◆ DVD・CD・書籍・BD情報局 36◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
新譜・新刊・発売の情報、また購入後の感想を書いていくスレ

※「立派なソフト」「ちゃんとソフト」「DvD」「物足りない事この上ない」
「業界事情通気取り」お断り(真の業界関係者様は降臨大歓迎)
※推奨NGワード「ISBN:4754254864」「お前さんたち」「インターレース解除」
「キレイなプログレッシブ」「密林」「・・・のDVDはいつ出ますか?」

◆ DVD・CD・書籍・BD情報局 35◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1248159358/
2名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 07:48:23 ID:WNQ9LslA0
3名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 07:49:33 ID:WNQ9LslA0
4名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 09:10:06 ID:vQmtAx5L0
「DVD化不可能な理由について」

メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビ
ーファイターとカブト、カブタック、そしてロボタックの方がDVD化して高 い売れ
行きが見込めるから。レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化された
だけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。カゲスター・
ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯
から。キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べ
て知名度の面で劣るから。マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べ
て全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がいいから。バイ
クロッサー・マシンマンと同じ理由。バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦
隊ではチェンジマンが人気が高いから。東映特撮ブロードバンドのラインナッ
プを見ればわかるのではないでしょうか。はっきり言って、東映ビデオはレン
タルビデオのレンタル回数の多さなどからどの作品がDVD化して売れるかを
分析しているそうですからメタルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。

ストロンガーの次にBLACKとRXを全話LD化してスカイライダーとスーパー1
を一切全話LDせずにつまはじきにしたのみならず、ゴレンジャーの次にバト
ルフィーバーを全話LD化してジャッカーを一切全話LD化せずつまはじきにし
た経歴からもわかるように東映ビデオは「レンタルビデオ店でのビデオのレン
タル回数の多さなどからどの作品が商品化して売れるかのニーズを調査をし
ている」結果としてスピルバンの次はメタルダーではなくビーファイターをDVD
化しているのです。ですからビーファイターとビーファイターカブトのDVD化の
後にメタルダーがDVD化されることはないと思います。ましてやメタルダーの
DVD・BOXなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVD・BOXの発
売が決定したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタル
ダーのLD・BOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海
賊版DVD・BOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。
5名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 10:22:03 ID:pgxPZs9MO
こんなのテンプレに入れるな

まあほかにテンプレなんてないけど
せいぜい関連スレぐらい?
6名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 16:19:07 ID:Iqld31rJ0
レスキューポリス3部作とブルースワットのDVD化希望。
7名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 16:30:01 ID:IQkY0uqSO
>>1
ナニはともあれ、スレ建て・乙!
8名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 16:32:51 ID:Iqld31rJ0
超新星フラッシュマン〜地球戦隊ファイブマンと恐竜戦隊ジュウレンジャーDVD化希望。

五星戦隊ダイレンジャーと忍者戦隊カクレンジャーレンタルDVD化希望。
9名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 19:42:00 ID:tMlcpFhn0
超新星フラッシュマン,
恐竜戦隊ジュウレンジャー
来年出るだろうな
千葉麗子観たさにジュウレンは絶対買う♪
10名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 23:09:23 ID:w4cIZess0
>>9
初期にチバレイが1話まるまる悶えまくる回があったな
11名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 01:37:43 ID:Eu1pkSV+0
>>1さん乙です
12名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 03:10:30 ID:a4/9gnJM0
>>4
専門家の方ですか?
「DVD化不可能な理由について」の詳細な情報ありがとうございます!
やっぱり商品は売れないと名作であってもDVD化は難しいのですね。
また情報ありましたらお願いします。m(__)m
13名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 07:41:54 ID:FjMuPD1SO
>>4の中に「名作」が含まれていない件について
14名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 11:06:46 ID:kG819SCF0
ダイレンジャーの一巻ってBOX付きかい?
15名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 17:02:36 ID:Qf4qFrL90
>>6
2009年11月〜2010年3月 特捜ロボジャンパーソン
2010年4月〜8月     ブルースワット
2010年9月       妖術武芸帳
2010年10月〜2011年2月 特警ウインスペクター
2011年3月〜7月     特救指令ソルブレイン
2011年8月〜12月     特捜エクシードラフト
16名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 17:05:56 ID:Qf4qFrL90
>>14
BOXはサンバルカンを最後に廃止になってるよ。
17名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 21:43:46 ID:F02wxb3c0
妖術武芸帳、ほんまに出るの?
18名無しより愛をこめて:2009/10/05(月) 23:41:57 ID:G4uT3fwL0
トトメスと竜宮城はどうなった
19名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 14:24:38 ID:AqJR720n0
再来年まで先のスケジュールなんて、決まってるのか?
20名無しより愛をこめて:2009/10/06(火) 19:56:33 ID:oHawxBtk0
エクドラの次はビーロボかい?
21名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 07:43:19 ID:apOR5eIx0
あすか組のDVDにTVスポットバリエーションは入ってましたか?
22名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 16:28:13 ID:qMWc3P9Z0
>>20
2012年1月〜5月 不思議少女ナイルなトトメス
2012年6月〜10月 おもいっきり探偵団覇悪怒組
2012年11月〜2013年3月 じゃあまん探偵団魔隣組
2013年4月〜5月 透明ドリちゃん
2013年6月〜8月 ぐるぐるメダマン
2013年9月〜12月 5年3組魔法組
2014年1月〜2月 冒険ファミリーここは惑星0番地
2014年3月    TVオバケてれもんじゃ
23名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 16:51:39 ID:kDtJs/Hz0
>>20
2009年10月〜2010年6月 がんばれロボコン 隔月発売
2010年7月〜10月    ロボット110番
2010年11月〜2011年3月 ロボット8ちゃん
2011年4月〜8月    バッテンロボ丸
2011年9月〜12月    もりもりぼっくん
2012年1月〜5月    ビーロボカブタック
2012年6月〜10月    テツワン探偵ロボタック
2012年11月〜2013年3月 燃えろロボコン
2013年4月〜7月    ぺットントン
2013年8月〜10月    どきんちょネムリン
2013年11月〜2014年3月 勝手にカミタマン
24名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 16:56:18 ID:zg8TlwZ5O
ソースも無しに東映のリスト書く奴って何なの?馬鹿なの?
25名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 17:26:30 ID:vU28fppE0
かなりのうすら馬鹿だよ。
26名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 17:46:12 ID:/VQZU+2X0
27名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 19:45:41 ID:AzUbN0nU0
2009-12-09 ★「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」Original Sound Track [DVD付] [限定] BVCL-57 \3,465(税込)
2009-12-09 ★「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」Original Sound Track BVCL-59 \2,625(税込)
2009-12-23 ★歌のあゆみ8/堀江美都子 COCX-35931 \5,040(税込)
2009-12-23 ★堀江美都子40周年記念アルバム〜タイトル未定/堀江美都子 [DVD付] COZX-413 \3,780(税込)
28名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 22:02:29 ID:apOR5eIx0
スカイライダーLD全7巻
VOL.1#1〜8、VOL.2#9〜16、VOL.3#17〜24
VOL.4#25〜32、VOL.5#33〜40、VOL.6#41〜48
VOL.7#49〜54
スカイライダーLD発売中だったか?
スカイライダーLD各巻に2枚組8話収録 最終巻のみ6話収録
仮面ライダースーパー1LD全6巻発売中じゃなかったか?
29名無しより愛をこめて:2009/10/07(水) 22:13:54 ID:L989TL8F0
2013年なんて、もうDVDの時代じゃないと思う。
2014年から消費税を10パーセントにするらしいから、それまでに出来るだけ出して欲しいことは確かだが。
30名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 15:02:18 ID:Kb1oCX8fO
>>29
馬鹿かお前。
31名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 17:50:13 ID:5ujdL2PJ0
ダイレンのDVD5巻のパッケージってホウオウかな?
ちょー楽しみ♪

32名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 18:26:23 ID:ZOqBhv1sO
ディケイド超全集下巻待ってますよ
33名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 18:33:54 ID:YTniiH4rO
最近「妄想を語るスレ」になってるが

それでもいいか
34名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 20:16:58 ID:YO1gMAQY0
俺は>>29じゃないけど

>>30のほうが現実を直視出来ない馬鹿だと思いまつ。
35名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 20:23:16 ID:g470Vn+I0
でもBDだけでDVDが出ないタイトルが
4年後にあるともあまり思えんのだよなあ。
36名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 21:25:15 ID:4rm2HRkp0
DVDだけで、LDでは出なかった作品は、いっぱいあるぞ
37名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 21:31:23 ID:e/15Oz6c0
戦隊とメタルヒーローは
DVDで完走だろうな
38名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 22:25:57 ID:iP+rSA85O
ライダーシリーズも昭和では第1作と劇場版だけBDになりそうな気がする。

まあ、東映チャンネルで『V3』以降のHDマスター版が放送されるかどうかによるけど。


ウルトラシリーズに関しては、またデジタルウルトラシリーズで『セブン』から『マン』、『Q』の順でBDリリースされるかもしれないけどw
39名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 22:54:31 ID:aWctv1B90
『Q』のカラー版がまず出そう
40名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 22:57:49 ID:7dlHmWo60
エイプリルフール現実化
41名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 23:01:19 ID:+QTDDbtf0
>>39
Qのカラーライズ化、賛否両論あるけど早く見てみたいやね。
やっぱメディアはBDなのかな。
42名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 23:01:50 ID:2ZSBclgu0
スカイライダーVOL.1LDの価格は9000円だった?
スカイライダー、仮面ライダースーパー1のLDは2000年現在発売中止じゃなかった?
43名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 23:03:15 ID:ZbhJRo8X0
トウトオミ痴漢かなんかで逮捕されねえかな
44名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 23:03:41 ID:YO1gMAQY0
ウルトラQの35mmカラー版は2年以内に発売されるな。
その前に人気話数をまとめて劇場版とかで公開しそうな匂いもプンプンするんだがw
45名無しより愛をこめて:2009/10/08(木) 23:32:28 ID:iP+rSA85O
それはそれでいいじゃないか。


あ、2011年にウルトラシリーズ45周年&円谷英二生誕110年ということで何かやりそう。
そういえば、2011年7月に完全地デジ以降だし、もしかしたらテレビでカラー版『ウルトラQ』やったりしてね。
46名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 00:04:42 ID:0D1KCiam0
カラーライズの技術ってあんまり進歩しないんだな
相変わらずモノクロに色着けたまんまで影が自然に見えない
47名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 00:04:54 ID:eE3BwZdK0
>2011年にウルトラシリーズ45周年&円谷英二生誕110年ということで何かやりそう

いい加減、アニメちゃんをソフト化してくれよ。
48名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 01:59:11 ID:nmBZUFg80
ケムール人が挑戦してくる年ってもうすぐだよな
49名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 03:25:06 ID:QhEPFpUw0
特撮NEWタイプの情報で
伊福部昭の「日本誕生」のCDがでるようですが
構成・解説は誰だろう?
早川優さんだったら安心なんですが・・・
50名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 06:59:23 ID:whzqiVVC0
出てもいないLDの名前書く奴って何なの?
51名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 07:10:23 ID:ARpzHCo7O
>>49
だったら発売日が半年くらいズレて
しかも執筆者は臨時の下請けだらけになるぞw
52名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 11:38:19 ID:RAbwbtMNO
有能なら下請けでも可
53名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 14:50:36 ID:H/bzI8C/0
>>49 前回の「地球防衛軍」「宇宙大戦争」のCDからライナーノーツは
カス内容に変わってしまったので誰が執筆してもあまり意味無いぞ。
54名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 15:28:56 ID:XeT/z2ky0
>>44
>人気話数をまとめて劇場版
ガラモン〜ペギラ〜ケムール人〜ペギラ東京編〜ガラモン逆襲編
これでどう?
55名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 15:57:07 ID:GltorQbhO
ウルトラマンシリーズはDVDさえあればBDは別にいいやと思う人が多いかどうかによるな
56名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 16:19:15 ID:p81x7ZUY0
Qならともかく16mmのマンセブンのHD化に何の意味があるのか
57名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 16:34:33 ID:NjP1EaE80
BD化よりも1800シリーズの続きプリーズ
ティガ、ダイナ、ガイアが欲しい
58名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 18:37:06 ID:MxBfI/4l0
高性能なAVシステムがあると
DVDアプコンとBDじゃ、明らかに差は出るでしょ

たとえ元が16ミリでもBDの意義は大きいよ。
59名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 19:06:12 ID:hlR+jWuk0
>>56
16ミリフィルムの有効画素ってHDの数十倍だよ
BDどころか次世代ハイビジョンでも再現できない
60名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 21:00:06 ID:jnx5kYvP0
>>53
ゴジラのCD-BOXは解説も充実してたのにショックだな、その書き込み内容は
61名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 21:21:32 ID:m1I8NYI3O
>>60
ゴジラBOXはまだ終わってまへんがな
(幸いなのは、残り1巻は近作の平成シリーズのみ‥つうトコロか)
全巻購入特典も、何がつくやら心配になってきますた
62名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 21:31:10 ID:p81x7ZUY0
>>59
数十倍はおおげさ
一般的に100ドット/mmが限界解像度と言われてるから良くて1600x800程度

まぁ初代仮面ライダーのBD発売されたら意見変わると予想
63名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 22:46:00 ID:E99gQtfl0
また16mm意味なし厨が沸いて出たかw
自宅にHD環境がそろえれない貧乏人か?
64名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 22:56:12 ID:p81x7ZUY0
自宅にHD環境を揃えていればまだ発売もされていない
ブローアップ版BD特撮ソフトを観られるんですね
ら抜き言葉といい凄いゆとり脳ですね
65名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 23:37:16 ID:MxBfI/4l0
PS3とLX91でPJ150インチだと
PS3がアプコン優れていても、DVDアプコンは所詮アプコン 
BDで全て出しなおして欲しい。
66名無しより愛をこめて:2009/10/09(金) 23:53:42 ID:E99gQtfl0
149 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/09(金) 19:18:33 ID:lVWobs58
手持ちのLDと2005年頃の東映チャンネル・デジタルマスター版(市販DVD素材?)と
SDスカパーでのHD版を比較してみた
前回の放送はフィルム粒子が酷く目立ってたけど明るめの色合い
今回のは暗めの色合いでフィルム粒子はあまり見えませんでした
ザラザラしてない分HD素材の今回のが見やすいかな、目安にどうぞ
HDキャプチャは他の人に任せた
ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1255082509760.jpg

おまけのLD画像、文字が見えません><
ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1255082749284.jpg
67名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 00:16:51 ID:BYHL1IeJ0
>>64 はスカパー!HDの仮面ライダー(HDマスター版)を知らないらしいなw
泣くなよ、一生SDで我慢していろよな。
68名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 08:56:51 ID:vIGTaP7O0
>>67
スカパー!HDの仮面ライダー(HDマスター版)をHD環境で観て、何が
SDソース&SDorHD視聴環境に対して優位だったのか是非説明して下さい

>>66の画像だと、どうみても色味はLD版が正解、CS版がディテールに勝る
HD版はコントラストの調整がマシな程度。そしてそれはHD化故の優位点ではない
149の人も
>前回の放送はフィルム粒子が酷く目立ってた
>今回のは暗めの色合いでフィルム粒子はあまり見えません
としか言っていない
69名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 10:19:25 ID:d8tPCzAj0
>>66
LD版が欲しくなった
70名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 14:39:43 ID:VJcQndcO0
そういえば押入れのジュラルミンケース ライダーカードは開けて無いなw
71名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 14:41:00 ID:VJcQndcO0
流石に東映チャンネルHDのキャプチャーはまだかな?
72名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 18:15:18 ID:ptroB6/YO
あの画質には絶望した
SDのほうが百倍見やすい
73名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 21:09:35 ID:T4+mbpTn0
仮面ライダーのLDってジュラルミンとバラ売りで画質は同じなの?
74名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 22:13:41 ID:zU60aBSF0
>>73 東映がそんな別々のマスターにするなどというような
手の込んだことをするわけがない。
75名無しより愛をこめて:2009/10/10(土) 23:08:00 ID:jQa3VDPNO
カブタックのVシネマ、12月にDVDで出るんだな
76名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 10:28:13 ID:xahOBFot0
ウルトラQカラー化
デジタルウルトラみたいな採算度外視の作業が外資に乗っ取られるきっかけになったと言われてるのに、また面倒くさい事を..。

スーパーヒーローショー伝説
仮面ライダー時代の詳細不明っぽさがちょっとおかしかった。
つーかブレイド時代に、仮面ライダー中心になってたの、全く覚えてない。CMとかって流れてたっけ?
77名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 13:17:34 ID:NzRUW2i40
> ウルトラQカラー化
まさに誰得
78名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 14:02:59 ID:R6qSkM5d0
全編CGのウルトラマンはまだか?
79名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 14:21:32 ID:kq1JrCCnO
>>78
CGとは違うが、ザ・ウルトラマンを初めて観た時と大して変わらない感想になると思うよ
80名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 18:10:00 ID:AntVcMDC0
一発勝負の映画ならいいけど、TVシリーズで全編CGに
なっちゃうと、予算節減でのバンクシーンが毎回目立って
気になるようになっちゃうと思うぞ。
81名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 18:11:34 ID:U3I6IxOq0
トランスフォーマーヘッドマスターズとかいうのがなかったか
バンクあったような覚えないが
82名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 19:03:01 ID:phEhGkZ20
ヘッドマスターズの時代にCGなんか無いだろ
83名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 19:05:12 ID:U3I6IxOq0
ちがうわ
ビーストウォーズか
84名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 19:51:39 ID:NzRUW2i40
ヘッドマスターズと続編のマスターフォースはCGこそ無いものの
バンク使い倒してたぞ
85名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 20:40:50 ID:qJEypr480
ビーストウォーズはカナダ製作だから日本の環境と比べるのは酷
86名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 01:36:21 ID:N+erS9Qq0
ビーストウォーズは確かに前編フルCGでバンクも無いが
その代わり背景が常に見渡す限りの荒野だぞ
87名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 01:38:45 ID:N+erS9Qq0
×前編
○全編
88名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 03:09:15 ID:29CWVpDO0
カナダの方が人件費高いんじゃないの、
日本の下請けのプログラマーって電子土方っていわれてるとか聞いたが
89名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 11:58:10 ID:UwK7S1I40
つまり日本より金かけてるって事でしょ
90名無しより愛をこめて:2009/10/13(火) 01:23:29 ID:JjgIgLDM0
>>88
人件費はわからないけど、ビーストウォーズは1話につき土台のCGデータを作りさえすれば
6千万円くらいだったかという話。

91名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 22:44:32 ID:IEgP2+MS0
がんばれロボコン売れないとロボット110番がでないからヤダ
92名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 22:59:20 ID:5/IunCHT0
いや、ロボコン売れてもロボット110番は出ないと思うぞ
93名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 23:11:41 ID:ybuAmI+00
「がんばれロボコン」が売れたら「燃えろ!!ロボコン」が出るだけだと思う
94名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 23:52:03 ID:Gm5OdoRpO
「ぐるぐるメダマン」がアップをはじめたようです…。
95名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 23:59:24 ID:5/IunCHT0
メダマンはスカパー放送さえまだだからなぁ
96名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 10:47:19 ID:fx5K4SJP0
早く特撮関連はレンタル解禁しろ
97名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 15:15:21 ID:SvmPWMMC0
透明ドリちゃんはまだかいな?
98名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 16:02:59 ID:OD8WWwV/O
ドリちゃんに逝く前に、「5年3組魔法組」や「ここは惑星0番地」が、出番はまだか?と申しております
99名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 16:38:37 ID:lyd9fJK30
100名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 16:41:40 ID:lyd9fJK30
101名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 17:05:34 ID:OD8WWwV/O
>>99
いやぁ、ソース不明の妄想ネタへのアンカー打たれてもなあw
102名無しより愛をこめて:2009/10/15(木) 22:38:25 ID:CKprBy790
おいら、この回だけでもソフト出して欲しい
そしてぞんぶんにオナりたい

http://www.youtube.com/watch?v=qxOPwpxIiYU&feature=related
103名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 12:15:04 ID:9NwoQYVH0
2009-12-23 コロムビアTVアニメ 特撮主題歌全集1 COCX-35929 \2,100(税込)
2009-12-23 コロムビアTVアニメ 特撮主題歌全集2 COCX-35930 \2,100(税込)
2009-12-23 大鉄人17 Music Collection COCX-35950-51 \3,675(税込)
104名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 13:25:41 ID:E8QAyFPa0
>コロムビアTVアニメ 特撮主題歌全集

これは昭和キッズみたいな企画なんだろうか?
値段からして各1枚だろうし、コロ音源のアニメ・特撮の「主題歌だけ」
収録していっても、全部で5〜60枚にはなると思うんだけど。
105名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 17:41:19 ID:S7YuqZ4N0
またロボット刑事が!なんか恨みでもあんのか!
106名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 20:00:51 ID:SgKgDEBTO
>>105
恨みが「在る」んでなくて、テープが「無い」んだよ
107名無しより愛をこめて:2009/10/16(金) 21:10:53 ID:qnZ9uHZf0
ロボット刑事、銀河大戦、いまのところ望み薄みたいね。
でも今年最大の特撮旧作サントラなのは間違いなさげ>ワンセブン
一枚目がBGM、
二枚目が歌とカラオケ、って感じと予想。
「ダウンタウンブルース」の原曲となったやつとか、
主題歌アレンジエンディングの別テイク(コーダが特徴的)とか、
やっと陽の目を見るのかな。
108名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 01:26:01 ID:sGpPSJqm0
>主題歌アレンジエンディングの別テイク(コーダが特徴的)
『ギャバン』の最終回に使われたやつだねw
109名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 05:41:33 ID:yo/rnI880
大鉄人17のCD楽しみ!
構成・解説は早川優さんでありますように・・・!
110名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 09:17:35 ID:o+fzRt6n0
>>108
そう、それ。
あと東映ビデオ「怪人怪獣大図鑑」ロボット編のエンディングも。

>>109
大塩さんの下請けが入ってもいいから、手堅くお願いしたいですよね。
収録音楽についていえば、キカイダーやイナズマンのときみたいに、
未使用別テイクの収録まで頑張って欲しいと思います。
111名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 14:33:21 ID:n6wubNOG0
「17」は宙明作品のなかでも、ひそかに人気のある作品だね。BGMは1枚分も分量あるのかな。
やはり「透明ドリちゃん」は一枚でも無理なのかなあ。
112名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 15:24:30 ID:0nRxjIx40
ストロンガーもなんとかならないのか?
不確定だが音は揃っているというし。
ウルトラの殿堂シリーズのようなのを
ライダーシリーズでも出せばいいのに。
>>111
ドリちゃん自体にはあまり興味はないが
ジバンに流用された曲は聴きたいな。
113名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 15:56:49 ID:qcgtZwtk0
ジバンなんか殆ど流用曲なんだから、ジバン全曲集とか言う企画でドリ
ちゃんのサントラ企画も通しちゃえ。
114名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 20:03:26 ID:I/fqdbQ+0
◆ DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局 31 ◆
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208658802/392

392 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2008/06/29(日) 19:15:26 ID:K+b7GDIb0
  コンドールマン、ジライヤ、ジバン、ジャンパーソン、キャンディキャンディのDVDの発売情報来たな
  2008年11月〜2009年内です。


なんでこんな早くから情報がバレてるんだろう。
とりあえずジャンパーソンまで全裸待機
115名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 20:16:59 ID:Iku0fk2qO
>>114
じゃあ、キャンディキャンディのDVDの発売日を書いてくれよ。いつ出るんだ?
116名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 22:00:41 ID:hpUZNahAO
>>106
菊池研は早くテープ返せ!
117名無しより愛をこめて:2009/10/17(土) 22:23:13 ID:lIY1y+ShO
25 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/11(金) 00:01:22 ID:???O
「バロム」と「ロボK」のそれぞれ第一回録音分の
キューシート(マスターテープに付随する録音内容のメモ)が
石川の「BGMの理解と考察」という文章とともに
平成4年発行の菊池研会報に載ってるよ
このあたりのテープまでガメてたのか
内輪だけでコピーして聞いてたんだろうな




