見したのに何この過疎スレ。
7名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 20:59:51 ID:I/A7wTbQO
English版を頑張って訳してる人の涙ぐましい努力に乾杯だよ
8名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 21:08:31 ID:omJ3O/Nr0
>>6
吹き替えはこっちが進行してるっぽい
【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト【リメイク】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255058413/
9名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 00:17:15 ID:cA4DiNn00
DSとWiiでゲームも出るんだな
ttp://www.kamenconnection.com/news/536/
10名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 02:36:39 ID:e773E0Kt0
>>8
散々ぱら指摘されて用無だがムキに辻褄合わせで、慌てて立てたのが丸解りだなw
11名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 06:37:37 ID:XuiImKIX0
むしろこっちが落ちて終了じゃね
12名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 09:28:36 ID:XuiImKIX0
吹き替えの1話見てたら、ミシェル・ウォルシュはネタを横取りして自らスクープしてたのか…
No Men(あのMIB集団)って初期の頃は一体何がしたかったんだろうな
13名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 18:53:12 ID:I3R5YASg0
バンダイアメリカのフィギュアの続報無いな。
売れ無さ過ぎたからキャンセルになったの?
14名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 08:45:57 ID:K1B9hHkl0
年明けに発表されてた分以降増えてないっぽいな。残りのライダーは人気が出てたら追加製作予定だったんだろうな。

ttp://www.bandai.com/kamenrider/products.php#11
ベノスネイカーセットだけ、人間体じゃなくて半透明ライダーが付いてるのか。
15名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 11:26:50 ID:xGsiQsgz0
というかベノスネーカーとライア、王蛇もバンダイアメリカのHPでは
発表されてるけどアメリカのamazonしか売って無いし、
それもプレミア価格が既について19ドル。
ベノスネーカー自体はamazonにすら無い。
恐らくだがアメリカではドラゴンナイトの玩具はキャンセルになったかもしれない。
やはり日本での地上波放送に合わせて日本でアメリカの玩具と残りのライダーを発売するんじゃないのかな?
ビーファイターだって一部を除いて日本の玩具の再販だったからその逆もあると思う。
16名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 21:08:37 ID:eNUV64T30
27話観た
これといって動きらしい動きは無かったが
・ラスの中の人がイケメン
・ストライク妙に強くないか
・キット変身解除しなけりゃよかったのに
・レンの逃げ方が華麗すぎる件
28話でまた面白いことになりそうで楽しみだ
17名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 17:13:43 ID:TMiEpckw0
まぁよく日本語字幕無いのに見るな・・・
漏れには無理だ・・・
字幕が無いとストーリーすら分からんw
18名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 22:51:41 ID:3QtVVjMO0
字幕つけてる人や訳作ってる人はいたな
19名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 15:51:17 ID:e64wkml/0
>>18
そういうのつべにあるのかな?

今度探してみよ
20名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 23:26:51 ID:Ivl/mNQJ0
吹き替え版つべで見てきた
おもしろかった
21名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 02:23:51 ID:iJov6BaO0
吹き替え1話観たけどニコの字幕神とほとんど同じで吹いた
22名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 08:54:08 ID:CxiGdfJc0
その通りだった。
でも鈴木さんの声質が思ってたより良く無かった。
後輩の梶君の方が声は良い。
芳賀はそんなに悪くは無かった。
23名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 02:51:30 ID:Mkk0Oq2U0
朗報!
ドラゴンナイトの今後の商品情報が入ったぞ!
玩具はキャンセルになって無かったんだ。
何とゼビアックス将軍も商品化だ!
バイクはストライクとスティングも出るらしい。

http://www.bbcwdistributors.com/store/product.php?productid=8074&cat=1051&page=1
24名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 17:34:13 ID:jRfJKblO0
>>23
sealed caseで売るってことは、こっちで言えば
マスクコレクションとかワンコインフィギュアを買うような感覚なんだろうか。
ソート率はどういう基準で決めてるんだろうな。
25名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 23:23:03 ID:Osd+HS0S0
>>24
2001年のパワーレンジャー特集のフィギュア王によると
需要予想順らしい。
1番人気がレッドで2番人気が新戦士。
怪人は日本では売れないからやらない。とか。
26名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 00:56:17 ID:ntgIMyYb0
主役のドラゴンナイト・ウィングナイトが1体ずつのソート、でもキャモやインサイザーも1体ずつ
これは人気ありそうなのが少なくなってるのか人気なさそうなのが少なくなってるのか…
27名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 19:14:51 ID:vA2bDp0IO
さっき1話初めて見たけど最後の戦闘シーンはまんま龍騎のやつ使ってるんだな。期待して見て損した
28名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 19:25:29 ID:ntgIMyYb0
全部新撮だと思ったのかな
29名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 22:30:35 ID:GuBSSa1v0
>>27->>28
パワーレンジャーでも全部新撮では無いのに
予算が大分低い仮面ライダーで全部新撮は無理でしょ。
2クール以降は
新撮の割合多くなるよ。
30名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 23:44:30 ID:CgxK8Z920
27話を見た。

28話へのタメというか、ぶっちゃけストーリーがほとんど進展してなかったと思う。
ナードどものしゃべりがよくわからなかったが、以前少し触れられていたトレントのTRPG仲間はこいつらだったんだな。
31名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 23:53:32 ID:CgxK8Z920
ついで28話を見た。

キットの機転は浅倉級だった、ちゃんとTVSP含め目を通してから脚本書いてるのかな。

懐柔に失敗してついに殺しにかかったザビ公が、これまでの流れ的にはかなり微妙に思った。
自身で篭絡作戦実行中だったから、程度の理由でDKに手を出すのを禁じてたんなら、
トルク使い捨てたのは割に合わなすぎじゃないのかな。
32名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 17:07:37 ID:smB5gIdj0
外人が龍騎ファイナルベントしてるの見るともっと腰落とせよと思う
相撲みたいな腰の落とし方は日本独特なのかね
33名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 22:36:22 ID:h/Lz0Fv20
>>32
龍騎役は仮面ライダーファーストネクストで1号演じた前田浩だよ。
だから日本人。
インサイザーとアックス以外の仮面ライダーは基本的に前田浩が演じている。
セイレーンとストライクとウイングナイトは代役で外人が中に入ってる。
あとは不明。

34名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 23:02:42 ID:Lrus59gI0
セイレーン初戦闘回(ワイヤー込みで回転多目)や
ウィングナイトの戦闘のいくつか(ジークンドー多目)なんかは別の人が入ってる気がするな
35名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 00:17:36 ID:Fdt7Jhmp0
>>34
じゃあそれも
セイレーン:二コールランドル
ウイングナイト:ポールラコヴァラかもしれない。
でも前田さんは蟹と寅以外は全部やったと言ってたし
wikipediaでもそうなってるので
セイレーンも一応やったと思う。
自分はセイレーンがゴツい時は前田さんで
その他は二コールランドルという風に解釈しているが見分けつかんな。
36名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 00:26:16 ID:Fdt7Jhmp0
あと仮面ライダーファーストで2号を演じたマーク武蔵も参加してるらしいが
何の役か不明。たぶんライダーだと思うけど。
37名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 00:44:18 ID:zME5ffEt0
GAROで執事やってた人か。今後登場しそうなオルタナティブ/Eubulonのアクターとかなのかな?

日本語吹き替え版は海外でのスタッフクレジットが入ってないし
向こうのはEDそのものがないしで、中の人確認できないな。
38名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 03:54:01 ID:WgNRwC+g0
【韓国人】 「飼い犬に鎖を付けろ」と注意され 腹いせに無関係の隣人を鎌で殺害、口を切り裂く
http://www.chosunonline.com/news/20091012000048

 広津区に住む会社員Kさん(47)は、今月10日午後4時50分ごろ、自転車で帰宅した。
そのとき、60代の男が鎌を持ち、息を切らせながら近付いてきた。
Kさんの自宅から100メートルほど離れたところに住む無職のL容疑者(64)だった。
近所に住んでいるものの、Kさんと面識はなかった。
 自宅2階の窓からその場面を見ていたKさんの父親(74)は息子に対し、
大声で「あいつは昼間から鎌を持ってウロウロしているおかしな人だ。早く家に入れ」と叫んだ。
Kさんは「こんな真っ昼間に一体何なんだ」と言い、意に介さなかった。
 近付いてきたL容疑者が突然、「さっきのあいつはどこへ行ったんだ」と口にした。
驚いたKさんが「何の話か」と聞くと、L容疑者は「さっき、おれの犬に鎖を付けろと言った××がいるだろう」と言った。
Kさんは「何のことか分からないが、飼い犬に鎖を付けるというのは、当たり前の話ではないか」と返した。
 Kさんが自転車を置いて家へ入ろうとしたとき、L容疑者が鎌でKさんの背中の左側を刺した。
(長いので後略)
39名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 00:25:38 ID:Br512UgI0
作品紹介DVDでEDクレジットまで存在してる01話のを見ると、

Stunts

Tadahiro Nakamura
Hideki Sugiguchi
Hiroshi Maeda
Ilram Choi
Richard King
Sam Looc
TJ Rotolo
Chris Brewster
Dongquan Ha
Chris Palermo
Shawn Lane
Clay Cullen
Bryan Friday

ってなってるな。
40名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 09:05:39 ID:JNbazxZ10
>>37
ユーブロンはヒスパニックとアジア系の混血のオッサンだから違うと思う。
恐らくスーツアクターだと思う。
どうせならドラゴンナイトのスーツアクターを
ファーストのスーツアクターでやって欲しかった。
41名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 12:13:20 ID:kO4txhA30
ドラグバイザー(勿論ドラゴンナイトの)アドベントカード解析って
何方かしてます?
音性が籠っててよく聞こえないので解らんのが2つ。。
42名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 23:15:00 ID:Br512UgI0
実玩具みたことないのでわからないけど、作中のバイザー音声でわからなそうなのがあるとすれば

ATTACK VENT = アドベント

LAUNCH VENT = ゾルダ用肩バズーカ版シュートベント

かな。前者は初めて聞いたとき、アドベントって言ってないよな?え、これ何?とか思った。
43名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 23:34:00 ID:Br512UgI0
>>40
すまんスーツアクターのつもりだった、アクターじゃ俳優だ。
マーク・ダガスコスっておっさんだったな。
44名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 05:44:42 ID:8oCIG7wgO
>>43
>マーク・ダガスコス
マーク・ダカスコスの事か?
10年近く前、深夜に放送してた米TVドラマ(「ヴァイパー」だったかな?)でこの人の名前を見た記憶がある
45名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 09:44:45 ID:3MKywdkG0
ところで日本での商品展開情報はまだ?
英語版ドラッグバイザーとかは出るのか?
46名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 21:22:15 ID:Ov5lwCA60
>>42
後者はランチャーベントか、そりゃ分からんわ
4741 :2009/10/29(木) 01:56:33 ID:IpNeco0C0
ドラグバイザー(もちドラナイ用)の認識ピンは4つ
(穴なし●、穴あき○)

耳コピに自信がないんだけどベントカード正面向け状態で

○○○○ 反応なし
○○○● コンファイン
○○●○ ガード
○○●● ストライク 
○●○○ ナスティ
○●○● トリック*
○●●○ シュート
○●●● ファイナル*
●○○○ コピー
●○○● フリーズ*
●○●○ ユナイト
●○●● スピン
●●○○ ソード
●●○● スイング
●●●○ サバイブ(音のみ)
●●●● アドベント

日本で言うところの対応のような気がする。

ランチャーは言って無いような、、

*はドラグバイザー付属ベントカード
因みに鼻筋?っていうのかな?
にボタンが1個あり押すとベントインしたカードに対応するであろう音が鳴り
電源スイッチはONOFFの他にTRYという切り替えがあり
このモードだと鼻筋?ボタンを押すごとにランダム音声が鳴ります。
48名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 02:11:55 ID:32UWGZMP0
おお、乙。
LAUNCH VENTは13話なんかでは音声入れ間違ってSHOOT VENTになってたっぽいし、
一応区別のために名前つけただけでどうでもいい存在なのかもな。