他スレで意味不明の自演を続けるもことごとく無視されてるしww
しつこく自演してるヒマがあるならとっとと返しに行きやがれ無職野郎
118名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 10:56:38 ID:oodk/H4E0
>>107
17は特撮ヒーローサウンドグラフィティで主要曲は網羅されてるし
エバーグリーンも出てる。
最大はビビューンだと思う。ほとんどが初公開曲だし
その後の作品での流用も頻繁だし。
119名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 11:04:52 ID:XBO/8Pvj0
>>118
>最大はビビューンだと思う。
107ですが、そうですね。次点ワンセブンに訂正します。
ビビューンはなんといっても流用元の大御所で、ほぼ初収録曲多数。
未発見テープは残念でしたが、後の流用曲の大半が網羅されてたのは
本当に嬉しかったです。
120名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 14:10:53 ID:RI/gqhnZ0
ジライヤのサントラ豪華盤を出して欲しい。
ANIMEX1200は全然物足りない。もちろん、若草恵の解説、インタビュー付きで。
121名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 22:19:33 ID:pV8+NWs0O
しかしビビューンは曲聞いてる分にはいいけど
本編をマトモに見るのは辛くてかなわんw
122名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 22:45:29 ID:uiUj/jD80
そうかな、ビビューン、オモロイじゃん。
塩せんべいみたいにサクサク味わえる
123名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 00:12:02 ID:OSLPJEIC0
「17」はエバーグリーンのCDをチェックしたら、3分の一くらい未収録あるね。特に追加録音分は
いったい何曲あるのか知らないが、結構残っていた。

 
「17」もその後メタルシリーズに流用していたし、音質も良くなっているんだろうから期待だね。
124名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 01:28:56 ID:X7A6I+2a0
2/3も入ってない。せいぜい半分。
125名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 09:24:24 ID:7qy4v4b40
でも曲数、収録時間的には
テレビオリジナルBGMコレクション並じゃない?>フォーエバーシリーズ
今度のミューコレでコンプされるなら、物凄く嬉しい。
126名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 10:58:38 ID:OSLPJEIC0
>120
 ジライヤもいいけど、「ジバン」も完全版欲しいな。当時の音楽集でけっこうフォローされているけど、
アイキャッチとかブリッジのいくつか、が入っていない。

 今年せっかく放映20周年だったのにチャンスを逃したな。

 
127名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 17:43:53 ID:+rfJcfqM0
バトルフィーバーの後にデンジマン、サンバルカンのLDは発売されてました?
128名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 18:17:56 ID:iNpd+mbsO
発売されてたかどうか?なんてのは、掲示板で聞くより自分でググって調べたほうが早くねーか?
129名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 18:24:48 ID:CaHyxjnJ0
>>128
そいつは単なる荒らしだ。シカトしといてやれ。
130名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 21:30:11 ID:jFLx23iT0
ジバンは宙明先生の中じゃ黒歴史だなw
131名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 22:06:22 ID:+rfJcfqM0
ギャバン、スカイライダー、仮面ライダースーパー1、デンジマン、サンバルカンのレーザーは発売されてましたっけ
132名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 22:16:21 ID:ov9kdY5G0
>>120
同意。初期から使ってたメロオケが入ってなかったのは残念だったなぁ
133名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 22:28:00 ID:AlmUOO5V0
ディケイドのコンプCDBOX、もう入手困難になってるね。
134名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 23:45:06 ID:tcp79jyB0
困難になっても困るような曲入ってたっけ?
というか、予定してた解説書も入ってないわ、抜けはあるわで相変わらず散々なBOXだし。
解説書があれば言い訳くらい書いてたろうにそれすらもない。
135名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 00:11:17 ID:6JTR9Fx2O
ディエンドのボーカルって、コレに入ってたんだっけ?
136名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 08:17:20 ID:Yh0WcogTO
平成ライダーのボックスって生産数どのくらいなんだろうな
剣、キバ、ディケイド(?)は数少ないみたいだけど
逆に中古で余りまくってる龍騎や電王はどんだけかな
137名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 10:23:44 ID:jCokgf950
電王は28000枚くらいってのは数字スレで見たな。
剣は受注だったから相当少ないんじゃないか?
138名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 19:21:36 ID:56EeR5U60
555もあまりまくってるよね。
ところで剣って受注生産だったのか、どうりで発売日に買いに行ったのに手に入れるのに苦労したと思った。
139名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 19:37:21 ID:rTWC2CG50
555がだだ余りになったから剣は完全受注生産になったとか
140名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 19:54:59 ID:NvgmarBv0
値崩れした翌年は要予約って事か
141名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 19:55:14 ID:6JTR9Fx2O
で、それを知らずに入手できなかった連中から大クレームが付いたんで、次の響鬼では「誰でもCDを買い揃えれば全曲入手できる仕組み」で、CDをリリースしてみたわけだが、当然ながら客は「ハァ?」だったわけでw
142名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 23:10:44 ID:pMOuaPmK0
>>133-141 けっこう、この話題ループするよね。
ついこの間同じネタで話し合ったばかりだろ。何度目だw
143名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 05:08:56 ID:v2APJe2UO
ディケイドの公式読本発売日変更してるね。。
144名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 18:32:20 ID:5Hz1K60z0
10/23 東宝特撮総進撃 (別冊映画秘宝) (ムック) 1680円

11/17 平成ゴジラ クロニクル (単行本(ソフトカバー)) 4830円
145名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 21:09:59 ID:pi4lc0j60
キネ旬9月号ってどうだったの?

●東宝特撮総進撃 《東宝特撮作品Blu-ray化記念!》
「“東宝特撮”大研究 ~いまに生きるその技と精神~」
【総論/特別対談】樋口真嗣監督×石上三登志氏――東宝特撮の歴史とその魅力
【各論】東宝特撮を支えた男たち
【インタビュー】中野昭慶(特技監督)、井上泰幸(美術監督)
【エッセイ】「東宝特撮」に魅せられた男たち 大森一樹監督/手塚昌明監督/出渕裕(アニメーター)
【ルポ】Blu-ray体験記&Blu-ray紹介
146名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 23:06:55 ID:MLRMHyZeO
平成ライダーは劇伴の使い方が下手くそ
サントラ盤聞いても番組の印象と全然違う
昭和ライダーはRXまで含めても音楽の重要度が
いまと違いすぎて燃え椙
147名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 00:39:40 ID:MgI9wLlc0
>>146
かなりの能力による
148名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 09:11:50 ID:Z+kir2sG0
>>146-147
ここではリントの言葉で話せ
149名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 22:33:50 ID:FDlo7QlJO
ドラマや戦いのバックに小さな音でチャカチャカ鳴らすのが今の流行りなんかね
昭和の頃は劇伴の自己主張や作曲家による個性の違いが今よりずっと激しく、
「この場面にはこのテーマ!」というお約束パターンがはっきりしていた
150名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 22:47:05 ID:3GYgVfQY0
>>149
そういう昭和のころの曲って主題歌のインストとかメロオケでしょ?
音楽と画面との相乗効果は難しいんじゃないかなあ
151名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 23:17:51 ID:XJnBUjbg0
>>150
凄い固定観念だねw
平成作品は殆ど見てないのでなんともいえないけど、
作曲家の作曲姿勢(少ない予算でいかに上手く仕上げるか等)、
選曲者の選曲方法(映画音楽のセオリーがまだ生きていた)は
少なくとも平成のそれとは違ってる。

主題歌のメロオケ云々以前にいろいろな要素があるのですよ。
152名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 23:34:15 ID:XJnBUjbg0
>>150
ごめん、上の書き込みは忘れて。
じいさんの世迷言でした。
酔っ払って書き込んでしまった。
スレ汚し、スマソ。
153名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 23:46:52 ID:C1Fo8kHHO
ジライヤ以来ずっと日曜朝8時枠の選曲担当・金成謙二のセンスがおかしいだけだよ
154名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 00:36:10 ID:iCjLOGcO0
>>153 クウガは戦いのテーマがお決まりのパターン!って曲でよかったけどなー。
155名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 00:45:49 ID:ONlMYoy9O
主題歌が終わって提供クレジットを読むところの曲は、毎年耳に残るんだけど…後は音也のバイオリンくらいしか記憶にないなあ

一応、CDは毎年買っていてもコレだからな
156名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 00:59:31 ID:Qls/aQnA0
ディケイドは
士の説教シーンと変身時にかかる2曲が定番だったのう
157名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 01:03:09 ID:iCjLOGcO0
>>156 そうそうディケイドは定番曲があったねw
158名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 01:21:05 ID:1BX7KfLw0
最近、というかもうここ20年くらい、
映画の世界では“はっきりとメロディーが印象に残る映画音楽はダサイ”という風潮があって、
選曲家というより、監督が昭和的な前面に出る音楽を嫌がるらしい。
159名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 06:40:05 ID:oUnGxm4k0
らしい
160名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 09:34:30 ID:6X+v/C4+0
のようだ
161名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 09:49:57 ID:88oz+wGa0
「バイオマン」のスーパーメーザーの曲は絶対忘れない。
162名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 13:46:23 ID:jtuB+ow+O
平成に入ってからだよな、メロディーラインの不明瞭な曲が急に増えたの
ターボレンジャーやレスキューポリス辺りまでは主要な劇伴を口ずさむことは出来るんだが
163名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 18:25:32 ID:qX7qcsKU0
東宝特撮総進撃 (別冊映画秘宝)

中々面白い、只の写真集より余程よい。
164名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 18:38:40 ID:uAyM5iyb0
安い品。これで中身スカスカの宇宙船とかと同じ値段設定だしな。
165名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 19:11:56 ID:+HrKbxwj0
>>162 平成とは言え、佐橋氏の音楽作品は特撮もアニメもけっこうメロディラインがしっかりした作品が多いな。
一時期(2004年ぐらい?)、何作受けてんだよwってぐらい佐橋氏がはやっていた時期があった。
166名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 19:22:02 ID:eqYMXMCU0
特撮から朝ドラまでなんでもござれよ
167名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 19:30:12 ID:t8gCGs400
大鉄人17の完全盤音楽集が年内に発売されるそうだ。
168名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 22:51:51 ID:1hpo6e9a0
肩赤
169名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 21:54:44 ID:Y6Nfj9xA0
170名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 00:27:52 ID:kTnoMY9X0
171名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 08:38:08 ID:/7F3uQ0T0
ボロコンのDVD買った人いますか
172名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 14:38:22 ID:DGzeMyET0
DVD画質でいいからBDで巻数減らして出して欲しい
173名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 15:50:07 ID:veuCDAiJ0
絶対にDVD化されない特撮ヒーロー・ビッグ8!!

妖術武芸帳
恐竜大戦争アイゼンボーグ
UFO大戦争戦え!レッドタイガー
メガロマン
ウルトラマン80
特警ウインスペクター
特救指令ソルブレイン
特捜エクシードラフト
174名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 16:20:41 ID:hBZRd2m/0
ロボコンDVDは、昭和特撮板のロボコンスレによると音声弄ってるらしい?
175名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 16:39:14 ID:ihH+DTot0
映像が一部カットされてんだよ
176名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 16:56:49 ID:5S6j+voz0
なんで?
177名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 17:03:24 ID:F62WgaBjO
ショックのぱあ〜!
178名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 17:48:21 ID:gfGuVE5N0
「DVD化不可能な理由について」
179名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 19:07:03 ID:Q3Ltq/VQ0
出しても売れないから
180名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 19:09:17 ID:B1EMHIiw0
>>172 Vapがそういうの(DVDマスターをBDに転用で巻数を少なく&安く)年末に発売する。
642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 18:29:36 ID:7BwqADNd0
DVDマスター使用の16ミリドラマのBD化って、今まであったっけ?

傷だらけの天使他
ttp://www.vap.co.jp/video/release/091223.html#ddr
181名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 19:13:21 ID:x571SdlkO
ライダー、戦隊のテレビシリーズのBD化はまだなのか?
182名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 19:13:50 ID:5S6j+voz0
>>172が言ってるのとはちょっと違うけどな
>>172方式ならもっと入るし
183名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 19:18:13 ID:cgJnMF//0
>>181
んなもんより早くDC版のブルーレイさっさと出せよと
特にパラダイスロスト
184名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 20:35:08 ID:1Bt2mn7r0
>>163の本て獣人雪男もノストラダムスも普通に扱ってるが(写真も多数載ってる)
問題無いんだな
185名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 22:18:56 ID:0DtL5XZX0
>>184
いまのうちに入手したほうが良くない?
再販からはごっそり差し替えられる予感。
前にも一度あったよね>映画秘宝
186名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 22:29:09 ID:Q3Ltq/VQ0
>>185
ないないw
187名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 22:48:16 ID:3LO26Jt10
> 前にも一度あったよね>映画秘宝

『ブルース・リーと101匹のドラゴン大行進!』の事か?
188名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 22:51:00 ID:5NyCAqGA0
怪獣学入門の12話の記事
189名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 22:52:16 ID:ZYt4KvZP0
>>173
かつての「DVD化不可能な理由について」と
同じになりやしないか?
レスキューポリスなんてジャンパーソンの後に出そうだし、
80だって出ないと決めるのは早計。
190名無しより愛をこめて:2009/10/25(日) 22:53:20 ID:5S6j+voz0
12話レベルの封印作品はほかにないぞ
12話は封印すると公言・被害者団体に約束までしてる
191名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 00:07:10 ID:bx2AUCdlO
>>190
日本国内限定の措置だけどね
192名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 00:39:40 ID:2mlKFBGt0
東宝特撮物についてのメディア展開が近頃散見されるけど、
ゴジラ復活の下準備なのかね
193名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 01:33:47 ID:SaB3RegU0
>ゴジラ復活
・・かあ。
先日、洋画劇場で「キングコング」リメイク版を観てたときに
「ゴジラもこんな感じで1945年の日本を舞台にリメイクしたらいいのになあ」
って思ったよ。
面白くなるかどうかは別として、やってみる価値はあると思う。
ちなみに「キングコング」は間延びしすぎ。途中のアドベンチャーは超不要だった。
194名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 01:55:38 ID:GFrreP2pO
昔の街を壊すゴジラのリメイクは三丁目の夕日でやったけど?

伊福部のサントラで
195名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 02:50:24 ID:f7lSbSyBO
すまん教えてくださいな。
『ブルース・リーと101匹のドラゴン大行進!』
はなにか問題でもあったのですか?
どこ差し替えられたの?
自分は表現のタブーとかにうといのでなにも知らないです
196名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 03:39:39 ID:Bssm22al0
101匹ドラゴンあったかな?

怪獣学入門は、初版はスペル星人の町山が書いた記事があったけど、
2版以降は別記事に差し替えだったべ
197名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 08:02:53 ID:SNyOiUS6O
>>192
あたり
これ以上は書けない
198名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 08:28:11 ID:bx2AUCdlO
>>197
おっと!情報通ブリッ子はそこまでだ!
199名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 13:26:49 ID:1wJOX5Nr0
そういえば84ゴジラの前にも町山が編集した「ゴジラ主義」だったかって
ムックがJICCから出たよな〜
200名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 13:47:34 ID:SaB3RegU0
>>199
あれは読み応えあったね。
宇宙船レビュー記事上で、
当時出版された84ゴジラ本の中でも、とりわけ高い評価を得ていた。
201名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 16:01:44 ID:ELtxgjY3O
『ディケイド』のDVDは全7巻で、最終2巻が各5話収録になるみたいだけど、そしたらBLACK RXの世界編が2巻に別れてしまう。
202名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 16:09:12 ID:CaxSY4mm0
>>173
>>15
203名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 16:23:14 ID:Q4J6KS57O
>>201
前・後編でなく、「RX編」「ブラック編」という区切りのようだ(少々苦しいが)
204名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 17:22:41 ID:anz+AaMV0
ジライヤ、ジバン→ジャンパーソン、ブルースワット→レスキューポリス三部作→カブ、ロボタック
この順番でDVD出してくれるといいけど。
205名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 18:15:18 ID:ELtxgjY3O
しかし、レスキューポリス三部作が後回しにされているのには何か訳でもあるのだろうか。
206名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 18:26:14 ID:quPTXLMz0
単純に面白くないからだろ
207名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 19:47:56 ID:Nm7nejI10
面白くないものが3作も作られるか
ちょっと考えれば分かりそうなもんだが
208名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 22:39:51 ID:VfiNu25H0
面白いかどうかじゃなくて、おもちゃが売れるかどうかだろ。続く理由は
209名無しより愛をこめて:2009/10/26(月) 22:59:47 ID:H6n2lRyB0
それなりに売れる弾(レスキューポリス)は最後まで
取っておかないと、先に売れ行き見込め無そうな
カブタックとかを出した時に、律儀に買い支えて
買ってくれる層とかに売れないじゃないですか。
(と自分は邪推してる)
210名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 00:23:42 ID:k90+KcG80
>>190
萬屋錦之介版「子連れ狼」の第2話「乞胸お雪」は、話数表記も修正されてるぞ。
(現在の公式リストでは、本放送第3話「鳥に翼、獣に牙」が第2話に。以下繰り上がり)
>>186
「男なきTVランド」初版の裏表紙(顔中タトゥーの入った傷天ショーケン)が、
増刷分から表紙と同じ絵(顔中タトゥーのジーパン優作)に差し替えられた事もある。
211名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 00:29:25 ID:k93g5VVa0
乞胸お雪はフィルム提供者が現れれば収録される可能性あるんじゃね?
つーか特撮じゃなくね?
212名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 02:22:36 ID:D9vP2W0I0
【メディア】テレビ局や電通などの「高給」が大崩壊! 不況のおかげで、どうやらテレビ局の(金銭)感覚も正常になってきたようだ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256568891/l50
【芸能】処女説もあった加藤夏希が元彼=元マネ提訴(加藤は友達の彼氏を自分のマネに→その後、交際)…3千万横領し風俗三昧・写真で恐喝★9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256410315/l50
【芸能/事件】ミクシィに「ブッ殺す」…宅八郎氏書類送検へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256240071/l50
213名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 02:43:16 ID:eD+Evxol0
>>201
全8巻にして、シンケンのディケイド話も特典で相互に入れあうようにすればよかったと思うんだ。
214名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 12:03:34 ID:S09cTmBF0
>>199>>200
「ゴジラ主義」じゃなくて『ゴジラ宣言』だよ
“ニューウェーブのための”なんてコピーがついてたのも
時代つーか町山の若さを感じさせるね。新人類w
『ゴジラ対へドラ』の映画作品としての再評価はこのへんからだったね。

215名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 13:32:20 ID:1LcdzGec0
ゴジラ宣言って尼のリストにも載ってないね。
216名無しより愛をこめて:2009/10/27(火) 15:47:39 ID:/GmhPQUhO
>>215
アマの商品リストは当てにならんから
セブンなら、「ゴジラ宣言」で直ぐヒットするよ
217名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 00:06:55 ID:DMyp1NQx0
>>216
レスdです。
いや、むかし発売された当時買ったんだけど、
スレ読んでたらまた読み返したくなったもんでw
マケプレで扱ってないかなーと思ったらリストにも無いんで
なんだーガッカリ、と。
確か定価が1000円か1100円くらいじゃなかったっけ。
当時リア厨だった自分はかなり悩み倒して購入した思い出があります。
でも読み出すと夢中になって、結果安い買い物だったんですが。



ここはオレの日記(ry
218名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 01:15:11 ID:9ENUrYBj0
>>214
でもあの本、福田純監督のゴジラについては、『大特撮』以上にこき下ろしているのが
不快だったな。
219名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 05:47:27 ID:uK+5rUHV0
>>218
まあ、そこは1984年の発売だから仕方ないよ。
執筆者の年齢考えたらあんなモン。
「ウルトラマン白書」初版に比べれば許容範囲。

むしろ作品のあらすじだけを列挙して「ゴジラ映画は全部傑作」とか
書いてる本が多かったので、当時としてはいい本だった。
220名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 14:37:41 ID:527jVpsi0
>でもあの本、福田純監督のゴジラについては、
>『大特撮』以上にこき下ろしているのが 不快だったな。
>まあ、そこは1984年の発売だから仕方ないよ。
>執筆者の年齢考えたらあんなモン。

そういう意味で見識の古い本で、あまり好きじゃない。
221名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 22:48:21 ID:6L37xscR0
東宝特撮総進撃では
元山掌さんの名前がないですね!
この手の本は元山さんの記事が読みやすくてよかったのに・・・
残念です!
元山さんに仕事依頼なぜしなかったの?
222名無しより愛をこめて:2009/10/28(水) 23:18:20 ID:DMyp1NQx0
元山さん宣伝乙です
223名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 00:39:12 ID:H401zYCh0
>>221
そんな事よりも、ウェイン町山が怒り心頭のパクリ王・唐沢俊一を擁護している、
山本弘が本書の執筆陣に起用されているのが不思議。
224名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 10:13:44 ID:7JOLrNiPO
「敵の友は敵」みたいな発想がないんだろう。
常識的な対応だよ。
225名無しより愛をこめて:2009/10/29(木) 20:45:06 ID:qfVPa5w40
東宝特撮総進撃
アレックス・コックスって名前久しぶりに見たな
本業は今なにやってんだろ
226名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 11:11:50 ID:cexQ3UsvO
来月中旬発売・キネ旬のゴジラクロニクルとかいう本、
この出版不況の御時世に5000円近くとは強気だな〜。
227名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 11:21:01 ID:C5WlUmj7O
町山氏は映画秘宝の編集者では今はなし
228名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 12:46:52 ID:W3y7pDjFO
そのうちDVD化されない理由からBD化を実行されない理由になるんだろうな
まああと数年も待てば嫌でもBDが当たり前みたいな状況になりそうだが
俺の予想(妄想も含む)では2年後の記念作品からテレビシリーズがBD化されると思う
229名無しより愛をこめて:2009/10/30(金) 19:54:47 ID:mCCAnSn+O
BDの次の規格があるからそうとも言えまい。
230名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 14:44:04 ID:rQG/B+2c0
Wikiからの情報だと、
来年の年明け早々、ジャスピオン〜メタルダーのDVDレンタルが決まったもようですが、
個人的には重甲BF&カブトとシャンゼも入れてほしかったですね。
231名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 15:18:59 ID:FasvIM9q0
>>230>>169
232名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 09:05:30 ID:RBJ2SBr00
東宝特撮総進撃
元山掌さんの記事を読みたかったです!
元山さんならマニアのつぼを押さえた解説の内容といい
今回は不在の為とても残念です!
233名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 11:58:30 ID:tm80bXZt0
元山さんしつけー
234名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 14:18:08 ID:9gCA5XiTO
元山さんの躾け?
235名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 15:26:03 ID:SHl+1hmn0
確かに元山には躾が必要だな。
まずはこれを覚えよう「窃盗は罪」。
236名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 19:00:23 ID:8rtsrEPB0
「大鉄人17」ミュージックコレクション
12月23日発売。2枚組だそうだ。
237名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 19:43:58 ID:c9daTEoOO
元山の窃盗の証拠ってある?
あれば訴えればいいのに
238名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 22:39:00 ID:Iin4JfJNO
12月23日発売ってことは、日本に二人くらいは17のそれをクリスマスプレゼントにする人がいるかもしれないな
239名無しより愛をこめて:2009/11/01(日) 23:25:18 ID:7QviaE7H0
元山さん窃盗って?
何を盗んだのですか?
240名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 00:04:07 ID:9gCA5XiTO
>>239
あなたの心です!w
241名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 06:41:23 ID:LbxkExUw0
なんて気持ちの悪い奴らだろう
242名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 14:18:20 ID:POm7TKXeO
ディケイドCDBOX再プレスしたらしいけどまた在庫ダダ余りするかも
243名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 17:20:52 ID:JuAGe80nO
2月21日
超電王&ディケイドディレクターズカット版が発売されますよ。

90分だそうです。

あみあみに書いてありました
244名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 19:57:13 ID:flYG2Su30
>>243
DVDだけ? BDも出れば買うぞ
245名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 20:13:02 ID:iqUbPB4wO
『仮面ライダーW』のDVDは、映像特典でDVDだけのショートストーリーが収録されるらしい。

というか、東映はテレビシリーズのBDは出さないのだろうか?
『W』はちょうど節目だし、これからBDも同時リリースしていけばいいのに。
246名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 21:30:09 ID:YzcidfiWO
BD化に関して、昔の作品の高画質化は期待してないから、
大容量を生かしてDISCの枚数を減らしてくれることを切に願ってる
247名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 23:03:33 ID:JuAGe80nO
>>244
他のお店も予約開始してますがDVDだけみたいですね。
248名無しより愛をこめて:2009/11/02(月) 23:35:05 ID:POm7TKXeO
1号2号ライダーはBD出すだろ
糞重いジュラルミンケース入りでw
249名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 01:52:28 ID:9f2wKLJ10
>>248
今回もライダーカード復刻版の付録つきですか?
250名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 09:26:27 ID:NURzvqPU0
>>249
LD箱の頃よりははるかに精度の高い復刻版が作れるんじゃまいか
今度はいままで判明した全バリエーション(絵柄違い等)も含めて完全復刻しる
251名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 10:45:59 ID:Z/rnpO3w0
平成ライダー映画、公開版はブルーレイも出すけど、DC版はDVDのみってのが
定着してきた感がある。
しかしなぜDC版はブルーレイで出さぬ。
252名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 12:38:18 ID:G1T8wd7M0
ぶっちゃけDVDとBDでどんくらい画質違うのよ
253名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 12:43:18 ID:IgAxUWdc0
ルリ子の鼻毛が見えるかどうかの違い
254名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 14:26:52 ID:F7kSQKb0O
DC版はあとでボックス限定で出すとかだったり。


というか、BD一枚に通常版とDC版同時収録にしてほしかった。
255名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 18:22:18 ID:p3rM7Ccw0
メイキングくらいは一緒に入れて欲しいね
容量十分なのになぜDVDで別にするのかわからん
256名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 20:24:04 ID:80FNcVae0
商売商売
257名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 20:34:46 ID:XoIqfBoi0
2年以内にゴジラの新作が作られるんだってね。
258名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 20:50:39 ID:80FNcVae0
東宝さん余裕あるな
259名無しより愛をこめて:2009/11/03(火) 21:21:54 ID:5nMDJNlo0
>>257
ゴジラ新作なんて誰得だよw
260名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 01:04:39 ID:lAbBvYuX0
音楽の解説は早川優さんが一番!
アニメの解説は富沢雅彦さんが一番!