むしろ未登場のままあるのかすら定かでなかったユナイトベントにちゃんと音があるのがwktkだ!
29話冒頭はその伏線なのかな。
49名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 13:18:33 ID:Veh9ttr70
レンの素面役者ってアクションスタント本業の人?
そのままナイトのスーツ着ればいいんじゃないかって程キレがいいんだが
50名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 22:34:57 ID:sPNCS8dB0
マトリックスのスーツ役だった人だよ
51名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 20:32:18 ID:aCvJ40eA0
日本でもパワーレンジャーみたいに深夜放送したら人気でるんだろうな
52名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 19:27:25 ID:loCYsQmUO
30話見たけどサバイブのカード、普通にサイレンから手渡しなんだなw
53名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 22:13:30 ID:71JBZzOm0
30話を見た。既存シーン継ぎ接ぎ以外にも新撮アクション多くてよかった。

サバイブ受け取ったレンが何言ってるのかいまいちわからなかった。
54名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 12:50:36 ID:8Jlo+gjUO
5話まで見たが主人公ブーメラン耐性なさすぎw
戻ってくるんだから背後に注意しとけよw
55名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 16:29:59 ID:le4jrejhO
ベルデさん逝ったあああああ
56名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 20:08:23 ID:5l+3uQvj0
ついに堕ちた白鳥さん
ご冥福をお祈りします。
…って、KRDKじゃ死にはしないんだっけ

>>53
最も強力なカードにして、緊急事態時だけに使われるカード
ただし消耗が激しいので長持ちはしない…
てな事を言ってただけだろ
57名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 21:36:40 ID:OVhy8YP20
>>56
二箇所よくわからなかったんで、何か以降の伏線になるような台詞だったらやだなーと。やっぱカードの注意事項だけかな。

Kase: I have something that will help.
  いいものがあるわ。
Kase: They are the last things I've got before Xaviax destroyed the Kamen Rider Base.
  Xaviaxが基地を破壊してしまう直前に持ち出したの。
Kase: I've tried to get more of those but there was no time.
  もっと持ってきたかったんだけど時間がなかったわ。
Kase: <I wish I could get mine.>
  私のもあればよかったんだけど。
Kit: But what are they?
  でもこれって一体何なんだ?
Len: The Survive Mode Cards.
  サバイブモードカード。
Len: They are made for emergencies only.
  緊急時のために作られたものだ。
Len: It's the most powerful card in your deck.
  お前のデッキで一番強力なカードだよ。
Len: <What the point is,> they don't last too long.
  重要なのは、このカードの効果が長時間はもたないということだ。
Len: They takes up too much energy.
  エネルギーを大量に消費しすぎるんだ。
Kit: But why didn't you give us these before? We could use them...
  なんでもっと早く渡してくれなかったんだ? これを使ってれば…
Kase: You were fighting amateurs before.
  前は素人(タイガ)を相手にしてたでしょう。
Kase: Now we are going up against Xaviax.
  これからはXaviax自身に挑むことになるからよ。

(背後からJTC出現、果敢なタックルでデッキを奪い取ろうとする…)  こんな感じであってる?
58名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 02:49:15 ID:us8T1VQrO
さすがにまとめwikiはないのか
59名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 08:47:27 ID:GeNpdsZzO
ジェノサイダーがまさか登場するとは思わなかったがエビルダイバーとメタルゲラスは確か一緒にベントされたはず……
しかし、今回は流用してるのが分かる所が多いね
60名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 08:43:35 ID:tXMgZxLtO
これ凄く見たいんたが、
吹き替え入りのソフトって何時頃でるの?
61名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 14:16:30 ID:4ZhAHUMXO
>>60

>>1に書いてある通り来夏です、地上波も春から始まる。
62名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 00:12:39 ID:nEP6EvsR0
このスレの進み具合からして内容は噂の低視聴率と比例するものだろうか?
メリケンにうけないだけで、内容は面白いものだといいなあと思っているんだけど。
63名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 00:44:37 ID:i+GWpc+Y0
内容はかなり面白いし予算の割に相当がんばって作ってると思うんだが
実質的には龍騎同様死亡脱落続出の作品だから、向こうのカートゥーンchだとどうしても
「NHK教育チャンネルで龍騎を流す」ような印象になっちゃうんじゃないかな。
ブラジルで受けてるのはその辺の背景の違いもあったりするんじゃないかと思う。


スレの進み具合の方は、日本で見る手段がそもそも限られてるからね。
youtube他に普通に全話あるけど、そういう話をおおっぴらにはじめるわけにもいかないし。

【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト【リメイク】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255058413/
吹き替え版の方のスレはちゃんと伸びてるよ。
64名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 01:55:32 ID:vEfXMf+10
>>62
進まんのは、現状況の視聴環境で無駄に2つもスレ作ったりしたからだろ
65名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 02:07:43 ID:i+GWpc+Y0
話してる内容結構違うし別にいいんじゃね?
こっちは速攻で落ちると思ってたが意外ともってるな。
66名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 08:02:03 ID:ZiamXRaY0
31話を見た。

…驚愕の展開にあいた口がふさがらん。
67名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 14:56:52 ID:BzVjF/xy0
>>39
デッドライジングでフランクさんの中の人を演じたTJ Rotoloがいるな・・・
68名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 18:00:48 ID:sud44ylU0
同じく31話を観・・・観・・・


メリケン斜め上行き過ぎだろjk!
69名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 20:00:28 ID:+MC9oiVeO
31話見たよ
ストライクもベントされたか…(ネタバレごめん)
結構長く持ったけど最後は少し呆気ないな…悪あがきで攻めてくるけど結局消える所が……
そういやJTCはなんでゼイビアックスに協力してたんだっけ?

そして次回、やっと登場のユーブロン(オルタナティブ)と……え?セイレーン再登場?
しかもマヤって……(ネタバレごめんry
70名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 20:27:29 ID:ZiamXRaY0
>>64
やっぱスレ二つあってよかったと思うぜ。
レン無双やトラスト登場を楽しんでるところで今回の話とかとてもできんし。

JTCはXaviaxに地球征服に手を貸すよう直接アプローチを受けて乗ったんだったはず。
マヤを騙した経緯とかみると本当の話かはわからんが、
独断を繰り返すAxeの説得を試みる際に、無実の罪で収監されたままの弟の話をしてたから
現在の社会秩序そのものに敵意を持ってたんじゃないかね。
71名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 01:30:32 ID:djV7jAu30
アメリカはハッピーエンドで、正義と敵が綺麗にわかれてないと受けないんだっけ?
72名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 23:13:39 ID:bSkM7ZCJ0
>>71
つダークナイト

全米興業収入歴代2位
73名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 20:25:22 ID:cp/NbpGE0
>>72
リピーターの子供多かったそうだな
将来が心配w
74名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 22:40:41 ID:cqkexB+FO
勧善懲悪ばっかだから、そうじゃないやつが新鮮で受けるんだろ
要するに仮面ライダーと一緒だ
75名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 23:00:18 ID:4YK9H+Aq0
>>73
マジかよw
暴力表現はそこまでじゃないけど子供がリピートする映画じゃないよなw

この前24のシーズン7見てたらゼイビアックスの人間体が出てた
76名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 23:24:37 ID:F6Ugx28Y0
規制解けたけどどうせまた規制されそうな予感が

次回出てくるのは立ちんぼオルタナティブ状態みたいだけど、ユーブロンは意識あるのかな
77名無しより愛をこめて:2009/11/11(水) 23:31:10 ID:QMJsjndpO
ダークナイトはどんなにジョーカーが鬼畜でもバットマンには殺すことができないってあたり龍騎と同じテーマだったな。
リメイク元のティム・バートン版じゃあっさり殺したのに。
78名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 07:58:42 ID:1PeBcZGN0
32話を見た。

さらに衝撃の展開。芳賀はMaya役受けられてよかったな。
面白いんだが、監督はstar warsの見過ぎだと思う。
79名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 13:41:49 ID:t8qlnE7v0
どんだけ斜め上に行くんだアメリカ
だがそれがいい
つうか、ベントされるって副作用かと思ってたんだけど本来安全措置だったのな
80名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 13:42:35 ID:t8qlnE7v0
言い忘れた
まさかマヤからケイスのようなエロスを感じるとは思わなんだ
81名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 23:51:23 ID:9drEAeHiO
ベントされた組……もしかして生き返ったの?
予告見る限りじゃドリューやJTC、チョウ兄弟がいるし
82名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 00:01:52 ID:KK6FvOs+0
>>78
あと8話で収束できんのかな…
83名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 05:32:45 ID:XdWLQ4mi0
>>1
関連のURLを貼るなら、これも忘れんといて。

【世界】Kamen Rider Dragon Knight【放送】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1241464339/
84名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 06:28:00 ID:ctK1CBqA0
>>81
揃いの制服着てたし、あれはヴェンタラ人のオリジナルライダーx3だと思う
85名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 08:16:17 ID:caXRX/td0
今回わかったこと

Eubulonの発音はカタカナ化するなら「ユービュロン」「ユービロン」な感じ。


カードデッキの認証システムは製作者ユービュロンが設定したもので、
彼自身による書き換えや、過去ユーザの戦闘経験を新規ユーザへフィードバックすることが可能。


Advent Voidは本来、致命的ダメージを受けたライダーが死亡するのを避けるため
緊急退避手段として用意されたフェイルセーフシステムだった。
その後異空間に漂うライダーをユービュロンが回収することで、安全にヴェンタラに戻り治療を受けることができる。

だがユービュロン自身がVENTされてしまい、(さらにAdvent Void以外の空間に落ち込んでしまったために
彼が自身用に帰還手段を用意していたとしてもそれが機能せず)、
ライダー達はユービュロンは永久に帰って来れなくなったのだと認識することとなった。


あと、ちょっと時系列的な流れを(適当な補完入れつつ)まとめてみた。
86名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 08:20:37 ID:caXRX/td0
@before (ゼイヴィアックスの要塞にて)
ユービュロン(Eubulon)はゼイヴィアックス(Xaviax)の元で、次元間移動技術を開発。
その後二人は袂を分ち、ユービュロンはヴェンタラ(Ventara)に移動。
ゼイヴィアックス軍を迎え撃つため12のデッキとKamen Riderを結成する。  (※公式サイトの紹介記述より)


A1947 (ヴェンタラにて)
(第一次)ヴェンタラ侵略。
この時、ユービュロンとゼイヴィアックスは相討ちで互いにVENTしあった。
ゼイヴィアックスの最後の一撃が強力すぎたため、
ユービロンは(本来退避先空間として設定されていた)Advent Voidではなく
地球へと吹き飛ばされてしまった。

変身状態のユービュロン、同年7月メキシコのロズウェルにて発見される。   (※ロズウェル事件)
以降、仮死状態のままで合衆国機関内で半冷凍保存されていた。


B〜2008 (ヴェンタラにて)
ユービュロンを失い、残された12人の仮面ライダー達は
VENTされたはずのゼイヴィアックスが万が一帰還した場合に備え
交代で1人1年ずつ見張りに立ち、残りは冷凍睡眠で時を待った。      (※32話中の会話より)
87名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 08:33:11 ID:caXRX/td0
C2008 (ヴェンタラにて)
この年、見張りにあたっていたアダム(Dragon Knight)、
恋人のSarahと別れてまた眠りに付くことを躊躇していたところ、
復活したゼイヴィアックスの誘惑を受け、仲間と母星を裏切ることを承諾。 (※推測)

(第二次)ヴェンタラ侵略。
アダムの裏切りにより、ライダーの大半は冬眠状態のままVENTされデッキを奪われる。
守護者を欠いたヴェンタラはそのままゼイヴィアックスの手に落ちることとなった。
ケイスはレンを先に逃がしつつ、基地を脱出する前にサバイブカード2枚を確保。(※1-32話の会話より)

アダムが親友のレンと戦うことに同意しなかったため、
ゼイヴィアックスは地球側の平行同一体それぞれをライダーとして利用することにする。
その間、アダムはゼイヴィアックスに用意された空間でSarahと共に暮らす。 (※推測)


D2008-2009 (地球にて)
ゼイヴィアックスの侵略開始。地球人大量転移のためDNAサンプルを集める傍ら、
レンを狩りだす為に地球人をライダーとしてスカウト開始。

一方、ユービュロン変身体の正体を模索していた政府組織"No Men"は
異世界からのアプローチの痕跡を見つけ出すため、ミシェル・ウォルシュを記者として
活動させるなどSF・超自然現象がらみでの情報収集を行っていた。


E2009
01-31話の戦いで、地球側の平行同一体ライダーは(レンやケイスのそっくりさんを除き)全てVENTされる。
ミシェルに(おそらくユービュロン変身体の写真を見せられて)同行したレン、凍結状態を解除し、ユービュロン復活。

ゼイヴィアックス側は十分なDNAデータが揃い、地球上の各所に大量転送用受信端末の設置を開始。
またレン対策としてSarahと偽りの生活を送っていたアダムを呼び戻し、彼女を人質に取った上でDKとして戦うよう指示。
さらにマヤが2代目Sirenになっていたため、レン・マヤを懐柔できるよう、Kitの振りをして彼らに近づくよう指示したが
レンと再会したアダムは自らの正体を明かすのだった。(以下33話に続く)
88名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 21:18:30 ID:Poxgk+Rm0
年号はどっからわかったん?
89名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 22:56:00 ID:X2U73E++0
>>78
それ俺が書こうと思ってたんだが規制中で先越された。
ディケイドでの扱いが酷かったから数ヵ月後に仮面ライダー役やれて救われた感じ。
吹き替えだけど変身したら日本版でも吹き替えだから実質ライダーやれたもんだし。
ところでベントされた全員救ってやらんのかね?ユーブロンは。
90名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 04:45:33 ID:JPl8zQl90
第1シーズンの最後の方だったかな、
何か写真にユーブロンが写ってたんだけど、
あれって何だったの?
4話のDKのデッキも気になります。
サバイブのカードも入ってない?
91名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 08:13:44 ID:vc1DrfqH0
>>88
目覚めたユービュロンが自分はどれだけ眠ってたんだ?と質問して、ミシェルが
You were found 61 years ago, 1947 in Roswell, New Mexico. 
と答えてた。

>>90
アダムとレンが写ったヴェンタラで撮った写真、って設定だったから
地球上にないオブジェクトを何か入れる必要があって、なおかつ伏線のつもりで
ユービュロンにしたんじゃないかな。正直CG合成っぽかった。

全然気づいてなかったけど、たしかに4話のデッキは
手に持ってるのが、鯖ガードベント +ソードベント  +ストライクベント
机の上にあるのが、鯖ソードベント +鯖トリックベント+アドベント     だな。
単に見映え重視でいっぱい置きたかったとか?
92名無しより愛をこめて:2009/11/20(金) 06:52:25 ID:3wJWtJY30
>>91
ありがとうございます。
英語がわかんないんでニュアンスで見てると、
こういうディテールでつまづくんですよね。
吹き替え版も未だ最初の方しか見てないので楽しみにしてます。

KRDKだとサバイブのカードを抜かれてただけで、
最初からサバイブ用のカードはデッキに入ってる設定なんですかね。
アドベント、ソード、ストライク、ガード、ファイナル、
五枚しかカードが無い割に難しそうにしてるキットってのも、
変だったからなのかもしれませんが。
93名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 17:36:53 ID:Xkv737wC0
バンダイアメリカのイベントの動画発見したんだが
普通に人気じゃん、龍騎。
どこが不人気なんだよ?

http://www.youtube.com/watch?v=I-HoomoBy8Q
94名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 18:50:34 ID:jck2zPM80
メーカの広報を真に受けるアフォってまだ居るの?
95:2009/11/21(土) 19:23:47 ID:DH9lwVBq0
なんだ?そのガキどもはサクラか?
サクラなら日本も普通にやってるけどw
96名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 22:47:44 ID:HN+m5pIz0
X Japanが客席映す時に見た目がいいモデルや外人を前もって用意しておいて
その人たちをモニターで流しているのを思い出した。
アメリカはそういうところにも気を遣ってプロモーションするんだよな。
97名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 00:33:11 ID:G3hVdUzW0
>>93
サクラだってよw
世の中そんなもんだぜw
98名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 01:02:20 ID:WI6wO4130
その動画、どっかの子供カラテ教室(というかテッコンドーか)での防犯の日イベントに
バンダイがKRDKグッズ提供で協賛したってだけに見える。

Mike Mohのバイト先道場がChild Safety Dayで練習生集めのイベントやりたくて
ちょうど彼が出演してるんでコネでバンダイにイベント協賛してもらって
Tシャツや記念品で釣りつつ収録した、とかじゃないんかな?まあ単なる想像だけど。
99名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 01:46:07 ID:WI6wO4130
さすがに想像で適当言ってもあれなので、アップした人の紹介コメントを持ってきた

Kamen Rider Revolution Sweepstakes' Child Safety Day
From: KamenRiderGalaxy | 2009年11月20日 | 再生回数 103 回

Bandai America Incorporated and Adness Entertainment joined forces to educate kids on ways to help stay safe and fit

with this free event in Stevenson Ranch, CA. The event combined the skills and stars of hit TV show Kamen Rider Dragon

Knight with ATAs Kidz N Power curriculum for an unforgettable event for the whole family. ATAs Kidz N Power Child Safety

Program program included activities such as simple break away self-defense instruction, role playing with possible

stranger dangers, and methods to deal with bullies alongside trained martial artists.

超意訳
バンダイアメリカとアドネス社は、カリフォルニア州スティーブンソン牧場にて行われた
児童に安全と健康管理を教えるための無料イベントに協賛した。

このイベントは、家族みんなでの思い出深いイベントにするため
人気TV番組kamenRiderDragonKnightのスターや技術と
"ATAs Kidz N Power"カリキュラムを組み合わせて行われた。

"ATAs Kidz N Power児童安全プログラム"とは、熟練したマーシャルアーティストの付き添いの元
自衛用のシンプルな拘束脱出術や見知らぬ他人の危険性を教えるロールプレイ、いじめ対策などを学習するプログラムだ。
100名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 05:55:54 ID:9gTwFJZo0
サクラといったら大阪でのマクドナルドのクォーターパウンダーだよな
1000人並んだ、徹夜して並んだ人もって騒動になって
いざ新聞社が取材すると徹夜した前列の人達は綺麗な女の人ばかり、
取材にもテキパキした対応だったって報道されてたなw
101名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 12:45:07 ID:NwJ9PfB70
>>99
素晴らしい、バンダイ。
感動したぞ。しっかしマイク・モーって売れない俳優なんだな?
そんなところでバイトしてるなんて、売れない声優レベルじゃん。

102名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 13:20:48 ID:ueddXP4k0
アメリカはテレビ局は100以上あるというし、
俳優がたくさんいて仕事についていても知名度が0に近い人多そうだな。
総人口は日本の3倍程度しかいないわけだし。
103名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 13:22:47 ID:ueddXP4k0
>>100
今のマックの社長は前のAppleコンピューター日本支部の社長だから、
アメリカ的戦略だろうなそれは。
104名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 13:29:47 ID:WI6wO4130
33話を見た。

あんま連投になってもあれかな。来週の内容はさらに期待できそうだよ。
105名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 12:01:47 ID:n124P8hF0
33話。

・プロだけあって強かなオリジナルライダー達
・ザビさんついにキレる
・緊急用のサバイブモード乱用し杉
・オニキス復活、中の人はダレだ
106名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 20:13:08 ID:pEZfPRJE0
詳しく
107名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 22:45:41 ID:c1vX/0WlO
トルク、ストライク、アックス
は復活する(らしい)けど
スティングとトラストも復活して欲しいな
108名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 13:16:43 ID:w7fbtQE20
結局日本でバンダイアメリカのフィギュアとバイザーって発売されるの?
109名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:37:36 ID:eiwjMdA10
輸入しないといけないから視聴率次第というか、
この放送の視聴状況も参考にされるんじゃね
110名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:26:43 ID:QMG6OCbA0
頼むぜ早く発表してくれよ、バンダイ。
早くしないと売り切れちまうというか生産終了になったらどうしてくれんだよ!!
111名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:43:52 ID:iAEsaKXO0
龍騎のシール替えだろ
112名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 00:20:38 ID:fq5pjZTj0
あらためて33話の感想ほか。

         
"No thanks. I've found a rider more worthy to be Dragon Knight. I'll give the deck to him."
って台詞が今の立ち位置を示していてよかった。

・3人の名前は真トルク:Chance 真ストライク:Price 真アックス:Hunt

・レンがユビロンユビロン言ってたのでてっきりそういう発音になってるのかと思ってたが
 どうも俳優ごとに(レンとHunt、Xaviとトレント)強勢の位置が違うようなんで
 無理にカタカナにしない方がいいのかも。

・Eubulon不在で、永久にKamen Riderをやめられなくなったきつさに言及されてた。
 アダムは恋人Sarahが〜というより、足抜けしたい気持ちが強かった様子。

・予告のOnyx登場はキター!という感じ。Voidから救出されてたし中身はキットなんだろうか?

(以下英語wikiを参考に適当)
ゼイビアックスはアダムの裏切りの報酬として、契約者を半永久的に
拘束し続けるアドベントデッキから彼を解放することを約束していた。
ヴェンタラ掌握後、約束通りドラゴンナイトデッキの契約を解除、アダムは自由の身となった。

その結果、12のカードデッキの内訳はオリジナルが所持したままの2つ、
所持者がVENTされたものの契約は維持されている9つ、そして唯一未契約状態のDKブランクデッキ、となった。
(地球側ライダーのうちキットだけがドラグレッダーとの契約シークエンスを必要としたのはこのため。)
113名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 01:37:55 ID:yCO3AKEc0
いい加減にしろバンダイ!
仮面ライダードラゴンナイトのバンダイアメリカの商品を日本でも発売するか
早く発表しないからアメリカトイザラスでは売り切れてしまったじゃないか!!
アマゾンでも価格が上がってるし。
114名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 22:57:29 ID:Gt18ST/H0
この手の玩具は後悔先に立たずが多そうだな
115名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 23:51:00 ID:BacQtSCF0
バンダイのせこいやり方だな・・・。
116名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 23:53:48 ID:W0d9W7UDQ
おまいら
アックス=櫻井孝宏

スピアーは、なんと!
村井良大くんですよ!

一応書いとく


サイレンは誰やんの?
117名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 23:54:34 ID:Gt18ST/H0
本スレでしったかレベルのバレ繰り返してる人はそれで何がしたいんだろうな?
まあオニクスの正体は34話見ないとわからないし、どの道中途半端だったんだけど。
118名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 00:40:30 ID:SEL3kW3g0
公式サイトにも吹替キャスト続報来たね
 
ダニー・チョウ(仮面ライダーアックス)役/櫻井孝宏
アルバート・チョウ(仮面ライダースピアー)役/村井良大
ケイス (仮面ライダーセイレーン)役/沢城みゆき
ヴィック・フレイザー(仮面ライダーラス)役/石川英郎
フィリップス捜査官 役/てらそままさき
サラ 役/秋山莉奈
119名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 01:57:30 ID:x7Qj357G0
アメリカではもう最終話まで放送されたの?