そして、特撮の解説は元山掌さんが一番だね!
261名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 11:30:13 ID:9pRLOI+wO
ビクターの音楽事業を、コナミへ売却だと!?
262名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 15:11:42 ID:oDatVQ3I0
ビクターはあんまり特撮と縁が無い感じなんだが…
263名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 15:43:53 ID:MreJCnemO
昨日トイフェスでブルマァクBOX買った人いますか?
264名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 19:22:32 ID:rxe5ByAjO
>>262
「ゴジラボーカルコレクション」や「ノストラダムス/惑星大戦争」LP復刻、
「世界大戦争」に「ウルトラコンピレーション」など
名盤は多いぞ>ビクター
265名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 20:41:19 ID:K3Sa/oqg0
>>261
サザンがコナミからCD出すとかおもしれえw
266ナイトホークみゆね:2009/11/04(水) 20:45:52 ID:QpVckJcEO
>>250>じゃまいか>しる (笑)(笑)(笑)バーカバーカバーカ(苦笑)(苦笑)(苦笑)
267名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 22:02:38 ID:9pRLOI+wO
>>265
まあ、ホントに移籍先がコナミに決定したら、大物アーティスト連中は余所に移籍か独立するだろな
268名無しより愛をこめて:2009/11/04(水) 23:32:16 ID:n4fz7B9I0
269名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 13:15:14 ID:7S2PZSld0
>>268
奈良沙緒理は結婚引退したんだっけ
キャストでもう芸能界辞めた人多そう
270名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 20:23:43 ID:pVkKlx6/0
東映ヒーローMAX
上原さん、実相寺監督の親世代を侵略者扱い..。
271名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 20:33:39 ID:wdsPVcBhO
なぜ今さらミカヅキ?
272名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 22:34:42 ID:No1dtYG5O
>>271
そんな事言ってたら、東映も東宝も何も出せんわなw
今年は、実写版アトムだって出てるしな
273名無しより愛をこめて:2009/11/05(木) 23:38:38 ID:/PlloUTk0
まぁアトムは今年出す理由がありすぎるほどあるがな。
274名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 18:11:40 ID:3UNHLDyY0
復刊ドットコムで548票ものリクエスト投票をいただいていた、『ウルトラ
マン超闘士激伝』の復刊が決定いたしました!
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68313043&tr=s

『ウルトラマン超闘士激伝』は、コミックボンボン黄金期の1993年〜97年
に雑誌連載されていた、異色のウルトラマン漫画です。

ウルトラマンや怪獣などの基本設定はそのままに、デフォルメ化された
キャラクターたちが「銀河最強武闘会」制覇をかけて、熱いバトルを繰り
広げます! 一見すると当時の人気漫画を意識した作風になってはいますが、
原作ウルトラマンを深く愛する心、少年漫画に欠かす事のできない「愛と
正義と友情」の精神がしっかりと根付いた超名作漫画です!!

そして原作者である瑳川竜とは、なんとあの『ダイの大冒険』を手がけた
三条陸さんその人なのです。当然、この作品でもダイに通じるような壮大
なストーリーと圧倒的な演出力で、読者を『超闘士激伝』の世界観に引き
込んでくれます。

さらに今回復刊が実現した全4巻では、これまで単行本未収録だった
「ゴーデス編」から最終話までを初めて完全収録いたします! おまけ要素
で描き下ろし漫画も収録予定ですので、ファンの方はこちらもチェック
して下さい。

『超闘士激伝』が大好きだった読者の方から往年のウルトラファンの方、
そしてこれまでこの作品をご存じでなかった皆さんまで、ぜひこの機会に
カルト人気を誇った伝説のウルトラマン漫画を完全読破してみてはいかが
ですか? 皆さまからのご予約をお待ちしております。
275名無しより愛をこめて:2009/11/06(金) 19:55:04 ID:kpyWcR7I0
21世紀の現代になぜか突然出たマイティレディのムック
http://www.amazon.co.jp/dp/B002UE1A6M/


てかなんでアマゾンはいきなり売り切れでプレ値になっとるのだ
276名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 14:06:45 ID:bH7GtWnyO
東映特撮以外の作品のキャラソンがないのはなぜ?
トミカヒロインでもみんな歌手経験あるのに誰も歌わなかったし。
277名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 15:36:42 ID:uotVGt3/O
>>276
作品制作会社の方針、としか答えようが無いな
ひとつ云える事は、アニメとは(CD等を購入する)客層・視聴者層が違うから、つうのもあるだろう
278名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 20:42:08 ID:PipePZaM0
>>274
ひぃぃぃぃ欲しいよぉぉぉう
279名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 23:32:40 ID:/+AQyQx2O
ぬるぽ
280名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 00:58:48 ID:tlqz9mwj0
>>276
「レスキューフォース」は全員歌ったよ。
サントラに入ってる。
281名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 01:16:06 ID:sBZJrdBmO
ウルトラマン80はいつになったらDVD出るんだ
長谷川本人は良くても長谷川の事務所が反対してるのかな?
282名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 08:10:44 ID:Kp61bEYr0
>>281
そうだよ。長谷川の事務所が猛反対している。
283名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 09:59:59 ID:oCdAnRI9O
その場合、再放送とかはどうなるの?
284名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 10:09:49 ID:Rinv0ntR0
再放送もむり。だからもう何十年もやってないだろ。
285名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 10:29:24 ID:0GEh2zDG0
新たに契約結んでないとすれば法的には出せるし再放送もできる
1980年だとまだ出演時の包括契約(メディア化や再放送のギャラ)がない時代だからね
だからといって事務所と関係悪化してもしょうがないけど
事務所反対説はまったく根拠がないとは思う
なんでメビウス出たんだかわからんし
286名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 11:14:25 ID:LW9oPvsbO
>>285
とりあえず、メビウスに長谷川氏が出れたのは、本人が事務所を説得したから、と聞いている
ただ、変身シーンや怪獣との絡みは無しとか出演時間は何分間とか、厳しい条件付きだったらしいけどね
(何しろ、今や新劇の大御所だからな)
287名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 12:07:03 ID:eRHtsPOq0
>>286
聞いてるって誰に聞いたのさ
288名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 12:46:26 ID:UifzbTrr0
何回ループするんだよこの話題、
俳優に過去作品のソフト化を阻止する権利などない。
289名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 13:21:26 ID:i87MjW2X0
新たに出演俳優に少ないけどギャラの権利が発生するんだよ。
アニメの声優の場合は立場が弱いんで大手事務所が降伏してるけど。
この問題がこじれたのが、名探偵コナンの神谷明。
290名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 13:55:44 ID:0GEh2zDG0
>>289
昔の作品に関してはそれを要求する権利すらないんだよ
1980年じゃまだない
86年以降とかそのへんだよ
291名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 14:05:32 ID:Q0VK8/NXO
(何しろ、今や新劇の大御所だからな)

(何しろ、今や新劇の大御所だからな)

(何しろ、今や新劇の大御所だからな)

(何しろ、今や新劇の大御所だからな)

(何しろ、今や新劇の大御所だからな)

292名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 14:23:33 ID:AmArk8ks0
オレは石田えりが猛反対していると確かな筋から聞いたぞ
293名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 14:39:29 ID:2Ix1xzPE0
いやいや、教師編の出演子役全員に映像ソフト化権での契約連絡が
まだ取り切れてないからソフト化が先に延びているって聞いたぞ?
294名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 16:10:36 ID:ahJg9jEh0
>>284
福岡じゃ何度か再放送してるんだけどなぁ…
295名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 16:11:32 ID:0iDgVtpS0
>>292
確かな筋ってどこ?

>>293
どこで聞いたの?
296名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 16:38:28 ID:EVeweSNA0
さだかならぬさる筋から
297名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 17:10:50 ID:bsWO9HxE0
正確には亡くなった坊屋三郎の遺族がごねているそうだ。
だから、教師編はリマスターはすんでいるがDVD化されず、UGM編だけ来年の3月から発売される。
298名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 17:16:07 ID:ahJg9jEh0
また新説ktkr
299名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 17:19:15 ID:eT/R2lPW0
たけしはんたいしている

しゅやくがやまとたけしなだけに
300名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 18:13:00 ID:Wj+HBCa6O
作品のあまりの出来の悪さにプロ自身が封印作品にするべく差し止めを
301名無しより愛をこめて:2009/11/08(日) 22:04:42 ID:IC7yNbKa0
くだらねえw
302名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 06:19:00 ID:cePtwmVC0
来年になってファミ劇でも放送が無かったら
何かあると疑ってみるべきだな
303名無しより愛をこめて:2009/11/09(月) 12:51:59 ID:jl2qJI1+0
平成ゴジラ・クロニクル、面子が平成ゴジラ大全とほぼ一緒なのに
値段高過ぎだろう。
304名無しより愛をこめて:2009/11/10(火) 23:52:24 ID:VQRcDjLMO
秘宝の東宝特撮本でビオランテの記事書いてるのって
特撮板懐かしの糞コテ・たけし怪獣記なんだな。
305名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 21:50:22 ID:BBrJqnNT0
ついに来年1月8日から
巨獣特捜ジャスピオン 全8巻
時空戦士スピルバン 全8巻
超人機メタルダー 全7巻
宇宙鉄人キョーダイン 全8巻
好き!すき!!魔女先生 全4巻
美少女仮面ポワトリン 全10巻

いっきにDVDレンタル開始だね!
詳しくは東映ビデオのホームページみてね
306名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 22:48:06 ID:wR4m33Q00
ロボコンも入れといて。
しかし発売とほぼ同時レンタルは旧作では久々か?
307名無しより愛をこめて:2009/11/12(木) 23:34:47 ID:/fZjCypE0
川北さんは秘宝からも本出すし、ほんと商売上手。
308名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 22:15:46 ID:LmJL1HSoO
川北監督のオーコメは聞き取り辛い
309名無しより愛をこめて:2009/11/13(金) 23:10:04 ID:Vpcz//BD0
>>300
だったらなぜ辰巳出版から検証本が出るんだ?
4年前の話だが。
「監修・円谷プロダクション」とちゃんとあるんだぞ。
DVDはわからんが来年のファミ劇はちゃんとやるはず。
310名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 10:32:49 ID:uSPAxz610
ウルトラマンになった男 ¥ 1,785 単行本: 272ページ
出版社: 小学館 (2009/12/21) ISBN-10: 4093878943 ISBN-13: 978-4093878944
発売日: 2009/12/21
311名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 12:19:11 ID:i7Q7MCEa0
>>310
景気が良かった頃にこの種の本が
雨後のたけのこの如く出版されてたなあ。
「ウルトラマンになりたかった男」とか。
312名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 13:05:56 ID:Y1zV9AzUO
『チェンジマン』と『ジバン』のDVDにはそれぞれ次回作の『フラッシュマン』と『ウインスペクター』の予告が収録されているらしいけど、東映の他のシリーズのDVDではどうなんでしょう?
313名無しより愛をこめて:2009/11/14(土) 21:33:28 ID:ub4dYByd0
サムライハオーの歌は全曲集待ちですかw
にしても二枚組みは贅沢すぎな気が・・・・・・・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/itoga5891/33821005.html
314名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 17:54:33 ID:enuXD3ta0
Cyclone Effectの中身は20分半。
アコースティックverが入ることは確定
315名無しより愛をこめて:2009/11/15(日) 20:32:57 ID:xzp7DAnk0
>>310
河崎実プロデュースの古谷さん本かな
やっとでるのか
316名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 19:49:44 ID:BGFuSqe6O
いまだに結婚できないおまいらは
ハゲやてのひら以下
317名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 20:23:21 ID:2mBTFGed0
普通に結婚して子供がいる人も多いと思うが?
何でしてないと断定してるんだろう?
318名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 22:42:13 ID:IYcDM0Wk0
>>317
自分がそうだからだろう
319名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 23:29:33 ID:z4mw/vQk0
どうでもいい話題はほっといて

「平成ゴジラ・クロニクル」買った方、感想はいかがでしたか?
320名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 07:02:12 ID:0t7abYDa0
>>311
それって武田鉄矢のドラマとは違うの?そんなような題名があいそうな中身だった記憶が
321名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 10:56:57 ID:EVYIqPwv0
ブルースワットのDVD化はまだか・・・?
322名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 19:10:53 ID:x+JtiQca0
東映スパイダーマンのDVDをバラで発売して欲しい。
DVD-BOXで出した後、バラで発売してないのはスパイダーマンだけだし。
323名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 20:40:45 ID:vyiYuJqy0
ジャケットデザインにはバーコード入れるスペースがありますがもう駄目でしょう
324名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 20:43:24 ID:nWfbRnFV0
せめてレンタルして欲しい
325名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 02:14:11 ID:d/QK7CHa0
>>322
宮内洋と柿崎澄子の出る回だけ欲しい。
326名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 17:38:44 ID:v53U7lMu0
>>325
そこはやっぱり
「金を貸してくれっ!!スパイダーマン」
の回でしょう。
327名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 17:46:36 ID:M9hjw+Tk0
平成ライダーシリーズのインタビュー集とバルタン星人のムックと平成ゴジラ・クロニクルが出ていたぞ。
いずれもファンなら買って損のない出来とだけ言っておこう。
328名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 19:16:21 ID:x0PruXre0
来年の1月に、メタルヒーローシリーズの第4作目の巨獣特捜ジャスピオンと第6作目の時空戦士スピルバンと第6作目の超人機メタルダーがDVDレンタル解禁されるのは、嬉しいけど、
第7作目の世界忍者戦ジライヤと第14作目の重甲BFと第15作目のBFカブトと超光戦士シャンゼリオンも一緒に発売して欲しかったです。



世界忍者戦ジライヤと機動刑事ジバンと重甲BFとBFカブトと超光戦士シャンゼリオンDVDレンタル解禁去れるまで、長いこと待たないといけないのか。
329名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 19:51:41 ID:djF8WL4QO
十年祭のCD購入したけど素晴らしい神CDだった。
ミュージカル音楽でありつつ、しっかり熱いヒーローソングになっている。
ワルワルワルワル大ショッカー♪も最高。
330名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 20:13:47 ID:vggFpejp0
ビーファイター、ビーファイターカブト、シャンゼはビデオがあるからいいけど、
ジライヤとジバンはビデオが無いかならぁ〜。
331名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 20:36:37 ID:7BJEXgVQ0
バルタン本見たが講談社のウルトラマン大全集に
表紙の写真違いがあるって初めて知ったよ。
初版しか持ってないが初版はバルタンがちゃんと立ってるバージョンだった。
332名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 21:23:28 ID:BOP+VdFf0
>>331
講談社の「ウルトラマン大全集」の表紙の写真違いってどういうこと?
再販分以降はなにか違うの?
333名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 21:34:40 ID:cX1twvW90
バルタン本はなかなかイイ感じだったな。
井上英沖先生のバルタン回の漫画の再録もうれしい。

>講談社の「ウルトラマン大全集」の表紙の写真違いってどういうこと?
>再販分以降はなにか違うの?

同じカット・情景で、マンとバルタンが向かい合ってるんだけど
テイク違いで微妙にポーズが違うんですって。
オレも初めて教えられたわ。
334名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 21:46:07 ID:BOP+VdFf0
>>333
マジ? 俺の持っているのは初版なんだけど、そんな微妙な変更は何か意図があるのだろうか?
とにかくサンクス!
335名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 22:45:44 ID:HoXFqfS50
>>334
写真の原版なくしたんじゃなかったっけ?
336名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 23:13:52 ID:zXW17/7y0
「必殺15年のあゆみ」と「必殺20年のあゆみ」みたいなもんかな。
同アングルでも微妙に違う写真に差し替わったりしてる。
337名無しより愛をこめて:2009/11/18(水) 23:28:03 ID:pPSP2PD+0
>>327
本当にインタビュー集だったな…
スルーした
338名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 06:19:12 ID:npzwDHjF0
>>327

東映まくす の記事をまとめた二度売り本かいな?
339名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 09:22:04 ID:RrGuADW50
340名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 10:18:52 ID:6RReN55j0
スーパー戦隊大全集(増補版?)も表紙がキバレンジャーが入ったバージョン
に変わったけどあの時は初版が出て1年も経ってなかった気がする。
何か問題あったのかな。
当時のテレマガの広告に出てたから知ったんだけど。
341名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 10:38:01 ID:/4RZyXi3O
>>330
あれ?昔レンタルショップでジバンのビデオを見た覚えがあるんだが…記憶違いか?
342名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 10:55:11 ID:Qw07rPonO
>341
劇場版かヒーロークラブとかならビデオあったからそれじゃないかな>ジバン
343名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 11:37:40 ID:EgGwW3ka0
特撮と関係ないけど、「ワンピース」の新OPに苦情殺到中だって。
http://www.youtube.com/watch?v=9ThtBAtp4aQ
344名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 14:11:52 ID:1zfhQGKL0
バルタン本 地元に売ってない
内容しだいでは買いたいんだが詳細よろしくお願いします。
345名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 18:16:01 ID:6RReN55j0
平成ゴジラクロニクルを全然見ない。
もう一般販売されてるの?
346名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 19:20:06 ID:Qw07rPonO
平成ゴジラクロニクル売ってるのは見たから発売はしてる
347名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 19:48:49 ID:k00rlHnc0
>>345
大宮のブックオフの2階に売ってたよw
348名無しより愛をこめて:2009/11/19(木) 23:07:04 ID:vfV0zgsd0
>>344
執筆は堤哲哉氏の一派。結構コアなアプローチをしている模様。
自分ももう少しチェックして買うつもり。久しぶりの良書かも。
349名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 14:18:25 ID:v8Z39ENx0
>>321
>>15
350名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 15:08:24 ID:go4vNv670
ダイレンジャーかジャンパーソンのDVD買った人に質問
やっぱり光学録音のこもった音声ですか?
351名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 15:39:20 ID:Icy1GEiP0
バルタン本は 「買い」 で良いのかな?
352名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 17:05:02 ID:tR18pEG30
コレが売れたら続刊で
ゴモラ・レッドキング・クール星人とか出そうだな
353名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 19:55:13 ID:Y+pINyMg0
本日発売の映画秘宝に1月発売の川北本の広告出てたな。
東宝特撮本も重版完成!って煽っているしw
354名無しより愛をこめて:2009/11/21(土) 21:25:56 ID:QRg1CAxP0
バルタン本、オレはそれほどでもなかった
暇つぶしくらいにはなるけど宝島のムックとかわらん。
355名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 09:31:03 ID:7PAEUaIN0
バルタン本
ガンダム書籍で言えば、シャア本だよなあ。
ただ、監督インタビューはあれど、役者インタビューはない..。
356名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 09:40:02 ID:M/UQpg5j0
誰に聞くんだよ
西村知道か
357名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 10:36:26 ID:UQl3l0R00
ゴジラの本はいい本だが、バルタン本は飯島監督のインタビューと
初代バルタンアトラク写真以外はどうなんだろう・・・。

あのボロボロバルタン写真だけで充分貴重ではあるが…。
358名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 11:48:42 ID:LFKtNPF40
>>352
クール星人で一冊か・・・・
359名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 12:22:18 ID:L/Ro2FMo0
>>352
クールはともかくゴモラは最近出世しまくりだから出そうだ
360名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 13:01:35 ID:LFKtNPF40
まぁゴモラとレッドキングで一冊だな
361名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 13:49:59 ID:suqSchVw0
女子の受けを考えてガラモン&ピグモンで一冊だな
362名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 14:05:22 ID:UFma879dO
バルタン星人の本

キャラクター紹介におもちゃを映すな
363名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 14:28:21 ID:HL6Ixuz6O
バルタン本、賛否両論だなぁ。
確かに俺もおもちゃページは要らないと思ったけど
364名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 14:42:34 ID:UQl3l0R00
>>361
ガラモン、ピグモン、ガラゴン、ガモラン、ガラQで一冊。
365名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 14:47:57 ID:suqSchVw0
“ニセ○○”で一冊。ゾフィーやセブン上司も入ったりしてw
366名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 16:47:28 ID:M/UQpg5j0
劇中の情景以外ならなるべく写真使用点数は減らしたいのだろう
1200円ぐらいの本に勘弁したれ
367名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 16:57:45 ID:UFma879dO
買う方に値段関係ない
368名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 17:34:17 ID:MAUCLn3x0
コンセプトが昔の岩佐の同人誌みたいだな。
1キャラで1冊というのが。
バルタンのようなメジャー系だから通用したが
商業誌で続刊はきついんじゃ。
369名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 20:26:47 ID:ZikP4Vyi0
バルタン めちゃくちゃしょーもない本だった。
つか、あいたたたな一冊。
飯島監督のインタビューだけ良かった。

平成ゴジラも立ち読みで十分な感じだった。
期待していただけに残念。
370名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 21:08:56 ID:Df0po5YWO
文句ばっかり
371名無しより愛をこめて:2009/11/22(日) 23:25:40 ID:fsSUJl9Y0
じゃぁ>>370が褒めればいいじゃないか。
372名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 00:41:29 ID:WF4mh2dDO
ウルトラマンAGEが復刊して続刊でないかなぁ〜
ウルトラマンDNAのせいで(ry
373名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 10:24:14 ID:6EDdqBz90
発売まであと1カ月、本当に間に合うのか?>シンケンキャラソン
ボウ、ゲキの例もあるから・・・・・・・・・・・
374名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 11:16:19 ID:zFawZtwn0
評価真っ二つなので、とりあえず、バルタン本ポチった。
375名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 11:21:51 ID:cB2UADPi0
>>374
立ち読みしてから決めればいいのに
376名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 11:22:21 ID:4rwCvu3s0
僕たちの好きなクール星人という本が出ると聞いて飛んできました。
377357:2009/11/23(月) 14:44:52 ID:oXbEUmlb0
>>369
平成ゴジラの本は立ち読みすると腕が鍛えられるぞ。
つか、辛かった…。

378名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 20:18:48 ID:kcVpjmuC0
本日、ひさびさに本屋に立ち寄って
噂のバルタン本があったから、立ち読みしたけど
ふぅ〜んって感じだった。
ソフビの記事がもっと充実してたら考えるけど
それよか、映画秘宝から出てる
ゴジラシリーズやガス人間や日本沈没が載ってる
ムックの方が興味あったな。
379名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 20:40:54 ID:Dc/r1Ecp0
平成ゴジラクロニクルはキネ旬な上に高額だから、
どこにも置いてないよ・・・。