バレの内容が34話辺りだからクライマックス手前って感じ?
120名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 20:15:30 ID:iinrr3ILQ
みゆきちたんキター

片っ端からOBキター
121名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 21:36:44 ID:tk4vdPfy0
OBで無くOGね。
122少数派でもかまわない:2009/11/26(木) 23:12:28 ID:boqihfOL0
レイシーかわいいね
123名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:02:46 ID:ITgiFBRy0
>>119
youtubeによるとブラジルと言うかラテンアメリカでは36話まで
放送されたっぽい。
ブラジルで人気と言ってもバンダイアメリカの玩具発売されなきゃ意味無いよ。
あそこは貧しい国だからねえ・・・。
まあフィリピンではバンダイアメリカの商品があるけど。
124名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:42:37 ID:7qo/FAi20
>>121
いやいや、OBもいるだろw
ユウスケにシャドームーン(キンタロス)にユムキムルw

オシリーナも出るとはなww
125名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 18:51:36 ID:WE2JKma8Q
村井くんは「超変身」から今度は「チョー変身」するわけですね
126名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 19:33:33 ID:2Wj0XzKTO
>>125で不覚にも吹いた
127名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 22:06:36 ID:gfcWH6f30
ドラゴンナイトサヴァイブモード
ウイングナイトサヴァイブモード
こんな長ったらしい名前で人形とか発売しちゃうのかね?
128名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 04:44:15 ID:xs4dW68b0
>>127
一応する発売するらしいが、11月末なのに続報が入って無い。
やっぱりキャンセルになったとか・・・・。
http://www.kamenconnection.com/toys/
129名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 15:56:52 ID:Vly2oDclO
ブラッドバレッド
130名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 16:56:33 ID:OgEaq9yH0
kamen rider dragon knight の玩具の続報まだ?
幾らなんでも遅すぎない?

131名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 22:16:41 ID:WPNCRYUX0
ユーブロンはベントされた他の奴等も救うべきじゃないの?
特定の人間だけ救出って不公平だな?
132名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 23:14:10 ID:QUhaD861O
34話見たけど
ストライクつうか王蛇が味方だと凄い違和感あるな
ドラゴンナイト的には最初から味方だけど(装着者がベンタラのJTCだと)
龍騎的に最後まで敵だったからなw
133名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 00:33:15 ID:U+4LLp5z0
>>131
だからちゃんと観ろとあれほど
ユーブロンのヴォイドキー(オルタナティブデッキ)はゼイビアックスとの戦いで傷ついて
もうベントされた奴らを全員一気に助け出す力が残ってなかったんだ
だからとりあえず、即戦力になる奴らを優先して復活させてるだけだろうが
34話でやってたヴォイドキーの修理が終われば、ちゃんと助け出すことになるだろう

ただ、どうせその内連れ帰ることもできるんだから
とりあえずアダムはベントしておくべきだと俺も思った
134名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 12:18:32 ID:lDEMSvj40
>>132
俺は無いよ。寧ろこういう設定で嬉しい。
仮面ライダー同士の争いは嫌いなので。
>>133
サンクス・・・・っていうか初代の3人とキットとケイス以外は即戦力にならないんですか?
地球人ストライクとラスなんて最強だと思うけど?


ところでバンダイアメリカ玩具の続報まだ?
もう12月なんですけど?
135名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 19:28:50 ID:3roWUH9jO
36話でアダム脱落、キットしかし、キットはオニキスのままこのままオニキスのままなのかな?
ドラゴンナイトのときより強く感じるし
37話で復活三人組もバイクが登場するね
136名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 20:43:17 ID:NpdqHl2g0
>>135
なんで脱落したの?
理由教えて。
あとアックスとトルクにはバイク無かったんじゃないの?
137名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 00:42:06 ID:9iBqZch+0
メキシコ・ブラジルは北米より2話先まで放映済みだっけ、楽しみだな

>>134
それこそ内容ちゃんと見てればわかるんじゃないかな
JTCの本性はハッカーというより反地球テロリストに近かったし、ヴィックはどのみち復活させても抜け殻のままだよ
138名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 02:24:44 ID:mjfgMGya0
>>137
北米よりLatin Americaの方が受けてるから先に放送してるのかな?
でもラテンアメリカは発展途上国だから玩具展開は出来ないという落とし穴。

あとwikipedia見ました?
JTCは政府組織NO MENのエージェントだよ?
つまり本来なら味方キャラ。
それからヴィックはとっくに死んでるから抜け殻なの?
139名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 02:41:06 ID:9iBqZch+0
ブラジルの方が後から放送し始めて、毎週じゃなく平日毎日放送で
追い抜いてから小休止、でまた再開、だったかな

日本語wikipediaは間違い結構あるよ
そこ編集した人も先入観で書かずにちゃんと内容よく見てからにすりゃいいのにな
140名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 03:38:01 ID:mjfgMGya0
>>139
どこが間違いなのか詳しく教えて。
141名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 09:31:46 ID:XWBot5JM0
だからちゃんと観ろっつってんだろタコ

32話で出てたが、JTCはNo Menのメンバーじゃない。
多分wiki書いた人はトレントが「He(JTC)? Work for the No Men?」って台詞から
そうだと勘違いしたんだろうが、正確には
黒服「JTCも一度スカウトした事があったが、拒否されてね」
トレント「彼が? 宿敵のNo Menに? 無理にきまってるじゃん」
というニュアンスで言っていただけでしかない。

つまり、No MenはJTCをスカウトしようとしただけ。
JTCは受けなかった。だからJTCはNo Menではない。過去も現在も。
証明終わり
142名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 10:03:05 ID:XWBot5JM0
つうか今気付いたけど、wikiの情報で吹き替えが完了してない話の内容は
めちゃくちゃばっかりだな
編集者自重

キットの項目:
「ピンチや悩んだ時に父の幻から助言をもらっているが、それがキットの能力なのかは不明。」なんでやねん
ケイスの項目:
「契約モンスターの力を借りた治癒能力を持っており、そのお陰でアダムの裏切りによる死を免れたと考えられる。」
なんでやねん!
このwikiもう駄目かもわからんね
143名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 13:11:29 ID:/o0a7S2Y0
規制解けた。今年はなんか多いな。

wikiは憶測で記述した部分を訂正しないままに、継ぎ接ぎ的に編集していってるのかな?
キット父の項が未だに伏せられてたり、サラが眠らされてる扱いなのも変だね。というか色々変だな。

端から見てて思ったけど、>>140は本編をまだ吹き替え版の方しか見てなかったりするんじゃない?
144名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 14:36:51 ID:D5eokC+J0
>>140
図星だよ。
まあyoutubeやにこ動で英語のほうも見たけど
よくわからなかったのさ。
じゃあ結局JTCって何者なの?
145名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 19:01:09 ID:idjcsikJ0
>>142
明らかにおかしい部分はざっくり削って直しちゃっていいんじゃないかな
146名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 21:27:04 ID:v0m8e4LjO
アダムは、ゼイビアックスの策略でレン達に不信感を抱き、レンを襲ってしまう。
しかし、留めはさせずに変身をとくがデッキは、没収される。
147名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:49:08 ID:/o0a7S2Y0
>>144
>>131-142の流れとか見てると、悪いけど説明することに意味があるとはあんま思えないな。

本編見てよくわからなかったなら、とりあえず
英語wikiを読んでみてはどうだろう?ずっと詳しいし、正確だよ。
148名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 12:16:37 ID:SY2MK6h+O
南米のスーパーヒーローらしいなw
149名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 16:01:55 ID:rvdXQyFR0
>>148
ソース。
でもバンダイにとっては南米みたいな貧乏な国で人気でも嬉しくないんだろうね。
フィギュア売れないし。
150名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 22:12:41 ID:rvdXQyFR0
12月発売のkamen riderドラゴンナイトの玩具はキャンセルになったのかな?
早く発表してくれよバンダイ


151名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 01:45:26 ID:R5LaJSTF0
最終回見たけどアメリカでありがちなベタなハッピーエンドだった。
プロローグ見た限りベントされた連中も元に戻ったそうだしキットはお父さんと再会した。
めでたし めでたし・・・・・・・・・・で、次回作は?

http://www.youtube.com/watch?v=sU1AJc5_Zlo

152名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 12:42:29 ID:yaLesb7RO
>>151
商業的にいまいちだったからな…
続編あるとしたら
響鬼かカブトか555かな?
前者と中者は龍騎程じゃないけどライダー多いし
後者は龍騎の後番組的に
153名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 13:07:25 ID:3LMusjzZ0
>>152
ファイズは変身ベルトとかのギミックが子供受けしそうな気はするけどな。

アメコミみたいにヴィランが複数いないと受けないのかな?
または、クウガとか、電王みたいにフォームが多い方が良いのかも。
154名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 13:53:01 ID:V53HzjGa0
響鬼は難しいだろうね。
出来の良い前半は山の中とか自然の中だしね、アメリカとは植物とか景色が違うもんな。
後半は使い物にならないだろうし。。。
155名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 13:53:45 ID:V53HzjGa0
済まんageちまった。。。
156名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 14:19:50 ID:mVIhUgAV0
555とカブトは分かりやすいヒーローモノだけどカブトのあらすじ使ってもドラゴンナイトのパチモンに見えるからな
電王の面白さは向こうじゃ再現できないだろうし
やっぱ新録多めにして555かキバじゃね?
157名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 14:21:37 ID:dLn3Fhvx0
むしろ、アメリカ人には案外響鬼みたいなタイプの方が受けるんじゃね?
龍騎のような人同士の殺し合いとかないし。
158名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 17:10:13 ID:oQDRu9BA0
玩具の続報遅くね?
パワーレンジャーでも発売前に発表あったのに
12月になっても無いし今月で放送終了だから
発売中止になったのかな?
159名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 22:53:46 ID:qeIZ8+130
35話を見た。

…アダムはダメな子だな。父の教えを守り通したキットとは大違いだ。
龍騎ライダーがさいたまスーパーアリーナをホームグラウンドにしてたせいもあって
荒野を駆けるシーンがえらく新鮮に感じた。
160名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 01:08:31 ID:17Jc3hFy0
アダム:
サラを失いたくない→ゼイビアックスに協力

キット:
父を失いたくない→でもレンと引き換えに助けたら罪悪感で彼を直視できなくなる
→ゼイビアックス討伐を優先

良い父に恵まれたってのもあるだろうけどな。
キットが決断できたのも、かつて似たような境遇に遭って、その時に父から聞いた助言を思い出してこそ。
とはいえ、かたや世界を敵に回す行為だというのにアダムは反省する気はないのだろか
サラに対しては後ろめたい気持ちはあるようだが
161名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 01:29:47 ID:17Jc3hFy0
と、ここまで書いておいてから
アダムとキットが日本版の香川教授と蓮ポジションにいる事に気が付いた。

神崎「オルタナティブのデッキを全て破棄するか。ここで俺と闘うか
お前が選べ。多くの助ける為に一つを犠牲にする勇気・・・・だったな」
香川「答えは出てるんですよ・・・・最初からね!」
神崎「邪魔を続けるというわけか・・・家族に伝える事は?」
香川「・・・・・ありませんよ。何も・・・ね」

東條「先生は多くを救うために自分の大切な物を犠牲にできる人なんだよ」
蓮「大切な物があるなら!どんな犠牲を払ってもそいつを守ればいい
・・・・それが・・・人間じゃないのか!」
162名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 01:44:15 ID:vpCksOzE0
香川先生いいキャラだったな。龍騎で一番好きだった。
導師ユーブロンはいささか万能キャラ過ぎて、
いくらラストがハッピーエンドだってバレがあっても
ラス前で脱落しそうな気がしてならない。
163名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 10:42:44 ID:qa4pDbw50
>>162
俺も香川さんが一番好きだったし1番まともだったと思う。
東條がキチガイってよく言われるけどキチガイで無くただ純粋だっただけだと思うんだ。
色々寂しかったんだと思う。

それからユーブロンは脱落しないゼビアックス軍倒してハッピーエンド。
あと最終回の3分の2以上は総集編でプロローグ。
最後は平和になった世界でキットと蓮とケイスが変身してポーズ決めて終わり。
164名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 13:55:42 ID:17Jc3hFy0
>>163
まあその意見には賛同するが、そんなお前さんにはキットの父親からこの言葉を贈ろう。
"The end never justifies the means."
「結果は手段を正当化できない」
165名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 18:34:53 ID:rl7HjVysP
平和になったのなら変身する必要ないじゃないか〜

と野暮なことを言ってみる
166名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 18:52:27 ID:bkdRvBbhO
ところでオニクス(リュウガ)は結局なんだったんだ?
ドラゴンナイトのコピー?
それとも複製+ユーブロンアレンジ?
12人の内一人欠けた時の為の予備ライダー用のデッキ?
167名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 21:48:07 ID:D9uj5ieE0
アメリカで人気でるのはブレイドだ
168シャア:2009/12/09(水) 10:21:07 ID:Q8DM2TOI0
>>165
>平和になったのなら変身する必要ないじゃないか〜
乙演出なのだよ。気になるならスペイン語版の最終回見るべき。
169名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 12:27:48 ID:Co/LYQQC0
スペイン語わからんから見ても説明できないってことか
170名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 15:01:43 ID:3wGhym4z0
マジレスするとブラッドバレットは試練に勝つ
171名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 19:44:09 ID:xXvVevJ60
>>165
宇宙刑事はシリーズ最後に揃い踏みで変身(蒸着、赤射、焼結)したけどなw
172名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:19:08 ID:ZX2iRmhVQ
>>155>>157
響鬼を「向こう」に売り込む時の名前は
KAMENRIDER "NINJA ORGA"ですねわかります
"SAMURAI ORGA"でもいいけど…

ちゅうか…「あっち」の人らNINJA、SAMURAIに反応するからなぁ…
173名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:20:45 ID:ZX2iRmhVQ
すまん>>152
174名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:28:48 ID:BG1GfCRl0
ヒーロー自体の造形はともかく、CG丸出しの海老蟹やら群れなす猫の着ぐるみやらと
戦うシーンが大量にある時点で、輸出リメイクしてもギャグ番組にしかならないんじゃないの
175名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 08:12:40 ID:xamWxl6J0
つーか「楽器でトドメ」という設定自体をやめるなりアレンジしないと
(没案であったような結界?張るだけの装備とかに)
ヒーロー物としてどうにもかっこよくならないと思う
音撃鼓って本編で必殺技らしく見えたのは太鼓を打ってる感じの薄い
単発殴打だったりしたし
176名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 11:10:49 ID:O4x6URaC0
なんで響鬼の話題ばっかなの?
ところでバンダイアメリカの玩具続報まだ?
遅いよ、超遅いよ!!
177名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 15:58:26 ID:Yaumx7OZ0
>>176
アレンジ次第で「向こうウケ」が一番いいから
178名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 22:00:42 ID:SY+QAxzB0
>>169
ん?皆英語分かるの?
俺はa little程度しか理解できないわ。

ところで南米は既に放送終了したけど北米はどうなの?
1年間放送なので今月だと思うけど?
179名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 00:11:54 ID:dX6I4tUZ0
向こう受けがいいんじゃってのも仮定の議論だけどな。
というかKRDKでリメイク打ち止めの可能性の方が高そう。

>>178
なんで疑問形なのかよくわからん。先週土曜が北米35話、後は算数だな。
180名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 01:13:07 ID:+/PB12bq0
>>179
中南米同様今月で終わると思ったから。
北米がそうなら最終回は新年1月に持ち越しかな?

それからwikiの人はスペイン語版見てるんだね。
一部最終回の内容が書き込まれている。
あと皆が指摘した間違いも直されてる。
直した人ってこのスレ見たんじゃないかな?
181名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 01:47:45 ID:dX6I4tUZ0
編集者複数いる割に、未だに本編ちゃんと見ずに編集してるっぽい様子に驚愕した。
前スレをチラシの裏にしてた俺よりはずっとマシだろうけど。
182名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 11:25:07 ID:eBIDNL9R0
劇場版やる話はどーなったんだ?
やっぱ立ち消え?
183名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:04:40 ID:O2sEMHvC0
ドラゴンナイトのアンチスレって無いの?
ずっと探してるんだが
184名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 17:41:44 ID:m14cJ0Uc0
>>182
っていうか12月発売の玩具2弾同様ガセネタだったと思う。
玩具は制作する予定だったが、あまりにも不名誉な視聴率記録
玩具1弾の売上不振により無くなったんだと思うが
映画は最初からガセ。
>>183
釣りか?無いよ。
185名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:15:53 ID:O2sEMHvC0
マジで?
そんなにマンセーされてるのかこれ
186名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:42:37 ID:m14cJ0Uc0
マンセーすらされてないよ。
不人気なのは既に証明されてるし。
まあ、最初から32話以降のライダー共闘話だったら人気出たと思うんだが・・・。
ライダー同士の争いが長かった。
187名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 19:02:57 ID:eh/lfIwx0
っていうか人気不人気以前に日本じゃ見られる人がまだ少ないからね
語れる人も少なすぎる
スカパーやらケーブルTVの、月額1575〜1800円もするオプションチャンネルを
契約してる金持ちが特ヲタのデフォルトだと思ってはいけない
188名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 20:28:39 ID:O2sEMHvC0
さすがに敵がエイリアン(笑)にまでなると原作レイプとしか思えなくてな
189名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 22:04:02 ID:TkNCK0680
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心、ってやつかな。

本スレなりここなりで、この辺がチープだとかこの辺が許せないとか
ぶちまけてみればいいんじゃね?見ずに適当言ってるんでもなければ
それなりにレス返ってくると思うよ。
190名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 22:07:05 ID:l52dDHDO0
>>188
俺はあの展開好きだよ?
ライダー同士の戦いは当時批判されてたでしょ?
それをある程度改善したと考えれば本来望んでいた龍騎がDKなんじゃないかな?
191名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 22:19:54 ID:PPjgRNK9P
神崎四郎だって幽霊みたいなもんだし
エイリアンだって同じプラズマ仲間じゃないかw
192名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 22:47:50 ID:kOaDH6my0
龍騎:
シスコン兄ちゃんが妹を生き返らせるために12人の人間を間接的に虐殺せんとする話

ドラゴンナイト:
滅ぼされた世界の生き残りが悪の卑劣な罠を潜り抜けて世界を取り戻す話

ヒーロー物として正しいのはどっちだ
193名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:11:17 ID:FVJw/8jI0
>>188
宇宙人なのを押し出した作風じゃないし、実際観てみると
特に違和感感じなかったけどな。
ミラーワールドという設定時代TV始まるまでは
ファンタジーすぎて大丈夫かよと思ったし。

あとレイプだどうだ言い出すようなファンはどーせ
原作準拠の話にしたところで「こんなん龍騎流せば
いいだけじゃねえかww」と叩いて終わりだと思うよ。
194名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 00:46:56 ID:ZQzkbRBN0
>>192
言うまでも無い。後者だ。
余談だが親戚から聞いた話ではゼビアックス意外にオリジナルの悪の幹部が
出ると聞いた。
悪の顔出し女幹部1名と3人の男の悪の幹部、オルタナティブは3人の悪の幹部のうちの一人だと聞いた。

しかし実際はオルタは善側の司令塔だった。ガセネタが多いなDKは。
195名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 01:01:21 ID:Z/aNNVmC0
親戚から聞いた話持ち出してガセネタ多いとか言われてもどう反応していいか…

パワレン見てないから知らないが、向こうの子供番組的に顔出し悪役ってありなの?
196名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 09:53:23 ID:hp2YsYQiP
パンツさえ履いてれば大丈夫なんじゃね?
197名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 09:57:16 ID:ZQzkbRBN0
なんの話をしてるんだ?
198名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:32:12 ID:W0EK643L0
顔出し悪役はアリだよ。
パワレンの女性幹部なんかは大概顔出し。
そういうキャラは死なないか、どっかで改心したりするパターンが多いけどな
199名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 10:47:25 ID:xRigOyVl0
顔出女性悪役と言えば曽我町子さんを超える人は出てこないと思う
200名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 02:27:51 ID:brMzN5dg0
つーか南米で人気のソースどこよ?(笑
201名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 11:41:31 ID:kfCS9C860
youtube見た?
ドラゴンナイトの北米放送打ち切りだとよ!
もうおしまいだな?仮面ライダー

http://www.youtube.com/watch?v=2atCIpeknNA
202名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 11:55:35 ID:kfCS9C860
打ち切ったから玩具第2弾も発売中止になったと思う。
というか最初から作ってなかったと思う。
203名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 12:35:50 ID:GbMPihflO
なんかオモチャ版のサブライダーっぽい文体のやつがいるな…
204名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 12:51:12 ID:kfCS9C860
>>201
俺もそれ見たが人気のなさで打ち切りでなく
来年に新しい番組を放送するために打ち切ったらしい。
ソースはスティーブ・王監督のコメント。
不人気で打ち切りならとっくに打ち切ってるだろ?
現在署名中だとか書いてたが、少数でもコアなライダー厨がいるんだと実感。
205名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 18:33:48 ID:2egQ/9At0
自演してまでスレ伸ばしたくなるほどの衝撃ニュースだったか…いや気持ちはわかるよ。

kamenconnectionでは最終話放映希望の署名募ってるな。
ttp://www.ipetitions.com/petition/krdk/

ttp://downloads.kamenconnection.com/images/krdk/krdk-cancelled-1.jpg

Steve Wang:
Well, It's official. According to Adness Entertainment, As of dec 26th,
KRDK will be cancelled by CW for kids due to low ratings I am told.
Because January is when they air new shows, they will not be airing the last 2 episodes of KRDK.

I have no confirmation whether they will post the last 2 episodes on their website or not.
But I am sure someone will. As for my feelings about this?
well, it's long and complicated as I have a little more insight about some of the behind the scenes,
but at this point, I don't think it really matters what I think.
The reality is that the cancellation is confirmed.
That's not to say it won't pop up on a different network in the future.

I also have no news about a new KR series, but again because of this situation,
I don't think we will be involved with it anyway.

and no news of a DVD release either. I was told in order to release it on DVD,
it had to have good ratings or no one will want to distribute it.
As of my last conversation with Adness,
they said potential distributors were waiting to see the results of the ratings.