秘宝のムックは基本的にライターの感想文大会だけど、
手塚監督の戦記映画のページは松林・舛田監督の話が
出て来て貴重。

ビオランテの解説は完全無視の方向でw
380名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 23:26:56 ID:bKN4OFLV0
平成ゴジラクロニクルは無意味に版形大きくして高くなってないか?
あんなに字が大きいならB5サイズで充分だろう・・・
381名無しより愛をこめて:2009/11/23(月) 23:29:53 ID:+wNFdNW40
>>380 写真も無駄に大きいな。チラシやプレスの全面掲載もページの無駄使い。
東宝出版の東宝SF特撮シリーズとかを少しは見習って欲しいな。
382名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 02:41:04 ID:tCvAy+M/0
つうか特撮ムックの大御所ファンコレにサイズ合わせたんだろ
俺は最初ファンコレだと思ったしw
383名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 18:32:28 ID:/YpJZMDdO
仮面ライダーオフィシャルデータファイルスレ落ちた?
384名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 20:58:07 ID:UFIDSP3TO
劇場版平成ウルトラシリーズのDVDが安く出るんだな
385名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:41:08 ID:R+vqFMYk0
僕たちの好きなピープロでも出ないかなあ。
マグマ、スペクトルマン、ライオン丸とおもろいやつ...いや
名キャラが一杯なんだが。
386名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:44:33 ID:XgfBJOgf0
>僕たちの好きなピープロ
いいねえ実にいい
387名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 22:52:55 ID:ZW5mpqj00
手塚の生誕80周年記念日にこそ、
アトム、リボンの騎士、そしてマグマ大使グッズのリクエスト、
それらが可能なところでの企画、
受注生産販売を願う。
最大の願いは少年画報組立付録の復刻か。
「少年」は一度やったね。戦艦大和の。
wikiで調べたら手塚さん生誕は11月3日なのか。
確かにアメリカ実写版映画「鉄腕アトム ASTRO BOY」の公開がその頃だし。
日本の景気回復がここから起こってほしいもの。
かなり期待できることが起こることを願う。
マグマ大使を怪獣映画の範疇で語るのは片手落ち。
基本的にSF、スペースファンタジーであり、
昭和30年代生まれのぼくらが
小学校から下校途中の駄菓子屋さん、本屋さんそしてテレビで巡り会ったヒーローであり、
何より「手塚治虫」の大いなるアイコンなのだ。
ふと思ったのは、懐古趣味でもなく、
この時代の少年(少女)SFドラマは
小学校中学校クラスメートそのものを
SF世界の異次元に直結している。
ゆえに普通に日本中の子供たちを
夢中にさせ、共感、今流にいえば共有できたのではないか。
388名無しより愛をこめて:2009/11/24(火) 23:07:59 ID:D+RUucoI0
>>385
企画・執筆 岩佐陽一
執筆協力 田神悠(たがみく〜たん)
389名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 11:55:54 ID:VTlH1nXz0
「僕好き」はとどのつまり感想文集だからなあ・・・。
まあ、ネタとしてだけならケッコウやろね。
390名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 17:48:13 ID:Gh1X5vdh0
今日東映ビデオで、巨獣特捜ジャスピオンと超人機メタルダーのVOL.1意外&宇宙鉄人キョーダインと好き!すき!!魔女先生と美少女仮面ポワトリンのレンタルDVDジャケットは、公開されてるのに、
時空戦士スピルバンの全巻&巨獣特捜ジャスピオンと超人機メタルダーのVOL.1は、いつ公開されるでしょうか。
391:2009/11/25(水) 22:26:24 ID:sgW4YhtN0
そんなに観たかったらセル版を買え! ば〜か
392名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 22:31:28 ID:qD7g79aH0
>>390
「DVD化不可能な理由について」こんな糞文天下に晒してごめんなさいは?
393名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 09:53:21 ID:eoOrdDYo0
◎『七色仮面』
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68313129&tr=s

一世を風靡した伝説の『月光仮面』に次ぐ仮面ヒーローとして、かつて
テレビ画面を賑わせたのが『七色仮面』です。『月光仮面』同様に川内康範
が原作を手がけたこの作品は、正義の使者七色仮面と平和を脅かす怪人たち
との激闘を描いた人気作品でした。物語の裏側にある人間の醜さと愛情の
深さは読む者に深い感動を与える傑作です! 今回復刊が実現した漫画版は
初の完全版ともいえる仕上がりになっており、全7部構成により壮大な物語
を展開していきます。

---------------------------------------------

◎『スーパージャイアンツ』
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68313123&tr=s

インパクト抜群の全身白タイツで自由自在に空を飛び、あのスーパーマン
にも匹敵する怪力で邪悪な宇宙人をバッタバッタとなぎ倒すスーパーヒーロー
『スーパージャイアンツ』が大活躍します。日本の特撮史において記念碑的
存在ともいえるとなる本作は、全9作にもわたり劇場版が製作されるなど、
大ヒットを記録。それと時を同じくして、桑田次郎や一峰大二、吉田竜夫と
いった豪華な作家陣の連作により、漫画でしか体感できない独特の面白さを
生み出しています。日本特撮映画が生んだ最初で最後のヒーローの大活躍に
ご期待ください!
394名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 14:29:46 ID:r9iixSAyO
戦隊画報3はいつになったら出るのだろうか…
395名無しより愛をこめて:2009/11/26(木) 17:28:10 ID:oOSEHwL80
講談社「横山光輝プレミアムマガジン」第2集に掲載された高見義雄さんインタビューについての私の意見について
396名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 11:47:11 ID:RJ8pY30IO
>>394
出ないんじゃね?あれ作った編プロって、解散だか消滅だかしちゃったんじゃなかったっけ?
397名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 16:10:36 ID:KfJUsIqx0
>>394
2011年、35周年を記念してもしかすると・・・・。
398名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 16:37:07 ID:jiNb2YICO
今後、東映ビデオは『響鬼』以降のライダー、『ボウケンジャー』以降の戦隊のテレビシリーズのBDをリリースしてくれるのかな?


もし予定がないのであれば、特に『響鬼』や『ボウケンジャー』といったハイビジョン初期作品に関しては、スカパー!HDに加入してBD録画するしかないのかな。
399名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:16:09 ID:NtY/4wyf0
別にDVDで充分綺麗じゃん
400名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:49:39 ID:3YNpJquW0
どうせならDVDでいいからクウガを全話スクイーズでオーサリングし直して欲しい。
401名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 21:53:45 ID:NtY/4wyf0
それはしてほしいかもしれない
402名無しより愛をこめて:2009/11/28(土) 23:25:50 ID:Pfhflz2J0
>>387がいいことを言った!
403名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 01:12:10 ID:mTnfKV5o0
>>387
俺なら、横山の生誕80周年記念日にこそ、
鉄人、魔法使いサリー、そしてジャイアントロボグッズのリクエスト、
それらが可能なところでの企画、
受注生産販売を願う。な。
404名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 01:18:00 ID:mTnfKV5o0
赤影を忍者映画の範疇で語るのは片手落ち。
基本的にSF、スペースファンタジーであり、
昭和30年代生まれのぼくらが
小学校から下校途中の駄菓子屋さん、本屋さんそしてテレビで巡り会ったヒーローであり、
何より「横山光輝」の大いなるアイコンなのだ。
ふと思ったのは、懐古趣味でもなく、
この時代の少年(少女)SFドラマは
小学校中学校クラスメートそのものを
SF世界の異次元に直結している。
ゆえに普通に日本中の子供たちを
夢中にさせ、共感、今流にいえば共有できたのではないか。


>>387はなかなか名文なので、テンプレにして保存すべきかも。
いくらでも応用がきくぞ。


405名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 12:20:44 ID:XXef+8Sv0
マグマ大使スレにおかえり
406名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 16:09:30 ID:a2Sp1kAB0
ゲッターロボG40話予告はLDに収録されてたけど、DVDの収録は?
407名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 16:31:00 ID:uYtkNRDtO
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ。
ささいな文章のミスをいつまでもいつまでも、気がつけばもう半年近くもかけて延々と馬鹿にしつづけているだけ。
そのくせ自分の都合の悪いことを指摘されると他人に成り代わって白を通す。
結局悪口を大勢で言い合って寂しい気分を慰めているだけだ。
何ひとつ自分の考えを自分の言葉で表明できないのに何が人を馬鹿にしていいはずがない。
そうやってマグマ大使や素直に感動をできる心をもった投稿者たちを見下し、
ひどい言葉で罵り、嘘や中傷や作り上げた根拠も無い嘘でその評判を傷つけ、
子供たちに指針さえ示せない大人ばかりがここにはいる!
繰り返すが全員が罪人ではないし、たぶん、何人か私の文章を監視しているチームのような存在が、
連絡をとりあって(携帯やメールで連絡などすぐ取れる。同じID番号の者を他のスッレドでも見た)
私が投稿する度に攻撃を開始していることが分ったけれど、こうした若者が増えていること自体、
本当に日本の未来が心配な気がする。
いい加減疲れたのでもう今度こそ本当に投稿は止めるが、少し、自分の人生が正しいのかどうかを、
荒待てて振り返る必要があなたたちにはありますよ、ということだけは断言しておきたい。
408名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 17:17:08 ID:Q93hJk2s0
赤影と同じ作者のコメットさんの感想を昭和30年代生まれの僕らの口
から聞きたい。
409名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 18:44:15 ID:8CMN2w0z0
少年画報。たしか300円くらいか。
当時少年サンデーマガジンキングで50円くらいだから。
換算すれば1000円くらいなのか。
とはいえ俺鍵っ子でお小遣ためて買ってたんだな。
月刊誌だし。で初恋の女の子のお誕生会に呼ばれてその子の団地に「少年」が定期購読されてた。
一人っ子だよ。雑誌本のリボンの騎士とか貸本大のキャプテンケンとかまであった
週刊漫画雑誌も、別冊の月刊・季刊を発売していたぐらい、当時は月刊漫画雑誌は
人気があったな。しばらくすると週刊に駆逐されてしまったが。
月刊の魅力は、ふろくの多さ。雑誌の厚みが3倍にふくれあがるほど、付録満載だった。
ふろくがこぼれ落ちるので、雑誌を紐で縛って売っていた。
少年画報の付録の特徴は 付録の箱が第一付録の土台であり、
組立付録の紙の、要らない端切れも第十付録にまで使われてるという(笑)
怪物くんキャラワッペンとかがデザインされて。
組立第一付録マグマ大使物で最も覚えてるのはマグマの腕がゴム回転でぐるぐる回り、ガレオンの組立をボカボカ殴るやつ(爆)
マグマ大使の漫画のジェット気流はこれなのだが
テレビ実写版はロケットが錐揉みする方式になっている。
これは最高傑作だった。見事な立体紙模型。
付け加えるとこれにさらに胸からロケットが飛び出す仕組みになってるのだ!
もう小学五年生の鍵っ子の俺は夢中になって団地近所の友達呼んで見せびらかして
ソノシートのマグマ大使ガンガンかけてそのあとお決まりの忍者ごっこ。
今は飛行機の整備士だけど仕事中今日も歌ってしまったよ♪ジェット気流だ新兵器♪
マグマ大使がもし今の時代にぼくら昭和30年代生まれ世代に
見直されているとすれば忘れかけていた家族愛なのかも知れない。
そして友達との友情。
随分故郷も小学校も遠くなってしまったけど
もう一度少年画報を本屋さんで発売日前日で買いたいなあ。
少年画報社、バックナンバー保管されてると思うんだけど。
410名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 19:17:05 ID:SUGDOLoW0
マグマ大使つまらないじゃん。
いつまでもPプロ作品見てると、どんどん人間が歪んじゃうよ!
素直にウルトラQとかウルトラマン見ようよ!
411名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 21:37:00 ID:P+uFQecz0
>>410
おまえ人間モドキだな?
412名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 21:45:59 ID:cTSjce2d0
>>387はなかなか名文なので、
>>387はなかなか名文なので、
>>387はなかなか名文なので、
413名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 22:57:16 ID:0tWiHonV0
ぼちぼち特ニューと宇宙船だな
414名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 23:50:20 ID:mTnfKV5o0
>>409
>マグマ大使がもし今の時代にぼくら昭和30年代生まれ世代に
見直されているとすれば忘れかけていた家族愛なのかも知れない。
そして友達との友情。

まさにそれだよ!
>>409はかなり名文なので、今の若い人たちにも読んでもらいたいな。
415名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 23:59:59 ID:toVFzvi60
マグマ大使ってあれだろ?
仮面ライダーで潮建志さんがやっていたショッカー幹部だろ
416名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:09:23 ID:hhWGgwx30
>>415
それは地獄大使。ガラガランダに変身したろ。

マグマ大使は、法隆寺を建てた、飛鳥時代の人だよ。
417名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:13:19 ID:v2Ub7mqo0
415
本気でいってんのか釣りでいってんのかどっちだ?
418名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 00:37:19 ID:Dv8avw2iO



一人っ子だよ。



419名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 02:13:52 ID:+Jb8H28r0
バルタン本で紹介されている、現代芸術社の「現代コミクス」。誤字発見!と思ったら、
本当にそれで通してたんだなw
420名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 11:38:30 ID:HDx8csZWO
>>413
宇宙船の次号は1月発売だよ
まあ、年始対応で12月末(25日過ぎくらい)には出るだろうけどね
421名無しより愛をこめて:2009/11/30(月) 18:01:31 ID:Qv2Rb5FO0
コメットさん見てなかったの?。
422名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 00:00:37 ID:hhWGgwx30
大場久美子のほうは見てた
dvdはいつ出るの?
423名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 00:26:26 ID:xKq5R8gJ0
DVDは傑作選で、大場も九重も出てたと思う。

全話出せよ。
424名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 01:50:38 ID:IU3V7pMs0
視聴率強化週間でウルトラマンタロウが出た回は入っていますか?
425名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 08:25:32 ID:7XWyLyMEO
というか、大場版『コメットさん』のDVDは全6話のうち、第1話と最終回以外の4話はウルトラ関連のエピソードだった気がする。
426名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 12:42:52 ID:4dbxKacv0
コロHP、未だワンセブンとシンケンキャラソンの情報なし。
427名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 17:24:49 ID:DpK+dohS0
ワンセブンは特ニューに情報のってたよ。
428名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 20:02:16 ID:3ylnLoQh0
>>425
セブン回
タロウ回
レオ回

他になんかあった?
429名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 20:24:22 ID:XW9hwFPh0
テレビマガジンの付録DVDはどう?
430名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 21:39:02 ID:g1PJo/lS0
>>428
見たことない人は知らないだろうな
431名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 22:13:05 ID:1leg+wFu0
430
見たことあるからって調子にのるなよな
432408:2009/12/01(火) 23:16:37 ID:xKq5R8gJ0
>>428
芹沢博士が出る話。
いや、平田昭彦ゲスト話。

もっと他に収録する話があるだろと・・・。
433名無しより愛をこめて:2009/12/01(火) 23:23:16 ID:JaltcQnNO
観た事やダビングした事を自慢する人が一人いるけど
コメットさん出演のレオ逹はウルトラ8兄弟と同じ○ラレルワールドですよ
オリジナルレオのその後のレオはメビウス
制作スタッフのレオに対する愛情です
434名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 07:59:49 ID:Fdwp3kadO
大体、コメットさんは円谷の作品じゃないしな
放送局が同じTBSだったんで、制作会社サイドではなくテレビ局プロデューサーあたりからの企画だろ?
(橋本さんかな?)
435名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 11:02:41 ID:10mKEfAtO
たしかコメットさんビデオをダビング所持している自慢オタクが
本の中で、ウルトラマンレオ本当の最終回はコメットさんの中にあると
得意気にあらすじを説明すると共に自慢していた
そんな態度にメビウススタッフが真のレオの続きを描こうとしたはず
メビウススタッフにはレオに対する自慢ではなく愛情がこもっている
436名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 15:10:39 ID:VlDfqMjy0
大場コメットさんのウルトラ関係はもう一本あるじゃん
ラストの台詞だけだけど
437名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 15:39:16 ID:K0M9kOfv0
>>435
スパイダーマンとか闘えドラゴンの本作った人?
438名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 15:52:24 ID:lNZTUuJq0
ミディアムのほうじゃないかね
439名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 16:18:33 ID:24e2PeJm0
ミディアムって、ミディアムファクトリー?
だとすると、そこの「レオ」本てもう20年近く前だぞ?
440名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 19:18:11 ID:MuQTtsNv0
変身してしまったゲンは地球にはいられない
でもL77星は既に滅んでいて行く所がない
だからコメットさんがお母さんに頼んで
乙女座に住めるようにしてもらったレオの話は好き
441名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 19:37:08 ID:P9XA/AaI0
>>439
何それ?
442名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 19:53:39 ID:XiwDoiRC0
同人サークル・ミディアムファクトリーの資料本「レオ」本では
たしかに「コメットさん」の該当回が長文で紹介されていたけど、
あくまで、あの話は番外編的に考えたい、ゲンはその後も、彼が愛した地球にいるはずだ、
という主旨のマトメ文が最後に書いてあったぞ。

もし 10mKEfAtO が言っている「本」がミディアムだとしたら

>たしかコメットさんビデオをダビング所持している自慢オタクが
>本の中で、ウルトラマンレオ本当の最終回はコメットさんの中にあると
>得意気にあらすじを説明すると共に自慢していた

なんてのは、まったくの記憶違いでお門違い。

第一、

>そんな態度にメビウススタッフが真のレオの続きを描こうとしたはず

これって、何が根拠? どっかのムックのインタビューか
スタッフのブログとかでの証言でもあるの? 

>自慢ではなく愛情がこもっている

の部分と合わせて、ミディアムのファンジンを読んで羨ましいと
思った10mKEfAtOの、歪んだデンパ的妄想じゃねーの? 
443名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 20:59:24 ID:Fdwp3kadO
コメットさんのウルトラマン・ネタは、今で云う(著作権所有の公式な出版社が出す)アンソロジー本みたいな代物だからね
(ここではTBSが公式出版社にあたるか?)
なまじ映像作品だから、当時の視聴現体験で印象に残っている世代も多いけど、まあ、どちらにしても正式なウルトラマン・ヒストリーとは無関係な作品なんで、個々の思い入れでいいんじゃない?
444名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 22:54:27 ID:VlDfqMjy0
【芸能】山本ひかるがAV女優転向へ…某有名AVメーカーが5億円でオファー、来春に“処女”作発売か★11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
445名無しより愛をこめて:2009/12/02(水) 23:09:36 ID:uvA0JqDR0
大場コメットさんて横山光輝の名前がクレジットに出てないな
あれはなぜなんだろう。
446名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 00:09:24 ID:IXAarZ+kO
>>445
コメットさんは、あくまで国際放映が原作(著作)者であって、横山先生は第1期のキャラデザインとコミカライズを担当しただけなんだよね(実は原作者ではないんですよ)
だから、横山キャラともコミカライズとも無関係な大場久美子版にはクレジットが無いんだわ
447名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 22:07:02 ID:ko+nDlZH0
JPの次、10年4月21日BSまたはWSP全話初ソフト化来る予想です?
448名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 23:04:07 ID:DJPv4pW1O
欲しいものリスト

・ウルトラマン80DVD
・東宝特撮未使用フィルム単品DVD
・ダイナ、ガイア、クウガ、アギトのサントラ
・戦隊画報3、ウルトラマン画報の3冊目(元々上下表記だったから、上下巻もリニューアルでナンバリングにするしかないかな
449名無しより愛をこめて:2009/12/03(木) 23:59:01 ID:F730IX7B0
>>448

ウルトラマン画報中巻
続ウルトラマン画報
新ウルトラマン画報
帰ってきたウルトラマン画報
ウルトラマン画報新たなる旅立ち
450名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 18:42:52 ID:Qa+JR4b0O
面白い面白い
拍手ー(棒読み)
451名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 20:34:15 ID:crokocpxO
ウルトラマン80のスレに情報あるけど、『80』のDVDは来年出るかもしれない。

ところで、デジタルウルトラシリーズってBDで出る可能性あるかな?
やはり、現状のデジタルウルトラのDVDでもハイビジョンテレビで観ると質良くないの?
452名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 20:59:30 ID:EKJkcziI0
>やはり、現状のデジタルウルトラのDVDでもハイビジョンテレビで観ると質良くないの?
意味不明
453名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 22:51:35 ID:crokocpxO

いや、デジタルウルトラシリーズのDVDも他のSD画質の作品同様に大画面のハイビジョンテレビでは鑑賞に耐えられないような画質になるのかなと。
454名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 23:02:44 ID:7lEG6M7M0
>>453

優秀なアプコン性能のあるプレイヤーやDVDを1080/24Pで出力するプレイヤー等なら綺麗だよ
モニターも24P対応じゃないとダメだが。
455名無しより愛をこめて:2009/12/04(金) 23:47:45 ID:crokocpxO
ちなみにそれはデジタルウルトラだから綺麗なの?
それとも他のSD画質の作品も同様?
456名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 00:22:15 ID:2tWYNLLJ0
>>453 よく、深夜のバラエティ薀蓄コーナーでウルトラ映像が流れるときに
デジタルウルトラのを流用してHDアップコンで放送しているけど
かなり綺麗だよ。少なくともBS11でHD放送していた加工なし本編より
段違いにきれいに見えたw
457名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 00:48:47 ID:/E09WaeI0
>>456
BS11だってデジタルリマスターとは言わなくても
多少の加工はしとるだろ
458名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 09:09:54 ID:ATfZz7EM0
BDって新作アニメ作品をのぞくと、いまいち浸透が遅いような。
特撮の旧作がある程度発売される前に、BDの次の規格とか出てきそうな…。
459名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 10:49:43 ID:Oj1DCWfXO
一応CSの東映チャンネルで『仮面ライダー』がHD化されて、今後『キカイダー』もHD化されるから、これはBD化を踏まえているのかもしれない。

しかし、DVDも出てるし、『キカイダー』をBDにしても売れるのかな。
まあ、俺は買うけどw
460名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 10:55:10 ID:cFqxrc+t0
BDってセルに関してはDVDと大して変わらん
461名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 12:24:02 ID:r/q193lF0
>>459 キカイダーはDVDがかなりフィルムダメージが大きいから
加工してくれたら、BD恩恵はかなりあるんじゃないの?
画質には初めから期待していないけどさw
462名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 13:06:21 ID:N+T62kET0
>>461
でも作品の内容までは修復できないからなあ
463名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 14:15:17 ID:rrTog48w0
画質の話してるのに内容がどうとか論点ズレ杉
464名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 14:22:46 ID:ATfZz7EM0
>>461
キカイダーはLDとDVDの両方を持ってますが、
確かにDVDのほうはLDに比べかなりフィルムダメージが悪化してると思いました。
そのへん改善してくれたら、BDは俺も購入したいです。
465名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 18:01:51 ID:ewMr49n00
>>462
気持ちはわかる、聖咲鬼が絶賛してたから、騙されて買った人もいるかもな。
466名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 21:32:27 ID:vQdk0ahX0
はぁ?
内容的にはキカイダー>>>仮面ライダーだろ?
467名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 21:34:10 ID:ewMr49n00
50歩100歩って感じ。
468名無しより愛をこめて:2009/12/05(土) 23:20:23 ID:nF0LBNtY0
キカイダーは売れても、01は絶対需要がない件。
469名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 08:15:33 ID:+7UGczvc0
JPの次2010年4月21日に出るDVDは?
超新星初ソフトきたー!!
470名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 10:20:38 ID:PC3uq8nD0
レスキューシリーズ・・?
でもジャンパーソンが先と言うことはブルースワットが来る可能性もあるか
471名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 11:25:26 ID:R39fiCY+O
>>468
いわゆる「長坂馬鹿」がみんな買うよ
472名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 15:14:52 ID:SRLUjdYKO
東映チャンネルの「シネマチョップ」で
HDリマスター版キカイダーのハイライトが流れたが
色の発色が薄く
とてもリマスター版とは思えない。
明らかにLD版の方が画質が良い。
473名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 16:25:38 ID:iBHl+mt50
>>471
また出たな、いつもの長坂叩きの荒らしが
474名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 16:30:09 ID:iBHl+mt50
おっと、その書込みだと、荒らしとは限らんな。すまない
でも長坂叩きはやめてね?
475名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 16:41:25 ID:WlaAtBKd0
東映は昔の作品の保存状態は良くないのか?
476名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 16:51:04 ID:u0+txfQIO
>色の発色
477名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 16:59:05 ID:TYyUeVlbO
>>475
まだ10年やそこらのメガレンジャーですら
原版レベルで修復不可能な箇所があったりする
478名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 20:38:08 ID:PKGEwaRU0
フラッシュマンって面白い?
面白いなら買う
479名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 21:43:50 ID:hfiz4NVF0
>>478
ブンの髪型が面白いよ
http://www.youtube.com/watch?v=HBI4kh_UVHM
480名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 22:27:17 ID:PKGEwaRU0
買う!!!
481名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 22:29:56 ID:ewl/WErCO
今さらになって平成ライダーのDVD集めようかと思ったんだけど、やはりBDで出るまで待った方がいいのかな?
特にハイビジョンの『響鬼』以降は。
482名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 22:41:17 ID:ewl/WErCO
そういえば、特撮に限らずハイビジョンになってもテレビドラマに関してはまだほとんどがDVDなんだよな。

ドラマでBDが出たのって、ひょっとして『ケータイ捜査官7』くらいじゃないのか?
483名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 22:51:56 ID:AvubHYZX0
>>481
DVDでも充分綺麗だから中古で安く買えばいいと思うよ
484名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 22:54:40 ID:ewl/WErCO
でも『響鬼』以降のハイビジョン作品はDVDだと本来の高画質にならないのでは?
485名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 22:54:57 ID:WlaAtBKd0
日テレのアクションもの、青春もの、フジなどテレビドラマは次々とBD化されてるがな。
486名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 23:18:41 ID:ewl/WErCO
そういうのって昔の名作のHDリマスター版とか?