So thanks to all of you that have stuck with and supported Dragon Knight.
It was much appreciated! It's been a fun ride and I hope some people were able to get some enjoyment out of it.
206名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:44:50 ID:2egQ/9At0
Steve Wang監督のFacebook (ttp://www.facebook.com/note.php?note_id=202182137327)より

Well, It's official. According to Adness Entertainment, As of dec 26th,
KRDK will be cancelled by CW for kids due to low ratings I am told.
Because January is when they air new shows, they will not be airing
the last 2 episodes of KRDK.
(※超意訳)
 ええ、これは公式発表です。アドネス社は09年12月26日放送分をもって、
仮面ライダードラゴンナイト(以下KRDK)のCW4kids(*1)での放映を
低視聴率(*2)を理由として打ち切るそうです。
また1月は新番組開始時期に当たるため、
KRDKのラスト2話(*3)については放映される予定はありません。

I have no confirmation whether they will post the last 2 episodes
on their website or not. But I am sure someone will.
As for my feelings about this? well, it's long and complicated as
I have a little more insight about some of the behind the scenes,
but at this point, I don't think it really matters what I think.
The reality is that the cancellation is confirmed.
That's not to say it won't pop up on a different network in the future.
 アドネス社がウェブ上(*4)でラスト2話を配信してくれるかどうかは確認できていません。(*5)
でも誰かがやってくれるだろうとは信じています。今回の件についての私の感想ですか?
裏の事情について少しは見当がついていることもあり、一口では言えないほど複雑な心境です。
ただ今のところ私自身の意見は事態にはほとんど関係ないでしょう。
現実に、打ち切りは決定済みなわけですから。
いつかひょっこりどこか別の放送局で放映されないと決まったわけでもありませんが。

I also have no news about a new KR series, but again because of this situation,
I don't think we will be involved with it anyway.
 新規のKRシリーズ(*6)については何も聞いていません。が、繰り返すように
今回の結果を踏まえれば、我々がそれに関与するということはないだろうと思います。
207名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 19:47:07 ID:2egQ/9At0

and no news of a DVD release either. I was told in order to release it on DVD,
it had to have good ratings or no one will want to distribute it.
As of my last conversation with Adness,
they said potential distributors were waiting to see the results of the ratings.
 そしてDVDリリース(*7)についても何も聞いていません。
DVDでリリースしていくためには高い視聴率を得ている必要がある、
でなければどこも販売元を引き受けてくれないだろう、と聞かされてはいましたが。
アドネス社との最後の会談の際に彼らは、販売元候補は視聴率の結果待ち状態だと言っていました。

So thanks to all of you that have stuck with and supported Dragon Knight.
It was much appreciated! It's been a fun ride and
I hope some people were able to get some enjoyment out of it.
 最後に、ドラゴンナイトに興味を持ち、支え続けてくださった
ファンの方々全てに感謝の意を捧げたいと思います、どうもありがとうございました!
作品製作は楽しいライドでしたし、視聴者の方々に楽しんでいただけたらと願っています。

*1 KRDKの北米での放送局
*2 北米での視聴率は同系統のキッズ番組内では終始最低クラスだった (Ultimo Spalpeen様参照)
*3 39・40話
*4 KRDKの過去放映分は、全話CW4kids.comにて米国内IP限定で無料配信されている
*5 その後、同facebookの追加投稿(http://www.facebook.com/notes.php?id=44696146901)にて
  4kidsが残り2話をウェブ配信する旨確約を得たとの監督のコメントあり
*6 別の平成ライダーシリーズのリメイク企画があり得るかについて
*7 北米での英語版DVD発売についての話と思われる…
  この結果を受けて、来春発売予定の日本語吹き替え版DVDがどうなるかはまだ不明

-----
へたっぴな訳部分だけで引用されてもし間違ってるとよくないんで、原文つきで。
最後の一行はもっとアレなニュアンスで読むべきなのか迷ったけど普通な感じで。
208名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:08:46 ID:+xJlr2ke0
アメリカ人とは感覚が違うのかもわからんが
いちいちシーンをスローにしたがる演出はさすがにクドすぎてウザイわアレ
209名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 20:58:15 ID:FAqjXmbZO
18話のグレース堂書店での会話中、マヤのバックに「箸」って書いてあるけど既出?
210名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:25:12 ID:csu5LN1i0
バッグに箸てどうなのよw
さすがにそれは間違った日本
211名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:49:06 ID:IqnMJ1MV0
>>210
いや、あいつら漢字の意味なんて分かってないからw
字形の格好良さ(箸も疑問だがな)で選んでる場合もあるよw
212名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:53:54 ID:QQp+1Fya0
それは日本のTシャツにも当て嵌まる訳で…
213名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 09:11:59 ID:TvA+Kkoq0
ただ単に本屋だから著にしたんだろうな
214名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 21:11:15 ID:T4hotR370
「台所」「不倫」のタトゥーは有名所か
215名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 01:33:14 ID:OC/MgAx40
UFCのヘビー級の元王者のフランク・ミアって選手が
めちゃくちゃデカく

無条件の愛



無冠の帝王ってタトゥーを入れてる
216名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 11:06:33 ID:WwljpvkH0
日本のDVDは春でなく夏じゃなかったけ?
打ち切るなら遊戯王5dsとかDKより視聴率ないやつ打ち切ったら?
youtubeでDK動画アップしてるチカ小阪(アメリカ版矢作)とかアメリカのライダーオタは日本か南米で発売するDVD買えば良いよ。
たぶん英語音声も入ってると思うから。
217名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 16:03:15 ID:MaGDV/5R0
ハジマタ

けど俺は明後日見る
218名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 20:35:48 ID:riCDYAUh0
北米で放送打ち切りだって

「仮面ライダー龍騎」の海外向けリメイク「Kamen Rider Dragon Knight」、北米CWネットワークでの放送は、第38話(12月26日放送)で打ち切りへ
http://willowick.seesaa.net/article/135519404.html

年内で放送終了(全40話中38話まで)
残りの2話はネット配信の予定
「次」は無さそう
http://www.kamenrider.com/
219名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 20:48:13 ID:UToEuBr00
「次」ってなに?
220名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 21:11:56 ID:jCuqdWnB0
>>216
そう、来夏だった。テンプレ作っといて自分で間違えてりゃ世話ないな。

36話を見た。

既存映像使いまわしたはいいんだが、仲村オルタナティブの映像と
新撮オルタナティブゼロがまぜこぜで、額のVがあったりなかったり忙しかった。

額のVがない方が偽者、って位置づけならまだわかりやすかったと思うんだが
オルタナティブの方の着ぐるみって存在しないんだっけ?

グレイ顔で陳腐にまとめるなよとか、ザビの方も別の顔に直接化けられるなら
わざわざ父に憑依する必要なかったじゃんとか色々思ったが、
まあ元の平成シリーズの大半も終盤はぐだぐだになりがちだったしな。
221名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 22:53:46 ID:etFYN0E/0
>>218
DVDも発売中止か
222名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 23:12:42 ID:jCuqdWnB0
吹き替え版DVDに英語音声も入れてくれってメールでもするか。
223名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 00:46:21 ID:O9bFppBV0
>>222
普通に入るんじゃない?
普通の海外ドラマのDVDでもパワレンのビデオでも入ってるし
224名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 01:43:03 ID:Wz/ARr1S0
じゃあyoutubeのドラゴンナイト廚はそれ買え。
225名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 11:00:23 ID:Wz/ARr1S0
少数派だけどコアなマニアの
アメリカのドラゴンナイトオタクの事です。
226名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 13:44:54 ID:HaIn2GOd0
カーメライダァダゴンナイト♪w
227名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 22:37:50 ID:mA1rxtgJ0
ドラゴンナイトの主題歌、和訳した凄いだろうな
あぁもうぶっ飛んでるさ
トゥギャザーウィーキャンファイザファイッ(笑)
228名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 23:37:06 ID:JobBDMoQ0
北米放送終了でこのスレも使い切る前に終了だな
続きは
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255058413/l50
に吸収されてしまうのカニ
229名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 09:39:42 ID:nB/wCKxm0
じゃあこの辺で終わりましょうか?
でも来年秋には欧州放送が控えてるんだが?
いいの?
日本人にとって海外=アメリカで欧州は無視?
230名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 13:50:16 ID:G062hPx50
いいよ。放送してなきゃネタないしw
「仮」にヨーロッパ版が作られたらそのときスレたてれば
231名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 16:21:11 ID:drkkVnNgO
wiiのゲームは面白そう
232名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 10:09:16 ID:jQpTvab4O
YouTubeにあった14話までの日本語吹替版が削除されてもうたorz
まだ3話の途中しか見てないのに…
233名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 12:27:44 ID:UByHx1Xr0
>>232
どうりで15話以降が全然アップされてなかった訳だ。
ビルゴンティーさんご愛愁様です。
俺は14話まで見たけど15話以降が超気になります。
村井や秋山の演技もお手並み拝見したかった。
234名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:01:29 ID:UByHx1Xr0
>>231
糞げーだぞ、それ。
235名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 16:25:00 ID:lTn5YB6m0
残り4話がまとめて配信開始したのを受けて、キャプったのが出回り始めたな。
KRDKはこれで終わりだと思うと残念でもあり。
236名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 20:20:37 ID:YTaMPnur0
まだ欧州展開と日本などアジア展開が残ってるぞ。
欧米版仮面ライダーはこれで終わりだろうな。
ディズニーかサバンがリメイクしてたら成功したのに・・・・。
237名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:25:09 ID:q6hOOWS70
でもアジアで受けんのかな?
韓国とかタイとかはもうすでに龍騎そのまま放送してるからな
吹き替えで。
238名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 23:36:59 ID:MEXowg5r0
>>236
マスクドライダーというものがあってだな・・・
239名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:08:09 ID:Uhu0xnrc0
37話観た。

次回全ライダー総動員かよ!
ちくしょうなんで40話まで続けねぇんだぁぁぁぁ
240名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:33:00 ID:ywNoc06Q0
続きはビデオ買ってねっ byステーブ
241名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 14:46:12 ID:jqCBkLzt0
>>234
遊んでないだろお前動画だけでクラヒと一緒だと決めつけんな
242名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 16:44:48 ID:OWBxSiXV0
>>237
韓国やタイでも評判はあまり良くなかったらしい。「子供に見せられない」という意見が多かった
243名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 18:35:01 ID:77frGDiO0
>>242
そんなこと言っちゃあ日本版は全部ダメじゃないかw
244名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 01:05:43 ID:6VuQPF/n0
>>242
ハヌマーンよりもひどいって事か?
245名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 01:25:41 ID:IgC5BLEH0
>>244
単純に「つまらない」もあると思うんだけどな
あと仏教信仰でない世界観かw
246名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 03:57:19 ID:LegTHZWM0
アメ玩具情報も終わったんだね・・
頼んでいたアドベントベルトが入荷したって言われた。
どうしよう。2個目
247名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 14:33:56 ID:RJBtJJzS0
>>242

韓国版は仮面ライダードラゴンで中味龍騎そのままだったんだな。
吹き替えはしてるけど。

やっぱり他の国じゃ死人(人間が死ぬ)が出るってのは実写の子供番組じゃまずいのかね
怪人とかならOKでも。

韓国はファイズやカブトとかも放送していて、今は電王やってるな。
これらは龍騎->ドラゴンとか改題にしていなくて、日本語のタイトルそのまま
持っていってるみたいだけど
(発音上 ファイズはパイズ、電王はテンオウになってるけど)

248名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 17:55:49 ID:+OLOnWVt0
向こうで最後の放送になるまでは、まだ作品全体の感想とかは止めといた方がいいのかな
249名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:03:29 ID:QUfhZl6p0
オリジナルバイクは良いよバイクは。
こっちの方が仮面ライダーやってる。
250名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:23:20 ID:MqATMM+Q0
無理に子供向けにこだわらなくてもいいのになぁ
アメリカだとまだ「子供向け番組・KAMEN RIDER」は浸透してなかったんだし
役者はアメリカ人に変えたとしても、設定は日本版そのままで十分大人のオタク層狙えただろうに
251名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 10:25:35 ID:zuhzJs+p0
設定変えないとまずいだろ。
日本版の設定では有害杉て向こうでは受け入られないし
DK位の設定でも十分日本の設定を尊重して改善した方だと思う。
自分は龍騎とか平成ライダーのキャラ設定は酷いと思った物が多かった。
252名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 11:52:51 ID:zuhzJs+p0
>>247
ドラゴンだけならアギトも仮面ライダードラゴンになるよ?
>>246
そのお店は何処?モンスタージャパンで合ってる?
253名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 19:31:19 ID:CP3W38sU0
>>251
一番醜かったのは?
254名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 07:56:13 ID:X8yL/Q8b0
平成ライダーは全部酷い
255名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 10:54:27 ID:Z+uImfWbO
キバだな
ネグレクトや不倫を朝やっちゃ駄目だろ
256名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 11:48:35 ID:2VrnBRUt0
>>253
つまらなかったという意味ではキバ。
キャラ設定ではファムの変身前。
女性初の仮面ライダーであんな不愉快な設定は酷過ぎる。
アメリカではケイスやマヤ(3話だけセイレーンだった)
みたいに正義感の強い女性になったので良かったけど。
だからそういう意味で改善されてるんだよ。
あと日本版の設定そのままでやれとか言ってる人いるけど
アメリカで吹き替え化されたファーストの失敗を覚えてるのかな?
つまりアレンジしたから失敗と言う訳でもないんだよね・・・分かるかな?
257名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 12:07:58 ID:eu7NvJsh0
>>250
そんな関連商品どれだけ買ってくれるかもわかんねー層
当てにするなんてどんだけ無謀なんだよw