新作ドラマのBDも出てる?
自分が知るかぎりでは、放送中のドラマの番組内の告知では、DVDの情報しか見たことない。

逆にアニメは新作が続々とBD化してるよな。
487名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 23:26:38 ID:1XhGkLUG0
>>486
>>180
HDじゃないみたいね
488名無しより愛をこめて:2009/12/06(日) 23:51:06 ID:2zlZ7gDLO
>>486
コードブルーってドラマはBDでもDVDでも見られるハイブリッド盤で発売されてるぞ
少しはググってみろ
489名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 00:07:29 ID:OKiamCmn0
バップの出してるテレビドラマがBD化開始だな
490名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 06:01:47 ID:FcfjzRwO0
アマゾンのレビューとか見ると、バップが出したBDのルパン三世シリーズは
映像がメチャクチャな加工のされ方をしたらしく、相当に酷いブツらしいね。
旧作ものに関しては、発売後の評判を見てからじゃないと、怖くてまだまだ買えそうにないな。
491名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 10:08:30 ID:Udr8mWcQ0
多少の不満はあるが、ルパンファースト DVDを取るかBDを取るかと言われれば
即答でBDだけどなw
492名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 10:18:20 ID:PnIFV4oR0
>>449
>帰ってきたウルトラマン画報
双葉社から大全が出てるんだからそれで我慢しとけば?
カラー写真ならソノラマ(もうないが)から
「帰ってきたウルトラマンアルバム」も出てるし。
493名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 19:14:55 ID:sMGsq4JH0
494名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 21:34:41 ID:EZ9nmAQF0
>>490 おれも、ネットの上の苦情の山を観て、
たかがマニアの重箱の隅をつつくだろ?とたかをくくって購入したら
想像以上の電気紙芝居(重ねセルの動く部分のまわり限定でグレインがざわめく
特に口のまわりだけ動くのが気持ち悪い。)だったのでビックリした。

千と千尋の赤問題と肩を並べるほど、「売り物」として販売してはいけないレベル。
気にならないという人の意見が逆に信じられないw
495名無しより愛をこめて:2009/12/07(月) 22:36:44 ID:e7LGZemx0
>>478
まあ個人的なアレだけど、
最終話付近の盛り上がり方は当時の戦隊としても良い部類に入る方だと思う。
496名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 13:25:03 ID:rtAe8k9Q0
>>478
お前が面白いと思うかどうかなんて誰も知らねぇよ。
おかあちゃんにでも聞け。 それとも、バカか? かまって欲しいのか?
497名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 18:03:25 ID:ToKf4H1l0
フラッシュマン知らないからみんなの感想きいて参考にしようとおもったわけですよ><
参考にさせてもらいましたみなさん><買うことにしましたいい戦隊だと解ったので。
馬鹿ではなく世代じゃないだけですよ。

構ってほしのかって、アンタに?
自惚れるな!!
498:2009/12/08(火) 18:15:48 ID:IkVJZMyw0
それが人様にものを尋ねる態度か!
オマイみたいな礼儀作法、日本語が不自由な低脳とは係りたくないから
さっさと消えろ。

私見だがダイナマンからライブマンまでは観ておいた方がいい。
俺が言えるのはそれだけだ。
499名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 18:55:01 ID:6UPjxNUGO
何と言うツンデレwww
500名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 20:23:24 ID:IfkyhWRCO
497の書き込みについて最後の文章はダメだよ
色々な人達がいるんだから、その事を忘れずにね
497みたいな書き込みをされると、じゃあリュウケンドーでも観てるよって
投げ槍な態度になってしまう
ちなみにフラッシュマンはキモスカも出ずに良い作品だと思う
501名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 20:45:11 ID:evLO12BOO
こういう流れもたまにはいいんじゃね
いつも書籍やDVDの文句ばっかりだからさ
502名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 21:02:11 ID:0UqbU91M0
     ノノノノ
    ( ゚∋゚) <そろそろボクの出番ですかね
   /⌒\/⌒ヽ___
  | ̄⌒\ 彡ノ_.    |
  |___\_|__ 丿_|
 /_____\彡ノ__\
  ‖      \ヽ  ‖
           ヽミ
503名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 21:15:44 ID:IksKHmF50
>>502
まったました元山賞さん!
特撮作品はあなたの解説が一番です。
504名無しより愛をこめて:2009/12/08(火) 21:21:47 ID:3mJKHvno0
>>500
そげかね
505名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 00:33:28 ID:8XRjrkvJ0
>>497
戦隊ベスト3といえば

1・バイオマン
2・チェンジマン
3・ダイレンジャー

これ常識あるよ。
506名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 01:09:32 ID:KI94M5WRO
今のとこDVD化してる戦隊でレンタルされてないのってある?
近所を調べまくったが、ジャッカー、ダイナ、バイオ、チェンジ、カク、オー、カー、メガはレンタルされてなかったんだがどうだろう?
フラッシュ〜ダイレンまではこれからだとしてさ
507名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 13:56:09 ID:m8Yvp5y5P
ジャッカーはレンタルされてるよ。
508名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 15:21:11 ID:7XL47+t4O
質問なのですが、『ボウケンジャー』のDVDに歴代戦隊紹介のミニコーナーは収録されていますか?
509名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 17:09:08 ID:6xQcgdKJ0
>>508
入ってない
510名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 17:20:26 ID:7XL47+t4O
マジか…。
じゃあ、今テレ朝チャンネルHDで放送されてるのって貴重なのか。
スカパーHD対応レコーダーで録画できる人が羨ましい。

もし今後ブルーレイで出す機会があるなら収録してほしい。
511名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 22:36:06 ID:rectWOQI0
明日のTBS「ゆうゆうワイド」に古谷敏が出るそうな。
本についてのコメントが聞けると思うので、聞ける人は逃さずに。
久しぶりにアラシ(フルハシ)との競演もあるわけだし(違)
512名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 01:10:25 ID:88KkvWF40
>>506
オー、カー、メガは今年始まった

DISCASでも見れ
513名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 07:45:43 ID:dYZiAj9c0
ブルスワDVD発売きたーー
514名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 13:09:22 ID:yvjzTUQjO
ウィキペディアで戦隊は『メガレンジャー』から全編ステレオ放送って書いてあったんだけど、DVDやビデオでは『メガレンジャー』と『ギンガマン』はモノラル音声なのは何故?


ちなみに、途中からOPとEDのみステレオ放送になった前年の『カーレンジャー』は、DVDでも正しい音声で収録されてるみたいだけど。
515名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 14:25:20 ID:3/3wnr7t0
>>514
東映が手抜きのテレシネで済ませてるからじゃないの?
516名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 14:40:38 ID:/6xxQdH+0
>>514東映がそんな原版残してるわけがなかろう
517名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 17:37:36 ID:3aDnOOY00
>>513
ガセ乙
518名無しより愛をこめて:2009/12/10(木) 18:07:44 ID:yvjzTUQjO
>>516
じゃあ『カーレンジャー』は?
519名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 00:28:50 ID:mcjSN1M20
>>514
本編がステレオになったのは「タイムレンジャー」の5話か6話から。
「カーレン」から「タイム」初期までは、OP、ED,予告の音楽のみステレオ。
520名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 01:53:23 ID:3f8tQASP0
メタルはカブタックから全編ステレオ
521名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 12:13:00 ID:MXWJWAIZO
ん、だったら同時期の『メガレンジャー』からステレオじゃないの?


って、今TSUTAYAで確認したら『メガレンジャー』や『ギンガマン』も一部ステレオってなってた、スマン。

で、『ゴーゴーファイブ』からは表記が普通にステレオってなってる。


…それにしても渋谷TSUTAYA、『ゴーストリバース』ずっと借りられっぱだよorz
てか、一本しか置かれていないのはキツイぞ。
522名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 18:23:31 ID:nasCnF/t0
1本しか置いてないことは珍しくない・・
渋谷TSUTAYAといえばキカイダー01のDVD1巻とゲキレンジャーのDVD12巻が置いてないのは
どういうことだ・・?
523名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 19:23:20 ID:KS7qxkYt0
>>522
誰かが傷つけたとかで再生不良になったりすると
その巻だけ品揃えから外れることがよくある
524名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 20:53:43 ID:MXWJWAIZO
今、新宿TSUTAYA行って『ゴーストリバース』のレンタル在庫確認したら、全部貸し出し中で、そのうち1本は11月末に返却予定だったのに未だに返ってきてないとのこと。
しかも、店側はその事実を今回俺がレンタル確認したことで知ったらしい。

返却されてないのに気付くまで放置とか、TSUTAYAも緩いな…。


ちなみにこの前渋谷TSUTAYAで1本しかない『ゴーストリバース』のレンタル在庫確認したら、こちらも延滞していたらしい…。



やつら、ウルトラファンの恥だな。
525名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 21:57:14 ID:Q663dZBA0
質問なのですがウルトラマン物語〜星の伝説のメロオケが収録されたCDというのは発売されているのでしょうか。
歌ものが入ったCDはちらほら見かけるのですが……
526名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 22:06:49 ID:QWivpToC0
円谷15枚組とか
527名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 22:16:44 ID:Q663dZBA0
>>526
すばやい回答ありがとうございます。
1曲のために約4万……でも収録されているCD自体は分かりましたので
ちまちまとお金を貯めて購入しようかと思います。ほかの曲でも聴けば気に入る曲もあるでしょうし。

教えていただいてありがとうございました。
528名無しより愛をこめて:2009/12/11(金) 22:18:29 ID:k4/DGHHG0
>>526
あれって最初の1コーラスはカラオケじゃなかったっけ?
529名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 08:46:00 ID:UDFEndHy0
マジカル・ミュージック・オブ ウルトラマンにも、
メロオケとガイドメロディ入りカラオケを編集したのが収録されてる
530名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 19:09:57 ID:bCK3D/Qk0
>>529
ありがとうございます。BOXものくらいでしか商品化されてなかったのですね……
今のところはこちらのほうが幾分か安いですし、こちらを購入しようかと思います。
531名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 22:54:56 ID:1mGKXO1z0
ジャンパーソンのつぎ、2009年4月に出るDVD
ブルースワット、ウインスペクタDVD発売キターー!!
532名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 23:38:53 ID:r4whKXQLO
ガイアのサントラ見つけた!…と思ったら1だった。
1は持ってるんですよ…
533名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 15:22:57 ID:6kUhzxxL0
>2009年4月に出るDVD
ブルースワット、ウインスペクタDVD発売キターー!!
はあ?発売されてねえぞ・・・・ 
534名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 16:54:35 ID:GPjuxu3iO
どっこい大作キター
535名無しより愛をこめて:2009/12/14(月) 20:54:49 ID:6gBqubLG0
お尻がいいよね
536名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 08:58:48 ID:uIDPMHLKO
仮面ライダーマガジンの冬号はまだなんだろうか
537名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 09:34:13 ID:3pYDcqch0
>>536
映画公開日に出たよ。
538名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 12:16:37 ID:uIDPMHLKO
先にググるべきだった。ごめんね
539名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 14:15:17 ID:Hu0d79uNO
あ、あの雑誌出てたんだ!

ありがとう、買ってくる!
540名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 23:16:35 ID:ocMMP1J30
どっこい大作ついに念願の初映像商品か来たー!!
541名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 23:24:26 ID:gL9sRbQgO
ウルトラ1800シリーズって画質落ちてる?
542名無しより愛をこめて:2009/12/15(火) 23:25:48 ID:fsJuNFxKO
>524
11月末から延滞してたら買うより高くつくよね…
543名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 11:02:19 ID:w/sRo9mFO
>>542
『ゴーストリバース』の第1巻観てから『ウルトラ銀河伝説』観にいこうと思ってたんだけど、ずっと貸出中のせいで結局観ずに行くことになってしまった。
544名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 11:18:26 ID:l/5bvuA00
>>543
「ゴーストリバース」1巻は途中で終わってるから映画の前に見てもあまり意味ないよ。
545名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 11:43:40 ID:gdpl1eAk0
ゴーストリバース 映画の前に第2巻が出てないのは不満だな。
546名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 15:17:44 ID:XEbh0bYI0
1巻だけ見てもストレス溜まるだけなのがな
547名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 19:05:16 ID:mwOPc3uK0
>>541
落ちてない。
前に発売されたDVDと同じくらい綺麗。
548名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 19:15:20 ID:B9X5b/ZU0
同じくらいというか、同じじゃね?
549名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 19:17:38 ID:7f/oI8Wo0
廉価再販だしな
550名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 11:46:23 ID:+EvfEr+c0
まったく同じマスターだよね。5.1Ch化してある話数も同じだし
今回は小さく書いてあるけど、あの意味のない特典おまけ映像もそのままだし
551名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 15:26:53 ID:t0BQPP44O
約半額でそのままのものが買えるとかお得じゃん!
しかも、初回版にはブロマイドまで付いて。


既にボックス版を購入してしまった俺は手出さないけど…。

とりあえず『エース』から発売元がビクターになってるから、『帰マン』の廉価版もバンダイから出るのかな。
各話後に予告編が入るように作り直してくれるなら購入考えるけど、おそらくそのままなんだろうな。
552名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 18:31:50 ID:OkV3pOJi0
ジャンピーの次のメタルヒーローDVD発売情報マダー?
553名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 08:14:44 ID:vdpbwD9qO
554名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 08:29:46 ID:NsVeDT04O
そういえば廉価版デジタルウルトラシリーズが出るって情報が流れたときに、「安いんだからマスターが同じはずない」って言い張ってたやつがいたな…
作り直すほうが金かかるだろ…
555名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 11:10:09 ID:jPZCQC5Y0
廉価の意味を分かってないアホって多いんだな。
556名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 13:50:17 ID:dAuEot6B0
下手すると廉価が読めなくて無理やり康価と変換してみたり
557名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:07:30 ID:NRM4zHEG0
>>556
普通は「意味わかんないけどコピペ」だろww
558名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 17:59:05 ID:NHqrvuIqO
フラッシュマンで抜きます。
559名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 18:17:12 ID:NsVeDT04O
廉価を「けんか」って読んでる人が時々いるのは何故なんだ
560名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 20:35:15 ID:QHLPO04D0
兼に字が似てるからだろ。
561名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 23:54:18 ID:aEdb58lo0
俺の県下で、廉価で喧嘩して死人が出て献花してきた。
562名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 02:50:49 ID:SX4/G8/J0
>>559
俺も小学生の時玩具ムック本を読んで初めてその文字に出会った。
個人的には日常で使わない上に、何となく「けんか」って読めるもんだから、最近までそう読んでいた。
やっぱり漢字辞典を引いてみることが大切だと思う。
563名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 07:35:29 ID:ak6WK5nqO



一人ぼっちの哀れな自演は続く・・・



564名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 08:01:45 ID:vPJd5Hot0
>>531
>>533
来年の初旬にはDVD発売の正式発表きそうな予感
2010年2月13日の宮内タカユキライブはレスキュー特集で
レスキュー関連の誰かがゲスト出演すると宮内のブログにもある
DVD発売のときは他の各種企画が連動することが多いから
565名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 09:15:51 ID:tcNyy03mO
『ウインスペクター』と『ブルースワット』同時リリース?
566名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 09:51:07 ID:ZQMHFI45O
サラで抜きます
567名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:10:10 ID:nGXegVGc0
クイーンじゃ抜けません!!
568名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:02:59 ID:ZQMHFI45O
フラッシュマンのサラで抜くんだよ
569名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 13:07:37 ID:15Qc8HiW0
シンケンジャーのキャラソンが発売中止らしい。
どうして毎年毎年フライング告知するんだろう?
570名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 19:58:33 ID:nkHqmoB+0
ジャンパーソン最終巻には劇場版が収録されるんだろうか
571名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 20:46:26 ID:WMHBw3zg0
>>570
されません
572名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 21:25:24 ID:drVqxAX10
「大人のプラモランド」が徳間書店から出てた。
今井科学版のサンダーバード2号プラモ付き。
3000円と少々お高いが。
573名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:50:15 ID:hHhQBG/v0
574名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:56:05 ID:A7ED6Ftu0
>>570
ジャンパーソンの劇場版は、東映ヒーローの劇場版を集めたDVDに収録されてます。
最初DVD-BOXで発売され、少し前に単巻で発売されたDVDです。
575名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:55:21 ID:j6u6LmgPO
>>568
もう一人のほうでは抜かないの?
576名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 20:23:08 ID:EWMkGYcoO
全身赤レオタードにぶっかけ
577名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:22:46 ID:WZZBYsON0
大鉄人17 MUSIC COLLECTION 買ってきた!
構成・解説に大塩一志さん 解説に早川優さんと坂井由人さん
解説書には作品解説・楽曲解説・放送リスト・Mナンバー音楽リスト
渡辺宙明さんのインタビュー・新堀和男さんのインタビュー

素材の所在が確認できなく収録できなかった曲は
挿入歌のカラオケへのオーバーダビング、1・2話での海野隊員や中井隊長の
ハーモニカ演奏、ネッシーロボ編のネッシーの子守唄、31話のエキストラ音楽。

BGMは第1回・第2回の録音曲はほぼ網羅されてる。
ソングコレクションとBGM用にモノラルでトラックダウンされたレコードサイズの
カラオケコレクションも収録されている。

カッコイイ主題歌とアレンジ曲や重厚なBGMと聞き応え抜群!
解説書の充実ぶりといい宙明ミュージックを存分に楽しめる2枚組でした!
578名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:41:05 ID:xKyTd1h30
東映ヒーローMOVIEBOX いつの間にかレンタル解禁されてたな
579名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 22:13:57 ID:WZZBYsON0
書き忘れた・・・
大鉄人17 MUSIC COLLECTION
DISK−1は74分15秒
DISK−2は75分52秒
至福の150分でした!
580名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 16:53:02 ID:y/rcNBZr0
774 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 03:16:49 ID:???0
17のサントラにハゲ猫は参加してないのかな?
大塩構成、早川坂井解説らしいけど

775 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 03:23:37 ID:???0
今日と言うか、昨日夜ワンセブンげと。
ハゲなし。
581名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 21:52:32 ID:AxSjS9+D0
大鉄人17のCD
早川さんいい仕事してる
やはり早川さんが係わると安心して聞ける
582名無しより愛をこめて:2009/12/23(水) 22:32:37 ID:kzA1kocTO
構成は早川じゃなく大塩なんだが
583名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 09:41:34 ID:ReuVU8Fv0
>>582

ちっちっち・・・
構成なら、大塩は日本じゃあ2番目だ。
584名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 13:10:57 ID:vrh0MZzc0
「なんだって〜!....じゃぁ1番はどこにいる!!」
585名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 17:57:04 ID:lCHDR85d0
1番は早川さんしかいないだろう!
586名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 22:48:13 ID:lCHDR85d0
大鉄人17のCD
やはり早川さん最高だよ!
587名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 00:25:19 ID:o1D/ZgYo0
細菌ロボットまではよかったんだが・・・・orz
588名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:29:18 ID:4iCm/le10
ガンテツ面白いけどな
589名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 02:47:49 ID:MQngc2f40
ガンテツは、あのひたすら空気読めないキャラクターが大嫌いだったな〜
590名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 07:18:06 ID:DtoT8tV10
ワンセブンが喋るようになった時点で終了。
591名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 10:11:00 ID:L73kQBJnO
ダイレンジャー1話の台本欲しい
592名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 12:20:15 ID:q9brQUrgO
本編観て自分で書け
593名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 12:53:50 ID:BNahIHIw0
ダイレンジャーの1話2話は小林義明が監督していて脚本からの飛躍が激しくて
脚本の原型をとどめていない部分がかなりあるらしいね。
それを確認しながら楽しみたいんだろう。

本編から脚本を起こすことにゃ何の意味もないよ。
バカだろ >>592
594名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 13:42:10 ID:nT/y34WY0
台本と本編がおなじだと思ってる>>592は平和でいいな
ヤフオクでなんで台本があんなに高いのかわかんないんだろうな
595名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:14:51 ID:agS/IraZ0
本当に台本欲しいならマニアショップをこまめにまわること。

昔はビデオソフトの方が台本より高価だったよ。
売る側もそれほど価値がないと思ってたようだし。
30年くらい前新宿東口でスカイとかピープロ作品やらいろいろ
1冊500円前後で売ってた。
偶然1度見たきりだが他でも売ってたのかな。

現場に入れる人間が台本横流しし始めたのとネットに内容をあげるバカが
増え始めたので東映側がナンバーつけて管理厳しくしちゃった。

お便りコーナーあてに手紙出して文末に台本欲しい旨書いたら
Pによっては送ってくれたことあったよ。
今は無理かもしれないけど。
596名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 18:38:06 ID:SSdeSyF/0
>>588-589

    ノノノノ ガンテツ? そんなキャラいましたっけ?
   ( ゚∋゚) え? Zのテーマって主題歌じゃなかったの?
  /⌒\/⌒ヽ_______
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |
 |_________\_|__ 丿____|
/_____________\彡ノ_______
 ‖      \ヽ
         ヽミ
597名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 22:43:06 ID:o1D/ZgYo0
ガンテツのDNAはシンケンジャーの金に受け継がれた。
598名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 22:56:30 ID:wt0XKkl40
レスキューキングの歌って
まだCDになってない?
599名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:13:35 ID:2rewRMSv0
>>598
2月末発売のサントラに入ってる
600名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 23:15:02 ID:703VcD250
 ノノノノ  
( ゚∋゚) <
601名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 00:26:29 ID:DDA8yPEy0
大鉄人17購入した
本当に早川優さん、いい仕事してるね!
2009年のナンバー1だね
602名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 01:20:45 ID:G0cv5dXd0
早川がやってるのって宙明先生のインタビュー執筆だけじゃん。
しかも貴日ワタリと連名だし。

サントラの楽曲構成と楽曲解説は大塩一志、作品の解説は坂井、
新堀和男のインタビュー構成と執筆は安藤。
サントラそのものの企画(監修)は安藤とコロムビアの熊田。

大鉄人17のサントラにおいて、
早川の何がいい仕事なのか、
何をもって2009年のナンバーワンとまで言い切れるのか
さっぱり分からんのだが。

言うまでもなく17の曲を作った宙明先生はいい仕事してると思うけどな。
603:2009/12/26(土) 09:21:59 ID:yrmmMzhv0
知ってますよ。
宙明先生の用心棒で、構成師大塩一志。
でも、大鉄人17のサントラにおいて、その腕は日本じゃあ二番目だ。
604名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 17:39:12 ID:DDA8yPEy0
今年の早川優さん
「アクマイザー3&ビビューン」
「キョーダイン」
「大鉄人17」
つづけて、本当にいい仕事してるね!
構成・解説に早川優さん名前があると安心だね!

やはり早川さんがナンバーワンの構成・解説者だね!
605名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 17:45:29 ID:bDyPPxKN0
TSUTAYAでロボット刑事と快傑ズバットのレンタル落ちDVDが安かったんで
衝動買いしたんですが、セル版と収録内容に違いはありますか?
606名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 18:45:12 ID:O8zSVfFV0
>>605
全く違うよ
607名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 18:59:25 ID:bDyPPxKN0
>>606
具体的にどう違うんですか?
608名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 20:43:16 ID:17dagsHGO
てか、DVDまでもうレンタル落ちが売られてるのかよ!

『ロボット刑事』とか見つけたら、俺も絶対確保してるし!
609名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 20:57:22 ID:yrmmMzhv0
>>607
レンタル版はロボット刑事がKではなく、慶だし、ズバットは「あまつさえ」のセリフがカットされているよ。
610名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:48:00 ID:wQIjlBDv0
ありえねーーーーーーーーーーー。
611名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:34:43 ID:uAsmarIE0
せめてKじゃなくてJだったらな。
612名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:40:52 ID:17dagsHGO
ロボット刑事JP
613名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:44:57 ID:PdhSxjVI0
TSUTAYAってCD,DVDを買取じゃなくてメーカーから借りてるんじゃないの?
前シルシルミシルで見たぞ
614613:2009/12/26(土) 22:48:27 ID:PdhSxjVI0
ごめん''買取''じゃなくて''買い切り''だ
615名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 22:55:28 ID:6Sd8D8qO0
そうだね。そのため昔は有名ヒット映画のビデオでも
リース契約しない会社から出たビデオ(買い切りオンリー)が
店に並ばないという珍事があったりした。
今は日本最大手のTSUTAYAに全メーカーが屈服してしまった感じ。

最近だと昨年11月前まで、BDレンタルメーカーのうち
20世紀FOXとディズニーがリース契約しないんで、他のビデオレンタル店には
並んでいるタイトルがTSUTAYAだけ並ばないことがあった。
その抗争も約半年で和解して今ではBDレンタルも独占タイトルを含んで最大に
なっちまったけどねw
616名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 23:27:41 ID:AzBmrMm60
609
レンタル版ズバットの「あまつさえ・・・」の台詞がカットされてるだと?
んじゃオレがレンタルして全話観たズバットはなんだ!!
まさか正規版か?何版だよ教えろ609!!!

シャリバンとでもいうのか?ギャバンとかジバンとかよ
617名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 23:37:05 ID:mu4bpvuQ0
スピルバンだな
618名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 23:55:33 ID:xg+QdlR40
番場蛮かもしれないぞ
619名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 00:11:38 ID:9ZvlW0340
609
夢は見れたかよ?
620名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 00:23:08 ID:+cbBrOae0
たぶん、ズバ蛮だな。
621名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 02:05:29 ID:AUXS6dirO
おいら女番だよ
622名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 02:13:01 ID:Tq3BhDsK0
出番だデバン
623名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 09:00:21 ID:vFyomjrv0
ベンバーン 


      (サンダーマスク8話)
624名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 01:14:47 ID:eZB+Old30
大鉄人17聴いた
構成・解説は早川さんが一番だね!
さすが早川さんいい仕事してるね!
625609:2009/12/28(月) 10:03:41 ID:gVhuFYs90
>>616
セル版が「あまつさえ」カットしている理由は、天津沙恵という小学生がズバットごっこの最中に
名前を出され、クラスの男子にからかわれて心的外傷後ストレス障害(PTSD)になった。
彼女の両親が東映に猛抗議して、セリフが消された。有名な話だ。

ただし、初期のセル版にはカットされる前のも出回っており、それは
バンバラバンバンバンバラバンバラハイナズマンノハハバンバラバンバン盤と呼ばれている。
626名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 11:12:39 ID:DuYiPdJT0
俺はズバットはDVD-BOX買ったけどなんかどっちが本当だか分からなくなってきた
627名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 12:23:16 ID:N7JL+szF0
カットされてね〜てばよ!!
「あまつさえ」の部分だろ?
ちゃんと全話言ってるよ
628名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 12:56:02 ID:ocLXNkH10
>>627
見てない回あるだろ
629名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 13:55:23 ID:ujA1EVb30
該当するのが何話なのか教えてくれれば確認してみる
630名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 14:32:41 ID:PgM6h5GM0
釣られ杉
631名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 15:05:09 ID:lnNB8P5Q0
みんな、わざと遊んでるんだと思うw
632名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 15:17:15 ID:N7JL+szF0
つうか
2月2日!!
飛鳥五郎という男をやったのは609貴様だな!!
うそをつけ!!!貴様だな!!!!ズバッターク!!!!(ズバットアタック)
633名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:02:15 ID:01LCtj1d0
馬鹿も日曜祭日に休み休み言いたまえ
634名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 16:19:37 ID:N7JL+szF0
609お前さんよほどの馬鹿かも知れんがここじゃ2番目だ
635名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 17:25:15 ID:fAR0O2ThO
安価やageてるところを見ると冬厨かな?
636名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 18:50:10 ID:2JtkNzjL0
一番の馬鹿は>>634なんでつね。わかりますw
637609:2009/12/28(月) 20:45:56 ID:gVhuFYs90
>>634
ID:N7JL+szF0よ!
どっちが日本一の馬鹿か、勝負してみるかぃ!?
638名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 21:31:42 ID:0mhjSxjO0
WSP、BS2010年4月21日発売決定来たーー!
2010年1月頃東映ビデオオンラインショップ4月新譜が来る予想です
639名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 21:52:43 ID:I07PDJc60
CSを録画した立派なソフトがあるからいいよ。
640名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 23:48:55 ID:0mhjSxjO0
2010年4月に出るDVD
ジャンパーソンの次、ブルースワット、ウインスペクター発売解禁来たーー!
641名無しより愛をこめて:2009/12/28(月) 23:52:20 ID:I07PDJc60
>>634
なんだとう? じゃあ一番のバカは誰なんだ!
642名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 00:00:55 ID:GgFHEsOK0
>>641
ヒュウ チッチッチ にやっ
643名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 02:08:37 ID:X0haXvSi0
2010年4月予定のフラッシュマン第1巻はもうamazonに出てたな。
てか予約した。
644名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 13:06:39 ID:K4u3s/X10
チェンジマンのDVD4巻目を鑑賞中なんだが、アハメス三獣士の話は眠気との戦いで見ている。
645名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 14:31:29 ID:v2QNLjR00
>>644
なんてぜいたくな
週一本、それしか見るものがなかった時代ってのがあるんだよ
646名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 18:08:50 ID:S2ttoJ1J0
まったくだ。
647名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 18:51:47 ID:ZGMRWKW80
でも全部が全部面白いとはいえないしな。
そんな退屈なら無理して見る事ないんじゃね?
648名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 18:55:12 ID:lr+scbos0
っていうかチェンジマン前後の戦隊は駄作だろ
異論は認めない
649名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 19:26:35 ID:8D1JKyz/0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
650名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 22:32:46 ID:S2ttoJ1J0
ぶっちゃけて言えば、戦隊シリーズは基本的に無理してみるもんじゃないが、
それは別にチェンジマン前後に限った事ではないしな。
651名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:07:13 ID:SPJoVmwv0
今の戦隊の感覚で過去の戦隊ものを見たら肩透かし食らうだろうね。
今のが面白いと思ってみているんだから。
昔の戦隊の感覚で今の戦隊もの見たらつまんないよ。
仲間内の話ばっかりでちっとも一般人を守らないからね。

652名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:56:44 ID:UdElMBkp0
ダイナマン→バイオマン→チェンジマンの流れ
大好きだけど・・・
653名無しより愛をこめて:2009/12/29(火) 23:56:56 ID:mKq8c2hR0
両方楽しんでるんだが…
654名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:30:22 ID:GopOeREq0
昔の戦隊は帝国とかが相手だが、今の戦隊はテロリストが相手だからな。
655名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:12:57 ID:C3rT30or0
最近の戦隊はロボの数が大杉て嫌だ。デザインも酷いし。
バイオロボあたりまでがイイ
656名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:39:02 ID:jtNiHkKq0
昔も今も好きだよ、戦隊
657名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 11:17:57 ID:RQkXhYTX0
昔の戦隊好きだが、最近の戦隊だとボウケンジャーがよかった。
658名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 15:15:24 ID:2TkGVMmH0
80年代黄金期(ダイナマン、バイオマン、チェンジマン、フラッシュマン)
80年代安定期(マスクマン、ライブマン、ターボレンジャーの序盤)
衰退期(ターボレンジャー中盤〜、ファイブマン)
90年代黄金期(ジェットマン、ジュウレンジャー、ダイレンジャー、カクレンジャー)
659名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 18:40:52 ID:vpJvi01p0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
660名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 19:01:29 ID:UxHLWLE10
>>658
カクレンジャーは黄金期に入る?
カクレンジャーとオーレンジャーって同レベルな気がする。
661名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 19:05:05 ID:K0i3ZNM+0
>>660
カクレンジャーは面白いよ
662名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 20:41:03 ID:+8/PB3uS0
よそでやれ
663名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 11:31:29 ID:sZ13suvk0
17のCDに刺激されて、DVD全話見直した。
ハーケンキラー後の敵ロボットがショボくて、見るのがつらい。
新帝国ギアのメカジャイガンが17と戦っていたら・・・とか考えてしまう。
664名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 13:19:38 ID:kI2vKFHU0
17は路線変更前まで
665名無しより愛をこめて:2009/12/31(木) 20:52:11 ID:cYN4z8V20
Stay the Ride Aliveの限定版の映像特典すげえな
666 【小吉】 【894円】 :2010/01/01(金) 00:23:35 ID:PsQYlubT0
あけおめ
667名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 00:25:28 ID:HCtxoPtE0
マンコ大好き
668名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 14:28:13 ID:fStHnliN0
俺も。
669名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 14:55:34 ID:fStHnliN0
そんなことより、東映DVDプレス1月号観た人、ジャンパーソンの後釜作品
なんなのか教えてくれないか。こっちはまだ発行されてないので是非。
670名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 18:30:53 ID:Z3zJbkcZ0
ジャンパーソンのつぎ、2010年4月に出るDVD
2010年以降メタルヒーローのDVD発売状況は?
671名無しより愛をこめて:2010/01/01(金) 21:56:21 ID:PsQYlubT0
愛は地球を救う(紙ジャケット仕様)
大野雄二&ユー・アンド・エクスプロージョン・バンド
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0030GDRG0/ref=s9_simi_gw_s0_p15_t1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1YKQBHJXSA29X8VKEXJH&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

アマゾン見てたらこんなの見つけた、
スレチだがここにいるおっさん共は興味あるだろうかと
672 【大吉】 【806円】 株価【21】 :2010/01/01(金) 23:52:28 ID:MnYsjeJL0
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
673 【大凶】 【1269円】 :2010/01/01(金) 23:53:14 ID:Wci0Q56T0
オレもおみくじしよう
674 【凶】 【1279円】 :2010/01/01(金) 23:56:10 ID:Wci0Q56T0
大凶は勘弁しろよ
675 【末吉】 【258円】 :2010/01/01(金) 23:57:27 ID:Wci0Q56T0
もう一声
676名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 15:05:16 ID:UxNJdHji0
戦隊以外の未DVD化東映ヒーロー作品
・七色仮面
・新七色仮面
・アラーの使者
・ナショナルキッド
・妖術武芸帳
・特警ウインスペクター
・特救指令ソルブレイン
・特捜エクシードラフト
677名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 15:07:15 ID:UxNJdHji0
>>676
すまん、ブルースワットが抜けてた。
678名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 17:19:53 ID:TZzOuz9s0
へえ
じゃロボット110番はDVDになってんだ♪
えーと・・ロボット8ちゃんとロボ丸も・・
679名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 18:03:33 ID:coOr5JLD0
まあヒーローからは外してもいいだろうけど
680名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 20:00:24 ID:OtYm5fAi0
5月からファミ劇でウルトラマン80放送開始
DVD化も来そうだな
681名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 20:10:46 ID:h9wDoU9s0
デジトラの次回リマスター、何で「ムーの白鯨」?
80はスルーかね。
アニメ行くならザ・ウルトラをリマスターしてほしかった。
682名無しより愛をこめて:2010/01/02(土) 23:07:21 ID:ljC0d6sS0
何の冗談か?と思ったら本当なんだなw
何故、デジタル・ウルトラ・プロジェクトの冠を付けるんだろ?
いや、いいアニメで俺は昔音楽集LPを買って羽健を知ったんだが..
東京ムービーのオリジナル作品で円谷プロは関係ないだろ?
アステカイザーとかならわかるけどなw
683名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 09:32:23 ID:ImHYiLFK0
どうでもいいけど氷川きよしのラジオでシンケンジャーの歌が流れるとは思わなかった。
684名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 10:33:22 ID:VdGLA9Wq0
>>676
カブタックとロボタックもDVDが無い。
ヒーローっぽくないけど、一応メタルヒーローだし。
685名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 10:37:14 ID:MI1DtIhaO
>80
結局ファミ劇に先を越されてしまったか
686名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 12:56:12 ID:Xldgcec+0
>>676だけど、ヒーロー作品なのでコメディー系は除外してある。
687名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 02:05:27 ID:CBU85R7b0
妖術武芸帳もヒーローなの?ってのはある、まあ武芸帳とメダマンと
ロボット110番出してくれれば、他はいいやってのもあるが。
688名無しより愛をこめて:2010/01/04(月) 22:37:21 ID:VubK2WUW0
ロボット110番といえばこの回だな
何回もヌイた

http://www.youtube.com/watch?v=qxOPwpxIiYU
689名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 07:11:10 ID:RgDxw+h80
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
690名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 13:02:26 ID:+4bFyZIS0
結局キャラソンも全曲集もなっしんぐか?>シンケン
691名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 20:52:43 ID:/Yn7q40l0
2010年4月21日発売キタね
ttp://shop.toei-video.co.jp/shop/ProductDetail.do?pid=DSTD07776
超新星フラッシュマン
692名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 22:54:59 ID:ojxY2PV10
2010年5月21日ブルースワット、ウインスペクターのDVD出るのかしら?
693名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 20:01:55 ID:GsFjDlds0
                                               、.,ri、
                                          l''''レ   :l|゙'rレ,,゙'r,      .,,,,,,,
                                          l .l    ゙'!,,゙レヘ!"     :| |
                                          l .l___,,~           | :|      .,,,
                                     'l~~~~~~ ̄ .,,,,,_,,,, .|        │ :|,,irrr‐'''''"~.゙'!i、
                                      ̄ ̄ ゙̄,l リ: :   .| :|    ィー'''''' ̄` .,,,,,ir-ー''''}" ,r"
  '|'|    .,,,,       l|,,,,―i、   ,,,,,,i、,,,、  .,ri、  'l'ト       │ ,l゙    | |    =--'''''"| |    ,i" ,r"
  .l | ._,,, | l   '{\   _,,二,、  ,rlレ''l''l'''!i,'i、  l゙,| ,-rr,|.|,,,,,i、    .,l゙ .,l゙    .| .|        | :|   ,i" ,i"
  .,,l`|,|レr" .|.|    .'Lト .'l|レー'''=゙L .,l゙,i´ l゙,!  .リ゙l  |.| .゙~ ̄|:|     .,,i´ ,/     | l゙        | |   .~'〃
: ,i'レ'~    .|.| ,r,  ゙l,,}    .,"| l..l、,ト,i´ .,!,レ | | ,,r-ノ.|,、   .,,i'" ,r"  :   ..,,i´.レ        l゙ │
: リリ----r, ゙l,,l,,,i"      ,,,,r!二  ゙l,,,,レ゙ ,r',,レ"  l゙.| .l|'ニ,l゙,!!ii,= .,〃 ,,r"   .゙l~゙゙゙゛.,,/            リ, .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙レ
 .~゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"  ``       ゙='''"      `~`   `゙゛ `"'''~    ゙'!'"     "'''''''~゛          ゙~''''''''''''''''''''''''"
694名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 22:58:52 ID:R2G9sy/h0
>>691
超新星フラッシュマン は、メスの怪人のデザインが「盗作」だと円谷プロから抗議がきたので、
何話かは封印作品になるらしい。
チェンジマンのバルルカはギリギリセーフだったらしいが、円谷怪獣を改造して実験してはイカン
ということだな。


695名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 23:16:25 ID:nxttaeRY0
>>694
はいはい、よかったね
696名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 23:23:31 ID:TMuK/DGY0
>>694
ウム。その話はオレも確かなスジから聞いたので間違いないと思う。
697名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 23:33:14 ID:r78PAOfl0
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
698名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 01:13:15 ID:Vio2OddA0
だんだん小さく削るな 小細工は嫌いだ

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
699名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 05:00:32 ID:wsxOh77M0
ちょっとワロタ
700名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 10:31:04 ID:lpa0Brpw0
>>692
ブルースワットはわからないけど、ウインスペクターは出るらしい。
詳しい事はウインスペクターのスレを見てくれ。
701名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 10:41:21 ID:GpT4XD5r0
>>694
セル版は知らんが、レンタル版のバルルカはモザイクがかかっていたな。
東映がメトロン星人の著作権に配慮し、自主規制したんだろう。

ソースは「封印作品の謎」3巻
702名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 11:18:21 ID:MZlpzyto0
君が考えたご自慢の面白ジョークは友達か職場の人に披露してくれないかな
703名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 11:40:05 ID:miI/CS9H0
>>701
どうしても笑わなきゃダメかい?
704名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 12:56:11 ID:GpT4XD5r0
>>700
ウインスペクターのdvdは、死神モスの話が欠番になるらしいな。
東映がモスバーガーの企業イメージに配慮し、自主規制したんだろう。

ソースは「封印作品の謎」3巻


705名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 13:25:09 ID:4cxLKpu20
構うと面倒なので以降スルーで。
706名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 14:48:53 ID:oMGJepUX0
俺もその情報をたしかなマンスジから聞いたよ。
707名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 14:52:39 ID:kwjVP/kS0
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / う ん こ \
708名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 15:25:10 ID:ZkMWj0uV0
>>15 ハズレたな。
709名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 05:49:52 ID:rda5v4Hn0
>>700
4月の注文書にないな。
710名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 08:55:57 ID:pGDyRp3S0
封印作品のなぞって、もう3巻まで出てるのか・・・
711名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:01:45 ID:uE5kQOhW0
出てねーよw
712名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:27:31 ID:V8c3A35w0
遅ればせながらワンセブンミューコレの感想。
とにかく見事な構成でしたね。
使用・未使用バランスよく配置して、録音時期とエピソード進行にも配慮、
さらに〆は最終回のイメージの後に、汎用クロージングを持ってくるという、
聴き手のことを一番に考えてる構成でした。

大塩さんって、いつの間にか師匠を超える実力を持ったんじゃないでしょうか?
ブロックタイトルもセンスいいし、
主題歌の後の2ブロック目はこれまでの構成と同じにならないよう
工夫してるし。

「ブルー&ピンク」はヘビーローテで聴いても聞き飽きないですね。
ラストのアクション曲2ブロックも同様。
大塩さん、今後も期待してます。
713名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:30:57 ID:ZS3OIZER0
そろそろ、ロックバットのDVD出すよな。
714名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 13:45:05 ID:uuDPtW3Z0
>>709
2010年4月の空白の1ヶ月は一体・・・・。
何故、4月からリリース開始しないんだろうか。
715名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 21:17:24 ID:gWpU5UIz0
WSPマジで5月21日なんだな。
久々に興奮してきた。
716名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 22:13:45 ID:IkxHG8xr0
川北本 俺様節全開だった?
717名無しより愛をこめて:2010/01/11(月) 23:25:06 ID:HLVacWBE0
>>716
鋭い。その通り。
川北ファンは必読。
そうでない人は立ち読みしてから。
718名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:44:22 ID:ML6CPt9n0
>>712
大鉄人17のCD最高だね
やはり早川優さん、いい仕事してるね!
719名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 00:55:31 ID:sRtFne260
>>718
いつも気持ち悪いんだけど。わざとやってんのか?
720名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 09:39:50 ID:vf9OtbOG0
>>719
相手にするな
721名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 14:51:54 ID:lrS3xuX90
ブルースワットはまだか・・・
722名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 17:01:54 ID:c+2Limf20
毎回HN変える htvsr.home.ne.jp
723名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 17:28:27 ID:vf9OtbOG0
>>722
他人に見せかけてるつもりなんで許してやってくれ
724名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 18:35:31 ID:ZYMfzn2B0
シンケンのCDは去年で完全に打ち止めか?
725名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 18:47:58 ID:MKkIXL2F0

岩佐みたいなクズはどの業界にもいるんだなあ・・・と思った記事。

ttp://d.hatena.ne.jp/snakefinger/20100106/p2
726名無しより愛をこめて:2010/01/12(火) 19:25:39 ID:Wi8YsVDr0
>>724
全曲集が2/10発売
727名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 00:28:37 ID:GX/PmqQV0
好き!すき!魔女先生がレンタル開始したので借りてきた。
菊容子はイイ女だ!
ミニスカートから見える太ももが色っぽい。
あんな死に方して無念でならない・・・

森本レオがさわやかな2枚目の同僚の先生役やっているが
水沢アキみたいに菊容子も当時レオの毒牙にかかっていなかったのか心配?
もう菊容子がいないから真相はレオしか分からない!
728名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 00:39:05 ID:TN6rXYFF0
>>727
一つ気になっていたんだけど、第1話予告編って収録されてましたか?
LDには収録されていたんだけど、聞いた所によるとDVDには収録されてない...と
729名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 01:01:20 ID:GX/PmqQV0
>>728
レンタルDVD版は
1巻目の最初に1話の予告編が収録されている!
1話予告編終了後に1話のオープニングが始まる!
全話エンディング後に次回の予告編が収録されている。
730名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 01:08:44 ID:GX/PmqQV0
魔女先生見終ったので
続けて宇宙鉄人キョーダインを借りてきた
キョーダインは1話の予告編は収録されてない・・・
エンディングの前に2話以降の予告編は収録されている!
731名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 01:27:48 ID:w5K97aYV0
なぜかジェットマンは最終巻に第1話の予告が入ってたな。
732名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 02:17:07 ID:TN6rXYFF0
>>729
速レスどうもです
安心してDVD購入できます

LDはLDで写真資料や解説が豊富なんで処分はできないけど・・・
733名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 12:00:02 ID:bmi/lfpeO
GEOに入荷してたな。魔女先生&キョーダイン&ロボコン
11日まで新作も80円だったけど忙しくて借りれなかった…
734名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 18:53:03 ID:j/Q2FzVk0
>727
じゃあ少年ドラマシリーズの『つぶやき岩の秘密』も見なきゃだな。
漏れは地元の図書館で借りたぞ。
735名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 22:15:27 ID:4iSxCSZ30
バイオマンdvdに1話予告が無かったが、チェンジマン5巻にフラッシュマン1話の予告が入っていた。
ということは、ダイナマン5巻にバイオの新番組予告が収録されてるの?

ダイナマンは買う気がないので、教えてください。
736名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 23:05:13 ID:YhVcdKpGQ
ちゃんと予告ついてるよ。 ↑
これでいいか?

ってか 買わねぇのに そんなこと訊いて何の意味があるんだ?

かまって欲しいだけか?

いちいち 1話の予告 1話の予告って煩いバカはお前か?

737名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 23:42:10 ID:4iSxCSZ30
>>736
こういうつまらないレスしようと思う精神状態ってどうなの?
ここで下らない反応を見て人生バラ色なの?死ぬの?
親に申し訳なく思わないの?