外国人が日本のヒーローや玩具レビューしてる動画やサイトは
確かにあるけど、その手のガチな人達が今更日本版まんまでリメイクした
「ただのトレース作品」に関心持つかどうか怪しいもんだし

「アメコミだって大人向きの展開昔からやってるんだし、変に改変しなくても
平成ライダーはアメリカでいけるはずだ!」って意見はたまにネットで見るけど、
逆に言えば自国の娯楽作品で既にやった「ヒーローの定石崩し」を
今更他国の特撮で見たところでどれだけの新鮮味があるんだか
258名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 19:37:35 ID:aMj0ljGt0
>>256
剣の映画もひどかったような・・・。
259名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 20:51:58 ID:17dagsHGO
とりあえず、TVSP枠で『仮面ライダーTHE FIRST』の吹き替え版を放送して、様子を伺ってみればよかったのに。

いわゆる“仮面ライダー”というのを知ってもらえた。
260名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:40:04 ID:oT69rTs70
>>259
そういや英語版DVD出てたな
261名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:07:04 ID:YqXZEdAs0
様子伺ったって人気出るはずなかったと思うが。

視聴率自体、最初の数話はパワーレンジャー並みで、その後どんどん下がって
最下位ランクで落ち着いたんだし、見ていてこりゃ駄目だってなった世帯も多かったんじゃね。

「ヒーローの定石崩し」で思い出したが、ちょうど仮面ライダー剣の序盤みたいに
KRDKはこういうヒーローなんですよ!ってアピールほとんど行わないままに
不毛なライダーバトル始めちゃったわけだから、客が付いてけなかったのかも。
262名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:20:47 ID:BQc65IE10
>>258
説明不足でごめん。
書いてないだけだから気にしないでね。
まあどの作品も多かれ少なかれ良い所もあれば悪いところもあるんだと思う。
このドラゴンナイトっだって龍騎を改善した点もあれば改悪した点もある。
>>261の言うようにそこを改良しておけば成功したのかもしれない。
東映の鈴木さんも言ってたけど西洋甲冑的なデザインだけで見れば
世界中で通用する程の物は持っていたんだと思う。
女性キャラが少なすぎた(性転換出来そうなライアとベルデだけでも女性化すれば良かった)
ライダー同士の戦いを大幅に減らさなかったとか
13人もいるのにライダーの人種構成バランスが良くなかった(ヒスパニックのラミレスとマヤ、アジア系のチョー兄弟、黒人のグラント以外は白人)
製作費を抑えてしまったのが今回の敗因と言える。
あとキバの玩具展開を彷彿させる手抜き玩具展開。
一番痛かったのはここだと思う。
あれはアメリカ仕様に見せかけているからマシに見えるけど
日本仕様のパッケージならキバ並みに酷かっただろうね。
今回はパワーレンジャーと違って東映が仕掛けた企画なんだから
悪いのは東映だと思う。
263名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:48:02 ID:YqXZEdAs0
そういえば今週やっと北米での事実上の最終回か。
これで作品内容全般に踏み込んだ批評しちゃっても大丈夫そうだな。
264名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:59:38 ID:AUooNg6kO
>>258
ねぇよ。
劇場版剣は神
265名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 10:29:57 ID:xeGW/V/c0
38話。

・アダムは世界を救うまで処分保留
・全ライダーのファイナルベントの力を収束するオリジナルカード「リンクベント」
・ライダーを弾くバリアを無効化するため、マヤとトレントがゼイビアックス基地に侵入
・だがテレポート装置チャージ完了、ゼイビアックスにやりで引き


こんな燃える展開で終わるなぁぁぁぁ
266名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 12:17:32 ID:mrq+HZ150
>>265
続きはLatin America版か
CW4KIDSの無料動画配信サイトでどうぞ。
日本の皆さんは東映チャンネルか地上波放送へ行ってください。
267名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 12:27:42 ID:arOL0g/Q0
結局全部観たがCHO兄弟登場辺りでしらけてきて
31話でポカーンとなってその後の展開はどうでもよくなったわ。
元のライダーを復帰させていったらラストはこうなるしかないし。
268名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 14:41:09 ID:13wv2oau0
今更だけどこっちのファムはナイトとデキてるのね。龍騎は眼中に無しか。
269名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 22:19:46 ID:osWMH2iV0
>>267
ようつべで、5話までしか見てないけど、なんか面白くないんだよなあ。
1,2話は確かにおおっ! って思ったけど、3話以降がなあ。
龍騎見てる既視感からかもしれないけれど。

いきなり多数のライダーが登場する龍騎じゃなくて、フォームチェンジが多彩な
クウガを持っていった方が良かったかも(ヒーローがひとり)な。
あと、ヴィラン(悪役)の方を多くしたほうが良かったかも。
270名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 23:29:12 ID:DypQoicI0
5話までで語られても…という気がしないでもないけど。

そもそも龍騎が選ばれたのは向こうの玩具業界の主な商材がヒーローソフビで、
ソフビ化できるライダーが一番多いからって(単純な)理由だったっぽいから、
フォームチェンジ型のはどのみちないんじゃね。
271名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 12:52:20 ID:TgyNp5hM0
>>269
だから言ってたじゃん、ゼビアックスを悪の組織の首領で幹部もアメリカオリジナルの怪人入れるべきだったって。
それこそタイム母艦の3悪とかルパンファミリーみたいな悪役を出すべきだった。
最終回手前なんか強化服着たライダー13人で人間姿のゼイビアックスをフルボッコだから後味悪かった。
ストライクとかゼビアックスの手先のライダーたちはゼビアックス達に操られてた設定で出せば良かったんだよ。
272名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 20:54:16 ID:2yllRTPb0
最後は全員集合!が前提なら、変に悪の親玉なんか出さずに
ハイランダー方式で、元の龍騎みたく願いをかなえる為に争ってる
(ただし脱落してもデッキ失うだけ)とかにしときゃよかったのに。
273名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 00:09:16 ID:xWyJNTSd0
>>270
欧米の主なヒーロー商材はソフビで無くアクションフィギュアです。
274名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 00:53:40 ID:KnxOorIP0
>>273
そうだった、玩具にうとくてすまん。
275名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 12:26:52 ID:0olWBBcl0
せっかくなんだから、どっかでアビスを絡められないものか。
276名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:28:50 ID:XfbuLlDz0
>>270
しかし肝心な玩具はスティングまでで終了。
アメリカの問屋の発売告知されてたはセイレーンアックスラスオニキストラストサバイブは発売されなかった。
もしかしたら売上が不調だったから玩具も打ち切ったのかもしれない。
277名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 05:10:14 ID:o/koCMv40
ゲルニュートとゼヴィアックス出して欲しかった。
278名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 12:37:49 ID:nD0P7Xwx0
あのBBC(アメリカの問屋)の情報がデマで無かったら
ゼヴィアックスは出る予定だったんだけどね。
ゲームにも出たし。
279名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 18:38:59 ID:oOepMi5B0
モンスタージャパンいつ再入荷するんだ?
以前予約したドラゴンサイクルとドラッグバイザーがまだ届かないんだが?
280名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 15:32:42 ID:/rxBqmeK0
とりあえず4kidsで40話まで視聴。

戦い自体は39話で終わり、40話でマヤ視点のプレイバック&後日談タイムという
クウガ方式の最終話が取られた。
リンクベントの発動シーンがそこそこカッコよかったが、期待していたほどではなかったのが残念。
個人的にはかなりいい作品だったと思う
南米でヒットしたというのもよくわかる
281名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 21:41:04 ID:HlZZFElm0
南米でヒットしても意味が無い。
何故なら玩具が売れないから。
南米ではお面とか紙コップとかしか売っていない。
282名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 09:23:16 ID:gUhc2+/t0
地上波放送日程バレはまだかな
283名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 02:03:42 ID:pPsbJu9v0
>279
ドラゴンサイクルとドラッグバイザー
ってなに?
284名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 13:34:00 ID:/a6McI1Z0
>>283
ドラゴンサイクルはアメリカオリジナルの龍騎専用のバイク。
ドラッグバイザーはガントレット状のカードリーダー。
龍騎が左手に装着してる龍の頭
285名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 12:39:46 ID:EDcn3z5w0
北米で発売不可能と言われたDVDが発売されたらしい。

http://www.youtube.com/watch?v=urUnUJQPMgo
286名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 15:46:49 ID:yd7/I8NW0
ビデオの人は、オフィシャルで海賊版ではないと
言ってるが、リージョン・フリーのディスクなので、
間違いなく海賊版。
http://www.cdwow.us/DVD/Kamen-Rider-Dragon-Knight-Vol1-DVD/dp/6976545
287名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 15:50:51 ID:jE1KlxoG0
http://www.pmp-entertainment.com/
どうみても中国製だな
288名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 20:10:18 ID:Xplxq7BI0
みんな、アドネスとCW4キッズに通報しようぜ!!
289名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 00:45:11 ID:wbdD6WAH0
それは向こうの熱心なファンがやってくれる・・・と信じてる。
290名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 10:39:34 ID:0G0CW2TO0
>>289
>それは向こうの熱心なファンがやってくれる・・・と信じてる。
チカ小坂達の出番だな。
ちなみに俺はアメリカのDKファンの友達がいる。
291名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 13:31:59 ID:0G0CW2TO0
仮面ライダードラゴンナイトはまだまだ終わっていない。
製作元のアドネスエンターテイメントがアジア大西洋地域のカートーンネットワーク
に放送権を売却した。
と言う事でこのスレ続行決定だな。

http://willowick.seesaa.net/category/7207616-1.html
292名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 14:01:39 ID:UoFFFyv80
いいニュースだな
個人的には中盤〜終盤の展開でちょっち冷めちまったが
アジア圏でファン獲得できるといいな
293名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 19:17:32 ID:wbdD6WAH0
英語wikipediaでは>>287のDVDはオフィシャル的な書き方だったんだが・・・?
294名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 07:04:30 ID:aVj3EaG00
字幕で見たいな。

それから失敗の理由は、ターゲットが絞り込めてなかったことだろう。
序盤なんかは主役が騙されたりヘタレだったりで年齢高めなのに後半はパワーレンジャーまんまだったり。
出だしの数話はキツイ印象を受けた。
295名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:00:37 ID:ZT6bnpJa0
>>294
>後半はパワーレンジャーまんまだったり
俺はそこが好きだったんだけどね。俺も龍騎をアレンジするならそういう風にする。
296名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 01:29:33 ID:+irA1Wrj0
地上波放送4月決定(但し東京・大阪限定)
DVDは6月から発売

ソースは今日のイベント
297名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 02:39:56 ID:jknX13kn0
東京大阪って事は首都圏と京阪神は見れそうだな
298名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 05:18:22 ID:nisRzBdd0
やっぱディケイド再放送の後番組かな?
299名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 10:31:45 ID:WXZl1U0gO
イベント、ライダーファンほぼ置いてきぼりの内容でつまらんかった
辛うじてあったライダーショーもアクターの動きが生温くて微妙で残念だった
300名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 11:00:24 ID:tMAde/FR0
話切ってスマンが
ゼイビアックスやストライクサイクル等の玩具をバンダイアメリカが
昨年末から2010年に発売する予定だったのは本当だったが
視聴率低迷、玩具売上不振、北米ネット打ち切りで発売中止になった。
ソースは現地のドラゴンナイト廚のチカ小坂のブログ。

http://chicakosaka.blogspot.com/

北米で発売中止になった玩具は日本地上波放送の際に発売されるのかな?
もしくは欧州かアジア大西洋地域での発売?
301名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 19:38:10 ID:qaVyWZva0
今日、ドラグバイザーを右腕につけてるシーンがあったが、どんな意味が?
302名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 02:01:12 ID:mMUnAcj6O
12月29日放送の良かった
303名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 18:01:33 ID:RaG2QD9y0
ゼイビアックス日本で発売してくれ。
304名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 20:41:51 ID:OmqHs7TZ0
じゃあ俺はストライクサイクルとスティングサイクルと
未発売ライダー。
ストライクサイクルは劇中のデザインと違うけど
これもこれでありだと思ってる。
305名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 00:35:45 ID:a+7db9Rt0
ようつべにあるやつ全部消されちゃった?
これすごく観たいけど見つからなくて
306名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 01:29:27 ID:GVeKW1Gb0
俺はトラストがベントされる話まで見たが
あの直後にDK打ち切ったCWから全部削除されてしまった。
英語やラテン語、ドイツ語版は残ってるのに何故日本語だけ削除?
最終話までようつべで視聴したかったから残念。
続きは来年の日本語DVDで見るか。
307名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 08:04:00 ID:FzErl9GN0
CW4kidsが持ってるのはカナダ・米国での「放映権」であって著作権そのものじゃなかったはず。
加えて当該地域IPのユーザなら今でも無料で全話web視聴可能。