738名無しより愛をこめて:2010/01/13(水) 23:50:08 ID:XMk2thgL0
>>737
だから買うつもりないのになんで聞きたいんだっつうの
739名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 00:00:03 ID:Vr6k8spt0
ダイナマンは買う気がないので、教えてください。
ダイナマンは買う気がないので、教えてください。
ダイナマンは買う気がないので、教えてください。
740名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 00:06:35 ID:4iSxCSZ30
>>738
ダイナマンは買う気がないので、教えてください。

どこか理不尽な点でも?
ダイナマンを買う気があったら、自分でわかるから、教えてもらう必要ないアルよ。
741名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 00:11:29 ID:2c9k0ZgY0
>>740
レンタルして自分で確かめろタコ
742名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 00:39:23 ID:IKAoFZjXQ
2ちゃん情報で 予告が入ってるかどうか知って何をどう納得するんだ?
もう 嘘でもデタラメでも何でもいいんだろ(笑)

買わないんだから。

裏とってあるかどうかなんてどうでも良くて 2ちゃん鵜呑み(笑)

お前の買わないものを買っている人がお前みたいな書き方して快くレスしてくれると思っている神経でいられるのが理解できないね。
743名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 19:00:44 ID:p8Xq2l6Y0
ヒューマンのDVD見た人いますか?
744名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 19:11:47 ID:H2ba102P0
幻の特撮ヒーローDVDで復活!?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000011-ykf-ent
745名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 19:24:00 ID:ojgb6kin0
実際のTV映像ではなくいわゆるヒーローショーの映像なんだが
動くヒューマンが見られるのはある意味貴重だよな
746名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 19:46:00 ID:DUkNsvXn0
>>744
羊頭狗肉だなあ

まあ、冬木透のファンだったら買いだろうけど。

747名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 20:10:34 ID:eJeXaKww0
こういう人を騙すような見出しは正直むかつくな。
748名無しより愛をこめて:2010/01/14(木) 20:19:13 ID:7AQGKLi+0
このショーには夏夕介本人は出てたのかしら?
749名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 23:00:49 ID:2lHcZahr0
>一部のチビッ子たちをトリコにしながら

(´・ω・`)
750名無しより愛をこめて:2010/01/16(土) 23:21:22 ID:NF1V/OF/0
子供の頃、ヒューマンをナマで見た。
クラッシャーとバタバタ戦っていたことくらいしか覚えていない。

トリコになるほどでもなかったが、見ているときはのめりこめたな。
751名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 09:06:00 ID:IZXBrcOV0
小3の時にヒューマンを会場で見た。
入り口からステージまで天井からひもが張ってあって、変身したヒューマンが横になって
滑車でステージへと飛行していくんだけど、途中で止まってしまったことを覚えている。
カブトロンという、四足の、背中にビニール風船で作った角がいっぱい生えてる怪獣の話の時。
752名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 20:22:28 ID:9fvmxDgq0
宇宙鉄人キョーダインのレンタル見終った!
堀江美都子がこんなに可愛い子だったとは・・・
ミニスカ姿にも萌える!
アニソンばかりでなく、この時期に他の作品にも出てほしかった!
堀江美都子可愛かったのにもったいない!
753名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 20:27:07 ID:7zKXG9rb0
当時の美都子のマンコ舐めたい。
754名無しより愛をこめて:2010/01/17(日) 23:59:05 ID:eCYVZQQq0
結構乳でかいし
755名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 00:09:56 ID:rfTEHhZm0
美都子は声は今でも10代だし余裕でいける
756名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 10:03:27 ID:emiHzvDv0
堀江美都子は日本コロムビアの
女性歌手部門売上第2位。
これ豆な。
ちなみに1位は美空ひばり。
757名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 11:56:31 ID:svP0hcMM0
コロはアニソンと演歌で食い繋いでるからな
758名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 20:09:47 ID:I2V1C/+90
このスレ見て堀江美都子目的でキョーダイン借りてきた。
美都子タン可愛いね。声も可愛い。
乳もホントでかい。ボインの美都子タンの乳揉みたい。
ミニスカートめくって美都子タンのパンティーを脱がしたい。
当時の堀江美都子タンと一発やりたくなった。
巨乳の美都子タン見ながら今からオナニーします。
759名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:09:29 ID:ys7nst3V0
関西人は昔、花の駐在さんという番組でミッチの雄姿を
楽しんでました
760名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:11:36 ID:rfTEHhZm0
昔は水着姿でPVとか撮ってたんだよ>ミッチ
761名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 21:50:50 ID:I2V1C/+90
美都子タンでオナニーしたらいっぱいでた!気持ちよかった。
引き続きキョーダイン見てたら
美都子タンのオッパイと太ももに目がいってしまう。
もうストーリはどうでもいい。
ムラムラしてきたのでまた美都子タンでオナニーします。

美都子タンの昔の水着姿のPV見たいよ〜
オナニー用に美都子タンのボインの水着姿の画像ないですか?
762名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:07:39 ID:W4n7mnqZ0
最近、変なのが沸いてきたな…
763名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 22:15:27 ID:rfTEHhZm0
うっかり絡んでしまった俺もいけなかったかもしれん・・・
>>761はとりあえずニコニコへ行って検索すれ
764名無しより愛をこめて:2010/01/18(月) 23:57:08 ID:I2V1C/+90
美都子タンのオッパイもみもみしたい。
美都子タンのボインボイン。
またオナニーしよーと。
765名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 00:36:33 ID:5Cvy6XQJ0
オナニーなら、ズバットの飛鳥みどりさんがさらわれて縛られて猿轡かまされて吊るされるシーンがベスト。
766名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 07:22:03 ID:gLQxdvge0
吊りなら、忍者キャプターもお薦めだぞ。
767名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 20:08:00 ID:zDYVQ7qr0
ヒロインのピンチシーンを楽しむ時は自分も全裸になり
全身を白い縄で縛ったりハンカチで猿轡を作ったりして楽しんでいる
時には浣腸液を流しこみ洗面器に勢いよく脱糞したりもする
今までずっと彼女もなく40歳過ぎても風俗すら行ったこと無い童貞で
ハゲでデブでチビだけど楽しいよ
768名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 21:45:50 ID:RoQxr9B/0
そういうシーンだけ集めてようつべにうpしてくり
769名無しより愛をこめて:2010/01/19(火) 23:36:12 ID:5Cvy6XQJ0
>>767

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
デストロンにつかまって、ドリルモグラに改造されて、猿轡かまされた純子さんと初夜をむかえたいよな
770名無しより愛をこめて:2010/01/20(水) 23:15:16 ID:1KE4bq+M0
質問ですが
ゴジラのCDBOXは東宝ミュージックのサイト以外では購入できないのですか?
771名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 00:47:00 ID:PCvQGuMT0
WのBDが欲しいのう
772名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 10:26:15 ID:FguAiZjM0
全曲集情報まだか?
773名無しより愛をこめて:2010/01/21(木) 12:26:07 ID:11rkjyKO0
>>770

楽天のすみやサントラショップでも買えるよ。
774名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 02:08:12 ID:KmMJdi7C0
ムーの白鯨に続くデジタルウルトラプロジェクトの次回作…

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3759566
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3759567
775名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 07:34:36 ID:yeWc8bf/0
最近300枚を超えたを超えたコレクション(20年以上費やしていますが
相当量中古屋に売り払っています)を見ながら「何でサントラを聴くのか」
自分でもわからない部分がありました、以前にも同様の書き込みをしたのですが、自分なりに新しい発見がありました。
集めた作品のタイトルをよく見ると共通項に「80年代」というキーワード
がありました。あの頃の「あまり楽しくなっかった学生時代「唯一の楽しみ」として聴いていた「その時」を「ず〜っと続けていたい」という自分
の願いがあったのかなと・・

でも最近思うんです自分の「今本当にしなければならない事」は
過ぎ去った「過去」にしがみついているのでは無く

「今・将来の」自分の人生「そのもの」ををこのとっても素晴らしいBGMのように奏でる
事だったのではないかと・・

自分の「今の営業の仕事」でも最近「発見」がありました
「店」から「リストラ」されて「営業」の仕事を10年やってきました
最近「サービスの教科書」という本を読んで気付いたんです
「自分の営業レベル」が上がらないのは「加入(契約)してくれる人を探す
低レベルの仕事を続けている事・そしてその「根っこ」は「自分が生き残る」という事だけ考えて「相手の幸せ」を「これっぽっち」も考えて
来なかった「自分」にあったんだな(だから「相手」が受け入れてくれない)
難しい事また書いて御免なさい・きっと「このページ」を見ている人の
中にも自分と同じように「苦しんでる」営業マンきっといると思うので・・
776名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 10:23:23 ID:UeC9VlVW0
>>青浪世直し
>>ナデシコ真剣 花吹雪
>>シンケンデイズ Never give up 道中
>>はんなり めっちゃ武士道ガール
>>ゴールド人情 一本締め

ワロタ

ttp://columbia.jp/prod-info/COCX-36025-6/
777名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 10:39:02 ID:HRSwTVWJ0
そういやコロまた他社に買収されるんだな。
コロコロ転がされるなあ。
778名無しより愛をこめて:2010/01/22(金) 18:45:41 ID:7sLtPQIF0
>>774
こっちのがまだウルトラっぽいが、たけぇな
779名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:12:01 ID:XySy6pHz0
80は、30周年の今年出さないと・・・
780名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 00:37:57 ID:DGyB+1Wm0
エイティは80周年に出します。
もしくは2080年に。
781名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 08:50:06 ID:b9y1D4Vu0
おいら今5さいだから2080年まで生きてられないや

てへっ
782名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 15:05:32 ID:f9xdqJGZ0
デジタルウルトラはアニメに行っちゃったし、どうなるんだか
783名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 16:37:32 ID:YfxU2yDg0
ウルトラ(笑)
784名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 17:45:48 ID:GPBX32xM0
>>782
順調にリリースされてればもう海外勢まで全部出揃って気持ちよくBDに移行できたのにね
785名無しより愛をこめて:2010/01/24(日) 20:32:42 ID:0x5tbo3l0
出るとしたらバンビジュかね
海外勢も
786名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 00:19:10 ID:imKA2tDx0
次のデジタルウルトラは、「ウルトラマニアック」が出ますw
787名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 01:15:44 ID:tK2mWRqg0
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Visual File」 買った人いる?
どんな内容?
788名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 07:20:28 ID:sNS3ktS30
氏ね
789名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 09:56:51 ID:to7ntH6b0
>>787
大怪獣が

バトルするよ
790名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 10:09:06 ID:d3sG/3ez0
>>786
「ワンダバスタイル」だろjk
791名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 16:01:38 ID:mQndtJ5J0
超全集にもないベリュドラの造型物のスチールが載ってた
792名無しより愛をこめて:2010/01/25(月) 16:09:19 ID:grugCtQU0
    (⌒⌒)
モチツケヨ l|l l|l  どどど童貞の何がいけないんだっ!
  ∧∧∧_∧
  (;゜Д(`・ω・´)") }}}
  ヽ 、と'^)  l^)´
  〜〉  ) )、 \
   (_ノ(__) ヽ_)))
793名無しより愛をこめて:2010/01/26(火) 14:04:15 ID:UJQUU93a0
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
794名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 10:28:02 ID:w9LPA8kV0
2次元     3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 ↓
天国
795名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 19:42:47 ID:u8zuFEgx0
矢印が足りない

2次元     3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │←─失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 ↓
天国
796名無しより愛をこめて:2010/01/30(土) 22:54:58 ID:UD2a+7wg0
      /\
     /   \
      ̄|  | ̄
    ___|  |__
   / ⌒   ⌒ ::: \   |\
   | (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,    左を見ろ>                        こっちは右だバカ!
   |  `トェェェェイ'   .:::::__  ./
   \ `ニニ´  .:::/    |/
 l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 + +   +
 | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ  +     +
 .! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\   +
  !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'  
797名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 14:09:52 ID:Hnuz72zh0
3月でジャンパーソン完結、5月からウインスペクター。
なぜ、4月からじゃないんだろうか?
なぜ、1ヶ月空けたんだろうか?
気になる。
798名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 14:13:15 ID:/ebWHUrnO
さすがに疲れたから
799名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 18:30:10 ID:ur+PmvwH0
決算期の関係じゃねえの?
800名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 19:49:46 ID:Zm+e3+0g0
そろそろ、BDへ本格シフトすることを画策してるから。
801名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:12:22 ID:QLONjfY80
「BD化不可能な理由について」
802名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 20:23:08 ID:oPyO7Gkx0
BDが出るとしたら、また東映は「仮面ライダー」「悪魔くん」「ジャイアントロボ」あたりから始めるのか。
803名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:20:11 ID:09UqjDDW0
2枚組だと全48話までは全4巻、全50話からは全5巻という感じだから
全49話のウインスペクターはどうなるか気になる。
エクシードラフト、ライブマンも。
804名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 21:25:46 ID:R70uXI340
レスキューシリーズはいきなりBDからスタート
805名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:33:58 ID:AUFGZwyj0
BDでライダーのジェラルミンケースはあるか?
806名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 02:05:37 ID:9GVVPVtK0
ライダーカードのおまけもついてるの?
807名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 09:05:06 ID:2cd2J0dk0
東映旧作だと、せっかくLD→DVD→BDと受け皿はレベルアップしても
肝心の画質はさして良くならなそうな予感がしてならない…。
808名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 09:09:32 ID:4ZdZ+rT30
それは予感じゃない
809名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 13:06:34 ID:IumZkvuh0
バラタックの次は、2010年6月21日に出るDVDダイケンゴーVOL.1のDVDは出るのかしら?
ダイケンゴーのDVD初回BOXはつかないのか?
810名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 13:31:37 ID:lgrT/bZM0
平成21年度 自衛隊観艦式のDVD本当に発売しているの?
Amazonとかセブンネットショッピングで在庫切れなんだけど・・・。
811名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 14:17:41 ID:0Kzle9Cu0
ファミ劇で放送するじゃないか
812名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:35:57 ID:a8P7uAG90
>>780
見てた人間全員年寄りだろw
813名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 23:49:40 ID:HeIeUzIn0
>>810
>平成21年度 自衛隊観艦式

それ特撮だったら駄目な気がするw
814名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 00:05:43 ID:1+9fVOiP0
>>802
赤影さんを忘れないで!
815名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 08:06:24 ID:mFQf2FFM0
>>807
特にキカイダーなんかフィルム劣化激しいから、特に手もかけずにBD化したら
見られたもんじゃないだろうなあ。
816名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 09:03:29 ID:DPPAXdL10
>>815
みんな買うだけで内容なんて見ないからだいじょうぶ
817名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 09:49:40 ID:T1DvsqhU0
また馬鹿にしてる
818名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 18:09:02 ID:E3NAOusu0
シンケンジャーの超全集は出ないのか?
ジェットマンから皆勤賞だったのに・・・
ディケイドの下巻も出ないし、もしかして超全集って売れてないのか?
819名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 21:05:37 ID:mpNP19L00
まだ終わってねーのにバカか
820名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 22:51:04 ID:c2Ym6fAg0
そういやキカイダーのDVD持ってるけどまだ見てないなぁ。
821名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 02:22:18 ID:hDvUNf5b0
仮面ライダーとキカイダーは、東映チャンネルで
一応HDマスターっていうのをやってるから、
BD化するとしたら、それと同じの使うんだろうな。
でも旧作のBDの需要そんなにあるとは思わないんだが…
マスターが最初からHDの響鬼やボウケンからでいいよ。
ああでも戦隊もあんま需要なさそうかな…
822名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 05:54:44 ID:s2VpaHwr0
VHS→LD→DVDとフォローしてきたがもういい加減
仮面ライダーやキカイダーのBDまではいらない。
823名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 10:16:24 ID:GUJ7l/Kh0
TVシリーズは流石に欲しいとは思わないが、劇場版はBDで出して欲しいな
ハイビジョン環境になると、本当にそう思うよ。
824名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 16:52:44 ID:EPRUMqz60
まぁ東映特撮のBDはは時間かかっても出るでしょ
問題は円谷だ
825名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 19:41:02 ID:u+1qn+Ib0
円谷もPプロも宣弘社もサンダーマスクも確実に出るだろ
826名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 22:57:11 ID:LEnC0IbF0
売れる売れないは付加価値次第。
ウルトラマンAのdvdみたく、夕子降板の真相を本人が語ってるインタビュー特典がついてたら、
ファンは買う。
戦隊モノも、バイオキラーガンの真実を本人が語るとか、そういう特典をbdにつけないと。
827名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 00:26:20 ID:rmUKJVUV0
失踪事件の真実を関係者がモザイク加工音声入りで語る特典付きww
828名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 00:41:07 ID:XG7ELn2E0
ウルトラマンAは関かおりバージョンの特典がついてたらBD買うよ
829名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 02:01:29 ID:rmUKJVUV0
帰ってきたウルトラマンのNGスーツの映像特典は以前付いたことがありますか?
830名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 10:15:18 ID:+SWtCXPg0
関かおりバージョン 見たいな ラッシュフィルム位なら出来ない物かね
831名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 11:12:28 ID:HXO9z2Wh0
高峰圭二や佐野光洋のテストフィルムですらバツグンな保存状態で残っていたんだもんな。
832名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 12:24:55 ID:5fERRIod0
本人が消息不明でコンタクト取れないから収録しようにも出来ないとか
833名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 12:30:38 ID:MFjvYnzW0
ちゃんと探して消息不明なら出せるはず、
消息がわかってて本人が許可出さないなら無理かと
834名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 19:24:17 ID:bVQKZ1dk0
ベロクロンが原爆ドーム壊してる動画が見たい
835名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 21:09:20 ID:HXO9z2Wh0
残念ながら、下馬区ドームの破壊のシーンは撮影してないよ。
836名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 21:58:34 ID:5qdRFVUI0
>>835
ソースは?
撮影スナップは残ってるんだが
837名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 23:29:56 ID:lU+acWKB0
>>834
セブン12話で被爆者団体から相当やられているから、あったとしても出さんだろうな。
838名無しより愛をこめて:2010/02/04(木) 23:36:45 ID:XG7ELn2E0
あやうくAの1話も欠番になるところだったな
839名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 02:04:07 ID:5bmBtYHM0
再撮影でスーツも2ピースから1ピースに変更になったりしてなw
840名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 23:10:51 ID:+dLOX4Po0
>>832
とはいえ、デジタルウルトラってブックレットとかに「幾つかコンタクトの取れない人がいるまま収録したから、知ってる人はこちらに連絡ください」って書いた上で収録してなかったっけか。
841名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 12:09:02 ID:1PYnsC/A0
いいサイトみつけた
ttp://kan-chan.stbbs.net/word/pc/main.html
842名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 12:35:45 ID:swI5r52o0
大人気のシンケンジャーが帰ってきた!
熱いファンの声に応え、TV放送終了後では初となる単独Vシネマで再び見参!
TVや映画では絶対観られないオリジナルストーリーで いざ、参る!

■原作:八手三郎
■出演:松坂桃李/相葉弘樹/高梨 臨/鈴木勝吾/森田涼花/相馬圭祐/伊吹吾郎

■映像特典(予定):予告編、アヤカシ絵巻、外道衆絵巻、見所絵巻、メイキング
■封入特典(予定):侍戦隊シンケンジャー超全集(小学館監修・約90ページ) ※限定版のみ

■6月11日DVDレンタル開始、6月21日DVD発売
■カラー45分(予定)(本編)/1.主音声:ステレオ/16:9 LB
■価格:4,725円(通常版)/6,300円(限定版)

東映ビデオ
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/shinken_returns.html



なんだよこの特典
843名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 14:58:24 ID:6+nkvkvV0
シンケン超全集は一般販売されないのかねえ
844名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 20:05:17 ID:3H2eTtvh0
最近、アニメ映画『宮本武蔵−双剣に馳せる夢』を観たのですが、通説の諸悪の根源と言うべき伝記小説
『二天記』(1776年)と『(吉川英治氏の)宮本武蔵』をどこまで無視しているのか、解説付きのアニメ映画と
知って(DVDを)借りました。観終わった結果、最悪な内容でした。関ヶ原の合戦・西軍参加説に関して、良
質の(古い時期の)史料には記述がありません。この映画では吉岡清十郎(直綱)が武蔵との試合で死んだ
事になっていますが、何も井上雄彦氏の『バガボンド』の真似をする必然性はない筈です。弟の伝七郎(直
重)も死んでおらず、10ほど後に従兄弟が起こした事件の影響により、吉岡兵法所は閉鎖されました。一
乗寺下り松の吉岡又七郎(「壬生源次郎」という名前は吉川氏の創作)も『武州伝来記』(1727年、よく、雑
誌やTV番組で『丹治峯均筆記』と呼ばれる二天一流の初期五代の師範の伝記史料)では、死んでいませ
ん。武蔵は対戦相手を誰一人、殺していません。なぜ、このような事を長々と書いたかというと、吉川氏や
井上氏の作品がそれぞれ、入手可能な史料から得られる知識をもって書かれたとは言い難いからです。
これは、吉川氏がせっかく送られて来た宮本家の系図を無視し、武蔵の養子・伊織を架空のヒロイン・お
通の弟にしたり(小説では、細川家の小姓なっていますが、史実では、小笠原家の筆頭家老にまで出世)、
巌流島の決闘の時期(正確な時期は、不明)の小倉藩主を細川忠利としたり(史実では、彼の父・忠興)井
上氏は、前述の吉岡清十郎殺しや、近年のインタビューでは、「史実をほとんど無視して(『バガボンド』を、
)描いている」と発言している事などから明らかです。巌流島の決闘については、別の機会に致します。
845名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 08:07:28 ID:HZ0Cchrl0
>>842
>>■封入特典(予定):侍戦隊シンケンジャー超全集(小学館監修・約90ページ) ※限定版のみ

おい、いくらなんでもコレは怒っても良いレベル
846名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 13:29:20 ID:P/01181L0
戦隊とライダーはアニオタ向け商売方法に移行する気か
847名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 15:06:01 ID:NzqRGtZf0
>>845
当然怒るだろ。俺も怒った。
怒りながら予約したがな。
848名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 17:43:13 ID:RC3lUgdG0
瞬転する奴続出だな>封入特典

俺は現在絶賛再放送中のメタルダーさえあれば後はいらねから
どーでもいーんだが
849名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:11:48 ID:cOeoSlu60
戦隊をブルーレイで出せよ
糞ライダーいらないから
850名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 22:29:40 ID:grB7nVSj0
メタルダーをBD出すなら本放送の青みがかかった映像を是非。
851名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 23:25:56 ID:B5CQsy9g0
超全集って、いつのまに子供に売れないレーベルになったん…?
852名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:07:03 ID:vHZyyUot0
いっそのこと、完全に大人目線の書籍にすればいいのに。
大人も読める子供向けなんて仕様にするから、どっちにもそっぽ向かれる。
853名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 05:29:25 ID:7VIp2OID0
シンケン超全集って特典用とは別に一般発売用も出すんじゃねーの?
ちょこっと内容変えるとかさぁ。
854名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 07:37:33 ID:Un6ZGTHa0
劇場版超全集だったりしてな
855名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 10:37:54 ID:z9r296ic0
>>848
メタルダーが神なのは、チェンジグリフォンが登場する前までだから。
856名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 16:00:57 ID:/zyx+qfk0
超全集のヒロインページの部分目当てで買ってる俺は変態ですか?
857名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 16:01:43 ID:wBpDkUl+0
うn
858名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 18:03:49 ID:DRb765Rq0
例年なら超全集の発売告知があるのに音沙汰がないと思ったらコレかよ
超全集は子供向けの書籍じゃなかったのか?ふざけるな!
まさかディケイド下巻は正月映画DVDの特典になるんじゃないだろうな?
859名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 19:32:30 ID:PZGZedAv0
子供向けには侍戦隊シンケンジャー完全ずかんがある
860名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 20:31:02 ID:7VIp2OID0
ところで封入特典ってあのケースの中に超全集がつめこまれているのか?
超全集が小さくなるのかケースが大きくなるのか
収納の問題として知りたい。
861名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 22:17:30 ID:5GEAxBg20
>>860
特撮趣味における整理・収納問題について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1250509578/
862名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 15:19:22 ID:zcYfdsDN0
>>859
あれはゴーオンもあった、しかもゴーオンはきちんと超全集も出したわけだが・・・
863名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 16:21:50 ID:J8M6E08A0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´  テレマガ特別編集グランセイザーなんかCDがついて3800円
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        これもDVDがついた本だと考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
864名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 18:41:54 ID:Sra06v4b0
う〜ん、テレマガ特別編集はまだ大人向けの本だからな…
865名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 18:47:09 ID:tEheC9fH0
>>863
稲川淳二乙
866名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:50:47 ID:Aj8JAKr00
>>858
「侍戦隊シンケンジャーメモリアル 天下御免」 (小学館メガブック) 間宮 尚彦 川上 裕生
新品: ¥ 2,940 が出てるぞ。
「電王」でもやった大型写真集らしい。発売中なのだが、本屋に行ってないので確認できん。
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_detail?isbn=9784092271425
867名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 16:32:48 ID:a7StoFYQ0
>>866
つぅか、コッチが封入特典向きじゃねぇ?小学館も何を考えてるんだか・・・
868名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 17:31:16 ID:vqO1rcFP0
要するにもう子供相手じゃ商売にならねえってことだろ。
869名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 19:27:20 ID:npwAy61g0
メガロマンDVD
でないかな〜
870名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:27:35 ID:vp3UCIym0
特撮書籍ではないんだけど、
昔、東京攻略マップ2001っていうのが、
電撃ムックシリーズから出てたけど、現在新しいのって出てるのかな?
ググってもなかったので、それに代わる物でもいいんだけど。
スレ違いならごめんなさい。
871名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:33:44 ID:npwAy61g0
シンケンジャー超全集とメガロマンがDVDにならない理由は一緒か?