となれば英語版放置で日本語版だけを削除してるのはcw4以外のどこかだろ。
308名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 15:20:00 ID:BhJRJxOi0
トラストがベントされる動画は消されてなかったな
309名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 19:14:34 ID:fG30I7oQ0
え?うp主のページ見て探してたけど無かったよ?
20年以上前の動画とかをうpしてるけど、うp主は本当に16歳か?
やべ、アップロードしない柄なのに間違ってうp主に招待状送ってしまった。
どうしよう・・・・。
310名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 21:00:36 ID:W2JvX8cm0
どうせ著作権侵害するならP2Pでもやれば好きなだけ見れるんじゃないか
311名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 00:25:22 ID:GBIVa0VZ0
312名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:47:12 ID:pbjcxX840
それじゃなくてビルゴンティーさんがうpした本編まるまるの動画。
>>311改めて見て思ったけど杉田さん変にアドリブ入れすぎだな。
あれじゃあビーストウオーズじゃないか。
でもあの吹き替えキャスティングでなかったら洋画吹き替え声優中心でやって
パワーレンジャーライトスピードレスキューの吹き替えみたいに
干されたと思うし、あのファン層も獲得する事は出来なかった。
白倉さんのキャスティングは正解だったと思う。
313名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 11:31:44 ID:9GLYOuNQ0
>>312
それは言えてる。
出演声優はオバサンキャラ除いて腐女子向けや
ヒーローおたく向け俳優・声優を起用したから注目されたんだろう。
クライマックスヒーローみたいに
青二プロの無名の新人声優ばかり起用されたり完全に洋画吹き替え声優にしたら
見向きもされなかったか完全に叩きネタにされたかもね・・・・。

新レスないのでこの辺でこのスレ終了にして吹き替えと統合する?
314名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 22:03:18 ID:V3EMQBrz0
ゼイビアックスがハメたんだよ!
俺もまた被害者だ…
と言いつつ不意打ちの用意をするストライクに悶えたw
吹き替え版も見てみたいぜ
315名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 14:32:28 ID:9hFTL5+l0
なんでもゼイビアックスのせいにするんだなアメリカライダーは・・・。
316名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 14:41:44 ID:BCoBKY5I0
ロン「あれもわたしが仕組んだものです」
317名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 22:43:24 ID:dNehWSYZ0
ラストなんかひどい有様だったよな
318名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:17:14 ID:UBvd5sHZ0
アドベントマスターの指揮の下、
13ライダーの共闘を描いたドラゴンナイトのラストは良かったぞ。
最初からこういう話にすれば売れてたのにな。
完全新撮でオリジナルベントのリンクベント発動は良かった。
ライダーやアドベントビーストの存在自体を消した日本の龍騎より断然良い。
319名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 00:22:47 ID:zSGFH9wt0
まあ感想は人それぞれだから敢えて突っ込まないが、
あの路線から始めた方がアメリカでの人気は取り易かっただろうな。
320名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 09:31:24 ID:ay6oHg9h0
中途半端に日本版の設定を取り入れてしまったのが敗因だろうな。
321名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 13:09:17 ID:6QXl51Mq0
シザースや王蛇とかは
パワーレンジャーで最初は悪役だった戦士達みたいに
「悪の組織にに操られている」という設定で
日本のライダー同士の争いを流用するだけに留めておけばよかった。
新撮シーンまでわざわざライダー同士の争いを入れるべきではなかった。
ハッキリ言って共闘が遅すぎた。
322名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:35:13 ID:KN3chxbD0
吹き替え版ももうじき完結か、どんな感想が出てくるかたのしみだ。
323名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 17:33:13 ID:q3zOl7Ce0
ドラゴンナイトのDVD、BOXで発売なんだね
324名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 18:07:49 ID:4hDAe+8b0
地上波は東京だけとか地方民置き去りは勘弁してくれよorz
325名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 06:28:17 ID:ZkgcQnyO0
大丈夫

中央…テレビ朝日
地方…朝日放送

地方民でも見れるよ
326地方民:2010/02/05(金) 20:00:01 ID:/3fDCNvG0
四国中国地方は無いんだろ?

ところでフィギュア王で報じられた玩具展開って
キューブリックだけなのか?
でもあれ13ライダー全員発売されるか微妙
327名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 17:44:07 ID:XZTsPrZA0
ケイス、始まる前は日本版みたいにキットとくっつくキャラかと期待したんだが・・。
328名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 18:21:38 ID:DCRtCFkW0
>326

人口比にして大多数がABC朝日放送(大阪)を視聴可能な徳島県
329地方民:2010/02/10(水) 03:01:20 ID:xaOVeREx0
うちは瀬戸内海テレビなので見れないよ(>_<)
330名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:36:02 ID:v4vfetER0
マスター、熱々のごはんにポテトサラダ乗っけてカレールー溶かしたやつかけてくんない?
331名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 22:38:08 ID:v4vfetER0
誤爆
332名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 22:07:06 ID:u7jNdi7T0
マスター、熱々のごはんにポテトサラダ乗っけてカレールー溶かしたやつかけてくんない?
333名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 22:58:41 ID:WOnzvZUa0
35話予告のチャンスの台詞が36話で無かったよ
334名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 16:58:06 ID:VlRgwTXi0
13ライダー勢揃い、壮観だな
それに対するゼイビアックスの不敵さも実にいい
やっぱ悪役はどこまでも強く憎たらしい存在でないと

「それだけ私は強大なのだ!」

戦隊も敵にこれぐらいの事言わせれば
数人がかりでフルボッコは卑怯!なんて
安いツッコミ入れて悦に入るバカも少しは減るだろうに
335名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:12:18 ID:MxGPLxsH0
吹き替え版だとゼビに何か台詞ついてたの?

英語だと、取り囲まれてリンクベントリンクベント言われる中
ただ周囲を見渡すだけで、必殺技発動を黙って待つやられ役そのものに見えたな
336名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 05:07:43 ID:f/a2D/wT0
>>335
「私は必ず(聞き取れないうめき声)うわぁああああああああああああ」
337名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 09:14:33 ID:rWMVEui00
1月から始まっていたドイツでの夕方の放送も、
低視聴率を理由に第17話までで、いったん打ち切り。
http://www.quotenmeter.de/cms/?p1=n&p2=39956&p3=

ただし3月29日から、早朝の午前6〜7時に移って、
2話ずつまとめて1話から放送再開。
http://www.pummeldex.de/news_article.php?infoid=29430
338名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:53:36 ID:1/eNnsAK0
どこまで不遇なんだドラゴンナイト
339名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 20:54:39 ID:ZFN4S6A40
乙、ドイツはそんなになってたのか
340名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 11:54:38 ID:9F+9gHzgO
最終回の半分近くが総集編かよ…何回目だろう
終わり方的に、次回作に期待したいところ
341名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 03:13:37 ID:SsR/54mJO
サイバーコップなんか最終回どころかその前の回も総集編だったぞ
342名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 16:30:30 ID:VNBGAb/kP
あげ
343名無しより愛をこめて:2010/03/01(月) 07:45:47 ID:+wH9zzcr0
とり溜てたのを一気にみた
最初シリアス路線、途中でわかりやすいように路線変更
視聴率の問題で打ち切り
おや、こんなところに目樽駄ーさんの面影が・・・

すでにかかれてるように最初の路線で最後まで突っ走ったのも見たかったけど
アメリカんらしい作品にまとまってたのは良いことなのか悪いことなのか
344名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 18:38:46 ID:dgCVWR8TP
最初からアメリカンでいっとけばもう少しは成功してたかもなのに・・・
345名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:27:35 ID:dd9QPSvs0
だから俺は最初からその路線でやって欲しいと言ったのだ。
346名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 00:37:12 ID:Y4Utoi9X0
初期の低視聴率をその後も挽回できずに爆死したわけだしな
ある程度新撮混ぜて、赤+青+緑vsモンスター路線でしばらく慣らしてけばよかったのに
347名無しより愛をこめて:2010/03/05(金) 11:29:25 ID:jj+wXhUO0
figmaでドラゴンナイトシリーズ展開だから
その話題もしないか?
俺は付属品と今後のラインナップ次第では国内のドラゴンナイトファンの
マストアイテムだと思うし超楽しみ。
348名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 21:25:04 ID:A1poeNrp0
それも良いけどキューブリックとRAHはどうよ?
349名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 10:20:26 ID:V+CTPCg50
龍騎をここまでクソ化できる監督には脱帽せざるを得ない

打ち切りされて当然の内容だった
350名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 12:09:39 ID:9fD2dWGN0
そもそも龍騎自体がクソだろ
351名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 12:42:36 ID:9fTB92uU0
ここはアンチスレですか?
352名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 17:47:50 ID:nidd+JSKP
>>330
>>134
747 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 09:53:53 ID:V+CTPCg50
よくもまぁ「名作」を「迷作」に出来るもんだ

まさに同人レベル。打ち切られて当然だ
353名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 17:52:34 ID:nidd+JSKP
ミス、無関係な安価入れちゃった
354名無しより愛をこめて:2010/03/09(火) 00:55:00 ID:yU3/i1bL0
747 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2010/03/08(月) 09:53:53 ID:V+CTPCg50
よくもまぁ「名作」を「迷作」に出来るもんだ

まさに同人レベル。打ち切られて当然だ

748 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2010/03/08(月) 12:43:04 ID:tZfEhStu0
龍騎を名作とは誰も言ってないけどなw
355名無しより愛をこめて:2010/03/10(水) 00:04:00 ID:FW9FMtA60
>>347
FIGMAドラゴンナイトは13人全員出るのか?
356名無しより愛をこめて:2010/03/11(木) 22:19:40 ID:QO3WkC0v0
>>355
出るんじゃね?そうでないと意味無いし。
マックス社長と浅井さんの龍騎好きが本当なら
出すだろ。
357名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 05:14:07 ID:nlq3F1oP0
ユーブロン:もちろん私は13体全購入で抽選入手だな?レン
358名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 15:54:39 ID:akL1izyV0
ユーブロンも出してほしいよね。
ライダー軍団の司令官であるユーブロンも欲しいってのが事実。
マックスさんが龍騎好きなら出すと思うけど。
359名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 14:18:58 ID:HgKDG/4n0
全然画期込みないから
吹き替えのスレに移動しようぜ。


【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト【リメイク
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255058413/l50
360名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 14:31:25 ID:h1DZGVEB0
10 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2009/10/11(日) 02:36:39 ID:e773E0Kt0
>>8
散々ぱら指摘されて用無だがムキに辻褄合わせで、慌てて立てたのが丸解りだなw

11 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2009/10/11(日) 06:37:37 ID:XuiImKIX0
むしろこっちが落ちて終了じゃね
361名無しより愛をこめて:2010/03/29(月) 00:12:42 ID:x/X+hlil0
ageちゃえ
362名無しより愛をこめて:2010/04/18(日) 00:23:32 ID:MjFzEdj60
363名無しより愛をこめて
sage