「売れない」つう理由
872名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 23:45:50 ID:s5DKTmkE0
メガロマンは原作者が許可出さないと聞いたが
噂レベルだから信憑性には欠けるけど
873名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 00:17:54 ID:dUpKr3rB0
>>870
この間ブックオフで偶然それの中古見たけど最近は見ないな。
ていうか出版社がつぶれたんだっけ?
若い世代には需要あると思うけど。
このご時世、手間がかかる本は敬遠されるのか。
874名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 08:29:24 ID:K3bug1N/0
>>872
ダイアポロンとメガロマンが出ない理由、やっぱそうなのかね?
875名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 09:17:13 ID:2jqsDlUr0
>>874
メガロマンは知らんが、ダイアポロンは原作者が許諾しないせいだす
876名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 10:00:08 ID:x/KvQd7w0
「DVD化不可能な理由について」
877名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 14:57:33 ID:tCNs3Yoa0
>>873
レスありがとうございます。
出版社がつぶれてしまったんですか。なるほど。
29歳ですが、書店で発売当時に購入しました。
掲載されている店舗もTEL番号が変わってたり、移転してたり無くなってたりで。
ハイパーホビー フィギュア王などで見るしかないのでしょうか。
秋葉原だけを特集しているのは、たまに見ますが。
878名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 17:38:16 ID:+OuDSO8H0
東宝特撮Blu-rayセレクションの第5弾以降は、まだ発表されないのか?
欲しい作品の筆頭だった「地球防衛軍」が出るのは嬉しいんだが、他にも
「怪獣大戦争」とか「ゴジラ対メカゴジラ」とか欲しいものがいぱいある。

ついでに、円谷はBDソフト化に消極的なのはなぜだ?
今のところ8兄弟と銀河伝説だけだが、俺は「ULTRAMAN」が欲しい。
879名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 18:29:44 ID:F/lIi/2E0
ウルトラQのカラー化で必死なんだろ
円谷の売れ筋はテレビシリーズだし
880名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 19:23:20 ID:mgB4NY/u0
本屋の子供向けの売り場見ると分かるが超全集は売れてない
講談社のテレビマガジンデラックスの方が種類も多く売れてるな(ただマニアックさは欠ける)
マニア向きのテレマガ特別編集はすっかり手抜きになっちまったがな
881名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 19:45:14 ID:8exjPawX0
円谷が独自で発売するわけでもないし
販売元と相談しなきゃならんという事情もあるでしょ。
882名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 22:41:31 ID:NazSjJ/80
22歳だが
メガロマンみたい><
883名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 22:47:24 ID:hq2GO+0J0
22歳だが
メガロマンのようだ><
884名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 22:55:54 ID:gXm2wfvg0
22歳だが
メガロマンらしい><
885名無しより愛をこめて:2010/02/13(土) 23:35:54 ID:NazSjJ/80
メガヌロン対メガロマン
886名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 00:07:08 ID:IUBflWWQ0
>>870
出版社のメディアワークスはアスキーと合併してアスキーメディアワークスに
なったけど倒産はしてないよ。
おそらくネットの発達で需要がなくなったんだと思う。
887名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 01:15:03 ID:hp4P00Im0
36歳だが
メカクローンかもしれない><
888名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 02:26:07 ID:g6x/sq4c0
ギガロマン
889名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 10:24:50 ID:SDO90h8g0
ディケイド超全集下巻はまだですか
890名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 21:05:03 ID:UZpYZiRu0
>>889

あ、忘れてた…
891名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 21:10:33 ID:JKjI1vKu0
バスロマン
892名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 22:52:31 ID:yToJKS6K0
>>889
そのうち(忘れた頃に)出るかもしれんよ?。
「カブト」のように・・・。
893名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 14:12:31 ID:otb6TMBw0
ブルースワットもロボタックも出してくれ
894名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 16:19:10 ID:XLqI1onv0
「ブルスワ」は当時深刻だったな。
「宇宙船」とかでは信徒の集会並に崇められていたのに、
肝心の「テレマガ」とかではこりゃどうかしたら情報頁行き?くらい順繰りが下がっていた。
さすがに製作元企画の「テレラン」ではそこそこの頁はあったが・・・。
895名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:14:51 ID:KSOMSLTs0
ブルースワットって当時、面白かった?
最初の方は結構、面白かったと思おうんだけど、終盤だらけちゃった感じがして…

ディクテイターは高かったうえに、壊れやすかったよ…
ギミックは最高だったんだけど。
896名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:42:01 ID:ddnUkRA90
プロテクトギアの色が途中から何の説明もなく青からムラサキになったのはなぜなんだ?
昔は1号ライダーのマスクの色、Xライダーの体色やアマゾンの模様が変わるなど色々あったけど、
1990年代でメインキャラの色変更があったのはビックリした。
897名無しより愛をこめて:2010/02/15(月) 19:47:55 ID:ukbYAHEP0
ブルスワは小学高学年とか中学をターゲットにしてたけど
その層はそもそも特撮見ないんで年齢層下げたという迷走があったからなあ。
898名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 17:20:09 ID:deFt0RQ40
中高生にはゲームやアニメがあるからな。わざわざヒーローモノに染まらにゃならん必然がない。
ここでいう特撮とは違ってくるが「ツインピークス」や「Xファイル」なんかもあったし。
「ブルースワット」や「シャンゼリオン」は、いかに意気を揚げようとも、
ブランドという「冠」がなければ成立しないということを証明したようなものだった。
899名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 19:46:16 ID:3F4uGAUB0
ブランドを浸透させるには時間がかかるからな
宮崎駿がいい例
900名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 23:03:01 ID:iplrLya/0
>>899
だが、一度火がつくとなかなか消えない(長持ちする)のも確か。
宮崎駿がいい例
901名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 05:31:01 ID:cdBzvjRO0
パヤオは電通マスコミのゴリ推しのおかげもあるけどな
902名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 08:17:15 ID:CnPsh3Jb0
新ブランドを立ち上げようと思ったら忍耐が必要ってこっちゃ、壱岐君。
903名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 12:22:54 ID:1um8Ml0+0
怪物くん実写化されるんだな、知らなかったぜ
904名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 13:02:30 ID:a4+JjkIK0
>>903
怪物くん超全集は出ますか?
905名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 16:06:45 ID:59mx084l0
>>902
ポケモンのブランド確立と長い成功の秘訣は凄いよな。
(安定路線の中に少しの変化で長く続いている)

逆にデジモンの衰退は変化しすぎでパワー・インフレを起こしてしまい
飽きられてしまった。
906名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 19:59:49 ID:m8ThQAZy0
皆さん古い書籍ってどこで探してますか?
昔は神保町に行ってたりしたけど、ネットで物が購入できるとなると
いざ何を自分は探してるんだろうなんて思います。
907名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:09:53 ID:L6m4/Z8u0
>>906
ネットの場合、「在庫なし」と表示されたらそれっきり捜す手立てはなくなるが
実際に古書店を足を使って捜し回ると、意外な場所に意外な価格で
置いてあったりする可能性もあるので、あなどれない。
「ネット>古書店めぐり」と考えるのは大きな誤り。
908名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:18:18 ID:QPcfFlR50
>>907
同意。
あとネットだと「目当てのもの」しか探さないけど、店頭だと左右に並んでいるものも目に入る。
そこに意外な掘り出し物(レアだったり存在を知らなかったもの)があったりするから侮れない。
909名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 21:39:02 ID:7ASW72mL0
ここ20年に発売された特撮ムックを今さら探しているなどと言う輩は出て行け。
発売されたらすぐ買う! これ鉄則なり!
910名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:10:32 ID:Pvaratnw0
20年前は生まれてないって人もいるかも知れないし
あまりそういうことは言わない方がいいよお。
911名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:17:19 ID:SHQQhivV0
当時自由にできるお金持っていなかったとかね。
あれば欲しかった、買ったけど情報弱者だったから
存在を知らなかったとかだってあるんだし。

まあ>>909もそういう経験をしたことがあるからこそ
そう言えるんじゃないの?
912名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:30:48 ID:aoDGbyz30
ブックオフに行くと時々、数年前の超全集が105円で売ってたりするからなぁ
東映ヒーローMAXや特ニューだと、古いのは大体あるんだけど

913名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:28:28 ID:1um8Ml0+0
神保町とか大昔に通ってたけど、
かえって値段が高いことが多いよ。
914名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:29:23 ID:m8ThQAZy0
29歳です。
小学生の頃、テレマガのスーパー戦隊大全集を買ってもらいました。
大人になってから買おうと思い自分なりに書棚に入れてます。
915名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 00:05:12 ID:KP1/kaZE0
>>913 神保町は雑誌バックナンバーを含めて在庫が豊富、だが総じて高い。
ただし供給過多の本は安く買える(例:ガンダムのロマンアルバムとか..)

ブックオフだと確かにパンフとかアニメ&特撮雑誌が特価105円ぐらいで
買えたりするからね。

買う本が決まっているならオクが相場より安いし物も美品が多いし確かだと思うよ。
916名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 01:58:41 ID:j6Di8QgH0
>>914
「スーパー戦隊大全集」って88年春に発売されたやつ?
今29歳というと当時7〜8歳?。

それとするなら、失礼ながら面白かった?。
特に怪物図鑑が載ってるわけでもなく、漢字にルビもない。
グラビア部分はともかく製作経緯解説やら関係者のインタビューなんかどう感じた?。
ああいうのを小学生が読んだときの感想を、差し支えなければぜひ教えて欲しい。
917名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 07:24:55 ID:ZKQiVOlO0
何この上から目線
918名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 07:51:19 ID:/bUKLyvI0
小学生でファンコレNo.2「ウルトラマン」を手に取ってしまって、帰って来れなくなった俺が通りますよ
919名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 08:15:30 ID:Z/Ydn+Ai0
>>918
よう俺
920名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 08:54:26 ID:fKY7h/U70
>>918
なんという俺
921名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 09:31:27 ID:yxUn5Y8l0
なんで俺がこんなにたくさんいるんだ
922名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 09:59:49 ID:0SCpvGDe0
>>918
あれで初めて放映順が決まっていることと、
「セブン」の12話が欠番になっていることを知ったよ。
923名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 10:26:11 ID:3MjDsM9I0
俺じゃなくてよかった、俺は中学生だったしw
924名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:20:53 ID:SAiVkoC10
藤田まこと亡くなったな、
特オタと必殺オタはかぶること多いから残念だな、合掌。
925名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:29:48 ID:Ttvp2o1e0
ちょうど今は、俺たちが好きだった作品の出演者、スタッフがお亡くなりになる時期なんだよな。
もう驚かなくなったよ。
不謹慎だが、今危ないのは黒部進さんだな。
926名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 12:43:16 ID:oGUk1zeH0
>>925
勝手に殺すなよ、本当に不謹慎だな
927名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 13:07:02 ID:HnITsC6n0
>>925
↑んなこと言っているヤツが今夜あたりスリップしてきた車に轢かれて死ぬんだよな。
928名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 16:25:46 ID:4gX8jSp70
団時朗もみんな揃うことはこの先あまりないだろう的なこと言ってるし
現実的に考えちゃうとね。
オレが死んでも黒部さんたちには長生きして欲しいわ。
929名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 16:47:09 ID:Z/Ydn+Ai0
たとえば急死とかじゃなくても、
身体が弱って役者ができなくなることもあるだろうしねえ。
60〜70代ってのはそういうもんだろう。
930名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 19:12:50 ID:SAiVkoC10
角川からDVD通販のDMが送られてきた
身に覚えがないからなぜかと思ってたが
どうやら白獅子仮面封印函DVDの時の個人情報で送られてきたっぽい。
発売2003年だし、いったい何年前の顧客リスト使ってんだよ。
931名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 19:37:53 ID:c1pKMVvg0
>>924
必殺なんかどーでもいいよ。
この板ならロボコンのサンタクロースを話題にしろよw
932名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 21:49:18 ID:AGrgPJvu0
特撮にどっぷりはまるようになったのは幼稚園の頃に読んだ全怪獣怪人大百科。
兄貴のだったけどボロボロになるまで読んで怒られたのもいい思い出
933名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:00:14 ID:fKY7h/U70
「ゆとり世代」ってのは
物心付いた頃から家にビデオデッキがある世代のことなんだな
「いつでも見れる」という思いが番組に対する愛をなくすことになった
あるいは歪んだ愛情しか持てなくなった
934名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:26:51 ID:4ncn0uqO0
幼稚園児の頃に買ってもらったウルトラマン白書まだ持ってる
ボッロボロだけどね。本はもう少し丁寧に扱えと昔のオレに言いたい
935名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 01:47:39 ID:HDtPvyOQ0
>>934
> 本はもう少し丁寧に扱えと昔のオレに言いたい
だよな。
講談社の「ゴジラ大怪獣事典」があるけど、カバーはもちろん、表紙・裏表紙が無くボロボロに近い状態。
奥付の余白にウルトラのロゴの落書きしてあるし、
巻末の怪獣・SF映画年表にも知ってる作品には○付けたり、なぜか出演者の佐原健二に○付けてるし。
テレマガ別冊のウルトラQ、てれびくん別冊のセブンのムックも状態が良くない。

兄貴が買った世界の怪獣もボロボロすぎてページが取れて半分になっちゃってるので、先の再販で買い直した。
(たぶんとどめを刺したの俺)
936名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 12:53:29 ID:JVfDJFNh0
【五輪】高木美帆選手の下着が見えているような服に興奮? テレビで観戦中のお年寄り心臓麻痺で死亡。スポーツ中継で死者が出たのはボボ・ブラジル以来。[2/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/601-70
937名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 16:27:38 ID:8IM2tSAW0
昭和板のファンコレスレみたいな流れだな。
ボロボロになるまで読むたぁ本来的にゃ誉なもんだ。
ヲタんなってからは買うには買っても、ろくに目も通さず、
袋に戻してどっかやっちまう本の多さよ。
938名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 17:14:26 ID:JVfDJFNh0
そんなんだったら買わなきゃいいのにとは思わないか?
939名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 18:19:22 ID:4EGy79ST0
そこはヲタの業というか
940名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 00:29:34 ID:vIQnfPfP0
だから保存用と観賞用って2冊買うヤツもいんだろよ
あと布教用
941名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 09:04:05 ID:7SGZxyPG0
「チェンジマン・フラッシュマン・マスクマン大全」はまだかのう…?
942名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 21:34:01 ID:L0N5huQd0
大全とか画報とかその他のムックとかいろいろ出てきたあの時期はなんだったのだろう…
943名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 22:56:03 ID:F0VfF/uD0
マイティジャック大全キボン
944名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:13:55 ID:dMdLBXMY0
昔っから出る時ゃ矢継早だが、出ない時ゃ気配すらねェもんな。
要するに売れるか売れないかってぇ理屈なんだろうが。

しかし多くの作品そのものが観れる今、わざわざ編集屋の口車の唾代に使う銭もないから痛し痒しってトコかね?。
945名無しより愛をこめて:2010/02/21(日) 23:57:51 ID:VkY+U3Si0
大全ブームみたいなもんでしょ。
一通り出してみてあんまり感触よくなきゃ撤退と。
946名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 08:58:32 ID:xXzIAB+O0
>>942
玉石混合だったけど楽しかったなあ〜。
あの時期、結構買い集めたわ。
947名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 09:06:26 ID:Q/3AVArR0
宍戸大全大全
948名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 12:28:40 ID:LHRM73cM0
>>941
竹書房のスーパー戦隊画報3も出ないくらいだ。
双葉社ももう大全シリーズは止めたんじゃないか?
出るなら5年くらい前に出てるはずだし。
949名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 16:04:28 ID:fzufy6DI0
「チェンジ」と「フラッシュ」には当時既に詳細なマニア本があったし、
現状東映関係は「MAX」もあるからなぁ。

怪獣図鑑的な役割は小学館の「超全集」もあるし、あとは該当作品にどれだけの支持者がいるかだろうな。
950名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:22:14 ID:JYRG0wbi0
大全シリーズってあんなに出しまくっていたのになんでなくなったんだ?
最後の10冊のラインナップ見ればわかるかな?
誰か教えて。
951名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:26:25 ID:k0oLaXmo0
「特定執筆家の書いた大全の質が悪すぎて不評で売れなかったから」に一票。
952名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 19:44:05 ID:8CD1kxQh0
久しぶりの岩佐ネタですか
953名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:07:43 ID:eT5zyYTp0
BD移行でまた波がくる予感
954名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:08:07 ID:pkfOh5VA0
そういや岩佐の名前最近見ないな
一向に構わんけど
955名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:22:03 ID:LHRM73cM0
>>954
特捜最前線DVDボックスの解説を変名でやってる。
岩佐が特捜好きとは知らなかったが。
956名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:31:05 ID:reRUmE9z0
特撮好きと特捜好きは結構かぶると思うが
特捜大全欲しいな。
957名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 20:40:31 ID:fzufy6DI0
「特捜」はキャストがああだからよけいかも知れんが、
特撮が盛んだった頃は刑事ドラマも同様だから、ほとんど被ってると思うぞ。
俺なんかは比較的初歩だろうが、
     「キィハンター」「太陽にほえろ!」
     「夜明けの刑事」「Gメン75」「特捜最前線」
あたりのメジャーどころ作品の資料本は出て欲しいよ。
958名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:04:35 ID:eT5zyYTp0
どれも放送期間が長すぎて、簡単にはまとめきれんな
959名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:28:21 ID:1DwEyalm0
小さなスーパーマン ガンバロン DVD-BOX

出演: 安藤一人, 金月真美
リージョンコード: リージョン2 (このDVDは、他の国では再生できない可能性があります。詳細についてはこちらをご覧ください DVDの仕様。)
画面サイズ: 1.33:1
ディスク枚数: 6
販売元: エイベックス・マーケティング
DVD発売日: 2010/05/28
時間: 800 分
ASIN: B0037SUIOK

特典Disc
小さなスーパーマン ガンバロンの出演者・スタッフによる撮りおろしインタビューを収録!!
天道輝役 安藤一人
ロング役 金月真美
殺陣師 ガンバロン スーツアクター 車邦秀
ドワルキン スーツアクター 牧野好年

バロンシリーズ原案 斎藤汎司
バロンシリーズ原案 渡辺一彦
プロデューサー 鈴木清

■永続封入特典:“ダイバロン”ソフトビニール製フィギュア
ヒーロー側の合体ロボでは史上初とされているあの正義の巨大ロボット、ダイバロンがフィギュアになって登場!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0037SUIOK?ie=UTF8&tag=dvdcatalog05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B0037SUIOK
960名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 21:28:57 ID:reRUmE9z0
DVD付き週間「特捜最前線」でも出してくれれば。
全何巻になるか考えたら恐ろしいけど。
961名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 22:33:57 ID:JYRG0wbi0
>>959
今度はクソTAKIじゃないのか。マシになってるかな?
クソTAKIはアダルト、韓国映画、パクリのクソ映画だけやってりゃいいんだよな。
962名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:21:10 ID:H/M8cf750
エイベッ糞じゃんよ
963名無しより愛をこめて:2010/02/22(月) 23:45:37 ID:pkfOh5VA0
ジャンAみたくセリフカットやりそう
964名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 00:31:20 ID:/nCqoRHM0
フィギュア付きDVDは暴落する場合も多い、
エイベックスというのも懸念があるし人柱の報告待ちだな。
965名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 02:25:41 ID:k/boCIGoO
「双葉社」の「大全」という括りでいくと昨年の秋に「懐かしのトレンディードラマ大全」というのが出てるようだが…
本の形式とかも違うので、以前からのシリーズの大全という意味では、
3年前の3月に出た「妖怪人間ベム大全」が最後かと。
特撮モノでいうとさらにその一年前の「サンダーバード大全」がラストかな…
966名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 06:57:23 ID:y29qhlV+0
>>965
もう3年か。やっぱ大全は売上げが下がったので打ち止めかねえ?
ジャンボーグA、ファイヤーマンも出してほしかったな。
967名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 09:11:23 ID:s02EIMjM0
>>964
早速人柱になりました!ご期待下さい!
内容如何によってはスカパー版が消せなくなりそうです!

でもカットされるような台詞あったかなあ?
968名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 09:25:13 ID:ha9BYYNK0
ガンバロンで切られそうな台詞なんて
誰も知らない罠
969名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 15:38:17 ID:A2nVpaEc0
ガンバロンとか前にDVD-BOX出てたのにまた発売する意味あるのかね
970名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:07:51 ID:s02EIMjM0
オレみたいに前のを買いそびれた愚か者のためには意味があるのです
971名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 21:21:11 ID:a6d2pcLy0
ダイバロンのソフビ人形なんて誰得だよ
972名無しより愛をこめて:2010/02/23(火) 23:19:46 ID:X1oErDFW0
>>914です。

>>916
グラビア部分がインパクトありました。
デンジタイガーが、燃えてる?写真や、サンバルカンのヘリコプターから、
人が落ちてくるような写真に驚いたのを覚えています。
973>>916:2010/02/25(木) 00:21:00 ID:ExOizNOf0
>>972
わざわざありがとう。「上から目線」と感じたなら許して欲しい。
当時20歳の特ヲタとしてああいうマニア向け本を現役児童が見た率直な感想を知りたかったもので・・・。

もっとも自分もその後レスにあるのと同様、小学期にファンコレやロマンアルバムに接しているので同じかも知れない。
けど、高い本買ってもらってそこはうらやましいかな?
自分なんかは¥650の大百科買ってもらうのに渋い顔されるばかりだったもんで・・・。

しかしアニメやファミコンが隆盛を極める時期に特撮マニア本とは、相当の御仁とお見受けする。
いや、頭が下がります。

974名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 07:38:14 ID:WT0q6CES0
それでも上からだし。
975名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 09:57:25 ID:wTInJGFc0
どうせなら、どの辺の表現が上から目線なのか指摘してあげたら
直せるんじゃないかな
976名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 11:20:32 ID:9Ms5tpP80
みなさんナイーブなのね!
977名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 11:50:16 ID:b7RgaBh70
ナイーブ

・神経質
・小っちゃい
・軟弱
978名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 12:11:55 ID:9cqVQHJd0
大全といえばHPでブラックコンドルの人が言ってた「ファイブマン、ジェットマン、ジュウレンジャー大全」の話もなくなちゃったしね
それ用に井上との対談をしたのに
でも括り的にはジェットマン〜ダイレンジャーだよね
今となってはどちらでもいいですが
979名無しより愛をこめて:2010/02/25(木) 12:39:39 ID:WiE91CYM0
980名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 06:18:44 ID:wdRg2DQt0
質問です
特撮作品でも台湾版のDVDなどが輸入されてますが買った方はおられますか?
また内容や質は国内版と比べてどうでしたか?
今後の参考にさせていただきたいのでお教え願います
981名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 06:21:17 ID:wdRg2DQt0
お教え願いませんか
だったわ。失敗
982名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 11:34:17 ID:YcdrNFR20
台湾版のDVDは総じて画質悪い
フィルムキズも目立つ
安いだけ
983名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 12:32:42 ID:DaywHNpL0
>>980
作品によってはヘンな修正が加えられないままだから
そっち持ってる方がいい場合もある
984名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 13:28:25 ID:QrvkmSrY0
LDからダビングしたやつを売ってる場合もあるよね。<輸入もん
魅力は安さと、>>983のいうように未加工な部分がかえって価値になっているところ。
985名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 15:51:28 ID:SGY1GGTt0
そんな違法モン買うなよ。キチガイが。
986名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:10:17 ID:wQc0XqWDO
と 知恵遅れが申しております。
987名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:36:05 ID:wdRg2DQt0
>>982-984
そうですか。なかなか難しいところですね
買いたいと検討している物は一応正規品のものらしいのですが
台湾に限らずリージョンが違えど海外の正規品は日本とは値段が違うのには驚きでした
でも安心を買うなら日本製ですね


次スレです
◆ DVD・CD・書籍・BD情報局 37◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267169681/
988名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:37:10 ID:wdRg2DQt0
989名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 16:41:55 ID:wdRg2DQt0
>>988
誤爆
990名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 02:36:44 ID:dgRciK5T0
age
991名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 10:45:27 ID:dzy1Cxx+0
ageじゃねえだ。980を越えたスレは即座に埋めて落とせよ。
992名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:18:02 ID:PEqWnKDV0
228 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/02/24(水) 22:24:54 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  コロムビア アニメ・特撮主題歌全集買わないと
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    |  ハ ・ ゲ ・ る ・ わ ・ よ ♪
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
993名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:20:56 ID:PEqWnKDV0
239 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/02/25(木) 23:23:12 ID:???0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | ところで諸君!
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  GUNDAM SONGS 145は買ってくれたかね?
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  私の担当したブックレットのために買ってくれたまえ!
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
994名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 11:51:05 ID:enMAJFk70
hage
995名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 15:24:34 ID:iApqB4c4O
hageじゃねえだ。980を越えたスレは即座に埋めて落とせよ。
996名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:02:19 ID:h/OUq0GW0
埋め
997名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:03:06 ID:h/OUq0GW0
もうすぐ1000スレ
998名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:04:57 ID:h/OUq0GW0
まだ終わりじゃないのにもう次のスレが立ち上がっている。
まもなく1000スレ。
999名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:05:39 ID:h/OUq0GW0
いよいよリーチ。
1000名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 16:07:52 ID:h/OUq0GW0
いよいよこのスレも終わりを迎えようとしている。
ていうか、もう次のスレが立ち上がってんじゃんか。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://anchorage.2ch.net/sfx/